お前らこの問題解いてみろ    

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Mr.名無しさん
Q.死刑囚に看守が次のように告げた。

「来週の一週間の何れかの日の正午に、あなたの死刑を執行する。
死刑を執行する当日の朝に執行を連絡する。
あなたはその連絡前に、死刑が執行される日を知ることはない」

絶望に沈む死刑囚に、事情を聞いた別の死刑囚が、
「あなたの死刑を執行することは理論的に不可能だ」と助言した。
その理由は以下のとおりである。

まず、来週の最後の日である土曜日に死刑を執行することはできない。
なぜなら、金曜日の正午に死刑が執行されなければ、残っている日は
土曜日しかないので、金曜日のうちに、執行日が土曜日であることが
わかってしまう。これは連絡前に執行日がわからないという条件に違反している。
したがって、土曜日に死刑を執行することは不可能であり、実質的な
死刑可能の最後の日は金曜日になる。ところが、やはり金曜日も
死刑は執行できない。なぜなら金曜日に執行するとなると、
木曜日の正午に死刑が執行されなかった時点で、土曜日の執行が
ありえないことから、金曜日が執行日であることがわかってしまうからだ。

同じ理屈を繰り返していくと、結局死刑を執行できる日はなくなってしまう。
したがって、看守は約束を破らずに死刑を執行することは不可能だ。

説明を聞いて納得した死刑囚は、死刑は行われないと安心していた。
ところが水曜日の朝に死刑の執行を告げられて仰天することになる。
そして、看守が約束を破っていないことにもう一度驚くのであった。

さて、論理の穴はどこにあったのでしょうか?
2Mr.名無しさん:2007/11/14(水) 14:33:47
ああ
3Mr.名無しさん:2007/11/14(水) 14:42:59
月曜から木曜なら普通にできるんじゃね?
馬鹿なのか?
4Mr.名無しさん:2007/11/14(水) 14:47:13
こりゃまた懐かしい問題だな
5Mr.名無しさん:2007/11/14(水) 15:03:22
確かに懐かしいかもww
6Mr.名無しさん:2007/11/14(水) 15:04:27
ナツカシス
7Mr.名無しさん:2007/11/14(水) 15:20:38
結局死刑が執行される日を知ることは無いから
命題的に合ってるんだったっけ?
8Mr.名無しさん:2007/11/14(水) 15:28:44
次の問題だせや
9Mr.名無しさん:2007/11/14(水) 15:35:56
A『サメ・竹・戸』
B『クジラ・森・窓』では『目』はAとBのどちらのグループに分類されるでしょう?理由もつけて答えなさい。
10Mr.名無しさん:2007/11/14(水) 15:37:40
なんかだせや
11Mr.名無しさん:2007/11/14(水) 16:48:17
3人の男がとある個人商店で買い物をした。
あわせて3000円だったので、3人はそれぞれ
1000円ずつ出した。するとその店の店主が言った。
「あの人たちは初めてでしょう。500円割引して
あげなさい」と。ところがレジ係の男が200円
ちょろまかし、3人の客には300円しか返しませんでした。
3人に300円ということは、1人900円。
900×3=2700。レジ係がちょろまかした200円を足すと
2900円。さて、残りの100円は何処へ行ったでしょうか。
12Mr.名無しさん:2007/11/14(水) 16:55:36
>>1
普通にわからん。
何か引っ掛けでもあるの?
13Mr.名無しさん:2007/11/14(水) 17:02:37
>>11
2500+100×3+200=3000
14Mr.名無しさん:2007/11/14(水) 19:55:09
3人に300円ということは、1人900円。

これおかしくね?
三人に返した額900円
店員が取った額600円
店の売り上げ額1500円
15Mr.名無しさん:2007/11/14(水) 19:56:30
あ違うわよく読んでなかった
16Mr.名無しさん:2007/11/14(水) 19:57:05
わろた
17Mr.名無しさん:2007/11/14(水) 20:20:34
風俗勤務女= 魔界 ◆RC3h9.WHho = 東芝産業システム社
18Mr.名無しさん:2007/11/14(水) 20:22:19
>>9
語尾にるをつけて動詞になるのがA
ならないのがB
だから目はBグループってことでおけ?
19Mr.名無しさん:2007/11/14(水) 20:24:43
なんかだせや
20Mr.名無しさん:2007/11/14(水) 20:35:03
問題です。鉛筆が7本あります。

この中の鉛筆はある法則により分けられています。
7番の鉛筆はどの鉛筆立てに入るでしょうか?
理由もお願いいたします。

Aの鉛筆立てには1・6
Bの鉛筆立てには4・2・5
Cの鉛筆立てには3
では7の鉛筆はどの鉛筆立てに入るでしょうか?
21Mr.名無しさん:2007/11/14(水) 20:40:29
野球選手であるA、はチームメイトのBより足が速い。
しかし、盗塁数はB選手の方が多かった。何故?


正解
足が速いと2塁打が沢山出てしまって、盗塁できないから

そうかなあ・・・・・・
22Mr.名無しさん:2007/11/14(水) 20:47:04
数字は五十音順の位置を示していて
Aはあ行の鉛筆が入る 1=あ 6=か
Cはう行の鉛筆が入る 3=う
Bはその他
7は"き"だからB!
23Mr.名無しさん:2007/11/14(水) 20:48:27
日と曜日
24Mr.名無しさん:2007/11/14(水) 20:53:18
何で?
25Mr.名無しさん:2007/11/14(水) 20:53:24
>>22
あたり
26Mr.名無しさん:2007/11/14(水) 20:55:26
>>22
最後の!が気に入らない
27Mr.名無しさん:2007/11/14(水) 20:58:01
ある夜、三兄弟は女をレイプしました。長男がクリトリスにチンコを挿入し、
次男は女の太ももをなめまわしました。三男は二人の様子をみながらオナニーしていました。
その後、三兄弟は捕まり、裁判にかけられましたが、一人だけ刑の重かった男がいます。
それは誰でしょう
28Mr.名無しさん:2007/11/14(水) 21:10:31
クリにチンコ入るの?
29Mr.名無しさん:2007/11/14(水) 21:12:41
入らない
30Mr.名無しさん:2007/11/14(水) 21:13:54
ワロタ
31Mr.名無しさん:2007/11/14(水) 21:19:14
童貞丸出しだな
だからこの板のやつらはバカにされんだよ
32Mr.名無しさん:2007/11/14(水) 21:23:23
三男だろ
33Mr.名無しさん:2007/11/15(木) 10:47:24
なんかだせや
34Mr.名無しさん:2007/11/15(木) 10:53:22
問題
貴方は童貞です
よかったですね
35Mr.名無しさん:2007/11/15(木) 10:58:00
まあ…確かにそれは問題と言えなくも…
36Mr.名無しさん:2007/11/15(木) 11:40:38
>>34
回答不能です
どうやったら解けますか?
37Mr.名無しさん:2007/11/15(木) 15:09:26
白いの出ちゃった
38Mr.名無しさん:2007/11/18(日) 22:29:01
5ガロンの水が入る容器と3ガロンの水が入る容器がある。
この2つのみを用いて4ガロンの水を正確にアタッシュケースの中に置くと爆弾が解除される。

という映画を電気屋で今日見たのだが、映画のタイトルを答えろ つーか教えろ
39Mr.名無しさん:2007/11/18(日) 23:01:08
ダイハード3だろ
40Mr.名無しさん:2007/11/19(月) 18:16:48
さすがはブルース・ウィリス兄さんや〜。
41あぼーん:あぼーん
あぼーん
42Mr.名無しさん:2007/11/19(月) 18:41:27
('A`)マンドクセ
43Mr.名無しさん:2007/11/19(月) 18:42:21
やなこった!
44Mr.名無しさん:2007/11/19(月) 22:23:11
>>38
5ガロン−3ガロンで2ガロンが出来る
これを2回やる
45Mr.名無しさん:2007/11/19(月) 22:38:33
>>44
アタッシュケースの中には2ガロンも水は貯めておけない。
46Mr.名無しさん:2007/11/19(月) 22:41:01
がろん
47Mr.名無しさん:2007/11/19(月) 23:25:31
5ガロンの容器を傾けて2.5ガロン
3ガロンの容器を傾けて1.5ガロン
あわせて4ガロン
48Mr.名無しさん
>41
359797000958114 @ wtl7sgky**.jp-k.ne.jp私怨で永久規制乙