ドクオ板でテクノ聞こうぜ  4スレ目 ('A`)

このエントリーをはてなブックマークに追加
919Mr.名無しさん:2005/06/12(日) 05:59:25
>>918
サンクス聴いてみる
920Mr.名無しさん:2005/06/12(日) 05:59:50
>>919
ダブっぽいからよく眠れるよ
921Mr.名無しさん:2005/06/12(日) 06:14:23
ノンビートだと逆に眠れなくなる俺が
APOLLOレーベルの偉大さを今更説きに来たよ
922Mr.名無しさん:2005/06/12(日) 06:18:23
>>921
つまりSUN ELECTRICの心地よさを解説してくれるという事だな
923Mr.名無しさん:2005/06/12(日) 06:34:20
KitchenがAPOLLOからだと勘違いしてたんでもう寝る

Thomas Fehlmann / Good Fridge (Flowing: Ninezeronineight)聴きながらね!
924Mr.名無しさん:2005/06/12(日) 06:40:10
>>917
最近のだとvince watson / sublimina
ビート有りだけど心地よいよ
925Mr.名無しさん:2005/06/12(日) 06:42:29
>>924
サンクス
ビート有りの方が好きかも・・・
926Mr.名無しさん:2005/06/12(日) 10:34:43
>>894
オウテカはどうだった?
927898:2005/06/12(日) 12:27:15
>>905
ですねorz
なんてまぎらわしいんだ。
ツタヤで間違って借りちまって、聞いてみたらFree Tempoはなんか
すっごいキャッチーなハウスだったんでおかしいなぁと思ってたとこです。
928Mr.名無しさん:2005/06/12(日) 17:23:43
age

もまいら日曜日は何聞いてまったりしてる?
それとも上げてる?
929Mr.名無しさん:2005/06/12(日) 17:25:33
日曜はクラブ明けが多いので、テクノじゃなく古いフォークとか聞いてるな
930Mr.名無しさん:2005/06/12(日) 20:46:33
ごろごろしながらDUB
931Mr.名無しさん:2005/06/12(日) 20:54:15
風呂掃除しながらdeep house
932Mr.名無しさん:2005/06/12(日) 22:32:43
ちょっちエレクトロ入ったフォークを聞きながら掃除
933Mr.名無しさん:2005/06/12(日) 22:45:40
>>932
あーそういうのいいねー、MARSとか?
934Mr.名無しさん:2005/06/12(日) 23:33:41
レイハラカミ聞きながら2ch
935Mr.名無しさん:2005/06/13(月) 10:25:00
>>933
Arthur RussellのWorld Of Echoってアルバムだお
フォークと電子音楽のキメラって感じでいいお
でもちょっと鬱入ってるけどね…
936Mr.名無しさん:2005/06/13(月) 20:45:50
>>926
すさまじかった
937Mr.名無しさん:2005/06/13(月) 20:48:09
938Mr.名無しさん:2005/06/14(火) 00:02:36
>>936
前来た時(99年だっけ?)、行ったの今もよく憶えてる。
当時俺の持ってたのイメージと違って、ガシガシ踊れて意外だった。
ループのテンポがどんどん早くなっていって、高速化した後の「ぶおー」ってサイン波に鳥肌が立った。

今回も行きたかったけど、地理的にも、職業的にも行けなかったから羨ましいよ
歳をとったと日々感じるYO

939Mr.名無しさん:2005/06/14(火) 02:21:20
743 :TR-774 [sage] :2005/06/14(火) 00:04:59 ID:???
なんかオウテカ絶賛してるやつばっかだが、本当に良いとか思ってるのかな。
あんなライブよりもっとインパクトあるテクノアーティストなんてざらにいるが。

747 :TR-774 [sage] :2005/06/14(火) 00:25:22 ID:???
>>746
Kraftwerk
Herbert or Radioboy
Aphex Twin @ electraglide
Hradfloor
Orb

まあどうせオウテカ聴いてるやつらはこんなライブとか
余り行った事ないから、分からないんだろうが。

749 :TR-774 [sage] :2005/06/14(火) 00:44:16 ID:???
>>748
あのなぁ、大御所って言うかテクノでライブやるアーティストが
どれだけいると思ってるの?殆どDJなんですけど。

しかもオウテカなんて昔知名度全然無かったのに、
最近なんて異常な人気でしょう?むしろオウテカごときで
あんだけ人集まったのにはびっくりしたよ。
海外でオウテカなんて大した人気無いの知ってるのか?
ビックインジャパンの典型だよ
940Mr.名無しさん:2005/06/14(火) 02:21:33
751 :TR-774 [sage] :2005/06/14(火) 00:47:01 ID:???
まあ日本人の大半のオウテカファンはクラブなんて行った事ない
キモオタばかりだと、先日のライブで痛感した。

754 :TR-774 [sage] :2005/06/14(火) 00:49:37 ID:???
むしろ田中宗一郎に洗脳されている人が95オウテカ

758 :TR-774 [sage] :2005/06/14(火) 00:50:35 ID:???
>>755
取り敢えずオウテカのライブ以外に行ってみな。
特にHerbert or Radioboy辺りは本物の意味でのライブを出来るから。

765 :TR-774 [sage] :2005/06/14(火) 01:39:16 ID:???
>>764
クラフトワークはともかくハードフロアやハーバートのライブは
今回のオウテカのライブ程人来てないんだから、スルーしてる事が
明白だぞ?何を言っているのかね?
941Mr.名無しさん:2005/06/14(火) 02:21:51
766 :TR-774 [sage] :2005/06/14(火) 01:40:58 ID:???
>>763
ビタルは見た事あるが、俺があげたのに比べればインパクトは
無かったよ。もちろんオービタル自体は大好きだよ。
808はどうかなぁ…1stアルバム(アシッドのやつ)だけ良かったけど、
それ以外は栄枯盛衰を目の当たりにしたね

769 :TR-774 [sage] :2005/06/14(火) 01:46:14 ID:???
オウテカってつまみいじってるだけでつまんねーじゃん。
クラフトワークも一緒だって言う馬鹿いるだろうが、
ビジュアル、コンセプト含めてあれをやって良いのは
クラフトワーク以外ありえないし。
ハーバートのライブはまじで凄いです、断言します。
リアルタイムサンプリングを行い、目の前で物をぶち壊し
目で楽しみ、耳で楽しむ。
ユーモアとシリアスが共存した面白く、そして音楽性を伴った物だ。
オウテカはあれじゃただの自己満だろ。ストイックかもしれないけど
ただそれだけ。

771 :TR-774 [sage] :2005/06/14(火) 01:47:58 ID:???
オウテカファンは楽しいですね。一杯反論してくれるから
俺もやる気が出るってもんです。
しかし今日は寝るから、明日までに一杯書き込んでおいてくれや。

772 :TR-774 [sage] :2005/06/14(火) 01:51:28 ID:???
>>770
どーかなぁ、ぶっちゃけ今回オウテカ来てる奴の中で
ハードフロアのライブに来てる奴なんて10%もいないと思うけどね。
ま、計ってないから実際はしらんよ?でもオウテカファンって
ここ数年のスヌーザーに影響受けた様なエセばっかりじゃん。
スヌーザーで大々的に宣伝されるまで、そんなにアルバム売れて
なかったんだけどねぇ〜
942Mr.名無しさん:2005/06/14(火) 02:25:26
テクノ板のコピペはいらんよ
943Mr.名無しさん:2005/06/14(火) 02:37:40
テクノ板本当にくだらねぇ
何がしたくてこんなコピペ貼ったんだ?
>>938 さんに好印象持った後だけにむかつくな
944Mr.名無しさん:2005/06/14(火) 02:38:06
ォゥテヵ
945Mr.名無しさん:2005/06/14(火) 02:43:50
人が楽しんでるとすーぐ水を指す
そんなに周りが自分以下じゃないと安心できないのかと(ry
946Mr.名無しさん:2005/06/14(火) 05:03:23
Nathan Michelでマターリ
947Mr.名無しさん:2005/06/14(火) 13:28:51
ここ凄いスレだな
948Mr.名無しさん:2005/06/14(火) 13:39:12
すげーな
もうすぐ5スレ目になるのか…如何にテクノ板が居心地悪いかが証明出来るなw
949Mr.名無しさん:2005/06/14(火) 18:27:19
洋板のテクノスレもなかなか居心地いいよ
950Mr.名無しさん:2005/06/14(火) 18:29:43
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1099187529/l50
ここか、洋楽板って前ものすごいきもくてこんなスレ出来たの知らんかった
951Mr.名無しさん:2005/06/14(火) 18:50:27
strings of lifeを聴きながら俺が来ましたよ
952Mr.名無しさん:2005/06/14(火) 18:53:53
>>946
最近出たアルバムの2曲目、久々にCDプレーヤーが壊れたと思った。
953Mr.名無しさん:2005/06/14(火) 19:18:38
先月買ったアルバム
・Basement Jaxx のベスト
・New Order の新譜
・Fathless のベスト
と、ますますテクノ離れが進んでいる俺が来ましたよ。
今月はWhite stripes と SpaceCowboy とroyksopp買う予定。わあミーハーキタコレ。
オウテカ聞いてももうぐっと来なくなった。結局新譜買ってない。ロック回帰中。
954Mr.名無しさん:2005/06/14(火) 19:26:37
>>953
俺はノイズ聞きながら80年代ニューロマ(エコバニ、Tears For Fears、New Order)
とか聞いてるw後ジャズも。
955Mr.名無しさん:2005/06/14(火) 22:34:21
お前ら的にmorr musicってどう?
styrofoam聴くと和むなー
まー他のアーティストもだが
956Mr.名無しさん:2005/06/14(火) 22:40:25
sandboy聞きながら寝よう
957Mr.名無しさん:2005/06/14(火) 22:47:43
>>955
Isanのlucky catってmorrだっけ?良く聞いた気が。
958Mr.名無しさん:2005/06/14(火) 22:59:39
goto80新しいのでたよ!
ttp://www.candymind.com/

めちゃめちゃゴリゴリではないがやっぱり(・∀・)イイ!
959Mr.名無しさん:2005/06/14(火) 23:00:56
>>955
10番くらいまでは好き
960Mr.名無しさん:2005/06/14(火) 23:05:31
>>958
キター情報チェックしてなかった、ありがとう!
961Mr.名無しさん:2005/06/14(火) 23:10:45
morrはモーケッコー
962Mr.名無しさん:2005/06/14(火) 23:57:15
>>958
今回2Dボグタンぽくて気持ちいいな!!
963Mr.名無しさん:2005/06/15(水) 00:06:33
いまATBを聞いている俺は負け組
964Mr.名無しさん:2005/06/15(水) 00:08:09
>>957
isanはコンピでしか聴いてないなー
買いたいがいつも逝く店にはなかなか置いてないんだよな
今度頼んでみよう
>>959
初期の頃って持ってないや
今再販とかもしてないんだよね
965Mr.名無しさん:2005/06/15(水) 00:19:37
>>963
昔でも微妙
966Mr.名無しさん:2005/06/15(水) 00:19:57
>>964
Isanのlucky cat Amazonで在庫1個だぞ
morrは一時期流行まくって今は低迷期って感じだね
967Mr.名無しさん:2005/06/15(水) 02:01:33
morrは完全にエレクトロポップレーベルと化した。80年代の流れ。
styrofoamも最新作は毒が抜けきって完全なポップミュージック。

例えばmanualのuntil tomorrowは甘々で胸焼けがするが、確かに偏執的な毒々しさがあった。
968Mr.名無しさん
>>952
ナカーマヽ(・∀・)人(・∀・)ノ

俺なんかMP3エンコ失敗したのかと一瞬おもったよ…orz