_/_/_/テクノ 貴方のオススメは? Part5_/_/_/

このエントリーをはてなブックマークに追加
597名盤さん:2005/09/12(月) 03:06:52 ID:jA/rTfZr
>>592
ニューオーダーを小室はパクッテルから聞いてみれば
598名盤さん :2005/09/12(月) 21:40:17 ID:LJ3MGrHf
やっぱそうだよね?俺もP2Pでニューオーダーを落として聞いてたら「TMか?」
と電気ファンの俺が思ったくらいだもん。
599名盤さん:2005/09/12(月) 23:34:16 ID:NgMME6ZB
System7のファーストはいい塩梅かも
600名盤さん:2005/09/13(火) 01:09:33 ID:axfdQU2J
俺もP2Pでニューオーダーを落として聞いてたら
俺もP2Pでニューオーダーを落として聞いてたら
俺もP2Pでニューオーダーを落として聞いてたら
601Umeee ◆LL5uNS1156 :2005/09/13(火) 01:26:30 ID:P0JZTI3O
と電気ファンの俺が
と電気ファンの俺が
と電気ファンの俺が
602名盤さん:2005/09/13(火) 01:48:50 ID:GtJNJQ7i
電気のNOもまんまイントロがパーフェクトキッスだけどな。
まあ、あれはあからさまにネタでやってるんだろうが。
603名盤さん:2005/09/14(水) 21:53:00 ID:e1u5mx+5
>>600-601
氏ね
604名盤さん:2005/09/14(水) 23:28:29 ID:XrNfVohO
>>603
(・∀・)ニヤニヤ
605MJ:2005/09/15(木) 00:29:58 ID:RYQmeKcD
Midnight Society/Unreleased Mixes Ep
ttp://www.cisco-records.co.jp/cgi/title/trance/detail_140757.php

両面とも超ダークなトライバル系ハウス。「HIPSHAKER」が個人的には
意識を侵食されていくようでたまらんばい。

Kuffdam&Plant/Summerdream
ttp://www.cisco-records.co.jp/cgi/title/trance/detail_143727.php

B面のWhiteroom remixは泣ける。ちなみに聴けるのは、一回目のブレイク明けの
部分だけですが、全体通して聴くと涙腺緩みます。
606名盤さん:2005/09/19(月) 00:55:29 ID:DoFJaLPF
エレグラのチケット買った
607名盤さん:2005/09/19(月) 01:15:21 ID:M+O8X/9F
おれもエレグラ行きてえ
608名盤さん:2005/09/19(月) 01:35:41 ID:DoFJaLPF
クリス・カニンガムがどんなプレイするのか謎すぎて気になる
個人的にはシャーウッドが楽しみです
609名盤さん:2005/09/19(月) 01:37:46 ID:aIgapyQJ
おれもエログラ逝きたい
610名盤さん:2005/09/19(月) 01:59:28 ID:M+O8X/9F
行きたいけど一緒に行くやついねえ
611相臣 ◆ToNYB6O3EI :2005/09/19(月) 19:30:14 ID:Kjbajptc
Venetian Snaresのオススメ盤教えて下さい。
612名盤さん:2005/09/20(火) 00:29:17 ID:r4rZ1uWM
>>611
doll doll dollから聴けば?
613相臣 ◆ToNYB6O3EI :2005/09/20(火) 20:53:03 ID:t8Gc0Xjt
ありがたう。
614名盤さん:2005/09/20(火) 23:56:10 ID:CrUMVfjk
DJ PreachのMIX-CDなかなか良さげ
試聴しただけだけど
あと、Fablic24は選曲がかなり幅広いね
Spastik→The Futureheads→Whiteyって、「!?」って流れで

あと、前に出てたRiverside record初めて行ってみた
探してたBasic ChannelのCD発見して買っちゃったよ
良い店教えてくれてありがとう

チラ裏でスマソ
615ッヘッ:2005/09/21(水) 01:05:27 ID:FcKdbcQC
>611
"Rossz Csillag Allat Szuletett"
"HIGGINS ULTRA LOW TRACK GLUE FUNK HITS 1972 - 2006"

あたりは音楽として結構マトモに聴けると思う。


616MJ:2005/09/21(水) 14:00:30 ID:eVpeIl+K
Steve May/Sublimate
ttp://www.juno.co.uk/ppps/products/190381-01.htm&highlight=steve%20may

個人的に尊敬のMarkus Schulzの新レーベルからの会心の一撃。
作風は、つまりはそんな感じのMarkus系。  
今月のベスト・オブ・空間系プロッグ。 ちなみに来日決定。

4 Strings/Desire
ttp://www.juno.co.uk/ppps/products/190390-01.htm&highlight=4%20strings

衝動買いしてしまったが、後でも良かったかも・・。
617名盤さん:2005/09/21(水) 21:29:26 ID:NI32dbsI
JOHNNY L.っていいね
618名盤さん:2005/09/21(水) 23:27:43 ID:MSR4J6L5
Jonny L ?
619名盤さん:2005/09/22(木) 05:07:01 ID:wVxgfhmi
Hいらんのね
620名盤さん:2005/09/22(木) 12:12:08 ID:M/gNzMou
Jonny Lってまだ活動してんの?
621名盤さん:2005/09/24(土) 00:54:17 ID:G3D7h40K
domuってどう?
ダーティー・ディスコとか何とか書いてて、ちょっと気になってるんだけど…
622名盤さん:2005/09/24(土) 01:01:58 ID:7AeW4XMV
Domuって前はドラムンベースやってた人だよね?
今ディスコなの?
623名盤さん:2005/09/24(土) 02:28:13 ID:G3D7h40K
何か、タワレコ見たらTheo Parrish、Moodymann+URなフューチャー・ハウスとか書いてたよ
Rimaもこの人なんだね
624名盤さん:2005/09/24(土) 23:28:21 ID:E4F1/BoF
Recloose良かった(今更だけど・・・どこもニセ日本盤しか入荷しないんだもん)
625名盤さん:2005/09/25(日) 00:19:36 ID:sLWNEx9k
ニセ日本盤て?
Ultra Vive?
626名盤さん:2005/09/25(日) 18:26:22 ID:UiKKWk4R
black dogのbytes聴いたけど何ともない
何か特別なとこがあるんか?
627名盤さん:2005/09/26(月) 00:24:37 ID:o+/NoJxu
>>626
俺も何ともなかった。
ブラックドッグならパラレルが割と好き。
628名盤さん:2005/09/28(水) 00:32:58 ID:D1zUXx5D
試しにDomu/DISCOTECH買ってみた
なかなか良い
もうすぐアルバム出るみたいだし、期待しよう
にしても、YotokoとかBAKURAとか変名多いみたいだね、この人
629名盤さん:2005/09/30(金) 07:19:53 ID:Dkd3VY9e
Through Friendly Waters [from UK] [Import]
Kettel

 ★★☆☆☆ 最初はいいけど…, 2005/06/05
レビュアー: カスタマー   福岡市
わかりやすくていい感じだけど、飽きるのは早いです。
初めてKettelを聴くなら他のアルバムをオススメします。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0007ZBFWU/

ワロタw
ちったあ援護しろよニカブロガーどもwww
630名盤さん:2005/09/30(金) 18:30:14 ID:PvfpNxR4
来月Theoさんのツアーあるじゃん!って、ついさっき知ったorz
631名盤さん:2005/10/01(土) 12:19:53 ID:APfiz1wb
大阪はセオだけ。下手すると10時間オーバーだなこりゃ。
632名盤さん:2005/10/02(日) 00:26:42 ID:gtK5hqaL
>>631
大阪行こうか迷ってるんだけど、やっぱり人多いってか、まだチケットあるかな?
ベイサイドジェニーあんまり好きじゃないんだよなぁ…空調がいまいちなのか、ずっといると息が詰まるorz
633名盤さん:2005/10/03(月) 10:35:32 ID:xpz8LWy7
ここのスレの住人はなんでテクノ板にいかずに、洋楽板でテクノスレ作っているの?
634名盤さん:2005/10/03(月) 13:28:22 ID:1VQsp6xq
boku mo wakaran
635MJ:2005/10/03(月) 19:02:16 ID:ibFY0b/r
Yunus Guvenen/The Collective EP
ttp://www.technique.co.jp/gaze/nitty-gritty/of/item.synthdef?id=15406
HAYLON/STARFIGHTER
ttp://www.juno.co.uk/ppps/products/190514-01.htm&highlight=haylon

Anthony Class/I Believe

今日買ったもの一覧。 HAYLONが一番、かも。
636名盤さん:2005/10/04(火) 00:47:48 ID:O5vpcJfs
テクノ聴けるネトラジってないかな・・
637相臣 ◆ToNYB6O3EI :2005/10/04(火) 00:48:52 ID:fvjxHgnc
[クラブミュージック]CLUB VIP 38th floor[垂れ流し/DJ Mix]
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1128347761/
638名盤さん:2005/10/05(水) 01:25:42 ID:mRrUInu6
>>636
いいぱいあるだろ!
639名盤さん:2005/10/05(水) 02:25:20 ID:OLdPhuDk
<<インターネットラジオ>>
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/techno/1011723065/
640名盤さん:2005/10/06(木) 10:12:32 ID:t8XD/MwK
>>633だけれど、スルーしないで下さい。。。orz...
641名盤さん:2005/10/06(木) 12:11:20 ID:hYSrgLzI
土下座してまで聴きたいことなのか?
642MJ:2005/10/07(金) 21:15:24 ID:UL+6JLjW
>>640
DJ板の自分の常駐スレが絶えず荒れてる or 超絶的に過疎化してるから。

Jacksonっていいね。 ジャケだけ見るとゴスのバンドみたい。。。
643名盤さん:2005/10/07(金) 22:41:10 ID:c+ADY09o
age
644名盤さん:2005/10/09(日) 02:25:42 ID:ZpxM7ZsZ
Jackson、WarpのオフィシャルでRock on(だったかな?)聴いたけど、けっこう良かったな
今度買おう

CiscoでChris LiebingとSpeedy Jのブート見かけたんだけど、誰か買った人いるかな?
645MJ:2005/10/09(日) 13:01:19 ID:hF8KNOQ1
>>644
最近WARP系は相当ご無沙汰してたんだけど、たまたまJackson店頭で聴いて
割と気に入ったよ。 なんかハウスっぽかったり、ファンキーなブレイクスっぽかったり
結構その時の気分によって色々楽しめそうだから良い。 あんまギチギチしてないのも好感。
そうそう、同時期にAFXが流れてて、へ〜、最近では結構いいな、と思ったら
新作じゃなく昔の作品を一枚にまとめたものだったんで若干萎えた。。。

Evil Nineのアルバムってどんなのか分かる人いる?
ロッキンなのじゃなくて、どっちかというとヒプホプノリの方がいんだけど・・。
646名盤さん
テクノに入るのかよう分からんけどAfro Celt Sound Systemの新譜かなり良かった。