オペラ座の怪人は毒男の鑑

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Mr.名無しさん
裏からあの手この手で誘惑してみたけど、現実のイケメンには敵わなくて、
最後にとうとう力技に頼ったら本格的に嫌われた・・・って最高に毒男的じゃ
ないか。
2Mr.名無しさん:05/02/10 10:42:29
2
3Mr.名無しさん:05/02/10 10:42:57

■   俺達の安住の地 毒板を取り戻そう!  ■

  毒板の危機です 

http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1107986410/l50
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1107968952/l50
思えば電車男という毒板がめちゃくちゃに引っ掻き回され
アスキーを呼ぶに至った原因はこいつらです。
今の観光客で荒らされたのもすべてはこいつらのおかげです
あろうことかまたこいつらは恋愛相談を再開して
第2第3の電車誕生を目論んでいる模様
また毒板を厨房や女の観光客でめちゃくちゃにする気です
今夜も住民感情をないがしろにして自分達のしてきたことをスルーして
またスレに集結して活性化させるとのこと。
こいつらの我らが毒板に残した負の遺産の責任を徹底的に追及しようではないか!

4ァ ◆JHEE.S71a. :05/02/10 10:47:22
すごく好きなんだけど観にいけそうにない。
5Mr.名無しさん:05/02/10 17:34:12
>>1
俺もそう思った。
6Mr.名無しさん:05/02/10 18:01:22
醜さの権化みたいにかかれてるくせに、
イケメンなんだから始末におえない。
7アルク ◆sKARC/9f/w :05/02/10 18:02:25
>>4
ところでケンカは終わったのかね?
8Mr.名無しさん:05/02/10 21:35:53

9Mr.名無しさん:05/02/10 22:27:27
情熱のプレイのばびんちょ!
10Mr.名無しさん:05/02/11 14:33:30
>>1
決定的に毒男と違うのは
やつは天才だってことだ
引きこもってなきゃ今頃…
11Mr.名無しさん:05/02/12 04:34:44

12Mr.名無しさん:05/02/13 21:03:18
この映画、マジで泣いた。
疎外された経験のあるやつは、共感できる映画だぜ。
13Mr.名無しさん:05/02/13 23:23:27
周囲がカポーで
「ファントムとラウルの間に挟まれてみたい〜」
などとのたまう馬鹿女ばかりでありました(誇張アリ)
たしかにクリスティーヌも頭悪そうだった。

ところで俺も泣いたよ>>12
14Mr.名無しさん:05/02/13 23:25:36
名誉毒男だな。

いとしのロクサーヌとかもな。
15Mr.名無しさん:05/02/14 00:08:24
今日観てきた。
おじさんおばさん夫婦が結構いた。
16Mr.名無しさん:05/02/14 00:41:43
ノートルダムのせむし男が真の毒男
17Mr.名無しさん:05/02/14 15:09:58
白野や梶本はまだ心根に救いようがある
白野は実際人望はすごくあるし,
ただ一人の(大したことない)女に入れあげるようなアフォでさえなければ
将来有望

しかし怪人は・・・
18Mr.名無しさん:05/02/14 23:22:25
えっ、日本人なの?
19Mr.名無しさん:05/02/14 23:24:40
んなバカな
20Mr.名無しさん:05/02/15 00:23:15
保守
21Mr.名無しさん:05/02/15 01:14:37
カジモドは分かるが白野ってだれやねん

怪人が俺らと違うのは、奴には才能があるということだな
22Mr.名無しさん:05/02/15 01:15:29
言うても天才だからな。ファント喪は。
23Mr.名無しさん:05/02/15 21:31:34
>>21
シラノ・ド・ベルジュラックのことじゃないの?
惚れた女を慰めるために他の男の代わりをしつづける、っていう戯曲。
24Mr.名無しさん:05/02/17 01:08:42
そうだ奴は天才だ。顔がああでも、絶対誰にも負けない、音楽の才能が
あるじゃんか。金になる、聞けば誰でも理解する、のちのちまでも残る。


俺も欲しいな…そういう才能…。今いちばん欲しいのは、そういうものかも
しれない。
25Mr.名無しさん:05/02/18 06:37:11
何気に良スか?
26熊本から ◆KzBMW3aBz6 :05/02/18 17:51:34
ザ ファーーーーーーントム オブ ジ オペラーーーーーーー♪
27Mr.名無しさん:05/02/18 20:27:05
キモ面 -> はぶられる -> 性格も歪む
という毒男スパイラル

そしてしまいには
「醜いのはあなたの顔ではなく心」って言われる
28◇IHjkdeEROQ:05/02/18 20:35:16
リメイクか。
映画館だと音がいいんだろうな。
29Mr.名無しさん:05/02/18 23:47:07
戸田奈津子の訳が変だと思った
舞台の完全映画化って感じでよかったよ
楽しめた
30Mr.名無しさん:05/02/19 00:26:03
確かに
情熱のプレイはないと思った

あれ普通は受難劇って訳すだろw
31Mr.名無しさん:05/02/19 07:40:46
保守
32Mr.名無しさん:05/02/19 21:38:06
>>28
リメイクってのとは違うと思う。
ミュージカル版の映画化だね。
CGなんか結構有効に使われていて映画ならではの
表現になっていると思ったよ。

今日サウンドトラックのCD買ってきたよ。
33Mr.名無しさん:05/02/20 11:27:02
>>27
救われない(w
34◇IHjkdeEROQ:05/02/20 11:44:34
>>32
たいぶ前だけど、1962年のをテレビで観た。

http://cinesc.cplaza.ne.jp/theater/200501opera/
35Mr.名無しさん:05/02/20 17:20:16
>>34
ところでなんでそんなトリップもどきのハンドル使っている?
非常に気になるんだけど
36 ◆wjlggZAIDE :05/02/20 23:43:43
テスト

>>35
前のトリップはUSBメモリーにあったんだけど、
壊しちゃったから忘れた。

37 ◆wjlggZAIDE :05/02/20 23:46:32
トリップ成功。
ある歌劇の題名からこれにしてみた。
38Mr.名無しさん:05/02/21 00:02:09
あいーだ
39 ◆wjlggZAIDE :05/02/21 00:12:41
>>38
うーーん・・・

アリア聴きながら寝る。
40Mr.名無しさん:05/02/21 01:21:16
オペラ座の怪人本当にモテルのはだれだ!?
http://enquete.nechira.com/?mode=vote&vno=c9bdc2ea1108915671

アンケート中です!
どうぞ皆様ご回答お願いします。
41Mr.名無しさん:05/02/21 02:07:05
おれの感想はこれにけっこう近かった
特に表題
ただし点数は85点くらいつけるけど
Fantomが本当にAngel of musicって感じなってたら
文句なかったな

ttp://movie.maeda-y.com/movie/00456.htm
42Mr.名無しさん:05/02/22 01:58:10
あの歌は、やっぱ本人達が歌ってるの?
ファントムの歌だけ違うよなあ・・・ロックみたいな発声で場違いな感じが。
43Mr.名無しさん:05/02/22 09:34:34
完全に違うのはカルロッタだけで、ラウルは口パク。他は演技中のリアル声でしょ。
44Mr.名無しさん:05/02/22 09:36:46
空想に感情移入するのもう止めようよ^^;
45Mr.名無しさん:05/02/22 10:26:34
ラウルも歌ってるよ
46Mr.名無しさん:05/02/22 10:42:54
ファントムはチューできたからいいじゃないか
47Mr.名無しさん:05/02/22 10:46:12
>>23
シラノは強いし、人望もあるし、文才もある。
オマエラとは違うのだよ、オマエラとは!!!!
48Mr.名無しさん:05/02/22 10:46:35
ファントムは自分の本命にもてなかっただけで、
愛人ていうかセフレ感覚の女が10人以上いたことが
映画では描かれてないし
49Mr.名無しさん:05/02/22 10:50:21
>>48
まじか!? でもキッスもしたこと無い、て誰か言うてたぞ。
50Mr.名無しさん:05/02/22 10:53:25
そういうふうにしないと共感されないとか
時間内でばっと感情移入させるにはとか、ふざけた理由だろう
51Mr.名無しさん:05/02/22 11:09:47
女にもてていたことが意図的に隠されてるよな
52Mr.名無しさん:05/02/23 14:00:18
最悪だ
53Mr.名無しさん:05/02/24 14:14:37
まじでー。
54Mr.名無しさん:05/02/24 15:05:17
>>48
いくらなんでもそれはない。台詞できっぱり書いてあったし。
逆にファントムは 不 能 だという説があるくらいだ。
55Mr.名無しさん:05/02/24 18:04:26
純粋な愛の物語なのです。
56Mr.名無しさん
純粋な毒男ストーキングストーリーなのです。