2chログの書籍化について4

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Mr.名無しさん:05/01/24 13:58:40
>>951
現実問題として、書籍に載る予定のレス書いた全員に連絡をつけることは不可能。
どんな方法でアナウンスをしても気付かない人は出てくるだろう。
気付いた人からのみ削除を受付け、それ以外は諦めてもらう、
という方式で本当に巧くいくのか?
出版後に気付かなかった人が出てきた場合、
「気付かないのが悪いんです」と言うだけで法的に大丈夫なのだろうか?

って問題。法的にどうなんだろう?
953Mr.名無しさん:05/01/24 13:59:49
出版前提で妥協案出されても('A`)
出版しないで欲しいという声は聞かないのかアスキー
954Mr.名無しさん:05/01/24 14:19:50
>>952
上手く行くかどうかは知らないが、
それをやめろーー!と騒いだってアスキーにさえどうにも出来ないのですよ。

>>953
企画まで出してるので、すでに投資が終わってるんだよ。
勝手に投資するなんて酷い!とか言うかもしれないけど
それは子供の理想論なんだ。残念ながらね。
アスキー内にもネットのネの字も分からない狸オヤジと
2ちゃんねるをよくわかってる人間とがいるわけでね。

なんか俺アスキーの回し者になった気分だ。
955Mr.名無しさん:05/01/24 14:22:08
しかし一般の書物ならライターにお金を払ったり調査したりで
書籍化までいろいろと投資が必要だけど、「毒男」の投資ってなによ。
単に 2ch 読んで、カット&ペーストしただけじゃないか。
それを投資とは言って欲しくは無いね。
956Mr.名無しさん:05/01/24 14:24:22
>>954
どうにもできない、じゃなくて裁判になる可能性があるわけでしょう。
そういう部分についてはアスキーの弁護士はどう解釈しているのか。
裁判になった場合どういう判決がでる可能性があるかくらい
アスキーだって検討するでしょうね。企業なんですから。
957Mr.名無しさん:05/01/24 14:28:20
漏れの所にアスキーのメールが来てない件について
まあ、煽ってただけだが
958Mr.名無しさん:05/01/24 14:32:54
>>952
もし仮にそれがうまく行っても、
アスキーから
「削除して欲しい人は、自分の名前、住所を明記し、身分を保証するもの、例えば免許証のコピーを
アスキー宛まで送ってくれれば削除します。」
なんて言ったら、殆どのカキコ者はそこで諦めるかもしれないね。
アスキーはそれを狙っているのかもしれないよ。
959Mr.名無しさん:05/01/24 14:35:45
著作者以外が著作権侵害訴訟を起こせるとは思えんね
仮に嘘ついて起こしたらソイツ詐欺罪になるでね?

書籍電車男問題で何が複雑にしているかといえば
中の人の存在とネタ説
ネタ説は切り離して考えるべきかもね
中の人はツッコミを入れねばならん存在だろう
960Mr.名無しさん:05/01/24 14:53:07
法廷侮辱罪とか?
961Mr.名無しさん:05/01/24 15:06:32
>>954
なら企画の時点で毒男にリサーチとかするべきだったね
出したもん勝ちにしないで
962Mr.名無しさん:05/01/24 15:09:28
電車男がでても、大して揉めなかったから、うまくいくと思ったんじゃないの?
963Mr.名無しさん:05/01/24 15:12:48
ぬるぽガッだけで構成されてるような
当たり障りのない本キボン
964休憩中 ◆1uwhtFPwcY :05/01/24 15:35:05
オマイら…
こういう混乱が起きて暴走する椰子がでるのが恐くて
「待て」と言ったのに(`・ω・´)=3

ともかくこれ以上手探りで議論してもスレを迷走させるだけだから
ひとまず頭をクールダウンさせて冷静になれ

>>820は乙でした
オマイを責めてるわけじゃないぞ

誰か次スレよろ
965Mr.名無しさん:05/01/24 16:05:22
別に今日公開されたら混乱しないわけじゃないし。
つーか、混乱・暴走してる奴なんていないじゃん。
966Mr.名無しさん:05/01/24 17:01:01
いいよ派 -------- 出版してもいいよ派
         |
         |--- されるのがいやなら書き込まなきゃいいじゃん派 ←ひろゆきはココ
         |
         |--- しょうがないよ派 ---- 投稿確認に同意してるから仕方が無いよ派 (いやいや肯定派)

いやだよ派 ------ 出版はいやだよ派
         |
         |--- むかつくよ派 ------- アスキーにお金が入るのがむかつくよ派 (人のふんどしで・・・派)
         |               |
         |               |---- 2chが直接出すならいいよ派
         |
         |--- とにかくいやだよ派 ---- さらしageはいやだよ派
967Mr.名無しさん:05/01/24 17:21:59
法律的にキチンとしてくれ派は?
968Mr.名無しさん:05/01/24 17:23:04
ふむ、かってに追加してくれろ
969Mr.名無しさん:05/01/24 17:48:02
書籍化に関する権利関係のガイドラインを勝手に考えて
出版社やひろゆきとかに主張するのはどう?
ただし印税とか発生するお金はどっかに寄付を前提とする
例 電車男のばやい
まず、新潮社がひろゆきに許可を得る(連絡をする)
ひろゆきに印税以外のものを払うのは自由
まとめサイトの中の人と連絡を取る(ひろゆき経由でなく直接がいい
ただしひろゆきに許可をもらっているのが前提)
情報公開は出版社の役目とする
書籍化の日程、印税率(基本的に印税はどっかに寄付)
使用するレスをうpする
著作者を募る(匿名)
著作者はどのレスかをきちんと表示し出版に載せる載せないをハッキリ明示する
印税をほしいかどうかをハッキリ明示する
印税ほしい場合は匿名不可
嘘だったら業務妨害か詐欺罪か何でもいいから告訴する用意する
とりあえず、6ヶ月(適当)して著作者現れなければ
利用許可をもらったものとする(キョウタコ金もアリだけど寄付が前提だから)
なんて・・・・電波ゴメ
970Mr.名無しさん:05/01/24 18:14:02
>>919
2ちゃんねるプラスにもスレが載ってることには反感抱かない?
結局毒男の著作権侵害と観光客流入だろ?
そんな雑誌の言葉受け入れるのか?
971Mr.名無しさん:05/01/24 18:18:47
>>953
全員が削除も止めるという事態もありえる
972Mr.名無しさん:05/01/24 19:16:18
>>970
雑誌がむかつくなら、お前が抗議しろ。アスキーにメール送ったように。
雑誌と電車男と毒男は別問題。
973Mr.名無しさん:05/01/24 19:18:55
アスキーのしてる事は盗撮とかと変わらないと思えるよなぁ
974Mr.名無しさん:05/01/24 19:20:54
盗撮ではないだろ ネットさえ繋がっていれば誰にでも公開されているものだ
著作権問題を感情で語ると混乱の元になるからやめようよ
975Mr.名無しさん:05/01/24 19:25:41
>>974
んじゃ、やめるか・・・
976Mr.名無しさん:05/01/24 19:30:32
とりあえず、動向を見守ろうぜ。
ヒトヨニだっけ?なんかこそこそやってるみたいだし。
977Mr.名無しさん:05/01/24 19:32:45
ひとよにの今日の昼のきれっぷりはやばかったじょ
978Mr.名無しさん ◆1uwhtFPwcY :05/01/24 20:26:53
帰宅した
もったいぶってスマソ
一応、メールで福岡氏本人にメールの要点をうpする承諾を得た

多分、>>820に来たメールと文面は同じだと推測
文中の名前が違うだけなんじゃないかな?

なので>>820と重複すると思うけど
メールの中からこのスレの議論に関係のある要点をまとめる

@ 「毒男」刊行は当面延期する
A 延期はしたが、是非「毒男」を刊行したい(ただし、法的リスクがない、もしくは少ないことを前提とする)
B 掲示板で著作権法上の問題が議論されていることは承知しているが、アスキーとしては問題ないと判断した(1月21日現在)
C 法律上どうか?という点については司法上のリスクがあるため答えられない
D 抗議メールを受け取ることで「司法上のリスク」が少なからず存在する可能性があることは認識した
E フジテレビの放送はアスキーの意図に沿った内容で、放送内容の責任はアスキーにある
F 「毒男」の書籍化は意義深いことであると考えている
G 「毒男」出版によって掲示板に危機的状況が生じるのは望んでいない
H 抗議メールの多くは「毒男」出版によって掲示板が危機に陥ることを危惧するものであり、これが延期の大きな理由である
I 掲示板が危機的状況に陥らないようにアスキーは対策を講じる必要がある
J 一度編集済みの「毒男」をpdfで掲示板上に公開して削除要請を受け付ける等の対策は可能だろうか?

最後に「考えを聞かせて欲しい」という要望と挨拶
979Mr.名無しさん:05/01/24 20:35:50
>>978
乙です。
確かにこの内容だと、祭りになる可能性が高いですね。
980Mr.名無しさん:05/01/24 20:39:18
出版前提かよ・・・
何が意義深いだよ。絶対に潰してやる。
981Mr.名無しさん ◆1uwhtFPwcY :05/01/24 20:42:30
>>979
thx
本文はかなり長い文面
多分10レス以上に分割しないと転載しきれないくらい
なので要点だけうpするしかないんだけど

>>979の言うとおり>>978みたいに要点だけをうpしてそのまま放置すると
思いっきり収拾の付かない事態になりそうだったので
ミンナに自制をお願いしました
982Mr.名無しさん ◆1uwhtFPwcY :05/01/24 20:46:49
>>980
>>978のIやJのような対策を講じられたら
著作権侵害というカードは使えなくなる
削除要請を受け付けると言っていて、仮にソレが実効性のある方法なら
法的な問題は完全にクリアする可能性が高い

出版がイヤだっていう著作権者の投稿は削除すればいいってことになるからな

どうせ出版されてしまうなら
出版されても毒男板が荒れないような内容にしてもらうしかない
983Mr.名無しさん:05/01/24 20:47:20
「毒男」の書籍化に「どういう意義」があるのか、福岡に質問してくれ。
たぶん、納得できる答えなど出てこないだろうが。
984Mr.名無しさん:05/01/24 20:48:57
やっぱり発行させてから潰しに行った方が良かったか?
法的に万全を期されたら手が出せないな。
985Mr.名無しさん:05/01/24 20:49:59
>>982
「出版中止」がみんなの要求じゃなかったのか?
何もしないうちに「どうせ出版されてしまうなら」なんて
自分から引き下がってどうするんだ?
986Mr.名無しさん:05/01/24 20:51:42
アスキーの返事を見てみると、
>I 掲示板が危機的状況に陥らないようにアスキーは対策を講じる必要がある
これは毒男板を心配して言っているとは思えませんね。
アスキーの飯のタネとして、これからもおもしろいネタ書いてくれないと困りますよ。
っていうアスキーの心の声が聞こえてくる。
最近の毒男板に新規に作成されているクソスレは、もしかしたら本当にアスキーの工作なのかと
疑いたくなりますね。

987Mr.名無しさん:05/01/24 20:52:00
次スレ
2chログの書籍化について5
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1106567501/l50
988Mr.名無しさん:05/01/24 20:53:48
>E フジテレビの放送はアスキーの意図に沿った内容で、
放送内容の責任はアスキーにある 加藤氏がフッと笑った所が
アスキーの本当の意図にそった内容なんですね。
あぁ、俺たちを笑いものにするのが
アスキーの意図なんでつね。ああそうですか。
989Mr.名無しさん ◆1uwhtFPwcY :05/01/24 20:55:23
>>983
>>987要点の中に入れてなかったが
それは質問するまでもなく書かれていた
>>820もある程度触れてる

・ネット内の発言・ログを活字化して出版物にするのは出版社として意義深い仕事だと考える
・「毒男」が持てない男たちの惨状を好奇な視線にさらしてしまう可能性は否定しない
・ただ、「毒男」を読むことで救われる人物も少なくないと思われる
・掲示板で話されている言葉は活字にすることで、ある人々にとって必ず「力」になる

要点だけ抜粋すると以上の4つだと思う
何故、毒男板か?とかいうような深い部分には触れてない
990Mr.名無しさん:05/01/24 20:56:16
>>978
突っ込みどころ満載の内容だな。
いったいどこに誠意があるんだよ。
2ちゃんに書き込みする奴らなんてどうせ頭悪いとナメてるな。
みんな騙されるなよ。
991Mr.名無しさん:05/01/24 20:56:38
何故ここまで毒男本にこだわるの?
本当にネタが無いのか?無能会社。
992Mr.名無しさん:05/01/24 20:59:39
>>989
「毒男」を読むことで「どういう人々が救われるのか」、福岡に聞いてくれ。
993Mr.名無しさん:05/01/24 21:00:35
>>989
全然意義らしきものは見あたらないと思う

ネット上で読めるものを、わざわざ書籍にするのは紙資源の無駄遣い
否定しないけど、さらし者にするのは許してくれ
救われるかどうかは、未知数
どの辺が「力」になる?アスキーにとって金になるだけじゃないのか?

なんだか無茶苦茶言っているな

そんなに笑いものにして、金が欲しいのか


新潮社より、それなりの回答しただけマシかと思っていたけど
金が欲しいのは、どっちもどっちか
994Mr.名無しさん:05/01/24 21:03:01
もう我々には全面対決しか残っていないか。
995Mr.名無しさん ◆1uwhtFPwcY :05/01/24 21:03:36
>>985
出版中止が要求ではあったし今でもできればやめてもらいたいと思ってる
出版中止してもらいたい理由は?と考えると

・毒男板を荒らされたくない
・世間(毒男板の外)の連中の嘲笑の的にされたくない

という二つが大きな理由だったと思う

・出版によって毒男板が荒らされないようにしたい
・嘲笑の的にされたくない(毒男板以外の毒男を含め、嘲笑してほしくない)

これを反映することで出版をゆるして欲しいということだろう
996Mr.名無しさん:05/01/24 21:04:09
>>967
投稿確認で書籍化に同意したつもりはないが
管理人には逆らえないから諦める派
997Mr.名無しさん:05/01/24 21:05:14
携帯より1000get
998Mr.名無しさん:05/01/24 21:06:53
>>978
Jやったとして、許可が取れたやつだけで作り直すってこと?
999Mr.名無しさん:05/01/24 21:08:15
2chログの書籍化について5
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1106567501/l50

次スレ
1000Mr.名無しさん:05/01/24 21:08:21
ttp://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1106285784/88
【青色】ピンキャバにて初めてのキス第二幕【LED】

第二の電車男狙いのスレです
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

<お知らせ>
1001.txt(ここ)に表示するtxt募集中です
みんなで毒男板らしいのを考えましょう
詳しくは当板1001.txt議論スレまで
「そろそろ1001.txt変えてもいいじゃない?」