西岸良平好きな毒男いる?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Mr.名無しさん
いいよな・・・・
あの時代はネットも無かったろうし・・・
夢と希望で溢れてたよな・・・
2Mr.名無しさん:04/11/27 21:27:05
あの漫画見ると鬱になるわ
3Mr.名無しさん:04/11/27 21:27:46
キャラの輪郭が笑える
4Mr.名無しさん:04/11/27 21:28:47
三丁目の夕日か?
5Mr.名無しさん:04/11/27 21:29:05
トックリセーターを着れない人達
6Mr.名無しさん:04/11/27 21:29:57
死にたいわ
7Mr.名無しさん:04/11/27 22:03:00
友達に西岸が好きだって言ってるヤツがいるが
そいつの家には一冊も無かった
8Mr.名無しさん:04/11/28 01:13:58
昭和55年生まれの漏れが読んでも懐かしさや切なさが伝わってきて
良いまんがだと思いまつ
9Mr.名無しさん:04/11/28 02:26:20
三丁目の夕日いいね。
でもあれ悲しい話多いよね。
電車に引かれた踏切のおっさんの話とかとか。
10Mr.名無しさん:04/11/28 02:28:32
若い頃タイミングで一緒になれなかった二人

あの子は今、何をしているだろうか、、、

みたいなくくりで終わるパターンの好き
11Mr.名無しさん:04/11/28 02:30:59
隣の家の子供が昔、三丁目の夕日見たさに家に
よく来てた。
ある日、四丁目の夕日も面白いよと貸してあげたら
それ以来、家に来なくなった。
12Mr.名無しさん:04/11/28 02:33:46
意外とTVアニメの完成度は高かった記憶がある
エンディングは、ワットアワンダフルワールド。
13Mr.名無しさん:04/11/28 02:34:39
《印象に残っている話》
両親を亡くした子供の親代わりを狐がするという話
14Mr.名無しさん:04/11/28 02:37:20
≫11
「四丁目の夕日」は山野一か、西岸良平も好きだがねこぢるyも好き
15Mr.名無しさん:04/11/28 21:52:57
おまいら 鎌倉物語も語ってくれ
16Mr.名無しさん:04/11/28 23:08:22
あんな感じの妻がほしいぜ
17Mr.名無しさん:04/11/29 23:10:21
鎌倉物語
18Mr.名無しさん:04/11/30 19:20:38
良平スレ発見
19Mr.名無しさん:04/12/01 00:41:49
保守
20Mr.名無しさん:04/12/02 00:38:55
若者だけどこの人の漫画大好きだ。
21Mr.名無しさん:04/12/03 00:24:51
保守
22Mr.名無しさん:04/12/03 00:44:26
蜃気郎も、面白い。鎌倉物語にもつながるあのユルさがイイ。
23Mr.名無しさん:04/12/03 02:04:05
都会に出て生活に疲れて
そんなときに幼い頃に遊んだ異性とばったり再会して…
というパターンも初期の作品に多いけど、
帰る故郷もなく幼なじみも居ない俺は読んで鬱になる
24Mr.名無しさん:04/12/03 21:04:00
25Mr.名無しさん:04/12/03 22:43:39
>>24しかし、これって一平君はどうなるんだろうか。
26Mr.名無しさん:04/12/04 09:40:38
ミステリアン読んだときはこれ映画化したら面白いんじゃないかと思ったが
27Mr.名無しさん:04/12/04 10:48:32
>>26  厳しいんじゃない。

 西岸さんの世界とあの空気を映像化するのは、無理ではないかな。 
28Mr.名無しさん:04/12/04 11:01:54
>>27
では「三丁目の夕日」は?
どちらが映像化厳しいと思いますか?
どちらも「無理」ということでなく、現実に映画化することを想定して。
29Mr.名無しさん:04/12/04 11:35:48
>>28 難しいのは、「ミステリアン」のほうだと思う。 

   漏れが「無理ではないか」と思うのは、西岸作品のゆる

  い空気を表現すること。

  言い方を変えれば「どんなシーンでも殺伐としない世界」。
 
  漏れは、それが好きなんだが。

  「三丁目の夕日」の映像化は、難しいと思うが、不可能ではないと思う。
  
 もっとも、漏れの好きな「ゆるい空気」は、表現できない。
  
 成功したとしても全くの別作品としてだろう。

 それでも、かすかに「西岸ワールド」の残り香を感じることができるかもしれない。。

  では、「ミステリアン」は、どうか。あの作品は、結構アクションシーン、

 お色気シーンてんこ盛りじゃないか。あれを実写化されたら「ゆるい空気」

 の表現どころか、「西岸ワールド」自体が成立しないと思う。

 知らない人が見たら、原作と「映像化された映画」が、絶対結

 びつかないだろう。

  だが、どちらにしても「ぼくんち」の二の舞になることだろう。
30Mr.名無しさん:04/12/04 11:59:06
>>29
とても明快な文でご意見よくわかりました。
と同時に自分が想定していた映画「ミステリアン」こそ現実的でないことに気づかされました。
60年代の「ゆるいSF映画」をイメージしてました。
読者が嫌な気持ちになるくらいの西岸良平の原作の肝心なお色気シーンも、
今より生々しかった60年代70年代の映画の方がぴったりきそうだし。
一番無理なのはミステリアンを演じることのできる女優をさがすことだろうし。
「ミステリアン映画化」は「俺が監督ならこう撮る」という脳内映像化だけにとどめておくことにします。
主演は春川ますみだな。だれがなんていっても。
31Mr.名無しさん:04/12/04 12:28:26
>>30 レス サンクス。
 
 なんだかんだ言っても、映像化って難しいよ。
漫画をアニメにするのも難しいが、アニメを映像化
するのは、もっと難しい。
 原作からのファンは、原作のよさを当然のこととして要求するし。
それでは、代わりに新たな魅力を作り出すのも簡単ではない。

「スケ番デカ」 原作とはまったく別の話。それをガタガタ言うやつらは、
歴代ヒロインのかわいさと、ありえない破壊力抜群のストーリー展開で
粉砕。

「セーラームーン」 映像化されたのを何度か目にしたが、ここ数年で
最高に笑った。変身後の姿が、とても正視に耐えないほど滑稽だった。
ただ、かなりカワイイ子を起用していたのは後で知った。やはり、アニメや
漫画のなかでこそ成立する世界だと思った。

「ぼくんち」 漏れは、原作のファン。こわくて、まだ見ていない。
どうも、原作のズンとくる感動が安っぽくなったと否定的な意見が、多い。
観月ありさの起用は、正解だと思うが。

32Mr.名無しさん:04/12/04 22:53:59
>>31
アニメの映像化、なまじ動いていただけに、より難しいのでしょうね。
よく原作と映像化されたものは別物というけれど、その言葉を言い訳に使うことなく、
たとで原作と違っていても「別の魅力」がちゃんとあるものを作ってほしいですよね。
話のディテールやテーマそのもの、あるいはラストが原作と違っていても、
漫画をアニメにした場合は成功してる例がたくさんありますよね。それに比べて…やはり実写化は難しいのでしょうね。
「ぼくんち」は未見ですが、観月ありさは体が大きいところがあっていると思います。
ところで、「三丁目の夕日」のアニメは見たことありますか。
漫画→実写化
漫画→アニメ化→実写化
こう書き出してみても、今回の実写化にアニメ版はあまり影響無いような気がしますが、どう思いますか。
33Mr.名無しさん:04/12/04 23:01:59
オチが無い話が、面白いのだか・・・。西岸とりあえず締め切りが近づいて
オロオロと書き始めたなーと。
困ったとは、死ぬオチ。
田舎から出てきた女は、絶対喫茶店勤めのあとソープ嬢に
なるパターンも何故か好きだ。
34Mr.名無しさん:04/12/04 23:03:45
三丁目の夕日って確かアニメ化されたよね
平成3年ごろだっけ?すぐ終っちゃたな。
35Mr.名無しさん:04/12/04 23:05:53
アニメ見たことないんだけどすごく見たい。
今もCSかどこかでやってるんじゃなかたっけ?
3631:04/12/04 23:35:01
>>32 残念ながら当時のアニメ放送は、見てないんだよ。
 映画は、アニメの影響がないというより、ただ、昭和三十年代という
舞台を借りただけの作品になってしまうのではないかとちょっと心配し
ている。映画のキャストを見る限り一平君(子役)が、前面に出てないからね。
 もちろん、一平君といった子供が主人公ではない話もたくさんある。
また、その中でも盛れ漏れの好きな話も多い。
 しかし、鈴木オートの「家族」、「子供」という要素が、あってこそ
懐かしさとか物語の奥行きとか出てくるのではないかと思う。
 これは、私見だが「狸温泉」とか、西岸作品の動物ネタは、子供の想
像力というか、子供の頃おとぎ話に自然に入り込めた感覚に近いと思う。
だからこそ、たくさんの子供が出て、子供の視線がないとあの「空気」
は、生まれないと思う。
 結局、映画は、楽しみな反面不安も大きい。
37Mr.名無しさん:04/12/05 14:34:17
オーダーメイド第2回『弟の生まれ変わり?』
http://live16.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1102222538/1
オーダーメイド第2回『弟の生まれ変わり?』
http://live17.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1102222310/1
〜ここまでのあらすじ〜
昭和21年、空襲で焼け野原になった町へ戦場から帰ってきた森新一。
仕立て屋をしていた実家は残っていたものの、父親は酒におぼれる毎日を過ごしていた。
涙する母親を見て、進一は「テーラー森」を再建することを誓う。
闇市で手に入れたミシンなどを使い、軍服をスーツにするという仕事で店は繁盛した。
ある日、父親の古い友人である、中野という男が居候としてやってきた。
中野はあっという間に軍服をアメリカの流行型スーツにして皆を驚かせる。
かつて「テーラー巴里」という店を銀座でやっていたのだ。
それから5年、新一は中野の指導のもと、実力をつけ、テーラー森は大きくなった。
ある日、中野はこの5年ずっと戦災で行方不明になった妻を捜している、と飲み屋で告白する。
用を足すために外に出た新一は、人だかりができていることに気づく。
ヒロポン中毒で赤線の女が死んだというのだ。その女は、中野の探していた女性だった・・・

これをやったやつは素直に自首しなさい。
38Mr.名無しさん:04/12/05 17:53:26
>>37
しかし、いい話に目をつけたな
39Mr.名無しさん:04/12/05 18:16:42
>>36
確かにおっしゃる通り子供達と子供達の視線があの「空気」を作ってますね。
また、子供のあずかり知らない部分の話でも(例えば両親の男女の部分や茶川さんの闇の部分でも)
それが子供達と関係のある人の話だから深みも出て面白いのであって、夫婦物語や茶川さんの物語を独立した物語として
描いたらただそれだけの話に・・(しかし、若い夫婦の「けなげな話」は今ウけるかもしれないが・・)
日本映画、子供の使い方が上手いと思うので、ぜひ、魅力ある子供が大勢出てくる映画であることを願うばかりです。
>>36さんの意見を読んで、話はまったくちがうけれど、「泥の河」を思いました。この映画が撮られたときはすでに
遠くなってた時代(昭和30年代?)がよく描かれていたし、子供を中心においたことでよりよく大人の世界が描かれていたから。
(雰囲気からいったら小津安二郎の戦前の、子供が主人公のサイレントを挙げるべきかもしれないけれど。)
40Mr.名無しさん:04/12/06 00:16:42
age
41Mr.名無しさん:04/12/06 19:27:00
「鎌倉ものがたり」のヨメが可愛い
42Mr.名無しさん:04/12/06 23:13:07
名探偵亜紀子!!
43Mr.名無しさん:04/12/07 09:02:10
和服で連れ立って歩く夫婦の場面がいいよなあ
44Mr.名無しさん:04/12/07 22:55:17
西岸良平好きな毒男はあまりいないのかな
オッサン向けの雑誌に載ってるからか
45Mr.名無しさん:04/12/07 23:07:28

レギュラーキャラで好きな女子は

サクラ
みっちゃん
倉田まり子
双葉

だな
46Mr.名無しさん:04/12/07 23:14:34
3丁目の夕日に出てくる駄菓子屋のおっちゃんみたいに生きたい
あのおっちゃんも毒男っぽいし
47Mr.名無しさん:04/12/07 23:17:26
西岸良平名作集の魔術師はおもろい
三丁目の夕日や鎌倉物語もいいけど
彼の真骨頂は短編だと思う
48Mr.名無しさん:04/12/07 23:23:09
>>46
あいつは筋金入りの毒男だぜ
文通相手に写真を送ったら返事が来なくなった話とかあったぜ
49Mr.名無しさん:04/12/07 23:25:01
>>47
短編集いいよなァ
社会的落伍者とか、夢を追う貧乏芸術家とか3流大学生の苦悩とか
心にしみるよ
50Ψ(´д`)Ψ ◆TORIAShIMY :04/12/07 23:31:23
スカくじばっか
51Mr.名無しさん:04/12/07 23:43:26
>>48
同窓会に行こうとして結局会場の入り口で引き返した話は泣けた
52Mr.名無しさん:04/12/07 23:47:22
一回もヤってない女の子供引き取るトコなんざ毒男だなぁって
思うよ。でも子供には凄く優しい

そんなおっちゃんに憧れるよ
53Ψ(´д`)Ψ ◆TORIAShIMY :04/12/07 23:48:50
ろくさんも毒尾だべ
54Mr.名無しさん:04/12/07 23:53:46
ろくさんは可愛い妹がいて勤め先には美人の奥さんがいてと
恵まれた環境にいるから却下だ
55Mr.名無しさん:04/12/07 23:54:22
>>53
六は髪型変えたら池面だし
アイドルとデートしたりしてるけどな
56Ψ(´д`)Ψ ◆TORIAShIMY :04/12/07 23:54:59
さくらみたいな子と結婚したいけんのう
ろくさんは赤面賞じゃけん
57Mr.名無しさん:04/12/08 17:14:16
茶川って、最初は糞ジジイだったが
いつのまにか良い香具師になってたな
ま、あれでも東大だからな・・・_| ̄|○
58Mr.名無しさん:04/12/08 19:12:44
>>57
学生時代から喪男だったんだよな
恋愛中にリルケを読んで、振られたらニーチェを読んでた話とか笑ったよ
59Mr.名無しさん:04/12/08 23:21:01
もてない男がボロアパートでごろごろしてる
シーンが多いよな
60Mr.名無しさん:04/12/09 00:59:20
大抵貧乏学生か、無職か、安月給だな
あの時代は皆貧乏だから仕方ない罠
61Mr.名無しさん:04/12/09 02:06:05
当時は貧乏でも無職でも漠然とした期待は持てたんだろうな
今は閉塞感しかない
だから今でも西岸良平の描く世界に惹かれるのかな
62Ψ(´д`)Ψ ◆TORIAShIMY :04/12/09 02:07:19
よし
おれも40過ぎたら今の時代を漫画に書こう
63Mr.名無しさん:04/12/09 17:23:43
読みたいけどマン喫に無いのが痛い
64Mr.名無しさん:04/12/09 20:37:20
初期の短編などの世界観や人間観はかなり悲観的だったような
それこそ時代がそういう観方だったのかもしれないけど
65Mr.名無しさん:04/12/09 22:15:00
>>45
双葉ちゃんってどの子ですか??
66Mr.名無しさん:04/12/10 00:13:58
>>64
一巻は泣ける。
今風に言うとプロジェクトXだからな。
67Mr.名無しさん:04/12/10 01:11:19
良スレ発見!全巻持ってるよ。
1,2ヶ月で一周する感じで何回も読んでる。
何回見ても飽きない名作だよね。
>>24
実写映画化かぁ・・・ガックリするんだろうなぁ
会見の写真みたけど、男性陣の役のイメージはなんとなくでるけど、
女性陣のイメージがぜんぜん出てこない。どんな人をやるんだろうね。
68Mr.名無しさん:04/12/10 18:09:11
age
69Mr.名無しさん:04/12/10 18:39:51
泣ける話多いよね
多いのは家族愛かな
何回も泣いた
70Mr.名無しさん:04/12/10 19:11:45
「3丁目の夕日」の1話1話のタイトルのつけ方がいいな
71Mr.名無しさん:04/12/10 19:13:32
>>69

どれよ?

ポーラレディー読んだら (´д`)…
72Mr.名無しさん:04/12/10 19:37:51
昔、漫画板にも書いたんだけど

俺の叔父が若い頃、漫画家目指してて
描いた漫画を雑誌に投稿したら
同じ月の募集に西岸も投稿したらしく
結果は二人共佳作だったのだが西岸の投稿作は
雑誌に読切として載って事実上、西岸のデビュー作になったという

ちなみに叔父は今、祖母と暮らしている50まじかの毒・・・
俺の親父は叔父の漫画が推されなかった理由は
叔父の漫画は当時のある映画の設定を引用していた為
オリジナリティのある西岸の漫画が推されたんだろうと推測している
73Mr.名無しさん:04/12/10 19:54:42
>>72
これまた貴重なお話を・・
74Mr.名無しさん:04/12/10 21:17:05
西岸良平は多趣味だよね!
75Mr.名無しさん:04/12/10 22:03:01
>>72
リアル茶川か
76Mr.名無しさん:04/12/10 22:07:34
>72
毒ってとこも何だか泣けるな
77Mr.名無しさん:04/12/10 22:09:43
>>75
ナイスツッコミ

叔父と言いながら実は当人のことだったらもっと泣けるな
78Mr.名無しさん:04/12/10 22:58:04
西岸良平の駆け出し時代の短編は凄い。
79Mr.名無しさん:04/12/10 23:21:35
吉岡秀隆が茶川さん役かよ!!!
80Mr.名無しさん:04/12/10 23:25:48
年齢的にあわんなあ
茶川は50だいでなきゃあならん
81Ψ(´д`)Ψ ◆TORIAShIMY :04/12/11 00:01:33
茶川はエロ小で小銭稼ぎ
82Mr.名無しさん:04/12/11 00:14:10
>>79
マジかよ!!六さんだと思ってたのに・・・

人生平凡が一番だと理解させてくれたのは夕焼けの詩でした。
83Mr.名無しさん:04/12/11 00:58:49
六さんがぴったりだよね
茶川さんは誰がいいかな?
84Mr.名無しさん:04/12/11 01:54:28
蟹江敬三。
85Mr.名無しさん:04/12/11 15:47:59
もちっとヤセ気味のじじぃの方がいくね?
86Mr.名無しさん:04/12/11 15:51:09
>>83
柄本明
87Mr.名無しさん:04/12/11 15:51:25
イッセー尾形
88Mr.名無しさん:04/12/11 17:45:47
長塚京三
89Mr.名無しさん:04/12/11 21:53:30
いい役者いっぱいいるな
90Mr.名無しさん:04/12/12 00:33:06
タバコ屋のばあちゃんは?
91Mr.名無しさん:04/12/12 00:47:01
原ひさこさんは?
上品すぎるかな?
92Mr.名無しさん:04/12/12 23:42:44
自転車に乗るおばあちゃんだからな
93Mr.名無しさん:04/12/13 23:39:08
きききりんしか思い浮かばないよ
94Mr.名無しさん:04/12/14 00:33:00
うちでも母と二世代に渡って15年以上前からファンだった
印象に残ってるのは、未来の話で年寄りがペットに改造?されて可愛いがられるやつ
高齢化社会を想像して作った話なんだろうけど、福祉系の仕事をしてる私は、この話が現実化したらペットとしてみんな第二の人生を歩めるのに…って
家で邪魔者扱いされないのに…って
95Mr.名無しさん:04/12/14 07:46:10
第二の「人生」じゃないわな
子供の言う通り、ただのモノだわな
96Mr.名無しさん:04/12/14 22:30:43
>94
まんこ乙
97Mr.名無しさん:04/12/15 08:59:47
クリスマスの話を思い出そうとしたんだけど、正月の話が浮かんでしまう。
ミッちゃんの晴れ着最高!
98Mr.名無しさん:04/12/15 21:59:42
車屋の息子がお年玉貰ってうかれて
六さんがちょっとオシャレしてお出かけする
なんつー話があったよね
99Mr.名無しさん:04/12/15 22:15:29
10巻の「短編小説」がいい。
昔の同人誌に載せた話に茶川が涙鼻水をたらしながら
「わ、わしにもこんなすばらしい青春時代があったのか。」
「ああ……あのころに戻りたい……」
「すべてが美しく輝いていた青春時代に……」
100Mr.名無しさん:04/12/15 23:40:24
西岸良平さんって、元YMOの細野さんと大学の同級生なんだよね。
101Mr.名無しさん:04/12/16 00:03:19
うお意外な話。西岸さん以外に若いんだな
もっと歳取ってるかと思っていた。

あと電柱によく西岸眼科って出てくるけど身内の事なのかな
102Mr.名無しさん:04/12/16 00:13:39
>>100 夕焼けの詩ファンとして知っているぞ
>>101 はじめは「西眼科」だった。
103102:04/12/16 00:14:52
誤解を招く書き方だな。
ま、いいか
104Mr.名無しさん:04/12/16 00:20:51
負け組みが好きそうな漫画であることは確か。
105Mr.名無しさん:04/12/16 00:28:32
後半のひとコマだけで簡単に人が死んだりするよね!
106Mr.名無しさん:04/12/16 00:44:50
蜃気郎だっけか盗賊の漫画のヤツ
協力者はギャラが500万とかって話でマジ
一味になりたいと思ったよ。
カバン預かるダケとかメチャ簡単な仕事だったし
107Mr.名無しさん:04/12/16 01:47:51
>>106
そうだよね。大泥棒だけど妙に優しい情があるんだよね。

3丁目の夕日では「もがり笛」好きだなぁ。
108Mr.名無しさん:04/12/16 20:33:49
>>106
福利厚生もしっかりしているし
ボーナスも出るし
印籠を見せればヤクザも土下座するし

俺も転職してーよ。
109Mr.名無しさん:04/12/16 20:34:43
鎌倉物語は面白いよな
亜紀子萌え〜
110Mr.名無しさん:04/12/16 21:05:44
家族がいて健康に暮らせたら幸せだよなぁ
と最近実感するようになった。
が、
その家族がいない_| ̄|○
111Mr.名無しさん:04/12/16 21:56:45
3丁目の夕日でさ、題名忘れちゃタンだけど食虫植物が好きな主人公いたじゃん。
何回もお見合いしたけどダメで。母親も必死でさ。ある日母親が甘味処で
隣に座ってた女の人たちのグループの話を盗み聞きしてて、お嫁さんにきてくださいって
ハッピーエンドになった話。幸せは何処に落ちてるかわからないよ。
>>110にもきっと健康でかわいい家族ができるよ。
112Mr.名無しさん:04/12/16 22:19:59
>>111
ありがとう。・゚・(ノД`)・゚・。
113Mr.名無しさん:04/12/16 22:24:55
コンビニの短編集ではまって満喫で全巻読んだ。
さらに全巻購入予定でつ
114Mr.名無しさん:04/12/17 00:27:11
最近三丁目の夕日12ヶ月っての見かけたんだけど何?
115Mr.名無しさん:04/12/17 00:32:34
「三丁目の夕日12ヶ月」でぐぐったら出た。
1-3、4-6、7-9、10-12月期のセレクション集
春夏秋冬とあんま変わんないね
全巻持ってる人には不要です
116Mr.名無しさん:04/12/17 01:33:48
何回読んでもまた読める、って凄いよね。3丁目の夕日だと
クリスマスバージョン編は、自分の彼女1番目・2番目・3番目に
それぞれプレゼントあげたけれども、全て振られて、お父さんがこっそりアドバイス
してお母さんにスカーフあげると、お母さんが涙を流して喜ぶ話。
あれ読むと、親孝行しなきゃなと思う。
117Mr.名無しさん:04/12/17 08:42:09
お母さんにスカーフをあげる・・ありましたね。
そういえば、外国の映画でも。
女らしいプレゼントを母親に、というところにカギがあるのでしょうか。
「三丁目の夕日」、クリスマスの話まだまだたくさんありそうですね。
118Mr.名無しさん:04/12/18 00:28:36
こんなに何回も読める漫画はドラえもんぐらいだよ
119Mr.名無しさん:04/12/18 20:07:45
「三丁目の夕日」ってお正月の話題多いよね。今はあんまり見かけない
獅子舞とか、羽付や福笑いで遊んだり。生活が豊かになったけど
親子や他人との関わりは貧乏になった気がする。
120Mr.名無しさん:04/12/18 22:04:05
ドラえもんの名言、豊かになって心が貧しくなった、だな。
今の世の中、何でもどこでもすぐに調べられてわかってしまう。
121Mr.名無しさん:04/12/19 23:02:33
本当に物が豊かになるとキチガイが増えるよな
122Mr.名無しさん:04/12/21 00:12:59
将来的にものを抑制して心を豊かにする政策をとる国が出るかもな
123Mr.名無しさん:04/12/21 01:26:01
ここのスレいいなぁ。なんだかホッとする。三丁目の夕日と同じだ。
124Mr.名無しさん:04/12/21 22:31:21
昔は国を豊かにしようという共通の目的をみんな
持っていたけど今はそんなもん無いしね。
今は暗い未来しか無いようなそんな時代。
125Mr.名無しさん:04/12/22 00:41:05
>>124
そんなことはないと俺は思う。
126Mr.名無しさん:04/12/22 07:55:40
そういえば将来の日本だか自分だか知らんが、
将来に希望をもっている子供は少ないとか言う統計が出てなかったっけ。

その前に、身近な大人が尊敬されないほうが問題だ。
127Mr.名無しさん:04/12/22 09:49:57
今週号の「三丁目の夕日」で一平のかあちゃんが
クラーク・ゲーブルにポーッとなってるのが、いつの時代も変わらないところは変わらないなと。
のちの世に伝わってない部分かもしれないが。
128Mr.名無しさん:04/12/22 12:58:14
今ほど宗教化はしていなかったと思います。
メディアもまだ未発達だし。
129Mr.名無しさん:04/12/22 14:59:17
「昔は良かった」と「今どきの若者は」は
大昔からいつの世にもあった言葉。

西岸良平の漫画を凡百のノスタルジック漫画だと思ったことは一度もないし、
そういう気持ちで読んだこともないです。
130Mr.名無しさん:04/12/22 17:31:50
昔はよかったはなくても、今が酷いのは事実
まだ大丈夫だが、真面目な者が馬鹿を見るようになったら終わりだぞ
131Mr.名無しさん:04/12/22 17:54:47
SFは秀逸だよな
132Mr.名無しさん:04/12/22 21:43:21
ポーラレディも良かったね
133Mr.名無しさん:04/12/22 21:47:39
公式サイトって無いのかな

とりあえず
西岸良平漫画館
ttp://east.portland.ne.jp/~kntk123/saigan/index.htm

ああたんぽぽさんも良かったな いろいろ思い出してきたよ
134Mr.名無しさん:04/12/23 17:52:48
たんぽぽさんの詩の文庫版を買ってみた
一話一話が短くてサクサク読めるけど、
三十路毒男が読むには少し辛い話だな…w
135Mr.名無しさん:04/12/23 18:31:51
三丁目の夕日を読んでから、短編集を読んで衝撃をうけた。
地球最後の日ってやつ。
136Mr.名無しさん:04/12/23 19:15:01
オサーンの俺からいうと西岸良平はほのぼの路線より
SFの方が面白かったよ
137Mr.名無しさん:04/12/24 01:21:12
SFかぁ。キリコとかの話も面白いね。みんなはなんの話がい1番好き?
ジャンルは問わないよ。
自分は三丁目の夕日の「オルゴール」かな。泣けた。。。
138Mr.名無しさん:04/12/24 17:51:12
>>41
マンガの中で思いっきり「ロリコン」って呼ばれてたな
139Mr.名無しさん:04/12/25 00:55:00
age
140Mr.名無しさん:04/12/25 01:13:31
>>137
プロフェッショナル列伝・・・じゃなくて夕焼けの詩6巻の「街の灯」だな。
人生まだまだここからが始まりって感じがなんか好きだ。
141Mr.名無しさん:04/12/26 03:09:32
鈴木オートって何気にレギュラーだな。
しょっちゅう観るぞ。
142Mr.名無しさん:04/12/26 03:10:16
西岸の頃だと、優しい男だとすぐ彼女出来たのにね
143Mr.名無しさん:04/12/26 07:36:49
そうだよ・・・・・・。
144Ψ(´д`)Ψ ◆TORIAShIMY :04/12/26 07:52:05
めしのおかずにさ
毎回白菜のおしんこでるよな
145Mr.名無しさん:04/12/26 09:28:53
>>142
今でもそうじゃん
146Mr.名無しさん:04/12/26 17:08:04
俺優しいけど彼女出来ないぞ 見た目が悪いしな
147Mr.名無しさん:04/12/26 17:10:43
>>141
一応主人公一家かと。
一平君のクラスメートも割と設定固まってるな。
148Mr.名無しさん:04/12/26 17:18:59
「西岸良平はあんなノスタルジックで人情味あふれるマンがを描いてるけど、
実際はデカイ塔のある家を買うような派手好きの俗物だ」ということを
BSマンガ夜話でいしかわじゅんが言ってた。
149Mr.名無しさん:04/12/26 17:43:16
>>146
自分でやさしいとか言ってる時点で・・・
150Mr.名無しさん:04/12/27 00:20:46
>>147
マジで?そうだったのか。年末年始暇だから立ち読みに行くかな。
151Mr.名無しさん:04/12/27 00:23:06
待ち合わせで会い損なって、そのままなんとなく分かれてしまう恋人同士が
かわいそう

あの時あえていれば今でも、、、とかまじなきそう
152Mr.名無しさん:04/12/27 01:07:02
>>150
短編集しか読んでないとわかんないよな。
と、いうことで単行本50冊買おうぜ!!

>>151
今は携帯あるからそんな情緒もないな
153Mr.名無しさん:04/12/27 21:51:13
はぁ、歳の暮れですねぇ。みんなはこの1年どうだった?
この頃やっと分かってきたのだけど、身の丈にあった生活をしていればいいじゃないかと。
健康で毎日の生活にも支障がないように暮らしていればそこそこ幸せなのかな?と。
上を見ればきりが無い。
三丁目の夕日ってそういうことをさりげなくテーマにしているよね。
普通に暮らしていけるって案外凄い事なんだね。
154Mr.名無しさん:04/12/27 23:13:09
平凡が一番。
ナンバーワンでもオンリーワンでもなくていい。
155Mr.名無しさん:04/12/29 00:35:09
>>152
意外と多いな。完結してるのか?

っていうか何で俺20歳で人間交差点とか西岸良平が好きなのかな。
156Mr.名無しさん:04/12/29 15:50:46
20代の俺が彼の漫画を読んでいいなあと思えるってことは、

日本が世界有数の金持ち国家になって、携帯とネットで世界が覆われたこの時代になっても、

西岸良平の描く日常の肯定や若者の孤独などが意味をなさなくなるほどには

世間(日本)は変わってないってことだろう。
157Mr.名無しさん:04/12/29 15:57:57
>>155
完結してないよ。

俺も20歳。35巻ぐらいまで持ってる。
158Mr.名無しさん:04/12/30 00:50:23
若い香具師も読んでるんだな。

まぁあの時代をリアルで経験した人は今50くらいか?
159Mr.名無しさん
>>158
作者が58歳位だからそのあたりでは?
団塊の世代とその下の世代ではちょっと違うだろうな
もちろん、どの世代にとっても普遍的な世界が描かれてるからこそ
作品は広く愛されているのだろうけど