毒男が語るロッキード事件

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Mr.名無しさん
国民学校卒の田中角栄でございます
2Mr.名無しさん:04/09/26 22:56:30
檀ふみ
3Mr.名無しさん:04/09/26 22:58:07
こう思うと今と違って首相経験者がパクられるなんてハードな時代だったな
今の橋龍なんて絶対つかまらないだろ
4Mr.名無しさん:04/09/26 23:01:14
記憶にございません
5マッ屁童貞 ◆iSk8B/x1xE :04/09/26 23:02:13
宇野っていかしてたよな
6Mr.名無しさん:04/09/26 23:02:20
蜂の一刺し
7Mr.名無しさん:04/09/26 23:25:36
チャラーラー、チャラーラ〜
チャラーラー、チャラーラ〜
チャララーラララ〜
チャラッララッララ〜
チャーチャー、チャララー、チャララ〜
8Mr.名無しさん:04/09/27 00:12:21
三角大福なんだよな

三木・田中角栄・大平・福田
9Mr.名無しさん:04/09/27 00:27:00
ロッキード事件リアルで知ってる世代とかこの板にいるのか?
俺は小学生だったのであまり記憶にない
黒いピーナツという単語だけ覚えている
10Mr.名無しさん:04/09/27 01:06:22
参考人が国会で署名する時、腕が震えてサインできなかった画像覚えている
11Mr.名無しさん:04/09/27 01:07:50
おまいら年いくつよ
12Mr.名無しさん:04/09/27 01:13:35
>>10
あったな。
どこの誰かは俺も知らんが。
13Mr.名無しさん:04/09/27 01:15:10
ピーナッツを運んだおじさん
自殺したんだよね。
角栄は遺族に玄関で土下座したらしいぞ。
早坂も死んでいまは夢のまた夢。
14Mr.名無しさん:04/09/27 01:17:33
ロッキード事件は田中角栄が
日本の今までのアメリカ依存から抜け出そうとしたために
アメリカの逆鱗に触れ、田中を陥れるために
アメリカが図った陰謀
15 :04/09/27 01:42:18
一個100万円のピーナッツハァハァ
16Mr.名無しさん:04/09/27 21:51:51
児玉誉士夫とか知らないのか?最近の若いもんは!
17Mr.名無しさん:04/09/27 21:53:30
児玉誉士夫はセスナで三船敏郎の家に突っ込んだんだろ。
18Mr.名無しさん:04/09/27 21:55:23
なつかしいな
証人喚問のジジイの手の震え方は半端じゃなかったよな
あの映像どっかで見れないかね?
19Mr.名無しさん:04/09/27 21:57:36
あれ、あれっ、書けないや・・。
20Mr.名無しさん:04/09/27 22:04:45
ロッキード裁判は歴史に類を見ない暗黒裁判だった。
そして角栄はアメリカの知略によって奈落の底に
突き落とされた。
21Mr.名無しさん:04/09/27 22:10:16
だれぞ分かりやすく事件のあらましを説明して!
カクエイが飛行機会社のロッキード社から賄賂を貰ったんだよね?
22Mr.名無しさん:04/09/27 22:12:15
>>14
そうだったのか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
23Mr.名無しさん:04/09/27 22:14:50
小佐野と児玉が裏で何をやっていたの知りたいな。
当時はさっぱり分からんかった。
24Mr.名無しさん:04/09/27 22:19:24
ロッキード事件がなければ今の日本は
ここまでアメリカ依存にならなかったかもしれない。
事実、これ以降日本はますますアメリカ追従路線を深めていく
25Mr.名無しさん:04/09/27 22:20:15
>18
それが原因で国会に参考人を呼ぶ時はテレビ放送がNGに
なったってな事は聞いた事がある。
26Mr.名無しさん:04/09/27 22:21:03
カクエイって絶対悪だと思うんだけどな
27Mr.名無しさん:04/09/27 22:23:57
おらが県の恩人を悪く言う奴は誰だべ
あの方が居たから新幹線が日本海側まで来たんだのし
28Mr.名無しさん:04/09/27 22:25:27
>>27
カクエイ大先生は悪くないと思うもの
でもアクアラインの人はもっと安くしてくれてもいいと思うもの
29Mr.名無しさん:04/09/27 22:27:23
小泉のほうが悪だと思う
角栄先生は私利私欲のためには働かなかった人だよ
30Mr.名無しさん:04/09/27 22:50:28
カクエイ返り咲いて欲しかったよな
31Mr.名無しさん:04/09/27 22:51:20
もう死んでるやん!
32Mr.名無しさん:04/09/27 22:52:07
そこでマキコの出番なわけですよ。
33Mr.名無しさん:04/09/27 23:49:37
戦後の日本の政策は日本の国力では再軍備は不可能ゆえに軍事力は持たず、
アメリカの軍事力にオンブにダッコで経済復興に邁進するというものでした。
このスキームは平和主義どころか、
逆にアメリカの軍事力を最大限肯定していることが重要です
しかし、アメリカがこのように日本を守ってくれていたのは、
当時は冷戦によって東側からの脅威に対して身を守る必要があったためで
日本は東側諸国に対する防波堤という意味において守られていたわけです。
当然冷戦が終わればアメリカにとって日本は用済みな訳で
そうなると日米安保体制のせいで
日本はアメリカのエゴイズムによって利用されるしかなくなる。
そのことは田中角栄の代までは歴代の総理大臣に意識されていました。
だから高度経済成長後の最初の首相・田中角栄は、
中国と中東で初めてアメリカに拠らない独自政策を取ろうとし、
アメリカに刺されて沈没してしたわけです。
それがあのロッキード事件なのです。
みなさん、それ以降はいかがですか。
実際アメリカのエゴに徹底して利用されているのではありませんか。
34Mr.名無しさん:04/09/27 23:51:44
>>33
中曽根はそれが明確だったな
35Mr.名無しさん:04/09/27 23:52:19
90年6月に妥結した日米構造協議が象徴的です。
それまで日本はバイオテクノロジー先進国であり、
トロンという世界一の水準のOS(オペレーティング・システム)を持っていた。
ところがこのとき
「日本政府はハイテク開発を支援するな、
代わりに土建屋行政をやって門戸開放しろ」というアメリカの主張を丸飲みした。
結果どうなったか。
バイオもOSも大半のライセンスをアメリカに握られ、
昔日の栄光はいまいずこです。
36Mr.名無しさん:04/09/27 23:56:40
たまにはこういうテーマもいいね。
37Mr.名無しさん:04/09/28 00:04:27
1985年のプラザ合意もアメリカのエゴなの?
38Mr.名無しさん:04/09/28 00:05:25
2000年雅子様適応生涯もアメリカのエゴなの?
39Mr.名無しさん:04/09/28 00:08:22
ロッキード事件概要

ttp://www.marino.ne.jp/~rendaico/kakuei/rokiido.htm

当時俺は中学生だった。バカだったので新聞もニュースも読まない
ガキだったが日本中が大騒ぎしたのは覚えている。
角栄がどんな政治家だったか彼の事は詳しくは分からないが
彼が日本の土地の値段をバカスカ上げていったという印象は有る。
40Mr.名無しさん:04/09/28 00:10:34
あと「田中角栄」と同じ名前付けられたガキが改名したってな
事があったな 奴は多分30代にはなっているはず
41Mr.名無しさん:04/09/29 08:59:36
角栄団地って角栄とは無関係?
42Mr.名無しさん:04/09/30 04:24:17
ロッキード裁判は近代国家に類を見ない恐るべき暗黒裁判でした。
角栄に5億円の賄賂を送ったとされるコーチャン副社長の証言もないまま
見切り発車に角栄を逮捕し、
さらに証言を拒んだコーチャンは
日本の検察に証言をする代わりに前代未聞の刑事免責の条件を出しました。
日本の検察はコーチャンの証言が得られないまま
見切り発車で逮捕してしまったため、ろくな物証も証人もない。
それでは裁判にできないので困っていた検察は、日本の裁判の制度には存在せず、
日本の刑事訴訟法のどこにも規定されておらず、かつて1度も行われたことのない
刑事免責の条件を事もあろうに受け入れてしまったのです。
さらに恐ろしいことは、このコーチャン証言に対しては
一切の反対尋問が認められなかったことです。
角栄は1審、2審で有罪となり、最高裁まで争いましたが
判決を見ることなく角栄は1993年になくなり、公訴棄却となりました。
ただその時、最高裁は「コーチャン証言には適法性がなかった」
旨のことを述べました。
しかし、それならば最高裁に公訴した時点でその旨を宣言すればよかった。
なのに角栄が死んだ後にそれを発表した。
巷間、「最高裁は角栄が死ぬのを待っていた」と言われるゆえんです。
43Mr.名無しさん:04/09/30 06:02:06
簡単に言えばアメリカによる角栄殺人事件って事?
44Mr.名無しさん:04/09/30 06:04:15
結局は、岸派ー福田派(アメリカの番犬)に潰されただけ。


45ホッシュジエンの国内ニュース解説:04/09/30 10:07:01
東京地検がロッキード事件の確定裁判記録の謄写を認めなかったのは
違法として、社会福祉法人職員の武藤久資さん(44)が損害賠償
600万円を国に求めた訴訟で、東京地裁(井上哲男裁判長)は29日、
「謄写の許可、不許可は検察官の裁量で、違法があったとは認められない」
と請求を棄却した。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    変ですね、刑訴53条にある憲法82条では
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / 政治犯罪に関する訴訟記録は公開されるべきはず。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 司法の皆さん、公務員の内心の自由は
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 制限されるという最近の判例がありますよ。(・∀・ )

04.9.30 Yahoo「<謄写判決>刑事記録の不許可、違法にあたらず 東京地裁」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040929-00000153-mai-soci

* 刑事訴訟法第五十三条

 何人も、被告事件の終結後、訴訟記録を閲覧することができる。但し、訴訟記録の
保存又は裁判所若しくは検察庁の事務に支障のあるときは、この限りでない。
○2  弁論の公開を禁止した事件の訴訟記録又は一般の閲覧に適しないものとして
その閲覧が禁止された訴訟記録は、前項の規定にかかわらず、訴訟関係人又は閲覧に
つき正当な理由があつて特に訴訟記録の保管者の許可を受けた者でなければ、これを
閲覧することができない。
○3  日本国憲法第八十二条第二項 但書に掲げる事件については、閲覧を禁止することはできない。
○4  訴訟記録の保管及びその閲覧の手数料については、別に法律でこれを定める。

憲法82条第二項
裁判所が、裁判官全員一致で、公の秩序又は善良の風俗を害する虞(おそれ)があると
決した場合には、対審は公開しないでこれを行う事ができる。但し、政治犯罪、出版に
関する犯罪又はこの憲法第三章で保護する国民の権利が問題となっている事件の対審は、
常にこれを公開しなければならない。
46Mr.名無しさん:04/10/01 00:19:39
角栄は消されたのか?
47Mr.名無しさん:04/10/01 19:58:54
ああ、時代の犠牲者だよ
48Mr.名無しさん:04/10/02 23:34:31
日米安保体条約は当時の首相吉田茂が
アメリカの再軍備要求に応じずに経済復興に専念するために
「あえてする」米国追従でした。
当時の冷戦体制が終わった暁には、日本はアメリカのエゴイズムに利用されるのは明白で
70年代の田中角栄の時代までは、
安保条約はいずれ解消して日本が独自外交をなすべき時期が到来するという意識が
首相ならびに官僚トップには共有されていたはずです。
高度成長を成し遂げた後最初に首相となった田中角栄が、
対中東政策と対中政策でアメリカの頭越しに独自政策を展開しようとしたのも
そうした意識からです。
ところがそれでアメリカの不興を買って、ロッキード事件で刺されてしまう。
その後「裏切り者」竹下登の経世会政治が続いてしばらくすると
「あえてする」米国追従だったはずが「ベタな」米国追従一本槍になってしまいました。
前のレスで日米構造協議の話が出てきましたが、要求を飲んだのは誰か。
官僚と政治家です。なぜ要求を飲んだか。アメリカが強く出てきたからか。
違います。土建屋行政の利権で自らが肥え太るためです。
日米構造協議が対米従属的な経済の出発点になり、
かつコンクリと金をぶち込まない限り経済が回らないシステムが確定した出発点になった。
かくして「私益のために公益を売る売国奴」があふれかえっている。
今の日本にはアメリカにオンブにダッコであることで
肥え太る売国奴であふれかえっているのです。
49Mr.名無しさん:04/10/03 00:43:06
鈴木善幸は善だったの?悪だったの?
50Mr.名無しさん:04/10/03 00:51:07
角栄って本名?
51Mr.名無しさん:04/10/03 14:26:11
角栄は中国と手を結ぼうとしたから、アメリカに潰されたんだよ。
52Mr.名無しさん:04/10/03 14:28:23
>>48が詳しく書いていました。

>70年代の田中角栄の時代までは、
>安保条約はいずれ解消して日本が独自外交をなすべき時期が到来するという意識が
>首相ならびに官僚トップには共有されていたはずです。

そう正にその通り。
以後日本の首相は今の小泉みたいのばかり。
53Mr.名無しさん:04/10/03 14:32:05
ローキード社といえばラスベガスで数百万ドルやられたハマコーに借金肩代わりしたとか何とか
54Mr.名無しさん:04/10/03 21:49:04
そんな事件もあったね
55Mr.名無しさん:04/10/04 19:31:10
53>>肩代わりしたのは国際興業の小佐野賢治じゃなかったっけ。
56Mr.名無しさん:04/10/04 20:43:05
タニマチがいたんだよね
昔の政治家には
57Mr.名無しさん:04/10/04 23:17:54
小泉とか森が首相になるよりは 角栄が復帰してくれた方が不況もちょいとは
改善されたかな? いっそ角栄のクローンが
58Mr.名無しさん:04/10/05 03:28:16
「親米愛国」は、敗戦国だったがゆえの「あえてする選択」だと述べました。
「あえて」を支える二つの事情があったとも言いました。
一つは「経済復興を遂げた暁には…」。もう一つは「冷戦体制が終焉した暁には…」。
しかし、ロッキード事件以降、日本はベタな米国追従路線を突き進みます。
日本の政治家や官僚はアメリカが善意の国だとでも思っているのでしょうか。
日本はアメリカに民間人だけで80万人以上は殺されている。
そのくせアメリカは21万人の民間人を殺した原爆投下を、
戦争終結を早める賢明な選択だったと言い続けている。
アメリカ政府に正義のあろうはずがない。
このアメリカに対する怨念を語り継いでいる日本人はいますか。
原爆の悲惨さを語り継いでも、
「わたしたちは、このあやまちを二度と繰り返しません」じゃないですか。
一国の首相でさえ「偉大なるアメリカのお側においてもらえて幸せです」
などと言ってしまう始末です。
59Mr.名無しさん:04/10/05 03:49:00
>>58の続き

日本がここまで骨抜きになったのは
アメリカGHQによる徹底した占領政策によるものです。
世界史上、戦勝国の占領政策がこれほど成功した例は絶無です。
戦後、アメリカが最も恐れたのが日本のリベンジです。
当初、占領軍が恐れたように、敗戦国は占領軍を恨み、
スキあらば復讐に立ち上がるというのが、世界の歴史です。
フランス然り。ドイツ然り。
日本軍はアメリカの予想をはるかに上回る強さを持っていたため、
アメリカは日本のリベンジを何としてでも防ぐ必要がありました。
GHQはマスコミを操り、アメリカは日本の救世主であること。 
日本の敗因は日本の戦犯達にあり、彼らは東京裁判によって裁かれたこと。 
それらの論調で、彼らはマスコミに文章を書かせました。
マスコミの側も、そういう論調で書かないと潰されてしまうのです。
潰されては死活問題です。
憲法9条に関してもそうです。
「戦争を放棄する」とうたう我が国憲法は、
一見画期的な平和憲法であるかのように見えますが、
その実、「日本に再び軍事力を持たせたら大変な脅威になる。」という、
アメリカなりの恐れが根底にあったことによって生まれた憲法です。
戦争放棄を憲法の中に盛り込むことによって、日本のリベンジを防ぐのが真の目的です。
天皇に戦争の責任を問わずに生かしておいたのも
天皇が死ぬことによって神格化されることを防ぎ、
生きたまま生殺しにすることによって、権威を失墜させることが目的でした。
そのような様々な画策によって「日本人を骨抜きにしよう」という
アメリカの目的は見事なまでに達成されます。
世界で唯一、マインドコントロールが成功した国と言われる日本は
今なおそのマインドコントロールが根深く根付いてます。
60Mr.名無しさん:04/10/05 07:40:25
これもかな?
61Mr.名無しさん:04/10/05 20:40:32
3S主義もアメリカの陰謀だ!。
62Mr.名無しさん:04/10/05 20:44:32
田中真紀子のアメリカ嫌いの理由がわかったよ
63Mr.名無しさん:04/10/05 22:34:21
>>62
なるほど
オヤジの恨みか
64Mr.名無しさん:04/10/05 22:43:24
でも中国好きは説明できない
65Mr.名無しさん:04/10/05 23:37:08
>>3S主義

しない
させない
さわらせない ?
66Mr.名無しさん:04/10/06 09:24:09
あの手が震える証人喚問の画像は忘れられない
ガクブルどころじゃねえぞ!
67Mr.名無しさん:04/10/06 21:04:10
正解!!。と言いたい所だが、スポーツ、セックス、スクリーンです。
68Mr.名無しさん:04/10/06 21:04:59
政界は死んだ人も多いからなあ
69Mr.名無しさん:04/10/06 21:43:16
ほんとにアメリカの仕業で失脚したなら、
なんで角栄はそのことをばらさなかったの?
70Mr.名無しさん:04/10/06 22:54:27
消されたくないからさ。

これここだけの話あるが、JCIAという秘密機関が当時あったんだよ。
71Mr.名無しさん:04/10/07 10:24:38
>>70
なんだそれは
初耳だぞ
マジでそんな機関あるのか?
72Mr.名無しさん:04/10/07 23:28:31
みんなが知らないから「秘密機関」なんだろうな、多分・・。
73Mr.名無しさん:04/10/08 01:09:10
1960年代までの日本は、「親米愛国」の国是が、本来あり得ないこと
「あえてする選択」であることを、為政者たちは認識していました。
例えば1967年に佐藤栄作内閣は、「持たず、作らず、持ち込ませず」の
「非核三原則」を提唱します。吉田ドクトリンに続く、
憲法第九条に関わる重要な意思表明です。
これがアイロニカルな二重性を持つことを佐藤栄作本人はクリアに認識していた。
「非核三原則」は、憲法第九条と同じく、文字通り捉えれば
「究極の独自外交」の提唱を意味します。
これをいついかなるときも貫くために必要な外交努力や外交手腕は、並大抵ではありません。
これを貫徹できれば、日本は、世界に冠たる外交的力量を誇る国だということになります。
しかし他方、もしそうした外交的力量がない場合には、
「非核三原則」や憲法第九条は、日本の外交軍事の主権を、
事実上アメリカに委ねるという「究極の依存外交」を意味するものになります。
実際どうだったか。アメリカでの情報公開で明らかになったように、
核は日本に持ち込まれていました。アメリカの核持ち込みはもちろん
日本のためではあり得ない。
しかしそれをあえて受忍するのが「親米愛国」の国是の意味でした。
 1970年代以降、「親米愛国」の国是が
「あえてする選択」であることを忘却する向きが一般的になってきたと言いました。
もう少し広い文脈に置き直して言えば、サンフランシスコ講和体制の意味を、
したがって極東国際軍事裁判の判決受け入れの意味を、
忘却する向きが一般的になってきたということです。
それを象徴するのが、1970年代に政界を混乱に陥れた靖国神社の宗教法人化の問題であり、
2001年の小泉首相靖国神社参拝問題を見ても分かるように、
この問題は何も変わらないまま、25年の時を経て来ています。
74Mr.名無しさん:04/10/08 01:14:28
同時多発テロに触発されて有事法制が制定されました。
有事法制が今問題になるのは、橋本内閣のときに成立した周辺事態法の絡みがあるから。
周辺事態法は、台湾海峡でアメリカが戦闘行為に入ったら
自衛隊が後方支援に回ることを定めたものです。
後方支援の原語はロジスティクスで、辞書で引けば「兵站」。
軍事物資の確保・管理・補給です。兵站は純然たる戦闘行為です。
だからわざわざ「後方支援」などと訳して、そのことを覆い隠そうとしている。
兵站を担当すれば日本が仕返し的な本土攻撃を受けます。
周辺事態法と有事法制のカップリングは「日本属国化法」です。
なぜか。周辺事態を引き起こすのはアメリカです。
そうなれば日本はそれに引きずられて兵站を提供。
その結果起こる様々な事態に対して、
日本は事実上米軍の作戦指揮下に入る形でしか対処ができない。
だとすれば、有事の定義権は事実上アメリカにある。
兵站を提供した結果起こった国内の事件が
「テロ」なのか「戦争」なのかもアメリカが定義する。
それを踏まえれば、国会での呑気な有事定義論の馬鹿馬鹿しさが分かります。 
じゃあ、なぜ周辺事態法があるのか。日米安保体制があるからです。
なぜ日米安保体制があるのか。
日本国憲法とリンクしたサンフランシスコ講和体制があるからです。
今日の軍事外交リソースを前提にすれば、日本は独力で何もできない以上、
アメリカに追随することだけが国益上の選択肢になります。
しかし、たとえそうだとしても、ここで更に考えるべきは
なにゆえに日本にはそのような貧しき選択肢しかないのかということです。
75Mr.名無しさん:04/10/08 11:51:56
長文乙

多分誰も読まないぞ
76Mr.名無しさん:04/10/09 09:28:58
すばらしい!
縦読みの芸術だ!
77Mr.名無しさん:04/10/10 00:12:05
角栄は立法ホルダー
法律をすごく勉強してたよ
78Mr.名無しさん:04/10/10 10:23:45
へえ
小学校卒なのに?
79Mr.名無しさん:04/10/10 10:48:50
そりゃ角栄は勉強できなくて小卒ってわけじゃないからな
トップ官僚も舌を巻く勉強家
親父が事業失敗してなきゃ東大主席とかになってたんじゃない?
80Mr.名無しさん:04/10/10 20:12:17
そんな抜かしに灯台あったのか?
81Mr.名無しさん:04/10/10 20:16:33
岸信介の政界進出の背景と今の森派、小泉の政治姿勢考えればわかるだろ
82Mr.名無しさん:04/10/10 20:18:08
戦後のゴタゴタがなきゃ総理にはなれなかったよ。
83Mr.名無しさん:04/10/10 22:07:03
田中角栄は子供の頃、体が小さい上に吃音がひどくて、
それが原因で近所の悪童たちにずいぶんいじめられたらしい。
吃音は歌をうたうとき影をひそめたので、
そこで角栄は歌うようにしゃべることを心がけて
そして、節を付ける話し方を身につけるために、
小学校の講堂で催される旅回りの芸人による浪花節を聴きに行ったそうだが、
角栄は、一度聞いただけでその文句や節回しを覚え、
翌日教室でそらで復唱して見せるほど、記憶力がよかったそうだ。
84Mr.名無しさん:04/10/10 22:09:14
二階堂とかカッコよかったな。クライスラー乗ってて、
85Mr.名無しさん:04/10/10 22:09:56
俺も小学校のときは神童と呼ばれたが
中学校で秀才
高校で普通
大学受験に失敗して
立派な犯罪予備軍だよw
86Mr.名無しさん:04/10/10 22:10:38
立花隆が糞なんだよ。
あいつのせいで仔の国がかしくなったんだ。
87Mr.名無しさん:04/10/11 00:54:05
角栄の十八番は「王将」だと聞いたが本当?
88Mr.名無しさん:04/10/11 11:01:13
>>87
俺は「渚のシンドバッド」って聞いたけど・・・
89Mr.名無しさん:04/10/11 11:06:40
>>87
おれはプレスリーの”刑務所ロック”だと聞いたが
90Mr.名無しさん:04/10/11 12:24:14
>>87
愛の賛歌
91Mr.名無しさん:04/10/11 12:33:09
ネタはいいよ、つまらんし
92Mr.名無しさん:04/10/11 21:28:21
カクエイの初体験でも語るか、じゃあ
93Mr.名無しさん:04/10/11 21:33:47
>>89
監獄ロックな
94Mr.名無しさん:04/10/11 23:17:08
当時国家を持たないユダヤ人を除けば
世界一頭の良い民族だったんだからな。日本人は。
アメリカも警戒するだろうて。
95Mr.名無しさん:04/10/12 00:52:32
日本も韓国の内政干渉してみたら?
96Mr.名無しさん:04/10/12 00:53:18
ロッキード疑獄 丸紅ルート
97Mr.名無しさん:04/10/12 00:56:21
アメリカじゃ誰も刑事訴追されていない。
98Mr.名無しさん:04/10/13 00:11:43
やっぱ陰謀だったんだな
99Mr.名無しさん:04/10/13 00:26:27
タイガー売込み失敗した、ダグラス・グラマンが
日本市場のロッキード失脚させようと議会へロビー活動。
以後は、F4、F15、E2Cと見事成功。
然し、ロッキードを余りハブにするのも次の選挙を考えP3Cで手打ち。
然し、機種を見ればE2C以外は妥当な選択。
100Mr.名無しさん:04/10/13 21:17:10
なるへそ
101Mr.名無しさん:04/10/14 09:38:11
そうだったのか
102Mr.名無しさん:04/10/14 19:38:55
しかし、あの証人喚問は面白かったな
どっかの会社の役員が署名するときにガクブルの映像
103Mr.名無しさん:04/10/14 21:26:50
>>102
あそこで震えながら「うんこー!」とか書けば神になれたのにね・・・
104Mr.名無しさん:04/10/14 21:27:52
>>103
あのガクブルじゃうんこもまんこマークもかけないだろw
105Mr.名無しさん:04/10/15 12:43:47
国会でまんこマークかよっ!
106Mr.名無しさん:04/10/15 15:08:28
あげ
107Mr.名無しさん:04/10/15 19:18:30
さげ!
108Mr.名無しさん:04/10/16 09:17:15
シーメンス事件を思い出しました。
109Mr.名無しさん:04/10/16 16:32:56
何?シーチキン?
110Mr.名無しさん:04/10/17 09:37:10
毒男が語るはっぱふみふみ
111Mr.名無しさん:04/10/17 19:28:33
毒男が語る監獄ロック
112Mr.名無しさん:04/10/17 22:38:53
毒男が語る東西冷戦
113Mr.名無しさん:04/10/18 09:49:31
毒男が語るカタルシス
114Mr.名無しさん:04/10/18 12:33:24
このスレッドが発祥地なの?
115('-'*) ◆2SRW.7a/nQ :04/10/18 20:13:35
真紀子
116Mr.名無しさん:04/10/18 21:46:43
角栄タン・・・
117Mr.名無しさん:04/10/19 12:18:35
中曽根は絡んでないのか?
118Mr.名無しさん:04/10/19 20:33:23
真紀子はもっと犯罪者の父を貶せよ
擁護してんじゃねーよカス
119Mr.名無しさん:04/10/19 21:25:53
角栄は悪くない
120Mr.名無しさん:04/10/20 16:57:27
やっぱアメリカの陰謀だったのか・・・
子供心に田中角栄を逮捕する必然性が理解できなかったんだ
121Mr.名無しさん:04/10/20 17:35:37
でもカネはもらってたんだろ?
122Mr.名無しさん:04/10/21 07:36:02
ああ、多分な
123Mr.名無しさん:04/10/21 10:28:12
もらったら逮捕だろ、便宜図ってたわけだし
124Mr.名無しさん:04/10/21 19:40:31
でも逮捕するか?
125Mr.名無しさん:04/10/21 20:13:46
しなくてどうする
126Mr.名無しさん:04/10/21 20:40:55
ピーナツ一個100万円だっけ?
127Mr.名無しさん:04/10/21 22:13:09
>>126
1000万円だっけ?
128Mr.名無しさん:04/10/22 12:25:13
俺もピーナッツ欲しかった・・・
129Mr.名無しさん:04/10/22 19:52:16
ボーイング社は関係なかったの?
130Mr.名無しさん:04/10/22 23:27:23
無関係
131Mr.名無しさん:04/10/22 23:31:22
1個100万円が正解みたいだ
132Mr.名無しさん:04/10/23 12:28:56
札束をピーナッツか・・・
133Mr.名無しさん:04/10/24 11:50:19
角栄再評価の時代だ
134Mr.名無しさん:04/10/24 12:11:25
電話での会話聞きたい。
「俺だ、コーちゃんだ」とか言うんだろうな。
135Mr.名無しさん:04/10/24 17:15:25
コーちゃん?
136Mr.名無しさん:04/10/24 21:22:21
コーちゃんだよ
137Mr.名無しさん:04/10/25 21:24:46
誰よ?
138Mr.名無しさん:04/10/26 11:00:24
コーちゃんだろ
139Mr.名無しさん:04/10/26 14:13:51
だから誰よ
140Mr.名無しさん:04/10/27 21:03:17
コーちゃん
141Mr.名無しさん:04/10/27 21:28:02
しらんな
142Mr.名無しさん
だから誰なんだよ!!