毒男が感動したドラマ。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Mr.名無しさん
何?
2ミッチーイノウエ:04/07/18 18:19
101回目の・・

おなかいたい・・・ウンコいってくる
3Mr.名無しさん:04/07/18 18:19
ない
4Mr.名無しさん:04/07/18 18:20
アニメじゃないと無理。
5Mr.名無しさん:04/07/18 18:20
もう誰も愛さない
6Mr.名無しさん:04/07/18 18:21
高校教師
7Mr.名無しさん:04/07/18 18:21
おまんこ女学院物語
8Mr.名無しさん:04/07/18 18:22
ザ・プラクティス〜ボストン弁護士ファイル
9Mr.名無しさん:04/07/18 18:22
ドラマは「実在の人間が演じているウソっぱち」

アニメは「架空の人物による真実」
10Mr.名無しさん:04/07/18 18:22
>>8
ジミー乙
11Mr.名無しさん:04/07/18 18:24
俺はやっぱ
江口洋介とか水野美紀とかが出てた
「逃亡者」
が一番感動したな
12Mr.名無しさん:04/07/18 18:24
マジレスで答えるとない
だって毒男が感動するようなドラマ、やってないもん
そしてこれからも多分ない
13Mr.名無しさん:04/07/18 18:26
どんなに頑張っても報われないって感じのドラマってある?
14悟空 ◆gDdnWZhdRI :04/07/18 18:26
たまきこうじ&さなだひろゆき
「こんな恋のはなし」
15Mr.名無しさん:04/07/18 18:26
ブサメンと美少女が恋に落ちる物語なら感動するな
16Mr.名無しさん:04/07/18 18:27
ドラマってアニメで15分で済みそうな内容を1時間かけてやるから退屈
17Mr.名無しさん:04/07/18 18:29
イケメン俳優使った時点で感動は あ り え な い 。
18Mr.名無しさん:04/07/18 18:32
>>14
漏れも、こんな恋のはなしは好き。
浜田雅功と和久井映見のフレンズも好きだった。
天気予報の恋人も最終回以外は好き。
19Mr.名無しさん:04/07/18 18:41
イケメンと美人じゃないと、ドラマ成り立たない。
20Mr.名無しさん:04/07/18 18:49
『世紀末の詩』かな。
21Mr.名無しさん:04/07/18 18:50
ウルトラマンタロウで、亀の怪獣が戦艦の一斉射撃から卵を守るために、
自ら盾になるシーンで泣いた記憶が。
22Mr.名無しさん:04/07/18 18:53
感動したというより、てるてる家族は素直に面白かった
23Mr.名無しさん:04/07/18 18:55
きらきらひかる
24Mr.名無しさん:04/07/18 18:55
きらきらかおる
25Mr.名無しさん:04/07/18 18:56
ゼイラム
26Mr.名無しさん:04/07/18 18:56
万引きGメン2階堂雪
27Mr.名無しさん:04/07/18 18:56
>>22
最終話近くで「まんてん」のネタ出してきたのに笑ったよ。
でもテレビ小説シリーズじゃ視聴率歴代最下位だったらしいぞ。
どっちかっつーと夜の時間帯向けの内容だったな。
28Mr.名無しさん:04/07/18 18:57
豊川悦治主演の「青い鳥」
29Mr.名無しさん:04/07/18 19:01
矢田亜紀子の『愛していると言ってくれ』
30Mr.名無しさん:04/07/18 19:03
『スクール・ウオーズ』に限るね。
後にも先にもドラマ見て泣いたのはアレだけ。
(109 対 0 で負けた後の控え室でのシーンと、イソップが死んだ時)
31Mr.名無しさん:04/07/18 19:08
X-ファイル
32Mr.名無しさん:04/07/18 19:10
N○K 「いのち」
33Mr.名無しさん:04/07/18 19:26
世にも奇妙な物語
34稲沢 ◆lXXXNICUgM :04/07/18 19:27
愛し合ってるかい
35Mr.名無しさん:04/07/18 19:34
>>32
あれはよかったな。

最近では「僕の生きる道」
36Mr.名無しさん:04/07/18 19:40
世紀末の詩



って言おうとしたら、ガイシュツですか
37Mr.名無しさん:04/07/18 19:42
パパはニュースキャスター
38Mr.名無しさん:04/07/18 19:47
お金がない
39Mr.名無しさん:04/07/18 19:53
アヌスの鏡
40Mr.名無しさん:04/07/18 19:57
>>39
41Mr.名無しさん:04/07/18 19:59
東京23区の女

知ってるやついるか?
42Mr.名無しさん:04/07/18 20:01
殴る女!
43Mr.名無しさん:04/07/18 20:02
>>20>>36
毒男が嫌いそうなドラマだと思うが、俺も好き。
44Mr.名無しさん:04/07/18 20:04
この世の果て
バージンロード
45Mr.名無しさん:04/07/18 20:10
>この世の果て

歌が元カノ思い出すので却下
46稲沢 ◆lXXXNICUgM :04/07/18 21:03
愛しいまりあ
47Mr.名無しさん:04/07/18 21:07
「南君の恋人」
もち高橋由美子の方
48Mr.名無しさん:04/07/18 21:10
>>47
あの頃、可愛かった。
49Mr.名無しさん:04/07/18 21:11
江口洋介の逃亡者、面白かったなぁ
50Mr.名無しさん:04/07/18 21:12
もうなんでもイイや
「幕末高校生」
51Mr.名無しさん:04/07/18 21:16
ザ・シェフ
52Mr.名無しさん:04/07/18 21:16
役所広司が偽弁護士で村救うやつ

タイトルなんだっけ・・・
53Mr.名無しさん:04/07/18 21:17
>>52
八墓村
54Mr.名無しさん:04/07/18 21:18
白線流し
551:04/07/18 21:20
合言葉は勇気
56Mr.名無しさん:04/07/18 21:22
>>55
ああ、そんな感じだったサンクス
57Mr.名無しさん:04/07/18 21:25
海外ドラマ「素晴らしき日々」
俺の青春のバイブルだった。
58Mr.名無しさん:04/07/18 21:28
ビバリーヒルズ高校白書
59Mr.名無しさん:04/07/18 21:28
>>57
あれに感動は無理、哀れすぎる
60Mr.名無しさん:04/07/18 21:34
14ヶ月〜妻が子供に還っていく〜
61Mr.名無しさん:04/07/18 21:35
女医
62Mr.名無しさん:04/07/18 21:38
「スクールウォーズ」はマジ泣き

お前らゼロか!ゼロの人間なのか!
63Mr.名無しさん:04/07/18 22:27
だいたい最近のドラマはありえない恋愛話ばかりで鼻につくだけだが・・・。

昔見たドラマで下記の様なものがあったのだがそれは好きだった。
一回きりの放送だったかもしれない。

・出演者
 和久井映見:田舎の少女役
 男(覚えてない):和久井の彼氏で同じ田舎から都会に出て働く青年役
 男は彼女に見えを張っていてホストで働いていると嘘を言う
 住んでいる所も良い所と嘘を言う(本当はごく普通のアパート)
 後々、和久井は上京してくるのだが男は友達に一時的に良い部屋を借りて嘘を隠す

 そのうち和久井にばれて和久井は涙する。
 「見栄を張っている○○君よりも、正直に一生懸命働いている○○君の方が・・・うぅ・・・」

純粋なドラマで当時感動しました。
64Mr.名無しさん:04/07/18 22:27
「ロングバケーション」「白線流し」「僕と彼女と彼女の生きる道」「ケイゾク」
65Mr.名無しさん:04/07/18 22:32
ビューティフルライフ
66稲沢 ◆lXXXNICUgM :04/07/18 22:33
こんぼ
67Mr.名無しさん:04/07/18 22:33
ヒーロー
68Mr.名無しさん:04/07/18 22:36
特捜最前線
69Mr.名無しさん:04/07/18 22:55
世界で一番暑い夏
70Mr.名無しさん:04/07/18 23:16
スクールウォーズのDVD全巻手に入れた
AV以外のDVD、初めて買ったよ
71Mr.名無しさん:04/07/18 23:32
>>62>>70
いいよね。
大映ドラマの中でもピカ1だよ。
山下慎二も「もう、これ以上のドラマには出会えないだろう。」って言ってたよ。
72Mr.名無しさん:04/07/18 23:35
同窓会
73Mr.名無しさん:04/07/18 23:37
ウォーターボーイズ
74Mr.名無しさん:04/07/18 23:42
ER
75Mr.名無しさん:04/07/18 23:49
>>65は関西人
76Mr.名無しさん:04/07/18 23:49
探偵物語だな。
19話の工藤ちゃん、いきなりトルコにワロタ

今じゃ無理だね。
77Mr.名無しさん:04/07/19 02:10
>>48
しかしあの頃すでに不倫中。みんな騙されてたんだ、あの笑顔に・・・。
78Mr.名無しさん:04/07/19 02:11
初期の「夜明けの刑事」
79Mr.名無しさん:04/07/19 02:27
幕末高校生
80Mr.名無しさん:04/07/19 02:29
彼女たちの時代
81Mr.名無しさん:04/07/19 02:30
「太陽にほえろ!」の殉職シーンは感動するよ!
82Mr.名無しさん:04/07/19 02:33
>>57
欝になることをいうな
83Mr.名無しさん:04/07/19 02:34
愛なんていらねぇよ・夏 低視聴率だったけどなんか良かった。
84Mr.名無しさん:04/07/19 02:40
タイトル忘れたけど、何年か前にNHKでやってた2時間くらいのドラマ。
大きくなったチビノリダーがテテ無し子を産んで勘当された女と
田舎から東京へ駆け落ちする話。切ない恋物語だった。
85Mr.名無しさん:04/07/19 04:08
ちゅらさん
86Mr.名無しさん:04/07/19 04:52
沙粧妙子 最後の事件
87Mr.名無しさん:04/07/19 05:32
「スクールウォーズ 2」
当時中学生ぐらいだったけどめちゃくちゃ泣いた
DVDもビデオも無いのが口惜しい
88Mr.名無しさん:04/07/19 06:25
積木くずし
89Mr.名無しさん:04/07/19 06:57
>>86
俺が初めてプロファイリングを知ったドラマだ
90Mr.名無しさん:04/07/19 06:58
金パチ先生で泣いた。武田鉄矢はすげーよ。
今日も泣くだろうな
91Mr.名無しさん:04/07/19 07:12
(((´・ω・`)
92Mr.名無しさん:04/07/19 07:58
正直、ウォーターボーイズかな。
ただ、自分の高校時代と比較すると
猛烈に死にたくなるが。
93Mr.名無しさん:04/07/19 11:34
バンド・オブ・ブラザーズ
94Mr.名無しさん:04/07/19 12:29
(((´・ω・`)
95Mr.名無しさん:04/07/20 05:12
(((´・ω・`)
96Mr.名無しさん:04/07/21 00:02
少女コマンドーいずみ
97Mr.名無しさん:04/07/21 00:07
玉置浩二の「コーチ」

田舎の貧乏人が都会人に一泡ふかせる話がすき。
98Mr.名無しさん:04/07/21 00:08
かえってきたドラえもんで泣いた俺って・・・。
99Mr.名無しさん:04/07/21 00:54
>>1
か〜んちっ!
100Mr.名無しさん:04/07/21 00:57
冬のソナタ

まじでサンヒョクの毒男的葛藤に共感を覚えた
テーマ曲もいい。
ヨン様の寂しい過去や、チェジンと上手くいかなかったりで
そんな時でも、素敵に笑う、惚れたね
101Mr.名無しさん:04/07/21 00:58
101回目のプロポーズ・・・っと
102Mr.名無しさん:04/07/21 00:58
北の国から
103Mr.名無しさん:04/07/21 00:58
>>21は小学生くらいの時の話だよな?
104Mr.名無しさん:04/07/21 00:59
>>18
俺もフレンズ好きだった。当時あのドラマを見てる知り合いが一人もいなかったのが悲しかった
105Mr.名無しさん:04/07/21 00:59
みんな>>100のレスを消したくて必死だw
106稲沢 ◆lXXXNICUgM :04/07/21 01:19
この世の果て
107Mr.名無しさん:04/07/21 03:56
(((´・ω・`)
108koko:04/07/21 10:59
『ミニモニ。でブレーメンの音楽隊』

まあタイトルだけ見るとドン引きすると思うが、
教育テレビの子供向けドラマとは思えないほど完成度高い。
是非見てくれ。
109Mr.名無しさん:04/07/21 19:19
>>100
氏ね
110Mr.名無しさん:04/07/21 19:20
サンヒョクいいよな
ユジンにレイプ未遂したあげく、そのことを親や友達にぶっちゃける
その潔さが好き。
111Mr.名無しさん:04/07/21 20:57
>>104
友よぉ。漏れもフレンズで孤独を味わったよぉ。
112Mr.名無しさん:04/07/22 04:38
(((´・ω・`)
113Mr.名無しさん:04/07/22 22:15
ファイブ

エンクミがなかなかイイね
114Mr.名無しさん:04/07/22 22:58
未成年。マジで恥ずかしいけどしょーがないじゃん
115Mr.名無しさん:04/07/22 23:24
>>102
うん、やっぱ「北の国から」だよな。
吉岡秀隆は特別イケメンじゃないし(ブサでもないけど)、
中島朋子も特に美人と言うわけでもないし、親父に至ってはアレだし。
貧乏人ばっかだし、舞台も北海道の田舎だし。
つまり俺たちが劣等感を感じる要素はほとんどないわけで。

まぁそれはともかく、良いドラマだった。
116Mr.名無しさん:04/07/23 04:31
(((´・ω・`)
117Mr.名無しさん:04/07/23 23:29
↑これ最近たまに見かけるけど何?
新たな山崎みたいなもの?
118Mr.名無しさん:04/07/24 04:08
(((´・ω・`)
119Mr.名無しさん:04/07/25 03:44
(((´・ω・`)
120Mr.名無しさん:04/07/26 02:34
(((´・ω・`)
121Mr.名無しさん:04/07/27 03:42
(((´・ω・`)
122Mr.名無しさん:04/07/28 03:38
(((´・ω・`)
123Mr.名無しさん:04/07/29 03:33
(((´・ω・`)
124稲沢 ◆lXXXNICUgM :04/07/30 02:58
子犬をイジメる少年を見て
ひどい子だと怒るだけなら
君の子供もそうなるだろう
分かるかい
この世界に起こる
あらゆる残虐な行為も
あらゆる理不尽な出来事も
一度心に受け入れる情緒が必要なのさ
やみくもにモラルや正論を振りかざす人間は
いつの間にか子犬をイジメている
125Mr.名無しさん:04/07/31 03:02
(((´・ω・`)
126Mr.名無しさん:04/08/01 03:39
(((´・ω・`)
127Mr.名無しさん:04/08/01 10:06
sage
128Mr.名無しさん:04/08/02 03:06
(((´・ω・`)
129Mr.名無しさん:04/08/03 03:13
(((´・ω・`)
130Mr.名無しさん:04/08/03 19:09
緒形直人と永作博美のピュアソウルが結構好きだったなぁ。
永作博美さんがすげぇ可愛かった。
131Mr.名無しさん:04/08/03 21:12
>>83
渡部篤郎の演技力が光っていたなぁ
タクローが癌におかされて、膝を地面に落とすときの処理なんかは鳥肌物・・・
カメラのアングルなどもこっていたりして、完成度の高いドラマ
132Mr.名無しさん:04/08/03 21:18
長男の嫁 いまだに温子とゆう子の区別がつかない
133Mr.名無しさん:04/08/03 22:27
うちの子に限って
134Mr.名無しさん:04/08/03 23:03
>>115
「冬ソナ」の監督も「北の国」のファンらしいな
だから、雪のシーンが多いのか
でも、オレも好きだな
135Mr.名無しさん:04/08/04 01:28
スクールウォーズ以外ありえない
136Mr.名無しさん:04/08/04 04:57
(((´・ω・`)
137Mr.名無しさん:04/08/05 03:56
(((´・ω・`)
138Mr.名無しさん:04/08/06 04:02
(((´・ω・`)
139Mr.名無しさん:04/08/07 03:54
(((´・ω・`)
140Mr.名無しさん:04/08/08 04:01
205 名前: 優しい名無しさん 投稿日: 04/08/07 19:04 ID:qM9Jro4D
いわゆるキモヲタだった。同人誌とか買いたいがためにアルバイトしてた。
正社員にはならなかった。ヲタ活動な時間が欲しかったから。
でもそれじゃ生きていけないことに気付いた。仕事しなきゃと思った。
きちんと就職して金稼いで、同人誌とかはそれからの話だろと思うようになった。
煩悩を断ち切った。マンガやグッズ関係を洗いざらい処分して勉強と就職活動に没頭した。
そして晴れて正社員になった。就職できた。金を稼げるようになった。
さぁ!これで堂々と趣味の時間を!

…あれ、なんだかあれ程キモヲタだった自分がいなくなってる。
熱中できるものが消滅している。何に対しても興味が持てなくなっている。
そもそも、何のために金を稼ごうとしてるんだっけ。
ヲタ仲間とは共有できる話題が無くなり、もうすっかり疎遠だ。
気付くと話をする友達もいなくなってる。ただ会社と家との往復の毎日だ。

正社員になって無気力になって鬱になった。
キモヲタと蔑まれてたバイト時代は肩身狭くも充実した楽しい日々だったなぁ。
141稲沢 ◆lXXXNICUgM :04/08/09 03:43
久しぶりに俺が書き込んでやる
142Mr.名無しさん:04/08/10 03:42
(((´・ω・`)
143Mr.名無しさん:04/08/11 03:38
(((´・ω・`)
144Mr.名無しさん:04/08/12 03:31
(((´・ω・`)
145Mr.名無しさん:04/08/12 22:22
金八先生の2シリーズ
146Mr.名無しさん:04/08/13 00:06
砂の城。
めちゃくちゃな人間関係。
大場久美子がエロかった。
147Mr.名無しさん:04/08/13 00:07
ビーナスハイツがおもしろかった。
みんな知らないだろうな。
148Mr.名無しさん:04/08/13 00:09
ER

でも、オジサンオバサン同士の社内恋愛はいい加減にしろ
149Mr.名無しさん:04/08/13 00:11
こんな恋の話
150Mr.名無しさん:04/08/13 00:17
たけしくん、ハイ
151Mr.名無しさん:04/08/13 00:28
邦物
輝く時の中で
・長塚がHIVだっていう設定にびびった。
・中居がいい感じにアホキャラで良かった。
・保坂が保坂臭くてよかった。
振り返れば奴がいる
・織田を刺した時の西村の表情が良かった。
・松下由樹が女優だった時があった。
・初めて、胃がんをスキルスって言うことを知ったこと。

海外物
ER
・グリーンが死んでしまうのが(´・ω・`) ショボーン
・カーターが薬漬なのが(´・ω・`) ショボーン
・ベントンがベントンなのか(´・ω・`) ショボーン
アリーマイラブ
・ルーシーリューが良さげ
・ダンシングベイビー 爺さんverが良さげ
・ゲスト俳優がすごすぎるのが良さげ   
152Mr.名無しさん:04/08/13 00:30
>>151
ちょっと待てドクターグリーン死ぬのかYO・・・・
153稲沢 ◆lXXXNICUgM :04/08/13 01:06
この世の果て
154Mr.名無しさん:04/08/13 02:39
オレも後のほう見てないから
・グリーンが死んでしまうのが(´・ω・`) ショボーン
・カーターが薬漬なのが(´・ω・`) ショボーン
この二つ知らなかったよ

つーか完結してるの?
155Mr.名無しさん:04/08/13 06:54
(((´・ω・`)
156151:04/08/13 16:03
>>152>>154
緑先生は、8シーズン(今は9シーズン目)で亡くなってしまう。
片先生は、薬漬から復活。

まだ、続いてるぞ。
157Mr.名無しさん:04/08/13 16:07
>>154
BSでシリーズ\放映中
BS見れなくてもネットでほにゃららすれば見れる
来週の月曜日で18話か

片腕失って診療部長も解任されたロマノがどうなるかが興味ある
158Mr.名無しさん:04/08/13 16:08
>>151
・初めて、胃がんをスキルスって言うことを知ったこと。

こりゃ違う
ググってみろや
159Mr.名無しさん:04/08/13 16:10
>>151
「輝く季節の中で」な。
これはマイナーだけど傑作だった。
160Mr.名無しさん:04/08/13 16:11
アーノルド坊やは人気者
フルハウス

腹がよじれるほど笑えて、さいごにほろっと感動するタイプが好き。
161Mr.名無しさん:04/08/13 16:12
「王様のレストラン」
あの頃の三谷は良かった・・・
162Mr.名無しさん:04/08/13 16:14
>>158-159
すまね〜。何分、昔の記憶で書いてるから。
許しておくれ。
163Mr.名無しさん:04/08/13 16:14
蒼い鳥
しってるヤツいるか?
164Mr.名無しさん:04/08/13 16:14
世紀末の詩のパンドラの箱はほんと悲惨な話だったな
165Mr.名無しさん:04/08/13 16:16
高校教師
やまとなでしこ
青い鳥
アリーmyラブ
フルハウス
166Mr.名無しさん:04/08/13 16:26
>>163
トヨエツのやつだろ?
見たことないけど一生忘れられないドラマだと思う
167Mr.名無しさん:04/08/13 16:30
>>161
あれは良かった
ほんとにレストランの中しか映らん閉鎖的なドラマだったのになあ
舞台やってる脚本家の力ってすげーなと思った
168Mr.名無しさん:04/08/13 16:33
そうそう トヨエツの
169154:04/08/13 22:02
>>157
>片腕失って診療部長も解任されたロマノ

さらに衝撃の事実が!
ああいういかにもな悪役がなんか好きなんだよな
見てる間は腹立つんだけど
170Mr.名無しさん:04/08/14 06:56
(((´・ω・`)
171Mr.名無しさん:04/08/15 07:59
(((´・ω・`)
172Mr.名無しさん:04/08/16 03:48
(((´・ω・`)
173Mr.名無しさん:04/08/16 13:27
てるてる家族
174Mr.名無しさん:04/08/17 02:12
恐竜家族
175Mr.名無しさん:04/08/17 03:45
(((´・ω・`)
176Mr.名無しさん:04/08/18 04:23
(((´・ω・`)
177Mr.名無しさん:04/08/19 03:28
(((´・ω・`)
178Mr.名無しさん:04/08/20 03:29
(((´・ω・`)
179Mr.名無しさん:04/08/21 00:08
げんしけん
180Mr.名無しさん:04/08/21 03:15
(((´・ω・`)
181Mr.名無しさん:04/08/22 03:18
(((´・ω・`)
182Mr.名無しさん:04/08/22 17:33
げんしけん
183Mr.名無しさん:04/08/22 17:51
>>167
ラジオの時間とかいう映画をみたけど映画監督としては最低だな
ああいうのは舞台でやってくれと思った
184Mr.名無しさん:04/08/23 02:59
(((´・ω・`)
185Mr.名無しさん:04/08/24 03:28
(((´・ω・`)
186Mr.名無しさん:04/08/25 03:32
(((´・ω・`)
187Mr.名無しさん
オレンジレンジだっけか?
あんなキャンパスライフ
送りたかったorz