どうせ暇だし車の話(ry 180SX

このエントリーをはてなブックマークに追加
1CB ◆i0H9aC10WE
2Mr.名無しさん:03/10/12 14:01
3Mr.名無しさん:03/10/12 14:01
2!
4Mr.名無しさん:03/10/12 14:01
1000
5Mr.名無しさん:03/10/12 14:01
6000000
6Mr.名無しさん:03/10/12 14:01
2
7Mr.名無しさん:03/10/12 14:01
80000000000
8Mr.名無しさん:03/10/12 14:01
180、乗ってたなぁ。

2台潰しちゃったけど。
9Mr.名無しさん:03/10/12 14:02
でもいい車乗ってる人っていい女つれてるんだよね。
車でついてくる女も女だが、遊びなら関係ないしね。
10Mr.名無しさん:03/10/12 14:02
キューブとかが妥当なのかなぁ・・
11Mr.名無しさん:03/10/12 14:04
エクリプスに乗ってる女が携帯で話しながら一人で街を走ってたけど、
カッコよかった・・
12Mr.名無しさん:03/10/12 14:04
関係ないけど、不正改造の罰則強化されたじゃん?
それでサイド出しマフラーも禁止じゃん?
バイパー乗ってると捕まるの?
13Mr.名無しさん:03/10/12 14:04
アリ音フルエアロでいいじゃねーか。
俺好きだぞあれ。
14Mr.名無しさん:03/10/12 14:05
S14乗ってるぜ
15Mr.名無しさん:03/10/12 14:06
女目的ならキューブはだめ
16Mr.名無しさん:03/10/12 14:07
>>15
ネイキッドはどうかな?
17CB ◆i0H9aC10WE :03/10/12 14:08
bBは?
18Mr.名無しさん:03/10/12 14:09
アリ恩フルエアロ買うか・・・
同クラスのセダンに比べて内装もカコイイしね。
19Mr.名無しさん:03/10/12 14:09
貴様らどんなマフラーつけてる?
先代シビックR乗ってるんだけどマフラーを
5ZIGENのファイヤーボールにかえたらえらい乗りにくくなったぽ
急な坂道で停車しちゃったら大変
3500rpmまでまわさないとエンスト
ノーマルの時は1000でよかったのになぁ
貴様らの失敗でも聞かせて
20Mr.名無しさん:03/10/12 14:10
正直いって女ウケ狙う小型車ならラパンだね
21CB ◆i0H9aC10WE :03/10/12 14:11
>>19
なんちゃってスパトラw
ノーマルマフラーの上から被せただけ
見た目重視
22Mr.名無しさん:03/10/12 14:11
>>19
柿本
23Mr.名無しさん:03/10/12 14:12
あー、ラパンいいかも
24Mr.名無しさん:03/10/12 14:13
>>19
ファイヤーボールで3500も回すなデブ!うるせーんだよメガネ野郎
25Mr.名無しさん:03/10/12 14:14
ラパン結構いいかも試練
女だったら欲しがるだろうな
     ~~~~~~~~
26Mr.名無しさん:03/10/12 14:15
>>24
貴様、小生はデブでもメガネでもない
自分でもうるさいと思ってる
27CB ◆i0H9aC10WE :03/10/12 14:16
ま、自分の乗りたいのに乗れよ
女受け考えずにさ
カマロは以外にも女受け(ジャージ着てるようなDQN限定)いいぽ
28Mr.名無しさん:03/10/12 14:16
俺の前のロドスタは5次元ボーダー304ですた。
今はB4RSKにトラストのTRかな?
29CB ◆i0H9aC10WE :03/10/12 14:18
今実際マフラー改造うるさいの?車検とおらないって言われた香具師いる?
30Mr.名無しさん:03/10/12 14:19
女受け女受け言ってもどんな女に受けたいのかで車も変わるよな
31Mr.名無しさん:03/10/12 14:21
今日はF1鈴鹿だな。タクマも出るし
テレビ放送、地上波は何時からだっけ?
32Mr.名無しさん:03/10/12 14:22
>>30
顔はロリで胸は巨乳、性格は温厚、そんな女に受けたいなぁ
33Mr.名無しさん:03/10/12 14:23
GTのゲストチケット手に入った。オートポリス言ってくるぜ。
34Mr.名無しさん:03/10/12 14:24
>>32
カローラ
35Mr.名無しさん:03/10/12 14:25
アリ音
36Mr.名無しさん:03/10/12 14:25
俺の親父はずっとカローラだけど、奥さん(俺の母)は貧乳だぞ!
37Mr.名無しさん:03/10/12 14:26
>>16 >>17
だめ
38Mr.名無しさん:03/10/12 14:28
>>30
米倉涼子系・・・・・ブレビス、アバンシア
飯島愛系・・・・・・・ベンツE,S,V、ボルボ
浜崎あゆみ系・・・プレジデント、ミレーニア
松浦アヤ系・・・・・ラパン、ヴィッツ、マーチ
叶美香系・・・・・・・アウディ、ソアラ
広末涼子系・・・・・ランクル、パジェロ、ダットサン
加護亜衣系・・・・・MR-S、S2200
塩沢トキ系・・・・・・ケンメリ
39CB ◆i0H9aC10WE :03/10/12 14:29
塩沢トキってあんた・・・
40Mr.名無しさん:03/10/12 14:30
>>32
なんでも受け入れてくれるよ
とりあえずワゴンに布団敷いといたほうがいいね
41Mr.名無しさん:03/10/12 14:30
菅井きん系・・・・軽トラ
42Mr.名無しさん:03/10/12 14:30
>>30 「顔はロリで胸は巨乳、性格は温厚、そんな女に受けたいなぁ」

でも考えてる事は見た目=ではないからなぁ。

43Mr.名無しさん:03/10/12 14:30
塩沢トキはウェルキャブ車だろう
44Mr.名無しさん:03/10/12 14:30
松浦アヤ系がラパンで釣れる・・・・・・ぐふふふふふw
45Mr.名無しさん:03/10/12 14:31
>>38
実に良いことを聞きました。感謝しまつ
46Mr.名無しさん:03/10/12 14:32
>>44
おまいにもチャンスがあるのか?
47Mr.名無しさん:03/10/12 14:33
>>38
やっぱりスバrのりはもてないのか・・・
コペンで釣れる女なんざいねーわな・・・。
荷物載らないし。狭いし。仮眠も出来ないし。

でも風の巻き込みはそうでもないよ。100km超えても気持ちイイって思えるレベル。
買ってから4ヶ月・・・ほとんど一人で乗ってる。
母親を近所のスーパー乗せていくぐらいだ。
49Mr.名無しさん:03/10/12 14:39
マフラー付け替え用と思って今オートバックスのHPみてるんだけど
待ち乗り用、スポーツ走行、サーキット走行ってどこがどう違うのよ?
別にサーッキト走るつもりないから待ち乗り用かスポーツ走行でいいんだけど
待ち乗り用だとカッコだけで性能はあがらないの?なんちゃって??
スポーツ走行洋だとうるさいの?騒音で近所から白い目でみられちゃうの??
教えて
50Mr.名無しさん:03/10/12 14:46
男の車にこだわる女、DQN
もしくは、見えっ張り

氏ね
51Mr.名無しさん:03/10/12 15:29
高年式のミニに乗ってる。
12カ月点検に出したら不良個所が続出。
工賃+部品交換で4マソ。

キツイぜ。
52Mr.名無しさん:03/10/12 19:23
>>51
手のかかる子ほど可愛いもんだ。
53Ψ(´д`)Ψ ◆WWGOMAkI/. :03/10/12 22:35
ねぇ金融車ってやばい?
信販会社の名義なんでしょ?
54Mr.名無しさん:03/10/13 01:51
ドライブ逝きたいけど天気悪い。どこも渋滞してる。クルマ多すぎ。
免許とれるの20ぐらいにしろよ。未成年には要らん。
55Mr.名無しさん:03/10/13 12:07
>>54
あと60で期限切れにしてくれ。
56Mr.名無しさん:03/10/13 12:40
トヨタの2ドアのスポーツカーってもうセリカぐらいしかないんだな。。。
またスポーツカーの流行る日はくるのかな?(´・ω・`)ショボーン
57Mr.名無しさん:03/10/13 12:40
『速報』20万キロ走行の愛車が突然新車に!!! 
http://caramel.2ch.net/car/kako/1012/10123/1012357808.html

この1はいろんな意味で凄いぞ。
58Mr.名無しさん:03/10/13 18:59
>>49
町乗り用→音量UP
スポーツ走行用→軽量化&パワーUP
サーキット走行用→公道走れません

だいたいこんな感じかな?
59Mr.名無しさん:03/10/13 19:01
>>48
>>38によるとオープンカーであいぼんが釣れるぞ!
60Mr.名無しさん:03/10/13 19:02
>>56
クーペじゃないけどMR-Sがあんだろ
6148:03/10/13 20:14
>>59
マゾですか。年齢差が激しく犯罪くさいけど愛本なら余裕でOKでつ
62Mr.名無しさん:03/10/13 20:16
>>38 は罪作りな毒男であることだ
63Mr.名無しさん:03/10/13 20:51
>>58
サンク(ry
じゃスポーツ走行用にしよっと。
今週末にでもオートバックス行ってきます。
64Mr.名無しさん:03/10/13 20:54
マフラー交換は低回転トルク落とすのがほとんどだからお勧めしないぞ
乗りにくくなる
65Mr.名無しさん:03/10/13 20:56
エキマニも同時に交換
66Mr.名無しさん:03/10/13 20:57
そうだな>>19のように発進時に3500も回さないとエンストするらしいからな
67Mr.名無しさん:03/10/13 20:58
5次元はほとんどサーキット用=高回転命だからしかたないよ
街乗りなら藤壺とかがいいかもHKSはいまいち
68Mr.名無しさん:03/10/13 20:59
マフラー、フロントパイプ、エアクリはセットで交換
余裕があるならCPUもだ
69Mr.名無しさん:03/10/13 21:08
だからよう、アーシングしろって
70Mr.名無しさん:03/10/13 21:11
出口が太いのは嫌いだ。
中間パイプも細めの砲弾型ってファイヤーボール以外にないかな?
71Mr.名無しさん:03/10/13 21:22
新しく西川口にできたZONEって店いったけど、良かった。
店内綺麗でギャルも若い、教育もまあまあ。30分コースだけど満足だった。

でも店がちょと遠いのが難点かな、俺は歩くの苦にならないからいいけど。

あと新しくできた店つながりではエンジェルプリンセスいったけど、ギャルは良かったが
店というか部屋が汚い・・掃除してなかったなあ。ここも若い娘でヨカータ。

最後に東口でLOVEFAIRYにいったんだが、ここが思わぬ収穫。
教育行き届いてるなあって感じ。

ギャルの名前は書かないけど、また西川いったら情報あげるからね。
じゃあまた。
72Mr.名無しさん:03/10/13 21:23
★★★即日融資のスピード・キャッシング★★★

借入れ件数6件未満の方なら、低金利で即日ご融資
 借入れ件数の多い方も、1本化のご相談対応
アルバイト・失業中の方も30万円まで即日融資

 年率19%で、全国銀行振り込み致します
8月はお申し込みの91%にご融資出来ました
http://www.aiba-cash.com/
携帯から http://www.aiba-cash.com/i/
73Mr.名無しさん:03/10/14 02:20
いやー、今日の雨で雨漏りしまくったぜ。ポタン、ポタンといいペースだったw

メタルトップでもするときはするねぇ。
74漢 ◆TE37d3wsvQ :03/10/14 10:09
>>53
名義が変えれんから車検の時とかメンドイ

>>64
ターボ車はそうでもない
75情報屋黄門次郎:03/10/14 19:15
ここは、格安で良心的で女の子の質はメッチャ良かったよ。
オレのお相手の女の子は後藤真希に似た18歳の可愛い子だった。
他の子も最高でオレも週2回は呼んでるよ。
ちょっと小ぶりなオパーイと薄目のオ毛々・・・
モチ木番もOKで絞まり良すぎて即イキしちゃったよ(w
結局は90分で2回戦もしちまったよ。
その子の話だと、同一料金でAV女優の子もいるみたいだよ。
ここに色んな子のプロフィールあるから見てみたら?
エッチで抜ける平均年齢20才の体を堪能できまつ!
http://www.galsmode.com/

そうそう、そう言えば即ヤレる女の子が多いって評判の
TV電話サイトってもう知ってる?
AV女優も結構ここで遊んで男を誘ってるらしいよ
先週は、皆が知ってる爆乳の超大物AV女優が遊んでたってさ!
毎日何人も新人の女の子は増えてるし、
しかも無料で話せる子もかなりの人数がいるから楽しめるよ。
女の子プロフィール動画エロイでえ〜。2〜3発抜けるよー
http://www.interq.or.jp/japan/tds/glory/

あっ、そうそう加藤あいの温泉盗撮ビデオ、
ここで超激安で見つけたから報告しとくね。
オレも買ったけど、たった5000円だったし、
完全秘密厳守だから誰にもバレずに購入できたよ。
小ぶりなオパーイと形の良いヘアーは最高だったよ!
他のネットショップで軒並み2万円で販売してるのにここは激安!
他にも裏やモ娘の入浴モノとかが超激安だった。毎週新作も入ってるよ。
http://www.galsmode.com/g-mode/dvd/
76鵜曾童貞:03/10/15 11:15
>>69
うむ。アーシングはいいぞ。
室内灯が明るくなるしな。
77漢 ◆TE37d3wsvQ :03/10/15 14:46
夜は気温が下がってエンジン調子(・∀・)イイ
78Mr.名無しさん:03/10/15 14:54
  ( ´∀`)< アー寝具って何?
79漢 ◆TE37d3wsvQ :03/10/15 14:57
>>78
アース(バッテリーのマイナス側の配線)の増設
80Mr.名無しさん:03/10/15 15:04
なるほどサンクス。それをすると室内灯が明るくなるのですね
81漢 ◆TE37d3wsvQ :03/10/15 15:09
>>80
特に古い車&電気系統がショボイ車に効果あり
新しめの車では効果が感じられんかも?
82Mr.名無しさん:03/10/15 16:28
俺は、藤壺のパワーゲッター付けてる。
83鵜曾童貞:03/10/15 16:44
漏れの周りの人の主な効果

・室内灯が明るくなった
・ヘッドライトが明るくなった
・エンジンの掛かりが良くなった

その他ネット上で見た感想の中に
・カーステの音質が良くなった
等の効果があると言われています。
84鵜曾童貞:03/10/15 16:45
>>82
3つに分離したりビーム放ちそうですね。
85Mr.名無しさん:03/10/15 18:40
メーターの文字とか明るくなる。これはけっこうわかりやすい方かもしれん。
86Mr.名無しさん:03/10/15 19:35
>>84
はぁ?おまえヴァカ?
87Mr.名無しさん:03/10/15 19:35
アーシングやってみたいけどキットはぼったくりみたいな値段ですねあれ。
だけど自分でケーブル作っちゃえば1000円〜2000円あれば十分できちゃうんですよね。
けどどこに配線したらいいかが分からない・・・
88Mr.名無しさん:03/10/15 19:59
S2000乗りですが、アーシングしたら低速トルクがUPしましたよ!
まじ体感できるレベルでした。
89Mr.名無しさん:03/10/15 20:00
>>87
車のパーツなんて全部ボッタリみたいな金額だと折れは思う。
値段なんてあってないようなもんだな。
みんな買わなきゃ値段も落ちると思うんだが。
90Mr.名無しさん:03/10/15 20:07
>>89
皆買わないと値段は上がるだろう

大量消費財ほど価格は安くなるもんだ
91Mr.名無しさん:03/10/15 20:07
>>87
自分も自作しましたが、8000円くらいかかりましたよ・・・!
かしめる工具が高かったのですが・・・
92Mr.名無しさん:03/10/15 20:17
あのさ、金の面のことを教えて欲しいんだけど
ここに自分でローン組んで買ったって香具師、いないかな?
それもボーナス払いとかでなくて、均等割とかで

一ヶ月の支払いって、どれぐらいになる?
俺の予想だと、金利5%で、240万のローン組んで5万ぐらい
かなあと思うんだけど・・・
やっぱ、これってキツイよね?
93Mr.名無しさん:03/10/15 20:24
>>90
みーんな買わなきゃいいんだよ。
そしたら仕方なく値段落とすだろうよ。
94Mr.名無しさん:03/10/15 20:38
売れなくなるとパーツ開発の資金減っちまうだろ。
質も下がるし余計に高くなる気がする。
95Mr.名無しさん:03/10/15 20:47
>>91
自分はかしめる工具は持ってるんでケーブル作るだけなのですが、
工具持ってないと意外とするものなのですね。
確かあなたのその口調はランエボに乗っておられる人ですよね?
それも新しめの型に。
アーシングした効果は得られましたか?
年式の新しい車だとアーシングしても大して変わらないとよく聞くのですが・・・
96Mr.名無しさん:03/10/15 20:50
>>95
おれも新しい車は効果ないと思う。
10年落ちより古いやつとか、ぼろいアメ車なんかだと効果ありそう。
クソぼろいカマロ乗ってる人がトルクうPしたとか喜んでるの聞いたことある
97Mr.名無しさん:03/10/15 20:53
>>96
CB?
98Mr.名無しさん:03/10/15 20:53
>>92
均等割りは珍しくないけど、頭金もなしか…せめて決算時期まで待ちなさい。
99Mr.名無しさん:03/10/15 20:54
回数で違いますが
100Mr.名無しさん:03/10/15 20:59
>98
今の5万キロ走行のシルフィ(平成13年、来年二月で丸三年)を
いくらで下取りしてくれるか、だな。頭金は30ぐらいならなんとか
つっても諸費用で30万ぐらい消えるしなあ

>99
五年ローン、60回払いで
101Mr.名無しさん:03/10/15 21:00
>>100
もう2年乗るつう選択肢は無いの?
102Mr.名無しさん:03/10/15 21:03
>100
地味な車乗ってるなあ。
103Mr.名無しさん:03/10/15 21:03
>>100
2月買い替えなら全然おっけーですよ。シルフィも十分価値ありすぎ。
収入あるなら普通に審査通るでしょ。
で、またニサーン車?
104Mr.名無しさん:03/10/15 21:05
約200万が30回で月8万ぐらいだったな
105CB ◆i0H9aC10WE :03/10/15 21:06
アーシングのケーブルなんぞ細くて十分
あんまり太くても無駄
カマロは基本設計がメチャ古いので効いた
とくにオーディオ&ヘッドライト
音がメチャ良くなりライトも明るくなった
106Mr.名無しさん:03/10/15 21:08
>>104
しっかり金利5%…
107Mr.名無しさん:03/10/15 21:09
>101
さすがに五万キロ乗るとなあ・・・
後二年乗ったら下取り価値は0だろうし・・・
あんまり考えずに買った車だから愛着もない・・・
今度は好きになれる車を買いたい・・・

>102
坂道なんかではパワー不足を感じたりするけど、普通に街中
転がすにはいい車だよ。5ナンバーででっかくもなく小さくも無
いから、駐車するのも楽だし、一人だから荷物もそこそこ積め
る。
ただ、地味すぎて・・・

>103
ありがと。希望が持てた。
今度はスバルのフォレスターかNAのレガシーがいいな
次点でニサーンのXトレイル

>104
たけー・・・マジかよ・・・
108Mr.名無しさん:03/10/15 21:12
Xトレイルは二駆だとスゲー燃費いいらしいぜ
109Mr.名無しさん:03/10/15 21:13
>>107
たかいって…金利分も見越してるんじゃないの?
110Mr.名無しさん:03/10/15 21:13
>>108
なんちゃって4駆なのか
111Mr.名無しさん:03/10/15 21:14
>108
へー
ただ、パワーないのがなあ・・・
後、こっちは雪がよく降るんで四駆きぼんぬ
シルはちと苦労した
112Mr.名無しさん:03/10/15 21:16
>>111
ボルツがよさげ。
いままで見たことないし。
113Mr.名無しさん:03/10/15 21:17
>>95
気持ち回転がなめらかになりましたよ・・・!
フラシ-ボかもしれませんが・・・!
114Mr.名無しさん:03/10/15 21:19
>112
てーか、そんな不人気車種すすめんなよ
115Mr.名無しさん:03/10/15 21:20
116Mr.名無しさん:03/10/15 21:20
>109
いや、そりゃそうだけどさ
117Mr.名無しさん:03/10/15 21:20
>>113
慣らしが終わったんだと思います。
118Mr.名無しさん:03/10/15 21:24
>>117
ソレダ!
119Mr.名無しさん:03/10/15 21:27
>>95
友人のSと乗り比べましたが、明らかトルクUPとにエンジン音が
静かになりました。
どちらも走行距離50,000Km以上です。
120Mr.名無しさん:03/10/15 21:28
>>117
そ、そうかもしれませんよね・・・!
121119:03/10/15 21:29
× 友人のSと乗り比べましたが、明らかトルクUPとにエンジン音が
○ 友人のSと乗り比べましたが、明らかにトルクUPとエンジン音が
122Mr.名無しさん:03/10/15 21:29
どうでもいいじゃん
123Mr.名無しさん:03/10/15 21:29
あー、中古のベンツ欲しい〜
100万円も出せばいくらでも95年以降のがある・・・
でも維持費を考えたらとても買えない(´・ω・`)ショボーン
124Mr.名無しさん:03/10/15 21:39
>>123
エボはいいですよ・・・!速いですので・・・!
125漢@携帯:03/10/15 21:40
アーシング33Rにしてたけど低速upしたよ
126Mr.名無しさん:03/10/15 21:40
>>125
取立て中ですか?
127Mr.名無しさん:03/10/15 21:41
>124
暴力的なぐらい速いんだろうけど、俺、ATしか乗れないからなあ
128CB ◆i0H9aC10WE :03/10/15 21:43
エボなんて買ったら維持費が・・・
中古価格は安かろうが、故障のときの部品代は高くないの?
129Mr.名無しさん:03/10/15 21:46
初代タイプRなんて両方いい感じでこなれてきてるんじゃない?
130Mr.名無しさん:03/10/15 21:46
>>125
も、もとこさん・・・!34の前は33ですか・・・!贅沢ですよっ・・・!マーチの廉価グレードに
乗り換えてください・・・!
131漢@自宅でほろ酔い:03/10/15 21:47
>126 夜まで働けません
132Mr.名無しさん:03/10/15 21:47
>>128
維持費はたくさんかかります・・・悲
保険も年々上がりますよ・・・!自分は使っていませんのに・・・悲
133Mr.名無しさん:03/10/15 21:48
>>131
もとこさんは貸し金業なのでしょうか・・・!
134Mr.名無しさん:03/10/15 21:49
>>127
オートマのエボもありますよ・・・!
135Mr.名無しさん:03/10/15 21:49
>>124
エヴォですか?
俺は腕も無いのに無茶してしまいそう・・・
金融屋気分で乗りたいのです・・・
136CB ◆i0H9aC10WE :03/10/15 21:49
タイヤ中古の4本4千円でヤフオクで買えた
ラッキー
137Mr.名無しさん:03/10/15 21:50
>134
GT−Aだろ?
狙ってるんだけど、ちと高い
諸費用込みで300万超えるとちょっと
138CB ◆i0H9aC10WE :03/10/15 21:51
エボってランエボのこと?
ベンツのエボでなく?
139Mr.名無しさん:03/10/15 21:54
>>138
ベンツのエボもかこいいですよね・・・!
140Mr.名無しさん:03/10/15 21:55
おまえはそれだから嫌われるんだよ
141Mr.名無しさん:03/10/15 21:56
>138
ベンツのエボ?
142漢@いかにも金貸し:03/10/15 21:57
>130 そんな貴公もミニカに買い換えてください…!
143CB ◆i0H9aC10WE :03/10/15 21:58
>>141
190Eのエボ
2,4だか2,6だかのDOHC積んでたやつ
>>123からの流れでベンツノエボかと思った
スマソ
144Mr.名無しさん:03/10/15 22:00
123だけどさ、
>>143
やっと理解出来た。CB有り難う。
ベンツのエボってあるのね・・・全然知らなくてスマソ
145Mr.名無しさん:03/10/15 22:00
>>143
あったなぁそういや
146Mr.名無しさん:03/10/15 22:02
>143
いやあ、ぜんぜん知らんかった
エボといえばランエボしか知らん
147Mr.名無しさん:03/10/15 22:03
>>142
も、もとこさん、カキ氷売りではなかったのですか・・・悲
なるべく優しくとりたててあげてください・・・!
148Mr.名無しさん:03/10/15 22:03
>>144
けっこうエボリューションモデルはありますよ・・・!
149Mr.名無しさん:03/10/15 22:05
>>142
内装はミニカ営業者並ですので、許してください・・・!
150Mr.名無しさん:03/10/15 22:05
>>148
ヤッフーのオークションとか見ていたら欲しくなるぅー
どうせ(ry からベンツの190Eのエボ(?)を中古で買っちゃおうかな?
151Mr.名無しさん:03/10/15 22:06
デルタにもクアトロポルテにもある  
が、我国でエボはランサーとエボダイだと神武の古から決まっとろうが
152CB ◆i0H9aC10WE :03/10/15 22:08
http://www9.wind.ne.jp/TRS/axle4-14.htm
ここにベンツエボの画像あり
なんか高そう
153Mr.名無しさん:03/10/15 22:09
今日クンタッチみたけど、勇ましい排気音のあとでパンパン逝ってたよ。
不完全燃焼みたいで、よくないんでしょ?あれ。
154Mr.名無しさん:03/10/15 22:10
キャブだからなクンタッチは
155Mr.名無しさん:03/10/15 22:10
>>152
おぉ!イカツイですね!
オサンはヒラの公務員ですので、こんなエグイの乗って仕事いけない・・・
156Mr.名無しさん:03/10/15 22:11
>>152
リアウィングが150万?
157Mr.名無しさん:03/10/15 22:12
三河のボムバーでクンタッチが一台屋外放置されてるんですが…
158Mr.名無しさん:03/10/15 22:12
まあ、昔の911とかのリアウィングも50マソ位したからな
159Mr.名無しさん:03/10/15 22:13
パジェロもエボがありますよね・・・!
160Mr.名無しさん:03/10/15 22:14
ホイール一本30万とかの世界だからな クンタチとかは
161Mr.名無しさん:03/10/15 22:14
>>155
自分の税金を安くしてください・・・!
162Mr.名無しさん:03/10/15 22:17
>159
アレはまだ市販してないんでは?

>153
ミスファイアリングシステム?
163Mr.名無しさん:03/10/15 22:20
>>162
走ってますよ・・!
164CB ◆i0H9aC10WE :03/10/15 22:20
280PSだよね
165Mr.名無しさん:03/10/15 22:20
クンタチはクアトロバルボーレまでウェーバートリプルチョークの四連装
燃調が濃いんだろ、低速じゃ
166Mr.名無しさん:03/10/15 22:20
>163
うそーん・・・
167Mr.名無しさん:03/10/15 22:23
自分は無職ですが、エボ9を買いたいのです・・・!もとこさん!
自分に無担保で300万円ほど貸してください・・・!そして借用書を破り捨ててください・・・!
168CB ◆i0H9aC10WE :03/10/15 22:24
ウェーバトリプルチョーク?
同調とれるのかよ?それ
169Mr.名無しさん:03/10/15 22:24
170Mr.名無しさん:03/10/15 22:25
>>167
体で(ry
171Mr.名無しさん:03/10/15 22:28
>>170
い、いえ、もしりは永遠の処女でいたいですので・・・!
172Mr.名無しさん:03/10/15 22:28
>>168
完全に調整できるヤツは今じゃ一人、二人って話だけどな
173Mr.名無しさん:03/10/15 22:29
>>172
S20まだ持っててイジレルヤシ知ってるよ
174CB ◆i0H9aC10WE :03/10/15 22:30
>>172
だろうね
あんなもん4亀頭でもウザイ
175Mr.名無しさん:03/10/15 22:31
パジェロエボいいですよねあれ。
けどMIVECならFTOがスンバラスィー音出すそうで。
乗ってみてぇぇぇぇぇぇぇ!

エボ8MRはどうなんでしょうかね?
176Mr.名無しさん:03/10/15 22:35
177Mr.名無しさん:03/10/15 22:38
>>176
増岡弘の偉業を知らない日本人。
178Mr.名無しさん:03/10/15 23:02
クーペ・カンビオコルサが欲しい。コーンズ?の
サイトに載ってる中古車900万くらいなんでとても買えん。

3200GTだったら600万くらいからあるけどなんか決められん
179Mr.名無しさん:03/10/15 23:03
>>178
早くもヤフオクに出回る車だろ  どんな欠点があるにしろ
何か魅力があればそうはならないと思うぜ
180鵜曾童貞:03/10/16 09:35
ロールスはグリルだけで100万円だっけか。
上に乗ってる飾りが35万。
訳わからない世界だ。
181漢 ◆TE37d3wsvQ :03/10/16 09:48
ウェーバー高くて買えんかったのでソレックス使ってた・・・

>>167
お断りします(w
ところでエボ9ってどんなに変わってる?
182Mr.名無しさん:03/10/16 09:57
>>181
もはようございますよ・・・!もとこさん!
うわさではマイベツク機構(可変カム)を搭載した新型ターボエンジンが
搭載されるようですよ・・・!
183漢 ◆TE37d3wsvQ :03/10/16 10:02
>>182
ほほう、ついにエンジン替わるのですか
184漢 ◆TE37d3wsvQ :03/10/16 10:03
>>182
あ、おはようさんです
185Mr.名無しさん:03/10/16 10:17
なんでもとこ?
186Mr.名無しさん:03/10/16 10:24
<例> 俺→ore→more→漏れ
中国の杭州で新型インプレッサをスクープ!
http://ludwig.kir.jp/ok/src/1066267753797.jpg
188鵜曾童貞:03/10/16 10:50
>>182
ずっと前から噂だったGDI+ターボはどこへ行ってしまったのでしょう・・・。
189Mr.名無しさん:03/10/16 12:08
東京モーターショウ行く人いますか?
190Mr.名無しさん:03/10/16 13:06
>>188
立ち消えましたよ・・・!
191Mr.名無しさん:03/10/16 13:07
>>189
行くつもりですよ・・・!
192Mr.名無しさん:03/10/16 13:26
・・・!
193Mr.名無しさん:03/10/16 13:27
モーターショウか・・・逝ったのは彼是6〜7年前ぐらいか。
当時はあまりクルマに興味がなかったからつまらんかった。
でも今は・・・でも買えないクルマばっかだからな。
ジレンマに苦しみそう。
194Mr.名無しさん:03/10/16 19:29
>>189
行きまーす!
195Mr.名無しさん:03/10/16 19:30
アリ音マンセ
196Mr.名無しさん:03/10/16 19:32
女を撮りに来てる奴、マジでムカつくんだけど。
邪魔で肝心の車が見えない。
キャンギャル無くせよ。
197Mr.名無しさん:03/10/16 20:25
まあ美しいものつながりってことで、
どうでしょう…?
198Mr.名無しさん:03/10/16 20:45
>>196
まぁモーターショーに来る人間の8割はキャンギャル目当てだからな
おまえも車オタうぜーって思われてるんだぞ
199Mr.名無しさん:03/10/16 20:52
確かにモーターショー行っても車に近づけないんじゃ行く意味ないしな・・・
200Mr.名無しさん:03/10/16 20:57
レクサスIS250か300出るのかね?
201Mr.名無しさん:03/10/16 21:01
教えてクンで申し訳ないけど、セルシオの中古っていくらくらいからあるの?
後、マークUの最後期もどれくらいからあるのかな?
202Mr.名無しさん:03/10/16 21:06
>>201
初期型なら50万ぐらいからあるんじゃない?
203Mr.名無しさん:03/10/16 21:17
>>202
ヤッスーーーーーー!!!
ってニコイチとかでまっすぐ走らないっしょ?多分。
204Mr.名無しさん:03/10/16 21:23
>>203
セルシオの初代ならそんな値段でごろごろ転がってます。
ゆえにヤンキーがうん百万とかけていじるベースカーになっています。
10年選手、走行距離が15万km超えてるとかで、ニコイチとか事故車ってわけではないです。
腐っても鯛というようにしっかり見てやれば元気に走ると思います。
205Mr.名無しさん:03/10/16 21:24
>>203
いや初期型はH2年だからな。事故車じゃなくて普通に古いだけだ。
大切に乗られてたのもあるから探せばいいのあるんじゃない?
206Mr.名無しさん:03/10/16 21:25
10年前の車に値がつくなんてな
さすがと言うべきか
207Mr.名無しさん:03/10/16 22:11
エアサスの修理(=交換)ですでに50万ぐらいいかない?
208Mr.名無しさん:03/10/16 22:22
毒男も車に乗るんか
209うまのり ◆IApAHNvIKg :03/10/16 22:44
今日、パワステポンプ壊しちゃったYo♪
ちょいとばかり負荷かけすぎちゃったみたい。。。\(;_;)/
で、ポンプの交換ってことになったんだけど、
FFなもんだから狭くて工具が入んにゃい。
入っても回んにゃい。
(鳴きてぇ〜♪)
結局、今日終わんなくて続きは明日。。。 鬱♪
210Mr.名無しさん:03/10/16 23:04
211Mr.名無しさん:03/10/16 23:06
>>210
ワロタ  ニダそっくりじゃねーか
212Mr.名無しさん:03/10/16 23:08
< `Д´ >ニダーーーーーーーーーーーーーー!!!!
213Mr.名無しさん:03/10/16 23:13
ついに2ChのAAもカーデザインに応用される領域にまで達したか
感慨深いものがある
214Mr.名無しさん:03/10/16 23:17
抗議のタシーロ砲、発射用意
215Mr.名無しさん:03/10/17 00:16
>>210
禿藁w

ナンバーにKIAの文字が読み取れるんだが、これって起亜製?
216Mr.名無しさん:03/10/17 00:17
あ、失礼。
ナンバーじゃなくてグリル内のエンブレムね。
217Mr.名無しさん:03/10/17 01:59
どうせ車だし暇つぶしでつ
218Mr.名無しさん:03/10/17 02:31
さっきバナナを買いにドライブにでかけたのですが、寒いので
ブーストがよくかかりますよ・・・!1.4ちかくかかりますので、
ブーコンの設定を下げました・・・・!
219Mr.名無しさん:03/10/17 02:33
これからターボの季節ですなぁ
220Mr.名無しさん:03/10/17 03:40
鳥はこんな時間にどうしてもバナナが食べたかったのか?
221Mr.名無しさん:03/10/17 03:45
>>220
いえ、近所の24時間スーパーにトイレットペーパーを買いに行ったところ、
もいしそうなバナナがありましたので・・・!
222Ψ(´д`)Ψ ◆WWGOMAkI/. :03/10/17 06:49
昨日、関越練馬付近で160キロで走ってたら、FITに抜かれた
180キロでるんだね
223鵜曾童貞:03/10/17 09:43
>>215
キアが○年ぶりに復活ってどっかで見たけど・・・
まさか< `Д´ >とは・・・。
224Mr.名無しさん:03/10/17 09:55
>>196
とはいえ! 奴らの落としていくカネも馬鹿にならんだろうからなー。
存続のためにはやむなし。。
225漢 ◆TE37d3wsvQ :03/10/17 10:23
冬はよくブーストかかって(゚д゚)ウマー
逆に夏は(;´Д`)ダルー
226鵜曾童貞:03/10/17 10:33
冬はブーストかかるけど前に進まないと皆嘆いております。
227鵜曾童貞:03/10/17 10:37
>>196
地元の輸入車ショーでも田舎臭い地元のねーちゃんが車の前に
立ったりシートに座ったりしてたのだが、あまりに邪魔だったので
「すいません、車の写真撮りたいんで避けてもらえますか?」
って言った事があるよ・・・。
228CB ◆i0H9aC10WE :03/10/17 10:42
エアコン入れなくていいから燃費の1~2Kウp
本日免停60日決定!講習2日間&23000円で30日へ・・・
ぼったくりすぎ(*´ω`*)
229Mr.名無しさん:03/10/17 10:45
>>228
秋の全国交通安全運動って9/30までだっけ?
その時つかまったの?(w
230漢 ◆TE37d3wsvQ :03/10/17 10:47
>>226
雪国はしゃあないわな(w
231CB ◆i0H9aC10WE :03/10/17 10:48
そうです
環七でねずみやるなっちゅうーねん
漏れがとっ捕まってる間に20台くらいは捕まっておったw
232Mr.名無しさん:03/10/17 10:51
>>231
(´・ω・`)人(´・ω・`)
233CB ◆i0H9aC10WE :03/10/17 10:51
(*´ω`*)ノ
234警察:03/10/17 10:53
毎度ありがとうございます
235CB ◆i0H9aC10WE :03/10/17 10:54
今年国に20万は収めたんだから免停何とかしてくれぃ
236鵜曾童貞:03/10/17 10:54
>>230
冬場よほどストレスが溜まるのか、春先になるとここぞとばかりに
全開くれてうなぎ登りに死者数が増えるのが特徴でつ。('A`)

あと、雪の降り始めにはあちこちにバンパーが散乱しているのも
特徴でつかね。
237警察:03/10/17 10:55
(゚д゚)ウマー
238漢 ◆TE37d3wsvQ :03/10/17 11:13
>>236
走れん時はグランツーリスモでもやって憂さ晴らし

にはならんわな・・・・(w
239Mr.名無しさん:03/10/17 11:15
てst
240CB ◆i0H9aC10WE :03/10/17 11:27
電動スクーターって免許いるんだっけ?
241Mr.名無しさん:03/10/17 12:24
いるよー
242CB ◆i0H9aC10WE :03/10/17 12:35
なら買うの辞めるか
9000円で売ってたから
>>241サンクス
243Mr.名無しさん:03/10/17 14:04
>>227
あ〜俺も同じこと言ったらコンパニオンのねーちゃんに嫌な顔されたよw
244Mr.名無しさん:03/10/17 14:42
>>238
GT4ならなりそう、、、早く出せ(;´Д`)ハァハァ
245Mr.名無しさん:03/10/17 14:53
最近よくあおられますよ・・・!悲
自分は安全運転していますのに・・・
246Mr.名無しさん:03/10/17 14:54
ミニバンや営業車、もっさんセダンが多いですよ・・・!
247Mr.名無しさん:03/10/17 14:55
前があいてないのに車間をつめたりするのです・・・困
248Mr.名無しさん:03/10/17 14:56
高速や街中では引き離してもすぐもいついてきますしね・・・
249Mr.名無しさん:03/10/17 15:02
結局、プジョー乗ってりゃモテんだよ。
250鵜曾童貞:03/10/17 15:04
・゚・(ノД`)・゚・
251Mr.名無しさん:03/10/17 15:10
>>250
自分のために泣いてくださるのですか・・・!
ありがとうございます・・・!
252漢 ◆TE37d3wsvQ :03/10/17 15:12
>>244
今度のはいっぱい車がでるみたいね

>>245
ブレーキをガツンと踏んであげましょう
253Mr.名無しさん:03/10/17 15:12
煽られたら
アクセル抜いてすぐ入れる
を10秒おきくらいにしよう
254Mr.名無しさん:03/10/17 15:24
>>252
確実に追突されますよ・・・悲
以前あおられたときに、あまりにうっとうしいので、左足でブレーキランプを点灯
させてら、後ろが急ブレーキを踏んだのです・・・!そして、すごくもこって追いかけてきたのですよ・・・!
255鵜曾童貞:03/10/17 15:31
煽らないと先に行けない車って遅い車なんですよね。
速い車は煽るまでもなく風のように抜き去って行きますし。
256CB ◆i0H9aC10WE :03/10/17 15:43
煽りは相手にしないで左により抜かせて上げましょう
そして煽ってあげましょう
257Mr.名無しさん:03/10/17 15:46
>>256
自分はそうしてますよ・・・!あおりませんが!
258漢 ◆TE37d3wsvQ :03/10/17 15:50
>すごくもこって追いかけてきたのですよ・・・!

すごくもっこって追いかけてきたと読めてワロてしもうた(w
259Mr.名無しさん:03/10/17 15:55
もっこり追いかけっこ
260CB ◆i0H9aC10WE :03/10/17 15:55
でも正直そういう風に煽ってくるのって相手にしないほうがいいよね
そういうやつって木刀とか積んでる可能性あるし一般常識通じないしね
スルーするにかぎるよ
あまりにも酷いようだったら金色の菱形ステッカー貼っとくといいよw
某広域暴力団まねしてさ
261Mr.名無しさん:03/10/17 16:00
>>260
そうももいます・・・!最近は言葉の通用しない方も多いですし・・・!
262Mr.名無しさん:03/10/17 16:31
言葉の通用しない人多いですね・・・
荒らしと一緒?でかまわれると喜んでじゃれついてきますので譲るのが一番ですかね。
ペットの猫や犬みたいな感じ?
263Mr.名無しさん:03/10/17 16:32
アリ温
264Mr.名無しさん:03/10/17 17:25
対処法
・煽られたら、相手にしない。速度を変えない(早くも遅くもしない)で無視して走る。
・左によってやり過ごす。

以前は、イヤだなぁとか思ってたけど、普段から、左側をまたーり走るようになってから
相手にされないのか煽られなくなったような気がする。

どうしても、煽られたくないし、気になるなら、煽られにくい車に乗り換えるというのも手。
(外国製含む)高級車とか、早そうな車とかね。一番煽られなさそうなのは、大型トラックあたりだろうが(w
265Mr.名無しさん:03/10/17 18:35
>>260
カマロに菱形ステッカーはいかにもチンピラぽくて似合うだろうね。
ほんと下品なくるまだ。
266Mr.名無しさん:03/10/17 18:39
>>265
いまどき、そんな現役はいないダロ
267Mr.名無しさん:03/10/17 18:40
>>266
こいつは有名な貧民&CBの粘着だからスル-汁
268Mr.名無しさん:03/10/17 18:42
>>267
ウッセ チネ
269Mr.名無しさん:03/10/17 18:44
おまいプラモスレは荒さないでくれよ
270Mr.名無しさん:03/10/17 18:57
>>269
頭悪いからわかんねーよ ぼけ
271Mr.名無しさん:03/10/17 19:21
アベンシス高いよ…GM車よりはるかにマシなんだろうけど。
あのユーロプレートはいかがなものかと。
ナンバーの下に貼り付けてるimpなヤシらはイナカモノですよ。
272Mr.名無しさん:03/10/18 00:07
信号待ちで後続車をルームミラーで見てたら、シビックに乗った女の子でした。
なんとなく吹石一恵みたいな感じ。
おまいらだったら当然じっと見つめるよな?
273Mr.名無しさん:03/10/18 00:08
で、そのカワイイ子は鼻に小指入れてたのよ。
ま、そこまでは許そう。
問題はその後だ。
274272:03/10/18 00:10
その子は小指を口に入れたのだよ…
それを何度も繰返すわけ。
神は酷な性癖を持たせるものでつね。
275272:03/10/18 00:12
その上、ラジオでも聞いてるのか笑ってたの。
なかなかカワイイ笑顔だったよ。
でも小指は鼻と口を往復してたのさ。
携帯で撮影しようと思ったけどぜんぜん解像度低くてだめでした。
276272:03/10/18 00:14
カワイイ顔して小指で珍味を堪能し、爽やかな笑顔で右折待ちする女の子。
シュールな金曜の夕方だったよ。
277Mr.名無しさん:03/10/18 00:17
そんなの許してやれよ
おれは海の家でシャワールーム覗いてた時タチションしてた可愛い子いたぞタンポン引き抜いてたコもいた
そん時のその子の格好といったら萎えるぞ
278警察:03/10/18 00:19
逮捕します
279Mr.名無しさん:03/10/18 00:20
予算120万(諸費用込み)で中古のセダンなら何がいいかな?
任意保険は別で考えるよ。
もう5年ほどホンダのS-MXに乗ってるんだけど、楽過ぎって云うかマッタリし過ぎて
もうミッションには乗れないよ・・・
コロナからマークUくらいなら良いのあるかな?
280Mr.名無しさん:03/10/18 00:23
>>279
コロナで120万はありえないだろ。
プレミオの中古が買えるぞ。
281Mr.名無しさん:03/10/18 00:38
>>279
アルテッツアで遊ぶか、2.5Lの豪快な加速を楽しむか。
282Mr.名無しさん:03/10/18 00:44
>>279
レガシイかギャラン買え
280psの
283Mr.名無しさん:03/10/18 01:53
284Mr.名無しさん:03/10/18 01:58
>>283
あ〜、おれもワックスかけくっちゃ。まんどくさいな(´・ω・`)
285Mr.名無しさん:03/10/18 12:21
>>268
お、いつものCBパターンw
286Mr.名無しさん:03/10/18 12:30
(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)
(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)
(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)
(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)
(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)
(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)
(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)
(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)
(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)
(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)
(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)
(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)
(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)
(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)
(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)
287Mr.名無しさん:03/10/18 12:30
フル化けで車検を取るときはどうすればいいのですかね・・・?
288Mr.名無しさん:03/10/18 12:30
  .\                             /
    \             ∧∧           /
     .\     ハァ? (゚Д゚∩        /
        \         /つ 丿        /       ☆ チン
         \      (  つ        /              ハァ?
          \     し         /  ☆ チン  .〃   ΛΛ
      ∧∧     \     ∧∧∧∧∧/     ヽ ___\\゚Д゚)
     (,,゚Д゚)ハァ? \  .<        >       \_/ ⊂ ⊂ )
      |つ |  旦   \<     ハ  >     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
     と_)_)  ̄| ̄   <  の  ァ  >    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
―――――――――――<  予   ?  >――――――――――――
                <  感     >     ∧∧
                   <.  !!       >     (,,゚Д゚), ハァ?
                 /∨∨∨∨∨\ γ⌒´‐ − ⌒ヽ
      ∧∧        /          \ 〉ン、_ `{ __ /`(  )
     (,,゚Д゚) ハァ?   /            \´∧ミ キ )彡ノヽ`ヽ)
     (つ=○ ━┳━/ ∧∧ ∩ ハァ?     \ノ~ミ~~~~.| 0三)
    〜|  |..   ┃ ./  (,,゚Д゚) ノ ____      \ レ´   |
      ∪∪     ┃/  (入  ⌒つ    /|      \    \
             /   ヾヽ /   /   |       \   ).
             /    || ⌒| ̄ ̄ ̄|              \ ̄/
289Mr.名無しさん:03/10/18 12:32
ノーマルシートが実家なので、こまるのですが・・・
290Mr.名無しさん:03/10/18 12:34
  .\                             /
    \             ∧∧           /
     .\     ハァ? (゚Д゚∩        /
        \         /つ 丿        /       ☆ チン
         \      (  つ        /              ハァ?
          \     し         /  ☆ チン  .〃   ΛΛ
      ∧∧     \     ∧∧∧∧∧/     ヽ ___\\゚Д゚)
     (,,゚Д゚)ハァ? \  .<        >       \_/ ⊂ ⊂ )
      |つ |  旦   \<     ハ  >     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
     と_)_)  ̄| ̄   <  の  ァ  >    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
―――――――――――<  予   ?  >――――――――――――
                <  感     >     ∧∧
                   <.  !!       >     (,,゚Д゚), ハァ?
                 /∨∨∨∨∨\ γ⌒´‐ − ⌒ヽ
      ∧∧        /          \ 〉ン、_ `{ __ /`(  )
     (,,゚Д゚) ハァ?   /            \´∧ミ キ )彡ノヽ`ヽ)
     (つ=○ ━┳━/ ∧∧ ∩ ハァ?     \ノ~ミ~~~~.| 0三)
    〜|  |..   ┃ ./  (,,゚Д゚) ノ ____      \ レ´   |
      ∪∪     ┃/  (入  ⌒つ    /|      \    \
             /   ヾヽ /   /   |       \   ).
             /    || ⌒| ̄ ̄ ̄|              \ ̄/
291Mr.名無しさん:03/10/18 12:35
(川#`A′)<いらいらいらいら
292Mr.名無しさん:03/10/18 12:35
(゚Д゚)ハァ?
293Mr.名無しさん:03/10/18 13:01
実家に行けばいいじゃん…
294Mr.名無しさん:03/10/18 13:09
>>293
もうさかなので遠いのです・・・
295Mr.名無しさん:03/10/18 13:43
>>287
背もたれ部分の裏側に布地貼ってれば大丈夫じゃなかったっけ?
296Mr.名無しさん:03/10/18 21:36
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/takamis14
広島市宇品のDQNです(w
チェイサー乗りの基地外
入札しちゃダメだよ。
297Mr.名無しさん:03/10/19 17:32
2時間半かけて洗車&ワックスすんだ…。
小傷、たくさんついてるもんだな…。
だれか孤独なこの毒男をねぎらってくれ。
298Mr.名無しさん:03/10/19 17:42
           __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
    皇太子様がこのスレに興味をお持ちになったようです


299Mr.名無しさん:03/10/19 18:05
>>297
もつかれさまですよ・・・!車もよても喜んでいますよ・・・!もいしいものでも食べてゆっくりしてください・・・!
300Mr.名無しさん:03/10/19 18:16
>>229
何気にカイジっぽい?
301Mr.名無しさん:03/10/19 18:18
>>299
ありがとう。今夜は一人でスパゲッティでも食べにいくよ。
302Mr.名無しさん:03/10/19 21:44
自分で立てたスレを荒らす人がいる人がいるスレはここですか?
19:30ごろイエローハットから電話。注文してたホイールが来たと。
もうちょい早く電話よこせ。来週まで逝けそうにないじゃないか。
平日5時あがり出来るかなー。
304Mr.名無しさん:03/10/19 23:39
>>303
何の車にどんなホイール入れるの?
>>304
ダイハツコペンにレイズのヴェルサス・ツーリズモ・ドルチェというホイールを履かせまつ。
穴が5つ開いたようなデザインのホイールでつ。

純正タイヤにはスタッドレスを履かせるつもり。
以前、車画像うpスレにも書いたのだが、あのスレ落ちたしな。
いずれこのスレにでもうpしようかと思いまつ。
306Mr.名無しさん:03/10/20 01:12
穴5つ開いたコペンの写真以前貼られてなかったっけ?
なんか見た覚えがあるぞ
307Mr.名無しさん:03/10/20 07:47
自分はTE37のブロンズが好きですよ・・・!それもGTRのようにスポークが
リムに向かってふくらんでる奴ですよ!
308鵜曾童貞:03/10/20 09:01
>>305
アルファロメオの純正ホイールみたいなデザイン?
309Mr.名無しさん:03/10/20 09:40
■■借入れ件数6件未満なら・100%ご融資■■

借入れ件数6件までなら・年率19%の低金利で
     即日キャッシング
ご融資の際、職場・ご家族の方には絶対に秘密で
審査を行います。全国銀行振り込み対応。
http://www.aiba-cash.com/
携帯から http://www.aiba-cash.com/i/
310Mr.名無しさん:03/10/20 09:55
なあ、俺さ・・・もう人生ってナンなのか判らなくなってきたんだけどさ・・・。

ユーノス500手放して、ケーターハム7でも買おうかな・・・。
311Mr.名無しさん:03/10/20 10:00
>>310
どうしたのですか・・・?自分でよければもききしますよ・・・
312漢 ◆TE37d3wsvQ :03/10/20 10:03
>>310
スーパー7イイねぇ買ってうpしてください
つーか、どうしたのですか?
313鵜曾童貞:03/10/20 10:04
>>310
超7乗ったら人生が開けるってものでも無いかと・・・。
どしました?
314Mr.名無しさん:03/10/20 10:19
>>312
もとこさん!きょうはとりたてはいいのですか・・・?
315漢 ◆TE37d3wsvQ :03/10/20 10:36
>>314
いいのですよ
316Mr.名無しさん:03/10/20 10:39
>>315
そうですか・・・!とりたての時は優しくしてあげてくださいね・・・!
きょうは何をするのですか?自分は洗濯をして、も絵描きですよ・・・!
7と言ったら
マクロス7!
318Mr.名無しさん:03/10/20 10:51
もとこさんには是非ともみていただきたいアニメがありますよ・・・!
319Mr.名無しさん:03/10/20 10:56
しるかボケ
320漢 ◆TE37d3wsvQ :03/10/20 10:57
>>318
なんというヤツですか?
321Mr.名無しさん:03/10/20 11:00
>>320
これですよ・・・!
http://www.popotan.com/
とても感動の名作ですので是非みてください・・・!自分は泣きましたよ・・・!
322漢 ◆TE37d3wsvQ :03/10/20 11:09
>>321
(;・∀・)感動するような話ではないようですが・・・
323Mr.名無しさん:03/10/20 11:13
>>322
しますよ・・・!もとこさん!とても切ない話ですので・・・!
レンタルで1〜2話が出てますのでぜひ今日にでもかりてください・・・!
>>321
なんか小麦ちゃんみたいな絵だな。
325Mr.名無しさん:03/10/20 11:15
ソウルテイカーの続編か?
326Mr.名無しさん:03/10/20 11:17
>>324
もなじぽよよんろっくさんの元がですので・・・!
327Mr.名無しさん:03/10/20 11:24
>>317
初代は見なかったが、7は好きだったな。

ナデシコの星野ルリのステッカーを貼ったシルビアを見た休日。
328鵜曾童貞:03/10/20 11:35
関係無いけど、先日コロナスーパールーミーを見ました。
現物初めて見た・・・。
329Mr.名無しさん:03/10/20 11:47
>>328
アニメに関係ない話はしないでください・・・!
330鵜曾童貞:03/10/20 11:49
>>329
まじかるメイドこより萌え
331Mr.名無しさん:03/10/20 12:06
>>330
こよりちゃんはおおきいですよね・・・!
332漢 ◆TE37d3wsvQ :03/10/20 13:12
>>328
乗っててもぜんぜん注目されないリムジン
333Mr.名無しさん:03/10/20 13:13
>>332
もとこさん・・・!ちゃんとぽぽたんを見てくださいよ・・・!明日感想を聞きますので・・・!
334漢 ◆TE37d3wsvQ :03/10/20 13:18
>>333
(;・∀・)いや、あの、え!見るの?!
335Mr.名無しさん:03/10/20 13:19
昨日コスモスポーツ(?)見た。
旧車に乗った老夫婦。カコイイ!
思えばS30Zに憧れたのが車に興味もったきっかけだった。

そこで、みなさんの車に興味をもったきっかけ
教えてく れ な い か ?
漏れ
高校時代→興味ナシ
21歳ころ →S30Z→旧車→欧州車
と、興味の変遷。
長文スマソ。
336Mr.名無しさん:03/10/20 13:20
>>334
はい・・・!見てください・・・!もね外ですよっ!
337Mr.名無しさん:03/10/20 13:31
27までクルマには興味なかったな。
親戚や親父のお下がりばかりもらってた←就職してからは税金保険金は俺負担

新車を買うときに調べたら、だんだん興味が湧いてきた。
それまではクルマなど全部同じに見えていた。
338漢 ◆TE37d3wsvQ :03/10/20 13:34
>>335
ガキの頃、親父がしょっちゅう車代えてたからかも?
俺の場合、特にコレだという理由ないです
339Mr.名無しさん:03/10/20 13:42
自分は黄色のエボVをみて衝撃をうけましたよ・・・!当時はも金もなくて
軽でしたが、もかねをためてXが出てるベスモを見て
そく買いましたよ・・・!中谷さんがRSの薄板がすごいと言ってましたので、それにしましたよ!軽から乗り換えの加速の違いは維持元で感動でしたので、300キロほどのりまわしましたよ・・・!
340335:03/10/20 14:01
>>337-339
なるほど、サンクソ。
たまにゃマターリ思い出してみるのもいいよね。
341鵜曾童貞:03/10/20 14:01
漏れは中学くらいの時から車好きだったから、きっかけは全然覚えて無い。
当時欲しかった車から歳を食うごとに段々価格が下がっていき、
そしてある時を境にまた段々上がって来ている・・・。
とは言え今の車でまだ5年は過ごすと思うけど。
342Mr.名無しさん:03/10/20 14:20
>>335
俺は物心ついた時にオヤジが乗ってたハコスカがきっかけかな
343Mr.名無しさん:03/10/20 14:45
俺は大学一年の時に付属の高校の女教師が乗ってた赤のFD見て萌えた。
当時はあの曲線美が妙にエロく見えたもんだ。
ほいで、その5年後に俺はFDのオーナーになった。
344漢 ◆TE37d3wsvQ :03/10/20 14:51
>>343
その女教師には萌えなかったのけ?(゚∀゚)
345Mr.名無しさん:03/10/20 14:56
>>344
もとこさん・・・!童貞なのにいやらしい質問は控えてくださいつ・・・!
346Mr.名無しさん:03/10/20 14:57
女に相手にしてもらえない
  ↓
車にはしる
  ↓
車にはまる
  ↓
ますます女に相手にされない

という悪循環。
347Mr.名無しさん:03/10/20 15:02
>>346
循環は認めますが悪はよけいですよ・・・!恋愛至上主義者には悪だとモモイますが・・・!
348346:03/10/20 15:09
>>347
言われてみればそうだ。
悪って書いてるが、実は俺自身はそれ自体に妙な快感を覚えてるし。
349Mr.名無しさん:03/10/20 15:27
おれはスーパーカー世代だからなあ・・・車に興味持ち始めたのは
その頃からだな
350Mr.名無しさん:03/10/20 15:29
俺は小学生の頃、カウンタックとかのカード集めてたぞ。
351漢 ◆TE37d3wsvQ :03/10/20 15:30
俺は消しゴムカー集めてた
352Mr.名無しさん:03/10/20 15:31
       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
スーパーカー消しゴムのいったい何処が消しゴムなのかと(ry
354Mr.名無しさん:03/10/20 15:33
ボールペンのノックで弾き飛ばしてレースとかやったなあ・・・
355Mr.名無しさん:03/10/20 15:35
うわー、なつかすぃ〜。
ボールペンのバネ伸ばしてパワーアップ!とか言ってたなあ。
消しゴムの裏にホッチキスの芯を埋める。
357漢 ◆TE37d3wsvQ :03/10/20 15:37
瞬間接着剤を塗る
358Mr.名無しさん:03/10/20 15:37
滑りすぎて一発目で机から転落したりして(w
359Mr.名無しさん:03/10/20 15:40
>>357
もとこさん・・・!さきほどからの自分のぶしつけな(新車情報風)質問は
サラリとスルーされてますよね・・・!もとなの対応ですよね・・・!
360漢 ◆TE37d3wsvQ :03/10/20 15:43
>>359
(・∀・;)はて?なんのことですかな?
361 ◆QFnna2IHiA :03/10/20 15:47
ばりぶりぼり
362Mr.名無しさん:03/10/20 15:49
>>360
>>345
これですよ・・・!
それよりもとこさん!
363漢 ◆TE37d3wsvQ :03/10/20 15:54
>>362
そりゃもう・・・!それより?
364Mr.名無しさん:03/10/20 15:59
>>363
もうぽぽたんは借りてこられたのですよね・・・!
365Mr.名無しさん:03/10/20 16:30
洗車した車を居間から眺めるのが大好きだ。
366鵜曾童貞:03/10/20 16:34
>>365
なかなか良い環境ですなぁ。
367Mr.名無しさん:03/10/20 18:08
>>470
いえ、本とにもきてましたよ・・・も絵描きしながらココにいましたし・・・!
どうせ暇だし車の話(ry 180SX
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/male/1065934844/
368Mr.名無しさん:03/10/20 18:12
>>470
いえ、ちゃんともきていましたよ・・・!も絵描きをしながらココにいましたし・・・!
どうせ暇だし車の話(ry 180SX
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/male/1065934844/
369Mr.名無しさん:03/10/20 18:14
すみません・・・!誤爆ですので・・・!謝
370Mr.名無しさん:03/10/20 23:23
ttp://www2.famille.ne.jp/~mst-hide/vs/pc.html
どれもこれもカコイイが(*´Д`)ハァハァ
敵にまわすと(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
埼玉県警高速隊はStiインプを導入した模様でつ。
付近の方は気をつけてください。
371Mr.名無しさん:03/10/20 23:42
>>370
北関東には行かないんで。
さいたま人嫌いだし。
372鵜曾童貞:03/10/21 08:53
>>370
この25GT−Tなら高速で何度も見たことあるな。
373Mr.名無しさん:03/10/21 09:12
32のGTRパトならみましたよ・・・!第三景品でしつこくうしろを走られましたし・・・!
374Mr.名無しさん:03/10/21 09:13
375Mr.名無しさん:03/10/21 09:20
ビデオ1でぽぽたんを手に取ったがレンタルする勇気は出なかった。
376鵜曾童貞:03/10/21 09:22
34のリアスポってカーボンだと思ってたけど、2段式の上の方だけが
カーボンなのね。
じゃ、1段目にさいたま県警って書いてあるのか・・・。
鹿児島の高速では覆面のGT−Rがいるから始末に負えない。
まぁ、もう覚えたけどw
あと純白のクラウン。
378漢 ◆TE37d3wsvQ :03/10/21 09:36
>>370
こっちでは覆面WRXがいるよ
379漢 ◆TE37d3wsvQ :03/10/21 09:38
>>376
カーボンじゃなくアルミ
380鵜曾童貞:03/10/21 09:40
>>379
黒っぽい部分アルミなのか・・・勉強になりますた。
381Mr.名無しさん:03/10/21 10:05
■■借入れ件数6件未満なら・100%ご融資■■

借入れ件数6件までなら・年率19%の低金利で
     即日キャッシング
ご融資の際、職場・ご家族の方には絶対に秘密で
審査を行います。全国銀行振り込み対応。
http://www.aiba-cash.com/
携帯から http://www.aiba-cash.com/i/
382Mr.名無しさん:03/10/21 11:52
>>374
これって純正のホイール?
かこいいね。おれのシルビアにもこういうホイール入れたいな
383鵜曾童貞:03/10/21 12:32
>>382
純正でつ。
なんでも中古パーツ屋さんでは、R34の純正ホイールは人気が高い
とかで結構高値が付くとかなんとか。
384鵜曾童貞:03/10/21 13:55
ふむ・・・モーターショーに行って車の鍵見せると専用スペースで
くつろげるなんてサービスがあるのか・・・
田舎者の漏れには関係ないけどね・・・_| ̄|○
385Mr.名無しさん:03/10/21 13:59
台場のトヨタの展示場は良かった
中国人うざかったけど
200円のシミュレータが面白いぞおまいら
386鵜曾童貞:03/10/21 14:06
>>385
田舎者の漏れには(ry
(つД`)
387Mr.名無しさん:03/10/21 14:42
>>373
32Rのパトって120万kmも走行してるんだって
388Mr.名無しさん:03/10/21 18:17
>>387
そ、そうなのですか・・・!そうなると、モーバーホールにかこつけて
振るチューンしてそうですよね・・・!税金で
389Mr.名無しさん:03/10/21 19:08
もとこさん・・・!でてきてください・・・!
390Mr.名無しさん:03/10/21 19:08
約束どおり、ぽぽたんの感想をききにきましたよ・・・!
391Mr.名無しさん:03/10/21 19:12
福岡の大宰府インターには34RとGTOのパンダがいるな
走ってるの見た事無いけど。
392Mr.名無しさん:03/10/21 19:23
もとこさん・・・!自分は待ちますよ!ハチ公のようにもとこさんの登場を待ちますよっ・・・!
393Mr.名無しさん:03/10/21 19:29
新潟県警はポルシェ911Sのパトカーがあるでよ
394Mr.名無しさん:03/10/21 19:34
おめーら、もとこもとこって
馴れ合いうぜーんだよ
395Mr.名無しさん:03/10/21 19:38
おい鳥、うるせえよここは車のスレだぞ
396Mr.名無しさん:03/10/21 19:39
す、すっません・・・控えますので
397Mr.名無しさん:03/10/21 19:45
名神で、白色のR34GT-R覆面パトを見かけたことがある。
398Mr.名無しさん:03/10/21 19:53
相場知らない俺から言わせて貰えば、最終型のクレスタで32マンは安い。
って実は本当にスゲー安いのかどうか判らないからここで今聞きたいのが本音。
仕事の帰りにたまたま通った道沿いの中古屋で見かけただけだから、
中とか条件とか全然見てない。判っているのは一番新しくて32マン。これだけ。
ひょっとしたら俺の見間違いでビスタかも知れない危険さえ孕んでいる。
399Mr.名無しさん:03/10/21 19:56
>>398
そんな安い車はオイル漏れのポンコツ車の可能性大
オートオークションで誰も競らないポンコツを安くかってきて出し
てくるクソ業者か??
400Mr.名無しさん:03/10/21 20:01
>>399
な?安過ぎだろ?ヤバイヤバイ超ヤバイ。
俺買いたくなったもん。マジでヤバイ。
その中古屋ってそもそも新幹線の高架下に店構えてる。危険。デンジャー。
何が危険かってゆっくり「車見せて〜」とか言いながら客がフラフラ現れたら
のぞみが突っ込んでくるかもって意味でヤバイし。
401Mr.名無しさん:03/10/21 20:02
レガシーの6気筒モデルほしーーーーー!!
あれのブリッツェン早く出ないかなー
402Mr.名無しさん:03/10/21 20:13
激古い車とかはディーラー系中古車屋で買え
保証が長いからもしもの場合安全だ
403Mr.名無しさん:03/10/21 20:14
>>401
3Lのくせに車重軽すぎないか? 折れないだろうな?(((;゚Д゚))ガクガクブルブル
404Mr.名無しさん:03/10/21 20:15
>>402
クレスタの最終型なら激古いってわけじゃないから
ディーラー系中古車屋じゃなくてもいいのか?
405Mr.名無しさん:03/10/21 20:15
>401
俺も欲しいが、300万オーバーではとても手が出ん
406Mr.名無しさん:03/10/21 20:15
つーかその安さなら俺が買いたい位だ。何処よ?
407Mr.名無しさん:03/10/21 20:17
>>404
それもそうだね。
個人的には5年落ち以上はディーラー系薦めるかな。
特別保証きれるし5年で
408Mr.名無しさん:03/10/21 20:21
そうか、そんなに安いのか。よし!明日のぞみに気をつけながら
例の中古屋に行ってみる。俺のクレスタ!クレスタ!
409Mr.名無しさん:03/10/21 20:24
二個一だな
410Mr.名無しさん:03/10/21 20:34
フレームゆがみまくって、まともに走らんだろうな
411Mr.名無しさん:03/10/21 20:37
何だよ・・・明日見に行って唾つけようと思ったのにさ!
さては貶しておいてオマイ等が買いに行くつもりだな??

よーっし! 唾どころかウンコつけとこ!プリプリーって!
412鵜曾童貞:03/10/22 09:30
>>393
写真で見たことある。
まだ現役なのかな?
今の国産車には追いつけないと思うけどね。( ´Д⊂ヽ

>>394
”ら”って言われても多分言ってるのは一人だと思うのだが・・・。
413Mr.名無しさん:03/10/22 09:43
いくら何でもミスターポポはヤヴァイって。
このスレ的にはよろしくメカドックが限度だろ。
414漢 ◆TE37d3wsvQ :03/10/22 10:01
( ゚Д゚)y─┛~~新潟でポルシェが必要とは思えんが・・・・
415Mr.名無しさん:03/10/22 11:04
田舎の方がゾクは元気だしな
416Mr.名無しさん:03/10/22 11:06
>>414
も、もとこさんっ・・・!あの・・・ぽぽたんの感想を・・・
417Mr.名無しさん:03/10/22 11:09
せめてイニシャルDの話にしようぜ
418Mr.名無しさん:03/10/22 11:10
サイバーフォーミュラとかエクスドライバーはマズいかのう。
ブーストポッド稼働
エンジン臨界点へカウントスタート
420Mr.名無しさん:03/10/22 11:18
>>417
>>418
ひととおりもわりましてら、ぽぽたんの話題はもわりにしますので・・・!
みなさんも1度見てみてください・・・!心が温かくなりますよ・・・!
421Mr.名無しさん:03/10/22 11:19
>>418
エクスドライバーはインプですよね・・・!
422Mr.名無しさん:03/10/22 11:19
ポルシェ買っちゃった。。。
>>422
うp!
424Mr.名無しさん:03/10/22 11:26
メカドックでは『ニトロ』というものを知った。ニトロで加速する車(RX7だったか)って今でもあるの?
425漢 ◆TE37d3wsvQ :03/10/22 11:28
>>415
族を追いかけるには贅沢すぎる・・・
サニーで十分

>>416
み、見てません・・・・!
つーか、車に関係ない話はやめておいた方がよろしいかと・・・!
426Mr.名無しさん:03/10/22 11:40
>>425
す、すみません・・・悲
427Mr.名無しさん:03/10/22 11:45
>>422
キャッシュ?
428Mr.名無しさん:03/10/22 11:51
頼むからアニメの話をここでするのはヤメロ
クソコテ3名と・・・・!←語尾これの名無し
429漢 ◆TE37d3wsvQ :03/10/22 11:53
>>428
(#゚Д゚)y─┛~~俺はしてないのだが・・・・
430Mr.名無しさん:03/10/22 11:57
>>429
それはスマナイ
・・・・!←コイツとよく絡んでたからテッキリまたかと思ってた
431Mr.名無しさん:03/10/22 12:05
>>430
すみません・・・謝
432鵜曾童貞:03/10/22 12:14
>>428
もれはアニオタだが1回しかその手のレス返してないのに・・・(つД`)

>>424
セリカXXですよ。
433Mr.名無しさん:03/10/22 12:21
>>432
すみません・・・悲
434Mr.名無しさん:03/10/22 12:22
>>432
50:50にして、無人で走っていたには何でしたか・・・?
435鵜曾童貞:03/10/22 12:24
>>434
??メカドックの話ですか?
436Mr.名無しさん:03/10/22 12:25
>>435
そうですが、まずいでしょうか・・・?悲
437鵜曾童貞:03/10/22 12:27
>>436
無人で走っていた・・・すんません、記憶に無いです。( ´Д⊂ヽ
438Mr.名無しさん:03/10/22 12:41
>>437
いえ、ありがとうございますよ・・・!
雨の日や湿度の高い日はブースとのかかりが悪いですよね・・・
自分のは0.1くらいかわりますし・・・
439Mr.名無しさん:03/10/22 12:53
180SXってなんてよむんですか?
440Mr.名無しさん:03/10/22 13:00
>>439
わんえいてィーですよ。・・!
441Mr.名無しさん:03/10/22 13:00
>>439
初代セレロン
442Mr.名無しさん:03/10/22 13:03
メカドックだっけ? 目つぶってサーキット走るおやじが出てきたの

すげーな
443Mr.名無しさん:03/10/22 13:05
メカドックで髭サングラスの乗ってたフェアレディZがカッコ良かった。
444鵜曾童貞:03/10/22 13:17
>>442-443
ナベさん。

Zを加速重視にするために商用車のミッションを積んで
他の車に直線で追いつかれたおちゃめな人。
445漢 ◆TE37d3wsvQ :03/10/22 13:20
(*´▽`)y-~~親父の車洗うついでに自分のも洗ってきた
446Mr.名無しさん:03/10/22 13:23
>>445
この寒い中車洗ったんだ、偉いね(・∀・)ノ
447Mr.名無しさん:03/10/22 13:26
>>445
雨ではないのですか・・・?
もとこさんの洗い方をもしえてください・・・!
448Mr.名無しさん:03/10/22 13:27
自分は洗車場で、水をかけて、フクピカでもわりですよ・・・!
449Mr.名無しさん:03/10/22 13:30
>>445
親父ってのは社長の車でつか。いつかはクラウンですか。
450漢 ◆TE37d3wsvQ :03/10/22 13:38
洗車してると細かい傷がよく見つかる
サイドステップなんか結構跳ね石でやられてる
色んな道走るからしゃあないけどね

>>446
昼間はまだ暑いでよ、汗かいてチト気持ち悪い
あ、四国の真ん中ね

>>447
こっちは晴れですよ
洗い方は手洗いして洗車機で濯ぎ&乾燥
会社の二軒隣りに親しいガソスタがあるから便利
451漢 ◆TE37d3wsvQ :03/10/22 13:40
>>449
そそ、マジェスタ
452Mr.名無しさん:03/10/22 13:43
>>451
もとこさんは若社長なのですね・・・!
453漢 ◆TE37d3wsvQ :03/10/22 13:51
>>452
ただの平ですよ
454Mr.名無しさん:03/10/22 13:56
グロスシャンプー、水拭きとり、ゴールドグリッターのコンボだな。
水溶性は施行が楽でいい。
455Mr.名無しさん:03/10/22 14:08
>>453
そうですか・・・!自分は無職ですよ・・・!でもエロ漫画家をめぜしていますよ!
エボ9が欲しいですので
・・・!の名無しさんはエロ漫画家志望だったのか!
蘭宮涼の絵がいい!
457漢 ◆TE37d3wsvQ :03/10/22 14:53
>>454
家で洗う時は俺もゴーグリ使ってるよ、あれ楽だね
前はマンハッタンゴールドをせっせとかけてたんだが
洗車で一日が終りかけるのでやめた・・・

>>455
ぜひメジャーになって毒男の糧になってください
ところでエボ9もうでるんですかい?エボは毎年モデルチェンジ
してるような気が・・・・
458Mr.名無しさん:03/10/22 15:19
鳥の絵Upきぼん
459Mr.名無しさん:03/10/22 15:22
すみません、タイミングベルト交換っていくらくらいですか?
車はシビックです
460Mr.名無しさん:03/10/22 15:29
最近行ってないな
461Mr.名無しさん:03/10/22 15:33
>>456
ありがとうございますよ・・・!
>>457
エボ9は再来年のスケジュールのようですよ・・・!モーターショウがはじまりましたよね・・・!自分は行きますよ・・・!もとこさんはいかれないのですか・・・?
>>458
べつのとこで以前うpしましたよ・・・!

ここはもこられますので、また書きましたら別のところでうpしますので・・・!
462漢 ◆TE37d3wsvQ :03/10/22 15:39
>>459
タイベル、テンショナー、アイドラプーリー、ウォーターポンプ、クランク&カムのオイルシール換えて5万くらい
タイベル、テンショナー、アイドラプーリーだけなら3万くらいでいけると思うけど他も一緒に換えるが吉
463Mr.名無しさん:03/10/22 15:40
>>462
ありがとうございます
464Mr.名無しさん:03/10/22 15:41
もとこちょいまて
上で6万強、下で5万弱かかるよシビック
465漢 ◆TE37d3wsvQ :03/10/22 15:42
>>461
なるほど、再来年なのですね
モーターショウは田舎住いだから行けんです
466Mr.名無しさん:03/10/22 15:42
もとこって何?
467漢 ◆TE37d3wsvQ :03/10/22 15:48
>>464
マジで?俺、修理屋やってる時こんくらいでやってた記憶があるんだが・・・
シビックはチトメンドイからディラーならそれくらい取られるかもしれんね。
468Mr.名無しさん:03/10/22 15:51
>>766
漏れ=俺
もとこ=
469Mr.名無しさん:03/10/22 15:54
おとこ
470Mr.名無しさん:03/10/22 16:03
>>467
ああすまん。ディーラーじゃないんだねその値段って。
おれが前シビック海苔だったときディーラーで464みたいにいわれたんで。
471Mr.名無しさん:03/10/22 16:42
車乗りだして10年ぐらいだけど、ディーラー以外で修理したのって
出先でクラッチ壊れた時ぐらいだな

整備だすときにディーラーにださない人も多いの??
472Mr.名無しさん:03/10/22 16:54
>>471
知り合いの整備工場とか
473Mr.名無しさん:03/10/22 17:08
>>471
いじってる人は
全部ショップ任せだろうな。
474 :03/10/22 18:43
俺、免許とって 10年以上 AT ばかり乗ってたんだけど、
今さら MT 車を買って乗るのは無理かなぁ?
475Mr.名無しさん:03/10/22 18:44
チャリと一緒で、そうそう忘れるもんでも無いよ。
476Mr.名無しさん:03/10/22 18:46
まぁ、最初は感覚取り戻すまでに多少時間掛かるかもだけど
それでも、せいぜい1週間あれば大丈夫でそ。
心配すんな!
477Mr.名無しさん:03/10/22 19:00
>>474
ぜんぜん大丈夫だよ。
俺は、3年ペーパー後、7年ATに乗り続けて一昨年MTに乗り換えた。
最初はおっかなびっくりだけどすぐ慣れる。
478Mr.名無しさん:03/10/22 19:06
一気にヒール・トゥ覚えたら?
漏れもマスターしたいけど恐い・・
479Mr.名無しさん:03/10/22 19:09
>>474
2時間自動車学校で遊ばせて貰って、2日続ければもう大丈夫だよ。
いきなり公道だと危ないからね。
480Mr.名無しさん:03/10/22 19:14
ところで>>474が購入を考えてる車種は何だい?
481474:03/10/22 19:22
MR-Sですよ。
482Mr.名無しさん:03/10/22 19:31
おぉ、MR-Sですか。
MRレイアウトの車って乗ったことないから乗ってみたいなあ。
483Mr.名無しさん:03/10/22 19:45
三菱のエアトレック ターボR買って良い?
484Mr.名無しさん:03/10/22 19:45
自分は逆にATをしりませんよ・・・!前に代車でかりたときにしばらく
こわかったですよ・・・!
485Mr.名無しさん:03/10/22 20:12
>>484
CVTの時代なのに…。
486Mr.名無しさん:03/10/22 20:33
MRSはAT性能がものすごくいいよ。
+−でギアチェンジできるんだが、ギアチェンジのラグが人間の動きよりも速いらしいんで楽しい。
487毒ビート ◆vQmo4CWMKY :03/10/22 20:36
>>482
気軽にビー・・


   いやなんでもない('A`)
488Mr.名無しさん:03/10/22 20:37
>>487
破れたままのビニール窓直しなよ。
MR-Sか。カコイイよな。俺は赤が欲しい。
490Mr.名無しさん:03/10/22 22:54
2007年にGTR復活だって!

シルビアも復活させてくれ(つД`)
491Mr.名無しさん:03/10/22 22:56
>>490
頼む、ソースくれ!!!!
てか、復活しても6気筒じゃないんだろうなあ(つД`)

492Mr.名無しさん:03/10/22 23:00
>>491
ヤフーニュースっす
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031022-00000132-kyodo-bus_all

GT−Rに代わる新GT−Rで、国外でも販売するらしい
493474:03/10/22 23:35
レスサンクス。
MT買うよ!
494Mr.名無しさん:03/10/22 23:44
新GT-RはV6って話があるみたいなんですがどうなんでしょう?
VQ30DETTとか使っちゃうんでしょうかね。
495Mr.名無しさん:03/10/22 23:49
次期Rは排ガス規制の関係から
タービン回すのに電気の力使うって
話聞いたことあるな。
496Mr.名無しさん:03/10/23 00:21
>>495
なんにしろ3年先じゃ、開発担当してる人でさえどうなるかなんてわからんだろうな
497Mr.名無しさん:03/10/23 00:25
若い時、レースしてました。でも普段公道でAT車しか乗らないのとオッサンになったので
もうMTを買うのは面倒臭いと云うか何というか・・・
何台も保有出来る甲斐性も無いので、たまにMTでかっ飛ばしたくなる衝動を抑えて乗ってます。
あー、ストレス溜まるなあ・・・・
498Mr.名無しさん:03/10/23 05:44
2007年って現行のスカイラインがフルモデルチェンジしないのかな
499Mr.名無しさん:03/10/23 05:50
ずっとMR-S欲しくて、計画していたんだが両親にも上司にも反対されていた。
しかたなくBMWMINIを購入した。
非常に好評です。
35歳までは乗り続けたいです。
500Mr.名無しさん:03/10/23 06:34
もうスカイラインとは別物と考えてるんじゃないかな
501Mr.名無しさん:03/10/23 08:09
>>500
まあ、名称にスカイラインの文字は入らないしね。
色々な面で、ますます一般人に縁の無い車になっちまうだろうな・・・。
502漢 ◆TE37d3wsvQ :03/10/23 09:51
V型のRなんぞイラネ
503Mr.名無しさん:03/10/23 10:02
>>502
俺はどうせボンネットなんて開けないから
外見さえかこよけりゃエンジンは何でも(・∀・)イイ!!
504漢 ◆TE37d3wsvQ :03/10/23 10:09
>>503
V型の排気音は激しく(・A・)イクナイ(F1は別ね)
505Mr.名無しさん:03/10/23 10:41
>>504
確かにV型は(・A・)イクナイ!!
2輪もV型の排気音は萌えない。。。
506Mr.名無しさん:03/10/23 11:00
直6にあらずんばGT−Rにあらず。

新型GT−Rって、現行Zにアテーサ4WD入れたような
ものになるのかな?
507Mr.名無しさん:03/10/23 11:07
>506
ドライサンプにエレクトリックターボって話があるが
508鵜曾童貞:03/10/23 11:30
>>504
おフェラの音はカコイイと思うのだが・・・
回さないと全然ショボイけどね。

>>507
ドライサンプかぁ・・・随分気合い入ってますな。
電気の力でタービン回すならエレクトリックチャージャーって
言うのかなぁ?
509Mr.名無しさん:03/10/23 11:41
>>508
そうそう、チュパチュパとかピチャピチャとかチュポチュポとかね
510漢 ◆TE37d3wsvQ :03/10/23 11:50
うーむ、ドライサンプまでやるとは思えんがどうだかね
なんにせよ手を入れなくても走れるようなのを作ってもらいたい
今までみたいに弱点はニスモパーツを買ってくださいみたいな
やりかたはやめてもらいたい(ニスモのなんか買わんけどね)

>>508
あれは別、あれ以外の市販のV型はだめぽ
511Mr.名無しさん:03/10/23 12:21
>510
俺としては、パーツ買えばなんとかなる部分よりも、メーカーが
やらんとどうしようもない部分に金と技術力をかけて欲しいけど
な。
512漢 ◆TE37d3wsvQ :03/10/23 12:30
>>511
それは言えてるねぇ
けど、走りに力入れてる車だから
ノーマルではぜんぜん走れんというのは大問題だと思う。
513Mr.名無しさん:03/10/23 12:30
>>510
同意。よく車板で弄れば○○○馬力だぞとかそんなんばっか。
だったら最初からまともな品質のパーツつけて売れよって感じ。
まあそうすると高くなって売れなくなるからしないんだろうけど。
514Mr.名無しさん:03/10/23 12:32
みなさん、もはようございますよ・・・!
515Mr.名無しさん:03/10/23 12:42
>>512
次期Rは重くなるのですかね・・・?自分は軽いにまさるものは
ないと思うのですが・・・!
516漢 ◆TE37d3wsvQ :03/10/23 12:50
>>513
>まあそうすると高くなって売れなくなるからしないんだろうけど

それもあるかもしれんけど実際は違うと思う、
新車発売とほぼ同時にニスモのパーツが発売されるから
ニスモパーツも売れる→ (゚д゚)ウマーだと思う
実際、Rオーナーは惜しみもなくクソ高いパーツ買いまくる
人多いからメーカーとしては絶好のカモといえる

>>514
おはようさんです
フルアルミボディくらいやって欲しいですね
517Mr.名無しさん:03/10/23 12:58
しかし、Rはそのままでも普通の人では持て余すほど速いんだし、それ以上の
速さを求めるんなら、高いパーツ買えばいいんでないの?

Rは車両本体価格だけでも高い(コストパフォーマンスは高いかもしれんが)ん
だし、高価なパーツが標準装備になったら、一千万オーバーは確実だろう。
そりゃあいい車にはなるだろうし、そういう車を求めてる人も多いだろうとは思う
が、そこまでいったら「羊の皮をかぶった狼」とは呼べんわなあ。

Rがポルシェとかフェラーリとかの、あっちの世界に行っちまうのはちと寂しい。
518Mr.名無しさん:03/10/23 13:04
で、いくらなんでも280psじゃ窮屈になるハズなんだが
まだカタログスペックは280に抑えるつもりかな
519Mr.名無しさん:03/10/23 13:07
>>517
GTでまったく勝てないようなポルとかフェラとか、もうどうでもいいのよ。
アルファロメオ=レーシーとか言うのはジジイだけみたいな感じで。
タイ工場作ってまで右ハンドルを出す姿勢は評価しますが…
520漢 ◆TE37d3wsvQ :03/10/23 13:15
>>517
>そこまでいったら「羊の皮をかぶった狼」とは呼べんわなあ。

これ同意
それと俺の言ってるパーツとは速さを求めるパーツじゃないです
冷却系のパーツのこと、Rって素のままじゃ水温、油温がすぐ上がって
マトモに走れんのですよ、普通に街乗りするなら問題ないけど
ぶっ飛ばすことを前提に作ってる車だからすぐオーバーヒートじゃ
話にならんかと・・・俺の書き方悪かったみたいね。

521Mr.名無しさん:03/10/23 13:20
安くて速い!
日本車の醍醐味でしょう!
1000万まで行ってしまったらくそポルなんかと
同じになってしまう。
あんなのはブランド好きにでも任せとけばいい。
確かに600万も決して安い部類では無いが
その価格でポルなんかより速いからこそのR!
エボやインプなんぞ300万少々で直線以外は
1000万の車より速いんだから。
522漢 ◆TE37d3wsvQ :03/10/23 13:26
最もコストパフォーマンス高いのはエボ、インプだと思う
523鵜曾童貞:03/10/23 13:27
(´-`).。oO(GT300のGT3Rは速いけどなぁ・・・)
524Mr.名無しさん:03/10/23 13:50
もとこさん・・・!知ってもられましたか?自分もあとで知ったのですが・・・!
525漢 ◆TE37d3wsvQ :03/10/23 14:01
>>524
ん?なにをです?エボのことですか?
526Mr.名無しさん:03/10/23 14:11
ストーリアX4こそ羊の皮をかぶった狼だ。直線以外はエボやインプと
同じくらい速い、最もコストパフォーマンス高い車だな
527Mr.名無しさん:03/10/23 14:16
スープラ復活イボンヌ
今更だがベストカーだかに載ってた5L競技用Eg積んだ90スープラはネタだったらしいな・・
528Mr.名無しさん:03/10/23 14:16
ベストカーは捏造記事しか載ってないよ
529Mr.名無しさん:03/10/23 14:17
>>525
RSはGSRより軽いだけでなくて、公表されてないところがいろいろ
スペシャルなのですよ・・・!
530Mr.名無しさん:03/10/23 14:19
って言うか、RSはホワイトボディを欲しがる客用だろ?
競技に使う人の。
531Mr.名無しさん:03/10/23 14:20
2L以上の車などイラン
532Mr.名無しさん:03/10/23 14:21
5Lエンジンって・・ むしろネタで良かったんじゃないか?
維持できねーYO
533漢 ◆TE37d3wsvQ :03/10/23 14:22
ベストカーに載ってる時期Rはカコよかった
日産のデザイナーよりは才能あるかもしれん(w

>>529
なにがスペシャルなのですか?詳細キボンヌ
534Mr.名無しさん:03/10/23 14:22
>>529
RSってレギュレーションにあわせるためにGSRよりパワー抑えられてるんだよな。
GSRかっとけってことだな
535鵜曾童貞:03/10/23 14:24
>>529
封印してあるミスファイヤリングシステムが付いてるのはVでしたっけ?
536Mr.名無しさん:03/10/23 14:34
>>533
マウントとか、ECU、各部の補強、クラッチ、配管、etc細かいところが
ちがうのです・・・・!カタログでは、GSRのレスもぷしょん盤としか謳ってないのですが
部品の品番もちがうのですよ・・・!
>>534
逆ですよ・・・!RSはブースとかっともはいりませんし・・・!
537Mr.名無しさん:03/10/23 14:34
>>535
そうですよ・・・!
538Mr.名無しさん:03/10/23 14:42
久々に鳥が熱い・・・
539漢 ◆TE37d3wsvQ :03/10/23 14:47
>>536
なるほど、結構違うのですね
ひょっとするとエンジン内部も違う物使ってるかもしれんね。
540Mr.名無しさん:03/10/23 14:49
それにしても暇だな
541Mr.名無しさん:03/10/23 14:51
暇なら洗車でもすれ
542Mr.名無しさん:03/10/23 15:10
ちょっと暇だから車の中で寝てこよ。。。
ステップワゴンはよく寝れるよ
543Mr.名無しさん:03/10/23 15:41
>>542
空気運んでるのかよ。
544Mr.名無しさん:03/10/23 16:26
羊の皮を被った狼??
GT-Rって見た目全然羊じゃないと思うがね。
ショボそうな外見でその実速いってのがそれでしょ。
545Mr.名無しさん:03/10/23 17:39
独り身でミニバン買う香具師はなんなんだ?
どうせ同じぐらいの維持費燃費なら速い車買ったほうが
楽しいだろうに。
まさか将来に(ry
546Mr.名無しさん:03/10/23 17:47
将来、家にする予定かもよ
547Ψ(´д`)Ψ ◆WWGOMAkI/. :03/10/23 17:48
ステップワゴンなら旅ができるね
548Mr.名無しさん:03/10/23 18:38
でもまぁ、Rにせよ、印譜絵簿にせよ、走る人はいきなりパーツ変えちゃうから
純正でどこまで妥協しておくかっていう判断だけという悪寒(w

給排気、冷却系にしても、サーキットに行く人に合わせれば、町海苔用には完全オーバースペックだし、
メンテも面倒になりがち。本当に走る人なら、それでも交換しちゃうわけで。

そういう点でも、新しいRがどこを目指すのかが楽しみですけどね。

量産版とは別に、希望すればシャシー・フレーム・エンジン等の部分販売とかにすると、逆にイヤかな(w
549Mr.名無しさん:03/10/23 19:03
俺はSW20(MR2)で片道500キロ以上のロングドライブもするし車中で食事もするし睡眠もとる。
やる気と愛車精神さえあればどんな車でも旅はできるよ。
550Mr.名無しさん:03/10/23 19:07
ガチガチの足回りにしちまうとそうもいかんのだよ…
551Mr.名無しさん:03/10/23 19:27
はぁ、かわいい彼女と一緒に紅葉ドライブいきてーな…
552Mr.名無しさん:03/10/23 20:05
今日、車検の見積もりを出して貰った。車は5年乗ったホンダS-MX。
走行が3万km弱で、タイヤ4本・リアブレーキシュー・ATF交換をして貰う事になった。
タイヤの40,400円が痛い・・・ ATF交換は6,000円で妥当な気がする。
これで法定費用・税込みで165,000円弱だったけど、こんなもんですか?
553CB ◆i0H9aC10WE :03/10/23 20:08
タイヤ替えたんならそんなもんだ

てかタイヤ安いね
554Mr.名無しさん:03/10/23 20:10
>>553
そうだね。
タイヤ込みでそれならそんなとこだろうな。
555Mr.名無しさん:03/10/23 20:18
>>553-554
レス有り難う。たまたまいつも寄るGSの兄ちゃんが勧めてくれたから
すんなりお願いした。ちゃんとしてくれるならこれからも信頼しようと思う。
最終型中古のマークU白95万円(走行28,000k・車検16年1月まで)に
乗り換えを勧められたのは気のせいかも知れないけれど、
少し触手が蠢いた・・・正直(゚д゚)ホスィィ・・・
556どらくそ ◆whAYAXs3Xk :03/10/23 21:04
BMWがかこよかた。
欲しくなってきたので年末ジャンボに全てを賭ける。
明日の開会式めんどくせぇなぁ。
557Mr.名無しさん:03/10/23 21:07
>>552
タイヤのサイズどれくらい??
おれのよく行くタイヤ屋さん、何故かFALKENだけめちゃ安で
ZE512だと195/60/15が一本7400円、工賃込みだから4本かえて3万切るよ(・∀・)ノ
558Mr.名無しさん:03/10/23 21:11
>>557
ガガガ(゚Д゚;)ガーン!!
そのサイズだわ・・・・でももう今更他で替えますとは言えないし・・・
鬱だ死のう _| ̄|○
559Mr.名無しさん:03/10/23 21:14
まてまてFALKENは糞メーカだぞ
雨の日やばいから薦めない
560Mr.名無しさん:03/10/23 21:17
>>559
そうか? 全然不安ないけどな。まぁ俺は飛ばさないからかもしれんが。
スポーツタイヤでもアゼニスはウェット性能いいって聞くし、
糞メーカーよばわするほどひどくはないと思う。
561Mr.名無しさん:03/10/23 21:19

>>559
ファーケンってオーツタイヤだったっけ?
俺ってS-MX乗ってるくらいだから当然飛ばさないんだよネ。
余程減りが早いとかなら嫌だけど、特に減らないならそれの方が良いや。
1万円違えばちょっと鬱だよ・・・
562Mr.名無しさん:03/10/23 21:32
安売り店と普通の店に流れる同銘柄のタイヤは別物らしいよ
563Mr.名無しさん:03/10/23 21:38
>>562
マジスカ?!
何か俺みたいなシロウトにはどうにも良く判らないよ。
峠攻めるとかサーキット走る訳じゃなし、俺はS-MXで快適に通勤したいだけだし。
色々知識ありがとね。
564Mr.名無しさん:03/10/23 22:39
今NステでEVO\見たけど
なかなかカコ良かった。
565Mr.名無しさん:03/10/23 22:42
独りでミニバンで通勤してんじゃねえよ。
ビートなら許す。
566Mr.名無しさん:03/10/23 23:17
近くの店でDNA-GPとディレッツァが1本7300円、
ネオバが9500円で売ってる サイズは195/60/15
いつもこの店でかえてるよ

>>562
マ、マジデスカ・・
567うまのり ◆IApAHNvIKg :03/10/23 23:34
>>556
BMWかえ?
こないだ7シリーズに乗る機会があったんだけど、
漏れはあの手の車は苦手だYo。
無駄にメカメカしいってゆ〜か。。。
スイッチ多過ぎw
エアコン操作を液晶画面見ながらやるとか、めんどい。
トラクションコントロールをカットするのに5〜6手順必要。
それから、あの車は故障した時にレッカー移動が出来ないかもしれない。
キーを抜くと勝手にシフトがRレンジになる。
エンジン切って、キー指しっぱなしならいいかと想ったけど、
それでも30分経ったら勝手にRレンジになった。
漏れが見たとこ、解除方法なし。(よく知んないけどw)
レッカー移動したい時どーすんだろ?
謎〜♪
>>567
新7なら故障したらすぐにディーラーやBMWロードサービスが
飛んでくるよ。
専門家だから解除の仕方も知ってるだろうし。
569鵜曾童貞:03/10/24 09:26
店側のツテとかでどこか1つだけ安く仕入れられるメーカー
があるからじゃないかなぁ?
販売店の系列だからとか理由は色々かもしらんけど。

でもBSのタイヤだけはどこ行っても高いよね・・・。
>>569
やっぱタイヤ館でも高いですか?
571鵜曾童貞:03/10/24 09:53
>>570
タイヤ館でも他のタイヤの安い店での値引率に比べると
やはり高め。
でもモデルチェンジしたポテンザG3とかは詳しく知らないでつ。

ご当地ならではの話になりますが、BSはスタッドレスも高い。(つД`)
あとミシュラン。
572Mr.名無しさん:03/10/24 14:07
で、オススメのタイヤは何ですか?
573Mr.名無しさん:03/10/24 14:09
車種による
574Mr.名無しさん:03/10/24 14:27
ブリジストン
01・・・雨グリップすさまじい。それに減らない3万持った。
G3・・・普通のグリップ。横剛性弱い。減るのすげえ速い1万ちょい。
B650AQ・・・グリップ期待すんな。雨も('A`)。横剛性など無い。減りは01くらい
横浜
ネオバ・・・ドライグリップ最高。減りは普通2万ちょい
DNAGP・・・G3よりは横剛性あるんで安定。減りは普通2万ちょい
DNAECOS・・・以外とグリップあるほう。横浜は同グレードのBSより剛性あるんでいいかんじ。減りは普通2万ちょい

某軽量車での比較
575Mr.名無しさん:03/10/24 14:32
>>574
01たしかにいいんだけど、減り早くね?
減ってもグリップする(ドライ、ウエットとも)からまあいいんだけど・・・

でも街乗りも考えると、やっぱ01かな。
乗り心地メチャいいし、わだちでハンドル取られることも少ない。
576Mr.名無しさん:03/10/24 14:33
>>575
S03に比べると持ちはいい
577Mr.名無しさん:03/10/24 14:34
>>575
もしやおまいの車は重い方?
重いと減り速いとショップのオヤジがいってたから
578Mr.名無しさん:03/10/24 14:38
>>577
ぎりぎり1t超えるくらい。
走り方が悪いのかな?
579Mr.名無しさん:03/10/24 14:39
>>578
1トン超えるくらいだと・・・アライメント調整を薦めるよ。
トーアウトになって内べりとかしてない?リアタイヤ見てみ。
580Mr.名無しさん:03/10/24 14:50
>>579
リヤのトーはかなりインになってるよ。
ただしキャンバーが強いんでかなり内べりしてる。
外側のショルダー付近が2部山ぐらいあっても内側はツルツル。
581Mr.名無しさん:03/10/24 15:08
外2分、内つるつるって相当酷いぞ。改善しる
582Mr.名無しさん:03/10/24 16:14
>>574
2万とか3万ってすげー早く減る走り方してるんだな。
おれステップワゴン3年5万キロ乗って車検きてもまだ新車のときの
ノーマルタイヤが5分山以上残ってたから、タイヤかえずにそのまま
車検とおした。
583Mr.名無しさん:03/10/24 16:17
>>582
そのうち事故るぞ
584Mr.名無しさん:03/10/24 16:20
前輪だけ変えて、後輪はそのままってアリ? しかもメーカー違い。
585Mr.名無しさん:03/10/24 16:22
>>584
バランス崩れるからお薦めしない
586Mr.名無しさん:03/10/24 16:25
>>582
グリップ性能が高いタイヤは減るのが早い。車にもよるけど。
知り合いのNSX乗りは5,000kmでタイヤ交換だそうな。
587Mr.名無しさん:03/10/24 16:37
>>582
いや普通に乗ってるだけなんだけどな・・・
しかし5万のって5部山ってどんなタイヤ?
588Mr.名無しさん:03/10/24 16:55
内減りがひどいから前輪だけ履き替えてアライメントとった
4輪替えたほうがよかったんだろうけど金がなかった
若干左にハンドルとられてたのも解消されてかなり満足だよ
589Mr.名無しさん:03/10/24 17:03
フルスモークのベンツのSLほしいな。。。
横に水っぽいねーちゃん乗せておもいっきり下品な走りしてー

と妄想する、気弱な漏れですた(´・ω・`)ショボーン
590Mr.名無しさん:03/10/24 17:24
>>586
NSXのリヤは激しく減るらしいな。
591Mr.名無しさん:03/10/24 18:45
>>582
純正タイヤはすぐ減るとクレームつけるオサーンがいるので、
なかなか減りません。
グリップを重視するタイヤ除く。
592うまのり ◆IApAHNvIKg :03/10/25 01:02
>>567をさりげなく訂正w
× Rレンジ → ○ Pレンジ
593Mr.名無しさん:03/10/25 01:07
ミシュランとかピレリはどう?
594鵜曾童貞 :03/10/25 02:29
ミッドシップの車は全般的に後輪減りやすいそうですね。
RRの911なんかはリアは1万kmでツルツルだとかなんとか。

>>593
純正ピレリでの話ですが・・・
グリップ良し、減りも早くない。しかし経年劣化が早い
今のところそんな印象です。
でもP700Zなんて今市販してないだろうからなぁ・・・。
595どらくそ ◆whAYAXs3Xk :03/10/25 08:37
>>567
7はデカ杉w
6がかこよかた。
BMWはドア閉めた時の音が非常に良いですね。
どこのサプライヤーだろ?
BMは内装がなぁ・・・
なんかリサイクル素材のプラスチックらしいんだが
ちょっと擦れただけですぐ白くなるんだよなぁ・・・
597Mr.名無しさん:03/10/25 09:43
タイヤの話だが、トーヨーのビモードってスポーツタイヤは
安くてグリップもまあまあで2万キロぎりぎり持つし、高性能を求めない人にはいいと思う。

タイヤの溝の模様がけっこうカコイイと思うんだけどね、個人的に。
598Mr.名無しさん:03/10/25 10:28
アクセラってアテンザの低級グレードでないの?
唯一用意されたMTが非力な1.5では、厨が納得しないだろ…
599Mr.名無しさん:03/10/25 10:36
アクセラ=ファミリア
600CB ◆i0H9aC10WE :03/10/25 10:37
1,5ってDOHCの?
昔のファミリアに積んでたやつ?
あのエンジンはいいよ
601CB ◆i0H9aC10WE :03/10/25 10:41
なわけねーか
出澪と一緒か・・・
602どらくそ ◆whAYAXs3Xk :03/10/25 10:52
ファミリアのSワゴンってのかこいいんだけどカタログ値は何馬力なの?
603CB ◆i0H9aC10WE :03/10/25 10:54
http://www.familia.mazda.co.jp/spec.html

1500まだあったんだ・・・
604どらくそ ◆whAYAXs3Xk :03/10/25 11:20
>>603
サンクスコ。
実装130PSくらいかってゆーか、ワゴンじゃない上に駐車場で見たのと型が違う。
旧型かっ!
605Mr.名無しさん:03/10/25 11:36
今日は天気いいからドライブでもしてこよっかな、、、
607どらくそ ◆whAYAXs3Xk :03/10/25 12:17
>>606
おお、コレコレ。まだ売ってるのか。
608Mr.名無しさん:03/10/25 16:27
嫌われてる糞コテ>>>>決して越えられない壁>>>自分で調べないクレクレする糞コテ
609Mr.名無しさん:03/10/25 18:27
もとこさん・・・!今日発売のベスモはR特集ですよ!買ってください・・・!
610うまのり ◆IApAHNvIKg :03/10/25 18:33
>>608
嫌われてる糞コテって誰よ?
611Mr.名無しさん:03/10/25 18:37

Rはあっちの世界に行って欲しく無いとかいう意見もあったけど
今でも間違いなくR34GTRは公道世界最速ですよ
612Mr.名無しさん:03/10/25 18:38
世界じゃねーよぼけ
あんな車より早いのはいくらでもあるぜ
613Mr.名無しさん:03/10/25 18:42
>>612
ぼけとか言わないでよ
世界最速ですし
614Mr.名無しさん:03/10/25 18:44
そりゃ最高速や
馬力や
コーナリングスピード単体で見たら他に速い車も沢山あるだろうけど
総合力で言えば最速だろうな
615Mr.名無しさん:03/10/25 18:45
最速?GTRがか?アフォか
616Mr.名無しさん:03/10/25 18:46
ルマンでコルベットにすらかなわなかったGT-Rワラ
617Mr.名無しさん:03/10/25 18:48
ああ
俺もGTRほしーなー
618Mr.名無しさん:03/10/25 18:48
自作自演だな
619Mr.名無しさん:03/10/25 18:50
なんでRBは他の6気筒よりいい音なんだろう
620Mr.名無しさん:03/10/25 18:51
それはロック&ブルースだからだよ。
621Mr.名無しさん:03/10/25 18:51
っつーか、2ch毒男板でどうのこうの逝ってる奴が世界語るなヴォケ。
おまえらのどこに世界の知識が蓄積されてるのかと。
622Mr.名無しさん:03/10/25 18:52
スポーツ系の車に乗っている奴の毒男率
は高い!と感じているのは俺だけか?
623Mr.名無しさん:03/10/25 18:53
>>621
だったら車板帰って下さいよ
なんでそんな切れてるんですか?
それから語尾にヴォケとかアフォとかいらないですから
624Mr.名無しさん:03/10/25 18:53
いんにゃ、俺もだ。
625Mr.名無しさん:03/10/25 18:58
>>623うせろ
荒れる
626Mr.名無しさん:03/10/25 19:08
本日、新車納車
3時間ほどドライブ。気分爽快
そして帰宅して車庫入れ

・・・ガコン!

サイドミラー破壊
鬱打氏脳('A`)
627Mr.名無しさん:03/10/25 19:12
>>626
車はなぁーに?
628Mr.名無しさん:03/10/25 19:15
>>626
まぁ、がんばれや・・・
629Mr.名無しさん:03/10/25 19:25
>>626
・゚・(ノД`)・゚・
630Mr.名無しさん:03/10/25 23:41
レガシィB4でつ。
だから幅広ボディはイヤだったんだよお・゚・(ノД`)・゚・
631Mr.名無しさん:03/10/25 23:52
>630
新型かあ
俺も考えてんだが、買うならワゴンかな

それはともかくご愁傷さま
俺も気をつけよっと
632Mr.名無しさん:03/10/25 23:58
>>630
まあボディまでいってないならいいんじゃない?
633Mr.名無しさん:03/10/26 07:57
>>632
まぁすぐにボディもコスると思われ
634Mr.名無しさん:03/10/26 08:44
全幅50oも変わって無いでしょ
どのみち君はこすってえしまう運命だったのさ
そうやって接触限界を覚えていくものさ
635Mr.名無しさん:03/10/26 08:49
ポリマー加工すれば洗車機にかけてもブラシ傷つきにくい?
636Mr.名無しさん:03/10/26 08:57
洗車傷気にする人いるんだな。
637Mr.名無しさん:03/10/26 09:18
ホコリコート最強♪
638CB ◆i0H9aC10WE :03/10/26 09:19
黒は汚れ目立ってイカン
639Mr.名無しさん:03/10/26 09:52
黒の車を選ぶ人は潜在的に心が穢れている。
白の車を選ぶ人は澄んだ優しい心の持ち主。
オレンジの車を選ぶ人は←(後、誰か頼む)
640Mr.名無しさん:03/10/26 17:14
オレンジは大衆色。一般的になじみやすい印象を与えるが、高級感は無い。
641Mr.名無しさん:03/10/26 17:15
大衆車に高級感なんてはなからもとめてねーよw
642Mr.名無しさん:03/10/26 17:16
色で人柄いわれたくねーなかす!
643Mr.名無しさん:03/10/26 17:18
風水では黄色と金と白が車に良い色(ソース:Drコパ)
俺の車は歴代白。セカンドカーも白だ。
644Mr.名無しさん:03/10/26 17:20
>>643
白を選ぶのは自分に自信が無い証拠らしいよ
645どらくそ ◆whAYAXs3Xk :03/10/26 17:31
田舎いくと白ばっかだよね。
646どらくそ ◆whAYAXs3Xk :03/10/26 17:31
JGTC始まった。
647Mr.名無しさん:03/10/26 17:34
白を選ぶ人は国旗の白を意識してるんじゃないの?
648Mr.名無しさん:03/10/26 19:17
31歳。
クレスタかマークUに乗りたい。
今のが最終型でこれ以上新しいのが出ないのも魅力の一つ。
球数が多いので手に入り易いのが良いよ。でも売る時は安いかも。
他に乗りたいのが無かったら乗り潰す気で10年位は持つ信頼性もあるし。
色は白以外はヤバ目だから気を付けて。
これは広告ではありません。
649Mr.名無しさん:03/10/26 19:21
>648
マークUって、現行が最終型?
そんな話は初めて聞いた
650Mr.名無しさん:03/10/26 19:22
>>649
今聞いたのならそれで良いでしょう
651Mr.名無しさん:03/10/26 19:25
>>650

誰でも知ってるわいカス
652Mr.名無しさん:03/10/26 19:31
おっかしいなあ
俺、ベストカーとカートップはかかさず読んでるのに、
そんな話は初めて聞いた
クレスタがなくなるって話は聞いたけどな
653Mr.名無しさん:03/10/26 19:48
>>644
俺はインテRなので、あの特別な白以外には考えられなかった。
基本的には車の色はシルバーが好き。
654Mr.名無しさん:03/10/26 19:53
ベストカーとカートップて・・・
655Mr.名無しさん:03/10/26 19:55
日本車で白が選択出来ない車ってある?
656Mr.名無しさん:03/10/26 19:56
>>655
センチュリー
657Mr.名無しさん:03/10/26 19:56
>>656
そうなん?? 
どうりで黒しかみた事ないや。
658どらくそ ◆whAYAXs3Xk :03/10/26 21:00
>>655
パジェロは?見たことない。
659キビ(o∀o):03/10/26 21:08
http://www.axesslove.com/copen/wheelbbs/img/1220.jpg
ホイール買った。ようやく昨日交換。
660CB ◆i0H9aC10WE :03/10/26 21:12
次はローダウンだな
661どらくそ ◆whAYAXs3Xk :03/10/26 21:15
みんなRAYSとかSPEEDRacingのホイールにしなよ。
662CB ◆i0H9aC10WE :03/10/26 21:20
米車ってPCDが特殊だから合うメーカー少ないよぉ

663Mr.名無しさん:03/10/26 21:26
今日のGTのチケット取引先から優待券貰ってたんだよな、2枚。
先輩がキャンセルでどぶに捨てちまったぜ・・・
ああ、女と行きてぇ・・・
664Mr.名無しさん:03/10/26 21:26
>>663
GTって何か教えろ
665Mr.名無しさん:03/10/26 21:28
>>659
なんか安っぽいホイールだな
666Mr.名無しさん:03/10/26 21:28
JGTCだよ。今日オートポリスであっただろ。
667Mr.名無しさん:03/10/26 21:28
>664
カーレースじゃねえ?
668Mr.名無しさん:03/10/26 21:29
>>662
直輸入しる
669Mr.名無しさん:03/10/26 21:29
>>664
プレステのゲームでつ
670664:03/10/26 21:29
レースの話か・・・教えてくれてアリガトよBitch!
671Mr.名無しさん:03/10/26 21:30
BBS LMこそが最強!!
軽量車ならOZのメッシュに汁!!
672CB ◆i0H9aC10WE :03/10/26 21:30
亜米利加製のホイールって割れや漏れ、歪みが多いらしいんだよ
レイヅの18inc欲しい
673Mr.名無しさん:03/10/26 21:31
レイズってボルクか?
あれ何処のメーカー?国産?
674CB ◆i0H9aC10WE :03/10/26 21:32
どこの国かは知らないけどレイヅって最強の強度持ってるんだよね
675うまのり ◆IApAHNvIKg :03/10/26 21:33
>>652
漏れもマークUがなくなるって話は訊いたことないYo。
クレスタとチェイサーはすでに製造してないYo。
676Mr.名無しさん:03/10/26 21:34
OEMメーカーかな?ボルクレーシングとかTE37とかもレイズだよな?
677Mr.名無しさん:03/10/26 21:39
>>672
そうなん?? ソースのない勝手なイメージじゃなくて?
製造物責任とかでアメリカのほうがうるさそうな気がするんだけど?

678Mr.名無しさん:03/10/26 21:41
レイズのホイールもノーブランドのホイールも製作してる工場
は同じってことはないの?
679Mr.名無しさん:03/10/26 21:42
>>677
アメリカでは「ファーーーック!」とか言いながら
小汚いヒゲオヤジが製造しているから品質が悪い。
680CB ◆i0H9aC10WE :03/10/26 21:44
亜米利加製は品質悪い
>>679のように作ってるかもね
681Mr.名無しさん:03/10/26 21:47
>>697
ちょとワロタ。
アメ車のシーと下から食いかけのハンバーガーがでて来たとか有名な都市伝説だもんなぁ。
682どらくそ ◆whAYAXs3Xk :03/10/26 21:49
米は厳しく管理監視契約しないと超適当に粗悪な物を作るらしいね。
焼結品とか割れが入ってもパウダーコーティングして見た目だけ良品にして出荷するからね。
683CB ◆i0H9aC10WE :03/10/26 21:56
ホントいいかげんなの多い
この前も足回りのパーツ買ってつけようとしたら2CMくらいづれててつかなかった
返品して新しいの送ってもらったけどやっぱぴったりとは行かず加工が必要となった
ウンザリ
684Mr.名無しさん:03/10/26 22:06
アメ車って作りが適当な割に壊れないってイメージだな。
685Mr.名無しさん:03/10/26 22:07
設計の段階で適当に作ることを想定してるんじゃないか?
686Mr.名無しさん:03/10/26 22:09
今はアメ車の品質管理も生産管理もかなり良くなったって
聞いたけどなあ
各種調査を見ても、日本車よりもめちゃ低いってことはない。
687CB ◆i0H9aC10WE :03/10/26 22:09
車は丈夫だよ
ガードレールぶつけてもへこまなかったよ
消しゴムで傷が消えた
688CB ◆i0H9aC10WE :03/10/26 22:13
>>686
車自体は品質いいほうだよ
ベンシやBMWより壊れにくいし
ただアフターパーツは・・・
689どらくそ ◆whAYAXs3Xk :03/10/26 22:24
>>686
QS9000だっけ。
でもあれの対象はカーメーカーと直接取引きのあるサプライヤーであって
サプライヤーが依頼した下請けには適用外だから微妙な規格だわね。
690Mr.名無しさん:03/10/26 22:27
>>689
パジェロの白はわりと見ますよ。
691どらくそ ◆whAYAXs3Xk :03/10/26 22:31
>>690
マジ?でもそれ多分サーフだよきっと。
692(o∀o):03/10/26 22:35
>>660
今が最低地上高10.5cmでつからね・・・これ以上低くすると俺には運転できん。
693Mr.名無しさん:03/10/26 22:37
>>25
女性差別っぽくて嫌な感じ・・・貴男は何者なの?
694鵜曾童貞:03/10/27 09:23
イタフラ車も作業員が昼間からワイン飲みながら
車作ってるイメージがあるな・・・。
695Mr.名無しさん:03/10/27 09:32
外人はフランクなのか神経質なのかよう分からん
696漢 ◆TE37d3wsvQ :03/10/27 09:37
レイズは国産でっせ

>>609
チェックしてみます

>>659
車高の高さが気になるな
ローダウンしる
697Mr.名無しさん:03/10/27 09:42
>>693
お前こそ何者だよw
698鵜曾童貞:03/10/27 10:02
>>659
おめー。
皆が言うとおりフェンダーとの隙間が気になるやも。

漏れが通勤途中に見る(゚∀゚)はかなり隙間が少なかったが・・・
ありゃインチうpしてるのかなぁ。
699Mr.名無しさん:03/10/27 18:38
あーなんなんだよオメーはよ!
運転中に後ろで大声で叫ぶわ目の前に手を出して視界遮るわ
ボディをガンガン叩くわ物はあちこちに捨てていくわ
停止したらしたでハンドブレーキ勝手に引くわギア変えるわ
保険利いてないのに運転をせがんでくるわハンドル勝手にいじるわ
友達でもやっていいことと悪いことくらいあるだろうが。
もうお前を友達とは思わん。もう車に乗せん。連絡もしてくるな。
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね!
700700マン:03/10/27 18:42
700
701Mr.名無しさん:03/10/27 18:51
>>699
そ、そんな方がおられるのですか・・・?
702Mr.名無しさん:03/10/27 18:55
車は人の本性が出るからな。
以前、助手席に乗った知人がベルトをしてなかったから
「一応ベルトしてくれ」と頼んだら
「ベルトなんていいよ。どうせ減点されるのはお前なんだし」
と言ってきた時は、マジで縁を切ろうかと思った。
703Mr.名無しさん:03/10/27 19:01
>>702
自分ならきりますよ・・・!
704Mr.名無しさん:03/10/27 19:25
>>702
ちんこ切れ
705Mr.名無しさん:03/10/27 19:30
>>704
SOSというマンガでるいちゃんが言ってたセリフですよね・・・!
706Mr.名無しさん:03/10/27 19:41
>702
そんな知人がいるヲマイもry
707Mr.名無しさん:03/10/28 00:06
>>702
ガードレールにでも突っ込んで
シートベルトの大切さを身をもって教えてやれ
708Mr.名無しさん:03/10/28 00:07
車内怪談は危険って知ってる?
俺は昔あまりの怖さにすっかり脅されてしまい、
4秒ほど固まったらしい・・・
709鵜曾童貞:03/10/28 08:54
>>702
シートベルトをしない友人の助手席に乗ったときに
漏れはシートベルトをしたら
「お前俺の運転が信用できないのか!」
と逆切れされたよ。
710漢 ◆TE37d3wsvQ :03/10/28 09:33
>>699>>702
殺してよし!
711Mr.名無しさん:03/10/28 09:37
( ´,_ゝ`)↑
712Mr.名無しさん:03/10/28 10:13
>>711
8○3相手に喧嘩を売るとはいい度胸ですね。
いわばナイス度胸。
713漢 ◆TE37d3wsvQ :03/10/28 10:15
>>712
(#・∀・)誤解を招く発言は控えてください
714Mr.名無しさん:03/10/28 10:50
ヴぇルトを締めない人はいますね。確かに。
窮屈とかいって。何度逝っても締めない。
715鵜曾童貞:03/10/28 11:46
ホンダのコンセプトカー「HSC」って時期NSXとは違うのかな?
716漢 ◆TE37d3wsvQ :03/10/28 11:52
>>715
たしかにNSXぽいな
717(o∀o):03/10/28 11:57
ローダウンせよと天の声が。。。
そんなに高くないんだけどなぁ。あの写真だと隙間が気になるけど。
718漢 ◆TE37d3wsvQ :03/10/28 12:08
>>717
( ゚Д゚)y─┛~~重要なのは車の底と地面とのスキマではない
フェンダーとタイヤとのスキマだ
719Mr.名無しさん:03/10/28 13:12
軽はトレッド狭いからローダウンしすぎると公道だとコーナリング性能落ちるよ。
Sタイヤならいいと思うけど公道じゃ勿体無いし・・・
720(o∀o):03/10/28 13:48
こだわる人は凄いのう。。。

タイヤ組替えした後って、なんか調整して貰ったほうがいいのかな。
イエローハットでは組替えただけのようだった。タイヤ館でも逝ってみるか。
721鵜曾童貞:03/10/28 13:49
>>720
ホイールバランス取りは?
722(o∀o):03/10/28 14:01
>>721
多分してないんじゃないかと。
アレ付けるにはタイヤを回すローラーみたいな設備が必要だよね。
723鵜曾童貞:03/10/28 14:06
>>722
そそ。機械の横にホイール取り付けて回転させるやつ。

でも漏れは組み替えた時だけしかバランス取りしてない。。。
724(o∀o):03/10/28 14:09
したのかな・・・?
途中まで2階から見物してたのだが、80分に及ぶ作業だったので終り際は見てない。

まぁ12月にスタッドレス履いた時に、バランス取りしてもらおうかな。
725Mr.名無しさん:03/10/28 14:26
80分に及ぶ作業・・・って人力ではめ込んだのかね?
726鵜曾童貞:03/10/28 14:29
ふ〜・・・相変わらず最新のスタッドレスには適合サイズが無い・・・。

>>725
確かに80分は長いと思う。
727Mr.名無しさん:03/10/28 14:35
待ち時間も含めてじゃないか?
728(o∀o):03/10/28 14:55
タイヤ8本組替え。

10:00開店と同じに行きました。
最初は4人掛かり。
他の客が老いる交換とかで来て、実質1〜2人で作業してた。
729鵜曾童貞:03/10/28 15:00
純正ホイールからタイヤ外してスタッドレスに履き替えた訳ね。
730(o∀o):03/10/28 15:19
>>729
うん。だから12月には、また純正だよ。
ホイールは色々悩んだけど結局あれは自己満足の世界だな。
今度買う機会があれば、軽量ホイールでも買うよ。
731鵜曾童貞:03/10/28 15:32
>>730
ならばインチうpすればフェンダーの隙間は解決でつな。

漏れは重量ホイールを買いましたよ。
てか、ホイールの種類が少なくてね。
732Mr.名無しさん:03/10/28 15:57
Sタイヤとスリックタイヤの違い教えれ。
733(o∀o):03/10/28 16:26
>>731
あー、、、インチアップは、ホイール4本同じにダメになったらな。もうカネがねぇ。
734Mr.名無しさん:03/10/28 16:40
S・・・公道使っていい、ほとんど性能しか考えてないタイヤ
スリック・・・公道使用不可、性能オンリータイヤ
735Mr.名無しさん:03/10/28 16:41
事故って修理代が3〜40万だ・・・鬱
736Mr.名無しさん:03/10/28 17:37
>>734
サンクス。

>>735
命が助かっただけありがたいと思いなさい。
737Mr.名無しさん:03/10/28 17:38
豚に真珠
ネコに小判
毒男にエルグランド
738Mr.名無しさん:03/10/28 17:50
>>737
エルグラならついてくる女の子居るんじゃね?
739Mr.名無しさん:03/10/28 18:06
>>737
たとえがおかしい。
えるぐらんどなんか糞。
740Mr.名無しさん:03/10/28 18:31
>>738
はぁ? 女がついてくる車といえばBMWしかないだろ
741Mr.名無しさん:03/10/28 18:37
BMW買えば素人童貞ともおさらばできるかな?(;´Д`)
742Mr.名無しさん:03/10/28 18:38
ブサイクはなに乗っても無駄
743Mr.名無しさん:03/10/28 18:50
>>742
ならBMW買う金で整形しに逝ってくる(⊃д`)
744738:03/10/28 18:50
>>740
普通のセダンとかに較べての話ね。
そりゃ、ベンツやBMならもっと良いだろうさ。
745Mr.名無しさん:03/10/28 18:54
746Mr.名無しさん:03/10/28 18:54
だから車が目的で女が寄ってくるんでない。
男が目的でよってきたらたまたま車がカコイかっただけ。
747CB ◆i0H9aC10WE :03/10/28 18:56
ハマーなんかモテそうやん
748Mr.名無しさん:03/10/28 19:04
>>747
アニキにか?
749Mr.名無しさん:03/10/28 19:04
まだ車でもてるとか言ってる天然記念物がいるのかよ
750Mr.名無しさん:03/10/28 19:21
7年で3マソkm強乗ったんが、やっぱりタイヤ交換した方がええのかえ?
山は十分に残ってるっぽいんだが。
ちなみに、5年目の車検でタイヤのローテだけした
751CB ◆i0H9aC10WE :03/10/28 19:23
攻めるわけでなけりゃそのまま乗っててもいいんでないかい
でもひび割れとかが酷かったら交換しといたほうが
バースト注意
752Mr.名無しさん:03/10/28 19:24
7年で3万キロって、全然走ってないな・・・もったいねぇ
山が残ってても日に晒されてカピカピになってる場合もあるし
さすがに替えた方がいいよ
753Mr.名無しさん:03/10/28 19:26
1000取ったし寝るか
754Mr.名無しさん:03/10/28 19:29
755Mr.名無しさん:03/10/28 19:33
俺も4年で2万弱か。マジで乗ってねぇ。売るか…
756Mr.名無しさん:03/10/28 19:34
>752
出張が多くてね。(含む海外)
なかなか、乗れないのは悩みの種。まぁ女も居ないし、唯一の贅沢って事で。

>751、>752
らじゃーです。
取りあえず来年早々に、車自体の買替えを考えてるので
このままで逝きまつ。
もし乗り続けるなら交換しますわ。
757Mr.名無しさん:03/10/28 19:35
レースに使うタイヤって一日で恐ろしく減るよな。
ガス代よりも余程痛いんだけど・・・
758Mr.名無しさん:03/10/28 19:39
車で通勤してないなら、年1マソって逝かないよね。
休日だけ運転で月1遠出だと年間7000逝けばいい方かと。
そんなヲレも、5年で3万kmだわ
759CB ◆i0H9aC10WE :03/10/28 19:40
前の車は1年で2万キロ走った
760Mr.名無しさん:03/10/28 19:41
>>758
俺も全く同じ年数と距離。
車検の時に「全然走ってないですねー」とか言われるとちょっと後ろめたい。
通勤でしか使ってないから別に良いんだけど、何かダセーって言われているみたいでヤダ。。。
761Mr.名無しさん:03/10/28 19:47
>>760
ハゲドー。
なんかすげー気持ち分かる。
「悪いかよ。俺の車だからどんな乗り方しようと勝手だろヴォケ!」
とちょっと言いたくなるから不思議だ。
762Mr.名無しさん:03/10/28 19:52
>>761
そうそう。走行距離が少ない=負け組って風潮が車好きの間にはあるのかなぁ・・・?
ディーラーの営業さんの、この一言でションボリして買う気なくすよなぁ。。。
別の気持ち良い対応してくれる営業所で乗り換える気になる・・・
763Mr.名無しさん:03/10/28 19:52
>>718
自分は指2本ですよ・・・!後ろは1本ですよ!
764Mr.名無しさん:03/10/28 19:54
>>719
雨のときは怖いですよ・・・!公道Sは!
765Mr.名無しさん:03/10/28 19:56
>>764
雨降ったらレインに履きかえまつ(`・ω・´`)
766Mr.名無しさん:03/10/28 19:57
>>762
んなこたーないでしょ。俺は年間2万キロ走ってるからどんどん距離伸びて
車がへたってくるから嫌だ。大事な車は距離伸ばしたくないよ。足車が欲しい。
767Mr.名無しさん:03/10/28 19:57
>>763
自分のはフェンダーの中にタイヤ入ってるからマイナスでつ!
768Mr.名無しさん:03/10/28 19:57
>>762
そういうものなのでしょうか・・・?新鮮な意見ですよ・・・!自分は距離が少ないと高く売れていいと
ももうのですが
769Mr.名無しさん:03/10/28 19:58
>>767
タイヤがすぐにあたりませんか・・・?
770Mr.名無しさん:03/10/28 19:59
普通に走る分には雨の日にSでも問題無いよ。
雨の日にサーキットでSタイヤ履いて流して走っててもそんなに滑らないし
771Mr.名無しさん:03/10/28 19:59
>>766
距離伸びて嫌になる人もいるんだ、、、へたったら次買いかえりゃいいや
って思ってしまう。なんか車とか大事にしする感覚って全然わからない
772Mr.名無しさん:03/10/28 19:59
>>766
いや、あくまで車の営業さんやオートバックスの店員さんと話している時に
言われる時に、俺の感覚では何となく嫌って意味で。
773Mr.名無しさん:03/10/28 20:00
ツメ折してキャンバーつければ当たらない
774Mr.名無しさん:03/10/28 20:00
>>768
そうハッキリ言ってくれれば険が無いね。
でも「おめー、あんま走ってねーなーw」って感じだとムカシクのでつ
775Mr.名無しさん:03/10/28 20:03
俺は車があんまり判らないヤシだから、2000CCのマークU中古にでも乗っておくよ。
運が悪くなければ外れの無い車だって聞いたし。
乗り出し100マン〜120マンで新しいのが買えるみたいだしさ。
776Mr.名無しさん:03/10/28 20:08
>>773
キャンバーをつけすぎると内べりしますよ・・・!
777Mr.名無しさん:03/10/28 20:10
>>766
それはそうですが、あまりのらないと、そのほうが車は傷みますよ・・・!
778Mr.名無しさん:03/10/28 20:10
>>762
俺の同期のホンダ崇拝者。
コイツ車基地なんだけどやたらと走行距離を自慢してくるんだよな。
なんぼ走ったみたいなのを逐一報告してくる。誰も聞いてないのに。
で、俺のが少ないと得意げに自分の走行話を語りだす。
コイツまじでムカつくよ。
779777マン:03/10/28 20:10
777
780Mr.名無しさん:03/10/28 20:12
>>778
あれって何でだろうなぁ?
別に何でも良いやん?って思う。人それぞれ用途も思い入れも違うんだしさ。。
781Mr.名無しさん:03/10/28 20:14
>>778
もかしな方ですよね・・・!ひょっとして彼女とのHの回数を自慢するようなもの
なのですかね・・・?
782Mr.名無しさん:03/10/28 20:14
あ、自分と、もとこさんは童貞ですので・・・!
783Mr.名無しさん:03/10/28 20:19
>>778
そいつは頭がいかれぽんち
784Mr.名無しさん:03/10/28 20:19
ヲレも4年で2マソ弱だけど、ディラーとか車屋の意見の前に
あまり乗ってないなら、レンタカーで十分じゃん?って気になるっす。
車のローンは無いけど、乗ってなくても月々3マソくらいは掛かってる訳だし。
そう言う意味で、ちょと損した気分になるかなぁ。
785Mr.名無しさん:03/10/28 20:23
>>781
ソイツめちゃ見た目童貞臭プンプンなんですよ。実際そうだと思いますけど。
見るからに彼女いない歴=年齢みたいな感じのメガネ君なんです。
で、なんか最近彼女できたらしいんです。
そしたら、わざとらしく自分の部屋に彼女の写真とか写真立てに入れて飾るんです。
(俺らは同じ寮なので)
しかも聞いてもないのに彼女との出来事とかサラっと語りだすんです。
まぁ、そこまでは別にいいですよ。正直気分良くないけどまぁそこまでは許容範囲です。
もてないクンが初彼女で飛び上がるほどうれしいのは分かりますよ。
でもね、その話をした後に「あっ、ごめん…」とかいうわざとらしいリアクションつけた時は
マジで殺意覚えました。あれ絶対狙ってやってますよ。
頃していいですか?
786Mr.名無しさん:03/10/28 20:25
殺す前に、彼女を紹介してもらうとか。
787Mr.名無しさん:03/10/28 20:25
>>784
ハゲハゲしく同意!
っつーか、俺と状況酷似ですよ。
維持費勿体ねーとか最近思うっすよ。
でも、たまーに出動機会とかあってなかったら困ったりもするんです。
そんな機会も極めて少ないから別に売ってもいいんですけど
結構がんばって買った車だけになんか少し引っ掛かるんですよね…
788Mr.名無しさん:03/10/28 20:27
>>785
冷めたしぐさで熱く見てあげてください・・・!
789Mr.名無しさん:03/10/28 20:28
>>786
用があって部屋訪れた時に写真立て持ってくるんですよ。
イジでもカワイイっていいませんでした。言ってほしそうでした。
ムカついたんで、他の同期にも「ぜってーカワイイって言うな!」って言っときました。
そしたら「あぶねー、俺言いそうになったよ。」って奴もいました。
マジでイラつく野郎だ。車の件といい、ワザとらしいリアクションといい
なぜにそこまで俺に対抗意識を貼るのか全くもって意味不明。
790Mr.名無しさん:03/10/28 20:33












791Mr.名無しさん:03/10/28 20:39
実際かわいいの?
792Mr.名無しさん:03/10/28 20:41
>>789
密かにお前に嫉妬しているんだよ。それ以外に答えがあるか?
793Mr.名無しさん:03/10/28 20:44
そいつはお前に妬いて欲しいんだよ。
わかるか?
恋の駆け引きってやつだ。
俺は童貞だから知らないけど。
794Mr.名無しさん:03/10/28 20:49
>>791
普通だよ。見方(角度?)によっちゃかわいくみえない事もない。
何かの話で俺が50`ある女は受け付けないて逝ったら(半分ジョークなんだが)
「俺の彼女見せられない」とか逝ってたし。
まーた、彼女の話かよ。って、なーんでおまえの彼女の話になるかな。
全然関係ない話でもそっちにもっていくからな。師ねよ。マジで。

>>792
俺に嫉妬する意味が分からん。

>>793
駆け引きって、俺そいつの女に会った事ないし。
それに50`以上ある女に興味ないし。(しつこいが半分冗談)
795Mr.名無しさん:03/10/28 20:51
>>794
そいつから見てお前には根本的に勝てないと思っている部分がお前は持っているんだよ。
当然、>>794は自覚が無いだろうけどさ。
あんまり追いつめるもんじゃないよ・・・?
796Mr.名無しさん:03/10/28 20:58
もいる交換をしましたよ・・・!
797Mr.名無しさん:03/10/28 20:59
>>794
そんなだからお前は童貞なんだよ
そいつ絶対お前に恋してるよ。間違いない。
798Mr.名無しさん:03/10/28 21:06
>>797
もしりの痛くなる話ですよね・・・!
799Mr.名無しさん:03/10/28 21:08
振るチューンでもしたい気分ですよね・・・・!宝くじでも当たりませんかね・・・
800Mr.名無しさん:03/10/28 21:09
シートはレカロ。
これが一番。
801Mr.名無しさん:03/10/28 21:11
もとこさんは早くポンカム&ECUをいれてください・・・!かなりかわりますよ・・・!
802Mr.名無しさん:03/10/28 21:11
アタシはジョアのストロベリーがちゅき
803Mr.名無しさん:03/10/28 21:11
>>800
すぱるこですよ・・・!
804Mr.名無しさん:03/10/28 21:12
>>802
ジョアはもいしいですよね・・・!
805Mr.名無しさん:03/10/28 21:13
いや、いちばん安い軽トラに付いてるビニールシートだ。
座りしょんべんしちゃっても拭くだけで解決。
806Mr.名無しさん:03/10/28 21:13
俺は体が細いのでレカロだとブカブカ
ブリッドが一番しっくりくる
807Mr.名無しさん:03/10/28 21:13
数日前からマークUが欲しいと何度か書き込んでいる者だけどさ、
正直中古でも良い物なのかな?
マークUに乗っている人・ある人。
良かったら良いところ悪いところを聞かせて貰えませんか?
808Mr.名無しさん:03/10/28 21:13
>>807
どの型?
809Mr.名無しさん:03/10/28 21:15
マジな話。
レカロのホールド感など、どうでもいい。
レカロでありがたいのは腰痛軽減と長距離運転楽珍。
最強だよ。
810Mr.名無しさん:03/10/28 21:16
>>809
ホールド感なんかどうでもいいなら純正のシートでも使ってろよハゲ
811Mr.名無しさん:03/10/28 21:16
>>808
今の型で、95万円(乗り出し116万円)ってのがあって欲しくなっているんだ。
もし買ったら相当長く乗るつもりなので、色々と詳しい人の意見を聞きたくて・・・
812Mr.名無しさん:03/10/28 21:16
>>807
つあらーVがモススメですが、荒く乗られたかもしれませんよね・・・!
813Mr.名無しさん:03/10/28 21:16
ベッドになうシートとか無いのかな、車中泊者用に
814Mr.名無しさん:03/10/28 21:17
Yo 鼻で笑ったの すごぃねぇブヒブヒ ぁなたの名前なんて知りませぇん こんなとこでしか意気がれなぃのねぇ゛ヨチヨチ ギャルゎ弥生時代だったんだぁ〜 63へぇ〜 きゃはっ
815Mr.名無しさん:03/10/28 21:18
>>812
車検が来年1月までで、ワンオーナー無事故ってまでは判ったんだ。
816Mr.名無しさん:03/10/28 21:18
>>811
今の型って110系だよね?
安すぎじゃないかい?
817Mr.名無しさん:03/10/28 21:20
>>810
ばか?
>腰痛軽減と長距離運転楽珍。
て書いてあるだろ。
純正じゃ柔らかすぎるんだよ。
このズルッパゲ!
818Mr.名無しさん:03/10/28 21:20
>>816
やっぱり安いのですね。
3000ccなのか2000ccなのか判らないんです。
明日行ってみてみます。
でも、見たら欲しくなるのが人情なので行ったら終わりかも・・・
819Mr.名無しさん:03/10/28 21:21
>>809
振る化けでもつかれませんよ・・・!33の老体ですが・・・!
820Mr.名無しさん:03/10/28 21:22
>>817
シートにRECAROって入ってりゃ何でもいいんだろ
821Mr.名無しさん:03/10/28 21:22
>>818
グレードはわかりますか・・・?
822Mr.名無しさん:03/10/28 21:23
>>817
腰痛持ちのジジィ
823Mr.名無しさん:03/10/28 21:23
>>820
レカロは倒すとき、よこのもにぎりを回すのが面倒ですよ・・・!
824Mr.名無しさん:03/10/28 21:24
>>821
ゴメンナサイ。それって基本ですよね・・・
明日見てきてから書きますのでもう一度、良かったら判定してください。
あ、最期のクレスタが32万円ってのも横に置いてあったから、
それも見てきます。
マークUかクレスタの今型ならどちらでも良いなーって思っているので。では
825Mr.名無しさん:03/10/28 21:24

ツマンナイよカス!ワラ
826Mr.名無しさん:03/10/28 21:26
>>825
( ゚Д゚)
827Mr.名無しさん:03/10/28 21:28
>>818
2・5か2ですよ・・・!
828Mr.名無しさん:03/10/28 21:29
>>824
わかりましたよ・・・!すぐに判子はだめですよ・・・!
829Mr.名無しさん:03/10/28 21:29
ir-Vを新車で買え!
830Mr.名無しさん:03/10/28 21:33
今度の買替えで、ターボ車を検討してるのですが
セキュリティー標準装備のおかげで、
ターボタイマーの取り付けが難しいらすぃのですが。

ターボタイマーの効果って何ですか?必須なのでしょうか?
831Mr.名無しさん:03/10/28 21:35
>>830
いりませんよ・・・!
832Mr.名無しさん:03/10/28 21:36
>>830
なにをかうのですか・・・?
833Mr.名無しさん:03/10/28 21:36
834Mr.名無しさん:03/10/28 21:36
>>830
必要無いよ
ブッ飛ばして走ってからすぐにエンジン切ったらエンジンに悪いけどそんな事無いでしょ?
車庫入れしてる時点でアフターアイドリングしてるようなモンだから必要無い
835Mr.名無しさん:03/10/28 21:37
>832
内緒です。
836Mr.名無しさん:03/10/28 21:38
>>835
そうですか・・・!買われましたらもしえてください・・・!
837Mr.名無しさん:03/10/28 21:40
>834
高速でSA等に駐車しエンジン切るときも大丈夫でつか?
まぁ、飛ばしても130くらいだとは思いますが。
838Mr.名無しさん:03/10/28 21:44
>>833
勘違いしてました。僕が見て欲しくなったのは、その前型のマークUでした。
839Mr.名無しさん:03/10/28 21:47
100系か
ツアラーVじゃないならそんなモンじゃないの?
840Mr.名無しさん:03/10/28 21:49
>>837
そういうときは気持ちアイドルして切ればもっけーですよ・・・!
841Mr.名無しさん:03/10/28 21:51
>840
ども、あいがとでやんした!!
842Mr.名無しさん:03/10/28 21:52
130キロだと4000回転くらいまわりますよ・・・悲
843どらくそ ◆whAYAXs3Xk :03/10/28 22:02
レカロシートよりTRDのがカコイイからみんなもTRDのシートにしなよ。
844Mr.名無しさん:03/10/28 22:03
>>843
マツダ乗りだがいいのか?
845どらくそ ◆whAYAXs3Xk :03/10/28 22:18
>>843
大丈夫だよ多分。
846Mr.名無しさん:03/10/28 22:38
このスレはミニバンでちんたら流す俺みたいのはスレ違い?
847Mr.名無しさん:03/10/28 22:41
>>846
(・∀・)ウェルコネ!!
848Mr.名無しさん:03/10/28 22:41
シルビアS13 K’sもらいました。CA18DETです。
誰かドリ系のパーツくれませんか?
849Mr.名無しさん:03/10/28 22:42
>>848
パーツ入れる前に運転の練習しれ
850Mr.名無しさん:03/10/28 22:44
>>846
何乗ってるの?

>>848
あと一年早かったら俺の180SXのパーツあげたのに
851Mr.名無しさん:03/10/28 22:49
>>850
VOXY
Z G EDITION 4WD
852Mr.名無しさん:03/10/28 23:07
>>851
それってタウンエースだっけ?
853Mr.名無しさん:03/10/28 23:26
ブリッドは生地の色褪せが激しい。
友人のは1年余りで赤→朱色、黒→紺色になった。

レカロの腰痛対策と長距離楽珍には著しく禿同。
乗り降りし辛いが、もう純正には戻れない。
854Mr.名無しさん:03/10/28 23:28
レカロも普通に色あせますが
855Mr.名無しさん:03/10/28 23:29
S14をノーマルで乗ってる
856Mr.名無しさん:03/10/28 23:39
S14は前期が好きだな。
857Mr.名無しさん:03/10/28 23:54
>>843
どらくそシルビアなのに
TRD入れてるのか?
シートレールとかどうすんのよ?
858Mr.名無しさん:03/10/28 23:56
シルビアにTRD?節操がないな
859Mr.名無しさん:03/10/28 23:56
フェラ乗ってる毒男は勝ち組
860Mr.名無しさん:03/10/29 00:01
ナニワトモアレの92レビンみたいな奴だな
861うまのり ◆IApAHNvIKg :03/10/29 00:04
フェラーリなんて、実際に乗ってみるとけっこうショボイYo。
862Mr.名無しさん:03/10/29 00:12
S13前期Q's乗ってる まじ限界。
検があと一年残ってるからそれまで乗って次はスープラだ
863Mr.名無しさん:03/10/29 00:20
>>862
スープラと言わずダブルエックス買ってくれ
864たまねぎ ◆JS61LfWTuM :03/10/29 00:35
>863センスイイッ
865Mr.名無しさん:03/10/29 00:54
車を、ぶつけた。
アンテナが折れた。
これって修理費どれくらいかわかる人いませんか?
車体に収納されていて、ラジオを付けた時だけ
伸びてくるタイプのやつなんですが。
866Mr.名無しさん:03/10/29 01:00
>>865
電動なのですか・・・?
867Mr.名無しさん:03/10/29 01:09
電動?多分・・・・だって手動のなんて見たこと無いですし。
車って大体付けると伸びてきませんか?
868Mr.名無しさん:03/10/29 01:10
>>867
いえ、自分のはてでひっぱり出しますよ・・・!
869Mr.名無しさん:03/10/29 01:29
>>807
俺はチェイサーのMTが欲しいんだが
あんま無いんだよな・・・ MTになると高くなるし
870Mr.名無しさん:03/10/29 01:35
>>807
中古の方がいいと思うよ。
新車で買っても駐車場に放置していればツヤは落ちるし、たとえ
倉庫内保存していて走行距離0でも2年もたてば価値はかなり下がってしまう。

MTのチャイサーなんてまだある方だと思うけどな。
そこらじゅう走ってるし。
871Mr.名無しさん:03/10/29 03:53
>>865
アンテナだけ部品あるなら数千円
アッシーか、アンテナ伸び縮みする部分も壊れてるなら2万くらい
872漢 ◆TE37d3wsvQ :03/10/29 09:49
>>830
セキュリティーが標準で付いてるターボ車?
33or34Rけ?
873鵜曾童貞:03/10/29 10:05
イモビの事かな?
33にセキュリティーなんてあったっけかな・・・。
てか、友人の33にターボタイマー付いてたな。
874漢 ◆TE37d3wsvQ :03/10/29 10:09
>>873
33もショボイのが付いてるよ
ターボタイマーで問題あるなら34だろうね
875鵜曾童貞:03/10/29 10:22
>>874
そうなのか・・・知らなかった。。。
勉強になりますた。
876鵜曾童貞:03/10/29 11:39
そう言えばクラクション鳴らなくなったの忘れてた。
今週末診て貰いにいかねば・・・。
877Mr.名無しさん:03/10/29 16:15
吐きそうになるyo!
http://www.jap.co.jp/yakumaru/
878Mr.名無しさん:03/10/29 18:44
>>795
そんなもんなんかな。

>>797
一応レスしとくけど童貞じゃないよ。

879Mr.名無しさん:03/10/29 19:01
アリストの中古買いました。
3リッターはイイ!
DQN運転になるのがよくわかる。

880Mr.名無しさん:03/10/29 19:05
>>879
フルスモークでDQN走り(;´Д`)ハァハァ
881CB ◆i0H9aC10WE :03/10/29 19:13
いきなりですがスポコン仕様ってどういった仕様なのかな?
882Mr.名無しさん:03/10/29 19:15
>>881
スポ根性→スポーツ根性→スポーツ走行仕様って事です。
883CB ◆i0H9aC10WE :03/10/29 19:17
>>882

サンクス
パーツ屋行くとやたらスポコンという字が目に入ったから
あんがと!
884Mr.名無しさん:03/10/29 19:21
ググルさんに訊くとちょっと違うようだけど。。
885Mr.名無しさん:03/10/29 19:22
>>883
冗談で書いたんだけど…
886Mr.名無しさん:03/10/29 19:25
>>883
まぁ待て。
マジレスするとスポコン→スポーツコンパクトの事で、シビックなどの
小型車に派手な大径ホイールを履かせてローダウンさせ、内装も派手目
にしたドレスアップの総称(?)です。
アメリカが発端のドレスアップで、近年日本でも流行しております。
詳しく知りたいなら、ドレスアップ専門誌でも読むと良いよ。
887CB ◆i0H9aC10WE :03/10/29 19:26
>>886
サンキュ!コンパクトのことなんだね
888Mr.名無しさん:03/10/29 19:27
チビックみたいな車でDQN仕様にしてるの見ると非常に萎える。
VIPカーでDQN仕様にしてる奴もかなり最低レベルの人間だがそれ以下かもしれん。
889Mr.名無しさん:03/10/29 19:27
ちなみに、スープラやGT-Rも向こうではコンパクトカーに属しますよ。
890Mr.名無しさん:03/10/29 19:28
チンコのでかい国は違うねぇ。
891CB ◆i0H9aC10WE :03/10/29 19:29
スープラがコンパクト?
さすが米
892Mr.名無しさん:03/10/29 19:31
あっちはV6 3000がこっちの2000cc位の感じだもんなぁ
893Mr.名無しさん:03/10/29 19:37
アメリカじゃオデッセイもコンパクトだからな
894Mr.名無しさん:03/10/29 19:49
つーことは日本車をドレスアップしたのがあっちではスポコンて呼ばれてんの?
いまだにスポコンの定義がわからん
895Mr.名無しさん:03/10/29 20:55
ヲレも出張で1年くらいアメ逝ってたけど
レンタカーで使ってた、フォードのミニバンが3.6リッターだし、
クロカン(確かシボレー・ブレイザー?)がV8 4.2リッターだっし。
日本に帰ってきた自分の車(2.4リッター NA)乗ったら、走らねー走らねーw
感覚取り戻すまで違和感あありまくりだった。
896Mr.名無しさん:03/10/29 20:58
こりゃ大排気量車にのっちゃいかんな
897Mr.名無しさん:03/10/29 21:14
>>879
自分をあおらないでくださいね・・・!
898Mr.名無しさん:03/10/29 21:48
899Mr.名無しさん:03/10/29 22:03
900Mr.名無しさん:03/10/29 22:12
華麗に900 Get's
901Mr.名無しさん:03/10/29 22:14
どうして8代目マークUが100系って言われてるの?
何か鉄道っぽくてヤダ
902Mr.名無しさん:03/10/29 22:28
>>901
形式名
903Mr.名無しさん:03/10/29 22:31
スポコンに関してはここのサイトが参考になるかも
(ついでに向こうのキャンギャルもw)

ttp://www.carandmodel.com/
904Mr.名無しさん:03/10/29 22:44
JZX100だっけか?
905Mr.名無しさん:03/10/29 22:51
>>904
そう
906Mr.名無しさん:03/10/29 22:52
ドリドリ族御用達の型式名がJZX100っていうからです。
同様に81チェイサー、90マーク2とか言ったりしますね。
現行型ではMARK2iR-Vが型式名JZX110ですんで110マーク2とか言ったりします。
907Mr.名無しさん:03/10/29 22:52
エンジンは4-AGベースな。これ知らないヤシ多いだろ?
908Mr.名無しさん:03/10/29 22:53
4A-G?
なにのエンジンが?
909Mr.名無しさん:03/10/29 23:00
>>908
マーックUだよ。腰下は同一なんだ。
910Mr.名無しさん:03/10/29 23:02
>>909
…何と勘違いしておいででしょうか…?
911Mr.名無しさん:03/10/29 23:03
>>909
ネ、ネタなのか?
912Mr.名無しさん:03/10/29 23:04
4亀頭モデルあんの?
913Mr.名無しさん:03/10/29 23:07
プレサージュを購入しました。
思う存分カーセックルができそうです。
914Mr.名無しさん:03/10/29 23:09
>>912
昔のマークUの廉価版とかタクシー仕様とかで4気筒あったと思うけど、
4A-Gじゃない。
915Mr.名無しさん:03/10/29 23:10
>>914
4-AGだ。間違い無い。載せ替えした俺が言うんだから間違いない。
916Mr.名無しさん:03/10/29 23:11
>>913
購入オメ。
だが、毒男ならバサラにして欲しかった(もう無いけど)。
917Mr.名無しさん:03/10/29 23:15
>>915
4AGに載せ換えたってことか、それとも4AGが載ってたっていうの、どっちなんだ?
918Mr.名無しさん:03/10/29 23:17
ちなみに
 4 A  -  G
A型ブロック G型ヘッド 

だな
919Mr.名無しさん:03/10/29 23:17
>>917
だからー、手元に部品番号のった発注書とか無いの?
マークUの腰下はレビン・トレノと同一番号なんだって・・・
920Mr.名無しさん:03/10/29 23:20
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ フゥ〜。まあ、一服しておちつけや。
921Mr.名無しさん:03/10/29 23:22
>>919
>部品番号のった発注書
ない

そのマークUって何年式?
グレードは?
922Mr.名無しさん:03/10/29 23:23
>>921
あのねー、今も昔もあの3兄弟にの腰下は4-AGなの!
何回も修理で載せ替えした左官の俺が言ってるから間違い無いのー・・・・
923Mr.名無しさん:03/10/29 23:26
左官ってただのDQNだろ
924Mr.名無しさん:03/10/29 23:26
クランクはコシシタに入るのかな?
925Mr.名無しさん:03/10/29 23:26
>>922
そうですか
わかりました
勉強になりました


でも、このこと、車に詳しい人に言わない方がいいですよ
926うまのり ◆IApAHNvIKg :03/10/29 23:28
ワラタw
927Mr.名無しさん:03/10/29 23:30
>>922

マークUって6気筒だろ?
何で4AGなんだよ。
928Mr.名無しさん:03/10/29 23:35
腰下が4発なのに6発のヘッドが載るのかー
929Mr.名無しさん:03/10/29 23:36
>>927->>928
おまえらバカだなw
930Mr.名無しさん:03/10/29 23:36
3Sは乗ってた覚えがある。
931Mr.名無しさん:03/10/29 23:37
>>927
エンブレムすらない廉価版のマークIIってあるんだよ。
932Mr.名無しさん:03/10/29 23:39
http://www6.airnet.ne.jp/smz/car/cat/
ここみた限りじゃ4A-Gはないな。
いつのもでるよ?
933うまのり ◆IApAHNvIKg :03/10/29 23:42
マークUのこと知りたかったら、ここ見るといいよ♪

http://www.geocities.com/ore20001/tomo001.html
934Mr.名無しさん:03/10/29 23:42
>>932
AXはやっぱり無いなw
935Mr.名無しさん:03/10/29 23:46
s13のj'sみたいなもんか。
936Mr.名無しさん:03/10/29 23:58
ん?
JZXの話じゃないのか?
937Mr.名無しさん:03/10/30 00:01
R32にも4亀頭あったな。CA18だったかな?
938Mr.名無しさん:03/10/30 00:05
4A-Gなんて化石でしょっ!
939Mr.名無しさん:03/10/30 00:06
>>907 >>909 >>915 >>919 >>922 >>929 はネ申!
940Mr.名無しさん:03/10/30 00:14
結局 の、モデルもあったってことか。
でいつごろの奴なの?
俺の記憶にはないなぁ。
941Mr.名無しさん:03/10/30 00:19
13のJ's ジャック、Q's クイーン、K's キング って最近知った
942Mr.名無しさん:03/10/30 00:38
あんまり巫山戯てるとお前等の愛車のengバラしてコンロッド肉抜き&鏡面加工するぞゴルアァッ!!
943Mr.名無しさん:03/10/30 00:39
ついでにクランクの芯出しもカマぞウラアラッ!!
944Mr.名無しさん:03/10/30 00:41
ロータリーなのでコンロッド・クランクなんてありません
945Mr.名無しさん:03/10/30 00:41
漏れは、ここで彼女みつけた。
http://www.peko.net/cgi-bin/pk.cgi?ID=PK2534
946Mr.名無しさん:03/10/30 00:41
>941

へぇー知らなかった

947Mr.名無しさん:03/10/30 00:42
>>944
ロータリーにもあるよ・・・これ、みんなあんまり知らないだろ?
948うまのり ◆IApAHNvIKg :03/10/30 00:43
漏れなんかハンドル据え切りしたとこで5000rpmレーシングを30分ブチかましたるどっ!ゴルァっ!
949Mr.名無しさん:03/10/30 00:44
>>947
>みんなあんまり知らないだろ?

流行らそうとしてるな?
950うまのり ◆IApAHNvIKg :03/10/30 00:45
整備士資格の実技試験を受けに行って、
いきなりロータリーエンジンの部品を渡されて目が点になる香具師っているよなw
951たまねぎ ◆JS61LfWTuM :03/10/30 00:48
エキセントリックシャフト
952Mr.名無しさん:03/10/30 01:11
エキセンシャフトとクランクは全くの別物
953Mr.名無しさん:03/10/30 01:14
ずいぶん前の話ですが私が彼女に振られてイライラしてる時でした。
車で山中の渓流で釣りをした帰りでした。
時間は6時ぐらいでした。
人気の無い県道を走っていると中学生の少女が歩いていました。
私の記憶が正しければこの先5K以上山道で林道が県道の横を走っていました。
きっとその子はバスにでも乗り遅れて歩いて上の村まで行くつもりだったと思います。
私は親切心でその子に声をかけました。
〔バスに乗り遅れたの? 上までずいぶんあるから乗せて言ってやろうか?〕
すると、女の子は走って林道の方へ逃げて行ってしまいました。
ちょっとむかついた俺は車で先回りして途中から林道に歩いて入りました。
ちょっと戻ると向こうから女の子が来るのがわかったので岩場で隠れて待ち、
逃げれない距離に来てから声をかけました。
〔なんで逃げるんだ?〕 
女の子〔怖いから...〕
〔じゃあ本当に怖いことをこれから教えてやるよ〕と言ってナイフを
954たまねぎ ◆JS61LfWTuM :03/10/30 01:24
タイーホ
955美子:03/10/30 03:38
マーク2に4A-Gがどうたらとか言ってる奴は
カローラとマーク2間違えているのではないでしょうか?

まあ両方ともYAMAHA製であることは間違いないですが。
あと聞きたいことがありまして、よくAE92用4A-Gは高回転まで
回ると聞きますが、ボアの大きさが最初から違うのでしょうか?
それとも他に秘密があるのでしょうか?
956鵜曾童貞:03/10/30 10:16
>>941
そいやクラブセレクションとか言うモデル?グレード?が
設定されていた事もあったなぁ。
リアフェンダーの前下辺りにトランプのマーク書いてるやつ。
957漢 ◆TE37d3wsvQ :03/10/30 12:03
>>955
ボアは変わってないと思うよ、排気量変わるから
俺の知ってる変更点はインジェクターとエキマニ
あとカムとかバルタイの細かい変更はあるかもね
958Mr.名無しさん:03/10/30 12:54
>>956
ダイヤセレクションじゃなかったっけ?
959鵜曾童貞:03/10/30 13:25
>>958
検索してみたら90年にダイヤセレクション
92年にクラブセレクションが発売になったらしい。
960Mr.名無しさん:03/10/30 13:44
>>959
なるほど、そういう事でしたか。
961Mr.名無しさん
久しぶりオプションの雑誌見ました。
DaiがアメリカでZぶっ壊した事載ってました。
あの人は壊すことで知名度上がってるなァ。Zもったいね〜