男だが少女漫画読んでる(読んでた)ヤシ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ソユーズ ◆jEfTZveXSM
中学の頃の記憶が忘れられず、最近「姫ちゃんのリボン」の
コミックス文庫を買ったのだ!
2Mr.名無しさん:03/09/13 22:18
少年少女、青年成人全てチェックしていますが
3Mr.名無しさん:03/09/13 22:19
フルーツバスケットは泣ける
4Mr.名無しさん:03/09/13 22:20
レイアースなら読んでた
5Mr.名無しさん:03/09/13 22:20
    |┃三   人      _____________
    |┃   (_ )    /
    |┃ ≡ (__) < >1 糞スレ立てるな、蛆虫。氏ね。
____.|ミ\__( ・∀・)  \
    |┃=__    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラッ

6コンビニ店員:03/09/13 22:20
>>2
24時間立ち読みしてるのはお前か
7Mr.名無しさん:03/09/13 22:21
おれは「カレカノ」だぁーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8Mr.名無しさん:03/09/13 22:21
ホットロードは(・∀・)イイ!!
9Mr.名無しさん:03/09/13 22:21
キャンディキャンディ
初版本持ってる
10Mr.名無しさん:03/09/13 22:22
赤ずきんチャチャ全巻もってる・・・
11Mr.名無しさん:03/09/13 22:22
有閑くらぶ
王家の紋章
悪魔の花嫁
7つのエルドラ
エースをねらえ
サイファ
12Mr.名無しさん:03/09/13 22:23
ときめきトゥナイト好きだった
13Mr.名無しさん:03/09/13 22:23
>>10
マジかよ
14Mr.名無しさん:03/09/13 22:23
おれは彼氏彼女の事情。
アニメ版は「えっ?」な終わりだった・・・
15二モ:03/09/13 22:24
ベルばら=○
16Mr.名無しさん:03/09/13 22:24
あさりちゃんってまだ続いてるんだな
17Mr.名無しさん:03/09/13 22:24
スケバン刑事好きだったな
18Mr.名無しさん:03/09/13 22:25
>>14
カレカノいいー
19Mr.名無しさん:03/09/13 22:25
姫ちゃんのリボン
赤ずきんチャチャ
こどものおもちゃ

見てたなー。
特にこどちゃはドラゴンボールよりも夢中になってみてた
20Mr.名無しさん:03/09/13 22:26
彼氏彼女の事情ってまだ漫画続いてるの?
立ち読みしたかったけど、恥ずかしく見れない。
買うのはもっとはずい・・・
21Mr.名無しさん:03/09/13 22:26
はいからさんが通る

はう〜〜〜む。
22Mr.名無しさん:03/09/13 22:27
ウルトラマニアックってどんなん?
23Mr.名無しさん:03/09/13 22:27
小中高と読んでたな
大学入ってしばらくしてからは読まなくなった

ぼくたまも途中までしか読んでない
24Mr.名無しさん:03/09/13 22:28
>>20
まだ続いている。
アニメはなんかのケーブル放送してたの録画したな
25Mr.名無しさん:03/09/13 22:28
ぼくたまは字が
少なすぎ
26Mr.名無しさん:03/09/13 22:29
>>23
> ぼくたまも途中までしか読んでない

全員死んで終り
27Mr.名無しさん:03/09/13 22:30
動物のお医者さん
ちびまるこちゃん

まだテレビで一般に知られる前だったから、当時の感覚では少女マンガ
読んでるのと同じ。
両者とも少女マンガ特有のくっついたはなれたという暑苦しい展開が無
いのが良いイメージだった。
28Mr.名無しさん:03/09/13 22:31
581 名前:Mr.名無しさん :03/09/13 20:15
少女漫画でも読んで、女性が憧れる男の研究をしよう。

このスレ立てた疑惑のあるヤシw
29Mr.名無しさん:03/09/13 22:31
矢沢あいは結構読むなあ。
30Mr.名無しさん:03/09/13 22:31
小学生の頃 週マ、リリカ。エリート狂想曲とかユニコとか、初期の松苗あけみ
中学生の頃 別マ、なかよし。おはようスパンク、いらかの波、沖倉理津子
高校の頃 花ゆめ、LaLa、ぶーけ。吉野朔美、河原泉、逢坂みえこ

あとは…坂田靖子とかかなぁ
31Mr.名無しさん:03/09/13 22:32
>>26
ぼくたまって何?
正式名称おしえて
32Mr.名無しさん:03/09/13 22:32
矢沢あいの天使なんかじゃないは最高だね
33Mr.名無しさん:03/09/13 22:32
カードキャプターさくらは読んどけ

34Mr.名無しさん:03/09/13 22:32
あ、あと内田善美
35Mr.名無しさん:03/09/13 22:32
>>31
ぼくの玉を握って
36Mr.名無しさん:03/09/13 22:32
おれは彼氏彼女事情が好きだな
みんな読んでた?
37Mr.名無しさん:03/09/13 22:33
僕の地球を守って
38Mr.名無しさん:03/09/13 22:33
ここって若い人多い?
39Mr.名無しさん:03/09/13 22:33
フルーツバスケットは基本だよな
40Mr.名無しさん:03/09/13 22:33
NANA読んでおけば
女子高生と友達になれまつか?
41Mr.名無しさん:03/09/13 22:33
>>37
知ってる〜
Xってどう?
おれアニメでしか見たことない
42Mr.名無しさん:03/09/13 22:34
最近まで、別マ読んでたが
何か読まなくなっちたな
ラブコンが完結したら、コミックス買うかな・・
誰か、nyに流してくんねーかな
43Mr.名無しさん:03/09/13 22:34
>>33
もちろん、アニメを見てましたよ
再放送までね。
44Mr.名無しさん:03/09/13 22:34
BANANA FISHは純粋にストーリーとして面白い
異様に男がモーホーなところだけは仕方ないが。
45Mr.名無しさん:03/09/13 22:35
おれが好きな少女漫画ベスト3

1.彼氏彼女の事情
2.カードキャプターさくら
3.こどものおもちゃ

みんなアニメから見ましたw
46Mr.名無しさん:03/09/13 22:35
吉田秋生は面白いな でもモーホーがやたら多い
47Mr.名無しさん:03/09/13 22:36
>>40
結構幅広く行けるよ。
女子高生だけでなく25歳くらいまでカバーできる。
48Mr.名無しさん:03/09/13 22:36
おまいら若すぎるよ
49Mr.名無しさん:03/09/13 22:36
川原泉が好きだ
50Mr.名無しさん:03/09/13 22:36
少女漫画はガラスの仮面しか読んだことねーな。
51Mr.名無しさん:03/09/13 22:37
こどちゃはアニメのが面白いな
52Mr.名無しさん:03/09/13 22:37
吉田秋生
53Mr.名無しさん:03/09/13 22:37
>>45
萌えるキャラばっかだなw
54Mr.名無しさん:03/09/13 22:38
「少女コミック」はローティーン向けのエロ本
55Mr.名無しさん:03/09/13 22:38
「ちびまるこちゃん」は少女漫画に入るのか?
56Mr.名無しさん:03/09/13 22:39
こどちゃはアニメ重視。
少女漫画はアニメしか見ない。
57Mr.名無しさん:03/09/13 22:39
姫ちゃんのリボン
赤ずきんチャチャ
こどものおもちゃ
ときめきトゥナイト
上と下に女の親族がいるのでこうなっちまうんだ。
58Mr.名無しさん:03/09/13 22:39
水色時代がまだでてないな
北野さん萌え
59Mr.名無しさん:03/09/13 22:40
>>8
DQN確定
60Mr.名無しさん:03/09/13 22:41
正直、少女漫画読んでる友達キモかったが
貸してくれるので仲良くしてた
61Mr.名無しさん:03/09/13 22:41
>57
うちは姉が一人に妹が二人ですが何か?
62Mr.名無しさん:03/09/13 22:41
そうだな、吉田秋生の場合
女女しいことを否定することからスタートしているような。

登場人物(女)は必ず自立して自分で食い扶持稼いで
煙草吸って酒飲んで、世間になんか負けるもんか
なめんじゃないよ、ってスタンスで、敵は必ず媚び売る女。

そして必ず男はモーホーかバイ。
63Mr.名無しさん:03/09/13 22:42
逆に少年漫画読んでる女の子も多いね
今のジャンプなんて2割は女の読者だし
64Mr.名無しさん:03/09/13 22:42
吉田秋生…きつねのよめいり、とか夢見る頃を過ぎても…
65Mr.名無しさん:03/09/13 22:43
吉祥天女も面白かったよ
66Mr.名無しさん:03/09/13 22:43
やっぱり女姉妹がいたからC出たってのが多そうだが
オレモナ
67Mr.名無しさん:03/09/13 22:43
吉田秋生は面白いけど
男の描写がモーホー以外は。
68Mr.名無しさん:03/09/13 22:45
>>45
アニメが面白いと原作読んでみたくなるよな。
漏れも、「ミルモでポン!」がそのクチ
69Mr.名無しさん:03/09/13 22:46
いまだに読んでる少女漫画って「PaPa Told Me」ぐらいだ
70Mr.名無しさん:03/09/13 22:53
ハイカラさんが通る、も
姉貴が読んでたしアニメも見てたな。
71Mr.名無しさん:03/09/13 22:57
パタリロ!は少女漫画に入りますか。
普通にめちゃめちゃおもしろいんだが。
72Mr.名無しさん:03/09/13 22:59
少女対象の雑誌に連載されてたからなあ
ま、花夢読者は、少女というにはトウが立ちすぎだが
73Mr.名無しさん:03/09/13 23:01
あさりちゃん
74Mr.名無しさん:03/09/13 23:03
あさり・タタミ・サンゴ・イワシ・うにょ
75ソユーズ ◆jEfTZveXSM :03/09/13 23:03
結構みんな読んでるんだね。自分だけじゃないとわかって安心した!

そんなオレは22歳。こどちゃにも興味あり
リア厨の時は従姉妹の持ってた「ママレードボーイ」も見てたっけな。1巻だけだが
76Mr.名無しさん:03/09/13 23:04
お父さんは心配性
77Mr.名無しさん:03/09/13 23:05
花より男子おもしろかった。
78Mr.名無しさん:03/09/13 23:07
こどものおもちゃは面白かったが10巻で終わりなのが早すぎる
79Mr.名無しさん:03/09/13 23:08
>>76
あえてつっ込ませていただく!

お 父 さ ん は 心 配 症
80Mr.名無しさん:03/09/13 23:10
http://u-go.to/2ch/
      ハァハァワッショイ!!
     \\  もろ見えワッショイ!! //
 +   + \\ 画像だワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩) ( ´ー`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)
81Mr.名無しさん:03/09/13 23:10
僕たまは好きだった。今でもコミック持ってる。
でもその次の作品が駄作っていうか、読者と馴れ合ってる
感じがあってこの作者はもうダメだなと思った。

あとは動物のお医者さんをはじめとして佐々木倫子の漫画全部。
おたんこナースもHeaven?も揃ってる。
恋愛に関して超低温なとこがいい。
82Mr.名無しさん:03/09/13 23:10
なんで「赤ちゃんと僕」が出てないんだ?
あれこそ名作だと思うんだけど・・・
妹が買っててちょっと読んだら俺のほうがはまったよ
最近出た文庫本全巻買ってしまった( ´Д`)
83Mr.名無しさん:03/09/13 23:11
松下容子
岡田あーみん
おーなり由子
さくらももこ
84Mr.名無しさん:03/09/13 23:11
はちくろ
85Mr.名無しさん:03/09/13 23:11
  人人人人人人人人
< おとうさんの    >  ,〜〜〜〜〜〜〜〜、――――
< 思考回路って   > (  典子ォ〜〜〜 (―――――
< どうなってんの? >  ) かわいそうに   )―――――
 `V^V^V^V^V^V^V´    `〜〜v〜〜〜〜〜'――――――
        ヽ.  , =::::::::::::::::::::::::::::: : : :  ――――――――――
    ノ ノ l l  ' /;:::,:,,.:::::::::::::::::::::::::: :: :: : `――――――――――
 ノ / '\/ノ   l:/V/ ヾ,、::::::::::::::::: :: : :ヽ――――――――――
  ノv " ^ (    ゛,^-、v' -ヾ:::::::::::::::::::::::"――――――――――
/l l   ,ー- '    l// l-l// l`ーi:::::,-、::::、` ―――――――――
 / l  ー,     l`- 'l_,,`-u' ` V∂i:::,`――――――――――
./ l⌒ヽー      i`u-ij-uー ~`l ,.-'ヾ――――――――――
  ヾ  ヽ  , " ̄ ヽ,. n  n ,,-ー- ,,, ――――――――――
    冫(ヽ、      ̄~ ̄/    ヽ ――――――――――
      ヽ `       /       \ ――――――――――
86Mr.名無しさん:03/09/13 23:11
オトナになる方法

ショタ娘の話なんだけどなんだか感情移入できた。
87Mr.名無しさん:03/09/13 23:11
とにかく全ての少女漫画にいえることだが
相手役の男はイケメン
88Mr.名無しさん:03/09/13 23:13
キモヲタと恋をするストーリーは今までもないし
未来永劫ありえない
89Mr.名無しさん:03/09/13 23:13
お前らが少女漫画読んで
女性心理を解っても、その顔じゃ何の意味もない
90Mr.名無しさん:03/09/13 23:14
とにかく全ての少女漫画にいえることだが
どう考えても老人が中年。
91Mr.名無しさん:03/09/13 23:16
岡崎京子は少女漫画じゃないんでしょ?
92Mr.名無しさん:03/09/13 23:17
>>90

妙に身体が細いんだよねw
93Mr.名無しさん:03/09/13 23:18
>>90
若者にしわ付け足しただけとかね。
94Mr.名無しさん:03/09/13 23:20
>82
アニメはちょことみた
歌が良かった
内容も良かった
95Mr.名無しさん:03/09/13 23:21
恋うまって何巻まで出てる?俺2巻までしか持ってない。
96Mr.名無しさん:03/09/13 23:22
しゃにむにGOは、テニスの王子様よりずっとマトモな熱血テニス漫画。
97Mr.名無しさん:03/09/13 23:25
ペニスの王子様なんざ漫画として最下層じゃん
98Mr.名無しさん:03/09/13 23:26
少女漫画といっていいのかわからんけど、
赤い牙シリーズおもろかった
99Mr.名無しさん:03/09/13 23:27
>>88,89
まあまあ。
女の子の趣味を理解すると言う点では
少女漫画読む事はいいと思うよ。

僕の知っているホームページの管理人は
どうしよーもない炉利ヲタ&チビヲタだけど
ある日そいつはコ〇ミの超有名女性向け恋愛SLG(名前は書かない。ちなみに自分もうっかり買ってしまった・・・)
の絵付きプレイ日記を始めたらそいつの掲示板には連日の如く女の子からの
書き込みがあったなぁ。(「相互リンクして下さい。」とか「気に入ったのでリンク貼らせて下さい」とかね。)

ギャルゲーマーでモテナイ香具師は
女の子向けゲームをやって、オタクな女の子のハートをゲットするのも手かもしれない。
100Mr.名無しさん:03/09/13 23:30
アタイこそが 100げとー
101Mr.名無しさん:03/09/13 23:31
柴田昌弘か。ブルーソネットは面白かったな。
バード萌え。
和田慎二の超少女明日香シリーズもいいよな。
102Mr.名無しさん:03/09/13 23:32
東眞一郎はいいな
103Mr.名無しさん:03/09/13 23:34
ブルーソネットは良かった。
クラダルマ(少女漫画じゃないけど)はラスト以外は面白かった。
サライはなんかまとまりが無くて読みづらい。
104Mr.名無しさん:03/09/13 23:34
>101
読んでたなあ

あれが少女漫画とは思えんが
105Mr.名無しさん:03/09/13 23:35
くらもちふさこ
多田かおる
吉田まゆみ
槙村さとる
106Mr.名無しさん:03/09/13 23:37
思えば、スケバン刑事も、少女漫画としては無理があったなw
107Mr.名無しさん:03/09/13 23:38
>>99
それ、絶対リアルに発展しそうにないじゃん
108Mr.名無しさん:03/09/13 23:38
>>106
ミミズ地獄・・・
109Mr.名無しさん:03/09/13 23:38
こどものおもちゃは全巻持ってるな( ´д)y-~~
110Mr.名無しさん:03/09/13 23:46
谷川史子とか好きなディープな奴はいないか?
111Mr.名無しさん:03/09/14 00:06
>>107
わかんねぇよ?
そいつがチョット他のページで書き込みとかとかしたら
リアルで発展できる糸口がつかめたりするかもよ。

少なくともネットですら発展してない俺らよりは
遥かにマシじゃない?
112Mr.名無しさん:03/09/14 00:08
とかとか
113Mr.名無しさん:03/09/14 00:09
リアルでハッテンw
114Mr.名無しさん:03/09/14 00:11
>>110
結構好きだよ
多分殆ど持ってる
115Mr.名無しさん:03/09/14 00:15
N| "゚'` {"゚`lリ<やら(ry
116Mr.名無しさん:03/09/14 00:19
少女漫画って読むと激しく疲れる
117Mr.名無しさん:03/09/14 00:24
妹がいるので昔は結構読んでた。
>>1が言ってる姫ちゃんのリボンも読んでたし。
あと、妹が渡瀬遊のファンだったのでこの人の作品は結構読んでたな。
118Mr.名無しさん:03/09/14 00:35
ふしぎ遊戯描いてる奴は宗教やってんだよな
119Mr.名無しさん:03/09/14 00:38
宗教やってる少女漫画家って多いかも。美内すずえとか山本鈴美香もそうじゃなかったっけ。
120Mr.名無しさん:03/09/14 00:41
あさきゆめみし
121Mr.名無しさん:03/09/14 00:45
少女漫画か
12225歳:03/09/14 00:48
少女漫画と言えば、高校の頃テレビしていた
「姫ちゃんのリボン」「赤ずきんチャチャ」が好きだった。
こどちゃもテレビで見た。

「赤ちゃんと僕」をテレビで見て、コミックスを買って(14冊くらい)
読んだ。このテレビは見無くなった。コミックスはとても良かった。
漫画読んで、こんなに泣いたのは、あんまり無いな・・。
今でも宝物だね。

あとは、エヴァ繋がりで「彼氏彼女の事情」
テレビも好きだったけど、コミックスはずっと買ってる。テレビの後くらいから
精神描写が多く、はまってしまう。何回も読んでしまう。

こんな漫画たちに出合えた事に感謝。
123Mr.名無しさん:03/09/14 01:03
アタイこそが 123げとー
124Mr.名無しさん:03/09/14 01:22
明日、漫画喫茶にでも行って読んでくるか
125Mr.名無しさん:03/09/14 01:30
30歳求職中 (童貞 163センチ、78キロ)
僕はゲームやアニメの女の子と
真実の恋愛をしたいから、真剣に思っています。
僕の中での現在の女の子ランキングは(本当は順位をつけられないんですが…あ、時々変更します)

1.明日のナージャのナージャたん
2.あいりんドリームのれみタン
3.おジャ魔女どれみドッカ〜ン!のももたん
4.ママレードボーイのすずタン
5.フルーツバスケットの透たん
6.怪盗セイントテールの芽美たん
7.姫ちゃんのリボンの姫たん
8.こどものおもちゃの風花たん
9.彼氏彼女の事情の雪野たん
10.ふしぎ遊戯の美朱たん
以下省略(約300人位います)
です。みんな恋人兼妻という形でして、いつも声や姿がみえます。
それに等身大ポスターやタペストリーやフィギアと楽しく会話することもよくありますし。
(キスも毎日何回もします)週末は一緒に外にも出かけたり、幸せな日々を過ごしています。

「オタクキモイ」などと言うのは、あなた達がゲーム・アニメキャラを本気で愛していないから
なんですよ。本気で愛していないからこそ、「所詮ゲーム」だとか「2次元キャラ」
とか冷めた感情が出てしまうんですよねぇ。
もっと本気で熱く愛してみて欲しいですよ。
126Mr.名無しさん:03/09/14 01:33
                      ____    、ミ川川川彡
                    /:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ       彡
                   //, -‐―、:::::::::::::::::::::三  ギ  そ  三
            ___    巛/    \::::::::::::::::三.  ャ  れ  三
        _-=三三三ミミ、.//!       l、:::::::::::::三  グ  は  三
     ==三= ̄      《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三  で       三
        /              |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三   言  ひ  三
         !             | /          三   っ  ょ  三
       |‐-、:::、∠三"`    | ヽ=     U   三.  て   っ  三
       |"''》 ''"└┴`       | ゝ―-        三  る  と  三
       | /           ヽ ""        ,. 三   の   し  三
        | ヽ=   、    U    lヽ、___,,,...-‐''"  三   か  て  三
.        | ゝ―-'′          |  |::::::::::::_,,,...-‐'"三  !?    三
          ヽ ""        ,.    | | ̄ ̄ ̄      彡      ミ
        ヽ、___,,,...-‐''"  ,,..-'''~             彡川川川ミ
          厂|  厂‐'''~      〇
        | ̄\| /
127Mr.名無しさん:03/09/14 01:33
>>99
即売会とかで会ったりしたら、「実物キモイ」で終わるわけだが。
るろうに○心の作者がファンからそんな扱いだったのは有名。
128Mr.名無しさん:03/09/14 01:35
ハブスブルク貴族なーじゃ姫が300ゲットしそこねますた。
     ___ __
    _Σ|ニニニ|__    ゲルマンは神、ハブスブルク王朝こそ真の皇帝!
     !(((!´゙リ))   >301 天皇?ジャップのイエローモンキーが(ry。
     l リ.゚ ヮ゚ノリ  <  >302 ブルボン王朝、マリーアントワネットはハブスブルクの恥よ。
     ⌒|>O<|\     >303 ウィンザー朝、年増好きのチャールズ(P
    /X. |ノレ/ ̄ ̄ ̄ ̄/   >304 ロマノフ王朝滅ぼされてやんの(笑。
  __(Xニつ/  Nadja /____ >305 ベアトリック女王、反日もいいかげんにしなさい 。
      \/____/     >306 李氏王朝?なにそれ?
129Mr.名無しさん:03/09/14 01:36
きんぎょ注意報!
が出てないな。
130Mr.名無しさん:03/09/14 01:36
釣りか煽りかなんか知らんが
そんなこと言ったら駄目でしょ。
131Mr.名無しさん:03/09/14 01:38
ダークブルー
132Mr.名無しさん:03/09/14 01:38
ナゼナゼ☆

むつきの家出

      また見てね
133Mr.名無しさん:03/09/14 02:06
>>125はコピペだよね?コピペだと言ってくれ
134Mr.名無しさん:03/09/14 02:10
>>133
安心しる。既に古典の域に達している有名なコピペだ。
ただし昨今の少女漫画にフォーカスすべく、改造はしている様だがw
135Mr.名無しさん:03/09/14 02:21
>>134
サンクソ!よかったよ…。
136Mr.名無しさん:03/09/14 02:25
セーラームーンは?
137Mr.名無しさん:03/09/14 02:26
快感フレーズと言ってみる勇者は誰もいないのか!
138Mr.名無しさん:03/09/14 02:27
ここはグリーンウッド、彼氏彼女の事情、バナナフィッシュ、
瞬きもせず、ホットロード、スローステップ、いつでもお天気気分、
ペケ×、子供達をせめないで等は全巻ある。
東京バビロンとかは少女漫画じゃないのかな?
139Mr.名無しさん:03/09/14 03:25
くるくるりんね
140Mr.名無しさん:03/09/14 03:26
795 :Mr.名無しさん :02/05/06 01:56
「小学一年生」で連載中のバトン漫画「くるくるりんね」が
一部で盛り上がっています。二次元ロリな方はぜひ!!ヽ(゚∀゚)ノ

りんねたん公式サイト
http://www.1nensei.com/

りんねたんタイトル絵
http://www.dengeki.ne.jp/tohoho/2002/rinne01b.jpg
http://homepage2.nifty.com/yasuosan/img/yas0071.jpg

こんなカンジの漫画
http://monokuro.tv/cache/data/200203/02/www.onputan.com/cgi-bin/img/img-box/img20020301215614.jpg

ハァハァりんねたん
http://www.geocities.co.jp/SweetHome/4591/haahaa.jpg

ブルマりんねたん
http://www.dengeki.ne.jp/tohoho/2002/rinne02b.jpg
141Mr.名無しさん:03/09/14 03:43
>>11
おほほほほ。王道でいらっしゃるわね!
142Mr.名無しさん:03/09/14 03:45
ヤングマガジンの「おやすみなさい」の最終回
どうしても知りたいから誰かおしえてちょ
143 :03/09/14 03:51
>>140
はぁはぁのAAの元ネタってこれか。
144ソユーズ ◆jEfTZveXSM :03/09/14 22:09
あずきちゃんってのが昔あったな
145Mr.名無しさん:03/09/14 22:10
>142
えっ「おやすみなさい」って終わったのか・・・。
146Mr.名無しさん:03/09/14 22:26
吉野朔実はほぼそろえているなぁ。
「恋愛的瞬間」で描かれる恋愛観が自分とほとんど同じでハマッた。
147Mr.名無しさん:03/09/14 22:35
「やじきた学園道中記」はいつ再開しますか?

148Mr.名無しさん:03/09/15 01:25
>>146
<高校から大学にかけて、「月下の一群」「少年は荒野をかける」で人生を踏み外しました
149Mr.名無しさん:03/09/15 01:35
150Mr.名無しさん:03/09/15 01:39
ぴちぴちピッチ

アニメはおもしろいんだがコミックはどーなんだろうか?
151Mr.名無しさん:03/09/15 01:47
餓鬼の頃は妹の読んでたな
それなりにおもろかった
152Mr.名無しさん:03/09/15 01:50
川原泉の「銀のロマンティック…わはは」を読んで涙を流した
153Mr.名無しさん:03/09/15 01:52
妹の持ってる矢沢あいの漫画はよく読んでるな
「ご近所物語」とか
154Mr.名無しさん:03/09/15 01:52
>146
北海道のアパートの話を書いてなかったっけ?
麒麟館グラフィティだっけか?
155Mr.名無しさん:03/09/15 02:04
>>148
出会ったのが大学4年だったので、何とか踏みとどまりました(w

>>154
それは吉村明美でつね。
文庫だと隣に配置されるから間違えやすいわけだが(泣

吉村明美だったら、「薔薇のために」とかが好きだなぁ…
現実はなかなかそうは行かないだろうが、あんなこともあると信じたい。
吉野朔実といいこれといい、基本的にロマンチストなんだろうなぁ…
156Mr.名無しさん:03/09/15 02:14
「少年は荒野を目指す」

よくわからん漫画だった
157Mr.名無しさん:03/09/15 02:20
>>156
お前がわかった漫画を教えれ。
158Mr.名無しさん:03/09/15 02:22
ここはグリーンウッドは男でも楽しめる
159Mr.名無しさん:03/09/15 02:30
赤僕にかなりはまったよ
あれは面白い、うん
160Mr.名無しさん:03/09/15 02:31
ハチミツとクローバーはよい
161Mr.名無しさん:03/09/15 02:32
昔付き合ってた女のススメで
花より男子読んでたなぁ
NYに行ってからの道明寺は
どうなったんだろう
162Mr.名無しさん:03/09/15 02:35
http://u-go.to/2ch/
      ハァハァワッショイ!!
     \\  もろ見えワッショイ!! //
 +   + \\ 画像だワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩) ( ´ー`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)
163Mr.名無しさん:03/09/15 02:39
篠原千絵の漫画は面白いな。長編はほとんど読んだ。
164Mr.名無しさん:03/09/15 02:46
最近、漫画を読んでないなー。

紫堂恭子?の「辺境警備」「グランローヴァ物語」は良かった・・・。
後、岡野史佳の作品「ハッピートーク」とか。
165Mr.名無しさん:03/09/15 02:58
おれの今もっている少女マンガ
・はいからさんが通る
・ガラスの仮面
・アラベスク
・ベルサイユのバラ
・はあはあ
あともう少し持っているかもしれないけど記憶にあるのはこんなもん
動物のお医者さんは古本屋に処分した
166Mr.名無しさん:03/09/15 03:01
ベイビーラブ
天使なんかじゃない
ママレードボーイ
子供のおもちゃ

単行本あるよ
167Mr.名無しさん:03/09/15 03:04
パッションガールズの主人公
桜井エリカ萌え
168Mr.名無しさん:03/09/15 03:17
今23だけど中学の頃は恥をしのんでセーラームーン買ったぞ。
なかよしも買ったよ。
でもアニメに比べてちょっとツマンナカッタ…。
絵は綺麗なんだけど…。
169Mr.名無しさん:03/09/15 03:21
>>163
「蒼の封印」「闇のパープルアイ」は面白かったなー
170Mr.名無しさん:03/09/15 03:44
>>164
辺境警備シリーズは結構コアなファンが多いですね。
あとはここまで出ていない様ですが、三原順、はみだしっ子、で壊れた毒男は多いのでは
ないか、と推測してみるテスト
171Mr.名無しさん:03/09/15 03:48
>>152
川原泉というとあとは、「メイプル戦記」「笑う大天使」ですな
172Mr.名無しさん:03/09/15 07:08
>>171
「架空の森」は?あれは川原作品の中でも最高。
173Mr.名無しさん:03/09/15 08:43
>>170
はみだしっ子はいまでも一番好きな少女漫画の一つだ。

>>171
川原泉はイイが、メイプルはパク…ゲフンゲフン
174Mr.名無しさん:03/09/15 10:01
真吾と久美子シリーズ読んでた奴はいますか
真吾に横恋慕する小沢さんが大好きでした
175Mr.名無しさん:03/09/15 10:18
川原泉は、デブスの、ひいては毒男の気持ちがわかる漫画家では
ないかと
176Mr.名無しさん:03/09/15 10:23
川原が一時心の病気で休んでたと思うがあれは何
177Mr.名無しさん:03/09/15 10:25
三原順って死んじゃったんだよね?
178Mr.名無しさん:03/09/15 10:27
空飛ぶ食欲魔神
179Mr.名無しさん:03/09/15 10:28
摩利と真吾なら知ってる
180Mr.名無しさん:03/09/15 10:28
パタリロ読んでて、一時期「美少年」に興味持ちましたが何か?
181Mr.名無しさん:03/09/15 10:29
小さい頃は普通に読んでたけど
今にして思えば少女漫画ってホモ漫画が多いな・・・
182Mr.名無しさん:03/09/15 10:31
生徒諸君! もっかい読みてー
183Mr.名無しさん:03/09/15 10:32
>>181
女受けするからだと思われ。
でも、あれずっと見てると、美しいホモには興味でてくる男もいるかもな。
こうやってホモが形成されていく・・・・
184Mr.名無しさん:03/09/15 10:34
少年漫画におけるレズ漫画の比率に比べると
少女漫画におけるホモ漫画は多すぎだよw
185Mr.名無しさん:03/09/15 10:36
天を見つめて地の底で
悪魔の黙示録
異国館ダンデイにようこそ
妖精の国の騎士
王家の紋章
題名が違うかもしれんがこんなのみてたな
↑の2つはホモチックだった気がする
186Mr.名無しさん:03/09/15 10:39
おまいら、「御茶漬海苔」って言うホラー漫画家を知ってるか?
187Mr.名無しさん:03/09/15 10:42
レモンピープル?
188Mr.名無しさん:03/09/15 10:43
マライヒに突っ込みたい
189Mr.名無しさん:03/09/15 10:45
やっぱホモといえば「風と木の詩」だろ
190Mr.名無しさん:03/09/15 10:47
やっぱBASARAが秀逸かなぁ…

全然話変わるけど、俺がすんなりシスプリにはまったのは、
天使禁猟区なんて読んでいたせいかも知れぬ。
191Mr.名無しさん:03/09/15 10:48

久住でつ

 ('A`)香澄ちゃんハァハァ
ノ( ヘヘ
192Mr.名無しさん:03/09/15 10:49
>>190
天禁は
吉良先輩がえがったなぁ
カコ(・∀・)イイ
193Mr.名無しさん:03/09/15 12:48
少女漫画のテーマに性とどう向き合っていくか(ホモは回避)ってのがあるからな
194Mr.名無しさん:03/09/15 15:21
高河ゆんの作品・・・この人の漫画、ホモ漫画ばかりですな。
いや、「アーシアン」は好きだったが。
195Mr.名無しさん:03/09/15 15:24
少女漫画と対を成すのは、少年漫画じゃなくて美少女漫画のようだな。
196Mr.名無しさん:03/09/15 15:46
>>149
激烈サンクス。単行本一冊分描く、ということだろうかね。

たぶん人生はじめての百合傾向な少女漫画であり。
というかすげえ男前な少女漫画だあな。
197Mr.名無しさん:03/09/15 20:46
>>196
本当に偶然少女漫画板でみかけたもので。
今の絵柄でどうなるのか、楽しみ半分
不安半分です。
198Mr.名無しさん:03/09/15 20:48
板Kissは普通にラブコメとして野郎が読んでも面白い

ただ未完なのが残念。。。
199Mr.名無しさん:03/09/15 20:49
>>198
ご冥福をお祈りしましょう。
200ソユーズ ◆jEfTZveXSM :03/09/16 14:19
「姫ちゃんのリボン」の小林大地が自転車旅行をよくするシーンを見て
「いいなあ、自転車旅行かぁ」と思って、ツーリングに関心を持った。
中学の頃。
201Mr.名無しさん:03/09/16 15:12
姫ちゃんのリボン好きな人多いんですね
俺はアニメから入ったクチです。
おおたにいくえの演技もよかった。
SMAPの曲もよかったし、結構古い作品だけど姫ちゃんの可愛さは今でも余裕で通用するよね!
202Mr.名無しさん:03/09/16 15:51
けど少女漫画って一回読んだらもう読み返す気が出ないのが
多いよな

チャチャは別格
203Mr.名無しさん:03/09/16 16:22
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/956/956504306.html
21世紀に残したい少女漫画100

S:もう何があっても100選に残る、名作中の名作。 (10作品)

 はみだしっ子(三原順)         
 ベルサイユのばら(池田理代子)  
 ガラスの仮面(美内すずえ)    
 ポーの一族(萩尾望都)      
 キャンディ・キャンディ(いがらしゆみこ/水木杏子) 
 日出処の天子(山岸凉子)     
 風と木の詩(竹宮惠子)        
 動物のお医者さん(佐々木倫子)     
 綿の国星(大島弓子)             
 エースをねらえ!(山本鈴美香) 











204Mr.名無しさん:03/09/16 16:23
A:異論はあるかも知れないけど、まず100選には残るだろう名作。 (15作品)

 はいからさんが通る(大和和紀)    
 11人いる!(萩尾望都)        
 王家の紋章(細川知栄子)      
 パタリロ!(魔夜峰央)          
 トーマの心臓(萩尾望都)        
 オルフェウスの窓(池田理代子)     
 笑う大天使(川原泉)                        
 草迷宮・草空間(内田善美)            
 摩利と新吾(木原敏江)        
 BANANA FISH(吉田秋生)   
 アラベスク(山岸凉子)        
 SWAN(有吉京子)      
 あさきゆめみし(大和和紀)       
 陰陽師(岡野玲子)            
 エロイカより愛をこめて(青池保子)     


   




205Mr.名無しさん:03/09/16 16:23
B:大多数の人が支持すると思われる良作。 (25作品)

 スケバン刑事(和田慎二)            
 アンジェリク(木原敏江)        
 エイリアン通り(成田美名子)      
 ときめきトゥナイト(池野恋)       
 いたずらなKiss(多田かおる)    
 サラディナーサ(河惣益巳)         
 絶対安全剃刀(高野文子)         
 ちびまるこちゃん(さくらももこ)         
 有閑倶楽部(一条ゆかり)         
 ファミリー(渡辺多恵子)         
 BASARA(田村由美)        
 リバーズ・エッジ(岡崎京子)         
 僕の地球を守って(日渡早紀)  
 ホットロード(紡木たく)          
 天上の虹(里中満智子)           
 Pink(岡崎京子)             
 OZ(樹なつみ)              
 赤ちゃんと僕(羅川真里茂)       
 悪魔の花嫁(あしべゆうほ)         
 生徒諸君! (庄司陽子)         
 パームシリーズ(伸たまき)        
 ここはグリーンウッド(那州雪絵)    
 花より男子(神尾葉子)             
 アイドルを探せ(吉田まゆみ)            
 天は赤い河のほとり(篠原千絵)          



206Mr.名無しさん:03/09/16 16:24
C:その他100選に残る作品。 (50作品)

 まっすぐにいこう(きら)         
 銀曜日のおとぎばなし(萩岩睦美)     
 海の闇、月の影(篠原千絵)         
 おにいさまへ…(池田理代子)        
 バナナブレッドのプティング(大島弓子)    
 いつもポケットにショパン(くらもちふさこ) 
 ダンシング・ゼネレーション(槇村さとる)    
 おとうさんは心配性(岡田あーみん)     
 純情クレイジーフルーツ(松苗あけみ)         
 不思議の国の千一夜(曽祢まさこ)      
 あおいちゃんパニック(竹本泉)          
 吉祥天女(吉田秋生)            
 おじゃまさんリュリュ(大矢ちき)      
 マダムとミスター(遠藤淑子)        
 シャンペン・シャワー(かわみなみ)        
 少年は荒野をめざす(吉野朔実)        
 永遠の野原(逢坂みえこ)                          
 デザイナー(一条ゆかり)          
 バジル氏の優雅な生活(坂田靖子)      
 花の美女姫(名香智子)            
 Papa told me(榛野なな恵)         
 つる姫じゃー!(土田よしこ)       
 ガラスの城(わたなべまさこ)                
 アリエスの乙女たち(里中満智子)      
 一万十秒物語(倉多江美) 
   
207Mr.名無しさん:03/09/16 16:25
C(続き)    

 アタックNo.1(浦野千賀子)         
 南京路に花吹雪(森川久美)         
 ダーク・グリーン(佐々木淳子)            
 クリスタル・ドラゴン(あしべゆうほ)      
 百鬼夜行抄(今市子)            
 サディスティック19(立花晶)       
 前略ミルクハウス(川原由美子)       
 変奏曲 (竹宮惠子)            
 ワン・ゼロ(佐藤史生)         
 イティハーサ(水樹和佳)             
 なんて素敵にジャパネスク(山内直美)   
 こどものおもちゃ(小花美穂)           
 エリート狂走曲(弓月光)            
 ファイヤー!(水野英子)            
 愛してナイト(多田かおる)         
 星の瞳のシルエット(柊あおい)         
 辺境警備(紫堂恭子)            
 彼方から(ひかわきょうこ)             
 地球へ…(竹宮惠子)            
 CIPHER(成田美名子)                 
 スターレッド(萩尾望都)            
 伊賀野カバ丸(亜月裕)             
 グラン・ローヴァ物語(紫堂恭子)     
 カリフォルニア物語(吉田秋生)      
 PARTNER(名香智子)         

208Mr.名無しさん:03/09/16 18:10
>>203-207
順位、位置等に若干の不満はあるけどw
もの凄く素晴らしいリストだと思います。
209Mr.名無しさん:03/09/16 23:51
普通の漫画スレってないんだね
210Mr.名無しさん:03/09/16 23:53
銀色のハーモニーは?

俺は10年前のりぼん世代です。
211Mr.名無しさん:03/09/16 23:59
つーか
ここは本当に毒男がいるのか
212Mr.名無しさん:03/09/17 00:06
>>211
いるぞ。つーかここまで挙がっている作品を見れば、いかにも男が面白いと思う様な
(或る意味少しズレている、或は反対に超メジャーな)作品が多かったと思うが
213Mr.名無しさん:03/09/17 23:35
和田慎二だったらスケバン刑事よりもピグマリオの方が好きだな
214Mr.名無しさん:03/09/18 00:38
目玉がポヨンポヨン
215Mr.名無しさん:03/09/18 13:47
下がりすぎなのでage
216Mr.名無しさん:03/09/18 13:57
毒男なら、パジャマでごろん買えや。
激しく鬱になれるぞ
217 :03/09/18 14:10
ONE
218Mr.名無しさん:03/09/18 18:46
「風光る」が好き、新撰組だし
219Mr.名無しさん:03/09/18 19:15
別にモーホーな気はないが、アッシュと英二が病院で手をそれぞれ差し伸べて
伸ばすシーンは泣いた








俺にもこんな親友が(ry ・゚・(ノД`)・゚・。
220Mr.名無しさん:03/09/18 19:16
愛になりたい
221Mr.名無しさん:03/09/18 19:19
彼氏彼女の事情
222Mr.名無しさん:03/09/18 19:25
カレカノなんてエヴァブームの勢いで野郎も読んでただけじゃない?

「男も読みやすいマンガ」って過剰評価されすぎ。実際つまらんよ。
223Mr.名無しさん:03/09/18 19:27
最初の頃は面白かった気もする
224Mr.名無しさん:03/09/18 19:30
最初だけだよね。実際積み量も新刊のたびに減って逝ってたし

あの頃は庵野の新作らしいYO!ってだけで飛びついてたからな〜
作者ラッキーだったな
225Mr.名無しさん:03/09/18 19:46
天使なんかじゃ

の作者くそ
226Mr.名無しさん:03/09/18 19:56
個人的には、宮川匡代も勘弁してほしい。
227Mr.名無しさん:03/09/18 21:29
柊あおいは星の瞳〜の頃がピークだったような
勢いで耳を〜を描いたけど
228Mr.名無しさん:03/09/18 22:19
たしか、今年の冬にカレカノの14巻が出たと思ったけど、
俺、会社帰りに買ったんだ。
で、さぁ、家に帰るまで我慢できなくて、
電車の中で読んでたんだけど、途中でやめられなくなって
最後まで全部読んだんだ。

もう、涙がボロボロ出てきてさぁ、
ネクタイ締めたいい大人が、中央線の中で、
泣いてるんで、周りの乗客が引いてたのを覚えている



229Mr.名無しさん:03/09/18 22:24
>>210
それ大好きだった
柊あおいマンセー
230Mr.名無しさん:03/09/18 22:25
ぼくの地球〜はまず最初の星矢ネタで引く
231Mr.名無しさん:03/09/18 22:30
吉田秋生のバナナフィッシュは
良く読んだ。
あれって少女漫画っぽくないね。
アクション漫画だよ。
銃をガンガンぶっ放して死人続出のやつ。
232Mr.名無しさん:03/09/18 22:30
別マ最強。
他はクズ。
233Mr.名無しさん:03/09/18 22:38
柊あおいの「星の瞳のシルエット」いい。
沢渡香澄タン、ハアハア
久住なんぞにわたしたくねー

234Mr.名無しさん:03/09/18 22:45
ミントな僕らの のえりゅん ハァハァ
ショタ好きに目覚めてしまった作品
235Mr.名無しさん:03/09/18 22:46
毒男には柊ファンが多いのか
236Mr.名無しさん:03/09/18 22:57
ハンサムな彼女が好きだった
237Mr.名無しさん:03/09/19 00:02
香澄タンとエッチしたい。
238Mr.名無しさん:03/09/19 04:48
彼カノ、オカンが出てきたとこまでは見た。それから
どうなったんだ?
239Mr.名無しさん:03/09/19 22:16
少女漫画板では星の瞳…の香澄ってボロクソにけなされてるのに
毒男板ではファン多いな。やっぱり男好きのするキャラクターなんだなw
そういう俺も香澄タンマンセーでつ
240ソユーズ ◆jEfTZveXSM :03/09/20 13:47
星の瞳・・・はまだ読んだ事ない。
でも皆の意見を見てると結構評判いいのでいつか読んでみようかな
241Mr.名無しさん:03/09/21 10:39
>>238
ぐだぐだ言ってないで漫画喫茶池。
おれも星の瞳…を読みに行こう。
242Mr.名無しさん:03/09/21 17:16
星の瞳いいよー。香澄タン可愛すぎ。
その次は銀色のハーモニーをお勧めするでつw
243Mr.名無しさん@:03/09/21 17:17
ニコニコ日記は、買い、ですね?
244海人犬 ◆Eja3Q0XfN. :03/09/21 17:20
彼女(脳内含む)から貸してもらって読んでる
245Mr.名無しさん:03/09/21 17:32
>>243
小沢真理だっけ?俺もなんとなく買おうとしながら今のところスルーしているw

前の方のレスで、ここで語られている少女漫画は毒男的にずれてるか、超有名作に分かれているって感じの
書き込みがあったと思うが星の瞳…はわりと両方の性質を持っているような気がする。
少女漫画板では、主役カポーが痛いと不評の声もあるが、むしろ毒男的にはOK。
作品としての評価自体は名作かどうかはともかく、あっちのりぼん歴代ベスト20スレで2〜3位に入る程度には
評価されている。自分含め、ここの住人向けかなと感じる。
246Mr.名無しさん:03/09/21 21:08
>>241
星の瞳てどんな漫画?
てか、漫画喫茶で少女漫画読むのは、ちと抵抗あるな…恥ずかしい。
買うのはなんともないんだけどなぁ
24719歳真性童貞:03/09/21 21:10
萩岩睦美、竹本泉、わかつきめぐみが好きですが、30歳過ぎの人に
「その若さでよく知ってますね。親戚に漫画が好きな人がいたんですか?」
と言われました。そんなに濃いでしょうか?
24829:03/09/21 21:41
>247
濃いな。
竹本泉は、もう普遍化してるかもだけど。
後、「笑う大天使」とか好きだったら、もう濃いすぎ
249チコリー ◆TiNKOu3/5Y :03/09/21 21:51
>>246
星の瞳のシルエットではないかと。
幼少の頃に大好きな男の子にもらった星のかけらを
ずっともっていて、中学?で再びその男の子に再会〜云々。

このスレに毒男は何人いるんだろうか・・・・。
250Mr.名無しさん:03/09/21 21:54
>>249
あぁ、名前は聞いたことあるな…一回読んでみるかな。

俺は新婚漫画が読みたいんだけど、なんかイイのないかい?
変におばさん臭いやつじゃなくてさ
25119歳真性童貞:03/09/21 21:55
>>248
「笑うミカエル」ですよね?川原泉はまだ読んでません。
っていうか地元にいますよ。川原泉さん。
252Mr.名無しさん:03/09/21 21:56
俺は厨房のころ妹が買って来るりぼん読んでたリアル毒男だよ
星の瞳は最初のころと途中からの絵柄の変化が激しすぎる
でも好き
銀色のハーモニーも
253Mr.名無しさん:03/09/21 21:56
>>251
指宿?
254Mr.名無しさん:03/09/21 21:57
男女フィギアとか甲子園目指すやつとか読んだな
25519歳真性童貞:03/09/21 21:57
>>253
私は違います。鹿児島市内です。
256Mr.名無しさん:03/09/21 21:58
アッシュも顔変わりすぎだ罠
257Mr.名無しさん:03/09/21 22:01
>>250
岩館真理子の「えんじぇる」とかはどうだろうか。
新婚漫画?ってあまり思いつかない。
258Mr.名無しさん:03/09/21 22:03
>>250
ちょっと毛色が違うかもしれないが
けらえいこのセキララ結婚生活とか。
259Mr.名無しさん:03/09/21 22:04
>>257>>258
ほぅ、読んでみるよ。俺が読んだのは「パジャマでごろん」ささだあすか(白泉社)
だったんだけど、中々面白かったよ
26019歳真性童貞:03/09/21 22:06
昔の少女漫画は面白いですね。今度折原みとの小説を読もうと思っています
261Mr.名無しさん:03/09/21 22:08
花とゆめ派の毒男はいないのか?
262Mr.名無しさん:03/09/21 22:08
>261
いるよ
高校時代にさんざん読んだよ
263Mr.名無しさん:03/09/21 22:17
真吾と久美子シリーズとか
赤ちゃんと僕とか
花盛りの君たちへとか
よく読んでたな
264チコリー ◆TiNKOu3/5Y :03/09/21 22:22
>>250
あまり思いつかないけど、
「杏&えい」(前原滋子)の結婚日記のシリーズとか。
「みんなあげちゃう」はちがうか・・・。
265Mr.名無しさん:03/09/22 10:21
花とゆめといえばパタリロだなー。
でもラシャーヌも捨てがたい。
確かラシャーヌってレベルE(富樫義博)の
バカ王子のモデルになったんだよね?
266Mr.名無しさん:03/09/22 11:54
>257
うちのママが言うことには
もどうでしょう。新婚になるのは後ろのほうだが

あと関係ないけど 小椋冬美 は禿しくいい
267Mr.名無しさん:03/09/22 12:27
う、うちのママ?何才だよ、おまい
268Mr.名無しさん:03/09/22 12:28
詳しい香具師に効きたいが、
花より男子って面白いの?
269Mr.名無しさん:03/09/22 12:28
姉二人が買ってくるりぼんを読ませてもらってた消防の頃
おかだあーみんとちびまるこちゃんしか読まなかった
270Mr.名無しさん:03/09/22 12:30
>>268
うちのオカンが単行本買ってるから読ませて貰ってるが
中々面白く無いな、あれ。ダラダラ長く続いてるだけ、て感じ。
漫画喫茶で読むぐらいならいいけど、単行本買ってまで読む漫画じゃないよ
271268:03/09/22 12:34
>>270
まじで?
いま30巻以上出ているけど、買っている香具師もほとんど仕方なく買っている感じ?
272Mr.名無しさん:03/09/22 12:35
>>270
おまえのおかん、いくつよ?
273Mr.名無しさん:03/09/22 12:37
こち亀みたいな感じか
274Mr.名無しさん:03/09/22 12:43
>>194
俺もアーシアン読んでた ノシ
ところで最近のしか出てこないな。
昔のあさぎり夕の「あいつがHERO」とか、
「おはようスパンク」、コロネットに載ってた
「ブレーメン5」とかが良かったよなぁ。
275Mr.名無しさん:03/09/22 12:44
>>271
まぁ、惰性で買ってるて感じみたいだな。
>>272
今年で確か47だった気がする
276274:03/09/22 12:47
>>261
おれ読んでた。
「バイオレンスで死にな」だっけ?
あの作者の兼次おじさまシリーズとかな(w
山口美由紀の「プリンセス症候群」も好きだ!
277Mr.名無しさん:03/09/22 14:25
女心を勉強するなら、何がオススメ?

あとさ、古いけどキャンディキャンディってどうなの?
278Mr.名無しさん:03/09/22 14:50
>>277
キャンディキャンディはあらゆる要素を盛り込んでいて
面白いと思う。
女心と一言で言ってもなぁ。
279Mr.名無しさん:03/09/22 14:51
読んでて漫画の世界に入り込めればおもしろい
280チコリー ◆TiNKOu3/5Y :03/09/22 15:12
>>271
あさぎり夕は今やすっかり801系の漫画、小説に移行してしまったよ・・・。
281Mr.名無しさん:03/09/22 16:09
毎月りなちゃ読んでる毒男はいないのか?
282Mr.名無しさん:03/09/22 16:48
>>274
俺が、アーシアンを初めて読んだのは、高校の時。
今はもう三十路・・・。早いもんだ。

岡野史佳「37℃」(義妹で萌えるっす)とか、紫堂恭子「辺境警備」、
高河ゆん「アーシアン」、橘裕「人形師の夜」、竹本泉「ねこめーわく」、
片山愁「学園便利屋シリーズ」くらいかな・・・。
283チコリー ◆TiNKOu3/5Y :03/09/22 16:50
アーシアンって最後どうなったか知らないんだよね・・・。
最終巻って結局出たの?
ずいぶん待たされたから売っぱらってしまったよ。
284282:03/09/22 16:57
>>283
いや、実は俺も引っ越しの時に、「ホモ漫画はまずいよなぁ」と
思って、「アーシアン」「源氏」とかを処分しちゃったからなぁ・・・。
イラスト集まで買ったりしてたんだがな。

最後はどうなったんでしょうね。しかし、「ちはや」は可愛かった
ですよね。野郎なのがもったいないくらいに。
今風に言えば鰤みたいな位置づけにいるキャラですよね。
285チコリー ◆TiNKOu3/5Y :03/09/22 17:13
>>284
少女漫画板で見てきますた。
本編は一応完結してるみたいですね。
ただ最終話を含んだコミックが出ていなかったらしいです。
最近、愛蔵版で番外編、最終話を含んだものが出たっぽいです。

漫画喫茶で探して読むしかないか・・・。
ちなみに「源氏」は未完だそうで。。
286282:03/09/22 17:29
>>285
そうですか、完結してたんですね>アーシアン
愛蔵版なんて出てたんですが、知らなかったです。

で、「源氏」は未完ですか、ありゃりゃ。
287Mr.名無しさん:03/09/22 21:14
>>277
女心を知りたいなら岡崎京子の「ピンク」「私は貴兄のオモチャなの」
南Q太「さよならみどりちゃん」あたりをお勧めする。
かなり毒男にとってはショックな内容かもしれんが…。
288Mr.名無しさん:03/09/22 22:44
わかつきめぐみの名前が出ているのに、作品名が一つも出ていない
のは何故?

星雲賞とってしまった「So What?」 とか、最近なぜか良く目にかける
「月は東に日は西に」、よくわからん「グレイテストな私達」とか色々あ
るのに…。

>>250
さかたのりこの「私の素敵なダンナ様」あたりも良いかと。

>>282
岡野史佳だったら、KISS の源流となった「ハッピー・トーク」、「ラブリー
百科事典」なんかもお勧め。

さらに個人的には、上記に挙げられた作家さんに加えて、なかむらよしみ、
いくみえ稜、名取ちずる、川原由美子、紺野キタあたりもお勧め。
289テンテン ◆iTA97S/ZPo :03/09/22 22:47
高河ゆんは妖精事件が好きだな。

最近は満月たんを読んでる
290Mr.名無しさん:03/09/22 23:00
女心を理解するのに相応しい漫画などというものは存在せず、女性作家の各作品を理解する、
という事で女心の多様性を理解する、と云う事が正しい戦い方かと
291Mr.名無しさん:03/09/23 00:00
会社の22才の女の子(ヲタっぽい)が、
「絶対面白いから」と、何か貸してくれるらしい(強制的に)



292Mr.名無しさん:03/09/23 00:22
>>291
それで、最遊記とかだったりすると鬱だな。

「どーでしたー?」
「…お、おもしろかったよ……」
293291:03/09/23 00:23
>>292
明日、報告するから待っててくだされ
294Mr.名無しさん:03/09/23 11:20
>>291
自分がいやじゃなければ
そういう関係は大事にしておいた方が良い
295291:03/09/23 20:22
お待たせです
>>292

えー、KC別フレ「ヤマトナデシコ七変化」はやかわともこ
を7巻まで貸してくれました。
絵を見てちょっとひきましたが、読んでみると面白いですね。

>>294
嫌いではないですが、ここから盛り上がってというのも考えづらい、そんな感じ

この作品の皆さんの評価はいかがなもんでしょうか。
296Mr.名無しさん:03/09/24 00:27
>>295
読んだことないわ。チェックしてみますよ。

別に無理に恋愛を意識せんでもいいんじゃない?
漫画とか本とかCDとか薦めたり薦められたり、なだけの関係でも潤うよ心が。
297Mr.名無しさん:03/09/24 08:05
保守
298Mr.名無しさん:03/09/24 08:18
おじぞークエストというのが萌えだと聞いたんですが、知ってる人いる?
299Mr.名無しさん:03/09/24 08:42
星の瞳ねえ・・・

毎 回 が ク ラ イ マ ッ ク ス !

それと、メロンパン(゚Д゚)ウマー

この二点だけが印象に残っている漫画。
300Mr.名無しさん:03/09/24 08:52
>>298
それは、りぼんのユーキあきらの作品
この人の作品は、乳の形がよさげだったり、(少女漫画としては)エロいギャグ
もあるので、萌えられる作品が多いよ
301Mr.名無しさん:03/09/25 21:07
姫ちゃんにKissあげ
302Mr.名無しさん:03/09/25 21:13
厨房の頃、里中真智子の作品を読んで
女性心理を研究した
303Mr.名無しさん:03/09/25 22:31
ハンサムな彼女が好きだった
星の瞳終了後りぼんのエース格
304Mr.名無しさん:03/09/25 23:35
ハンサムな彼女てそんなに良かったかな?
305Mr.名無しさん:03/09/25 23:37
星の瞳のシルエットって
最後どうなったの?
やっぱり香澄と久住がくっつくの?
306Mr.名無しさん:03/09/26 13:18
>300
ユーキはファンとアンチが両方とも多いからね
307チコリー ◆TiNKOu3/5Y :03/09/26 21:05
>>305
当然
308Mr.名無しさん:03/09/27 01:21
一番はまったのは、なかじ有紀
ひょっとしてあんまり人気無い?
309チコリー ◆TiNKOu3/5Y :03/09/27 17:35
>>308
小山荘の嫌われものとかカラフルBOXだっけか?
310ソユーズ ◆jEfTZveXSM :03/09/27 23:16
姫ちゃんLOVEあげ
311Mr.名無しさん:03/09/28 00:33
★★キャッシングなら絶対安心の千葉県貸金業加盟店で★★

大手とは違う独自の審査で借入れ件数の多い方やアルバイト
主婦・パートの方にも低金利でご融資いたします。

特に千葉にお住まいの方・千葉にお勤めの方には年率18%
で特別融資 実施中。
        http://www.hikari6699.com/
携帯からhttp://www.hikari6699.com/i/
312Mr.名無しさん:03/09/28 04:32
おまけの小林くん、有閑倶楽部、不思議遊戯・・そんなところか。
漫画文庫だが、なんて素敵にジャパネスク!はなかなか面白いなあ。
313308:03/09/28 23:00
>>309
その通りです。
ハッスルで行こう までは読んでたが
その後は読んでない。
314Mr.名無しさん:03/09/29 19:05
山岸涼子の「日出処の天使」読破。面白かった。
よくもまぁあそこまで斬新に厩戸王子を解釈しなおしたもんだと関心。
315チコリー ◆TiNKOu3/5Y :03/09/29 19:12
>>314
日出処の天子はバイブルです。
これだけは捨てられずに今も保存してあります。
学生時代、歴史の勉強の時も
「あぁ、これが石守七枝刀ね。。」
と厩戸王子の部分だけ妄想にふけってました。
あの漫画のすごいとこは歴史的事実と合ってるし、
伏線がすごい。
316Mr.名無しさん:03/09/29 19:14
丑寅の方よりまうづ〜
317Mr.名無しさん:03/09/29 19:36
なんて素敵にジャパネスクは相当面白いらしいが流石にコバルト文庫買う勇気はねーな
318Mr.名無しさん:03/09/29 20:04
羅川まりもが割りと好きだった
赤ちゃんと僕、ニューヨーク・ニューヨーク、いつでもお天気気分
妹の花ゆめを毎号楽しみにしてた
319Mr.名無しさん:03/09/29 21:43
おお!樹なつみの名前が!!
でもOZは1巻だけしか読んでないんだよな〜。
しかも内容さっぱり覚えてない。
花咲ける青少年とかさあ〜俺なんでこんなの読んでるの?って感じ。もちろん買ったよ。
定食屋にオカルト+バスケみたいなのが置いてあってそれが始まりだったね。
その続編みたいのは自分で買って読んだよ。
レジーキングにあこがれたりして。自分でも痛すぎ。
マルチェロ物語。俺ホモッケ全然ないのに、
なんか、恋焦がれてる年下の美少年にそっけない態度とられるシチュエーションに身悶えたりしてよ〜。

多田かおるが死んじゃったの新聞で読んだときにはなんていうか、あえて言うなら微妙?
愛してナイトは文庫版見たいの買って読んだなあ。
入江君が出てくるのはなんてタイトルだっけ?
何で俺が琴子になりきって読んでるんだ?
入江君の気持ちがわからない!同じ男として。
ていうか入江君の弟ムカツク!!
リアルでは長男である俺としては少女漫画で弟より兄の方がかっこよく描かれてるだけでありがたかった。
背高いのが肯定されていたSLAM DUNKのように。


320Mr.名無しさん:03/09/29 21:47
>>319
「イタズラなkiss」
321Mr.名無しさん:03/09/29 21:50
アイドルを探せ
桃子ファンだったから・・・
322Mr.名無しさん:03/09/29 22:06
多田かおるさんて他にどんなの書いてます?
イタズラなkissは最後まで読んでないけど。
新聞の記事読んだときにはほんとにもう。
漫画はすごい面白いと思ってたけど、作者さんにものすごい思い入れがある程じゃなかったから。
でも初めて惜しい人を亡くしたと思いました。
よく憶えてないけど、死因が転んで頭どこかにぶつけたみたいな感じで。
もうずっと病気で描けなくなっていたとかじゃなくて、普通に現役で描いていたような感じで。
これだけ才能ある人がこんなにあっけなく逝ってしまう。
憎しみとか病気とか利害とか全く関係なくそんなんで死んでしまうのかよ!って。
いやそういうのに巻き込まれて欲しかったというわけじゃありませんよ。
323チコリー ◆TiNKOu3/5Y :03/09/29 22:10
>>322
「君の名はデボラ」とかあとは単行本も結構あったような。
死因は引越しの際に、階段から足をふみはずして頭を打って
死亡。
324Mr.名無しさん:03/09/29 22:15
>>322
大理石のテーブルに頭ぶつけてだったと思う。
少女漫画板でもこの人のスレは荒れてなくて
いいでつYO
325チコリー ◆TiNKOu3/5Y :03/09/29 22:19
>>324
うわ、違かったか<死因
すまんこ。
326Mr.名無しさん:03/09/29 22:21
>>302
消防のころクラスの女が「悪女志願」第1巻を学校にもってきて
教室が騒然となった
327Mr.名無しさん:03/09/29 22:37
>>323-324 どうも。
328Mr.名無しさん:03/09/29 23:02
>>314
部屋の四隅から少しづつ近寄ってくる、黒子みたいなのが衝撃的に怖かった。


329Mr.名無しさん:03/09/30 09:49
>>328
疫神ですな
330Mr.名無しさん
「琴子が妊娠!?」ってとこで終わってるんだよね。合掌