独身男性も自炊! おかわり28杯目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Mr.名無しさん
またーり自炊しる!

裏・独身男性板 あぷろだ
http://kcdqhe.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up-bbs/imgboard.cgi

前スレ
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/male/1060479634/
2Mr.名無しさん:03/09/08 13:40
*過去スレ*
自炊が全くできない奴が集まるスレ
http://salami.2ch.net/male/kako/1024/10244/1024462575.html
独身男性も自炊!
http://salami.2ch.net/male/kako/1030/10306/1030621418.html
独身男性も自炊 おかわり2杯目
http://salami.2ch.net/test/read.cgi/male/1033657074/
独身男性も自炊! おかわり3杯目
http://salami.2ch.net/test/read.cgi/male/1035316967/
独身男性も自炊! おかわり4杯目
http://human.2ch.net/test/read.cgi/male/1036323754/
独身男性も自炊! おかわり5杯目
http://human.2ch.net/test/read.cgi/male/1038071446/
独身男性も自炊! おかわり6杯目
http://human.2ch.net/test/read.cgi/male/1039303542
独身男性だからこそ自炊! おかわり7杯目
http://human.2ch.net/test/read.cgi/male/1039962975/
3Mr.名無しさん:03/09/08 13:40
独身男性も自炊! おかわり8杯目
http://human.2ch.net/test/read.cgi/male/1040640375/
独身男性も自炊! おかわり9杯目
http://human.2ch.net/test/read.cgi/male/1041537084/
独身男性も自炊! おかわり10杯目    
http://human.2ch.net/test/read.cgi/male/1041834174/
独身男性も自炊! おかわり11杯目
http://human.2ch.net/test/read.cgi/male/1042247439/
独身男性も自炊! おかわり12杯目
http://human.2ch.net/test/read.cgi/male/1042881959/
独身男性も自炊! おかわり13杯目
http://human.2ch.net/test/read.cgi/male/1043627596/
独身男性も自炊! おかわり14杯目
http://human.2ch.net/test/read.cgi/male/1044468513/
独身男性も自炊! おかわり15杯目
http://human.2ch.net/test/read.cgi/male/1045309769/
独身男性も自炊! おかわり16杯目
http://human.2ch.net/test/read.cgi/male/1045917551/
独身男性も自炊! おかわり17杯目
http://human.2ch.net/test/read.cgi/male/1046865119/
独身男性も自炊! おかわり18杯目
http://human.2ch.net/test/read.cgi/male/1047472950/
4Mr.名無しさん:03/09/08 13:41
独身男性も自炊! おかわり19杯目
http://human.2ch.net/test/read.cgi/male/1047817171/
独身男性も自炊! おかわり20杯目
http://human.2ch.net/test/read.cgi/male/1048392223/
独身男性も自炊! おかわり21杯目
http://human.2ch.net/test/read.cgi/male/1049206659/
独身男性も自炊! おかわり22杯目
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/male/1050150490/
独身男性も自炊! おかわり23杯目
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/male/1051704093/
独身男性も自炊! おかわり24杯目
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/male/1053646274/
独身男性も自炊! おかわり25杯目
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/male/1055392039/
独身男性も自炊! おかわり26杯目
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/male/1058188227/
独身男性も自炊! おかわり27杯目
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/male/1060479634/
5Mr.名無しさん:03/09/08 13:59
('A`)  5ゲト カ マンドクセ・・・
6Mr.名無しさん:03/09/08 14:14
ロイ・キーンナンバーゲット!!
7Mr.名無しさん:03/09/08 14:21
金がないからごはんとふりかけしか最近食ってない
8Mr.名無しさん:03/09/08 14:28
スレ立て 乙!
9Mr.名無しさん:03/09/08 17:53
出遅れマンコー!
10Mr.名無しさん:03/09/08 18:26
誰か新スレ一発目のうp よろ!
11Mr.名無しさん:03/09/08 20:02
一発目うpいきます!

トマトスープハンバーグ、野菜炒め
http://kcdqhe.hp.infoseek.co.jp/img-box/img20030908195342.jpg

トマトスープなのにチーズが溶け込んだせいでこんな色に...。
でも、それが(゚д゚)ウマーウマー
12Mr.名無しさん:03/09/08 20:14
うへー、うまそー。
こんど俺もやってみよ。
ハンバーグ自体も自作?
1311:03/09/08 20:36
>>12
ハンバーグは、昨日作った残りです。
2日目なので、ちょっと凝ってみました(・∀・)ウマカッタ
14Mr.名無しさん:03/09/08 21:09
さんまの塩焼きと冷や奴
http://kcdqhe.hp.infoseek.co.jp/img-box/img20030908210626.jpg

奇麗に焼けなかった…(´・ω・`)
でも脂のっていて(゚д゚)ウマー…2匹買えばよかったな
15Mr.名無しさん:03/09/08 21:49
>>14
網に酢を塗るのと、
あと塩してから10分くらい置いて、水気を紙で拭き取ってから焼くといYO!
16Mr.名無しさん:03/09/08 22:19
>>14
うまそーっ!
魚を網にのせる前に網をよく熱しておけば
酢を塗らなくてもOKでつ。
漏れ的に理想の酒の肴(・∀・)イイヨー
17Mr.名無しさん:03/09/08 22:22
裏返すタイミングとかありますか?
18Mr.名無しさん:03/09/08 22:38
アボカドに最近はまっている。
・アボカドとトマトのサラダ わさびじょうゆソース
・アボカド豆腐
・アボカドてんぷら
・アボカドをペーストにしてフランスパンに塗る
・アボカド&マグロのサラダ

コレ以外にアボカドメニューでイイ!の知りません?
19Mr.名無しさん:03/09/08 22:43
>>18
裏ごしして、冷製ポタージュ(ビシソワーズ)とか、パスタソースにするってのはどーでしょう?
(試した事ないですけど、何となくイメージで)
20Mr.名無しさん:03/09/08 22:44
>>18
カリフォルニア・ロール
21Mr.名無しさん:03/09/08 22:44
>>19
なるほど。スープは枝豆でやったことあるからそれと同じかな?
生クリームとかいれて。
パスタソースか・・・。見た目はすごくきれいだろうねー。って冷製?
22Mr.名無しさん:03/09/08 22:49
アボカドは脂肪分が多いのでスープにしたら
とても飲めたもんじゃないと思う。。。でも
やってくれたらこれぞ毒男!
23Mr.名無しさん:03/09/08 22:51
>>18
細かい角切りにして納豆に混ぜてみたらどうなんだろう?
24Mr.名無しさん:03/09/08 22:53
>>23
納豆なぁ・・・。油と納豆・・・。
でもマグロと納豆は混ぜてもOKだし・・・でも青臭いな。たぶん。
やっぱサラダが無難か。
25Mr.名無しさん:03/09/08 22:57
>>1さん、乙です!
こんばんは。前スレでのAAにあったので、
今日はつまみを作ってみました。
http://kcdqhe.hp.infoseek.co.jp/img-box/img20030908225238.jpg
あじの開き、ふろふき大根、ぶなしめじと砂肝のバター炒め。
これから喰いつつ、酒呑んでクダまいて寝ちまう事にいたしやす。

簿記は3級からです。専門外からの転職でテンパってます(T-T)
26Mr.名無しさん:03/09/08 23:02
砂肝いいねぇ。
27Mr.名無しさん:03/09/08 23:09

     曰
     | |   ∧_∧    
    ノ__丶(〃´Д`)_    (゚д゚)ウマーなおつまみ作ってくれて   
     ||白||/    .| ¢.  
  _ || .||| |  .    ̄丶.)                 嬉しいのお
  \ ||波||L二⊃ . ̄ ̄\  
  ||\`~~´  (<二:彡) \. 
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
28Mr.名無しさん:03/09/08 23:29
さんまの焼いたのでビール飲んでます
写真なくてごめん
29Mr.名無しさん:03/09/08 23:37
カレー食ってたら乳首立ってきた!
なんで?
30Mr.名無しさん:03/09/08 23:40
>>29
インド4000年の神秘
31Mr.名無しさん:03/09/08 23:42
>>25
(゚д゚)ウマソー。
3級か〜。
おいら2級もってまふ。
( ゚Д゚)がんがれ〜。
32Mr.名無しさん:03/09/08 23:43
た・助けて〜部屋にGが出た〜!!!
自炊どころの騒ぎじゃないよう・・・うえ〜ん!!!
33Mr.名無しさん:03/09/08 23:49
>>32
殺虫剤なぞなくても、中性洗剤をびしゃっとぶっかければ
呼吸困難で昇天ですぜ。お試しあれ。
34Mr.名無しさん:03/09/08 23:53
>>18
ワカモーレなんてどうよ?タコチップに付けて食べると(゜д゜)ウマーだぞ。
35Mr.名無しさん:03/09/09 00:05
>>17
魚は何度も返して焼くものではないので、
じっくり焼いて焦げ目がいい感じになったら
さっと返して裏も同じように焼けばOK。
36Mr.名無しさん:03/09/09 00:28
>>32
部屋を密閉&バルサンしる!

やつら、本棚の裏とかに逃げ込むからな。
捕捉に失敗したとき、そうしているぞ。
たとえ夜中でもだ。
車の中で眠れば良いのだ。

それとも、寝ているときに顔の上に何かの感触を感じる方が良いのか?
37Mr.名無しさん:03/09/09 01:00
>>36
ダンボールで叩いたら飛んだ!!!いやーん・・・もうだめぽ
じたばたおろおろしながらカラーボックスの陰に逃げていったから
多分今頃氏んでると思う・・・
いちおうアースジェット吹き込んどいたけど・・・ダメ?
38Mr.名無しさん:03/09/09 01:11
事情によりいつものちゃぶ台ではなくタタミ直で食事。
お行儀イクナイ

丸ごとキャベツを貰ったので取り合えず量を消費しようと冷蔵庫にあった茄子・ニンニクの芽・豚バラを
炒めたのにキャベツ1/4をぶっこんでカットトマトにブイヨン等で煮た。
適当に考えて作ったんだが、何か洒落た名前あるの?
http://kcdqhe.hp.infoseek.co.jp/img-box/img20030909010420.jpg

取り合えず見た目は悪いけど(゚д゚)ウマー ですた。
まぁトマトソースは味で失敗することはめったに無いけど。
因みに炭水化物減量ダイエットをしてるのは漏れです。
39Mr.名無しさん:03/09/09 01:21
>>いぽd
(゚д゚)ウマソー、左上のは何だい?蕎麦がき?つみれ?鶏肉?餃子?
40Mr.名無しさん:03/09/09 01:25
>左上のモノ
いや、蕪の漬物だす
キャベツと一緒に実家から送られてきた
4136:03/09/09 01:47
>>37

駄 目 だ !

キンチョールを2秒以上直撃させたが、PCラックの裏に逃げ込んだG。
バルサンを炊いた結果、全然違う所で死体をハケーン。

>いちおうアースジェット吹き込んどいたけど・・・ダメ?

吹き込んだだけなんて(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

>>38
>適当に考えて作ったんだが、何か洒落た名前あるの?
野菜のトマトソース煮以外の何物でもないかとw
42Mr.名無しさん:03/09/09 02:13
>>41
昨日、なにげなく天井見たら、Gたんがいたのよ。
しばらく放っておけば、どっかいくかなーっておもったんだけど
いきなり目の前に、ぶぅぅ〜んって飛んできたのよ。((((゜д゜;))))
その時はあせって部屋から飛び出したんだけど、
きっとまだ部屋の中でガサゴソっていってるんだろうなぁ。。。

ぁぁ、ごはん中の人、スマソ〜
43Mr.名無しさん:03/09/09 02:26
あいつら、飛ぶよな。
しかもコッチ向かってさあ。
なに考えてんの…。
44Mr.名無しさん:03/09/09 02:41
>43
キット遥かな大昔 漏れらの先祖が椰子らのエサだった頃を覚えているのさw
45Mr.名無しさん:03/09/09 03:25
初うP。里芋、インゲン、厚揚げの煮物 
砂肝の塩コショウ炒め あさりの味噌汁

http://kcdqhe.hp.infoseek.co.jp/img-box/img20030909032141.jpg
46Mr.名無しさん:03/09/09 04:01
>>45
あんた相当料理できるな。
47弁当男:03/09/09 07:53
昨日は休みをとってますた。
というわけで今日の弁当
ナスとシシトウなどの味噌炒め、カボチャ、プチトマト
http://kcdqhe.hp.infoseek.co.jp/img-box/img20030909074832.jpg
48Mr.名無しさん:03/09/09 08:10
>>47
色が鮮やかですな。暑い国の国旗の色みたい。
49Mr.名無しさん:03/09/09 08:23
>>45
(゚д゚)ウマソー…特に煮物がいいなぁ…俺も作ってみよう

>>47
野菜だけ?動物性タンパク質無しってのは、帝王切開と逆だなw
50Mr.名無しさん:03/09/09 11:45
かぼちゃウマソウ
51Mr.名無しさん:03/09/09 12:03
こんにちは。
今日は昨日の酒がたたって、遅い朝食です…ってもう昼か ('A`)
軽めに、昨日のあじをほぐして茶漬けです。たまにはこんなのも。
http://kcdqhe.hp.infoseek.co.jp/img-box/img20030909115827.jpg

今日が連休最後です。これから映画観てきます…独りで ('A`)
52Mr.名無しさん:03/09/09 17:35
>>51
お茶漬け・・・なのか?
なんかかつを節とねぎの猫飯に見えたw

おれはまだ夏休み取れてなくて疲労のピークで一日中眠い・・・
53Mr.名無しさん:03/09/09 17:53
チキンカレーつくった。
チキンとじゃがいも、たまねぎ、にんじん、マッシュルームのみ。
http://kcdqhe.hp.infoseek.co.jp/img-box/img20030909175149.jpg
5453:03/09/09 17:54
写真が上手く撮れない。
>>53
具が大きくてイイヨイイヨ〜(・∀・)
お米もツヤツヤしてて美味しそう☆
56Mr.名無しさん:03/09/09 20:10
親子丼つくった。ささみで低カロリー高たんぱく?
http://kcdqhe.hp.infoseek.co.jp/img-box/img20030909200836.jpg
57Mr.名無しさん:03/09/09 20:12
>>54
あ、いや巧く撮れているかと思うけどね。

もっと明るくすると、飯の白がとんだ感じになっちゃうかもしれないけど
カレーの具は、強調されるかもしれないし...難しいとこやね。
58Mr.名無しさん:03/09/09 20:55
>>56
しかし、それだけの量を食えば意味無いぞw
59Mr.名無しさん:03/09/09 21:03
>>56
  ___
  \●/ ))  
(・∀・)ノ アッパレ!
6053:03/09/09 21:38
>>るぱん
鶏肉はぶつ切り、じゃがいものでかいっす。
お米は朝たいたものです。
>>57
スーパーファインで撮ったほうがきれいになりますか?
61Mr.名無しさん:03/09/09 21:55
>>25
その飯食わせてくれたら簿記教えてやるよ
いちおう去年の税理士試験で合格した
リーマソやってるけどな
62庭野菜:03/09/09 22:22
晩飯
http://kcdqhe.hp.infoseek.co.jp/img-box/img20030909221313.jpg
ご飯+梅干
浅漬け(一昨日の残り)
鯵の開き
味噌汁

本当は昨日の晩飯になる予定だったんだが、会社の有志と飲みに行っちゃった。
飲み屋ってぼりすぎだよな。半値で同じ料理作れるし。
63Mr.名無しさん:03/09/09 22:41
>>62
でもさ、飲食店って原価率を3割くらいに抑えないとやっていけないらしいよ。
64Mr.名無しさん:03/09/09 22:50
居酒屋「おふくろの味 毒男」
65Mr.名無しさん:03/09/09 22:52
>>64
このスレを知ってる人なら、喜んで入るだろうが・・・
イパーン人は、まず敬遠だろうな。まず名前で損してる(;´д⊂
66Mr.名無しさん:03/09/09 22:58
>>63
仕入れの量がまとまってれば多少は安くなるけどね
67庭野菜:03/09/09 22:58
>>63
利益出さないといけないからねぇ。
人件費削りすぎて、和食系の店なのに日本語通じなかたよ(^^;
6845:03/09/09 23:38
昨日のは画像がでかすぎた。スマソ。

>>46 >>45 サンクス
今日の晩飯。豚腿肉のコーラ煮、昨日の残りの煮物、ゆで卵、トマト。

http://kcdqhe.hp.infoseek.co.jp/img-box/img20030909233438.jpg
6945:03/09/09 23:41
↑× >>46 >>45 サンクス
  ○ >>46 >>49 サンクス
自分に礼を言ってどうする
70Mr.名無しさん:03/09/09 23:48
コーラ煮!
いいよね。
71Mr.名無しさん:03/09/09 23:57
(・∀・)ニヤニヤ

Googleで 横浜が勝てません  と入力して I'm Feeling Lucky を押してみてください
72Mr.名無しさん:03/09/10 00:00
>>68
惜しい!半熟卵にして煮汁に漬け込めば(゚д゚)ウマーですのに
73Mr.名無しさん:03/09/10 00:11
>>71
禿藁!
74Mr.名無しさん:03/09/10 00:16
>>71
面白杉(‘∀´)
75Mr.名無しさん:03/09/10 00:18
>>71
素晴らしいw
凄いなーぐーぐる(違
76Mr.名無しさん:03/09/10 00:28
>>71
  ___
  \●/ ))  
(・∀・)ノ アッパレ!
77Mr.名無しさん:03/09/10 00:39
>>71
ハゲワラww
78Mr.名無しさん:03/09/10 01:02
>>71
ナカナカ(・∀・)イイ!!
79Mr.名無しさん:03/09/10 08:30
巨人が勝てませんでも出てキター
80弁当男:03/09/10 08:38
今日の弁当
枝豆ご飯、温泉卵(多分)、ブロッコリーと鶏ハムのサラダ、小松菜のおひたし、プチトマト
プチトマトは自分とこのプランターで採れたやつなのだが、小さい・・。
http://kcdqhe.hp.infoseek.co.jp/img-box/img20030910075756.jpg

おまけで朝食
ご飯、味噌汁、シシャモ、ミョウガ入りもずく
http://kcdqhe.hp.infoseek.co.jp/img-box/img20030910075740.jpg

>>71
ワラタ
81Mr.名無しさん:03/09/10 20:33
昼飯は、冷や奴、納豆卵、ご飯、なんばんみそ
写真撮影に失敗したのでうpは無し。

なんばんみそってのは、青森特産の各種野菜を細かく切って味噌で合えた加工食品
知人に貰った。ご飯に乗せて喰うとか、酒の肴にピッタリ
ちょっと奮発して高い卵を買ったら、もの凄く(゚д゚)ウマー

夕飯は毎度お馴染みのトマトソースペンネ。マンネリスマソ
http://kcdqhe.hp.infoseek.co.jp/img-box/img20030910202819.jpg
82Mr.名無しさん:03/09/10 20:42
青森特産といったらまたぎなんばんもウマー
83Mr.名無しさん:03/09/10 20:52
>>82
ぐぐってみた。ふむ、キノコを合えているのか。これも(゚д゚)ウマソー
他にも、立派な大蒜とイチゴ煮貰った。後者は炊き込みご飯にする予定。
84Mr.名無しさん:03/09/10 21:02
>>81
                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |   トマトソースのパスタばっかりでもううんざり。 |
        ドコドコ   <   新しいレパートリーまだぁ〜〜!?       >
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _ _ _ __ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ   ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
85Mr.名無しさん:03/09/10 21:09
86Mr.名無しさん:03/09/10 21:13
>>85
激しくスレ違いだが、もの凄く激しくワラタw
87帝王切開 ◆ulbn2WATLE :03/09/10 21:16
>>84
ほらよ

http://kcdqhe.hp.infoseek.co.jp/img-box/img20030910211334.jpg
店のオーブンで焼いた。
88Mr.名無しさん:03/09/10 21:18
>>87
・・・・・海月の干物?
89Mr.名無しさん:03/09/10 21:21
サツマイモだろw
90Mr.名無しさん:03/09/10 21:22
>>85
ほんとにあるの!((;゚Д゚)ガクガクブルブル
91Mr.名無しさん:03/09/10 21:22
つーかマウスパッドに直はどうよ?
92ホテル朝食男:03/09/10 21:24
じゃ随分前に食ったカルボナーラ。もしかうp済みかも。
http://kcdqhe.hp.infoseek.co.jp/img-box/img20030910212323.jpg

今晩はグラタン食ったけど写真撮ってない。
93帝王切開 ◆ulbn2WATLE :03/09/10 21:28
>>88
くらげなんか焼いてないよ〜
>>89
うん、五郎島金時。
金沢の美味い芋だべさ
>>91
もう冷めてるからOK
これね、焼くのに1時間かかるんだわ。
でもパン用のオーブンでじっくり焼くから美味いのよ。
石がまだからね。
94Mr.名無しさん:03/09/10 21:32
>>92
                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |   ホテトル男のカルボナーラも、もう うんざり。 |
        ドコドコ   <   新しいレパートリーまだぁ〜〜!?       >
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _ _ _ __ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ   ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\

95Mr.名無しさん:03/09/10 21:38
じゃぁ再録で2枚程。
キャベツとベーコンのペペロンチーノ
http://kcdqhe.hp.infoseek.co.jp/img-box/img20030910213338.jpg

異色のソースという事で、雲丹ソースパスタ
http://kcdqhe.hp.infoseek.co.jp/img-box/img20030910213643.jpg

何うpしてもいちゃもん付けられそうだがw
96Mr.名無しさん:03/09/10 21:41
                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |   一度うpしたものの再うpなんて、もう うんざり。  |
        ドコドコ   <   おまいら新しいレパートリーまだぁ〜〜!?    >
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _ _ _ __   _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ   ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\


97Mr.名無しさん:03/09/10 21:47
一応その手のツッコミはマンネリ打破のきっかけになるので、そう悪い気にはならんが…
ま、気長に待てw
98ホテル朝食男:03/09/10 21:52
http://kcdqhe.hp.infoseek.co.jp/img-box/img20030910215029.jpg
よし、これは絶対未うp。
トマトは入ってるけどトマトソースじゃない・・・だめか
99Mr.名無しさん:03/09/10 21:54
>>98
(+д+)マズソウ・・・
100Mr.名無しさん:03/09/10 21:55
100ゲトズザー
101Mr.名無しさん:03/09/10 21:59
>>98
これは何だ?魚?アンチョビとか?まさか干物?w
102ホテル朝食男:03/09/10 21:59
もううpしたのしかないや・・・
じゃ、腹減ってきたし今から作ろっかな
103Mr.名無しさん:03/09/10 21:59
オイルサーディンかなぁ?
104Mr.名無しさん:03/09/10 22:01
>>101
いわしと茄子、トマトのパスタでそ
105Mr.名無しさん:03/09/10 22:04
―――――――――――――‐┬┘               =≡=
                        |             __  〆
       ____.____    |             ───  \
     |        | ∧_∧ |   | ドコドコうっせーんだよ ゴルァ!  \_ =二 ∧_∧
     |        |. (#´Д`)|   |                 _   |ヽ  \ (; ・∀・)/
     |        |⌒     て)  人        _  ―――‐ γ ⌒ヽヽ  ⊂   つ  ∈≡∋
     |        |(  ___三ワ <  >  ―――   ―― ―二   |   |:::| 三ノ ノ ノ  ≡ //
     |        | )  )  |   ∨        ̄ ̄ ̄ ―――‐   人 _ノノ (_ノ、_ノ  _//
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |                   ̄ ̄               /'|
106Mr.名無しさん:03/09/10 22:14
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < うp ま〜だ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
107Mr.名無しさん:03/09/10 22:18

―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |                                 ☆/
     |        | ∧_∧ |   |    チンチンうっせーんだよ ゴルァ!  :|\   \∧_∧
     |        | (# ´Д`)|   |                        |  \  (;´Д`)○
     |        |⌒     て)  人                    / ̄ \ : \ ̄ ̄/| ○
     |        |(  ___三ワ <  >  ====≡≡≡三三三三:| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :| :|
     |        | )  )  |   ∨                    |   みかん    :|/
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |

108Mr.名無しさん:03/09/10 22:19


―――――――――――――‐┬┘うpはやく〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!
                        |
       ____.____    | ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!
     |        ||      |   |    =≡= ∧_∧     ☆
     |        ||      |   |♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
     |        ||      |   |♪ 〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
     |        ||      |   |   ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
     |        ||      |   |   ||ΣΣ  .|:::|∪〓   ||   ♪
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |  ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
109Mr.名無しさん:03/09/10 22:20
―――――――――――――〆
                        |  \
       ____.____    |   \_      ―――    うっせーの外に出すんじゃねーよゴルァ!!
     |        |      |    |     |ヽ   ―――   ―                  ⊂(´Д`#)
     |        |   ∧_∧     γ ⌒ヽヽ  ――――― ―  ̄ ̄__       人  (⌒)⊂/
     |        | ⊂(・∀・ ;) ̄つ  |   |:::|      ―――――   ――――― <  >彡  ,,ノ
     |        |     ⊂ノ__つ人 _ノノ ∈≡∋   ―――――  ――    . ∨
     |        |      |    |          // ――  ――
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |   .    _// ―
                     .|        /'|
110Mr.名無しさん:03/09/10 22:21
                    シーン
         =≡= ∧_∧
          /   (・∀・ ) <静かにしてます
        〆   ┌  |    | .∈≡∋
         ||  γ ⌒ヽヽコノ   ||
         || .|   |:::|∪〓  ||
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
111Mr.名無しさん:03/09/10 22:23

             ウズウズ…

         =≡=  ∧_∧   I'm ready.......
          / \ (・∀・ )/
        〆     ⊂    つ∈≡∋
         ||  γ ⌒ヽヽコノ   ||
         || .|   |:::|∪〓  ||
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\


112Mr.名無しさん:03/09/10 22:25
                 ノ⌒ ⌒ ⌒ ⌒ ⌒ ⌒
                (
     デケ...ドコ...  ヽ
       =≡= ∧_∧  ⌒ ⌒ ⌒ ⌒ ⌒
         / ε=(‐∀‐iill)
       〆  ┌\と\と ヽ ∈≡∋
       ||  γ ⌒ヽヽコ ノ   ||
       || .|   |:::|∪〓   ||
        /|\人__ノノ _||_   /|\
113Mr.名無しさん:03/09/10 22:26
         =≡=
          /
        〆          . .∈≡∋
         ||  γ ⌒ヽヽコノ   ||
         || .|   |:::| ..〓  .||
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\

          ∧_∧
         ( ・∀・)
         ( ∪ ∪
         と__)__)  旦
114Mr.名無しさん:03/09/10 22:27

 ∧_∧
( ;´∀`) なんか、ちんこ勃ってきた。
人 Y /
( ヽ し
(_)_)
115Mr.名無しさん:03/09/10 22:44
>>113
    _, ._
  ( ゚ Д゚)   イタダキマス
  ( つ旦O
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ ◎゚)   ズズ…
  ( ゙ノ ヾ
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ Д゚)   …………
  ( つ旦O
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。

      _ _  ξ
    (´   `ヽ、     __
  ⊂,_と(    )⊃  (__()、;.o:。
                  ゚*・:.。

116Mr.名無しさん:03/09/10 22:44
               ぅぉぇっぷ
           〃⌒ ヽフ
          /   rノ
         Ο Ο_)***

117Mr.名無しさん:03/09/10 22:58
荒らしがいるな
118Mr.名無しさん:03/09/10 23:32
今日の弁当。昨日の残りの豚腿肉コーラ煮、その煮汁で作った煮玉子、野菜炒め。
http://kcdqhe.hp.infoseek.co.jp/img-box/img20030910232524.jpg

今日の晩飯。ハンバーグ、オニオンサラダ、煮玉子、味噌汁。
http://kcdqhe.hp.infoseek.co.jp/img-box/img20030910232840.jpg
119Mr.名無しさん:03/09/10 23:40
>>118
煮た孫は茹ですぎちゃう?
120Mr.名無しさん:03/09/10 23:40
>>118
半熟でよくってよ>茹でた孫
121Mr.名無しさん:03/09/10 23:40
>>118
500円出す。その弁当喰わせろ
122庭野菜:03/09/11 00:10
晩飯
http://kcdqhe.hp.infoseek.co.jp/img-box/img20030911000217.jpg
ご飯+納豆
鯵の開き
キュウリとキャベツ(味噌&マヨネーズ)
味噌汁

マンネリはしょうがねぇだろ、毒男の一人暮らしなら。
安いか五枚\298の鯵の開き買っちゃったんだよ(^^;
ようやく食いきったよ。
放っておいてもキュウリはでかくなるし〜
ネギも生え放題だYO。
123Mr.名無しさん:03/09/11 00:11
>>122
干物は冷凍できるよ(・∀・)
124Mr.名無しさん:03/09/11 00:14
>>122
今日の晩飯。(゚д゚)ウマーですた。
・さんま干物
・大根おろし
・ゆでキャベツおかかのせ。醤油で食べた。
・さつまいも煮物
・トマト
125Mr.名無しさん:03/09/11 00:18
>>124
うp汁!
126Mr.名無しさん:03/09/11 00:22
>>122
青キーボードを彷佛させる山盛りキャベツだなw

>マンネリはしょうがねぇだろ、毒男の一人暮らしなら。
まぁなぁ…「好きな食材を好きな味付けで好きな献立」が基本な訳で。
マンネリは否めないw

>放っておいてもキュウリはでかくなるし〜
>ネギも生え放題だYO。
馬やらし過ぎる
127118:03/09/11 00:26
>>119-120
いや、元々弁当用に作ったので、半熟はなんか怖くて。
半熟で作るとウマーなのは十分承知しておりますです。

>>121 サンクス
128Mr.名無しさん:03/09/11 08:07
>>85
禿藁!!
129Mr.名無しさん:03/09/11 08:08
>>85
『超癒し系』って・・・
130弁当男:03/09/11 08:51
今日の弁当
イワシとオクラのトマトソース、カボチャ、卵焼き
http://kcdqhe.hp.infoseek.co.jp/img-box/img20030911075836.jpg

またぷららアクセス規制かよ・・。
131Mr.名無しさん:03/09/11 08:53
>>130
卵焼きにもイワシ入れてる?
イワシの卵巻きのように見えるのだが。
132Mr.名無しさん:03/09/11 09:21
>>131
う巻きだってあるし、別におかしくないと思うけど
133Mr.名無しさん:03/09/11 10:19
鰯とオクラのトマトソースって・・・凝りすぎ!
すげぇな相変わらず
134Mr.名無しさん:03/09/11 20:41
>>130
うまそー!嫁に来ないか?
135Mr.名無しさん:03/09/11 20:48
米すら炊いてないどうしよう晩飯。
136Mr.名無しさん:03/09/11 21:02
夕飯。珍しく和食
イチゴ煮の炊き込みご飯、じゃがいも、豚肉、厚揚げの煮物
http://kcdqhe.hp.infoseek.co.jp/img-box/img20030911205758.jpg

煮物上手に出来た〜
137Mr.名無しさん:03/09/11 22:20
>>136
いちご?Σ(´Д`; )
どんな味ですか?
138Mr.名無しさん:03/09/11 22:23
>>137
いや、いちご煮、といって東北名産のウニとアワビの潮汁の事なんだがw
139Mr.名無しさん:03/09/11 22:33
今日の弁当。玉子焼、ミニトマト、塩鮭。かなりの手抜き。
http://kcdqhe.hp.infoseek.co.jp/img-box/img20030911222812.jpg

今日の晩飯。昨日の残りのオニオンサラダにツナを入れたサラダ、豚コーラ煮の残り、煮玉子
トマトスライス、ワカメの味噌汁。 コーラ煮をやっと消費し終わった。
http://kcdqhe.hp.infoseek.co.jp/img-box/img20030911222832.jpg
140Mr.名無しさん:03/09/11 22:38
>>139
いや、手抜きと云われるとそうかなー、とは思うが十分立派で(゚д゚)ウマソー
晩飯も同じく
141Mr.名無しさん:03/09/11 23:44
>>139
玉子焼き
  ___
  \●/ ))  
(・∀・)ノ アッパレ!
142Mr.名無しさん:03/09/12 00:29
>>139
コーラ煮って、どんな味なん?
いや、文章で表現するのは、難しいんだろうけど説明きぼんぬ。
143庭野菜:03/09/12 00:32
晩飯
http://kcdqhe.hp.infoseek.co.jp/img-box/img20030912002138.jpg
ご飯
串かつ(3本\130)
もやし+にら+にんにくワンタン麺(袋ワンタン麺)

自家製のニラ初投入。
ニラの種蒔き過ぎたので間引いた物を食ったんだが
植えてからまる1年経たないと売り物の大きさにならないらしい。
144Mr.名無しさん:03/09/12 00:40
>>143
300円やるから、誰か半分喰ってくれ…とてもじゃないが喰いきれねぇ…_| ̄|○
145Mr.名無しさん:03/09/12 00:45
喰ったもん吐いて…_| ̄|○、また喰え
146庭野菜:03/09/12 00:58
>>144
今日はさすがに多すぎたわ、全部食ったけど。(゚∀゚)アヒャ

ほら、
料理好きの彼女が出来た場合に、全部食いきれなくて甲斐性無しって言われないために
普段から鍛えてないとさぁ...
147Mr.名無しさん:03/09/12 01:11
>>146
>全部食いきれなくて甲斐性無しって言われないために
おまいはそこまで考えて…。やるな。策士だな…( ̄ー ̄)ニヤリ
148139:03/09/12 01:23
>>142
コーラ煮の煮汁の作り方
コカコーラ(ダイエットコークは不可)350ccに対し、醤油を50cc前後加え、一煮立ちさせる。

あとは肉なり何なりをぶち込んで、火が通った後、数時間放置して味を染み込ませて出来上がり。
味は、ざらめを使った甘めの醤油煮が一番近いかも。簡単なので、いちどやってみられたし。
肉は、鶏肉、豚肉が個人的にはうまいと思う。肉以外にも、白ねぎをぶつ切りにして一煮込みする
と美味い。

>>140-141 サンクス お褒めの言葉を戴くと、うPする気力が沸いてくる
149139:03/09/12 01:27
追記

コーラ煮は、最初の汁の量が半分くらいになるまで煮込まないと、いまいち味がしまらない。
そこまで煮込んだら放置を推奨。

>>130
弁当男タソ いつも美味そうな弁当には感服しております。漏れも、弁当男タソのレベルに到達
すべく、精進します。
150Mr.名無しさん:03/09/12 01:59
>>148
お酒をちょっと入れると(゚д゚)ウマーでしてよ>コーラ煮
151Mr.名無しさん:03/09/12 03:33
豚肉の甲羅煮ってそれのことか!!!
152弁当男:03/09/12 09:22
今日の弁当
ナスとミョウガとベーコンのオイスターソース炒め、ブロッコリー、プチトマト、シソご飯

http://kcdqhe.hp.infoseek.co.jp/img-box/img20030912075715.jpg

>>131
えと、海苔を入れてるだけだす

>>139
弁当メインに食生活が回っているので見えないところはかなり手抜きだったり・・。
153Mr.名無しさん:03/09/12 09:44
>>152
ミョウガを炒め物にも使うとは新発見。
茄子が油っこくなりがちだからいいバランスかもね。
154142:03/09/12 09:47
>>148,150
ありがd

ちょっと怖いものがあるが、作ってみる(・∀・)
155Mr.名無しさん:03/09/12 12:49
オサンカルボナーラ食った(゚д゚)ウマ

http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/wun30912122653.jpg
156Mr.名無しさん:03/09/12 13:04
>>155
むむ。(゚д゚)ウマソー。漏れも作ろうかな…
157ホテル朝食男:03/09/12 20:05
http://kcdqhe.hp.infoseek.co.jp/img-box/img20030912200208.jpg
今日は中華の晩飯。
アスパラとコーンのチャーハン(料理新聞社のレシピ
酢豚(E.Recipeのレシピ
モロヘイヤと卵のスープ
やっとモロヘイヤ食い終わった。使い難い食材だった・・・
チャーハンはレシピは簡単なのに美味かった
158Mr.名無しさん:03/09/12 20:07
>>147
策士策に溺れる感がなきにしもあらず (w
159Mr.名無しさん:03/09/12 20:15
モロヘイヤって…確かトリップ出来るとか出来ないとか…
#moroheiyaと打ってみたが。どうか。
じゃあ漏れは#MOROHEIYA
162飯川 ◆7PjV7vpI0g :03/09/12 23:11
じゃあ#morohey!ya
163Mr.名無しさん:03/09/13 00:06
今日の晩飯。何も作る気力が無かったので、冷凍庫の鰻(3枚\498で購入)
で済ませてしまった。
http://kcdqhe.hp.infoseek.co.jp/img-box/img20030912235751.jpg

昨日、煮物を作っている間に2CH をやっていたら、夢中になりすぎて焦げの
塊に。鍋自体もアボーン。今日、代わりの鍋を買ってきますた (´・ω・`)ショボーン
164庭野菜:03/09/13 00:19
>>159-162
ワロタ

面白ついでに
http://saki.2ch.net/entrance/kako/1004/10045/1004591291.html
の191辺りから

晩飯
http://kcdqhe.hp.infoseek.co.jp/img-box/img20030912235814.jpg
ご飯+納豆
秋刀魚
もやしとニラの炒め物
味噌汁

秋刀魚(゚д゚)ウマー
とても\78とは思えねぇ。
165Mr.名無しさん:03/09/13 00:22
ウチの近所では生サンマは一匹88円です。
166Mr.名無しさん:03/09/13 01:40
ノーパン?姿のヒルトン姉妹

ttp://www.befuddle.co.uk/celebs/paris_hilton/paris_hilton_drunk13.html
ttp://www.befuddle.co.uk/celebs/paris_hilton/paris_hilton_drunk20.html

下のやつすごすぎ(*´д`*)ハァハァ
167Mr.名無しさん:03/09/13 01:45
>>166
(*´д`*)ハァハァ
168Mr.名無しさん:03/09/13 07:12
ぷららアク禁でうpできなくなったら、
自炊する気力も失せた
ほかのプロバイダさがすか…、、これは携帯からでつ。
169Mr.名無しさん:03/09/13 08:14
今日の弁当。
ウインナーとハンバーグのロールパンサンドウィンチ。
今日もこれ持って仕事に逝ってくる。
http://kcdqhe.hp.infoseek.co.jp/img-box/img20030913081223.jpg
170Mr.名無しさん:03/09/13 08:56
>169
なんかうまそうだけど、なんか豪快だなw
俺はロールパンにはさむときは横切り派だけど。

171Mr.名無しさん:03/09/13 10:15
>>170
あんたがおかしいってばw
172Mr.名無しさん:03/09/13 11:12
(゚д゚)ウマー
(゚д゚)ウマー
173Mr.名無しさん:03/09/13 13:33
昼飯。冷やしぶっかけうどんと煮物
http://kcdqhe.hp.infoseek.co.jp/img-box/img20030913133211.jpg
174Mr.名無しさん:03/09/13 13:41
>>173
卵に生理の血がついてる・・・Σ(゚Д゚ ;)
175Mr.名無しさん:03/09/13 13:48
>>174
?鰹節ですがw
176こう:03/09/13 14:17
昼ご飯うp

チャーハン。
アジアン風にナンプラーと砂糖で味付けてみました

http://kcdqhe.hp.infoseek.co.jp/img-box/img20030913141744.jpg
177Mr.名無しさん:03/09/13 14:25
>>176
なんか雰囲気が豪華風というか
おねーちゃんのいる高い飲み屋風というかw
178Mr.名無しさん:03/09/13 14:29
カレー煮込み中
まだルー入れてないが
179Mr.名無しさん:03/09/13 14:57
俺はいいけど三宅はどうかな
180Mr.名無しさん:03/09/13 15:12
>179
懐かしいな
181Mr.名無しさん:03/09/13 15:32
カレーできた。
うまうま。
こんな時間に食べちゃった。
182Mr.名無しさん:03/09/13 15:45
>>181
うpまだ?
183Mr.名無しさん:03/09/13 15:57
中華カレーおいしかった
ショウガを入れるの
カレーなんだがほのかに中華な感じ
184Mr.名無しさん:03/09/13 17:00
>>182
前は何度かうpしたんだけど
デジカメ壊しちゃって。
185Mr.名無しさん:03/09/13 18:31
塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩
塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩
塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩
塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩
塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩
塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩
塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩
塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩
塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩
塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩
塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩
塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩
塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩
塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩
塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩
塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩

(ry
186Mr.名無しさん:03/09/13 19:33
やっと規制解除…長かった…
こんばんは。まとめてうpします。
http://kcdqhe.hp.infoseek.co.jp/img-box/img20030913192158.jpg
大根、椎茸、人参、白菜、豚スジの煮物。豚キムチ。焼きなす生姜醤油。
お味噌汁はワカメ。
http://kcdqhe.hp.infoseek.co.jp/img-box/img20030913191909.jpg
鯖味噌煮。にら、もやし、砂肝の油いため。イイダコと水菜のサラダ。
お味噌汁は大根、ぶなしめじ、とろろこんぶ。
上のを翌朝弁当にぶち込んだもの
http://kcdqhe.hp.infoseek.co.jp/img-box/img20030913192216.jpg

以上です。プロバイダ乗り換え、検討しようかなぁ…
187Mr.名無しさん:03/09/13 20:08
イイダコ、水菜サラダ(゚д゚)ウマソー

いっその事、調理師免許目指した方がいーんじゃねーか?w
188Mr.名無しさん:03/09/13 20:19
>>186
イイダコが良い感じだのぉ(・∀・)ウマソー

漏れもタコ買ってくるかな。
189庭野菜:03/09/13 20:40
9月になってからのほうが暑いよな。
蒸し蒸ししてないだけありがたいが。

晩飯
http://kcdqhe.hp.infoseek.co.jp/img-box/img20030913203046.jpg
ざるうどん
キュウリの浅漬け
葛きり

葛きりは会社に来たお中元のおすそ分け。
190Mr.名無しさん:03/09/13 20:44

鶏肉のスープ、サラダ
http://kcdqhe.hp.infoseek.co.jp/img-box/img20030913203231.jpg

鶏肉と茄子のおろし和え、豚汁、卵
http://kcdqhe.hp.infoseek.co.jp/img-box/img20030913203325.jpg

気が付くと鶏肉ばっかり食ってるなぁ。
明日は、牛肉買ってこよー(・∀・)ウシ イイ!!
191Mr.名無しさん:03/09/13 20:48
>>189
麺の細さと色のせいか、うどんでなく蕎麦に見えるw
暑い日だったからな・涼しげな料理が(・∀・)イイ
192弥生:03/09/13 22:04
夕食うp
カルビ焼き、生キャベツ、ユッケジャンクッパ
http://kcdqhe.hp.infoseek.co.jp/img-box/img20030913220154.jpg
ユッケジャンクッパは市販のスープを仕様。
今度自分で作ってみようかな。
193Mr.名無しさん:03/09/13 22:05
>>192
こ…これは(゚д゚)ウマソー
194Mr.名無しさん:03/09/13 22:09
>>192
うわっ!つぼにはいるほどうまそー
市販のスープって売ってるの?
その他は手作り?れしぴきぼん
195Mr.名無しさん:03/09/13 22:27
今日の朝飯。鯵の開き、納豆、玉子焼、ワカメの味噌汁
http://kcdqhe.hp.infoseek.co.jp/img-box/img20030913221909.jpg

今日の弁当。豚腿肉のにんにく醤油風味ソテー、玉子焼、ミニトマト
http://kcdqhe.hp.infoseek.co.jp/img-box/img20030913221921.jpg

運動がてら、チャリでお買い物。昼飯は途中の公園(↓こんな感じの所)で。
http://kcdqhe.hp.infoseek.co.jp/img-box/img20030913222102.jpg

風が強くて大変だったが、飯を食った後気持ちよく昼寝できた。スレ違いスマソ。
19684Kg:03/09/13 22:28
http://kcdqhe.hp.infoseek.co.jp/img-box/img20030913222342.jpg
大豆の水煮入りミネストローネ風、しらたきともずくのすのもの。
わびしい・・・

カルビ食いてー。
豚キムチ食いてー。
鶏肉のスープウマソー。
19784Kg:03/09/13 22:29
>195
ご飯の量と鯵の干物が魅力的・・・(*´Д`)ハァハァ
198弥生:03/09/13 22:32
>>192-193
レスさんくす。
使ったスープは「焼き肉屋さんのユッケジャンクッパ」
http://www.moranbong.co.jp/products/yakiniku/yakiniku.html
具も一緒に入っていて、暖めてご飯にかけるだけ。
おいらはさらに溶き卵を追加。
というわけでレシピはありましぇん。ゴミン。
199Mr.名無しさん:03/09/13 22:35
>>195
ご近所さんの予感、、、近くに女子大ありません?
200Mr.名無しさん:03/09/13 22:40
>>195
ぱーへくと、ですな。
201Mr.名無しさん:03/09/13 22:48
>>196
( ゚Д゚)絶倫!!
20284Kg:03/09/13 23:13
_| ̄|○ 絶倫って何だよ・・・
203Mr.名無しさん:03/09/13 23:16
>>196
あっ!1キロ太りましたね・・・。
204Mr.名無しさん:03/09/13 23:17
>>202
亜鉛とエビオス・・・
205Mr.名無しさん:03/09/13 23:51
目指せ汁男優!
206195:03/09/14 00:04
今日の晩飯。鶏胸肉のトマト煮パスタ。
疲れたので一休みしてたら、こんな時間になってしまった。
http://kcdqhe.hp.infoseek.co.jp/img-box/img20030913235806.jpg

>>199
自分ちの近くには有りませんが、この公園のすぐそばにはありました。
因みに、自宅はこの公園から約20km離れてます。

>>200 サンクス
20784Kg:03/09/14 00:16
>204
あ、それね。。。。いや、肝臓に良いって言うから。
決して目指せ汁男優という訳ででは無いですよ・・・

>203
緊張の糸が切れちゃって1週間 >27 状態でしたw
1キロで済んで良かったよ。
208Mr.名無しさん:03/09/14 01:05
>>207
いやいや、アルコールのカロリーは案外早く消費
されるので、そこそこであれば気にしなくて
いいみたいっすよ。
209Mr.名無しさん:03/09/14 01:13
士ね
210こう:03/09/14 02:32
>>207
一キロ増えちゃってるやん。
俺もダイエット中だ。お互いがんがろう。
211Mr.名無しさん:03/09/14 10:55
エビオスと亜鉛ってばドバドバっと汁がでるらしいね
212Mr.名無しさん:03/09/14 11:35
オムライス作るわ。
具は鶏肉のみ。
213Mr.名無しさん:03/09/14 11:43
怜奈は死ね
214Mr.名無しさん:03/09/14 13:37
今日の昼飯。チキンソテークレイジーソルト風味、胡瓜とトマトと玉葱のサラダ。

http://kcdqhe.hp.infoseek.co.jp/img-box/img20030914133435.jpg
215Mr.名無しさん:03/09/14 13:46
ところで味噌汁って一人分作るの大変じゃない?
具の分量とかの問題も含めて大量にできちゃうんだけど
216Mr.名無しさん:03/09/14 14:00
>>214
お、いいねぇ。
添えてあるのはズッキーニ?
217Mr.名無しさん:03/09/14 14:33
>>214
(゚д゚)ウマソー
でもなにげに鶏肉ってi高いんだよな・・・でも食いたい。
218Mr.名無しさん:03/09/14 15:09
誰かオススメの料理のレシピきぼん
219Mr.名無しさん:03/09/14 15:13
>>218
せめて好み、傾向を
220Mr.名無しさん:03/09/14 15:19
こんにちは。いい天気ですねぇ・・・ 出かけようかな。
昼飯作ろうと思って炊飯器開けたら、カピカピでした ('A`)
んで、有効活用としておじやにする事にしました。
http://kcdqhe.hp.infoseek.co.jp/img-box/img20030914151421.jpg
ごぼう、人参、椎茸と豚ひき肉をだし汁で米と煮、醤油と酒で味を
調えた後、玉子投入。ハフハフ喰いました。
221Mr.名無しさん:03/09/14 15:20
>>220
あ、たけのこも入れたんだっけ。忘れてた ('A`)
222Mr.名無しさん:03/09/14 15:30
>>220
味付けが中華風に見えてしまう、という罠w
223Mr.名無しさん:03/09/14 15:34
>>222
おおっ!ほんとだ!なんでだろうw
224Mr.名無しさん:03/09/14 15:34
>>219
酒の肴とかになりそうな一品料理がいいかな。
見た目は不味そうでもいいです。旨ければ。
225Mr.名無しさん:03/09/14 15:47
>>224
ふむ。では…メジャーどころですが、親子煮(要は親子丼の上の部分です)

鶏肉を一口サイズに切りそろえる。
鍋かフライパンに、醤油、酒、みりんを適当に入れ、鶏肉を敷いて煮込む。
かたくならない様に弱火で。
そろそろいいかな?と思ったら溶き卵を入れて閉じる。
完成。

おこのみで玉ねぎいれるとか、仕上げに三つ葉とかアサツキ散らすとよいかも
226Mr.名無しさん:03/09/14 15:55
あとは、冷や奴もちょっと手間かけるとより美味しくなります。

オクラのぶつ切り、納豆、卵の黄身、ネギ、鰹節、刻み海苔、白胡麻、生姜等などを合えて、
薄めた白だしで食すとか。低カロリー、高タンパクで酒の肴にはピッタリ。
227弥生:03/09/14 16:47
サンマ買ってきたんだけどさ、焼く前になにか前処理はしなくていいの?
ただ焼くだけ?
228Mr.名無しさん:03/09/14 16:48
>>227
焼く前にはサンマダンスを踊ろう。
229弥生:03/09/14 16:50
230弥生:03/09/14 16:52
231Mr.名無しさん:03/09/14 16:54
>>227
塩振らなきゃダメだろw

事前に肝、ワタを抜いて、それで肝タレを作る、という上級テクもあるそーだ
232Mr.名無しさん:03/09/14 16:55
今年は秋刀魚安いから上手く活用したいよな。
と言っても塩焼きぐらいしかないけどな。
233弥生:03/09/14 16:58
>>231
塩焼きだもんなw

>>232
今日買ってきたのは一尾54円也。


よーし、あとは部屋を目張りして七輪使って練炭で焼くぞ〜
234Mr.名無しさん:03/09/14 16:58
>>231
肝タレ! よさげだな。試してみようかな。
235Mr.名無しさん:03/09/14 17:06
>と言っても塩焼きぐらいしかないけどな
少し小麦粉をふってから、塩胡椒してバターで焼いてムニエルに。
酒、醤油、胡麻油ふりかけて、生姜、ネギ等と一緒に蒸して清蒸。
ブツ切りにして野菜と一緒に煮込む。
とか、どーかな?
脂が多くてダメかも知れんが
236Mr.名無しさん:03/09/14 17:29
サンマの唐揚げウマーですよ
衣にカレー粉混ぜてもウマー
ビールがすすみますです
237Mr.名無しさん:03/09/14 17:52
>>220
グロ PC無害 閲覧注意
238Mr.名無しさん:03/09/14 17:54
>>237
ぐ、ぐろですか…
ショック(´・ω・`)
239Mr.名無しさん:03/09/14 17:56
はらわたを
捨ててさんまに
見限られ
240Mr.名無しさん:03/09/14 18:00
酢を塗って焼くと、臭みもとれて皮も剥がれないそうだ > サンマ塩焼
241Mr.名無しさん:03/09/14 18:17
>>233
>部屋を目張りして七輪使って練炭で焼くぞ〜
えっと、よく分からないけど換気しながらじゃないと酸欠になるんじゃないか?
練炭でってマサカ・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
242Mr.名無しさん:03/09/14 18:20
今やってたテレビによると尻尾に多く塩を付けて、網に酢を塗ると良いらしい
243Mr.名無しさん:03/09/14 18:22
秋刀魚の刺身を忘れてるだろ。おまいら
244弥生:03/09/14 18:23
>>242
塩焼きの魚ってよくしっぽに塩をいっぱいくっつけてあるけど、
アレって何の意味があるの?
245Mr.名無しさん:03/09/14 18:30
サンマはタタキが美味いです。
それをご飯に乗っけて、お湯かけた後、醤油で食うとまたオツです。
246Mr.名無しさん:03/09/14 18:30
>>244
しっぽが燃え尽きないように、じゃない?
247Mr.名無しさん:03/09/14 18:34
イカの缶詰、おいしいですよ。
248Mr.名無しさん:03/09/14 18:40
!!さんま サンマ 秋刀魚!!
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/998307206/
249Mr.名無しさん:03/09/14 18:40
ふと思い立ってカレー作った
久しぶりに食べたからうまく感じた
にんじん入れるのわすれてた

http://kcdqhe.hp.infoseek.co.jp/img-box/img20030914183822.jpg
250Mr.名無しさん:03/09/14 18:41
>>249
グロ 閲覧注意
251Mr.名無しさん:03/09/14 19:11
>>249
カレー美味そう。
>>250で、見るのがちょっと怖かったけど美味しそうなカレーですた。
252Mr.名無しさん:03/09/14 19:19
>>251
ジサクジエンのかほり
253弥生:03/09/14 19:35
>>252
いや、ホントに旨そうなカレー。
254Mr.名無しさん:03/09/14 19:35
>249
ウマソー 俺もよくニンジン入れ忘れるw
255Mr.名無しさん:03/09/14 19:40
>>244
確か化粧塩とかいって、焼き魚を焼く際の技術だった覚えが。ひれ等を塩で保護して、
奇麗に焼き上げる為、です。

専用ブラウザ使っていれば、サムネイルが出ますからグロか否か、の識別は簡単な訳でw
>>220>>249も(゚д゚)ウマソー、な料理画像です。ご心配なく。
256Mr.名無しさん:03/09/14 19:50
アタイこそが 256げとー
257Mr.名無しさん:03/09/14 19:52
>>256
マニアックな数字ゲトするなぁ (;´Д`)
258Mr.名無しさん:03/09/14 20:19
文化の違いを感じるね。
>>243の刺身も>>245のタタキも食った事ないや。
刺身が存在することは上京して初めて知ったけど、タタキまで存在するんだね。
地元では考えられないよ。
259弥生:03/09/14 20:28
秋刀魚焼けますた。
脂のっててウマー。もっと買ってくれば良かった。
http://kcdqhe.hp.infoseek.co.jp/img-box/img20030914202655.jpg
260Mr.名無しさん:03/09/14 20:32
>>259
また冷凍大根おろしかw
261Mr.名無しさん:03/09/14 20:33
焼き目(・∀・)イイ!!
262Mr.名無しさん:03/09/14 20:35
魚の頭は左にせよ
まぁごけ箸を使うやつに言っても仕方ないんだが
263Mr.名無しさん:03/09/14 20:40
今日の晩飯。昨日のトマトソースの残りにカレールーをぶち込んだトマトカレー。
http://kcdqhe.hp.infoseek.co.jp/img-box/img20030914203030.jpg

>>216-217 サンクス
添え物はピーマンですが、フライパンに入れたのが早すぎて焦げ焦げのシナシナ
になってしまいますた(´・ω・`)

>>249 うまそーなカレーですな。ルーは何を使ってます?
>>259 秋刀魚うまそう。ポン酢は合います?今度試してみます。
264弥生:03/09/14 20:46
>>260
正解!

>>261
本当に酢を塗っただけで皮が破れずに焼けますた。

>>262
まぁ一人で寂しく食うんだから許してくれ。

>>263
俺は焼き魚はポン酢だな。アジとかでも。合うと思うよ。
265249:03/09/14 20:49
みなさんレスありがとう
ところでカレーってなんで鍋にこびりつくんですか?
超弱火でコトコト煮ているのにさぁ

>>263
今日のルーはこくまろです
4時間ほど煮込んでジャガイモ&玉ねぎは溶かして食しました
266Mr.名無しさん:03/09/14 20:50
>>258
すまん地元どこなの。秋刀魚の刺身、大分福岡唐津ではスーパーで販売しているけれど
267Mr.名無しさん:03/09/14 20:54
>>262
ごけ箸って何ですか?グ具って見たが分からなかった。
漏れも同じ箸を使っているので気になります。
教えて下さい、オナガイシマス。

268Mr.名無しさん:03/09/14 21:02
>>267
菜箸のことじゃないの?
269Mr.名無しさん:03/09/14 21:03
>>263
トマトソース食べた翌日お腹こわすとこんなの出てくるねw
270Mr.名無しさん:03/09/14 21:04
>>267
予想だが,左右違う箸を使うことかな?
271Mr.名無しさん:03/09/14 21:12
>>257  アリガトゴザマス
272Mr.名無しさん:03/09/14 21:15
>>267
左右ちがう物を使うことだよ
一般的に縁起がわるい。
273Mr.名無しさん:03/09/14 21:15
カレールーは材料全部煮込んで、火を消す直前に入れ、冷めたものは
電子レンジであたためて食うとこげない。
274Mr.名無しさん:03/09/14 21:21
>>
275267:03/09/14 22:02
>>272
この歳になってはじめて知りますた。ありがとうございます。
276庭野菜:03/09/14 22:14
晩飯
http://kcdqhe.hp.infoseek.co.jp/img-box/img20030914215849.jpg
ビール、ワイン
刺身、秋刀魚の塩焼き、ほっけの開き
チーズ
ハム
レタス
枝豆
大根おろし

毒男仲間が飲みに来ました。
庭から
枝豆、レタス、大根を収穫
枝豆は今年最後、大根は初収穫。
一人\1500位のパーチーでした。
(゚д゚)ウマーなんだけど、料理の後始末とかは漏れの仕事なんだよねぇ
277Mr.名無しさん:03/09/14 22:16
>>276
酒無し?
(´・ω・`)ショボーン
278Mr.名無しさん:03/09/14 22:18
>>277
毒男仲間が飲みに来ました  
って言ってるから酒ありじゃん?

しかし庭枝豆食いて〜
279Mr.名無しさん:03/09/14 22:39
>>277-278
つーか、

>ビール、ワイン

と書いてあるわけだが。画像はないにしても。
280Mr.名無しさん:03/09/14 22:43
おまいら!もちつけ!
     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
281Mr.名無しさん:03/09/14 22:48

     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ ((
 (; ´Д`)∧_∧
 /  ⌒ノ(・∀・ ;)⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
282Mr.名無しさん:03/09/14 22:48

おまいら!
もちつけぇェェェっぇェェェェェッェぇぇっぇぇ!!!!
  ___   ガスッ
 |___ミ      ギビシッ
   .||  ヾ ミ 、      グシャッ
   ∩_∧/ヾヽ
   | ,| ゚∀゚). .|  |;,      ゲシッ
  / ⌒二⊃=|  |∵.
 .O   ノ %`ー‐'⊂⌒ヽ  ゴショッ
   ) ) ) )~ ̄ ̄()__   )
  ヽ,lヽ) (;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(

283Mr.名無しさん:03/09/14 23:42
>>266
漏れ、13年位前まで、福岡に住んでたが、秋刀魚の刺身何か売ってるの見たこと無かった。
それ以前に、生秋刀魚も無くて、塩秋刀魚しか売ってなかった。今は売ってるのか?
因みに、就職して関東に来てから初めて生秋刀魚の塩焼きを食いますた。脂にビクーリしたよ。
284Mr.名無しさん:03/09/14 23:55
>>266
あ、漏れ広島だよ。少なくとも俺は聞いたことなかったな。

>>283
やっぱ色々違うんだなあ。
285Mr.名無しさん:03/09/15 00:01
                  __
                   ハ___ ヽ
                 〈△ △ | 〉   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 曰~曰~|6)  <  1000はまだかの〜
                 |'六ー`.ハ、_   \ 
            /弓ロ巨/ /  `ヽ   \ 
           / .| |八 / /__ /  |   \_________
           |っト、 l. // n__,}=:、 |
           {.彡 V   ミ_|___||ノ
            `l. / 。 。     .|||
            | | 。 。     l||
            |__j_________l||
             |  |.       l ||
                l  |      | ||        ........:::::::::::
               |  l.     l. ||   .....:::::::::::::::::::::::::
             |  l     | ....:::::::::::::::::::::::::::::::::
                  |____,|______|::::::::::::::::::::::::::
               (______(______):::::::::
286Mr.名無しさん:03/09/15 00:02
サンマの刺身はアニサキスなんかを考えるとあまり食べたくない。
この前スーパーでサンマ寿司を買って食べたんだけど、かなり
勇気がいった。サンマだけじゃなく鯵の刺身とかも昔に比べたら
普通に売られているからなんらかの対策が出来たのかもしれない。
287Mr.名無しさん:03/09/15 00:13
秋刀魚の話題沸騰でアレなんだが・・・初豚の角煮成功!
288Mr.名無しさん:03/09/15 00:14
うp
289266:03/09/15 00:25
新宮だったかで秋刀魚の押し寿司は昔から売っているけれど、秋刀魚の刺身ってそう言えばここ数年かも・・・
290287:03/09/15 00:35
寝助けでもiCabでもうp出来ませんですた(泣
291Mr.名無しさん:03/09/15 01:36
まいたけとジャガイモのハヤシライスでつ。

http://kcdqhe.hp.infoseek.co.jp/img-box/img20030915013227.jpg
292Mr.名無しさん:03/09/15 01:38
鶏ササミなどを買ったとして、冷凍庫で保存すると
どのくらい日保ちするんですかね?
293Mr.名無しさん:03/09/15 01:38
>>291
ダイエットちう?
294Mr.名無しさん:03/09/15 01:40
>>291
でかっ。

半熟卵は、美味しそうで(・∀・)イイんだが、肉を入れないの?
見えないだけかもしれんが。
295291:03/09/15 01:43
あ、でかかったかw
単に肉が冷蔵庫に無かっただけですよ。あればタプーリ入れてた。
296Mr.名無しさん:03/09/15 02:12
>>292
【ホーム】冷凍保存のコツ 保存2週目【フリージング】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1051081225/
297Mr.名無しさん:03/09/15 02:21
>>296
ありが敦
298Mr.名無しさん:03/09/15 09:06
なんか、みんなスゴイもん作ってんな。
独り暮らしでこんなに手のこんだもの作ってるのか。
レベル高すぎだ。俺はチャーハンが精一杯だよ。
299Mr.名無しさん:03/09/15 09:10
>>298
チャーハソも凝ると奥が深いぞw
気をつけないとデブまっしぐら
300Mr.名無しさん:03/09/15 10:07
>>298
漏れなんて簡単なチャーハンも作れねーよ。
まあチャーハンあんま好きじゃないからいいんだけど。
301Mr.名無しさん:03/09/15 10:16
俺も一人暮らししてたが、ちょっと料理しようとすると
材料揃えるのに金かかるし、好き嫌い多いから余った材料は
うまく活用できずにアボーン。おまえら尊敬するよマジ。
302Mr.名無しさん:03/09/15 13:12
いまこのスレでも話題のサンマを漏れも買ってきた。
焼き魚は嫌いなので刺身にした。
魚を下ろすのなんて初めてだったから必死だったよ。
ちなみに味は(゚д゚)ウマーですた。
303Mr.名無しさん:03/09/15 13:20
鳥のささみ継続中。
ブロッコリーとルッコラのスパと冷奴。
腕立てふせでもするかな。。
http://kcdqhe.hp.infoseek.co.jp/img-box/img20030915131754.jpg
304Mr.名無しさん:03/09/15 16:29
>>303
スパうまそう…
豆腐とワインってあうんですか? 試してみようかな。
305Mr.名無しさん:03/09/15 17:00
>>303
真っ先にドムに目がいってしまう俺って…_| ̄|○
306Mr.名無しさん:03/09/15 17:19
>>305
3つそろってジェットストリームアタックやってればおもしろかったのにな
307Mr.名無しさん:03/09/15 18:33
逝くぞ!オルテガ、マッシュ!!
http://kcdqhe.hp.infoseek.co.jp/img-box/img20030915182616.jpg
308Mr.名無しさん:03/09/15 18:37
↑あの3連ドム女かと思った
309Mr.名無しさん:03/09/15 18:54
トリプラーだ!
310デコイチ:03/09/15 19:42
http://kcdqhe.hp.infoseek.co.jp/img-box/img20030915194027.jpg

ラタトュイユ?ウマー
野菜とりすぎました。
311ずごっく:03/09/15 19:50
野菜はいくら食べてもいいのさっ
312Mr.名無しさん:03/09/15 20:02
>>311
便が軟らかくなり過ぎるよ
313弥生:03/09/15 20:18
晩飯うp。
豚の角煮作った。
豚バラを固まりのまま煮て、箸で分割できるくらい柔らかくできたので、「角」じゃなくて形はきたないのだが、、、
http://kcdqhe.hp.infoseek.co.jp/img-box/img20030915201611.jpg
314Mr.名無しさん:03/09/15 20:25
味はうまいんだろうけどその見た目は・・・
315ずごっく:03/09/15 20:48
食っちまえば見た目なんかどうだっていいんだよ泣いたっていいんだよ

毒男ってやっぱガンダム好きなんだね
316Mr.名無しさん:03/09/15 21:23
>>315
> 泣いたっていいんだよ

この台詞に過剰反応して泣いてみたり。
317こう:03/09/15 22:07
晩酌

トマトとパプリカに塩コショウとオリーブオイルをかけただけです。

http://kcdqhe.hp.infoseek.co.jp/img-box/img20030915220717.jpg
318Mr.名無しさん:03/09/15 22:12
今日の弁当。ねたに詰まった時は塩鮭と玉子焼が定番になりつつある。あとはミニトマト。
http://kcdqhe.hp.infoseek.co.jp/img-box/img20030915220237.jpg

今日の晩飯。ハンバーグ、キムチ奴、胡瓜の浅漬け。
http://kcdqhe.hp.infoseek.co.jp/img-box/img20030915220300.jpg

>>313 うまそー。角煮は過去数度挑戦するも、赤身の部分がパサパサもしくはガチガチ
になって、マズーな結果となっております。また来週チャレンジするか。
319Mr.名無しさん:03/09/15 22:35
しかし、写真を見て思うのだが、
料理はいいとして、器は何とかならんのか・・・。
犬の食餌じゃないんだからさ・・。
320Mr.名無しさん:03/09/15 22:40
>319
お前はあまりに無礼 以後出入り禁止
321Mr.名無しさん:03/09/15 22:40
>>319
毒男らしくていいじゃねぇか。
322Mr.名無しさん:03/09/15 22:42
ご飯炊きました。
But!! 冷蔵庫におかずになるようなものが何もないことに気がつきますた。
・・・おにぎりにするしかないのか_| ̄|○
323Mr.名無しさん:03/09/15 22:43
ま、豪快奔放が毒男自炊の一つのウリな訳でw
324Mr.名無しさん:03/09/15 22:49
>>318
質問なんだけど、弁当って毎朝作って会社に持って行ってるの?
なんか、すごい。マメな毒男もいたもんだなぁ。
晩飯も品数多いし、おいしそう。
俺は一品しか作れない。
肉焼いても、隣にトマトを添えるなんて気は回らない。
なんか、みんな神だよ。
325318:03/09/15 22:52
>>319
漏れのことを言ってるのか?だったら、大きなお世話。
藻前の使っている食器をうP汁。
326318:03/09/15 22:55
>>324
そうです。弁当を作ってる時間は、朝飯の準備と並行してやってるので、
両方合わせて30分くらい。
一人暮らしが長いので、野菜は気をつけてとるようにしてます。
327Mr.名無しさん:03/09/15 22:57
すげー。自堕落な生活を送っている俺には無理だ。。。
328Mr.名無しさん:03/09/15 22:59
朝は起きてから15分以内には出てるからなぁ・・・
329Mr.名無しさん:03/09/15 22:59
最近非自炊派もイパーイ来るなw 漏まいらもコッチへ鯉!
330Mr.名無しさん:03/09/15 23:02
>>327
(人によるかとは思いますが)基本的には、趣味の領域、でも或る訳で。
331帝王切開 ◆ulbn2WATLE :03/09/15 23:17
いまご飯炊いてます。
上手く炊き上がると良いなあ。
332Mr.名無しさん:03/09/15 23:22
素朴なギモーン うp出来ないのは漏れだけ?
333帝王切開 ◆ulbn2WATLE :03/09/15 23:29
334Mr.名無しさん:03/09/15 23:32
>333
ウマソー でももうチョトかたづけろw
335Mr.名無しさん:03/09/15 23:37
毒男自炊の薦め(皆さんで適宜追加、修正をお願いします)

・献立考える、材料を選ぶ、作るのが楽しい
・好きな食材、好きな味付けで、好きな料理(゚д゚)ウマー
・上達すれば、結果として健康的な食生活、食費の倹約にもなります
・(自炊をしている女性限定ですが)共通の話題となり恋のキッカケに…
・女性へのアピールポイント、になる可能性も…
336Mr.名無しさん:03/09/15 23:39
>>333
相変わらずのお見事な芸風…w
コメも100スキで炊いたのかぃ?
337Mr.名無しさん:03/09/15 23:39
帝王切開たんはマジで肉食ですね、たしかにうまそーだけど
338こう:03/09/15 23:43
>>333
ウマそう。でも、もう少し野菜を食ったほうが・・
100スキ買いに100均に行ったけど売ってなかった。
特定のチェーン店で売ってるんですか?
339帝王切開 ◆ulbn2WATLE :03/09/15 23:43
>>336
そうだよ〜意外と早く炊けるね。
初めちょろちょろ中ぱっぱ赤子泣いたら中入れる。
焦げることもなく美味かったです。
>>337
にく!にく!!とりにく!!!
340Mr.名無しさん:03/09/15 23:45
>338
プチ情報 マチダ駄磯に100好きの大きめのがアルヨ
341帝王切開 ◆ulbn2WATLE :03/09/15 23:47
あ、上げてしまった、すまんこ
>>338
ダイソーでも店によってラインナップ違いますしね。
2軒まわって別々のタイプを仕入れました。(浅いの深いの)

野菜・・・玉ねぎ入れようかと思ったけど
肉焼き始めたら止まらなくなった・・・我慢とか、準備とか苦手です。
342こう:03/09/15 23:48
>>340
情報どうもです。
おれは大阪なんでマチダてどこが知らないんですが、
とりあえずダイソウ逝ってみます。
343弥生:03/09/15 23:48
>>340
俺もあそこで買った
344こう:03/09/15 23:51
>>341

とりあえずダイソウ何軒か回ってみます。

玉葱くらい準備しろよ(藁
345Mr.名無しさん:03/09/15 23:59
とはいえ、北陸であれば、美味しい野菜も豊富なのでは?と思うけどな
346弁当男:03/09/16 07:58
今日の弁当
鶏レバーを茹でて辛子マヨネーズで和えたやつ、ブロッコリー、ひじきの煮物、プチトマト

http://kcdqhe.hp.infoseek.co.jp/img-box/img20030916073659.jpg

サンマを2匹買ってきて、一匹は普通に焼いて食べてみた。
もう一匹は3枚+αにおろして冷凍保存。これで蒲焼きでも作ろう。

>>333
100スキで飯炊きとは恐れ入った。ところで何を蓋に?
347主婦:03/09/16 08:34
毎日弁当作ってる主婦です。スレ汚しスミマセン。ロム徹だったのですが感謝も込めて。
弁当男さん、ホントに男?イヤ、食が細そうなんで・・・
でも弁当があまりにウマそうなので実は盗んだりしてる。参考になります。
彩りがイイ!=栄養のバランスが取れてるって事だよね。
爪の垢煎じて逝ってくる。これからもうp楽しみにしてます。

348Mr.名無しさん:03/09/16 08:43
>>339
米と水の分量おしえてくださーい
349こう:03/09/16 13:58
350Mr.名無しさん:03/09/16 16:05
今日から夏休み。
で、こんな時間に昼飯。

http://kcdqhe.hp.infoseek.co.jp/img-box/img20030916160343.jpg

ナスと豚肉のカレー(ゆでたまご添え)
蕪とつるむらさきの味噌汁

ちょっと写真がぶれちゃった。
カレーの具が溶けちゃって(゚д゚)ウマー
351ホテル朝食男:03/09/16 16:39
>>349
弁当箱変わった・・・
と同時にプチトマトがグレードアップして普通のトマトになっとる

>>350
色といいトロミの感じといい、定食屋のカレーっぽくて美味そうだなぁ
352Mr.名無しさん:03/09/16 17:11
>>349
そういう安物っぽい(失礼)ソーセージって、
無性に食べたくなるときがある。
353Mr.名無しさん:03/09/16 17:12
>>313
がんばって角煮作ったけど、なんか全然おいしくない(´・ω・`)ショボーン
ままんの作ってくれたトロトロの角煮とはぜんぜん違う、
筋ばってて、全然味気ない。。。はぁ
354こう:03/09/16 17:15
>>351
弁当箱無くしてしまってタッパに詰め込みました。

>>352
コレ大好きなんですよ。
355Mr.名無しさん:03/09/16 17:43
お、シーサー久しぶり。カレー(゚д゚)ウマソー
356Mr.名無しさん:03/09/16 18:45
>353
うp出来なかった角煮椰子でつ・・・
酒入れた? 水から煮込んだ? どれぐらい時間かけた?
357Mr.名無しさん:03/09/16 19:03
一時期、このスレでも角煮が流行った覚えが。私はこの辺を参考にしました。
http://allabout.co.jp/gourmet/cookingabc/closeup/CU20020723a/
塩を多めに擦り付けて、暫く放置。
強火でしっかり焼いて、脂を落とし表面を固めてから煮込むと吉、かも知れません。

冬に作ったのを再録
http://kcdqhe.hp.infoseek.co.jp/img-box/img20030916185859.jpg
>>349
赤ウインナー良いよイイヨ!
>>357
うほっ☆
柔らかそうな豚の角煮!

血糖値に注意汁!
それにしても旨そう(;´Д`)
360Mr.名無しさん:03/09/16 19:42
晩飯うpします。

茄子・牛肉のトマトスパ、ほうれん草のスープ
http://kcdqhe.hp.infoseek.co.jp/img-box/img20030916193541.jpg

とろけるチーズが...なんとも良く合って( ゚д゚)ウマダヨウ
361Mr.名無しさん:03/09/16 19:50
>>360
ほうれん草のスープはどういう味付け?
362Mr.名無しさん:03/09/16 19:55
どうも俺は味噌汁以外のスープ系がちゃっちゃと何も考えずに作れないんだよな。
>>360
具がたっぷり!
イイヨイイヨ〜!!!!!
364360:03/09/16 20:09
>>361
鷹の爪(微量)・ニンジン・タマネギ・ニンニク・牛肉細切り・
赤ワイン(少量)をコンソメスープで煮る。
   ↓
クレージーソルト+砂糖(微量)で味付け
   ↓
冷凍カットほうれん草を入れて一煮立ち(゚д゚)ウマー

って感じです。

>>362
中華だし+ごま油(微量)+日本酒(少量)+塩でスープを作ると結構、何を
入れてもそれらしくなって簡単に(゚д゚)ウマーですよ。

365360:03/09/16 20:11
>>363
ありがd

茄子1本分で作ると大盛りになっちゃうんですよね。
腹いっぱいで満足(・∀・)
366Mr.名無しさん:03/09/16 20:40
秋刀魚(゚∀゚)ウマー
最近は毎日スーパーで2匹づつ買ってきて塩焼きにして食ってる
ここ何年かで一番幸せな日々かも・・・
367Mr.名無しさん:03/09/16 20:45
鶏唐揚げと野菜揚げを作りますた ウマー
368Mr.名無しさん:03/09/16 21:07
てんぷらなべの中に下呂したらカキアゲができるって本当か??
369Mr.名無しさん:03/09/16 21:13
フレディーが出来まつ
370帝王切開 ◆ulbn2WATLE :03/09/16 21:16
>>344
>ダイソーめぐり
健闘を祈る!
玉ねぎの横にあったにんじんが逝ってたので使うのが怖いです。
>>345
とり立てて何か有名な野菜とかはないですね〜
一応加賀野菜としてのブランドはあるみたいですけど。
それよりも魚が旨いのよ。あんまり私は食べてないけどね。高いし・・・。
>>346
蓋はアルミの鍋蓋でOKでした。でも重石載せて木の蓋をしたほうがいいのかなあ?
>>348
深い方の100スキで米半カップ、水は半カップ強。
といで30分くらい放置、蓋をして中火で3分、沸騰の気配がしたら弱火で5分くらい。
ピチピチという音がしてきたら炊き上がり。最後10秒ほど強火にして火を消す。
で、10分蒸らして出来上がり。
これでちょうどご飯一膳分くらい炊けた。ちょっと物足りない・・・

今日は4分の3カップで挑戦します。
371こう:03/09/16 22:48
晩御飯うp

リングイーネのトマトソース。具はエリンギ、パプリカ、ホタテです。
コーンはボイルしただけです。

http://kcdqhe.hp.infoseek.co.jp/img-box/img20030916224728.jpg

>>370
週末にでもダイソウめぐり逝ってきます。
その玉葱はもうダメでは・・
372帝王切開 ◆ulbn2WATLE :03/09/16 23:24
あっ!!!


漏れ・・・無洗米・・・といでた・・・


久しぶりに炊いたんで無洗米なこと・・・忘れてたよ・・・嗚呼
373Mr.名無しさん:03/09/16 23:26
まぁ既に研いである米をもう一度研いだからといって、支障はないかと
374Mr.名無しさん:03/09/16 23:35
僕は逃げないでしっかり彼女作ったよ。
君たちの半分くらいしか生きてない子供でも彼女の一人でも作れるのに。
なんで君たちには作れないの?逃げてるからでしょ。
君たちは恋愛のみならず、勉強や仕事でも逃げてばっかりでまともに働いたことないんじゃないの?
375  :03/09/16 23:42

なんだちみは?
376Mr.名無しさん:03/09/16 23:46
>>375
なんだチミはってか?
そうです、私は変なおじさんです。
♪変なおじさん、変なおじさん〜
377Mr.名無しさん:03/09/16 23:47
誤爆だろ。
文に脈絡がなさすぎるから。
378帝王切開 ◆ulbn2WATLE :03/09/17 00:25
炭水化物定食
http://kcdqhe.hp.infoseek.co.jp/img-box/img20030917001856.jpg
焼きそばやお好み焼きはおかずにならないと関東では言われておるそうですが
ホンマデスカ?

100スキ深型での炊飯は4分の3カップが限界と判明。ここまでならちゃんと炊けます。
379Mr.名無しさん:03/09/17 00:31
>おかずにならないと
ならねーよw
試合前のボクサーのメシか?これは。一応、玉ねぎらしきものが、入っているっぽいが…
380Mr.名無しさん:03/09/17 00:35
>>378
醤油の上、ワラタ。

俺もよくやる(炊飯器の上で)
381庭野菜:03/09/17 00:46
>>378
関西の人ではないけど、若い頃はお好み焼きをおかずにご飯食ってた。
今は食が細くなって物理的に食えないけど。

晩飯
http://kcdqhe.hp.infoseek.co.jp/img-box/img20030917003724.jpg
ご飯+納豆
キャベツの浅漬け
味噌汁

社内がダイエットブームで、体脂肪計が投入されました。
漏れも計ってみたんだが、隠れ肥満とか出やがったヽ(`д´)ノ
昼飯にトンカツや天ぷら等の激しいもの食ってるせいかね?
夜はかなり質素にまとめてるのにな。
382帝王切開 ◆ulbn2WATLE :03/09/17 00:47
>>379
マジ?美味しいのに?ソースとおこめのハーモニーがタマラン!
玉ねぎね〜よく分かりましたね。小一個入ってます。
わんこは食えません。

>>371
今のところ大丈夫みたい。>たまねぎ
383Mr.名無しさん:03/09/17 00:52
>>378
やきそばは、おかずじゃありませんヽ(`Д´)ノキッパリ
社食の焼きそば&おにぎり弁当は、蛇蝎のごとく忌み嫌われております。

それにしても100スキで米炊けるんだなぁ。驚き。
今度やってみる。

>>381
大盛り御飯がいけないのかとw
384Mr.名無しさん:03/09/17 00:55
庭野菜はなぁ…献立はいつもヘルスィ何だけど、やはり量がw
385Mr.名無しさん:03/09/17 00:57
>379-383
関東人めw 

 も ち ろ ん お か ず に な り ま す!
386こう:03/09/17 01:00
>>378
あいかわらずすごい食欲でw

>>381
純和風でいい感じですな。

おれは大阪人だがヤキソバは普通におかずとして食べます。
もちろんお好み焼きも立派なおかずです。
387Mr.名無しさん:03/09/17 01:33
>>386
100スキ、関西だとアルプラザにテナントで入っているダイソーにありがち。
漏れも東京でなかなか見つけられなかったんだけど、
実家に帰った時にアルプラでそっこー見つかりました。
ちょっと京都〜滋賀寄りっていう欠点はあるけど。
388帝王切開 ◆ulbn2WATLE :03/09/17 01:38
>>380
テーマはバニングワゴン・エビテールです
>>381
私もきつくなってきました、27歳です。
ちなみに耐死亡率29.5%、肥満判定喰らいました。
今日風邪で医者行ったら風邪はさておき痩せろと言われたよ・・・
>>383
でも〜そのメニューを作った人は・・・。
100スキでご飯炊くとね〜キャンプ行きたくなるね。いい味。
誰か土鍋でご飯のレシピ教えて。
>>385
禿同
389Mr.名無しさん:03/09/17 02:08
>>388
> 誰か土鍋でご飯のレシピ教えて。

それを知らないのに100スキでご飯炊いたの?
チャレンジャーだなw
基本的に上で藻前様が書いてた分量・火加減でオケでつよ。
390Mr.名無しさん:03/09/17 02:22
391Mr.名無しさん:03/09/17 05:05
>>こう氏

100スキ買うならついでに「ささら」も買うと吉ですよ。
ただ100スキはあっても「ささら」がない店もあるので、
100スキ深型・100スキ浅型・「ささら」と
別々に意識しながら探すのがベターです。
あと漏れは深型・浅型それぞれ2つずつ使って、
数種類の料理をそれぞれ下ごしらえしてオーブンにぶち込んで
同時調理、なんてこともやってます。
人が集まる時なんかにけっこう便利。
片方を蓋代わりに使うなんてこともできますしw

ここ参考にしました。
http://www.eastvalleys.com/100suki/
392弁当男:03/09/17 08:02
今日の弁当
しそご飯、マーボーナス、ブロッコリー、プチトマト
http://kcdqhe.hp.infoseek.co.jp/img-box/img20030917075006.jpg

だいぶ手際よく作れるようになってきた。茄子の素揚げはやってないけど。
(というか出来ない)

>>370
玉ねぎは丈夫そうで逝く時はあっけなく逝くからなあ。
昨晩カレー作ろうとチェックしたら2個お亡くなりになてますた。
393こう:03/09/17 08:41
今日の弁当
http://kcdqhe.hp.infoseek.co.jp/img-box/img20030917084104.jpg

>>391
詳しい説明どうもです。ささらも購入します。
100スキは蓋としても使えるんですね。
そのページすごく参考になります。

394Mr.名無しさん:03/09/17 08:50
>>393
ほんとそのソーセージが好きなんだなw

漏れは幼稚園時代に友達の弁当のそのソーセージが羨ましくて
「あのオレンジの僕も食べたいー」って言ったら、母曰く、
「あれはね〜、肉屋さんの裏の方には悪くて恐いおじさんがいて、
 その人が作ったやつだからダメ」って…。
ママン、その教え方は正しいのか?結構トラウマになったよw

大人になった今では、自己責任で自由に試せるからいいか。
大人って楽しい〜。毒男も楽しい〜w
395ホテル朝食男:03/09/17 08:50
いつも玉子焼ききれいに焼けてるなぁ
俺、ダイソーの玉子焼き器使ってるけど、
どんなに油敷いても焦げついて汚くなる
やっぱ1000円くらいのをちゃんとかわんと駄目なんかな。。。
醤油と砂糖入れなくても焦げる
ポーチドエッグも飽きたしテフロンとかエンボス加工の買おうかな。。。
396Mr.名無しさん:03/09/17 09:25
夏休みなのに、急遽呼び出されたよヽ(`Д´)ノウワァン
ということで、やけっぱちで弁当作りました。

http://kcdqhe.hp.infoseek.co.jp/img-box/img20030917092014.jpg

ウインナー
インゲンとナスを炒めたやつ
昨夜の残りの焼きそば
ポテトグラタン(冷食)

>弁当男さん
相変わらず色合いがよくて美味そう。

>こうさん
卵焼き(゚д゚)ウマソウ
ウインナーもいい色
なんか公園にでも行ってワシワシ食いたくなるような弁当だ。
東京はすっかり秋風吹いてます。いい季節だね。

>帝切さん
食いすぎw
でも、一緒に食事したら楽しそうだ。
397Mr.名無しさん:03/09/17 11:19
ここ見てるとすんごい励まされるよ
毒男ライフにこんな楽しみ方があったとは。
俺もチャレンジすっかな
綺麗な料理もうらやましいけど
豪快で爽快なのも見せてくれ!

>>396
器と料理の彩りがきれい
福神漬けとかあるけど甘党?
398Mr.名無しさん:03/09/17 12:46
>>396
ウインナーの肉感が(* ´D`*) 
その左下の丸まってるのはなんだ?
399こう:03/09/17 12:49
>>394
実はこのソーセージ1キロの業務用のやつなんですよ。
悪くて恐いおじさん((((゜Д゜)))ガクガクブルブル

>>395
俺もダイソウの玉子焼き器で焼いてますよ。

>>396
ありがとうございます。
残念ながらおっさんばっかりの事務所で食べました。
400ホテル朝食男:03/09/17 15:59
う、腕の差、か・・・('A`) 
401Mr.名無しさん:03/09/17 20:10
最近結婚したんですが嫁にこのスレ読ませようと思っています。スレ違いサゲ。
402Mr.名無しさん:03/09/17 21:17
403Mr.名無しさん:03/09/17 21:42
>>402
手抜きってことないよ。うまそうじゃん。
純和食(*゚ー゚)イイ
40484Kg:03/09/17 22:03
みんな栄養バランスにも気をつけような。
405396:03/09/17 22:39
>>402
手抜きじゃないぞ。(゚д゚)ウマソウ。
秋刀魚って上手に焼くのが案外難しい。

>>397
福神漬けは、先日カレーを作ったときに、突然食べたくなって
買ったものが余っているので消費するため入れました。
なかなか無くならないんだよなー。

>>398
左下に丸まってるのは、ポテトグラタン(冷食)です。
ポテトがカップになって、そこにグラタンが詰まってるってやつ。
隙間埋めになかなか重宝します。味もなかなか。
406Mr.名無しさん:03/09/17 23:34
.
407Mr.名無しさん:03/09/18 00:25
こ、これが唐揚げというやつか・・・!
408Mr.名無しさん:03/09/18 01:03
>>407 チョットワロタ

今日の晩飯。ハンバーグ、にんにくの芽と玉葱の炒め物、トマト。
ついさっき食い終わった。疲れた。

http://kcdqhe.hp.infoseek.co.jp/img-box/img20030918005656.jpg

>>395
玉子焼は弱火で焦らずに焼くとうまく焼けます。チョット焦げたら、次の一巻きでカバー。
最初だけ玉子を多めにいれて、その分を巻き終えたら、あとは一回に巻く厚さを薄め
に(注ぎ込む玉子の量を少なめに)すれば見た目も綺麗になります。
409Mr.名無しさん:03/09/18 01:12
ウチは父子家庭で小学校の頃の行事でお弁当が必要な時はいつも父親がお弁当を作ってくれた。
父は証券会社勤務だったんで出社が早く私が起きると台所のテーブルの上にお弁当が置いてあった。
2年生くらいの時かな、遠足の日の朝、中身が気になってお弁当を置けてしまった。
3色のおにぎりとウィンナー卵焼きが入っていた。
あんまり美味しそうだったんでおにぎりを一個だけ食べようとしたら手が滑ってお弁当の中身を、全部床にぶちまけてしまった。
泣きながら父の会社に電話したが、父はまだ会社に着いてなかったけど、電話にでた女の人が事態を察してくれて
「お嬢ちゃんどうしたの?」と聞いてくれた。「お弁当駄目にしちゃった」と私。

床に落ちたお弁当を拾って適当に詰めて学校へ行った、でもこんなお弁当は食べられない。
楽しい遠足のはずがもの凄くブルーな気持ちになってしまった。
で遠足。目的地の駅に着いたら、スーツ姿の父が立っていた。
驚いた私は先生の声を無視し列を乱して父に駆け寄った。
「はいお弁当」と父は私にちょっと大きめのお弁当を渡してくれた。「じゃあお父さん仕事だから」と去っていく父。

お昼になってお弁当をあけると朝見たお弁当と同じ中身だった、
3色おにぎりは子供の私にはちょっと大きいサイズだったけど。
410Mr.名無しさん:03/09/18 01:16
>>409
コピペだろうけど…コピペかも知れないけど…・゚・(ノД`)・゚・。ウワーン
411396:03/09/18 01:28
>>409
コピペでもいい。いい話だ。。・゚・(つД`)・゚・。。
412Mr.名無しさん:03/09/18 01:31
三色おにぎりか・・・
たらこ、ごま、しそ?
413Mr.名無しさん:03/09/18 04:15
>409
ソンナ男ニ ワタシハナリタイ ・゚・(ノД`)・゚・。
414Mr.名無しさん:03/09/18 04:34
おにぎりの最強の具って何?
漏れはママンお手製、

おかか(醤油)+チーズ
鮭+チーズ
415Mr.名無しさん:03/09/18 04:40
>>414
うーーーん…お手製の、胡麻油塗って焙った海苔+塩、かなぁ?
416Mr.名無しさん:03/09/18 05:00
>>412
渋い三色だなw
417Mr.名無しさん:03/09/18 05:14
>>413
たしか、このあと交通事故にあうっておちだったような(汗
418Mr.名無しさん:03/09/18 07:38
アクセス規制解除キタ━━━━━━ ('A`)━━━━━━…

おはようございます。お久しぶりです。規制でカキコできなかった夕食。
http://kcdqhe.hp.infoseek.co.jp/img-box/img20030918072505.jpg
ひじきと油揚げの煮物、豚肉生姜味噌焼き、きんぴらごぼう。
お味噌汁は大根と油揚げです。

しばらく忙しくて外食続けてましたが、金がどんどん無くなった ('A`)
やっぱり自炊ですよね( ̄ー ̄)ニヤリ 
419弁当男:03/09/18 07:55
今日の弁当
おかか&とろろ昆布ご飯、鶏皮と野菜炒め、ひじきの煮物、プチトマト
http://kcdqhe.hp.infoseek.co.jp/img-box/img20030918074548.jpg

おかかご飯は>>414 をヒントにしますた。

>>396
どもども。やけっぱちで作ったにもかかわらずウマソーな弁当ですなあ。

>>413
そのオチはネタだろ?頼むからネタだと言ってくれ・・。
420Mr.名無しさん:03/09/18 09:03
今日の朝飯。鯵の開き、野菜炒め(夕べの残り)、豆腐とワカメの味噌汁、海苔。

http://kcdqhe.hp.infoseek.co.jp/img-box/img20030918085824.jpg

昨日、帰宅途中で通勤の足がぶっ壊れたので、道端に放置してきますた。
今日、会社を休んでレンタカーで引き取りに行ってきます(´・ω・`)。

>>419 弁当男タソ
相変わらず見事な。ひじきの煮物は自作でつか?
421Mr.名無しさん:03/09/18 09:26
今日も出勤だよヽ(`Д´)ノウワァァァン
漏れの夏休みはいったいどこへ・・・l|li_| ̄|○il|li
ってことで、今日もやけっぱちで弁当作りました。

http://kcdqhe.hp.infoseek.co.jp/img-box/img20030918091940.jpg

鶏の照り焼き
インゲンのおかかマヨネーズ和え
焼きビーフン(冷食)
ポテトグラタン(冷食)
プチトマト(ベランダ菜園で採れたもの)
小魚ふりかけ

>>418
規制解除おめ!ヽ(´▽`)ノ
味噌汁がすっげー美味そう。食いてー。

>>弁当男さん
ヘルシーな弁当ですなあ。
ひじきの色合いが綺麗ですね。具は何を入れてます?

>>420
鯵の開き、こんがり焼けててうまそー。
この食器はどこかで見たような気が・・・

最強のおにぎりの具は何かなあ・・・。
鮭かなあ。
でも、どんな具よりも最強な具が、空気が綺麗なところで動き回った後に食うって
ことのような気がする。川があったりすると最強。うう、行きてー・・・
422Mr.名無しさん:03/09/18 11:51
毒男弁当が流行っているなぁ…皆すげー(゚д゚)ウマソー。
そろそろ昼だし、あれをワシワシかっ込む訳かぁ…
423Mr.名無しさん:03/09/18 11:58
>>408
え〜っ 卵焼きは強火で卵液を混ぜながら泡をつぶしながら火を通して
さっさと巻き込んでいかないとふわふわ(゚д゚)ウマーなのはできないよ。
こう氏のも固そうじゃん。空気が巻き込まれてない感じ。
卵もよく混ざってないし。
424Mr.名無しさん:03/09/18 12:02
>>421
♀は出入り禁止だぞ。
ローカルルール嫁
425Mr.名無しさん:03/09/18 12:16
既出な話かもしれないけど、わかる人いたら教えてちょうだい。

カルボナーラの玉子、熱が通り過ぎてうまくいきません。
最後に和える時にフライパンでやったら駄目なの?
一応火は止めてフキンにちょっとおいてからやったけど駄目ですた・・・
426Mr.名無しさん:03/09/18 12:20
>>425
やったけどムズーであきらめた・・・
本買ってみようかな
427Mr.名無しさん:03/09/18 12:32
私も、その昔かなり失敗して悩みました>カルボナーラ
予めパスタを和える遥か前に、ベーコンを炒めておき、フライパンを冷ましておく
卵は全卵でチーズのみ加える(生クリームは入れない)(ま、この辺は好みですけど)
和える時は、パスタの余熱+極弱火で手早く
ってカンジで上手くいく様になりました。ご参考までに。

以前どなたかの書き込みで、フライパンを使わず、別途ボウル等で和えるといった
技法も紹介されていた覚えがあります。
428Mr.名無しさん:03/09/18 12:42
俺はフライパンの方にカルボ汁を入れるんじゃなくてボール等に作ったカルボ汁の中にパスタを入れる
方法を使っていたが。
429ホテル朝食男:03/09/18 13:10
火は止めるけど布巾で冷ましたりしないでも固まったことないなぁ
ちなみに全卵派で冷蔵個から出してすぐに溶いて投入。鉄フライパン使用。
卵投入する前の段階でのクリームが少ないから
フライパンに直にあたって熱が通りやすいとか・・・
430425:03/09/18 13:29
ちなみに生クリームと玉子、チーズは
あらかじめ混ぜて溶いてから使用してました。

個人的にはボールを使うやり方が向いてそうです。
諸意見ありがとうございました。
431Mr.名無しさん:03/09/18 18:07
SM板でコウ氏ハケーーーン!! 禿藁!!
432Mr.名無しさん:03/09/18 18:39
>>431
マジかよw
リンクプリーズ
433こう:03/09/18 19:01
>>431
SM板には行ったことないです。
434Mr.名無しさん:03/09/18 19:20
>>432
smホテル アルファインでのプレイは?
http://pink.bbspink.com/sm/kako/1000/10002/1000280418.html
【SM】アルファインでのプレイは?2【ホテル】
http://pink.bbspink.com/test/read.cgi/sm/1042437158/

ここには自分で逝ったSMホテルの部屋の画像も提供しているらしいw
http://ukihashi.masterweb.ne.jp/_smroom/alp305f0.html
435Mr.名無しさん:03/09/18 19:23
>431
コラコラw むやみに人のプライバスィーに触れるでない
436Mr.名無しさん:03/09/18 19:42
>>431
コウ氏がどんな趣味だっていいじゃないか。
キモいけど
437Mr.名無しさん:03/09/18 19:46
ってゆーか、「こう」って名前だけで?
下らな過ぎ・・・・・。
438Mr.名無しさん:03/09/18 19:51
切っただけとか,焼いたり,炒めたりするだけで
なんか最近手抜きばかりだなぁ・・・
料理と呼べない代物ばかりだわ

焼きそば&野菜
http://kcdqhe.hp.infoseek.co.jp/img-box/img20030918194501.jpg
439こう:03/09/18 20:10
>>434
スレ見たけどすごいな。こんなことする人がリアルにいるんだな
でもそのホテル東京ですよ。おれは大阪人なんで。
440Mr.名無しさん:03/09/18 20:24
>>438
目玉焼きがイイ!
おっきめの具もイイ!
サラダもイイ!
441Mr.名無しさん:03/09/18 20:26
熱い飯が炊けたぜ
釜にボンカレーとホッケをぶち込んで喰ってる
うめー
442Mr.名無しさん:03/09/18 20:28
釜男タソキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!
久しぶり!
443Mr.名無しさん:03/09/18 20:41
>>442
どこどこ?
444Mr.名無しさん:03/09/18 20:58
>>434
げっっっ うちのすぐ近くだ・・・
SMで有名なラブホとは聞いてたけど、内装すげーな・・・
そこに通うカプールの人間観察してみよう
445Mr.名無しさん:03/09/18 21:07
今日の晩酌。鶏ハムとトマトスライスオリーブオイル掛け。
昼飯を食いすぎたので、夜の食事はこれだけ。

http://kcdqhe.hp.infoseek.co.jp/img-box/img20030918210126.jpg

>>423
自分の場合はこうやって作ってます。玉子焼は、結構締まった感じの方が好みで
自分のやり方だと自分にとっては美味しく出来ますです。

>>421
お疲れ様です。食器はダイソー物です。
ついでにおにぎりの具について。個人的には美味しい大粒の梅干丸ごと一つという
のが最強。
446408:03/09/18 21:11
↑名前入れ忘れた。445=408でつ。

>>438
見た目よく、すごく美味そうなんですが。立派な料理かと。
447Mr.名無しさん:03/09/18 21:15
>445
あっ鶏ハムだ! うまそうだね
漏れも近々チャレンジしてみます。ツイツイ照焼きばっかになってしまうw
448Mr.名無しさん:03/09/18 21:16
100スキゲットした━(゚∀゚)━!!!!
苦節2週間、探した甲斐があったよぉ(;´д⊂)
可愛がって育てよう・・・。
449Mr.名無しさん:03/09/18 21:21
ゲトおめっ! さぁー作りまくれw
450Mr.名無しさん:03/09/18 21:27
>>444
いいとこに住んでるな。
451Mr.名無しさん:03/09/18 21:30
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.casinoglamour.com/~14ts/japanese/

452Mr.名無しさん:03/09/18 22:36
>>451
初めて本物みた… 感動すら覚える。


踏まないけど ('A`)
453Mr.名無しさん:03/09/18 22:54
1.鶏胸肉を熱したフライパンで両面をしっかり焼く
2.火を弱火にして中まで火が通るようにじっくり焼く
3.焼けた鶏胸肉を皿に取り出し、大根おろしをたっぷりかける
4.すりおろしショウガを添え、醤油をしゅっとかける
5.食す

( ゚д゚)ウマー
454Mr.名無しさん:03/09/18 22:56
さんま食べたんだけどさ、ワタってどうしてる?
俺は食べないんだけど。
455Mr.名無しさん:03/09/18 22:58
>>454
漏れは食う。
苦くて(゚д゚)ウマー
456Mr.名無しさん:03/09/18 23:02
45783Kg:03/09/19 00:15
http://kcdqhe.hp.infoseek.co.jp/img-box/img20030919001056.jpg

マグロのトマトソース煮とペンネアラビアータ
・・・・今回はいろいろと分量を間違ったようだ・・・(;´Д`)
458Mr.名無しさん:03/09/19 02:00
ぁゃιぃDVD-videoが・・・

つーか普通に美味そうなんだが量が多かったのか少なかったのかその写真ではよく分からんw
それともトマトソースの分配を間違えてペンネのタレがすくねー!ってこと?
459Mr.名無しさん:03/09/19 02:56
ここ見て土鍋で飯炊いてみた。やればできるもんだな。

オコゲ(゚д゚)ウマー

460弁当男:03/09/19 08:06
今日の弁当
秋刀魚蒲焼き丼、茹で鶏レバー、ブロッコリー、カボチャ、プチトマト
右半分はやっつけ仕事感がただよってますな。
http://kcdqhe.hp.infoseek.co.jp/img-box/img20030919075832.jpg

>>420, 421
もちろん自作。
中身は油揚げの細切りとニンジン、大豆だから一般的な組み合わせかと。
461こう:03/09/19 08:36
弁当うp

http://kcdqhe.hp.infoseek.co.jp/img-box/img20030919083408.jpg

卵焼きは423氏のアドバイスのもと作ってみました。
でも、ダイソウのフライパンだと薄くてひっつきやすいです。
ちなみに昨日の夜分厚いフライパンを使って同じ要領で
オムライス作った時は上手くできました。

腕なのか道具なのか・・
462Mr.名無しさん:03/09/19 08:58
>>460,461 (・∀・) イイ ヨー
ベントメンのは栄養のバランスもよさそうだ
463Mr.名無しさん:03/09/19 09:16
>>461
おぉぉぉぉ〜〜〜っっっ!!
卵焼きが進化してるぞ!
テフロンなら強火でもいいけど、中強火くらいがいいかもな。
うまそーっ
464Mr.名無しさん:03/09/19 09:32
>>461
うんうん、イイヨイイヨー(・∀・)
465Mr.名無しさん:03/09/19 09:43
>>460
トッピングみてーなつぶつぶうまそーだな。
>>461
ひっつく
って461は関西方面か?
466Mr.名無しさん:03/09/19 09:45
>>465
七味という言葉をご存知で?
467Mr.名無しさん:03/09/19 09:47
「ひ」と「し」じゃなく、「くっつく」と「ひっつく」では?
468ホテル朝食男:03/09/19 10:24
俺も今朝は玉子焼き入れたよ!
ダイソーのは「弱火で調理」ってシールが貼ってあるよねw
とりあえず卵を混ぜる時点で少量の油入れて混ぜて、
フライパンに敷く油の量多くしたらほとんどくっつかなかった
でも油多すぎだぁ

焼いてるときに玉子を混ぜるときはフライパンの底まで
さえ箸を突き立てて混ぜるんじゃなしに
底を崩さぬよう上澄みだけを混ぜるとか聞いたことある
気にせず混ぜてるけど
469Mr.名無しさん:03/09/19 11:24
>>468
さえ箸って・・・w
470Mr.名無しさん:03/09/19 13:45
>>469
菜箸という言葉を知らないのだろうか・・・(呆
471Mr.名無しさん:03/09/19 14:12
>>469は読み方をつっこんでるんだろうが・・・
>>470は脊髄反射でかっこ悪い

くだらない煽りはそのくらいにしてマターリいこうよ
472Mr.名無しさん:03/09/19 14:18
>>471
頭悪っ (プ
473Mr.名無しさん:03/09/19 15:06
ここはマターリ進めるスレだから
474Mr.名無しさん:03/09/19 15:12
>>471
自分が脊髄反射なんでは?(・∀・)ニヤニヤ
475ホテル朝食男:03/09/19 16:21
あ、さいばしが正解?
俺ずっとさえばしだと思ってた(苦笑
勉強になりますた

最近うpしてないので今晩はうpできるようがんがります
(毎日自炊はしてます!
476Mr.名無しさん:03/09/19 17:43
>>ホテル氏 (・∀・) ドンマイ !!
うpよろ!
477Mr.名無しさん:03/09/19 17:45
オクラ湯通ししておかかとあえて(゚д゚)ウマー
の予定が生煮え(´・ω・`)まずー
478Mr.名無しさん:03/09/19 18:08
オクラなんぞ殆ど生状態でも構わず喰っちゃってるけどなw
刻んで納豆に混ぜるときはそもそも茹でもしないし。
479ずごっく:03/09/19 18:35
納豆とナメタケと大根おろしを混ぜてごはんにドバッ
おかずにウインナを4本焼いた
うまかった
480Mr.名無しさん:03/09/19 18:41
さんま焼くっス(・∀・)
網やグリルだと洗うのがマンドクサイのでフライパンで焼くっスよ


481Mr.名無しさん:03/09/19 19:01
今日の晩御飯
 ○ サーモンの刺身
 ○ 酢れんこん
 ○ チンゲン采としめじの中華スープ
 ○ 豚肉の生姜焼き
482Mr.名無しさん:03/09/19 19:09
http://kcdqhe.hp.infoseek.co.jp/img-box/img20030919190648.jpg

今日の晩飯

牛肉ともやしの炊き込みご飯
寄せ鍋(鮭&手羽,野菜盛りだくさん)
生野菜(トマト&きゅうり)

炊き込みご飯が味薄くてやや失敗・・・
483Mr.名無しさん:03/09/19 19:13
>>482
すごい、おいしそう!
寄せ鍋余れば、明日は雑炊ですねっ!
484480:03/09/19 19:14
さんま焼けたっス(・∀・)
見かけは、アレな感じっスが、美味そうな匂いっス

でも、米の水の分量が少なかったっス
ネタじゃないっス・゚・(ノД`)・゚・

水を足してもう一度、「早炊」モードで炊き直ししてるっス
旨くできるか不安っスよ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

485Mr.名無しさん:03/09/19 19:22
>>480
完成したならうp宜しく
486480:03/09/19 20:00
さんま( ゚д゚)ウマー
白飯・゚・(ノД`)・゚・エグエグ

うpする気力が.....

(´・ω・`)

(´・ω:;.:...

(´:;....::;.:. :::;.. .....
487ホテル朝食男:03/09/19 20:39
http://kcdqhe.hp.infoseek.co.jp/img-box/img20030919203550.jpg
ピーマンと舞茸のペペロンチーノ、ポテトオニオンヨーグルトサラダ
ペペが茶色っぽくなったのは舞茸からでた色か葫が焦げたのか
カメラまだ買ってません・・・欲しいけど一歩が踏み出せない
488ずごっく:03/09/19 20:46
レトロなリモーコンだね
パスタもサラダもうまそう!
カメラがもっといいのだったら(ry
489帝王切開 ◆ulbn2WATLE :03/09/19 20:58
>>487
漏れも新しいのが欲しい・・・
今は富士のファインピクス500使ってるんだけど
電池ボックスの蓋の爪が折れてガムテープで
止めているのが情けなくなってきた。
もう4年くらい使ってるからしょうがないのかなあ・・・。
買ったときはけっこうしたのに・・・
そういう重要な部分はプラスチック止めて欲しい。。。・

今日はチキンラーメン卵落としでした。(金がない・・・)
490Mr.名無しさん:03/09/19 21:25
サーモンの刺身はやめとけ
491Mr.名無しさん:03/09/19 21:40
>>487
(;´Д`) うちのと同じCATVのリモコン・・・
492こう:03/09/19 21:43
晩御飯うp

オムライス、鶏の香草焼。

http://kcdqhe.hp.infoseek.co.jp/img-box/img20030919214140.jpg
493ホテル朝食男:03/09/19 22:16
>>488
>>491参照、CATVのリモコンっすw

>>489
俺のなんか50万画素くらいのやつっす(泣笑
外出するときも持っていく気にすらならないw

>>492
なんかデザインセンスの光るオムライスって感じがする
オムライスのソースいつも単なるケチャップじゃなさそうで美味そう
そのソースカットトマトから自作?
494Mr.名無しさん:03/09/19 22:24
>>489
FinPix500かよ!俺が最初に買ったデジカメだ、、
当時としてはメガピクセル機で60000万円はすごく安かったのに。
俺も電池のふたのツメを折って保証で修理したよ。
新しいデジカメ買えば?電池の保ちの良さに感激するぞ。
495こう:03/09/19 22:26
>>493
カットトマトの缶詰を使ってソースをつくりました。
二日連続でオムライス食ってます。
496ホテル朝食男:03/09/19 22:36
>>495
すごい。俺も今度やってみようかな。でも一人暮らしでトマト缶開けると
それから二、三日トマト料理が続いたりしませんか?w
一日の食事で続くと飽きるし、だいたい400gの缶で一回に1/4くらい、
トマトソースグラタンとかでも半分くらいしか使えないし
今週は開けないつもり・・・でも茄子買っちゃうと開けてしまうんだよなぁ。。。

なんか腹減ってきたので寝よっと(w
497Mr.名無しさん:03/09/19 22:43
>>494
6億かよ・・・
498Mr.名無しさん:03/09/19 22:52
全くの手抜きですが、夕食
この間作った炊き込みご飯の残り、納豆、卵、なんばんみそ、インスタント味噌汁
http://kcdqhe.hp.infoseek.co.jp/img-box/img20030919224800.jpg

私はトマト缶は一度開けたら、トマトソースなりミートソースを作って小分け
して冷凍保存してます。

あ、ちなみにデジカメはCanonのIXYDigital200です。
499Mr.名無しさん:03/09/19 22:55
ぐおああああああああ
湯が
湯が沸いたのに
お茶っ葉が切れてたあああああ

(;´Д`) 白湯呑むかー
500Mr.名無しさん:03/09/19 23:01
ココア飲めよ。

さもなくば砂糖湯。シンプルだがあったまるね。
501Mr.名無しさん:03/09/19 23:05
うちのデジカメは三菱のD505i(w
502Mr.名無しさん:03/09/19 23:06
オレンジジュースウマー
503Mr.名無しさん:03/09/19 23:36
>>483
今日のうちにすでに雑炊になってしまいました
焼酎ロックの肴としてハフハフしながら食ってます

http://kcdqhe.hp.infoseek.co.jp/img-box/img20030919233343.jpg
504Mr.名無しさん:03/09/20 00:30
今日の晩飯。豚腿肉のニンニク醤油風味ソテー、ピーマンと玉葱の野菜炒め、トマトスライス。

http://kcdqhe.hp.infoseek.co.jp/img-box/img20030920002158.jpg

>>460 素晴らしい。ひじきは作るのが面倒で、ついついスーパーの惣菜を買ってしまう。
>>461 彩りがイイ!! じつにうまそう。
505Mr.名無しさん:03/09/20 00:32
>504
漏れコのみなめにゅー ウマソウ!
506デジ亀スレのコピペw:03/09/20 00:34
450 名前:238 メール:sage 投稿日:03/09/20 00:03
ソーセージを一袋全部ちんこの切れ目入れて焼いてみますた
http://geminiirm.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030919235733.jpg
やはり短小ばかり集めたようで面白く無かった
507Mr.名無しさん:03/09/20 00:43
>>506
食欲湧かねー。
508Mr.名無しさん:03/09/20 00:45
>>506
アフォか(w
509Mr.名無しさん:03/09/20 00:45
>>506
何気にうまそうだよ。正直食いたいよ。
510Mr.名無しさん:03/09/20 04:30
ホットケーキ作っててひっくりかえしたら手に油が跳ねて2cmくらいの火傷した
すごい水ぶくれだし、痕が残りそうですげー鬱
一生直らない傷とかもう泣きたくなるし・・・
511Mr.名無しさん:03/09/20 04:32
>>510
書き込み何かしている場合じゃない。
とにかくひたすら流水で冷やせ。空気に触れさせず患部をガンガン冷やすべく努力しれ
512Mr.名無しさん:03/09/20 08:27
>>510
全身やけどすればその傷は目立たなくなるYO!
513510:03/09/20 08:53
>>511
レスアリガd
女々しい自分がマジなさけないわ

>>512
たしかに
514庭野菜:03/09/20 10:39
>>506
そのセンス好きだぜ、漏れが女なら絶対惚れないけどな(藁

朝飯
http://kcdqhe.hp.infoseek.co.jp/img-box/img20030920103143.jpg
レバー野菜炒め
レバー野菜炒めサンド
蜂蜜バタートースト

レバー野菜炒めサンド、美味いんだけど、美味いんだけどねぇ...
毒男の味がするんだよ。・゚・(ノД`)・゚・。
515Mr.名無しさん:03/09/20 11:06
506は職人に向いてるな。w

514はレバー食えるのか!












漢だな。









516Mr.名無しさん:03/09/20 17:07
昼食?を今から食います.
今日は午前中からずっと酒飲みながらテレビっ子ですごしました.
自分のことを廃人だと感じました.

白米,手羽先の汁,ニンニクの芽のすき煮,生野菜

http://kcdqhe.hp.infoseek.co.jp/img-box/img20030920170430.jpg
517Mr.名無しさん:03/09/20 17:10
>>514
気持ち悪い
518Mr.名無しさん:03/09/20 17:10
>>516
そんだけ作ったあんたはエライ!
519Mr.名無しさん:03/09/20 18:04
>516
かなり手慣れてるな どこが廃人だよw
520Mr.名無しさん:03/09/20 18:17
>>514
餌みたいだな。
っつーか、♀は出入り禁止だぞ。
ローカルルール嫁。

こんな汚い料理を作るヤシが♀っていうのもキモいけどな。
521516:03/09/20 18:20
>>518
コメントサントス

>>519
いやぁ・・・ 今日はでかける用事があったのに
それを忘れてて酒飲み続けていたんだよ?
はっ!っと気がついたときはすでに2時間過ぎてた.

酔っ払って疲れたから今日はもう寝る・・・
飲みすぎた・・・
522Mr.名無しさん:03/09/20 18:23
>>516
漏れもずーーーっと飲み続けてる。気にするな。


それはそれとして、最近スレの空気を読めないやつが増えてるな。
523Mr.名無しさん:03/09/20 18:32
まぁオカシナやつが寄って来るのもスレの賑わいと言うことで
524Mr.名無しさん:03/09/20 18:36
ていうか、庭野菜って女だよな
525Mr.名無しさん:03/09/20 18:40
誰が男だ女なんてのは俺は気にしない(マ、アカラサマなのはアレだが)
ここは漏れのモチベーションを揚げるのにえらく役に立ってるサンクスコALL

 左舷! 貼りがうすいぞ! 貼りまくれ!
526Mr.名無しさん:03/09/20 20:34
>>525
どーゆーのがアカラサマだと思うんですか?
527Mr.名無しさん:03/09/20 20:45
>>526
シーサーとか?キレイすぎるよ、ありゃあ。
528Mr.名無しさん:03/09/20 21:00
奇麗とか上手=オンナ、ってのも何だと思うけどねぇ
529Mr.名無しさん:03/09/20 21:05
おまえらあれだ!
とりあえず>>1を読め

>またーり自炊しる!
530Mr.名無しさん:03/09/20 21:07
>>528
でも、このスレで思いきり反感買ってそうだな>シーサー
誰も料理についての感想言わないもんなw
531Mr.名無しさん:03/09/20 21:19
>>530
過去スレも含めて、全レス読めw
532Mr.名無しさん:03/09/20 21:23
530じゃないけど

>>531
読んでるけど、最近みんなスルーしているように思う。>シーサー
533Mr.名無しさん:03/09/20 22:07
今日の晩飯というか、晩酌。昼飯を食いすぎたので、夜の食事はこれだけ。
牛すじの土手煮(味噌煮込み)、牛すじの麺つゆ煮、胡瓜の浅漬け。
牛すじは下煮を圧力鍋で30分やったら、とろとろになりすぎてすじ肉の歯応
えが無くなってしまった。

http://kcdqhe.hp.infoseek.co.jp/img-box/img20030920220207.jpg
534Mr.名無しさん:03/09/20 23:26
圧力鍋欲しいなあ
535Mr.名無しさん
>>530
俺は反感は持ってないけど奴は上手すぎだ
つっこむ隙が見当たらないんだよ