どうせモテないし黙々と植物育てようぜ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Mr.名無しさん
友達も彼女も当然いない、ペットも飼えない
そもそもバカ騒ぎしたり酒飲んだりするのはキライで人付き合い苦手
独りで生きるのには慣れてるが、何か足りない
そんな心の穴を埋めるのは無口な植物
でも園芸板は敷居が高いし、女性が多い園芸店にはとても行けない
そんな毒男が情報交換しながら植物を育て増やしていくスレ

とりあえずハイドロカルチャーで観葉植物を育てよう
2Mr.名無しさん:03/06/09 19:34
ヽ( ・∀・)ノ オシッコー
31:03/06/09 19:35
ちなみに「部屋のカビ」とかは無しで
4Mr.名無しさん:03/06/09 19:36
股間のカビははいるのか?
5Mr.名無しさん:03/06/09 19:36
ダイソーでサボテンでも買ってくるか('A`)
6Mr.名無しさん:03/06/09 19:37
俺のペットはサボテンのさぼ子さん主婦34歳
ですが?
7Mr.名無しさん:03/06/09 19:37
まつたけ
81:03/06/09 19:38
参考リンク

「ハイドロカルチャーにチャレンジ」
http://www.onda-honpo.com/engei/
「ハイドロカルチャー入門(東急ハンズ)」
http://www.tokyu-hands.co.jp/nte_engei_02.htm
9Mr.名無しさん:03/06/09 19:38
マジレスだがモロヘイヤ育てたい
10Mr.名無しさん:03/06/09 19:38
俺は胡麻を作ってたよ
こんどはもやしを育てたい
11Mr.名無しさん:03/06/09 19:39
喰えるものがいいよな
鉢植えの顔みたいなゲームなかった?
12Mr.名無しさん:03/06/09 19:40
しかし植物育てるのは気持ち落ち着くな。
13Mr.名無しさん:03/06/09 19:40
プチトマトとか育ててみたい。
14Mr.名無しさん:03/06/09 19:40
>>13
チンコの皮に入れるのか?
15Mr.名無しさん:03/06/09 19:41
アロエリーナなら庭にあるよ
161:03/06/09 19:42
>>5
サボテンは手間がかからないそうなのでいいかも
でも変化に乏しくてつまらないかも

>>9
なぜモロヘイヤなのかと小一時間

>>10
胡麻ってどんな感じですか?
もやしは実用的でいいですね
ていうか食い物ばっかじゃん
17Mr.名無しさん:03/06/09 19:42
ハーブ類は育てるのも楽だし、
部屋の中は毒男らしからぬ良い香に
満たされるよ。
18Mr.名無しさん:03/06/09 19:42
俺はカスピ海ヨーグルト育ててるけどダメ?
195:03/06/09 19:43
いいんだよ。俺は変化を好まないつまらん奴だから・・・('A`)
20Mr.名無しさん:03/06/09 19:43
>>18
うちのかーちゃんも作ってるなーw
211:03/06/09 19:44
私は現在「ワイヤープランツ」と「シンゴニウム」を育てています
典型的な観葉でスマソ
ワイヤープランツの方は挿し木でどんどん増やそうと試み中
シンゴニウムは元気がないので毎日不安です
22Mr.名無しさん:03/06/09 19:45
名前は知らないが、葉っぱ一枚からでも再生していく観葉植物を
育てているよ
23Mr.名無しさん:03/06/09 19:46
とりあえず大根のぱっぱからはじめてみる
24Mr.名無しさん:03/06/09 19:47
どうせ陽の当たらない部屋だし('A`)
25Mr.名無しさん:03/06/09 19:48
毒男ならアサガオだろ
26Mr.名無しさん:03/06/09 19:49
観葉はむしろ直射日光はダメです
陽当たり悪くても大丈夫なやつは結構ありますよ
27Mr.名無しさん:03/06/09 19:52
俺は5年物のサボテン育ててるよ
俺の心の拠り所・・・
28まさこ ◆8uiPIFbfos :03/06/09 19:53
みなさんとても植物にやさしい方たちなんですね。安心です。やさしい肥料とやさしい土をわすれずに盛ってあげて下さい。おねがいです。
29Mr.名無しさん:03/06/09 19:53
>>28
お前笑える
今判ったんだけどマリモ腐ってた・・
31Mr.名無しさん:03/06/09 20:23
腐らすなよ
32Mr.名無しさん:03/06/09 20:23
保守
33Mr.名無しさん:03/06/09 20:25
折れはパキラをハイドロで育てている
冬に葉がすべて落ちても5月ごろ葉が一杯生えてくる
34Mr.名無しさん:03/06/09 20:48
暑くなってきたので植物タンも成長期だな
水がすぐ無くなってしまうので毎日心配だ
蒸発してるだけかもしれんが…
35Mr.名無しさん:03/06/09 20:49
植物だけが話相手
 
36Mr.名無しさん:03/06/09 20:53
ハイドロコーンじゃないとダメ?
37Mr.名無しさん:03/06/09 20:56
そういえばレオンも植物育ててたな。
38Mr.名無しさん:03/06/10 03:14
保守
39Mr.名無しさん:03/06/10 03:23
毒男は植物あんまり育ててないのかな
40Mr.名無しさん:03/06/10 07:34
サボテンやってまつ
41Mr.名無しさん:03/06/10 11:44
保守
42Mr.名無しさん:03/06/10 11:48
育ててるけどここじゃ言えねー
43Mr.名無しさん:03/06/10 16:34
>>42
言えないようなもの育ててるのか?
44Mr.名無しさん:03/06/10 17:16
トリカブトとか
45Mr.名無しさん:03/06/10 19:18
>>42
大麻か....(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
46Mr.名無しさん:03/06/10 23:32
どこで買えばいいんだ
47Mr.名無しさん:03/06/10 23:34
俺サボテン育ててる。
水あげるだけで楽だし、しかも日に日に成長してるのが分かるから
結構楽しい。
48Mr.名無しさん:03/06/11 01:59
保守
49Mr.名無しさん:03/06/11 13:35
保守
50Mr.名無しさん:03/06/12 00:21
保守
52Mr.名無しさん:03/06/12 21:24
保守
53Mr.名無しさん:03/06/13 11:21
保守
54Mr.名無しさん:03/06/13 23:18
セラミス買ってきたぞ
55Mr.名無しさん:03/06/14 01:00
>>54
サラミス?
56Mr.名無しさん:03/06/14 01:03
>>1
名案だw
57Mr.名無しさん:03/06/14 01:04
ミドリムシそだてます
58Mr.名無しさん:03/06/14 02:04
保守
 
59Mr.名無しさん:03/06/14 08:55
一時期、果物中心に20鉢くらい育てていたよん。
60Mr.名無しさん:03/06/14 11:50
>>59
黒物も育てようゼ
61Mr.名無しさん:03/06/14 12:43
>>60
本当にいいよ。特に桃は最高。花はきれいだし、実もうまいし。
でかい鉢が必要なんでアパート暮らしにはきついけど。わにみたいに
でかくなったから公園に捨てられないし。
62Mr.名無しさん:03/06/14 12:45
園芸が仕事の俺はまさにスレタイ通りの生活を送ってる・・・
63Mr.名無しさん:03/06/14 12:47
>>21
とりあえず肥料やって日当たりのいい場所に置いてみれば?
64Mr.名無しさん:03/06/14 12:48
栄養剤間違えてのみましたもう死にます
今までありがとうございました
65Mr.名無しさん:03/06/14 12:53
ハーブ育てようと思う
66Mr.名無しさん:03/06/14 12:55
俺の部屋は日当たりが悪いんだが、
直射日光なしでも育てられる植物あるかな?
67Mr.名無しさん:03/06/14 12:55
蟻が部屋にわいてきた
モウセンゴケを育てようか…
68Mr.名無しさん:03/06/14 12:55
>>66
観葉植物は直射日光が苦手なのがほとんど
69Mr.名無しさん:03/06/14 12:58
大分前にハイドロカルチャー買ってきたんだけど
速攻枯れた
70Mr.名無しさん:03/06/14 13:03
>>62
もうかりまっか。どうやってなったの。
よかったら教えてちょ。
71Mr.名無しさん:03/06/14 13:06
>>66
直射日光は葉焼けするからダメだよ。
理想はレースのカーテン越しの窓辺。
耐陰性の観葉はいくつかあるから探してみては?
72Mr.名無しさん:03/06/14 13:09
引越しの時に20くらいあった鉢をすべて残してきた。
それ以降、気分転換はパソコン。やはり健康的な植物の
方がいい。
7362:03/06/14 13:13
>>70
ウチが元々温室園芸やっててその跡継ぎて
感じかな。毎日毎日親と植物栽培してる。
平和だけど刺激の少ない毎日。
収益はまぁ他に比べると若干マシなほうだと
思うけど、俺自身については安月給なんで
万年貧乏。
74Mr.名無しさん:03/06/14 13:14
>>72
せめてミニ観葉でもパソコンの横に置いてみるとか
75Mr.名無しさん:03/06/14 13:18
小型のキューブ水槽に水草を入れている。

水やりしなくていいから楽かも。電気代はかかるけど
76Mr.名無しさん:03/06/14 13:23
今日ビオトープってのやろうと思ってドイトで鉢と土買ってきた
メダカとエビと金魚を入れる予定なんだが水を張ったら水が真っ黒
過ぎて心配〜今金魚入れたら酸欠しちゃうよね?
77Mr.名無しさん:03/06/14 13:24
>>73
どんな植物? やつばり甘くないんだね。どの職業も。
でも家庭をもてるくらいの収入はあるんでしょ?
78Mr.名無しさん:03/06/14 13:25
どんな植物買ってもしばらくすると枯れてます。
サボテンでさえ枯れる。
79Mr.名無しさん:03/06/14 13:27
>>74
ありがとう。でも部屋がきたなし、果物の木の方が好きなんだよね。

ところで、植物好きな人って、部屋はきれいにしているの?
80Mr.名無しさん:03/06/14 13:30
よーし、ペヨーテ育てて食っちゃうぞ
81Mr.名無しさん:03/06/14 13:31
幸福の木が枯れました。鬱
82Mr.名無しさん:03/06/14 13:34
幸福の木はかれやすいです。本当の幸福と同様
長く続きまへん。
83Mr.名無しさん:03/06/14 13:45
枯れやすい植物は幸福の指標なんだな
植物に手をかけてやるくらいの余裕があるかどうか
84Mr.名無しさん:03/06/14 13:53
種を蒔いてから一週間位で朝顔の双葉が出てきたよ。
後サボテンも花が咲きそうです。
85Mr.名無しさん:03/06/14 13:54
セイタカアワダチソウとか嫌な植物を一度育ててみよう…
86Mr.名無しさん:03/06/14 14:24
>>85
ほっといてもガンガン育ちそうだな。
87Mr.名無しさん:03/06/14 14:38
暇なのでサボテンに水ばかりやっていたら
ぐにゅぐにゅになってしまった。
88Mr.名無しさん:03/06/14 14:42
まりもいいよ
まりも

まりも
89Mr.名無しさん:03/06/14 14:43
ほうれん草が大好物なので育ててみたい

しかし最近の毒男板はなごみ系スレが増えていいな・・・
90Mr.名無しさん:03/06/14 15:04
>>89
むずかしいみたい。土とか肥料とか。知り合いが育てたら
大きくならなかったよ。
91Mr.名無しさん:03/06/14 15:05
プチトマトならあるよ
美味しくなかったが
92shj ◆sZMOg20d0E :03/06/14 15:08
大麻ペヨーテクベンシス
93Mr.名無しさん:03/06/14 15:09
おじぎそう
94Mr.名無しさん:03/06/14 15:13
買ってきた長ねぎを8センチくらいのこして
何度か鉢にうえたら、何年でも食べられた。
便利な野菜だね。
95Mr.名無しさん:03/06/14 15:13
保守
96Mr.名無しさん:03/06/14 15:24
どうせならくえるもの
97Mr.名無しさん:03/06/14 15:37
プチトマトを育ててみたいな
でももう清岡女史はこの世の人ではないんだな
98Mr.名無しさん:03/06/14 15:41
ここにいる人。園芸好きなら、けっこう女の子と
話ができて、知り合いになれるんじゃないのかな。
酒飲んでおお暴れしそうもないし、ギャンブルに
狂わないし、浮気もしないだろうし。結構いいダンナ
になつたりして。
99Mr.名無しさん:03/06/14 15:46
>>98
女の子が植物状態じゃないとちょっと…
100Mr.名無しさん:03/06/14 15:46
Tomakでもやれば
101Mr.名無しさん:03/06/14 15:48
102Mr.名無しさん:03/06/14 15:49
食虫植物かわいい
103Mr.名無しさん:03/06/14 15:55
>>99
わらった。
ついでに彼女の望むものは水と日光と新鮮な土
これだら俺でも養える。
104Mr.名無しさん:03/06/14 19:23
つうか園芸好きな女て年齢層高いんだよな
ほとんど主婦ばっかりだし
105Mr.名無しさん:03/06/14 19:27
欲求不満の奴がハマるんだな…
106Mr.名無しさん:03/06/14 19:39
水草注文しますた!
107Mr.名無しさん:03/06/14 19:41
>>106
お前は癒されろ
108Mr.名無しさん:03/06/14 19:41
去年の11月からねぎを育てている。これから「そうめん」「ひやむぎ」等に重宝する予定。
109Mr.名無しさん:03/06/14 19:43
ワイルドストロベリーやってみれば〜w
110Mr.名無しさん:03/06/14 19:43
ハーブはいいぞ
111Mr.名無しさん:03/06/14 19:45
俺のあさがおとひまわりは順調に育っている。
というか庭中植物だらけだ
112Mr.名無しさん:03/06/14 19:46
>>108
種から育てたの。だったら時間がかかるよね。
>>109
ショッチュウ小さい実のなるやつ?
113Mr.名無しさん:03/06/14 19:47
>>109
ヘビイチゴならもうある
114Mr.名無しさん:03/06/14 19:47
ポップコーンの種、なんとなく水につけといたらしっかり芽が出た
鉢やら土やら買い込んできて育ててるよ
朝から昼過ぎまでに5ミリ近く伸びてたりする
すげー生命力
楽しい
115Mr.名無しさん:03/06/14 19:49
ヘビイチゴをワイルドストロベリーとして売るのは詐欺
別のもの
116Mr.名無しさん:03/06/14 20:04
>>114
よく水につけたね。
俺もむかし、かいわれ大根を育てたらでかくなった。食べられなかった
けどね。
117Mr.名無しさん:03/06/14 20:06
>>116
たぶん芽吹くだろうなあとは思ってたんだけどね
こんなおおごとになるとは予想してなかった
畑もないのに収穫できるまでに育つのだろうか?
100日程度らしいんだが
118Mr.名無しさん:03/06/14 20:07
どうせならハニーバンタムやピーターコーンの種にすればよかった
元がポップコーンの種じゃ収穫できてもポップコーン用にしかなるまい
119Mr.名無しさん:03/06/14 20:16
>>117
とうもろこしは大きくなるよね。最低でも10号鉢は
必要だと思うよ。
120Mr.名無しさん:03/06/14 20:17
2メートルにもなるって知ってびびってるw
121Mr.名無しさん:03/06/14 20:20
やばいんだよ、今苗が7つあんの
もう鉢の底から根がビヨビヨ出てきてる
収穫(できるかはわからんが)後はすっぱり枯れるものに
これ以上金をかけるのもなーと躊躇われて・・・
緑を育てるのは楽しいけどね
122Mr.名無しさん:03/06/14 20:21
それでいくつくらいなるの?
野菜や果物を育ててたとき親父に買ったほうが安いといつも言われたよ。
123秋生 ◆rPV0artcmM :03/06/14 20:22
アクアリウム作りてーけど火事になっちゃいそうで恐い。
124Mr.名無しさん:03/06/14 20:24
>>122
節約目的の自給自足でやってるわけじゃないよ
125Mr.名無しさん:03/06/14 20:25
>>123
小型の水槽なら大丈夫だ
126Mr.名無しさん:03/06/14 20:26
シソやネギは十分節約になるよ
買うのばかばかしくなる
127Mr.名無しさん:03/06/14 20:27
>>124
分かっている。育った以上は最後まで見たいよね。
日に日に成長するからね。
128秋生 ◆rPV0artcmM :03/06/14 20:27
水槽ねぇ。
金かけたくないんだよなぁ。酒瓶でやろうと思ってるんだけど。
イギリスとか日ざしの弱いところならいいんだろうけどねぇ。
129Mr.名無しさん:03/06/14 20:29
>>126
にらもそうだね。
130Mr.名無しさん:03/06/14 20:30
育てゲーまるでダメの俺だけど
植物の面倒はちゃんと見れてる
131Mr.名無しさん:03/06/14 20:32
毒男なら庭に芝生だろ
高麗芝じゃないぞ
西洋芝だ!
132Mr.名無しさん:03/06/14 20:33
みんな面白い連中だよ。ここは本当にいやし系だね。
133shj ◆sZMOg20d0E :03/06/14 20:33
大麻〜
134Mr.名無しさん:03/06/14 20:34
>>131
庭なんかないよ!!!
日のあたらないベランダだけ。
135Mr.名無しさん:03/06/14 20:36
本格的な日本庭園が欲しい
136Mr.名無しさん:03/06/14 20:38
植物育てるのって楽しい?
137Mr.名無しさん:03/06/14 20:39
そこそこの土地がほしい。野菜や果物の木を植えたい。
138Mr.名無しさん:03/06/14 20:39
いやされるよ
139Mr.名無しさん:03/06/14 20:40
>>136
マジ楽しい
140Mr.名無しさん:03/06/14 20:41
俺、アパートだし、動物飼いたいけど、仕事とかで家に帰るの遅くなったりして
そんなの動物かわいそうとか思って飼わんかったが、
植物はそんなのないからなぁ。
141Mr.名無しさん:03/06/14 20:44
枝豆の苗でも買ってきたら?
142Mr.名無しさん:03/06/14 20:44
収穫遅れると大豆になっちゃうけど
143shj ◆sZMOg20d0E :03/06/14 20:44
大麻〜
144Mr.名無しさん:03/06/14 20:44
まず小鳥の餌を買ってきて・・・
145shj ◆sZMOg20d0E :03/06/14 20:47
世界最先進国オランダじゃ合法。
146Mr.名無しさん:03/06/14 20:47
食肉植物オードリー(映画に登場)を手なずけたい。
池面を専門に喰らうように調教!

黒魔術に使われたというマンドラゴラ、ほしいな。
147Mr.名無しさん:03/06/14 20:48
>>143
>>145
氏ねやヴォケカス
148shj ◆sZMOg20d0E :03/06/14 20:49
頃してくれや ヴォケカス
149Mr.名無しさん:03/06/14 20:49
俺はプランツ・ドール(観用少女)が欲しい
実際あっても手の出る値段じゃないだろーが

第一選んでもらえまい・・・(´・ω・`)
150Mr.名無しさん:03/06/14 20:53
>149
それ部屋に置くの罪悪感あるんじゃない? やたら脅えられたらどうしよう
でも水が欲しくて譲歩はさせれるだろうな・・・
151Mr.名無しさん:03/06/14 20:55
>>150
観用少女はミルクと砂糖菓子しか受け付けませんよ
そしてタプーリな愛情

まず彼女に愛されなければ売ってももらえませんが
152Mr.名無しさん:03/06/14 20:57
蘭を愛でる上級者はいなさそうだな
153Mr.名無しさん:03/06/14 20:57
わかりやすいページがあった
ttp://www.din.or.jp/~fsp/htm/about.htm
154Mr.名無しさん:03/06/14 20:59
となりの家のやつが気にいらなかったら、蓮を育てて、実がその家の方を向くように
してやるというのがいいかもな。
155Mr.名無しさん:03/06/14 21:04
>>8
いいリンクですね!
156Mr.名無しさん:03/06/14 21:05
育ててみたくなりました
157Mr.名無しさん:03/06/14 21:07
>>154
蓮を知らないね

そういう目的ならもっといい植物がイパーイあるよ
158Mr.名無しさん:03/06/14 21:15
>>154
つか、蓮って沼に咲くんじゃねーの?
159Mr.名無しさん:03/06/14 23:06
オサンもプチトマト育てて自給自足の生活したいでつ
ハエトリグサ飼ってたけど半月で死んだ・・植物なんてキライだ。・゚・(ノД`)・゚・
161shj ◆sZMOg20d0E :03/06/15 01:15
漏れもモウセンゴケとハエトリソウ育てたことがあるな・・・
162 :03/06/15 01:16
炉マンコ(完全無料)
http://ro-tengoku.fans-club.com/          
163Mr.名無しさん:03/06/15 04:58
保守
  
164Mr.名無しさん:03/06/15 09:52
池がなくても庭にバスタブ置いて蓮つくってたりするね
165Mr.名無しさん:03/06/15 13:45
保守
166Mr.名無しさん:03/06/15 14:31
>>159
おぉ いいなぁそれ
でも適当に貯金してからのがいいかもな
167Mr.名無しさん:03/06/15 22:51
保守
168Mr.名無しさん:03/06/16 00:09
今日は野苺の枝が860円だったので買ってしまいますた。
169Mr.名無しさん:03/06/16 11:27
保守
170Mr.名無しさん:03/06/16 11:27
保守
ウツボカズラ飼いたい。
172Mr.名無しさん:03/06/17 01:28
今日からかいわれ飼育すたーと!
173Mr.名無しさん:03/06/17 01:36
何かを育てるってのはいいぞー!
色んなことがわかってくるし、見えてくる。楽しい事とかな
174Mr.名無しさん:03/06/17 01:51
保守
175Mr.名無しさん:03/06/17 02:37
育てようと思ったが俺に育てられる植物がかわいそうなのでやめた
176Mr.名無しさん:03/06/17 16:16
んなこたぁない
177Mr.名無しさん:03/06/17 18:00
ねぎ育ててるんだけど、最近ミミズが食い荒らして困る。

今のところ無農薬だから薬はこのまま使いたくない。
1781:03/06/17 23:52
シンゴニウムに元気がない…ションボリ
179Mr.名無しさん:03/06/17 23:58
>>171
おまいの所だとエサ多くて大繁殖すると思われ
180Mr.名無しさん:03/06/18 00:06
>>177
ミミズって、いいことばかりじゃないんだぁ。知らなかった。
181Mr.名無しさん:03/06/18 00:08
誰かハーブ育ててる香具師いる?
ハーブは虫に強いって聞いたんだけど
実用性もあるし
182Mr.名無しさん:03/06/18 00:10
我が家のバジルは虫がたかりまくりだったけどなー。
セージとコリアンダーはすくすく育ったけど。

あとミントは鉢で育てるがよろし。
183Mr.名無しさん:03/06/18 00:17
>>181
前にコリアンダー(タイのパクチーのこと)をベランダの鉢植えに植えた
確かに虫害には遭わなかったが皆もやしみたくなってうまく育たなかった
184Mr.名無しさん:03/06/18 01:29
ハーブ系ってくさくねぇ?
185Mr.名無しさん:03/06/18 02:12
>>181
バジル育てたらバッタに食われた。
潰したバッタからバジルの香りがした。
186Mr.名無しさん:03/06/18 02:14
んじゃそれ卵につけて粉まぶして揚げる・・・ウマ−(けっこうまじw)
187Mr.名無しさん:03/06/18 02:37
部屋で簡単に育てられる小さめの観葉植物教えて欲すぃ
188Mr.名無しさん:03/06/18 02:57
>>187
オリヅルラン、ポトス、サボテン、エアプラント。
詳しいことは園芸板で聞いてみれ。
189Mr.名無しさん:03/06/18 03:12
>>188
イケメンサンクスコ
190Mr.名無しさん:03/06/18 12:23
保守
191Mr.名無しさん:03/06/18 22:18
ひまわり...育てようかな....
192Mr.名無しさん:03/06/18 22:22
最近日照少なくて弱ってる
ああああ逝っちゃったらどうしよう
193Mr.名無しさん:03/06/18 22:46
>>178
肥料や水やり過ぎてない?

194Mr.名無しさん:03/06/18 23:22
じゃがいもって 芋から芽が出たらそのまま植えとけば
芋になんのかな? このスレ見てから全部食わずに植えてみようって
気になったので・・
195Mr.名無しさん:03/06/19 00:33
やった事ないが育つハズ なんせ痩せた土地でも育つんだから
でもイモの部分が腐って臭くなると聞いた覚えが
196Mr.名無しさん:03/06/19 00:40
>>193
いんや、やり過ぎないようには注意してるんですが…
元気な茎とそうでないのがハキーリ分かる
元気がないのは心を鬼にしてスパスパ切った方がいいのかな
197Mr.名無しさん:03/06/19 00:47
苔とか育ててる人いまつか?
198Mr.名無しさん:03/06/19 01:05
一回にやる水の量とか一日にやる回数とかどうやって決めるの?
199Mr.名無しさん:03/06/19 01:11
>>198
観葉植物だと表土が乾いたら、鉢の下から漏れる
くらいたっぷりとやる、てのが基本。
ただ水をやる頻度は環境や植物によって違うので
一概に何日に一回とは言えない。
200Mr.名無しさん:03/06/19 01:13
鉢にもよるしねー
201Mr.名無しさん:03/06/19 01:14
アタイこそが 200げとー      
202Mr.名無しさん:03/06/19 01:14
>>197
死ねよお前。何考えてんだ?
あんまり調子こくと毒男全員敵に回すぞタコ。
203Mr.名無しさん:03/06/19 01:15
>>202
概ね同意。
204Mr.名無しさん:03/06/19 02:16
苔の何が悪いの?
205Mr.名無しさん:03/06/19 07:50
俺は苔マンセーだよ
206Mr.名無しさん:03/06/19 08:54
農業検定2級種目栽培ですが何か?
207Mr.名無しさん:03/06/19 15:03
保守
208Mr.名無しさん:03/06/19 15:38
暗いところで発光するもの育ててる人、いる?
209Mr.名無しさん:03/06/19 15:42
>>208
ひかりゴケキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
210Mr.名無しさん:03/06/19 17:46
ナタリーとメリッサは順調に育ってまつ
211Mr.名無しさん:03/06/19 18:36
名前つけてる・・・w
夏になったらハエトリグサでも飼うかな。
213Mr.名無しさん:03/06/19 22:41
普通、名前付けるだろ
214Mr.名無しさん:03/06/19 22:51
くらい
215Mr.名無しさん:03/06/19 22:54
今日遂に手に入れましたよ
ずーっとずーっと欲しかったかわいこちゃん
店の世話が悪かったのか少々元気ないけど
愛情注ぎまくって立派に育ててみせる!
21626歳童貞 ◆bPqLYhkvq. :03/06/19 22:55
植物でも水やらなかったら刈れるしな。動物も植物も面倒だよ。
縁日で買った亀が腐ってすごい臭い出してから生き物は飼うんじゃないなと思った
217Mr.名無しさん:03/06/19 22:58
この前、ジャガイモが摂れまつた。
218Mr.名無しさん:03/06/20 00:49
枯れました・・・


水いらないんじゃねーのかよ・・・
219Mr.名無しさん:03/06/20 11:19
保守
220Mr.名無しさん:03/06/20 13:29
メリッサがクネーリしてるよ・・・どうしよ?
まだ子供なんだけどね。
221Mr.名無しさん:03/06/20 23:44
クーラーのきいた部屋って観葉植物にはよくないのかな?
222Mr.名無しさん:03/06/21 00:35
アタイこそが 222げとー
223Mr.名無しさん:03/06/21 03:05
>221
あんま良くない が、人が快適な温度にしたからってかれる訳じゃないよ
224Mr.名無しさん:03/06/21 09:03
>>216
生き腐れたわけじゃないだろ
そもそも死なせたお前が悪く
そのまま放置したお前が悪い
225Mr.名無しさん:03/06/21 14:19
面倒だと思うならこのスレにいちいち来るなと言いたい
226Mr.名無しさん:03/06/21 19:27
食べるためにプランター栽培する場合、土はどこから仕入れますか?
227Mr.名無しさん:03/06/21 19:31
>>226
普通に園芸屋とかでいーんじゃね?
228Mr.名無しさん:03/06/21 19:35
保守
229Mr.名無しさん:03/06/21 19:38
>>227
園芸用の場合、抗生物質の類が入っていたりしないのですか?
230Mr.名無しさん:03/06/21 19:39
231Mr.名無しさん:03/06/21 19:48
>>230
安くていいんじゃね?
カエル飼ってる水槽の床材から変な草が生えてきた・・
ヤシガラ土恐るべし・・。
233Mr.名無しさん:03/06/22 02:58
試験管に一輪挿ししてみたぞ
234Mr.名無しさん:03/06/22 03:02
アタイこそが 234げとー              
235Mr.名無しさん:03/06/22 03:16
なんか育てようと思っていろいろネットで調べてるけど、なかなか気に入るのが無いよぅ
236Mr.名無しさん:03/06/22 03:31
あまり大きくならない奴がいいなぁ
237Mr.名無しさん:03/06/22 04:07

 サ ル マ タ ケ な ど ど う で す か?
238Mr.名無しさん:03/06/22 05:48
>>229
野菜用の土も売ってるモノと思はれ…@園芸屋

抗生物質の類は気にしない(w
239Mr.名無しさん:03/06/22 12:30
>>237
古いな。大四畳半かよ。
240Mr.名無しさん:03/06/22 13:06
ネットで調べるよりも実物を見に行った方がいいぞ
241Mr.名無しさん:03/06/22 13:52
小ぶりな向日葵がすごく気に入ってしまった
242Mr.名無しさん:03/06/22 13:54
>>230
やすっ
ミスじゃないの?
243Mr.名無しさん:03/06/23 01:09
保守
  
244Mr.名無しさん:03/06/23 14:10
保守
  
245Mr.名無しさん:03/06/23 14:15
メリッサをコップからセラミスに移し変えた。
葉がよじれてる・・・根っこにダメージの悪寒
246Mr.名無しさん:03/06/23 22:59
コップの頃はハイドロコーン?ただの土?
247Mr.名無しさん:03/06/24 01:09
保守
248Mr.名無しさん:03/06/24 02:55
>>240
ほう。今度逝ってみます
249Mr.名無しさん:03/06/24 11:53
>>246
水槽のフィルター(グラスウール?)ですた。
まるごとコップから抜いてそのままセラミスに埋めますた。
毎日観察してるけどイマイチ元気がないようす。
250Mr.名無しさん:03/06/24 13:45
でも成長は見られるからしばらく放置してみるよ。
251Mr.名無しさん:03/06/24 16:01
保守
252Mr.名無しさん:03/06/24 23:04
253Mr.名無しさん:03/06/24 23:22
クロレラを育ててます。
254Mr.名無しさん:03/06/24 23:24
ローソンのレジの近くによく無料で花の種あるよな。
255Mr.名無しさん:03/06/24 23:28
ローソンのは、イベントの残り物なんでは・・?
256Mr.名無しさん:03/06/25 06:15
保守
257Mr.名無しさん:03/06/25 14:01
植物には恵みの雨だな今日は
258Mr.名無しさん:03/06/25 14:06
押し入れに生えたシイタケ栽培するわ
259Mr.名無しさん:03/06/25 14:09
まりも育てようと思ったけど、植物じゃなかったのか・・・
260Mr.名無しさん:03/06/25 14:15
アサガオつぼみついた
261Mr.名無しさん:03/06/25 17:33
保守
262Mr.名無しさん:03/06/25 21:08
保守
263Mr.名無しさん:03/06/25 22:17
>>259
漏れも育ててはいるが、全然育ってる気がしない
264Mr.名無しさん:03/06/26 00:17
もしかしてお亡くなりに
265Mr.名無しさん:03/06/26 03:39
>>263
マリモを育てたいと思ってるのですが、どうやって入手したのですか?
ちょっと調べてみたけど、北海道でお土産として買う方法しか見つかりませんでした。
それ以外であったら教えてください。

266Mr.名無しさん:03/06/26 03:42
ネット販売もあるでよー
267Mr.名無しさん:03/06/26 12:58
保守
268263:03/06/26 23:14
>>265

漏れはおみやげで買ったよ
まりもを育てようっていうサイトはイパーイあるから、調べてみるといいよ
http://www.marimonokai.com/とか

売られているのはパートのおばちゃん達が丸めてるものだが、
マリモであるには違いない
269Mr.名無しさん:03/06/26 23:43
俺のオニンニンから


まりもがぁぁぁあぁぁあああぁぁ
270Mr.名無しさん:03/06/26 23:48
マリ状の藻・・・
271Mr.名無しさん:03/06/27 05:23
保守
  
272Mr.名無しさん:03/06/27 19:23
保守
  
273Mr.名無しさん:03/06/27 23:10
一輪挿しの一つが枯れた
うまく発根しなかったようだ
鬱です
もう一つの方は切り口からピローンと白い根が出始めている
ドキドキ…
274Mr.名無しさん:03/06/27 23:12
植えるつもりなら
あまり放っておかないほうが
275Mr.名無しさん:03/06/28 00:52
そうなの?
挿し木で増やそうと思ってるのですが、
発根するまでは水のみで放置→根が出てきたら植える
でいいかな、と思ってますた
276Mr.名無しさん:03/06/28 00:58
水の中で根がのびすぎるとまずいことが多いって意味ですだ
おせっかいですたね
忘れてちょ
277Mr.名無しさん:03/06/28 07:12
保守
278Mr.名無しさん:03/06/28 13:35
洋蘭育ててる
279Mr.名無しさん:03/06/28 14:06
>>278
すごいね、ハイレベルじゃん
280Mr.名無しさん:03/06/28 18:37
保守
281Mr.名無しさん:03/06/28 22:04
スーパーミリオンA高すぎるぞ
他のイオン交換樹脂の2倍くらいの値段じゃん
282Mr.名無しさん:03/06/28 23:03
283Mr.名無しさん:03/06/28 23:19
セラミスに植え替えた
植え替える時に根っこを傷つけちゃったよ…鬱
うまく育つかな…
284Mr.名無しさん:03/06/29 10:22
今の時期バラがいい香りをさせています
285Mr.名無しさん:03/06/29 10:37
透明な容器でハイドロカルチャーやってたら藻がはえた
すげー臭かったよ
やっぱ日当たり良すぎるとダメだ
286Mr.名無しさん:03/06/29 12:31
保守
287Mr.名無しさん:03/06/29 19:47
保守
288Mr.名無しさん:03/06/29 20:18
無駄保守するな
余計なお世話だ
289Mr.名無しさん:03/06/29 22:23
街で花屋を見かけても、ついつい尻込みして入れない漏れは鬱です
290Mr.名無しさん:03/06/29 22:31
ハードコアな園芸ふぇち以外は案外みんな照れくさそうに入るんだ
おまいも恐れずに新しい世界への扉を開け!w
291Mr.名無しさん:03/06/29 22:58
月下美人を植え付けたze
292Mr.名無しさん:03/06/29 23:29
>>291
すごいな
ちゃんと育てられるのか?
293Mr.名無しさん:03/06/29 23:31
>>289
ホームセンターは入りやすいんじゃない
花だけでなく野菜の苗とかも売ってるぜ
294Mr.名無しさん:03/06/29 23:33
なんか泣けてきた
295Mr.名無しさん:03/06/29 23:33
>>291
月下美人はこれからの時期は直射日光は避けるんだ・・・
296Mr.名無しさん:03/06/29 23:35
ワイルドストロベリーをマジで信じてる毒女って毒男より哀れ
297Mr.名無しさん:03/06/29 23:39

 俺 も 信 じ て ま す が 何 か?
298Mr.名無しさん:03/06/29 23:50
>>293
近所にホームセンター無いんですよ…
車も持ってないし…鬱
都内近郊で、「駅から徒歩で行ける範囲内で」観葉植物が大量に置いてある店ってご存知ないですか?
ハンズはいまいちもの足りなかったです。
観葉の場合、園芸屋さんよりもインテリアショップに置いてあったりしますしね。
横浜に住んでるので、今育ててるのもみなとみらいのインテリア屋で買ったものだったりします。
299Mr.名無しさん:03/06/30 13:06
保守
300Mr.名無しさん:03/06/30 13:15
300セラミス
301Mr.名無しさん:03/06/30 20:39
保守
302Mr.名無しさん:03/06/30 22:14
漏れらには花の咲かない観葉植物がお似合いだろ
303Mr.名無しさん:03/06/30 22:16
セイロンベンケイソウは面白いよ
葉っぱ一枚ちぎっておいておくと、葉の縁から芽がたくさん伸びてきて
その芽を土に植えていけばどんどん増やせる
304Mr.名無しさん:03/06/30 22:35
>298
通販
305Mr.名無しさん:03/06/30 22:41
>>298
花屋行きゃいいじゃん。花買う男は印象悪くないぞ。
抵抗あるならプレゼントのふりして買えば問題ない。
育て方聞いたりして店員と仲良くなれるチャンスかも知れんしさ。
306Mr.名無しさん:03/06/30 22:45
>303
今ぐぐってみたけど提灯みたいな花?が咲くんだ おもしろいね
おりは今年こそぱいなぽーを育てるぞ・・・と逝ってみるテスト
307Mr.名無しさん:03/06/30 22:56
通販より実際に眼で見た方がいいよ
308Mr.名無しさん:03/06/30 22:58
>>305
花屋に観葉植物がたくさん置いてあるとは限らないから聞いてるんだろ
>>298はいろいろ探したあげくインテリア屋で買ったりしてるわけだし
309Mr.名無しさん:03/07/01 00:07
全くの初心者
とりあえず、パキラ買ってきた
310Mr.名無しさん:03/07/01 00:48
>>309
オメ
大切に育ててやれよ!
311245:03/07/01 16:47
ようやく元気を取り戻したみたい。
でも新葉が黄緑色。なんか不安・・・
312Mr.名無しさん:03/07/01 20:30
保守
313Mr.名無しさん:03/07/01 23:13
>>311
よかったでつね
漏れもセラミスに植え替えたのだが、まだ息が抜けない感じ
314Mr.名無しさん:03/07/01 23:28
>313
あの、おまいの台詞プロすぎておりには分らないんでつけど(汗
315Mr.名無しさん:03/07/02 22:46
今日、アジサイの鉢植えをもらった。
どうしたらいいんだろう・・・。
316Mr.名無しさん:03/07/03 21:36
アジサイの季節ももう終わりだな…
317Mr.名無しさん:03/07/03 22:53
朝顔が楽でいいだろ、水だけやっとけばもつだろ。
318Mr.名無しさん:03/07/03 23:08
やい、自炊派のおまいら ネギを育ててみませんか?
しみじみヨカータと思うぞ
319Mr.名無しさん:03/07/04 13:43
320Mr.名無しさん:03/07/04 20:31
水草育ててる人はいないよね・・・
321Mr.名無しさん:03/07/04 21:11
最近はもう植物の成長だけが楽しみだ
水をあげてる時が一番幸せです
322Mr.名無しさん:03/07/04 23:04
323Mr.名無しさん:03/07/04 23:04
芝生を管理してる毒男はいないのか?
324Mr.名無しさん:03/07/04 23:05
最近買ったんだけど、水はどの辺までいれればいいの?
325Mr.名無しさん:03/07/04 23:07
>>324
なにを?
326Mr.名無しさん:03/07/04 23:43
>>324
観葉植物であれば水のやり過ぎは禁物ですよ
根腐れして元気が無くなるうえに臭くなります
水が完全になくなってからまたあげる感じ
特にハイドロカルチャーだったら容器の下3分の1くらいが目安ですが、
要は根っこがあるあたりまで入れればOKです
327Mr.名無しさん:03/07/05 21:26
植え替えたのが根付いてキター!
328Mr.名無しさん:03/07/05 21:34
おめ! でもなんの植物かぐらいかけよw
329Mr.名無しさん:03/07/06 09:43
このスレの人、幸せそうだなぁ〜

【限界】離婚したいほど夫が嫌い2【スレスレ】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1054549184/l50
330Mr.名無しさん:03/07/06 10:25
やっぱ盆栽だろ。盆栽は一生もんだからなー。だれか盆栽スレたててよ行くから

ttp://www.eic.co.jp/pw-news/20030703/index.html
ttp://www.eic.co.jp/hikaru/album/f.html
331Mr.名無しさん:03/07/06 21:11
盆栽もこのスレでいいじゃん
332Mr.名無しさん:03/07/06 23:57
1週間も出張で自宅に帰れないことになった
植物の世話どうしよう…
当たり前だが植物をあずけられるような彼女も友達もいないし
出張先に持っていくには大きいし…
唯一の心のよりどころが枯れたら漏れはどうなるんだろう
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
333Mr.名無しさん:03/07/07 00:02
風呂於けに水はってしのぐだす 一週間ならネグサれも大丈夫だ
おりは学制の頃海外旅行のときおとなりさんに無理矢理あずけたよw
334Mr.名無しさん:03/07/07 00:52
カーチャンが土じゃなくて炭(?)みたいなのが入っている植物を買って来た。

この植物とオレ どちらが長生きなんだろうか・・・
335Mr.名無しさん:03/07/07 01:42
>>334
どっちもガンガレ
336Mr.名無しさん:03/07/08 22:16
>>333
ほんとに根腐れしない?
しかし風呂桶をもってないという罠
仕方ないから水をかなり多めに入れとくことにするよ
心配で出張先でもオロオロしそうだ…
Webカメラでも買っときゃよかった
337Mr.名無しさん:03/07/08 22:18
凡才はこっちいけよ

若いのに盆栽、サラリーマンなのに盆栽
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/engei/1002459002/l50
338Mr.名無しさん:03/07/08 22:26
やっぱりな、食虫植物だろ。
339Mr.名無しさん:03/07/09 04:15
枝豆の皮にキバがついてるようなやつな
340Mr.名無しさん:03/07/09 04:34
>332
自動で水やってくれる機械がある
341Mr.名無しさん:03/07/09 11:08
>>336
ダイソーで旅行中の時に水を少しずつあげるための
ペットボトルのフタが売ってるよ
342Mr.名無しさん:03/07/09 16:27
ああヽ(´Д`)人(´Д`)人(´Д`)人(´Д`)ノあぁ
343Mr.名無しさん:03/07/09 18:15
今の時期1週間とはちょっと辛いものがありそうだが
>>333の方法が一般的だね
大き目の皿に水張って底が漬かるようにしておくのだ
344Mr.名無しさん:03/07/10 01:55
大き目の皿に水を張る…
ゴキブリの水飲み場になるところを想像してしまって鬱だ
345池田:03/07/10 01:58
もてない男ってほんとに気持ち悪いですね。
346Mr.名無しさん:03/07/11 13:21
セラミスなら2〜3週間放置でもOK
347Mr.名無しさん:03/07/12 00:13
一個だけセラミスに植え替えてないのがある…
◆ 山崎渉板ができました!(^^) ◆

            ∧_∧
     ∧_∧  ( ^^  )   これからも僕を応援してくださいね(^^)・・・っと。
     (  ^^ ) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  山崎  / .| .|____
      \/       / (u ⊃

山崎渉@2ch2掲示板(^^)
http://bbs.2ch2.net/yamazaki/index2.html

山崎渉板(^^)
http://www.bs1.net/noa/
349山崎 渉:03/07/12 17:20

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
350Mr.名無しさん:03/07/12 18:59
スレタイ通り黙々と植物育てるのが今の生きがい
プライベートで人としゃべることってほとんどない
351Mr.名無しさん:03/07/12 23:18
たまには植物に話しかけるべし ヨロコブヨ
352Mr.名無しさん:03/07/13 01:54
カーチャンがコレ↓ 買って来た
ttp://www.utnl.jp/~shibata/Pictures/Flower/

俺の部屋に置いてるんだが

花がキモイ・・・
353Mr.名無しさん:03/07/13 01:59
>352
そっか? 全体的に見るとナカナカええかんじじゃん
354Mr.名無しさん:03/07/13 02:04
アカシヤを育てたい!
355Mr.名無しさん:03/07/13 02:14
マンション最上階部屋の暑さに耐え得る植物ってありますか?
あったら育てたい・・・
356Mr.名無しさん:03/07/13 02:32
フェニックスとか椰子系はどうだ? 2〜3個並べると気分イイゾー
357Mr.名無しさん:03/07/13 06:54
          山崎渉ワッショイ!!
     \\   山崎渉ワッショイ!! //
 +   + \\  山崎渉ワッショイ!!/+
                            +
.   +   ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  +
      (  ^^ ∩ ( ^^ ∩) (  ^^ )
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
358Mr.名無しさん:03/07/13 09:18
ここではトラノオはあんまり人気ない?
可愛くはないけど、世話はかなり楽ですよ。
359Mr.名無しさん:03/07/13 11:21
ベランダですずめ飼ってるぜ  飼ってるというかエサだけ食いにくるが、、
360Mr.名無しさん:03/07/13 16:23
スパティフィラムっておそらくサトイモ科だろ
サトイモ科の花はああいうもんだ
361Mr.名無しさん:03/07/14 15:27
             \        .∧_∧                  /
              \   ピュ.ー (  ^^ )<これからも僕を  /     ∧_∧
 山崎渉は      \   =〔~∪ ̄ ̄〕          /∧_∧  ( ^^  )
    かっこいい。     \ .= ◎――◎            / . (  ^^ ) /   ⌒i
           从// . \     ∧∧∧∧     /.  /   \     | |
   (  ^^ )     n      \  <.      >.. /.   /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  ̄     \    ( E)      \< の 山. >/.   __(__ニつ/  山崎  / .| .|
 フ     /ヽ ヽ_//         < 予.    >.         \/       / (u
―――――──―――――――< 感 崎. >―――――──―――――――
                      <. !!!.    >
        山崎渉age(^^)   <     渉. >  1 名前:山崎渉 投稿日:02/
    ∧_∧.             /<..     >\    (^^)
  ∧(  ^^ ).           /   ∨∨∨∨.   \
 ( ⊂    ⊃.        /                  \  3 名前:山崎渉 投稿
 ( つ ノ ノ       /. ―━[JR山崎駅(^^)]━― \.    >>2
 |(__)_)     /                     \   (^^;
 (__)_)      /. ―━―━[JR新山崎駅(^^)]━―━― \
         ./                            \
362山崎 渉:03/07/15 12:41

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
363Mr.名無しさん:03/07/15 21:55
>>359
なんか幸せそうだなぁ・・・('∀`)
364Mr.名無しさん:03/07/16 02:50
漏れが大事に育ててるセイロンベンケイソウの葉っぱを
誰かが3枚ほどちぎっていきやがった。(泣)
365Mr.名無しさん:03/07/17 01:02
俺なんか、紙魚飼ってるぜ。
366Mr.名無しさん:03/07/17 01:34
>>364
俺もセイロンベンケイソウ育ててる
でも、なんか葉っぱがグニャグニャだ
367Mr.名無しさん:03/07/17 01:47
これは、マリファナも育てられる?いや、観賞用にね
368Mr.名無しさん:03/07/17 01:48
茶色の石みたいなのが白くなってきたんだが大丈夫ですか?
カビなのかな?
369364:03/07/17 05:24
>>366
俺も部屋で育ててたときはグニャグニャっぽかったけど、
春に植え替えして肥料をやって外に出したら
しっかりした葉っぱが出て来たよ。
370Mr.名無しさん:03/07/17 05:41
買おうと思って、お店まで行ったんだけど
男一人で見るのが辛くてそのまま帰ってきちゃったよ
これが毒男たる由縁か・・・ウツ
ショボ━━(`・ω・´)━( `・ω)━( `・)━( )━(・` )━(ω・` )━(´・ω・`)━━ン…
371Mr.名無しさん:03/07/17 06:02
なんか大豆が数粒あったからプランターに入れたらみるみる育ってきた。
けど、茶色の毛虫が発生しちまった。
取っても取ってもどこから出てくんのかいつの間にか元の数ぐらいいるし。。
372Mr.名無しさん:03/07/17 06:05
》370
別にヤバいものを買うわけじゃないんだから
気にしなくても大丈夫だ。
誰も他の客のことなんて見てる人はいないから
気に入ったモノを買えばよし。
373Mr.名無しさん:03/07/17 08:25
>370よ勇気を出してこちら側に来るのだ!
щ(゚Д゚щ)カモォォォン
374Mr.名無しさん:03/07/17 08:42
◆ 山崎渉板ができました!(^^) ◆

            ∧_∧
     ∧_∧  ( ^^  )   これからも僕を応援してくださいね(^^)・・・っと。
     (  ^^ ) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  山崎  / .| .|____
      \/       / (u ⊃

山崎渉@2ch2掲示板(^^)
http://bbs.2ch2.net/yamazaki/index2.html

山崎渉板(^^)
http://www.bs1.net/noa/
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

山崎渉@ぬるぽ
http://bbs.2ch2.net/uhyo/index2.html
376Mr.名無しさん:03/07/17 21:21
>>369
そうか、肥料が足りなかったか・・・
今度買ってこよう
377Mr.名無しさん:03/07/17 21:22
まりもを育てたいな
378Mr.名無しさん:03/07/17 21:48
アオミドロ丸めて育てとけ
379Mr.名無しさん:03/07/17 21:56
>>377
まもりタン…(;´Д`)ハァハァ
380Mr.名無しさん:03/07/18 01:15
>>372-373
次の休みにでも頑張ってみるよ。
381Mr.名無しさん:03/07/18 09:01
>>376
くれぐれも入れ杉に注意!
382Mr.名無しさん:03/07/18 20:05
1週間の出張から帰ってきた
よかった、枯れてなかった…
まじで心配だった、だって唯一の生きがいだもの
383Mr.名無しさん:03/07/19 02:38
↑良かったな
384Mr.名無しさん:03/07/19 08:58
382=332かな?
一週間の出張、お疲れさん。
植物が元気でいてくれて良かったですな。
385Mr.名無しさん:03/07/19 16:46
>>383、384
ありがとう
植物は枯れるどころか、新しい芽が出てたよ
さっそく新芽に葉水をあげてみますた
386 ◆xHUGbkk0kk :03/07/19 23:15
ペチュニア・サフィニアは
手間がかからず花が沢山咲いて
おすすめです。
387Mr.名無しさん:03/07/20 01:51
今でてる日経流通新聞に売れ筋観葉植物ランキング載ってるぞ。
めんどくさいから教えないけどなw
388Mr.名無しさん:03/07/20 02:12
>>387
教えてクレYo!!
ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!
389Mr.名無しさん:03/07/20 14:24
今日は天気いいから、植物タンも気持ちよさそうだ
390Mr.名無しさん:03/07/20 22:30
age
391Mr.名無しさん:03/07/20 23:02
たんぽぽ
392Mr.名無しさん:03/07/20 23:18
面白そうだし、癒されそうだから俺もやってみるかな。
小学生の時の夏休み課題で、朝顔とたんぽぽ植えたことしかないけど。
鉢と水掛ジョウロがあればいいのかな? 園芸板もちょっくら見てこよう
393Mr.名無しさん:03/07/21 00:45
サボテンに興味あるなぁ
華がとてもキレイだ
394Mr.名無しさん:03/07/21 01:22
>>388
近いうちに教えてやるよ。
なんせダイヤルアップなもんでな、長くはつないでられん(ワラ
395394:03/07/21 06:23
お前らの為に、「7/19 日経流通新聞 MJカウントダウソ」を適当にまとめてみたぞ
あくまでも「前年同期比売上伸び率ランキング」であって「売上ランキング」ではないからな、注意しろよ

観葉植物売上伸び率ベスト10 ※前年同期比
(第一園芸 ガーデンアイランド玉川店 03年1-7月上旬 調べ)

第1位 フィカス・ウンベラータ 長さが20-30cm、幅20cmの葉が特徴 2.5-3万円
第2位 オーガスタ 葉の長さ50-100cm、幅30-60cmまで成長する
第3位 ハイドロカルチャー苗 趣向に合わせて鉢植えが出来る 手入れが容易 苗が40-50種 350-700円程度
第4位 エアープランツ 個性重視 空気中の水分を吸収するので場所を選ばずに飾れる 顧客の大半が「観葉植物にデザイン性を求める若い男性」 約70種 400-2000円
第5位 アンスリウム 葉のように肉厚な花を2-3ヶ月咲かせる植物 花びらはハート型ひし形、赤や白など色も豊富 ハワイで栽培が盛んなことから5月以降の気温上昇に合わせて売れ行きを伸ばした
第6位 アレカヤシ 高さ1m超
第7位 テデーシダ 有名化粧品メーカーが売上の装飾に使用し認知度が上昇
第8位 アジアンタム 和名「クジャクシダ」 5ミリ四方の小さな葉が密集 湿度不足に弱く管理が難しいが、繊細な雰囲気 500-1200円
第10位 サボテン 高さ30cm以上の存在感のある商品が根強い人気 常時20-30種 売れ筋は650円前後 「ハイドロ〜」のように寄せ植えを「工作感覚」で楽しむ若者が多い

●観葉植物選び●先生は「モデルルーム」 ←( ´,_ゝ`)プッ・・
<大葉おしゃれ系が人気>
1.2.6位は「インテリア・ファッション誌のモデルルームを参考に、新築マンションのインテリアとして購入する団塊ジュニア世代が目立つ」とのこと。
まぁ、俺らには用はないってこったw
396394:03/07/21 06:24
↑追記
第9位 ポトス
397Mr.名無しさん:03/07/21 06:25
俺がかわいがってるのは
398Mr.名無しさん:03/07/21 06:25
入ってないな
399394 逝ってきます:03/07/21 06:26
×第7位 テデーシダ
○第7位 ツデーシダ
400Mr.名無しさん:03/07/21 14:49
>394
乙でつ!
401Mr.名無しさん:03/07/21 14:50
かいわれ大根育ててます
簡単だし、食べられるし
402Mr.名無しさん:03/07/21 17:50
サボテンを枯らしてしまいましたけど何か?
403Mr.名無しさん:03/07/21 17:51
サボテン枯らすのは割と簡単
まだまだ
404Mr.名無しさん:03/07/21 18:43
>>395
ふーんインテリア向けのデカイやつが人気あるんだな。
花ものがアンスリウムだけとはちょっと意外。
405Mr.名無しさん:03/07/21 23:04
去年沖縄に一人で逝って,自分に土産を買った。マングローブの苗
1ヶ月で枯れた。また今年も逝こうひとりで
406Mr.名無しさん:03/07/22 00:06
近くのホームセンター内にあるガーデニングセンター?に
初めて入ってみた。こんな間近で植物を見るのは小学生以来か?
綺麗だなぁと純粋にオモタヨ。
チョコレートコスモスというのが小さくて部屋にも置けそうだったけど
もう少し考えてみよう。
ところでお前らは、種から育てたor育っている鉢植品のどちらを
買いましたか?
土手に咲いてる花を拾って鉢植えというのも有りか・・・
407370:03/07/23 01:59
家のママンがシルクジャスミン買ってきたよ。
俺の部屋には大きい気もするけど大切に育ててみるよ。

白い花が咲いてオレンジの香りがするらしいから楽しみだ。
408Mr.名無しさん:03/07/24 09:43
ナタリーはすくすくと成長してる。
葉の様子から察するとN不足かもしれない。
最近天気が悪いので直射に当てれないのが残念。
メリッサは成長が遅いなぁ。セラミスって積極的に育てるには向かないかも。
409Mr.名無しさん:03/07/24 23:50
先日、友人に子供が産まれたので
出産祝いに楽天でパキラを3鉢買った。

漏れの分までシアワセになってくれ・・・ヽ(´ー`)ノ
410Mr.名無しさん:03/07/24 23:54
このスレは実に平和だな。
マイナスイオンが出てるようだ。
411Mr.名無しさん:03/07/25 18:35
             もうあなたは体験しましたか!?
☆★☆『超過激&かわいいイエローキャブのライブチャット登場』☆★☆
・・・・・当然モザイクありません・・・・・・アメリカ西海岸発 ・・・・・・・・
・・・・・寂しがりやの日本人留学生の若い娘たちがお待ちしております!・・・・・・・・
・・・・・もちろん、オナニー&バイブ好きの若い娘ばかり・・・・・・・・・・
・・・・・あなたのチャットをお待ちしております!!・・・・・・・・・
・・・・・日本人留学生のハレンチな「性」を覗いてみてくださいmase・・・・・
・・・・・チャット・セフレをお探しのあなた!今すぐ! Let's Live!!・・・・・
・・・・・10分間無料で体験できるほか7日間会費無料でございます・・・・・・・
            ☆★☆http://www.gals-cafe.com☆★☆     
  
412Mr.名無しさん:03/07/25 18:58
>>411
出来れば、このスレは業者さんは御遠慮頂きたいな。

セイロンベンケイソウを増殖させるべく、
植木鉢を5個買ってきた。
頑張って増やすぞー。
413Mr.名無しさん:03/07/25 22:20
確かにセラミスだと成長が遅い気がする
まあ、土だとまんどくさいからセラミスでいいんだけど
414Mr.名無しさん:03/07/26 00:28
初心者なのでハイドロカルチャーからはじめたい。
いつも行ってるホームセンターで揃えるか、
しかしオシャレな園芸専門店に一度行ってみたい気もする。
もし園芸専門店でカワイイ女店員に話しかけられたらどうしよう
(´・ω・`)
415 Ψ(´д`)Ψ ◆WWGOMAkI/. :03/07/26 00:30
>>414
恋の始まり
専門店は敷居が高いぞ
すこし知識を付けてから行け
416Mr.名無しさん:03/07/26 00:50
>>414
素直に初めてでつわかんないでつって言ったらいろいろ親切にしてくれる



かもね。
417Mr.名無しさん:03/07/26 10:00
かわいい女性店員に話しかけられるようなヤシはこのスレに来るべきじゃないよ

418Mr.名無しさん:03/07/26 13:52
挿し木でだんだん増えてきたぞ
419Mr.名無しさん:03/07/26 13:54
>418
なに増やしてんの?
挿し木ってやった事ないんだが難しい?
420 Ψ(´д`)Ψ ◆WWGOMAkI/. :03/07/26 14:07
みんな、うpしてみてよ
421Mr.名無しさん:03/07/26 14:17
漏れはサボテン(漢字だと「仙人掌」や、「覇王樹」ってなるところがいいね。)
花もきれいだが、あの独特の奇妙な形がいい。それに、たとえちぎれてもその
断片が発根して独立して生きていく生命力も魅力だ。
水やりは月1〜2回でOK。(あのボディに水分いっぱいためこんでいるんだ
から…) やりすぎると根腐れをおこしてかえってNG。

5年前、「松嵐」という品種を入手した。これは、一片一片がちょうどオナモミ
の実のような形をしてて、それがぷちっと切れて(オナモミと同じように)動物
の毛なんかにくっついて散らばり分布をひろげるというもの。なかなか面白い
が、ちょっとさわっただけで簡単にちぎれてくっついてくるので取り扱いは注意
しなければならない。
422Mr.名無しさん:03/07/26 21:31
漏れはワイヤープランツを増やしてる
挿し木の方法は基本的にどの観葉でも同じっぽい

節のあるところで切って、水につける

根が生えてくる

土あるいはハイドロカルチャーにする

(゚д゚)ウマー
423Mr.名無しさん:03/07/26 21:38
おまいら! テーブル椰子の増やし方を御存じないでつか? 増殖させたい・・・
424Mr.名無しさん:03/07/26 23:25
そういえばもう何ヶ月も、植物以外の生き物と接してないなあ…
最後に人と会話をしたのっていつだったかイマイチ覚えてないのだが
425童顔■巨乳■コスプレ系動画出品中■:03/07/26 23:34
■すべてサンプル動画あり■
菊川伶似スクール水着でSEX http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/57950373
美形巨乳OL http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/58261708
販売員美里真理 http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/58470776
巨乳女教師美里真理 http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b40217966
コスプレ北村うるか http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c41920635
セーラーマーキュリーコスプレ http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c42104172
色白巨乳スクール水着 http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c42212926
15人の日本人チアガール http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c42213323
FFティファコスプレ http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c42214047
巨乳女医麻生早苗 http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d36535620
toHeartマルチのコスプレ http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d36764487
ソフィーティアのコスプレ http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e28430191
スト2キャミィと水野亜美 http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e28430230
堤さやかコスプレ(メイドなど)http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e29156013
松田瞳(色白巨乳)http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e29369339
426Mr.名無しさん:03/07/26 23:43
アジアンタムが禿しく欲しくなってきた
427Mr.名無しさん:03/07/27 17:56
今日は少し晴れたので植物タンも気持ちよさそうだったよ
428Mr.名無しさん:03/07/27 21:35
もうすぐ関東も梅雨明けだな
429Mr.名無しさん:03/07/28 13:25
5Fなのでいつも風がつおい。茎が曲がったり折れたりして困る。
430Mr.名無しさん:03/07/28 14:41
もやしっこ
431Mr.名無しさん:03/07/29 11:23
今日は天気悪いな…
植物もションボリ
432Mr.名無しさん:03/07/29 22:32
芽が出てきますた
433Mr.名無しさん:03/07/30 22:04
あげとくか
434Mr.名無しさん:03/07/30 23:43
ゴールドクレスト欲しい
435Mr.名無しさん:03/07/31 22:21
まだ梅雨はあけんのか
436Mr.名無しさん:03/08/01 00:38
ホテイアオイ買ってきたぞ!
でもボウフラわきそうで嫌なんですが…
どうしたらいいですか?
437 Ψ(´д`)Ψ ◆WWGOMAkI/. :03/08/01 07:15
>>436
室内でやれば
438Mr.名無しさん:03/08/01 07:32
>>436
めだかか金魚を一緒に飼うのだ
ぼうふらはこいつらの餌
439Mr.名無しさん:03/08/01 07:44
>>438
名案だねっ
440 Ψ(´д`)Ψ ◆WWGOMAkI/. :03/08/01 07:56
http://www.yenjoy.com/

これかいたい
441Mr.名無しさん:03/08/01 08:00
おまいら、蓮を育てませんか?
442Mr.名無しさん:03/08/01 08:04
>>441
植物園逝ってくるから
写真うpするね!
443Mr.名無しさん:03/08/01 08:05
小動物と一緒にかえる植物はありませんか?
444Mr.名無しさん:03/08/01 22:17
動物飼ってると植物を食べられそうでコワイな
445 Ψ(´д`)Ψ ◆WWGOMAkI/. :03/08/02 00:45
うpしよ!
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
447Mr.名無しさん:03/08/02 05:16
                ミミミ彡
               ミミ.彡ミミ☆
              ミミミミミ彡.ノノ
             ミミミ彡ミノ~~.ノ彡
            ミ彡ミノ~~~ :::丿 彡ミ
           ノ~~~~   :::ノ~彡ミミミミ
          /     :::ノ~~彡ミ彡%彡彡
         /  :::ノ~~~彡彡彡‰ミ彡ミミ彡
         ミ ~~~ミ%ミ彡ミ彡ミ☆ミ%ミ彡ミ彡
        彡彡彡%ミ彡彡%ミミミ彡%ミミ%ミミミノ
        彡ミ彡彡%ミ%ミミ彡ミ彡ミ彡ミノ~~  ゝ
        ミ ミ彡ミ彡%☆ミ%ミミ彡ノ~~~   ::ノ
       ミ彡ミミ彡ミ彡彡%ノ~~~~      :::丿彡
       ミ 彡ミミミ%ノ~~~~~        ::ノ~%ミ%ミ
       ミノ~~~~~~          ::::ノ~~彡%彡ミ
       i~           :::::ノ~~~ミ彡ミ彡ミ%彡
       i         :::::ノ~~~~ミミミミ彡ミ彡彡ミ
        i    ::::::ノ~~~~~:; .::;. ii:i├─彡ミ彡ミ彡
          (~~~~~~ .└┤:;...;:;:..::.i├☆彡ミ ∫ミ
            ☆∫ 彡 .┤;.:;.;::;.i.;ii├ミミミ∫◇
          ◇ ミ ミ.┤;.:;..::..i.i;i├ミミミ☆
                 ┤;.:;.;;.....i;i├
              ヾミ彡ミ彡ミ彡
              〔.≡≡≡≡.〕             ミミ  
448Mr.名無しさん:03/08/02 05:34
植物はいいな。
生きる気力をもらった。
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
465Mr.名無しさん:03/08/02 14:05
やっといい天気なわけだが、暑すぎ まあ植物が喜んでくれたらそれでいいんだが
466Mr.名無しさん:03/08/02 17:06
植木鉢、プランターは土の温度が上がり過ぎないように工夫しろよ
467Mr.名無しさん:03/08/03 12:25
スケスケ容器でハイドロカルチャーしてるヤシは、直射日光にあてると藻が生えるから気をつけろよな
468Mr.名無しさん:03/08/03 12:26
マン盆栽を初めてみた。
469Mr.名無しさん:03/08/04 11:29
ぷちトマトを育ててまつ
470Mr.名無しさん:03/08/04 22:03
植物タンの上にハンガー落っことして茎が曲がった…
ごめん…
・゚・(ノД`)・゚・
471Mr.名無しさん:03/08/04 22:12
>470
どんな所に置いてんだよw
472Mr.名無しさん:03/08/05 21:22
最近園芸店のそばを通ると足を止めるようになった
473Mr.名無しさん:03/08/05 21:23
今日、クワズイモとベンジャミンを植え替えました。
474Mr.名無しさん:03/08/06 21:31
ベンジャミンて頭良さそうな名前だな
475Mr.名無しさん:03/08/07 14:03
はっぱの先っちょがベージュ色に!
どーしたらいいんだぁ?
476Mr.名無しさん:03/08/08 00:57
>>475
心を鬼にして切れ
477Mr.名無しさん:03/08/08 20:19
ポニーテールが欲しいな。
でっかく育ててみたい
478Mr.名無しさん:03/08/08 20:22
サボテン育ててるよ、ホームセンターで5つほど買ってきた
479Mr.名無しさん:03/08/09 11:41
ポニーテールって植物があるの?
480Mr.名無しさん:03/08/09 12:13
>>479
別名トックリヤシってやつだ。
481Mr.名無しさん:03/08/09 13:06
すいれん鉢を探してるまんこ
482Mr.名無しさん:03/08/09 21:40
植え替えしようとしたら土の中で蛆が沸いてやがった
483Mr.名無しさん:03/08/09 21:52
まりも飼え

マリモ育てようぜ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/engei/1000306726/l50
    まりもを飼おう   Part1   
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1031452010/l50
484Mr.名無しさん:03/08/09 21:55
>>481
外見気にしないなら、プラスチック製の漬物桶が良いぞ
洗うとき軽いしね
485Mr.名無しさん:03/08/09 23:04
>>483
もう飼ってるよ
観葉はマリモとは別に楽しんでる
486Mr.名無しさん:03/08/09 23:09
>>484
確かに使い勝手を考えるとプラスチック製が良い加奈と思っているんだけど、
見た目は圧倒的に陶器製なわけで…、でも値段も高いし…、迷うところ。
487Mr.名無しさん:03/08/09 23:12
ベイビーティアーズって植物は
小さい葉っぱですごくかわいいよ
癒されるー(*´∀`*)
488Mr.名無しさん:03/08/09 23:36
基本はポトスだすw
489;;;;:03/08/09 23:39
漏れはレオンみたいな毒男に憧れているんだぉぉぉ
490Mr.名無しさん:03/08/09 23:46
盆栽ってどうよ、一生付き合えるし
四季のうつろいも感じることができて
いいと思うんだがな
491Mr.名無しさん:03/08/09 23:52
漏れはハイドロカルチャーには普通のコップ使ってるよ
かわいいコップに植物タンを植え替えるといい感じ
園芸店だけでなく食器が置いてあるとこでも足が止まるようになります
492Mr.名無しさん:03/08/09 23:53
>>487
今ググってみたけど、まじでかわいいね
欲しくなってきた
どっか都内で安く売ってるとこ知ってる?
493Mr.名無しさん:03/08/09 23:57
>490
盆栽は異常なくらい手がかかるから引退するまで取っとヶ
494Mr.名無しさん:03/08/10 23:49
手間がかかる方がいい
どうせ友達も彼女もいないし、植物以外に相手する対象がない
495493:03/08/10 23:57
>494
いや、てかつとめにんにはむりだって
496色白巨乳系VCD■900円出品中:03/08/11 04:23
497色白巨乳系VCD■900円出品中:03/08/11 04:24
498Mr.名無しさん:03/08/11 17:01
プチトマトウマー
499Mr.名無しさん:03/08/11 17:26
さぼてんかわいいよね。
サボテンってはなしかけてやると良くよだつってホントなの?
500Mr.名無しさん:03/08/11 17:35
>>499
キモイよw
501Mr.名無しさん:03/08/11 17:39
おはよう、サボテンちゃん。今日もかわいいよ。
おすみのキスをしてあげるにサボテンちゃん。
チュー
502Mr.名無しさん:03/08/11 18:09
グサッ
503Mr.名無しさん:03/08/12 12:35
近所にはベイビーティアーズ売ってないな…鬱
504Mr.名無しさん:03/08/12 22:34
昔、みやげもの屋で「芝山くん」っての売ってたな。
顔の形をした小さいぬいぐるみの中に芝生の種が詰まっていて、
水をかけると頭のところから芝生が髪の毛みたいに生えてきて
ハサミで切って手入れするってヤツ。

今も何処かで売ってるんだろうか・・・。
505Mr.名無しさん:03/08/12 22:57
>504で思いだした
チョト前に陶噐粘土でオンナの下半身の鉢を作って水苔を活けたなw
506Mr.名無しさん:03/08/12 23:12
バオバブの木が欲しい
507Mr.名無しさん:03/08/13 17:17
ここ見てたら欲しくなってきた
508Mr.名無しさん :03/08/13 17:56
花屋で鉢植えの「沢渡」を買って来て
勝手に「まこぴー」と名付けて育てている。
ハァ…鬱だ。
509Mr.名無しさん:03/08/14 12:54
まこぴーによろしくな
510Mr.名無しさん:03/08/14 13:08
水草ですが、アヌビアスや、ハイグロフィラ・ポリスペリマなど
水槽に入れています。(熱帯魚中心ですが・・・・)
とても丈夫で、勝手に生長しています。
511Mr.名無しさん:03/08/14 13:09
>>503
ソレイロリアは探せばちゃんとあるよ!
512Mr.名無しさん:03/08/14 13:37
>510
毒男ならエキノドルスだろ
513Mr.名無しさん:03/08/14 18:04
さっきホームセンターでサンセベリアってやつ買ってきた。
サボテンやアロエも考えたけど、サボテンは小さいのしか無かった。
514Mr.名無しさん:03/08/14 18:44
不夜城って名前も形もいいね。
515Mr.名無しさん:03/08/14 19:39
>>511
横浜で売ってるとこ知らん?
516Mr.名無しさん:03/08/14 19:41
>>515
↓ここで聞いたら? 園芸板のソレイロリアスレだよ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/engei/1053430948/
517Mr.名無しさん:03/08/14 19:42
あ、レス見つけたよ

46 :花咲か名無しさん :03/05/24 23:01
>>43
関東のどの辺かによりますが、横浜駅のルミネの中にあるファンケルガーデンというお店に以前置いてありましたよ。

だって
518Mr.名無しさん:03/08/14 19:57
>>516-517
激しくサンクス
明日逝って来る!
519Mr.名無しさん:03/08/14 20:00
見つかるといいねー(´∀`)
520Mr.名無しさん:03/08/14 20:35
モロ見えDVD売ってます!!
レンタルビデオ屋でエッチなビデオ借りるよりいいよ!!
http://adult.csx.jp/~kouryakuero/
 
521Mr.名無しさん:03/08/14 20:35
>>509
ああ、まこぴーに伝えとくな
とにかく枯らさないように頑張るぜ。
522Mr.名無しさん:03/08/14 20:56
 ★安心の後払い/迅速対応発送でお届け致します★
新作入荷!!更新がどこよりも早い!!無修正DVD販売です
          ↓ ↓ ↓
     http://adult.csx.jp/~kouryakuero
良質画像でロリ・お姉さん・熟女ものを(σ゚д゚)σゲッツ
 ♪♪エッチで(゚Д゚;三;゚Д゚)かわいい女の娘ばかり♪♪
523Mr.名無しさん:03/08/15 13:06
ロリアたんゲトできた?
524山崎 渉:03/08/15 20:40
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
525Mr.名無しさん:03/08/15 20:48
>>523
517のお店に行ってみたのだが、売ってなかったよ…
ショボーン
店員に入荷するかどうか聞こうと思ったんだけど、
漏れキモメンだし、なんか気味悪がられてるような気がしたから
聞けなかった
さらにショボーン
526Mr.名無しさん:03/08/16 00:32
あららー
でもせっかく行ったんだから聞けばよかったのに
お店にとっちゃどんな人だって(失礼)お客さまだよ
頼めば取り寄せだってしてくれるはずだよ
527370:03/08/16 02:27
>>525
わかる!わかるぞ!
528Mr.名無しさん:03/08/16 23:25
>>527
店内も明るく清潔でかなりオサレだったよ…
結構入るのさえ躊躇した
「ファンケル」っていうだけあって、化粧品とかも一緒に売られてるわけですよ
当然客は全て女性
隣に小さなカフェも併設されてたりして、もう漏れったら似合わないこと…
529Mr.名無しさん:03/08/17 07:35
うちの方じゃちっちゃい花屋にも置いてあるんだけどね
気の毒だなあ
530Mr.名無しさん:03/08/17 14:55
五日間実家に帰ってて
いま部屋にかえってきたら、
おれのホテイアオイがだいぶ成長しててうれしい。
531Mr.名無しさん:03/08/17 14:56
こんな良スレがあったんですね!!!
532Ψ(´д`)Ψ ◆WWGOMAkI/. :03/08/17 14:56
ホテイの人か
結局どういう状況で育成してるのか?
533Mr.名無しさん:03/08/17 15:10
ホテイアオイってすげー強いんでしょ?
ヤバイってきいたよ
534Mr.名無しさん:03/08/17 22:03
ギタリズム
535370:03/08/17 22:07
>>528
普通は
女「植物を育てるなんて、この人、優しい人ね」という脳内の声と思う
ところが俺は
女「この人、友達いないのね(プッ」っていう脳内の声がするな

つーか、そもそも一般人は脳内の声がしないかw
536Mr.名無しさん:03/08/18 13:38
ホテイです。
直径30センチくらいの深い鉢に水いれて
そこに適当な泥と熱帯魚用の砂利いれて
ベランダに放置してます。
ボウフラ対策にメダカも入れてるけど、たまに正味期限ぎれの
お好み焼きの粉やるだけ。
メダカと遊びつつ水足したりするのが楽しい。
537Mr.名無しさん:03/08/18 13:41
高校のとき女にもらったアジサイを育ててます。
地面に挿すとまた根を張るのですごい生命力ですね。
538Mr.名無しさん:03/08/18 13:54
クローンして1週間。トップが元気ない・・・失敗か?
539Ψ(´д`)Ψ ◆WWGOMAkI/. :03/08/18 15:45
クローンは細心の管理が必要だね
トップに光あてすぎとか?
540Mr.名無しさん:03/08/18 16:00
神理教の霊能者のサイトです
霊視や祓いや浄霊などの受付もしています
気軽にアクセスしてくださいね


http://homepage1.nifty.com/rei_yoshiki/homeindex.htm
541Mr.名無しさん:03/08/18 16:04
最近、じじいになったら百姓になるのもいいな、って思った。
とうもろこしとか、じゃがいもとか、枝豆とか、育てるのな。
それまでに金ためて、土地買うかな。
542Mr.名無しさん:03/08/18 16:14
>>492,>>503
ベイビーティアーズの事、書いた者だけど
都内に住んでないから分かんない。
ごめんね(´д`)
543Mr.名無しさん:03/08/18 16:14
>>541
実家帰ったら
すごく畑仕事好きだったばあちゃんが
もう畑やるの疲れたで、やめたいわ。
っていってたぞ。
なんでもハクビシンやイノシシに荒らされて
全然収穫できないそうだ。趣味にしては楽じゃない。
544Mr.名無しさん:03/08/18 16:18
>>543
そーか、なんとなく分かるような気もするな。
釣りの方がいいんかな?
それとも、西表島にでも行って孤独に暮らすか・・・・・・
545Mr.名無しさん:03/08/18 20:46
動物ならまだ諦めもつくわ
泥棒多いぞ〜
546Mr.名無しさん:03/08/19 00:41
>>542
かわいい植物タンを教えていただいただけで感謝です
547Mr.名無しさん:03/08/19 09:48
     )(  .)
    ( ) (
    ` .  `    コンガリ(゚Д゚)ウマ−
  . ((⌒`''⌒)
    ||゛ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
    || ゛  ゙|
   .((_入_)                      山崎製パン

  http://www.yamazakipan.co.jp/
548Mr.名無しさん:03/08/20 01:02
age
549Mr.名無しさん:03/08/20 12:20
    トローリ
/ ^^ \  <これからも僕を応援して下さいね(^^)。

                          富士ぱん
550Mr.名無しさん:03/08/20 23:05
うおおお!
今見たらホテイアオイ花咲きそうになってます。
昨日、いや今朝見た時にはその茎すらなかったのに。
一日で伸びすぎ。キモイ!
でもうれしい。
551=色白巨乳系VCD=900円出品中=:03/08/21 04:42
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c43185210
サンプル動画あり■ソフィーティア コスプレ 白肌巨乳
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/59374041
サンプル動画あり●FFティファ 色白巨乳桜井さら(奥菜つばさ)
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f5155010
サンプル動画あり▲麻生早苗 色白巨乳 女医
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b41969045
サンプル動画あり■15人のチアガール
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e30070112
サンプル動画あり▲色白巨乳60分 鈴木志帆
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b41757346
サンプル動画あり●松田瞳 色白 巨乳 60分
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d38031612
サンプル動画あり●美里真理巨乳女教師
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/59137633
サンプル動画あり■倉本安奈(水野亜美)コスプレ60分

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d37504510
サンプル動画あり●堤さやか●童顔巨乳コスプレ60分
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/59568937
サンプル動画あり■巨乳キャットファイト64分
552Mr.名無しさん:03/08/21 19:59

        ∧_∧
        (  ^^ ) <僕と一夜を過ごしてみませんか?(^^)
  パンパン /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
   ε( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
   ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃                山崎渉
553Mr.名無しさん:03/08/22 00:14
やっと晴れてきたな
554Mr.名無しさん:03/08/22 00:14
ロリアたんはゲトできたかい?
555Mr.名無しさん:03/08/22 00:16
http://ero-jpg.main-page.com
謎の島国 バーチャル買春旅行の島国
556Mr.名無しさん:03/08/22 20:04
      ∧∧             |V⌒)
     ミ*゚∀゚ミ =3ゲフー      |W^ ^ ;| <…れから、も……応、援……?(^^;)
    〜ミ,,,,,,,,,,,)ミ        ⊂|    |つ
                    (_)(_)                   故山崎パン
557Mr.名無しさん:03/08/23 01:02
ロリエたんはまだ手に入りません。。鬱
明日は都内にも行ってみようかな
558Mr.名無しさん:03/08/23 01:23
ナタリーからクローン成功!
シンディと命名・・・ウフフ
559Mr.名無しさん:03/08/23 01:36
根っこ付きのほうれん草 
葉っぱ喰ったあととりあえずコップに水いれて様子見てまつ・・・ソダツカナ?
560Mr.名無しさん:03/08/23 09:54
うっかりほっとくと腐るから注意しる
561Mr.名無しさん:03/08/23 10:14
>>558
オメデト!
挿し木?まさかこの時期に株分け?
とりあえずシンディにも宜しくな!
562Mr.名無しさん:03/08/23 20:05
地味に伸びてるな
563559:03/08/23 21:03
>560
了解!
564Mr.名無しさん:03/08/23 21:28
>>561
サンキュ!
トラブルで枝が折れたのでクローンしてみますた。
今のところ順調でつ。
565900円■☆■コスプレ系MPEG CD-ROM:03/08/24 06:59
コスプレ系MPEG CD出品中!各900円
(5個まとめて落札すると送料無料)

サンプル動画あり■堤さやか●童顔巨乳コスプレ60分 
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d38134210
サンプル動画あり●美里真理巨乳女教師 
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d38031612
サンプル動画あり●美里真理(巨乳販売員)60分 
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c43771033
サンプル動画あり■ソフィーティア コスプレ 白肌巨乳 
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c43185210
サンプル動画あり●松田瞳 色白 巨乳 60分 
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b42023852
サンプル動画あり■15人のチアガール 
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b42023795
サンプル動画あり■巨乳キャットファイト64分 
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/59620158
サンプル動画あり●FFティファ 色白巨乳桜井さら(奥菜つばさ) 
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/59374041
サンプル動画あり■倉本安奈(水野亜美)コスプレ60分 
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/59137633
566900円■☆■コスプレ系MPEG CD-ROM:03/08/24 07:07
コスプレ系MPEG CD出品中!各900円
(5個まとめて落札すると送料無料)

サンプル動画あり■堤さやか●童顔巨乳コスプレ60分 
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d38134210
サンプル動画あり●美里真理巨乳女教師 
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d38031612
サンプル動画あり●美里真理(巨乳販売員)60分 
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c43771033
サンプル動画あり■ソフィーティア コスプレ 白肌巨乳 
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c43185210
サンプル動画あり●松田瞳 色白 巨乳 60分 
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b42023852
サンプル動画あり■15人のチアガール 
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b42023795
サンプル動画あり■巨乳キャットファイト64分 
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/59620158
サンプル動画あり●FFティファ 色白巨乳桜井さら(奥菜つばさ) 
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/59374041
サンプル動画あり■倉本安奈(水野亜美)コスプレ60分 
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/59137633
567Mr.名無しさん:03/08/24 19:21
ロリアたんをロフトで発見。
しかし1000円という値段に躊躇してしまった。
568Mr.名無しさん:03/08/24 19:26
     ∧∧
    ( ^^ )
  〜(___ノ
569Mr.名無しさん:03/08/25 01:53
>>567
うっそーーーーー
ていうかそれサイズどれくらい?
570Mr.名無しさん:03/08/25 02:20
毒男達は昼間、部屋締めっきりじゃないですか?
漏れのアパート南向き最上階で帰ってくると40度とかになるので
夏はいくら水をやっても植物が枯れてしまいます
こないだも観葉植物もらったけどかわいそうだからあげちゃった
40度とかでもヘッチャラな観葉植物はありますかね?
571Mr.名無しさん:03/08/25 02:21
イランイラン
572Mr.名無しさん:03/08/25 17:54
>>570
サボテンだな。
行きつくところは。。。

俺もマンションの南西最上階角部屋
573Mr.名無しさん:03/08/25 18:05
おまえら水草育ててみないか?
ライトアップして小魚泳がせると幻想的な美しさになるよ。
574Mr.名無しさん:03/08/25 20:50
このスレ見て、植物マジに育ててみたくなった。
初心者だけど、何がおすすめですかね?
575Mr.名無しさん:03/08/25 20:53
>>574
ネギ
576Mr.名無しさん:03/08/25 21:01
>574
ありきたりだがポトスなんかどうだろ?
見栄えも悪くないし、枯らす方が難しいぐらい丈夫だしw
577Mr.名無しさん:03/08/25 21:04
ハーブ
578Mr.名無しさん:03/08/25 21:07
>577
悪くないと思う ケド物によってはけっこう臭うからな・・・
579Mr.名無しさん:03/08/26 14:39
>>578
臭うのか? まだ直径5cmの小さい鉢です
580Mr.名無しさん:03/08/26 14:51
虎視眈眈と食虫植物を育ててます。
いずれは遺伝子操作などをして植物兵器を作り全人類を支配したいしたいと考えております。
581Mr.名無しさん:03/08/26 16:19
ゴールドクレストが暑さにやられてしまった・・・
582ウンコチャン ◆UNKOchlE7M :03/08/26 16:21
>>580
俺も食虫植物欲しいんだけどどこに売ってるのかな?(都心だと)
583Mr.名無しさん:03/08/26 17:38
>>582
それは言えん
584574:03/08/26 19:19
仕事帰りにホームセンターへ寄って、観葉植物買ってきました。
ハイドロカルチャーのポトスとアスパラガスです。
ガラスボウルに肥料と砂を入れ、水をやり終えたところです。
大事に育てていきます。
585Mr.名無しさん:03/08/26 19:30
3週間前に買ってきたクッションモスが完全に逝ってしまったようです
なんか難しいなぁ
色々ググッてみたけど育て方が何処にも無い・・
586Mr.名無しさん:03/08/26 23:39
サボテンは最初が肝心
接着剤で留めてあったりするわけで
587Mr.名無しさん:03/08/26 23:47
>>585
ググってみたけど、おもしろい形だね
どれくらいの大きさだったの?
588Mr.名無しさん:03/08/27 16:03
   /⌒ヽ
  /   ^^) <ここ通りながら、応援よろしくね(^^)
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
589559:03/08/27 16:55
ほうれん草ちゃん達がお亡くなりになりまつた
鬱だ・・・
590Mr.名無しさん:03/08/27 17:34
おまえら水草育ててみないか?
ライトアップして小魚泳がせると幻想的な美しさになるよ。
591全クリ連大阪支部長:03/08/27 17:40
>>590
20年前オタマジャクシを飼っていた頃、水槽に水草をいれてたけど、色が落ちて葉がぽろぽろとれたよ。
難しくないか?ちなみに何という水草かわかりません。安いやつ(100円)でした。
592Mr.名無しさん:03/08/27 17:46
水草はコケがな・・・・・
593Mr.名無しさん:03/08/27 18:21
>>590
ホームセンターなんかの展示では本当にきれいに植えてるね。
水槽や浄化装置、ライトアップ装置など結構金がかかりそうだね。
594Mr.名無しさん:03/08/28 00:48
>>590
小魚がメインじゃないのか…?
595Mr.名無しさん:03/08/28 09:56
>>594
ワロタ
596Mr.名無しさん:03/08/28 14:39
>>590
水草を育てたいとはあまり思わないが、メダカを飼いたいと少し思う。
597Mr.名無しさん:03/08/28 23:08
>>596
ス、スレ違いじゃないか…?
598Mr.名無しさん:03/08/28 23:17
このスレいいねぇ
なんか漏れも植物育てたくなってきたよ‥
599Mr.名無しさん:03/08/28 23:36
>>598
押入れでガンジ(ry
600Mr.名無しさん:03/08/28 23:40
>599
電気代が(ry
601Mr.名無しさん:03/08/28 23:42
>>599
意味わからん‥

600ゲト
602Mr.名無しさん:03/08/28 23:42
601だった
スマソ
603全クリ連大阪支部長:03/08/29 08:13
春から育てているヘチマにやっと実が付いた。うれしー。(^^)
604Mr.名無しさん:03/08/29 22:26
へちまタンの写真うぷ汁!
605Mr.名無しさん:03/08/29 22:26
ヘチマって腐らすんだよな?
606370:03/08/29 22:28
>>601
押入れにガンジーを入れておけってことだよ
607Mr.名無しさん:03/08/29 22:40
>>605
若い実は食べられるよ。ゆでたり漬け物にするんじゃなかったっけ?
熟した後はヘチマだわし。押しつぶせば靴の敷き皮。
根っこだけ残して水をやればヘチマ水。
結構役に立つよね。
608全クリ連大阪支部長:03/08/29 22:40
>>604
デジカメ持ってないんです。(T T)スキャナーも有りません。
>>605
園芸の本では水につけて腐らせるという事が書かれていますが、種をとるにせよタワシにするにせよ無理矢理腐らせなくてもいけます。
実を採った後、上下1センチぐらいを切って内部を乾燥させます。これでOK。
腐らせる方法ではモーレツな悪臭を覚悟のうえでやって下さい。
609Mr.名無しさん:03/08/29 23:31
>>608
スキャナーがあったところでどうするつもりだったのか…
610Mr.名無しさん:03/08/29 23:37
コピー機のよーに直接取り込み?
611Mr.名無しさん:03/08/30 01:44
>>606
ガンジーって植物の名前なの?
初心者なんでスマソ
612Mr.名無しさん:03/08/30 02:16
>611
うーん 3テソ...
613Mr.名無しさん:03/08/30 02:17
へちまたわしいいね
昔使ってた
ところがこれはこれで腐るんだよなあ
お手入れはきちんとせねばならぬw
614Mr.名無しさん:03/08/30 02:18
へちまの味噌煮はうめえぞ
615Mr.名無しさん:03/08/30 03:19
>>611
ガンジャで検索してみ
616Mr.名無しさん:03/08/30 16:40
ナタリーとメリッサにつぼみができますた。
ウフフフ・・・・
617Mr.名無しさん:03/08/30 21:31
>>616
ちゃくちゃくと育ってるようだな
オメ!ツボミのお祝いにトットケ
(・∀・)つI
618Mr.名無しさん:03/08/31 22:47
あげとこう
619Mr.名無しさん:03/09/01 09:01
>>617
ありがd!
ムフフフ・・・・
620Mr.名無しさん:03/09/01 23:12
age
621Mr.名無しさん:03/09/01 23:13
>>620
何か書きなよぉ

俺は花咲かせてはいけない植物に花咲かせてしまいますたよ
622Mr.名無しさん:03/09/02 23:50
茎が3本枯れた…鬱だ
623Mr.名無しさん:03/09/03 00:09
花がどんどん増えていく・・・まずい
624Mr.名無しさん:03/09/03 00:16
>621

・・・う ば 桜 で つ か ?w
625Mr.名無しさん:03/09/03 17:16
ここは良いスレだね。
漏れはアジアンタム、ポトス(ライム)、ガジュマルタソなんかと暮らしてまつ。
ちなみにガジュマルタソはローニン時代からの友達。苦楽を共にしてきたYo!

【観葉植物関連サイト】
ttp://www.bloom-s.co.jp/
ttp://www.yonemura.co.jp/ の観葉植物図鑑
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~rinmodan/
ttp://www.hat.hi-ho.ne.jp/greens/
626Mr.名無しさん:03/09/03 22:39
なんか最近成長がピターリと止まった気がする
もう夏も終わりだしな
627Mr.名無しさん:03/09/04 20:13
つり革育て、やってますか?
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/engei/1035489521
628Mr.名無しさん :03/09/04 21:56
漏れは初雪カズラ、ワイヤープランツを部屋で
育ててまつ。結構しぶといし、初心者にはお勧めかも。

629Mr.名無しさん:03/09/04 22:20
>>628
ナカマ!
漏れもワイヤープランツ育ててる
全然枯れないよね、これ
挿し木でどんどん増やしてます
630Mr.名無しさん:03/09/04 23:09
>>629
うんうん、放って置くとどんどん伸びるし、
伸びすぎて困るからって鋏で適当な長さにいくら切っても
何日もしないで切り口から芽が出てくるんだよね。
丸くて小さい葉っぱがキュートなワイヤープランツタソ
長く楽しめそうでつ。
631Mr.名無しさん:03/09/04 23:49
ハーブなかなか上手く育たないな 4本しか生えないしいかも1本枯らした 植物にも嫌われてるな
632Mr.名無しさん:03/09/04 23:51
アイビーの小さいの買ってきたよ
どんどん長く横や下に伸びて欲しい
また来年庭の鬼百合が咲くのが楽しみですねぇ。
634Mr.名無しさん:03/09/05 11:35
八丈島の光るキノコhttp://portal.nifty.com/special03/06/30/

八丈島きのこ研究会の市野さんがいいかんじです

なぜキノコが光るのか、についても伺った。
「虫を集めて胞子を持っていかせる説があるんだ」
「あ、ミツバチみたいですね」
「でも、虫が集まってないんだ」
「ああ……」
「あと、光ってるとナメクジが食べないって説もある」
「あ、なるほど!」
「んー、でもナメクジはむしゃむしゃ食べてるんだよ」
「むしゃむしゃですか……」
「理由もなく光ってるんじゃないかと思うんだ。星だって勝手に光ってるわけだし」

635Mr.名無しさん:03/09/05 22:04
>>630
オレも伸びた分を切ってるんだけど、なんか「いい感じ」にならない
切った付近から90度直角に新しいのがグングン伸びたりして、どんどんブサイクになるよ
お店に置いてある鉢って、かわいく刈ってあるように思わない?
いかにも「切りました」って感じじゃないし
センスのない自分にちょっと鬱だ
ブサイクなのは自分だけでいいのに
636Mr.名無しさん:03/09/05 23:09
>>635
628=630だけど漏れも同じでつ。(実は漏れも観葉は初心者)
切った所から変な角度で新芽が出てくるんですよね。やっぱ。
漏れのも90度あるし(T_T)
かといって限られたスペースに置いてる(育ててる)から
伸ばし放題ってな訳にもいかないし。
ましては、漏れのは一度水やりのミスで葉っぱの七割が
黄色く変色して落ちると言った危機から持ち直したやつ
だから其の格好悪さは635さんの比ではないと思ワレまつ。
(628でしぶといと書いたのはその為)
達人はどんな風に切れ揃えてるか知りたいでつ
637370:03/09/06 04:09
>>636
うpすれ
638Mr.名無しさん:03/09/06 09:49
>>637
デジカメ不所持の為現時点では無理でつ。スマソ
639Mr.名無しさん:03/09/06 21:28
なんかスゲー根が伸びてきた
640全クリ連大阪支部長:03/09/07 16:38
南天の木が大きくなってきた。新しい芽も出てきたし嬉しい。
641Mr.名無しさん:03/09/07 19:10
100円ショップでポトスを買ってきた。
642Mr.名無しさん:03/09/07 19:24
>>641
コストパフォーマンス高杉
643Mr.名無しさん:03/09/07 20:11
植物のポトスの横に、ダイソーで買ってきた針金入りポトスがある。
本物の方が色が鮮やか。
644631:03/09/07 22:20
結局ハーブ4本しか生えず全部枯れたので捨てました
645Mr.名無しさん:03/09/07 22:55
育て方も分からないのに買って、枯れたら捨てる
子供の育て方が分からないDQN親といっしょだな…
植物育てるヤシはみんないいヤシだと思ってたのに
646Mr.名無しさん:03/09/07 22:57
ドキッ
647Mr.名無しさん:03/09/07 23:32
>>645
あきらめるなよぅ!
ここで紹介されてる生命力の強い植物タンから始めてみようよ。
きっとおまいの愛情に答えてくれる植物タンがいるはずだ。
648Mr.名無しさん:03/09/07 23:50
>>647
645に言ってどうする
649647:03/09/08 00:01
あれ?
644=645だと思ったんだけどちがったか?
すまん。
650645:03/09/08 00:19
>>647
631=644に失望してるんだよ
子供が親を選べないように、植物タンもオレらを選べないもんな
枯らされて捨てられたハーブタンかわいそ杉
651Mr.名無しさん:03/09/08 03:07
初心者なんでつが、花がいっぱい咲くようなのいいなぁ?
なんて思ってます。どんなのがいいでしょうか?
652370:03/09/08 05:11
>>645
同意。もっと責任をもって育てて欲しい。
653574:03/09/08 21:30
ポトスとアスパラを植えて2週間、特に枯れることもなく元気。
まだ日数が経っていないこともあり、目立った成長はないですね。
アスパラはきれいなので増やして別のコップで育てたいなあ。
654Mr.名無しさん:03/09/08 21:34
>653
アスパラの健やかな成長を祈りつつ揚げ!
ポトスは切りまくってグラスにでもさしてまとまったら寄せ植え 増やしマクレ!
655Mr.名無しさん:03/09/08 21:57
644です 自ら責任とって逝きます
656574:03/09/08 22:02
>>654
ありがとう!
657Mr.名無しさん:03/09/08 22:42
>>653
まだ残暑厳しいとはいえ、もう夏も終わりだ
植え替えの時期は気をつけて
アスパラの植え替え適正時期は知らんけど
今ググってみたら、アスパラは挿し木では増やせないらしいね
株分けしかないから、慎重にね
658636:03/09/08 23:59
今日、ホームセンターの園芸売り場に寄ったんだけど
漏れの育ててるのと同じワイヤープランツがあった。
でもビックリしたよ。何がって、花が咲いてるんだな…。
知らなかった…。花をつけない植物と信じ込んでたから。
ヨッシャ!そうと判ったら漏れのワイヤータソにも花を
咲かせてみたいぞ。スペースを確保して、やたらにチョキチョキ
切らない様に育ててみるかな。

659574:03/09/09 06:12
>>657
アドバイス、どうもです。
アスパラを増やすことについては、しっかりと調べてからにします。
660Mr.名無しさん:03/09/09 12:09
とりあえず、おれが言いたいのは
ホテイアオイはすぐでかくなるから気をつけろ、ってことだけだ。
661Mr.名無しさん:03/09/09 12:30
サンスベリアが好き。
662Mr.名無しさん:03/09/09 23:20
>>661
サンスベリアって病院とかホテルとかに置いてありそう
663Mr.名無しさん:03/09/09 23:21
ホテイアオイとかドクダミとか嫌な植物ほど増殖しやすいんだよな
664Mr.名無しさん:03/09/11 00:17
雑草ってよく伸びるもんな
665Mr.名無しさん:03/09/11 14:23
>>664
雑草いうな!
ホームセンターで買ってきたんだぞ俺は…
666オーメン:03/09/11 14:39
666
667Mr.名無しさん:03/09/11 14:43
>665
 (´・ω・`)/(・ω・`) ナデナデ..
668Mr.名無しさん:03/09/11 14:47
ナタリーとメリッサ、オカマですた・・・ショボーン
669全クリ連大阪支部長:03/09/11 19:54
ヘチマの実が漏れのチンポより体積にして10倍ぐらいになった。
まだ暑いので、肥料と水を沢山与えるまんこ。大きくするまんこ。
670Mr.名無しさん:03/09/11 19:59
>669
全クリタソの家では日除けにヘチマなんだ 通だね たわしにナターラちょうだいw
671Mr.名無しさん :03/09/11 23:27
ヘチマって云えば消防の頃、校庭の片隅で、各クラス毎に
育てたのを思い出すなぁ。理科の授業的なものでさ。
茎をぶった切ってヘチマ水なんかも採取したっけ。
懐かしいな・゚・(ノД`)・゚・



672574:03/09/12 20:41
アスパラをよく見たら、ちょろっと新しい枝が伸びてきました。
まだ緑色が周りの枝に比べて薄いけど、成長が見えてきてうれしい。
673Mr.名無しさん:03/09/12 21:33
アスパラパーティ間近w
674574:03/09/12 21:40
>>673
このアスパラは食べられないですw
食用のアスパラは大好きです。マヨネーズつけてよく食べます。
675Mr.名無しさん:03/09/13 18:22
アイビータンにハダニとアブラムシがついてしまいました。。鬱
676Mr.名無しさん:03/09/13 18:24
うちのシンディちゃんにもハダニが・・・鬱
677Mr.名無しさん:03/09/14 00:06
クスリで退治しる!
678Mr.名無しさん:03/09/14 10:26
怜奈は死ね
679Mr.名無しさん:03/09/14 23:32
残暑が厳しいというか、季節がずれてる気がするな…
なんか植物タンも元気がない
680Mr.名無しさん:03/09/15 00:14
ステビアがつらそう。
ヒソップはもうほとんど枯れかけ。
トマトは日照不足の夏よりも元気を取り戻してきたんだけどね。
681全クリ連大阪支部長:03/09/15 13:16
昼はかなり暑くてヘチマに丁度いいが、朝晩は涼しくなってきた。
やばい、せっかく雌花が沢山咲きそうなのにこのままでは大きく育つ前に枯れてしまう。
682Mr.名無しさん:03/09/16 21:47
ワイヤープランツに水をやり忘れて、ほとんどの葉っぱが黄色くなって落ちた
ただのワイヤーになってしまった…
丈夫だから枯れてはいないけど、鬱
683Mr.名無しさん:03/09/16 21:50
復活を信じてマメに水やれ 椰子は必ず答える!
684Mr.名無しさん:03/09/16 21:51
あぁ 「来年の春」が抜けた
685Mr.名無しさん:03/09/16 22:26
9月頭位から漏れの枝垂桜の葉っぱがほとんど落ちた。
ここ2日でまた新しい葉っぱが出てきますた。
大丈夫か、漏れのサクラ…
686636:03/09/16 22:46
>>682
友よ…。
漏れの場合は水の与え過ぎでワイヤー状態にしちまった前科が…。
でも屹度、大丈夫だ682殿。ワイヤープランツタソの生命力を信じるんだ!
687574:03/09/16 23:05
最近の暑さで水をやってもすぐにからからになってしまいます。
もちろん容器の何分の一というのは守っています。
水のやりすぎは根が腐るので気を付けているのですが、
乾いたら毎日でも水を与えてもいいんでしょうか?
688Mr.名無しさん:03/09/17 01:02
>687
物はなんでしょか? 
モトモト水をたくさん飲む椰子でなかったらインターバル決め手おくといいよ
689574:03/09/17 18:43
>>688
上の方に書いていますが、ポトスとアスパラガスです。
同じガラス容器に寄せ植えしています。
690全クリ連大阪支部長:03/09/18 01:34
昨日またもや雌花ハケーン。もう受粉させてもこの気温では実が大きくなるのは無理そう。
なんでもっと前に雌花が咲かなかったのか・・・。
691Mr.名無しさん:03/09/18 03:54
test
692Mr.名無しさん:03/09/18 21:29
このスレでtestすんなや…
693Mr.名無しさん:03/09/20 01:25
あげとくか
694Mr.名無しさん:03/09/20 08:11
サンショウモが増えすぎ!
水の中が見えないぽ…
695Mr.名無しさん :03/09/20 22:45
このスレで「野洲花セキショウ」育ててる香具師いる?
696Mr.名無しさん:03/09/21 00:04
カモミールやジャスミン育ててる人いる?
いたらどうだか教えて!
697Mr.名無しさん:03/09/21 01:19
このスレの住人は皆、黙々してるからな
698Mr.名無しさん:03/09/21 13:18
ホームセンターで水仙の球根を買ってきました。
あの独特の香りは好き嫌いの別れるところでしょうが、私は好きです。
699Mr.名無しさん:03/09/21 20:43
>>696
少し前に貰ったハゴロモジャスミン育ててTます。
ハンギングにして伸びまくってます。
700Mr.名無しさん:03/09/21 22:59
>>699
おお!育てやすい?
虫や病気に対して弱くない?
来春くらいから育ててみたいけどよくわかんない。
701Mr.名無しさん:03/09/21 23:07
>>694
匂ってこないか?
702Mr.名無しさん:03/09/22 20:57
マターリしたスレだな…
703Mr.名無しさん:03/09/22 21:33
>>701
いや、にほひは無い。
買うときに「水をきれいにしますよ」って言われたし。
匂うものなの?
704Mr.名無しさん:03/09/22 21:39
>>702
俺 植物育ててないけど
このスレ読むと和む
705Mr.名無しさん:03/09/22 21:40
>>704
育ててみれ、もっとなごむぞ
706Mr.名無しさん:03/09/22 21:41
漏れはカアチャンに薦められてコーヒーの木を育ててまつ
まあ、適当に水やるだけだけど
弱ってると葉が垂れるから分かりやすいし、ずっと育てていきたい
707699:03/09/22 21:54
>>700
あー、まだ育てはじめて二ヶ月もたってないから、なんとも言えないです。
今のところは虫もつかず元気で育てやすそうな感じ。
調べてみると、そこそこ耐寒性もあるみたいだし。
挿し木で増やせるそうな。

虫といえばカモミールはアブラムシつきやすいそうだね。
うちはワイルドストロベリーが被害に遭いますた。

>>702
マターリしつつ、そこそこ活気があっていいですね。
メンヘルの植物スレに、ぽつぽつと書きこんでたけど、
これからはこっちをメインにしようかなと。


708636:03/09/23 12:44
やた!ワイヤープランツタソが久々に根本から新芽を出してるのをハケーン。
初雪カズラタソの方は元気なのは良いが、あんまり変化ね〜な。でも
買った時は葉っぱがマダラ模様だったのに、新しく出た葉っぱは
全〜部「緑一色」。置く場所が悪いんだろか。





709Mr.名無しさん:03/09/23 12:46
ポトス凄すぎる・・・・・
ハチを大きくしてもジャンジャン横に伸びて
全然追いつかねーよ!
710Mr.名無しさん:03/09/23 19:41
鉢を大きくしたら余計に伸びるがな
観葉であれば、ある程度の大きさの鉢で成長を抑制した方が見栄えが良いよ
711Mr.名無しさん:03/09/24 19:29
>709
あまりポトタソに負担をかけない様に伸びたらジャンジャン切って寄せ植えにするといいよ
ポトタソは広い鉢より深い鉢が好きでつ 三興までに...
712Mr.名無しさん:03/09/25 22:53
寄せ植えってまだしたことないな
713Mr.名無しさん:03/09/26 23:56
夏が終わると成長が止まったような気がする…
714Mr.名無しさん:03/09/27 20:00
最近人が少ないね
715Mr.名無しさん:03/09/27 20:11
ソウ 植物もこのスレ住人も冬ごもりに入るのでつ
716Mr.名無しさん:03/09/27 21:42
書き込みはしないが
実は日々ハダニとたたかっています。
717Mr.名無しさん:03/09/27 22:57
黙々と育ててます。
718Mr.名無しさん:03/09/27 23:33
>>716
ちょっとしたスペクタクルだな…
719Mr.名無しさん:03/09/27 23:34
黙々と小松菜そだててるぞ
720Mr.名無しさん:03/09/28 00:53
★★キャッシングなら絶対安心の千葉県貸金業加盟店で★★

大手とは違う独自の審査で借入れ件数の多い方やアルバイト
主婦・パートの方にも低金利でご融資いたします。

特に千葉にお住まいの方・千葉にお勤めの方には年率18%
で特別融資 実施中。
        http://www.hikari6699.com/
携帯からhttp://www.hikari6699.com/i/
721Mr.名無しさん:03/09/29 06:18
age
722Mr.名無しさん:03/09/29 08:36
食人植物育てて完全犯罪!
723Mr.名無しさん:03/09/29 23:26
今日も黙々しました
724全クリ連大阪支部長:03/09/30 18:12
新たにヘチマの実が2つ大きくなってきました。
どちらも10センチぐらいです。最近朝晩が涼しいので不安です。
725Mr.名無しさん:03/09/30 18:14
約3ヶ月ぶりにのぞいたけど、このスレまだあったんだ!
1000まで行くことを祈る
726Mr.名無しさん:03/09/30 21:35
そおいえば、明日葉の苗を買って来て、黒いビニールポットに入った状態のまま
一年以上ほったらかしてる。いちおう水はあげてるけどね。

やっぱり明日葉って強いね。
727Mr.名無しさん:03/09/30 22:47
鉢植えしてやれよー
728Mr.名無しさん:03/09/30 22:53
俺、明日葉、三宅島から持ってきて、鉢植えして大切に育てた
つもりだったが、すぐに枯れてしまったぞ
729Mr.名無しさん:03/09/30 22:56
そりは鉢植えのせいじゃなく漏まいが何かヘマしたんだろ?
730Mr.名無しさん:03/09/30 23:07
もう10年以上も前だから、ハッキリ覚えてないが、
おそらく水をやりすぎたのかも
731Ψ(´д`)Ψ ◆WWGOMAkI/. :03/10/01 05:17
The Rainforest Site
http://www.therainforestsite.com/

1クリックすると 1m^2 の熱帯雨林が保護できます
寄付金は広告スポンサーが払ってくれるんでフリーです
緑のボタン(Save Our Rainforest: Click Here)をクリックするだけ
 
_|三三|_
( ・v・)    ぽちっとな〜♪
( Ю□/・゛.・。
 U U  ・。゛Υ


★さらにこちらも★
   コスモ石油が取り組んでいる環境プロジェクト
   1クリックでコスモ石油が代わりに1円募金してくれます。
   → http://www.dff.jp/index.php
732Ψ(´д`)Ψ ◆WWGOMAkI/. :03/10/01 05:20
ハイドロやってるかたうpしてください
733Mr.名無しさん:03/10/01 15:51
734Mr.名無しさん:03/10/01 16:19
>>732
したくてもできません。
ちなみにブクブクでつ。
735Mr.名無しさん:03/10/02 00:16
ベイビィティアーズリーフタンは、
今日も元気ですた。
736Mr.名無しさん:03/10/02 03:43
あぼーん
737726:03/10/02 11:56
シソがうまく育たなかったから、プランター空けて明日葉を移すことにします。
738全クリ連大阪支部長:03/10/03 03:05
南天の新芽が出てきてウレシー!
739Mr.名無しさん:03/10/03 23:06
巨大化したテーブル椰子タソの根っこ付近から新しい枝を出し始めますた 初めて見た!
740726:03/10/04 13:01
黙々日和ですね。

ポットから明日葉出してみたら、年度みたいな土に植わってた。
今のプランターの土ってふわふわなんだけど、大丈夫かな。
741Mr.名無しさん:03/10/04 16:24
プチトマソ
742Mr.名無しさん:03/10/04 19:48
おい!おまいら。


食虫植物は何処に売ってますか?
田舎なんで蚊やハエがウザくてしかたありません。
蚊取り線香とかだと匂いがきついんだよねぇ。
743Mr.名無しさん :03/10/04 22:55
>>742
クルマ飛ばして園芸関係の品揃えが良いホームセンターを巡れ。
多分、見つかる筈だ。
漏れん家近所のホームセンターの園芸売り場で最近見かけた事がある。
ハエトリソウとモウセンゴケが売ってた。
しかし、今時期ハエと蚊がうるせェなんて何処に住んでんだYO!(w
744Mr.名無しさん:03/10/04 23:53
俺、ハエトリソウを飼ってたことあるけど、
ハエトリソウに蠅や蚊の駆除を
期待してもダメでつよ。
745Mr.名無しさん:03/10/05 00:45
蚊がウゼェんなら除虫菊に汁!
746Mr.名無しさん:03/10/05 08:54
>>742
新宿高島屋のプラン津プラン津に売ってたよ
747Mr.名無しさん:03/10/05 09:26
こうもりを育てなさいw
748574:03/10/05 14:44
蜘蛛を飼って家中に巣を張らせろ。
ハエ、蚊、ゴキブリなどを食ってくれるだろう。
749Mr.名無しさん:03/10/05 15:18
何か、だんだん別な方向に逝く悪寒
鬱…ボカズラ
750Mr.名無しさん:03/10/05 17:01
トウガラシ花咲いたー!
早く実がつかないかなーワクワク
751全クリ連大阪支部長:03/10/05 21:34
>>750
漏れは去年トウガラシを育ててたよ。沢山の実がなりました。(^^)
752Ψ(´д`)Ψ ◆WWGOMAkI/. :03/10/05 21:36
>>750
うpして!
753Mr.名無しさん:03/10/05 23:00
>>752
ウプしたよー
ttp://up.isp.2ch.net/up/c3d7ddd36230.JPG

朝はもっとシャッキリしてたんだけどね・・・
ちょっと元気なし。
でもこれからの蕾もあるし楽しみ。
754Mr.名無しさん:03/10/05 23:46
>753
見れない・・・身が成るまでどれぐらいかかった?
755Mr.名無しさん:03/10/05 23:53
>>754
ホントだ。書き込んだばっかりのときはOKだったんだけどー
時間帯が時間帯だししょうがないか。

5月くらいに買って、今赤くなってる実がなったのが1ヶ月くらい前だったかな。
唐辛子の実って、上にニョキ!ってなるんだね。
ぶら下がってなるもんだと思ってたからちょっと驚き。
756Mr.名無しさん:03/10/06 00:09
>755
さんくす けっこう速く成長するんだね 漏れも育ててみよ!
757全クリ連大阪支部長:03/10/06 05:17
ホームセンターで果樹を見ると買いたくなります。
でも八朔の木を20年ぐらい育てているし、場所も無いので買えないです。
畑が欲しいなあ。
758742:03/10/06 06:50
おまいら、ありがとう。今度の連休にホームセンター巡ってみるよ。

田舎だと秋口から冬までの間は稲刈りでたたき出された蚊どもがうじゃうじゃいるんだよ。
しかも家も古いから隙間だらけだから進入し放題だ。

こうもりは夕方になりゃ飛び回っているがやつらだけでは無理だな。
759Mr.名無しさん:03/10/06 13:21
でも真面目な話食虫植物よりこうもりの巣箱作る方が効率ええと思うよ
開拓の時の定番作業だし
760全クリ連大阪支部長:03/10/06 13:31
>>759
すみません、質問です。こうもりってそんなによく蚊等の虫を食べるの?
761Mr.名無しさん:03/10/06 13:35
ついでにトカゲ類も(ry
762759:03/10/06 13:55
>760
コウモリタソの主食でつ けっこうな量食べるらしい。そんな訳で蚊駆逐の為に利用されてるそうです。
Bat Towerで検索すると色々出てくるでしょう。
763Ψ(´д`)Ψ ◆WWGOMAkI/. :03/10/06 22:17
うつしかえ終了しますた
下には根ぐされ防止剤(ミリオン)、ハイドロボールは空気清浄能力のある墨のやつを
コップはダイソーでつ
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/fea31006221622.jpg
764Ψ(´д`)Ψ ◆WWGOMAkI/. :03/10/06 22:19
まだあと、8個も移籍させないと 汗汗
765Mr.名無しさん:03/10/06 22:55
Ψ(´д`)Ψ ◆WWGOMAkI/も植物育ててるのか
766Mr.名無しさん:03/10/06 23:03
●●キャッシングするなら貸金業協会加盟店●●

千葉にある会社ですが全国振込み融資いたします。
借入れ件数6件未満の方なら年率18%のご融資

 千葉にお住まいの方・千葉にお勤めの方なら
審査基準を大きく広げて失業中の方にもご融資中
http://www.hikari6699.com/
携帯から http://www.hikari6699.com/i/
767Mr.名無しさん:03/10/07 23:21
 
768Mr.名無しさん:03/10/08 01:44
結局>742は食虫植物買ったのかな?
769Ψ(´д`)Ψ ◆WWGOMAkI/. :03/10/08 03:52
770742:03/10/09 08:11
一番近くのホームセンター行ったがロクなものがなかった・・・。
ちと遠出するしかないな。

怪我してるんでもう少しおちついてからだけどな。

ショボーン
771Mr.名無しさん:03/10/09 17:13
とりあえずホムセンより専門店の方を探したほうがええし、その前に電話しる
怪我オダイジニネ...
772Mr.名無しさん:03/10/10 22:49
あげ
773Mr.名無しさん:03/10/11 23:05
うpってどうやるの?無学なもんで解らん。
774Mr.名無しさん:03/10/12 03:14
適当なアップローダー探せばいいよ
775Ψ(´д`)Ψ ◆WWGOMAkI/. :03/10/12 08:48
776Mr.名無しさん:03/10/12 09:30
>>775
何故にそこまでしつこい?
誰かに依頼されてるのか?
777Mr.名無しさん:03/10/12 09:49
>>775
もう、イラネ
778Mr.名無しさん:03/10/12 09:55
今年の春から部屋で○○を育てていたが、
続々タイーホ者がでて少しびびったよ

結局、長期出張が入り、素性をしらせず友人に世話を託したが
彼に枯らされてしまった。残念だ‥
779Mr.名無しさん:03/10/13 02:06
>>778
ハッパイクナイ(゚A゚)
780Mr.名無しさん:03/10/13 14:33
定期揚げ!
781全クリ連大阪支部長:03/10/13 21:38
寝ていてホームセンターに行けなかった。
とりあえず古い土を復活させようと思います。
782Mr.名無しさん:03/10/14 14:28
フルイ土の再利用はやめましょう 百害あって一利無しでつ
783Ψ(´д`)Ψ ◆WWGOMAkI/. :03/10/14 15:20
ごめん
近々あたらしいのUPするから夜して
784情報屋黄門次郎:03/10/14 18:33
ここは、格安で良心的で女の子の質はメッチャ良かったよ。
オレのお相手の女の子は後藤真希に似た18歳の可愛い子だった。
他の子も最高でオレも週2回は呼んでるよ。
ちょっと小ぶりなオパーイと薄目のオ毛々・・・
モチ木番もOKで絞まり良すぎて即イキしちゃったよ(w
結局は90分で2回戦もしちまったよ。
その子の話だと、同一料金でAV女優の子もいるみたいだよ。
ここに色んな子のプロフィールあるから見てみたら?
エッチで抜ける平均年齢20才の体を堪能できまつ!
http://www.galsmode.com/

そうそう、そう言えば即ヤレる女の子が多いって評判の
TV電話サイトってもう知ってる?
AV女優も結構ここで遊んで男を誘ってるらしいよ
先週は、皆が知ってる爆乳の超大物AV女優が遊んでたってさ!
毎日何人も新人の女の子は増えてるし、
しかも無料で話せる子もかなりの人数がいるから楽しめるよ。
女の子プロフィール動画エロイでえ〜。2〜3発抜けるよー
http://www.interq.or.jp/japan/tds/glory/

あっ、そうそう加藤あいの盗撮ビデオ、
ここで超激安で見つけたから報告しとくね。
オレも買ったけど、たった5000円だったし、
完全秘密厳守だから誰にもバレずに購入できたよ。
加藤の小ぶりなオパーイと形の良いヘアーは最高だったよ!
他のネットショップで軒並み2万円で販売してるのにここは激安!
他にも裏やモ娘の入浴モノとかが超激安だった。毎週新作も入ってるよ。
http://www.galsmode.com/g-mode/dvd/
785全クリ連大阪支部長:03/10/14 22:49
>>782
本当ですか?もう既に肥料をいれてかきまぜたのに・・・。
786Mr.名無しさん:03/10/15 00:47
きちんと手入れした後の土なら大丈夫だよ
  ↑
ココ重要!
787Mr.名無しさん:03/10/15 00:57
男性は園芸好きな人はわりと穏やかな人が多いけど、女性はそうでも
ないね。むしろ女性の園芸好きは性格的にははっきりした人が多いと
おもう。しかしここにはこんなに園芸好きの男性がいるのに滅多に
おめにかからないんだけど・・・もしかして年齢層高い?
私は滅多に女性でも二十代くらいだと園芸趣味って聞かない。
788Mr.名無しさん:03/10/15 00:59
こっそりワイルドストロベリーを・・・とか

なりふり構わずっぽくて他人にゃ言えまいw
789Mr.名無しさん:03/10/15 06:58
おいらは28さい
最近園芸に目覚めました
790Mr.名無しさん:03/10/15 21:48
おれ26さい
791全クリ連大阪支部長:03/10/16 01:51
俺は32歳、へちま栽培が好きです。
792ノーブランドさん:03/10/16 02:17
十代のころから園芸好きでいっぱい鉢植えを持ってたよ
でも一人暮らしで全部手放した
今は観葉植物育ててます
793Mr.名無しさん:03/10/16 09:05
俺31さい
794Mr.名無しさん:03/10/16 22:28
もうすぐ28になる。
植物を愛でるのは20代後半からなのかな。

というか仕事で疲れきってくるのが20代後半からってことか・・・
795Mr.名無しさん:03/10/16 23:00
レオンで出てたアグラオネマ買ってきた。
796全クリ連大阪支部長:03/10/16 23:01
ここはいい香具師が揃っているなあ。
前に園芸板を見たら凄いあれてた。
話は変わるが、栽培中のへちまの実が漏れのチンポより大きくなりました。
天然バイブとして使えそうです。でも相手がいません。
797Mr.名無しさん:03/10/16 23:03
若へちまって食えるんだよね? 人柱キボーン 味の報告ヨロシコ
798Mr.名無しさん:03/10/16 23:07
>>797
地域によっては普通のへちまも食うんでないか?
799Mr.名無しさん:03/10/16 23:12
>798
聞いた事ないな・・・
けっこう堅くてガスガスしてるぞ?w
800Mr.名無しさん:03/10/16 23:17
園芸好きな男性はどんなお仕事されてるんですか?
801Mr.名無しさん:03/10/16 23:19
802Mr.名無しさん:03/10/16 23:20
デザイン関係 ・・・ってか女はカキコひかえてくれぃ
803Mr.名無しさん:03/10/16 23:21
無職
804Mr.名無しさん:03/10/16 23:23
そろそろ春のお花植えないとね。
チューリップとパンジーの寄せ植えこれ最強。
805Mr.名無しさん:03/10/16 23:24
>801
...ごめんポ 大きいへちまも使ってるね でもやっぱごーやーの替わりなんだねw
806Mr.名無しさん:03/10/16 23:25
チューリップ植えたよ!
土の表面には苔を張りますた
807全クリ連大阪支部長:03/10/17 01:11
へちまの実は食用になりますが、15センチ以内が限度でしょう。
それ以上大きくなるとゴワゴワして食べるのはキツイです。

さて、次は何を植えようかな。マメ科の植物でも植えて春に備えてもいいけど。
808Ψ(´д`)Ψ ◆WWGOMAkI/. :03/10/17 01:14
唐辛子に朝鮮したいねぇ
809Mr.名無しさん:03/10/17 07:04
唐辛子は適応性が高いから結構簡単だったりする
810Mr.名無しさん:03/10/17 07:05
ベンジャミン高すぎ
811Ψ(´д`)Ψ ◆WWGOMAkI/. :03/10/17 07:16
>>809
なるほど
初心者むきですね
812Mr.名無しさん:03/10/17 07:45
俺は毬藻を1年9ヶ月育てています。
813全クリ連大阪支部長:03/10/17 09:20
>>812
凄いなあ。漏れの姉ちゃんはマリモを腐らせたよ。買ってきた当初は丸かったが最後はバラバラになりました。
育て方が難しくないですか?
814Mr.名無しさん:03/10/17 18:26
毬藻は時々丸めてやらなきゃいかんのですよ
市販のものは元が人の手によって丸められたものなので
815Mr.名無しさん:03/10/17 19:37
漏れはそれを知って以来ホカイドー人を信用しなくなったw
ps... 天然モノはちゃんと丸いけどね
816Mr.名無しさん:03/10/17 20:24
SUPER MARIMO BROS.
817Mr.名無しさん:03/10/17 21:06
天然マリモって水底で転がるから丸いんだっけ?
818Mr.名無しさん :03/10/17 21:51
>>817
多分そうだと思ワレ。
昔、何かのTV番組でやってたな。阿寒湖の岸(波打ち際)から水中カメラが
潜って湖底の斜面を下っていって、同じマリモでも、岸に近いほど形が歪で
湖底の斜面をだいぶ下がった所でお馴染みの丸いマリモが登場
ってな内容だった。
819Mr.名無しさん:03/10/17 23:24
マリモ、ずっとほったらかしにしてたらバラバラになってた。
820Mr.名無しさん:03/10/17 23:25
サンスベリアって本当に空気をきれいにしてくれんの?
821Mr.名無しさん:03/10/17 23:30
食べ残しのりんごから生えたのが1mを越えますた。
植え替えなきゃならん・・
822Mr.名無しさん:03/10/18 00:42
俺も軽い気持ちで植えたリンゴが芽出して育ってしまった事がある。
てか今実家の庭に植えてあるけど。

もう4〜5年になるはずだが、剪定の仕方を間違えたらしく、
1m20〜30くらいで生長が止まってしまった…。
823Mr.名無しさん:03/10/18 17:57
ホムセンの園芸コーナーで「金魚の木(ヒポシルサ)」を
売ってたけど、買ってみようかな。なんかイイ!
824Mr.名無しさん:03/10/18 19:57
>>820
サンスベリアは『マイナスイオン発生』
ではなかったかしらん?
825Mr.名無しさん:03/10/18 20:15
それ逝ったらホトンドの植物がそうだと思われ・・・
826Mr.名無しさん:03/10/19 18:23
うちにあるサンスベリアの鉢に、
「健康にマイナスイオン」とか
「有毒ガスを取り去り、キレイな空気で健康に。」とか
書いた札が土に刺してあったけど
一鉢や二鉢あったところで
空気がキレイにるかどうかなんて
体感できん。
ましてやマイナ(ry
827Mr.名無しさん:03/10/19 18:42
天気のイイ日にベランダに全ての植物タソを外に出してトをしめると
何か違うのが分かる・・・キノセイカw
828Mr.名無しさん:03/10/20 17:46
ハイハイごめんなすって まりもの定期浮上だよーん
829Mr.名無しさん:03/10/21 22:32
皆様お忙しいところ大変申し訳ございませんが、あげるぞ
830Mr.名無しさん:03/10/22 00:48
植物になりたい。
831全クリ連大阪支部長:03/10/22 06:05
部屋の中に「幸福の木」を置いていますが、空気を綺麗にしている気がします。
新芽も出てきていて、高さが60cmぐらいになりました。
832Mr.名無しさん:03/10/23 15:33
833832:03/10/23 15:34
すみません。ハムスレかと誤爆しました。
834Mr.名無しさん:03/10/23 17:15
>832
かわゆい!
835Mr.名無しさん:03/10/23 17:17
>>831
うちにもあったな、幸福の木。
ぜんぜん幸福にならなかった。
836院生:03/10/23 17:55
NASAである実験が行われた。
人間が火星に行くためには、数年間狭い宇宙船で生活しなくてはならない。
そのため、男女数名を2年間に渡って狭い部屋に閉じこめ、どういった
行動を起こすのかを実験した。同時に、船員の食物となる大麦を栽培する
実験も行われた。
 はじめの2週間は、何の問題も無かった。しかし、一ヶ月を超えるあたりから、
1人の船員が一日中大麦の世話をするようになったのである。ミッションには
確かに世話をするように書かれてはいるが、一日数分で済む作業である。しかし、
その船員は他のミッションを犠牲にしてまで、一日中大麦を世話するようになった。
 すぐに原因が調査された。すると、長い間狭い空間に閉じこめられていた
ストレスが原因であった。ストレスを解放するために、必要以上に大麦の世話を
行っていたのである。他の船員にも、同様の兆候が見られた。
 その後の詳細な調査の結果、植物の世話にはストレスを解消する効果が
あることが確認された。

 宇宙船と同じように、毒男の皆は社会に拒絶され、孤独という狭い空間に
閉じこめられている。それによって受けるストレスは、宇宙船内で受ける
ストレスとよく似ている。すなわち、植物を栽培すれば、社会から受ける
ストレスも緩和されることだろう。
837Ψ(´д`)Ψ ◆WWGOMAkI/. :03/10/23 18:03
>>836

なるほど

植物をもってる毒男はストレスがあるともとれるな
838Mr.名無しさん:03/10/23 19:06
>837
んー逆はこの場合真にはならないと思うな・・・
ストレス緩和の部分は禿堂だがな 都会にもっと緑を!
839Mr.名無しさん:03/10/23 19:15
うちの会社の幸福の木はむかつくくらい元気
でかい
840Mr.名無しさん:03/10/23 19:16
ポトスだっけ? あれ丈夫で育てやすいらしいね
841Mr.名無しさん:03/10/23 19:20
>840

完 全 植 物 で つw
842ノーブランドさん:03/10/23 23:41
うちのポトスも夏を越えたらすごいことになってる
そろそろ切らないと
843童貞解放戦線 ◆/DJQPS2ijA :03/10/23 23:50
最近、植木市で売っていた、電磁波を吸収するとかいう怪しい触れ込みの
サボテンの小鉢を買ってきた。
日に一度水を軽く与えてるだけだが、それでも育っているのか、幹に凸が出てきた。

なんとなく、嬉しい :-)。
844全クリ連大阪支部長:03/10/24 02:49
>>843
サボテンは漏れの実家にもあるよ。いつの間にか大きくなり植木鉢を変えようとしても触れずそのまま放置された。
幹に凸がでてくるのは何となく嬉しい。
845Mr.名無しさん:03/10/24 08:44
やばい
寒さでしおれてやがる   
846Mr.名無しさん:03/10/24 09:22
これからの季節は危険だ   
847Mr.名無しさん:03/10/24 09:24
多肉植物の鉢買って、ちゃんと定期的に水やっててもなぜか枯らしてしまう・・・
丈夫そうなのに。
848Mr.名無しさん:03/10/24 09:28
多肉植物の鉢ほったらかしにしたら冬にかれて完全に死んだと
おもってベランダに放置していたら夏に芽がでてた。
でも今年も繰り返す悪寒。
849Mr.名無しさん:03/10/24 09:31
パッと見、元気そうにみえるけど、つついたらボロッともげて転げ落ちた
ことがある。どうやら茎が腐ってたらしい・・・
850全クリ連大阪支部長:03/10/24 10:14
サボテンなどの多肉植物は水のやりすぎに注意しなければなりません。
気を付けないとすぐに腐ります。少し放っておくぐらいで良いです。
851Mr.名無しさん:03/10/24 17:42
観葉植物を店に卸すためにせっせと山のように栽培してるところがあるよね。
そういうとこに勤めてみたいな。放射線あてて新種作ったり。
852Mr.名無しさん:03/10/24 20:24
ああ、おれも植物栽培する仕事したいよ。
853Mr.名無しさん:03/10/24 21:29
俺も…
というか会社辞めたい
854ノーブランドさん:03/10/24 22:10
サボテンってわりとあっさり枯れる気がする
枯れだしたらとまらない感じ
855Mr.名無しさん:03/10/24 22:17
>>852
このスレの住人 つーか毒男板の住人には合いそうだよな
俺もしたいし
856Mr.名無しさん:03/10/25 00:09
花は似合わないけど、観葉植物なら
857Mr.名無しさん:03/10/25 00:15
陰花植物、食虫植物、菌類・・・
858856:03/10/25 00:19
んー、「観葉」ってことは見られているってことだからちょっと違ったか
ねこじゃらしくらいでいいやw
859Mr.名無しさん:03/10/25 20:54
寒くなったせいか植物に元気がないぞ
860全クリ連大阪支部長:03/10/25 23:39
ベランダに置いているナンテンの木の新芽が寒さで枯れた。鬱・・・。
861Mr.名無しさん:03/10/25 23:47
>>858
今の時期「ねこじゃらし」を夕日をバックに見ると、この上なく綺麗だよな。
逆光線の効果ってやつでな。
でもやっぱ、レンゲと同じで「野におけ」の類だわな。

余談だが「ねこじゃらし」はお茶にして飲むと美味いらしいぞ!
862Mr.名無しさん:03/10/26 04:22
>>861
> 余談だが「ねこじゃらし」はお茶にして飲むと美味いらしいぞ!

どなたか試飲してください!
863Mr.名無しさん:03/10/26 08:58
夏に植えたアサガオがいまだにさいてる
864Mr.名無しさん:03/10/26 09:00
盆栽がいいんじゃないのかな。
手入れしなきゃならないが、どーせ毒男は暇だし。
俺は松が好き。
865Mr.名無しさん:03/10/27 16:49
ねこじゃらし茶 あげ!
866全クリ連大阪支部長:03/10/27 18:45
季節はずれかもしれませんが、育てている植物に肥料を与えました。
さて、幸福の木の葉の先が枯れてきました。そろそろ切らなければなりません。
切るのが少しかわいそうな気がします。
867Mr.名無しさん:03/10/27 19:29
ねこじゃらし、1万円生活でやってなかったっけ?
雑草茶
868Mr.名無しさん:03/10/27 21:21
ワイルドストロベリーの葉を乾燥させてお茶にしてまつ。
869Mr.名無しさん:03/10/27 21:24
部屋の青年の木がもうすぐ天井に届きそうでつ。
もう6年以上になるんだっけ・・・?
870Mr.名無しさん:03/10/27 21:30
>868
なんかブルジョアだなw
871Mr.名無しさん:03/10/27 21:48
観葉植物栽培の仕事やってます。
毒男です。職場はウチから自転車で1分の温室です。
もちろん出会い皆無です。

ハア・・・
872Mr.名無しさん:03/10/27 21:55
いいなぁ チョト憧れるよ・・・
漏れ? 廻りに女はいるよ? でも(ry
873全クリ連大阪支部長:03/10/27 22:20
漏れは植物が大好きなので、そういう関係の職業に就けたらいいが殆ど無い。
874Mr.名無しさん:03/10/27 22:24
昔は職安とかに園芸関係の仕事の求人とかあったけど
今はどうなんじゃろな?
875Mr.名無しさん:03/10/27 22:35
ここの>>1に書いてあることは俺にぴったりだな
植物か動物ならハムスターを飼ったことがある
もう死んでしまったがかわいかったな。
876Mr.名無しさん:03/10/27 23:17
877Mr.名無しさん:03/10/27 23:34
考えてみたら植物は死なせまくってますなあ・・・向いてないのかすら?
好きだから性懲りもなく買ってきちゃうんだけどね
878Mr.名無しさん:03/10/28 00:07
>>876
きもい
879Mr.名無しさん:03/10/28 00:24
 半年前、DIYショップで150円のミリオンバンブーを見かけ、
気軽に買ってしまったのですが、彼(彼女?)との関係で悩んでいます。
 ぶっちゃけて言うと、感情的にちょっと負担なのです。
緑は好きだし、見てなごむかと思ったんですが、
「単体としての植物」には感情移入できませんでした。

このまま付き合うのも一つの手だと思いますが
週にいっぺんしか思い出さないし、私なんかが
育てて良いのでしょうか?

一応、少し日のあたる窓辺において、苔が出たら容器を洗って
水も沸かして冷ましたものに変えているのですが
最近葉の先っちょが枯れてきて元気が無いです。

いっそひと思いに...などという恐ろしい考えが時々浮かびます。
自然に返す方が彼(彼女)は幸せかもしれませんが、もう冬が近いですし、
もしかしたら生態系に影響があるかもしれません。
水栽培の植物をどこに放してよいのかもわかりません。

何か助言が有りましたら、よろしくお願いいたします。
880Mr.名無しさん:03/10/28 00:43
園芸板のミリオンバンブースレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/engei/1033048669/

「ドラセナ」でググるとよいらしい
881Mr.名無しさん:03/10/28 09:07
植物と猫だけが友達
882Mr.名無しさん:03/10/28 09:33
ある日どんぐりをいくつか拾って箱の中に入れておいた
しばらくして箱をあけたら虫の死骸が3匹ほどいた
実の中に虫が潜んでいたらしい
どんぐりを見ると虫が出てきた穴があいていた
ビビッた全部捨てた
883Mr.名無しさん:03/10/28 09:36
どんぐりが落ちるのって今頃の時期かなぁ?
だったら拾いにいこうかなぁ
884Mr.名無しさん:03/10/28 09:43
まだ緑色してるどんぐりもきれいだよね。
885Mr.名無しさん:03/10/28 09:47
どんぐりがパカッと割れて芽が出ているものが売られてた
キャー!カワイイっと思ったけど、ちょっと高くて諦めた
拾ってくればタダだし
886Mr.名無しさん:03/10/28 09:53
>>883
9月〜10月じゃない?
俺は井の頭公園で9月に拾った
887Mr.名無しさん:03/10/28 09:58
>>885
ネナベに徹しろよ
ちょっとマッタリしてるスレだと女カキコが増えてウザい
888Mr.名無しさん:03/10/28 10:00
>>887
いや、完全な男(素人童貞)なのだが。
889Mr.名無しさん:03/10/28 10:06
サボテンは手間がかからなくてイイよ〜
890全クリ連大阪支部長:03/10/28 10:52
去年の今頃かな、住吉大社にどんぐりがイパーイ落ちていたので5つ拾って植木鉢に入れておいたら2つ発芽しました。
現在ひと株ずつ植え替えて、20センチぐらいになってます。
しかし何の木のどんぐりかわかりません。とりあえず育てています。
891Mr.名無しさん:03/10/28 18:46
>>888
それはスマンカッタ
892 Ψ(´д`)Ψ ◆WWGOMAkI/. :03/10/28 18:48
>>890
支部長の部屋UPしてよ!
893Mr.名無しさん:03/10/28 21:02
>>879
うちにもあるけど、たまに水切らして干からびたりしてます。
はっぱが伸びるだけであんまり変化ないから、
いまいち愛着わかないのかなー。

他にも植物増やしてみたら?
そのなかの一つとしてなら、付き合って行けるんじゃないかな。
うちがそんなかんじ。
洋蘭からハーブ、サボテン、変な植物
いろいろあって、中にはあまり世話してないのもありますよ。
894Mr.名無しさん:03/10/28 21:38
ミリオンバンブーがどんどん育ってる
895全クリ連大阪支部長:03/10/28 23:14
>>Ψ(´д`)Ψ
店長、スマソ。デジカメ持ってないんです。携帯電話も解約して、うp出来ないんです。
今、部屋の中には幸福の木だけ置いています。
896Mr.名無しさん:03/10/28 23:52
ガキの頃、山菜の「ゼンマイ」を山から掘って来て、鉢植えにした事がある。
年を追う毎にだんだん小さくなっていって、しまいには枯れちまったけど。
それでも四年くらい楽しめたな。
シダ系の植物だけど、クセの無い葉の形がグーだった。
897Mr.名無しさん:03/10/29 13:18
実家の庭にはゼンマイがたくさん植わってるよ。
葉が出始めのときに綿毛にくるまれてるところが萌え
898Mr.名無しさん:03/10/29 13:37
只今、発芽中。
明日発芽してなかったら廃棄して別の種でリベンジ。
899Mr.名無しさん:03/10/29 13:45
イワヒバ育てたことある香具師いる?
丈夫だし漏れは割りと好き。
900Mr.名無しさん:03/10/29 14:58
>>897
やっぱ、ゼンマイは食うより見るほうが良いよな
901Mr.名無しさん:03/10/29 19:56
>>898
簡単に諦めるな
条件次第でいくらでも変わる
902Mr.名無しさん:03/10/29 20:51
最近はシダ・コケに興味を持ち始めた。
903Mr.名無しさん:03/10/29 20:52
次は石だな
904902:03/10/29 21:27
石はすでに部屋にたくさん転がってるんだ。(´Д`;)
905Mr.名無しさん:03/10/29 21:37
達観してまつねw
906Mr.名無しさん:03/10/29 22:57
>>898
何の種が発芽中なんだよ!せめて植物タソの名前ぐらい
おせーてくれYO!
9071:03/10/29 23:19
まさか900まで伸びるとは思ってませんでした。
908Mr.名無しさん:03/10/29 23:43
意外にこのスレ見て植物育てはじめた椰子がけっこういるヨカーン
909Mr.名無しさん:03/10/30 04:25
部屋汚くしてると植物に虫が止まったり(たかったり)しない?
飼ってみたいけど。
910Mr.名無しさん:03/10/30 09:31
>>901
今、そう思いながらどうするか考え中。
とか言いつつ別の種をメネデールに漬けてる俺がいた・・・

>>906
ナイショでつ
911Mr.名無しさん:03/10/30 17:25
サボテン買って来たYO( ゚∀゚)=3   
912Mr.名無しさん:03/10/30 17:27
もてないので黙々と大麻を育ててますが何か?
女に吸わせて一緒に気持ちよくなってセックスしてるよ
913全クリ連大阪支部長:03/10/30 18:02
大麻はイクナイ!
ケシにしましょう。
914Mr.名無しさん:03/10/30 18:08
>>907
このスレは今のオレにとって、心のよりどころです。
915Mr.名無しさん:03/10/30 22:55
このスレ毎日みてるよ。書くのは初めて。
次スレもできると寒い冬でも幸せ気分。

個人的には牡丹を狙ってますが、ベランダ狭いし、
世話が続くか不安なので、やってまへん。
でも、いつかは。
916Mr.名無しさん:03/10/30 23:27

 パ ー ト 2 は 出 来 ま つ !
917Mr.名無しさん:03/10/30 23:52
980で真スレ建設予定
918Mr.名無しさん:03/10/31 00:54
これから本格的に寒くなってくるけど、観葉植物タンに対して気をつけておくべきことってある?
とりあえず室内でも10度以下に下がるとまずいかな?
あ、当方ベンジャミン飼ってまつ。
919Mr.名無しさん:03/10/31 22:20
窓の近くからなるべく離す 夜冷えるからね
920Ψ(´д`)Ψ ◆WWGOMAkI/. :03/10/31 22:21
ハーブ畑つくりたいね
921Mr.名無しさん:03/10/31 22:23
あきた時駆除が大変だよーw
922ノーブランドさん:03/11/01 03:17
こちょうらんをそだてたい
923Mr.名無しさん:03/11/01 12:08
胡蝶蘭持ってる。
だんだん大きな花を咲かせられるようになってきた。
成長は遅いけど長生きしてくれるところがいい。
924Mr.名無しさん:03/11/01 16:44
45×20センチぐらいのハコ(プランターでもいいや)に土入れて、
マッ平らにキレーに整地してから苔(杉苔)を一面に育ててみたい。
で、いま、小さい鉢で試しているんだが、水気がありすぎても
ダメ、光が当たりすぎてもダメ。結構難しいもののようだな。
925全クリ連大阪支部長:03/11/01 21:04
いま、プランターが一つ空いています。
野菜(マメ類)を育てようと思い、ホームセンターに行ったら野菜の苗がマメに限らず殆ど有りませんでした。
秋蒔きの野菜の苗ってもう売ってないの?これから売り出されそうな野菜の苗の情報きぼんぬ。
ちなみにイチゴは何度も枯らしたのでもう育てないです。
926Mr.名無しさん:03/11/01 21:13
今からってのはチョトきびしいんじゃないかな 実際冬蒔きになるしw
今ある椰子らの手入れをしつつ春を待つべし
927Mr.名無しさん:03/11/01 22:13
育ってくれると嬉しいよね
928ノーブランドさん:03/11/02 03:34
えんどう豆とかソラマメならいけるんじゃないのかなぁ
929ノーブランドさん:03/11/02 03:35
あ、苗じゃなくて種からで
930全クリ連大阪支部長:03/11/02 10:13
>>926>>928
レスありがとうございます。
やっぱり種からですか・・・。発芽するかわからないので苗にしようと思っていたのですが。
まあマメ類の種は200円ぐらいで買えるのでお金は惜しくないのですが発芽しないとイライラします。
以前5個入りの種(ソラマメで一番大きいやつ)を買ったら3つしか発芽しませんでした。
こんなものなのかなあ。
931ノーブランドさん:03/11/02 15:30
豆は畑に蒔くと鳩とかカラスにほじくられることがあるよ
932全クリ連大阪支部長:03/11/02 16:13
>>931
諦めてソラマメの種をホームセンターに買いに行ったら、なんと苗を売っていました。
先週行ったら無かったのですが、入荷したようです。ラッキー(^^) 98円だったので迷わず買いました。
早速プランターに植え替えました。来年の春が楽しみです。
933Mr.名無しさん:03/11/02 16:16
2m弱のバキラ買ってきた。なかなかいい感じ。
934Mr.名無しさん:03/11/02 19:09
そういやマメ類などはスーパーで売ってる椰子で普通にめ出るよw
安いしお試しあれ
935Mr.名無しさん:03/11/02 19:54
>>933
バキラタソは、よくホムセンで見かけるけど洒落た感じで良いよな。
やっぱ部屋に飾ってる?
2m近い物を飾れるなんて羨ましい限りだな。
漏れもやってみるかな。2メートルは無理だが、小せえバキラタソも売ってるし。
936Mr.名無しさん:03/11/02 21:15
>>924
俺も苔育ててるけど、難しいね。
どうすれば良いのか、全然わからんよ。
937Mr.名無しさん:03/11/02 21:35
他の植物の鉢の表土につけて育てると上手く逝くよ
938924:03/11/02 21:56
>>937
そうなんだよ、前に盆栽やってたときに鉢に勝手に増えたんで甘く見てたが、
実家の庭とかそういう「他の植物が既に何らかの環境を形作っている場所」
でなら上手く育つようなんだが単体ではどうも・・・
あんまり元気旺盛に育つ植物って好きじゃないから、「竹炭に苔だけ」とか
そういうワビサビな穏やかな緑が傍に欲しいんで、なんとか苔を育てるコツを
つかみたい。

あと多肉植物の抽象彫刻みたいな形も好きなんだが、ああいうもの扱ってる店って
女性の出入りが多いから逝きにくい。
939全クリ連大阪支部長:03/11/03 14:26
みんな土に石灰をまいていますか?
一度使った土に肥料だけをいれたのですがいけますかね?
940Mr.名無しさん:03/11/04 09:03
無事に発芽しますた
941Mr.名無しさん:03/11/04 11:13
苔といえばゼニゴケというきもい苔が家の北側の庭に生えてて、子供の頃
ときどき酢酸?撒いて退治してた。
942Mr.名無しさん:03/11/04 15:45
>939
鉢もんは基本的に新しい土を使ってるよ 
でも古いのは絶対ダメとはいわないし(勧めはしない) まぁやってみんさいw
943全クリ連大阪支部長:03/11/04 17:01
>>942
レスさんきゅう〜。とりあえず様子を見ます。
944Mr.名無しさん:03/11/04 17:10
パキラってベランダ置いておいて平気か?
945Mr.名無しさん:03/11/04 17:11
食肉植物飼ってる奴
946Mr.名無しさん:03/11/04 18:05
オレさぁ、アボガドを種から育ててるよ。
いま3ヶ月ぐらいだけど30センチ程度になったよ。
947Mr.名無しさん:03/11/04 19:19
アボガドパーティ真近! ...デモナイカw
でも喰った椰子の芽が出るとうれしいよね
948Mr.名無しさん:03/11/04 19:49
949Mr.名無しさん:03/11/05 13:50
順調に発根している様子。
エマと命名。
950Mr.名無しさん:03/11/05 21:48
うちのは葉っぱが小さくなってきました…
951Mr.名無しさん:03/11/05 21:49
名前か、付けたことないな。
952Mr.名無しさん:03/11/05 22:01
名前はまだ無い
どこで生まれたのかとんと見当もつかぬ
953Mr.名無しさん:03/11/05 22:10
生長期には肥料をやるべし
954Mr.名無しさん:03/11/05 22:55
>>941
ゼニゴケの「コケ」は「苔」
スギゴケの「コケ」は「蘚」
ホントはまったく類縁関係ないのよ
955Mr.名無しさん:03/11/06 03:32
この時期に肥料あげるのって駄目なんじゃろ?いいのかな
956Mr.名無しさん:03/11/06 11:55
成長期にはNを、開花期にはPを与えるのだ!
バランスよく与えるのだ!
957Mr.名無しさん:03/11/06 12:41
なにそれNとかPとか
松下電器か
958Mr.名無しさん:03/11/06 13:33
>>957
N=窒素、P=リン酸、K=カリウムなのだ!
肥料で10-15-10とかあるのは窒素10、リン酸15、カリ10ってことなのだ!
それ以上は知らん。ググってくれ!
959Mr.名無しさん:03/11/06 18:10
>>954
おお、初めて知りました。サンクスコ
960Mr.名無しさん:03/11/06 18:12
>>946
×アボガド
○アボカド
961Mr.名無しさん:03/11/06 21:27
> N=窒素、P=リン酸、K=カリウムなのだ!
これはそれぞれどんな好い事があるの?
962Mr.名無しさん:03/11/06 22:01
植物が育つために必要な3大要素らしい。
詳しくは知らない。
963Mr.名無しさん:03/11/06 22:07
なんにせよサンクスコ ぐぐってみますた

肥料の知識
肥料には主に、窒素、リン酸、カリウム、カルシウム(石灰)、マグネシウム(苦土)の
養分が含まれており、中でも特に下記の3要素を覚えておくと、<N・P・K>の配合の
比率 表示を見るのに便利です。よく判らない場合は<8・8・8>がバランスも良く無難でしょう。

N窒素茎や葉を育てる。
Pリン酸花を咲かせる。
Kカリウム根を丈夫にする。

有機質肥料(天然)油粕、骨粉、牛糞堆肥、バーク堆肥、草木用の灰など
無機質肥料(科学的に作られたもの)無機天然物(石灰)、科学肥料、ハイポネックス、マグァンプなど

肥料を与える時期のポイントは3つあります。

元肥苗を植付ける時に、根が直接当たらない様に土に混ぜます。
追肥バジルやレモングラスなど短期間で生長・収穫を必要とするものに与えます。
また、元肥は2ヶ月程で雨や水に流されてしまうので、様子を見ながら追肥する。
お礼肥秋は肥料の吸収が良くなります。多年草のハーブには来年の活力のために与えましょう。
964Mr.名無しさん:03/11/06 22:21
NやらPやらが出てくると半導体を思い出す。
965Mr.名無しさん:03/11/07 10:51
思い出しませんが何か?(汗
966Mr.名無しさん:03/11/07 18:39
物理で出てきたな。
967Mr.名無しさん:03/11/07 22:21
今年はトマトにアミノ酸肥料使った。
味が濃厚だったように思う。

968Mr.名無しさん:03/11/07 22:31
植物いいね。
なかなか場所と気力がないけど、年取った時の楽しみに残しておく。
969Mr.名無しさん:03/11/07 22:36
じゃあ年とってから書き込んで下さい
970Mr.名無しさん:03/11/08 00:48
>>968
俺はミーハーだから今から始めてるぜ!
971全クリ連大阪支部長:03/11/08 12:10
植え替えたソラマメが根付いたらしくやっと上に向かってのびだした。
972Mr.名無しさん:03/11/08 22:41
初めて作る野菜は何がいい?
973Mr.名無しさん:03/11/09 00:20
★☆★キャッシング・冬のキャンペーン★☆★

ホームページによる申し込みをスタート致しました。
キャンペーン中に限り、1週間無利息にてご融資。
さらに、借入件数が5件以内の方は10日間無利息。

アルバイト・主婦の方も30万までok・全国振込みok
http://www.life-a.com/
携帯から http://www.life-a.com/i/
974Mr.名無しさん:03/11/09 10:34
カイワレダイコン
975Mr.名無しさん:03/11/09 11:32
とりあえず女の子とチャットでも
http://ibarakippe.web.infoseek.co.jp/
976全クリ連大阪支部長:03/11/09 14:05
>>972
何でもいいと思うが、実がなる野菜のほうができたとき嬉しいよ。
977Mr.名無しさん
パセリは簡単だった。