1 :
Mr.名無しさん:
2 :
Mr.名無しさん:03/03/06 17:37
2
いちかばちか立てた。重複してないよな?
4 :
だめやん ◆Cr49mC5Vjc :03/03/06 17:40
5
6 :
Mr.名無しさん:03/03/06 17:47
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`) ( ´_∧`)_∧(´<_`∧)__∧
/ ヽ ∧_/∧ ∧_∧( ´_ゝ`) (´<_` )
( | .| ( ´_ゝ`)/( ´_ゝ`) \ ∧_∧ \
∧_∧ヽ⊃ | ∧_∧ U ∧_∧ (´<_` ) | |
( ´_ゝ`) | ( ´_ゝ`).| Y ( ´_ゝ`)|/ ⌒i ∧_∧
/∧_∧ヽ | ∧_/∧ .| .| / \| | |(´<_` )
( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`) ∧_∧ / / ̄ ̄ ̄ ̄/| |/ \
/ ヽ / ヽ( ´_ゝ`) (__ニつ/ FMV ./.| |____|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/____ /(u ⊃
7 :
Mr.名無しさん:03/03/06 17:48
麻原の野望 オウムの系譜
8 :
Mr.名無しさん:03/03/06 17:48
1乙
あと線とったんですがGTRはどこで貰えるんですか?
997 名前:Mr.名無しさん 投稿日:03/03/06 17:06
1000とったらGTRがマラ得る
9 :
だめやん ◆Ugh/0aOKOU :03/03/06 17:51
まらえるじゃないかw
また偽モンかい( ´ー`)y-~~
11 :
Mr.名無しさん:03/03/06 17:59
マラが2つになるわけだ
12 :
Mr.名無しさん:03/03/06 18:05
ステーションワゴンとかミニバンの広さは
彼女や友達いない毒男にとって意味のないものだ
13 :
Mr.名無しさん:03/03/06 18:06
毒は友もいないのか。
14 :
Mr.名無しさん:03/03/06 18:09
スズキのtwinで充分。しかもハイブリッド
15 :
Mr.名無しさん:03/03/06 18:09
アコードほしいか?
16 :
Mr.名無しさん:03/03/06 18:43
カプチーノで十分。
17 :
Mr.名無しさん:03/03/06 18:45
ラグレイト買え!広いぞー!!
18 :
Mr.名無しさん:03/03/06 18:54
アコードて大賞取った車なのに
なんか一昔前の車て感じがする
19 :
Mr.名無しさん:03/03/06 18:54
20 :
Mr.名無しさん:03/03/06 19:38
全身全霊ホンダイズム。
21 :
Mr.名無しさん:03/03/06 21:55
ちょっと(・∀・)イイかな?と、思って♪彼氏と乗って♪家族と乗って♪独りで乗って('A`)♪
22 :
Mr.名無しさん:03/03/06 22:14
>>14 ハイブリッドはガソリン車の倍。200万越えるぞ。
2人乗りの軽で、だよ?
プリウスは値段据え置きでFMCします。
23 :
Mr.名無しさん:03/03/06 22:15
低排出ガス車って税金が軽減されるんだね、知らなかった
24 :
Mr.名無しさん:03/03/06 22:16
プリウスにフルエアロ組んだらDQNかな?
25 :
Mr.名無しさん:03/03/06 22:17
26 :
Mr.名無しさん:03/03/06 22:17
今日、自動車学校に入校してきたんだけどオートマ限定にしまスタ
今の時代MT乗る機会はありますか??
27 :
Mr.名無しさん:03/03/06 22:18
>24
いいんじゃない、別に
30 :
Mr.名無しさん:03/03/06 22:19
31 :
Mr.名無しさん:03/03/06 22:19
>26
たぶん無い
32 :
Mr.名無しさん:03/03/06 22:19
33 :
Mr.名無しさん:03/03/06 22:19
>>26 引越しの時に軽トラと言いたい所だが
最近のレンタカーの軽トラ殆どATなんだよな
車が好きでチョット変わったクルマ乗りたくない限りは
ATで十分かも
34 :
Mr.名無しさん:03/03/06 22:19
>26
実際はない
でも、車好きはみーんなMTマンセーだよ
35 :
Mr.名無しさん:03/03/06 22:20
4トントラックでもAT有るもんな、びっくりしたよ
36 :
Mr.名無しさん:03/03/06 22:21
MT二台持ってますが何か?
良かった
受付のオネーサンにしきりにMTを勧められたので大変でした。
料金は5万円くらい違うし、期間も長いし
38 :
Mr.名無しさん:03/03/06 22:21
>36
2台は正直恐れ入った
乗用車はATからCVTになっていきつつあるから・・・
40 :
Mr.名無しさん:03/03/06 22:22
>37
おねーさんに勧められたのを断ったってとこがポイントだなw
41 :
Mr.名無しさん:03/03/06 22:23
時代遅れと分かっていてもMTから離れられないんだよ・・・
42 :
Mr.名無しさん:03/03/06 22:23
漏れまだ免許持っていないのだけどマニュアルの数字は
どんな意味があるの?
43 :
Mr.名無しさん:03/03/06 22:23
>39
MT乗りに何を言ってもだめだよ
あとF1もマニュアルってことにしといてあげてね
44 :
Mr.名無しさん:03/03/06 22:26
廉価グレードにも設定されなくなりつつあるMT
乗ってるとキティ扱いされるし・・・
45 :
Mr.名無しさん:03/03/06 22:27
>>42 日付です
4日は「4」の所に入れて走れって事です
今日何日?って聞かれても安心でしょ
>>44 そうなんだよねー
免許の新規取得も確か50%以上がAT限定でしょ?
売れないって
47 :
◆bIKDc7EtBw :03/03/06 22:27
ジテンシャデイイ
48 :
Mr.名無しさん:03/03/06 22:27
っていうか下取りを考慮に入れたらMTって
敬遠してしまうな、別に苦じゃないけどな
49 :
26歳童貞 ◆bPqLYhkvq. :03/03/06 22:28
最近どんな車はやってんですか?
50 :
Mr.名無しさん:03/03/06 22:28
51 :
Mr.名無しさん:03/03/06 22:28
>>46 残り50%弱だって、そのうち何人がMT車を買うか……。
52 :
Mr.名無しさん:03/03/06 22:30
>>45 違うだろ、今日の自分の運転の点数を五段階評価するためのものだろ
53 :
Mr.名無しさん:03/03/06 22:31
>>49 ナウなヤングにはスペシャリティーカーが馬鹿ウケだよ
54 :
Mr.名無しさん:03/03/06 22:31
ふーん。AT限定免許って5万も安いのか・・・。
55 :
26歳童貞 ◆bPqLYhkvq. :03/03/06 22:33
AT限定は車検で台車借りるときこまるな。
大抵台車は軽トラだからな
56 :
Mr.名無しさん:03/03/06 22:33
>>46 ほんとかよ
ミニバン買うって気持ちでウキウキなんだろうな
57 :
Mr.名無しさん:03/03/06 22:33
58 :
26歳童貞 ◆bPqLYhkvq. :03/03/06 22:33
シルビアは今流行りじゃないんですか
59 :
Mr.名無しさん:03/03/06 22:35
シルビアももう生産終わったし。
60 :
26歳童貞 ◆bPqLYhkvq. :03/03/06 22:35
61 :
Mr.名無しさん:03/03/06 22:35
>>58 残念ながら流行ってません
今は積めてナンボ。でかくてナンボ
62 :
26歳童貞 ◆bPqLYhkvq. :03/03/06 22:35
14のシルビアなんですが
63 :
Mr.名無しさん:03/03/06 22:35
64 :
Mr.名無しさん:03/03/06 22:36
車へこました・・・もう俺は二度と車乗る気しなくなったね
65 :
Mr.名無しさん:03/03/06 22:36
>>54 でも新車価格は5万以上高いぞ。
CVTとの差は10万を超える。
68 :
Mr.名無しさん:03/03/06 22:37
69 :
Mr.名無しさん:03/03/06 22:37
今はfitが流行ってる時代です。
70 :
26歳童貞 ◆bPqLYhkvq. :03/03/06 22:39
71 :
Mr.名無しさん:03/03/06 22:40
ロードスター欲しい
20マソくらいの
72 :
26歳童貞 ◆bPqLYhkvq. :03/03/06 22:41
73 :
Mr.名無しさん:03/03/06 22:41
>>70 普通のセダンやらワゴンやら・・・・
ATだし。
代車が全部出てるときはレンタカーでレンタルまでして持ってきてくれるぞ
アルテッツァの2Lには6速MTがあり、
マークIIの2Lは4速ATだが2.5に5速MTがある。
そしてプログレの2.5は5速AT・・・同じ車台なのにね。
トヨタの3L〜車にはMTの設定はないが、この秋には・・・
75 :
Mr.名無しさん:03/03/06 22:41
女が欲しい
20マソくらいの
76 :
Mr.名無しさん:03/03/06 22:42
>>71 探せばあるんじゃないか?
死亡寸前だろうが
77 :
Mr.名無しさん:03/03/06 22:42
fitは文句なしにいい車です。
良い車とかこいい車は別問題だがな
78 :
Mr.名無しさん:03/03/06 22:43
スカイラインクーペ。
久しぶりに心が踊るね。
ミニバンじゃ心踊らん。
80 :
Mr.名無しさん:03/03/06 22:43
>76
20マソなら2〜3年乗れればいいかな
>>71 苦労するつもりが無ければもうちっと出したほうが幸せになれるかと………
82 :
26歳童貞 ◆bPqLYhkvq. :03/03/06 22:44
ネオジウム磁石ってやつで燃費が良くなるって聞いたんだけど、使っている人いる?
84 :
Mr.名無しさん:03/03/06 22:45
85 :
Mr.名無しさん:03/03/06 22:45
>>80 そだね。
普通に乗るだけだったらね
オープンはボディ弱いから前のオーナー次第では
ひどいのあるよ。ホント
86 :
Mr.名無しさん:03/03/06 22:46
>85
2台目に道星がほしいなあとおもた
87 :
26歳童貞 ◆bPqLYhkvq. :03/03/06 22:47
最近のクーペってATばっかり
88 :
Mr.名無しさん:03/03/06 22:48
MT設定しても売れないからな
マーチが欲しいって香具師がいる世だぜ
89 :
Mr.名無しさん:03/03/06 22:48
>>86 なるほど〜
気持ちは分かるね。
でも、まともなの欲しかったら50マソは用意汁
90 :
Mr.名無しさん:03/03/06 22:49
>89
そもそも2台目っつうのが無理
ローン100マソ以上残ってるしw
91 :
Mr.名無しさん:03/03/06 22:49
考え方の違いだよな
乗って楽しむか
乗って楽しみに逝くか・・・
オレは両方ともスポーツで逝くけど
ロドスタは相場の価格で。
リトラで11年落ちのディーラー車50万円は用意してください。
初期型はさすがにボロボロでは?
93 :
Mr.名無しさん:03/03/06 22:50
94 :
Mr.名無しさん:03/03/06 22:51
オープンなんて特に痛みそうだからな。
20万くらいのやつだと、幌とか張り替えないとダメなんじゃない?
95 :
Mr.名無しさん:03/03/06 22:51
>93
オープンは老後にとっとくよ
96 :
Mr.名無しさん:03/03/06 22:51
あぁぁ〜津軽海峡冬景色〜
97 :
Mr.名無しさん:03/03/06 22:52
>>94 それですめばいいけど
ドアが閉まりにくいとか絶対あるよ
98 :
26歳童貞 ◆bPqLYhkvq. :03/03/06 22:52
お前ら原付とか乗らないの?
張り替えだけでさらに20万かかりそう・・・
この板の奴でRX-8予約した勇者はいるのかな・・・( -_- ).。oO
101 :
26歳童貞 ◆bPqLYhkvq. :03/03/06 22:54
―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・
不倫疑惑・証拠収集・★★★仕返し代行★★★悩み事相談★★★
●電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
● 下記記載のURLがジャンプしない場合には・
● コピ−してファイルから開いて下さい!
・・・◆マル秘事件簿・緊急殺人現場◆・・・
<
http://www.blacklist.jp/i>
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
<
http://www.blacklist.jp/>
リンク⇒危険な裏情報
http://www.123456789.jp/>
----------------------------------------------------------
◆復讐・リンチ現場特撮24時◆危険!!!
103 :
Mr.名無しさん:03/03/06 22:54
8ねえ
あれ絶対こけると思う
2+2シート?が半端すぎなんだよね
104 :
Mr.名無しさん:03/03/06 22:54
107 :
Mr.名無しさん:03/03/06 22:55
カーセックスしたことある?
108 :
Mr.名無しさん:03/03/06 22:55
原付、昔乗ってたけど、車買ったら納車一週間前に原付が死んだ
109 :
26歳童貞 ◆bPqLYhkvq. :03/03/06 22:56
おめかししてデミオで屋台のおでんを食べにいく伊東美咲をどう思うか?
110 :
Mr.名無しさん:03/03/06 22:57
>107
学生の頃よくしてますた
111 :
Mr.名無しさん:03/03/06 22:57
伊東美咲ならなんでもオッケー
ハナゲ抜く姿もかわいいよきっと
113 :
Mr.名無しさん:03/03/06 22:57
114 :
Mr.名無しさん:03/03/06 22:58
カワイイ
115 :
Mr.名無しさん:03/03/06 22:58
116 :
Mr.名無しさん:03/03/06 22:59
あのコマーシャル好きなんだ。
「ニュー、デミオです。」
って言ってるの、伊東美咲っていうのか。
117 :
26歳童貞 ◆bPqLYhkvq. :03/03/06 23:00
そういや母の原付は車の免許では乗れないんだな。
118 :
Mr.名無しさん:03/03/06 23:01
>>117 原付とスクーター ごっちゃになってない?
119 :
26歳童貞 ◆bPqLYhkvq. :03/03/06 23:02
120 :
Mr.名無しさん:03/03/06 23:03
フォレスターってかっこいいとおもう?
121 :
Mr.名無しさん:03/03/06 23:03
原付じゃないじゃん
122 :
Mr.名無しさん:03/03/06 23:03
123 :
26歳童貞 ◆bPqLYhkvq. :03/03/06 23:04
124 :
Mr.名無しさん:03/03/06 23:04
フォレスター、格好は普通だけど、リアシート狭すぎ
125 :
Mr.名無しさん:03/03/06 23:04
126 :
Mr.名無しさん:03/03/06 23:04
127 :
Mr.名無しさん:03/03/06 23:04
俺の車レカロつけてるから、助手席倒すのまどろっこしいんだよね。
昔乗ってたプレリュードは運転席側からワンタッチだったから
楽だった。狭いけどカーセックス向きだったな。
今っだったら、ティッシュボックス付のSM−Xか?
128 :
26歳童貞 ◆bPqLYhkvq. :03/03/06 23:05
俺が乗ってるのはホーネットなんだけどな。
FA-18じゃないぞ。
129 :
Mr.名無しさん:03/03/06 23:05
130 :
Mr.名無しさん:03/03/06 23:06
131 :
Mr.名無しさん:03/03/06 23:06
132 :
Mr.名無しさん:03/03/06 23:06
crv フォレスター エクストレイルのあたりでどれがいい?
今のところ
エクストレイル>フォレスター>>>>>>>crvなのだが
予算を考えるとフォレスターが有力
ホーネットってラジコンあったよな・・・
昔コミックボンボンでラジコンキッドの主役が使っていたのが
ホーネット・・・
134 :
26歳童貞 ◆bPqLYhkvq. :03/03/06 23:07
>>129 昔ドラマで滝沢と松嶋ななこが2ケツしてたバイク
135 :
Mr.名無しさん:03/03/06 23:09
その中じゃやっぱエクストレイルかなぁ。
136 :
Mr.名無しさん:03/03/06 23:10
でもエクストレイルってセンターにメーターがあるんだっけ?
あれ、ものすごい抵抗ある・・・
137 :
Mr.名無しさん:03/03/06 23:11
ふぉレスたーは燃費なかなかいいらしいぞ
ともだちが乗ってるが10超えるらしい
138 :
26歳童貞 ◆bPqLYhkvq. :03/03/06 23:12
139 :
Mr.名無しさん:03/03/06 23:12
SM-XはHの最中間違ってパワーウインドーが開かないように
後部座席は手動なのだそうだ。本当はコストダウンなんだろうけど。
140 :
Mr.名無しさん:03/03/06 23:13
141 :
Mr.名無しさん:03/03/06 23:13
>>139 そうなのかw
でも、エチーの為に車買うヤシラって・・・・
142 :
Mr.名無しさん:03/03/06 23:15
>>133 ラジコンキッド懐かしい!
漏れはFOX持ってたよ。
143 :
Mr.名無しさん:03/03/06 23:15
3ナンバーのMTセダンに乗ってますが何か?
144 :
26歳童貞 ◆bPqLYhkvq. :03/03/06 23:15
車は動けばいいんだよ。
146 :
26歳童貞 ◆bPqLYhkvq. :03/03/06 23:18
でも今欲しい車とバイクはFDとゼファーだよ。
147 :
Mr.名無しさん:03/03/06 23:19
>145
違う。そんなに大きくない。
ミドルクラスのセダン。
アテンザ、レガシィB4、アルテッツァのどれかか?
149 :
Mr.名無しさん:03/03/06 23:19
150 :
Mr.名無しさん:03/03/06 23:20
糞ダメしね
151 :
Mr.名無しさん:03/03/06 23:23
そんないい車だったらいいけどね・・・。
答えは、三菱の先代ギャランです。
しかも、3ナンバーのクセして、エンジンは1800SOHCで110psというショボさ。
これをMTで引っ張りながら走ってるのよ。
非力な車を、それなりにキビキビ走らせようと思ったら、多少頭使うね。
シフトチェンジのタイミングとか・・・・。
でもまぁ、AT全盛の今となっては貴重な存在かな。
現行ギャランにはMT無いし。
153 :
Mr.名無しさん:03/03/06 23:28
>>152 いや、いい車だと思うよ
特に歴代ギャランシリーズはデザインが個人的には
いいと思う
俺もデザインはいいと思う。
ただ、もうちょっと動力性能を頑張って欲しかった。
廉価グレードだから仕方ない所もあるんだけど。
VR−4あたりならどれだけ違うだろうな〜と思う。
155 :
Mr.名無しさん:03/03/06 23:32
スカイラインも山羊に成り下がった。
ギャランこそ羊の皮を被った狼だ。
156 :
Mr.名無しさん:03/03/06 23:32
軽よりマシじゃん110馬力でもトルクあるからさー
157 :
Mr.名無しさん:03/03/06 23:32
>>154 ひょっとして5ドアの奴が出た時のギャランかな?
158 :
Mr.名無しさん:03/03/06 23:33
オレの前乗ってたレビンなんて100psだぞ
>156
峠の登坂車線で軽トラにブチ抜かれました。
>157
あたり。あの「ギャランスポーツ」とかいうへんちくりんな奴。
160 :
Mr.名無しさん:03/03/06 23:35
馬100頭分も力ありゃ十分だよ
161 :
Mr.名無しさん:03/03/06 23:35
俺の車180psなのにリッター6切るぞ。
壊れてるのか?
162 :
Mr.名無しさん:03/03/06 23:36
軽トラはローギアードだから坂道早いんだぞマジで
165 :
Mr.名無しさん:03/03/06 23:36
雨、雪が多い日本にFRってバカか?
FFか4WDだよ。メーカーでいうと
ホンダ、スバル、アウディ、プジョーと乗り継いできた。
名前が復活したランサーとは違って、ギャランは先行き不透明だからちと心配。
グレード絞られるし、このままブランド廃止なんて噂もあるし。
167 :
Mr.名無しさん:03/03/06 23:37
アメ車かい?
169 :
Mr.名無しさん:03/03/06 23:37
>>159 あれがあったからレグナムが出てきたようなモンだけど
あれもデカイよな
>163
「GT−RV」、懐かし〜w
171 :
Mr.名無しさん:03/03/06 23:38
おれもMR
軽だけど
172 :
Mr.名無しさん:03/03/06 23:38
173 :
Mr.名無しさん:03/03/06 23:39
>>166 ギャランはディアマンテと統合される形で残ることが
決定済だよ。
174 :
Mr.名無しさん:03/03/06 23:39
バイクにガンスパーク付けたら
滅茶苦茶遅くなった想い出
>169
レグナム、生産中止になっちゃったからね〜。
いいと思ったのに。
176 :
Mr.名無しさん:03/03/06 23:39
キャラマンテとかになるのか?
>>171 ビート?AZ-1?
どっちにしてもおいら大好き
178 :
Mr.名無しさん:03/03/06 23:39
燃費は馬力より重さがでかい要素
179 :
Mr.名無しさん:03/03/06 23:40
180 :
Mr.名無しさん:03/03/06 23:41
NAでもそんなに燃費悪いの?マーク通
>173
ディアマンテと統合・・・。
それはもうギャランとは言っても、全く別の車ですな。
182 :
Mr.名無しさん:03/03/06 23:41
ド ドは土方のド
レ レはレイプのレ
ミ ミは未開のミ
ファ ファはファックのファ
ソ ソは粗暴のソ
ラ ラは乱暴のラ
シ シは氏ねよお前らのシ
さあ殺しましょ
ド ドは土方のド
キ キはキチガイのキ
ユ ユは有害のユ
ン ンンコのん
どんなときでも
列を組んで
みんなたのしく
ファイトもって
ドキュンを殺せ
ららららららら
土方の歌
燃費は乗り方次第で良くも悪くもなる罠
184 :
Mr.名無しさん:03/03/06 23:41
今日ランサーの覆面パトみました。
意外でした^^
インプはあるのかな?
185 :
Mr.名無しさん:03/03/06 23:42
186 :
Mr.名無しさん:03/03/06 23:42
>>179 今時そりゃないよなあって感じだろ。
20走る車もあるっつーのに。
まあ、好きで乗ってるんだけどね。
187 :
Mr.名無しさん:03/03/06 23:42
188 :
Mr.名無しさん:03/03/06 23:43
ランサーってエボ?
189 :
Mr.名無しさん:03/03/06 23:44
ランサーはエヴォよりセディアワゴンの方が好きだな
190 :
Mr.名無しさん:03/03/06 23:44
>>185 ちょっと乗せてもらったことがある
楽しいね。振り回しやすいし。
ただ坂道が・・・
ターボ欲しいね
191 :
Mr.名無しさん:03/03/06 23:47
今はセディアワゴンではなく「ランサーワゴン」です。
どうせならリベロの名前復活させろよw
192 :
Mr.名無しさん:03/03/06 23:47
>>188 白のエ簿です。
なんていうのかな、後ろの羽?空気を上に押し上げる奴
ウィング?、まぁとにかくでかいのつけてましたよ。
ちょっと感動しました。
193 :
Mr.名無しさん:03/03/06 23:48
>>191 ありえんw
結構性能良かったのに売れなかったね
もはや商用車ぐらいでしかお目にかかれない
194 :
Mr.名無しさん:03/03/06 23:50
レガシーB4RSK乗ってますが、文句あります?
195 :
えんどコイチ:03/03/06 23:50
まだこのスレあったのか・・・・・・・・・・・
196 :
Mr.名無しさん:03/03/06 23:51
>>191 こりゃ失礼しますた、あのリコール後だったから
やたり品質がいいからね
197 :
Mr.名無しさん:03/03/06 23:52
ランサーGSRのエンジン積んだリベロGT・・・・・・・・
良かったなぁ
198 :
Mr.名無しさん:03/03/06 23:53
199 :
Mr.名無しさん:03/03/06 23:53
てゆーか三菱自体がやばい
200 :
Mr.名無しさん:03/03/06 23:54
華麗に200ゲトー
201 :
Mr.名無しさん:03/03/06 23:55
リベロGTにエボ3の顔付けてるヤツよく見るよ。
202 :
えんどコイチ:03/03/06 23:56
203 :
桃子 ◆voereyTPPM :03/03/06 23:56
マクラーレンF1GTR乗りたい。
204 :
Mr.名無しさん:03/03/06 23:58
3600*1600くらいで1300NA130PS12kgmほどのスポーツカーきぼん
205 :
Mr.名無しさん:03/03/07 00:32
E3系のギャランは良かった
VR-4は4G63だしね
206 :
Mr.名無しさん:03/03/07 00:34
そういえばランサーエヴォシリーズって
一貫してエンジンは変わってないのか?
変わっていないなら先々代のギャランのエンジンのままだしな
207 :
Mr.名無しさん:03/03/07 00:37
エボはずっと4G63ターボチャージャーエンジンです
エンジン型式は同じでも中身はE39A VR-4のものと比べるとかなり違うものになってます
208 :
Mr.名無しさん:03/03/07 01:47
4G63は旧いエンジンだけどトルクがあって乗りやすいYo
つか、このスレでエボ海苔っている??
209 :
Mr.名無しさん:03/03/07 01:52
GT2の話だけど、エボってギア比変えると350q以上出るんだな。
実際あんなにスピード出るのかな。
210 :
Mr.名無しさん:03/03/07 02:47
211 :
Mr.名無しさん:03/03/07 02:48
そう?
212 :
Mr.名無しさん:03/03/07 03:00
ペーパーなんだけど引っ越して車がないとどうにも不便になって
一番近所の自転車でいけるディーラーに行って
プジョー206スタイル(AT・ルシファーレッド)買っちゃった。
0.9%ローンだったし。
213 :
Mr.名無しさん:03/03/07 03:06
ペーパードライバーがプジョーですか・・・
羨ましいぞこの野郎
214 :
Mr.名無しさん:03/03/07 03:27
初心者むきだよ、プジョー
215 :
Mr.名無しさん:03/03/07 07:16
外車って壊れたませんか?
最近の外車はそうでもないのかな?
216 :
Mr.名無しさん:03/03/07 07:29
ボルボ持ってる知人はやたら代車に乗ってる事が多い
217 :
Mr.名無しさん:03/03/07 09:23
>>212 窓半開きででドア力一杯閉めるなよ。窓落ちる危険性あり。
ミラー畳むと水入ってショートしたりとか昔はあったが。
最近の206は大丈夫かもしらんが一応気をつけてみ。
>>214 オーナーとしてはVWの方が初心者にはお勧めだと思う。
>>215 最近のは走らなくなるトラブルは少ないよ。
ただ、あちこち原因不明のぁゃιぃ音とかするけどね。
メーカーにもよるかもしらん。
218 :
Mr.名無しさん:03/03/07 09:32
>>83 ネオジムは試したこと無し。
取り付ける個数多ければ多いほどいいらしいが
そんなに付けたら金かかりすぎる。
燃費よくなっても磁石代の方が高そうだ。
219 :
Mr.名無しさん:03/03/07 12:34
>>212 俺も206スタイルは気になったけど、結局別なのにしちゃったなぁ。
とりあえずオメ。もう納車済んだかい?
220 :
Mr.名無しさん:03/03/07 12:43
ペーパードライバーですが愛車はアウディクワトロです
221 :
Mr.名無しさん:03/03/07 12:44
日産のサイト見てたんだけど、ローレルってもう作らないのかなあ?
222 :
Mr.名無しさん:03/03/07 12:46
206ってペダル配置に難があるらしいが実際どうだ?
223 :
Mr.名無しさん:03/03/07 12:48
ロッソにのってあったが
マクラ―レンF1の中古売りに出てるな
1億4800万円也
売りだし価格(7800万)より高いがな プレミア付きって事ですな
224 :
パクリマクリスティー:03/03/07 12:50
質問したいんだけど
s15シルビアのオーテックのやつって馬力いくら?
225 :
Mr.名無しさん:03/03/07 12:55
226 :
パクリマクリスティー:03/03/07 13:03
227 :
Mr.名無しさん:03/03/07 13:09
S14で220くらいあったと思うがナー
228 :
Mr.名無しさん:03/03/07 13:10
229 :
Mr.名無しさん:03/03/07 13:12
あーやばいやばい
また走りの車に乗りたくなってきた
エロサイトに行こう
230 :
Mr.名無しさん:03/03/07 13:17
S15オーテックはNAだよ。
SR20DEをオーテックが高回転型にチューンしたやつ。
231 :
Mr.名無しさん:03/03/07 13:18
そいや206SW買った人はどうなったんだ?
232 :
パクリマクリスティー:03/03/07 13:22
233 :
Mr.名無しさん:03/03/07 13:38
昔、コルトギャランGTOという車があってね・・・。
今じゃただのコルトに逆戻りしました。
234 :
Mr.名無しさん:03/03/07 13:46
ランサー・セレステとか知ってる?
235 :
Mr.名無しさん:03/03/07 14:14
コルトってミラージュの輸出名じゃなかったっけ?
>>235 大衆車として売られた600の小型車だ。
いますぐパパに電話して聞いて来い。
237 :
Mr.名無しさん:03/03/07 14:44
☆★☆インペリアルカジノ☆★☆
〜信頼のGVGA加盟オンラインカジノ〜 ☆30ドル分のチップをプレゼント中!! 無料プレーも充実!!
本場ラスベガスさながらのカジノゲームが遊べます!! ・1996年創業 世界最大のオンラインカジノグループ
・200ヶ国から100万人を越すプレーヤー
・100%信頼できる安全性と厳密な機密保持
・世界中に向けて賞金発送
・16ヶ国語でカジノソフトウェアとカスタマーサービスをご提供
※禁止されている地域ではご利用いただけません。
http://www14.vis.ne.jp/~gvga/imp
三菱に”サッポロ”なーんて名前の車があった
留学中に向こうで乗り回してたよ
239 :
Mr.名無しさん:03/03/07 15:55
>>236 それとは別の話してんの。
昔存在してたって事くらいは知ってるよ。
ランサーだって輸出名は別の名前だし。
240 :
Mr.名無しさん:03/03/07 17:53
ん?ランサーの輸出名は「ランサー」だよ?
241 :
Mr.名無しさん:03/03/07 17:56
FC復活きぼん!
排ガス規制等で難しいとは思うが、FCの新車に乗ってみたい
激しく不可能
243 :
Mr.名無しさん:03/03/07 20:03
カリスマは?
>>241 かなわない夢は諦めろ。万が一復活しても前期型だったらどうする
245 :
Mr.名無しさん:03/03/07 20:06
RX―8でいいんじゃないの?
246 :
Mr.名無しさん:03/03/07 20:07
レビンはどうれすか?
>>246 AT主体のこのご時世で、んなもん復活したところで何人の人間
が買うんだよ
248 :
Mr.名無しさん:03/03/07 20:09
早くセミオート定着しないとつまんないね
249 :
Mr.名無しさん:03/03/07 20:09
しかしミドルクラスのスポーツかーもしくは
スポーティーカーは欲しいとこだけどな
250 :
Mr.名無しさん:03/03/07 20:11
251 :
Mr.名無しさん:03/03/07 20:12
やっぱりカッコイイスポーツカーが無いから
売れないんだと思うけどなぁ
カコヨかったら買うよ
252 :
Mr.名無しさん:03/03/07 20:13
Zが売れてるのはやっぱりあのスタイリングに惹かれて買ってるんだろうし
253 :
Mr.名無しさん:03/03/07 20:13
今は不景気というのが一番デカイのだろうよ
車一台である程度何でもこなすのがいいだろうから
必然的にスポーツカーはな・・・・
Zは代を重ねるごとにカッコ悪くなってないか?
255 :
Mr.名無しさん:03/03/07 20:15
>>254 みんながそう認識していたら今のが売れてる理由が見当たらない
256 :
Mr.名無しさん:03/03/07 20:17
性能やステイタス性から考えて安いからだろ
257 :
Mr.名無しさん:03/03/07 20:19
>>245 RX-8(・∀・)イイ!!!!
難点は4人乗りだな・・・
日頃は、助手席もいらないが、実家に帰った時は5人分シートが必要だし、アテンザが無難かもなぁ。
259 :
Mr.名無しさん:03/03/07 20:23
>>257 アテンザMP仕様出るらしいからそれまで待て!
260 :
Mr.名無しさん:03/03/07 20:25
>>259 あれを300万そこそこで出したらマツダが神
261 :
Mr.名無しさん:03/03/07 20:26
>>260 FMCしたB4がカコよかったらどっちにしようか滅茶苦茶悩むと思う
>>B4がカコよかったら
多分それは無いと思う…
263 :
Mr.名無しさん:03/03/07 21:51
高校の時の40才独身の
先生がランチア乗ってたな・・・・
すげーとか思ってたけど・・・・・・・・・・・・・・・実情しると(藁
そんな俺は、BMWのZ3かロータス辺りが欲しいっす〜
264 :
Mr.名無しさん:03/03/07 21:54
>>263 ランチアが恋人だったり子供だったりするんだね
馬鹿な子ほど可愛いからね
アルファ買うかな
265 :
Mr.名無しさん:03/03/07 21:56
厨房の頃、ハゲの教師がスタリオン乗ってた
266 :
Mr.名無しさん:03/03/07 21:57
>>264 学校の先生がスタリオンですか。。。アウトロー教師ですね
267 :
Mr.名無しさん:03/03/07 22:36
私たち風俗嬢の多くが、テキトーに稼いで引退したら素知らぬ
顔して社会にとけ込み、私たちの素性を知らない一般男性と
結婚していきます。
私はヘルスとデリヘルをかけもちで仕事していましたが、
ヘルスは早朝出勤してそのあとに普通に会社にいってました。
(職場は丸の内です)
デリヘルにしても2、3時間あれば事足りるわけですから、
お客の相手をしたあとに、「今残業が終わったよー」といって、
彼氏と会っていました。
他の風俗嬢にしても普通に仕事を持っていたり、旦那や彼氏が
いたりしてもまずバレません。なぜなら、「自分の女がウリをやっ
てるはずがない」と当たり前のように思っている相手と一緒にい
るからです。
だから、男を知り尽くした私たちから見れば、風俗未経験だった
り風俗嬢の悪態をついてる男性は本当にいいカモなんです。
一生騙し続けられる自信がありますしね。
268 :
Mr.名無しさん:03/03/07 22:47
なんなんだ一体
風俗嬢かどうかの判別法は知ってるぞ
風俗嬢のダチから教えてもらったからな
269 :
Mr.名無しさん:03/03/07 22:47
270 :
Mr.名無しさん:03/03/07 22:53
プジョー206スタイルを購入したペーパーです。
契約から5日たちましたがまだ納車予定日等の連絡も何もない。
こんなもんかな?
保険会社を決めた。東京海上にした。
地図を買った。
>>269 フェラ中に突然腰をひく。その直後の女の反応を見れ。
これ以上は秘密。てか分かるからたぶん
272 :
Mr.名無しさん:03/03/07 23:54
余談だが、今は亡き三菱GTO。
コイツは発表の直前まで、名前は「スタリオンGTO」となってたらしい。
実際に「STARION GTO」のエンブレムも作られていたとのこと。
273 :
Mr.名無しさん:03/03/07 23:57
>>271 いや、俺、確認する機会はあって数回(0回の可能性も)だから教えてクレヨ。
274 :
Mr.名無しさん:03/03/08 00:00
沙羅漫陀 メタリオン ビックバイパー
275 :
Mr.名無しさん:03/03/08 00:01
276 :
Mr.名無しさん:03/03/08 00:02
素朴な疑問だけど
セミオートマってAT免許で乗れるの?
277 :
Mr.名無しさん:03/03/08 00:04
278 :
Mr.名無しさん:03/03/08 00:05
独り者の俺にはオーパは広すぎだ・・鬱
279 :
Mr.名無しさん:03/03/08 00:34
>>270 ディーラーにより格差はありますが・・・
車板に行けばわかりますが、BLは対応悪いところも多いです。
お気をつけ下さい。
280 :
Mr.名無しさん:03/03/08 01:11
>>279 そのくせ、カタログ請求すると速攻で試乗案内メールが来る。
女性からのメールって久しぶり(w
281 :
Mr.名無しさん:03/03/08 01:21
>>280 受付も以外とカワイイ子だったりしてついつい気を緩めてたりすると
気がつけば保証期間切れてて、忘れた頃に大きなトラブルが・・・。
でも今は3年に延びたんだもんなぁ。うらやまスィ
282 :
Mr.名無しさん:03/03/08 02:20
スズキのHPからカタログ請求したのですが、無視されています。
何度請求しても無視されています。どういうこと?
283 :
Mr.名無しさん:03/03/08 09:02
>>231 206SWまだ来ません・・・今だけ戦争反対!!
>>270 外車のディーラーは人が少ないとこ多いから。サービスは余り期待しない方がいいかも。
284 :
Mr.名無しさん:03/03/08 09:05
285 :
Mr.名無しさん:03/03/08 09:07
普通にFitやColtのような大衆車に乗ってる毒男はいないのか?
このスレ、なんだか俺とは方向性が違うな
286 :
Mr.名無しさん:03/03/08 09:08
>>282 あそこは、人いないからなぁ
ディラーに行った方が早い
287 :
Mr.名無しさん:03/03/08 09:13
盧武鉉大統領『北朝鮮の核武装は日本向けだから心配ない!』
2003/03/07 (産経新聞朝刊)
http://server2047.virtualave.net/shirase/sankei.jpg 韓国政権内の核武装容認論に懸念( 3/ 7)
--------------------------------------------------------------------------------
保守新党の熊谷弘代表は6日、民放のCS放送番組に出演し、韓国の
盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領が大統領選当選後に米国に派遣した特使に
ついて、「『北朝鮮の核武装は日本向けだから心配ない』と(米政府関係
者に)明確に言っている。ツケだけを支払う側にされてはたまらない」と
指摘、韓国政権内に北朝鮮の核武装容認論があるとして懸念を表明した。
288 :
Mr.名無しさん:03/03/08 09:16
289 :
Mr.名無しさん:03/03/08 09:16
Windomのってます
290 :
Mr.名無しさん:03/03/08 09:19
ファミリアだけは乗れないな。
家族いないもん・・
291 :
Mr.名無しさん:03/03/08 09:21
家族向けの車のCMなのに、なんでお父さんをバカにするような内容なの?
ねぇ、トヨタさぁん。
292 :
Mr.名無しさん:03/03/08 09:21
漏れ、VW
293 :
Mr.名無しさん:03/03/08 10:17
>>271 のレスをひたすら待ちつづけてるんだが…
294 :
Mr.名無しさん:03/03/08 10:32
カローラ・フィールダーになりそう・・・ただいま検討中
295 :
Mr.名無しさん:03/03/08 10:33
ああ、アリストVのベルテックス乗りてー
296 :
Mr.名無しさん:03/03/08 10:35
カローラ・フィールダーは内装はまずまずだとは思うが
エクステリアはあまり好きになれないな
297 :
Mr.名無しさん:03/03/08 10:37
>>288 超低燃費いいよな〜
最近はもう長距離マターリ走ってたいって感じだからfitよさげ
298 :
Mr.名無しさん:03/03/08 10:54
FITってVTEC版も出てるんでしょ?あれも燃費いいの?
299 :
Mr.名無しさん:03/03/08 11:06
>>298 てきとーにレスするけど、多分あれは燃費に関してはそこそこって
とこなんじゃないかな?
VTECってとこからしてどっちかってーと走りたい人向けなんだろうし、
確かCVT無いんだよね。
>>291 VOXYのCMでいちおうバランスとってるつもりなんじゃない?
301 :
Mr.名無しさん:03/03/08 22:46
>>283 ぬぅ・・・船便の到着がまだなのか・・・。
せめて戦争開始前に問題の海域を通過しているといいね。
>>285 プジョーだって大衆車だYO
302 :
Mr.名無しさん:03/03/09 00:19
フロントパイプ割れ
ラジエーター割れ
また修理しなきゃ・・・
303 :
Mr.名無しさん:03/03/09 11:33
>>301 ありがとう。でもこれ、ディーラーの言い訳だったら頃す。
304 :
Mr.名無しさん:03/03/09 13:02
>>303 その線も否定できないのも事実。
漏れは納車日前日の夜に電話が来て納車1週間延期されたよ。w
305 :
Mr.名無しさん:03/03/09 19:59
>>301 日本に持ってくるとなると趣味車と言わざるおえないけどね。<プジョ
306 :
Mr.名無しさん:03/03/09 20:30
漏れのセプタークーペ、雨漏りしてきた・・・
307 :
Mr.名無しさん:03/03/09 21:23
>>305 マニア向け大衆車とでも言ったところだろうか。
308 :
Mr.名無しさん:03/03/09 22:01
MXスポルティ燃え
309 :
Mr.名無しさん:03/03/10 00:48
毒男ならガラリヤに乗れ。
310 :
Mr.名無しさん:03/03/10 00:58
毒男で彼女いないぐらいじゃなきゃ、FD3Sなんか乗れ無ぇ。
漏れは免停中だけどな。
免停明けたら欲しい・・・FD3S
311 :
Mr.名無しさん:03/03/10 08:15
毒男にとって最高の選択、、。
鈴木ツイン^^
312 :
Mr.名無しさん:03/03/10 09:18
ロードスターに乗ってる美人のおねいすわぁんを見た
ドキドキしますた
似合いすぎだぜ・・・(;´Д`)ハアハア
314 :
Mr.名無しさん:03/03/10 15:49
FDに乗ってる女の子の知り合いならおるで。
315 :
Mr.名無しさん:03/03/10 18:23
漏れもオープンカーに乗って、視線で磨かれよう。
316 :
熊本から ◆KzBMW3aBz6 :03/03/10 18:44
317 :
Mr.名無しさん:03/03/10 18:45
206スタイル買ったペーパーです。
今日帰宅したらBLからメイルがきてた。
来週火曜日には納車だって。
まいったな。ちょこちょこ練習してるんだけどまだ車庫いれヤヴァイよ。
やっぱ最初は練習用のボロ買わなきゃ
320 :
Mr.名無しさん:03/03/10 21:31
>>319 その線も考えたんだが下手だからこそ安全装備が最新のものにしないと
怖かったのよ。
自分の車するのは仕方ないけど他人の車をするのだけは避けたいなあ。
321 :
Mr.名無しさん:03/03/10 22:04
>>320 納車3日と経たずに擦ってブルー
10日目に10円パンチで顔面蒼白
1ヵ月後ローンの支払いで青息吐息
>>320 納車二ヶ月で雨の日にハイドロ→街路樹激突
車の修理費だけで250マソ
街路樹は覚えてないがめちゃめちゃ高かった
割れたから撤去費用が半端じゃなかったよ
323 :
Mr.名無しさん:03/03/10 22:11
自殺する前にBMW買おうかな。
324 :
Mr.名無しさん:03/03/10 22:19
>>321 まあするだろな。その日のうちに。
ローンって月3万だけどきついかな?
>>322 保険はなんかこう一番全部カヴァーするやつに入ったんだけどな。
6(E)で15万ちょっとかかるよ。保険代
325 :
Mr.名無しさん:03/03/10 22:28
BMWだったら最新のE46が欲しいな
326 :
Mr.名無しさん:03/03/10 22:30
327 :
26歳童貞 ◆bPqLYhkvq. :03/03/10 22:31
リード90売った。
328 :
Mr.名無しさん:03/03/10 22:32
E36でも内装はいい。
シーラさまの髪型がきになりまつ。
そんな漏れは今のR32がお気に入り。
330 :
26歳童貞 ◆bPqLYhkvq. :03/03/10 22:32
>>324 保険なんてうちは自賠責しか入ってないよ
331 :
Mr.名無しさん:03/03/10 22:33
332 :
Mr.名無しさん:03/03/10 22:33
>>330 おまえがそこそこの金持ちってことは
割れてんだよ。
333 :
26歳童貞 ◆bPqLYhkvq. :03/03/10 22:34
>>325 最新ていったって今のは後期型。
再来年にモデルチェンジするよ。
335 :
Mr.名無しさん:03/03/10 22:36
336 :
Mr.名無しさん:03/03/10 22:38
337 :
Mr.名無しさん:03/03/10 22:52
教えて。
初代と2代目のソアラって、
2 ド ア セ ダ ン
デナイノ?
338 :
Mr.名無しさん:03/03/10 22:57
5ナンバーと3ナンバーて
車体の大きさと排気量が違うんだっけ?
339 :
26歳童貞 ◆bPqLYhkvq. :03/03/10 22:58
>>338 2000cc以上が3ナンバーじゃないの?
340 :
Mr.名無しさん:03/03/10 23:00
2000cc以上か横1700ミリ以上
342 :
Mr.名無しさん:03/03/10 23:01
何や?2ドアセダンてw
343 :
Mr.名無しさん:03/03/10 23:01
アルテッタほすいです
344 :
Mr.名無しさん:03/03/10 23:01
>>339 車体が5ナンバー枠でも2001CC以上だと3ナンバーとなりますです
345 :
Mr.名無しさん:03/03/10 23:02
3ドア、5ドアとかいうが後ろはドアなのか?おい。
346 :
Mr.名無しさん:03/03/10 23:02
シルビア階増田
347 :
Mr.名無しさん:03/03/10 23:03
FTOも3ナンバーだったよね。ちょっと以外だった。
348 :
Mr.名無しさん:03/03/10 23:05
ハッチバックはドア扱い
349 :
Mr.名無しさん:03/03/10 23:10
レガシィも今度で3ナンバーになる。
もはや2L車で1700mmサイズは希少・・・
直で室内につながるとこはドアになる
351 :
Mr.名無しさん:03/03/10 23:11
100マソくらいで買えるもてる車おしえれ
32Z
353 :
Mr.名無しさん:03/03/10 23:14
>>351 マヂレスすると
キモメンのベンツ<<越えられない壁<<イケメンのワゴンR
しかしイケメンのワゴンR見たこと無いぞ
356 :
Mr.名無しさん:03/03/10 23:20
女の運転する車の助手席に乗っているイケメンを見ると大変腹が立ちます。
357 :
Mr.名無しさん:03/03/10 23:20
>>355 じゃ、これでどう?
キモメンの乙3<<決して越えられない壁<<イケメンのビート
イケメンのビートも同じくだろ
おれ然り
359 :
Mr.名無しさん:03/03/10 23:21
360 :
Mr.名無しさん:03/03/10 23:23
だからさーイケメンにキモメンが負けるのは解りきってるだろ。
悲しいがこれが現実だ。
同じ人間が乗ると考えて>>351の疑問を考えようぜ。
ただ100万だと選択肢が少ないぞ。
ミニクーパーなんてどうだ?勉三さんも乗ってる。彼はあれで
彼女持ちだからな。まあミニのおかげだろう。
361 :
Mr.名無しさん:03/03/10 23:27
25の毒男でつ
昨年末、同棲始めた従兄に車貰いました。
パジェロJRでつ、最初は馬鹿にしてたけれど
いい車だよ。
ボディは軽だけど、どうせ1人しか乗らないし
軽のボディに1100ccのエンジンは高速でも
150kmは出ます(油食うけれど)
ミッションなので、街中や郊外をとことこ走るくらいならば
リッター16kmは走ります。
林道だろうが河原だろうが何処にも行けるし
便利です。
362 :
26歳童貞 ◆bPqLYhkvq. :03/03/10 23:28
走りやいますか?
363 :
Mr.名無しさん:03/03/10 23:29
>>361 パジェロ・ジュニアはいい車。
あのサイズなら林道でも遊べるしねw
珍しいの乗ってるなオイ
誰も、それは同棲じゃなくて同居だ!とは突っ込まないのか・・・・
361でつ
従兄は同棲してるのは、女ですよ
俺とは別です、俺は実家で暮らしてます。
ちなみに、従兄は今年40歳、一緒に暮らしてる彼女は24歳・・・
俺より1つ年下、俺の好みでは無いけれど、上品な可愛さがある子でつ
死ぬほどうらやまし〜〜
車返すから、彼女頂戴と言ったら、怒られるかな・・・・
おれなら即回しげりだ
369 :
Mr.名無しさん:03/03/10 23:48
オレ、S2000が欲しいんだけど
毒男的にどうなんだろ、評判とかは?
いい感じ。俺は欲しい
ビートにしとけよ。たのしいぞ
おお、評判いいね、なんか嬉しい
たしかに高けえよな・・・ちくしょういっそ5年ローンでも組んだるか
374 :
Mr.名無しさん:03/03/11 00:03
俺の愛車、先代RAV4 3ドアタイプG(5MT)
RAV4の中では何気にマニアックな走りグレード。
エンジンは基本的に、先代セリカやMR2と同じ、VVT−i仕様の3S−GE。
あのサイズと重量で、2LDOHC180ps&5MT&フルタイム4WD。
リヤにはトルセンLSDも装備。
足回りは、パワーに対応してやや固めの仕上がり。
どこを走っても、とても楽しい車です。
正月に、従兄が来たときに
「彼女の友達でも紹介してもらおうか?」と言われたけれど
見栄張って「彼女いるよ〜」なんて言わなきゃよかった
やっぱ車が出来たら、彼女ほっすい〜〜
「デートに大きい車が要るときは借りに来い。」と
言って貰っても、まだ1度も借りたこと無いです。。。。
分かれたっていって紹介してもらえよー
377 :
Mr.名無しさん:03/03/11 00:16
それも良いけれど、、、、
従兄の同棲相手って、某国立大農学部生物学課卒で、甲殻類の
研究してた子だし、引っ越し手伝った時に、彼女の大学の友達も
来ていたけれど、可愛いのに何となく問題ありな子ばかり
いたので。。。。。。
学歴なんぞ全然気にしない、従兄は3流私大の工学部だけど
俺は、もっと悪い3流私大の文系なもんで、話も合わないかな・・・
ああ〜〜鬱だ。。。。。
おまえ選べる立場にあるならいいが、そうじゃなかったらえり好みすんな
色々経験しないとわからんこともある
つか、学歴など気にしてどうする
380 :
Mr.名無しさん:03/03/11 00:26
一応全長5m以内ってのも5ナンバー規定だったはず。
高さは忘れてしまった。
381 :
Mr.名無しさん:03/03/11 00:29
(´-`).。oO(なんとなく問題アリのコってどんなコだろ、、、
カニ食いながら引っ越しの手伝いとかしてたのかな、、、
>
>>381 性格がとてもキツそうなんよ、、、、
ぼけた事すると、とても突っ込まれそう
従兄の引っ越しには4人来てくれたけれど、はっきり言うと
従兄の同棲相手が一番可愛く無かった。
藤崎 奈々子に似てる子なんだけれどね〜〜
格下と言うか、レベルか段が違うと言うか
国立の農学部にこんな可愛い子達がいるとは思わなかった・・・
>
>>379 選べる立場なんて死んでもなれないのは
わかってるんですが、、、、、
やっぱ、紹介してもらおうかな
>
>>369 従兄も昨年の夏までS2000乗ってましたよ
従兄の感想では、「滅茶苦茶エンジン回るし、よく走る、
だけどHONDAの車だな。」って感想を話してました。
ちなみに、僕がリアル厨房の頃、従兄は NSXとビートにも
乗っておりました。
特にビートは、横に乗せて貰って、屋根あけてあちこち遊びに
連れてって貰いました。
383 :
Mr.名無しさん:03/03/11 02:41
Z32に乗ってる奴ってホストみたいな奴ばっかだよな
格好が
384 :
26歳童貞 ◆bPqLYhkvq. :03/03/11 02:42
さてシルビアお下がりでもらったしどこへ行こうかな
385 :
Mr.名無しさん:03/03/11 02:44
インプレッサWRXのATってどうなんですか?
>>382 つまり、エンジンは良いが内装がヘボで外がすぐヘタレる、てことか?
387 :
Mr.名無しさん:03/03/11 09:15
3ナンバーって2000cc以上じゃないか?
1999ccまでが5ナンバーだと思ってたんだが。
実際の2Lのエンジンって厳密には1998ccだったりする事多いじゃん。
>>337 もしかして、セダンとハードトップの違いの意味での話?
初代は知らないけど、2代目は2ドアハードトップでセダンじゃ無いよ。
388 :
Mr.名無しさん:03/03/11 09:20
>>318 206は大丈夫なのかもしらんが、総じてパワステはひ弱らしい。
できるだけ据え切りは控えるような運転すると寿命が延びるぞ。
俺の車は据え切りするとモーターが派手な音立てるのですぐにわかる。
>>333 会社によっては、代車時の事故に自分の車の保険を
適用できる場合もあるらしい。
きちんとした会社なら代車にも最低限の任意保険はかけてるぞ。
389 :
Mr.名無しさん:03/03/11 09:30
100万で買えるモテる車かぁ・・・
維持費抜きで考えてみると何があるだろ。
女の子の車の好みにもよるが・・・
1.中古のランクル
2.中古のBMW等外車(外車好き女は多いらしい)
3.中古のVWゴルフ(何故だか知的に見えるらしい)
4.中古のミニバン系
5.中古の2ドアクーペ(たまにカッコイイと喜ぶ子がいる)
こんなところか?
漏れ的には高級感バリバリで中古価格が安く、珍しい
ユーノスコスモ20Bとか、アルシオーネSVXのレザーパッケージ
辺りがオススメなんだが。ATだし。
でも・・・総じて一番重要なのは「きれいな車」と聞いたことがある。
洗車してない小汚い車は敬遠されがちだそうな。
>
>>386 当たり!!
従兄のS2000は買って2年くらいしか乗らなかったけど
昨夜寝ずに悩んだけれど、やっぱり紹介して貰う事にしたです。
今から従兄に電話しまっす。
391 :
Mr.名無しさん:03/03/11 09:36
>>360 ミニはモテないよ、俺だからモテないんだろうけどな
先日女に「軽?」と言われてへこへこんだ
392 :
Mr.名無しさん:03/03/11 09:54
>>391 ミニを知らぬ女もある意味珍しい気が・・・。
393 :
Mr.名無しさん:03/03/11 09:55
ミニはどっちかというと女が欲しがる車じゃないか?
394 :
Mr.名無しさん:03/03/11 09:57
395 :
Mr.名無しさん:03/03/11 09:59
>>394 そうなんだよな。
かわいー・・・けどそれ以上でもそれ以下でも無いらしい。
396 :
Mr.名無しさん:03/03/11 11:37
そしてこっちには誰も居ないわけだが・・・。
397 :
ヒトラー ◆U0adolfTDo :03/03/11 11:41
やっぱポルシェっていいよな。
やっぱり911ターボが欲しいけど、
ボクスターとかも結構好き。
FRポルシェって維持費かかるのか。知らんかった。
398 :
Mr.名無しさん:03/03/11 11:45
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
トランスアクスルって、エンジン前ミッション後なんだそうな。
これで昔は前後重量バランスの改善を図っていたらしい。
部品代が高いのはもちろん、工賃がとにかく高いと聞いた事がある。
944とかかは直4だからそれ以外は以外と普通と聞いた。
でも、ターボ付きは漏れなく都内は苦しいらしい。
信号待ちと同時に水温計がみるみる上昇していくそうな。
ラム圧で冷却すんの前提にされてたらしいからね昔のは。。。
399 :
ヒトラー ◆U0adolfTDo :03/03/11 11:50
>>398 いかにもポルシェらしい変わった設計ですな
奴は昔から変な戦車とか作っとった
あとポルシェは音がいかにも「メカ」って感じで好き
400 :
漢 ◆TE37d3wsvQ :03/03/11 11:52
RRのポルはクラッチ交換するのに
エンジン降ろさんと出来ん!
メンドイ・・・
401 :
Mr.名無しさん:03/03/11 11:52
>>399 同じくあの精密度の高いメカ&機械チックなところに萌えます。
後はあのカエル顔と以外と小さいなサイズってところが(・∀・)イイ!!
402 :
Mr.名無しさん:03/03/11 11:53
>>400 !!って事はやったことがあるわけですな。
スゲェ・・・タペット調整とかもやってたんですかね?
403 :
漢 ◆TE37d3wsvQ :03/03/11 12:04
>>402 いや、ポルのタペットはやったことない
似たようなレイアウトのビートルならあるけどね
404 :
Mr.名無しさん:03/03/11 12:11
俺は大学生で免許取ってちょうど1年くらいだけど、
どうせ彼女もできないし車買おうと思ってます。
EG6かビートあたりを狙ってるんですがヤフオクで買うってのはどうですかね??
危険ですか??
予算は40〜50万しかないっす。
405 :
Mr.名無しさん:03/03/11 12:29
>>389 知的だと先入観を持たれて、実際馬鹿だったら痛いですな。
406 :
Mr.名無しさん:03/03/11 12:38
>>403 むぅ・・・どちらにしてもスゲー。
別の意味でただ者ではないと評判だが
これには素直に驚きますた。w
407 :
Mr.名無しさん:03/03/11 12:39
>>405 そう考えると怖くてゴルフには乗れません。
>>404 どちらにしろ、実際に見て乗ってみないといけないよ。
もし気にならなかったらここにURLのっけて。
409 :
Mr.名無しさん:03/03/11 13:22
予算だけで言えばそんなに危険とも言えないんじゃないの?
やはり物次第としか・・・。
410 :
Mr.名無しさん:03/03/11 13:28
ホンダ車なら保証ついたオートテラスでかいなよ
>>404 エンジン以外の補機が弱いから中古はどこかこわれるかもしれないからな
411 :
Mr.名無しさん:03/03/11 13:28
レビンほしいです
412 :
Mr.名無しさん:03/03/11 13:29
ホンダは在庫パーツ生産の問題が・・・
413 :
Mr.名無しさん:03/03/11 13:31
ZCのタイベルは以下略
414 :
Mr.名無しさん:03/03/11 13:32
415 :
Mr.名無しさん:03/03/11 13:34
>>414 そうじゃなくてメーカーの生産打ち切りなんだよ。
416 :
Mr.名無しさん:03/03/11 13:44
417 :
Mr.名無しさん:03/03/11 13:49
>>410 やっぱそうですよね・・・
まだまだ金ためねば・・
418 :
Mr.名無しさん:03/03/11 13:54
絶対良いとは言い切れないがディーラー系中古はハズレ少ないだろ
あとあと修理に出しやすいし
419 :
Mr.名無しさん:03/03/11 13:59
420 :
Mr.名無しさん:03/03/11 14:00
最近痛風がひでーから、かきまわし乗れねーんだ
421 :
Mr.名無しさん:03/03/11 14:01
漏れ新型Z買ったよ!もうケコーン諦めた.
422 :
Mr.名無しさん:03/03/11 14:01
fitは街に溢れすぎだな、もう見るのも嫌・・・。
俺ならキューブ買っちゃうかも。これって天邪鬼だなぁ。
423 :
Mr.名無しさん:03/03/11 14:02
>>422 漏れもその辺でよく見る車乗るの好きじゃないから
マイナーなのばっか選んで乗ってるよ。
424 :
Mr.名無しさん:03/03/11 14:05
>>423 多少、他人と被るのは仕方ないがfitやストリーム並に溢れてると
さすがに嫌かもしれないな
425 :
Mr.名無しさん:03/03/11 14:23
426 :
Mr.名無しさん:03/03/11 14:23
427 :
Mr.名無しさん:03/03/11 14:24
最近、Newマーチもよく見るな
428 :
Mr.名無しさん:03/03/11 14:24
Newマーチが売れるのはいいことだと思う。
とは言え、毒男が乗るにはちょっとファンシーすぎるデザインだよな。
429 :
Mr.名無しさん:03/03/11 14:27
幌でも電動屋根でもキャンバストップでもいいから、屋根空くやつがいいぞ
本当に買ってみると良さが分かるから
430 :
Mr.名無しさん:03/03/11 14:27
431 :
Mr.名無しさん:03/03/11 14:28
Willサイファだっけか?
あれ走ってる?ショールーム以外で見たこと無い
432 :
Mr.名無しさん:03/03/11 14:28
1回だけ見た。福岡市で
433 :
Mr.名無しさん:03/03/11 14:36
>>431 何度もある。が、大概スーツのオサーン。
多分ビスタ店の人が試乗車を通勤に使わされて宣伝してんだと思った。
434 :
Mr.名無しさん:03/03/11 14:40
WISHってどうなんだろ?
435 :
Mr.名無しさん:03/03/11 14:40
436 :
Mr.名無しさん:03/03/11 14:42
どうも名前がいかりや長介のオイッスを連想させる・・・。w
437 :
Mr.名無しさん:03/03/11 14:47
毒男にミニバン、これ最狂!!
438 :
Mr.名無しさん:03/03/11 14:48
後部座席でギシギシアンアンできないのに・・・。
439 :
Mr.名無しさん:03/03/11 14:50
440 :
Mr.名無しさん:03/03/11 14:52
俺たちの車は車種に関係なく乗車定員1名
441 :
Mr.名無しさん:03/03/11 14:55
下手にミニバン買うとタクシー代わりに使い捨てられる罠・・・
やはり毒男にはオープン2シーターだな!
442 :
Mr.名無しさん:03/03/11 14:56
TTロードスターだな。
443 :
Mr.名無しさん:03/03/11 14:58
コペンかスマートカブリオレだな
444 :
Mr.名無しさん:03/03/11 14:58
445 :
ボブサック:03/03/11 15:01
洗車終了(;´ρ`)チカレタヨ・・・
447 :
Mr.名無しさん:03/03/11 15:07
漏れは自分の車大切だし、車乗れなくなるの嫌だから
飲酒運転は絶対しないよ。
酒の強い弱いの問題に関係無く乗るなら飲まない。コレ。
448 :
Mr.名無しさん:03/03/11 15:07
449 :
ボブサック:03/03/11 15:13
今日始めて試した液体ワクースの効果は如何ほどかのう??
早く雨が雨が降って欲しいような欲しくないような(゜∀。)
450 :
Mr.名無しさん:03/03/11 15:17
451 :
Mr.名無しさん:03/03/11 15:20
>>449 一般論では液体ワクースは伸びがよく塗りやすいが保ちが悪いと
言われている。液体のコーティング剤だとチト話は変わるが。
定着まで1日くらい置いた方がええので、今日は降らぬよう祈るべし。
452 :
ボブサック:03/03/11 15:23
>>450、1
どもども
いくら手ぇ洗っても爪の間にこびり付いたワクースが取れないよ
まぁ、今晩はこの天気じゃ振らないから安心だな
453 :
Mr.名無しさん:03/03/11 15:27
454 :
Mr.名無しさん:03/03/11 15:29
455 :
Mr.名無しさん:03/03/11 15:36
>>446 恐ろしいものを見た。会社帰りに車を運転するのが怖くなった。
456 :
Mr.名無しさん:03/03/11 15:43
交通事故から完全に逃れるには引きこもるしかない
突っ込まれるのは仕方ないからあきらめるとして
自分だけは安全運転を心がけることだな
457 :
Mr.名無しさん:03/03/11 15:45
電車、バスが多い都会が羨ましいな
田舎はどこに行くにも車だからな
人を簡単に殺せるという点では拳銃と同じだもんなぁ
458 :
Mr.名無しさん:03/03/11 15:48
DQNトラックに挟まれたら地獄だよな。
2〜3台まとめてミンチ
459 :
Mr.名無しさん:03/03/11 15:51
深夜の主要国道は高速道路と化すからな
10tオーバートラックに囲まれるとヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
460 :
Mr.名無しさん:03/03/11 15:52
あいつら信号とか関係無いもんな
一回カマ彫ってからは運転に気をつけるようになりますた。
すると今度はよくぶつかられるようになった。この1年間に
2回ぶつけられた・・・・・
462 :
Mr.名無しさん:03/03/11 16:01
>>458 この前、高知の高速道路であった
片側通行で停車中のところに大型が…
464 :
Mr.名無しさん:03/03/11 16:06
>>463 ぃゃ
あれは事故なんだよ
工事してて、それに従って停車してたんだ。
悪いって言えば運が悪いんだけどな
工事が悪い。どんだけ無意味に穴掘りゃ済むんだよ
467 :
Mr.名無しさん:03/03/11 16:11
>>467 単なるDQNリーマンだよ
公共工事の追い込みでみんなイライラしてるみたいだな
469 :
Mr.名無しさん:03/03/11 16:21
>>468 おまい、役所の人間か!無駄な工事止めさせろ!!
470 :
Mr.名無しさん:03/03/11 16:21
年末、年度末は道路工事だらけだな
>>469 だから関係ないって
事故の話題なんか出して悪かったよ
エロサイトに逝ってきます
472 :
Mr.名無しさん:03/03/11 16:27
473 :
wareware:03/03/11 16:52
インプ最高
474 :
Mr.名無しさん:03/03/11 17:32
年度末の道路工事はマジでやめて欲しい
どこの道も渋滞ばっかりで走りにくいよ
こんなこといつまでもやってると日本は終わりだな
475 :
Mr.名無しさん:03/03/11 17:34
>>474 でも、可愛い娘が旗振りやってると見るだろ?
476 :
Mr.名無しさん:03/03/11 17:47
477 :
Mr.名無しさん:03/03/11 17:48
>>475 やってるの見たことがないので見ません。
478 :
Mr.名無しさん:03/03/11 17:55
MTの古いセダン乗ってるんだけど、最近どうもすぐにエンストする。
交差点の真ん中や駐車場などで減速してるとすぐにアウツ。
まあかけ直せばすぐにかかるんだけどさ。
ちゃんとクラッチ踏み込んでるのに止まるのはなんでじゃろうか?
479 :
Mr.名無しさん:03/03/11 17:57
480 :
Mr.名無しさん:03/03/11 17:58
>>478 デスビがいかれてる。
GX71と見た。
481 :
Mr.名無しさん:03/03/11 17:58
>>478 クラッチが切れてないんだろ?要点検、修理だな
482 :
Mr.名無しさん:03/03/11 18:09
最近、回転計が壊れた。いつでもレッドゾーン
483 :
Mr.名無しさん:03/03/11 18:10
484 :
Mr.名無しさん:03/03/11 18:34
>>478 まさかと思うけどキャブ車?
だったらキャブクリーナで洗浄。それでだめならキャブOH
485 :
Mr.名無しさん:03/03/11 19:21
俺も同様の症状に悩まされてんなぁ。
信号待ちしてても突然エンストするし。
486 :
Mr.名無しさん:03/03/11 20:14
487 :
Mr.名無しさん:03/03/12 00:31
俺はエンストしないよ
俺はパンストはかないよ
489 :
Mr.名無しさん:03/03/12 03:11
納車待ちの人います〜?
毎日退屈で退屈で…。
490 :
Mr.名無しさん:03/03/12 09:23
戦争開始まで後5日か・・・
PDI(?で引っかかってるだけだったら笑うな・・・。
491 :
Mr.名無しさん:03/03/12 09:58
|| ⊂⊃
|| ∧ ∧ 誤爆スマソ
|| ( ⌒ ヽ
∧||∧ ∪ ノ
( ⌒ ヽ 彡 V
∪ ノ フワーリ
∪∪
493 :
Mr.名無しさん:03/03/12 10:06
車スレに滅茶苦茶渋い台詞の誤爆ですな・・・
アイドルでエンストするのが、キャブレター車でないなら、電気周りかエアフロ周りだと思う。
それかO2センサーとか。
なんかワカランが自分ではどうしょーもないので
とりあえず今日ディーラーに持ってきます。ども。
結局、車はなんでつか?
497 :
Mr.名無しさん:03/03/12 13:44
人独りを運ぶだけなんだから、いっそ原付でいいんじゃないか?
498 :
Mr.名無しさん:03/03/12 13:46
499 :
スターレット:03/03/12 14:17
2月のプレミオとアリオンの登録台数は合計9000台を越えている。恐ろしや
完成度の高さが光る。
コロナとカリーナよ、しばし眠れ・・・復活するその日まで。
500 :
Mr.名無しさん:03/03/12 14:23
カウンタックLP500
501 :
Mr.名無しさん:03/03/12 14:25
昨日のカーグラ見てロータスエリーゼ欲しくなった
502 :
Mr.名無しさん:03/03/12 14:26
503 :
Mr.名無しさん:03/03/12 14:28
生エリーゼ見たことあるけど
ちっちゃくて元気一杯って感じ
中年のおっちゃんが窮屈そうにコクピット座ってた
ちなみに先代エリーゼ
504 :
Mr.名無しさん:03/03/12 14:31
パジャマ姿でスーパーカーに乗って
近所のコンビニにエロ本買いに行くのが夢です
505 :
Mr.名無しさん:03/03/12 14:34
2週間ほど、風呂に入らず髭伸ばし放題で
コーンズにフェラーリ買いに行くのがささやかな夢です
506 :
Mr.名無しさん:03/03/12 17:12
ミニが欲しかったんだが
俺が乗ったところで周囲から
「勉三さん」と呼ばれるのがオチだから
やめときました
507 :
Mr.名無しさん:03/03/12 17:14
アルファ147>ニューミニ>>>>その他
漏れ的小型車
508 :
Mr.名無しさん:03/03/12 17:25
147はあんま小さくないと思われ。
509 :
Mr.名無しさん:03/03/12 17:29
アルファ海苔にいいやつはいなかった。今までの経験上
510 :
Mr.名無しさん:03/03/12 17:30
>>509 変わり者とマニアの車って感じだからね・・・。
511 :
Mr.名無しさん:03/03/12 17:32
まあ漏れの知人も銀の156乗ってるが性格癖あるな
でも147ってちょっと試乗した分には楽しかったけど
ずっとギア触ってなあかんので長時間ドライブ疲れそうやな
512 :
Mr.名無しさん:03/03/12 17:33
国産は載らないんですか?
513 :
Mr.名無しさん:03/03/12 17:34
でも147は音もいいし、スポーツカーって感じ
ニューミニはワンだったのもあるけどもさっとしたイメージ。
出足かったるいし。
514 :
Mr.名無しさん:03/03/12 17:36
国産乗ってますよ ダイハツの軽w
夢と現実って感じですか カタログ厨房に毛が生えた感じ
試乗マニアなのれす
515 :
Mr.名無しさん:03/03/12 17:37
>>489 俺もコペン納車まち
トヨタで買ったんだけど
営業マンが今時こんな車買うから独男なんだよというような眼で見てた、、、ような気がする
516 :
Mr.名無しさん:03/03/12 17:38
サンバーとかの軽1BOXで車中泊の旅したいなぁ
517 :
Mr.名無しさん:03/03/12 17:39
518 :
Mr.名無しさん:03/03/12 17:40
>>517 トヨタの子会社だからではないかと・・・。
519 :
Mr.名無しさん:03/03/12 17:41
147っつーか、ツインスパークの音はカコイイよね。
漏れは国産外車共に色々乗り継いでるなぁ。
520 :
Mr.名無しさん:03/03/12 17:42
>>508 あくまでも彼の脳内の話だから>漏れ的小型車
オレの脳内は 軽<プジョ106 だし(w
521 :
Mr.名無しさん:03/03/12 17:45
>>520 新規格の軽なら全長はさほどかわらんぞい。軽&106
全幅はさすがにチョイと106の方が大きい。
522 :
Mr.名無しさん:03/03/12 17:47
>>517 パールホワイトです
他のとこはしらないけど俺の地元のカローラでは買えたです
家族ぐるみでカローラに世話になっていたので
ダイハツ直じゃなくてそっちから購入です
5月までおあずけハァハァ
523 :
Mr.名無しさん:03/03/12 17:55
コペンそんなに人気なのか
うちも1台欲しいよ
漏れならシルバーかな
>>522 ま、どうせ独りだしな。
せめて渡辺U子っちみたいなのが路上に落ちてることを祈ろう・・・
>>515 あっ、どもです。営業マンの目なんて気にしないでガンガレ!
これからはオープンの気持ちいい季節だし(梅雨があるけど)、
早く納車されるといいですね。
>>521 軽とさほどかわらない大きさで1600ccだから…(*´Д`)ハァハァ
俺のは1300だけど(w
526 :
Mr.名無しさん:03/03/12 17:57
147は今買い時だと思う。そのうちツインスパークじゃなくなりそうだし。
性格の悪い元アルファ海苔
527 :
Mr.名無しさん:03/03/12 17:59
やっかみもあるんだろうけどな
都会じゃともかく田舎じゃアルファは浮くし
>>526 >性格の悪い元アルファ海苔
自分で そう書く人って、悪人じゃない罠。
今は、何乗ってます?
529 :
Mr.名無しさん:03/03/12 18:03
>>527 漏れの所は怒田舎ですが、何か?
道路が渋滞してる時にエンストして、後ろの車に( ゚Д゚)ゴルァ!!と睨まれましたが、何か?
530 :
性格最悪元アルファ海苔:03/03/12 18:05
ガイシュツですが、ぷ嬢の206SW納車待ちです。
531 :
Mr.名無しさん:03/03/12 18:12
>>529 何かって言われてもな
漏れがエンストしたり(しないけど)何かで後続の車に煽られたら
窓から中指突き出して「かかってこいよ ゴルァ」みたいな事するけどな
たまにえらいことになりそうになるw
532 :
Mr.名無しさん:03/03/12 18:14
中指だけ突き出すのは中々難しそうだな
>>530 まぁまぁ、自分でそこまで言わんと。<性格
納車待ち頑張ッて下さい(意味不明スマソ)。
関係無い話だけど、以前FC乗ってた時に やたらと煽られ
ムカっときたので、後に見えるように車内で(←若干弱気)、
中指(左手)突き出したら天井に思いっきりぶつけて、
突き指しますた。
534 :
性格にやや難あり元アルファ海苔:03/03/12 19:25
セレスピードに乗ってたんでつけど、一回エンストするとエンジンかかんないんでつ。
後続車にも「こっちも大変なんだよ、( ゚Д゚)ゴルァ!!」って感じですた。
536 :
Mr.名無しさん:03/03/12 19:34
もうあと5日で納車ですだよ。パグ206スタイル
わずかな距離ではあるが営業マンにマンソンまで持ってこさせるんだけど
納車費用1マソ円だってなあ。
ガソリンマソタソにしてきてくれ、って言いたいんだけど言えないよ。
気が弱くて。
537 :
Mr.名無しさん:03/03/12 19:48
>>536 事故ったとき危ないから、ガソリン余り入れないって聞いた事あるけど
538 :
Mr.名無しさん:03/03/12 19:51
>>536 自分で取りに行くとガソリンをいっぱいにしておいてもらえるけど
その場合は事前にナンバーとか聞いておいて保険の手続きを済ましてからだから
持ってきてもらうと・・・
どうもここで外車の話をすると
総てが自慢話に聞こえる厨房がいるみたいだな・・・
>>539 まあ、気にしないで。納車まだでつか?見たいな。
541 :
Mr.名無しさん:03/03/12 23:53
速い車欲しい
300万位で。中古でもいい。
速い車て
>>525 1600ccでもパワーは国産1300ccとさほど変わらないという・・・w
>>530 蛇→獅子ってのはなかなか珍しい気がしますなぁ。
逆は結構聞くんですけどね。
ところで・・・セレでどーやってエンストするん?
>>536 ガソリンマンタンっていやぁ・・・
スタンドで入れる時は「機械が止まったところでストップね」
って言わないと手動でなみなみと入れられるで。
あまりギリギリまで入れると・・・ガソリン漏るぞ。(w
>>539 気にするこたァ無い。
>>541 ランエボ・インプ・GT−Rと何でも選び放題ですぞ。
片っ端からレス書いてスマヌ
544 :
Mr.名無しさん:03/03/13 02:39
545 :
Mr.名無しさん:03/03/13 02:39
546 :
Mr.名無しさん:03/03/13 04:26
>>541 マジレスするとエボZGSRが一番お買い得
548 :
Mr.名無しさん:03/03/13 07:17
昨日路駐してるフルスモのベントレーに、
社有車で当て逃げしてしまった。。
当方名古屋市在住。
いつ殺されるんだろう、、。
549 :
Ψ(´д`)Ψ ◆WWGOMAkI/. :03/03/13 07:23
中に人はいたの?>>548
550 :
Mr.名無しさん:03/03/13 07:24
ローバーミニ最高!!
551 :
Mr.名無しさん:03/03/13 07:42
>>548 名古屋には一回も行った事無いけど謝れ!!俺に謝れ!!
552 :
Mr.名無しさん:03/03/13 07:42
つーか、へこました社有車はどう言い訳してんの?
553 :
Mr.名無しさん:03/03/13 07:46
うちは会社の営業車ならブツけてヘコんでても誰も何も言わないけど・・
554 :
Mr.名無しさん:03/03/13 07:51
>>552 駐車場でヤリましたと言いました。
でも左前方を擦ったくらいなので、
あまりおこられませんでした。
よかったです(><)
てか、、まじばれたら殺されるレベルだな。
社用車の軽トラを横転させた知人ならいるが・・・
ワーゲンの5MTが欲しい
300万円か・・・
557 :
Mr.名無しさん:03/03/13 09:15
>>548 ・・・参考までに・・・
グリルのパルテノン神殿みたいのだけで部品代100万円だそうです。
南無。
558 :
Mr.名無しさん:03/03/13 09:16
>>556 ワーゲン言われても車種絞らないとわからんぞ。
値段的にゴルフのGTIかい?
あ・・・今はビートルターボもあんのか。
559 :
Mr.名無しさん:03/03/13 09:24
>>539 何を言う。ガイシャなんてハイソな上流階級の紳士淑女が乗るものじゃないか。
560 :
Mr.名無しさん:03/03/13 09:26
>>559 ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン!!
( ) オタドクオデワルカッタナ!!
/ \
561 :
Mr.名無しさん:03/03/13 09:58
外車に乗るには、黒のスーツを着てポマードでオールバックにしなければならない
というイメージがある。
562 :
Mr.名無しさん:03/03/13 10:02
563 :
Mr.名無しさん:03/03/13 10:09
近年は安くなってるかもしれんが外車は国産より割高だよな
新車価格も維持費もかかる
564 :
Mr.名無しさん:03/03/13 10:11
ドイツ車とか何であんな高いんだ?
ドイツの一般市民はみんなどんな車乗ってんだろ
日本人がボッタくられてるの?
565 :
Mr.名無しさん:03/03/13 10:11
>>563 新車価格は船賃の分って事で。
でも最近はだいぶ内外価格差無くなってきてるらしいよ。
一部いまだにぼったくってるとこもあるけどね。
566 :
Mr.名無しさん:03/03/13 10:14
>>564 1.ドイツ市民が乗るような低級グレードを持ってこない
2.本国フルオプション状態の車が日本仕様車な場合が多い。
3.ブランドにかこつけてぼったくってる
等々。
でも一番激しくボッタくってるのはボルボじゃないかと思うんだが。
567 :
Mr.名無しさん:03/03/13 10:19
金が余っててぼったくりを納得できる人は買ってもいいかもなぁ
俺は貧乏なので国産です
568 :
Mr.名無しさん:03/03/13 10:21
評論家ってみんなBMWとか褒め称えるけど
試乗しても別段何とも思わなかった。
国産で十分だよ
>>567
569 :
Mr.名無しさん:03/03/13 10:22
570 :
Mr.名無しさん:03/03/13 10:24
>>568 そこは人それぞれです。
漏れはBMWの良さはあると思いましたが
少なくともあの値段出す気にはならなかった。
国産セダンと比べたら確かに良い部分沢山あるけど
値段に見合ってない。
全車もう100万くらい安くしる。
571 :
Mr.名無しさん:03/03/13 10:24
572 :
Mr.名無しさん:03/03/13 10:26
>>569 国産同クラスの1.5倍以上の価格だぜ?
それほど出すくらいに良いとは思わなかったよ
573 :
Mr.名無しさん:03/03/13 10:30
>>570 BMWのデザインは国産より良い部分だと思う。
あいつら何であんなセンスいいんだ
輸入車売ってる会社に勤めてるが、
形が好きとか、設計理念が好きとか、フィーリングが合うとか、見栄張りたいとか、
そういうのが、特に無ければ国産が日本で使う分には一番いいよ。
維持費安いし。
575 :
Mr.名無しさん:03/03/13 10:32
車なんて消耗品だもんな、そこそこ乗れればいいかも
外車で高い金出すなら国産を2台持つ方が便利かもしれん
スポーツセダンとミニバンを状況によって使い分けたい
576 :
Mr.名無しさん:03/03/13 10:34
>>575 究極の理想は3台体制だね。
それプラス汚れ役の軽があれば言うこと無し。
577 :
Mr.名無しさん:03/03/13 10:38
理想としては
嫁さん用に1.5Lくらいのコンパクトカー
家族用にミニバン
自分用にコペン
だな
30過ぎ毒男だけどな
578 :
Mr.名無しさん:03/03/13 10:39
現実的には俺専用の車一台だな
579 :
Mr.名無しさん:03/03/13 10:39
>>573 本当かどうかはしりませんが、採算を多少無理してでもデザインを
優先して市販するらしいので、国産と大きく違うように見えるのかも。
でもBMWのデザインは好みが分かれるところかも。
豚鼻(・A・)イクナイ!! って人も結構多いし。
国産の場合プレスする際のコスト等を考えてあまり無茶なデザイン
にはしないらしい。
それに、当然部品代高くなるから客が泣くことになるしね。
なので、国産メーカーもその辺考えなければ結構イイデザインの物を
作れるんじゃないかと言う気もするのです。
580 :
Mr.名無しさん:03/03/13 10:40
俺の理想
レガシーツーリングワゴン
R34-GTR
バモス
の3台体制。
一台しか持てないから買うとき凄く悩んで楽しいんだろうけど。
581 :
Mr.名無しさん:03/03/13 10:41
BMWとなるとZ3が極端に割れるだろうな
好きか否か
>>574 禿同。
特にこだわり無ければ国産が一番(゚д゚)ウマー
583 :
Mr.名無しさん:03/03/13 10:42
ミゼット
スマート
コペン
の3台体制がいいな
584 :
Mr.名無しさん:03/03/13 10:42
>>579 マツダのRX-8だっけ?
あれはかなりプレス屋泣かせのライン持ってると思うけど
どうもオーラを感じないなぁ
先入観持ってるからかなぁ
585 :
Mr.名無しさん:03/03/13 10:45
>>575 実際には1台しか持つことの出来ないそういう人たちの要望に応えたのが
レガシーやカルディナ等のハイパワーワゴンなんだろうけどね
586 :
Mr.名無しさん:03/03/13 10:48
587 :
Mr.名無しさん:03/03/13 10:56
>>568 おまいが正しい
BMWに限らないが外車と「輸送費抜いた同じ値段」の日本車じゃ日本車の圧倒的勝利
そりゃ金さえ掛ければBMと同じにできるよ日本車も
588 :
Mr.名無しさん:03/03/13 11:00
みんな好きな車買うのだ!
589 :
Mr.名無しさん:03/03/13 11:03
ハードトップつけたビートが欲しいな
この前見て一目ぼれした
590 :
Mr.名無しさん:03/03/13 11:04
>>584 RX−8も写真だけじゃ何とも判断できなさそうなデザインだと
私的に思うのでまだ何とも言えないですねぇ・・・。
まぁスポーツカーとセダンのあいの子みたいなデザインなんで、
かなり苦労してデザインした感じはどうしても拭えない気が・・・。
591 :
Mr.名無しさん:03/03/13 11:06
8は写真と見た感じ全然違ったよ
一度実車見ることを薦めます
592 :
Mr.名無しさん:03/03/13 11:07
しかしRX―8は売れて欲しい
593 :
Mr.名無しさん:03/03/13 11:07
>>589 ハードトップの在庫ってあるのかな?
付いてる中古をオートテラスで探すとか
594 :
Mr.名無しさん:03/03/13 11:07
>>587 日本の技術は確かに高いが、金積めば何でも解決できるほど
外国の自動車作りの歴史は浅くないのも事実だよ。
どちらにも得手不得手はあって然るべきさ。
外車が同じ値段で作ったら快適装備欠片もない車になりそうだけどね。w
595 :
Mr.名無しさん:03/03/13 11:08
>国産の場合プレスする際のコスト等を考えてあまり無茶なデザイン
>にはしないらしい。
何十年前の話やねん・・・・・
日本製の工作機械なめんなやゴルァ!!
596 :
Mr.名無しさん:03/03/13 11:09
597 :
Mr.名無しさん:03/03/13 11:10
プジョー206スタイルを一応ヴィッツとフィットと比較検討したんだよ。
ヴィッツやフィットに206スタイルと同じ装備をオプションでつけて、
同じ回数のローンで計算した。
国産車って金利高いだろ?
パグは0.9%ローンなんだよ。
そうすると支払い総額は30万以下の違いだったよ。
そうなるとブランド価値(まあ見栄だ)とかデザインの好みでパグをとる
選択もありかな、となった。
維持費は文句なしに国産の方が安いけどなあ。
598 :
Mr.名無しさん:03/03/13 11:10
>>591 ヤパーリそうなのね。早く実車がみたいYO
599 :
Mr.名無しさん:03/03/13 11:11
>>595 ・・・外国だって日本製の工作機械使ってるってば・・・。
600 :
Mr.名無しさん:03/03/13 11:11
601 :
Mr.名無しさん:03/03/13 11:14
602 :
Mr.名無しさん:03/03/13 11:17
>>601 なるほど、程度の良いのが見つかるといいですね
俺もビート欲しかったけど諸事情で普通の国産ワゴンにしました( ´Д⊂ヽ
フランス車、シートとか好きだけど、プラスチックとかゴム部品が、国産の3倍の速度
で劣化していくからなあ・・・。
3年、5万キロくらいまでなら、イタ、フラ車も、マイナートラブル以外はそんなに出な
くはなってるけど・・・。
新車を10年乗る人には、あんまり向かないとおもふ。
604 :
Mr.名無しさん:03/03/13 11:17
>>597 普段は4.8%なんだけど、たまにそう言う低金利ローンの
キャンペーンがあんのよね。いいときに買えて良かったね。
正直下級グレードの車ほど違いが判りやすいと思う。
セルシオとベンツのS比べれって言われても貧乏な漏れには
そもそも異次元で全然わからんだろうし。
605 :
Mr.名無しさん:03/03/13 11:20
>>603 フラ車を新車で買って10年乗る計画なのだが・・・
現在3年。大きなトラブルは無し。
・・・運転席足下の内装が1年足らずで剥がれたのは内緒だ。(w
606 :
Mr.名無しさん:03/03/13 11:21
日本車は装備だけ充実させて足回りに金かけないからねぇ・・・
個人的にはきちっとつくれば200万の軽があってもいいと思うし
でもおれ以外買わないかな
607 :
Mr.名無しさん:03/03/13 11:22
>>605 内装で良かったっすね、走行中に運転席が外れたりしたら・・・ガクブル
そういえば昔探偵ナイトスクープか何かで
ルパンみたいな感じでボディが無くなってシャシーだけになった車を運転してみたい
ってネタがあったような
609 :
Mr.名無しさん:03/03/13 11:26
>>607 ディーラーで取り付けてもらった巨大なリアスポイラーが転々と
転がっていく様をバックミラーで見て慌てて回収しにUターン
した人ならしってますが・・・。(((゚Д゚)))ガタガタ
(^^)
611 :
Mr.名無しさん:03/03/13 11:27
金のある香具師、ヴィッツターボ買ってみてくれ!
乗り出しで200万ちょいだ
612 :
Mr.名無しさん:03/03/13 11:32
あれ買うくらいならさ、MINIONE買う
みにおね
614 :
Mr.名無しさん:03/03/13 11:59
>>561 rx-7には、スーツ(ハンガー)をかけるフックが標準装備で付いてるよ。
使った事ないけど(w
615 :
Mr.名無しさん:03/03/13 12:08
俺の理想の3台体勢
レガシィツーリングワゴンGT(家族用・もちAT)
R34GT−R Mスペック(自分用)
軽トラ(サンバー辺りの4WD)
軽トラはあると便利だよ。ちょっとした足代わりにもなるし。
この他にも、ジムニーあたりがあると最高なのだが。
軽トラ欲しい
でもいまいち思い切れなくて買えない
617 :
Mr.名無しさん:03/03/13 12:13
2台目には、ちょっと旧めのジムニーなんかいいかもね。
まぁ理想だけど…って地震だ。
なつかしーなー<ギャバン
スマソ、シャリ板もジムニーでつた。
叶和貴子タン…(*´Д`)ハァハァ
理想の3台
プジョー106S16 (街乗り・物運び用、場合によってはカミさん用)
ポルシェ996カレラ4S (自分用)
ワゴソ尺 (冬道&近場用足車)
子供はいらないので大きい車はいらない。
622 :
Mr.名無しさん:03/03/13 16:01
3台要らないからE46のBMWのM3を所有したい・・・
あれって800万くらいだけど、ポルシェやフェラに比べれば良心的な価格なんだろうか?
623 :
Mr.名無しさん:03/03/13 16:10
毒男ならアストロを独りきりで乗れ!
624 :
Mr.名無しさん:03/03/13 16:13
一人で乗るならケーターハムで十分だ
625 :
熊本から@仕事中 ◆KzBMW3aBz6 :03/03/13 16:20
626 :
Mr.名無しさん:03/03/13 16:51
>>622 並行輸入の911は800万。
よってM3は良心価格とも言えるかモナ。
627 :
Mr.名無しさん:03/03/13 16:52
ドアミラーだけで40まんかよ
まんこまんこ
エンジンくれないかな
あおーんあおーん
628 :
Mr.名無しさん:03/03/13 16:53
普通の国産車でいいよ、どうせ消耗品だ
629 :
Mr.名無しさん:03/03/13 16:54
ぶっちゃけ、独男ならジムニーかパジェロミニ一台あれば、全て事足りなくない?
無駄にデカイ車は必要ないでしょ。誰か乗っけるなんてこともないだろうし・・。
ましてや家族なんて・・・・。
まぁ、理想はフェアレディZとコペンとジムニーの3台体勢だが。
630 :
Mr.名無しさん:03/03/13 16:55
うむ
俺はモテないし距離を走るし
高級車を買っても意味がない
今度は商用車にするかな
631 :
Mr.名無しさん:03/03/13 16:56
この前営業車のistを見たぞ。
632 :
Mr.名無しさん:03/03/13 16:57
サクシード、プロボックスは商用車のイメージが強すぎるが普通に乗ってもいい車だと思う
トヨタの売り方がアレだからなぁ・・・
633 :
Mr.名無しさん:03/03/13 17:03
俺、たぶん今度は1300の箱バンにするよ
チャリも積めるし、布団も敷けるし
634 :
Mr.名無しさん:03/03/13 17:08
>>632 会社の営業車が去年の4月に更新されたんだけど
ぎりぎりでカローラバンだった
もう2ヶ月遅けりゃサクシードだったのに!
あんな3速オートマの走らん車いらん・・
635 :
Mr.名無しさん:03/03/14 02:52
バンもワゴンも悪いとは思わんけど、ふとした瞬間に降りかえって
広い車内を見渡した時に感じる侘しさといったら…。
かと言って荷物満載になる様な趣味も無いし。
636 :
Mr.名無しさん:03/03/14 03:26
>>635 セダンでもそれを感じる漏れは・・・(((((((((;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル......
日産の某パイクカーに乗ってます。(パイクカーって言い方で合ってたかな?)
大きな荷物を載せる事もないし、一応オープン感覚も味わえるので満足しています。
小さいからたまにセダンとか乗るとバックの時恐いけどね。
おやすみ。
638 :
Mr.名無しさん:03/03/14 06:13
やあ、おはよう。
お互いホワイトデーは大変だね。
僕も朝から家のものを使ってお返ししているが
とても今日中に配りきれそうにないよ。
まさか、君はお返しをしないわけじゃないだろうね?
いや、僕としたことが。
君がチョコレートを貰えるかどうかを考えれば
すぐにわかったものを。
いや、失礼した(笑)。アハハハハハハハハハハ・・・
639 :
Mr.名無しさん:03/03/14 09:09
>>636 後に人の気配を感じるよりかはいいかと…。
>>637 ニッサンって言うとBE-1・パオ・フィガロあたりでつか?
キャンパストップと言えばフィガロだけど…?
640 :
Mr.名無しさん:03/03/14 10:09
>>639 その辺は昔女の子に人気あった車だよな。
毒男で空気運ぶのも悲しいかもしらんが、3代目プレリュードに
乗る毒男も寂しいと思うんだよな。
使うことの無い運転席から助手席倒し機能・・・。
641 :
Mr.名無しさん:03/03/14 12:18
エレメントの観音開きに興味がある
だからどうだと言われたらそれまでだが
642 :
Mr.名無しさん:03/03/14 12:21
今週末も空気運びまくるか
643 :
Mr.名無しさん:03/03/14 12:30
ロードプライシングの次の規制は、大量の空気運びだったりして(w
644 :
Mr.名無しさん:03/03/14 12:37
俺ハッチバック車乗ってるけど、後は洗車グッズから
オイルからウォッシャーから空気入れからと物満載なんだよな。
インパクトレンチも積んであるし。
・・・今週末も荷物運びまくるか・・・
納車待ちの自分としては、ドライブスレやこのスレ見てると…(つД`)
646 :
Mr.名無しさん:03/03/14 13:20
>>645 その代わり来たときの喜びは
キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!
くらいあるんだからいいぢゃん。w
648 :
Mr.名無しさん:03/03/14 14:20
649 :
Mr.名無しさん:03/03/14 14:33
アルテッタかいまーす。
651 :
Mr.名無しさん:03/03/14 16:30
652 :
Mr.名無しさん:03/03/14 16:44
>>635 そーゆー人には2シーター助手席にダッチワイフバンザーイ
俺の車の助手席には
ドラちゃんが鎮座している
654 :
Mr.名無しさん:03/03/14 18:29
>>652 最近のダッチってすげぇよな
俺の場合は灰皿に使いもしないゴムが入ってます。
(´・ω・`)ショボーン
655 :
Mr.名無しさん:03/03/15 02:17
あげ
656 :
Mr.名無しさん:03/03/15 02:38
>>654 ばかだねえ劣化するだけなのに
姉ちゃんがセクースした車で、はずかしい染みをハケーンした26歳童貞よりはマシか。
その車に喜んで乗ってるんだってさ。
657 :
Mr.名無しさん:03/03/15 03:35
さあ、早く寝て明日も空気運ぼうぜ!!
658 :
Mr.名無しさん:03/03/15 03:38
うるせいやい
おいらは夢を運んでるんだい
659 :
Mr.名無しさん:03/03/15 04:42
親の車でカーセックスしちゃったよ・・・
660 :
26歳童貞 ◆bPqLYhkvq. :03/03/15 04:43
661 :
26歳童貞 ◆bPqLYhkvq. :03/03/15 04:45
燃料節約というかあんまり外出してないから車あんまり乗ってない。
662 :
Mr.名無しさん:03/03/15 12:51
そんなもんって、はずかしい染み?>童貞
うちの近所に黒S14いるけどマフラー換えてて五月蝿いよー。
663 :
Mr.名無しさん:03/03/15 12:53
>>662 十円玉アタック!
又は燃料タンクに角砂糖を入れてやれや。
664 :
Mr.名無しさん:03/03/15 12:55
車には部屋よりもいい音するオーディオ積んでるし
DVDも見れるし車の中のほうが部屋より快適だぽ・・
665 :
屮(´д`)屮 ◆SmYbAKksGE :03/03/15 12:56
>>662 俺のはデフォルトでうるさいよ
日産の責任であって俺のせいでうぁない
666 :
Mr.名無しさん:03/03/15 14:15
>>665 GT-Rなんてノーマルでもすげぇうるさいw
667 :
Mr.名無しさん:03/03/15 14:17
668 :
Mr.名無しさん:03/03/15 14:23
俺、前にS13シルビア乗ってたけど、マフラーすぐ穴空いてうるさくなった
669 :
Mr.名無しさん:03/03/15 14:25
昔ミラ乗ってたんだけどさ
走ってる途中にマフラー落っことしちゃって
すげー爆音になって恥ずかしかったよ
670 :
Mr.名無しさん:03/03/15 14:29
>>669 ワラ
俺も乱暴に会社のバンのってたら
底擦って排気管のどこかに穴あいて凄い激しい排気音になってたよ
得意先に行くの恥ずかしかった
671 :
Mr.名無しさん:03/03/15 14:36
会社の車でなら、俺も縁石にホイールこすって樹脂のホイールキャップ
が外れちゃった事がある。
それが上り坂だったんでどこまでもコロコロと転がっていった。
672 :
Mr.名無しさん:03/03/15 14:43
商用カローラバンて独立懸架じゃないから
スピンして歩道にリアタイヤヒットさせた時
片方のタイヤへこんで反対側見ると出てた時あったよ
左にハンドルきってないと真っ直ぐ走らないんだよ
くじけたよ・・
673 :
Mr.名無しさん:03/03/15 15:27
674 :
Mr.名無しさん:03/03/15 15:41
>>673 ワラタ
これなら韓国車も試してみたいと思うぞ。w
675 :
Mr.名無しさん:03/03/16 00:25
ミニキャブ4WD
676 :
Mr.名無しさん:03/03/16 21:19
中古買ったYO!
677 :
Mr.名無しさん:03/03/16 21:56
今日、関越自動車道の走行車線のど真ん中で糞をしました。
SAまでどうしても我慢できそうになかったし、俺にとっては緊急事態だったので。
ちゃんとハザードを焚き、三角停止版を置いて追突されないようにしときました。
高速のど真ん中でする糞は実に気分が良かったですよ。
でも、俺を追い越していく車がみんなクラクション鳴らしながら抜いてったんですよ。
何をそんなに怒ってたんだろう?ちょっと後ろが渋滞気味になってたからかな。
でも、そんな一分一秒を争うほど急いでいる奴なんて、日曜の昼さなかにいるわけないし。
糞が我慢できなくなる方が、よっぽど深刻な緊急事態だという事が、あいつら分からなかったのかな?
まぁ、今日の僕みたいな状況になってみれば、誰でも分かるさ。
全く、DQNな奴等が多すぎて、糞をしている間むかついてました。
あっそ
679 :
熊本から ◆KzBMW3aBz6 :03/03/16 21:59
680 :
Ψ( ゚ダ゚)Ψ ◆Cr49mC5Vjc :03/03/16 22:02
また良い奴買ったね
681 :
Mr.名無しさん:03/03/16 22:02
まっかびーだ・・・。
682 :
Mr.名無しさん:03/03/16 22:03
んで幾らしたよ
683 :
Mr.名無しさん:03/03/16 22:03
赤い車なんて…プッ
684 :
Mr.名無しさん:03/03/16 22:04
685 :
Mr.名無しさん:03/03/16 22:05
686 :
Mr.名無しさん:03/03/16 22:05
坊やだからさ
687 :
Mr.名無しさん:03/03/16 22:06
親の車?
688 :
Mr.名無しさん:03/03/16 22:06
689 :
Mr.名無しさん:03/03/16 22:07
買ってもらった車を自慢するのってバカだな
690 :
Mr.名無しさん:03/03/16 22:09
ボルボV40買いました。
691 :
Mr.名無しさん:03/03/16 22:10
俺なら前晒してた325Mスポとこれ買うの辞めてその金でM3買うな
692 :
Mr.名無しさん:03/03/16 22:16
おれ車なしイケメンなんだが、みんななさけねえな。
おれがもし車持ってたら、こんな掲示板やっってるひま
ないと思うぞ。みんな個人主義って奴?
693 :
Mr.名無しさん:03/03/16 22:18
>>692 わけがわかりません
わけがわかりません
694 :
Mr.名無しさん:03/03/16 22:18
プラドは排気量いくつのがあるの?
まじで思うわけ。おれが車持ったら喜ぶ女いっぱいいるよ?
おまえらになんて無駄無駄無駄無駄無駄mうだむだmだう。だ。
696 :
Mr.名無しさん:03/03/16 22:21
>>695 日本に来られてどれくらいですか?日本語お上手ですね。
697 :
Mr.名無しさん:03/03/16 22:21
でもおれの言葉に一理あるだろうが!!
おまえら車で物はこぶだけなんだろう。
おれだったら中で音楽聞いたり、デートに逝ったりするぜ?
おれが車持てばすげー社会的。
699 :
Mr.名無しさん:03/03/16 22:25
>>698 あなたおもしろいひとですね
あなたおもしろいひとですね
700 :
Mr.名無しさん:03/03/16 22:26
キティは相手にすんな
701 :
Mr.名無しさん:03/03/16 22:26
>>698 んで、車も買えない無職引き篭もりブサメンの言いたい事はそれだけか?
よく頑張ったな、俺がお母さんにかわって誉めてやるから。
702 :
Mr.名無しさん:03/03/16 22:26
がんばって買いな。
うっさ禿!!
おれの下僕んなれ!
704 :
Mr.名無しさん:03/03/16 22:27
車ホスィー
BMWって安いのでいくらぐらいするんだろう
706 :
Mr.名無しさん:03/03/16 22:28
>>705 316ti299.8〜
でも320以下はBM乗りや国産高級車乗りから馬鹿にされるよ
>>705 おまえのようなのがBMという車を買えるわけねえだろ!
おまえ何かがアメリカの車を買うのは10万光年はやいんだよ!!
おまえはいすゞでも乗っててくれよ、そうすれば、
おれもBMにのれるかもしんねー。
馬鹿にされるのは嫌だな。
おとなしくスクーターにでも乗ってるか。。。。
709 :
Mr.名無しさん:03/03/16 22:32
結局
>>692は車持ってないんだろ?
他のヤシラは結構持ってたりするよ。
>>707 無職でですがそれなりに金は持ってます。
711 :
Mr.名無しさん:03/03/16 22:34
>>707 ×アメリカの車
○ドイッチェの車
×10万光年はやいんだよ
※10万光年はきょりのたんいです
・あと、もうすこしかんじをつかいましょうね。
今度の日本語検定はいつでしょうか?
良い日本語教師を紹介しますよ。
712 :
Mr.名無しさん:03/03/16 22:35
今日、スカイライン買ってしまいました。
713 :
Mr.名無しさん:03/03/16 22:36
714 :
Mr.名無しさん:03/03/16 22:36
692ってもしかして小学生くらいかもしれんぞ。おもろい
715 :
Mr.名無しさん:03/03/16 22:36
716 :
Mr.名無しさん:03/03/16 22:37
自慰T-尺?
車もってねーよ、免許はあるがな。つーかみんな車必要なわけ?
おれだったら、すげー必要。車がないから女もいねー。
おれの自転車はけっこうすげーけどな。
ビンテージよ?ビンテージ。お前らよりはえーよ。
かなりのスピードでるぜ。でもお前らみたいなダサ帽の
ダサ車持つよりはかっこういいかな。
718 :
Mr.名無しさん:03/03/16 22:37
休日を利用して
東京の空気を富士山まで運んできました。
719 :
Mr.名無しさん:03/03/16 22:37
自慰Xi?
720 :
Mr.名無しさん:03/03/16 22:37
なんかもー金ないし誰も乗せないしで
バイクでもいいような気がしてきた。
でも農家の長男がバイクじゃ格好つかないよなあ。。。
721 :
女ですけど:03/03/16 22:38
>>717 あなたのことが好きになりました
メール教えてください
722 :
Mr.名無しさん:03/03/16 22:39
723 :
Mr.名無しさん:03/03/16 22:39
>>717 ダサ帽とはハタ坊の友達と解釈してよろしいですか?
724 :
Mr.名無しさん:03/03/16 22:39
725 :
Mr.名無しさん:03/03/16 22:40
>>720 バイクも意外と楽だぞ。漏れはビクスクに乗ってる
726 :
Mr.名無しさん:03/03/16 22:40
現在所有の車はアリスト、あと2,3年独身ならば次はポルシェだ。
ただし、ボクスターだけど
偉ぶるな小僧ども!てっか、おまえら車乗る機械あんのかって
聞いてんだよ。 独身で仕事ばっかしてよ。女とふつーに喋れんで、
まさしく車が泣いてんよ?
今日車乗ったんかよ?どこまで行けたか教えろよ!
マジムカツク、、。
728 :
Mr.名無しさん:03/03/16 22:40
でもやっぱりスポーツカーが好きだな。
729 :
Mr.名無しさん:03/03/16 22:41
俺は今このスレで神を目の当たりにしている・・・・
730 :
Mr.名無しさん:03/03/16 22:42
731 :
女ですけど:03/03/16 22:42
>>727 マジ惚れました
ヴィンテージ自転車で2人乗りがしたいです
メール教えて下さい
732 :
Mr.名無しさん:03/03/16 22:43
そんなことよりエロ動画を落とすのに一生懸命なのだが
733 :
Mr.名無しさん:03/03/16 22:43
180もいいなぁ
734 :
Mr.名無しさん:03/03/16 22:43
>>721 おれは女ができたら車買おうってこう思ってたんだよ。
だからお前が本当におれのお眼鏡にかなういいオンナだったら
おれの助手席指定席にしてやんよ?
とりあえず写真とか送ってみていいよ。
736 :
Mr.名無しさん:03/03/16 22:45
なんか可哀想な人がいますね
737 :
Mr.名無しさん:03/03/16 22:45
738 :
Mr.名無しさん:03/03/16 22:45
結局、女いないのかよ・・・・
739 :
Mr.名無しさん:03/03/16 22:46
ネタなのに。。。。。。w
740 :
( ´-)y-~~:03/03/16 22:46
香ばしいなぁ。観察してていい?
741 :
Mr.名無しさん:03/03/16 22:47
これが春休み名物?
742 :
女ですけど:03/03/16 22:47
>>735 届かないんですけど
アドレス合ってますか?
743 :
Mr.名無しさん:03/03/16 22:47
神キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
おれ大卒よ?短大かなりいいとこだよ?
おまえらみたいな童貞の人と一緒にしないでくれるか?
俺の魅力ってすげーんだけど、おれは車次第なわけ。
お前らにはきっとわかんねーよな、もちろんもてない奴等だもんじょ。
745 :
( ´-)y-~~:03/03/16 22:48
・・・ステアドじゃないっぽいな。男だね。
746 :
Mr.名無しさん:03/03/16 22:49
747 :
Mr.名無しさん:03/03/16 22:49
>>735 女ですけどとは違う女ですけど
送りますた
748 :
Mr.名無しさん:03/03/16 22:49
ほら、メール届かないってよ。
749 :
ボブサック:03/03/16 22:50
なんか盛り上がってんね?
750 :
Mr.名無しさん:03/03/16 22:50
ぽまいらほどほどにしる!
イケメン様が可哀想じゃないかw
751 :
Mr.名無しさん:03/03/16 22:51
え?え?
>>735は車持ってないの?で、何でここにいるの?
自転車?ビンテージ?フ〜ン、羨ましいな( ´_ゝ`)
752 :
( ´-)y-~~:03/03/16 22:51
753 :
Mr.名無しさん:03/03/16 22:53
( ´-)y-~~ さんさー煽じゃないけど
面白いこと書かないのに何でコテやってるの?
754 :
Mr.名無しさん:03/03/16 22:53
755 :
Mr.名無しさん:03/03/16 22:54
アリスト買うくらいならランエボGT-Aの方が良い
756 :
( ´-)y-~~ :03/03/16 22:54
>>753 コテは面白いかどうかじゃないよ?
自意識過剰かどうかだよ
なんだトリップって、おれが英語わからないとか思ってるわけ?
マジむかつくんだが。あと、メール贈るとかいって贈らないやつ、
まじでうさんくせー、おれのメールアドレスだって、
友達に教えてもらったんだから届くはずに決まってんだろうが!
まじでおれが車ほしがってんのわかんねーの?
ただ、ハチロクとかは別にほしくねー、おれは現代人だからナ。
758 :
( ´-)y-~~:03/03/16 22:56
あれれ?俺が増えてら。
まぁいいけど。
759 :
Mr.名無しさん:03/03/16 22:56
760 :
女ですけど:03/03/16 22:58
ゴメン飽きた
俺降りるわ
ごめん俺も飽きた。
明日仕事だし寝るわな。
相手してくれてありがと。
俺が女だったらみんなみたいな男と付き合うわ。
じゃまた!
762 :
女ですけど:03/03/16 23:02
763 :
Mr.名無しさん:03/03/16 23:15
やっと終わったか…ご苦労様。
それはさておき
>>679よ。
納車オメ。
764 :
Mr.名無しさん:03/03/16 23:17
おぱ〜い
765 :
Mr.名無しさん:03/03/16 23:18
ムルティプラてすげえツラだな。あんなの乗る奴いるのか?
766 :
Mr.名無しさん:03/03/17 03:55
767 :
Mr.名無しさん:03/03/17 03:58
さー
俺みたいな社会の底辺のヤツは
知らない方がいいんじゃないか
768 :
Mr.名無しさん:03/03/17 04:00
おまぃら一度 未開文明の部族と暮らしてみろよ。w
769 :
Mr.名無しさん:03/03/17 04:02
770 :
Mr.名無しさん:03/03/17 04:05
>>769 モテるのは、おまいではなく車
つまり金だな
772 :
Mr.名無しさん:03/03/17 04:07
>>769 変なウィンドが開いたからブラクラかと思ったよ。
773 :
Mr.名無しさん:03/03/17 04:09
映画ソードフィッシュでジョントラボルタが乗ってた車なわけだが
774 :
Mr.名無しさん:03/03/17 04:14
775 :
Mr.名無しさん:03/03/17 04:24
丸いスポーツカーは好かんな
テスタロッサとかカウンタックが好き
776 :
Mr.名無しさん:03/03/17 04:28
漏れは928とか好きだけどな
でも丸いって具体的にほかにどんなのがある?
777 :
Mr.名無しさん:03/03/17 04:28
777ゲット
779 :
Mr.名無しさん:03/03/17 04:34
>>776 丸い車全般が
俺の印象だと女向けってイメージがあるんだよね
ポルシェも丸いね
俺が好きなのは基本的にゴッツイ車
キャデラックとかベントレーとか
780 :
Mr.名無しさん:03/03/17 04:51
運転席のシートはかなりヘタってきてるのに
助手席は新品同様です…
781 :
Mr.名無しさん:03/03/17 04:58
助手席に無造作に荷物とか載せてるから、そうでもないな。
782 :
Mr.名無しさん:03/03/17 04:58
家族が新型ポロ買うんだけど
ポロってどうですか?
漏れとしてはプジョー206や新型ミニのほうがすきなんだけど。
783 :
Mr.名無しさん:03/03/17 05:01
>>782 俺はあんまり好きじゃないな
ただ、206とかミニよりも安いんじゃないの?
価格帯も同レベルでないと比べようがないんでは?
784 :
Mr.名無しさん:03/03/17 09:15
785 :
Mr.名無しさん:03/03/17 09:30
ポロと206等は価格帯同じだよ。
ゴルフと307が同じだからね。
ポロについては乗ったこと無いから何とも言えぬ。
786 :
Mr.名無しさん:03/03/17 09:32
>>766 320Mスポーツだとすると・・・車両本体価格で450万くらいか?
素の320で420万くらいだったはず。
2.2?L直列6気筒。
朝起きたらサイドミラーが割れてたyo!
ひどいぜ〜!つД`)エーン
789 :
Mr.名無しさん:03/03/17 12:21
そいや俺右折しようと交差点で信号待ちしてる
車の脇を通った時ミラーひっかけちゃったな。
曲がってからしばらく止まって待ってたんだけど
誰もこなかったのでそのまま行っちゃった。
ごめんねあの時の車の人。
790 :
Mr.名無しさん:03/03/17 12:33
>>789 名刺か何か置いてけばよかったのに
本来なら警察に連絡すべき
へたすりゃ器物破損でタイーホだぞそれ
791 :
Mr.名無しさん:03/03/17 12:40
そういや俺、信号待ちの時に原チャにドアミラーぶつけられた事が
何度かあるけど(割れた事は無かったけど)、男の場合は
止まって頭下げるけど、女は知らんぷりして逝っちゃったっけ。
>>787 イタズラでつか?お悔み申し上げます…。
792 :
Mr.名無しさん:03/03/17 13:06
>>679 納車オメ。
改めて見ても赤いE46って珍しい。ってか初めて見た気がする。w
ところで隣の車は330Ciカブリオーレ??
色とサイドのラインがそれっぽく感じたのだが・・・。
793 :
Mr.名無しさん:03/03/17 13:28
ウインカー内蔵型のドアミラーって高いんだろうな。
794 :
Ψ(´д`)Ψ ◆WWGOMAkI/. :03/03/17 13:30
くそ!駐車場でこすられたぜ
795 :
Mr.名無しさん:03/03/17 13:33
>>792 ども。
隣はおっしゃるとおり330カブリオレです。
昨日E46のオフ会だったんですよ。
>>796 やっぱそーかぁ。
って、オフ会の写真だったのか・・・
330も家の車かと思ったよ。w
798 :
Mr.名無しさん:03/03/17 19:39
ガソリン高くなってるな
うちの近所のガソスタ1ヶ月でリッター10円上がったよ(´・ω・`)
799 :
Mr.名無しさん:03/03/17 19:47
海の向こうでドンパチ始まりそうだからなぁ
800 :
Mr.名無しさん:03/03/17 19:51
アタイこそが 800げとー
13年前の戦争のときはレギュラー120円台になってたよな。
802 :
Mr.名無しさん:03/03/17 22:04
中東を抑えて、儲かるのはベネズエラを収めているアメリカメジャー。
803 :
Mr.名無しさん:03/03/17 22:06
>>802 あそこは国内の混乱がまだ収まってなかろ?
804 :
Mr.名無しさん:03/03/17 22:27
今日も空気を運びますた
805 :
Mr.名無しさん:03/03/17 22:35
プジョー206スタイル明日いよいよ納車。
まずは近場の神社に交通安全のお払いしてもらいに行ってくるよ。
806 :
Mr.名無しさん:03/03/17 23:33
おめ。
外車は日本車より慣らしきちんとしてな!
807 :
Mr.名無しさん:03/03/17 23:34
ワゴンで一番カコイイのはやっぱボルボ?
808 :
Mr.名無しさん:03/03/17 23:38
809 :
Mr.名無しさん:03/03/17 23:44
>>808 アルファスポーツワゴンと呼んであげなさい。w
810 :
Mr.名無しさん:03/03/17 23:45
811 :
Mr.名無しさん:03/03/17 23:48
先代アコードワゴンも(・∀・)イイ!!!!
>>805 納車オメ。
俺は『今月はちょっと…』って電話が来たよ(´・ω・`)ショボーン
813 :
Mr.名無しさん:03/03/17 23:49
レガシーは普通すぎ?
814 :
Mr.名無しさん:03/03/17 23:49
815 :
Mr.名無しさん:03/03/17 23:49
>>810 ステは先代がカコイイと思うのは俺だけ?
816 :
Mr.名無しさん:03/03/17 23:50
コペン
817 :
Mr.名無しさん:03/03/17 23:51
miniっていう車が欲しいんだけど、どうすればいいの?
818 :
熊本から ◆KzBMW3aBz6 :03/03/17 23:51
>>805 納車おめでとうございます。
私の320は正式な納車は今週半ばになりそうです。
819 :
Mr.名無しさん:03/03/17 23:52
>>813 レガシーはカコイイというより普通だよねw
820 :
Mr.名無しさん:03/03/17 23:53
821 :
Mr.名無しさん:03/03/17 23:54
>>814 そうそう、どうも現行アコードはセダン、ワゴンともに
いまいち過ぎる
822 :
Mr.名無しさん:03/03/17 23:54
823 :
Mr.名無しさん:03/03/17 23:54
>>805 納車オメ!
雨の日にドアミラー畳んでショートしない事を祈っているぞ。w
>>818 ありゃ?正式納車じゃなかったのね。
824 :
Mr.名無しさん:03/03/17 23:55
825 :
Mr.名無しさん:03/03/17 23:55
ミニクーパーが欲しいのだが、あれって意外と高いんだな。
260万も払えない。
826 :
Mr.名無しさん:03/03/17 23:56
827 :
Mr.名無しさん:03/03/17 23:56
>>824 そいつ無視しろよ
ただのとっちゃんボーヤだから
828 :
Mr.名無しさん:03/03/17 23:57
しかし何気にBMW=熊本からというイメージが
刷り込まれたね
829 :
Mr.名無しさん:03/03/17 23:58
最近のBMあまりスキくない
830 :
Mr.名無しさん:03/03/18 00:01
>825
現行のデブミニには萎え萎えだ
831 :
熊本から ◆KzBMW3aBz6 :03/03/18 00:02
>>1が俺のこと知らんから
教えてやったまでだ。
そんなに怒るなよ。
832 :
Mr.名無しさん:03/03/18 00:03
>>829 俺あの涙目に見慣れたら俄然好きになったよ
祭りはもう終わってしまったか。
834 :
Mr.名無しさん:03/03/18 00:07
831 名前: 熊本から ◆KzBMW3aBz6 投稿日: 03/03/18 00:02
>>1が俺のこと知らんから
教えてやったまでだ。
そんなに怒るなよ。
いいとこのボンボンならではの発言ですな
BMWって値段と格好の割に遅い。
大概のグレードがどのステージでもアホンダTypeRに負けるという印象。
BMW乗りの多くはステータスのためだけに乗ってるのか?
320のゼロヨンはカローラ以下らしいし。
でも、直6にこだわりを持って作っているところが好き。音もイイ!
>>835 遅いよ。
これでもかって位に・・・
M3は知らないけど。
速い車に乗りたいなら国産がいいだろうね。
837 :
Mr.名無しさん:03/03/18 00:15
>>836 スタートダッシュで語る車では無いからな。
追い越し加速なら逆に国産2Lセダンより速いかモナ。
>>837 もっさりアルテッツァには勝てるかもしれない。
エボインプ、レガシー、アコードあたりには勝てないだろう。
やっぱM意外速さを語っちゃだめぽ
839 :
Mr.名無しさん:03/03/18 00:26
>>838 これこれ、その辺はセダンはセダンでもフツーのセダンじゃないでしょ。w
アコードはユーロRを別にすれば、中間加速なら良い勝負かもよ。
>>836も言ってるけどM3等以外は基本的にフツーのセダンなのだから、
プリメーラとかアテンザとかあの辺と比べないと。
単にギア比の問題なんだと思うけどね。
漏れが試乗して踏み切った時はアテンザより320の方が中間加速は
格段に速かったのよ。
スタートダッシュでは話しにもならなかったけどね。w
>>835 返し方が大人ですね。BMW乗りはイイ人多いのかな?
ワシは「六本木カローラ」時代のでも良いのでM3欲しいっす。
842 :
Mr.名無しさん:03/03/18 08:20
ドアミラー取替え3マソか・・・
しょうがない、食費減らすか
844 :
Mr.名無しさん:03/03/18 12:21
845 :
Mr.名無しさん:03/03/18 16:09
高いけどS2000ほしいな。
滅多に人乗せないし、オープンカーは気持ちよさそう。
お金餅だな、羨ましい
俺はコペンあたりで限界だ
847 :
Mr.名無しさん:03/03/18 16:51
2代目にして現行デザインのディアマンテが発売されたのは1995年。
以来三菱のミドルレンジを支える車でありながら8年間に渡って放置されている。
しかし3000ccの4WDを頂点としたモデルは、今やGDIエンジンがなかった
ことにされ、2.5LV6エンジンの現行2車種が残るのみとなった。
その2.5L車でさえ、かつてはV6DOHC200psをマークしながらも今ではV6SOHC170ps
と20年前の出力水準になってしまった。INVECSIIも5速から4速へと下げられ操る
楽しみも無くしてしまった。
先ごろギャランとの統合が発表され、近い将来ギャラマンテとして再起が図られる
ことだろう・・・。
849 :
Mr.名無しさん:03/03/18 16:53
ディアまんこ
850 :
Mr.名無しさん:03/03/18 17:12
デャランじゃないの?
851 :
Mr.名無しさん:03/03/18 19:13
852 :
Mr.名無しさん:03/03/18 20:22
ダイハツ製のminiはどうだ?
853 :
Mr.名無しさん:03/03/18 20:33
プジョー206スタイル納車初日、年休とってお払い受けに行ってきたよ。
まあ比較対象もないんだけど(あるとすればゲームの中のF1ぐらいか)
ハンドリングがすごくニュートラルな感じで予想より楽に運転できた。
1.4リッタで74PSとかだが車重が1040kgしかないからか
あまり非力には感じなかったな。
でもまあ、30代毒男よりは、もっと若い女の子にふさわしい車の気がしないでもない。
854 :
Mr.名無しさん:03/03/18 21:00
MR-Sほしいよ!だって可愛いから。
なんかコペンよりもQカーよりも可愛いと感じるのは、
おれだけ?
855 :
Mr.名無しさん:03/03/18 21:01
>>852 俺ローバーのに乗ってるけど
駐車場でわざと隣に停めるよ
856 :
Mr.名無しさん:03/03/18 21:09
>>855 俺モーリスのに乗ってるから
今度わざと隣に停めてやるよ
857 :
Mr.名無しさん:03/03/18 21:09
858 :
Mr.名無しさん:03/03/18 21:11
昨日、4回目の車検を通した。11万円也。
まだ3万キロ走ってないし、調子も悪い所はない。
もうしばらく、お世話になりまつ。
860 :
Mr.名無しさん:03/03/18 21:38
>>859 うん、初めてだけどな。お払いなんて。
知り合いに進められたしルートが単純だったんで車になれるためにも。
住所氏名生年月日ナンバーを祈願表とかいうのに書いて出すと
本殿で神主が「○○500のあ1234」(なんか独特の調子で、
「♪マールマールゴー○まーるの♪あー♪いちにいさーんしーい♪」)
とか祝詞をあげてくれるし最後にはテープの雅楽にあわせて巫女さんが
寿ぎの舞を舞ってくれるw
聞いてる間笑い出しそうでつらかったよ。
(5センエソかかるんだが。)
861 :
Mr.名無しさん:03/03/18 22:22
862 :
Mr.名無しさん:03/03/18 22:25
>>860 なんか想像しただけで笑える。
あー♪(w
864 :
Mr.名無しさん:03/03/18 22:39
>>853 ぜひ乗り潰してやってください。
きっちり5年で残価ないだろうから・・・。
>>853 >もうしばらく、お世話になりまつ。
なんかいいね、これ。
866 :
恋は遠い日の花火 ◆ngLPi8I5aQ :03/03/18 22:43
HID付けたついでにポジションランプを白色ダイオードに替えてみた。
青紫で下品な色になって鬱・・・。
見本は普通に白かったのになあ。
結局、別の奴をもっかい買った。
867 :
Mr.名無しさん:03/03/18 22:43
>>861 東海地方の某神社で主神は猿田彦命(サルタヒコノミコト)だそうだ。
なんかあれ、ニニギノミコトの天孫降臨の時に道案内をしたのか?
それで昔からまあ道中安全祈願に祭られてたらしい。
神社としては特別格が高いところでもないんだけど、
うっそうと巨木が生い茂っていて荘厳な気にはなるかも。
なんでもアイルトン・セナもお払い受けに来たんだってさ。
でも死んじゃったわけだが。
868 :
Mr.名無しさん:03/03/18 22:54
二度目の免許も取ったし
車何買お〜かな
869 :
Mr.名無しさん:03/03/19 01:01
>>860 巫女さんの舞込みで5Kなら(・∀・)イイ!!
870 :
Mr.名無しさん:03/03/19 01:03
先輩が昔乗ってたレパード
ガソリン少なくなると「燃料を入れて下さい」ってアナウンスする機能ついてた
うるせーよと。
871 :
Mr.名無しさん:03/03/19 01:04
軽に乗ってる人はいない?
872 :
Mr.名無しさん:03/03/19 01:18
ワゴン尺乗ってますが何か
873 :
Mr.名無しさん:03/03/19 01:22
>>870 「燃料入れろや( ゚Д゚)ゴルァ!!」
とか言われたら、藁っちゃいそうだけど
874 :
Mr.名無しさん:03/03/19 01:23
どうせ独りだし、ミゼット2あたり乗ろうかと。
ウソ、やっぱセヴンだろ
875 :
Mr.名無しさん:03/03/19 09:05
>>864 今なら残価あると思うが。
306の時代とは訳違うで〜。
>>870 激しく余計な機能だな。w
燃料少なくなると上り下りで喋ったり喋らなかったりすんだろうな。
877 :
Mr.名無しさん:03/03/19 15:36
>>875 S16で年間30万落ちなのに、206で一番やっすいスタイルならもっと落ちるんじゃないの?
878 :
Mr.名無しさん:03/03/19 16:34
>>877 価格残存率は人気のあるグレードの方が高いから、
S16の様なMTよりはATの方が残存率いい場合もあるよ。
106は例外的に高いけどね。
879 :
Mr.名無しさん:03/03/19 20:31
BMW乗ってて車好きそうな人は運転上手い人が多いよな
880 :
Mr.名無しさん:03/03/19 21:12
嘘をつけ
881 :
Mr.名無しさん:03/03/19 21:21
>>879 調子に乗ってんなよ、熊本。
島嶼価格のくせに・・・
882 :
Mr.名無しさん:03/03/19 21:22
>>879 上手い人見たことないでつ。
女を隣に乗せて、ひどい運転してるヤシばっか見かけるが・・・
(゚Д゚)ハァ?
BM海苔なんて腐るほどいるが?
劣等感丸出しだな貧乏人w
884 :
Mr.名無しさん:03/03/19 21:30
マジレスなんだが、上手いBM海苔見たこと無い
知り合いにもいないし、運転しててもへったくそやな〜と思ったことしかない
一応運転暦10年、走行70万キロほど走りましたが・・・
885 :
Mr.名無しさん:03/03/19 21:30
毒男でもアストロ新車で買っちゃう香具師はいないのか?
886 :
Mr.名無しさん:03/03/19 21:32
そもそも車の運転が上手いヤシなどいない
887 :
Mr.名無しさん:03/03/19 21:35
サーキトや事務化やると公道の運転が激変するぞ
おすすめ
888まんこ!
889 :
Mr.名無しさん:03/03/19 21:35
890 :
Mr.名無しさん:03/03/19 21:37
>>889 絶対飛ばさないようになる
煽りにむかつかなくなる
安全運転(特に止まること)に心がけるようになる
892 :
Mr.名無しさん:03/03/19 21:38
893 :
Mr.名無しさん:03/03/19 21:38
>>892 もっともっとやれ
そう思うようになるから
894 :
Mr.名無しさん:03/03/19 21:39
人それぞれ
十人十色
895 :
Mr.名無しさん:03/03/19 21:41
>>893 金が続かないよ
それに、それ言ってる奴って
本当に遅い奴だよ
896 :
Mr.名無しさん:03/03/19 21:42
>>895 月1でもいいよ
いちお某ランキング今2位です。まだまだけどね
897 :
Mr.名無しさん:03/03/19 21:43
BMの3シリーズクーペのホイール&サスだけを変えてお洒落に乗りたい
オレ、地味だけどダートやってるよ
899 :
Mr.名無しさん:03/03/19 22:20
毒男は、いくら良い車乗ってもダメポだな。
スカイラインGTS-R
GTO
サーフ
20系セルシオと乗ってるけど全然もてないぽ・・・・
華麗に900ゲト
901 :
Mr.名無しさん:03/03/19 22:22
900
902 :
Mr.名無しさん:03/03/19 22:23
>>899 もてなくても 良い車に乗ってると幸せぽ
904 :
Mr.名無しさん:03/03/19 23:16
自分の好きな車にを運転してるだけで 幸せだぽ
905 :
Mr.名無しさん:03/03/19 23:58
お払いのせいか今日も無事故だ。
まだ慣らしをすべきなんだろうが、がらがらのところではちょっと踏んでみたいな。
しかし何かウインカーださずにスパスパとレーンチェンジしてくるヤシが多いな。
漏れが免許取った都市ではそんなことはなかったんだがな。
明日はできれば美味いパンを買いに行ってくるつもりだ。
以前に友人に連れて行ってもらった(ジャガーだった。さすがにゆったりしてるな室内は。)
ジャガーとはまた渋いな
友人の車がジャガーだよ。漏れはプジョ206だ。チープなフランスと贅沢イギリスって感じだな。
一番よくあるタイプのXJってやつか?92年式くらいを中古で97年ころに400マソで買ったって。
トラブルは特にないみたいだけどもう買い換えたいらしい。
今度は小さいのがいいんだそうでメルセデスのSLKか?あれ欲しがってる。
908 :
Mr.名無しさん:03/03/20 00:09
>>908 毒男といっても50代バツイチ自営の人だからな。
金は持ってるよ。
まあ漏れは30代半ばにしてようやくアンダー200マソのプチ外車を
入手したわけだが50代になるころにはもう燃料電池の時代なのかな?
だろうね〜
時代はエコだから・・・
その頃には燃料電池を使ったカッコイイ車も出てそう
出始めはかっこ悪いよね。新技術使ってる車って
911 :
Mr.名無しさん:03/03/20 03:06
>>899 GTS-RってR31?
俺R31メチャクチャ好きだよ
912 :
Mr.名無しさん:03/03/20 03:24
俺もR31はカコイイと思う
最近はほとんど見なくなったナー
クソガキの頃は目で追いかけていたよ
で、ごくごくたまに見かける自慰TS-尺には禿しく興奮したな
913 :
Mr.名無しさん:03/03/20 03:38
R31いいよな。マジで
914 :
Mr.名無しさん:03/03/20 09:50
この前、恐ろしい音させて走り去っていくR31見たよ
915 :
Mr.名無しさん:03/03/20 10:42
つーかGTS−RってGr.Aのホモロゲ車じゃないか?
916 :
Mr.名無しさん:03/03/20 11:13
917 :
Mr.名無しさん:03/03/20 11:52
ブッシュもフセイソも戦争する前にもう一度考え直してさ、話し合ってみろよ。
よく話し合うと、お互いの良いとことか弱点とかみえてくるぜ!?
話し合う場がないんだったら、実家のおれの部屋でも貸すからさ。
な、だからこんど遊びにおいでよ。ひろゆきと小倉でも誘ってさ。
話し合うのがあきたら、四人でボンバーマンとか、大乱闘スマッシュブラザーズでもやれよ。
でさ、遊び終わったら、マックにでもいって、ご飯食べてさ、帰ってきたら、
まず、ブッシュと小倉、次にフセイソとひろゆきで、二人ずつうちの風呂入ってさ、
入り終わったら、俺の部屋で、煎餅布団四つ並べて、寝ればいいじゃん。
寝る前に枕投げやったっていいんだぞ。枕投げがやだったら、田代でも誘って、
オナニーするとかさ。まあそれはおまえらの自由だよ。それで朝起きたら、
嫌でも友情芽生えてるよ。
918 :
Mr.名無しさん:03/03/20 12:46
それでも目が覚めたら戦争し出すのが大人だ
919 :
Mr.名無しさん:03/03/20 15:07
ここにいるヤシの大半が免許取った時にはR32の末期だったと思われ。
920 :
Mr.名無しさん:03/03/20 15:25
R31って知らないR32なら知ってるけどね。
921 :
Mr.名無しさん:03/03/20 16:45
レクサスIS300の5速ミッションが国内で使われないのはなんでだろう〜
6速ミッションがマークIIの2.0にも使われていないし。
922 :
Mr.名無しさん:03/03/20 16:55
923 :
Mr.名無しさん:03/03/20 18:19
>>921 採算あわねーから
R31は鉄仮面だっけ?
924 :
Mr.名無しさん:03/03/20 18:25
>>923 そだね。俺のってたのはDR-30だったけどR31もヨカタよ
>>924 R31はセブンススカイランでDR30が鉄仮面じゃなかったっけ?
926 :
Mr.名無しさん:03/03/20 19:50
>>923 鉄仮面はR30の後期型の呼び名
前期型は半魚人
927 :
Mr.名無しさん:03/03/20 19:53
そういや昔R32スカイラインの2.5gに5速ATあったけどあれはひどかった
お払いしてもらったものだが、納車3日で160キロ走った。
好天続きで幸いだった。
しかし明日から出張で10日間留守にする。
車って放置しておく前に気をつけとくことって何かあるのかな?
929 :
Mr.名無しさん:03/03/20 22:48
>>929 アリガト。
そんな高価な車ではないのだがイモビライザーってのついてるんだが
効果あるのかな?
931 :
Mr.名無しさん:03/03/20 23:03
R31といえば今亡きグループAでフォードシエラやスープラと
競り合ってマシーンだろ?
932 :
Mr.名無しさん:03/03/20 23:41
DR30は、スーパーシルエットですな。箱型で出っ歯竹槍の元祖…って悲しすぎ(w
西部警察のイメージも強いなぁ。
933 :
Mr.名無しさん:03/03/20 23:51
ぶっちゃけココセコムってどうよ?
934 :
Mr.名無しさん:03/03/21 00:01
>>933 圏外になる機械があって今じゃ意味梨とか。
935 :
Mr.名無しさん:03/03/21 00:13
所詮窃盗団に狙われたら
お終いって事か。
936 :
Mr.名無しさん:03/03/21 00:57
車板のサーバーが死んでる。全く無反応。
937 :
Mr.名無しさん:03/03/21 16:53
みんなドライブにでも逝ったか?
938 :
Mr.名無しさん:03/03/21 23:50
盗難怖いならハンドルロック&オートガードは必須。
車上荒らし対策なら警報機程度で充分かと。
939 :
Mr.名無しさん:03/03/21 23:53
フェイントモーションでなんでもないカーブを曲がってたサイノスがいてワロタ
940 :
Mr.名無しさん:03/03/22 01:56
>>939 フェラしてもらってて射精のときハンドルがぶれたかもしれんな。
おまいには無縁かもしれんが・・・
941 :
Mr.名無しさん:03/03/22 02:00
>>930 イモビついてたら車両を盗まれる可能性はかなり低くなるはず。
ってか、プジョーを盗んで海外に持っていったって値段つかないからな。
組織的に盗むやつ等には狙われにくいと思われ。
ヨーロッパではイモビ全車標準じゃなかったっけか?
942 :
Mr.名無しさん:03/03/22 18:44
新スレは?
この流れからして、まだ早いんじゃないかな?
人いないみたいだし
944 :
Mr.名無しさん:03/03/23 09:31
昨日アートパーク倒壊(名古屋の地下駐車場ね)で、
軽専用のスペース2台分に、ビッツを線をまたいでどかんと置いてある、
休日の大馬鹿野郎の車があった。
休日ドラーバーにきれていたので、頂点に達した。
だからガムをフロントクラスにひっつけて、
指でねばり〜んっとのばしてやった!!
わぁい!!
945 :
Mr.名無しさん:03/03/23 09:36
いい加減自分の車がホスィです。
948 :
Mr.名無しさん:03/03/23 09:44
>>944 おっ、地元だ(w 10円パンチ食らわすよりは健全だ。
949 :
Mr.名無しさん:03/03/23 09:45
よし!
むかつく車には健全なガム攻撃をしよう(w
950 :
Mr.名無しさん:03/03/23 09:46
951 :
Mr.名無しさん:03/03/23 09:47
952 :
Mr.名無しさん:03/03/23 09:48
オトンの車やろ。
953 :
Mr.名無しさん:03/03/23 09:49
デートとは、たいしたもんだ(w
仕事なんでした。。社有車ですた。
みんな初めて買ったのは何歳の時?
おれは今23だけどまだ自転車です。
955 :
Mr.名無しさん:03/03/23 09:50
>>954 漏れは、就職してすぐ。
だから22歳の時。
会社の先輩と動物園に逝ったとき、心から車なさを後悔した。
その女のひとの助手席で、、。
957 :
Mr.名無しさん:03/03/23 09:55
>>944 漢
混んでいるところで見かけるとマジでむかつく
斜めに止めたりしてるヤツとかも
俺はヘタレだから納得いくまで切り返す
958 :
Mr.名無しさん:03/03/23 09:58
おー3月危機乗り越えたら買うぞ!!
11月危機の時もそんなこと思ってたが、、。
がんばれ会社!!
960 :
Mr.名無しさん:03/03/23 12:19
いいやつだな。944は。
ついでに右側通行をするおばちゃんも仕留めてくれ。
961 :
Mr.名無しさん:03/03/23 12:40
962 :
Mr.名無しさん:03/03/23 12:55
俺は路駐してあって非常にジャマな軽のボンネットに
コーラブッかけた事あるよ
それ以来停めなくなったな。
963 :
Mr.名無しさん:03/03/23 13:46
コーラとかガム系の制裁ならOKだな。
近所ではタイヤに刃物で穴を開ける香具師がいて、安心して青空駐車(自宅敷地内)できんよ。
10円パンチも食らったし。
965 :
Mr.名無しさん:03/03/23 17:32
>>964 彼女連れの友人が人気の無い河川敷で車停めてヤッテたら、
出歯亀されたあげくフロントガラスにぶっかけられたらしくて
直に拭きたくないためか雨が降ってたついでにワイパーかけたら
レインXみたいに雨粒がはじけ出したと言ってた。案外いい方に使えるかもね。
966 :
Mr.名無しさん:03/03/23 18:37
好きな娘に告って玉砕したら
外車に手ェ出そうかな。。。
967 :
Mr.名無しさん:03/03/23 19:07
968 :
Mr.名無しさん:03/03/23 19:42
969 :
Mr.名無しさん:03/03/23 19:44
970 :
Mr.名無しさん:03/03/23 21:53
>>966 外車に乗ってても玉砕するよ・・・。(´・ω・`)ショボーン
971 :
Mr.名無しさん:03/03/23 22:09
もうセグウェイしかねえな。
972 :
Mr.名無しさん:03/03/24 00:27
別に俺は玉砕したから外車にした訳じゃないよ…。
もっとも外車に見えないが(w
973 :
Mr.名無しさん:03/03/24 00:31
右側通行するおばはんチャリ。2列並べて走るチャリ。
コイツらに制裁を加えて下さい。おながいします。マジむかついてます。
974 :
Mr.名無しさん:03/03/24 03:43
責任は974が持ちます。さあヤレ!今すぐヤッて来い!
人生終わるけど、気にすんな。
はぁ、休みも終わりやな…寝よ。
>>974 いや、車道を走るチャリは別に悪くないよ。
っつーか、むしろ歩道を走るチャリは道交法違反ですよ。
チャリは車両扱いなので車道を走らないといけません。
ただ、右側通行するのは違反です。チャリも左側通行です。
並列走行ももちろん違反です。
チャリは違反しても制裁が甘いのでオバハンやガキはやりたい放題です。
違反者はゴッソリ罰金取って、違反してはいけないと身体で覚えさせないといけないです。
それか、正義の味方が現れてボッコボコにするとかね…
977 :
Mr.名無しさん:03/03/24 11:17
978 :
Mr.名無しさん:03/03/24 11:38
>>976 でも道交法守ってチャリ乗ってると、排水溝のふたとかあって
激しく危険だったりすんだよな。
979 :
Mr.名無しさん:03/03/24 12:24
春から高3になるものです。
どうせこれから先も今まで通りモテないと思われるので、
とりあえず免許とって、バイトに精を出して憧れのマジェスタを買うつもりです。
どうせモテないなら好きなものに金を賭けよう。
981 :
Mr.名無しさん:03/03/24 12:36
どんなバイトすればマジェスタが買えるんだ?
982 :
Mr.名無しさん:03/03/24 12:37
7、8年落ちなら100万くらいで買えるんじゃねーの?
983 :
Mr.名無しさん:03/03/24 13:39
DQN仕様なら100万くらいで買えそうだな。
984 :
Mr.名無しさん:03/03/24 13:51
前の型のマジェスタだったら50万くらいで余裕で買えるぞ。DQNにしか人気無いしな。
985 :
Mr.名無しさん:03/03/24 14:00
>>979は高校3年で、すでにDQNなのか・・・・
986 :
Mr.名無しさん:03/03/24 14:01
知人がクラウン新車で500万で買ったんだが
どうにも理解できない
どこがいいのかね。。
中古で100万も出せばロイヤル買えるのに
どうせすぐモデルチェンジするし。しても外観は変わらないんだから
500万もあったら
漏れなら中古のMクーペかSLあたり狙うんだが
987 :
Mr.名無しさん:03/03/24 14:05
>>986 俺にはどっちも買う香具師が理解出来ない。
ようは個人の趣味だから、いいじゃない
988 :
Mr.名無しさん:03/03/24 17:10
マジェスタなんかほしがるなんてマジェスティックだな・・・
989 :
Mr.名無しさん:03/03/24 17:24
マジェスタいいと思うけどね。
DQNさえ乗ってなかったら。
990 :
Mr.名無しさん:03/03/24 17:26
>>989 そうだね
本来は単なるセダンなのにDQNがいじるからマズイ
991 :
Mr.名無しさん:03/03/24 17:27
いいかなぁ、、。
セルシオとかもやだなぁ。
すーっと進む感じが気持ちわるくって。
貧乏人の感想かな。。
>>991 ウチもむかしっからうるさくて乗り心地の硬い
ドイツの安い小型車ばっかりだったので
高級車にのるとすぐ車酔いします。
993 :
Mr.名無しさん:03/03/24 17:39
乗り心地以前にセル塩ってダサすぎ
終わってるよ あのスタイリングは
994 :
Mr.名無しさん:03/03/24 17:57
スタイルランキング
ベンツSL・CL
ジャガーXJ
アウディ4・6 ベンツC アリスト
ベンツS アルファ156 BMW7 シーマ セドリックグロリア
ベンツE ジャガ―S アルファ166 BMW5 マジェスタ ウィンダム
ジャガーX ボルボS60 BMW3 サーブ9−3
アウディ8 ボルボS80 サーブ9−5 ソアラ
セルシオ ブレビス
プログレ
995 :
Mr.名無しさん:03/03/24 18:02
ランキングってなんだよ
誰が決めた?
ムカー
996 :
Mr.名無しさん:03/03/24 18:02
996
997 :
Mr.名無しさん:03/03/24 18:04
このスレも、part6で終わりかぁ・・・皆さん、お疲れ様でした
998 :
Mr.名無しさん:03/03/24 18:04
1000
999 :
Mr.名無しさん:03/03/24 18:04
1000
1000 :
Mr.名無しさん:03/03/24 18:04
セン
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。