モテない君が「安く」服装に気を使うスレ/15着目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Mr.名無しさん:02/11/04 09:46
>>950
長期的に見ると、俺もそう思う。
特に、ユニクロ(メンズに限る)。
けどさ、GAPのジーンズは悪くないよ。
バーゲンになると、殺人的に安くなって、かなりコストパフォーマンス
高いし。
953Mr.名無しさん:02/11/04 09:54
実際「安く服装に気を使う」ことが可能なのはファソンで辛酸を舐めてからなんだけどな…
高いもので失敗したり似合わないのを買ったり…
無駄買いを身を持って体験しないと選択眼はなかなか向上しないかも…
954Mr.名無しさん:02/11/04 09:54
>>951
たぶん、ちょうどいいっす。
ユニクロとかだと小さいくらいだから。
どうしようっかなぁ。ほしいなぁ。
955Mr.名無しさん:02/11/04 09:54
Vネックせーたーの下って何で合わせればいいの?
普通のせーたーでもさ下にシャツきると見えて変じゃない?
956Mr.名無しさん:02/11/04 09:56
US VANVANで激安のジャンパー買う。
無地の黒だったら変じゃないだろ?
957Mr.名無しさん:02/11/04 09:57
お前らジャケットの下には何で合わせるのが1番いい?
コートの下には?
958Mr.名無しさん:02/11/04 09:58
ボタンタイプで501より一段階太いのって何ですか?
959ヽ(`Д´)ノ ハァァァン!! ◆p1MMKx.oZU :02/11/04 09:59
>>957
長袖シャツ
960Mr.名無しさん:02/11/04 10:00
>>959
シャツってTシャツだよな?
961 :02/11/04 10:00
>>952

シーンズとかチノパン自体はそう悪くないよね。>GAP、ユニクロ
だけど、質感、色目、シルエット、裾丈とかをトップスや靴と合わせて
おしゃれに見せれる人でないとただの安物になってしまうからねぇ。

セレクトショップでもバーゲン時はかなり安売りしてるし、
そのときにがーーっと買いこむってのはどう?(w
962ヽ(`Д´)ノ ハァァァン!! ◆p1MMKx.oZU :02/11/04 10:00
>>955
あえてシャツのエリをだす
963Mr.名無しさん:02/11/04 10:00
>>954
あくまで推測だが、赤字こいてるのは本当かもよ・・・
上代14800で、実売8800〜10800くらいとしても安い。
俺は出品者となんの関係もないがお買得じゃないか?
964ヽ(`Д´)ノ ハァァァン!! ◆p1MMKx.oZU :02/11/04 10:01
>>960
柄物のカッターシャツみたいな。
965Mr.名無しさん:02/11/04 10:02
>>962
エリだすと変じゃないか?
何も着ないほうがいいのか・・
966Mr.名無しさん:02/11/04 10:02
靴のサイズが28.5cmだから、ほしいのが買えない・・・。
967Mr.名無しさん:02/11/04 10:04
>>934
無知でスマソ。カッターシャツってワイシャツと違う?
968Mr.名無しさん:02/11/04 10:06
>>967
同じでしょ
ブラウス、カッターシャツ、Yシャツ・・・広い意味でシャツでいいと思う。
969Mr.名無しさん:02/11/04 12:26
な〜んか服ってめんどくせーな。
もう今年の冬もなっがーいダッフルコートでいいんじゃん?
970Mr.名無しさん:02/11/04 13:26
>>965
毛やアクリル製のだと素肌に羽織ると感触悪いからな
胸元晒すのであればU字ネック肌着着るのがいいんじゃないか?
まあでもV字の切れ込み具合によるからな
971Mr.名無しさん:02/11/04 14:01
なぁ、聞くのもな情けないんだがセレクトショップってなんだ? すっと前から疑問におもてたんだよ
972Mr.名無しさん:02/11/04 14:03
>>971
ビームスとか、シップスとか・・・
自社ブランドだけでなく多様な服を置いているブランド??
でもこの考え方ならジーンズメイトもセレクトだな・・・
973Mr.名無しさん:02/11/04 14:18
>>972
なるほど、そうだったのか。やっと疑問が解消したよ。サンクス。
974Mr.名無しさん:02/11/04 14:20
>>971 972
同意。
俺にもおせーて。
975Mr.名無しさん:02/11/04 14:22
女の子ってちっちゃい人専門店があるけど、
男の小さい奴専門店ってありませんか?
身長157なんですけどサイズが無い事の方が多いんです。
選び放題なのはユニクロ無印くらい・・・
976Mr.名無しさん:02/11/04 14:31
>>972
ジーンズメイトは違うだろ。

いろんなおっされ〜な洋服をブランドにこだわらずに置く店のことでしょ。
ビームス、シップスみたいなメジャーどころじゃないセレクトショップで、
安くて、オシャレな服を置いてるところを探せばよい。
まぁ、ビームス、シップスでも構わんが。
977Mr.名無しさん:02/11/04 14:33
>>975
低身長・激痩系のファッションスレPart2
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1033051782/l50
978Mr.名無しさん:02/11/04 14:35
貧相な顔した奴向けのファッションは?
979Mr.名無しさん:02/11/04 15:05
バランス、AGってなんですか?
980Mr.名無しさん:02/11/04 16:24
>>949
まずファーがフェイクだよね。基本はコヨーテだし。
フェイクファーはまずいよ。
あと色が微妙だよね。基本はセージだし。
あとブランドもあるんじゃない?
ストリートで着てもただのパチモンだと思われるよ。
半額以下にしても誰も入札してないのがそれを物語ってる。
981Mr.名無しさん:02/11/04 16:32
ヤヴァイ。会社でずっとヤフオク見てしまった。
気づいたらもう5時になっちゃうよ・・。
982Mr.名無しさん:02/11/04 16:49
>>979
コア系?と呼ばれるブランドの名前です。
983Mr.名無しさん:02/11/04 18:30
>>981
安心しる。
俺なんか毎日会社で2ちゃんやってるくらいだ。
984Mr.名無しさん:02/11/04 18:36
>>983
それでよくバレないな
985Mr.名無しさん:02/11/04 19:27
>>982
ありがと。そうなんだ。流行ってるんかなぁ。
986Mr.名無しさん:02/11/04 19:33
次スレは?
987Mr.名無しさん:02/11/04 19:41
冬なにきればいいか全然わからん。
とりあえず今は長袖Tシャツしか着てないんだけど
この上にはどんな服着ればいいんですか?
988Mr.名無しさん:02/11/04 19:47
989Mr.名無しさん:02/11/04 19:50
>>987
漏れはパーカー着てる
990Mr.名無しさん:02/11/04 19:50
991Mr.名無しさん:02/11/04 19:52
991
992Mr.名無しさん:02/11/04 19:52
992 
993Mr.名無しさん:02/11/04 19:53
993
994Mr.名無しさん:02/11/04 19:53
994
995Mr.名無しさん:02/11/04 19:53
995      
996Mr.名無しさん:02/11/04 19:53
996
997Mr.名無しさん:02/11/04 19:54
997 
998Mr.名無しさん:02/11/04 19:54
998
999Mr.名無しさん:02/11/04 19:54
999
1000Mr.名無しさん:02/11/04 19:54
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。