モテない君が「安く」服装に気を使うスレ/15着目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Mr.名無しさん
何となく服装に興味はあるけど、ファッションスレは敷居が高いしな
(理解できないとか高すぎるなどの理由で)って人向けのスレ。

予算は極力安く(〜1万円を想定してください)
→ユニクロ、無印推奨(店が怖い人、ネット通販有ります)

千里の道も一歩から。
上級を自負する者は初心者に優しくレクチャーを。煽り厳禁。
オススメのアイテムがあれば教えてください。
→他サイトへの直リンは推奨しませんが、個人の判断で。

以上、よろしくおながいします。

過去スレは>>2-10のどれか
2Mr.名無しさん:02/10/20 16:09
2げと
3Mr.名無しさん:02/10/20 16:09
45年ものキノコ ◆IXKPRNX4Hc :02/10/20 16:16
おつかれ
5Mr.名無しさん:02/10/20 16:45
6Mr.名無しさん:02/10/20 16:51
無印とユニクロのリンクくらい張っておこうか

ユニクロ http://www.uniqlo.com/
無印良品 http://www.muji.com/

両方とも基本的にスクリプトを有効にして
7Mr.名無しさん:02/10/20 16:53
漏れもオサレになりたいだべさ。フッションの本でお勧めおすえて
8shj大阪毒男 ◆sZMOg20d0E :02/10/20 16:55
ミスターハイファッション
9Mr.名無しさん:02/10/20 16:56
大阪毒男は普段どんなかっこしてんの?
10Mr.名無しさん:02/10/20 16:58
http://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=u45013&hdnSize=04&hdnLength=-&hdnBasket=0&hdnTime=&hdnColor=18
これ初めて見たんだけど、よくね?
古着加工のジーンズに似合いそう。
11shj大阪毒男 ◆sZMOg20d0E :02/10/20 16:58
>>9
ヒキなのでパジャマ
12Mr.名無しさん:02/10/20 17:00
>>11
いや、外に出るときだよ
と言うか、大学生じゃなかったっけ?
13Mr.名無しさん:02/10/20 17:00
誰かこの通りに着て見ろよ
http://www.uniqlo.com/check/coordinate_m.asp
14shj大阪毒男 ◆sZMOg20d0E :02/10/20 17:02
予備校に通ってない予備校生(鬱

だいたい古着とか、セレクトショップのオリジナルとかですよ
金ないし・・・
15Mr.名無しさん:02/10/20 17:26
>>14
そうか。要らんこと訊いて正直 スマンカッタ
とりあえず勉強も ガンガレ よ

16Mr.名無しさん:02/10/20 18:03
>>13
問答無用の凄いコーディネートだな・・・絶句
17Mr.名無しさん:02/10/20 18:05
>>13
一番上のはジャケットなかったらそれなりに見えないこともないような
18Mr.名無しさん:02/10/20 18:07
いや、>>13のはそれなりにいいんじゃないか
全身ユニクロってのに抵抗がなければ、だけどねー
1916:02/10/20 18:07
>>13
しかも一番下のプリントパーカ・・・

「PERFECT」だってよ・・・笑い死にしそうだ、腹イテーヨ
20Mr.名無しさん:02/10/20 18:08
>>13
全部トータルで1万しないのか…安いな。
21shj大阪毒男 ◆sZMOg20d0E :02/10/20 18:08
こういうのって 着る人がしょぼいと 激しくダサく見えると思うんだが(鬱
2216:02/10/20 18:10
綴り違った・・・何て書いてるのかな?

恥ずかしいので逝ってきます
23Mr.名無しさん:02/10/20 18:11
まぁ、ぶっちゃけいい靴履いてたら、13の服でもそれなりだと思う。
逆に靴がしょぼいと他がそこそこでもダメ。
24shj大阪毒男 ◆sZMOg20d0E :02/10/20 18:14
靴だけパラブーツとかオールデン・・・
25Mr.名無しさん:02/10/20 18:17
でも、

服が勝つか靴が勝つかは

着る者に掛かってるぞ....


26Mr.名無しさん:02/10/20 18:18
>>13
ゲーム店かパチンコ屋から出てきそうな格好じゃないか…
27shj大阪毒男 ◆sZMOg20d0E :02/10/20 18:18
とりあえずアフロとかボウズだったら何着てもオサレにみえるんじゃないかな
28Mr.名無しさん:02/10/20 18:23
>>25
誰が着ても何を履いても服の完勝だと思う・・・

殺人現場に犯人がこういう服よく残していかないか?・・・
29Mr.名無しさん:02/10/20 18:26
オッ!刑事登場!
30Mr.名無しさん:02/10/20 18:26
中田がヘンな格好で帰国したぞ!!!
31Mr.名無しさん:02/10/20 18:28
>>27
 そういう、ちょっと奇抜な格好だと、少しぐらい変な格好でも
わざと外してるって思ってもらえそうだね...
32Mr.名無しさん:02/10/20 18:29
この中でどれがいい?
http://www.taka-q.com/q/index.html
33Mr.名無しさん:02/10/20 18:31
ウニのデザインは微妙に裏原の後追いしてるよな
このダサさは意図的だと思うよ。
一般人に売れるように考えてやってるんだろ。
デザイナーは相当の力量と見たが。
34Mr.名無しさん:02/10/20 18:31
35Mr.名無しさん:02/10/20 18:32
>>32
どれもいまいち。
36Mr.名無しさん:02/10/20 18:32
37shj大阪毒男 ◆sZMOg20d0E :02/10/20 18:34
もでるとかしちゅえーしょんにたよるのはじゃどう
38Mr.名無しさん:02/10/20 18:37
>>29
プロファイリングの結果犯人は

小柄で肥満
独身
色白ではげ
友人恋人なし
肉食中心
パソコン好き
低所得、低学歴

と見た。
なんだ、俺たちじゃんか。
39shj大阪毒男 ◆sZMOg20d0E :02/10/20 18:37
漏れ 肉あんまり・・・
40Mr.名無しさん:02/10/20 18:40
今、毛イン濃すぎがテレビに出てるけどTシャツがSTUSSYだった。
41Mr.名無しさん:02/10/20 18:40
>>40
あんだけ筋肉ついてりゃただのTシャツでも十分カコイイ。
42Mr.名無しさん:02/10/20 18:43
>>32-34
ブランド伏せたらポールスミスっぽく見えないでもないよ、写真の限り。
実際着るとヤバそうだが・・・
43Mr.名無しさん:02/10/20 19:06
>>13
普通じゃんと思った俺は吊った方がいいですか、そうですか。

 ∧||∧
(  ⌒ ヽ 
 ∪  ノ 
  ∪∪
44Mr.名無しさん:02/10/20 19:08
いや、一番上はフリースの色を替えればなんとか見れる。
45Mr.名無しさん:02/10/20 19:12
>>43
普通だよ。普通すぎるくらいに普通。
悪くはないけど、もうちょっと服装に気使えば?ってレベル。
一応、ここは「服装に気を使うスレ」だからね。
46Mr.名無しさん:02/10/20 19:19
>>45
気を使わないと普通になれないのが毒男板平均レベルって気が。
4767 ◆66vYSOXcBc :02/10/20 19:59
>>13
ちょっとひどいですね。
48Mr.名無しさん:02/10/20 20:12
またこいつか
49Mr.名無しさん:02/10/20 20:38
誰かウニで全身コーディネートして。
そのひとつひとつの商品のURLもきぽんぬ
50Mr.名無しさん:02/10/20 20:40
>>49
おまいがやれ
51Mr.名無しさん:02/10/20 20:42
5267 ◆66vYSOXcBc :02/10/20 20:51
5349:02/10/20 20:57
(・∀・)イイ!
こんな感じでどんどんウニコーディネートをきぽんぬ!
54Mr.名無しさん:02/10/20 21:16
アウター
http://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=u49007
インナー
http://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?
hdnItemMngCD=u34011&hdnSize=06&hdnLength=-
&hdnBasket=0&hdnTime=CAUEZVCHY29&hdnColor=58
パンツ
http://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?
hdnItemMngCD=u51011&hdnSize=79&hdnLength=-
&hdnBasket=0&hdnTime=&hdnColor=08
小物
http://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?
hdnItemMngCD=g63006&hdnSize=99&hdnLength=-
&hdnBasket=0&hdnTime=CAUFAVCH18Z&hdnColor=09
55Mr.名無しさん:02/10/20 21:21
なんで改行するの・・・
56Mr.名無しさん:02/10/20 21:28
57Mr.名無しさん:02/10/20 21:50
>>51
カコイイ人以外が着たらヲタの出来上がりって感じ

>>52
柳井氏が会見でしそうな格好
58Mr.名無しさん:02/10/20 21:54
>>56
上がスエードで下がコーデュロイは素材の相性がいいね
下はタックなしのコーデュロイジーンズでもいいかも
59Mr.名無しさん:02/10/20 21:57
>>58
いい感じだけど、ユニだけに実際の質感しだいで安っぽく見えそうだ。
靴に金かけると綺麗に見えそう。
60Mr.名無しさん:02/10/20 22:52
素直にウニのハイネックフリース着ろ。
マジで暖かい。
61Mr.名無しさん:02/10/20 23:13
>>43オレも普通なのに何故叩くんだろ?とかオモタヨ・・。
62Mr.名無しさん:02/10/20 23:16
おう、次は靴を頼む
6367 ◆66vYSOXcBc :02/10/20 23:19
>>62
いくら位でですか?
64Mr.名無しさん:02/10/20 23:24
ttp://www.rakuten.co.jp/aichakuya/394733/464165/
これどうかな?
このセーターにユニのボーダーにユーズドルックのブルージーンズ
靴はスエードのブーツでもというコーディネイトはどうかな?
誰か評価してちょ
6567 ◆66vYSOXcBc :02/10/20 23:27
>>64
カコイイですよ。
6667 ◆66vYSOXcBc :02/10/20 23:30
>>62
オールスター。
67:02/10/20 23:34
☆☆☆ラブレター郵便局☆☆☆     iモード・J-PHONE専用
会員数:男女併せて30万人(2002年10月現在)
男女比:7対3   各メディアで紹介されている信頼度抜群の出会い系サイトです。
他サイトとは比較にならない良心的な低価格設定も人気の秘密です。  
http://www.lo-po.com/?1627
68Mr.名無しさん:02/10/20 23:36
ユニでリングベルトが(・∀・)イイ!!って評判なんだけどどれか分からん…
買った香具師いる?
69Mr.名無しさん:02/10/20 23:36
>>64
ブランドがダメな予感
70Mr.名無しさん:02/10/20 23:37
このスレおっそろしくレベルが高くて意味不明なんだけど。
71Mr.名無しさん:02/10/20 23:40
>>70
皮肉はもういいよ
7267 ◆66vYSOXcBc :02/10/20 23:41
>>68
前はネットストアにあったんだけど今は無くなってますね。
バックルが二つのリングでできてるやつですよ
7368:02/10/20 23:49
>>72
そういえばそんなのあったような・・・
今度買ってみます

ベルトって黒と茶がよくありますが、どっちが使いやすいですか?
よくジーンズやグレー等の綿パンを穿きます
7467 ◆66vYSOXcBc :02/10/20 23:58
>>73
タックインしないんだったらあんまり関係ないけど茶色かな・・
ユニクロだったら二本買うのもありかも。
7568:02/10/21 00:01
>>74
高校の制服以外でベルトなんかしたことないんですよねw
とりあえず茶色を一本買うことにします
ありがとございました
76Mr.名無しさん:02/10/21 00:02
今日背広買ったんです
なんであんなに高いの
流行りがどうとか言ってたけどなんだかよく解らなかったし

店員に騙されたか?
77Mr.名無しさん:02/10/21 00:05
>>76
いくらの買ったの?
スーツカンパニーとかでいいじゃん。
7867 ◆66vYSOXcBc :02/10/21 00:06
スーツはいいの買っとけばいいんじゃないかな?
気が引き締まるし。
ただ、うまい事言って高いのを買わせようとしたのかも。
79Mr.名無しさん:02/10/21 00:07
>>64
1300円で各色ありってのはアパレル会社がバッタ屋に処分したブツって風情。
モデルの写真の彼は上手いこと着崩してるけど、刺繍があると変な意味付け
がされちゃうからな。新品のスリッパでもトイレのマークがついてると居間
では使わないでしょ? そんな感じ。

>>73
教科書的には靴の色と合わせるもの。まあ、グレー系に合わせるなら
黒のほうが妥当でないの? 67氏の言うように両方買っとけば安心。
80Mr.名無しさん:02/10/21 00:08
>>76
俺、外回りや社外でないから、ツープライスショップの28000円ぐらいの買ってる。
たまに、セールで丸井系とかのデザイナー系のも買うけど。
81Mr.名無しさん:02/10/21 00:35
黒パーカーの下のパンツってなにがいい?
青ジーンズは子供みたいになるんで避けたいんですが。
82Mr.名無しさん:02/10/21 00:37
黒パーカーってとこですでに子供みたいだけど、(w
色落ちしてないジーンズならそんなに子供っぽくはならないんじゃない?
83Mr.名無しさん:02/10/21 00:38
グレー
8467 ◆66vYSOXcBc :02/10/21 00:39
>>81
グレーは?
85Mr.名無しさん:02/10/21 00:40
>>81
大抵のものは合うんじゃないか?
86Mr.名無しさん:02/10/21 00:40
パーカー自体子供っぽいから何穿いても同じようなきが・・・・・
だったら潔くニットとかのほうがよくない?
どうせフードついてたってかぶんないでしょ?
87Mr.名無しさん:02/10/21 00:41
ユーズド加工のブラックデニム(色はグレー)。ユニクロで十分。
88Mr.名無しさん:02/10/21 00:41
>81
俺ならオフホワイトのチノまたはジーンズ。ただし細身のもの。
89Mr.名無しさん:02/10/21 00:46
パーカーが子供っぽいからパンツはなに履いても同じって人は年齢層高めなのかな
90Mr.名無しさん:02/10/21 00:57
アクセサリー、マーズかガボールでお勧めある?
91Mr.名無しさん:02/10/21 01:14
アクセって、持ってても持ってなくてもあんま関係なさそうだし、
漏れはアクセは必要ないと思う。ぶっちゃけお金の無駄かと。
92Mr.名無しさん:02/10/21 01:24
だよな。少なくとも「モテない君が安く服装に気を使うスレ」
にはまったくそぐわない>アクセサリー

ここは得点を狙ってるんじゃなくて減点をいかに少なくするか
がテーマだからな。
93Mr.名無しさん:02/10/21 01:27
リーバイスの519、グレー(色は濃い目)がとても良いよ。
古着感がでてくるし、スニーカー、アウターなど色があわせやすい!
あまりに使い勝手がいいから、同色、同サイズで二着ある
94Mr.名無しさん:02/10/21 01:27
センス無いのに変にアクセサリーつけるとかなり痛くなりがちだからな…
95Mr.名無しさん:02/10/21 01:27
>>92
おまい、うまいこというな
96Mr.名無しさん:02/10/21 02:10
>>94
たしかにね。大学でヨレヨレのTシャツにスポーツ狩りのチビが
ゴールドの十字架のネックレスをつけてたのにはビビッタ。
お洒落というより宗教的な事情から着用を余儀なくされているという雰囲気だった。
もしかしたらホントにそういう意味だったのかもしれないけど。
97Mr.名無しさん:02/10/21 02:13
>>96
茨城大学には素肌に金のチェーンネックレスつけてるヤツがいたぞ
98Mr.名無しさん:02/10/21 02:18
学生で金のチェーンネックレスが似合うのは少ない
素肌にって上半身裸?
99Mr.名無しさん:02/10/21 02:27
ファッション板VS独男板のこのスレ
世間一般的に健全なのはどっちだ!
100Mr.名無しさん:02/10/21 02:30
100
101Mr.名無しさん:02/10/21 02:30
100げT
102Mr.名無しさん:02/10/21 02:39
マジレスするとこっちのほうが健全だと思う
こっちはファッションセンスのない人が軽く努力してるって感じだけど
あっちは狂信的だもん。キライなブランドを鬼の首を取ったかのごとくに
けなしまくるし、逆に自分の好きなブランドを叩かれると
すっごいキモイ反論の仕方するし
103Mr.名無しさん:02/10/21 02:49
99=102
104Mr.名無しさん:02/10/21 02:56
外れた時は虚しいね
その=
105Mr.名無しさん:02/10/21 03:02
ホント、笑っちゃうよね(プッ
106Mr.名無しさん:02/10/21 06:32
ユニクロと無印がメインの話題のスレですか。
あひゃひゃひゃひゃひゃ
107Mr.名無しさん:02/10/21 07:19
得点UPを狙わないにしろマフラーは身に付けてもいいのでは?
はまればカナーリお洒落さんに見えるよ
108Mr.名無しさん:02/10/21 07:33
>>107
今年はロングマフラーがお勧めかも。
2.5〜2.8mぐらいの。
109Mr.名無しさん:02/10/21 07:49
シャツがジャケットとかブルゾンの下から見えてるのってやっぱりまずい?
でも丈長くて、どうしてもはみ出してしまう
110Mr.名無しさん:02/10/21 07:51
>>109
前を空ければオケー
アウターの種類によってはオケー
111Mr.名無しさん:02/10/21 07:54
何かで「チェックのネルシャツ≒ヲタ」みたいなこと書いてあったんだけど
ホント?
112Mr.名無しさん:02/10/21 08:02
>>110
とりあえずチャックとかボタンしめなければ オケー っすか。良かった。
172cm 60kg なんだけど、無印とかのS着てても後ろがちょっと出ちゃうから
どうしたものかなと思ってたんですよ。
どうもありがとうございました。
113Mr.名無しさん:02/10/21 08:03

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
|かあさん!タマの様子がおかしいんじゃが! |
\______ ___________/
          ∨   

            ζ
     \从/ / ̄ ̄ ̄ ̄\  がーん   
        /   U      ヘ
       |,へ.__, ,_ノヽ   /ヘ
       |(・)  (・) U  |||||||
       |⊂⌒◯-------9)
       | |||||||||_    | /つ
         \ |_|  \  / //
           \____/ //
        /  ∧_∧ / / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |   (  ゚∀゚ )/ /< さいたまさいたまさいたまさいたま
        \\. )    (/ /  \________________
         |\二二つ  \     /⌒\
         | | ∧       \_/ /^\ \__
         | \\\_      /    \_)
         |  | \二二つ    .∠/⌒\
         |  | |  |   \________/^\ \__
         (____).(____)              \_)


114Mr.名無しさん:02/10/21 13:26
どうでもいいけど、髭剃りを電気式から手剃りにした。
アフターシェーブも買ってみた。
115Mr.名無しさん:02/10/21 13:28
>>114
手剃りだと、顎はともかく口ヒゲ剃りにくくない?
漏れは剃り後が青くなちゃーて鬱だ…
116Mr.名無しさん:02/10/21 13:29
ジェレットヴィーナスっていう髭剃りがおすすめ。
前にテレビで市販の髭剃りの使い比べやってて
これが一番よかったみたい
117114:02/10/21 13:30
>>115
漏れの場合は特に気にならない。髭うすいからかもね。
手剃りってなんか楽しいっす。
118Mr.名無しさん:02/10/21 13:55
http://isweb46.infoseek.co.jp/computer/dorokoji/cgi-bin/img-box/img20021020023315.jpg
こんな漏れでもカッコ良くなれますか?
119Mr.名無しさん:02/10/21 13:56
十分オーラ出まくりだから気にスンナ
120Mr.名無しさん:02/10/21 13:57
>>118
もはや漫画だな
121Mr.名無しさん:02/10/21 14:51
>>118
最高の被写体を最高のタイミングで撮ったって感じだな・・・
122Mr.名無しさん:02/10/21 15:11
>>118
痩せれば大丈夫なんじゃないか?
123Mr.名無しさん:02/10/21 15:39
色落ちしたジーンズって、やっぱりマイナス評価?
124Mr.名無しさん:02/10/21 15:41
お笑い系なら可
125Mr.名無しさん:02/10/21 15:44
>>124
理由は?
126Mr.名無しさん:02/10/21 15:48
>>123
色落ちの状態にもよるがマイナスでは無い
127Mr.名無しさん:02/10/21 15:51
マッサラよりはいいだろ
128Mr.名無しさん:02/10/21 16:24
激しく貧乏で漏れ下着を除いて上下合わせて1300円…ですが
こんな漏れでも買えるモノなんてありますか。
129Mr.名無しさん:02/10/21 16:26
とりあえずユニクロで良くねえ?
ヒートテックマンセー
130Mr.名無しさん:02/10/21 16:46
J.CREWってどないですか
131Mr.名無しさん:02/10/21 16:48
>>130
チョト上品なGAP
132130:02/10/21 16:48
歳は24です
133Mr.名無しさん:02/10/21 17:56
買い物で失敗したショックから立ち直る方法を教えて下さい。
134Mr.名無しさん:02/10/21 18:04
>>133
びっくりするほどユートピア
135Mr.名無しさん:02/10/21 18:06
>>133
びっくりするほどポートピア
136Mr.名無しさん:02/10/21 18:10
茶色いベロア風ブルゾンってどう?
137Mr.名無しさん:02/10/21 18:11
ゴルチェで上から下まで揃えてしまった下品なセンスの俺は逝ってよしですか?
138Mr.名無しさん:02/10/21 18:13
>>137
揃えるのは初心者
139Mr.名無しさん:02/10/21 18:18
俺は26歳でナイキのプレスト履いてますた。
その後さすがにまずい事に気付いて、
ヤフオクで6000円で売りますた。
140Mr.名無しさん:02/10/21 18:26
>>139
どんなの?
141Mr.名無しさん:02/10/21 18:27
普通の黒の
142Mr.名無しさん:02/10/21 18:45
基本的にハイテクシューズは普通の服には似合わんね…。
プレストとかだと全身銀色タイツとかじゃないと合いそうにない。
143Mr.名無しさん:02/10/21 18:46
>>139
もれまだ履いてるよ・・・なんでマズイの?
144Mr.名無しさん:02/10/21 18:48
公園に散歩とかランニングにはいいと思うよプレスト。
ただ街に履いていくにはもう恥ずかしいかも。
145Mr.名無しさん:02/10/21 18:51
南大沢のアウトレットモールにあるナイキのアウトレットでも、
ハイテク系のスニーカーは投げ売り状態だった。
必死こいてエアフォース1探したけど、売ってなかった。
146Mr.名無しさん:02/10/21 18:55
>>144
ガーン!!
今からエロ本といっしょに河原に捨ててきまつ・・・(;´д⊂)
147Mr.名無しさん:02/10/21 18:58
>>146
プレスト似合う人もいるから、捨てるのはやめれ!
もったいないオバケが出るぞ!
おまいがもし太目な体系だったら、確実に似合ってないのでヤフオクで売れ。
148Mr.名無しさん:02/10/21 18:59
いくらなんでももう駄目だろ
149Mr.名無しさん:02/10/21 19:07
履きやすくておしゃれなスニーカーていうとどれだろ?
コンバースとかかな?
150Mr.名無しさん:02/10/21 19:10
コンバースのオールスターとかは、一足持っておいた方がいいかもね。
履いてると足の裏痛くなるから、あんまり好きじゃないけど。
151Mr.名無しさん:02/10/21 19:21
コンバースもそうだけどアディダス、ニューバランス、ナイキ、プーマなどの
ローカット系のスニーカーは普通にいいと思う。
あと確かにコンバースのオールスターはソールが薄いから履きやすくはないね。
152Mr.名無しさん:02/10/21 19:29
今日ジャケットデビューしました。
中にシャツを着たんですけど、シャツがでかかったからズボンの中に入れたんで
かっこいいベルトとか教えてくれ
153Mr.名無しさん:02/10/21 19:32
>>152
小さいシャツを買う。サイズは常にぴたーしなのを選ぶが吉。
あと、タックインするなら、股上の浅いズボンにしること。これ重要。
154Mr.名無しさん:02/10/21 19:49
jcrewの価格帯ってどの辺り?
155Mr.名無しさん:02/10/21 20:00
>>147
ハァハァハァ・・・ただいま〜 捨ててきたよプレス・・・えええええええええええ?

今からエロ本といっしょに河原で拾ってきまつ・・・(;´д⊂)デラべっぴん
156Mr.名無しさん:02/10/21 20:05
革小物にも注意したほうがいいのでしょうか?
15767 ◆66vYSOXcBc :02/10/21 20:08
>>156
シルバーつけるよりよっぽどいいと思うよ。
158Mr.名無しさん:02/10/21 20:31
>>154
物による。
159Mr.名無しさん:02/10/21 20:58
>>152
うーん、予算とボトムの材質がわかんないんだけど、これなんかどうだろう。
俺は黒をもう3年くらいつかってるけどまったくの現役。ずーっとラインナップ
に置いてるからきっと売れてるんだと思う。

http://www.rakuten.co.jp/fukusumi/418439/350061/

バックルのデザインがシャープで気に入ってる。ウールなら何でも合うし、
チノにあわせると上品な感じになる。ベルトって安いものは皮の質が
悪いから、それなりのものを買ったほうが長く使えて結局は得だよ。
160Mr.名無しさん:02/10/21 21:10
 ハイテク系スニーカーはどこのアウトレットでも投売りだな....
オタクファッションとしても認知されてるし、あえて使うなら上級者なのかなぁ。
ローテク系にしておいた方がいいようだ。
161152:02/10/21 21:51
>>159
ジャケットはキャンパス地っぽいやつで、下はジーパンです。
ベルトはユニクロの黒いやつを持てるんですけど、なんかしっくりこなくて・・・
今日近くの店で
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e17297868
こんなようなやつを勢いだけで買おうとしたけど、さすがに思いとどまりました。
ちなみに学生なんであんまり金はないです。
162Mr.名無しさん:02/10/21 21:57
>>161
ジャケットのURLキボンヌ(あれば)
俺もジーパンにジャケット合わせようと思ってるんだけど、いいジャケットが見つからなくて困ってるので
163Mr.名無しさん:02/10/21 21:59
ジャケットのサイズは、中に着たシャツの袖がちょこっと出るくらいが
ちょうどいいよ。
くれぐれも手の甲半分が隠れるような袖のジャケットは買わないように
164Mr.名無しさん:02/10/21 22:00
>>155
でらべっぴんワラタ
165Mr.名無しさん:02/10/21 22:05
ってことは手首がすっぽりぐらいで丁度いいのかな?
166Mr.名無しさん:02/10/21 22:13
>165
細かく言うときりがないんだけど、腕を下げた状態で手首をL字型に直角に
曲げたとき、手の甲が上着の袖の先をかすめるくらいがベストっていわれてる。
167Mr.名無しさん:02/10/21 22:24
>>166
説明ありがとう。
ってことはやっぱり無印でテーラードのM買わなくて良かった。
手の平の3分の1ぐらい隠れてたから。
168 :02/10/21 22:26
http://camera-zoom.fans-club.com/
タダでノゾキだな
169Mr.名無しさん:02/10/21 22:31
>>167
漏れもテーラードジャケットは何処行ってもサイズ合うのがなかったから、
けっきょくカバーオールを買った。
やっぱり少し大きめだけど。
170Mr.名無しさん:02/10/21 23:06
身長170センチで、シャツの着丈76センチ以上は
外に出してきるには長い?
17167 ◆66vYSOXcBc :02/10/21 23:12
>>170
同じ身長だけどそれだとちょっと長い気がします。
172Mr.名無しさん:02/10/21 23:12
今年の2月頃、「これから服に気を使うぞ!」と気合入れて
始めてジャーナルスタンダード入って買ったジャケット。
Mなのに凄くでかくて袖から指が出ないし、
肩もダボダボだったから3回くらいしか着なかった…。

15kくらいしたのに、勿体無いことしたなあ。
ジャケットはサイジングが難しいから初心者は手を出さない方が良いのかも。
でも漏れは反省を活かして今年も同じような色のジャケットに挑戦してみようと思う。
173Mr.名無しさん:02/10/21 23:15
>>172
ジャーナルスタンダードって行ったことないからわからんけど、
1万5千円でジャケット買えるのか。割とお手ごろ価格やね。
漏れも今度行ってみます。
174Mr.名無しさん:02/10/21 23:18
>>172
ジャーナルで買ったジャケットなら
ヤフオクでいい値で売れるかもよ
175Mr.名無しさん:02/10/21 23:45
>>163
>>172
Σ(゚Д゚lll)ヤッチマッタノカァーッ!?
漏れ指しかでないよ…
着丈も尻が全部隠れそうなくらいだし…。
カバーオールだけどやっぱダメ?
176Mr.名無しさん:02/10/21 23:50
>>154
Jクルーてさりげなくてイイ感じだけどその割にはちょっと高い。
177Mr.名無しさん:02/10/21 23:50
ジャケットはブランドによると思う
オーバーサイズ気味に着るジャケットもあるしな
178Mr.名無しさん:02/10/21 23:51
>>175
カバーオールなら若干大きくてもいいんでは?
あと生地にもよるけど、洗って乾燥機で回しまくれば縮むという可能性もある。
179Mr.名無しさん:02/10/22 00:01
テーラードジャケットって洗濯機で洗える?

180172:02/10/22 00:01
>>172
書き間違えた。
×袖から指が出ないし → ○袖から指しか出ないし

>>174
サイズ落とそうとして何度も洗ったから微妙に色が落ちてるし
しかも首裏のタグが剥がれそうだから無理ぽ。知り合いに安く売る予定です。

>>178
綿60%であとポリエステルのジャケットじゃ縮みませんかね?
181178:02/10/22 00:05
>>180
よくわからんけど、
ポリエステル入ってると乾燥機はキツいかもしれんね…。
漏れは綿100%のシャツとか、若干サイズでかいと乾燥機で2時間くらい回して縮めます。
あんまり高いのだと怖いから、ユニクロのとかだけだけど。
Tシャツは面白いくらい縮むので、デカくて着れないTシャツ持ってる人にはオススメです。
でも、やりすぎると子供サイズになってしまう。
182175:02/10/22 00:06
ttp://www1.ocn.ne.jp/~bas-tott/vetra.html
ここの13Kの物と多分同じだと思います。
補足ですが肩幅は合ってます、たぶん。

>>177
>>178
ちょっと安心しました。
乾燥機は最後の手段として考えておきますw
183Mr.名無しさん:02/10/22 00:06
乾燥機って使ったことないけど、綿 100% だとなんでもかんでも縮んじゃうんですか?
そんなの怖くて使えないよ
184178:02/10/22 00:15
>>183
綿100%でも色々ありそうだから、みんな縮むかと言えば、そうでもなさそうですね。
今、色んな服のタグ見てたら、こないだ買ったジーンズみたいな固い生地のカバーオールも綿100%でした。
これも微妙にデカいから縮めたいけど、さすがに値段考えるとアレだな…。
185Mr.名無しさん:02/10/22 00:16
>>183
まあ高温で何時間もまわさん限り平気。
一応、乾燥機用の柔軟剤使え。シート状の奴。

そろそろ冬服買わんとな〜。
雨降ってたんで一日家にいた・・・。
今日は買い物に繰り出す予定だったのだが。
186Mr.名無しさん:02/10/22 02:12
やっぱおしゃれが理由でもてるヤシって全身高級ブランドじゃないとだめなんでしょうか?
顔が悪いと相当いいブランドじゃないと女は嫌なんでしょうか?
187Mr.名無しさん:02/10/22 02:42
>>186
顔悪いと相当いいブランドでも女は嫌だと思われ・・・ヽ(` Д´)ノウワァァン
188Mr.名無しさん:02/10/22 02:59
安い服でも上手く着こなせてればそこそこに見えるんじゃないでしょうか?・・・てかそう信じたい>186

ところで服のサイズの話なんですが。
身長175あってもMの服がでかいように思えるんです。
無印でブルゾン買ったんですが、手の平3分の1被っちゃってます・・・。
これってやっぱでかいんですかね?
自分、胸囲が80cmくらいしかないんですが、Sのほうがジャストサイズなんでしょうか?
189Mr.名無しさん:02/10/22 03:05
お洒落っ子(mini系)は顔より服装重視ぽいね
190Mr.名無しさん:02/10/22 03:17
>>188
さんざん既出ですが。
174cm ですが、殆ど同じ感じ。
だから無地のアウターは買えなかった。
無地のシャツもMでなくSです

でも

> 自分、胸囲が80cmくらいしかないんですが、Sのほうがジャストサイズなんでしょうか?

80cm は何かの間違いではないですか?
自分は体重は 60kg 無いですが、胸囲は90後半はありますよ
測るところが違うとか(僕の方が、ということもありうる

191Mr.名無しさん:02/10/22 03:30
>>190
俺のほうが間違ってるのかなぁ…。
でも胸の一番厚いところで測ってもそのくらいしかないような。
乳首の上辺りで測ってるんだけど。
ちなみに体重は52キロくらいしかないです。
192Mr.名無しさん:02/10/22 03:34
とりあえず、俺のジャストサイズはSということですね。レスありがとです。
しっかし今まで買ってた服ってほとんどMなんだよなぁ、どうしようコレ・・・
193Mr.名無しさん:02/10/22 04:42
>>188
無印はMサイズでも大きめに出来ているので
無印で買う場合は1サイズ小さい物を買いませう。
194Mr.名無しさん:02/10/22 10:51
それぞれの服に適したサイズ選びがあるから
それをよく理解して買わないと大変なことになりかねないな。
195Mr.名無しさん:02/10/22 12:38
基本的にジャストサイズが良い。
でもジャストにこだわりすぎると着こなしの幅が狭くなるよ。
程よくルーズに着崩すのもテクのうちだからね。
日本人のように華奢な体でタイトな着方をすると
貧弱な体型がより強調される場合があるから注意した方がいい。
セレクトショップ系のオサレさんに多いね、そういうミスが。
196Mr.名無しさん:02/10/22 12:52
タイトなトップスに程よいルーズ感のパンツも
人気のスタイルだね。
でも太すぎるのはNG
197gfd:02/10/22 13:15
■■ 出会いサイト開業システムレンタル ■■

儲かる出会い系ビジネス

月収100万円オーバー!!

HP作成できない初心者でも安心して運営

出会いサイトシステムをサーバーごとレンタルします

運営者様には無料で宣伝ソフトもお付けします

http://pink7.net/open/122.html
@
198Mr.名無しさん:02/10/22 16:15
リーバイスで501より細くて、505より太いのはないのですか?
199Mr.名無しさん:02/10/22 19:30
今日めちゃめちゃ寒かった
おかげで下痢したし・・・
アウターはシャツしか持ってないからジャケットやブルゾン買いたいけど
基本的に高いしな〜。。。失敗したら痛い

どうしよう・゚・(ノД`)・゚・
200Mr.名無しさん:02/10/22 19:46
ジャケットって、着こなすのがものすごく難しい気がする・・・
挑戦してみたいのだか・・・
それ自体もさることながら、インナーも難しそう
漏れが着ると、理系の国立大生になる・・・確実に
201 :02/10/22 19:48
501と505ってサイズ同じじゃないの?
202Mr.名無しさん:02/10/22 19:49
背低いし好みじゃないからジャケットなんか着れません。
どっかに可愛くてシンプルなカバーオールでも売ってないかな。
203Mr.名無しさん:02/10/22 19:53
ジャケットが何で着れないんだ。てゆうかジャケットてどんな奴のこと?
204Mr.名無しさん:02/10/22 20:01
>>203
形的にはこんなの。どうすりゃいいの?
http://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=u49007
205Mr.名無しさん:02/10/22 20:02
細身のパンツにぴったりしたシャツ着てるけど何か変。
まぁいいか。
206Mr.名無しさん:02/10/22 20:35
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d22677973
これ安いな。入札してみようかな
207Mr.名無しさん:02/10/22 20:38
http://isweb44.infoseek.co.jp/sports/geminiir/cgi-bin/img-box/img20021022203807.jpg
こんな着こなししてるんだけど、どうだろ?
208Mr.名無しさん:02/10/22 20:41
>>206
それと全く同じものを去年バーゲンで買ったよ。
最近押入れから出したら、なんか激しく変色してた。
染色が甘いのか、俺の保存が悪かったのか・・・。
そこのブランドに限らず、
カーキ色は色が変わりやすいから気をつけたほうがいいよう。
209Mr.名無しさん:02/10/22 20:41
漏れには微妙・・・というか、頑張りすぎのように見えるが・・・・
顔見ないとなんともいえないけど
誰かオサレさん来訪プリーズ
210牛糞 ◆VtUNKOkaDE :02/10/22 20:48
>>207
靴がよくない。ソール厚すぎ
211Mr.名無しさん:02/10/22 21:38
>>204
こういうアンコンジャケット(=肩にパッドが入ってない)は着こなしが難しい。
自分でコーディネートのアイディアが出てこないならやめといたほうが吉。

パッドの入ったナチュラルショルダーのジャケットで好みの生地・デザインの
ものを探したら? 件のユニクロのジャケットは現物見たことあるけど、
値段なりの品物だったよ。安物買いの銭失いになる恐れ大。
212Mr.名無しさん:02/10/22 22:28
ジャケットはムズいから挑戦するのはまた今度でいいのでは?
悩んでる間に真冬がきちゃうぞ。
213Mr.名無しさん:02/10/22 22:34
ジャケット諦めるとなると・・・
カバーオール?パーカー?スウェット?
214Mr.名無しさん:02/10/22 22:51
ひきこもる
215Mr.名無しさん:02/10/22 22:52
スカジャン
216Mr.名無しさん:02/10/23 01:59
>>213
アウトドア系のナイロンブルゾンとか。
漏れアウターはカバーオール(秋物)とPジャケット(冬物)の2着しか持ってないから、
冬に着れるアウターをあと1着欲しいのだが、金がない…。
217Mr.名無しさん:02/10/23 02:39
>>206
そのジャケット、
サイズが「3」でカッコして「M」て書いてあるけど、
3ってLサイズくらいじゃない?
2がMサイズだと思ったが。
218Mr.名無しさん:02/10/23 06:59
今日発売のBOONやストリートJACKが安いコーディネート特集してたぞ。
立ち読みでもいいから見てみたらどうかな。
219Mr.名無しさん:02/10/23 14:54
質問いいですか???
黒のスイングトップを持ってるんですが
それ以外はどうコーディネイトしたら良いでしょうか???
ジーンズとスニーカーと白いT-シャツで合わせてみても
なんかダメというか、気に入りません。
5,6年前にかなり奮発して買ったためか、なんかスイングトップだけ浮いて
他が負けてるような気がするんです。

どうするべきでしょうか???
よろしくお願いします。
220Mr.名無しさん:02/10/23 16:32
>>219
漏れもスイングトップ愛用してるけど、そのスタイルでいいんじゃない?
中を城じゃなく落ち着いた色にすれば。何が気に入らないの?
221Mr.名無しさん:02/10/23 16:44
このジャケットの黒を買ったんだけど、激しく様にならないのはなぜ?
色の選択を間違ったんだろうか・・かなり真っ黒なのがダメなのか?・・・鬱
何と合わせたらいいか、誰か教えてプリーズ
http://www.rakuten.co.jp/ashoes/439073/457493/460044/460047/
222Mr.名無しさん:02/10/23 17:36
>>221
下にグレーのパンツ。
確か今、ギャップで薄いグレーのジーンズが2900円くらいまで値下げして売ってると思ったから、
それ買うといいかも。
インナーは白いTシャツとか。
223Mr.名無しさん:02/10/23 17:42
>>222
例えば、ボタンなんてどうすればいいのだろう?
かけたほうがいい?はずした方がいい?
なんかどっちにしてもイマイチになるんだけど・・・
224Mr.名無しさん:02/10/23 17:44
>>223
ボタンは外した方がいい。
で、後はニット帽とかかぶったら?
225Mr.名無しさん:02/10/23 17:59
>>224
ニット帽ね。買いに行かなきゃ
レスサンクス
226Mr.名無しさん:02/10/23 18:00
前スレで、変な店の微妙に高い服買おうかな&下の無印のパンツの上は何が良い?
って質問したものです。微妙に高い変な店はMovinです。
上着\5000、前が開いてるこげ茶のスウェットみたいなの買いました。
裏起毛で暖かいから良いが、裏地のストライプ柄が気に食わない。
でも、裏地見せなければ良い感じです。友達も悪くないって言ってくれたし。
↓これか普通の紺のGパンに合わせて、中には秋っぽい色のTシャツでも着ます。
http://www.muji.com/webapp/commerce/command/ProductDisplay?prmenbr=1666&prrfnbr=150265
227226:02/10/23 18:07
似たようなのが無印にありました。
チョット違うけど、これのこげ茶って感じです。
http://www.muji.com/webapp/commerce/command/ProductDisplay?prmenbr=1666&prrfnbr=201639
228Mr.名無しさん:02/10/23 18:58
N-3Bのインナーってなにがいちばんいい?
22967 ◆66vYSOXcBc :02/10/23 19:25
>>228
スウェット
230219:02/10/23 19:25
>>220
なんかスイングトップに自分が負けてる気がして....(恥じ
良くいるじゃないですか、全身ブランドで固めてるのに、なんか変な女の人が。
あんな感じに自分も思ってしまって...。
でも、頑張って着こなしたいって思って、ここにカキコしました!

ところで、落ち着いた色ってどんなのでしょうか???
また靴の色は何色が良いでしょうか???

お願いします!
23167 ◆66vYSOXcBc :02/10/23 19:27
>>230
茶色、カーキ、グレーなんかじゃないですか?
232Mr.名無しさん:02/10/23 19:29
>>230
どこのスイングトプ?
形も教えてくれ
233あみ:02/10/23 19:31
週刊アスキーをはじめ、著名雑誌等に掲載されてる優良店です。女性の方、よろしくね^^通販なので女性の方にも喜ばれています。
男性、女性共にSEX,オナニーの時に最高の喜びが味わえるグッズ多数揃えております。また、異性を引き付ける媚薬等。。。
あなたの知らない快感、脳天に響き渡るオナニーの絶頂、今、売れに売れてます。
その他、男性・女性ともに喜んでもらえるアダルトグッズあります。
しかも激安。例)ラッシュが1000円。他店と比べて見てください。
http://www.adultshoping.net/linkstaff.cgi?id=001876

こちらはビジネスです。
アダルトグッズ販売、不況知らずで儲かるよ。
男と女の永遠のビジネスです、需要は増すばかりです。
あなたは、ただリンクを貼るだけ、初期費用も一切かかりません。
リアルタイムでアクセス数、報酬金、等確認できますので、毎日、報償金の額、確認するのが面白くてなりません。
しかも純利の50%があなたのものです。
将来的には70%を目標としているそうです。
http://www.adultshoping.net/linkstaffgate.cgi?id=001876


234219@230:02/10/23 20:05
>>231
どうもありがとう!!!
早速ためしてみます。
見た目に自信がないので、先ずは外見から変えていこうと思います!

>>232
ペアスロープというところのです。
確か初夏限定品だったのでHPにも出て無いです。
形はジェームスディーンが着ていたやつと殆ど同じです。
30Kくらいした記憶があります。
23567 ◆66vYSOXcBc :02/10/23 20:26
>>234
すみません。落ち着いた色は?の所しか見てませんでした。
ですが、靴の色も似たような感じでいいと思いますよ。
236Mr.名無しさん:02/10/23 20:51
いまの時期がいちばん難しいな。困る。
237Mr.名無しさん:02/10/23 20:55
>>236
禿同
238明日も寒いわけだが:02/10/23 20:59
最高気温18
最低気温12
239Mr.名無しさん:02/10/23 20:59
>>226-227
うわ、多分それ買う予定の服だ。
被っちゃうよよろしく。
240明日も寒いわけだが:02/10/23 21:05
東京の気温ね
241Mr.名無しさん:02/10/23 21:10
もうそろそろアウターOKな季節だね。
関西も結構寒くなってきたよ。
しかし今日、ニットキャップかぶって歩いてたら激しく浮いている気がして速攻脱いだ。
帽子って普段かぶってないと、恥ずかしいもんだね。
242Mr.名無しさん:02/10/23 22:26
>>241
それって自分で自分の帽子姿を見慣れていないかららしい。
 家で鏡の前でかぶってみたり、お店に言った時でもいろんな帽子を適当に
試着とかしていれば慣れるし、何が似合うのかわかってくると思う。
243Mr.名無しさん:02/10/23 22:40
スイングトプってどんな服でつか?
244Mr.名無しさん:02/10/23 22:41
>>242
そうなのか。
じゃあ、漏れが帽子似合わないのは、
顔がデカいからじゃなく、単に見慣れていないからなんだな。
ヤター!
ありがとー!
245Mr.名無しさん:02/10/23 22:44
ストリトジャクとかスマートとかブーンとか読みますか
246Mr.名無しさん:02/10/23 23:05
スイングトップの検索結果↓
http://www.google.co.jp/search?q=%83X%83C%83%93%83O%83g%83b%83v&ie=Shift_JIS&hl=ja&lr=

これって、ただのジャンパー?
247Mr.名無しさん:02/10/23 23:15
オレが一時期オタファッション+ニットキャップだったとき
初対面の人の前でニットキャップを脱いだら「なんだ、禿げかとおもってた」
といわれたことあるよ。
キャップだけじゃなくてほかのところもB系っぽくないとそういう風に
見られるのかな?キャップを何かをかくす為に被ってるのか
おしゃれで被ってるのかはっきりしたほうがいいんでしょうな。
248Mr.名無しさん:02/10/23 23:18
ポールスミスの時計ってどうですかね?
時計板なら叩かれそうだけど、お手軽な値段で結構お洒落だと
思うんだけど
249Mr.名無しさん:02/10/23 23:18
>246
そゆこと。いまどきカッコ良く着るには極めて難しいアイテムの典型。
素人にはお勧めできない。
25067 ◆66vYSOXcBc :02/10/23 23:25
>>248
世間一般から見たらポールスミスはおしゃれブランドだから
いいんじゃない?
251Mr.名無しさん:02/10/23 23:27
>>247
B系ってなに?
252Mr.名無しさん:02/10/23 23:33
ヒップホップ、ラッパアとかする人のカッコじゃないの?
Black=黒人がしてるようなカッコとか。
25367 ◆66vYSOXcBc :02/10/23 23:36
キャップをかぶるのはB系だけじゃなくてもいいんじゃない?
黒のニット帽なら大抵の格好に合うし。
254Mr.名無しさん:02/10/24 01:21
2万前後でジャケットを買うとしたら、どこがいいでしょうか。
255Mr.名無しさん:02/10/24 01:27
丸井に一万くらいでイパーイあたよ。半日くるくる回れば気に入るのがあるのではないかい
256Mr.名無しさん:02/10/24 01:29
俺もジャケット欲しい。
一万くらいでいけるるんだ。丸井は行けないのでパルコがどっか見てこよう。
257Mr.名無しさん:02/10/24 01:31
丸井のバーゲンでジャケットを買うのはありですか?
258Mr.名無しさん:02/10/24 01:32
全然ありです
259Mr.名無しさん:02/10/24 01:36
バーゲン行ったことないんだけど行ってみようかな
260Mr.名無しさん:02/10/24 01:40
バーゲンは行くと無駄なものを買ってしまうという法則
261Mr.名無しさん:02/10/24 01:43
目立つのは主にアウターなのでジャケットやパンツだけちと高めでサンセットずつほどそろえ、
目立たないインナーは取りあえず無印その他でそろえようとしている脱ヲタ一月目。
一万のシャツとか買えねー。取りあえず数がないとコーディネイトも何もできないもんな。金ほすい・・
262Mr.名無しさん:02/10/24 02:46
>>259
正月休みは返上しる覚悟をしる。
1月はこのスレ、バーゲン情報で埋まって、
おまいらもイイ感じで新年のスタートを切れると思います。
263Mr.名無しさん:02/10/24 04:42
ココで語られてるのは主に20代前半の服装になりますか?
独身男性との響きだと、適齢期20代後半や30代と感じます。
その場合、どういったものを狙い、どういったものを避けるべきですか?
264Mr.名無しさん:02/10/24 06:37
11月7日から五反田の丸井でバーゲンをやるのか、バーゲンだと人多くて
店員のマークもきつくないかな。
265Mr.名無しさん:02/10/24 12:46
>>263
まさに俺、29歳独身も聞きたい。
少しかちっとした感じにしなきゃなーと思うんだけど、
やりすぎるとオサーンっぽくなっちゃう。難しい。

私は、あんまりルーズ(いい加減)な感じにならないように留意してる。
具体的じゃなくてスマソ
266Mr.名無しさん:02/10/24 12:50
20後半、30くらいの年齢は雑誌、メンズクラブが参考になるよ。
確かにこのスレは20代前半が主流になっている。
267Mr.名無しさん:02/10/24 12:51
>>265
うーん。トラッド系というのかな?
色使いモノトーン気味で落ち着いた感じに仕上げると良いと思いますよ。
ジャーナルスタンダードとかどうでしょう?
後、スーツカンパニーなんかでディスプレイされてる
マネキンなんかのコーディネートを参考にするというのは?
268Mr.名無しさん:02/10/24 14:43
前も訊いたような気がするけど、30間近で古着とかってどうなんですかね?
最近古着屋デビューして、ちょっとオサレな友達に選んでもらったりして
みたんだけど、なんかちょっと小汚い感じになってしまうような・・・

もちろん顔とか雰囲気にもよるんだろうけど、地味顔だともう少し
カチッとした服装のほうが清潔感あっていいのかな・・・?
269Mr.名無しさん:02/10/24 14:45
自分が着たいもん着ろよ
270Mr.名無しさん:02/10/24 15:51
ピーコも言ってたけど(w、ある程度の年になったら
ちゃんとした服を着たほうがいいと思う。
シャツや靴にちょっとお金をかけてみるとか。
古着って若さと勢いで着こなすものだから(偏見か?)
普通の30歳前後だと辛いかも・・・?
271Mr.名無しさん:02/10/24 15:56
もうこのスレsage進行でやってくれ
272Mr.名無しさん:02/10/24 16:01
>>271
勝手にきめんなYO!
273Mr.名無しさん:02/10/24 16:04
>>271
いまどき語尾にYOとは・・・
274Mr.名無しさん:02/10/24 18:21
http://www.right-on.co.jp/hp03/index.html
この中だったらまずどれを買ったほうがいい?
275274:02/10/24 18:22
メンズボトムの中で。
276Mr.名無しさん:02/10/24 18:23
しらねーよ
277Mr.名無しさん:02/10/24 18:26
自分である程度系統決めとけよ
278Mr.名無しさん:02/10/24 18:39
>>274
ユニクロや無印で買ったほうがましだと思います。
279Mr.名無しさん:02/10/24 18:48
>>274
どういう格好をしたいかによりますね
280Mr.名無しさん:02/10/24 18:49
ハッタリかます前に人に媚びへつらってどうする?
281Mr.名無しさん:02/10/24 18:49
274の挙げてるライトオンは渋谷のハンズの近くにある店系列ですか?
282音次郎 ◆vTpsVYYWhI :02/10/24 18:53
28367 ◆66vYSOXcBc :02/10/24 20:22
>>274
これが安くて丈夫で着まわしがききそう。
http://www.right-on.co.jp/hp03/item/_mt/025pc.jpg
284Mr.名無しさん:02/10/24 22:07
67って頭悪い
285Mr.名無しさん:02/10/24 22:08
最近かっちりした格好の人が多いけど、
自分は自分の個性でいいんじゃないの?
特にジャケットなんて人をかなり選びそうだ。
街歩いてても服に着られてるような人多いし。
俺なんか普段ミリタリージャケットとジーンズにスニーカーだぜ(当方28)。
そりゃ畏まった時は小奇麗にするよ。
28667 ◆66vYSOXcBc :02/10/24 22:13
>>284
なんで?と思ったらボトムについてだったんですね・・・
やっちゃった・・・
287Mr.名無しさん:02/10/24 22:18
>>285
禿同。
自分のライフスタイルにあった、自分らしい格好すればいいんだよね。
けど、軍ものはちと・・・まあ、似合ってればいいけど。
288285:02/10/24 22:22
>>287
迷彩じゃないよ。
ミリタリーというかワークっぽいかも。
289Mr.名無しさん:02/10/24 22:34
服より、髪型に金かけたほうがいいよ。
290Mr.名無しさん:02/10/24 22:35
もはやそういう問題じゃない
291Mr.名無しさん:02/10/24 22:47
整形しようか
292Mr.名無しさん:02/10/24 22:48
>>289
 20代後半から30代になると普通に働いてるし、
髪染めることできない人が多いからな...。
293Mr.名無しさん:02/10/24 23:28
>>292
だから金かけるんだって。俺は289じゃないが。
染めたり長くしたりでごまかせないから腕とセンスのある美容師に
かっこよくしてもらうことが肝要。
294びっくり:02/10/25 00:09
295Mr.名無しさん:02/10/25 09:58
http://www.takeokikuchi.com/items/casual_top.html#
ここのコットンジャケベージュ買ったんですけど
インナーはどんなのにしたらいいですか?

14,000もする服初めて買ったよ(;´Д`)
296Mr.名無しさん:02/10/25 10:15
>>295
黒の薄手のハイネックニットとか。
あとボーダー模様のロンTもいいかも。
297Mr.名無しさん:02/10/25 10:21
>>295
脳内コーディネートじゃこれ
http://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=u45014
298Mr.名無しさん:02/10/25 10:24
その写真小さすぎてよくわからんけど襟が立っているらしいな
そんだらTやニットですっきりさせたほうが良さげだ
色は白黒茶とかでいいんじゃないか?
299Mr.名無しさん:02/10/25 10:25
いいジャケット買ったね
300Mr.名無しさん:02/10/25 10:27
300
301Mr.名無しさん:02/10/25 10:37
ベーシックな品なんだから堂々と自分でやれ
まあブランドイメージに沿ったほうがいいが
302Mr.名無しさん:02/10/25 10:41
俺もタケオのジャケット買いにいこ
303Mr.名無しさん:02/10/25 10:44
>>302
ずいぶん気軽だな
304Mr.名無しさん:02/10/25 10:46
コムサのジャケット買ってみた。
似合わないよー。
305Mr.名無しさん:02/10/25 10:49
模索してみれ
306Mr.名無しさん:02/10/25 10:53
>>295
派手目なシャツを中に着ても良いと思う。
ジャケットの襟立てはどうなんだろう。
後で冷静になってみたらたぶん後悔するよ。
307Mr.名無しさん:02/10/25 10:56
>>306
何後悔させてんのよ
もとがそうなんだから仕方ねーべ
308Mr.名無しさん:02/10/25 11:01
まあ折り込んでもいいんだろうが
そんな襟高くないんだし
309Mr.名無しさん:02/10/25 11:02
>>307
テイラードジャケットの襟を立ててるのと違うのか?
元々勃っているのならスマン
310Mr.名無しさん:02/10/25 11:11
コート欲しいんだけど、三万〜四万以内で買える貧乏臭くないブランドないっすか?
先日見て回ったらどこも6万〜といった感じでした。
311Mr.名無しさん:02/10/25 11:14
いっぱいあるよ
312Mr.名無しさん:02/10/25 11:16
>>311
例えばどういったところですか?
予算の面からセレクトショップのオリジナル物でも漁ってみようと考えてたのですが。
313Mr.名無しさん:02/10/25 11:19
セレクトショップのオリジナル物だったら予算内で十分買えると思うけど、
早く買わないと売り切れてしまう罠
314Mr.名無しさん:02/10/25 11:20
>>304
頑張って着るのデス。そのうち俺って結構イケてんじゃんと思う日が来るはずです。
315Mr.名無しさん:02/10/25 11:23
>>313
売り切れ?今週末に慌てて行って来る事にします。
毒男的年齢を対象としたセレクトショップはどういったものがあるんですかね。
エディフィスやトゥモローランド辺りを考えてるのですけど、間違ってませんか?
316Mr.名無しさん:02/10/25 11:25
>>315
いいんじゃね?
あとジャーナルスタンダードとかユナイテッドアローズとか
317Mr.名無しさん:02/10/25 11:26
セレクトオリジナルで3〜4万はギリギリだったりする。
318Mr.名無しさん:02/10/25 11:27
早く行かないと大きいサイズしか残ってないよ
319Mr.名無しさん:02/10/25 11:27
>>316
そういうのもありましたね。
ジャーナルスタンダードは少しアジのあるものが多いですね。
俺はアジの理解できない人間なのでパスしてましたわ。見てみます。
ユナイテッドアローズはレーベルによって対象違いましたよね、たしか。
間違えて入ると悲劇なので下調べします。
320Mr.名無しさん:02/10/25 11:28
うむ
321Mr.名無しさん:02/10/25 11:29
>>319
高い買い物だから、試着は必須な。
気に入ったコートでもサイズが合わなかったら
買わないように。
322Mr.名無しさん:02/10/25 11:29
>>317
まじっすか?そいえば消費税とかあるんでしたな。
きぃぃぃ〜、消費税が憎い!!

>>318
体が小さいので困ってしまいます。
残ってますように。。
323Mr.名無しさん:02/10/25 11:32
>>321
そうですね。試着必須ですね。
セレクトショップは店員さんがどれだかわからなくて試着の許可を得辛いです。
今までサイズで失敗してきた経験をフィードバックしなきゃです。
頑張ってしちゃくしますよ〜。
324Mr.名無しさん:02/10/25 17:45
パーカーって一日着たら洗う?
325音次郎 ◆vTpsVYYWhI :02/10/25 18:01
>>324
たまにでいいんじゃないすか
326Mr.名無しさん:02/10/25 18:31
>>324
俺は洗うけどフードが乾きにくくてもう二度とかうもんかっておもう。
でも格好イイの見ると買っちゃう。
327七氏:02/10/25 18:34
俺の地元に凄い安い店があるぞ。
ズボンは2900円からあって、
ユニクロと違っておしゃれなんだよ。
328324:02/10/25 18:34
洗うか洗わないか、人それぞれかな・・・?
冬って上に着る物がパーカーしか無いから、いつも同じような格好になるんだよ・・・
普通のジャケットって本当に似合わないしなぁ。
329Mr.名無しさん:02/10/25 18:36
>>327
どういう風にオサレなのか説明しる。
330七氏:02/10/25 18:39
>>329
ユニクロなんかはデザイン物が無いだろ?
でもその店ならユニクロと同じ価格で
いろんな系統の服が手に入る!!
言いたいこと分かるかな?
331Mr.名無しさん:02/10/25 18:41
>>330
どこにあるのか教えて汁
332七氏:02/10/25 18:43
>>331
スマンが君の地元じゃないと思う。
九州の端っこだ。
333Mr.名無しさん:02/10/25 18:43
>>332
俺は九州ですぞ?
334Mr.名無しさん:02/10/25 18:46
パーカーはいいが、セーターはみんなどれくらいで洗ってるんだ?
335牛糞 ◆VtUNKOkaDE :02/10/25 18:47
>>334
3回ぐらい着たらクリーニング
336七氏:02/10/25 18:49
>>333
まじで?九州の南の端っこだよ。
337Mr.名無しさん:02/10/25 18:50
>>335
やっぱそんなもんかな。さんくす
338Mr.名無しさん:02/10/25 18:50
>>336
南の端だったら遠いな・・・
俺福岡の南部だし・・・残念
339Mr.名無しさん:02/10/25 18:51
>>334
俺も3回ぐらい着るけどエマールで自分で洗う。
ネット入れて洗濯機の押し洗いコースでいけるよ。
340七氏:02/10/25 18:52
>>338
確かにこっちから福岡に行くことはあっても、
そっちから来る事は無いもんな。
341Mr.名無しさん:02/10/25 18:53
>>338
漏れ福岡の南部だにょっ。
因みに太宰府。
でも天神まで急行で15〜20分で着くにょっ。
君は久留米あたりかな??
342Mr.名無しさん:02/10/25 18:54
>>341
超能力者でつか・・・?
343Mr.名無しさん:02/10/25 18:55
なんか懐かしいな。俺いま東京だけど、太宰府のさらに南の大牟田だぁよ。
5年くらいかえってないな。なんもないとこだけど。もう石炭もねぇし・・
344Mr.名無しさん:02/10/25 18:57
>>343
漏れと逆パタンですね。
漏れは5年半東京に居たにょっ。
って言っても昭島、日野、八王子だけど…

で、今は仕事辞めて実家に戻ってるにょっ。
関係ないけど、モテナイ君ですが(ワラ
345Mr.名無しさん:02/10/25 19:08
モテない九州人が集まるスレはここ?
346Mr.名無しさん:02/10/25 21:31
347Mr.名無しさん:02/10/25 21:34
このごろ服をくるったように買い漁ってるよ。とりあえず数がないとどうにもならんね。
この際ユニクロでもいいや
348Mr.名無しさん:02/10/25 21:36
うむ
349Mr.名無しさん:02/10/25 21:37
今年のユニ黒の冬の一番人気は
エアテックフライトコート
街でかぶりまくること必至
350Mr.名無しさん:02/10/25 21:40
街って秋葉原や大阪日本橋か?
351Mr.名無しさん:02/10/26 00:50
ウール素材のテーラードコートってどうでしょうか?
今日というか昨日、細身で良い感じのがあったので、
奮発して購入してみました(NEIL BARRETTとかいうブランドの)
352Mr.名無しさん:02/10/26 00:53
353Mr.名無しさん:02/10/26 00:59
>>352
それえらい人気あるな

定価いくら?
354353:02/10/26 01:00
85,000って書いてあったな(;´Д`)
逝ってきます((;゚Д゚)
355351:02/10/26 01:01
>>352
いえ、違うと思います(汗)
私が購入したのは今年の物なので。
356Mr.名無しさん:02/10/26 01:02
ちなみにいくらした?
357351:02/10/26 01:12
税込みで93450円でした。
コートというか、服にこれだけ出したのは初めてです。
一張羅になりそうな気がします・・・。
358Mr.名無しさん:02/10/26 01:15
たけーよ!!!
359Mr.名無しさん:02/10/26 01:19
>93450円
スレ違いを超えて板違いだよ
360Mr.名無しさん:02/10/26 01:25
いや、偉い。それだけだせば本物のコートが買えただろう。そう言えばバーバリのトレンチコートは幾らくらいなんだろう?
361Mr.名無しさん:02/10/26 01:26
ロングコートはあまり着てる人いないね。
流行ってないのかな?
362Mr.名無しさん:02/10/26 01:49
363Mr.名無しさん:02/10/26 03:30
秋はずっとTシャツ+シャツだったんだけど、この上にそのまま着るだけでいいようなアウター探してます。
暑がりなんでごつくなくていいんで、何か良いのないでしょうか?
ジャケットとかで前開けるのが無難?

今持ってるのはシャツが出るとかなり変でまいってます。

364Mr.名無しさん:02/10/26 03:31
365Mr.名無しさん:02/10/26 06:32
>>357
バーニーズかどこかで買ったの?
いいなあ、俺も欲しいけどそんな出せない・・・。
366Mr.名無しさん:02/10/26 06:33
>>363
シャツはジャケット着用時は基本的にタックインするものだと思います。
367Mr.名無しさん:02/10/26 11:09
>>351
君スゲーな。ほんとにモテナイ君か?
俺でもあれは無理だ。着こなせん。
登山でいうと裏山ハイキングから突然K2へチャレンジするようなもんだな。
あのJKだと全身手抜きができないから金かかるよ。
合わせるインナー、パンツ、靴・・・もう買ったのかな?
これからが大変だろうがガンガレ!カコイイ男になるのだ。

>>363
シャツの着丈が長いのを無理矢理パンツインしてもそれはそれでおかしいな。
着丈の長いやつはたいてい身ごろも大きいから胴まわりがもたつくだろ。
シャツやJK自体、裾だしが向いてるもの、パンツインがいいものあるからな。
あとボタンはシルエットのゆるいやつならとめない方がいいな。
服のデザインに合った着方をするこった。

>>366
頭かたいな。
368Mr.名無しさん:02/10/26 12:29
寒い。今くらいはみんな何着てる?
俺、東京在住だが皮ジャン、薄手のセーターはもうOKか?
マフラーはまだ早いよな・・・
369Mr.名無しさん:02/10/26 12:38
マフラーは見ないな
370Mr.名無しさん:02/10/26 13:17
東京だけど、今日学校いったらマフラーしてる人結構いたよ。
371Mr.名無しさん:02/10/26 13:24
金無いから12月までシャツとTシャツで生きまつ
372Mr.名無しさん:02/10/26 13:28
そういえば昨日半そでTシャツのヤシいたよw
373Mr.名無しさん:02/10/26 13:28
笑うとこじゃねーよ
。・゚・(ノД`)・゚・。
374Mr.名無しさん:02/10/26 13:32
>>372
それ俺だよ!

服を買わなきゃと思いつつ、週末はひきこもってしまう
375Mr.名無しさん:02/10/26 13:42
>>373 >>374
すまなかった。でも風邪引くぞ。
俺がコート着てもまだ寒かったのに半そでのおまえらすごいよ。
それにしても去年までのやつとか何かあるだろ?それ着ろよ。
376Mr.名無しさん:02/10/26 13:44
ユニクロで引きこもり用のスウェットでも買ってくるかな
377Mr.名無しさん:02/10/26 13:53
おれはヒキだから通販で買った。
おれはなんでもいいんだ。着れればな。(ワラ
378Mr.名無しさん:02/10/26 14:02
会社の帰りに偵察によく行くんだけど、
大阪の堀江、アメ村あたりでは、マフラーしてる女の子結構いたよ。
 あと、堀江でピーコの辛口ファッションチェックのロケしてた。
379Mr.名無しさん:02/10/26 14:02
俺もニッセンで夫人用のパンツ買った
今も穿いてる。てか今穿いてる
380Mr.名無しさん:02/10/26 14:09
で、皮ジャンとセーターはどう?
もう着ていいか?平日以外は外でないから今ひとつわからん。
381Mr.名無しさん:02/10/26 14:13
>>380
皮ジャンはまだ暑いかもね。
今日は寒いからいいけど、まだ暑い日が続く時あるし・・・
382Mr.名無しさん:02/10/26 14:22
寒い日なら別に良いのではないかと。
383Mr.名無しさん:02/10/26 17:31
東京は寒かったよ。
渋谷で若い子二人が『ダッフル着てる女の人いたけどまだ早いよね〜信じらんな〜い』
という話してました。まだコートは早いらしいですぞ。
マフラーは何人か見たぞ。
半袖シャツ半袖Tシャツのレイヤードで待ちを闊歩してるツワモノもいたぞ。
自信を持て。
384Mr.名無しさん:02/10/26 17:42
山下師匠を見習って白のタンクトップ着て外出しますた。
385Mr.名無しさん:02/10/26 18:04
暑かったらまだTシャツでもおかしくないだろ。
386Mr.名無しさん:02/10/26 18:11
おかしいおかしくない、というか、本人次第でしょ。
真冬でも本人さえ大丈夫ならいいじゃん。
387通りすがり:02/10/26 18:15
じゃなくて、Tシャツの重ね着ってのが終わってるの。
あと、多分ダッフルは確かに早いってのもあるけど
ダッフル自体終わってるのもあるの。OK?
38867 ◆66vYSOXcBc :02/10/26 18:16
ダッフルは終わってないよ
389Mr.名無しさん:02/10/26 18:30
>>387
はぃはぃ、ファ板に帰って下さい。
390Mr.名無しさん:02/10/26 18:35
セーターって洗うのはエマールでいいとして干すのはどうしてる?
391Mr.名無しさん:02/10/26 18:40
タオルしいて陰干し>セーター
392Mr.名無しさん:02/10/26 18:41
香水てどこにつけるのがベスト?
スレ違いだったらスマソ
393Mr.名無しさん:02/10/26 18:42
平らに干せって言うのが問題なんだよなぁ
394Mr.名無しさん:02/10/26 18:43
>>392
俺は香水付けないけど
手首と首だけでいいんじゃない?
あんまり付けすぎるのも臭くなるし。
395Mr.名無しさん:02/10/26 18:48
>>394
なるほど手首ね。首はキツそうだからやめとこう。
396Mr.名無しさん:02/10/26 19:09
ファッションより、まずは体型、髪。
39767 ◆66vYSOXcBc :02/10/26 19:52
>>390
100円ショップにセーターを平らに干せるハンガーみたいなのが売ってますよ。
398Mr.名無しさん:02/10/26 20:42
今年はなんか知らんが、いつまでも半袖きてる人が多いな。
小田急沿線に住んでるが、昨日も今日も電車の中で何人か見かけた。
399Mr.名無しさん:02/10/26 20:45
ワックスが欲しいんですけど、どんなのがいいですか?
なんかちょっとぬれた感じになるやつがいいんですど。
400Mr.名無しさん:02/10/26 21:00
>>399

ココ参考にするといいよ。
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1035555731/l50
401Mr.名無しさん:02/10/26 21:21
402Mr.名無しさん:02/10/26 22:20
ラコステはオシャレになるマストアイテムです

って書いてあったんだけど 本 当 で す か ?
信 じ て い い ん で す か ?
403Mr.名無しさん:02/10/26 22:23
コーデュロイって来年も使えるの?
404Mr.名無しさん:02/10/26 22:30
405Mr.名無しさん:02/10/26 22:31
>>400
サンクスです
406Mr.名無しさん:02/10/26 22:46
X-LARGEてどうなの?着てても問題無い??
407Mr.名無しさん:02/10/26 23:04
>>402
ラコステは一過性のブームだっただけなのでやめた方がよさげです。
408Mr.名無しさん:02/10/26 23:11
香水は絶対少量のほうがいいよ
しばらく使い続けていると本人がそのにおいになれてしまって
大量に使わないと匂いが認識できなくってどんどん大量に
使うようになってしまう。臭くてかなわん
イケメンから出てるいいにおいならきつくてもかまわんが
フロム不細工毒男は正直キモイ
409Mr.名無しさん:02/10/26 23:12
勃起すると股間がにおう
410Mr.名無しさん:02/10/26 23:16
>>406
微妙…できれば違うブランドにした方がいいと思う。
411Mr.名無しさん:02/10/27 00:59
今日、パルコにアウター買いに行ったんだけど店員サンがイケ面で怖くて逃げてきちゃったよぅ。
初心者でももっと気軽に入れる所ってないだろうか?ユニムジじゃなくてさ。
ってかやはり慣れるしかないか?美容院よりキツイぜ…
41267 ◆66vYSOXcBc :02/10/27 01:01
>>411
友達と行ってみれば?
413Mr.名無しさん:02/10/27 01:18
>>412
お前氏ね
414411:02/10/27 01:49
数少ない友達は服とか興味ない奴らだからさ。
相乗効果っていうか、コンビでキョドることになりそうだ…。
ってかみんなは一人で行ってるのか?凄いな度胸あるよ。
415Mr.名無しさん:02/10/27 02:06
明日、原宿〜表参道行こうかな・・・
416Mr.名無しさん:02/10/27 02:09
>>413
ヲヲムネ同意
417Mr.名無しさん:02/10/27 02:12
>>408
だから不細工と決め付けるなよ
少量てのはすでに結論でてるし
41867 ◆66vYSOXcBc :02/10/27 02:31
>>411
じゃあなるべく大きい町のセレクトショップがいいんじゃない?
大きい所なら客もいっぱい来るから店員もあんまり接客するヒマが無くて
ちょうどよく放置されると思うよ。
それで気に入った物を買って、次回はその服を着て別の場所に買い物に行けば
ただの普通の客になれるんじゃない?
419Mr.名無しさん:02/10/27 03:21
マイコーさん、カムバックして!!!
420Mr.名無しさん:02/10/27 03:28
いまNHKでやってる懐メロ見てて楽しいなー
当時の映像がたまらん・・・昔の服装なんともいえん、俺は大好きだな
421Mr.名無しさん :02/10/27 13:27
>>418

パルコでダメだと辛いかも。

ローカルですまんが。
漏れ的には池袋パルコか新宿のタワレコのあるビルならば
大丈夫だと思うが、それでも辛いとなると。

ライトオンとかになるんかな。

422Mr.名無しさん:02/10/27 13:42
>>407
いるんだよな
こういう馬鹿
昔からある定番を一過性のブームとかいうやつ
君、丸井くんでしょ?
423Mr.名無しさん:02/10/27 13:54
>422
そうじゃないんじゃないか。

変にストーリーをもったブランドの服を選ぶのは、「安く」服装に
気を遣うヤシのすることじゃないってこと、じゃないの?
424Mr.名無しさん:02/10/27 13:57
>>411
渋谷パルコかい?
脱オタ御用達のアニエスベーオムってのがオープンしたから
そうっと入店してみそ。店員も別に声かけてこなかったし怖くないよ。
425Mr.名無しさん:02/10/27 14:23
アニエスはやめた方がよくないか?
安くないし、今時アニエスをおしゃれだと思ってくれる
女のこなんていないし
426Mr.名無しさん:02/10/27 15:02
ユニクロでいいじゃん。
427Mr.名無しさん:02/10/27 17:22
駅前でドコモのトートバッグを貰ったのですが、
学校に行くのに使ったらだめですか?
428Mr.名無しさん:02/10/27 17:29
俺はスーパーの袋使ってるぞ。
429Mr.名無しさん:02/10/27 17:47
>>427
どんなのかうpすれ
430Mr.名無しさん:02/10/27 17:47
>>428
あれが一番いいな
431Mr.名無しさん:02/10/27 17:59
レコード店の袋ってどうなの?
嬉しそうに持ってるよね。
432Mr.名無しさん:02/10/27 18:05
>>429
しばしまて。今からデジカメで撮るよ
433427:02/10/27 18:13
434Mr.名無しさん:02/10/27 18:14
>>433
やめとけ
435427:02/10/27 18:15
>>434
最近、町でも同じのを持ってる人見かけるけど、
だめかね。
436Mr.名無しさん:02/10/27 18:18
>>433
ぶっちゃけ、、、やめた方がいいと思われ
トートだったら2000円以下でも結構あるから
買った方がいいと思うよ
437Mr.名無しさん:02/10/27 18:22
>>最近、町でも同じのを持ってる人見かけるけど、

そんなやつはいない
43867 ◆66vYSOXcBc :02/10/27 18:27
>>421
うん。新宿のフラッグスだったっけ?
あのタワレコのあるビルは1〜2階がGAPだし、アローズとシップスとアメリカンラグ
があるし、オシュマンズに行けば靴もあるし、あそこに行けば上から下まで、それも
アウトドアからきれい目まで全部揃えられるからいいかも。
439Mr.名無しさん:02/10/27 18:33
アローズってサイズでかくないですか?
Sとかまず置いてないし。
440Mr.名無しさん:02/10/27 18:39
>>431
オタかばんより痛いな
441Mr.名無しさん:02/10/27 18:39
>>433
やめといたほうがいいと思うけど
ロゴを隠しとおせたらいいんじゃない?
442Mr.名無しさん:02/10/27 18:58
もう秋物ジャケとか売ってなかった予・・・
取り残されたよ・・・
手持ちのN−3B着れる真冬までもうヒキこもるわ・・・
あーでもスーツも買わなきゃな〜
ここはスーツとかの話題は駄目なのかい?
443Mr.名無しさん:02/10/27 19:38
全然おっけー
と言うかスーツ自分で買ったことないので色々アドバイス欲しい
444Mr.名無しさん:02/10/27 20:31
>>439
アローズはサイズ普通で細身。
172cmで55kgの漏れで、Mが丁度良い。
445Mr.名無しさん:02/10/27 20:32
今日原宿のアローズのブルーレーベルショップ行ったけど、
1万円代からジャケットあったよ。
446Mr.名無しさん:02/10/27 20:39
これからの時期の寒さって中途半端だよな
ロンTにジャケットじゃ寒いし、
かと言ってダウンやN-3Bはまだ早い
447Mr.名無しさん:02/10/27 20:50
無印のカバーオール買ったんだが、家に帰って着てみると袖口のつくりとか、ディテイルがダサくてちょっと鬱。
やっぱ値段相応なのね。
448Mr.名無しさん:02/10/27 21:16
http://www.muji.com/webapp/commerce/command/ProductDisplay?prmenbr=1666&prrfnbr=185919
綿混オックスカバーオールジャケット                       

http://www.muji.com/webapp/commerce/command/ProductDisplay?prmenbr=1666&prrfnbr=191083
綿平織カバーオールジャケット                          


449Mr.名無しさん:02/10/27 23:28
http://www.hb24.com/syoto/3.html
http://www.hb24.com/syoto/4.html
この二つの中間みたいな感じにしたいんですけど、どんなワックスを
使うのがいいんでしょうか?上のようにセットして、下のような
ぬれた感じを出したいです。
450Mr.名無しさん:02/10/27 23:32
ツヤ出しタイプのワックスでいいんじゃない?
髪質にもよるから何とも言えんけど。
451Mr.名無しさん:02/10/27 23:37
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1035555731/l50/7
レスどうも。
ここのテンプレでいうとどれがそれにあたりますか?
ナカノとかのハード系は違いますよね。
452Mr.名無しさん:02/10/27 23:54
>>451
ジェル状のワックスなんかが一番濡れた感じになるよ。
猫毛だと、ジェルワックス使うとボリュームが下がりすぎるけど。
まあ、ドラッグストアに行ったら死ぬほど種類があるから、何個か買って色々試してみなよ。
453Mr.名無しさん:02/10/27 23:56
ワックスで無造作にしてる人に聞きたいたいんだが、
後ろの方はどうやってセットしてるの?
鏡見ながらやっても上手く行かないよう・・・
454Mr.名無しさん:02/10/28 00:14
>>453
君、イケメン?
そうじゃなかったらやめた方がいいよ
ぶさ〜普通レベルがそこまでするとキモがられるだけだよ
455Mr.名無しさん:02/10/28 00:14
>>453
適当だよ。
鏡で見ながらやるから変に気になるだけで
普通に後ろからクシャってやるだけでイイよ。
456Mr.名無しさん:02/10/28 00:18
ユニクロでジーンズ買うとすればどれがいいでしょうか?いろいろあってわからない・・
457Mr.名無しさん:02/10/28 00:25
>>456
年齢と体系と普段の服装を教えれ
458456:02/10/28 00:31
>>457
レスどうもです
28歳,171cm、中背中肉
普段もユニクロとかそんな感じです
ただ奮発して買ったベージュの5万のジャケットが唯一の高い服です
今あるパンツはジーンズ青と薄い青、綿パンが黒と茶、あとチノパンひとつくらいです
459Mr.名無しさん:02/10/28 00:39
>>454
あ、じゃあ適当で・・・

>455
適当最高ということで・・・
460456:02/10/28 00:44
http://www.uniqlo.com/L3/u51.asp

ベージュのジャケット(ブレザーみたいなタイプ)にあうのを探すとすれば
ジーンズよりコットンスウェードとかコーデュロイとかのがいいのでしょうか?
461457:02/10/28 00:48
>>456
ブラックジーンズがいいんじゃないかな
合わせやすく便利だよ
http://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=u51004
ユニクロのはみた事ないからいいかわからないけど

462457:02/10/28 00:50
461はジーンズのアドバイスです、念の為
ジャケットには合わないと思われ
463Mr.名無しさん:02/10/28 00:51
>>456
いろいろある?バリエーションは少ない気がするが
サイズはウエストとレングスで沢山置いてあるけどねえ
ネットで見てから店行って試着すりゃいいんだよ
464456:02/10/28 01:01
457さんどうもですブラックジーンズ持ってないので試してみます
やっぱりジャケットには別に買ったほうがいいようですね

463さんどうもです少ないんですか・・なんか何種類かあるだけでどれがいいのかよくわからなくなってしまって(汗
やはりとりあえず試着して決めるのが鉄則のようですね、どうもです
465Mr.名無しさん:02/10/28 01:05
>>458
レングスは 31 か 32 でしょう
30 だと短すぎるような
ウエストは適当にあうの選んでください。
ユーズドかビンテージのレギュラー買ったら問題無しかと。

http://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=u51003
http://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=u51004
http://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=u51021
466Mr.名無しさん:02/10/28 01:08
レングスは数字で書くより、かかとより5ミリ上、とか書いたほうが
体格差を気にしないでいいだけ、いいかも
467456:02/10/28 01:25
465さん466さんどうもです
レングスはいつもその場で適当に見てたんですが体格によっていろいろあるようですね
31か32試してみます。
468ジーンズの場合:02/10/28 01:26
レングスはそのパンツに合わせる靴履いた状態で歩いてみてギリギリ地面に付かないくらい、という感じ
皆さんは?

469Mr.名無しさん:02/10/28 01:29
>>468
同じく
470Mr.名無しさん:02/10/28 01:34
>>468
同じく
471456:02/10/28 01:41
>>468
靴はいた状態でですか、今まで試着室で(靴ぬいで)ぎりぎり着かないくらいですそ上げしてもらってました
地面について汚れませんか?
472Mr.名無しさん:02/10/28 02:44
髪型を適当にしても見栄えがいいのは、
20代半ばまでだと思う。
それ超えたら顔がついていかないので注意。
473Mr.名無しさん:02/10/28 02:48
>>471
地面につく前に、靴で引っ掛けるのだよ。
まぁ、たまに地面について汚れてしますけど・・・
474Mr.名無しさん:02/10/28 03:00
ブラックジーンズって色落ちして行く過程が
白っぽくなってカッコ悪くない?
インディゴのならいい感じに落ちていくけどさ。
475Mr.名無しさん:02/10/28 03:05
>>472お前の顔だとな、
476Mr.名無しさん:02/10/28 03:07
>>472
ウルチャイ
だから身をもって助言しているのだ
477Mr.名無しさん:02/10/28 03:08
↑まちがえた>>475
478Mr.名無しさん:02/10/28 14:20
今年はどんなコートが流行りなんでしょうか?
さっぱりわかりません
479Mr.名無しさん:02/10/28 14:30
ジャケット買ったけど、L買ったら大きすぎたよ。普通に着て
手が半分以上隠れてしまう。いまさら返品できないし、
洗ったら少しは縮むかな?
480Mr.名無しさん:02/10/28 15:27
ほとんど縮まないよ。
水洗いはしない方がいい、素材によったらひどい事になるから。

袖直しぐらいなら仕立て屋に持っていったら直してくれるよ。
481Mr.名無しさん:02/10/28 16:21
>>479
返品しる
482Mr.名無しさん:02/10/28 16:53
みんなトート以外はどういうバッグ持ってますか?
483Mr.名無しさん:02/10/28 18:01
拉致袋
484Mr.名無しさん:02/10/28 18:23
ナイロンバッグ。黒で薄手のやつ。たすきがけで装着。
485音次郎 ◆vTpsVYYWhI :02/10/28 18:28
ユニクロでスリムフィットのジーパン買いました
去年の買ったジーパンはどうも気に食わなかったんだけど
今年のは(・∀・)イイ!
486Mr.名無しさん:02/10/28 18:29
>>483
通報しますた。
487Mr.名無しさん:02/10/28 18:32
鞄って以外と高いですよね…
488Mr.名無しさん:02/10/28 18:32
>>479
>>480も言ってる通り直すのがいいとおもう。

マジックミシン
http://www.reform-s.com/
フォルムアイ
http://www.form-i.co.jp/
等はジャスコなどのショッピングセンターに入っててわりといいよ。
HPに店舗場所も書いてあるので近所で見つかると思う。
だけどこれからインナーが厚くなって行くわけだから
袖丈がそれでちょうど良くなる場合もある。
厚い物中に着て試してみてから直しといいかも。

489Mr.名無しさん:02/10/28 18:33
服にしても靴にしても気に入ったやつに限って自分のサイズが無い・・・・
とりよせてもらうのもめんどくさいし。
特に靴。25cmって小さいほうなのかな。
490Mr.名無しさん:02/10/28 19:37
でもレディースの靴も選べそう
491Mr.名無しさん:02/10/28 19:40
だいたいの服がそろって、どの季節でも問題なく過ごせるようになった。
もうしばらく服は買わないぞ!
492Mr.名無しさん:02/10/28 19:57
俺ももうちょっと服買ったら
来年のこの時期まで買わない。
493Mr.名無しさん:02/10/28 19:58
靴が4足にもなってしまった。
494Mr.名無しさん:02/10/28 20:01
脱オタ暦1年ですが、打率3割くらいで全然服がそろいません。
495Mr.名無しさん:02/10/28 20:02
>>494
俺もそんな感じだったよ
49667 ◆66vYSOXcBc :02/10/28 20:15
暖かいアウターがほしいね
497479:02/10/28 20:21
>>480 >>488
そうですね。もう返品は出来ないので、直してもらおうと
思います。ありがとう。
498Mr.名無しさん:02/10/28 20:30
みんな靴って、どんなの履いてるの?
499Mr.名無しさん:02/10/28 21:03
毒男板で数少ないポジティブスレだねここって
500Mr.名無しさん:02/10/28 21:04
彼女作るのは不可能でも
服装は金でどうにでもなるからな。
501Mr.名無しさん:02/10/28 21:06
オールスター
502Mr.名無しさん:02/10/28 21:07
俺からすると、このスレはレベルが高い
組み合わせとか難しい・・
503Mr.名無しさん:02/10/28 21:09
今日のユニクロに行ったら平日の午前のわりにはかなり人が入ってたけど、
9割がおじちゃんおばちゃん、幼い子供を連れたママさんだった。
504Mr.名無しさん:02/10/28 21:19
今日死ぬほど寒かったよ〜
アウターまだ買ってないから秋用の薄いのしか無いよ〜
ジーンズ洗ったら縮んでしまってさらに鬱だよ〜
505Mr.名無しさん:02/10/28 21:20
チビ・ガリ男はスーツどうしている?
ちなみに俺 165cm 48kg
どこの店に行っても、全部ブカブカ
506Mr.名無しさん:02/10/28 21:21
車での移動が主になると厚手のアウターって不必要になる。
507Mr.名無しさん:02/10/28 21:21
今頃の寒さは何着ていいか分からないよな
ダウン持ってるけど、さすがに早いし。
50867 ◆66vYSOXcBc :02/10/28 21:23
>>506
そうなんだけどやっぱり欲しいんだよね。
509Mr.名無しさん:02/10/28 21:30
864 :ノーブランドさん :02/10/28 21:24
今頃の時期ってアウターは何着てます?
俺は春秋に着る薄手のアウターしか持ってないんで
ちょこっと寒くなると困ります。
ダウン持ってるけどさすがに早いし。

ワラタ
510Mr.名無しさん:02/10/28 21:30
おい。コピペすんな。
質問してるんだから。
511Mr.名無しさん:02/10/28 22:30
あー、なんか中途半端アウターしかない・・・

・ボアっぽいジャケットは今の時期では暑すぎる・・・
・パーカーはインナーに使うロンTがない・・・
・薄手のハーフコートあるんだけど何を血迷ったかモザイク柄・・・
・デニムジャケットは下に合わせるパンツが無い・・・

どーすりゃいいんだ!?
51267 ◆66vYSOXcBc :02/10/28 22:36
>>511
ロンTかパンツを買っちゃえば?
ユニならどっちも安く買えるだろうし。
513Mr.名無しさん:02/10/28 22:59
ジップでないパーカー買うとか
514Mr.名無しさん:02/10/28 23:57
ブーツを購入しようと思うのですが、
茶色と黒、どちらが良いでしょうか?
やはり着回しの面で考えると黒??
515Mr.名無しさん:02/10/29 00:07
>>511
漏れも着ていくアウターないよ〜(´・ω・`)
シャツジャケットが一着あるだけだべ

19男173細めの漏れは他に何を買ったらいいですか?
やっぱりブルゾンとか?
516Mr.名無しさん:02/10/29 00:18
>>514
サンドスエードとか候補に入れてみたらいかがです?
パンツがどういうのが好みなのかわからないですけど
ブラックジーンズでもブルージンズでもチノパンでも
合わせやすいと思いますが。
517Mr.名無しさん:02/10/29 00:25
今日ダサい友達が頑張ってオシャレして学校来てるの見て思った。
色の組み合わせは後から他の服足していけばどうにかなるから
サイジングだけはある程度の予備知識を持って気をつけて買った方が良い。

慣れてなく、またどこからも服についての情報を入手出来ない状態で買うと
こうまで失敗するものかと思ったよ。
518Mr.名無しさん:02/10/29 00:29
>>517
詳細キボン
519Mr.名無しさん:02/10/29 01:35
駅やデパートに革靴の靴底修理をやってる店がありますよね。
ああいうところって綺麗に修理してもらえますか?
買った時に店で『修理しますよ』と言われたのだけど気分的に非常に疲れる店なのであまり行きたくないです。
オリジナルからかけ離れたものに修理されても困るのでどうでしょうか?
520Mr.名無しさん:02/10/29 02:41
521Mr.名無しさん:02/10/29 04:10
>>520
一番上が無難。
522Mr.名無しさん:02/10/29 04:12
一番下もいいと思うけど
523Mr.名無しさん:02/10/29 04:14
どれでもいいと思う
524Mr.名無しさん:02/10/29 04:17
迷うぐらいなら、やめとくべき
525Mr.名無しさん:02/10/29 04:32
漏れの靴
・カジュアルなふつうめの革靴
・サイドゴアブーツ
・スウェード靴
・スニーカー
526Mr.名無しさん:02/10/29 08:35
>>525
漏れとまったく同じだ。ビクーリ
527Mr.名無しさん:02/10/29 08:47
このスレの年齢層ってどれくらいなの?
528Mr.名無しさん:02/10/29 09:53
22以下ぐらい
529Mr.名無しさん:02/10/29 10:19
ガ ━━Σ(゚ Д ゚;)━━ ン!!!
俺23
530Mr.名無しさん:02/10/29 10:21
俺は28歳
531Mr.名無しさん:02/10/29 11:51
可愛い店員のおだてトークでたいして欲しくも無いジャケット買ってしまった。
家で鏡見ると大きくて変だし・・・
532Mr.名無しさん:02/10/29 11:53
>>531
もしや丸井で?
533Mr.名無しさん:02/10/29 11:56
この前古着屋行ったらすらっとした長身の外人が、
鏡の前でジャケット試着してたんだけど、どれ着ても超かっこよかった。
なんか選ぶのやんなって足早に店を後にしたよ・・・
534Mr.名無しさん:02/10/29 14:01
ピアスしてる人っている?毒男でピアス・・。
それかアクセサリー。
535Mr.名無しさん:02/10/29 14:33
>>534
去年まではしてたよ。
ちょっと女っぽいピアス。
耳かゆいからやめた。
536Mr.名無しさん:02/10/29 15:53
>>535
サージカル つかボディピアスだとかゆくならないよ
537Mr.名無しさん:02/10/29 15:57
男でもローライズのパンツが流行ってるけど、
あれってどうなんだろう?
一時的な流行なのかな?
538Mr.名無しさん:02/10/29 16:06
>>537
俺はけっこう好きだ。
自分が露出好き(下着だけだが)ということに気付いてしまってヤバイ
539Mr.名無しさん:02/10/29 16:28
今、ダサイ俺ですが、どこからこのスレを見れば
少しは良くなりますか?
540Mr.名無しさん:02/10/29 16:46
>>539
過去スレから全部。>>2にある。
541Mr.名無しさん:02/10/29 17:51
大学いったらちびっこいダサ坊がピアスして気取って座ってた。
このスレ思い出して笑いが止まんなかった。
542Mr.名無しさん:02/10/29 18:28
ピアスの穴は臭くなるらしい。それようの道具が売ってた
543Mr.名無しさん:02/10/29 20:06
さっき閉店間際にユニクロ行ってきたら、客がいっぱいいたよ。
ユニクロで買う場合は通販で買った方がいいよ。
店に置いてあるやつはあんまりパっとしない・・・
54467 ◆66vYSOXcBc :02/10/29 20:30
>>543
届いてからガッカリしないように実際に見て買ったほうがいいんじゃない?
545Mr.名無しさん:02/10/29 20:33
ユニクロってどの服もジャージっぽいよね。
セーターくらいは使えるかな。
あとは部屋着とか、パジャとして使うなら便利だ。
これから寒いし。
546Mr.名無しさん:02/10/29 20:50
ダサい人はいきなり気張るとダメだよな
やっぱりユニ黒からだろ
547Mr.名無しさん:02/10/29 21:06
本日、パタゴニアのナイロンジャケットを着てるお姉さんを見かけて、
すごくカコヨカタので、漏れも同じの買おうと思い、
オッシュマンズへ行くと、
とても高かったです。息も絶えるほどの、、、高かったです。

同じような色艶のナイキのナイロンジャケットの2倍以上の値段。
ぼったくりですか?
でも欲しいパタゴニアーーン…

それでは、安くてオススメのナイロンジャケットを教えてください。
シンプルなデザインで、色は紺か黒キボンヌ
548Mr.名無しさん:02/10/29 21:09
ユニクロで買えヨ
549Mr.名無しさん:02/10/29 21:16
>>547
古着屋さんではダメ?
http://www.duff.to/pages/frnylonjackets.html
550547:02/10/29 21:20
>>548
ユニとムジも帰りに覗いてみたんだけど、
アウターはやっぱダメぽかたです…
かろうじてムジのナイロンジャケットが妥協点かな?と思えましたが。
>>549
ありがとうございます。これから見てみます。
ネットにも色々な店があるんですねぇ。
55167 ◆66vYSOXcBc :02/10/29 21:24
>>547
コロンビアのやつならもうちょっと安いよ。
http://www.columbiasports.co.jp/Products/002X_Mountain/002PRO_folder/PM7218.html
あと、ノースフェイスも。
552Mr.名無しさん:02/10/29 21:26
>>551
いいね。それ。
553Mr.名無しさん:02/10/29 21:32
コロンビアはいいね。何より安いし。
554Mr.名無しさん:02/10/29 21:49
冬のアウターって何がいいでしょうか?
あまりキマりすぎず、みみっちくもなく、合わせやすいのが欲しいんですが。
無印のサイト見たけど、どれがいいのか分かりませんです・・
55567 ◆66vYSOXcBc :02/10/29 21:53
>>554
いつもどんな格好をしてるか書いた方がいいよ。
556Mr.名無しさん:02/10/29 21:53
>>554
ダウンとかは?
557Mr.名無しさん:02/10/29 21:54
ウニクロのCMがエロイ
558Mr.名無しさん:02/10/29 21:57
どんなCMだっけ?
559Mr.名無しさん:02/10/29 21:59
なんか色んな女がタートルネックを脱いでいくヤツ
560Mr.名無しさん:02/10/29 21:59
着てくヤツだったかな?
561Mr.名無しさん:02/10/29 22:01
あぁあれか。実況スレにいる時にあのCM見て(;´Д`)ハァハァって書き込んでたら
その他数名も(;´Д`)ハァハァって書き込んでた。
562Mr.名無しさん:02/10/29 22:01
売れなくなってきたので、エロで釣ろうとしているのか>ユニクロ
563554:02/10/29 22:01
>>555
いつもは・・なんというかダサいカッコです。
ロンTの上にトレーナーとかパーカーとか・・。
シャツの上にジャケットとか。
自信が無いんでコートとか着るのには抵抗があるのです。

>>556
ダウンは暖かそうで好きなんですが、モコモコした感じに
なるのが怖くて避けてました・・
564Mr.名無しさん:02/10/29 22:03
ヲタっぽくなければ何でもいいのでは
565Mr.名無しさん:02/10/29 22:05
でもまぁつまらん芸能人使うよりいいやね<ウニCM
566Mr.名無しさん:02/10/29 22:05
56767 ◆66vYSOXcBc :02/10/29 22:06
>>563
じゃあ>>551みたいなジャケットは?
黒ならパンツもほとんど選ばないし、もうちょっといいのを買えば
暖かいし。
568Mr.名無しさん:02/10/29 22:07
パタってそんなに高かったっけ?
けど、アウトドアのやつって安いのは、すっごくみすぼらしく見えるから
止めた方が良いと思うよ。
569Mr.名無しさん:02/10/29 22:08
570Mr.名無しさん:02/10/29 22:08
ノースフェイスはホームセンターとかにもあるから萎えだな
571Mr.名無しさん:02/10/29 22:13
572Mr.名無しさん:02/10/29 22:21
俺は身長が低いから丈の長いコートとかって着る気がしない。
みすぼらしく見えるんだよね。
573554:02/10/29 22:22
皆さん色々とお勧めして頂いてありがとうございます。

>>566
ユニクロにこういうの売ってるの知りませんでした。

>>567
ナイロンジャケットですか。
こういうタイプの黒とか、確かに無難で合わせやすそうですね。

>>569
これも良いですね

ありがとうございます
574Mr.名無しさん:02/10/29 22:23
>>573
あなたは八方美人タイプです
575Mr.名無しさん:02/10/29 22:24
俺は月亭八方に似ている
576554:02/10/29 22:31
>>574
すいません、まっことその通り・・
というか写真の人がかっこいいとどれもよく見えてしまうし。
なんとか慎重に決めたいと思います・・
577Mr.名無しさん:02/10/29 22:50
ここの人優しいんで好き
578Mr.名無しさん:02/10/29 23:11
優しさや人情まで失ってしまったら、漏れ達に何が残るというのか…
579Mr.名無しさん:02/10/29 23:18
>>578
大丈夫、売れ残るよ。
580Mr.名無しさん:02/10/29 23:21
>>578
いいこと言った!!!、と思ったけど、なんか無性に悲しい .....
581Mr.名無しさん:02/10/29 23:25
>>579
旨い!
あまりにウマくて鬱にナタYO…
582Mr.名無しさん:02/10/30 04:40
ユニの傘、まあいいと思う。
1本580円ぐらいで、2本だと1000円。
2色あればその日の服装に合わせられるし。
583Mr.名無しさん:02/10/30 09:18
24歳です。
テレビとかで見るストリート系とかにしたいんだけど、
どんな雑誌とかいいっすかね?
なんかリュックとかしょってカコイイ感じにしてみたい。
田舎なので通販しかないですが。

それか24歳だからそういうのもちょっと変かな?
どんな感じの服が良いでしょうかね。
584Mr.名無しさん:02/10/30 09:19
漏れも24だよ
585Mr.名無しさん:02/10/30 09:22
>>584
おお、どんな感じの服着てる?
まわりに友達もいないし、よくわからん。
586Mr.名無しさん:02/10/30 12:34
というかストリート系というのがどんなのか分からん・・・
587Mr.名無しさん:02/10/30 12:37
>>583
リュックしょったストリート系ってどんなんだ?
588Mr.名無しさん:02/10/30 12:38
24歳ならもう少し大人の格好した方がいいんじゃない?
俺も25歳の頃からストリート系の服ばっか買ってたんだけど
一年くらいしてさすがにまずいと思って服装を変えていったよ。
ストリート系の服もヤフオクデほとんど売って今は残ってない。
589Mr.名無しさん:02/10/30 12:38
ストリートを住まいにするホームレス系ってこと?
590Mr.名無しさん:02/10/30 15:51
>>588大人の格好教えて下さい。
591Mr.名無しさん:02/10/30 16:17
あんまりキマりすぎた格好すると漏れは居心地悪い。
少しくずした感じが落ちつくね。
592Mr.名無しさん:02/10/30 16:57
メンズノンノでも嫁
593Mr.名無しさん:02/10/30 17:28
25歳前後だとストリート系はきついし
かといってオッサン臭い格好には早すぎるし微妙なお年頃だね
594Mr.名無しさん:02/10/30 17:29
30まではメンズノンノでOK?
smartは厳しい?
595Mr.名無しさん:02/10/30 17:32
スマートは20前後の男が読むって感じ
596Mr.名無しさん:02/10/30 17:34
30過ぎたら何よめばいいですか?
597Mr.名無しさん:02/10/30 17:36
俺も知りたい。
まぁメソノソでいいと思うけど。
598Mr.名無しさん:02/10/30 17:37
boon
599Mr.名無しさん:02/10/30 17:37
>>587
なんちゅーか。
boonの雑誌みたいな服装かな。
よくリュックしょってるっしょ。
600Mr.名無しさん:02/10/30 17:41
20過ぎてBOONはDQNくさいな
601Mr.名無しさん:02/10/30 17:48
冬物高いよママー
602Mr.名無しさん:02/10/30 17:50
26歳くらいの時にクールトランスを毎月買ってた記憶がある・・・
603Mr.名無しさん:02/10/30 17:56
>>601
冬は豪華一点主義で
高いコートにインナーはユニ黒
604Mr.名無しさん:02/10/30 17:57
雑誌なんて見なくて良いよ。
605Mr.名無しさん:02/10/30 18:00
ポール&ジョーってどう?
シャツを買ってみようと思うんだけど。
606Mr.名無しさん:02/10/30 18:22
雑誌なんて工房の時しか買った事ないや
607Mr.名無しさん:02/10/30 19:13
寒くて死にそう・・
というわけで無印へ逝ってきました。
色々あって訳分からんです。
夏は単純なカッコでよかったのに・・
ナイロンのジャケットが一番暖かそうだったんですけど、
無印のナイロンジャケって皆さんの評価はどうなんですか?
ジッパー上げとけばインナーとか気にしなくて済むし、
楽そうだと思ったんですけど・・
608Mr.名無しさん:02/10/30 19:15
俺が高校生だった頃、同級生の女が俺のダサさに見かねて
雑誌くらい読みなよって言われてから買いはじめますた。
609蛇慰安 ◆aiNzhJLvOs :02/10/30 19:16
コートで失敗するのが怖い、、安すぎるものはいやだし、、
帰ったらハァ?になりそうだし
610Mr.名無しさん:02/10/30 19:23
>>607
シルエットが微妙かな…と思いますた。
611Mr.名無しさん:02/10/30 19:50
>>605
安くはないと思うが・・・。
シャツはハァハァ、パンツはイイ、ジャケットなどはフーソ、カットソーはハァ?
と漏れは思ったが・・・。
とはいえ、この秋冬で、10マソ以上つぎこんでしもた(w
背がそれなりで、あまり和風すぎない顔で、ごつくなさ過ぎなければイイ!!
漏れは、花柄好きなんで、ハァハァブランドNO.1でつ。
612Mr.名無しさん:02/10/30 19:51
>>610
微妙ですか・・
試着すればよかったかな

暖かい上着がホスィ・・
613Mr.名無しさん:02/10/30 19:56
>>609
とりあえず定番どころを買っておけば?
どういうのが定番かは下の人が書いてくれるよ。
614Mr.名無しさん:02/10/30 19:58
615ブルー ◆PzaKcgWr3o :02/10/30 19:59
高橋ふんばれ!
616Mr.名無しさん:02/10/30 20:00
スレ違い
617ブルー ◆PzaKcgWr3o :02/10/30 20:04
>>616
誤爆です
許してw
618Mr.名無しさん:02/10/30 20:06
>>608
その女は君に胸キュンしてますた
619七氏:02/10/30 20:11
スレタイでは「安く」になってるが、結構金使うんじゃないの?
ポールアンドジョーとか。
620Mr.名無しさん:02/10/30 20:54
>>619
ロンTで1万、シャツで2−3万だったはず。
621七氏:02/10/30 20:55
>>620
全然安くないじゃん!
622Mr.名無しさん:02/10/30 22:50
シャツとセーターの組み合わせって何気にむつかしい。
623Mr.名無しさん:02/10/30 23:19
おっさん臭くなるのは嫌だよね
シャツじゃなくてロンTとかにしたら?
624チンコ マンコ:02/10/30 23:20
僕は女装してアイドルやアナウンサー等いろんな女性になりきり もだえて
スカートはいてオナニしてます。
一人で二人分楽しめるますよ。皆さんも一度ためしてみて。
ちなみに 初心者に解りやすく親切な女装グッズサイト 教えます。
 http://www.h3.dion.ne.jp/~josei/
625Mr.名無しさん:02/10/31 09:51
マフラーでも買いに逝くかな
626Mr.名無しさん:02/10/31 10:13
180の85でちょっと体系が太ってるんだけど、
なにか良い服ないですか?
627Mr.名無しさん:02/10/31 10:17
ちょっとどころか太りすぎ。10`は痩せろ
628Mr.名無しさん:02/10/31 10:23
いんや、あえてモデル体系を目指すため、
15キロ以上痩せれ

背は高いんだから、がんがれ!
629Mr.名無しさん:02/10/31 10:46
お前らあんまりデブガリ馬鹿にしてると体系言う奴居なくなるぞ
630Mr.名無しさん:02/10/31 14:11

    ∧∧
    /⌒ヽ)  >>629 このスレ、もうずいぶん前からデブ
   i三 ∪  立入禁止になってるよ…(⊃д`)
  〜三 |  
   (/~∪
   三三
  三三
 三三
631Mr.名無しさん:02/10/31 14:19
デブはどんな服装しても汚く見える。
とりあえず痩せろ
632Mr.名無しさん:02/10/31 14:33
敢えて派手なカッコしてみるとか。
岡田斗司夫みたいなの(w
633Mr.名無しさん:02/10/31 15:13
地味なコートしか持ってないので
オサレなマフラー買ってこようっと
これでだいぶイメージ変わるよね
634Mr.名無しさん:02/10/31 16:09
バーバリーのコートでも買うかな
635Mr.名無しさん:02/10/31 17:20
女子高生が揃いもそろってバーバリーのマフラーなのは異常
636Mr.名無しさん:02/10/31 17:59
もう次からスレタイ変えろや
当初の目的からズレまくってるだろ
637Mr.名無しさん:02/10/31 18:02
だから言ってるだろ。服買う前に体鍛えろ。なんと「無料」だぞ!
638Mr.名無しさん:02/10/31 18:31
だからユニムジ語り尽くしてもう次の段階へってんなら
スレタイ変えたっていいだろ
(つーか安く済ますならとりあえずユニムジでこぎれいにってのも
芸のねえ話だが)
今はここしか服スレないけど、そもそも、元々あった服スレの
別バージョンとして立てられたんだからよ
639Mr.名無しさん:02/10/31 19:03
>>632
彼は相当なお洒落さんだ
お洒落さんの僕が言うくらいだ
640エレファントマン:02/10/31 19:05
おまいらいいよ、もう。
ジャージに目だし帽でもかぶってれば容姿はカバーできるだろ。
あとは人格で勝負しろ。トークでイケメンを圧倒しろ。
641あみ:02/10/31 19:10
ちょっといい情報宣伝させてね^^週刊アスキーをはじめ、著名雑誌等に掲載されてる優良店です。通販なので女性の方にも喜ばれています。
男性、女性共にSEX,オナニーの時に最高の喜びが味わえるグッズ多数揃えております。また、異性を引き付ける媚薬等。。。
あなたの知らない快感、脳天に響き渡るオナニーの絶頂、今、売れに売れてます。
合法ドラッグでSEXは100倍気持ち良くなる。一度、ご購入ください。ドラッグ・媚薬・グッズの良さがわかります。
その他、男性・女性ともに喜んでもらえるアダルトグッズあります。
しかも激安。例)ラッシュが1000円。他店と比べて見てください。
http://www.adultshoping.net/linkstaff.cgi?id=001876

こちらはビジネスです。
アダルトグッズ販売、不況知らずで儲かるよ。
男と女の永遠のビジネスです、需要は増すばかりです。
リアルタイムでアクセス数、報酬金、等確認できます。
よって楽しみながらビジネスができ、毎日、報償金の額、確認するのが面白くてなりません。
http://www.adultshoping.net/linkstaffgate.cgi?id=001876

-^\^-^\^-自信を持ってお勧めします。^−^¥^−^¥^
642エレファントマン:02/10/31 19:13
おまいらマックで食事するときは窓際は避けろ。

きょうマックの前を通ったらヲタが二人で楽しそうに食事してるのが見えた。
見るに耐えない光景であった。
643Mr.名無しさん:02/10/31 19:17
せつないな。
644Mr.名無しさん:02/10/31 19:26
勇者は足下をしらべた
マックの窓際の席にはこう記してあった
「ここにはイケメンと女の子しか座れない」
勇者はベギラマを唱えた
しかしイケメンには効かなかった
イケメンは勇者に笑いかけた
勇者は178のダメージをうけた
勇者は逃げ出した
645Mr.名無しさん:02/10/31 19:36
なんか640あたりから自演くさいな
俺は初期の頃多少世話になっただけに
現在の厨氾濫の惨状は悲しい
646Mr.名無しさん:02/10/31 19:42
うっ、バレたか。もうしないから赦して。

その洞察力は恋愛とファッションに生かすといい。
647Mr.名無しさん:02/10/31 19:46
よーし、今度の休日に頑張ってセレクトショップにアウター買いに逝ってくるぜ!

ユニムジの服しかないんだけど大丈夫だよね?快く迎えてくれるよね?
648Mr.名無しさん:02/10/31 19:54
>>647
自然体で、かつ毅然とした態度でのぞむんだ
店員の言いなりにならないようにいらないものはNO!と断る勇気をもとう
がんばれ!
649Mr.名無しさん:02/10/31 20:08
とにかくスレタイ変更頼むわ
安くとかとりあえず脱ヲタとかそういう概念なくなりゃ
いまの厨の言いたい放題の状態でもいいんだろうし、俺もきっぱり決別できる
まあ厨ばっかだから融通きかんだろうし何言ってもダメなんだろうけど
650Mr.名無しさん:02/10/31 20:12
なんだ偉そうに。
そういう偏屈な考えだから・・以下略
651Mr.名無しさん:02/10/31 20:20
偉そうにってのは最近の煽りの常套句だな
この板では口調とかどーでもいいんだよ
ほんと厨が多い
652Mr.名無しさん:02/10/31 20:27
口調より書いてる内容を見ろよ
まあ自治厨だとか言いてーんだろうけど
意見の一つなわけだからな
気に食わんなら自分が完全放置しとけ
653Mr.名無しさん:02/10/31 20:40
無印の事で書き込んだ者です。
今日も無印逝ってアウター見てきました。
とりあえずナイロンのジャケットか、カバーオール(?普通のシャツ
が分厚くなった感じの)のどちらにしようか悩みました。
とりあえず冬を越せるものが欲しいので、カバーオール
だと役不足な感じがしたのですが・・。
ただ、同じようなのでコーデュロイ生地のがあったんですが、
これは中に何か入っているみたいで多少分厚くて暖かそうでした。
気負わずに着れるのが欲しいんですが、どちらが良いかアドバイス
頂けると有り難いです・・
654Mr.名無しさん:02/10/31 20:46
>>652
じゃあ、とりあえず決別という線でおながいします。
ここより厨房は多いと思われるが、ファッション板とかへ行ってみては?
やはり「安く」というのはこのスレの基本として置いておきたいところだし。

あと、今、ギャップで型落ちのジーパンが\2900〜\3900で売ってます。
ユニクロのユーズド加工ものと比べて、品質はそれなりに高いと思われ。
655Mr.名無しさん:02/10/31 20:50
今の時期にたとえばインナーはロンT一枚とかで差し障りないのなら
最初から厚いアウターを買ったほうが経済的ではあるな
656Mr.名無しさん:02/10/31 20:52
>>654
だから最近は「安く」が基本になってねーじゃねえか
657653:02/10/31 21:12
>>655
そうですね。あとジッパータイプなら上にあげてしまえば
インナーの心配無いと思いまして・・。
暖かさで言えば一万くらいでダウンがあったんですが。
658Mr.名無しさん:02/10/31 22:11
>>654
そりゃファ板は極めようとする者が多いから煽り厨がいるのも仕方ない
むしろこの状態のスレがヲタ救済を騙ってこの板に存在しているという
事がファ板よりひどいんだよ
659Mr.名無しさん:02/10/31 22:23
>>658
じゃあ、今のこのスレの状態が気にいらないなら
なんでおまえは放置できないんだよ?
さっき自分の意見が気にいらなきゃ放置しろって言ってなかったか?
出ていきたきゃ出てけよ。
それとも引き止めて欲しいんですか?

この構ってちゃんが、うざいんだよ。
660Mr.名無しさん:02/10/31 22:34
なんかグダグダ言ってるヤツは何が望みなの?
このスレ見てるだけで気分だけオサレさんになってるつもり?
恥じかいてもいいからさっさと服屋行ってこいよ。
それから質問なり文句なり言えばいいだろ?
文句たれてるやつって服の値段の相場すら知らないんじゃない?
661Mr.名無しさん:02/10/31 22:52
>>659
だからお前のようにまともに反論できん奴は放置すりゃいいだろ
構ってちゃんなのはお前のようにヲタ教育者気取ってる奴だろ
>>660
スレの方向性についていってるのになんで店にいけという話になるかね
訳分からん
662Mr.名無しさん:02/10/31 22:54
>>649=>>651=>>652=>>656=>>658
以降、文句つけるだけの阿呆は放置でお願いします
663Mr.名無しさん:02/10/31 23:00
まあマターリやろう
基本は安く、でもアウターとかにはある程度出したらいいじゃん

664Mr.名無しさん:02/10/31 23:14
それがいいと思う。
やっぱちょっとは格好良く見られたいし。
66567 ◆66vYSOXcBc :02/10/31 23:17
うん。やっぱり冬のアウターはとりあえず1万円越えても
しょうがないよ。
666Mr.名無しさん:02/10/31 23:28
君は小宇宙を感じた事があるか
667Mr.名無しさん:02/10/31 23:44
この時期は金がかかる
668Mr.名無しさん:02/11/01 00:45
今年はn3-bってどうなんでしょうか?
去年流行った気がしますが。

早く決めないと寒い冬になってしまう・・・
669Mr.名無しさん:02/11/01 00:47
服に気を使うまえに、菌取れしてある程度肩幅を広げたほうがいいよ。
同じ服着てても印象が違うからよ
670Mr.名無しさん:02/11/01 00:50
糞スレになりやがった
671Mr.名無しさん:02/11/01 01:06
店員がウザイ場合は「今日はちょっと見に来ただけですから」と
最初に言っておけば、ゆっくり落ち着いて見れますよ、おまいら。
変に卑屈になる必要はないのだ!
こっちはお客様じゃい!!
672Mr.名無しさん:02/11/01 01:07
ダサ客は歓迎されてないって。
673Mr.名無しさん:02/11/01 01:09
>>671
>変に卑屈になる必要はないのだ!
>こっちはお客様じゃい!!
実際に口に出すのはいかんけど
コレくらいの気構えで行けば、かなり気が楽になるな。
おれも店に入る前に自分に言い聞かせてるよ
674Mr.名無しさん:02/11/01 01:23
GAPが無印やユニクロ並みとは言わんが
47都道府県の県庁所在地にあれば、
もう少し選択肢が広がるんだけどなーと思ってみる
675Mr.名無しさん:02/11/01 01:28
gapは品質の割には高いような気がする。
ストライプのボクサーブリーフとかかわいくて好きだけど。
676Mr.名無しさん:02/11/01 06:13
人から情報得るのも必要だがあんましへーこらし過ぎるのも考え物だ
少なくとも>>659-660の様な奴にへーこらするのでは何のために
カッコつけるのかわからんぞ
677Mr.名無しさん:02/11/01 06:41
カッコつけたいわけではなく

好きでヘーコラしている訳でもなく

人並みにお洒落がしたいだけであって
678Mr.名無しさん:02/11/01 07:34
>>653
中綿入りのコーデュロイJKはやめた方がいいよ。
実物みたけど、暖かそうではあるがオシャレではない。
679Mr.名無しさん:02/11/01 07:36
>>678
そうですか・・
やはりナイロンジャケットにします
680Mr.名無しさん:02/11/01 08:26
>>677
人並みのオサレ=ベーシックなコーディネイトだとするなら
ある程度自力でできる範囲だとおもうし必要以上にへーコラすることもなかろう
681Mr.名無しさん:02/11/01 08:46
>>668
本当にN3Bが流行ったのは10年位前ですよ〜
あの頃はみんな着てたな・・・
でもいい品なので、買って損は無いよ!
買うときはメーカーに注意して、良い物を買ってね
(アルファ2〜3万、バズリックソンズ8〜9万ピンキリですな!)
682Mr.名無しさん:02/11/01 20:35
ageruyo
683Mr.名無しさん:02/11/01 20:49
最近やたらと高い話になってるのでウニ無印の質問しますね
ロンT、ボーダーT、セーター・タートルネック、
マフラーを買いに明日ウニと無印行こうと思うのですが
「これはこっちで買った方がいい」などの意見があれば教えていただけませんか?
684Mr.名無しさん:02/11/01 21:09
>>654
おまいのレス見て、今日GAPでジーパソ買って来たYO!
漏れはガリガリ君だから、ユニとかムジのズボンは太目で駄目だったけど、
GAPのエクストラスリムフィットのを買ったら、ピッタリだった。
情報サンクスコ
685Mr.名無しさん:02/11/01 21:21
ジーパンだけは その三店で買うよりもジーンズメイトがイイと思う。
68667 ◆66vYSOXcBc :02/11/01 21:44
>>683
ニットは無印の方が毛玉ができ難かったよ。

ボーダーTはユニクロのはクルーネックのみで、あんまりいい組み合わせが無いよ。
無印のボーダーTはネックの形も選べるし、色も無難な色しかないから無印の方がいいと思うよ。

ロンTとマフラーは機能で選ぶならユニクロのヒートテックとかエアテックが暖かいからユニクロの方がお勧めです。
687Mr.名無しさん:02/11/01 22:54
タートル買わないと。
688Mr.名無しさん:02/11/01 23:03
頭が デカイ のでタートルは止めとく
ってことは、マフラーもやっぱり止めたほうがいいの?
689683:02/11/02 00:46
>>686
お答えありがとうございます
ウニではとりあえずヒートテックを買って
その他は無印にしようと思います
マフラーは無印のも(・∀・)イイ!!ということを聞いたんで
両方見てから買うことにしますね
690Mr.名無しさん:02/11/02 02:32
ここ見てたらなんかぐっと来た。
オレはすでに諦めたけどお前らはがんばってくれ。
691Mr.名無しさん:02/11/02 03:17
>>690
Too fast to live to young to die!
692Mr.名無しさん:02/11/02 03:23
もしかして
Too fast to leave, to young to die!
と言いたいのでは?
693Mr.名無しさん:02/11/02 03:24
Too fast to leave, too young to die!

daro?
694Mr.名無しさん:02/11/02 03:25
服なんて自分で買ったことないですね
695Mr.名無しさん:02/11/02 03:27
>>692-693
まぁ、そんなとこだ。
696Mr.名無しさん:02/11/02 03:28
いつもかーちゃんが買ってくるのですか?
かーちゃんが少しでも息子がカコよく見える服を選ぼうと
一生懸命考えてる様子が浮かんでジーンときた。
697Mr.名無しさん:02/11/02 03:30
服買わないと凍死しそうだ
698Mr.名無しさん:02/11/02 03:32
漏れは既に部屋の中で凍死寸前だけどな・・・
699Mr.名無しさん:02/11/02 03:34
そのまま冬眠か?
700Mr.名無しさん:02/11/02 03:36
パンツに関してですが、このスレの「安く」には反するかもしれませんが、
・リーバイスの517
がおすすめです。
このラインはブーツカットですが、別にブーツを履かなくてもいいです。
ブーツカットはなにより足が長く見えてイイ!感じ。
冬ならばコーデュロイの黒とふつうの茶色を揃えれば、
インナー、アウターとも、かなり気を遣わない感じですよ。
701Mr.名無しさん:02/11/02 03:47
コーデュロイの上着は難しいですね。
カコイイ人が着ると、ホントにカコイイのですが
普通の人が着ると、otakuファッションに早変わり!
だったらMA-1やミリタリー系(N3b、タンカース)がいいと思いますよ。
702Mr.名無しさん:02/11/02 07:13
>>696
うちは明らかに、値段で決めてた。
どう考えても、疑いも無く。まぁ、厨房の頃の話だが・・・
703Mr.名無しさん:02/11/02 08:15
母親がダイエーで買ってきた服を常用
704Mr.名無しさん:02/11/02 08:19
>>703
ダイエーでも
変にねらった服でなければ、いいんじゃないかな?
705Mr.名無しさん:02/11/02 09:28
この季節は寒さが切迫してくるから必死だな。
焦って変なもん買わないようにせんと。
と思ってると決めかねて寒くてガクガクブルブルしてきた
706Mr.名無しさん:02/11/02 09:31
そろそろコート必要だな・・・今日辺りにでもユニ黒逝ってくるだべさ
707Mr.名無しさん:02/11/02 10:00
何買っていいか分からんやつはとりあえずパタゴニアにすれば?
単純に見れば安くないがコーディネート楽だし誰でも似合うし長もちするし。
ムジウニで1万くらいの中途半端なの買うより絶対いいと思うよ。
同意するかどうかは各人の価値観しだいだけど。

http://www.patagonia.com/za/PJP/PatagoniaJapan/store/product.jsp?cgrfnbr=129107&sku=83730
http://www.patagonia.com/za/PJP/PatagoniaJapan/store/product.jsp?cgrfnbr=129107&sku=83617
http://www.patagonia.com/za/PJP/PatagoniaJapan/store/product.jsp?cgrfnbr=129106&sku=83900
708Mr.名無しさん:02/11/02 10:01
ユニのエアテックはバイク乗りの友人が絶賛してたナァ。
でも、周りとかぶらないか心配wだって
まぁそれはある程度仕方ないよね。
709Mr.名無しさん:02/11/02 10:03
1万もするような高価な服買えねー
710Mr.名無しさん:02/11/02 10:05
ノースフェイスとかヘリーハンセンみたいな
スポーツカジュアルはいかが?
711まみ@小5 ◆d/mLTE2lLg :02/11/02 10:05
みだしなみ
たいせつ
712Mr.名無しさん:02/11/02 10:07
ファッション用語はさぱりわかんない。知ってるのはリーバイス、ナイキぐらいだな
713Mr.名無しさん:02/11/02 10:09
>>712
用語なんか分からなくたって服は買えるよ。
その内に覚えたくなってきたら覚えればよろし
714Mr.名無しさん:02/11/02 10:12
http://www.tbs.co.jp/just/weekly/20021011/teishu_01.html
>主人は、色白で
>女の人みたい…
>ナヨナヨしていて
>頼りない感じ。
>格好が超ダサイ!
715Mr.名無しさん:02/11/02 10:28
>>707
なんか、どれもダサイんだけど・・・
そんなの来たらオタ風にならない?
716Mr.名無しさん:02/11/02 11:04
>>714
これは確かに別人のように変身したが・・
元がいいんだろ、コイツは。
しかし文句言うんならハナから結婚すんなよ・・とオモタ
717Mr.名無しさん:02/11/02 11:08
>>715
一着目の黒に濃いジーンズ合わせれば良くない?
718Mr.名無しさん:02/11/02 11:09
http://www.tbs.co.jp/just/weekly/20021018/teishu_01.html
オカン依頼すんなよ(w
あんまし変わってないような・・
719Mr.名無しさん:02/11/02 11:11
>>715
確かに・・
他がよくないとヲタそのものになりそうなイメージ
720Mr.名無しさん:02/11/02 11:12
>>718
槙原ノリユキみたいだな。ヒゲもヒゲなしもw
721Mr.名無しさん:02/11/02 11:15
亭主改造計画じゃなくてヲタ改造計画をやってホスィ
722Mr.名無しさん:02/11/02 11:16
>>718
ヒゲあった方がいいんじゃないのか・・
723だめやん ◆Ugh/0aOKOU :02/11/02 11:16
秋冬ものでブルゾンでお勧めはないかの?
ぶちゃけ値段が安い奴でおながいします。
724Mr.名無しさん:02/11/02 11:34
何がなんだか分からんから、やっぱ無印にしとくkな・・
725Mr.名無しさん:02/11/02 11:39
726Mr.名無しさん:02/11/02 11:41
アドバイス求む
こんなん変?
http://shop.ee-site.net/hiphop-stars/jsp/iteminfo1.jsp
727Mr.名無しさん:02/11/02 11:42
>>726
見れないy
728726:02/11/02 11:43
なんか見れなかった。こっちで29800円
http://shop.ee-site.net/hiphop-stars/item/karl/mens/89-0010/89-0010-01.jpg
729Mr.名無しさん:02/11/02 11:46
>>728
悪くないけどゴツイね。URLにHIPHOPって入ってるから当たり前か。
コワモテかイケメソじゃないと似合わないかも。
下はダボパンツでバッシュにニットキャップかぶるとかでいいかも。
730726:02/11/02 11:47
>>729
サンクス。
まったくコワモテじゃないからだめかな。
ニットキャップも似合わないし。。。う〜ん。
731Mr.名無しさん:02/11/02 11:48
黒のダウンはDQNとかぶる可能性があるからな。
732Mr.名無しさん:02/11/02 11:52
>>730
じゃあ代わりに>>725で上がってるのはどう?
毛はないけど、黒かグレーで下にジーンズとスニーカーでそこそこ良い感じになると
思うよー。
733Mr.名無しさん:02/11/02 11:55
靴もほしいし、冬物も買わないとだめだし、金がもたん。
734Mr.名無しさん:02/11/02 11:58
>>718
改造前の方が全然いい
735Mr.名無しさん:02/11/02 11:59
>>732
いいかも。
ただサイズがあうかどうか問題だけど。
無印とかだいたい漏れの場合、小さくなってしまうっす。
736風紀委員長:02/11/02 12:00
ヒプホプB系の類いは激しくやめとけ。
死ぬ程カコワルイ。頭悪くて下品、凶暴そうに見える。

服装は自分の性格やキャラクターを尊重すべき。
良い意味で人は見かけによるという事を肝に銘じよ。
737Mr.名無しさん:02/11/02 12:02
ダウンは暖かくて良さそうだけど、ヲタの俺が着てもまさしくヲタ・・
かといってコートとかももちろんNGだし。
何も似合うもんがないな・・
738Mr.名無しさん:02/11/02 12:03
>>735
Lでもダメなのかー。それならヒプホプは有効かもね。
かなり大きめに作ってあるし。
ただ、>>736にも書いてあるけど、頭悪く見えるから、
できるだけ地味なのを選ばないと。ヒプホプで地味なのを
探すのは難しいと思うが…
739(´・ω・`) ◆Xs7.5K.Ut. :02/11/02 12:05
寒くなってきたので上着買おうと思ってるんですが、首のトコとか
フードのトコにふわふわのが生えてるヤシが欲しいんです。
ああ言うのって着る人のキャラ選びますか?
あと、どれくらい出したらまともなのが買えるんでしょう。
抽象的な質問でゴメンナサイ。
740Mr.名無しさん:02/11/02 12:06
>>737
マフラーで顔半分隠すのは有効。髪型が普通なら。
俺は良くやるよ。
741Mr.名無しさん:02/11/02 12:07
>>718
シジクサイ改造だね。かわいそうに。
マルイ系とやらで揃えるとああなるよ。
742Mr.名無しさん:02/11/02 12:09
>>739
紛い物で良いなら万でお釣りきますよ。まともなのを買うなら倍以上に
なりますよね。紛い物でもそこそこ暖かいからあんまり気にしなくて
良いと思うけど。軍物ならアメ横でもうちょっと安く買えるかな?
特別キャラ選ぶとは思わないけど、あんまりヲタの匂いが出てるとダメですよね。
でもそれはどの服装にも限らず言えることなので、清潔にしてれば良いと
思います。
743Mr.名無しさん:02/11/02 12:10
>>742
彼は関西人だよ。関西にアメ横なんかねーよ
744Mr.名無しさん:02/11/02 12:12
>>743
じゃあアメ村とかかな。軍物の置いてる店あったっけ?
教えてあげてよ。
745風紀委員長:02/11/02 12:12
>>739
スピワック&サンズというのが有名だよ。
N-3Bとかミリタリーっぽいアウターは。
2,3万くらいだったと思うが。
いろんなとこが1万前後で出してるけどやっぱ見た目差があるかな。
N-3Bは誰でも似合うからいいと思うが。
746風紀委員長:02/11/02 12:16
747(´・ω・`) ◆Xs7.5K.Ut. :02/11/02 12:19
どうもありがとうございます。
あったかそうなのでイイなと思ってたんですが
UAで見てたら4-5マソエソしてたのでびびってました。
こういうの着たら下はジーンズとかでもダイジョブですかね。
748Mr.名無しさん:02/11/02 12:20
>>740
なるほど
俺は髪型も変えないとだめだなー・・
749だめやん ◆Ugh/0aOKOU :02/11/02 12:20
俺N2-B持ってまふ
750Mr.名無しさん:02/11/02 12:24
>>747
UA高いですからね。ジーンスで良いですよ。
使い込んだ感じのジーンズが良いけど、良くわからないなら
アウターを着て行って、「これに合わせたいんですけど」って言って
選んでもらうか、お洒落な友人に見てもらうかすればいいんじゃないかと。
靴は定番のローテクニーカー(コンバースのオールスターやワンスター、アディダスのスタンスミスや
スーパースター等)で充分じゃないかな。
751風紀委員長:02/11/02 12:24
>>747
安物とはファー(毛のところ)が全然違うからね。
万能アウターだからたいていのパンツはカバーするよ。
ただ色の薄いジーンズ、パンツは避けた方がいいな。
752Mr.名無しさん:02/11/02 12:26
>>748
髪切るときに相談すればどうでしょう。「爽やかにしたいんですけど」とか。
髪質に合わせて考えてくれます。帽子を被っちゃうのも良いけど
帽子とマフラーは下手すると犯罪者になってしまいますね。
753Mr.名無しさん:02/11/02 12:27
服装も少しずつ問題点を解決していくのがいいね。
いきなりはかっこよくなれないし。
754Mr.名無しさん:02/11/02 12:29
何げに7:3分けカッコイイ。俺にはできないが。
もしかしたらそのうち流行るんじゃないかと思ってる。
755Mr.名無しさん:02/11/02 12:39
俺は適当に髪を整えると7:3になる。
境界線を無くすようにしているが、しばらくしてると分け目できるし・・。
ワックスとか付けても艶やかになるだけで全然ボリュームでない。
一応美容院で無造作にまとまるようにとリクエストしてやってもらってるんだけど・・。
もうだめぽ
756Mr.名無しさん:02/11/02 12:41
マフラーの巻き方がよくわからない…
757Mr.名無しさん:02/11/02 12:42
>>755
ワックスはハード使ってる?
758Mr.名無しさん:02/11/02 12:43
>>735
ワックスは髪が乾いた状態で使うといいよ。
濡れた髪につけてもべちょっとなるだけ。
金田一耕助みたいに頭ガリガリすれば無造作感でるかも。
759758:02/11/02 12:45
>>755だった
760風紀委員長:02/11/02 12:57
>>756
マフラーは使い方が悩ましいアイテムだな。
俺も苦労してる…
若いやつがぐるっと1回だけ巻いてだらーんとしてるのは照れくさいし、
かといってコンパクトに巻くと昔っぽいしな。
761Mr.名無しさん:02/11/02 13:27
今日は死むほど寒いので、初マフラーしてでかけます。
ぐるぐる巻いて後ろでキュッと結ぶ巻き方で大丈夫ですかね?
762Mr.名無しさん:02/11/02 13:28
7:3リーゼントは漢らしくて良い。

マフラーはクルクルっとコンパクトに巻いて首の後ろで適当にしばる(?)ようにしてる。
安いし意外に暖かいし重宝する。
763Mr.名無しさん:02/11/02 13:31
>>757
パッケージには何も書いてないな・・
一回使って嫌になったので、それ以降整髪料の類は一回も使った事がない。

>>758
そうなんだ。半乾きのままやってた・・
なんか適当にこねくり回してたら、ただの寝癖野郎になって
鬱になって止めてしまった
764Mr.名無しさん:02/11/02 13:49
すいません、服屋のセールっていつ頃あるんでしょうか?
なんか年末(年始?)に一般的にあるって聞いたんですが。
それならなんとかそれまで震えながらしのごうかな・・
あんまり安くならないなら鬱なんですが
765Mr.名無しさん:02/11/02 14:03
コートはPよりダッフルだよね
766Mr.名無しさん:02/11/02 14:04
正直、コート着たことない。
767Mr.名無しさん:02/11/02 14:07
>>764
1-2枚はムジかユニで買っとけよ、風邪ひくぞ
768Mr.名無しさん:02/11/02 14:07
>>765
ダッフルはヲタっぽい印象が…。それか中高生が着てる感じ。
20歳以上なら避けた方がよいと思われ
769Mr.名無しさん:02/11/02 14:11
ユニクロでも逝ってくるか
770Mr.名無しさん:02/11/02 14:12
>>767
ダサいアウターならあるんで、インナー少し買って年末まで堪えようかと・・
で年始にいいアウターを買って1月2月をしのぎたい
771Mr.名無しさん:02/11/02 14:16
あの踊る大走査線で織田ゆうじが来ていたジャケットって
なんていう名前ですかね?
今着たら変ですか?
772Mr.名無しさん:02/11/02 14:18
>>764
東京なら7日からマルイのバーゲンがありますよ。
http://www.0101.co.jp/news/bazar/winter/index.html
773Mr.名無しさん:02/11/02 14:37
クラブに行くときってどんな服装するの?
774Mr.名無しさん:02/11/02 14:37
>>768
やべ昨日3万のダッフル買ってしもた
775Mr.名無しさん:02/11/02 15:24
>>774
http://e2.kyoritsu-wu.ac.jp/~zyo/0112G21.jpg
ダッフルってこんな感じの?
776Mr.名無しさん:02/11/02 15:33
>>771
そのジャケットの名前分かんないけど今着ると変かも。
777Mr.名無しさん:02/11/02 15:43
織田裕二はカコイイ。
着るヒトによる。ただそれだけじゃん。
似合えばいんだよ。
778Mr.名無しさん:02/11/02 17:09
>>776
多分、ミリタリジャケットです。緑色しか覚えてないけど・・・

N−3B欲しいんですけど、何色が無難ですかね?
全然、わからないっす。
779Mr.名無しさん:02/11/02 17:16
自分に似合う色がわかりません・・。
どうやったらわかりますか?
780蛇慰安 ◆aiNzhJLvOs :02/11/02 17:23
今年のコートの定番は?
781Mr.名無しさん:02/11/02 17:37
782Mr.名無しさん:02/11/02 17:42
>>771
あれはM-51っていうパーカだな。
正直、今着てる人は見ない。
783Mr.名無しさん:02/11/02 17:46
>>775
多分そうだね
イケメンが着てるからカコイイ
784Mr.名無しさん:02/11/02 17:48
結論でました!!

ダッフルコートは危険!!
イケメンが着るとかっこいいが
ブサイクが着ると全くかっこよくない。
785Mr.名無しさん:02/11/02 17:49
>>781
部屋で着るならいいけど
外でこんな服着てたら恥ずかし過ぎだな。
786Mr.名無しさん:02/11/02 17:53
ダッフルは定番物だろう
似合う似合わんはあるかもしれない
787Mr.名無しさん:02/11/02 17:58
なぁ、みんな幾らくらいの靴を買ってんだ? 良さげな靴を見るとみんな三万とかするぞ。
788Mr.名無しさん:02/11/02 17:59
>>773
クラブによるでしょう。サイバートランスだったらシャカパン(蛍光)とか、ゴアトラだったら
民族っぽいとか。でもですね、実際Tシャツにジーンズで行っても全然大丈夫ですよ。
俺はどこへでもTシャツとジーンズ。
789Mr.名無しさん:02/11/02 18:01
790Mr.名無しさん:02/11/02 18:03
シャカパンとかゴアトラとか何の事だよ一体
791Mr.名無しさん:02/11/02 18:14
アマゾン キタ ━━━━━━(゚ ∀ ゚)━━━━━━ !!

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021101-00000875-reu-bus_all

まあ日本にはいつ来るのかは知らないけど.....。
792Mr.名無しさん:02/11/02 18:29
>>772
ありがとう!
しかし平日からとはキツイ・・。週末行ったら残ってなさそう・・
793Mr.名無しさん:02/11/02 18:32
ジャンポール・ゴルチエってどう?
794Mr.名無しさん:02/11/02 18:32
>>792
オサレのためには会社休め!!!
795Mr.名無しさん:02/11/02 18:33
>>793
厨房が必死に金貯めてやっと買えたブランド
796Mr.名無しさん:02/11/02 18:33
>>793
いきなり向かうべきところではないと思うが。
797Mr.名無しさん:02/11/02 18:51
798Mr.名無しさん:02/11/02 18:56
アウターの選択基準は結局

きれいめ系
・ピーコート
・ダッフルコート
・ステンカラーコート

ストリート、カジュアル系
・ミリタリージャケット(含むN-3B)
・アウトドアジャケット(含むダウンジャケット)

ってことでよろしいでつか?
799Mr.名無しさん:02/11/02 19:10
チノパンとかの、カフスってどういう意味?
800Mr.名無しさん:02/11/02 19:20
バッグってどんなの流行ってるの?
801Mr.名無しさん:02/11/02 19:22
>>800
LV
802Mr.名無しさん:02/11/02 20:01
吉田でいいんじゃない
803Mr.名無しさん:02/11/02 20:03
俺、吉田
804Mr.名無しさん:02/11/02 20:04
俺は山田
805Mr.名無しさん:02/11/02 20:17
>>804
パチもんつかまれされてんじゃねえよ
俺はサザビー
806Mr.名無しさん:02/11/02 20:17
トートほしい
807蛇慰安 ◆aiNzhJLvOs :02/11/02 20:17
俺はジオング
808Mr.名無しさん:02/11/02 20:18
吉田もタンカーシリーズだと
厨房とかぶりまくり
809Mr.名無しさん:02/11/02 20:21
このスレでブランド自慢やめろカス
俺はゲオルグ
810Mr.名無しさん:02/11/02 20:26
最近の厨房は吉田鞄持ってのか、結構高いんだけどな
811Mr.名無しさん:02/11/02 22:24
俺はガンガル
812Mr.名無しさん:02/11/02 23:34
>>811
よく分からんがとにかくガンガレ
813Mr.名無しさん:02/11/03 00:19
>>785
マッキントッシュのキルティングっていったら定番じゃん
毎年着てるやつ結構みるけどな

俺は着たいとは思わないけど
814Mr.名無しさん:02/11/03 00:31
アップル。
815Mr.名無しさん:02/11/03 00:34
WIN
816Mr.名無しさん:02/11/03 00:39
ジーパンにスニーカーの事が多いのですがもうちょっとオサレにしたいのでRedwingのワークブーツを買おうと思っています。
偽物って結構あるのでしょうか?
817Mr.名無しさん:02/11/03 00:44
ファインボーイズっていつ発売ですか?
818Mr.名無しさん:02/11/03 00:45
>>816
かなり多いです。確実に買うなら、正規代理店で購入すべし。
本物でも、かなり安くして販売してる店も多いいけど… (怪しい)
819816:02/11/03 00:50
>818
レスさんくす
確実性を買うか、安さで買うか
悩まし〜

本物が比較的やすく買える店情報キボン
820Mr.名無しさん:02/11/03 00:52
ふとジャケットが欲しくなったので過去スレ探してみて、Part10 でマイコーさんがお薦めしてたのを買うことにしました。

http://www.glastonbury.ne.jp/cgi-bin/product_detail.cgi?category=jacket&sub_category=mens&product_id=013

↑これなんですが、色はどれがいいと思いますか?
普段穿くのはユーズドのジーンズなのでそれに合うのが希望なんですが、自分では BROWN か olive かで迷ってます。
オリーブ色というのが今ひとつ分からないのですが、カーキのもうちょっと緑っぽいのと考えていいんでしょうか?
821Mr.名無しさん:02/11/03 00:53
>>816
 レッドウイングは定番だから、一足ぐらい持ってもいいと思うけど、
今年はブーツがそれなりに流行りそう(売り側が流行らせようとしてる)なので、
結構いろんなお店やブランドでいろんなブーツ売ってますよ。
 レッドウイングの3-4万なので他のブランドもののブーツも買えると思います。
あと、ヨージヤマモトで別注のレッドウイング見た気がします。
 ブーツは高いけど服よりも長持ちするのでいいの買ったらいいですよ。
特に定番レッドウイングはソールを交換して何年も履けますし....
822816:02/11/03 00:57
821
そだね。ブーツがいい物だと全体がしまるかな、と。
で、買おうと思っていた物をRedwingのサイトで調べてみたんだ。
そしたら店の物とソールのタイプが違うんだけど、これってアヤスィかな?
今度店に行ったら楯を確認してみようと思う。
823Mr.名無しさん:02/11/03 01:51
また「安く」からかけ離れてるな・・・
824Mr.名無しさん:02/11/03 01:59
「安く」なら長靴
825Mr.名無しさん:02/11/03 02:46
>>820
オサレなジャケットだな。安いし。
たぶん緑がかった色だと思うけど店に電話して聞いてみたら?
無難さならブラウンだろうが着こなせばオリーブの方がオサレっぽいな。
826Mr.名無しさん:02/11/03 03:06
>>823
靴だけはねぇ・・・。
827Mr.名無しさん:02/11/03 03:09
なぁ、安い靴を必死で磨きまくって必死に手入れすれば全く手入れしない高いやつよりマシに見えるんじゃないか
そんな甘くないか?
828Mr.名無しさん:02/11/03 03:11
普通のスニーカーで十分だと思うけど・・・
車乗る奴はブーツなんて邪魔なだけだし
街中歩くときもスニーカーの方が歩きやすくないか?
829Mr.名無しさん:02/11/03 03:13
スニーカーは何故か体が受け付けない。どうしてもどうしてもスニーカーは嫌だぁ
830Mr.名無しさん:02/11/03 03:27
正直、田舎だからDQN系が女にモテます。
なにかいいDQN系かっこいいのないっすかね?
831Mr.名無しさん:02/11/03 03:29
>>830
KANIのダボダボしたジャージでも着ろ。
DQNはKANIこれ定説。
832Mr.名無しさん:02/11/03 03:33
>>831
KANIってヒプホプですか?
ジャージ以外もKANIがいいですかね?
DQNのフリしてからまれたらやだな
833Mr.名無しさん:02/11/03 03:35
>>832
DQNはKANIかPIKOだったら何でもOK。
834Mr.名無しさん:02/11/03 03:36
PIKOって何?
管理人さんのエプロン?
835Mr.名無しさん:02/11/03 03:36
>>833
サンクスです。
さがしてみまつ。
836Mr.名無しさん:02/11/03 03:36
また PIKO か・・・・
837Mr.名無しさん:02/11/03 03:41
DQN系は似合わないやつが着ると悲惨だぞ・・・
838Mr.名無しさん:02/11/03 03:43
ヲタクとDQNが融合?
そうならないように…
839Mr.名無しさん:02/11/03 03:48
> ヲタクとDQNが融合?

(((( ; ゚ Д ゚)))ガクガクブルブル

840Mr.名無しさん:02/11/03 03:48
田舎では白いタキシードの胸元に赤い薔薇でも付けて歩くとモテまくりだよ。
841Mr.名無しさん:02/11/03 03:49
>>840
+フェラーリ or ポルシェな
842Mr.名無しさん:02/11/03 03:53
>>830あたりからあやしい
俺もそれ系好きとかいうマジレスを釣って
そこから荒らしに入るのか?
843Mr.名無しさん:02/11/03 03:54
>>842
いったい何の話?
844Mr.名無しさん:02/11/03 03:55
>>842
ぁゃιぃも釣るも何も、一目瞭然じゃん
845Mr.名無しさん:02/11/03 03:56
>>842
考えすぎ
846Mr.名無しさん:02/11/03 04:00
>>845
以前そういうのがいたんだよ
847Mr.名無しさん:02/11/03 04:14
>>843−845
うろたえてるねメジャー物叩き厨
848Mr.名無しさん:02/11/03 13:12
これからがんばってユニクロへ出陣してきます。
849Mr.名無しさん:02/11/03 13:14
ユニクロのジャージは、けっこう持ってる。
銭湯とかコンビニ行く時にはイイです。
850Mr.名無しさん:02/11/03 13:15
>>848
健闘を祈る。俺のオススメはフリースセーター。
851Mr.名無しさん:02/11/03 13:42
ジャージでコンビニって、ドキュソ か オサーン だよね
852Mr.名無しさん:02/11/03 14:14
ドキュソなジャージオサーンだが何か?
853Mr.名無しさん:02/11/03 15:55
じゃあ漏れもドキュソかオサーンなのか・・・
854Mr.名無しさん:02/11/03 15:56
俺ジャージでコンビニは行かないな・・・。
ごみ捨てにいくぐらい。
855Mr.名無しさん:02/11/03 15:56
スウェットの上下もかなりイタイ
856主婦のサークルです。:02/11/03 15:58
ほんの少し刺激を求めてる主婦のサークルを作りました!
私たち主婦が楽しめる安全でちょっとトキメキのある出会を求めて
只今男性会員を募集中です!! 女性会員も募集(^○^)/"
http://f-cc.com/~tokimail/
857Mr.名無しさん:02/11/03 16:11
田舎なんで、みんなジャージでローソンに行ってる。
田舎は車社会なのでそうなっているみたいだが。
858Mr.名無しさん:02/11/03 16:47
コートを買わねば。
859Mr.名無しさん:02/11/03 16:55
コンビニくらい何だっていいだろ
店員に顔覚えられるにしたって部屋着も外出着も見られてる訳だし
860Mr.名無しさん:02/11/03 17:59
おまいらまだ意識改革ができてないみたいだな。
部屋着、外出着って服装に落差つけてるうちは「服装に気を使う」って事になってないんだよ。
近所のコンビニやゴミ出しにオサレな格好で行けとはいわないが最低限の見られる服装にしとけ。
何でも普段からの心掛け、積み重ねだぞ!
861Mr.名無しさん:02/11/03 18:04
>>860
ジャージでいいじゃん。
862Mr.名無しさん:02/11/03 18:07
>>861
DQNケテーイ
863Mr.名無しさん:02/11/03 18:14
>>860
じゃあ例えばお前が家で便所掃除してるときに身内がコンビニで
心臓発作かなんか起こして倒れて死にかかってるという通報を受けたとき
駆けつける前に消臭したり服選んだりするのか?
864Mr.名無しさん:02/11/03 18:18
それじゃあジャージは最低限にも見られない格好なのか。
スポーツやってる奴なんかは最低限にも見られてないって事か。
865野暮ったい♂:02/11/03 18:21
フツウの床屋で。
カットだけで1500円。
これは今でも変わりません。というか今は1000円ですけど。
美容院はお金が掛かりすぎる上、元の顔、形と合わせてのヘアスタイルになるので
良い人はより良く、そうでない人はそれなりに、しかなりません。
ここは清潔を手に入れる為ですし、いくらお金が無くても定期的に行ける
「激安床屋」で十分です。
美容院は月イチで2万(;´д⊂)痛いので、
間月間になって・・・。
行かなくなって・・・。
(;´д⊂)
という可能性大です。
その容姿を「維持」していくことも考えなければならないので、この選択でした。
注意は、「刈上げない程度に短め」というところだけ。
刈上げてしまうヘアスタイルも時には良いのかもしれませんが、
私は普通にという大前提がありましたので、刈上げは避けました。
866Mr.名無しさん:02/11/03 18:22
>>865
スレ違い。
氏ね
867Mr.名無しさん:02/11/03 18:22
スポーツブランド取り入れたカジュアルもある意味定番化してるわけだし
きれいにしてる分にはコンビニ着くらいジャージとかでもいいだろ
868Mr.名無しさん:02/11/03 18:25
なにげに、
スポーツブランドを取り入れた服装が、
爽やかで、気取り過ぎなくていいかも。
869Mr.名無しさん:02/11/03 18:38
家での生活態度変えないと部屋着一新しても
すぐにしみ毛玉だらけのボロになるな
でも家やコンビ二でかっこつける理由もないし疲れそうだし
いつでも一定の緊張感保てるヤシがうらやましい
870860:02/11/03 18:41
>>863
もちろんそんな場合は俺だって格好選ばないよ。
おまいのは「屁理屈」ってやつだ。

聞き返すが、そのシチュエーションでパンツ一丁だった場合どうする?
あるいはシャワー中にそうなったら全裸で駆け付けるのか?

871Mr.名無しさん:02/11/03 18:42
安くてそれなりに見えるニット売ってる店ない?
872Mr.名無しさん:02/11/03 18:44
>>871
ユニクロ
873Mr.名無しさん:02/11/03 18:47
>>870
そんなの法に触れるじゃないか
それはナヨな奴がもっと強くなれと説教されて
じゃあ人殺していいの?って聞き返すのと同じだ
874Mr.名無しさん:02/11/03 18:47
>>863
ワラタ
小学生か、おまえは
875860:02/11/03 18:52
どうしてあいつらは人の意見を肯定的に受けられないんだ?
揚げ足取り、屁理屈ばっかしで進歩がまるでないじゃないか。
レスしてて悲しくなるよ・・・
876Mr.名無しさん:02/11/03 18:54
>>875
コンビ二客の服装までチェックして心の中で馬鹿にしてる
お前のような奴がこのスレに来てるのも悲しいね
877Mr.名無しさん:02/11/03 18:57
>>866
スレタイは「服装」になってるけど、髪型とかもこのスレの範疇と
暗黙の了解になってると思ったが…
>>875
たしかに煽り厨が多いな。
まぁ、漏れも部屋着でゴミ捨てに行ったり、
ジョギング時のジャージ姿のままコンビニにも入るが。
878860:02/11/03 18:57
>>876
被害妄想というやつだな。
他人をそんな風にしか見れんのか・・・可哀想なやつだ。
879Mr.名無しさん:02/11/03 19:04
>>877
部屋着にまで言及してDQN呼ばわりとかも煽りなんじゃないか?
>>878
粘着と言われるのはアレだから妥協するわ
「そんな風にしか見れん」のはお互い様
880Mr.名無しさん:02/11/03 19:04
2ちゃんで喧嘩してもなんの生産性もない上、
胸糞悪くなるだけだから、時間の無駄だよ。
言い返さなきゃ負けってわけじゃないから、放置しる。
881Mr.名無しさん:02/11/03 19:16
もてないクンがまた安そうな服着てももてないまんまだろ。
丸井とか行って少し考え方直させるほうがいいと思うぞ。
882Mr.名無しさん:02/11/03 19:25
あいつらとか言ってる時点で差別してバカにしてるのが見え見栄だ
883860:02/11/03 19:39
>>882
だから何故そういう考え方になるんだ・・・?

俺もいい気になって失礼な事を言ったので謝ります。
884Mr.名無しさん:02/11/03 19:55
そりゃ「あいつら」とか言ってたらそう思う方が普通じゃて(w
885Mr.名無しさん:02/11/03 20:00
俺が髪や服装に気を使う時は床屋へ行くときだったりする。
886Mr.名無しさん:02/11/03 20:53
フォローが下手な奴は説教くさいレス入れん方がいい
マジレスならね
言葉づかいはあまり関係ない
887Mr.名無しさん:02/11/03 21:35
>>885
安い床屋だとなにげに逝け面理容師多いからな
888Mr.名無しさん:02/11/03 21:37
イケメソ理容師は美容院にいくのだろうか。。。
889Mr.名無しさん:02/11/03 21:39
寒くなってきたしそろそろ暖かい冬物買わんとやヴぁい。
前シーズン着てた変なジャンパーみたいなやつはもう着れん。
今見るとよくこんなの着てたなぁって思うよ。
890Mr.名無しさん:02/11/03 21:46
冬服はむずいな
いかにシンプルに見せてかつ防寒するか
891Mr.名無しさん:02/11/03 22:35
マフラーっていくらぐらいするの?
フカフカなやつキボンネ
892Mr.名無しさん:02/11/03 22:42
>>891
今年はやるらしいのでロングマフラー買ってきた。
260cmぐらいの奴。
893Mr.名無しさん:02/11/03 22:46
>>891
安ければ500円からあるよ。普通に暖かいもので、デザイン関係なしの
単色のマフラーも千円で普通にある。毛がチクチクしたりするけど。
高いものは万いったりするけど、まぁ千円ので良いかと。
お薦めはフリースのマフラー。チクチクしないし暖かい。
894Mr.名無しさん:02/11/03 22:48
>>892
まじで?町中ナカタ帰国スタイルで溢れるのか?
895Mr.名無しさん:02/11/03 22:52
ナカタのはカッコよく見えなかったな、ドン小西は絶賛らしいが。。。
とゆうかあんな長いの次のシーズンから使えなくなるよ
896Mr.名無しさん:02/11/03 23:06
つーか、長いマフラーはじゃま。
897Mr.名無しさん:02/11/03 23:17
>>896
確かにそうだ
898Mr.名無しさん:02/11/03 23:24
今日革パン買いました。ライトオンのセールで(w
フェイクとどっちにするか迷ったけど、とりあえず気合入れて本革に。
何となくちょぴりワルになった気分・・・フフフ
899Mr.名無しさん:02/11/03 23:30
革パンは一生はくことないだろうな
900Mr.名無しさん:02/11/03 23:33
モノコメサのマフラー、3000円くらいでフワフワ。
ちょこっとだけオシャレに見えるし・・・オススメ!!

会計のときにラッピングお願いして、
家で一人で「女の子からプレゼントされたとき」のシュミレーションするのだ
901Mr.名無しさん:02/11/03 23:35
>>900
フワフワはいいけどシュミレーションは…

・゚・(ノД`)・゚・
902Mr.名無しさん:02/11/03 23:37
正直、手編みのマフラーに合いそうな服がない…
903Mr.名無しさん:02/11/03 23:38
正直、マフラー邪魔
904Mr.名無しさん:02/11/03 23:39
マフラーてモロ、アイテムだもんな。
905Mr.名無しさん:02/11/03 23:40
>>903
首のないデブ?
906Mr.名無しさん:02/11/03 23:43
漏れは彼女とジャージでコンビニも銭湯も逝くよ。
しかもユニクロ。
907Mr.名無しさん:02/11/03 23:44
>>906
そういう彼女が理想
908Mr.名無しさん:02/11/03 23:44
マフラーは今年も長いのが流行るの?
909Mr.名無しさん:02/11/03 23:49
今日スマート買ってみた。
なんであんなに高いんだ?パンツが二万てヽ(´Д`;)ノ
910Mr.名無しさん:02/11/03 23:50
リーバイス501で十分だと思った
911Mr.名無しさん:02/11/03 23:52
スマートも高いと思ってたけど、メンクラとかはもっと高い。
年をとるにつれ服は高くなる。
912Mr.名無しさん:02/11/03 23:53
ジーンズはもうだめぽ
体系を隠すためにダボダボのはかなきゃ。
カーゴパンツで安くてタボしたやつないかなー
913Mr.名無しさん:02/11/03 23:54
ある程度歳取るとユニクロような店以外ではパンツ一本3万〜みたいになるね。
たけえ・・・。
914Mr.名無しさん:02/11/03 23:56
>>912
また厨を呼び込みそうなレスだな。。。

と、来る前にいっておく
915:02/11/03 23:57
呼んだ?
916Mr.名無しさん:02/11/03 23:58
みんな冬は何枚着てるの?

俺はTシャツ+なんか+アウターの3枚
寒いけど、他にどうすりゃいいかわからない
917Mr.名無しさん:02/11/03 23:58
漏れが30才とかになったらどんなのを着ているんだろうか…。
想像つかない。
918Mr.名無しさん:02/11/03 23:59
別に適度なルーズスタイルは(・∀・)イイ!!と思うよ。
カジュアルだし、肩肘はらなくていいよ。
919Mr.名無しさん:02/11/03 23:59
>>916
Tシャツ、スゥエット、アウターにマフラー。Tシャツを重ね着したりもする。
920Mr.名無しさん:02/11/03 23:59
長袖Tシャツ+ユニクロのフリース+パーカー
921Mr.名無しさん:02/11/04 00:00
スカジャンとかどう?
着るまでもなく絶対に俺は似合わないが。
922Mr.名無しさん:02/11/04 00:01
俺も3枚だな。
タートルネックのカットソー・シャツにジャケットかダウンやコート。
923Mr.名無しさん:02/11/04 00:02
>>921
オサレ上級者じゃなかったらたちまちタダのヤンキーに。
女受けも悪いでしょ。

ポリシーがあって着てるんなら止めはしないが
924Mr.名無しさん:02/11/04 00:03
>>912
体系orダボ服批判厨が来る前に言っておくと
今ライトオンでオシュコシュのコーデュロイカーゴがセールで売ってる
925Mr.名無しさん:02/11/04 00:04
みんなももひきはく?
俺はもうはいてる。
926Mr.名無しさん:02/11/04 00:05
>>924
ありがと!
でも、ライトオンってなに?
927Mr.名無しさん:02/11/04 00:06
>>926
ジーンズショップ。サイト有。
928Mr.名無しさん:02/11/04 00:07
>>927
みてきまつ!!
929Mr.名無しさん:02/11/04 00:08
>>926
ああ、近くにないのか
まあでもイージーカーゴの厚地のヤツはそのへんで三千円くらいで
売ってると思うよ
930Mr.名無しさん:02/11/04 00:18
ライトオンには良く逝くがジーパンの裾age頼むの恥ずかしくいつも
困ってます、漏れの短足原因だろうが。
931Mr.名無しさん:02/11/04 00:18
30過ぎですが ユニクロでチノパンとフリース買いました。
これでも私にとっては精一杯のオサレです。
932Mr.名無しさん:02/11/04 00:21
>931
30過ぎだとそれが普通じゃない
933Mr.名無しさん:02/11/04 00:21
チノパンとは?
934Mr.名無しさん:02/11/04 00:21
>>930
俺は股下言って頼んでる
大概それで合ってる
935930:02/11/04 00:30
>>934
なるほど、有り難いレスどうもですこれでライトオン攻略できそうです
936Mr.名無しさん:02/11/04 00:34
>>935
でも股下覚えてないとな
いま履いてるパンツはかって、まあ縮んでるんだろうから
1センチほど余裕もっといたほうが
あとダボい奴は股上深いのがあるから注意だな
937Mr.名無しさん:02/11/04 00:46
>>936
いつもEDWINの503ZZを愛用してるので、確かに長く履いてると
縮むね、参考になりました。
938Mr.名無しさん:02/11/04 02:01
ここのスレ(安い)でお勧めのマフラーはどれですか>
939Mr.名無しさん:02/11/04 02:04
今日、興味半分でシマムラを見に行ってきた
確かに安いが、ねぇ・・・
940Mr.名無しさん:02/11/04 02:09
ブーツカットでいいのないかな?
ユニのブーツカットは近くの店にもうサイズが無かった。
リーバイスの517は無難だろうけど、何となく気が乗らない。

941Mr.名無しさん:02/11/04 02:16
>>940
なら、GAPあたりを見てみてはどうでしょうか。
GAPのユーズド加工ものジーンズはなかなかイイと漏れは思った。
ブーツカットもたぶんあったぽい。けっこう細目にできてるので、そこんとこ注意。
942Mr.名無しさん:02/11/04 02:18
>>940
ユニ黒ならまだ通販があるぞ。
943Mr.名無しさん:02/11/04 03:17
>>941
近くに GAP 無いみたいです。残念。アメリカかどっかから通販出来そうでしたけど、さすがにそこまでは。

>>942
ユニクロはこのブーツカットは通販してないみたいなんですよ。レディースはブーツカットも通販してるのに。
944Mr.名無しさん:02/11/04 03:40
>>943
ダメ元で言ってみる
ゴールドラッシュのブーツカット
945Mr.名無しさん:02/11/04 04:10
何がパンツだ!?ズボンだろ?
946Mr.名無しさん:02/11/04 08:43
いやーさみいよ。はやくジャンパー買わなきゃ。
947Mr.名無しさん:02/11/04 08:49
チャコールって無難な色の部類に入りますか?
948Mr.名無しさん:02/11/04 09:10
お前ら冬服っていうか今の季節は普通何着るの?
服がなくなってきたから買いたいのだが。
949Mr.名無しさん:02/11/04 09:21
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c25745201
N−3Bなんですけど、なぜこんなに安いんでしょうか。
変な品ですか?
950 :02/11/04 09:36
つーか、ユニクロとかGAPじゃ安物外の銭失いだよ。
比較的安い値段のもの揃えてるセレクトショップ見つけて
そこで全て買うようにするのがよい。
同じ店で買えば組み合わせ失敗ってこともないしね。
951Mr.名無しさん:02/11/04 09:45
>>949
安価なストリート系を扱ってるショップの出品みたいだね。
私見では買ってもよいと思うが・・・デザインも悪くないし安いし。
ただサイズがでかそうだな。君はこれで大丈夫か?
952Mr.名無しさん:02/11/04 09:46
>>950
長期的に見ると、俺もそう思う。
特に、ユニクロ(メンズに限る)。
けどさ、GAPのジーンズは悪くないよ。
バーゲンになると、殺人的に安くなって、かなりコストパフォーマンス
高いし。
953Mr.名無しさん:02/11/04 09:54
実際「安く服装に気を使う」ことが可能なのはファソンで辛酸を舐めてからなんだけどな…
高いもので失敗したり似合わないのを買ったり…
無駄買いを身を持って体験しないと選択眼はなかなか向上しないかも…
954Mr.名無しさん:02/11/04 09:54
>>951
たぶん、ちょうどいいっす。
ユニクロとかだと小さいくらいだから。
どうしようっかなぁ。ほしいなぁ。
955Mr.名無しさん:02/11/04 09:54
Vネックせーたーの下って何で合わせればいいの?
普通のせーたーでもさ下にシャツきると見えて変じゃない?
956Mr.名無しさん:02/11/04 09:56
US VANVANで激安のジャンパー買う。
無地の黒だったら変じゃないだろ?
957Mr.名無しさん:02/11/04 09:57
お前らジャケットの下には何で合わせるのが1番いい?
コートの下には?
958Mr.名無しさん:02/11/04 09:58
ボタンタイプで501より一段階太いのって何ですか?
959ヽ(`Д´)ノ ハァァァン!! ◆p1MMKx.oZU :02/11/04 09:59
>>957
長袖シャツ
960Mr.名無しさん:02/11/04 10:00
>>959
シャツってTシャツだよな?
961 :02/11/04 10:00
>>952

シーンズとかチノパン自体はそう悪くないよね。>GAP、ユニクロ
だけど、質感、色目、シルエット、裾丈とかをトップスや靴と合わせて
おしゃれに見せれる人でないとただの安物になってしまうからねぇ。

セレクトショップでもバーゲン時はかなり安売りしてるし、
そのときにがーーっと買いこむってのはどう?(w
962ヽ(`Д´)ノ ハァァァン!! ◆p1MMKx.oZU :02/11/04 10:00
>>955
あえてシャツのエリをだす
963Mr.名無しさん:02/11/04 10:00
>>954
あくまで推測だが、赤字こいてるのは本当かもよ・・・
上代14800で、実売8800〜10800くらいとしても安い。
俺は出品者となんの関係もないがお買得じゃないか?
964ヽ(`Д´)ノ ハァァァン!! ◆p1MMKx.oZU :02/11/04 10:01
>>960
柄物のカッターシャツみたいな。
965Mr.名無しさん:02/11/04 10:02
>>962
エリだすと変じゃないか?
何も着ないほうがいいのか・・
966Mr.名無しさん:02/11/04 10:02
靴のサイズが28.5cmだから、ほしいのが買えない・・・。
967Mr.名無しさん:02/11/04 10:04
>>934
無知でスマソ。カッターシャツってワイシャツと違う?
968Mr.名無しさん:02/11/04 10:06
>>967
同じでしょ
ブラウス、カッターシャツ、Yシャツ・・・広い意味でシャツでいいと思う。
969Mr.名無しさん:02/11/04 12:26
な〜んか服ってめんどくせーな。
もう今年の冬もなっがーいダッフルコートでいいんじゃん?
970Mr.名無しさん:02/11/04 13:26
>>965
毛やアクリル製のだと素肌に羽織ると感触悪いからな
胸元晒すのであればU字ネック肌着着るのがいいんじゃないか?
まあでもV字の切れ込み具合によるからな
971Mr.名無しさん:02/11/04 14:01
なぁ、聞くのもな情けないんだがセレクトショップってなんだ? すっと前から疑問におもてたんだよ
972Mr.名無しさん:02/11/04 14:03
>>971
ビームスとか、シップスとか・・・
自社ブランドだけでなく多様な服を置いているブランド??
でもこの考え方ならジーンズメイトもセレクトだな・・・
973Mr.名無しさん:02/11/04 14:18
>>972
なるほど、そうだったのか。やっと疑問が解消したよ。サンクス。
974Mr.名無しさん:02/11/04 14:20
>>971 972
同意。
俺にもおせーて。
975Mr.名無しさん:02/11/04 14:22
女の子ってちっちゃい人専門店があるけど、
男の小さい奴専門店ってありませんか?
身長157なんですけどサイズが無い事の方が多いんです。
選び放題なのはユニクロ無印くらい・・・
976Mr.名無しさん:02/11/04 14:31
>>972
ジーンズメイトは違うだろ。

いろんなおっされ〜な洋服をブランドにこだわらずに置く店のことでしょ。
ビームス、シップスみたいなメジャーどころじゃないセレクトショップで、
安くて、オシャレな服を置いてるところを探せばよい。
まぁ、ビームス、シップスでも構わんが。
977Mr.名無しさん:02/11/04 14:33
>>975
低身長・激痩系のファッションスレPart2
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1033051782/l50
978Mr.名無しさん:02/11/04 14:35
貧相な顔した奴向けのファッションは?
979Mr.名無しさん:02/11/04 15:05
バランス、AGってなんですか?
980Mr.名無しさん:02/11/04 16:24
>>949
まずファーがフェイクだよね。基本はコヨーテだし。
フェイクファーはまずいよ。
あと色が微妙だよね。基本はセージだし。
あとブランドもあるんじゃない?
ストリートで着てもただのパチモンだと思われるよ。
半額以下にしても誰も入札してないのがそれを物語ってる。
981Mr.名無しさん:02/11/04 16:32
ヤヴァイ。会社でずっとヤフオク見てしまった。
気づいたらもう5時になっちゃうよ・・。
982Mr.名無しさん:02/11/04 16:49
>>979
コア系?と呼ばれるブランドの名前です。
983Mr.名無しさん:02/11/04 18:30
>>981
安心しる。
俺なんか毎日会社で2ちゃんやってるくらいだ。
984Mr.名無しさん:02/11/04 18:36
>>983
それでよくバレないな
985Mr.名無しさん:02/11/04 19:27
>>982
ありがと。そうなんだ。流行ってるんかなぁ。
986Mr.名無しさん:02/11/04 19:33
次スレは?
987Mr.名無しさん:02/11/04 19:41
冬なにきればいいか全然わからん。
とりあえず今は長袖Tシャツしか着てないんだけど
この上にはどんな服着ればいいんですか?
988Mr.名無しさん:02/11/04 19:47
989Mr.名無しさん:02/11/04 19:50
>>987
漏れはパーカー着てる
990Mr.名無しさん:02/11/04 19:50
991Mr.名無しさん:02/11/04 19:52
991
992Mr.名無しさん:02/11/04 19:52
992 
993Mr.名無しさん:02/11/04 19:53
993
994Mr.名無しさん:02/11/04 19:53
994
995Mr.名無しさん:02/11/04 19:53
995      
996Mr.名無しさん:02/11/04 19:53
996
997Mr.名無しさん:02/11/04 19:54
997 
998Mr.名無しさん:02/11/04 19:54
998
999Mr.名無しさん:02/11/04 19:54
999
1000Mr.名無しさん:02/11/04 19:54
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。