【岐路】    おれたちの選択     【分岐】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ワレモノ中尉
生きるということは、絶えず迫り来る様々な「選択」を
一つ一つこなしていくことだ。
お前らの人生における様々な「選択」をおれに教えてくれ。
ちなみに、前スレは倉庫行った。



【Scene6】

電車を降りると雨だった。
傘を持っているあなたは、改札を出て駅の出口へ向かう。
階段を上り、駅の出口へ出ると、一人の女性が恨めしそうな顔で
どんよりとした空と、とめどなく降り続ける雨を見つめていた。
どうやら、彼女は傘を持っていないようだ。

1.帰る方向を聞き、「良かったら傘に入っていきませんか?」と声をかける。

2.彼女とは何の関係もないのでシカト。

3.「あのー、良かったら傘使ってください」と傘を差し出し、自分は走って帰る。

4.その晩は彼女をオカズにオナってみる。
2Mr.名無しさん:02/07/25 20:54
 
3ワレモノ中尉:02/07/25 20:56
言い忘れたが、おれは2だ。
4 :02/07/25 20:56
じゃあ5
5shj大阪毒男 ◆MOg20d0E :02/07/25 20:57
5、声をかける妄想した瞬間そいつの男が車で迎えに来る。
  しかも、ドロはねられる。
6Mr.名無しさん:02/07/25 20:57
【】【】のついたスレを立てる奴はDQN
7Mr.名無しさん:02/07/25 20:57
かまいたち2でいそがしいので
8Mr.名無しさん:02/07/25 20:57
俺は2。>>1答えは?
9Mr.名無しさん:02/07/25 20:58
>>8
正解!
10Mr.名無しさん:02/07/25 20:58
DQNという単語を使いたかった>>6
11ワレモノ中尉:02/07/25 21:02
>>4
よく見ろ。

>>5
十分あり得るな。要は早いもの勝ちってことだ。

>>6
あっそう。

>>7
犯人は京子らしいな。
おれもやりたいが答えを知ってしまったのでもうダメぽ。

>>8
おれと同じだな。

>>9
人生の選択において正解はない。

>>10
そういう年頃なんだろうな。
12ワレモノ中尉:02/07/26 00:29
こんなの見つけた。

http://members4.cool.ne.jp/~fm8283/ultimate/q.html

ちなみに、おれは「吹けば飛ぶような愛」だ。
13ワレモノ中尉:02/07/26 22:48
お前ら、みんなルパンですか?
14Mr.名無しさん:02/07/26 22:50
>>11
犯人の名を言うな、馬鹿。
15Mr.名無しさん:02/07/26 22:52
あなたの愛は、「犬も食わないような愛」です!

あなたは、うすうす気付いているとは思いますが、さんを愛してはいません。
寂しがり屋のあなたは、本当の愛を待ちきれないのですね? 
けれど、それはさんも、あなたをも粗末にしていることになります。
あなたに必要なのは、一人で生きる勇気かも…。
16菊池 ◆3/0IaBbQ :02/07/26 22:54
やっぱ2だな(久々にマジレス)
17Mr.名無しさん:02/07/26 22:54
>>12これ女向けじゃねーか!?
しかも握りっぺってナンだよ?古いよ!!
18ワレモノ中尉:02/07/26 22:55
>>14
おれもここで知ったんだ。
おあいこってこった。

>>15
「犬も食わない愛」と「吹けば飛ぶような愛」はどっちが上なんだ?
おれは「整形しても別れない」以外は全部別れるだが。
19Mr.名無しさん:02/07/26 22:55
3だな。てゆーか、こういうシナリオは好きだ(w
20Mr.名無しさん:02/07/26 22:57
俺は3を実行したことがある。
その後は何もなかったけどw
21ワレモノ中尉:02/07/26 23:05
>>16
菊リンはいつでもマジレスだと思うが。

>>17
男と女は表裏一体だ。
気にするな。

>>19
勇気があるな。
でも、実際にその場面に出くわしたときに、それができるかできないかだ。

>>20
すごいな。
実際に実行したことがある人がこの板にいるとは思わなんだ。
その後は何もなくても、「そういうことがあった」っていうことで、
彼女はあなたのことをきっと覚えている。
それだけでも他のヤツよりも5点リードだ。
22Mr.名無しさん:02/07/26 23:10
2点が7点になったところで・・・・
23Mr.名無しさん:02/07/26 23:14
つーか3番を実行するヤツってキモい・・・・
24Mr.名無しさん:02/07/26 23:16
ワレモノまんせー!
25ワレモノ中尉:02/07/26 23:23
>>22
7点でも四捨五入で10だが。

>>23
3を実行したことが無いおれも十分キモイが?
というか、その発言は女性が言うなら納得できるが
男なら実行したことが無い人間が言うべきではないな。

>>24
あなたは何を喜んでいるのか?
26ワレモノ中尉:02/07/27 17:36
【Scene7】

思えば今日も長い一日だった。
仕事で疲れていたあなたは、明日も朝が早いということもあり、
プロ野球ニュースが流れていたTVをおもむろに消して布団に入った。
シーンと静まり返る室内。
すると隣の部屋から女の喘ぎ声が聞こえてきた。
「またか・・・」
あなたはひとりごちる。
ここ連日、隣の部屋では激しい性の営みが繰り返し行われているようだった。
これではまた眠れないと思ったあなたは、


1.今日こそは文句を言ってやろうと思い、コトの最中だが隣の部屋を尋ねる。

2.喘ぎ声をBGMに寝るのも悪くないと思い、我慢して寝る。

3.隣ではどのような情景が繰り広げられているのかを妄想しながらオナってみる。

4.隣に負けじと天上に向かって「キキのマンコ!キキのマンコ!」と叫ぶ。





おれは2。
27Mr.名無しさん:02/07/27 17:37
3だな
28Mr.名無しさん:02/07/27 17:37
毒男の正解は4
29菊池 ◆3/0IaBbQ :02/07/27 19:07
壁を蹴る。
30ワレモノ中尉:02/07/27 22:15
>>27
おれは経験が無いが、隣の喘ぎ声でオナるってどうなんだろうな。
この板には経験者がいそうだが。

>>28
キキのマンコだけに今度は隣が聞き耳を立てるだろうな。

>>29
足が折れるぞ。
31Mr.名無しさん:02/07/27 22:16
しんどけ!!ボケナス!!
32Mr.名無しさん:02/07/27 22:19
おもむろに、ってイミ間違って遣ってるヤシ多いよな・・・
33ワレモノ中尉:02/07/28 15:34
【Scene8】

あなたは街を行くあても無く歩いていた。
殺風景な都会のコンクリートジャングルだが、今日は頬に当たる風が気持ちいい。
しかし、何故か急に腹が痛くなってきた。
経験上、これはウンコしたい腹痛だ。
運良く近くに公衆トイレがあるのが見えた。
さっそく男性用トイレに駆け込んだが、なんと紙が備え付けられていなかった。
あなたはティッシュなんてシャレたものは持っていない。
そこであなたは、


1.隣の女子トイレになら紙があるだろうと思い、女子トイレに忍び込む。

2.さすがに女子トイレに入るのはまずいと思い、漏れそうなのを我慢しつつコンビニを探す。

3.近くを通りかかった人に、「紙ください」とおねだりする。

4.何故かトイレの天上に向かって「キキのマンコ!キキのマンコ!」と叫ぶ。






おれは1。
34Mr.名無しさん:02/07/28 15:37
コンビニの方がトイレ綺麗なのでそっちでやる
35Mr.名無しさん:02/07/28 15:40
>>33
漏れも2だな
36ネ毒男:02/07/28 15:42
Scene6 2
Scene7 2
Scene8 1
37ワレモノ中尉:02/07/28 15:45
>>31
何故死なねばならぬか意味がわからないが。

>>32
確かに間違っているようだな。正直すまんかった。

>>34
近くにあるかわからないコンビニを探すのか。
「背に腹は変えられない」という言葉もあるが。

>>35
最近は関東のローソンでもトイレを貸してくれるようになったな。
昔は関西だけだったが。
38菊池 ◆3/0IaBbQ :02/07/28 16:39
パンツを脱いで尻をふく、そして近くのコンビにでパンツを買う。
39ワレモノ中尉:02/07/28 18:59
>>36
中々スタンダードな生き方をしてるな。

>>38
菊リンは合理主義者のようだな。
だが、そのレス不覚にも笑ってしまった。
40ワレモノ中尉:02/07/28 23:09
保守だ
41Mr.名無しさん:02/07/28 23:21
あんたの口調、 いいな>>1
42Mr.名無しさん:02/07/29 07:15
43ワレモノ中尉:02/07/29 19:34
>>41
エラそうに聞こえるなら、正直すまんかった。
44ワレモノ中尉:02/07/29 20:41
【Scene9】

よく見るとあの娘だった。
毎朝電車で同じ車両に乗っている女の子が、帰りの電車にも偶然乗っていた。
帰りの電車も一緒になるのは今日が初めてだった。
あなたは毎朝彼女と顔を合わせるうちに、いつしか彼女に恋をしていた。
「できれば、彼女とどうにかして知り合いになりたい・・・。」
日頃からそう思っていたあなたは、

1.最寄駅の湿っぽい廊下で思い切って声をかけた。

2.とりあえず、どこに住んでるか知りたいので駅から尾行した。

3.「おれには彼女なんて高嶺の花さ。」そう独りごちて、そのまま帰った。







お前ら、こんな経験ないか?
おれは当然3だが。
45Mr.名無しさん:02/07/29 20:43
絶対3だな
3以外なら舌噛み切って死ぬ
46Mr.名無しさん:02/07/29 20:48
なあ、ユタ州の州都ってどこだったっけ?
47Mr.名無しさん:02/07/29 20:50
>>46
ソルトレイクシティ
48ワレモノ中尉:02/07/29 20:51
>>46
ソルトレイクシティーだ。
この前オリンピックが行われて有名になったが。
49どこかのスレの奴 ◆j3gxC25c :02/07/29 20:54
>>44

一つ隣の駅でよく一緒になってた女の人がいました。
この間別路線の駅でも、病院でも出くわしました。

でも恋心は抱いてません。その人タバコ吸ってたし。

Scene9の答え
4,諦める。(3とは微妙に違う)
50Mr.名無しさん:02/07/29 20:56
2だよ2!
51ワレモノ中尉:02/07/29 21:01
>>45
主語は何だ?
誰が3以外の場合で、誰が死ぬのかがよく分からないが。

>>47
早いな。

>>49
なるほど。タバコ吸う女は嫌いか。
まあ、この場合は「恋心」を抱いてた場合だからな。

>>50
毒男的には2だろうな。
5245:02/07/29 21:38
おれが3以外の場合、俺が死ぬ
53ワレモノ中尉:02/07/29 23:41
>>52
死ぬのは意外と難しい。
死ぬことができる人間が生きることができないとは思えないが。

それにしても・・・・夏・・・だな。
54Mr.名無しさん:02/07/30 00:33
>>44

ところでこれは心理テストか何かか?
55菊池 ◆3/0IaBbQ :02/07/30 13:58
>>44
彼女の顔を脳裏に焼きつける。そして名前は「まきちゃん」と命名し
まきしゃーんと叫びながら自宅でフガフガする。
56あぼーん:あぼーん
あぼーん
57ワレモノ中尉:02/07/30 19:31
>>54
心理テストといえば心理テストなのかもな。
選択によっては、今までお前らがどのようにして生きてきたのかがわかる。

>>55
菊リンは一人遊びが上手だな。

>>56
これはすごいな。
58ワレモノ中尉:02/07/30 22:37
【Scene10】

「じゃあ、明日な。」
学生時代の友達から電話があって明日仕事が終わったら飲みに行くことになった。
彼と飲みに行くのは久しぶりだった。
そして当日。
あと1時間で仕事が終わる時間に近づいた頃、携帯電話が震えた。
彼女からのメールだった。
友達以上恋人未満にまで最近やっと漕ぎ着けた、今、一番気になる女(ひと)だ。
『今日仕事終わった後、暇ぁ〜?』『良かったらご飯食べにいかない?』
彼女から誘ってくるのはこれが初めてだ。
携帯の画面を少しほくそ笑みながら見つめていたあなたは、

1.『ごめん。今日、友達と飲みに行く約束してるから、また今度』
   泣きながら彼女に断りのメールを送った。

2.「悪い!急に残業が入って、今日飲みに行けそうもない」
   後ろめたさ感じつつも友達に電話で嘘をついた。

3.自分ではどうすればいいのか判断がつかないので、何故かどちらも断った。

4.和泉元彌ばりのダブルブッキングを試みる。




おれは、2。
ああ、そうさ。
女が大事だが何か?
59ワレモノ中尉:02/07/30 22:52
スレが下がるのが早いわけだが。
60菊池 ◆3/0IaBbQ :02/07/30 22:53
>>58
躊躇なく2だよ。数少ないチャンスを逃したくないからな。
61Mr.名無しさん:02/07/31 00:19
当然2だろ。
62Mr.名無しさん:02/07/31 00:34
あり得ない話だが、俺だったら2だな
学生時代の友達より気になる女だ、きっと
63ワレモノ中尉:02/07/31 19:27
やはりお前らは長文だと読む気が失せるのだな

64Mr.名無しさん:02/08/01 19:57
>>60-62
揃いも揃って皆2か。
一人くらい1のやつがいても良さそうだが。
男の友情よりも女の愛情を取るわけだな。
まあ、基本だな。
65ワレモノ中尉:02/08/03 18:09
疲れたわけだが。
66菊池 ◆3/0IaBbQ :02/08/03 18:10
疲れたら、休め。
67ワレモノ中尉:02/08/03 23:08
【Scene11】

「おい」
急に後ろから声を掛けられた。
振り向くと、そこには3人の10代と思われる見たこともない若者が
ニヤニヤしながら立っていた。
ガムを噛んだまま不敵な笑いを浮かべて、こちらに近づいてくる。
「あんた、金持ってる? ちょっとオレらに援助してよ」
・・・・・・恐喝・・・・・オヤジ狩り・・・・・DQN・・・・・・・
あなたの脳裏には一瞬のうちに様々な言葉が思い浮かぶ。
夜ということもあり、辺りは暗く、人通りも全くない。
「どうした? あ? 金あんのかって聞いてんだよ!」
いつの間にか、彼らは1m前まで近寄ってきた。
あなたは、

1.「は、はい。持ってます。これです。」
   サイフを差し出す。

2.「3人か・・・。相手にとって不足はない。」
   勇敢にも立ち向かう。

3.「走ろう。遠くへ。」
   捕まるかも知れないが、とにかく走って逃げる。

4.「びっくりするほどユートピア!×2」
   基地外を演じて切り抜ける。
68菊池 ◆3/0IaBbQ :02/08/03 23:10
躊躇なく1。痛いのはいやだよう!
69Mr.名無しさん:02/08/03 23:17
俺はとりあえず3だな
何とか人通りのあるところまで逃げけれれば・・・
ただ山の中とかだったらおとなしく1だな
喧嘩弱いし、子供の頃から喧嘩に勝った経験がない
70Mr.名無しさん:02/08/03 23:21
俺は2だな、格ゲーで鍛えてるから本気出したら凄いよ。
71ワレモノ中尉:02/08/03 23:43
>>68
何故最初から負けを認める。
勝負は何事もやってみないとわからないぞ。
それは戦場でも同じだ。

>>69
ほう。
よほど足には自信があると見える。
ちなみに、この設定は街中だ。

>>70
なるほど。
崩拳が出せるわけか。


言うの忘れたが、おれは3だ。
金を取られるのは嫌。殴られるのも嫌だ。
自分が最善を尽くして殴られるなら、それはそういう運命だったまでのこと。
72ワレモノ中尉:02/08/04 01:30
寝る。
お前らおやすみだ。
73菊池 ◆3/0IaBbQ :02/08/04 18:28
>>71
あのさぁ、デート中だったらどうする?
74Mr.名無しさん:02/08/05 07:07
>73
俺はでえとなんてしたことないけど
彼女が足が遅くて弱っちいようだったら、素直に金出すな
金で済むんだったら
すまない気もするが・・・
そうでなければ、二手に分かれて逃げる
75ワレモノ中尉:02/08/05 22:24
>>73-74
なるほど。
デート中の場合はこれまた素晴らしい選択が迫られるな。
よし、ちょっと作ってみるか。
76ワレモノ中尉:02/08/05 22:38
【Scene11】

「嫌な感じだ。」
その男達を見たとき、咄嗟にそう思った。
自慢じゃないが、悪い予感だけはよく当たる。
あなたは、今デート中だ。
隣にはあなたが想いを寄せている女(ひと)が一緒にいる。
「ねえねえ、俺等お金持ってなくて困ってんだけどさぁ」
「お金少し分けてくれない?」
やはり、きた。思ってた通りの展開だ。
隣では不安そうな面持ちで、彼女があなたを見つめていた。
あなたは、

1.彼女の手前、カッコ悪いとこは見せられない。
  どうなってもいいから、嫌だと抵抗する。またはケンカを売る。

2.これ以上面倒なことになりたくないので、素直にお金を渡す。
  彼女もきっとわかってくれるはずだ・・・。

3.自分ではどうすればいいのか判断できなかったので、
  彼女に「どうする?」と判断を求める。

4.咄嗟に彼女の手を引いて、走って逃げる。
  捕まったら、彼女もただでは済まないかも知れ無い・・・。



おれは2だ。
やはり女を連れているときは、最小限の被害に留めるべきだと思うからだ。
それで、「コイツ、カッコ悪い」と彼女が思ったとしたら、
そんな女はこっちから願い下げだ。
77菊池 ◆3/0IaBbQ :02/08/05 22:42
あえて、1を選びます。
78ワレモノ中尉:02/08/05 22:44
ヘタレのおれとは違って菊リンは漢だな。
79Mr.名無しさん:02/08/05 22:55
2を選んで、すぐにケーサツにチクる。
80Mr.名無しさん:02/08/06 00:41
俺も金で終わるなら2だな
ってなんでみんなsageてるんだ?
81ワレモノ中尉:02/08/06 20:25
>>79
通報か。
果たしてカツアゲで日本の警察が真面目に捜査してくれるのか甚だ疑問だ。

>>80
そうだな。金なら稼げば戻ってくる。
心と体の傷は一生残るからな。
おれは好きでsageてるわけじゃない。
どうやらこのスレは不評のようだから、こっそりレスしただけだ。
もっと毒男の選択をおれは知りたいのだが。
82菊池 ◆3/0IaBbQ :02/08/08 10:32
保守sage
このスレわりと好きだよ。ただ、毎回選択を考えるワレモノ中尉は大変だな。
83Mr.名無しさん:02/08/09 00:47
>>82
俺もこのスレ好きだよ
毎回きちんとレスをつけるワレモノ中尉にも好感が持てるし
84ワレモノ中尉:02/08/09 09:11
>>82
ありがとう。やさしいな。
菊リンも前スレで一度だけ選択を書いてくれてたな。
また思いついたら是非どうぞ。

>>83
レスを全くつけてないおれをある人の一言が変えた。
スレを育てるのはスレ主だけじゃないということがよく分かった。
また選択を載せたら、大いに選択してくれ。


涙でモニタが見えないからsageだ。
85Mr.名無しさん:02/08/11 00:26
一応保守
86Mr.名無しさん:02/08/11 06:27
相手による。もし「こっちに三人もいるから反抗はしないだろう」
と思って油断してるやつらなら速攻ぶっ飛ばす。
武器を持ってるとか、到底勝ってなそうなやつらなら、
お金を差し出す。もし女が側にいて、しかも金で済みそうにない時、
女に「逃げろ」と促し、死力を尽くして足止めする。
一年前に本当にこの選択をしたことがある。
運良く通りすがりの人達がいなかったらどうなったのだろう。
87菊池 ◆3/0IaBbQ :02/08/12 01:26
Scene 【お盆休み増刊号】

帰り道、猫の鳴き声の方に視線をそらすと捨て猫がいました。

1.可哀想なので家に持って帰りミルクをあげる。

2.気が付かないふりをして、そのまま通り過ぎる。

3.うっせーとつぶやき、子猫を蹴り上げる。
88Mr.名無しさん:02/08/13 17:50

\                              /
  \  わ  っ  は  っ  は  っ  は    /
   \                        /

      ∧_∧ ∩_∩ ∩_∩ ∧_∧
      (・∀・ )(´∀` )(・∀・ )( ´∀`)
 |  ̄| ̄ ̄U| ̄U ̄U ̄U| ̄U ̄U| ̄U ̄U ̄|\
 | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|\|
 | ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|\|
 | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|\
89Mr.名無しさん:02/08/13 17:51
        ぷんすかぷんぷん!!
    \\  ぷんすかぷんぷん!! //
+   + \\ ぷんすかぷんぷん!!/+
                           +
   +   /■\    /■\    /■\  +
      ( = ゚仝゚)  ( = ゚仝゚)  ( = ゚仝゚)
+   (( ( つ   ノつ ( つ   ノつ ( つ  ノつ ))  +
      ヾ )__つ   ヾ )__つ   ヾ  )__つ
   ((  し'       し'       し'      ))
90Mr.名無しさん:02/08/13 17:52

        ∧
             /::::|
            /:::::  |           _
           /::::   |          /|
          /:::::::    \        / | 
        /::::::::::       ̄─___/  |   
       /:::::::::: ,,,,;;:::::::::::::::              | 
      /:::::::::  " __  ::::    ,,::::::::::::,,,,  |  
     /:::::::::   - '"-ゞ'-'  :::::.     ___ ''  |  
    /::::::::     //////  ::::::     '"-ゞ''  | 
    |::::::           ( ,-、 ,:‐、 //////  |
    |:::::::                           |  
    |::::::         __,-'ニニニヽ       |  
     \::::::         ヾニ二ン"       ,/   
      \:::::                   /ヽ 
       \                  /(  |      
       /:::::::                l    ヽ 
       /;:::::::                 |    \
      /::::::   ,,_/\          |      |
      |:::::::  ~      |                |
      ヽ、____ノヽ'          ゝ___ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         
91Mr.名無しさん:02/08/13 17:53


        ∧
             /::::|
            /:::::  |           _
           /::::   |          /|
          /:::::::    \        / | 
        /::::::::::       ̄─___/  |   
       /:::::::::: ,,,,;;:::::::::::::::              | 
      /:::::::::  " __  ::::    ,,::::::::::::,,,,  |  
     /:::::::::   - '"-ゞ'-'  :::::.     ___ ''  |  
    /::::::::     //////  ::::::     '"-ゞ''  | 
    |::::::           ( ,-、 ,:‐、 //////  |
    |:::::::                           |  
    |::::::         __,-'ニニニヽ       |  
     \::::::         ヾニ二ン"       ,/   
      \:::::                   /ヽ 
       \                  /(  |      
       /:::::::                l    ヽ 
       /;:::::::                 |    \
      /::::::   ,,_/\          |      |
      |:::::::  ~      |                |
      ヽ、____ノヽ'          ゝ___ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         
92菊池 ◆3/0IaBbQ :02/08/14 19:13
ワレモノ中尉は帰省中?保守 sage
93Mr.名無しさん:02/08/14 20:09
>87
久しぶりにこのスレ見つけた
荒れてるな
うちはペット禁止だし、面倒ごとは嫌いなので、
俺は2だな
ペット禁止でなくてもつれて帰るほどの甲斐性もないし、猫が好きなわけでもない
捨て猫だったらどこででも生きていけるだろうし
と言い訳してな
さすがに蹴り上げるほどの憎さもないし
94菊池 ◆3/0IaBbQ :02/08/16 06:12
最近、いつもこんな時間に目が覚めてしまう。
95Mr.名無しさん:02/08/16 10:48
>>94
おじいちゃんみたいだな。
漏れは今、起床。
96Mr.名無しさん:02/08/16 11:36
ソルトレイクシティ
97Mr.名無しさん:02/08/18 04:31
なしうめー

98ワレモノ中尉:02/08/19 23:17
>>87
1だが、部屋にはつれてこれないので、ミルクを持っていってやる。
猫は飼いたいが、この部屋では無理だからな。

>>92
すまんな。
謎の組織に追われて、ここに来ることができなかった。

>>93
おれみたいに中途半端にミルクをやるよりも、
そっちのほうがいいのかもな。
ヘタに期待を持たすのはどんなことでもするべきではない。
それは戦争でも同じことだ。

>>94
早起きは三文の得と言うし良いことじゃないか。
それは普通の人間の生活のリズムだと思うが。

>>95
まあ、寝ることも大切だがな。
人生の3分の1は眠って過ごすんだ。
時間は大切にとは言うが、3分の1も寝てるんじゃあまり説得力ないな。

>>96
それはあまり流行らなかったな。

>>97
そうか。
9993:02/08/19 23:56
>98
いや、放っておくよりせめてミルクだけでもやる方が優しいと思うけどな
ミルクをもらったくらいで家につれて帰ってもらおうとは思うまい
ミルクを持ってきて猫に見せながら飲ませないんだったら別だが
100菊池 ◆3/0IaBbQ :02/08/20 20:27
100かぁ、1000の10分の1。
101Mr.名無しさん:02/08/23 01:07
Scene 【夏休み増刊号】

会社で同じ部署のあまり親しくない人の送別会が企画されました。
あなたも誘われましたが、その人とほとんど話したこともありません。
どうしますか?

1.とりあえず半ば公式行事っぽいので、しかたなく出席

2.飲み会大好きなので、内容に関係なく出席

3.親しい同僚が出席するなら出席、そうでなければ欠席

4.飲み会自体好きでないので欠席

5.とりあえず出席と答えるが、直前になって思い直して欠席
102Mr.名無しさん:02/08/23 01:11
>>67
その日の気分によるなあ。イラついてる時なら先手必勝
でいくだろう。鬱の時なら素直に財布出すだろうなあ。
日本拳法二段だが、そんなものは糞の役にも立たない
ので、やるなら鍵かなにかを暗器代わりに使う。
103Mr.名無しさん:02/08/23 01:12
>>101

出席だけはして、早々に引き上げる
104Mr.名無しさん:02/08/23 01:15
>>67
ナイフ持ち歩いているので、とりあえず切り付けます
105菊池 ◆3/0IaBbQ :02/08/23 12:52
>>101
同じ部署なら親しい、親しくないに関係なく出席。
なので、1?
106ワレモノ中尉:02/08/23 21:10
>>101
3.だな。
自分が楽しくなければ、ただの金の無駄
と考えてしまうおれは社会人失格だな。
本来ならば、今までの労を労って送り出すところだが、
残念ながら現在のおれは、そんな余裕すら持ち合わせていない。
107Mr.名無しさん:02/08/23 21:13
>>101
2だな。
飲み会大好きってゆうか、
いままで話したことないんだったら、
これがイイ機会になるから、参加する。
酒飲むと話もしやすいだろうし。
108Mr.名無しさん:02/08/23 21:14
>>101
3で。
親しいヤシがいないと孤立するだけだし。
10924歳童貞 ◆pfo6bXEI :02/08/23 21:15
>>101
4です。飲めないことは無いのですが酒は自分を素に戻すんで参加しません。
110Mr.名無しさん:02/08/23 21:34
>109
自分を素に戻すんだったらいいんじゃないの?
っていうか、みんなそうだと思うけど。
俺は飲み会のあとに帰宅して寝るとき、ものすごく寂しさというか、虚しさというかを感じて鬱になるよ。

>101の中では3かな。場合によっては5かも。
111菊池 ◆3/0IaBbQ :02/08/24 10:03
Scene【給料日うきうき号】

朝、起きるとすんごく欝!会社行きたくねぇーー

1.「風邪を引いた」とか「親戚の葬式が」などと嘘をつきズル休み

2.無断欠勤

3.どよ〜んとしながらも無理やり出勤

4.失神する
112Mr.名無しさん:02/08/24 23:00
>>111

俺は3だ

毎日鬱で会社行きたくないが、行かなければ仕事が山積みになる一方
嫌でも会社に行って仕事をこなさなきゃいけないんだよ
おかげで有給は全然使ってないよ
まあ、どうせ休んでも家で寝てるだけだしな

はあ・・・
113Mr.名無しさん:02/08/26 01:57
>>111
4だな。なおかつ失禁のおまけつき。
114Mr.名無しさん:02/08/26 21:59
>>111
3です。

鬱程度で休める会社じゃありませんので・・・。
115ワレモノ中尉:02/08/26 23:04
>>111
菊リン選択出してくれてすまない。
おれは、3.だ。
去年は1.もやっていたが、さすがにいい年こいてそんなこともできなくなってきたからな。
116ワレモノ中尉:02/08/26 23:24
【Scene12】

きつい。
最近、スーツのズボンのウェストがきつくなった。
前はそんなことは全然無かったのに・・・。
どうやら、あなたは知らないうちに太ってしまったようだ。
体重を久しぶりに測ってみると、前に測ったときよりも5kgオーバーしていた。
このまま放っておくと、どんどん太りそうな気がする・・・。
そこで、あなたは、

1.太るのはヤだ!
  明日から極力飯は食わないようにする。

2.太るのはヤだ!でも、飯は食いたい!
  明日から毎日ジョギングをすることにする。

3.太るのはヤだ!でも、飯は食いたい!しかも、運動したくない!
  明日からカロリー計算などを自分で行い、バランスの良い食事を心がける。

4.痩せてても太ってても一緒。何もしない。
  おれなんざ、どうせ誰も見向きもしないんだからよ。
  


おれは、ご飯大好き&めんどくさいの嫌いなので、2.だ。
117菊池 ◆3/0IaBbQ :02/08/27 00:17
>>116
ううう・・・身につまされる選択だよ。最近、腹が出てきてさぁ。
俺も2だよ。さすがにジョキングはしないけどエレーベーターとかなるだけ利用しないで
階段を使っているよ。

ちょっと上げてみます。
118Mr.名無しさん:02/08/27 00:23
>116
俺も最近太ってきた・・・
10年以上同じ体重だったのに・・・
病気なんだろうか

でも、俺はどうせ太ろうがどうなろうが女に好かれるなんてあり得ないしな。
ということで、4だ。
119Mr.名無しさん:02/08/27 00:43
>>116
2.です
走るね!運動するよ!

ここ数年体重はそんなに変わらないけド
お腹は立派にビール腹。
120Mr.名無しさん:02/08/29 01:45
保守
121Mr.名無しさん:02/08/30 00:22
選択させてくれい
122Mr.名無しさん:02/08/30 09:59
貴方はある女性に惹かれてる。性格はワガママだがそれこそ紀香、奈々子に匹敵する
美人!当然、振り向かせるのは至難の技・・・。(ハァ)

そんな時、貴方はある女性に告られた。ちょっとポッチャリでおせじにも
かわいいとはいえないが、やさしく、本当に貴方のことを想ってくれている。
ただでさえモテナイ、女のコから目を向けてもらえるのはもうこれが最後の
チャンスかもしれない・・・。

 さあ、どうする?(ちなみに俺はそれでも前者を追い求めた為に3?歳童貞という
結果を招きました。。。)
123あい ◆AI26.iKI :02/08/30 09:59
122の選択は正しい
124Mr.名無しさん:02/08/30 10:18
>>122
後者だな
お高くとまった美人には興味無し
美人は付き合うもんじゃなくオナーニのネタにするもんだ
125Mr.名無しさん:02/08/30 10:21
>>124が心に残ること言った!(最終行)
126Mr.名無しさん:02/08/30 10:22
>>124 122です。逃した魚は大きかった。
人生の分かれ目というのはあるもんだなと
しみじみ思い知りマスタ・・・。
127Mr.名無しさん:02/08/30 10:24
年齢に余裕があれば、ブスでもいいから付き合ってやっときなさい。
たとえ相手がブスであろうと、とりあえず女と付き合っとくのは大事。
あとは、俺みたいに捕まらないよう次へステップアップだ(泣
128Mr.名無しさん:02/08/30 10:25
>>126
感慨深いな。
129Mr.名無しさん:02/08/30 10:26
>>128
実体験に基づいてるみたいだからな
これ以上説得力のあるもんはない
130Mr.名無しさん:02/08/30 10:27
>>1
ワレモノってwarez?
131Mr.名無しさん:02/08/30 10:28
>>130
壊れ物かも
132Mr.名無しさん:02/08/30 10:29
告ってくる女のレベルが上がっていく事は(自分の年を取るごとに)
あまり無いからな
133菊池 ◆3/0IaBbQ :02/08/30 14:09
>>122
遠い未来の100万円より今日の1万円。ということで後者。
134Mr.名無しさん:02/08/31 01:11
>133
すごく気持ちがよくわかる表現だな。
俺も後者だ。
女の子から目を向けてもらえるのは最後かもしれないなんて、
まさに俺に近い状況じゃないか。
ただ、おれは今まで一度も目を向けてもらえたことがないが。
135Mr.名無しさん:02/08/31 14:27
●20代前半のブス(ただし性格はいい)
●30後半の少し小ジワのではじめた美人
 
 おのおの方、どっちかにするとしたらどっちがいい?
136菊池 ◆3/0IaBbQ :02/08/31 15:41
>>135
30後半はいくら美人でもパス。よって前者。
137Mr.名無しさん:02/08/31 17:16
>135
その二人だったら前者だな
20代前半がさらに性格も悪いなら後者かも
138菊池 ◆3/0IaBbQ :02/09/01 16:37
最近、ワレモノ中尉来ないな!おーい。生きてるかぁ〜
139ワレモノ中尉:02/09/02 23:48
申し訳ない。
のっぴきならない事情があって中々ここにくることができない。
140菊池 ◆3/0IaBbQ :02/09/03 07:11
>>139
そうか、しかたないな。
141休日を2ちゃんで過ごすバカより:02/09/04 10:30
>>135
僕も20代前半のブスがいい。
理由:(ただし性格はいい) が、決め手になった。
でも自分は年はそんなに関係ないよ。21・22位から37・38位までOK
142Mr.名無しさん:02/09/04 10:32
30後半の少し小ジワのではじめた美人
143Mr.名無しさん:02/09/04 10:32
性格いいなら不細工でいいや
144Mr.名無しさん:02/09/04 10:37
妥協は地獄への第一歩だと知れ
145Mr.名無しさん:02/09/04 10:39
30後半の美人!かつてそういう女性に(9歳上)惹かれた
経験があるから。あのヒトは別格だった・・・。
146休日を2ちゃんで過ごすバカより:02/09/04 10:39
妥協とは違うよ。
マラソンのQちゃんだって「カワイー!!」ていうひともいれば、ブスだとのたまう香具師もいる。
人それぞれ価値観というものがあるのだから
147菊池 ◆3/0IaBbQ :02/09/06 18:43
保守
148Mr.名無しさん:02/09/07 11:21
30後半でもきれいな人いるよな
でも、そんな経験豊富そうな人となんて絶対釣り合わないな
149菊池 ◆3/0IaBbQ :02/09/09 00:50
保守
150Mr.名無しさん:02/09/09 23:25
保守
151ワレモノ中尉:02/09/10 12:27
【Scene15】

あなたは次男だ。兄は既に結婚し、東京に家を購入して嫁と二人で住んでいる。
あなたも東京で一人暮らしをしていて、遠く離れた実家には両親が二人で住んでいる。
この先、年老いていく両親を実家に残して東京に住み続けることが、
果たして良いものかどうか、あなたは悩み始めていた。
ただ、実家に戻るにしても、今自分が好きでしているような仕事が向こうには無いため、
あなたはできれば東京で仕事を続けたいと思っている。
昔の考えならば、兄が家を継ぐべきところだが、
兄は既に「家も買ってしまったし、実家には戻らない」
と公言しており、彼は実家に戻る気は無いようだ。
ちなみに、実家で何か商売をしているわけではない。
また、両親は過去に「こっちに戻ってこなくても良い」と言っていた。


1.自分の人生は自分の好きなように生きたい。
  両親には申し訳ないが、東京に住み続ける。盆正月の帰省は当然するが。

2.やはり年老いていく両親を残すのは不憫だ。
  今すぐではないが、将来的には実家に戻って向こうで新たに仕事を探す。

3.全て兄が悪い。家は売り払って、あいつが実家に戻るべきだ。
  兄を戻るように説得する。
152ワレモノ中尉:02/09/10 12:32
少し、重い選択になってしまった。
おれは1だと言いたいが・・・


言い忘れたが、このスレを保守してくれるみなさん、ありがとう。
153菊池 ◆3/0IaBbQ :02/09/10 14:15
おぉ、ワレモノ中尉久しぶりだな。今回の選択はひょっとして今、ワレモノが
置かれている状況なのか?

この選択は身につまされるものがある、というのも近い将来俺が選択
しなければならないのだから。

俺の場合、2だ。

154Mr.名無しさん:02/09/10 23:03
>151
俺の環境にちょっと近いなあ
長男は半ば婿養子、俺は独身
両親も同じ東京だが、俺は一人暮らししてるよ
両親がまだ健康な間は一人暮らしをしていくつもりだが、病気になったらと思うとねえ・・・
まあ、俺の場合、仕事を変える必要はないんだけどね

前置きが長くなったが、俺は2なのかなあ
実家で仕事が見つかりそうもなければ1かもしれないが

実家に戻らないと宣言している兄を説得するのは俺には無理だ

せっかくの久しぶりの選択なので、ageさせていただく
155Mr.名無しさん:02/09/11 21:02
間違いなく1。
というか、
>やはり年老いていく両親を残すのは不憫だ
というのが全く理解できないのだが
もしかしてワタシは逸脱した人間なのだろうか。。。
156Mr.名無しさん:02/09/12 01:02
>155
親が元気なときはまだいいけど、病気で手術したり、後数年くらいしか生きられないかも、って思うと、
最後は楽しい思い出の中で旅立って欲しいと思うよ。
感傷的すぎるのかなあ。
157155:02/09/12 22:30
>>156
うん、確かにそういうものなのかもしれない。
158Mr.名無しさん:02/09/14 00:05
年をとればとったなりに、親との関係って難しいよなあ
子供時代は、絶対者だったのに、今では立場は逆転だろうし
159Mr.名無しさん:02/09/15 19:10
親と子の関係か・・・
永遠のテーマかもな
160Mr.名無しさん:02/09/16 18:40
あげ
161Mr.名無しさん:02/09/18 00:03
保守
162Mr.名無しさん:02/09/20 05:45
>>111
4だな
163Mr.名無しさん:02/09/20 21:43
>162
俺にそんな器用さがあればなあ・・・
気が乗らなくても会社に行けない体調にならない自分がちょっと悲しい
164Mr.名無しさん:02/09/21 23:00
【3連休特別編】

いつも仕事が忙しい。
休日出勤しなければ仕事が終わらない。だけど終わらないで怒られるのはしょせん俺の上司。
そんな状況で3連休に突入。あなたならどうする?

1.休日はデートと決まっている。休日出勤なんかできるものか。
2.休日は2ちゃんと決まっている。休日出勤なんかできるものか。
3.どうせ怒られるのは上司だから別にいいや。連休はやっぱ休まなくっちゃね。
4.仕事が終わらないのはまずいので、3連休は仕事が終わるまで出社。てきぱき仕事するぞ。
5.どうせ家にいてもすることないので、3連休は出社してだらだら仕事するぞ。
165Mr.名無しさん:02/09/21 23:02
僕は5かな
166Mr.名無しさん:02/09/21 23:03
俺も5だな。
会社に行ってると彼女がいないとか友達がいないとか、そういったことを忘れられる。
仕事は辛いんだが・・・。
167(´ー`)y―┛~~ :02/09/21 23:06
>>164
俺は4。
やることはやらないといけないと思うので。
でも俺はちゃんと仕事は期間内にいつもおわらしてますけどね。
168Mr.名無しさん:02/09/21 23:10
1・・・と言いたいが
2になってしまう

2chがやめられないダメ人間です
169Mr.名無しさん:02/09/21 23:28
5かな。
どうせ家にいてもだらだらするし。
170菊池 ◆3/0IaBbQ :02/09/22 12:34
>164
4かな。そのかわり出社した分は後できっちり休みます。
171Mr.名無しさん:02/09/23 19:25
>167
偉い!
俺は最近無茶な計画ばかり立てられて、期間内に仕事が終わりゃしない・・・
172Mr.名無しさん:02/09/24 22:24
保守
173Mr.名無しさん:02/09/26 22:55
みんなで選択しようよ
174Mr.名無しさん:02/09/26 22:57
>>4だね。
175ワレモノ中尉:02/09/28 21:20
 あなたにはずっと好きな人がいた。
過去形なのは、その人には半年ほど前に彼氏ができてしまい、
あなたの彼女に対する気持ちが以前ほどではなくなってしまったし、
会うこともほとんど無くなっていたからだ。
その子は昔で言う、気立てが良くてとても可愛いらしい人で、
あなたはその子のことを普段から妹のように可愛がっていた。
 その新しくできた彼氏というのは、実はあなたの友達で、
周りからは「遊び人」と目されている人物であり、
あなたはとその子がその彼に、「遊ばれる」のではないかととても心配していたが、
彼女と付き合いだして以降、その彼は女遊びをいっさい止め、
彼女一筋で過ごしていると聞き安心していた。
 ところが、たまたま偶然帰りの電車がその彼と一緒になっていたあなたは、
彼から衝撃の事実を聞いてしまう。
なんと、その彼は彼女の他にもう一人結婚を前提として
真面目に付き合っていた人がいたというのである。
それを聞いたあなたは、とても腹が立ったがここは電車の中であり、
あまり顔に表情を出さずに、その話を聞き流した。
ただ、彼を信じてここまで付いてきた彼女が不憫でならなかった・・・。
そこで、あなたは

1.彼女に直接その話をこっそり教える。
  もっと他に彼女を幸せにしてくれる人がいるだろうし、
  当然自分だってその一人なのかも知れないのだから。

2.何もしない。
  これは二人の問題だし、彼女がそのことを知らずに幸せな気持ちで
  彼と付き合っているなら、その関係を壊すような真似はしたくない。

3.その他
176Mr.名無しさん:02/09/28 22:37
>175

女に全く縁のない俺にはちょっと想像しにくい状況なんだが・・・

1かな
自分の好きな娘が不幸になるのは見てられないだろうし
伝えたからと言って不幸にならないとも思えないが
177菊池 ◆3/0IaBbQ :02/09/29 14:40
>>175
2だな。
178ワレモノ中尉:02/09/30 23:54
>>164
4だな。
自分だけ休んで、上司からの風当たりキツくなるの嫌だからな。
チームワークは何にでも大切なものだ。
当然それを維持することもな。

俺も任務が忙しくて中々2chする暇がない。
179Mr.名無しさん:02/10/02 19:31
保守
180Mr.名無しさん:02/10/04 07:43
保守
181Mr.名無しさん
ほす