モテナイ君が「安く」服装に気をつかうスレ/6着目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Mr.名無しさん
前スレ
http://salami.2ch.net/test/read.cgi/male/1022752035/l50

服装に全く興味が無いワケでもないけど、ファッションスレは敷居が高い
(理解できないとか高すぎるなどの理由で)なぁって人向けって感じのスレ。
興味が出てきたらそちらに移行するも良し、と。

予算は極力安く(3000〜1万円を想定してください)
ユニクロ、無印推奨(店が怖い人、ネット通販有ります)

それと、ファッションと書かずに服装と書いてあるので、まぁ普段着
というか、カジュアルな感じをイメージしていただくと良いかも。

最終的には人格とか体格とかも向上させてってトコだけど、 その第一歩として
服装ってことで。 一朝一夕じゃすべては変わらないけど、千里の道も一歩から。
2Mr.名無しさん:02/07/25 01:00
1000とったー
やったー
3Mr.名無しさん:02/07/25 01:00
ろーらいずなんて初めて聞いたよ
4Mr.名無しさん:02/07/25 01:00
とりあえず、男のローライズは男のトート並みに痛い。
5Mr.名無しさん:02/07/25 01:00
早いね
6Mr.名無しさん:02/07/25 01:01
だーかーらーレベル高いっつーの
7Mr.名無しさん:02/07/25 01:01
ここで彼女できた人おるんか?
8Mr.名無しさん:02/07/25 01:02
そうか?
女のローライズと違って、パンツが見えるようなことないし、
股上浅いって所以外は普通のジーンズだよ。
いっぺん履いてみれ。
9Mr.名無しさん:02/07/25 01:02
とーとって何?
10Mr.名無しさん:02/07/25 01:02
そんなもんいない
11Mr.名無しさん:02/07/25 01:02
誰か答えてくれ!!

ローライズの7分丈買おうと思うんだけどやばいですか?
12Mr.名無しさん:02/07/25 01:02
>>6
ハゲドー
カタカナがでてくると全然わからんばい
13Mr.名無しさん:02/07/25 01:03
>>4
オレ、トート余裕で持ってるけど。
別に痛くないでしょ。
キャメル色のレザーのトート。
14Mr.名無しさん:02/07/25 01:03
>>11
ローライズはいいけど、7分丈はやめとけ
15Mr.名無しさん:02/07/25 01:04
むしろローライズでモッコリをアピール
16Mr.名無しさん:02/07/25 01:05
男のトートはダサイ!!イタイ!!キモイ!!
普通にハズカシイと思う
17Mr.名無しさん:02/07/25 01:05
7分丈カワイイじゃん。
オレは結構履いてるよ。
1811:02/07/25 01:05
>>14
やっぱ流行ってないですか?
足に筋肉が無いためハーフパンツだとちょっとひ弱っぽくて・・
かっこ悪いんですかね7分は
19Mr.名無しさん:02/07/25 01:05
トートって何?
トートって何?
トートって何?
20Mr.名無しさん:02/07/25 01:06
おかしいって、トートは普通。
ファ板に影響されずに冷静になれって。
21Mr.名無しさん:02/07/25 01:06
>>18
冬履けないじゃん。
22Mr.名無しさん:02/07/25 01:06
トートバックのことじゃないの?
なんか手提げカバンみたいなヤツでしょ?
2311:02/07/25 01:06
>>21
あっなるほど。
24Mr.名無しさん:02/07/25 01:07
25Mr.名無しさん:02/07/25 01:07
>>16
てかオレは別に、
男らしい格好を目指してる訳じゃないしね。
ユニセックスな感じがスキだったら、
トートだってゼンゼンオッケーでしょ。
26ふぁっそん好き:02/07/25 01:07
ファ板には影響されない方がいいよ
リア厨とか普通に多いし
27Mr.名無しさん:02/07/25 01:07
なんだバックかよ
ならトートバックってちゃんと言えよ
28Mr.名無しさん:02/07/25 01:07
トート=手提げ


甘えるんじゃねぇ!!
2chだぞここわ。検索汁!
29Mr.名無しさん:02/07/25 01:08
ファ板は1〜2回しか行った事ないけどね。
30Mr.名無しさん:02/07/25 01:09
トートのメリットを述べよ
31Mr.名無しさん:02/07/25 01:10
>>30
軽い、財布出しやすい、持っててもシャツがクシャッってならない
32ふぁっそん好き:02/07/25 01:10
ファ板ではトートは手に提げるタイプのはよし、肩にかけるのはださいと言われるが
トート否定派もかっこいい鞄を言えないのが現状
33Mr.名無しさん:02/07/25 01:10
合コンにハーフパンツとか履いていってもいいのかな?
34Mr.名無しさん:02/07/25 01:10
男は手ぶらにかぎる!
35Mr.名無しさん:02/07/25 01:11
トートってなんか女性が持つものってオレの中で固定観念がついちゃってるからなぁ。
オレも一個持ってるけど、あんまり持ってていい気分はしないし。
荷物多い時は楽なんだけどね。
36Mr.名無しさん:02/07/25 01:11
>>33
場所による。
居酒屋とかならいんじゃん。
37Mr.名無しさん:02/07/25 01:12
トートって何でみんな知ってるの?
俺はじめて知ったのに
38Mr.名無しさん:02/07/25 01:13
>>33
ジーンズの方がまだいいと思ふ
39Mr.名無しさん:02/07/25 01:13
ま、確かにトートは、
物によってはオレも、
ダセーって思う事もある。笑
ま、服装に合わせてトーと以外も使ってるけどね。
40Mr.名無しさん:02/07/25 01:13
男にバッグなんざ必要ないだろ
41ふぁっそん好き:02/07/25 01:13
>>33
年齢にもよる
>>34
手ぶらってバランス悪い気がしない?
42Mr.名無しさん:02/07/25 01:13
>>37
前にこのスレで学んだ。
43Mr.名無しさん:02/07/25 01:14
なんで手ぶらがバランス悪いんだ?
44Mr.名無しさん:02/07/25 01:14
ヒップバック(って言うの?)は便利だから使ってるな。
オレ的にはトートよりもカッコイイ
45Mr.名無しさん:02/07/25 01:14
オレの場合、
財布がレディースの結構大きめのヤツだから、
ポケットに入れるとボコって膨らんでカッコ悪い。
だから、手ブラはイヤ。
46Mr.名無しさん:02/07/25 01:15
居酒屋ですね。あと21です。

ジーンズってくたびれてるからなぁ・・
買いたいんだけど上の方でローライズとか言ってるし無難にリーバイスですか
47Mr.名無しさん:02/07/25 01:15
>>43
あ、オレも腰バックは結構使う。
オレ的にもカッコイイ。笑
48Mr.名無しさん:02/07/25 01:16
>>45
というかこれここで語るような事じゃないわ
1読んで去れ
49ふぁっそん好き:02/07/25 01:16
>>43
街とかで手ぶらの人みたらなんとなくおかしい気がする
あと、財布とかポケットに入れてたら膨らむし
50Mr.名無しさん:02/07/25 01:16
俺もけつバッグはよく使ってるよ。
51Mr.名無しさん:02/07/25 01:16
ファッソン基礎用語集
http://at-fashion.com/dictionary/dictionaryframe.htm

これもスレ立てる時に貼ったら良かったね。
52ふぁっそん好き:02/07/25 01:18
>>48
1の文章はそろそろ訂正した方がいいよ
20超えた人がユニクロ、無印だけでふぁっそんに気を使っても意味ないよ
53Mr.名無しさん:02/07/25 01:18
で、ローライズの話はどうなった?
54Mr.名無しさん:02/07/25 01:20
55Mr.名無しさん:02/07/25 01:20
ジュンヤ・マンのジーンズがほしい
56Mr.名無しさん:02/07/25 01:21
>>52
それはある。

それと、ブランドうんぬんの話は避けたほうがいいかもしれないけど、
着こなしやアイテム別に語ることぐらいは許してもらわないと。
57Mr.名無しさん:02/07/25 01:24
てか、メンズのデニムで、
女の子のヤツみたいに裾が広いベルボトムを探してるんだけど、
なかなか売ってないんだよね。。
どこかに売ってないかな?
メンズのベルボトムは、
スッゴイ中途半端でツマンナイんだよね。
58Mr.名無しさん:02/07/25 01:24
カバン持ってないと、外に出るとき落ち着かないよ〜。
だから空でも持っていく。
59Mr.名無しさん:02/07/25 02:34
とりあえずは、コムサ辺りを着てみれば?
女の子受けは別に悪くないし、値段もさほど高くもない。
ファッションオタにはバカにされるかも知れないけど、
最初はこんなもんで良いんじゃないかな〜。
60Mr.名無しさん:02/07/25 03:17
>1の文章はそろそろ訂正した方がいいよ
>20超えた人がユニクロ、無印だけでふぁっそんに気を使っても意味ないよ

だからぁ、ここは小学校なんだよ。とりあえず『服』に気を使いませんか?レベルの。
ファッションじゃないの。
ファッションについて語りたければ別スレたてな。
61Mr.名無しさん:02/07/25 03:30
ユニクロ、無印じゃネタがすぐに尽きる
3000〜一万は1アイテム値段か、それともトータルか?
62Mr.名無しさん:02/07/25 03:34
>>61
初代のスレでは一月で使える予算だった。
だから、1アイテムでもトータルでもいいんじゃない?
63Mr.名無しさん:02/07/25 03:36
>>62
1シーズン3万だと、2年目にはユニ・無地じゃ金余るね。
64Mr.名無しさん:02/07/25 04:44
「モテナイ君ファッションに気を使おう」スレから分離した最初期では
何とか「キモい」→「ダサい」へランクアップする
というテーマだったような・・・。
65Mr.名無しさん:02/07/25 04:45
ファッションスレが消えてこっちに住人が流れ出した頃からおかしくなったんだろ?
66Mr.名無しさん:02/07/25 04:47
も一個スレ立てて。
67Mr.名無しさん:02/07/25 04:48
ファッションなんてなぁ、いかに安く似合う服を着こなすかだよ!
んなアホみたいに高いブランド着てそれなりよりも
普通の服でオサレなほうがいいんだよ!


いかに安くいくか。これ大事だね。
68Mr.名無しさん:02/07/25 04:50
>>67
そんなの人それぞれ。
まあ「このスレ」では「安く」というのがテーマだけどね。
69Mr.名無しさん:02/07/25 04:51
>>64
WARATA.
70Mr.名無しさん:02/07/25 04:54
Tシャツにプリントするやつって洗濯しても落ちないん?
自作してみたいんだけど。
71Mr.名無しさん:02/07/25 07:34
【上級編】服装に物凄く気をつかうスレ【脱オタク】
http://salami.2ch.net/test/read.cgi/male/1027550030/l50
72Mr.名無しさん:02/07/25 07:50
>>57
結構メンズで探すのもきついかも。
古着やなんか行くと古いモデルであるかも
オレは古着で4000ぐらいで見つけた。
73Mr.名無しさん:02/07/25 09:24
オシャレ度4段階説

1:

フロに入らない。
Tシャツとか2日くらい平気で着る。
ぶあついメガネ。小学生みたいな服。

2:

いちおう清潔。ユニクロマンセー
がんばってGAP
おしゃれそうな店では恐いから買えない
髪まで気がまわらない。

3:

アクセサリー装備。マルイの服は
全部捨てた。自信がないので雑誌の
コピーがおおい。

4:

オーラが漂う。オシャレに対してオレ哲学が
確立。たまに理解できない格好をして周囲を驚かす。

と、4つに分けてみたんだけど、モテ度にオシャレが影響をおよぼす
のって1→2以外はそんなに関係ない気がするんですけど。まあ1は
できる可能性0で2から候補にはなれるという意味で。
74Mr.名無しさん:02/07/25 09:29
2と3の間に「マルイやセレクトショップに通う」という段階はないの?
美容院に行き出したりワックス買ってみたり。
75Mr.名無しさん:02/07/25 10:45
体つきの大きい奴はヒップバッグだとなんか違和感あるんだよね、だから俺は大きめのトート使ってる。
76Mr.名無しさん:02/07/25 11:17
裏腹系て具体的にどーゆう格好なの?
77Mr.名無しさん:02/07/25 14:10
>>66
ユニ・無地の話は過去ログ読め
78Mr.名無しさん:02/07/25 14:39
マルイの服ってどんなの?田舎に住んでるから分からない・・
79Mr.名無しさん:02/07/25 14:41
ラフォーレ通うぐらいだと4かね。
BATSUとかMILKとか来ちゃったりして・・
80Mr.名無しさん:02/07/25 17:22
>アクセサリー装備

これって必須ですか?
アクセサリーなんて死んでもつけたくないよ。
なんか必死みたいでカコワルイ
81Mr.名無しさん:02/07/25 17:27
アクセサリーは逆効果だったりすることもあるからな
82Mr.名無しさん:02/07/25 17:32
うーん、漏れもカコイイ時計くらいしかつけないな

会社員だからピアスも無しだ
そう考えると男ってほんとに金がかからねぇな
83shj大阪毒男 ◆MOg20d0E :02/07/25 21:04
4、流行から外れて勘違いさんになること多し (;´Д`)
8473:02/07/25 21:20
>>73 だけど細かいところはテキトーです。
それより、言いたかったのはファッションの費用対効果について
なんだけど、レスしてくれた人(というかこのスレの人)
って1はほとんど卒業しちゃってるでしょ。それ
だったらファッションはとりあえず現状維持で
他のところに目を向けたほうがいいのかもと思ったですよ。

あ、今気付いたがこのスレ「モテナイ君」とは
書いてあるけど「モテるように」とは書いてないスね。
んだったら勘違いですた
85Mr.名無しさん:02/07/25 21:25
カリマーだっけ?
あのプラスティックか何かでできたリュックのような硬いカバン。
あれはどう?前ドラマで坂口憲二が使ってた。
86shj大阪毒男 ◆MOg20d0E :02/07/25 21:27
良いのでは?
8785:02/07/25 21:53
カリマーじゃないや、間違った。
ボブルビーだった。
88Mr.名無しさん:02/07/25 21:54
俺の理想像は松本人志。
シンプルが一番。
頭も坊主にしたいのだが、いまいち頭の形が悪いのでできないんだな・・・

89Mr.名無しさん:02/07/25 22:02
松ちゃん服のセンス悪くない?
俺も人のこと言えないんだけどさ。
90折れも折れも:02/07/25 22:04
松ちゃん普段の服ってスーツばっかじゃん
あれはスタイリストついてるんじゃないの?
91Mr.名無しさん:02/07/25 22:06
Tシャツにジーンズ、皮ジャンにジーンズとか履いてるの見たことない?
92shj大阪毒男 ◆MOg20d0E :02/07/25 22:07
ボブルビーってわかんない、ミネルヴァならしってるけど。。。

松本はオーラ出てますね。
一度だけ見かけたことがあるけどヤクザより柄悪い感じだった。。
なんかもう何を着ても変わらないようなレベル 笑
93 :02/07/25 22:07
スタイリストいるっぽいね。
ガキ使のロケの服装が自前だと思う。
まつもとシンスケの時はゴルチエかな?
あとは、ほとんどポールスミスのスーツ
94Mr.名無しさん:02/07/25 22:09
>>72
そっか、、ヤッパ古着か。
ソレしかないのかなー。。
古着って、オレ的にはなんか抵抗あって、
買うのに踏み切れないって言うか。。。
でも、、確かに古着ってカッケーの多いんだよね。
コレを機に、買ってみよっかな。
95Mr.名無しさん:02/07/25 23:01
>>94
古着に手を出すと服の目利きが良くなる。
秋葉のジャンク屋と一緒で掘り出し物も結構あるし。
コートなんかは安いし、デザインがいいのも多いのでよく買ってる。

まぁすれ違いなのでsage
96Mr.名無しさん:02/07/25 23:23
>>95
 でも古着をうまく買ったり出来る奴って、中高生から服装とかに
気を使っていたりして何年か経験を積んでるから出来るんじゃないかな?
 いきなりだと一品毎に見ると全然いいけど、全部着て見たら
まったくダメという結果になりそうだ。
 最近興味を持った俺には、一品毎に見るとたいしたことないのを上手くあわせるというセンスは皆無だ。
97shj大阪毒男 ◆MOg20d0E :02/07/25 23:23
古着で目利きできるようになるまでには足とお金が・・・
98Mr.名無しさん:02/07/25 23:30
きもい
99Mr.名無しさん:02/07/25 23:30
90 :折れも折れも :02/07/25 22:04
松ちゃん普段の服ってスーツばっかじゃん
あれはスタイリストついてるんじゃないの?

おい、お前。ほんとに本人みて、言ってんのか?
あんまり、いい加減な事書くなよ!
100Mr.名無しさん:02/07/26 00:51
古着屋にただ単に服見に行くだけでもいいかもね。
そこまで店員が寄ってこないし。店員の服も見てると参考になる。
最初は形のいいコートとか、ジャケットとか試してみるのがいいかも
自分的にはインナーとかジーンズとかは微妙に避けるなぁ…

革のパイピングのついたダッフルで、めっさ格好いいのを見つけて
買って来ちゃったばっかで、古着屋の良さが判りつつある今日この頃…
101Mr.名無しさん:02/07/26 01:47
夏コミの格好質問スレ 2
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1027352706/


100 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/07/25 23:26 ID:Sdghuhve
シャツをズボンに入れるか入れないか・・・

103 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/07/25 23:36 ID:TLojANeq
>>100
普通:入れる=身だしなみ
ファッション:入れない=だらしない

 
102Mr.名無しさん:02/07/26 01:49
お・れ・た・ちゃー!裸が ユニフォーム♪
103ださまさし:02/07/26 01:52
俺は上着は着ない〜
104Mr.名無しさん:02/07/26 03:25
てかオレ、よく考えてみたら、
古着屋がある場所知らんかった。。。
ドコがオススメ?
105Mr.名無しさん:02/07/26 05:27
>>104
どの辺に住んでるのかぐらい書けよ....
106Mr.名無しさん:02/07/26 05:29
うちの店が洋服屋でよかった
107Ψ(´д`)Ψ ◆DQN.NANo :02/07/26 06:20
デビロックのセールいつだ?
108Mr.名無しさん:02/07/26 09:02
>>105
とうきょう
109Mr.名無しさん:02/07/26 11:08
安く済ますなら原宿のシカゴはお勧め。
1万ありゃ夏服なら腐るほど買える。1着1500円程度だし。
物もなかなかイイ。
東京の一等地で長い事続いてるからね。
人気あるんでしょう。
110Mr.名無しさん:02/07/26 11:09
コンドマニアの並びの地下?
111Mr.名無しさん:02/07/26 11:10
え?シカゴ?いや地下ちゃうよ
竹下通りの突き当たり。
112Mr.名無しさん:02/07/26 11:12
>>104
>>105
便乗で古着屋の場所おせーてくれ。俺大阪。
113Mr.名無しさん:02/07/26 11:12
ありー?
突き当たりって・・・・ラフォーレの通りに出ちゃうの?
114shj大阪毒男 ◆MOg20d0E :02/07/26 11:13
東京は大阪より服安いよね、全体的に。
レギュラー古着のシャツとかジーパンで平均500〜1000円くらい違う。
エアマックスがアホみたいな値段になりはじめたのも大阪からだったし。
115Mr.名無しさん:02/07/26 11:13
いや、原宿駅から竹下通り直進して
明治通りの手前くらい。
116Mr.名無しさん:02/07/26 11:14
ありがとー
ラフォーレしか行った事なかったから今度挑戦してみるよ

SPRING休刊カナシイsage
117Mr.名無しさん:02/07/26 11:20
ちなみにシカゴは古着屋ね。
目の前にもう一軒古着屋があるけど、そこはちょっと高め。
そのかわりモノもシカゴよりよさげ。

どっちも長い事続いてる。
118Mr.名無しさん:02/07/26 11:55
東京の古着屋は下北に多い?
119Mr.名無しさん:02/07/26 14:29
雑誌の載ってる格好をそのまま真似したら、少しはモテるように
なるだろうか?
120Mr.名無しさん:02/07/26 15:32
いや、きちんと洗ってアイロンかけてりゃこざっぱり見えるって。
靴もキレイに。
121Mr.名無しさん:02/07/26 15:38
>>109
あそこって一等地だったのか
>>110
たぶんそこ
>>111
そこにもあるの?
122Mr.名無しさん:02/07/26 15:44
>>119
顔と体型にもよるだろ
デブオタだったら何着てもダメだろうし、そうでなくても髪型がそぐわないとか
顔が地味とかだとなんかアンバランスに見えるだろうし
123Mr.名無しさん:02/07/26 15:53
         ∧_∧
        ( ´∀`)
        /,   つ
       (_(_, ) ア ソレ
         しし'

        ∧_∧
       (´∀` )
       ⊂  丶ヽ
         (` __)_)
          `J`J ア ソレ

         ∧_∧
        ( ´∀`)
        ノ,   つ、
       ( (  三  ) )
        ヽヽ人 // ソレソレソレ~

124Mr.名無しさん:02/07/26 16:31
>>121
あーやっぱそうなの?
地下かどうか忘れたけど、あの辺にも大きい古着屋あったなーと思ってさ
125Mr.名無しさん:02/07/26 18:45
>>123
微妙に好き。
126shj大阪毒男 ◆MOg20d0E :02/07/26 19:39
モナーはオス?
モララーはメス?
127Mr.名無しさん:02/07/26 23:11
上級編より、こっちの方がレベルが上になってきたような気がする。




のは、気のせい?
128shj大阪毒男 ◆MOg20d0E :02/07/26 23:15
安く服装に気を使うというより、
オサレなヒトの「チープシック」について語るスレになりつつある気がしますね 笑
129Mr.名無しさん:02/07/26 23:37
シカゴオレも良く行く。
小さい店と、2件くらい挟んだ先にある大きなお店に分かれてるんだよね。
ちなみに下北沢にもあるよ。

その手前にあるっていうのは古着王かな?
マツキヨの角を曲がった少し奥まったところにあるね。
角曲がるとスグに2階建ての建物があって、
そこのパナマボーイ(だったかな?)も古着屋。

竹下通り抜けて原宿通りに入ると、その通りにも何件かあったと思う。
渋谷方面に歩いてくと、
ビアバスストップの裏にもタウンスポットっていう古着屋がある。
130Mr.名無しさん:02/07/26 23:52
>>118
渋谷も多いよ。

>>129
ここで言う古着屋とは違うかもしれんが、
パナマ・古着王とシカゴの間に
「RAG・TAG」っていう中古ブランド屋がある。

古着って、アメカジ系とヨーロッパ系に分かれると聞いたんだが、
渋谷・原宿にあるのはほとんどアメカジ系?
ヨーロッパ系というのはどう言うのを指すのだろう?
131Mr.名無しさん:02/07/27 00:13
レベルたけーよー
みんなもう十分オシャレなんじゃないの?

あ、それと
>革のパイピングのついたダッフル

何これ?
132shj大阪毒男 ◆MOg20d0E :02/07/27 00:17
ヨーロッパ古着はカジュアルじゃないシャツとかニットとかレザーコートとか。。
大阪だとミリアムとか東心斎橋のあたりが有名っぽいです。
133Mr.名無しさん:02/07/27 01:18
普段はジーンズメインのカジュアルが多いんだけど
こういう時持つトートがひとつほしいんだけど
どういう色とかがお勧めだとおもう?
134shj大阪毒男 ◆MOg20d0E :02/07/27 01:35
ナイロンではなくキャンバス×レザーのやつの渋めの色が良いのでは?
あんまりキモイとか叩かれなさそうだし。。
135Mr.名無しさん:02/07/27 01:39
むじのトートでもやう゛ぁくないか?
136133:02/07/27 01:53
>>134,135
れすありがとう
トート以外では何かいいバッグがありますかね?
今までほとんどバッグ持ったことないんで・・・
リュックは無しの方向で
137Mr.名無しさん:02/07/27 02:00
>>127
こっちのスレはモテナイ君だ。
138Mr.名無しさん:02/07/27 02:58
古着とかよく着れるよな。
オシャレでも何でもない、汚なすぎ。
139shj大阪毒男 ◆MOg20d0E :02/07/27 09:45
>>136
あとBBCとかのボストンバッグ(?)も流行ってますね。
140Mr.名無しさん:02/07/27 09:46
>>138
20前後までだな...古着は...
25超えたら着れないな。
 たとえかっこよくても、見るからにフリーターのDQN。
2chでは叩かれてるけど、世間的には丸井系とかの綺麗目系が
無難なのじゃないかな...可もなく不可もなく小奇麗に。
141まみ@小5 ◆mZBVReNg :02/07/27 09:46
みんな
すてき
142Mr.名無しさん:02/07/27 09:49
>>140
逆じゃねーの?
143Mr.名無しさん:02/07/27 10:19
車が足だとバッグなんていらないよ。
144Mr.名無しさん:02/07/27 11:00
>>142
逆って、20過ぎてかのほうが古着が似合うってこと?
145Mr.名無しさん:02/07/27 11:39
>>140にはげ同。
着崩した感じとか冒険が似合うのは若い荒くれ男どもだわ。
25歳すぎたら無難に小奇麗にしといたほうがいいよ。
それまでは似合わなくとも色んなカット・柄の服を合わせて
自分に似合うものを探す旅だ。
特に「漏れは女っけない。普通のお姉さんと付き合いたい」と思うなら。
ギャル系のお姉さんと普通のお姉さんなら道を尋ねるのは普通の方が
話し掛けやすいだろ。
146Mr.名無しさん:02/07/27 11:42
25歳過ぎてなお古着が好きでも、
どこかはキレイめなアイテムを入れておいたほうがいいだろうね。
ダメージ系ジーンズに汚れたスニーカーとかじゃ
ほんとに汚くなっちゃうし。
147shj大阪毒男 ◆MOg20d0E :02/07/27 11:54
竹中直人とか所ジョージみたいなのを目指してます。。
148Mr.名無しさん:02/07/27 11:56
うむ
149Mr.名無しさん:02/07/27 18:16
竹中直人  → ギャルソン
所ジョージ → アメカジ(古着)

のイメージで合ってるかな。
150shj大阪毒男 ◆MOg20d0E :02/07/27 18:27
まさにその通り。

っつか多分ハゲるからカコイイハゲになりたい。
151Mr.名無しさん:02/07/27 20:29
ちょっとスレ違いかもしれんがみんな体鍛えてる?
152Mr.名無しさん:02/07/27 20:41
鍛えてるけど服はダサい。アヒャヒャ
153Iらぶ古着:02/07/27 20:51
安くでカッコイイ帽子の買える店ってある?
ちなみに俺は京都ね。
キャスケットとか欲しいんだけど、あれって相場はいくらくらいなのかな?
154shj大阪毒男 ◆MOg20d0E :02/07/27 23:51
あめ村の「チンク」ってお店がオススメです。
店によるけど2000円くらいからで4000円前後が相場かと。。
155Mr.名無しさん:02/07/28 21:25
そう
156Mr.名無しさん:02/07/28 23:09
「UP STRAT」っていうブランド?のお店入ったけど、
セール中なの考えても結構安かった。
このブランドって、ストリート系というヤツなんだろうか?
157Mr.名無しさん:02/07/28 23:19
>>153
私は最近購入しました。
「NEW YORK HAT」の物6千円ぐらいでした。
高かったけど良い物買ったと満足してます。
158Mr.名無しさん:02/07/29 10:00
保持age
159Mr.名無しさん:02/07/29 10:03
ジーンズメイトとかってどうなの?
あれヤバイのかな?
160Mr.名無しさん:02/07/29 10:08
悪くは無いけど 慣れてきたら次へステップアップすべし
161Mr.名無しさん:02/07/29 10:09
>>159

流行おくれのものばっかりだよね。
靴下とかTシャツ買うにはいいんじゃない?

でもなんで24時間営業なんだろう。
162Mr.名無しさん:02/07/29 23:01
このスレで良〜〜〜〜〜〜〜くオベンキョして、
センスを極めたら、
次はリメイクに挑戦だ!
163Mr.名無しさん:02/07/29 23:02
リメイク…あはは…
164Mr.名無しさん:02/07/29 23:04
>>163
脱力な笑いだな。。。
リメイク、良いぞ。
165Mr.名無しさん:02/07/29 23:27
>>164
用語解説キボン
166Mr.名無しさん:02/07/29 23:45
Tシャツに3,000円以上は出す気がしない。
167Mr.名無しさん:02/07/29 23:46
りめいく、がきくさい
168Mr.名無しさん:02/07/29 23:56
>>166
禿動。
でもへーきで4〜5千円するの売ってるよね。
169Mr.名無しさん:02/07/29 23:57
Tしゃつで3000以下なんて古着いくしかない
170Mr.名無しさん:02/07/29 23:59
>>169
そお?マルイのセールで二千円で投げ売りしてたけど、
そんなんじゃダメってこと?
171Mr.名無しさん:02/07/30 00:01
そういうとこのせーるのTしゃつ、ぐしゃぐしゃになってならんでるよね
172Mr.名無しさん:02/07/30 00:01
俺のばあいTしゃつはかったーシャツの下から履くためのもの。
173Mr.名無しさん:02/07/30 00:25
>>167
ま、結構ガキくさいのも居るけどね。
でも、タマに凄いセンスいい人もいるよね。
174Mr.名無しさん:02/07/30 00:29
>>165
リメイク=REMAKE。作り直し。
要するに、既成の服を自分なりにアレンジして作り直すことだね。
175Mr.名無しさん:02/07/30 12:57
今時のガキのほうが俺なんかよりよっぽどいい服着てるな。
なんかムカツクな。
176あぼーん:あぼーん
あぼーん
177Mr.名無しさん:02/07/30 21:59
age
178Mr.名無しさん:02/07/30 22:03
常識レベルのファッション用語すらわからない漏れは
まず何からはじめたらいいですか?
正直にいいますと「フリース」がなんのことかわかりません。
いや、まじで。
179Mr.名無しさん:02/07/30 22:11
>>178
べんきょー
180Mr.名無しさん:02/07/30 22:16
>179
ファッション雑誌ですか?
レベル高すぎませんか?
181Mr.名無しさん:02/07/30 22:17
182Mr.名無しさん:02/07/30 22:25
>181
ありがとう、逝ってきます。
183Mr.名無しさん:02/07/30 22:35
こんなサイトで勉強しれ。

http://www.at-fashion.com
184Mr.名無しさん:02/07/30 22:37
>>183
そこはやめとけ
185Mr.名無しさん:02/07/30 22:38
>184
なんでよ
186Mr.名無しさん:02/07/30 22:39
>>183
フォービドゥンですよ
187Mr.名無しさん:02/07/30 22:40
>>185
ファ板で晒されてたサイトだよ
188Mr.名無しさん:02/07/30 22:41
ファ板では煽られても、この板でならいいんでないの?
189Mr.名無しさん:02/07/30 22:44
>>188
見たらわかると思うが、やヴぁい
190Mr.名無しさん:02/07/30 22:53
>>188
書いてることを見てみると内容が2〜3年前っぽいんだけど....
191Mr.名無しさん:02/07/30 22:55
ちょっと見てみたが、悪くないんでないの?
ファッションについて何も知らない人が最低限の知識を得るためにはさ。

というか、普通にゴルァとか (´ー`)y-~~ とか書いてあるのには
少しびびるが。
192178:02/07/31 01:06
ファッション板見てきましたけど怖くて表歩けなくなりそうです。

夏の間はTシャツ・ジーンズ・スニーカーの無難なモノで過ごそう…。
193Mr.名無しさん:02/07/31 10:53
>>192
2ちゃんの常識と世間の常識は 当然 違うから、あんま気にしないでいいよ。
194Mr.名無しさん:02/07/31 13:40
街にはダサイ奴も多いから気にしない
195Mr.名無しさん:02/07/31 20:25
保持age
196Mr.名無しさん:02/07/31 20:29
>>192
アニメマニアがいるように普通の人より服に情熱をかける人が
世の中にいるんです。無難が一番。
197Mr.名無しさん:02/07/31 22:56
もうすぐオシャレのやりがいのある 秋物の季節だね。
今から何を買うか構想中なのれす。
もっと若い頃から服に興味を持ってたらよかったなあ・・・
198Mr.名無しさん:02/07/31 22:59
>197
あんたいくつよ
199Mr.名無しさん:02/07/31 23:00
>>198
23ダヨ
200だめやん ◆.gL/JfYQ :02/07/31 23:01
秋は革関係が着れる季節だから、漏れとしても楽しみだな
そろそろ革のロングコートが欲しいとこだ
201Mr.名無しさん:02/07/31 23:02
めっさハードボイルドやん。
202Mr.名無しさん:02/07/31 23:03
このスレには高齢童貞はこないのかな。
203Mr.名無しさん:02/07/31 23:14
26は高齢ですか?
やっぱ歳感じるんですよね。動き的には問題ないけど。
やっぱりこの歳だとキレイめを指向したほうが・・・
まぁ指向しても童貞なんすけどね(笑い
キレイめっても着こなしの問題で、腰履きしないとか
ダボっとしたの着ないとかその程度でキレイには見えるんですけど。

ところで今サベージってあるんすかねぇ?

204Mr.名無しさん:02/07/31 23:14
>>202
・・・こう言うのもなんだが、
ある意味取り返しのつかない人達だしな・・・
205Mr.名無しさん:02/07/31 23:15
サベージて何?
206だめやん ◆.gL/JfYQ :02/07/31 23:16
前スレでも質問して、中々引っかかりもしなかったけど、
30代からのファッションってどうしたらいいか?
マジでわからんね、変におっさんくさくなるのも変だし、
若すぎるのもおかしいしな

それとも別にスレを立てた方がいいかの?
207Mr.名無しさん:02/07/31 23:19
>>206
まずモデルを探す事じゃない?
カッコいいと思うモデル。
年代は関係ないと思う。
208Mr.名無しさん:02/07/31 23:20
>206
30代なら、それなりに金を使ったオサレをすればいいんだよ。
(スレタイには反するけど。)
イッセイミヤケとか、ヨウジヤマモトとか、
そういうのを着てみれ。
209Mr.名無しさん:02/07/31 23:20
バァバリーの対象年齢てどのくらい?
210Mr.名無しさん:02/07/31 23:20
「キモイ」→「ダサい」→「微妙」→「普通」→「微妙」→「オシャレ」→「イケメン」
211Mr.名無しさん:02/07/31 23:21
>>205
サベージは自分がハマったHIPHOP系のお店です。
渋谷にありました。今はどうなんでしょう・・・
212だめやん ◆.gL/JfYQ :02/07/31 23:26
>>207
身の回りにも雑誌にも、漏れと同じような体格の人間がいないから、
参考のしようがないんだよ

>>208
漏れの場合、カジュアル系だからどうだろ?
213Mr.名無しさん:02/07/31 23:28
30代の裏腹がいたら、やっぱりちょっと引かれるのでは。
214Mr.名無しさん:02/08/01 00:09
HIPHOP系て何?
215Mr.名無しさん:02/08/01 00:10
裏腹って何?
216Mr.名無しさん:02/08/01 00:11
ダボダボな服着て「YO!」とか言ってる香具師
217だめやん ◆.gL/JfYQ :02/08/01 00:12
漏れはあそこまでカジュアルじゃねーよ
218Mr.名無しさん:02/08/01 00:16
>>217
ジャーナルスタンダードとかどうよ?
ここで良く名前の出て来るセレクトショップの中では、
色使いが地味系で落ちついて見えると思うのだが・・・
219Mr.名無しさん:02/08/01 00:18
香具師て何?
220Mr.名無しさん:02/08/01 00:18
誰かHIPHOPとB系と裏原の違いをわかりやすく解説してくれ。
221だめやん ◆.gL/JfYQ :02/08/01 00:20
>>218
今軽くHPで見たけど、中々良さげ
222Mr.名無しさん:02/08/01 00:22
>>220
禿動。
まぁそっち系のカッコはしないと思うが・・・
223Mr.名無しさん:02/08/01 00:25
俺毎日Tシャツにジーンズだよ。
224Mr.名無しさん:02/08/01 00:30
>>220
だいたいブランドで分けてると思う。
裏腹ブランド着てブレイクダンス踊ってても、B系にはならないし。
225shj大阪毒男 ◆MOg20d0E :02/08/01 00:32
ヨージとかイッセイって超高いし・・・

本当の意味での独身貴族にならハマりそうですが。。

226Mr.名無しさん:02/08/01 00:44
AVIREXおれすき
227Mr.名無しさん:02/08/01 04:27
実際Tシャツ+ジーンズって駄目?
Tシャツ選ぶのむずいけどさ
228Mr.名無しさん :02/08/01 04:31
だめじゃないけど、ジーンズは、細身のをかい、T-シャツもぴったりのを
買おう。
229Mr.名無しさん:02/08/01 04:33
昔流行ったエビスヤとかの極太のやつとかは?
230Mr.名無しさん:02/08/01 04:35
なに、えびすやって?
231Mr.名無しさん:02/08/01 04:35
ぴったりってピチピチの事じゃないよね。
イタリア代表みたいに乳首見えても困るけど。
232Mr.名無しさん:02/08/01 04:35
>>228
一概に細身がいいてモンでもないだろう。
233Mr.名無しさん:02/08/01 04:35
身長は普通でガリガリだから、Tシャツはどうしても
ダブダブに見えてしまう
234Mr.名無しさん:02/08/01 04:36
チノパンとかで太いのはどうしようもないけどな
235228:02/08/01 04:37
まあ、太ってるひとは、細身はにあわないが。
236Mr.名無しさん:02/08/01 04:37
>>233
二枚重ねがオススメ。
違う色のTを重ね着。
ダブダブにならずに体格良く見えるようになる。
熱いけどナー。
237Mr.名無しさん:02/08/01 04:39
>>236
重ね着は失敗するとカナリヤヴァく見えそうで怖くないか?
238Mr.名無しさん :02/08/01 04:40
いや、がりがり君こそ、細身がにあう。Sサイズだったら、がりがりでも
ぴったし。
239Mr.名無しさん:02/08/01 04:42
重ね着は色合わせさえ間違わなければ大丈夫だと思う
240Mr.名無しさん:02/08/01 04:43
Sははいるかなあ・・・・・。
以前XSのTシャツ買おうとしたら、
「お客様、こちらはXSでございますが・・・・?」
とか言われて「あ・・・そうなんスか(解ってるんだけどなあ)」
といって仕方なくMを買ったことがある。
241Mr.名無しさん:02/08/01 04:44
まあTシャツは試着できないから難しいよな。
242Mr.名無しさん:02/08/01 04:46
Sじゃなくても、フリイサイズがあるYO
243228:02/08/01 04:46
なんか深夜組結構多いんだなあと( ´∀`)

やっぱりどっちかって言うと細身な人でないとあんまり合わないかあ
足太いから避けといたほうがいいかな
244Mr.名無しさん:02/08/01 04:47
フリーサイズほど当てにならないモンはない!
245Mr.名無しさん:02/08/01 04:48
244>>あんたどこでかってるの?
246Mr.名無しさん:02/08/01 04:50
大体、フリーサイズが置いてるのって丸井系か、腐れストリートブランドじゃん。
ちゃんとしたメーカーさんは
フリーサイズなんていう消費者をなめたようなサイジングはやってないよ。
247Mr.名無しさん:02/08/01 04:51
キングサイズ派はどうすればいいんですか?
248Mr.名無しさん:02/08/01 04:53
ストリート系がいいんじゃない。
249Mr.名無しさん:02/08/01 04:55
246>>いや、大手ブランドにもうってるよ。
250Mr.名無しさん:02/08/01 10:22
俺はけっこう足に筋肉ついてるから細身のジーンズはキツい
251Mr.名無しさん:02/08/01 15:51
http://www.loftman.co.jp/kg/index.html
ここのカセット柄のTシャツが欲しいけど、コレ着てるとヲタ系の人に見えるかな?
252Mr.名無しさん:02/08/01 15:57
モテナイ君がいくら服装に気をつけたところで、もてるようになる訳がない。
諦めろ。
253Mr.名無しさん:02/08/01 15:58
髪とパンツによりますね

>>252
それをいっちゃあおしめえよ、べべんべん
254shj大阪毒男 ◆MOg20d0E :02/08/01 15:58
どれだけオサレでもヲタに見えそう。。。
255Mr.名無しさん:02/08/01 15:59
おねがいします
レッドにsageるよういってくださいウザイ
256某スタイリストアシスタント ◆STbEPrY. :02/08/01 16:00
何か質問ある?
257Mr.名無しさん:02/08/01 16:01
>>256

センスを磨くにはどうしたらいいんじゃい?
258某スタイリストアシスタント ◆STbEPrY. :02/08/01 16:02
>>257
手っ取り早くセンスを磨くには、
お洒落だなって思う人の真似から入ることだね。
259Mr.名無しさん:02/08/01 16:40
>>258
コードバンのブーツ買ったんだけど、
手入れは普通の革靴と同じでいいのか ?
店員のお姉さんが説明してくれてたんだけどお姉さんのいい匂いで
ぼーっとしちゃって全く聞いてなかったんだよ。
260Mr.名無しさん:02/08/01 23:43
>>259
「すみません。アナタのいい匂いのせいで説明聞き逃したので、
もう一回いい匂いさせながら、俺にわかりやすく説明して下さい」
と言って来い。
261shj大阪毒男 ◆MOg20d0E :02/08/01 23:53
むしろ、もっといいとこ、匂わせてください。と(汁)


いってみてぇえええ チクショオオ
262あどばいすまん:02/08/02 02:20
まず、もうどうしようもないくらいダサくてどうしようもないやつはアローズあたりにいっとけ
あそこは本店は知らんが地方のとこなら、ダサいやつがめっさいるからダサくても安心。
結構、人多いが9割ダサい。あと、店員は親切で、ダサくて金もってそうな社会人から接客してくれる
から、どうしようもないやつにぴったり。まあ、無難な格好はできるようになるだろう。
ただ、ブサイクがアローズ着てもモテナイのは変わりないだろう。キモち悪がられたのが
ちょっとマシになるくらい。
ログを読んでみたら、ファッション気にし始めたらもうすでに周りはそんなの気にしなくなってて
服装に気を使っても無駄とか書いてるやついるが、そんなことと思うぞ。
周りが気にしてないからこそなんだ。
例えば、モト冬樹似の禿かけ30歳でもオシャレだと、禿もなんかわざとそういう髪型にしてるのか
と思ってしまう場合もあり得る。要は、雰囲気。これ大切。オシャレというかオシャレっぽい雰囲気を
かもしだせ!歩き方とかにも注意しろよ。あと普段から姿勢にも気をつかっとけ。
それから社会人は、髪の毛染めるのは絶対無しな。ダサいやつは絶対失敗するから。
で、アローズいやというわがままさんは、APCとか逝っとけ。
ネットでも買えるしな。ただサイズがでかいから注意しろ。
それからAPCとかは、結構、女にも人気ある。女にもよく知られていて人気あるブランドは要チェックだぞ。
次回に続く
263あどばいすまん:02/08/02 02:48
どうも、大反響のあどばいすまんだ。2時間目をはじめるぞ。
とにかく、色より、サイズやシルエットや形を気にしろよ。
センスはお金で買える。おまいら、金は結構あるはずだ。
最初は、買い物してもなんかシックリこないというときがよくあるだろう。
しかし、失敗を重ねていくにつれ、センスが磨かれてくる。
とにかく、センスは金で買えるものだからな。ここはチェックしとけ。
あと、小物とかが重要。小物1つつけるだけで10倍くらいオシャレに見えるときがあるぞ。
チェーンとかベルトとかハットとかはもちろんチェックしとけ。そのへんでかなり雰囲気を
かもしだすことが可能だ。あと靴とか、オタっぽいの履くなよ。オシャレは足元からというだろ。
ここのスレはおしゃれになるのが主旨じゃないかもしれんが、でも靴も重要だからな。
レザースニーカーとかかっこいいぞ。
次回に続く
264228:02/08/02 02:58
おまえのセンスうたがうよ!
おまえは、Mr.名無しに戻っとけ!
265Mr.名無しさん:02/08/02 02:59
小物なんて付けたことねぇな。
靴はいつもスーツに合う黒いやつをかれこれ3年は履いてるな。
正直、金渡すから着る物買ってきてくれよって感じだな。
266/名無しさん[1-30].jpg :02/08/02 03:01
ま、初心者の場合はSHOPの店員にアドバイスしてもらうことをおすすめする。
267ウンコ食べたい ◆k/HXSl7w :02/08/02 03:01
>>265
スーツカコイイね。ピアスとかしてる?
俺は左耳に7つ開けてるんだけど、髪が伸びて来てスゴク蒸れるよ。
268/名無しさん[1-30].jpg:02/08/02 03:03
267>>ピアスっていう時代でもないだろw
269Mr.名無しさん:02/08/02 03:05
誰とは言わんが俺はおしゃれもしているから
お前らと違うっていう露骨に嫌な輩がいるな
270/名無しさん[1-30].jpg:02/08/02 03:06
ぽくですか?
271:Mr.名無しさん :02/08/02 03:09
age
272ウンコ食べたい ◆k/HXSl7w :02/08/02 03:10
>>268
いや時代とかじゃなくて開いてるかどうか聞きたかっただけなんだよ。
つかピアス時代なんてあったの?いつ頃?
273/名無しさん[1-30].jpg :02/08/02 03:16
272>>俺が高校のときはやっていたから、6,7年前
274Mr.名無しさん:02/08/02 03:18
hafe
275ウンコ食べたい ◆k/HXSl7w :02/08/02 03:23
>>273
じゃあ今ピアスしてる人は時代遅れって事かい?
うぅむ…中学生の弟もピアスしてるけど、ダサいのか。
俺の父さんも若い頃からピアス開けてるよ。時代を先取りか…?
276Mr.名無しさん:02/08/02 03:43
全身ユニクロに限るだろ!ドライでいこうぜ
277Mr.名無しさん:02/08/02 10:51
く・・・
明大の生協が、クラークスとかアルフレッドバニスター40%OFFだって・・・
昔は学生じゃない一般人も自由に出入りできたのに・・・
278Mr.名無しさん:02/08/02 12:37
すごいな・・・そんなオサレなもん大学においてるのかぁ。ウラヤマスィ・・・・
ウチの大学はあってビーチサンダルぐらいだよ。
279Mr.名無しさん:02/08/02 13:12
ラガーシャツ着たいんだけど、パンツはどんなので合わせたらいいかな?
280Mr.名無しさん:02/08/02 13:17
チノぱんの半ズボンがいいんじゃない。
281Mr.名無しさん:02/08/02 13:18
もちろんハーフパンツだろ
ヘッドギアも忘れずにな
282Mr.名無しさん:02/08/02 13:20
これからスーツ買いに行くけど、
細身のシルエットのって、
まだ、大丈夫?
283Mr.名無しさん:02/08/02 13:52
>>282
大丈夫
284shj大阪毒男 ◆MOg20d0E :02/08/02 23:57
そういえばスーツ持ってるけど一度も着た事ない 鬱
285Mr.名無しさん:02/08/03 16:58
で、結局このスレから、
お洒落なモテナイ君は誕生したのか??w
286Mr.名無しさん:02/08/03 17:20
さっきジーンズメイトでディッキーズの
チノパンかワークパンツって言うのかわからんけど買ってきたよ。
30インチのジャストサイズなのに結構ダボダボだよ。色はカーキ。
これは一般的にダサいの?
このスレ見てたら細身がいいみたいなこと書いてあったらチョット不安になっちまったよ
287Mr.名無しさん:02/08/03 17:31
いいんじゃないの?
夏は細身だと暑いし
288Mr.名無しさん:02/08/03 17:31
この前、なんかイイのないかな〜って、
某古着サイトを眺めていたら、
なかなかカッコイイデニムを発見。
フレアになってて、リバーシブル。
色はチョット濃い目の洗いざらした感じ+裏地を露出って感じの2色使い。
コレが、裏返すと色の配置が逆になる。
ローライズだったら文句ナシだったんだけど、
結構股上深いんだよね。。。
ま、いっか、、安かったし。
289Mr.名無しさん:02/08/03 17:34
パンツを通販で買うとは度胸あるねぇ・・・
290Mr.名無しさん:02/08/03 17:35
いいんだよ、冒険できる値段だったからさ。
291Mr.名無しさん:02/08/03 21:09
>>286
ディッキーズのカーキ、オレも持ってる。
下がゆったり目なら、うえを少しタイトな感じのものにしてみては?
292Mr.名無しさん:02/08/03 21:15
パンツもシャツも一回洗ってみないとわからない。
異常に縮む物もあったりするからね。
293Mr.名無しさん:02/08/04 15:52
てかさー、実際モテナイ君達って、
普段どんな服着てんの?
アニメプリントのTシャツとか着てるわけ?
すごい興味がある。。
ダレか、今着てるのと、
お出かけ用の1番気合が入ってる服を教えて!!
294中出しマサチューセッツ(1日目):02/08/04 15:56
>>293
氏ねよ
帰れ
295 :02/08/04 20:43
いいじゃん、もう
国民全て人民服着用義務付けでさ。
296Mr.名無しさん:02/08/04 23:07
セールの売れ残り品で良いのゲットした人いる?
297Mr.名無しさん:02/08/05 00:03
俺も、>>293が言ってる事、
ちょっと興味があります。
少しでいいので教えてくれませんか?
現状が分かっていた方が、
意見を言う方だってやりやすいと思うし。
ま、俺は意見できるほどのセンスは持ってませんが。
298Mr.名無しさん:02/08/05 02:25
>>293
秋葉原へ行けばわかるよ
299モテナイ君:02/08/05 02:26
ユニクロやそこらの安っぽい服屋のTシャツ着てるよ。
300Mr.名無しさん:02/08/05 03:38
>>293
ユニクロのTシャツ。
単色のドライT。
パンツはLEVI'S。
靴はニューバランス。
301Mr.名無しさん:02/08/05 03:39
やっぱGAPが無難なんじゃねーの。
302Mr.名無しさん:02/08/05 03:40
300ってださいね
303Mr.名無しさん:02/08/05 03:40
ニューバランスだめ?
304Mr.名無しさん:02/08/05 03:41
>>303
値段によると思う
305Ψ(´д`)Ψ ◆DQN.NANo :02/08/05 03:41
>>303
いいよ
ディスカウントされてるのはヤヴァイ
306Mr.名無しさん:02/08/05 03:43
気をつけます!
307Mr.名無しさん:02/08/05 03:43
>>305
わかんねーよ
308Ψ(´д`)Ψ ◆DQN.NANo :02/08/05 03:44
>>307
はぁ?
309Mr.名無しさん:02/08/05 03:46
>>308
いくら以上ならいけてるのだ???
310Mr.名無しさん:02/08/05 03:47
ハイテクスニーカーなら無難だよ
311Ψ(´д`)Ψ ◆DQN.NANo :02/08/05 03:49
だいたい1万オーヴァーなら大丈夫かと。
それいがいの安売り物は、ホームセンターなどに流れてる場合もあり
中学生や主婦がはいていて萎えますよ
312Mr.名無しさん:02/08/05 03:50
ハイテクスニーカーってどうやってみわあけるの
313Mr.名無しさん:02/08/05 03:52
バッシュみたいなの=ハイテク
比較的ゴツクないもの=ローテク
314Mr.名無しさん:02/08/05 05:53
パンツは一通り細身だけど
店の人間が裾直し失敗したのか、試着の時上メにはきすぎてたのか、
丈がやや長めで靴の上でたわんでる。
超カッコ悪いけど勿体無いから穿かないわけにいかない。
315Mr.名無しさん:02/08/05 05:57
お前の顔なら何きても同じだけどな
316Mr.名無しさん:02/08/05 09:03
褒められちった テヘッ
317314:02/08/05 10:15
なんじゃこいつら>>315-316
318Mr.名無しさん:02/08/05 11:09
ハイテクも、1.2年たつと、カナーリやばい。
319Mr.名無しさん:02/08/05 16:13
>>293,>>297
煽られんの承知で書くけど、

普段
ディスカウントストアで買った単色Tシャツ(グレー、紺、黒等)
白やベージュのチノパン
茶系のウォーキングシューズ(VAN SPORTSってとこのらしい)

最高に気合い入ってるとき
ユニクロTシャツ+無地のオーバーシャツ
または形態安定加工のYシャツ
ミズノのスラックス
Rockportの皮スニーカー

普段のは全身で一万かかってない。
すこしは気を使わないといけないとは思いつつも、
コストパフォーマンスを考えるとなかなか高い服を買う気にならない。

320Mr.名無しさん:02/08/05 23:50
30歳まであとわずかにして、

 ユニクロジーンズ(安売り品。。。)
 ユニクロポロシャツ(ドライ鹿の子)黄orオレンジ
 ユニクロソックス(茶)
 クラークスシューズ(lowland)

ですが、多少なりともまともにするには
どこから手をつけるべきでしょうか?
321Mr.名無しさん:02/08/05 23:54
>>320
三十路前で黄色とかオレンジのポロシャツって派手じゃない?
322だめやん ◆GZTh4z92 :02/08/05 23:55
すいません、漏れは青のポロシャツれす(鬱)
323Mr.名無しさん:02/08/05 23:57
30前なら半袖シャツもいいと思う
324Mr.名無しさん:02/08/06 00:01
年取ると、色使いが派手になる人っているんだよね。。。
考えた方がいいと思うけど。
325Mr.名無しさん:02/08/06 00:08
ウソー!
黄やオレンジで派手なの?

http://www.uniqlo.com/recommend/polo.asp
一番上の段の左から5番目と8番目。

派手なのか・・・。色のセンスがわからなくなりました。
326だめやん ◆GZTh4z92 :02/08/06 00:09
>>324
じゃどんな感じの色が良い?
327Mr.名無しさん:02/08/06 00:12
爽やか目を狙って、
純白でも着れば?
328Mr.名無しさん:02/08/06 00:15
外見が地味な奴が純白なんて着ると救いようなくないか?
きもくて
329Mr.名無しさん:02/08/06 00:17
きもいやつはなにきてもきもい
ギャルソンきてもきもい
いやギャルソンだからなおさらというべきか
330Mr.名無しさん:02/08/06 00:17
縦ストライプとかは?
331Mr.名無しさん:02/08/06 00:18
>>329
確かに・・・ピーコってギャルソン着てるらしいが、
あんなん何着たって同じだな・・・
332Mr.名無しさん:02/08/06 00:19
今年は白が流行ってるの?
街中でよく見る気がするんだけど。
333Mr.名無しさん:02/08/06 00:19
赤とかオレンジでも良いけど、
色味がイロイロあるから、
その辺を間違えなければ大丈夫じゃん?
334Mr.名無しさん:02/08/06 00:21
いろよりかたち
335334:02/08/06 00:21
つけたし
かたちと素材がじゅーよう
336Mr.名無しさん:02/08/06 00:26
確かに、形が1番重要だけど、
色も大切だよ。
黄色とか選ぶんだったら、
間違っても、カラシ色なんか選ぶなよ。笑
337だめやん ◆GZTh4z92 :02/08/06 00:35
>>327
俺ガタイががっちりしているし、多少顔濃いから、
白って大丈夫かな?
338Mr.名無しさん:02/08/06 01:03
毎日同じ服着ますか?
俺は着るよ。
人と会わないから(w
339Mr.名無しさん:02/08/06 01:08
>319.320
普段着はともかく、遊びに出るときはまあまあの服をきましょう
きっと気分変わりますよ

ユニクロはオーバーシャツ、ジーンズ、(単味で)Tシャツ、はやめましょう。
見た瞬間ユニクロだとわかります。
せめてGAPにしましょう。
ただ、GAPのロゴ入りはやめましょう(笑)

食・住を落として比較的、衣に金かけてます
ジーンズは基本的に>10000
Tシャツは>3000-5000

一度やってみてください

340Mr.名無しさん:02/08/06 01:14
>>337
白って膨張色だから、下手すると余計にデカく見えちゃうかもね。
細身に見せたいんだったら、
モノトーン系がいいんジャン?
341Mr.名無しさん:02/08/06 03:12
>食・住を落として比較的、衣に金かけてます
>ジーンズは基本的に>10000
>Tシャツは>3000-5000

これって普通人には普通の事だよな。

Tシャツは選ぶん難しいから買わない。
俺はNIKEの店とかで買う。
お洒落な人からスりゃスポーツメーカーのロゴとか入ってると
ダサいんだろうけど。スポーツ店とかだったら
服屋より入りやすいし。
342Mr.名無しさん:02/08/06 23:22
>>339
まあまあが分らない>>320です。

GAPはなんか入りづらい。女っきゃいないように思える。

ちなみにTシャツはanvilの安売りしているやつです。すぐ首が伸びそう。
ジーンズは相当裾あげが必要なのでユニクロの足が短いやつにしました。
裾あげは常識ですか?
343Mr.名無しさん:02/08/06 23:24
>>342
裾あげはUNIなら10分ぐらいでしてくれるし。
GAPも入ってみるとUNIと一緒だよ。おっさんおばはん多い。
344Mr.名無しさん:02/08/06 23:25
常識
345Mr.名無しさん:02/08/06 23:46
そうですか、裾あげは常識ですか。
ユニクロなら裾あげしないでOKです。短いのがあるので。
でも、リーバイスとかは無理ですね。

ためしに買いますかー。
ジーンズと、GAPでシャツあたりを。
ちなみにGAPの次はどこ辺りを目指すのがよいのでしょうか?
346Mr.名無しさん:02/08/06 23:49
>>345
アローズ、ジャーナルスタンダードあたり。
てか、GAPは買わなくていい。
量産型の商品なのに結構高いよ。
347Mr.名無しさん:02/08/07 00:41
アローズはさらに敷居が高そうだな。
ジャーナルスタンダードはよくわからん。
検索しても、渋谷と新宿あたりにあることしかわからんかった。
348Mr.名無しさん:02/08/07 00:44
>>347
新宿と渋谷なら新宿の方がお勧めだ。
渋谷店はオサレな服屋が並ぶ一画に店があるので入りずらい。
新宿の方はちと細めの通りにひっそり目に立っているので入りやすい。
と個人的には思う。
どっちが品揃えが良いかは知らない。
349Mr.名無しさん:02/08/07 00:45
ジャーナルスタンダードはサイズ大きくない?
小柄な人は全部の服サイズ外でアボーンだね。
アローズもぎりぎりだな。sは着れる。
350Mr.名無しさん:02/08/07 07:32
>>347
大宮にもあるな。
駅の構内に隣接するようにあるから入りやすいぞ
351Mr.名無しさん:02/08/07 12:33
色について・・・迷ったら白かグレーじゃないですか?
鮮やかな色は絶対誰が着てもカコワルイと思う。
352shj大阪毒男 ◆MOg20d0E :02/08/07 14:37
GAPは裾上げしないでいいようにサイズいっぱい作られてるはず。。

あそこの商品を定価で買うのはやめましょう。ただのぼったくりです。
半額くらいが適当な値段です。
353Mr.名無しさん:02/08/07 14:50
ジーパンは裾が少し長いぐらいでも良いと思うけど。
短いのはNGだし。
354Mr.名無しさん:02/08/07 14:52
´ー`)V  長瀬 愛 MU修正
http://64.156.47.64/venusj/sample.htm
355Mr.名無しさん:02/08/07 14:56
>>352
同意。近いヤツは御殿場のアウトレットのGAP行ってみ。
アレが適正価格。
356前スレ900:02/08/07 15:00
俺は田舎住まいだからGAPのショップって見た事ないんだけど、
ユニクロみたいな物なん?
357Mr.名無しさん:02/08/07 15:03
>>356
ほとんど同じ。
違うトコといえば、店員が「こんにちはー」と挨拶してくるくらい。
あと、置いてあるものが全体的にサイズが大きめなので
その辺注意すりゃOK
358前スレ900:02/08/07 15:04
>357
そうなんだ。じゃ置いてる品物も、ユニクロや無地的な
オーソドックスな感じ?
359Mr.名無しさん:02/08/07 15:08
GAPいくんだったら、ナイキショップのほうがいいよ。
360Mr.名無しさん:02/08/07 15:12
うん。そんな感じだと思う。
シャツとかだったら
無地1色・格子柄・チェック・地味っぽいランダム柄とかかな。
たまに、おや?とか思うへんな柄とかあったりするけど。
とりあえずNGなのはデカデカと「GAP」の3文字がプリントされたTシャツとかかかな?
パンツはこのスレでよく言われる細身のは少ないかもしれない。
なんかゆったり目のをよくみるから。
GAPのレディースジーンズなんかは
モデルなんかも良く履いてるというのをどっかで聞いたけどね。
361Mr.名無しさん:02/08/07 15:16
おまえらさ、GAPとかで買う理由は、店員がすすめてこないからなんだろ。
もっと社交的にいこうぜ!
362Mr.名無しさん:02/08/07 15:18
初めまして。
俺は21歳の無職(職についたことなし)だけど
身長178、体重76くらいでガッチリしています。
年齢や体格からして俺はどんな服がいいでしょうか?
教えてください
363前スレ900:02/08/07 15:19
>360
うん、俺のGAPのイメージって、「GAP」のロゴが大きく入ったシャツの
イメージw でも、最強は「Lee」のロゴ入りTシャツじゃない? w
364Mr.名無しさん:02/08/07 15:20
>>362
ラガーシャツ
365362:02/08/07 15:21
>>364
ラガーシャツってどんなヤツですか?
すいません、俺ほんとファッション用語全然知らなくて
366前スレ900:02/08/07 15:22
>361
すすめてくるのはウザイから嫌い。俺は古着屋メイン。
>362
肩幅とか足の長さでも違ってくるけど、モード系とかどうざんしょ?
367Mr.名無しさん:02/08/07 15:24
伊勢丹はまだセールやってるよ。
368Mr.名無しさん:02/08/07 15:27
>>365
ラグビー系の服のこと
>>366
モード系は細いやつが着てこそ似合う。
369362:02/08/07 15:27
>>366
すいません、モード系というのも全然わかりません
370前スレ900:02/08/07 15:32
>368
腹が出てたり、極端に短足とかでなければカコイイと思うけどな・・
>369
基本的に細身のスタイル。ジーパンとかじゃなくて、比較的
体にピッタリしたパンツ、シャツをイメージしてもらえれば。
371Mr.名無しさん:02/08/07 15:33
ファッションセンスよくしたいんだったら、
メンノンとかの本を買え!
372shj大阪毒男 ◆MOg20d0E :02/08/07 16:03
メンノンはちょっと・・・
373Mr.名無しさん:02/08/07 16:03
メンノン買うならノンノでいいよ
色使いとか参考になる。
374Mr.名無しさん:02/08/07 18:52
店員さんにいろいろ聞けば勉強になるよ。
思い切って聞いてみると、結構いい人が多い。
375Mr.名無しさん:02/08/07 19:00
店員さんと専属契約を結ぶ。
毎月第2第4月曜日に行く。
金は恐ろしいほどなくなる。
376Mr.名無しさん:02/08/07 19:12
「かっこいい」っていったい何なんだろうって考えることないですか?
「かっこいい」かどうかは主観の問題であって、
本人が「かっこいい」つもりで着てる服でも他人から見れば「変なかっこう」
になってしまうこともあるわけで。
世間の価値観がみんな同じならそんなこともないんだろうけどね。
なんかファッションの最先端をいく、みたいなかっこうはレベルの高い人達の間では
かっこいいのだろうけど、俺のような凡人からみれば、「変なかっこう」でしかないわけで・・・・
377Mr.名無しさん:02/08/07 21:08
ジィーンズはどこのメーカーがいいのですか?
378Mr.名無しさん:02/08/07 21:17
色なんかに拘るな。
男は黙って黒着てろ。
379Mr.名無しさん:02/08/07 21:18
ジーンズは藍染のノンウオッシュを買ってばきつぶせば1年後には
いい感じの色落ちになってるよ。1万くらいからあるよ。
380Mr.名無しさん:02/08/07 21:20
黒を好んで着てたらかげで「カラス」と言われてますた・・・
381Mr.名無しさん:02/08/07 21:23
ばっかみたいー。
オタクのデブッチョのバカがカッコつけても
死ねばぁぁっかって思うだけー。
メンノンって何ー。変な略言。
382Mr.名無しさん:02/08/07 21:46
>381

6点。
383Mr.名無しさん:02/08/07 22:13
>>352
バーゲンで買うのが吉。
ほとんど全商品半額以下になる。
384Mr.名無しさん:02/08/07 22:14
Jsky、i-modeからどうぞ
http://www.hamq.jp/i.cfm?i=winmonopola&md=mb
385Mr.名無しさん:02/08/07 22:19
俺も黒のTシャツばっか着てる
白とかだと顔が浮き立って嫌なんだよな
386shj大阪毒男 ◆MOg20d0E :02/08/07 22:38
>>383
というか定価の半額がアメリカの定価なんですよねぇ・・・

古着で1500円のポケTとか見ると微妙な気分になる。
387Mr.名無しさん:02/08/07 23:57
>>376
ダサい奴が主流になればダサくなくなるということですね。
ダサい奴100人にかっこいい奴一人混じってたら
そのかっこいい奴が奇人に見える。
388Mr.名無しさん:02/08/08 00:05
所詮ファッションなんてオナニーだ
389Mr.名無しさん:02/08/08 01:01
俺の今の季節の服は
ジーンズメイトで買った白、黒、のTシャツ。
エドウィンの3Dジーンズ。今時ロールアップもないので裾はカット済み。
靴は一目ぼれしたニューロックのこれに似たタイプ。
http://www.maggie.co.jp/d-newrock/220-l.htm

写真はレディースもの。俺のは4万もしちった!
生まれて初めて買ったよ、4万の靴・・・・。
(普段はイイトコ1万)
390Mr.名無しさん:02/08/08 01:03
すげえ靴ダナー
391shj大阪毒男 ◆MOg20d0E :02/08/08 01:04
・・・・勇敢だ
392Mr.名無しさん:02/08/08 02:23
かってに5ヶ条
1、常に清潔に
1、髪型に気をつける
1、ファッションとして以外タックインしない(ズボンにシャツをしまわない)
1、白のボトム(ズボンのこと)はダメ←むずかしいのでオタに見られる
1、ブランドのロゴが入ったものはさける

ボトムは茶系の濃い目のベージュとかこげ茶とかカーキが扱いやすいと思う。
393Mr.名無しさん:02/08/08 16:39
上級編があれてきたので、
こっちをageてみる。
394shj大阪毒男 ◆MOg20d0E :02/08/08 20:45
茶色い靴ほしいなぁ・・・ と思いながらもう3ヶ月経った
395Mr.名無しさん:02/08/08 22:13
明るめの色の服って買えないんだよなぁ。
買いたいんだけど…。
暗めの色ばかりになってしまう。
396Mr.名無しさん:02/08/08 22:28
>>394
靴屋は店員がすぐ寄ってくるので入りにくい。
一張羅の茶色のハッシュパピーをもう十年近く履いてるよ。
たしか1万ちょっとだったから、恐ろしくコストパフォーマンスの良い靴だ。
397Mr.名無しさん:02/08/08 22:32
>>395
ボトムス・トップスを暗くして、
中に着るインナーを派手な色にすると、ワンポイントになって、
派手な色もそれなりに着やすいと思う。
398shj大阪毒男 ◆MOg20d0E :02/08/08 23:26
ハッシュパピーかぁ、前に見に逝ったけどいいのなかったんですよね。。
コールハーンはものすごくよかったけど高くて買えなかったし。
古着屋でいいのみつけたけどサイズあわなかったし。。

革靴と比べるとスニーカーは高いですね。
バンズのスリッポン、半年もはいてないのにもう穴あいてる・・・
399Mr.名無しさん:02/08/08 23:28
おれ小柄だから黒しか似合わない
おしまい
40030代童貞:02/08/08 23:29
俺、1日中パジャマかジャージだよ。
よそ行きの服と言えば白いYシャツと黒のスラックスぐらい。
401Mr.名無しさん:02/08/08 23:33
半分引きこもってるから靴はぴかぴかだ
402Mr.名無しさん:02/08/08 23:49
>>398
え?そうなの?
革靴の方が高そうなイメージがあるけど違うのか・・・
403shj大阪毒男 ◆MOg20d0E :02/08/09 00:22
2万くらいで5年はける靴と
5000円くらいですぐボロボロになる靴
どっちがお得かっていう話しです。。
404Mr.名無しさん:02/08/09 00:47
夏ってジーンズにTシャツでいいから楽だね。
秋とか春みたいな中途半端な季節が一番困る。
405Mr.名無しさん:02/08/09 04:50
夏はパンツに悩む。Gパンは暑いし、薄手の綿パン、レーヨンデニムは濃い色のもの
があまり売られてない。
406shj大阪毒男 ◆MOg20d0E :02/08/09 11:53
>>405
麻のパンツは?
407Mr.名無しさん:02/08/09 12:02
>>404
確かに難しいよね。
長袖シャツでどうにかなるときはそれで良いんだけど、
少し寒いけどジャケットやコートも着るにはまだ早すぎるって場合が困る。
そう言うときはカットソー上に春秋物の薄手のジャケットくらいしか思いつかない。
パーカーも使えないコトはないだろうけど・・・
408Mr.名無しさん:02/08/09 12:03
夏に薄手のパンツ履いて長時間座ってたら
尻に汗かいて漏らしたみたいになるのが嫌だね。
409Mr.名無しさん:02/08/09 12:04
>>405
俺はボトムス・トップスとも明るめの色ばっかだから、あまり気にならん。
もっとも、濃いめの色のパンツをあまり持ってないので冬場に困ってるが。(W
410Mr.名無しさん:02/08/09 13:23
>>406
それもまた同様。安い物から探すせいなんだが・・
>>409
>>392の4番目のようなことがよく言われる。確かにしわや体型の欠点が目立つ。
雨の日とかも困るし。まあジャストフィットならほとんど問題ないと思うが。


いっそのことポリ混のイージーカーゴにでもしようかと。カーゴならダボついて
てもごまかしが利くような気がするし・・
411Mr.名無しさん:02/08/09 17:33
これだけはするな、っていう服装あります?
412Mr.名無しさん:02/08/09 18:05
Tシャツをタックイン。
Tシャツの上に何か着るとしてもこれはしないほうがいい。



と思う。
413Mr.名無しさん:02/08/09 19:14
>>411
ドラえもんTシャツ。
414shj大阪毒男 ◆MOg20d0E :02/08/09 21:10
>>410
麻のパンツは店によってはありますよ、かなり種類とか少ないですけど。

あと、今バーゲンにでてるような、洗いのかかった
ナイロンとかコットンの薄手のワークパンツとかもよさげですね。


>>411
ドキュソ系。電車とかで見かけるたび不快感を感じる。
見て楽しめるだけ秋葉系の方がかなりマシ。
415教えて君:02/08/09 22:26
タックインって何ですか?
ドキュソ系って具体的にどんなのですか?
416Mr.名無しさん:02/08/09 22:47
>>415
タックインはパンツの中に上服を入れること。
ドキュン系の定義は人それぞれだろうが、
・特効服
・ドカチンスタイル
かなあ<ずれてるか?
417Mr.名無しさん:02/08/09 23:42
ドカチンスタイルも分かりません
418shj大阪毒男 ◆MOg20d0E :02/08/09 23:46
なんちゃってB系とか
絵が汚いギャルヲとかですね

特攻服はみないし、現場にもマトモなひとは居るので。。

そういえばホスト系もやめたほうがいいですね・・・

419Mr.名無しさん:02/08/09 23:54
どうしてパンツの中に服を入れたらダメなの?
420Mr.名無しさん:02/08/09 23:54
>>411
女装。
421shj大阪毒男 ◆MOg20d0E :02/08/09 23:55
シャツは入れても良いと思うけど
Tシャツはちょっと・・・

絵的にあまりよろしくないというか。。
422Mr.名無しさん:02/08/09 23:58
Tシャツは勿論だけれど、
普通のシャツも、ズボンの中に入れるのはやめた方がいいよ。
余程オシャレに自信がある人以外はね。

何でって言われても答えられないけれど、かっこ悪くなると思う。
423Mr.名無しさん:02/08/10 00:02
けどよー、キムタクあたりがやれば流行るぜ。きっと。
424Mr.名無しさん:02/08/10 00:03
てかさ、デニム履いてて、
シャツを、同じデニム素材の薄めのヤツ着てる人いるじゃん?
アレってオレから見たらすげーダサダサなんだけど、
どう思いますか?
425Mr.名無しさん:02/08/10 00:04
Jクルー はどうなん? このスレの住人としては。
そこそこ安いけどなあ
426shj大阪毒男 ◆MOg20d0E :02/08/10 00:06
>>424
それでいてGジャン着てて1980円の白いスポーツシューズだと
キメキメの秋葉系ファショーンかと。。
427Mr.名無しさん:02/08/10 00:09
>>426
そっか、、、アレが秋葉系だったのか。。。。
痛いですな。
でも結構ドコでも見かけますね、、あの格好。
428shj大阪毒男 ◆MOg20d0E :02/08/10 00:12
>>425
微妙・・・

個人的には同じ価格帯で手っ取り早く、
良く見せたいならブルーレーベルをお勧めします。
429Mr.名無しさん:02/08/10 00:15
服のセンスに自信が無い俺でも街歩いてて、
「うわ〜こんな格好だけは死んでもしたくない」って思う奴いますね。
あれで自信を持って生きられたら苦労はないのだろうが・・・
430Mr.名無しさん:02/08/10 00:18
>>428
バーバリーのブルーレーベルのこと?
田舎じゃ手にはいんねぇよ。
431shj大阪毒男 ◆MOg20d0E :02/08/10 00:19
ユナイテッドアローズのほうです。。

バーバリーのブルーレーベルはレディースです。(ログ参照)
432Mr.名無しさん:02/08/10 00:22
さんざ人のコトださいとか言っててUAねぇ。。
433Mr.名無しさん:02/08/10 00:23
毒男にはアロー図でじゅうぶん。
434Mr.名無しさん:02/08/10 00:24
>>433
つか、アローズですら敷居が高い
435Mr.名無しさん:02/08/10 00:26
まずは丸井だ!!!
ファッションオタからは叩かれてる丸井系だけど、
初心者はコレくらいから始めないと。
店員に勧められるがままに買っても、
ソコソコ今風になると思うが。。
436shj大阪毒男 ◆MOg20d0E :02/08/10 00:27
丸井は高いよ・・・

ビームスのバーゲンくらいからはじめたらどうだろう。。
437Mr.名無しさん:02/08/10 00:29
ってゆーかユニクロすら行った事ないけど
服ってどーゆー感じで買うの?
レジに持っていくの?
438Mr.名無しさん:02/08/10 00:30
丸井は販売員が積極的に絡んでくるから、初心者にはつらいかも
セールがらみは、ドサクサまぎれでいけるからいいかも
439Mr.名無しさん:02/08/10 00:30
>>437
どうやって今まで服買ってたんだよ。。。
440shj大阪毒男 ◆MOg20d0E :02/08/10 00:31
お店によるけど

迷う
店員さんに話しかける(もしくは話しかけられる)
迷う
試着する
迷う
レジもっていく(あるいは店員さんにもっていってもらう)
買う

ってかんじです。
441Mr.名無しさん:02/08/10 00:31
>437
一度は、店員が接客してくる店に行ってみた方がいいよ。
「店員に馬鹿にされるのがが怖い」という人もいるが、
基本的には客か店員に気兼ねする必要はないわけだし。
色々話していると、相手はプロだけあってかなり参考になるし。
442Mr.名無しさん:02/08/10 00:32
>>438
ソコが良いと思うんだけどな。
自分のセンスで選んでたら、
どんなの選ぶか想像つくじゃん。w
443Mr.名無しさん:02/08/10 00:34
うーん・・・
街中で他人の服装をよーく見て、
「いわゆる定番」
ってカッコを覚えて、まずはソレを真似して一そろい揃えてみて、
それから自分色のオリジナリティを出していけば?
まずはユニ・ムジあたりでいいんではないだろうか?
イキナリセレクト・ブランドは正直きつ過ぎる。
オレ、このスレみて半年くらい立つけどようやく最近セール中ってこともあって、
そういう服屋に入れるようになったもん。

>>435
正直、マルイの店員の勧め方は
ある程度ファソーンに造詣がないと理解できないと思う・・・
かくいうオレもチソプソカソプソ。
444Mr.名無しさん:02/08/10 00:36
大阪毒男は自演するのが玉に傷
445shj大阪毒男 ◆MOg20d0E :02/08/10 00:38
>>444
してないですよ、そんな面倒なこと。
446Mr.名無しさん:02/08/10 00:39
キャラジャやジーンズメイトはどうでしょう?

447Mr.名無しさん:02/08/10 00:41
とりあえずは、マックハウスとかライトオンとか、
あの辺りの店で、適当に乱れ買いしてみ。
シマムラはダメだぞ。
448Mr.名無しさん:02/08/10 00:41
ずーと前に新宿伊勢丹に行った時
店員とファッション話しつつ回りを威圧してるような人が居たんだけど
なんか、元はモテない君ってのが丸解りだった。
ここの服オタ毒男って、そんな感じでしょ?
449Mr.名無しさん:02/08/10 00:42
マックハウスって、東北地方にあるんだっけ?
450Mr.名無しさん:02/08/10 00:47
関西にもあるよ。
つーか全国チェーンじゃねーの?
451449:02/08/10 00:49
>>450
そうなんだ。
たまたま旅行に行ったとき良く見たから、そうなのかと思た。
452元丸井の人:02/08/10 01:01
店員はバカにはしねえよ。商売だから。ジーンズメイトはジーンズだけならアリだと思う。ビームスはなかなかイケんじゃん?
453Mr.名無しさん:02/08/10 01:02
エスト1なんかどう!
454Mr.名無しさん:02/08/10 01:03
いっその事、体操服でも着てろよ。
455Mr.名無しさん:02/08/10 01:04
ネットで全部揃えようぜ!!
456Mr.名無しさん:02/08/10 01:13
>>452
ちなみにどこのブランドの人ですか?
漏れは初めてマルイいってキョドってたら、
速攻アバハウスのニーちゃんがフレンドリーに話しかけてきて、
びびったので
「こういうとこ来るの初めてなんで・・・」って言ったら
「ぷっ」
って吹き出されたよ・・・
457Mr.名無しさん:02/08/10 01:15
>>456
あんたの気持ちは痛いほどよくわかる
458Mr.名無しさん:02/08/10 01:15
丸井が怖いんだったら、
とりあえず、コムサイズムでも行っとけば?
郊外にも結構あんだろ?
459Mr.名無しさん:02/08/10 01:18
>>456
何回も行ってなれるしかない、そうしないと
いつまでたっても、ユニクロだぜ
460Mr.名無しさん:02/08/10 02:05
456だが・・・

>>457
イヤ〜まさか吹き出されるとは思わなかった。

>>459
おう!あれから荒波にもまれて、
このまえアニエスとポールスミスを制覇したぞ!
(単に友達と覗きにいっただけだけどね)
461Mr.名無しさん:02/08/10 02:12
学生時代はブランド物ばっかりだったけど、
その後はユニクロだろうがなんだろうがこだわらなくなった。
無地の定番で光ってるのが良い男なんだって。 サラリーマン
のワイシャツネクタイで光ってる奴をみて、はっきり判った。
デブでも人をひきつけるオーラのある男はいるし、七三でも若い
女にモテモテの中年もいる。
462Mr.名無しさん:02/08/10 02:17
>>461
あんた、一生結婚できないたちだな。
463Ψ(だめやん)Ψ ◆GZTh4z92 :02/08/10 02:19
8月末からアウトレット系の夏のバーゲンだ
なんか買おうかな?
464Mr.名無しさん:02/08/10 02:23
>>462
悪いね彼女持ちで
465ノーブランド:02/08/10 02:40
参考までに、丸井系の一覧張っておくね。

ジャンポールゴルチェ・・・・・・・・.最上層____芸術系.____値段最高
ヨウジヤマモト・・・・・・・・・・・・・・・・最上層____芸術系..____値段最高
コムデギャルソンオム・・・・・・・・別格_____芸術系..____値段最高
ワイズフォーメン・・・・・・・・・・・・・..別格_____芸術系..____値段最高
ゴムオム・・・・・・・・・・・・・・・・・・.別格気味___芸術系..____値段最高
コスチュームナショナルオム・・・別格_____HF系_____値段最高
ステファンシュナイダー・・・・・・・・.別格_____HF系_____値段最高
ドリスヴァンノッテン・・・・・・・・・・・.別格_____HF系_____値段最高
SO by Alexander van slobbe・・..別格気味___HF系_____値段高
キャサリンハムネット・・・・・・・・・別格気味___トラッド系.___値段高
マーガレットハウエル・・・・・・・・・..別格気味___トラッド系.___値段高
ポールスミス・・・・・・・・・・・・・・・・・.別格気味___トラッド系..___値段高
ゴルチエオムオブジェ・・・・・・・・.純丸系上位__トラッド系.___値段高
バーバリーブラックレーベル・・・.純丸系上位__トラッド系.___値段高
コムサコレクション・・・・・・・・・・・純丸系上位__トラッド系..___値段中
ムッシュニコル・・・・・・・・・・・・・・・..純丸系上位__トラッド系..___値段中
トルネードマート・・・・・・・・・・・・・・..純丸井系___トラッド系.___値段中
EZbyゼニア・・・・・・・・・・・・・・・・..純丸井系___モード系...___値段高
A.A.R・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・純丸井系___モード系...___値段中
セデュクシオンドゥニコル・・・・・・.純丸井系___モード系...___値段中
テットオム・・・・・・・・・・・・・・・・・・純丸井系___モード系...___値段中
リキエルオム・・・・・・・・・・・・・・・・純丸井系___モード系...___値段中
コムサデモードメン・・・・・・・・・・..純丸井系___モード系...___値段中
466ノーブランド:02/08/10 02:40
ヨシユキコニシ・・・・・・・・・・・・・・・..純丸系上位.__ビジュアル系..._値段高
5351プールオム・・・・・・・・・・・・・純丸系上位.__ビジュアル系..._値段高
no future・・・・・・・・・・・・・・・・・・・純丸井系___ビジュアル系..._値段中
メンズティノラス・・・・・・・・・・・・・・・.純丸井系___ホスト系...___値段高
ICBメン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・.純丸井系___きれいめ系.__値段低
アトリエサブフォーメン・・・・・・・・.純丸井系___きれいめ系.__値段低
イネドオム・・・・・・・・・・・・・・・・・・純丸井系___きれいめ系.__値段低
abx・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・純丸井系___きれいめ系.__値段低
タケオキクチ・・・・・・・・・・・・・・・・・・純丸井系___きれいめ系.__値段低
トランスコンチネンツ・・・・・・・・・・..純丸井系___きれいめ系.__値段低
ニコルクラブフォーメン・・・・・・・・.純丸井系___きれいめ系..__値段低
モルガンオム・・・・・・・・・・・・・・・・・.純丸井系___きれいめ系..__値段低
ルパート・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・純丸井系___きれいめ系..__値段低
ジュンメン・・・・・・・・・・・・・・・・・・純丸井系___きれいめ系..__値段低
MKオム・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・純丸系格下__きれいめ系..__値段最低
コムサコムサコムサ・・・・・・・・・・純丸系格下__きれいめ系.__値段最低
コムサボーイズ・・・・・・・・・・・・・・純丸系格下__きれいめ系.__値段最低
467ノーブランド:02/08/10 02:41
ハムネット・・・・・・・・・・・・・・・・・・純丸井系___ストリート系.__値段中
ヒロミチバイヒロミチナカノ・・・・・..純丸井系___ストリート系.__値段中
Rニューボールド・・・・・・・・・・・・・純丸井系___ストリート系.__値段低
アバハウス・・・・・・・・・・・・・・・・・.純丸井系___ストリート系__値段低
TKタケオキクチ・・・・・・・・・・・・・・純丸井系___ストリート系__値段低
291295=オム・・・・・・・・・・・・・・・..純丸井系___ストリート系.__値段低
ノーコンセプトバッドグッドセンス・・・・・・・純丸井系___ストリート系.__値段低
パッゾ・カスタムカルチャー・・・・..純丸井系___ストリート系__値段低
ボイコット・・・・・・・・・・・・・・・・・・..純丸井系___ストリート系.__値段低
メンズビギ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・.純丸井系___ストリート系__値段低
モッシモ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・.純丸井系___ストリート系.__値段低
チェンジングタイムス・・・・・・・・・..純丸井系___ストリート系.__値段低
スクープマン・・・・・・・・・・・・・・・・・..純丸井系___ストリート系.__値段低
オンボード・・・・・・・・・・・・・・・・・・純丸系格下__ストリート系.__値段最低
ブルートルネード・・・・・・・・・・・・・・純丸系格下__ストリート系.__値段最低
PPFM・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・..純丸系格下__ストリート系.__値段最低
メンズメルローズ・・・・・・・・・・・・・・純丸井系___特徴無し.___値段低
コムサミューン・・・・・・・・・・・・・・..純丸井系___スポーツ系__.値段最低
468Mr.名無しさん:02/08/10 02:42
なんかぜんぜんノーブランドさんから魅力かんじなーい
男のくせにちまちましたこと考えてるからもてないんじゃないのー
服だけじゃなくてチマチマしてるのが表面にでてるんだよーーー


と煽ってみるテスト
469ノーブランド:02/08/10 02:43
値段最低だとユニクロ、無地に近い値段で買えるよ。
値段中でシャツ1万円、Tシャツ5000円ぐらいかな。
値段高でシャツ2万円以上、Tシャツ10000円以上ぐらい。
470ノーブランド:02/08/10 02:43
>>468
丸井スレから拾ってきますた。
471元丸井:02/08/10 02:54
そりゃアレだ、バカにしたんじゃなくて君が正直に答えたから苦笑したんじゃない?ほほえましいというか。ちなみに売場はヘルムートラング。稲垣吾郎とかが着てる。系統で言うとメンノン系かな。
472Mr.名無しさん:02/08/10 02:59
ハーフパンツとか買うときになんか注意すべきことってある?
毛深いからもうちょい長めとかカーゴとかも考えているんだけど。

ちなみに丸井とかまで行けるように、ジーンズメイトとかそこらで買うとして。
473Mr.名無しさん:02/08/10 03:27
>>472
スニーカーとかはくなら、靴下はくるぶしまでのアンクルソックス。
 あと、余りに毛深いなら毛をスク用のカミソリがコンビニとかで売ってるので
使ったらいいかも。
474Mr.名無しさん:02/08/10 04:02
俺ならカーゴは素足にスポーツ系のサンダルで合わす。シャツは流行のボヘミアン調で。
475Mr.名無しさん:02/08/10 04:03
さんきゅ

そっか、すく用の剃刀って売ってんのねちょっと安心した
なんかデザインとか素材とかそういうのでも注意とか聞いときたかったけど
ジーンズメイトクラスだとちょときついのかな
476Mr.名無しさん:02/08/10 04:07
>>474
カーゴならそいうのもイイのかあ(・∀・)
あわせ方とか参考になりましたさんきゅ
477Mr.名無しさん:02/08/10 04:24
>>474
ボヘミアン調て何?あの、水玉というか点点というか、加藤晴彦がきて着うなやつ?
478Mr.名無しさん:02/08/10 04:27
>>474
×きて着う ○着てそう 
479Mr.名無しさん:02/08/10 07:38
>>465
コスチューム・ナショナルって丸井に入ってるの?知らなかった
480Mr.名無しさん:02/08/10 07:47
>>480
そうなんだぞ、今のうちによく覚えておけボウズ。
481Mr.名無しさん:02/08/10 08:43
>>480
ボウズ ハケーン!
482Mr.名無しさん:02/08/10 09:06
>>480
ワラタよ
483Mr.名無しさん:02/08/10 10:05
>>479
でも、値段最高クラスのは丸井系とは言わずにHF系(ハイファッション)って言いますね。
484Mr.名無しさん:02/08/10 10:35
>>479
 それと、三井物産がコスチューム・ナショナル・ジャパンってブランド作って
全国に10店舗ぐらい目標に展開するらしいです。
 コスチューム・ナショナルとコスチューム・ナショナル・ジャパンは
バーバリーとバーバリーブラックレーベル、ジャンポールゴルチエとゴルチエおむオブジェ
のような関係になるのかな。
485Mr.名無しさん:02/08/10 12:40
またワケわかんねー話しに・・・
48630代童貞 ◆4a6kKa7c :02/08/10 12:40
今日も寝起きからジャージ
487Ψ(だめやん)Ψ ◆GZTh4z92 :02/08/10 12:42
だからさ〜詳しい人間は必要なんだけど、
結局服オタな話になるのなら、もう一つのスレ行けよ
488Mr.名無しさん:02/08/10 13:12
接客されるのが怖いのでとりあえず無印、ユニクロ、GAP
で殆ど揃えているのだが、次のステップに進むにはどうすればいいだろう?
489Mr.名無しさん:02/08/10 13:15
487=カス
490Mr.名無しさん:02/08/10 13:16
古着屋いけよ!
接客されないしやすいぞ
491488:02/08/10 13:22
古着っていうのがよく分からん。
中古?汚い?
492Ψ(だめやん)Ψ ◆GZTh4z92 :02/08/10 13:23
>>491
そうでもないぞ
493Mr.名無しさん:02/08/10 13:24
>>491

40過ぎのおじさんですか?(W
494488:02/08/10 13:25
いや大学生ですけど…
495Mr.名無しさん:02/08/10 18:12
 大学生なら古着はいいんじゃないかな。
◆◆古着の裏事情◆◆        
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1027070996/l50
496shj大阪毒男 ◆MOg20d0E :02/08/10 23:22
まぁ 名前貸してるだけの企業ってことですよね。。

ぁー APCもJUNか・・・
497さな:02/08/10 23:38
>>488
そのラインアップから先に進むならコムサデモードとかどう?
接客されたくなければ大きい店に行くとか。
コムサはセールの時かなり安いし。
あと、ZARAとかいいかもよ。
渋谷には行きますか?
498Mr.名無しさん:02/08/11 00:29
>>488
アニエス、cK、DKNY、とかその辺は?
499Mr.名無しさん:02/08/11 00:31
大量に買っていっても変に思われない?
上から下まで3セットくらい。
しかも全部マネキンが着てるやつ。
500Mr.名無しさん:02/08/11 00:32
>>496
A.P.Cはちゃんとフランスから輸入してるからちょとちがうよ。
 上に書いた企業は、本場のブランドからライセンス契約して日本で作ってるんですよ。
でも、その方がサイズが日本人にあわせてあって、値段も手ごろなんでイイのかもしれない。
 A.P.CのSサイズは身長175ぐらいないとつらい。

>>488
 ユナイテッドアローズやジャーナルスタンダード、シップスなどのセレクトショップ
なら接客ウザクないし入りやすいです。
高いのから安いのまで色々あります。
 今ならユナイテッドアローズは夏物セール第2弾中。
501Mr.名無しさん:02/08/11 00:46
>>499
買うときだけがんばればその後カコヨクなれるYO!
502Mr.名無しさん:02/08/11 01:10
経験値つまないとな
503Mr.名無しさん:02/08/11 01:19
>>502
経験がものおいうよ
504Mr.名無しさん:02/08/11 01:20
ボヘミアン=ヒッピー調のやつ。うーん…ビートルズのアルバム「サージェントペッパーズ〜」のジャケみたいなインドっぽい格好の。
505Mr.名無しさん:02/08/11 01:28
すっごく基本的なこと聞くけど、なんで古着を買うの?
安いから? 今売ってないから?

古着買おうなんて思ったこともないけど
506Mr.名無しさん:02/08/11 01:34
新品の服着ちゃうと服に着せられてる感じがして駄目なんだよ
貧乏臭い顔しているし
507488:02/08/11 01:36
>>500
アローズのHPみていいなーと思ったのでがんばって行こうと思います…。
やっぱ平日より土日のほうが人がいっぱい居て店員に観察されないから入りやすいですよね?
508505:02/08/11 01:56
古着=時代遅れ
って考えはダメなんですね

どうしても、ボロボロ、臭い ってイメージがあるんですけど
509 :02/08/11 03:39
>>507
 土日だしセール中だし無印、ユニクロ、GAPでも
全然心配しないでいいよ。
 値段もTシャツのセールで2000円ぐらいからあると思う。
510Mr.名無しさん:02/08/11 10:26
http://gotonext.cool.ne.jp/gazou/zassi.jpg
この写真の人の服装はどうですか?
有名人の割にはヨレヨレで高そうな服でもなさそうだし。。
511Mr.名無しさん:02/08/11 10:36
>>510
ワラタ
512Mr.名無しさん:02/08/11 10:39
>>510
最高!
513Mr.名無しさん:02/08/11 10:42
>>488
ム印、ガップに比べたらアローズは高いぞ、、、、
空気に飲まれて着ない物かうなよ
514Mr.名無しさん:02/08/11 11:28
>>467
値段最低とか掻いてあるやつでも十分高いじゃねぇか(゚д゚)ゴルァ!
通販でもするか・・
516488:02/08/11 13:55
>>513
そりゃ高いのはわかってますけど。
今日あたり行こうと思ってましたがよく考えたら所持金が一万も無いので
行っても何も買えませんね。
バイト代が入るのが15日だからそれから行こう…
517Mr.名無しさん:02/08/11 17:01
>>516
アローズはセール中だから1万でも勝負できる。
518Mr.名無しさん:02/08/11 17:43
無理して買わなくてもいいから、
色々見に行ってくれば…
519Mr.名無しさん:02/08/11 19:23
>>518
に賛成。
いきなり行って買うより、2回目に行った時に買う方がいいかも。
520Mr.名無しさん:02/08/11 21:28
このスレの206とかと同じような質問で
申し訳ないけど20代後半のファッションって
どうしたらいいんだろ?
例えばセレクトショップとかちょっと覗いてみても
なんとなく若い人向けのもののような感じがして
なかなか手がだせない。
それとも手だしてOK? 物による?
521Mr.名無しさん:02/08/11 21:29
質問なんだけど、細身のパンツって普通のよりも高めに裾上げすべき?
くるぶしの辺で靴のところに引っかかってでダブつきやすいんだが・・・
522Mr.名無しさん:02/08/11 21:33
>>520
無理するとオッサーン亡やになるぞ。
>>521
裾幅によりけり。
523おっさん:02/08/11 21:36
>>520
それについては、
あっちの上級のほうのスレで
折れも言うてきたところ。
524Mr.名無しさん:02/08/11 21:44
古着つってもビンテージね。パンツの裾はブーツで合わすかスニーカーにするかでちがう。
525Mr.名無しさん:02/08/12 01:04
ミシン使えるならユニクロのアレンジがお勧め。 感動したんだけど、
友達(男)が履いてたのがすごいカッコよくて、どこの?って聞いたら
自分で裁断したりしてアレンジしたらしい。 服飾関係の専門だから
お茶の子なんだろうけど、手先器用だといいよなぁ・・・・
526 :02/08/12 23:18
この板のファッションレベルって、いまいち分からんな。
まぁ、モテナイスレだから、関係ないのかもしれないが、

「これはどうだ」っていう、勇者はおらんか?
527Mr.名無しさん:02/08/12 23:21
夏はパンツ一丁で十分
528 :02/08/12 23:24
>>527
それでモテルのか?
529Mr.名無しさん:02/08/13 16:58
age
530Mr.名無しさん:02/08/13 17:11
田舎だからろくな店ないんだけど。
531Mr.名無しさん:02/08/13 17:22
通販があるさ
532Mr.名無しさん:02/08/13 17:32
>>531
530じゃないけど例えばどんなとこ?
通販で着るところも教えてホスィ。
533Mr.名無しさん:02/08/13 17:40
厨房には教えたくない
534Mr.名無しさん:02/08/13 18:04
535Mr.名無しさん:02/08/13 18:41
>>532
ここなんかがいいと思われ
http://raus.de/crashme/
>>535
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
537Mr.名無しさん:02/08/13 23:18
いまどきcrashmeかよ。どこの板でもがいしゅつだ。
538Mr.名無しさん:02/08/14 22:50
盆になってから全くスレが伸びないな
とりあえず、巣食っておく
539shj大阪毒男 ◆MOg20d0E :02/08/14 23:02
どんな靴かおうかでずっと悩んでます。。

中古は安いけどちょっとやだしなぁ・・・
540Mr.名無しさん:02/08/15 12:06
タイトストレートのジーンズって
くるぶしや膝あたりでダボついてたら激しくみっともない?
ボトムの太さと丈の長さは丁度良いんだけど、ウエストがちとゆるくて、
どうしても腰に引っかける感じになってしまう・・・
失敗したかな・・・?ちなみに一回洗って多少縮みはしたんだけどね・・・
541Mr.名無しさん:02/08/15 12:07
>>539
靴で中古??
古着礼賛で頭ボケたんじゃない
靴は新品買えよ
年代物のデッドストックならまだしもな
542Mr.名無しさん:02/08/15 18:37
>>540
気になるなら乾燥機で縮ませれば?
543Mr.名無しさん:02/08/15 23:16
>>542
え?乾燥機でちぢむの?
初めて知った・・・コインランドリーので大丈夫かな?
ありがとう。さっそく試してみる。
544shj大阪毒男 ◆MOg20d0E :02/08/15 23:19
だからやだっていってるじゃないっすか 笑
545488:02/08/16 00:23
明日アローズに突撃してきます。
546Mr.名無しさん:02/08/16 00:31
古着好きだったのか
丸井ヲタかと思ってたw
547Mr.名無しさん:02/08/16 01:00
今日、シップスでよさげなジャケット見つけた
色で、悩み中だす
548Mr.名無しさん:02/08/16 01:27
>>545
漏れは明後日、横浜のアウトレットに突撃してきます。
549Mr.名無しさん:02/08/16 01:36
靴でも服でも中古は汚い。
古着着る奴は浮浪者と変わんね〜。
550Mr.名無しさん:02/08/16 07:05
>>549
 俺も正直、人様が着たものを着るのは抵抗があるけど、
 着てしまえば同じじゃないかな。

 あんたがお坊ちゃんなだけだよ。市ね。
551Mr.名無しさん:02/08/16 07:09
DC古着屋は結構使えると思うけどね。
見た感じ新品と変わらないものが安く売っている。
どうせセールで買うと、他の人にぐちゃぐちゃに試着された後なのだから、
同じだよ。
552Mr.名無しさん:02/08/16 07:25
俺も中古はなんか嫌だ。
でも、古着でもデッドストックなら別にいいな。
553Mr.名無しさん:02/08/16 09:59
古着屋って皆独特の匂いがするけど、
あれって何の匂い?普通の服屋ではあんなにいしないよ・・・

んで ヴィアバスストップってのどうかな?
けっこうよさげだったけど、
一応世間での評判も聞いておきたいので・・・
554Mr.名無しさん:02/08/16 10:26
>>553
古着屋って皆独特の匂いがする → 洗剤です

ヴィアバスストップ → 物はわりといい物揃えてると思う
            でも、高いし、初心者にはCDの難しいものが多いいような気がする
555555:02/08/16 10:26
gogogo!
556Mr.名無しさん:02/08/16 10:28
この前、古着屋で靴売ってたけど、
なんか嫌だな。

自分で履きつぶしてなんぼ。
557Mr.名無しさん:02/08/16 10:39
ここだけ異板感があるな。どこの板なんだよここは。
558Mr.名無しさん:02/08/16 10:48
女を作るためには避けて通れない道ってことさ・・・
559Mr.名無しさん:02/08/16 10:49
バカ、いい靴ってのは
メンテナンスして修理して使うもんなんだよ

ウエストンのゴルフでも買って見ろ
価値観変わるぜ。
560Mr.名無しさん:02/08/16 12:06
ゴルフって靴なの?
561Mr.名無しさん:02/08/16 23:06
そうみたい
562Mr.名無しさん:02/08/17 01:37
なんで服屋はあんなに入りにくいんだよ!
服買いたくても店に入る事ができない奴はいっぱいいる。
563Mr.名無しさん:02/08/17 01:40
>>562
何故?
564Mr.名無しさん:02/08/17 01:50
>>562
慣れろ!
マルイ逝くと煽られるから、セレクト系攻めとけ!
565Mr.名無しさん:02/08/17 15:51
なんだ?
566Mr.名無しさん:02/08/17 15:52
パンダ
567Mr.名無しさん:02/08/17 15:59
秋の一押しアイテムとは何ぞ?
568Mr.名無しさん:02/08/17 15:59
ブルゾン
569Mr.名無しさん:02/08/17 16:09
>>567
カウチンとかフォーマルをジーンズにあわせたりとか来てるみたいだね。
あと引き続きテーラードジャケットなんか良いみたい。
570Mr.名無しさん:02/08/17 16:10
テーラードジャケットって何だ?
571Mr.名無しさん:02/08/17 16:16
>>570
テーラーカラーのジャケット。
まあスーツの上着とおなじ形のもんです。
572Mr.名無しさん:02/08/17 16:17
ダサい奴がいきなりジャケットなんか着てもなぁ・・・
573Mr.名無しさん:02/08/17 16:34
カジュアルに着るなら問題ないんじゃない?
テーラードは難しそうだけど。
574Mr.名無しさん:02/08/17 16:38
きれいめなワークジャケットなら、合わせやすいかも
575Mr.名無しさん:02/08/17 16:44
576Mr.名無しさん:02/08/17 16:52
>>575見たけど、
マジか。キレいめパンツにカウチン!?
時代は変わってきてるんだなぁ。
まさか、あのカウチンがね〜。
577Mr.名無しさん:02/08/17 16:53
>>575
スタイルはイイが若くは無いんじゃないか ?
しかしなぜメンズのコレクションに女のモデル ?
578Mr.名無しさん:02/08/17 16:54
ドルガバなんて高くて買えるか
579Mr.名無しさん:02/08/17 16:54
コールテンのジャケットか
ツイードのジャケット、ホスイ
580Mr.名無しさん:02/08/17 16:56
俺、童顔で顔がでかいから、ジャケットに着られてしまう。
581Mr.名無しさん:02/08/17 17:14
コールテンって、オサーンくさいな
582Mr.名無しさん:02/08/17 17:15
>>581
今期はいろんな所から出るみたい。
ただ難しそうなアイテムだ。
583Mr.名無しさん:02/08/17 17:28
>>585
いや、アイテムの事じゃなくて、言い方が…
普通、コーディロイって言うだろ。
584Mr.名無しさん:02/08/17 17:29
>>583
いや普通、別珍って言う。
585Mr.名無しさん:02/08/17 17:32
>>584
どこ住んでる?
586shj大阪毒男 ◆MOg20d0E :02/08/17 18:03
別珍とコーデュロイは違うよ。

ウネ(細い凹凸の線)があるかどうかだけだけど。。

コーデュロイのGジャンとか別珍のテーラードジャケット
変化球ではベロアのジャージもよさそう。

色は茶色がよさげなんだけど、似合わないんだよね・・・鬱
587Mr.名無しさん:02/08/17 22:13
ワイドショーでやってたけど、今は(念のために…チンコじゃない方の)
カブり物がオサレらしいな。見た後、ソッコー買いに行ったよ。
ジャングルハットっていうんだっけか、そういうヤシ。
588Mr.名無しさん:02/08/17 22:16
>>587
それ、ドン中西が出てたやつだ
佐藤康恵かわいかったな
589Mr.名無しさん:02/08/17 22:19
>>588見ていたのか。
CD出した時にタワレコのトークショーで
ナマ佐藤康恵見たことあるんだが、オーラ
出てた。背はそんな無茶苦茶高い事は無か
ったけど、顔が小さかった。
590Mr.名無しさん:02/08/17 23:12
Tシャツは何日着たら洗いますか?
591Mr.名無しさん:02/08/17 23:20
>>590
一日じゃないの?
おきにの大事なTシャツは、ちゃんとおしゃれ用洗剤で手洗いする。
592Mr.名無しさん:02/08/17 23:24
>>591
毎日洗えよ
593Mr.名無しさん:02/08/18 00:33
手洗いするんですか?
俺したことないよ・・・
594Mr.名無しさん:02/08/18 11:32
>593
手洗いはともかく、洗剤だけは気をつけたほうがいいよ。
普通の洗剤だと「蛍光剤」が入っているから、
せっかくのTシャツの色が変わってしまう。
595Mr.名無しさん:02/08/19 11:17
>>542
遅レスだがアリガトウ。
乾燥機にかけてみたら、以前よりフィットするようになったよ。
丈も丁度良くなった。
596Mr.名無しさん:02/08/19 12:29
カーキ色のジャケットを押入れに半年間入れてたら、物凄い勢いで変色してた。
今年も着ようと思ってたのに・・・・。

クリーニングに出さないまま保管したのが悪かったのかな?
それとも服自体の作りが悪いのか。
597Mr.名無しさん:02/08/19 12:37
おしゃれ用洗剤って何だ?
んなもんあるのか?
ダサ。
598Mr.名無しさん:02/08/19 17:40
おしゃれ用洗剤のことどこに出てる?

誤爆?
599Mr.名無しさん:02/08/19 17:45
んまー、一枚1000円のTシャツしか着ない人には必要ないものだから、
597はこのまま知らなくていいよ。
600600:02/08/19 18:10
ろっぴゃくget
601Mr.名無しさん:02/08/19 18:11
俺は3枚980円のTシャツしか着ない 
602Mr.名無しさん:02/08/19 19:17
俺は無印ウニクロでいいもんっだ!
603shj大阪毒男 ◆MOg20d0E :02/08/19 20:50
無印の一枚300円のタンクトップを着ていますが 何か 汁
604Mr.名無しさん:02/08/20 13:34
おしゃれなみなさん、今日どんな服装だったか教えて。
605Mr.名無しさん:02/08/20 15:45
シップスとかビームスとかアローズとかって
ズボンの裾直してくれますか?
606Mr.名無しさん:02/08/20 15:47
ヘインズの白Tシャツにユニクロの短パン
607Mr.名無しさん:02/08/20 15:47
>>605
オレは買ったこと無いんで何とも言えないけど、
確か試着室の壁に
やってくれるけど1〜2週間かかるみたいなこと書かれてたと思う。
608Mr.名無しさん:02/08/20 16:56
>>605
もちろんしてくれるよ。
607の言うみたいに1〜2週間かかるとこもあるかもね。
平均は5日ぐらいでしてくれる。
609Mr.名無しさん:02/08/20 17:09
秋ってどんな服装すればいいか教えてくれ!
610shj大阪毒男 ◆MOg20d0E :02/08/20 17:28
街中ならだいたい個人でやってるお直し屋さんあるから
折り目だけつけてもらってそっちで仕上げてもらおう方が安くて早いよ。
611Mr.名無しさん:02/08/20 23:14
裾直しってそんなに時間かかるのか…。
ジーンズメイトとか10分で終わるのに。
612Mr.名無しさん:02/08/20 23:19
こなえだチーンズメイトってヘルス見たな
613Mr.名無しさん:02/08/20 23:21
>>609
ボタンダウンのシャツにコットンのチノパンにデザートブーツ。

それにトレーナーを腰にまいたら、君もプロデューサー!!
614Mr.名無しさん:02/08/20 23:55
なんで裾直しだけでそんなにかかるの?
615Mr.名無しさん:02/08/21 00:09
もう完全に雲の上のお話
ついていけまへん。
616Mr.名無しさん:02/08/21 00:43
高い服きてると自信が持てる。
617612:02/08/21 00:48
つーか俺ヲ無視すんなYO
618Mr.名無しさん:02/08/21 00:48
>>617
激しくワロタ
619Mr.名無しさん:02/08/21 22:05
裾なおしなんて10分でできんじゃねーの?
620Mr.名無しさん:02/08/21 23:41
秋、何着ていい佳分からんから
スポーツメーカー物に逃げようかな。
でも毎日これもカッコワリ稲。

高い服着ても着慣れないうちは「服に着られてる」状態。
それはお洒落じゃない>>616
621Mr.名無しさん:02/08/21 23:53
ベーシックな服なら高くてもいいと思う。
アバンギャルドな服は、服自体で見るとカコイイが、
俺たちが着ることによってマイナスになる罠。
622Mr.名無しさん:02/08/22 00:22
>>621
それは言える。
職場にひょろくて生白いクセに全身黒で統一し、夏でも長袖の上に
へんなベレー帽みたいなのかぶってモード系?意識して香具師が居るんだが、
激しくおかしい・・・
でもある意味、ファソーンって自信だな・・・とは思う。
62349歳童貞 ◆pfo6bXEI :02/08/22 00:30
ほとんど外出しないので大抵は1日中パジャマ。
外出するときはおやじのお古を着てる
624Mr.名無しさん:02/08/22 00:31
>>622
ま、それは思う。
思い込み命みたいな。
「お前にこの俺のセンスが理解できるか?」みたいな。

一時期流行ったカフェとかいうのも似たようなもんだった。
625 :02/08/22 00:55
自己完結型って、傍目には?だけど、
自分自身は、満足してるわけだから、
幸せ者といえる。
自分のスタイルを確立してるとも言える。
626Mr.名無しさん:02/08/22 03:57
>>622
私服の職場なのか?いいな

会社勤めするようになってから私服買わなくなってもうた。
服買おうにも浦島太郎状態。
何が流行ってるのかもわからん。
627Mr.名無しさん:02/08/22 05:37
Tシャツにジーンズ
これ最強
628Mr.名無しさん:02/08/22 06:58
↑ヲタハッケソ
629Mr.名無しさん:02/08/22 11:08
↑ブラピもオタかよ
630Mr.名無しさん:02/08/22 11:09
↑屁理屈カコワルイ
631Mr.名無しさん:02/08/22 11:38
↑極論と言え。屁理屈とは違う。
632Mr.名無しさん:02/08/22 11:47
↑どうせななせ
633Mr.名無しさん:02/08/22 11:51
吉田栄作だろ
634Mr.名無しさん:02/08/22 18:20
ttp://shoes-ten.com/online/manca/mc67-1a.jpg

こんな革靴に普通のシャツとジーンズを合わせるのはどうなんでしょうか?
635Mr.名無しさん:02/08/23 11:51
「神戸ではデニムのジャケットが流行っています」
636Mr.名無しさん:02/08/23 18:10
>>634
問題ナッシン。
637Mr.名無しさん:02/08/23 20:33
>>634
 服装も普通のシャツとジーンズなんでしょ?
 そのワケワカラン革靴に1万円出すぐらいなら、1万円の革スニーカーの方が
絶対いいと思うよ。
 安い革靴は、すぐばれるよ。
638Mr.名無しさん:02/08/23 20:43
うん。 ゴム底は訳わからんね。
639Mr.名無しさん:02/08/23 23:52
http://www.so-net.ne.jp/BEAMS/beams/topics/topics_sheet/2002_aug_22_01.html
横浜でBEAMSのアウトレットセールが明日からあるらしいぞ。
 たぶんユニクロ並みの価格で買えるから、
「安く」服装に気をつかいたい人はいってみれば?
俺、関西だからいけない。
640 :02/08/23 23:54
激しく込み合いそうだな。
641Mr.名無しさん :02/08/23 23:58
>>640
 人の少なくて店員さんとサシになるのが嫌な人とかは
込み合うバーゲンのほうがいいんじゃないか?
 安いし、ダサくても人ごみに紛れることが出来るよ。
642Ψ(・ω・)Ψ ◆YPMWpt5s :02/08/24 00:10
最近金無くて服装に無頓着になってるなぁ・・・
秋冬に向けてちょっとがんばるか。
643Mr.名無しさん:02/08/24 00:12
でも、服を選ぶとかそういう状況ではないぞ。
あさるって感じだな。
しかも、結局最終の更に、残り物だろ。
その中で、オサレアイテムを見つけるのは、上級者のみだ。
644Mr.名無しさん:02/08/24 00:26
>643
んなことないって、おまえのいつも着てる服からすれば十分だよ。
645Mr.名無しさん:02/08/24 00:27
ダイエーやユニクロで探すのよりはマシかも。
646Mr.名無しさん:02/08/24 00:28
>>644
確かに、そんな状況でもオサレアイテムをゲト出来るけどね
647Mr.名無しさん:02/08/24 00:46
>>639
えっ!?クソー・・・
横浜のアウトレット先週行って来たよ・・・
今週行けば良かった。
648Mr.名無しさん:02/08/24 18:48
ジーンズは「俺おしゃれでは中級いじょうだな」というのを
自覚するまでやめておいたほうがよし。
上級者アイテムダヨ
649Mr.名無しさん:02/08/24 18:57
>>648
ジーンズ以外にどんなパンツを履けば良いのか分かりません…。
650Mr.名無しさん:02/08/24 19:11
そんなあなたは絶対ジーンズをはいてはいけません。
チノパンもだめです。
リーバイスのコーディロイ(ベージュ。茶。こげ茶。グれー)
アニエスで黒いパンツ
んなとこでたりるでしょ













651shj大阪毒男 ◆MOg20d0E :02/08/24 20:22
あにえすはたかいよ。。
652Mr.名無しさん:02/08/24 20:27
>651
じゃ、ヘルムートラング
653Mr.名無しさん:02/08/24 20:29
黒パンなんてリーバイスでイイジャン。
たいして変わらん。
654Mr.名無しさん:02/08/24 20:36
あにえすとかヘルムートラングが何のことだか分かりません。
655Mr.名無しさん:02/08/24 20:40
最近服買ってねーなぁ
656Mr.名無しさん:02/08/24 20:41
>>654
競争馬の名前だよ。
657shj大阪毒男 ◆MOg20d0E :02/08/24 20:57
らんぐなんてもっとむり
古着の501でいいじゃん
らんぐってなに?
659Mr.名無しさん:02/08/24 21:03
>>657
俺もそう思う
ジーンズメイトでけっこう安く手に入る。
660Mr.名無しさん:02/08/24 21:06
>>658
google
661Mr.名無しさん:02/08/24 21:07
カーハートンにしる。
662Mr.名無しさん:02/08/24 21:29
普通の黒パンツほしかったけど、今日APCサープラスで5000円の
パンツ買ってきた。
 2000年ぐらいのモデルだけど普通の黒パンツだから全然問題ないし
大体半額で買えるからいいよ。
663Mr.名無しさん:02/08/24 21:32
___
    /     \     __________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | < ファッションなんかに気使ってんじゃねーよおめーら
  |     )●(  |  \___________
  \     ー   ノ   
    \____/

664Mr.名無しさん:02/08/24 21:34
>>663
わらた。
665Mr.名無しさん:02/08/24 21:36
>>662
アーペーセーに入れるくらいのつわものなんですか?
スゲー。
過去よさそう。
代官山?
666蛇慰安 ◆NzhJLvOs :02/08/24 21:38
代官山なんて一生足を踏み入れることはないな、、
667Mr.名無しさん:02/08/24 21:40
皆さんが思っているほど代官山にはかっこいい人はいません
668Mr.名無しさん:02/08/24 21:41
>>665
 APCサープラスって言うのは、APCの過去に発売されて売れ残ったのを
セール価格(半額ぐらい)で売ってる店です。
 俺みたいな初心者がベーシックなもの買うのには便利です。
すでにある程度服持ってる人には、ほしくないような定番物や
そりゃ売れ残るだろ!っていう変な色のシャツとかがあります。

 関西だけど堀江の正規商品売ってる路面店は激しく入りにくい。
入ったことない。
669Mr.名無しさん:02/08/24 21:41
>>667
がんばっちゃってる田舎もんしかいないよな。
670shj大阪毒男 ◆MOg20d0E :02/08/24 22:01
APCも高い・・・
671Mr.名無しさん:02/08/24 22:03
ユニクロでも十分高ぇよ。
672Mr.名無しさん:02/08/24 22:04
>>671
古着。ふりま。
673Mr.名無しさん:02/08/24 22:04
涼しくなってきたけど、何着ればいいんだ?

今はリーバイスのジーパンに無地のグレーTシャツ、サンダル
だけど。
674shj大阪毒男 ◆MOg20d0E :02/08/24 22:04
そういえば雨村のデプトがなくなったね
周囲の環境が云々とかかいてあったな
675Mr.名無しさん:02/08/24 22:09
http://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=u49021

もう少し涼しくなったらユニクロの↑買うつもり。1000円だし。
676Mr.名無しさん:02/08/24 22:10
>>674
検索したけど、古着屋さんか....
もしかして結構若いの?>>shj大阪毒男 ◆MOg20d0E さん
677Mr.名無しさん:02/08/24 22:11
代官山オサレな人が多いと思うぞ、正直言って。
以前ダサダサのかっこで行ったら浮いたよ。
678Mr.名無しさん:02/08/24 22:13
http://e2.kyoritsu-wu.ac.jp/~zyo/street.htm
↑このファッションレポート見るといいよ。
679Mr.名無しさん:02/08/24 22:14
>>675
千円かよ!安っ!!
安過ぎて着られないな・・・人にバレたら恥ずかしい・・・
680Mr.名無しさん:02/08/24 22:16
http://www.uniqlo.com/L3/u34.asp

ここの一番下の列にある長袖Tシャツは500円だよ
681Mr.名無しさん:02/08/24 22:17
ユニクロもう秋物出てたのか。
早速通販で買わんとな。
682Mr.名無しさん:02/08/24 22:24
ユニクロの秋カタログ請求するか。

オナニーもできるしな
683Mr.名無しさん:02/08/24 22:25
>>682

684shj大阪毒男 ◆MOg20d0E :02/08/24 22:36
今20 もうすぐ21です
685Mr.名無しさん:02/08/24 22:37
オナニーできるのか?
ウニクロのカタログ。
686Mr.名無しさん:02/08/24 22:39
>>684
若っ!まだ毒板に入り浸る必要ないのでは?
その年だと独身でも全然平気だしイイな。
まだまだチャンスもあるんじゃないかな.....
687Ψ(だめやん)Ψ ◆GZTh4z92 :02/08/24 22:39
ユニクロの長袖ボーダシャツいい感じだと思うけど
ユニクロだからな・・・
688Mr.名無しさん:02/08/24 22:44
>>687
無印かGAPにしておけ。
まだオタク達はその存在に気が付いてないぞ。
689Mr.名無しさん:02/08/24 22:45
>>688
俺は普通に着てるが…?
690Ψ(だめやん)Ψ ◆GZTh4z92 :02/08/24 22:45
>>688
なんだかんだ言ってもアウトレットモールで買うつもりだよ
無印のスニーカーってどう思う?
691Mr.名無しさん:02/08/24 22:48
割と良いよ
スリッポンとかも良い
692Ψ(だめやん)Ψ ◆GZTh4z92 :02/08/24 22:51
今度買いにいこう〜あのシンプルが漏れ的に良さげだったので
693Mr.名無しさん:02/08/24 22:52
やっぱ無印>>>ユニクロだよな・・・
694shj大阪毒男 ◆MOg20d0E :02/08/25 00:07
無印 チーフデザイナーはナガワサヨウイチだしね
名前だけっぽいが 笑
695Mr.名無しさん:02/08/25 01:23
>>662
APCサープラスって今検索して調べてみて
東京では中目黒にあるってのが分かったんだけど、
どうしても地図が見つからない。

駅からの距離とかどなたか知りませんか?
696Mr.名無しさん:02/08/25 01:36
秋モノの丈の短いジャケットから、シャツの裾を出すのってヘンかな?

個人的には、ガリガリな細身君には女モン中心だけど
男モンもやってますよっていうブランドがいいと思う。
全体的に細めに作ってあるようです。

>>668
既出だが、東京の中目黒にもあるよ。
売ってるのはやっぱ定番から外れた感じのかな。
697Mr.名無しさん:02/08/25 01:38
サープラスなんていく価値ないよ
698695:02/08/25 01:46
>>695
うわースゲーかぶった。ゴメソ。

うんとねー、東横線の駅降りて、
駅のすぐ近くのベッカーズの隣を通り過ぎて、
スーパーの裏のほう行くと川があるから、川沿いにずーっと歩いてくとある。
なんかチョトぼろいトコなんで
「え?こんなとこなの?」と拍子抜けするかもしれない。
(APCの看板は出てる)

川沿いの道が人気のない道で、
タマに仲良さそうに腕組んだカプールとかとすれ違って鬱になるんだけど、
がんがってたどり着いてくれ。健闘を祈る。
駅の近くにヨーロッパ古着を計り売りする店があるから、
そっちも観てみては?
699Mr.名無しさん:02/08/25 10:05
>>697
 662だけど先週か今週ぐらいに秋冬物置きだしたから、
今行けば使えそうなものも見つかるよ。
 というか今年の夏前から服装に気を使い始めた俺は、秋冬物なんか何にもないから
黒バンツとVネックセーター買った。Vネックセーターは定番っぽい奴でいいよ。
 
700Mr.名無しさん:02/08/25 10:33
>>698
道教えてくれてどうもっす。

タマにカプールとかと会うってことは、案外人通り少ないのかな?
中目黒自体はオサレマンが多いと聞いたので少々ビビり入ってます。
行く時は古着屋も是非とも寄ってみるっす。 マジさんくす。
701Mr.名無しさん:02/08/25 11:48
涼しくなったら、中目から、代官山に流れてもいい。
702Mr.名無しさん:02/08/25 11:52
お前らは永遠のピエロ  











俺も
703Mr.名無しさん:02/08/25 11:52
いきなり代官山なんていく必要あんのかな??
町田にしとけ!柏でもいいぞ!
そして今年はウエスタンがくるから
1着シャツでもかっとけ
704Mr.名無しさん:02/08/25 11:55
ブーツにパンツをタックインがはやるのかな?
>>704
ナンバーナイン!
706Mr.名無しさん:02/08/25 12:00
16万円のイタリア物の皮のシャツを衝動買いした。
俺はいったい、どこに着ていくのだろう。
707Mr.名無しさん:02/08/25 12:02
パチンコ屋は夏寒く冬暑いステキ☆SPOTだから
着ていけばいいことがあるかも
708鉄郎:02/08/25 12:07
午後は渋谷に行って服と靴をみてこよう
709Mr.名無しさん:02/08/25 12:09
>>703
町田も柏も遠い。
よっぽど、代官山の方が近い。
710鉄郎:02/08/25 12:12
柏はむちゃくちゃ遠い
町田と渋谷はだいたい同じくらい
711Mr.名無しさん:02/08/25 12:14
>>710はあざみ野に住んでいる
712Mr.名無しさん:02/08/25 12:20
>>710はセンター南からバスで30分の所に住んでいる
713shj大阪毒男 ◆MOg20d0E :02/08/25 14:28
16万もするものを衝動買い出来る人間がこのすれにいるとは・・・
714Mr.名無しさん:02/08/25 16:24
今週あたり、原宿でも行くか。
厨房もそろそろいなくなった頃だし。
715Mr.名無しさん:02/08/25 17:21
>>713
たまにしない?
衝動買いは別にしても、自分の誕生日とかにさ。

‥いや、さすがに10万くらいまでなんだけどね ( ´Д⊂
716Mr.名無しさん:02/08/25 18:10
自分で選ぶより、身近にいるセンスのいい女の子に選んでもらったほうがいいよ



とか言ってみる。
717Mr.名無しさん:02/08/25 18:12
10万あったらですね
フランクフルト何本買えると思ってるんですかですね
718Mr.名無しさん:02/08/25 18:16
>>717
2ちゃんらーとしては吉野家牛丼(並)が何杯食べられるのかが、お勧め?
719Mr.名無しさん:02/08/25 21:47
マクドナルドハンバーガー2500個を食すOFFが出来る値段だな。
720鉄郎:02/08/26 00:33
>711、712あざみ野もセンター南も近いです。
今日は渋谷に行って服と靴をみたが、結局買わずにツタヤで唐手のビデオを借りて帰った。
721Mr.名無しさん:02/08/26 01:27
>>716
身近にセンスのいい女の子がいないヤシはどうすればいいんだ?
722shj大阪毒男 ◆MOg20d0E :02/08/26 01:28
きっと煽りだから気にしちゃだめだよ!!
脳内彼女が居るでしょ!!
723Mr.名無しさん:02/08/26 01:35
無印で何故かブルゾン買ってしまいますた
コムサ・デ・モードに入ろうかと思ったけど、やっぱり無理ですた
724Mr.名無しさん:02/08/26 01:57
田舎なのでお店がありません。
725Mr.名無しさん:02/08/26 02:03
禿同。
アローズなんて、ねぇYO!!
726Mr.名無しさん:02/08/26 02:14
カコイイジャケットがほすぃ
727Mr.名無しさん:02/08/26 02:20
とりあえず今は押さえとして
アバハウスで一式揃えてるだけど。コムサよりはいいかなぁ〜と思って。
これよりもう1段階上を目指したいんだけど、何がいいですか?
728shj大阪毒男 ◆MOg20d0E :02/08/26 02:20
こむさより無印のがいいよ〜
729shj大阪毒男 ◆MOg20d0E :02/08/26 02:23
>>727
APC。2ちゃんで叩かれてるけど
アバハウスとあまり値段は変わらないし重宝します。
730Mr.名無しさん:02/08/26 02:25
>>729
価格帯いくらくらいなんですか?教えてくんですまそ。
731Mr.名無しさん:02/08/26 02:26
>>727
アバハウスが好きってことはストリート系かな?
上を目指すなら、
SHIPSのインポートはUKストリートカジュアルが豊富だから見てみるといいかも。
732shj大阪毒男 ◆MOg20d0E :02/08/26 02:27
モノによるけど
シャツ12000円ニット15000〜20000円くらい
バーゲンとかサープラスは半額くらいだったかな。
通販やってるから住んでるところも関係無し。

733Mr.名無しさん:02/08/26 02:29
>732
ありがと。それ位の値段なら、ぎりぎり買える限界かな(笑
734727:02/08/26 02:31
>>729>>731
ありがとう!!
探してみよう。このスレはいい人ばっかで助かります。
735shj大阪毒男 ◆MOg20d0E :02/08/26 02:32
アバハウスって今ストリートなのか・・・
僕が知ってるのはフェイクレザーのシャツとか出してた時代だ 笑
シップスのインポートはかなり上級者向けではないかと・・・
736Mr.名無しさん:02/08/26 02:32
>>728
そうなんですか?
なんか勝手に 込むさ>無印 だと思ってますたが
737727:02/08/26 02:36
えっシップスのインポートって上級者なんですか?
一気に階級上がっちゃいますか?

僕のアバはカジュアルですねスト系の。
738shj大阪毒男 ◆MOg20d0E :02/08/26 02:37
コムサっていうかあの会社、ファイブフォックスっていうんだけど
他と違って服飾業界での評価が2ちゃんでの評価とかわらない 笑

今月号のメンノンの後ろの方のCCレモンのデッキチェアかなんかのページで
男の子が履いてる緑っぽいPPFM(ここもファイブフォックスのブランド)の
パンツはすごかったですよ、形が100%アンダーカバーのコピーだった 笑
739Mr.名無しさん:02/08/26 02:39
>>737
値段自体はそんなに高くないけどね。
確かに個性強い服が多くて、合わせるのは難しいかも。

ってか、セレクトショップのインポートって大体そうだけど。
740shj大阪毒男 ◆MOg20d0E :02/08/26 02:39
シップスのインポートってジョンスメとかマッキントッシュでしょ?
とても「安く気を使う」レベルではないような、、、
というか普通の人に買える値段じゃないと思う・・・
741Mr.名無しさん:02/08/26 02:44
>>738
何となく分かりますた
無印がどうこうというより、その会社が酷いっつ〜話ですね
納得
742727:02/08/26 02:45
ちょっと冒険してみます。

靴も欲しいし、値段と相談。
743shj大阪毒男 ◆MOg20d0E :02/08/26 02:49
靴は定価で買うと損ですよ
バーゲンやらアウトレットを探しまくると定番モノが半額くらいで買えます。
744727:02/08/26 02:51
>>743
バーゲンとかの情報はショップで仕入れるんですか?
アウトレットはそういう専門店で見つけるんすかね?
745Mr.名無しさん:02/08/26 02:52
ファ板の情報に流されまいとしても、
あれだけ叩かれてたら買う度胸がなくなりますた。>コムサ

コムサって白黒でモードなイメージがあるけど、
今もそうなのかな?
最近行ってないから分かんないや。
746Mr.名無しさん:02/08/26 02:53
そんなにブランドにこだわっても女にはどこのモノか判らないから、そんなにこだわることないんじゃない?
747shj大阪毒男 ◆MOg20d0E :02/08/26 02:54
>>744
人によると思うんですが、僕は運と勘です
大阪は他よりバーゲンが多いので割とチャンスが多いです

>>745
僕も分かりませんが
やっぱり流行をうまくコピーしてると思いますよ
748Mr.名無しさん:02/08/26 03:00
>>746
核心だよな。
普通の女は男の着てる服は気にしない。

ブランド気にする女はギャル。
そうゆう女の評価するブランドってグッチやプラダみたいなミーハーは物ばかり。

まれに服を見る目がある女がいたとしても、
たぶん服オタ入ってるし、出会う可能性もすくないだろーな。

結局、趣味にしかならない男のファッションの悲しい運命。
749727:02/08/26 03:01
>>747
運と勘ですか・・・頑張ります。ありがとう!


750shj大阪毒男 ◆MOg20d0E :02/08/26 03:01
だから最初から服好きでももてないって僕は言ってるのに・・・
751Mr.名無しさん:02/08/26 03:03
つーか服が俺の恋人だもんね。・゚・(ノД`)・゚・
752shj大阪毒男 ◆MOg20d0E :02/08/26 03:03
ぁー
勘っていっても、夏の終わりに春モノで秋に着れそうな色を買うとか
そういうことですよー
753727:02/08/26 03:08
でも、服にこだわりを持ち出してから行動範囲が増えたよ。
行ける場所がかなり多くなった。
それだけでも、長い目で見て進歩してるとおもうけどなぁ。
754shj大阪毒男 ◆MOg20d0E :02/08/26 03:30
オサレなお店にびびらず入れる度胸ってのはいいですけどね
小汚い古着でマークのお店はいったときは店員さんがこわかった 笑
755Mr.名無しさん:02/08/26 03:38
前に中目黒のAPCサープラスの行き方紹介した者だけど、
今日、実際行ってきたのでもうちと詳しく・・・

東横線の中目黒駅を降りると道路挟んだ
はす向かいにベッカーズバーガーがあるので、
その隣を抜けていくと東急ストアの裏に出ます。
裏に出た時点で左に道に沿ってずっと進むとサープラス、
右にある橋を渡ってセヴンイレヴンがある方へ行くと、
計り売りの古着屋があります。

サープラスは今日混んでました。
例の黒パンツも売ってましたよ。
秋モノのジャケットがモノによっては1万前後なんで、お買い得かも・・・
756Mr.名無しさん:02/08/26 08:06
「女は男の服を気にしない」ってことはないわな。
女の中のかなり多数は、少なくとも自分自身の服には気を使っている。
その気を使っている度合いに応じて目も肥えているわけだから、
ブランド名はともかくとして、材質・デザインの良し悪しはちゃんと見てるよ。
757Mr.名無しさん:02/08/26 09:02
つうか思うんだけど、十代ニ十代の奴は髪型もどうにかしたほうがいい。
かっちょいい服を着てても髪型がオタっぽい髪型のヤシは、せっかくの服が台無し。
そういう人は街歩いてるとよくいるもん。彼らはなんで髪型を変えないんだろうといつも思う。
758Mr.名無しさん:02/08/26 09:23
俺の場合は変えないんじゃなくて変えられない・・・
激しいテムパだから。
矯正しろってのは無しね。
あれ、めちゃくちゃ頭に悪いから。
759Mr.名無しさん:02/08/26 09:28
>>758
スキンは似合わないの?
スキンにしてちょっと色変えるとかさ、似合うなら良いかもしれないよ
俺はあんまり似合わないのにそうしてるけど(笑

テンパは辛いよね。
矯正してストレートにしたら俺結構カコ(・∀・)イイ!!とか言われてもてるんだけどさ、
もう矯正する気もなくして今はスキンっつーか丸刈りして色入れてる
760Mr.名無しさん:02/08/26 11:22
>>757
俺もそれだ。
髪の毛が細くて少ないから、髪の毛立たない。
短髪にすると地肌丸見えになるし、そもそも
顔がでかくて頭が小さいから似合わない。

適当に帽子被って誤魔化してるよ。
帽子自体も似合わないんだけど、髪で勝負するよりはマシなので。
761Mr.名無しさん:02/08/26 14:05
がいしゅつかもしれませんが、
1万である程度の量が買い込めるところって、どんなとこがありますか?
無印、ユニクロ、ライオトソは行ったことあります。
コムサとかビームスとかなんとかアローとかGAPとか、
色々な名前が出てきてるんですが、サパーリです・・・
どうか、ご教示下さい。宜しくお願いします。
762Mr.名無しさん:02/08/26 14:07
地元にはユニクロと無印しかないんだよな。
無印はオサレな若者が集うビルの中にあるから
実質ユニクロでしか買えない。
763Mr.名無しさん:02/08/26 14:10
>>762
気にし過ぎ、誰もあなたを見てません
764Mr.名無しさん:02/08/26 14:12
>>763
それなんだよね
俺も誰も俺なんか見てないとは分かっているんだが
みんなに見られてる気がして怖い
まー鬱ナルシストみたいな感じか
悲しいな
765Mr.名無しさん:02/08/26 14:13
俺も天パだよ。
いい髪形なんてできないからいい服着てもなんかアンバランス。
帽子かぶろっかな。
でも帽子かぶると知り合いに「こいつ天パを隠すために・・」
とか思われそう。
あと帽子一度かぶると二度と人前では脱げない
766Mr.名無しさん:02/08/26 14:14
>>764
もっと馬鹿になろうよ!
767Mr.名無しさん:02/08/26 14:14
坊主にしる。
俺も坊主だ。
768Mr.名無しさん:02/08/26 14:14
俺は天パうらやましいけどな
天パってうまくやればすっごいかっこよくなるだろうし
外人のアーティストとかみたいな感じに
769Mr.名無しさん:02/08/26 14:14
ここはネタスレか?
770765:02/08/26 14:15
>>768
顔が一重まぶた、どっちかってと韓国人みたいな顔なので無理です
771ヽ(`Д´)ノ ハァァァン!! ◆MMKx.oZU :02/08/26 14:17
まてまて、矯正めっちゃかけてるけど
将来はげ決定?
772Mr.名無しさん:02/08/26 14:19
>>771
ああそうさ・・・ククク
773ヽ(`Д´)ノ ハァァァン!! ◆MMKx.oZU :02/08/26 14:20
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ここ最近だもんね矯正でてきたのは、
だからまだ禿げるデータとかでてないんだろうな。。
774Mr.名無しさん:02/08/26 14:21
>>773
禿の家系か?
775ヽ(`Д´)ノ ハァァァン!! ◆MMKx.oZU :02/08/26 14:23
>>774
父が50後半で後頭部がかなりきています
776Mr.名無しさん:02/08/26 14:26
>>775
そうか、俺の親父もそうだ
シャンプーはきっちり流してマッサージをしっかりやりなよ
後、タバコは吸うな、夜更かしするな、バランス良く栄養を取れ
まあこんなトコか
777Mr.名無しさん:02/08/26 14:27
>>768
実際、上手くやれる天パなんてそうは居ないよ。
778Mr.名無しさん:02/08/26 14:28
>>777
そうだな(w
779Mr.名無しさん:02/08/26 14:33
お勧めのサングラス教えてー
780Mr.名無しさん:02/08/26 14:33
GUCCI
781Mr.名無しさん:02/08/26 14:34
山崎まさよしを目指してます。
ファッソンも渋めでかこいいし
782Mr.名無しさん:02/08/26 15:02
昼間のレスは臭うな。
783Mr.名無しさん:02/08/26 16:32
なんで、ここの人はブランドに拘るんだ?
安くお洒落してる奴なんてたくさんいるぞ。
784Mr.名無しさん:02/08/26 16:39
>>783
たとえばどんなだろう?
785Mr.名無しさん:02/08/26 16:40
>>784
海栗黒
786Mr.名無しさん:02/08/26 19:37
おれはほとんど古着
ただしシャツ1枚買うのに5時間ぐらい歩き回る。
気に入ってなおかつサイズがあうとなるとなかなかない。
センスさえあればブランド君の何倍もカコイイ
値段も湯に黒の1.5倍くらい。
787shj大阪毒男 ◆MOg20d0E :02/08/26 19:41
>>786
それがいいんだけど、夏は死ぬほど辛いよね・・・
あとそのレベルに達するまでが。。
788786:02/08/26 19:53
夏はポカリ片手にまわりまくり
原宿の古着屋を2日延べ16時間かけてほぼ全て回ります
んでかえるのは3マンで上から下まで3パターン
(10着前後)ほど買えます
安くおしゃれの代償として体力と時間を消耗しまくります

ex.この前買ったパンツ5時間探し歩いてGET3900
ビームスでにたようなの9800


789Mr.名無しさん:02/08/26 19:54
プロだな
790(´・ω・`):02/08/26 19:56
>>788
そういう買い物って「よし、今日はこういうデザインのものをかうぞ!」
ってちゃんと決めてから行くんですか?
それとも、気に入ったものとかを見つけて、それに合うものを揃えていく
って感じですか?
791786:02/08/26 20:03
古着屋暦13年目
原宿、高円寺の地図は全て頭に入ってます
時間がない時は過去のショッピングデータ
でよく買い物をする店を中心にまわるので
(自分の趣味とバイヤーのセンスがおそらく同じ店)
時間短縮可能

ex.ラルフポロシャツ デパート9800?
古着屋で500円
792shj大阪毒男 ◆MOg20d0E :02/08/26 20:06
僕は適当に歩いて気に入った奴を買います
古着歴は7年くらいかなぁ・・・
793ヽ(`Д´)ノ ハァァァン!! ◆MMKx.oZU :02/08/26 20:07
俺ってなんかスーツっぽい服装が似合うような感じしてきた。
794Mr.名無しさん:02/08/26 20:10
俺の地元、古着屋なんて一軒も無いんだが…
795786:02/08/26 20:14
>>790
デザインも色も行くまで何があるかわかりません(笑)
漠然とは、買うものを決めていきます

たとえばもう秋だから長袖シャツとロンTを買おうとかね
でもTシャツなんて気に入ったら買います1年中きるし
突然古着屋でグラサンだけ買ったりもします

>気に入ったものとかを見つけて、それに合うものを揃えていく

そんなことしたら古着なんて買えません
ある自分のファッションのスタイルにそって
買っていきます。なんでトップスしか買わないときもあるし
パンツだけいっぱい買ってあと何も買わないときもある


796shj大阪毒男 ◆MOg20d0E :02/08/26 20:44
偶然の一目ぼれとか多いですよね
797ヽ(`Д´)ノ ハァァァン!! ◆MMKx.oZU :02/08/26 20:46
黒のブーツカットジーンズに似合うブーツはなんですか?
798shj大阪毒男 ◆MOg20d0E :02/08/26 20:51
キャメル色のヘビ柄とかのウェスタンブーツなんかどう?
799Mr.名無しさん:02/08/26 21:17
確かに古着屋は行っても、気に入ったのが無いと何も買わないときとかある。
でもたくさんある中からの宝捜し感覚は何時間やっても楽しいね。
その分気に入ったのが見つかったときの喜びもひとしおだね。

>>786
ちなみにそのビームスで売ってたのと似たようなパンツって
どんなヤツですか?
800Mr.名無しさん:02/08/26 21:21
昔オサレな人に教えてもらったんだけど、まだあるかな?
原宿のエディフィスが入ってるビルの三階だったかが、
お勧めの古着屋らしい。
801Mr.名無しさん:02/08/26 23:35
age
802Mr.名無しさん:02/08/27 00:15
マルイの話はこのスレで合ってますか?
803Mr.名無しさん:02/08/27 00:28
>>802
あってるけど安くはないんじゃない?
804Mr.名無しさん:02/08/27 00:34
誰も>>761にレスしてないな
805Mr.名無しさん:02/08/27 00:35
質問なんですが、皆さんは店に突入する時は一人ですか?
とりあえず一人で買い物しようと思ってるのですがこれって
どうなのか気になります。
806Mr.名無しさん:02/08/27 00:40
>805
オサレな友達がいるんなら、一緒の方がそりゃいいよ。
いなければ一人でも仕方ない。
807Mr.名無しさん:02/08/27 00:41
一人で買い物してるよ。
そのほうが効率的に買い物できるから。
808shj大阪毒男 ◆MOg20d0E :02/08/27 00:47
フリマが一番だと思うけど
なかなか行く機会がない。
809Mr.名無しさん:02/08/27 00:50
αβγ
810805:02/08/27 01:03
>806,807
アドバイスありがとうございます。
とりあえず明日あたり行ってみようと思います。
811Mr.名無しさん:02/08/27 01:52
無印=無難
ユニクロ=無難で安い
ライトオン=良い物もある
コムサ=モード系。デザイン普通。「この服はプラダと同じ型なんですよぉ〜」という
ドキュソ丸出しの接客はあまりにも有名。
ビームス=普通のセレクト
ユナイテッドアロー=普通のセレクト
GAP=ユニクロ+α

こんなんでいいの?
812811:02/08/27 01:54
↑は>>804ね。
全部新宿で揃う罠。
813shj大阪毒男 ◆MOg20d0E :02/08/27 01:54
ビームスよりアローズのが上級者向けな感じがするな・・・
814Mr.名無しさん:02/08/27 01:59
GAPってポスターの服と売ってる服違わなくねえ?
売ってるジーンズは絶対あんなにかっこよくない。
815shj大阪毒男 ◆MOg20d0E :02/08/27 02:02
>>814
ボディ(マネキンみたいなの)に着せてある奴モナー
よく見ると針で服をシェイプしている罠
816Mr.名無しさん:02/08/27 02:02
ビームスはストリート、アウトドア寄りに対して
アローズはベーシックなカジュアル路線だね。
817Mr.名無しさん:02/08/27 02:04
ライトオンとGAPの評価はもっと高くてもイイと思う。
ユニやムジよりは別格だろ。
818Mr.名無しさん:02/08/27 02:06
漏れの今日のかっこ。

アディダスのスニーカー。お気に入り。
ノースフェイスのtシャツ。←最近買った。お気に入り。
数年前に買ったGAPのハーフパンツ。←もう買わなきゃ。
ノースフェイスのバックパック。←疲れる、容量小さいからもっとでかくていいのが欲しい。
アクセサリー無し。というか持ってない。
819shj大阪毒男 ◆MOg20d0E :02/08/27 02:06
GAPのアメリカのHP見ればレベルがわかるよ・・・
820Mr.名無しさん:02/08/27 02:07
新宿東南口
GAP、アローズ、ユニクロ、コムサストア、Levi's、
東口
タカキュー、無印良品、マルイ系イパーイ(メン、シティ、ヤング、あと忘れた)

考えてみるとかなり揃うな
821Mr.名無しさん:02/08/27 02:13
>>814
それは着てる香具師が違うんです(藁
822shj大阪毒男 ◆MOg20d0E :02/08/27 02:15
それは禁句・・・
823Mr.名無しさん:02/08/27 02:15
>>821
本質
824Mr.名無しさん:02/08/27 02:17
つかイケメンが着ればダイエーのだって(・∀・)カコイくみえるからね
825Mr.名無しさん:02/08/27 02:38
GAPはまだ日本に店舗が上陸する前
10年以上前は結構カコヨカッタよ
代官山の店で売ってたりした
今は高い湯に黒



826Mr.名無しさん:02/08/27 02:40
>>825
そーでもねーよ。
パンツとか見てみろ。ユニクロより全然別格。
827Mr.名無しさん:02/08/27 02:42
GATはどうなのよ?(w
828Mr.名無しさん:02/08/27 02:42
あんましカコヨクないのは一緒じゃん
829sage:02/08/27 02:52
TVでものすごいダサいのが女子高生に色々買ってやって
帰られて「そりゃねえじゃん!」とかいってたけど
ダサいのでしょうがねーよと思った





















830Mr.名無しさん:02/08/27 02:53
sageまちがえた
831Mr.名無しさん:02/08/27 02:59
(´-`).。oO(829はダサいなぁ、、、。)
832Mr.名無しさん:02/08/27 03:27
里香っていう名前だから、どんな美人かと思ってたら
超ブサイクドムだった。
833Mr.名無しさん:02/08/27 07:01
GAP高すぎる。品質そんなにいいかな?
店で人形が着てるの見ると欲しくなるけど、
いい体してる人形なのでかっこ良く見えるんだろな。
ひょろい俺は・・・・
834Mr.名無しさん:02/08/27 08:39
デヴい漏れは…(´ε` )ブヒヒ
835Ψ(´д`)Ψ ◆DQN.NANo :02/08/27 08:40
GAPの店員、すぐよって来て買わせようとする。
836Mr.名無しさん:02/08/27 08:56
GAPはそんなにしつこいと感じないぞ
837Mr.名無しさん:02/08/27 09:00
                        .
                        ,. -‐‐‐- 、,,
                     , ‐'":::::::::::::::::::::::`'‐、
                     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ,
                   /::::::::;::::::::i:::::ハ::::i、::::::::::::::i::!   ‐┼‐   ‐-
                    i::::::::/::::::/|::/ |. '、:|\:::i;::::::!:!.  ‐┼‐   ´ ̄)
                      |::|:::/l::::/_Lム'| `';ト-ヽ!、::l|:|   Lノ   /
                  |::|::/,|/ニ-リ:、.   ,r'''''''''リ:i;:|::|
                  ,,|::|:i(.    ,ノ  ヽ.,,_,..ィl::::|                o
            ,,.. -──-'-'、::| i`''''''i"     |   | |:::l!  ┼  ″ ,レ./、   |  ┬
         , ‐'"  ,ヘ 、   ヾ,‐、 |     ,...,|   | l:::i:|.  l -‐   l V ヽ  |  ┼
       ,. ‐-/ ,  i| / \ i、 ト、 ,ヽ | /''''''''"  ',  |/:/::|  | 、__  しヽ ノ  レ⊂'ヽ
     /  /   ! /!ム:' '‐ヽ!ヽi-ヽ,ト`,|/      i ,/::/:::||
    /   i,  ,iL/''|i__   r'"´ ``)r''il`''‐;=,─‐;=‐",クイ::::::||
    /    || l レ'"´  ,)   'ー─''i゙ i il  l ` ブl:::/メ、 ヽ::l'
   i     リル! 'ー-‐''"     | | i,ノ7 .l`''/,、l|/ ヽ, ``ヾi、
   !    ,{7' ,i, | |   ,....... -‐ 、 | l  ':,| /,//   i    ',
   l   / ヽ、. i | | /´      〉/ ,r、__rク:'      l   ',
   レ''"    ``':、 |'、  _,,,.. ='‐'''"  }y'      ノ    i
          / ``''';=       /      / i    ,l
          /   /  i     /     ,/   l  ,/ l
          ,>、  /   ヽ,  r‐'     /‐- 、....,+'" ./ヽ
          /  `"     i''',レ<.、  ,. ‐i".,_     |,/ヽ  iヽ
838Mr.名無しさん:02/08/27 09:03
100均で購入したカラーTシャツ(赤、黒、グレー、オレンジ)
を愛用しています。
839Mr.名無しさん:02/08/27 10:07
>>820
南口にはジャーナルスタンダードとビームスとシップスとエディフィスもあるよ。
コムサストアは東口だね。
840  :02/08/27 10:12
カルバンクラインジーンズがいいなと思ったんだけど
外にもタグがついてる
ジーパンじゃなくて、普通の服なのに。
これってダサイ?ナケりゃ買いたい。
841Mr.名無しさん:02/08/27 10:15
>>840
デカデカと目立つようにロゴが入ってなきゃイイんじゃない?
というかこの前、胸にデカデカと「ユナイテッドアローズ ブルーレーベル」
とプリントされたTシャツ着てたヤツが居た・・・
あんなの売ってたのか・・・
842  :02/08/27 10:50
デカロゴではないけど・・・
843Mr.名無しさん:02/08/27 11:35
デカチンですが何か?
844(´・ω・`):02/08/27 12:20
ジャーナルはどうなんでせう。安くはないような。
845shj大阪毒男 ◆MOg20d0E :02/08/27 14:14
ジャーナルって無駄に高い気がする。。
悪い服ではないと思うけど個人的にはあまり好きじゃないです。
同じようなのスピンズやらで安く売ってそうだし
846Mr.名無しさん:02/08/27 17:25
スピンズってなに?
大阪限定?
847うんこ ◆/qld5Tcg :02/08/27 17:28
atoいっとけ!
848shj大阪毒男 ◆MOg20d0E :02/08/27 17:28
京都発の大型の古着屋です
849Mr.名無しさん:02/08/27 17:34
でもさぁ、古着って安いけど、間違えるとただ古いだけになるからな。
難しいアイテムでもある。
850うんこ ◆/qld5Tcg :02/08/27 17:35
古着はヲタ卒業してから手をつけたほうがいいね
851shj大阪毒男 ◆MOg20d0E :02/08/27 17:36
古着でも流行りってあるから
デプトみたいな流行重視の店だとはずしにくいかと。。
852Mr.名無しさん:02/08/27 20:32
デプトはそんなには安くないかもね
でもやすくおしゃれしようっていったら古着の
他にあるのかね?
853shj大阪毒男 ◆MOg20d0E :02/08/27 22:08
デプト、サラは高いけど古着は安いですよ
ラグシーとかとくらべたら、そりゃもう。。
854Mr.名無しさん:02/08/27 23:19
そろそろ秋物の季節あげ
855Mr.名無しさん:02/08/27 23:28
>>853
デプトってhttp://www.osaka-etoko.ne.jp/special/kita/06_dept.htmlですよね
心斎橋のDEPT STOREってのはどこにあるんですか?
856Mr.名無しさん:02/08/27 23:36
ラグシーはぼったくりすぎ
857Mr.名無しさん:02/08/27 23:46
古着はだいぶ高難度だと思うんだけど・・
858shj大阪毒男 ◆MOg20d0E :02/08/28 00:08
ラグシー、ぼっただけどレアなものも多いんだよね・・・
灰色の長袖キューバシャツとか売ってたし
探して見つからないものが売ってたりする

心斎橋のデプトは古い方はなくなって堀江の元ポーターの前にあります

859Mr.名無しさん:02/08/28 18:08
「オサレなshopも、みんなで逝けば怖くないoff」したいな。
860うんこ ◆/qld5Tcg :02/08/28 18:12
ラウンジリザードのPコートがほしい
ほしい
ほしくてたまらん
861Mr.名無しさん:02/08/28 19:59
>>859
恐ろしいことを考えついたぞ。
「ヨウジヤマモト青山店の前でみんなで記念写真を撮る」オフはどうよ?
862shj大阪毒男 ◆MOg20d0E :02/08/28 20:55
そういうオフあったが
しゅぷりーむはみんな恐くて入れなかった罠
863Mr.名無しさん:02/08/28 21:46
ブランド物shopより、裏原系の方が、怖いからな。
864shj大阪毒男 ◆MOg20d0E :02/08/28 21:47
店員がDQNだからね・・・
865Mr.名無しさん:02/08/28 21:49
ヤクザの事務所のほうが怖い
866Mr.名無しさん:02/08/28 21:49
でpとって代官山にもあるよね?
「毒男板住人で渋谷109を一回りしてQフロントのスタバで一服するOFF」は?
867shj大阪毒男 ◆MOg20d0E :02/08/28 21:49
ヒッチハイクでガイセンシャにとまられたときも怖かったな。
868Mr.名無しさん:02/08/28 22:00
>>867
ってか止めんなよ(w
869Mr.名無しさん:02/08/28 22:35
>>866
面白いかも試練。
細かいけど、巣束では、一服できない罠。
870Mr.名無しさん:02/08/28 22:44
俺は彼女とじゃないと109に入る勇気はまるでない
ギャルショップの前で彼女の買い物を待つ男たちは世間にくらべて
おしゃれにきを使ってるかな
参考になるかもね
871Mr.名無しさん:02/08/28 23:00
109より俺はギャルゲッチュっていうキャバクラでいいや。
872Mr.名無しさん:02/08/29 00:05
レベル高すぎねえか?
ぜんぜんついていけねえよ・・・・
873Mr.名無しさん:02/08/29 02:10
                .
  /⌒へ√⌒───====\==|
 /‖/ //~\\\\\へミミミミ\ ミミミ
 |彡彡彡/ .¨∵∴∵∴\\\\\\\ミミミミミミ
 |彡彡ノ  ∵∴∴::∴∵ \\\\\\ミミミ〆
 \彡ノ  ∵∴ギャルゲッチュ!!\\\\\\ミミミ)
   |ノ   υ   ι ∵  u  \\\\\ミ\
   ミ  :■■■  J '■■■:\\\ソ)|
   |│  ≦≧ ミ    ≦≧     ミ〆ソ
   |│      ミ   彡       |ソノ
   ∪∴∵∴ノミ● ● \ ∴∵∴  | ~
    |    ノ   __  \     |
     | ー'、_/┼┼\__,`ー  丿
     \   \ __ /    ノ 
       \ ιι u  J /
         `―――――‐'
874shj大阪毒男 ◆MOg20d0E :02/08/29 02:14
彼女が居るやつが紛れ込んでるな・・・
875Mr.名無しさん:02/08/29 02:14
109って周りに湧いてる奴が痛い。
876Mr.名無しさん:02/08/29 02:15
大阪臭い
877Mr.名無しさん:02/08/29 02:15
>>874
一日中いるな
878Mr.名無しさん:02/08/29 02:16
猿ゲッチュ
879Mr.名無しさん:02/08/29 02:17
バルンバルン!
880shj大阪毒男 ◆MOg20d0E :02/08/29 02:18
>>877
ほっといてください 笑
881Mr.名無しさん:02/08/29 02:19
関西人はチョン
882Mr.名無しさん:02/08/29 13:48
109って・・・
なんかみんな勘違いしてないか?(;´Д`)
883Mr.名無しさん:02/08/29 16:22
どう勘違いしてるんだ?
884Mr.名無しさん:02/08/29 16:23
874は港川人
885Ψ(だめやん)Ψ ◆GZTh4z92 :02/08/29 16:29
もう夏モノバーゲンって終了したのかな?
886Mr.名無しさん:02/08/29 16:44
秋ってみんなどんな服きてんの?
887Mr.名無しさん:02/08/29 16:45
>>886
パーカーにGパン。
888Mr.名無しさん:02/08/29 16:46
Tシャツの上に長袖のシャツ
下はジーパソ
889Mr.名無しさん:02/08/29 16:47
なんか普通だなぁ
890Mr.名無しさん:02/08/29 16:54
きいろ
891Mr.名無しさん:02/08/29 17:05
ジャケットが欲しいが良いのが見つからない。
892Mr.名無しさん:02/08/29 17:08
>>882
勘違いなんかしてねーだ!
おら聞いただ!
なんでも渋谷の109の最上階にはコギャルの女王が住んでいて、
そこから全国に毎週新しいパラパラの振り付けを配信しているって、聞いただ!
うそじゃね!信じてくんろ!
893Mr.名無しさん:02/08/29 17:08
                           ,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,
                         ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;---、;:;:;:;:;:,,,
                       /;;;;;;;;;;,-'''"     ゙'''ヽ;;;;;;ヽ
                       /;;;;;;;;;'''           ヽ;;;;l
                      /;;;;;;;;;'"             _ヽ、
             r‐、'" )    i';;;;;;;;;;;            ,,;;;;;;-=ヽ、
            /  / /     |;;;;;;;;;;|  ,,,,,;;;;;;;;;-、    ‐'"゙_,,,,,,,_\
          r‐、' ヽ/ヽ/゙l    |;;;;;;;;/ /-─'''''''"ヽ   "‐=二 ̄ヽ、
         /  ノ / /、ノ     |;;;;;;|  '",,,-==‐ ヽ  " 、      ヽ
        /ヽ、/ヽ/ヽ/ /    ,┴、;|  ==ニ-‐'" ,    ヽ、     ゙i
       /ヽ、/  / /、_/     |l |ヽl        /l      .)\    i
      /   /--/、/_ /     \|lノl       /└-‐ヽ-‐'    ヽ   i
     / ─'''"    ''、/       l、 ゙|      /   ,,---'ニ=メ i  .|
    /          /        ヽ-i      i'  /-l「ヽ┼+// ;;  /
   ./ ─-、__,,-- /          ヽ、    ヽ=ヽ─++-''ノ    /、
  /        / ̄ヽ          ,,,,\    ヽ  ゙‐─''''''"~    / ヾヽ、
 /        /    ゙\____,,-''''"   \               / )
./        /     l'"      ヽ、    \ヽ、           / /
        l      l    __,,,,ノ      \ ゙''ヽ 、,,,__,,;-'" /
        l      ,,,-─''"             ヽ、,,,       ,,‐"
       人 ,,,,,,─''"                    ゙゙゙'''''''''''''''"~
     -‐''''"/

>>1で〜す♪
894Mr.名無しさん:02/08/29 17:09
>>887
パーカーって秋は暑くないですか?
895Mr.名無しさん:02/08/29 17:09
>>892
つまらん
896Mr.名無しさん:02/08/29 17:10
丈が短いジャケットって、裾からシャツとか出てたらヘンかな?
革ジャンとG−パンはダサいと言われた
898Mr.名無しさん:02/08/29 17:11
899Mr.名無しさん:02/08/29 17:13
>>897
だれに?
>>899
この板のスレで言われた
901Mr.名無しさん:02/08/29 17:16
実際ダサいな
>>901
やはりダメなのか?
903Mr.名無しさん:02/08/29 17:19
革ジャン+Gパン=カコイイ
と思うけどな。
まぁ、安物の場合、カナーリやばいけど。

ってことは、このスレ的にはダサイのかな。
904ヽ(`Д´)ノ ハァァァン!! ◆MMKx.oZU :02/08/29 17:19
シェンムーの杷月涼は毎日、革ジャンにTシャツ。
905Mr.名無しさん:02/08/29 17:21
>>903
標準に近いかと…
それ以上を望むなら金をつぎ込まないと無理のような。
906shj大阪毒男 ◆MOg20d0E :02/08/29 17:21
形とか色によるかと。
907(´・ω・`):02/08/29 22:51
妹から奪い取ったレディースのリーバイス517を愛用してるおいらは
オサレになる資格ありますか。
はきやすいんだよぅ、これ。
908Mr.名無しさん:02/08/29 23:52
>>907
むしろ、かなりうらやましいです。
909Mr.名無しさん:02/08/29 23:52
タカキューって安いんだね。
昼テレビでやってるの見てビクーリした。
910Mr.名無しさん:02/08/30 00:09
>>892
マルキューの最上階はレストラン街だよ。
911Mr.名無しさん:02/08/30 00:10
>>907
オレもガリガリだから女モンのジーンズに手を出したいが、
恥ずかしくて買えない・・・
しかも517ってタイトなヤツじゃなかった?
女モン中心だが、男物もやってるブランドなんか、
細身の野郎にはお勧めだと思う。

>>909
みたいだね。
ムジとマルイの中間くらいか・・・?
912(´・ω・`):02/08/30 00:23
>>911
517は細めのブーツカットぽいのです。ファ板かどっかで
「ジーンズは上級ファッソン」ってあったのでショック受けてます。
友達もいないとファッソンに凝れない。てかどうすればいいのか分からない。
自分のセンスだとなんかやけに女物に目がいてしまうYO。女装とかじゃなくて。
俺の気に入るデザインが女物に多い。
913Mr.名無しさん:02/08/30 00:29
>>912
オレもジーンズは上級ファッションと聞いたけど、
実際ジーンズって色にもよるけど、上に着るモノや靴と合わせやすい反面、
ワンパに陥りがちなんだろうね。
ファ板のオサレさんを唸らせる着こなしは難しいってことじゃない?
中華でも基本のチャーハソが一番簡単にして、もっとも奥が深く難しい料理とも言うし・・・
ま、丈とウェストのサイズさえ合ってればそんな見苦しくはならないと思うけど・・・
914(´・ω・`):02/08/30 00:39
>>913
ファ板の人達はもう趣味みたいな感じですよね、ファッソンが。
もてない俺の視点からすると「○十年代のどこそこのイメージ」とか
凝ってる人達より、スマートな体型の人が全身GAPとかで揃えてる方が
カコイく見えます。これじゃダメなんだろうけど。
915shj大阪毒男 ◆MOg20d0E :02/08/30 01:43
まさに「服装」と「ファショーン」の違いですな。。

個人的にブーツカットって形が余り好きじゃないんで
今年の冬はジャストかやや太目のパンツを長めに履きたいところ。。
916うんこ ◆/qld5Tcg :02/08/30 01:51
今日、ラウンジのパンツとってきたぜ
かこいいぜ
ディーゼルもみてきたぜ
ブーツカットかっこよかったぜ
高いぜ
917Mr.名無しさん:02/08/30 08:31
おれは今日何か買いに行こうと思う
918Mr.名無しさん:02/08/30 08:57
>917
逝け。
919Mr.名無しさん:02/08/30 08:59
俺はいうも三越か松坂屋で服を買うことにしている。
あ、ちなみに俺は名古屋人ね。
920Ψ(だめやん)Ψ ◆GZTh4z92 :02/08/30 09:00
名古屋駅周辺か・・・
921Mr.名無しさん:02/08/30 09:04
>>920
栄周辺だよ
922Mr.名無しさん:02/08/30 10:12
名古屋三越も松坂屋本店もレディースは強いけどメンズはあまり物が無いような・・
なにかいいみせありましたっけ ? >>919
923Mr.名無しさん:02/08/30 20:59
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
924Mr.名無しさん:02/08/30 21:37
>>921
おおっ!
名古屋の栄といえば、露出で有名なところですね!
925Mr.名無しさん:02/08/30 21:54
>>924
え、そうだったの・・・
何度も映画観に1人で逝ったけど1度もそんなの遭遇しなかったよ・・・
ま、いっつも6時前に帰ってたからな・・・
はは・・・虚しいオレの青春時代に乾杯・・・
そういえばあの頃ってまったく服装に気なんか使ってなかったよ・・・
さぞや周りからヘンな目で見られたんだろうな・・・
926Mr.名無しさん:02/08/30 22:02
      \                             /
        \    ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i     /   / ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         \  ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i    /   / / |  やっとかめ
           \ '、;: ...: ,:. :.、.;;.. .:: _;.;;.::‐'゙ ゜ ̄     /    / /  \
            \ `"゙' ''`゙ ゙`´´´`  (゚д゚)ウミャー /    / /     ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧ ∧       \    ∧∧∧∧∧     /    ./ /_∧     , -つ
 (て__( ゚Д゚)       \  <       >  /      / / ´Д`)   ./__ノ
  \⊂ ノ⊃        \<     名 >/       /    \ / /
   ━^━           <       >        .|    へ/ /
    ド ラ ゴ ン ズ    < 予   古 >        |    レ'  /、二つ
────────────<        >──────────────────
                  < 感  屋 >
                  < !!!!  の >      .,,ヘヘヘヘ,,   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・)ヤットカメ!! ハイー!!(・∀・ .<       >     .ミ,, ´∀`ミ < あんがとナモ
                  /∨∨∨∨∨ \    .ミ,,    ,,ミ  \_____
                  / ミミ  ミミミミミ \   | | |
 経済に明るい証拠だでよ /   ミ    ミミ  /ミ\ (__)_)
                /    /■\/  /ミミ \
   ( ´∀`)ホダヨ!   /     ( ´∀`)  / ミ   \とナモー【あんがとなもー】
               /     (   つ /       \ター。
              /     ○_つ /         \ーを髣髴とさせるがね。
              /        /  /           \態度を取ることもあるでよ。
927Mr.名無しさん:02/08/30 22:10

それでは定番の名古屋フラッシュをご鑑賞ください…

http://www.geocities.co.jp/Milano-Killer/6421/nagoya.swf
928Mr.名無しさん:02/08/31 18:18
てか、、、
服装に気を使った結果、
ますますキモくなって、
余計モテなくなってそうだな、、、ここの毒男達は。。
929Mr.名無しさん:02/08/31 18:20
( ´,_ゝ`)プッ
930shj大阪毒男 ◆MOg20d0E :02/08/31 18:20
正直、勘違いパイナップルカットで人の視線を集める 泣
931Mr.名無しさん:02/08/31 18:25
ジーンズ・スニーカー・ティーシャツの俺はキモイらしい
ここのスレ見て丸井系に変えても、きっとキモイんだろう
932Mr.名無しさん:02/08/31 18:25
ユニクロのTシャツにゴルチエのパンツだと
モテますか?
933shj大阪毒男 ◆MOg20d0E :02/08/31 18:26
自分でキモイとおもってこそ一人前。
934 :02/08/31 18:27

・・・おまいら少しは過去を振り返ってみないか?


¥卒業アルバムで同級生を検索しる¥
http://salami.2ch.net/test/read.cgi/dame/1028773023/l50

■十年前の自分に伝えてあげたい事■
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1013650272/l50
 
935Mr.名無しさん:02/08/31 18:33
そういや、ユニクロの秋カタログ申し込んだんだけど
まだとどかねーな
936Mr.名無しさん:02/08/31 18:41
ユニに、カタログなんかあったんだ。。。
買う気もしないな。。。
部屋着ならイイかもだけど。
937935:02/08/31 18:50
>>936
ばりばり出かけるときに着てますが
938Mr.名無しさん:02/08/31 18:54
>>936 は普段はどんな服装なんですか?
939Mr.名無しさん@株板」:02/08/31 19:11
>>932
どっちが勝つかは着る人によって変わりそうだな...。
着る人の雰囲気やオーラが近い方が勝つだろう。
940Mr.名無しさん:02/08/31 19:36
ユニクロ秋カタログ
キター
941Mr.名無しさん:02/08/31 19:53
http://www.uniqlo.com/check/bottoms_list.asp

ユニクロのジーンズってどうなんですか?
2900円だしカッコイイと思うのですが?
942(´・ω・`):02/08/31 20:44
湯に黒は無地のTとかに染料で絵とか書いて遊んじゃえばいいんですよ。
一点ものいっちょ上がりって感じで。
943Mr.名無しさん:02/08/31 21:10
>>941
かっこいいというより無難。
944shj大阪毒男 ◆MOg20d0E :02/09/01 09:27
ゆにくろ買うならム印買う・・・
945Mr.名無しさん:02/09/01 09:30
昔一度だけコンタクトを試したけど、眼鏡に戻した。
鏡で自分の顔をみると開いた毛穴や吹き出物がくっきり見えて
鬱になったから。眼鏡は度をあまり上げてないので大丈夫。
あと、コンタクト付けると目元が緊張するからか、よけい不細工に
見えた。
946Mr.名無しさん:02/09/01 10:19
>>945
> 鏡で自分の顔をみると開いた毛穴や吹き出物がくっきり見えて

その感覚凄くよくわかる
俺も初めて眼鏡付けたときそうなった
947Mr.名無しさん:02/09/01 10:30
ダサいダサくないって誰が決めるの?
948Mr.名無しさん:02/09/01 11:49
>>947
自分以外の他人が決めます
949shj大阪毒男 ◆MOg20d0E :02/09/01 12:08
わかる・・・

メガネかけて鏡みれない・・・
950Mr.名無しさん:02/09/01 12:14
俺は眼鏡をかけるまで自分のヒゲの濃さが分からなかった。
951Mr.名無しさん:02/09/01 13:10
カーディガンが欲しい…
いい感じのありませんかね…
952shj大阪毒男 ◆MOg20d0E :02/09/01 13:12
フレッドペリーのベロアジャージなんかどう?
953Mr.名無しさん:02/09/01 13:13
Tシャツにコーヒーこぼして、洗濯しても落ちないんだけど
どすりゃあいい?
954(・ω・) ◆YPMWpt5s :02/09/01 13:14
>>953
A:ジャスコで新しいTシャツを買ってくる
955Mr.名無しさん:02/09/01 13:16
やっぱ落ちないのかな。残念だ
956(・ω・) ◆YPMWpt5s :02/09/01 13:18
957Mr.名無しさん:02/09/01 13:18
無印のカーディガン欲しいage
中にボーダーTってのはベタすぎるかなん。
958Mr.名無しさん:02/09/01 13:19
無印って確か通販とかやってるよね
近くの無印はあんまり服の品揃えが良くなくてさ
っていうか、もともと少ないのか
959Mr.名無しさん:02/09/01 13:20
>>956
おお。thx
960Mr.名無しさん:02/09/01 13:21
961shj大阪毒男 ◆MOg20d0E :02/09/01 13:53
いいんじゃない?

普通っぽくて。

自分にはこういうの絶対似合わないが(鬱)
962951:02/09/01 13:55
>>960
むむむ…これは琴線に触れないです。なんか違う…
>>952
検索してみたけど見つかりませんですた。
ベロアジャージなるものも初めて知ったのですがこれも何か違う…

…さっき買ってきたパンツちょっと長かったので合わせてもらいに逝ってきます…
963shj大阪毒男 ◆MOg20d0E :02/09/01 13:57
APCのページでもべろあじゃーじあるよ 名前はブルゾンだったけど

パンツのたけはこれからは長い方が流行るよ
964Mr.名無しさん:02/09/01 14:11
このスレ初めて見たけど・・・shj大阪毒男ってオサレさんっぽいね
965Mr.名無しさん:02/09/01 14:12
そうそうなぜ独男板にいるかわからんよ
966Mr.名無しさん:02/09/01 14:15
毒男板には、童貞を見て優越感にひたりたい香具師もいる罠
967Mr.名無しさん:02/09/01 14:31
秋物はユニクロで全部そろえる予定です
968Mr.名無しさん:02/09/01 14:33
>967
俺もだ。
969Mr.名無しさん:02/09/01 14:34
ユニクロなんて怖くて入れねえよ
970Mr.名無しさん:02/09/01 14:55
次すれキボーン
971Mr.名無しさん:02/09/01 15:01
俺のユニクロのジーンズ色がやヴぁくなってきた。
買い替え時だな。次はむじにするかんな?
972Mr.名無しさん:02/09/01 15:02
サイドゴアブーツというのを買ってきた。秋冬向けに。
ブーツなんて買うの初めてだ。
973Mr.名無しさん:02/09/01 15:05
ブーツか、かっこいいな。

・・・・このスレ、そうとう前から読んでるけど、
成長してないのって俺だけか。
974Mr.名無しさん:02/09/01 15:05
975Mr.名無しさん:02/09/01 15:07
>>974
形はだいぶ違うけど、そういうやつ。
基本的にそういうのをサイドゴアブーツというらしい。
両サイドに伸縮する素材を使って、紐とかジッパーとか無しに
履ける奴。
976Mr.名無しさん:02/09/01 15:08
いくらしたの?
977951:02/09/01 15:24
戻ってきますた。カーディガン見つかんない。
しかし、どこの店に逝ってもベストみたいなのが売ってるんだけど
あれ流行ってるんですか?
978Mr.名無しさん:02/09/01 15:31
>>976
一万五千円くらい。
最近靴ばっかり買ってる。ハマってきた。
979Mr.名無しさん:02/09/01 15:52
ジサクジエンすれ
980Mr.名無しさん:02/09/01 16:02
カーディガンはまだ早いかもね。
9月上旬ぐらいに置き出すんじゃない?
981Mr.名無しさん:02/09/01 16:17
>>980
たまには服屋行け。
もうどこも秋冬置いてるぞ。ユニクロでさえ秋冬になってるぞ。
982Mr.名無しさん:02/09/01 16:20
>>977
 重ね着が流行ってるからね。
おれも秋用にニットのベストを一着買ってある。
983Mr.名無しさん:02/09/01 16:21
お前ら服装に気を使ったところで似合ってんのかよ?
984Mr.名無しさん:02/09/01 16:22
デパートの400円Tシャツ
985Mr.名無しさん:02/09/01 16:27
眼鏡変えた。
レンズの大きな理系君御用達のやつから、今時のレンズ小さ目の
やつ。でも、レンズでみえる視野がせまいのが気になる。。。
986Mr.名無しさん:02/09/01 16:27
         ___           |    . ./
.         |(・∀・)|           |    . |       \           ./
.         | ̄ ̄ジサクジエン王国    |     .|     ●  \----------- /    ●
      △               |     |          .\     .. /
     △l |               |     |          .. \   ./
__△|_.田 |△_____  .. ∧∧∧∧∧.  \         .  \/
   |__|__門_|__|_____| .<          >   \
       .           .<     ..自 >        ジサクジエンデシタ
                  < 予  .. 作 >
――――――――――――< 感  ..自 >――――――――――――
1 名前:名無したちの午後  < !!!!   演 > 04:31 ID:93KpOcsZ
しいがる日本橋最高!(略  <.     .の >
                    ∨∨∨∨∨
2 名前:名無したちの午後 投稿日:02/04/09 04:34 ID:93KpOcsZ
>>1 そうそう。あそこはいいよねー。(略

3 名前:名無したちの午後 投稿日:02/04/09 04:35 ID:93KpOcsZ
>>2 えっ!?じゃぁ、プロになれるチャンスもあるってことじゃん!

4 名前:名無したちの午後 投稿日:02/04/09 04:37 ID:93KpOcsZ
>>3 そういうこと(藁
987Mr.名無しさん:02/09/01 16:33
>>985
ふちは何色?
988Mr.名無しさん:02/09/01 16:41
     \                       (´´      /
      lll \      ∧∧   )      (´⌒(´      /  ∩
 ,   lll  \  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡  /    ⌒。
 'ー'ーlll    \      ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;       /     ]コ >
  (  ;;;     \                   /      l ∩゚>
   'ー(  ;;;     |\    /\     /|    //       |  )
    'ー(     _| \/\/  \/\/ |∧/ ///     ! ´`ー'´
     lll 'ー   \                    /      し´
     lll(     ∠    1000ゲットの予感!!    >    lll
     lll 'ー   /_                _ \  ,   lll
     ∩      ̄ / /∨| /W\  /\|\ |  ̄   'ー'ーlll
   ⌒,'  l      //   |/     \/     \|      (  ;;;
    (   |     /                  \     'ー(  ;;;
  <。∪ |    /      ;;;、_,..,)、_,..,)  __    \     'ー(
  < lニ[   / ≡≡≡;;;、_,..,)≡≡≡⊂、_⊃。Д。)⊃\    lll 'ー
    ゚ー'.  /     _)、_,..,)       (   ∨∨    \.  lll(
    ∪ /     、、)                      \ lll 'ー
     /                                \
989Mr.名無しさん:02/09/01 16:43
>>987
金属です。駄目?
フルチタンでプラスチックの高屈折レンズなので、めちゃ軽いのがいい。
990Mr.名無しさん:02/09/01 16:45
100000000000000000000000000000000000000000000000
991Mr.名無しさん:02/09/01 16:45
1000
992Mr.名無しさん:02/09/01 16:46
10000000000000000000000000000000000000000000000000000000
993Mr.名無しさん:02/09/01 16:46
994Mr.名無しさん:02/09/01 16:47
1000
995Mr.名無しさん:02/09/01 16:47
1000オナニー!
996Mr.名無しさん:02/09/01 16:47
1000マンコ!
997Mr.名無しさん:02/09/01 16:47
1000;;;;;;;;
998Mr.名無しさん:02/09/01 16:48
1−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−1
999Mr.名無しさん:02/09/01 16:48
1030



995 名前: 名無しさん 投稿日: 01/12/22 19:51

1



996 名前: 名無し募集中。。。 投稿日: 01/12/22 19:51

モーニング娘。13人がかりのクリスマス PART4
http://live.2ch.net/test/read.cgi/dancesite/1009016663/



997 名前: 名無しさん 投稿日: 01/12/22 19:51

紺野推
1000Mr.名無しさん:02/09/01 16:48
1000!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。