どうせもてないし車買い換えようかな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Mr.名無しさん
中途半端に500マソもってるから、ローンで念願のポルシェ買おうかな
2Mr.名無しさん:02/06/22 13:41
買え
3Mr.名無しさん:02/06/22 13:42
----------------終了----------------
4Mr.名無しさん:02/06/22 13:43
ソアラ買え
5Mr.名無しさん:02/06/22 13:43
中古じゃん
6Mr.名無しさん:02/06/22 13:44
その金をくれ
7Mr.名無しさん:02/06/22 13:44
GT-R買え。
8Mr.名無しさん:02/06/22 13:45
ワゴンR5台買え
9Mr.名無しさん:02/06/22 13:50
宝くじ500マソ分買ったら、どのくらい回収できるかな
10Mr.名無しさん:02/06/22 13:55
ベンツやBMWにのろうかな
11Mr.名無しさん:02/06/22 13:56
国産にしとけ
12Mr.名無しさん:02/06/22 13:56
女に乗れない奴らが何をいってるんだ、おめーら歩け!
13Mr.名無しさん:02/06/22 14:01
GT-Rがいいな。
14Mr.名無しさん:02/06/22 14:13
すーぱー7にしとけ。
どーせ一人で乗るんだろ。
15Mr.名無しさん:02/06/22 14:16
がんがれ!
景気回復祈念!
16Mr.名無しさん:02/06/22 14:16
梅雨どきにすーぱー7か・・それもオツかな。
17Mr.名無しさん:02/06/22 14:18
ちなみに>>1は今何乗ってるんだ?
18Mr.名無しさん:02/06/22 14:19
今晩、遠恋の彼女が来るんで、彼女に乗ります。
19Mr.名無しさん:02/06/22 14:20
>>18
生理中です。
20Mr.名無しさん:02/06/22 14:21
>18
別れ話をしに来ますた
21Mr.名無しさん:02/06/22 14:23
どうせ盗まれるから、安い車買え。
で、家でも建てろ。
22Mr.名無しさん:02/06/22 20:40
そういや、近所の駐車場にジムニーが停めてあるんだけど、
いつも幌全開で、土砂降りでもそのまま。
水抜き栓を常に外してあるんだろうか。
23Mr.名無しさん:02/06/22 20:54
>>22
パーキンヅの肥やしになるまで待ってるんだろ。
24 ◆v9JHKuNE :02/06/22 20:57
tesuto
25Mr.名無しさん:02/06/22 21:04
おう、買え買え。そしてヲレがその車をボコってやるからよ。
ぎゃははははは!!!!
26Mr.名無しさん:02/06/22 21:06
チョロQにしな
27Mr.名無しさん:02/06/22 22:40
新しい車を買うか中古物件で悩んでる。
どうすっぺ?
28Mr.名無しさん:02/06/22 22:41
非処女は中古
29Mr.名無しさん:02/06/22 22:43
>>27
今は乗ってるんですか?
30アルク ◆ARC/9f/w :02/06/22 22:43
〜マジレスアルクの車相談〜

>>27
予算と候補車は?
31Mr.名無しさん:02/06/22 22:45
おいらが500マソ使うなら、
マタリ用にZ33
走り用に国産gバイク
買うかな。
32Mr.名無しさん:02/06/22 22:47
>>30
予算が500円
候補者はフェラーリかポルシェ
33Mr.名無しさん:02/06/22 22:59
10年以上同じ車に乗っています。どうせもてないし…
34アルク ◆ARC/9f/w :02/06/22 22:59
>>32
ミニカーでも難しいかもな…。
35Mr.名無しさん:02/06/22 23:10
マーチが欲しいんだよ。マーチが。
コンパクトで楽そうだ。

でもシーマも欲しいんだよなあ・・・。
36Mr.名無しさん:02/06/23 08:47
すげェギャップですな。君。
37Mr.名無しさん:02/06/23 09:12
マーチいいよな。男でも結構乗ってるの見かける。

>>1
911だとローンきついけど、ボクスターなら一括で買えるんじゃない?
38だめやん ◆GZTh4z92 :02/06/23 09:14
やはり、マーチがいいと思っていたのは、
漏れだけじゃなかったのねん

フィットとどっとがいいと思う?
39Mr.名無しさん:02/06/23 09:16
>>37
マーチっていいか?
形がどうも好きになれないんだけど...
40Mr.名無しさん:02/06/23 09:17
フィットは納車に何ヶ月も待たされるよ。
マーチは知らない。
41Mr.名無しさん:02/06/23 09:24
フィットのほうが良い
42Mr.名無しさん:02/06/23 09:26
フィットはいかにもヴィッツを意識した感じだけど、
マーチはあえて両者にないデザインで勝負してるとこが好き。
それがカッコだけじゃなくて、乗りやすさとして機能してるところも。
43Mr.名無しさん:02/06/23 09:27
独りで乗ってるとサマになる車ってなんだろよ?
ミニバン独りだと空しくて仕方ない・・・
44Mr.名無しさん:02/06/23 09:28
>>42
機能ってどんなところ?
あのヘッドライトとか?
俺、形しか見てないんで良く分からんのよ。
教えて?
45Mr.名無しさん:02/06/23 09:28
つーか、ホンダ車は運転してて面白い
日産車は素直に走る
好みの問題だと思うけど、試乗してみて決めるのが良いと思う
46Mr.名無しさん:02/06/23 09:29
>>43もちろんスポーツカー。あと旧車。
47Mr.名無しさん:02/06/23 09:30
マーチとかフィットとか売れてる台数多い車は乗りたくない。
48Mr.名無しさん:02/06/23 09:32
お前らの脳内車は何ですか?
49Mr.名無しさん:02/06/23 09:33
どうせモテないし女でも乗り換えようかな。
50Mr.名無しさん:02/06/23 09:34
キューベルワーゲンかトラバント。
51Mr.名無しさん:02/06/23 09:34
>>48
乳ビートル
52Mr.名無しさん:02/06/23 09:34
>>49
脳内彼女か?
5342:02/06/23 09:37
>>44
ヘッドライトもそうだね。
あんまりマンセー言ってるとニサーン関係者みたくなってまうからやめとくけど、
HPにはいろいろ考えて作ったんだなぁと思ふこと書いてある。

もちろんこのカテゴリを活性化させたヴィッツとフィットの存在も偉大だ。
ただ、毒男が一人殺伐と乗るなら、もうちょっと派手な車もいいかな。
54だめやん ◆GZTh4z92 :02/06/23 09:41
マーチ乗るなら、オレンジかシルバーがいいと、
思うけど・・・どうよ?
55Mr.名無しさん:02/06/23 09:41
中古で500万だとどのあたりのポルシェ買えるの?
全然わかんないや
56Mr.名無しさん:02/06/23 09:43
車は黒か白かシルバーが落ち着く
ほかの色にすると飽きてくるような気がする
57Mr.名無しさん:02/06/23 10:30
>>55
一番新しくても993のティプトロあたりだろうか。
964買ってメンテ金残すのがフツー。
後タイヤなんか1年もたん。
58Mr.名無しさん:02/06/26 15:41
密かにレスしてみるか・・・
500万なら993の初期型辺りがギリギリ。
964でも後期のカレラ2なら500万近くするし。
タイヤは年数と言うより、フロント2万kmリア1万kmで交換くらい
だそうな。
フロントは2万kmだとギリギリと聞いたこともあるので微妙。

漏れはいつかはポルシェと今は下積み期間中なのだ・・・。
59Mr.名無しさん:02/06/27 21:27
んじゃ、何を買うのがお得なんだよ!
60Mr.名無しさん:02/06/27 21:28
童貞なんかに乗られる車は可哀想
61Mr.名無しさん:02/06/28 01:27
プジ男のオープンカー好きだ。
62Mr.名無しさん:02/06/28 11:02
206CC?306蕪?205蕪?
63Mr.名無しさん:02/06/28 22:49
アテンザとストリームで激しく悩んでる。
アテンザは走りがいいけど、予算オーバーで当分弄れない。
ストリームは弄りがいがありそう。

まあ、せいぜいローダウンとアルミくらいしか付けないだろうけど。
エアロ嫌い。
64Mr.名無しさん:02/07/01 10:24
↑三菱ランサーセディアワゴンなんてどーですか?
ターボはロープレッシャーだし、NAでも6速あるし。
何つっても200マソちょっとで買えると思った。
ロードスターでいいや、免許ないけど。
66Mr.名無しさん:02/07/01 10:45
俺も車買い換えようかな。ボクスターとS2000、どっちがいい?
67Mr.名無しさん:02/07/02 09:55
金さえあればボクスター。
パワーを求めるならボクスターSをどうぞ。
68Mr.名無しさん:02/07/05 13:17
美少女、アイドル、現役女子高生ナマ撮りマガジンついに解禁!裏まで見放題!
http://www.nifty.com/graphis/
69 :02/07/05 13:23
ポルシェか・・・30年ローンが通ればな。
まず自転車を買い換えたいぞ。
70Mr.名無しさん:02/07/05 13:25
ベンツぐらいなら72回払い(頭金35万、ボーナス年二回各137000円)
で買えるがな・・・
71Mr.名無しさん:02/07/05 16:51
アイドル大好き!人気AVアイドル続々登場!現役女子高生から素人ナマ撮りまで!
http://www.nifty.com/graphis/
72Mr.名無しさん:02/07/05 17:17
童貞のくせに金持ち多いな
73Mr.名無しさん:02/07/05 17:17
童貞だから金持ちじゃないのか?
74Mr.名無しさん:02/07/05 17:35
75Mr.名無しさん:02/07/05 17:35
ちゃんと童貞マーク張っとけよ
76Mr.名無しさん:02/07/05 17:36
そんなやつがベンツなんて乗れないよ
77Mr.名無しさん:02/07/05 17:36
騙されて>>69>>71をクリックするとQ2料金がかかります。
気をつけてね。


78Ψ(´д`)Ψ ◆DQN.NANo :02/07/05 17:38
おらぁBM乗りたいよ

79Mr.名無しさん:02/07/05 17:39
74だけどE320は親から安く買ったねん
けど周りから見れば童貞に見えないよね・・けど童貞やねん
80Mr.名無しさん:02/07/05 17:39
さくらんぼマークね
81Mr.名無しさん:02/07/05 17:42
ベンツなら童貞乗ってても良いんじゃないの
派手な車の方が悲惨だと思う
82Mr.名無しさん:02/07/05 17:43
童貞が乗ってるなんて聞いたらメルセデスも悲しいだろうな
83 :02/07/07 17:23
>61 同意すますた。
84Mr.名無しさん:02/07/08 21:16
金持ちは偉い
85Mr.名無しさん:02/07/08 21:17
新しいMINIはどう?
86Mr.名無しさん:02/07/08 21:17
ニュービートルいいよな。
マーチも捨てがたい。
87Mr.名無しさん:02/07/08 21:29
10年落ちのファミリアに乗っておりやす。
5年落ちのぐらいの中古のマークUにステップアップしたいです。
88愛車カローラ:02/07/09 17:11
今日目黒通りのポルシェでカタログを頂きました。
とっても嫌そうな顔でくれましたが、営業マンの説明は無かったです。
89Mr.名無しさん:02/07/10 00:58
S2000とかの日本のスポーツカーは若い連中が乗っていても
違和感が無いが、ポルシェ911なんかはある程度落ち着きのある
年齢の人が乗らないと車に負けて滑稽な気がする。
90Mr.名無しさん:02/07/10 09:30
なんとなく、人生変えたいなら、アルファロメオのスパイダーでも
いっとけ。

イタリア車、乗るとなんか気分が晴れるから。
91Mr.名無しさん:02/07/11 22:12
徳大寺のオッサンが書いてる本って参考になるの?

傾向としてはスポーツカー好みだなというのは感じ取れたけど
けなされている車もそこまで悪いのかが気になって。

92Mr.名無しさん:02/07/11 22:13
COPEN欲しい
93Mr.名無しさん:02/07/11 22:15
>>91
ならないよん、結局自分の好きな車に乗るのが一番だよ
自動車評論家ってのは、ロクな奴がいないからね
94Mr.名無しさん:02/07/11 22:16
こぺん高い。
ロードスターにしたほうがいい感じ。
95Mr.名無しさん:02/07/11 22:17
確かに高いねこぺん
もうちょっと軽かったらいいのにな
96Mr.名無しさん:02/07/11 22:17
インプの22B stiほしー
97Mr.名無しさん:02/07/11 22:19
カローラフィールダーとファミリアSワゴンスポルト20と
ウイングロードとランサーセディアワゴンの中だったら、
どれを選ぶよ?
98Mr.名無しさん:02/07/11 22:23
ヒュンダイにしろ。
99Mr.名無しさん:02/07/11 22:24
>>90
アルファはセダンでもいい
100Mr.名無しさん:02/07/11 22:24
ヒュンダイのクーペはデザインは結構良くなったな
101Mr.名無しさん:02/07/11 22:25
>>97
個人的な意見でスマソ
■まず、カローラは嫌
■ファミリアはスポーティだが4ATが考え物
■セディアワゴンは三菱が気がかりだが、ロー
プレッシャーターボはシブい
NAグレードに6速CVTってユーのも◎
■ウイングロードはよくわかんないけど、先代
みたいな6速CVTがあればいいんだけど?
102Mr.名無しさん:02/07/11 22:26
>>97
セディアのターボ。
103Mr.名無しさん:02/07/11 22:27
まぁ三菱コルトを待つのもアリ
104Mr.名無しさん:02/07/11 22:28
確かにファミリアはミッションで損してるな
105Mr.名無しさん:02/07/11 22:29
アンバサダー
106Mr.名無しさん:02/07/11 22:29
レンジ・ローバーの新しいのが出たが。
あーいうのは飽きがこない気がする。
107Mr.名無しさん:02/07/11 22:31
>>106
買った途端に値下げする罠が多大にありまつ
108Mr.名無しさん:02/07/11 22:33
三菱はまだ信用できない。車って命を預けるものだからなあ
でもGT-Aは( ゚д゚)ホスィ…
>>97の中ならカローラかな。
まず買わんが。
10997:02/07/11 22:34
書くの忘れてましたが、ATで乗るのを前提にしてくらはい
ヘタレです(鬱)
110Mr.名無しさん:02/07/11 22:35
>>105
お、面白いねえ。インドか。
昔、東独のトラバントっていう紙で出来たクルマがあったが。
111Mr.名無しさん:02/07/11 22:35
エボZのGT-Aが欲しいヤシはもうちょっと待て!
エボ[ではシーケンシャルになるらしいぞ。
112Mr.名無しさん:02/07/11 22:37
>>97
ATでいいじゃない。鬱になる事ぁ無いさ。
113Mr.名無しさん:02/07/11 22:41
BMW X5がいいとおもふ
カッコいいよあの車
114Mr.名無しさん:02/07/11 22:43
RX-8っていつでるの?カコイイ?
115Mr.名無しさん:02/07/11 22:47
>>114
いつ出るんだろう?俺はわかんない。
ただ、あのスタイルは嫌い。なんかデブで綺麗じゃない。
FDのシャープなスタイルが好きだったから、
正直後継車があのスタイルなのはカナスイ、、、、
116Mr.名無しさん:02/07/11 22:48
>>115
でもあのマスクで背後から迫ってこられたら
逃げたくもなるかも。
ちょっとカワいいとオモタ。<RX−8
117Mr.名無しさん:02/07/11 22:50
>>114
なんか新型ロータリーエンジンの開発が手間取っているみたいだね
118Mr.名無しさん:02/07/11 22:53
女のブランド志向を苦々しく思っても、
アルファとかジャガーとかフェラーリとか聞くと血が騒ぐ自分は人のこと言えない。
119Mr.名無しさん:02/07/11 22:54
誰か買わない?コペン
120Mr.名無しさん:02/07/11 23:04
ブレビスほすぃ。中古でも高けーYO!
121Mr.名無しさん:02/07/11 23:06
CMのパツキン女もセットならこぺん買いますよ
122Mr.名無しさん:02/07/11 23:12
M3ほすぃー
ほすぃーよ〜〜
123Mr.名無しさん:02/07/12 17:13
新しいミニとかどう?あとレガシーとか。
124Mr.名無しさん:02/07/12 17:15
>>123
おうタイムリー
レガシーて来年FMCだよね?
楽しみ〜
125Mr.名無しさん:02/07/12 17:18
>>124
来年だっけ?朝刊に広告出ていたよ。
126Mr.名無しさん:02/07/12 17:20
>>123
MINIはちょっと広くなったのかな。今日たまたま見た。
127Mr.名無しさん:02/07/12 17:35
ミニは故障が多いだろ。下取り価格なんてゼロだよ。
128Mr.名無しさん:02/07/12 17:36
下取り価格を気にして車買うのか?
129Mr.名無しさん:02/07/12 18:05
Fitは野郎が振り返ってこちらを見るので鬱
それも離婚と共に嫁が持っていくので
GOLF GTIを商談中
値引き20マソでどうでしょう?
130Mr.名無しさん:02/07/12 18:22
1と同じで中途半端に金があるから
ローンで中古のフェラーリかディアブ路買おうか迷ってるんだけど
無理して買ったらDQNかな?
131Mr.名無しさん:02/07/12 18:26
やっと明日FCが納車される。
1ヶ月も待ったよ。
132Mr.名無しさん:02/07/12 18:28
>>130
街乗りには適してないからセカンドカーならいいんじゃない。
133Mr.名無しさん:02/07/12 18:33
普通に乗るだけなのに
買う時に何故かパワーが気になる
134Mr.名無しさん:02/07/12 18:36
>>1
ボクスターが中古でそんなもんじゃない?
135Mr.名無しさん:02/07/12 19:52
>>131
中古?
136Mr.名無しさん:02/07/12 19:52
コペン欲しいなー買って。
137Mr.名無しさん:02/07/12 19:53
FCに新車なんかねーだろ
138Mr.名無しさん:02/07/12 19:54
近所の自動車修理工場にGT40がある・・・すげぇ乗ってみたい
139Mr.名無しさん:02/07/12 19:55
漏れはSA22C来月納車だよ
140Mr.名無しさん:02/07/12 19:55
>>139
那智さん?
141Mr.名無しさん:02/07/12 19:56
正直、デロリアンが欲しい。
142Mr.名無しさん:02/07/12 19:56
143Mr.名無しさん:02/07/12 19:57
>>137
いやあ、ひょっとしたら7じゃないFCでもあるのかなあと思って。
なんでいまさらFCなんだろ?
144Mr.名無しさん:02/07/12 19:57
バイクで十分
APE100ホスィ
145Mr.名無しさん:02/07/12 19:59
スバルがどっかからOME販売してるミニバン
カコヨクない?
146Mr.名無しさん:02/07/12 20:01
>>145
ああ、トラヴィックですかね?
147Mr.名無しさん:02/07/12 20:01
お前ら今の時期洗車どうしてる?
昼は暑くてかなわんがな(・A・)
148131:02/07/12 20:01
>>143
「今さらFC」だと!?
俺、新しい車は興味無いの。
149Mr.名無しさん:02/07/12 20:02
>>146
そうそうソレ!!
あれってどこの車だっけ?フォード?
150Mr.名無しさん:02/07/12 20:02
>>143
今更っていうか、今でも人気あるじゃん?FCって。
俺も状態いいFCがあれば欲しいよ。
151Mr.名無しさん:02/07/12 20:03
ムルシエラゴ買え
152Mr.名無しさん:02/07/12 20:03
ロータリーなんてだめじゃん
153Mr.名無しさん:02/07/12 20:03
>>147
仕事の昼休みに洗ってる。
水洗いくらいしか時間的にできないけど。
会社の水使うから自分的には経済的。
休日、洗車で潰されないのでウマー。
154Mr.名無しさん:02/07/12 20:03
>>152
またそういう事いうー
マターリ逝こうよ
155Mr.名無しさん:02/07/12 20:04
>>149
売れてないみたいなんでぜひ購入してあげてください。
なんで売れないんかねぇ・・・やっぱスバルのくせに4WDが無いからか?
156Mr.名無しさん:02/07/12 20:04
いい車なんだけどねー
157Mr.名無しさん:02/07/12 20:05
MPVいい車だぞ
広いし
158Mr.名無しさん:02/07/12 20:05
>>149
えっと、オペルっ!
そんな顔してるはず。

>>131
走行距離どれくらいのヤシ買ったの?<FC
159これいいなぁ:02/07/12 20:05
     \                        /
       \                     /
        \                  /
          \               /
           \            /
             \         /
              \∧∧∧∧/
               <    何  >
               < 予 も  >
               <    無  >
──────────< 感 い >───────────
               <       >
               < !!!!    >
              /∨∨∨∨\
             /         \
            /            \
           /              \
         /                 \
        /                    \
160Mr.名無しさん:02/07/12 20:05
>>155
カコイイよね!?
スバルファンは水平対向マンセーなんでしょうなぁw
内装はちょと古くさい感じだったけどホスィー
161Mr.名無しさん:02/07/12 20:07
>>160
俺も最初見た時「いいかも?」と思ったけど、これといったセールスポイントが
ない車なんだよなぁ・・・スバルは独自のミニバン開発して欲しいよ。軽だけじゃなく。
162Mr.名無しさん:02/07/12 20:08
>>158
走行距離は10万`だけど
圧縮が8.9`もあったし、整備手帳付き。
前オーナーは街乗りオンリーのFCマニアだったらしいけど。
状態はめっちゃ(・∀・)イイ!
163Mr.名無しさん:02/07/12 20:11
>>162
コンプレッション値だけじゃなくて回転数もちゃんとチェックしたか?
回転数が高かったら高い値が出るのは当たり前だYO。
164Mr.名無しさん:02/07/12 20:12
近くにロータリーに明るいショップか何かがあれば欲しいなぁ。
165Mr.名無しさん:02/07/12 20:12
>>161
レガシ乗りですか?
6気筒の水平対向エンジンマンセー
次期モデルのレガシー6カコヨかったら買っちゃうぞー
166Mr.名無しさん:02/07/12 20:17
>>164
家はどこ?
167Mr.名無しさん:02/07/12 20:18
>>166
宇都宮。
168Mr.名無しさん:02/07/12 20:18
>>162
すると、エンジン載せ替え後のヤシかな。
前にFD乗ってたけど、6マソちょっとキロでディーラーに
載せ替え迫られてた。リビルドエンジン(ロータリーエンジ
ン+タービン)が30マソ、工賃が20マソって。
カブりまくってたし。。。

でも、あのエンジンはスゲーイイ!!鋭く、静か。

FC、大切に乗ってください。
169Mr.名無しさん:02/07/12 20:21
FC・・・ププ
170Mr.名無しさん:02/07/12 20:23
>>169
氏ね。
171Mr.名無しさん:02/07/12 20:24
ロータリーなんてクソエンジンよく乗るよ
性能の割りには燃費わるいし               
172Mr.名無しさん:02/07/12 20:25
ホンダのグレードにRが付く車、見かけると
高い確率で男一人しか乗ってないんだよね〜。
はぁ、何つうか・・・




鬱だ逝ってくる。
173Mr.名無しさん:02/07/12 20:27
スポーツカーからステーションワゴンに乗り換えたら女が車に乗ってくれるようになった
174Mr.名無しさん:02/07/12 20:27
>性能の割りには燃費わるいし
君、乗った事ないね?
175Mr.名無しさん:02/07/12 20:28
>>171
無知ってのは悲しいもんよのぅ。
一度乗ってみればわかるさ。
あの継ぎ目のない加速がたまらんのだ。
燃費ねんぴ言うヤツはカブでも乗ってろ。
176Mr.名無しさん:02/07/12 20:29
中古の軽でいいよ、10万円以下のやつ。
どうせもてないし、エアコン付きのATで十分だ。

狭い道も走れるし、駐車場所にも困らないし、
なにより5月の税金と任意保険払うときに、軽自動車ありがとうって
いいたくなるぞ。
 ガソリンもレギュラーでいいしな。
 
 軽はカネのかからないよい子だよ。 蛇足だが新車で買うな、中古だ。
177Mr.名無しさん:02/07/12 20:29
>>174
FDからR-34GTRに乗り換えた
燃費はFDのほうがわるい
178Mr.名無しさん:02/07/12 20:29
ロータリーなんて旧世代の遺物だ
179Mr.名無しさん:02/07/12 20:30
ロータリーはくそ!
180Mr.名無しさん:02/07/12 20:30
>>174
何型のFD乗ってたの?
181Mr.名無しさん:02/07/12 20:31
>>178
ロータリーはマツダが世界に誇る名エンジンだ。
世界で量産されているロータリーエンジンはセブンしかない。
分からんかなぁ。
182Mr.名無しさん:02/07/12 20:32
欧州コンパクトカーに乗ってるヤツはいるか?
183Mr.名無しさん:02/07/12 20:32
GTRマンセー
184Mr.名無しさん:02/07/12 20:33
ロータリーなんてクソ
185180:02/07/12 20:33
>>177に聞かなあかんやねーか。俺…。
186Mr.名無しさん:02/07/12 20:33
名エンジンねぇ〜    ププ
187Mr.名無しさん:02/07/12 20:34
>>181
ロータリーは唯一無二。これ。
188Mr.名無しさん:02/07/12 20:34
>>186
遊んでほしいのか?こぞーよ?もう飽きたからどーでもいいよ。
189Mr.名無しさん:02/07/12 20:35
ロータリーなんてマツダしか作らない
駄エンジン
どこがいいんだか
190Mr.名無しさん:02/07/12 20:35
ロータリーねぇ〜   ププ
191Mr.名無しさん:02/07/12 20:39
ロータリー乗りはDQN率高し
192Mr.名無しさん:02/07/12 20:40
連張りご苦労さん。
無知っては悲しいね。食わず嫌いって勿体ないね。
193Mr.名無しさん:02/07/12 20:40
だから乗ったって
ロータリー
194Mr.名無しさん:02/07/12 20:41
GTRマンセー
195Mr.名無しさん:02/07/12 20:41
そうそう、ロータリー載った車、
走るの好きなヤシは乗ってみるといい。
メンテとかの勉強にもなる。
196Mr.名無しさん:02/07/12 20:42
ダサ
197Mr.名無しさん:02/07/12 20:42
約「1名」反ロータリー派が混じっているようです、約「1名」
198Mr.名無しさん:02/07/12 20:43
>>193
悪く言うだけか?
良い点いっぱいあったろ?
199Mr.名無しさん:02/07/12 20:44
ダサ            
200Mr.名無しさん:02/07/12 20:44
昔、ロータリー車にブチ抜かれてここでウサを晴らしている厨房がいます。
201Mr.名無しさん:02/07/12 20:45
大体GT-R乗ってる奴はロータリー嫌うんだよな。
元々ロータリー乗ってたクセに…
202Mr.名無しさん:02/07/12 20:46
「ロータリーはマツダが作る名エンジン」ってのは解る。
が、昔は名を馳せたロータリーも、今じゃ2gクラスの
レシブロエンジンと同レベルか、少し毛が生えたくらいの速さ。

昔のGT-R神話と似たような思い入れがある人は多数だな。
203130:02/07/12 20:47
ロータリーもそうだけど
フェラーリも中古のはずれ率が多いしメンテも時間も金もかかるって話だけど
無理して買ったら維持出来ないかな?
ディアブロも同じ?誰か庶民のくせにフェラーリ買った人いない?
204Mr.名無しさん:02/07/12 20:47
免許もってない奴が「約1名」紛れ込んでますね。放置しましょう。
205Mr.名無しさん:02/07/12 20:48
実用化に成功したのも世界でマツダだけだしな。
俺はスカイラインもセブンも好きだな。
206Mr.名無しさん:02/07/12 20:48
まぁ誰が何乗ってもいいんだけど道路→コンビニの段差くらい
躊躇無く乗り越えろと言いたい。そういう邪魔な車あるよね、
無駄に車高の低い車。
207Mr.名無しさん:02/07/12 20:49
プロジェクトXよかったな。
208Mr.名無しさん:02/07/12 20:50
セブンはピュアスポーツカーだよ。
生まれた時からスポーツカーだ。
スポーツカーとして開発された車だからな。
俺は正直、GT-Rはスポーツカーとして認めてない。
アレはハイパワーセダンだと思う。
どう見てもスポーツカーのルックスじゃない。そこがどうしても好きになれん。
209Mr.名無しさん:02/07/12 20:50
んで、おまいらは欲しい車種はなんだい?
210Mr.名無しさん:02/07/12 20:51
>>206
ゴメンナサイ…
211Mr.名無しさん:02/07/12 20:51
>>202
うん、まあ・・。大体はそんな感じだけど。
でも、あのエンジンフィールはさすがにレシプロでは
出なくない?
212Mr.名無しさん:02/07/12 20:52
>>208にコスモについて語って欲しいって思ったけどダメ?
213Mr.名無しさん:02/07/12 20:53
GT−Rは高速巡回車。
214Mr.名無しさん:02/07/12 20:53
>>211
ブローするまで回り続けようとするからな。
215Mr.名無しさん:02/07/12 20:53
セブンて終わった車じゃん。
216Mr.名無しさん:02/07/12 20:54
ちょっとだけ試乗したことがあるけど、セブンは速かった。
低速トルクも太くて走りやすかったし、いい車だと思った。
217Mr.名無しさん:02/07/12 20:54
コスモも13Bじゃチョトダルー
218Mr.名無しさん:02/07/12 20:55
スカイラインも終わった車だがな・・・・
219Mr.名無しさん:02/07/12 20:55
>>211
確かにない。(って言っても1度しか乗ったことがないが。)
アクセルを軽く踏み込んだ時の腹にくるジャブは感動モノだった。
俺の180SXで味わうには、どういじれば良いか悩む。

加速と違うが、コーナーリングマシンって言うが(俺が乗ったセブンが悪いか知らないが)
「頼むから曲がってくれーーーーー」って叫びたくなるほどだった。
220Mr.名無しさん:02/07/12 20:56
>>219
お前の腕が悪い
221Mr.名無しさん:02/07/12 20:56
>>215
生産されているかどうかが問題じゃないんだヨ
222Mr.名無しさん:02/07/12 20:57
>>220
お前は顔と性格が悪い
223Mr.名無しさん:02/07/12 20:58
>>219
セブンは本当に恐ろしいくらいに曲がるよ。
224Mr.名無しさん:02/07/12 20:58
最近ターボよりも小気味良く回るNAが欲しい。カーーーンとね。
何かお勧めの車種ある?
225Mr.名無しさん:02/07/12 20:58
祭りですか?
226Mr.名無しさん:02/07/12 20:58
>>219
車が悪かったんじゃないのかな?
セブンて元々は挙動不審なくらい曲がるから
227Mr.名無しさん:02/07/12 20:59
>>224
ハチロク。遅いけどね。
228Mr.名無しさん:02/07/12 20:59
まあセブンの特筆すべき点ってのはエンジンのレスポンス
だけではないし。あのハンドリングは車の構造そのものも
優れている。
229Mr.名無しさん:02/07/12 21:00
>>224
S2000はそんな感じだと思う。
試乗車で圏央動にて9000回転まで回して楽しんできた。
230Mr.名無しさん:02/07/12 21:00
>>224
ハサン
231Mr.名無しさん:02/07/12 21:02
FJっていうフォーミュラのマシン乗ったことあるけど、
セブンとは比べ物にならんくらい曲がりました。
232Mr.名無しさん:02/07/12 21:02
>>224
月並みだけど、VTECをオススメしたいですが(タイプR)。
フロントLSD付き車をコーナーで曲げる(曲がっては紅・・)、
そんな楽しみもR。
233Mr.名無しさん:02/07/12 21:04
NAならMR-Sなんかどうよ?
見た目悪くないしいいと思うが。
234Mr.名無しさん:02/07/12 21:05
>>232
インテ、シビのRはクソ。所詮FF。
235Mr.名無しさん:02/07/12 21:06
>>234
乗った事ないな?
236Mr.名無しさん:02/07/12 21:06
ロードスターがえらく面白かった
FCより面白くあそべた
237Mr.名無しさん:02/07/12 21:06
ディーラーに見積もりさせて、同じ系列で他所の営業所に
その見積書持っていったら何故かばれてしまい、営業マンに怒られますた・・・
238Mr.名無しさん:02/07/12 21:08
なんかさぁ・・・文句言ってる奴って絶対免許持ってないと思うんだが・・・
「これが通の言い分だぜ」みたいな。ステレオタイプ過ぎるぞ。
239Mr.名無しさん:02/07/12 21:08
>>238
免許ぐらい持ってるよ!
車好きは能書きが多いんだよ。
240Mr.名無しさん:02/07/12 21:09
ムーヴはどうよ?
241Mr.名無しさん:02/07/12 21:10
一目おいてる車って何ですか?>ALL
242Mr.名無しさん:02/07/12 21:10
>>235
あるよ。S2000は良かった。
が、インテ、シビのフィーリングは気に入らんな。
と、言うヲレも学生時代はCR-Xに乗っていたんだが。
知り合いから安く譲ってもらったんだがな。
243Mr.名無しさん:02/07/12 21:10
>>240
ワゴンRのほうがいいでつ
244Mr.名無しさん:02/07/12 21:10
能書きっつーかこだわりっつーか。
好きになった理由は人違えど何かを求めてんだよ。
アニヲタやエロゲヲタと変わらないって言えば変わらんけどな。
245Mr.名無しさん:02/07/12 21:11
シティターボ2がおもしろかったよ
ドッカンターボ
246Mr.名無しさん:02/07/12 21:12
そういやさぁ、以前逝ってたバイト先にいた自称走り屋のデブサイク女が、
「ホンダ?糞じゃんあんなの。やっぱニッサンだよ!」とか言ってて何かムカついた。
お前、ブヒブヒ言ってねーで走ってみろや、と。
247Mr.名無しさん:02/07/12 21:12
>>241
248Mr.名無しさん:02/07/12 21:13
シティCZ-Rとかが何やら好き。
249Mr.名無しさん:02/07/12 21:15
JA22のジムニーが無性にホスィ・・・
250Mr.名無しさん:02/07/12 21:15
ポルシュまんせい
251Mr.名無しさん:02/07/12 21:15
ワゴンRはエンジンの音がせこい
252Mr.名無しさん:02/07/12 21:16
ヒュンダイに乗りませんか
253Mr.名無しさん:02/07/12 21:16
>>246
その日産だってここニ、三年は糞みたいな車しか
出してなかったのにな・・そのブタ女は一体・・・
254Mr.名無しさん:02/07/12 21:16
アメ車のでかいオープンカーに乗りたい
255Mr.名無しさん:02/07/12 21:16
>>246
イニDが生み出した「自称FR好き」ダローナ。
中古で安くS13やS14・15が買えるから日産マンセーになったんだろ。
256Mr.名無しさん:02/07/12 21:16
ヒュンダイマンセー
257Mr.名無しさん:02/07/12 21:17
日産は内装がプラモデルぽい
258Ψ(´д`)Ψ ◆DQN.NANo :02/07/12 21:17
GTR シルビア消えて 何残る〜
259Mr.名無しさん:02/07/12 21:17
車板じゃないから、コアな外車乗りいないね。
260Mr.名無しさん:02/07/12 21:18
>>257
ホンダは車がプラモデルみたいです。と適当に煽ってみる
261224:02/07/12 21:18
レスサンクスコ。やっぱ俺と同じようなチョイスだな。
S2000とかも乗ってみたいが、高過ぎて手が届かないよ。

安い直6NAとかがホスィ。32GT-Sとかどうかな?亀過ぎる?
262Mr.名無しさん:02/07/12 21:19
今の日産には欲しい車ないね
263Mr.名無しさん:02/07/12 21:19
>>261
32GT-R
264Mr.名無しさん:02/07/12 21:19
ホンダはFF多いからじゃね?
265Mr.名無しさん:02/07/12 21:20
>>262
フェアレディ乙はダメカ?
266Mr.名無しさん:02/07/12 21:20
ラパンってどうですか?
267Mr.名無しさん:02/07/12 21:20
漏れ的にはエクストレイルがいいけどな
268224:02/07/12 21:20
>>263
NAじゃねーし。俺には高いし。欲しいガナー
269Mr.名無しさん:02/07/12 21:21
エルグランドとZが微妙に気になる
270Mr.名無しさん:02/07/12 21:21
>>268
NSX
271Mr.名無しさん:02/07/12 21:21
>>268
EG6にシトケー
272Mr.名無しさん:02/07/12 21:21
ステージアが欲しい
273Mr.名無しさん:02/07/12 21:21
俺は装甲車ネイキッドに乗って戦国自衛隊気分
274Mr.名無しさん:02/07/12 21:21
>>265
新しいZはターゲットの年齢層が40代以上だったような
275Mr.名無しさん:02/07/12 21:22
>>274
実際に買うのは30代と予想する
276224:02/07/12 21:23
>>266
ラパンいいね。女の子に乗って欲しい車だな。
こないだ実車見てきたけど、内装もがんがってるし。軽なりにね。
っていうかあのエンブレム、うさぎのマークなんだな。
277Mr.名無しさん:02/07/12 21:23
>>274
オサーン車を若いヤシが乗るのがイイ。
でも一歩間違えるとセルシオに乗ったdqnと同じ扱いされる罠。
278Mr.名無しさん:02/07/12 21:24
やはり男はザッツかの〜
279224:02/07/12 21:24
>>271
EG6いいね。あれならいい意味で気楽に乗れそうだ。
280Mr.名無しさん:02/07/12 21:24
高級車を惜しげも無く改悪するDQN
281Mr.名無しさん:02/07/12 21:25
>>278
どうしても胃をかばって仕事やつきあいしないと
いけないしな。
282Mr.名無しさん:02/07/12 21:25
中古車販売を禁止すればいいと思わん?
283Mr.名無しさん:02/07/12 21:26
>>282
俺の車は中古ですケド
284Mr.名無しさん:02/07/12 21:26
>>280
それを買って維持できるベースがあるのが不思議でつ
285224:02/07/12 21:26
新型ミニのクーパーSってどうよ?SCって乗ってみたいんだが。
286Mr.名無しさん:02/07/12 21:27
>>285
マーチで我慢しなさい
287224:02/07/12 21:28
>>286
友達が最近まで乗ってたよ<マーチスーパーターボ
状態もあるだろうが、正直「こんなもんか」ってのが感想ですた。
288Mr.名無しさん:02/07/12 21:29
>>284
俺んちの近所のクロネコヤマトの集配所
深夜に通りかかると高級改造車が大量に並んでるよ
昼の稼ぎでローンが追いつかないドキュソ共がバイトに来てる
289Mr.名無しさん:02/07/12 21:29
>>288
ある意味、働き者だ
290Mr.名無しさん:02/07/12 21:32
爆音で帰宅してくる弟を説得するにはどうしたらいいんだ?
291224:02/07/12 21:32
車を維持する為、バイトまでする若者って言うと何かサワヤカだな。
俺の友達もハコスカいじる為とか言って、昼は整備工、夜は代行のバイトしてるよ。
俺には真似できない。
292Mr.名無しさん:02/07/12 21:33
>>290
年月が解決してくれます
293Mr.名無しさん:02/07/12 21:34
働く事はさわやかなんだが乗ってる車そのものは爽やかじゃない罠
294Mr.名無しさん:02/07/12 21:36
ルノーのルーテシア乗ってるんだが
いじるとこどっかある?
295Mr.名無しさん:02/07/12 21:38
>>290,>>292
やがて自爆事故で死にます。
静かになるよー。
296Mr.名無しさん:02/07/12 21:38
>>294
ルノーは何もいぢくらないで乗るのが1番
シンプルに地味に普段の足として乗ってあげてください
297Mr.名無しさん:02/07/12 21:38
>>290
俺が昔バイク乗りだった頃、近所の住人が数人苦情を言いに来たなぁ。
「あんたがこの街に来てからうるさくて仕方ない。静かな街だったのに」とか
「あんたがバイクで帰ってくると、赤ん坊が泣き出すんだよ!」とか
散々な事言われたwまぁ確かにうるさいチャンバー入れてたからね。
乗ってる方は「いい音してんな〜」くらいにしか思ってないからタチ悪いよな。
298Mr.名無しさん:02/07/12 21:39
日産のフィガロ乗ってるんだが
いじるとこどっかある?


299Mr.名無しさん:02/07/12 21:41
>>295
道路脇の電信柱の根元、缶詰の空き缶に花一輪
そして線香代わりのタバコ

合掌
300Mr.名無しさん:02/07/12 21:43
>>297
家の50m前でエンジンを切って押して帰ってくる今でも小心者の俺
301Mr.名無しさん:02/07/12 21:43
>>298
ブーストうp。せっかくターボなんだから。っていうかなんでターボなんだろ・・・
あの手の車に。
302Mr.名無しさん:02/07/12 21:44
>>298
マフラーと気分でホイールくらい。
内装に手をかけた方がいいかも。
303297:02/07/12 21:45
>>300
それ以来俺もず〜〜〜っと遠くまで押していってエンジンかけるようにしてますた。
帰宅時はエンジンカットして惰性でw
304Mr.名無しさん:02/07/12 21:46
>>301-302
ありがと、でもど素人なのでサパーリわからん。
305Mr.名無しさん:02/07/12 21:49
>>296
そですね。
306301:02/07/12 21:50
>>304
あ、マジ質問だったか。失礼。
やっぱドレスUPくらいでいいんじゃないか?ホイールとかから変えたら?
あと抵抗が無ければスプリングを交換して車高をチョット下げるとカコイイと思うよ。
307301:02/07/12 21:59
>>304
なんかすごそうなサイト見つけた。参考になれば・・・
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Hanamizuki/1521/figaro/figaro.html
308298:02/07/12 22:03
>>307
ワラタ、ありがと。愛を感じますた(w
309ウキウキ ◆/ugmNkIw :02/07/12 22:11
フィガロもいいですね。
310Mr.名無しさん:02/07/12 22:20
>>1
ドイツ車主義者ですね
311Mr.名無しさん:02/07/12 23:00
今のM3ていくらくらいするの?
カコイイ
312Mr.名無しさん:02/07/13 00:02
>>231
おいおい、フォーミュラと比較しちゃ。
FJはスバルレオーネの1.6Lの旧型エンジン積んでるのに、
高速サーキットの鈴鹿でフェラーリF40よりラップタイムが上だった。

コーナリングの凄さがわかるレベルまで走ったことないけど、
加速やブレーキング能力には度肝を抜かれる。
ギリギリまで200近いスピードで走っていても、ケツからガツンと
ブレーキを踏めば、ピタリと止まってしまう。
313Mr.名無しさん:02/07/13 10:56
hage
314Mr.名無しさん:02/07/13 10:59
CR−V欲しいがデカすぎる
315Mr.名無しさん:02/07/13 11:00
>>312
そんな車に乗ったらムチウチになっちまいます。
316Mr.名無しさん:02/07/13 12:05
出会い系やメル友、けっこう皆さんしてませんか?
携帯電話には個人情報がついています。リストで流出しまくっているのは周知の事実。
心配ですよね。

こちらのプリペイド携帯なら身元確認不要。(ショップでは確認されますよ)
代引きで受け取れますので安心です。
しかもショップで買うよりも割安!

個人情報ナシの安心携帯で出会いを求めてみませんか?
機種によりますが、JならEメール・Jskyも使えて便利です。
利用明細もないので秘密の2台目にもぴったり。

↓こちらから☆
http://www.suimu.com/prepaid/pre-phone/

317Mr.名無しさん:02/07/13 13:54
今年の11月で車検だけど、平成3年パルサー乗っているのだけど、
距離が6万2千で、最近エンジンの調子は悪いし。
パワーウインドウも壊れているしいいとこなしだけど、
金がないから、買い替えなんか出来やしない・・

そろそろ、中古車でもいいからワゴン車が欲しいな・・
318Mr.名無しさん:02/07/13 13:55
FTO
319Mr.名無しさん:02/07/13 14:11
>>317
今年から毎年車検じゃないの?
勿体ないから買い換えなよ
320Mr.名無しさん:02/07/13 14:12
321Mr.名無しさん:02/07/13 14:26
>>319
買い換えたいのは山々だけど資金がないからね
せいぜい買えても、70万前後かな
322Mr.名無しさん:02/07/13 14:27
コペンが欲すぃ
323Mr.名無しさん:02/07/13 14:40
今って、10年落ちの車も2年毎の車検になったんじゃなかったっけ?
324Mr.名無しさん:02/07/13 14:43
それ正解だよ
325Mr.名無しさん:02/07/13 14:53
>>321
70万あったら
USアコードワゴンとか買えるよ
326Mr.名無しさん:02/07/13 14:54
70マソで買える、もっともベストな車というと
何だろう?
327Mr.名無しさん:02/07/13 14:58
>>326
ジャンル分けしないと語れないが
初代V8のマジェスタたやセルシオが50万で売ってる時代だからなぁ
328Mr.名無しさん:02/07/13 14:59
>>326
どんなんが欲しい?
329Mr.名無しさん:02/07/13 15:00
インプのWRXじゃない方
スンスンスーンからとって、マツダのアテンザにしる
331Mr.名無しさん:02/07/13 15:00
車何するか選んでる時って楽しいなー
332Mr.名無しさん:02/07/13 15:01
>>328
>>321に聞いてみて。
333Mr.名無しさん:02/07/13 15:01
>>329
今の型?前の型?
334Mr.名無しさん:02/07/13 15:01
>>332
ワゴンがホスィーって言ってるよ
335321:02/07/13 15:05
うい、ターボじゃないけどスポーツな走行が出来る奴です
メーカーは問いません
336Mr.名無しさん:02/07/13 15:06
70万でワゴンか…
レガシィ、アコード、他何かある?
ステージアもいいけど70万じゃ買えないだろうなぁ。
337Mr.名無しさん:02/07/13 15:06
>>336
セフィーロワゴン
338Mr.名無しさん:02/07/13 15:07
後席の居住性が良い車を買う意味ある?
339Mr.名無しさん:02/07/13 15:08
>>335
ターボ無しでスポーティなワゴンってなかなか難しいよぅ
340Mr.名無しさん:02/07/13 15:09
カロゴン、カリブのBZツーリングっていう6速車は
70マソはキビしいのかな。
341Mr.名無しさん:02/07/13 15:09
グランツァV
342Mr.名無しさん:02/07/13 15:10
カルディナとかは?
343Mr.名無しさん:02/07/13 15:10
2ドアハッチバック(シビックとか)も使いように
よっては2ドアワゴンみたいな感じなんだけど、どう?
344Mr.名無しさん:02/07/13 15:11
程度の悪い中古車つかまされて結局高くつく罠
345321:02/07/13 15:11
今乗っているパルサーは排気量1500なんで、
2000で且つATで乗れる奴がいいです

我侭かも知れませんが・・
346Mr.名無しさん:02/07/13 15:12
>>321
もう少し貯めて100万位の車にしなよ
何するか悩みながら貯めてたらすぐだよ
347Mr.名無しさん:02/07/13 15:13
>>321
そこそこ年式が新しい車なら、排気量ちょっと落としても
不満は無いと思うです。
348Mr.名無しさん:02/07/13 15:15
>>321
2000だと
オルテアをお奨めするDOHCはなかなかキビキビ走るよ
形もまとまってると思うし
349Mr.名無しさん:02/07/13 15:17
エアロとかドレスアップを楽しみたいなら
トヨタはいただけない
なんでトヨタのワゴン車のエアロって少ないんだ?
350321:02/07/13 15:19
>>346
いや、絶対的に70万ってわけじゃなく一つに基準で、
考えてだけで、多分100万位は逝くだろうね
351Mr.名無しさん:02/07/13 15:19
デミオとかファミリアSワゴンは雑誌なんかで
同等の車と比較するとスポーティっていう言葉
もらってる。
352Mr.名無しさん:02/07/13 15:20
デミオはいいね。
353Mr.名無しさん:02/07/13 15:21
デミオいいな
安いし
354Mr.名無しさん:02/07/13 15:23
下取りを考えなければ、マツダ車ってけっこういいよ。
ロータリー車が困りものなくらい。
ロータリー、ひと月に3回修理した事があったな〜。
355Mr.名無しさん:02/07/13 23:49
RB26DETT age
356421:02/07/13 23:52
デミオって嫌いじゃないし、むしろいいかなって
おもうけど。今の奴より走るならいいかもな
357Mr.名無しさん:02/07/13 23:55
デミオ買うならちょっと待て。新型が出るから
358Mr.名無しさん:02/07/13 23:56
確か来月出るよね、スポルトグレードがちと気になるな
359Mr.名無しさん:02/07/13 23:57
新型のスポルトが出るんだっけ?
360Mr.名無しさん:02/07/14 12:03
別に走りが好きって訳じゃないからATでもいい。
彼女や友人がいる訳じゃないから小さいのでいい。
流行ってる車じゃなくていい。
出来れば安いのがいい。

トータルするとどの車がお勧め?
361Mr.名無しさん:02/07/14 16:26
>>360
そしてひねり出した答えは

マジで軽トラでいいと思った
362Mr.名無しさん:02/07/14 16:38
車買うのならこれがいいだろ。

(・∀・)スンスンスーン♪
( ゚Д゚)ハッ
(・∀・)スンスンスーン♪
(`Д´)イエースンスンスンスン
363Mr.名無しさん:02/07/14 16:40
>>362
俺は今度それでやってる奴のどれか買うつもりだよ、
理由は(・∀・)スンスンスーン♪だから。
364Mr.名無しさん:02/07/14 16:41
>360
あの実車チョロQ(名前失念)がイイよ、、あ、でも高いか。

つーても税とかランニングコストが安いから最終的には安くあがるかな?
365Mr.名無しさん:02/07/15 09:52
漏れの車はプジョーです。
366まみ@小5 ◆RIG6KgHQ :02/07/15 09:54
男は車持ってるほうがいいもんねー
367Mr.名無しさん:02/07/15 15:20
車、買い替えてもいいけど半ヒッキーだしモテナイし友達もいないし
使い道あるかな?
一応持ってるけど7年で15000キロしか乗ってないよ。
368Mr.名無しさん:02/07/15 15:24
>>367
俺なんか平成5年式のビスタがまだ5000kmちょっと…
369Mr.名無しさん:02/07/15 15:45
すいません、僕に相応しい車をみなさんで考えてください
・日産に内定して来年から追浜勤務
・日産かルノーの車じゃないと駐車場にはとめられないらしい
・新車でも中古でもOK
・スポーツカーが良い
・ワンボックスは死んでも嫌
370Mr.名無しさん:02/07/15 15:50
>>369
スポールスピダーに汁!
371Mr.名無しさん:02/07/15 15:51
>>370
なんですか?それ
372Mr.名無しさん:02/07/15 15:51
>>369
日産だったらサニー乗れ
373369:02/07/15 15:54
日産ってクソみたいな車しかないから迷うんですよ
良いと思うのってGT-Rとシーマしかないし
でも高くて買えないし…
374369:02/07/15 15:58
トヨタかマツダだったら欲しいの沢山あるんだけどなぁ
375Mr.名無しさん:02/07/15 16:04
マツダで欲しいのって
(・∀・)スンスンスーン♪
だろ?
376369:02/07/15 16:16
>>375
(・Д・)イェァススンゾーヌ
377Mr名無しさん:02/07/15 16:22
( ゚д゚)ハッ
378Mr.名無しさん:02/07/15 16:23
(・∀・)スンスンスーン♪
379Mr名無しさん:02/07/15 16:25
サニートラックがいい。
380Mr.名無しさん:02/07/15 16:29
おまいら知ってますか?
今度カルディナの新型が出るんですよ?
280psだとよ
マスクがWRCセリカみたいでカコイイ
ホスィ
381370:02/07/15 16:32
382369:02/07/15 16:33
>>381
超カコイイね。どこの車?トヨタっぽいけど
383Mr.名無しさん:02/07/15 16:39
ロードスターホスィ…
384370:02/07/15 16:51
>>382
ルノーだよ。駐車場問題も解決。
385Mr.名無しさん:02/07/15 16:56
386Mr.名無しさん:02/07/15 18:14
>>381
カコ(・∀・)イイ!!
けどコレ絶対高いだろ…

ニサーンだったらシルビアでいいじゃん。
もう最後だよ。
387Mr.名無しさん:02/07/15 18:15
シルビアはS13がええな〜
388369:02/07/15 18:24
>>386
シルビアは排気量のわりに燃費が悪いので嫌です
ポク大寺に毎回けなされてるし
389Mr.名無しさん:02/07/15 18:25
>>388
全然燃費悪くないよ…
あれで悪いつったらFCに乗ってる俺は一体…
390369:02/07/15 18:27
>>389
S15ターボで7Kmぐらいだとかいう話なんですけど
製作した時期を考えると燃費悪くないですか?

兄が前にGTO乗ってたけど4kmだとか言ってますた
391Mr.名無しさん:02/07/15 18:31
>>390
スポーツモデルのターボ車は大体そんなもんだよ。
俺前に180SX乗ってたけど、8〜11km/g走ってたよ。
燃費を考えるのならNAがいいだろうけど。
後は乗り方で燃費は良くもなるし悪くもなる。
392Mr.名無しさん:02/07/15 20:13
トヨトヨ言ってる
たぬきみたいなトヨタのキャラクターなんて言ったかな?
思い出せない
393Mr.名無しさん:02/07/15 20:16
>>392
ズバリ、ディーラー社員がお答えします!
「クーポンポン」です
何でも聞け
394Mr.名無しさん:02/07/15 20:17
社員キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
395Mr.名無しさん:02/07/15 20:17
>>393
それだ!!サンクス
396393:02/07/15 20:31
アルファード、今注文すれば10月に納車できますよ。
397Mr.名無しさん:02/07/15 20:32
>>396
おせーよ
398Mr.名無しさん:02/07/15 20:32
宣伝がはじまっちゃったよ
アルファード猛烈にカコワルイよ
エルグランドの勝ち
399Mr.名無しさん:02/07/15 20:34
インプ好きで、車は有りませんが、何か?
インプ大好。
400Mr.名無しさん:02/07/15 20:34
正直フィットは失敗した
リッター23kmも走らん。12いくかいかないかだな
フィットの前に乗ってたヴィッツは公証通り13km走ったのにな
内装もセコくて安さをプンプン臭わせるし
401393:02/07/15 20:36
ダーホンはいつも車載して測ってない理論値だよ
402Mr.名無しさん:02/07/15 20:37
>>398
ほ〜ぅエルグランドがカコイイと?
403Mr.名無しさん:02/07/15 20:38
>>401
ホントかよ
404Mr.名無しさん:02/07/15 20:41
>>393
現行エルグは嫌すぎ。
アルファードはそんなに悪くないけど。

そもそも独男には必要無い系統の車じゃん。
405393:02/07/15 20:43
>>403
知り合いに知的財産職がいたら聞いてみそ
高回転エンジンなんだから車載して測ったらありえないだろ
ちょっと考えればわかるので見抜けなかった400の責任って事で
406393:02/07/15 20:45
>>404
その通り
本体のターゲットとは異なり
独身男性や高・中年ファミリーがお買い上げしてます
407Mr.名無しさん:02/07/15 20:46
AZ-1を提唱して世かですか?
愛らしい…
カプチーノじゃ駄目だ!
ビートでも駄目だ!!
AZ-1の時代だ!
408Mr.名無しさん:02/07/15 20:46
コペンは?
409Mr.名無しさん:02/07/15 20:47
>>407
確かにガルウイングは良い
410Mr.名無しさん:02/07/15 20:49
近くの住人に、セラ乗ってる方いまふ。
411Mr.名無しさん:02/07/15 20:49
>>406
高いんだから当たり前だろ!
トヨタはもっとよく考える!
その点エルグランドは若々しいイメージがなくて良い
価格とターゲット購買層がマッチしてるな
412Mr.名無しさん:02/07/15 20:50
>>410
セラは夏 鬼の様に暑い
413Mr.名無しさん:02/07/15 20:50
セラは夏場辛いらしいね
414Mr.名無しさん:02/07/15 20:51
ガルウイングとか、ガラス面の大きい車は夏暑い。
415Mr.名無しさん:02/07/15 20:51
えっとー、それでみなさんのお勧めは…
416Mr.名無しさん:02/07/15 20:52
家運タックル☆
417Mr.名無しさん:02/07/15 20:52
carryかな
418Mr.名無しさん:02/07/15 20:52
よしよし吉野
419Mr.名無しさん:02/07/15 20:52
>>415
条件を提示。…してるっけ?
420393:02/07/15 20:54
私としましては415様の年齢や性別、年収、家族構成を存じ上げないので
往々にして判断しにくいのですが
新型デュエットなどはいかがでしょう?
421Mr.名無しさん:02/07/15 20:54
アスカ
422Mr.名無しさん:02/07/15 20:54
おい、ネットで商談するなよw
423Mr.名無しさん:02/07/15 20:55
独り者なのにデュエットて・・・・
煽ってんのか?
424Mr.名無しさん:02/07/15 20:55
>>420
マーチで十分でつ
425Mr.名無しさん:02/07/15 20:55
>>422
いや、新しいスタイルだ
これからこれがグローバルスタンダードになる!と言ってみるテスト
426Mr.名無しさん:02/07/15 20:55
SAYAKAってちょっと太ってる。
427Mr.名無しさん:02/07/15 20:56
チャットで商談してみたいな
428Mr.名無しさん:02/07/15 20:57
>>426
顔がな。
しかしアレはキツい顔だよな
429Mr.名無しさん:02/07/15 20:57
ノルマとかあるの?
430393:02/07/15 20:58
>>423
独身男性なら
アリストなどはいかがでしょう?
431Mr.名無しさん:02/07/15 20:58
>>428
両親の影響大ウケだから仕方ないんだろうけど、
ちょっと古いタイプの顔つきやね。
432Mr.名無しさん:02/07/15 20:58
イストのミニカー下さい
4331では無し:02/07/15 20:59
>>415<<でし
乱入してすいません。
来年大学卒業して社会に羽ばたきやし。
就きましては、車で通勤したいと思ってやし。
中古ですね、やっぱり…
金額は200まで…
スポーツOK
EG6かなやっぱ…
434Mr.名無しさん:02/07/15 20:59
BMW330Mスポ4ドア買ったよ。
ディーラー中古車で地獄ローン
受けはいいよ。
否定されないって感じかな。
435Mr.名無しさん:02/07/15 20:59
>>432
パンフレットの隅に写真があるね。
436Mr.名無しさん:02/07/15 21:00
>>434
がんがれよー
437Mr.名無しさん:02/07/15 21:00
チェロキー買えばよかったかなあ・・
新車にこだわったばっかりに・・
438393:02/07/15 21:01
>>429
うちは基本給安いからノルマはないんよ
よそは基本給高いからノルマあるみたいよ
そのくせ営業周りしない方針なのがワケワカラン
439393:02/07/15 21:02
>>432
うちはist扱ってないんよ
440433:02/07/15 21:03
運転歴何年?それによるな
441Mr.名無しさん:02/07/15 21:03
>>433
中古で200万まで出せるなら
相当選択肢あるね。
442Mr.名無しさん:02/07/15 21:04
>>415
友達が多いとかだったらEG6では小さすぎるかも。
一人、二人で乗る事が多そうであれば、なかなか良い相棒。
燃費良し、後席+ラゲッジルームは十分の大きさ。

不人気でも良ければ、パルサーVZ−R。
年式や走行性能のわりに安い。
443Mr.名無しさん:02/07/15 21:04
willシリーズ買ってる人って何者だよ
金が余ってるのか?
444Mr.名無しさん:02/07/15 21:05
よしあれだ、ベンツにしろ
よく7万とかでスクラップベンツ売ってるだろ?
不燃物でもベンツはベンツさ
で150万かけて修理しろ
445Mr.名無しさん:02/07/15 21:06
200マンの中古かぁ
羨ましい・・・
446Mr.名無しさん:02/07/15 21:06
>>442
シビック燃費いいか?
安い中古ならマツダ車
447Mr.名無しさん:02/07/15 21:08
>>443
禿同
あんな糞車に決して安くない金払える奴の気が知れん
448393:02/07/15 21:10
>>443
私がお答えします
vi、vsと存在しますが
うちの店舗ではviは女子大生、婦人のセカンドカー、稀に既婚男性が
主な購入者ですた。男性購入者では教師の割合が非常に高かったのを覚えています

vsは独身男性オンリーですね
飛行機好きな方が多い印象を受けます
449Mr.名無しさん:02/07/15 21:10
viって衝突安全性が悪いってホント?
450Mr.名無しさん:02/07/15 21:10
>>446
回さなければ普通の車だよ。それもVTECかかるのは
高回転だし。
451Mr.名無しさん:02/07/15 21:12
安く燃費のいいカリーナで。
452Mr.名無しさん:02/07/15 21:13
>>393
インパネってほぼ飛行機だもんな。
1.5にあのボディサイズ(3ナンバーだったと思った)はキツそうだ。
453393:02/07/15 21:16
>>449
お答えします
そうでもないよ
ダイヤモンドコーポーレションよりは安全かと
454Mr.名無しさん:02/07/15 21:17
レガシィB4 RSKでも買うか、金も余ってるし(泣)
4551では無し:02/07/15 21:17
勉強になります。
まだまだ時間が有るので、考えます。
へタクソはFFで修行しろと聞きましたが、
どうですか…?
FRならFCほしゅい…
456Mr.名無しさん:02/07/15 21:20
アルファロメオの156が欲しい
457454:02/07/15 21:21
理想のレイアウト駆動輪と操舵が別のFRだ。
そしてFRといえば、BMW
458393:02/07/15 21:22
>>452
あのコックピット作戦は一応成功したのではないかと思います
サイズはでかいけど重量が抑えられてるからそこそこ乗れますよ

>>455
初心者はFRのが良いんじゃないかな?って目的がわからないから
何とも言えないけどもFCはやめといた方がいいよ
ロータリーがいいならFDにした方が吉
459Mr.名無しさん:02/07/15 21:22
Z いいじゃん。
460まんどりん:02/07/15 21:23
戦車買え!!
街中走ればムテキーーーング!!
461Mr.名無しさん:02/07/15 21:24
>へタクソはFFで修行しろと聞きましたが、 どうですか…?

そんな事言う奴は逝ってよし!だゴルァ!!
自分の本当に好きな車買った方がいいよ。
後で後悔しても遅いんだし。
462Mr.名無しさん:02/07/15 21:25
車だけは本当に好きなもん買った方がいいよね
463Mr.名無しさん:02/07/15 21:26
>>462
んだんだ
好きな女には乗れないのだから・・・
464Mr.名無しさん:02/07/15 21:27
>>455
本当にFCが欲しいなら買った方がいい。
でも、俺もFC乗ってるけどトラブルは多いからね。
ある程度は自分でメンテ出来ないとロータリーはツライと思う。
465Mr.名無しさん:02/07/15 21:27
>>393
さんとす!
むーん。集団で遊び→オデッセ
         →
    個人で遊び→FC
難しいですね…
466Mr.名無しさん:02/07/15 21:29
>>434
俺は去年、325 M−Spoを新車で買いました。
もちろん即金。
会社の金だけど・・・
467Mr.名無しさん:02/07/15 21:30
>>464
まったくもってその通り。
468Mr.名無しさん:02/07/15 21:30
>>
熱い!熱いですみなさん!有難うございます。
やる気出てきた!(車選び)
FCは気難しがりやですかやはり…
469393:02/07/15 21:30
180なんてどう?結構カコイイと思うけど
ジムカーナはFFのが良い
470Mr.名無しさん:02/07/15 21:33
>>468
古いロータリー車は機嫌を損ないやすいんだよ。
中古のFD乗ってたけど、ディーラーの人に「
乗らなくても、なるべく毎日エンジンかけて下
さい」とか言われてた。
プラグがカブる事(点火不良)多し。
4711では無し:02/07/15 21:33
すいやせん…
180は何故か好きになれないんです。
日産車はS13と前のプリメーラは好きなんですけど…
フォローに成ってませんね…逝ってきます。
R32もいいな〜。
472Mr.名無しさん:02/07/15 21:36
もちろん、RX7ってとても良い車だよ。
(ホントに…)ちょこちょく起こるトラブルに
目をつむることができれば。。。
4731では無し:02/07/15 21:36
>>470
おおぉ、、流石ですピュアスポーツ。
474Mr.名無しさん:02/07/15 21:36
FC欲しいなら早めに買った方がいいよ
俺、友達の車屋のオークションに何回かついていったんだけど
FCは殆ど出てこない
某頭文字Dのせいで、最近また人気が出てきてるみたい
475Mr.名無しさん:02/07/15 21:38
476Mr.名無しさん:02/07/15 21:40
俺も車買い替えてぇ・・・
けど、金がない
上にローンが・・・
477Mr.名無しさん:02/07/15 21:41
>>474
イニDならFDだろう
FCなら湾岸ミッドナイト
478Mr.名無しさん:02/07/15 21:42
FCはほぼすべてがメータ戻しされてるから気をつける
479Mr.名無しさん:02/07/15 21:42
>>1では無し
とりあえず、本屋でRX7マガジンってのが売ってます。
それでRX7の実態は少しつかめると思う。

コーナリング性能が高いのはナゼか。
何万キロでどこが壊れるケースが多いのか。
どうして1300ccなのに2000ccの税金がかかるのか。
などなど。

好きな車って気分(・∀・)イイ!よ。
4801では無し:02/07/15 21:42
はっ!やはりイニD効果…
FCサバンナRX-7*

ほしぃ…っす
4811では無し:02/07/15 21:45
>>479
有難です!
イイですね…やっぱ車って。
考えただけで悶々とする!
482Mr.名無しさん:02/07/15 21:46
>>480
それじゃアンフィニVじゃないとだめじゃん。
4831では無し:02/07/15 21:49
>>482
!あら!
メモットキマス!!
484Mr.名無しさん:02/07/15 21:51
>>483
テールランプが丸のやつやでぇ
485Mr.名無しさん:02/07/15 21:52
>>483
素直にGT-X買うよろし!
アンフィニは高いしタマ数が少ない。
486Mr.名無しさん:02/07/15 21:53
まぁだからこそ欲しいんじゃないか
それに丸ランプ3連はカコイイ!
487Mr.名無しさん:02/07/15 21:54
中古車買うときはトランクの内張りとかはがしてよく見るんやでぇ
488Mr.名無しさん:02/07/15 21:55
>>486
アンフィニじゃなくても後期なら丸テールだ。
前期は角テール。
4891では無し:02/07/15 21:57
GT-Xの方が重いんすよんね?
アンフィニV 215ps/6500 28.0kgm/4000rpm
GT-X 205ps/6500 27.5kgm/3500rpm
490Mr.名無しさん:02/07/15 21:57
>>488
でもイニDはアンフニ3だから
491Mr.名無しさん:02/07/15 21:58
アンフィニは4000も回すんか
492Mr.名無しさん:02/07/15 21:58
自分のFD3Sはこうだった(同じロータリーとして参考までに)
☆GOOD
・エンジンからくる振動や騒音が少ない
・中・高回転でのレスポンス(音も)が良い
・コーナリング(ハンドリング)が良い
・車に愛着がわく
★BAD
・燃費が悪い
・プラグやエンジンオイルなど、とにかく消耗が激しい
・故障が多い

□その他
・遠乗りでリッター11いった事がある
・オヤジ連中にウケが良い(昔のマツダ車はロータリー搭載車がいくつかあったため)
4931では無し:02/07/15 21:58
勉強になります。有難う!みなさん!
494Mr.名無しさん:02/07/15 21:59
>>490
イニシャルDに拘るなw
495Mr.名無しさん:02/07/15 22:05
ロータリーエンジンはもの凄くデリケートなため、オーバーヒートは厳禁
オーバーヒート1回目で「今後、絶対無いように」と言われ
オーバーヒート2回目で「エンジン載せ替えも頭に入れておいた方が…」
4961では無し:02/07/15 22:05
>>492
愛車ですね。愛車。
★BAD部の為に
勉強が必要のようです。。
むおー、ロータリー魂。
497Mr.名無しさん:02/07/15 22:06
NSXっていくらするの?
498Mr.名無しさん:02/07/15 22:08
>>495
水平対向(インプ用もデリケートって聞きますけど、
やはりロータリーの比じゃないですか?
499Mr.名無しさん:02/07/15 22:09
GTR×2=NSX??
500Mr.名無しさん:02/07/15 22:10
>>497
新車で約1千万。
中古で安いのでも400万くらいか。

>>498
比じゃないでつ…
501Mr.名無しさん:02/07/15 22:11
>>497
1000万前後
502Mr.名無しさん:02/07/15 22:14
>>498
はい。比じゃなかったですね。
オートバック●でプラグ交換拒否されたのは
どっちもでしたが・・。

WRXあぼーん⇒FDオーナーでした。
503Mr.名無しさん:02/07/15 22:15
ちょっとリゲインでがんばってみようかと思う。じゃ!
504Mr.名無しさん:02/07/15 22:16
>>1は、どの型のポルシェを買うのか気になるなー。
5051では無し:02/07/15 22:16
ピュア。
純粋過ぎますね。
セブン。
そこが好いんですよね!!!!

名車でした…復活の時を待つと同時に…
8はどんなもんでしょ?
観音開き…
5061では無し:02/07/15 22:18
>>502!!
WAXも乗ってはったんっすか!!
むーん。いいいーですー。
あぼーんでも羨ましいでする、、、
507Mr.名無しさん:02/07/15 22:19
>>503
当たったらうpしる!!
508Mr.名無しさん:02/07/15 22:25
>>506
中古で買って自分では10ヵ月で6000キロ(総走行距離は
66000キロ)しか乗ってなかった。DQNオヤジに横から
突っ込まれてあぼーん。
全損扱いにならず泣き。DQNオヤジ、殺しておけばよかった。
509ところでスワップのって平賀 清利真性ホケなの?:02/07/15 22:30
>>508
泣、
うっエグイ…。インプが可哀相。
王者のマスクは…
510Mr.名無しさん:02/07/15 22:32
>>506
で、エンジン載せ替え時期になったFDを手放して
今はインテR98スペックです。故障とは無縁の生
活してまして、すんません。
511Mr.名無しさん:02/07/15 22:33
ヤパーリ男は皮CAMRY
5121では無し:02/07/15 22:42
>>508
あわわわ!!まぢっすか…
車が犠牲に成ってくれたってことで良しですかね。
>>510
それでFDをですか、、って今はインテ何ですね!!!
流石ホンダレッドエンブレム部隊ですね…
ちゅーか、そもそもの構造が違いますねえんじーん。
VTEC怒りの。
513Mr.名無しさん:02/07/15 22:51
今日、アルテッツァにホンダの赤バッジ付けたアフォがいた…
514Mr.名無しさん:02/07/15 22:56
>>512
ぜひ、欲しいと思っている車に乗って欲しいね。
自分はエンジンの違う車ってどう違うものなの
か気になったからこういう車暦なんだけど。
それぞれ良いところあったけど、この手の車は
マターリ運転では良さがわからないので、くれ
ぐれも気をつけて。
515Mr.名無しさん:02/07/15 23:00
>>513
何ぬっ!?
516Mr.名無しさん:02/07/16 01:19
てゆーか、さっきからコペソコペソ逝ってるやつがいるが、
現物見たのかよ!あんなクソグルマほかにねーぞ!メガウェブにでも逝って
本物ミローヨ。あ、でもお台場逝ったらカプールばかりだから
おまえには少しばかり刺激がきついかな。ぷぷぷー!
517Mr.名無しさん:02/07/16 01:48
また今時珍しく低能な煽りだなぁ。
518Mr.名無しさん:02/07/17 07:20
ポルシェ買おうかな
519セケロズンダロメ:02/07/17 07:23


おれのクルマにはPCエンジンが載っている。

+00.1馬力
520Mr.名無しさん:02/07/17 08:55
ビッツ、ファンカーゴ、bB、マーチ、フィット、デミオの中なら
どれを選ぶよ?
521Mr.名無しさん:02/07/17 09:10
フェラーリ
522Mr.名無しさん:02/07/17 09:26
>>520
ビッツは怖かった。雨の高速・・・
フィットがいいんじゃ?秋に新モデルでるんだっけ?
523Mr.名無しさん:02/07/17 09:28
>>520
スタイルはフィットがいいなぁ
中身は見てみないとわからん
524Mr.名無しさん:02/07/17 10:06
使いやすさと性能ならマーチ。
デザイン的に男が乗るにはキツイならデミオかな。
525Mr.名無しさん:02/07/17 10:25
マーチってなんだかんだ言っても、
結構好きなんだよな・・・あれで走ればいい感じだな
526Mr.名無しさん:02/07/17 10:44
俺の車平成7年製、14万キロ突破。まだまだいける!
527Mr.名無しさん:02/07/17 10:53
コンパクトハッチで走りを求めると外車になってしまうからなぁ。
528Mr.名無しさん:02/07/17 11:07
結局そうなると、アルファ147やプジョー206やVWゴルフとか、
になるのかの〜?
529Mr.名無しさん:02/07/17 11:24
走りを求めると、ね。
俺は106に乗ってる。
530Mr.名無しさん:02/07/17 12:22
>>529
お前プジョースレのあいつだろ?
文の癖でバレバレw
531Mr.名無しさん:02/07/17 12:25
真っ黒のマーチも意外と良い
何色でも似合うとはなかなか優れものだね
532Mr.名無しさん:02/07/17 12:26
毎日200kmは乗るので疲れないオートマのステーションワゴンに乗ってる
533Mr.名無しさん:02/07/17 12:28
147は良いけど
童貞が乗るには派手すぎる
534 ザク:02/07/17 12:33
535Mr.名無しさん:02/07/17 12:36
スポーツカーに乗り変えたい〜
ワゴンなんていやだぁ〜
でもワゴンじゃないとみんなで乗れない〜
くそぉ〜
536Mr.名無しさん:02/07/17 12:37
>>520
禿げしくデミオ
537Mr.名無しさん:02/07/17 13:00
>>520
俺ならファンカーゴ買うね
今?マーバン乗ってますが何か?
538Mr.名無しさん:02/07/17 13:02
小学校6年生からずっとポルシェ貯金をして
買った車がマーチです。
539Mr.名無しさん:02/07/17 13:03
競馬で全部すりますた
540Mr.名無しさん:02/07/17 13:04
>>538
少年老いやすく、学なり難し
541Mr.名無しさん:02/07/17 13:04
>>539
馬にでも乗れば
542Mr.名無しさん:02/07/17 13:05
女に乗りたい
543Mr.名無しさん:02/07/17 13:06
車乗りたいけど女に乗りっぱなしで暇ねえなあ・・・
544Mr.名無しさん:02/07/17 13:06
マツダのCAROL360欲しい。
ヴィンテージカー欲しいなー
545Mr.名無しさん:02/07/17 13:06
>>543
そうだよなぁ〜
女って金かかるしなぁ〜
546Mr.名無しさん:02/07/17 13:08
夏なのでイイ車買い換えて彼女がホスイ
547Mr.名無しさん:02/07/17 13:08
彼女ホスィねぇ〜〜〜
548Mr.名無しさん:02/07/17 13:09
彼女売ってたら買う?
549愛のマジレスマン ◆LOVE/res :02/07/17 13:09
エルグランド欲しい。
カノージョはいらん。
550Mr.名無しさん:02/07/17 13:10
200万くらいまでなら買う
551いづみ:02/07/17 13:12
>>550
そんなに出すのか!
552予算100万以下:02/07/17 13:13
中古のビーエム買ったら眞鍋がオマケで付いてないかなあ
553Mr.名無しさん:02/07/17 13:14
>>552
予算少なくても車欲しいものなの?
554529:02/07/17 13:55
>>530
プジョースレには書いてないけど?
よくわかんないけど最近俺のPCだと車板のスレが見れないし。
555Mr.名無しさん:02/07/18 01:04
セブンは世界最高のスポーツカーだと思う。
インプは世界最高のラリーカーだと思う。
こんな私が思う事は、三代目チェイサーが出なかった事…
何でだよぉ、BLACKのツアラーVが欲しかった。
556Mr.名無しさん:02/07/18 01:15
セブンは復活するのでしょうか?
340馬力位に成ってカムバックして欲しい。
常にピュアスポであって欲しい。
557Mr.名無しさん:02/07/18 01:17
一人乗りの大きい車よこせ
558Ψ(´д`)Ψ ◆DQN.NANo :02/07/18 01:22
>>557
何がしたい?
559Mr.名無しさん:02/07/18 01:23
>>556
RX-8の後に出るという話は聞いた事がある。
本当かどうかは分からんけど。
560Mr.名無しさん:02/07/18 09:11
このスレタイトル最高
561 ◆GZTh4z92 :02/07/18 09:11
禿銅、余りにも現実過ぎるからな
562Mr.名無しさん:02/07/18 09:11
557 名前:Mr.名無しさん :02/07/18 01:17
一人乗りの大きい車よこせ


558 名前:Ψ(´д`)Ψ ◆DQN.NANo :02/07/18 01:22
>>557
何がしたい?
563Mr.名無しさん:02/07/18 09:17
で、買い換えるとして、今何に乗ってるのよ?
564Mr.名無しさん:02/07/18 09:19
脳内チェイサーツアラーVですが何か?
565 ◆GZTh4z92 :02/07/18 09:19
ガイシュツだけど、平成3年の日産パルサーだよ
6万キロ逝ってるわ、エンジンの調子悪いわ、パワーウィンドウは潰れているわで、
そろそろ寿命ぽいな・・今更てこ入れするのもな・・

そろそろワゴン系の車が欲しいけど、金がないからデミオかマーチかフィットかな
566愛のマジレスマン ◆LOVE/res :02/07/18 09:23
今日エアコンを内気から外気に変えたらカタカタカタと
大きな音が鳴り出した。そして止まらない。
故障だろうか。
567 ◆GZTh4z92 :02/07/18 09:24
>>566
最近よく見かけるコテハンさんだね
568愛のマジレスマン ◆LOVE/res :02/07/18 09:27
>>567
最近ていうか、正確には昨日からですよ。
このコテも短命なのだろうか…。
569Mr.名無しさん:02/07/18 09:30
>>565
パルサー来たー!!!!
まさかPULSER'91 GTi-R
ですか?
デミヲいいですね!

>>566
ポルターガイスト?ですか
570Mr.名無しさん:02/07/18 09:34
みんな車板住人?
571 ◆GZTh4z92 :02/07/18 09:36
>>569
う〜ん残念、ただの1500っすよ(鬱)
しかし、あの当時のパルサーといえばGTI-Rだったもんな
漏れもあれは欲しかったクチだっただしね

今近所の中古屋で58万で売ってたな・・
572Mr.名無しさん:02/07/18 09:42
>>571
あーん、惜すい。
でもいい車ですねパルパル。
58まそか…。
573やめれ:02/07/18 10:54
日産ラングレー
574Mr.名無しさん:02/07/18 13:09
巨乳アイドルぷるるん満開!現役女子高生グラビアも解禁!裏まで見放題!
http://www.graphis.ne.jp/
575Mr.名無しさん:02/07/19 03:45
で、買い換えるとして、今何に乗ってるのよ?
576Mr.名無しさん:02/07/22 03:06
で、買い換えるとして、今何に乗ってるのよ?
577Mr.名無しさん:02/07/22 10:30
>>576
皇帝(エンペラー)
578Mr.名無しさん:02/07/22 22:24
ほんとに日本車って魅力的な車ないよなあ〜
外車マンセーってわけじゃないんだが・・・
BMW買っちまうかな。
579Mr.名無しさん:02/07/22 22:28
>>578
日本車を場馬鹿にする奴は日本車に鳴く。
おまんにはミゼットで十分じゃ。オート三輪な
580Mr.名無しさん:02/07/22 22:30
>>579
今のミゼットは四つ輪だよ
581Mr.名無しさん:02/07/22 22:36
(゚Д゚)ブベラ
582Mr.名無しさん:02/07/22 22:38
 〜    ∧_∧___     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      .<ヽ`∀´> / |   < ヒュンダイクーペ♪
  ~━⊂ へ  ∩)/ .|     \_____
   i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/
    ̄ (_)|| ̄ ̄
583Mr.名無しさん:02/07/22 22:56
>>580
だから中古を探せと言ってるのだよ。
>>578はオート三輪しか乗せさせない
584Mr.名無しさん:02/07/23 15:11
今じゃオート三輪は骨董品扱いで高い
585Mr.名無しさん:02/07/23 15:21
>>578
RX-7
586Mr.名無しさん:02/07/23 18:27
RAV4が欲しくなった
587Mr.名無しさん:02/07/23 19:21
今日、トヨタ200GT見たけどすごいね〜
日本であんなの作ってたなんて思えないよ。
588Mr.名無しさん:02/07/23 20:05
オート三輪、広島の山奥で現役で働いてた。
写真撮ろうと思ったら百姓が出てきて怖くなったんで逃げた。
589Mr.名無しさん:02/07/23 20:05
トヨタ200GT禿しくカコイイ!!
590Mr.名無しさん:02/07/24 00:13
>>586
前乗ってたけど、安もんだよ
591Mr.名無しさん:02/07/24 00:16
トヨタ200GTって何?
592Mr.名無しさん:02/07/24 00:18
593Mr.名無しさん:02/07/24 00:21
>>592

それは「2000」だろ?
594Mr.名無しさん:02/07/24 02:01
フルモデルチェンジ前ということを承知で車を買った。
今は納車待ち。
モデル末期なら安かろうということではなくて、
どうしてもこの車に乗りたかったのだ。

こんなオレはイッテヨシですか?
595Ψ(´д`)Ψ ◆DQN.NANo :02/07/24 02:02
車種は?
596Mr.名無しさん:02/07/24 02:02
>>594
車による
597Mr.名無しさん:02/07/24 02:04
>>594
そういう奴以外と多いよ。
モデルチェンジしてから、「前の型の在庫ない?」とか言う奴。
598594:02/07/24 02:07
アコードワゴンです。。。
599Mr.名無しさん:02/07/24 02:08
>>598
駄目じゃん
600Mr.名無しさん:02/07/24 02:10
>>594
自分が良けりゃあいい。自分が乗る車だろ
601Mr.名無しさん:02/07/24 02:12
>599
その「駄目」の根拠は?
602Mr.名無しさん:02/07/24 06:08
アコードワゴンはレガシーのパックー。
値段も痛いし、後ろのデザインも痛い、痛い事だらけ。
603Mr.名無しさん:02/07/24 20:48
マシーンおまんこ号が欲しい。
604Mr.名無しさん:02/07/25 00:21
>>569
PULSER=×
PULSAR=○

けろけろ
605だめやん@誕生日まで5日 ◆GZTh4z92 :02/07/25 20:52
新型デミオが気になるアゲ
606Mr.名無しさん:02/07/25 20:54
>>594
新型がどんな車かは知らないけど
今のアコードワゴンはカコイイと思うよ。
乗りたい車に乗れるって幸せなことだよね。
607Mr.名無しさん:02/07/25 20:54
かっこよさそうだよな<NEWデミオ
608Mr.名無しさん:02/07/25 20:55
BMW320I M SPORT
悪いこと言わん、これ買っとけ。
609だめやん@誕生日まで5日 ◆GZTh4z92 :02/07/25 20:56
>>606
新型はイマイチ地味っぽいから漏れとしては、
現行型のクーペチック方がいいな
610だめやん@誕生日まで5日 ◆GZTh4z92 :02/07/25 20:57
>>607
スポルトが気になるよ、あれで値段がよかったら
買うの検討したい所だよ
611Mr.名無しさん:02/07/26 14:56
夏はFCにとって敵だ…
ガソリンバカ食いするからエアコン付けれない。
毎日通勤で死んでます…
612丹下さくら:02/07/26 14:57
>>608
家の車がそれだけどクッションが固いからやだ
613だめやん@誕生日まで3日 ◆GZTh4z92 :02/07/27 21:32
来週は新型デミオ発表だな
614Mr.名無しさん:02/07/29 15:25
ターセルが最高
615Mr.名無しさん:02/07/29 15:29
>>614
今も販売してるの?
616Mr.名無しさん:02/07/29 15:30
とっくに終わりました
617Mr.名無しさん:02/07/29 15:33
>>614
元カノが乗ってた・・・(ナツカシー
618Mr.名無しさん:02/07/29 19:00
そろそろ車に慣れてきたし(故障やメンテをいろいろ経験)、
この先も独身が約束されそうな気配なので、海外か国産の旧
車に乗ってみたくなってきますた。
619Mr.名無しさん:02/07/30 14:54


スクール水着からビキニ、超ミニスカまで満開!女子高生から素人ナマ撮りまで!
http://www.graphis.ne.jp/
620だめやん ◆GZTh4z92 :02/07/30 21:59
さっきツレから電話があり、車を買い換えるそうだ
1500クラスでお勧めの車ってあるかな?

漏れはフィットを押したいのだが
621Mr.名無しさん:02/07/30 22:36
みんな、アテンザってどうよ?
622Mr.名無しさん:02/07/30 22:38
>>618
是非R30の鉄仮面に乗ってくれ。

>>620
シビックとか・・・
623Mr.名無しさん:02/07/30 22:41
>>620
フィットで正解。
しかし、フルにオプション付けると200マソ越えるとか菊。
624Mr.名無しさん:02/07/30 22:44
俺のオンボロ車、今月で車検切れるので女にモテそうな車に買い替える。
BM、ポル、ベンツのどれかだな。
予算は150万ちょいなんでかなりキツイです。
625Mr.名無しさん:02/07/30 22:59
>>620
インプレッサとか・・・
俺ノテル。
626Mr.名無しさん:02/07/30 23:01
150万でBMっていうと
中古の325iクーペとか買えそう?
627Mr.名無しさん:02/07/30 23:03
>>622
厨な発言で何とも申し訳なかったりするんだけど、
86とか。赤×黒のレビン欲しいんだよなー。
ハッチでもクーペでも。
628だめやん ◆GZTh4z92 :02/07/30 23:04
>>622
今のシビックってことかな?一応新車で買うみたいなんで

>>623
200万か・・・予算は聞いていないけど、
ここ最近の1500は見かけは安いけど、
オプションつけると軽く200マソは行くからな・・
629Mr.名無しさん:02/07/30 23:05
>>624
女にモテそうな車に乗り換えたとしても本当にモテる保証は無いぞ。
俺がそうだった。BM乗ってた時あったけどよ、今は悟りを開いてマーチさ。
630だめやん ◆GZTh4z92 :02/07/30 23:05
>>625
インプって現行型ですか?
631Mr.名無しさん:02/07/30 23:08
俺33歳で半ヒッキー
もてないし友達もいないから金は貯まる
家買うかフェラーリ買うかマジで迷ってる。
フェラーリ買ったら結婚と家を諦めて
一生独身賃貸住まい
そこまで吹っ切れない
632Mr.名無しさん:02/07/30 23:10
>>631
マクラーレンなら車の真ん中で運転できるそ。
633Mr.名無しさん:02/07/30 23:15
>>630
もち!4WDのMTだ。
200万で足りたと思う。今ならもっと値引きあるだろうし。
634Mr.名無しさん:02/07/30 23:16
やっぱ独男ってMT率高いのかな。俺も僧だけど。
635だめやん ◆GZTh4z92 :02/07/30 23:20
>>633
走りっぷりはどうなんすか?
ちなみにツレもMT乗りなんでちょうどいいかも
636Mr.名無しさん:02/07/30 23:26
>>635
走りっぷりは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。


コーナリングに強い!タイヤは175だけどな!
637Mr.名無しさん:02/07/30 23:27
細っ
638だめやん ◆GZTh4z92 :02/07/30 23:31
>>636
タイヤは要交換って感じですな
639撃沈 ◆8z91r9YM :02/07/30 23:42
>>611
その他の皆さんへ。
燃費を気にするあまりエアコンをつけないでいると
(エアコンが)故障しやすくなります。
適度に稼動させてガスを循環させてやらないと・・・

自分のFCは真夏でも窓全開で走っていたけど、何気なく
エアコンを作動させたところ、死んでいました。
修理工場曰く、上記の通りです。

お気を付けあれ。。。
640611:02/07/31 00:57
>>639
あらら・・・そうなんですか・・・
たまに付ける事にしますた。
641Mr.名無しさん:02/07/31 01:02
エアコン入れるとますます亀になるからなぁ・・・
642Mr.名無しさん:02/07/31 06:42
新型Zって悪くないね。
いくらくらいになるんだっけ?
643Ψ(´д`)Ψ ◆DQN.NANo :02/07/31 06:52
おらもMT乗りたいな
644だめやん ◆GZTh4z92 :02/07/31 08:04
>>642

http://www.nissan.co.jp/Z/Z33/0207/LINEUP/index.html
最低のグレードで300万切っているのがウリですわ
645Mr.名無しさん:02/07/31 17:32
なんかソアラに対抗してるのがバレバレだな。
646Mr.名無しさん:02/07/31 17:34
前のZは450マンくらいしてたような気がするが
だいぶ安くなったんだな
647Ψ(´Д`)Ψ ◆iuaR/iyY :02/07/31 17:37
>>643
ひやぁああ!!キャー!キャー!
648Mr.名無しさん:02/07/31 17:38
>>647
おまいは後部座席のチャイルドシートに固定だ
649Ψ(´Д`)Ψ ◆iuaR/iyY :02/07/31 17:38
>>648
キャー!キャー!
650Mr.名無しさん:02/07/31 17:39

56 :Mr.名無しさん :02/07/31 13:10
Ψ(´д`)Ψ ◆DQN.NANo はイケメソで車持ってるから
すぐハメれるだろーな。
ええのお〜〜。
651Ψ(´Д`)Ψ ◆iuaR/iyY :02/07/31 17:40
ヒャー!
652Mr.名無しさん:02/07/31 17:42
>>651
お前はまがい物かよ
653Ψ(´Д`)Ψ ◆iuaR/iyY :02/07/31 17:43
>>652
ぶぅ!
654Mr.名無しさん:02/07/31 17:44
カネ貯めて高級車買うから女コイ
655Mr.名無しさん:02/07/31 18:07
もうすぐでるekスポーツにしとけ。
656Mr.名無しさん:02/07/31 18:10
一つ前の型のインポグラTypeRがホスィ…
657Mr.名無しさん:02/07/31 23:25
00?98?96?
658Mr.名無しさん:02/07/31 23:26
>>657
98がホスィ
00はタマが少なすぎるね
659Mr.名無しさん:02/07/31 23:28
何か現行のインテRってフロントがダサいよね
660Mr.名無しさん:02/07/31 23:32
98だとヘッドライトがディスチャージ化してるね。イイ!
96の足回りって結構イイと聞きますが。
正直、00はよくわかりません。
そんな自分の車はGF-EK9です。
661だめやん ◆.gL/JfYQ :02/07/31 23:34
確かにインテRは98が一番バランスがいいみたいだね
662Mr.名無しさん:02/07/31 23:34
>>659
前と後に枝豆ライト。
BMみたく前だけにしてくれれば・・

って、発売当初は思いましたが、見慣れた!
663Mr.名無しさん:02/07/31 23:36
いまさらだが、>>1よ、バイクを買いなさい。
500万あればバイクの世界なら億万長者だ。
時速300キロオーバーの機体が3台は買える。
664Mr.名無しさん:02/07/31 23:37
>>660
いいなぁうらやましいよ
友達が乗ってるけど、中古でもプレミアついてんだよねー
665Mr.名無しさん:02/07/31 23:38
>>620

新型デミオ
666Mr.名無しさん:02/07/31 23:39
96のシャーシはEGシビックベースだしね。
98が◎。4ドアがちょっとほすぃかも。
でも、よく曲がるのは96とか聞いたような気が・・?
中古の相場だと、96が100万前後くらいからあって、
98は150万くらい?
6671 ◆Dy6hdI2M :02/07/31 23:40
レガシィワゴンTXで決まり
668だめやん ◆.gL/JfYQ :02/07/31 23:41
>>665
やはりそうきたかい、とりあえずディーラーには
一緒に行く約束はしているよ

>>666
限界点の違いみたいだけどね
669665:02/07/31 23:43
>>668
今すぐ買うなら新型デミヲ。FITは旬を過ぎた。
670Mr.名無しさん:02/07/31 23:46
FITはマイチェンでスポーツバージョン(タイプR?)が出るっぽいね。
俺はあまり興味ないが、FIT。
671Mr.名無しさん:02/07/31 23:46
毒男とデミ男って、似てないか。
672665:02/07/31 23:48
>>671
デミオは、安いしよく出来てるし、死にかけたマツダをとりあえず
食いつなぐだけの売上を上げたえらい車。

毒男とくらべるのは、デミオに大変失礼。
673だめやん ◆.gL/JfYQ :02/07/31 23:57
>>669
確かに時期的には来月一杯で決めないと駄目なんでね
とりあえず、試乗させますよ

>>670
一応それもどうか?と言っています
674Mr.名無しさん:02/08/02 18:21
思い立ったが吉日生活。
675Mr.名無しさん:02/08/02 18:29
>>674
HONDA フィット!!デビュー(●‘ー‘)
676Mr.名無しさん:02/08/02 18:48
いかん、フェアレディZが格好良過ぎますよ、旦那。
角張った車が好きな人にはイヤなデザインだろうけど
あの流線形がいいですます。
677Mr.名無しさん:02/08/02 19:16
>>676
好みの問題なんだろうけど、ちと詰めが甘いような・・・
678Mr.名無しさん:02/08/02 19:17
暇だし、コペンでも買ってみようかなっと
679だめやん ◆GZTh4z92 :02/08/02 19:17
新型Zは夢があるよ
リゲインいっぱい買ってNSX.
681Mr.名無しさん:02/08/02 21:13
いいよねー、コペン。
ワンシートだったらいいのにな。
682Mr.名無しさん:02/08/02 21:16
車に金かける前に服に金かけろや
683Mr.名無しさん:02/08/02 21:18
自分の見てくれはどうでもいい
カコイイ車に乗りたいな
684Mr.名無しさん:02/08/02 21:19
不細工に乗られる車に身にもなってみろ

お前なんかに乗られたら車が泣く
685Mr.名無しさん:02/08/02 21:20
5ナンバーで振り回せる車出してくれーーー!!
686Mr.名無しさん:02/08/02 21:22
>>684
FD泣かしましたが、何か?
687Mr.名無しさん:02/08/02 21:23
車じゃなくて、タイヤを鳴かしてやるぜ
その代わり洗車やオイル交換はこまめにしてあげたい
あーホスィぜー
688Mr.名無しさん:02/08/04 11:04
どうせもてないから車に情熱を、ならわかるが車買ってもてようと考えてる奴に忠告。
俺はそう考えてFC FD スカイライン EVO3-7 等々色々乗ってきたが38の今日まで
もてたことはない。車種間違えたかなー
689Mr.名無しさん:02/08/04 11:33
>>688
走り屋ってモテるの?
違うと思うけどなあ
690Mr.名無しさん:02/08/04 11:35
だからもてりもてないに車は関係無いよ
,俺はスクーターしか持ってないけど
彼女いるし
691Mr.名無しさん:02/08/04 11:39
老人ホーム
692Mr.名無しさん:02/08/04 11:48
Z買おうかなぁ
693Mr.名無しさん:02/08/04 21:44
インテRかおうかな、峠ガンガン飛ばしてジャンプしようかな。
「死ぬほど良いぜ、たまんね!」
694Mr.名無しさん:02/08/04 22:18
今日、Z見てきた。正直欲しくなった。貯めてあった使う当ての無い結婚資金
全部おろして買おうかな。独りで乗っててもサマになりそうだし。
695Mr.名無しさん:02/08/04 22:19
>>694
地味な車のほうが似合ってるよ
696Mr.名無しさん:02/08/04 22:23
Z3かっこいい
697Mr.名無しさん:02/08/04 22:45
結婚資金を貯めてた事に驚かされる

そのうち出るかもしれない スカイラインクーペの方がよさそ
698Mr.名無しさん:02/08/04 22:57
>>697
というか、なんとなく貯金してたんだろ。
699Mr.名無しさん:02/08/04 23:02
スカイライン(3リッター)
モンデオ(2.5リッター)
ベクトラ(2.2リッター)
一応このくらいが候補にあがってはいるが。
700Mr.名無しさん:02/08/04 23:03
新Zって燃費どれくらいかな?
5〜7くらいか
701Mr.名無しさん:02/08/04 23:04
>>699
モンデオもベクトラもなんか微妙だよ・・・
702Mr.名無しさん:02/08/04 23:04
燃費を気にしてたんではスポーツカーには乗れないだろう
703Mr.名無しさん:02/08/04 23:06
ベクトラはいい車だよ。試乗したらわかるよ。
704Mr.名無しさん:02/08/04 23:06
>>703
なんかこう、面白みに欠ける
705Mr.名無しさん:02/08/04 23:07
ベクトラのおもしろミラーは健在?
706Mr.名無しさん:02/08/04 23:08
>>700
NAだしこのご時世だからもっといいはずだよ。
707Mr.名無しさん:02/08/04 23:08
>>704
まあね、確かにね、モデルチェンジしたけど
アピールには欠けるよね。
いい車なんだけどね。
しつこいけど試乗したらわかる。
708だめやん ◆GZTh4z92 :02/08/04 23:10
今日のツレについていって、新型デミオ見てきたよ
中々良かったけど、セールスが駄目だな
709Mr.名無しさん:02/08/04 23:11
ほんとはアウディA4アバント・クアトロ(1.8リッターでいいんですけど)
を密かに狙ってるんだけど。なんであんなに高いのかなあ。
710麻衣:02/08/04 23:11
貧乏でクサイくせに女にセックス迫るなよ。ヴァ―カ!
そんで2ちゃんねるで女とやりたいからって独身を叩くなヴァ―カ!
お前ら生きてる価値ないんだよ。早く死んじまえ!!!!!!!
死ね!ネカマ!!!
711Mr.名無しさん:02/08/04 23:12
>>709
本国では250万くらいか?
712Mr.名無しさん:02/08/04 23:15
>>710
誤爆か?

>>707
オペラ・べクトラ http://www.t-cnet.or.jp/~tmnet/so/chara/opera.html
試乗したいが、なんのことやらさっぱりわからん。
なにこれ?
713Mr.名無しさん:02/08/04 23:16
>>710
自分にツッコんでいるとしか思えず
714Mr.名無しさん:02/08/04 23:16
715だめやん ◆GZTh4z92 :02/08/04 23:17
RX―8は駄目なのかい?
716Mr.名無しさん:02/08/04 23:18
新ベクトラのインプレッションが載っています。
CG誌のスタッフによるものです。
ttp://www.webcg.net/WEBCG/impressions/000011807.html
717Mr.名無しさん:02/08/04 23:20
昔、Zは2by2とかいって4シーター版もあったけど。
今度は出ないのかな。
718Mr.名無しさん:02/08/04 23:28
>>716
俺は自分が馬鹿だということは自覚してる
しかも酔ってる
でも言いたい

>当面、日本に入るのは2.2リッター直4(147ps、20.7kgm)のみ。シーケンシャル
>シフトが可能な「アクティブセレクト」付き5段ATが組み合わされる。
>車両本体価格は、335.0万円と362.0万円だから、トヨタ・ウィンダム(320.0万円
>から)あたりといい勝負だ。4気筒だけど。

2リッターでしかもたかだか147ps それで300万オーバーなら、俺は迷わず
日本車を買う。そりゃ車の評価がそれだけじゃないってことぐらい、馬鹿な俺
でもわかる。わかるけど、俺は嫌だ。トルクも20そこそこでたかが知れてるし、
これでは日本の高速道路でももてあます。
やっぱ、オペルの価値観は俺には向いてないわ。
719Mr.名無しさん:02/08/04 23:31
日本のメーカー公表の馬力やトルクは怪しいもんだよ
720Mr.名無しさん:02/08/05 00:09
>>719
しかし、280馬力が140馬力だったり、ってこたぁないだろう
721Mr.名無しさん:02/08/05 00:35
このまえリミッターが作動した。いきなりガクンってなりやがんの。
もう危ないから、今度リミッター外してもらおうかと思ってる。
722Mr.名無しさん:02/08/05 00:35
車買ったって、女にモテナイのにね。
723Mr.名無しさん:02/08/05 02:47
CR-Xにインプレッサのエンジン積み替えた漫画知らないか?
しかもミッドシップに。

凄まじく金が掛かりそうだが、驚異的に軽いだろうな。
パワーあるし。
自動車産業にコラボレートとかないのかなぁ。(Willは除外)
ロータリーエンジンをホンダが開発したらどうなるんだろうか…
妄想は尽きない。
724Mr.名無しさん:02/08/05 02:53
>>723
思わず妄想してしまうな
あの軽さであのパワーつったらマジですごそう・・・ハァハァ
725Mr.名無しさん:02/08/05 06:43
>>723
なんでコピペ?
726Mr.名無しさん:02/08/05 07:41
>>723
BMWにGT-Rのエンジンを載せたっつー話なら聞いたことがある。
727Mr.名無しさん:02/08/05 19:11
おい、土曜の夜中にうちの車に農薬みたいな液体噴霧されたぞ。
ムカついてしかたねーよ。
犯人像ってどんなヤシだと思いますか?
やっぱヒガミかな?
728Mr.名無しさん:02/08/05 19:15
>>727
ヴィッツのどのグレードに乗ってんの?
729Mr.名無しさん:02/08/05 19:17
>>723

ヤンマガの別冊だろ
730Mr.名無しさん:02/08/05 19:40
実際に86にRB26乗せた車はあったな。
731727:02/08/05 20:46
>>728
セルシオやど。
732Mr.名無しさん:02/08/05 20:47
セルシオ乗りを僻む奴ってどんな奴だろ・・・
DQNには間違いなさそうだが。
733Mr.名無しさん:02/08/05 20:54
>>732
近所にDQNはいないんだけどなぁ。
ちょっと前に近くのBMWの330とかもやられたみたい。
どんな犯人像でしょうか?おしえる!
734Mr.名無しさん:02/08/05 21:01
>>733
フツーのおっさんを侮るなよ。
近所の人の良いおじさんかも知れんぞ、その場合お前が恨みを買ったんだろうな。
735Mr.名無しさん:02/08/05 21:02
RX-8とZならちょっと迷うな。
RX-8の方が安くて燃費改善されてるならRX-8かな
736Mr.名無しさん:02/08/05 21:03
>>734
いや、俺の車じゃなくて家の車なんだよ。
新品の高級車が2連続でやられてるんだよ。
やっぱひがみか??
737Mr.名無しさん:02/08/05 21:09
セルシオ=DQN車みたいなイメージあるから
DQNに恨みのある人間だ
真面目で貧乏でモテなくて虐められてて・・でもプライドだけは高くて
心の暗い所にドロドロとした物が・・・
犯人は>>736なのか?
738Mr.名無しさん:02/08/05 21:12
車なんていらない。
自転車で十分だ!
739Mr.名無しさん:02/08/05 21:12
>>737
いやいや、家の車がセルシオ。
親DQNじゃないし。
近所のBMW買ったオバハンもDQNには見えんが…
740Mr.名無しさん:02/08/05 21:14
>>739
近所の過激な貧乏人が僻んでるだけだよ
多分、親は犯人を知ってるよ。
でも、そいつとかかわりあいになりたくないだけ。
741Mr.名無しさん:02/08/05 21:15
高級車のみを狙う=僻み、妬み
犯人は・・・
1:DQN
2:ガイジン
3:DQNに恨みのあるヲタ
4:農薬散布のヘリ
5:猫(オシッコ
742Mr.名無しさん:02/08/05 21:15
>>741
6の冷やし中華
743Mr.名無しさん:02/08/05 21:18
>>740
マジでか〜?
そういや10年以上前の軽のってる4人家族がいる…
プライベートで商業用のワゴン乗ってるペンキ屋もいる…
2年前に家建ててソ○ー首になった40代独身がいる…
744Mr.名無しさん:02/08/05 21:19
7:カップやきそばのお湯を・・・(うっかりさん
745Mr.名無しさん:02/08/05 21:20
俺ならどーせ毒男君ならケーターハムスーパー7(レプリカも可)にする。
746Mr.名無しさん:02/08/05 21:21
>>743
なんか嫌だな、その考え方。
747Mr.名無しさん:02/08/05 21:21
>>745
俺も。でも青空駐車は嫌だな 
748743:02/08/05 21:22
>>746
まぁ軽一家はないと思うんだよね。おばさん良い人だし。
ペンキ屋と独身がマジで怪しい。
749Mr.名無しさん:02/08/05 21:25
農家なのでは?
750Mr.名無しさん:02/08/05 21:26
「ワタシのセルシオにイタズラするのは誰ザマスか!!きっと貧乏なあそこの家に
違いないザマス!!って、あらら?チャッピーちゃん(猫 ♀3才)何してるザマスか??」

チャッピー「ニャー(ジョロジョロ」

「あらまぁチャッピーちゃんのオシッコだったザマスか!も〜ぅ、いけない子ッ!(メッ」

こんなオチだよきっと。あまり他人を疑うなや。
751743:02/08/05 21:31
>>750
ちゃうちゃう。
スプレーか噴霧器で農薬みたいなもんまいた感じだったんだよ。
洗ってもシミになって落ちなくて
買って2週間でオールペン。
今日見積もってもらったら100万だってさ。
752Mr.名無しさん:02/08/05 22:00
じゃー買い換えろよ。
753Mr.名無しさん:02/08/06 01:58
経営難の塗装屋の仕業か
754Mr.名無しさん:02/08/06 04:53
ハイラックスサーフ乗ってた人いない?
755Mr.名無しさん:02/08/06 06:47
全塗で100万とか逝くんか?
756Mr.名無しさん:02/08/06 06:50
>>755
セルシオとかの塗装なら逝くだろ。
757Mr.名無しさん:02/08/06 07:08
とりあえず、中途半端に金持ってても
安い車にしとけば?
ねたまれる心配も無いし、金目当てに殺されてもつまんないしさ。
今度のデミオかトヨタのistなんかいいとおもうよ
758Mr.名無しさん:02/08/06 07:14
関係ないが前にTVで梅宮アンナが
「ベンツのフルスモークに乗ってるけど、これだと無理な割り込みもバンバンできる」
とか発言してて殺意が湧いたな。
759どうせスレストですよ:02/08/06 07:19
>>758
無理に割れ目パンパンしたくなるエピソードだ
760Mr.名無しさん:02/08/06 07:19
そういう車がいても俺は割り込みさせない。
向こうもぶつけたくはないだろうからこっちが引かなければ余裕。
761Mr.名無しさん:02/08/06 07:31
>>760
相手がこっちを見てないってこともあるし、こっちの進路、スピード
無視で突っ込んでくることもあるし・・・
この前もいきなり横から突っ込まれて滅茶苦茶ムカついたよ。
762Mr.名無しさん:02/08/06 07:56
>>761
割り込んできた方が悪いんだからぶつけられたら警察でも呼べばいいと思う。
763Mr.名無しさん:02/08/06 08:04
>>762
俺の場合は、前方に割り込んでくるから、そのままの状態だと
相手の車の側面にこっちがぶつかることになる。その場合、相
手がかなり無理してたとしても、実際にどういう判断がくだされ
るかは微妙。下手すりゃ7:3でこっちが悪いってことになりかね
ない。
これを防ぐにはかなり車間距離を詰めなきゃならないんだが、
それはそれで問題あるしなあ。

ほんっとにムカつくけどな。結局、割り込まれた瞬間にクラクショ
ン鳴らして、その後は後ろにべったりついてハイビーム。道が空
いて来たところでその車の前方に無理に割り込んでギア落として
エンブレかけて、その後は逃げたよ。
764Mr.名無しさん:02/08/06 08:07
君もそれなりのDQNだったんだすね・・・
765Mr.名無しさん:02/08/07 13:31
>>763
俺は怖くてそんな事できないよぉ〜
割り込んでくるヤシって勢いのあるDQNだから
ヘタに相手すると被害こうむるし。
変に後ろに張り付いててサイドひかれたらやだし。
766Mr.名無しさん:02/08/07 13:32
>>763
支持。
767Mr.名無しさん:02/08/07 23:10
最近の893は何に乗ってるかわからんから
気をつけたホーが良いヨ。
768Mr.名無しさん:02/08/08 20:50
アメリカ向けアコードだけどカコイイ!!
http://www.auto-g.jp/news/200207/31/newcar06/04_b.jpg
769Mr.名無しさん:02/08/08 21:44
オールペンで100万て・・・
ボッタくられてるだけじゃん。
半額以下で済むのに。
770Mr.名無しさん
買い換えたいなあ
金がないが