【あつまれ!】ネコだいすき!!【ニャー】パート3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ネコ
    ∧∧,..,、、.,、,、、..,_       /i
   ;'゚Д゚、、:、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄     
    `"∪∪''`゙ ∪∪´´

パート1
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/male/1017519379/l50
パート2
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/male/1021190143/
2Mr.名無しさん:02/05/29 04:33
よくやるよ
3がいしゅつ?:02/05/29 04:36
となりのたま
tp://www.alphatec.or.jp/~katontek/TAMA/
4Mr.名無しさん:02/05/29 04:37
もう飽きたろ?
5 :02/05/29 04:40
なんか、最後に天国逝っちゃってるし・・・。ちなみに猫スレ初カキコ。
6Mr.名無しさん :02/05/29 04:42
誰か通報した?猫が好きというよりか、荒らしが嫌い。
誰もしてなかったら、後で通報しとくからね。あんだけやったら、
後でアクセス規制かかるだろう。ご臨終。
7ねこ:02/05/29 05:08
いつのまにかPART3に。
8Mr.名無しさん :02/05/29 05:10
2が荒らされて。。悲しい
9Mr.名無しさん:02/05/29 05:34
近所に野良猫いねぇよう最近
寂すぃ
10Mr.名無しさん:02/05/29 05:35
>>6 よろしくお願いします。
本当に許せない。
11Mr.名無しさん:02/05/29 05:37
んじゃ、うちのにゃんこ自慢だ
朝起きるときはにゃんこが、お外に出たいよ合図で
あのかわいい肉球でてしてしと起こされます
んで、大体5時ごろ起きる 出勤は7時時間があまるんだけど
こうしてメール返信や2ちゃんで時間を潰してると
大体6時ごろ戻ってきてごろにゃんされて
一緒に飯食って、甘えさせてるとあっというまに7時!!
時間がもっとホスィ
12Mr.名無しさん:02/05/29 07:03
。。
13Mr.名無しさん:02/05/29 07:04
このスレは高齢童貞と高齢処女が同居しています。
14Mr.名無しさん:02/05/29 08:21
ネコを飼ってる高齢道程>>>>>>>>>>>ネコを飼わない高齢道程
15Mr.名無しさん:02/05/29 08:24
16Mr.名無しさん:02/05/29 08:36
ネコ>>>>>>>>>>ネコを飼ってる恒例同定
17Mr.名無しさん:02/05/29 08:47
しかしヴァカだねぇ。

クソスレ嵐ても、新クソスレが立つだけなのに・・・
18Mr.名無しさん:02/05/29 11:12
お前ら氏ね
19Mr.名無しさん:02/05/29 11:13
早くアク禁してくれ!
222 :zaqd3875085.zaq.ne.jp :02/05/29 04:42 ID:89VvPl5J
「ねこ集まれにゃー」
ttp://natto.2ch.net/test/read.cgi/male/1021190143/l50

に悪質なこぴぺ荒らしが来ています。
容量が限界で書けません。
前から嫌な黒ムツが妨害していましたが
今回はひどいです、。コピペ部分の削除をお願いします。



223 :依頼屋 ◆OkIRAIqM :02/05/29 06:48 ID:5HqelnMz
>>221-222さん
ハイパーリンク荒らしなどは

◆スクリプト&コピペ(乱立)荒らし報告スレ6
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1022496625/l50

に他の皆さんの報告の書式をよく見て報告をしたほうがいいかもしれないです。。。

スレに関しては、新スレを立てることをお勧めします。
新スレも荒らされる様なら、容量オーバーになる前に上記スレッドに報告してください。

>>依頼してくれた方 ありがとうございました
マターリいきましょう。
21Mr.名無しさん:02/05/29 12:10
お?今 お外でにゃんこが「にゃぁお」って言ってるわ。どした?ん?
22Mr.名無しさん:02/05/29 15:00
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

<<<<<   起訴の嘆願書を送りたい という方へ   >>>>>

〒810-8651
福岡市中央区舞鶴2-5-30 福岡地方検察庁
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

封書の宛先は、「福岡地方検察庁 御中」で、
「嘆願書在中」としましょう。

本文は個人の意見を、型にとらわれず率直に書くのが良いようです。

ただし、あまり感情論に終始せず
なぜ起訴が必要なのか? 思う所を書きましょう。

ワープロで書いても、本文最後には、自分の「住所」「氏名」
は手書きで、んで「捺印」も忘れずに。   ('(ェ)')/ 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
         (※ 定期貼りおながいします)
23Mr.名無しさん:02/05/29 15:11
前スレがあらされてたんだね。
板違いだから抗議してるってよ(w
じゃあ、「雑談」板に「ふさわしい」話題って何なんだろうね。(大笑
24 ◆fP5ZyHqw :02/05/29 15:16
ところでさ、
ネコがいっぱいいることで知られている観光地って、どっかある?
25Mr.名無しさん:02/05/29 15:21
>>24 なんだっけにっぽり日暮里だっけ?あそこにはにゃんこたんが
いぱいいますよぉ。そういうことでなく?
26Mr.名無しさん:02/05/29 15:22
殺しに逝きましょう!!
27Mr.名無しさん:02/05/29 15:29
いいね!殺しに逝こう!
28 ◆fP5ZyHqw :02/05/29 15:40
>>25
日暮里?
町全体がネコだらけなん?
それとも、日暮里のある特定の場所?

なにせ、江ノ島は最近数が減ってきて・・・
29Mr.名無しさん:02/05/29 15:44
>>26 ツーホー

>>28そうですね。日暮里は有名です。自分はたまたま買い物に行ったのですが、
ネコたちがフツーに暮らしてるんですよ
野良猫かもしれないけど飼い猫のような
人懐っこかった。
多分、ネットで検索すれば出るかもしれないテレビでもやっていました
日本ネコって感じでどーんと下町の風景と日本ネコはとても絵になります
30Mr.名無しさん:02/05/29 17:19
日本猫カワイイ!
31 ◆fP5ZyHqw :02/05/29 17:19
>>29
江ノ島もテレビでやってた(らしい)。

テレビ局らしき人がおれにインタビューしてきたので、
「まあ、奈良公園のシカみたいなものです」とか答えたら、
何日か経って、友達が「◆fP5ZyHqw、おまえテレビに出たべ」と。

しかも、そんとき着てた服は、そこで売ってた「アムロ波平」。
32Mr.名無しさん:02/05/29 18:46
広島の宮島に多いらしい。カップルで行くと別れるという伝説がある島。
33Mr.名無しさん:02/05/29 20:17
観光地じゃないがうちの近所は外飼いの猫だらけ。田舎ですから。
ご近所の猫をそれぞれかってな名前で呼んでるよ。
この間外で「おじゃるちゃん!」「おじゃるかわいい!」とか言って
ガキんちょたちが騒いでるから、覗いてみたら
うちの猫がガキに抱かれてにやけてたわ。うちの猫おじゃるじゃない
んだけどさ。
34Mr.名無しさん:02/05/29 21:10
>>33
はは、微笑ましい!
35Mr.名無しさん:02/05/29 21:25
   |_∧ 新スレタッタヨ
   |ー゚) コンド ハ ミテクレルカナ・・・♪
   |⊂
   |
      ♪
  ♪
♪  ∩ ∧_∧   ランタ タン
   ヽ (*゚ー゚)   ランタ タン
    ヽ ⊂ ヽ   ランタ ランタ
     O-、 )〜  タン
       U


          ♪
       ♪
 ♪    ∧_∧   ランタ ランタ
      (*゚ワ゚)⊃  ランタ タン
   ヽ⊂  丿    ランタ タンタ
    ⊂ _  /     タン
       し
36Mr.名無しさん:02/05/29 23:24
>>35
荒らしが去るまでマターリsage
進行しようネ。
37Mr.名無しさん:02/05/29 23:36
  ∧,,∧   sage進行賛成!
  ミ,,・ω・ミ  マターリいくでち
〜ミ_u,,uミ 
38Mr.名無しさん:02/05/30 01:17
39Mr.名無しさん:02/05/30 03:21
>>38
の様な家がホスィ
40Mr.名無しさん:02/05/30 05:52
>>38
起きたら大量の麻奈タンだあ〜!!!
か、可愛い〜!
41Mr.名無しさん:02/05/30 11:01
かわいいね〜
42Mr.名無しさん:02/05/30 17:03
>>38
子猫時代の写真はとりまくっておいたほうがいいYO!
意外とすぐ大きくなってしまうので、気付いたときにはもう遅い。
大きくなってもかわいいけど、子猫のかわいさは別格だよね。
43ねこ:02/05/30 17:13
>>42
大きくなるの早いよねー。
44Mr.名無しさん:02/05/30 17:15
しかし最近、子猫よりまったりした成猫のほうが
味わいがある、と感じはじめた。
45Mr.名無しさん:02/05/30 17:23
猫かってないけど、
成猫ってメシの時しか家にいないって本当ですか?
46Mr.名無しさん:02/05/30 17:24
そうでもないよ。うちの猫なんかは午前中はソファの上で
寝てる。で、午後から出たり入ったり。
47Mr.名無しさん:02/05/30 17:26
>>45
オスは確かに(外に出してる場合は)
しょっちゅう出て行く。
でも子猫の頃から可愛がってたら、家に帰ってくるよ、
内飼いが少なかった昔はよく猫は家出したもんだと
亡くなった婆ちゃんが言ってた。
まあ、うちは田舎だから都会とは違うかも。
48Mr.名無しさん:02/05/30 17:26
>>46

いいなぁ…
癒やされそーな光景だわ…
猫ほしいかも…
49Mr.名無しさん:02/05/30 17:27
>>43
気付いたら成猫に・・・
一緒に暮らしてると成長に気付きにくいもんだね
50Mr.名無しさん:02/05/30 17:32
猫って鼻が意外に可愛いよな
51Mr.名無しさん:02/05/30 18:43
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
<<<<<   起訴の嘆願書を送りたい という方へ   >>>>>
〒810-8651
福岡市中央区舞鶴2-5-30     福岡地方検察庁

♥ 封書の宛先は、「福岡地方検察庁 御中」「嘆願書在中」としましょう。
♥ 本文は個人の意見を、型にとらわれず率直に書くのが良いようです。
   ※ ただし、感情論に終始せず、なぜ起訴が必要なのか? 思う所を書きましょう
♥ ワープロOK、でも本文最後には、手書きで「住所」「氏名」んで「捺印」も忘れずに!
                      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
♥ こげんた達への記帳&献花はこちら (記帳所1のリンクを踏む=献花)
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=1123&KEY=1022593673

♥ 「動物愛護法再改正」の署名はこちら
http://www.alive-net.net/law/law010717-sho.html
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
      (※ 定期貼りおながいします ('(ェ)')/ )


52Mr.名無しさん:02/05/30 18:49
ミーちゃん避妊手術するか・・・
かわいそうだが仕方ない。
53Mr.名無しさん:02/05/30 20:27
>>52
ちょっと可愛そうだけど・・・・
54Mr.名無しさん:02/05/30 20:30
隣りの家のネコが俺の部屋でションベンかましていくんで困ってます。
最近暑いんで窓を少し開けてるからなぁ。押し入れと玄関(&靴)が
とてつもなく臭い・・・・
55Mr.名無しさん:02/05/30 20:38
猫尿はどうして極臭いのだろ
肉食だから?
56141:02/05/30 20:43
141です。
暗い話題ですみません。
今度は本当にダメかもしれません。
ちょっとやりきれない気分なので、
書き込みをさせて貰いました。
57Mr.名無しさん:02/05/30 20:46
141さん

ねこたんも戦ってるんだもん
141さんも気持ちしっかり持って!

こんな形でしか励ますこと出来なくて
なんだかもどかしいけど見守ってます

141さん、ねこたん頑張れ!
58Mr.名無しさん:02/05/30 20:49
>>141
嫌なことや、怖いことがあれば、いつでもここに来てください。
暗い話なんて思わない、
みんな141さんと猫タンのこと心配してます。
59Mr.名無しさん:02/05/30 20:51
      ∧∧   
     /⌒ヽ) アラシがくると嫌なのでsageようぜ・・・ 
,....〜(,_,,,).....,,,,....
60141:02/05/30 20:51
ありがとうございます。
本当に自分自身があきらめては
いけないのかもしれません。
頑張ります。ありがとうございます。
61Mr.名無しさん:02/05/30 20:57
  ∧,,∧  >>141さんがんがるでち。猫タンもがんがってるYO!
  ミ,,・ω・ミ
〜ミ_u,,uミ 
62141:02/05/30 21:00
そうですね。
そういわれてみれば、わたしは弱っている猫を見てうろたえて、
自分のつらい気持ちばっかりにとらわれていましたが、
猫じしんは今も一瞬一瞬をふんばって生きようとしてるのですね。
大切なことに気付かされたような気がします。
63141:02/05/30 21:01
本当にありがとう!
64Mr.名無しさん:02/05/30 21:23
>>141
猫たんは一生懸命看病してくれる人に育てられ
幸せだと思う。
また来てください。
65前スレ763:02/05/30 21:57
http://www.am.wakwak.com/~air/upload/u_file120020530215553.jpg
子猫は日に日に大きくなるな
66Mr.名無しさん:02/05/30 22:13
>>141
ガンバレー!

  ∧ ∧     
   (*゚ー゚)    
   /  つ   
 〜(__ノ
67Mr.名無しさん:02/05/30 22:33
sageときますね、一応。。。。

ここのみんなは優しいニャ〜

さっき「しぃのうた」ってFLASH見て泣いてしまった
猫たん好きにはたまりませんねアレ
しぃのひと夏の恋、とてーも可愛かったです。
68Mr.名無しさん:02/05/30 23:26
>>65
最近は画像開くのが怖いけど、これは3匹の子猫ちゃんでした。
69Mr.名無しさん:02/05/30 23:42
>>62
141さん、さぞかしお辛いことと存じます。
どうかご自身をお責めにならなりませんように。
うろたえたって、いいんじゃないかと思います。

陰ながら、141さんの猫ちゃんのこと、
そして141さんご自身のお気持ちのこと、案じております。
70Mr.名無しさん:02/05/31 01:47

たしかに、ネコ嫌いにはロクなヤツがいないな。

どいつもコイツも、どこか脳の回路がイカれてるヤツらばっか。
どこか、常人と違う。

どっかオカシイ連中が、やっぱり同じくイカレた虐ヲタに親近感
もつんだろうな。
類友ってヤシだ。

裏のネコ虐待無職男なんて、真性のキティだし。
ウザすぎ
71Mr.名無しさん:02/05/31 05:56
http://www.paw.hi-ho.ne.jp/g-bow/greece/greece_014.htm

ここお気に入りのネコやんです。
なかなかかわいい。
ネコ飼いの人是非お友達になってみてはいかが?
管理人さんがキサクでした
72Mr.名無しさん:02/05/31 09:45
>>71 綺麗な尻尾だった〜
   2ちゃんからきましたって書き込んでもいいものか悩んだ・・・
   また見にいこーっと。
   でもわんこもなかなかなものなんですねぇ〜。
   
73Mr.名無しさん:02/05/31 10:02
ネコって犬程なつかねーし忠実でもないんだろ?
だから嫌われるんだよ
74Mr.名無しさん:02/05/31 10:11
誰にや(藁
75Mr.名無しさん:02/05/31 10:17
にゃー
76Mr.名無しさん:02/05/31 10:18
ネコってよく道路で車に轢かれて死んでるけど、
犬と違ってバックできないから引き返せなくて轢かれるらしいな
そのへんよく考えろっての
77Mr.名無しさん:02/05/31 10:19
シッ
78Mr.名無しさん:02/05/31 10:19
ネコさんかわいい〜>>71
麻呂くんのかわいい
79Mr.名無しさん:02/05/31 11:22
ニャー ニャー
80Mr.名無しさん:02/05/31 11:46
猫って美味しい?
81Mr.名無しさん:02/05/31 11:52
>>1
もう一度言うがそれはエビだ
82Mr.名無しさん:02/05/31 12:26
>>81
もう一度いうがそれはエビフライ着ぐるみ着た
にゃんこだ。
83 ◆fP5ZyHqw :02/05/31 12:26
>>81
いや、それは着ぐるみだということが判明したんだ。
84( ゚Д゚)ヒマー:02/05/31 14:54
>>83
これな。
    ∧_∧
   ( ・д⊂ヽ,.、, おはようさんです…
   /     /; .、ヽ、
 ,.⊂人, .、, ,ノ;. 、:,. ; .':.、._    /i
;'-д-、、:、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
'、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄ ̄
85 ◆fP5ZyHqw :02/05/31 16:30
>>84
そうそう。

それまでの謎が、この瞬間すべて解けたんだ。
86Mr.名無しさん:02/05/31 21:01
>>71
毛がフカフカにゃんこ!
87141:02/05/31 22:00
141です。体調は良くなってはいません。
病気の性質が性質だけに、
これから体調が良くなる可能性もまずありません。
しかし、痛いとも苦しいともいわず、きょうも生き延びてくれました。
なんだか、とてもすごいヤツだと思えてきました。
88Mr.名無しさん:02/05/31 23:07
>>141
よかったですね?
141さんが懸命に看病するのが猫たんに通じたのでしょうか?
知り合いの猫が、やっぱり重い病気で大手術をし
危篤状態だったおですが、何日も寝ないで耳元で
励ましていたら、全快したということがありました。
きっと猫たんは1日でも長く141さんといたいんだと思う。
頑張って!!
89Mr.名無しさん:02/06/01 01:06
>>141
今大変な時だと思うけど、頑張ってくれ!
凄いにゃんこだ!
90Mr.名無しさん:02/06/01 13:28
ガンバレー!ねこ!
91Mr.名無しさん:02/06/01 13:31
着ぐるみにゃんこ。可愛い!
141さん、今頃病院かな?
応援してますよ。
猫ちゃんも今必死で頑張ってると思います。
もう入院してずいぶんになるもんな。
でもそれは皆が言う様に、今まで141さんに可愛がられて
少しでもこの世にいたいという、パワーが出てるんだと思う。
可愛がられ愛された猫のパワーです。
がんばれ!
92Mr.名無しさん:02/06/01 15:36
夏は猫の毛が肌にまとわりつく。
でも擦り寄ってきてくれるにゃんこ
カワイイ〜〜。
93Mr.名無しさん:02/06/01 18:26
∧ ∧
  (,,・∀・)
〜(___つ★  にゃん
94Mr.名無しさん:02/06/01 18:49
>>93耳ずれてますが、かわいいのぉ〜
うちのにゃんにゃんは今日は、久しぶりにベランダに出して
ごろんごろんさせてやりましたとさ。
95Mr.名無しさん:02/06/01 21:01
カツオブシが大好きなネコが、毎日近所に遊びに来ます。
96茶々 ◆tea/01js :02/06/01 21:02
うちの子、この間エアガンで打たれて帰ってきた。
カナーリショック。
リードつけて散歩させてます。ここんとこ。
97Mr.名無しさん:02/06/01 21:06
>96
ひどいことする奴がいるもんだ
気をつけてね
98Mr.名無しさん:02/06/01 21:09
>>96
ひ、ひどい事するDQNがいるね。
そうだ。こなえだからニュースを賑わせてる「猫の公開処刑」とかほざいたヤツ。
「器物損壊」じゃ手ぬるいんで、どうだ。
「同じ目に遭わせる刑」ってのは。
マジで許せないよ。
「偶然猫に生まれたがために・・・」
って、おフクロも涙目だったよ。くそー!!
99Mr.名無しさん:02/06/01 21:09
勝手に外へ遊びに逝かせている場合は、手の打ち様が無いね。
100141:02/06/01 21:10
141です。
きょうも生き延びさせて貰いました。
5月21日に「今日・明日中の命」と
言われながら、結局十日生き延びています。
もちろん病院の酸素ケージの中でですが。

心臓病の猫の常らしいですが、胸水、腹水が
かなり溜まっていて、そのため「いつ逝っても
おかしくはない」状態であるにもかかわらず、
不思議にもその都度のちょっとした医師の
治療が効を奏して、ここまできています。
実際、きょうは胸水を抜いて貰ったためか、
驚くほど元気で、エサも一気に平らげ、
ほんの2〜3分ながら、ケージに体当たりして、
「出せ!!」とアピールしているありさまでした。
今は、飼い主なのに、猫のその生命力に
畏敬の念すら抱いています。
最近は、ネットの上で、励ましてくださってる人がいることも、
伝えて、「がんばれよ」と言っています(^^)
最初は、あまり苦しむなら、安楽死を・・・とか、
酸素ケージから出して息耐えることになっても、
短時間でも家の外の空気にふれさせて見送るべきかなどと、
いろいろ考えていたのですが、
最近は、今の状態で踏ん張っているのなら、この猫の生命力の
続くところまで、見守っていたい、という気持ちになっています。
猫飼い体験はこの猫が初めてですので、もし「それは間違ってる」
とか、「こうした方がいい」とか言う意見があったら聞かせて下さい。
101Mr.名無しさん:02/06/01 22:15
>>141
猫タン頑張ってるんだ〜!
皆で応援してるって伝えてください!

可愛い猫が病気になった時は、それまで何匹猫を飼ってた者でも
うろたえます。 
可愛い猫のために何かしてやれなかったのか?
と。
動物は口がきけないために、苦しさを表現することができず
時として手遅れになってしまうこともあるのですが
それでも可愛がられていきてきた動物は幸福だと
思います。

今の治療が猫ちゃんにとって苦しくないものなら
出来ればそのまま続けて、少しでも長く生きてくれたら
と願わずにはいられません。
出来れば元気な時のように外に出して走り回らせて
やりたい、一緒に遊んであげたいと思います。
でも・・・・・。

こういうことは動物を飼っている人間にとっては
宿命なのかもしれません。

十分な答えになっていないのですが
141さんの猫ちゃんが少しでも長く元気でいて欲しいと
最近は祈っています。
102Mr.名無しさん:02/06/01 22:29
>>96
うちの猫も近所のクソガキ2人にエアガンで狙われてた、んでビールの空き瓶ブン投げて
追い払った。俺のほうがDQNと思われただろうけど。

141さん家の猫ってなんて名前ですか?差し支えなければ。応援してます。
103Mr.名無しさん:02/06/01 22:31
>>102
投げるだけじゃ手緩い!
瓶持ってガキの頭ガチコンいわせてよし!
俺もDQN。
104Mr.名無しさん:02/06/01 22:38
>>102
どう考えても近所のクソがきがドキュソ。
何か悪いことされたら、法律的に訴えられるよ、
次回来たらビデオや写真で証拠を残すことをお勧め。
105T_T:02/06/01 22:40
木曜日に子猫を拾った。
雨に濡れて、ガタガタ震えながらメヤニで塞がった両目と、膿状の鼻水
でカピカピになった顔でニャーニャー鳴いてた。
どう見ても助からない感じだったが、一戸建てに住んでる強みで持って
かえり、病院に連れて行った。やっぱり鼻気管炎だった。

目薬と飲み薬、ネコ缶にカリカリまでくれて、1500円の診察代は、
どう考えても先生の好意だろうなあ・・・。

とりあえず、メシを食うので持つかもと思い、メシを食わせて寝かせ
ていたら、元気になってきた。顔も綺麗になってきたし。

でも、今日元気になったのをいいことに、ノミをとろうとクシで梳い
たら、全身ノミの糞だらけでノミを13匹もGETした。

犬は薬用シャンプーで洗ってフロントライン付けとけば一発だが、子
猫って洗っていいのか?
106Mr.名無しさん:02/06/01 22:51
>>105
1500円の獣医シャンに相談しる!
107Mr.名無しさん:02/06/02 00:35
「カリカリ」は全国的な名称ですか?
108Mr.名無しさん:02/06/02 00:54
>107
うちもカリカリって言うよ。おもしろいね。
109Mr.名無しさん:02/06/02 01:06
うちも「猫缶」と「カリカリ」と言ってるな、おふくろは
110Mr.名無しさん:02/06/02 06:43
>>105
子猫のシャンプーはどれくらいの大きさか、健康で
いるか、が問題みたい。
それより 予防注射の時期をまちがえないでちゃんとしておいて
あげて。 いろんな病気にかかりやすいから。
それと、ネコに与えてはいけないもの
ペットショップ等で「ネコの草」として売っている草以外の植物、
ネギ類・にんにく・ニラ、生の魚介類、魚と鳥の骨、牛乳、ドッグフード、
人間の食べ物

気をつけて可愛がってあげて。
111Mr.名無しさん:02/06/02 06:45
>>110 参考になりました!
うち犬と猫同居なんだけど、何度言っても気をつけてても
犬と一緒のえさ皿で、犬のカリカリ食べてる・・・平気なんだろうか?
ちなみに、うちの猫缶詰食べないんですわ。
絶対に、口にしない困ったもんだ
カリカリのみ!のわがまま猫やん
112Mr.名無しさん:02/06/02 06:45
113 ◆fP5ZyHqw :02/06/02 06:47
>>112
ネットアイドル。
114Mr.名無しさん:02/06/02 06:48
>>113何ソレ?怖いな(( ;゚Д゚))
115Mr.名無しさん:02/06/02 06:48
116Mr.名無しさん:02/06/02 06:51
>>115の家の猫やん?
きれいだね 雑種といいつつ 尻尾や、毛並みが怪しい感じだ
(・∀・)イイ!!
117Mr.名無しさん:02/06/02 06:53
>>112
麻呂ちゃん。机に上って野球をTV観戦!
可愛い!
118Mr.名無しさん:02/06/02 06:54
>>112
麻呂たん、ちょっとお顔がシャープになった?
もう少し前は丸々してたのににゃ〜
119Mr.名無しさん:02/06/02 06:55
朝は休みでもにゃ〜にゃ〜の
「ご飯くれよにゃ〜!」攻撃で起こされるのにゃ。
眠い〜〜〜〜〜
120115:02/06/02 06:55
違う、残念ながら、犬猫板で話題だった猫さん
麻呂タンだぁぁぁ〜
121Mr.名無しさん:02/06/02 06:56
>>115
世津子さん、毛がふかふかなのはペルシヤが入ってるのかにゃ?
122Mr.名無しさん:02/06/02 07:02
>>115 そこのHPの犬の方までみてきてしまったヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
わんこもかわいいなちくしょう!
20代前半の夫婦だヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
幸せな野郎もいるな   ウチュ。
>>121 そういった感じもしないでもない 腹なでさせてほしい
123Mr.名無しさん:02/06/02 07:02
あねさーん いらっしゃーいっていわれたw
124Mr.名無しさん:02/06/02 07:04
122です
ついでに気になったが、犬の雑種の方が可愛い
セツコさんの座ってるソファー?(・∀・)イイ!!
猫用?セツコさんが大きめ?
125Mr.名無しさん:02/06/02 07:06
美猫に セツ・・・世津子
普通はつけられない・・・(( ;゚Д゚))
126Mr.名無しさん:02/06/02 08:07
おおー麻呂たん。
おとなしくテレビ観戦できるんだな。
127Mr.名無しさん:02/06/02 08:09
>>124 猫がラブラドールくらいの大きさらしい
128Mr.名無しさん:02/06/02 12:50
世津子さん、
・・・・・・・飼い主のお母さんの名前?
なんだか唐突なんだもんな。つけ方が。
129Mr.名無しさん:02/06/02 12:53
ネコが好きです
イヌは嫌いです
130Mr.名無しさん:02/06/02 13:18
せつこって某戦争アニメの?
終戦記念日に毎年(;´Д`)ハァハァしてるとか
131Mr.名無しさん:02/06/02 16:03
(=^・^=)
うちも猫いまぁす、毒男と猫 いいね良スレ!
>>115の猫さん有名だよね?犬猫板で世津子っていってた子だよ!
日本猫風味の柄なのに、何故かロングで尻尾が25aくらいあるって
ママが言ってた気がする
名前は日本猫だったからじゃなかったか?でも後に洋種と判明ワラ
前にみてアドレスわからなくなってて助かった(=^・^=)
132わんにゃん@名無し:02/06/02 17:15
を!遂に世津子さん毒男板登場かよ。
犬猫板じゃちょっとしたアイドルだったんだよ!

飼い主の奥さんも犬猫板に御降臨して楽しかったぞ。

ちなみに世津子さんは体重2.8キロだそうな。
見かけよりスリムなにゃんこ。
133Mr.名無しさん:02/06/02 19:44
  ∧ ∧  ゴリュア!
  (,,・∀・)
〜(___ノ

  ∧,,∧  デチデチ
  ミ,,・∀・ミ
〜ミ,,,,,,,,,,ミ

  ∧ ∧  ニヤニヤ
  (,,゚ー゚)
〜(___ノ
134ねこ:02/06/02 19:49
ギコ猫がタカラに買収されてますが。。
135Mr.名無しさん:02/06/02 19:54
       ∧  ∧
       |1/ |1/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /        ヽ
   /  ⌒  ⌒    |
   | (●) (●)   |
   /          |
  /           |
 {            |
  ヽ、       ノ  |
   ``ー――‐''"   |
    /          |
   |          | |
   .|        |  | |
   .|        し,,ノ |
   !、          /
    ヽ、         / 、
     ヽ、  、   /ヽ.ヽ、
       |  |   |   ヽ.ヽ、
      (__(__|     ヽ、ニ三
ムーミンがこのスレに興味を持ったようです


136Mr.名無しさん:02/06/02 20:00
>>134
2ch関係者でそういう権利は押さえておくべきだったんだろうが
みんな牽制しあって(みんなのAAを私物化するな!といった感じで)
そうもいかなかったからな
あきらかに開発にキャラ開発に関係無い会社が利益をむさぼるのはやりきれない
137Mr.名無しさん:02/06/02 20:28
株式会社タカラが、「ギコ猫」を商標出願中。
http://www2.ipdl.jpo.go.jp/beginner_tm/TM_DETAIL_FRAME.cgi?1&1&1023007704788982
      ∧∧  俺は寶猫か?ゴルァ
〜′ ̄ ̄(,,゚Д゚)  
  UU ̄U U
1000 名前:5流参謀 投稿日:02/06/02 20:02 ID:xemAeXKM
・広報部隊    2chねらーにこのニュースを伝える
・テンプレ部隊  関連スレ・抗議文などのテンプレを作る
・法律部隊    法的に議論、打開策を考える
・誘導部隊    各地で出てくるであろう新参にいろいろ教えてあげる
・外交部隊    やふなどの掲示板で訴える。例)タカラの株式スレなど

F5や単なる中傷は控えめに。正々堂々と戦うのだ。
散れ!!!好きなのやれ!!!!!!!!

138Mr.名無しさん:02/06/02 21:10
>>114

猫たんはどうでしか?
139Mr.ギコ猫( ゚Д゚)さん :02/06/02 21:24
ニュース系板では名無しが続ぞくギコ猫に置換されている模様
140Mr.名無しさん:02/06/02 21:33
273 名前:ギコ猫( ゚Д゚)さん 投稿日:02/06/02 21:31 ID:VYsYtsHR
http://www.geocities.co.jp/Milano-Cat/6419/
抗議ページだって
141Mr.ギコ猫名無しさん :02/06/02 21:33
映画「猫の恩返し」観たい?
なんか絵が中途半端にリアルで、萎え。
142Mr.名無しさん:02/06/02 21:55
114のネコタンいかがです?
すこしでもそばにいてあげてほしいですが・・・。
143Mr.名無しさん:02/06/02 22:42
\    |      /
   ____ ∧∧ 
 〜TAKARA(,,゚Д゚) ニャー
   UU ̄ ̄U U   
144Mr.名無しさん:02/06/02 23:04
TAKARAタン..........
145Mr.名無しさん:02/06/02 23:08
おもちゃが発売されたらきっと買っちゃう…
146141:02/06/02 23:18
141です。
本当に心配してくださってありがとうございます。
今日も無事生き延びさせて貰いました。
きょうはエサは平らげるは、ケージの中を動きまわるわで、
びっくりするほど元気でした。(酸素ケージの中だから、ですが)
医師も毎日細かく情況を説明してくれます。
心臓の拍動がかなり弱いのに、こうして元気であることが
不思議なほどである、と。
しかし薬となる利尿剤の副作用として、これから腎不全を起す
可能性が高いし、それが命取りになる場合も多いとのことです。

>>101さんの動物を飼っている人間の宿命、というのは、
最近納得できるような気がします。宿命には向き合いたいです。
また、いつ死んでもおかしくないからこそ、別れの日を
考えてくよくよするのではなく、生きている今、顔を
会わせているその時その時を大切にして過したいです。

本当にいつも気にかけてくださって、ありがとうございます。
ここで書いて、みなさんからの励ましやアドバイスを
貰うことがずいぶん救いとなり、考えるヒントになっています。
本当にありがとうございます。

>>102
うちに迷い込んできた野良猫だったので、
入院までは名前らしい名前がなく、家族がそれぞれ
勝手に「ミャー」とか「ニャー」などと呼んでいました。(w
カルテには「ミャー」で記載されています。
147Mr.名無しさん:02/06/02 23:47
>>141
ミャーたん頑張れ、頑張れ〜!
148Mr.名無しさん:02/06/02 23:49
 ♪頑張れ、みゃーたん!
  ♪
♪  ∩ ∧_∧   ランタ タン
   ヽ (*゚ー゚)   ランタ タン
    ヽ ⊂ ヽ   ランタ ランタ
     O-、 )〜  タン
       U


          ♪
       ♪
 ♪    ∧_∧   ランタ ランタ
      (*゚ワ゚)⊃  ランタ タン
   ヽ⊂  丿    ランタ タンタ
    ⊂ _  /     タン
       し
149Mr.名無しさん:02/06/03 00:12
>>141
猫タンえさ食べてるんだ!
まだ生命力がある証拠!
愛情は生命力を芽生えさせる。

野良ちゃんだったんだね。 だったらその後141さんのお家で
飼われて可愛がってもらったことは幸福だったよ。
野良猫に対して恐ろしい仕打ちをするやつもいるんだから。
141さんのおかげで猫タンは人間に対する信頼を失わずに
すんだ。
150Mr.名無しさん:02/06/03 01:10
>>141
いつも心配でここにきています。
今のところみゃ〜ちゃんの容態が安定しているので
ホッとしています。
何かあったらいつでも来てください。
151Mr.名無しさん:02/06/03 03:01
2ちゃんねるの壷がギコ猫に・・・・。
152Mr.名無しさん:02/06/03 04:30
>>115
>>132そうだったのか!お気に入りに追加しとくしかないな
猫のホムペあるんだけど、だーれも来ない
だーれもね。
3ヶ月でカウンター500イかない
つくらなければよかった
153Mr.名無しさん:02/06/03 04:33
=^_^=みゃーは幸せだよ
いい飼い主さんに家族さんに愛されて
もう少ししたら、元気になって
いっぱいいっぱい遊んでもらうミャ
154 ◆fP5ZyHqw :02/06/03 11:38
江ノ島のニャーニャは、やっぱり数が減っている・・・

そのくせ昨日は、珍走団がいたし。
ドキュソ、ドキュソ。
155Mr.名無しさん:02/06/03 11:42
>>152
どっかに宣伝しる!
156Mr.名無しさん:02/06/03 13:36
拾ってきたネコ画像をまとめてうpしますた
http://doku1doku2.tripod.co.jp/neko.html
157Mr.名無しさん:02/06/03 14:16
>>156
おお。素晴らしい。ほとんどもってるけど。
こういうのって自分のHPでアップしてるんですか?
158Mr.名無しさん:02/06/03 15:26
猫オフかい開こうぜ
159Mr.名無しさん:02/06/03 15:26
>>158
参加きぼ=−−−−−−−−ん!!!!
ねこたまとかに逝くんでしょうか?
160 ◆fP5ZyHqw :02/06/03 15:40
現在の会場候補:

日暮里・ねこたま・江ノ島
161Mr.名無しさん:02/06/03 15:40
俺ひとりか…
162Mr.名無しさん:02/06/03 15:40
あ、いた
わんにゃんランドっていうのもありますよ。
163Mr.名無しさん:02/06/03 16:33
やっぱり俺ひとりだ…。
164Mr.名無しさん:02/06/03 19:40
>>160
遠いよ〜〜〜?
165Mr.名無しさん:02/06/03 20:03
猫たまって?猫ちゃんが沢山いるのかな?
166Mr.名無しさん:02/06/03 20:05
やっと隣りのネコがなつきつつある・・・
思えば長い道のりだった・・・・(T-T)
167Mr.名無しさん:02/06/03 20:14
>>165
二子多摩川駅、通称「ニコタマ」にあるから、「ねこたま」。
となりに「いぬたま」もある。
すっごい狭いんだけど、世界の猫がイパーイ。
猫との触れ合い体育館もある。スフィンクスも触れる。
猫と仲良くなると、ヒザの上で寝ちゃったりして帰れない。でも嬉しいw
春先は子猫イパーイ。さすがに子猫には触れないけどね。
あと、夜にも珍しい三毛猫のオスがいたりします。
168Mr.名無しさん:02/06/03 20:14
>>141
前に、テレビで瀕死の猫が救急病院に運ばれ必死で
治療を受けてるのを見ました。
飼い主の家族は泣きながら、治療をみていましたが
その猫も元野良で、2,3日姿が見えず探していたら
家の前に虫の息で倒れているのを家族が発見
至急病院に運ばれたのですが、事故や虐待ではなく
伝染病で危篤状態でした。
でも猫は虫の息ながら、這うように家族の元へ
帰ってきたのでした。
元野良でも可愛がられて、家族の一員になった猫は
幸せだと思います。 最後は家族のそばにいたかったのかと
考えると涙が出ますね。
猫ちゃんが元気になる日を俺も祈っています。
169Mr.名無しさん:02/06/03 20:22
小学生の頃、インフルエンザで近所の野良猫が
ばたばた死んでいった時は本当に悲しかった
170141:02/06/03 20:22
きょうも無事に生きさせて貰いました。ありがとうございます。

ただ、今後のことについて迷うことも少なくありません。
元気を回復しているので、きょうは酸素ケージから出たがって
見ているほうがせつなくなるくらい必死にアピールします。
しかし今は心臓が外気からは充分に酸素を取り込めない
状態にあるため、酸素ケージから長時間出ることは、
ほぼ死を意味するそうです。医師も外での治療はできる限り
短時間ですませるようにしているそうです。
しかし出たがって、プラスティックの板に強く頭を押し付けて、
かなわないと知ってうなだれてしまうミャーを見ていると、
ケージの中であれ、生きられるだけ生きさせて、
と決心していたつもりでも、果して本当にこれでいいのか、
猫にとって幸福なのか、と迷いが出てきたりもしています。
皆さんの意見やアドバイスがあったら、聞かせて欲しいです。
171141:02/06/03 20:26
>>168
私たちがミャーにとっても「家族」になれているのでしょうか。
元気なときは、簡単に人間なんかの言うことを聞く猫ではなかったの
ですが、今は「ごはんを食べなさい」というと、寝ていたところを
立ち上がってエサを食べたり、欲しくない時には
あとから食べるという砂かけポーズ(?)を取るようになりました。
172Mr.名無しさん:02/06/03 20:47
>>141
病気の猫を治療してるだけで十分家族です。
みゃ〜ちゃんもそれはわかってると思う。
猫は気まぐれなこところがらうから、飼い主のいうことを
聞かない時も多いです。でもそれが猫の猫たるゆえんだと思います。
173Mr.名無しさん:02/06/03 20:49
猫オフは自分の家の猫連れて行くのか?
それとも、ねこが集まる場所にわんさか毒男がデジカメ片手に
写真取り捲ったり?
おもしろそうだぁっぁ
174 ◆fP5ZyHqw :02/06/03 20:58
>>173
おれは飼ってないから、後者を想定。
175Mr.名無しさん:02/06/03 21:22
>>141
難しいところだにゃ。
でもにゃんこを外に出して、苦しそうなところみるときっとまた
後悔すると思うのにゃ。
もしものことがあった時
「あの時外に出さなければもっと生きられたんじゃないか?」
と・・・・・。
176Mr.名無しさん:02/06/03 23:30

      ミィチャン♪
     ∧∧  ∧∧
     (*゚ー゚)  (*゚ー゚)
    ⊂  ⊃⊂  ⊃
   〜(  ノ〜(  ノ
    ι\)  ι\)

      ミィチャン♪
     ∧∧  ∧∧
     (゚ー゚*)  (゚ー゚*)
    ⊂  ⊃⊂  ⊃
     >  )〜 >  )〜
     (,/J  (,/J

     ハニャニャ〜ン
     ∧∧  ∧∧
    (*゚ー゚) (゚ー゚*)
    ノつ と  つ とヽ
  〜( ) )  ( ( )〜
    ι'し'    と `J

      ガンバレ♪
     ∧∧  ∧∧
    (*゚ー゚)  (*゚ー゚)
    / つつ  / つつ
  〜/  ノ 〜/  ノ
    し'し'   し'し'
177176:02/06/03 23:31
ありゃ、ミイチャンじゃなくてみゃーちゃん
だった。

>>141
ガンバレ、ガンバレ!
178Mr.名無しさん:02/06/04 08:50
みゃーチャンおはよう。
179Mr.名無しさん:02/06/04 10:17
うちのミーちゃんは朝からナワバリ見回りに行ったぜ
180Mr.名無しさん:02/06/04 10:25
「メーーーーー」って鳴くネコいる?
181Mr.名無しさん:02/06/04 11:15
DQNが多くて放し飼いにゃんこはいつ頃されるか心配・・・
182Mr.名無しさん:02/06/04 12:18
>>180
うちのにゃんは

「ほえーーーーー」ってなく。
183Mr.名無しさん:02/06/04 12:53
うちのにゃんこは「ん?」「ん?」とどこかだ
出て来るんだという高音の子猫みたいな声で甘える。
可愛い〜〜〜〜。
184Mr.名無しさん:02/06/04 12:54
>>183はっきりいって猫たん溺愛してますね?
彼女が猫きらいだったら、将来のことは考えてしまいますね?
自分は猫大好きなことしか付き合えません
185Mr.名無しさん:02/06/04 14:06
ホロリとさせられますた。フラッシュ板より。

ttp://members.tripod.co.jp/biribiri_shake/wod.swf
186Mr.名無しさん:02/06/04 14:36
うちのニャンは「グエッグエッ」って
アヒル鳴きするんですけど何?(w
187Mr.名無しさん:02/06/04 15:37
うちの猫やんは、思いっきり
ん〜んみゃってかわいいこえで甘えてきます
幾度となく、猫やんの鼻にkissしたことか・・・
逝ってきます
188Mr.名無しさん:02/06/04 15:44
>>185
開いて「なんだ、グレイかよ!」とか思ったのもつかの間、
終わり頃には涙ぐんでしまった・・・どうしたんだ、俺w
189Mr.名無しさん:02/06/04 16:49
>>188
ギコ猫を愛してる証拠♥
190ねこ:02/06/04 17:23
ねこもわーるどかっぷ見るにゃぁ
191Mr.名無しさん:02/06/04 17:49
うちの猫
虫捕まえるときに、いつもうまくいってないんだわ
で、あのかわいいお手手でつかまえた?って顔をして、
手のひらをひっくりかえして見つめる姿がたまらん
192Mr.名無しさん:02/06/04 18:58
ね、ね、猫たん、(;´Д`)…ハァハァ

193ねこ:02/06/04 19:16
ごーるにゃぁー(゚ー゚*)
194ねこ:02/06/04 19:26
ごーるにゃぁー(゚ー゚*)
195ねこ:02/06/04 19:30
(´・ω・`) ・・・。
196Mr.名無しさん:02/06/04 20:10
>>191
うわーソレたまらんっすね!

自分はニャンが「好きよ〜(はぁと)」って顔をして
ニャンほっぺを自分のほっぺにスリスリしてくれると
とろけそうになるです。。。
197Mr.名無しさん:02/06/04 20:20
帰り道、道路を横切る猫ちゃんを2匹見ました。
危ないので叱りました。
うちの猫たちも交通事故で亡くなってるのでハラハラします。
飼い主の皆さん、大事な猫ちゃんを守ってあげてね。
198Mr.名無しさん:02/06/04 20:31
ネコは室内飼いしる!!!!! 漏れも放し飼いしてて
交通事故で亡くしたことがある
199Mr.名無しさん:02/06/04 20:32
猫タンのほっぺにスリスリ
200Mr.名無しさん:02/06/04 20:36
200!
201141:02/06/04 21:03
きょうも無事でした。
ありがとうございました。
>>175
確かにそうです。小さな変化に一喜一憂して、
色々な角度から考える心の余裕がなくなっているようです。

うちの猫の隣のケージには、交通事故で後ろ足を
ひどくやられた猫が入ってます。足先の一部が壊疽を
起していて、ケージの外からはわかりませんが、
想像以上にシリアスなダメージだそうです。
斜め下のケージはFIV(猫エイズ)のようです。
苦しいのはうちの猫だけじゃないのだなあ、と思います。
202141:02/06/04 21:15
きょう嬉しかったのは、先月十日の入院以来、
二十日ぶりぐらいで、猫を抱けたことでした。
ちょうど私がいる間にケージの中でヤッてくれまして、
紙のシートをぐしゃぐしゃに丸めてしまったので、
看護婦さんが替えてくれたのですが、その時彼女が
さりげなく
「ちょっと抱いておいて下さったら、作業助かります」
と言ってくれたのです。外に長時間出せないので、
おそらく一分とは抱いていられなかったと思いますが、
ずいぶん軽くなっていたけれど、スーツが毛だらけになった
けれど、本当に嬉しかったです。
203Mr.名無しさん:02/06/04 21:28
>>202
よかったね!!
そのニャンのぬくもりを思い出して
今夜はゆっくり眠ってね

なんだか自分のことみたいに嬉しくなって
うちのニャンを抱っこしてしまった
おデブで重いのにさ。
204Mr.名無しさん:02/06/04 21:37
ネコはじゅうたんみたいな重量級に限る。
205Mr.名無しさん:02/06/04 22:02
相変わらず野良猫にエサやってるけど、なかなか触らしてくれん。
奮発してシーチキン1缶やって、夢中で食ってる時に背中触ったら飛び上がって
逃げた。でもすぐ戻って来て人の顔見ながらもしゃもしゃ食べた。
206Mr.名無しさん:02/06/04 22:06
207Mr.名無しさん:02/06/04 22:15
>>141
猫ちゃんのふわふわ手触りは可愛い!
みゃーちゃんも久しぶりに抱っこされて
喜んでるな〜。
208Mr.名無しさん:02/06/04 22:17
>>205
漏れはカツオブシ。よっしゃーと背中をなでると飛び上がって逃げます。
漏れって動物にもモテません。27歳童貞。
209208:02/06/04 22:19
漏れって結局勘違い野郎なんだろうね・・・。ウツダネヨウ。
210Mr.名無しさん:02/06/04 22:20
近所の洗車場に住み着いてるネコがいるんだが、
俺が車洗ってると水道の下に行ってこっちを見て「ニャー」と鳴く。
ハイハイ・・・と蛇口をひねる俺。ふてぶてしいが可愛い奴・・・
211Mr.名無しさん:02/06/04 22:20
>>208
猫は、急に触られると嫌がる。
徐々にえさやって、そばにいるのに慣らせるべし。
それからだな、触るのは。
212Mr.名無しさん:02/06/04 22:27
>>208
鬱にならずにがんばれ。
猫になつかれるのは時間がかかるぞ。
213Mr.名無しさん:02/06/04 22:30
>>208

  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧∧ また、かつおぶしチョウダイ!
  (,,・∀・)  (*,´ー`)   (,,゚ー゚)
@(___ノ 〜(___ノ  〜(___ノ
214205:02/06/04 23:00
>>213
イリコでも良いかな?
215Mr.名無しさん:02/06/04 23:01
         ■■■■■
      ■■■     ■■
     ■■         ■■
   ■■■         ■■■
   ■■■          ■■
   ■■■■         ■■
    ■■■         ■■
                 ■■
                ■■
               ■■
             ■■
            ■■
           ■
         ■■
       ■■
      ■    ∧ ∧      ■  ■■■    ■■■■  ■■■■■
    ■■    (*゚ー゚)     ■  ■       ■       ■  ■  ■  
   ■■     (∩∩)    ■■ ■  ■■■ ■■■       ■
   ■■■■■■■■■■■■ ■    ■   ■          ■
   ■■■■■■■■■■■■  ■■■■   ■■■■     ■

216Mr.名無しさん:02/06/04 23:02
猫まっしぐら
217ねこ:02/06/04 23:04
かつおぶしよりマタタビ(゚д゚ )ホスィ・・
218Mr.名無しさん:02/06/04 23:08
>>141
みゃ〜ちゃん、もう1ヶ月近くも入院しながら
生きてるんだね。 
やっぱり可愛がられてきたから、なんとかもう少し生きてたいと
思うんだ。
何とか頑張って欲しいと願わずにいられない。
219Mr.名無しさん:02/06/04 23:14
ココの人なら知ってるだろうけど。
猫にマタタビをやるとこうなります
ttp://www.d2.dion.ne.jp/~hmurata/matatabi/
220Mr.名無しさん:02/06/04 23:34

      ミャーチャン♪
     ∧∧  ∧∧
     (*゚ー゚)  (*゚ー゚)
    ⊂  ⊃⊂  ⊃
   〜(  ノ〜(  ノ
    ι\)  ι\)

      ミャーチャン♪
     ∧∧  ∧∧
     (゚ー゚*)  (゚ー゚*)
    ⊂  ⊃⊂  ⊃
     >  )〜 >  )〜
     (,/J  (,/J

     ハニャニャ〜ン
     ∧∧  ∧∧
    (*゚ー゚) (゚ー゚*)
    ノつ と  つ とヽ
  〜( ) )  ( ( )〜
    ι'し'    と `J

      ガンバレ♪
     ∧∧  ∧∧
    (*゚ー゚)  (*゚ー゚)
    / つつ  / つつ
  〜/  ノ 〜/  ノ
    し'し'   し'し'
221Mr.名無しさん:02/06/04 23:37
さっき近所の小学校にランニング行ったのよ。
したら、俺がゼーゼーいってる横で猫がゴローンって校庭に横になってた。
暗くて良くわからなかったが、何か大事そうに抱えてる。

「何持ってんの」って聞きながら近づいたら
ねずみの市外でした。

俺に盗られると思ったのか、もう一周してきたら
猫はどこかに消えてたよ。
222Mr.名無しさん:02/06/04 23:38
ワンワンワンッ!!
バウッ!!
223Mr.名無しさん:02/06/04 23:38
ポッポッポッ…ポルァ?
224Mr.名無しさん:02/06/04 23:55
猫って何故か話かけたくなるよね

うちの母ちゃんも見知らぬ猫を見ると
「あら〜ミーちゃんは何処の子?」と聞いてる
名前はもれなくミーちゃんである。
225Mr.名無しさん:02/06/05 00:13
>>224禿げしくわらわせていただきました
もれなくみーちゃんw

自分はもれなく にゃんちゃんです。
226Mr.名無しさん:02/06/05 01:02
>>141
ガンバレ〜
いつも心配してるよ〜。
227Mr.名無しさん:02/06/05 01:05
>>221
小学校に許可無く入れるの?
今時珍しいな。いやマジで。
228227:02/06/05 01:06
あ、夜か。なら入れるのかな。
229Mr.名無しさん:02/06/05 01:07
230Mr.名無しさん:02/06/05 01:08
>>229
麻呂。タバコにじゃれついてる。
231Mr.名無しさん:02/06/05 01:08
>>229
麻呂タン、セブンスターの匂いにウットリ。
将来は喫煙猫か?!
232Mr.名無しさん:02/06/05 01:09
>>229
タバコの箱と比べても麻呂ちゃんの大きさがわかる。
まだちっちゃ〜い!
233Mr.名無しさん:02/06/05 01:10
(´・ω・`)麻呂、可愛い〜〜〜〜〜!
234Mr.名無しさん:02/06/05 01:11
麻呂ちゃんも可愛いですが
ライターもナニゲに可愛いですな(w
235Mr.名無しさん:02/06/05 01:13
そういえばマンコ目猫、どうしてるかにゃ?
236猫眼ぢょらん ◆MtyDeTiY :02/06/05 01:34
  ∩_∩
 ((l)ω(l)) 最近はニュー議板に出張中なのだ>>235
237Mr.名無しさん:02/06/05 01:35
>>229
麻呂ちゃん
尻尾の先が縞々。
238Mr.名無しさん:02/06/05 01:36
>>236
ニュー議論板のどこにいるの?
たまには遊びに来いよ。
239Mr.名無しさん:02/06/05 01:51
麻呂タン (´Д`;)ハァハァ
240Mr.名無しさん:02/06/05 03:13
麻呂ちゃん、これくらいの時期が1番可愛いね。
241Mr.名無しさん:02/06/05 05:01
麻呂ちゃんラブリ〜。うちの猫に毛並みが似てるYO!
242Mr.名無しさん:02/06/05 05:45
麻呂たーーーん!
犬猫板にもいるよね?
ディルのあの事件と同じくらいの時期にスレがたって
ひどい言葉とかもあったよね?
でも、よかったー
麻呂たんかわいいっ
麻呂たんはみんなのアイドル
243Mr.名無しさん:02/06/05 06:22
http://www.tanteifile.com/diary/index.html

  糞犯人松原潤の腐った顔を見よ!!!
>>243
あんな人間みたことありません
ってくらにタイプじゃない
245Mr.名無しさん:02/06/05 07:25
メス猫とセックスしたいんですがそれは虐待になるんでしょうか?
ちなみに私は純粋に猫を愛しています
246Mr.名無しさん:02/06/05 07:28
そういえば中学ん時、
猫の乳首触ってオナニーしてる友人がいたな。
247Mr.名無しさん:02/06/05 13:53
>>245
虐ヲタは帰んな。(w
248Mr.名無しさん:02/06/05 13:57
マンコ目猫〜〜〜!
249Mr.名無しさん:02/06/05 15:21
お昼休みに公園でにゃんこと遊んできた。 
お爺ちゃんがリードつけて茶とらを遊ばせてたのだ〜。
弁当のフライあげちゃった。

最近はホント物騒だから、猫は外に出さないほうがいいね。
お爺ちゃんと2チャンで起こった、猫虐待中継の話したら
えらく驚いてた。
一般には知られてないのかな?
250Mr.名無しさん:02/06/05 17:18
>245
ネコのアソコに入るほどあなたのモノは小さいの?
251Mr.名無しさん:02/06/05 18:03
時々餌をあげてるミケ♀にゃんが
今年産んだ3匹の子供を初めて連れてきた

ミケ、トラ、白黒と3匹並ぶと可愛いのなんのって!
「おまいら!フラット3かよっ!」とデレデレ(゚∀゚)テヘッ
252Mr.名無しさん:02/06/05 19:33
>>251
写真みたいよ〜〜〜。
253Mr.名無しさん:02/06/05 19:34
254Mr.名無しさん:02/06/05 19:37
オモイヨ トドケ♪   ☆彡   
         /   
   ∧_∧  /      
   (*゚ー゚)/)   
   ⊂   く      
    ノ  つつ

☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜
255141:02/06/05 20:26
>>220さんはじめ、いつも励ましを
ありがとうございます。
 さっき本日の見舞いに行って来ました。
初めて点滴を受けることになり、点滴を止める
包帯やキャップ(?)が不快なのでしょうか、
顔が壮絶にいじけていました。
 点滴はブドウ糖液で、低血糖、体温の下降が
続いた、つまり体力が落ちてきたので、行われて
いるそうです。エサはしっかり食べているのですが。
 最初の危篤以来、大波・小波・いろんな波が次々
来るので、感傷に浸る暇もないです。


256Mr.名無しさん:02/06/05 20:37
<<141
そうですね。
猫の体調によって色々な治療があるのでとまどわれると
思います。
気を強く持って病院に居合わせた時には、猫ちゃんができるだけ
リラックスできるように持っていければいいな、と思ってます。
しかし現実に猫が苦しそうにしていると
動転してしまうのですが・・・・。
257141:02/06/05 21:23
>>256さん
きっと、いつもアドバイスくださる方ですね。
本当にありがとうございます。
病気とか治療の方法は、ほんとうに素人には想像もつかない
ことが出てくるものなのですね。
でも、主治医はきょうも
「この子はもうダメだと思っても、なぜかその都度盛り返すので、
今後どうなるか、簡単には言えない」と言っていました。
多分「しぶといヤツ」と思っているのではないでしょうか(笑
呼吸も目の光もしっかりしているようなので、いま少し、
猫の生命力を信じてみたいと思います。
258Mr.名無しさん:02/06/05 21:54
>>141
わーい、みゃ〜タン、頑張ってるんだ〜?
256さんや俺や他の皆も見守ってます。
1日でも長くみゃ〜ちゃんが元気でいられたら・・・。(祈
259Mr.名無しさん:02/06/05 22:09
今日、家の前で真っ黒な子猫見かけた。
子猫って、凶悪にかわいいな。
一年もすればふてぶてしくなったりするけど。
260Mr.名無しさん:02/06/05 22:11
大人になったら そのふてぶてしさもカワイイ!
261Mr.名無しさん:02/06/05 22:13
>>141
可愛い、みゃ〜にゃん。
やっぱり、まだ一緒にいたいんだ。
疲れも出てくる頃かと思うけど
頑張って!
262Mr.名無しさん:02/06/05 22:54
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧∧ いりこ!
  (,,・∀・)  (*,´ー`)   (,,゚ー゚)
@(___ノ 〜(___ノ  〜(___ノ
263Mr.名無しさん:02/06/05 22:55
>>262
よちよち、のどナデナデしてあげる。
264Mr.名無しさん:02/06/05 23:03
▲∧    ∧,,∧     ∧,,∧
  (=゚ー゚)  (,,◎ー◎)   ミ,,・д・ミ
@(___ノ  @__ノ  〜ミ___ノ ガンバレ!141さんと猫タン
265Mr.名無しさん:02/06/05 23:05
>>229
ひ〜!
可愛い過ぎ〜!
266264:02/06/05 23:21
あっ、ずれたでち。
267Mr.名無しさん:02/06/05 23:23
にゃんこってお目目つぶって咽喉ごろごろいってるのが
可愛いね。
268Mr.名無しさん:02/06/05 23:23
毒男住人が「ねこたんカワイイ〜♪」なんて言うキモイ姿を想像して
思わず鼻からビール噴出しました
謝って下さい
269Mr.名無しさん:02/06/05 23:27
はにゃにゃ〜ん!(謝りの言葉)
270Mr.名無しさん:02/06/05 23:27
〈 ドモッ、スミマセン....。 〈 スミマセンスミマセン...。 〈 コノトオリデス!
  ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (´Д`;)ヾ      (;´Д`)             ヾ
   ∨)        (  八)         (´Д`;)、
   ((          〉 〉           ノノZ乙

でも可愛いモンは可愛いのです。。。
271Mr.名無しさん:02/06/05 23:31
>>270
この誤り男、好きだ、こいつもカワイイ!
272Mr.名無しさん:02/06/06 00:41
カワイイ!
273ねこ:02/06/06 00:46
>>270
去年だかの祭りを思いだしてワラタ
274Mr.名無しさん:02/06/06 01:09
ねこ。暑い時お腹出してひっくりかえってるのが可愛い。
275Mr.名無しさん:02/06/06 01:11
    ______
      \|        (___
    ♪   |\            `ヽ、
         |  \             \
    ∧∧ |   \             〉
.     (*゚∀゚)| ♪   \          /
 ‖ / つ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ
 ‖( 匚______ζ--ー―ーrー´
  〓〓UU ‖    ||       .||
 ‖    ‖. ‖)   ◎      .||
.       ◎  
276Mr.名無しさん:02/06/06 01:17
>>275
弾いてるのは「にゃんこ踏んじゃった」?
277Mr.名無しさん:02/06/06 07:01
278Mr.名無しさん:02/06/06 12:11
今日発売の週刊新潮に松原の記事とりあげられたって!!
  
週刊新潮買ってきました。
皆さんも売上に貢献してください。
以下、概要。

・容疑者の写真は目線入りで掲載
・こげんたの写真は、1枚目(ネコカンウマー)と、血まみれが1枚
(全部白黒写真です)
・容疑者は「今岡順」(仮名)。
・処分はおそらく略式起訴、罰金20万が相場(日大板倉教授のコメント)

その他
・「インターネット事情通」のコメント
・近所の住人のコメント
・捜査関係者のコメント
・探偵社調査員のコメント
等が掲載されています。

279Mr.名無しさん:02/06/06 12:20
>>278
>皆さんも売上に貢献してください。
ハァ?
280Mr.名無しさん:02/06/06 12:21
>>278
立ち読み汁
281Mr.名無しさん:02/06/06 12:24
>>278
おまえちょっとヤヴァイ
282Mr.名無しさん:02/06/06 12:25
>>278
宣伝じゃねーかよ
283Mr.名無しさん:02/06/06 14:54
>>278
買うよ
284Mr.名無しさん:02/06/06 15:17
うわ〜い、雑誌掲載だあ〜!
285Mr.名無しさん:02/06/06 15:59
法的に軽く済んでも近所の目は冷たそうだな
2〜3回引っ越しは必須?
286Mr.名無しさん:02/06/06 17:06
10冊買って、学年でまわし読み。
残念ながらディル父のことは載ってないが。
287Mr.名無しさん:02/06/06 17:22
>>286ディル父って何か問題でもあるの?
あの事件依頼2ちゃんにこないようにしてたけど・・・
288Mr.名無しさん:02/06/06 17:36
>>287
とりあえず、公務員で一般青少年に毎日接する仕事とだけ
書いとこう。
289Mr.名無しさん:02/06/06 17:52
>>141
久しぶりに来たら猫タン、頑張ってるんだ!
何もできないけど、141さんと猫タンのために祈ります。
。・゚・(ノД‘)・゚・。
猫タン頑張れ!!
290Mr.名無しさん:02/06/06 19:30
子猫チャン拾った人いなかった?
元気に育ってるんだろうか?
291141:02/06/06 20:20
>>258 >>261 >>264 >>289
本当にありがとうございます。きょうも生き延びさせて貰いました。
きょうは胸水を抜いて貰ったので、昨日よりは元気な様子でした。
うまく血糖値が上がって、点滴が取れたら、と期待しています。
「ネットの向こうで応援してくれてる人がいっぱいいるんだから、おまえもガンバレよ」
と声を掛けている毎日です。
きょうは目の光にも力があって、
何となくまだ頑張ってくれそうな期待が持てました。

いつもミャーだけではなくわたしにまで励ましを
本当にありがとうございます。
甘えかもしれませんが、頼れるところがあるのが、
気分的にとても救いになっています。本当にありがとう。
292Mr.名無しさん:02/06/06 20:57
>>141
あまり来れないけど、猫チャンが元気だという報告を読むたび
ホッとしています。
たはり動物でも看病するこちらの愛情や
長生きして欲しいという気迫を感じて頑張ってくれるのだと
思います。 猫たんがんばれ!!
293Mr.名無しさん:02/06/06 21:06
  ∩_∩
 ((l)ω(l)) がんばれ>>141
294Mr.名無しさん:02/06/06 21:16
あ〜。マンコ目猫〜〜!
また来てね。
295292:02/06/06 21:27
「たはり」なんて書いてるよ〜、(恥
「やはり」でした〜。
296Mr.名無しさん:02/06/06 23:32
>>141
生き延びさせてもらった
というのが胸をつく。
元気な時には一緒に遊んでるありがたみに気づきにくいんだよね?
今ミャータンは病院だけど、できるだ悔いのないように
そばにいてあげてください。
オレも見守ってます。
297Mr.名無しさん:02/06/07 00:11
     ∩_∩
猫が ((l)ω(l)) 好き
   ⊂    ⊃
298Mr.名無しさん:02/06/07 00:12
>>297
マンコ目も可愛い!
299( ノ゚Д゚) ◆TVWVsnas :02/06/07 00:13
300( ノ゚Д゚) ◆TVWVsnas :02/06/07 00:13
300ネコゲトズザ
301Mr.名無しさん:02/06/07 00:41
にゃんに「もう寝ようニャ」と誘われたので
おまいら、おやすみなさいませ。

今夜も肉球と手つないで寝る
302Mr.名無しさん:02/06/07 01:03
>>301
お休み、にゃんこと寝てるのか〜。夏は暑いけど
可愛いのにゃ!
303Mr.名無しさん:02/06/07 02:05
土曜日ねこたま行くにゃ〜。わくわく。
304Mr.名無しさん:02/06/07 02:28
猫ってイイよな〜。激しくイイよな〜。
女にゃモテないが猫は寄ってくるし〜。 にゃ〜ん。
305Mr.名無しさん:02/06/07 04:33
>>287
教頭をやっている父親の学校に電話した人が何人もいる

「猫は逃がした」 「ネットで言われてることとは違う」
「殺した証拠はあるのか?」と庇うばかりで息子共々反省の色なし
自分たちが被害者であるかのような口ぶり。

http://tanteifile2.gasuki.com/bbs/satsujin/index.html#1

       ↑
新しく出来た未解決事件板へGO! 探偵さんがやっている板です
306Mr.名無しさん:02/06/07 08:30
>>305
行ってる、
307Mr.名無しさん:02/06/07 10:37
デブネコ(イヌ)はかわいいけどデブ人間はブサイク
何がちがうんだろう?
痩せすぎはどっちもブサイクだけど
308Mr.名無しさん:02/06/07 11:19
うむ
自分もずっと疑問に思ってた

可愛げ?愛され度?幸せ度?
どっちにしてもワンニャンのデブちゃん可愛い
309Mr.名無しさん:02/06/07 11:50
人間のデブは顔にも脂がたくさんついて目が細く釣りあがってきて、
かわいらしさがなくなる。
犬や猫でそんなの見たことない。
310Mr.名無しさん:02/06/07 12:04
猫のでぶでぶ、毛もふさふさで目も大きくて
可愛い!
311Mr.名無しさん:02/06/07 17:17
>>303
ねこたまの中にデブにゃんベスト10みたいな
ボードがあるから見ておいでよ
確か横綱とかのランク別になってたはず。

そりゃーもう可愛いのなんのって
写真を見れば愛されてるデブにゃんが
一目量然です

それとオスのミケがいたはず・・・
今でもいるんかなぁ
312Mr.名無しさん:02/06/07 17:49
       ヾ〃 ヽ〃  ヾ/       ヽツ      i〃   レソ ヾ〃
        ,':..゙:, ':,`.‐、.. ':,`:、,...,.    ;',:;゙:、  ,.,...,::':,'   ,.,‐'´,:'  ,':..゙:,
ネコ━━i゙・д・;:━:、・д,;━`:':.. ・゙:━i':.. .:;゙;━:.・ .,;:'━:.д・,;;:;'━;゙・д・゙;━━!!!!!
        `゙゙"゙   ゙゙"    `゙゙"´  `゙゙"´  `゙゙´   `゙゙"   `゙゙"゙

313Mr.名無しさん:02/06/07 17:57
にゃんにゃあ
314Mr.名無しさん:02/06/07 19:58
>>141
にゃんこの治療を見てるのは辛いのにゃ。
でも、自分のうちに拾われたからこそ、こうして病院に
連れて行ってっもらえて、看病もしてもらえるのにゃ。
野良のままだったら、怪我しても事故にあっても病気になっても
虐待されても、助けてくれる人はいないのにゃ。
141さんはいいことしたにゃ。
にゃんこが元気な時は、にゃんこも幸せな時をすごせたのにゃ。
おれもみ〜にゃんに代わってありがとうを言うのにゃ。
可愛がってくれてありがとう!
315141:02/06/07 22:32
>>314
治療を見ていると、野良のままの方が
猫らしく自然に逝けたのではないか、
猫にとっては、本当は濃厚治療は迷惑な
ことなのではないか、と迷うことがしばしばですが、
そういうふうに励ましてくださるかたが、近所や病院、
そしてここでも多いので、ほっとします。

ミャーは今日も、点滴を受けながら
生き延びてくれました。
点滴の効果があったのか血糖値が正常範囲まで
上がってきたらしいです。ただ体温がまだ低いとか。
必死で治療に当たって下さっている動物病院関係者、
こうして励ましてくださる方々、そしてがんばっている猫に
心から感謝します。
316Mr.名無しさん:02/06/07 22:33
>>141
う、うれしい!
317Mr.名無しさん:02/06/07 22:34
  ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (,,´ー`)< よかったにゃー 、141さん
 @uu) \________
318Mr.名無しさん:02/06/07 22:38
319Mr.名無しさん:02/06/07 22:50
>>141
みゃ〜ちゃん
もしかして少しくらい外に出られるかも!
もしそうなったら抱きしめてあげて!
320Mr.名無しさん:02/06/08 00:00
141さん

今日も抱っこできたのかな?
遠い場所からだけど、いつもみゃ〜ちゃんと
141さんを見守ってます
しっかりね!ガンバレ!
321Mr.名無しさん:02/06/08 00:12
       「このスレのー♪」
   ∧_∧    ∧∧   ∧_∧
  ( ´∀`)   (,, ゚Д゚) ( ・∀・)
 ⊂    つ\⊂   ノつ⊂    つ
  .人  Y   (__-、ノ   .人  Y
  し'(_)   ノノU    し'(_)
         ∪
       「おっやくそくー♪」
   ∧_∧   ∧∧     ∧_∧
  (´∀` ) (゚Д゚ ,,)   (・∀・ )
 ⊂、   つ⊂ヽ   つ/⊂、   つ
    Y 人   ヽ,-___)    Y 人
   (_)'J    Uヽ(     (_)'J
            U
         「う〜〜っ」
  ∧_∧    ∧∧    ∧_∧
 ( ´∀` )   (,゚Д゚ )   ( ・∀・ )
 ( つ⊂ )   ( つ⊂)  ( つ⊂ )
  ヽ ( ノ    ( ( )   ヽ ( ノ
 (_)し'     U U'    (_)し'

        「141さんガンバレ♪」
   ∧_∧    ∧∧     ∧_∧
  ∩ ´∀`)∩∩,, ゚Д゚)∩∩ ・∀・)∩
   〉     _ノ ヽ   _ノ  〉     _ノ
  ノ ノ  ノ   て ,) )  ノ ノ  ノ
  し´(_)   U´ ヽ⊃  し´(_)
322Mr.名無しさん:02/06/08 00:30
323Mr.名無しさん:02/06/08 06:25

中 国 の コ ン ピ ュ ー タ は 猫 に 接 続 さ れ て い る 

電 源 は 漢 方 薬 

324Mr.名無しさん:02/06/08 09:02
中国の猫かしこいの?
食べちゃうんでしょ?
325Mr.名無しさん:02/06/08 09:14
猫らいすき!
326Mr.名無しさん:02/06/08 09:27
327Mr.名無しさん:02/06/08 09:35
322かわいい
328Mr.名無しさん:02/06/08 10:35
猫好きのみなさん、バーチャルペット猫を育てよう

ttp://hikky.tsukaeru.jp/

329Mr.名無しさん:02/06/08 10:50
休みだっていうのに、寝てたらにゃんこが顔の上に・・・・。
うえっ!
もうにゃんにゃんってば〜〜〜。 カワイイ!
330Mr.名無しさん:02/06/08 10:51
あわてて起きたらにゃんこもひっくり返った、
でもにゃごにゃご可愛く鳴いて、後ついてくる。
どこまでも付いてくる。
ご飯食べても付いてくる。
カワイイ〜〜!
331女ですがお邪魔します。:02/06/08 11:09
最近、近所に住みついている猫が見当たりません。
かばんの中には、猫にあげるための食パンをいつも入れているのですが、
カビてしまいました・・・。
(仕事帰りに良く見かけるので、その時にあげるのです。)
ディル事件が起こった後だけに、すごく心配です。
にゃう〜、早く帰ってきて〜!!
332Mr.名無しさん:02/06/08 11:12
333Mr.名無しさん:02/06/08 11:14
>>332はまぐり系だね
334Mr.名無しさん:02/06/08 11:29
>>332
カワイイにゃん。
足しか見えないのが色っぽい。
335Mr.名無しさん:02/06/08 11:30
色っぽいにゃん
セクシーな足にほよほよお毛毛がたまらにゃいにゃん
ついでに下のはその子なのかにゃ?
おもいっきり美人さんだにゃん
336Mr.名無しさん:02/06/08 12:40
>>332
前に見た3匹のぶち子猫チャン?
337Mr.名無しさん:02/06/08 12:42
ウーッ…ワンワンワンッッ!!
バウッ!!!
338Mr.名無しさん:02/06/08 12:47
>>336 ぶち?長毛系の美人さん
セツコって名前がはまった
このスレの上方にHPがあったのでひろってきてしまった
339Mr.名無しさん:02/06/08 15:11
かわいい猫とかの個人サイト気持ちは分かるけど、
もしよかったら、捨てアドなどを交換して教えあったほうが
いいかもしれないです!
他スレで悪用されてしまっているようなので。
上の猫ちゃんのサイト
もし、本人でなかったらすごい被害になると思う。
名誉にもかかわるだろうし(そいつが、とんでもない野郎だった)
なので、ちょっと心配なお知らせでした!ペコッ
340Mr.名無しさん:02/06/08 15:33
341Mr.名無しさん:02/06/08 15:35
>>340

麻呂たん
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!


木に上手に登ってる!
家の猫なら落っこちまう。
342Mr.名無しさん:02/06/08 15:37
>>340
ラストのちょっと手を口に当ててるのがイイ!
343T_T:02/06/08 16:27
>>105のネコだが、元気にナターヨ。

でもクシャミした拍子に思いっきり青っ洟たらしてるよ。
噛み付き方の加減がわかってないのでたまに血がでるよ・・・。しょうがないので
痛いときはネコに噛み付いてみたりしてる。
344Mr.名無しさん:02/06/08 17:53
>>343
わあい、良かったね。
子猫ちゃんは、どこまで噛んだらいいのか加減がわからないので
小さい時にしつけとくといいね。
今が1番可愛い頃だなあ〜。
345Mr.名無しさん:02/06/08 17:55
麻呂タン顔つきがしっかりしてきたね
カメラで撮られるのも慣れて来たのか目線が来てるのが(・∀・)イイ!
346Mr.名無しさん:02/06/08 18:05
>>340
麻呂タン。
今回は、なんだかしどけないポーズ。
このぁ、男殺しぃ!
347Mr.名無しさん:02/06/08 18:10
>>343
にゃんこ、風邪ひいてない?
病院いってみた?
348T_T:02/06/08 19:09
飼ったこと無いからよく判らんのだが、一ヶ月の猫ってどれくら食わせるんだ?
ニャーニャー言うたびに、サイエンスダイエットのネコ缶、好きなだけ食わせ
て、夜中寝る前にミルクもやってるんだが・・・。

ちなみに、ちょろちょろとカリカリも食うので、ニュートロとか言う奴を買っ
てきた。
349Mr.名無しさん:02/06/08 19:40
>>331
気持ちはわかるし、おなか空かせて可哀相なのもわかるんだ、、、
けど、そうやってエサあげてしまうと、人間になれてしまって
松原潤糞ディルや糞黒ムツらのような人間にもついていってしまうようになる
その結果、、、虐殺される、、、、
だから野良猫にエサあげるのはやめて!!
あなたが飼えるならいいけれど。最後まで責任持ってね。
350女ですがお邪魔します。:02/06/08 20:13
>>349
確かにそうですね。そういう思いも私の中にあります。
1匹すごく人懐こい猫が居るんです。
誰構わず、すりすりしてきます。
「私だから良いけど、黒ムツだったらどうすんの!ちゃんと人選ぶんだよ!」
って注意してます。(もちろん猫には通じてないと思いますけど。)
もし黒ムツの毒牙にかかってしまったとしたのなら、
私の責任も多分にありますね・・。
でも、お腹を空かせて餓死してしまうのも虐殺と同じくらい残酷だと思うのです。



351Mr.名無しさん:02/06/08 20:18
>>350
交通事故、餓死は自然死と思う。猫の場合ね。
352Mr.名無しさん:02/06/08 20:34
>>348
大事に育ててくれてるんだ、ウレチイ。

ここの参考になるかな?

http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/dog/1020988524/l50
353Mr.名無しさん:02/06/08 20:36
354Mr.名無しさん:02/06/08 20:38
355Mr.名無しさん:02/06/08 20:49
>>141
暑い日が続きますがみゃーちゃんはいかがでしょうか?
(AA貼ろうと思ったらずれちまったい)
356Mr.名無しさん:02/06/08 21:43
これもあったあ

猫の飼い方
http://www.remus.dti.ne.jp/~jg8pcs/kaikatatop.htm
357Mr.名無しさん:02/06/08 21:44
>>356
これイイ!
358Mr.名無しさん:02/06/08 22:14
359Mr.名無しさん:02/06/08 22:17
>>353
ここに出てるモデル猫、ちっちゃくて可愛い!
生まれたてかな?
360Mr.名無しさん:02/06/08 22:24
最近ペット百科の人みないね
361猫と暮らしたい:02/06/08 22:37
肉球でポンで起こされたい。
362Mr.名無しさん:02/06/08 22:48
358は何?怖くて観れん。
363Mr.名無しさん:02/06/08 23:23
>>362
にゃんこのオナーニ
はじめて見たよ(w
364Mr.名無しさん:02/06/08 23:29
>>362
そうだよね。

これこれ危ないもんじゃないから。



猫の飼い方
猫を初めて飼うとき、不安に思ったことはありませんか?
猫ってどんな食べ物が良いんだろう?
食べさせてはいけないモノってあるの?
昔から云われている「猫まんま」でいいの?
雄猫があちこちにオシッコをかけるのはどうして?

など、初めて飼う人にとっては不安や疑問だらけです。
また、現在猫を飼ってはいるけれどこの飼い方でいいのかな?

等々、そういった疑問や不安の解消に少しでもお役に立てれば幸いです。

説明は全て小ウィンドウに表示されます。(Javaスクリプト使用)
質問を連続クリックしても、全て同じウィンドウ内に表示されます


猫を飼う前に
・猫を飼う前に・・・
・先住猫が居るんですが・・・
・初めて猫を飼うときに準備するモノ
・捨てられていた猫を拾いました

365Mr.名無しさん:02/06/08 23:30
>>362
スマソ。
危なくないのは356

358はわからない。
366Mr.名無しさん:02/06/08 23:36
>もし黒ムツの毒牙にかかってしまったとしたのなら、
>私の責任も多分にありますね・・。

それがわかっているのならそれが

>でも、お腹を空かせて餓死してしまうのも虐殺と同じくらい残酷だと思うのです。

  ↑
この一行はなんなんでしょう 

心を鬼にすることを忘れるなよ! それが猫のためになるんだから
367366:02/06/08 23:37
>>350へのレスでした
368Mr.名無しさん:02/06/09 00:03
やさちい141さんに飼われて幸せでち       

   ∧ ∧
  (,,・∀・)
@(___ノ
369Mr.名無しさん:02/06/09 00:11
>>141
前から141さんが猫の病気のことで後悔してるような書き込みが
あったので、とても心配し胸が痛んでいました。
幸い、みゃ〜ちゃんも頑張ってくれ、他の皆さんからも
暖かい励ましが多くよせられ、励みになったり、心が落ち着く
ことがあるようで、喜んでいます。

前にも誰かが書いていましたが、動物の病気は飼い主にとっても
わかりにくく、何匹も猫を飼っていてもある日突然倒れて
医者に行くと、治らない重い病だと聞かされ、愕然とすることが
あります。
知り合いにも重い腎臓病で、毎日病院に行ってる猫もいます。

141さんが前に野良猫として死ぬのもいいかな、と
書いておられました。
が、自分は病気になったり苦しい時、やっぱり誰かに
そばにいて見守ってほしい、という気持ちは人間だけじゃなく
動物も同じなのでは、と考えます。

猫としては野良は野良の良さがあるかもしれませんが
みゃ〜ちゃんは141さんと知り合い、拾われ、飼い主思って
生きてきたのです。
それはみゃ〜ちゃんにとっても幸福なことだったと思います。


370Mr.名無しさん:02/06/09 11:55
朝からにゃんこに耳なめられて起きました〜〜〜。
371Mr.名無しさん:02/06/09 12:01
>>370
なにーーー!

うらやますぃー!
372Mr.名無しさん:02/06/09 13:10
うちは目覚ましが鳴る5分前に
鼻の頭を肉球で毎日トントンしてくれる

でもお魚臭いという罠
373Mr.名無しさん:02/06/09 13:22
>>372
エサくれということですか?
374372:02/06/09 13:32
>>373
いやいや
「起きれ〜」ということらしい

なかなか起きないと鼻の頭を舐めだす
もっとお魚臭いという罠
臭い臭い攻撃のつもりか?
375Mr.名無しさん:02/06/09 13:39
日本のにゃんこは、お肉よりお魚好きが多いね。
うちも肉やハムも食べるが、魚を見せると目の色が変わるよ。
376Mr.名無しさん:02/06/09 14:02
うちのはチーズ見せると目の色変わってた
そのときはイヌも目の色変わってた
そして激しいバトルが始まった
377Mr.名無しさん:02/06/09 14:28
肉級のかわを紙ヤスリとかできれいに殺ぐと目の色変わってた
378Mr.名無しさん:02/06/09 14:32
紙をくしゃくしゃにして丸めて投げたら
目の色変わって追い回してた。
379ねこ:02/06/09 14:32
>>372
そのネコほすぃ・・(´Д`;)
380Mr.名無しさん:02/06/09 14:34
猫かいたい。でもマンションだ
381猫バカ一家:02/06/09 15:19
うちの母ちゃん、にゃんが「かーニャン」とか「ごニャン」とか
「ばいニャイ」とか言ってると言ってきかない

本人言ってるつもりかな?
確かに玄関まで来て左手振りながら
「ばいニャイ」しているが。
382Mr.名無しさん:02/06/09 15:51
江戸時代の猫又。

奥様がお歯黒塗っていると、後ろで「よくついた、よくついた」と声がする。
振り返ると老猫しかいない。ヒー。
383Mr.名無しさん:02/06/09 15:56
現在の猫又。

奥様がDHC化粧品使っていると、後ろで「逝ってよし、逝ってよし」と声がする。
振り返るとそこにはギコ猫が。ヒー。
384Mr.名無しさん:02/06/09 15:58
猫が人語を発声したという報告は、世界に沢山ある。

村上春樹も飼い猫が寝言で「だってぇ・・・しょうがないじゃなぁい・・・・」と発声したのを
聞いたそうだ。さすがの春樹もかなり苦悩してた模様。
385猫バカ一家:02/06/09 16:12
うわー!知らなんだー
さっそく母ちゃんに報告しる!
386Mr.名無しさん:02/06/09 16:40
387Mr.名無しさん:02/06/09 19:15
猫バカ一家、可愛いにゃん。
388Mr.名無しさん:02/06/09 19:42
うちのにゃんこ、咽喉をなでてあげるとごろごろ
ぐぐう、ぐるぐるぐる、うぶぶっ、ごび、ごるごる
。。。。。
うるさいよう。
でもでもカワイイ!
389Mr.名無しさん:02/06/09 20:09
今日の猫タンは暑くてだれてるよ・・・
長毛の夏は辛そうだなぁ
クールカーペット買ってやるかな
390ねこ:02/06/09 20:23
サッカー見るにゃぁ
391141:02/06/09 20:32
141です。いつも暖かい励ましをありがとうございます。
今日も頑張ってくれました。よく動き、鳴声もしっかりして
いるので、昨日よりはさらに元気のように見えます。
エサも朝夕とも出されてすぐに、一気にたいらげたようです。
こういうようすを見ると(大の大人が、馬鹿げているとは思いますが)
「奇蹟が起こって、このまま心臓病が治ってくれないかな」と思います。

きょうはうちの猫の隣にずいぶん重い病気と見える猫が入院
してきました。午前中は輸血を受けていたようですが、
夕方には点滴を受けており、また尿道カテーテルで採尿して
いるのですが、ずいぶんひどい血尿がパックに溜まっていました。
その猫はぐったりしていて、声をかけてもわずかに目を動かすくらいしか
できません。
実はそれは大きさも含めて、うちの猫とまるで
兄弟のようにも見える茶トラの猫です。
たいへんな病気の猫がたくさんいるものだなあ、と思います。
隣の茶トラもガンバレ!
392Mr.名無しさん:02/06/09 21:22
>>141
わあい、わあい。
うれしいよ、
隣の茶トラくんもガンバレ!
本当に小さい猫が一生懸命病気や怪我と戦ってるのを
みると涙でそうになる。
393ねこ:02/06/09 21:38
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
394Mr.名無しさん:02/06/09 21:42
>>393

サッカー見てる?
395ねこ:02/06/09 21:48
>>394
見てる。
396Mr.名無しさん:02/06/09 21:50
>>395
30独身女ですか?
397氏ねや:02/06/09 21:54
398Mr.名無しさん:02/06/09 21:55
カワイイッッ!!!!>>397
399氏ねや:02/06/09 21:57
携帯で撮ったからサイズは小さめですが。
この子はシャムとトラのあいのこでだよ。
シャムって気性が荒いってよく聞くけど
この子はいたっておとなしい。ちなみ
にオスです。
400ねこ:02/06/09 22:10
>>396
違います。(´・ω・`)
>>397
かあいいねぇ。
401猫バカ一家:02/06/09 22:16
>>387
うひ(w
かわいいなんて照れます。。ぽ

141さんを応援する時は>>321さんの
「う〜〜っ 141さんガンバレ♪」ダンスをしています。
頑張ってください

うちのにゃんもサッカー観戦中
402ねこ:02/06/09 22:21
カッター。
403Mr.名無しさん:02/06/09 23:42
ロシア負けちゃった・・・・・ショボーン・・・・・
404Mr.名無しさん:02/06/10 00:33
>>396
ねこさん、はじめからいる人だよ、
405Mr.名無しさん:02/06/10 01:58
>>403
ロシアが好きなのか?
ロシア猫がすきなのか?
406Mr.名無しさん:02/06/10 02:13
ロシアンブルーっていう
種類いた?
407Mr.名無しさん:02/06/10 02:40
家の真っ白い猫ちゃんは、胸の上に乗っかるのが好きです。
寝てるときにずしっと、重いものが乗ってきて夢の中で「ううううおもいっ」
と思って目を開けたら猫たんがのっかっています。
ぷにぷにの肉球をいじくってやると怒って爪を出してきます
ミー君いたいじゃあないか
408猫バカ一家:02/06/10 10:26
おはようニャンです
今日も一日頑張りますかー

>>407
うちは寝てると横っ腹にドスンで痛いでつ(泣
409Mr.名無しさん:02/06/10 11:30
>>407
乗っかられると重いけどネコ好きにはたまらん(w
嫌いな人には乗らないだろうし
410Mr.名無しさん:02/06/10 18:11
足に頭すりすり、その後足の上にどすんっと大きな音たてて
のっかる。
そばに来て、可愛いお手手でこっちの体に触る。
ちょっとでもいいから、触れていたいようだ。
うぅ〜〜〜。可愛いよう〜〜〜!
411Mr.名無しさん:02/06/10 18:17
>>410お前男か?
猫は女か?
しあわせそうだな
412Mr.名無しさん:02/06/10 18:17
小鳥の死体もってふとんに入るな・・・
413Mr.名無しさん:02/06/10 18:22
∧∧
〜(,,(,,・o・) ベビギコ

   ↓

  ∧∧
  (,,・o・)  赤ん坊ギコ
〜(__)

   ↓

  ∧ ∧
  (,,・∀・) ちびギコ
〜(_uu

   ↓

   ∧∧
   (,,・д・) 反抗期ギコ
〜´u-UU

   ↓

     ∧ ∧
   ― (,,゚д゚) 思春期ギコ
〜´uu-U U

   ↓

      ∧ ∧
〜′ ̄ ̄(,,゚Д゚) ギコ
 UU ̄ ̄U U
414Mr.名無しさん:02/06/10 18:23
かわいいな
ギコ…ギコのたからの祭りは終わったのか
415猫バカ一家:02/06/10 19:52
終わったみたいでつねタカラ

さっき夕方のランニングに行ったら
スーパーの駐車場で猫集会してた(6匹ぐらい)
車の下にいた一匹に「おいでー」ってしたら
逃げようとして車のバンパーに頭ぶつけてゴン!って
イイ音させちゃったよ
ごめんな、茶トラ。。。

何の情報交換してるんだろ?にゃん達は。。。

416Mr.名無しさん:02/06/10 19:54
>>415にゃんこたちは固まって何か話してるよな
人が来ると逃げちゃうからすげーきをつかって
覗くのが好き
417Mr.名無しさん:02/06/10 19:55
>>141
みゃ〜ちゃんの具合が落ち着いてるようで
喜んでる。
141さんやお医者さんたちの献身的な看病と治療のおかげだよね。
ここの皆も応援してるし・・・。
猫って最後まで飼い主に見放されず、人生・・・じゃなかった猫生を
まっとうできるものが、幸福だと思うんだよね。
小さい時は可愛がっても大きくなってくると捨てちゃう心無い飼い主も
いるんだから。 プンプン!
418Mr.名無しさん:02/06/10 19:57
>>417
おれもそれ許せません!
子猫はかわいくて大人猫は駄目?
前の彼女がそうだった 大きくなったから外で暮らせそうだから
捨てちゃった エへとかいって
すぐにわかれました。
ちなみにうちのにゃんこは飼い主の目から見てからだけど・・・
大人になったほうがかわいくなったんだぞ
美猫になったんだよ
419Mr.名無しさん:02/06/10 19:58
>>415
ホント、猫って猫集会するよね。
特に何か話し合ってるふうでもなく(何を話すんだ?)
お互いの無事を確認し、新入りがいないかどうか確認してる
らしい。
野良も飼い猫もいるみたいだけど、それなりに猫社会の
ルールがあるのかもしれない。
1丁目のコンビニから2丁目の信号まではミケの縄張り
なんt・・・。
420Mr.名無しさん:02/06/10 20:01
ウチには14歳のジジィネコがいますが、
爺様は爺様で結構かわいい。
本当のネコ(動物)好きは、
捨てることなど出来ません。

421Mr.名無しさん:02/06/10 20:02
>>419猫の社会いいよな
俺あまりの猫の可愛さに、
ザ・コンビニのアナザーワールドダウソロードしちまったよ
みんなでにゃーにゃー言って買い物にくるんだぜ?
しかも、売ってるものは猫グッズた。。。たまらん(;´Д`)ハァハァ
ちなみにお試し板があるので お勧め!
422Mr.名無しさん:02/06/10 20:03
>>418そんな♀と別れて正解(・∀・)イイ!!
じじぃねこもばぁさま猫もいい味でかわいいんだよ
423Mr.名無しさん:02/06/10 20:12
漏れはどっちかっていうと子猫より大猫の方が好き
あのずっしり重くなったにゃんこを持ち上げるとなんとも言えん
遊ぶときも大猫の方が対等に遊べる
腕は傷だらけになるが(藁
424Mr.名無しさん:02/06/10 20:15
飼ってたらなついてくれて、どんどン情がうつってくる。
大人になっても爺ちゃん婆ちゃんになっても、可愛い。
>>418
そんなドキュソ女は別れて吉!
自分の子供が泣いたからと折檻して殺すような女だよ。
425Mr.名無しさん:02/06/10 20:19
ペット捨てるようなやつにこそアイボがいいかも?
電池抜いときゃ置物だし
あれって1ヶ月もしたら飽きると思うけどどんなもんだろ?
426Mr.名無しさん:02/06/10 20:33
満腹になると、お腹みせて安心しきって寝息たててる猫

か わ い い !
427141:02/06/10 20:36
>>392>>401>>417
いつも心配下さって、ありがとうございます。
きょう、ブドウ糖の点滴が取れました。
正直なところ、もう死ぬまで点滴は取れないと思っていたので、
驚きが最初に来ました。しかし嬉しかった。

ただやはり、動きまわってから、疲れて座ってしまうまでの時間が
少しずつ短くなっているのは否定できません。
体力は確実に落ちていっています。
けど、本当に何度かの危機を越えて、よく頑張ってくれていると
思います。
一日でも長く安らかな日々が続いて欲しいです。
自分は最後までミャーをしっかり見届けたいです。
個人の日記みたいになってしまってすみません。
428141:02/06/10 20:40
>>420
ジジイ猫、いいですね。
自分も、こいつはジジイ猫になるまで
家にいるもんだと思ってたです。
子猫も可愛いですが、成猫には深い味わいが
あるように思えます。
429 ◆fP5ZyHqw :02/06/10 20:55
ふつうのニャーニャとオババニャーニャの
区別がつけれませんが、なにか?
430407:02/06/10 21:02
家のミー君は、真っ白い猫で尻尾が骨折しています。
胸の上に上がるのが、大好きなミー君ですが背中に乗っかるのも大好きな
ミー君です。そんだけふんづかたいんかああミー君!!
431猫眼ぢょらん ◆MtyDeTiY :02/06/10 21:44
>個人の日記みたいになってしまってすみません。

  ∩_∩
 ((l)ω(l)) 2chだし、かまわんさ>>141
432 :02/06/10 21:56
ネコだゴルァー
433Mr.名無しさん:02/06/10 21:57
今度ボーナスでたら猫飼おうと思うんだけど
おとなしい種類の猫っていますか?
434 :02/06/10 21:59
ネコと布団でいっしょに寝ることは可能ですか?
435Mr.名無しさん:02/06/10 22:46
>>433
買うの?
できたら役所で処分される猫ちゃんもらってあげてホスイ・・・・
436Mr.名無しさん:02/06/10 23:05
ロシアンブルーおとなしいが435にはげ道。
437猫バカ一家:02/06/10 23:13
>>321さんのダンス踊り終わりますた。
141さん、ミャーちゃん頑張れ!

>>434さん
全然OKですよ
うちは母ちゃん父ちゃんと3人で毎夜争奪戦です(w

明日から猫集会は静かに見ることにします。反省
438Mr.名無しさん:02/06/10 23:22
>>141
はじめ入院した時覚悟を決められたのかもしれませんね。
みゃ〜ちゃんが頑張って生きてくれてるのは
俺らにとってもうれしい驚きです。
今を大事に元気なみゃーちゃんの姿を目に焼き付けて
ほしいです。
439Mr.名無しさん:02/06/10 23:23
>>141
日記大歓迎です。
みゃ~ちゃんと141さんの様子が心配なので・・・。
440Mr.名無しさん:02/06/11 00:06
外で野良猫ちゃんがけんかしてるようです。
ほっといていいんでしょうか。
441Mr.名無しさん:02/06/11 01:20
我が家のお隣から可愛いにゃんこの声が・・・。
ウヤラマスィ・・・・・
442Mr.名無しさん:02/06/11 01:21
さあ、みなさんもご一緒に!

       「このスレのー♪」
   ∧_∧    ∧∧   ∧_∧
  ( ´∀`)   (,, ゚Д゚) ( ・∀・)
 ⊂    つ\⊂   ノつ⊂    つ
  .人  Y   (__-、ノ   .人  Y
  し'(_)   ノノU    し'(_)
         ∪
       「おっやくそくー♪」
   ∧_∧   ∧∧     ∧_∧
  (´∀` ) (゚Д゚ ,,)   (・∀・ )
 ⊂、   つ⊂ヽ   つ/⊂、   つ
    Y 人   ヽ,-___)    Y 人
   (_)'J    Uヽ(     (_)'J
            U
         「う〜〜っ」
  ∧_∧    ∧∧    ∧_∧
 ( ´∀` )   (,゚Д゚ )   ( ・∀・ )
 ( つ⊂ )   ( つ⊂)  ( つ⊂ )
  ヽ ( ノ    ( ( )   ヽ ( ノ
 (_)し'     U U'    (_)し'

        「141さんガンバレ♪」
   ∧_∧    ∧∧     ∧_∧
  ∩ ´∀`)∩∩,, ゚Д゚)∩∩ ・∀・)∩
   〉     _ノ ヽ   _ノ  〉     _ノ
  ノ ノ  ノ   て ,) )  ノ ノ  ノ
  し´(_)   U´ ヽ⊃  し´(_)
443Mr.名無しさん:02/06/11 01:42
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::::::::::::::::::........ . ゜.:::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::.. ...: :::::::::::::::::::::::::::::.... .... .. .::::::::::::::::::: . . .
:. .:::::。:::........ . .:::::::::::::::::::........ ..::::゜:::::::::::::::::::::::::::。::::::::::: . . . ..:::::::::
:::: :::::::::.... .... .. .:::::. ... ..:☆彡:::: . ..:::::::::::::::::゜::::::::::::::::::::::゜:::::::::::::::::::.
 ::::::::::::::::::::::::::::::::::: . . . ..::::::::::::::: . . . ..::::::::::::::::。:::::::::::::::........ . .:::
::::::...゜ . .:::::::::::::::  :::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::.... .... .. .::::::::::::::::::::::
. .... . .:::∧∧ :::::........ . .:::::::::::::::::::........ ..:::::::::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::::::
. . ...:: (   ) .::.::::::::::::::.明日は晴れますように …
. .. ...:: /   |  ::::::::  :::::::::::::::::::::::: :::::::::.... .... .. .::::::::::. ... ..:::::
 ̄|〜(___ノ ̄| ̄ ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄||||::: :::::.. .... .. .::::. .
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|:::::::::::::::...... .:::::...
                                      |::::::::::::::::::::::::......
                                      |::::::::::::::::::::::::::::::::
444Mr.名無しさん:02/06/11 01:48
ねこちゃんは、尻尾の辺りと、のどの辺りを撫でてひっくり返って
腹を見せるようになったら、安心している状態です。
時たまに首根っこつかんでやりませう
445Mr.名無しさん:02/06/11 08:01
純血種はカワイイけど、ネコちゃんたち(てゆーか動物たち)を
モノ扱いしてるヤツらを儲けさせるのだけはイヤなんで
決して金で買わないことにしてます。
買えないから負け惜しみ言ってんじゃないんだよ。
ったく、あいつらのこと考えただけで頭に血が…
446Mr.名無しさん:02/06/11 12:33
>>444
時たま顔にぎゅううぎゅう口よせてキスしてま〜す。
にゃんこはふにゃん!
といって逃げてきますが、すぐにんにゃにゃ、なううぐぐ
と甘えてきま〜す。 えへ。
447Mr.名無しさん:02/06/11 12:34
kawaii
448Mr.名無しさん:02/06/11 12:34
>>445
キモイ。松原と同格。
449Mr.名無しさん:02/06/11 12:35
 ♪
      ♪ ∧ ∧   ランタ ランタ  ♪ ∧ ∧  ♪
      ヽ(,,・∀・)ノ  ランタ タン   ヽ(゚ー゚*)ノ  ヽ(-_-)ノ
         (へ  )    ランタ タンタ    (へ  )    (へ  )
             >    タン          >        >
450Mr.名無しさん:02/06/11 12:38
>>448=松原潤
451Mr.名無しさん:02/06/11 12:42
雨の日は猫、出て行かない
窓から庭をみてる。
452Mr.名無しさん:02/06/11 12:51
うちはノラちゃんと網戸越しの恋
453Mr.名無しさん:02/06/11 14:53
猫は飼うものではなく、拾うものです。
454453:02/06/11 14:55
買う、だった。
455Mr.名無しさん:02/06/11 20:47
雨なので猫と遊ぶ。
こりゃこりゃ、力入れて噛むと痛いよ。 にゃん。
456Mr.名無しさん:02/06/11 20:48
>>454
正直、ホッとした。
457141:02/06/11 20:52
みなさん、本当にいつもありがとうございます。
猫バカ一家さん、ミャーとわたしのために踊りまで・・
病院で>>321さんのダンスを踊るのはさすがに恥ずかしく、
かわりに>>220さんのセリフをつぶやいています。

点滴がとれたのも一日だけで、残念ながらまた点滴生活に
逆戻りしました。体力が落ちているのでしょう。
しかしエサは朝夕きっちり完食しているらしく、本当に食い意地の
はったやつです。
 きょう対面したときは、ぐったり横たわっていたし、白目をむいていて、
先月21日の危篤のときと同じような顔をしていたので、
わたしは衝撃を受けて立ちすくんでしまいました。
ことばもなくじっと見つめていたら、急にすくっと立ち上がって、
下に敷いてある紙のシートを思い切り払いのけ、ケージの床に
しゃーっと大量におしっこを・・・・看護婦さんにシートを替えて
貰った後は、ライオンみたいに座って「え、どうしたい?」
という顔でわたしの顔を見つめるので、おかしいやら嬉しいやら。
シートを替えるときに、また抱かせてもらいました。
腹水がたまっているので、前に抱いたときより重くなっていました。
肺の中に水がたまると、命取りになるのですが、いまのところ
利尿剤が効いて排出されているようです。また、毎日大量に
おしっこが出て居るらしいので、腎不全の兆候も今のところ心配ない
ようです。自力で食べて自力で出せるうちはまだ大丈夫かな、と思い
ます。
綱渡りのような毎日ですが、がんばってきょうも生き延びさせてもらい
ました。
 わたしの夢(?)はこのネコスレが、PART10くらいまでいっていても、
まだ毎日「きょうも生き延びさせてもらいました」と書いていて、
みなさんから、
「まだ生きてんのかよ!」
「ネタじゃねーのかよ!」
と罵倒されるくらいミャーが生き延びてくれることです。
 でもみなさん、本当にありがとう!
458Mr.名無しさん:02/06/11 21:01
>「ネタじゃねーのかよ!」

わらた!つらいときでも明るさを忘れずに行こうぜ!
459141:02/06/11 21:05
>>458
ほんとにそうです。ありがとう!

ケージの前でも、笑い顔をするように心掛けてます。
460猫バカ一家:02/06/11 22:45
141さんは強いです、見習うです
漏れのがグッスンしてらぁ・゚・(ノД`)・゚・。

ミャーちゃんも頑張ってるんだもんね
明るさ忘れず行きますか!
ツライ時は我慢せずグチってくださいよー

さて、また>>422さんダンスをいつもより余計に踊るでつ(w
461猫バカ一家:02/06/11 22:47
間違えた、漏れの馬鹿!
>>442さんダンスっす。
462Mr.名無しさん:02/06/11 23:07
141さんとみゃ〜ちゃんの為に
さあ、みなさんもご一緒に!

       「このスレのー♪」
   ∧_∧    ∧∧   ∧_∧
  ( ´∀`)   (,, ゚Д゚) ( ・∀・)
 ⊂    つ\⊂   ノつ⊂    つ
  .人  Y   (__-、ノ   .人  Y
  し'(_)   ノノU    し'(_)
         ∪
       「おっやくそくー♪」
   ∧_∧   ∧∧     ∧_∧
  (´∀` ) (゚Д゚ ,,)   (・∀・ )
 ⊂、   つ⊂ヽ   つ/⊂、   つ
    Y 人   ヽ,-___)    Y 人
   (_)'J    Uヽ(     (_)'J
            U
         「う〜〜っ」
  ∧_∧    ∧∧    ∧_∧
 ( ´∀` )   (,゚Д゚ )   ( ・∀・ )
 ( つ⊂ )   ( つ⊂)  ( つ⊂ )
  ヽ ( ノ    ( ( )   ヽ ( ノ
 (_)し'     U U'    (_)し'

        「141さんガンバレ♪」
   ∧_∧    ∧∧     ∧_∧
  ∩ ´∀`)∩∩,, ゚Д゚)∩∩ ・∀・)∩
   〉     _ノ ヽ   _ノ  〉     _ノ
  ノ ノ  ノ   て ,) )  ノ ノ  ノ
  し´(_)   U´ ヽ⊃  し´(_)
463Mr.名無しさん:02/06/11 23:09
>>141
ううぅ。
141しゃん、猫タン ガンバレ〜〜!
今日は本気でオドリマス。
う〜、141さん、ガンバレ♪
464Mr.名無しさん:02/06/11 23:10
      ミャーチャン♪
     ∧∧  ∧∧
     (*゚ー゚)  (*゚ー゚)
    ⊂  ⊃⊂  ⊃
   〜(  ノ〜(  ノ
    ι\)  ι\)

      ミャーチャン♪
     ∧∧  ∧∧
     (゚ー゚*)  (゚ー゚*)
    ⊂  ⊃⊂  ⊃
     >  )〜 >  )〜
     (,/J  (,/J

     ハニャニャ〜ン
     ∧∧  ∧∧
    (*゚ー゚) (゚ー゚*)
    ノつ と  つ とヽ
  〜( ) )  ( ( )〜
    ι'し'    と `J

      ガンバレ♪
     ∧∧  ∧∧
    (*゚ー゚)  (*゚ー゚)
    / つつ  / つつ
  〜/  ノ 〜/  ノ
    し'し'   し'し'
465猫バカ一家:02/06/11 23:15
>>462さん、>>464さん
ダブルで漏れはタマランっす(w

また踊るっすー\(゚∀゚)/!!!!!
466Mr.名無しさん:02/06/11 23:32
>>
猫バカ一家タン、また一緒に141さんとみゃーちゃん応援踊り
しましょう!
467猫バカ一家:02/06/11 23:52
はい!ミャーちゃん&141さんの為なら踊るっす

でも1人では恥ずいんで>>458さん、>>463さん
>>466さんも一緒に踊って欲しいっす(w
468Mr.名無しさん:02/06/12 00:13
     ∩_∩
    ((l)ω(l)) ♪ビールを
    /  つ
  〜(  ,ノつ
    (/ 彡

    ∩_∩
   ((l)ω(l)) くだ
   /  ⊃⊃
 〜(   (
   U ~U ))

    ∩_∩
   ((l)ω(l)) さい!
   ⊂   ⊃
  〜|   |
    し `J
469Mr.名無しさん:02/06/12 00:21
>>468
マンコ目猫も可愛いぞ!
470Mr.名無しさん:02/06/12 08:32
朝からにゃんこにスリスリしてきた〜。
471猫バカ一家:02/06/12 13:22
♪ビールをください!ワロタ(w
マンコ目猫カワイイっす〜

>>470
朝からスリスリいいなぁ
漏れは朝から「アンタは母ちゃんの話を聞いてない!」と
怒鳴られました
そのくせ、にゃんには「ママはね〜」とか言ってる
ママってヲイ(w
472Mr.名無しさん:02/06/12 14:53
母親って猫に俺の名前で呼びかけてる。
んで俺に向かって」みみちゃあん♪」と可愛い声で
呼ぶ。
俺は猫なんかい?!
473Ψ(´д`)Ψ:02/06/12 14:53
ワンワン
474Mr.名無しさん:02/06/12 14:54
>472
それはボケだな。病院逝け。
475Mr.名無しさん:02/06/12 15:07
472は、みみちゃん化してるのでわ?
知らず知らずのうちに毛づくろいしてないか?
476Mr.名無しさん:02/06/12 15:41
>>475
そ、そういえば、後ろ足が頭まで届くので
ついカリカリ頭掻いてしまうのだ・・・。
477Mr.名無しさん:02/06/12 16:25
後ろ足・・・・・・
478Mr.名無しさん:02/06/12 16:44
ほれ、知らぬまにニャン化しとるがな(激藁
479Mr.名無しさん:02/06/12 19:51
うちの母親も、猫に向かって俺の名前呼んでる時がある。

「○○○(俺の名前)ごはんー」って、カリカリの袋あけながら。
480141:02/06/12 20:26
 今夜は血圧が下がっていて、少しつらそうな様子でした。
いつもならぺろりと平らげているエサもほんの一口、二口
しか食べていないようです。朝も半分程度しか食べませんでした。
しかし医師の説明では、食欲不振と低血圧には
薬品処方上の理由があるので、
これですぐさま命がどうこうということには多分ならないだろう
とのことでとりあえず一安心しています。

 ただし、きょうは医師から、今後のことについては、遠からず
思い切った決断をしなければならないのではなかろうか、
というようなことを、たいへんに遠まわしですが、示唆されました。
「延命はできているけれど、これでいいのかなと思います」という
ようなことです。
医師の言わんとするところはよくわかります。
そもそも心筋症という病気は治るということがなく、いかに死までの
速度を緩やかにし、さらにどれだけ普通の暮らしをさせて
やれるかということが治療の目的となるのでしょうが、
うちの猫のように拍動が弱くなってくると、病院の酸素ケージから
出られるという可能性もなく、単に延命だけ、ということ
しかできなくなっています。さらにそこに治療費もかさむから、という
医師の配慮が加わっているのも間違いないと思います。
 今までいろいろ迷ってきたのですが、ネコを失いたくないから
狭いケージの中ででも生かしておきたいというのは、
わたしのとんでもないエゴかもしれません。
しかし、今の段階で苦しみが深まる前に安楽死の道を選んで
やる、というのはエゴではない、愛だという自信もありません。
 ケージから出して家で息を引き取るのを見てやるというのも、
一つの選択なのかもしれませんが、苦しむネコの側にいてやる
勇気もありません。
 考えてみればずいぶんヘタレな飼い主です。
ネコにとっては何が一番いいのでしょうか。
481Mr.名無しさん:02/06/12 20:53
>>141
いいえ、へたれでも悪い飼い主でもありません。
今まで一生懸命みゃ〜ちゃんのことを心配し看病されて
来られたから、ここの皆も応援していたのだと思います。
病気で苦しむ猫をどうすればいいのか?
それも治る見込みがないのなら・・・・。
1日でも外に出し、家で家族に囲まれて最後を遂げさせるのが
いいのか?
最後まで病院で治療するのか?
安楽死させるのか?

ここで見守っている我々にもどうしてよいか、考えこんでしまい
ます。
いつかこういう日がくるのかも、と覚悟しながら141さんとみゃ〜ちゃんを
見守っていました。

141さんやご家族がよくよく考え心残りのないように。
そしてみゃ~ちゃんと少しでも多くのお思い出がもてるように
祈っています。

482141:02/06/12 21:17
>>481
レスありがとうございます。
実はケージの中でも生きられる限り
生かしてやる、というのが家族の中での
暗黙の合意でした。
家に帰って医師のことばを家族に伝えたら、
みな安楽死についての話題は微妙に避けて、
「生きて動いているものは、普通は殺せないよな〜、どうよ?」
「ここまで生きてきたんだしと思わない?」という、
誰も責任をもって決断は示さないというタマムシ色の
会話を延々と・・・(w
この先ミャーがめちゃくちゃ苦しむようになっても
それが言えるのか〜、と思いつつも
やっぱり自分もウンウンうなづいていたりして。
結局、とことん結論先送り体質な家族なんです。

ただ先送り体質が、当のネコにとっていいことかどうか、
そこだけが自信がないのです。
いつものように視野が狭くなってると思いますので、
よろしければそれぞれの率直なご意見いただけると、
嬉しいです。
483Mr.名無しさん:02/06/12 23:14
>>141
え〜!
みゃータンがそんなに具合悪くなってるなんて・・・・。((:_;)

ご家族がすぐに決断できないのは、無理ないよ

俺だってうちの猫がそんな風になったら・・・・・。

俺も動転してしまっていい答えが見つからないのですが
もしも今みゃータンがそれほど苦しんでいないのなら
もう少し様子をみるのは無理なんでしょうか?
484Mr.名無しさん:02/06/12 23:15
>>141
猫にとって1番幸福なのは 可愛がってくれる飼い主に最後まで
飼われることです。
485Mr.名無しさん:02/06/12 23:16
∧∧
( ゚Д゚) ニャー
486Mr.名無しさん:02/06/12 23:28
  ∩_∩
 ((l)ω(l)) 猫は自由奔放だからこそ猫なんだ。それだけは忘れないでくれ。
487Mr.名無しさん:02/06/12 23:30
犬に噛まれたことはあるけど
猫にひっかかれたことはないな
488Mr.名無しさん:02/06/12 23:40
>>141

。・゚・(ノД‘)・゚・。
猫タン頑張れ!!
489猫バカ一家:02/06/12 23:49
141さんご一家、つらいとこですね
俺んちも年老いたニャンいるし他人事ぢゃないですマジ

動物の場合、家族の一員ではあるけど保険とかないし
ぶっちゃけ金銭的にも大変だと思います
だけどミャーちゃんが生きようと頑張ってるのを聞いてたし
いま安楽死ってのは正直つらいです
もちろんお金の問題だけじゃなくミャーちゃんが
苦しんだりするのがつらいってのは分かってますが。

歴代の俺んちの犬や猫も入院したりしてたけど
めちゃくちゃ苦しむってこと1度もなかったですよ
病院でも痛みを和らげてくれてたんだと思いますけど。

みなさんと同じく141さんご一家の心残りのないよう祈ってます
考え考え打った文章だけど変だし長くてすいません
490Mr.名無しさん:02/06/13 00:18
  ∧ ∧    ∧,,∧    ∧ ∧
  (,,・д・)   ミ,,・∀・ミ   (*,,・ー・) ここはみんな優しいニャ
〜(___ノ 〜ミ___ノ  〜(___ノ

   ▲∧    ∧,,∧     ∧,,∧
  (=゚ー゚)  (,,◎ー◎)   ミ,,・д・ミ
@(___ノ  @__ノ  〜ミ___ノ

  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧∧
  (,,・∀・)  (*,´ー`)   (,,゚ー゚)
@(___ノ 〜(___ノ  〜(___ノ
491Mr.名無しさん:02/06/13 16:18
>>141
猫ちゃんどうですか?
492141:02/06/13 20:51
>>483->>490
レスありがとうございました。
きょうも主治医といろいろ話してきました。
皆さまのレスからいろいろ考えさせていただきました。
本当にありがとうございます。
まだ、主治医との話し合いの中間結果ですが、

@ごはんが食べられている限りはケージの中ででも
生きられるだけ生かしてやる。
Aただし、今後腎不全等で意識がなくなった場合は、
もう元に戻ることはないから、何日も意識不明のままで
呼吸させているより逝かせてやった方がいい。
B様子を見て、最後の時が近づいたら、家に帰らせることも
可能性として考えてみる。
といったところです。
きょう行った時はぐったりはしていたのですが、
意外にもエサは7割方食べていましたし、朝は全部
たいらげたそうです。
主治医も「エサを食べたいという欲のあるうちは、まず
大丈夫だと思います」と笑っていました。

本当にいつも心をくだいて下さって
ありがとうございます。
正直、ここで書かせて貰うことで、八方ふさがりに
なりそうな気持ちがとても楽になります。
こんなに皆さんを動転させるようなことを
書いておいて、さらに図々しいですが猫の楽しい話題も、
どんどん書いて下さい。その方が気分的にも楽です。お願いします。

493141:02/06/13 20:53
>>491さん、レス番号つけ忘れてました。すみません。
いつも心配してくださってありがとう。
494Mr.名無しさん:02/06/13 21:04
>>141
そうですか・・・・。
猫ちゃんにもしものことがあったら、1番辛く悲しいのは
飼い主の方です。
我々局外の人間は自分の経験くらいしか
話すことができません。
みゃーちゃんが少しでも長く元気で意識を保っていてほしい
と願ってます。
ガンバレ、みゃーたん!
495猫バカ一家:02/06/13 21:19
ミャーちゃんと141さんの為に応援もしつつ
みんなで明るくいこうです!

たまには、にゃん画像でも見てホンワカしませんか?
ググルって探してみますた。
漏れの趣味で選んじゃったけど(w
少しでもホッとしてもらえれば嬉しいです。

http://www.asahi.com/nature/pet/mypet/photo/010205a.jpg
http://www.interline.or.jp/user/vtec/nyaphoto/nana015.jpg
http://www.asahi.com/nature/pet/mypet/photo/010124a2.jpg
http://kyoto.cool.ne.jp/catcatcat/c00665.gif
http://members.jcom.home.ne.jp/yoshiy.s/web2-pic/mypet.1.jpg

↓こりゃ既出だけど気に入ったんで(w
http://www.nekoma.net/wajin/torayo.jpg
496Mr.名無しさん:02/06/13 21:19
ここんところヘビーな話が続いてたんでロムってました。

営業の仕事してるんだけど、今日行った家にいた猫はすごいおとなしくて
簡単にナデナデさせてくれた。調子に乗って肉球プニプニしたり、鼻を
つまんでプルプルしたりして遊んでやった。結局猫と遊んで帰りました。
497Mr.名無しさん:02/06/13 21:36
かわいくないんだけど、かわいい一枚です。

http://hikky.tsukaeru.jp/cgi-bin/img-box/img20020531152814.jpg
498Mr.名無しさん:02/06/13 21:37
                                      _  ∧ ∧
〜〜〜〜〜〜′ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄( ゚Д゚)
        UU ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ U U 
     ど う も 。 と っ て も 長 い ギ コ で す

499Mr.名無しさん:02/06/13 22:27
猫って年取っても可愛いねえ。
500Mr.名無しさん:02/06/13 22:30
500
501Mr.名無しさん:02/06/13 22:33
猫は人にこびないけれど、実は飼い主にはしっかり懐いて
いるところが好き。
502T_T:02/06/13 22:33
ウチノネコ、アプしようか?
503Mr.名無しさん:02/06/13 22:35
>>502
プリーズ
504T_T:02/06/13 22:41
とりあえず、デジカメで取ってくる間に、だれかアプロダきぼん。
505Mr.名無しさん:02/06/13 22:42
これから撮るのかよっ!
じゃうpろーだ探してくる。
506Mr.名無しさん:02/06/13 22:44
507Mr.名無しさん:02/06/13 22:46
>>497
目がキレイ
508Mr.名無しさん:02/06/13 22:47
寝子
509T_T:02/06/13 22:58
510T_T:02/06/13 23:01
511 ◆fP5ZyHqw :02/06/13 23:03
>>509 >>510
世界でもっともかわいい猫タン?
512T_T:02/06/13 23:06
未だに鼻気管炎を引きずっていて、青っ洟垂れる汚い猫タン。(ワラ

座椅子、鼻水だらけでやんの・・・。
513Mr.名無しさん:02/06/13 23:08
世界でいちばんかわいいのは自分ちで飼ってるネコタンでし
じゃなきゃ飼わないでし
514長文失礼します:02/06/13 23:20
>>141
漏れは飼い猫が猫エイズになり、医者に安楽死を勧められました。
苦しむ愛猫を見ていることしかできず、医者には「これ以上苦しめるのは
飼い主として・・・」と強く言われ、本当に悩みました。
結局、漏れは医者を振り切り、安楽死は行ないませんでした。
苦しむ姿は耐え難いものでしたが、どうしてもできなかったのです。
苦痛の中の一時の安らぎに漏れに擦り寄る命を、
自らの手で消してしまうことはどうしてもできませんでした。
そして、猫はずいぶん頑張った末、息を引き取りました。
1週間後に1歳の誕生日を控えた、去年の8月のことでした。

漏れはこれで本当によかったのかと、今も考え続けています。
医者の言うとおり、漏れは自己満足で猫を苦しめていただけなのかもしれない。
漏れを見上げて鳴く声は、楽にして欲しいと言っていたのかもしれないと。
猫にとって、漏れと過ごした日々は、果たして幸せだったんだろうかと。

こういう問題はきっと、どちらを選んでもそれでよかったのかと悩むものだと思います。
先にその選択をした者として、アドバイスは何もできませんが、
なにがしか、伝わることがあればいいと思い失礼しました。

141さん、猫のみゃあちゃん、
どうかお二人にとって幸せな時間が1秒でも長く続きますように。
515Mr.名無しさん:02/06/14 00:40
。・゚・(ノД‘)・゚・。
飼い猫との別れは辛いのニャ。
516Mr.名無しさん:02/06/14 00:43
>>514
「君とポク」そっくりな話だモナー
517Mr.名無しさん:02/06/14 00:46
>>516
あれも猫エイズだっけ?
うちの猫は結構高齢だから、いつかくるその日が怖いよ…
いなくなるなんて考えられないよ
518Mr.名無しさん:02/06/14 00:46
>>514
まだ一歳・・・(TДT)
519Mr.名無しさん:02/06/14 00:51
>>514
かわいい盛りに亡くなったんだね…
子猫の闘病生活を見守るのはとても辛かったでしょうね
520Mr.名無しさん:02/06/14 00:54
>>517
あれは確か、院内感染だった。
521Mr.名無しさん:02/06/14 01:16
犬もそうだろうけど、動物というより、もう家族なんだよ、猫。
522Mr.名無しさん:02/06/14 01:36
    ∩_∩
   ((l)ω(l)) 伸び猫!
   ⊂   ⊃
    |   |
    |   |
    |   |
    |   |
  〜|   |
    し `J
523Mr.名無しさん:02/06/14 08:57
朝からにゃんこが、にゃんにゃん。
524Mr.名無しさん:02/06/14 10:03
毛並みふわふわ〜 さわりたぁぁぁい・・・
525Mr.名無しさん:02/06/14 13:41
みゃータン、頑張れよ!

       ,..,_
  ,rfY'ヽ  \ヾ`'''ヽ‐y'⌒ヽ
  ゞ r;; ヽ  〉    '、 r ;リハ
  ゞ.,    ゙;  ;;:      fヘi
   ゙:,  '゙;;, '{i,: ,r:;、 ,;; /〉`);,
    ';, ,;' ` Y,, `" ,,. ,!ヾ`):;
     ';,    `ー- ―7  ゙' ;!,
     ゞ:;,   ',.  ,/:;,  ;i ゙;,
        `ヾ::;,i  i:;  ,:;"  ゙:;,
          ゙;:  ゙ :;:'" ,,.::  ゙:;,
           ゙;:     ,. :;''"  ゙;;,
             ';          ';,
            ';    ,,.. 彡  ミ,
            ';      彡  ヽ
             ヾ   、''::;;   ,;:'
            _,,,..`ゝ- :;)f   ;'
           (_r_,,.. -‐ '" ( Y:,ソ
526ねこ:02/06/14 16:41
       ┌──―─┐
      || ̄ ̄ ̄ ̄.||
      ||        .||
     /■ヽ. /■ヽ||
      (  ∩ (゚ー゚∩|| ワショーイ ジュンビシナクチャ
     ノ  ノ  丶 .ノ||
   〜(  ノ ̄ ̄ ̄ ̄|
     ∪∪       . |
527ねこ:02/06/14 17:04
ごーるキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 。
528Mr.名無しさん:02/06/14 20:41
>>514さん、みなさんいつもありがとうございます。

>苦痛の中の一時の安らぎに漏れに擦り寄る命を、
>自らの手で消してしまうことはどうしてもできませんでした.。
わかります。うなずくばかりでした。
どちらを選んでも悩むもの・・・今までも猫を見送った経験のある
方から、何度かアドバイスして貰ったことだと思いました。
自分は、生きている「命」は尊重したい、と思います。

さて、今日は日本が決勝リーグ進出を決めたうえに、
猫も少し元気を回復し、二日ぶりにエサを完食するという
素晴らしくいい日でした。
 入院生活にも慣れたのでしょうか、ともすると仕事を
終わって、閉院ぎりぎりにかけつけた飼い主を前に、
忙しく動きまわる可愛い看護婦さんの姿を
じっと目で追っているような気がしてなりません。
 うちの猫は女医さんと看護婦さんたちからよく
「一番人気なんですよ、ミャーちゃん」と言わます。
いったい何をしているんでしょうか。
飼い主はモテナイのに・・・・
529141:02/06/14 20:42
上は141でした。
530151:02/06/14 21:01
       ∧_∧ ∩   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ( ´∀`)/  < http://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=C9R1D+805TKI+2XK+60H7M
  __ / /   /     \_____________________________
  \ ⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\       \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     || ||
531Mr.名無しさん:02/06/14 23:20
>>141
みゃーちゃんの具合、今日は良かったんですね?
ホッとしました。

病院でモテルみゃーちゃん。
きっと人懐っこくて可愛いんだ!
141さんの外見はここではわかんないけど、その優しい心を
女性にアピールできればモテモテかと。
532Mr.名無しさん:02/06/14 23:44
にゃあ
533ねこ:02/06/15 05:50
っか・・・雷こわい…。
534Mr.名無しさん:02/06/15 05:51
ハニャーン
535Mr.名無しさん:02/06/15 10:17
にゃんこが雷来るとぶるぶる震えてひざに乗りに来る。可愛い!
536Mr.名無しさん:02/06/15 10:33
この前、海で釣りしてたら漏れの後ろで猫がちょこんと座って
魚が釣れるのを待ってたよ。猫ちゃん、スマソ。何にも釣れんで。
でも、漏れが釣りしてた所って水がかなり汚い。当然の事だけど
釣れた魚は猫ちゃんに与えない方がいいよな〜。
537Mr.名無しさん:02/06/15 10:35
日本のにゃんこは肉よりお魚が好き。
これ欧米人には不思議がられるんだけど・・・。
538Mr.名無しさん:02/06/15 10:37
>>537
猫が肉をムシャムシャ食う所が想像できません。
539Mr.名無しさん:02/06/15 11:01
うちのネコがネズミ捕まえてボリボリ食べてるのを見たことある(鬱
540Mr.名無しさん:02/06/15 11:08
>>538
肉と言っても、ミンチだろ
541 ◆fP5ZyHqw :02/06/15 12:45
ネコがネズミを捕まえるのは、
食うため以外の何物でもないんじゃあ・・・?
542Mr.名無しさん:02/06/15 16:26
バッタやせみも捕まえて俺の前にポトっとおくんだよ、
食えちゅうんかい?(w
543 ◆fP5ZyHqw :02/06/15 17:18
今日は江ノ島の例の場所に、20匹はいたな・・・

数が減ったとはいえ、あの場所は健在。
544Mr.名無しさん:02/06/15 18:08
いいね。
前にギリシアの小さな島に行ったら、島じゅう至るところに
可愛い小奇麗なにゃんこが・・・。人懐っこくて観光客の足に
スリスリして甘えてくる。
島の皆で可愛がってるみたい。
昔はねずみ退治のために船の中で猫を飼ってたんだって。
戦艦でネズミ捕り勤務に励んだ猫もいるとか・・・。
545Mr.名無しさん:02/06/15 18:12
>544 猫はお利口です

茶色の猫ちゃんが逃げて行くのが見えました。
546Mr.名無しさん:02/06/15 18:52
>>141
暑いけど猫タンの様子はどうだろ?
547Mr.名無しさん:02/06/15 19:30
日本の猫は魚で育つ

       マルハ
548Mr.名無しさん:02/06/15 19:49
以前、即売魚市場で有名な漁港にいったんだ。
そしたら魚市場に猫が住み着いてるの。それも10匹以上。

でね、ヨシヨシしてみて気づいたけど、物凄く毛ヅヤがいいの。
野良猫なのに全身に天使の輪ができるほど綺麗なのよ。
特に黒猫。もう見とれるほど綺麗。

毎日新鮮なお魚食べてるからだろうなー。
549141:02/06/15 20:59
 元気な時は、こうまで暑いと家と家の周り中で、
一番涼しげなところを探してねそべっていた
うちの猫ですが、病院はその点環境がいいからなのしょうか、
なぜか夕方行った時はめちゃくちゃ元気で、
久々に立って歩き回る、力強い声で鳴いて出せ〜!と
請求するなど、ちょっとこっちがポカンとしてしまいました。

 何だかここで励ましのレスを入れてくださるみなさんの
声が届いているからのような気がして図々しくも、
「ファンの皆さんのためにも、その調子でガンバレ」
と声を掛けてしまいました。(^^;)
 しかもうちの猫の一番お気に入りの看護婦さんが
わかりました。美人ではないけれど、とても細やかに
面倒をみてくれる人でした。今夜はずっと彼女の姿を目で
追っていました。おいおい・・・
550141:02/06/15 21:01
追加
医師から見ると、今夜の元気さでも、この2、3日とそんなに
変化がある(=いい方へ向っている)とは言えないが、
血糖値はかなり安定したということでした。
551Mr.名無しさん:02/06/15 21:31
さすがみゃータン最強。ガンバレ
552Mr.名無しさん:02/06/15 23:02
>>141
うわ〜ん
嬉しいよお!
553Mr.名無しさん:02/06/15 23:04

  ♪
♪  ∩ ∧_∧   ランタ タン
   ヽ (*゚ー゚)   ランタ タン
    ヽ ⊂ ヽ   ランタ ランタ
     O-、 )〜  タン
       U


          ♪
       ♪
 ♪    ∧_∧   ランタ ランタ
      (*゚ワ゚)⊃  ランタ タン
   ヽ⊂  丿    ランタ タンタ
    ⊂ _  /     タン
       し
554 ◆fP5ZyHqw :02/06/15 23:07
>>544
江ノ島のニャーニャも、
島のみんな(観光客含む)で飼っているペットなんだよ。

で、やっぱり、毛並みがよくて人懐っこいんだよ。
555もぐ:02/06/15 23:07
緊急極秘レポート(金喰いウイルスバスター)
       ★★★進呈中!★★★
http://www.dream-express-web.com/mog.htm
556Mr.名無しさん:02/06/15 23:21
イスラム圏の国って自分達は貧しくても村じゅうでえさやってたりする。
モハメットが猫好きだったんだって。
中世のヨーロッパで猫を迫害した地方ほどペストの被害がひどく
ペストを持ち込んだトルコでは被害がさほど大きくなったのは
気候の関係もあるけど、ねずみを獲ってくれる猫がいなくなって
ねずみが大量に発生したせいだそうだ。
557Mr.名無しさん:02/06/16 07:59
おはようニャン〜
   (   Λ_Λ
  ⊂ ´⌒つ゚ー゚)つ
558Mr.名無しさん:02/06/16 08:25
にゃんこが胸のとこのふわふわ毛で、耳をこすってくれるのにゃん。
起きちゃったよ、にゃんこめ、
559Mr.名無しさん:02/06/16 13:05
戦艦乗ってて勲章もらった猫タンの話きいたことがある
何か手柄たてたんだろうか、敵の顔をひっかいたとか?(w
560 :02/06/16 13:16
戦艦内のネズミ捕りみたいですよ。(『ニュースになった猫』による)
昔からイギリスでは、船の食料を狙って入り込んでいたネズミを
獲らせるために猫を飼っていたとか。
イギリスの戦艦の猫は、海員組合の正式な組合員だそうです。
561Mr.名無しさん:02/06/16 17:11
>>560
すごおい!
でも海や船と猫は縁が深いのにゃ。
562Mr.名無しさん:02/06/16 17:12
832 :セクハラ男爵 ◆hW0nJ.FE :02/06/16 01:24
寝ずに待ってるよ〜>姫
832 :セクハラ男爵 ◆hW0nJ.FE :02/06/16 01:24
寝ずに待ってるよ〜>姫
832 :セクハラ男爵 ◆hW0nJ.FE :02/06/16 01:24
寝ずに待ってるよ〜>姫
832 :セクハラ男爵 ◆hW0nJ.FE :02/06/16 01:24
寝ずに待ってるよ〜>姫
832 :セクハラ男爵 ◆hW0nJ.FE :02/06/16 01:24
寝ずに待ってるよ〜>姫
832 :セクハラ男爵 ◆hW0nJ.FE :02/06/16 01:24
寝ずに待ってるよ〜>姫
832 :セクハラ男爵 ◆hW0nJ.FE :02/06/16 01:24
寝ずに待ってるよ〜>姫
832 :セクハラ男爵 ◆hW0nJ.FE :02/06/16 01:24
寝ずに待ってるよ〜>姫
832 :セクハラ男爵 ◆hW0nJ.FE :02/06/16 01:24
寝ずに待ってるよ〜>姫
832 :セクハラ男爵 ◆hW0nJ.FE :02/06/16 01:24
寝ずに待ってるよ〜>姫
876 :☆クロボン姫☆ ◆jLrTsMs. :02/06/16 13:09
(^。^)へへへ
876 :☆クロボン姫☆ ◆jLrTsMs. :02/06/16 13:09
(^。^)へへへ
876 :☆クロボン姫☆ ◆jLrTsMs. :02/06/16 13:09
(^。^)へへへ
876 :☆クロボン姫☆ ◆jLrTsMs. :02/06/16 13:09
(^。^)へへへ
876 :☆クロボン姫☆ ◆jLrTsMs. :02/06/16 13:09
(^。^)へへへ
876 :☆クロボン姫☆ ◆jLrTsMs. :02/06/16 13:09
(^。^)へへへ

563141:02/06/16 20:17
昨日に引き続き、本日も元気でした(^^)v
多分、大好きな看護婦さんがいるからでは
ないかと思います。おしっこをした後、
「シート替えてくれ〜」というアピール鳴きを
していました。
元気のない時は鳴く力もなかったし、
元気のあった時も必ずしも鳴くとはかぎらなかったですから、
どうみてもその看護婦に甘えているとしか思えません。
結構ナンパ野郎な猫かもしれません。
564Mr.名無しさん:02/06/17 00:44
>>141
女の人が好きなのかな、みゃーちゃん?(w
猫や犬にも性別の好き嫌いがあったりしますよね。
565Mr.名無しさん:02/06/17 07:25
hosu
566Mr.名無しさん:02/06/17 07:54
犯罪者松原潤は次は人を殺すから要注意
567Mr.名無しさん:02/06/17 12:10
漏れとしては猫頃氏でも氏刑求刑
568Mr.名無しさん:02/06/17 12:13
猫とねんごろに
569Mr.名無しさん:02/06/17 13:16
>>567
禿同意
570Mr.名無しさん:02/06/17 17:40
最近また学校のうさぎが人間に襲われているという事件が多いが、
うさぎが盗まれたというのと、おそわれた惨状を放置するというのは
まったく罪の重さが異なる。

「衆目にさらす」というのはきわめて重罪だ!!と漏れは思うのだ。
571Mr.名無しさん:02/06/17 22:05
松潤
典型的なオタクだよな。
572Mr.名無しさん:02/06/17 22:33
>>141
猫タン元気でてるんですね?
良かった。
573Mr.名無しさん:02/06/18 01:14
574 :02/06/18 01:41
一番下の猫、ひろゆきに似てますな。
575Mr.名無しさん:02/06/18 01:47
>>574
1番下の猫、うちの猫にもクリソツ!
ということは、うちの猫もひろゆきに似てるってことか?
576Mr.名無しさん:02/06/18 10:09
ひろゆき猫!!
いじめちゃ駄目でつよ(w
577ねこ:02/06/18 16:56
♪ ニポーン!! ♪♪ ニポーン!! ♪♪ ニポーン!! ♪
      ∧∧       ∧∧       ∧∧
     (゚ー゚ )       (゚ー゚ )       (゚ー゚ )
 ((( ;;"~;;;"~゛;;)  ((( ;;"~;;;"~゛;;)  ((( ;;"~;;;"~゛;;)
  . ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ      ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ      ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ

   ガンバレ♪      ガンバレ♪     ガンバレ♪    
      .∧∧        ∧∧       ∧∧
      ( ゚ー゚)       ( ゚ー゚)       ( ゚ー゚)
    (;;"~゛;;;~゛;; )))  (;;"~゛;;;~゛;; )))  (;;"~゛;;;~゛;; )))
    . ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ    .ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ    .ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ

578ねこ:02/06/18 17:25





      ●            ●
 ___ ‖        __ ‖
 |実況|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|解説|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


579ねこまんま:02/06/18 17:35
にゃ〜♪
580Mr.名無しさん:02/06/18 17:51
ニッポン負けたにゃ〜!
581Mr.名無しさん:02/06/18 19:58
   ∧∧ オキタ♪
  (,,゚ー゚)         日本負けて気分が悪いので、風呂にでも入ろう。
〜(___ノ
582141:02/06/18 20:31
 日本、残念だったです。でも1対0はあっぱれなんでは?
会場だった仙台の様子はどうでしょうか。
 うちの猫はまだ踏ん張っています。危篤と言われて
から明日で一月目です。
危篤ってネタだったんじゃねーかよ!とふと思ったりしてます。
 医師といろいろ話した結果「家に戻る」ことを目標とした
治療をしてもらうことに決めました。
もちろんいくつかの壁をクリアしなければそれはできないのですが、
いわば最後のチャレンジです。成功を念じています。
583ひきこもり無職:02/06/18 21:04
おまいらは猫以下だな。
584Mr.名無しさん:02/06/18 21:51
>>141
凄いです、みゃーたん!
日本より凄い!
141さんやここの皆が励ましてくれるおかげ?
動物って「この世にもっと生きていたい!」と強く願うと
結構もつもんです。
人間でも「もうダメです。」といわれながら何年も頑張る人がいます。
みゃーたんはマダこの世にいたいし、141さんのご家族が果たした
役割は大きいと思います。
585141:02/06/18 22:06
>>584
ありがとうございます。
ここでグチる⇒みなさんの励ましを受ける
⇒立ち直ってミャーに「ガンバレ!」「もう一度うちへ
かえろう」「ハニャニャーン、ガンバレ」
「皆応援してくれてるよ」の繰返しですが、
それがわかって応えてくれているような気がしています。
586Mr.名無しさん:02/06/18 22:37
      ミャーチャン♪
     ∧∧  ∧∧
     (*゚ー゚)  (*゚ー゚)
    ⊂  ⊃⊂  ⊃
   〜(  ノ〜(  ノ
    ι\)  ι\)

      ミャーチャン♪
     ∧∧  ∧∧
     (゚ー゚*)  (゚ー゚*)
    ⊂  ⊃⊂  ⊃
     >  )〜 >  )〜
     (,/J  (,/J

     ハニャニャ〜ン
     ∧∧  ∧∧
    (*゚ー゚) (゚ー゚*)
    ノつ と  つ とヽ
  〜( ) )  ( ( )〜
    ι'し'    と `J

      ガンバレ♪
     ∧∧  ∧∧
    (*゚ー゚)  (*゚ー゚)
    / つつ  / つつ
  〜/  ノ 〜/  ノ
    し'し'   し'し'
587Mr.名無しさん:02/06/18 23:01
暑いけど猫タンのフカフカ胸毛に触りたい。
俺も猫も雄だけどよ(w
588Mr.名無しさん:02/06/18 23:04
子猫飼ってた人、猫ちゃんは元気?
589Mr.名無しさん:02/06/19 07:52
みゃーちゃんおはよう
590Mr.名無しさん:02/06/19 20:00
今日神社に行ったら、黒い猫が出迎えてくれた。
頭撫でてやったら、うれしそうに私の周りをぐるぐる回ってました。
神様の使いみたいなかわいい猫ちゃんですた
591Mr.名無しさん:02/06/19 20:02
野良猫に牛丼をあげた。むしゃむしゃ食ってた。
592Mr.名無しさん:02/06/19 20:13
親父が家の♂ネコとチュチュチュ
「おホモ達だね」とか言ってる 激鬱
593Mr.名無しさん:02/06/19 20:13
>>592
萌え〜
594Mr.名無しさん:02/06/19 21:58
猫可愛がってるオヤジってほのぼのしないか?
ハゲでもデブでも、なんとなく優しさが漂ってきてさ。
595Mr.名無しさん:02/06/19 22:04
>>591
こりゃ、猫にそんなしょっぱいものやっちゃいかんよ!
596Mr.名無しさん:02/06/19 22:11
>>141
ミャータン、どうですか?
597Mr.名無しさん:02/06/19 22:16
俺が高校生だったころイカツイ体育教師が迷い込んできた野良猫に赤ちゃん
言葉で話しかけてて(周りに誰もいないと思ってた)ギョーてしてたら、
俺に気づいて早足で逃げてった。あんな一面もあるんだと意外だったよ。
598Mr.名無しさん:02/06/19 22:35
赤ちゃん言葉、うちの親父もだ
悪役商会のタレントみたいだよやっぱ
599Mr.名無しさん:02/06/19 22:39
>>597

>>598

噴出しそうなエピソードだがなごむ。
600Mr.名無しさん:02/06/19 23:29
600にゃんこ
601Mr.名無しさん:02/06/19 23:30
( ゚Д゚) ニャー
602Mr.名無しさん:02/06/19 23:34
141さんちのみゃーちゃんどうかな?
603Mr.名無しさん:02/06/20 14:33
雨降ってくるにゃ
604Mr.名無しさん:02/06/20 15:22
にゃん。
腹毛がほかほか〜かわいい
雌猫と♂の2人暮らしは危ないね
605Mr.名無しさん:02/06/20 18:29
正直、一線を越えてしまいそうで、怖いです。>>604
606Mr.名無しさん:02/06/20 18:30
>>605 
えぇ心配ですね。そのくらい愛しているってことで
彼を温かく見守りたいですね
607Mr.名無しさん:02/06/20 18:44
雄猫と♂は危険じゃないの?(w
608Mr.名無しさん:02/06/20 18:56
雄にゃんこが毎日起こしに来て、チュウしてくれますが
何か?
609Mr.名無しさん:02/06/20 20:48
雄ニャンコが毎日肉球ぷにぷにしてくれますが
なにか?
610 :02/06/20 20:57
ネコ用シャンプーってあるんすか?
こんなに暑いと、ネコもシャワーを浴びてすっきりしたいんじゃなかろうかと
思ったりするんで。
もちろん野良猫を見てそう感じただけです。
611Mr.名無しさん:02/06/20 22:43
>>610
野良ちゃんにシャンプーしてあげるのか?
612ひきこもり無職:02/06/20 22:44
おまえらは猫にも劣るな。
猫がかわいそうだよ。
糞にかわいいっていわれたくないよ。
613Mr.名無しさん:02/06/20 22:45
猫用シャンプーあるよ。
ただしうちの猫はお風呂が大嫌い。
シャンプーする時は暴れる、泣き出す。しまいには涙ぐむ(w
しかも時間かけてせ〜かくフカフカにしたのに
すぐにお庭で地面にゴ〜ロゴロ(T_T)
614Mr.名無しさん:02/06/21 00:09
>>612
猫ニャンは可愛がられて喜んでますが?
615Mr.名無しさん:02/06/21 00:10
はにゃ
616Mr.名無しさん:02/06/21 01:03
うちの猫、子供の頃から一緒に風呂入ってたから
抱いて湯船につかってもウットリしてる

今度小さいタオル頭に乗せてみるか
ハ〜ビバノンノン
617Mr.名無しさん:02/06/21 02:15
犬用シャンプーってのはうちの犬が使ってるけど、猫用もあったのかー。
>>613さんの猫ちゃんみたいに涙ぐむ猫もいれば、>>616さんちの猫ちゃんの
ようにうっとりしている猫もいるんだね。どっちもかわいい。
618Mr.名無しさん:02/06/21 03:12
トルコだっけ、泳ぐ猫がいるの?
619Mr.名無しさん:02/06/21 03:20
>>141
   ▲∧    ∧,,∧     ∧,,∧ 最近お見かけしませんが、みゃーたんどうですか?
  (=゚ー゚)  (,,◎ー◎)   ミ,,・д・ミ
@(___ノ  @__ノ  〜ミ___ノ
620Mr.名無しさん:02/06/21 03:31
村上春樹のエッセイに出てた。
ヴァン猫だったっけ?
621Mr.名無しさん:02/06/21 05:20
610です。
将来、ネコを飼ってみたいと思ったもので...。
おふろが好きなネコだといいなぁ。
622Mr.名無しさん:02/06/21 16:48
ニャンコのタイヤ交換ワロタ 可愛いすぎる

http://wfdiuw.tripod.co.jp/img/0616/7.jpg
623Mr.名無しさん:02/06/21 17:42
>>622
何やってんの?においかいでる様にも見えるけど。
624Mr.名無しさん:02/06/21 21:26
トルコというとペルシア系のにゃんこだろうか?
625Mr.名無しさん:02/06/21 21:47
ヴァン猫って左右お目目の色が違う猫だよね?
626Mr.名無しさん:02/06/22 07:02
朝の(=^・^=)age

昨日から、うちのにゃにゃこちゃんが発情期迎えますタ!
「ん〜 んにゃぁぁん」と可愛い声で誘ってくるw
お尻ほじほじすると発情期の猫は喜ぶよね?おれだけ?

んにゃぁぁんにゃぁぁん・・・(*´д`*)ハァハァ
627Mr.名無しさん:02/06/22 15:03
ニャー
628Mr.名無しさん:02/06/22 18:32
629Mr.名無しさん:02/06/22 21:56
>>626
お隣のにゃんこも(雄)鳴きまくってる。
うちは猫好きだから問題ないけど、あれじゃうるさいと
怒鳴られないか心配
630新加勢大周:02/06/23 07:53
631Mr.名無しさん:02/06/23 11:49
お・・・・・・お尻ほじほじ・・・・・?>>626
632Mr.名無しさん:02/06/23 16:04
ふにゃあ〜〜ん
633Mr.名無しさん:02/06/23 16:11
>>626
一線は超えないようにな・・・
634Mr.名無しさん:02/06/23 16:17
たのむぜまじで・・・・。>>626
635Mr.名無しさん:02/06/23 16:21
猫飼いたい
636Mr.名無しさん:02/06/23 16:23
俺も猫飼いたい
というか、野良猫と微妙な近所付き合いをしたい
637Mr.名無しさん:02/06/23 18:36
野良猫はすぐ逃げるから どうにもならん
638Mr.名無しさん:02/06/23 18:56
野良猫が逃げるのは人間がいじめるから
639Mr.名無しさん:02/06/23 19:04
アパートの前のドブ(水はない。排水溝?)に猫の親子がよく潜んでいます。
部屋から見てると子猫3匹がじゃれあっててかなりハァハァ・・・
640Mr.名無しさん:02/06/23 19:17
雄猫。健太2才

今日も耳をなめて起こしてくれたにゃ〜。
641 :02/06/23 19:30
猫飼ったの初めてなんだけど、最近抜毛が多いので困ってます。
定期的にブラッシングしてやるべきかな?
642Mr.名無しさん:02/06/23 19:30
野良猫は警戒心が強い
643Mr.名無しさん:02/06/23 20:06
>>641
この季節は抜け毛の季節
できるだけブラッシングしてあげて欲しいのにゃ。
644Mr.名無しさん:02/06/23 23:06
141さんちのみゃーたん、どうしたんだろ?
645Mr.名無しさん:02/06/23 23:07
赤猫
646Mr.名無しさん:02/06/23 23:21
野良猫といえば昔、猫の頭を撫でてやろうとグレーの猫に近づいたが
普通だったら逃げるけどその猫は悠然と構えていて、近づけた僕の手に
猫パンチをかましてきた。裏拳でちょっと返してやったが、なかなか
骨の有る猫だったな。
647Mr.名無しさん:02/06/23 23:43
・・・・察してやろうや・・・・・な?>>644
648Mr.名無しさん:02/06/24 06:27
戻ってこれる場所は残しておいてさ
静かに待っててあげるがよし
649Mr.名無しさん:02/06/24 19:19
・・・・・まさか!
650Mr.名無しさん:02/06/24 20:04
    ∩_∩
   ((l)ω(l)) 
651Mr.名無しさん:02/06/24 20:21

おっ
まんこ目にゃんオッス!
652Mr.名無しさん:02/06/24 20:34
    ∩_∩
   ((l)ω(l))つ オッス。>>651
653Mr.名無しさん:02/06/24 20:47
まんこ目元気?
654Mr.名無しさん:02/06/24 20:57
みゃーたんは頑張ったよ・・・・
655Mr.名無しさん:02/06/24 21:00
最後まで見取ってもらえる猫は幸せ。
656Mr.名無しさん:02/06/24 21:16
可愛がってた飼い猫に逝かれるのはとっても悲しいのにゃ!
でも月日がたってみれば、あんなに可愛がって猫もなついてくれて
幸福な猫世がおくれたと納得できるのにゃ。
犬や猫はもう人間と一緒に暮らして何千年、何万年とたつのだから
人間との縁が深いのにゃ。
657Mr.名無しさん:02/06/24 21:16
>>141
何か辛いこと、悲しいこと、愚痴があったらまた書いてください。
658Mr.名無しさん:02/06/24 21:42
最近梅雨寒なのでうちの猫がお布団に入りにくる。
可愛い。。。。。
659可愛がってた飼い:02/06/24 21:42

       ┗┓     ┏┛
          ┗┓ ┏┛_
       ノ⌒^⌒(^<\   キュキュキュキュ
        (゚∀゚ 。 )◎< \
        Σ))~Σ)(◎。(● <)
       ⊂))~~⊂(。(◎ ~゜...<}
        ⊂))~~⊂(。(・◎。<ノ
         ⊂))~⊂(◎⌒<(
          ⊂))~⊂(◎⌒}\从从从从从从从
           ⊂))~⊂(◎^⌒VVVVVVVVVVV`ヽ
            ⊂))~⊂(◎。)。)。)。)。)。)。)。))
              ⊂))~⊂( ◎⌒◎⌒◎⌒◎⌒ノノ
                ∪~~∪~∪~∪~∪~∪~∪~\)


303
660Mr.名無しさん:02/06/24 22:15
    ∩_∩
   ((l)ω(l)) ところで猫の発情期って一年に一ヶ月?梅雨時?
661Mr.名無しさん:02/06/24 22:31
>>まんこ目

もうそろそろ発情期は終わる頃じゃないか?
662Mr.名無しさん:02/06/24 23:13
    ∩_∩
   ((l)ω(l)) そうなのか・・・・知らんかった>>661
663Mr.名無しさん:02/06/24 23:29
にゃんこ飼いたい〜
肉球ぷにぷにしたい〜
胸毛さわさわしたい〜
664Mr.名無しさん:02/06/24 23:54
しかし抜け毛がすげーすげー
布団毛だらけでもう大変、今も粘着コロコロのやつしてる

でも一緒に寝たいのじゃー
665Mr.名無しさん:02/06/24 23:56
>>663
にゃんこの胸の毛はとっても柔らかいんだぞ〜〜。
666Mr.名無しさん:02/06/25 00:46
実験書込みです。
667141:02/06/25 00:56
ご無沙汰しています。141です。ご心配をおかけしてすみません。
先週半ば、猫より先に金魚とPCが昇天してしまいました。
猫の方は実はまだ踏ん張ってくれています。
ようやくさっきネットへの接続ができたので、書込みました。
666もわたしです。
ご心配おかけしました。m(__)m
668Mr.名無しさん:02/06/25 01:02
    ∩_∩
   ((l)ω(l)) よかった。>>667
669Mr.名無しさん:02/06/25 01:11
>>667
そうだったノカー!
安心したよ、よかった
670Mr.名無しさん:02/06/25 18:17
こんばんにゃ(=゚ω゚)ノ
671Mr.名無しさん:02/06/25 18:17
>>141
良かったにゃん!
もしかしてもうダメかとみんな心配してたのにゃん。\(^o^)/
672Mr.名無しさん:02/06/25 18:25
  ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (,,´ー`)< よかったにゃー 、141さん
 @uu) \________
673Mr.名無しさん:02/06/25 20:31
ほっ。
674141:02/06/25 20:50
PCが壊れてしまったことで、
皆さんの気を揉ませてしまったようで、
改めてすみません。
ちょうどPCの壊れた先週半ばから、
前に書きました「家で余生を過ごす」作戦
の実行に入っており、注射の数を減らして
錠剤に替える、日中は酸素を切るなどいろいろ
家で過ごせるための条件を整えつつあります。
最初酸素を切ると呼吸が悪化していたようですが、
この二日ほどでなれてきて、かなりいい感じで
状態は動いています。食欲もあり、割合よく動きます。
家に戻ると、長生きはできないのかもしれませんが、
このまま狭いケージの中で最期を迎えるよりは、と思い
家に帰す決断をしました。猫もかなりこたえてくれていると思います。
675Mr.名無しさん:02/06/25 20:54
>>141
心配してました〜。
もしかしてお家に帰れるかもしれないのですね?
家で可愛がってくれた家族に見守られて猫世の最後をすごすのも
いいかもしれません。
今回はちょっと覚悟してしまいました。
こうやってみゃ〜たんのXデイに慣れていくのも悲しいことでは
ありますが・・・・・。
でも、長生きできなくても可愛がってくれる人間に出会えた
幸福な猫だと思います。
世の中の猫が皆こんなふうに人と仲良く暮らせられたら
と願います。
676Mr.名無しさん:02/06/25 21:08
>>141
久しぶりにこれだあ〜!

       「このスレのー♪」
   ∧_∧    ∧∧   ∧_∧
  ( ´∀`)   (,, ゚Д゚) ( ・∀・)
 ⊂    つ\⊂   ノつ⊂    つ
  .人  Y   (__-、ノ   .人  Y
  し'(_)   ノノU    し'(_)
         ∪
       「おっやくそくー♪」
   ∧_∧   ∧∧     ∧_∧
  (´∀` ) (゚Д゚ ,,)   (・∀・ )
 ⊂、   つ⊂ヽ   つ/⊂、   つ
    Y 人   ヽ,-___)    Y 人
   (_)'J    Uヽ(     (_)'J
            U
         「う〜〜っ」
  ∧_∧    ∧∧    ∧_∧
 ( ´∀` )   (,゚Д゚ )   ( ・∀・ )
 ( つ⊂ )   ( つ⊂)  ( つ⊂ )
  ヽ ( ノ    ( ( )   ヽ ( ノ
 (_)し'     U U'    (_)し'

        「141さんガンバレ♪」
   ∧_∧    ∧∧     ∧_∧
  ∩ ´∀`)∩∩,, ゚Д゚)∩∩ ・∀・)∩
   〉     _ノ ヽ   _ノ  〉     _ノ
  ノ ノ  ノ   て ,) )  ノ ノ  ノ
  し´(_)   U´ ヽ⊃  し´(_)
677141:02/06/25 21:13
いつもありがとうございます!
皆さんから気にかけてもらえていることが、
わたし自身にとって大きな励ましとなっています。
家族だけでミャーのことを考えていたら、もっと
暗い気持ちのままだったように思います。
 
ちょっといいハナシを。
ミャーの入院している病院のそばには大きなペットショップが
あるのですが、そこは犬猫を売っているにもかかわらず、
捨て猫や捨て犬を拾ってきた人に、常時店内で里親探しの場所を
提供しています。エサやケージを提供したり、目も開かないよう
なチビ犬、チビ猫は店員さんも交代で面倒を見てくれています。
だいたい貰い手は見つかっていくようです。
小さな犬猫を捨てたり殺したりする人もいますが、拾って
里親探しに時間をさいたり、場所を提供したりする人や店も
あります。まだまだ救いがあるような気持ちです。
678Mr.名無しさん:02/06/26 00:37
>>141
そうそう野良猫に実費で避妊手術させてる人もいるしね。
こんな可愛い猫や犬をいじめるやつがいるとは
信じがたいが・・・。
みゃ〜ちゃんの入院も長引いてお疲れかもしれませんが
皆応援してるのでがんばってください!
679Mr.名無しさん:02/06/26 01:12
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::::::::::::::::::........ . ゜.:::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::.. ...: :::::::::::::::::::::::::::::.... .... .. .::::::::::::::::::: . . .
:. .:::::。:::........ . .:::::::::::::::::::........ ..::::゜:::::::::::::::::::::::::::。::::::::::: . . . ..:::::::::
:::: :::::::::.... .... .. .:::::. ... ..:☆彡:::: . ..:::::::::::::::::゜::::::::::::::::::::::゜:::::::::::::::::::.
 ::::::::::::::::::::::::::::::::::: . . . ..::::::::::::::: . . . ..::::::::::::::::。:::::::::::::::........ . .:::
::::::...゜ . .:::::::::::::::  :::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::.... .... .. .::::::::::::::::::::::
. .... . .:::∧∧ :::::........ . .:::::::::::::::::::........ ..:::::::::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::::::
. . ...:: (   ) .::.::::::::::::::.明日は晴れますように …
. .. ...:: /   |  ::::::::  :::::::::::::::::::::::: :::::::::.... .... .. .::::::::::. ... ..:::::
 ̄|〜(___ノ ̄| ̄ ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄||||::: :::::.. .... .. .::::. .
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|:::::::::::::::...... .:::::...
                                      |::::::::::::::::::::::::......
                                      |::::::::::::::::::::::::::::::::
680Mr.名無しさん:02/06/26 01:21
うちのニャン、缶詰1個と一緒に家の前に捨てられてた
しぃみたいに箱じゃなく紙袋で。

どーやって猫が缶詰開けんだゴルァ!と思い
可哀想で家に入れてあげてみた
可愛いんで家で飼おうって話になった
まだ生後一ヶ月ぐらいの子猫だったから

そしたら親父が大の猫嫌いで「みんなが寝ている時に捨てる」
とか言い出した
そしたらニャンが親父のヒザに乗り「今日からよろしくニャン」と
挨拶をしちゃった
それで親父はイチコロ、今じゃベタベタに惚れてる
今は立派な家族の一員、誰よりもエライ。現在12歳

家族に愛されてるニャンは幸せだよ
141さんちのミャーちゃんも幸せだな、頑張れよ
681Mr.名無しさん:02/06/26 01:29
>>680
優しい680たんのご家族に幸いあれ!
682Mr.名無しさん:02/06/26 07:24
東京はアパートが多いから捨て猫多いのかなぁ

一軒家が多い近所に捨て猫なんかイネー
683 :02/06/26 10:45
>>679
晴れたよ!
おかげで自転車で買い物にいける。
684ムキュ〜:02/06/26 14:55
>>680
良いお話どうもありがとう。
685Mr.名無しさん:02/06/26 16:19
猫嫌いな人も、にゃんこに甘えられたらとたんに猫好きになるのがオカシイ。
うちの爺ちゃんもそうだったにゃ〜。
>>685
それは、ニャーニャが使う魔法なんだよ。
687Mr.名無しさん:02/06/26 16:28
一軒家だと猫飼いやすいね。
アパートだとびくびくしながら飼ってる人がいる。
でも動物虐待の話なんか聞くと、野良猫が人間になつきすぎるのも
危険かな、と危惧してしまう。
嫌な世の中だね。
688Mr.名無しさん:02/06/26 16:29
猫は好きだが、逝き過ぎた飼い主はなぁ・・・w
689Mr.名無しさん:02/06/26 16:36
猫って実際にはドジで面白い動物だと思うんだけど
猫を飼ったことのない人間は妙に偏見持ってるよな、
神秘的だの野性的だの・・・・
うちの猫や塀を歩いてても時々落っこちるようなカワイイ猫だった
690Mr.名無しさん:02/06/26 18:48
はにゃにゃん、ごろごろごろ、ぶびっ、クシュン
ニャごニャご、ブブブブ
691Mr.名無しさん:02/06/26 18:54
  ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (,,・д・)< なんつったりちて
 @uu) \________

  ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (,,・Д・)< なんつったりちて
 @uu) \________

  ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (,,´ー`)< またーりまた−り
 @uu) \________
692Mr.名無しさん:02/06/26 18:54
   ∧∧
  (*゚ー゚) アソボ♪
  /   |              (-_-)。。。。。。
〜(,,_ノ              (∩∩)
''' '""'''''" ""~''"~ '''''"'''~''"'''''' """ ''"''''""'"~'''"'""'''''''~'""'""'''' 
 
 
    ∧∧
   (*゚ー゚) ダッコ♪
   / ⊃⊃
 〜/  ノ             .(-_-)。。。。。。
   し'し'              (∩∩)
''' '""'''''" ""~''"~ '''''"'''~''"'''''' """ ''"''''""'"~'''"'""'''''''~'""'""'''' 
 
 
   ∧∧
  (* ゚-゚) 。。。。。。
  /∪∪
〜/  ノ               (-_-)。。。。。。
  ∪∪               (∩∩)
''' '""'''''" ""~''"~ '''''"'''~''"'''''' """ ''"''''""'"~'''"'""'''''''~'""'""'''' 
 
 
         キョウハ シィガ    ∧∧
          ダッコスルノ♪  (*^ー^)○
                  丿つ-_-)   
                〜( つ(∩∩)
''' '""'''''" ""~''"~ '''''"'''~''"'''''' """ ''"''''""'"~'''"'""'''''''~'""'""
693Mr.名無しさん:02/06/26 19:28
>>692
か・・・カワ(・∀・)イイ!
しぃに抱っこされたひ・・・
694141:02/06/26 20:41
141です。
酸素ケージから完全に切り離されました。
このまま様子を見て、調子がよければ
明晩ないしは明後日の午前中、家に戻って
様子を見る、ということになりました。
夕方行ったとき、珍しくエサにほとんど口を
つけていなかったのが気になるのですが、
酸素ケージに入っていたときと比べて、
よりいっそう体調が悪い、というふうにも見えませんし、
実際医師も診察した結果、特に体調が悪化したとは
いえない、と言っていたので、さほど心配はないと
思います。(信じます、の方が適切かもしれません)
とりあえず、「ハニャニャーン、がんばってうちへ帰ろう」と
声をかけて帰りました。では。

695 :02/06/26 21:01
待ち遠しいですね。
696Mr.名無しさん:02/06/26 21:04
>>141
なんかそれはそれでハラハラするというか・・・・。
お家で少しでも長く元気でいられたらいいのですが・・・・。
697ねこ:02/06/26 21:09
       ┌──―─┐
      || ̄ ̄ ̄ ̄.||
      ||        .||
     /■ヽ. /■ヽ|| ワショーイカナ?
      (  ∩ (゚ー゚∩|| 
     ノ  ノ  丶 .ノ||
   〜(  ノ ̄ ̄ ̄ ̄|
     ∪∪       . |
698Mr.名無しさん:02/06/26 23:00
>>692
可愛いよう!


>>141
みゃ〜たんおうちに帰れそうですね?
無事に家に帰れたら喜ぶだろうな。
心配ではありますが。
699Mr.名無しさん:02/06/27 00:09
猫は可愛いなあ〜
700Mr.名無しさん:02/06/27 00:10
700まんこ 
701Mr.名無しさん:02/06/27 00:17
うわ〜ん、700取られた〜!

 ∧ ∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (*゚ー゚)  <  蚤とり首輪を買え
   /  つつ  \__________
 〜(__ノ
702Mr.名無しさん:02/06/27 00:39
>>692
こんなにゃんこがいたら良いなあ。
でも可愛がったら、家に帰った時、ちゃんとお出迎えしてくれる
からなあ。
703Mr.名無しさん:02/06/27 02:34
Wカップ板で祭りしてたらニャンコが先に寝てしまった
起さないように隣でひっそり寝よう
おやすみニャン
704Mr.名無しさん:02/06/27 19:19
>>141
み〜にゃんどうでしか?
705Mr.名無しさん:02/06/27 20:07
>>141
ドキドキハラハラ
706Mr.名無しさん:02/06/27 20:45
「子猫飼いません?」とふだんおとなしい同級生に声をかけられた。
すごく飼いたかったが、それは現実生活では無理なので「うーん難しい」
と断った。
子猫に会いたいと思った。でも、きちんと面倒を見る人が飼うべきだと
思い直して涙を拭いた。
707Mr.名無しさん:02/06/27 21:10
1人暮らしでも子猫飼ってる人いるよ。
でも初めて猫飼うんだったら難しいかも・・・。
708141:02/06/27 22:01
 猫は明日午前中に家に戻ることになりました。
(そのために仕事を半日休んでしまうわたしです・・)
本日は食欲もあり、体調は良好のようすでほっとしています。
 家に連れて帰るのですが、これからも一日に一回は注射の
ために通院、ということで病院通いは続きます。家から車で
十分ほどのところですが、本当のところ車での移動にどれだけ
耐えられるものかという心配もあります。
 ただただ太陽もあたらない狭いケージの中ではなく、できるかぎり
不動のナワバリである我が家で過ごさせてやりたいということだけ
で、家に帰ったから良くなるということはないことはわかっていますが、
一緒にいてできるかぎり声をかけて、腹水で膨らんだ体をさすって
やりたいと思っています。
709141:02/06/27 22:03
今晩でもいいといわれたのですが、明日午前中に
したのは、もっぱらわたしと家族の都合でした(^^;)
710Mr.名無しさん:02/06/27 22:29
わーい!ミャーちゃんお帰りなんだね
早く我が家に帰りたいんだろうな、よかったね
711Mr.名無しさん:02/06/27 22:31
www.e-lovelife.net/~STD/board/img-box/img20020625205632.jpg
712Mr.名無しさん:02/06/28 00:14
>>706
涙を飲んで断ったのは正しいと思う。
犬にせよ猫にせよ、「カワイイ!」だけで後先考えずに
もらって来て、手におえなくなってほったらかしに
したり捨てられたりされる例も多いです。辛い。
713Mr.名無しさん:02/06/28 00:46
>>141
みゃーたんやっとお家に帰れるのですね?
正直言ってはじめは応援しつつも、こんな日が来るとは夢にも
思いませんでした。
うれしい誤算です。
ずっと141さんとみゃ〜たん応援してきました。
心配なのはお家に帰って容態が急変することです。
もしそうなったら、すぐに病院に駆け込んでほしいです。
あ〜、他人のにゃんこのことをこんなに毎日心配したのは
初めてだあ〜。
世界のすべての猫が幸せになれますように!
714太郎クン ◆AGEwuuo. :02/06/28 00:46
てすと
715Mr.名無しさん:02/06/28 01:21
>>714
なんだ?うちの弟か?早く寝れ
716T_T:02/06/28 01:38
寝床にごま粒が・・・。



瓜実条虫だな・・・こりゃあ。
717Mr.名無しさん:02/06/28 07:19
>>716
おいおい^_^;
718Mr.名無しさん:02/06/28 08:39
やっぱり蚤とったり、虫下し飲まさないとダメだね。
719Mr.名無しさん:02/06/28 08:49
瓜実条虫,
なにそれ?
720Mr.名無しさん:02/06/28 17:10
夏はノミとの戦いです
721Mr.名無しさん:02/06/28 19:22
家ネコでもノミっているの?
722Mr.名無しさん:02/06/28 19:26
か・・・・感動してしまった・・・・
「バンプ・オブ・チキン」というバンドの「K」という曲です。黒猫です。

http://isweb43.infoseek.co.jp/diary/kappi312/ap10039.swf
723Mr.名無しさん:02/06/28 19:31
著作権の関係でフラッシュムービーは別にあります。こちらです。

http://www.geocities.co.jp/Bookend-Ango/9993/k.html
724Mr.名無しさん:02/06/28 19:40
インターネットエクスプローラを二つ立ち上げて、それぞれ上のURLを入れて、
音楽開始と同時にムービーを再生するといいよ。
725Mr.名無しさん:02/06/28 19:59
猫にゃん可愛い!
726141:02/06/28 20:56
本日昼前に無事帰宅しました。
もっとも一日一回は注射のために通院するので、
きょうは「お世話になりました」と言ってから約7時間後には
「お世話になります」と、同じ病院の受付に立ってたりもしたのですが。
夕方の診察では、今のところ呼吸も安定していて体調は良好でした。
やはり家に猫がいると、家の中も明るく和み。雰囲気が全然違います。
猫はかけがえのない家族の一員だ、ということを再認識しました。
みなさん、いつも心配してくださってありがとうございます。
限られた命ですが、一日でも安らかな日がおくれるよい、
これからもがんばります。
727Mr.名無しさん:02/06/28 21:11
ミャーちゃんお帰り―――――――――!!!

この日をどんなに待ったことか―――――――――!!!
728Mr.名無しさん:02/06/28 21:12
>>141
みゃーたん、お家に帰れたのですね?
心配しつつもやっぱり猫も家に帰りたかっただろうな
と思っています。
いつも今日はどうか?
とハラハラしつつ消息を読んでました。
あらためて思うのは飼い猫にとって、可愛がってくれる家族と
共にいるのが1番幸福であるということです。
頑張ってください!
729Mr.名無しさん:02/06/28 21:29
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧∧
  (,,・∀・)  (*,´ー`)   (,,゚ー゚) 良かったにゃん
@(___ノ 〜(___ノ  〜(___ノ
730Mr.名無しさん:02/06/28 21:32
今日の「ぽちたま」で初めての出産を1匹で迎えるのが心細く
なかなか出産部屋に入らず、飼い主に甘えて一緒に部屋に入って
もらってた雌猫ちゃんを見た。
やっぱり猫にとっても人間は家族なんだなあ、と、ほろっときた。
141さんも家族でみゃ〜ちゃんを可愛がってあげてくださいね。
731Mr.名無しさん:02/06/28 21:36



       \      それではみんなで・・・      /
         \   マターリ わっちょい!!!   /    
                                       
         ▲,,▲   ∧,,∧    ∧,,∧   ∧η∧       
        (,,・∀・∩ (*・∀・∩ ミ>∀・∩  (・Д・*∩       
        @__つ ノ @__ つノ @ミ__ つノチメッミ__つノ        
         デチィー!                 フン・・

732Mr.名無しさん:02/06/28 22:00
141さん、おめでとうございます。
前スレから見守ってきた甲斐があった。
733Mr.名無しさん:02/06/28 22:49
>>722-724
なんかいい曲だなー。泣けた。
猫の恩返しって感じだね。
734Mr.名無しさん:02/06/29 00:12
ガンバレ、ミャータン!
735Mr.名無しさん:02/06/29 00:29
>>722
スゲー感動しますた…
俺の飼ってた猫も黒猫だったよ。
HOLY NIGHTに「K」加えて
HOLY KNIGHTなんだな。3回くらい見てやっと分かった。
736Mr.名無しさん:02/06/29 00:32
最初、上のほうからチラッと足が見えるんだけど、
ちょっと変色してて「うぇうぇ〜!」って感じで・・・
だんだんお腹のあたりが見えるんだけど、
これってマジで見ていいのかと思って
ウインドウ消そうかとカーソルを閉じるのとこに
合わせてたんだけど・・・
でなんか顔らしきものが見えてくるんだけど、
「うへーこれってこの世のものじゃないのかも」と
もうこの時点で画像の半分見えてるんだけど
・・・これ以上は語れないものすごさでして。はい。
では見たい人だけ見て、見たくない人は見ると
夢に出そうなので・・・覚悟しといたほうがいいかと。

http://www50.tok2.com/home/eshiasobibasite/cgi-bin/up-board/updir/003s.jpg
737Mr.名無しさん:02/06/29 00:41
なんでそんな紹介の仕方する・・・・>>736
激カワイイのに・・・・
738Mr.名無しさん:02/06/29 10:18
ミャーちゃんおはよう
今日もたくさん寝てたくさん食べて141さん家族に
たくさん愛されてね!
739Mr.名無しさん:02/06/29 13:50
>>141
みゃーちゃんの具合どうですか?
ご家族みんなに甘えられてたらいいんだけど・・・・。
740Mr.名無しさん:02/06/29 13:57
家族と最後の時間をおくれるのはいいね。
741Mr.名無しさん:02/06/29 14:00
   カラカラ           
 .((○))__         
   ||<|,,◎+++++<.    
   ||  ̄  ホネー  
   ||         
  ,∧,,∧       
 (,,・з・) ケプー   
ヾ(っ_uuっ       かわいい…。
742Mr.名無しさん:02/06/29 14:14
犬や猫って家族なんだよな・・・・
もっともっと長生きしてくれたらいいのに・・・・
743Mr.名無しさん:02/06/29 14:16
きょうはノミが10匹取れたぞ
744141:02/06/29 16:42
昨日から一日無事に過ごせました。
これから注射のために病院に連れて行きます。
体調は幸いきょうまでのところ良好です。
先月の今頃は、明日死んでもおかしくない、
酸素ケージから出られる可能性は薄い、と言われて
いたのがまるで嘘のように思えるくらいです。
ろうそくは消えるまえに一瞬明るく輝くといいますが、
今がその輝きの時なのか、とネガな方向で考えたりも
していますが、今を大切に、しっかり可愛がっておいしい
ものも食べさせてやろうと思っています。
745141:02/06/29 16:48
追加:
請求書を見て驚いたのは、ミャーのかかっている動物病院は、
手術料は別として、入院患蓄について一月50000円
以上の入院費・医療費を徴収しないことでした。
明細をもらってわかったのですが、49日の入院で
本来28万円になるところが、10万円と消費税ですみました。
治療のための胸水抜きは1万円とあり、すでに入院中に
三度以上抜いているのですがほとんどタダのようなものでした。
通院して胸水を抜くと、1万円なんだろうな、と思いつつ、
やっぱり最期は家で、と決めてますので、案外これからの方が、
費用的にはキツイかもしれません。(^^;)
746Mr.名無しさん:02/06/29 20:39
>>141
みゃ〜たん治療しつつ頑張ってるのですね?
治療費が思ったより安かったので人事ながらちょっとホっとしました。
1ヶ月前はいつ逝ってもおかしくないような状況で毎日
心配でした。
1日も長く家族と一緒にすごせるように見守ってます。
747Mr.名無しさん:02/06/29 20:57
    ミャーチャン♪
     ∧∧  ∧∧
     (*゚ー゚)  (*゚ー゚)
    ⊂  ⊃⊂  ⊃
   〜(  ノ〜(  ノ
    ι\)  ι\)

      ミャーチャン♪
     ∧∧  ∧∧
     (゚ー゚*)  (゚ー゚*)
    ⊂  ⊃⊂  ⊃
     >  )〜 >  )〜
     (,/J  (,/J

     ハニャニャ〜ン
     ∧∧  ∧∧
    (*゚ー゚) (゚ー゚*)
    ノつ と  つ とヽ
  〜( ) )  ( ( )〜
    ι'し'    と `J

      ガンバレ♪
     ∧∧  ∧∧
    (*゚ー゚)  (*゚ー゚)
    / つつ  / つつ
  〜/  ノ 〜/  ノ
    し'し'   し'し'
748Mr.名無しさん:02/06/29 21:21
いつも帰る途中に道端にホームレスがいるんだけど、
最近は野良猫と仲良くなって餌なんかあげてる。

寂しい心が慰められるんだろうな
749Mr.名無しさん:02/06/29 21:31
子猫がなんか食べてる画像が見たいょぅ
750Mr.名無しさん:02/06/29 21:48
子猫を食べてる画像?
751749:02/06/29 21:49
>>750
子猫の食事風景だゴルァ!!!
752Mr.名無しさん:02/06/29 22:58
犬飼ってるホームレスを見たことがある。
癒されるんだろな。
753Mr.名無しさん:02/06/29 22:59
非常食じゃねーのか?
754Mr.名無しさん:02/06/29 23:21
松原どうなったんだ?
755Mr.名無しさん:02/06/30 10:56
>>141
ミャータンどうでしか?
756141:02/06/30 11:15
今朝も無事生きている姿を見られました。
外へ出たがって網戸を開けようとするのですが、
出られないようにしてあるため、ストレスがたまっている
ことでしょう。
もっとももう体力もないし、息切れがするので、
昔なら四足で立って網戸を開けていたところを、ねそべって
開けようとしたりして。その姿も少し哀れです。
隣の猫がたまに遊びに来るのですが、網戸ごしに何か
無言の対話をしています。
雨があがったらリードをつけて庭に出してみようと思っています。
757Mr.名無しさん:02/06/30 12:50
うちのニャンは室内飼いなのでノラちゃんが来ると
いつも網戸ごしの情報交換
お互い「ハニャニャーン」言ってる
猫って情報交換とか集会とかよくやってるね
758Mr.名無しさん:02/06/30 13:31
猫って多分、人語しか理解できないよね。
猫語の学校があるわけでもないしさ。

ってことは「ハニャハニャ」は人語のつもりの声なのかな?
759Mr.名無しさん:02/06/30 16:09
ネコ2匹が仲良くくっついている場所を発見。近づいてみていると、
別のネコがやって来て、私に向かって「グルルルルー」と鳴いている
ではないですか。
その場を離れると、そのネコは定位置に戻っていきました。
親だったのかな?
760Mr.名無しさん:02/06/30 17:15
自分も外で猫がいると近づかずにはいられない
それも思いきり「おいでおいで〜」などと言いながら。
次回からハニャニャーンにしてみよう
761Mr.名無しさん:02/06/30 17:21
>>760
やめとけ
通報される恐れあり
762141:02/06/30 18:48
一回に四種類の薬を一日二回投薬するのですが、
ほとんどバトル状態です。病院にいる間に賢くなって、
餌にくるんでも巧妙にはずして食べるようになりました。(--;)
体を抑えて口を開けて、のどの奥に放り込んで口をしばらく
抑えて閉じておく、と教わったのですが、まだヘタッピです。
バトル中には当然鼓動がはやまるので、薬を飲ませる方が
よっぽど心臓に悪いような・・・ハァ
763Mr.名無しさん:02/06/30 21:53
>>141
おうちでの看病大変そうですね?
でもずっと家族と一緒にいられて猫たんは精神的には安定
してるのではないでしょうか?(お薬を飲む時以外は)
764Mr.名無しさん:02/06/30 21:58
まるで人間の言葉がわかってるように目をみつめてはにゃはにゃ
言ってます。 カワイイ!
765Mr.名無しさん:02/06/30 22:06
猫って集会やっても誰かが司会するわけじゃないんだよな(w
766Mr.名無しさん:02/06/30 23:20
ネコを飼ってみたいものだ・・・
767Mr.名無しさん:02/06/30 23:39
可愛いよぅ!
768Mr.名無しさん:02/06/30 23:51
>>
141さん、みゃ〜たん、ガンバレ!
769Mr.名無しさん:02/06/30 23:53
さっき飯食ってたらベランダから隣りのネコがじっと見てた。
仕方ないから分けてやった。
770Mr.名無しさん:02/07/01 00:13
    ∩_∩
   ((l)ω(l)) じ〜〜〜>>769
771Mr.名無しさん:02/07/01 00:26
まんこ目タンはビールのがいいんじゃ?(w
    ミャーチャン♪
     ∧∧  ∧∧
     (*゚ー゚)  (*゚ー゚)
    ⊂  ⊃⊂  ⊃
   〜(  ノ〜(  ノ
     ι\)   ι\)

      ミャーチャン♪
     ∧∧  ∧∧
     (゚ー゚*)  (゚ー゚*)
    ⊂  ⊃⊂  ⊃
     >  )〜 >  )〜
     (,/J  (,/J

     ハニャニャ〜ン
     ∧∧  ∧∧
    (*゚ー゚) (゚ー゚*)
    ノつ と  つ とヽ
  〜( ) )  ( ( )〜
    ι'し'    と `J

      ガンバレ♪
     ∧∧  ∧∧
    (*゚ー゚)  (*゚ー゚)
    / つつ  / つつ
  〜/  ノ 〜/  ノ
    し'し'   し'し'

前から気になってたんだけど、
なんかずれてるみたいだったから修正してみた。
うまく直ったかな?
773Mr.名無しさん:02/07/01 15:28
>>772
スゴーク(・∀・)カワイイ!
774Mr.名無しさん:02/07/01 16:43

            ,:,,、   ,;.、
           ;'._, `;,  ;'._, ';,
          ,,;:' ノ.;`i `:;' ノ.;`i`;;,
        ,;'"   "    ゙` `゙:;,    /      ──             ──  ノ
       ,;' _,,--、_    _,,--、_  ;,  . /  ヽ          ┼┐ ___      /
        '; ``-゚-'´ ,ο ``-゚-'´  ,;  /   \  ____   │         ___,ノ
        ゙;,彡 、_人_, ミ  ;'
         ';、,,  `ー-ー'´   ;´____
        /::: ゙';、 ,,,、,,、.-ー'´;;`i、::::::::::::/\
      /::::::::::.;''""゙`:、 ;''""`:、;;';;ヽ::::/   \
     ,/| ̄ ̄~~!;  ;' ̄'!;  :,' ̄ ̄ ̄|ヾヽ 〃ノ'
    /;'|     `^^´  `^^´      .|''::\/
   ノ;'´ .|;                  ,| '' .,,.!
      |                  |.:;,'/
      |:';;,.  ,.,     ;,,;  ..,,;; ;"#|/
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
775Mr.名無しさん:02/07/01 16:44
>>774
カバイイ・・・ハアハア
776Mr.名無しさん:02/07/01 16:59
うちの子に似てるかも
777Mr.名無しさん:02/07/01 17:00
近所の黒猫が家のベランダで寝ていました・・・
図々しいやつめ♪
778Mr.名無しさん:02/07/01 17:16
うちも近所の猫達のたまり場
779Mr.名無しさん:02/07/01 17:20
黒猫ほど、顔が可愛くないとダメな猫もいないな。
ブサイクな顔の黒猫なんて、もはや猫とさえ呼びたくないね。
780Mr.名無しさん:02/07/01 17:29
名前はタンゴが多いという罠
781Mr.名無しさん:02/07/01 18:45

           /\        /\
           /  \      /  \
          /    ゙'----''"´    ヾ
          /               `:、
         /                `:
         |                  i
         |      ノ '           |
         |      .,___.,     .,___.,   i  141さんがんがって…
          、    ''"´`:、        υ /
          `丶,:' 、.  . )___Д____,,.,_,,.;''"
           /    /       ο

782141:02/07/01 18:56
>>781さんはじめ、皆さんいつも気にかけて下さって
本当に感謝です。
 先ほど病院に行ってきました。呼吸が大きく(お腹を
波打たせるような感じです)なったので、胸水と腹水を
抜いてもらいました。一度に200CCもの水を抜いたので、
さすがにゲンナリしてしまい、医師とも相談のうえ、今夜は
病院に入院させて様子を見てもらうことにしました。
 ただ、あまり心配はないと思います。命取りになるのは
肺の中の水ですが、幸い利尿剤が効いていて、肺の中には
水はありません。あと拍動の弱い心臓が心不全を起こす可能性は
常時あるので、水を抜いて体力を消耗した様子なので、
大事をとって預かってもらう、ということです。
 心不全さえおこさなければ、食欲もばっちりですし、まだまだ
がんばってくれそうです。

PSわたしとの薬バトルのあとで、大好きな看護婦さんに抱っこして
貰ったミャーの顔は、こころなしか嬉しそうにさえ見えました・・・むむむ
783141:02/07/01 19:00
ついでに
何日かに一度は胸水は抜かねばならないだろうというのは、
入院時からあらかじめわかっていたことですので、それじたいが
深刻な段階になった、ということではないですので、ご心配なく。
腹水は命には関係しないし、たんぱく質が含まれているので、
主治医はあまり取らないほうがいい、という考えですが、かなり
たまって重そうなので、今回は抜いてみた、ということです。
はにゃにゃ〜ん、ミャーともどもがんばりマス!
784Mr.名無しさん:02/07/01 19:13
かげながら見守ってます>141さん

猫飼いたい・・・
脳内彼女と脳内猫を飼うことにします。
785Mr.名無しさん:02/07/01 19:55
>>784
本物の猫にすりすりすると
もう脳内猫では我慢できなくなるぞ!

お腹すりすり〜(w
786Mr.名無しさん:02/07/01 19:59
アパートの駐車場にある車の屋根に野良猫がいた。
近づいたら、逃げた。警戒心強し。
787Mr.名無しさん:02/07/01 22:44
>>141
猫たんの容態いつも報告ありがとうございます。
かげながら応援してます!
この間PCの具合が悪いということで何日も書き込みがなかった時は
本当に心配しまいた。
猫好きには他のおうちのにゃんこも可愛いものですが、
こんなに人んちのニャンコの心配したのは初めてです。
ガンバレ〜、みゃ〜たん!
788Mr.名無しさん:02/07/01 23:03
「我輩は猫である」の猫は黒猫だったのか・・・・
789Mr.名無しさん:02/07/02 00:05
いまフッと猫缶CMの民子を思い出してウルウル
790Mr.名無しさん:02/07/02 00:07
>>770
まんこ目、また来いよ!
791Mr.名無しさん:02/07/02 00:13
>>788
漱石の猫はソックス猫あったらすい。
792Mr.名無しさん:02/07/02 00:27
    ∩_∩ 猫パンチ
   ((l)ω(l)) 
   (  ε彡☆パシッ!
793Mr.名無しさん:02/07/02 00:33
まんこ目タンに叩いてほすぃ
794Mr.名無しさん:02/07/02 00:47
はああ、昨日の日曜日アメリカンショートヘアのきゃわいい、ねこちゃんが
「ごろにゃんっ」と足元によってきてじゃれ始めたので、おなかをなでて
あそんであげまちた〜 はああきゃわいいい
795 :02/07/02 00:59
俺の髪の毛を、毛づくろいしてくれると、何か嬉しい・・・。

折れの事を思ってくれるのは、お前だけだ!!みたいな(w
796Mr.名無しさん:02/07/02 01:24
>>795
なんか萌え〜
797Mr.名無しさん:02/07/02 09:33
寝覚めたら枕に猫が板。
しわわせら
798Mr.名無しさん:02/07/02 10:03
ネコキックも捨てがたい・・・・ 顔蹴られたいよ(´Д`;) ハァハァ
799Mr.名無しさん:02/07/02 10:42
にゃんにゃんがお腹見せてごろんとしてくれるのって
信頼してくれてるみたいで可愛いのにゃ〜〜〜。
800Mr.名無しさん:02/07/02 10:42
800
801Mr.名無しさん:02/07/02 10:44
猫大嫌い・・・
802Mr.名無しさん:02/07/02 10:48
ネコのお腹をくんすかくんすか嗅ぎたぁぁぁい・・・
803141:02/07/02 21:16
呼吸が30回/1分で、健常猫なみに落ち着いたので、
夕方家へ戻りました。
 猫の体にとっては外気温は低いほうがいいと言われ、
帰って早速クーラーをつけたのですが、なぜか
クーラーのあまり効かない台所にばかり居たがります。
 お泊りした病院では夕食・朝食ともあまり食べなかった
と可愛い看護婦さんが心配してくれました。
 しかし私は食べなかった真の理由を知っています。
「キャットフードがまずいから」です。なぜなら帰宅してから三日ほど、
母たちが不憫がって、鮮魚とか花カツヲを食べさせたからです。
 結論・・・病猫は結構ワガママです。
804Mr.名無しさん:02/07/02 22:53
>>803
そうそう、家の猫もいっぺん美味いキャットフードやったらそれしか食べなくなったよ。
でも安い奴しかやらなかったら仕方なく食べだす。かわゆい。
805Mr.名無しさん:02/07/02 23:23
>>141
お家で好き嫌い言ってるみゃ〜たんが目に見えるよう(^^♪
好きなものあげてやってくださいね。
806Mr.名無しさん:02/07/02 23:40
まんこ目ごろごろして
807Mr.名無しさん:02/07/03 00:56
    ∩_∩
   ((l)ω(l)) ふんごろ〜う!
808Mr.名無しさん:02/07/03 01:34
うちの猫は煮干の頭だけプイッと飛ばして出す
さくらんぼ種飛ばし大会かよっ
809Mr.名無しさん:02/07/03 01:49
平日の朝11:25からフジで毎日やってる5分くらいのペット番組見てるかい?
あれ萌え萌えなんだよ見てくれ
 っっ
(∵) <にゃ‥ン
810Mr.名無しさん:02/07/03 01:51
>>803
猫はクーラー大嫌いだよね
811Mr.名無しさん:02/07/03 01:54
おなかを出して手足を、おっぴろげて僕のベッドの真ん中で
寝るのがすきなみ〜君は、我が家の王子様です。
812Mr.名無しさん:02/07/03 02:05
今日のわんこ、ペット専科は毎日必ず見てます
金曜日はペット大集合ポチたまもかかさんぞ
813Mr.名無しさん:02/07/03 10:49
>>809ウサギみたいな猫に見えてきた。
814Mr.名無しさん:02/07/03 11:04
すずめ捕まえてきやがった。
そういえば、麻呂タンは元気かなぁ・・・
816Mr.名無しさん:02/07/03 14:49
鳩の背中に乗ってベランダ脱出未遂
飛べるかヴォケ!
817Mr.名無しさん:02/07/03 16:12
ショムニ出演ネコは12歳で12キロ
818Mr.名無しさん:02/07/03 16:17
>>817
ぶっちゃ、うちの猫そっくり
コテハンであげ。
820141:02/07/03 20:41
蒸し暑いですね〜。
今日も無事に過ごしました。
これまで自由に家を出入りしていたので、ケージ生活の
場合はさておいて、家に戻ってから屋内でトイレをできるかどうか
とても不安だったのですが、
猫も案外なれるというか、あきらめるもので、今まで一度も使った
ことのなかった紙砂を入れた箱の中でちゃんと大小ともするように
なりました。そこがトイレと教えたわけでもないのに不思議です。
821Mr.名無しさん:02/07/03 20:57
>>812
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ピュ.ー ( ・∀・)< ペット百科だぞ。ついでに>>141がんがれ
  =〔~∪ ̄ ̄〕 \________
  = ◎――◎
822Mr.名無しさん:02/07/03 22:42
にゃんこ
823Mr.名無しさん:02/07/03 22:51
>>141

みゃーちゃん今のところ順調みたいですね、ホッ。


TVの動物番組は大体見てる。
レッサーパンダ飼いたい。
824Mr.名無しさん:02/07/04 18:29
麻呂タンどう?

最近見ないけど。
>>824
これだけ間が空けば、
麻呂タンはかなり大きくなってるだろうと・・・
826ねこ:02/07/04 18:59
新スレ立てました。
http://salami.2ch.net/test/read.cgi/male/1025776564/
このスレが埋まったらお使いください。

みゃーちゃんも来てね。
827141:02/07/04 20:52
勝手に定期報告です。
胸水腹水のたまる期間が狭くなって
きています。前回から中三日で今日も抜きました。
拍動も一段と弱まっており、いつ何が起こっても
不思議ではありません。
 胸水を抜いて帰り、「苦しいめに合わせてごめんよ」と、
とてもセンチメンタルになって、帰途スーパーで鯛の刺身を買って
車の中で開けて食べさせたところ、あっという間に全部(八切れ・・)
たいらげてしまいました。しかも家に戻ってもまだ食わせろ、と・・・。
 なんというか、人間だったらアメリカに行って心肺移植の
ドナー待ち状態に匹敵する重症なんですが、その食欲を
見ていると、野生の生命力には感動してしまいます。
新スレでも励ましありがとうございます。あそこにも
「きょうも頑張っています」と書き込めることを祈っています。
828141:02/07/04 20:53
追記
今は呼吸も楽になり、満腹もしたしで、横たわって満足そうに
しっぽをパタパタさせてプロ野球を眺めています。
829Mr.名無しさん:02/07/04 23:18
>>141
定期報告ありがとうございます。
みゃ〜たんにまだ食欲があって生命力が消えていないのが
頼りです。
それと新スレにうつってる人が多いようなのでよろしければ
こちらへお願いします。


http://salami.2ch.net/test/read.cgi/male/1025776564/
830Mr.名無しさん:02/07/04 23:34
831Mr.名無しさん:02/07/05 00:02
>>824
麻呂たん、スレが荒れてるので出てこないのだ。
きっとすくすく育って美猫になっているでしょう。
832Mr.名無しさん:02/07/05 00:03
>>141
みゃーちゃんは野球すきなのかにゃ?
心配な時があるでしょうが、頑張って!
833Mr.名無しさん:02/07/05 14:14
こっちに書くの?
834Mr.名無しさん:02/07/05 15:18
もう次スレ立ててんのかYO!
スレは最後まで使い切れよ…

初心者イパーイで鬱。
ネコ厨と呼ばれても仕方がないよお前ら
835Mr.名無しさん:02/07/05 16:27
スクール水着、超ミニスカ大好き集まれ!現役女子高生からヌードルまで!
http://www.nifty.com/graphis/
836Mr.名無しさん:02/07/05 18:21
>>834
また荒らし厨房かよ(w
837Mr.名無しさん:02/07/05 18:30
   ハ,,ハ  ミュー♪
   〜(,,(,,^o^)
838Mr.名無しさん:02/07/05 18:42
>>141
みゃ〜たん、思ったより元気で安心しますた。
しかし、ここはこのスレを先に埋めるんだよね?
839Mr.名無しさん:02/07/05 18:44
826 :ねこ :02/07/04 18:59
新スレ立てました。
http://salami.2ch.net/test/read.cgi/male/1025776564/
このスレが【【埋まったら】】お使いください。

840Mr.名無しさん:02/07/05 18:45
猫やわらかい。
841Mr.名無しさん:02/07/05 18:48
梅雨の季節になるとにゃんこの毛が腕につく。
ふわふわしてる。
毛抜け時だな。
842Mr.名無しさん:02/07/05 20:09
しぃが踊ってる携帯待ち受け見つけた
すごいカワ(・∀・)イイ!
でも2ちゃんねらバレバレだ罠(w

http://pecyon.tripod.co.jp/odori.gif
843141:02/07/05 20:46
どちらのスレッドへ書くべきか迷いましたが、
もったいないので、こちらへ定期報告します。

きょうは著しい寝不足です。朝6時前に早起きの母が
半泣きで二階の私の部屋にきて「ミャーが死んでいる」と・・・。
とうとうその日がきたかと思い、階下に下りてみると、床の上で
うずくまるようにミャーが・・・。
背中を撫でても反応しないが、体がまだやわらかいので、
ほんの少し前に息をひきとったのかと思いました。
まるで眠っているとしか思えないその最期の姿をカメラにおさめようと
二階にカメラを取りに行って戻り、
至近距離でその顔を撮影しようとした瞬間、
「何だ、何だ、朝っぱらから?」とでもいうような顔で、ミャーが
パチリと目を開き起き上がるではありませんか。
眠ったような姿じゃなくて、本当に眠っていたんですね。
安心してどっと力が抜けました、本当に。

昨日胸水を採ってもらったのがことのほか効果的だった
らしく、通常なら平静時でも一分間に40はある呼吸数が、
数えてみたら健常猫と同じ28くらいまで下がっていたため、
40回、時には50回近くなる早い呼吸数を見慣れていた
われわれには、まるで息をしていないかのように見えた、
というわけでした。
ちょっとお騒がせな事件を書かせてもらいました。
明日もミャーともども頑張ります!。
844141:02/07/05 20:51
その後、本人は規定量のエサを平らげ、床の上で
満足そうに寝ていましたが、こちらは昨夜寝たのが
1時前で、夜中の三時ごろトイレに目覚たついでに
ちゃんと息をしているかどうか確認して、その挙句の
6時前起きですから、実はちょっと仕事中にさぼって
居眠りをしてしまいました。
845Mr.名無しさん:02/07/05 21:05
>>141
おぉっ!
両方にスレありがとうございます。
どうも新スレを立てた方も、このスレをまず使い切ってから、
ということらしいので、こちらで好いと思います。

実は俺以外に他にもそういう人がいると思うんだけど
みゃ〜ちゃんの書き込みがないと、もしや・・・・と
悪い方に考えてしまいますので
141さんが報告してくれるのは大変ありがたいです。
お手数かけます。
みゃ〜たん持ちなおしたようで安心しました。
自分の猫じゃなくても、他所で可愛がられてる猫を見るのは
心がなごみます。
ずっと応援してま〜す!
846Mr.名無しさん:02/07/05 21:20
>半泣きで二階の私の部屋にきて「ミャーが死んでいる」と・・・。
>とうとうその日がきたかと思い、階下に下りてみると、床の上で
>うずくまるようにミャーが・・・。


どきどき!
847Mr.名無しさん:02/07/05 21:53
>>141さん
昨日、いや今日は大変でしたね。
お疲れがでませんようグッスリ休んでくださいね。
しかし猫って何かあってこちらが大騒ぎしててもきょとん
ってカオしてるんだよな〜。(笑
848Mr.名無しさん:02/07/05 21:56
    
 ∧,,∧
ミ,,゚Д゚彡 < sage進行がよいと思われ
(ミ  ミつ
 ミ  ミ
 ∪``∪

849Mr.名無しさん:02/07/05 22:15
>>141
  ∧,,∧  ヨカッタデチデチ
  ミ,,・∀・ミ
〜ミ,,,,,,,,,,ミ
850Mr.名無しさん:02/07/05 23:06
まだ850かあ

新スレ速すぎ
851Mr.名無しさん:02/07/05 23:43
ミャーちゃん脅かすなよぉ・・・ホッ
141さんもハラハラでしょうが、気持ちゆったり持って下さい

全然関係ないけど、(=゚ω゚)ノぃょぅって猫?
852Mr.名無しさん:02/07/06 01:09
>>851
猫だと思うが?
俺がわからんのはクックルなんとかいう鳥人間(?)のほう。
なにもん、あれ?
853Mr.名無しさん:02/07/06 01:32
>>852
あれはおれもワカラン
854Mr.名無しさん:02/07/06 10:36
А _А
(=゚ω゚)ノ 〜にゃ〜ん
855141:02/07/06 17:16
腹水の溜まりが早くて、ちょっと見には
妊娠した猫のように見えます。(ちなみに、ミャーは雄です)
しかし呼吸数は32前後とたいへん安定しており、
苦しそうでもなく、たいへん元気です。いったいどうしたのでしょう。
これから病院に行きます。土日は予防接種のお客さんが多いので、
待ち時間がかかります。
856141:02/07/06 17:21
わたしは、いつも肝心なことを書き落とします。
昨日は、あまりに突然に呼吸数が「普通」になったので、
逆に心配になり、病院で「このままだんだん呼吸数が
減っていって死ぬというようなことがあるんですかね?」
と医師に尋ねたら、医師は笑って「それはご臨終の時には
(当然)だんだん息が少なくなりますが、
普通に暮らしててそういうことはありません」と言いました。
ちょっと恥ずかしかったです。(^^;)
857Mr.名無しさん:02/07/06 18:51
>>141
最近人間に色々なものを与えてくれる犬や猫の話が
本になったりしています。
今までは人間が動物を「飼ってやる」といった上段から
動物を見下した考えが多かったようですが、今は動物こそ
人間の生活の潤いと癒しを与えてくれる
という発想をする人が多くなっています。
甘えてなついてくれる猫をミリ旅にそう思います。
みゃーたんも、病気になってはいてもご家族に喜びを与える
存在だし、141さんのお家で飼われて、猫としての幸福な一生を
まっとうできるのだと思います。
858Mr.名無しさん:02/07/06 19:35
ここはいいなあ。 本当に落ち着く。
859141:02/07/06 21:47
こちらは定時報告です。
(皆さんの厚意に甘えてだんだん図々しくなってます。スンマソン^^;)
今日のエコーを見ての印象は、
コーラやビールの入ったアルミ缶を軽く指で押すと、ペコっと
表面がへこみ、はなすと元に戻るが、全然缶全体のかたちは
かわってない、そういうような軽い拍動です。健康な心臓は
ぎゅっぎゅっと全体が強く収縮をしているらしいです。
なぜこんな拍動で結構元気なのかわからないのですが、
医師によればかなり状態は安定している、とのことです。
呼吸数も、49日の入院前は40を下ることはなかったのに、
きのうきょうは30前後。なぜなのか理由はわかりません。
 家にいるということで、精神的な安心感が多いのかな、と
想像してみたりもします。が、ともかくも一日一日を元気で
すごせれば、それにこしたことはありません。こういう毎日が
少しでも長く続けばいい、とそれだけです。
>>857
ペットに喜びを貰っている、癒されている、というのは実感です。
病院から帰る車の中で、「帰ったらごはんだね」とでもいいたげに
つぶらな瞳でわたしを見上げるミャーの顔を見ていると、
「きょうも生きていてくれてありがとう」といいたくなります。
860Mr.名無しさん:02/07/06 21:53
>>141
みゃーたn、今日も元気だったんだね〜?
よかった!
こっちのカオ見上げるお目目がとっても可愛いんだよな、猫って。
信頼100%って顔して見てくれるんだ〜。
861141:02/07/06 22:09
家にいるときは、かなりふてぶてしい顔つきの
ミャーですが、車の助手席に座って見上げる時の
顔はたまりません。
入院中に、若くて可愛い看護婦さんたちに
多分あの「可愛い目」をして、看護婦さんと女医さんを
オトしたのでしょう。診察室に行くと、看護婦さんたちが
よってきてチヤホヤしてくれるので、喜んで通院しています(w
862Mr.名無しさん:02/07/06 22:23
          : ::.゜ ゜ ゜゜。・。゜.゜..
   ミ /彡       :::.゜。 ゜・。゜゜. .  . .
..ミ、|ミ //彡     うほほーい
ミ.|.ミ/ ./.|            :::.゜。 ゜・。゜゜. .  . .
.|//|.  []     ∧v∧      : ::.゜ ゜ ゜゜。・。゜
/.  []        (〃゚ー゚)       :::.゜。 ゜・。゜゜. .  . .
┬┬┬┬┬-O∞O‐┬┬
‐┼┼┼┼┼‐┼┼┼┼┼
┼┼┼┼┼┼‐┼┼┼┼┼
863Mr.名無しさん:02/07/06 22:30
そういえば明日は七夕か。みゃ〜ちゃんが1日でも長く
元気でいられますように・・・。
864Mr.名無しさん:02/07/06 22:38

          : ::.゜ ゜ ゜゜。・。゜.゜..
   ミ /彡       :::.゜。 ゜・。゜゜. .  . .
..ミ、|ミ //彡     ジットソラヲミテルノ・・・
ミ.|.ミ/ ./.|            :::.゜。 ゜・。゜゜. .  . .
.|//|.  [] ∧v∧          : ::.゜ ゜ ゜゜。・。゜
/.  []    (〃゚ー゚)           :::.゜。 ゜・。゜゜. .  . .
┬┬┬┬┬-O∞O‐┬┬
‐┼┼┼┼┼‐┼┼┼┼┼
┼┼┼┼┼┼‐┼┼┼┼┼


865Mr.名無しさん:02/07/06 22:44
まぁお〜ん!
にゃお〜ん!

ぷぅ〜
866Mr.名無しさん:02/07/06 22:47
猫って何か考えてるみたいにじっとしてる。
でも何も考えてないんだろな(ワラ
867 :02/07/06 22:52
猫用のブラシがあるんだけど、それでブラッシングしても
まだ結構抜毛があるのよね。

みんな抜け毛対策、どうしてる?
868Mr.名無しさん:02/07/06 22:55
自然に抜けるのを待って、あとでローラーでコロコロ取る。
869Mr.名無しさん:02/07/06 22:56
みーくんが肉球で、寝ている僕の顔を踏んづけていきます
870Mr.名無しさん:02/07/06 23:13
ガムテープだと結構取れるよね
871Mr.名無しさん:02/07/06 23:19
>>870
鬼!
872867:02/07/06 23:25
>>871
今ガムテープでやってみたけど、結構取れるよ(w
なんか、抜毛だけが取れる感じで、猫は痛くなさそう。

もっと他の方法ありますか?
873Mr.名無しさん:02/07/06 23:27
やっぱり猫が好き
874Mr.名無しさん:02/07/06 23:46
猫ちゃんをハグハグ。
875Mr.名無しさん:02/07/07 02:07
お風呂にいっしょに入りたい。
876Mr.名無しさん:02/07/07 02:13
>>875
それは不可能です。
死ぬほど嫌がります
877Mr.名無しさん:02/07/07 02:36
>>876
そうですか・・・
残念だなぁ。
878141:02/07/07 12:04
うちの猫は、現在一日の飲み水の量を
制限されているので、元気なころには
近寄るのも嫌だった風呂場に水を求めて
入り込みます。
879Mr.名無しさん:02/07/07 16:28


  ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (,,・∀・n < ここなら虐殺されなくて済むデチ。
〜(っ_,,ノ'   \
          \_________

880Mr.名無しさん:02/07/07 17:28
>>879
ヨチヨチ。
881Mr.名無しさん:02/07/07 17:29
>>141
うちのにゃんこもお風呂嫌いだったけど、家族が入浴してると
時々様子を見に来て洗い場でにゃごにゃご甘えてたにゃん。
甘えんぼ猫だったにゃん。
882Mr.名無しさん:02/07/07 17:31
>>876
だよね。うちの猫臭かったから2回くらい風呂入れたんだけど、
物凄く逃げようとしてたよ。
シャワー持つのと別の手で逃げないように胸押さえてたら、
心臓バクバクいってた。かわいそうだった。

小さい頃から慣れてる猫なら、大人しくしてるらしいけど。
野生の動物って基本的に水怖がるからな〜…(多分)
883Mr.名無しさん:02/07/07 17:35
>>882
あまりに嫌がるネコを風呂に入れると益々風呂嫌いになるので、
室内飼いの猫に限り、濡れ(軽く絞る)タオルで体を拭いてやる
だけで結構いいらしい。
水よりもお湯で絞ったほうが匂いも取れるそうだ。
お勧めだ。
884Mr.名無しさん:02/07/07 17:44
高校の恩師が大学生の時、一人暮らしの寂しさから子猫を拾ったそうだ。
でも、事故でほとんど瀕死の状態になったのを、見ているのが辛くて、苦しませたくない、いっそ・・・と泣きながら命を絶たせたそうだ。

だからどう、ということではないのですが、141さんの見守っていたい、という気持ちが苦しませたくない、という気持ちより強いように感じられたので、このまま1人と一匹で私としては頑張っていただきたいです。先生の飼っていたネコちゃんの分まで。
支離滅裂でスマソ。
885884:02/07/07 17:49
スマソ!誤爆!
886Mr.名無しさん:02/07/07 17:52
キモイ
887141:02/07/07 19:10
 今日も暑いですねー。土日は混む病院が、きょうはなぜか
すいていました。まずまず体調は安定しています。呼吸も良好。
 退院後一時不憫がって甘やかしたのが間違いで、キャットフードを食べず
さしみやカマボコが出てくるまで、ストライキして待っています。
 医師によれば、さしみは黄色の脂肪を増やすことになるので、
病気ではなくても頻繁に食べさせないほうが体には良い、
カマボコなど人間の食べる加工品は動物には塩分が多すぎるので、
必ずゆでて塩抜きせよ、とのことです。
 溺愛派の母は、きつく言わないといくらでも好きなものを
食べさせてしまうし、水も無制限に与えてしまうので危険人物です。
限られた命なのだから好きなものを、という気持ちは実はわたしにも
あるのですが、その結果腹水や胸水がたまって苦しむのは
ミャーですから、やはりセーブしておくのがいいのだろうと思います。

>>884
ありがとうございます。心臓病なので「痛い」ということは
ないのですが、心不全や腎不全を起こして目の前で
苦しむことになった時は、また別の決心が必要だと思っています。

いつも勝手に日記にさせてもらっているわたしに、みなさん本当に
暖かい励ましをありがとうございます。
一日の終わりに猫好きのみなさんの励ましを得て、
ほんとに毎日の通院などの疲れが癒される気持ちです。
はにゃにゃ〜ん、これからもミャーと一緒に頑張ります。
ヨロシコ!


888Mr.名無しさん:02/07/07 19:40
七夕age


エ〜イ♪age   ☆彡
          /
    ∧_∧  /
    (*゚ー゚)/)
    ⊂   く
     ノ  つつ

☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜
889Mr.名無しさん:02/07/07 20:59
そういえば猫に人間の食べ物は塩分が強すぎるのだった。
890Mr.名無しさん:02/07/07 21:25
>>141
お母さんが・・・・
そうですか。
みゃ〜たんが家族に愛されて大事にさえてる様子が伝わって
きますね。
ガンバレ〜〜〜
891Mr.名無しさん:02/07/07 21:26
   ミ /彡       :::.゜。 ゜・。゜゜. .  . .
..ミ、|ミ //彡     ミャータンが元気になりますように
ミ.|.ミ/ ./.|            :::.゜。 ゜・。゜゜. .  . .
.|//|.  [] ∧v∧          : ::.゜ ゜ ゜゜。・。゜
/.  []    (〃゚ー゚)           :::.゜。 ゜・。゜゜. .  . .
┬┬┬┬┬-O∞O‐┬┬
‐┼┼┼┼┼‐┼┼┼┼┼
┼┼┼┼┼┼‐┼┼┼┼┼
892Mr.名無しさん:02/07/07 23:00
893Mr.名無しさん:02/07/07 23:43
猫が好きで好きでしょうがないんだけど、喘息もちなのでその夢かなわず29年。
ここで皆さんがどんなに可愛がっているかがわかります。
ところでここの人で喘息もちのひとっているんですか?
894Mr.名無しさん:02/07/08 01:27
今日から猫を飼いますた。ヤホーイ 寂しい一人寝の夜とおさらば
895Mr.名無しさん:02/07/08 06:54
>>893
喘息の発作でます?
自分は毎月病院で発作予防に薬もらってる程度だけど
掃除とかマメにしてるんで今のところ問題なしですよ

>>894
画像キボーン!
896141:02/07/08 21:08
 毎度の報告です。体調は昨日に引き続きまずまずです。
医師と「ずっと低次元なりに元気ですね」と笑いあってきました。
少し胸水・腹水のたまりが目立ってきて、苦しそうなので、、
明日あたりはまた抜いて貰うことになるでしょう。
ただ、お腹が張って苦しそうではありますが、
呼吸数はあいかわらず30前後で、健常猫と同じくらい。医師も
酸素ケージなしでねえ、とやや驚いておられました。
ミャー自身がきっとまだまだ生きていたいのでしょう。
 ところで病猫、とくに呼吸器が弱っている猫は、室温22〜23℃くらい
の気温の中にいるのが一番体に負担がないのだそうです。
前にどなたかがレスを入れてくださいましたが、猫って冷房が
嫌いなんですよね。これからますます暑くなるので、早く冷房に
馴染んで欲しい、と切に願っているところです。
 


897141:02/07/08 21:10
修正です。
健常な猫だと呼吸数が一分に平均25,6で、30を超えることは
まずない、とのことですので、うちの猫は健常猫よりちょっと高めでした。
898Mr.名無しさん:02/07/08 21:15
>>141
みゃーちゃんが「生きたい!」と強く思っているからだと
思います。
なんだか頼もしいにゃ〜
899141:02/07/08 21:22
>>898
毎度お騒がせしてます。いつもありがとう!
この分だと、パート4も書込みを続けられそう、かな?
飼い主としてはパート10までも頑張って欲しいです。

全然関係ないですが、医療費も退院以来、病院の方から
長丁場の治療になるかもしれないから、ということで
ご厚意で明細表に示されたものの半額にしてもらっています。
たいへん助かってます。

でも、動物病院て、結構歩留まりがいいのですね(w
900Mr.名無しさん:02/07/08 21:40
900にゃんこ!
901Mr.名無しさん:02/07/08 21:41
>>141
はい。
みゃ〜たんのことと141さんちのご家族のことが心配な人が
多いのでパート4までいきましょう。
902Mr.名無しさん:02/07/08 22:17
>>899
どこでも使えるわけではないらしいが、
ペットの医療保険があるようだよ。
今から入るのは難しいかもしれないけど…

書き込みを読んでいると、うちのも、もしもの時のために入ろうか考るなぁ
903Mr.名無しさん:02/07/08 22:28
そこの病院にもよるよね、安くしてくれるとこ。
904Mr.名無しさん:02/07/08 22:56
ハニャニャニャハニャニャ♪
    ∧ (ヽ  /) ∧
   (*゚ー゚) ) ((゚ー゚*)
   と   ノ  ヽ、 つ
  〜(  _つ  ⊂_  )〜
   (/       \)
     彡    ミ
905Mr.名無しさん:02/07/08 23:10
うちの猫も今年13歳だから保険の話がチラホラ
猫は年齢制限ないんだろうか?
906Mr.名無しさん:02/07/08 23:11
資料請求して俺に詳しく教えてくれ(w
907Mr.名無しさん:02/07/09 00:22
にゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっっっ
908Mr.名無しさん:02/07/09 00:26
にゃんこはかわいいねぇ
909Mr.名無しさん:02/07/09 00:27

ハニャニャニャハニャニャ♪
    ∧ (ヽ  /) ∧
   (*゚ー゚) ) ((゚ー゚*)
   と   ノ  ヽ、 つ
  〜(  _つ  ⊂_  )〜
   (/       \)
     彡    ミ
910Mr.名無しさん:02/07/09 00:27
もううちのネコは寝たよ
911Mr.名無しさん:02/07/09 00:40
うちも寝た
寝言いってやがる(プッ
912Mr.名無しさん:02/07/09 00:44
寝言!聞いてみたいな
うちのは寝ッ屁をよくする。
音なしのくせえやつ
913893:02/07/09 00:55
いいなあみんな。 ところで895さん喘息の症状は
猫と1時間以上一緒のいると咳がとまらなくなり、おまけに目が充血しだすのが
私の症状です。
914Mr.名無しさん:02/07/09 00:56
>>912
燃え
915Mr.名無しさん:02/07/09 01:04
寝言は言うし屁はこくしいびきはかくし。。。。。
でもでも可愛い!
916Mr.名無しさん:02/07/09 01:28
うにゃうにゃ、ごろごろごろ、ぶぴっ!
917Mr.名無しさん:02/07/09 01:33
夢みて怒っておきた時があった。
どんな夢みてたんだろ?
918ねこ:02/07/09 01:34
>>917
かつおぶしの海の夢。
919Mr.名無しさん:02/07/09 01:39
いびきとはすげーな(w
枕は毎晩のように争奪戦だけどね
「もっとあっちで寝てニャ」と肉球で顔押される
920Mr.名無しさん:02/07/09 01:44
俺の腕枕でちっちゃいころから寝てたら
枕がないと眠れなくなったにゃんこ
921Mr.名無しさん:02/07/09 01:50
腕に手と足4本からめて、しがみついて寝てるよウチ
もー可愛くってしょーがねーー
922Mr.名無しさん:02/07/09 02:02
何でこんなにも動物愛せる人たちが毒男やってんのかそこが不思議でしょうがない
923Mr.名無しさん:02/07/09 08:01
首筋にぴたっとくっついて寝てる猫タン ハァハァ・・・
924Mr.名無しさん:02/07/09 08:02
>>922
動物にしか心を開けないからです
925Mr.名無しさん:02/07/09 08:04
動物は裏切らないからね
926Mr.名無しさん:02/07/09 08:05
>>913
そうだ、今思ったけどエイズを疑ってみては?
うちの猫もずっと口内炎でよだれ垂らしてた。
実は猫エイズだったそうです。
もう死んじゃったんだけどさ。
927926 :02/07/09 08:08
…よく読んでなかった
928Mr.名無しさん:02/07/09 12:58
うにゃん
929Mr.名無しさん:02/07/09 16:47
ネコとお風呂に入れる人がうらやましい。
930Mr.名無しさん:02/07/09 16:52
お風呂で洗ってもらってこそ、一人前の飼い猫だ。
931Mr.名無しさん:02/07/09 16:56
前にも書いたけど、うち普通に抱いて湯船につかっても平気だよ
目ぇ半開きでウトーリしてる、だけど終い湯の罠(毛が抜けるから)
932Mr.名無しさん:02/07/09 17:11
可愛い〜〜〜
933Mr.名無しさん:02/07/09 17:54
扇風機に毛をさらさらなびかせてる。
クーラーは嫌いなのになあ。
934Mr.名無しさん:02/07/09 19:02
ううー もう脳内猫では我慢できねー
935141:02/07/09 20:10
 きょうも命に別状のあるような異変はなく、無事に過ごさせてもらいました。
腹水を採る場面に初めて立会わせてもらいましたが、
猫じしんは意外にへっちゃらで、正直わたしの方が冷や汗が
流れ、採取の最中に、二度も医師と看護婦さんから「大丈夫ですか」と
気遣われました・・・情けない(^^;)
(作業じたいは別にスプラッタでもなんでもないですが、
お腹に針をさすというのがどうも・・・・)

 うちの猫の場合は、若いから油断していたし、
異変に気づいたときは、すでに致命的な心臓病っていう
診断だったので、もう保険には入れないと思って最初から考えま
せんでしたが、50日近い入院の間にFIV(猫エイズ)、猫白血病、
腎臓病(老雄に多いらしいです)、交通事故などで入院してくる
患猫をたくさん見ましたので、保険に入るってことを考えたほうが
イザというときにはいいだろうな、と今では思ってます。
936141:02/07/09 20:12
正直、現在かかっている病院の厚意があるからこそ
きょうは気軽に腹水を採ったなどと言えるのだろうと
思います。まさに明細そのとおりの価格で、
保険にも入ってなかったら、ここまで面倒見る決心が
ついたかどうか、と思います!
937Mr.名無しさん:02/07/09 21:28
>>141
みゃ〜たんが今日も元気でよかったニャ
938Mr.名無しさん:02/07/09 21:49
腹水、人間でも抜くよ
939Mr.名無しさん:02/07/09 21:58
940Mr.名無しさん:02/07/09 22:30
みゃ〜〜
941Mr.名無しさん:02/07/09 22:40
実家に黒白のが1匹いるんやけど・・・
実家帰ろうかな(´∀`)
942Mr.名無しさん:02/07/09 22:47
>>941
たまには会いに帰ってあげて。
943Mr.名無しさん:02/07/09 23:02
>>934
可愛いにゃんこ拾ってやってくれ
944Mr.名無しさん:02/07/09 23:18
      ♪
  ♪
♪  ∩ ∧_∧   ハニャ、ニャン
   ヽ (*゚ー゚)   ハニャ、ニャン
    ヽ ⊂ ヽ   ハニャ、ニャン
     O-、 )〜  ニャン
       U

          ♪
       ♪
 ♪    ∧_∧   ハニャ、ハニャ
      (*゚ワ゚)⊃  ハニャ、ニャン
   ヽ⊂  丿    ハニャハニャ
    ⊂ _  /    ニャン、シィー!!
       し

945きょうのにゃんこ:02/07/09 23:22
946Mr.名無しさん:02/07/09 23:46
>>945
猫好きは見るな!!
947Mr.名無しさん:02/07/09 23:47
>>939
ほ・・・惚れますた(;´Д`)ハァハァ
948Mr.名無しさん:02/07/09 23:48
>945は何の画像?
949Mr.名無しさん:02/07/09 23:49
>>948
韓国かなんかの食猫売り場みたい
後ろに皮むいて吊るされてるし
950Mr.名無しさん:02/07/09 23:51
>949さん、ありがとう。
951Mr.名無しさん:02/07/10 00:30
ニャンが耳の後ろから毛づくろいしたら雨降ってきた
恐るべし迷信
952Mr.名無しさん:02/07/10 00:33
独男板のコテ、ねこは嫌いです。
953Mr.名無しさん:02/07/10 08:27
すっかり親ばかになれますた
954Mr.名無しさん:02/07/10 10:36
飼い主バカ
955Mr.名無しさん:02/07/10 10:36
うちのニャンコは世界一可愛い〜〜〜!
956Mr.名無しさん:02/07/10 10:37
>>945
(;´Д`)ハァハァ
957Mr.名無しさん:02/07/10 15:25
にゃんこたちにも台風警報!
958ねこ:02/07/10 15:28
わははははははははははははははh
mにおははおいえlkvbんdかいろhgqれ
んvdsヴぁじるがいrhじゃdh
まんじょひおげrgjkr
959Mr.名無しさん:02/07/10 15:32
>>ねこ
大丈夫?
お薬の副作用?
960Mr.名無しさん:02/07/10 15:48
961Mr.名無しさん:02/07/10 15:51
962Mr.名無しさん:02/07/10 15:53
>>960
(;´Д`)ハァハァ

>>961
痩せっぽち
963Mr.名無しさん:02/07/10 16:03
>>960 >>961
>>961の評価は?だけど>>960は事故写真。いずれも嫌がらせだな。
猫好きな人は開けない方がいい。
964Mr.名無しさん:02/07/10 16:16
>>963

誤爆?
965Mr.名無しさん:02/07/10 16:54
猫は台風予報はしないのか?
966Mr.名無しさん:02/07/10 17:38
台風ニャー
967Mr.名無しさん:02/07/10 17:38
台風なので、ネコは一日寝てます
968ねこ:02/07/10 18:11
>>958
偽者どぇす。
969ねこ:02/07/10 18:11
      ∧ ∧   コロッケ買わないと
    /,,(*´Д`)
   //\ ̄ ̄旦~
  // ※.\___\
 \\※ ※ ※ ※ ※ヽ
   \`ー──────ヽ
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
970Mr.名無しさん:02/07/10 18:59

           /\        /\
           /  \      /  \
          /    ゙'----''"´    ヾ
          /               `:、
         /                `:
         |                  i
         |      ノ '           |
         |      .,___.,     .,___.,   i  台風コワイよぉ…
          、    ''"´`:、        υ /
          `丶,:' 、.  . )___Д____,,.,_,,.;''"
           /    /       ο

971Mr.名無しさん:02/07/10 20:06
猫は雷きらいです
972141:02/07/10 20:32
 毎度お邪魔します。
 昨夜からエサを全然食べなくなったので、
嫌な感じがしていましたが、胸水130ccほどを抜いて
貰ったらすっかり楽になったのか、帰って早々に
規定量のエサをたいらげ、まだ欲しがるようなので一安心。
 ネコというのは割合「食べないでいる」ことが平気な動物
だけれど、あまり食べない期間が長いと「脂肪肝」になる
恐れがある、と医師から教わりました。
食べすぎでなるものが「脂肪肝」かと思っていたのでビクーリでした、
間に一日「お泊り」がありましたが、きょうで退院13日目が終わります。
明日も頑張ります。はにゃにゃーん
973Mr.名無しさん:02/07/10 20:37
>>141

今日もお疲れ。
974Mr.名無しさん:02/07/10 20:42
>>972
いつも報告ありがとです
1410さんからの報告を読むとほっとするよー
お疲れ様でした
975Mr.名無しさん:02/07/10 20:43
げっ。。。1410さんって誰だよスマソ
976Mr.名無しさん:02/07/10 22:18
>>141
いつも報告ありがとうございます。
その日によってハラハラドキドキするのですが
みゃ〜たんが元気そうなので安心です。
977Mr.名無しさん:02/07/10 22:20

     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ピュ.ー ( ・∀・)< 荒らし防止にsage進行推奨中〜
  =〔~∪ ̄ ̄〕 \________
  = ◎――◎

978Mr.名無しさん:02/07/10 22:46
隊長!了解しますた。
979Mr.名無しさん:02/07/11 00:20
コロッケ買ったか?
980ねこ餅 ◆/n7oM3jo :02/07/11 00:22
買いますた。冷凍だけど。
981Mr.名無しさん:02/07/11 00:37
>>980
ネコ餅って旧「ねこ」さん?
982Mr.名無しさん:02/07/11 00:42

    
 ∧,,∧
ミ,,゚Д゚彡 < sageろや
(ミ  ミつ
 ミ  ミ
 ∪``∪

983ねこ餅 ◆/n7oM3jo :02/07/11 00:59
>>981
そうです。
なんかこの板にもう一人「ねこ」っていうコテハンさんがいたらしくて、間違えないためにも変えました。
984Mr.名無しさん:02/07/11 01:05
>>983
了解。
別人ダッタンダ
985Mr.名無しさん:02/07/11 01:07
みんなやっぱり携帯の待ち受け画面とか
パソコンの壁紙とか猫にしちゃってたりする?
986Mr.名無しさん:02/07/11 01:30
携帯の待ち受けはモナーとギコでふ
987Mr.名無しさん:02/07/11 02:58
スクリーンセイバー(自作)もにゃんこですがなにか?
988Mr.名無しさん:02/07/11 03:05
壁紙はにゃんこ2匹
989Mr.名無しさん:02/07/11 10:30
やっぱり猫関係多いんだね
自分は待ち受けはしぃ、壁紙はギコにしてる
990名無しくん:02/07/11 11:33
結局停電もしなかったね。
新スレはすでにあるからね。 念のため。
http://salami.2ch.net/test/read.cgi/male/1025776564/l50

さあ、カウントダウン開始!
992Mr.名無しさん:02/07/11 12:39

   ∧η∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (,,・Д・) <続きいくじょ!
   (  O┬O  \______
≡ ◎-ヽJ┴◎ キコキコ

993Mr.名無しさん:02/07/11 12:39

    ∧∧,..,、、.,、,、、..,_       /i
   ;'゚Д゚、、:、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
    `"∪∪''`゙ ∪∪´´

994Mr.名無しさん:02/07/11 12:40

    ∧_∧
   ( ・д⊂ヽ,.、, もう寝るYO♪
   /     /; .、ヽ、
 ,.⊂人, .、, ,ノ;. 、:,. ; .':.、._    /i
;'-д-、、:、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
'、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄ ̄

995Mr.名無しさん:02/07/11 12:41

     アツー
    ,.、,、,.(\_/),_ ダルー     /i
   ;'~;...::⊂(´Д`⊂⌒`つ:::`゙:.:゙:`''': -‐i
   :';: ...:,.: .、.:...: ,:. :.、.:',.: .:::,.: . ::,;;;;:'゙~' ̄
   '、;,.: .:: : ...: ,:. :.、.:'_;.;;..; :..‐'゙
    `"゙' ''`゙ `´゙`´´       


    ∧_∧
   ( ・д⊂ヽ,.、, 
   /     /; .、ヽ、
 ,.⊂人, .、, ,ノ;. 、:,. ; .':.、._    /i
;'-д-、、:、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
'、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄ ̄
かぶった。
998Mr.名無しさん:02/07/11 12:42

 2ゲットオオオオオオ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ

999ねこ餅 ◆/n7oM3jo :02/07/11 12:42
 ああd
1000Mr.名無しさん:02/07/11 12:42

ドッコイショ・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧          (´;;
    (゚Д゚ ,)⌒ヽ    (´⌒(´
     U‐U^(,,⊃'〜... (´⌒(´⌒;;

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。