1 :
Mr.名無しさん:
塩婆著「ローマ人の物語」文庫化記念スレ
2 :
Mr.名無しさん:02/05/08 22:24
おんぷたん
ハァハァ…(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァ〜
3 :
Mr.名無しさん:02/05/08 22:24
4 :
Mr.名無しさん:02/05/08 22:25
シオノナナミはちょっとなあ・・・
本人も何か勘違いしてるみたいだし
5 :
Mr.名無しさん:02/05/08 22:27
まあ政治家に偉そうにアドバイスしてる時はイタイけど
素人が読む歴史入門書としては最高だと思う
6 :
Mr.名無しさん:02/05/08 22:28
ローマ帝国の皇帝を述べていけ
とりあえずは コンスタンチヌス帝
7 :
Mr.名無しさん:02/05/08 22:29
ユリアヌス帝
アヌスって・・・(;´Д`)ハァハァ
8 :
Mr.名無しさん:02/05/08 22:29
9 :
Mr.名無しさん:02/05/08 22:31
寝ろ
10 :
Mr.名無しさん:02/05/08 22:45
ネロ皇帝って本当は暴君だったのかな?ローマ市の火事はネロの部下が
ネロの詩を作るために放火したらしいが、一説ではネロはその火事のとき
消火や市民の救出で活動していたとか。歴史にifはないがどうだろう?
11 :
Mr.名無しさん:02/05/08 22:48
ローマ大火のネロ放火説は確証なし
市民の救出活動に尽力したのは事実
しかし総合的に見て暴君、少なくとも統治不適格者の評価は揺るがない
12 :
Mr.名無しさん:02/05/08 22:48
マルクス・アウレリウス帝の「自省録」読め。俺は読んだ。
「最高の復讐とは相手と同じ事をしないことである」
13 :
Mr.名無しさん:02/05/08 22:52
>>12 普段哲学のての字も読まんし飛ばし読みしかしなかったが
所々感動する部分があったな
14 :
Mr.名無しさん:02/05/08 22:56
どっちにしろルネッサンス期まで、ローマは廃虚だったんだよなー。
15 :
Mr.名無しさん:02/05/08 22:57
これで全部か?疲れたよ。
アウグストゥス→ティベリウス→カリグラ→クラウディウス→ネロ→ガルバ→オト→
ヴィティリウス→ヴェスパシアヌス→ティトゥス→ドミティアヌス→ネルヴァ→トラヤヌス→
ハドリアヌス→アントニヌス・ピウス→マルクス・アウレリウス→ルキウス・ウェルス→コンモドゥス→
ペリティナクス→ディディウス・ユリアヌス→セプティミウス・セウェルス→カラカラ→ゲタ→
マクリヌス→エラカバルス→アレクサンデル・セウェルス→マクシミヌス・トラクス→ゴルディアヌス1世→
ゴルディアヌス2世→プピエヌス→バルビヌス→ゴルディアヌス3世→フィリップス・アラブス→
フィリップス→デキウス→へレンニウス→トレボニアヌス・ガルス→ウォルシアヌス→アエミリウス・アエミリアヌス→
ウァレリアヌス→ガリエヌス→クラウディウス2世ゴティクス→クィンティルス→アウレリアヌス→タキトゥス→
フロリアヌス→プロブス→カルス→ヌメリアヌス→カリヌス→コンスタンティヌス→ウァレンティニアヌス→
テオドシウス→ユスティニアヌス
16 :
Mr.名無しさん:02/05/08 23:00
ユリアヌスってじつは名君だったんだよね…。
17 :
Mr.名無しさん:02/05/08 23:12
>>15 乙彼。だがヌメリアヌス、カリヌスのあとが大幅に省略されてるな
>>16 工房の世界史の授業で背教者という名前だけ聞かされたあと
ギボンと辻邦夫を読むと衝撃だな
逆に過大評価してしまいそう
塩婆もひょっとしてユリアヌスを絶賛するんじゃないか
18 :
Mr.名無しさん:02/05/08 23:14
19 :
Mr.名無しさん:02/05/08 23:14
ネロって実はそんな悪い奴じゃなかったって聞いたけど
20 :
Mr.名無しさん:02/05/08 23:15
>>18 入ってるんじゃない?
〜世とかって軍人皇帝のあたりじゃなかったっけ?
21 :
Mr.名無しさん:02/05/08 23:17
>>15 乙カレー
しかし、後半の衆愚政治の時の皇帝の名前を素で言えるのは凄いなあ。
22 :
Mr.名無しさん:02/05/08 23:18
15オツカレ。
ゲタって名前の皇帝がいたのか?
23 :
Mr.名無しさん:02/05/08 23:19
>>19 セネカが生きているうちは悪くはなかった。
彼を自殺させてから加速度的に暴君になっていった。
24 :
Mr.名無しさん:02/05/08 23:21
>>19 極悪非道の人でなしではなかったかも知れんが
どの道皇帝には向いてないというのが穏当な結論かも
25 :
Mr.名無しさん:02/05/08 23:21
最悪の暴君はエラガバルス…らしい
26 :
Mr.名無しさん:02/05/08 23:24
>>22 カラカラ帝の弟。父のセヴェルス帝の死後同時に即位したが
カラカラに頃される。
工房世界史ではカラカラって全自由民にローマ市民権あげたいいひと
ってイメージだがホントはネロ並の暴君。
27 :
Mr.名無しさん:02/05/08 23:26
>>15のコンモドゥスからカリヌスまでのゴチャゴチャした
無名の皇帝の治世がギボンで読むと滅茶苦茶面白い
28 :
Mr.名無しさん:02/05/08 23:26
>>26 なるほど。ローマ帝国って頃しあいばっかなのね。こわい。
29 :
Mr.名無しさん:02/05/08 23:28
>>25 そのいとこのアレクサンデル・セヴェルスは聖人みたいな少年だから
不思議だ
30 :
Mr.名無しさん:02/05/08 23:29
うむ 独身貴族が語るにふさわしい知性教養感に溢れるスレだ
31 :
Mr.名無しさん:02/05/08 23:34
アヌスバンザーーーーイ!!!
32 :
Mr.名無しさん:02/05/08 23:35
アヌスってラテン語で〜の息子って意味だっけ?
33 :
Mr.名無しさん:02/05/08 23:36
神聖ローマ帝国が好き
34 :
Mr.名無しさん:02/05/08 23:36
肛門
35 :
Mr.名無しさん:02/05/08 23:37
オスマンコトルコ
36 :
Mr.名無しさん:02/05/08 23:37
マルクスアウレリウスアントニヌス
37 :
Mr.名無しさん:02/05/08 23:39
うまイヤ朝
38 :
Mr.名無しさん:02/05/08 23:40
39 :
Mr.名無しさん:02/05/08 23:42
>>38 うむ 毒男が語るにふさわしい卑猥下劣感に溢れるスレだ
40 :
Mr.名無しさん:02/05/08 23:43
毒男調 (゚д゚)ウマー
41 :
Mr.名無しさん:02/05/08 23:43
アルキメンデス食ったことある?
42 :
Mr.名無しさん:02/05/08 23:45
塩婆も売れ行き激減で辛いだろうよ
43 :
Mr.名無しさん:02/05/08 23:46
クラッススはパルティアで解けた金を呑まされて死んだんだっけ。
44 :
Mr.名無しさん:02/05/08 23:48
あぐりっぴな
45 :
Mr.名無しさん:02/05/08 23:48
>>43 敵に捕われる前に自殺したんじゃなかった?
46 :
Mr.名無しさん:02/05/08 23:48
歴史の教員とかこの中にいるのかな?
まあ、実際問題紀元前のことなんかわからんわな。
資料から判断してるにすぎないんだし。
48 :
Mr.名無しさん:02/05/08 23:50
皇后でも売春するローマ帝国は偉大です
>>15 「カリギュラ」ってエロイ映画あったね。三番目の皇帝だったのか。
50 :
Mr.名無しさん:02/05/08 23:51
>>46 漏れはただの歴史好きの素人でタマーニ本読むだけです
51 :
Mr.名無しさん:02/05/08 23:54
モザイク画でHなのあるよね。
52 :
Mr.名無しさん:02/05/08 23:54
世界最古のアヌス国家に敬意をひょうしまっす!
53 :
Mr.名無しさん:02/05/08 23:55
なんか、漠然としすぎ
54 :
Mr.名無しさん:02/05/08 23:56
ブルータスっていうマッチョの芸人がいたな。
55 :
Mr.名無しさん:02/05/08 23:56
>>46 漏れはただの歴史好きの素人で毎週おジャ魔女見るだけです
56 :
Mr.名無しさん:02/05/08 23:57
>>53 このスレ自体が?
前に世界史スレあったけどもっと漠然としてたぞ
ドイツあたりにできた神聖ローマ帝国も入れる?
58 :
Mr.名無しさん:02/05/08 23:58
みんな古すぎ。
ハプスブルグマンセー。
59 :
Mr.名無しさん:02/05/08 23:58
60 :
Mr.名無しさん:02/05/08 23:58
ローマでは「初セクースは熟女とすべし」といわれていたそうな。
61 :
Mr.名無しさん:02/05/08 23:58
世界史スレは軍ヲタに乗っ取られて誰もレス付けなくなってdat落ちしたんだよ
62 :
Mr.名無しさん:02/05/09 00:01
世界史スレは、なかなかだったね。途中までは。
63 :
Mr.名無しさん:02/05/09 00:02
なんか、中国史の方が盛り上がりそうだな。
64 :
Mr.名無しさん:02/05/09 00:03
65 :
Mr.名無しさん:02/05/09 00:04
>63
漢字がわかんねぇよ。
66 :
Mr.名無しさん:02/05/09 00:06
吾是日本人。吾會講日本語。歹勢ロ牙。
インド史も好きだよ。
イスラムも面白いし。
つーかやっぱり世界史全般。
68 :
Mr.名無しさん:02/05/09 00:08
ポン・デュ・ガールの水道橋
ローマ史だけで1000行くのってキツくね?
70 :
Mr.名無しさん:02/05/09 00:10
しかし世界史全般だと話題が拡散してうまくいかなそう
前スレがそうだったような
71 :
Mr.名無しさん:02/05/09 00:10
塩野を叩こうぜ。
72 :
Mr.名無しさん:02/05/09 00:10
とりあえずローマの大浴場で欲情するっていうのはどうよ。
73 :
Mr.名無しさん:02/05/09 00:11
大浴場って楽しいのか?
74 :
Mr.名無しさん:02/05/09 00:12
世界史スレは軍ヲタがうざかったから見るのやめちゃったんだよ。
75 :
Mr.名無しさん:02/05/09 00:12
76 :
Mr.名無しさん:02/05/09 00:13
77 :
Mr.名無しさん:02/05/09 00:13
みんな高某の時、世界史得意だったの?
78 :
Mr.名無しさん:02/05/09 00:13
>>15 一番最後のユスティニアヌス帝って、ビザンティン帝国の人?
>73
崩れた遺跡だよ。なんもおもしろうものはない。
ただのんびりするのにはいい場所だったよ!
80 :
Mr.名無しさん:02/05/09 00:14
81 :
Mr.名無しさん:02/05/09 00:15
>>77 30近いですが、未だに世界史ヲタですけど何か?
82 :
Mr.名無しさん:02/05/09 00:15
得意とはいえなかったな。歴史くらいしか点取れるもんが
なかったから、点だけはよかったけど。DQN高で100点取ってもね。
>>76 知らなかった。世界史読むなら講談社新書が最高。
84 :
Mr.名無しさん:02/05/09 00:16
85 :
Mr.名無しさん:02/05/09 00:17
ぽってりむっちりしてるんだろうな・・・(;´Д`)ハァハァ
86 :
Mr.名無しさん:02/05/09 00:17
87 :
Mr.名無しさん:02/05/09 00:18
俺はマニア扱いされてた。小さいころからそういうの好きだった
だけなのに・・
88 :
Mr.名無しさん:02/05/09 00:19
フィクションだけど、藤本ひとみのハプスブルグの宝剣マンセー
と言ってみるテスト。
90 :
Mr.名無しさん:02/05/09 00:19
>>87 別にいーじゃん。気にすんなって。知識がないよりあるほうがいいさ。
91 :
Mr.名無しさん:02/05/09 00:19
歴史好きはなぜか迫害されやすい
まあモテないのは認めるが
92 :
Mr.名無しさん:02/05/09 00:20
アウグストゥスの唯一の実子ユリアは、あまりにオヤジから
箱入り娘として厳しくしつけられたので、大人になってはじけた。
という先生の話がとっても印象に残ってる。
93 :
Mr.名無しさん:02/05/09 00:22
>>92 その辺の話近親相姦のオンパレードで訳分からなくなるな
94 :
Mr.名無しさん:02/05/09 00:24
>>93 んだなす。そのユリアの孫がアグリッピナで、ネロの母。
ネロは母と妹とやったうえに、母を殺したんだったよね。多分
95 :
Mr.名無しさん:02/05/09 00:24
トラヤヌス帝時代に支配下に置かれたダキアは今
どこの国にあたるでしょう?
96 :
Mr.名無しさん:02/05/09 00:25
ダキア…うーん東欧かトルコのどっか?
97 :
Mr.名無しさん:02/05/09 00:26
98 :
Mr.名無しさん:02/05/09 00:26
待て、みんな。
ローマ氏を順序だてて、最初っから、
受験生のためになるような感じで話してくれ。
オレはメモの用意をする。
99 :
Mr.名無しさん:02/05/09 00:27
>>95 ダキア人って剣闘士で名高い民族じゃなかったっけ?
100 :
Mr.名無しさん:02/05/09 00:27
101 :
Mr.名無しさん:02/05/09 00:27
ポンペイってローマ帝国時代の遺跡だっけ?
102 :
Mr.名無しさん:02/05/09 00:28
>>98 ゴルァ!2ちゃんなんかしてないで、
実況中継でも読め!
103 :
Mr.名無しさん:02/05/09 00:28
>98受験生がなんでこんなところに・・・
104 :
Mr.名無しさん:02/05/09 00:29
>>97 ルーマニア人って現地民族とローマ人の混血が先祖でしょ?
言語的にはラテン語族だし。
ルーマニア=ローマニア=ローマ人の国の意
105 :
Mr.名無しさん:02/05/09 00:29
ローマが一日にしてならなかった状況キボンヌ
106 :
Mr.名無しさん:02/05/09 00:29
107 :
Mr.名無しさん:02/05/09 00:29
>>88 折れも読んだ。面白かったYO
ユダヤの悲劇だよ、泣かせた・・・
108 :
Mr.名無しさん:02/05/09 00:29
>>101割と後期のね。
火山灰に守られて当時のままの情景がみれるとかで有名。
109 :
Mr.名無しさん:02/05/09 00:29
受験生は本読め。
110 :
Mr.名無しさん:02/05/09 00:29
老婆は一日にして成らず
111 :
Mr.名無しさん:02/05/09 00:30
>>106 ルーマニアの人って、自分たちはローマ人の祖先だっていってるよ。
112 :
Mr.名無しさん:02/05/09 00:30
113 :
Mr.名無しさん:02/05/09 00:31
カエサルですが何か?
114 :
Mr.名無しさん:02/05/09 00:31
みざるいわざるかえさる
115 :
Mr.名無しさん:02/05/09 00:31
116 :
Mr.名無しさん:02/05/09 00:31
117 :
Mr.名無しさん:02/05/09 00:32
>104大正解。
独身男性板って意外に知的なのか?
知的なオジサマ(・∀・)イイ
118 :
Mr.名無しさん:02/05/09 00:32
>>111 驚いたよ、最初
>>108 間違ってはなかったか。売春宿があって、各売春婦の個室の
入口に、その女の得意技が絵で示されていて今でも見られる、と。
なんで俺、こんなに格調の低い話しばっかり…鬱打史能
120 :
Mr.名無しさん:02/05/09 00:33
121 :
Mr.名無しさん:02/05/09 00:34
でも素人童貞だけどな
122 :
Mr.名無しさん:02/05/09 00:34
ローマの複雑な歴史を三歳児にかんで含めるような感じでキボンヌ
123 :
Mr.名無しさん:02/05/09 00:34
124 :
Mr.名無しさん:02/05/09 00:35
だから受験生は寝れ!
>>119残念もてない20代男性だよ。
126 :
Mr.名無しさん:02/05/09 00:35
汗くさい炭鉱労働者にも分かるローマ史キボンヌ。
127 :
Mr.名無しさん:02/05/09 00:36
>>122 モンタネッリ『ローマの歴史』(中公文庫)でも読め
128 :
Mr.名無しさん:02/05/09 00:36
日本にもまだ炭鉱労働者っていたのか…
129 :
Mr.名無しさん:02/05/09 00:37
神聖ローマ帝国は?
130 :
Mr.名無しさん:02/05/09 00:37
>>127 たしかロムルスとレムスの建国神話から始まるヤツな
131 :
Mr.名無しさん:02/05/09 00:37
>>127 おもちろいでチュー。よく分かったでチュー。
132 :
Mr.名無しさん:02/05/09 00:37
>118そうだよ。よく知ってるね。
俺もなんか昔、ポニーキャニオンからでてる
「失われた文明」とかいうマニアックなビデオでみたことある。
133 :
Mr.名無しさん:02/05/09 00:38
>>122 ローマ文明の前時代である、エトルリアを滅ぼす事からスタート
〜色々あって〜ゲルマン人が移動&入植〜弱体化してオドアケルって
いうゲルマン傭兵隊長にとどめ刺される。
134 :
Mr.名無しさん:02/05/09 00:38
オレはローマ人最後の生き残りだけど質問ある?
135 :
Mr.名無しさん:02/05/09 00:39
>>133 多分その「色々あって」のところが一番わかりにくいんじゃ?
136 :
Mr.名無しさん:02/05/09 00:39
>>133はス・テ・キ。
おひげスリスリしちゃうぞ。
137 :
Mr.名無しさん:02/05/09 00:39
>>134 いや、とくに…
あ、でも、パスタ旨いと思う?
138 :
Mr.名無しさん:02/05/09 00:40
139 :
Mr.名無しさん:02/05/09 00:40
140 :
Mr.名無しさん:02/05/09 00:41
ローマ人と現在のイタリア人は民族的には違うんだっけ?
やーぱりゲルマン民族の移動に関係あり?
141 :
Mr.名無しさん:02/05/09 00:41
CIAが絡んでるんだよ。
142 :
Mr.名無しさん:02/05/09 00:41
ハンニバルの話をしよう。
143 :
Mr.名無しさん:02/05/09 00:42
レクターのこと?アルプスを象で越えて動物愛護協会から
狙われてるやつのこと?
144 :
Mr.名無しさん:02/05/09 00:42
何だかんだ言って話題が出てくるな
ローマ史限定で回っていきそう
145 :
Mr.名無しさん:02/05/09 00:42
私女子高生なんです。
明日、世界史のテストがあるんですけど、
さっぱり分かりません。
範囲はちょうどローマの歴史。
どんな問題が出るのか、ヤマをはりたいの。
教えてオ・ジ・サ・マ。
146 :
Mr.名無しさん:02/05/09 00:42
ポエニ戦争
147 :
Mr.名無しさん:02/05/09 00:43
>>142 あのゲテモノ食いはキモイな、とか言ってみる。
148 :
Mr.名無しさん:02/05/09 00:43
>>145 こんなとこにいねえで、さっさと山川『詳説世界史B』を読め!
149 :
Mr.名無しさん:02/05/09 00:43
150 :
Mr.名無しさん:02/05/09 00:43
スパルタクス
151 :
Mr.名無しさん:02/05/09 00:43
1000に達するとゲルマン民族が攻めてくるスレ
1000に達するとプリニウスが火山で死ぬスレ
おい、おまえら、アタナシウスとアリウスのどっち派ですか?
シーザー、確かにコロしたのですが・・・
【第2弾】独男板ローマoff会
奴隷って生きてて恥ずかしくないの?
シーザーが今回も勝つと思ってる奴の数→
いやじゃ、戦したくねえ@毒男板
あぁ俺って篭城してるんだなぁと思う瞬間
若い女よりも、総督、代官の熟女や未亡人を
今日元老院で侍女と手をつないでしまいました
侍女をネタにオナニーしているやつ
属州出身の1を叩くスレ
クレオパトラみたいな彼女を作るぞ!!
皇帝の側室が好きになりました
ハドリアヌス様は童貞?
馬が彼女って言う人いる?
キリスト教では3年間女と話さないと・・・
わーい、アッピア街道だー!
ハンニバルに攻撃されてるわけだが・・・
講和するってどうよ?
スパルタクスが逃げた!!
ネロ帝<<<<<私!!!!!!!
戦に勝つ方法をまじめに考えるスレ
正直、カルタゴ方の方が気が休まる人の数⇒
スキピオは男の中の男!
どうせモテないし、ゲルマニアに斬り込もうぜ
カルタゴが焼かれたら書き込むスレ
【点呼】おまえら!死なないで下さい
ホントに氏んじゃった人の時世の句
(´-`).。oO(なんでクレオパトラ方についたんだろ?)
152 :
Mr.名無しさん:02/05/09 00:44
>>140 全くというわけでもないけどね。
ローマ人の定義は「市民権」を持っている人なんで、
雑多な民族で構成されている部分もある。
だから、ほんとの意味でのローマ人は初期にしかいないと思う。
じゃあ、オナニーしてねよおっと。
154 :
Mr.名無しさん:02/05/09 00:45
>>133、貴族共和政、三頭政治、帝国制、五賢帝時代、
軍人皇帝時代、専制君主制、こんなところかな。ぬかされてるのは
155 :
Mr.名無しさん:02/05/09 00:45
大秦王安敦
156 :
Mr.名無しさん:02/05/09 00:45
三頭政治(;´Д`)ハアハア
157 :
Mr.名無しさん:02/05/09 00:45
>>152 あ、そういえば市民権について習ったような気がするわ。なりゅほど
158 :
Mr.名無しさん:02/05/09 00:46
市民ケーンのことかああああ!!
159 :
Mr.名無しさん:02/05/09 00:46
>>155マルクスアウレリウスアントニヌスの
中国名だよね。受験生、これ試験にでるぞ。
160 :
Mr.名無しさん:02/05/09 00:46
モテる男のモテるローマ史キボンヌ。
161 :
Mr.名無しさん:02/05/09 00:46
ローマではまだカルタゴと争っていた際、
どんな演説の後でも「が、しかしカルタゴは滅ぼすべきである」
と締めくくるのが通例だったそーな。
162 :
Mr.名無しさん:02/05/09 00:47
163 :
Mr.名無しさん:02/05/09 00:49
ローマ史を研究している大学教員です。
楽しく拝見させていただいています。
164 :
Mr.名無しさん:02/05/09 00:49
>>151 ローマの掲示板も便所の落書きですかね?スゴイYO!!
165 :
Mr.名無しさん:02/05/09 00:50
166 :
Mr.名無しさん:02/05/09 00:50
マルクス・アウレリウス・アントニヌス
=大秦王安敦
=ストア派の哲人皇帝、著書『自省録』
これでこの人の問題は全部解けるな、多分。
167 :
Mr.名無しさん:02/05/09 00:51
>>166 ありがとうございまーす。メモメモっと。
168 :
Mr.名無しさん:02/05/09 00:52
オレたちが知りたいのはローマ史ではなくオマンコの中身だ。
169 :
Mr.名無しさん:02/05/09 00:52
ローマ史の精華は共和制時代にこそある。
170 :
Mr.名無しさん:02/05/09 00:52
モテるけどローマ史。
171 :
Mr.名無しさん:02/05/09 00:54
鉄人童貞皇帝『自慰録』
172 :
Mr.名無しさん:02/05/09 00:54
グラックス兄弟の改革の意義について述べよ
173 :
Mr.名無しさん:02/05/09 00:54
ローマって何ですか?
174 :
Mr.名無しさん:02/05/09 00:55
175 :
Mr.名無しさん:02/05/09 00:55
>167ローマ帝国衰退の原因なんかも重要だぞ。
都市への課税がどーたら、地方に軍隊をおきすぎて中央集権化
ができなくなったとか、傭兵にゲルマン民族を雇ったたら
教科書に書いてない?その辺が論述で重要だな。
176 :
Mr.名無しさん:02/05/09 00:55
マーガリンとローマは似ているようで似ていない。
それはラーマ。
177 :
Mr.名無しさん:02/05/09 00:56
178 :
Mr.名無しさん:02/05/09 00:57
ローマの歴史をしりたいなら、絶対に読むべき本がある。
それはウッ・・・・・・・・・(誰かに斬られたらしい)
179 :
Mr.名無しさん:02/05/09 00:57
>172 両方とも強い者に逆らって死んだ。
強いものに従わないと痛い目にあうという歴史的象徴となった。
180 :
Mr.名無しさん:02/05/09 00:57
181 :
Mr.名無しさん:02/05/09 00:58
>>172 マロン・グラッセはグラックス兄弟が語源。
182 :
Mr.名無しさん:02/05/09 00:58
グラックス兄弟の改革…なつかしや。
意義…なんだっけ?
うーん市民層の分解を食い止める?
183 :
Mr.名無しさん:02/05/09 00:59
ティベリウス・グラックスとガイウス・グラックスって
二人とも護民官?
他の官職は兼ねなかったのか?
184 :
Mr.名無しさん:02/05/09 00:59
185 :
Mr.名無しさん:02/05/09 00:59
そういえばローマは一時期、奴隷ばっかになって
軍隊が弱くなったんだよな。確かポエニ戦争が終わった
あたり。だんだん昔の記憶がよみがえってきたぞ。
186 :
Mr.名無しさん:02/05/09 00:59
こんなところで宿題済ますなよ。
187 :
Mr.名無しさん:02/05/09 00:59
何かよう分からんが、その頃日本は縄文時代で栗とか木の実
取ってました。
188 :
Mr.名無しさん:02/05/09 01:01
>>187 そのころ、オレの体を構成するタンパク質は、
大西洋の荒波を泳ぐクジラでした。
189 :
Mr.名無しさん:02/05/09 01:01
>>187 アフォ、神武天皇即位はBC660年じゃ!
この不敬者が。
190 :
Mr.名無しさん:02/05/09 01:01
ローマ優勝できなかったね。
191 :
Mr.名無しさん:02/05/09 01:02
192 :
Mr.名無しさん:02/05/09 01:02
テリーファンク・ドリーファンク兄弟>>グラックス兄弟
193 :
Mr.名無しさん:02/05/09 01:02
ライト兄弟>>グラックス兄弟
194 :
Mr.名無しさん:02/05/09 01:03
ローマが最も栄えてた時代っていつ?
195 :
Mr.名無しさん:02/05/09 01:03
グラックス兄弟>>>>>叶姉妹
196 :
Mr.名無しさん:02/05/09 01:03
叶姉妹(;´Д`)ハアハア
197 :
Mr.名無しさん:02/05/09 01:04
前田愛・亜季姉妹>>グラックス兄弟
198 :
Mr.名無しさん:02/05/09 01:05
>>194 パックス=ロマーナって習ったわな。
いつだっけ?アウグストゥスから五賢帝だ。(紀元前100年ごろから)
だんだん思い出してきたぞう!
199 :
Mr.名無しさん:02/05/09 01:07
終身コンスル
護民官
最高神官
インペラトル
カエサル
アウグストゥス
↑オクタヴィアヌスの名刺
200 :
Mr.名無しさん:02/05/09 01:07
マジでローマ史に詳しい人イボンヌ
201 :
Mr.名無しさん:02/05/09 01:08
>>199 名刺にワロタ
ところで名刺ってそのころからあったのかな?
202 :
Mr.名無しさん:02/05/09 01:08
>>199 確か護民官にはなってないよ。
カエサル暗殺の教訓らしい。
以上、ジサクジエンデシタ
203 :
Mr.名無しさん:02/05/09 01:08
グラックス兄はリキニウス法によって大土地所有者の土地兼併、
ローマの国防力のにない手である中小土地所有者の没落を
防いだ。弟は護民官として改革立法に精をだしたが元老院
によって失脚して自殺した。
こんな感じかな。
204 :
Mr.名無しさん:02/05/09 01:09
お兄さん達マジで賢いっす。
205 :
Mr.名無しさん:02/05/09 01:10
206 :
Mr.名無しさん:02/05/09 01:12
俺が工房の時はグラックス兄弟あんなにでしゃばらなきゃ
殺されなかったのに馬鹿だなぁと本気で思ってたよ。
207 :
Mr.名無しさん:02/05/09 01:13
208 :
Mr.名無しさん:02/05/09 01:13
209 :
Mr.名無しさん:02/05/09 01:14
これぞ愛国者といふものではありませんか
210 :
Mr.名無しさん:02/05/09 01:14
ローマ氏って誰?
211 :
Mr.名無しさん:02/05/09 01:15
おろかものめっ!神武天皇というような中国じみた名前を
書きおって、なにが愛国者じゃ!
「かむやまといわれひこのすめらみこと」と申し上げぬか、
非国民めが!
212 :
Mr.名無しさん:02/05/09 01:19
amo
amas
amat
amamus
amatis
amant
213 :
Mr.名無しさん:02/05/09 01:21
Te amo.=Ich liebe dich.
214 :
Mr.名無しさん:02/05/09 01:21
215 :
Mr.名無しさん:02/05/09 01:22
ローマ人はあの複雑そうなラテン語でしゃべってたのか?
216 :
Mr.名無しさん:02/05/09 01:24
>>215 多分しゃべってないんじゃない?!だからルネサンスがあったんじゃ。
217 :
Mr.名無しさん:02/05/09 01:27
ルネサンス以降、各国の言語が特化
していくんじゃなかったけ?
218 :
Mr.名無しさん:02/05/09 01:27
ローマ人は日本語だべよ。
219 :
Mr.名無しさん:02/05/09 01:28
>>216 んん?ということは、ラテン語はハナから、文書用のことばだったの?
古代の日本における漢文みたいな感じかー。
220 :
Mr.名無しさん:02/05/09 01:28
しゃべってるにきまってるだろ。
西ローマ帝国滅亡後急速に分化していくのだ。
221 :
Mr.名無しさん:02/05/09 01:29
ダンテ『神曲』
初めてトスカナ方言で記された文章で、
トスカナ方言が現在のイタリア語のもとって習ったような気がする
222 :
Mr.名無しさん:02/05/09 01:29
ローマ人は筆談オンリー
223 :
Mr.名無しさん:02/05/09 01:29
フランス語など格の脱落したどうしようもない俗語だ
224 :
Mr.名無しさん:02/05/09 01:30
225 :
Mr.名無しさん:02/05/09 01:31
ローマ人は巨根
226 :
Mr.名無しさん:02/05/09 01:32
おらはキリスト教系の私立へ通ったが、
そこの聖職者兼先生たちが、オーストラリアが
白豪主義だったときは、非白人は英語とラテン語が
できないと入国させてくれなかったんだ、と言ってたべよ。
227 :
Mr.名無しさん:02/05/09 01:32
英語はいつから英語なんだ?
228 :
Mr.名無しさん:02/05/09 01:33
>>227 そういえば知らない。
13世紀のマグナ=カルタはフランス語の文書だったな。
229 :
Mr.名無しさん:02/05/09 01:34
英語ってもともとフランス語から派生したんじゃなかったっけ?
230 :
Mr.名無しさん:02/05/09 01:34
ギリシャ語とラテン語ではどっちが強いの?
231 :
Mr.名無しさん:02/05/09 01:34
たまごとニワトリはどっちが先なの?
232 :
Mr.名無しさん:02/05/09 01:34
>>229 基本的にはゲルマン語系だろ。ドイツ語の系統。
でも多分、フランス語の影響?もある、と。
233 :
Mr.名無しさん:02/05/09 01:35
>229
上流の英語がフランス語をとり入れて、
二極化したんじゃなかったか。
234 :
Mr.名無しさん:02/05/09 01:36
>232確かにゲルマンが大元なんだけど
フランスって今のイギリスの南半分ぐらい支配
してなかったっけ?だから昔はフランス語の
方が格上だったとか聞いたことがある
235 :
Mr.名無しさん:02/05/09 01:36
さっきから一人だけ、ローマ史を全然しらないのに必死でカキコしているヤツがいる。
236 :
Mr.名無しさん:02/05/09 01:37
>>234 そういやそうだった。ていうか中世ヨーロッパ史も
わっかりにくかったなあ(しみじみ
237 :
Mr.名無しさん:02/05/09 01:38
初代英国王ウィリアム1世は、人種的にはノルマン人ですが、
フランスのノルマンディー公で、フランス語を話していました。
だからイギリスではノルマンコンクエスト後は、
貴族層はフランス語を話し、アングロサクソンたる庶民は
ドイツ語もどきを話していました。
その両者が融合して出来たのが英語です。
と、さして根拠の無いことを言ってみるテスト
238 :
Mr.名無しさん:02/05/09 01:38
エトルリアって言葉はあったっけ??
239 :
Mr.名無しさん:02/05/09 01:38
何で英語は性がないんだ?
240 :
Mr.名無しさん:02/05/09 01:38
オレはエトルリアよりコージーコーナーのエクレアの方が好き
241 :
Mr.名無しさん:02/05/09 01:39
242 :
Mr.名無しさん:02/05/09 01:40
エトルリア語のことなんですが??
243 :
Mr.名無しさん:02/05/09 01:41
244 :
Mr.名無しさん:02/05/09 01:41
カラカラ浴場で欲情。
245 :
Mr.名無しさん:02/05/09 01:42
古代北イタリアに生息していたが
ローマの奴らに滅ぼされた。それが
エトルリア人。
246 :
Mr.名無しさん:02/05/09 01:42
>>242 そんならそうと書け。
つうかそらあっただろう。けどエトルリアはローマに
滅ぼされた。
247 :
Mr.名無しさん:02/05/09 01:42
このスレ伸びまくりだな。代棒か?
248 :
Mr.名無しさん:02/05/09 01:43
>>230 ローマ人にとってギリシャ語は教養の証でした
それこそ日本人の漢文と同じです
>>234 逆です。英国王が仏国内の封建領主を兼ねており、
相当広大なフランスの地域を支配していました。
これが英仏百年戦争の原因になるわけです。
249 :
Mr.名無しさん:02/05/09 01:43
250 :
Mr.名無しさん:02/05/09 01:44
251 :
Mr.名無しさん:02/05/09 01:44
>>248 詳しい人ハケーン!
ローマの欲情ってさ、サウナみたいなの?
それともみんな湯船に浸かってたの?
昔から疑問だったんだ、俺は。
252 :
Mr.名無しさん:02/05/09 01:44
>248あれ、逆だっけか。う〜ん、もう俺も年なのかなぁ。
253 :
Mr.名無しさん:02/05/09 01:45
エトルリア人の祖先は、かつて鉄製武器によりオリエントを席捲した
ヒッタイト人だという説もあるそうだ。
254 :
Mr.名無しさん:02/05/09 01:45
またこんなスレが・・・むむっこれは難しすぎてお手上げだv( ̄∇ ̄)v
256 :
Mr.名無しさん:02/05/09 01:47
>>251 わかりやすく言うと、健康ランドみたいなもん。
257 :
Mr.名無しさん:02/05/09 01:47
>>251 文化史には詳しくないですが...
映画「クオ・ヴァディス」にはネロ帝が
小さな湯船につかっている描写がありましたね
258 :
Mr.名無しさん:02/05/09 01:47
特殊銭湯なら興味あるかも・・・
259 :
Mr.名無しさん:02/05/09 01:50
ノルマンディー公ウィリアムってどこの人だっけ?
260 :
Mr.名無しさん:02/05/09 01:50
>>256 >>257 >>258 湯船あり、サウナあり、マッサージあり、カラオケあり、特殊サービスあり
ということか…。行ってみたい、古代ローマの浴場。
261 :
Mr.名無しさん:02/05/09 01:51
ワールシュタットって別名なんだったっけ??
262 :
Mr.名無しさん:02/05/09 01:52
>>261 リーグニッツ
けど、だんだんローマを遠ざかってるね
263 :
Mr.名無しさん:02/05/09 01:53
>261リーグニッツだったかな。
ワールシュタットは死体の山って意味だったかな。
264 :
Mr.名無しさん:02/05/09 01:53
堕落して質朴さの失われた帝政時代のローマ人に興味は無い。
質実剛健な中流市民層が堅実な農耕生活を営んでいた
共和政時代のローマ!
これこそ私の浪漫をくすぐる時代です。
265 :
Mr.名無しさん:02/05/09 01:54
グラックス兄弟とか、ポエニ戦争とか?
266 :
Mr.名無しさん:02/05/09 01:55
>>264 なんかギリシャと混じっちゃって苦手だったな、俺は
267 :
Mr.名無しさん:02/05/09 01:56
269 :
Mr.名無しさん:02/05/09 01:56
>>265 もっと前。
イタリア半島統一を目指していた時代
270 :
Mr.名無しさん:02/05/09 01:57
屈強と言われたローマ兵って、どんな訓練してたんだろう…
271 :
Mr.名無しさん:02/05/09 01:58
>>269 むう。それはまだローマがちっぽけな都市国家だったときれすか?
272 :
Mr.名無しさん:02/05/09 01:59
ファランクスってローマだっけ、ギリシャだっけ。
273 :
Mr.名無しさん:02/05/09 01:59
>>270 その話題は俺も興味があるが、
しかし軍ヲタにスレが占拠されるかもしれない罠
274 :
Mr.名無しさん:02/05/09 02:00
275 :
Mr.名無しさん:02/05/09 02:00
276 :
Mr.名無しさん:02/05/09 02:00
277 :
Mr.名無しさん:02/05/09 02:01
>>270 アブトニック
1分間に数百回の収縮運動。
278 :
Mr.名無しさん:02/05/09 02:01
279 :
Mr.名無しさん:02/05/09 02:02
工房の時に使った山川出版の教科書はわかりにくかったよ
うな気がする。
280 :
Mr.名無しさん:02/05/09 02:03
山川は用語集もわかりにくい。
各国史別も、言われるほど良いとは思えなかった。
281 :
Mr.名無しさん:02/05/09 02:05
世界史の教科書はもともと話題となる地域があちこちするからじゃないの。
282 :
Mr.名無しさん:02/05/09 02:05
元老院、民会(護民官)、執政官のバランスが良くとれている
ローマの制度はすばらしい。まるで米国のようだ。
283 :
Mr.名無しさん:02/05/09 02:06
地理受験ダタヨ
世界史わからない
284 :
Mr.名無しさん:02/05/09 02:06
とはいえ、それは崩壊して帝政になるんだったら、
どこかに問題があったと考えるべきではなかろーか?
などと言ってみるテスト
285 :
Mr.名無しさん:02/05/09 02:08
分けて支配する、これ重要。
286 :
Mr.名無しさん:02/05/09 02:09
2ちゃんねるは、実は巨大なエンクロージャーだった。
287 :
Mr.名無しさん:02/05/09 02:10
devide and ruleの原則は後に大英帝国の採用する所と
なったのは有名です。
>287そうそう。ローマの時代からこんな政治哲学があった
んだよね。昔の人って何気にすごいなぁ。 スレ違いになるけど
クロマニヨン人って現代人より知能そのものは比べ物にならない
ほど高かったらしいよ。
289 :
Mr.名無しさん:02/05/09 02:14
>>288 この板で、まんことかちんことか
書いてるバカよりはそりゃ高いだろうな…
290 :
Mr.名無しさん:02/05/09 02:18
ネアンデルタール人くらいなら、現代社会でやっていけるだけの知能はあるらしいね。
291 :
Mr.名無しさん:02/05/09 02:18
クロマニョン人もまんこが好きだったに違いありませんが?
292 :
Mr.名無しさん:02/05/09 02:18
けど帝政末期のローマ人なんか、毎日マンコとチンチンばかりの
日々だったんじゃないのか?
293 :
Mr.名無しさん:02/05/09 02:20
294 :
Mr.名無しさん:02/05/09 02:21
人はSEXによってその歴史、知恵を後生に伝えてきたのだ。
世界の交尾について研究しよう。
295 :
Mr.名無しさん:02/05/09 02:23
人間の歴史と文化はエロと殺戮だよ。
296 :
Mr.名無しさん:02/05/09 02:23
オナニーを発明したのは誰なんだろう。。。
297 :
Mr.名無しさん:02/05/09 02:24
猿でもオナーニするって聞きますが。
やっぱり手が器用じゃないと無理ですね
298 :
Mr.名無しさん:02/05/09 02:25
猿以外の動物もオナーニするのか?
299 :
Mr.名無しさん:02/05/09 02:26
ギリシアの哲学者が
オナニー最高とかいう詩を残してたね。
300 :
Mr.名無しさん:02/05/09 02:26
妄想できないとオナーニは無理なんじゃないか?
301 :
Mr.名無しさん:02/05/09 02:26
進化の過程において、いつごろオナニーは発生したのだろう。
猿人もしていたのか?ならばサルからなのか?興味あるな。
302 :
Mr.名無しさん:02/05/09 02:26
オナニーの語源は旧約聖書に出て来る人名の
オナンだったと聞いたような気がする。
303 :
Mr.名無しさん:02/05/09 02:28
性器いじりは猿系哺乳類しかできないのでは?
脳の快感をつかさどる部位に、スイッチを押すと
電流の流れる線を埋め込まれたラットが、
ものすごい勢いでスイッチを自分で押しまくっている
動画を見たことがありますが。
304 :
Mr.名無しさん:02/05/09 02:30
299の哲学者って確かディオゲネスじゃなかったかと思う。
305 :
Mr.名無しさん:02/05/09 02:31
けどさあ、みんな教えられなくても
「おいじり」って何時の間にか覚えてるじゃない。
俺も消防の時うつ伏せになってティンポを
床にこすりつけて喜んでたし。
306 :
Mr.名無しさん:02/05/09 02:31
毒男板を知的スレで埋め尽くしたいんだけどなんかある?
307 :
Mr.名無しさん:02/05/09 02:32
「オナニー最高」かあ。
哲学者が言うと、それなりに聞こえるから不思議だぜ。
俺が明日職場で言ったら変態あつかいだろうに。ズルイ!
308 :
Mr.名無しさん:02/05/09 02:32
>306(´Д`)それじゃ独身男性板じゃなくなっちゃうよ〜
309 :
Mr.名無しさん:02/05/09 02:33
DQNなんて旧石器人が携帯と車を持ったようなもん
310 :
Mr.名無しさん:02/05/09 02:34
>>308 知的、かつおげふぃんの路線なら(・∀・)イイ!!だろ。
他の板にはあまりないぞ。
311 :
Mr.名無しさん:02/05/09 02:35
しかもオナーニ最高とかいう詩をうたった
哲学者ディオゲネスは樽の中で生活を
していたらしい。つまり引きこもり。
現代に生まれてきてたらきっと我々の仲間
となっていたことであろう。
312 :
Mr.名無しさん:02/05/09 02:38
>>310 毒男はおげふぃんだが、DQNではなさそうだし。
まあ、がんばっておくれ。
313 :
Mr.名無しさん:02/05/09 02:39
人間いないか、人間はいないか
314 :
Mr.名無しさん:02/05/09 02:42
恥的な独身男性板。
315 :
Mr.名無しさん:02/05/09 02:43
誰か次たのむ
○│ │
─┼─┼─
│ │
─┼─┼─
│ │
317 :
Mr.名無しさん:02/05/09 02:45
○│ │
─┼─┼─
│×│
─┼─┼─
│ │
318 :
Mr.名無しさん:02/05/09 02:46
○│ │
─┼─┼─
│×│
─┼─┼─
│ │○
319 :
Mr.名無しさん:02/05/09 02:46
○│ │
─┼─┼─
│×│
─┼─┼─
│ │○
320 :
Mr.名無しさん:02/05/09 02:47
○│×│
─┼─┼─
│×│
─┼─┼─
│ │○
321 :
Mr.名無しさん:02/05/09 02:48
ひきわけ。
322 :
Mr.名無しさん:02/05/09 02:49
×の負けだろ
323 :
Mr.名無しさん:02/05/09 02:49
すまん、引き分けだった・・・
324 :
Mr.名無しさん:02/05/09 02:52
○│×│
─┼─┼─
│×│
─┼─┼─
○│ │○
325 :
Mr.名無しさん:02/05/09 02:53
○│×│×
─┼─┼─
│×│
─┼─┼─
○│ │○
326 :
Mr.名無しさん:02/05/09 02:54
あほか。
327 :
Mr.名無しさん:02/05/09 02:54
○│×│
─┼─┼─
│×│
─┼─┼─
○│×│○
328 :
Mr.名無しさん:02/05/09 02:54
おまんこ
329 :
Mr.名無しさん:02/05/09 02:56
誰も予想しない結果だったな。
330 :
Mr.名無しさん:02/05/09 02:59
ローマ軍指揮官による図上演習です。
かれらはこれからカンネーに死にに行きます。
331 :
Mr.名無しさん:02/05/09 03:00
ドロローサ
332 :
Mr.名無しさん:02/05/09 08:00
名はマキシマス・デシマス・メリディアス。
北軍の指揮官、フェリクス軍団の将軍。
殺された幼子の父、殺された妻の夫。
今生でなくば来世で復讐を果たす。
333 :
Mr.名無しさん:02/05/09 09:17
334 :
Mr.名無しさん:02/05/09 09:36
スパルタクスの反乱か?
335 :
Mr.名無しさん:02/05/09 21:14
スパルタカスってバリバリのサヨ映画なのか?
最近クレオパトラがDVD化されたね
次は是非クォ・ヴァディスをDVDにしてくれ
336 :
Mr.名無しさん:02/05/09 21:22
辻邦生の背教者ユリアヌス(中公文庫)は素晴らしいと思いますた
337 :
Mr.名無しさん:02/05/09 21:35
叛乱がテーマだからサヨ映画というのはあまりに単純では?
第一、ハリウッド映画だろ。
338 :
Mr.名無しさん:02/05/09 21:39
ローマゴールデンソフト(゚д゚)ウマー
339 :
Mr.名無しさん:02/05/09 22:00
「全ての道はローマに通ず」ってことばがあったよね。
あれは誰のことばだったのか・・・??
340 :
Mr.名無しさん:02/05/09 22:02
341 :
Mr.名無しさん:02/05/09 22:04
342 :
Mr.名無しさん:02/05/09 22:07
初代アウグストゥスこそ最高の皇帝だと思いますた
343 :
Mr.名無しさん:02/05/09 22:10
>>342 そう思う理由を400字以内で述べよ(20点配点)
344 :
Mr.名無しさん:02/05/09 22:12
美男子だから
クレオパトラを振ったから
童貞毒男の憧れだから
345 :
Mr.名無しさん:02/05/09 22:12
346 :
Mr.名無しさん:02/05/09 22:17
>>344 たった28文字かよっ!
採点の対象外だよっ!
>>345 たった八文字かよっ!
話になんねえよっ!
347 :
Mr.名無しさん:02/05/09 23:17
>>181 ・・・・・・・・(略)
尚、マロン・グラッセの語源は、非業の死を遂げた
古代ローマの政治家、グラックス兄弟がやはり
砂糖漬けの栗を愛した事によるのは、言うまでも無い。
民明書房刊『洋菓子あれこれ』
348 :
Mr.名無しさん:02/05/09 23:19
349 :
Mr.名無しさん:02/05/09 23:26
マジだよ
350 :
Mr.名無しさん:02/05/09 23:33
351 :
Mr.名無しさん:02/05/10 13:04
アウグストゥスはRes gestae divi Augusti『神君アウグストゥスの業績録』というものを残している。
この内容がすごい。
彼は「パラティウムのアポロン神殿、カピトリウムのユピテル神殿、クィリヌス神殿、
ミネルウァ神殿、ユノ神殿、アウェンティヌス丘の自由ユピテル神殿」など多くの神殿を建立し、
第六次執政官の時「首都の82の神域を修復した」。
そして自分の名前を刻銘せずにポンペイウス劇場を再建修復し、水道を整備し、国民のために何度も見せ物を提供した。
おかげで彼は元老院と騎士階級とローマ国民全員から「国父」と呼ばれ、その呼称は元老院の議決によって
彼の家の前庭とユリウス講堂とアウグストゥス広場の四頭立て凱旋車の彼の像の台座に刻まれたという。
神君はさすがに立派だ。
352 :
Mr.名無しさん:02/05/10 14:50
>>347 他にも民明書房刊の本があったら教えて。
353 :
Mr.名無しさん:02/05/10 15:17
アウグストゥスの時代に生きた作家オヴィデイゥスは
「アルス=アマトリア」(恋の手管)という性の指南書を書いた。
354 :
Mr.名無しさん:02/05/10 19:47
オクタヴィアヌス・・・絶世の美少年・・・・・(;´Д`)ハァハァ・・・・・
355 :
厨房のための参考文献:02/05/10 20:46
塩婆ナナミ「ローマ人の物語」(新潮社)
モンタネッリ「ローマの歴史」(中公文庫)
辻邦生「背教者ユリアヌス」(中公文庫)
南川高志「ローマ五賢帝」(講談社現代新書)
カエサル「ガリア戦記」(講談社学術文庫)
カエサル「内乱記」(講談社学術文庫)
タキトゥス「ゲルマニア・アグリコラ」(ちくま学芸文庫)
タキトゥス「年代記」(岩波文庫)
スエトニウス「ローマ皇帝伝」(岩波文庫)
エドワード・ギボン「ローマ帝国衰亡史」(ちくま学芸文庫)
他にも俺みたいな厨房向きあったら教えてくれ
356 :
Mr.名無しさん:02/05/10 20:49
エドワード・ギボンは?
357 :
Mr.名無しさん:02/05/10 20:52
エドワード・きぼん
358 :
Mr.名無しさん:02/05/10 20:55
>357
いうと思った!
359 :
Mr.名無しさん:02/05/10 21:34
シェンキェヴィチ「クォ・ヴァディス」
ネロ治下のキリスト教徒迫害をテーマにした歴史小説
最初はちと読みにくいが慣れると話にグイグイ引き込まれる
副主人公(?)のペトロニウスが家に置いてる女奴隷エウニケに萌えます
360 :
Mr.名無しさん:02/05/10 21:59
アウグストゥスの血筋ってネロで途絶えるんだよね
361 :
Mr.名無しさん:02/05/10 22:00
カリギュラの話でもしようぜ!!!!
362 :
Mr.名無しさん:02/05/10 22:01
馬を執政官に任命しました
363 :
Mr.名無しさん:02/05/11 00:41
ローマは1日にしてならず
というがいい男は女を1時間もかからず食べている。
364 :
Mr.名無しさん:02/05/11 08:22
\ |:::::::::::,ー――――一'´ ヽ:::::::::| / / ̄ ̄ ̄\
.\:::::::::/━━━ ━━━ |:::::::::| / ( ((((((^^))))
\/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ.|:::::::::| / |ミ/ \ /|
.\ -=・=- | | -=・=- ロ=:::::::| / (6 ー[¬]-[¬]
\ / ヽ /ヽ::::::::| /. | < 」 >
ブヒヒヒ \´/ `ー―一´ ヽ::::|./ __| |||| (ー) |
._/)_/)_.\●_●) |:::/ (__/\___/
(∴)◎∀◎(∴) .\| ∧∧∧∧∧ / (__)) ))
⊂) ̄ ヲタラー ̄(つ .\--.< ヲ >[]____| | ラブヒナ命| |
(~ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄~) \< タ >|] | |_________| |
(____)___) < 予 ス .> \_.(__)三三三[]__)
――――――――――――< レ >――――――――――――
彡川川川三三三ミ〜〜〜〜 < 感 の >============/ ̄ ̄ ̄ ̄\
川|川 \ /|〜〜〜〜<. !! >==========.( 人____)
‖|‖ ◎---◎|〜〜〜〜 /∨∨∨∨∨\===========|ミ/ ー◎-◎-)
川川‖ 3 ヽ〜〜〜 ./::::/ ,,;;;;;;;;;;;;;;, \========(6 (_ _) )
川川 ∴)〆(∴)〜〜 /:::┏━━━━┓ ┏\=======| ∴ ノ 3 ノ
川川 〜 /〜〜 /|::=ロ -=・=- ┣━┫ -=\=====ゝ ノ
川川‖ /リ〜〜 //|:::/ヽ /ノ ヽ \=/ \_
川川川川 (⌒)ビシッ./ | |/ ` ̄ ̄ ̄´/ ` ̄ ̄ ̄\=ヽ ノ\_)
:::::::::|-、 ,-/:::::/ ~レ-r、/ `| (. o⌒o .) \( ⌒ヽ´
:::::::::| /:::::/__ | .|./ \ :::::::::::::U:::::::::::::: /.\ ヘ )
:::::::::| /〈 ̄ `-,/ .|\ ::::--┬┬┬--:::: ./| \`J
365 :
Mr.名無しさん:02/05/12 03:59
>>352 「EYEこそすべて」
「亜細亜刑史大系」
「アラスカ大紀行」
「暗殺秘話」
「医学的見地より考察した中国拳法」
「かき氷屋三代記−我永遠に氷をアイス−」
「玩具にみる古代中国の英知」
「氣−その効用と実践−」
「氣の科学」
「奇跡の鳥慶漢」
「喰うか喰われるか!!世界食通事情」」
「クロコダイルダンディー−爬虫類よもやま話−」
「教育と体罰」
「驚異の昆虫世界」
「拳法興亡史」
「現代麻薬集成」
「古代刑法全」
「室内競技における中国文明の影響」
「実用動物辞典」
「知られざる秘拳」
「人体−その代謝機能の神秘−」
「SKATER’S WALTS」」
「スポーツ起源異聞」
「相撲人生待ったなし」
「西欧文明−その爛熟と頽廃−」
「世界拷問史」
「世界古代兵器大鑑」
「世界死闘決闘百選」
「世界史にみる現代兵器の源泉」
「世界の怪拳・奇拳」
「戦国決闘異聞 第7巻」
「戦国武将考察」
「戦国武芸者往来」
「戦国武将人情譚」
366 :
Mr.名無しさん:02/05/12 04:00
>>352 続き
「大磁界」
「大衆操作暗黒史」
「誰が為に鐘は鳴る」
「闘う動物大百科」
「中国宮廷儀礼典範」
「中国拳法修行大鑑」
「中国拳法−その科学性−」
「中国拳法大武鑑」
「中国拳法にみる東洋医学」
「中国古代吃驚医学大鑑」
「中国電化大革命史」
「中国の奇拳−その起源と発達」
「中国日本武術交流秘史」
「中国秘拳満漢全席」
「ツタンカーメンの逆襲」
「鉄拳記」
「独習中国拳法」
「肉体の神秘とスポーツ」
「バットマンかく語りき」
「罘虻流昆虫記」
「武士魂」
「武道達人逸話集」
「武の中国史」
「分子核構造 その理論」
「炎の武将・織田信長」
「マグネットパワー 21世紀をこう変える」
「戮家 その全貌」
「インド人も吃驚! ヨガの奇跡」
「大江戸流行 JUST NOW」
「泳げ!騎馬民族」
367 :
Mr.名無しさん:02/05/12 05:59
( ゚д゚) ポカーン…
ひまじん。。。
368 :
Mr.名無しさん:02/05/12 11:45
東ローマ帝国はかなり持ったよね。
369 :
Mr.名無しさん:02/05/12 12:14
>>366 それってマジ?
思わず読みたくなるようなトンデモ本だな!
東ローマ帝国:395〜1453
セルジュクトルコに攻撃され、
オスマントルコに滅ぼされたわな。
370 :
Mr.名無しさん:02/05/12 16:05
民明書房を知らないとは...
それでも毒男か貴様ら。
俺今23だけど、リアルタイムで読んでたのって
俺の世代までか。
371 :
Mr.名無しさん:02/05/13 00:26
ヘラクレスは何処の国の人?
372 :
Mr.名無しさん:02/05/13 01:05
373 :
Mr.名無しさん:02/05/13 01:08
374 :
Mr.名無しさん:02/05/13 01:09
>>372 全部読んでないけど、ヲタクってかんじぃ?って感じぃ?
375 :
Mr.名無しさん:02/05/13 01:09
ヘリオガバルスぐらいしか知らない
しかもアルトーの書いたやつ
376 :
Mr.名無しさん:02/05/13 19:06
殷周春秋戦国秦前漢新後漢三国晋五胡十六国南北朝隋唐五代十国北宋金南宋元明清
適当な二箇所で区切れ
378 :
Mr.名無しさん:02/05/14 23:14
切れと言われても、基準がたくさんあるだろが。
俺はとりあえず、南宋の前と後で切るけどね。
379 :
Mr.名無しさん:02/05/14 23:32
なんか切ると、漢文の意味が生じるのか。
380 :
Mr.名無しさん:02/05/14 23:36
すべての道は、春日部に通じる
381 :
Mr.名無しさん:02/05/14 23:37
殷周春秋戦国秦前漢新後漢
三国晋五胡十六国南北朝隋
唐五代十国北宋金南宋元清
三分割
382 :
Mr.名無しさん:02/05/14 23:37
殷周春秋 戦国秦前漢新後漢三国晋五胡十 六国南北朝隋唐五代十国北宋金南宋元明清
古代=殷周春秋戦国秦前漢新後漢
中世=三国晋五胡十六国南北朝隋唐五代十国
近世=北宋金南宋元明清
中国史の泰斗宮崎市定の説
歴史の流れを掴みやすくて便利
しかし古い説なので世界史板で書くと厨房扱い
正に諸刃の剣素人にはお勧めできない
384 :
Mr.名無しさん:02/05/15 10:05
>>383 ローマ史とクロスさせればカコよかったのに・・・
385 :
Mr.名無しさん:02/05/16 02:50
r'⌒ヽ_
/´ ̄l、_,/}:\
/__ィ::. ゝ~_ィ´:; ,ゝ
(T´ |1:::. \_>、};;_」
! ` ̄''ァ一 、\ ヽ} ←折角ネタを考えたのに
〈` ̄ ̄^`¬ノ .::〔 ̄´ 見事に放置されている
>>347 1 ヽ .:::レ ヽ、
|_イー-、_;;j|_:. ゝ、
__,,,... -- |. {―――‐フゝ、 〉 -- ...,,,__
_,, -‐ ´ ,r|__ト, 1ニノ ー'´ ` ‐- ,,_
, ‐ ´ └―'´ ` ‐ 、
386 :
Mr.名無しさん:02/05/17 22:15
>>1に書いてるけど今月末に塩婆のローマ人、新潮文庫になるみたい
単行本前に持ってたけど古本屋に売っちゃったんでまた買おうかな
387 :
Mr.名無しさん:02/05/17 22:23
ギリシャ人は大の魚好きだったそうだ。
ローマ人の間で一般的に好まれた食べ物とかあるの?
388 :
Mr.名無しさん:02/05/17 22:25
ローマ人は肉があんまり好きじゃなくて
日本人と同じく魚好きだった
と塩婆が以前書いてました
389 :
Toppamono:02/05/18 20:56
アカデミックage
390 :
Mr.名無しさん:02/05/18 21:06
この板には何気に凄まじい薀蓄を語る香具師がいるから
侮れん。
391 :
Mr.名無しさん:02/05/18 21:53
オリエント急行に乗って『ローマ帝国衰亡史』を読めば・・・
コンスタンティノープルの二重城壁は下手な女より萌えます
393 :
Mr.名無しさん:02/05/18 22:24
>>388 おお、レスありがとう。やっぱり魚か。
現代のイタリア人も、やっぱり魚好きだしね。
地理的な必然なんだろうかね。
394 :
Mr.名無しさん:02/05/18 22:25
アカデミクだねえ〜。
395 :
Mr.名無しさん:02/05/18 22:29
お前ら、ローマンだ!
死んで良し!!!!!!!!!!!!!!!
396 :
Mr.名無しさん:02/05/18 22:42
どうしようもないDQN皇帝ばかりの中でユリアヌスは唯一のオアシス
397 :
Mr.名無しさん:02/05/18 22:49
>>396 その理由を素人にわかるように、簡単に説明キボンヌ
398 :
Mr.名無しさん:02/05/18 23:00
ユリアヌス=聖人君子
他の皇帝=残忍、愚昧、卑劣、臆病、エロエロ
ギボンを読むとこうなっております
ちなみにユリアヌスは一穴主義らしい
政略ケコンの相手の従姉妹以外は女性経験ゼロの可能性あり
毒男板住人にとって親しみやすい人ですね
399 :
Mr.名無しさん:02/05/18 23:02
ハドリアヌス帝の一日
【夜明け〜午前】
仕事
起床。「いいかげんに」洗面する。その後
午前中の仕事サルタィオ(朝見の儀)にとりかかる。
これは公式の行事で、皇帝は紫色のトーガをまとって、
立ったままで内外の訪問者に接した。
【午後】
自由時間。
軽い昼食をすませたのち、入浴したり、散歩したり、
勉強したりして趣味のために過す。
【夕方〜就寝】
正式な食事をとる。
哲学者や詩人、音楽家などが招かれ、就寝まで皇帝を
楽しませる。
だそうな
400 :
Mr.名無しさん:02/05/18 23:03
>>398 つきあうには息苦しいヤシかもしれないな・・・
アウグストゥス=5
ティベリウス=4
カリグラ=1
クラウディウス=3
ネロ=2
ガルバ=3
オト=2
ヴィテリウス=2
ヴェスパシアヌス=4
ティトゥス=4
ドミティアヌス=3
ネルヴァ=4
トラヤヌス=5
ハドリアヌス=5
アントニヌス・ピウス=5
マルクス・アウレリウス=5
402 :
Mr.名無しさん:02/05/22 21:26
ギボン ちくま学芸文庫で一冊1300円
高いよ・・・・・・
403 :
Mr.名無しさん:02/05/22 21:32
漏れのは、
新約 ローマ帝国衰亡史 中倉玄喜編訳 PHP 2,700円
重いよ。文庫が良い。
404 :
Mr.名無しさん:02/05/22 22:07
ユリウス・カエサル著「ガリア戦記」
ラテン語を志す者が最初に読む本…だそうです。
405 :
Mr.名無しさん:02/05/22 22:12
原文が簡素だからだな。
406 :
Mr.名無しさん:02/05/23 21:56
>>403 そいつは抄訳版だな
全部読めなくても西ローマ滅亡まではとばさず読みたい
407 :
age man:02/05/25 02:37
保守age
インテリでもモテないのかと問いたい。。。
たとえば『もてない男』の著者でもある私のもとに寄せられた電子メールのなかに、
自分は女にもてないが、それはおそらく、中学生のころから歴史小説その他歴史ものに
自分が熱中してきたからではないか、というものがあった。また宮台真司も、歴史もの
などが好きな男というのは、「いけてない」男、つまりもてない男になる危険性が高い、
と述べていた。なるほど、確かに、歴史に関する薀蓄を傾けて女を口説くというのは、
かなり難しい、と言えるだろう。昔から、歴史に関するあれこれは、男同士のホモソーシャリティ
のなかで交わされる言語のなかにのみ埋め込まれてきたのである。社会がヘテロソーシャル
(この言葉はまだ使われたのを見たことがないが)になってゆくことにより、そうした
言説の有効性は失われていったのではないか。
410 :
Mr.名無しさん:02/05/27 01:13
>>409 よく分からないがホモの男以外は寄ってこないということか
411 :
Mr.名無しさん:02/05/27 01:48
>>409 オサーンは結婚したやんか。
どうやってそれが可能になったか説明しる
412 :
Mr.名無しさん:02/05/27 20:46
塩婆の文庫本そろそろだな
413 :
Mr.名無しさん:02/05/27 21:54
小谷野氏のいうモテない男ってのは異性にまるで相手にされない男じゃなくて
好きな人に振り向いてもらえない男らしいからな
俺のような毒男板最下層はモテるモテない以前に失格なんだろう
414 :
Mr.名無しさん:02/05/28 00:03
小谷野氏は、歴史は男性間の共通言語であり
異性との意思の疎通は難しい。と言うわけか。
女に歴史を語ってもだめか。
415 :
むけちん ◆X.dIFo1. :02/05/28 00:09
ビザンツ帝国時代の8、9世紀の資料がほとんど無い暗黒時代はどうするつもりなんだろ
とばすのかな?
416 :
Mr.名無しさん:02/05/28 00:10
くそう、地理じゃなくて世界史選んどけばよかった。
地理つまんねかった。
417 :
Mr.名無しさん:02/05/28 00:16
>416
ボーキサイト。
418 :
むけちん ◆X.dIFo1. :02/05/28 00:17
じゃあみんなでギリシャ火作ろうぜ! かなり危険だろうけど。
419 :
Mr.名無しさん:02/05/28 20:51
アウグストゥスとネロ
血が繋がってるとは信じたくないこの二人
ユリウス・クラウディウス朝のドロドロした話面白すぎる
420 :
Mr.名無しさん:02/05/28 20:53
あ、発売日明日じゃん。
421 :
Mr.名無しさん:02/05/28 21:30
何の発売日?
422 :
Mr.名無しさん:02/05/28 21:34
そういや、この間ビデオ屋で「タイタス」を借りた。
ローマ(帝政末期のか?)を舞台にしたシェークスピアの悲劇だけど、
おもしろかった。俺としてはオススメだ。
423 :
Mr.名無しさん:02/05/28 22:03
>>421 塩婆の文庫本だと思う
>>422 クォ・ヴァディスのビデオはなかったかいのう・・・
ずっと探しとるんじゃが
424 :
Mr.名無しさん:02/05/28 22:11
クォ・ヴァディス…あったような気がする。気のせいか?
確か映画化されてるよな?
425 :
Mr.名無しさん:02/05/29 20:25
良スレ保全アゲ
「ローマを遠ざかるに従って、忠誠心が強くなる」
とかなんとかいう格言を教わったような気がするな。
426 :
Mr.名無しさん:02/05/29 20:29
ブルータスお前もか!?
427 :
Mr.名無しさん:02/05/29 20:31
douse motenaishi roma no hanashi demo siyouze
428 :
Mr.名無しさん:02/05/29 20:33
429 :
Mr.名無しさん:02/05/29 20:33
430 :
Mr.名無しさん:02/05/29 20:33
塩婆ローマ史の文庫本
キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
小さくて軽いのはいいけど何となく気に入らない
単行本で集めたくなる
431 :
Mr.名無しさん:02/05/29 20:39
塩婆の本って面白い?とりあえず何がおすすめ?
432 :
Mr.名無しさん:02/05/29 20:45
一番面白いのは今書いてるローマ史
気軽に読めるのは以下の史的エッセイ
文春文庫「男の肖像」
新潮文庫「サイレント・マイノリティ」
新潮文庫「イタリア遺聞」
塩はイタイ
司馬遼太郎の生存中は勝手に対抗心を燃やし
文体その他をパクっていた
しかも勝負の土俵が重ならないように西洋史で勝負をかけていたが
所詮は才能の無いドマイナー
434 :
Mr.名無しさん:
>>432 ありがとう。せっかくこういうスレがあるのだから
ローマ史を読んでみるかな?
>>433 俺は司馬遼太郎があんまり好きくないんだよな。
『燃えよ剣』は別だが。
世界史板なんかでは塩婆めちゃくちゃ言われてる
らしいけど、とりあえず自分の目で読んでみるわ。