「美容室で髪切りたい」と思いつつ、また床屋

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Mr.名無しさん
この板でも立ててみよう。
みんなどうかな?
2Mr.名無しさん:02/03/03 02:33
オパーイ
3Mr.名無しさん:02/03/03 02:33
オパー
4Mr.名無しさん:02/03/03 02:33
おぱーいい
5Mr.名無しさん:02/03/03 02:33
今だ!2ゲット!
6Mr.名無しさん:02/03/03 02:33
オパーイ
7Mr.名無しさん:02/03/03 02:33
8( ・π・) ◆tQJ5fwVs :02/03/03 02:33
ホー
9Mr.名無しさん:02/03/03 02:34
俺読者モデルやってるからタダで美容室で切ってもらえるよ
10Mr.名無しさん:02/03/03 02:34
おぱーい
11Mr.名無しさん:02/03/03 02:34
俺いつも美容院だ。
店員さんはみんな女で勃起してしまう
12Mr.名無しさん:02/03/03 02:34
オパーイ軍団恐るべし
13Mr.名無しさん:02/03/03 02:34
なっちのオパーイ
14Mr.名無しさん:02/03/03 02:35
床屋のほうが落ち着く
15 :02/03/03 02:35
床屋のほうが落ち着くよ!2ゲットオォォォォ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   (´´
     ∧∧ ∩∩      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒″ノ ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
16Mr.名無しさん:02/03/03 02:35
床屋つかえYO!!
17Mr.名無しさん:02/03/03 02:35
店員のオパーイ
18Mr.名無しさん:02/03/03 02:36
>>1はのほダメ板住民だと思われ。
もちろんオレモナー
19Mr.名無しさん:02/03/03 02:36
先週床屋逝った。変な髪形にされた。
美容室行きたいけど怖い。
20Mr.名無しさん:02/03/03 02:36
自分で切ってますが、なにか?
21Mr.名無しさん:02/03/03 02:36
俺の行ってるところは床屋なのか美容室なのかイマイチはっきりしない。
22Mr.名無しさん:02/03/03 02:37
オレなんて自分で刈るぞ
2315:02/03/03 02:37
ぜんぜん2getじゃないのでバツとして
明日責任もって美容院逝ってきます。スマソ。
24Mr.名無しさん:02/03/03 02:38
myバリカンで坊主です
25Mr.名無しさん:02/03/03 02:38
カミソリで顔剃ってもらえるのは床屋だけだよ、たぶん
26笑福亭鶴光:02/03/03 02:38
乳頭の色は?
27Mr.名無しさん:02/03/03 02:38
いつも渋谷の美容室だけど、髪洗ったりするのにあちこち移動するのはメンドイ
28Mr.名無しさん:02/03/03 02:38
スキバサミ最高
29Mr.名無しさん:02/03/03 02:39
美容室って髪洗うとき仰向けになるのが嫌。
30Mr.名無しさん:02/03/03 02:40
写真とか雑誌とか持っていって注文していいの?
31Mr.名無しさん:02/03/03 02:40
美容室に置いてる雑誌がおもしろくねぇ!
32Mr.名無しさん:02/03/03 02:40
>>30
大丈夫。
でもキムタク等は避けるべし
33Mr.名無しさん:02/03/03 02:41
男子高校生の6割は美容派
34Mr.名無しさん:02/03/03 02:41
床屋のほうが金かかる
35Mr.名無しさん:02/03/03 02:42
まだ床屋に逝ってる奴いたんだ
オッサンだけが逝くのかと思ってた
36Mr.名無しさん:02/03/03 02:43
ここの住人はどっちが多いんだ??
俺は床屋派、ほんとは美容院行きたいんだけど・・・
37Mr.名無しさん:02/03/03 02:44
床屋は厨房までだろ?
38Mr.名無しさん:02/03/03 02:45
床屋の利点は?
39Mr.名無しさん:02/03/03 02:46
>38
無い。何ひとつ無い。皆無。
40Mr.名無しさん:02/03/03 02:46
>>38
顔を剃るくらいか?
41Mr.名無しさん:02/03/03 02:47
場所によっては、
美容院風オサレカットしてくれて髭剃りもついてる、オサレ床屋がある。
客層もオッサン中心で入りやすい。
安いし早いしウマー
42Mr.名無しさん:02/03/03 02:50
うちの近所にやたら若いねーちゃん達数人がミニスカ制服でやってる床屋がある
いかがわしい店のようだよ
43Mr.名無しさん:02/03/03 02:52
>>41 俺が行きたいのはそんな感じのとこだよ!!
>>42 それカットだけで3万とかとられるんじゃ。。。。
44Mr.名無しさん:02/03/03 02:52
>>43
普通の代金らしい
俺は行ったことないが
45Mr.名無しさん:02/03/03 03:04
>>43
都内なら、恵比寿駅前にある「髪や」ってとこがオススメ。
4643:02/03/03 03:05
そういや昔「世界まるみえ」だかでトップレスのおねえちゃんが
カットしてくれる(一応美容資格ももってる)(おさわりは絶対禁止)
店がヨーロッパだかアメリコだかを紹介してた。
ハァハァ。。
47Mr.名無しさん:02/03/03 03:06
美容院いって散髪やでやってもらう髪型と同じ髪型にしたらいいやま
4843:02/03/03 03:06
>>45 ありがTO!でもお察しのとおり、自分、田舎モンなんです。。。
49Mr.名無しさん:02/03/03 03:07
>>43
美容師と、理容師の資格を両方持ってる床屋に行けば大体そうだね
あんまりないけど
床屋のサービスは捨てがたい
肩もみ、顔そり
特に顔そりは床屋ならではのサービスだからな
床屋サイコー
5043:02/03/03 03:08
顔そりはサイコーにキモティ良いよね。
51Mr.名無しさん:02/03/03 03:35
>>50
禿堂。
僕は顔ソリ中にイケるように、いっつも髪きってる最中にシゴいています。
52孤独:02/03/03 03:40
>>43
男性用美容室みたいなとこがお薦めです。
大学の周辺にありますよ。客層も、冴えない大学生中心で
入りやすい。
5343:02/03/03 03:51
>>51 ヘンタイさんですか?
>>52 なんか皆さん優しい。。。情報ありがとうございます。
54Mr.名無しさん:02/03/03 03:59
断然床屋だな
55Mr.名無しさん:02/03/03 04:03
俺は店の窓越しにかわいい美容師さんがいるか確認してから店に入るようにしている。
56Mr.名無しさん:02/03/03 04:05
床屋の方が落ち着く。美容院はいろいろ話しかけてきてウザイ。
57Mr.名無しさん:02/03/03 04:12
床屋には「ゴルゴ13」があるから好きだ
自分で買ってまでは読まないけど読みたい
58Mr.名無しさん :02/03/03 04:16
ドアを開けて子供電話相談室が流れてたら床屋。
有線が流れてたら美容院。
59Mr.名無しさん:02/03/03 04:17
美容院のメリットとは何だ?
60Mr.名無しさん:02/03/03 04:18
>>58
漏れが行く床屋はFMだよ
NACK5がいつもかかってる
61Mr.名無しさん:02/03/03 04:20
>>59
カット技術の好みの問題だ
62Mr.名無しさん:02/03/03 04:21
どこかに、店員が美人の若い女(巨乳)で、全員すっ裸で
髪を切るだけでなく、チムポの方もすっきりさせてくれる
美容院紹介して。ただし2000円くらいで(カット&セクースで)
63Mr.名無しさん:02/03/03 04:21
>>62
びよういんじゃなくって
びょういんにいけ
64Mr.名無しさん :02/03/03 04:22
美容院はのメリットは、ダサイ髪形になりにくい事。
床屋は、料金の安さ・気軽さ・髭剃り・という魅力はあるが
細かく指定しないと眠っている間にとんでもない髪型に
されてる事がある。(もみ上げアイビーにされてたり)
65Mr.名無しさん:02/03/03 04:47
だれか >>62 のティムポをカットしてください。
66Mr.名無しさん:02/03/03 04:54
>>65
モヒカンが良いと思われ
67 :02/03/03 05:04
近くの床屋みんなきっちり4000円とるぞ。
68全て解決マン:02/03/03 07:54
チェーン店の美容院も安いところだと4000円くらい
だから、美容院をおすすめしたい。
床屋みたいに毛先がカチッとした髪型にならずに、伸び
た時にどんな感じになるか想定して切ってくれる。
切り抜きなんて持っていかなくても良し。ヘアカタログ
は置いてあるので「どんな感じにしますか?」って聞か
れたら、「ヘアカタログ(雑誌でも可)とかあるかな?
」って聞いたら持ってきてくれる。
女の美容師さんだったら、女ウケ良い感じにやってくれ
ると思われ。
おかしな髪型になりそうな注文とかつけると助言してく
れるし。彼女らは仕事でやってるので、ブ男(俺とか・
・)だといってもヘンな仕事したりしない。信用して逝
ったらいい。
基本的に顔剃りは無し。やってるところもあるっていう
くらい。
気をつけたいのは、髪洗う時に仰向けになるので、鼻の
手入れ(鼻糞の除去&鼻毛のカット)はしてから。

美容院の女の子はカワいいぞ。床屋もやってるとこある
と思うけど、大将のゴツゴツした手ではなく女の柔らか
い手で肩モミしてくれる(チンコは自分で。オパーイは
痴漢行為。絶対禁止)。

わかったらすぐ逝ってこい。オナニのネタなんかの収穫
もあるかもヨ(鏡越しに美容師さん見れるから)。
69Mr.名無しさん:02/03/03 08:18
わかはげだから行く勇気ない・・・
70Mr.名無しさん:02/03/03 08:20
禿が集う床屋
71Mr.名無しさん :02/03/03 08:21
>>69
ブルースウィリスみたいなカコイイハゲを目指せ。
72Mr.名無しさん:02/03/03 08:21
俺もハゲだから・・・氏脳
薄いところの周辺をわざと長く残してかぶせてくるので
ハゲしく鬱・・・そろそろボーズにしよう・・・ハァ
73Mr.名無しさん:02/03/03 08:22
>>71が気の利いた事言った!
74Mr.名無しさん:02/03/03 08:25
小堺一機みたいなカワイイハゲ目指せ
75Mr.名無しさん:02/03/03 08:26
ハゲは何やってもハゲ
髪のあるやつにはかなわない
そういう俺もハゲ。どうしようもない
76Mr.名無しさん:02/03/03 08:27
寝癖の心配しなくていいじゃん禿
77 :02/03/03 08:29
もみ上げも剃らないの?美容院って。
78Mr.名無しさん:02/03/03 08:30
タモリみたいな禿目指す。
79Mr.名無しさん :02/03/03 08:30
剃らないよ。
80Mr.名無しさん:02/03/03 08:31
>>77
うん。

>>75 >>76
ミルクと混ぜなきゃだめだめ〜。
81Mr.名無しさん:02/03/03 08:31
剃る行為しないんだYO
82Mr.名無しさん:02/03/03 08:32
何でミルクと混ぜるんだよ
83Mr.名無しさん:02/03/03 08:33
80はメス豚
84Mr.名無しさん:02/03/03 08:34
髪あるやつでもわざわざ自分から禿にするほど
憧られてんじゃん禿
85Mr.名無しさん:02/03/03 08:36
ライトなくても暗闇で字書けるじゃん禿
86Mr.名無しさん:02/03/03 08:38
くそーハゲをバカにしやがって
お前らもハゲろ!
87Mr.名無しさん:02/03/03 08:40
>>86
まあまあ、餅ついて。
88Mr.名無しさん:02/03/03 08:41
ペッタンペッタン
ああ禿げは髪もぺったんこぺったんこ♪あはぁ
89Mr.名無しさん:02/03/03 08:42
>>86
あんまり怒るとまた毛がぬ(途中自粛)るYO!
90Mr.名無しさん:02/03/03 08:44
>>87>>89
まあいいのさ、もうあきらめたから
91Mr.名無しさん:02/03/03 08:48
昔、床屋で言われた。
「首から上はオヤジと一緒(中年になった時の
髪の構造)だと思って間違い無いですよ」

俺、てっぺんからクるはずだ。鬱・・。

オヤジがてっぺん薄いのに、デコからキてるとか
(禿げ方がオヤジと違う)っていうヤツいる?
92 :02/03/03 08:54
>>91
そーでもないよ。
じいちゃんロマンスグレー、親父ハゲ、だったりもするから。
俺は25で今のところ大丈夫だしね。
93Mr.名無しさん:02/03/03 08:55
http://life.2ch.net/test/read.cgi/diet/1007094159/l50
こういう女も居るんだよ
愚痴るな バカたれ
94Mr.名無しさん:02/03/03 08:56
バカで上等。お前もハゲろ
95Mr.名無しさん:02/03/03 08:58
ハゲで上等!
96Mr.名無しさん:02/03/03 08:58
>>94
ヤダッ
97Mr.名無しさん:02/03/03 08:59
>>94
もう禿げしくハゲてますが何か?
98Mr.名無しさん:02/03/03 09:00
確かに禿は美容院逝っても大損だな
切るとこないし顔剃らないし
99Mr.名無しさん:02/03/03 09:04
禿が美容院逝ったら髪の毛切るのに
一本500円ぐらいしそうだな
100Mr.名無しさん:02/03/03 09:04
100ハゲ
101Mr.名無しさん:02/03/03 09:04
100
102Mr.名無しさん:02/03/03 09:10
ハゲの勝ち
103Mr.名無しさん:02/03/03 09:30
美容院なんか行く必要無し
床屋で短く切ってセットに気合い入れればそれなりになる
104カリ舐め理容師:02/03/03 09:45
理容室経営してますが何か?
105Mr.名無しさん:02/03/03 09:48
ここはハゲスレじゃねえよ
106Mr.名無しさん:02/03/03 10:04
床屋に逝くのも鬱で、自分で切ってますが何か?
107Mr.名無しさん:02/03/03 10:55
近所の床屋高いし、切ってる間中いろんなこと根掘り葉掘り
聞いてくるのが嫌で行くのやめたよ。
108Mr.名無しさん:02/03/03 11:46
どこかハゲ割してくれる床屋ありませんか?
109Mr.名無しさん:02/03/03 11:49
アデランス アートネイチャー リーブ21
110Mr.名無しさん:02/03/03 11:50
禿は床屋にすら来んな
111Mr.名無しさん:02/03/03 11:50
自分で切って失敗して店逝くのが恥ずかしいので
また自分で切る。
112リーブアキ雄:02/03/03 11:51
もーなやみむよっ 
あーなーたのかみきっとはえてくるうー
113Mr.名無しさん:02/03/03 11:51
床屋スレ多いな。日曜だからか? w
114 :02/03/03 14:54
ウウウ・・・今美容院の入り口まで行って帰ってきたとこ・・・
入り口に、俺にしか見えない金剛力士像がいて俺を凄い形相で睨み付けてきやがったアウアウ・・・

でももう一回行って来る。入り口までなら何度でも行けるんだ俺。
115Mr.名無しさん:02/03/03 15:11
>114
予約していきゃいいじゃん
逃げれないし
116Mr.名無しさん:02/03/03 15:15
    丶─────ヽ
   /          \   
  (ノノノノソ)ノノ)ヾヽソ  \
  / / ̄ヽ/ ̄ ヽ  ソ  ヽ
  /  |  O |  O |   ヽ   |
  |   |   人   ノ    |  |
  |  >-─´-`─-<    |  |
 / ̄  , -─- 、__ ` ̄ヽ |  |
 ゝ ̄ ̄______  ̄  ノ |  |
   ̄ ̄        ̄ ̄   l   レ
ノ |              | \丿
 ̄ヽ              | ̄
  |              |
   |             |
   l             |
  ⊂________つ

美容院でオサレになってきたよ。
117Mr.名無しさん :02/03/03 15:29
おばけのQ太郎って家族全員オバケだよね。
一家心中したのかな。
118Mr.名無しさん:02/03/03 15:34
>>117
君のひいじいさんの家族ぐらいなら、みんなお化けだろ
119 :02/03/03 15:34
>>115
バックれられるじゃねーかYO!
これ落としたら留年、てテストにも行かないような奴だよ俺は!
120Mr.名無しさん :02/03/03 15:37
>>118
いや、それは分かるが
事故や病気で死なない限り、全員老人オバケのはずなんだよ。
121Mr.名無しさん :02/03/03 15:38
そんなO次郎が不憫でならない。
122Mr.名無しさん:02/03/03 15:40
学生なら美容室行った方がいいんじゃない?
123 :02/03/03 15:41
つかさ、2500円でカットシャンプーって店があるんだけど、
そこはとてつもない、ショッキングピンクのオーラが出てて
とてもじゃないけど寄り付けないような店なんだ・・・
かたや3400円カットのみって店があって、
そこはオサレなオジサンみたいな人がやってるという・・・
2500円はオイシイ。オイシイけどちょっと入れそうにないんだよ・・・
行くならやっぱ3400円のほうかな・・・
でもさっきヒットアンドアウェイやりすぎたからな、怪しい人物と思われてないかな・・・
124 :02/03/03 15:43
そうこうしてる間にもう4時近い・・・何やってんだ俺・・・

も一回見てこよっと。誰も客がいなかったら飛び込むぞ。
125 :02/03/03 15:45
学生だけど、学生だけどさ・・・

怖い・・・怖いんだ・・・
126Mr.名無しさん :02/03/03 15:48
>>123
それよりもう少し安い美容院行ったこと有るよ。
扉あけた瞬間すごい数の女が順番待ちしてて
「もしかして俺やっちゃった?」と思ったけど、
今更帰る訳にも行かないのでそのまま集団に同化してた。

シャンプーはうまかったが、腕は悪かったな。
127 :02/03/03 15:49
ブサイクメンの自覚があるからね俺。
もしも俺がカコイイ美容師で、ブサ夫が店に来たら・・・
「おいおい君が行くべき店はあっちなんじゃないのぉ?あっちの回ってる方なんじゃないのぉ?」
なんて思うだろーな・・・だから俺も思われるだろーな・・・
そう思うとね・・・踏み出せないんだよ・・・
128 :02/03/03 15:54
ああ下手糞なのか・・・まあそんなことはどうでもいいんだけど・・・

大学の近くだから(しかも理系の学部の建物)、ダサイ男子大学生を引き込もうとする戦略っぽい。
とりあえずカットに来させる、でカラーリング勧めたりする、みたいにして儲けようとしてるんじゃないかと。
まあそんな魂胆すらどうでもいいんだが。とにかく俺を入れてくれ。
つか値段安くするのもいいが、気軽に入れるような店構えにするのが先決かと。
129Mr.名無しさん:02/03/03 15:56
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
130 :02/03/03 15:56
当たり前なのか?男が美容院行くのは当たり前なのか?そこが重要。
世間がどう考えているかが重要。俺の考えはこの際どうでもいい。
131Mr.名無しさん:02/03/03 15:57
かわいい女の子で床屋行ってる人いる?萌え〜
132 :02/03/03 15:58
>>129
なんだ、床屋にすら行けないブサイクかお前は?
終わるワケないだろう。始まりだよ。明らかに今から始まりだよ。
133 :02/03/03 16:00
ようし行って来る。3400円の方に行く!包み込んでくれ俺を!
134Mr.名無しさん:02/03/03 16:01
美容院=オサレ
床屋=ダメ
って意識が俺にはないんだが、普通か?
135Mr.名無しさん :02/03/03 16:03
>>133
逝ってらっしゃい。
君に幸アレ
136Mr.名無しさん:02/03/03 16:05
美容院は髭とか剃ったりしてくれないの?
137Mr.名無しさん:02/03/03 16:06
>>136
剃りません。
長ければ鋏で刈るくらいはするかも知れません。
138Mr.名無しさん:02/03/03 16:07
髭そってもらったほうがいいよ
床屋で
139Mr.名無しさん:02/03/03 16:10
>>137
それなら断然床屋の方がいいな
てか美容師は髭を剃る資格とか取得してないのかな
140Mr.名無しさん:02/03/03 16:11
コピペだが、

理容とは「頭髪の刈込、顔そり等の方法により、容姿を整えること」(理容師法1条の2)であり、
美容とは「パーマネントウエーブ、結髪、化粧等の方法により、容姿を美しくすること」(美容師法2条)と規定されている。

美容師ではパーマネントや化粧・マニキュア・ペディキュア・日本髪・着付技術などといった独自の分野にも重点がおかれている一方、
理容師ではシェービング技術といった顔そりの分野が入っている。
141Mr.名無しさん:02/03/03 16:12
どっちに行くにしろ金を払ってるのは君だ。
堂々としてればいい。
142Mr.名無しさん:02/03/03 17:38
なんて言えばいいのかわからん。
十年来の俺の悩みだ。
仕方ないから適当にって言ったら床屋のおっさん困ってたな。
143Mr.名無しさん:02/03/03 17:42
高校卒業して間もないころ、女友達が
美容師になって、見習いでも顧客増やさないといけないから
一回ぐらい来てくれない?と言われて
行ったとき、頭洗ってくれて、胸当たってるよ〜おぃおぃ!
とか言ったらしょうがないじゃん〜当たるんだからって
もっと押し当ててきた。
144 :02/03/03 17:43
やった〜〜行ってきたぞぃ2500円の方に!
楽勝楽勝。まあ客が一人、しかも俺と同じく冴えない学生だけだったからってのもあるけどさ。
とにかくこのスレ卒業だ!オメデトオレ!
つかさ、あの美容院の鏡って、明らかに2割り増しで映るでしょ?ライティングとか上手く使ってさ。
なんか俺チョトカコイイかもとか思っちゃったよ。
145Mr.名無しさん :02/03/03 17:47
>>144

そうか、おめでとさん。
これからも、がんがれ!
146Mr.名無しさん:02/03/03 18:38
過去にこんなスレがありました

●初めての美容院●
http://yasai.2ch.net/male/kako/1005/10054/1005407819.html

34 名前: 店員A 投稿日: 01/11/11 02:13
キモイ男が来ると店のイメージダウンになるから
二度と来ないように、わざと変な髪形にされるんだよ。

知ってた??

35 名前: Mr.名無しさん 投稿日: 01/11/11 02:14
>>34
俺店員Bだけど、知らなかったなそれは

41 名前: 店員A 投稿日: 01/11/11 02:17
>>35
本当の話しだよ。うちの店ではね。だってダサイ男が来なくなったって
痛くも痒くもないもん。こっちも商売だからね。

47 名前: 店員C 投稿日: 01/11/11 02:21
>>35
地元のおばちゃんが行くような昔ながらの店はしないだろうけど
最近の店は多かれ少なかれやってるよ

52 名前: 店員A 投稿日: 01/11/11 02:25
>>44
キモイ男の口コミなんて迷惑だよ。キモイのがたくさん来ちゃう。
>>6>>7が若い頃失敗パーマしたって言ってるでしょ?
これがそうなんだよ。

61 名前: 店員C 投稿日: 01/11/11 02:31
キモイ客がいると他のお客が『何あの人、いやだぁ』とか『あの人切ったハサミ使わないでよ』みたいなこと言うからね
数で見たらキモイ客より普通の客の方が圧倒的に多いから、そっちを大切にしないと

67 名前: 店員A 投稿日: 01/11/11 02:42
でも最近はキモイ男がくるのを楽しみにしてるんだよ。

思いっきり変な髪形にして、仕事が終わったあとに
みんなで思い出してゲラゲラ笑ってるよ。

73 名前: 店員A 投稿日: 01/11/11 02:49
>>69
Cさんのとこも似たようなもんでしょ?

新人の練習台にしたり。
147Mr.名無しさん:02/03/03 18:39
結論
この板の住人が美容院に行ったらコケにされるかモルモットにされます
148Mr.名無しさん:02/03/03 18:43
>>144
やったじゃん。そんな感じでいいんだよ。
慣れればどうってこたぁ無いので、なる
べく通うように。そのうち慣れるし馴染
む。
1ヵ月半か2ヵ月に1度くらいの頻度で。
次回、今のまんまの髪型で良かったら「
毛先を●センチくらい切って」とかの注
文で良し。
がむばれ!
149Mr.名無しさん:02/03/03 18:48
そう

女と話す>>>>>>>>>>>>>>>>>美容院逝く

これくらい屁でもない
150Mr.名無しさん:02/03/04 01:16
今まで床屋しか行ったことのない俺が、あさって美容室に行ってみる。
もう予約した。
またここにレポート書く。応援してくれ!
151Mr.名無しさん:02/03/04 01:18
美容院と散髪屋の違いなんて、べつに無いじゃん。

女の子が髪きってくれるか、おっちゃんが髪きってくれるかだけぢゃん。

俺の行く美容院は・・・おっちゃんが髪きってくれるけどな(w
152Mr.名無しさん:02/03/04 01:26
今だに床屋逝ってる奴がいるとは・・・信じられん。
153Mr.名無しさん:02/03/04 01:27
>>152
いまだにとか関係ないと思われ
154Mr.名無しさん:02/03/04 01:29
>>152
俺27だけどずっと床屋。
おばちゃんの話が長いんだ、またこれが(w
155Mr.名無しさん:02/03/04 01:29
行ってたな床屋、高1まで
156Mr.名無しさん:02/03/04 01:29
床上手なんだな。
157Mr.名無しさん:02/03/04 01:31
>>156
40歳代
158Mr.名無しさん:02/03/04 01:31
今、自分できってるがお姉ちゃんのオパーイが
あたるというのは本当かね?
本当だったら美容院逝きたい。
159Mr.名無しさん:02/03/04 01:32
>>0

床屋逝くのがそんなにカッコ悪いか?
160Mr.名無しさん:02/03/04 01:32
>>158
当たります。背の低いお姉ちゃんを指名すべし。
161Mr.名無しさん:02/03/04 01:34
>>158
あたるあたる
シャンプーする時ちょうど顔のとこにオパーイ
くるからどうせ見えないって思って
口さかなのようにパフパフさせる
162Mr.名無しさん:02/03/04 01:34
それよりさ、散髪屋っていくらよ???
163Mr.名無しさん:02/03/04 01:35
>>158
俺が行く床屋は顔そってる間ずーっとオネーチャンのオパーイを
押し付けられますが何か?
164Mr.名無しさん:02/03/04 01:36
パフパフサービス付きなら1万払っても逝きたい
165Mr.名無しさん:02/03/04 01:36
>>162
人によって違う。場所でも違う (W
三発やってだろ?
166Mr.名無しさん:02/03/04 01:38
抜かずの散発


--- 終了 ---
167Mr.名無しさん:02/03/04 01:38
>>160
そんなサービスがあったのか!!
168Mr.名無しさん :02/03/04 01:39
安い床で1000円くらいかな。
169Mr.名無しさん:02/03/04 01:39
高いと上限なし
170Mr.名無しさん:02/03/04 01:40
男にシャンプーされるとかはないの?
てかできることなら最初から最後まで
お姉ちゃんにやってもらいたいが
指名とかようわからんしなぁ・・
171Mr.名無しさん:02/03/04 01:40
>>167
背が低いと、前髪を切るときどうしてもオパーイが背中に当たる。
これとっても気持ちイイ
172Mr.名無しさん:02/03/04 01:41
>>170
顔見て指名すればよろしい
173Mr.名無しさん:02/03/04 01:42
まあ乳あても料金の一部だからな
174Mr.名無しさん:02/03/04 01:43
毎朝満員電車でオパイ当てて貰ってるから俺は遠慮しとく
175Mr.名無しさん:02/03/04 01:45
いっつも美容院でオサーンに切ってもらってる俺は損してますか?
176Mr.名無しさん:02/03/04 01:46
>>175
2,000円損してます
177Mr.名無しさん:02/03/04 01:47
>>176
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
178Mr.名無しさん:02/03/04 01:48
乳当てされてる時は、どういう表情が正解ですか?
179Mr.名無しさん:02/03/04 01:49
>>178
般若面が正解です
180Mr.名無しさん:02/03/04 01:50
なんか3っつ位の店をころころ変えながら
行ってたら最近「久しぶりですね」って凄く
皮肉っぽく言われる。
181Mr.名無しさん:02/03/04 01:52
>>180
客なんだから遠慮はいらねえ
182Mr.名無しさん:02/03/04 01:54
俺、友人が美容師なんだけど
たまに行くと「久しぶりだな・・」
って凄く皮肉っぽく言われる。
183Mr.名無しさん:02/03/04 01:55
>>181
他の店行ってましたっていえる?
俺はもっぱら出張って言ってるけど
横のつながりとかないのかな
184Mr.名無しさん:02/03/04 01:55
彼がくせっ毛で悩んでたから私のよくいく美容院につれてった。
パーマとかしなくてカットだけでくせっ毛は目立たなくなりました。
おすすめ。
185Mr.名無しさん:02/03/04 01:57
美容室の女って、仕事中でもオシャレな格好してるじゃん。
ブーツとか履いてたりして。一日中立ちっぱなしだから
相当ムレてんだろうな。あー、嗅ぎてぇ。
くるぶし丈のスニーカー用のソックスの女も多いからかなり萌え。
あー、嗅ぎてぇ。
186Mr.名無しさん:02/03/04 01:58
>>184
おれも連れてってくれよ
187Mr.名無しさん:02/03/04 01:59
>>184
おれの彼女になってくれよ
188Mr.名無しさん:02/03/04 02:00
>>184は実は漢です。
189Mr.名無しさん:02/03/04 02:01
すげぇ。184に3つもレスついた。
190Mr.名無しさん:02/03/04 02:01
>>185
通報しました
191Mr.名無しさん:02/03/04 02:01
>>184
彼氏が般若面になってきたら別れ時です。
192Mr.名無しさん:02/03/04 02:02
まじで、女は来るな・・・・ネカマもくるな・・・・
193184:02/03/04 02:02
よく行く美容院(女だらけ)に連れて行ったけど数少ない男のヒトに
切ってもらっていました。残念がっていました。

ざまみれ。
194Mr.名無しさん:02/03/04 02:03
>>192
オカマはほるな。
195Mr.名無しさん:02/03/04 02:11
自分で毛剃れ!
196Mr.名無しさん:02/03/04 02:43
かっこいい髪型になりてえ・・
197Mr.名無しさん:02/03/04 02:47
床屋では無理。
198Mr.名無しさん:02/03/04 02:50
加藤晴彦みたいな髪形にしたいんだが・・・・・。
金髪にはせずに・・・。
199Mr.名無しさん:02/03/04 02:51
加藤晴彦みたいな髪形にしたいんだが・・・・・。
金髪にはせずに・・・。
って頼め
200Mr.名無しさん:02/03/04 02:51
>>198
でも顔は天野なんだろ?
201Mr.名無しさん:02/03/04 02:52
どっちかっつーとウド
202198:02/03/04 02:54
>>200
ウ・・・ウワアアアアアン
なんで分かったんだYO!
203Mr.名無しさん:02/03/04 13:03
月曜は美容室も休み?
204Mr.名無しさん:02/03/04 17:54
↑地域によっても違いがあるようだヨ。
205Mr.名無しさん:02/03/04 17:55
組合の取り決めだろ
206Mr.名無しさん:02/03/04 18:18
おまえらにはおばちゃんパーマ屋がお似合い
207Mr.名無しさん:02/03/04 18:21
おれは年6回、1500円の散髪屋に行くだけ
髪に何万円もつぎこんでるヤツは馬鹿じゃねーの?
208Mr.名無しさん:02/03/04 18:22
>>206
うるさい、禿
209Mr.名無しさん:02/03/04 18:23
おれは自分で切ってる。案外うまくいくもんよ。
210Mr.名無しさん:02/03/04 18:24
漏れは床屋が好きだなあ。
年取った親父とその妻が夫婦でやってる。
丁寧でサービスもいいし、なんかこころが和む。
211Mr.名無しさん:02/03/04 18:28
安い床屋が好き。30分弱で終了するし。
たまーに美容院行くけど、長時間座りっぱなしが我慢できん。
212Mr.名無しさん:02/03/04 18:35
床 屋=理系&体育会系の髪型
美容院=文系の髪型
213Mr.名無しさん:02/03/04 18:49
>210
髪型的には満足できるのかい?
214Mr.名無しさん:02/03/04 18:54
おされ床屋のほうがいい
215Mr.名無しさん:02/03/04 23:38
高坊になって初めて美容院に逝った。髪を洗ってもらうときとカットの時に
いつも乳をわざと押し付けられている気がした。一回ザメーンを漏らしてし
まったことがある。今は30過ぎでハゲてしまったので床屋だが毛があっ
た頃の懐かしい思い出だ。
216浜喝:02/03/04 23:44
レッチリのギターの奴の髪にしてぇ
CDのジャケット持参ってアリですか?
217Mr.名無しさん:02/03/04 23:45
もちろん美容室にキムタク写真持参
218Mr.名無しさん:02/03/05 00:54
髪が薄くなってそれどこじゃねえ。
助けてくれ!!
おれは禿だけはいやだ!!
219Mr.名無しさん:02/03/05 00:59
>>216
10年ぐらい前のフリーの髪型がオススメ。
220大人の名無しさん:02/03/05 01:00
ゴルゴ13と土佐の一本釣りと北斗の拳が全巻あるから
これ全部読み終わったら美容院に鞍替えしようと思ったのが数年前。
今は野球狂の詩と赤いペガサスとうしおととらがある・・・困った・・。

床屋の親父の地道な経営努力だ。
221Mr.名無しさん:02/03/05 01:07
>>220
客を待たせる時間を短すぎず適度に工夫するのが床屋のオヤジの技術力。
222Mr.名無しさん:02/03/05 01:29
34 名前: 店員A 投稿日: 01/11/11 02:13
キモイ男が来ると店のイメージダウンになるから
二度と来ないように、わざと変な髪形にされるんだよ。

知ってた??

35 名前: Mr.名無しさん 投稿日: 01/11/11 02:14
>>34
俺店員Bだけど、知らなかったなそれは

41 名前: 店員A 投稿日: 01/11/11 02:17
>>35
本当の話しだよ。うちの店ではね。だってダサイ男が来なくなったって
痛くも痒くもないもん。こっちも商売だからね。

47 名前: 店員C 投稿日: 01/11/11 02:21
>>35
地元のおばちゃんが行くような昔ながらの店はしないだろうけど
最近の店は多かれ少なかれやってるよ

52 名前: 店員A 投稿日: 01/11/11 02:25
>>44
キモイ男の口コミなんて迷惑だよ。キモイのがたくさん来ちゃう。
>>6>>7が若い頃失敗パーマしたって言ってるでしょ?
これがそうなんだよ。

61 名前: 店員C 投稿日: 01/11/11 02:31
キモイ客がいると他のお客が『何あの人、いやだぁ』とか『あの人切ったハサミ使わないでよ』みたいなこと言うからね
数で見たらキモイ客より普通の客の方が圧倒的に多いから、そっちを大切にしないと
223Mr.名無しさん:02/03/05 01:29
67 名前: 店員A 投稿日: 01/11/11 02:42
でも最近はキモイ男がくるのを楽しみにしてるんだよ。

思いっきり変な髪形にして、仕事が終わったあとに
みんなで思い出してゲラゲラ笑ってるよ。

73 名前: 店員A 投稿日: 01/11/11 02:49
>>69
Cさんのとこも似たようなもんでしょ?

新人の練習台にしたり。
224Mr.名無しさん:02/03/05 01:42
>>223
コピペ?
じゃなかったらよほど鬱屈してるな。
225Mr.名無しさん:02/03/05 01:44
>>224
本スレからのコピペ。
226Mr.名無しさん:02/03/05 01:45
可愛い子は確かに優遇されるが
ブサイクなんて死ぬほど来るのに一々気にしてらんないよ
気にするこたーないよ
ハゲもくる
227dai ◆WR1hQljo :02/03/05 01:47
今日、床屋行く
228Mr.名無しさん:02/03/05 02:03
また床屋か・・・
死にたくなるな
229Mr.名無しさん:02/03/05 02:18
つーか理容業界の経営努力が足りないと思う。
美容室に客を取られても仕方ない、ださいから。
230Mr.名無しさん:02/03/06 01:05
はじめて美容院いってみた
なんかかっこよくなった
231 :02/03/06 01:12
>>230
初めて美容院に行った
いがぐり頭にされた

ってのは冗談だけど、やっぱり選ばなきゃいかんな。
前に行ってた美容院は三十路過ぎの女性が独りでやってたところだけど、
あそこの方が丁寧にカットしてくれた。
今度の美容院は若い子が多いし、可愛い子もいるし、お見送りまでしてく
れるけど、いかんせん下手。
232Mr.名無しさん:02/03/06 02:46
このスレみて行ってみようと思った。やっぱり違うのかなあ。
233ウンコ食べたい ◆k/HXSl7w :02/03/06 02:50
キッズ美容室だと男性も入りやすい雰囲気だから大丈夫だと思われ。
でもどっちかと言うと、顔ソリしてくれる分床屋の法が好き。
234Mr.名無しさん:02/03/06 02:53
慣れると髪形についていろいろとアドバイスやらしてくれる分、美容院のほうが
いい。
235Mr.名無しさん:02/03/06 02:53
自分で切ればいいじゃん、すきバサミで切ると結構言い感じになるよ
236Mr.名無しさん:02/03/06 03:00
禿じゃないんだけど
紙の本数ちょっと少なくなってきたオレ行っていいかな?
最近床屋じゃうまくきまんなくなってきた
237Mr.名無しさん:02/03/06 03:00
>>236
ぼうずにしちゃうんが一番だぞ。
238236:02/03/06 03:01
もうだめかな?
坊主しかない??
239ウンコ食べたい ◆k/HXSl7w :02/03/06 03:01
>>234
確かにそうかも。でも最近の床屋も結構オサレですよ。
240Mr.名無しさん:02/03/06 03:03
>>238
レッツ増毛!おれの友達22なんだがまじで増毛だぞ。
しかも全然わからん。むしろかっこいい髪型になった。
241236:02/03/06 03:05
鬱になってきたな
増毛かぁ増毛するほど薄くはないと思うけど
薄毛で美容院はいやがられるかな?
242Mr.名無しさん:02/03/06 03:08
>>241
すべては自分自身の心の問題だと思われ。
まさか美容師も口には出さないし、多少
美容師に、この人髪の毛来てるかも・・・・・って思われても
耐えられる自信あるなら行くべし!
243236:02/03/06 03:10
おっしゃ
じゃあ行ってくる!!
一生で一度ぐらい行ったっていいよな
244Mr.名無しさん:02/03/06 03:16
>>243
がんばれ!男前になれ!はっきり自分の意思伝えた
方がいいよ、なんとなくでいいです・・・・
って感じじゃなく
245236:02/03/06 03:23
今アデランスのHPみてきた。
食生活を変えようと思う。油を控えて運動する。

美容院には「ちょっと紙が薄くなった気がするので・・・」と
ちゃんと伝えることにする。
がんばって努力するよ。努力しないとだめだよな。
こんな夜更けに相談に乗ってくれた人ありがとう!!
246Mr.名無しさん:02/03/06 03:26
>>245
うん。まじでなんだかんだで生活習慣の問題だから。
遺伝とかはあんま関係ないみたいだし、がんばれ!
もしそういうふうに、正直に言ってバカにするような美容師
がいる店なら、2度と行かなきゃいいんだし。
友達の増毛したやつも、いいやつすぎて、気を使いすぎた結果みたい
だからね
247Mr.名無しさん:02/03/06 13:40
地元じゃなくそれなりの都会の方がいいと思う。
しかも結構オサレなとこ。
そういうとこは競争も激しいし、営業努力もしてるから
客に失礼なことはしないだろうし
248瀬能あずさ ◆cococEoY :02/03/06 13:41
美容院って高いだろ?
俺はいつも洗髪してくれて¥1300のとこ行ってるよ
249Mr.名無しさん:02/03/07 02:57
あのさ、よく雑誌の切りぬきを持ってくといいて言うじゃない?
そういうのに使えそうな雑誌て具体的にどんなやつだろう?
実際どんな雑誌からどういうのを持ってったか、経験者の人
聞かせて下さい。
250Mr.名無しさん:02/03/07 11:16
顔そりはひりひりして嫌だな
髭濃いから血がにじむし
251Mr.名無しさん:02/03/07 12:14
ほんとに切り抜き持っていった奴なんて存在するのか?
252Mr.名無しさん:02/03/07 12:52
(´D`)ノ[10000] 平井堅のようにしてください。

(・∀・)・・・カエレ
253Mr.名無しさん:02/03/07 13:03
美容師なんてプライド高いから嫌いだ
254Mr.名無しさん :02/03/07 13:51
俺は髪型変えたいときはいつも持っていってるよ。
んでその切抜き基本にちょいと細かい部分を説明する。

どうしたいのか分からん奴が一番困るって。
255Mr.名無しさん:02/03/07 19:09
髪型の雑誌って、若い奴向けのばっか。
もっと、20代でも持ってって恥ずかしくないようなヤツないのか?
256Mr.名無しさん:02/03/07 19:38
>>251
普通最初持っていくでしょ
257249:02/03/07 23:44
>>255
同意!なかなかないよねえ・・・。
258Mr.名無しさん:02/03/07 23:47
つーか床屋でも美容院でも元が悪いから髪型ぐらいでは変化ないべ
259Mr.名無しさん:02/03/08 00:07
>>258
顔は変わらんが気分は変わる。
260Mr.名無しさん :02/03/08 00:08
雰囲気も変わる(重要)
261Mr.名無しさん:02/03/08 00:13
美容院ってやっぱりどうしても行く勇気が出ない。
36歳のダサ男にはやっぱ異次元の世界か。
262Mr.名無しさん:02/03/08 00:16
36歳なら無理して美容院逝くことないと思うけど
263Mr.名無しさん:02/03/08 13:09
うちのお父さんは美容室で切ってる。57歳サラリーマン。
50過ぎておしゃれに目覚めたらしい。

おれは床屋しか行ったことない。
264Mr.名無しさん:02/03/08 13:18
美容院ってどうして男性の店員にホモが多いの?行きつけの美容院は行くと
「こんにちは、アプリコットです♥」とか「ケイトって呼んで下さい♥」
と男の言われるので少し返事に戸惑ってしまう…こんな経験みんなも多いのでは?
265Mr.名無しさん:02/03/08 13:22
>>263 親父に続け!!
266Mr.名無しさん:02/03/08 13:33
>>264
新宿2丁目か?(w
267Mr.名無しさん:02/03/08 13:35
>>264
俺なんて携帯番号書いたメモ渡されたぞ。
確かに美容師にホモは多いな…
268Mr.名無しさん:02/03/08 13:49
ホモが嫌なら床屋行け
269Mr.名無しさん:02/03/08 13:51
>>268 
床屋のオッサンが耳にふーふー息ふきかけてきた事がありますが、なにか?
270Mr.名無しさん:02/03/08 15:37
今日、美容院に行ったら、
隣りの席に大学生ぐらいの男の人が座った。
シャンプー→カット→カラーリング→パーマ→ブロー
と私と競うように長時間の工程をこなしていたけど、
約3時間、ずーっとゲームボーイをやっていた。
何のソフトか知らないけれど、こんなところに来てまで・・・と思ってしまった。
271Mr.名無しさん:02/03/08 15:40
ゲームボーイはいつでもどこでもが売りじゃけど
実際外でやるのは恥ずかしい。
272Mr.名無しさん:02/03/09 01:57
>>270
その根性が欲しい
で、そいつはカッコヨカッタ?
273Mr.名無しさん:02/03/09 13:03
とこやいけ
274Mr.名無しさん:02/03/10 19:48
150は結果どうなったんだ
275Mr.名無しさん:02/03/11 01:49
あした行く
276Mr.名無しさん:02/03/11 01:53
ある日の美容院
あたし以外の客(4人)全員が男だった
異次元に迷い込んだようで、なんか落ち着かなかったな
277Mr.名無しさん:02/03/11 01:57
女は床屋美容院の悩みがなくていいな
いや、悪いのかどっちだ・・?
278毒特攻隊員 ◆gREYUxI. :02/03/11 01:59
激しく既出だと思うが美容院で
俺とキレイでオサレな美容師さんが一緒に鏡に写った時の
落差といったらもう・・・
同じ人間とおもえねぇよヽ(‘Д´)ノ ウワァァァン!!
279Mr.名無しさん:02/03/11 02:00
床屋と美容院
どっちかチョイスできる男のほうがいい
280Mr.名無しさん:02/03/11 02:19
女だけど中学の時まで床屋で髪切ってた。
顔そりが気持ちよかった。
床屋では女にパーマ当ててくれないので、今では美容院に行ってるけどね。
281Mr.名無しさん:02/03/11 02:51
>>280
女でも顔剃りやってくれるのか・・
282Mr.名無しさん:02/03/11 03:48
顔そりできる美容院もあるらしいね。理容師の免許もってんのかな?
うちのオカンが肌つるつるになって気持ちいーって言ってた。
もちろんそこはオサレな美容院じゃないけど。
283Mr.名無しさん:02/03/11 05:50
床屋にあったエロ本全部持って帰ろうと思ってリュック持参で髪切りに行った事が
ある。順番が来るまでの間に「でらべっぴん」やら「宝島」やら全て詰め込んだ。
髪を切ってもらうと、代金を払い平然を装いつつ速攻家に帰り早速ハアハアしようとす
るとなんと全てのエロ本が抜き取られていた!!それも実際自分で買って親に見つ
からないように鞄にずっと入れていたエロ本まで抜かれていた…。天罰か…。
284Mr.名無しさん:02/03/12 18:54
美容行きたい上げ
285Mr.名無しさん:02/03/12 18:58
その前に育髪だな。
286Mr.名無しさん:02/03/12 19:00
>280
別に普通に美容院逝ける女の話なんぞきいとりませんが?
287Mr.名無しさん:02/03/12 19:18
>>285がどうして育毛と書かなかったのかが
気になるが、食事がノドを通らないわけではない。
288Mr.名無しさん:02/03/14 23:04
あげ
289いろいろ渡り歩いてる奴:02/03/15 00:49
素直に美容院いけよ!普通に入れるだろ!
って結構へんな奴も居るぞ、男女に限らず。
薄い人は相談してもらえ!!仕事なんだから、まぁ詳しい人が居ればだけど。
おかしな事でもしない限り歓迎してもらえるよ。地方は厳しいかもしれん。
おっとヒゲはそってから行けよ。それだけだ。
290Mr.名無しさん:02/03/15 00:56
今日、美容院に行ってきた。初めてという訳ではなくてもう2年ぐらい通ってるところで
美容師の人(男)とも一緒に飲みに行くぐらいです。

そこの女の子のスタッフで天使を見つけてしまった。
前から気軽に話し掛けてくれるし、「かわいらしいな」
と思ってたんだけど、今日何かの拍子に顔が彼女の顔に近づき
彼女の目の綺麗な事を発見した。やばいわ〜。恋しそうだわ〜。
291いろいろ渡り歩いてる奴 :02/03/15 01:01
忘れたぜ、禁句は「任せます。」だ。
じゃあどうやって決めてもらうかと言うと、
タレントの名前を挙げる…は冗談だ。変えたいと思ってるなら
「今のが重苦しいので嫌なんすよ」とか適当な事を言え。
会話しながら相談しろ!店員が上げたのが嫌なら「そういうのはちょっと…」
とか言いながら困った顔をして誤魔化せ。
いずれにしろ大事なのは店員さんとのキャッチボール。
もし店員がアイディアをひねりだしてくれなかったりしたら
次からはそこには行くな。ワラ
ド田舎は男がめずらしいので店員が困る場合があるので注意だ。
都会遊びに行ったついでに逝ってこい。
292???C:02/03/15 10:18
美「今日はどんな風にしよっか?」
  ↓
俺「…っと…うーん…その…適当に」
  ↓
周りのオサレ客の1/2の所要時間でカット終了。
しかも、禿なため、シャンプーや整髪料を
すすめられ、断れず購入…鬱
293Mr.名無しさん:02/03/15 12:11
「どんなのが似合うかな〜」と美容師に相談するといい
294Mr.名無しさん:02/03/15 12:12
今から散髪に逝ってきます
295Mr.名無しさん:02/03/15 12:12
>294
床屋? 美容?
296Mr.名無しさん:02/03/15 12:21
>>295
床屋。かれこれ10年は通ってるな。
297ぎっちょん:02/03/15 12:28
>>283
すっごいわかる何か
でも俺だったら床屋戻って
自分が買った分のエロ本は返してもらうぞ(w
一生後悔するよそういうの
金の問題じゃなくて
298ぎっちょん:02/03/15 12:31
そうそうあんま関係無いけど
俺が始めて買ったエロ本
91年3月号の投稿写真

すっげぇ興奮して5発ぐらい抜いてさぁ
最近その頃の興奮思い出して古本屋回ったんだけど(今、手元に無い)
やっぱ無い
しゃーないからネットで探し回ってやっとゲット

みてみるとなんてことない17歳の女がテニスルックでパンチラしてるだけ(ま、平均より可愛いけど)

なんかまた大事なものを失った気がしたよ・・・・・・・・鬱だ
299ぎっちょん:02/03/15 12:32
91年つったら10歳だったかなぁ・・・なつかしいなぁ・・・・・・・・・
300ぎっちょん:02/03/15 12:33
やたー300げと
301ぎっちょん:02/03/15 12:33
うわーい
302Mr.名無しさん:02/03/15 12:33
ぎっちょんって21歳だろ?
てことは10歳でエロ本買ったのか・・・
303ぎっちょん:02/03/15 12:35
そうだよ
304Mr.名無しさん:02/03/15 12:36
ぎっちょんかわいいな
305Mr.名無しさん:02/03/15 12:36
中学生の頃はエロ本捨てるのがすごい口惜しい気分だったな。
そういえば。
306いろいろ渡り歩いてる奴:02/03/15 12:55
>>292
店員になめられてるな…店員の敬語が外れてる。
年がいってる店員との会話は敬語が外れてしまうと子ども扱いされやすいよ。
童顔だったり自分が若かったりするなら尚更、手堅く敬語使っとこう。
店員と対等な立場じゃないと色々いえないからね。
まぁ2〜3回まわってるうちに、ぎこちなさも取れるって。
もっとも中学生ぐらいなら浮くかもしれんが…ってリアル厨房にははえぇよ。
使っててそれなら…オレは知らん。タブンその店員が悪い。

まぁオレは適当にまわってるぐらいだから言えることはこのぐらいです。
307ぎっちょん:02/03/15 12:59
というか髪切るぐらいでそこまで気ぃ
使う必要神経が俺からすると考えられん>306
308ぎっちょん:02/03/15 13:04
306はちょっとおかしいよ
顔が変わらん限り、髪がどう変わろうがあんま関係無いよ
勝負時(バイト面接、合コン)に好印象与えたけりゃ
髪しっかり洗ってさらさらにしていきゃそれで良し

俺はここ10年程 美容室どころか(美容室経験無し)
床屋もいっとらん(小学生の時は親に連れられてなんとなくいってただけ)

長くなったら自分で適当にきるの繰り返しで間に合ってるよ
あと長くなりすぎたらばばぁに切ってもらうとか
金と時間の無駄 3500円あれば生中3杯とつまみー2−3品頼める
309ぎっちょん:02/03/15 13:12
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/male/1016028166/
俺のホムペにきて少しは勉強しろおまえ等
310ぎっちょん:02/03/15 13:15
http://mypage.naver.co.jp/okome/oreda1.html

な決して美人とは言えんがなかなか生活感あふれる
中学生じゃろが?お?(w

俺が切ってやったのよなかなかナイスだろ?
床屋いってもなかなかこうはやってくれんぞ
俺に髪切ってほしい奴はどんどんアクセスして
メール送れや近けりゃいってやるぞ
311Mr.名無しさん:02/03/15 13:16
髪型変えると印象変わる
これ常識
312ぎっちょん:02/03/15 13:19
306よ
例えば
http://mypage.naver.co.jp/okome/oreda1.htmlが

今流行りの髪型にして似合うか?似合わんやろ?
考えりゃわかるやんけ 無駄な努力はすんな
所詮自己満足に過ぎん
313Mr.名無しさん:02/03/15 13:21
自己満でもえーやん。
美容なんて自己満の世界だしね。
いままで知らんかったのか?
314Mr.名無しさん:02/03/15 13:21
ぎっちょんってえーだろ?
答えてくれ。
315Mr.名無しさん:02/03/15 13:52
閉店後の美容室で友達の美容師さんに切ってもらってる。
そのあと夕飯おごるけど、だいたい1k円くらいだし。
だから最近正規の値段払って切ってもらうのが馬鹿馬鹿しくなった。
316いろいろ渡り歩いてる奴:02/03/15 13:53
>>312
はぁ?
オレはなかなか行けない奴に対してせめてアドバイスでもって思ってるだけだけど。
自己満?お前は生きてて楽しくないの?それに流行りにしろとは言ってないが。
勝手に言葉を脳内変換されても困るぜ。
317Mr.名無しさん:02/03/15 13:54
美容室と床屋って、男にとっては何が違うんだ?
318いろいろ渡り歩いてる奴:02/03/15 14:20
>>317
床屋は顔を剃るが、美容院は剃らない。(やれない)
髪を洗う時は床屋は顔を下向きにし、美容院は上向きにする。(なぜかしらん)
以上(嘘
オレの経験だと床屋はそのままの流れで切られやすい。
長さぐらいしか聞かれない。
美容院はもっと積極的っすね。気合の入った店員にあうとラッキー。
「こうしてみますか?」「なんかいい感じだなって思って…こうしてみたんですけど。」なんて感じに。
まぁさがせば床屋でもいいとこはあると思うけどなぁ。

>>ぎっちょん
そりゃ、似合う髪型がもうあるのならきみの通りでいいだろう。
毎日練習出来るもんでもないしな。
でもなー世の中あってない髪型で暮らしてる人間は多いと思うよ。

>>315
いいなー。
319Mr.名無しさん:02/03/15 15:20
男一人で美容室やってます。今暇なんで切りに来てください。
320Mr.名無しさん:02/03/15 15:20
>>315
美容師の友達を作るスレでも作るか・・・
でも美容師って独男板住人とは正反対に位置する人種だよな・・・
321Mr.名無しさん:02/03/15 18:54
>319
まじで? いくぞ!
322Mr.名無しさん :02/03/15 18:56
>>319
経営者なの?しかし美容院の内装費って金掛けてないよね。
323Mr.名無しさん:02/03/15 21:20
>>318
オサレ床屋ってどうなのさ?美容院並の感性あります?
324ふ〜じこちゃ〜ん ◆Fujikq6E :02/03/15 21:27
たぶん美容院より床屋さんの方がマターリできるかも。

駅前で新しい美容院の割引券を配ってたから、
騙されたと思って言ってみたら、本当に騙された。

恐ろしく長い爪にネイルアート。それでシャンプーされちゃう。
手首にはジャラジャラとブレスレット。耳元で金属音が鳴り続ける。
おまけに香水がプンプン匂ってくらくらきた。

美容師=ファッションリーダーのつもりか知らないけど、
客に不愉快な思いをさせるような人は失格ね。
っていうか教育がなってない店も店。
中途半端にオシャレな美容院より、地味な床屋の方がいいかも・・・と思った。
325Mr.名無しさん:02/03/15 21:46
床屋と美容院の違いは簡単に言うと
顔剃りとかもあるけど
床屋は結構刈り上げる感じ
美容院は刈り上げないで仕上げる感じ

でも今は刈り上げるのは流行ってなさそうだから
美容院逝ってる
326このスレ初参入:02/03/15 21:55
駅前でチケット配ってる系はハズレと見ていいのかな?
毎日配ってて定価不明。
しかも床屋より安いんだけど。
ローカルだけど成増のビギ(VIGI)ってとこ。
誰か知ってたら教えて
なんかハズレくさい。

あと、田谷ってどう?
いろいろブランドあるけど全体的な客層とか。
327Mr.名無しさん:02/03/15 22:14
美容師さんのハサミはピンキリで、1本、
数万〜数十万するのまであるらしいナ。
美容師さんとの雑談も、これなかなか一
興。

あと、女の子美容師さんの肩モミはマジ
で萌える。手の感触がやはらかいんだよ。
また。

わかったら床屋逝かずに美容院逝くべし。
328Mr.名無しさん:02/03/15 22:46
先週初めて美容院入ったよ。女しかいなかったら、絶対入らなかったけど、
男の客がけっこう多かった。てーか、男の方が多かったよ。
顔そりもなぜか、あったよ。ビューティーサロン、って、美容院だよなあ?
329Mr.名無しさん:02/03/15 22:48
っつーか床屋と美容院分けるの自体いらない
330Mr.名無しさん:02/03/15 23:00
床屋て、パーマ逝けたっけ?
パンチとかアイパー(一緒か?)はあったような
気はするけど。
あと、毛染め?
331友里恵 ◆gyzzwLEE :02/03/15 23:01
>>330
毛染めってカラーリングのこと?
それとも白髪染めのこと?
332Mr.名無しさん:02/03/15 23:01
床屋ってデザインパーマ
とか意味わかんない言葉
店の窓に書いてるな
333テイ ◆8td7nLBA :02/03/15 23:03
基本的に女性しか行かないような美容室だと、
美容師さん男性を切りなれてなくて上手くやってくれなさそうとか思うけど
そんなことないのかな?
334Mr.名無しさん:02/03/15 23:04
>>331
嗚呼、ごめん。そうそう、カラーリング。

床屋…散髪
美容院…整髪

うんまぁ、意味合い的にはあんまり変わらんのかな。
「よくわからん」って事でいいかもね。
335Mr.名無しさん:02/03/15 23:05
ぶっちゃけた話、情けないが美容院に行くのが怖いよ。行きたいとは思う
んだけど。俺今23なんだけど、この歳まで髪型に気を使わずに美容院
始めてきたのが店員にバレるのが嫌だし、店員や特に客にカコイイ男や
カーイイ女の子がいて、場違いな感じに惨めな気持ちになりそうで嫌だ。
もし店員か客から「お前場違いだよ」みたいなオーラが伝わってきたひ
にゃ・・・。はぁ、ほんと情けない。自分が何より嫌だ。
336Mr.名無しさん:02/03/15 23:07
>>335
というような思考のやつがいるから
床屋は美容院に勝てないんだよな
337Mr.名無しさん:02/03/15 23:12
>>335
そんなことないYO!
そりゃ、やけにインテリアなんかにコダわってるような、
白を基調としてる感じのいかにも流行最先端って感じの
美容院はわかんないけど、そんなに逝きづらい場所でも
ないよ。

考える前に行動!とりあえず逝ってみてはどうかな?駄
目だったら次から逝かなきゃイイし。

「元気があれば何でもできる」これ。
338友里恵 ◆gyzzwLEE :02/03/15 23:15
>>335
>もし店員か客から「お前場違いだよ」みたいなオーラが伝わってきたひにゃ・・・。

その心配はないと思うよ。
店員はお客がつけば(使命が増えて成績が上がれば)ウハウハだから、
きっとやさし〜く扱ってくれるはず。
よく若い男の子と居合わせるけど、髪形について懇切丁寧に相談に乗ってあげてるみたいよ。

でも、この間はちょっと・・・と思った。
店員が、天パーの男の子に縮毛矯正を勧めててたんだけど、
男の子もそんなつもりで来てなかっただろうに、断るに断れない様子で、
かなりの時間とかなりのお金を搾り取られてた。
美容師のいかにも・・・っていう営業トークもなんだかなぁ・・・と思った。

あ、その美容師が特にそうだっただけですので、念のため。
339Mr.名無しさん:02/03/15 23:18
床屋が刈上げしか出来ないと思われてるとは萎え〜
美容院もおばはんの店はあるのに・・・。
床屋のイメージはおっさん、前シャンプー、刈上げ。
美容院のイメージはおされなギャル、オサレな髪型。

どっちも違う感じの店あるだろ。ちゃんと店と店員の格好を
見て判断してくれ。店員が刈り上がってたらその店は
刈上げの店だな。ギャルの髪型がおばはん臭かったら
それはおばはんの店だな。

340335:02/03/15 23:31
>>337-338
ありがとう。せいぜい服に気を使うのが精一杯だったけど、やっぱり髪型も
もっとちゃんとしたい。行ってみようと思うよ。
ただ、俺も天パだからこんなんで出来る良い髪形があるのかはやっぱ心配だ。
その縮毛矯正の話じゃないけどさ。あと、やってもらったはいいけど、その
髪型を忙しい朝に毎日自分で整髪して維持できるものなの?
予算はいくらくらいかな?それと東京で俺にオススメの店ある?俺は板橋区
在住なんだけど。情けない質問ばかりでごめん。
341友里恵 ◆gyzzwLEE :02/03/15 23:37
>>340
頑張って行っておいで!
男前(?)になってくるんだぞョ!

餅は餅屋じゃないけど、向こうはプロだからアドバイスを受けるのはいいことかも。
でも「NO!」と言える勇気だけはしっかり持って!

予算はピンキリだけど、
私が言っているところは指名料金をとらないから、
カット(シャンプー&ブロー込み)4500円
パーマ(シャンプー&カット&ブロー込み)9500円
カラーリング 5500円
すべてセミロングの長さでの金額ですが・・・。

都内の美容室は知らないの。お隣さんだから・・・(笑

ってあんまり参考にならないか・・・。
んじゃ、お先に・・・おやすみなさ〜い!
342335:02/03/15 23:42
>>341
友里恵さんありがとう。
とても参考になったよ。
お隣ってことは埼玉県なのかな。
うちからはむしろ埼玉の方が近いんだけどね。
おやすみ。
343Mr.名無しさん:02/03/15 23:43
>>340
ちゅーか、髪型最重要かと思われ・・・
野暮ったい真中分けで、服だけいっぱしってのは正直浮いて見えると思う・・・
344335:02/03/15 23:50
>>343
そうだよね・・・。ほんっとに自分が嫌だよ。
さすがに真ん中分けなんて事はないが、野暮ったいのは否めないよ。
今まで市販の整髪量だれだけ買って試したかなぁ。ジェル、ムース、
ワックス・・・俺の天パにはどれをとっても様にならない。
ほとんど少し使っただけでお蔵入りしてるよ。はぁ
345344:02/03/15 23:56
男の縮毛矯正はペタ〜ンとしてカコ悪いから
前髪だけかけれ。そして耳に半分くらいかかる
髪型にセロ・ポルテーニョ。
アフロになるくらいの天パならロングにして
全部かけれ。
346Mr.名無しさん :02/03/16 00:41
質問なんですけど、美容院って土日は
予約取らないと駄目ですか?

今逝っている床屋、若い夫婦でやっているんだけど
奥さんを俺は知っているんです。
それで始めて逝った時にシャンプーしながら奥さんと話が弾んだんですけど、
夫の方が嫉妬したらしく、その後一年間、指一本俺に触らせてくれません。
もうそこに逝くのが嫌になって・・・
347337:02/03/16 08:32
>>346
初めて聞くエピソードだね。
夫婦でやってる店なんか、奥さんが看板みたいなモン
だからしょうがないよねえ。

>>335
忙しい朝のセットは自分でもあきらめているところは
あるかな。美容師さんって、チャラけた見た目に反し
て、髪質とかの事はさすがにいろいろ知ってるから、
相談してみるのもいいかも。この髪質で出来るイイ髪
型とかね。
都内の美容院か。。。ごめん、田舎侍なんだ。。。
検討を祈りたい。
348友里恵 ◆gyzzwLEE :02/03/16 09:41
>>342
東隣りですぅ・・・。

>>346
よっぽど気長な人ならいいけど、
一応予約を入れておいた方が無難かな。
この時期、卒業式の着付やメイクで混んでるから・・・ね。
349319:02/03/16 10:03
>>340
その人が美容室に初めてであろうが100回来てそうとか美容師って考えも
しませんよ。ましてや場違いだなんてまったく考えません。
350Mr.名無しさん:02/03/16 10:22
明日はじめて美容室行くよ。
このスレがなかったらずっと床屋だっただろうな。
ありがとう!
351Mr.名無しさん:02/03/16 10:27
>>350
がんがれよ!
352Mr.名無しさん:02/03/16 10:29
>>350
がむばれ!!
353Mr.名無しさん:02/03/16 10:29
世の中にはオサレなオヤジがやってる床屋もあるぞ
おまえら家から最寄りの床屋にしか行ってねーんじゃねーの?
美容院は店を選ぶくせに床屋は店を選んでねえだろ
354友里恵 ◆gyzzwLEE :02/03/16 10:32
>>350 頑張ってね〜♪
355Mr.名無しさん:02/03/16 10:41
美容院に逝くにしても、若い娘の乳が当たるとか言ってねえでオッサンの
やってる美容院とか行ってみろ。流行りの店とかに逝きたいんなら仕方ないが。
実家にいた時行ってた美容院は50過ぎのオヤジの店だったが、(男の客が多いか
らか)仕事ぶりは良かったぞ。顔剃りもしてくれたし。
ただ、そのオッサンは年に何回か趣味と仕事を兼ねてフランスだとかに出か
けるので、その間店が閉まってしまうのが難点だった。
今のところに引越していくつか美容院行ったが、そのオッサンより上手な若い
美容師見たことない。むしろ若い店員が多いほど仕事が雑だ。
356Mr.名無しさん:02/03/16 10:53
チェーン店?な美容院ってどうなんですか?
そういうトコに通ってるんですけど。

なんか個人経営?なとこって入りにくいんです。

なんかヤバイんだったら忠告プリーズ。
よくわかんないんすよ。ファッションとか美容とか…。
357Mr.名無しさん:02/03/16 15:28
美容院は顔剃り禁止じゃなかったっけ?
358Mr.名無しさん:02/03/16 15:31
>>357
理容師の免許をもってたら良いんじゃネーノ?
359350:02/03/16 16:48
明日行くはずで予約の電話したら今日OKだったから行ってきた。
あおむけシャンプーいいね!
なんかかっこよくなれたよ。
360346 :02/03/16 19:07
>>347
でも仕方が無いところもあるんです。
女性と話す機会自体無いので、話す事が出来て嬉しかったのが
よほど顔に出てしまったのかもしれません。

>>348
すみません。質問に答えてくれて嬉しいんですけど
予約を取ろうにも、知っている美容院の電話番号知らないので鬱になり
(ちなみに知っている美容院に行くまで電車で一時間)
今の床屋に逝って来てしまいました・・・

でも正直この髪をどのようにしたいという考えが、
「癖が出ないように短く」と「俺でもセット出来る」
しか無かったので、もう少し自分に合う髪形を考えてみます。

基本過ぎてすみませんが、髪の毛ってどの位ごとに切るのが
良いのでしょうか?
例として俺の場合は前髪にキツイ癖があって、短髪にしています。
床屋に行くのは1〜2ヶ月に1回、髪の癖がかなり出てからです。
361Mr.名無しさん:02/03/16 19:35
ユリエと結婚したいアゲ
362347:02/03/16 19:45
>>350
やったじゃん。美容院って伸びた時の事も考えて
整えてくれるから、伸びてきてもそれなりな髪型
になってくると思うヨ。

>>346
自分も美容院逝った時とかそうだヨ。今って美容
院でも逝かないと女の子と話す機会が無くってね。
思わず多弁に。。。
嫉妬させるくらいっていうと、よっぽど親しげな
感じ出てたのかな。
363友里恵 ◆gyzzwLEE :02/03/16 20:09
>>359
行って来たのね。
これで次からは躊躇しないで行けるね!

>>361
郷と別れたからとりあえずフリーよ!(笑
364Mr.名無しさん:02/03/16 22:17
友里恵のことが好きになってしまった。
どうしよう・・・・
365Mr.名無しさん:02/03/16 23:02
美容院怖い・・・・・
だけど床屋だといかにもダサい風になるんだよな
美容院入る勇気を誰かくれ
366Mr.名無しさん:02/03/16 23:03
>>365
女も来ている床屋がお薦め。
367Mr.名無しさん:02/03/16 23:06
>>366
女も来ている床屋!?そんなのあるの?
368Mr.名無しさん:02/03/16 23:08
>>367
あるよ。
髭そるから床屋だと思う。でも客に女もいる。
369Mr.名無しさん:02/03/16 23:16
床屋でもちゃんと選んではっきり注文を主張すればそれなりに
なるよ。角刈りのチンピラが来てるような床屋はよせよ。
それと、美容院もいいけど自分でできるスタイリングを学べ。
370Mr.名無しさん:02/03/17 02:49
床屋はジャージで行けるからー
371 :02/03/17 12:51
どっかメンズのもてそうなヘアスタイルあるサイト知らない?
372Mr.名無しさん:02/03/17 13:56
これは?
http://www.fashion-j.com/creation/hair.html

自分の行ってるトコも男の人多い。
大丈夫。楽勝。楽勝。
373Mr.名無しさん:02/03/17 15:13
この本、半年くらい前に買ったんだけど何も知らない人(半年前
の俺)にはとてもいいと思うよ
http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_detail.cgi/3c9433a1a913101018e7?aid=&bibid=02029526&volno=0000
374Mr.名無しさん:02/03/17 19:15
大顔は短髪のほうがいいかな?
375Mr.名無しさん:02/03/17 20:27
今日床屋行ったんだけど
今までおばさんと若い男しか店員いなかったんだけど
若い女の店員がいた
これからもこの床屋にしようと思った
376 :02/03/17 20:32
どこかカワイイ女の子が居て
シャンプー中におぱいを顔面に押し付けてくれるお店ないですかね?
377Mr.名無しさん:02/03/17 20:38
美容院って「担当者はどうしますか?」とかって聞かれるじゃないですか。
あれって前にやってもらった人以外の人を指名してもいいの?
それとも、担当者は一回ついたらその人にしなきゃならないの?
前に行ったとき担当者が休みだったので、誰でもいいですって逝って
他の人に切ってもらったんだけど、スゲー適当に切られたんです。
ヤバイことしたのかな?って思っんだけど。

なんか風俗みたいだな。
378WAW:02/03/17 20:41
QBでカットしたYo
379Mr.名無しさん:02/03/17 21:11
>>377
俺、3年くらい逝ってるけど、いつも指名はしてないYO!
基本的に誰に切ってもらっても、美容院逝ったみたいにし
てくれるし。つか、指名、さすがに照れマス。。。
380Mr.名無しさん:02/03/17 21:12
床屋って切る長さっていい加減じゃないか?
全体的に1センチ程度にって言っても、必ず3センチ以上切られてる
381友里恵 ◆gyzzwLEE :02/03/17 22:12
>>377
>担当者は一回ついたらその人にしなきゃならないの?

それなら、わざわざ「担当者は・・・?」なんて聞きませんよ。
向こうにはカルテが残ってるんだから、前回の担当者は一目瞭然なんだし。
迷ったらとりあえず「店長さん(またはチーフ)」と言ってみましょう。
店長は使命が多いから予約でいっぱい・・・という場合にはナンバーツーにしてくれますよ。
382Mr.名無しさん:02/03/17 22:52
>>380
場所による。
坊主でもない限り均等に一センチ切ったらおかしくなる。
383Mr.名無しさん:02/03/17 22:53
なんとなく毎回同じ人を指名してるけどこれって照れる事なのか?
384Mr.名無しさん:02/03/17 23:02
今日床屋逝って来たよ。やっぱ、安くて早くていいな。
おまけに予約もいらん
385Mr.名無しさん:02/03/17 23:10
>>383
俺もそうだ。
「どなたでも あーでもできれば前回の人がいいです。
えーっと ○○さん?」
…小者っぷりが発揮されていてわれながら情けない
386  :02/03/17 23:16
前髪から禿げてきてるのですが、こういう禿げ野郎は散髪屋がお似合い
ですか?(涙)
387Mr.名無しさん:02/03/17 23:27
髪切るお金が無い・・・
388Mr.名無しさん:02/03/17 23:50
俺の髪の毛はハリガネロックだから誰にやってもらっても何と言っても
髪洗うと同じになる。最後の仕上げだけはさすがだなーっていつも想うけど。
389Mr.名無しさん:02/03/18 11:58
>>384
美容院の方が安いと思うけど
390Mr.名無しさん:02/03/18 11:59
>>388
ハリガネロックのロックとは何か?
と小一時間・・・
391Mr.名無しさん:02/03/18 17:44
ちん毛頭は美容室行ったらダメ?
392Mr.名無しさん:02/03/18 17:47
いいよ
ちんこ出すのはダメだぞ
393Mr.名無しさん:02/03/18 23:12
カコイイ服が着たい
でもダサイ服しか持ってないから、恥ずかしくて
オサレな服屋にいけない。
ダサイ服しか持ってないからオサレな美容院にも行けない。

悪循環・・・
394Mr.名無しさん:02/03/18 23:15
>>393
どっちか一方、打破できればいいじゃん!!
最初は誰だってダサイんだぞ!?
とか言ってみる春の夜。
395Mr.名無しさん:02/03/18 23:22
>>393
オレ最初に美容院に行ったとき、リクスー着てったぞ。シャツだけグレーにして(w
そんで、帰りに服を買って、次に切りに行く時にその服を着てった。
最初はどう思われたんだろなー 
その美容院にも行き始めて1年。店員さんとも打ち解けて話せるようになったよ。
396Mr.名無しさん:02/03/18 23:39
>>393
金さえ持っていけばいい
397Mr.名無しさん:02/03/19 00:34
俺は安物スーツで行ったことあったけど普段と同じように接客された。
ヨレヨレTシャツでくる兄ちゃんもいるし服装は気にしないで行ったほうがいい。
気にすると次以降に行くとき前よりもいい物を着ていこうとか思ってしまってドツボにはまる。
398Mr.名無しさん:02/03/19 00:58
近所に新しくできた美容室、建物はきれいだが
中の美容師はそれほどいけてない、入れそうなんだけど
こういうのってどうだろう?
399Mr.名無しさん:02/03/20 20:24
先日2回目行ってきた。同じ美容士に同じようにやってもらったのに
なーんか最初のときより感動がなかった。こんなんだっけ?て。
何故かモミアゲが完全放置されてしまい、店ではこんなもんかと思った
けどやっぱよく見ると変だったので家に帰ってから自分で切った。
せっかく店にも美容士にも馴れたと思ったのに・・・。
400Mr.名無しさん:02/03/20 20:27
美容院行ってるけど
子供の頃から20年位通ってるババアがやってる店
もみ上げ毎回テクノだよ…
401Mr.名無しさん:02/03/20 20:33
俺、○ートネイチャーで植毛してもらってるから、美容院には行けないや。
ばれて恥ずかしいだろうからね。
402Mr.名無しさん:02/03/20 20:51
俺はメンズヘアサロン行ってるけど、
いつも担当してもらってる人がゲームと漫画が大好きな人で、
それで話が合う。
403Mr.名無しさん:02/03/20 21:16
>>398
まずはそこに入って
そこから徐々にステップアップ
404Mr.名無しさん:02/03/20 21:19
陰毛にパーマかけたい
405Mr.名無しさん:02/03/20 21:20
>>404
俺は元々天パー
406Mr.名無しさん:02/03/20 21:20
簡単だもやせ!
407淫獣クンニリングス ◆WolfFygw :02/03/20 21:23
>>400
テクノカット・・ワラタ
死語だぞ、それ
408Mr.名無しさん:02/03/20 21:24
おれは15分で千円のとこにいっているが、耳とか眉とかそってもらうために
前の床屋の戻るのもな。4500円もするし・・惰性でそこの床屋行ってたけれど・・
409Mr.名無しさん :02/03/20 21:27
美容師の姉ちゃんと話せるだけでも床屋よりか面白い。
もちろん向こうの会話はすべて営業トークなわけだが。
410Mr.名無しさん:02/03/20 22:17
気にせずマタ−リとね。
411Mr.名無しさん:02/03/20 22:20
陰毛にストレートパーマをかけた
412Mr.名無しさん:02/03/20 22:34
陰毛がストレート!?
イイ感じですか?
413Mr.名無しさん:02/03/20 22:36
>>412
日本人形みたいでナイスです
414Mr.名無しさん:02/03/20 22:40
なるホド、WAFOOなんですね。
わっかりました。
415Mr.名無しさん:02/03/22 02:20
age
みんなはどんな上方なの?教えてYO!
417Mr.名無しさん:02/03/22 16:38
>>416
俺は、なんば花月
418Mr.名無しさん:02/03/22 19:44
>>417
ワシは太秦ですタイ!
419Mr.名無しさん:02/03/22 23:28
ロン毛。ついに係長から「切れ」と言われた
420Mr.名無しさん:02/03/22 23:48
係長から言われてしまうオマエは・・・それ以下だな?
421Mr.名無しさん:02/03/25 00:00
>>419
折れんとこは一部上場企業だが、係長がロン毛。
422Mr.名無しさん:02/03/25 00:20
オレんとこは中小だけど、係長いっつもウンコ流さねえ。
423Mr.名無しさん:02/03/25 00:27
髪の毛をそろそろ茶髪にしたいが、これも初めて美容院に逝くとき以上に勇気が必要だ。
茶髪の係長がいれば簡単だが・・
424Mr.名無しさん:02/03/25 00:38
>>423
グレー×グリーン系の色にしておけば?
そんなに目立たないよ。
425215:02/03/25 00:38
やっぱ床屋だめだ。
伸びてきたころに違いがわかる。
426Mr.名無しさん:02/03/25 00:39
>>425
お前はゴールドブレンド赤ラベルか?
427Mr.名無しさん:02/03/25 00:40
ダバダ〜♪
428Mr.名無しさん:02/03/25 00:44
>>424
その色は室内では黒っぽく見えるのか?
429Mr.名無しさん:02/03/25 02:17
床屋でカリアゲくんにされたよ・・・
430Mr.名無しさん:02/03/25 02:24
かりあげってのは簡単なのかな?バリカンですぐに終わるし。
俺が厨房の時に行ってた床屋は適当にっていうといつもかりあげしやがった
431Mr.名無しさん:02/03/25 02:43
みんな美容室で切ってるの?
432 :02/03/25 02:44
>>426-427
チョトワラタ
433Mr.名無しさん:02/03/25 02:46
刈り上げでもいいじゃん
トップとフロント少し残して作ればそれなりになる
毎日の手入れと毎朝のセットが重要
美容院行っただけじゃ「汚い今風」にしかならないよ
434Mr.名無しさん:02/03/25 02:46
美容院で切ってるよ。床屋で注文つけたら
「あ〜、そういうのは美容院の方がいいかもしれない」
って言われてからね。
435Mr.名無しさん:02/03/25 12:57
>>426
つまんねえ
436Mr.名無しさん:02/03/25 16:54
ボクはデブですが、美容院行ってもいいですか?
437Mr.名無しさん:02/03/25 17:10
>>436
禿げでなければ逝ってよし!
438Mr.名無しさん:02/03/25 17:17
俺は禿げだけど美容院行くよ。
目立たなくしてくれるから。
439Mr.名無しさん:02/03/25 17:39
>>436
デブはだめだよ。
美容院で太った男性客なんか見たこと無い。
440Mr.名無しさん:02/03/25 17:41
>>439 
確かに。あと服装なんか見てもどの客も一応のレベルはいってる
っていうかオシャレを意識してるのは十分見うけられる。
441Mr.名無しさん:02/03/25 17:51
床屋ならジャージでいける
床屋の勝ち
442Mr.名無しさん:02/03/25 17:52
禿
443436:02/03/25 17:54
ありがとうございました。
首吊ってきます。
444Mr.名無しさん:02/03/25 17:54
445Mr.名無しさん:02/03/26 07:28
>>397
裏ではきっと「今日痛いのが来てさー」とか「プ、さっきの客ダセー」とか
言われてるよ・・・
カルテにも色々客の悪口書いてるらしい。
446Mr.名無しさん:02/03/26 07:39
>>439
確かに・・・
447Mr.名無しさん:02/03/26 07:50
>>445
そんな感じ悪い美容室なら逝かないがいい。
他にも星の数ほどあるよ。
448Mr.名無しさん:02/03/26 13:27
床屋でもデブ見たことないよ
449Mr.名無しさん:02/03/26 16:52
たまに、髪型だけは格好良く決めたおデブさんを見ますが。
450Mr.名無しさん:02/03/26 16:54
金髪DQNジャージデブいた。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
451Mr.名無しさん:02/03/26 17:25
胸押しつけれた事ないなぁ
店員の胸がないのか
オレがキモがられてるのか
学生服で来てるから遊び心だしてもらっても良いはずなのに…
452Mr.名無しさん:02/03/26 17:44
>>451
ためしに目の前でチンコ出してみろ。
453Mr.名無しさん:02/03/26 17:53
( ´,_ゝ`)プッ
て言われそうな代物なもので…
454Mr.名無しさん:02/03/26 17:56
>>451

昔、バイト先の大洗の歯医者に行ったときに縛乳を押し付けられたよ。
455Mr.名無しさん:02/03/26 17:59
歯医者でもなかったなぁ
当時は小学生だったのに…
456Mr.名無しさん:02/03/26 18:11
まずは服だな
ダサい格好では真面目に髪を切ってもらえないだろうからな
457Mr.名無しさん:02/03/26 19:16
そういや他の客の用事があって
10分ぐらい放置されてたなぁ
やっぱ来るなって事か
鬱だ歯嚢
458Mr.名無しさん:02/03/26 19:51
>>457
そうそう、お前みたいなやつには床屋がお似合いだYO
459美容ライター:02/03/26 19:58
美容院で「なんとなく軽い感じにしてください」は魔法の言葉。
コレでオサレな髪型になれます。
クセっ毛の人は、
「ストレートにならないんで、クセを生かした感じで…」
といえば、キムタク風なアンニュイなスタイルになれます。
これ、ホントです。
460Mr.名無しさん:02/03/26 20:01
キムタク風にはされたくないなぁ。指差されて笑われそうだ。
461Mr.名無しさん:02/03/26 20:01
>>459 ありがとう、パパ
462Mr.名無しさん:02/03/26 20:03
正直、なんていったらいいかわからないんだが
軽い感じで、、とか、抽象的でいいのか。よかった
463Mr.名無しさん:02/03/26 20:04
shampooは床屋並みの安さだからいつもいってる。
でも、ほとんど女性で、安っぽい感じではない。
銀座店利用してる。ものすごいならぶ、1時間、2時間、当たり前。
でも安くて、けっこういい感じに仕上がるから通ってしまう。
464Mr.名無しさん:02/03/26 20:05
>>463 多少ブサ、ダサでもOK?
465美容ライター:02/03/26 20:10
>>462
抽象的なほうがその人の髪質&クセにあったヘアスタイルにしてくれるデス。
『軽く』っていえば野暮ったくはならないし。
不安だったらテキトーにファッション誌でも持って行って、
コレとかコレとか…って示せば、相手もプロだからわかってくれると思いますデス。

>>463
shampooは確かにイイですよね。
美容院だけど、そんなに気を使う心配もないし。
しかも、安い。
466美容ライター:02/03/26 20:12
>>460
ごめん、キムタクはベタ過ぎました(w

467bu-:02/03/26 21:49
マジ情報求む

age
468Mr.名無しさん:02/03/26 21:55
指名ってみんなしてる?
俺はいっつも誰でもいいですって言うんだけど
469Mr.名無しさん:02/03/26 22:13
最初にやってもらった人が、そのまま続く、よね?
470Mr.名無しさん:02/03/26 22:21
>>459
本当にライターなの?
俺は「軽くなるように感じでお願いします」っていう
471Mr.名無しさん:02/03/26 22:22
最初の人を指名してる。
特にいいとも思ってないが
472美容ライター:02/03/26 23:07
>>470
ライターっす。
『なんとなく』をつけたほうが、思いっきり変えられる心配が少ないかな、と。
初めて行く場合、いきなり激しくアレンジされたら焦るのでは?と思い。
473457:02/03/26 23:23
やっぱり店変えるなり何なりした方が良いのでしょうか?
474Mr.名無しさん:02/03/26 23:24
>>468
おれもそう
475Mr.名無しさん:02/03/27 03:50
指名は店長
これ最良
476 :02/03/27 04:50
シャンプーって書けよ普通に
気取ってやんの
英語でなんか書いて
笑った
477Mr.名無しさん:02/03/27 05:01
シャンプーは英語記が店名だからだろ?
でもあそこいいのか?俺の地元じゃダメダメの烙印押されてるよ。
478Mr.名無しさん:02/03/27 16:20
刈り上げないでください。お願いします。
479Mr.名無しさん:02/03/27 16:26
昨日\1000ポッキリの所逝って切ってきた
これ以上安いところないっしょ
480Mr.名無しさん:02/03/27 16:41
散髪いってくる。
俺の行くのは¥1500
481Mr.名無しさん:02/03/27 16:50
1000円だったら間違って耳切られても文句は言えないな。
482Mr.名無しさん:02/03/27 22:03
>>478
昔行ってた床屋は必ず「もみ上げどうする」って聞いてきた。
正直、どうでも良かった。
483Mr.名無しさん:02/03/27 22:20
1000円だったら、間違って耳斬られたら文句言うが、何度も髪をちくちく引っ張られても
文句はいえない。
484Mr.名無しさん:02/03/27 22:25
1000円だったらさすがに本番は無理だろう
485Mr.名無しさん:02/03/27 22:33
>>482
普通、聞いてこないか?
486Mr.名無しさん:02/03/27 22:41
もみ上げはありきでお願いします
487Mr.名無しさん:02/03/27 22:43
俺のいつも行ってるとこシャンプー無しで1600円
二、三ヶ月に一回、もう十年以上通ってる
488Mr.名無しさん:02/03/27 23:10
あー今回も普通の床屋に行っちゃったよ
4000円もったいないけど、落ちつけるとこが一番いいや
髪型も結構いい感じにやってくれたし
489Mr.名無しさん:02/03/28 00:31
>>482
・・・・もみあげて下さい。
490Mr.名無しさん:02/03/28 00:32
俺はここがお勧め。
http://mbspro5.uic.to/user/mikkixi.html
491Mr.名無しさん:02/03/28 03:23
>>490
ブラクラだから見ないように
492Mr.名無しさん:02/03/28 03:35
自分で髪切ってるんだけど
今日はちょっと失敗しちゃった。。
普段は伸びたところスキばさみでチョキチョキやるんだけど
わけあって、短めしなくといけなくて、サイドを切ったんだけど
むずかった。。もてないからべつにいいけど。
493Mr.名無しさん:02/03/29 00:02
今日、散髪に行ったら、もみあげを斜めにカットされた・・・
494Mr.名無しさん:02/03/29 01:19
>>493
普通どうやるの?
495493:02/03/29 01:35
>>494
なんていうか、もみあげの先が角になってるんだよ。
496Mr.名無しさん:02/03/29 02:05
床屋「いつものでいいですか?」
俺 「で、お願いします。」

十年間このやりとりだよ。
たまに天気の話をしたり、ちょい長め、短めの指定をするぐらいで・・・
497493:02/03/29 02:49
最初に、「短めにお願いします。」って言っただけなんだが・・・。
なんか、もみあげ部分が三角形みたいになってる。
498Mr.名無しさん:02/03/29 09:19
もみあげは重要だよ。
499Mr.名無しさん:02/03/29 17:12
美容室でも、見本の雑誌置いてないとこは最悪。
どうきりますか?っていわれても、表現のしようがないよ。
前回と同じって言っても(担当は変わった)、
カルテに書いてないらしくて、
同じ説明繰り返す羽目になった。
そのくせ、俺のプライバシー情報はカルテに書いてあるらしくて、
前回の話題の続きを振ってきやがった。
500Mr.名無しさん:02/03/29 22:12
プライバシーなんて俺適当に言ってるよ
なぜか趣味でサッカーやってることにしてるし
501Mr.名無しさん:02/03/29 22:14
60の小泉総理でさえ、2時間もかけて美容院でパーマをかけて
ネイルもするんだよ
あとセットには四六時中通ってるみたいだし
外遊の時だって専門の美容師は連れていったしね
若いんだったらそれぐらいしないとね
502Mr.名無しさん:02/04/02 00:35
行こうか!?
503Mr.名無しさん:02/04/03 03:17
もみage
504Mr.名無しさん:02/04/03 12:46
床屋は刈り上げんなっつてんのに刈り上げっぽく仕上がるのは何故?
505Mr.名無しさん:02/04/03 12:51
切った部分が同じ長さになってるからかな?
美容だと微妙にふぞろいっぽいよね
506MR.:02/04/03 13:03
漏れは今まで母と同じ美容院にいっていましたが。
いまも美容院いってます。
普通に(?)行けばいいんじゃない?
少しくらい堂々としていれば変に思われないよ。
507Mr.名無しさん:02/04/03 13:05
床屋はきもちー 美容室行けやお前等。
508Mr.名無しさん:02/04/03 13:06
今更の話だが、何故美容師のお姉さんは可愛く見えるのだろう。
女も美容師の男がカコイイと感じるのと同じ理由だと思うが…
509Mr.名無しさん:02/04/03 15:00
さっき美容室逝ったら客いっぱいだったから予約だけして一度帰ってきた。
今から切りに逝きます。カワイイ子いたからちょっとワクワク。
ちなみに4000円。(カット+シャンプー)
510Mr.名無しさん:02/04/03 15:02
>>509
担当決めてないのか?
511509:02/04/03 15:06
>>510
店替えたんだよ。
今日逝くところは初めて。
512Mr.名無しさん:02/04/03 15:07
オパイ押し付けは別料金取られる?
513510:02/04/03 15:08
>>511
了解。
ただし、肝心なのは『ウデ』だからな。
くれぐれも『カオ』で決めないように(w
514Mr.名無しさん:02/04/03 15:12
「全自動シャンプー」は激しく萎えた
515Mr.名無しさん:02/04/03 15:15
社会人になって一人暮らしを始めた頃の5年ぐらい前の話です。
アパートの近くの美容院でいつも髪をカットしてもらっており、そこの
先生や従業員とも親しくなってきて、先生が大体自分のカットをして
くれる。先生は多分30半ばぐらいで、男らしいさばさとした性格に
見えた。いつも余裕のある服を着ていたので、体のラインまではわから
なかったが、グラマー(死語?)ぽい。
その日は早めに仕事が終わり、仕事の帰りに行ったら客は自分ひとり
だった。いつものように洗髪から始まった。しかしシャワーの際に顔が
おっぱいに当たった。もちろん自分が顔をあげたわけではないので向こう
が勝手に顔に当てたのだ。最初は偶然でラッキーだと思った。
カットの時はもう僕と先生だけになった。従業員も帰った後で彼女はいる
の?とか好きな人はいるの?とかうちの従業員だったらだれが好みなの?
とか聞かれた。もちろんすこしうぶなふりをして「そんなぁ、こまる
なぁ。からかわないでくださいよ」とかわしていた。
そのあとのシャワーの時にまた、彼女は胸を僕の顔につけた。この時は
わざとしているのだと確信めいたものを感じた。
それから、必ず遅い時間に予約を入れるようにした。その後3回ぐらいは
必ず彼女はそうやって僕の顔に胸を押し付ける様になってきたし、だんだん大胆
にあからさまにするようになってきた。
516Mr.名無しさん:02/04/03 15:18
ながい
517Mr.名無しさん:02/04/03 15:19
>>515
あと何時間後くらい待てばセクースがはじまりますか?
518515:02/04/03 15:30
次に行った時は雨が強く降る日だったので予約を入れておいたが、やはり
自分ひとりだった。彼女はその日、白のボタンダウンシャツを着ていた。
僕が入店すると「今日はずっと暇だったしあなたが最後のお客さんだから」
と言って表の電気をけして、ブラインドを降ろし、中から鍵まで掛けた。
「カチャ」と言う音に妙にドキドキした。
まず、シャワー台に座った時に思い切って「顔に当てるタオルがこそばゆい
のでタオルなしでもいいですか?」と聞くと、「顔にしぶきがついちゃう
けどいいの?」と言いながらシャワーが始まった。
やはり顔におっぱいが当たる。自分はすこし、顔を上げて、その胸に顔を
うずめるかのようにした。自分としても大胆な行動だと思ったし、もう
ギンギンになっていた。彼女になんにも言わずに、そのまま続けた。
カットの時はなぜか一言も話をしなかった。怒っているのかと心配に
なったが、すこし気まずいままカットが終わった。
そして、シャワー。彼女は「ちょっと待てってね」といって下がった。
しばらくするとなんと彼女はブラジャーを取っていた。それでもごく普通
に「お待たせしちゃって、ごめんなさいね」そう言ってシャワーが始まっ
た。自分は彼女が何を考えているかのなどと考える余裕もなく、両手を彼
女の胸に持っていった。そしてシャワーを掛けてもらいながら、ボタンを
一つずつ外していった。
519Mr.名無しさん:02/04/03 15:32
>>517
禿童。
セクース描写だけ先にやって、導入部分は後でも良いと思う。
520Mr.名無しさん:02/04/03 15:34
>519
セクース描写しか読まないと見た
521515:02/04/03 15:43
そして彼女の大きいおっぱいとピンクで綺麗な乳首を口に含んだ。
その途端、「あーん」と喘ぎながら、シャワーの手をとめて、僕の頭を
抱えた。10分ぐらい続いただろうか。その後どうしたらよいものかと
考えていると、僕のあそこを触りだした。そのまま、まかせていると
ズボンから息子をとりだし、フェラをしてくれた。「ねぇ、このことは
ナイショよ。だれにも言わないでね」そう言いながら、フェラをたくさん
してくれて、口の中で逝った。「ありがとう。でも僕はもっとしたいです」
「ここではこれ以上出来ないから、よかったら私の部屋に来ない?」
彼女の片づけが終わるのを待って、美容院から10分離れている彼女の家
に行った。
彼女が簡単に食事を作ってくれて二人で乾杯したあとに、こってりと激しい
Hを経験した。先にお風呂に入って、寝室で待っているように言われたので
待っていると、バスローブに包まれた彼女が入ってきた。
「ごめんね、今日は私の好きにさせて」
彼女に上になってキスをしてきた。バスローブを取るとワインレッドの
セットの下着を着けていた。ブラジャーを自分で取り払うと、それを
美容院でするかのように僕の顔を押し付ける。そのあと僕の体を頭から、
足まで丹念に愛撫をした。もちろんさっき経験したフェラも。
そして下着をつけたまま、僕の顔にまたがってきた。
522Mr.名無しさん:02/04/03 16:01
終わりかよ!
523Mr.名無しさん:02/04/03 16:04
>>520
たりめーだろ!
AVでもAV女優のしょっぱい演技で萎えるんだよ。
524515:02/04/03 16:11
匂いはかすかな石鹸の香りをかぎながら、舌で下着の上から愛撫を加えた。
彼女は下着をとり再度僕の顔にまたがった。必死で愛撫をすると
「あーーー、上手よ、もっと、もっとなめて頂戴っ」両手で自分のクリを
むいて「ここよ、ここを舐めて」口は彼女の愛液と自分の唾液でベトベト
になっていた。再度、たっぷりフェラをしてくれて、騎上位のまま挿入。
途中で何回も体位を変えながら、何回も「いくーーーぅ」と言う叫びを
聞きながらお腹の上にだした。確かセックスが始まったのが9時ごろだった
が、時計を見たら10時半だった。
その日に何回も何回も求め合って3時ごろまで延々とHをした。彼女は
妊娠をしない体質らしく、2回目からは中で出させてくれた。
そして次の日は火曜日でお店が休みだったこともあって、仕事が終わると
一目散で彼女の部屋に行って、その日も夜中までHをした。
さすがに睡眠時間3時間で2晩続けたので、水曜日に泥のように眠った。
それから転勤をする3年間、週に1度か2週に一度はHを楽しませてもらった。
だれでも出会いと別れがかならずあるように今ではいい思い出だが、
もうあんな気軽に、しかしねっとりとしたHを出来る人はないだろうと思う。
525編集長:02/04/03 16:12
>>521
う〜ん、今ひとつだな〜。

1つ、女が自分でブラ外しちゃうのがダメ。
2つ、我慢しきれず、美容室でそのまま本番ってのがいいんだよ。
部屋に行っちゃったら普通のセクースとかわらんじゃねーか。


書き直しだな。
526Mr.名無しさん:02/04/03 16:15
編集長きびすぃなぁ
527Mr.名無しさん:02/04/03 16:26
>「あーーー、上手よ、もっと、もっとなめて頂戴っ」

エロトピアの漫画かよ!!
528509:02/04/03 17:27
美容室に逝ってる間にエロ小説が展開されてる罠。

けっこー混んでて待たされたけど、待ってる間若いねーちゃんがマッサージしてくれて(゚д゚)ウマー。
ウデもまあまあだったんで常連ケテーイ。
529Mr.名無しさん:02/04/03 17:29
>>528
おめでとう。良かったな。
>>515のような展開になるためにも、早めのウチに指名しとけ。
530Mr.名無しさん:02/04/03 17:36
>>529
指名じゃなくて、担当だろ(w
531Mr.名無しさん:02/04/04 22:09
>>530
指名って言うよ
532Mr.名無しさん:02/04/05 00:31
指名=風俗
533Mr.名無しさん:02/04/06 02:19
>>532
そんなことない。指名って言う
534Mr.名無しさん:02/04/06 02:21
指名だよな。
店員さんも「ご指名は?」って聞いてくるし。
535Mr.名無しさん:02/04/06 02:23
いつも電話口で「担当のご指名は?」って聞かれるよ。
536Mr.名無しさん:02/04/06 15:43
いまからいってくる
応援よろしく
537Mr.名無しさん:02/04/06 15:52
がんばれ!

・・・・・・っていうほどの事でもないとおもうけどがんばれ
538Mr.名無しさん:02/04/06 15:52
QBハウスマンセー
539Mr.名無しさん:02/04/06 15:57
>>536 ガンバ・・・
540Mr.名無しさん:02/04/06 16:01
まあでも俺も慣れるまで辛かったな、そういえば。
やたら綺麗なお姉ちゃんが初回の担当でそれ以来2年間
切ってもらってた。はじめの半年なんて前日から緊張よ(ワラ
541短髪専門:02/04/06 16:57
た、たとえ土曜の午後5時過ぎに行く先々で「予約制です。」「今日はいっぱいです。」と言われても日曜にはメゲずに逝くのよ!!
542Mr.名無しさん:02/04/06 17:01
初めて行くときでも、予約は必要なんですか?
543Mr.名無しさん:02/04/06 17:14
>>542
病院じゃないんだから
544Mr.名無しさん:02/04/06 17:25
はじめていった時、いきなり入って「切ってくれ」っていったら
「予約必要だから次回から予約してくれ」っていわれた。
たまたま空いてた人がその時は切ってくれた。大体そんな感じじゃない?
545Mr.名無しさん:02/04/06 18:30
美容院は予約必要
床屋は予約不要
この違いは何?
546Mr.名無しさん:02/04/06 18:30
>545
手間と値段じゃねーか?
547Mr.名無しさん:02/04/06 18:52
>>545
床屋はいつも暇なんですよ。
548Mr.名無しさん:02/04/06 18:57
美容室とトコやの一番の違いは。
床屋の楽しみの9割を占める「髭剃りアワ」が美容室には無い、ということだ。
正直、これはショックだ。
549Mr.名無しさん:02/04/06 18:59
床屋から美容室に変えた時に一番ビクーリしたのは
なんといってもシャンプーする時あお向けにされた事
550Mr.名無しさん:02/04/06 19:05
↑床屋でもされるだろ。
551549:02/04/06 19:08
いや、床屋はうつ伏せだったよ。シャンプー
552Mr.名無しさん:02/04/06 19:10
てっぺんハゲ>美容室
そりこみハゲ>床屋
553Mr.名無しさん:02/04/06 19:25
今日、美容院行ってきた。
2回目だけど・・・

1回目は様子見で、そろえる程度でと言ったら、
自分としては床屋と変わらんかった。

2回目の今日は、前の教訓をいかしシャギーにしてと言った。
いい具合になった。

あくまでも自分としてだ。
顔がイケメンじゃないから、他人から見たらキモーだろうな・・・

俺のような不細工君が行くんだ。
美容院に行きたい奴、勇気出せ!!

70歳まで生きるとしてカット時間なんて、せいぜい1時間ぐらいだぜ
ほんの短い一瞬にすぎない!!
美容院行きたい奴、ほんの少しの勇気出せ!!

美容院VS床屋みたいなスレ、ハゲ板でも話題になっている。
興味あったら行ってみな〜
554田舎フェイス:02/04/06 19:30
↑ そういう美容院での注文の仕方、特殊用語(シャギーとか)の
解説きぼんぬ
555553:02/04/06 19:36
>>554

髪型用語集
http://member.nifty.ne.jp/fumyu-fumyu/side01/sub01.htm

か、
http://www.rasysa.com/pkg/style/
女の髪型中心だけど、ここで調べるといい↑オススメ

556Mr.名無しさん:02/04/06 19:40
キモい男「しゃ、シャギーで・・・」
美容師「( ´,_ゝ`)プッ…」
557Mr.名無しさん:02/04/06 19:45
>>556逝ってよし!

ブス、デブ、キモイ、ババーだって美容院行くんだぜ!!
558Mr.名無しさん:02/04/06 23:15
>>553
ありがとう勇気が出たよ
559Mr.名無しさん:02/04/06 23:54
>>553
とりあえず写真アップして。
560Mr.名無しさん:02/04/07 00:00
俺の行ってる床屋は若い女の子がふたりいる。
だから美容室なんて行かないよ。カット上手だし。
561Mr.名無しさん:02/04/07 00:08
>>560
どこか教えろ!
562Mr.名無しさん:02/04/07 12:23
昨日逝ってきたけど、キレいな娘にカットしてもらった。
何つか、切りっぷりも良かったし(注文以上だったが…)。
美容師さんって、イメージしてる髪型ってのがそれぞれ
違うのか、同じような注文でも出来が違うから面白い。
563Mr.名無しさん:02/04/07 13:41
564Mr.名無しさん:02/04/07 16:50
美容院に行きたいが美容院に行けない
でも床屋じゃいや

そんな人は自分で切るしかないな
http://www.mandom.co.jp/advice/gb/
565Mr.名無しさん:02/04/07 23:28
シャギーってどう発音するの?
566Mr.名無しさん:02/04/08 00:50
>>565
シャギー
567Mr.名無しさん:02/04/08 00:57
>>565
シャギー
568Mr.名無しさん:02/04/08 01:00
>>565
アクセントを「ー」の部分に置いて
569Mr.名無しさん:02/04/08 01:00
>>565
シャギー
570Mr.名無しさん:02/04/08 01:02
近所にある床屋っぽい美容院へ行ってきたけど
カットするだけなら床屋のが安くていいね。
4000円取られたよ。
571Mr.名無しさん:02/04/08 01:02
ハーレーとかが飾ってあって店員も若い人が多い床屋なんだけど
こうゆう所ならべつに床屋でもいいよね?
572  :02/04/08 01:08
俺、短髪だから美容院いっても、そんなに変わらなかった。
573Mr.名無しさん:02/04/08 01:12
つーか元が床屋カットの人は
ちゃんと主張しないと結局無難(というか床屋的)なスタイルにされちゃうよ。
574Mr.名無しさん:02/04/08 12:34
スーパーテレビ
「25年間ひきこもった息子…ある家族崩壊」

読売テレビ
2002年4月8日 21時00分

昨年放送したひきこもりの男性のその後や、
ひきこもり体験の妻を持つ番組スタッフとひきこもりの人々との交流を描く。
十三歳の時に不登校になり、以来閉じこもって生きてきた三十九歳の男性の日常を取材する。
東京で一人で生活する彼のもとに、スタッフは毎日のように通い続けた。
居間には通されるが彼の部屋に入ることは許されなかった。
だが、二月のある日、唐突に彼の部屋に招き入れられた。
そこには彼が守り続けてきたある秘密があった。
575Mr.名無しさん:02/04/08 12:44
>>573
わかる!床屋の自己満足ね。
576Mr.名無しさん:02/04/09 01:22
ゴローさん、自分で切ってたよ。
577Mr.名無しさん:02/04/09 01:23
>>576
それでハゲに?!
578Mr.名無しさん:02/04/11 00:06
>>573
マジで?
579Mr.名無しさん:02/04/11 00:06
age
580Mr.名無しさん:02/04/11 00:08
>>579
奇遇ですね
581Mr.名無しさん:02/04/11 17:49
勇気を出して美容院行ってきました。そしたら、

美 どのようにしますか?
僕 えーと、髪の毛が立つくらい。
美 いや、それだけじゃわかんないよ。
僕 あの、えっと・・・(言葉を用意してなかった)
美 (雑誌をとりだす)こんなのとかあるけど。
僕 えっと(雑誌を指差して)こんな感じにできますか?
美 無理だね。この髪質じゃ。
僕 じゃあ、おまかせします。
美 えっ。もっと具体的な事言ってくれないと分かんないよ。
  一度切った髪は元に戻らないからさぁ。

で、このあともいろいろとやり取りして切ってもらった。
確かに床屋よりもかっこいい髪形になるが、なんか高飛車な態度が相当むかついた。
582Mr.名無しさん:02/04/11 17:51
>581
完全になめられてんな。
緊張するのもわかるが、客と店員っていう関係をDQNな勘違い美容師に
理解させにゃあアカン。
583Mr.名無しさん:02/04/11 17:54
勇気を出してヘルス行ってきました。そしたら、

嬢 どのようにしますか?
僕 えーと、ちんちんが勃つくらい。
嬢 いや、それだけじゃわかんないよ。
僕 あの、えっと・・・(言葉を用意してなかった)
嬢 色んなコースとかあるけど。
僕 えっと本番できますか?
嬢 無理だね。ソープじゃないから。
僕 じゃあ、おまかせします。
嬢 えっ。もっと具体的な事言ってくれないと分かんないよ。
  時間はどんどん経っていくからさあ。

で、このあともいろいろとやり取りして切ってもらった。
確かにオナニーよりも気持ちよくなるが、なんか高飛車な態度が相当むかついた。
584Mr.名無しさん:02/04/11 17:55
>583
完全になめられてんな。
緊張するのもわかるが、客と店員っていう関係をDQNな勘違い風俗嬢に
理解させにゃあアカン。
>>583
笑ろた!ww
586581:02/04/11 17:58
>>583
逝ってよ死
587Mr.名無しさん:02/04/11 17:58
>>584
まぁ、実際なめられたわけだが。
髪型がかっこいいと服ださくてもなんか許せちゃう。。
589Mr.名無しさん:02/04/11 18:03
髪型だけカッコイイデブとかいるよな。んで、靴がもろ流通センター。
流通センターw
うちの近くにもあるや。売れてないね。
土曜日ウルフにしようかな。外見磨いても
友達いないし、もてないもん。
592Mr.名無しさん:02/04/11 18:12
>ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
ウルフはきまればカコイイのでするべし。
帰りにナンパスポットでコーヒー飲みながら逆ナンを待つべし。
593Mr.名無しさん:02/04/11 18:13
ウルフにすると・・・・
DQNに絡まれてステキな休日になれそうな予感(^−^)
594Mr.名無しさん:02/04/11 18:14
>>581
即座に店を出るべきですね
595Mr.名無しさん:02/04/11 18:15
>>587
ワラタ
>>592
女の子苦手。
597Mr.名無しさん:02/04/13 18:01
どんな髪型になりたい?
598Mr.名無しさん:02/04/13 18:05
【不幸のレス】
   このレスを見た人間は七日以内に死にます。

       ※あなたに訪れる死を回避する方法が一つだけあります。
     それはこのコピペを一時間以内に7つ、別のスレに貼り付ける事です 

599Mr.名無しさん:02/04/13 18:08
 ☆幸運のレス☆
 
  このレスを読んだ人は七日以内に幸せになります。

 ※このレスを読んだ人は不幸のレスを読んでも全然不幸にはなりません。




600Mr.名無しさん:02/04/13 18:22
>>597
鹿島の小笠原
見てみ今日の試合
601Mr.名無しさん:02/04/14 01:13
>>600

今現在もこんな頭? 全く普通だけど・・

http://village.infoweb.ne.jp/~fwkv4458/ogasawara.htm


602Mr.名無しさん:02/04/14 10:46
>>581
それ読んで美容室へ行く気が失せたよ……
603Mr.名無しさん:02/04/14 10:47
>>581
美容室ってドキュソだな。
床屋最高。
604Mr.名無しさん:02/04/14 10:50
>>581
そういうとこはドキュソ美容室。実名で晒してOK。
親切な美容師さんがいるところもたくさんあるよ!
605Mr.名無しさん:02/04/14 12:14
>>581
それ読んでヘルスへ行く気が失せたよ……
606Mr.名無しさん:02/04/14 12:15
美容院で注文できるような
スタイルの基礎知識がでているようなHPしってたらおしえて
607Mr.名無しさん:02/04/14 12:31
>>606
過去スレ見ろ
最新50だけでもいいから
608Mr.名無しさん:02/04/14 12:38
一人で美容室やってます。男一人でやってるんで男性客多いですよ。
暇なんで質問あったら言ってください。
609Mr.名無しさん:02/04/14 18:32
タレント名を出すと美容師にイメージが伝わりやすいって言うけど、
ヲタっぽい風貌の俺としては言うのが恥ずかしい。

俺:「タッキーみたくしてください。」
美容師:「タッキーと言うよりはぁ、オタッキーとゆう感じぃ〜」

とか桂三枝調で言われたらどうしようと思うと必要以上にドキドキ。
610Mr.名無しさん:02/04/14 18:41
昨日行ってきました。
初めて行く店だったんで予約を入れる時に美容師、店の雰囲気を見る。
悪くなかったんでそのまま予約。
若い美容師ばっかりだったけど、丁寧に対応してくれてよかったよ。
611機能:02/04/14 18:46
入った瞬間、ハァ?という顔
髪型を言う時、プッっという声
612Mr.名無しさん:02/04/14 18:54
春なので、「春らしくしてください」
夏は「暑いので、さっぱり目にしてください」
秋は「夏に短くしたのを長くする方向でよろしく」
冬になったら、「寒いので、長めに毛を残してください」

ついでに、床屋に行っていた時はいつも「全体的に短くしてください」だった。
613Mr.名無しさん:02/04/14 19:03
>>609
そういうコテコテな美容師はおらんが、冗談言いながら乳を密着させてくる女がいる店は萌える
(髪よけのエプロンの下で勃起しる)
614Mr.名無しさん:02/04/14 19:04
美容室で髪染めてるやつっている?
自分で染めるのめんどくさいなーと思うのだが、どうやって注文すればいいの?
615Mr.名無しさん:02/04/14 19:10
ちなみに髪染めるってのと色抜くのってのは物理的に違う事なの?
616Mr.名無しさん:02/04/14 19:11
カラー入れたいって言えばいいじゃん
617Mr.名無しさん:02/04/14 19:13
カワイイ美容師に向かって
「抜いてください」
って頼めばいいのだろうか?
618Mr.名無しさん:02/04/14 19:14
カワイイ美容師に向かって
「入れたい」
って言えばいいのだろうか?
619Mr.名無しさん:02/04/14 19:15
白髪も染まる?それは別件扱いなのでしょうか?
620Mr.名無しさん:02/04/14 19:15
俺も若白髪だから聞きたい。
621Mr.名無しさん:02/04/14 21:03
>>601
おお、それ。
短くていい。
622Mr.名無しさん:02/04/14 21:10
>>601
あ、それじゃない。
似てるけど、今はもっといい。
623Mr.名無しさん:02/04/14 21:55
床屋とヘルスが融合したら最強
624Mr.名無しさん:02/04/14 22:16
>>621
普通・・・だろ?
625Mr.名無しさん:02/04/15 13:40
>623
どこかにあるんじゃねえの?

そして「どこかかゆいトコありますか〜」への
返答で料金が変わるんだろうな(w
626Mr.名無しさん:02/04/15 13:45
カラーリングはともかく
カットだけ美容院いってみようかな…
627Mr.名無しさん:02/04/15 13:46
床屋は似合ってるかどうか関係なくとにかく
切っていく感じ。
628Mr.名無しさん:02/04/15 15:30
美容室とここに逝くことを
進める!!

http://www.after5.co.jp/lady-list.html
629Mr.名無しさん:02/04/15 15:52
>>628
料金とレポート書け。
630Mr.名無しさん:02/04/15 15:54
なんだと思ったら、>>628は単なる広告書き込みのバイト君か。
631Mr.名無しさん:02/04/15 19:03
何曜が客少ない?
少ない日に行きたい
平日でしょー。あと、朝早くとか。
633Mr.名無しさん:02/04/15 19:29
美容院行こうが床屋行こうが俺は不変
634Mr.名無しさん:02/04/15 19:46
私は♀なんですが、青山とかの美容室へ行くと男性の美容師の方が多いので、
好きでもない異性に髪触られるのに抵抗ある。どうも落ち着かない…。
635Mr.名無しさん:02/04/15 19:48
じゃ、青山とかの美容室に行かなければ良い。
636634:02/04/15 19:50
近所だとレベルが低いので下手なんだよね。
637Mr.名無しさん:02/04/15 20:02
どこで切ろうが土台が一緒なんだから大差ねぇって。
周りも本人が思うほど気にしてないしな。
でも俺も上手いとこ行くけどね(ワラ
638634:02/04/15 20:11
>>637
結構髪って見てるもんだよ。
どこで切ったの?って聞かれるもん。
639Mr.名無しさん:02/04/15 20:26
それ ただの挨拶代わりみたいなもんだろ?
640Mr.名無しさん:02/04/15 21:10
>>638
本当にイイ顔ならイイカットすればさらにイイ女(男)になる。
が、そうでなけりゃ金かかるだけで誰もなんとも思わん。
641Mr.名無しさん:02/04/15 21:50
http://www.asahi-net.or.jp/%7Evh6n-nsym/hair.htm
よくある、お客様のお言葉。
それに対する僕の気持ちを、全部公開します。
「私に一番似合う髪形にしてください」
これ、よくある注文というか、お任せコースですね。
でも、一番似合う髪型って言っても、長さとか、パーマをかけるかとか、いろんなパターンがありますよね。
最低限、知りたいお客様の情報は、「ブローをしなくてはいけなくても大丈夫か」、
「だいたいの長さの希望」、「整髪料をつけるのは嫌いかどうか」
いろいろあるんですが、これくらいは教えていただきたいですね。
ブローが得意じゃない方に、ブローしないときまらないスタイルを創っても、美容室からの帰りだけカッコいいんじゃ、
これ、ハッキリ言って詐欺ですから。
お客様自身で、かっこいいスタイルを創ることが出来なければ、僕は役目を果たした事になりません。
そして、仮に「これが、お客様に一番似合うスタイルです」って、スタイルを創ったとします。
次のご来店の時に、イメージチェンジを希望された時に創ったスタイルは、いったい何番目に似合う髪型になるんでしょうか?
かっこいいスタイルって、似合うスタイルって、その時の旬なんです。
お客様のイメージと、時代性が合っていれば、その時に一番似合うスタイルが出来るのではないかと思います.
いつも、「今のお客様にはこのスタイルが似合います!!」って、一切の妥協ナシでカットしています。
642Mr.名無しさん:02/04/15 21:53
「藤原紀香みたいにしてください」
最近、シャギースタイルでは人気ナンバー1のスタイルですね。
これくらいハッキリ言ってくれたらやりやすいんですよね・・・
(仮に藤原紀香さんのスタイルってことで、お話しますが・・・)
「顔は違うんですけどーなんか藤原紀香みたいな感じで」っていうのが、一番多い台詞ですね。
いいんですよ!そんなこと断らなくても。あたりまえじゃないですか、藤原紀香じゃないんですから。
もしかして、藤原紀香よりも顔がどーこーって思ってるんじゃ?
カットしたら、藤原紀香よりもかわいくなるかもしれないじゃないですか。
僕がはさみを持ってあなたの前に現れたとき、あなたが主役なんです。
一生懸命カットして、希望どおりになるように頑張りますから、自信を持ってください。
きれいになっていく自分を、鏡でしっかり見ていてくださいね。
ちなみに、藤原紀香さんのヘアースタイルはよく注文されますから、もう何回も切りました。
とってもらくにスタイリングできますから、ロングヘアーでのイメージチェンジには最適だと思います。
芸能人のスタイルをマネたいかたへ
僕達は、なるべくアンテナを張り巡らせて髪の毛を見ていますが、最近見ない芸能人や
ドラマの脇役のかたのヘアースタイルを言われても分かりません。
雑誌の切り抜きを持ってきていただけると、イメージが伝わりやすいですよ。
643Mr.名無しさん:02/04/15 21:54
ここにレイヤーを入れて、この辺をシャギーにして、ここはスライドカットで・・・」
専門用語攻撃
これ、やめましょう。
雑誌などで、よく専門用語らしき言葉がでてきますよね?それをそのまま、使わないほうがいいですよ。
だいたい、その通りにカットしたら、とんでもないヘアースタイルになる事が多いんです。
あいまいでもいいんです、ゼスチュァーでもいいんです。
専門用語は使わないほうがいいですよ。
専門用語はその業界の人が使えばいいのでは・・・
644Mr.名無しさん:02/04/15 23:23
読むの面倒だ。
645( ノ゚Д゚)がう ◆TVWVsnas :02/04/15 23:25
漏れ美容室
理由、カット1480円だから
646Mr.名無しさん:02/04/15 23:26

安い。
647sage:02/04/15 23:26
うるせーこんなスレ上げんな!!
648Mr.名無しさん:02/04/15 23:27
>>645 俺も。

「なんとなくボサボサっとした感じで切ってくれ」

この一言でOK。チェーン店だろうからお喋りナシでもいける。
649( ノ゚Д゚)がう ◆TVWVsnas :02/04/15 23:29
漏れは
「全体的に短く切ってください」
雑誌渡されるか、世間話するかはその時々によって違うけど
ただ、前髪カット500円とられてて
結局1980円になる罠
どっちにしろ安いんだけどね
650Mr.名無しさん:02/04/16 02:31
前髪カット500円ってなに??
651 :02/04/16 03:23
オイラの行ってる美容院はカット1500円、シャンプー付きで1700円なり
最初は安くてヤバイんじゃないの?と思っていたがいったてフツー。
最近、昔の内田ユキのショートのクッリとした髪型にしたいんだけど
あれってショートボブでいいの?
ついでにここのサイト行けば、デジカメで自分とってサイト髪型と合成
できます ttp://www.rasysa.com/
652Mr.名無しさん:02/04/16 20:19
美容院の方が安いね。
時間も短いの?
どのくらいの周期で行きますか?
653Mr.名無しさん:02/04/17 00:15
ぱさぱさに乾いてゆく心を
ひとのせいにはするな
みずから水やりを怠っておいて

気難しくなってきたのを
友人のせいにはするな
しなやかさを失ったのはどちらなのか

苛立つのを
近親のせいにはするな
なにもかも下手だったのはわたくし

初心消えかかるのを
暮しのせいにはするな
そもそもが ひよわな志にすぎなかった

駄目なことの一切を
時代のせいにはするな
わずかに光る尊厳の放棄

自分の感受性くらい
自分で守れ
ばかものよ
654Mr.名無しさん:02/04/17 00:17
>>608
場所どこですか?
655Mr.名無しさん:02/04/20 00:38
そうか。わかった。
俺がもてないのは床屋で切ってるからだ。
656Mr.名無しさん:02/04/21 13:44
>>655
あの・・・・多分違うと思うよ。。。。。
今日、美容院逝って来ます^^;
658ウンコ食べたい ◆k/HXSl7w :02/04/21 13:51
昨日美容室で髪を切って、緑系に染めてもらいました。
ですが…全く持って染まってません。真っ黒です。
カラーに4千5百円も取られました。ぼったくりに違いありません。
泣き寝入りです。

これからは床屋いくぞぃ!ヽ(*`Д´)ノ
659Mr.名無しさん:02/04/21 14:13
>>658
日が経つにつれて色が出てくるんじゃないの?
660ウンコ食べたい ◆k/HXSl7w :02/04/21 14:16
>>659
マジ?嘘やん…。
他に染めてた人は、メッサ染まってたで。
>>658さん

髪の毛は、絵の具といっしょです。黒に緑いれても黒ですよ。
金髪にしてから緑いれるんぢゃないでしょーか?
662Mr.名無しさん:02/04/21 14:32
今日、噛み切ろうと思ったら床やは休みだった。
鬱だ。
663Mr.名無しさん:02/04/21 14:38
日曜が休みの床屋って珍しいの
664Mr.名無しさん:02/04/21 14:40
なんか床や組合みたいな取り決めで、月曜日と1,3日曜日は休みらしい。
665Mr.名無しさん:02/04/21 14:41
>>660
かなり頑丈な髪の毛の持ち主なのでは?
666ウンコ食べたい ◆k/HXSl7w :02/04/21 14:43
>>661
金髪に入れると本物の緑なんだけど、黒に入れるとダークグリーソ系になるんだーよ。
黒に入れた緑の見本を見せてもらって入れたのに、真っ黒です。
泣けてきますよ。
667ウンコ食べたい ◆k/HXSl7w :02/04/21 14:46
>>665
もし日が経っても黒いままなら、今度は自分で染めるーよ(;д;)
668Mr.名無しさん:02/04/21 14:47
人によって髪質ってちゃうからしゃあないで。
あとしょっちゅう染めたりしてる奴は
髪が傷んでて色が入りやすい。
初めてやったら入りにくいんちゃう?
669Mr.名無しさん:02/04/21 14:48
ウンコなんか食ってるからだ
670ウンコ食べたい ◆k/HXSl7w :02/04/21 14:50
>>668
そか…。初めてとちゃうんやけどナァ。
今までダークブルー系やったし。ヤパーリ1回、金とかにする方がええんかナァ。
671ウンコ食べたい ◆k/HXSl7w :02/04/21 14:52
>>669
最近食ってへんわ!
何でもかんでもウンコのせいにしたらアカンで!
672Mr.名無しさん:02/04/21 16:15
同人板よりコピペ

>今日美容院に行ったら、二人組みのいかにもヲタって感じな
>デブ&ガリが予約無しで来て「混んでますので…」と言われて帰ってった。
>その後受付のねーちゃん達笑ってた。
>まぁ確かにキモかったけどさ…。
673Mr.名無しさん:02/04/21 16:19
>672
同人板?目くそ鼻くそを笑うってか
674Mr.名無しさん:02/04/22 02:17
>672
そのキモい客って俺かも・・・
覚えがありますが・・・
675Mr.名無しさん:02/04/22 02:31
ふふふ、最近は床屋逝くのももったいなくて自分で切ってるYo!
早いし、安い!
676Mr.名無しさん:02/04/22 02:37
床屋に逝くのは髪切るだけじゃなくて、顔剃りとかで
気持ちよくなりにいく部分もあるからなあ
QBハウスとかで満足できる感覚が理解できない
677Mr.名無しさん:02/04/22 02:37
胸ボンボバボン
678Mr.名無しさん:02/04/22 11:40
緑とかの変わった色って、自分でできるの?

俺は美容室でブルー入ったシルバーを注文したんだけど
ただのシルバーになってしまって(´Д` ;
すぐ色落ちちゃうらしいから、もう1回は無料でやってくれるってさ。
679Mr.名無しさん:02/04/22 14:54
キムタクで有名になった美容室
http://www.beautrium.com/main/data_top.html
680Mr.名無しさん:02/04/22 14:55
髪の毛を切りにいこうと床屋に行った。



休みだった。
681Mr.名無しさん:02/04/22 15:31
>>677
イヤーン
682Mr.名無しさん:02/04/22 21:07
【自宅ヘアカラーリングあれこれ5】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/diet/1018084256/l50
683Mr.名無しさん:02/04/22 22:17
美容院行けよ
684Mr.名無しさん:02/04/25 13:01
行きたいけど怖い
685Mr.名無しさん:02/04/25 23:00
怖くないよ。
686Mr.名無しさん:02/04/25 23:08
雑誌で紹介されてるような美容室ってどうなの?
オサレサンが多くて入りにくかったりしない?
687Mr.名無しさん:02/04/25 23:10
オサレなカッコで行きんしゃい。
688Mr.名無しさん:02/04/25 23:18
どれくらいの周期で、皆さん切りに
行かれるか?
私は、一月に一度
689Mr.名無しさん:02/04/25 23:19
知り合いに、月に二度行く奴がいる
690Mr.名無しさん:02/04/25 23:28
希望は、一月一度。
実際は、長いときは二月一度くらいになったりもする。
もう見てらんないって状態。
691Mr.名無しさん:02/04/26 02:29
床屋に3週に1度。小中の同級生♀の家ってこともあるが…。
692Mr.名無しさん:02/04/26 10:35
踏み出せない…この一歩…
693Mr.名無しさん:02/04/26 10:37
やばいやばい すげー髪伸びてきて自分でもキモイ
さすがにそろそろ髪切りにいかなきゃ
また無様な思いするのか・・・はぁ
694Mr.名無しさん:02/04/26 10:56
4週に1回
695Mr.名無しさん:02/04/26 21:20
逝きてーけど自分で切って変になってしもうたから
なんかいろいろ言われそうでやっぱ逝きたくねー
696Mr.名無しさん:02/04/28 01:04
連休前に行きたいぞ!
697:02/04/28 01:06
>>693 気持ちわかるよ。伸びるのが早いとヘコムよな
698Mr.名無しさん:02/04/28 01:10
ダサイ床屋に言ってヘコムか、、場違いな美容室に行って
キョドってへこむか。。。
699Mr.名無しさん:02/04/28 01:50
今日の格言
「美容室は一時の恥、床屋は1ヶ月の恥」
700Mr.名無しさん:02/04/28 01:54
>>693
自分で切れよ。
意外になんとかなるもんだぞ。
すきばさみメインならミスってもたいしたことにならん。
701Mr.名無しさん:02/04/29 12:15
>>698
ダサくない床屋に逝けばいいじゃん
702Mr.名無しさん:02/04/29 12:35
>>701
そういうことだな。
俺も明日逝くけど、いっつもいってるところ、カリスマ美容師バリの
若手兄ちゃんが切り盛りしてるし。
その夫婦とエステティシャンの若いお姉ちゃんと3人でやってる。
店の雰囲気もぱっと見る限り理容室とは思えんぐらいしゃれてるし。

逝き始めて3ヶ月、明日はヘアスタイルの相談をしてみようと思う。
(ただし、明日急には変えないけど)
703Mr.名無しさん:02/04/29 12:41
自分は顔剃り失敗されてから、
自然に美容院にいくようになりますた。
少しずつカットしながら注文聞いてくれるし
頭の形とか、髪の生え方伸び方まで気にして切ってくれるから
絶対美容院の方がいいです。
704Mr.名無しさん:02/04/29 12:43
美容院はなんだかんだいっても顔剃りができないからな。
それが致命傷。
705Mr.名無しさん:02/04/29 12:46
>>704
顔剃り気持ちいいのは分るけど
変な髪形にされるぐらいなら
自分で剃った方が良くない?
706Mr.名無しさん:02/04/29 12:52
>>705
いや、だからなんで理容室だと変な髪型にされるのかが
理解できないんだけど?
キミたちが自己主張しないか、店を選ぶ目がないか
それが全ての原因じゃない?

ただ単に美容室っていう言葉の響きのよさに逃げてるとしか
思えませんけど?
707Mr.名無しさん:02/04/29 12:59
>>706
響きは別に良くないけど。
美容院行ったことある?
708Mr.名無しさん:02/04/29 13:03
>>707
いったことはないよ。俺は理容院でもなんども視察して
店をきちんと選んでるから、はずれを引いたことないし。
逝く必要ないと思ってるけど?
709Mr.名無しさん:02/04/29 13:06
>>708
逝ってよしですよ。
710Mr.名無しさん:02/04/29 13:09
>>709
どっちの意味で捉えたらいいのか少し悩むが…

まぁ今いってるところがつぶれて、他代わりとなる店が
見つからないようなら検討してみてもいいかな。
711Mr.名無しさん:02/04/29 13:11
近くに美容室あるけど、通行人や車が丸見えだから行かない。
あんなとこじゃ落ち着かないよ。
俺は年輩の人がやってる床屋のほうが落ち着くし、話もおもしろいし
そこで切って貰ってるよ。
712Mr.名無しさん:02/04/29 13:22
とりあえず、美容室に行くかどうかはともかく
今行ってる床屋は変えたほうが良いのだろうか・・・
でも、どこに行ったら良いのか見当もつかんし・・・
713Mr.名無しさん:02/04/29 14:14
オマエラ坊主にしろ
714Mr.名無しさん:02/04/29 14:16
美容院と関係ないが、
ブリーチ使っても見本のような色の抜け方にならない!・・って奴いる?

髪の毛黒すぎだよ>俺
715Mr.名無しさん:02/04/29 14:21
美容院逝けばヲタっぽさがかなり改善されることは
間違いないんじゃろうがやはり踏ん切りがつかん。

>>714
大体そんなもんじゃよ。
716Mr.名無しさん:02/04/29 14:23
何でこのスレはこんなにも美容院に過剰なほどの
幻想を抱いてるのが多いんだ?
傍からみててすっごいこっけいなんだが。
717Mr.名無しさん:02/04/29 14:29
>>716 
中世の外国人がジパングを金の国と呼称し
憧れてたのと同じ心理。
718714:02/04/29 14:31
>715
お、そうなのか。サンキュー。

>716-717
笑い飛ばして欲しいのか?
719Mr.名無しさん:02/04/29 14:34
美容院=オサレ と思ってる時点で痛い
720Mr.名無しさん:02/04/29 14:34
美容院のへたくそ美容師は手に負えないよ
721Mr.名無しさん:02/04/29 14:50
髪きりに行きたいけどGWの予定は?とか絶対聞かれんだよね
面どくせーなー。ほっといてくれよ。俺に話かけんな!
722a:02/04/29 17:43
>>721
目つぶってりゃいいんだよ。
723Mr.名無しさん:02/04/29 18:04
美容院に行きたいなんて、おしゃれさん
俺はヘアサロン行ってる、客の8割が男性、工房以下の客いない。
髭は使い捨てのT字の髭剃り使ってる、
クリーム塗られてマッサージの後、
毛穴を吸盤みたいなやつで汚れ吸い出してもらえる。
顔ツルツルになるし、電気アンマのマッサージ付き。
で3500円、、、、、、もう2度と床屋には行けない。

724Mr.名無しさん:02/04/29 21:25
とりあえず美容院には逝ってよしです。
72526歳:02/04/30 01:26
ちょうど髪を切ろうと思ってた今日の朝
偶然このスレ見て影響されて、美容室に生まれて初めて行った。
とは言っても電車に乗ってちょっと離れた大都市まで出てったけど。
やっぱりそうでもしないと踏ん切りがつかねーっつーかさー・・・。
それでも実際に店入る時には腹決めるまで時間が掛かったね。
初めて風俗行った時以来の気分だった。
「こいつら(店員)とは今日のこの場限りなんだ・・・だから
どんな恥かいても大丈夫(握りこぶし)」
と自分に言い聞かせながら店に入った。
当たり前かもしれんが、雰囲気がやっぱ床屋とはゼンゼン違うね。
オサレな空気で充満してて、一瞬「場違い?やはり来なきゃよかったかも(汗)」
と、泣きたくなりそうだった。でもふと隣を見るとフツーなその辺のオバハンやらが
客で居たため冷静さを取り戻すことが出来ました。
店長も小奇麗なオバちゃん(?)だったのもあるかな。
んで、切ってくれた金髪兄ちゃん(オサレな感じ)も感じの良い人で、
誰かが上の方で言ってたけど、確かにちゃんと最初にオレの頭のカタチを
手で触って把握して、考慮して切ってくれた。これは床屋では今まで無かった。
(オレが今まで行った数々の床屋ではね)
切り方もなんかこう、毛先を斜めに切ったり髪を束につまんでネジッてから切ったり、
今までやられたことの無い切られ方で何とも不思議な気分だった。
んで、最終的には頼んでもいないのにワックスを付けられ、
堂本剛みたいな髪型にされた。こんなの二度と家で自分でセット出来ねえよ。
やっぱり今の時代はこういう髪型がオサレなんダロカ。4000円也。

さっき風呂で髪洗ったアト
髪型を観察したんだけども・・なんつーか、
「床屋でカットした、7〜10日後の髪」
って感じの仕上がりみたいですな。
これが1ヶ月経った時にどんな風に伸びているかで
今後も美容室にするか、床屋に戻るか決めます。

あ、でも入った店は良かったと思ってるから、
このスレの皆さんも事前にリサーチして
なるべく感じの良い店に行ってくだされ。


長文スマソ
726Mr.名無しさん:02/04/30 18:02
いいな、どこの店?
そこ行きたい
727Mr.名無しさん:02/04/30 23:35
>>725
その後、伸びた感じどうなったかの
報告もしてくれー。
728Mr.名無しさん:02/05/01 00:30
>716
たしかに、ここの連中は美容室に過剰な幻想を抱いてるな・・。
729三段突き:02/05/01 00:38
850円のとこでいつも虎刈りにされるけどなにか?
730( ノ゚Д゚) ◆TVWVsnas :02/05/01 00:41
うちの近くにカットのみ980円の美容院ができた
731Mr.名無しさん:02/05/01 01:11
おしゃれにはなれないだろうな
732Mr.名無しさん:02/05/01 17:37
>>699
その一言で決心がついたよ。
美容院、逝ってくる。
733Mr.名無しさん:02/05/02 01:43
勇気一発、予約してみたけど、何て言ってオーダーしたらいいですか?
写真持ち込みはだめだめ・・?
734Mr.名無しさん:02/05/02 01:53
客なんだからもっと強気でいけや
735Mr.名無しさん:02/05/02 01:55
>>733
写真でいいんじゃないの?
普段使わない、意味もよくわからないような言葉を使ってオーダーするよりは。
736733:02/05/02 01:59
トヨエツみたいな髪型がいいんだけど
737Mr.名無しさん:02/05/02 05:36
>>736
トヨエツみたいな顔してるのか?
738Mr.名無しさん:02/05/02 05:40
>>737
それ言ったら始まらんうちに終わりがきてしまう。
739Mr.名無しさん:02/05/02 13:15
美容院はナンパの場でしょーが。
お洒落でかわいい子イパーイ待ってるんだよ。
カットなんてテキトウにやってもらえばえーねん。
まぁ希望があるならそれを通すべきだが。
74031歳童貞歌手:02/05/02 13:29
美容院って一度も行ったことがないけど何か?
741Mr.名無しさん:02/05/02 14:24
>>728
同意。
742Mr.名無しさん:02/05/03 21:42
>>741
どういう意味?
743Mr.名無しさん:02/05/04 22:42
>>742
美容室童貞のオレとしては「未知なるおしゃれ感覚」と表現するのが精一杯。
744Mr.名無しさん:02/05/05 01:51
ださい髪型で連休を過ごした   −3点
745Mr.名無しさん:02/05/05 17:56
美容院逝ってきたーよ。
新山千春似の美容師さんに切ってもらった。(・∀・)イイ!
けど、シャンプー&マッサージは金髪のチャラ男君だった。(・A・)イクナイ!
746Mr.名無しさん:02/05/05 18:58
明日、初めて美容院行ってくるぜ。
さっき衝動的に予約しちまったよ。
何ヶ月も前から考えてたことだけどな。
おい、おめーら。おれの頑張りよーく見とけっ!



あれ・・・タバコに火がつかない・・・・
747Mr.名無しさん:02/05/05 19:34
>>746
がんがれ。健闘を祈る。
美容院逝くときはなるべくきれいなカッコで逝く方が吉。

美容師さんて、お客の身だしなみを結構よく見てるみたい。
748Mr.名無しさん:02/05/05 19:42
何件か行って笑われない美容院みつけた。そこに通ってるよ。
もう覚えてくれたみたいで、「結構伸びましたねぇ」「そうですねー
伸びるの早いんですよー」とかいう会話もできるようになったよ。
749Mr.名無しさん:02/05/05 21:54
美容院に行けない奴は、風俗にも行ったこと無いんだろうか。
750Mr.名無しさん:02/05/05 22:08
>>746よ、報告を期待してるぜ。
751Mr.名無しさん:02/05/05 23:26
>>748
え、笑われるとこなんてないでしょ
752Mr.名無しさん:02/05/05 23:27
>>749
美容院はいけるが風俗は行けない(´・ω・`)
753Mr.名無しさん:02/05/05 23:28
そんなあなたにこれ。
http://www2.odn.ne.jp/~cbm73400/
754748:02/05/05 23:29
>>751
痛いやつきた!みたいに笑われないか?おれだけか・・・
755Mr.名無しさん:02/05/05 23:30
どうせ普通に生活してたって笑われるんだから、開き直って
逝こう。
756Mr.名無しさん:02/05/05 23:34
>>745 と似てるが、漏れはめちゃくちゃカワイイ美容師(見習バイト?)に髪を洗ってもらって
気持ちイイし、さらにそのとき体が密着しててマジ逝きそうになった。
757 :02/05/06 03:49
西船橋におすすすめ美容室あるる??
758Mr.名無しさん:02/05/06 12:20
>>754
それは笑顔でお客の対応してるだけじゃないの
759Mr.名無しさん:02/05/06 12:38
おれもブサイクだけど、美容院なんて楽勝だぞ。
慣れない頃は入るまでが怖かったけど、入ってしまえばどうにでもなれだからね
ギャルっぽい婦女子がイパイでこれはヤバイと思ったこともあるが、気にしないことじゃ
俺はオーダーは短めとしか言わないし、予約もしないけど、問題ないYo
最近は男でも美容院行く方が多いらしいから、あなま肩肘張らずいってみろYO!
760Mr.名無しさん:02/05/06 14:53
エレファントのボーカルみたいにボサボサ頭で爆発状態だけど無理だ・・
761Mr.名無しさん:02/05/06 14:55
なんで美容院に行けないのかがワカラナイ。。。
762Mr.名無しさん:02/05/06 14:55
>>759
お前が帰ったあといつもみんなの笑い者になってるよ
763Mr.名無しさん:02/05/06 17:35
俺なんかチビでブサイクでそのうえちょいデブだけど全然大丈夫だよ!!
こちとら貴重なマネー払ってんだしな!!

美容院って実は競争激しいから、ブサイクとか関係なく客が来たら嬉しいモノ!!
764Mr.名無しさん:02/05/06 17:42
美容院行くほど髪がないので無理です。1000円の床屋で十分だ!!!
765Mr.名無しさん:02/05/06 17:44
ウチから歩いて3分程度のところにあれば「近所なんで逝ってみますた」って感じで行けるような気がするが、
近所に美容室なんてないから、わざわざ探して逝ったのに全然かっこよくならなかったら嫌なんだよ。
言い訳ができない。自分に(ワラ
766746:02/05/06 18:37
美容院行ってきたぜ。
やっぱ店入る前は緊張したなー。
ここ最近味わったことのない緊張感だたよ。
ただ、おれについてくれた美容師(♂)の口調がオカマぽかったところが
幾分緊張感を和らげてくれたんだが。美容院っつーとこはカットが丁寧だって
いうのはもちろん、床屋と違うなって思ったのは、1ヶ月後どういうふうに
髪を伸ばしたいかっていうのも考えて切ってくれるってことだな。
アレだよ、盆栽と同じだ。
ま、美容院行って損はないってこと。
おめーらも美容院行けばわかるさ!
767750:02/05/06 18:40
報告待ってたぜ。
ごくろうさん。
768746:02/05/06 18:51
そうそう、言い忘れてたけど
>>750  さんきゅー。頑張ってきたぜ

このスレにいるまだ美容院に行ったことのないおめーらへの
ちょっとした助言なんだけど、初めての美容院選びのポイントは
2F以上もしくは地下にある美容院を選べってこと。
1Fでしかもガラス張りの美容院よりなんとなく落ち着けると思うから。
769Mr.名無しさん:02/05/06 18:52
>>766
746ご苦労!待ってましたよ。
結構いい美容室にあったみたいですね。

アー俺も逝きてぇ。
770Mr.名無しさん:02/05/06 18:54
俺も生きてゑ
771Mr.名無しさん:02/05/06 18:54
>>768
オイオイ一回行っただけでもうオメーら扱いかよ。
ホント「脱・童貞」とおんなじだな美容院デビュー。
772Mr.名無しさん:02/05/06 18:54
2階とか地下の美容室って入りにくさが3割り増しくらいになるんだけど。
確かに外から見られないのは嬉しいが。
773Mr.名無しさん:02/05/06 20:55
行きたいのですが、話題がありませんどうすればいいでしょうか?
774Mr.名無しさん:02/05/06 20:59
>>772
そんなのハンバーグ屋とかでも普通に入りにくいだろ。
775Mr.名無しさん:02/05/07 00:07
ハンバーグ屋
776Mr.名無しさん:02/05/07 01:12
>>774
入りにくいのは階段を上がる手間があって面倒とか言うオチは無しだよ
777大森 ◆DAIX.XXQ :02/05/07 01:15
777ゲト
778Mr.名無しさん:02/05/07 01:20
美容室行ってもダサい服装じゃなめられるしな、真面目に髪切ってもらえない。

ださい髪型で→服屋→ださい服しか買えない→ださい服装で→美容室→ださい髪・・(無限ループ
779Mr.名無しさん:02/05/07 01:22
わかった!恥ずかしくてどうしても耐えられない時は
「スンマセン、ハンバーグ屋と間違えました」
と言って出てくればいいじゃん・・・
780そんなに:02/05/07 01:31
入りづらいか?
おれ、白金の店にスウェットで行くよ。
結構有名な店だけど、わざわざ、オーナーが切ってくれる。
俺、単なるリーマンなのに。
昨日は、予約入れようとしたら、休みでやんの。
781Mr.名無しさん:02/05/07 01:35
鏡台が何台もあってガラス張りで外から
中丸見えで客も店員もたくさんいて
女の客が多めの美容院にいく気になれません。
782Mr.名無しさん:02/05/07 01:37
俺、金髪のチャラ男美容師くんに
「どうして美容室に来るようになったんですか?床屋じゃダメですか?」
て聞かれたよ。
「あぁ。俺のカコイイ友達に美容室で切ってくれば?って言われたからね」
って切り返したけどね。

2chの煽りに慣れてるから、この程度で凹む俺じゃなくなった。w
783Mr.名無しさん:02/05/07 01:37
>>780
親が893?
784Mr.名無しさん:02/05/07 01:39
昨日 逝って来たぞ
カラーリングとカットで9800円也
美容師と仲良くなると
緊張しなくなるよ
気楽に逝けるし 話も弾むよ
785>783:02/05/07 01:54
まさか。一市民。
たまたま、引っ越して飛び込みで入ったら、
オーナーがいて。
なんかそれ以来、切ってくれてる。
どうしてだろう?
今度、聞いてみます。
786Mr.名無しさん:02/05/07 02:30
>781
マジ禿同。
787 :02/05/07 05:13
床屋と美容室のちがいって

床屋→毛先まっすぐにしか切れない
美容室→毛先をシャギーにしてくれる(頼べば
ってことですかお客さーン
788Toppamono:02/05/07 05:15
床屋と美容室のちがいって

床屋→顔ソリがタダ
美容室→顔ソリも有料
ってことですYO
789Mr.名無しさん:02/05/07 09:07
美容では顔そりしないんじゃないの?
790Mr.名無しさん:02/05/07 09:50
オパーイ
791Mr.名無しさん:02/05/07 10:34
>>789
確かそうだと思う。
792Mr.名無しさん:02/05/07 17:17
床屋でも、勉強してる人か店なら、
洒落た感じに切ってくれるんだけどね。
793 :02/05/08 09:47
技術のない奴→床屋に仕方なく就職
技術のある奴→美容室に就職

こう想像してしまうのだが・・

794ダメヤン ◆UDY9dFJs :02/05/08 09:57
美容院に行き始めて約2年
しかし現金ないからクレジットカードで支払うのに
女が一杯いるにも関わらずアニメイトクレジットカード
(宇宙戦艦ナデシコのルリルリの絵柄)で使用した
ある意味最強!!
795Mr.名無しさん:02/05/08 22:55
>>793
専門学校で学ぶのが違うんだよアフォ
796Mr.名無しさん:02/05/08 23:14
居ない歴=年齢→床屋に仕方なく就職
DQNでヤリ珍→美容室に就職
797788じゃないけど:02/05/09 14:23
>>789
俺が行ってるところでは、小さいペンシルタイプのバリカン(?)みたいなもので
顔を剃ってくれます。有料ですが。
798Mr.名無しさん:02/05/09 19:21
なんかあの雰囲気・・・外から見ただけでも入りにくい。
若い店員(特に女性)がいると笑い者にされそうでますます入りにくい。
799Mr.名無しさん:02/05/09 19:39
床屋ですが何か?
800Mr.名無しさん:02/05/09 19:53
>>798
禿同!!!
でもオレの兄貴の友人が美容師さんだったんで
なんとか店に入る事ができました。

なんか最初から
「オシャレじゃねぇ〜ヤツは来ンな、ヴォケェ!!!」って
言われてるような気がする。
オシャレになりたくてもねぇ〜.... あの雰囲気じゃ恐いよ、ホント。
自分なりに綺麗な服着て行ってもダメだ。
実は過去に一度小ギレイな格好で行ったが、店の雰囲気に圧倒されてしまった。


801Mr.名無しさん:02/05/10 01:38
金払ってるのになんで恐縮するの?
802Mr.名無しさん:02/05/10 01:47
おしゃれになりてーな・・・
803Mr.名無しさん:02/05/10 01:50
一年我慢して通って、店員さんに顔を覚えてもらって、ようやく気兼ねなく
行けるようになった。
804Mr.名無しさん:02/05/10 02:02
お前ら、お洒落になる必要なんてありません。
武骨なオトコが好きな娘だって居るんです… かな?(ボソ

オトコは仕事と、好きなアノ娘をただ直向に想い続ければ善いのだ(;′Д`)ワァーン
805Mr.名無しさん:02/05/10 02:12
オマイラ「おしゃれ」とか言ってんじゃね〜よ!
そんなんだからダメなんだ!
美容室行って「オサレにして下さい」と言えば
アラ(・∀・)フシギ!
オサレな漢の完成だ!ガムバレよ。
806Mr.名無しさん:02/05/10 19:27
てめぇら、カラーリング剤飲めますか?

ヘアカラーなんて毛根と頭皮を傷めて『禿』の元だぞ
807Mr.名無しさん:02/05/10 19:29
おれは美容室行って切ってるけど、顔の毛剃ってくれないから嫌
808Mr.名無しさん:02/05/10 19:33
>>807
だったら逝くなYo
809Mr.名無しさん:02/05/10 19:36
シャンプーの時オパーイが時々
当たって気持ちいい、美容院は。
810Mr.名無しさん:02/05/10 19:41
>>809
なんかの風俗ですか、それは
811Mr.名無しさん:02/05/10 19:45
痛すぎる>>746がいた(過去形)スレはこちらですか。
812Mr.名無しさん:02/05/10 19:45
813Mr.名無しさん:02/05/10 20:00
>810
一度逝ってみるべし
814Mr.名無しさん:02/05/10 20:05
>>813
いや、俺の行きつけの床屋にも若いおねえちゃんいるし、
実際やってもらってるが、髪洗うときに床屋と美容室で
なにがそんなに違うのか、理解できん。

ってか、行くのにえらく気を使ったりするようなところには
心でもいきたくないっす。
815Mr.名無しさん:02/05/10 20:09
>>814
美容室での洗髪は仰向けだぞ!顔にあたるってこと。
気を使うとしたらそういう状況下の時だけだなあw
816Mr.名無しさん:02/05/10 20:13
>>815
頼むからもうちょっと世の中勉強してくれな。
床屋でも仰向けでできるところはゴマンとある。
俺が行ってるところでもそうだし。

それでも、オパーイがあたる状況なんてのはまずありえん。
817Mr.名無しさん:02/05/10 20:15
ってか、>>815の発言でこのスレで美容室マンセーっていってるのは
世の中のこともろくに知らず、単なる思い込みだけで物事を
捉えてるドキュソということが判明しました。

世の中にはしゃれた床屋も一杯あるんだよ。
もうちょっと街中歩け。
818Mr.名無しさん:02/05/10 20:15
>>816
ほんと?場所によってそんな違うもんなのか?
819Mr.名無しさん:02/05/10 20:18
>>818
場所って…
今まで、広島、大阪、東京(渋谷区、板橋区)と渡り歩いて
きたが全部そうでしたけど。
もちろん、旧来方式のところも多くある。

要は自分のすんでる街のくせになにもわかっちゃいないってことだ。
820Mr.名無しさん:02/05/10 20:20
>819
さすがにこっちのがネタくせーな
821Mr.名無しさん:02/05/10 20:21
>>820
何を根拠にネタだっていってるんだよ?
なんならもっと細かく書いてやろうか?
822Mr.名無しさん:02/05/10 20:25
自分が行っている床屋さんは、
仰向け、うつ伏せ、自動シャンプーマシーン
の三つから選べる。
823Mr.名無しさん:02/05/10 20:27
結局世の中の現実を何も知らんくせに、ただ単に
イメージとかで騒いでるがきんちょばっかなんだよ。

カリスマ美容師とかに何気に憧れたりしてんだろ?

こんなふうに自分というものを持ってないやつが美容室で
何をしようが結果は同じ。
824Mr.名無しさん:02/05/10 23:07
きびしいな・・・
825Mr.名無しさん:02/05/10 23:51
>>823
オマエこそ美容室を大仰に捉え過ぎ。
自分もクソもあるか。
金払って好みの髪型にしてもらうだけじゃん。
こだわりたいヤツはカリスマでも何でも居るとこ行けばいいし、
適当で良い奴は、そこらでお任せで切ってもらえば良い。
826Mr.名無しさん:02/05/10 23:56
今時ぼっちゃん刈りは流行らないよ。。
827Mr.名無しさん:02/05/11 00:30
くだらないことでムキになってるね!プププ・・・
828Mr.名無しさん:02/05/11 00:35
美容師の調査

童貞率 2% 
処女率 4%

やりちん率 79%
やりまん率 67%

平均経験人数
男性 14人
女性 11人

※調査は18〜22歳を対象としています(2002年4月現在)
829Mr.名無しさん:02/05/11 00:38
>>828
WHO規格から外れています。
830Mr.名無しさん:02/05/11 00:38
>>828
まあまあそんなとこだね
831Mr.名無しさん:02/05/12 19:39
今日、スレタイ通りの行動をしてしまいました…
832Mr.名無しさん:02/05/12 19:40
>>831
床屋逝っちまったの?
だめじゃん
833Mr.名無しさん:02/05/13 17:47
きょうは月曜で定休日だったの。
834Mr.名無しさん:02/05/13 19:29
いいかげん髪がのびてきてキモくなってきた・・・・・
床屋か美容院か・・・・悩むところだ
漏れは逆に伸ばしてます。
836Mr.名無しさん:02/05/13 19:35
>>835
暑くなってきたんだから斬れよ
837Mr.名無しさん:02/05/13 19:37
俺も伸ばしてるけど、全然伸びねぇ・・・
昔はカナーリ早く伸びてたのに。
>>837
エッチだと伸びるのはやいらすぃ
839Mr.名無しさん:02/05/13 19:46
>>838
カナーリエッチだよ。
昔に比べたら・・・になってるけど。
840Mr.名無しさん:02/05/13 22:54
今日いって来た、美容院。
いい感じ。
841Mr.名無しさん:02/05/13 22:55
>>840
ついにやったな
842伯爵:02/05/13 23:10
19から12年くらい美容室だけだった、友達に美容師が何人か居たから
ところが、、最近髪が薄くなって美容師の姉ちゃん達に薄くなりかけの頭をマジマジ見られるのが嫌で
気分替えて床屋に12年ぶりに行ったら、、、心が落ち着く、俺よりはるかに薄いオヤジも
客で居るし、、いや〜よかった

20代は美容室でいいけど、30過ぎたら床屋に帰ろう
伯爵的体験談から
843Mr.名無しさん:02/05/13 23:26
>>842
アァァァ、解かる解かるよ、その気持ち。禿同
844Mr.名無しさん:02/05/13 23:28
30過ぎたら皆が禿げるわけではありません。キッパリ
845Mr.名無しさん:02/05/13 23:55
1年くらい前から気合い入れて通って同じ人を指名し続けて顔を覚えられたけど、
昨日行ったら2ヶ月前に行った時の服装を覚えられてた。
なにげに服もチェックされてるんだな、と思ってみたり。。
846Mr.名無しさん:02/05/15 13:08
床屋いってきます・・・。
847Mr.名無しさん:02/05/15 13:28
はげではなくても
みんな髪のボリュームが下がってくる。
そんな髪で美容院行ってもなあ。

軽自動車をフルチューンしてもGTRに勝てないのと同じ
848伯爵:02/05/15 23:38
髪を切ってもらう時の店員との会話
美容師の時 流行もの、TV(ドラマ)、音楽、ファッション、女(彼女、女友達とか)
床屋の時 酒、パチンコ、パチスロ、TV(野球、相撲、ニュース)、女(スナックとか夜関係)

この差は何なんでしょうねぇ(w
849Mr.名無しさん:02/05/15 23:41
時期外れだが前に逝ってた美容院にて…
(時は2月下旬)
担当の姉ちゃん「そういえばバレンタインいくつ貰いました?」
漏れ「ゼロです」
姉ちゃん「え、去年は?」
漏れ「去年もゼロです」
姉ちゃん「じゃ、じゃあ一昨年は?」
漏れ「一昨年もです」
姉ちゃん「・・その前は?」
漏れ「その前もです」
姉ちゃん「………すいません……(汗」
漏れ「いえいえ(w」

当時はハタチだったが漏れのゼロ記録は今だ更新中…
今でもゼロだと知ったら
今度彼女は明るく藁ってくれるのだろうか…
850Mr.名無しさん:02/05/15 23:45
行って来たよ美容院(友達の紹介で・・)
店員にソフトアフロをすすめられた。
半信半疑でやってもらったんだけどこれが男女共に大好評でさ、あー良かった。
みんなもちょっとの冒険心でイケちゃうかもよ!
851Mr.名無しさん:02/05/16 02:30
ここ4、5年は自分で適当に切ってた。
自分でも明かに酷い事になってたのはわかってたけど
床屋に行ってキッチリ切られるのも、美容院に行って
馬鹿にされるのもイヤだったんで。
最近、おされっぽい床屋見っけたんで近々行ってこようと思ってる。
美容院には一生行けないだろうな、もちろんオレは年齢(31)=童貞歴。
852Mr.名無しさん:02/05/16 03:49
>>850ちょっとの冒険心でアフロにはできないよ・・・
853Mr.名無しさん:02/05/16 17:29
>>852
君もアフロにしる!
854Mr.名無しさん:02/05/16 17:35
>>850
その好評をくれた人達の口もと、
引きつってなかった?
855Mr.名無しさん:02/05/17 02:34
リーマンはできる髪型も限られてくるし床でも美容でも関係ねーんじゃないの?
アフロとかしたら課長に怒られるっつーの
856Mr.名無しさん:02/05/17 02:38
しかし社長には好印象かもよ?
「キミね、出てるよ!オーラパワァがさ!」
857Mr.名無しさん:02/05/17 13:11
つーかうちの課長が茶髪なんだが
858Mr.名無しさん:02/05/17 16:38
いい会社じゃん
859Mr.名無しさん:02/05/17 19:04
>>858
ある意味嫌かも・・
名物スレあげますヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
861Mr.名無しさん:02/05/17 20:48
うちは社長がすでに金髪なんだよなぁ
862Mr.名無しさん:02/05/17 21:43
社長って普通禿てない??
863Mr.名無しさん:02/05/18 01:14
>>859
たしかにある意味嫌だな
864Mr.名無しさん:02/05/18 01:37
うちの社長はパンチ
865Mr.名無しさん:02/05/18 14:59
ボブ刈り?ってどんな髪型なんすか?
866Mr.名無しさん:02/05/18 15:00
美容院なんか逝けねえよ!
DQNとかビジーンがいたら落ち着かない

つか床屋でも無言な俺は嫌われてそうだ
867Mr.名無しさん:02/05/18 16:50
>>866
そうそう。
美容院なんて可愛い子いっぱいいるしね。
場慣れしてないし、ブサイクが挙動不審な態度でいたら
気持ち悪がられるの確実にわかってるし…。
868Mr.名無しさん:02/05/18 16:53
ブサがイパーイの美容院逝け
869Mr.名無しさん:02/05/18 17:04
ああいうトコは自分はオサレさんだと思ってる人達ばっかりだから
オレみたいにダサくて、ブサイクがいると「何だコイツ」という視線で
見られるでしょ?まずその視線に耐え続けるのもツライもんだよ。
870Mr.名無しさん:02/05/18 17:05
>>869
うじうじ言ってねえで
早く逝け
871Mr.名無しさん:02/05/18 23:27
>>869
誰も人のこと気にしてねぇ
872Mr.名無しさん:02/05/18 23:30
>>869
自意識過剰。
誰もお前の事なんか見てねぇ、と思って逝け!
873869:02/05/19 01:32
>>870-872
あんたらは「何コイツ」視線を感じた事ないのか?
実際「あやし〜」「こわ〜」とか言われた事ないのか?
だとしたら何でこのスレにいるんだ?
874Mr.名無しさん:02/05/19 17:39
とりあえず行ってこい
話はそれからだ
875Mr.名無しさん:02/05/19 17:53
876Mr.名無しさん:02/05/19 17:59
結局10分1000円の店で切ります・
877869:02/05/19 18:20
今日床屋に行ってきた。
でも若いスタッフばっかり(男)のオサレ系の
トコ見っけたのでこれからはそこに行く事に決めた。
878伯爵:02/05/19 18:57
床屋と美容室の比較シリーズ(前回は店員と客の会話)
店に置いてある本の差

美容院・・・ananなど女性ファッション誌、女性自身、
床屋・・・・マガジン、スピリッツ漫画雑誌、週間現代、スポーツ関係

美容院で髪染めたりしてる時に待つ時間読む本がないので暇を持て余してしまう
そう思った事ありません?
879Mr.名無しさん:02/05/19 21:01
>>878
自分が読んでる本持って行けば?
880Mr.名無しさん:02/05/19 21:02
>>879
トラ技です。
881 ◆EKJvAYkM :02/05/19 23:03
あげ
882Mr.名無しさん:02/05/19 23:04
おい今日床屋へ行こうとオモタら休みだったよ。
畜生またこの髪型で学校かよ・・
883Mr.名無しさん:02/05/19 23:07
>>882
臨時休業?普通は日曜に休まんだろ
884Mr.名無しさん:02/05/20 01:31
この板住人の美容率は35%くらいじゃない?
885Mr.名無しさん:02/05/20 01:44
「レストランでハンバーグ食いたい」と思いつつ、また松屋
88631歳童貞無職 ◆bDt/uUYg :02/05/20 01:45
俺はおかんにバリカンで刈ってもらったり自分で切ってるよ
887Mr.名無しさん:02/05/20 01:46
>>883
第3日曜日だからじゃない?
888Mr.名無しさん:02/05/20 13:06
日曜は毎週やってる。第三だろうが関係ない。
889Mr.名無しさん:02/05/20 17:35
>884
もうすこし高いだろう
美容と床屋が半々くらい
890Mr.名無しさん:02/05/20 17:37
>>889
美容院率20%くらいだと思う。つーかそうであってほしい。
同定率は30%くらい。これも希望的観測。
891Mr.名無しさん:02/05/20 17:39
>>890
そんなことねーだろ。
美容院率70%
同定率は10%
だいたいこんなもんだろ。
892Mr.名無しさん:02/05/20 17:40
>>891
美容院率ってそんなに高いのか?
堂定率ってそんなに低いのか?
つーかネタだよね。
893Mr.名無しさん:02/05/20 17:40
70%・・・マジかよ・・・
床屋派が少数なんだ・・・
894892:02/05/20 17:41
希望的観測って書き忘れた。
895Mr.名無しさん:02/05/20 17:43
美容室オフやろうよ・・
896Mr.名無しさん:02/05/20 17:44
美容院逝ったけどあんまり床屋とあまりかわらなかったよ。ショボン
板橋の美容院だからか?
897Mr.名無しさん:02/05/21 06:46
   
   
898Mr.名無しさん:02/05/21 12:29
美容院で思い切ってベリーショートの無造作へアての?ツンツンしたやつ
あれにしていい感じだったんだけど、一度洗ったらただの揃ってない
ショートになってしまった。
美容師のにいちゃんただワックスでくしゃくしゃーてやってただけなの
にどうしても同じようにならない・・・やべえ。
899Mr.名無しさん:02/05/21 12:32
>>898 
そんなもんだ 素人は無難な髪型にしとけ
900ウンコ食べたい ◆k/HXSl7w :02/05/21 12:32
>>898
ちょっとパァマ当てるといい感じになるよ。
901Mr.名無しさん:02/05/21 13:09
だせーやつらだな、おまえら
902Mr.名無しさん:02/05/21 15:58
>>898
なんて言ったの?
903898:02/05/21 18:40
>>899
せめて頭くらいはかっこよくしようとしたんだけどな(w

>>900
あ、元々テンパ気味なのさ。たまにストレートに憧れる。

>>902
えーと最初「ベリーショートでこうギザギザになる感じ」て言って、
それからにいちゃんが持ってきたへアカタログ見て「あーこれこれ」
て感じで。その時は一応それっぽくはなってた。
904Mr.名無しさん:02/05/21 19:02
そのときちゃんとなってたなら、家でも再現できるはず
練習しよう
905Mr.名無しさん:02/05/21 19:04
なんで美容室?
オレなんてハタチ過ぎてまだおかんに切ってもらってるよ。
906Mr.名無しさん:02/05/21 19:05
それはネタだろ・・・
907Mr.名無しさん:02/05/21 19:07
>>905 
ワラタ 
908Mr.名無しさん:02/05/21 19:10
床屋と美容室、2種類あるから階級差別が発生するんだよ。統一しる!
909Mr.名無しさん:02/05/21 19:14
ネタじゃねーよ!
910Mr.名無しさん:02/05/21 20:52
このスレは現代のカースト制度だ!
911伯爵:02/05/21 23:44
美容室って会員カードとか作らない?
俺がよく行っていた美容室は会員カードがあるし、
会員1人1人のデータ(前回カラー入れた時は何色とかヘアースタイル、カットした長さ)
があり、それを見て店員が
「前回はこれぐらい切って、○色ぽいで染めましたが今回はどうしますか?」って聞いてきた
更にそのデータには客の趣味・会話・彼女・彼氏居るイナイまで書きこまれているらしい
とその店の美容師の子が教えてくれた・・・・

美容室おそるべし、てかそれが普通なのかなぁ
床屋はそんな事いっさいないからなぁ(w
912Mr.名無しさん:02/05/21 23:58
俺カード10個もってるw
913Mr.名無しさん:02/05/22 02:57
おしゃれなリーマンはどんな髪型になりますか?
914Mr.名無しさん:02/05/22 03:00
>>911
俺言ってる床屋は客のカードあるけど・・・
915Mr.名無しさん:02/05/22 03:02
>>911
床屋でもそんくらいするとこはするよ。カード当然あるし。
916Mr.名無しさん:02/05/22 03:03
角刈りの兄ちゃんが行くようなヤクザな床屋い
ってんじゃねえの?
理容店でも流行りっぽい髪型したモデルのポスター
とか貼ってある店あるじゃん。そういうとこ入れば
美容院と大して変わんないのに。
917Mr.名無しさん:02/05/22 03:06
>916
ぜんぜん違うよ。
美容専門学校と理容専門学校ではカット技術がまったく別物だよ。
918Mr.名無しさん:02/05/22 04:32
>>917
どっちがどう優れてるの?
919Mr.名無しさん:02/05/22 04:51
どっちもどっち
920Mr.名無しさん:02/05/22 05:05
じゃあ別物じゃねーなw
921Mr.名無しさん:02/05/22 05:25
技法が別なんだから別物だろ
92231歳童貞無職 ◆bDt/uUYg :02/05/22 05:27
自分で切ってます。
923Mr.名無しさん:02/05/22 05:29
>>922
そんなこと、言ってないで、次スレをたてろ!
924Mr.名無しさん:02/05/22 05:31
925Mr.名無しさん:02/05/22 05:35
肌はきれいだと思うが…
926Mr.名無しさん:02/05/22 05:36
>>922のスレ

せめて女の友達もしくは知人を作りたい  その2
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/male/1021912527/l50
927Mr.名無しさん:02/05/22 21:32
安いのはどっち
928Mr.名無しさん:02/05/23 01:35
たいてい床屋のほうが安い。たまに安い美容室もあるが下手。
929Mr.名無しさん:02/05/23 01:37
美容室の女の子が好きになってしまった。
家が近いのでたまに会うんだけど、彼氏とかいるのかなぁ・・・
930Mr.名無しさん:02/05/23 01:41
アタックしる!勇気を出せ!
931Mr.名無しさん:02/05/23 02:50
手錠と目隠し持ってアタックしろ!
932Mr.名無しさん:02/05/23 13:28
美容師女とつきあえばいいのか・・・まあ無理だが
933Mr.名無しさん:02/05/23 13:29
>>929
でも美容師っていうとオシャレの最先端を逝く職業だしね・・・
そうとう自信ないとツライね・・・
934Mr.名無しさん:02/05/23 13:30
美容師と付き合えるくらいなら髪型で悩んだりしねーよ
935Mr.名無しさん:02/05/23 13:31
>>929
プライベートなこと何もしらんのか?
936Mr.名無しさん:02/05/23 13:49
俺ここ6年くらい自分で切ってるなw
美容師経験あると結構便利だよ、ほんと
937Mr.名無しさん:02/05/23 14:08
もしかしてワックスを使ったことない人っている?

重要度っつうか、優先順位としては、俺の中では、

ワックス>美容院
なんだけど。
938Mr.名無しさん:02/05/23 14:12
ワックスなんてスーパーでもコンビにでも売ってるだろ
939Mr.名無しさん:02/05/23 14:18
ワックスってなんだ?
940Mr.名無しさん:02/05/23 14:22
江田島平八はワックスで頭を磨く。
941939:02/05/23 14:23
>>940
ああ、なんだ。そういうことか。ありがとう。
942Mr.名無しさん:02/05/23 14:30
>>941
納得するんじゃないw
これ見れ。
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic/4628/how-to-fashion/f-hair.html
943Mr.名無しさん:02/05/23 17:19
>>937
それはねぇな。
床屋カットやとどんだけイイワックス使おうとも良くはならん。
944Mr.名無しさん:02/05/23 17:20
美容院ってだいたいどれくらい周期で行けばいいの?
945Mr.名無しさん:02/05/23 17:44
最近のイケてる若者は週2〜3回は美容室に行くそうだぞ。
946Mr.名無しさん:02/05/23 17:45
パーマかけようと思うんだけど、パーマって色々
種類あるの?
947Mr.名無しさん:02/05/23 17:48
4しゅるい
94818:02/05/23 17:49
この前までツイストパーマで
今は普通に茶パツで短髪。
美容院は2ヶ月に1度ぐらいだな。
949946:02/05/23 17:49
>>947
もう少し詳しく教えてもらえませんか?
95018歳:02/05/23 17:50
>>946
パーマはいろいろあるよ。
なぜに4種類なのか・・・?
951947:02/05/23 17:51
じゃあ7種類でいいよ・・・
952946:02/05/23 17:51
>>950
詳しく載ってるページとかないっすかね?
953947:02/05/23 17:54
954Mr.名無しさん:02/05/23 17:56
>>953
なぜここの写真はこんな見にくいのじゃろうか
955Mr.名無しさん:02/05/23 17:57
>>946
てか、どういう風にしたいのですか?
956Mr.名無しさん:02/05/23 17:57
>953
女の髪型ばっかだねー、男のはないの?
957Mr.名無しさん:02/05/23 17:58
つーか次スレたてたら?
958946:02/05/23 17:59
>>955
髪、長いのがすきなんだけど、このままだと、ただ
ボサっとしてるだけだから、少しでもオサレに見せたいのです
959Mr.名無しさん:02/05/23 18:23
まあがんばれや
960Mr.名無しさん:02/05/23 18:25
>>958
正直、ある程度ロンゲはキャラ選ぶと思う。
無難に短めでいいんじゃない・・・?
961946:02/05/23 18:32
>>960
色々な人に聞いたんですが、長いほうがいいって
いわれたんですよね。
どうしていいやら
962Mr.名無しさん:02/05/23 18:40
俺らは一生美容室行けないんだろうな
963Mr.名無しさん:02/05/23 20:15
美容室の予約取るの面倒だし、夕方、フラッと床屋へ逝ってきますた。
バリカン、顔剃りでスッキリしたYO
964Mr.名無しさん:02/05/23 22:11
床屋ならマッサージもしてくれるしな
965Mr.名無しさん:02/05/24 01:15
顔剃りはいいよな
966Mr.名無しさん:02/05/24 01:16
顔剃りはいいよな
967Mr.名無しさん:02/05/24 01:24
取りあえず1000ゲトしようぜ。
968Mr.名無しさん:02/05/24 09:31
1000
969Mr.名無しさん:02/05/24 19:12
1000
970Mr.名無しさん:02/05/24 19:18
1000逝ったらさ、すぐデータ落ちするから1000逝かないでおこうよ。
つーわけで誰か新スレ立てろ
971Mr.名無しさん:02/05/24 19:45
タイトルはどうする?
シンプルに「パート2」でいいのかな?
972Mr.名無しさん:02/05/24 19:59
良いんでない?
973Mr.名無しさん:02/05/24 21:21
だれかパート2たててください
974Mr.名無しさん:02/05/24 21:23
剃毛記念
975Mr.名無しさん:02/05/24 21:27
「美容院で髪切りたい」と思いつつ、また床屋/2回目
976Mr.名無しさん:02/05/24 21:32
1000回のsex
977970:02/05/24 21:50
言い出しっぺが立てますた
こっちにはもう書くなよ!
978Mr.名無しさん:02/05/24 23:04
リンク張ってください<(_ _)>
979Mr.名無しさん