自分の買ったマジック評価スレ22

このエントリーをはてなブックマークに追加
1芸も名前もありません
自分の買ったマジックの長所と短所を書いていきましょう。
既出ネタ歓迎。荒らし、厨房はスルーしましょう。
商品に関する質問は別にスレがあります。
>>980あたりになったら、次スレを立てましょう。

まとめサイト
http://card.s101.xrea.com/magic/value/
まとめブログ
http://ameblo.jp/ps-613/

◆過去スレ
自分の買ったマジック評価スレ21
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/magic/1308226446/
自分の買ったマジック評価スレ20
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/magic/1296137527/
自分の買ったマジック評価スレ 19【本物】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/magic/1275699344/
自分の買ったマジック評価スレ 18
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/magic/1254877963/
自分の買ったマジック評価スレ17
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/magic/1237643388/
2芸も名前もありません:2011/09/14(水) 03:54:36.68 ID:NxJAq36v
おつ
3芸も名前もありません:2011/09/14(水) 17:14:34.44 ID:HkhzXdWh
「コイン・ワン」はギミックさえあればハーフダラーとかでもできるんでしょうか?
デモではワンダラーだったので。
4芸も名前もありません:2011/09/14(水) 17:48:58.34 ID:Rjl7WliZ
>>3
できなくはないけどかなりやりにくい。
SickもCoins to Pocketもそうだけど、最近のコインマジックでワンダラーを使うものはワンダラーサイズの利点を生かした手順だから他の硬貨は基本的に向いてない。
5芸も名前もありません:2011/09/14(水) 18:10:06.76 ID:c/Y6Cs3j
コインワンあんまり良いと思わなかった記憶があるけどどうだっけな
久々に見てみよう
6芸も名前もありません:2011/09/14(水) 18:20:43.25 ID:Rjl7WliZ
>>5
セミオープンハンドで瞬間的にコインが増える現象は面白い。これ自体はレギュラーでできるから応用きくよ。
角度に非常に弱いのが難点。
7x:2011/09/15(木) 05:00:34.32 ID:tGA1c/cN
ありがとうです。やっぱり高くてもモルガンのシェ◯ですねw アイゼンでもいいですが、ニッケルアレルギーなのと、すぐくすむので、モルガンだなあ。
8芸も名前もありません:2011/09/15(木) 14:51:24.20 ID:NCt7/X3w
ニッケルアレルギーなんてあるんだ。金属アレルギーでコインマジックは厳しいなw
しかしギミック用に加工するコインは、本物の銀貨じゃなくてレプリカでいいと思っていたが
アレルギーの人にはメリットがあるんだなw
9芸も名前もありません:2011/09/15(木) 19:33:14.39 ID:sFXBlbkg
GONEってどうなの?

というかコレ系はどれがオススメなの?
10芸も名前もありません:2011/09/15(木) 20:30:13.30 ID:4yhvUVdh
>>9
質問スレいけよ。そんなアバウトな質問で答え返ってくるか知らんけど。
【初心者から】質問・アドバイス 11【上級者まで】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/magic/1310125534/
11芸も名前もありません:2011/09/15(木) 20:54:08.25 ID:v5nCuFU0
あすぱらチャリティー

良い
2人だけちゃんとした動画とトリックの解説をしてる人がいる

悪い
素人の集まりで2人以外は本当に意味不明。
映像もクソ画質だったりカメラワークも悪かったりでとにかくひどい。
チャリティーだから何をやっても許されてるとでも思っているのか、オリジナルじゃないものや下手くそなパスやダブルリフトを解説してる人もいる。

あすぱらは全てチェックしてないのかな?
馴れ合いサークルみたいなのだから「これはダメです」とは言えなかったんだろう。
とにかくひどいのしかない。

とにかくオリジナルでもない作品やすこし技法を変えただけの改悪作品もあって本当に不快だった。

仲間内では褒めあってるのかもしれないが内容はゴミ。
嫌悪感すらあるほど。

自己満足なら人に迷惑をかけないようにやってほしい。
12芸も名前もありません:2011/09/15(木) 22:31:15.11 ID:IfJnYJYK
新スレ乙。
結構前に買ったのをレビューします。

フラッシュ

( ゚д゚)ナニソレ?
カラーチェンジングナイフのUSBメモリ版。
クラシックなマジックが一転して現代的に。

(・∀・)イイ!!
通常のカラーチェンジングナイフと同じセットなので、同様の現象が起こせる。
素材がゴムで、指にフィットし非常に扱いやすい。
長いUSBメモリがセットで付いてくるが、オチに出すとウケる。

(・A・)イクナイ!
フタが固くて取りにくい。
少し大きいため、一部のムーブがやり辛い。
USBメモリとしての本来の機能は無い。
13芸も名前もありません:2011/09/16(金) 00:09:11.14 ID:DTgP/3Ez
>>11
あすぱらチャリティーの動画はつべで二名のしか見ていない
その二名がとても良かったので良さげに思ったんだが、他はダメだったのか
もう少し詳細を知りたい
14芸も名前もありません:2011/09/16(金) 01:00:51.77 ID:kTGqhC3l
あすぱらさんチャリティーは俺もどうかと思ったなあ
演技や動画の撮りかたにもいろいろ批判はあるだろうけど、マジックの解説とかってどう考えてもチャリティーで安く販売するのに向いてないと思った
明らかに画質悪いのとか商品にする気あるのかなって思ったよ
数が多いから一つ二つ雑でもいいやって感じが全体を通してある
あすぱらさん自体は嫌いじゃないしサイトもよく見てただけにざんねんだった

15芸も名前もありません:2011/09/16(金) 01:19:47.39 ID:DTgP/3Ez
>>14
価格の面ではいろいろいわれてたな
安くても高くても不満はでてくるもんだから仕方ないのかもしれんが

アイデア集的なものとしてならいいのかなあ
16芸も名前もありません:2011/09/16(金) 04:23:20.03 ID:kigJvlA4
>>14
同意
その行動力はすごいと思ったけど、現実的な面を指摘できる人が近くにいなかったのかな
ブログも若干ナルシスト臭がするし、あんまりそういうの受け付けない感じなのかもなー残念
17芸も名前もありません:2011/09/16(金) 21:29:48.50 ID:idK7Zb8X
デビリッシュ・デック
http://www.tokyomagic.jp/shop/index.php?main_page=product_info&products_id=2402

現象
これ以上はないという公明正大な予言マジック
客に1〜52の好きな枚数を言ってもらう。
インチキなしに1枚ずつ置き、予言の封筒を開けると同じカード

良い
トリックカードは一切しようしてない凄さ!
マニアも簡単に引っかかる

悪い
特になし


総評
これは絶対に買っておいたほうが良いですよ!
超お勧めです!
18芸も名前もありません:2011/09/16(金) 21:32:19.31 ID:s16XDT/k

トリックデック
19芸も名前もありません:2011/09/16(金) 23:18:37.16 ID:6fIztEAG
>17なんでわざわざurlまで貼ってあからさまな嘘ついたんだろう

リンク先飛んだら速攻ばれるのに
20芸も名前もありません:2011/09/17(土) 00:07:16.09 ID:1b/D6ekv
トリックカードがないってのはある意味正解なんじゃね?
ギミックデックだけど、トリックカードは使ってない。
21芸も名前もありません:2011/09/17(土) 00:44:13.06 ID:1b/D6ekv
トリックカードがないってのはある意味正解なんじゃね?
ギミックデックだけど、トリックカードは使ってない。
22芸も名前もありません:2011/09/17(土) 06:51:42.06 ID:MJcEMqgI
サイデック売り切れた
23芸も名前もありません:2011/09/17(土) 09:25:10.16 ID:FO3JEnKY
>>20
そういうくだらない言葉遊び使ってるのはレビューとは言わない
24芸も名前もありません:2011/09/17(土) 11:59:14.06 ID:jWZj4HwZ
>>23
言葉遊びだって?!
ショップの出品文をちゃんと読んでみろ。
出品文にトリックカードは使ってないと書いてあり、
最後にはギミックデックと書いてあるだろうが。

レビューに文句言う前に、ショップの出品文に文句を言うべきだな。
25芸も名前もありません:2011/09/17(土) 12:04:42.04 ID:FO3JEnKY
>>24
うん、それレビューじゃないでしょ商品説明
>>17は業者まがいの商品説明ってことを言いたいんだよ
26芸も名前もありません:2011/09/17(土) 12:15:34.61 ID:o6IKnp4s
あすぱらチャリティー

本当に糞なやつが多い
とりあえず糞な解説者書いとくわ

buzz2632 意味不明なカラーチェンジ
shimo うまくもないのにパスを解説
shiro. ダブルリフト解説 とにかくうざい
みすたーしのっち こいつが本当ひどい。インビジブルパスの解説。マジで下手

他もまあひどいがこの4人がキモすぎる

良い人はヤマギシルイって人とhiroって人のだな
この二人以外はまあまあ。
でもマニアを騙せるようなものはないし一般受けするようなインパクトあるものもない。
とにかく無言顔出さずなのがなんか嫌だ
安かろう悪かろうの典型
27芸も名前もありません:2011/09/17(土) 12:48:52.62 ID:koGV68RR
イントゥイション・システムって、油性ペンにみせかけた水性ペンで二つ書いて、選ばれなかった方を指でこすって消してるだけじゃないのか?
動画で思いっきりこすってる動作が見えてるんだが・・・
28芸も名前もありません:2011/09/17(土) 13:04:18.11 ID:7BKe3RAt
>>26


俺が良さげに思ったお二方がダメな方にカウントされていなくてちょっと安心した
イイって方にもいなかったがな

顔出しナシや無音声、マニア騙しが無いなんてのは俺的には気にならないが、やはり購入してみない事にはなんとも言えんか
29芸も名前もありません:2011/09/17(土) 13:32:25.37 ID:o6IKnp4s
あすぱらチャリティー

追加すまそ

フラリッシュを解説してる人が結構いるが俺はこっちのほうはよくわからん
性質上好みとしかいいようがないが、手元目線での解説じゃない人はどうなのかと思った
30芸も名前もありません:2011/09/17(土) 15:39:01.51 ID:z1pbKNIf
>>27 もし、そうだとしたら、自作は...難しいかな?
31芸も名前もありません:2011/09/18(日) 00:54:17.03 ID:FUFQRTyY
>>30
マッキーにはインクの詰め替えできるタイプがあるから、分解して自作は可能かもしれない。FTがやってるように。
ただ水性か他のインクなのかはわからんが、明らかに指でこすってるしな。
考案したフィアソンですら動作がモロバレするんだから、フィアソン以下の技量のやつは動作がバレると思ったほうがいい。
32芸も名前もありません:2011/09/18(日) 03:52:56.05 ID:IGKZ4dka
>>31 なるほど...。 レス有難う。
33芸も名前もありません:2011/09/18(日) 18:43:46.40 ID:nAnNGBmo
ただの水生インクだと擦ったら汚くなるだろ
おそらく特殊なインクを使ってるんじゃないかな?
化学反応を起こすような。
34癒されたい名無しさん:2011/09/18(日) 23:15:36.29 ID:60S8Pau2
>>29
同意
俺もそっちの方はよく分からないけど、
解説になってないのが多かったな
35芸も名前もありません:2011/09/19(月) 03:12:22.25 ID:b1Bj7aEq
それはきついな
前画面でスロー再生とか?
それなら解説いらねーじゃんて感じだよな
36芸も名前もありません:2011/09/19(月) 09:40:57.48 ID:MFS1Ne35
>>33 カードが紙じゃなくて、ホワイトボードのような表面かも。
ペンの芯は、ホワイトボードマーカーだったりして。
37芸も名前もありません:2011/09/19(月) 10:50:50.76 ID:if2dnjsB
European Coinmagic Symposium

( ゚д゚)ナニソレ?
ヨーロッパで行われたコインマジックシンポジウムのDVD。
世界中のコインマンが集まって、持ちネタをレクチャーする。
ふじいあきら氏や二川先生など、日本人も何人か参加している。

(・∀・)イイ!!
2枚組でボリュームがある。個性が強いマジシャンが多いので、見てるだけで面白い。
内容は多様で、基本的な物からマニアックすぎる物まであり、楽しめる。

(・A・)イクナイ!
カメラが手元を映さないため、見え辛い演技や解説がある。
音声が小さくて聞こえ辛いところが多々ある。
38芸も名前もありません:2011/09/20(火) 14:04:01.07 ID:KpxDf+EK
ダメじゃん
39芸も名前もありません:2011/09/20(火) 22:46:46.47 ID:uz13XfCC
>>17
これってオリジナルとよべるの?
普通にあれの解説のバリエーションとしてのってそうなんだが
40芸も名前もありません:2011/09/21(水) 13:34:17.67 ID:5dfVBVx7
NOTE

現象
お客さんの選んだカードや数字が、いつの間にかお客さんの腕に書かれている。

良い
インパクトがある
身近にある道具で出来る

悪い
試しに自分の腕でやってみたけど
ちゃんと描かれなかった
ギミックをセットしてからすぐに演技に移らないと駄目


総評
当たりかハズレかだったらハズレかも
期待して買わない方がいいです
こんな方法もあるんだなあ…くらいの収穫です

41芸も名前もありません:2011/09/22(木) 06:03:17.98 ID:DhnrettT
どなたか、イントゥイション・システムの評価、おねがいします。
42芸も名前もありません:2011/09/22(木) 07:20:45.99 ID:OZ2SZ4dd
>>41
買ったけど過剰な期待はしないほうがいい。
失敗もなく演技もちゃんとできるのでNOTEみたく神経質になることもない。
こういうトリックも演じて見ようかなって思う人と、開けてビックリなんだよってガッカリしてお蔵入りする人とに別れそう。
ゲコほどのがっかり感は無かったけどな。
メインのメンタルマジックにはなりえないかな。メンタルカードマジックを演じて合間にちょろっと演じる程度のもの。
俺は機会があったら演じようかと思う。当然書いたカードは渡せないけどね。
43芸も名前もありません:2011/09/22(木) 09:26:42.44 ID:XwP2JeKu
>>42 レス、有難うございます。参考になりました。
44コダマリック:2011/09/22(木) 21:38:25.39 ID:MBaDgJnZ
AndAllWillBeConsumed
良い
ノーギミックでも即興でもできる。
悪い
口のでかいペットボトルでないとかなり難しい、というか私では無理。
実演見たらすぐにタネがわかりました。
45芸も名前もありません:2011/09/22(木) 21:56:40.24 ID:qoAUJS/h
>>44
てことは買ってないってこと?
46芸も名前もありません:2011/09/22(木) 23:25:49.87 ID:Ya8Yq+0p
FT のくいーんはどこ?
ってマジックランドのラッキレディークイーンのコピーじゃねーかよ。
47コダマリック:2011/09/23(金) 00:01:08.28 ID:EhTD8sMX
買いましたよ(笑)
48芸も名前もありません:2011/09/23(金) 01:28:23.30 ID:hpLXfXB/
ファーストインプレッションってどうですかね?
相手の言ったカード以外真っ白ってやつ

現象は面白いですがセッティングめんどくさいとか手順に無理があるとかなんか悪い点ありますか?
49芸も名前もありません:2011/09/23(金) 01:37:15.62 ID:dIltY62Q
>>48
手渡しできないことをのぞいたら良ネタ
結構鉄板ネタになってます

セットとかは何もめんどくさくはないですよ
50芸も名前もありません:2011/09/23(金) 03:16:44.50 ID:O3KbqleG
>>49
手作り出来ますか?
51芸も名前もありません:2011/09/23(金) 05:27:31.83 ID:cWtqTYJd
>>50
お前にゃ無理だ
52芸も名前もありません:2011/09/23(金) 07:14:04.38 ID:dIltY62Q
>>50
手作りは簡単だけど
3000円程度だから買った方がいいよ
53芸も名前もありません:2011/09/23(金) 11:35:54.73 ID:QKbXoKo8
>>52
ただトリックカードとかの組み合わせで、ラフ加工しているだけじゃないの?
54芸も名前もありません:2011/09/23(金) 11:58:15.26 ID:jRCrMsCV
>>53
想像にまかせます
ブランクになった“カード”を渡すことは出来ます
55芸も名前もありません:2011/09/23(金) 12:02:34.91 ID:mYggmsPt
>>53
>しているだけ

マジシャンのくせに「〜しているだけ」とタネのことを話すのは低脳の極み。
マジシャンとなのらないで欲しいい。
56芸も名前もありません:2011/09/23(金) 14:59:35.59 ID:0T4CS5c9
いいとも〜
57芸も名前もありません:2011/09/23(金) 15:29:52.67 ID:yqN59qi5
相手にするなよ、中学生なんだから。
58芸も名前もありません:2011/09/23(金) 20:47:37.32 ID:JBXWuEUH
>>55
ラフ加工ならつや消しスプレーで自作出来るし、3000円以外には出来るでしょ。
お金を節約したい自作派も居るんだよ
59芸も名前もありません:2011/09/23(金) 20:48:19.90 ID:JBXWuEUH
×以外
○以内
60芸も名前もありません:2011/09/23(金) 21:43:11.20 ID:FjE6dzac
>>58
人から仕掛けを聞き出して作るのは自作派などとは呼ばない
単なる乞食だ
61芸も名前もありません:2011/09/23(金) 23:02:03.99 ID:2FO5hK8o
>>58
自作派は評価スレでトリック聞き出して作るのか?
自作派全体の評価を下げるからもうしゃべんな。
62芸も名前もありません:2011/09/23(金) 23:30:36.47 ID:0rsAaNSj
>>60
同意。
せめて、買った物の予備を"自作"するくらいだよね
63芸も名前もありません:2011/09/24(土) 00:18:25.01 ID:AtZ6F7cb
オリジナルデザインでカードから作らないと自作派とは認めない
64芸も名前もありません:2011/09/24(土) 07:49:23.28 ID:Ej04WVss
タリホーって未だにどこにもギミックカード売ってるの見かけないな、どこか
作ってるショップがあってもいいと思うのだが見たことないわ
65芸も名前もありません:2011/09/24(土) 07:52:10.11 ID:xsc/E6Bl
>>60
演じられればそれでいいだろ
何かっこつけてんのw
66芸も名前もありません:2011/09/24(土) 09:43:44.94 ID:FGfFGGCQ
スレタイの読めない馬鹿か。
67芸も名前もありません:2011/09/24(土) 10:16:38.56 ID:f4jvMp1d
>>64
ギャフカードならあるけどね
68芸も名前もありません:2011/09/24(土) 11:32:22.94 ID:hA1oGsFc
>>62
完全同意
69芸も名前もありません:2011/09/24(土) 14:56:06.24 ID:dY7G+XVT
>>65
良くないと思って批判されているのだろうし、
「格好付ける」では論点ズレていて反論にもなってない。
70芸も名前もありません:2011/09/24(土) 15:59:02.41 ID:8XcQPWht
あすぱらチャリティー

散々このスレでも言われてるけど本当にひどかった・・・
ただの出したもの勝ち状態
動画のクォリティが異常に低いのは論外だが作品の質もひどい
こんなのがあるからYouTubeでみてマネしてやってみましたみたいなガキが減らないんだと思う
いくら寄付して自己満足したのかは知らないけど他のマジシャンには嫌われてもいいと言う判断だったのかな
いい作品もいくつかあったからその人たちがかわいそう
FISMに出る人も出展してたけど軽率すぎたと思う
71癒されたい名無しさん:2011/09/25(日) 01:30:34.78 ID:7w4hdHiw
1,500円だしチャリティーだし、それを考えると悪くないと俺は思った
いいのも5個くらいはあったと思うし、企画そのものは悪くないと思うんだよ
ただ、これも前に言われていたけど、フラリッシュの人たちは酷いのが多かった
次回があるなら、もっと厳選して欲しい
フラリッシュは解説がきちんとしてないのは断るとか
72芸も名前もありません:2011/09/25(日) 02:19:28.58 ID:012bobRU
馴れ合いサークルだからいろいろ断れなかったんだろうなという印象はあったな

俺は値段設定には疑問
マジックは安けりゃいいってもんじゃない
かと言って素人集団の作品集で高くはできない
俺はやっぱあんなの出すべきじゃなかったと思うよ
チャリティーのはずが各々が発表したいだけの場になってしまってた
YouTubeにも動画出してる人多いみたいだし、考えたくはないが「あの人は俺より下手だから俺も出してみよう」みたいな人もいたかもしれない
そう思わせるぐらい質が悪い
73芸も名前もありません:2011/09/25(日) 02:21:56.36 ID:nkATAYmg
まあ、チャリティーだしなにやっても叩かれないだろぐらいは考えてるやつ多そうだったな
完全に被災者を踏み台にしてる
74芸も名前もありません:2011/09/25(日) 07:53:19.89 ID:C+S/PtTG
どう見ても、安さに釣られて買ったバカが発狂してるとしか見えない。
チャリティーってことで必死に納得しようとしてるようだが、値段に飛びついたのは明らか。
素人の糞マジックを販売しようとした方もバカなら、それに飛びついた方もバカ。
バカだからしつこくここで恨み節を繰り返し書いてる。
75芸も名前もありません:2011/09/25(日) 11:15:53.35 ID:Rds5AFkG
>>69
何がよくないんだ?
マジックショップを守りたいの?
76芸も名前もありません:2011/09/25(日) 11:38:52.28 ID:mZPBNY4M
77芸も名前もありません:2011/09/25(日) 11:41:10.85 ID:Rds5AFkG
全く理解できない
金持ちとショップ店員しか居ないのか
78芸も名前もありません:2011/09/25(日) 11:52:23.08 ID:9ARHrmEz
79芸も名前もありません:2011/09/25(日) 12:49:11.05 ID:JRYvUzlM
>>58
お前、焦点ずれすぎ。意味不明の返信するな。
80芸も名前もありません:2011/09/25(日) 14:04:26.36 ID:yYw+OHEB
荒れ気味だな。。
誰かスタンディングのスリカードモンテレビュー頼む
81芸も名前もありません:2011/09/25(日) 14:31:32.61 ID:oRqbl+4a
>>80
Wフェイス
82芸も名前もありません:2011/09/25(日) 16:42:11.34 ID:aouORKmh
>>80
スイェフw
83芸も名前もありません:2011/09/25(日) 19:57:36.77 ID:KbmOXISJ
Theory11 Tally-Ho Titanium Edition

イイ:思ってた以上にバックの色が渋く、逆にレギュラーの赤バックがドギツく見えてしまうくらいシック。
  特に青バックは銀色がかっていてカッコイイ。 ジョーカーもレギュラーと違い、あのおじさんの絵の
  ジョーカーが二枚、つまりエキストラ・ジョーカーも普通のジョーカーと同じ。ダブルパックも付いている。
イクナイ:特になし。
84芸も名前もありません:2011/09/25(日) 22:07:09.41 ID:3uJyH+OS
>>67
タリホーのギャフカードってあるんだ。最初からないって決めつけてて、チョット探して諦めてたわ。

よければ扱ってるショップ教えてください。

85芸も名前もありません:2011/09/25(日) 23:19:16.07 ID:d/uV+wwG
>>83
質に関してはどう?
硬さとか
86x:2011/09/26(月) 00:36:12.27 ID:cwze9G0+
>>85 あくまで主観だけど、何となくレギュラーよりスベスベしてて、弾力もちょっと上かな。
87x:2011/09/26(月) 00:39:46.70 ID:cwze9G0+
目の肥えた友達に斬新な新ネタ期待って言われたんですが、シンプルで面白いネタもしくはDVDありませんか? 紙幣にタバコで穴あけて復活よりCardトゥポケットのほうが受けたんです。
88芸も名前もありません:2011/09/26(月) 00:56:05.82 ID:7yQJLOqe
>>87
リセット
89芸も名前もありません:2011/09/26(月) 01:55:49.00 ID:+1HVsSfo
>>87
紙うどん
90芸も名前もありません:2011/09/26(月) 02:42:47.31 ID:PMMNwrNz
>>84
タリホーのギャフセットはロンドンのInternationalMagicってとこで売ってる
有名なとこで日本にも発送可。
あとは、去年くらいにUGMで買ったバイシクルのギャフアソートメントデックにタリホーとバイシクルのダブルバックとかが数枚入ってた。これはタリホーのギャフセットってわけじゃないから要確認
あと話逸れるけどInternationalMagicのオリジナル商品は結構いいのあるから見ると面白いかも
91芸も名前もありません:2011/09/26(月) 09:10:24.21 ID:noTz38tU
>>90
ありがとうございます。

2chでまともなコメントを貰えると素直に嬉しい。
92芸も名前もありません:2011/09/26(月) 10:12:54.69 ID:tM3+nWAv
なら2chで質問なんかするなよw
馬鹿かコイツはww
93芸も名前もありません:2011/09/26(月) 13:02:25.32 ID:K6jlpo+W
    i`i
    | .|_,.、/'i
   ノ'" ニヽイ
  r〈   くン      __
  ト-'r、ィ-へ7  _Σニ'ゝ=<ーァ
  Y   ̄' |'"´       ̄`ヽ、
  |     |___,,.._ゝ___    ,  `ヽ、
  |     イ-'/´ ̄/ ̄ハ`""''ヽ、ィ _i
  |     / /| /-!、レ' | ハ_ !  `''〈   こいつ最高にアホ
  .|    | / レ'ー=、  レ,.=、、7 ハ |
   |    .| | | ""   .  ヒ_ノイ/ /__!イ
   |、__  |,|  |  rー--、   "i ト !ソV、
 ト、,ト、,___,.ィ! ', ト、 ヽ.__,ノ  ,.イ ハ' ̄'`
i\ |      ヽ|`「>ーr=i'"レヘレヽ|
〉  ヽ、    イ´ Σ>o<{ハヽ、ィ'i_ 
ゝ、_  `ヽr-'"´ 、  /   i  〉, フ  
 ∠  >ヽ.  Σ>o<{  _,イ  イイ. 
  レへ,  ハ   / ⌒  |__,.-ヘ.7  
      '⌒!,ヘ/ 、   , ト,   \ 
        r〉 '   i   ヽ'〈´   〉
       / /   !  ヽ ヽ、 /
      /  /       ,イ `く
     /   /     _rヘo'_    ヽ、
   rく /       レiヽ_7  ヽ  」、

94芸も名前もありません:2011/09/27(火) 11:07:37.04 ID:Yi0hcZVU
Vectra Elastic MONOキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

ってもう売り切れorz
95芸も名前もありません:2011/09/27(火) 12:55:46.75 ID:ACdizGzn
>>83
ここは雑談は良くても、デックのレビューに

「スレち」「デックはマジックじゃない(キリ」

などと発狂して荒すキチガイが多いから気をつけた方がいいよ。
96芸も名前もありません:2011/09/27(火) 18:33:06.85 ID:fQx2jrKM
エキストラクター

現象
ブレインウェーブとか色々
フレンチのサイト参照してくれ

良い
結構簡単にとんでも現象が起こせる
カード慣れてるやつならすぐ形にはなると思う

悪い
ジャケットはあった方がいい(これが悪いに入るとは思わないが)
斬新なギミックに期待しちゃだめ。充分すごいとは思ったが
やっぱり高い
値段相応のマジックできるし応用の可能性はいくらでもある
97芸も名前もありません:2011/09/27(火) 18:35:59.25 ID:fQx2jrKM
just think

現象
相手の思ったカードを当てることができる

良い
簡単かつシンプル
間違いなく当てることができる
デックスイッチなんていらないからうまいことやればデックごと渡せる
安い

悪い
特にないかなー。
奇妙すぎてめちゃくちゃ怪しまれることぐらいかな

総評
良いと思う
なにかやってー。に効果的なマジック
安いし
流れが自然でテクニック不要
ただ囲まれたらまずい
98芸も名前もありません:2011/09/27(火) 18:38:10.91 ID:fQx2jrKM
バイツアウトクッキー

現象
かじったクッキーが元に戻る

良い
おもしろい
偽物ってばれても受ける
ほのかにオレオではないがいい香りがする
安い

悪い
近いとばれる

総評
一発ネタや掴みとしてはあり
バイツアウトコインの方が驚きはでかいと思う
99芸も名前もありません:2011/09/27(火) 18:40:31.20 ID:fQx2jrKM
アルティモンテ

現象
スリーカードモンテ

良い
簡単で効果が大きい

悪い
特にないけどカードの質の差が激しい
手渡し不可
若干高い気もする

総評
想像通りすぎてちょっとがっくしだった部分もある

あと面白いけど手渡しできないなら
スタンディングのスリーカードモンテの方がいいと思う
そっちの方が簡単だし

あとずれそうでこわい
100芸も名前もありません:2011/09/27(火) 20:28:29.12 ID:VPR8namM
>>97
うまく写らなかったときの上手な対処法ってありますか?
101芸も名前もありません:2011/09/27(火) 22:02:59.87 ID:fQx2jrKM
>>100
そういう場合がなかったからなー。
一旦間違って言ってもらって
「そりゃ当たらないはずです」
ウォレットからだすとか??
今考えたから雑ですwww
102芸も名前もありません:2011/09/29(木) 08:08:56.68 ID:LCeIwFPZ
ふじいあきらの sidewinderを買った人いる??
早速、オクに出品している人がいる。。。
あまり良くないのか? それとも? レビューよろしく
103芸も名前もありません:2011/09/29(木) 09:51:51.55 ID:BgLFGk+J
WOWコントロール以外でダイレクトにリバースコントロールする方法を探していたのでオレ的には買って良かった。
104芸も名前もありません:2011/09/29(木) 15:08:13.23 ID:GzzV3Vlo
Canned Card (Red) / Bazar de Magia

サム○ップ
105芸も名前もありません:2011/09/29(木) 21:32:41.42 ID:PFg2B4Pi
SPEED

( ゚д゚)ナニソレ?
世界最速のビジュアルなアンビシャスカード

(・∀・)イイ!!
確かに一瞬で変化する。
トップに出現したカードの改めOK。

(・A・)イクナイ!
音が…微妙な位置関係が…
クレカでやると壊れるんちゃう?

若干カードコントロールが必要です。
106芸も名前もありません:2011/09/30(金) 00:33:36.81 ID:tuPrDGi/
>>101
なるほどですね。ありがとうございます。
107芸も名前もありません:2011/09/30(金) 01:00:11.15 ID:E3upRG2L
touch

現象
輪ゴムマジック集

イイ
メインのtouchは確かにいいかも・・・?

ワルイ
touch以外のネタはあやとりのような手順をするので、やろうとは思いませーん

総評
いい買い物をしたとはいえないね




STS

現象
靴を振ると靴ヒモが結ばれる

イイ
意外とインパクトあるし簡単

ワルイ
リセット簡単とのことだが、ちと面倒くさい。

総評
ストリートに最適
108芸も名前もありません:2011/09/30(金) 10:15:33.26 ID:zjIQCw7X
>>102
オクで定価より高額になっているのが、とっても不思議
GINで買えばいいのに
109芸も名前もありません:2011/09/30(金) 10:55:28.73 ID:aNWRUQvX
>>108
ショップ店員やふじい本人による宣伝のための自作自演のオクの吊り上げ入札でしょ。
110芸も名前もありません:2011/09/30(金) 11:17:46.96 ID:HUC6/sKx
いや、オクでは定価よりも高くなることは良くある事だよ。
それを自演っていうのは安易過ぎるんじゃないかな?
定価以上の値段でも欲しいと思ったら値段を吊り上げるのがオークションってものだしね。
111芸も名前もありません:2011/09/30(金) 11:18:03.80 ID:7ViA9A/4
単に振込手数料送料込みなら安いからじゃね
みてないからしらんが
112芸も名前もありません:2011/09/30(金) 12:16:41.77 ID:luUp+aws
オクだと定価より高くなっても送料や手数料を含めるとショップで買うより
安くなる場合もあるしね

Paul Harris Presents Rattled
ペットボトルキャップを使ったコインなどの消失、出現マジック

good:ギミックが精巧に出来てて手渡ししてもバレない。携帯便利、リセット簡単
bad:多少の演技力が必要かも。ちょっと高いかも

total:ポケットに入れておけばどこでもすぐに演じられるので
ひとつくらいは持ってていいかも。

113芸も名前もありません:2011/09/30(金) 12:19:48.27 ID:kQrOFWEZ
定価を調べないからじゃないの
それを見越して始めから定価以上の値段をつけている悪質な出品者もいるし
114芸も名前もありません:2011/09/30(金) 12:29:28.52 ID:/Y1RNof8
>>113
定価以上を付けたら悪質ねぇ。ま、感覚は人それぞれ。
115芸も名前もありません:2011/09/30(金) 13:07:41.59 ID:7ViA9A/4
特別に格安でといって100円手品を数千円で売るならまだしも、人気のものとか廃盤品はいいんじゃない
116芸も名前もありません:2011/09/30(金) 15:24:37.30 ID:4AQKSJxC
廃盤や入手困難ならプレミアついても買う人いるしね。
117芸も名前もありません:2011/09/30(金) 18:28:28.12 ID:5NxtXb/O
安けりゃなんでもいいのさ
118芸も名前もありません:2011/09/30(金) 19:46:48.01 ID:NG/fsu78
the no way bottle production

ジャケット無しでボトルプロダクションが出来る。

良い
ジャケット無しでボトルプロダクションが出来るのはありがたい。

悪い
服装制限がある。
太ってる人は出来ない。
シルクを二枚使わないとプロダクションしにくい。

総評
僕はスプラッシュボトルの方が好きでした。

てか実演動画見れば種が分かるかも。
ギミック無しでも出来たしねww
119芸も名前もありません:2011/09/30(金) 20:31:02.24 ID:CXjmjLDL
>>112

ギミックコインもついてるらしいけど普通のコインじゃできないの?
120芸も名前もありません:2011/09/30(金) 21:28:30.79 ID:luUp+aws
>>119
付属のコインはギミックじゃなくて本物。ただマグネットに反応するコイン。
これを使うのは、いくつかある実演のひとつに使われるだけだからべつになくても
かまわない。もっと言えばコインじゃなくてもよい。
121芸も名前もありません:2011/10/01(土) 11:11:31.52 ID:15fCCeSM
メルポについてた様なコインか
どこの国だっけ?
122芸も名前もありません:2011/10/01(土) 14:59:45.71 ID:r8NuuoPn
>>112のが欲しくてPaul Harris Presents Rattled
をヤフオクでさがしたけど、珍しくまだ出品しされてないみたいだね!
これは良ネタで誰も手放さないのか、糞ネタで誰も買わないのか、
難しい判断ですよね!
オクで安く出品されたら入札してみようと思う。
123芸も名前もありません:2011/10/01(土) 23:10:55.59 ID:UF8ppGtW
動画見たけど現象地味だね
124芸も名前もありません:2011/10/02(日) 21:27:03.68 ID:WszUC9mH
あっという間に完売した The Psy Deck のレビューが
ネットにでてこないんだが・・・

125芸も名前もありません:2011/10/02(日) 22:31:53.98 ID:dHnc0FB+
ファンタジアは中国のコピーばっかだな。
126芸も名前もありません:2011/10/02(日) 23:23:35.92 ID:CMb9nLOO
>>125
例えば何がですか?具体的に商品名を教えてください。
127芸も名前もありません:2011/10/03(月) 00:10:59.75 ID:MAi8Jio5
キモっ
128芸も名前もありません:2011/10/03(月) 04:19:56.38 ID:YcUrueCx
>>124
これ明らかに売れ残りの捌き方のような気が・・・ 
129芸も名前もありません:2011/10/03(月) 07:53:51.46 ID:C95iyCYY
>>128
えっ!?
130芸も名前もありません:2011/10/03(月) 12:20:38.59 ID:7a6NjJy+
良いネタだったら、レビューを書きたくなる。そういうものさ。
131芸も名前もありません:2011/10/03(月) 13:25:28.42 ID:mL7n1H6m
新沼研氏の新作Crossoverはどんな感じでしょう??
手順が複雑そうですが。。。レビューお願いいたします
132芸も名前もありません:2011/10/03(月) 14:18:59.78 ID:/Ue7HIqr
>>130
個人的には逆だね。いいネタは誰にも知られたくない。
133芸も名前もありません:2011/10/03(月) 14:21:10.78 ID:C95iyCYY
発売日前に売りきれてんのに売れ残りとか意味わかんね
134芸も名前もありません:2011/10/03(月) 17:52:50.44 ID:fkMzU99f
>>132
俺は逆に良くないネタはレビューする気がおきない
良いネタは教える

でも良い原理やギミックでありながら演じるのに手順組み直しレベルの工夫が必要なものは不特定多数には教えない
135芸も名前もありません:2011/10/03(月) 18:27:14.82 ID:YcUrueCx
>>133
売り切れてないのに売り切れにする商法があってね
136芸も名前もありません:2011/10/04(火) 02:01:57.69 ID:ChcnM5rg
パーフェクトパワー3

概要
三枚のコインが一枚に加工されてるコイン

(・∀・)イイ!
数あるシリーズの中で一番取り扱いやすい初心者向けタイプ
コインをスライドするだけで2枚になるし、磁石にも音がでないような加工がしてある(テープ張ってあるだけだけど・・・)


(・A・)イクナイ!
・シェルに入った3枚目を出すのが少し面倒くさい
・コインを両面見せられない
・高い
このくらいかな


総評
トリニティの方が良かったなー
DVDは古臭いと不評だけど俺は好き
137芸も名前もありません:2011/10/05(水) 06:26:23.40 ID:/c+0tyun
サイデック早速オクに出てるけど最低な奴がいる!
付属していたデックじゃなく同じ原理の別物を付けると書いてる
どーやって作ったんだ?
解説書もコピー送るつもりなんじゃね?
138芸も名前もありません:2011/10/05(水) 07:09:59.89 ID:rMsm1pjH
違反申告しましょう
139芸も名前もありません:2011/10/05(水) 11:34:31.63 ID:rMsm1pjH
☆最新作☆The Psy Deck☆200個完全限定商品☆
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n99134069
140芸も名前もありません:2011/10/05(水) 11:46:50.24 ID:ma9B9jSt
デビッドストーンのToolって箱は改め可?
141芸も名前もありません:2011/10/05(水) 16:44:48.57 ID:GYdATQc3
で、The Psy Deck(齊藤修三郎)のレビューはいかに??
こういう大げさな宣伝の時は大抵、なーんだとなるのだけれど
ホントに使えるのか疑問。扱いが難しいとかあるんじゃないの?
142芸も名前もありません:2011/10/05(水) 16:59:43.75 ID:9GWCIwzI
絶賛してるのが軒並みマニ…ゲフンゲフン研究者ってのがね…
143芸も名前もありません:2011/10/05(水) 17:27:28.07 ID:KRXavpuN
なんだろねえ
商品画像もないとはバイスクルじゃないのかね
動画もないとは上下非対称的なトリックかもな
見せられないって事はそれなりのものなんだろうなとしか思えない

関係者の絶賛コメントの数だけ怪しさは増すなw
144芸も名前もありません:2011/10/05(水) 20:23:52.46 ID:GYdATQc3
そうなんですよね。新沼研氏の新作にしても宣伝の
パフォーマンス動画がない。だけど関係者が大絶賛、買ってみて、
ちょい微妙でした。あの値段だから許せるが、やっぱ編集なしの
宣伝動画は必要かとおもうな。The Psy Deckも、この
パターンな感じがしてならない。マニア大絶賛には注意が必要かと
145芸も名前もありません:2011/10/05(水) 21:20:46.86 ID:/Xxc03Lh
The Psy Deck

特製デック1組と解説書で構成されている。

この特製デックだが、トリックデックというほどの
ものではない。
某市販のレギュラーデック2組を混ぜ合わせたもので、
バイシクルではない。
バイシクルでない点はちゃんと周知して欲しかったと思う。
原価は卸値で300円ぐらい。

デックの色も赤や青でなく結構独特。よって、このデックを
見せた時点でマニアにはThe Psy Deckを使っていることが
ばれてしまう。


齋藤氏の手順は、イマイチ。The Psy Deckをわざわざ使う
必要があるようにも思えない。大原氏の手順はよかったと思う。

こういう原理があるということを知るにはよかったと
思うが、コストパフォーマンスはよくない。まぁせいぜい2500円まで。限定ということで買ってしまったが・・・。

この原理を使ってまで、カード当てをしようとは思わないし、
レギュラーでももっと不思議なことができる。

まぁ、マジック研究大好き人間には良いかもしれない・・・。
146芸も名前もありません:2011/10/05(水) 21:34:44.05 ID:P8EKheUU
>>137-139
これか?アウトだな

★セット内容

・特製デック1組(付属していたデックではなく、同じ原理を使ったトリックデック)
・解説書(36p)
147芸も名前もありません:2011/10/05(水) 21:48:38.35 ID:KRXavpuN
>>145
レビューサンクス
アイデアのひとつとしてレクチャーノートか書籍に載せるなら良さげではあるな
148芸も名前もありません:2011/10/05(水) 22:52:01.44 ID:fY/FsFEb
>>144
やはり何にしても現象動画くらいは欲しい所だよね。
無い場合って、やはり見ればある程度類推がきくタイプか
見たら買う気が失せるタイプかのどっちかな気がするw

新沼氏のも斎藤氏のも、上にあるようにノートの一部とか
または半額とか位のものだったらさておき、
動画なしでマニア釣ってこの値段、ってのはなんか良くないよね。
あっちからスレばボロイ商売だけどw
149芸も名前もありません:2011/10/05(水) 23:03:26.19 ID:RIVjmI4y
すまん、スレチなんだが…菊池マジック無くなってね?
http://kikuchi-magic.jp/
150芸も名前もありません:2011/10/05(水) 23:42:08.66 ID:CG1GG8h8
>>149
リニューアルでもするんでね?知らんけど。
151芸も名前もありません:2011/10/06(木) 07:49:11.11 ID:PrwRMMqk
>>145
レビューありがとう。

>某市販のレギュラーデック2組を混ぜ合わせたものでバイシクルではない。
>バイシクルでない点はちゃんと周知して欲しかったと思う。

これでなんとなく理解できたよ。マニアが騙されるほどだから
印刷のズレを利用したものでないでしょう。あとはカードの
○断を利用するパターンだな
152芸も名前もありません:2011/10/06(木) 09:30:11.86 ID:oOW3xUff
The Psy Deckでシンプルな使い方をする場合、現象的にはレギュラーでも出来るけど、それに比べての利点が「改めてもばれないこと」以外には特にない
野島手順の様に同類の原理を2種合わせる使い方は秀逸(3種ならなお、このデックを使う価値があるかと思う)
新沼手順もなかなか面白かった
大原手順は良いか悪いかは別として即興で思いつくレベル
結局良い手順が出なければこのデックを使う必要はあまりないね
個人的には知識が増えたので買って良かった
153芸も名前もありません:2011/10/06(木) 15:47:06.59 ID:uwuUVEHR
>>143
説明的なものをよんで俺が思ったこと。古い原理がどうたらこうたらなので、リフルシャッフル物とか
クロック物とかを想像してた。
154芸も名前もありません:2011/10/06(木) 22:57:22.84 ID:mSit4N2E
インポッシブル ダンシング ハンク だったけな? もってる方は是非レビューお願いします
155芸も名前もありません:2011/10/06(木) 22:57:39.13 ID:JucuAtgs
今どき動画がないのはイマイチではあるが、動画を出せない(あるいは向かない)原理というのもなくはないので、それが難しい。
動画にすることで逆にアンフェアになっちゃったりする場合もあるし。

ネットなんか無かった頃は印刷されたカタログから想像するしかなかったが、
それはそれでシンプルで諦めも付きやすくて良かったのかもしれない。
156芸も名前もありません:2011/10/07(金) 00:30:14.60 ID:iQPBg4zJ
>>155
まあ確かに
あの時期はそれはそれで踏ん切りがついたよな
おかげでダメっぽいのは文章である程度判断がつくようになったw
157芸も名前もありません:2011/10/07(金) 02:05:16.15 ID:ZYV306f9
職業マジシャンなら実演して見せてそれで死ぬほど欲しくさせて買わせろよw
リアルだろうと動画だろうとどっちでもいいからさあ
158芸も名前もありません:2011/10/07(金) 03:12:29.94 ID:IR0Ay6XA
>>157
パフォーマーじゃあないんだよ。考案者も絶賛してるのも。
みんなそこに引っかかってるわけさ。
159芸も名前もありません:2011/10/07(金) 07:26:35.46 ID:WAsR2yUV
>>139

>特製デックですが、やはり付属していたデックをお付け致します。
>購入したセット(解説書と特製デック)のまま、お渡し致します。

「第三者の著作権を侵害するもの」と9件も違反申告食らったからかな?

160芸も名前もありません:2011/10/07(金) 08:52:50.81 ID:YTE7LxIE
笑えるwオクはほんとロクなやついないな
パンクチャーも粗悪品だよ
1万以上で買った人かわいそすぎるw
161芸も名前もありません:2011/10/07(金) 08:59:53.02 ID:7yubuGeq
>>158
それ言えてる
研究者の多くは、やたらルーティンにこだわりすぎて、なにか
大切なものが抜けている人たちが多い
162芸も名前もありません:2011/10/07(金) 10:45:55.32 ID:KY4Ir15S
動画が無かった時代、カタログを見てワクワクしたよね。
ミスターマジシャンのカタログとか読んでるだけで幸せだった。
163芸も名前もありません:2011/10/07(金) 18:35:04.57 ID:LWDbgx8q
昔なんてバイシクルだって海外から輸入だったからね
ワクワクしてきたとおもったら全部開封されてたり
164x:2011/10/07(金) 20:53:16.50 ID:q1F4lG1D
シリアルコネクション買った方レビューお願いします。
165芸も名前もありません:2011/10/07(金) 21:14:55.85 ID:aFAqsPhC
The Psy Deckの解説書を読むと、アイデアは斎藤氏のもので
ないことがわかる。
以前からあったわけで、ただ適したデックがなかっただけのこと。
斎藤氏が適したデックを見つけて解説書をつけて販売しているわけ。

でも、mmlを見ると氏のオリジナルアイデアようにも思える微妙な
書き方になっている。他のマジシャンの方の褒め方も大袈裟。

完売になっているが、デック自体は手に入るのでやっぱり解説書を
だけを販売するのが正解だったと思う。

mmlの戦略にひっかかってしまいました。
166芸も名前もありません:2011/10/07(金) 22:05:46.58 ID:+H7ajlf/
おれパンクチャーの日本円オクで買ったけどけっこう良かったぞ。
こんなん書くと出品者みたいに思われるかもしれんけどわけのわからん外国
のコイン使うよりはウケはいい。
167芸も名前もありません:2011/10/08(土) 02:40:04.34 ID:qEm2lR+S
似たような道具の比較評価

イグニッションインポッシブル
パイロキネシス

なに
マッチor紙マッチの手動着火ギミック

よい
イグニッションインポッシブル:マッチならどのタイプでも着火可能。着火部のリフィルが売られてる!と言いたいが、意味がない。
パイロキネシス:ポケットに入れてラフに扱える。小さいのでフィンガーパーム可能。かなり頑丈なので破損しない。

わるい
イグニッションインポッシブル:着火部がむき出しなため簡単に破損する。マッチに引火してもマッチ先端部分が溶けてギミック着火部と一体化する。こうなると、マッチから外そうとするだけで高い確率で破損
               当然ポケットへ入れるのも無理。常に破損に気を使うためリフィルがあろうと関係なくなる。
パイロキネシス:基本的には紙マッチしか着火できない。ギミックが自然に故障するまで使い切りタイプ。構造上、直すのは無理っぽいため買いなおす必要あり


総評
マッチに点火したいならパイロキネシスがいい。
パイロは買い直す必要があると心配するかもしれんが、パイロが一個故障するまでにイグニッションのリフィルを買い捲る事態になるから気にする必要なし。
圧倒的に破損しやすい構造のため、イグニッションの方が結果的にコスト高になる。
168芸も名前もありません:2011/10/08(土) 05:55:08.14 ID:9ktfZci2
>>166
おれも買ったけど正規品のように滑らかにいかない、ペン傷だらけ、ただの穴あきコイン
169芸も名前もありません:2011/10/08(土) 21:49:48.82 ID:egoK7dfU
>>166
別に日本円だろうと外国コインだろうと、ノーマルを先に渡しておいてやれば
驚きはいっしょw
170芸も名前もありません:2011/10/08(土) 22:44:12.46 ID:HO7JShmG
>>169
俺もハーフでコインルーティーンは行う
こちらの方が効果が高いから

しかしバイツアウトやスルー系、ボトルイン系あたりは
日本円でないと効果はかなり落ちる
171芸も名前もありません:2011/10/08(土) 23:09:49.40 ID:m90NR+pt
>>169
一緒なわけない。
「客から借りた硬貨」でできるって点は驚くほど効果的だぞ。
172芸も名前もありません:2011/10/08(土) 23:57:30.24 ID:egoK7dfU
百戦錬磨の経験者が言ってるんだからw
173芸も名前もありません:2011/10/09(日) 00:13:23.61 ID:iEZfnDVg
ま、このマジックは現象が肝だということで、対象コインの違いで、驚きには
そんなに差は出ないでしょ?という事が言いたかった。つか外国コインを意図的に
ダメだと言いたげな香具師に、ちょっと対抗しただけさw
174芸も名前もありません:2011/10/09(日) 01:26:03.97 ID:blhrxFp9
>>171同感だわ
175芸も名前もありません:2011/10/09(日) 01:46:51.71 ID:FtBtviiZ
>>171
客から借りて客の手の上で現象が起きるWXサイキョ。
176芸も名前もありません:2011/10/09(日) 02:05:10.49 ID:iEZfnDVg
でもさ、0円貸してとか言って渡されたお金がキンピカだったらどうすんの?
177芸も名前もありません:2011/10/09(日) 02:06:59.74 ID:iEZfnDVg
「綺麗なお金は無理」とか言うわけ?
178芸も名前もありません:2011/10/09(日) 03:16:50.94 ID:roHSQU4F
>>177
別の手品に切り替えろ
179芸も名前もありません:2011/10/09(日) 12:25:05.44 ID:C+7YPg11
>>176
それは10円ギミックくらいじゃね?ってかおれはWXで借りるなら
10円ギミックを2枚用意してる。ピカピカなやつとそうでないやつ。
2枚用意できないなら100円だけ借りる設定にすればいい。最終的に
は借りた100円に変化するわけだから。
180芸も名前もありません:2011/10/09(日) 13:28:48.69 ID:khTohY0l
どこぞのシガースルーのdvdのデモみたいにしてさ、そもそも◯円一枚貸して下さいというようにはしなければいいんじゃない。
すり替えも楽になるし。
テーブルは必要だが。
181芸も名前もありません:2011/10/09(日) 13:56:37.35 ID:C+7YPg11
あと小銭全部出してもらってその中から使えそうな硬貨を自分で選んだりするよ。
マジシャンが選ぼうがお客さんの小銭には違いないし。
182芸も名前もありません:2011/10/09(日) 16:11:54.15 ID:rC5lqoS3
高い、手に入りにくいで利用するやつが減った中日本円でマジックやったほうが
183芸も名前もありません:2011/10/09(日) 16:13:55.40 ID:rC5lqoS3
有利かも
184芸も名前もありません:2011/10/09(日) 16:25:38.78 ID:HiYlHENk
ヤフオクにはいっぱいあるけどね。
185芸も名前もありません:2011/10/09(日) 21:00:26.99 ID:kDhfuZTj
186芸も名前もありません:2011/10/09(日) 23:23:05.16 ID:1YyKrvE8
マジック・スクエア

概要
お客の言った数字で4×4のマスを埋めると最後に、列や隣り合ったマス4つすべてが同じ数字になる。

(・∀・)イイ!
難しい計算をしなくていいのは助かる。
客が計算が得意な人や賢い人ばかりだと受ける。

(・A・)イクナイ!
1.プロフェッショナルルーティーン以外は微妙。
2.マスを埋めるとき、複数の客が争うように数字を言って積極的に参加してくれる人ばかりでないと成り立たない。
3.客は最後に合計が一致したときに頭の中で計算するのを面倒がる。酒席では絶対ダメネタ。




総評
客の自由に言った数字でマスを埋めるとの宣伝文句だが、これはさすがに・・・。
買う前からその点をクリアしたネタだと思ってたので期待外れ。
しかも演じる場を選ぶ演目でもあると思う。頭の回転の速い面子の集まる場でしか反応えられないかも。
187芸も名前もありません:2011/10/10(月) 03:28:33.06 ID:WEdHUmDM
>>186
って事はアーチャーのと同じか?
188芸も名前もありません:2011/10/10(月) 08:35:13.59 ID:QfMrBo6T
マジックじゃないけど、パストレーナーって金属のデック買ってみた。
まだ4日くらいしかいじってないんだけど、あれって続けたらパス上手くなる??
確かに普通のデックはスポンジに感じるんだけどww
189芸も名前もありません:2011/10/10(月) 13:37:32.10 ID:N/tWGtPL
>>188
ハンドリングが正しいことが大前提。
パストレーナーで間違ったハンドリングを覚えたら多分一生矯正できないだろうな。
190芸も名前もありません:2011/10/10(月) 22:11:02.95 ID:4lk7NpIv
マジック・スクエアー作者の別演技動画みてガックシ。
本人のドヤ顔もどうかと思うけど、観客の反応も動画評価も高いって、なんだかなぁ。

http://www.youtube.com/watch?v=lema2f3kOP0

このネタ、知らない人は知らないのか?
191芸も名前もありません:2011/10/10(月) 22:30:17.05 ID:nMaZRzjL
>>190
ステージでドヤ顔しないほうがどうかしてる。
SANDZはカッコつけるマジックじゃん。
マジシャンになに求めてるの?

しかもスレ違いという…
192芸も名前もありません:2011/10/10(月) 23:30:43.74 ID:0HbpfxeB
>>188
あれ必要なのかなぁ
使わずに上手くなった人は幾らでもいると思うんだけど
193芸も名前もありません:2011/10/11(火) 00:19:13.07 ID:CdlxUtZ5
トレーナー必要ないだろう。
重いのとハンドリングはぜんぜん違う。
194芸も名前もありません:2011/10/11(火) 00:42:27.07 ID:lgcriBpE
友達がパストレーナー持ってたけど、重いものを動かすから反動をつける
クセがついてパスする前とか超バレバレだったぞ。ケンカでぐるぐるパンチ
するようなもんだ。おれはそんなもの使わなかったのでスピードはそんなに
ないけど、自然に正確にを心がけていたのでだいぶ音がしなくなった。
195芸も名前もありません:2011/10/11(火) 00:54:46.32 ID:e0lkoAyJ
俺はパストレーナー使ってるうちに筋トレに目覚め、ウェイトトレーニングの道を歩みはじめたよ。
196芸も名前もありません:2011/10/11(火) 00:57:14.17 ID:M6EeRCaJ
>>195
マジックよりなんか良さそうだなw
197芸も名前もありません:2011/10/11(火) 02:14:35.96 ID:e0lkoAyJ
>>196
筋トレいいよ。マジで。
スプーン曲げもスムーズにいくしな

説得力は無くなるけど
198芸も名前もありません:2011/10/11(火) 09:49:42.34 ID:ZYAyRhVS
>>197
結構な二の腕でスプーン曲げは似合わねぇw マジックと筋肉の融合は結構笑いもとれ
意外と人気がでたりして
199芸も名前もありません:2011/10/11(火) 15:35:26.35 ID:HYTpuOPR
アク禁解除テスト
200芸も名前もありません:2011/10/11(火) 22:34:07.93 ID:e0lkoAyJ
>>198
カラーチェンジナイフやったら、『アメリカの凶悪犯みたいだね』って言われた(´;ω;`)
201芸も名前もありません:2011/10/12(水) 07:14:21.47 ID:bpKAlDtR
パストレーナーは普通にパスを出来る人がより洗練された技術を目指して色々工夫して練習するものでしょ。
重くて固い素材を使ったところでもともと出来ないパスが出来るようになる理由はない。
ふじいあきらも勧めてるしとか思う奴もいるかもしれないが、ふじい本人もたぶん普通のデックで練習したんだと思うよ。

202芸も名前もありません:2011/10/12(水) 16:01:30.86 ID:QpXnh4vt
ふじい氏のパスは速い訳じゃないからな。角度が洗練されてるだけ。
203芸も名前もありません:2011/10/13(木) 17:13:00.46 ID:t1wvVjDf
トリアボリカル

1cm位の雑誌で3つのマジックを解説
http://www.ftmagic.jp/shopdetail/014000001502/

良い
ブレットパーティディスプレイカウントなる初耳の技法を多用するが
何にでも使える非常に応用性の高い技法
最後に完全改め出来るのが最高

悪い
特に無し

フェザーにしては当たりのマジックだった
204芸も名前もありません:2011/10/13(木) 17:58:01.90 ID:scmbkt0q
>>202
君はできるの?
205コダマリック:2011/10/13(木) 18:21:56.73 ID:GILbCttV
マリックの新作買った!!!
206芸も名前もありません:2011/10/13(木) 20:40:19.89 ID:BCqObUy/
Magic Cube注文したw
マジック歴15年のおっさんが3年ぶりくらいに即買いしてもーたw
不思議さよりも演出や見せ方の創作心をくすぐられた。自作のDVD
ケース作って遊べそうだな。
ってかチラ裏すまそw届いたらレビューするわ!
207芸も名前もありません:2011/10/13(木) 22:46:14.35 ID:D5I+OvwY
>>205
どーだった?よかったらレビュー頼む
208芸も名前もありません:2011/10/13(木) 23:35:30.95 ID:s2zwggmZ
マリックの新作自体知らん
どんなの出したんだろか?
209x:2011/10/14(金) 00:39:32.33 ID:q2GeJAdP
加藤陽のウォンドセットってどうでしょう?
210芸も名前もありません:2011/10/14(金) 01:40:26.07 ID:07hsujZV
>>208
飲み会でモテる!奇跡の超魔術20連発とかそんなんじゃないの?ww
211芸も名前もありません:2011/10/14(金) 01:50:41.97 ID:GO6yOAs3
>>208
pull top
プルタブのリンキングだったと思う
俺も気になる、レビュー頼む
212芸も名前もありません:2011/10/14(金) 07:44:50.04 ID:I3B46zkp
>>208
Mr.マリック・プルトップ(ギミック+DVD)
http://www.ftmagic.jp/shopdetail/014000001504/
213芸も名前もありません:2011/10/14(金) 07:58:06.79 ID:07hsujZV
缶ジュースからプルトップ取ったら危なくて飲めなくね?自分が飲むならいいけど
つまり客が空き缶を2つ持っている時に限定される訳だな
俺は演じる機会ない
214芸も名前もありません:2011/10/14(金) 08:20:11.88 ID:HkrllzjF
>>210
こらこらw

>>211>>212
サンクス
しかし昔canfuseてのがあったな
これも買ってないからよくわからんけど

>>213
二人でジュース買って飲んでるシチュならいいんでないかい?
でもなんとなく地雷臭のする製品ではあるな
215芸も名前もありません:2011/10/14(金) 08:54:31.63 ID:KRenreQp
テレビで演じたっぽいな。

マジック関係雑談のスレ3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/magic/1311397878/381
216芸も名前もありません:2011/10/14(金) 09:27:48.42 ID:xzaaX6Lg
どうせ、セロが演じて大人気になった穴付きキャンディーと同じギミックがあるだけなんじゃない?
217芸も名前もありません:2011/10/14(金) 10:13:13.12 ID:wQN36LpL
手渡ししてたし結構不思議だった
218芸も名前もありません:2011/10/14(金) 11:41:46.35 ID:Q6TksbYt
>>206
Magic Cube???ググったけど見つからない・・・
どんなやつですか?
219芸も名前もありません:2011/10/14(金) 11:47:31.94 ID:Q6TksbYt
>>218ですが、you tube で見つけました。
コレですかね。
http://www.youtube.com/watch?v=14VKQiOz-e8
220芸も名前もありません:2011/10/14(金) 12:10:12.64 ID:HkrllzjF
俺は>>206じゃないけど、多分それだろう

magic cube でググるとPC機器関連がたくさん出てきたなw
221芸も名前もありません:2011/10/14(金) 15:46:07.16 ID:pwus8uqa
俺はユリーカってのが気になってしょうがないのに売り切れになってて残念だ
相変わらずのフェザーの言葉遊びに翻弄されそうな気もするが、すっげぇフェアに見える

もし買った人がいたらレビューお願いします 自分も再入荷したら購入してみますので
レビューします
222芸も名前もありません:2011/10/14(金) 15:49:15.41 ID:07hsujZV
>>219
面白いんだけど髪型に無理があるな
223芸も名前もありません:2011/10/14(金) 16:11:58.08 ID:2TyDwQr7
>>222
前髪前線が後退してきたので隠しているのでござるよ。
224芸も名前もありません:2011/10/14(金) 17:31:31.13 ID:Q6TksbYt
>>221
情報ありがとう。
これ知らなかったよ。
早速、注文した。楽しみだ。
225芸も名前もありません:2011/10/14(金) 18:38:21.04 ID:2TyDwQr7
>>221
キングオブマジックにまだ在庫あるぞw
226芸も名前もありません:2011/10/14(金) 19:30:35.74 ID:s4XAqvbC
投影キーボードのmagic cubeは地雷な
ホームポジションとれんからタッチしにくくてしょうがない
普通の折りたたみBluetoothキーボードのが安いし軽いし小さいよ
227芸も名前もありません:2011/10/14(金) 19:52:51.48 ID:rCfZr+It
エニーサインカード to エニースペクターズワレットが気になる
ただPVが編集しまくり
228芸も名前もありません:2011/10/14(金) 19:59:50.49 ID:2TyDwQr7
>>227
Tシャツではダメらしいよ。
編集しまくりなとこからしてもお蔵っぽいね。
229芸も名前もありません:2011/10/14(金) 20:00:26.18 ID:vAdi1RBw
おまえらなんだかんだいってふぇざーだいすきなんじゃねぇか
230芸も名前もありません:2011/10/14(金) 20:45:57.61 ID:zB/vMzeS
フェザーのみでしか扱ってない商品が多数あるから・・・



悔しいけど見ちゃう
231コダマリック:2011/10/14(金) 22:00:56.98 ID:mznNIMYU
マリックの新作は216さんの指摘通りのモノですが、ギミックの出来は☆☆☆☆☆です。、。
渡してもまずバレない。
視力のいい奴でも、すごく小さい傷がちょっと付いている程度にしか見えない!
232芸も名前もありません:2011/10/15(土) 02:32:33.20 ID:PbInQ7Js
持って帰ってもいいかって言われたらどー切り抜ける?
プルタブだし相手のものだしとなったら
スイッチ用を携帯しとかないと駄目か
233x:2011/10/15(土) 06:30:29.23 ID:17d6Iidz
フレンチのエクスポーズドってどうでしょう?
234芸も名前もありません:2011/10/15(土) 10:13:02.31 ID:krOp66Y6
>>227
T.K.◯持ってたら、代用可能ってかそのもの…
235芸も名前もありません:2011/10/15(土) 12:47:13.97 ID:xjXBoFRO
>>234
引きネタか
236芸も名前もありません:2011/10/15(土) 13:02:40.74 ID:ZRadAdfX
一応、ノー・プルとは書いてあるけどFTだからなあ
237芸も名前もありません:2011/10/15(土) 13:30:38.22 ID:krOp66Y6
T.K.◯は引きネタではないぞ。
238芸も名前もありません:2011/10/15(土) 14:00:12.28 ID:pd0YVo1h
>>235
知ったか乙
239芸も名前もありません:2011/10/15(土) 14:11:23.70 ID:LNgAXxDB
まあT○Oが3600円で変えると考えればいいネタなんじゃないの?w
240芸も名前もありません:2011/10/15(土) 21:31:29.98 ID:OSJJYjzO
>>239
じゃあ○.K.O売れなくなっちゃうじゃん
241コダマリック:2011/10/15(土) 22:29:16.52 ID:TjjyXbGt
プルタブというのは指一つでパームできるのでスイッチは非常に簡単です。
しかし、持ち帰りはされないほうがいいですね。
242芸も名前もありません:2011/10/15(土) 23:28:50.66 ID:t+dIc3FM
ユーリカ届いたからレビューする

現象
エニエニ

イイネ!
とりあえずフェアに見える
結構前からあるアイディアの改案だが
楽に演技ができる

イクナイ
演技する前のセットがだるい
改案だからがっかりする人はするかも
俺はそこまでがっかりではなかった

総合
まぁまぁって感じのDVDでした。
俺的には好きだったがこれは好みが分かれそうです
243芸も名前もありません:2011/10/16(日) 00:37:20.10 ID:ZpuYVPbL
>>242
ちと質問スマン
演技動画では思ったカードを観客にメモしてもらってたが、これはメモするだけなのか?
それともやはり言ってもらった上でメモをとらすのか?
244芸も名前もありません:2011/10/16(日) 02:08:46.40 ID:UMxW7hip
マリックのプルタブ注文した
しかしマリックおじいちゃんになっちったなー
なんか悲しい
245芸も名前もありません:2011/10/16(日) 02:22:02.85 ID:6Y8fnT+d
>>244
俺も買っちったw 今回は当たりな気がする グラスは散々だったけど
届いたらレビューしますね
246芸も名前もありません:2011/10/16(日) 03:37:42.52 ID:yVrAg1IT
ジョンバノンマニアの俺が
>>203のトリアボリカル買った



ゴメン・・・以前買ったドクタースピンと全く同じカードセット
柄も一緒
ジョンさんはこの5枚でやる事にこだわりでもあるんか?
247コダマリック:2011/10/16(日) 17:55:14.74 ID:NNj3y8Jb
ユリー力はフェザーで再入荷しております。オーダーした!
248芸も名前もありません:2011/10/16(日) 19:15:03.99 ID:wuqAZTDO
エニーサインカード to エニースペクターズワレット

現象
名前のまんま

なかなかのアイディア。我々が気になると思われる点を挙げると、

・フリーチョイス、客のシャフルOK
・誰のサイフでもOK
・サイフからカードを出すのは演者
・服装制限はあるが半袖はOK
・見られる角度の許容範囲はかなり大きいが制限はある。小さいテーブル一つ隔てた対面で演じるくらいだと安心
・要求される技術はごく簡単なコントロール程度だが、秘密動作をさり気なく出来る程度の器用さは必要

実用性はあると思う。PVを編集しまくりなのは、この手のエフェクトで秘密動作を行うタイミングなんて決まってるから、
そこをあまりにじっくり見られると見慣れてる人ならさすがに違和感程度は感じられてしまうかだと考える。
249芸も名前もありません:2011/10/16(日) 21:27:56.55 ID:X9ocx2z3
選ばれたカードがスケッチブックの中からせりあがるカーディオグラフィックを自作したんですが
カードをせりあげるときに使う透明な糸って客から見て分からないものですかね?
結構わかる気がするんですが
250芸も名前もありません:2011/10/16(日) 21:31:54.73 ID:etHDrOAz
スレタイは日本語で書いてあるんですが
馬鹿には読めないものですかね?
結構簡単な日本語な気がするんですが
251芸も名前もありません:2011/10/16(日) 21:42:45.91 ID:X9ocx2z3
あ勘違いしてたわ
やり方が間違ってた
>>250
ほんと細かいなお前らは
252芸も名前もありません:2011/10/16(日) 21:58:11.53 ID:Oov9BuCs
>>249
おれは大雑把だから答えとくw
糸は釣具店で売ってるナイロンで8lb(ポンドテスト)という太さで
日本表記では2号なのだが、これでは太すぎてかなりバレバレだ。
でいろいろやってみた結果0.4号が限界でちょうどいいのは0.8号くら
いだった。がんばって作ってくれ^^
253芸も名前もありません:2011/10/16(日) 23:37:43.68 ID:X9ocx2z3
すいませんありがとうございます
2号ってやつ買っちゃったけど糸は普通に演じてれば見えないからいいかなとか思いました

一応作れたから定価の二万で買わないで良かった
カードが斜めに上がってくるのを修正すれば大丈夫かなたぶん
254芸も名前もありません:2011/10/16(日) 23:54:34.29 ID:X9ocx2z3
ということで買った商品のレビューするよ
テンヨーの2012年最新作
ザ•サードアイ

5枚から選ばれたカードがオモチャの目(三つ目の目)をおでこにつけた人だけが分かる

良い
5枚の選ぶカードが面白い
ごめんなさいとか好きとか愛してるとかあって男女がいるところでやると面白そう
女の子にこの男性のことどう思ってますかって選ばせて男性に目を付けてもらうって感じ
選ばせるカードが三種類
普通のトランプ
お金や愛や友情や名誉あと一種類忘れた
あとさっきの相手に対する気持ちのパーセンテージが書かれたカード
場所によって盛り上がりそう

悪い
選ばれたカードが分かる肝心な部分が少しちゃちいかな
でも別に気にならない(そんなに期待してなかったから)
2100円?とテンヨーのオモチャ商品にしてはすこし高い

総評
まぁまだ演じてないからなんとも
でも楽しそうかな
255芸も名前もありません:2011/10/17(月) 00:30:22.58 ID:JYQP85tM
>>231
じっくり調べられたらバレるだろうけど、軽く渡すくらいなら平気なの?
これアンリンク後必ずスイッチしてそうなハンドリングだから渡せないものだと思ったんだけど

まっとうなお客(種明かしにやっきになってない人)なら渡して大丈夫なのかな?それなら
ぜひ欲しいわ
256芸も名前もありません:2011/10/17(月) 01:31:47.99 ID:l2YQvRLF
カーディオグラフィックは自作に限るな
257芸も名前もありません:2011/10/17(月) 02:08:16.82 ID:c9u+S8LK
構造しらないから糸見えるとかほざくアホがいる。
正しい構造なら靴ひもでもできるわ。
258芸も名前もありません:2011/10/17(月) 02:15:11.71 ID:GFdqMeuq
>>257
250が俺だが251で訂正したとおり間違ってた
259芸も名前もありません:2011/10/17(月) 02:16:07.04 ID:xwZImduh
おれなんかひもなしでできちゃう
260芸も名前もありません:2011/10/17(月) 02:45:15.38 ID:hXeom/ol
>>259
俺はチンポをつかう方法を考えたぞ。
261DDダイナマイト ◆DDD.J.l5nQ :2011/10/17(月) 03:34:21.71 ID:YGQ5PLEC
え?
262x:2011/10/17(月) 12:47:37.39 ID:kOS/qZVf
ユーリカとシリアルコネクションとブリックパス注文したんで届いたらレビューします。
263芸も名前もありません:2011/10/17(月) 13:23:24.44 ID:Ic54fUPb
お先にブリックパスのレビューします。


良い 特になし

悪い 右手で引いたパケットをチュウキのように揺らしながらごまかしてるだけだった。
   怪しさ満点。

総評 参考動画のまんまで残念だった。
   もっと細かい事してたり、いろいろ角度計算などテクニックがあるのかと思って買ったけど駄作だった。
   昔からyou tubeなどでクラシックパスを動きでごまかしてるのと同レベルで残念でした。
264芸も名前もありません:2011/10/17(月) 14:03:10.30 ID:VlUIug4I
>>263
やっぱり見たままだったか。
パスは演者本来の自然な動きとマッチしなきゃ不自然に見えるし、あんまり参考にならなさそうだね。
265x:2011/10/17(月) 14:38:21.48 ID:kOS/qZVf
>>263 どうもです。もう発送されましたし、安いので知識として頭の片隅に置いときますw
266芸も名前もありません:2011/10/17(月) 15:21:14.72 ID:I8jxbG/8
>>261
チンポを使うライジングカードは最高にうける
267芸も名前もありません:2011/10/17(月) 15:52:51.20 ID:xwZImduh
>>265
代引かつチンポでかいなら受取拒否すべき
268x:2011/10/17(月) 16:33:03.13 ID:kOS/qZVf
他の物も頼んじゃいましたし発送された物は返せないようなので(^_^;) よーくデモみたら怪しいパスだw
269芸も名前もありません:2011/10/18(火) 09:30:22.60 ID:SFKbK9oe
シリアルコネクション
現象:3人のうち誰かに紙幣を握ってもらい、誰がどっちの手に握っているか当て、シリアルナンバーも透視する。
イイ:ギミックを使わず、かつ大胆なのに盲点を突いたメソッド。
よくない:本当の意味?でもメンタルマジックなのでかなり経験を積まないと難しいと思う。
     3人には立ってもらわないと難しい。 「こういうセリフを言えばいい」というのがあまりない。

ユーリカ
現象:レギュラーカードのエニーカードアットエニーナンバー
イイ:レギュラーででき、計算もほぼいらない。
良くない:リセットやセットがちょっと面倒。あまり画期的なことを期待してはいけない。よくある方法の改案。
270芸も名前もありません:2011/10/18(火) 11:46:32.60 ID:jxaN+a0G
シリアルコネクション

現象
FT参考

総評
解決方法に上手い部分はあるが全体として画期的なメソッドがあるわけではない。ある意味メンタルエフェクトの王道。
ただ、紙幣を握った人間を絞る方法がちょっと…。あんなのでいいのか?もうちょっと確実性が欲しい。もちろん失敗した場合のアウトも解説されてるが、それだと単に紙幣のナンバーを読み取るだけの演技になってしまう。
271芸も名前もありません:2011/10/18(火) 13:36:20.28 ID:YZr3qWMq
マリックプルトップ

良い:シンプルながらギミックの出来が結構良い  

悪い:スイッチ推奨 マジックスキル中級なら全く問題ないが、完全道具任せと行かない所
    が初心者は嫌がりそうだなと思った

総称:スイッチがきちんとできば良いマジック とりあえず嫁さんに見せたが反応よくビビってたw
   ( スイッチの方法はDVDで解説されている)
    ギミックだが、初期状態はいくらチェックされてもバレないと思うので、この状態からスタート
    させても面白いかもしれない (これ以上は種に関わるので詳しく書けないが少しずつ
    劣化しそうだけど使い捨てではない)
272芸も名前もありません:2011/10/18(火) 14:15:18.16 ID:SFKbK9oe
>>270 実践しかないですよね・・・。

フォークベンディングに興味があるんですが、クレーンってお勧めですか?鶴みたいなのがしたくって。
273芸も名前もありません:2011/10/18(火) 14:18:27.22 ID:55x7Jawb
まあ鶴みたいなのがしたいならオススメだわな
基本的なベンディングも解説されてるし手順も考えられてるしいいよ
2本使うのが微妙だけど
274芸も名前もありません:2011/10/18(火) 14:35:19.25 ID:Z20AZeSr
フェザーのオープン・パーセプションとんでもねぇな

もうスパイ映画の世界じゃないか
275芸も名前もありません:2011/10/18(火) 14:58:53.27 ID:wVfz+u6s
>>272
クレーンは、フォークベンディングの解説としては悪くないけど、
「鶴」にはあまり期待しないように。
276芸も名前もありません:2011/10/18(火) 15:34:48.24 ID:SFKbK9oe
>>273 >>275
 どうもです。 うーん・・・。知り合いが鶴をやってて、無理やり省略して1本で
すませることはできますか? 60分で5000円は悩みますw
277芸も名前もありません:2011/10/18(火) 15:59:25.80 ID:ivyhc9pE
DVD買って鶴までチャレンジしたけど俺は無理っぽい。
ちゃんと推奨されてるフォークを使ったが、刃先を曲げようとすると指が痛くて途中で断念した。
278芸も名前もありません:2011/10/18(火) 16:19:22.35 ID:cbz9j7cs
>>276
一本でもできるよ。ベストバイ。60分5000円はむしろ安い。買って損はない。
279x:2011/10/18(火) 18:30:14.61 ID:SFKbK9oe
>>278 ありがとうです
280芸も名前もありません:2011/10/18(火) 20:07:58.68 ID:LD1z4/3W
本人の直接見たことあるけど、今頑張って鶴作ってるんだな〜って感じだよ。クレーン。
281芸も名前もありません:2011/10/18(火) 20:11:48.48 ID:++sAi5K0
ベストバイ←クスってきたw
282芸も名前もありません:2011/10/19(水) 00:54:36.23 ID:6Cbo9WW+
ベストバイってなんだよ
283芸も名前もありません:2011/10/19(水) 01:16:57.63 ID:/AhnalwO
>>281
>>282

a best buy って英語として普通の表現だぞ。単にマストバイしか知らない人には変かもしれないけど。
284芸も名前もありません:2011/10/19(水) 01:24:35.74 ID:S5r3ok31
最上級のバイ貝じゃね?ツブ貝のめっちゃいいやつ。
別名マストバイだ。最近なかなかお目にかからないらしいね。

次がモアバイじゃね?けっこうおいしいバイ貝。
モアバイは別名ベタ貝とも呼ばれてるらしいね。

オヤジ!ベストバイ握ってwww

はいよwギミックが丸見えだこのやろう!
285芸も名前もありません:2011/10/19(水) 01:27:41.81 ID:5/zOWIVC
よくわかんないけどあれはマストでもベストでもねえだろw
286芸も名前もありません:2011/10/19(水) 01:47:22.38 ID:shK87hTJ
アメリカにはBest Buyって電気屋アルヨ
ゲームの予約特典が豪華だったり、なかなか良いお店
287芸も名前もありません:2011/10/19(水) 03:44:52.09 ID:RDreXE/W
DVDで解説されてる手順なら鶴作ってるとは初見ではまず思われない
コツさえつかめば力もそんないらないよー
一本では気づかないように作るのは難しいかな
288芸も名前もありません:2011/10/19(水) 05:05:27.92 ID:040NTjVm
>>286
空港とか観光地にi-podとかDS売ってる自販機いっぱいあったけど
実店舗もあるのか
289x:2011/10/19(水) 09:07:58.77 ID:gTppA0Fi
今まで意識してなかったけど、この場合の「クレーン」って「鶴」って意味だったのねw
290芸も名前もありません:2011/10/19(水) 12:00:20.75 ID:oLC4yVjZ
何をいまさら・・・(^^;)
291x:2011/10/19(水) 16:25:41.33 ID:bkBd2LTl
すみませんw

予算が限られてて、忘年会も近くってシルクトゥエッグのDVDかリングかクレーンか迷ってるw サロンネタかクロースアップのクレーンか・・・。
292芸も名前もありません:2011/10/19(水) 16:41:58.77 ID:9YoxVqDb
鉄板ばかりだな。忘年会まで間もあるしどれ買っても問題ないから悩む必要はないよ。
293x:2011/10/19(水) 17:12:48.50 ID:bkBd2LTl
ですよね、ついつい在庫が気になって、急に売り切れて入荷未定ってよくあるので(笑) じっくり考えて買います!
294芸も名前もありません:2011/10/19(水) 17:52:40.16 ID:S5r3ok31
>>292
シルクトゥエッグはサッカートリックの演技でコメディーがいいよね。
リングは後から「見せて!」とか言われるんで演技後にやっかいだ。
クレーンはサロンでもお客さんにステージに出てもらってやれば充分
現象は理解できるしウケもいいよ。最終的にフォークもプレゼントで
きるし。結局演技後に怪しい道具が残らないマジックがいいんだよね。
295x:2011/10/19(水) 18:34:14.63 ID:bkBd2LTl
そうですね、シルクトゥエッグはいくつかやり方知ってるんですが、きっちりと知りたくて。ただ、シルクトゥエッグの解説は少ないですしリングは三本リングがあります。 その代わり一本はヒビがあってI-MAGICで7000円なのでリングかフォークか(^_^;)

でも実際、リングはあまりやる場所がないですしクレーン買ってみます。 みなさんありがとうございました!
296芸も名前もありません:2011/10/19(水) 20:13:33.35 ID:UNd2MRcx
私はクレーンお蔵入り…
非力すぎるのかTwistからできない…
コツをつかんでないと言われればそれまでだけども、
女性の手だとやっぱちょっと厳しい気がする。
297芸も名前もありません:2011/10/19(水) 21:15:20.45 ID:Bh5OekV/
テンヨーのダイナミックコインとDPのダブルスーパーコインだったらどっちが良いの?
298芸も名前もありません:2011/10/19(水) 21:40:34.55 ID:0Jc9AVfM
>>296
がんばれ
おっさん
299芸も名前もありません:2011/10/19(水) 23:19:06.30 ID:68agn648
クレーンは鶴が蛇足ってイメージがある。
普通にくねくね曲げてるしなぁ。
300芸も名前もありません:2011/10/19(水) 23:54:27.56 ID:RDreXE/W
まあそれをやってないように見せる手順が評価されてんじゃね?
二本使うのは残念だが二本の使い方はうまいと思う
301芸も名前もありません:2011/10/19(水) 23:59:26.57 ID:/aLznL5G
そうそう
なかなか二本ではやりにくいというかやる機械がないんだよな
一本なら気軽にできそうだけど二本使うとなるとめんどくさいというか
302x:2011/10/20(木) 00:01:08.12 ID:bkBd2LTl
リキッドメタルでも鶴みたいに曲げてるようですが、宣伝文句にあるように、クレーンのほうが、普通に首を曲げるにもよりゆっくり曲がっていくんですか? 「海外みたいに勢いで曲げるんじゃないです」ってありますが・・・。
303芸も名前もありません:2011/10/20(木) 01:28:44.27 ID:3Zckl3Sf
リキッドメタルはフォークだけあれば演技可能。
クレーンは腕時計にフォーク刺して曲げる。
勢いで曲げるのがリキッドメタル
曲がったフォークを勢いでまっすぐに戻すのがクレーン
そんなに違いはないだろ。

鶴に関しては、インパクトが高いわけでもないのにやたら縁者の負担が大きい。
まず指が痛くなって鶴のはできない人が圧倒的。次に鶴を作るためのミスディレをコインアンダーウォッチをすることでカバー。
クレーンは初心者には向かないのは確か。
304芸も名前もありません:2011/10/20(木) 01:50:57.01 ID:3Zckl3Sf
まとめると
フォーク曲げに必要な道具

リキッドメタル:100均のフォーク2本(曲げ用折る用)
クレーン:推奨された100均のフォーク2本(曲げ用折る用)+腕時計+コイン一枚+コインベンディング用に曲がった状態のコイン一枚

曲がったコインの用意は、マジック道具のコインベンディングで使うやつで曲げるか、万力で曲げる。
当然だが、人間の手で曲げるのは不可能なので、別途高い道具を買う必要がある。

マジックショップで売られてる Liquid Forks が使えるかどうか。
リキッドメタル:使える
クレーン:フルルーティンを演じたい場合は使えない。
305x:2011/10/20(木) 08:19:57.02 ID:x7h0Np/Y
ありがとうございます。 クレーンも単に曲げるだけならできないこともないんですね? 鶴って工夫すれば普通のベンディングみたいなミスディレクションで作れますか?
306芸も名前もありません:2011/10/20(木) 09:48:05.85 ID:bj2r28oe
>>305
いい加減スレ違い。
307x:2011/10/20(木) 11:03:09.60 ID:gM1dAwf2
ごめんなさい・・・。
308芸も名前もありません:2011/10/20(木) 12:24:21.91 ID:s850UQaD
よい。誰かの言葉尻を取り上げて大騒ぎされるよりはマシなり。
309芸も名前もありません:2011/10/20(木) 12:38:52.17 ID:XkOu18ul
よくねーよ
初心者質問スレがあるんだからそっちいきな
310芸も名前もありません:2011/10/20(木) 22:04:13.56 ID:m886E6Jo
鶴はぐいぐい力で作ってるだけ。
相手が油断してるときに作る。
一瞬で鶴になるわけじゃない。
311芸も名前もありません:2011/10/20(木) 22:13:40.50 ID:vAoiJZAM
>>310
んなこたみんなわかってるよ。
312芸も名前もありません:2011/10/20(木) 22:16:11.17 ID:MeTAEIlh
一瞬じゃないから、見られてるとできないし、そもそも鶴に見えないのが問題
313芸も名前もありません:2011/10/20(木) 22:56:55.31 ID:vAoiJZAM
>>312
わかったからよそでやってくれ
314芸も名前もありません:2011/10/21(金) 11:44:13.30 ID:uZQJmvnM
>>269
よくある方法って何ぞ
315芸も名前もありません:2011/10/21(金) 11:45:20.07 ID:uZQJmvnM
>>314
具体的に誰の改案か聞きたい
316芸も名前もありません:2011/10/21(金) 14:59:41.72 ID:cmjkuhht
クレーン結構ウケルぞ。

1本でもミスデレ使えばいける。

逆に2本使うのは準備しないといけないのでいや。

DVDは時間が短い方が買いだな。買い。ベストバイ。

長いと時間かかるじゃん。
317芸も名前もありません:2011/10/21(金) 17:16:55.57 ID:UDZn4t8c
関係者きめえw
318芸も名前もありません:2011/10/21(金) 17:29:09.82 ID:sPOSda8d
319芸も名前もありません:2011/10/21(金) 19:58:49.93 ID:quxYIfjW
クレーン。
そもそも水沢本人でも鶴つくるときゴタゴタしてるのに、俺らがDVD見てスムーズにできるようになるわけがない。
320芸も名前もありません:2011/10/21(金) 20:08:53.51 ID:gQQUcNKT
>>316
 ∧_∧ ( ブッ )
(・ω・`) ノノ〜′
  (⊃⌒*⌒⊂)
  /_ノωヽ_)
321芸も名前もありません:2011/10/22(土) 02:23:10.52 ID:/HJbcSuY
Holelyすごい!誰かレビューよろ
322芸も名前もありません:2011/10/22(土) 08:32:05.31 ID:SZoG4UYb
323芸も名前もありません:2011/10/22(土) 09:54:22.64 ID:hwS3D0lg
よっぽどその画像気に入ったんだな
324芸も名前もありません:2011/10/22(土) 18:20:16.48 ID:TIkNfqqM
>>321
>Holelyすごい!誰かレビューよろ

自分もレビューが見たい。
ただ現象として短くオチ的にも弱い気がする。
325芸も名前もありません:2011/10/23(日) 19:14:06.30 ID:Dm9B5QFI
サンキー師ですか?
326芸も名前もありません:2011/10/23(日) 19:44:00.53 ID:pGeNA1VX
サンキーはたまに傑作を創ったりするがだいたいはクズネタという印象がある。
いくつか彼の商品を買ったが、今はサンキーマジックのロゴが目に入るだけで見るのを辞める。
327芸も名前もありません:2011/10/23(日) 19:49:47.80 ID:yY9F3FHW
サンキーの傑作って?
328芸も名前もありません:2011/10/23(日) 20:51:27.49 ID:F/VCd50C
>>327
RYOTAが6、7年前にテレ朝で演じたやつは傑作ですよ。
329芸も名前もありません:2011/10/23(日) 21:18:29.93 ID:jCpLgXnk
まずデブは無理だ
330芸も名前もありません:2011/10/23(日) 22:51:15.44 ID:yY9F3FHW
>>328
おぼえてたら作品名おしえて
331芸も名前もありません:2011/10/23(日) 23:12:56.30 ID:pslYtS84
>>327
air tightとか色々
332芸も名前もありません:2011/10/23(日) 23:13:36.71 ID:pslYtS84
>>330
横からだけどsankey paper clippedかな
333芸も名前もありません:2011/10/23(日) 23:18:28.08 ID:F/VCd50C
>>332
素晴らしいですね。あえてヒントが少ない書き方をしてみたけどアッパレです。

>>330
答えは>>332です。
334芸も名前もありません:2011/10/23(日) 23:42:01.44 ID:yY9F3FHW
paper clippedいいね
おれはメンタル好きなんでこれは応用範囲広そうだわ
アリガト
335芸も名前もありません:2011/10/26(水) 14:57:36.91 ID:sf7GMNA9
inkが凄い気になるのですが、どうでしょうか?
全く想像がつかないんですが・・・
336芸も名前もありません:2011/10/26(水) 16:19:20.61 ID:K1zM5stR
>>335
俺はそんなに気にならないかな。
337コダマリック:2011/10/26(水) 22:11:12.42 ID:IXSagIw3
ファンパブロのビルプロダクションが面白い。紙幣の出現のしかたが斬新だ。
6枚連続で出すので、サムチとは思わなかった。DVDは日本語吹き替え!!
サムチ好きな人に超オススメ。
338芸も名前もありません:2011/10/26(水) 22:45:30.31 ID:lCj0NLlm
>>337
ちょうどもってるからひとつ忠告。
このマジック、日本の紙幣と外国の紙幣の紙質の差が予想以上に問題になる。
日本の紙はパリっとしててハリがある
外国の紙はクシャクシャにするのが前提(新札もらったら一度ボール状にクシャクシャにしてシワつける事もある)
ファンパブロの出現方法はある程度柔らかい紙のほうがやりやすい
日本円でやったことあるが、ハリがあるせいでひっかかったり破れたりすることが多かった。
後、パキっとしてるからサムチにはいりきらんwwwwww

まぁなんとかしようと思えばなんとかなるんだけど
俺は以上のストレスがある点、その他の理由から惜しくもお蔵入りしてしまった
339芸も名前もありません:2011/10/27(木) 00:01:11.39 ID:/FIb6ESx
マジック・ビンゴ(早ビンゴ)(パクってる五所川原システムの方)

以前マジックショップMで売ってる本家のレビューもしたので本家と比較しつつレビューします。

現象
結婚式等で「今日はおめでたい式なのでビンゴになったらビンゴのかわりに「おめでとう!」と言って
立ち上がって下さい」と言っておく。ビンゴを進めていくと全員一斉にビンゴになり、全員から一斉に
「おめでとう!」と祝福される。

良い
・本家と違い、全部違うカード(本家は10種類のみ)
・本家はシングルリーチのみ、縦一列で当たるので少し不自然だが、こっちは
シングル、ダブル、トリプルリーチと多彩&自然。
・本家よりも安い。

悪い
・パクリなので最低限の事しか書かれておらず解説書がチープ。
何しろ景品をどうすればいいか一切書かれていない。
本家は長年培ってきた色々なシチュエーションでの使い方や効果的な使い方等、
ノウハウが書かれている。
・本家は時間調節用の番号があったが、こっちは数字全部を読まないといけないし、
時間調節用の番号は存在しない。
・数字がずれてるのはまだ許せるとしても、数字を触るとインクが指につくうえ、
こするとインクがのびて汚れる。さすがにこれはどうかと・・・。


総評
正直、これ買う位なら本家を買った方がいい。(再入荷の目途が立ってないけど)
もしくは自分で(トランプに印刷する要領で)印刷するか。
マジック・ビンゴ自体は練習無しで失敗なく出来るので「結婚式でなんかやりたいんだけど簡単なの教えて!」
とか「結婚式でなんかやって」と言われた時に重宝する。いざという時に持ってて損はないと思う。
340芸も名前もありません:2011/10/27(木) 23:31:34.43 ID:ueC+544h
フォト ショップ
現象
写真の中のチョコやコインやカードが取り出せる。

良い
簡単、色々なものが取り出せる。
あと取り出した後の写真の改可能
写真はー自作も可能

悪い
特にないけど、タネは、想像とおりだった。

総評
まぁ、小ネタとしてつかえるかな?
341芸も名前もありません:2011/10/28(金) 09:16:00.29 ID:XPcvBjm1
マイクロサイキックってボルトそのものに機械が入ってるって、動作音でアウトだろうな。
ウルトラキネシス以上に音がするだろ。
342芸も名前もありません:2011/10/28(金) 09:28:53.03 ID:XPcvBjm1
マイクロサイキックの宣伝動画の怪しいアジア人が演技中やたら動き回るのも、動作で音をカバーしようとしてるから。
小型バイブがボルトに入ってるんだから音で完全にアウト。
343芸も名前もありません:2011/10/28(金) 10:39:46.48 ID:y1LY4GGd
>>341-342
この前の特番でレオンが使ってたのってこれかな?
内容的につまらなかったから録画消しちゃったけど、
「あ、何かうなってるなw」って思いながら見てた。
クライスの作品って嫌いじゃないんだけどね。
344コダマリック:2011/10/28(金) 12:58:47.16 ID:/nWVZD1h
サンキーのペーパークリップをソッコー買ったが、超ベリーグー。
ノーギミックとは思わなかった……。意外に簡単でインパクトがある。
345芸も名前もありません:2011/10/28(金) 13:01:21.86 ID:NDoGR91G
マイクロサイキックをコンベンションで見たけど音ぜんぜん気にならん
かったぞ。関係者とか言われそうだが実際に見たおれが言うから間違い
ない。信じるか信じないかはあなた次第ですw
346芸も名前もありません:2011/10/28(金) 13:43:09.66 ID:3hlWucWn
>>345
プロはキャラに合えばベストバイだろうな。音なんてなんとでもなるし。
アマは音によっては辛いね。音を操ることができないから。
まぁこの手のは演者が気にするほど周りには聞こえないよ。
347芸も名前もありません:2011/10/28(金) 14:11:02.75 ID:7JP5H+Wt
お前らベストバイって言いたいだけだろw
348芸も名前もありません:2011/10/28(金) 14:57:57.06 ID:yJxIAwuu
お前らベストバイ
349芸も名前もありません:2011/10/28(金) 15:26:15.89 ID:rIIwVq9n
ベストガイ vs トップガン
350芸も名前もありません:2011/10/28(金) 15:37:03.74 ID:bdW7jQX+
ファミレスや居酒屋なら音は気にならないだろうね。
ストリートも街なら雑音にかき消されるしね。
ただ、皆が想像してるほど、ブィ〜ンって音は鳴らないけどね。
351芸も名前もありません:2011/10/28(金) 17:23:19.37 ID:fWNTd7YE
>>350
「ただ〜けど」の用法が不適切。
前の文章の逆説になってない。

でも密室や個室じゃなければ、
音が気にならないだろうっていうのは同感。
352芸も名前もありません:2011/10/28(金) 17:26:14.24 ID:UhaVSc5L
ショップ店員が必死に音は気にならないってネット工作してるってことは、ヤバイぐらいの爆音なのか。
353芸も名前もありません:2011/10/28(金) 18:15:50.45 ID:3hlWucWn
ま、どっちにしろ11月まで待たないと製品こないし、それからだろ。
354芸も名前もありません:2011/10/28(金) 18:54:58.28 ID:/6JTtfVE
>>351みたいなのが気にならないっつーんだから、よっぽど小さい音なんだろうなw
355芸も名前もありません:2011/10/28(金) 20:29:31.41 ID:4wNLkbR5
「ただ〜けど」の用法が不適切(ドヤ
前の文章の逆説になってない(ドヤァ
356芸も名前もありません:2011/10/28(金) 21:00:37.14 ID:XljfQJew
ニワカレビューじゃなく買ってからちゃんとレビューしような
357芸も名前もありません:2011/10/28(金) 22:35:48.22 ID:eFm3IA9M
今、手元にあるネタをレビューします

ナナズ・ネックレス

( ゚д゚)ナニソレ?
クラシックマジック「おばあさんの首飾り」の改良版。
ネックレスのビーズと紐が観客の手を貫通。

(・∀・)イイ!!
貫通の瞬間が非常にビジュアル。やられた観客は間違いなく驚く。
難易度が低い。あと、紐がスベスベして気持ちいい。

(・A・)イクナイ!
高い(4000円)。
タネの部分が少し弱くて、ハンドリングがギコちなくなる。俺だけ?
358芸も名前もありません:2011/10/28(金) 23:09:16.11 ID:ObWGgMS0
逆説ww
359芸も名前もありません:2011/10/30(日) 08:19:08.30 ID:aDeAvWA0
4000円のネタって高い?マジック道具って数千円ってだけで高いとかいうやつ
いるけど人を驚かせる道具なんだから万単位でもおかしくないだろ?
360芸も名前もありません:2011/10/30(日) 08:57:51.86 ID:d88/MaHt
趣味マジック歴20年で過去最高額は4万5 千円ぐらいの奴かなぁ
数万円する高いネタってギミック自体がコンピュータ内蔵の機械だとか工芸品みたいな
作るのに手間がかかる上に量産できないモノってのが殆ど
それを使って稼いでるなら有意義な投資だけど、完全に趣味だと流石に考えてしまう
サークル所属とかで定期的に披露する機会があればまた違うんだろうけど
自分は1万円超えるネタは大体諦める
そんなもんポケットにいれて飲み会なんか行きたくない

どうしても仕組みが気になって買っては見たものの、中見て満足してお蔵入りになってるパターンも多い
あとは本人の収入次第じゃね、高額ギミックコレクター化してる医者とかいるし
361芸も名前もありません:2011/10/30(日) 10:59:15.55 ID:EWJr84s2
4万5千円か。すごいな。
どんな現象のマジックなの?
362芸も名前もありません:2011/10/30(日) 11:11:59.80 ID:lJfD6G4K
俺も1万円までが多いな。
でも、最近はDVDくらいしか買っていない。
一番高いやつはMGMのブロックのやつが15000円で買ったくらいかな。
363芸も名前もありません:2011/10/30(日) 12:12:18.40 ID:PyjZlsYQ
俺が買ったので高いのって、某ショップで4万近くのボッタクリ価格の時に買ってしまったクロノス。
リトルマンとモルガンのスーパートリプルコインやウォッチ&ウェアー×2個ぐらいかな。
そろそろブラックウイドウ買いたいな。
364芸も名前もありません:2011/10/30(日) 13:12:33.16 ID:lJfD6G4K
>>363
最近、ブラックウイドウの話を全然聞かなくなりましたが、
評判はどうなんでしょうね?
365芸も名前もありません:2011/10/30(日) 13:50:20.96 ID:frMAQ/x9
俺は2万のモルガンシェルかなあ
貧乏性だから使いまくってるわ
366芸も名前もありません:2011/10/30(日) 16:28:01.40 ID:/nLkxbm7
ここにいる人たちはフローティングテーブルとか買わないの?
367芸も名前もありません:2011/10/30(日) 17:28:19.29 ID:bqrWHF+N
欲しいなぁ誰か部屋に来たときしか使い道ないけども
368芸も名前もありません:2011/10/30(日) 17:30:13.68 ID:HgaqIeJ8
>>361
ショーンボグニアのiスレッドっていう電動スレッドリール
コンピュータで数分間のモーターの動きを記憶させることが出来るんで価格にも納得してる
権利関係でもめて今では販売禁止になってる

フローティングテーブルも持ち運ぶにゃデカイでしょ
バブルゾンビ持ってるけど結局演じてないわ
369芸も名前もありません:2011/10/30(日) 18:01:03.50 ID:aUbwKsIJ
いや、値段の話してたからさ。
そんなもんロサンダーのフロテ一発で吹っ飛ぶじゃんと思ってね。
370芸も名前もありません:2011/10/30(日) 21:04:35.83 ID:ZkG6FRtd
>>364
半そでの夏場は無理だからってだけじゃないのかな?全然話がなかったのは。
ストマジの評価を見ても悪くはないかなとは思う。あれを信じるならだけど。
そういえばウルトラキネスも買ったんだったな。数回しか使ってないけど。
371芸も名前もありません:2011/10/31(月) 13:11:58.12 ID:vmmmFE9V
初心者なのでマジックの本を買うことが多いんだ。コスパが高い気がする。
ココには買った奴はいないだろうが
最近では、「60歳からのマジック入門」w はマジ良かった。
「アラカザール」の続きを読んでるみたいだった。

18作品で240ページ、入門書だけあって説明も丁寧。この細かい説明が初心者にはとても勉強になるんだ。
60以下でも詳しく教えてくれるのはありがたいw
勿論、知ってるマジックもあったし、好みに合わないのもあったが
「こんな陳腐なマジック誰がするんだ?」とか「これダメだろ。」というものはひとつもなかった。 

こっそりいうと
前スレで話題になってたフリーウェルのトリックは、
「60歳からのマジック入門」に載ってる。
372芸も名前もありません:2011/10/31(月) 15:05:41.91 ID:QiYAUOQB
>>371
そんな本あるのかwww
すごく欲しくなったw

まあ本もDVDも本当に気に入った手順なんてひとつ見つかればいい方だと思う
でもくだらない製品をつかまされるよりは遥かにマシかな

つか数百ページの書籍で損を感じたら、レクチャーノートは買えないぞw
373芸も名前もありません:2011/10/31(月) 15:53:10.63 ID:n8lkdt+N
最近のマジックDVDって無駄にビジュアル系?アーティスト風?なのが多いよね
何かっこつけてんだよ、早くマジック始めろよ!ってのばかり
374芸も名前もありません:2011/10/31(月) 18:13:10.70 ID:QiYAUOQB
>>373
最近のDVDは買ってないから知らんけど、DVD紹介動画がイラつくよな
いらんスタイリッシュシーン(笑)ばかりで肝心の演技はコマギレばかり
何のマジックなのかさっぱりわからんのも少なくない
375芸も名前もありません:2011/10/31(月) 18:17:52.59 ID:pRq3c8Ng
確かに書籍はコスパ高いと思う。ただ安価で多くのネタを手に入れることができると
一つひとつのネタの価値を軽く考えてしまい、
また何故かそれらのネタがつまらないものに感じてしまい、その真価を見抜けなくなってしまう。
その昔、某サイトでout of sight,out of mindの現象を読んで面食らい、カードマジック辞典に載っているという解説を読んで
本棚に鎮座していた辞典を急いで手に取ってページを繰ったものだ。
だいぶ前に話題をさらったインターセプトもこの原理に少し手を加えてるだけだし。
376芸も名前もありません:2011/10/31(月) 20:17:26.04 ID:PZ5XUItk
>>374
あるなww
・マジシャンがカッコつけて街を歩くシーン(長い)
・街ゆく人が驚く「ワットア (ピーーー)」(現象は映さない)
・マジシャンがネタの凄さについて語り出す(現象には触れない)
・最後に一瞬だけ現象を流す
377芸も名前もありません:2011/10/31(月) 21:35:32.22 ID:nM0njP3y
>>376
目コピ避けるためもあると思うけどなー
ちゃんとした哲学を知って欲しいとか
378芸も名前もありません:2011/10/31(月) 22:29:49.86 ID:6UTY8OlU
>>376
No Magnet

No Thread

No Pull

Easy and Quick Reset

○○(商品名+効果音ドーーーン)
379芸も名前もありません:2011/10/31(月) 22:35:37.97 ID:4UHYF98L
>>378
いかにもフェザーで扱いそうな商品だな
380芸も名前もありません:2011/10/31(月) 23:04:33.71 ID:9+6rshVP
何はともあれ2011年で感動したマジックネタはなかったね 
381芸も名前もありません:2011/11/01(火) 14:08:33.90 ID:0u6MZBYj
>>373 
お勧め。
中級者以上なら「ロン・ウィルソン プロフェッショナルマジック」のほうが良いかも知れない。
ただ中上級者が「60歳〜」を買っても損したとは思わないと思う。
レクチャーノートは勿論買ったこと無いw

>>374 >>375 >>378
禿同。イラッとする。

>>375
人間は大きい代償を払ったものほど価値を高く見積もるから。
魔法都市?
あれ読んでたんで、カードマジック事典を買った時に真っ先に読んだ。
「すげえけど、ちっとも簡単じゃねえ!」と思ったら「マニアには」だったw

382芸も名前もありません:2011/11/01(火) 14:50:26.53 ID:AnP66z3v
>>374
シンプルな演技動画ってほとんどなくなってきたね
結局クソネタをそういうシーンでごまかしてるだけとしか思えないわ
383芸も名前もありません:2011/11/01(火) 15:33:00.80 ID:mdc7SlS7
1発ネタのDVDだと、演技とレクチャー足しても5分で終わってしまうとです・・・
384芸も名前もありません:2011/11/01(火) 19:31:03.53 ID:A6WhhYfT
アスカニオのマジック読み終わった。

とても素晴らしい内容だった。アマチュアも参考になることばかりで、マジック感を考えさせられる本だった。

ネタはひとつも解説されてないし、一万オーバーだけど読む価値あります。
385芸も名前もありません:2011/11/01(火) 21:58:57.92 ID:AnP66z3v
ここってゆうきとものマジックはあまり話題にあがらないけど、レビュー需要あるかな
俺はこの人の改案アタック結構すきなんだw
386芸も名前もありません:2011/11/01(火) 22:10:26.76 ID:mcrxbmDt
>>385
需要の大小はあるだろうがデータベースは多い方がいいに決まってる。
387芸も名前もありません:2011/11/02(水) 01:45:49.99 ID:XdH47LpY
>>384
ネットで買えるとこある?
388芸も名前もありません:2011/11/02(水) 04:02:50.97 ID:IarHD+hg
>>387
手品屋にあった気がする
389芸も名前もありません:2011/11/02(水) 17:43:48.89 ID:DCGC3cRt
>>384
「マジック観」でいい?
だとしたら、気になる本だなー
390芸も名前もありません:2011/11/02(水) 18:45:12.11 ID:7FKqz2U4
アスカニオ自体の演技は面白いと思ったことないんだよね……
うーん……
391芸も名前もありません:2011/11/02(水) 20:28:14.97 ID:nD0XzQp3
>>390
演技論ではなく技術論とか手順構築論なのかな
アスカニオもマーローも所詮は研究家だからさ
バーノンだって実演が面白いかと言われれば諸手をあげて賛同できんよ
392芸も名前もありません:2011/11/03(木) 17:30:24.93 ID:sgMtaQWD
sidewinder DVD

ふじいあきらが考案したカードコントロール。

良い
リンキングシガレットもそうだったが、
レクチャーするポイントが明快でわかりやすく、
カメラアングルも良いと思う。

悪い
5年以上前にTVでジョーカーのサンドウィッチ手品をこの技法で演じていたが、
当時から怪しい動きだと思った。
角度に弱い。
手のコンディションでやり易さが違うようで、
GINの商品説明欄にも思いきり『DVDの収録にふじいあきらがハンドエイド使っていた』と書かれていた。

総評
この技法を使う時に使うカードの示し方自体も怪しさを感じさせてしまう。
はすに構えたり怪しい動きを感じてしまったりするので、実用性は???だった。
1対1で演じる人か、目の前の固定カメラの前で演じる人には覚えていて損はない技法かもしれません。
393芸も名前もありません:2011/11/03(木) 19:00:36.43 ID:2xN9l8AR
まあ右手パイルのボトムを左手パイルのトップに戻す意味がないからなあ
394芸も名前もありません:2011/11/04(金) 00:17:03.94 ID:QFnyo+P3
正直マニアによるマニアのための技法だよな。
実用性などの点で見ればサイドスティールで十分
395芸も名前もありません:2011/11/04(金) 08:27:13.65 ID:FBoWUyyt
>>364で名前が出たので、結構前に買ったけど

ブラックウィドウ

現象
消したり出したりする

良い
静か
消すだけではなく出せるので、それが変化したと思わせることが可能
金属以外のものを出せるので疑われやすい磁石の可能性を偽装できる

悪い
ぼろい
でかい
でかいので服装によってはちょっとシルエットがおかしくなる
でかいので普段から装備しておくのは苦痛
服がスレるので高い服を着てやりたくない
精度に難がある
精度に難があるためセッティングが面倒
その上使ってるうちにセッティングがずれることも
力がいらないわけでもない

総評
現象はスマートで、違和感を覚えられない服装なら、ばれないだろう
言うまでもなく、触られたら終わりだが

小型化して精度を高くできると思う
プロは特注でつくってそう
つまり、簡単に改良の余地があると思うような完成度
(丸い棒を四角い棒に変えるだけで意図しない回転を抑えられるわけだし)

ギミックは中国の場末の工場で毎分3個とかで組み立ててそうな代物
値段が高いことも手伝って、開けたらほぼ確実に萎える
ギミックに愛着はわかないと思う

DVDを観て、はー成程と思う感じ
アイデアに価値を見いだせる人、悪くはないかもしれない
金属工作で改良品を自作できる人なら、神の道具になるかもしれない

ちなみに俺は知人に譲った
396芸も名前もありません:2011/11/04(金) 12:31:04.00 ID:WnRjLrp1
ヤフオク行きですねわかります
397芸も名前もありません:2011/11/04(金) 13:09:33.55 ID:9Fw35yPy
>>395
素晴らしいレビューをありがとうがとうございます。
凄く参考になりました。
これからも、そのタッチでレビューしていただけたら嬉しいです。
398芸も名前もありません:2011/11/04(金) 13:58:52.25 ID:cdQDBFcP
>ギミックは中国の場末の工場で毎分3個とかで組み立ててそうな代物

すげー分かるwwwww

399芸も名前もありません:2011/11/04(金) 14:00:07.15 ID:cdQDBFcP
補足
余りにも手首が細い人は気をつけた方が良いと思う
400芸も名前もありません:2011/11/04(金) 17:00:22.21 ID:OzLAclUS
>>371
サンクス。Free WillってBee Waveをやるときにほぼ同じ似た方法で自己流でやってたから、そんなに
斬新と思わなかったんだけど、ちょっと変わったことだったんだな。知らんかったわ。
401芸も名前もありません:2011/11/04(金) 20:01:36.92 ID:OzLAclUS
402芸も名前もありません:2011/11/04(金) 20:02:20.77 ID:OzLAclUS
403芸も名前もありません:2011/11/04(金) 20:20:41.89 ID:tQsEeeOQ
これはさすがに冗談じゃないの?w
404芸も名前もありません:2011/11/04(金) 22:46:23.14 ID:AStyOa0E
マンスリーで予約発売した、野島君とますださんのコラボの商品注文した。
届いたらレビューしてもよいですか?
405芸も名前もありません:2011/11/04(金) 23:05:15.91 ID:FyvPXDpp
ますだはWOWだけの一発屋だし野島って?

イラネ
406芸も名前もありません:2011/11/04(金) 23:10:28.52 ID:ybotlhM3
益田はマジシャンにも売ってるからねえ
407芸も名前もありません:2011/11/04(金) 23:35:02.93 ID:GFeWHpze
アイコンタクトってどう?
408芸も名前もありません:2011/11/05(土) 00:56:52.03 ID:Vkz6EqRg
>>407
この前マジックしてる最中にされた。
なんだったんだろう?って終わってから聞いたら
タネが見えてたらしい。なのでお蔵入り決定。
409芸も名前もありません:2011/11/05(土) 01:26:28.90 ID:LFpjOtuR
>>408
え、どう言う事?
410芸も名前もありません:2011/11/05(土) 05:07:22.48 ID:GJJcPpee
>>409
空気呼んでやれよ、愛コンタクトを知らない人なんだよ
411芸も名前もありません:2011/11/05(土) 05:54:14.74 ID:DcS4nN3j
愛子沢東

412芸も名前もありません:2011/11/05(土) 06:38:34.75 ID:S8wtgOck
>>407
ベストバイ。買わなきゃ損。
413芸も名前もありません:2011/11/05(土) 09:27:57.21 ID:xSKO+iQE
どなたか、「Fuze」ってやつの感想聞かせてください。
414芸も名前もありません:2011/11/05(土) 09:54:09.99 ID:7tdGQSjW
>>413
ベストバイ。買わなきゃ損。
415芸も名前もありません:2011/11/05(土) 10:56:55.15 ID:qERs5oqB
>>413
あれって二枚目に頭の中で選んでもらうカードって実質26種?
416芸も名前もありません:2011/11/05(土) 11:05:47.69 ID:qERs5oqB
レス間違えた
>>414
あれって二枚目に頭の中で選んでもらうカードって実質26種?
417芸も名前もありません:2011/11/05(土) 11:10:13.74 ID:wQHFefP7
ベストバイが流行ってて本当のベストバイがわからねーなw
418芸も名前もありません:2011/11/05(土) 12:35:22.37 ID:clOQIgrm
ちゃんといい悪いと感想書いてるのは参考になるでしょ。
一行だけベストバイとか書いてるのはスルーすればOK。
419芸も名前もありません:2011/11/05(土) 13:26:31.05 ID:0L+enVRZ
ベストガイ!
420芸も名前もありません:2011/11/05(土) 23:37:34.56 ID:wsnlkACG
そういえば、マイクロサイキックって先行発売してたんだろ?誰もレビューしないってことは、動作音が爆音なんだろうな。
421芸も名前もありません:2011/11/06(日) 00:38:52.95 ID:LNFOTPpK
>>420
そうでもない。
ウケもいい。
422芸も名前もありません:2011/11/06(日) 00:56:20.39 ID:D+B3T+0T
店員乙。

既に購入してる人がレビューしなかったのは、駄作だからだろうな。
爆音なのと演技後触らせると、電池を入れる部分が簡単に外れるから相手に渡せない。
423芸も名前もありません:2011/11/06(日) 01:06:46.42 ID:LNFOTPpK
ってかレビューしてほしいんだろ?
もっとうまく誘導しろよ。。。
424芸も名前もありません:2011/11/06(日) 01:13:32.28 ID:D+B3T+0T
ってかレビューできないほどの駄作なんだろ?
もっとうまく工作しろよ。。。
425芸も名前もありません:2011/11/06(日) 01:26:29.84 ID:KQ7XVnye
どなたかmMLのスリーパー購入した人いませんか?
いらっしゃいましたら使い勝手はいかがでしょう
426芸も名前もありません:2011/11/06(日) 02:05:27.14 ID:ZqOMrxvs
ま、普通に考えれば使えるネタを晒したりはしないよな。
こっそり使うよ。どーせお前ら買わないだろうし。
427芸も名前もありません:2011/11/06(日) 02:27:04.05 ID:P4vQ4r6Y
そういえば、こないだ特許庁のサイトで調べものしてて
気まぐれに手品関係のワード打ち込んでみたら
テンヨーは前から知ってたけどクライスも何点かネタを特許取ってるのな

おいタネ厨ども
買わなくてもタネ知れるぞー(棒)
タネ知っても絶対作れねぇけど
428芸も名前もありません:2011/11/06(日) 02:37:22.62 ID:D+B3T+0T
ショップ店員は工作が下手だな。
在庫かかえたくないからとキャンペーンまでして捌きたがってるのに、こっそり使うとか(笑)


本当に素晴らしい道具なら、見え透いたキャンペーンなんてしなくても売れる。

なぜキャンペーンするか?駄作と知れ渡る前にバカを騙してボロ儲けしたいから。







429芸も名前もありません:2011/11/06(日) 02:54:11.77 ID:D+B3T+0T
ていうか、わざわざ一ヶ月近くも予約期間を設けること事態が不自然だな。
普通に販売したら、口コミで爆音駄作とバレるからで間違いない。

それにFTが動作音について書いてるが、わざわざナットが回転しても音はするとか言い訳がましいこと書いてるって事は爆音確定。
FTが言い訳を書く時はほぼ地雷だからな。
430芸も名前もありません:2011/11/06(日) 03:38:32.16 ID:9FIacaow
「全ての商品のレビューが出るはず、出なきゃ糞ネタ」って思い込みもすごいな
431芸も名前もありません:2011/11/06(日) 03:45:22.75 ID:D+B3T+0T
全ての商品のレビューとか、なに極論言ってんだ?このキチガイは・・・

マイクロサイキックって、ゲコの時と同じ臭いがするんだが。
過剰宣伝・バカが大はしゃぎで買う。で、時間が経ち冷静になるとゲコの評価できる部分はドット粘着材のみ。
432芸も名前もありません:2011/11/06(日) 07:15:29.81 ID:zxrFZ28F
>>431
ID真っ赤にして他人に迷惑かけんなよ。
邪魔だからよそで専用スレでも立ててやってくれ。
433芸も名前もありません:2011/11/06(日) 12:16:04.12 ID:+7xZ76fS
ナットが回るだけで何が面白いんだとか言っちゃダメ?
434芸も名前もありません:2011/11/06(日) 12:25:45.57 ID:LNFOTPpK
けっきょく貧乏人が動作音が気になって買おうかどうしようか悩んでるだけだろ?
マジレスするとな、ベストバイだ。以上。
435芸も名前もありません:2011/11/06(日) 13:33:23.44 ID:roF8YGXZ
実物見てきたけど確かに音はする。
しかし初見はインパクトが強すぎて音は気にならない程度だった。
手にとってじっくり見てもただのボルトとナット、ギミック臭はまったくナシ。
436芸も名前もありません:2011/11/06(日) 13:58:53.73 ID:KQ7XVnye
>>433
ユリゲラーのように超能力を匂わせる(昔)演技者なら効果絶大だと思う
ドクターレオンみたいなミーハーマジシャンがこれを使用するととても安っぽく感じた
437芸も名前もありません:2011/11/06(日) 14:47:59.95 ID:fUFRWz46
今のマリックもダメだろうな。
テレビでウケるのはDAIGOか。
438芸も名前もありません:2011/11/06(日) 15:39:28.80 ID:lbh5cT01
ドキュン野郎の客が、マジ、スゲ〜って言いながら、
ボルトをガツガツとテーブルに叩きつけ、ギミックがお釈迦。
439芸も名前もありません:2011/11/06(日) 15:57:49.99 ID:Qi55UT70
ID:zxrFZ28F
ID:LNFOTPpK

キチガイ犯罪者乙。
バカどもを騙すボロい商売ですね。詐欺罪ですよ。
440芸も名前もありません:2011/11/06(日) 20:32:08.06 ID:P4vQ4r6Y
ID赤くしてキチガイ連呼すると
どっちがキチガイだか解らんよね
441芸も名前もありません:2011/11/06(日) 22:12:51.90 ID:LNFOTPpK
はい。439の負けwww
442芸も名前もありません:2011/11/06(日) 23:15:54.01 ID:sCIfBJJ7
439みたいな人ってかわいそう。
443芸も名前もありません:2011/11/07(月) 01:37:58.54 ID:oyVZoMXp
モンテッド
ゆうきとも氏の新作、説明めんどいからコレ見て
http://magicfan.shop21.makeshop.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=001000001609&search=monte&sort=
良い
今までのゆうきタッチとは違う感じでまあまあ

悪い
正直、無理矢理な感じが多々ある。
ゆうき氏の作品にしてはハズレと感じた(あくまでも個人的に、だけど)

総評
19000円と安めだし、ゆうきファンなら買って損は無いかも?
444芸も名前もありません:2011/11/07(月) 01:39:59.81 ID:oyVZoMXp
ごめん、19000円じゃなくて1900円ね
445芸も名前もありません:2011/11/07(月) 01:44:43.81 ID:+gHBeVnh
びっくらこいたw
446芸も名前もありません:2011/11/07(月) 01:59:53.74 ID:qCJcn/Tg
センセー、もう売り切れです。
あと本当に説明文道理の現象をノーエキストラでやってるってんなら
めちゃくちゃ無理じゃね?
447芸も名前もありません:2011/11/07(月) 02:08:46.80 ID:bKvWRQQD
凄いな。>>440>>441>>442ってショップ店員じゃん。
これほど必死ってことは、マイクロサイキックって相当ヤバイんだな。
まあクライス製のマジックやってるやつなんて居ないしな。全て中途半端な駄作ばかり。
まだテンヨーのほうが遥かにマシ。使えるネタが多い。しかしクライスは使えないゴミ。
なんかショップ店員の必死さを見てると、哀れみを感じる。
448芸も名前もありません:2011/11/07(月) 04:57:54.61 ID:iQjsZU0h
マイクロサイキックの動画で一目瞭然だが、演者と観客の距離が離れてる。
ウルトラキネスを何回も演じてるからわかるが、ナットが回転したら客は間近で見ようとするからな。
でも動画だと事前の仕込みで距離を離してるのは、近いと爆音がバレるから。
ウルトラキネスは間近で演じても音は問題ないが、マイクロサイキックは間違いなく爆音の駄作。
449芸も名前もありません:2011/11/07(月) 07:09:26.74 ID:k1uu1Slb
>>447
必死だなぁ
450芸も名前もありません:2011/11/07(月) 07:10:25.81 ID:KiPcV5tw
おれにはお前の方が必死に見えて仕方ない。
451芸も名前もありません:2011/11/07(月) 07:11:22.27 ID:KiPcV5tw
あぁすまん
>>447>>448に対してね
452芸も名前もありません:2011/11/07(月) 07:12:47.71 ID:bmumCDHu
実際に買った人からの評価が知りたい
453芸も名前もありません:2011/11/07(月) 08:17:26.31 ID:doIQmFyP
実演動画見た印象と、どこのショップが売ってるかだけで評価決まるんだから意味ないじゃん?
このスレではって意味だけど
454芸も名前もありません:2011/11/07(月) 12:46:48.14 ID:agac7NaE
100均のハンディ扇風機みたいな音www
455芸も名前もありません:2011/11/07(月) 14:16:13.89 ID:+QcReqSh
最近パケットトリックにハマってる
ちょっと古め?のマジックだけど

パニック
説明めんどいからコレ見て
https://www.frenchdrop.com/detail?id=1841
良い
動画だけを見れば神、実演も目が悪そうな人の正面で演じるなら神

悪い
どう頑張っても映像トリック、普通の人は騙せない・・・orz

総評
地雷
456芸も名前もありません:2011/11/07(月) 14:35:19.23 ID:+QcReqSh
アラジン
説明めんどいからコレ見て
https://www.frenchdrop.com/detail?id=43

良い
現象数だけ見れば最強!無敵!大喝采!

悪い
意味不明なカウント(ドゥビビエカウント)があり、説明も紙媒体(DVDにしてくれないとツライ)
覚える事も多く、難易度もただでさえ高いのに意味不明なカウントがそれに拍車を掛けてる
自分には不可能なレベルだった

総評
完全上級者向け
中級者以下は購入禁止
457芸も名前もありません:2011/11/07(月) 14:44:24.09 ID:+QcReqSh
スピン・ドクター
説明めんどいからコレ見て
https://www.frenchdrop.com/detail?id=2288

良い
使ってる技法はエルムズレイのみ、簡単
トリプルクライマックスに加えて手渡し可能、文句の付け様が無い

悪い
悪い点が見当たらない

総評
素晴らし過ぎるマジック、完璧とはこうゆう事を言うんだと思う
458芸も名前もありません:2011/11/07(月) 14:52:56.41 ID:k1uu1Slb
アラジンは別に上級じゃないと思う
459芸も名前もありません:2011/11/07(月) 18:18:21.59 ID:MqEqB9Ha
>>458
まぁレビューは主観が多分に入るもんだ。
460芸も名前もありません:2011/11/07(月) 20:37:01.12 ID:CZbm+LAZ
俺は持ってないけどフレンチの動画を見てても何か所か
ぎこちなくなってる部分があるし、かなり難しいと思う
461芸も名前もありません:2011/11/07(月) 20:41:41.23 ID:dkfP5R8B
アラジンは手順に一貫性がないという点で難しいよな。
フレンチの手順はちょっと変えてて、
俺はフレンチのバージョンの方がやりやすかった。
どっちも手順覚えてないけどw
462芸も名前もありません:2011/11/07(月) 20:48:57.54 ID:EU1FT3nB
もうカードもの手品はウケない

必死に習得してもカード出すだけで失笑。
若い奴だとトランプなんて触ったことない奴もけっこういるほど。

今の時代は携帯電話を消したりペットボトルの中に入れたりする手品のがウケ良い。
463芸も名前もありません:2011/11/07(月) 22:05:42.99 ID:3M3kx3Fu
上の、パケットトリックも、全部持ってるけど、もうやることないなぁ^_^;
色々買ったけど、いまでもやるのは
パトリシア
ジョーカーズファミリー
の2つかな、スピンドクターも一時よく演じたけどもうやらないな。
464芸も名前もありません:2011/11/07(月) 22:45:27.64 ID:exIujTur
>>462
カードもまだまだウケるよ
ルーティン見直してみたら?
465芸も名前もありません:2011/11/07(月) 22:57:31.29 ID:CT98MDyK
俺はウケるウケないは別にして、YouTubeとかのカード演技をよく見るんだけど、
マジック自体より、指先のカッコつけの方が目立っちゃってるのが多くない? なんか
オタク臭くかんじるんだよなぁ・・・

だから下手ウマチックに見せるのがマイブームw
466芸も名前もありません:2011/11/07(月) 23:33:30.33 ID:4NQPyrqP
パケットトリックって結構色々あるけど使えるのはほんの一部
俺が良く使うのは
Bウェーブ(予言マジックのパケットトリック)
フラッシュバック(バックの色が青>赤>緑と変化する)
メキシカン・レボリューション(ツイスト現象後にバックの色が変化する)
ぐらいだな

オススメがあったら教えてほしい
467芸も名前もありません:2011/11/07(月) 23:38:26.96 ID:jz55Zj4M

煽りとかではなく、パケットトリックの良い所って何?
未だに価値が見出せない
468芸も名前もありません:2011/11/07(月) 23:47:07.53 ID:CeuyINLh
習得する楽しみがある
自己満足だけどな
469芸も名前もありません:2011/11/07(月) 23:50:30.59 ID:4NQPyrqP
デック使うマジックは比較的時間が掛るものが多い
パケットは短時間でパっと出来るしデック物とは毛色の違うマジック
お手軽感もある。
470芸も名前もありません:2011/11/08(火) 01:33:28.22 ID:BIpK/G6y
俺のオススメ
予言なら
デュプリシティー
ビィーウェーブ関連のの中でも最後改めができる!

ツイスト
王様の背中
カウントごとに、いちまいづつひっくり返る。
最後のあらためで王様の背中がでてくる。
471芸も名前もありません:2011/11/08(火) 10:34:07.37 ID:qAtc6n0I
オススメ(最近買ったやつ)
アルティメイトワイルドカード
アルティメイトは言い過ぎじゃないかな〜?と思いつつも恐らく現段階では
改めが究極に近いマジック。手順覚えるのがメンドクサイ。

ロイヤルストレートショック
名前はダサいが現象はまさにショック。ラストは完全に引っかかった
ラストが自動で完成する機構に関心した。手順は比較的簡単
472芸も名前もありません:2011/11/08(火) 11:54:54.61 ID:kTJ0MdfA
>>425
ショップの紹介文通り、なかなか使えますよ。
長らく品切れだけど、再販の予定はないのかな。
473芸も名前もありません:2011/11/08(火) 12:41:41.54 ID:rBmdnhmL
カードがウケるのはマジックを見る受け入れ体勢の場合じゃないかな
普通の人ならトランプなんて持ち歩かないし いきなりトランプ出されてもって感じになる
ということは「見せてくれ」か「見て下さい」って場合じゃないとダメなのでは?

コインだと勝手にやってて(暇でコイン遊びとか) 見られてる場合とかあるしコインなら不自然じゃないでしょ
ペットボトルにしても持ち歩いている人いるだろうし
474芸も名前もありません:2011/11/08(火) 13:00:55.18 ID:EUuprlMu
そもそも普通の人ならトランプ持ち歩かないどころか、コイン遊びもしない。ペットボトルも滅多に持ち歩かない。
普通の人はマジックはしないから、その例え自体に無理がある。
コインマンはバカだから、コインだけは不自然じゃないって思い込みたいんだろう。
475芸も名前もありません:2011/11/08(火) 13:03:58.61 ID:EUuprlMu
普通の人が外で暇してた場合、圧倒的に携帯電話をいじくることはあっても、まずコイン遊びなんてしないな。
476芸も名前もありません:2011/11/08(火) 13:14:28.43 ID:vMgGctKb
さりげなく小物を浮かせられるスレッドが最強だな
477芸も名前もありません:2011/11/08(火) 13:50:44.61 ID:AE1hN6M8
輪ゴムだ輪ゴム
478芸も名前もありません:2011/11/08(火) 14:40:39.13 ID:7k9CKIcn
え、おまいら普段から腕ギロチンとか持ち歩いてねーの?
479芸も名前もありません:2011/11/08(火) 15:05:24.14 ID:wrP1GrH9
>>472
ありがとうございます!! そうなんですよねずっと品切れですよね。再販は販売元次第だそうです。
もしかしたら再販されない可能性もありますので、ネタバレしない程度でどのようなネタなのか少しだ
け教えていただけたらありがたいです。 
どんなネタか全然想像できないんですよね。
480芸も名前もありません:2011/11/08(火) 15:52:54.12 ID:EDdlEpcJ
↑馬鹿現る
481芸も名前もありません:2011/11/08(火) 15:53:31.37 ID:DyKz0DAf
>>479
乞食かよ
482芸も名前もありません:2011/11/08(火) 18:06:20.39 ID:L/iPofD9
>>400
自己流って。。。Free Willを見る前に自分で考えついたのは凄いな。

本は、あなどれない。
「できる!おどろく!新トランプ手品」http://amzn.to/sEbpeH なんて
どう見ても、ありきたりの市販本なのだが
Darylの「untouched」がさりげなく載ってたりする。


>>404
是非してくれ。
483芸も名前もありません:2011/11/08(火) 18:52:56.88 ID:n608Kq7F
アスカニオのマジック第1巻
現象
アスカニオの本
演技の構成の仕方、プレゼンテーション等マジックの基礎知識
初心者用では無く、中級者以上の人間が土台をより強固にするための本
イイ
今まで気が付か無い部分に気が付く。
悪い
値段が高い、しかもこれで1巻ってことは何巻まであるんだ?
総評
これを読めばどんなマジシャンでもほんの少しだけ演技が良くなります
ほんの少しの改善に大金を払えるか?払えないか?それ次第
484芸も名前もありません:2011/11/08(火) 19:05:13.48 ID:n608Kq7F
ロイヤルストレートショック
現象
A4枚のツイスト現象後バックの色が変化、最後にロイヤルストレートフラッシュになる
イイ
最後にギミックが分散し改めがクリーン、オチも意外でナイス
悪い
エルムズレイの難易度が若干高い
ギミックカードが手作り?で皺があったりする
総評
最後のロイヤルはみんな驚く
意外なオチを求めてる人なら買だと思う
485芸も名前もありません:2011/11/08(火) 19:19:20.21 ID:Db5IbzAc
もうパケットものはチョップカップ的なビッグフィニッシュがないとやる気起こらないね
486芸も名前もありません:2011/11/08(火) 22:16:26.05 ID:yM3QuvGp
ミルクとクルミ最高w
487芸も名前もありません:2011/11/08(火) 22:26:28.77 ID:9OkG9TFA
>>483
4巻まであるみたい。


488芸も名前もありません:2011/11/09(水) 00:23:37.23 ID:C1XU8vrv
アスカニオage
489芸も名前もありません:2011/11/09(水) 00:51:16.02 ID:Ado8RzN0
490芸も名前もありません:2011/11/09(水) 01:05:00.13 ID:g4gsQlZS
>>487
セオリーは1巻にまとめらている。
2〜4巻にはトリックが収録されており、翻訳予定なし。
491芸も名前もありません:2011/11/09(水) 01:25:09.65 ID:vGPRNTeU
ロイヤルストレートショックをyoutubeで見たんだが、最初のスペードを見せたとき思いっきりカード裏返ってるんだが、これはツッコまれないの?
492芸も名前もありません:2011/11/09(水) 02:52:24.32 ID:d5vWJT1X
スピンドクターと同じ感じ・・・つーかセリフまで一緒やん
スピンドクター持ってるけど、さりげなくやれば大丈夫
493芸も名前もありません:2011/11/09(水) 03:03:08.94 ID:d5vWJT1X
でもエルムズレイが下手って突っ込んでいい?
494芸も名前もありません:2011/11/09(水) 03:41:43.87 ID:PAyE10K9
クリエーターって頭はいいけどマジック的な手先は不器用
益田さんとかが典型的な例だね
495芸も名前もありません:2011/11/09(水) 07:17:05.99 ID:qlJi5kBI
>>489
ワロタw
496芸も名前もありません:2011/11/09(水) 11:47:14.38 ID:/wmJHhqc
>>482
著者誰かと思ったらトランプマンじゃないの。
497芸も名前もありません:2011/11/09(水) 14:38:41.35 ID:+8oeacTK
トランプマンの本持ってるけど何気にテクニカルなのも載ってて侮れない。
498芸も名前もありません:2011/11/09(水) 15:37:48.26 ID:p9A6/kYG
ここ、結構業者いるよねw いまさらだけど
499芸も名前もありません:2011/11/09(水) 15:40:41.65 ID:+8oeacTK
>>498
みんな知ってるから別に言わなくていいよ
500芸も名前もありません:2011/11/09(水) 19:42:44.57 ID:W3yiQ7PW
>>497
 スーパーマジックマル秘テクニック:コイン,シンブル,タバコ,ボールを使ったものやパーティマジック(サロン?)まで写真いっぱいでおすすめです
501芸も名前もありません:2011/11/09(水) 21:16:29.27 ID:LmoA/oEb
>>482
誰だろと思ったらトランプマンの中の人の本か。
確かにそういうのも載ってそうだなー。
502芸も名前もありません:2011/11/09(水) 23:33:33.79 ID:T5r+S5Rk
トランプマンのはしょうもない本もあるけどねw
503芸も名前もありません:2011/11/10(木) 00:58:51.46 ID:kPL8F7DX
504芸も名前もありません:2011/11/10(木) 05:29:26.45 ID:LVC/vL7Y
全スレにコピペする気かよ
505芸も名前もありません:2011/11/10(木) 07:14:14.38 ID:Km/gzTbE
>>503
通報しました
506芸も名前もありません:2011/11/10(木) 15:09:11.53 ID:M9owqVCw
ナカノヒトナドイナイ。
507芸も名前もありません:2011/11/10(木) 16:56:51.40 ID:1kRUfxqJ
コントロールキー

よくある南京錠と複数の鍵のやつ。

開閉のコントロールがシンプルでいい。
手渡しは辛いが、南京錠そのものをマジックの中心に添えなければ問題ないだろう。
値段の割に使えるアイテムだった。
508芸も名前もありません:2011/11/12(土) 00:12:27.67 ID:NiUH7xnx
アルティメイト・パワー・パック買っちまった・・・
届いたらレビューします。地雷じゃないといいが・・・
509芸も名前もありません:2011/11/12(土) 07:27:52.84 ID:8YGmmwmW
>>508
俺も買おうか迷ってます。レビュー待ってます。
510芸も名前もありません:2011/11/12(土) 18:52:47.04 ID:J/oLjQus
ピュア・スモークのレビューいるかい?
けっこうおもろいよ。
511芸も名前もありません:2011/11/12(土) 19:09:01.57 ID:sZZTqZLQ
是非、お願いします。
512芸も名前もありません:2011/11/12(土) 19:12:29.65 ID:tWVyGWTT
>>510
よろ
513芸も名前もありません:2011/11/12(土) 20:39:05.22 ID:2Mnc6lKv
一般的には常識とされている普遍的なテーマ、例えば
 真実は一つだけ
 怒りは自然な感情
 戦争・テロは無くならない
 死刑には殺人の抑止力がある
 虐められる側にも虐めの原因がある
 自己チューな人間ほど自己愛が強い
などの命題の間違いとその論拠を解説
義務教育では絶対教えない最新合理主義哲学
   感情自己責任論
514芸も名前もありません:2011/11/12(土) 21:31:35.60 ID:J/oLjQus
Pure Smoke(ピュア・スモーク)
メーカー:Jason Brumbalow Ellusionist


( ゚д゚)ナニソレ?
空の手から煙が出せる。消失・出現・変化時に使用する。いわばエフェクトアイテム。

(・∀・)イイ!!
ウルトラスモークに比べ値段も安く安全。ウルトラスモークの時はいろんなもんが錆
びた思い出が・・・。その前にも蒸気で煙を出すデバイスを友人が持っていたが、煙
が薄くて話にならんかった。今回のは濃ゆくて量も多いよ。スイッチも押しやすい。

(・A・)イクナイ!
特にないが動作音が少し気になるかな。めっちゃ静かなとこだと音聞こえると思う。い
ちおう推奨されてる1.2Vの充電式乾電池を使っているが音はする。ざわざわしてたら
気にならんけどね。とりあえずカイジのそばで演じることをお奨めする。

(´・ω・`) 総評
とりあえず初めて動画みたとき、頭から煙吹いてるのみて大爆笑していきおいで買って
しまった。装着に関してはウルトラスモークと比べたら超楽だった。1度コツを覚えれ
ばすぐセットできるはず。あと音に関しては空気を送るポンプが音を発している。うま
く表現できないが熱帯魚やら金魚の一番シンプルなポンプの音を静かにしたかんじ。

これから煙のリフィルが白以外にも赤やら黒やらいろんな色が出るらしいな。そうなれば
また何かいろいろできそうで楽しみだ。いま考えてるのは葬式で「エアー焼香」。空の手
で焼香だ。これで足が痺れても大丈夫。移動しなくても焼香できる。坊さんもびっくりの
マジックだ。もうひとつは「ライジング魂」。これは黒いスモークを使う。ご遺体と最後の
お別れのときに、頭に手をかざすとなんと黒い煙が昇る。年寄りなどは空に向かって手を
合わせたりと大騒ぎです。

だらだらと読みにくい文章を書いてしまって申し訳ないのだが最後に感想。
おれみたいな下手くそな技法でもエフェクトのおかげで魔法に見える。それにけっこういい
ミスディレにもなるんで、その点ではマストバイかもしれん。以上。
515芸も名前もありません:2011/11/12(土) 21:48:36.94 ID:PJDLMnn1
>葬式で「エアー焼香」。空の手で焼香だ。これで足が痺れても大丈夫。移動しなくても焼香できる。坊さんもびっくりの
マジック


ドン引き・・・葬式をパーティーか何かと勘違いしてるゆとりかな?正気とは思えない発想。マジでキチガイ。
死んでくれ。
516芸も名前もありません:2011/11/12(土) 22:19:48.97 ID:YzXbSSNL
>>514
詳細レビューサンクス
カイジわろたw

>>515
単なるブラックジョークに噛みつくな
517芸も名前もありません:2011/11/12(土) 22:53:46.13 ID:kSsihDjc
リフィルの持ち具合の詳細も欲しかったな。

ブラックジョークは短く簡潔にしないとジョークに聞こえないから気をつけないとな。
518芸も名前もありません:2011/11/12(土) 22:54:22.24 ID:UYU1CHlb
>>514
ライジング魂w
買うわ。
519芸も名前もありません:2011/11/12(土) 23:23:56.94 ID:J/oLjQus
>>517
リフィルは84回で無くなった。けど70回くらいから若干薄くなって
きてたような?
520芸も名前もありません:2011/11/12(土) 23:47:23.85 ID:J/oLjQus
それと>>515よ。
おれはもう35のおっさんだ。ゆとりではないよ。
おれの書き込みのせいで気分を害したことは謝るよ。
まじめにマジックをやってる君からするとまぁおれは外道だろうな。

おれはかれこれ25年くらいマジックやってる。バーでも演じてる。
でもな、ずっとマジックやってると、ただ不思議ですごいマジック、カッ
コいいマジックじゃそんなにウケないとわかる日が来るんだ。そこでいろ
いろ試行錯誤して楽しんでもらおうと努力する。そうすると自然に自分の
キャラに合ったマジックの演じ方が出来上がってくるんだ。
まぁおれの場合は下ネタだったんだけどな。だから515もこういうトークも
あるんだよってことを覚えておいてほしいんだ。きっとどこかでやくにたつ
から!と空気の読めないオサーンがえらそうに言ってみたwww
521芸も名前もありません:2011/11/13(日) 00:14:22.85 ID:gMiDDkm8
スモークって予想外に効果的だよな
季節的に長袖だし、俺も買ってみようかな
522芸も名前もありません:2011/11/13(日) 00:36:00.07 ID:LVtf9LQu
違うよ>>515が馬鹿なだけだよ
すぐゆとりゆとり言うジジイがいるけど
自分がゆとり教育を受けなかったことがそんなに誇らしいのかと
523芸も名前もありません:2011/11/13(日) 02:04:49.36 ID:+mHol87I
動画見たけど雰囲気あるマジシャンがスモーク使うとかっちょいいな 
半人前の俺には似合わんがw
524芸も名前もありません:2011/11/13(日) 03:36:25.57 ID:zlhB2Yic
>>515
すぐにゆとり教育を持ち出す奴に限って
ゆとり世代だったりするんだよな
コンプレックス丸出しワロタwww
525芸も名前もありません:2011/11/13(日) 10:02:59.12 ID:GhJcHD6K
>>519
ところでリフィルっていくらくらいなんですかね?
リフィルの値段÷70回で1回あたりの値段が知りたいです。

カードを折ったり破いたり、サインさせて消費するのも痛いと思っている貧乏人なので買えないと思いますけど。
526芸も名前もありません:2011/11/13(日) 10:05:41.93 ID:MxXT5P4z
スモークも面白そうだけど
ID:J/oLjQusのレビューの方が面白過ぎ

ざわざわきたぜ
527芸も名前もありません:2011/11/13(日) 13:17:19.54 ID:xsCTjlqf
フェザーもストマジも10個¥2300で売ってる
ここだけ見てショップのページ一切見てないの?
528芸も名前もありません:2011/11/13(日) 14:20:09.65 ID:LXFI95nT
>>525
ショップ説明文より
「コストパフォーマンスに優れています。1本のスモーク・カートリッジ(¥230)で約80回の
濃い蒸気質の煙を出すことができます。(1回あたり約3円)」
529芸も名前もありません:2011/11/13(日) 17:11:21.18 ID:gScOsnpG
ID:J/oLjQus

悪い悪い、このゆとりのキチガイ君を発狂させちゃったみたいね。
ID変えて涙目で自作自演までしてるわ。
本気で葬式をマジックできるパーティーと思い込んでるみたいだ。ゆとりを通り越して精神異常者のレベル。

不思議ですごいマジック、カッコイイマジックがうけないんじゃなくて

>おれみたいな下手くそな技法でも

お前がたんに下手糞なだけ。ゆとりだからしかたない。自称35のゆとりは常識が理解できてないみたいだから犯罪だけは犯すなよ。
しかし、葬式会場ですらマジックをやりたがるなんて常軌を逸してる。マジシャン以前に、まともな人間にはできない発想。
530芸も名前もありません:2011/11/13(日) 17:13:31.98 ID:l3hWZdXs
うわぁキチガイだぁ
531芸も名前もありません:2011/11/13(日) 17:19:02.56 ID:EsB54mn9
こういう冗談もわからないのがアスペの特徴
532芸も名前もありません:2011/11/13(日) 17:20:55.59 ID:sMqxPSgb
うーーーん葬式のくだりは明らかに冗談だと分かると思うがな〜
533芸も名前もありません:2011/11/13(日) 17:49:04.31 ID:gScOsnpG
いかれた内容を糾弾されると、後から必死に冗談にしようとするのが狂人の特徴。
ゆとりっていうか狂人って自作自演が得意なんだな。
534芸も名前もありません:2011/11/13(日) 18:13:02.50 ID:xsCTjlqf
今書き込むと誰でも自演扱いされると聞いて飛んできました!
535芸も名前もありません:2011/11/13(日) 18:21:21.50 ID:rXmZzw8P
自称「まともな人間」のゆとりは冗談が理解できてないみたいだから犯罪だけは犯すなよ
536芸も名前もありません:2011/11/13(日) 19:44:31.23 ID:U8mUo8WZ
冗談かどうかは置いといて、全然面白くない事が問題だ
537芸も名前もありません:2011/11/13(日) 19:46:32.11 ID:+mHol87I
ちゃんとレビューしてくれてるんだからお前が面白いと思おうが思うまいが問題ねーよ
538芸も名前もありません:2011/11/13(日) 20:08:12.08 ID:+xXKZ1Rw
ちからぬけよ
539芸も名前もありません:2011/11/13(日) 20:10:21.46 ID:zlhB2Yic
ID:gScOsnpGからは前スレのゴキブリ君と同じ臭いがする
540芸も名前もありません:2011/11/13(日) 20:56:36.06 ID:fa51bcVK
そんじゃあレビュー行くぞゴラァ!!!

ミルクとクルミ
現象
つい最近買ったマジック。下らんマジックかと思っていたけど中々お客さんの反応がヤバイ
「ミ」「ル」「ク」の3枚のカードと「牛乳」のカード、それを
「ク」「ル」「ミ」と並べ替えると牛乳カードが「クルミ」になる
それを叩くと・・・ドーン

良い
意外な物体が出てくるので反応がヤバイ

悪い
オチを最初からパームするのは色々無理
最後にさりげなくロードがオヌヌメ

総評
これはヤバイ。演じる人を選ぶけど当たりマジック
541芸も名前もありません:2011/11/13(日) 21:54:34.91 ID:LXFI95nT
>>540
おれもそれ鉄板wたぶん10年近くは演じてる。
最初からついてくるクルミはカシグルミっていう外国のでかいやつだから
通販で「鬼クルミ」ってのを検索して買えばいいよ。大きさも小さくてク
ルミっぽい。最初からロードできるよ。ちなみにいまがクルミのシーズン
なのでチャンス!

お高いんでしょう?

なんと500gでたったの300円!超お買い得w(私はクルミ業者ではない)
542芸も名前もありません:2011/11/13(日) 22:57:01.89 ID:W3/UAlK0
ミルクとくるみは、確かふたがわ作品だよね?
原案のカウントが、あまり好きになれなくてお蔵入りしたなぁ^_^;久々にやってみるかな。
誰か原案と違うカウント使ってる人いませんか?
543芸も名前もありません:2011/11/14(月) 00:29:27.74 ID:2t0cJUZC
人の死ですら冗談にして笑えるなんて、ゆとり教育って怖いね。
ゆとり脳になると、言っていいことと悪いことの判断がができなくなるのかね。
ゆとりって怖い怖い。
544芸も名前もありません:2011/11/14(月) 00:39:42.27 ID:JzvqLD37
日付代わってID変わるまで泣いてたのかい?
545芸も名前もありません:2011/11/14(月) 01:01:38.68 ID:dlUM6Me8
>>544
もう触れるな、スルーしとけ
546芸も名前もありません:2011/11/14(月) 01:10:19.53 ID:q5qXhBXd
541だが「最初からロードできる」ではなくて「最初からパームできる」
の間違いだwww
547芸も名前もありません:2011/11/14(月) 01:59:53.84 ID:k7+jKTW+
>>540
面白そう
買おうかな
548芸も名前もありません:2011/11/14(月) 02:13:14.87 ID:S1+m4mgJ


>いま考えてるのは葬式で「エアー焼香」。空の手で焼香だ。これで足が痺れても大丈夫。移動しなくても焼香できる。坊さんもびっくりの
マジックだ。


冗談とかじゃなくて、本気でエアー焼香って考えてるんだな。ゆとりの知能レベルって園児なみ?
お葬式にマジックやってお坊さんをビックリさせる発想が尋常じゃない。こんな恥ずかしい人間になってしまったこいつの親がビックリするだろ。
狂った発想を批判されると、開き直ってアメリカ人気取りでブラックジョークとか言い出す。もう真性バカとしかいいようがない。
549芸も名前もありません:2011/11/14(月) 03:10:20.07 ID:oTBOLnHa
まだやってたの?
550芸も名前もありません:2011/11/14(月) 04:33:22.03 ID:JocTlOFq
>>549
もうほっとけよ
551548:2011/11/14(月) 08:38:20.95 ID:K4yuxsOg

         ∧_∧
         (´Д` )
         /   /⌒ヽ
      _/⌒/⌒/ / |__
     / (つ /_/ /\ |  /\
   /  (_____/  ヽ/   \
  /| ̄ ̄         ̄ ̄|\   /
/  |   かまって     |  \/
    |   ください     |/
552芸も名前もありません:2011/11/14(月) 11:21:41.40 ID:NFNIYxmB
勘違いして突然キレだす人がいるけど、そういう人なんだろう

電車の中で喋ってる人がいたら殴りかかったりするタイプ
553芸も名前もありません:2011/11/14(月) 12:34:52.78 ID:mbL8xKLS
ピュアスモークって要するに電子たばこにポンプつないだ商品でしょ?
554芸も名前もありません:2011/11/14(月) 12:53:03.88 ID:waWCI7BR
>>553
よくわかりましたね!!
電子煙草をON OFFで煙が出るようにしたやつ。
ただ自作は面倒だから欲しい人は買った方がいいよ。
8000円以下だったら神ギミックになったのにな〜。
555芸も名前もありません:2011/11/14(月) 16:43:27.69 ID:4+GSXpCm
一読してこりゃ実用的に厳しいやとソクお蔵ったレクチャーノート、
買ったのを忘れてまた買ってしまった・・・
オクにでも流すか・・・
学生時分は3000円の商品でも吟味に吟味を重ねて買って、
ダメならダメで印象に残るわけだからこんなこと無かったんだがなあ。
社会人になって小金を持つとどうもだめだね。
556芸も名前もありません:2011/11/14(月) 18:08:54.67 ID:mBBpEq3o
それは痴呆が入っただけなんじゃ・・・
557芸も名前もありません:2011/11/14(月) 18:31:32.53 ID:P1skllSO
>>514

うわー糞つまんねーよお前死ねば
558芸も名前もありません:2011/11/14(月) 19:18:23.13 ID:2lf5cG+g
まぁ痴呆もあるかもしれないが今はWebが発達し過ぎて、クリエイターや商品の国籍・販売元に関わらず
あまりタイムラグ無しに様々なマジックを入手することが出来る。
デモ動画もようつべにあげたりするのが普通になったし、一般人が趣味であげる動画なんかで
何パターンもの実演動画を見る事が出来たりする(それでネタが分かったりすることもあるし)。
ネットショップも乱立して仕入れるマジックは横並びだし話題になる商品も世界的にに共通。
そして自分も小金を持てるようになった。要するにあまりに簡単にマジックに触れる事ができるようになり入手も容易になってしまった。
喜ばしいことなのかもしれないがモチベーションはどんどん落ちていったねえ。
一瞬盛り上がって商品をポチっても、DVDとかいざ届くと見るのが面倒で開封さえなかなかしなかったり。

すれ違いandチラ裏すまん・・
559芸も名前もありません:2011/11/14(月) 19:53:19.24 ID:QW8t+/rn
自分も買ったけど開けてないDVDとかあるw
トライアンフの改案とか、いい加減もういらねえから商品説明すら見ない様にしてる
結局レパートリーに入らないし
560芸も名前もありません:2011/11/14(月) 20:33:40.33 ID:OMcQ+5T0
>>558
まあさすがに二重買いはしないが、情報が入りすぎるってのはあるわな
ひとつひとつのマジックを突き詰めて考えなくなりつつある
それが二重買いにつながるのかもな
情報が少なかった時代の方が、真剣にマジックをしてたように感じるな

>>559
新案ってのも結局無理があったり使いにくかったりする場合が多いしな
でもたまにイケるのがあるから困りもんだw
561コダマリック:2011/11/14(月) 20:56:49.48 ID:2nt1A9Xz
インターセプト
ノーギミックでレギュラーデックでできる上に超簡単
インパクトも強烈
面倒なセットも無い!即興でできる!
ただしデックは必要。
562芸も名前もありません:2011/11/14(月) 20:59:27.04 ID:zNWhrZ+K
インターセプトに解説されてる手順って酷すぎる。
あれだったら、ダブルカットでも使ってシンプルにコントロールしたほうがすっきりする。
なんであんなコントロールの仕方を解説してるんだろ?
563芸も名前もありません:2011/11/14(月) 21:08:32.28 ID:hWPmjq07
>>562
「おれはこうしてるけど」ってことでそうしろってわけじゃないでしょ。
別に文句いうとこじゃなくね?
564芸も名前もありません:2011/11/14(月) 21:16:31.73 ID:zNWhrZ+K
評価スレなんだから、悪い部分の指摘がなんで文句になるんだ?
インターセプトが改案だとしても良いマジックなのは事実。だが、解説されてるコントロールは酷すぎるのも事実。
オリジナルの方法を掲載しろなんて言ってるんじゃない。もっとシンプルにやるほうほうがあるだろ。
565芸も名前もありません:2011/11/14(月) 21:24:17.09 ID:OMcQ+5T0
>>564
ダブルカットで出来るとは思えん
あの解説の手段以外にあの状態になる方法があるのか?
それとも知ってるフリで探りを入れているだけなのか?
566芸も名前もありません:2011/11/14(月) 21:32:16.58 ID:zNWhrZ+K
>>565
インターセプトより若干難易度上がるが小川のカードメンタル。どちも現象は同じ。
小川の手順みたいなのじゃなくてもいいけど、違和感を押さえてシンプルにできるだろってこと。
無知ならロムってなさい。
567芸も名前もありません:2011/11/14(月) 22:21:28.79 ID:CU+VtCyN
>>566
9÷3 とカバー2枚をあわせてどうやってダブルカットでコントロールするんですか?
568芸も名前もありません:2011/11/15(火) 01:25:22.59 ID:k4llrgZT
葬式でウケるマジックおすすめ教えてください
569芸も名前もありません:2011/11/15(火) 02:18:20.18 ID:pjbrLg8o
>>568
ゾンビボール
570芸も名前もありません:2011/11/15(火) 02:24:08.32 ID:mvtiMzjt
>>568
白いシルクと黒いシルクでカメレオンハンカチーフ。最後は白黒が1枚に!

縦じま横じまハンカチの白黒バージョン。
「白黒の横しまが縦じまになって葬式らしくなりました」

最後はご遺体の顔にかかっている白い布でダンシングハンク。木魚の中に閉じ込めても
返ってくる。坊さんもビックリ!檀家さん大喜び。
571芸も名前もありません:2011/11/15(火) 02:34:50.50 ID:/CFmFCbn
やめろよまたキチガイが沸くぞ
572芸も名前もありません:2011/11/15(火) 02:52:45.68 ID:pjbrLg8o
パラソルなんかもカラフルでいいかもな
573芸も名前もありません:2011/11/15(火) 02:53:45.82 ID:xJH4Uz6H
生き返らすのが一番驚かれて喜ばれるよきっと
574芸も名前もありません:2011/11/15(火) 04:22:37.69 ID:vlZttRil
またこのキチガイ精神異常者が沸いてるのかよ。
ほんとゴキブリそのものだな。葬式って遺族が悲しみに包まれてるのにそこでマジックしようと発想できる精神構造が狂ってる。
きっと大震災の被災者もキチガイ犯罪者ID:J/oLjQusは笑ってたんだろうね。
こういう腐れ外道のゴミクズがマジックやってるなんて、全てのマジシャンの冒涜だよな。
エアー焼香なんてのをやろうとしてたとか、知能障害があるよマジで。
こいつは人の死と遺族の悲しみを平気で踏みにじり笑える精神異常者の屑。

514 :芸も名前もありません:2011/11/12(土) 21:31:35.60 ID:J/oLjQus
Pure Smoke(ピュア・スモーク)
いま考えてるのは葬式で「エアー焼香」。空の手で焼香だ。これで足が痺れても大丈夫。移動しなくても焼香できる。坊さんもびっくりの
マジックだ。
575芸も名前もありません:2011/11/15(火) 07:20:05.73 ID:Sy4q5Hom
おまいら、これでも見て落ち着け

  ∧__∧
 (´∀`)
  (⊃⌒*⌒⊂)
  /_ノωヽ_)

576芸も名前もありません:2011/11/15(火) 07:27:59.95 ID:CeJo8sXl
とりあえず適度に改行しろよ、読みにくい
名無しで書いても噛みつき方とその文体で
お前の必死さが伝わってくる
577芸も名前もありません:2011/11/15(火) 07:36:47.86 ID:CSJWbWJt
>>574
馬鹿が見事に釣られててワロタww
冗談をジョークと理解できず、顔真っ赤にして支離滅裂な事を言っておる
こういうのをアスペっていうんだろうな
578芸も名前もありません:2011/11/15(火) 10:58:20.73 ID:mvtiMzjt
>>574
キチ○イっていう言葉は差別用語で使っちゃダメなんだぞw
そんなことも知らずよく人のこと批判できるな。恥ずかしいやつめ。
ってかここは評価スレなんだからお前もレビューしてから文句言えよ。
だからお前の負けwwwww
579芸も名前もありません:2011/11/15(火) 12:47:08.19 ID:ILpXmNY0
ヲマイはメクラか!このチョン!
580芸も名前もありません:2011/11/15(火) 13:20:58.68 ID:Sy4q5Hom





             ζ
          ,,.-‐''""""'''ー-.、
        ,ィ"          \    波平がもの申す!
         /              `、 小僧ども…わしの部屋に来なさい!
        ,illlllllllllll           i
      r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_  _|   >>515 
いたずらばかりしおって!
       | r,i   ~`'ー-l;l : : : `l-r'"メ、  >>529
本当にけしからん奴じゃ!
      ヾ、       `ー‐'": i!_,l_ノ` >>533 
お前も反省しなさい!
       |         ,:(,..、 ;:|/    >>543 
今日という今日はかんべんならん!
       |        ,,,..lllllll,/     >>548 
いい気になりおって!
       /  `::;;.   '"`ニ二ソ      >>557このままではろくな人間にならんぞ!
     /7    ゙゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/       >>574バッカモーーーーン!
   ,,.ィ"`:、        "/;:`ー-:、.._    >>579さよう、母さんのいうとおりじゃ!
 ‐'":;:;:;:;:;:;:;:\   . : :;: .  ;/;:;:;:;:;:;:;:;:;:~`'''ー--:、,,_
581芸も名前もありません:2011/11/15(火) 13:22:00.38 ID:Sy4q5Hom



             ζ
          ,,.-‐''""""'''ー-.、
        ,ィ"          \    波平がもの申す!
         /              `、 小僧ども…わしの部屋に来なさい!
        ,illlllllllllll           i
      r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_  _|   >>515いたずらばかりしおって!
       | r,i   ~`'ー-l;l : : : `l-r'"メ、  >>529本当にけしからん奴じゃ!
      ヾ、       `ー‐'": i!_,l_ノ` >>533お前も反省しなさい!
       |         ,:(,..、 ;:|/    >>543今日という今日はかんべんならん!
       |        ,,,..lllllll,/     >>548いい気になりおって!
       /  `::;;.   '"`ニ二ソ      >>557このままではろくな人間にならんぞ!
     /7    ゙゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/       >>574バッカモーーーーン!
   ,,.ィ"`:、        "/;:`ー-:、.._    >>579さよう、母さんのいうとおりじゃ!
 ‐'":;:;:;:;:;:;:;:\   . : :;: .  ;/;:;:;:;:;:;:;:;:;:~`'''ー--:、,,_
582芸も名前もありません:2011/11/15(火) 13:22:59.41 ID:Sy4q5Hom
連投スマンw
583芸も名前もありません:2011/11/15(火) 15:00:04.25 ID:G6/H9xtN
Photoshopってどうでしょう? ばれないかとかウケるかわかんなくて レヴューお願いします
584芸も名前もありません:2011/11/15(火) 15:08:17.79 ID:Tzo9KLrv
>>583
正しいハンドリングを行えば正に魔法の現象が起こる。かなりウケるよ。
ベストバイ。
585芸も名前もありません:2011/11/15(火) 17:46:31.61 ID:VjDsHCQN
>>583
素晴らしい画像編集ソフトだよ
586芸も名前もありません:2011/11/15(火) 18:17:57.30 ID:G6/H9xtN
>>583 >>584 どうもです!

Jumping Signed Bill
現象:金属の筒2つ、グラスを2つ用意する。マジシャンはお札を借り、サインしてもらい、8つ折りにして
輪ゴムと一緒にシルク(ハンカチ)で包む。 それをグラスに入れ、片方の筒の中に入れる。
もう一つの筒には空っぽのグラスを入れる。 おまじないをかけるとシルクと紙幣は消えていて、空だったはずの
グラスにはサインした紙幣が入っており、グラスには輪ゴムとシルクで蓋がされている。

いい:「なるほどね」という、衝撃を受けるほどじゃないが感心するギミック。セットアップも慣れれば簡単。
   頑張ればクロースアップでもできる。ちょっとしたステージやサロンではおすすめ。

悪い:特になし

高いからなあと買ってなかったが思い切って買ってよかった。たまにはこういう「いかにも怪しい道具」もいいかもw
587DDダイナマイト ◆DDD.J.l5nQ :2011/11/15(火) 22:09:28.97 ID:XwNQumJj
ベストバイって逆にちょっとだけ面白いな
588芸も名前もありません:2011/11/15(火) 23:16:31.92 ID:mvtiMzjt
レビュー乙!
それめっちゃ気になってたんだ。買ってみようかな。
589芸も名前もありません:2011/11/16(水) 00:39:13.17 ID:zE1S8uzO
>>586のやつってファンタの実演動画観たら買う気なくすわ
590芸も名前もありません:2011/11/16(水) 00:43:22.27 ID:u2u3KrBO
ああ、確かにw 僕はi-magicで知って買ったんで(笑)
591芸も名前もありません:2011/11/16(水) 01:46:26.67 ID:EPXxuIYw
最近の海外マジックのPV動画はカッコつけの編集ばかりで現象自体が何なんだか
よくわからんのが多いな。あれじゃ買う意欲が沸かないよw
592芸も名前もありません:2011/11/16(水) 03:20:19.34 ID:dcaCqN6N
いやですよお義父さん
その話は>>373の辺りでもうやったでしょ
もう…すっかりボケちゃってホントに…
593芸も名前もありません:2011/11/16(水) 08:49:00.97 ID:9AA4MuWU
>>584
悪い点があったら教えてください
594芸も名前もありません:2011/11/16(水) 12:02:40.36 ID:EPXxuIYw
>>592
オレだけだと思ってたら他にも同じように思ってる人がいたんだねw
595芸も名前もありません:2011/11/16(水) 12:14:32.55 ID:mTNwcqPi
>>574

同意。ほんとキチガイには困るね。
596芸も名前もありません:2011/11/16(水) 12:35:45.90 ID:yJLaazzn
ストリートやり始めたからピュアスモーク気になって来た
煙出るだけで不思議だけど具体的にどういうマジックのどこで使うと効果的とかは思いつかない
もし煙出すのに最適な場面あったら教えて
597芸も名前もありません:2011/11/16(水) 13:36:14.78 ID:PXeHqdQ1
>>596
屋外は不向きでしょ。
598芸も名前もありません:2011/11/16(水) 14:09:28.57 ID:Oef9Mdvo
>>593
あれは本当にベストバイとしか言い様がないと思う
特に悪い所はないので
599芸も名前もありません:2011/11/16(水) 15:48:37.80 ID:yJLaazzn
>>597
煙が見えにくいってことですかね?
そのへんは>>598さんどうなんですか?

なんか袖が怪しまれるとかリフィルが高いとか
壊れやすいとか装置がデカイとか
そんなイクナイポイントはないんでしょうか?
600芸も名前もありません:2011/11/16(水) 16:04:46.24 ID:7RHg5MxG
欲しいなら買えばいいじゃん
リフィルや袖の話は過去ログやショップの説明にあるんだからそれ読め
ただ何の演技に組み込むかも決めてない上に
ストリートだと風で煙が流されて効果的じゃないことも想像出来ないんじゃ
持ち腐れると思うけどね

単に煙をシュパシュパ出してみたいんだろ?
オモチャだと思って買えよ
火や煙は出るだけで興奮できるよ
俺も使いもしないファイヤーギミックいっぱい持ってるし
冷蔵庫は火薬保管庫なみにコットンやフラッシュペーパーだらけだ

601芸も名前もありません:2011/11/16(水) 16:18:21.69 ID:yJLaazzn
>>600
いやこの前路上でやったとき風が全くなくて
こんな日もあるんだなと思ってこれならカードのフロート系もできるなと考えてたのを思い出して

それなら煙はいけるなぁと

ファイヤー系はまだ手出したことないなぁ
でもそういうのこそ路上向きな気がする
602芸も名前もありません:2011/11/16(水) 16:51:14.08 ID:/yaBp+aY
>>601
外でファイア系だけはやめとけ。警察官くるぞ。
603芸も名前もありません:2011/11/16(水) 16:52:05.29 ID:/yaBp+aY
てかお前学生だろ?
未成年はファイア系、スモーク系買えないからな。
604芸も名前もありません:2011/11/16(水) 17:20:30.55 ID:G3wdnuGz
ダブルヘッド
現象
相手に、ハーフダラーを十数枚渡して手の中で混ぜてもらい、テーブルに投げてもらい、ケネディの面を残し裏面のコインを取り除く、数回やり続け最後に残った一枚のハーフの年号当てる!
よい
演技を、始める前に予言を書き相手に渡しておける。
簡単
安い

悪い
特にないかなぁ
605芸も名前もありません:2011/11/16(水) 18:22:39.56 ID:qGi2Ujrx
上のほうでピュア・スモークのレビューしたキチ○イだが、いろいろ試した結果
を報告するぞ。

まずストリートで風のある日は想像通りきびしい。普通の煙と違って水蒸気で
薄いからすぐ消える。夜の商店街とかの風の無い場所でライトが当たっている
状態だとかなり雰囲気がでるぞ。あとろうそくの灯りだとより神秘的になる。

使い方としてはあまり乱発しないほうがよい。最後のオチの部分のみで使うほ
うが印象に残る。例えばスポンジウサギのルーティンで最後にウサギが巨大化
するときのみにスモークを発生させるとか。使いすぎると不思議さが半減する。

使ってみてウケた演出はフォーク曲げのフォークが折れる場面かツイストの場面。
なんかいつもより盛り上がった。これもオチに1度だけ使用。

あとあまり持ってる人はいないと思うけど「クリーチャー」で使用。子供が泣いた。
まぁ煙の中から小さいオッサンが出るからな。こびとづかんのコビトがマジックを
手伝ってくれているという演出で使用。けっこう笑える。

最後に一番ウケがいいのがアニバーサリーワルツの最後の場面での使用。お客さん
の手の上にカードを乗せて、演者が上から手をかざしスモークを出す。相手からす
ると2枚のサインカードが煙吹いて1枚になるんだもんな。これはマジ相手の反応
にこっちのほうがびっくりするぞ。あまりにも「すごいすごい」って言われて困った
ら「まるで手品みたいね」と言っておけばおk。
606芸も名前もありません:2011/11/16(水) 19:26:25.50 ID:7RHg5MxG
やべ…俺がピュアスモーク欲しくなってきた…
忘年会シーズンで出費がかさむのにヤバい…
607芸も名前もありません:2011/11/16(水) 19:42:24.81 ID:BHbGqBDa
>>605
いい使用例だな。イメージできて参考になるわ。

そのうちトーン&レストアードの元クリーニング屋のくだりでも使われそうだわw
608芸も名前もありません:2011/11/16(水) 19:58:33.67 ID:yJLaazzn
>>603
なんでちょっと上からなんだよ
学生じゃねーよ
609芸も名前もありません:2011/11/16(水) 20:15:32.13 ID:yJLaazzn
>>605
細かくありがとうございます
具体的な使用例まで書いて下さって参考になります
あなたのレビューのおかげでほぼ買うことが決まりましたw
僕はほぼストリートでしか使いませんが風のないときなら有効に使えそうな気がします
610芸も名前もありません:2011/11/16(水) 20:48:57.23 ID:Oef9Mdvo
>>608>>609
素敵なニ面性をお持ちですな
611芸も名前もありません:2011/11/16(水) 22:11:45.49 ID:ulbREY/B
Rizerっていう腕に書いたデックから選んだカードが上がってくるっていうやつ気になってるんですが
レビューできる方いませんか?
612芸も名前もありません:2011/11/16(水) 22:49:34.45 ID:qGi2Ujrx
>>607
それがあったなwww前田さんの。
思いつかんかった。めっちゃピッタリだな。
それで思い出したんだけど、ふじいあきらのデックのトップのサインカードに
手をかざして消したあと、カードケースに移動するマジックにも使えるな。
613芸も名前もありません:2011/11/16(水) 22:56:01.58 ID:dRrCcoYj
ピュアスモークポチったったwwww
何の演技に入れるかは届いてから考える
俺も人の事言えねぇwww

ストリートマジシャンの商品ページ見たら
ギミックの外観とか梱包形態の写真が追加されてたわ
614芸も名前もありません:2011/11/16(水) 23:30:46.12 ID:o4LwFmi9
俺も行こうかなw
欲しい
615芸も名前もありません:2011/11/17(木) 00:16:44.36 ID:Cdur8IdS
>>607
それいいなw
616芸も名前もありません:2011/11/17(木) 07:22:14.41 ID:vxbaxOxK
ストリートならピュアスモークよりコブラフラッシュの方が
インパクト強くね?

まぁ好みもあると思うが
617芸も名前もありません:2011/11/17(木) 09:16:31.75 ID:mrfXNKo1
コブラフラッシュもいいですねぇ
高いなー

ピュアスモークもそうですが自分の思うタイミングで出せるんですかね?
両手塞がってても
618芸も名前もありません:2011/11/17(木) 09:17:09.84 ID:Z+3b6Nca
ところで、ピュアスモークってどこで買うのが一番安いのかな〜?
ショップによっては日本語解説の他にも消耗品のオマケなどあって一概に言えないと思うけどさ。
619芸も名前もありません:2011/11/17(木) 09:23:43.84 ID:mrfXNKo1
このスレにピュアスモーク欲しいやつ何人いんだよw
620芸も名前もありません:2011/11/17(木) 09:48:48.17 ID:N70JGvso
とりあえず電子たばこ吸って落ち着け
621芸も名前もありません:2011/11/17(木) 09:58:39.54 ID:vxbaxOxK
>>617
スモークもフラッシュもタイミングは自由ですよ。
スモークのスイッチは脇の下。
フラッシュは基本指で押すけど別売りの傾きスイッチなら両手はフリーです。
622芸も名前もありません:2011/11/17(木) 10:04:06.02 ID:mrfXNKo1
わきの下かー
そりゃいいですね
また痛い出費
623芸も名前もありません:2011/11/17(木) 10:58:56.06 ID:2stx87bp
電子タバコを改造すれば作れそうだな。ドンキで1200円くらいで売ってるやつ
624コダマリック:2011/11/17(木) 11:47:09.15 ID:idYrSvV/
ピュアスモーク買うわ!たしかフェザータッチが日本語字幕入り解説DVDを付けているはず
625芸も名前もありません:2011/11/17(木) 12:27:32.28 ID:Z+3b6Nca
>>624
今、フェザータッチマジックのHP見たけど、
週間販売ベスト1になってるね。
でも、既に商品の取り扱いなしって表示されたよ。
626芸も名前もありません:2011/11/17(木) 12:41:59.92 ID:PRtdmU8s
>>625
フェザーでは19日(土)0時から予約受付開始だ。で、23日に発送だと。
なんかゲコのとき思い出すw

あと上の質問にあったピュア・スモークの発動は現象が起こる1〜2秒前にスイッチ
押すといいぞ。
627芸も名前もありません:2011/11/17(木) 13:01:08.79 ID:mrfXNKo1
俺もピュアスモーク買います
日本語版DVDが付くならフェザーで買おうかな
628芸も名前もありません:2011/11/17(木) 15:45:28.91 ID:2stx87bp
今日はさくらがいっぱい咲いてるなあw
629芸も名前もありません:2011/11/17(木) 16:01:52.11 ID:mrfXNKo1
少なくとも俺は桜じゃないぜ!
19日になった瞬間買うぜ
給料日まで待とうと思ったけど
630芸も名前もありません:2011/11/17(木) 16:05:57.77 ID:mrfXNKo1
コブラフラッシュとかピュアスモークとか俺の知らない面白いアイテムたくさんあるんだろうなぁ

他に面白い道具ないですか?
631芸も名前もありません:2011/11/17(木) 16:09:08.36 ID:Z+3b6Nca
俺もサクラじゃないけどな!
コブラフラッシュは知らないから検索してみよう。
632芸も名前もありません:2011/11/17(木) 16:18:30.63 ID:Z+3b6Nca
コブラフラッシュって、5、6年前に話題になったビームブレイザーだかビーム何とかってのと同じようなものですね。
633芸も名前もありません:2011/11/17(木) 16:24:33.48 ID:mrfXNKo1
煙より使い道は多くなさそうだけど欲しいな
1万円未満なら即買いだったかもしれん
634芸も名前もありません:2011/11/17(木) 20:25:16.79 ID:H/i23SOm
ストリートマジシャンも売り切れたじゃねーか
ROMも含めてどんだけここ見てる奴いるんだよ
あとは国内で扱ってるサイトねーのか
635芸も名前もありません:2011/11/17(木) 20:54:23.58 ID:mrfXNKo1
みんなでフェザーで19日に予約すればいいね!
そして同じ日に手にしてこんな使い方あるよとかアイディア出し合おうよ
636芸も名前もありません:2011/11/17(木) 21:03:24.77 ID:q6JFwsQN
ここで宣伝すれば売れるんやなw
637芸も名前もありません:2011/11/17(木) 21:07:03.76 ID:q6JFwsQN
http://www.streetmagician.net/index.php?main_page=product_info&products_id=1736

ってか、ギミックの写真載ってるねw
結構デカイわ
638芸も名前もありません:2011/11/17(木) 21:19:33.69 ID:bF3wSE/i
誤発射が怖いからおれはやめとく。
639芸も名前もありません:2011/11/17(木) 21:29:27.94 ID:2stx87bp
げっ、ホースで煙を出すのかよw
まんどくせぇ
640芸も名前もありません:2011/11/17(木) 22:02:07.92 ID:bXGQqICI
誤発射ってなんだ?
演技の途中で間違って出してしまう危険性結構あるの?
641芸も名前もありません:2011/11/17(木) 22:19:34.90 ID:PRtdmU8s
>>638
>>640
ワキの下にスイッチあってけっこう固いから大丈夫だぞ。それにメイン
スイッチあるから使わんときは切っておけばいい。

>>639
どんなの想像してたんだ?笑)
これがめんどくさいならマジックのセットすべてめんどくさいだろ。
ウルトラスモークに比べたらめっちゃ楽だぞ。まぁコレでめんどく
さいならおすすめはしない。
642芸も名前もありません:2011/11/17(木) 22:35:39.29 ID:H/i23SOm
まだ現物届いてないけど、購入者はイリュージョニストのサイトで
レクチャービデオ見れるようになるんで一通り見てみた。
これポンプじゃなくてCO2カートリッジに変えたら完全無音に出来るんじゃね
コストパフォーマンスは下がるけど・・・

しかしまぁ、完全無音になったとして、演者が一言も喋らずに
観客も押し黙った状態で、煙がモワっと出る演技ってのも
なんか変だからそこまでする必要ないか
643芸も名前もありません:2011/11/17(木) 22:50:07.42 ID:Z+3b6Nca
みなさんのレビューを楽しみにしています。

お蔵とか、ヤフオク行き!ってコメントが少なければよいですが・・・
644芸も名前もありません:2011/11/17(木) 23:46:43.96 ID:2stx87bp
>>461
オレはマッチのリンではない方を燃やして後に残る薬品が、チューブのような
容器に入っていてそれを適量づつ排出する小型の装置だと思っていた。

でも電子式ならオレはもっと小型で片手の中に収まる装置を作れるよ
前にも書いたけど電子タバコを改造してプラグの電源スイッチを、外部で
on/off出来るようにするだけだもん。1000円前後で作れる。
645芸も名前もありません:2011/11/17(木) 23:48:23.56 ID:2stx87bp
>>461 ×
>>641
646芸も名前もありません:2011/11/18(金) 00:04:43.12 ID:SN/4F4nK
>>644
どっちの原理でも良いけど、そういうのは完成させてから言えよ
647芸も名前もありません:2011/11/18(金) 00:15:13.27 ID:3EW2pXuh
100%確実に作れるけど、使う必要性ないから作らないよ
ごめんね商売の邪魔してw
648芸も名前もありません:2011/11/18(金) 00:22:14.30 ID:3EW2pXuh
あ、ちなみにこれは火の玉発射装置の作り方だけど、これを応用しても
作れるね。点火プラグに電子タバコの別売りカートリッジの中に入ってる
煙の元となるオイルジェルを入れればOK。へへへ
649芸も名前もありません:2011/11/18(金) 00:23:22.58 ID:3EW2pXuh
650芸も名前もありません:2011/11/18(金) 00:39:04.43 ID:/0keaMls
脳内マジシャンってのはよくいるけど
脳内クリエイターってのは新しいな
651芸も名前もありません:2011/11/18(金) 01:03:25.39 ID:6SntRFuW
作れるからなんなんだ?
作れるって言うのはいいんだけどなんですげー自慢げでしかも馬鹿にしてる感じなの?
652芸も名前もありません:2011/11/18(金) 01:04:38.58 ID:6SntRFuW
ピュアスモークを使うのに最適なクリーニング屋のマジック
前田さんがやってたけどあの動画ってないですかね?
前あったやつ消えてた
653芸も名前もありません:2011/11/18(金) 01:11:06.88 ID:6SntRFuW
あ失礼しました
さがしたらありましたすいません
654芸も名前もありません:2011/11/18(金) 01:18:38.26 ID:1xafBs3O
>>651
原価厨に近いものがあるね。
655芸も名前もありません:2011/11/18(金) 02:12:28.47 ID:3EW2pXuh
脳内かぁ。そういえばだいぶ前にコインマジックのスレでも似たこと言われたことがあったな
その時は画像うpしてやったけどw
656芸も名前もありません:2011/11/18(金) 02:23:00.60 ID:RpBW8pY+
だいぶ前にダウンタウンの松本と島田伸介の番組で伸介がやってた
タバコの火を手のひらに当てても火傷しないってマジックの名前分かる人いませんか?
657芸も名前もありません:2011/11/18(金) 09:38:23.33 ID:pDjqIrr9
松紳なつかしw
紳助が簡単でインパクト強いマジックのチョイスしててさすがだとおもったなあ
タバコのは特に名前とかねーんでね?
658芸も名前もありません:2011/11/18(金) 10:33:41.14 ID:Apo1DkWI
>>656
これどう?ボーナストラックにそれらしきのがあるけど。
https://www.frenchdrop.com/detail?id=2261
659芸も名前もありません:2011/11/18(金) 10:39:41.82 ID:nY01tr2l
よっしゃ!俺もピュアスモーク買うぜ!
660芸も名前もありません:2011/11/18(金) 12:53:49.76 ID:/PzojRVa
ピュアスモーク買う人大杉ww
最初見たときぜんぜん興味なかったのに欲しくなってきたじゃないかよ…
661芸も名前もありません:2011/11/18(金) 14:05:30.91 ID:53v2LOQF
もうちょっと小さければよかったんだけどなぁ…
662芸も名前もありません:2011/11/18(金) 15:04:28.75 ID:/0keaMls
>>656
質問のネタとはちょっと違うけど
東京マジックで以前買ったネタで
火のついたタバコをひと振りすると新品のタバコになって
もうひと振りするとまた火のついたタバコに戻るってネタを買ったことがある
このマジックは火のついた部分に指で触れる必要があるんで
そのためにタバコにちょっとした細工をするんだけど
この細工をすると、火のついたタバコを親指と人差し指で縦に挟んで持てるようになる
クリス・エンジェルが単純にそうやって持って見せた事もあった
家に帰ってコレクションひっくり返せば説明書出てくると思うけど
だれか直ぐにこのネタのタイトル解る人居ないかなぁ…

因みにそのネタは練習中に指先火傷したんでお蔵入り
663芸も名前もありません:2011/11/18(金) 15:50:20.32 ID:CrFrTVSu
デックレビューもここでいいのかな?

ARTIFICE DECK

イリュージョニストのやつ
黒箱でバックの淵が白くて箱裏もカードオンザボックスできるように同じの探してたらちょうどフレンチで入荷してたから買ってみた
650円

品質は旧バイシクルに似てる
コシはあるがちょっと柔らかめで最初はすんごい滑る
ロットにもよるかもだけど裁断荒め
結構しなるからフラリッシュ向きではない
たまたまかもしれんが季節の変わり目で軒並み開封済みのバイシクルが反ったがこいつは生き残ったw

旧バイシクルと比べて3倍近く値段がするがデザインが好みなら買いかな
俺はそんな消費激しくないからしばらくこれでいこうかと思っとる



664芸も名前もありません:2011/11/18(金) 15:56:44.13 ID:53v2LOQF
変わったデックを使うと疑って掛かる人が多いのがな

実際は、普通のデックの方がギミックデックであることが多いのに
665芸も名前もありません:2011/11/18(金) 16:07:11.39 ID:CrFrTVSu
だよなあ
バイシクルでも「それテレビでみんな使ってるけど手品用なの?」って言う人も多いよな
手品用ってのが仕掛けのこと言ってるのか手品に適したってことなのかわからんが
666芸も名前もありません:2011/11/18(金) 16:29:00.03 ID:W+cdrYMN
特別な仕掛けがあるんでしょという人と手品に適したトランプなんでしょっていう人の2パターンがありますよね。
667芸も名前もありません:2011/11/18(金) 18:52:05.02 ID:3EW2pXuh
そんな細かいこといちいち気にしない人の方が圧倒的に多いがなw
668芸も名前もありません:2011/11/18(金) 21:04:14.54 ID:rOzqZMDY
>>658
これ危険術だぜwww

ピュアスモークはセカンドエディション出るだろうから待つわ
669芸も名前もありません:2011/11/18(金) 21:07:21.97 ID:/0keaMls
なんかビホールドスカラベウスの時も
こんな感じで変に盛り上がってみんなこぞって買ったよな
もう誰も演じてないけど…
670芸も名前もありません:2011/11/18(金) 21:50:13.66 ID:LRAffKFw
スカラベウスかw
俺はレオンの特番で演技を見て買ってしまった
でもあの特番のような演技は無理だった
671芸も名前もありません:2011/11/18(金) 22:01:23.59 ID:pDjqIrr9
>>668
おまけの部分はそこまで危険術でもないだろw
672芸も名前もありません:2011/11/18(金) 22:24:32.52 ID:U4BL7KVY
>>656
やり方はわかるけど名前は知らん
673芸も名前もありません:2011/11/18(金) 22:32:25.97 ID:nY01tr2l
>>668
やっぱセカンドエディション的なの出るのかねぇ。
そう言われたら俺も待とうかなって思ってしまう。
う〜む。
674芸も名前もありません:2011/11/18(金) 22:37:34.51 ID:9oT+ahVH
セカンドエディションというかオプションがいっぱい出そう。
これからいろんな色のスモークやら出るみたいだし。ゲコみたいなカンジ
なんじゃね?
675芸も名前もありません:2011/11/18(金) 22:38:40.39 ID:6SntRFuW
いつ出るかわからないの待てるかよ!
しかも出るかもわからないのに
676芸も名前もありません:2011/11/18(金) 23:24:22.82 ID:/0keaMls
>>662のネタ引っ張り出してきた
なんとルーバー・フィドラー考案だった
タイトルはライフタイムシガレット
検索しても現在はギミック売ってないみたい
レクチャービデオの中のひとネタとして解説してるのはある模様

あとクリスが演じてるのはこれ
http://www.youtube.com/watch?v=Y3lZkhTWGDQ
677芸も名前もありません:2011/11/19(土) 00:32:46.81 ID:wsmNquz6
おまいら!ピュアスモークポチってきたぜ!楽しみや!
678芸も名前もありません:2011/11/19(土) 02:01:46.35 ID:dmE7u1pC
>>677
おめwww
おれはもうすでに持っているが楽しくてリフィル1本無駄に使ってしまった。
届いたらレビューよろしくな(ノ゚ρ゚)ノ
679芸も名前もありません:2011/11/19(土) 04:44:35.10 ID:N4eVT1Rp
>>676
その動画は指で持ってるだけだからギミックじゃないじゃん
680芸も名前もありません:2011/11/19(土) 07:37:39.78 ID:EJOxEpGT
どなたかユリーカのレビューお願いします。
681芸も名前もありません:2011/11/19(土) 16:46:49.77 ID:jGT7Gt6P
>>677
漏れもポチッてしまったぜぃっ!!
682芸も名前もありません:2011/11/19(土) 17:16:03.29 ID:OJ49XXLc
ピュアスモーク来た
マジックのギミックって手作り感溢れるものが殆どなのに
ギミック本体はプラスチック成型のネジ止めだし
ベルト類の縫製もちゃんとしてる
なんで化粧箱こんなに凝ってんの!?
完全に量産体制が整ってるクオリティだよコレ
数万個単位で売らないとペイできないレベル

スイッチ押すと煙が4秒間ほど出て勝手に止まります
よって最低限の動きで使える、よく考えられてるわ・・・
683芸も名前もありません:2011/11/19(土) 17:19:36.49 ID:dZa7hRzx
桜多過ぎて気持ち悪いな
684芸も名前もありません:2011/11/19(土) 17:31:04.28 ID:g3jjy6/F
ユーリカ
買ってないけど動画みた限り
なかなか良いけど、めんどくてあんまりやらない系
685コダマリック:2011/11/19(土) 18:14:45.71 ID:30+E2di1
第3の目ボールセット
ミニマックスのような検知器の簡易版という感じだなぁ。
ギミックは手ではなく意外なところにセットするので驚いたわ(笑)
だから顔に近づいてないと検知できない。座ってたらやりにくいね。
風俗嬢相手にやったら受けたね〜「俺が後ろ向いている間に赤い玉と白い玉一つずつ
握ってて、金の玉はあとでいいから」
686芸も名前もありません:2011/11/19(土) 21:25:03.49 ID:jNz2ZAV1
ユーリカ

原理はブーメラントリックとよく似ている。684の言う通りよく考えられているが、セットが必要で制約もあるので、めんどくさくてやらない系かもしれない。
ブーメラントリックは、ほぼ即席でできて、技術不要。
ユーリカはACAN。ブーメラントリックは、演者の予言したカードが、客の指定した枚数目から出てくる。
687コダマリック:2011/11/19(土) 21:35:06.90 ID:30+E2di1
今サイレントランニング解析中、この手のものはインターセプトしか知らんので
苦戦……。
688芸も名前もありません:2011/11/19(土) 21:42:48.04 ID:aGwIniBo
>>687
あれは解読不可だわ
689芸も名前もありません:2011/11/19(土) 21:52:08.32 ID:dmE7u1pC
>>687
あれは暗記とジェスチャー、あと逃げ方を自問自答しながら習得する
えらいマジックだ。しかも日本語を1字1句気をつけて相手に伝えな
ければ失敗につながる鬼マジック。だがうまくきまるとヤバイ。ぜひ
習得してほしいなw
690コダマリック:2011/11/19(土) 21:57:50.16 ID:30+E2di1
ユリー力も買ったが超めんどクサー、メンタルマジックだけは未経験。
やはり演技力がかなり必要。
買っておいてまだろくに見てないアイテムが五点……。
仕事が忙しい忙しい。やはり自分みたいな人いるんでしようね(笑)
691芸も名前もありません:2011/11/19(土) 22:05:22.00 ID:5nmLjKyh
>>686
ブーメラントリックおもしろそうなんで探したんだが
どこも扱ってなさそう
ユーリカ買えばブーメラントリックと同じことは出来そうかね?
692芸も名前もありません:2011/11/19(土) 22:56:52.12 ID:jNz2ZAV1
>>691
トリックのキモになる原理は同じなので、恐らくユーリカの解説から、ブーメラントリックの手順を追うのは可能かと。
ブーメラントリックは、ユーリカから「エニーカード」の部分を省くことで手順を大幅に簡略化した感じ。
実際、ブーメラントリックの冊子で解説されている内容は“初心者対象のマジック”に解説されている程度。
大した準備もいらないし(カードを検める動作でセット可能)、技術は全く不要。
693芸も名前もありません:2011/11/19(土) 23:28:47.22 ID:5nmLjKyh
>>692
さっそくありがと
レビューをひとつ

シリアル・コネクション(即興マインドリーディング)

現象 
観客のお札が、誰の手にあるか、そのシリアル番号までも読み取る

良い点 まあ、説明どうりのことはできる ほかのマジックにも応用
     できる原理である

悪い点 原理におもしろみがない

まとめ おもしろみのない原理(いわれてみれば当然)なので好き嫌いわかれると思う
    



694芸も名前もありません:2011/11/20(日) 02:15:00.38 ID:JVCtxqMf
ブーメラントリックについての追記。
ブーメラントリック、もう発売されていないのかと思って、magic cafeでちょっと調べてみると、Barrie RichardosonのImpromptu Card at Any Numberと似ているとの情報がありました。
このトリックは日本語訳がI-magic(欠品中)、street magicianで発売されています。
又、原文のドキュメントは公開されています。ttp://www.docstoc.com/docs/54501912/Barrie-Richardson---Impromptu-Card-At-Any-Number
原文をみると確かにブーメラントリックとよく似ています。ご参考まで。

695芸も名前もありません:2011/11/20(日) 04:23:14.04 ID:vKWR2DdN
なーに公開しちゃってくれてんのよ……
696芸も名前もありません:2011/11/20(日) 06:47:35.59 ID:d3PwiXc/
今度ピュアスモーク買うって言ってたやつだけど
フェザーは19日の0時だったか・・・

もう売り切れになってるよおおおお
697芸も名前もありません:2011/11/20(日) 09:56:33.19 ID:UGyXm4+x
ユリーカ先日初めて演じた。良好!
オイラは新品のデックを客に封を開けさせるところから始めた。
わかる人はわかると思うけど、ちょっとセリフを考えれば不思議さがアップして一石二鳥。
698芸も名前もありません:2011/11/20(日) 10:10:28.70 ID:i489UtR7
ユーリカ、客は複数いないとダメですか??
699コダマリック:2011/11/20(日) 10:53:17.12 ID:QrxLH3A6
サイレントランニングなんとか解析した……。
こりゃ暗記が必要だ、すぐにパッと出るくらいの訓練が必須。
カンニングペーパー作るしかない。
700芸も名前もありません:2011/11/20(日) 13:07:05.43 ID:45LFupg9
>>699
もしかして英語版買った?
おれはメモパッドにカンニングペーパー作っていろいろメモするふり
して堂々と見てる。
701芸も名前もありません:2011/11/20(日) 16:44:05.21 ID:7QadCTtr
Fourfit買ったやつっている?
買おうか迷ってるんだけど復活後に本当に手渡しできるの?
702芸も名前もありません:2011/11/20(日) 17:13:07.94 ID:45LFupg9
Fourfit時間に余裕があればレビューしてやる。
703芸も名前もありません:2011/11/20(日) 19:18:59.49 ID:wVpP/Pn5
Fourfit

トーン・アンド・レストア現象

良い
方法がクレバーで、準備も技術もそれほどのものは要求されない。
復活が進む各段階でそれぞれ両面を示すことができる。

悪い
まず悪い点というわけではないが、復活したカードを客に渡して改めさせることは不可。
フェザーでは渡せると堂々と書いてあるが…確かにcan be examinedとテロップが出るが

704芸も名前もありません:2011/11/20(日) 19:29:02.13 ID:wVpP/Pn5
すまん途中送信してしまった。
確かに本編中に上記の表示は出るが、手渡せるという意味ではないと思うのだが…
あと、あるフェーズだけ非常に角度が厳しい。

総評
準備と技術・効果のバランスが取れたネタだと思う。
久々になるほどね!と感じる部分が多いネタだった。
ただ上記の角度に厳しい箇所が足枷になり実演は躊躇している。
ある程度離れて演じるか、トイメンで1人だけに演じるかのどちらかになると思う。
705コダマリック:2011/11/20(日) 20:25:17.04 ID:VxAvrvNQ
〉〉700やはりカンペが必要か…。
それでもカンペ無しで出来れば本当にデックなくても即興でできるマジックなので
暗記してパッとできるようにがんばりたい(汗)
706芸も名前もありません:2011/11/20(日) 21:05:58.39 ID:45LFupg9
>>705
最近は寝る前に毎回シュミレーションしてるからほぼ暗記できた。
これでドロボウとかにマジックグッズ全部持ってかれても最低1つは
マジックできるわw
707芸も名前もありません:2011/11/20(日) 21:17:33.90 ID:45LFupg9
Fourfitのレビューは703と同意見。
先にレビューしてくれてさんきゅ。

これは最近はやりのピュアスモークと合わせたらカッコええと思って
買っみた。実演はいままでのトーンアンドレストアに比べたらストレ
スもなく楽なほうだと思う。角度で問題なシーンは手でおおってなん
とかごまかせる。・・・と思う。

「can be examined」(調べることができます)についてはカードの両
面を示して、「後ろにも怪しいものはないですよ」というあらためのこ
とではないだろうか?最終的にはすり替えて相手に渡すよ。
708芸も名前もありません:2011/11/20(日) 21:24:15.34 ID:tKhEpgFy
Fourfit興味あったんだが、TORNとくらべてどう?
TORNはすばらしいと思うんだけど、やっぱり人前で演じるのは厳しい。
すり替えの手法は、結構もろにデックに手をやっちゃう感じ?
流れの中ですりかえれるならアリなんだが
709芸も名前もありません:2011/11/20(日) 21:51:28.54 ID:G9jvHtAr
>>708
すり替えもクレバーかつ洗練されている。
最後のフェーズでレストアしつつ巧みにすり替えるが、
至近距離だと少しやりにくいかもしれない。

最後にすり替えを行わずレストアする方法もあるが、
その方がレストア現象自体は鮮やか。

個人的な感想としては自分はTORNよりもFourfitを取る。
710コダマリック:2011/11/20(日) 23:30:48.05 ID:Bn9jEggc
〈〈706確かに暗記すれば道具も何もなくてもできるネタだわな。
かなり強烈でインパクトのあるマジックがいつでもできるのはかなり魅力だわな。
711芸も名前もありません:2011/11/21(月) 00:13:43.69 ID:h6OcUeyU
おそくなってスマソ

☆ダブル・デセプション

現象
コインが貫通したり移動したり・・・

良い点
ポピュラーな現象だが、必要な道具がすべて揃ってるのには好感が持てた。全てそろえると結構金かかるし・・・

悪い点
これといって目新しい点がない

総評
動画見てほとんどの人がフ○ッパーコインとマ○ネットコインのアレと分かるだろうが、
フ○ッパーのほうが特殊で、マグネットコアになってる。後述のセットで使うため。

☆アルティメイト・パワー・パック

現象
カードが跳ねたり、カエルが跳ねたり、コインが貫通したり・・・

良い点
簡単でビジュアル。

悪い点
サインカードが飛び跳ねる現象、これだけ動画通りできない。電池をアルカリにすればいいのか?
ノイズが作動時小さいがする。(ペコンッて感じ)
値段が高い。

総評
品質には文句なし。壊れやすそうな印象は薄い。ただダブル・デセプションとのセットでないとイマイチだと感じた。
持ってはないが、John KennedyのFlight Deckと同じような仕掛けだと思う。動画以外の現象への応用はあんまり・・・。
ちなみに、ギミックの作動は時限式です。
712芸も名前もありません:2011/11/21(月) 04:27:16.46 ID:NHv/8wwQ
スーパー紙コップ買った人いる?
713芸も名前もありません:2011/11/21(月) 07:31:51.09 ID:VMLgPX3O
>>711
サンクスフレンズ
714芸も名前もありません:2011/11/21(月) 13:26:54.09 ID:a4d/ugg3
>>712
買ったけど、タネはみんなが想像したとおりだよ。
クロースアップじゃ出来ない。

でも自作は化学屋でもない限り無理だから、
純粋に道具の値段だと思えれば、買っても良いかも。
715芸も名前もありません:2011/11/21(月) 14:30:53.21 ID:VMLgPX3O
クローズアップは無理ですか、残念。
716コダマリック:2011/11/21(月) 23:09:05.87 ID:bFyDF+09
ハーフダラーシムシェル500円10円
やはり日本のメーカーでないとこういうものは作ってくれない(笑)
今までクォーターコインのものはあったがハーフダラーで作られたのは画期的
アイデア次第で新しいルーティンを作れそうです。
717芸も名前もありません:2011/11/22(火) 10:58:33.63 ID:36lw01Rb
テンヨーのダイスタワー

いいとこ
簡単。サイコロには仕掛けはないので、他のサイコロのマジックに繋げることが可能。テンヨーの超能力ダイスに繋げても面白いかも。
悪いとこ
音が気になる

718芸も名前もありません:2011/11/22(火) 11:39:40.61 ID:vFHzaDl5
ダイスタワー

オレには難しかった(初心者&ブッキー)
既存のスライトテクは必要無いけれど、ある手度器用さはいると思う。(何回も途中で倒した)
このようなグッズには共通するけれど、ある程度の手品の力量がないと、おもしろグッズ紹介になってしまう。
上手い人は使いこなせて良い手品になると思う。

ただタネは「なるほど、こっちがこっちなのかあ。」的な発想の素晴らしさがあって後悔はしていない。
719芸も名前もありません:2011/11/22(火) 13:09:15.15 ID:cyawpSnD
ダイスタワーのカバーは何の為にあるんだろう〜?
720芸も名前もありません:2011/11/22(火) 20:06:06.21 ID:UJGIxq1g
スレッドマジックを2つ買ったのでレビュー

・タランチュラ

現象
軽いものを浮かせる電動のアレ

良い点
説明されているマジックは、指輪以外は簡単で、それなりに使えそうなので練習嫌いにはいい
練習中、5、6回落としたが壊れなかった
いじくってるだけで面白い
思ったよりメンテナンス性が高い
小さいので持ち運び容易

悪い点
作動音は大きくなはないけど、無音の時は音が怖いかも
落とすとバラバラになる。パーツ無くしそうで怖い
ホールド感がいまいち(なのでポロポロ落としまくった)
自分で調整できるが、ギミック自体を切ったり削ったりするので勇気がいる

総評
指輪は別にタランチュラじゃなくてもできる
っていうか、使わないほうがいいような気もする
いずれにしても、リスクが高すぎるのでやることはないと思う
でも、ギミックは気に入ったので不満はない

・マスターレビテーションシステム

現象
軽いものを浮かせる方法の解説と道具のセット

良い点
DVDだけじゃなく、必要なモノが全部入ってるのでコストパフォーマンスが高い
マジックの原理だけではなく、スレッドの管理、スレッド持ち運びのためのギミック作成まで説明してる
ギミックは小学生の工作レベルでつくれる上に、結構使える、つくってみようと思わせてくれる

悪い点
特にない

総評
英語なので何言ってるか解らないけど、DVDをコマ送りしたりすれば、何やってるかは解る
結構長いので、一気に観ようとしないで、一日一つずつ観ていくといいかも

両方買って良かったと思えるマジックだった
スレッド楽しすぎワロタ
721コダマリック:2011/11/22(火) 22:17:03.46 ID:fA8Gftel
フィンガードロップ
現象:軍手をはめた左手の人差し指がはずれたりついたりする。
非常に面白いが指の無いやっさんの前では実演できない。
説明書に、演じる場所と相手を十分に考慮してください。と明記されている(爆)
722芸も名前もありません:2011/11/23(水) 02:35:10.81 ID:z7YbWtZp
ロイヤルウェーブ

現象
ブ・ウェーブというブレインウェーブのマジックの改良品。
パケットトリックです。

(・∀・)イイ!!
超絶簡単。テクニックのテの字もいらない。ブ・ウェーブは若干の誘導が必要だが、これはシンプルでなかなか良い。
パケットトリックならではのコンパクトな演技もイイネ。

(・A・)イクナイ!!
これといってないけど、強いて挙げるならカードとパケットの改めてが出来ない点。
あとなぜかトリックのカードがパーラーカードというジャンボカードを使ってる。一般的なのかコレ?


総評
演技時間も少なくぱぱっとできるし、そこそこインパクトもある。強くオススメはしないけど、多少は使えるネタかも。
723芸も名前もありません:2011/11/23(水) 03:51:09.37 ID:A09xZiON
ピュアスモークまじで最高!
ULTRASMOKE経験者なので全然めんどくない!
マジックを10倍ミラクルに出来る!

テンヨーの新商品は全部微妙だった。
724芸も名前もありません:2011/11/23(水) 07:17:38.61 ID:cySHXkyI
タランチュラ安くなったなぁ
725芸も名前もありません:2011/11/23(水) 15:49:31.22 ID:6LSsfnWX
そうか?
中国製のパチもんなら、オクで投げ売りしてる奴がいるけど
726芸も名前もありません:2011/11/24(木) 10:27:17.04 ID:JzB9eRJA
タランチュラ、フェザーで半値じゃん。
パチもんは怖くて買えんw
727芸も名前もありません:2011/11/24(木) 15:20:43.77 ID:E4vxI+wJ
構造が単純なものはパチもんもオリジナルも大して変わらんよ
728芸も名前もありません:2011/11/26(土) 12:50:25.89 ID:W7PGDRMb
そんなにヤクザに献金したいのか
729コダマリック:2011/11/26(土) 14:54:31.15 ID:jANfYBL5
タランチュラはかなり売れたのでメーカーが大幅値下げしたとディーラーが
言ってました。
ピュアスモークもいずれ値下げする可能性はある!
730芸も名前もありません:2011/11/26(土) 20:26:08.31 ID:W7PGDRMb
タランチュラはバイスクル一枚をすっと引き寄せるくらいのトルクが欲しかった
731芸も名前もありません:2011/11/27(日) 10:00:42.84 ID:STLxs+MA
FOURFIT


良い・・復活がきれいで、復活していく最中のカードの両面の検めもすばらしい。復活がクリーンな割には、準備が簡単。

悪い・・復活させるカードをフリーチョイスさせることはできない。サインさせることもできない。

TORNは、カードの選択自由、サイン可能。復活後手渡し可能の手順。復活の際のクリーンさ、美しさはこの手順より劣る。
FOURFITは、選んでもらったカード復活させるというよりは、演者が適当にカードを選んで、破って復活させるその現象を美しくみせる手順という感じ。
この手のクリーンな復活現象は準備が面倒だったり、ギミックが大げさでやる気がしないが、これは準備が比較的簡単。

732芸も名前もありません:2011/11/27(日) 11:11:48.50 ID:m83eub1N
レビューするなら現象を書いてくれないと!

セルフタイングシューレースが届いた
ほどけた靴紐が足を軽く振ると結ばれる手品
まだ演じてないのでレビューは今度

でも使えそう
733芸も名前もありません:2011/11/27(日) 11:32:07.90 ID:HiiTnaBB
>>732
文脈から読み取れよ
アスペクソ野郎
734芸も名前もありません:2011/11/27(日) 11:36:40.36 ID:kPvESfG3
現象
良い
悪い
総括

これが基本でしょう こういうのを地味に守らないとスレの質が低下するよ
735芸も名前もありません:2011/11/27(日) 11:49:19.42 ID:sw0bhaci
>>731は分かりやすいレビューだと思うけどな
良い→悪い→総括
その流れの中で現象は分かるし
そもそも現象なんてググればすぐに分かるし
736芸も名前もありません:2011/11/27(日) 12:42:55.19 ID:9NNuqk7t
調べる手間を省くのも優しさでありこのスレの価値の一つだろうが
737芸も名前もありません:2011/11/27(日) 12:54:17.66 ID:puHvPKIc
何にせよレビュー書いてくれるだけでありがたいわ
738芸も名前もありません:2011/11/27(日) 13:25:45.40 ID:WRrMLVol
これはなんぼなんでも文句つけてるほうがクズ
739芸も名前もありません:2011/11/27(日) 15:54:48.12 ID:+W6Og+iG
でも現象は書いてくれると実際ありがたいなぁ。

もしくはURLとか貼ってくれると嬉しい。
ショップの宣伝みたくならない範囲でだけど。
740芸も名前もありません:2011/11/27(日) 16:37:28.28 ID:xIgMOhTK
URLはなに貼ってもあれるからなあ
全商品網羅してるショップがない限りやめといたほうがいい
741芸も名前もありません:2011/11/27(日) 16:44:54.85 ID:YWoibVIl
レビューするんなら現象も書いて欲しいがレビューしてくれるだけで有難いのも確かだ。
個人的には、取り扱っているショップ名が知りたい事がよくある。
結果的に宣伝になってしまっても別に良いのではと思う。
正確に商品名が記載してあってググればすぐ分かるんならその限りではないが。
742芸も名前もありません:2011/11/27(日) 17:25:26.59 ID:IZzsBBbz
以前からやたらと「アスペ」と連呼する異常者が居るけど、同一人物だろ。
743芸も名前もありません:2011/11/27(日) 17:29:06.65 ID:5xGMzqVo
誰かシガースルービルのレビューお願いします
744芸も名前もありません:2011/11/27(日) 18:19:37.60 ID:Ew1q2mXz
>>742
そんな事言うとまたアイツが来ちゃうだろ
騒ぎ始めると面倒だからやめろよー、マジやめろよー(棒
745芸も名前もありません:2011/11/27(日) 19:06:36.06 ID:9CYWHbdB
Fourfit
難易度もそれほど高くなくきれいに繋がる。見た目はきれい。
TORN
実践向き。
俺の力量で人前でやるなら、俺の知っている限り「TORN」か「TRN」。
746芸も名前もありません:2011/11/27(日) 19:13:00.87 ID:YFwzcGvt
アスペルさんの事か?あの人なら常にこのスレを監視してるよ
747芸も名前もありません:2011/11/28(月) 07:02:38.82 ID:NmdRxC0d
Think

現象
観客が配って止めた任意のカードが予言と一致

良い
客がカードを取り出して配る事ができる、これに尽きる。それが可能になるような工夫がしてある。3バリエーションが解説してあり、好みで選べる(後述)。

悪い
予言の示し方をフェアにすればデックの組成が犠牲になるが逆もまた然りで、解説してあるのはその3パターン。悪い点というわけでもないが、Webで見る商品紹介から受ける印象とはまた違った感じを受ける。準備は面倒ではないが何というか無駄が多い感じ。

総評
タネに触れるのでこれ位までしか書けないが、要するに目新しい原理ではない。エニーナンバー系のパターンはあらかた出尽した感もある。予言のスートを工夫してラミネート加工し、ホワイトボードマーカーを使ったら良いのではないだろうか?
748芸も名前もありません:2011/11/28(月) 07:54:07.71 ID:TcQLFuGV
最近のトリックレクチャーって解決策を複数用意しててその全てが中途半端ってのがよくある。
749芸も名前もありません:2011/11/28(月) 10:59:18.50 ID:rMp/rIyP
アイコンタクト

現象
リフルかドリブルで1人にカードを選んで貰い(A)もう1人には好きなカードを指定してもらう(B)。
カードケース裏にAが予言として記載してあり、Aのカード裏にはBが記載してある。

良い
Aカード選択はフリーチョイス、現象が鮮やかでインパクトは強いと思う。
難しいテクニックも不要。

悪い
実はカードBの選択はフリーチョイスではない。
難しいフォースは不要だがこれは買う前のイメージと違った。

総評
当然デックの検めは不可だが特に悪い点とは思えないので上には書かなかった(検めできれば
それは良い点として強調できるが)。目新しい原理ではないが発想が優れている。
カードケースの裏に予言が書いてあるのは後半のカード裏に書いてあるオチと統一感を持たせるという点では良いが、
いかにもマルティプルアウトを連想させる気がしなくもない(そう感じるのはマジシャンだけだとは思うけど)。
メモに書き付けるなどして初めから出しておくのも手だと思う。
750芸も名前もありません:2011/11/28(月) 12:48:57.80 ID:OASvZ5xj
メキシカン・レボリューション

現象
ビジュアルなツイスティングとカラーチェンジ

良い
・現象は4段階あるが全てビジュアル 
・2段階目の合計3回のツイスト現象を滑らかにできるようになるとまるで魔法のよう
・手順構成に無理、無駄が無く自然(PVの手順)
・簡単

悪い
・人によってはギャフカードを見て違和感を感じるかもしれません「こんなんバレる」だろとw
でも、演技の際自然につく角度によりとても自然に見えるので心配無しです

総評
世に出てからかなり経っているので今更なレビューだけど個人的に名作だと思います
単品になりがちなトリックデック、ギャフカードを使用したマジックはあまり演じようと思いま
せんが、このマジックだけはレパートリーに入っています
751芸も名前もありません:2011/11/28(月) 14:04:31.83 ID:LaUHcJjz
Fourfit俺も買ってみた
悪くはないし、実際動画通りの事が出来るんだけど・・・でも実際演じるには
ちょっと重いよなぁ、って感じでここのレビューはどれも的を射てると思った
個人的にはTORNの方がシンプルでハンドリングも洗練されてると感じたな
角度に厳しい、みたいなマイナスポイントはぶっちゃけどっちも一緒だしね
752芸も名前もありません:2011/11/28(月) 14:25:11.43 ID:Zuuw++vm
T&R繋がりでレビューしとこか

RE4M
ノーエキストラ、ノースイッチのT&R

同じノーエキストラ、ノースイッチのReinCardnationとはまた違ったアプローチでの解決策に感心。
説得力を持たせるためにはある程度のマイムが必要と思われる。

上記ReinCardnationと同様、つながった後のカードを渡せない制約があるが、「エキストラを持たなくていい」というのは凄くストレスが少ない。
現象を殺してまで楽したいのか、と言われたらぐぅの音もでないが。
753芸も名前もありません:2011/11/28(月) 21:15:46.04 ID:g0tf85yN
ぐう
754芸も名前もありません:2011/11/28(月) 22:10:54.04 ID:Dym46pQj
最近T&R関係の商品多いね
個人的にPHUZEが気になる。

つながりの美しさはFourfitとTORNの間くらいだから
もしかしたらもしかする?って思うんだが
まぁギミック使用で、そのギミックの耐久性とか準備のめんどさ次第かなぁ・・・

誰か買った人います?
755芸も名前もありません:2011/11/29(火) 01:59:14.81 ID:g4Sfax0c
そーいえばレポがないから糞ネタだとかいうウンコがどっかにいたから糞ネタなんじゃね?
756芸も名前もありません:2011/11/29(火) 02:11:40.52 ID:h3EaXdWq
>>755
じゃあお前もウンコだな。よぉウンコ。
757芸も名前もありません:2011/11/29(火) 02:30:55.61 ID:S2/qrUMc
目糞鼻糞
758芸も名前もありません:2011/11/29(火) 09:24:24.55 ID:I8I1PkB8
俺は良ネタか悪ネタのどちらかじゃないとレビューする気しないわ
良いネタならほとばしる思いをみんなに伝えたくなるし、悪ネタなら荒ぶる思いをみんなに
伝えたい
759芸も名前もありません:2011/11/29(火) 12:02:57.18 ID:E97TFmUf
確かに原理やギミックに感じ入るものがあったり演じてて楽しいものはレビューしたくなるよね。

マスターマインドデックはいまいちだった。
観客による検めはできないものの表向きにスプレッドして中身を示せるし、
かなり不可能性の高いフォース・エニーナンバーができるんだけど
原理がそれこそ小学生が考えたものを無理矢理作ったという感じで
演じてて全然楽しくない・・・
少なくともメインのネタに使う気はしない。フォースに使うくらいだな。
760芸も名前もありません:2011/11/29(火) 13:16:31.81 ID:iV2DYbjy
755=キチガイ異常者
761芸も名前もありません:2011/11/30(水) 10:48:12.63 ID:TI9l9IDA
そろそろマイクロサイキック届くころかな?
762芸も名前もありません:2011/11/30(水) 12:46:44.71 ID:EHPDqx3U
>>761
レビューよろ?
763762:2011/11/30(水) 12:47:29.06 ID:EHPDqx3U
「?」は間違えです。。。
764芸も名前もありません:2011/11/30(水) 12:51:33.28 ID:R1alsP9j
両手が完全にカラってのは嘘。
765芸も名前もありません:2011/11/30(水) 12:59:31.69 ID:R1alsP9j
マイクロサイキック

ボルトとナットのマジック

よい
反応が強すぎなため回転しないという失敗がない。
M5システムを使うことで、相手に指で持ってもらった状態で回転させられる。M5システムとの相性は最高。
調べさせてもバレない

悪い
両手がカラという宣伝文句は大嘘。
振動が強すぎるため回転が速すぎて機械的に回してると悟られやすい。
やはり爆音だった。バイブの振動音は殆ど無いが、振動が強すぎるのでボルトとナットが激しくぶつかる事で発生してる。
静かな環境では無理。

総評
買って良かった。特にM5システムとの相性が良いのが気に入った!
M5の方が強力なので、演者の両手をボルトにそれほど近づけなくても作動させられる。

総評
766芸も名前もありません:2011/11/30(水) 13:57:15.45 ID:EHPDqx3U
>>765
ありがとうございます。
M5がないと使えないのですか???
767芸も名前もありません:2011/11/30(水) 16:26:11.35 ID:TI9l9IDA
両手空にするのが無理なら、安いギミックでもいいような気がするな
768765:2011/11/30(水) 18:12:17.30 ID:pir30Dr7
想像してたのが、靴の中か脇に無線スイッチを仕込むのかなって思ったがそれよりも原始的だった。
M5持ってたから良かったけどね。

>>766
飽くまでM5と相性が抜群って思ってるだけで、セット内容で演技可能。
2種類あって、一つは商品動画の最初のストリートで演じてるみたく、事前に仕込んでおく方法。
これは簡単だが、両手はササっと一瞬だけ何も無いですよって感じでしか見せられない。
明るいところやじっくり両手を見られると即バレる。動画のように、観客と距離をおいて演技後は一歩引いてパっと両手を見せるようになっちゃうね。

2つ目は難易度が高い。最初に両手を完全に見せてからミスディレかましてギミックをロードしてくる。
演技後はスリービングなんかで処理してから両手を見せることになるね。後は開き直って堂々とポケットに両手をつっこんで処理するかだが。

騒音が高い飲み屋やストリート向けで、マジックバーなんかだときついだろうね。
ステージマジックみたく、演出としてBGMをガンガン鳴らすわけにもいかないから。クロースアップだし。


>>767
虫みたいなギミックを引きネタに改造できるなら、そっちの方が費用対効果は高いと思う。
769芸も名前もありません:2011/12/01(木) 01:03:13.40 ID:EoiMPXpK
ピュアスモーク
煙の量、装着方法、安全性文句無し。しかし排出(駆動)音は気になる。場所とタイミングを選ぶことは確実で万能では無い。
いずれ静音設計された2.0なるものがでるのでは?
770芸も名前もありません:2011/12/01(木) 01:15:14.24 ID:Evp1OSot
ピュアスモークのホチキスみたいなボディを軽く捻ると
二つに分割できて中の構造が見れる
入ってるポンプは医療用とかの小型ダイアフラムポンプ
市販の部品組み合わせて作ってるから
これ以上の改良はないんじゃないかぁ
771芸も名前もありません:2011/12/01(木) 14:04:14.31 ID:qVwSOmeb
漏れも先日ポチッてピュアスモーク買った。

音はするが、よほど静かな場所でない限りそこまで気にならない。

先日も営業の時 屋外で使ったが、やはり風があると難しい。
風がなければ屋外でもOKだった。

その日は6時間ほど装着していたが、スイッチの位置に気を付ければ
演技の邪魔になるようなことはなかった。

また、しばらく使わないとわかっている時は
>>641氏が言うように電源スイッチをオフにしておけば問題ない。

色んな場面での使い方が考えられそうなので、
オレ的にはこの値段でも買ってよかったと思う。
772芸も名前もありません:2011/12/01(木) 14:11:14.21 ID:jF5dT4Tx
スモークいいなぁ うまく使うと相乗効果で普通のマジックが素敵にみえそう
俺指パッチンのおまじないがどうも嫌いだから、代替に使えそう
773芸も名前もありません:2011/12/01(木) 15:47:36.94 ID:XZcJHpj4
>>771
営業で使ったのか?
本当にプロならこれを屋外演技で選択しない
そもそも営業でいきなり使う前にテストする

単に営業言いたかっただけか?
774芸も名前もありません:2011/12/01(木) 15:51:46.00 ID:L09ap6w0
単に営業
775芸も名前もありません:2011/12/01(木) 16:42:28.26 ID:sYmZSu4g
単に営業
776芸も名前もありません:2011/12/01(木) 17:00:07.29 ID:Pp0lWB74
シュアショット

現象
飲み物が入ったショットグラスの出現
良い点
小さなショットグラスなので、ロードが簡単。パームも可能。秘密のあれが簡単に外れる。
悪い点
簡単に外れる分、シュナプスショットのほうが機密性が高い。
総評
ショットグラスだとワイングラスなどに比べてインパクトに欠けるかも知れない。でも小さな封筒から出したり、エッグバッグの落ちに使えば十分インパクトはあると思う。
777芸も名前もありません:2011/12/01(木) 17:14:54.12 ID:qVwSOmeb
>>773

ううん、事前に試験はしたし、
屋外で実際の観客に対して、どれだけ使えるかを
実践で試みてみたかっただけだよ。

風がなければ使えるし昼間の明るさでも問題なかったよ。
お客さんの反応もよかったしね。
屋外で選択出来ないほど経験や技術がないわけでもないし。

どんだけヒガミ屋ですねん・・・
778芸も名前もありません:2011/12/01(木) 17:20:43.39 ID:Pp0lWB74
テレソートパッド
現象
パッドに書かれた文字や図形を読み取れる
いいとこ
コスパが高い。ワレットに入れたり不自然なことをしなくていい。
悪いとこ
テレソートワレットと同じように、場所や観客の配置によっては使用が困難。個人的には誘導がワレットのほうが簡単。
総評
種に当たる部分なので上手く言えないが、あることをされるとバレバレになる。そこで自分は観客に書いて貰った後、何枚かめくってもらって他のページに写り込んでないか確かめてもらう。その後表紙ごとパッドを閉じて貰えば演者は一切パッドに触らずメモを読み取れる。
779芸も名前もありません:2011/12/01(木) 17:58:17.84 ID:X+XwZ1le
>>777
ヒガミ屋?
こちらはひがむ理由はまったくない

営業でなどと入れなくても成立する文章に、わざわざ入れるところが初心者っぽい
たたそれだけの話
780芸も名前もありません:2011/12/01(木) 18:46:21.25 ID:83np/syZ
>>779
気にするな、言いたいことは分かる
781芸も名前もありません:2011/12/01(木) 19:05:40.44 ID:pi+XRj10
>>777
http://www.youtube.com/watch?v=yEqA_jvq-dY
君の営業ってこんな感じか(´・ω・`)
こういうの見てると体中かゆくなってくる

それに「先日も営業の時」って”試験””先日の前””先日”で外で3回もやってんのかよ
いい加減学習しろ。
782芸も名前もありません:2011/12/01(木) 19:22:35.04 ID:D2bbqYLG
771がせっかくレビューしてくれたんだから細かいとこに突っかかるなよ。文句
あるやつはなんかレビューしてからにしてくれ。

Cinch

現象
このビルチェンジではお札に変わったあとすり替えることなくすぐに観客に手渡し
出来ます。例えばお金を払うときに白い紙からお札に変わり、そのままそのお札で
支払うことが出来ます。もちろん、日本のどのお札の種類でもパフォーマンスでき
ます。

良い
たしかにどんなお札でもチェンジできる。簡単。

悪い
透ける紙だとばれる。やっぱりアレを使っていた。白い紙の大きさを調整しないと
フラッシュするかも。囲まれたらばれる。広げた瞬間が超こわい。

総評
原理は古典の紙を貼り付けるタイプのものを改良し、一瞬で広げてチェンジさせるよ
う改良したものだ。動作自体は簡単だが、最後の広げるところでスムーズに演じるの
に練習を要する。スピード、力加減が重要。演技後両手が空になることはない。だが
財布を取りにいく動作でカバーできる。注意点は外国の札にくらべて日本の札はでか
いので最後に残るものもでかい。よって手の小さい人はフラッシュ注意。肌色に近い
紙を使うのがいいのかもしれん。ギミックはやっぱりアレだった(笑)
783芸も名前もありません:2011/12/01(木) 20:56:21.13 ID:NTJPsaVB
初心者っぽい。って、別に普通の文章だったと思うがなぁ。
寧ろそれをわざわざ指摘する方がどうかしてると思うけど。

っつーか“営業”って別に普通の単語じゃん。
初心者だろうがなんだろうが営業経験があったからって何なん? って話なわけで。
784芸も名前もありません:2011/12/01(木) 22:13:49.45 ID:cO8eR24F
いちいちつっかかんなよ糞が
別に営業でもなんでもいいじゃねぇか

プロなら外で使わないとかうるせーよタコ
どう使おうが勝手だろが
785芸も名前もありません:2011/12/01(木) 22:14:55.72 ID:cO8eR24F
ほんとこの板って性格がひん曲がってるやつ多いよな
786芸も名前もありません:2011/12/01(木) 22:38:27.22 ID:jF5dT4Tx
マニア系は相手にしないほうが良いよ いろいろな意味で気持ち悪いから
787芸も名前もありません:2011/12/01(木) 23:10:45.21 ID:HAXX++QF
まじな話手品やってる人って見た目が気持ち悪い人多いよね
ヲタっぽいというか

そういう人たちなんだろうな>>781とかは
788芸も名前もありません:2011/12/01(木) 23:36:56.37 ID:B6G9yZQC
買ったマジックを評価するスレで、レスを批評スレじゃない
789芸も名前もありません:2011/12/01(木) 23:45:12.63 ID:eQjfMKy2
営業クンがファビョっちゃったw
790芸も名前もありません:2011/12/02(金) 01:16:10.80 ID:844lLEdK
>>781
その動画の最初のやつ、映画のをパクってるがかなりヤバイだろ。
日本とは違って、アメリカはそういう著作権侵害には容赦しないぞ。
通報したらそいつの人生終わるな。
791芸も名前もありません:2011/12/02(金) 01:38:11.10 ID:1B5CmxUn
どんな話題であろうと、わざわざ噛み付きにいってる奴の方が必死だと思うんだけどね
一々、他人を攻撃して、貶めようとする奴がいるけど、なんなんだろうね
792芸も名前もありません:2011/12/02(金) 02:22:32.40 ID:1ttoRPOC
>>791
そういうやつらは人前でマジックして喜んでもらった経験がないんだろう。
演じたにしてもそういう性格だから絶対につまらん。「どうだ!すごいだろ?」
みたいな感じでやってんじゃね?それを考えるとおれたちは幸せだよなw
793芸も名前もありません:2011/12/02(金) 02:32:30.82 ID:4lRXVUH6

アルティモンテ

現象
3カードモンテ

(・∀・)イイ!!
くっそ簡単

(・A・)イクナイ!!
ラフ加工系のギミックなので消耗品
スプレーもってるなら自作もできるかな


総評
安かったし満足
794芸も名前もありません:2011/12/02(金) 10:11:00.50 ID:KI8k+zYt
こんなんでも需要あるかな?

TORN TOO

【現象】
破ったカードが元通り。

【いいトコ】
簡単、ほぼテクニック不要。TORNより角度に強い。

【ちょっと…】
ギミック作成を丁寧にしないと気がつかれるかも。作成自体は面倒ではない。

【感想】
演じてみた感触は、ちょっと微妙でした。やはりビリビリと破いたカードが元通りになる前作TORNよりインパクトは小さい。
ただ、角度をさほど気にしなくていいのは楽で、私は両方とも用意して使い分けている。
795コダマリック:2011/12/02(金) 11:59:19.07 ID:EaPfpO72
スレ違いかと思いますが、皆さんマジックに月いくらくらい使うのですか?
796芸も名前もありません:2011/12/02(金) 12:03:05.48 ID:vsFM9kXl
スレ違いって分かってるのになんで書き込んでるの?
馬鹿なの?池沼なの?
797芸も名前もありません:2011/12/02(金) 13:11:29.14 ID:7RRk61mg
http://www.store-mix.com/ko-bai/product.php?pid=1816006

良い 日本語解説  
   角度に強い
   実用的
   失敗が少ないものが多い
   知られていないネタが多く、このDVD自体もマニアでも知らない奴は多い。
   ジャグリング的なテク自慢の手品ではなく、コミュニケーション出来るネタ多し。

悪い 値段が高め(ヤフオクにも出品されないので安く買えない)


総評 年末年始で手品を演じたい人だったらマストバイ
   飲み会や宴会シチュエーションが多いので参考になる。
   下手な海外手品DVDよりも実用的だし楽しい。
798芸も名前もありません:2011/12/02(金) 13:44:52.45 ID:tPp1/3ha
Phuzed
最初にギミックとすり替えて最後にギミックと本物をいれかえるかんじ
だから演技中、観客がみているのはギミック
最後のはし切れは四つおりの本物のカードでしたね
まあギミックは自作可能
799芸も名前もありません:2011/12/02(金) 14:09:58.39 ID:0NNj15qs
>>781
特定した
800芸も名前もありません:2011/12/02(金) 15:50:33.74 ID:pX17VfiQ
>>797
宣伝しね
801芸も名前もありません:2011/12/02(金) 22:13:10.07 ID:fSxxKkR6
パストレーナー
初心者が買うもんじゃない。
パスを完璧にマスターした人が、更にその先に到達するための道具。
自分のパスの動きが出来上がってないのにこれで練習すると鉄板を動かすことが目的になって、グリップがかなり深くなっちゃう。

まあその他は簡単なフラリッシュが良い指トレになるね。
一生もんで買って損無し
802芸も名前もありません:2011/12/03(土) 01:27:44.25 ID:SzxIvP1R
ソーテッド・アフェア

現象
フェアな水&油

良い
上手く演じればフシギ。自作も簡単。演技も簡単。

悪い
スライで演じれる人は買わなくてよい。

総評
☆3つってとこかな


フラッシュバック

現象
カードが目まぐるしく変化

良い
インパクトがある

悪い
エルムズレイカウントの上手さで演技のクオリティが9割左右される。
あと値段がちょっと高い。

総評
ゆうきともはやっぱりうまいねー
803芸も名前もありません:2011/12/03(土) 08:36:47.37 ID:027woUAR
>>797ワロタ
>>800ナイス突っ込み!
804芸も名前もありません:2011/12/03(土) 12:57:21.91 ID:HplpRNFX
Thinkのレビューに追加

一番がっかりしたのは、観客がコールしたカードの枚数目と1枚ずれることがあるという点。エニーナンバー系にはよくあるアウトだが、個人的には説得力が一気に薄れる気がして好きではない。
仰って頂いた枚数を配って頂きました、それらのカードの束は取り除いてしまってください、さて今一番上にあるカードを手にとって頂けますか、それがあなたのカードです…
みたいな感じでいけばいいのかなあ
805芸も名前もありません:2011/12/03(土) 13:37:27.61 ID:xVfAalx7
>>804
ノリでガンガン行けば違和感無いよ
配った?ほら一番上開けて開けて
どーん!!
みたいに
806芸も名前もありません:2011/12/03(土) 20:51:33.29 ID:fUYSu/cI
ポストカード 5600円

現象 薄い封筒からデックが登場。

良い オープニングに最適(鉄板)
   ギミックの作りが良い。
   わかりやすい現象で、掴みはOK!って感じになる。

悪い あと1000円安かったら最高だった。ちょっと高い。
   今年のテンヨーカプセルが出てくるやつのカード版みたいな感じ。


総評 ヤフオクで4000円以下で落とせるならお得。
   値段的にお得感がない。
   テンヨーのカプセルのやつで我慢していても良いかも(こっちなら色々取り出せるしな)
807芸も名前もありません:2011/12/03(土) 21:33:01.76 ID:mNaF6uAU
テンヨーカプセルって何かと思ったら魔法のポップアップか。
808芸も名前もありません:2011/12/04(日) 00:04:12.60 ID:LjdaeOgt
ウィンドメーションやダンシングハンクの開発者
ショーン・ボグニアのオフィシャルページがハッキング食らってるみたい
見ただけで何かに感染するようなこたぁないだろうけど
オプションのページ見たかったんだが困ったなぁ
809芸も名前もありません:2011/12/04(日) 00:30:16.97 ID:LjdaeOgt
【商品名】ShiNAG by Shin Lim

【現象】お客の選んだカードをデックに戻し、空中にスプリングで飛ばす
散らばるカードの中に反対の手を突っ込んで、お客の選んだカードだけを掴み取る

【良い】
反対の手にパームして掴んだように見せるのではなく
ガチでお客のカードを掴み取ることが出来るようになる(はず)
カードスタブをノーギミックでやるようなイメージ

【悪い?】
DVDを再生すると、メニュー画面の背景で
いきなりキモとなる作業が大写しになり
「え…まさかこれだけ?」と不安になる
んでまぁ、本当にそれだけなのでマジかぁ…という感じ

【総評】
レクチャーは丁寧、オムニデックみたいな透明ブロックでの解説も解りやすい
応用演技も沢山あるし、スプリングではなくテーブルにドリブルっぽく落とすやり方なら
散らからずスマートな演技が可能

ただ、暫くマトモにカード触ってなかったので
指の力が弱ってるのか全然出来るようにならない俺
誰かマスターしてみせてくれ!
810芸も名前もありません:2011/12/04(日) 02:35:10.35 ID:4x4V9YEH
これってガチって店ではトリックというよりフラリッシュの延長だよね。
811芸も名前もありません:2011/12/04(日) 02:35:36.96 ID:4x4V9YEH
×店
○点
812芸も名前もありません:2011/12/04(日) 20:03:26.99 ID:I1s9D2/p
796みたいなアスぺまだいるのか
813芸も名前もありません:2011/12/04(日) 21:21:22.02 ID:lR3GnqzH
安価もまともに付けられない餓鬼はさっさと寝ろよ
814芸も名前もありません:2011/12/05(月) 04:12:45.93 ID:i+wiqrfQ
ツイステッドブリザード

現象
ブリザード現象

(・∀・)イイ!!
動画通りの現象は一応起こせる

(・A・)イクナイ!!
人前で演じようとは思わない

総評
ノックアウトデックみたいなタネ。


カードマジック辞典

現象
カードマジックの技法を集めたDVD

(・∀・)イイ!!
数多く収録してる

(・A・)イクナイ!!
当然と言えば当然だが、「辞典」なので技法一つ一つの説明やコツなんかは簡素。あくまでこーいう技がありますよー的なモノ。当方初心者なので、少し残念でした。

総評
安いし悪くはない。しかし、同じ手品屋が出してる「コインマジック辞典」が素晴らしかったので、少し残念だった。
815芸も名前もありません:2011/12/05(月) 04:34:07.31 ID:i+wiqrfQ
シック

現象
ポン太氏のコインマジック集

(・∀・)イイ!!
解説はほぼ映像のみ。なんだかカッコいい。
内容もボリュームあるしコスパ◎。

(・A・)イクナイ!!
予想の遙か彼方をいくテクニックの難易度。練習してると自分が手品の練習をしていることを忘れる。

総評
PVのポン太氏がよくやるバニッシュ(消えた瞬間両手の平を改めるやつ)のタネが知りたくて観賞用に購入。一応やってみると・・・、
10回中1回くらいしか成功しない(ノД`)
しかし実用性をひとまず置いておけば、こんなに不思議な現象はない。練習あるのみ。
他のマジックも洗練されてて、演技を見て驚き、解説を見て倍驚く。
とにかく買って良かった。素晴らしい。
816芸も名前もありません:2011/12/05(月) 07:18:29.88 ID:oG0l8d2W
>>815
ガンガレ!
817芸も名前もありません:2011/12/05(月) 12:29:29.87 ID:jqxxuIL/
シックのイクナイは解説が無音で、アドバイスとかぜんぜんない。
だから技法は別で解説しているDVDなどを見ないといけない。
818芸も名前もありません:2011/12/05(月) 15:35:51.68 ID:W3zSpaqb
フォーフィット

1枚目と2枚目をくっつける時は少し観客と距離が必要で、角度重視
構造はテンよーの折り紙チューブぽい感じ
3枚目と4枚目は流れでおk
個人的には過去にマッスルパスのdvd出してたおっさん(サブちゃんじゃない方)のトーンが好きだった
819芸も名前もありません:2011/12/05(月) 15:39:56.74 ID:W3zSpaqb
ピュアスモークは普通に市販の電子タバコのカートリッジでも可能だった
あと、ポンプが金魚用に見えたので吹きそうになったが
オリジナルっぽいので我慢

静音と書いてあるが、そうでない場合も
その場合に備えて、対処法がかいせつされていたのはおk
820芸も名前もありません:2011/12/05(月) 18:05:57.18 ID:fipky9fn
レインメーカーの評価って見ない気がするので書いとこ。

『RAINMAKER(レインメーカー)』
【エフェクト】
屋外屋内問わず好きなタイミングで自分の周囲に範囲に雨が降る(小雨程度)
【イイ】*^^*
・なにやら意味ありげな石が付属し、相手にミスディレクションとして使える。この石自体は何時でも調べられて大丈夫。
・半袖可。ただし半袖は必然的に薄着なので色々不安があるかも。
・一セットアップで割と繰り返し出来る。
【イクナイ】`皿゛
・(術者が)髪の長い人や髪型によって出来ない人もいるかも。
・若干の機械音有り。何か言いながらやればごまかせる位かな…?
・スイッチが一段階しかないのでギミックを装備していると不安。電子工作ができる人はもう一段固定型スイッチを付けたりするといいかも。(私もそうしてます)
【総評】
雨を降らせるには前述の通り人によって難しいかもしれないし、微調整も必要な手間があるので、私は普段取り付け位置を工夫して『手から水を生成する手品』としてよく使っています。
雨を降らす時は服や髪を気にする方も居ると思うので相手には傘をさしてもらうのが良いと思います。
割と重宝してます。
821芸も名前もありません:2011/12/05(月) 21:23:01.22 ID:GN0lRZeu
それ昔マリックがテレビでやってたけど「ビーー」って結構大きな作動音がしてた。
撮り方が悪かったのか、首の後ろからなんか出てるって感じだった
822芸も名前もありません:2011/12/05(月) 22:10:44.52 ID:b4l+AqHe
562 名前: 芸も名前もありません [sage] 投稿日: 2009/07/21(火) 00:59:29 ID:xXps/Yfd
エレクトリックタッチとウルトラスモークって同時に装着できますか?

563 名前: 芸も名前もありません 投稿日: 2009/07/21(火) 01:21:09 ID:KC4V1T57
できる
エレクトリックタッチ×2 ウルトラスモーク×2くらいいける
あとトピットとウォレットとレインメーカーとビームブレイズ装備してたらもう怖いもんない

手に握った小物を観客に触ってもらうと衝撃と同時に眩い光と雨と煙が同時にでて
それをポケットの中に入ってる財布から取り出す演技が出来る
もはや神

570 名前: 芸も名前もありません 投稿日: 2009/07/21(火) 15:13:30 ID:gI6REGtR
>>563
てめえ感電したらどないすんねん

これ思い出した。いまはピュアスモークか。
823芸も名前もありません:2011/12/05(月) 22:34:51.34 ID:exIcvllR
Evolution

ダイスチョップカップ
ダイスの出現の直前にカップの中を見せられるのが最大の特徴。

機構自体は目を見張るものがあるがカップの中を見せられる代わりに手渡しができないのは辛すぎる。
また、解説書もチョップカップを習得している人前提なので、詳しい解説はない。

総評すると、完全にマニア向けアイテム。
これからチョップカップを始める人には100%オススメできないし、テーブルホップとかでゴリゴリ演じる人も使いにくいと思う。
824芸も名前もありません:2011/12/05(月) 22:40:22.82 ID:FHCOPTZV
A Little R&B by ダン・ハーラン


現象
赤青ダブルバックを使ったマジック
単なるカラーチェンジだけでなく、サンドイッチカード、予言、デビリッシュ・ミラクルのバリエーション等、全11手順を解説。


(・∀・)イイ!!
難しい技法は使わないのに、ギミックカードを上手く使っているので
現象が面白いし一般受けする。特にサンドイッチカードは公明正大に
挟むカードを置いた後、何もしなくても一瞬で挟まるので超不思議。
実際に演じてみましたが相当受けました。

1、挟むカードの間に何もない事を確認してもらいながら演者が置く
2、観客に置いてもらう
3、2枚のカードを離して入れるがスプレッドした瞬間もう挟まってる

と段々難易度が上がるのもいい。
ギミックカードは青デックから持ってこれるので事前に赤デックは調べて
貰えるし、終わった後のギミックカードの処理の仕方まで丁寧に教えてくれる。
事前準備は観客の注意がよそに向いてる時に出来るので結構楽です。

同じギミックカードを使っていても現象が全く異なるので連続して演技出来る
のも良い。




(・A・)イクナイ!!
6手順しかパフォーマンス動画が無い。
(ただし、同じ手順を数回別々の人に演じている)
ギミックをデックに加えるのが億劫な人には向かない。



総評
個人的にはWITNES以来、DVDを観て即レパートリーに入れようと思った数少ない
マジック。サンドイッチカード以外に予言のマジック(Trading Places)も面白
かったのでレパートリーにしようと練習中。

安いし、ギミックカードも付いてくるのでちょっと気になってる方は是非買ってみて下さい。
825芸も名前もありません:2011/12/05(月) 22:42:13.26 ID:FHCOPTZV
同じダン・ハーラン繋がりで

マインド・バグラーズ<日本語字幕版>  Mind Bogglers vol.1

何?
酒の席で出来るちょっとした賭けやパズルを解説してるDVD

(・∀・)イイ!!
通しで演技をしてるので実際にバーに行ってどうバーベットをやるか
の流れがわかる。(大抵の動画はやり方の解説しかしてないのでこれは貴重)

(・A・)イクナイ!!
机が液体で汚れたり、ショットグラスをたくさん借りたりとちょっとバーに
迷惑がかかるので演じるのを躊躇する様なのが入ってる。
ビリヤードでのバーベットがあるが行かない人には意味が無い('A`)
結構メジャーなものも解説されてるのでバーベットを知ってる人には
新鮮味が無いかも。


総評
バーベットを知らなくてやってみたいって人にはお勧め。
すでにやってる人はお金に余裕があれば買ってもいいかもって所。
個人的には2巻のホームパーティーでのバーベットが気になる。
826芸も名前もありません:2011/12/05(月) 23:57:21.39 ID:S8WXJCn8
>>825
質問です
バーじゃなきゃできないものって結構ありますか?
普通の居酒屋だとできないとか

あと数は結構収録されてますか?
827芸も名前もありません:2011/12/06(火) 22:22:33.25 ID:eiiTDqh6
>>826
バーじゃなきゃできないのは
・ウイスキーグラス使うの3つ
・オリーブ使うの
・シェイカー使うの
位かな。後、日本の小銭じゃやりにくいのとか、相手を騙して気づかれずに
金を貰うのとかそういう意味でやれないのもある。

数は39項目で、ビリヤードでないと出来ないのがそのうち10個。


でも値段も高いから正直あんまりお勧めできない。

もしバーベットが初めてなら
安いし、そこそこ使えるのが入ってる「バー・マジック」をお勧めします。
ttp://www.amazon.co.jp/dp/449020437X

図書館にもあるかも知れないので試しに読んでみたければ探してみて下さい。
828芸も名前もありません:2011/12/06(火) 22:49:11.72 ID:3kk1ztug
>>827
ありがとうございます
ビリヤードとか全くやんないからそれが10個だと厳しいなぁ

その本買ってみます
ありがとうございます
829芸も名前もありません:2011/12/07(水) 00:11:00.82 ID:HkuE5bzj
>>821
まあ、このマジック撮影されるのはちょっと向いてないから…色々な意味で。
音も普通に1.5Vの電池使うとうるさいのですかね。自分は1.2Vの充電池使っているからなのかあまり気になりませんし。

レスついでにファイアーバード評価
『Firebird』
【エフェクト】
空の手、コップ、マッチにペン あらゆる所から無動作で炎が出る。
【イイ】
・なくしてしまうのではないかと言うほどとにかくギミックが小さい(タバコ一本分くらい)ので何処にでも付けられる。
・ほんの僅かなある一定の動きをするだけのほぼ無動作で着火できるので空いた手で他の作業も同時に出来る。
【イクナイ】
・充電に使うプラグが使っている内に本体にめり込んでいってしまい取れなくなった。このプラグ関連は結構ユルユル。(個体差?)
・炎は下方向に放てない。
【総評】
プラグ関連で仕方なく解体し再起不能となったが構想はとてもいい。
煩わしい装備なく手軽にファイアマジックをするには良かったと思います。
慣れてくれば様々な応用も効きますし。
830芸も名前もありません:2011/12/07(水) 04:27:38.91 ID:ZBK7zPDJ
スモーク&ミラーV6はマジいいな。
硬さも紙質も申し分なくフェローシャッフルがやりやすい。
フニャフニャで腰が無く、Pフェローがやりにくいマンドリンみたいな糞デックとは雲泥の差だな。
マンドリンは完全に失敗作だわ。
831芸も名前もありません:2011/12/07(水) 18:06:21.54 ID:ZtH2lvvc
Probeプローブ(RhineSense Mk4)(ESPバージョン)
現象:
5種類のESPカードの中から好きなカードを演者が見えない状況で
選んでもらい、それをまったく見ずに当てる透視マジック。また
5枚のカードを5人でそれぞれ選び、手で挟んで見えない様にしても
全てを当ててしまう究極の透視マジック。

良い:
準備、セットアップが簡単。初心者でもすぐに演じられる。
繰り返し、何度でも当てられる。色々な応用が考えられる。

悪い:
価格が高い。とにかく高い。(海賊版なら半額以下で手に入るかも)

総評:
値段が高いことを除けば、かなり強力な透視マジックの秘密兵器に
なり得る。(ドラマティック・エンビロウなどと組み合わせて使えば
相手の選んだカードをまったく見ずに、あらかじめ用意してきた封筒の
中のカードと一致させる事が可能)まさに究極の予知マジックが可能。
832芸も名前もありません:2011/12/11(日) 04:54:11.16 ID:lTcfBGdp
カードのコシが〜とか言ってる人にブラインドテストしてみたいこの頃。
音響マニアに近いものがあるよね。
833芸も名前もありません:2011/12/11(日) 06:21:10.15 ID:AHnnMIGi
なに言ってんだろこの馬鹿
834芸も名前もありません:2011/12/11(日) 10:08:19.79 ID:ZEYxVg+P
感触の差は実際あるからなぁ
客前では新品下してフラリッシュ決めたい人とかは
こだわりが出てくるんじゃねーの

ギミック製作用には3Mのスプレーのり55がベスト!とか
フラッシュコットンはセオマジックよりファンタジックフラッシュだよね
みたいな、気にしない人にはどーでもいい違いもあるかもしれん
835芸も名前もありません:2011/12/11(日) 19:35:00.63 ID:SyEZK3Ao
結局すべての音を拾うにはイヤホンで聞くのが1番だけどな!
836芸も名前もありません:2011/12/11(日) 23:14:59.79 ID:7zrbq2fn
でもプロマジシャンは未だに仕事では旧バイシクルを使ってるんだろ。
新バイシクルやマンドリンをあえて仕事で使うプロって居るか?
837芸も名前もありません:2011/12/11(日) 23:50:02.89 ID:dElr+xFp
俺の興味の無いレビューはここに書くな!
ってはっきり言えば?
お前のためのスレじゃねぇけど
838芸も名前もありません:2011/12/12(月) 18:26:12.08 ID:BHmlglZQ
新沼研の「Any」買った人いる?
839芸も名前もありません:2011/12/12(月) 20:29:16.16 ID:hW7R1E5I
ダニさんのDVDユートピアどう?
日本語字幕付いてるみたいだけど演技、解説のときも日本語字幕?

字幕はストーンのリアルシークレットみたいな感じだったら嫌だ
840芸も名前もありません:2011/12/12(月) 21:22:05.25 ID:yZvdgy02
とりあえずユートピアぽちった。
fourfitは悩みぬいた挙句買わなかった・・TRはやらない気がするんだよなぁ・・・・

実践的なのがほしい。
セットなし(もしくは一瞬で終わる程度のもの)、ギミックなし(もしくは最終的にギミックが処理できて手渡せるもの)
でウケがいいものがほしい・・・
841芸も名前もありません:2011/12/12(月) 21:45:19.46 ID:cBAvThvQ
友人が「彼女にマジックで指輪を渡したいから教えてくれ」と言ってきた
のでとりあえず「PhotoShop」を買わせて画像加工ソフトの本家「フォト
ショ」で実際の指輪の写真を撮って加工してやった。マジック自体は簡単
なのだが失敗は許されないので約1ヶ月一緒に練習した。そして本番当日。
そいつは慣れた手つきでさらっとやってのけた。そして彼女は大号泣。
あぁ、これで彼女が高見盛そっくりじゃなかったら感動したのに。
842芸も名前もありません:2011/12/12(月) 22:26:30.14 ID:GkFlvBhu
良い話じゃん
843芸も名前もありません:2011/12/12(月) 22:32:53.30 ID:gmpebL/G
俺も将来プロポーズするときは驚かせたいと思っている
844芸も名前もありません:2011/12/12(月) 22:53:08.18 ID:U8JS3Fch
そんなん黒歴史になるに決まってるから絶対しない。
将来枕に顔うずめて足バタバタしたくない。
845芸も名前もありません:2011/12/12(月) 22:57:29.16 ID:cBAvThvQ
これマジ話だよ。友達はマジックやるの初めて。おれの道具をやっても
よかったが、自分で金を出して演じるほうが挫折しなくていいだろうと
思いわざわざ買わせた。あともしこれがきっかけでマジックに興味を持
って始めるなら金を出してネタを買うことの大切さも教えたかったから。
846芸も名前もありません:2011/12/13(火) 02:33:01.40 ID:eMm2cKZt
黒歴史でも結果オーライじゃんか。末永く続いたときいつか笑って話せるようになれればいい。
コミュニケーションツールとしてマジックを最大限に生かしてる、いい仕事したなw
847芸も名前もありません:2011/12/13(火) 05:59:48.31 ID:2/K7GvFf
これだけは言えるが、他人の容姿をオチに笑い話を書くような屑はマジシャン失格だな。
マジックは人を喜ばせたり感動させたりするものだが、下種な人間にマジックはやってほしくない。
まあ841の内容から、こいつが他人を感動させられるようなマジックなんて不可能だってのはよくわかるが。
848芸も名前もありません:2011/12/13(火) 07:59:17.83 ID:x261ObgX
(キリッ

つけ忘れてますよ
849芸も名前もありません:2011/12/13(火) 09:29:09.29 ID:lQLgVEsr
>>847

841のようなエピソードがないからって僻むなよ。

それに841の最後の一行だけを捉えて全人格を語るのは、マジシャンどころか人として未熟者だぞ。

それとも高見盛をネタにされたからキレたのか?
850芸も名前もありません:2011/12/13(火) 10:20:57.83 ID:58LANURa
>>847
落ちとしてはどうかと思うのは同感だけど、
それ以降は847が貶す口実を見つけて貶したくて書いてるようにしか思えん。
851芸も名前もありません:2011/12/13(火) 10:23:43.23 ID:58LANURa
気持ちは分かるけど。

オチにされた本人だったら申し訳ない。
852芸も名前もありません:2011/12/13(火) 11:02:57.47 ID:2/K7GvFf
>>849>>850>>851

図星つかれたからって顔真っ赤にして3連投はよくないな。
>>841の下種な本性が現れたのはよくわかるが。
やっぱりこんな屑にマジックやる資格がないのが証明されたな。
853芸も名前もありません:2011/12/13(火) 11:21:58.92 ID:hShXRp7U
表で励ましてて、裏では笑ってるような最低な性格だろ?>、>841のような奴が友達だった
らがっかりだよ

854芸も名前もありません:2011/12/13(火) 13:18:05.91 ID:6xMaEaCP
841だが友人のカノジョははっきり言ってかわいいぞ。
高見盛はネタだよ。昔その友達カップルと一緒に飲んだ時にカノジョが高見盛のモノ
マネ見せてくれてめっちゃそっくりだったんだ。(ロボットみたいな動作がな)それ
思い出すと素直に感動できねーんだよ。それにしてもおまえらちょっとまじめに受け
止めすぎっw優しいんだな。
あとスレ違いでスマン。明日マジック道具届くからお詫びになんかレビューするわ^^
855芸も名前もありません:2011/12/13(火) 14:28:01.57 ID:fyfnJtog
自演にされてしまった。つまり無視しても問題の無い相手だったとorz
856芸も名前もありません:2011/12/13(火) 20:02:28.97 ID:G1GpLUJZ
【DVD】Dani Daortiz UTOPIA

先日、来日もしていたDani Daortiz氏のDVD4巻セット

○良い
マジックマニアでも相当に不思議なマジックが盛りだくさん。
全てのマジックが単なる思いつきではなく、細部に渡って作りこまれているのがわかる。

マニアックなだけでなく、パフォーマンスも良い。悪ノリしているように見えるところも全て計算。
圧倒的に不思議。しかし、楽しい。
日本語字幕なので、解説もわかり易い。

○悪い
個人的にはなし。
強いて挙げるなら、全ての作品はDani Daortiz氏の強烈な演技スタイル、高い技術力に合わせてチューンナップされているため、
氏のマジックをそのままレパートリーにはできないかもしれない。レナート・グリーン氏とかと一緒。

○総評
個人的には、他の人に買わないで欲しいと思うくらい素晴らしいDVDだと思った。
ここ数年で見た中で、一番面白く、そして勉強になった。
パフォーマンス、技術、発想、理論、全てがずば抜けている。凄い。
857芸も名前もありません:2011/12/13(火) 20:38:15.42 ID:RiWnyfuq
>>838
買った。宣伝文句がすごいだけの駄作。
限定発売なのも意味がわからん。別に特別なギミックデックじゃないし。
858芸も名前もありません:2011/12/13(火) 23:13:28.14 ID:zylMKNKy
新沼さんと言えばmissing。
あれも宣伝文句がすごかったが、セルフワーキングマジック事典に似たような原理が載ってた
859芸も名前もありません:2011/12/13(火) 23:14:59.09 ID:E1686RqX
新沼氏だったら最新作が一番まともらしいよ
俺はその最新作しか買って無いけど

パーフェクトシャッフルズの3番目のやつ
860芸も名前もありません:2011/12/13(火) 23:41:33.25 ID:IdQADglO
>>859
是非レビューしてくだされ! クロスオーバーだよね?
861芸も名前もありません:2011/12/14(水) 05:28:06.39 ID:nGohG4Mx
最近の日本人クリエーターの空回り感は半端ない。
862芸も名前もありません:2011/12/14(水) 09:36:16.22 ID:aBFawik1
>>860
あとでレビューします
863芸も名前もありません:2011/12/14(水) 10:55:30.88 ID:o0PH5hDu
>宣伝文句がすごいだけの駄作。

分かる気がする。なんで大げさに宣伝するのか
だんだん私利私欲に走っている感が否めない。全部まとめて
レクチャーノートにすればいいのに

クロスオーバーも確かに不思議だが、途中のゴソゴソ感がイヤ
演技動画を公表できない理由もそこにあるんじゃないかな
864芸も名前もありません:2011/12/14(水) 12:39:36.65 ID:PWWCGA6P
確かにあのゴソゴソ見た瞬間に
やる気が失せたわ
865芸も名前もありません:2011/12/14(水) 23:49:55.95 ID:nZHCrQm7
>>861
他に誰かなんか出してたっけ?

>>863
>全部まとめてレクチャーノートにすればいいのに
新沼研シリーズはほんとこれに尽きる。
ああいうのが7つ8つ解説されて3千円くらいなら文句も言わんが。
実演動画見せてもらったんだけど、単品でこの価格設定はないわと思っちゃった。
866芸も名前もありません:2011/12/14(水) 23:58:21.27 ID:QXrcKgHy
あすぱらも新沼研も同じだな。
こんなゴミが出すものを買うほうが悪い。文句言ってる輩は女々しいだけ。
後からうだうだ負け犬みたく愚痴を書いてスレを汚すなら、初めから買うな!二度と買うな!
867芸も名前もありません:2011/12/15(木) 01:03:31.54 ID:O4k0e7u/
皆そう言うけど、俺は新沼の作品好きだわ〜

目のつけどころが素晴らしい
868芸も名前もありません:2011/12/15(木) 02:59:48.66 ID:6P03tBkd
>>866
「Missing」(正確には「mirror」)と「イスピレーションX」は気に入っているよ。
よくできていると思う。だから期待して買ってしまった。
しかし、最近の作品はひどい。これからは2度と買わないかもしれん。
869芸も名前もありません:2011/12/15(木) 17:02:14.98 ID:TI/Nlqri
クロスオーバー

○良い
簡単。
トライアンフっぽい流れで、任意のカードを8枚取り出せる。

×悪い
セットが必要。
表裏をバラバラに混ぜてる感があまりない。
手順・操作が怪しい。

■総評
一時期、パーフェクトカップル(メンタルブリーズのパクリ)に使うカード
(KとQ)を取り出す時に使ってたけど、今は別の方法で取り出してるので
お蔵入りになった。
870芸も名前もありません:2011/12/15(木) 17:21:59.09 ID:TI/Nlqri
インスピレーションX

○良い
簡単。
ノンマジシャンには強烈な現象。

×悪い
デックのほぼ全部がタネなので、他のトリックと併用は出来ない。
素直じゃない観客や、動体視力の良い観客は危険。
マジシャンは(たぶん)騙せない。

■総評
観客をちゃんと選べば、それなりの反応は見込める。
値段と効果のバランスは取れていると思う。
871芸も名前もありません:2011/12/15(木) 17:27:49.47 ID:TI/Nlqri
Any

○良い
なし

×悪い
キモとなるアイデアが、どれも他の商品の劣化コピー。
宣伝文通りの現象は起きない。
具体的には、観客が選ぶ(想像する?)カードを、かなり強引にフォースする。
つまり演者が選んだカードを任意の枚数目から出しているに過ぎない。

■総評
友人に見せてもらったが、これはないと思った。
買ってしまった人はご愁傷様です。
872芸も名前もありません:2011/12/15(木) 18:37:53.86 ID:BhItMpCS
新沼氏、よほど金に困ってるのかなーと思ってしまうな
新作を出すほどにイメージ悪くなる
873芸も名前もありません:2011/12/15(木) 19:06:49.51 ID:XY51Av3T
>>869-670
きちんとしたレビューありがとう!

>>872
クロスオーバーって初回限定が今でも残ってる感じだから相当売れてないような感じ
だったけどその通りみたいだね

付け焼刃的な新作だしたけど更にイマイチだと完全に顧客を失うね
Missingはハンター、ミラーと結構良いできだったのに残念だね
874芸も名前もありません:2011/12/16(金) 18:54:53.30 ID:QvSj4U0R
HAUNTEDのレビューお願いできないでしょうか?
chillとどっち買おうか迷ってんです(´・ω・`)
875芸も名前もありません:2011/12/18(日) 00:46:09.14 ID:ZIg5+9+w
>>831
ギミック見た瞬間....。
確かに....。ああっ。
876芸も名前もありません:2011/12/18(日) 01:25:04.13 ID:2n6P6fSY
>>856
これ気になってるんだよな。
面白そうだから買ってみます!
877芸も名前もありません:2011/12/18(日) 04:03:15.83 ID:oLHtGAuo
>>876
これ以上売ってほしくない位良いよ
878芸も名前もありません:2011/12/18(日) 11:28:51.12 ID:xuAEZmYb
>>877
俺も買ってしまったよ。ボーナス入ったもんで。
いや〜良いね。良い良い。
ディスク3がとっても参考になったよ。
ちなみにユートピアの中でレパートリーに入った作品ある?
879芸も名前もありません:2011/12/18(日) 11:59:58.55 ID:vIUoMgFw
プレディチェンジとinkってどっちがいいですかね?
片方でも持ってる方いたら感想教えてくださいm(_ _)m
880芸も名前もありません:2011/12/18(日) 12:30:29.88 ID:oLHtGAuo
>>878
ここ2年位、彼のスタイル、方法で演技してるから、元々やってるのが多かったかな
881芸も名前もありません:2011/12/18(日) 14:38:16.76 ID:EUhLgABQ
>>879
どっちもどっち。

inkはイラストを自由に描けたり、イラストが変化するスピードを
調整出来たり色々応用範囲が広いけど、光の反射具合によっては、
ノンマジシャンでも容易にタネが推測出来ちゃう。
薄暗いところや間接照明のみの場所で演じるなら問題ないけどね。

プレディチェンジは動画のまんまの演技が簡単に出来るけど、
当然カードは渡せないし、変化も任意じゃないから、
アマチュアマジシャンが買う価値はあまりないと思う。
カードに仕掛けがあるのは一目瞭然だし、一般客に見せるなら、
WOW!とかのほうが格段に効果は大きいだろうから。
882芸も名前もありません:2011/12/18(日) 21:12:06.43 ID:tMrhFNzB
>>876->>878の書き込みを読んだだけでユートピアが欲しくなったよ!
でも13000円もするのか〜。
誰かヤフオクで1万切って出品してくれないかな?
883芸も名前もありません:2011/12/19(月) 03:08:40.90 ID:wctvsYQS
ユートピアは上級者じゃモノ足りず、初級者じゃ難しいから
本当に中級者向けだと思おう

話がグダグダ長いのがちょっとあれだけど
884芸も名前もありません:2011/12/19(月) 04:06:32.30 ID:nwrYOgVh
あれを物足りないとか言えちゃう「上級者」って世界中にどれくらいいるんだろ

ま、「猫に小判」って言葉が古くからあるわけだな
885芸も名前もありません:2011/12/19(月) 06:01:41.48 ID:+WpZj4vs
>>881
ありがとうございます!
プレディチェンジは瞬間で変わるビジュアルがおもしろくて、インクは過程が面白いと思いましたが、プレディチェンジは渡せないですし応用はしにくそうですね。
インクは色々できるのは面白そうですが、確かに何となくタネは想像されるかも…
両方とも今回は見送ります^^;
ダンハーランのR&B、またはゆうきともさんのカードミラクルズでも買おうかな〜
ありがとうございました!!
886芸も名前もありません:2011/12/19(月) 07:45:14.18 ID:0tiGP+Ty
ぶきっちょ手品愛好家だけどユートピアポチッたわ。さんざんレビューされてるけど、需要あればレビューするけどもうさすがにいらないかな。
887芸も名前もありません:2011/12/19(月) 08:00:49.59 ID:4PVgV16D
>>886
そんなことありません。
レビューおながいします。
888芸も名前もありません:2011/12/19(月) 11:13:39.78 ID:8LhgE575
レビューは多ければ多いほうがいい
889芸も名前もありません:2011/12/19(月) 21:32:38.44 ID:NQ2OVzPM
よーしおじさんもユートピア買っちゃうぞー
890芸も名前もありません:2011/12/19(月) 21:58:07.68 ID:pRsC8J7A
デビッドストーンのリアルシークレット2巻ポチってしまった!
誰か持ってる人いたら見る前にレビュー聴かせてください
891sage:2011/12/19(月) 22:27:54.29 ID:RjWXjvYu
>874
Hauted

現象
ホーンテッドカードの新アプローチ。
ループスレッド?使わないよ!
カードが手も触れないのにニョニ〜って出てくる。


(・∀・)イイ!!
まあ、確かに簡単。VTR通りの事はできる。
リセットも超カンタン!


(・A・)イクナイ!!
まあ、宣伝文句にウソは無いけどね。
いいの?そこまで言い切っちゃっていいの?
これなの?ギミックこれなの?


892sage:2011/12/19(月) 22:34:17.34 ID:RjWXjvYu
ついでにレビュる。

Any Signed Card to Any Spectator's Wallet by Jeff Kaylor and Michael Ammar

現象
サインしたカードが財布から出てくる。

(・∀・)イイ!!
解説DVDの構成が良い!最近のうじゃうじゃ長ったらしい説明とか無し!
トータルで15分くらいでテンポが良い。
肝心のギミックとパフォーマンスもイイ!!
「これ、財布から出さなくてもいろいろ応用効くんじゃね?」と
思わせるギミック。

(・A・)イクナイ!!
正直、無いっちゃあ、無い。
財布から出す時のムーブは練習いるなぁ・・・と感じたくらい。
ミスデレに自信があるなら問題ないレベル。
マジック歴が長い人からしたら、同じ現象を『こんなギミックいらんわ!』
で演じられると感じるマジックだとは思う。
893芸も名前もありません:2011/12/20(火) 10:07:43.99 ID:AajhQ9Eo
ジェネシス Fenik

現象
フォーエースに特化したマジック(2つ、一枚のエースをを使ったマジックあり)

良い
良パケットトリック メキレボの考案者のDVD
・メキレボのようなツイスト現象がノーギャフでできる (ギャフを使用してない分、クリーンさはメキレボ劣る)
・全体的にどのマジックも難易度がそんなに高くなく、インパクトのあるマジックが多い
・一枚を消失させるマジックの原理には感心した

悪い
特に無いが、あえて言うなら何かやってるなぁ感があるマジックがある

総評
このマジシャンは雰囲気もあり、オリジナリティもあってとても好きです 説明の仕方も上手いと思いました
また、自分はエースオープナーからエースを主役にしたマジックを最後まで行うのが演技
の流れなのでエース絡みのマジックが増えて良かった

894芸も名前もありません:2011/12/20(火) 11:55:23.77 ID:0aBD0UL2
まとめブログが見やすくなってるな。
編集してる人乙です。
895芸も名前もありません:2011/12/20(火) 12:00:46.16 ID:T5A7PXQ7
ユートピア

ファット・ブラザーズとかぶってるネタもあるが総じて良質。
佐藤聡の悪知恵に対して「いろんなアイディアも出尽くしたかに見えるカード・マジックの世界にも、まだまだ、開発の余地がある」と
二川滋夫が感想を述べていたが、ユートピアにも自分は同じような感想を持った。
興味深く観ることができるという点は絶対的に保証できる。
実用性は極めて高いという程ではないと思うがそこそこは有る(なんせダオルティス?の個性爆発なもので)。
896芸も名前もありません:2011/12/20(火) 14:16:51.23 ID:nHkBgc1j
ユートピアとはどんな現象のマジックが収録されているか教えて下さい

目玉は?
897芸も名前もありません:2011/12/20(火) 15:31:25.10 ID:/nFmwmZL
ユートピアどんだけ仕入れたんだよマジで…
898芸も名前もありません:2011/12/20(火) 16:28:50.76 ID:hEC3L2nO
年末商戦としてユートピア投入なんかな。単価高いし、かなり利益率よさそう。
でもカードマジックデザインズがマニアからの評価は高かったけど、実戦向けかと聞かれれば、うーんって内容だったことから、ユートピアも一般の手品ファンにはハードルが高い感じがするなあ。
899芸も名前もありません:2011/12/20(火) 17:04:56.75 ID:3muYNBvn
マニアは実践しないからいいんだよ
900芸も名前もありません:2011/12/20(火) 18:04:52.52 ID:ZStIfcKv
そうだよね。結局は実践向けではないんだよね。
901芸も名前もありません:2011/12/20(火) 21:20:23.28 ID:ZIP2Vu8h
あなた方の評判がいいもんで買ってきちゃったよユートピア

俺は実践したい!
手品を見たい人に見せられるものこそ手品だと俺は言いたい

そしてユートピアから自分のレパートリーの一つとなるような手品に出会えることに胸が高鳴っている
902芸も名前もありません:2011/12/20(火) 21:47:30.70 ID:Kbyanv09
っとショップ店員が宣伝しております。
903芸も名前もありません:2011/12/20(火) 21:55:56.93 ID:ZIP2Vu8h
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYh9CyBQw.jpg

俺がショップ店員ならこんな浅い宣伝しないね!
904芸も名前もありません:2011/12/20(火) 22:20:04.13 ID:JhVNu1Mt
John CareyのDVDも気になってるけど誰か見てないですか?
見た人いたらレビューお願いしたいです。
905芸も名前もありません:2011/12/20(火) 23:02:16.41 ID:IG8E5yZL
何点か買ったので順次レビューします。
年末はこたつでマジックやるぞ!と思うと購買欲がやばい。これもここでアドバイスもらったけど結局買ってしまったorz

INK

ナニソレ?
選ばれたカードを箱裏に書いて当てる…が失敗。しかし、書いた文字がみるみるうちに形が変わり選ばれたカードの数字とマークになる。

良い
ホントにビジュアル。過程がわかるのが良いし、動き方が面白い。ギミックは繊細だが意外とめんどくさくない。すぐできた。色々と応用を考えると楽しい。

悪い
ここでも聞いたけど光の当たり方とか距離によっては丸わかり。ストリート向き。DVDの構成が丁寧なんだか丁寧じゃないんだかわからない。ひたすら曲が流れてて言葉は一切ない。今風にしたかったかのかもしれないけどBGMがホントに曲だからちょっとうっとおしい。

総評
いかにもお蔵入りになる感じだなと思ったけど久しぶりにギミックを買いたくて買った。でも変化の過程が面白いし演じれば反応は良さそう。ホントにギミックだからこそできる現象。
大当たりではないけど、普通に使えるし使いたいと思える。


906芸も名前もありません:2011/12/21(水) 00:35:36.39 ID:5hM25108
Utopiaこれ以上買うなよ
にわかダニーが増えたら泣くわ
907芸も名前もありません:2011/12/21(水) 00:39:43.69 ID:QTPK4kPi
こんなオタクマジシャンのDVDなんて対して誰も買わないから安心しろw
908芸も名前もありません:2011/12/21(水) 05:57:33.45 ID:xMAd1S1e
ショップ店員の宣伝だから演じるやつなんて居ないだろうが、もし居たら恥ずかしいぐらいの演技なんだろうな。
グリーンやユートピアのキモヲタの演技を日本人がやると失笑もんの演技になる。
909芸も名前もありません:2011/12/21(水) 08:56:09.92 ID:RKlL+S9K
>>908
彼らがやるとOKなんだけど、
日本人がああいう演技すると何故か寒いよな。
理由が未だによく分からんがそれは率直に感じる。
910芸も名前もありません:2011/12/21(水) 10:55:31.12 ID:tXNpy0Or
影響受け過ぎてヤバい
演技中に鼻歌余裕
911芸も名前もありません:2011/12/21(水) 11:25:43.17 ID:J+oA39AG
The PRODIGY

( ゚д゚)ナニソレ?
ふじいあきら氏が見て不思議だったと言ったらしいコインルーティン。
メインは、手をかざすだけで一気に4枚コインが出現するプロダクション。

(・∀・)イイ!!
使うのはレギュラーのみ。エキストラも無しで、ビジュアルな出現、消失が行える。
解説が演者目線で、解りやすく説明してくれる。

(・A・)イクナイ!
普段、あまり使わないパームを使うため、個人的には難易度が高い。
角度的に厳しい箇所がある。
912芸も名前もありません:2011/12/21(水) 11:28:29.88 ID:LjKWPgpN
手品師の笑いは洋の東西を問わずキモい。笑えない。マギー師匠クラスになれば別だけど
913芸も名前もありません:2011/12/21(水) 13:16:25.42 ID:tXNpy0Or
>>912
日本だとマギー司郎がたしかにダントツだね
丸山も結構面白いけど
914芸も名前もありません:2011/12/21(水) 19:09:19.39 ID:ykdkBU1A
丸山さんは好き嫌い激しいからなあ
915芸も名前もありません:2011/12/21(水) 19:46:29.01 ID:yD8fXCPr
濃いキャラが好き嫌い別れるのはしょーがないけどね。からくりとか。
916芸も名前もありません:2011/12/21(水) 21:11:10.39 ID:ykdkBU1A
丸山もからくりもマニアは無視してるだろうな
917芸も名前もありません:2011/12/21(水) 21:40:14.63 ID:LjKWPgpN
コメディマジシャンとしてからくりも丸山もキモいの部類。マギー師匠やゼンジー師匠の足元にも及ばない。
笑いって非常に難しいジャンルだから、マジシャンが簡単に取り入れるには敷居が高い。まだお笑い芸人がマジックを覚える方がコメディマジシャンとして成立すると思う。
918芸も名前もありません:2011/12/22(木) 03:49:21.68 ID:fLbd3666
丸山はビジュアルとキャラをどうにかしたほうがいいよ
テクニックがあるのにもったいない

確かにあれぐらいしないとテレビ受けしないのかもしれないけど
前田さんやふじいあきらは普通に出てるし
919芸も名前もありません:2011/12/22(木) 11:46:24.74 ID:EYLfZwcP
忍者パドル

( ゚д゚)ナニソレ?
スピーディーに6回変化するパドルマジック。

(・∀・)イイ!!
想像していたギミックだったけど実際やってみるととっても楽しい。
カラースポット版を買ったけど、テンポ良く色が変わり最後にちゃんとオチも付いているのも良い。
ダイソーでおもちゃのダイヤを買ってきて最後にプレゼントしてる。

(・A・)イクナイ!
スポットの青と緑が似ているので塗り替えました。
金色も最後のダイヤ色に似ているので金シールで修正。


ユートピアを買ったついでにポチッたけど、思いのほかはまってしまった。
小さくていつも携帯できるのもイイ!
920芸も名前もありません:2011/12/22(木) 13:25:02.03 ID:Ai5lvIXD
ユートピア馬鹿売れやな。
921芸も名前もありません:2011/12/22(木) 13:36:22.81 ID:a3+MG5g6
キモい
922芸も名前もありません:2011/12/22(木) 21:38:23.26 ID:Rtqx3Vqe
Empty

(・д・)ナニソレ?
空のカードケースからデックが出てくる。


(・∀・)イイ!!
デモ映像通りの現象が起こせる。そんなに難しくない。
出て来たデックは普通のもので、出現したデックで
好きなマジックを行うことができる。

(・A・)イクナイ!
空のケースを見せる手つきが怪しいと思われるかも?
ギミックと解説DVDのみで、出てくるデックはついてないよ。
(それにしちゃちょっと高い?)

(・ω・)総評
ケースがギミックなんだけど、これはちょっと
思いつかない。

一度知ってしまえば、なるほど、という感じで、自作は可能。
ケースに入るものならなんでも出せる、ということだけど、やっぱり
デックを出すのがベストだろうね。

空のケースに白紙を入れてもらい、振ってから取り出すと
なんか書いてあるとか、別のものに変化するという現象にも使える。

材料費考えたら高いと思うかもしんないけど、アイディア料と
考えれば納得。個人的には当たり。
923芸も名前もありません:2011/12/23(金) 08:37:13.45 ID:I7W1yU4b
日本じゃテクニックを見せ付けるだけのマジシャンって売れないからね。
丸山が気持ち悪いってのは置いといても、人気も知名度も無いのはテクニックを見せ付けるだけなのは受け入れられてない証拠。
丸山スゲーとか言ってるのは関係者とマニアだけだしな。
924芸も名前もありません:2011/12/23(金) 10:34:43.77 ID:S6X9usGa
そもそもマジックというエンタメ自体日本で受け入れられてない気がする。
925芸も名前もありません:2011/12/23(金) 12:10:19.83 ID:rraEnvcX
それはない。セロとかマリックとか日本で影響を与えてる。
セロなんて技術はあるけどテクニックを見せ付けるようなマジックは殆ど日本ではやってないと思う。
フラリッシュや大道芸とかは、けんだまやヨーヨーやみたく、素人がやる上手い特技程度の扱いなのは事実。
NHKでごくたまにそういう素人が登場するのは見たけど、フラリッシュや大道芸なんてそれと同列でしかないのが現実なんだよね。
926芸も名前もありません:2011/12/23(金) 12:12:27.12 ID:rraEnvcX
もっと具体的に書くと

セロマジック革命2時間特番はあっても

フラリッシュだけ
けんだまだけ
ヨーヨーだけ
大道芸だけ
の2時間特番なんて存在しない。

これだけでも、いかにマジックが特別かわかる。
927芸も名前もありません:2011/12/23(金) 12:17:01.76 ID:bNpvtsaq
フラリッシュってスモークや紙吹雪と同類なんだよね 
マジックを少し華やかにする マジックより目立ったらダメ

スパゲティミートソースにかける粉チーズみたいなもんよ! 無くてもいいけどちょっと
かけると更に美味しくなる
928芸も名前もありません:2011/12/23(金) 13:20:06.85 ID:2YG+PKBq
>>926
何かを褒める時に
比較して貶すために他の物を持ってくるのは
バカのやる事です
929芸も名前もありません:2011/12/23(金) 15:37:30.52 ID:RmY36cwI
>>928
比較して貶すために他の物を持ってくるのは
君みたいにバカでも理解しやすいようにです
930芸も名前もありません:2011/12/23(金) 20:28:21.68 ID:udd0mnC3
>>923-929
いいかげんスレタイも読めないバカどもは死んでくれ
931芸も名前もありません:2011/12/23(金) 23:17:21.77 ID:rOesF+GW
>>930
丸山さんちーす
932芸も名前もありません:2011/12/24(土) 00:05:11.34 ID:gsQo9nwL
マジックというジャンルそのものの評価だから、まったくのスレチとも言えないが。
人気も知名度も無いって図星つかれて本人が発狂しちゃったのかな。
なんなら一般人に丸山って知ってるかアンケートとってみればいい。セロやマリックは圧倒的に知ってても丸山?誰?が現実だから。

>>928
バカというのは、具体的根拠も示さず妄想だけでマジックは受け入れられてないって言うほうでしょ。
物事を比較検証するのに、複数のものを用いるのは当たり前。
曲の売り上げだって順位づけされるし、スポーツだって順位づけされる。
それとも、一位以外はモザイクかけてふせろとでも言うのか?それってゆとり教育そのものだな。
徒競走でゴールするときは全員一緒とかやってたみたいだし。
933芸も名前もありません:2011/12/24(土) 00:36:21.23 ID:emXysckL
マジックとテクニックの話題が
マジックが受け入れられてるかの話になったら
他の芸を素人芸扱いして「マジックは特別」だと言う

受け入れられてる事の証明が他の芸を貶めることでしかできないの?
934芸も名前もありません:2011/12/24(土) 01:06:39.01 ID:gsQo9nwL
現実がそうなんだから仕方ない。
んで、根拠もなく否定したことはスルーか。ま、所詮その程度だろうね。
物事は常に優劣がついてしまうもの。例えばトヨタ自動車は性能も人気も本田や日産より上。
誰もが当然思うし、それが他のメーカーを貶すことなんて認識しない。
933は自分が受け入れられないのは社会が悪いからと責任転嫁するタイプなんだろうな。現実を受け止められないから中傷だなんだと自己正当化するんだよ。
935芸も名前もありません:2011/12/24(土) 01:08:49.49 ID:/xyqqUj8
セロとマリック以外、一般人は誰を知ってるっていうんだ?
936芸も名前もありません:2011/12/24(土) 01:19:30.82 ID:gsQo9nwL
引田天功も有名人。
ふじい・前田・山上兄弟なんかもそれなりに有名だね。

けんだまやヨーヨーやペン回しや大道芸やってる人なんて、誰も知らない。
937芸も名前もありません:2011/12/24(土) 02:52:51.50 ID:8vD6O/nE
シャボン玉兄弟の名前がわからない
938芸も名前もありません:2011/12/24(土) 03:40:11.45 ID:BvrIbPfn
何を議論してるかはよく知らないけどそんな盛り上がるなら別スレたてたほうがいいんじゃね?

とりあえずレビューします

R&B
ダン•ハーラン

ナニソレ?
赤青のDBを使った作品集

イイ
こういう使い方もあるのかと感心する作品がいくつかある。
別の色を準備しなきゃいけないのは面倒だけど、レパートリーに加えたいと思えるくらい良かった。R&B specialとかは同色のDBでもできるから、それでやってもかなり不思議になると思う。

イクナイ
かなり古典的な作品とかも入ってる。

総評
高くないし、レパートリーに加えたくなる作品もあったし満足。一枚でこんなことができるんだなーと。そこまで難しくないしマニアックでもない、けど新鮮なところもあってオヌヌメ



939芸も名前もありません:2011/12/24(土) 13:38:22.78 ID:NOxuzLnt
>>914
他をけなしたら自分が優れる、という現実(?)は無いという話だろうよ。
940芸も名前もありません:2011/12/24(土) 15:04:41.63 ID:2XgfBRjG
マイクロサイキックのレビュー見たけど、商品説明読むと、ボルトとナット単体の構造だけで
作動するみたいな書かれ方してるけど、大嘘なんだな。
おもちゃとして1000円くらいなら欲しいと思ったんだけど、場違いな値段だしな。
そういえば動画の演者の人も、ナット落とした後、両手あらためてると見せかけて、見せてない
ような感じだし。
ボルトの中に機械的な装置が入っているんじゃないのか。
だとしたら、あの説明はおかしいぞ。
941芸も名前もありません:2011/12/24(土) 15:48:24.32 ID:2XgfBRjG
とはいえ動画で見ると完璧なんだがな・・・
942芸も名前もありません:2011/12/24(土) 16:29:28.33 ID:2YW76G8w
マジシャン「ボルトがナットからひとりでに外れます」
一般人「で?」

こうなるだろwww
見栄えもしない面白くもないクソマジック
小学校の理科の授業でやるレベル

賢い人なら振動でナットが外れるなんてのは知ってるし

そもそも、どういうルーティーンに組み込むんだよw
とつぜん、ボルトとナットを取り出して、はい外れますとかアホかwwww

こんなん仕入れてるのはアホショップだけwwww
943芸も名前もありません:2011/12/24(土) 17:13:41.01 ID:U6fzufEa

  「自分の買ったマジック評価スレ」

944芸も名前もありません:2011/12/24(土) 18:21:59.17 ID:3JH8iK0E
>>940
たぶんボルトがテーパー加工されてて磁石でできてるんじゃね?
反発する力があれば勝手に滑って外れていくだろうし・・・昔そんな
おもちゃみたことあるわ
945芸も名前もありません:2011/12/24(土) 23:29:10.17 ID:c9xNWW0u
>>940
ショップの説明に「全てのメカが(電池も含め)、なんと、あの小さな細いボルト
の中に内蔵されているのです!」って書いてあるぞ。おれ買ったけど演じ方を工夫
すればウケるぞ。ちなみにマグネットスイッチな。
946芸も名前もありません:2011/12/25(日) 04:02:57.90 ID:Z3aj1rVZ

Daub

ナニソレ
マジックというよりはツール
ギャンブラー御用達のイカサマ道具・・・らしい


総評
確かに悟られずらいマーキングではある。でも値段も高いし、わざわざリスクを犯さなくてもフォースとかでいいし・・・
自分が使いこなせてないだけなのか。気の利いた使い方が思いつかない一品。
947芸も名前もありません:2011/12/25(日) 08:01:42.90 ID:QZmbnXkc
「サイキックボルト」か「マイクロサイキック」を買おうと思います。
どちらがお勧めですか?
948芸も名前もありません:2011/12/25(日) 19:07:59.81 ID:2EJCGZI8
どんぐらいの音なんだろうか
949芸も名前もありません:2011/12/25(日) 21:45:46.78 ID:vV7jqRYQ
>>948
マイクロサイキックのレポートな。
スマフォの騒音メーターってやつで測ってみたぞ。めっちゃ近づけて
約35.6db(デシベル)だった。実験で2人で離れていってどこらへんま
で聞こえるかやってみた。めっちゃ静かな部屋だと2.5m離れても聞こ
たぞ。ボルトが振動してナットがぶつかる音がメインで、ナットが無か
ったらほとんど音はしない。演じるなら50dbはないときついかも。ちな
みに50dbはけっこう人のいるデパートくらい。賑やかな居酒屋で平均60
くらいで、酔っ払いがゲロ吐いたらババアが騒いで108dbを記録した。ど
うでもいいか。まぁdbはスマフォのアプリなんで正確ではないよ。
950芸も名前もありません:2011/12/25(日) 22:34:19.19 ID:aLExos43
dBな
951芸も名前もありません:2011/12/25(日) 23:12:54.27 ID:2Db5YGXK
ピンクローターの音を想像すればいい
952芸も名前もありません:2011/12/26(月) 14:41:50.74 ID:ibdgi9Ef
>>946
こんな伝統的な技も売られてるのか。違う意味で勉強になる。どこの店よ?
DVDとかもついてるわけ?
953芸も名前もありません:2011/12/26(月) 15:44:14.00 ID:+GRZs2+j
虫のおもちゃも絶対人前ではできないよあんなの
あんなの国道沿いでやったって聞こえるよ
954芸も名前もありません:2011/12/26(月) 16:51:06.14 ID:QOuz6pFh
955芸も名前もありません:2011/12/27(火) 14:01:06.43 ID:q6NISWTS
>>954
店員 乙!
956芸も名前もありません:2011/12/27(火) 15:38:46.33 ID:H/+mhI4s
>めっちゃ静かな部屋だと2.5m離れても聞こ
たぞ。


大人の身長を1.7mと設定して大人二人分の距離もないとこまでか?
静かな部屋なら、4mぐらいは音は聞こえるだろ。
マイクロサイキックの音は相当でかいぞ。
音を気にする人は、ウルトラキネスセレブバージョン買った方がいい。静かな部屋でも問題なく使える。
虫のおもちゃのウルトラキネスインセクト貧乏バージョンも音は大きいだろ。
音を気にするならセレブバージョン一択。
957芸も名前もありません:2011/12/27(火) 16:32:09.51 ID:4eoFy23y
セレブバージョンなんてあるの?
検索したけど・・・・・そんなのあったっけ。
高いのはマイクロサイキックで、あとは虫だけじゃないの?
958芸も名前もありません:2011/12/27(火) 16:50:14.82 ID:CLGDbLgX
もともとウルトラキネスは3万くらいしてた。
後から同じ原理のインセクトが安い値段で出た。
>>956は、インセクトじゃないもとの高いウルトラキネスを
セレブバージョンと言ってるだけ。

ボルトとナットのマジックで音が気になるなら
スレッド最強じゃね?

セッティングめんどくさいけど無音。
959芸も名前もありません:2011/12/27(火) 23:27:56.56 ID:BDCW4wef
CINCH

綺麗なビルスイッチ

良い・・簡単なギミックを使って綺麗に変化する。変化したモノは手渡しできる。ギミックの作成は、とっても簡単。

悪い・・ギミックの扱いに注意がいる。通常の場合、財布とは相性は悪い。借りたお金を変化させることはできない。パーム漏れの可能性。


お札の変化を見せてくれとよく言われる。通常、ノーギミックでMONEY MORPHをやるのだが、財布にギミックを仕込んでおけば簡単にビルスイッチができるかなと思って購入。
ネタとしては賢くて使い勝手も良いのですが、通常の財布でギミックを持ち運べないのが難点。
ヒンバーウォレット系とは相性が良いと思う。白紙ばかりの入った財布を見せたあと、一枚を取り出しお札に変化させた後、白紙を全てお札に変えるとか。
960芸も名前もありません:2011/12/29(木) 00:30:41.99 ID:+vUwI/Gw
今、このスレでも大人気のユートピアが8000円でヤフオクにあるぞ!
欲しい奴は急いがほうがいいね。
961芸も名前もありません:2011/12/29(木) 02:09:39.82 ID:ALgW8W8G
買う
コピーする
売る
962:2011/12/29(木) 07:56:42.17 ID:vJYUOz0R
それを言っちゃぁ、おしまいよ
963芸も名前もありません:2011/12/30(金) 01:59:47.76 ID:L7Ii4T6V
エアボーン系のマジックって、フレアショーができるバーテンダーで取り入れてる人居るね。
一般でも入手できてしまうことがいいのか悪いのか。
964芸も名前もありません:2011/12/30(金) 09:57:46.70 ID:7WSOpXgi
amazonでエアボーンで検索するとヒットしてしまう。
これ豆知識な。
965芸も名前もありません:2011/12/31(土) 02:28:49.14 ID:dT/e1ITf
休みに楽しもうと思って買ったけど届いてすぐ見てたら結局すぐに消化してしまった…
レビューします

カードミラクルズ 3巻
ゆうきとも

内容
リセットとDo as I doを主とした2つのルーティーンによって構成された6作品

良い
ルーティーンになっているので流れが自然
。Do as I doの方は特に前後の動きをうまく活用しているので初めて見た時は本当に不思議だった。六作品ということだけどアッサリとヨーロピアンエーセスも解説されてる

悪い
特になし。

総評
E-Zレベレーションズは少し難しいと思ったけど、それ以外は総じてゆうきとも的な無理なく簡単にできる構成になってる。
ポケットリセットは少しマニアックか?Do as I doは見ても不思議だったし、やってもかなり驚かれた。演技が少し複雑でわかりにくくもなる印象もあったけど、演じたらそうでもなかった。
DVDのつくりもわかりやすいし、ゆうきともタッチの良い作品集。オススメ。
966芸も名前もありません:2011/12/31(土) 14:29:18.97 ID:DIHnMJFN
>>965
ギミックデッキは必要ですか?
967芸も名前もありません:2011/12/31(土) 19:28:59.03 ID:4m/SLF9S
>>966
他は知らないけど3巻は全部レギュラー
ポケットリセットのルーティーンの中のエースプロダクションとかでセッティングがいるくらい
Do as I doでは2つのデックを使って片方を観客に使わせるって感じ
968芸も名前もありません:2012/01/01(日) 06:44:54.44 ID:y/pXAXlx
あけましておめでとう
今年は良い年でありますように
969芸も名前もありません:2012/01/02(月) 19:26:17.16 ID:JZjYK0+c
>>968
去年はいい年じゃなかったのか???
970芸も名前もありません:2012/01/02(月) 19:28:57.30 ID:qkymJqaT
>>969
地震があって経済落ち込んであまり良い年とは言えなかった
まあ、全く影響受けない奴もいるだろうが・・・
971芸も名前もありません:2012/01/04(水) 00:46:44.68 ID:fKyQyjE4
LOGICAL DECKかったった
届いたらレビューします
972芸も名前もありません:2012/01/05(木) 07:24:48.22 ID:J5jCDPye
>>971
よろしくお願いします
973芸も名前もありません:2012/01/05(木) 16:52:17.51 ID:eWbK+gbm
マジックファンタジアって結構オリジナルのパケットやギャフカードを出していますがカードの質はどうなんでしょうか?
普通のレギュラーに入れても違和感は感じませんか?
974芸も名前もありません:2012/01/06(金) 03:30:47.55 ID:lzVGUFX7
>>973
それぞれ好みがあるから買ってみなよ
975芸も名前もありません:2012/01/06(金) 04:53:19.38 ID:DnRftl8t
>>971
あれは動画見ても全く解らん
976芸も名前もありません:2012/01/06(金) 10:00:15.19 ID:LlfimoGw
>>975
普通のマークドでもあの動画じゃわからん。
977芸も名前もありません:2012/01/06(金) 14:52:44.62 ID:6tWytpNX
シノハラデックみたく、デックのサイドにマーキングしてあるんでしょ。
だからわざわざケースにしまうという手順が必要。
978芸も名前もありません:2012/01/06(金) 20:29:23.24 ID:he7lcfXr
ここはタネを推測するスレじゃないというのに。
979芸も名前もありません:2012/01/07(土) 07:22:09.28 ID:6sNpalgN
シノハラデックのマーキングは素人が見ても怪しさ満点だったが。。。
980芸も名前もありません
だとしたらガックリ・・