ジャグだ、Jugglingだ! 14個目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1芸も名前もありません
ジャグリング…ボール、ディアボロ、デビルスティックなどの道具を自分の体で巧みに操ること。
ボール、クラブ、リング、ディアボロ、シガーボックス、デビルスティック、
ハット、コンタクト、皿回し、シェーカーカップ、フットバッグ、メテオ、ポイetc.
質問、自慢、凄い人見たetc...マターリ語りましょう。
批判はOKでもただの中傷は駄目。 見かけてもスルーしましょう。

□前スレ
ジャグだ、Jugglingだ! 13個目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/magic/1161964608/

過去ログ・関連スレ・関連リンクは>>2-4
2芸も名前もありません:2007/02/06(火) 01:00:40 ID:sV3f+Y4p
□過去ログ
ジャグだ、Jugglingだ! 
http://game.2ch.net/hobby/kako/984/984327534.html
ジャグだ、Jugglingだ! 2個目
http://hobby.2ch.net/hobby/kako/1015/10155/1015525743.html
ジャグだ、Jugglingだ! 3個目
http://hobby.2ch.net/hobby/kako/1034/10341/1034176872.html
ジャグだ、Jugglingだ! 4個目
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1048514855/
ジャグだ、Jugglingだ! 5個目
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/magic/1079358736/
ジャグだ、Jugglingだ! 6個目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/magic/1106088182/
ジャグだ、Jugglingだ! 7個目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/magic/1121608280/
ジャグだ、Jugglingだ! 8個目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/magic/1126425848/
ジャグだ、Jugglingだ! 9個目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/magic/1132715426/
ジャグだ、Jugglingだ! 10個目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/magic/1138776526/
ジャグだ、Jugglingだ! 11個目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/magic/1147536084/
ジャグだ、Jugglingだ! 12個目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/magic/1155005273/
3芸も名前もありません:2007/02/06(火) 01:01:45 ID:sV3f+Y4p
□関連スレ
ジャグリング用のボールについて語るスレ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/magic/1155797918/
ディアボロ総合【2ディア】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/magic/1159876166/
JuggleMasterで面白い技を考えよう
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/magic/1106489743/
【ローニン☆】ペン回し15回転目【スピニング】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/magic/1169350371/
【優しい】ペン回し質問スレ1回目ミス【先輩沢山】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/magic/1146913062/
4芸も名前もありません:2007/02/06(火) 01:02:18 ID:sV3f+Y4p
□関連リンク
日本ジャグリング協会
http://www.juggling.jp/
No drop No life
http://11.hobby-web.net/~yoneya/html/
International Jugglers' Association
http://www.juggle.org/
The Internet Juggling Database
http://www.jugglingdb.com/
World Juggling Federation
http://www.thewjf.com/
Juggling Shop NARANJA
http://www.naranja.co.jp/
ラネゲードジャグリングジャパン
http://www.renegadejuggling.jp/
Ballon Pro Shop VIKING
http://2000taro.com/juggling.htm
ジャグリングショップ ザ・パフォーマーズ
http://www.the-performer.com/
むごん劇かんぱにい
http://www.mugongeki.co.jp/
ホーユーストア
http://www.vega.or.jp/~hoyu/
ジャグリングショップ J for J
http://cart02.lolipop.jp/LA10142997/
ドラゴンの挑戦
http://fine.tok2.com/home/ryuhan/
5芸も名前もありません:2007/02/06(火) 01:03:02 ID:sV3f+Y4p
短時間の練習で修得できる技:3Bカスケード、3Bシャワー、2イン1ハンド等

--------------------------一般人とジャグラーとの壁--------------------------

中期間の練習で修得できる技:3Bミルズメス、ボックス、4Bファウンテン等

--------------------遊戯ジャグラーと趣味ジャグラーとの壁--------------------

長期間の練習が必要な技:5B以上のパターン、4B以上のサイトスワップ、バッククロス等

--------------------アマジャグラーとプロジャグラーとの壁--------------------

観客の目を中心に考えた演技:体の動き、構成、雰囲気、道具のカスタマイズ等
6芸も名前もありません:2007/02/06(火) 01:03:33 ID:sV3f+Y4p
才能はないかもしれない
根気もないかもしれない
器用でもないかもしれない

何度ボールを落としただろう
何度クラブを取り損ねただろう
何度ディアをぶっとばしただろう
何度ポイを絡ましただろう
何度ボックスをはさみそこねただろう

もう諦めようと思ったこともあるだろう

ギターでもしてりゃモテたかもな
ボールにこんなに出費しなけりゃよかった
ジャグ用品とビデオばっか部屋にあるよ
そうバカみたいに思うこともあるかもしれない


そんな時は思い出してください

初めてカスケードが出来たときのことを
初めて見栄えする高難度トリックを覚えたときのことを
初めて人を驚かせたときのことを

そしてもう一度
あなたの相棒達に命を吹き込んでやってください
いつかあなたの気持ちが相棒に伝わるまで
7芸も名前もありません:2007/02/06(火) 01:23:53 ID:X0/dcVz3
>>1 お疲れ様です!
記念に動画張り
http://www.youtube.com/watch?v=RvJpEiJuSjQ
pavel ruzsilo ロシアのサーカスの人 ボール
8芸も名前もありません:2007/02/06(火) 01:37:26 ID:s/bAbMx9
乙!
このスレも歴史を重ねて、そろそろ個数が不可能領域に入って来たな。
14個ってフラッシュでもできた人はいるんだっけ?
9芸も名前もありません:2007/02/06(火) 01:40:50 ID:5Z0G5a2D
>>1乙です

では恒例の
このスレ終わるまでに5ボール3アップピルエット成功させる
10芸も名前もありません:2007/02/06(火) 04:12:59 ID:JRzlKaE2
>>1

このスレが終わるまでに、6ボールファウンテンとハーフシャワーとウィンピーある程度安定させる
11芸も名前もありません:2007/02/06(火) 05:13:16 ID:utkekK75
>>1乙。

このスレが終わる迄に3〜4スタッフを綺麗に操れるようにする。
12芸も名前もありません:2007/02/06(火) 08:28:20 ID:3iJUENC9
>>1
このスレが終わるまでに5クラブカスケードを話しながらできるぐらい安定させる
13芸も名前もありません:2007/02/06(火) 10:37:42 ID:iEC/47OI
>>1乙。
このスレが終わるまでに3人妻カスケードを安定させる。
14芸も名前もありません:2007/02/06(火) 10:38:57 ID:96h22q0+
>>13
kwsk
15芸も名前もありません:2007/02/06(火) 13:40:54 ID:PH/IduUL
>>1
乙。このスレ終わるまでにコインマジックでクロとコンビ組んでデビューする
16芸も名前もありません:2007/02/06(火) 13:43:11 ID:PH/IduUL
ちょwスレ消費2年かかると想定してカキコしたら数か月やんwww無理w

ひとまずこのスレ終わるまでにコインマジックとジャグリングの基本を覚える
17sage:2007/02/06(火) 14:21:34 ID:mo/qkNkx
日本一の3ボールジャグラーになろうと思うよ
18芸も名前もありません:2007/02/06(火) 14:22:11 ID:mo/qkNkx
間違えた
19芸も名前もありません:2007/02/06(火) 14:28:02 ID:P8L0nFVV
>>1
俺が7531綺麗に出来るまでこのスレ終わるな
20芸も名前もありません:2007/02/06(火) 14:29:54 ID:mo/qkNkx
ルーベンを詳しく解説してるサイト教えてくれーーーーーー
21前スレ1000:2007/02/06(火) 14:46:15 ID:P4CXpar/
まぁ不本意ながら前スレ埋まったよ
とりあえず落ち込みながらアイソレーションの練習してきます
22芸も名前もありません:2007/02/06(火) 14:55:27 ID:T0F3BRpY
クラウンライターズ入団阻止ワロタ
23芸も名前もありません:2007/02/06(火) 16:11:45 ID:Vp/an9nt
>>1

このスレ終わるまでに4Bミルズメス

>>13
人生自体不安定じゃねぇかwww
24芸も名前もありません:2007/02/06(火) 19:29:35 ID:sV3f+Y4p
このスレが終わるまでに単位落とす/(^o^)\
25芸も名前もありません:2007/02/06(火) 22:21:05 ID:4Uj/FWo6
このスレが終わるまでに相方とのスティールをノーミスでやる
26芸も名前もありません:2007/02/06(火) 22:45:32 ID:rnlRHQBB
このスレが終る頃には俺は大学生(多分)。
27芸も名前もありません:2007/02/06(火) 23:33:45 ID:kWNmYO2c
>>1乙。
俺・・・このスレが1000行くまでに、5Bカス安定させるんだ。
28芸も名前もありません:2007/02/06(火) 23:48:45 ID:PH/IduUL
>>26
ナカーマ由紀恵(´;ω;`)ウウ…
2浪だからマジであとがない。このスレが>>200行く頃には大阪に住んで、フレンチドロップ三昧だ
29芸も名前もありません:2007/02/07(水) 01:54:41 ID:FDHearkz
マサキ様がJJF2006でやってた手元で高速にウネウネする3ボールの技ってどうやるかわかりますか?
30芸も名前もありません:2007/02/07(水) 04:15:29 ID:7/ANKzGK
ウネウネさせるんだよ
31芸も名前もありません:2007/02/07(水) 09:54:39 ID:A/p7F78J
ドラリオンとかたいしたことないな
さっきテレビでやってたけど7bカスケードで得意げな顔してたよ


まあ俺は5bカスケードもできないんだけど…
32芸も名前もありません:2007/02/07(水) 13:51:52 ID:ehxnfTi0
7bカスケードがサーカスのステージで出せるようになれば大したもんじゃない?

あいつら落としちゃいけないし、ルーチン消費した後だから疲れるし
照明眩しいしetc
そこらで練習するより色々条件がつらい
33芸も名前もありません:2007/02/07(水) 16:48:13 ID:wIbPHDB5
>>29
本人に聞け、ボケ
34芸も名前もありません:2007/02/07(水) 18:16:53 ID:15Dq0PDF
軽々決めるのはプロとして当たり前。
落としてはいけないわけではなくて、落とさないでやり切れるレベルがある。
疲れてるとか照明が〜とか言い訳を言ってる内はプロとは言えない。

ていうかブラディックだしな。それくらいできて当然。
35芸も名前もありません:2007/02/07(水) 18:30:52 ID:/tFmMr7n
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\    軽々決めるのはプロとして当たり前。
    /   ⌒(__人__)⌒ \    落としてはいけないわけではなくて、落とさないでやり切れるレベルがある。
    |      |r┬-|    |   疲れてるとか照明が〜とか言い訳を言ってる内はプロとは言えない。
     \     `ー'´   /    
    ノ            \  ていうかブラディックだしな。それくらいできて当然。
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ 
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))>>34

36芸も名前もありません:2007/02/07(水) 20:27:41 ID:/Hz1QUpT
このスレが終わるまでにJJFのチャンピオンシップにでる
37芸も名前もありません:2007/02/07(水) 20:38:05 ID:XcdC+CGp
さあみんなkskだ
38芸も名前もありません:2007/02/07(水) 20:39:07 ID:gCVr5WvG
>>37
kskってどういう意味だ?
39芸も名前もありません:2007/02/07(水) 20:50:01 ID:hQxH3srb
>>38
キックアップスタートからのカスケード
40芸も名前もありません:2007/02/07(水) 23:34:10 ID:7hadIJx5
>>39
理解した。

で、なぜkskする必要があるんだ?
さっさと>>200行って、>>28を絶望させるためか?
41芸も名前もありません:2007/02/08(木) 03:21:31 ID:TDCpC2wk
さすがに31は釣りだろ。釣りだと思いたい。
42芸も名前もありません:2007/02/08(木) 04:41:09 ID:uFF6gUau
うわ!
初期のビクトル・キーの衣装マジ全裸w
ttp://www.viktorkee.com/lanuitdor.mov
43芸も名前もありません:2007/02/08(木) 11:04:35 ID:nQhGTiyG
これ初期じゃないぞ。2〜3年前のビデオ。
44芸も名前もありません:2007/02/08(木) 17:47:22 ID:UHze7gp2
これあの舞台以外のとこでやってたらただの変態だな。
45芸も名前もありません:2007/02/08(木) 19:44:53 ID:uFF6gUau
舞台の上でやってても結構な変態だ

他の動画で目隠しつけてルーチン通してるのあったけど
そんなプレイよく思いつくな
見えてるようだけど仕掛けが分からん
46芸も名前もありません:2007/02/08(木) 21:43:58 ID:VyZbbkVq
目隠ししてあんな衣装で・・・
彼はドMですか?
47芸も名前もありません:2007/02/08(木) 23:05:20 ID:lD/kPdXk
舞台の世界ってけっこう過激だよな
48芸も名前もありません:2007/02/08(木) 23:34:43 ID:XjndnT1B
http://www.youtube.com/watch?v=kkqAU2d0nbM
イケメンで変態ならいいじゃないか
大きくなって…。・゚・(/Д`)・゚・。
49芸も名前もありません:2007/02/09(金) 00:25:16 ID:0Pj2xfCq
日本人がこんなのやってるの見ないんだけどやってるやついる?
50芸も名前もありません:2007/02/09(金) 00:45:13 ID:+6w5zwYO
>>48
これがブラディックっすかwwww
驚愕
51芸も名前もありません:2007/02/09(金) 11:44:50 ID:iZJV1r5s
今日から5ボールの練習を始めようと思う
マウンテンはできるし、とりあえずチェイスと552を習得しよう


あとどれくらいで趣味ジャグラーラインにいたれるだろうか・・・
52芸も名前もありません:2007/02/09(金) 12:09:04 ID:cXRWatpP
・・・ファウンテン?
53芸も名前もありません:2007/02/09(金) 12:21:33 ID:AKE5CoZf
>>51が長年の研究と血の滲むような特訓で編み出した
スーパートリックのマウンテンを知らぬと申すか
54芸も名前もありません:2007/02/09(金) 12:58:46 ID:C6l/xanv
>>52-53はどこまでが釣りなのかわからない。
55芸も名前もありません:2007/02/09(金) 13:13:08 ID:iZJV1r5s
>>52
52512ってマウンテンじゃなかったのかな?
間違いだったらスマン
56芸も名前もありません:2007/02/09(金) 13:27:25 ID:hvfcMLPC
>>55
私の記憶が確かならばあってる

技なんか腐るほどあるから覚えてられんがな(´・ω・`)
57芸も名前もありません:2007/02/09(金) 13:30:13 ID:AKE5CoZf
やべー マウンテンてパターンあったの知らなんだ
特に後悔はしていない
58芸も名前もありません:2007/02/09(金) 16:35:25 ID:LBXn7W2T
マウンテンはそのままだと単調だからいろんな所を通して手渡すのを練習しよう
クラブ始めた時に簡単で色々使えるからいいよ
59芸も名前もありません:2007/02/09(金) 18:24:56 ID:jJq7v21k
seironって知ってる?
60芸も名前もありません:2007/02/09(金) 18:35:04 ID:+6w5zwYO
>>59
あいつの名前をここで出すのはやめようぜ
61芸も名前もありません:2007/02/09(金) 18:40:09 ID:jJq7v21k
>>60
どうして?
何かジャグリングがうまいとか聞いて、youtubeで動画も見たんだが…
何か悪いことでもしたのか?
62芸も名前もありません:2007/02/09(金) 18:49:48 ID:0Pj2xfCq
>>61
あまりにレベルが高すぎてみんなが嫉妬してしまうから
63芸も名前もありません:2007/02/09(金) 18:51:26 ID:+6w5zwYO
そうそう>>62の言うとおり^^
64芸も名前もありません:2007/02/09(金) 19:16:52 ID:p9wRpAoQ
seironって誰?
65芸も名前もありません:2007/02/09(金) 19:32:33 ID:jJq7v21k
実際は何をした人なの?
前話題になって気になってたんだがな
時々荒らしてるとは聞いたが。
66芸も名前もありません:2007/02/09(金) 19:55:30 ID:0Pj2xfCq
seironは中二病なんです。
あまり刺激しないで上げてください。
67芸も名前もありません:2007/02/09(金) 20:00:21 ID:csqrqhCo
公園で練習してたら変なおっさんに絡まれて「あんた素人だろ?」と馬鹿にされた。
確かに俺はアマチュアだが努力して練習している人間に対して失礼ではないのか?
奴はきっと常識のカケラも持ち合わせていない腐った老いぼれなんだろうなと。

さっきチラシの裏に書き殴ってやった
68芸も名前もありません:2007/02/09(金) 20:05:17 ID:p9wRpAoQ
なんて返したの?
「ただの趣味です」って言えばよかったのに
69芸も名前もありません:2007/02/09(金) 20:18:23 ID:WxUHZQ7J
そういやseironテレビ出てたな
70芸も名前もありません:2007/02/09(金) 20:29:40 ID:r97E+rJk
>>69
昨日のストファイか俺も少し見た。
71芸も名前もありません:2007/02/09(金) 20:34:05 ID:0Pj2xfCq
お前らそんなこと言うとseironさんがご機嫌になっちゃうだろ。
話題に出してやるな。
72芸も名前もありません:2007/02/09(金) 20:47:31 ID:2zqe2t1j
seiron様はポスト矢部亮を担う天才ちびっこジャグラーだぞ
73芸も名前もありません:2007/02/09(金) 21:06:07 ID:0Pj2xfCq
ちびっこじゃないだろ。ボーボーだろ。
74芸も名前もありません:2007/02/09(金) 23:24:52 ID:FEtL8D5Q
ジャグリング関連商品ってマジで少ないね・・・。

京都で大きな書店行っても本なかったし、高島屋にもテンヨーはあってもこっちはなかったし。
やっとロフトでちゃちいけどジャグリング用ボール見つけた。シガーやディアボロ、クラブもあった。
75芸も名前もありません:2007/02/09(金) 23:37:15 ID:iZJV1r5s
>>74
俺は通販に頼ってる
ロフトはバリエーション少ないし
76芸も名前もありません:2007/02/10(土) 03:24:58 ID:KATpGNk+
>>67
上手くなって見返してやれ。
そしたらそういうおっちゃんに限って金くれたり頑張れよ!って言ってきたりする。
結局ああいうおっちゃん達は若いもんに頑張って欲しいんだと思うよ。
77芸も名前もありません:2007/02/10(土) 04:13:53 ID:S/vb02yN
さて、そろそろ春です。
花粉症の方には大変な、そうでない方には絶好のジャグリング日和になってまいります…


皆様 く れ ぐ れ も 帽子、サングラス、コート等を着用しながらのジャグリングは、ご遠慮下さい…
78芸も名前もありません:2007/02/10(土) 04:23:13 ID:i/XMPkdf
なンでやねン
別にええやンけ
79芸も名前もありません:2007/02/10(土) 04:38:02 ID:S/vb02yN
>>78
いや、だって想像してみ?


春が来て、ポカポカ暖かいお昼時…
子供が戯れ犬駆け回り、傍ら奥様談笑し…

フと横を見れば、陽光を遮る黒い眼鏡で視線を遮り、帽子も深々被ってる。
暖かいのにスベスベコート、鼻筋分からぬ白マスク。

ゼェハァゼェハァ言いながら、ピエロもビックリジャグリング。スイング系なら尚ヤバい。
「110」と押したなら、パンダが一匹お出迎えですよ?
80芸も名前もありません:2007/02/10(土) 05:20:22 ID:sHPcEblM
>>79のレス見て確信したが、それは格好のせいじゃなくて、きっと「お前が」キモいからだろ。
81芸も名前もありません:2007/02/10(土) 05:36:07 ID:S/vb02yN
>>80

そうか…分かった。レスサンクス。
 これからはゼェハァゼェハァ息切れしない程度にやる様にするよ。
82芸も名前もありません:2007/02/10(土) 09:37:11 ID:R2gC2Z2J
>>81
格好はそれでやるのか?
がんばってくれ。
83seiron:2007/02/10(土) 11:50:50 ID:0Fuxk2wq
俺の悪口言ってる奴ってどうせたいしたことない奴だろ?
かかってこいや!!!!!!!!!!!!!!
84芸も名前もありません:2007/02/10(土) 11:56:06 ID:PJPZgYR2
おおっし!じゃあフレアーで勝負だ!!
85芸も名前もありません:2007/02/10(土) 15:04:48 ID:LpZR2gtx
>>83
デュエルで決着付けようぜ!!
ずっと俺のターン
86芸も名前もありません:2007/02/10(土) 15:32:01 ID:p9dkADPE
もう一息じゃ、メテオにパワーを!!!

「いいですとも!」
87芸も名前もありません:2007/02/10(土) 15:58:15 ID:TEWJofXA
seiron?ボコボコにしてやんよ。

 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 ./   ) ババババ
 ( / ̄∪
88芸も名前もありません:2007/02/10(土) 16:37:52 ID:A6zrZXmn
トビーのビデオ見たんだけど、5クラブミルズってどのくらい凄いんだ?
トスやらないからよくわからん。教えてエロイ人。
89芸も名前もありません:2007/02/10(土) 16:42:12 ID:XbezXuYc
>>88
なにで例えればいい?
90芸も名前もありません:2007/02/10(土) 16:57:07 ID:S/vb02yN
>>88
4スタッフを必ず1本ロール、1本スローしながら演技する位?
91芸も名前もありません:2007/02/10(土) 17:16:39 ID:XbezXuYc
5ボールの難しさは分かるだろうから…

4クラブファウンテン    5ボールカスケードより難しいと感じる。2ディアの技と同じぐらい(聴いた話)
4クラブパターン連続   5ボールのパターン連続と同じ難易度を感じる。3ディアウィンドミルと同じぐらい(聴いた話)
5クラブカスケード     7ボールの方が時間が掛かる。クラブを愛していないと必ず挫折(聴いた話)
5クラブサイトスワップ   どんな人間でもクラブを始めて3年は掛かる(聴いた話からの妄想)
5クラブボディースロー  人類の技術では実現不可能な高性能ロボットが入ってる(本当らしい)
↑ココ!!
92芸も名前もありません:2007/02/10(土) 17:52:35 ID:npCr+1Vn
>5クラブボディースロー  人類の技術では実現不可能な高性能ロボットが入ってる(本当らしい)

これはねーよwww
ちゃんと正しい投げ方してればできる。
できない奴はみんな間違った投げ方してるだけ。

技で例えてるのは難しい。
とりあえず世界にクラブが上手い奴はごまんといるが、世界中にトビー以外(いても数人だろうけど)にできる奴がいない。
って言えば凄さが伝わるだろうか。
ガットーやヴォヴァ、ディーツにもできんのだ。
93芸も名前もありません:2007/02/10(土) 19:33:33 ID:nc4/eZXO
ガットーはミルズとかには興味なさそう。
94芸も名前もありません:2007/02/10(土) 20:22:50 ID:V8JKawph
ヴォヴァはやれそうだが、たしかに見た事は無いなぁ。
95seiron:2007/02/10(土) 20:42:27 ID:0Fuxk2wq
seironだよ!
96青龍:2007/02/10(土) 23:02:09 ID:r0jWBpGB
↑本当はこう書くって言う笑
わざわざTV見てくれた方はありがとうございます。

>>87
頼むからやめてね汗
97芸も名前もありません:2007/02/10(土) 23:42:59 ID:npCr+1Vn
>>96
君はこうやって出てくることが叩かれる対象となるのがわかってるの?
「2chの奴なんか相手にしてませんからw」とか言う自分がかっこいいと思ってるの?
98芸も名前もありません:2007/02/11(日) 00:08:02 ID:OhFIYwjX
本物ならトリップつけてくれ。
偽者ならどっか行ってくれ。
99芸も名前もありません:2007/02/11(日) 00:12:45 ID:/N+fFpbf
本物だったら独占インタビューだな
100芸も名前もありません:2007/02/11(日) 00:51:20 ID:k9zVTkHU
あっという間に100だ
101芸も名前もありません:2007/02/11(日) 06:59:22 ID:6IZVsLZE
とりあえずポイの話でもしとこうぜ
102seiron:2007/02/11(日) 10:17:55 ID:nJWF/z79
seironだーよーーーーー
俺は有名人だゼ!!
偽者マジ消えろや
103芸も名前もありません:2007/02/11(日) 11:07:22 ID:Pmj/rjy8
ポイが後頭部にヒットした時は嫌になるよね

ところで今気付いたが ポイ って打ち込み易いな
104芸も名前もありません:2007/02/11(日) 11:33:31 ID:ex/jefHs
小指をうまく使えない俺は打ちにくい ぽい
ポイって振り回してると気持ちいいね
ウィーブくらいしか出来ないけど・・・
105芸も名前もありません:2007/02/11(日) 12:06:14 ID:/N+fFpbf
スレ違いだろ

★スイング --ポイ・スタッフ・メテオなど-- ★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/magic/1111326755/l50
106seiron:2007/02/11(日) 12:25:55 ID:nJWF/z79
seironは俺だが
107芸も名前もありません:2007/02/11(日) 13:08:21 ID:TjqBj4XK
>>96は本物
108せーろん:2007/02/11(日) 13:41:35 ID:nJWF/z79
本当は青龍とは書かないし(笑)
109芸も名前もありません:2007/02/11(日) 13:43:03 ID:jrC+T+Vs
カスケードがなかなか出来ない。ポイで。
クラブの522フラリッシュみたいに回しながらやるとやりやすいけど、
それでもやっぱり難しい。何かコツがあったら教えて><
110芸も名前もありません:2007/02/11(日) 14:22:39 ID:9Xzke+ZY
メテオ動画置いときますね
http://www.youtube.com/watch?v=mLmdueZN4dc&mode=related&seach
まあスレ違いって言わずに見るんだ
111せーろん:2007/02/11(日) 16:26:00 ID:nJWF/z79
seito^^^^m
112芸も名前もありません:2007/02/11(日) 16:43:25 ID:bLaidd61
>>110
すげええええ
最後のって5メテオか?
113芸も名前もありません:2007/02/11(日) 17:38:28 ID:JrZvw9wf
>>110
おお!これはスゴイ。
メテオってポイやスタッフみたく一本でスイングするイメージしか
なかったが、こんな風にトスもできるんだ。
114芸も名前もありません:2007/02/11(日) 18:13:30 ID:/N+fFpbf
>>110
有名な人だね。でもこれはメテオではないんだが。
スイングの人が応用でジャグリングやってるんじゃなくて
ジャグリングの人がスイングの応用でジャグリングしてるだけ。
スレ違いではないでしょ。
115芸も名前もありません:2007/02/11(日) 18:49:57 ID:jrC+T+Vs
まあ、この長さだとメテオというよりはツインヘッドポイだよな。
やってみるとわかるけど、安定して投げるのはものっすごい難しいよ。
116芸も名前もありません:2007/02/11(日) 19:25:26 ID:Pmj/rjy8
>>110
これマジすげぇな
117芸も名前もありません:2007/02/11(日) 19:59:06 ID:SZFuNHB5
>>110
すげぇ、
今じゃジャグリング見慣れてしまってこういうのじゃないとおどろかないけど
素人が初めてジャグリングみるのってこういう感覚なんだろうな
118芸も名前もありません:2007/02/11(日) 23:58:58 ID:D6Ey2tW+
そんなにすごいかな……。
119芸も名前もありません:2007/02/12(月) 00:21:19 ID:PtGqIYaN
seironはエリックの腕の状態で3ボールシャワーができるぞ。
しかもディアボロで3ミルができるぞ。
JJFの決勝で3ミルすらやってないやついたがそう考えるとseironすごいな。
120芸も名前もありません:2007/02/12(月) 00:30:26 ID:uQ2eFcCJ
エリックシャワーなんて決勝で誰もやってないよ!
てことはseiron様が優勝だ!
121芸も名前もありません:2007/02/12(月) 00:53:09 ID:1dhE0+Mg
ボールジャグリングの練習をする時、専用のボールを野外で使いまくると、
すぐ汚れてしまうので、安価に手に入るボールで、自分で練習用のボールを
作ろうと思っているんだけど(ボールを切って中に米でも詰めて作ろうかと考え中)、
テニスボールも良いのだけれど、表面がフェルトっぽいので覆われているから、
すぐ汚れそう・・・フェルトをきれいに取る方法があればいいんだけど。
何かお勧めのボールってありますか?
122芸も名前もありません:2007/02/12(月) 01:17:05 ID:EdTEG1UF
>>121
ボールはそのまま使うとして、レジャーシートを下に敷くのはどう?
123芸も名前もありません:2007/02/12(月) 03:28:31 ID:YrDypArI
もうSEIRONはいいよ
つまらん

レジャーシートは自由が利かなくないか
124芸も名前もありません:2007/02/12(月) 06:26:40 ID:NXihm00B
跳ねるボールはやめといた方がいいぞ。
外で三方(以上)に転がってくのを拾いに行くのは、手間だし恥ずかしいしボール無くすし、いいことないわ…。
125芸も名前もありません:2007/02/12(月) 09:09:16 ID:MGskZ1Az
>>121
http://d-code.org/juggling/archives/2006/08/index.html
この人の8月20日の日記が参考になると思う
俺はボールプールを使って作ってる
100個で2000円ぐらい
126芸も名前もありません:2007/02/12(月) 09:38:37 ID:ym4TL8mH
そろそろ公園デビューしたいな…
でも軽い対人恐怖あって怖い
127芸も名前もありません:2007/02/12(月) 11:01:38 ID:XmO7j1Os
seironって結構かっこいいしな。
128芸も名前もありません:2007/02/12(月) 11:30:38 ID:AF0Ji1Yz
>>121
100均で売ってるようなボールに鳥の餌とか砂をつめるのがいいんじゃない?
ロシアンボール使ってるならボールプール用のボールを買う。

でもまあ結局は中用、外用の同じボールを買うのが一番いい。
割り切って今使ってるのを外用にするとかね。
案外体育館とかで練習してても結局傷つくし汚れる。
別にショーするわけでもないんだしいいんじゃない?
129芸も名前もありません:2007/02/12(月) 13:03:46 ID:57af7ucA
あのパクリっぷりがかっこいい惚れる
130芸も名前もありません:2007/02/12(月) 16:23:08 ID:4rMdsQ3M
さすがseiron!!!俺達に出来ないことを平然とやってのける!!!そこに痺れる憧れるぅぅぅ!!!
131芸も名前もありません:2007/02/12(月) 17:15:07 ID:ym4TL8mH
いい加減飽きないのか
小学生か
132芸も名前もありません:2007/02/12(月) 17:56:23 ID:AF0Ji1Yz
seironってどんな奴なのかまとめてくれ。
133芸も名前もありません:2007/02/12(月) 18:57:23 ID:XmO7j1Os
>>131
本人乙
134芸も名前もありません:2007/02/12(月) 19:26:33 ID:abKwfzh4
>>131
よう本人
135芸も名前もありません:2007/02/12(月) 20:42:31 ID:ym4TL8mH
どういう奴か説明しないで
お前らがいつまでも、つまらんネタ引っ張ってるからイライラしただけ
叩かれてる理由は何なの?2chコテ?
136芸も名前もありません:2007/02/12(月) 20:57:44 ID:K5Qu6ckL
知らない奴は叩かない。書き込まない。
どうせ叩く奴は内輪でつるんでるそいつの取り巻きとウザイ暇なガキ、いちいち突っ掛かる本人だろ。
別にどうだって良い。全員消えろ
137芸も名前もありません:2007/02/12(月) 21:04:39 ID:DHlU+tvp
シルクドソレイユでも見て落ちつけ
http://www.nicovideo.jp/watch/ut5RxhCHBU9Lw
138芸も名前もありません:2007/02/12(月) 21:52:57 ID:abKwfzh4
>>136
だれおまえ?
139芸も名前もありません:2007/02/12(月) 22:08:00 ID:oLqo4yfp
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
140芸も名前もありません:2007/02/13(火) 10:26:43 ID:7KJI3qmu
ジャグのほかにいい趣味ねぇかなぁ
141芸も名前もありません:2007/02/13(火) 13:09:44 ID:870b/YVB
>>140
つ 針金細工
142芸も名前もありません:2007/02/13(火) 15:49:38 ID:ttzih5Qx
seironに惚れた・・・
143芸も名前もありません:2007/02/13(火) 23:28:34 ID:CBE9bWWP
>>140
ジグソーパズルなんて、部屋の壁に掛けたりするとなかなかオツなもんだぜ?
144芸も名前もありません:2007/02/13(火) 23:48:23 ID:B2dkrWo8
竹石圭佑…中国で生まれ名古屋で育つ20歳。小学生を狙う強姦魔
145芸も名前もありません:2007/02/14(水) 09:31:02 ID:4+FZbcqA
◆3ボールのジャグり方
はじめに、薄力粉を入れます。
146芸も名前もありません:2007/02/14(水) 11:06:39 ID:uaZzCX2s
次に密室でそれを笑顔でふりまきます
147芸も名前もありません:2007/02/14(水) 11:20:37 ID:cQN9Ac7W
▲バレンタイン本命@結果報告▲
http://love5.2ch.net/test/read.cgi/lovesaloon/1171292522/
148芸も名前もありません:2007/02/14(水) 12:34:34 ID:TTW0zXzX
まいた粉を子箒で掃きます
149芸も名前もありません:2007/02/14(水) 17:37:49 ID:kBzp2BlZ
次にネギを用意します
150芸も名前もありません:2007/02/14(水) 19:06:28 ID:Q7pUevXV
seironはバレンタインチョコもらえましたかね?
あのイケメンならさぞたくさんもらえたことでしょうね。
151芸も名前もありません:2007/02/15(木) 00:14:09 ID:fcGu7iAM
今日の日記予想

机を開けると何やら四角い固形物が!?
152芸も名前もありません:2007/02/15(木) 00:15:44 ID:zkPOax5u
密室内の空気に小麦粉の粉が充満したところで、ライターに火を付けます。

粉塵爆発が起きます。

死亡または大火傷。
153芸も名前もありません:2007/02/15(木) 01:11:03 ID:fcGu7iAM
ネタなさすぎワロタ\(^o^)/
なんか来月りゅはーんのイベントがあるらしいけど
行くやつとか出るやつとかいる?
154芸も名前もありません:2007/02/15(木) 12:37:13 ID:R8Osi2z6
ではしないけど遊びに行こうかなぁくらい。
まぁああいうイベントがこれから増えていくんだろうねぇ
155seiron:2007/02/15(木) 20:56:29 ID:o+QagqVM
>>150
当然ですがもらえませんでしたが(笑)
誰かくれーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!
156芸も名前もありません:2007/02/16(金) 04:33:47 ID:Xk7ccFyr
くだらん書き込みが多すぎる。
もっと真面目にやれ!
157芸も名前もありません:2007/02/16(金) 13:52:38 ID:cFoieQC6
http://www.youtube.com/watch?v=oKUonwbVSbM
エ工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
158芸も名前もありません:2007/02/16(金) 14:12:05 ID:Y3AkyQJv
クリスタル超人とかもいるから要チェック
159芸も名前もありません:2007/02/16(金) 16:12:25 ID:vLfhcNlZ
それよりカレー君がいるから
160seiron:2007/02/16(金) 16:52:28 ID:PXDAlnm8
ちゃー
161芸も名前もありません:2007/02/16(金) 17:04:19 ID:AixPWw7x
>>157
いや何がェェェェなん
162芸も名前もありません:2007/02/16(金) 18:01:05 ID:cFoieQC6
>>161
JJFに出場してた時のイメージと違ったから
でもマスクしてた気がするな…あれはコスプレだったのか
163芸も名前もありません:2007/02/16(金) 20:11:04 ID:AixPWw7x
>>162
そこか
でもこのネーミングセンスは俺はなんか受け付けんな
164芸も名前もありません:2007/02/16(金) 23:53:02 ID:ctSd9E6S
>>157
この人、トスボールもコンタクトボールも両方うまくてあこがれる。
てか、アニメーションダンスもうまいなあ。

ただ最初、CHIKIかと思った・・・・・。
いや、この人の方が先にジャグってるってのは知ってるけど。
165芸も名前もありません:2007/02/17(土) 00:37:55 ID:QjEp6ztS
>>157
きもいけどすごい
166芸も名前もありません:2007/02/17(土) 01:04:46 ID:B1d0s7Yw
どれも中途半端な気がするけどな、アイソレーションなんか動きまくってるし。
カメラワーク悪いせいもあるんだろうけどさ。
つうかこの人間違いなくハゲるねw
167芸も名前もありません:2007/02/17(土) 02:16:46 ID:+5f56Qcf
カメラワークがいかに大切なものかがわかった
あれなら固定で撮影しているほうがいいね
168芸も名前もありません:2007/02/17(土) 02:30:01 ID:FEn/iyLX
確かに団長のカメラは糞
169芸も名前もありません:2007/02/17(土) 21:27:11 ID:8Kn87XPd
ドラリオン見て来ました!ビクター・ケー(だったかな?)が目当てだったんだが・・・
ヴラディック・ミャコストゥポブになってた・・・・がしかし、見せてくれるのだ。
ミャコストゥポブも、速いのだ。7ballsのカスケードやら、様々な技の繋ぎの
ダンスの動作も機敏!おっ、クラブも使うのか!パフォーマンスを大いに堪能。
欲を言えば、若さが邪魔をしてるというか、ビクター・ケーには表現力及ばず。
170芸も名前もありません:2007/02/17(土) 22:29:31 ID:QJerUNta
>>166-167
確かに、カメラが常にぐらぐらしていて、見ているのが非常につらい。
1秒たりとも止まっていないよな。

がまんして見続けたけど、30秒くらいでギブアップした。OTL

↓カメラワークでぐぐって探してみつけたページ。
 撮影する人は気にしてみれ。
http://homepage1.nifty.com/chockey/rakuchinvideo03.htm
171芸も名前もありません:2007/02/17(土) 22:53:34 ID:j3yT9WTY
>>169
凄い気持ちは分かるが落ち着け。
172芸も名前もありません:2007/02/17(土) 23:01:50 ID:rMcZKGfo
>>1
ビクトル・キーです。
ブラディックも良いけど、ビクトルキーのあのセクシーな動きがいいんだよなあ。
ブラディックはまだ若い気がする!
そういえば2人は15ぐらい年の差があるんだよね。
173芸も名前もありません:2007/02/17(土) 23:03:18 ID:rMcZKGfo
>>169だった
174芸も名前もありません:2007/02/17(土) 23:37:41 ID:szIzl4u4
>>169の書き方が凄いおっさんぽい。
175芸も名前もありません:2007/02/18(日) 03:31:08 ID:h90YKdCB
>>174
そうか?俺は逆になんか凄い可愛い子のビジョンが見えたぞ
さて、精神科いってくるか
176芸も名前もありません:2007/02/18(日) 05:16:58 ID:3CmYITme
>>175
あ、俺も俺も。
177芸も名前もありません:2007/02/18(日) 15:37:50 ID:j4zx8Lb2
可愛い女の子が
ジャグラーの名前こんなに詳しかったら、普通に引く
178芸も名前もありません:2007/02/18(日) 17:10:54 ID:wu5EaWGu
女からすれば男でこんなんも引くだろ
179芸も名前もありません:2007/02/18(日) 18:01:24 ID:gLy40+7q
可愛い女の子なら、何しても大抵かわいい。
>>169が女だとは思わないが
180芸も名前もありません:2007/02/18(日) 21:05:52 ID:WlFcoik6
>>169の人気に嫉妬
181芸も名前もありません:2007/02/18(日) 22:27:47 ID:kGJ7YwVu
興奮した気持ちが伝わってくるな〜
俺も見に行きたいけどトモダチいない。一人で行くのは寂しい。
まずは家から出るか…
182芸も名前もありません:2007/02/18(日) 23:48:26 ID:jvxhf05H
付き合い始めの女とか狙ってる女と行くときは気を付けろ…
昔、シルクのチケットをエサに誘うところまでは成功したが、
ステージを見るのに集中しすぎてしまい、隣の女は完全無視、本来の目的には見事に失敗したよ。
いゃ、それが原因かどうかは知らんが、そういうことにしといてくれ…
183芸も名前もありません:2007/02/19(月) 02:31:13 ID:J2AXVnTn
>>182
オタクの友だちにゲーセン連れてかれて
つくなり一人で盛り上がってる筐体の輪入って行って放置された事があるけど
それと似たようなもんだよな
184芸も名前もありません:2007/02/19(月) 08:55:04 ID:OczmhWSE
>>182
大道芸WCではよくあること
185芸も名前もありません:2007/02/19(月) 12:07:02 ID:U7FEdNbr
そこをどう対処できるかがオタクとの境界線だな。
186芸も名前もありません:2007/02/19(月) 13:37:18 ID:tRS/kLCg
オタクは誰かと遊びに行ったりしません><
187芸も名前もありません:2007/02/19(月) 15:51:19 ID:R8EnmMfE
オタク同士で行けばいいんじゃね?
188芸も名前もありません:2007/02/19(月) 16:20:23 ID:U7FEdNbr
結局そういうオチになるんだよな
189芸も名前もありません:2007/02/19(月) 17:33:28 ID:n261079X
>>186-188
お前ら…w
190芸も名前もありません:2007/02/19(月) 18:25:20 ID:R8EnmMfE
次の議題は
オタク仲間を何処で拾ってくるか
です
191芸も名前もありません:2007/02/20(火) 01:26:56 ID:WeYdPAjT
ここにいっぱいいるじゃないか
192芸も名前もありません:2007/02/20(火) 03:30:38 ID:M1BTpnYj
類は友を呼ぶ
193芸も名前もありません:2007/02/20(火) 13:53:23 ID:zJHjJ78D
実際、ジャグやってる人にオタク多い気がする
194芸も名前もありません:2007/02/20(火) 15:17:25 ID:w5o55oBZ
仮面ライダーにジャグリングシーンがあったとは。冒頭4分のとこ。
http://youtube.com/watch?v=540-x4gbKxk
195芸も名前もありません:2007/02/21(水) 00:48:51 ID:NswADRND
>>194
イケメソがやるとさまになるなww
196芸も名前もありません:2007/02/21(水) 01:01:49 ID:p/q9wBB3
>>195
そんな褒めんなってw
197芸も名前もありません:2007/02/21(水) 01:20:38 ID:hHkawj6B
オタクのような内向的なジャグリングじゃないし、イケメンだからカスケードだけでさまになるな。
198芸も名前もありません:2007/02/21(水) 01:27:17 ID:uLVWMA89
もし池面がおもむろに7ボール始めたら間違いなく惚れる
199芸も名前もありません:2007/02/21(水) 01:33:33 ID:0i/dnOea
おもむろにあんな巨大なオブジェ出されたらひく
200芸も名前もありません:2007/02/21(水) 11:36:00 ID:rh4XR3kq
http://youtube.com/watch?v=JtYiloOjhTY
ここの5:30くらいのとこにもあった。
オダギリジョーってジャグリング好きなのか。
201芸も名前もありません:2007/02/21(水) 11:43:37 ID:hHkawj6B
オダギリジョー自身のプロフィールに特技ジャグリングとある。
見る限りレベルは高くないが。
どうでもいいけどクウガの主人公は2000の特技を持っているって設定だったなあ。
202芸も名前もありません:2007/02/21(水) 13:15:56 ID:xx5lAuFl
特技ジャグリングかぁ・・・あのレベルで・・・

特技っていうからには5bくらいして欲しい
203芸も名前もありません:2007/02/21(水) 13:28:56 ID:Kpqx/k7f
イケメンの3ボールとブサメンの5ボールは等価
204芸も名前もありません:2007/02/21(水) 18:03:43 ID:0+8eXK0c
ってことは、俺でも5ボール出来たらイケメンに勝てるってことか!?
205芸も名前もありません:2007/02/21(水) 18:26:19 ID:v/nNQdFQ
>>204
そうだなぁ・・
サッカーで言えばシュート決定力は相変わらずだがボールキープ力が一気に上がる、という感じかな
まぁ俺の場合そのキープ力すらまだまだなのだが
206芸も名前もありません:2007/02/21(水) 19:26:07 ID:hHkawj6B
イケメンの3ボール=自己主張したがらない。やってよと〜、せがまれてからやる。
変にマジな顔じゃなく軽めの顔でやるのでさわやか。見せた後も「あんまり上手くないからこれぐらいしかできないけど」と言う。

ブサメンの5ボール=俺特技ジャグリングなんだよwwと主張してくる。見たいと言ってないのに「俺こんなのできるんだぜ」と見せてくる。
いい所見せようとしてマジ顔。でも口が半開きなので変な顔。
見せた後「練習では7個とかやるんだけどねwwここ狭い低いから本気だせないなーww」と言う。

この2つならどっちが好印象だろうか。
207芸も名前もありません:2007/02/21(水) 19:49:15 ID:QKB9WY8c
俺の5ボールとイケメンを交換してくれる人募集中
208芸も名前もありません:2007/02/21(水) 21:37:10 ID:PrSMyQTP
4ボール アシンクロファウンテンができない・・・
自分の手って、これほどまでいう事きかないものなのかと、
びっくりしている今日この頃。みんなどうやって練習した?
209芸も名前もありません:2007/02/21(水) 21:47:33 ID:v9lrphvo
ナランハから新しいボール出たね。
シャカシャカいわないロシアンみたいなもんかな?
210芸も名前もありません:2007/02/21(水) 21:50:26 ID:SVeGMMEW
びちゃびちゃいいそう。
てかでかすぎ。重すぎ。
211芸も名前もありません:2007/02/21(水) 21:53:57 ID:qu8kPwye
>>208
441とかして頑張れ
212芸も名前もありません:2007/02/21(水) 23:34:48 ID:NswADRND
とうとう液体の入ったロシアン出たか

オダギリジョーひょっとしてけっこうジャグリングうまいんじゃね?
213芸も名前もありません:2007/02/22(木) 01:01:51 ID:SL0JfSIB
チビデブハゲオッサンの俺w
214芸も名前もありません:2007/02/22(木) 01:41:28 ID:yUHttXzk
>>206
うわあああああああああああああ
215芸も名前もありません:2007/02/22(木) 01:46:42 ID:NWt9RvcA
謝れ!
ピザでブサメンで5ボールも出来ない俺に謝れ!!!
216芸も名前もありません:2007/02/22(木) 04:56:32 ID:JOCDj3iq
新しい「シリックスボール」、78mmはでかすぎじゃね?
でもなんか欲しい・・・購入した人いない?
217芸も名前もありません:2007/02/22(木) 10:56:09 ID:DeWrjvWn
>>215
ピザでブサメンだが5ボールが出来る俺が謝ろう。
218芸も名前もありません:2007/02/22(木) 11:32:45 ID:Z1Tmmo8Q
シリックスボールの透明なやつがあるといいなぁ
219芸も名前もありません:2007/02/22(木) 11:57:09 ID:3DExZwnp
ピザだからとかブサだからとか
おまえら意識が低すぎないか
池面になる努力をしろ
220芸も名前もありません:2007/02/22(木) 12:09:42 ID:JVT7+kme
ジャグラーにはオタク面とナルシストしか居ないんじゃないか
ナルは多い。>>219はナルシストっぽい
221芸も名前もありません:2007/02/22(木) 12:15:35 ID:3DExZwnp
書き込んでる人が何面か当てりゃいいの?このスレ
222芸も名前もありません:2007/02/22(木) 12:29:54 ID:2E+nzesA
>>221
正12面体

と答えようとした俺に嫉妬
首吊ってきまーす
223芸も名前もありません:2007/02/22(木) 16:02:20 ID:Yc0lFypQ
ナルシストはきついよな。
矢部とか目黒とかならまだ許せるがファリウとかの勘違い系は痛すぎる。
224芸も名前もありません:2007/02/22(木) 16:54:57 ID:zPhiJLio
普通に公園とかで練習してれば、「○○ってジャグリングしてるの?見せて?」
ってな感じになるよな。

それまで我慢できずに見せびらかす俺です。
225芸も名前もありません:2007/02/22(木) 17:33:25 ID:3eCI8p0k
言われてもないのにみんなの前でジャグりだす奴ってなんなの?
同類と思われたくないから消えてください
226芸も名前もありません:2007/02/22(木) 22:54:04 ID:igc5YbJ+
別にいいじゃん。
みんな見てくれ!俺はこんなことが出来るんだ!で何が悪い?
自分からはアピールせずに誰かが見つけてくれるのをじっと待ってるの?
見つけられたくてしょうがないくせに。
そしてアピールした奴を叩く。

どこか卑屈だ。
227芸も名前もありません:2007/02/22(木) 23:51:56 ID:sQK4Xj6e
>>225
あー、その気持ちなんかわかるわ
普通の人しかいない集まりで唐突にバルーン作ったりチキンマンをやる奴いるよな
バルーンはまだいいが、チキンマンは場所と空気考えろよって思う
そういう奴ってたぶんサークルの練習でもそうなんだろうな
他に集中して練習してる奴のこと考えず、ただ注目されたいという理由だけで頼まれてもいないのにやる
ルーティーン練に集中してるジャグラーのことも考えてくれ
228芸も名前もありません:2007/02/22(木) 23:57:55 ID:NWt9RvcA
チキンマンて何?
ぐぐっても瓶に入った妙な生き物みたいなのと
キモい人形しか出てこなかった
229芸も名前もありません:2007/02/23(金) 00:09:13 ID:xF6LrcPJ
チキンマン=ゴム手袋頭にかぶって鼻息で割る奴。

芸人が良くやるよな。
とりあえずこれやってるやつは7ボールできようがジャグラーじゃない。芸人。
230芸も名前もありません:2007/02/23(金) 00:11:49 ID:mSApOInH
初めて聞いた

そんな事やる奴いねーよ。お前の知ってる人だけじゃないの?
231228:2007/02/23(金) 00:29:18 ID:9hHlCa4m
>>229
dクス
232芸も名前もありません:2007/02/23(金) 00:58:03 ID:nkAKqgUe
ボールやらクラブやら投げてる人たちの中、頭にゴム手袋かぶった奴が一人
ボフッ!という破裂音とともにみんなドロップ
何かいいな、そんなサークル
233芸も名前もありません:2007/02/23(金) 01:01:43 ID:XXaZPZAe
ドリフみたいだな
234芸も名前もありません:2007/02/23(金) 01:22:38 ID:uVwgXv6D
ココモズイブンテイゾクニナッタナ〜
235芸も名前もありません:2007/02/23(金) 01:52:54 ID:NMCnUHSD
まあキモオタしかいないから会話の程度も低いわな
236芸も名前もありません:2007/02/23(金) 03:45:57 ID:RSlkZez0
よせよ照れるぜ//
237芸も名前もありません:2007/02/23(金) 06:22:00 ID:tZXpph/F
そこまで言われちまうと…なぁ///
238芸も名前もありません:2007/02/23(金) 07:19:10 ID:mdzDwmqW
キモオタは会話なんかしません><
239芸も名前もありません:2007/02/24(土) 16:05:12 ID:3NZj/gQb
26日の「極上の月夜」に、桔梗ブラザーズが出演。
ttp://www.ntv.co.jp/getsuyoru/
240芸も名前もありません:2007/02/25(日) 18:15:20 ID:Tssqiduv
せいろんが大変なことになってるぞ
241芸も名前もありません:2007/02/25(日) 18:27:19 ID:GHIcwyBD
大変らしいが、こいつの人の気を引きたそうな態度が嫌いなので同情もできない
どうせ友達全員に「俺入院しちゃったよー(笑)」って同情してメールでも送ってるんでしょ
退院したらで「もうジャグリングができないかと思って怖かった・・・」とか安いポエム書く気がする
このまま自粛してくれるとありがたい
242芸も名前もありません:2007/02/25(日) 18:29:18 ID:DsvE6g9o
我が道を行く―。
ただ、この道だけを歩いていこう――

Name: seiron
SkypeID:seiron0702
HP:Juggling Life @ seiron
中学生時代からジャグリング パフォーマンスを始め、人見知りが激しいくせに演技者となることに面白みを覚える。
最近ではPodcastに興味を示しいくつかの番組をプロデュース、さらに番組のパーソナリティーとしても活動している。





こいつは大変だ
243芸も名前もありません:2007/02/26(月) 11:35:14 ID:Bj+fRdux
3月で5Bの練習を始めて半年になるよ。
まだ最高で40キャッチ台しか出来たことないよ。
244芸も名前もありません:2007/02/26(月) 13:02:15 ID:/mSzqkqK
はじめまして。

ちょっとジャグリングに興味があるのですが、部屋の中でもできる演技の種類とかってありますか?
245芸も名前もありません:2007/02/26(月) 13:03:04 ID:c7Ub+VlZ
今月の初めから3Bカスケードを始めて
3Bを100個投げる事に成功!めっちゃうれしー!
246芸も名前もありません:2007/02/26(月) 13:40:41 ID:Bj+fRdux
>>245
久しく味わってないぜ・・・その感覚。
うらやましいなー
247芸も名前もありません:2007/02/26(月) 14:52:18 ID:vKqfi9mq
>>244
やりようによっては大体の道具は室内でできる。
とりあえずボールをオススメしとく
248芸も名前もありません:2007/02/26(月) 15:46:41 ID:Jy6dC5X3
部屋で何不自由しない道具っていうと
剣玉とか皿回しとかか
スピードスタックスとダイススタッキングもいけるな
249芸も名前もありません:2007/02/26(月) 17:00:01 ID:26beqiSX
まあある程度の難易度までは、どの道具も高いところは使わないけどな。
250芸も名前もありません:2007/02/26(月) 17:27:26 ID:coupkzLj
>>244
クラブはさすがに無理
たぶんリングも1ヶ月位したら部屋でやるのが不可能なレベルになる
251芸も名前もありません:2007/02/26(月) 17:35:02 ID:hho1r43Z
5ボールって一般的にどれくらいの練習期間電話収得可能?
252芸も名前もありません:2007/02/26(月) 17:41:27 ID:m0ETV42m
効率よく練習すれば300時間で100キャッチぐらいじゃないかなー。
500時間ぐらいやれば身についた感が出てくると思うよ。
だいぶ前に100キャッチまでの経過をうpしてくれた人いたけど、時間的にどんぐらいやったんだろか。
253芸も名前もありません:2007/02/26(月) 18:05:30 ID:Jy6dC5X3
5ボール習得あたりまでは
テンプレに追加したほうがいいかもわからんね
254芸も名前もありません:2007/02/26(月) 18:37:52 ID:/mSzqkqK
>>244です。

皆さんありがとうございます。
皆さんの言う通り、ボールから始めてみます。

ありがとうございました!
255芸も名前もありません:2007/02/26(月) 21:17:09 ID:3XSWHY/G
室内ならコンタクトもグーよん
256芸も名前もありません:2007/02/26(月) 21:37:36 ID:PUXrFhsW
4つボールもろくにできないのに、5つボールに挑戦しようとするのは
やめた方がいいですか?
257芸も名前もありません:2007/02/26(月) 21:49:48 ID:Qmm/LS5G
気持は分かるからやってみればいいが、すぐ限界を悟ると思うぞ。
基礎スキルの正確さを養わないと
258芸も名前もありません:2007/02/26(月) 22:07:33 ID:K9/W7eGr
カスケードだけなら問題なくね?
俺も4つはファウンテンしかできない
259芸も名前もありません:2007/02/26(月) 22:07:34 ID:c7Ub+VlZ
5ボールの100回って3ボールの何回分?
260芸も名前もありません:2007/02/26(月) 22:14:20 ID:m0ETV42m
キキョウブラきたー

>>259
そういう比較は出来ない
261256:2007/02/26(月) 22:18:11 ID:PUXrFhsW
>>257
ぼくも>>258さんと同様4つはファウンテンしかできないんです・・・
ファウンテンやって感じたんですが、メチャメチャ難しくないですか?
もちろん5個ボールはもっと難しいんでしょうが。
ファウンテンが上達せず勝手に考えたことなんだけど、
ジャグリングする人には、それぞれ得意、不得意、向き不向きがあって、
技の数で勝負する人、ボールの数で勝負するひとなど・・・
それから、カスケード(ボール奇数個)に向いている人と
ファウンテン(ボール偶数個)に向いている人がいるのではと・・・
262芸も名前もありません:2007/02/26(月) 22:18:56 ID:fQlqLeqh
今日テレでやってるんだけど、これってすごいjの?
263芸も名前もありません:2007/02/26(月) 22:24:19 ID:str+LcUD
>>256

俺は、4ボールと5ボール、6ボールと7ボールは同じ位の時期に練習し始めたよ。

264芸も名前もありません:2007/02/26(月) 22:32:05 ID:m0ETV42m
>>261
それは単純にセルフスローとクロススローの練習時間の差だと思うよ。
3ボールでクロススローばっかり投げてたから、初めのうちは4ファウンテンよりも5カスケの方が、
もしくは4ファウンテンよりも53の方が簡単だと感じるかもしれない。
でも慣れるとファウンテンの方が簡単。って皆言うと思う。

6個はハーフシャワーよりファンウンテンの方が明らかに楽。
セルフを練習してないから苦手に感じるだけ
265256:2007/02/26(月) 22:40:42 ID:PUXrFhsW
>>263
おへんじありがとうございました。

>>264
そういわれるとそうかもしれませんね。クロススローばっかやってたからな・・・
もっと練習してファウンテンなんて簡単なんだろうって、思えるようになりたいです。
266芸も名前もありません:2007/02/26(月) 23:09:27 ID:c7Ub+VlZ
ジャグリング界のマギー司郎見たいな人いない?
267芸も名前もありません:2007/02/26(月) 23:18:38 ID:StzRarQA
そう言う人間は大道芸人になる。
268芸も名前もありません:2007/02/26(月) 23:23:12 ID:RgMsrbx7
桔梗兄ってテレビでも物怖じせずに話すな。好感度上がった。
10クラブパスの分析がちょっと面白かった。
269芸も名前もありません:2007/02/26(月) 23:30:07 ID:c7Ub+VlZ
右手でハーフシャワーしようとしたら
思いっきり左ハンドル切ってる人みたいになるのです。(>A<)
270芸も名前もありません:2007/02/27(火) 00:04:13 ID:O+n98l4r
>>269
想像してワロタww
271芸も名前もありません:2007/02/27(火) 00:12:47 ID:h9Y6NvIi
そのままウィンドミルへ
272芸も名前もありません:2007/02/27(火) 00:32:21 ID:t20bopXO
クローキャッチで大きいウインドミル出来る人って心の底から尊敬できる
273芸も名前もありません:2007/02/27(火) 00:36:17 ID:+cu80TXa
俺はクローが苦手なもんでロボットが汚いうえにキャリーが出来ない
クローキャッチがこんなとこで重要になるなんで思わなかった

最近はコンタクトもはじめたんだがこれめっちゃ難しいな
ヒジとか頭にボールのらないし・・・・アイソレーションなんかボール動きまくりだし・・・
一日中ボールに触れてないとダメそうだなこりゃ・・

274芸も名前もありません:2007/02/27(火) 00:45:54 ID:io1WY97n
オンザヘッド(オフザヘッド)の連続が2〜3回しか続きません、
頭の高さでボールをキャッチするときに問題があるのか・・・
何かコツというかアドバイスがあったらお願いします
275芸も名前もありません:2007/02/27(火) 01:19:57 ID:e0Gm4F+9
>>274
ボールを乗せる手とは逆の投げ上げる手の方のボールを高めに
276芸も名前もありません:2007/02/27(火) 01:53:26 ID:HGCk1Kj5
401とか441とか531とかの数字って何を表してるの?
単に登録番号みたいな?
277芸も名前もありません:2007/02/27(火) 01:55:25 ID:e0Gm4F+9
>>276
サイトスワップ 後は自分で調べれ
278芸も名前もありません:2007/02/27(火) 02:02:43 ID:wXCdA5Jf
ヒント:801
279芸も名前もありません:2007/02/27(火) 06:12:16 ID:HGCk1Kj5
サイトスワップ… なんとなく解ったような解らないような。
501ってどういう形なの?
最初に片方両手に持ってるのかな。
280芸も名前もありません:2007/02/27(火) 06:39:00 ID:BjKwDdyD
数字は投げる高さと方向を示す
0:手にボールなし、1:真横に投げ渡し、2:持ったまま、3:3ボールの高さで逆の手に、4:4ボールの高さで同じ手に、以下略

後は自分で調べろ
281芸も名前もありません:2007/02/27(火) 07:13:39 ID:HGCk1Kj5
http://www.youtube.com/watch?v=YqGRwro2o0o
これかぁ。

youtube便利だなぁ…。
282芸も名前もありません:2007/02/27(火) 14:47:35 ID:913ylP1N
室内の練習ボールと外の練習ボールはやっぱり分けるのが基本なんですか?
283芸も名前もありません:2007/02/27(火) 15:28:45 ID:1oEkh+I2
>>282
好きにすれば良い。 と言ってしまえば終わりだが。


分けないでボロボロになってしまったボールに愛着を感じて大切に使うも良し。
新品同様の手に馴染みきったボールを大切に使うも良し。
284芸も名前もありません:2007/02/27(火) 15:36:10 ID:/uX2FQWO
>>282
結局外で使っても室内で使ってても使い込めば道具は黒ずんできて汚くなってくる。
そうなってきた時が「もう外でも中でもどっちでもいいやー」ってなるボーダーラインだと思う
285芸も名前もありません:2007/02/27(火) 22:02:25 ID:6l9bnWOM
ジャグラーの名前をあまり知らないので有名な人にはどんな人がいるのか教えてください。
286芸も名前もありません:2007/02/27(火) 23:05:10 ID:/uX2FQWO
>>285
外人編

・アンソニー・ガットー(http://www.anthonygatto.com/)
現在世界一のジャグラー。トスジャグリング(ボール、クラブ、リング)の超人。
アーティストとしても数々の実績があり誰も肩を並べられない超一流ジャグラー。

・ジェイソン・ガーフィールド(http://www.jasongarfield.com/)
アメリカジャグリング界の有名人。WJFの主催者。IJAでの入賞、優勝も多くジャグラーとしても一流。
アートとしてのジャグリングは大嫌い。技術を競うスポーツとしてのジャグリングを提唱している。

・ヴォヴァ・ガルチェンコ(http://www.galchenko.com/)
ガットーに一番近いと言われる技術を持っている若手ジャグラー。ジェイソンの弟子。
技術はガットーに一番近く、人間的にはジェイソンに近くなりつつある。

・トーマス・ディーツ
ドイツ人。ドイツで一番上手いジャグラーらしい?
ヨーロッパで上手いジャグラーの一人。日本でも人気者。

・ビクトル・キー(http://www.viktorkee.com/)
ウクライナ人の世界一セクシーなジャグラー。サーカス、アートとしてのジャグラーはこの人が一番有名。
シルクのドラリオンに出てた事で有名になった。一度見たら忘れられない衣装と動きが特徴。
ちなみに今の日本公演には出てないので見る事はできない。

・ブラディック・ミヤグコストウポフ(http://www.vladik.com/)
こちらもウクライナ人のジャグラー。95、97のIJAで優勝している。当時子供(URL参照)だったので可愛かった。
その後はサーカス関係で活動していたので見る機会はなかったが、現在はドラリオン日本公演に出演中。
今この中では一番気軽に見れるであろう一流ジャグラー。お金さえあれば。
287芸も名前もありません:2007/02/27(火) 23:32:35 ID:/uX2FQWO
>>285
日本人編

・矢部亮
日本人の有名なジャグラーといえば?と聞かれたら真っ先に出るであろうウルトラスーパースター。
日本人で初めて、そして唯一IJAのジュニア、シニアで優勝している。
とりあえずディアボロと言うイメージだがトスもトップクラスには及ばないものの上手い。
イケメンであるので熱狂的な女性ファンもいるとか。

・桔梗ブラザーズ
日本一有名な兄弟ジャグラー。兄弟でのパッシングが主だがソロとしてもかなり上手い。
IJAでチームとして初めてメダルを獲得。WJFでも入賞いっぱい。兄弟そろってイケメンである。

・カレー
2005IJAジュニアで矢部に続く2人目の世界チャンピオン。WJFでも入賞したり活躍。
実は声優でもある。結構映画やドラマの吹き替えに出てる。

・信玄餅
コアーなファンを虜にする3ボールやアイデアジャグリングが得意。
ジェイギリガンを崇拝しており、WJFとか技術を競うジャグリングには興味ないとか。

・マサキ様
一見DQN風だが実際DQNかもしれない。知らないけど。
コンタクトや3ボールなどごちゃごちゃしたのが得意。玄人好み。

・森田智博
2004JJFチャンピオン。目立った活躍はないものの日本では有名人。
ボールやクラブでのスタイリッシュな完成されたジャグリングが見物。
特にピルエットが凄い。しかも外でも裸足で。

・目黒陽介
知る人ぞ知るヘブンアーティストジャグラー。
独特な雰囲気のアートなジャグリングがジャグラーの心をがっしり掴むらしい。
ディアボロの達人。トスも凄く上手い。

・セバスちゃん
日本ジャグリング界の神であらせられるお方。
彼が作り出すマニアックな世界はもはや一つの芸術作品である。
エリックエクステンションを超えるスミタズスクリームの開発者。
288芸も名前もありません:2007/02/28(水) 00:10:34 ID:+2gnO2PC
↑のリンク見てみたんだけど、
WJFの動画って7クラブとか軽々やってるんだが、
これが出来る人って世界でどれくらい居るんでしょうか?
289芸も名前もありません:2007/02/28(水) 00:24:00 ID:bVAQ8Iwg
決して多いわけではないができる人は結構いるよ。フラッシュだけなら日本でも結構いる。
けれどショーでジャグったりできるほど安定してる人はガットーとヴォヴァ以外見た事ない。
290芸も名前もありません:2007/02/28(水) 00:27:37 ID:X/QDhjjn
まぐれフラッシュと安定フラッシュが雲泥の差なんだな…はぁ
291芸も名前もありません:2007/02/28(水) 00:51:18 ID:iVGuuhJA
日本人編に佐藤さんとココアさんが抜けてる件
292芸も名前もありません:2007/02/28(水) 00:54:43 ID:bVAQ8Iwg
その2人は旬を過ぎてる感じがする
293芸も名前もありません:2007/02/28(水) 01:06:28 ID:BhgK52gG
竜半さんも抜けてる件
294芸も名前もありません:2007/02/28(水) 01:46:05 ID:Nd6HzBCJ
外人編は良い感じだが日本人編は微妙
ジュニアは好みが分かれるよね
295芸も名前もありません:2007/02/28(水) 02:29:29 ID:sgMoWYvp
日本人でちゃんと実績があるなんて少ないからね
マニアの間で知られているだけ、なんていくらでもいる

しかし、それでもセバス神は別格だとおm(ry
296芸も名前もありません:2007/02/28(水) 03:14:05 ID:H4Xf305U
セバスはまだしらなくていいよwww
297芸も名前もありません:2007/02/28(水) 04:13:22 ID:M0SCZcEs
セバスちゃんを知った時ある意味何かが変わった。
298芸も名前もありません:2007/02/28(水) 07:18:07 ID:La2921V7
動画を見る前に、「もののけ紐」で、まず常人じゃないと分かるしな。
299芸も名前もありません:2007/02/28(水) 13:47:25 ID:IoLuQq1U
みんな普段どういう練習メニューこなしてる?
300芸も名前もありません:2007/02/28(水) 20:35:52 ID:2MbjUrkr
>>286 ありがとうございました。YOUTUBEとかでいろいろ見てみます。
301芸も名前もありません:2007/02/28(水) 20:48:15 ID:xEfei5uX
>>299
うまくなりたい順だな。メニューらしいメニューはやってないよ
302芸も名前もありません:2007/02/28(水) 21:13:51 ID:5+G8Upc8
>>299
3スローカスケ、3ボールフラッシュとかの基礎やってからだんだんボールの数増やしてく
303芸も名前もありません:2007/02/28(水) 21:19:59 ID:mLAZLk9T
ボールを増やしていく・・・っていうほどまだ出来るボールの数が多くない俺
3個→4個 これでおしまい
304芸も名前もありません:2007/03/01(木) 01:36:00 ID:5RfDTMml
>>303
逆に考えるんだ
ボールを減らしていってみよう
3個→2個→1個→0個
夢広がる 響きあう
305芸も名前もありません:2007/03/01(木) 01:55:30 ID:4/SjOr04
>>304
お前とはなかなか語れそうだ
306芸も名前もありません:2007/03/01(木) 04:53:14 ID:C6xb7Lrq
初心者はカスケードばっかりやってればいいのかな。
307芸も名前もありません:2007/03/01(木) 05:15:15 ID:WcDMfK0G
>>306
その質問には間違いなくYESと言える。
308芸も名前もありません:2007/03/01(木) 05:47:18 ID:GFTSXfW1
むしろ初心者は、カスケード以外で練習できる技があるのか?と問いたい
何かできそうなら、それを練習すればいいんじゃね?
309芸も名前もありません:2007/03/01(木) 08:08:30 ID:AygTh77a
色々考えながら練習
310芸も名前もありません:2007/03/01(木) 08:14:41 ID:i/Nsg2LW
3Bカスケードの次って何練習したかな?
ハーフシャワーかジャグラーズテニスかな
311芸も名前もありません:2007/03/01(木) 08:34:10 ID:AygTh77a
まずは1個を外回しで投げるとこから始めるんだ
右からでも左からでもできるようにする
312芸も名前もありません:2007/03/01(木) 08:35:32 ID:PHBqCdcQ
ちょっと高く投げ上げ。
地味に効果的かも。
313芸も名前もありません:2007/03/01(木) 10:43:24 ID:9eBS9Fo3
外回しというか、2イン1ハン自体いつの間にか出来るようになってたな。
特に専用の練習を設けていた訳でもなく、普通に3個の練習してたらできるようになってた。
要は玉に慣れるってことが重要だと思った。
4個以上からはそういうレベルじゃ無くなるけど。
314芸も名前もありません:2007/03/01(木) 11:15:40 ID:GFTSXfW1
まあ、やってて一番楽で楽しい時期は、やり初めてちょっと経ったくらいの頃だろうな。
315芸も名前もありません:2007/03/01(木) 11:25:06 ID:sqfLQBPy
>>314
俺もう5年以上やってるけど、そんな事無いよ
イメージと体の動きが完全に合致する瞬間が変態的に楽しい
316芸も名前もありません:2007/03/01(木) 11:49:01 ID:PILTwiB1
>>306
それが正しい。でも大事なのは正しいフォームで投げる事。
投げてる時に肘がお腹より前に出ないようにする。
投げてる手の位置が胸ぐらいだったり顔の目の前だったりするのは間違い。
317芸も名前もありません:2007/03/01(木) 12:13:06 ID:D5UYOkyy
趣味だから楽しければええねん
318芸も名前もありません:2007/03/01(木) 14:06:10 ID:5OO20NCg
マジック動画みつけたよ。
凄く面白かった。
ふじいあきら、Mrマリック、前田知洋など
毎日更新されるみたいだよー
マジック タネ明かしマジック 動画同好会
http://maziku.livedoor.biz/
319芸も名前もありません:2007/03/01(木) 20:09:14 ID:4/SjOr04
>>318
戦闘力タカス
320芸も名前もありません:2007/03/01(木) 20:24:40 ID:4QxzqxvG
3カスケードと5カスケードのフォームって基本的には一緒なんですか?
手の幅広くなったり正確に投げようとリリースポイントが上げちゃったりするとかえって上達しない?
321芸も名前もありません:2007/03/01(木) 22:09:01 ID:PILTwiB1
>>320
高く投げるのでその分必要な力が変わるから若干変わる。けど基本は一緒。
何も考えず練習してて、肘が出ない人もいるし、出る人もいる。
何も考えずに投げたらこうなったと言うのは、その時点の自分の筋力で一番投げやすい形を取ってるから。
でも肘が出る、腕が上がってるカスケードは間違ったフォーム。
322芸も名前もありません:2007/03/02(金) 00:35:56 ID:C/rBwneA
なぜ間違ったフォームなのか説明をお願いします。
323芸も名前もありません:2007/03/02(金) 00:37:10 ID:/MzZ3g1Q
見てて汚いから。
324芸も名前もありません:2007/03/02(金) 01:10:36 ID:iJn4tuLD
>>322
>>323のように汚いのもあるけど、ちゃんと理由がある。
とりあえず肘を前に出して腕が上がってるカスケードでボディスローをやるといい。
腕全体を動かさないと投げれないので無駄な動きが増えてやりにくい。特にバッククロス。
ちゃんと肘が出ないように投げていれば肘から指先だけの無駄のない動きでできる。

でもミルズメスなど肘を前に出さないとできない技も多いので例外も多い。
要約すれば見栄えが良くて無駄な動きがなくなりボディースローがやりやすい、と言う事。
実際プロでやってる人間のほとんどはちゃんとしたフォームで投げてる。

別に見栄えもボディスローも興味ないしごちゃごちゃ技とかサイトスワップとかのマニアックなジャグリング楽しみたいだけなら必要ない。

とマジレスしてみた。
325芸も名前もありません:2007/03/02(金) 01:22:29 ID:UzM4OPaC
日本人てボディースロー上手い人少ないよね
なんでだろう…
326芸も名前もありません:2007/03/02(金) 02:01:29 ID:wsYI9aw5
けきょーきょうだい上手くない?
ボディースロー
327芸も名前もありません:2007/03/02(金) 02:44:35 ID:Y0hYiCpI
潮木氏なんかがボディースロー上手いけど、確かに多くはないよね。
やっぱりナンバーズ思考だから??
328芸も名前もありません:2007/03/02(金) 04:40:02 ID:sbNjTCZa
西洋人と比べて体が小さめなことと関係はあると思う?どってことないか?
329芸も名前もありません:2007/03/02(金) 06:29:26 ID:xaVOCoWG
しなやかに見えにくいのはあるかもね
330芸も名前もありません:2007/03/02(金) 09:01:45 ID:yEjcVylx
もち君も結構ボディースローやってるよね
331芸も名前もありません:2007/03/02(金) 09:54:28 ID:iJn4tuLD
>>328
胴長短足が多いし背も低い日本人体系はアルバートが難しい気がする。
海外じゃ普通の技らしいが。日本ではできる奴ほとんど見ないから。

332芸も名前もありません:2007/03/02(金) 13:10:26 ID:O+ow5rCO
前から思ってたんだけどボディースローって何?
333芸も名前もありません:2007/03/02(金) 15:38:09 ID:zeSbOwFO
アジア体系に向いてる技って何かな
334芸も名前もありません:2007/03/02(金) 15:40:03 ID:+DMJKNJU
>>332
足の下を通して投げたり、背中の後ろから投げたり、
逆に背中の後ろでキャッチしたりといった、
特殊な投げ方・取り方の技の総称。
335芸も名前もありません:2007/03/02(金) 15:45:51 ID:O+ow5rCO
>>334
なるほど
336芸も名前もありません:2007/03/02(金) 16:11:02 ID:iJn4tuLD
>>333
体系はどうしようもないが、日本人はアレンジ技術が凄い。0からのスタートでは大した技術にならないが、
1つでもアイデアやきっかけ与えるとそこからねずみ講みたいに人に伝わって技が増えていく。
わかりやすい例がディアボロ。2ディアのスピードループが輸入されたとたん「1つ糸をかける→そこから何かできないか」
という考えになってボルテックスや扇風機などに発展していったわけだし。
でもサイトスワップとかパターンが完璧すぎるほど出来上がってるものはアレンジしようがないから、
3つのごちゃごちゃした技とかがマメな日本人に向いてるんじゃない?
337芸も名前もありません:2007/03/02(金) 19:10:26 ID:C/rBwneA
>>324
丁寧な回答ありがとうございます。
また質問をしたいのですが決して論争をふっかけている訳ではないのであしからず

私は高いサイトスワップに興味があるのですが、トーマス・ディーツやカレー君
のフォームを見ると肘が体の前にあるように見受けられます。
トーマスは肘が高いフォームでもバッククロスが得意です。

この点について是非お考えをお聞かせ下さい。
338芸も名前もありません:2007/03/02(金) 20:29:09 ID:iJn4tuLD
参考までにディーツのビデオを載せておきます。
http://www.youtube.com/watch?v=hoiajne14_w
カレー君のは本人のサイトにありましたが、無断リンクは避けます。

このビデオを見ると分かるのですが、以外にディーツは肘が出てません。
特定の投げ方(6x4)などのサイトスワップの時に腕が上がってるな、と思いますが。ジェイソン等を見る限り必然的のようです。
それ以外、カスケード等の基本を見る限りあまり肘が出ていないし、手もあまり上がっていません。
彼は脇を締めた様な投げ方をしているので肩から肘はほぼ体のラインにそってます。
あと肘から指先が長いと思うのでそれも手が上がってるような印象受けるのかも。
とりあえず状況によって多少変化はあるけど基本は抑えて投げれてると思います。

カレー君のは肘が前に出てる投げ方です。
単純にサイトスワップをやる為だけの投げ方に感じます。
ボディースローを見ないのも本人が苦手なのかもしれません。興味ないだけかもしんないけど。

とりあえず俺の話で荒れない事を祈りたい。
あくまでも俺の論なので…気に触る人は無視してくれ。
339芸も名前もありません:2007/03/02(金) 20:35:35 ID:/Y6rr6xH
でもディーツもそこまでボディスロー得意じゃないじゃん。
5クラブバッククロスができるだけでボディースロー得意とはいわないだろ。
340芸も名前もありません:2007/03/02(金) 20:39:51 ID:F/xnGmsr
>>338関係ないけどそのBGMが気に入った
341芸も名前もありません:2007/03/02(金) 20:44:33 ID:FPMrvqjM
>>338
それは試行錯誤の上で「自分に一番適した投げ方」がそれだったんじゃないか?
教本に載る様な姿勢というのは「一般的に、どのような人でも、巧くなる事が出来る」投げ方だけど、
「全ての人が」では無い訳だ。
342芸も名前もありません:2007/03/02(金) 20:53:07 ID:UzM4OPaC
5ボール程度なら左右対称を意識するぐらいでいいんじゃない
343芸も名前もありません:2007/03/02(金) 21:52:32 ID:iJn4tuLD
>>339
上手いとも得意とも一言も言ってない。

>>341
だから納得いかないなら流してって言ったじゃん。
トーマスはドイツのサーカス学校や著名な人のワークショップに通ってたって聞いてるが。
こうしたほうがいいくらいのアドバイスは受けてると思うよ。
教本通りの基礎をベースに自分なりにやりやすく投げるのが一番上手くなれるでしょ。
これはどのスポーツにも言える常識だと思う。
結局できない人は勝手にやめていくし、「全ての人」が上手くなれると言うのは無理がある。

でも結局これは万人に受け入れられる考え方じゃない。
壁にあたって自力に限界を感じたとかプロとか本当に上を目指したい人の考え方。
それに俺自身の結論なので万人の考えとは違うことは承知の上。

ただ趣味で楽しみたいだけなら感じるままに投げてればいいじゃない。それはとても良い事だと思う。

なんか収集つかなそうなのでもう俺何も言わないことにする。
スレ汚しすまん。
344芸も名前もありません:2007/03/02(金) 22:14:37 ID:FPMrvqjM
>>343
意見を聞いた上で、「これはこうなんじゃないかな?」という意見を求めているのかと思ってな。
自己完結したのならそれでいいんじゃないか?
345芸も名前もありません:2007/03/03(土) 09:46:08 ID:1/DvCLuM
koukiのブログより
http://plaza.rakuten.co.jp/mitsuhiro88/diary/200703020000/

二ヶ月ぶりに ぶらっと ジャグリング関係者のブログを観たら、
どうでもいい話が多すぎだぜ☆
ジャグリングはださい?ジャグリングはスポーツ?芸術?
衣装はいらない?ポーズが変?動画の編集ではプロは○○は絶対しない?

こんなことを言ってる人らは、何をしても上手くいかないから。
俺のブログの愛読者の皆様は上記に書いたような事は言ってたらだめですよ。
僕はそんな方々とは関係を持ってませし、そんな書く必要もないような事を長々と書いたりしませんからね。
練習嫌いが書くのでしょう。
努力をしてる人はそんなことを書いてる暇もないです。


さすがkouki!おれたちにできない事を平然とやってのけるッ!そこにシビれる!あこがれるゥ!

346芸も名前もありません:2007/03/03(土) 12:33:40 ID:Idd9S9RV
ハンドルがローマ字の奴は、アホの確率が高い
347芸も名前もありません:2007/03/03(土) 13:47:45 ID:+ixKiU5C
何を言ってるのかが全く分からん。
誰かゴキブリ語を翻訳できる奴は居ないか?
348芸も名前もありません:2007/03/03(土) 13:52:52 ID:NBYOGnjh
なんか最近長文レスが目立つな。
最初からもう読む気になれないんだが。
はいはいゆとりゆとり。
349芸も名前もありません:2007/03/03(土) 14:43:55 ID:zvlDQMjn
>ジャグリングはださい?ジャグリングはスポーツ?芸術?
これは牛荻さんのブログかな?

>衣装はいらない?ポーズが変?動画の編集ではプロは○○は絶対しない?
こっちは西村さん?

koukiってけっこう毒吐くんだ
350芸も名前もありません:2007/03/03(土) 15:49:58 ID:WTobMCAw
まあいんじゃね
色々な意見があった方が面白いし
ちょっととがった意見が無いと保守的になっちまうからな
351芸も名前もありません:2007/03/03(土) 16:43:13 ID:p5Ql4quN
>二ヶ月ぶりに ぶらっと ジャグリング関係者のブログを観たら、
>どうでもいい話が多すぎだぜ☆

これこそどうでもいい話。

>ジャグリングはださい?ジャグリングはスポーツ?芸術?

人それぞれの価値観があるのは当然。
こいつは自分を中心に世界が回ってると思ってそう。

>衣装はいらない?ポーズが変?動画の編集ではプロは○○は絶対しない?

だらだら動いて何のひねりもない衣装着てプロ名乗ってるのは誰?
馬鹿の一つ覚えみたいな動画の編集してるのは誰?

>こんなことを言ってる人らは、何をしても上手くいかないから。

少なくとも君よりまともな人生送ってると思いますが…

>俺のブログの愛読者の皆様は上記に書いたような事は言ってたらだめですよ。
>僕はそんな方々とは関係を持ってませし、そんな書く必要もないような事を長々と書いたりしませんからね。
>練習嫌いが書くのでしょう。

むしろ君みたいな人と関係を持ちたくないと言うのが本音。
これこそ書く必要がない文なのでは?

>努力をしてる人はそんなことを書いてる暇もないです。

お前が言うな、と。人格改造セミナーに行く努力を見せて欲しい。

上手いけど心が弱くて万年B級ジャグラー。それがkoukiクオリティ
352芸も名前もありません:2007/03/03(土) 19:06:15 ID:AuzeWlnV
↑三行とは言わないが、せめて五行ぐらいで要点を纏めてくれんか?
どうでもいい話が多すぎる
353芸も名前もありません:2007/03/03(土) 19:25:31 ID:kEMKcbjr
俺もあのブログ見たらいらっときてたけど同じ意見の人いたんだ
なんつーか常識ないっつーか矛盾してることいっつも言ってるわな
ホームページも一ヶ月もあれば閉鎖してまたリニューアルして暇にしか見えんわ
354芸も名前もありません:2007/03/03(土) 19:41:59 ID:Idd9S9RV
ああいうタイプは放置しておいて
遠くから観賞して楽しむのが良し
イライラする方向より、笑える方向に持っていく方がストレスにならない
355芸も名前もありません:2007/03/03(土) 20:11:13 ID:GR/xgssQ
ジャグリングは実践してこそってタイプの趣味だからかあんまり話題がないし、
たまにはこういう風にちょっと荒れるのもまた一興だと思うよ。

本気で怒るのはどうかと思うけどなw
356芸も名前もありません:2007/03/03(土) 21:10:18 ID:ihskSrGN
シャワー練習するとカスケードが汚くなるんだよな
ディーツとかカレーとか、そのせいだと思う
ガットーも最近シャワーのフォームが変わった
多分カスケードが汚くなると思う
予想だけど
てかディーツもフォーム変わったし、カレーも変わったんじゃないか?
最近見てないしね
357芸も名前もありません:2007/03/03(土) 23:13:27 ID:z7ufm107
四国ジャグラー少なすぎてワロタwww
358芸も名前もありません:2007/03/03(土) 23:18:46 ID:yigE4uCX
これから増やせよ、地道な活動が実を結んだ時の充実感はたまらんぜ
359芸も名前もありません:2007/03/03(土) 23:28:50 ID:iQy2C+V4
>>357
俺は東北だけど、東北も少ないぜw
有名なのは矢部さんとかかなぁ。
360芸も名前もありません:2007/03/03(土) 23:30:01 ID:iQy2C+V4
上げちまったorz
361芸も名前もありません:2007/03/04(日) 01:32:26 ID:i/wNyINE
俺は北陸だけど有名所は県内のサウンドマシーンとかいう大道芸人会社のジャグラーしか知らない
362芸も名前もありません:2007/03/04(日) 11:35:42 ID:SJHg5S4s
富山か・・・あの辺はそこが仕切ってるから他の芸人見ないんだよな
363361:2007/03/04(日) 11:55:46 ID:4yol9TC3
うわ、住んでる県バレタ
サウンドってそんなに有名な会社だったのか

小太郎?とかいうジャグラーは上手かったができればしゃべり無しの徹底的なジャグリングを見たい
他の芸人はシラネ、見たことあるけどシラネ
364芸も名前もありません:2007/03/04(日) 12:14:50 ID:SJHg5S4s
一般的にはそうでもないが、業界に足突っ込んでる人間には有名。
徹底的なジャグリングを見たければ「大道芸人」やってるジャグラーは面白くないよ。
でもそれできっちり見せれるジャグラーは少ないのが現実。
365芸も名前もありません:2007/03/04(日) 12:26:04 ID:Z0L/EXfm
ジャグラー、クラウン、大道芸人は、スキルで被る部分があるけれど実態は別物だよ
366芸も名前もありません:2007/03/04(日) 12:39:59 ID:4EUYvOax
>>363
それって、ようつべで「ジャグリング」で検索すると出てくる人?
367芸も名前もありません:2007/03/04(日) 14:14:03 ID:hLadD8P6
この糞スレまだあったんだな。

西村の人のことをグダグダ言ってる日記には笑いがでる。
マサキの「自分は神」発言には笑いがでる。
ココアの自信過剰には笑いがでる。
矢部のプライドの高さには笑いがでる。
佐藤のロリコンぶりには笑いがでる。
カレーとあつしのゲイに近い付き合いには笑いが出る。
ネット上に動画をアップしてる奴らとかキモイのほかない。

ジャグラーとか変人が多いんですね><
368芸も名前もありません:2007/03/04(日) 15:13:06 ID:SJHg5S4s
>>367
今日のお前が言うなレスはこれですか?
369芸も名前もありません:2007/03/04(日) 17:11:26 ID:Zn+v08VV
笑いが出る
370芸も名前もありません:2007/03/04(日) 17:39:35 ID:AStXo0sg
母ちゃんに十数キャッチしかまだ出来ない稚拙な5B見せたら
すっげー驚かれた。
それまで4B見せてもフーンって感じだったのに。
習得難易度の壁の高さは、客の反応の高さでもあったのか。
371芸も名前もありません:2007/03/04(日) 18:46:36 ID:AfAOdcNv
>>367
下から4行目だけkwskたのむw
372芸も名前もありません:2007/03/04(日) 19:03:53 ID:4EUYvOax
>>370
そうでもないよ。
下手したら5ボールより簡単なボディースロー系の方が受ける事もあるし。
373芸も名前もありません:2007/03/04(日) 19:05:50 ID:amLV+Ca1
まあ4と5の間に壁があるのは事実だよな。
あとミルズメスの受けなさは異常www
374芸も名前もありません:2007/03/04(日) 19:12:43 ID:5sDwwfbc
ミルズの途中でルーベンシュタインすこし入れるとみんな喜ぶな
カスケも1up2upやボストンメスを割り込ませた方が視覚的には効果があるようだ
375芸も名前もありません:2007/03/04(日) 19:20:58 ID:SJHg5S4s
http://www.youtube.com/watch?v=UkP-TW2RHuw

これが一般受けする3ボールだ
376芸も名前もありません:2007/03/04(日) 19:35:43 ID:AStXo0sg
>>373
ポカンされたよ
377芸も名前もありません:2007/03/04(日) 19:41:05 ID:4EUYvOax
ミルズは一般人よりミルズ習得前のジャグラーにうける感じがする。
378芸も名前もありません:2007/03/04(日) 20:46:51 ID:IHv0Ffrb
>>735
最初のボールジャグリングでかかってるBGMはなんでしょう?
379芸も名前もありません:2007/03/04(日) 21:19:36 ID:5sDwwfbc
簡単で効果的なルーチンって誰もが知りたい事だね
380芸も名前もありません:2007/03/04(日) 21:34:34 ID:/Imn+ZcW
>>378
「クリスクレモ・愛のテーマ」
381芸も名前もありません:2007/03/04(日) 22:04:58 ID:SJHg5S4s
>>378
ハワイファイブオー
相当昔の、しかもアレンジverの曲なので手に入れるの難しいと思う。
382芸も名前もありません:2007/03/04(日) 23:28:12 ID:DyXTFEkb
>>367
おまえが誰か特定されますた。
383芸も名前もありません:2007/03/05(月) 00:38:53 ID:8HeIhM6p
このようにしてジャグリングスレの夜は更けていきました
384芸も名前もありません:2007/03/05(月) 06:59:51 ID:yQ/9cOWb
>>382
ひょっとしてko○kiですか?
385芸も名前もありません:2007/03/05(月) 12:09:48 ID:/KGGK0kD
今週のスピリッツのHGのコラムを読んで一言。

おれのフランソワーズ・ロシェたんに変な日本語教えるんじゃねぇ>きんにくん
386芸も名前もありません:2007/03/05(月) 12:47:02 ID:Wfz2+51f
こないだのマリックのテレ東のクソ番組、視聴率10%超えたみたい。
あんなので10超えるんだから、セロが脳トレやったら、20超えるんじゃね?
387芸も名前もありません:2007/03/05(月) 14:20:52 ID:OqcPXRSF
>>385
もう「たん」って年でもないだろwIJA出てた時が23、24で今34、35ぐらいじゃないかなあ。
女では最高のナンバーズジャグラーだよな。7バトンまでやるのがすごい。
388芸も名前もありません:2007/03/05(月) 22:47:18 ID:i62GTRQZ
フランソワーズ・ロシェってこれに出てる人だよね?
http://www.youtube.com/watch?v=DGRuia9sKIs

ガットーと仲良しらしい。ついでにサイトスワップ否定派っぽい。
389芸も名前もありません:2007/03/06(火) 00:03:53 ID:OqcPXRSF
>>388
そう。
つうかガットーと同じジャグリング=アートのビジネスジャグラーなので否定派なのは当たり前。
でもまあ当然のごとく上手い。ショーで普通に6バトンやるくらい。
慣れてるからと言うのもあるがバトンでやるのがどれだけ難しいかは実際投げてみるとわかる。あれ凶器
390芸も名前もありません:2007/03/06(火) 09:19:09 ID:hKtZ5yG2
>>388
ロシェうまいけどなんかフォームへんじゃない
391芸も名前もありません:2007/03/06(火) 10:17:18 ID:ycfbjl7C
いつもバトン投げてるからクセついてるんでしょ
ピルエットも特徴的な変な回り方だよなあ
392芸も名前もありません:2007/03/06(火) 14:37:19 ID:wKM8b73w
洋楽聴いてるとジャグリングで知ってる曲多すぎてワロタ
393kouki:2007/03/06(火) 14:37:22 ID:9WqiMymA
お久しぶりです☆

(2年ぶり?)にこの板を見たのですが、何か僕が書いたかのような書き込みが
ありますが、当然違いますからね。

中傷的な書き込みがあったり、自分の偽者が現れたり、根も葉もないことを書かれてると
気分が悪くなりますね。知人、友人のことを書かれてるとなおさらです。

そういう挑発的な書き込みを見て、返信をしてる方は専用のブラウザでご覧になってますか?
ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが。

ttp://janestyle.s11.xrea.com/

専用のブラウザで見ると、快適に掲示板を使えますよ^^
ちなみに僕も専用のブラウザを使っていて、知人 友人の名前は全てNG処理をしています。
ですので、この板もところどころ見れないといった感じです。

気にさわる事を書かれていたら、NG処理をすることをおすすめします。

特に「本人」が書き込みをしている方は。
394芸も名前もありません:2007/03/06(火) 14:40:17 ID:wKM8b73w
>>393
私もこの板はところどころ見れないといった感じです^^
395芸も名前もありません:2007/03/06(火) 14:49:40 ID:ygyOkYyI
koukiのブログが消えてますね
ついでに本人も消えてくれるとありがたいのですが☆
396芸も名前もありません:2007/03/06(火) 15:05:19 ID:xXQQb3gB
2chを知らない人は板とスレをよく間違える。
397芸も名前もありません:2007/03/06(火) 16:58:41 ID:162GXGMX
>>393が見えない
398芸も名前もありません:2007/03/06(火) 17:08:28 ID:gQts6Ss6
Me,too.
399芸も名前もありません:2007/03/06(火) 17:15:25 ID:gQts6Ss6
スポーツビーンバックを買おうと思っているのですが、使っている人はいませんか?
使い心地など教えてください´ω`
400芸も名前もありません:2007/03/06(火) 17:49:01 ID:ycfbjl7C
>>399
ビーンバッグ(新品)より柔らかい。
ビーンバッグのような光沢のある皮ではなく柔らかくマットな皮なので肌触りがいい。
作りや質もいいと思う。
投げた感じもビーンバッグと変わらない。

使いやすさは同じ。倍の値段だけどそれ相応の質。
外とかでばんばん使って使い潰す用途なら向かないかも。
401芸も名前もありません:2007/03/06(火) 20:45:00 ID:1IoEh10n
おでこに載せる技とか足技とか腕でバウンドする技が覚えられない…。
402芸も名前もありません:2007/03/06(火) 20:51:20 ID:/M7nr1Z8
>>401
おでこ載せは、まず近い位置でボールを放して載せる練習。
徐々に遠ざけてって、最終的にカスケードの途中とかに出来るようにすれば良いと。

足技はキックアップを完璧にしたら載せることもすぐ出来るようになるはず。
クラブは少しコツがいるけどボールは難しくない。裸足で練習。

腕でバウンド系は練習量が足りないだけだろ練習してから言え糞ボケ
403芸も名前もありません:2007/03/06(火) 20:54:30 ID:1IoEh10n
おでこ技にボールの種類は関係ない?
404芸も名前もありません:2007/03/06(火) 21:03:15 ID:/M7nr1Z8
>>403
ロールなら大きめのステージボールとかコンタクトボールが良いよ。
ロシアンは載せるのだけは楽。ヘッドロールっぽい事ならロシアンでも出来る。これはアイバンが良くやってる。
ビーンバッグは実が詰まってないのなら、載せ系はやりやすい。これはルークが良くやってるよ。
405芸も名前もありません:2007/03/07(水) 03:10:08 ID:8n4Z5UgA
腕でバウンドはどこに当てたら良いの?
406芸も名前もありません:2007/03/07(水) 03:39:47 ID:8n4Z5UgA
腕のバウンドを使う技ってどれくらいあるの?
407芸も名前もありません:2007/03/07(水) 03:49:51 ID:V3U9xwXa
>>405
皆がお前のカーチャンだと思うな
408芸も名前もありません:2007/03/07(水) 04:35:31 ID:Ssdc3lf1
409芸も名前もありません:2007/03/07(水) 05:48:20 ID:8n4Z5UgA
>>408
わかり難い…。
410芸も名前もありません:2007/03/07(水) 06:23:53 ID:Ssdc3lf1
>>409
俺おまえのカーチャンじゃないし
知った事じゃないね
411芸も名前もありません:2007/03/07(水) 08:25:44 ID:yb4lwrkV
>>405の母です。
息子がいつもお世話になっております。 
少々ネクラなところもありますが、本当はいい子なんです。 
幼い頃にあの子が大事にしていたキン肉マンのゴム人形を私が 
勝手に捨てて以来、あまり口をきかなくなってしまいました。 

どうか、みなさんの手であの子を励ましてやってくださいまし。 
また、クソレスをすることもあると思います。 
あの子の唯一の自己主張の場なんです。 
適当にレスを付けてやってください。 

今年もどうぞ息子を宜しくお願いします。
412芸も名前もありません:2007/03/07(水) 08:45:10 ID:ccExE+Z6
ああ、キン肉マン消しゴムを捨てられては無理もない
413芸も名前もありません:2007/03/07(水) 12:30:23 ID:h2zkWPDv
キン消しのありがたみがわかる世代そんなにいないだろw
414芸も名前もありません:2007/03/07(水) 13:28:54 ID:8n4Z5UgA
>>411
それやりたかっただけでしょ?
415芸も名前もありません:2007/03/07(水) 15:10:10 ID:EJrwsxrU
┌───────────────────
│あ、どうもスイマセン、>>405がお騒がせしました・・・
└───v───────────────
     /⌒\ っ   /\
    /'⌒'ヽ \ っ/\  |
    (●.●) )/   |: | すぐ連れて逝きますんで・・・
     >冊/  ./     |: /
   /⌒   ミミ \   〆
   /   / |::|λ|    |
   |√7ミ   |::|  ト、   |
   |:/    V_ハ   |
  /| i         | ∧|∧
   и .i      N /⌒ ヽ) >>405
    λヘ、| i .NV  |   | |
      V\W   ( 、 ∪
              || |
              ∪∪
416芸も名前もありません:2007/03/07(水) 16:27:27 ID:7AfOqC0S
5ボール練習する場所がない。
公園で練習とか恥ずかしいんだよなぁ。
みんなどこで練習してる?
417芸も名前もありません:2007/03/07(水) 16:49:21 ID:CT3eH8s/
>>416
家の中に決まってるじゃん。
外なんて恥ずかしいみっともない。
あとさりげなく自慢してる人みたいで超痛い。
418芸も名前もありません:2007/03/07(水) 17:01:02 ID:B2mqx15K
>>417
天井あるからなぁ・・・
家で出来ない奴は多いだろ・・
419芸も名前もありません:2007/03/07(水) 17:03:19 ID:znhjDEo4
体育館借りてやってる。個人利用ならそんなに金かからんからな。
存分に練習するなら惜しくない金額だ。
無駄な浪費もないからその分に当てられる。
420芸も名前もありません:2007/03/07(水) 17:27:16 ID:ccExE+Z6
座ってやれば天井には当たらん
421芸も名前もありません:2007/03/07(水) 18:49:08 ID:znhjDEo4
座ってやるとフォーム悪くなるよ
422芸も名前もありません:2007/03/07(水) 20:04:16 ID:5r9Cgr9I
>>421
根拠の無いこと言うなよ

練習法として考えた場合は、
立っている時にやりがちな足での移動に頼って無理やり続ける練習法よりも、
足が動かせない分、一定の綺麗な軌道を重視した練習が出来るからフォームはむしろ綺麗になる。
423芸も名前もありません:2007/03/07(水) 20:12:06 ID:k0MCq1xR
>>422
トーマスディーツは無理に腕を動かすより歩くといいよと言ってたよ。

俺は座ってやるのは疲れるから立ってやってた。
室内で練習してたから、高めに投げるのがかなり苦手だ。
424芸も名前もありません:2007/03/07(水) 20:39:19 ID:oukV07QI
>>422
座ってる足に手がぶつらないの?
フォームが固まってないうちは、無意識で足に手をぶつけまいとして汚いフォームになりそうなんだけど

膝立ちならまだ分かる
425芸も名前もありません:2007/03/07(水) 20:48:25 ID:yb4lwrkV
知ってるかもしれないけど、この世には椅子っていう便利な物もあるぞ
426芸も名前もありません:2007/03/07(水) 20:50:04 ID:5r9Cgr9I
>>トーマスディーツは無理に腕を動かすより歩くといいよと言ってたよ。

ディーツが言ってるのは、脇を締めて投げるフォームが重要だってこと
そのために足を使うのは悪く無いと言っているわけだ
座る練習法について言っているわけではない
もちろん、座って練習する時も脇を締めることを意識して練習しなければならないのは一緒

>>424
ほとんどぶつからない。
キャッチもトスも、手の位置は胸より少し下、腰の上ぐらいが一番いい
膝にぶつかるのはフォームが大きすぎると思う。
あくまで必要最小限の動きしかしないのが、疲労度も軽いし理想形のフォームだと思って俺は練習している。
膝立ちも良いけど疲れる
427芸も名前もありません:2007/03/07(水) 21:10:06 ID:ynLh6biT
外で練習すると気持ちいいよ。それだけ。
428芸も名前もありません:2007/03/07(水) 21:13:09 ID:oukV07QI
>>426
正座して7のフォームを5でやると確実にぶつかるんだけどフォームデカイのかな。

ある高さまで投げる為の、手の最低点から最高点までの距離があるとすればさ、
正座の場合、足があるから高く投げようとすると高い位置で放すようになってしまう。コレは安定感の欠如につながる。
立ってやれば座って投げることが出来る最低の位置よりも手を下げられるから、放す位置も低くなって腕を全体的に下げることが出来る。
だから初めから腕全体を下げたフォームにしておけば、ハイアップ系でも安定したフォームでなげられる。

立って練習した方が良いと思うんだけど、この見解は如何でしょうか
429芸も名前もありません:2007/03/07(水) 21:31:18 ID:gcanCNaW
立って5ボール以上の練習が出来る高い天井が欲しい
430芸も名前もありません:2007/03/07(水) 21:39:09 ID:znhjDEo4
一番いいのは立って足閉じた状態できる事。この状態で動かず出来れば完璧。
お尻を付けて座ってやるのは姿勢も猫背になりがちで手も上がりフォームも悪くなる。
正座はお尻を付いて座るより姿勢よくできるのでまだマシ。でも決して良くない。

結局立ってやるのが一番いい。
431芸も名前もありません:2007/03/07(水) 22:10:32 ID:5r9Cgr9I
>>428
今実際に7ボールカスケードやってみたんだけど、正座状態でもやっぱり膝には手は当たらない
高く投げるために下に腕全体を下げたりしていないし、
7も5もカスケードのフォームはほとんど同じだと思う

腕が上がるとフォームも崩れるというのには異論はないが、
座っているからといって腕は上がらないと思う
膝を意識しすぎでは?
俺は立って練習しても座って練習してもフォームは変わらないので、
雨天や夜に家の中で練習する時は座って投げてる
クラブはさすがに無理だけど

座って投げるメリットをまとめると
・屋内で天井が低くてもナンバーズが練習出来る
・ドロップした時にいちいちしゃがんで拾う必要が無い
・立ちっぱなしの練習よりも疲れない
432芸も名前もありません:2007/03/07(水) 22:11:40 ID:ueg3ZOzk
天井2m50で5ボール普通に練習してますが何か?身長は1m70
433芸も名前もありません:2007/03/07(水) 22:36:07 ID:EJrwsxrU
普通に外で練習するのが度胸もつくし気持ち良いし友人と共にやれば即興のセッションやお互いの欠点の指摘も出来るし最高じゃね?
434芸も名前もありません:2007/03/07(水) 22:49:21 ID:/jUQUbJJ
同じ高さまで投げるのなら、手の振り幅は大きいほうが疲れ難いよ。

なぜかというと、ボールをリリースするときの初速が同じ場合には、
腕の振りが小さいほうがより速く短時間に最高速度まで持っていかないといけなくなる。
となると当然、収縮の速い白筋がより多く働くことになる。
だけどこの白筋というのは疲れやすいので、数十秒もすればエネルギーを
使い果たして満足に収縮できなくなってしまう。
だから、連続して投げ続けようとすると、どんどんフォームが崩れていってしまう。

逆に腕の振りが大きい場合には、収縮速度は遅いけど疲れにくい赤筋が主体になるので
兆時間同じフォームで投げつづけることができる。
435芸も名前もありません:2007/03/07(水) 22:53:52 ID:/jUQUbJJ
兆時間投げてたら人生終わっちゃうねorz
436芸も名前もありません:2007/03/07(水) 23:16:04 ID:EJrwsxrU
正に人生を投げる訳ですね。
437芸も名前もありません:2007/03/07(水) 23:47:34 ID:+W8qn6gg
誰が上手いこと言えと(ry
438芸も名前もありません:2007/03/07(水) 23:56:03 ID:5r9Cgr9I
>>434
手のふり幅が数センチ変わったところで使う筋肉は変わらないと思うが

現実問題、長い時間投げたいなら軌道を高くするのが手っ取り早いだろ
トスの間隔が空いて休みが多くなる分楽だ
439芸も名前もありません:2007/03/07(水) 23:57:08 ID:8n4Z5UgA
シャドウセクロスの友達はいるけどジャグリング友達はいない。
440芸も名前もありません:2007/03/08(木) 00:35:59 ID:j7qBzZH9
ジャグリング友達もいないし誰にも話したことない。近くにサークルもないし。
一人で練習してるだけで充分楽しいからいいんだけどね。
441芸も名前もありません:2007/03/08(木) 00:42:17 ID:wVrQumxO
>>434
変るよ。
かなり変る。
筋繊維の収縮の制御というのはデジタルなんで、単位時間あたりに発揮できる
パワーというのは、使用する筋繊維の本数によって決まる。
で、日常の動作を行うときは赤筋を使い、もっと速い動きをするときは赤筋+白筋の一部、
もっと速い動きをするときは、さらに必要に応じた数だけの筋繊維を足す。
というメカニズムだからね。
442芸も名前もありません:2007/03/08(木) 01:37:17 ID:lJKX8TpB
要約すると立ってやるのが一番いいんだな。
座ってやる事にあまりメリットはない、と。
確かに5以上を座ってやると腕ではなく手で投げてる気がする。
443芸も名前もありません:2007/03/08(木) 02:11:21 ID:NOSvXB7j
要約になってないw
444芸も名前もありません:2007/03/08(木) 02:27:27 ID:KPQMmwaJ
>>442
別に手で投げるのは悪い事じゃない。
駄目なのは肩を使うこと。
むしろ手首とかちゃんと使ったほうが効率的。
445芸も名前もありません:2007/03/08(木) 03:08:25 ID:vVRVMz65
この季節外だと寒くない?手が思うように動いてくれない。
446芸も名前もありません:2007/03/08(木) 06:44:31 ID:pawOilRX
>>444
手首に激しく反応
スナップは重要だよ 巧い人ほど上手に使うからね
5カスがいびつなのも利き手と逆の手のスナップのギャップによる場合が結構ある
447芸も名前もありません:2007/03/08(木) 09:35:42 ID:Ahvp1Zdi
事故で右肩痛めてしまった…

片手でできる技ってどんなのがある?
2in1handしか思い付かない
448芸も名前もありません:2007/03/08(木) 10:39:57 ID:iwzKqUN4
200in1hand
449芸も名前もありません:2007/03/08(木) 10:46:14 ID:Ahvp1Zdi
できるかwwwwwwwwww

http://www.nicovideo.jp/watch/sm7107
7分34秒ぐらいからご覧下さい
450芸も名前もありません:2007/03/08(木) 11:29:34 ID:x48i1+Ht
>>436が普通に面白いんだが
2chでは、というか世間では寒い物の対象として見られてるのかな・・・
やっぱり俺は笑いのツボがおかしいらしい。
451芸も名前もありません:2007/03/08(木) 13:04:13 ID:y8511y4+
>>450
寒くはないと思う
というか「うまい」っていう系統のギャグだろうな、昔ながらの大喜利のような
それを「うまい」と思わず腹抱えて笑えるんなら・・・お前はジジイか?

>>447
デビルスティックのプロペラ
シガーボックスのバランス技
皿回し
耳リング
452芸も名前もありません:2007/03/08(木) 15:23:09 ID:qEjWpGwT
>>450
寒い
ジャグリングスレの流れだなあと薄笑い
453芸も名前もありません:2007/03/08(木) 17:04:37 ID:z0gpbAhn
>>447
この機会を利用して3in1に挑戦だ
454芸も名前もありません:2007/03/08(木) 18:55:40 ID:niSnnv9T
yahooで「ジェイソンガーフィールド」で検索したら本人のサイトが一番上に出た。
ちょっとびっくり。
455芸も名前もありません:2007/03/08(木) 19:53:14 ID:HcSKBnUb
寝起きにジャグリングの練習やってみたら昼間出来ていたことが嫌と言うほどできない・・・
酒によっているときよりかはましだが。
456芸も名前もありません:2007/03/08(木) 20:38:27 ID:NOSvXB7j
お酒なんて飲めないくせにぃ
大人ぶってもだめ
457芸も名前もありません:2007/03/08(木) 21:34:17 ID:pawOilRX
クラブの2in1ってめっちゃ難しいやん
クラブでミルズしたいんだけど、まだまだ先の話なんだなぁ
458芸も名前もありません:2007/03/08(木) 22:48:55 ID:bETHNa6x
>>450
普段の言動に気をつけろよ
自分では面白いと思って言ったギャグもつまらないと思った方がいいかもしれない
仲間の笑いには愛想笑いもあるということを覚えとけ
459芸も名前もありません:2007/03/09(金) 00:26:19 ID:hdnmUTv/
460芸も名前もありません:2007/03/09(金) 06:51:29 ID:RZEMaZhB
>>459
すっげえええ
461芸も名前もありません:2007/03/09(金) 13:19:18 ID:jNlc3kTe
3ボールミルズの練習してたら友達にカッコいいアホの坂田って言われた件
462芸も名前もありません:2007/03/09(金) 13:34:18 ID:RZEMaZhB
>>461
見た目がきもかったんだろ
463芸も名前もありません:2007/03/09(金) 13:40:40 ID:uBJ1u9hE
>>461
お前はどんな顔してんだwwwwww

でも、ジャグリングやってる最中
口がポカーンとなるのはよくある事
464芸も名前もありません:2007/03/09(金) 14:26:38 ID:jNlc3kTe
いや、手の動きがね。

って思ってたんだけどそうですか顔ですか。
465450:2007/03/09(金) 16:10:18 ID:QzfrlPMM
>>458
なんで俺が>>436のギャグを言ってすべってるみたいな事になってんだ・・・
俺は>>436のギャグが面白いと言っただけ。
466芸も名前もありません:2007/03/09(金) 16:18:40 ID:RZEMaZhB
>>465
お前頭悪いだろ
467芸も名前もありません:2007/03/09(金) 16:55:07 ID:M80dcjlR
>>455
マリア・チョードゥは、時々夜中に母親に叩き起こされて練習させられたそうだが、
「どんな状態でもベストの力が出せるように」ということなんだそうだ。
468芸も名前もありません:2007/03/09(金) 17:52:05 ID:jNlc3kTe
469芸も名前もありません:2007/03/09(金) 17:56:09 ID:jNlc3kTe
470芸も名前もありません:2007/03/09(金) 20:57:09 ID:cMrhkuIL
>>467
うちの母親がそんなことした場合を想像してワロタ
471kkk:2007/03/10(土) 00:11:03 ID:TLlSuSoE
>>468
どこがやねんw
472芸も名前もありません:2007/03/10(土) 06:12:33 ID:23EsskT9
>>471
ふっ…邪気眼を持たぬ者には分からぬだろうな…
473芸も名前もありません:2007/03/10(土) 18:19:00 ID:qG+kHph7
てんぺーくんのディア見たい!
474芸も名前もありません:2007/03/10(土) 20:01:36 ID:zNtQ0n8Z
マラバリスタってどんなところですか?
今年東大受かったので入ってみたいんですが
475芸も名前もありません:2007/03/10(土) 21:29:08 ID:QHYsp5yR
>>474
普通のジャグリングサークル
外部生や社会人も多い
476芸も名前もありません:2007/03/10(土) 22:04:41 ID:qKYYducj
>>474
おめ
今年から早稲田の俺には輝いて見えるぜ
477芸も名前もありません:2007/03/10(土) 22:15:27 ID:DQbFsWr1
中卒の俺には誰もが輝いて見えるぜ。
478芸も名前もありません:2007/03/11(日) 00:05:37 ID:njMyi5gE
>>477
引きこもりの俺には(ry
479芸も名前もありません:2007/03/11(日) 01:23:23 ID:qgZOJQtK
>>477
家で犬扱いの俺にh…(ry
480芸も名前もありません:2007/03/11(日) 04:17:23 ID:Hzu8iDfz
うまい人には敵わないので
落としっぷりで勝負してみた (´A`)=3
http://www.youtube.com/watch?v=lRbTyskty0E
481芸も名前もありません:2007/03/11(日) 10:54:32 ID:/fuWUs6B
>>480
楽しそうだなw 一番大切だよね、楽しむことって。



ピルエット時にメガネがずれたり飛んだりするのが嫌だから視力矯正手術受けたけど、
よく考えたらピルエット好きじゃないからほとんど練習しない事に気づいた俺は負け組。
目に当たるのが怖くて、あと2週間はサングラスかけないとポイできないぜ。
482芸も名前もありません:2007/03/11(日) 11:14:44 ID:a8zN3ZhQ
>>481
よく失明が怖くないな・・・
483芸も名前もありません:2007/03/11(日) 11:20:09 ID:IwwzVX4h
>>482
視力矯正手術で失明したって報告はまだ無いらしいよ
将来的にどうなるかは分からんけど
484芸も名前もありません:2007/03/11(日) 13:10:44 ID:UYSB/UT+
コンタクトにすればいいだけでは?
485芸も名前もありません:2007/03/11(日) 13:31:11 ID:MnfHW6cN
>視力矯正手術で失明したって報告はまだ無いらしいよ


そんなの真に受けるなよw

486芸も名前もありません:2007/03/11(日) 13:37:36 ID:IwwzVX4h
>>485
ん?失明した症例がもう出てたんか?
俺が医者から聞いたのは1年くらい前だから情報が古かったかな。
487芸も名前もありません:2007/03/11(日) 15:02:57 ID:qd6YBB4a
やる分にはコンタクトで十分。
でもエンデュランスすると目が乾くんだよなぁ。
488芸も名前もありません:2007/03/11(日) 15:15:48 ID:NvObXfYa
エンデュランスなんて技あったっけ?
ロール系か?
489芸も名前もありません:2007/03/11(日) 15:35:15 ID:joDF9J1Q
>>488
ちがうだろ、エディソンエニグマエンデュアランスだろ
あれは目が乾く
490481:2007/03/11(日) 16:10:06 ID:8flILDJb
俺はコンタクトを使い始めてから目の具合が悪くなったからやったんだよ。
ちなみに視力矯正手術も受けると何ヶ月かはドライアイになりやすいから、しばらくの間エンデュランスは厳しいよ。

メガネよりも視角が広くなるからビハインドザネックとかやりやすいかと思ってたけど、
ちょっとボール投げるくらいなら視力なんてぜんぜん関係ないな。
やっぱり重要なのは視力じゃなくて瞬間的な空間認識力とそれに伴う到達運動力だ。
491芸も名前もありません:2007/03/11(日) 18:15:34 ID:qgZOJQtK
>>480
ワロタ
落とした時の、やっちゃったって顔が好きだw
492芸も名前もありません:2007/03/11(日) 19:06:11 ID:a8zN3ZhQ
>>480
や ら な い か ?
493芸も名前もありません:2007/03/11(日) 22:19:05 ID:85NgPG4e
>473
荒川天平のことか?
494芸も名前もありません:2007/03/11(日) 23:51:44 ID:eXyJPOXq
ディアボロを始めて1年くらい経った・・・今度はデビルスティックも始めた。
ジャグリング友達もできた。そいつに勧められてボールも始めた。


3つを平行して練習するのってどうなの?
1つを集中的に練習したほうがいいのかな?
495芸も名前もありません:2007/03/12(月) 00:11:22 ID:DmouEpzH
好きなようにすれば良い
496芸も名前もありません:2007/03/12(月) 00:13:22 ID:B1iYefcK
好きなようにすれば?その3つだったらほぼ関連性ないから相乗効果期待できんし。
いずれにせよ、どれも中途半端になるのだけは止せよ。
497kkk:2007/03/12(月) 00:20:44 ID:TaCxFBNt
ちょっと興味持ったんだがマラバリスタって他大の2年でも入れるような雰囲気?
498芸も名前もありません:2007/03/12(月) 00:35:54 ID:OXl2/LjV
チャレンジャー が あらわれた!
499芸も名前もありません:2007/03/12(月) 02:48:10 ID:+GivpBPg
7ボールのマルチについて質問したいんですが
7ボールのボールを2つずつ投げるマルチアシンクロサイトスワップってありますか?
([66x],2)(2,[66x])の[66x]が難しいので[76]を使い作ろうとしたんですが
どうも上手くいきません。
([66x],2)(2,[66x])をアシンクロに直したんですが
2[56][67]2となり不対称なのが気に入りません。
どなたかいいサイトスワップ知りませんか?
500芸も名前もありません:2007/03/12(月) 03:52:23 ID:4eLQW61k
ジャグリング練習日記の人は1000キャッチとか書いてるけどあれって両手でキャッチした数?
1000キャッチできる事より数える事がすごいな。
501芸も名前もありません:2007/03/12(月) 06:07:42 ID:4MBVrFQP
>>500
左手でキャッチした数を数えて×2にしてるらしい。
502芸も名前もありません:2007/03/12(月) 09:56:05 ID:eUVxPM/Z
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
503芸も名前もありません:2007/03/12(月) 14:14:02 ID:4Xh1YpIH
キャッチ数とか数えてる奴の気が知れない・・
504芸も名前もありません:2007/03/12(月) 18:13:39 ID:FLEgeKjL
>>499
26[76]はどう?
505芸も名前もありません:2007/03/12(月) 20:14:37 ID:SqfaYVxv
ドラゴンの挑戦のボール技、一通り覚えたのですが
これからナランハのジャグリング入門買うのは意味有ります?
506芸も名前もありません:2007/03/12(月) 20:52:11 ID:LuvWSLS+
僕は買う意味ないと思う。

ボールジャグリング入門は5ボールまでしか詳しく解説してないからね。
507芸も名前もありません:2007/03/12(月) 20:55:10 ID:SqfaYVxv
では、色々3Bの技が詳しく載っている本で良い本はありますか?
508芸も名前もありません:2007/03/12(月) 21:08:35 ID:qFV0CO0v
>>507
あ、3Bの技だったらナランハが出してるボールジャグリング入門がお奨め。
509芸も名前もありません:2007/03/12(月) 21:14:40 ID:5W7Tflny
>>503
ジャグリング始めて3日とかならキャッチ数を数えるべきか
どうかという話をするのも分かるが、結論の出っこない議論で
一方の主張だけを叫ぶオマエは、相当あたまが悪いが根性が
悪い。あるいはその両方。
510芸も名前もありません:2007/03/12(月) 21:20:49 ID:+GivpBPg
>>504
ちょっと難しいです。出来れば[54][22]2の発展系がいいのですが
どうも無いようですね。
頑張って([66x],2)(2,[66x])を覚えます。
511芸も名前もありません:2007/03/12(月) 21:25:14 ID:EshdsqiK
マルチプレックスのサイトスワップはマニアック過ぎて解読出来ないんだけど、
誰か説明してくれるところを紹介して欲しいです・・・
512芸も名前もありません:2007/03/12(月) 21:44:02 ID:2Cy4ZWXQ
>>509
なんでそんな感情的なの
トラウマ刺激されちゃったのかよw
513芸も名前もありません:2007/03/12(月) 22:04:13 ID:WPiajFMo
>>510
つ [78][22]2
514芸も名前もありません:2007/03/12(月) 22:09:24 ID:koBK7WVf
最近ジャグした後肩痛くなるんだがこれってヤバイ?
515芸も名前もありません:2007/03/12(月) 22:10:26 ID:GHSL5sYA
>>514
憑いてるね
516芸も名前もありません:2007/03/12(月) 23:14:42 ID:unxxxTYO
寝違えた。
ジャグリングできん・・・
517芸も名前もありません:2007/03/13(火) 00:16:09 ID:DY3CUjcY
>>511
何も難しいことはない。
例えばここで出ている
{54}{{22}2
なら
522

420
を合体しただけ。
26[76]
なら
207

066
を合体しただけ。

基本的には同じ長さのサイトスワップであればどんなサイトスワップでも
足し合わせてマルチプレックスのサイトスワップに出来る。
ただし、同じタイミングで同時に2つ以上のボールが落ちてくるパターンは
ジャグルマスターの中の人でもない限り難しいので、実際にジャグる対象となるのは、
上記のようなマルチキャッチを含まないパターンだけになる。
518芸も名前もありません:2007/03/13(火) 00:29:15 ID:DY3CUjcY
あ、それとも投げかたがわからないということかな?
それなら、[]の中の数字は同時に投げるっていうだけのこと。

例えば2ボールのマルチだと
[31]20
というパターンがあるが
これは
300

120
の組み合わせで、
最初に右手に2つのボールを持って、それぞれのボールを同時に
3と1の高さで投げる。すると次に1の高さで投げたボールが左手に収まるので
2の高さで投げる、つまり持ったままでいる。
次の0は右手には何もないから投げないと言う事だな。
で、最初に3の高さで投げたボールが左手に落ちてきて、左手に2つのボールが
収まるので、最初と同じように今度は左手で2つのボールを同時に3と1で投げる。
ということだ。
519芸も名前もありません:2007/03/13(火) 00:49:58 ID:uynYmZJK
来月ちかくでパントマイム教室があるんだが
コンタクトしてる俺はやっぱり行くべきだよな?


ってかコンタクト全然上達しないわ・・・トスの方がガンガン成長を実感できたのに・・・
520芸も名前もありません:2007/03/13(火) 00:57:31 ID:rqiUUsVg
>>519
パントマイムkwsk
521511:2007/03/13(火) 01:35:46 ID:jTo0SO2y
>>517>>518

なるほど、これは分かりやすいな・・・。
どうもありがとうございます

[31]20
これって見た形で言えば2Bシャワーを同じタイミングで手放す、という感じになるんですね
合ってるかな?
522芸も名前もありません:2007/03/13(火) 01:40:15 ID:uynYmZJK
>>520
うちの近所のホールで一日だけみたいだがパントマイム教室がひらかれるらしい
初心者コースと経験者コースがあるみたいで初心者コースにいってみようかと思うんだ
523芸も名前もありません:2007/03/13(火) 07:22:49 ID:p06jW+2b
いいなぁ
524芸も名前もありません:2007/03/13(火) 08:36:18 ID:AZX11Fgh
>>513
なるほど。[78]を使えば良かったんですね。
ありがとうございます。
しかし[54]と違い、セルフスローを高く投げないといけないとは。
525芸も名前もありません:2007/03/13(火) 11:50:02 ID:pFoi6Raa
5クラブが20〜30キャッチで半年ぐらい行き詰ってます
キャッチしてから投げるまでの保持時間は、ぎりぎりまで長くした方が安定するのでしょうか
あとオススメの練習技があったら教えてください。もう何をやっていいのやら…
526芸も名前もありません:2007/03/13(火) 14:06:52 ID:6+0ueyI1
たった半年でねを上げるんじゃねえ!
1年〜2年やって進歩無かったら心底悩め
そして自分で工夫しろ
527芸も名前もありません:2007/03/13(火) 14:42:08 ID:dbIsYL91
3ボールでボックス→ダブルボックスに移行するときに
気付いたのですがボールを左に左にとずっと投げ渡し続けて
右に戻さなかったら大げさに言えば左回りのシャワーと同じ
ではないでしょうか?
528芸も名前もありません:2007/03/13(火) 15:02:36 ID:mnRDGTLn
>>527
そーゆーこと
シャワーとボックスは相似な技だよ
(ボックス)=(1投ごとに回転方向が変わるシャワー)とも言えるかな?
529芸も名前もありません:2007/03/13(火) 15:17:13 ID:ofxt2wFr
ボールの競技人口を10としたら他の道具ってどれくらいの人がやってんだろ

ボールを全部一緒にするのもアレだが
530芸も名前もありません:2007/03/13(火) 17:50:45 ID:vGGMf1qu
ずっと建物の中でボールやってて、初めて外でやったら
ボールが見えなくてワラタ
531芸も名前もありません:2007/03/13(火) 19:11:43 ID:dDUgK6/2
俺も卒業式に記念に教室で投げてみた
遠近感掴めなくて、かなりの回数落とした…
それでも笑って見てくれたみんなには感謝

マラバリスタの練習
初回からボール持っていって参加していいのかな?
メールも送っておいた方がいいのだろうか…
こういうの初めてだから色々心配
532芸も名前もありません:2007/03/13(火) 22:07:41 ID:jG2LX0mX
とりあえずマイボール持って行ってみな
で、誰でもいいから話しかけろ
怖いところじゃねーぞ
533芸も名前もありません:2007/03/13(火) 22:15:03 ID:7STnzef1
話し掛けて沈黙になっちゃったら気まずいじゃないすかwww
534芸も名前もありません:2007/03/13(火) 23:04:47 ID:M9+OkTVY
別にメールは不要。積極的に部員と話したいならしたほうがいいけど。
3月はいつもの練習場所とは違う場所だから道具は持っていかないと練習できないよ。
(いつも使う体育館には誰でも使える道具がいろいろ置いてある)
今度の練習は駅前に一旦集まって行くとかだろうから掲示板チェックしといてください。
535芸も名前もありません:2007/03/14(水) 03:15:20 ID:KOe0pS2E
グローボールって美しいね。
http://www.youtube.com/watch?v=I1W1-LjOipE
http://www.youtube.com/watch?v=fbpoRHbQ5ds
初心者の僕には何やってるかわかんないけど。
これ田舎とかでやったら年配の方が勘違いして卒倒するかも。
536芸も名前もありません:2007/03/14(水) 07:30:57 ID:2Xq3S9C5
こんなとこで書き込んだらすぐ「2ちゃんで書き込んでたやつ」って特定されて、みんなからあいつきめぇとか思われちゃうよ。
537芸も名前もありません:2007/03/14(水) 08:51:43 ID:QbR+GU/x
>>526
だってN氏のブログで紹介されてたけど
女の子でさえ何十キャッチもいくんだぜ
半年で300時間は練習してるのにさ…
538芸も名前もありません:2007/03/14(水) 12:02:11 ID:qG5wmCqf
>>536
だがそれがわかる人も2ちゃんねらーだとばれる罠
539芸も名前もありません:2007/03/14(水) 14:07:28 ID:wJnviqNT
>>537
確認したいんだけど、今出来る20〜30キャッチってのは
1.常にウォームアップ無しで出来るレベル?
2.練習中の最高キャッチ数?
3.練習中の平均がそんなもんてこと?
540芸も名前もありません:2007/03/14(水) 14:35:21 ID:QbR+GU/x
>>539
ウォームアップ有りで平均。といっても最高40台だけどね…。
53左右は動かずにそれなりに出来るんだけど、5本だと2回転の感覚が鈍る。
541芸も名前もありません:2007/03/14(水) 16:54:46 ID:2CzX17El
>>540
今はのびない時期なんじゃない?
ボールではどのくらいの技術がある?
542芸も名前もありません:2007/03/14(水) 17:37:36 ID:QbR+GU/x
>>541
確かに5クラブは伸びない時期が長いとは聞くんだけどね。
ボールは5ボールエンデュランスなら数十分ぐらい。人並みかな

同じような境遇に合った人はどう克服したのか知りたい
せめて50キャッチ…
俺的感だとクラブはセンスが8割だきっと。
543芸も名前もありません:2007/03/14(水) 18:50:13 ID:+4pOM/jR
外で練習したらビーンバックどれくらいで駄目になるかな
544芸も名前もありません:2007/03/14(水) 18:54:17 ID:E2jGRd3b
>>543
池の上で練習したら消費は早いっすよ
底まで拾いにいくのもめんどくさいし
545芸も名前もありません:2007/03/14(水) 19:04:37 ID:94DjmMwC
>>544
お前の足はホバークラフトか
546芸も名前もありません:2007/03/14(水) 19:06:13 ID:Jf+af8uF
濡れたらむっちゃよく乾かさないとカビ生えるぞ。
とくに梅雨の時期、雨上がりに外で練習する時は要注意
547芸も名前もありません:2007/03/14(水) 20:56:27 ID:94DjmMwC
クラブとボールって、そんなに上達スピード違うの?
ボールしかやった事なくて…
548芸も名前もありません:2007/03/14(水) 21:04:52 ID:Y/7Un6Z8
違う。
ボールでミルズメスやハーフシャワーはある程度練習すれば出来るが、
クラブではハンパ無い練習が求められる。
でもまぁ結局は慣れてくれば出来るようになるんだがな。
549芸も名前もありません:2007/03/15(木) 00:44:27 ID:fbqCmz+U
「ハンパ無い」ってどれくらいだ。
550芸も名前もありません:2007/03/15(木) 00:49:57 ID:BPskbn7X
クラブめちゃくちゃ難しいよね・・・
7bが20キャッチくらいは行くのに4クラブできない。

まぁ「ハンパ無い」練習すれば上手くなれるのかもしれんが
551芸も名前もありません:2007/03/15(木) 00:52:58 ID:fbqCmz+U
逆に言えば7ボールもできないのにクラブに手を出すなってこと?
552芸も名前もありません:2007/03/15(木) 00:56:48 ID:s9hNfDpv
>>549
ハンパじゃ無いんだろ。
553芸も名前もありません:2007/03/15(木) 01:08:14 ID:0FN+N/fF
クラブの上手いやつって顔もいいやつが多いよな
554芸も名前もありません:2007/03/15(木) 01:20:59 ID:nX8asqAD
>>553
じゃあなんで俺はクラブがうまくないんだ?
555芸も名前もありません:2007/03/15(木) 01:25:38 ID:4qFXJ4eK
ジャグリングやるとこまでやって輝いてるから
かっこよさすになるんだろ
556芸も名前もありません:2007/03/15(木) 01:28:42 ID:ar+xe8D0
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
557芸も名前もありません:2007/03/15(木) 01:42:16 ID:JYRnUrAD
>>554
湾曲した鏡の前でやってたらそりゃ上達遅いわな・・・
558芸も名前もありません:2007/03/15(木) 02:16:13 ID:fbqCmz+U
座ったままコタツでボールジャグリングする時が一番ほっとする。
559芸も名前もありません:2007/03/15(木) 12:31:01 ID:Gt+DiP14
両手で球2つくっつけてアイソレーションやってると落ち着く
560芸も名前もありません:2007/03/15(木) 16:28:21 ID:4qFXJ4eK
フジロックのビデオ
ジャグリングやってるやつ多すぎだろ
561芸も名前もありません:2007/03/15(木) 16:33:46 ID:4qFXJ4eK
こいつらNFFのチケット買おうとして
間違えて買ったに違いない
562芸も名前もありません:2007/03/15(木) 20:20:00 ID:kABAEnHy
kamanaru
563芸も名前もありません:2007/03/15(木) 22:13:45 ID:j2lNVsmW
>493
あいつ嫌い
564芸も名前もありません:2007/03/15(木) 22:26:39 ID:0qUPBD/W
荒川氏と石川健三郎って似てるよな
565芸も名前もありません:2007/03/16(金) 19:58:09 ID:ms2mdPUP
受験終って暇…
平日の昼間から公園で練習してたら
怪しい人に見られるかな?
566芸も名前もありません:2007/03/16(金) 20:18:38 ID:tcyuu7Oq
大丈夫
567芸も名前もありません:2007/03/16(金) 20:33:36 ID:Ljro48Xu
ウラヤマシス…
受験終ったけど未履修で\(^o^)/オワタ
568芸も名前もありません:2007/03/16(金) 20:52:26 ID:ms2mdPUP
じゃあ来週から平日も公園で練習しようかな
家にいると腐りそうで…

未履修の人達は大変そう
生徒が悪いわけじゃないのにね(´・ω・`)
569芸も名前もありません:2007/03/16(金) 21:03:16 ID:ms2mdPUP
最近、人生オワタのポーズをリアルでやりまくってたら
フラッシュがかなり上達した件について
570芸も名前もありません:2007/03/16(金) 21:12:58 ID:7lc/184s
おし、おれ明日マラバリ行ってくる。
見つけたら指差して笑ってくれ。

合言葉は
目黒と言えば寄生虫館。
571芸も名前もありません:2007/03/16(金) 23:22:16 ID:pvad5xbd
>>570
本気!?人気のあるジャグラーで目黒って人がいるから
その合言葉を口にした時点で場合によっては誤解をされると思うぞ。
572芸も名前もありません:2007/03/17(土) 00:43:09 ID:OjJdPbGq
>>570
来るな
573芸も名前もありません:2007/03/17(土) 00:49:17 ID:MLdmYQ3Y
駒場キャンパスなら行けたが
西小山まで行く金が無いorz
574芸も名前もありません:2007/03/17(土) 00:58:42 ID:IBmK2T+O
ヒント:ヒッチハイク
575芸も名前もありません:2007/03/17(土) 11:35:14 ID:HHlzuLj0
>>571
ジャグラーはパチンコの話でも
(こ、こいつジャグリングの話してる!!!!)
ってなるから困る
576芸も名前もありません:2007/03/17(土) 12:16:18 ID:/uZGn3Yn
コンタクトとかシャワーとかアイドリングとか

もうどれだけ毒されてんだよ
577芸も名前もありません:2007/03/17(土) 17:45:59 ID:AAK03yor
クラブもリングもデビルもメテオも、普通の人とは違う物を連想してる気がする。

デビルで棒を連想するのはジャグラーだけだよな、さすがに。
578芸も名前もありません:2007/03/17(土) 19:35:45 ID:zRY4A5sV
普通に通じるのはシガボくらいか・・・
579芸も名前もありません:2007/03/17(土) 20:57:52 ID:eG/cSQ3q
「しあわせせ家族計画のアレ」で通じるから楽ちん
580芸も名前もありません:2007/03/17(土) 22:24:10 ID:Ad2JUBEk
しあわせせ
581芸も名前もありません:2007/03/18(日) 01:05:02 ID:ODpS8y+T
なんかミルズメスとか5ボールとか無理な気がしてきた。
582芸も名前もありません:2007/03/18(日) 01:17:39 ID:2FNQsJSI
>>581
どんなに才能が無くても五体満足なら5ボールくらいできるよ。
とりあえず10年間続けてごらんよ。
583芸も名前もありません:2007/03/18(日) 01:39:48 ID:ODpS8y+T
つか、ちょっと練習しすぎて肩に刺すような痛さが。(−−;)
584芸も名前もありません:2007/03/18(日) 01:44:54 ID:7T6ScZTj
ミルズの軌道、何回見ても覚えられない…
手が絡まる
585芸も名前もありません:2007/03/18(日) 02:24:22 ID:8Yr+6F9J
>>584
ボールの軌道は、∞のようになる。
手は交互に入れ替えるだけ。
586芸も名前もありません:2007/03/18(日) 06:32:39 ID:+36MIAhY
>>581
アンダーアームスロー、リーチオーバー、フォースシャワー
587芸も名前もありません:2007/03/18(日) 08:07:53 ID:9KVAI8w4
ミルズメス(3B)とか一日で出来たし
588芸も名前もありません:2007/03/18(日) 09:27:34 ID:WwdrpXo6
リーチーオーバーはできるのにリーチアンダーができない俺。
589芸も名前もありません:2007/03/18(日) 16:53:43 ID:ODpS8y+T
たとえばの話で、7ボールくらいできるような人でも
3ボールのミルズメスを覚えてなかったらやっぱ覚えるのに時間かかるのかな。
590芸も名前もありません:2007/03/18(日) 17:22:33 ID:tHcS3Mj5
http://www.youtube.com/watch?v=jv6f26RNLqY
http://www.youtube.com/watch?v=lxBGciwT_ro
マイケルメネスの動画探してるんだけどもっとない?
591芸も名前もありません:2007/03/18(日) 18:27:53 ID:WHJ48odF
592芸も名前もありません:2007/03/18(日) 18:53:31 ID:j1Z1r1Uw
>>589
たぶん1時間で習得
593芸も名前もありません:2007/03/18(日) 20:02:22 ID:j1Z1r1Uw
>>590-591
これだけ場所取らないで魅力的なパフォーマンスができるなんて羨ましい。
594芸も名前もありません:2007/03/19(月) 16:01:30 ID:ONUFltkK
ジャグリングやってて一番楽しいときは?
595芸も名前もありません:2007/03/19(月) 16:21:49 ID:+apO4/1X
色々あるけどやっぱジャグリングやってるときかな
596芸も名前もありません:2007/03/19(月) 16:25:20 ID:xyARt23T
俺的にはジャグリングやってるときかな
597芸も名前もありません:2007/03/19(月) 16:27:21 ID:MloLJjIb
どう考えてもジャグリングやってるときかな
598芸も名前もありません:2007/03/19(月) 17:07:22 ID:0O+af0H6
ジャグ暦4ヶ月で
まだまだ初心者な自分だけど
一番楽しかったのは
ジャグリングやってるときかな
599芸も名前もありません:2007/03/19(月) 18:22:44 ID:9JugBYlt
やっと一般人の壁を越えた〜

ファウンテンはキャッチしていくうちにシンクロになっちゃうのと
ミルズメスは交差がぎこちなくなっていくが

何回かやっていくうちに修正されるだろう
600芸も名前もありません:2007/03/19(月) 20:11:29 ID:xyARt23T
>>599
何日くらい掛かったの?一般人の壁。
601芸も名前もありません:2007/03/19(月) 21:21:24 ID:GfBb6hUr
http://mbok.jp/AFmba2985658/_i?i=87083525
これ買おうと思ってるんだが、安いのか?
自作のが安いかもと思っているんだが…
602芸も名前もありません:2007/03/19(月) 22:08:52 ID:qexp3XwZ
>>601
初めてのボールなら
なかなかだと思うよ
603芸も名前もありません:2007/03/20(火) 00:20:07 ID:vTAlMDOY
目つぶってジャグリングって難しいね。
投げてる途中で三つまでなら目をつぶってできるのだけど。
うまい人は眠ったふりして手だけジャグリングなんてルーチンできるのかな。w
みてみてー。
604芸も名前もありません:2007/03/20(火) 01:32:08 ID:aMwpXUIT
俺は、ジャグリング歴15年のベテランで去年から、生卵をジャグリングで使っています。気分がいい時は、鉄球を使っています。
605芸も名前もありません:2007/03/20(火) 02:16:50 ID:dhuS76XW
606芸も名前もありません:2007/03/20(火) 02:32:50 ID:vTAlMDOY
>>604
バイト先で卵をジャグリングして1つ割った。
うはっwwクビww
607芸も名前もありません:2007/03/20(火) 03:29:12 ID:vTAlMDOY
608芸も名前もありません:2007/03/20(火) 08:27:27 ID:bqHjjDGs
>>600
きっかけは中学の部活でテニス部のボールをパクッて遊んでた


ちゃんとやり始めたのは去年の12月くらい

ミルズとファウンテンは3日前にやり始めた。
ミルズは東京ガスの木村投手が謹慎になった日に形だけ覚えた
609芸も名前もありません:2007/03/20(火) 10:05:00 ID:UA0EYyYm
>>607
1つ目、ルークバラージのパクリじゃん、と思ったが、結構頑張ってるな。
610芸も名前もありません:2007/03/20(火) 11:23:37 ID:BLv3R5l1
サイトスワップを言いながらジャグるのって
ルークが最初じゃないかも。
EJC2002でちっちゃい女の子がステージでやってる。
611芸も名前もありません:2007/03/20(火) 12:37:16 ID:IQFkRXkS
サイトスワップ言いながらは日本語じゃ様にならないな
試しにやってみたら「よんよいっちよんよいっち〜」って自分でやってて情けなくなった
612芸も名前もありません:2007/03/20(火) 16:16:38 ID:sOV4bM9z
ひふみひふみひふみひふみひひふぅ〜
613芸も名前もありません:2007/03/20(火) 17:23:45 ID:qCl94OE6
琉球大学のHPにうpされてたパッシング動画がけっこう様になってた
614芸も名前もありません:2007/03/20(火) 17:35:54 ID:vTAlMDOY
あ〜女とパッシングしてぇ〜。
615芸も名前もありません:2007/03/20(火) 17:41:31 ID:VINuccvU
女をカスケードしてぇ〜
616芸も名前もありません:2007/03/20(火) 20:29:17 ID:UA0EYyYm
>>612
それだ!
617芸も名前もありません:2007/03/20(火) 21:48:25 ID:9K2ywRsB
>>612
不覚にもw
618芸も名前もありません:2007/03/20(火) 21:55:26 ID:AP7hv20B
>>612
ワンツースリーワンツースリーいちにっさん♪
619芸も名前もありません:2007/03/20(火) 22:26:55 ID:yoJ9NTFe
ジャグラーは大変なものを盗んでいきました
620芸も名前もありません:2007/03/20(火) 23:14:13 ID:WW2bc4OQ
あなたのデビルスティックです
621芸も名前もありません:2007/03/20(火) 23:22:29 ID:nrTzDtvL
ニコニコ住人こんなにいたのかww
622芸も名前もありません:2007/03/20(火) 23:30:58 ID:jcz1LEny
立派な窃盗罪ですね
623芸も名前もありません:2007/03/20(火) 23:57:14 ID:rbfrqOav
とりあえず置いておきますね

ttp://shatyou.hp.infoseek.co.jp/IOSYS_tohootomebayashi_loving.swf
624芸も名前もありません:2007/03/21(水) 01:03:32 ID:fJdmXgZ3
あいんつばーい
ぐーてんもどべん
625芸も名前もありません:2007/03/21(水) 01:05:58 ID:jl0Jbvzo
スレ違いだ
どっか行けキモヲタども
626芸も名前もありません:2007/03/21(水) 01:41:17 ID:iexqT6ie
ヲタって表記する人こそオタク。
627芸も名前もありません:2007/03/21(水) 02:17:45 ID:E2KFOcUG
まあまったりとサイトスワップ談義でもしようぜ。
628芸も名前もありません:2007/03/21(水) 03:14:45 ID:iexqT6ie
フィギュアオタクじゃないけど、
アラン・シュルツ君とその親父のフィギュアが出たら買う。
629芸も名前もありません:2007/03/21(水) 07:09:05 ID:weZx2YyE
ジャグルマスターのスキンでボール投げるのをいろんなジャグラーに変えられないかな

そして次スレが立ってるのは何故だ
630芸も名前もありません:2007/03/21(水) 07:10:52 ID:mGbBi862
なんでもう次スレが立ってるんだよw
631芸も名前もありません:2007/03/21(水) 08:47:40 ID:gjCWuyEf
>>628
フィギュ アオタク
632芸も名前もありません:2007/03/21(水) 11:16:05 ID:HqA1eK8F
間違えて次スレを立てた奴。
正直に出てきなさい。
633芸も名前もありません:2007/03/21(水) 11:23:07 ID:pSNBxPOj
前スレの所がおかしいしテンプレ関係も消されてるし、あれはただの荒らしだろ。
634芸も名前もありません:2007/03/21(水) 11:38:21 ID:fJdmXgZ3
三桁目の6と9、酔っぱらってて間違えたんじゃないか?
635芸も名前もありません:2007/03/21(水) 14:26:42 ID:0qVCYxGJ
「上手い」と「凄い」、一般人からの褒められ方に差があるんだけどどう違うの?
ジャグラーからではなくて
636芸も名前もありません:2007/03/21(水) 14:35:43 ID:kAwupKeE
別にそんな深い意味ないだろ・・・
「このゲーム面白いね」 「このゲーム楽しいね」
っていうコメントの差異に一々意味を求めるなんて馬鹿げてる。
637芸も名前もありません:2007/03/21(水) 15:05:11 ID:0qVCYxGJ
それは例えがおかしい

自己本位のパフォーマンスやったって客はつまらんよ
客のコメントの差異を考えて何が馬鹿げてるんだよ…
638芸も名前もありません:2007/03/21(水) 15:26:07 ID:fJdmXgZ3
O型の俺からしたら
どうでもいい
639芸も名前もありません:2007/03/21(水) 16:04:23 ID:KzvIvJ1S
どっちも感心したって事を表してるだけで、たいした差は無いだろ。
640芸も名前もありません:2007/03/21(水) 16:26:46 ID:p0hcJf5P
>>633
テンプレといえば、あのポエムみたいなのは要らないと思う。
641芸も名前もありません:2007/03/21(水) 21:20:20 ID:hN8sYwmS
>>637の感性はなんとなく分かる。
とりあえず相手に「すごい」と言わせるべく精一杯さをアピれ
642芸も名前もありません:2007/03/21(水) 23:06:29 ID:E1/mQJpm
>>641
逆だろ・・・平然とスゲーことをやるのがいいんだろ
643芸も名前もありません:2007/03/21(水) 23:07:52 ID:HDxFo+9u
ベスト3を紹介する番組でフレアバーテンディングが出てたね
644芸も名前もありません:2007/03/21(水) 23:37:57 ID:fvk1KC+H
フェイクだよ。
なんなくされたらスゴみなんかわかんなくね?

たとえば大金持ちの家でクヲリティの高いものを食べさせてもらうのと
貧乏な家でいきなりクヲリティの高いものが出てくれば・・・

なっ
645芸も名前もありません:2007/03/21(水) 23:56:24 ID:E1/mQJpm
まあ人それぞれかもな。俺はやっぱり
「東大?ああ、受かったよ(必死で勉強したしね)」 ←こっちがいい。
「東大?受かったよ、必死で勉強したからなあ」
646お馬鹿なジャグラー:2007/03/22(木) 00:18:24 ID:VYSimuaa
俺、久しぶりにペットのミドリガメ7匹でジャグをやったら、ミドリガメ3匹を落としてしまった。

でも、落とした場所が自家用プールだったので、よかった…。
647芸も名前もありません:2007/03/22(木) 00:21:09 ID:q5smH7R4
ブルジョワジーktkr
648芸も名前もありません:2007/03/22(木) 00:51:56 ID:m0WW74mU
>>646
きもそうだな
649芸も名前もありません:2007/03/22(木) 01:16:56 ID:5Zi5k4SN
>>646
おまえ、そりゃエモいよ
650お馬鹿なジャグラー:2007/03/22(木) 01:35:10 ID:VYSimuaa
>>649
エモいって、どーゆー意味なんだい!???
651芸も名前もありません:2007/03/22(木) 04:42:10 ID:eGNXYf3n
エモーショナル つまり感情的 の 形容詞化。
652芸も名前もありません:2007/03/22(木) 05:30:10 ID:JqVcNsPH
セバスチャンの動画を見るとなんか安心してしまうのはなぜだろう。
653芸も名前もありません:2007/03/22(木) 19:04:52 ID:m0WW74mU
>>652
ヒント:神
654芸も名前もありません:2007/03/22(木) 21:26:42 ID:IIp5rfQi
セバス神は心に安らぎを与えてくれるんですね。
655芸も名前もありません:2007/03/22(木) 23:12:23 ID:W4G4/XAQ
俺の心には混乱と畏怖の念が訪れたが。
656芸も名前もありません:2007/03/23(金) 00:22:08 ID:ah/iX+EW
自分の将来の姿を見るようで安心するんだろ
こんな大人でもいいんだってなw
657芸も名前もありません:2007/03/23(金) 03:06:57 ID:c539GtAJ
セバさんはもうちょっとおしゃれになったら完璧なのに。
658芸も名前もありません:2007/03/23(金) 03:45:05 ID:K9qgEspi
いや、そうじゃなくて、なんか自分がまともなんだなぁっていう安心?
659芸も名前もありません:2007/03/23(金) 16:57:40 ID:PpXUI6bk
宗教できそうだよな
660芸も名前もありません:2007/03/23(金) 19:27:07 ID:NB1bWYXl
>>659
違うよ、全然違うよ
661芸も名前もありません:2007/03/24(土) 00:17:58 ID:nTkWtI5N
クラブ初心者でクラブ買おうと思うんだけどナランハでどれがいいかな。
お金出せるなら高いやつ買ったほうがいい?
662芸も名前もありません:2007/03/24(土) 00:24:44 ID:7FLia5lb
高ければ良いというものでは無いんだなーこれが
実際に触ってみた方が良いと思うよ
663芸も名前もありません:2007/03/24(土) 00:35:28 ID:/dF/8lvu
簡単に触るとか言われても困るぜーーーーーー
664芸も名前もありません:2007/03/24(土) 00:39:11 ID:T/0IvEWb
koukiがまたブログを消したぁ〜
665芸も名前もありません:2007/03/24(土) 01:08:54 ID:Fgch9nO7
はじめてkoukiさんのビデオ観てきたが
バッククロスの安定感がすごいなぁ〜

あとひとつ思ったんだが実際、演技でミスするのはデフォ?
666芸も名前もありません:2007/03/24(土) 03:12:59 ID:GVaGmk1x
俺、ファイヤージャグリングをやったら失敗して今さっき、左腕を火傷した…。

うぅ〜、アッチィー!!
667芸も名前もありません:2007/03/24(土) 04:10:04 ID:nTkWtI5N
ファイヤージャグリングを失敗とか都市伝説だよね。
668芸も名前もありません:2007/03/24(土) 09:51:55 ID:B4AEEst9
>>661
何事も無難に安定を求めるならピルエット。
ハイアップなどクラブを痛めそうな技をやりたいなら頑丈なPX-3。
使い勝手よりも人とは違う個性を求めるならラディカルフィッシュ。
そこまで金をかけたくないが不自由しないクラブは欲しい人はドルフィン。
他人とは違う自分だけのクラブが欲しい人はレネゲードのカスタムクラブがいいでしょう。
669芸も名前もありません:2007/03/24(土) 14:15:14 ID:T3fcGr+l
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
670芸も名前もありません:2007/03/24(土) 15:26:30 ID:O8AjQu/F
やべえな。
最近ジャグに興奮しない
671芸も名前もありません:2007/03/24(土) 16:32:21 ID:q1Jh/4Nr
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
672芸も名前もありません:2007/03/24(土) 17:32:15 ID:m2GIDJSe
>>670
正常
玉投げに興奮してる頃がおかしい/(^o^)\
673芸も名前もありません:2007/03/24(土) 17:33:12 ID:bliGNMTC
取りあえず全部かうわ
674芸も名前もありません:2007/03/24(土) 17:49:16 ID:gfyNzRNp
ニートじゃないけど
外で練習するのってものすごい恥ずかしいな
675芸も名前もありません:2007/03/24(土) 18:28:31 ID:6tRLfN66
そうか?俺は見られるのが好きだな
この時期、
外で練習してたらお金貰えそうだな
花見会場近くで練習する事にしようか


一つ言っておくがニートとヒキは違う
676芸も名前もありません:2007/03/24(土) 19:43:44 ID:d9Uaiv/+
花見客「パチパチ・・すごいなぁ兄ちゃん(・・・・・うぜぇ・・・・)」
677芸も名前もありません:2007/03/25(日) 00:37:30 ID:cfgb1YRz
幼女「パチパチ・・すごいねお兄ちゃん(・・・・・ハァハァ・・・・)」
678芸も名前もありません:2007/03/25(日) 01:06:01 ID:2qRzBc4a
やっぱ幼児は練習でもガンガン見てくるよな かなりの食いつきっぷり
バルーンアニマルなんかあげるとマジで喜んでくれる

逆に老人のみなさんもよく話しかけてくれる
かさ回しなんかやるとマジ喜んでくれる
679芸も名前もありません:2007/03/25(日) 09:58:20 ID:DXpMz4f/
傘回しのコストパフォーマンスの高さは異常www
680芸も名前もありません:2007/03/25(日) 11:10:43 ID:YSlvwOfj
「おっ、見てる見てる。小学生かな?・・・リング返せ!ブーメランじゃねえ!」
よくある・・・よね?
681芸も名前もありません:2007/03/25(日) 11:53:37 ID:lRag8wZr
「キャッチボールじゃねえよ!ジャグリングやれ!」

今までの経験だと
コンタクトボール2個傷つけられて
ビーンバッグ3つくらい壊された^^;
682芸も名前もありません:2007/03/25(日) 13:01:50 ID:HUcklJht
犬の散歩中の人
「へー、これがジャグリングの道具ですか、どれどれ」
ポトリ
バクッ
タッタッタッタ・・・・・

飼い主が一度触ったものは、遊んでもいいものだと判断するらしい。
683芸も名前もありません:2007/03/25(日) 20:22:32 ID:wqR2XBLW
おまえら楽しそうだな
684芸も名前もありません:2007/03/25(日) 21:42:23 ID:s07NvjTW
>>682
あるあるw
685芸も名前もありません:2007/03/25(日) 22:07:52 ID:D5lfwsOa
エリックス・エクステンションできねぇー。


俺も公園で子供に囲まれてボールやらディアやら渡したことがある。
しばらく眼を離してたらディアのカップの部分に大漁に蟻を入れて遊んでた。
子供の発想って凄いよね・・・
686芸も名前もありません:2007/03/25(日) 22:48:03 ID:0vaPI9bx
なんだろう、あの「がんばってください」って言われた時のイラっとくる感じは。
687芸も名前もありません:2007/03/25(日) 23:02:05 ID:9BBe61+l
俺は近寄るなオーラ出してるから
近寄るどころから声もかけられねぇぜ
688芸も名前もありません:2007/03/25(日) 23:28:03 ID:jjB7lHPs
公園でジャグってたら10メートルほど後ろでカップルが白昼抱き合ってたw

それに比べれば公園でジャグリングすることはさほど恥ずかしいことじゃないね。
689芸も名前もありません:2007/03/25(日) 23:46:06 ID:0vaPI9bx
ビーンボールなんですぐグロボールになるん?
外で練習してる人はビーンボールどれくらいの期間で買い換えてる?
690芸も名前もありません:2007/03/26(月) 00:42:57 ID:jUwZqLZ6
>>689
1日3時間毎日で
1ヶ月 傷多いけど大丈夫
3ヶ月 ぼろくなりはじめた
6ヶ月 ぼろさゆえ安定感なさすぎて買い替え
691芸も名前もありません:2007/03/26(月) 00:44:03 ID://MSXezh
クラブも同じ感じ?
692芸も名前もありません:2007/03/26(月) 08:12:43 ID:iWouTN/W
>>686
すでに頑張ってるからじゃね?
693芸も名前もありません:2007/03/26(月) 19:35:33 ID:6F6MN6YP
>688
俺それに向かってディアすっ飛ばしたZE
もちろん故意にwww
694芸も名前もありません:2007/03/26(月) 19:56:02 ID:lOMbiVz8
>>693
おまえチャレンジャーだな
695芸も名前もありません:2007/03/26(月) 22:03:23 ID:yNjxfiVs
今日やりはじめたクラブで十回投げれた。
その倍は顔にぶつけたけど。

クラブすぐ傷つくね。下手だからなおさら。
696芸も名前もありません:2007/03/26(月) 22:58:02 ID:E1slC1ub
なんでkoukiって
動画うpしたけどURLは教えな〜い
掲示板あるけど知り合いにしか教えな〜い
みないな日記書くんだろ
小学生かよ
697芸も名前もありません:2007/03/26(月) 23:04:53 ID:jUwZqLZ6
>>696
IDがC1ub
698芸も名前もありません:2007/03/26(月) 23:07:07 ID:RdJ0zZzu
koukiってバンダイ系だったのか
699芸も名前もありません:2007/03/27(火) 08:44:48 ID:7VnUti24
koukiは中二病だから仕方がない。
すぐ心の病気になる。
700芸も名前もありません:2007/03/27(火) 13:08:34 ID:c68dqDRL
700
701芸も名前もありません:2007/03/27(火) 15:20:14 ID:sGWyH3z2
ボール右手3個を練習してますが、ボールがぶつかってしまいます。どういう軌道で投げればいいのでしょうか?また、何かコツとかあるんですか?
702芸も名前もありません:2007/03/27(火) 15:28:19 ID:ujD+/O8F
軌道は片手2つを大きくしたものでイインダヨー

体に対しての平面上じゃなくて、ちょっと傾けるとあとあと楽
大げさだけど上から見るとこんなイメージ
− −   / \ 
 頭  →  頭
703芸も名前もありません:2007/03/27(火) 15:36:04 ID:sGWyH3z2
ということは全部内から外へ投げるかんじですか?ぶつからないように投げ始めの位置を投げる毎に変えていたのですが…
704芸も名前もありません:2007/03/27(火) 15:46:26 ID:ujD+/O8F
もちろん。
投げ初めを変えるって、コラムとかカスケード軌道みたいにしてたの?それでも良いけどファウンテンではないね

あとyoutubeぐらいは見た方がイイよん。
こんな情報化時代にジャグリングやってるんだから勿体無いよ。文章じゃ伝えにくいし
705芸も名前もありません:2007/03/27(火) 15:58:59 ID:sGWyH3z2
ありがとうございます。またちゃんとしたサイトで確認します。
最初左から出した後、前とか右からボールを出したりしてました(汗
ジャグリングの基本は、内から外でした、がんばります。。
706芸も名前もありません:2007/03/27(火) 16:00:59 ID:1RH5cEBC
YOUTUBEでjugglingで検索するとすごいたくさんヒットするんですが何かいい絞込み方法ありますかね?
707芸も名前もありません:2007/03/27(火) 16:19:02 ID:ujD+/O8F
「人名 juggling」「道具」「道具 juggling」はもちろんのこと、案外技名でも結構出てくる
でもあまりに絞りすぎると糞ヘタクソな単発動画しか出てこないってのがあれだけど。
「juggling 6 ball」でまあ片手3つは何となくイメージできる動画みつかるんじゃない?

IJDbの掲示板みてyoutubeに投稿してる人がいたら、その人の投稿履歴みたり、おすすめみたりが一番良いかもね。
手っ取り早くみたいなら、ある程度絞って閲覧数でソートして一番上からみてきゃいいんでは

全部チェックしたいなら毎日 日付ソートするしかないけど
708芸も名前もありません:2007/03/27(火) 23:12:47 ID:gsmJ4sea
389 名前: 教えて下さい! 投稿日: 2007/03/27(火) 15:13:04 ID:sGWyH3z2
右手3個の練習してますが、ボールがぶつかってしまいます。どんな軌道で投げればいいのでしょうか?また、何かコツがあるんでしょうか?
390 名前: 芸も名前もありません 投稿日: 2007/03/27(火) 17:11:25 ID:UoGTBn6t
ぶつからないように自分が体ごと動く。
感覚に慣れたら徐々に動きを小さく。
391 名前: 芸も名前もありません 投稿日: 2007/03/27(火) 19:33:38 ID:sGWyH3z2
ありがとうございます。…難しいですがかんばってみますね。。
709芸も名前もありません:2007/03/28(水) 00:56:32 ID:CQ3ypCZc
自演って初めて見た。しかし何のために…
710芸も名前もありません:2007/03/28(水) 00:58:08 ID:CQ3ypCZc
間違えた。ディアの紐で吊ってくる。
711芸も名前もありません:2007/03/28(水) 00:59:22 ID:2FLb/2tV
ジャグリングを始める上で、やるべき事ってありますか?
712芸も名前もありません:2007/03/28(水) 01:26:11 ID:6BTAk7AI
柔軟とウォーミングアップかな…
がっちり練習すると筋肉痛になるし
713芸も名前もありません:2007/03/28(水) 01:53:26 ID:whiZs9UM
(*´Д`)…かわいい。
http://www.youtube.com/watch?v=rxxDkKVwasQ
714芸も名前もありません:2007/03/28(水) 02:26:00 ID:cSK/uj6X
ガルチェンコがあんなに落としてるのはじめてみた
715芸も名前もありません:2007/03/28(水) 13:14:15 ID:V3iSF4M5
グレッグ・ケネディーの新しいビデオですよ。
http://www.youtube.com/watch?v=JNW76fDWkA0

こういうのって自分で作ってるのかな?
716芸も名前もありません:2007/03/28(水) 22:26:00 ID:0X0VKaAL
今アダムカリオティスってなにやってるか知ってる人いる?
あとブライアンパッツとかジョーイカズンとか
717芸も名前もありません:2007/03/28(水) 23:30:07 ID:l/in5f8v
夢と希望をジャグリング
718芸も名前もありません:2007/03/28(水) 23:57:45 ID:oS4BVOwa
そしてドロップ
719芸も名前もありません:2007/03/29(木) 00:08:52 ID:3wMwGRlm
>>715
この人宇宙につれてったらどういうジャグリングするかな。
重力無いから無理か。
でも彼ならなんか考えそうな気がする。
720芸も名前もありません:2007/03/29(木) 00:56:35 ID:5knkALV2
きょうは天気もよく、久しぶりの休みでさぼりがちな蛇具を2時間ほど。
少し7ボールがブレイクしつつある。。
はっきりいって非常にうれしい、だらだらキャリアだけはながくなってきてて
じぶんよりずいぶん若いのが、じぶんよりずいぶんはやくおいこしていくのを
横目でみながらきてたけど、くさらずに細々とでも続けていくもんだな
他人とではなくて、比べるのなら過去の自分とだなと強く思う今日この頃

721芸も名前もありません:2007/03/29(木) 10:20:24 ID:nR63lTbb
seiron様が遂にNHK進出ですよおまいら。
722芸も名前もありません:2007/03/29(木) 10:41:27 ID:3wMwGRlm
あれ?4ボールシンクロ平行とアシンクロ平行ってどっちがどっちだ?w
723芸も名前もありません:2007/03/29(木) 11:01:58 ID:C+N28+uS
カラムスってどういう技か知ってる人いない?
724芸も名前もありません:2007/03/29(木) 13:12:12 ID:eYPNyl6o
>>721
ジャグリングをだしにタレント活動とかやめて欲しい
だいたい華も無いトーテムポールみたいな顔だ
勘違いが身を滅ぼす典型だな20年後公園で生活してそ
725芸も名前もありません:2007/03/29(木) 14:39:45 ID:nR63lTbb
>>724
見る限りじゃ鼻は高いぞ。
726芸も名前もありません:2007/03/29(木) 15:23:45 ID:C+N28+uS
ジャグリング人口増えたらいいな。
727芸も名前もありません:2007/03/29(木) 16:05:30 ID:KN8wWvkU
セバス神をマスコミに売り込もう
大人気間違いなし
728芸も名前もありません:2007/03/29(木) 17:47:36 ID:nR63lTbb
テレビに出していいのかww
729芸も名前もありません:2007/03/29(木) 19:33:03 ID:MAOmGEZn
投稿特報王国がまだあったらな
730芸も名前もありません:2007/03/29(木) 23:31:41 ID:C+N28+uS
探偵ナイトスクープあたりなら出れそう。
731芸も名前もありません:2007/03/30(金) 01:16:58 ID:IB8nw7Ku
質問です
オーバーヘッドで4bファウンテンをやりたいのですが、やっぱりオーバー
ヘッドで2in1をひたすら練習するのが近道ですかね?ふつうのファウンテン
もかなり苦労しましたが、オーバーヘッドはすごく時間かかりますか?
732芸も名前もありません:2007/03/30(金) 01:33:34 ID:LdYXgDLC
>>731
そうです。基本的に同じ技を数を増やしてやるのは倍の苦労が必要です。
733芸も名前もありません:2007/03/30(金) 10:14:26 ID:4UTe8ysi
オーバーヘッドでどこまで出来るんだろう。
734芸も名前もありません:2007/03/30(金) 10:52:44 ID:cR69b8eu
コロコロかジャンプ、サンデーあたりでジャグリング漫画がヒットしたらジャグ人口も増えるんだろうな
実際ヨーヨーはそれで流行ったわけだし

でも連載続いてくると・・・
『なにー!あいつ13Bミルズメスだとぉおぉぉぉ!』  『5デイアウィンドミル!』
『私のダイススタッキングは108まであるぞ』   『リングの回転でロープを焼ききった!』
『コンタクトボールが・・・消えた!』   『クラブが飛んでくる!伏せろ!』

やっぱ連載しなくていいや・・・  
735芸も名前もありません:2007/03/30(金) 11:17:02 ID:4UTe8ysi
情熱大陸あたりなら もしくわ。
736芸も名前もありません:2007/03/30(金) 12:54:22 ID:r59AqlUK
>>721
別にテレビ出るのはいいが、それで自分は特別な人間だと勘違いするのはやめてほしい。
レベル的にはそこらのサークルジャグラーレベルなのに態度のでかさと言ったら。
正直こいつには矢部や目黒みたいなオーラやカリスマ性はない。
まぁ大成しないのは確実。
737芸も名前もありません:2007/03/30(金) 13:05:55 ID:ztPlXVru
>>734
波動ダイス吹いたw
738芸も名前もありません:2007/03/30(金) 13:06:11 ID:4UTe8ysi
おまえ心配しすぎだろ!娘に彼氏ができただけなのに結婚式には行かんからなとか
騒ぐ妄想癖の父親かお前は。
739芸も名前もありません:2007/03/30(金) 15:32:52 ID:CRzue0zi
それよりホムペ放置状態のTERUさんが心配。
740芸も名前もありません:2007/03/30(金) 18:42:53 ID:sHaseHNr
まぁまともな人なんていないからね
741芸も名前もありません:2007/03/30(金) 18:49:20 ID:4BOX3TJR
>>734
むかーしむかし、コロコロ(別冊?)でピエロの漫画があったなぁ。
確かに純粋なジャグリング漫画って無いよね。漫画じゃ表現しづらいのか。
742芸も名前もありません:2007/03/30(金) 18:52:25 ID:IHJD9KBk
純粋な物にしたら話の展開が無いじゃないか
かと言って練習期間省いたら日本大会、世界大会で終了
読みきり確定だな
743芸も名前もありません:2007/03/30(金) 19:08:29 ID:YmP+MMTO
ジャグリングが趣味っていうキャラ設定すら見たこと無いな
今まで見たマンガ、アニメ、ゲームでジャグリングが出てくるのなんて聖剣伝説LOMくらいしかない
744芸も名前もありません:2007/03/30(金) 19:10:23 ID:IHJD9KBk
>>743
カレイドスターのロゼッタを知らないなんて
745芸も名前もありません:2007/03/30(金) 23:11:05 ID:ktxngv9T
>>743
からくりサーカスを知らないなんて
746芸も名前もありません:2007/03/30(金) 23:22:31 ID:cR69b8eu
上の二つの例を見るとやはりサーカスのおまけだわな

そういや俺はヨーヨーやんないからわからないんだけど
8の字ループって実在するの?
747芸も名前もありません:2007/03/30(金) 23:24:28 ID:ktxngv9T
>>746
昔の人が思いつきでトリックブックに書いただけで、物理的に無理だとかなんとか。
748芸も名前もありません:2007/03/30(金) 23:44:20 ID:4UTe8ysi
クラブでヴォヴァとかガーフィールドがやってる股の下をくぐらせて前でとる
バッククロスみたいなのって名前あるのかな?
日本人でやってるのを見たことが無い。
749芸も名前もありません:2007/03/31(土) 00:09:47 ID:3Z3sbNRF
>>748
ガンガレ
750芸も名前もありません:2007/03/31(土) 00:11:18 ID:usFEwx9d
>>748
アルバート
751芸も名前もありません:2007/03/31(土) 00:11:34 ID:VwSl7kKC
アルバートっていうのか。

すまん自己解決。
752芸も名前もありません:2007/03/31(土) 00:20:57 ID:XyVyQZ0O
>>741
これかな?本屋で見た覚えもないわ・・・
ttp://www.ogino-hitoshi.com/shounen/index.html
753芸も名前もありません:2007/03/31(土) 02:09:54 ID:oL2wQ5IN
>>743
動乱を知らないなんて
754芸も名前もありません:2007/03/31(土) 12:01:46 ID:ueoRJhTW
>>741
俺の記憶が正しければ、最終回で22ボールパッシングとかやってた。
755芸も名前もありません:2007/03/31(土) 14:40:39 ID:3Z3sbNRF
小説や漫画の中にジャグリングが行くと大きく誇張されるね。
そのままでも十分面白いのに
756芸も名前もありません:2007/03/31(土) 15:51:46 ID:BHDe10JR
>>734
な、アイツ一人でパッシングしていやがる!!!!
757芸も名前もありません:2007/03/31(土) 17:39:59 ID:7K2LF+KR
なんかの小説に
7ナイフ?のパフォーマンス中に顔に刺さって死んだピエロの亡霊
とかが出てきたな

ささんねえよw
758芸も名前もありません:2007/03/31(土) 18:24:51 ID:oL2wQ5IN
759芸も名前もありません:2007/03/31(土) 20:08:11 ID:VwSl7kKC
ディズニーあたりなら作れそうだけどな>ジャグリング映画
760芸も名前もありません:2007/03/31(土) 20:34:55 ID:wRcSTq5H
ボールの次は何をやろう…
クラブ高いから
ディアかデビルスティックかで迷うな
761芸も名前もありません:2007/03/31(土) 20:41:00 ID:Vxuw7xHQ
>>760
俺デビルスティックにしたよ。
一式で4000円くらいだから、一番安かったし。
クラブとかボックスとか高いから買う勇気ないわ。
もしつまらなかったらどうしようって。
762芸も名前もありません:2007/03/31(土) 20:44:08 ID:kJDs3JwS
チャリで多摩川走ってたらオレンジのクラブ投げてる人がいて興味が湧いて来た
やっぱボールより映えるよなぁ
763芸も名前もありません:2007/03/31(土) 20:50:18 ID:8OZ7NJyP
3クラブをたまにカスケードするだけで、
ボールも公然で堂々と練習出来るようになるよ
764芸も名前もありません:2007/03/31(土) 21:03:44 ID:VwSl7kKC
東京はいいなぁジャグリングしても変な人って思われないから。
765芸も名前もありません:2007/03/31(土) 21:38:54 ID:wRcSTq5H
>>761
俺もデビルスティックにしようかな

>>762
奇遇だな俺も多摩川走ってる
766芸も名前もありません:2007/03/31(土) 21:44:04 ID:XyVyQZ0O
金が気になるならやっぱり自作!
3ピースアルミスタッフ130cmを作ろうとして失敗したけど・・・
穴の位置が微妙にズレてたんだよなぁ・・
767芸も名前もありません:2007/03/31(土) 21:59:07 ID:LCLOpGXS
JJF2007の日程決まったね。9/22,9/23.9/24の3日間。
是非参加したい。
768芸も名前もありません:2007/04/01(日) 00:00:29 ID:eQvz1PD4
今年は受験です・・・
769芸も名前もありません:2007/04/01(日) 00:08:33 ID:KlV+eZEK
去年の俺だな、頑張れ!
770芸も名前もありません:2007/04/01(日) 00:13:56 ID:i2h0+V4M
受験でもやってたアホな俺
771芸も名前もありません:2007/04/01(日) 14:11:21 ID:kxIYsN4I
ディアボロはジャグリングでヨーヨーはジャグリングにならないのか?
772芸も名前もありません:2007/04/01(日) 14:13:10 ID:25K0hw0f
ならない
773芸も名前もありません:2007/04/01(日) 18:21:50 ID:Ka/mmZzh
問題は剣玉をどう扱うかだな・・・
774芸も名前もありません:2007/04/01(日) 18:56:46 ID:U9k+Y0OL
初心者向けのジャグリングの解説サイトってないかな?
775芸も名前もありません:2007/04/01(日) 18:59:40 ID:TK+5aT+Q
>>774
初心者向けのジャグリングの解説サイト の検索結果 約 73 件中 1 - 10 件目 (0.62 秒) 

意外とあるもんだな
776芸も名前もありません:2007/04/01(日) 20:01:25 ID:K94/P69D
ジャグリング始めたいけど…
お金が無い…

貧乏な俺はジャグリング諦めますか…
777芸も名前もありません:2007/04/01(日) 20:12:46 ID:16mmZLve
>>776
諦めろ
778芸も名前もありません:2007/04/01(日) 20:20:47 ID:unX6av95
一万くらいあるだろ。
779芸も名前もありません:2007/04/01(日) 20:25:16 ID:rK8I0SAn
テニスボールでも出来るんだからなんとかなるだろ
スィングなら棒でも傘でも出来る
780芸も名前もありません:2007/04/01(日) 21:26:51 ID:Nq1F1KeW
男ならボールとクラブは持ってるはず。
781芸も名前もありません:2007/04/01(日) 21:34:05 ID:i2h0+V4M
>>780
投げてる姿うp
782芸も名前もありません:2007/04/01(日) 22:15:06 ID:miKprJYR
>>773
剣玉もジャグリングに入れてよかろう。

>>776
河原で石を3個拾ってきてジャグリングすればよい。
わしはそうやってた。
ただし、割れにくい石を選ぶべきじゃ。割れて破片が目に入ったら痛いからのう。
783芸も名前もありません:2007/04/01(日) 23:52:34 ID:rF8F353h
>>781
うpされても見たくねぇなw
784芸も名前もありません:2007/04/02(月) 00:55:26 ID:sMAmBOSF
男って馬鹿よね、ほんと
785芸も名前もありません:2007/04/02(月) 01:11:10 ID:3GPzpQXW
/(^o^)\
786芸も名前もありません:2007/04/02(月) 02:01:33 ID:M0WFC3XO
ボールジャグリング初めて一ヶ月目だけどカスケード1000キャッチ突破できた!
つい一日前は400キャッチしか出来なかったのに、不思議。
787芸も名前もありません:2007/04/02(月) 08:45:20 ID:b09R+LIx
>>786
それがジャグリングの面白さ
788芸も名前もありません:2007/04/02(月) 20:30:43 ID:E3HdFel7
ペン回しならできるのに全然お手玉できないよー
うわーんヽ(`Д´)ノ
789芸も名前もありません:2007/04/02(月) 21:12:12 ID:M0WFC3XO
お手玉ってシャワーの事?
790芸も名前もありません:2007/04/02(月) 21:36:05 ID:lmu8EplU
791芸も名前もありません:2007/04/02(月) 21:59:09 ID:N48tY43n
>>790
チェストロール上手い!
792芸も名前もありません:2007/04/02(月) 22:38:20 ID:M0WFC3XO
>>375
の動画のプロの動きを研究して物まねしようとしてるんだけど
ビハインドザバック&ショルダーを決めた後カスケードをしながらボールを頭の後ろを通したり
ボールが右にはねて帰って来たりする動きが複雑すぎたからやめた。

そもそも人のルーチンのものまねってどうなのかな。
793芸も名前もありません:2007/04/02(月) 23:17:25 ID:/6zH28YQ
>>788
トスジャグリングなら5Bぐらいまでできるのにペン回しではリバースすらできない俺
794芸も名前もありません:2007/04/02(月) 23:56:35 ID:LTz9UGOQ
>>792
人のルーチンを練習するのは凄いタメになるよ

ただそれを我が物顔で披露してたらダメな子
795芸も名前もありません:2007/04/03(火) 01:18:47 ID:pr2O4fWS
>>790
独特の動きは評価できるがいかんせんミスが多いな
796芸も名前もありません:2007/04/03(火) 02:13:01 ID:pr2O4fWS
>>795
うわ・・きめぇレスだな
797芸も名前もありません:2007/04/03(火) 10:41:01 ID:9WlgXImw
7b以上でロシアンのMはキツい?
Sサイズの方がいいのかな…
798芸も名前もありません:2007/04/03(火) 22:34:18 ID:teTA2z4B
チョップが出来ないと思ってたらボールは内側じゃなくて外側通すんだな…。
799芸も名前もありません:2007/04/04(水) 02:34:34 ID:yqbgbsvb
>>797
手のサイズによる。
170cmくらいの身長の奴ならMサイズで7bできるしちょうどいいと思う。
800芸も名前もありません:2007/04/04(水) 08:33:23 ID:iwx5DfeI
>>799
アドバイスthx
自分の身長も大体そのくらい
じゃあ、そのまま継ぎ足しで買う事にするわ
801芸も名前もありません:2007/04/04(水) 18:03:13 ID:DoGZtrg1
実戦にも使えるルーチンコピペとかない?
802芸も名前もありません:2007/04/04(水) 18:31:25 ID:MEMhCQat
日本ではジャグラーとして食っていくにはかなり厳しいものがあるよね…
せいぜい宴会で役に立つ程度か…
803芸も名前もありません:2007/04/04(水) 21:59:11 ID:jy1FRAz+
ジャグラーってみんな貧乏っぽいしね
この前上野公園で見たおっさんは木の棒すら買えないのかワイヤーハンガーでディアやってたよ
あまりに不憫だったから近くに落ちてる木の棒二本を探して投げ込んであげた
804芸も名前もありません:2007/04/04(水) 22:14:36 ID:bcmejmdh
5ボールが6ヶ月経ったのに
まだ10〜20キャッチで停滞しています。自信なくすよ
805芸も名前もありません:2007/04/04(水) 22:39:12 ID:MOGqQaIY
3ボールに走るんだ!
806芸も名前もありません:2007/04/04(水) 22:44:14 ID:iwx5DfeI
>>804
引き手を意識するといいかも
投げに意識し過ぎないで、勢いを殺すキャッチを覚えるといいお
そうしたら短期で5b100できるようになった
807芸も名前もありません:2007/04/05(木) 00:21:14 ID:VhMzB7GS
おもいっきりテレビにジャグラーが出てたらしい
808芸も名前もありません:2007/04/05(木) 00:31:08 ID:qiKT2q1j
なんだ、そのアバウトな情報はw
809芸も名前もありません:2007/04/05(木) 01:00:12 ID:hJz49T24
人前でジャグリングしたいけどドロップするのがみえみえだから
見せられないし、それにたいしてすごくないかもという不安のジレンマ。


なんか大きい公園でジャグリングして大勢に囲まれて写真とかとられたいと思う時がある。

実際はいやだけどね。
810芸も名前もありません:2007/04/05(木) 01:03:24 ID:vLm0GMDC
「写真とってもいいですか」
って言われて何度か撮られたけど、その後どうなったのかいつも気になる
2chの何処かしらで晒されてたりするのかな…
811芸も名前もありません:2007/04/05(木) 03:02:07 ID:+4UZb6Yr
前に公園でやってたら、そこにいたカポーがやたら喜んでた。
やっぱり嬉しいもんだね。
812芸も名前もありません:2007/04/05(木) 03:05:28 ID:gAMZXBLB
>>807
俺も聞いた
だれかうp
813芸も名前もありません:2007/04/05(木) 03:49:45 ID:n/vgVABd
以前のジャグ団体でいろんな公民館とか回ってたことがあるんだけど、俺らのを見てジャグ始めたって子が何人かいた。
物凄く物凄く嬉しかった。
814芸も名前もありません:2007/04/05(木) 11:05:24 ID:snYy7VoO
>>810
婆さんにだったら撮られたことあるよ
お孫さん連れてた様子から2世帯だろうし
家族に見せでもしたんだろうな
815芸も名前もありません:2007/04/05(木) 11:40:19 ID:hJz49T24
自宅の庭でクラブジャグリングしてたらチラシ配ってる創価のおばさんが
俺の家をスルーしていったことがある。
816芸も名前もありません:2007/04/05(木) 15:47:06 ID:Ha+ObXuz
やっててよかったジャグリング
817芸も名前もありません:2007/04/05(木) 17:28:05 ID:z5d9TXpX
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
818芸も名前もありません:2007/04/05(木) 17:56:28 ID:fW9bBowZ
公園でジャグってたらポッキー貰った
819芸も名前もありません:2007/04/05(木) 17:59:07 ID:qiKT2q1j
その後、ポッキーでジャグれと無茶振り
820芸も名前もありません:2007/04/05(木) 18:38:28 ID:JUP8JKKM
ミルズメス練習して一週間たつのに全然続かない。
自信なくすわ
821芸も名前もありません:2007/04/05(木) 18:45:31 ID:r8ykWUmu
>>820
俺は、1ヶ月近く1往復がやっとの状態だったよ
822芸も名前もありません:2007/04/05(木) 21:00:06 ID:qiKT2q1j
うたばんに3bカスケで林檎食いやってたな
823芸も名前もありません:2007/04/05(木) 21:00:08 ID:4/waBhv3
うたばんでジャグやってる芸人出てた。りんご3つでカスケードやりながらりんご食べるやつ。歯大丈夫なのかな?
824芸も名前もありません:2007/04/05(木) 21:32:28 ID:zNwbgHFR
カスケードで食えるのはすごいと思った
825芸も名前もありません:2007/04/05(木) 21:52:45 ID:8vQjyw1N
確かにカスケードで食ってる
826芸も名前もありません:2007/04/05(木) 21:56:00 ID:1vC9/SsM
マジレスでごめん。
5ボールカスケード(目標3分),4ボールミルズメスを練習している俺から
>>820>>821
学生時代に1つ先輩にミルズメス教えてと言われ、
1日30分くらい、1週間で2,3往復できるようになった。
まず、ボール持つ前に、ボールの軌道と手の位置を覚えてイメトレしてみたら?
827芸も名前もありません:2007/04/05(木) 21:57:14 ID:1vC9/SsM
>>826
×1つ先輩
○1つ上の先輩
828芸も名前もありません:2007/04/05(木) 22:07:26 ID:sEwwigl9
きみたちはアイシューさんを知らんのか

リンゴイーティングに関してはあの人が日本一といっても過言ではない気がする
829芸も名前もありません:2007/04/05(木) 22:35:23 ID:R4FQcMe0
あのアップルイーティングは鬼気迫る迫力だったわ
すごい上に歯茎から血が吹き出そうな勢いでびびった
830芸も名前もありません:2007/04/05(木) 22:36:24 ID:R4FQcMe0
イーティングアップルの間違いだな・・・orz
831芸も名前もありません:2007/04/05(木) 22:51:58 ID:snYy7VoO
藤原なんとかってののインタビュー見てたら
seironを思い出した
832芸も名前もありません:2007/04/05(木) 23:22:59 ID:hJz49T24
ラーメンズ見てたら
西村さん思い出した
833芸も名前もありません:2007/04/06(金) 08:26:13 ID:FG5u4ORC
ジャグリングしながら三つのルービックキューブ解いたらテレビ出られるかな
俺は無理だけど。w

着替えながらジャグリングしたりガットーみたいにヘディングしながらジャグったり
もー意味わからんと。
834芸も名前もありません:2007/04/06(金) 22:03:30 ID:YibPKpXE
>>803
誰もつっこまないから俺がつっこむ。
それハンガーマンだろ。
835芸も名前もありません:2007/04/06(金) 23:37:08 ID:BEn9N8uH
3ボールのミルズメスのお勧めトレーニングありますか?
836芸も名前もありません:2007/04/06(金) 23:54:44 ID:FG5u4ORC
837芸も名前もありません:2007/04/07(土) 01:49:53 ID:lmEY72GH
バークバラージ2ができない
元祖ができるのにどうしてだ・・・
838芸も名前もありません:2007/04/07(土) 07:34:08 ID:o8prspd+
>>836
トップページで一家の顔がマウスを追跡してくるのがうざいw
839芸も名前もありません:2007/04/07(土) 12:15:21 ID:TuahhHQ4
まさかジャグリングでこんなに筋力つくとは思わなかった。
840芸も名前もありません:2007/04/07(土) 12:34:16 ID:qHz99m/9
体操選手3歩手前ぐらいの逆三角形細マッチョになるよね
841芸も名前もありません:2007/04/07(土) 13:05:10 ID:+1/7nokI
見た目とは違ってハードなんだよな…
数分やったら汗かいてくる
842芸も名前もありません:2007/04/07(土) 16:20:43 ID:mgCyA1ao
2in1handを200回やった所で腕が動かなくなった。
筋力の限界なのかな・・・。
843804:2007/04/07(土) 16:41:07 ID:39rbqEfD
今日はなんか調子が良くて最高50キャッチできた。
兆しだったら嬉しいな。
844芸も名前もありません:2007/04/07(土) 23:44:34 ID:h4BDvmDe
そういう停滞から成長の瞬間って楽しいよな。
845芸も名前もありません:2007/04/08(日) 03:00:50 ID:ORFlabzx
>>842
持久力も重要だろうが
力の抜き方も大事
846芸も名前もありません:2007/04/08(日) 05:58:10 ID:NXcNe4Gl
分かる分かる。
筋力ついてないのに長く出来るようになるもんな。
847芸も名前もありません:2007/04/08(日) 11:36:03 ID:AtNqdK4a
ペンギンって投げられないだろ常識的に考えて。
848芸も名前もありません:2007/04/08(日) 12:40:30 ID:vZILzM92
>>847
ペンギンはキャッチの動作だ
849芸も名前もありません:2007/04/08(日) 12:42:23 ID:wqGw9PfS
ペンギンは頑張ればできますよ。片手ずつ練習するといいと思います。
850芸も名前もありません:2007/04/08(日) 13:22:48 ID:0Mz2Th8q
ペンギンスローも頑張れば出来る
851芸も名前もありません:2007/04/08(日) 16:03:01 ID:AtNqdK4a
リバースペンギンってどういう技?
クリスクレモhttp://www.youtube.com/watch?v=UkP-TW2RHuw
がワイドオーバーザヘッドの後にやってる手首だけで
内側にカスケードする技みたいなのかな。
852芸も名前もありません:2007/04/08(日) 19:02:29 ID:j5fKtJk3
130cのビーンバックで今までやっていました。いきなり1`のエクサボールはキツイですかね?
853芸も名前もありません:2007/04/08(日) 19:59:11 ID:0Mz2Th8q
>>851
それは只のペンギンキャッチ。
無理やり投げればペンギンで投げれる。
854芸も名前もありません:2007/04/08(日) 22:23:16 ID:/4eCEs7J
>>852
エクサボールは意味ない気がするっすよ
855芸も名前もありません:2007/04/08(日) 22:44:50 ID:PktobBLq
エクサは筋トレ用というかネタ用だよな
856芸も名前もありません:2007/04/08(日) 22:54:38 ID:Oqz3I0/2
師匠「よし、もうそのボールは使わなくていいぞい。これでお前の筋力は何倍にもうpしとる」
>>852「ほ、ほんとですか!?」
師匠「どれ、ちょっと普通のボールでジャグってみぃ」
>>852「すごい!!まるで腕の負荷を感じない!!これならきっと5Bシャワーにだって耐えられるぞ!!」

こういうのを想像してるのかw
857芸も名前もありません:2007/04/08(日) 23:01:06 ID:0DD9f7Ij
吹いたw
858芸も名前もありません:2007/04/08(日) 23:27:37 ID:AtNqdK4a
ワイドカスケードって両手を伸ばしたままするのか単に幅の広いカスケードか
どっちなんだろ。
859芸も名前もありません:2007/04/08(日) 23:39:15 ID:vZILzM92
エクサ→ビーンバッグの弊害は意外なところにあるぞ。
エクサの直後にビーンバッグを投げようとすると、
握りつぶしてしまうのだよ。
860芸も名前もありません:2007/04/08(日) 23:49:43 ID:AtNqdK4a
100回以上出来る技を単体で200、300って数を増やす練習するより
100回以上出来る技を組み合わせてコンビネーションの練習したほうがいいのかな。

リバースカスケードを100回するよりカスケード20リバースカスケード20とを何回もやるとか。
861芸も名前もありません:2007/04/09(月) 04:45:31 ID:W3fh2+ai
安定しない技をコンビネーションに入れても見苦しいだけ
862芸も名前もありません:2007/04/09(月) 10:47:59 ID:i27hVkES
100回が安定したとしてと話したんだけど。
技が安定した後はコンビネーションで全部通しで練習したほうがいいかなーなんて。
863芸も名前もありません:2007/04/09(月) 12:25:04 ID:D9iiO5Pm
技繋げたりして息抜きせんとモチベ下がるぞw
864芸も名前もありません:2007/04/09(月) 12:57:23 ID:mhG5ji25
秘技がむしゃら投げがお薦め
865芸も名前もありません:2007/04/09(月) 13:14:14 ID:i27hVkES
万歩計みたいな原理でジャグった回数カウントしてくれる腕時計どっか作らないかな。

ジャグラーズウォッチ…。  やべぇニッチ過ぎる。
866芸も名前もありません:2007/04/09(月) 18:02:33 ID:0xiBVZUP
新しいボール買おうと思うんだが
体育館の照明のもとでもはっきり見える色ってどれだろ?
867芸も名前もありません:2007/04/09(月) 19:10:56 ID:P+4zMw1+
白かな
868芸も名前もありません:2007/04/09(月) 19:48:22 ID:i27hVkES
チンカスって言ってチンバランスカスケードと解る人ってどれくらいだろ。
869芸も名前もありません:2007/04/10(火) 08:59:28 ID:ILS1LPAp
>>867
試してみるよ

>>868
頭がジャグリングモードになってれば余裕。
870芸も名前もありません:2007/04/10(火) 09:11:48 ID:lrrHcG1t
>>865
腕時計型の万歩計ってあるよな。
どんなもんか試してくれ。
871芸も名前もありません:2007/04/10(火) 13:06:37 ID:sh58qeel
ジャグリング初めて一ヶ月と1週間だけど
腱鞘炎になった。・゚・(ノД`)・゚・
872芸も名前もありません:2007/04/10(火) 13:27:22 ID:xgf5WHjZ
ありのまま今起こった事を話すぜ!
『昨日1日かけて出来なかった逆方向のシャワーが起きたら出来るようになってた』
2個ボールでの練習の成果とかそんなチャチなもんじゃあ断じてねえ
ジャグリングの楽しさの片鱗を味わったぜ…
873芸も名前もありません:2007/04/10(火) 13:53:44 ID:sh58qeel
クラブのフラリッシュという技と「クラブスウィンギング」は別物?
874芸も名前もありません:2007/04/10(火) 21:59:28 ID:G4v39H6w
この中に5bのミルズメスできる人いる?
875芸も名前もありません:2007/04/10(火) 23:26:13 ID:DqIWIctq
>>873
別物。
フラリッシュは、手の中でクラブを回す、というか持ち替える。
クラブスウィンギングは手首、肘、腕全体を使ってクラブを振り回す。ポイをクラブでやると思えばよい。
876芸も名前もありません:2007/04/10(火) 23:40:49 ID:nzyFjGoE
>>874
2往復程度なら
しかし問題は日本に97531ミルズをする奴がいることだ
877芸も名前もありません:2007/04/11(水) 01:16:20 ID:O6Mx0fSS
4bミルズと5bカスケードが安定していれば、5bミルズは簡単だよね
878芸も名前もありません:2007/04/11(水) 08:34:45 ID:kpsW5QAm
ジャグリング映像ばっかり見てるとつい自分が5ボールできないことを忘れちゃう。
休みの日にジャグリングばっかりやってるから死ぬまで独身かなとか思ってるけど
もし子供が出来たらジャグリングの英才教育したろかなーなんて。
879芸も名前もありません:2007/04/11(水) 12:43:44 ID:q1edLenj
今年大学入ったんだけど、新歓コンパとか自己紹介で「高校ではジャグリング部でした」って言えるのはあまりにもおいしいな。
どう思われるかは別として、強烈な印象と話のネタをもたらしてくれる。
880芸も名前もありません:2007/04/11(水) 17:25:23 ID:ASJTUhlt
強制的にやらされそうで嫌だな。
死んでも言わないよ。
881芸も名前もありません:2007/04/11(水) 17:30:00 ID:hkZ/iAsk
>>879
ぼっちなら周囲が凍りつくぞ
882芸も名前もありません:2007/04/11(水) 17:34:32 ID:wD/LNwMT
>>879 お前の顔による
883芸も名前もありません:2007/04/11(水) 18:39:24 ID:kJkTt/I5
>>877
5ボール安定してて4ミルズぼちぼちの俺がやってみた
数往復ならぎりぎりできるね
884芸も名前もありません:2007/04/11(水) 20:57:03 ID:QxUCcNsc
3bカスケードがなかなか安定しません。高さが違ったり前や手前の方にバラバラに投げてしまいます。

どーすれば……
885芸も名前もありません:2007/04/11(水) 21:25:28 ID:UmkLHiVT
>>884
最初はそんなもん。
前後にぶれるのは、壁向いてやるといいよ
886芸も名前もありません:2007/04/12(木) 07:31:52 ID:/EKREKUn
>>884
体がちゃんと覚えてくれるまで続けるしかないな
他のトリックの練習もやってると器用さが上がって良くなる
俺の5カスなんざ、始めてからずーっとそれが付きまとってるよ
887芸も名前もありません:2007/04/12(木) 09:31:47 ID:Tj/m0jLB
俺のリバースカスケがなぜかメビウスの輪のように立体的になっていく件について。
888芸も名前もありません:2007/04/12(木) 12:39:05 ID:tzKYr8VA
アルバートの習得方のせてるサイトない?
889芸も名前もありません:2007/04/12(木) 14:59:44 ID:drAMmleA
890芸も名前もありません:2007/04/12(木) 17:58:19 ID:Pno5MCOl
アンソニーガットのページかYOUTUBEで検索したらあるよ。
891芸も名前もありません:2007/04/12(木) 22:49:41 ID:Tj/m0jLB
ガットーに技の難しさのレベル分けやってほしいな…。
892芸も名前もありません:2007/04/12(木) 22:51:58 ID:ediEauZg
>>891
難易度easyしかないんじゃないか?w
893芸も名前もありません:2007/04/13(金) 08:34:49 ID:Hg0ghTzM
>>892
ウルトライージー
ベリーイージー
イージー
マニアック

こんな感じだろwww
894芸も名前もありません:2007/04/13(金) 13:02:01 ID:XLGGoUqE
895芸も名前もありません:2007/04/13(金) 23:16:52 ID:LA6oeg/E
ではここでセバスチャンのレベルわけを考えてみ・・・たくない
896芸も名前もありません:2007/04/14(土) 01:07:57 ID:QSZ+GHv+
普通の技 エリックスエクステンション クローキャッチサイドカスケード
ちょっと普通の技 スミタズスクリーム
わりと普通の技 キャタピラー


技名しらねええ
897芸も名前もありません:2007/04/14(土) 01:53:24 ID:kyrUTXb5
セバ神の一夜城は神
898芸も名前もありません:2007/04/14(土) 05:10:01 ID:QSZ+GHv+
オールキャリーワロタw
899芸も名前もありません:2007/04/14(土) 10:10:23 ID:iKg7YSS/
流れブッタ切ってすまん。
全くの素人が、毎日数時間ボールのみ練習して、5ボールシャワーが数十キャッチできるようになるまでどれくらいかかると思う?
あ、俺がこれから始めるわけじゃないよ、念のため。
900芸も名前もありません:2007/04/14(土) 10:42:15 ID:bVRUl2x0
>>894
カレー君ってこんなに声優業やってたのか。
全然知らんかった。
901芸も名前もありません:2007/04/14(土) 20:59:00 ID:rE5/PXtL
あ〜っと、いまミルズ・メス練習してるのだが、みんなはどれくらいでできた?
902芸も名前もありません:2007/04/14(土) 20:59:44 ID:rE5/PXtL
あ、スマソw3ボールのミルズ・メス
903芸も名前もありません:2007/04/14(土) 21:19:31 ID:ax65QRem
>>902
ぎこちなくとも1日で出来るようにはなった。
1ヶ月くらいなんとなく投げてたらいつの間にか形が綺麗になった。
904芸も名前もありません:2007/04/14(土) 21:27:01 ID:rE5/PXtL
>>903
おお〜情報アリw
つうか、やはりウィンドミルは必要?
905芸も名前もありません:2007/04/14(土) 21:53:22 ID:0e8jDe1/
オーバーザトップ投げれなくてもカスケード出来るのと一緒で、
ウインドミルが投げれなくてもミルズメスはできる
906芸も名前もありません:2007/04/14(土) 22:20:57 ID:vmLS2ad7
>>905
なんか違わね?
どっちかっつーと、2in1できなくてもカスケード。
オーバーザトップできなくてもハーフシャワー。
ウィンドミルが出来なくてもミルズミスみたいな。

どうでもいいっすかサーセンww
907芸も名前もありません:2007/04/14(土) 23:34:00 ID:LMIlZjJ2
どれぐらいで出来るようになった?っての多いな。
ちょっと気にしすぎではないの?
908芸も名前もありません:2007/04/14(土) 23:36:54 ID:rE5/PXtL
みな情報アリw

まあ、気にすることでもないと思うが、ちょっと気になっただけだからなw
909芸も名前もありません:2007/04/14(土) 23:45:20 ID:JpVvSQmT
>>907
同意

http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/magic/1155005273/369
でもコイツがどうなったかちょっと気になる
910芸も名前もありません:2007/04/15(日) 07:08:45 ID:F7MTXsle
おまえら何歳で童貞卒業した?
もちろんジャグラーな意味で。
911芸も名前もありません:2007/04/15(日) 07:11:14 ID:YOgbJfRc
>>910
高2の頃友人に誘われて行ったナランハでスタッフに奪われました。
912芸も名前もありません:2007/04/15(日) 07:13:01 ID:YOgbJfRc
※ただいま不適切な発言がございました。 訂正してお詫び申し上げます※

>>910
初めては高2の頃友人に誘われて行ったナランハでエレクトロスタッフに奪われました。
913芸も名前もありません:2007/04/15(日) 11:59:08 ID:sUdDDqW0
>>910
ごめん
ガチで意味が分からない
914芸も名前もありません:2007/04/15(日) 12:29:35 ID:6iGp+rFQ
>>904
俺の友達ウインドできなくて、ミルズできるよ。
915芸も名前もありません:2007/04/15(日) 16:30:01 ID:DzD4QUsV
ウィンドミル→ミルズメス→逆ウィンドミルって人が多い気がする。
俺も友達もこのパターンだった。
916芸も名前もありません:2007/04/15(日) 16:58:20 ID:nRzIqOOZ
>>911
アー!!!
917芸も名前もありません:2007/04/15(日) 17:41:48 ID:NwPACH5w
918芸も名前もありません:2007/04/15(日) 18:13:18 ID:MhoD6FEu
>>917
カッコヨス・・・
BGMは何と言う曲なんだろう
919芸も名前もありません:2007/04/15(日) 19:26:55 ID:O352GM9n
Fatboy slimだっけかな
週末にいいもの見させて貰ったw
920芸も名前もありません:2007/04/15(日) 19:55:02 ID:nVH28DHJ
>>918
Fatboy slim"that old pair of jeans"

これっていろんなyoutubeビデオでジャグラーが使っているな
921芸も名前もありません:2007/04/15(日) 20:17:56 ID:sUdDDqW0
俺はダンレボ2ndの「If you were here?」を聴いてると
異様にジャグリングしたくなってくるw
イントロの時点でやべぇ
922918:2007/04/15(日) 20:26:05 ID:MhoD6FEu
>>919-920
ありがd
923芸も名前もありません:2007/04/15(日) 20:30:42 ID:F7MTXsle
バランス系がぜんぜん上達しない…。
チンバランスとかボールを頭に乗っけたりとかいうやつ。

やっぱこういうのは20越えた俺には難しいのかな。
924芸も名前もありません:2007/04/15(日) 21:00:47 ID:nVH28DHJ
俺もバランス系は全然駄目  oTL

http://www.youtube.com/watch?v=Sx5aVRGJ5ek&NR
こういうのって何を食べると出来るようになるのかな・・
925芸も名前もありません:2007/04/15(日) 21:24:23 ID:cawMjUUd
バランスってのは毎日欠かさずの地道な練習が実を結ぶんだよ。
5分でもいいから。
926芸も名前もありません:2007/04/16(月) 00:29:12 ID:HselHRgJ
今まで友達に貸してもらってジャグリングやってきたけど
別れてしまったからクラブとかボールとか買いたいのだが
ネットで買うならどこがオススメ?ナランハ?
927芸も名前もありません:2007/04/16(月) 00:34:23 ID:quDJtP1d
>>926
>>4
友達に聞けばいいのに
928芸も名前もありません:2007/04/16(月) 04:13:50 ID:NcxYcjih
別れてしまったんだろ?
ネット通販はNARANJAに限る
929芸も名前もありません:2007/04/16(月) 16:06:23 ID:aTHFdL/M
ボールジャグリング講座の次に買うDVDでお勧めなのは何?
930芸も名前もありません:2007/04/16(月) 16:48:06 ID:mkLSf0zA
>929
ドラリオン
931芸も名前もありません:2007/04/16(月) 17:13:14 ID:v5V+DFCx
ここに、ぼっちスレ住人絶対いるだろwww
ジャグの話、解る奴多すぎww
932芸も名前もありません:2007/04/16(月) 17:33:07 ID:spEcT5iS
>>931
今週は鬱だ
奔放に投げまくってた春休みが恋しいよ
933芸も名前もありません:2007/04/16(月) 22:31:07 ID:aTHFdL/M
雨や風の強い日はクラブが投げられないから困る。
934芸も名前もありません:2007/04/16(月) 22:49:24 ID:Y3Ea4y1c
ちょっと前にボール5つ買った。
まだ4Bハーフシャワーすら出来ないのにダイススタッキングもクラブもバウンスもやってみたい俺貪欲。
935芸も名前もありません:2007/04/17(火) 06:42:27 ID:wHdh71Gu
ボールがうまくなりたいならクラブはまずやるべきだな
936芸も名前もありません:2007/04/17(火) 11:58:07 ID:yD4y3aO2
クラブより面白い道具は存在しない
937芸も名前もありません:2007/04/17(火) 13:29:58 ID:deA7xWTm
コンバットやる相手がいない

と同時にコンバットできるほど上手くない。
938芸も名前もありません:2007/04/17(火) 13:37:14 ID:vjaIlLWe
クラブ5本買いたい…
ナランハのお祭りは商品安く売ってたりする?
939芸も名前もありません:2007/04/17(火) 14:50:06 ID:blhiXIO5
贅沢言うな、2、3年前に比べるとずいぶん安くなったぜ。
PX3とかドルフィンとか安めのも出て。
940芸も名前もありません:2007/04/17(火) 14:54:24 ID:deA7xWTm
なぜか右利きなのに右回り(左手からスタート)のほうが得意な件について。
941芸も名前もありません:2007/04/17(火) 15:04:29 ID:wAH5Sf85
俺左利きだけどビデオ見て練習したからか普通の右利きの人とかわらんみたい
942芸も名前もありません:2007/04/17(火) 15:30:52 ID:zhDDJXS7
9条は改憲してはならない。日本の為にならない。
日本人ではない朝鮮総連や民団でさえ、日本を心配して改憲への反対運動を行ってくれている。
私は日本人だが、「改憲すべき」などという者は、日本人として彼らに恥ずかしいと思います。

Q.中国から身を守る為、戦争に対する抑止力が必要では?
A.前提から間違っています。そもそも、中国は日本に派兵しようと思えばいつでもできました。
  なぜなら、日本には9条があるため、空母や長距離ミサイル等「他国を攻撃する手段」がない。
  つまり日本に戦争を仕掛けても、本国の、命令をだした幹部の命は絶対に安全なのです。
  「安心して戦争を仕掛けられる国」を、中国は、今まで攻めずにいてくれたのです。

Q.それは日米安保によるものでは? そして、その日米安保も絶対ではないのでは?
A.中国の良心を信じられないのはなぜですか? そして、日米安保は絶対です。
  知り合いの韓国人の評論家も「絶対だ」と言っていますし、私も同じ考えです。
  更に、9条が消えても米国の戦争に協力する義務は発生しませんが、米国が被害者の場合は別です。
  米国は日本を守る為に戦っても、(9条があれば)日本は米国を守る為に戦う必要がないのです。

Q.9条が本当に「平和」憲法なら、世界中で(日本以外に)1国も持とうとしないのはなぜか?
A.これは、日本以外のすべての国が誤っているとも言えます。
  「敵国に攻撃が届く国は攻められづらい」というのは、誤った負の考え方です。
  (もっとも韓国や中国の軍に関しては、日本の右傾化阻止の為でもあるので例外ですが)
  更に日本の場合、隣国が韓国・中国・ロシアと、GDP上位の安定した信頼できる国ばかりです。

Q.「9条改憲派」は「戦争反対派」。侵略者に戦争を挑発する、戦争憲法(9条)を撤廃したいのです。
A.それは、貧しい考え方ではないでしょうか?  
  中国や北朝鮮を信じる「強さ」があれば、そんな考えにはならないはずです。
  日本が信じれば、彼らも信じるでしょう。そして、真に美しい関係が始まるのです。
943芸も名前もありません:2007/04/17(火) 17:42:07 ID:deA7xWTm
奇数の数字を見るとなぜか興奮してしまう体質になってしまった。
944芸も名前もありません:2007/04/17(火) 19:39:25 ID:iTvl5iIY
>>943

      1
 
945芸も名前もありません:2007/04/17(火) 19:48:11 ID:nizz1PzS
>>943
      7
946芸も名前もありません:2007/04/17(火) 19:48:12 ID:w4tA+FRe
>>944
うほっ、いい奇数。



こうですか?分かりません><
947芸も名前もありません:2007/04/17(火) 20:25:12 ID:4sp72wlm
奇数ってだけじゃ、
考えるのが簡単すぎて落ち着かねーよ…
948芸も名前もありません:2007/04/17(火) 21:00:05 ID:GsLQtLqB
97531
949芸も名前もありません:2007/04/17(火) 21:36:30 ID:S3lBKUGl
>>948
見ただけで射精もんだな
950芸も名前もありません:2007/04/17(火) 22:00:47 ID:wHdh71Gu
下駄箱の番号なんかなるべく難易度の高いものを選んでしまう
951芸も名前もありません:2007/04/17(火) 22:14:34 ID:jp7jHC2E
車のナンバーとかで成立した物があると嬉しくなるよな
952芸も名前もありません:2007/04/17(火) 23:15:28 ID:blhiXIO5
ここで変化球


442
953芸も名前もありません:2007/04/18(水) 01:47:54 ID:Vt2mMzr8
>>952
そんなこと言う人嫌いです><
954芸も名前もありません:2007/04/18(水) 07:14:38 ID:Rts43PQN
栞ちゃん、おじさんの家でジャグリングでも見ていかないか?
955芸も名前もありません:2007/04/18(水) 07:55:11 ID:kRdgwuXS
サイトスワップのDVD買おうと思うけど英語解らないんだよなぁ…。
956芸も名前もありません:2007/04/18(水) 10:05:41 ID:dUmtUfJ7
英語なんて俺も分からないよ
957芸も名前もありません:2007/04/18(水) 11:44:14 ID:kRdgwuXS
「ジン♪・ジン♪・ジンギスカ〜ン♪」のタイミングで2in1handテニスをしたらなんか楽しい。
958芸も名前もありません:2007/04/18(水) 12:08:15 ID:kRdgwuXS
959芸も名前もありません:2007/04/18(水) 14:27:15 ID:LdLNcT1n
>>958
懐かしいなぁ
最後はちょっと違うけど一日でいけるには十分だよね

胸タッチは裏山
960芸も名前もありません:2007/04/18(水) 18:30:46 ID:WchieXTF
>>958
ちょwワロス
961芸も名前もありません:2007/04/18(水) 18:58:02 ID:7hYu0GwT
今日大学で知り合った人が
ジャグリングやってる人だった
世界て狭いなと思った
962芸も名前もありません:2007/04/18(水) 19:08:12 ID:dUmtUfJ7
ぼっちだから知り合える機会すらねぇよw
963芸も名前もありません:2007/04/18(水) 22:14:57 ID:5tBUQzHM
>>938

Yes

でも、どれも基本的に半端もんだよ。
去年はゆがんだリング買ってきた。200円。
964芸も名前もありません:2007/04/19(木) 11:43:01 ID:rhqodp9G
ハイローシャワーとか5ボール以上のサイトスワップになってくると
電光掲示板みたいだな。
965芸も名前もありません:2007/04/19(木) 12:51:00 ID:pCrW45Fp
>>964
皆で並べてなんか文字でも浮かび上がらせるか


 ○            ○ ○    ○○○○○
○○○○○○    ○ ○  ○ ○      ○
 ○  ○    ○   ○         ○
 ○      ○     ○       ○ ○
 ○○○○○ ○       ○     ○   ○

  ('A`)     ('A`)     ('A`)    ('A`)
  ノヽノヽ   ノヽノヽ   ノヽノヽ   ノヽノヽ
    くく     くく     くく     くく
(イメージ図)
966芸も名前もありません:2007/04/19(木) 12:52:37 ID:pCrW45Fp
ずれた○| ̄|_
967芸も名前もありません:2007/04/19(木) 15:25:37 ID:+G7gV/g/
ペロペロペロペロ……これは…セバス神…?
968芸も名前もありません:2007/04/19(木) 16:00:06 ID:+G7gV/g/
次スレ

ジャグだ、Jugglingだ! 15個目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/magic/1176965517/
969芸も名前もありません:2007/04/19(木) 18:06:43 ID:ywkHE9pc
ジョグリングとか普通にする場所なくない?
970芸も名前もありません:2007/04/19(木) 18:11:02 ID:LfrQS5aT
>>920
それは FatBoySlim がプロモーションの一環として
「曲に合わせてジャグリングをするコンテスト」というのを開いたからだよ。
Chris Bliss からの流れらしい。
971芸も名前もありません:2007/04/19(木) 18:27:35 ID:ywkHE9pc
知ったかぶり乙ー
972芸も名前もありません:2007/04/19(木) 18:37:42 ID:WFZ/PWZb
>>969
公園で練習をやっているのを見かけた事があるよ。
973芸も名前もありません:2007/04/19(木) 18:47:33 ID:+CvE0VRT
>>971

違うのか?
俺もそうだと思ってたが。
974芸も名前もありません:2007/04/19(木) 18:52:15 ID:ywkHE9pc
絶対車にひかれるし
975芸も名前もありません:2007/04/19(木) 21:00:20 ID:3YaRO7jH
今日4Bファウンテンを初めて練習したけど
どうも左右の高さが合わず、リズムが狂ってしまうorz
2イン1ハンドをひたすら練習した方がいいんでしょうか?
976芸も名前もありません:2007/04/19(木) 22:43:10 ID:sgpexu7q
>>973
優勝したのはフラフープだけど
フラフープってジャグリング?
977芸も名前もありません:2007/04/19(木) 22:47:19 ID:lZmUC/Cw
>>975
シンクロからやったら
978芸も名前もありません:2007/04/19(木) 23:40:12 ID:rhqodp9G
4ボール真剣に練習する人いないよね、なぜか。
979芸も名前もありません:2007/04/19(木) 23:51:38 ID:gH76Kqi+
確かになw
技が少ないのもあるんじゃないか?
4b技は
シャワー、ハーフシャワー、ファウンテン
位しか知らないんだよな…
980芸も名前もありません:2007/04/19(木) 23:55:32 ID:sgpexu7q
周りを知らないだけだろ…
981芸も名前もありません:2007/04/20(金) 00:29:42 ID:2Xk5NjSY
どうせ、俺はぼっちさ…(´・ω・`)
982芸も名前もありません:2007/04/20(金) 01:02:32 ID:K4p+99Fq
4ボールのサイトスワップ基地外とかいるだろ
983芸も名前もありません:2007/04/20(金) 05:30:19 ID:WeRWcoGb
4bファウンテンで両方内回し、片方内回しでもう片方外回し(それぞれシンクロ、アシンクロ)安定して出来る?
984芸も名前もありません:2007/04/20(金) 09:49:44 ID:11+IWc1W
5ボールが100キャッチ以上できる人挙手埋め。
985芸も名前もありません:2007/04/20(金) 10:05:41 ID:N+sYHfH1
>>981
俺もだ
>>983
安定してるかどうかは知らんが出来るよ。
あと俺は柱が好きで結構やってる。
986芸も名前もありません:2007/04/20(金) 10:17:40 ID:iNTAx0M5
>>984
最高記録が100前後
987芸も名前もありません:2007/04/20(金) 10:59:01 ID:11+IWc1W
ぼっちって何?
988芸も名前もありません:2007/04/20(金) 12:20:52 ID:ZqBZ8WD6
>987
劇団…
989芸も名前もありません:2007/04/20(金) 14:41:38 ID:6dDnn4uq
990芸も名前もありません:2007/04/20(金) 18:19:55 ID:h6QGnJdA
>>975
練習あるのみだよw
991芸も名前もありません:2007/04/20(金) 20:09:20 ID:11+IWc1W
最近やっと認知されてきたけど実はガットーはサイキック
ガットーいわくウェーブと呼ばれる超音波みたいなのを手から噴出
させて道具を操るらしい。
そりゃかなわないよな。
992芸も名前もありません:2007/04/20(金) 21:02:18 ID:Si0iJSPq
993芸も名前もありません:2007/04/20(金) 21:02:49 ID:Si0iJSPq
994芸も名前もありません:2007/04/20(金) 21:03:21 ID:Si0iJSPq
995芸も名前もありません:2007/04/20(金) 21:03:53 ID:Si0iJSPq
996芸も名前もありません:2007/04/20(金) 21:06:13 ID:Si0iJSPq
997芸も名前もありません:2007/04/20(金) 21:06:53 ID:Si0iJSPq
998芸も名前もありません:2007/04/20(金) 21:07:24 ID:Si0iJSPq
999芸も名前もありません:2007/04/20(金) 21:08:05 ID:Si0iJSPq
↓一言どうぞ
1000芸も名前もありません:2007/04/20(金) 21:11:35 ID:11+IWc1W
ぜってぇうまくなってやる。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。