自分の買ったマジック評価スレ 8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1芸も名前もありません
自分の買ったマジックの長所と短所を書いていきましょう。
既出ネタ歓迎。荒らし、厨房はスルーしましょう

まとめサイト
http://card.s101.xrea.com/magic/value/

自分の買ったマジック評価スレ7
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/magic/1137675945/
2芸も名前もありません:2006/04/23(日) 17:44:50 ID:ks0v7ybU
DVDで覚えるカードマジック入門

良い 一言で言い表すなら「破格」
DVD付きなので演技と解説が動画で見れる。
入門と言っている割には結構マニアック(非初級)なものもあったりします。(アードネスチェンジ、ボトムコントロール)
現象(演技)はあっさりしており、濃過ぎない味わい。
最近のテレビでのヒロさんはネタでやってるんだと思う人はその説に自信が持てる内容ですww

悪い DVDは自分でちゃんとしたケースに入れないと傷が付きそう。
あと強いて書くと事典を基準にするとあそこまで解説の字数は多くないです(気分的に
それでもDVDと併用して十分理解できそうなので問題なし。
それと演技があっさりしすぎている。もっと盛り上げようよヽ(`Д´*)ノ


基礎から説明してくれるので初心者の方でも比較的楽に覚えられそうだしある程度親しんでいる人でも楽しめそうな内容です。
3芸も名前もありません:2006/04/23(日) 18:01:58 ID:MpGhnKKh
>>1
4芸も名前もありません:2006/04/23(日) 19:18:44 ID:YVS5Euvc
肆ゲト
>>1
5芸も名前もありません:2006/04/23(日) 20:44:59 ID:y1cSx1Bb
>>1


モンキー・イン・ザ・ミドル

自由に選んでサインしてもらったカードが、
観客に渡して調べてもらった2枚のカードの間に瞬間的に現れる。

イイ!非常にクリーンで、信じられないほど不思議に見えます。
    まずタネはばれないでしょう。ほとんどの人をおどかすことができます。
    最初に渡して調べてもらうってのもかなりいいですし、
    どこからでもトランプを選ばすことができます。

ダメ!特に無いです。はい

初心者でもできますのでこの商品はオススメです。損はしません。
1500円です。はい まぁ自作できますけど・・・
6芸も名前もありません:2006/04/23(日) 20:52:29 ID:sLnOJtRz
born to perform card magic DVD
(・∀・)イイ!!
ある程度基本的なことからしっかりと教えてくれる。
解説が丁寧で分かりやすい。
ルーティンは全部解説は見ていないが、無理な技法は使っておらず、どれも実用的に感じた。
印象に残ったのはオフビートの使い方が巧いという事。
初心者卒業から中級者辺りの方に見て欲しい一品

(・A・)イクナイ!
何気にシャッフルの方法は解説されてなかったのでカードに初めて触るような全くの初心者には辛いかもしれない。
そんな人は>>2がいいかも。
全部見てないけどシャッフルの項目もありました。
これと>>2の二つは、基本的なことを解説していながらも実用的(マニアック)なものも収録しているという点で通ずるものがあると思う。

STEAMBOAT(レギュラーデック)
○よく見る柄じゃないからコレクションにひとつ良さそう。縁がない(これは×か?)

×エンボス加工がされてないけどバイスクルに比べると少し滑らないかな?という程度なので気にならず。
100円手品のトランプと柄が似てる気がする。
7芸も名前もありません:2006/04/24(月) 00:26:33 ID:TwvlclJq
ところでシングルバニシャーって連続して演じることは可能ですか?
8芸も名前もありません:2006/04/24(月) 01:18:42 ID:n63/WY5o
>>7
一枚なら何回でもできるよ


インターセッサー

良い 多分あの形だから良いんだと思う

悪い 全く同じにはならない危険性はあるし
どう考えても値段が高い
9芸も名前もありません :2006/04/24(月) 01:22:47 ID:/lRur3GD
ELECTRIC TOUCH(エレクトリック タッチ)

現象
相手に指を触ってもらうと電気ショックが・・・まぁ詳しくは動画とかで・・

良い?
ん〜なんかただのドッキリツールみたいな感じに見えるけど結構面白い道具ですね。
宣伝動画では見れないけど、指輪が糸なしで浮いてるのやっていて、おっすご!と思った。
同様お札も浮きますし両方ともビジュアルに浮く。
スイッチは結構良い感じだと・・・思う。
セッティングもすぐできる・・・ほんの一瞬かな?・・

メインのタッチですが女の子にやると結構受けます!

悪いというか?な部分(自分だけかも?)
本人実演動画みたいにティッシュくずとか紙くずが吸い付かない・・・・
本人もやってるけど手を擦り合わせると少し良い感じに!?なるっぽい。
あとは、とある所に工事が必要です・・・まぁ面倒と言えば面倒かも・・・
自分はとある工具で工事しました。

あと持ってる人に聞きたいんですが、あの二つのスイッチの違いは?
HIGHとLOW?なんですかね。。あと動画みたいに吸い付きます?
10芸も名前もありません:2006/04/24(月) 06:19:21 ID:1EasTghP
最近ジーズに再入荷したので書いておきます。
スーパー・ネイル(もらった)
現象…曲がるはずのない釘が一気にぐにゃっと曲がってしまう。しかし
その曲がった釘を元に戻してしまう。観客にクギを調べてもらうことも可能。
良い…うまくやるととにかくウケる!不思議がる人もいるし…でもたまにマギー
系だと思って笑ってしまう人もいる。
悪い…とにかく演技力が必須!曲がるトコをうまくやらないと音がでてばれる
ことにつながるかも。
しかしギミックは非常によくできている。釘がこうなってるとは観客は思わない
からよっぽどのことがないかぎり手渡しも大丈夫だと思う。

カーディオロジスト・デック、フェイドアウト 、フラッシュ・シュリンキング
カードケース の評価お願いします。
11芸も名前もありません:2006/04/24(月) 08:43:48 ID:jwF7418+
フラッシュ・シュリンキングカードケース
良い・・・現象は面白い

悪い・・・動画が既に・・・手渡し不可・・・売り切れる理由が分からん。
12芸も名前もありません:2006/04/24(月) 08:48:20 ID:1EasTghP
俺は3000円は高いかな?って思って買いませんでした。
ギミックの構造はわかんないけど、動画みただけで構造が
わかったんですか?
13芸も名前もありません:2006/04/24(月) 11:58:37 ID:nYOuBjCU
「基礎とはなんぞや コイン編 その壱」(G's Factory / \2,800)

( ゚Д゚) ナニソレ?
銀次郎によるコインマジックの基礎技法レクチャーDVD。
おまけで、ふじいあきらによるマッスルパスの簡単な解説と、
銀次郎vsふじいあきらによるフリートーク収録。

(・∀・)イイ!!
とにかく解説が丁寧でわかりやすいのは◎。
銀次郎の掌があまりに日本人然とした大きさ、むっくりした形状で
あるため、見る者に安心感を持たせてくれる(どうでもいいことのよう
だけど日本人然とした掌の人にとってはとても重要な部分です)。

(・A・) イクナイ!
リテンション・バニッシュがちょっと変なんです・・ええ、違和感を感じて
しまうんです。。

14芸も名前もありません:2006/04/24(月) 17:29:38 ID:YoCm5fX4
>>10

フラッシュ・シュリンキングカードケース

○カラーチェンジングケースなどとちがって角度に極端に無理がない
セットも楽でこの手のねたにしては一番よくできてると思う。
箱の形がちゃんとしているため、見る人もかなり驚く。

×あえていえば箱の色が薄い。

まとめ チェンジ系の中では一番実用的だと思う。
   考案者が凄いというか、よく思いついたなあって。

15芸も名前もありません:2006/04/24(月) 17:33:46 ID:YoCm5fX4
ところでFieldsmagicにある日本人が作ったエレベーターという
なんか凄いマジックがあるんだけど、どう思う?
エスカレーターよりかなり不思議なんだけど、、、(品切れ)
16芸も名前もありません:2006/04/24(月) 17:50:16 ID:1EasTghP
よく思いついたな〜ってそんなにすごいんですか〜
これだったら3000円だしても良さそうですね。
今度入荷したらかってみよっかな?
17芸も名前もありません:2006/04/24(月) 18:07:21 ID:YoCm5fX4
まあビジュアル系のねたはどれも似たようなしかけですからね。
アイマジックで2500円だったかと。

それはともかくやっぱエレベーターの動画が気になります、、
18芸も名前もありません:2006/04/25(火) 00:05:57 ID:pEFFnVWe
フラッシュ・シュリンキングカードケース
良・・・現象がシンプル
悪・・・三時間程でギミックが切れた。
    が、個人的にはこの方が好きかも。
19芸も名前もありません:2006/04/25(火) 00:09:51 ID:XJt/4VDz
>>9
最初、同じように感じてた。
が、最近は割とくっつく。理由は自分でもイマイチ不明。

一つは、スタートしてからくっつけるまで、少し時間をおくこと。
一分もあればくっつく。
一つは、ひょっとすると床の性質。
絨毯のようなところでやったら、なぜかくっつかなかった。
リノリウムみたいなところ(というかトイレ)でやったら、水が曲がった。
20芸も名前もありません:2006/04/25(火) 08:56:14 ID:73RfzWv9
アンチフェイローとかのってるケラロってDVDの評価お願いします!
エレクトリックデック…かなり綺麗にカスケードができるデック。
良い…とにかく綺麗にできる。最初のギャグに使ってもウケる。
悪い…はっきりいうとそれしかできない。
21芸も名前もありません:2006/04/25(火) 16:36:17 ID:lNZqKVB8
>>20
いつかあの技法使って誰かがトライアンフのアイデア考えそうだよね。
というか既に出来るのかな?(´・ω・`)
22芸も名前もありません:2006/04/25(火) 17:04:46 ID:73RfzWv9
>>21ケラロの評価はしてくれないの?
もってるなら評価して頂戴!
23芸も名前もありません:2006/04/25(火) 19:18:26 ID:lNZqKVB8
>>22
ごめん持ってはいない、レビューでもないです。
ただ単にサンプル動画見た感想ですた、ゴメンヨOTL
24芸も名前もありません:2006/04/25(火) 22:14:49 ID:l4VxzJIM
「Hang'Em High!」(DVD)

ロープを使ったマジックのDVD。全部で4手順で「インソムニアの変形手順」「縮むロープ」「ロープと封筒を使った予言」
「ボディスルーロープ」。

良い:G'sの動画で紹介されている「インソムニアの変形手順」はクリーンになっていた。(しかし反面ギミック有りに
   なって手渡せなくなったので、良かったというのも微妙かも)
   ちなみにインソムニア自体の解説は入っていないので、知らない人は別に購入が必要。
悪い:演技は若干野暮ったく、紹介されてる物はなんだか古さが否めない感じ。(古いDVDなのかな?)
   G'sの商品紹介でこのDVDのメインだと言われている「ボディ・スルー・ロープ」もそれほど凄いものだったりは
   しなかった。
   あとオレの買ったのだけかも知れないけど、メニュー画面に延々入ってるノイズが酷くて耳障りだった。


最近I-MAGICに入荷したMickael Chatelain師のシリーズを買った人いたらレビューをお願いします。
もの凄くビジュアル、かつ瞬間変化なので気になってます。
25芸も名前もありません:2006/04/25(火) 22:15:35 ID:0y3ThBAa
>アンチフェロー
凄いのかもしれないけど生理的にデブから
教わりたくない人もいるかもね
26芸も名前もありません:2006/04/25(火) 22:20:21 ID:48HAxHJG
>>25
ちょwww
27芸も名前もありません:2006/04/25(火) 22:23:46 ID:0y3ThBAa
>>24

みんな結局既存のたねでしょ
クロースアップじゃ無理でないかな
カードがお札に変化するやつはタジマジックが下手に
演じててそう思ったし、、、

使えそうなのはアニメーションカードみたいなのだけでしょ。
(輪ゴムのやつね)
28芸も名前もありません:2006/04/25(火) 22:53:28 ID:73RfzWv9
>>21このスレは「自分の買ったマジック」だよ。
動画見ただけの感想とかスルーすればよかった…
今フレンチ見たらケラロ売り切れだった。急に人気がでたのかな?
29芸も名前もありません:2006/04/25(火) 22:59:44 ID:bW+UlsKb
(´・ω・`;)
30芸も名前もありません:2006/04/25(火) 23:17:48 ID:0y3ThBAa
「BLINK」JB magic

現象 カードの瞬間変化

よい 値段が安い しかも簡単にカードが変化してとてもビジュアル
   サロン向き

だめ 仕掛けに新鮮味はなし 3m(たぶん)以内だと
   普通のカードでないことがどうみてもばれる
31芸も名前もありません:2006/04/25(火) 23:27:00 ID:0y3ThBAa
「INCREDIBLE DISAPPEARANCES」

現象 火のついたタバコを手の中で消しさる

よい 正直今のところ見当たらない

だめ セロが使用?本当?プルも付いてくるけど 
   どうみてもただの火消し道具

どういえばいいのかわからんけど、サムチ買えばよかったと後悔した
32芸も名前もありません:2006/04/25(火) 23:44:41 ID:0y3ThBAa
「The Wizard Pk Ring」

アクセサリー

よい 何より材質でしょ 因みに自分のはSで19号ぐらいかも
   あとのサイズ日本人にはかなり大きすぎるのではないかと・・ 
   Sだと中指にはめて丁度いい感じ

だめ WXの時やっぱり音が大きく鳴ってしまう 特別全面がマグで
   ある必要は感じられない いくらなんでもヲタク相手には
   ちょっと有名すぎて使いづらい

   値段も安いし悪くないと思う 因みに特注だと2万といわれた
33芸も名前もありません:2006/04/26(水) 08:39:22 ID:A1ZusQ9s
最近おもしろい技法がのってるDVDを見つけたのでレビューします。
Five Card Stud (フィールズマジックで購入。)
マジックは5つしか入っていない。一番最初に入ってるアッシャー独特のアンビ
シャスカードは必見!あの技法をみるために買っても俺はいいと思う。フィールズだと
2000円で購入できるし。
良い…値段も安い。収録されてるフォールスカットもなかなか使える。
空中からエースを出すのは角度は厳しいがうまくできればカッコイイ。
悪い…説明がかなりあっさり。英語わかんないオレだからアンビシャスのラスト
のトコの親指にくっついてるのはどうしてかがよくわからない。

34芸も名前もありません:2006/04/26(水) 08:47:02 ID:jMztgRsV
評価とちと違うのですが、買ってた方いたら教えてください。
最近流行のPKリングって、なんかすごい磁力強いみたいですが、ほかのものに影響って与えない程度の強さでしょうか?
身に着けるものなので、携帯電話とかパソコンとか壊れないか心配で買うのためらっているのですが・
35芸も名前もありません:2006/04/26(水) 08:54:51 ID:GpfwJdkU
>>34
そんな大げさのもんでない。一応苦情対策のためいってるだけ。
しかし普段からずーとつけとくつもりなら
他のMRを買ったほうがいいと思うよ。
36芸も名前もありません:2006/04/26(水) 10:44:26 ID:3574Joen
>>34
財布に入れとくとカード類は駄目になるけどね
37芸も名前もありません:2006/04/26(水) 12:03:37 ID:41aGJVyN
スイッチON・OFFできる電磁石的なリングって無理かね
38芸も名前もありません:2006/04/26(水) 12:04:47 ID:jMztgRsV
>>35
ありがとうございます。
ほかのですか…あんまり見かけないんですよねいいの…
オークションによく出てるセロ使用の模様入りリングとかにしてみるかな
39芸も名前もありません:2006/04/26(水) 15:56:06 ID:DEChbzdy
>>28
そうだね、ごめん。
レビューというよりただのカキコって感覚でした。
質問→回答みたいなね。当てはまってないけど(´・ω・`;)
今後気をつけます
40芸も名前もありません:2006/04/26(水) 16:07:42 ID:DEChbzdy
お詫びに一つレビュー

Joshua Jay CLOSE-UP.UP CLOSE.

良い・・・通常の演技・解説のほかに演技のみのマジックが2種類収録されているのでお得感がある(ステージでのクロースアップ)
トライアンフが3種類あるのでトライアンフ好きは楽しめそう

悪い・・・事前のセットが必要なものが多く、連続しての演技は困難。
フォールスカット1種類とブラフシフト3種類も解説されてたけど、角度に弱いので実用的ではないと思う・・・。

楽しげな雰囲気で演じられているので観賞して楽しんでもおk
4140:2006/04/26(水) 16:08:34 ID:DEChbzdy
訂正、
「Joshua Jay CLOSE-UP.UP CLOSE. vol3」
です。3巻でした(´Д`;)
42芸も名前もありません:2006/04/26(水) 16:13:04 ID:yXZWEsAB
>>40
Joshua Jayって解説が丁寧だよね
ギミックカードないとできないのが多いけど(2の話)

3のトライアンフはどうですか?
4340:2006/04/26(水) 16:34:53 ID:DEChbzdy
>>42
3のトライアンフは全てレギュラーで出来ます。
撃ち種類はセット必要だから最初に演じる必要が出てくるけど、面白いのでやってみる価値はあります。


>>28
それと、なんというか。まとめると
A「このDVDどうだろ?誰かレビューして!」
B「そのDVDの技法すごそうだね、どうなんだろ?」
というニュアンスで書き込みました。レビューする為の返答という気は毛頭無かったので「動画見ただけの感想」ってのも違う気がします。
>>23の表現は不適切でした、スマソ、訂正しとく。
44芸も名前もありません:2006/04/26(水) 17:27:41 ID:yXZWEsAB
>>43
そんな気にすることないと思うよ

それより
>撃ち種類はセット必要
この部分だけ意味がわからなかったっす
4540:2006/04/26(水) 17:58:32 ID:VpJOvIXy
>>44
アリガト.(ノД`)・

×撃ち種類はセット必要
○その内数種類はセット必要
です(`・ω・´)
46芸も名前もありません:2006/04/26(水) 18:44:04 ID:3574Joen
僕も買いました
クロースアップアップクロースの第1巻

ちょっと高いけど結構使えてます
アンビのリモコンを使った手順は受けが良いです
自宅にあったいらないリモコンで作成できました。

スレ違いですが、フォーシングデック等を使って
チャンネルの数の枚数目から、客の選んだカード出すと
すごくいい感じになります
スイッチだけが出来れば良いので簡単です。

他にもいろいろあるみたいだけど
まだこれしか見てません

また良いのあればレビューします。

47芸も名前もありません:2006/04/26(水) 21:05:43 ID:skaulJfw
新スパークルアイ

現象 予言

○ 
突然見せられたらかなり驚かれるとは思う。
相手が手品を知らない人ならなお更。付属のナンバーカードと
マジックペンでスパークルアイSPより手順的に楽になってる

×
どこがSPと違うのかわからない。カンニングがスムーズになった?
正直自分が計算しやすいとこに○カードをセットしたほうが
いいような気がする。

○カードが5.6回でてきても相手はわからないと説明書に・・
いくらなんでもそりゃないでしょ。
なんでこれを買っちゃったのかいまだわからない・・

とかいいつつ2も買おうか迷ってる。
48芸も名前もありません:2006/04/26(水) 21:06:10 ID:GUyZJ5Qo
>>46
一時期猛練習してたけどブーメランの不安定さが嫌になってやめちゃった事がw

あの部分さえ安定すれば面白い手順だからレパートリー化しそうだったので自分の腕の無さが無念
49芸も名前もありません:2006/04/26(水) 21:18:58 ID:skaulJfw
クリッターニッター

現象 スケッチブックを使った面白い予言


大人数相手に使える。それしか見当たらない。

×
作りが雑 どうやってパラパラ3回も弾くのか・・
めくらせればバレルし。

最後の予言くらい笑えるオチなら許せたのにね。
50芸も名前もありません:2006/04/26(水) 21:21:40 ID:skaulJfw
あとクライス社の商品でなにか持っていたら評価お願い。
51芸も名前もありません:2006/04/26(水) 22:27:59 ID:Zoo4tObp
>>47
俺はスパークルアイ2は良いと思う。
相手に1つのデッキを手渡して、相手の手で予言カードを出現させるので効果は高いよ。
新スパークルアイはいまいちだったなと思うはず。
52芸も名前もありません:2006/04/27(木) 07:46:56 ID:BqD8OSEM
PSP (Plates for Speed-Up of Pass)

内容-クラシックパスを説明したDVD一枚、あわせるとデックの大きさになる鉄板五枚

鉄板-
当り前ですがデックより重いのでこれでずっと練習していればパスが早くなるだろうな
というのは伺えますが、驚く程重くはありません。別に私が筋力があるとかいうわけで
はなく、「あ、こんなもんか」って思う程度の重さです。
どこぞやのサイトで「腕がつる」とか「皮が剥ける」とか書いてあった覚えがあったの
で「相当重いんだろうなぁ」と思ってましたがそこまでじゃないです。よほど変なこと
をしなければ皮が剥けたりなんてしないでしょう。
強いて言うならブレークをとっている小指がちと重いかなと思う程度です。
ちなみに効果は結構あります。これで10分ほど遊んだ後にデックを持つと感じないほど
軽いです。ソフトボールした後に野球やるとボールがビー玉みたいに小さく感じるのと
同じですね。

DVD-
なんていうか. . . 適当に撮られた感じがして否めないです。「ふじいあきら氏のパス」
と大体的に宣伝してたので普通のクラシックパスとかなり異なるのかなと思ったら普通の
クラパスと何の変わりもない気がします。カードマジック辞典のパスと「Pass with Care」
のパスを足して二で割った感じです。特に斬新とも言えません。
DVDは15分ほどの長さです。多分。

結論-
これで7000円はかーなり高いです。DVDの内容もちょっと薄っぺらいと思います。
3000円ぐらいでいいんじゃないでしょうか。On the Pass や Pass with Care
より安くていいはずだと思います。
53芸も名前もありません:2006/04/27(木) 07:52:52 ID:BqD8OSEM
あ、ちなみにパスよりもsybilとかの練習にうってつけです。
54芸も名前もありません:2006/04/27(木) 10:45:13 ID:dAb3pK/h
>>33
僕も見ました「Five Card Stud 」
ただ最初のアンビって、3枚のカードを滑り落すのは・・・
やっぱ、くっつけているんでしょうなぁー
最後の親指にもくっついているし・・・・

英語が分からないので、どうして、あんなにズレずに
滑り落ちていくのか不明です。分かる人いたら、教えてほしいでつ
55芸も名前もありません:2006/04/27(木) 12:23:15 ID:usfeLWzF
それは違うよ!3枚がすべってくのは普通のレギュラーだよ。
やってたらできたよ。あれはマジシャンも騙せたよ。
親指のはオレもよくわからない。
56芸も名前もありません:2006/04/27(木) 12:58:46 ID:nfldSxAN
>>33
フィールズで2000円ってコピーじゃなく本物なの?

フレンチだと5600円もするのだが・・・
57芸も名前もありません:2006/04/27(木) 14:37:49 ID:dAb3pK/h
>56
当たり前ですよ。店でコピーなんて売っていたら
逮捕されちゃいます。
58芸も名前もありません:2006/04/27(木) 14:56:17 ID:dAb3pK/h
>55
最初、めくる時「トリプルリフト」って聞こえるんだけど・・・
あのスペード2は1枚ですか?
セッティングの時ハート2をトップから3枚目に入れているのに
次のシーンではスペード2になっているのがよく分からないです
59芸も名前もありません:2006/04/27(木) 16:21:44 ID:Tn+TQ7jx
デモ動画しか見てないけど、あのハートの2って3枚重なってるの?
60芸も名前もありません:2006/04/27(木) 16:48:43 ID:usfeLWzF
ひそかに種聞いてるの?ここ種明かしスレじゃないから。
2000円だし買えよ。



61芸も名前もありません:2006/04/27(木) 17:16:25 ID:AYBqdCGX
>55
3枚スライドOKなのか。スゲエ。挫折してちょっと自分なりに変えたよ、あれ。
最後に見たのが一年くらい前で、あやふや記憶でスマンが、
親指でくっつくのは汗とかの湿り気(モイスト)と言っていた気がする。
俺は指先に息吐きかけたりとか少しだけワックスつけてやったりとかしてた。
慣れるとびっくりするほどズバッとイケルよ。
(指がかさかさの時でなければ無しでもそこそこいける)
あと来日レクチャーのときには"指をナナメにぎゅっと押しつけてくっつけろ。
それから一瞬で開け"的なコトも言ってたような。

ていうかごめん、アッシャーの名前見て嬉しくなって
つい書いちゃう俺も悪いんだけど、スレ違いだろ、この辺・・・。

Five Card Studは、怪しい技術者役(兼監修)でS・フィアソンが登場、
パンツ一丁のフィアソン・車に轢かれるフィアソンなどが拝め、
フィアソンファンにはたまりません。
あとおねーさんがステキ。
62芸も名前もありません:2006/04/27(木) 19:02:16 ID:dAb3pK/h
>61
ありがとうございます。やっぱり、そうですよね。
理解できました。でも、相当、頑張らないと、あのように
うまくいきませんね。
63芸も名前もありません:2006/04/27(木) 20:46:00 ID:pnCJtjtb
トリプルのプッシュについては、フレンチのコラム
ダブル・リフトについて パート2 で色々かいてありますたヨ
64芸も名前もありません:2006/04/27(木) 20:49:21 ID:GXp4qH3R
Lee Asherの話題がでているので、既出ではありますが・・


DVD「Asher Twist」(Lee Asher)

( ゚Д゚) ナニソレ?
究極のツイスティング・エーセズとも言われる、ツイスト現象を
起こすための技法のレクチャーDVD。
レクチャーされているのはアッシャー・ツイストのみ。

(・∀・)イイ!!
解説がとても丁寧でわかりやすいです。この技法を使うことによって
起こりうる問題への対処法、練習方法についても丁寧なアドバイス
がなされています。
現象というか技法自体はとてもインパクトの強いものです。

(・A・) イクナイ!
メニューが若干つかいづらいかんじはありますが、それ以外でこれと
いって悪いところはないですね。

(=゚ω゚)ノ総ひょぅ&その他
技法自体は角度に弱いです。それに関しては、練習方法として
実際に鏡の前でこうやってこういうふうにして練習して角度の研究
などしてください、というアドバイスもきちんとされているので、
このDVD内でそういったフォローもされていますし、もともとこの手の
技法は角度に弱いのが普通なんで、角度に弱いということはあえて
評価対象から外してありますので、あしからず。
65芸も名前もありません:2006/04/27(木) 21:04:56 ID:GaQQyR0J
>>64
マスターできたん?
66芸も名前もありません:2006/04/27(木) 21:26:54 ID:usfeLWzF
>>61
ありがとう。おかげで最後の四枚そろうとこまでできたよ!
最初のアンビのスライドは超使えるから絶対に練習したほうが
いいよ。
67芸も名前もありません:2006/04/27(木) 21:34:07 ID:N+YWDvfG
>>57 □イヤルマジックは黒いのがあるらしいぞ。
ファソタジアはグレー
68芸も名前もありません:2006/04/27(木) 22:01:48 ID:dAb3pK/h
>>63
ありがとうございます。DLのコラム面白いです。
たしかにプッシュしてのDLは難しい・・・・練習します。
69芸も名前もありません:2006/04/27(木) 22:16:21 ID:7PVLY+Ov
(Joker's Family)
○受けがいい。
○ストーリーが楽しい。
○練習しがいがある。
×うまくいくまで三ヶ月かかった。難しい。
70芸も名前もありません:2006/04/27(木) 22:32:30 ID:usfeLWzF
>>69
感想って書いちゃ駄目だろうけど…3ヶ月あきらめないで頑張ったって
すごいね!かなり努力家みたいだからいいマジシャンになれるよ!
71芸も名前もありません:2006/04/27(木) 22:46:14 ID:GXp4qH3R
>>65
まだまだマスターできてねーですね。
特定の条件下で特定の角度であればそれなりにできるかも・・というレベル
でしょうか。。
テーブルなしで、お客さんが真上から覗き込むような角度でみてくれている
ような状況であれば、それなりにできると思いますが、Lee AsherがこのDVD
の演技パートでやっているようにテーブルの上で、テーブルごしに見せるよう
な角度でやるのは、まだまだ無理だと思います。
72芸も名前もありません:2006/04/27(木) 23:12:49 ID:usfeLWzF
>>71
そのDVDって種知ってる人である程度(客に見せてもばれないくらい)
の人が買っても得する?角度の解説ってかなり気になるんだけど。
73芸も名前もありません:2006/04/27(木) 23:15:46 ID:DpwdIMAq
たぶん買う必要ないでしょう
他のやり方知らないけどぶっちゃけこれ以外のやり方っていっても大差ないだろうし
やる際に生じる問題の解決法とかも別にDVDみないでも自分で考え付くレベルのものだし
74芸も名前もありません:2006/04/27(木) 23:19:20 ID:usfeLWzF
>>73
そうなんだ。オレはドコでもできるようにのぞきこんでもらうんじゃなくて
普通にマジック見せる角度でやってるよ。この角度が一番安全だと
思う。トライアンフ2000のハーフパスのときの角度って言えば
わかるかな?演じるのはアッシャーツイストじゃなくてリコシェイだけどね。
75芸も名前もありません:2006/04/27(木) 23:20:07 ID:7PVLY+Ov
F・B・H (Five Black Hole)持ってる方いますか。
シェイクしてもずれてあまりよくくっつかないんですけど。

高かったのに、、、
76芸も名前もありません:2006/04/27(木) 23:44:23 ID:/uzz4Nvs
>75
マスキングしてスプレーノリをかけると良いですよ。ほんの少しね。
かけすぎると粘着力強くなりすぎて、オレみたいに使い物にならなくなるので注意。
77芸も名前もありません:2006/04/27(木) 23:56:02 ID:reLu1ZOm
>>74
バーとかでやるとカードの下が陰になるのでほとんどバレないね。
昼間に明るいとこでやると難しい。
どんなマジックにも言える事だけど。
78芸も名前もありません:2006/04/28(金) 00:00:40 ID:usfeLWzF
>>77
たしかにその手があったね。それはいままで気づかなかったよ。
リコシェイはオレはぱれっと屋で買ったよ。新品で800円円だったから
かなりとくしたかな?客ってスペードのエースの大きさに気づかない
もんだね。オレはヒヤヒヤしながらやったけど…
79芸も名前もありません:2006/04/28(金) 04:03:19 ID:9lZS9MaY
>>18
以前にも話題になった事があるけど、その壊れたパーツは
どこで売ってるのかな?
手芸屋やホームセンターにも無かったし、ググっても見つからん。
しょうがないので細いのを何本か束にして代用した事があるけど。
80芸も名前もありません:2006/04/28(金) 14:33:23 ID:nZnqCj+4
インターセプト 販売;フェザータッチ

現象:
観客にデックから9枚のカードをランダムに選んでもらい、そのうちの1枚を
目で見て記憶してもらう。術者はそれら9枚の表を見ないまま
デックの中に戻しシャフル後、デックを表向きのまま送っていき
選んだカードがあるかどうか確認してもらう。そして2、3の質問をした後
1枚のカードを術者は提示するが、それはまさに観客が選んだカードである。

評価:
基本原理はヴァーノンのOut Of Sight,Out Of Mindと“同じ”で(これは
書いちゃって良いと思う、実際にそうなんだから!これを隠して売るのは
フェアじゃない)、いわばそのアレンジと言ったところだが、どうにも
イマイチと感じざるを得ない。きれいに上手くいくとは限らない場合もあり
台詞にも無理がある部分が多いと思う。ヴァーノンの原案の方が
汎用性があるしどう考えても完成度が高い。
似た原理ならば、カードの枚数は減るもののワイズワークス(ゆうきとも)
収録の“チェンジ”の方が小技が効いていて面白いと思う。

まぁ高くないし解説が丁寧なので買って損とまでは言わないにせよ、
ヴァーノンの原案を知りながら「1枚だけのカードを提示できる」事に
魅力を感じて購入を考えている場合、かなり落胆するのでは。
81芸も名前もありません:2006/04/28(金) 14:49:20 ID:xSZWN0Zi
>>80
買おうと思ってたので助かった、ありがとう
82芸も名前もありません:2006/04/28(金) 16:18:34 ID:DUWX6/cJ
>80
情報ありがとう。知っていながら隠すんだから
これじゃーフェザーも叩かれるな・・・・
83芸も名前もありません:2006/04/28(金) 16:49:39 ID:IUtpOXcj
フェザーの商品って一番大事なところとかを書いてないこと多いよね
なんか微妙な感じのところ。
それよりも旧WOWが最近他店と価格差がなくなりいい感じになってきと
思うんだけどどう??相変わらず説明は翻訳ソフトそのまま??って
感じだけどw
84芸も名前もありません:2006/04/28(金) 17:20:01 ID:jQNy/As4
ホモさんまだいたんですねw
85芸も名前もありません:2006/04/28(金) 22:09:14 ID:Nm6/1Gai
>>80
Out Of Sight,Out Of Mindと原理が同じであるかは微妙では?
バーノンのは、最後に観客のカードの名前を観客自身に尋ねるからね。
ただ、バリエーションだと言えばそうかもしれない。
むしろ、フェザーは「何の質問もなく観客のカードを当てる」と
思わせる書き方がまずいと思う。実際には、1つ、2つの質問を
しないといけない。ここの省略はフェアでないと思う。

フェザーの解説書から、「Kシステム」
Kシステムというシステムの解説とそれを使った手順が書いてあります。
このシステムは、サイ・ステビンスの赤黒交互にスートが並ぶところに
改良が加えられています。確かに5分後には使えると思います。計算らしい
計算がないので、ブレイクスルーより負担は少ないです。
手順も結構強力で、ピークの仕方やマークドデックの作り方もあるので
お買い得だと思います。


86芸も名前もありません:2006/04/28(金) 23:22:54 ID:4hOV9Jof
シンプレックス

現象 観客のサインカードがワーレットから出てくる

○ 説明書どおりに演じるとパーム不要でSカードを
ワーレットに移動できる。そしてワーレットの裏地の色が
とても相手に印象が残るので、
それがこの手のねたに良い結果を生み出しているといえる。

× 手順が想像通り。

総評 正直パームした方法のほうが自然に演じられると思う。
とはいいつつ、これも演出の1つと考えればありかもね。
87芸も名前もありません:2006/04/28(金) 23:31:50 ID:4hOV9Jof
ついでにペットボトルやビンの中に、キャップが
はいってしまうマジックを持っている人いたら
レビューお願いします。

色々似たようなのがあって迷うんですよね。
88芸も名前もありません:2006/04/29(土) 06:44:27 ID:r1mHvb+L
私個人的にESRお蔵入りしたんですが、(大きさ・セッティングの問題等で。)エレクトリックタッチはそのあたりどんな感じなんでしょうか?
ESRの場合、装置ナシで似た事は出来るのですぐにあきらめてしまったとゆう理由もありますが。とにかく買って後悔いたしました。
89芸も名前もありません:2006/04/29(土) 10:03:25 ID:vjLHnu9u
どなたか kreis worksのエレベーター購入された方いませんか?
買おうと思うのですが、どんな感じでしょう?
90芸も名前もありません:2006/04/29(土) 16:14:12 ID:c61iZJ6a
>>89

ラ○ピ○グ ス○○チをこなせれば買い。
手渡しどうこういう初心者にはむかん気がする。
91芸も名前もありません:2006/04/29(土) 16:33:06 ID:HucgNmua
一瞬にして短い棒が長くなるやつってありますよね?
よくマジシャンがパッと出すやつ。
あの棒の名称を教えて頂けないでしょうか?
92芸も名前もありません:2006/04/29(土) 16:38:56 ID:ZfA/tMXb
>>91
アピアリング・ケーン  です。
93芸も名前もありません:2006/04/29(土) 16:45:52 ID:HucgNmua
>>92素早いレスありがとうございます。
そのアピアリングケーンは縮んでるときは大体何センチぐらいなのでしょうか?
94芸も名前もありません:2006/04/29(土) 16:56:58 ID:O+VyMNrW
5cmくらい
シルクがケーンに変化するようにちょっとした仕掛けつき

棒がなくなるやつはバニシング・ケーン
どちらも大きさは同じくらい
95芸も名前もありません :2006/04/29(土) 17:09:09 ID:i9d/VcaB
<<88
エレクトリックタッチはこれしかないでしょう。(似たようなことができる物は他には・・・ない。)
ESRは普通にITRとかでも工夫すれば似たようなことができるので・・・その理由はわかります。
ESRほど服装にも制限というか・・・ありません。あっという間に着けれて邪魔にもならないですよ。

ただ何点があります。
1つ
電池代がバカにならない!12A23Vの小型の電池なのでホームセンターに行かないとナイ。
1つ400〜500円で四つ必要です。
2つ
工事が必要です。一人で試すのなら必要ありませんが・・・
相手にやるときは、その工事が必要です。(簡易的にできるやつも付いてます)

指に触れるやつは楽しんでくれますね。特に女性と子供

こういうハイテクなアイテムは好き嫌いがはっきり出ますね・・・
96芸も名前もありません:2006/04/29(土) 17:39:06 ID:quH4GNCl
>>89>>90アイマジックの動画(箱無)にて最後の動作がまる見えだよ…
97芸も名前もありません:2006/04/29(土) 19:06:30 ID:c61iZJ6a
>>96
人に見せるために買うんじゃないの?
そんなの関係ないと思うけどね。

動画は何度も見れるから誰でもそこに気づくけど、
本番で使用しているときに、
客はそんなとこ気にしない。

いぜれにしろ90でいったとおり。


98芸も名前もありません:2006/04/29(土) 19:53:09 ID:v3dxZUQm
>>95
電池はダイソーにも売ってます。
一本100円。
99芸も名前もありません:2006/04/29(土) 21:47:45 ID:zE4UqHKY
ダイソーにもあるが、\100ではないぞ。
価格下がったのか?
100芸も名前もありません:2006/04/29(土) 21:49:34 ID:iCUOZfbf
ダイソーって100円以外の価格のものも売ってるの?
101芸も名前もありません:2006/04/29(土) 21:50:46 ID:0LOv/dd4
今は売ってる。
102芸も名前もありません:2006/04/29(土) 21:55:15 ID:vjLHnu9u
>>90さん
ありがとうございます。再検討してみます。
10398:2006/04/29(土) 22:12:50 ID:v3dxZUQm
>>99
先週末だったかにまさしく購入。
四本で400円+税金。
104芸も名前もありません:2006/04/29(土) 22:17:28 ID:TZ3zvlnT
ココ質問スレでいいんですよね?
105芸も名前もありません:2006/04/29(土) 23:10:15 ID:r1mHvb+L
>>95
すばらしい回答ありがとうございます。買います。
106芸も名前もありません:2006/04/30(日) 01:09:31 ID:KE6Fj24d
どなたか、ウルトラスモーク2000買った方いらっしゃいますか?
あまりに高価なので(2万円前後)効果的に使用できるかどうか気になってしまって。
107芸も名前もありません:2006/04/30(日) 02:36:23 ID:PEmRfLbo
エレベーターだいたいわかった。アレとアノギミックを組み合わせた感じだな。
至近距離にも耐えられるなかなかいいネタだと思います。(たぶんね)
108芸も名前もありません:2006/04/30(日) 02:58:49 ID:Ers6Drts
てゆーか、至近距離で見ないと何が起こってんのか分かんないと思う……
109芸も名前もありません:2006/04/30(日) 07:03:44 ID:PEmRfLbo
>>108
いやいや、クロースアップなのに至近距離だときついネタっていっぱいあるじゃん。ビジュアルなネタにそーゆうのが多いけどエレベーターは大丈夫そうだって言ってるんだよ。
君も1つぐらい買っちゃった経験あるよね?
110芸も名前もありません:2006/04/30(日) 08:21:12 ID:tlD80S8+
エレベーターとエスカレーターってどっちがすごい?
111芸も名前もありません:2006/04/30(日) 08:54:56 ID:1I5phV+3
>>110
演者による。俺は持ってないけど
その書き方だと質問に見えるから、レビュー頼んだ方がいいと思うよ。

>>104
レビューされた商品に関しての補足、不明な部分の質問とでも捕らえればなんとか。
112芸も名前もありません:2006/04/30(日) 09:48:57 ID:IglcKpNi
ウルトラスモーク

( ゚Д゚) ナニソレ?
手から煙がモクモクと。『手品から魔法へ…』のふれこみどおり魔法だよ…

(・∀・)イイ!!
両手改めができる。使い方次第では強烈なミスディレクションになります。

(・A・) イクナイ!
これから暑いから使えません。セットの必要上ね。
良くも悪くも煙しかでないので、あくまで演出であり、手品ではないのかな。
113芸も名前もありません:2006/04/30(日) 10:25:16 ID:Yv5DxAp6
ねぇこれってどうやったら新たにカキコしたのをみられるの?
カキコしなきゃだめなのか?
114芸も名前もありません:2006/04/30(日) 10:28:31 ID:Yv5DxAp6
ハァ・・。
115芸も名前もありません:2006/04/30(日) 11:20:59 ID:nVJQIcLv
つF5
116芸も名前もありません:2006/04/30(日) 12:03:16 ID:+g8EKITf
>>112
全然使ってなくても一度開封して放置すると 消耗品の部分が
2ヶ月でダメになってしまう。(煙が薄くなる)
あと、薄手のジャケだと厳しいので冬限定。1シーズンで
1カートリッジという感じかな。
まあ効果は抜群だし、あれだけの物をセットしているので
何かといちいち煙を出したくなるので自制心も必要。
117芸も名前もありません:2006/04/30(日) 13:54:42 ID:6081Qsf3
キックバック売り切れなので、これ買ってみました。

サンダーストラック

( ゚Д゚) ナニソレ?
エース四枚を使ったサンドイッチ現象
キックバックのアレンジバージョン

(・∀・)イイ!!
値段の割には効果は絶大
大抵の人は驚きます

(・A・) イクナイ
少し練習する必要あり
ミスをするとすぐばれる
現象の理解をできない人が時々でる
118芸も名前もありません:2006/04/30(日) 15:43:54 ID:KE6Fj24d
>>112 >>116
レビューどうもです! 参考になりました。
これからの季節はちょっと厳しそうですね。
119芸も名前もありません:2006/04/30(日) 16:04:49 ID:KE6Fj24d
私もちょっとだけレビューを。

The IGNITER

( ゚Д゚) ナニソレ?
火種。 フラッシュペーパーやコットンとあわせて使用します。

(・∀・)イイ!!
火種部分が小さく使用直後に消失させられるので、
そのまま両手を見せることが出来る。
余分な動作も必要ないので効果的な演出が可能です。

(・A・) イクナイ
高い(1万円前後)。仕組みが分かれば自作可能。
火種のスイッチが微妙な位置にあるので、装着している時に謝って接触してしまったら
多分火傷します。取り扱いには注意が必要。
この部分は改良の余地があると思う。
120芸も名前もありません:2006/04/30(日) 20:59:23 ID:c5lQ4KA4
>>117
これ付属のギミックカードが貴重ぽっい
121芸も名前もありません:2006/05/01(月) 20:39:31 ID:m7YYrpuZ
ヨーキムソルバーグジャパン2004ってどうなんだろ。
ふじいさんがマリックとの対決でこの書籍のものらしきマジックをやってたけど。
どなたかレビューお願いします。

ミリオンダラーモンテ
(・∀・)イイ!!
ウルティメイトスリーカードモンテに比べて安い。
辺りのカードがダイヤのAなので「ダイヤはお金です、なのでこれが当たりです」などと他愛もないギャグが言えそうな予感。

(・A・)イクナイ!
ウルティメイトは持ってないけどおそらく同じギミック。てかこのモンテは同じギミックで何種類か商品があるみたいw
DVDでのカードの持ち方に違和感を感じます。(G'sの動画参照

演技は他の人のDVDやテレビでの演技で学んだ方がいいと思った。
安いので興味がある人はどうぞ。
122芸も名前もありません:2006/05/01(月) 23:54:20 ID:s5OcuUir
誰かエクストリームクロースアップ(DVD)買って評価してください
123芸も名前もありません:2006/05/02(火) 00:57:57 ID:+DK/ZBE8
>>119

補足ね
ギミックの使用は、長袖かジャケット類着用じゃないときつい
Tシャツ等での使用は無理

夏場の火種は、フリントフラッシャーかな。
他によい火種をお持ちの方がいたら是非レビューお願い
124芸も名前もありません:2006/05/02(火) 02:20:37 ID:Qp8y4h0B
「カラーチェンジング ハンカチーフ」(I-MAGICで購入)

現象:握り拳の上下から出た2色のハンカチがスルリと色を変える
○結構スムーズに変化する。単純な仕掛けが面白い。
×ダメではないけど、ハンカチ物ってやったこと無いなぁ〜と思って購入したので、使い道に
 困ってます。この道具は何とどう組み合わせると生きるんだろう?


どなたかMastermindsのvol.2(浮遊の方)を買った方いたらレビューをお願いします。
(「後ろ向きじゃないとダメなのか?」「工作技術の必要レベルは?」とか気になってます。)
125芸も名前もありません:2006/05/02(火) 08:33:40 ID:FUYkN21g
>>124
Masterminds vol.2 ですが、私はとあるサイトでタネをレクチャーしている部分を
誰かがうpしていたのでそれを見ました。(正確には見てしまった

後ろ向きじゃないとダメです。頑張れば前向きにできるけど、関節が痛くなると思います。
とりあえず、ここで教えているものは真後ろじゃないとダメです。真後ろよりちょっと左や
右から見られると(必ずではないけど)バレる可能性があります。というかバレないと
おかしい。

工作技術のレベルはたいして難しくないんですが、材料費が結構かかるし集めるのも面倒
です。でもこのDVDをみて原理を知ったら自分で好きな材料を集めて作れると思います。

結論として、「あ、そうやってるんだ」と思って終る人が多いと思います。観客を真後ろ
以外に立たないようにさせるのも難しいでしょうし、作るのも面倒だと思います。高価な
タネ明かしビデオだと思ってください。
126芸も名前もありません:2006/05/02(火) 09:47:59 ID:cNE2juEd
フェザータッチで売っているシンプレックスの解説書とクレジットスケアーは本当に最強ですか?
今私の中でのヒンバー最強はベンディックスを使う手順(確か解説書にはなかったと思う)なんですが、それよりも最強でしょうか。
127芸も名前もありません:2006/05/02(火) 16:24:30 ID:wZElhMYT
>>126
俺は持ってないからレビュー書けないけど、「最強」という事について気になったので俺の考えをひとつ。
売り文句の「最強」「最高」は参考程度にとどめておいた方がいいです。
むしろ最強なんて演者によって感じ方が違うしね。観客にとってもそうだろうし、そんなのが存在したら(値段の問題を除けば)マジシャンのほとんど全員が使うはず。
126さんにとってベンディックスが最強と思うのなら、シンプレックスがどうしても欲しいとかじゃない限りそれを使い続けた方がイインジャナイ?(・∀・)

勿論この考えも参考程度にしかならないけど(´Д`;)
スレ違いスマソ。
128芸も名前もありません:2006/05/02(火) 16:29:35 ID:wZElhMYT
クロースアップアップクロースVol1

良い;前半は単体ではなく一続きのルーティンで見れる。ギャグも結構あり、明るい演技です。
解説が丁寧で、師の技法がシンプルでかなり使えます。
フォース、コントロールなどなど
悪い:特にないけど、しいて言えばルーティンの方は準備してナンボという印象を受けました。
即席でカード取り出してなんちゃら。というスタイルには向いてないです。
あとできればDLの解説も欲しかった(´Д`;)
129芸も名前もありません:2006/05/02(火) 17:05:52 ID:xdJ11i4z
ウォーキングリバティEPS(ジョンソン製)

○ めずらしい
× 作りがひどすぎる・・新品のコインと重ねても色でばれる
  ソフトコインなんてもってのほか!
  ゆるいというのは許せても、見た目はどうにもできないよ・・

辛口でスマソだけど、ほしいと思ってる人に忠告しておきたかったっす
130芸も名前もありません:2006/05/02(火) 18:56:57 ID:e7hfM4z9
>>126
どちらも最近のフェザーお得意のウソ気味売り文句だよ。
131芸も名前もありません:2006/05/02(火) 22:21:32 ID:HmtH6RP1
マリックの札貫通マジックを買った人の感想キボン
132芸も名前もありません:2006/05/02(火) 22:48:42 ID:8WtC/z7Y
エレベータってかなりテクがいる?
ギミックたよりぱなしじゃなくて
133芸も名前もありません:2006/05/02(火) 23:16:42 ID:cNE2juEd
>>127
ありがとうございます。
シンプレックスとベンディックスはほぼ同じ構造だと思うんで財布自体は欲しくないんですけど、解説書のみで売ってるんでそれを買うか迷ってます。
134芸も名前もありません:2006/05/02(火) 23:24:14 ID:vvD9DfzO
ディスポーザブルデック(UGM)

w( ̄▽ ̄;)wワオッ!!
デックがくしゃくしゃに丸まってしまう

(・∀・)イイ!!
インパクト大!
日本語解説書つけてくれる(英語解説書も同封)
スイッチいらないVarとスイッチ使うVar
マジックの終わりに持ってくればいい感じの締めになるかと

(・A・)イクナイ!
タネはほぼ予想通りだけど、こんない薄っぺらいとは思わなかった
もうちょっと厚さ(紙の硬さ?)はあった方が見た目が安定すると思ったけど
このくらいじゃないと丸まらないのかもしんない
当たり前だが消耗品

(´ー`)y━~~ヒトコト
ギミック組み立てて10分くらい机の端っこに放置して他の練習してた
ふとデックを取ろうと思ったら間違って潰しちゃった(ギミックであることを忘れてた)
なるほど意識して見ないとバレれないなコレは(T-T*)フフフ…


質問等どうぞ
カップ&ボール系の(ギミックでも手順でも)レビュー欲しいです
135芸も名前もありません:2006/05/02(火) 23:41:52 ID:1dVtAHQL
シースルーカード

「現象」
片方はダイヤの4もう片方にはダイヤの1が印刷してある2枚の透明版があります。
さらに全く透明のカードを真ん中に置いて折りたたみ、ダイヤの5に見える状態にします。
2枚の板を開いて真ん中に挟んだ透明版を抜き出すとダイヤの5が印刷してあり
2枚の板からはダイヤの4とダイヤの1の印刷が消えています。

「イイ!」
安い割には現象が鮮やか。手順も難しくない。

「ダメ!」
特に無いかと。検め不可なので、相手が驚いているうちにさっさと仕舞いましょう。

最近テンヨーの安いマジックを買いあさっていましたが、現象・ギミック・手順
全ての点で一番感心したマジックでした。
136芸も名前もありません:2006/05/03(水) 00:09:33 ID:aljMt8Pu
>>129
あのさ。
ピッタリはまると不便だよ。どういう使い方をしたいのかはわからないけど。
あと色味は自分で揃えるもんじゃないか?
137芸も名前もありません:2006/05/03(水) 00:21:18 ID:ycfQOQFK
>>125
あたかもDVD見たかのように書いてるけど
実際にDVD見ずに憶測で言ってるんでしょ?
DVDでは観客が沢山いる会場のステージで演じる方法
(斜め横から見られる可能性のある場合)についても
解説されてるよ。

138芸も名前もありません:2006/05/03(水) 01:08:44 ID:4RgdWMO1
>>136
因みに129ではゆる「すぎる」と書いたんであって
ピッタリだと使いやすいなんて俺は一言も書いてない。
言いがかりもいいとこ。
それにコインを入れてカシャカシャ上下左右するのが
普通だと俺は思わない。

>色味は自分で揃えるもんじゃないか?
ここが一番ひっかかる。
この商品を持ってる人のレスとは思えない。
例えればよくある500円ギミックコインとかと
同じ感覚でものをいってるような気がする。

俺は同じジョンソン製のリバティ・フリッパーを所持してるが
EPSと全然違う。そう考えるとEPSの色合いがどうこうの問題で
ないのがわかる。

最後に、136はこの商品を買ってもいないし、
持ってもいないのに俺にレスしてるということ。
これってルール違反だろ。嘘ついてもわかるよ。
ほんと、ありえないこと書いてるから。
139芸も名前もありません:2006/05/03(水) 01:16:54 ID:4RgdWMO1
>>137さんも似たようなことかいてるけど
ここは自分の買ったマジックを評価するスレでしょ?
なのにさ・・もうしばらくレスしないよ。

それに過去にもコインの話題がでると絡むやついなかったけ?
140136:2006/05/03(水) 03:05:34 ID:aljMt8Pu
俺持ってるよ。
イーグル面と女神面の2種類。
おまえら何決めつけて絡んでるんだよ。
141芸も名前もありません:2006/05/03(水) 10:01:26 ID:/vn8oEKt
>>140が人のレビューに絡んできたから荒れてきてるように見えるよ。
>>140は自分でもレビューして
”コインは揃えるものだと””自分は””思うからまぁいいや”くらいの書き方ならよかったんじゃないかな。
そういうもんだと相手に対して決めつけちゃうと、それで納得いかない人にとっては
レビューした人に失礼だと思うし、初めて買う人も悩むよ。

NO1店スレでも商品や店の対応に愚痴ったら、こんなモノは普通だってレスしてたのも君かね?ちょい気になった。
142136:2006/05/03(水) 19:01:34 ID:aljMt8Pu
そんなスレ見てないよ。
憶測好きだね君も。
>>141
143芸も名前もありません:2006/05/03(水) 20:46:13 ID:BzDnIU7n
>>142
憶測てか疑問、質問じゃない?w
まあ落ち着け、な?
144芸も名前もありません:2006/05/03(水) 20:56:58 ID:EgxQ2CCu
レビューしようぜレビュー
145芸も名前もありません:2006/05/03(水) 21:03:12 ID:fDjn1I9U
>121
>ヨーキムソルバーグジャパン2004ってどうなんだろ。

お気に入りが質問されたので、仕事の現実逃避に回答〜。

かなり面白いです。ふじいさんがやられたのが何かは存じませんが、
Aces Intermezzoという、一風変わったオイルアンドウォーター
(と言ってもそんなに他のオイルアンドウォーター知りませんけど・・・)と、
Flish Flashという、それに続けてできる交換現象が個人的に非常にオススメ。
他のも、ありえない難度ではないものの、でもやっぱり練習は必要かな、
といったレベルのものが多いと思います。
あと上記Intermezzoで使うスチール技法は応用範囲広そう。

余談ですがヨーキムさんは王室御用達だけあって、コミカルもシックもこなすし、
ハンドリングも非常にキレイでした。機会があったら是非ナマでお会いしてください。
俺は全然マスターしたレベルじゃないけど、憧れて練習はしてます。
このレクチャーノートに載っている作品は、ご本人に見せてもらうと
どれもマジで魔法みたいでした。(生で見た感激というバイアスがかかっている気も
多少するんだけど、その辺は差っぴいて考えてくださいw)

最初の方に載っているピエット・フォートンのダブルカードトスという、
"卓上にカードを一枚ずつ二回放ったと見せて、実はそれぞれ二枚ずつ"というテクが、
どうにも「机上の技法じゃないのか、それ」と思った項がありまして、
レクチャーのあと飲み屋でお願いしてやってもらったのですが、
こともなげに実演されました。唖然でした。
146芸も名前もありません:2006/05/03(水) 22:37:19 ID:BzDnIU7n
>>145
冷静に考えると冊子で3000円って(マジックの世界では当たり前でも)高いから迷ってました。
先日出費したばかりなので無理だけど、次の機会に買ってみることにします。トンクス。
147芸も名前もありません:2006/05/04(木) 12:23:49 ID:MJDvLuMp
カルテットってまれにみる創作って書いてあるけど、そんなにすごいの?
買った人レビュー頼む。

SAS…前田氏がテレビでやってて人気になった商品。
良い…とにかく一瞬で変わる。

悪い…俺のはラフがきいてないと同じだった。
ギミックのトコが作り悪くて(斜めになってて)
みえみえだった。いままで実演したことない。
148芸も名前もありません:2006/05/04(木) 13:52:36 ID:fbsBM9Rd
グラス(DVD)

良い 技術的に難しくないのと現象が面白い

悪い 手が黒く汚れる
ガラスで手を切らないように注意

ガラスに書いたあとはあまりじっくりと見せないほうがいいかも

あと単発ネタな感じなのが多い


あと書くペンでいいのが見つからないってレビューがあった気がするのでその辺の補足します

ガラスは四角いフォトスタンドから抜き取ったり普通に透明な板ならガラス以外でも大丈夫でした
ペンはホワイトボード用のが消しやすくて良いです
二百円あれば揃えられます

更に自分で工夫する余地のある手品な気がします
149148:2006/05/04(木) 20:19:13 ID:fbsBM9Rd
ごめんなさい
商品名は
グラスじゃなくて
ガラスと読むらしいです
150芸も名前もありません:2006/05/04(木) 21:06:26 ID:OG3iAyZ/
>>147
>>前田氏がテレビでやってて人気になった商品

あなたの思い込みでは!?
151芸も名前もありません:2006/05/04(木) 22:33:59 ID:WfeRAKco
・Signature Effects (DVD)
良ろし:WORKERSというDVDと、THE POWER OF PALMINGというDVDの合体版。レクチャーしているものは面白いものが多い。またパームについても入っている。パームのときに気をつけることや、どうやってパームするかなど。

悪す:自分だけかもしれないけど分かりにくいものも多々あった。実際にやるとなるとちょっと…っていう感じがする。

一言:自分おすすめしない。見る分には悪くないと思う。
オススメ℃=★★☆☆☆

・the pasteboard player

良ろし:ビジュアルなものが多い。必要な技法もそれほど難しくない(と思う)。また、解説はないがいくつかのマジックとフラリッシュの演技があった。

悪す:とくにない。

一言:オススメできる一品。このDVDの中のものを自分はよく演じている。
オススメ℃=★★★★☆
152芸も名前もありません:2006/05/04(木) 22:38:23 ID:WfeRAKco
そう!…追記。
・インビジブル・サムチップ

良ろし:なし

悪す:使えない。ひどい商品だとI think.セットしなきゃいけないし。

一言:UNN.YOKUNAINE.

オススメ℃=☆☆☆☆☆
153芸も名前もありません:2006/05/04(木) 23:29:10 ID:MJDvLuMp
>>150
思い込みかも。でも前田氏がテレビでやって
人気になったってのはあると漏れは思う。
154芸も名前もありません:2006/05/05(金) 01:10:24 ID:VR5bEGwO
いや、150さんが言いたかったのは「現象が似てるマジックをやったかも知れないけどSASではないのでは?」
ということじゃないかな?
155芸も名前もありません:2006/05/05(金) 01:10:38 ID:lHS6ulBY
テンヨーの安いのをいくつか買ってみますた。

「コインパニック」「魔法のマスターキー」「THEタバコ」「コインビジョン」
良い:ギミックは良くできてます。
悪い:オモチャぽいので子供相手にしか使う気になれません(´・ω・`)

「クラッシュダイス」
良い:エクスプローションダイスの改良版でギミックが処理し易くなってます。
悪い:特になし。一発芸。

「魔法のプードル」
良い:笑ってもらえます。
悪い:演技力というか演出が重要。

「モメント」
良い:安い
悪い:手順は良く考えられてるけど、カードの材質が・・(滑る)。

「モバイルイリュージョン」
良い:上手く演じると鮮やか。
悪い:ギミックの作動性が悪い。ショップのプロでも失敗する。

「ミラクルリング」
良い:簡単かつ現象が明瞭。
悪い:特になし。何度もやってると紐がグダグダになるかも。
156芸も名前もありません:2006/05/05(金) 08:52:48 ID:+8X4wUUa
エレクトリックタッチ、買ったけど自分痛くて使えません。 皆さんはどうしてますか?
157芸も名前もありません:2006/05/05(金) 09:38:20 ID:8o30xLev
アレ自分も痛いの?
158芸も名前もありません:2006/05/05(金) 09:56:05 ID:8QVKjPJJ
>156
それって自分が感電してるんじゃ・・・・
159芸も名前もありません:2006/05/05(金) 10:31:38 ID:+8X4wUUa
使い方間違ってるのかな? でも電流ONにした瞬間、飛び跳ねるほど痛くないですか?
160芸も名前もありません:2006/05/05(金) 10:44:22 ID:Bz8655pM
君は若いから体が敏感なのじゃ。羨ましいの〜。
161芸も名前もありません:2006/05/06(土) 00:56:13 ID:RMN96QRT
>>159
電源は装着する前に入れてる?それとも装着したあと?
162芸も名前もありません :2006/05/06(土) 02:06:16 ID:99ZRy+GC
フィアソンのフローティングシガレット
古いネタだけど・・・

現象
吸っているタバコが浮きいろいろ動き最後は口に戻ってくる。

良い
最後の口に戻るやつが面白い。これが結構受ける。
本人の映像を見てると面白い。

悪い
ほぼ室内限定かな・・・
事前準備が・・・とあるところに先っちょを付けとけばおk
長く演技するとばれそう・・・

やるときは飲み会とかで
座って吸ってるときに手にタバコを置いてちょっと浮かして
口に戻すのが一番いいかも・・自分はこの方法です。

あとイカルスを買おうかと思ってるんですが
どうなんでしょ?持ってる人少ないんのかな・・・6万前後するし・・・
163芸も名前もありません:2006/05/06(土) 02:50:43 ID:RMN96QRT
>>162
見た感じ、クリス・エンジェルの「裏」みたいな気がした。
164芸も名前もありません:2006/05/06(土) 03:36:31 ID:UJNptTG6
Richard Sanders 「Super Cards」(DVD)

ある加工を施したカードを使ったマジックのDVD。
ラフスムではなく、加工に必要な道具はハンズなどで購入可。(1000円しない)
その道具は別マジックでも使えたので、まあ買って損はしないかと。

良い:現象が非常にビジュアル(フレンチに動画アリ)
   比較的容易で、難しいテクニックはほとんど必要ない。
悪い:使わない時は気を付けて保存しないと、すぐに汚くなる。
   (詳しくは書けないけど、汚れるとばれやすい)
   あとVisi-Billの時も思ったけど、リチャード・サンダース、同じ仕掛けを
   演出ちょっと変えただけで、違うマジックのようにDVDに収録するのはやめて欲しい。
   見るのが大変。(沢山入ってる方がお得感があるように見えるからかな?)


スミマセン、リングフライト現象でキーケースじゃなくネックレスから出てくる商品
があったと思ったのですが、どこの何て商品か覚えている方いたら教えて下さい。
お願いします。
165芸も名前もありません:2006/05/06(土) 08:10:09 ID:Pd4BkJrZ
>>164
Flight204 か Nouthbound?
I−Magic か Fields Magic にあったような?
違ったらゴメン
166芸も名前もありません:2006/05/06(土) 11:57:47 ID:jnhXzZwQ
>>164
Flight204ならG'zにあるね。
デモ映像もあるから確認してみては?
167芸も名前もありません:2006/05/06(土) 12:04:51 ID:jnhXzZwQ
書き忘れちゃったけど、Flight204 は冊子とちょっとしたギミックだけ。
あの値段はちょっと高すぎのような.....
私の場合はネックレスをする機会が少ないし、準備もめんどくさいので
まだ演じていませんorz
168芸も名前もありません:2006/05/06(土) 12:31:35 ID:/hwNBQZv
ネックレスをする機会がないのに買う方が間違ってるな
169芸も名前もありません:2006/05/06(土) 13:07:49 ID:Ayom3Fwk
>>164
NorthboundならFieldsにあったよ
これはDVDだけみたい
170芸も名前もありません:2006/05/06(土) 13:55:40 ID:QdpR8a+8
>>162
フィアソンのフローティングシガレット
ちゃんと購入したいんだけどどこで売ってますか?
171芸も名前もありません :2006/05/06(土) 18:17:29 ID:99ZRy+GC
>>163
あれの「裏」みたいな感じですか・・・
なんか微妙ですね・・作る手間を省いた感じぽいですね・・・で6万か・・
なんとなくわかりました・・・情報どうもです。

>>170
自分が買ったときはWNMで買いましたけど・・・高いのでお勧めはできないかも・・・
自分が買おうと思って調べたとき、ミスターマジシャンでもあるみたいな
情報があったけど・・今は・・・どうでしょ?
ネタが古いかも知れないので・・・扱ってる店がね・・・
172芸も名前もありません:2006/05/06(土) 18:46:53 ID:H888mDwo
みなさんありがとうございました。
自分の記憶にあったのはNouthboundの方でしたが、Flight204も同種の現象なのですね。
うーん、どっちがいいのだろう・・・???

もうちょっと迷ってみまーす。
173芸も名前もありません:2006/05/06(土) 22:25:22 ID:e/qi9/LR
Nouthbound動画でタネわかるけどソーダ缶ぽいね
174芸も名前もありません:2006/05/06(土) 23:30:51 ID:Z1+Km6hy
動画見たけどバニッシュがきれいだね。
ある位置にあるのは解るけど、スを使ってるのかリを使ってるのか
解らないから買ってみよ。
175芸も名前もありません:2006/05/07(日) 00:24:27 ID:VNd/w/kO
★キックバック★ 良い…一回目は不思議に見えるが… 悪い…ちょっとマジックやってる人ならラストの現象まるわかりだと思う。とてもマジシャンまでも騙せるものではない
176芸も名前もありません:2006/05/07(日) 00:36:50 ID:3fuVBNcc
売り文句ではまず買ってタネ知る前に演技見るべきってあるけどそれほどのものなの?
177芸も名前もありません:2006/05/07(日) 00:44:41 ID:+pg2Fa8d
インフュージョン

購入先・・・フレンチ

現象・・・コインがコップやビンを貫通

良い・・・少し練習すればできる
悪い・・・特になし
178芸も名前もありません:2006/05/07(日) 01:28:39 ID:VNd/w/kO
キックバックは俺もフレンチの文章読んでさぞやものすごい現象なんだろうと思ったけどそんなに書くほどすごくなかった(T_T)てかラストの現象はほんと見たらタネわかるもの(T_T)
179芸も名前もありません:2006/05/07(日) 01:33:51 ID:heHrDjJA
Nouthbound DVD

借りた指輪が自分のネックレスに
移動するリングフライト現象。

良い:一連の流れをスムーズに
    演じればバレないと思う。

悪い:指輪やコインが苦手な人は
    よくある引きネタの方が無難。
180芸も名前もありません:2006/05/07(日) 02:08:10 ID:w302gV8z
Inside Magic DVD (Ellusionist)

購入先・・・STREETMAGICIAN

内容・・・カード・コイン・お札・タバコなどのマジックが盛り沢山。

良い・・・元々2本のビデオを1本のDVDにまとめたものだそうで
内容が盛り沢山でお得感があるし、どれもそれほど難しくないのに
現象は面白い。解説もわかりやすい。個人的には気に入った。

悪い・・・DVDメニューがわかりにくい。

181芸も名前もありません:2006/05/08(月) 14:53:43 ID:clQ8+yt3
JBTVにキックバックの動画あった

ここ他にあまりないネタの動画も沢山あって面白い
182芸も名前もありません:2006/05/08(月) 21:05:37 ID:4TvUli4u
キックバック動画みてみますた
うーん・・・あんなに大げさなほどかなって感じ
183芸も名前もありません:2006/05/08(月) 21:11:02 ID:KBLgXiv+
ちょwwww

かなりミスったorz

メルティングポイントと今流行のPKリング買ったら、ギミック被った…
184芸も名前もありません:2006/05/08(月) 22:59:29 ID:2YUFNUk+
まぁそういうこともあるさw
おれはPKリングで指かぶれたwww
185芸も名前もありません:2006/05/09(火) 00:19:09 ID:TZOTxWys
>184
サンクス。そっちの悩みのほうが素朴でワラタ
てかこれ、今思ったんだけど、メル出てきたからPKが市場に出回る機会も増えたのかな…
186芸も名前もありません:2006/05/09(火) 01:59:03 ID:PjItC4du
>>183
どっちがクオリティー高須クリニックですか?
187芸も名前もありません:2006/05/09(火) 02:02:18 ID:3QtVh/dD
両方 低須クリニックです。
188芸も名前もありません:2006/05/09(火) 03:26:19 ID:TZOTxWys
デザインは、メルティングについてたほうが気に入ってる
189芸も名前もありません:2006/05/09(火) 03:46:03 ID:CVWFrXdm
>>185
PKじゃ音がするし指も開けないよ。
てゆうかメルティングのメインはそこじゃないし別に関係ないと思うが。

>>188
デザインて・・・おまえ買ってないだろ。
190芸も名前もありません:2006/05/09(火) 03:54:15 ID:saoAbBuu
メルティングポイント購入検討中なんですが
ギミックの処理の仕方はレイブンみたいな感じなんでしょうか?
191芸も名前もありません:2006/05/09(火) 14:11:56 ID:9FTFQzuD
メルティングは買って損はないと思うよ、他にもアイディア出して色々
他のマジックを考えられるしいいものだと思うよ。
PKリングでもできるけど、指輪を怪しむ客って意外と多い・・・
192芸も名前もありません:2006/05/09(火) 16:48:00 ID:TZOTxWys
そらならメルティング買うよりレイブン買った方がいいんじゃ?
メルティングだとコインもついてくるけど。。。
193芸も名前もありません:2006/05/09(火) 16:55:17 ID:djmMS//X
レイベンのギミックではメルティングの現象は無理
194芸も名前もありません:2006/05/09(火) 17:33:49 ID:TZOTxWys
そうなのか…レイブンもってないから、一緒だと思ってた
195芸も名前もありません:2006/05/09(火) 19:37:12 ID:J4dUgmFp
※リアル・デンジャー
 電子の目2種類ってあるらしいが、
 そうすると、そもそものネタはいらなくなるってことですかね?

※エレクトロニック・クラッシャー
 25000円とかするけど、たしかにテーブル買うよりははるかに安い。
 しかし、単体で見たときの使用勝手はどんなもんですかね。
196芸も名前もありません:2006/05/09(火) 19:51:20 ID:fhksAOl4
>>195

評価かと思って読んだら、全部質問じゃねえか!
197芸も名前もありません:2006/05/09(火) 19:56:16 ID:PjItC4du
マグネットコインかもっと薄いギミックをクラシックパームして、
スチールコインを例文消しして、
ワイプトクリーン。

これがベストだと思う。
198芸も名前もありません:2006/05/09(火) 20:06:48 ID:J4dUgmFp
>>195
すいません。
199芸も名前もありません:2006/05/09(火) 20:54:49 ID:bayG8lYw
バモカード・ワロッパー (The BAMMO Card Walloper)

かなりよい。感動した。
すべて手順どおりにやっていけば初心者の俺でも
自動的に出来上がる。
もっと練習すればもっとうまく見せれる気がする。
俺にやる気を与えてくれた。「ありがとう」
200芸も名前もありません:2006/05/09(火) 21:50:05 ID:MK7W5Pj9
アルファ・デック (G’s)

現象:デックの半分を観客に渡し、お互いが好きなカードを選ぶ。
    交換して、裏返すと、クラブのAとスペードのA。
    もう一度やると、ハートのAとダイヤのAが揃う。
    そして、最後に残ったカードは全部ブランクカード。

○ 現象がビジュアル。全部真っ白だったというラストは結構驚かれる。

× カットできない。事前に表を見せることが出来ない。
   少し前にも出ているDVD、 super cards に紹介されている?


ブランクカードは全て改めさせられます。エースは改め不可だが、最後のインパクトが強く、
ブランクカードのほうに観客の意識が向かうので、問題は無いと思う。
201芸も名前もありません:2006/05/09(火) 22:18:22 ID:2ZbrzACS
「お星さま返して」

現象:カードケースから数枚のカードを取り出すと角に星形の穴が開いている。(向こう側も見える本物の穴)
   ジョーカーをかざしてこすってあげると、穴が綺麗になくなっている。

○簡単に演じることができ、現象がビジュアルなので凄くウケがよい。
 タネのアイデアはさすが面白い。
 穴が消えたり移動したり、穴から見えてるカードが一瞬で消えたりするマジックが好きな自分はとても気に入っています。
×まあカード柄があまり見ない感じなので、そこはちょっと。(バイシクルとかだと嬉しかったのだけど。)


東京マジックの「デュアル・コントロール」をお持ちの方に聞きたいのですが、東京マジック版の解説書にはMr.マジシャンの
「デュアル・コントロール」の商品紹介ページに書かれている他の現象のやり方についても書かれていますでしょうか?

東京マジックのデュアル・コントロール商品ページ
http://www.tokyomagic.jp/shop/index.php?main_page=product_info&cPath=18_22&products_id=288
Mr.マジシャンのデュアル・コントロール商品ページ
http://www.mr-magician.com/htm/parts/0345.htm

Mr.マジシャンに注文したら売り切れ(HPでは購入できる感じですが売り切れだそうです)だった
のですが、同じ商品を東京マジックにて発見。ん?でも値段が倍くらい違うのは現象解説の付加
価値かな?と気になって。
202芸も名前もありません:2006/05/09(火) 23:33:16 ID:pWNIiPUq
>>201
ミスターマジシャンに頼むとき、磁石を断る
203芸も名前もありません:2006/05/10(水) 01:32:26 ID:UmbXVCm6
>>202
断ると・・・発送可になるんですか!?(え、マジ話?)
204芸も名前もありません:2006/05/10(水) 01:40:33 ID:UmbXVCm6
いや、金額の話か。(スミマセン理解が遅くて)

ん、でもそうじゃなくて、
・「Mr.マジシャンで紹介されてる現象の解説全部付き」(Mr.マジシャン)3000円
・「基本使用のみの解説」(東京マジック)1575円
ということなら高くても再入荷を待とうかなぁ、という感じなのです。

もちろん東京マジックの方で現象の解説全部が付いてるなら、それがベストなんですけど。
(つまり金額より解説数重視)
205芸も名前もありません:2006/05/10(水) 13:15:06 ID:zPdJ1ujr
ターベルコースにのってる
206芸も名前もありません:2006/05/10(水) 22:56:39 ID:cWvy6W6G
デュアル・コントロール

10年ほど前、東急ハンズで東京マジックのデュアル・コントロールを買って
ギミックと解説書の陳腐さに、がっかりした憶えがあります。

その後、ミスターマジシャンで買ったデュアル・コントロールの
ギミックと解説書には感動した憶えがあります。ネタの素材から仕込み方まで
前者とは違ってます。

ミスターマジシャンのカタログの効果のような解説は東京マジック物には
書かれていなかったと思います。

東京マジックの「版権を取得 云々・・」の記載があるものは
よく叩かれているコピー物です。 版権だけ買って、東京マジックで製造された
オリジナル物とはかけ離れた、ちゃちな品物が送られて来ます。

ミスターマジシャンの入荷待ち
注文してから、ずい分と待たされる商品もあります。
注文後に1度だけ「少々おまち下さい」の連絡があり。
1200円だったかの安い品だったので、こちらから問い合わせもせづ待っていたら、
9ヶ月後に届きました。
207芸も名前もありません:2006/05/11(木) 04:07:41 ID:aic+yglS
>版権を取得 云々・・」の記載があるものは
>よく叩かれているコピー物です。

???版権をとらずに作る物をコピー物と呼ぶんだ。
この場合は劣化生産品とでも言うのだろうか?
ミスターとかの商品についてくる説明書の一部は翻訳の権利無しに海外の文献を
訳した物が多い。
208芸も名前もありません:2006/05/11(木) 06:21:09 ID:NvD0dCx7
>>206

詳細な情報ありがとうございました。
なるほど。やはりMr.マジシャンの方で入荷待ちすることにしようと思います。
(9ヶ月は長いので、せめて1,2ヶ月で届くことを願いつつ・・・(^-^;))
209芸も名前もありません:2006/05/11(木) 17:37:01 ID:D+pm7UWP
自分で買ったマジックの評価ではないんですが、レイブンとWXホールドアウト、買うとしたらどっちのほうがいいんでしょうか?
今どっちを買おうか迷ってるのですが…
210芸も名前もありません:2006/05/11(木) 17:48:23 ID:EcEOla8B
>>209
初心者ならWXの方がラクチン。
レイベンはこれからの時期は半そで多いからお蔵入りしてしまうよ
211芸も名前もありません:2006/05/11(木) 22:37:17 ID:CFZiP158
フィールズでいろいろ購入したのでレビューします。

リンギングカードケース…コインや指輪がカードケースの中に入ってしまう。
良い…とにかくギミックがすごい。ケースに入れてそれを消すことも可能。
悪い…基本的なテクニックを使う。カードマジックばっかやってる人には
少しだけ練習必要。

ジャンボハーフダラー…大きいコイン。
良い…値段も安くてこの作りなら満足。
悪い…なし

ダブルフェイスコイン…ギミックコイン。
良い…この値段ならこの作りでも許せる。
悪い…値段の範囲の作りなのでなし。

カップ&ボール銅製…カップとボール。
良い…とにかく高級な感じがする。ボールの作りもいい。袋も黒でカッコイイ。
悪い…少しだけ袋の作りが雑な感じ。それ以外はとくになし。

スポンジボールDVD…10人以上のスポンジボールのルーティンを収録。
良い…スポンジボールなんてって思っていたが…これをみたらいろんなことが
できるんだなと思った。とにかくオレと同じ考えの人は買うべし…
悪い…値段も安いし2時間55分も入ってるので、とくになし。

以上です。マスカレードエーセス、エバンスのライジングカードのレビュー
お願いします。
212芸も名前もありません:2006/05/12(金) 00:21:12 ID:sVuEPJZc
「アンビリーシャスカード」
良い:手が小さく不器用な自分にはちょっと扱いが難しいが
    上手く演じれれば意外に驚いてもらえる。
悪い:超クローズアップはちとキツイか・・?
    カードを差し込むトコが色々な意味でヤバイっす。

「Elevator」
デックに挿し込んだカードがそのまま上下に移動。
良い:うーん、仕掛けは良くできてますね。感心。
悪い:やっぱり、不器用な自分には扱いが難しい。
    まだ人前で演じれません。 練習、練習。

「バイツアウトコイン 500円硬貨」
100円のバイツアウトが超お気に入りだったのですがパーツを失くしてしまい、
しかたなく今度は更に見映えがしそうな500円硬貨版を買ってみました。
良い:特になし
悪い:100円硬貨に較べると大きくて重い分、見えやすい上に反応も鈍い。
    ちょっと後悔・・。
   
「雪のスカーフ」
真っ黒なスカーフが吹雪の模様のスカーフに。
良い:特になし
悪い:「縦縞横縞」のつもりで買った俺が悪かった・・。
    でかくて厚くて重いので、使える機会が限られます。
213芸も名前もありません:2006/05/12(金) 07:43:06 ID:2ax+rrOf
レイブン(英語発音はレイベン)
プルタイプのレビューです。

説明
自分や相手の手のひらに乗せたコインなどを消したり出したり
することができる。
ギミック。ギミックコインなどではなくて、服に隠せる物だから
調べさせてとか言われることはまずない。

良い
-長袖だったらとりあえずギミックがバレることはない
-一応レイブン本体は音がしない(リールのほうは音するらしい)
-消す/出す前と後に手のひらが空なのを確認させることができる。
-使い方しだいで袖に何もないことを確認させることができる。
-結構色んなものを消すことが出来る

悪い
-半そでだとかなりキツイ
-消す物には条件がいる
-物によっては消すとき音が...
-説明書がわかりづらい
-使いまくると指が痛くなる
-色んなものを消していくと、レイブンが何なのかすぐ判ってしまう。
-消すのはいいけど、相手の手で消したものをだそうとするのは危ない。

個人的にはトピットの方が好きです。
でも使い方しだいでは結構いいかも。
もし買うならリールタイプは絶対にダメ。

----
誰か、リチャードカウフマンの「オンザパス」の具体的な
レビューをお願いします。
まとめサイトにのってる批評はなんか適当な感じがして...
214芸も名前もありません:2006/05/12(金) 19:00:44 ID:lswbOu9f
>まとめサイトにのってる批評はなんか適当な感じがして...

同意、だがその前に211にも言ってやれよ
215芸も名前もありません:2006/05/12(金) 19:14:44 ID:H3A74wE8
じゃあオイラはWXの方をレビューしてみる

商品名:新WXホールドアウト(by マッドマジック)

説明
付属の10円(ギミックコイン)を使ってバニッシュが行える。
うまくやれば消した後に出現させる事も出来る。
また人気のWX(相手の手の中に入れてある100円と手の甲の10円が入れ替わる)も可能

良い
 Tシャツでも問題なく演技が可能(ジャケットは着ているに越したことはないが)
 演技前と演技後に両手改めが可能(ただし消す直前の改めは不可)
 消す小物に"細工をすれば"大抵の"小物"の消失は可能
 セットが簡単。服に穴があく心配もない。
 
悪い
 レイベンと同じく小細工なしで消せる物には限りがある。
 ノーマルコインは消せない
 レイベンと違いバニッシュの瞬間に音が鳴ってしまう
 更にネタの処理の際にも音がする為、気になると言う人が多い
 ネタを手にロードした際、ある箇所が少し痛い
 Tシャツでやると角度に弱くなる(黒系色の服装なら気づかれにくい)
 
総評
 レイベンと違いセットが楽な事が売りの一つだけあって、その点は納得
 ネタ処理時の音が気になると言う人が多いのも確かだが、うまくやれば消音でます
 ただしバニッシュの際に鳴る音には目をつぶる必要があるでしょう
 屋外やBGMのうるさい店などで演じれば音の心配はなくなると思われますし
 ギミックコイン付きでこのお値段なら納得は出来るんじゃないでしょうか
 少なくともオイラは良いネタだと思う

これと似たようなネタで前から気になってたんですが
Incredible Magnetic Holdout Deviceを持ってる人がいらっしゃいましたら
レビューして下さいませんでしょうか?
216215:2006/05/12(金) 19:19:59 ID:H3A74wE8
消音でます  ×
消音できます ○

ちゃんと書け俺・・・orz
217芸も名前もありません:2006/05/12(金) 19:41:39 ID:lswbOu9f
>>215

素晴らしいレビューに感謝
218209:2006/05/12(金) 20:10:53 ID:WZP/BLcd
質問しか書いてないのに、こんなに丁寧に評価していただいて、ありがとうございます。
WX買うことに決めました。サンクス。
しかしあれですね、Incredible Magnetic Holdout Deviceとかも現象は似てると思うのですが、
種の種類が同じせいで、かって確かめようにもダブる可能性大ですよね…
こういうのの種わかってる人向けに、もう少し、細かいところの違いとかも、販売側で言ってくれるといいですね…
第一志望WXだったんですが、似たようなの見ると、名前だけ違って数が多い多い…
219215:2006/05/12(金) 22:01:12 ID:H3A74wE8
>もう少し、細かいところの違いとかも、販売側で言ってくれるといいですね…

確かに。値段もそこそこ張るし全部買って比較とかは難しいし(´д`;)

ついでなので多分誰も書いた事の無い商品のレビューを一つ

商品名:バニシングケース(by G's factory limited)

現象1
カードをケースから取り出すと同時にケースが消滅します。

現象2
ケースからカードを取り出した後、一旦ケースをポケットに入れます
カードをファン開きます(またはスプレッドします)
数字もマークも違う52枚のカードである事をしめした後カードを揃え
ひっくり返すと何故かカードケースの中に入った状態に戻ります!

良い
 ムッシュ・ピエール氏もよくテレビで演じていた
 比較的簡単に行える。セットも簡単
 現象の割りに1000円と低価格
 器用な人なら種さえ分かれば自作する事も可能(オイラは無理だが)

悪い
 作りは結構丁寧だが乱用してると壊れそう(紙だから仕方ない)
 別に悪い点では無いが似たようなギミックは他にもある
 
総評
 ピエール氏がテレビで演じているのを見て虜になったネタ
 値段も安いし簡単に演じる事が可能な為、個人的にはお気に入り
 ビジュアルに変化するのでカードマジックのオープニングには最適だと思う
 
 オイラは以下のピエール氏の手順で演じるのが好きです
 カードを広げて見せた後に「あ、いけない大事な事を忘れてました」と言いながら
 カードをひっくり返してケースを出現させた後「まずカードを箱から取り出さないと」 と言いつつ箱から再びカードを出しケースをバニッシュ

 ただ仕掛けがシンプルなのでバレそうでドキドキする
 でもテンポよく堂々と演じればバレる事は殆どないと思う
 
 難しい技法は一切使わないから初心者の人でも少し練習すれば出来るはずだが
 その後のカードマジックがショボいと「最初だけ凄かった」と言われるかもw
220芸も名前もありません:2006/05/13(土) 04:43:32 ID:UGW/cHCp
500円のWXって、500円部分は、500円も収納可能なシェルなのかな…?
500円より小さなものは全部変化できますって書いてあるけど、シェルとしても使いたいから、500円入ったほうがいいんだけどな
221芸も名前もありません:2006/05/13(土) 08:49:39 ID:O791Egd2
なら500円のエキスパンドドシェルに鉄板仕込めば。

それより落ち着いてよく考えてみれ
500円シェルでに500円入れてW-Xの演技ができるか?
表向きの500円が一瞬にして裏返るとか、新500円が旧500円になる地味な演技になるぞ。
そんな妙な商品を「W-Xです」って売るショップは無いだろ。
222芸も名前もありません:2006/05/13(土) 12:22:56 ID:VS1L259O
500円のWXなら値段がバカ高くなるヨカソ
223芸も名前もありません:2006/05/13(土) 12:27:12 ID:lc4/qcPQ
>表向きの500円が一瞬にして裏返るとか、新500円が旧500円になる地味な演技になるぞ。

地味にワラタw

224芸も名前もありません:2006/05/13(土) 13:57:43 ID:ImHHf9KD
でも表向きの500円が一瞬で裏向きになる現象って案外いいな。
普通のWXよりタネの想像もつきにくいわけで。
225芸も名前もありません:2006/05/13(土) 14:53:24 ID:AcUDBd81
>でも表向きの500円が一瞬で裏向きになる現象って案外いいな。
レイブンのDVDであったよ。確かにかなり地味。
226芸も名前もありません:2006/05/13(土) 20:09:36 ID:VS1L259O
ハラダホールドってすごいのかな
227芸も名前もありません:2006/05/13(土) 20:12:32 ID:DM+KPop+
G全然ページ開かない・・・
228芸も名前もありません:2006/05/13(土) 20:13:19 ID:VS1L259O
20過ぎ直後つながったのに亢進したらつながらんくなった
もうDVDうりきれたかな
229芸も名前もありません:2006/05/13(土) 21:18:10 ID:ClRz1cfR
>>226
見た感じ親指の後ろ側だな。
どうやってホールドしてるんだろう?

今見たけどDVDはまだ売り切れてなかったよ。
230芸も名前もありません:2006/05/13(土) 21:20:41 ID:sixZFIUH
ハラダホールド買ってきた。家が近いw

今ざっと見&やってみた感想でしかないけど、速報レビューって事で。。

良い:かなりビジュアル。スライハンドだけど、技法自体は平易だと思う。応用が利く。

悪い:どうやっても演技が引っかかる気がする。
リテンションのような流れる演技とは少し違う路線。
あと、慣れてないんだろうけど結構痛い。

俺としてはデモ見た時の想像どおりの技だけど、使えると思います。
231芸も名前もありません:2006/05/13(土) 22:11:50 ID:VS1L259O
注文したお!
232芸も名前もありません:2006/05/13(土) 22:18:00 ID:0tEb5xrP
スキーの原田さん思い出した
233芸も名前もありません:2006/05/13(土) 22:39:56 ID:rCf0rJhT
>>230
サンキュー!

しかし、デモを見るといかにも左手の曲がり方が不自然だなー。
234芸も名前もありません:2006/05/14(日) 00:08:32 ID:eO6wol6i
230です。
ハラダホールド練習中。
これ、かなり面白いかも。。。

DVDではムトベパームを動画で解説してあって、ムトベ&ハラダがエロい!
235芸も名前もありません:2006/05/14(日) 01:12:55 ID:eO6wol6i
DVDレビューをまとめて。

Melt
左手の甲に置いたコインが、右手で覆うだけで消失、手の中に移動。

良い:非常にビジュアル。現象はかなりのもの。

悪い:めんどくさい。AnytimeAnywhereとは行かないだろう。。。
あと、ネタの繊細さによる失敗が不安。故に演じたことが無い。


Vissl Bill
ビルチェンジ。手を振るだけでビジュアルに変化する

良い:不自然に折りたたむ必要が無い。インパクトは強い。
身に着けて絶対損は無い。

悪い:借りた札で演じるにはちょっと折り目つけるのが難しい(ビルチェンジ全般か)
バリエーション収録しすぎ。ボーナスとして受け止めるか、二番煎じって思うか微妙。


Star of magic8 Devid Roth
いわずとしれたコインルーティン

良い:教科書のような演技とわかりやすいレクチャー。
この中から何個かシチュエーション別に身につけたら十分だろうと思える。

悪い:こりゃ俺が悪いんだが、あまりのレベル差にちょっと凹む。
なんつうか、手順は追えても華麗すぎるというか。


Dinner time magic
レストランなどの日用品で行うMAGICの数々

良い:手軽にできて効果抜群な即席MAGICがたくさん。ペットトリックに何個も入った。

悪い:ちょっと日本のディナーには会わない部分も。テーブルクロス、ファミレスにひいてないし。。


ということで、長文失礼しました。
236芸も名前もありません:2006/05/14(日) 01:18:06 ID:cu6o/l4R
ハラダホールドって親指が重要??
なんかデモ動画の紐のチャイニーズコインのやつはよくある、指輪ネタ
で紐からバニッシュするときの技法っぽいよね??そのあと親指の後ろに
なにかしてるように感じたんだけど・・・ 
237芸も名前もありません:2006/05/14(日) 01:27:57 ID:tDrOF6vY
ハラダホールド、馬鹿売れだな。
8時の時点で500枚在庫があったが現在の在庫312枚。
今日1日でどれだけの売り上げがあったんだろ。

>>235
Dinner time magicはなかなか良さそうだね。
今度買ってみる。レビューありがと。
238イベントのお誘い:2006/05/14(日) 01:28:20 ID:om5zZ6Jp
来る5月27日夜11時から、
手品・曲芸板 雑談BARスレ 3号店にて
「ITIMOTU祭〜君と貼りたい〜」を開催したいと思います。
皆さん思い思いに貼りに来て下さい。
ぜひお誘い合わせの上どうぞ!!
コピペ用の雅なAAなどはこちらで用意致しますので!!
おこしいただいた方にはもれなくギンッギンに怒張していただきますので
お楽しみに!!

ぜひこのチラシをこのスレや他スレにも貼って宣伝していただけると幸いです。


239芸も名前もありません:2006/05/14(日) 01:34:40 ID:0KjHVyzW
携帯から失礼
インビテーション
フレンチドロップ
概要:クロースアップのオムニバス。細かいことはフレンチの読んでください。とりあえずフレンチの紹介文にウソ(誇大広告?)はないとおもた。

良い:売り文句の通り簡単で実用的。ムリのある手順がない。必要な技法はカード、コインともにホントに基本的なものだけ。それ以外のネタに至ってはもはや技法など皆無に等しい。
あとささやかな(ホントにささやか)おまけがついてくる。

悪い:上級者の方にはちょっと退屈かも。ほほぉ〜、と思えるのはマーベラスくらいになりそう。(自分は最下層民なんでどれもよいと思ったが)
岸本さんのトークがあまりうまくないorz
そこは自分で考えないといけないです。
あとお客役の人がリアクション薄すぎw

総評
初〜中級者は買って損はないかと。上級者は興味があるならどぞ。

こちらも長文スマソ
240芸も名前もありません:2006/05/14(日) 03:05:17 ID:wxmx36H+
クリス・エンジェルのDVD(vol.1)買った人いる?
241芸も名前もありません:2006/05/14(日) 03:34:21 ID:vgsEvnW1
エレベーター
良い:簡単にあの凄い現象ができる。角度にも結構強い。

悪い:特になし。カードケースなしで演じる時、調べさすには、座っていなければいけない。

Vernon Revelation
良い:バーノンの有名なマジックが結構多く詳しく解説されている。
   
悪い:映像がやや汚い。話が中心なので、英語がわからないと理解できない。
242芸も名前もありません:2006/05/14(日) 04:37:41 ID:3DeMDb9g
>>237
ジーズって在庫数表示してたっけ?
243芸も名前もありません:2006/05/14(日) 05:29:27 ID:tDrOF6vY
>>242
在庫数より大きい数を入れてあげれば表示される。
試しに500個注文してみな。

244芸も名前もありません:2006/05/14(日) 05:48:17 ID:3DeMDb9g
>>243
ほんとだ、おもしれー。ハラダホールドだけすげー在庫数。
245:2006/05/14(日) 06:25:29 ID:C65GKMqu
クラッシュジョーカー面白いかも(^O^)
246芸も名前もありません:2006/05/14(日) 06:42:04 ID:3DeMDb9g
パズルの在庫が全種類9なんだけど、入荷してから1コも売れてないのかな?
247芸も名前もありません:2006/05/14(日) 07:00:36 ID:zeH0sat0
自作やコピーうらないと儲からない世界なんだな
248芸も名前もありません:2006/05/14(日) 08:31:08 ID:GDY6wnek
>>237 小学校の算数が出来ない人発見・・・
249芸も名前もありません:2006/05/14(日) 10:00:05 ID:PafNjczk
最近所々レビューサイトでエキセントリックor2が出てるか3をレビュー
DVD:ECCENTRICKS 演技者Charlie Frye

購入先:フレンチドロップ

収録内容
・ECCENTRICK CARD MANIPULATIONカードマニュピレーションのコメディ系
・STRUGGLING JUGGLING一部マジックネタを含んだジャグリング系3つです。
・THE OLD BALL VASE木製の高級感あるボールベースを使ったルーティン
・RING & ROPESジャグリング用のリングとロープを使ったルーティンです。
・PSYCHOエースオープナーからダイアの2〜4をオープナーで出してマクドナルド4エースの改案
・HAT & CANE PENNY AND PENDULUM KNOT NOWケーンと帽子を使ったジャグリング解説されても無理です。それとコイン、ロープの小ネタ
・THE JONGLEUR'S MONTEサイドウォークシャッフルの氏の手順?ジャグリング要素が入っております。
・FAREWELLパフォーマンス集、ジャグリング、シルクを消して取り出す、テーブルクロス引きなどが入っております。

良い:まず見てて英語がわからなくても曲に乗せてやるのが多いため非常に面白い。特に自分としては
   カードマニュピレーションとケーンと&帽子の手順が面白いと思った。とりあえず観賞用としては最高にいいであろう。
   とりあえず面白いマジックとか見たいな〜と思ったら観賞用としてはこのDVDがいいためこれをお勧めする。

悪い所:まず解説を見たらかなりジャグリング要素が多いため難しいのでやる気を無くす。(ボールベース、リング&ロープはそこまで難しくない)
    それに色々と道具が必要だったりその人のキャラで上のマジック全て思いっきり左右されてくるのでその辺は注意
    それと上で言った面白いマジックみたいな〜という時とか言ったが本当に見るだけになると思われる。
    後これに収録されてるのは全てパーラー系〜ステージ系だと思うためクロースアップではちょっと無理がある。

感想:観賞用とは最高にいいであろうと思う。
   ただ非常に難しいためやりたいとは思わないDVDであろう。
   でもほとんど覚えられないのを差し引いてもかなりいいです。
250芸も名前もありません:2006/05/14(日) 10:46:44 ID:EpAYKbNH
>>248
何が?
まさか、売り上げが(500-312)x3800だけだと思ってないよな?
251芸も名前もありません:2006/05/14(日) 10:59:01 ID:bjb/tZic
Bottled Up Inside(DVD);ヘヴンズ・トリッカーにて販売、4000円。

現象;
フタをしっかり閉めラベルをはがした状態のペットボトルに、
指輪やコインが貫通する。ペットボトルは手渡し可能。

既存のものとは異なった方法を使う。発想の転換というべきか、なかなか面白い。
無理なテクニックも使わず実用的だと思う。

ちなみに「指輪貫通」と「コイン貫通」は各々異なる方法を用いる。
前者は指輪を入れ、フタを開けて出した後にペットボトルを手渡し可能。
後者はコインを入れたままの状態で手渡し可能、観客に取り出してもらえる。
前者の方法でコインでも同様な現象を起こせるが、指輪では後者の現象は起こせない。

不満があるとすれば、ちょっと高いかな。
海外では$25、3000円前半にはならないのかねぇ?
252芸も名前もありません:2006/05/14(日) 11:42:17 ID:+/FA/624
>>250
売り上げはそれだけだよ。
利益はそれより低い。
純利益はさらにそれより低い。
253芸も名前もありません:2006/05/14(日) 12:00:15 ID:2hcwmS2w
んで、結局ハラダホールドは使えるのか?
コインマジック初心者にとって難易度は?
254芸も名前もありません:2006/05/14(日) 12:02:53 ID:GDY6wnek
>>250
普通はそのまさかと考えるもんだが
もし意図と違うなら、言葉足らずだよ。

>>237 の文章そのまんまで算数の問題に出せる文章だけど
その答え方で他の商品も売れたはずだからハラダ+α=売り上げ
と考えて計算する場か居ないぞ(希にこういう珍解答する人いるけどさw)

それともあんたが言いたいのは利益とかその辺?
スレ汚しになるから1回で簡潔に答えてくれ。
255芸も名前もありません:2006/05/14(日) 12:07:06 ID:4dYqk2t8
質問厨と計算厨はスレ違い
256芸も名前もありません:2006/05/14(日) 12:22:34 ID:v4rdO23A
ターベルコース1巻
良い
マジックの成り立ちなどが書かれていて非常に興味深い。
技法も図があってわかりやすかった。
様々な種類のマジックが乗っているのでターベルコース持ってればとりあえず
他の本要らないかも、

悪い
今の技法と名前が違ったりするのと沢山のマジックが掲載されているので
何処から見たらいいか迷う。

所でバローネドローム買おうかと思うんだけどどうかな?
レビュー見たら「箱の耐久性」について書かれてたけどもう少し詳細を。
257芸も名前もありません:2006/05/14(日) 13:50:07 ID:36AxniEe
>>256
ハンズに置いてあるのを見るとすべて最初からしっかりと
つぶれている。
258芸も名前もありません:2006/05/14(日) 13:58:16 ID:0EL63Vvd
原田ホールドのたね>>> 生命線にそってメスを入れシリコンのポケットを埋め込む。
259芸も名前もありません:2006/05/14(日) 14:16:31 ID:GDY6wnek
>>255 おまえもな。
間違いを正してるだけの書き込みはスレ違いなんだろw
260芸も名前もありません:2006/05/14(日) 14:23:06 ID:CCfHnTPn
>>GDY6wnek
おそらく>>237はハラダホールドが飛ぶように売れていく状況をみて
相乗効果で他の商品も売れて売上がすごそうだねって
言いたかったんだろ。
算数が出来ないだのレベルの低いレスが付くことを
想定しないで書いた237にも落ち度があるがな。

だが、どうでもいい馬鹿なレスつけるのはGDY6wnekだけ。
「スレ汚しになるから1回で簡潔に答えてくれ」も何も
既にスレ汚しなんだよ。お前も俺もな。
261芸も名前もありません:2006/05/14(日) 15:14:23 ID:wxmx36H+
ところでだが、クリス・エンジェルのDVDのレビューはどうなった?
262ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ :2006/05/14(日) 15:47:34 ID:UiTvK0zZ
>>260

違うと思うな。単に237が売り上げと利益を間違えただけだろう。

237は間違いに気づいたんだろうが、248に「小学校の算数が出来ない人」と
言われて腹がたったので、強引な説明をして言い争いしてるんだよ。

まぁ、248も言いすぎだとは思うけどな。もう少し
考えた言い方をすれば、237も素直に間違いを認めたと思うぞ。


、、、と論争に参加してスレ汚しをする俺も問題だが。f(・∀・)
263芸も名前もありません:2006/05/14(日) 15:47:46 ID:K1n9IB3S
>>256
どれから見たらいいか迷うって人のために
7巻にタイトル、人名、カテゴリー、それぞれ50音順に並べてある索引があるよ
264芸も名前もありません:2006/05/14(日) 16:48:20 ID:Yk1dlLf8
>>240,>>261

商品名
クリス・エンジェル Masterminds vol.1

購入元
フレンチドロップ(4000円)

現象
未開封の缶の中にコインが入る

良い
現象は非常にビジュアルで即興性抜群、演技前後に缶を調べて貰える、コインは借りた物でも可(サインして貰ってもOK)、DVDの解説が丁寧

悪い
360度囲まれての演技は不可能、現象に必要な缶やコインが限られる

その他
100円ショップや怪しい自販機で売っている海外のジュース缶、または国産ビール缶だとやりやすいです
スライハンドなのでとにかく練習あるのみ、でも今まで何十回とストリートでやりましたが、かなりウケます
265芸も名前もありません:2006/05/14(日) 16:58:24 ID:wxmx36H+
>264
どうもありがとう。
現象はすごいしウケそうやけど、ネタ1つで4000円っていうのがただの手品好きの高校生にはポンと買うにはちょっとキツいんで、もうちょっと悩んでみます。
266芸も名前もありません:2006/05/14(日) 17:14:58 ID:4M0aT1AD
商品名 「NFW」 購入先ペンギン

現象 4枚のジョーカーの変化


ジョーカーからAに変わるという流れがいける。
動画にあるようにとってもビジュアル。値段もやすい。
とにかく現象が綺麗というのが一番の見所。

×
説明がむずい。エ○ムズ○○カ○ントが必要で
初心者にはたぶんお蔵入り。あと思ってもみない仕掛けが
あったけど、ちょっとなあ。

誰かまとめにもあるベリーワイルドの評価お願いします。
267芸も名前もありません:2006/05/14(日) 17:17:07 ID:W0L5/btc
GDY6wnek(´,_ゝ`)プッ
268芸も名前もありません:2006/05/14(日) 17:50:38 ID:K0yQCDs4
HARADA HOLD、スティーブンスのサイト見ると「DVDとキットのセット」ということで
ハンドエイドとセットで売ってる。G'sでは特に明記していないけど、演じるのにハンドエイドは必須なんだろうか…?

レビュー
サイコキネティック・タイム 18ドル

現象 観客が自由に言った時刻が、借りた時計に予言されている(時刻を指している)。
   観客が時刻を言った後、時計に触らないところがミソ。
○  成功したときのインパクトは計り知れない。「ほんものの超能力」に見えるかもしれない。
×  ギミックはついてこないので、自分の技量が試される(要超練習)。
   国内で扱っている業者は無いので、海外から買うしかない。なので、冊子は自分で訳すことになる。
   写真やイラストが多いので、英語が完璧じゃなくても理解できると思う。
269芸も名前もありません:2006/05/14(日) 17:57:59 ID:/VS1UVXP
>>268
必須ではないよ。あった方がやりやすくなるっていうだけ
270芸も名前もありません:2006/05/14(日) 19:20:41 ID:4t9CI06k
ナプキン・ローズ、DVDのレビューお願いします!!

<本>ルポールのカードマジック(古本屋で偶然発見)

良い・・現象がシンプルで、やっぱ写真ってのがいい。
すごくわかりやすい。「ルポールの財布」ではなく、封筒だけを使う
のがあって、俺はそっちの方が好きだ。

悪い・・難しい技法(人による)がさらりと使われているってとこ。
やっぱ上級者向けだなぁって思いました。

魔法都市でれびゅあるんでそっち見たほうがいい。いつかオクに出します。

ナプキン・ローズ、DVDのレビューお願いします!
271芸も名前もありません:2006/05/14(日) 19:29:34 ID:4M0aT1AD
ルポール用の封筒ってどこで売ってるのですかね。
272248:2006/05/14(日) 19:40:04 ID:GDY6wnek
ごめんごめん。
237がどう切り替えしてくるのか期待してしまい迷惑かけてしまったね。
揚げ足はもう取らないからゆるしてくれない?
>>260 >>267 も。。。

the collected secrets of Lubor Fidler
273芸も名前もありません:2006/05/14(日) 19:42:54 ID:GDY6wnek
書きミスった
the collected secrets of Lubor Fidler

良い・・・手品だと思って見ると騙されるモノが多い。
     結構こういう雰囲気のオジサンは面白くて好き
     

悪い・・・とくにないけど強いて言うなら理科の実験ぽい、
274芸も名前もありません:2006/05/14(日) 21:26:28 ID:ZELxOkoQ
「ナプキン・ローズ」

DVDとナプキンセット

良い:英語説明だが見ていれば分かる丁寧なつくり。
いろんなバリエーションのバラの作り方をやってくれる。

悪い:正直、手品と言うより一発芸。またグリーンとレッドの色の入ったナプキンでないと
意味がないので、実質、アドリブでやるのはきつい。
白いナプキンでもやってやれないことはないが色が白だと正直受けない。

275256:2006/05/14(日) 21:45:41 ID:NfSREdkj
亀レスすまん
>>257
うん、ぶっつぶれ。
大丈夫なのか不安だ

>>263
なるほど、とありあえず読んだら飛ばして7買ってみるかな。
276芸も名前もありません:2006/05/14(日) 21:50:30 ID:ZELxOkoQ
ガムかんで復活するやつ

誰か評価もとむ
277もー:2006/05/14(日) 23:24:32 ID:rL3ZW+Qm
お聞きしたいのですが、お札の変化のマジックの購入で迷っています。
Money Morph:マネーモーファ

Vissl Bill ビルチェンジ
のどちらのほうがやりやすく優れているとおもいますか。

Money Morph:マネーモーファ
tp://plaza.harmonix.ne.jp/~k-miwa/magic/soldtrick/moneymorph.html
はマジェイアさんの
HPで色々と載っていて角度にも強いと書いてありました。

Vissl Bill ビルチェンジはどうなのでしょうか?
後、両方とも終わった後に、お札を相手に返すことができるのでしょうか?


278芸も名前もありません:2006/05/14(日) 23:57:00 ID:K0yQCDs4
>>269
ありがとう!
279芸も名前もありません:2006/05/15(月) 00:34:51 ID:SQay/07+
>>277
DynaSwitch
280芸も名前もありません:2006/05/15(月) 00:43:08 ID:8lX6ZiFR
ダニエルガルシアの新しいビルチェンジが今月出たけど
見たヤシいる?
281芸も名前もありません:2006/05/15(月) 01:21:10 ID:1c4yRvbC
ショックFXのレビューをお願いします
282芸も名前もありません:2006/05/15(月) 01:49:05 ID:PSVeinte
ナプキンローズもガムの復活も過去ログにあるしショックFXも質問房は基本的にスルーでok?
ガムの復活は何種類かあるしそれくらいは自分で調べる努力しなはれ
>>280も 見たヤシはいる。以上。

過去に自分が書いたレビューの商品を再度レビュー求められると凹むんだぞ!
書いたのがわかりにくいレビューだったなら細かく聞いてくれたら答えるけどさ
283281:2006/05/15(月) 02:09:19 ID:1c4yRvbC
>>282
今までに何十個かレビューしてきたので、たまには質問してもいいかなぁと甘く考えてしまいました
誠に申し訳ありませんでした
ショックFXは先程注文しました
284芸も名前もありません:2006/05/15(月) 02:27:00 ID:OtE1sWP3
べつに質問ぐらいいいと思うけど、まあ訊きかたの問題では。
せめて、どういう所が気になるのか書いてくれればまだ会話になるが
唐突に「○○のレビューお願い」と言われてもどう答えていいか悩む。
285芸も名前もありません:2006/05/15(月) 05:03:01 ID:PDAcsxkR
>>277
Money Morphは前自分がレビューしました。(まだまとめサイトには載ってないと思うけど)
あれは簡単だし完成された手順だからもっといて損はないと思いますよ。
Vissl Billは持ってないから比較はできないけど。

Money Morphは変えたあと返せます。続けてもとに戻すことも可能です。
ただすべてのビルチェンジにいえることだけど折り目がつくのがいやな人はいるかもね。
自分は自分の新札を代わりに返すついでにギミック処理してます。
286芸も名前もありません:2006/05/15(月) 07:01:44 ID:nxpm08N+
マネーモーフってそれまでのスタンダードのハンドリングを変えたものだよね?ビジビルもそんなんだよ。
全く違うもんだと思ってるならぶっちゃけタネは一緒だから、動画みてどっちがやってみたいか決めて買えばいいよ。
俺はマネーモーフの方がやりやすくて好き。
287芸も名前もありません:2006/05/15(月) 08:11:52 ID:0cHNBdYQ
エレクトリックタッチ、これ相手心臓悪い人とかだと大丈夫なのだろうか?
ストリートでやってていきなり相手がそういう人で殺人犯になっても困るんだが…

手品だから前もって聞くわけにもいかんしなあ…
288芸も名前もありません:2006/05/15(月) 08:46:55 ID:3zW22Qaq
>>287
俺はストリートやらないけど、万が一に備えて、そういう危険のあるものは買わないことにしてる。
この前の仰天で前田さんがやったあれも同様。効果は大きいけどその手のものは万が一の可能性が凄く心配w
回答になってませんが俺の考えです。
と言いつつマッチ系(火)は持ってる俺。使う機会無ぇOTL

クロースアップマジック秘密のネタ本
内容
帯いわく絶対ウケる厳選マジック50
小ネタ程度のもの等数多く載っている

良い
ほとんどがその場にあるものでできます。(全てではない
ツーインザハンドワンインザポケット
浮かぶ写真
etc...
ツーインザハンドワンインザポケットはシンプルだけどこれだけで綺麗な終わり方ができるので気に入りました。

悪い
解説が簡潔。
図の様な手の形に持っていくまでの詳しい動きが無かったりするので分かり辛い事がある。
相手の手首を握るものがあるが、強く握りすぎると血管浮き出てくるから怖いし危険(´・ω・`).。oO(多分

価格も800円程度ですし、ちょっとしたネタを求めている人はいくつか気に入るネタがあると思います。
289芸も名前もありません:2006/05/15(月) 08:47:54 ID:uoQhq3HL
ところで>>272 は放置かね?
荒らしてるとか叩いておきながら謝ったら放置かよ・・・
290芸も名前もありません:2006/05/15(月) 14:50:49 ID:K2+64xNs
>>280
26日発売
291もー:2006/05/15(月) 15:26:26 ID:xZEoL8Ad
質問への返事ありがとうございます。
Money Morphのほうを買ってみようと思います。
292芸も名前もありません:2006/05/15(月) 19:30:23 ID:8lX6ZiFR
セロがやってたのはビジビルだよ。

     
         と言ってまた迷わせてみる。
293芸も名前もありません:2006/05/15(月) 20:03:14 ID:kgJ+qs6e
両方持ってるけど、やりやすいのはMoneyMorphで、ビジュアルなのはVisi-Bill。
Visi-Billは海外紙幣ぐらい紙質がへなちょこならやりやすいんじゃないかなぁ〜と想像。

あとVisi-Billはドル紙幣ぐらい大きくあの位置に数字があるから振り終わった後の変化が分かり
易いわけで、日本紙幣のゼロが4つあるのだと認識がやや遅いかも。
294芸も名前もありません:2006/05/15(月) 22:58:35 ID:lXQG1ub9
過去に誰かがレビューしてるから、質問しちゃいけないなんて変でしょ。
みんな一人ひとり同じ商品でも評価が変わってくるのだし。

例えば同じ人が同じ商品を評価するにしても、
買ってすぐに評価するのと、色々人前で試してみてからでも
評価は違う。
それに評価した人が初心者の場合と中級者以上の
場合でも違うはず。

あとまとめサイトなんだけど、ここ数スレでレビューされてる評価の
ほとんどがカットされているし、以前より活用しにくいとこあるよ。
295芸も名前もありません:2006/05/15(月) 23:06:34 ID:SZkWryzI
ま、だからって直ぐに誰かがレビューしてくれるなんて思わないほうが良いってのはわかるよな?
296芸も名前もありません:2006/05/15(月) 23:06:40 ID:uoQhq3HL
>>294 そういう意味じゃなくて
過去のレビュー以外が聞きたいならそう書くべきだと思うのよ。
ただ、レビューヨロでは過去ログ見たのかもわからないし
ただの質問されても困るわけなんだが・・・
297芸も名前もありません:2006/05/15(月) 23:38:22 ID:bLTrMHam
確かにまとめサイトはかなりカットされてるな。
どういう基準なんだろう。
298芸も名前もありません:2006/05/16(火) 00:32:14 ID:ltGrnzqE
まだ4か5スレ目しかまとめてないって
先月まとめサイトの中の人が言ってましたよ
299芸も名前もありません:2006/05/16(火) 00:40:46 ID:TNevsIDt
6〜7スレのログからレビューの部分だけをぬきだしたテキストをうpしてあげれば助かるんじゃないかな

おれは練るけど
300芸も名前もありません:2006/05/16(火) 17:57:34 ID:6JAfjhkM
「HARADA HOLD」DVD
これは泣けます。スライハンドの歴史に新たな一ページを刻むでしょう。

良い 手順が豊富でコインチェンジなどもいい感じ
悪い 私の手の質感では500円玉は不向きなのでリングでやるといい感じ
   なのでギャレットトーマスのリングシングに応用する事にしました。
301芸も名前もありません:2006/05/16(火) 18:26:43 ID:3rI0+cZu
>>300
リングで出来る方がすごくない?
302芸も名前もありません:2006/05/16(火) 19:45:13 ID:TNevsIDt
>>300
全米が泣いたのか
303芸も名前もありません:2006/05/16(火) 20:08:02 ID:FNvgNJLK
銀ちゃんなかなかヤルね〜。
基礎とは何ぞや、とイメージとは全然ちがう。しかもちょっとスリムになってるし。
しかし、ふじいちゃん使わなかったのは、さいきん評判悪いからなのかな。w
304芸も名前もありません:2006/05/16(火) 20:22:58 ID:raXQ3Ypw
kimo
305芸も名前もありません:2006/05/16(火) 20:35:38 ID:oojYGAJT
kimo2
306芸も名前もありません:2006/05/16(火) 20:39:01 ID:TNevsIDt
ハラダホールド届いた!!!

なんじゃこりゃ!!!
むずいぞ

良い  動画みたまま、マスターすればかなり使えるでしょう。「技法」そのものも難しくは無い
悪い? 努力や練習よりも持ってうまれたモノ、ある種才能によるものが大きいかも
      これを考案したハラダさんはもって生まれた才能をもってたんだろうな
      あとコインの質にも左右されそう

自分の才能ではなかなかむずかしい・・・が練習あるのみ!
307芸も名前もありません:2006/05/16(火) 20:48:15 ID:TNevsIDt
スレ違いな質問だけど・・・


G'sでコンビニ払いで買ったけど、普通商品といっしょに払い込み用紙が入ってるよね?

今回、入ってなかった
後から届くのか、忙しくて忘れたのか
今までは一緒に入ってたのに
用紙こなかったら払わないでおこう
308芸も名前もありません:2006/05/16(火) 21:07:20 ID:3rI0+cZu
原田さんて高校生ぐらいなのかな?
さすがに考案者よりも銀次郎さんの方がバニッシュのハンドリングが巧妙だなぁ
309芸も名前もありません:2006/05/16(火) 21:13:15 ID:FNvgNJLK
ビルチェンジはG`s のSwitch とか言う英語の本がおすすめ。
Visi-bill もMoney-morph も載ってる。
310芸も名前もありません:2006/05/16(火) 22:53:51 ID:dNeWsr1C
>>307
G'sの払込票トラブルは俺も経験した事あるぞ。
1回は額面が0円と表示されてた。(コンビニレジでも0円と表示されて手続きに困った)
2回目は払込期限が発送日(つまり到着した時点で期限切れ)

どちらもメールで問い合わせて払込票送り直してもらった。
気になるなら連絡すれば?
今回払わなくて済んでも今後買い物する時なんか気持ちわるいっしょ。


↓銀次郎乙禁止www
311芸も名前もありません:2006/05/16(火) 23:03:21 ID:TNevsIDt
えー

捨てた包み袋よくよく探してみたら支払い票入ってました・・・
312芸も名前もありません:2006/05/16(火) 23:52:35 ID:dNeWsr1C
おいwwww
313もー:2006/05/17(水) 00:09:48 ID:IE2LJ5Bg
ビルチェンジはどっちを買うかまた迷ってしまいました。
G`s のSwitch とか言う英語の本もいいなと・・・でも、英語なのが辛い
優柔不断で悲しいです。
314もー:2006/05/17(水) 00:21:24 ID:IE2LJ5Bg
SwitchというのがG`s に売ってないのですがもうないのでしょうか?
315芸も名前もありません:2006/05/17(水) 00:53:32 ID:qqq8FtSu
アンビリーシャスのレビュー頼む。
クロスロード2…ありえない予言が実現できる。
良い…とにかく選ばせ方がクリーン、観客に与えるインパクトは大。
悪い…種につながってしまうが、四枚目のカード選ばれたときは
あんまり驚きがない。
316芸も名前もありません:2006/05/17(水) 00:55:32 ID:2uiezLOk
リーサルウェポン 買った人、
使ってみてどうですか。
317芸も名前もありません:2006/05/17(水) 11:22:45 ID:NnCi89gW
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader2/index.php?dlpas_id=0000015494
pass=[haru1]

パート6の>>1-200のレビューだけテキストにしてみた
こんな感じでやっていけばまとめサイトの中の人が助かるのかな?
318芸も名前もありません:2006/05/17(水) 12:22:31 ID:n9wTdDto
リンキーディンキー買ったが、セットする位置から手まで微妙にリール足りないのと、
「指輪持ってる人いますか?」→誰も持ってないでおわってしまうのが難点…
指輪皆もってなかったときの、うまいいなし方あるかな?
319芸も名前もありません:2006/05/17(水) 12:24:35 ID:SdEQqjrp
>>317
320芸も名前もありません:2006/05/17(水) 13:55:15 ID:u9b9UvH2
>>317

( v^-゚)Thanks♪
321芸も名前もありません:2006/05/17(水) 16:56:48 ID:YNfd2Z/4
ハラダホールドの練習なんだが、これ、技法自体はともかく、
実際のバニッシュになると結構難しいと思うんで、
きっちりとホールドできた時の位置を自分の手にペンで書く。

コレでかなりコツがつかめた気がする。すれ汚しスマン。
322芸も名前もありません:2006/05/17(水) 19:08:15 ID:SdEQqjrp
何度か練習してようやくだいぶホールドできるようになってきたが
練習しすぎるとすごい手がつかれるというか痛くなるというか
ストレッチとかこまめにやったがいいかな
323芸も名前もありません:2006/05/17(水) 20:53:08 ID:qtFx5KJ9
なんというか、あのポジションまでコインを持っていくハンドリングが
妙にむずい+不自然なのだが・・・
練習あるのみ、か・・・
324芸も名前もありません:2006/05/17(水) 21:20:53 ID:votRtnpU
そういうことはスレ立ててやれよ、馬鹿ども!!
325芸も名前もありません:2006/05/17(水) 22:07:59 ID:ES+AeTJq
ウルトラスモーク 買った人いる?
これって煙ってどんなの?
手を動かさなくも煙出る?
どんな風に使うの?
326芸も名前もありません:2006/05/17(水) 22:49:21 ID:1w0zuCAl
ウルトラスモーク 買った人いる?
これって煙ってどんなの?
手を動かさなくも煙出る?
どんな風に使うの?
327芸も名前もありません:2006/05/17(水) 23:49:14 ID:1I3tRvyB
煙を深く吸い込んだ印象はバルサンに近い
328芸も名前もありません:2006/05/18(木) 00:23:56 ID:04g+1QLl
質問があるのですが
ダニエル・ガルシアのDVD「The Daniel Garcia Project 3」
にのっている
Rubber Made:
輪ゴムに指輪が飛び込み、また外れます。
次に2本の輪ゴムを取り出し、1本をもう一方に投げつけると
2本の輪ゴムはリンクした状態になります。これがまた外れます。
指輪も輪ゴムもレギュラーですので、完全にあらためさせられます。
借りて行う事も出来ます。これ程鮮やかな現象もありません。
http://www.frenchdrop.com/menu/video/daniel_garcia.shtml
はピナクルとどちらがやりやすくて現象として良いのでしょうか。

329芸も名前もありません:2006/05/18(木) 00:37:23 ID:bfesLfgT
SH4DE
良い:ノーエキストラ・ノーギミックでできるチンカチンク。
クリーンに見せられる。あと、結構安い。
悪い:強いて言えばやや角度に弱いか。練習しだいで克服できると思うけど。

Ripped&Restored
良い:現象がビジュアル。解説も丁寧。
悪い:当然だが、やればカードが消耗する。
あと、うちのパソコンでは再生できなかった。
不良品だー、とフレンチに問い合わせる直前、
ためしにプレステ2に突っ込む→普通に再生できた。
俺のパソコンはゲーム機以下かorz

L&Lのカードワープ買った方おられましたらご感想をお願いします。
330芸も名前もありません:2006/05/18(木) 04:14:05 ID:Bp2ek1Qq
>>328
現象はちょっと違うから好みの問題かな。ピナクルは指輪が輪ゴムにリンクするけど
Rubber Madeは指輪に通った状態だから。(前者は指輪に通ってる輪ゴムは一本、後者は二本)
説明がわかりにくいですがデモ動画を見てください。

Rubber Madeはデモみればわかるけど現象は鮮やかで面白いですがセットしてるところは見せれないので
そこを工夫する必要があります。そこが一番難しいかも。ピナクルは動かしながらセットすれば何やってる
かはわからないのでそこは問題ないです。後、ピナクルのデモの最後の現象はレギュラーではできないので
そこは期待しないでください。
331芸も名前もありません:2006/05/18(木) 09:54:27 ID:m25vnPBk
ハラダホールド注文したんだけど、注文してからもう一度動画みたら
わかっちゃった・・・ あんまい俺の好みじゃないかも。
332芸も名前もありません:2006/05/18(木) 11:08:19 ID:9gLl8bVP
アイtoアイ持ってる人もういないよね・・

これって自分のMコインでも演技できるのだろうか、、
もちろん購入後、演じ方がわかったあとの話で。
333芸も名前もありません:2006/05/18(木) 11:47:11 ID:2UvQDo5t
>>332
そのコインが○○であればできる。
334芸も名前もありません:2006/05/18(木) 12:55:37 ID:iijcNRJf
もういないよね・・・の意味がよくわからん。
335芸も名前もありません:2006/05/18(木) 12:58:07 ID:9gLl8bVP
このスレで話題になったのが随分昔だから
336芸も名前もありません:2006/05/18(木) 13:02:51 ID:icyLct4p
もちろん購入後、演じ方がわかったあとの話で。

の意味がわからん
337芸も名前もありません:2006/05/18(木) 13:37:40 ID:51uPBCXu
できるよ、Mコインってのが俺の想像通りなら。
であれってさぁ、うまく感じれるときと感じれないときがあるから
俺的にはあまり使ってない。
338芸も名前もありません:2006/05/18(木) 17:55:58 ID:GOV7Fjx5
>>315

アンビリーシャスカードなら
まとめスレに過去のレビューがあるから読むといいんじゃ?
それかあのレビューじゃ納得いかんかった?
339芸も名前もありません:2006/05/18(木) 20:08:31 ID:ZrCW2eu8
_匕∠ニ≡=E─天¬冖卞广了 ̄ _匕∠ニ≡=E─天¬冖卞广了 ̄
 _匕∠ニ≡=E─天¬冖卞广了 ̄_匕∠ニ≡=E─天¬冖卞广了 ̄
_匕∠ニ≡=E─天¬冖卞广了 ̄_匕∠ニ≡=E─天¬冖卞广了 ̄

 ̄了广卞冖¬天─E=≡ニン、匕_  ̄了广卞冖¬天─E=≡ニン、匕_
  ̄了广卞冖¬天─E=≡ニン、匕_ ̄了广卞冖¬天─E=≡ニン、匕_
   ̄了广卞冖¬天─E=≡ニン、匕_ ̄了广卞冖¬天─E=≡ニン、匕_

  _匕∠ニ≡=E─天¬冖卞广了 ̄ _匕∠ニ≡=E─天¬冖卞广了 ̄
 _匕∠ニ≡=E─天¬冖卞广了 ̄_匕∠ニ≡=E─天¬冖卞广了 ̄
_匕∠ニ≡=E─天¬冖卞广了 ̄_匕∠ニ≡=E─天¬冖卞广了 ̄
340芸も名前もありません:2006/05/18(木) 21:12:03 ID:kVyBte0f
341芸も名前もありません:2006/05/18(木) 21:28:11 ID:aGhFLH9I
>>340
nice.
342芸も名前もありません:2006/05/18(木) 22:02:27 ID:NGVn3ecf
>>339
おまいやるな
343芸も名前もありません:2006/05/18(木) 22:23:32 ID:/m6nj2Fj
>>342
いや、ガイドライン板のアロマ企画スレでかなり前に出たコピペ。
昨日のトリビアで一気に知名度上がったからあちこち貼られてんだろ。
344芸も名前もありません:2006/05/18(木) 22:27:58 ID:kVyBte0f
>>341
ども
マターリと進めていきます

>>343
2ちゃんネタってよくトリビアでますね…
「コントンじょのいこ」もでましたし
何か送ったら使われるかもしんない(;´Д`)
あの脳みそ使って何かマジックできるだろうか…
345芸も名前もありません:2006/05/18(木) 23:13:18 ID:i08SUztL
>>344
空の金の脳からメロンパンが!
346芸も名前もありません:2006/05/18(木) 23:28:58 ID:+IWgohCU
NOJIMAGICのせっかち旅人買ったんですが、あれの解説書のカードのセット順間違ってませんか?
購入された人が他にいましたらどうだったか教えていただけませんでしょうか。
347芸も名前もありません:2006/05/19(金) 04:46:18 ID:IAlAdnX8
え…結局>339って何なの?
わからないの俺だけかな…?
348芸も名前もありません:2006/05/19(金) 07:05:49 ID:CsnCIsQn
G'zでうってるフィンガースパイクってほかでは うってないでしょうか?
349芸も名前もありません:2006/05/19(金) 07:36:01 ID:6yTH/Obs
1本だけささるやつならヤフオクでたまに出てる
350芸も名前もありません:2006/05/19(金) 23:04:46 ID:eMtt6lAW
明日、発売予定のG'sの商品も全部滅茶苦茶面白そーだなーーー。
ところでこれいいの??
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n36700137
351芸も名前もありません:2006/05/19(金) 23:16:39 ID:3DQOxuWG
>*こちらの商品はG’s Factory様からの独占販売品となります。お手数ですが詳細につきましては下記ホームページにてご確認ください。

何この矛盾ww
352芸も名前もありません:2006/05/20(土) 00:11:36 ID:pdg0DmOP
>>350
おまえちょっとうえくらいみろ
353芸も名前もありません:2006/05/20(土) 01:41:40 ID:nx0H8+yT
>>350
これがゆとり教育のry
354芸も名前もありません:2006/05/20(土) 09:48:16 ID:3tyj6laF
>>352 ???
355芸も名前もありません:2006/05/20(土) 11:47:06 ID:JwmfRm2b
ハラダホールド

良い・・・

悪い・・・

いらなかったOTL
356芸も名前もありません:2006/05/20(土) 12:09:12 ID:F83RcOQQ
インビジブルカードって以前レビューされてなかったけ?
まとめ見てもないんだけど。

これ現象だけ読むとけっこう凄いんだよなあ。
357芸も名前もありません:2006/05/20(土) 12:17:10 ID:cAowdeVQ
>>355
これほどのレビューは初めてだw
何故いらなかったのか、「ここは良いと思ったけどこの辺が難しすぎる」とか具体的に書いてくれると有り難いんだけど(´・ω・`)
358芸も名前もありません:2006/05/20(土) 13:32:59 ID:uszl1/Rf
>356
「インビジブルデック」のことかな?
それなら、まとめサイトに載ってるよ。
たしかに、テンヨーの製品名だと「インビジブルカード」だね。
359芸も名前もありません:2006/05/20(土) 13:52:46 ID:HNeppahN
>>385
ヒント:フェザータッチMAGIC
360芸も名前もありません:2006/05/20(土) 14:33:19 ID:F83RcOQQ
>>358
レスありがと。
けどそっちでなくフェザーの封筒のほうです。
ちょうど再入荷したんで。
361芸も名前もありません:2006/05/20(土) 18:26:08 ID:YMxpErh9
>>357
なんていうか、ルーティン的に組み込みにくいと感じた。
技法的にはそんなに難しくはないと思う、ちょっと練習したらできた
確かに何人かに見せたら誰も気づかなくていいかなとも思ったんだけど、
、同じようなことをもっと自然にできる技法がいっぱいあるから
なにもHホールドでやらなくてもいいんじゃないかと思った。
個人的な意見だけどね。
362芸も名前もありません:2006/05/20(土) 19:24:29 ID:EwGah0gp
まだ出たばっかだからでしょ
自分は肉が無いからホールドしづらい
363芸も名前もありません:2006/05/20(土) 19:35:23 ID:pdg0DmOP
ピザでもくってろ
364芸も名前もありません:2006/05/20(土) 19:45:12 ID:rUOvejja
今日の昼に食った
365芸も名前もありません:2006/05/20(土) 20:30:34 ID:KsjflhGP
俺は当分食ってない。
366芸も名前もありません:2006/05/20(土) 20:48:09 ID:meJEg9rd
俺は今から喰う。
367芸も名前もありません:2006/05/20(土) 21:03:11 ID:ZLeAxhFf
インビジブルカードは俺が以前レビューした。
最近のフェザーの得意技「肝心な部分の説明を意図的にしていない」の代表格だ。

以前長々書いたので簡単に書くが、相手に示す封筒は一枚ではない。
封筒の束を示す必要有り。そしてその束はもちろん相手に渡すことも中を見せることも出来ない。
368芸も名前もありません:2006/05/20(土) 22:27:36 ID:ZSYya2Uv
エナジャイズド・コイン入荷してましたよー
369芸も名前もありません:2006/05/20(土) 23:02:59 ID:P4i4FDdU
>>最近のフェザーの得意技「肝心な部分の説明を意図的にしていない」の代表格だ
まったくその通り。あぶなく買ったら後悔しそうなもの増えたよな・・
前はよかったのになぁ・・・
370芸も名前もありません:2006/05/20(土) 23:29:54 ID:zoGzyg8O
誰かL&Lが出しているDVDのレビューお願いします
371芸も名前もありません:2006/05/21(日) 07:13:55 ID:LSc12iYO
肝心な部分の説明を意図的にしていない…か
最近G’sで買ったけど、俺もそれくらったなあ
また後ほど評価します。
372芸も名前もありません:2006/05/21(日) 08:25:05 ID:tOPohmOd
HHのケンジヤタに使われてる曲のタイトルわかる人教えて下さい。
373芸も名前もありません:2006/05/21(日) 08:57:01 ID:f/T/CXkL
>367
なんかフェザーの説明文で変だなぁと違和感を
感じてたのはそのせいか・・。サンクス。
かなり良心的なマジックショップでもHPでの
商品の説明文で肝心な部分が端折られてることあるからねぇ。
374芸も名前もありません:2006/05/21(日) 08:57:44 ID:DzldWAgC
G'sのダブルワーミーの説明にはだまされた
375芸も名前もありません:2006/05/21(日) 09:03:44 ID:rMDAuu0R
あれは良いネタだと思うが
376芸も名前もありません:2006/05/21(日) 10:08:48 ID:HU9IOTuO
「DVD Professional Rope Routines」を買った人がいましたら、感想お願いします
377芸も名前もありません:2006/05/21(日) 10:32:29 ID:LSc12iYO
>>374
同じく…あれはだまされたorz
378芸も名前もありません:2006/05/21(日) 10:45:33 ID:LSc12iYO
まとめて買ったのでレビュー

Double WHAMMY
良い ないかも

悪い 持ち歩くのはサイコロのみとあるが、下準備のためのものの用意が結構手間。
    簡単な準備だけど、HP説明だと、出してすぐできるような書き方をしてあるのがなあ…

    も一つ、カップの中の3種類のダイスから一つ自由に選んでもらってその目を当てるのかと思ってたら、あらかじめ一種類限定でしか選ばせない、この辺がかなり思ってたのと食い違った。
    カード当てで言ったら、言葉に出さず、心の中で思ったカードを当てるような自由さがあるのかと思ったんだが、少ししょぼかったかな。

マジック用品はねたの部分が大きいので、返品不可ですって、それならその分普通の通販よりも詳しく書いてほしいねこういう所。

メンタル ヤーン

良い ほぼ当たる、マジックよりも、こういうのやったほうが場が盛り上がるし、楽しい。
    複数人にもできて、人が集まるところでやると、すごくウける。

悪い 特になし。あえて言うなら、見せるカードのパターンがもう少しほしかったな。
    何回かやってると、さすがに相手も種がわかってくるので、何パターンかカードがあるのだけど、あと二種くらいは欲しかった。
    まあ、システムさえわかれば、自分で考えられるからまあ良しです。
    外国製のギミックなので、観客に見せるカードも英語でかいてあるが、ちゃんと日本語訳のカードも入ってるのは丁寧でよい印象だった。
    
379芸も名前もありません:2006/05/21(日) 10:47:45 ID:LSc12iYO
文章ずれた…

メンタルヤーンはかなり良かったです
380芸も名前もありません:2006/05/21(日) 10:48:14 ID:T/i3l3XB
L&L Cigarette Through Quarter
good:俺は知らないやり方が満載だった。すり替え等でアイデアが欲しい人には安くてお勧め。
悪い:特にないが、過去の映像を集めたものなので、そっちを持ってる人はちょっと損。
俺はロスのパートが重複した。

ハラダホールドって、リストバニッシュ(州都がよくやってるヤツ)とどう違うの?
381芸も名前もありません:2006/05/21(日) 11:15:51 ID:eH21+uvD
L&Lのスポンジボール

スポンジボールのレパートリーの狭さがわかったかな。
ほとんどのマジシャンが同じ演技をやってる。
ただ俺的には知らなかった技法(小さなスポンジを沢山出したりとか
時計をスッたりとか)があったのでこの値段なら満足。
382芸も名前もありません:2006/05/21(日) 13:18:49 ID:wP0zNczC
「メンタル・ヤーン」は極個人的には、どこが不思議なのか分かりません。
疑い深い相手には、それ程効力を発揮しないのが残念です。
ところが、このトリック、アメリカ人に演じてみせるとかなり驚きます。
日本人に演じる場合、相当セリフを考えなくてはならないようです。
ゴールドマンの作品にしては、少々効果に欠ける様な気もしないでもありません。
チョッとしたポケット・トリックなのだと割り切って僕は時々演じています。
仰せのとおり、僕も2枚のカードを一回ずつ見せるのが唯一嫌いなところです。
もっとダイレクトな現象ならば良いんですけどね。
383芸も名前もありません:2006/05/21(日) 15:08:23 ID:ESGMdckR
商品名「ガット バスター」DVD
購入店 フェザー

現象 客の腹から術者の手が貫通してしまう。

良い アンドリュー君の作品は結構好きなんだけど珍しく
   必要な物全てがセットされている。
   現象が単純明快でDVDの内容もすぐに理解できる

悪い 客は事前にサクラが必要なのとデモムービーで一人
   でヤッテいるシーンがあるが、やはり一人では
   別のギミックがないと無理。
   ギミックを装着すると座るのキツイ


まあ、以前売っていたレクチャーノート「ライトストーム」に
近い感じがある。
384芸も名前もありません:2006/05/21(日) 17:56:03 ID:svu4UJ1q
>>383
レビュー乙です。
サロンねたとしてかなりいいですか?
自分はステージで使える商品がすきなんですが。

ステイクトやパンクチャー・Juan Hundred Dollar Bill Switch DVD
とか今回はけっこう良い感じのねたが揃ってる感じで
どれ買おうか迷ってますよ(^^:
385芸も名前もありません:2006/05/21(日) 18:20:09 ID:m72VzMzg
>>380
リストバニッシュ、まさに名前の通りの技法だね。
386芸も名前もありません:2006/05/21(日) 18:38:39 ID:svu4UJ1q
予定が狂った・・今回は見送る。
387芸も名前もありません:2006/05/21(日) 18:58:35 ID:SBqUzYz6
ガットバスターすげー興味ある。
9000円以下のとこってないのかな。
約一万円って高いよぉ
388芸も名前もありません:2006/05/21(日) 19:26:42 ID:svu4UJ1q
自分サロンねたばっかなんで質問しても
答えてもらったこと一度もないんです、ハイ。

できればフェザーのコザールの予言パッドか
(ボード返さないでいいのかとか)
Gsのジントニックを評価してほしいんですけど。
(チョップカップと違うのかとか)

「MCプリディクション・ボード」

現象 予言

良いとこ 
いっぱいあります。今まで受けなかったことは
ほとんどありませんから。簡単ですし、相手との会話も
はずむし、笑えるし。

悪いとこ
あくまで実用的なので、とくに見せる場がない人には
全く必要ないところでしょうか。

  
389芸も名前もありません:2006/05/21(日) 19:57:05 ID:kcC2KNsa
>>388
コザールの予言は標準的な演技(三人の数値の合計予測)の場合、
パッドを相手に返すことは出来ないよ。

違う意味で「返す」という言葉を使っているとしたらタネを予測してのことだろうけど、
その場合の答えとしては、返さないと相手に結果を示せないから演技できないよ。
390芸も名前もありません:2006/05/21(日) 20:10:16 ID:svu4UJ1q
>>389

レスありがとう。。
フェザーの宣伝文句を略すと、

1 相手にパッド渡して何か数字を書いてもらう。
2 テーブルに前もっておかれた封筒にそれが予言されている。
3 パッドに演技者が触れる必要がない

不思議なわりには値段もパーフェクトCBとあんま変わらない。
現象は凄いですよね、このとおりだと。
391芸も名前もありません:2006/05/21(日) 20:20:04 ID:kcC2KNsa
>>390
その演技内容だと、まず数字を書いてもらう人を数人用意する必要があり、
人選は即興でいいが人数は決めておく必要がある。
さらに自分がパッドに触れない場合は、計算してもらう人を別途用意する必要があり、
その人は数字を書く人とは別でないといけない。
また、パッドの扱いをある程度指示する必要はある。
そして、その計算結果を数字を書いた人に示す場合はかなりの注意が必要となる。

恐らくフェザーの説明ではそこまで書いてないでしょうから、
これもお得意の意図的説明カットでしょう。
392芸も名前もありません:2006/05/21(日) 20:55:23 ID:A2RcjuGJ
なんか、このスレでのフェザーの株が下がってきたなw
まあ、ごまかしてるのはフェザーに限らないんだけど。
でも、基本的に返品不可の商品なんだから、
極力実体に沿った説明とか難易度とか書いてほしいよね。
393芸も名前もありません:2006/05/21(日) 21:12:39 ID:ESGMdckR
>>384
383ですが、ステージが無難だと思います。
サロンだと皮膚の質感の違いで突っ込まれそうですので・・
>>387
じーずで¥9000だったような・・・
HTが一番高い。毎度ながらですが(笑)
394芸も名前もありません:2006/05/21(日) 22:58:19 ID:Go0EqtSB
ガットバスターはSTREETMAGICIANの8900円が最低かも。


395芸も名前もありません:2006/05/21(日) 23:11:23 ID:wP0zNczC
Extrete COIN MAGIC
これ、わざと名前を変更して販売してるのかなー??
396芸も名前もありません:2006/05/21(日) 23:16:13 ID:4wId/BgC
赤10枚から青10枚のパケットに赤3枚のカードが移動する。
よくテレビでも見たが、どこかにレビューありますでしょうか?
ていうか、あの名前はなんていうんだろう?
397芸も名前もありません:2006/05/21(日) 23:21:21 ID:4wId/BgC
>>396
おっと説明不足だったかな。
2人のお客さんに出てきてもらい、それぞれ数えて渡します。
一方の人にイマジネーションでもう一方の人にカードを渡す。
何回か(この場合3回)心の中で渡した後、カードを調べて見ると枚数が7枚に減っている。
もう一方の人は枚数が13枚になっていて、さらに色の違うカードが増えている。
398芸も名前もありません:2006/05/21(日) 23:34:53 ID:tOPohmOd
>>397
いくつもあるので商品名がわからないと何とも言えません。
レギュラーでもできます。色々調べてみてください。
399芸も名前もありません:2006/05/21(日) 23:41:25 ID:4wId/BgC
>>367
HPにこう書いてありますけど。
>このマジックは最初に封筒なども完全に調べてもらい、
>現象後にも使った道具で封筒とカードは完全に改め可能です。


400芸も名前もありません:2006/05/21(日) 23:42:31 ID:4wId/BgC
>>398
高橋ヒロキ氏がよく演じているやつです。
401芸も名前もありません:2006/05/21(日) 23:51:16 ID:CEFyqGMz
>>400
あの方法は彼のオリジナルです。
売ってません。
402芸も名前もありません:2006/05/21(日) 23:52:51 ID:yngv4tyD
イマジネーション で カード が飛ぶやつだろ
403芸も名前もありません:2006/05/22(月) 00:04:10 ID:IwEyfCod
フェザーの改め可とかは
かなり過信禁物だよ
3枚のチップの行方とか道具は子供騙しな出来だったし
客のフリーチョイスさえも怪しいものあるからね
まあたくさん買い物して眼力鍛えていれば気づける部分もあるからちょっとした授業料かな
404芸も名前もありません:2006/05/22(月) 00:16:04 ID:8cNql0tD
>>399
何度も言うけど俺の説明どおりで間違いなし。だって持ってるからね。
フェザーの言う通り確かに一枚だけなら封筒を手渡し可能だ。
だが、十数枚の封筒を出されたうちの一枚だけしか改め不可。
つまり、意図的に説明割愛ということ。割愛どころか嘘だがな。
インビジブルカード以降、フェザーの説明は急激に悪化しているので要注意。
それまでは優良店だったんだが。
405芸も名前もありません:2006/05/22(月) 00:39:23 ID:QjCKLC//
>>401
オリジナルですか。
ということは、同様に演じるとまずいわけですよね。
406芸も名前もありません:2006/05/22(月) 00:40:09 ID:laucYUsd
マジックはその性質上ほかの商品と同列に語れないから難しいねぇ。
タネの推測につながる事は説明しない権利が販売側にはある、とは思う。
ただそれを逆手にとって都合の良い誤解を招くように誘導するのは問題あるね。
文章の説明しかないのなら、単純に「知識の無い客側から見た現象」のみが
説明されていれば良いと個人的には思うけど。文章だけじゃ限界あるし。

理想的なのは直接見せてもらって納得して購入する事だけれど、動画でもかなり参考にはなるね。
ただ、セルフワーキングや錯覚を用いるトリックだと繰り返し見ることでタネが分かってしまう
場合があるし、大胆なミスディレクションを使うような場合はハナから無理。
他方、マルティプル・アウトのケースなどはどのアウトを収録するかの問題が生じる。

結局、通販という形式はどう頑張ってもマジックに適さないわけで、
それを無理して敢行している以上ある程度の事は我慢するしかないんでしょうね。
407芸も名前もありません:2006/05/22(月) 06:12:02 ID:/k5IoQe3
>>405
あなたはプロですか?違うのなら気にせず演じて下さい。
もしもプロならば早く転職して下さい。
408芸も名前もありません:2006/05/22(月) 13:37:56 ID:ok0a9W7+
http://www.youtube.com/watch?v=R-fjqo3dNhg
おかあさんといっしょ スプーの絵描き歌
歌もダンスもパーフェクトなお姉さんが・・・
409芸も名前もありません:2006/05/22(月) 13:55:42 ID:0tSCfZrB
410芸も名前もありません:2006/05/22(月) 19:39:21 ID:wUhKlolz
L&Lのロープのやつって普通のロープでもできますか?
それと初心者でも平気ですか?
411芸も名前もありません:2006/05/22(月) 19:56:21 ID:mTCg+YAx
一流マジシャンがレパートリーにしてるネタをつかまえて
初心者でも平気かって・・・
412芸も名前もありません:2006/05/22(月) 19:58:12 ID:B3dXmidb
>>410
ダローの「Expert Rope Magic」もオススメ。
413芸も名前もありません:2006/05/22(月) 20:20:09 ID:wUhKlolz
>>411
平気ってのは、英語がだめでも覚えることができるか?ってことです
>>412
ありがとうございます。さっそくチェックしてみます。
それとL&Lのロープのやつを買った人がいましたらレビューお願いします
414芸も名前もありません:2006/05/22(月) 21:09:44 ID:aUKJb5Ne
>>410
L&Lのロープ
 良い  値段が安いわりに、演者が豪華 
 悪い  ロープマジックの表面だけで、これだけじゃ足りないきがする。
     見世物にしてルーティン組むには、ちょっと不満
全体的に不満足でした。これだったらタバリのほうが良かった。人に見せるマジックって感じで

たしか今、ヤフオクででてた希ガス。調べてみな
415芸も名前もありません:2006/05/22(月) 21:24:13 ID:jdYrwHvN
スポンジボールの時計がとれるやつはすごかった。
あれって実演できるんだろうか?
416芸も名前もありません:2006/05/22(月) 23:18:20 ID:WTrsmTPp
>>413言葉は全く問題にならないと思う。
一通り身に着ければ演じるネタに困ることもないはず。
安いし、損はしない。
あと、一部(これも簡単に作れる)を除いてロープ1本とハサミがあればできる。
ダローのを持ってない俺の感想だが。
417芸も名前もありません:2006/05/22(月) 23:35:34 ID:UNmZa9Tl
質問があるのですが、
Gone - Ryan Lowe
http://i-magic.ocnk.net/product/704

Melt!
http://www.magicshop-m.com/catalog/melt.html
はどちらがお勧めでしょうか。
角度やセットのしかたなどで比較していただくと嬉しいです。
また、コイン以外も消せるのでしょうか。
418芸も名前もありません:2006/05/23(火) 01:31:28 ID:P78L36ZS
>417
GoneもMeltも基本的にやってる事は同じと思って良いですよ。

Meltはあの演技しか解説してない。
一応やる気になれば他の小物でも出来る。
ただ、消えるんじゃなくて下に移動する演技だから・・・

それに対してGoneはコインの消し方のバリエーションも豊富で
自分で工夫すれば更に応用が利くと思います。
バニッシュだけじゃなく変化系や移動系の応用技も解説しているので
オイラ的には内容の充実具合でいけばGoneの圧勝だと思います。
発想力のある人ならGoneのDVDからMeltのタネも想像できるでしょうしね。

これまでもNOW-U-C-IT NOW-U-DON'T なんてのがあったんですけどね。
こちらもバリエーションが豊富なので英文を読みこなせる人にはお勧めです。
419芸も名前もありません:2006/05/23(火) 01:36:35 ID:IvaDz5Ba
また質問厨だらけになってるな・・・
420芸も名前もありません:2006/05/23(火) 07:42:16 ID:R9NLnSv1
L&Lのスポンジボールって売ってるショップありますか?
421芸も名前もありません:2006/05/23(火) 13:00:48 ID:crgUeb/o
>>414,416
返信ありがとうございます。
>>414
ヤフオクで調べてみます。
>>416
普通のロープがあればできるってことですよね?
それを聞いて安心しましたwギミックだったらどうしようって思ってたんです。
422芸も名前もありません:2006/05/23(火) 13:11:37 ID:Wc4L4K6o
初心者がどうとかいう聞き方がおかしい。
手品は現象だけなら買えばほぼできる。
しかし人前でちゃんと演技できるかと言われれば
初心者では無理といわざるえない。

できれば最初からギミックうんぬんのことだけ
聞いてほしかった・・。(スレ違い)
423芸も名前もありません:2006/05/23(火) 14:47:04 ID:7JSjGsfB
「Puncture」 
G's、ヘヴンズ・トリッカー等で販売

現象;借りたコインにペンが貫通する

これはやられましたねー
あるところまではデモ動画で気付いていたんですが、発想がもう一歩進まなかった。

多少のスライハンドは使いますが、適当なパームくらいですかね。いわゆるフェイクパスなどは使わない。
ただ、収録されている2種類のハンドリングのうち前者の方は初心者にはきついかもしれない。
このような、ギミックは大した事ないんだけれど手順やハンドリングに
一工夫加えてかなりの不思議さを演出する、というマジックは個人的には素晴らしいと思う。
最近買ったもので思い付くのはフェザーで販売しているラストカードなんかもこの部類かな。

画期的なギミックを期待している人は或いはがっかりするかもしれませんけどね。
なお、貫通させた後は全部をよく検めてもらえます。その後に同額のコインを相手に返して終わりです。
424芸も名前もありません:2006/05/23(火) 18:19:25 ID:tXZiLFxZ
海外のサイトで売っている「イカロス・エフェクト」というセルフレビテーションを買った人いませんか?
425芸も名前もありません:2006/05/23(火) 18:57:10 ID:wWqKP3dC
自分の買ったマジックの長所と短所を書いていきましょう。
426芸も名前もありません:2006/05/23(火) 19:16:40 ID:Uaw8V8nc
>>423
これって、従来の空手コインのルーティンをペンでやってるだけじゃん。
427芸も名前もありません:2006/05/23(火) 19:19:34 ID:klJEWnQN
>>423
最新物のレビューはありがたいですね
良い点と悪い点もよければお願いします。
428芸も名前もありません:2006/05/23(火) 19:40:53 ID:crgUeb/o
>>422
すいません・・・。これからは気をつけます。
429芸も名前もありません:2006/05/23(火) 21:08:46 ID:O5Sthgmr
あのスレ違いな質問ですが真面目に答えていただけるスレだと僕は思ってるので
質問させてください。
G'sのLoopsやUNSEEN FORCESは商品だけで現象が演じられますか?
○ックスが別途必要ですか?
あとこれもまたスレ違いですがクローズアップならフローディング系と
L&Lのフィンガーリングマジックのどちらがおすすめでしょうか
430芸も名前もありません:2006/05/23(火) 22:24:29 ID:wq2O0NKB
>>429 貴方が思ってる以上に不快に思ってる人多いと思うよ
431芸も名前もありません:2006/05/23(火) 22:40:15 ID:DQJu08Ed
>>クローズアップならフローディング系と
>>L&Lのフィンガーリングマジックのどちらがおすすめでしょうか

質問の意味がわからん
自分が好きなのやればいいだろ
人が進めるほうを自分の好みにあわなくてもやるのか?
マジックの内容やレビューをみて自分にあうかどうか、決めるのは自分だろ

クロースアップやるのにコインとカードどっちがおすすめですか?
ってきかれてお前はどうこたえる
432芸も名前もありません:2006/05/23(火) 22:42:37 ID:7JSjGsfB
うーん、自分としては必ずしも長所と短所の箇条書きという形式は必要ないと
思っているのですけど…それが評価の中に織り込まれていれば。
分けた書き方だと、言いたい事をうまく書き尽くせない気がするんですよねー
人によって感じ方は違うものだし、不満感も満足感もひっくるめた感想を自分の言葉で
書いて、そこから長所・短所を読みとってもらえれば、と思っているのですが。

もちろん、長所・短所という形に当てはめる事で得られる均質化をより重視して
追求するというのがこのスレの趣旨・かつローカルルールだというのなら、全然従いますが。
433芸も名前もありません:2006/05/23(火) 22:58:46 ID:TN2nuz7f
とりあえず、空気が読めない人は

黙っといた方が良いんじゃないかな。



質問に自然と答えてくれる人が居るかどうか
雰囲気って大切よ。
434芸も名前もありません:2006/05/23(火) 23:02:57 ID:IvaDz5Ba
テンプレつくらねーとダメだな。。
435芸も名前もありません:2006/05/24(水) 00:45:22 ID:o8OaMHrz
くだらない質問は単に放置すれば良いだけじゃん。どうせ2ch なんだし。
いちいち反応するヤツの方がよっぽどウザイ。
マジック版は純情なヤツが多過ぎる。w
436芸も名前もありません:2006/05/24(水) 01:21:21 ID:2TwMKA3D
んだね。
テンプレ作るんなら、「気に入らない質問はスルーすること」にしてほすい。

あと、>432にも100%同意。
文章にしてもらえると、評価者の態度も良く分かるのでただの箇条書きより参考になる。
まあ要点を得ない長文をだらだら書かれるのは困るけど、>423なんかは長所も短所も
きちんと押さえて簡潔に書いてあるし、このぐらいの文章は普通に読み取ってほしいと思うのだが……
437芸も名前もありません:2006/05/24(水) 05:51:18 ID:cABJDSkf
>>432
自分の好きなようにレビューすればいいと思うよ。
良い・悪いとゆう形式にとらわれる必要は全くない。
438芸も名前もありません:2006/05/24(水) 12:30:40 ID:JStxujfm
セルフ・タイ・シューズのレビュー規模ー
439芸も名前もありません:2006/05/24(水) 13:20:10 ID:8KWzxv8n
嫌です
440ぽぽっち:2006/05/24(水) 15:15:13 ID:F3Hj1kVQ
water to cola

ヘブンズより。

これって実用的でない気がする・・・
ってか、手渡しはもちろんダメだし、
名前を正確に書くなら
water to like cola だろ。
(;´Д`)スッ、スバラスィ

製品みてもいくらなんでも
一万四千・・・( ゚∀゚)・∵. グハッ!!
た、高いと思われ。
アイデア料だろうがな。

ステージではいいんじゃないかな?

441芸も名前もありません:2006/05/24(水) 16:48:55 ID:6Bi0T1Of
>>440
アイディア料ではなくヘブンズのぼったくり料。
海外から卸価格ではなく販売価格で買ったとしても
送料入れて1万円もしないよ。
未だにヘブンズで買う人っているのか?
442芸も名前もありません:2006/05/24(水) 17:31:11 ID:OLg0cAv/
いるんだよなこれが

まあ悪評広まりすぎたから店名変えたんだろうけど
443芸も名前もありません:2006/05/24(水) 17:49:53 ID:WxPeqZ52
>>440
レポ乙!
HTの「2度と入荷しません」って本当に一回ポッキリだったのないよ。
イカルスとか気になってるんだけど誰かレポ頼む!
デビッドブレイン特集のものでもジーズの方が安い。
444芸も名前もありません:2006/05/24(水) 17:54:22 ID:8KWzxv8n
嫌です
445芸も名前もありません:2006/05/24(水) 17:55:30 ID:JStxujfm
●ヽ(   )ノ●   
●ヽ(  ´)ノ●
  ( ´・●
  ( ノ● )
  ( ●´・)
  ●ヽ´・)
 ●ヽ´・ω) ウンコスパイラルッ...
`●ヽ´・ω・)
●ヽ(´・ω・`)●
●ヽ(´・ω・`)ノ●
446芸も名前もありません:2006/05/24(水) 18:39:36 ID:M/rcVjJB
>>431
すいませんでした。

また僕の書き込みで不快感を持った方にも謝ります。

僕が言いたかったのは好みではなくて
LOOPSなどはクローズアップではアレが見えてしまうのではないかと思って
L&Lのフィンガーリングとどちらを買おうかと迷っていると言うことです
447芸も名前もありません:2006/05/24(水) 19:16:00 ID:6U82hyV2
ヘヴンズは商品ラインナップが多彩でどーしても惹かれてしまう部分がある。
対応は良いし、以前ほどのボッタクリはなくなった(むしろ他店より安いものもある)から
評価してたんだけど…さり気なーく高値を付けてたりするケースが散見される。
どーにもボッタクリ体質が抜けないみたいだね。
448芸も名前もありません:2006/05/24(水) 20:10:22 ID:L7lyVODJ
Word In A Million Book Test

現象 相手が無造作に選んだ本の一語を当てる。


初めてブックテストとというマジックを購入したが、
そのしかけに感心した。この商品についてるギミックは
色々なことに使えると思う。簡単でリセットもすぐできるし、
しかも消耗品でもない。

×
いっていいのかどうかわからないが、何度か試したところ
新聞とかみたいに薄いものは×。そして雑誌も成功半々。
結局説明どおりハードカバーの本でないと上手くいかない。

まとめ
色々利用価値があると思うので○だと思う。
449芸も名前もありません:2006/05/24(水) 20:17:06 ID:L7lyVODJ
あとテレ朝でヒロが辺見えみりに使用してた
黒板とチョークを使った予言のマジックって、
どこで売ってますかね?霊感ボードに似てるけど仕掛けが違うぽっい。
450芸も名前もありません:2006/05/24(水) 20:19:31 ID:8KWzxv8n
451芸も名前もありません:2006/05/24(水) 20:59:09 ID:J3OVblwq
HARADA HOLD

G'sで。
やっぱあれは原田らしいなぁと思った。
452芸も名前もありません:2006/05/24(水) 21:01:57 ID:Xf/kdntT
原田しってんの?
453芸も名前もありません:2006/05/24(水) 22:16:57 ID:cABJDSkf
>>446
ジャンルが違うもので迷ってるからじゃないの?
生活品てゆうくくりで、テレビか冷蔵庫どっちがおすすめですかって聞かれてもねぇ・・・
454芸も名前もありません:2006/05/24(水) 22:33:26 ID:e0mFrnyp
増田氏のアンビリーシャスカード買いました。なんか角度に気をつけて演じなきゃとか練習が必要とかいってたからどんなもんかと思ったが
けっこうインパクトはあるね。ああいうのを作り出すにはやはりいろんなギミックをみてきたんだろうねえ関心関心。
455芸も名前もありません:2006/05/24(水) 23:31:24 ID:SxMRPwpp
>LOOPSなどはクローズアップではアレが見えてしまうのではないかと思って

LOOPSだってちゃんとクロースアップで使われてる道具ですよ?
見えないようにする努力や技術も含めてのスレッド系です。
(指輪物は指輪物で別の大変さがあるし)
456芸も名前もありません:2006/05/25(木) 08:08:11 ID:ST7+EO2O
Puncture買おうと思うのだけれども、シガースルーと迷っている自分がいます。
どちらを先に買うべきでしょうか。


・Quit Smoking (DVD)

スタンディングでのタバコを使ったルーチンが収められている。

良ろし:タバコっていう日用品を使うもんだからいつでもどこでも演技をしやすい。
    練習意欲のわく難易度。そして楽しいルーチン。

悪す:収録されているトリックは3つ。値段の割には少ないと思うかも。
Quit Smokingが面白いからいいかな、という感は自分を納得させるのに有用である。
タバコは60%人から借りられる。

一言:まあ、いいんじゃないですかねえ。
オススメ℃=★★★☆☆
457芸も名前もありません:2006/05/25(木) 10:10:55 ID:fICbukQ2
>>454 ああいうのを作り出すにはやはりいろんなギミックを
   みてきたんだろうねえ関心関心。

俺は過去このギミックを古くから使用してきた多くのマジシャンに
たいして随分失礼な商品だと思うけどな。
まあ、この世界著作権なんてあってないもんなんだろうけどね。
458芸も名前もありません:2006/05/25(木) 10:17:45 ID:nVckjwol

日本語変じゃね?意味わからん。
459芸も名前もありません:2006/05/25(木) 10:30:33 ID:BEskyd5w
>>456
Punctureはギミックというよりもハンドリング・手順を買うと思うべきです。
ギミックの精巧な仕組みを楽しみたいのならシガースルーが良いかな。
なお、実用性という点で考えるならばPunctureかなと個人的には思いますが…
4600605:2006/05/25(木) 19:33:04 ID:Sc2HvJaM
 ガットバスターを買おうか迷っているんですがどなたか詳しいレビューお願いします!
461芸も名前もありません:2006/05/25(木) 20:38:49 ID:XxgY1d3g
>>460
>>383

何をもって「詳しいレビュー」って言ってるのかはしらんが。
462芸も名前もありません:2006/05/25(木) 21:09:44 ID:gmwPKtGL
ガットバスターって正直、体の横から手を回し込んで腹部にあらかじめセットされていた肌色の薄いゴム状の膜をただ手で破いて、いかにも腹を腕が突き破ったかのように見せているようにしか見えない。
463芸も名前もありません:2006/05/25(木) 21:13:57 ID:GNikWeul
ガットバスターはみんなが思っているようなものと違うと思うよ。
そもそも届いたパッケージの大きさにビックリする。
最近ここは質問だけ厨ばかりだからレビューしないけどね。

464つったかたー:2006/05/25(木) 22:51:22 ID:Sc2HvJaM
 クリスエンジェルのレビテーションのDVD買ったんでレビューします
いい所:椅子やエスカレーターなどにふわりと浮かび上がりながら着地できるので
    かなりビジュアルでインパクトがある
悪い所:けっこうアングルが限られます。あと、ギミックを作るのは少し勇気が
    いるかも?
 デビッドブレインもやっていたと思うんですが「ゼロ・グラビティ」持ってる方、
できればレビューお願いしますです
465芸も名前もありません:2006/05/25(木) 22:58:58 ID:WB5LHEJU
>>457
ふむふむ、過去にもああいうギミックが存在したのですね?でもTVで演じられてるのは増田氏以外しらないんですが。
まあ世界は広いですからねえ。普通に演じてみたけどぜんぜんばれなかった。
466芸も名前もありません:2006/05/25(木) 23:06:15 ID:Xvr40xM1
>>465
テレビで・・・w
467芸も名前もありません:2006/05/25(木) 23:38:02 ID:+LhiS6lB
以前ルポール用の封筒を探してる人がいなかったっっけ?

フェザーのインビジブルカード用の封筒50枚1500円ってちょうど良さそうなのでお知らせしとく。
468芸も名前もありません:2006/05/26(金) 00:19:45 ID:wTJsYPAr
>464

レビテーション専門サイトのここ
http://www.levitation.org/
でゼロ・グラビティ他5つほどレビューが見れます。
良いところや弱いところも5つ星評価もあるので、けっこう分かり易いですよ。
469芸も名前もありません:2006/05/26(金) 01:07:54 ID:79VI6Uhe
「ゼロ・グラビティ」

このレビューは難しいですね。
おおむね、>468で紹介されているサイトの通りと思えば良いです。

これはたぶん触れても構わないと思うのですが、あるものに
自分で加工しなくてはならず、そのレクチャーノートが商品なのです。
なので画期的なギミックを想像してはいけません。

個人的に今気になるのは、やっぱりイカルス・イフェクトですかねぇ。
当然といえば当然ですが、従来のどのレビテーションよりも完成度が高く見えます。
AKANAとかアッチの方のよーな気もするけどね。確か、まだレビュー未ですよね?
470芸も名前もありません:2006/05/26(金) 01:21:06 ID:R7459oKx
イカルスって、いかにもクリスエンジェルの表向きバージョンって感じがする。
おまけに浮く直前の足が不自然すぎる。
471芸も名前もありません:2006/05/26(金) 09:51:41 ID:jWFQjGei
メルティングポイント買ってレビューしようと思ったのに…なんだこれ
日本円じゃ貫通できないのかよ…
しかも、売り文句ではセロの貫通もできると書いてあったから、塩瓶通るところとか相手に見せれるのかと思いきや、しょぼすぎ。
472芸も名前もありません:2006/05/26(金) 11:42:55 ID:MhNbBCC/
今後もレビューは不要です
473芸も名前もありません:2006/05/26(金) 12:25:33 ID:R7459oKx
>>471
どこで買ったの?
474芸も名前もありません:2006/05/26(金) 12:33:11 ID:YUhG2eFL
HARADA HOLD

なんとなくこんなのかな、と予想してみたけど、「まさかそんな
わけないよな」って思っていたら実際そうだった。

確かに結構意外に画期的な方法だと思う。
多少の練習で大抵の人ならできるんじゃないかな。

ただ...
自分の手の形状故、絶対に演じられない(汗
多分他の人は99%大丈夫ですが...
475芸も名前もありません:2006/05/26(金) 15:22:37 ID:QWhyo0Tp
「ワイズワークス」(ゆうきとも)

( ゚Д゚) ナニソレ?
ゆうきとも氏による「ゆうきとも名義」での最初のレクチャービデオ(だったはず)。
現在はDVD化されております。
「ワイズワークス」シリーズの一巻目で、収録されているマジックは、カード、コイン
のほかにお札、マグカップ、シルク、ロープを使うものなど多種多様です。

(・∀・)イイ!!
難しい技法を使わずに、まおかつ技法そのものも少なめに、シンプルでありながらも
インパクトの強い良質のマジックが収録されています。後半部分おまけで収録され
ている柳田氏とのトークもけっこう面白いです。個人的にはこの巻の中では「左利き
用のハンカチ」が大ヒット。レギュラーシルク一枚で演じるものなのでお手軽にでき、
普通のハンカチでもできるので、いつでもどこででも即興で演じられます。
また「デイドリームビリーバー」という3本ロープのマジックも楽しいです。ロープには
興味がなかった人でも、これならちょっとやってみようかな、と思うかもしれません。

(・A・) イクナイ!
悪いところはとりたててありませんでしたが、個人的には「サウンドビジネス」という
コインとマグカップを使ったマジックにおいて、前半パート部分に違和感を感じました。
この準備ができる環境で演じることのできる人って、どのくらいいるんだろか?・・と。。

(=゚ω゚)ノ総ひょぅ&その他
「ワイズワークス」シリーズでは、基本的に手順解説のみで基本技法の解説はあり
ません。また、手順が比較的簡単なぶん、見せ方が難しい部分があったりましす
ので、安易に初心者に薦めていいものではないと思います。逆に、ある程度基本技法を
身につけた人が見れば、マジックの幅をぐっとひろげるきっかけをもたらしてくれるかも
しれません。
476芸も名前もありません:2006/05/26(金) 19:56:27 ID:wHVMdGP1
ゆうきともは頭良いのは分かるんだが、なんか家電の開発でもやってほうが
似合ってる様に見える。
マジシャンはお金払って見に来たお客さんにファンタジーを見せてあげるのが
仕事だと思う。
要するに、ポエムが全くと言っていい程無いのだ。
477つったかたー:2006/05/26(金) 20:22:44 ID:xg/xPCLG
 レビューありがとうございます。確かに僕もイカロスエフェクトのほうが気になってます。
デモ動画では相手も浮かせていたんですがサクラですかねー?あと、デモの最後に部屋の中心
に立っていた人が浮き上がってましたが、ああいう演技もできるんですかね?
478芸も名前もありません:2006/05/26(金) 21:03:27 ID:P6qAXXuL
>>476
言われてみれば、こちらトランプの友シリーズしか持ってないけどおまじないを除いた演出が少々現実的だな。
でも作品には見ていて分かりにくいものがないし、レクチャーも丁寧なので俺は結局ゆうきさんのマジックは好きだw
479芸も名前もありません:2006/05/26(金) 21:09:02 ID:6R8iS+tU
ガットバスター誰か買ったら即評価よろ!
480芸も名前もありません:2006/05/26(金) 21:33:12 ID:HdkjZ2hA
お前もなにか評価してから頼め!
481芸も名前もありません:2006/05/26(金) 21:39:48 ID:79VI6Uhe
>476
確かに、パフォーマーとしていまひとつ何か欠けてる気もするね。
でも作品は本当にクレバーで粒ぞろいという気がするから私は好きですよ。

>477
相手を浮かせていたのは、サクラというより「非マジシャンでも
出来るよ」というアピールだと認識してましたが…
部屋の中央に浮くのはそりゃ出来るのではないでしょうか?
アングルを選ぶとは思いますが。
誰かレビューしてくれないかなぁ
482芸も名前もありません:2006/05/26(金) 21:47:24 ID:jWFQjGei
ビルスイッチはあまり話題にならないのかな…
ガットバスターとかよりも個人的に期待なんだが…
483つったかたー:2006/05/26(金) 22:05:59 ID:xg/xPCLG
>481 たしかにそういう解釈もありですね。やはり今のところいつでもどこでも
どのアングルでも大丈夫なレビテーションってないですね・・・。前にHIRO(ヒロサカイ)
が電車の中でやっていたセルフレビテーション(下を見ても何もない・おまけに乗客も浮かせた)
は市場には出回ってないんですかねー・・・
484芸も名前もありません:2006/05/26(金) 23:06:11 ID:79VI6Uhe
>483
>いつでもどこでもどのアングルでも大丈夫なレビテーション

さすがにそれはあるわけないでしょう。
クリス・エンジェルも観客の意識を失わせて浮かせてたけど。
上記3条件のうち2つまでなら何とか満たせそーな気もしますが全ては無理かな。
485芸も名前もありません:2006/05/26(金) 23:08:15 ID:thHL2yTT
ありゃぁセルフレビテーションというよりも
ステージ用レビテーション装置じゃないのか(日英チャンポン造語)
486476:2006/05/26(金) 23:11:48 ID:wHVMdGP1
日本では古典文学でも魔術師のような存在があまり登場しなかったからではないかと。
花咲か爺さんくらいか?
487芸も名前もありません:2006/05/26(金) 23:12:36 ID:xg/xPCLG
>483 「エレベーター」などはどうでしょう?説明文を読む限り意外といいかもしれないですよ?
比較的角度に強そうですし。僕ももっていないんでどなたかレビューお願いします(笑)
488芸も名前もありません:2006/05/26(金) 23:15:16 ID:GlLboKiZ
PYRISって消耗品じゃなくずっと使えるギミック?
489芸も名前もありません:2006/05/26(金) 23:17:26 ID:kwhScaGc
>>486
陰陽師
やはりHIRO先生は深いな
490芸も名前もありません:2006/05/26(金) 23:33:05 ID:wmt9taWM
自分の買ったマジックの長所と短所を書いていきましょう。
491芸も名前もありません:2006/05/26(金) 23:43:50 ID:cCrs1JSk
日本最古のマジシャンは卑弥呼
492芸も名前もありません:2006/05/27(土) 00:08:32 ID:Hgw/P3G6
DVD「Quentin Reynolds' 5Minutes with A Pocket Handkerchief」

( ゚Д゚) ナニソレ?
ハンカチ一枚で演じる5分間のルーティンのレクチャーです。いわゆる「伸びる
ハンカチ」から始まり、「結べないハンカチ」、いくつかのたわいもないハンカチ
ギャグネタを挟みながら「ハンカチネズミ」という流れです。

(・∀・)イイ!!
幼稚園でのライブの模様が収録されているのですが、園児がどっかんどっかん
ウケまくっている様は圧巻です。解説はとても丁寧かつ詳細に行われています。

(・A・) イクナイ!
強いて言えば、収録されていものが5分間のショーで演じられているもののみな
ので、ちょっと物足らない印象がありますね。欲を言えば、おまけでいくつかの
ハンカチネタを収録してくれていれば、もっと幸せな気分になれたと思います。

(=゚ω゚)ノ総ひょぅ&その他
ゆうきともの「ワイズワークス」で見てすっかり気に入ってしまった「左利き用の
ハンカチ」から触発されて、ついつい購入してしまったDVDですが、こちらのDVD
の中で収録されている「結べないハンカチ」の手順と「左利き用の〜」とは一部
使用されているフォールスノットが違うことと、演出が違うだけで、あとはほぼ同じです。
ちなみに、圧巻の幼稚園でのライブの模様は、Penguin Magicでサンプル映像として
見ることができます。
http://www.penguinmagic.com/product.php?ID=1072
493芸も名前もありません:2006/05/27(土) 00:42:22 ID:rJIIEjrN
>>482
参考になるかどうか分からんがI-MAGICで買ったInfinity Switchは目の前じゃ無理(相手との間が1m以上なきゃ無理)だと思う。
あと、デモムービーの兄ちゃんが怪しく演技してるけど、多分あれ以上怪しまれずにやるのはっつか怪しまれずにやるのは無理!!
よってあれは飼わない方がいいじゃか。
494芸も名前もありません:2006/05/27(土) 00:58:56 ID:5A+ECgxC
「2ウエンティ1」

現象:「ブラックジャック」に関するマジック
   表あわせにした二枚のカードを相手に見せる。少しずらすと二枚の9であることが分かる。(合計18)
   ずらしたのを元に戻してくるりと回し、再びずらすと今度は2枚の10になっている。(合計20)
   その状態で、カードを軽く振ってあげるとAと絵札に変化する。(合計21。最強。)
   JBマジックの製品(動画はJBTVにアリ)

良い:簡単にマスターできる。
   また最初の2つを示したところで、観客は「あぁ、左右に別のものが印刷されてるだけだな。」と見破った
   気になって油断するので、ラストでとても驚く。
悪い:まあ当然手渡しは不可。
   裏は普通のバイシクルなので、演じる前に左右の確認がしたいのだけど分かりにくい。
   なので何か工夫が必要。(仕舞うときに必ず同じ方向で取り出せるようにしておくとか)


以前「Northbound」について質問した者ですが、ネックレスを使ったマジックって他に
何かあるでしょうか?(折角なので連続して別マジックに使えないかと思って。)

また指輪のバニッシュで、両手が改められるものがあったら知りたいのですが・・・
(Northboundに収録されていたのがあまり好みの物ではなかったのです。)
495芸も名前もありません:2006/05/27(土) 01:00:16 ID:5A+ECgxC
↑あ、バニッシュはサムチや引きネタでなくその場で急にでも出来るものでです。m(_ _)m
496芸も名前もありません:2006/05/27(土) 01:12:08 ID:LixDBz8p
指輪のバニッシュは
指輪に紐通してそれを握る手順のがオススメかな
HHも良さそうだが
497芸も名前もありません:2006/05/27(土) 01:18:57 ID:bd2g8rbr
>>492
>どっかんどっかん
にワラタw

でも演技みたらほんとにどっかんどっかん受けてたからびっくり。
498芸も名前もありません:2006/05/27(土) 01:26:01 ID:5A+ECgxC
>>496
あ、説明不足でした。スミマセン。
指輪のバニッシュとうのはコインで言う「フレンチドロップ」や「リテンション」のように
指先だけで何かやってるうちに消えたように見せられるもの、という意味です。

でも紐を通して握るヤツも言われてみれば組み込めそうですよね。気付きませんでした。
(HHというのが何の略か分からないのですが・・・)
499芸も名前もありません:2006/05/27(土) 01:41:42 ID:RUnWUkcN
Northbound もHH のように見えるのだが、、
500芸も名前もありません:2006/05/27(土) 01:44:08 ID:5A+ECgxC
Northboundはとあるものを使ってるので、事前準備が必要な部類です。
(オレが知らないだけで、それがHHなのかな?)
501芸も名前もありません:2006/05/27(土) 02:01:46 ID:pNKxMsOf
>>492
すげーその動画オモロカッたですw
ハンカチのネズミいいですね!本当に生きてるみたいで。
ホントどっかんどっかんウケてますな〜
502芸も名前もありません:2006/05/27(土) 03:11:45 ID:lAdh3nfs
>>492
最高!
最近、ダチにガキんちょが増えたから、これは有効なルーティンだ。
ネジを巻くときのギミックはあれかな? なんて思いながらみてても
スゲーたのしい。
503芸も名前もありません:2006/05/27(土) 05:43:58 ID:i0P54cMQ
H arada H oldでしょ?
504芸も名前もありません:2006/05/27(土) 12:29:22 ID:eYU4xqRT
知ってることはなんでも言わなきゃ気が済まないのか。。。。
505475:2006/05/27(土) 13:22:43 ID:Hgw/P3G6
>>475のレビュの中に一部誤りがありましたので訂正です。

>>475の「ワイズワークス」のレビュの中で、
> また「デイドリームビリーバー」という3本ロープのマジックも楽しいです。ロープには
> 興味がなかった人でも、これならちょっとやってみようかな、と思うかもしれません。
と書きましたが、これは「ワイズワークス2」に収録されているネタですた。

「ワイズワークス(1)」に収録されているロープネタは「スリー・ツー・ワン」という結び目
が動いたり取れたりするトリックのほうでした。

失礼しますた。。
506475:2006/05/27(土) 14:06:14 ID:Hgw/P3G6
訂正ついでに、やっつけですが・・

「ワイズワークス 2」(ゆうきとも)

( ゚Д゚) ナニソレ?
「ワイズワークス」シリーズの2巻目。オイラはビデオで購入してますが、
現在はDVD化されています。「ワイズワークス」の1巻目同様に、カード、
コイン、ロープ等の素材をつかった良質のマジックが収録されており、
この巻でも後半に柳田氏とのトークが収められています。
他に特筆するべきことがあるとすれば、雑誌「GENII」で紹介され好評だっ
たという「トリオ」というコインマジックが収録されています。

(・∀・)イイ!!
この巻に収録されているいずれのトリックも、全てにおいてとてもよく出来
ています。手順も簡潔で、現象もわかりやすく、なおかつインパクトが強い
ものばかりです。
「ディープインパクト」というどっかの競馬馬のような名前のトリックが収録
されていますが、100円玉に爪楊枝をぶっ刺す・・というトリック。最初に
見たときにはド肝を抜かれ、びっくりしますた。
モンテスタイルのパケットトリック「ダブ・ミックス」はとても面白いです。
三本ロープの「ディドリーム・ビリーバー」も楽しいです。

(・A・) イクナイ!
悪いところはないです。

(=゚ω゚)ノ総ひょぅ&その他
無批判に誉めすぎですね・・・でも、そのくらいこの巻はオイラにとっては良い
ものでした。個人的には、捨てるところが無い、といったかんじです。
507芸も名前もありません:2006/05/27(土) 16:27:00 ID:IyPd/Akr
 クリスエンジェルの未開封の缶にコインが入るマジックのレビューです。
いい所:特別なギミックやあまり難しい技法を使わない
    現象がわかりやすくとってもビジュアル

悪い所:角度がかなり制限される
    どの缶でもできるわけではない

 どなたかセルフレビテーションの「エレベーター」「Mac Fly」「イカルスエフェクト」のレビューもお願いいたします。
508芸も名前もありません:2006/05/27(土) 19:40:48 ID:/NBiwiCV
FLIP(フレンチに動画アリ)

現象:4枚の10をテーブルに出しておく。
   残りのデックから観客に1枚のカードを選ばせ、覚えたらデックに戻す。
   4枚の10を広げると、選ばれたカードと同じマークのカードだけが裏向きに現れる。
   デックを表向きに広げると、1枚裏向きのカードが現れます。
   これが選ばれたカードと思いきや、先ほど裏向きになったと思われていた10。
   そして、10のパケットで裏返っているカードをひっくり返すと、選んだカードなのです。

良い:非常に簡単。JBマジックのギミックカード物の中では結構好き。
   「表向きだった10が一枚だけ裏返ってる」→「その10がいつの間にかデックの中へ」→
   「よく見るとさっき裏返ってたのは観客の選んだカード」と言う現象がリズミカルに起こる。
悪い:別にないけど、当然手渡し不可。一度演じた相手にもう一度見せるのも不可。



カードはいままでこういうギミック物しかやったことがなかったので、そろそろレギュラーで出来る
ものを身につけようと思うのですが、ゆうきともさんの「トランプの友」壱〜四、「温泉レクチャー」
ではどれがオススメでしょうか?
まだ難しい技法は使えないのですが・・・(ゆうきさんのを見て練習しながら身につけようかと。)
509芸も名前もありません:2006/05/27(土) 19:42:08 ID:Rvx18Xsg
トランプと悪知恵
510芸も名前もありません:2006/05/27(土) 21:16:09 ID:8boZJPwa
>>508

トランプの友 知の壱
現象はフレンチ参照。名作の改案が揃っています。

良い:無理な技法を使わずスムーズに行えるよう考えられている。マジックにしばしば見られる「技法がひっかかる感じ」が無い。
細かい部分まで丁寧に説明されています。
悪い:カウントやDLの解説は無いのでまったくの初心者には辛そう
ゆうきさんの手元しか写っていない。

トランプの友シリーズは基本的に前半と後半の3つの手順が続けて演じられるようになっているのが好評価。
511芸も名前もありません:2006/05/28(日) 00:19:52 ID:tQHnarf+
ハンカチねずみの作り方
ttp://www.geocities.jp/kamekazoku/nezumi.html

あのDVDでも分かるように、ハンカチねずみは子供(特に幼稚園以下)に
非常に受けがいい。
覚えていて損は無い。
DVDの中で使ってるぜんまいはガリガリギミック。
512芸も名前もありません:2006/05/28(日) 00:22:37 ID:xVhkRXdF
ネズミはトムマリカのビデオにあった
513芸も名前もありません:2006/05/28(日) 01:17:28 ID:FhosNgHZ
>>492
ちょwww
デモ動画普通におもしれぇwwww
欲しいwwwww
514:2006/05/28(日) 23:10:17 ID:wFAGTv00
クリスエンジェルのコインが缶の中に入るやつ買いました
よい所:インパクトがでかい!缶ふるとちゃんと音するし
悪いところ:角度に弱いかも
515芸も名前もありません:2006/05/28(日) 23:55:56 ID:VYV3GsaQ
こないだの魔女3匹特番を見ると
「悪い見本」がよく解るって話。
516芸も名前もありません:2006/05/29(月) 00:02:05 ID:FaQfVtK3
514は507と同じ人?

レビューするのに買った商品名も覚えていない(調べようともしない)のはどうかと思うけど。
517芸も名前もありません:2006/05/29(月) 00:50:07 ID:S2UCoVQV
「ワイズワークス 3」(ゆうきとも)

( ゚Д゚) ナニソレ?
ゆうきとも「ワイズワークス」シリーズ3巻目。本編にてカード、コイン、シルク、
ロープ等のマジックを収録のほか、ボーナストリックとして売りネタ「溶けるコイン」
「アミダこりゃ」を使ったゆうきバージョン?の実演・解説、更におまけコーナー
にてカード(パケット)トリックの実演のみ2点を収録。
なお、柳田氏がちょっと大きく育って角矢氏になっていますw

(・∀・)イイ!!
毎度のことですが、簡潔な手順のものが多く、それでいてインパクトが強いもの
が多いです(例外あり)。
「ロジカリーコップ」という500円玉と10円玉で行う簡易ホッピングハーフと、
いわゆるスペリングトリックの「スペルチェッカー」が秀逸。いずれも簡潔な手順
ながらインパクトの強い実用的なマジックだと思います。
あと個人的には「いろカチ」というカメレオンシルクの改案もけっこう気に入りました。

(・A・) イクナイ!
この巻ではサロン系のもの(シルク)があるのですが、音楽だけで無言で演じる
ゆうきともは正直ちょっと気持ち悪かったです。。それから「白ダイスと赤デック」という
ブランクダイスとカードを使った予言のマジックがあるのですが、つまらんかったです。
手順に時間がかかりすぎるっつーか、途中で飽きちまいました。
おまけで収録されていた、パケットトリック二点の解説も欲しかったですね。。

(=゚ω゚)ノ総ひょぅ&その他
1,2に比べると個人的にはやや文句がつく内容でした。ただ、「ロジカリー・コップ」
「スペルチェッカー」のおかげでそれも清算されてます。
この巻に収録されている「ミディアムディール」という作品は、その後、フォーサイト
で商品化され売りネタとなっています。
518芸も名前もありません:2006/05/29(月) 00:52:21 ID:zx0aW5wr
507です。514は僕じゃないです。商品名についてですが、もちろん商品名ぐらい
知っていますし、少し面倒だったから書かなかっただけです。
519芸も名前もありません:2006/05/29(月) 01:05:26 ID:cxlOJlPh
まとめサイトに、小川心平の究極のブックテストと秘密の弾丸ライトは同じとありましたが本当でしょうか?
あと秘密の弾丸は消耗品らしいですが自分で調達できる物ですか?

[ダブルアップ百円(フレンチ)]
マジックをやる人にはおなじみの古典ですが一般の人相手にはとても面白いトリックだと思います。
ノーマルのコインに図形を書いてやるものやポールハリスのマッチを使ったもの等ありますが、金額と年号が予言できて準備もいらないので個人的にダブルアップの方が好きです。
見た目の質はとても良く、落とした時の音もノーマルとそれほど変わりません。
品切れだったので百円を買いましたが出来れば十円か一円にした方がいいでしょうね。
520芸も名前もありません:2006/05/29(月) 01:24:36 ID:FaQfVtK3
>518
そうですか。
てっきりヤフオクのネタ内容だけ売りパターン「○○も演じたクリスエンジェルのコインが缶の中に入るやつ。1円から」
とかで買ったので、タイトルも良く分かってないのかと。

でも、
>もちろん商品名ぐらい知っていますし、少し面倒だったから書かなかっただけです。

というのも胸を張って言い返せるスタンスじゃないと思います。
521芸も名前もありません:2006/05/29(月) 02:37:35 ID:zWJIMTq2
522芸も名前もありません:2006/05/29(月) 02:55:58 ID:6KzFXfi0
>>521
質問がオーバーフローしてる件 w
523芸も名前もありません:2006/05/29(月) 02:59:38 ID:PJG4vTxv
アストロスフィアとかゾンビのギミックこれ浮かしてようつべにうpしたら祭りにできるな。
524芸も名前もありません:2006/05/29(月) 13:29:28 ID:aLvbOUgm
The Juan Hundred Dollar Bill Switch;ヘヴンズ・トリッカー、フレンチドロップで販売。

デモ動画で分かる通り非常にビジュアル、インパクト大きく前後で紙幣の検め可能!
注意して欲しいのは、大元の原理は従来のビルチェンジと同様であって
ある基本用具を使いますが、付属はしないという事です。初心者の方は特に注意。

内容は、従来のビルチェンジにおける手順の大幅な転換、といったところでしょうか。
難易度は高めですが、出来ない人はずっと出来きないといった類のものではなく
練習させ積めば十分に達成できるものと思います。
ただビルチェンジ全般に言える事ですが、欧米と日本での「紙幣の質の差」が
この手順では特に影響してきます。使い込まれている米ドル紙幣などは
日本の紙幣に比べかなり演じやすいのではないでしょうか。
当然ながらまだ十分に練習してはいませんが、日本紙幣の場合、
借りたもので演じる事があるいは困難であるかもしれません。
525芸も名前もありません:2006/05/29(月) 17:34:36 ID:MlQ86jBA
Gone by Ryan Lowe
良いところ
Ravenより、セットが容易で消失、出現が自在に出来るのやりやすい
悪いところ
後、どの指を使っているのかが分からない?
人差し指と親指であっているでしょうか?
普通のコインじゃできない?
購入した人で普通のコインでもできるような秘密の糸を
持っている方いますか?
526芸も名前もありません:2006/05/29(月) 18:44:34 ID:KkMGVyP4
Goneとマッドとかのホールドアウトだとどっちが良いのかな…
まったく違うギミックなのだろうか?
両方持ってる方比較レビューお願いできますか?
527芸も名前もありません:2006/05/29(月) 21:22:51 ID:SHidCoxa
>526

新WXホールドアウトに関しては、このスレのレビューを読んでくらはい。
簡単にちょっとだけ書いておきますので参考にしてくらはれ。

まず両方とも全く別の原理でバニッシュを行っています。
どっちが良いのかは自分のやりたいマジックの内容によって異なりますが
単純に消したいだけならGone。WXがやりたいならWXホールドアウト。

Goneの方がセットとリセットが簡単に出来るので連続した演技が出来ます。
WXの方はセットは容易だが連続した演技には向いていません。

どちらもグルリと囲まれた状態では演技不可。
ある程度の角度を意識した演技が必要とされます。

汎用性が高い、色々と応用が利くと言う意味ではGoneが良いでしょうか。
しかしRavenのようなバニッシュに憧れているのならGoneでは駄目です。

デモ動画を見て鮮やかだな、自分もやってみたいな、と思う方を買いましょう
違うギミックなので勉強の為に両方買っても問題ないですよ。
528芸も名前もありません:2006/05/30(火) 00:49:21 ID:INbPTsY9
「ワイズワークス 4」(ゆうきとも)

( ゚Д゚) ナニソレ?
ゆうきともの「ワイズワークス」シリーズ4巻目。この巻では1〜3では収録されいた
シルク、ロープなどサロン向きともいえるマジックの収録がなく、全編クロースアップ
マジックです。。 本編は、名刺1、コイン1、お札1、ペーパーマッチ1、カード3の合計
7作品の実演・解説、ボーナストリックとして売りネタ「あした天気になーれ」のゆうき
版ハンドリングの実演・解説、おまけとして製品紹介3作品(マスカレードエーセス、
マインズアタック、マコミカルウェイブ)とカードマジック2作品の実演、という構成。

(・∀・)イイ!!
ストップトリックの「アフターセブン」、ワイキキカードロケーションとハンカチを使った
フォーストリックを組み合わせた「ワイキキハンカチ」が、手順も簡潔で現象もわかり
やすく、とても気に入りました。

(・A・) イクナイ!
「Dショック」というブレインウェーブ系トリックとカードアクロスを組み合わせたパケット
トリックが収録されていますが、正直、あまり感心しませんでした。
ブレインウェーブ現象だけで十分というか、これにさらにカードアクロスをやっちゃうと、
よっぽどマジックを見慣れているような人でもなければ、途中で混乱してわけがわか
らないだけではないかな、と。演じる側はこれは面白いと思うんだけど、見る側は
見終えた後に「もやもや」したものが残ると思います。

(=゚ω゚)ノ総ひょぅ&その他
この巻にはハンドリングがやや複雑なものがあったり、シルク、ロープの手順がない
ので、今までとはやはりちょっと雰囲気が違います・・角矢氏もいませんし、DVD全般
通してでてくるのはゆうきともとお客さん役の女性の二人だけなので若干寂しいかん
じもします。評価しにくいものが多いというか、個人的にあまり興味をそそられないも
のも今回は多く、個人的にはややビミョーなかんじですた。
529芸も名前もありません:2006/05/30(火) 09:46:07 ID:mBEguddB
「ボリスワイルドマークドデック」

届いて解説見る前に、数枚のカードをじ〜っくり見比べて見る
5分くらい間違い探ししてたけど全然わかりませんでした
しかし売り文句にもあるが、慣れると裏から見るほうが早いくらい見つけやすいです
カード全面を見なくても、スプレッド状態で読み取り可能
それを知った上で間違い探ししたんですがね…orz
そのくらいバレないと思います
でもファンではちょっと大きくできないと読み取れないかも…
引いてもらったカードを直接読み取るもOK
裏から読み取ってキーカードにするのもOK
マークドを使った手順が少ないので、どう演出して使うかが実は一番難しそう
むしろマニア向けかも知れない



カードとピッタリサイズのオムニデックが欲しいのですが
どのショップのがいいでしょうか?
まとめサイト見てきたらフレンチのは少しい大きいようですね
テレビで使われて思いっきり売れたようなので
持ってる方ぜひとも教えてください
530芸も名前もありません:2006/05/30(火) 10:29:10 ID:fdXPrW3y
マークドデックつながりで。
アルティメイトマークドデック…(フィールズで購入3800円)
ボリスワイルドよりも簡単に読み取れる。一瞬チラってみただけでも十分に
読み取り可能。
しかし、あまりにダイレクトに書いてあるがために調べされるのは危険。
あと視力があまりよくないひとは少し怪しくなることもある。
531芸も名前もありません:2006/05/30(火) 20:24:53 ID:kX/phE6o
質問スレじゃないんだけど、マジック板で私が知る限り、総合とかよりもここが結構まともな方多いので質問させてください。
マジックどうぐを外に持っていくときって、普段身に着けるバッグの中に手品用具だけ入れる小さなバッグがほしいんですが
皆さんそういう分けるための物いれってどんなの使ってますか?
なかなか手ごろなのがなくて…
532芸も名前もありません:2006/05/30(火) 21:25:52 ID:UMQBp3pR
コンビニ袋
533芸も名前もありません:2006/05/30(火) 21:27:03 ID:PZFUyMst
>>531
俺は百均のデジカメケースにカード二組入れてる。

より使い勝手のいいのを望むのならジョシュア・ジェイがデザインした「プロキャリアー」っていう小物入れがある。
534芸も名前もありません:2006/05/30(火) 22:30:34 ID:g2TpzvUb
カード以外になんかもちあるく?
サムチとか?
535芸も名前もありません:2006/05/30(火) 23:00:56 ID:ILwgfSa3
質問スレじゃねーってんだろ!

>総合とかよりもここが結構まともな方多いので質問させてください。

知るかハゲ

>>533
プロキャリアは糞
5分でゴミ箱に棄てた
買った自分が恥ずかしい
536芸も名前もありません:2006/05/30(火) 23:12:52 ID:uw5/+yNA
ID:ILwgfSa3は糞
2秒でNG指定した
見てしまった自分が恥ずかしい
537芸も名前もありません:2006/05/30(火) 23:14:00 ID:mXQY/cWa

お前の書き込み内容の方が恥ずかしいw
538芸も名前もありません:2006/05/30(火) 23:17:39 ID:+B4oK5wI
>>535
プロキャリアはどこが糞か?私は楽しく愛用しておりますよ
539芸も名前もありません:2006/05/30(火) 23:23:01 ID:ILwgfSa3
>>537
いいこと言った

>>538
ダサい
安っぽくグニャグニャな質感も嫌だ
実用度はまあそこそこなんだろうけど。。。
そういやあの定期入れみたいな透明ビニールの部分って何に使うんだ?
540芸も名前もありません:2006/05/30(火) 23:26:50 ID:xXmVtzIf

お前の書き込み内容の方が恥ずかしいw
541芸も名前もありません:2006/05/30(火) 23:27:53 ID:j8gRzCGx
豚に真珠という言葉を強く実感させられた・・・
542芸も名前もありません:2006/05/30(火) 23:30:19 ID:INbPTsY9
DVD「born to perform Card Magic」(Oz Pearlman)

( ゚Д゚) ナニソレ?
Penguin Magicから販売されている、カードマジック入門者向けレクチャーDVDで、
各所で高い評価を得ています。
カードマジックを始めるのに必要最小限と思われる技法だけを抽出し、それら
の技法を使ったシンプルでインパクトの強いマジックを数点収録しています。
その他に、簡単なフラリッシュ的技法を数点収録。

(・∀・)イイ!!
レクチャーされている技法が必要最小限にとどめられていることによって、
初心者にありがちな「どこから手をつけていいのかわからない」という迷い
を起こさせることがありません。また、解説はとても丁寧に行われていて、
ミスディレクションについての説明なども丁寧にされています。
レクチャーされているマジックのいずれもシンプルでわかりすく実用的な現象です。

(・A・) イクナイ!
解説のされているフラリッシュ的技法の中には、どう考えても初心者向きでは
ないものも含まれていますが、それについては、まぁ、お好きな人はどーぞ、
てなかんじなんでしょうかね。

(=゚ω゚)ノ総ひょぅ&その他
デックの持ち方からレクチャーされていますし、初心者が最初に買うレクチャー
DVDとして最適だと思いますし、初級レベルの人であれば、観て損はない
内容ではないかと思います。
543芸も名前もありません:2006/05/30(火) 23:47:04 ID:ILwgfSa3
>>541
じゃあ長所を述べてみろブタ野郎
おまえまさかアレをポーチみたくベルトに付けてんじゃないだろうな?
544538:2006/05/31(水) 00:17:55 ID:WBIzZ9fk
>>539
そんなにグニャグニャとは思わないが、あの透明ビニールのせいで
ダサさが禿げしくUPしているとは思います。
私はあそこにバイスクルの広告カードを意味無く入れています。
演じるチャンスがありそうな時はベルトに付けて出動していますwww
545543:2006/05/31(水) 00:29:50 ID:oKoz+5TK
ソーデスカ。。。
ベルトポーチはちょっとなあ。
まあ好き好きだと言ってしまえばそれまでだけどさ。

ああ、ベルトに付けてあの窓からさりげなくカードを見せれば
手品できますよー、準備OKですよー、というアピールにはなるな。。。
しかしなあ。。。
546芸も名前もありません:2006/05/31(水) 17:16:02 ID:+KjxJ2pH
ミスターマリックが昔良くやっていた、フローティング ペンを探しているのですが
どなたか持ってる方評価お願いできませんか?
日本ではあまり見かけないんですが、Gsのフローティングマッチは同じ原理なんですかね?
あのペンの浮き方すごい…
547芸も名前もありません:2006/05/31(水) 20:10:51 ID:Ic5qSUFZ
>>542
レビュー乙。
これの動画にあるカスケードみたいな技法ってなんていうの?
548芸も名前もありません:2006/05/31(水) 20:14:32 ID:FjcoWdkE
>>547
スプリング
549芸も名前もありません:2006/05/31(水) 20:14:38 ID:Ic5qSUFZ
聞かれても困るよね、、スマソ
550芸も名前もありません:2006/05/31(水) 20:19:35 ID:Ic5qSUFZ
>>548
ありがとう。
めちゃくちゃ感謝。
551芸も名前もありません:2006/05/31(水) 20:34:37 ID:Ic5qSUFZ
違うflying the cardsだった
552542:2006/05/31(水) 20:55:01 ID:ssLmwRpp
>>547
born to perform Card Magicでは「Springing the Cards」とクレジットされてますけど、
一般的には>>548が言うように「スプリング」でいいんじゃないすかね。
553芸も名前もありません:2006/05/31(水) 20:59:45 ID:SwR17xI3
BREAKTHROUGH CARD SYSTEM感想…このシステムは感動ものです!いくら東大生が見てもこのシステムの原理に気づかないでしょうね。バラバラに交ざってる様にしか見えないしマジックもおもろい!
554芸も名前もありません:2006/05/31(水) 22:09:03 ID:7Vxbdw2R
>>487
エレベーターは2年前に買って、一度も使用せずお蔵入りになった。
角度に弱いし、あまり書くとネタばれになるが、屋内、
というか静かなところではばれる可能性が増すので、かなり使用場所が限られるよ。
正直あまりおススメはしない
555537:2006/06/01(木) 01:28:29 ID:iYMsKO3v
>>539
スマンが537の書き込みは535に対してのレスだよw
556芸も名前もありません:2006/06/01(木) 14:07:59 ID:5VbXBFr5
>>340のつづき
>>301-600まで
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader2/index.php?dlpas_id=0000016360.txt
pass=「haru1」

まとめサイトの中の人はちゃんと落とせてるのかな?
557芸も名前もありません:2006/06/01(木) 18:14:57 ID:JhnZgBIE
メンタル帖

良い 難しい技術がいらず手軽にできる

悪い 材質が悪く、すぐ壊れる。観客が言うとおりに動かないとばれる

自分としてはおススメのアイテム。

ちぎれたタバコが復活するブレイクザハビットってどうですか?
種は予想できるんだけど、ギミックの出来とか、日本のタバコの箱から
出してもおかしくないのか、とか聞きたいんですけど

558芸も名前もありません:2006/06/02(金) 16:43:03 ID:gbATQtF0
メンタル帳は改められるらしいけど、じっくり調べられても大丈夫なの?

トリロジー

良い 技術不要でインパクト大。タネはまずバレないと思う。

悪い 裏に数字書くのがめんどくさい。相手は現象を理解しにくいかもしれない。

 よくできてると思う。高いけどオススメ。これやられたら相手は絶対おどろくよ。
559芸も名前もありません:2006/06/02(金) 16:57:57 ID:80bcwgtV
誰かインターセプトのレビューお願いします
560芸も名前もありません:2006/06/02(金) 18:18:24 ID:pCLKNd3f
>>559

>>80を読め!

561芸も名前もありません:2006/06/02(金) 18:47:21 ID:WrOTa3GP
>>558
そのメンタル帳が売ってない
562芸も名前もありません:2006/06/02(金) 19:34:43 ID:PuYX9GHy
>>561
フェザーに売ってる、「フェザー・アタッキー メンタルノート vol.1」というレクチャーノートに
載ってるから自作は可能かと。
563芸も名前もありません:2006/06/02(金) 21:09:38 ID:g8LjSVbc
インターセプト

サイトの説明はよくないけど
俺はたまに演じてます

質問というか演者は意見を言ってそれを押し通してカードを当てるから
客からは質問された印象が薄いと思う。

因みに商品紹介にある手順はバリエーションの方かな

オリジナルは質問が一回増える事がある

悪い所は
自分はもうちょっとシャッフルしたいんだけど
やりすぎるとメンタルマジックらしさを殺しそうな所

静かにやるマジックだと思うので他のマジックとの兼ね合いが悩む。
564芸も名前もありません:2006/06/02(金) 21:12:17 ID:aM97JYRl
パンクチャー(新商品)すっげえぇwwwほしいwww
565芸も名前もありません:2006/06/02(金) 21:35:52 ID:PuYX9GHy
G'sで買ったけど、フレントだと10円ギミックと日本語解説もつくから、
値段も一緒だし、こっちで買えば良かった・・・。
566芸も名前もありません:2006/06/02(金) 21:53:44 ID:OLxbdC5L
>>565
おぉ、本当だ。早速フレンチで購入だ。
ギミックコインの出来はどっちの方がいいだろうか。
567芸も名前もありません:2006/06/02(金) 22:49:34 ID:WrOTa3GP
値段3500円か6800円かどっちだよww
568芸も名前もありません:2006/06/02(金) 23:12:52 ID:ZGbFzV2o
 売り切れないうちに、俺も早速注文してみるよ!G'sで買おうと思ってた
けど・・情報ホントに感謝!!来たらレビューしてみるよ。それと、この間購
入した「The Juan Hundred Doller Bill Switch」のレビュー・・・。
 確かにビジュアルな変化です。ハンドリングも綺麗だし。ただ俺には、この
ハンドリングを完成させる熱意が沸きません。Visi Billでいいかな・・と言う
気になってしまいました。以前もここのレビューでありましたが、「紙幣の質
の差」なんですよね・・。特に面積の大きな紙幣から、面積の小さな紙幣への変換
は俺には出来ません。日本円で、数日、鏡の前で練習しましたが、挫折しました。
 「紙幣の質の差」ですが、ずいぶん昔、折りたたまれる紙幣でやっておられたプロ
?の方に、紙幣を柔らかくする方法があるやに聞きました。実際、その紙幣は油を吸っ
ているかのように柔らかかったのを覚えています。でも、触っても手になにかが付着
するわけでもなく、さらさらでした。何かの化学処理だと思うのですが、その処理が
出来るのなら・・と思う次第です。方法論としての知識のみで、俺には合わないもの
でした。こんなので参考になりますかね・・。
569芸も名前もありません:2006/06/02(金) 23:27:53 ID:ZyLMjJYC
>>568
レビュー乙参考になった。
570芸も名前もありません:2006/06/03(土) 00:58:23 ID:cuLWWRxT
Puncture
良い あまり難しい技法を使わない。でも結構いい感じ。
悪い 100円ギミックは小さくてやりづらい。
571芸も名前もありません:2006/06/03(土) 01:29:20 ID:BEmWWzIv
しっかしフレンチの銀次郎潰しも露骨だよなあ。
G'sが見つけて売り出したものは人気が出れば必ずおっかけるし
微妙に値段下げたりするし。
まあこっちは安く買えれば助かるが。
572芸も名前もありません:2006/06/03(土) 01:48:13 ID:gmLpMeTc
>>571
フレンチとGsは仲良いんでない?
以前フレンチの商品買ったら普通に銀次郎の
説明解説書が入っていたし、、、
573芸も名前もありません:2006/06/03(土) 01:50:21 ID:yeom08Oa
昔は仲がよかった、分離してからはなんとも…
574芸も名前もありません:2006/06/03(土) 01:52:50 ID:gmLpMeTc
どっちにしろ最近どこもカードやデックのマジックが
あんまでないね。
セロぽっいのばっかで値段も高い。
575芸も名前もありません:2006/06/03(土) 02:37:05 ID:yMQkCmDO
セルフ・タイング・シューレイス買った人いない?
576芸も名前もありません:2006/06/03(土) 03:05:19 ID:BEmWWzIv
自分の買ったマジックの長所と短所を書いていきましょう。
577芸も名前もありません:2006/06/03(土) 05:04:53 ID:tQNF06+7
マジックショップもそろそろ客の奪い合いになってそう
578芸も名前もありません:2006/06/03(土) 11:13:23 ID:WM4DMYx+
>>565
まじっすか!?

同じくG'sで買ったとこだよ…orz

10円はともかく、日本語説明が欲しい…。


あれって最後、別の新しい100円玉を返すじゃないですか、
あの時に「記念にこっちの方が良い」って言われた時に、
どうしたら良いのでしょうか?

素敵なセリフが思いつかないです。
(´・ω・`)

フレンチの日本語説明にはその辺りは何て書かれているのでしょうか?
10円だとよけい言われそうな気がするのですが。


あと、居酒屋とかでやると、近くに警察屋さんとかがいたらやばいのでしょうか?
おもいっきりコインを破壊して、その後戻さないし。
579芸も名前もありません:2006/06/03(土) 11:24:04 ID:WM4DMYx+
なんか質問ばっかりになってしまったorz

とりあえず自分で買った上での疑問ってことで勘弁して下さい。


最後にPunctureについて一言だけ。

1つ目のハンドリングはやる勇気がないです…orz
580芸も名前もありません:2006/06/03(土) 12:22:12 ID:yeom08Oa
一つ目のハンドリングそんなに難しいんですか?前にもちらっと難しいとかかれてたような気が。。。
二つしか手順ないのにorz
581芸も名前もありません:2006/06/03(土) 18:30:41 ID:JaRXPbuM
ヨーキムソルバーグジャパン

(・∀・)イイ!!
裏の色が違うカードにサインが移ったり、AとKが一瞬で混ざりあったり入れ替わったり。
サインしてテーブルに置いた赤裏のサインカードが青裏のデックから出てきたり。(テーブルのカードは青裏とトランスポ)
強烈な現象のマジックが多い。
(・A・)イクナイ!
個人的な意見だけど、することは書いてあるものの、一部のその細かい手の動きが分かりにくい為、文章だけで見るとやってみたいという気にはなり辛いです。
一度映像でみてみたいと思いました。
582芸も名前もありません:2006/06/04(日) 00:35:25 ID:1nsMBUTh
確かに最近セロっぽいのが多いね。
STREETMAGICIANみたいなそれ専門の所はいいとしても、
どこもかしこもそればっかというのもねぇ。
他のショップも特色を持って欲しいもんだ。
カード系はおいらも欲しいのだけどね。
583芸も名前もありません:2006/06/04(日) 00:44:22 ID:AEoEa+FH
Puncture、そんなに難しいというわけではないですよ。
いんちきパーム程度ができれば形になります。
が、解説映像から受ける印象に比べると実際は案外うまくいかない。
ちょっくら練習してやるか、という感じです。

584芸も名前もありません:2006/06/04(日) 01:02:53 ID:AXPk2LAE
いままでがカード系ばっかだったから丁度いいよ
585芸も名前もありません:2006/06/04(日) 05:18:52 ID:+Kaf52bV
フィールズは最近の価格競争に負けじと
一部商品の販売価格の見直しをしてたね
586芸も名前もありません:2006/06/04(日) 08:56:10 ID:GyBkGHtT
ゆうきともさんのマンスリーマジックレッスンを取ってらっしゃる方いますか?
正直どうでしょう?
自分はほぼ初心者で、面白そうだとは思うのですが、毎月3980円はやや痛い出費
なのですが・・・。


DVD FLIP'S「TRULY MAGICAL ROPE MAGIC」


内容:タコ入道の様な外見のマジシャンFLIP師によるロープマジックDVD
   ただし普通のロープとは一風変わったものを5ルーチン収録
   ロープはやってみたいけど、人と違う物がいいなぁという人にはオススメ。

良い:ロープマジックというと、握ったり離したり手元でコチョコチョやる地味な
   イメージがあったけど、これは大胆でアクロバティック。
   派手な割には習得もしやすいと思う。
悪い:特になし。強いて言えば使ってるロープが普通の白い柔らかいものとは違って
   固いものなので、適した物を探さないといけない。
587芸も名前もありません:2006/06/04(日) 11:22:27 ID:L5Ww5e8+
PANCTURE フレンチで購入しました。10円、100円、クウォーターのギミック
コインが付い来ます。10円、100円は四角いプラケースにクッションが入って
送付されてくる。ギミックはしっかりしてます。
 良い:ビジュアルです。ハンドリングは簡単です。手の平で突き刺すバージョン
(VERSION1)と指先に持って突き刺す(VERSION2)解説がある。15分程、鏡の前で
練習しましたが、どうにかモノになりそうです。コツは手元と周りの人の視線の位置
、コインを持つ手とペンを持つ手の力を抜くこと、アセッテ突き刺そうとせず、少し
ゆっくり目にやってみせることです。それに堂々と・・・「追われてもいないのに、
逃げるな」と言うことでしょうか。
 悪い:まだ、やり込んでいないので見えてませんが、ペンは安いペンですので(かといって
悪いというモノでもありません)、あと1〜2本入れておいて欲しかったです。買われた方は
分かると思いますが、東急ハンズなどで別のペンを探して使用した方が、良い部分もあるかも
知れません。(微妙な差なのですが、やはりクウォーターがこのペンにはシックリくるような
気がします、例の部分の大きさと、コインの重さだと思います・・)
 総評:良い商品だと思います。価格の事を言ってしまうと色々あると思うのですが、粗利は
かなり良いはずです。このぐらいの現象を起こせる商品がもう少し安く販売できる市場があれば
良いですね。あと578さんが言われていた点ですが、G'sで買われた時の解説の一番下に、「A
DDITIONAL QUARTER BACK LINES:」と、改め方が3通り書かれています。インターネットのEXCITE
で翻訳してみて下さい。しかし最後はやはり、このままでは返せないから・・と元に戻してから渡
してあげたいですね。今考えているのはEPSと、(もし100円を使用したなら)50円2枚を
使って、観客からコインのみを戻して貰い、50円2枚にに変える方法が良いかな、と思っています。
そうすれば、貫通と復元と変化を見せることが出来ますので、より面白くなりそうです。
588芸も名前もありません:2006/06/04(日) 12:39:49 ID:L5Ww5e8+
単純に、フレンチドロップで普通の100円にすり替えて渡しても良いと思います。
589芸も名前もありません:2006/06/04(日) 14:45:43 ID:1nsMBUTh
フィールズも安くできるんなら最初から安くしろって。
他店が安く出したから後から値段下げるってことは、
他店が出さなければ高く売り続けるってことじゃん。
実際G'sよりも高く売ってたわけで。
なんかせこいな。>フィールズ
590芸も名前もありません:2006/06/04(日) 16:07:01 ID:36WGSGs/
シップ・デック

良い:本当に自由にいわれたカードだけが表向きで裏の色も違う
     から客はビックリすると思う
  
  悪い:どうしてエース四枚をだしてさらに選ばれた一枚を戻す必要
     があるのかと客は思うかもしれないという点

誰かセルフ・タイング・シューレースのレビューおねがいします。
591芸も名前もありません:2006/06/04(日) 16:30:21 ID:L5Ww5e8+
PACEMAGICさんのサイト http://pacemagic.exblog.jp/ にレビューあるよ。
知ってたら申し訳ない。俺はまだ買ってないんだ。値段の割には良いギミック
だと書いてある。俺が考えてるギミックと同じなら、実演は全く問題ないと思う
けど。また購入したらレビューするよ!参考にならなくてゴメン。
592芸も名前もありません:2006/06/04(日) 17:15:56 ID:xPaNJRQe
セルフ・タイング・シューレース

良い:テクニック不要でかなりビジュアルな現象を起こせる。

悪い:セットが少し面倒なのと、セットした状態だとあまり足を大きく動かせない。
   あと靴紐がほどけた状態で町を歩くのはちょっと恥ずかしい。

いいネタだとは思うけどセットした状態だといろんな意味で落ち着かない。
ギミックも300円くらいで簡単に自作可能。
      
593芸も名前もありません:2006/06/04(日) 17:41:23 ID:gzOXBuIi
>586

ゆうきとものMMLとってます。

・演者の「キャラクター性」に依存しない
・手順構成が見事
・技法も変なクセがない(ドリブルは変だけど)
・解説は懇切丁寧

良くも悪くも教科書的で、綺麗で無理のない手順が揃っているので、
これを参考に練習→マスター→自分の演技にしていく、のが正しいんじゃないでしょうか。
どんなDVDでもそれは同じといえば同じですが、無理ある手順が少ないのは助かります。
初心者です、とのことでしたけど、それならこういうのら始めてみるのは割とオススメかも。
これマンスリーで一つ一つきちんとマスターしていけば、
一年後にはかなり人前でマジックできる人になってると思いますよ。

ただ内容はともかく、586さんの言う通り月額3980円をどう考えるかはちょっとあるかも。
もちろん内容と比較したら適正かなとは思いますけど、決してお安くはないですから。
一年とったら5万、…でかいですね。
他にも一本で完結する5000円くらいのDVDに、初級から上級まで幅広く入っているのはあるので、
ある程度予算を決めているならこのスレのまとめ読んだりして、
オススメされてるオズ・パールマンとかマイケル・アマーとか買ってみるのも一つかと。
ゆうきとものMMLはサイトに演技動画全部あがってるから見てから決めるといいと思う。
気に入った演技の号だけ買うのも普通にアリだと思いますので。

で、本当にざっくりなことを言うと。
研究者・レクチャラー・技法の腕から見たゆうきともは素直に凄いと思うが、
マジックのパフォーマーとしては正直微妙と思わんことも無いです。
手品を終わるときに毎回、
「○○が××になってしまうと、そーゆー手品でございます。ハッハ、ありがとうございました」
というのはどうかなあ。キャラに合ってない気が。
あと彼は表情が変化に乏しい分、いかにもお客さんをトリックにかけてます、的な
物言いに聞こえることがあるのがいただけない。おいおい、バカにしてんのか、みたいな。
その辺は「演技じゃなくて手順を学ぼう」と割り切って見るのがいいんだと思います。
594芸も名前もありません:2006/06/04(日) 17:57:24 ID:b3z1Dp3c
観客を見下してる雰囲気(本人はもちろん意図してないものだろうが)を醸し出してるよね
俺も彼の作品は好きだけどパフォーマーとしてはイマイチ好きになれない
595芸も名前もありません:2006/06/04(日) 18:19:49 ID:ZkFaxa2d
>観客を見下してる雰囲気
は、ゆうきに限らず沢山いるでしょ
596芸も名前もありません:2006/06/04(日) 18:34:32 ID:aavjmzsF
例えば誰?
597芸も名前もありません:2006/06/04(日) 19:35:43 ID:vJtqHKcb
美人マジシャン三姉妹
598芸も名前もありません:2006/06/04(日) 20:08:55 ID:ZkFaxa2d
いちいち聞くなよバカヤロウ
お前らはどんなマジシャンでも気にいらないんでしょ!!!

みんなの希望のマジシャンは
マギー師匠のオトボケで前田みたいなテクニックを持っている人だろ
599芸も名前もありません:2006/06/04(日) 20:41:45 ID:DBog0q0D
ID:ZkFaxa2dがゆうきともを好きなのはよくわかったから
そろそろ消えてくれ
600芸も名前もありません:2006/06/04(日) 20:52:00 ID:+Kaf52bV
600
601芸も名前もありません:2006/06/04(日) 20:53:39 ID:GHrEORoa
ゆうきネタがでていたので・・


「トランプタイム」
(著作・制作:フォーサイト/監修:ゆうきとも/編集・企画:庄司タカヒト)

( ゚Д゚) ナニソレ?
カードマジック入門者向けの冊子。基礎技法(デックの持ち方、シャッフル、
カット等)がまず写真入りで簡単に説明がされた上で、5つのカードマジック
の手順解説がなされています。

(・∀・)イイ!!
5つのマジックはどれも簡単です。中にはインパクトの強いものもあります。

(・A・) イクナイ!
12ページしかありません。そのくせ値段は\1,050もします。
5つの手順のうち、1つは子供向けのマジック本などにもよく載ってるもの
で、マジック趣味者ではない人でもわりと知ってるネタだったりしますから、
実質的には4つの手順、というかんじですね。

(=゚ω゚)ノ総ひょぅ&その他
モダクラを買ったついにで、ちょっと内容が気になって買っちゃいました。
つまらなかったです。なんつーか、ある種の「思想の押し売り」と同じ
匂いを感じました。
602芸も名前もありません:2006/06/04(日) 21:31:45 ID:GyBkGHtT
>593

参考になりました。
自分はゆうきさんの演技は結構好き(見下ろしてるというよりは飄々とふざけてると感じます)です。
生演技が見たくて某マジックバーまで行ってきたりとかもしましたし。
なので取ってみようかと思ったのですが、最初の方のマスターする技法が「天海ターンノーバー」「マハトマ
コントロール」「トリプルカットコントロール」とかなので、「DLとかカウントとか真っ先に覚えなくて良いの?
初心者向けの顔して、実はマニア向けだったりするのかな?」と心配だったのです。

もうちょっと悩んでみますが、多分取ることにするだろうと予感しています。
ありがとうございました。
603芸も名前もありません:2006/06/04(日) 21:47:42 ID:PbaHzxFg
あれ?パンクチャーのペンの話が出てるけど、あれペンもギミックなの?
だとしたら、壊れたら痛いな…
あと、このペンじゃないとできないってのもきついな
604芸も名前もありません:2006/06/04(日) 22:21:06 ID:gzOXBuIi
>602

うん、飄々としてるとも言えますね。マジシャンがフレンドリーで
とっつきやすいキャラでなきゃいけない必要はないと思うし、そこは好みによるところかも。
あのスタイルがお好きなら、演技スタイルや間のとり方も学べてお得ですし。

ちなみに個人的見解ですけど、DLとかカウントの方がむしろマニアじゃないすか?
確かにVol.1に挙がってる技法名見るとマニアっぽく見えるけど、
そこまで特殊な技法じゃないし、トリプルカットコントロールなどは
ホッピングバイトやってた時に一番世話になった、演者負担の少ないステキ技法。
ダローとかマローンの見ると、基礎とか言われてる技法(カットコントロールとか)が、
めちゃめちゃ凄いのですが、そちらもそのうち触れてみたらいいと思います。長文失礼。
605芸も名前もありません:2006/06/04(日) 22:25:16 ID:AXPk2LAE
おまえら結局さあ、無料じゃないと満足できないんだろ。
高い高いとウザすぎる。

そんなに不満があるなら自分で考えろ。タダだから。
606芸も名前もありません:2006/06/04(日) 22:27:49 ID:8C0CRU1T
>>605
馬鹿は引っ込んでてくれないか?スレの邪魔
607芸も名前もありません:2006/06/04(日) 22:28:43 ID:FW2dcqPr
>>590
やっぱそう思うよな、、
俺はカードを戻す時に選んだカードになんかしてるように思われた
608芸も名前もありません:2006/06/04(日) 22:36:33 ID:AXPk2LAE
>>606
うるせー馬鹿
609芸も名前もありません:2006/06/04(日) 22:43:02 ID:PbaHzxFg
ペンも気になるんですが、上にフレンチで買ったと書いた方、良ければコインのほうも教えていただけませんか?10円って100円と違って、つやがあるなしで、相手から借りたものでもできるかとか変わってくるんですが、やはりピカピカ10円ですかね?
610芸も名前もありません:2006/06/05(月) 00:49:36 ID:Q3gtwIIQ
嫌です
611芸も名前もありません:2006/06/05(月) 01:12:33 ID:Ne43Gz+O
>>609
気持ちはわかるけど、手品を見る人はそんなバカじゃないよ。
まさか本物の100円や10円が貫通してると思ってない。
どうしても気になるようなら販売元へ直接質問メールすれば
きっと答えてくれるよ。もしかして僕のとも違うかもしれないしね。

612芸も名前もありません:2006/06/05(月) 03:25:54 ID:Q/0MtHXR
>>609
自分で汚せばいいだけじゃね?
613芸も名前もありません >>609:2006/06/05(月) 10:01:55 ID:g0P5ga0D
返信遅くなりましたが、日本円ギミックコインについては、ちょうど良い色
になってますよ。日本円ギミックコインでピカピカのモノが来た事はないし
、心配しなくても大丈夫です。
614芸も名前もありません:2006/06/06(火) 04:08:24 ID:7NneM8Vx
デビッドフォレストのライジングカードA.I.R
615芸も名前もありません:2006/06/06(火) 23:51:16 ID:+U1wHChR
ウルトラスモークの説明でアイマジックだと
一年以上持ちます!

とあるけど
以前ここのレビューでは2ヶ月位だと書いてあったよぬ?
一年持ちますか?
616ぽぽっち:2006/06/06(火) 23:56:57 ID:VzyGMi4G
私が前ウルトラスモーク2000で
レビューしたの
を見ていただけると分かりますが、
確かに一年は持ちます。
しかしセットしてから使い過ぎれば別ですが・・・

617芸も名前もありません:2006/06/07(水) 00:17:31 ID:vErL4oJu
>614
良い評価なのか単に評価について聞きたいのか、何が発言したいのか分かりませんが
、あれは結構良いと思いますよ。単純だけど、ギミックが要らないからいつでもできるので
実用的なアイデアだと思います。
618芸も名前もありません:2006/06/07(水) 01:20:11 ID:4AX76XpK
>>615
Penguin のフォーラムでは数ヶ月で薄くなるというレポが多かった。
619芸も名前もありません:2006/06/07(水) 08:12:24 ID:/SWmNI7E
>ウルトラスモーク
JBに似た様なケムリが安く売ってるけどどーなんだろ?
620芸も名前もありません:2006/06/07(水) 16:52:15 ID:GC8ylkN5
人体浮遊トリックをひとつは買ってみようと思って、いろいろ調べたのですが、迷っています。
キングライジング
クリスエンジェルのDVD2
イカロスエフェクト
ゼログラビティ

買ってみてお蔵入りにならず、気に入って使えるものがいいのですが、もってる方どれが良いですか?
調べてると、バルドウィッチ?とぴう単語も出てきたのですが、これはネットで調べても明確な答えが出ず…

前にデビットブレインが特番でやってたやつがそうですかね?
621芸も名前もありません:2006/06/07(水) 18:08:35 ID:5SPd4Ayv
>>620
おれはKing Risingがお気に入り。

622芸も名前もありません:2006/06/07(水) 18:52:02 ID:m9MAV234
>>591 >>592
ありがとうございました。
623芸も名前もありません:2006/06/07(水) 20:32:50 ID:zFJo6lVL
>>619
それって駄菓子屋で売ってるアレでしょ?
624芸も名前もありません:2006/06/07(水) 21:08:47 ID:4AX76XpK
ナツカシス
625芸も名前もありません:2006/06/07(水) 22:03:56 ID:t0bnqM2Q
オレは「キングライジング」と「クリスエンジェルのDVD2」を持ってるけど、キングライジングの方が良いと思います。
クリスエンジェルのは色んな意味で大変。
626芸も名前もありません:2006/06/07(水) 22:20:34 ID:BKrBC2s4
エンジェルのはなあ……。
まあギミックに対する情熱というか執念のようなものはひしひし伝わってくるけれども、
あれはテレビにでも出るような人でなけりゃ使えないような気がする。
627芸も名前もありません:2006/06/07(水) 22:35:00 ID:AdrpV+PL
例えば、都々さんにはうってつけの演目だけど、
さすがの前田さんやマリックさんでも似合わないのってあるじゃんな?
628芸も名前もありません:2006/06/07(水) 23:59:20 ID:eYxYnPI3
King Risingってどこに売ってますか?
629芸も名前もありません:2006/06/08(木) 00:10:11 ID:VLk7uKrr
おれはEllusionistで直接買ったけど、
日本ではSTREETMAGICIANにEllusionist製品が
いっぱいある。
あとはヘヴンズトリッカーとか。
630芸も名前もありません:2006/06/08(木) 02:27:51 ID:l4hqcC92
キングライジングって横からしか見せれませんか?
真正面からか、真後ろからかどちらかが良いとしたら、ほかにどんなものがあります?
631芸も名前もありません:2006/06/08(木) 03:21:43 ID:VLk7uKrr
>>630
どの角度からなら良くてどの角度はダメかというのはタネの一部だと思うよ。
632芸も名前もありません:2006/06/08(木) 03:54:10 ID:Zp95sjKN
633芸も名前もありません:2006/06/08(木) 07:44:50 ID:1qtlEM/C
>630
以前も書いたけど、レビテーション専門サイトのここに五段階の★評価で色々載ってます。
http://www.levitation.org/
634芸も名前もありません:2006/06/08(木) 13:59:43 ID:kqwTL7kg
ちょっとした化学手品の本に、
マッチをする部分を火であぶって
出てきた液体をこすると煙りが出るっていうけど・・・
どうなんだろう・・・
635芸も名前もありません:2006/06/08(木) 15:52:45 ID:wC20jAx/
出るよ。
子供のころやってた。
でも手がくさくなるよ。
636芸も名前もありません:2006/06/08(木) 17:02:22 ID:tTjh+RRw
>635
お前オナニーのやりすぎwwうぇっwwwうぇっwwwwおぇっwwwww
637芸も名前もありません:2006/06/08(木) 18:43:30 ID:BuAJ3Bpx
>633さん
おいら630じゃないけど見させてもらいました。フォローサンクスです。
そのサイトで見れるking risingの動画すげーっすね
まじ浮いてるようにしか見えん・・・正にマジックだ。
638芸も名前もありません:2006/06/08(木) 19:06:33 ID:BuAJ3Bpx
既出ネタなので板汚しになるかもしれないけど一応レビューも。

Ripped and Repaired (G's factory limited にて購入)

現象:カードのコーナーを破り、その破片をホッチキスでくっつける
   これで直ったとか小ボケをかまして客の失笑をかった後
   指で切れ目をなぞる様にしてやると本当に元通りになりホッチキスだけが残る

良い
 けっこう角度に強い
 復元される過程がクリアーでビジュアル
 ホッチキスで留めて一回油断させてからくっ付けるので衝撃的
 そんなに難しくない
 写真付きで解説してくれているし割と丁寧
 他にも4つのマジックが解説されていて、そっちも面白い
 2800円とお手ごろな値段設定になっている

悪い
 事前の準備が必要(簡単な工作をします)
 当然の事ながらカードを消耗する。
 続けて何度も行う事は出来ない。
 普通のT.A.R.Cと違いコーナーしか破らない。

総評
 値段も安く比較的簡単に出来て、クリアー&ビジュアルな現象と良い事沢山。
 ただカードを消耗するので頻繁に演技するのは経済的に圧迫されますが
 フォーシングデックを一つ買っておけば、それがなくなるまでやれますよね。
 
既出ネタあいすんませんでした。
639芸も名前もありません:2006/06/09(金) 01:16:02 ID:vf97B+2v
自分が買った商品を、へぼマジシャンがテレビで演じてて
ショックだったことない? 638のレビュー読んでてふっと思った、、、
640芸も名前もありません:2006/06/09(金) 07:19:34 ID:INFyhS6/
>>639 マギーとか見てるから、線引きができないなあ。
 ナポレオンズも「親しむ」という意味で表彰されたりしたけど、
 結局は、ヘボマジシャンで生きてきたわけでしょ。
641芸も名前もありません:2006/06/09(金) 08:07:29 ID:qk1fM46g
マギーはほんとに糞だけど、ナポレオンズは、ちゃんと実力はあると思う
ちなみにマギー師匠も昔のスタイルなら実力はちゃんとあると思うが…
642芸も名前もありません:2006/06/09(金) 13:45:18 ID:n7AdRFsK
>>636
馬鹿でつか?
喪前こそ・・・・・やりすぎ

マッチ箱のこする所の薬品を燃やして
手につけると本当に手がくさいんだよ。
643FORX:2006/06/10(土) 12:50:07 ID:FaLYCHVi
フレンチから出た新商品「ポシェ・ア・ポシェ」の動画見ました。
サインしたカードは財布に一切近ずくことなくジッパーの中から出現してますね。
かなり不思議ですね。購入しようか迷ってます。
誰かレビューをお願いします。
644芸も名前もありません:2006/06/10(土) 13:39:56 ID:xwFmGmsw

あの動画の人が上手すぎる点について
645芸も名前もありません:2006/06/10(土) 13:53:14 ID:XjRteZjm
「フレンチ」っていうんなら、せめてフランス語は正しく読んでほしいと思うのだが……
まあそれはさておき、あの演技ってそんなに特別うまいの?
財布の出来は良さそうな感じだけど、「組み合わされるもの」が只のプルだったらショボーン・・
646芸も名前もありません:2006/06/10(土) 14:34:55 ID:ViTXqnQi
>>645
フレンチドロップってコインマジックの技法から来ている訳だが・・・
647芸も名前もありません:2006/06/10(土) 14:37:28 ID:zgAK1r47
ザ・エクスチェンジでなくて
ジ・エクスチェンジ
648芸も名前もありません:2006/06/10(土) 14:58:00 ID:oXnHf2mz
技法名を店名にして世間に広めるという馬鹿さ加減には呆れるわけだが。
まあコインなら文句言うやつも少ないか。

店名が「ダブルリフト」とか「クラシックパス」だったら大騒ぎだろうなあw
649芸も名前もありません:2006/06/10(土) 14:59:24 ID:mxpTR5Cy
よくわからんがせめてショップスレでやってくれないものか
650芸も名前もありません:2006/06/10(土) 16:42:57 ID:nooLESIW
>>643
尻ポケットへの移動まではあのワレットとは関係なくて

高品質な入れ易いワレットとして見るべきだと思う。


この追加機構とミスターマジシャンに売ってる補助道具との比較が知りたいけどスレ違いスマソ
651芸も名前もありません:2006/06/10(土) 19:24:47 ID:JoE3dpV/
>>648
お前みたいにフランス関係と勘違いしてるヤツが多いって事だろw
すれ違いだからヴァカはどっか行ってねw
652芸も名前もありません:2006/06/10(土) 20:08:39 ID:oXnHf2mz
>>651
あーハイハイ、勘違いはお前
消えろ初心者
653芸も名前もありません:2006/06/10(土) 20:25:04 ID:XjRteZjm
うん、「勘違い」とか有り得ないすよ、いくらなんでもw
だいたい「french drop」じたい英語なんだから、フランス関係とかありませんがな。
たまたま店名に「フレンチ」が入ってたから、それに当てつけて>645のように言っただけ。
要は、輸入販売するんなら商品名ぐらい正しく付けろと。それだけのお話でした(´・ω・`)
654芸も名前もありません:2006/06/10(土) 20:26:15 ID:TIsM+cP6
やっぱりテンプレが必要なんだな。。
655芸も名前もありません:2006/06/10(土) 20:27:00 ID:JWbViKPF
なんか今日はあっちこっちで厨が湧いてる
656芸も名前もありません:2006/06/10(土) 20:29:02 ID:4IElUmK3
結論:
誤解されるような書き方をした>>645が元凶。
よくわからないうちに巻き込まれた>>648はカワイソス。
たぶん何も読まずにテケトーに煽りを入れた>>651は3年ROMの刑に処す。

以上をもちまして、閉廷といたします。
657芸も名前もありません:2006/06/10(土) 20:30:33 ID:4IElUmK3
>>655
おまw俺を真性とかぬかしてたヤツだなww
658芸も名前もありません:2006/06/10(土) 20:31:53 ID:TIsM+cP6
やっぱりテンプレが必要っぽいね。
659芸も名前もありません:2006/06/10(土) 22:48:25 ID:HmNsVCmr
梅雨ですからね。
660芸も名前もありません:2006/06/10(土) 23:27:27 ID:4CppM733
>>652
赤いよ?
661芸も名前もありません:2006/06/11(日) 00:04:14 ID:CtXXYITf
粘着っていうのは一種の病気なんだろうなあ
662芸も名前もありません:2006/06/11(日) 00:07:16 ID:Ulmcd74L
こりゃもう本格的にテンプレが必要かもしれんね
663芸も名前もありません:2006/06/11(日) 00:18:16 ID:8mtWE2nK
テンプレも何も>>1に書いてあるように
荒らし、厨房はスルーすればいいだけなのに
664芸も名前もありません:2006/06/11(日) 00:32:30 ID:5kJ+Ukza
テンプレっていうやつが既に>>1を読んでないわけか
665芸も名前もありません:2006/06/11(日) 00:36:33 ID:CuARqkPO
テンプレ前 ―― 「やっぱテンプレが必要だな」
テンプレ後 ―― 「テンプレ嫁」

……何も変わらんのでやんすよ
666芸も名前もありません:2006/06/11(日) 00:52:04 ID:Ulmcd74L
だから、粘着されちゃ意味ねーつのw

荒れた流れ→「テンプレが必要だね」→「テンプレなら『スルーしる』だけ
で十分」→テンプレの話終了→スレ正常化

>>663だけでよかったんだけどねぇ・・
667芸も名前もありません:2006/06/11(日) 02:17:50 ID:CuARqkPO
なるほど! これが噂の「ザ・ミスデレクション」でやんすね!
お詫びにこのスペシャルテクを図解してみたでやんすっ!

  \(゚Д゚ )      <はいっ、今右手には500円玉が一枚ありまーす
( ´д)(´д`)(д` ) <んー、なんか左手があやしくね?


  \(゚Д゚ )      <はいっ、右手に500円玉が一枚ありますね?
( ´д)(´д`)(д` ) <絶対なんか隠してるよな、アレ・・


  \( ;゚Д゚)      <ほぉら、右手に本格的に500円玉が確かにありますよねっ
( ´Д`)( ´Д`)( ´Д`) <うんうん、それはもういいからさ
              <そんなん、見りゃ分かりますよ
              <右を見て欲しいんでしょ?いいから早く次やってー


    ( ;゚Д゚)     <そう言っちゃ意味ねーつのw 見るだけでよかったんだけどねぇ・・
(´Д` )(´Д` )(´Д` ) ・・・・・・
668芸も名前もありません:2006/06/11(日) 03:07:47 ID:ClNmHHfI
Python Pull

Hottrix にて購入。
かなりパワフルなリール。インビジブルスレッドリールではなくて、鉄線
みたいなのになっている。

広告で「プードルも消失できます!」とかジョークっぽく書いたいたので
ジョークだと思っていたら、実際届くと「あながち無理ではないかも」と
思えるほどパワフルです。
個人的にはレイブンみたいな使い方しようと思っていたら、これでコイン
とか消したらリールの勢いが強すぎて腕に当たって痛すぎです。どっかの
ジョークで「これでカードとか消したらスリーブを通って、ジャケットを
突き破って、後ろの壁にぶつかりますよ」って書いてありましたが納得で
きる感じです。

マッチ箱をもうちょっと厚くした感じで、どんな衣類にもつけられるピン
みたいなのがついてます。鉄線の長さは腕の長さぐらいかな。

良い点:
-タフ。地面に思いっきり叩きつけても壊れなさそう。
-鉄線なのでそこも頑丈。
-先にはレイブンなりクリップなりなんでもつけられる仕組み。
-衣類のどこにでもつけられる。
-小さい

悪い点
-ステージ用なのでクロースアップなら喋りながらやらないとと絶対に聞こえる。
-かなり強いので、レイブンみたいに指にひっかけていると結構痛い
-ムダにパワフル
-リールにストップアクションが無い。ひいたら戻るだけ。
669芸も名前もありません:2006/06/11(日) 07:22:01 ID:gg86S4et
Leanという、かなり前に人間が傾いても、倒れないトリックがあるのですが
買った方いらっしゃいますか?
レビューと、どこで購入できたか教えていただけないでしょうか?
670芸も名前もありません:2006/06/11(日) 12:39:32 ID:2ftYe1uv
嫌です
671芸も名前もありません:2006/06/11(日) 13:30:36 ID:jAN6teHi
672芸も名前もありません:2006/06/11(日) 23:41:22 ID:8hp70Gop
UNRIPPED(DVD)
・4枚にちぎったカードが1枚づつビジュアルにつながる。
・良い:現象がビジュアル。最後の落ちも一ひねりきいててGOOD。下準備も
    それほど苦くではない。準備1分。
・悪い:客の要望に答えての途中改めは少し怖いが、最後の落ちまで行けばOK。レストアカードから
    最後のカードへの変化は整合性が取れているので、一般人は怪しまない
    と思う。ただ、手順の途中で客に改めさせるので特に問題ないと思います。
    DVDの手順だと、カードマジックの一発目に演じなければならない。ただ、少し工夫すれば、OK。
・総括 買ってよかったと思います。若干難易度は高めです。(自分には)
    これぞマジックというようなネタでした。
673芸も名前もありません:2006/06/12(月) 00:47:11 ID:mYYMLJnf
UNRIPPEDってハンドリングが少々難しいですよね。
カードの半分にサインさせてるからそこが繋がるところが非常に
ビジュアル的にGOOD!
最後に客に渡せるけど渡さないほうが無難ってのが悩むところです、
僕的には。
674芸も名前もありません:2006/06/12(月) 02:25:10 ID:0AQvxNPR
671すさまじく靴が重くなって帰ってくるでしょうね。
675芸も名前もありません:2006/06/12(月) 08:00:44 ID:U/UocSAq
最近いろんなショップで扱い始めた
「セル・インパクト」とか「ビルフラッシュカード」とか「インエアー」ってやつ…
ビジュアルでギミックがデリケートそうなんだけど、どうなんだろう。

最近hottrixで買ったアイテムのレビュー。

○サイレンサー

相手の持った袋から指輪などが消えて、
未開封のスナック菓子の袋やら牛乳パックやら…
という現象。

いいところ

なんだか遊びたくなるような面白い素材が入っていて値段も妥当。

悪いところ

実際に演じる気にはならないし、わざわざコイツを買わんでも手に入るところかなw
676芸も名前もありません:2006/06/12(月) 18:52:43 ID:8qLZGZUP
サインコインinサインカードとファイヤートラップって
原理は同じなんでしょうか?
どちらを購入しようか迷っているんですが。
677芸も名前もありません:2006/06/12(月) 19:02:33 ID:7uRV3c7t
知らん
678芸も名前もありません:2006/06/12(月) 20:26:28 ID:4VMWHVKJ
>>676
自分の買ったマジック評価スレ
自分の買ったマジックの長所と短所を書いていきましょう。
679芸も名前もありません:2006/06/12(月) 20:27:44 ID:Scbp5zaO
次のスレタイは

買おうと思ってるマジック質問スレ

だな。
680芸も名前もありません:2006/06/12(月) 21:07:22 ID:6Zs8LAnn
スターヒンバーウォレット

○ あるだろうけど、買って1ヶ月まだ見つからない
× 作りが今まで買った財布で一番安いぽっい

まとめ 日本でもっと安いのが売ってるが、
    そちらのほうが皮がいいのが多い
681芸も名前もありません:2006/06/13(火) 00:27:34 ID:bMkg7YSB
結婚式で演じる手品で何かいいのありませんか

682芸も名前もありません:2006/06/13(火) 00:31:10 ID:wehEscH4
ない
683芸も名前もありません:2006/06/13(火) 00:32:49 ID:0CWDkRW7
ウエディングマジックショー
684芸も名前もありません:2006/06/13(火) 00:39:10 ID:2fiqeQH6
ホッピングハーフ (サスコ)

定番のコインマジック

良い
結構不思議がってくれる。演じ方もいろいろ考えられる。
カッパー側のギミックは結構よくできている。
シルバーのほうは…こんなもんか?
でもギミックはまったくばれないな。

悪い
演じるほうからすると不安なぐらいちゃちく感じる。
結構スキマがあってかつんかつん音がなるのもハンドリングに注意が必要

総合
基本用具!とかいってる人もいたりして、
それも頷ける現象だと思った。何回か演じたけど、みんな一様に驚いた。
これはレパートリーに追加。
685芸も名前もありません:2006/06/13(火) 01:19:36 ID:2fiqeQH6
シルバーエキストラクション (Silver Extraction) (バーネット)

現象
コインマジック。ハーフダラーを握って、ライターでその手をあぶると・・・
銀が分離してポトリと落ちる。手をひらくと、銀が抜けた「がわ」だけの
透明なハーフダラーが。

良い
まあ、いろんなケネディハーフ集めてる人にはいいんじゃないかと

悪い
この現象をうまく演じれるとは思えない。スライハンドもやや要求されると思う。
(コインだけのチェンジなら出来ると思うが、銀のほうがちょっと不慣れ)

総合
まあ、コインコレクションという意味以外だと正直ハズレ。
このコイン、ノックアウト・コインマジック#1の1つ目の手順で使ってるやつだと思う。
686芸も名前もありません:2006/06/13(火) 23:47:00 ID:80phLvzt
UFOカードDVD

○基本的なカードの作成のしかたが解説されているとこ
そして○○の調整までレクチャーされていて親切。

×とくにない。

10分ぐらいのDVDでした。
なんとなくこの商品は、マジックとして使うより
別の競技として遊んだほうがいいのかなあ、と思った。
687芸も名前もありません:2006/06/14(水) 02:48:38 ID:/VwsH0aS
いまさらですが追加レビュ

ジョーカーズファミリー

良い
現象シンプルで、受けがいい。
知らない人ならまあ誰でも驚くし笑ってくれる。
和み系。

悪い
フォールスカウント他、やや技術が必要。練習するにはいい。
カードの質がタイヘン悪い。カウント必要なのにこれがネックになったりする。

総合
パケットトリック入門にオススメ。不思議!というより笑い系。
688芸も名前もありません:2006/06/14(水) 02:50:21 ID:/VwsH0aS
ところで前スレ(7)は、まとめのHPには反映されてないのかな
689エンボス:2006/06/14(水) 06:56:53 ID:HJbjU1Mv
カードマジック系で何かレビューしますよ。
リクください。
690芸も名前もありません:2006/06/14(水) 07:12:49 ID:tRO2EXbs
>>689 トライアンフのリルフシャッフルを教えてください。
691芸も名前もありません:2006/06/14(水) 07:46:51 ID:CB9x94JV
サインさせたカードが自分の履いてる靴の中にいつの間にか入ってしまうネタ、
その名も「SHOES」が面白そうに見えます。値段も3000円くらいで
手頃だから買おうかなーと思うんですが、値段がこれだとショボネタかも・・・
と懸念してます。もし買った方がいらっしゃればレビューお願いします。
692芸も名前もありません:2006/06/14(水) 07:48:23 ID:9v1d60dK
>>690
リフルシャッフル?
693芸も名前もありません:2006/06/14(水) 08:23:54 ID:pYvfVNoE
>>690
自分の買ったマジック評価スレ
694芸も名前もありません:2006/06/14(水) 08:41:00 ID:yHyuhBzs
>>690
「リ・ル・フ・シャッフル?」ってどこで売ってるの?w
695芸も名前もありません:2006/06/14(水) 09:43:56 ID:XDg5JFZL
G's で売っているパスの鉄板ってどうですか?
持っている方、レビューお願いします。
696芸も名前もありません:2006/06/14(水) 09:55:46 ID:FR7zTF8c
現象:画用紙などに文字を書く時に使う。絵を描くこともある。

タネ:細長いアルミやガラスのビンにインクが入っている。
697芸も名前もありません:2006/06/14(水) 10:55:24 ID:i2miuexB
>>691
shoe'tだったっけ?仕掛けは動画見たら想像つくと思うけど結構いいよ。
路上でアンビシャスカードする機会があるなら買っていいと思う。
パームはそんなに上手くなくても大丈夫。
ただし仕込んだ状態で靴を履きっぱにするのはしんどいかなw
698芸も名前もありません:2006/06/14(水) 13:31:01 ID:TFAumTvP
買おうと思ってるマジック質問スレ

買おうと思ってるマジック質問スレ

買おうと思ってるマジック質問スレ

買おうと思ってるマジック質問スレ

買おうと思ってるマジック質問スレ

買おうと思ってるマジック質問スレ

買おうと思ってるマジック質問スレ

買おうと思ってるマジック質問スレ
699芸も名前もありません:2006/06/14(水) 14:42:12 ID:j1mBVH/y
ちゃんとテンプラをつくらないと・・
700芸も名前もありません:2006/06/14(水) 15:48:40 ID:fsZS2cM4
>>688
ここ数スレのほとんどが載ってない。
容量の問題ならもう1個必要だね。

>>699
看板スレを妨害しようとするやつは必ずいる。
どうせ一人の人間がわざとやってるんだろ。
701芸も名前もありません:2006/06/14(水) 19:49:43 ID:JGsIY501
ポシェ・ア・ポシェ

現象:パーム無しで財布からカードが出てくる。ウォレット物。フレンチドロップの動画参照のこと。
良い:パーム無し!であの現象(動画)が起こせる。高度な技法は必要なし。
   説明書はフレンチらしからぬ簡単なものだけど、きちんと理解して演じれば「動画の人がうますぎる>>644」と言うことは無いと思う。
   この解決方法は画期的。
悪い:ウォレット自体に新機構は無しなので、そこらへんを期待するとがっかりするかも。
   あと、服装が限定される。
702芸も名前もありません:2006/06/14(水) 20:42:36 ID:A13X2wyh
普段さいふとして使えるクオリティーのものですか?
703芸も名前もありません:2006/06/14(水) 21:34:40 ID:4bZZrOor
>>701
セットとリセットは簡単ですか?
704芸も名前もありません:2006/06/14(水) 23:22:58 ID:x6acqvqy
 Peter Egginkの「EXIT」・・面白そうじゃない?「アタッキーの部屋」
で見たけど、本人のサイトで8ページの写真付解説書が付いてるとある。どこか
のショップで日本語解説書付いたら買ってみたいな!どうかハズレじゃありません
ように。

 STER WITH L(スターゲイザーのパクリ?)
 「ミラクルズ」というインターネットショップで購入。

 良い:輪ゴムがたんまり入っていた。(BUT、東急ハンズで買える・・)
 
 悪い:解説書が1枚(B5)。その中に写真がたった5枚。全くわからん。
    ちんぷんかんぷん。スターゲイザーを量、質とも超えた!の謳い文句に
    購入したが失敗。結局、ミスターの根本さんとこでスタゲも買う羽目に。
    何じゃい!!!
705芸も名前もありません:2006/06/14(水) 23:27:18 ID:x6acqvqy
ゴメン。

STER・・×
STAR・・○
706691:2006/06/15(木) 00:28:04 ID:89u8BdED
>>697
ありがとうございました!参考にします!
707芸も名前もありません:2006/06/15(木) 00:38:35 ID:P5maBnaH
ポシェ・・・
708芸も名前もありません:2006/06/15(木) 00:39:14 ID:WAWasNrF
「ミラクズ」は明らかにダメショップでしょー

あそこで商品を買う=ゴミを金出して送ってもらうだとおもう
709芸も名前もありません:2006/06/15(木) 01:12:09 ID:eF7k+cCZ
 そうですか・・・「ミラクズ」っていうんですね・・・。いい社会勉強に
なりました。安い勉強代でよかったです・・。もっと学習します。でも「EXIT」
気になるな〜(全然学習してない・・・orz)
710芸も名前もありません:2006/06/15(木) 03:58:48 ID:tmiGPYI2
>>691
あれは良いネタだけど子供の頃に知ったらたぶんクソネタだと思ってたでしょう。
財布系とかにものすごい機構を期待してがっかりした人には向きません。
711芸も名前もありません:2006/06/15(木) 19:44:18 ID:LeLoJ87Z
キック・バック

現象:カード当て。詳しくは書けません。

良い:テクニックはほぼ不要。かなり不思議らしい。

悪い:特になし。

FDの宣伝にあるように、購入した人は損するかも。
タネを知った時にはたいしたことないと思ったが、
実際やってみると相手にはオオウケ!!
確かに、タネを知る前に、見てみたかった。
712芸も名前もありません:2006/06/15(木) 19:59:40 ID:aP1G719H
713芸も名前もありません:2006/06/15(木) 20:01:37 ID:GtXFSAWx
あーあ
714芸も名前もありません:2006/06/15(木) 20:19:03 ID:wVQ9WDPK
全く不思議でないことにウケタ
715芸も名前もありません:2006/06/15(木) 20:44:56 ID:mLeAFYwn
>>711
これで2500円は高すぎw
716芸も名前もありません:2006/06/15(木) 21:04:46 ID:6lyY5hGw
っていうかあきらかに711は買ってないな(笑
717芸も名前もありません:2006/06/15(木) 21:07:11 ID:LeLoJ87Z
711です。

皆さんの賛同を得られなかったようなので、お詫びにこれはいかがでしょうか。


魔法の絵の具

現象:絵の具とキャンパスの絵が描かれたカードで見せるパケットトリック。

良い:ビジュアル的によく、割とウケる。

悪い:パケットトリックなので定番の技法は必要。


パケットトリックが好きな人には、お勧め。
718芸も名前もありません:2006/06/15(木) 21:10:08 ID:2+K6Dq6M
>>711
しっかりミスディレクションがかかれば不思議だろうね。

>>717
魔法の絵の具はなかなかクレバーだよね。
これきっと、すんげぇマニアに見せた方がウケると思われ。
技法じゃ解決できない現象だからね。

でも、素人相手に見せるなら、
普通にテクニックだけ使ったパケットものでいい気もするね。
719芸も名前もありません:2006/06/15(木) 21:12:49 ID:LeLoJ87Z
>>715
711です。
簡単なギミックカードのみなので2500円は高いかもしれませんが、
割とウケルので、私的にはまあ妥当な値段かなと思っています。
720芸も名前もありません:2006/06/15(木) 21:19:23 ID:LeLoJ87Z
>>712

ありがとう、と思ったら、見れない、、、。
マックでは見れないのかな、、、残念。
どこか、他にないかなぁ。
721芸も名前もありません:2006/06/15(木) 21:49:48 ID:GtXFSAWx
マックだからみれないとカンタンにあきらめないでマックでもみれる方法ぐぐれよ
その程度の情熱しかないなら、他にないかなぁ。
とかいっても人まかせでどうせ自分では探さないんだろ
722芸も名前もありません:2006/06/15(木) 22:17:58 ID:LeLoJ87Z
>>721
きびしいねぇ。じゃあ頑張ってぐぐってみるわ。
アドバイスサンキュー!!
723芸も名前もありません:2006/06/15(木) 23:25:05 ID:APuJi8LR
ミラクル ダイスBOX
ジーズ 1500円

良い
マギーがやってるのでわかりやすい

悪い
作りがテンヨー以下
小さくて扱いにくい
724芸も名前もありません:2006/06/16(金) 05:05:16 ID:596tvd7X
Passing Thru by Kevin Parker
STREETMAGICIAN 3200円

良い
現象が凄すぎでインパクト絶大!
貫通する所を隠さずにゆっくりと貫通させるのってこれしかないと思う。
想像していたよりも簡単だった。
よくこんなこと思いつくよなぁ。
Kevin Parkerのファンになりそう。

悪い
カメラマンがヘタクソで画質も悪い。
大画面で見てると酔いそうになる。
トリック自体は悪いとこなし。
725芸も名前もありません:2006/06/16(金) 18:03:49 ID:1VX+AdQs
726芸も名前もありません:2006/06/16(金) 20:37:00 ID:vulru+Yw
>>724さんへ質問です。Passing Thru って、Magic Cafe では Don't buy!
みたいに、かなり批評されてました。同じく、Kevin Parker のものは(Canz等)
あまり評判が良くないようですが、本当に動画の通り実演可能なんでしょうか?
最近、あちらアメリカでも、実演動画のあり方が色々議論されていますよね。
購入者は宣伝広告と実演動画でしか、判断が出来ないわけで・・。消費者の
購入のための正確な知的判断を奪うような編集、カットがされていたり。
その辺、いかがなモノなのでしょうか?もし出来たら、解答宜しくお願いします。
727701:2006/06/16(金) 20:39:08 ID:M6uM6cSL
>>702
普通の財布として使えますが、「使えるように設計してある」わけではありませんでした。
使おうと思えば使えるようになっています。財布自体はイイモノのようです。

>>703
セットとリセットが(個人的には)メンドクサイです。テーブルホッピングには向かないかも…。
セットには、一度隠れないといけません。時間は掛かりませんが、セットは要ります。それが普通のカップスに比べて欠点なのかも。
728芸も名前もありません:2006/06/16(金) 22:34:06 ID:l55eExKi
パステポードプレーヤー(DVD) ビジュアルなカードマジックが5つ収録されてます。キックバックを買おうとされてる方はこの中に入っている手順のほうが数倍ビジュアルなんでこっちをすすめます!
729芸も名前もありません:2006/06/16(金) 23:11:56 ID:gVEU1DRc
ダブル・ロック・ボックス(G's)

( ゚Д゚) ナニソレ?
客から借りた指輪orコインor時計etcが消失し、二重になった錠の
かかった海賊箱の中から出てくる。

総評
間違いなく謳い文句通りのことができ、且つ改め可能。鍵の開錠は
客自身が行うのでクリーン。
だけど二重構造だからデカイ。
このマジックをするには別途消失用のなにかand箱を入れておくイレモノ
が必要。
リセットもメンドイのでテーブルホップには向かない。

なんかいつの間にかジーズのページから消えてたし。
730芸も名前もありません:2006/06/17(土) 00:15:54 ID:imLtb6Aw
明日の再入荷に含まれてるよ?
731芸も名前もありません:2006/06/17(土) 02:12:37 ID:M1/U/2aY
>>728
パステとか
ありえん。
お前の読み方で
いくと
pasteboard player
(ペイストボード・プレイヤー)が
パステボアルド・プライェル
になっちまうぞ
このやろうぼけ
732芸も名前もありません:2006/06/17(土) 02:25:01 ID:Bd81B0Sl
>>731
まあフレンチでもパステって表記してあるから、許してやれ。
733芸も名前もありません:2006/06/17(土) 02:32:55 ID:M1/U/2aY
>>32
あーあ あ あ あーあーあー あー
僕は許しませんよ。
あなたのような人がいたりいなかったりしちゃったりするから最近の人は「殺す」とか「死ぬ」とか「死にたい」とかそういう重い言葉を簡単に口にしてしまうんです。
これは異常な事態です。
よく考えてみてください。
よろしくお願いします。
734芸も名前もありません:2006/06/17(土) 03:06:08 ID:ZRwqfuJp
どっちの読みでも外国人には通じねーと思うからたいしてかわらない。いちいち揚げ足取りするやつはバカらしい。
735芸も名前もありません:2006/06/17(土) 04:39:07 ID:Zo0oSPjl
でもフレンチのサイト更新してるやつ、中学生レベルだよな。
誤訳、スペルミスがわんさかある。
中国製品とかのヘンな日本語を馬鹿にしたりするヤツいるじゃん?
英語圏の人間が見たらあんなカンジで笑うのではないかと思う。
736芸も名前もありません:2006/06/17(土) 05:22:26 ID:bgk9QnXE
自分アメリカ住まいですが
>>734
ペイストボー(ル)ドプレィヤーといえば通じますよ。
>>735
笑ってます。(苦笑
737芸も名前もありません:2006/06/17(土) 06:22:07 ID:9UJDLQTy
どなたか心の優しい方、Peter EgginkのExitのレビューお願いします。m(_ _)m
http://www.streetmagician.net/index.php?main_page=product_info&products_id=86
738芸も名前もありません:2006/06/17(土) 08:39:46 ID:rqFu7aO2
ここってほんと器の小さいお子ちゃまばかりだな
739芸も名前もありません:2006/06/17(土) 09:34:39 ID:xrjvVJh4
外人はわざわざ日本から買わないから問題ない
740芸も名前もありません:2006/06/17(土) 11:35:42 ID:ZRwqfuJp
>>739
で?揚げ足取りが間違いを正したつもりで自分も間違ってんじゃねーかとゆー事を言ってるだけなんだが。ずれてるよあんた。
741芸も名前もありません:2006/06/17(土) 12:05:35 ID:TMseQB3t
イカルスエフェクトのレビューお願いします
742芸も名前もありません:2006/06/17(土) 13:00:50 ID:xrjvVJh4
>>740
別にあんたにレスしてないけど。あんたとは合わないね。
743芸も名前もありません:2006/06/17(土) 13:49:19 ID:rqFu7aO2
ビジョンズ ブームー(DVD) 手が小さくてクラシックパームできない人には不向きです。コインマジックは比較的かんたんなのでおすすめ
744芸も名前もありません:2006/06/17(土) 14:00:18 ID:ZRwqfuJp
>>742
そーすると「問題ない」の意味がわかんなくなるね。いったい何に対してレスしたのやら・・・
745芸も名前もありません:2006/06/17(土) 14:33:41 ID:ZRwqfuJp
>>735
>中国製品とかのヘンな日本語
は用途が間違ってるから笑えるだけで日本の文字である。
フレンチの件は英語をカタカナで表記している。
だから全く別。
英語圏の人が見ても読めないので笑わない。
746芸も名前もありません:2006/06/17(土) 15:06:50 ID:B0Ym0PMA
英語圏っつーか、ふつーに日本人が見ても笑えるんですが……
ちょっと調べりゃ分かることもやらないってのは店の怠慢でしょ。
747芸も名前もありません:2006/06/17(土) 15:08:42 ID:1Hh7QWcM
いつものフレンチ叩き厨か・・・
頼むからこっちには来ないでもらいんだがなぁ
748芸も名前もありません:2006/06/17(土) 17:07:55 ID:0JzFh8xG
>>747
スルーはシャッフル以外の使い道がある。それを使う時だ。

STARS OF MAGICDVD1

内容
ポールハリスが演技、解説しているDVD。
収録作品数は約30にも及ぶ。

良い
この内容でこの価格。
今でも色々な改案が出されているリセットや、インターレイスドバニッシュ、ビザーレツイスト等の傑作もあります。
詳しくはフレンチの紹介ページへドゾー

悪い
演技は静か過ぎてちょっといまいち。演技というより作品を見るつもりで見るとなんとかおk
楽しい演技が見たいって人には向かないです。

後は関係ないけど持ってる人に聞きたいんですが、ストレンジエクスチェンジのテロップの時、
右下に画面外から突然粘土丸めたようなものが現れるんだけど他の人のもそうなる?
749芸も名前もありません:2006/06/17(土) 20:38:19 ID:U5rZhAYU
Beam BLAZEって、商品の説明の絵を見ると胸の部分が光ってるけど、
実際には手の中から光が出たりするのかな??それだったら欲しい・・
どなたか購入した方いたらレビューよろしく。

Close's Clones

ピエロが増えていくパケットトリック。

良い・お客さんがマジシャンとの会話を楽しみながらすすめていけて
   オチは結構大胆なんだけど意外と誰も気づかない。オチとみせかけた
   現象が強力なミスデレになってる。

悪い・オチで使うやつがうまく使えないときがある、それは肉体的な差かもしれないが・・
750芸も名前もありません:2006/06/17(土) 21:52:07 ID:mbclpY0C
「EXIT」・・G'で発売されたけど、アタッキーより値段高いな!日本語解説書
についても言及されてないし・・。何より、値段からして良い利益がでそうな
商品なのにG’得意のデモムービーがない。やはり実演に難有りなのか?リング
フライトは興味があるが、現象が違えど、同じようなギミックが多かった。
もしや・・と思って購入した「North Bound」には裏切られるし・・。もう新手法
は期待しても無理なのかねェ〜。

 「North Bound」DVD

現象:マジシャンは観客より指輪を借ります。それは手の中で揉むと消滅します。
    マジシャンはおもむろにネックレスを指し示し、首からそれを取り上げると、
    先端には観客より借りた指輪が付いてます。
 良い:う〜ん。ようはある場所から借りた指輪をネックレスに移動させる手法が・・
    何だろう、考えつくやつはいても、実行はしないって感じ・・。それを商品
    として売ろうという度胸が・・良い!
 悪い:角度に弱いっ、てか、これ100人やったら97人の人はばれねえか?残り3人は棺桶に片足
    突っ込んだ爺婆に演技。
    トミーワンダーじゃなきゃ無理。あと固定カメラの前だけならオッケーっす・・。
    手品が人を選ぶ手品。俺にはできましぇ〜ん。出来る人解答求む!

 なんか、やはり消失と出現(特に指輪とか日常品)はカッコいいマジシャンになりたい素人(俺も含めて・・)
にとって憧れな訳よ!つまり需要も多い。出せば売れるんだなぁ。だからこそ・・なんだぁ・・そうなんだよ!
(ゴメン考えがまとまらなかった・・♪)
みんな、頑張ろうぜ!・・オー!  
    
751芸も名前もありません:2006/06/17(土) 22:56:11 ID:nzPoASjt
「Northbound」オレ持ってるけど、そんなにダメじゃないと思うけど・・・。
消し方は気に入らないので他の手法を組み合わせてるけど、出現は服の上から形が見せられるのが効いてるので
それなりにいけると思う。(ただしまだ練習中なので実演はしてません)

角度を気にしてるって事は、やっぱり消す方だよね、気に入らない部分は。(ほかのバニッシュを探してみては?)

出現は動画の人ぐらい上手く見せられれば問題ないと思いますよ。
(ペンダントトップがないものの方がやりやすいです。)


「King Rising」(DVD)

空中浮遊モノ。
横を向いた状態で、両方の足がふわりと数センチ宙に浮く。

良い:アイデアはシンプルながら、わざとらしくなく本当にふわりと浮いているように見えるのが良い。
   レビテーションはやってみたくて色々当たったけど、結局最後はこういうシンプルなものに帰ってくるのだと
   思います。(レビテーションものの中ではこれ評価高いしね)
悪い:悪いというわけではないけど、アイデアがシンプルなのでレビテーションものをやったことない人は、「えー
   なにこれー」と文句を言いたくなるかも知れない。
752芸も名前もありません:2006/06/17(土) 23:05:01 ID:Zo0oSPjl
>>745

>フレンチの件は英語をカタカナで表記している。
>だから全く別。

いや・・・だからさ、スペルミスの話だよ。日本語すら読めないか?
おまえも韓国人が「日本は反省しる」って文字を書いたら馬鹿にして笑うだろ?
753芸も名前もありません:2006/06/17(土) 23:19:34 ID:+wIfkq4D
自分の気に入らない文章に粘着スル 8
754芸も名前もありません:2006/06/17(土) 23:23:55 ID:ZRwqfuJp
>>752
わかってないのはあんただよ
フレンチは英語のスペルは間違えてないってことだよ
755芸も名前もありません:2006/06/17(土) 23:55:24 ID:mbclpY0C
>>751
そうだな、君の言う事にも一理あるかもしれん・・。確かにバニッシュは不満。
ただ、ゴメンな、俺の意見としては、VANISH とAPPEARANCEで一つの一連の現象
だと思うんだ。それで一つの商品として俺は買ったつもり。特にこの商品はバニッシュ
に9割、その他1割の価値と俺はとらえた。現すところは・・例えればデパートの手品売り場で
手品を買って、ついでにちょっと面白い見せ方を教えて貰った・・と言う程度。
動画のように消せなきゃ俺にとって意味がない。他にクリアーな方法も知らんし・・、まあ、
そこまでの素人って事なんだが、バニッシュ探してあれこれ他の商品買う金もない。
ちょっと評価は厳しかったが、「手品が人を選ぶ手品」と言う評価は、やはり変わらん・・・ゴメン。
コメント有り難うな!!サンキュー〜!
756芸も名前もありません:2006/06/18(日) 00:30:02 ID:iZsrk1kK
>俺の意見としては、VANISH とAPPEARANCEで一つの一連の現象
>だと思うんだ。それで一つの商品として俺は買ったつもり。

確かにそうだ。「買ったマジックの評価」ってそういうことでした。
解決策が見つかるかどうかとかは、その後の問題だもんな。
こっちこそスマンでした。


757芸も名前もありません:2006/06/18(日) 00:54:28 ID:DKo/gTQL
EXITは日本語訳付きではSTREETMAGICIANが安いかな。
安いといっても高いからまだ買ってないけど。

758芸も名前もありません:2006/06/18(日) 03:07:12 ID:dAjQiATv
>>754
キミが英語読めないのは別に恥じゃないがウソはイカンでしょ。
759芸も名前もありません:2006/06/18(日) 08:48:06 ID:8ozX4lNm
>>758
もういいお前は喋るな。
760芸も名前もありません:2006/06/18(日) 10:14:40 ID:X9mwXfIe
>>757
ホントだ!情報サンクス。商品としては「フライングリング」より高くて
「リンキー」より安い・・・か。う〜ん。俺ももう少し考えてみるw
761芸も名前もありません:2006/06/18(日) 14:00:32 ID:Nvc7fLfM
>>758
日本語→日本語
英語→日本語
違いに気付こうぜ能ナシ
762芸も名前もありません:2006/06/18(日) 14:15:31 ID:0gztS+Y2
いいかげんそのバカはスルーしようぜ
763芸も名前もありません:2006/06/18(日) 14:47:47 ID:jrEcn9IS
ふじいあきらのカードマジック事典アンソロジー

何故買ったかは追求しないでください。マジで。

悪いレビューがいっぱいあったけど、そこまで酷くはないかなと思います。
一応説明していることは説明しているし、テキトー感はあったけどまぁ
レクチャービデオとしては使えなくは無いです。
扱っている現象が結構シンプルなものなのでたいして役に立ちませんが、
ふじいさんのテクのファンならばスローや近距離で見れたりして嬉しいかも
しれません。

でも、初心者向けのスタンスで作っているかと思いきや、当たり前のように
「ここでダイアゴナルパームシフトをします」とか「カバーパスをします」
とか初心者には無茶なことを言います。本当にどういったレベルを対象にして
いるのか意味不明です。

結論
よっぽど事典の説明では納得いかない現象がこのビデオにある、または
ふじいさんの超ファンでないかぎり、買わない方がいいです。
764芸も名前もありません:2006/06/18(日) 16:19:07 ID:AZSkTdDA
CHRYSALIS買った人レビューお願い。

もう売り切れちゃったね…フレンチで扱われたら買おうかな
765芸も名前もありません:2006/06/18(日) 16:37:28 ID:rFc67HyO
>フレンチで扱われたら買おうかな

ここはお前の日記帳だから、これからもそうやって
個人的な気分とかをガシガシ書き込んでくれよな!
766芸も名前もありません:2006/06/18(日) 17:16:15 ID:3fVXzFal
>>763
>悪いレビューがいっぱいあったけど、そこまで酷くはないかなと思います。
その通り!!

できない初心者が悪口を書いていると理解した方がいいとおもいます
ココにいるほとんどの人が、カバーパスはできるんですから・・・・

あの映像を見て分からない人は考えて、がんばるのみです
767芸も名前もありません:2006/06/18(日) 18:42:04 ID:55rxtnyP
それはお前w
768芸も名前もありません:2006/06/18(日) 19:57:47 ID:iZsrk1kK
「BACK TO BACK」

現象:
赤デックと青バック2枚を使う。最初に青バック2枚をテーブルの隅に置き、赤デックから
1枚選びサインして戻してもらう。
しかしいつの間にか触れてもいないのに最初に置いた2枚の間にサインカードが移動している。
http://www.jbtv.co.uk/videos/backtoback_hires.avi

良い:ある技法が1つ出来ればいいので、ソレが出来る人には簡単。あと非常に安い。($2しない)
悪い:その技法が初心者にはちょっとやっかい。でもまあ中級なら当然マスターしているような技法。

デビッドフォレストのHOLEsの動画が見られるところがあった気がするんですが、ご存じの方
いたら教えて下さい。(G'sだとばっかり思ってたら違ってた。)
769芸も名前もありません:2006/06/18(日) 20:05:35 ID:dxJ/O3J5
フレンチでみれるよ
770芸も名前もありません:2006/06/18(日) 21:05:14 ID:iZsrk1kK
えーと、フレンチには無いようですが・・・(エンケースドならあったけど)
771芸も名前もありません:2006/06/18(日) 21:22:18 ID:dAjQiATv
>>761がまったく意味不明な件
まあリア厨なんだろうが
772芸も名前もありません:2006/06/19(月) 00:45:45 ID:BbKY3uz5
773芸も名前もありません:2006/06/19(月) 01:01:39 ID:OVzJpM9X
ゴメン、フレンチにはなかったね・・・ 商品勘違いしてた。
774芸も名前もありません:2006/06/19(月) 07:38:38 ID:S/UCSkFQ
>>772
サンキュです。助かりました!
775芸も名前もありません:2006/06/19(月) 16:02:59 ID:MCqjbn+D
ストリートマジシャンのHOW TO DO STREET MAGIC / ellusionistを買おうと思ってるんですが
これの動画のところに、キングライジングらしい動画も写ってるのですが、キングライジングもレクチャーされているのですか?
持ってる方教えていただけませんか?
同時にキングライジングも買おうと思ってたのですが、ダブったらちょっと…
776芸も名前もありません:2006/06/19(月) 16:08:48 ID:6cg6a4mK
>>775
ハウトゥードゥーのはキングライジングとは別の方法だよ。
777芸も名前もありません:2006/06/19(月) 20:37:01 ID:2AgO6w6U
現代の日本人は、たった数センチ地上から浮き上がって見せたところで
だれも驚かんよ。
テポドン落ちてきても、あっ、そう、ふ〜ん、 くらいのもんだ。
778芸も名前もありません:2006/06/19(月) 20:58:04 ID:kMCBgDOV
how to strfe et magicだけは買うな!しょぼすぎる
779芸も名前もありません:2006/06/19(月) 21:05:33 ID:6cg6a4mK
how to strfe et magic ってのは知らないが、
HOW TO DO STREET MAGIC は、マジックの入門編としてはよくできてると思うよ。
内容も盛りだくさんだし解説も丁寧だし。
まぁしょぼい人がやればどんなマジックもしょぼくなると思う。
780芸も名前もありません:2006/06/19(月) 23:06:17 ID:BVUxVCoq
>>777
演出の問題じゃないかな?
King Rising何回か知り合いに見せたけど、結構驚かれるよ。
781芸も名前もありません:2006/06/19(月) 23:22:33 ID:kMCBgDOV
how to doはやった時点でタネの予想がつくものばっかり!いくら演出が良くてもバレバレなんだよバーカ
782芸も名前もありません:2006/06/19(月) 23:44:38 ID:BVUxVCoq
how to doの話じゃないことにまず気付こう。
783芸も名前もありません:2006/06/19(月) 23:49:38 ID:6cg6a4mK
>>781
君は何をやってもバレバレだと思うよ。
784芸も名前もありません:2006/06/20(火) 01:30:03 ID:15x+kguu
Phoneomenon by Doug McKenzie ってよさげなんだけど、動画だけでは少し感じがつかみずらいし、
そもそも日本の携帯電話でできるのでしょうか?
そんなに簡単にアクセスできるシステムがあったらセキュリティー関係まずいのでは?
という感想なのですが、買った方これ納得できるトリックですかね?
785芸も名前もありません:2006/06/20(火) 02:08:27 ID:040JZ3sS
>>784
えーっと。
そういうシステムとかないです、ハイ。
Q「どうやったら他人の携帯に写真を出せる?」
一番最初に思いついたソレ、ソレが答えです。(苦笑

まぁマジックは要は観客が驚けばいいんだけど、これは
ちと危ないやりかただし、やってるとこバレたらかなり
怒られそうです。
786芸も名前もありません:2006/06/20(火) 02:28:12 ID:15x+kguu
まじですか…orz
なんか携帯電話のシステムの抜け穴を付いて簡単な記号くらいなら送れるような裏技的なのを期待してたんですが…
世の中そんなに甘かないですね。
787芸も名前もありません:2006/06/20(火) 02:35:13 ID:T3SPeVuC
>>786
裏技かどうかはわからないけど、そうともとれるような
方法も紹介されてる。(いわゆる電子的な方法も。)
映像ではどんな携帯電話でもできる基本的な方法しかわからない
かもしれないけど、7〜8割方は言葉による解説だから、
それをちゃんと聞けばデバイスの種類による複数の方法も解説されてる。
788芸も名前もありません:2006/06/20(火) 02:36:49 ID:T3SPeVuC
電子的な方法というか、、、遠隔操作的な方法ね。
789芸も名前もありません:2006/06/20(火) 04:11:02 ID:040JZ3sS
>>786
でもどんなマジックを出しても「これは世界最強だ!」と言ってくれる
初心者の集まり、イリュージョニスト掲示板ですら「これはクソだね」と
言っていたのでどうかと。(苦笑
あんまり期待しないほうがいいと思いますよ。
790芸も名前もありません:2006/06/20(火) 11:16:24 ID:bkD3k+70
Passing Thru by Kevin Parker

買ってみました。はっきりいって、これは駄作です。
――という風評を流して誰にも買わせないようにしよう、と、思いたくなるくらいに良いトリックだと思います。
ギミックは超単純。すぐにできて、しかも今までの同現象のどれよりもクリーン、ビジュアル。改めも完全にできる。
と、いうのは全部ウソです。














っていって、誰にも買わせないようにしたくなります。いいトリックです。ばっちしです。
791芸も名前もありません:2006/06/20(火) 13:10:17 ID:DsihLr8f
あれやるのに丁度良い瓶は見つかった?
792芸も名前もありません:2006/06/20(火) 16:42:44 ID:PDgp+cFl
あれはカメラマンが腹立った。イライラした。
793芸も名前もありません:2006/06/20(火) 17:54:52 ID:bkD3k+70
>>791
まだ、見つけてません。とりあえず、お酢のビンを使って遊んでました。
これからビンを調達するため酒屋に行ってきます。

カメラワークに関してですが、こりゃ確かに酷いです。意図的にそういう風にとってるにしても酷い。
玄人が臨場感を出すためにやるようなカメラワークを、素人が真似たらド素人のカメラワークになってしまったような感じです。
794芸も名前もありません:2006/06/20(火) 18:02:26 ID:sGSxpPBT
2002年
神奈川の小田原市からきた会社員、橋本貴幸さん(23)の背負った日の丸は、
会場に来られなかった仲間のサポーター100人の思いを託されての観戦。
http://www.sanspo.com/soccer/02worldcup/backnumber/wc200206/st2002061919.html

2006年
地下鉄の屋根や交通標識などに上り、日の丸を振るなどして騒いだ。
制止した警察官に体当たりをしたとして、神奈川県小田原市の自称とび職、
橋本貴幸容疑者(27)が公務執行妨害容疑で現行犯逮捕された
http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/soccer/news/20060619k0000e040043000c.html
795芸も名前もありません:2006/06/20(火) 18:38:46 ID:oZiz0zbp
ワロスww
796芸も名前もありません:2006/06/20(火) 18:46:09 ID:gb5qLRaZ

 スレ違いだが、おもろいなあ。
797芸も名前もありません:2006/06/20(火) 22:04:18 ID:jT/o5R8k
Silver Shifterのレビューお願いします
これだけではあれなので

PYRIS

現象
フラッシュコットンなんかに点火すると指先に燃え移ります
手を握るとそこにはハーフダラーが・・・

いいとこ
火はインパクト強いみたいです
かなり驚いてくれます

わるいとこ
熱い。練習中にやけどすることも・・・
798芸も名前もありません:2006/06/21(水) 00:54:46 ID:Sy0U4kgW
ブームに少し遅れみなのですが、メルティングポイントを購入検討し要るのですが教えてください。
動画では、指輪をしてる方が演じてるのですが、これ、PKリングがギミックではないですよね

PKリングは持っているので、同じギミックだったらちょっとへこむのですが…
799芸も名前もありません:2006/06/21(水) 01:10:48 ID:y2w+K0al
メルティングのキモはリングじゃない。
でもPK持ってるやつが買ったらヘコムと思う。
800芸も名前もありません:2006/06/21(水) 01:54:12 ID:cgpok0cg
*************【 急 募!! 】*************
仕事内容 : FW(主にボールを枠内に入れるお仕事、軽作業です)
期   間 : 6月20日〜6月23日 
勤 務 地 : ドイツ
給   与 : 応 談 (結果に応じてボーナスあり)
採用条件 : 日本国籍を持っていて国内外プロ1部リーグ在籍者、
        または1部リーグに在籍経験のある人。
        シュートチャンスでパスを出さない方、チャパツでない、
        派手なスパイクをはかない方。 ガムをかまない方。
        味方選手のFKを邪魔しない方。
        年齢19〜33歳まで。
        
        ※一応サッカーなので、急にボールがくることもあります。


申込み先 :  財団法人日本サッカー協会 (担当:中田(英))
801芸も名前もありません:2006/06/21(水) 09:30:25 ID:oiYnl7yC
往復の交通費が出るのであれば。
802芸も名前もありません:2006/06/21(水) 20:45:05 ID:1q7PCQMK
>>800
軽作業、すごいウケタ!!
803芸も名前もありません:2006/06/21(水) 22:27:05 ID:Sy0U4kgW
なんか最近だんだんわかってきた…
値段が相手の驚きに比例しないのは重々知っているけど、セロのインビジブルデックのルーチン見てますますそう思ったな…
結局は金かけてギミックもっても、最終的にはWXとかインビジだけもってればいいのではないかと思えるようになった。
チラシの裏スマソ
804芸も名前もありません:2006/06/21(水) 23:08:37 ID:rI8C/D1v
確かにあれはクレバーな見せ方だと思った。
805芸も名前もありません:2006/06/21(水) 23:23:49 ID:fzoSLu1r
>>803
もう少し進むと、ノーマルデック、ノーマルコインだけで良いんじゃね?って分かれ道に当たるよ。
806芸も名前もありません:2006/06/21(水) 23:45:44 ID:SWWcpkRo
あのインビジは参考になったね
807芸も名前もありません:2006/06/21(水) 23:54:45 ID:GmMsZKYh
インビジブルデック

よい:シェーカーの中にいれても混ざらない

わるい:シェーカーが結構高い

反対側見ながらやるなら数字合わせなくていいのに
808芸も名前もありません:2006/06/22(木) 06:30:09 ID:Ef7jw7E2
>>807
合わせなきゃどっち側に相手カードあるかわからなくない?シェーカーから出す時に相手側に表を出しちゃう可能性が。
セロのってラフ加工だけじゃないよね?
809芸も名前もありません:2006/06/22(木) 07:37:41 ID:CGQEs1bG
セロのインビジルーティンってどんなのだった?
見逃しちゃって、セロのスレにも書いてないし、誰かちょっとだけ教えてくれ〜

Magicap G'sで販売

現象;ボールペンのキャップが一瞬で消えたり戻ったり…

これ、デモ動画見ると勘違いしてしまうが実はクロースアップがちょっとキツい。
場合によっては着る服の色にも制限が出るかもしれない。
結構練習も要るしある基本動作も使うし、初心者向きではないかな。
あと、ギミックの造りがあまりにショボい。
アイディア自体はシンプルで秀逸だと思うけれど。

あれ、実物と同じ材質で出来ててマグネットなんか仕込まれていると良かったのにな…
810芸も名前もありません:2006/06/22(木) 11:29:14 ID:tGNiH/JK


           _, -'"``'ー-、_
             ||``'ー-、_   ``'ー-、_
             ||   l   ``'ー-、_   ``'ー-、_
``'ー-、_       ||   .l         ``'ー-、_ _, -'"l
             ||   l             ||   l
        ``'ー-、||, -'"``'ー-、_          ||.   l
             ``'ー-、_    ``'ー-、_ .   ||   l
                  ``'ー-、_    ``'ー||     l
  (   )ノ               ``'ー(д゚;)_ -'"
 </13/                   <| 1|ヾ'ー-、_ 
 ノ  >○                                    
                                  ``'ー-、_




ボールをダブルクリックすると伝説のFWがゴールを決めてくれるぞ!!



811芸も名前もありません:2006/06/22(木) 13:15:06 ID:CyE5J+X+
Passing Thru by Kevin Parker
凄すぎ…
ただカメラワークはなんとかしてくれー

812芸も名前もありません:2006/06/22(木) 17:15:07 ID:r5vP3Pc+
結局Passingはよいトリックかどうか上からの書き込みの流れじゃわからん…
評価するならふざけずちゃんとして欲しいな、かえって混乱する
813芸も名前もありません:2006/06/22(木) 17:36:05 ID:/nuVlwgj
買ってしまったッ・・・・「EXIT」! 
Let's review〜!

良い:動画の通り、非常にビジュアルです。かっこいい現象です。憧れます。
   ネックレス(靴ひもです)に手を掛ける前に、両手を見せられます。
   引きネタではないため音に気を遣いません。こんなモノでしょうか・・。

  それでは・・・悪い方いきます・・。

悪い:皆さんも動画はご覧になったでしょう。ピーターはTシャツではありません。
   これはTシャツの場合とその他の場合でクリーンさに差がでます。また、ハンカチを
   使う場合と、使わない場合とがありますが、使わない場合は、最後の、た、た、た、
   たった3行のみの解説です。ま、また、一番クリーンな見せ方。鍵を握る→消える
   →両手を表裏改める→靴ひもに手を掛け→引き上げると先に観客の鍵が付いている・・
   を演技する場合、当然、どこかで鍵を靴ひもにロードしなければなりませんが
   角度、見せ方をかなり練習しないといけません。ある程度距離があれば(3Mくらいかな・・)
   多少ドタバタしても分からないとは思います。そして最後に、自分の大事なモノに傷が付きます。
   
 でもまだ実際演技してないので、もう少しいじってみれば、良い見せ方を探せそうです・・。
 リンキーとフラッシュペーパーで我慢しとけば良かったかな・・

  自己魔法具評価・・・・・・・70点 
    


814芸も名前もありません:2006/06/22(木) 20:06:40 ID:Ef7jw7E2

文左衛門ですか?
815芸も名前もありません:2006/06/22(木) 20:36:33 ID:RNeaj+Aa
ワロタ。
816ER:2006/06/22(木) 21:21:23 ID:NsPEq9fp
いきなりなんだけど、FDの動画でバンドウィッチやポシェアポシェを演じてる
レニーチャンのトップコントロールてどうやってんのかな?
トップにコントロールしてるようには見えないんだけど。
やっぱりうまいねww
817芸も名前もありません:2006/06/22(木) 21:24:23 ID:+KXCTv5E
商品名:Micro Magic↓
http://s.pic.to/muky
818芸も名前もありません:2006/06/22(木) 21:52:45 ID:fUcgDDJw
PYRIS←手から炎が上がってコインが出現するヤツですが。
  ↑
 なんて読むの? カタカナで明記してください。
819芸も名前もありません:2006/06/22(木) 22:04:37 ID:CyE5J+X+
>>812
トリックとしては「良い」。
悪いのは映像だけ。
820芸も名前もありません:2006/06/22(木) 22:20:56 ID:S11is+Mx
Passing Thruは秀逸なトリック、無理なスライハンドも要求されない。

ただ、驚くべきことにヘヴンズでひっそり販売されていたB.U.Iとほぼ同じ。
“ほぼ”というのは、手順の細部に違いがあるから。B.U.Iはコインでなく指輪だからね。
しかしながらギミックと原理は全く同じと言って良いし、紹介されている二つのルーティンを
組み合わせればPassing Thruのルーティンが再現できる。
売り切れでPassing〜が買えない、という人はB.U.Iを買うと良いかも。
821芸も名前もありません:2006/06/22(木) 22:47:34 ID:tGNiH/JK
Passing Thruって本当に借りた瓶とコインで出来るの?
822芸も名前もありません:2006/06/22(木) 22:56:57 ID:cw+Y1eQr
出来ない
823芸も名前もありません:2006/06/22(木) 23:03:07 ID:CyE5J+X+
>>821
できるよ。
そういう手順も紹介されてる。
824芸も名前もありません:2006/06/22(木) 23:14:17 ID:cw+Y1eQr
あれを「借りたビンとコインで出来る」というのは違うと思うが…
825芸も名前もありません:2006/06/22(木) 23:18:10 ID:LvKgdX+W
丁度良い瓶が見つからない件
826芸も名前もありません:2006/06/22(木) 23:27:06 ID:r5vP3Pc+
ペットボトルじゃだめなんですか?日常ビンはあまり使わないなあ
827芸も名前もありません:2006/06/22(木) 23:41:02 ID:D0slG8r4
しるか
828芸も名前もありません:2006/06/22(木) 23:54:09 ID:LvKgdX+W
音が出ないと効果半減
829芸も名前もありません:2006/06/23(金) 16:07:59 ID:u6WSEH4k
海外のお客さんに手品用品を売っている所に
連れていってほしいといわれて大変困っています。

東京でどこかお勧めのお店ありませんでしょうか?
スレ違いで申し訳ないですが、是非教えて下さい。
宜しくお願いします。
830芸も名前もありません:2006/06/23(金) 16:18:09 ID:vt0vWnf9
とうきゅうはんず
831芸も名前もありません:2006/06/23(金) 16:35:13 ID:u6WSEH4k
そのお客さんプロから手品買ったりして結構本格的に
やってるようなのでどの程度のものなら良いのか全く
わからないんですが、取り敢えず連れて行ってみます。
有難う御座いました。
832芸も名前もありません:2006/06/23(金) 20:48:06 ID:ax6wJdHf
Passing Thruやっぱりフレンチでも扱うようになったなw
これは本当に買いなのか?
こういうすごい現象って実用性無い可能性が高いんだよな・・・
現にフレンチだと気になる注意書きがあるし
833芸も名前もありません:2006/06/23(金) 20:49:36 ID:MICIXwyh
アビスは期待外れだったしなぁ
834芸も名前もありません:2006/06/23(金) 20:56:17 ID:MICIXwyh
映像何度か見てたらタネわかった
835芸も名前もありません:2006/06/23(金) 22:21:18 ID:2ciysX/k
>>832
Magic Cafeじゃ評判悪かったよ。
絶対買うなって感じだった。
836芸も名前もありません:2006/06/23(金) 22:51:31 ID:ImHhBNMH
>>831
八重洲のトリックスやマジックランドは?
本格的にやってるんならそれ位の店をオススメするけれど…

>>832
実用性はあると思うけど…
確かにガラス瓶の方が効果高いが、原理自体はペットボトルにも適用出来るし。
買い、かどうかという点で疑問が生じるとすれば価格かな。
もう1000円安くても良いよーな気がするなぁ
レヴォリューションとかと比べればはるかにマシだけどね。
837芸も名前もありません:2006/06/23(金) 22:52:56 ID:JKWPBD3k
>>835は一部のプロマジシャンが言うことが神様の声と勘違いしてる
thebbsにいるクラパス厨か?
どこどこの掲示板ではこう書いてあったとか、誰かがこう言ってたとか、
自分の考えを持たない完全受身のマゾの言うことは誰も信じないよ。

838芸も名前もありません:2006/06/23(金) 23:06:02 ID:vt0vWnf9
前々から気になってたんだけど、ここって絶対「中の人」来てるよね?w
839芸も名前もありません:2006/06/24(土) 00:06:52 ID:ewcKPLMq
パッシンスルー買おうかな。
840芸も名前もありません:2006/06/24(土) 00:53:19 ID:3Td3nbAN
パッシンスルーの動画見てるとただ瓶の底に裂け目を入れて
貯金箱みたいにしているとしか思えないんだけど
まさかただの瓶貯金箱じゃないよね…
841芸も名前もありません:2006/06/24(土) 01:04:13 ID:+T5MX/DG
本物のレイプビデオは存在するのか?part52
http://sakura01.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1145204755/l50

ロ リ レ ○ プ う p
842芸も名前もありません:2006/06/24(土) 01:09:18 ID:q1N/dve4
それはないと思うが、まあ考えればすぐ分かるようなトリックかと。
これ以上の雑談はここではアレなので、ムニャムニャスレのほうで……
843芸も名前もありません:2006/06/24(土) 01:43:14 ID:2M+O86Sq
スーパーラフスプレー
良い…全く滑らない
ポストイットに近い?

悪い…ザラザラで滑らないのではなく微妙にゴム質な粒子だと思った
これは明らかに手触りが異質だから手渡し不可だと思う
片面だけでラフになるがオススメしない


>>837のほうが痛いなw
844芸も名前もありません:2006/06/24(土) 03:31:52 ID:8VDaAeYr
パッシンスルーは、あたかも貯金箱のように裂け目があるとしか思えない現象だから
「ビンを相手に手渡せる」というところが最大のミソなんだと思うよ。
845芸も名前もありません:2006/06/24(土) 09:46:53 ID:t4ObN+Lo
バイツアウトって何ですか?
846芸も名前もありません:2006/06/24(土) 10:17:23 ID:MOL0mxKT
>>845
吉良吉影のスタンド。
847芸も名前もありません:2006/06/24(土) 12:03:45 ID:KTuoDHw/
そりゃキラークイーンじゃ
848芸も名前もありません:2006/06/24(土) 13:34:48 ID:Ed+l5WBs
どっちかと言ったらバイツァダストじゃね?
849芸も名前もありません:2006/06/24(土) 18:05:31 ID:y+BB+UA7
あーあ
850芸も名前もありません:2006/06/24(土) 23:46:05 ID:EP+kTG0D
「Passing Thru」私も買いました。

以前「アビス」を買ってちょっと落ち込んでいましたが(これはこれでいいとは、
思いますが、私の好みではなかった)
これは、すごいです。

よく考えてあるなーと思いました。
ただ、やはり前レスにもありましたが欠点はビン探しです。
明日でもデパチカに輸入もののビン入りジュースを探しに行こうと思って
います。

良いビンあるかなー!


851芸も名前もありません:2006/06/24(土) 23:56:04 ID:uUZZHIX8
>>850さんへ

質問ですみません!Passing Thru はサインさせたコインでも可能なんでしょうか?
 宜しくお願いします。
852芸も名前もありません:2006/06/25(日) 00:01:51 ID:As+v0DXs
ビンを選ぶってのは、コインが上の口から入る大きさのビンじゃないとだめだとの予測ですがどうでしょう

てかフォールディングコイン使わないんならガラス瓶の場合、そうじゃなきゃコインをいれるの無理ですよね
853芸も名前もありません:2006/06/25(日) 00:13:48 ID:snlUF70V
買え
854芸も名前もありません:2006/06/25(日) 00:26:30 ID:w0mKG2oU
>>851さんへ
たぶん無理だと思います。
内容を吟味して、出来るのかどうか考えてみましたが、
少し無理なのではないかと思いました。
でも、買って損はないと思います。
851さんが、実際に観てみて、いろいろ工夫してみるのも
手品の楽しみのひとつだと思います。さらなる可能性を考えさせられる
DVDだと思います。
855芸も名前もありません:2006/06/25(日) 01:09:19 ID:gNGAHgK0
>>854さんへ
返信有り難うございます!返信が来ると、手品が大好きな人たちと繋がってるって言う、なんかこう
嬉しさがあるね!確かに愚問で申し訳なかった!僕もまだPassing〜は買ってないけど、Magic Cafeでは(なんて言うとまた言われるかな・・)
「コロナ」のビールビンがいいって出ていたよ!もちろん買ってないから試してないけど・・。
だけど欧米人っていうかアングロサクソン民族はホント頭良いよなぁ〜。こんな奴らと日本も経済や政治で戦って
いかにゃならんのだから・・日本のクリエーターにも、もっと頑張って貰いたいモンだ!
それにアル意味非常にオープンだよ。購入者のレビューなんて、マジックショップにも掲載してるじゃん。良いも悪いも。
Magic Cafeでも、有名なマジシャンが直に書き込んで購入者や潜在的需用者に返答してくれてるもんな。
日本ももっと頑張って欲しいよな。 
856芸も名前もありません:2006/06/25(日) 13:08:15 ID:kFhbaOrz
>>855さんへ
私も返信があると嬉しいです。周りにマジックをする人がいないので情報
交換できるとありがたいです。
「コロナ」のビールビンが適しているのですね、ありがとう、早速探しに
行こうと思っています。
確かに、海外のマジックの世界はすごいですね。
よく海外のショップサイトをのぞいているのですが、DVDやアイテムの数は
圧倒的ですね。
エンターテイメントの歴史の深さの違いなのでしょうね。
日本でも「トランプと悪知恵」の著者の佐藤聡さんや、益田克也さんの
ような斬新なアイデアを作りだすマジッククリエーターがいるので、
今後が楽しみです。
私は最近サム・チップを使うマジックにはまっています。どこでも場所を
選ばすぐに出来て、見てくれる人の反応は結構よいです。お勧めです。
たいした事はしりませんが、質問があれば、聞いてください。
857芸も名前もありません:2006/06/25(日) 16:34:31 ID:HzlrtQUv
とりあえずビールとりあえずビールとりあえずビールとりあえずビールとりあえずビールとりあえずビールとりあえずビールとりあえずビール
とりあえずビールとりあえずビールとりあえずビールとりあえずビールとりあえずビールとりあえずビールとりあえずビールとりあえずビール
とりあえずビールとりあえずビールとりあえずビールとりあえずビールとりあえずビールとりあえずビールとりあえずビールとりあえずビールとりあえずビール
858芸も名前もありません:2006/06/25(日) 21:43:30 ID:gNGAHgK0
>>856さんへ
返信遅くなりました。サム・チップ・・良い道具ですよね。僕もバーネット製の
サムチを愛用してます。熱湯の中に入れれば大きさも変えられるし、使いやすいですよね。
それと今日、東急ハンズでコロナのビールビン見たんですけど、ちょっと小さいような気が・・
Passing〜は僕も買ってないのではっきり分からないのですが、もし違ってたらごめんなさい.
また色々と宜しくです!!(*^ー^)
859芸も名前もありません:2006/06/25(日) 22:10:17 ID:iobmuJnZ
バルドウイッチを解説してるDVDを探してるのですが、どなたか解説してるもの知りませんか?
860芸も名前もありません:2006/06/25(日) 22:27:12 ID:snlUF70V
知らん
861芸も名前もありません:2006/06/25(日) 22:43:16 ID:B/zq1nm5
レビューしまーす

DVD デビッドストーン・コイン1(とてもお勧めです)
 良い:デビットロスにない花がある。コインでは珍しい「いつのまにか系」有り。実用的。
 悪い:なし。デビットロスの次は?という人にお勧めのDVD。

DVD デビッドストーン・コイン2(お勧めです)
 良い:やはり花がある。
 悪い:マニアックで、角度や観客数に制限されるものが多い。

DVD エクストリームディーン1(お勧めです)
 良い:デモにあるコールショットと、バックファイヤーマトリックスが面白い。
    後、テクニック解説がついてて、彼流のリテンションバニッシュが参考になった。
 悪い:割とワンパターン。

DVD エクストリームディーン2(とてもお勧めです)
 良い:1のボーナスデモの解説(マトリックス)がある。これ実用的でトリに使える。
 悪い:やはりワンパターン。

DVD コインズアキラ(コインのDVDは全部買っちゃて他に買うものがない人向け)
 良い:うーん...
 悪い:マニアックなだけで、どうという事はない気が...
    後、マッスルパスのオリジナルの利用法という事だが、
    昔カナダのマジシャンがやってたような...

DVD LLパブリッシング マトリックス(とてもお勧めです)
 良い:安くて実用的。きらいだったマトリックスが好きになった。シャムコインの効果的な利用法有り。
    (ギャロの買うよりこれ買った方が良い)
 悪い:なし。

DVD LLパブリッシング ギャフドコイン(買うな!)
 良い:なし。
 悪い:基本的にジョンソンの解説書の手順ばかり。結局バノンの手順は越えられないのか?

とDVD連発ですみません。何かコインでお勧めのDVDあります?
862芸も名前もありません:2006/06/26(月) 00:24:29 ID:y48xdub2
859>>さんへ

Hank Lee'sにある。
Learn to Levitate!-Michael Maxwellかな?
私はもってないのでわかりませんが。
863芸も名前もありません:2006/06/26(月) 00:49:39 ID:9oR2Dsog
>>861さんへ

Sylvester Pinch98は観ましたか?
DVDでなくビデオですが・・・Sylvester Pinchがマスターできれば、
ステージでかなりインパクトがある演出が出来ると思うけど・・・
マッスル・パスににてるかな。

864芸も名前もありません:2006/06/26(月) 00:52:47 ID:9oR2Dsog
>>858さんへ
バーネットのサム・チップは熱湯で大きさが変えれるのですね。
知りませんでした。ありがとうございます。
これからもよろしくね。
865芸も名前もありません:2006/06/26(月) 01:17:47 ID:a6QXjWO3
いい加減すれ違い死ねよ
866芸も名前もありません:2006/06/26(月) 16:02:08 ID:Bgl/AV2s
ブーメラン・トリック(GSファクトリー)

現象:メモ用紙に予言を書き、観客に手渡す。
1から52の間で好きな数字を言ってもらう。
テーブルに1枚ずつ数えながらカードを表返して配っていく。
もちろんカードはバラバラで、その順番にも規則性はない。
そして観客が自由に選んだ数字と同じ枚数目のカードがテーブルに
置かれる。 あらかじめ渡しておいたメモを開いてもらうと、
そこには、そのカードがしっかりと予言されている。

良い:この文章どうりの現象が起こせる。
   気になるあの部分もスムーズに演技すると、まずバレない

悪い:1〜52言ってもらうとあるが6〜45くらいが限度。
   でもあまり問題ない。
   準備は少しだけいる。
   即手渡し可能ではなく少し作業がいる。
   
結論:相手に与える驚きが大きいので買って損はないと思う。
   慣れたら凄く使いやすくて、便利。
   
誰かテレビジョンカードフレームのレビューをお願いします。   
867:2006/06/26(月) 17:45:31 ID:aTpm4QCl
パッシンスルーDVD買いました。
あんまりおすすめしません。がっかり系のタネですんw
残念ですwwww
868芸も名前もありません:2006/06/26(月) 17:57:51 ID:HB2UFFIu
パッシンスルーいいのか悪いのか分からん。
869芸も名前もありません:2006/06/26(月) 18:56:03 ID:ADFtDeNa
>>868
確かにww
870芸も名前もありません:2006/06/26(月) 19:00:04 ID:IDSJ5Xbz
俺も。
871芸も名前もありません:2006/06/26(月) 19:26:13 ID:eGesnmwM
そろsろおパッシンスルーのマジメレビューたのむ
872芸も名前もありません:2006/06/26(月) 20:41:20 ID:59DfuzUb
パッシンスルーは、発想力のある人にとってはいいトリックで、
発想力のない人(「あれができないこれができない」と、
全てお膳立てされていないと満足しない人)にとっては
ガッカリ系になるのだと思うよ。

レベルによって評価が分かれやすいDVDだと思うよ。
自分で買って自分で判断するのが一番。
オレは買ってよかったと思う。マジにね。

873芸も名前もありません:2006/06/26(月) 21:13:42 ID:8ru9+QcB

ここは少なくとも評価をするスレだろう?それを参考にして皆が購入するか
どうするか等の参考のためにあると思う。それをレビューお願いします→自分で買え!・・じゃ
このスレの意味ないんじゃね。ま、俺が買ったら真剣にレビューするからみんな待っててくれ!!
874芸も名前もありません:2006/06/26(月) 21:30:28 ID:L6sgp8TO
上のブーメラントリックってなんかスパークルアイと似てるんですが…
原理はほとんど同じですか?
875芸も名前もありません:2006/06/26(月) 21:44:19 ID:/QbnBWu9
>>872
何の意味もないレビュー乙

にしても身の程を知らない人間ほどこういう文章を書きたがるね
何が「発想力のある人にとってはいいトリック」だか。馬鹿丸出し
876芸も名前もありません:2006/06/26(月) 21:51:44 ID:vQOZ7hAm
>>874
スパークルアイはギミックデックだったはず。
ブーメランはレギュラー。
877芸も名前もありません:2006/06/26(月) 21:55:14 ID:lU8dAABT
>>875
まぁ待て
確かに他のレビューに当てつけたとしか思えない
内容のレビュー(しかも何が良いのかよくわからない)
はどうかと思うが、そこまで喧嘩腰になる事じゃないだろ
という訳でもう少し中立な立場でのレビューを頼む
878芸も名前もありません:2006/06/26(月) 22:00:45 ID:iGymCJER
863>>はい、もってます。レスついでにレビュー
VHS シルベスターピッチ98
 良い:斬新なフェイクトランスファーの解説。
    サロン向けの技法だけど、複数枚のコインのロードや、
    リンゴ、なす、フランスパン?なんかもロード出来る。
 悪い:DVDがないのと、基本的に上記技法のみ。
    ダン・シルベスターのステージも少しあるけど、もっと入れてほしかった。
879芸も名前もありません:2006/06/26(月) 22:10:19 ID:KjEC89zC
レビュークレクレ厨うぜぇ
880芸も名前もありません:2006/06/26(月) 22:15:22 ID:Tuc5dgft
煽り厨うぜぇ
881芸も名前もありません:2006/06/26(月) 22:16:49 ID:KjEC89zC
糞レスすんな
882芸も名前もありません:2006/06/26(月) 22:45:45 ID:59DfuzUb
ここは「買った」人が好き勝手にレビューするところだよ。
買えもしない「くれくれ厨」のコジキはお呼びじゃない。
883芸も名前もありません:2006/06/26(月) 22:57:59 ID:L6sgp8TO
前々から思ってたけど、やたらレビューだけ書けっていう人
思うんだが、それもおかしいんじゃないか?
レビューされたからそれに対する感想もあるだろうし、レビューできる人が集まるからこそここで聞けることもある、それを含めてのスレだと思うんだけど。
もちろん限度はあると思うけど。


1 ●●●…●●●で購入

 評価

2 ●●●…●●●で購入

 評価

3 ●●●…●●●で購入

 評価

4 ●●●…●●●で購入

 評価

こんなんで1000までずっと一緒のもどうかと
884芸も名前もありません:2006/06/26(月) 23:03:47 ID:KjEC89zC
過去ログ嫁
885芸も名前もありません:2006/06/27(火) 01:45:06 ID:D9AqLSMB
Impromptu Card Magic by Aldo Colombini DVD3巻セット

概要:
ギミック不要・セット不要でできるカードマジックばかり集めたDVD。
本人の作品だけでなく、古今東西のマジシャンの作品を収録。
Easy to masterとかに近いかも。簡単なテクニックや数理的原理のものが殆ど。

個人的に気に入ったの:
Trost and Us(vol.1)観客の持ち上げたパケットの枚数を当てる。
古典的な原理だけど、引っ掛かった。本人の演技が楽しい。

4-5-6(vol.2)観客が分けて覚えただけのカードを当てる。
観客がシャッフルしたデックでできるから不思議に見えそう。

Topsy-Turvy Location(vol.3)裏表に混ぜたデックからのカード当て。
原理が面白いと思った。やはりシャッフルさせたデックでできる。

Adagio(vol.3)観客の引いたカードのFour of a Kindがきれいに出現する。
簡単で効果的。

Switch-king(vol.3)意外なオチのサンドイッチ現象。
レギュラーでできるし、現象もKick Backよりスジが通ってて好き。

総評:
セット不要は、やっぱり良いです。レパートリーや手順に非常に加えやすい。
いくらネタを買っても、結局いつもアンビシャスとかしかやんない人にオススメ(笑)
ただ、ダウンアンダーや、アンチフェローといった退屈な作業で構成された
作品も多いので、見てて眠くなります。
テクニックは出てきてもシークレットアディションくらいなものなので、
ハイテクニックを望む人には物足りないかも。
個人的にはかなり楽しめました。
886芸も名前もありません:2006/06/27(火) 09:14:28 ID:1f3r6ps8
パッシンスルー
良い:コインが入るところがビジュアルに見える。ギミックの作成が容易。
悪い:客のサインしたコインでは出来ない。手頃な瓶がなかなか手に入らない。
   あと実際にギミックつくってやってみたが、クロースアップではかなりきびしい。
   ビデオ用のネタってかんじ。
結論:個人的には今年買ったなかでは一番の駄作。

これ実際につくってやってみた人いる?
色の付いてない透明な瓶の場合あれがみえない?
これがばれないのが不思議・・・
887芸も名前もありません:2006/06/27(火) 09:50:49 ID:QG/ZPq3M
基本的に外国人は凝視しない客が多いのもあると思うが

演じ方もコインに注目させてやれば平気だと思う


アレはエッジを目立たないように加工するとか

そんな事を話しできるスレがあるといいかもね
888芸も名前もありません:2006/06/27(火) 14:59:21 ID:8RTntgFz
889芸も名前もありません:2006/06/27(火) 16:52:51 ID:8gkvH/RW
サインしたコインで出来ないと駄作って・・・
そういう人って、

フォールディング・コイン
悪い:客から借りたコインでは出来ない。

スコッチ&ソーダ
悪い:客から借りたコインでは出来ない。

インビジブル・デック
悪い:客から借りたデックでは出来ない。

ビル・チェンジ
悪い:変化前のお札にサインしたのに変化後のお札にサインがない。

とか言うんだろうね。

890芸も名前もありません:2006/06/27(火) 17:02:26 ID:bUJBxThI
バカはレスしないように
891芸も名前もありません:2006/06/27(火) 17:10:55 ID:8gkvH/RW
ガラス瓶に「本当に」コインが貫通すると思ってる人もいるんだね。
マジックというのは「〜のように見える」というのが殆どだという
ことを知ると、がっかりしなくて済むと思うよw
892芸も名前もありません:2006/06/27(火) 17:30:36 ID:bUJBxThI
バカはレスしないように
893芸も名前もありません:2006/06/27(火) 17:35:17 ID:8gkvH/RW
お気の毒様。
894芸も名前もありません:2006/06/27(火) 17:47:39 ID:3y0fXCEH
Passing Thruは、至近距離であっても上手くやれば
まずバレないよ。
映像の通りに演じる必要もないし。
オレは、なかなかと思うね。
895芸も名前もありません:2006/06/27(火) 17:50:01 ID:qDYHMzva
>>889
揚げ足取りバカレス。
チェンジすることなく、サインされたコインで出来るのと
出来ないのとではどっちが優れてる?それだけのことだ。

くだらねー揚げ足とってんじゃねーよ。
896芸も名前もありません:2006/06/27(火) 18:00:41 ID:1f3r6ps8
>>894
上手くってどうやってます?
Passing Thruは至近距離で入っていく様子を見せないと意味がないように
思いますが、透明な瓶だとどうしても境目が目立ちますよね。

>>889
サインしたコインで出来ないのであればフォールディング・コインの
方がまだましかなって思っています。
Torn & Restored Cardでもサインしたカードで出来ない手順はあまり評価されませんよね。
897芸も名前もありません:2006/06/27(火) 18:00:42 ID:/q12Uwdw
なんか最近くれくれ厨や勘違い厨が多いな・・・。
オレもパッシンスルーはなかなかだと思うよ。
コインにサインさせたことなんかないし。
898芸も名前もありません:2006/06/27(火) 18:18:52 ID:8gkvH/RW
>>895
「どっちが優れてる」って・・・・
チェンジなしにサインされたコインがガラス瓶に貫通するという
商品が存在するとは知らなかったな。
それがあるなら、そっちの方が当然優れてるだろうよ。
そういう商品が「あるなら」な。
まさかないのに「どっちが」って言ってたりしないよな。

899芸も名前もありません:2006/06/27(火) 18:21:05 ID:bUJBxThI
バカはレスしないように
900芸も名前もありません:2006/06/27(火) 18:36:03 ID:NSNfGif9
×バカはレスしないように
○バカにはレスしないように
901芸も名前もありません:2006/06/27(火) 19:20:15 ID:q9IslnDn
バカにはレスしないように
バカにはレスしないように
バカにはレスしないように
902芸も名前もありません:2006/06/27(火) 19:25:57 ID:aKkhvRnH
板全体の殺伐度が上がる今日このごろ
皆様いかがお過ごしでしょうか
903芸も名前もありません:2006/06/27(火) 19:40:41 ID:YPmjJvm0
そのためにまとめサイトあるから別に。
904芸も名前もありません:2006/06/27(火) 22:40:59 ID:qXyXaDQd
ここからテンプレ案
905芸も名前もありません:2006/06/27(火) 22:43:46 ID:65KdBpki
テンプレ
>>1
906芸も名前もありません:2006/06/28(水) 00:07:20 ID:W8GEhAaK
>>905
大賛成。
907芸も名前もありません:2006/06/28(水) 00:21:45 ID:APJkUgXj
>>886
手頃なビンが入手しにくいってあるけど、
ラベルとかバーコードの問題?だとすると結構めんどいね...
908芸も名前もありません:2006/06/28(水) 00:23:40 ID:++OkR/gr
>>907
たぶんコインが入るビンの口の大きさのことだと思う。
最終的にビンを手渡せるなら、
物理的に口から入れるしかないんだから。

909芸も名前もありません:2006/06/28(水) 00:29:01 ID:AQr0joX2
自分の買ったマジックの長所と短所を書いていきましょう。
910芸も名前もありません:2006/06/28(水) 00:36:42 ID:APJkUgXj
いつも書いてんだから今日の所は質問させろよ!ケチ!
911芸も名前もありません:2006/06/28(水) 03:49:46 ID:W8GEhAaK
 ‖| ‖|
 ‖| ‖|
 ‖| ‖|
 ‖| ‖| キキキキキキキ━━━━
 ∧∧∩
 (   )ノ
 |   |
 〜 |
 ∪∪
912芸も名前もありません:2006/06/28(水) 04:57:38 ID:oSGlGaM9
>>878
>リンゴ、なす、フランスパン?なんかもロード出来る。

できねーよ。
カメラ越しじゃないとな。
913芸も名前もありません:2006/06/28(水) 08:56:49 ID:7J7hLBRf
>>907
ラベルの問題もそうですが、瓶の口も問題です。
914芸も名前もありません:2006/06/28(水) 16:34:39 ID:d/8MW12Z
Nexus by Kevin Parker

「特別なギミックなしに」
「借りた指輪で借りたキーチェーンに触っただけでそれが溶けるようにリンク」
って書いてあるってことは、錯覚なのだろうか?
915芸も名前もありません:2006/06/28(水) 16:57:56 ID:QjbJ5BM/
知るかヴォケ
916芸も名前もありません:2006/06/28(水) 17:02:35 ID:jsOslgE8

評価スレ8を全部読んだんだが、
上でも指摘されてるように、粘着って一人の奴だよね?
ちょっとしつこいし、そろそろ運営委員会にメールしとこうか。
917芸も名前もありません:2006/06/28(水) 17:08:09 ID:W8GEhAaK
>>916
メール待ってます
918芸も名前もありません:2006/06/28(水) 18:53:10 ID:lySmNfG7
「特別じゃないごくありふれたギミック」が必要なんじゃない?
919芸も名前もありません:2006/06/28(水) 23:36:30 ID:98Iy+wmC
>>915←粘着
920芸も名前もありません:2006/06/30(金) 07:41:06 ID:LnnRmiDH
cans
921芸も名前もありません:2006/06/30(金) 12:49:48 ID:zbZi9RQ0
GLASS MIRAGEって凄いですね。
922芸も名前もありません:2006/06/30(金) 18:32:26 ID:0x6Twhxi
益田
923芸も名前もありません:2006/06/30(金) 18:33:27 ID:0x6Twhxi
益田克也さんのアンビリーシャスカードってどうなってるんですか??

924芸も名前もありません:2006/06/30(金) 18:34:50 ID:mKOcXbR0
>>923
DVDとトランプのセットになっています。
925芸も名前もありません:2006/06/30(金) 21:55:33 ID:ftGe/inX
ははは。
926芸も名前もありません:2006/06/30(金) 23:47:33 ID:uEFY99uQ
927芸も名前もありません:2006/07/01(土) 05:49:42 ID:qpZOGBm9
いつの間に種明かし厨のスレになったんだ?

>926
URLから、たぶんグロ画像。
928芸も名前もありません:2006/07/01(土) 16:01:01 ID:ayzKGV2V
もっと早く教えてくれよorz
929芸も名前もありません:2006/07/01(土) 17:35:43 ID:AnMy4/EI
オレはギブ&テイクを唱えるヤツは嫌いだ!!
930芸も名前もありません:2006/07/01(土) 19:29:44 ID:CSALIjhM
なんで?
931芸も名前もありません:2006/07/01(土) 20:29:10 ID:629Nltmz
スレの流れがイカルスなのでレビュー。

・トランプと悪知恵
よろし…アイデアが新鮮な感じがした。これにのってるトライアンフができない輩はマジックをやめるべきと言えるくらいほとんどが簡単なマジック。また、現象も面白い。と思う。

悪し…やっぱり文章。少し分かりにくい箇所もあった。日本語不足かしら?
あとサイズがデカい。もうちっと小さかったらいいなぁ。
オススメ度:★★★★☆

・MERCURING
よろし…特にないかな。現象はビジュアルだね。
悪し…ギミックがちゃっちい。あとなんとなく説明が分かりにくい気がした。あまり実用的ではないね。アイデアに金払った感じ。
オススメ度:★☆☆☆☆

・インビジブルサムチップ
よろし…特になし。
悪し…これがほんとにばれないのか心配になる。買うべきものではない。
オススメ度:☆☆☆☆☆

・I-MAGICが出したDVD
よろし…これまた特になし。
悪し…いきなりパスやらカルやらブレイクやら言われても理解不能な人には向いてない。
技法の説明(どういうことをするのかみたいな。カードマジック事典の技法の項の最初にある文章みたいなの)がない。
いきなり技法をやって説明。あとマジシャンneoとやらが全然うまくない。パスとか見えた。買うな。
オススメ度:☆☆☆☆☆
932芸も名前もありません:2006/07/01(土) 21:34:15 ID:KzE3VlVF
ストレンジャーズギャラリー
ジョンバノン師考案のカラーチェンジングデック。
良い
比較的簡単にできる。
何人かに演じたがけっこう受けた。
悪い
一組のデックから同じカードが何枚も出てくるのが不自然。
そこは演出でカバーしなければならない。
ギミックカードの出来が微妙。
簡単とはいってもやはり要テクニック。

どなたかフレンチで売っている「ダンバイミスディレクション」のレビューをしてくれませんか?
933芸も名前もありません:2006/07/01(土) 23:02:25 ID:o1JA1XAt
>>926
何だよ!見ちまったじゃねえかよ!!ホモ映像だよ!
934芸も名前もありません:2006/07/01(土) 23:05:57 ID:6KGq43Ya
>>931
で、どこにイカルスのレビューあんだよ?死ねよ
935芸も名前もありません:2006/07/01(土) 23:47:11 ID:629Nltmz
イカルスとはイカレテルのイ行変格活用の連用刑です。
936芸も名前もありません:2006/07/02(日) 00:01:00 ID:5KlifAXa
(H − 萩原克彦  U − 梅沢昭博  M − 村上博紀)
937芸も名前もありません:2006/07/02(日) 08:10:00 ID:7T0c2nRx
>930
学生君には分からないとおもうけど、世の中そんなに
甘くない。コレをしたから、見返りが来ると思ったら大間違い!

世間では見返りなんて来ることの方が少ないよ。

見返りを期待するなら、他人のために役に立ってあげようなんて
思わないことだよね。分かった?
938芸も名前もありません:2006/07/02(日) 08:44:02 ID:7T0c2nRx
Monkey Bar
○古典的なマジック。子供には受けがいい。
×あえて言うなら、後ろで秘密の操作は難しいので、変化は観客に見せることになるのかな。

Foundation Work & Original Trick DVD
○初心者向き。とりあえず技法は見ることが出来る。オリジナルのダブルカラーチェンジはいい。
×1つ1つが深く解説がないので、もっと知りたかったら、別の専門DVDを買わなくてはならない。

Everyone Wins 
○マジシャンズチョイスではなく原理を知れば自作も可能。
×あえて言うなら入れるものが限られる

Moveo
○原理を知れば自作も可能。
×確かに説明通り糸なども使わないが・・・・

Ouija Card 
○ラミネートカードで丈夫。演技時間は稼げるかな?
×フォースが出来ないとつらい

Cigarette Pierce Tube
○従来のトリック。当然、演技中は全体を見せられない。安価。
×真横はつらい
939芸も名前もありません:2006/07/02(日) 09:50:00 ID:XjqXTdfi
つまんねぇレビューだな 938
940芸も名前もありません:2006/07/02(日) 10:14:42 ID:maKxM2Ht
passin' thru

○良い
ビジュアル、クリーン、簡単。とても実用的なネタだと思います。

○悪い
適当な瓶がなかなか見つからない。
※僕はペットボトルでやってます。
これだと安価でどこでも売っているのであげちゃうこともできますし。


magic you can make DVD

○良い
ほとんどスライト不要。
下手に本格的なDVDを買うより安くて意外と実用的。

○悪い
どちらかと言えば子供向けの内容でインパクトは薄い。
マニアには物足りないかも。
941芸も名前もありません:2006/07/02(日) 10:19:40 ID:maKxM2Ht
ちなみにペットボトルは「ふんわりラテ」ってやつです。
キャップにストロー挿して飲むタイプのペットボトルなんでキャップだけ他のと取り替えて使います。
942芸も名前もありません:2006/07/02(日) 10:54:45 ID:7T0c2nRx
つまんねぇコメントだな 939
気の利いたこと書けないのか・・・・
943芸も名前もありません:2006/07/02(日) 11:40:58 ID:YkNEBZGk
>>942
レスアンカーもつけられないお前の方がつまらん。
944芸も名前もありません:2006/07/02(日) 12:01:15 ID:7T0c2nRx
出てきたねー欲求不満学生くん!
945芸も名前もありません:2006/07/02(日) 12:14:33 ID:DHWDQ8pc
荒らしはスルー、基本で。
946芸も名前もありません:2006/07/02(日) 14:53:03 ID:wgTYU469
ちょっと疑問なんだけどpassin'thruをペットボトルでやってるって人はビニールひんむいてやってるの?
まあむかなきゃ中が見せにくいが、むいたらむいたであのトリックの良さが減ると思うんだよね。
947芸も名前もありません:2006/07/02(日) 15:39:14 ID:maKxM2Ht
むいてますよ
948芸も名前もありません:2006/07/02(日) 16:02:52 ID:fsFTxaGm
>>941
その手順だとpassin'thruというマジックとして,人前で実行可能か疑問。
また、なぜわざわざ「ふんわりラテ」を選択するのかと。
949芸も名前もありません:2006/07/02(日) 16:34:24 ID:wgTYU469
やっぱりあれはビン用のトリックだと思うなあ。
ペットボトル使うとしたら蛇腹みたいなやつかな。それならまだ利点がある。
950芸も名前もありません:2006/07/02(日) 17:08:04 ID:z+EcLhpw
タネはどうなってるの??
951芸も名前もありません:2006/07/02(日) 17:59:03 ID:hoaNAfXd
>>950
は?

おめぇ何聞いとんじゃが?
952芸も名前もありません:2006/07/02(日) 18:04:00 ID:z+EcLhpw
タネだよタネ
953芸も名前もありません:2006/07/02(日) 18:23:09 ID:TiRhTDNI
そうだよ、タネをまず教えてもらわないといいアイディア教えて
やれねぇよ。
954芸も名前もありません:2006/07/02(日) 18:45:18 ID:GjYzF4v7
たねあかしすれですでにあかされてるからさがしてみ
955芸も名前もありません:2006/07/02(日) 22:19:32 ID:zouzql7K
>>937
わかりません。もっとちゃんと国語力のある人の書き込み希望。
956芸も名前もありません:2006/07/03(月) 00:07:45 ID:S5xMwBsy
GREED

現象:1ドル紙幣が5ドル、10ドル、20ドルと変化した後、50セントになる。

○良い
なし

○悪い
ギミック紙幣使用。そのため日本円では紙幣の大きさが違うこともあり
そのままだとギミックを作れない。また高額紙幣しかないため、これを
作るのに約2万円を要する。
紙幣の変化も折りたたんだ状態なのでクリーンさに欠ける。

全くいいところが無かった orz
957芸も名前もありません:2006/07/03(月) 00:47:34 ID:uyNlObm9
わろすww
958EOO:2006/07/03(月) 17:15:01 ID:nRhmQ29/
CANZ DVD

良い:簡単でビュジュアルな現象。準備は数秒。
   動画見ればタネ分かる人いると思いますw
   
悪い:服装が限定される。

おすすめです。
iguanaのレビューお願いします。
959芸も名前もありません:2006/07/03(月) 17:31:42 ID:s3T2N5GY
スゲー!かなり危険とおもわれるが
PKリングをDSの右の裏あたりに近ずけると液晶が消える・・・
離すと元に戻る・・・データも消えないしスリープ状態と同じ
960芸も名前もありません:2006/07/03(月) 18:49:21 ID:a46QRMUq
新WXホールドアウト買った方にお聞きしたいんですが、ついてくるシェル10円って平等院側か10円側かどちらですかね?
あと、てかり具合はどうでしょうか?
10円シェル何個か購入したんですが、全部光りまくり&10円側で使えん…
961芸も名前もありません:2006/07/03(月) 19:07:53 ID:n7Sr4oM/
>>960
10円シェルどこで購入した物?
962芸も名前もありません:2006/07/03(月) 19:10:07 ID:a46QRMUq
>>961
オークションです。
ヤフオク初!指輪バージョンWXについてたやつですね…
平成17年でてかりまくり…
あといくつかWX買ったんですが、同じくてかり…
963芸も名前もありません:2006/07/03(月) 19:31:33 ID:hi0q5+6e
PKつけたまま携帯いじって壊れかけた俺が来ましたよ
964芸も名前もありません:2006/07/03(月) 19:34:42 ID:6hA7HJrV
>>963
知らんがな
965芸も名前もありません:2006/07/03(月) 19:54:37 ID:csazc8hM
クラッシュダイス買いました。

○ わかりやすい。インパクトがある。簡単。
× ネタが容易に想像できる。カラーチェンジを続けてやるのはリスクが大きい。
966芸も名前もありません:2006/07/04(火) 02:29:11 ID:tWsrzUvX
IGUANAって要ジャケット?
967芸も名前もありません:2006/07/04(火) 08:47:53 ID:bo0mpiEU
king rising

良い

準備不要ですぐ出来るにもかかわらず、効果大。結構な高さ浮ける。一度覚えるとずっと使えるテクというのがいいね。
即席で出来るので、ついつい見せる暇があったらやってしまいそう。お勧め。


悪い

特になし。

魔法のスクラッチカード

近くの店で半額で売ってたので、消耗品にしては良いだろうと思い買って見た。

良い

テレビでも何度かやってるの見たけど、やはり効果は絶大、すごすぎる。
半額だったからかもしれないが、消耗品トリック嫌いの自分でも納得の出来。
このペースで使うとすぐなくなりそう。

悪い

スクラッチカードを乗せる黒いやつがちょっと不自然かな。


どなたかマッドの No Touch Card Changeというトリック買った方いませんか?
書いてあるとおりのことが出来たらかなりすごいと思うんですが、なんか怪しげ。
変化の部分に自信満々な割に動画が無いし…
968芸も名前もありません:2006/07/04(火) 13:11:48 ID:G7a86PDh
IGUNA

悪い:
シルク(いや厚手のハンカチだな)が必須。
引きネタを持ってる人は画期的なアイディアだと思えない。
RAVENでおなじみなギミックカードなどが必須…(タリホー派なんだがね)

良い:
引きネタの王道のRAVENとは違った『見せ方』ができる。
(個人的には起動が違うだけな気がするが)
そこそこの角度に強いがクロースアップというよりサロン向けで効果が高いと思われる。

総評:
この手の引きネタは結局原理は一緒で、個人的に使う機会はなさそうです。
マジシャンズムーブとしてもシルクを翳す動きの間に何かしてる感じがするのは否めず、パームの1つでも
完璧にこなす方が不思議さを演出できる気がします。(特別にスライ主義じゃないですが)
あんまりタネに触れずに書くのムズイ
969AS:2006/07/04(火) 16:36:43 ID:bUYnTGgM
Desent DVD ケビン・パーカー

良い:特にない ギミック見てがっかり

悪い:サインしたコインが実際に通る分けない(当たり前だが)
   
買わなくてもよかったDVDです。
970芸も名前もありません:2006/07/04(火) 17:06:12 ID:9+hS9RjQ
969さん、ありがとう。
参考になりました。
971芸も名前もありません:2006/07/04(火) 17:17:26 ID:aAnbtemW
>>969
動画見てると、ギミックなさそうだが。
メルティング・ポイントよりは、よさそうなコメントを見かけるけどね。
972芸も名前もありません:2006/07/04(火) 18:15:46 ID:EgX8S2ng
ギミックあるに決まってるだろ
973芸も名前もありません:2006/07/04(火) 18:31:19 ID:s4Gas5B3
dinnner table magic

良い:その名のとおり食卓にあるものでできる。値段も安い割りに内容濃い。
悪い:難しいものや角度に弱いものが多い

ポシェ・ア・ポシェを購入した方がいましたらレビューお願いします。
974芸も名前もありません :2006/07/04(火) 19:25:30 ID:7+gtajWH
ポシェ・ア・ポシェ

良い:カップスワレットの変わった使い方に後頭部をハンマーで叩かれたような衝撃を受ける。
悪い:財布が安っぽい。貧乏学生なら持っててもおかしくないが、フォーマルな場で使用するものではない。
   リセットに手間がかかる。一発勝負な場では良いがテーブルホップには向かない。
975芸も名前もありません:2006/07/04(火) 19:54:15 ID:haREOsBw
今まで色々なマジックを演じてきたがクレイジーマンズハンドカフスが
色々な意味で最強だとこの頃思う…
976芸も名前もありません:2006/07/04(火) 21:25:29 ID:aAnbtemW
>>972
ギミックなしでもほぼ同じこと出来る。
あるのなら、アレがギミックとしか思えない(笑)
977芸も名前もありません:2006/07/04(火) 22:32:08 ID:LLcEfTal
商品説明に書いてあるし(笑)
978芸も名前もありません:2006/07/04(火) 22:56:25 ID:etxPyqMu
>>976
M の代わりに W を使っただけで基本的にMelting Point と同じに見えるが
979芸も名前もありません:2006/07/04(火) 23:44:27 ID:aAnbtemW
>>978
そうとしか思えない(駁)
980芸も名前もありません:2006/07/04(火) 23:48:43 ID:mGwbi/zO
デビッドブレインDVD

ストリートマジックの第一人者だと思う

種明かしはありませんがだいたいならやり方わかる
面白い見せ方がけっこうあるし参考になる
安いのも良い

ただDVDが普通に再生できない外国製です

ナイフで自分の手を切って血を使ったマジックが見ててちょい苦手

最後に氷内生活をやってたけど
あれは微妙
981芸も名前もありません:2006/07/05(水) 22:55:23 ID:tivDDNtz
マスターマインド
クォーター・スルー・ソーダ・カン

良い:全てスライハンドで行える。事前の準備は全く不要。テクニックも難しくない。
悪い:やや左右の角度に厳しい。日本では気軽に実行できる缶が無い……。

ホンマ、これは凄ェ!と思ったけど、日本じゃ、これを演じることのできる缶ジュースがあまり無い……。
ビール缶でやってる人もいると思うけど、もしジュースで、これ演じれる缶を知っている人がいたら教えて下さい。
缶ビールや発泡酒をよく飲む機会が多い人には、最適なマジックかと。
俺、御酒飲めない……orz
982芸も名前もありません:2006/07/05(水) 23:10:16 ID:ou9q8ET9
ソニープラザに行ったら、良さそうなジュースの缶があった。プルトップの幅も広かった。

但し700ccぐらい入ってるデカい缶。
ttp://www.sonyplaza.com/shopping/06/BVR/62/06-BVR-0062.html
見るからに怪しいwwww
983芸も名前もありません:2006/07/05(水) 23:49:41 ID:y7ZmkPmw
>>981
> もしジュースで、これ演じれる缶を知っている人がいたら教えて下さい。

ダイエーで売ってるSavingの缶
http://www7.daiei.co.jp/index.php?shopcode=40431001&themecode=1002&sku=0585-400

これはどのシリーズもビールみたいな広い口だよ〜〜〜
984芸も名前もありません
結局「見た事無いジュース」でしか演じられないネタなのかコレはw
ネタとしては良い物だと思うんだけどな。