西澤保彦「神麻嗣子シリーズ」はライト?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
講談社ノベルズ刊
神麻嗣子の超能力事件簿シリーズは、
ミステリーっちゃミステリーだけど、
ライトノベルとしても楽しめる。

誰か読んでる人いますか? 
2イラストに騙された名無しさん:2001/07/28(土) 13:01
読んでるけどさ〜、あのシリーズって巻を追うに連れライトノベル色が
薄くなっていると思ってみたり。
>>1
ネタふりよろしくね
せっかく立てたんだから、レス100くらい行って欲しいし
3イラストに騙された名無しさん:2001/07/28(土) 13:06
嗣子ちゃん萌え〜。
でも、主人公=筆者の独りよがりの独白に萎え〜。
4>>1:2001/07/28(土) 13:11
読んでるけど、既刊5冊の時間の流れがよく分からん。
読み方が足らんと言われりゃそうだけど・・。
5>>1:2001/07/28(土) 13:21
>>2
うーん、実は漏れもそう思ってたけど、
最新刊(だよね)『転・送・密・室』では、
逆にキャラが、ライトノベル化してきたような・・・。

ところで、この巻で「作務衣美少女」という、
新境地(笑)を教えてくれた響子ちゃんだけど、
実際は、女性が作務衣を着るケースってあるのかな。
6イラストに騙された名無しさん:2001/07/28(土) 14:48
そういや響子ちゃんいいねー
嗣子ちゃんの方は見た目の年齢と実年齢のギャップがかなりありそう
だし、今後はこっちを中心に描く事期待
7イラストに騙された名無しさん:2001/07/28(土) 20:00
>>6
>嗣子ちゃんの方は見た目の年齢と実年齢のギャップがかなりありそう
だし

やっぱそういう事なのかなぁ・・。
でも、見た目がいいならいいです(笑)。

でも、『転・送・密・室』の最後の短編「神麻嗣子的日常」は、
時系列的に、これが一番最初ということになるのかな?
それとも、最初の短編「念力密室」の話だけが、
一番最後に来るってことなのかな?
8イラストに騙された名無しさん:2001/07/28(土) 21:08
俺的にはこのシリーズは嗣子ちゃんが作る手料理が読みどころだ(笑)マジ美味そう。
思わず自分でシャケチャーハン作っちまったよ。

そういや既刊分がすべて水玉螢之丞の装丁にリニューアルされたって本当?
見たことないんだが。
9イラストに騙された名無しさん:2001/07/28(土) 21:18
>>8
>そういや既刊分がすべて水玉螢之丞の装丁にリニューアルされたって本当?
>見たことないんだが。

水玉螢之丞の絵は最初から、表紙にはいってたけど、
なんというか、より萌え〜な表紙になってますね。
装丁者も売り所がわかった(笑)んでしょう。
10イラストに騙された名無しさん:2001/07/28(土) 21:46
>>8
そうそう、鮎、オクラ、梅干と玄米の混ぜご飯とか、
ほんとに、おいしそう。
11T・S:2001/07/28(土) 23:26
 いいんじゃないですか? ライトノベルで。私はあの警部さんの方が萌えるけど。
12イラストに騙された名無しさん:2001/07/28(土) 23:36
これで主人公の、長すぎる独白がなければ、
読みやすいんだけどな〜。
オレ的には、響子ちゃん萌え〜。
「転送密室」の表紙の目が・・・。
13イラストに騙された名無しさん:2001/07/28(土) 23:41
つうか無限巡礼も水玉にしろい。
はっきり言ってわかってないよメフィストどもは。馬鹿だよ。
「フリッカー式」もそこそこ名の知れた
エロゲーの原画マンに描かせればあと2、3万部は売れたろうに。
なんなんだよあの阿呆な表紙は。はやみねかおるではやれたのになあ。
まあ、あれは叙述トリックになってたわけでもあるのだが。
14イラストに騙された名無しさん:2001/07/29(日) 00:02
オレ、夢幻巡礼だけ、
本屋に置いてないんで読みそびれてるけど、
イラスト違うんの?
あと、ちょっと外伝的な内容みたいにかいてあったけど、
やっぱ読んどいた方がいいかな。
15イラストに騙された名無しさん:2001/07/29(日) 00:07
読め!実は一番面白いぞ!
嗣子シリーズとしては番外編だが。
西澤作品としては傑作。
16イラストに騙された名無しさん:2001/07/29(日) 00:15
>>15
あ、漏れも一番面白いと思った。
でも「主人公の長すぎる独白」がダメな人はダメかもな。
あれって笑えるんで好きなんだが。
17>>14:2001/07/29(日) 00:17
>>15
ほうほう、ありがと。
そうまで言わせるものなら、探して読まねばなるまい。
18イラストに騙された名無しさん:2001/07/29(日) 00:17
コーラが大好きな殺人鬼萌え。
19イラストに騙された名無しさん:2001/07/29(日) 00:31
>>18
それだれだっけ?
20イラストに騙された名無しさん:2001/07/29(日) 00:34
無限巡礼ネタです。すまん。でも大丈夫だよ。
表4の説明でネタばらししているから。
21イラストに騙された名無しさん:2001/07/29(日) 00:46
次巻が出るのはいつ頃だろうなぁ。
響子タンに会いたい・・・。
22イラストに騙された名無しさん:2001/07/29(日) 00:48
今度は長編になるといいなあ。
23イラストに騙された名無しさん:2001/07/29(日) 02:56
オイラ頭わるくて、各話がどう絡んでねのかよくわからんのだけど、
短編の「神麻嗣子的日常」→「念力密室」って続いてるのは、
間違いないよね。
24イラストに騙された名無しさん:2001/07/29(日) 03:10
それどうなんだろうね?
日常では試験に合格したことになってたけど
念力密室ではまだ合格してないんじゃないかな?
25イラストに騙された名無しさん:2001/07/29(日) 03:41
>>23
あの人の超能力(?)によって解釈が違ってくるだろうね
オレ的には「日常」もそのまんまの時系列で問題なさそう
実際にはまだネタバレにはならないけど、話辛いな・・・
26イラストに騙された名無しさん:2001/07/29(日) 15:33
>>24,25
なるほど、そうすると次の短編(長編)でどう始めるのか、
楽しみなような、心配なような。
でも、そんなに展開を急がず、マターリと続けて欲しいなぁ。
27イラストに騙された名無しさん:2001/07/29(日) 20:15
>>26
あ、「日常」の次の短編はもうメフィスト誌上で発表されてますよ。
内容は書きませんが・・・
2813:2001/07/30(月) 23:49
あ、誤解する人がいるといけないから書いておくけど
>>13のはあくまでもパッケージングの話です。
「フリッカー式」自体はつまんない話です。
ミステリ板では「今年最大の地雷」と評判。
29イラストに騙された名無しさん:2001/07/31(火) 00:15
>28
うわっそうなのか、>>13読んで、
明日買いに行こうとか思ってた(笑)。

>>27
メフィストの方はまったく見てないんですが、
まだ短編がまとまるまでには、先が長そうですね。

水玉さんの表紙絵がここで見られます。
http://www.studio-rose.com/nishizawa/Illust/miztama.html
自分の知らない絵があるんだけど、
それが最近変わったという装丁のやつなのだろうか。
30イラストに騙された名無しさん:2001/07/31(火) 01:39
フリッカー式はここだな。
前評判の高さと発売後の落胆の落差が笑える。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mystery&key=994298758
31イラストに騙された名無しさん:2001/07/31(火) 01:40
<強迫性人格障害の診断基準>
アメリカ精神医学界 DMS-IV
秩序、完全主義、精神面および対人関係の統制にとらわれ、柔軟性、開放性、効率性が犠牲にされる。 成人早期に始まり、種々の状況で明らかになる。
以下のうち4つ(またはそれ以上)で示される。

1.活動の主要点が見失われるまでに、細目、規制、一覧表、順序、構成、予定表にしばられる。
2.課題の達成を妨げるような完全主義を示す。
(例:自分自身の過度に厳密な基準が満たされない という理由で1つの計画を完成させることができない。)
3.娯楽や友人関係を犠牲にしてまで仕事と生産性に過剰にのめりこむ。
(明白な経済的必要性はない。)
4.道徳、倫理、価値観についての事柄に、過度に誠実で良心的かつ融通がきかない。
5.感傷的な意味のない物の場合でも、使い古した、または価値のないものを捨てることができない。
6.他人が自分のやるやり方に従わない限り、仕事をまかせることができない。また一緒に仕事をすることができない。
7.自分のためにも他人のためにも、ケチなお金の使い方をする。お金は将来の破局に備えて貯めるべきだという歪んだ信念を持っている。
8.堅さと頑固さを示す。
32イラストに騙された名無しさん:2001/08/01(水) 00:50
いっそ、ここネタバレありにしたら?
33イラストに騙された名無しさん:2001/08/01(水) 00:56
せめてメール欄に・・・
34イラストに騙された名無しさん:2001/08/01(水) 05:07
お、暫くラ板見てないうちにこんなスレができたのか。
ミステリ板じゃ盛り上がらなかったもんなあ。
35イラストに騙された名無しさん:2001/08/01(水) 22:07
盛りあがりにくい、内容ではある。
でも、響子たん萌え〜。
ビバ作務衣美少女。
36イラストに騙された名無しさん:2001/08/01(水) 23:37
このシリーズとか萌&犀川シリーズとか、キャラ萌えで読んでいるので
正直、謎解きはどーでもいいんだよな〜。だから謎のネタバレされても
痛くもかゆくもない。
逆にキャラの描写をネタバレされのはいやかも(藁

ラ板だとこういう読み方している人ってけっこういるような気がするんだが。
37ミス板住人:2001/08/02(木) 00:32
>>36
薬屋探偵とか建築探偵とか好きなクチか?
この2つと森の犀川&萌絵、西澤の神麻シリーズは
ライトノベル板でもOKな講談社ノベルスだろうから。
38イラストに騙された名無しさん:2001/08/02(木) 00:37
ちなみにミステリ板の西澤スレッドはココ
西澤保彦ってどうよ?
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mystery&key=973817316
1さんちゃんとリンク貼っといてよ

嗣子ちゃんはほとんど語られておりませんが・・・
39イラストに騙された名無しさん:2001/08/02(木) 00:42
無限巡礼はエロエロで良い。
もちろん話も面白いが。ハァハァ……
40イラストに騙された名無しさん:2001/08/02(木) 00:48
>>36
ナッナゼわかった、秘密にしてたのに。
>>36
バレたからには生かして帰さん!
42名無し@ミス板:2001/08/02(木) 02:11
キャラ描写のネタバレってナンだ・・・(w
メフィスト 『おもいでの行方』
小説推理9月号 両性具有迷宮(11)なつこな狂乱幻妖活劇
『夏の夜会』光文社カッパノベルスより9月刊行予定
『異邦人 fusion』集英社より10月刊行予定
44イラストに騙された名無しさん:2001/08/02(木) 07:54
sageんなよ>俺
45イラストに騙された名無しさん:2001/08/03(金) 00:19
じっさいに、響子たんみたいに、
自分の事「オレ」っていう女の子って見た事無いなぁ。
(単に言葉使いを知らないバカ女を除く)
46イラストに騙された名無しさん:2001/08/03(金) 01:27
>>45
ヤンキーには結構いるよ
47イラストに騙された名無しさん:2001/08/03(金) 01:35
>>45
いや、だからそういう(萎え〜)な女じゃなくて、
もっとこう、萌え〜な感じでというか・・・、
いや、いいです。
自分でもよくわからなくなってきた(笑)。
48イラストに騙された名無しさん:2001/08/03(金) 01:54
ヤンキー取っつきは悪いけど、結構かわいかったりする。
今はどうなのかなあ。
49イラストに騙された名無しさん:2001/08/03(金) 02:15
コラ〜!
ボクの響タンとヤンキー女を一緒にするな!
50イラストに騙された名無しさん:2001/08/05(日) 08:09
誰か新装版の水玉絵を見た人居ますか?
どんな感じなのでしょう?
>>50

>>29を見れ
52イラストに騙された名無しさん:2001/08/05(日) 23:24
最近の絵キモい。なんかタガが外れてきた気がする。
昔から外れてた気がする(藁
54イラストに騙された名無しさん:2001/08/06(月) 08:15
>>52
いや、こうしう外れ方なら大歓迎。
55イラストに騙された名無しさん:2001/08/06(月) 22:32
チーフ萌え〜。
56イラストに騙された名無しさん:2001/08/07(火) 01:35
チーフって誰?
57イラストに騙された名無しさん:2001/08/07(火) 02:39
>>55
チーフ男だぞ?
58イラストに騙された名無しさん:2001/08/07(火) 02:40
チーフ=チョ−モンインの上司
59イラストに騙された名無しさん:2001/08/07(火) 02:47
>>58
服装倒錯趣味の美少年だよね。
この人と響子の掛け合いは面白かった。
60イラストに騙された名無しさん:2001/08/08(水) 00:47
あの新担当っての、ちょっとイヤなキャラだなあ。
イヤらしい笑い方するし。
61イラストに騙された名無しさん:2001/08/08(水) 01:36
「にっ」としか言いようのない笑い?
そうとうな猫属性キャラだね
62イラストに騙された名無しさん:2001/08/08(水) 20:50
>>61
いやなんちゅうか、純粋にオレの好みの問題なんだけど、
この阿保ってのは生理的に合わんわ。
猫属性がどうとかいうよりも、
シチュエーションが癇にサワるというか、
謎めかしてばかりで、はっきりした事いわんし、
しゃべり方がなんか不気味だし、
読んでて、はっきり言えゴルァ(゚Д゚)!ってイラついてくる。
シリーズ全体の複線なんだろうけど、
ともかくも短編中では、意味も無くわけわからんってだけで終わってるし。
63イラストに騙された名無しさん:2001/08/09(木) 20:55
>>62
まあ、今後の話の展開次第じゃない?
おれ響子ちゃんが出ればいいや。
64イラストに騙された名無しさん:2001/08/10(金) 00:59
元妻聡子よりはいいな・・・
65イラストに騙された名無しさん:2001/08/10(金) 01:43
>>64
聡子はきっと好き嫌いが、人によってはっきり分かれそうだねぇ。
見方によっては、自分勝手で図々しいだけのキャラに見えるし。
同じ女性からみたら、ああいう人物はどういう風に見えるのかな。
66イラストに騙された名無しさん:2001/08/10(金) 03:59
>>65
やっぱり図々しいだけの自己中に
みえます
私は能解さん萌え〜

イラストはパソコンつかうようになってなら気持ち悪くなった気がする。
手書き時代の塗りむらがすきだったのにな
67イラストに騙された名無しさん:2001/08/14(火) 00:45
>>36
36さんの発言を見て,萌絵&犀川シリーズ10冊一気に読みました。
キャラが際立っていて,思考過程と会話が面白かった。
解っているのに黙ってる犀川先生,好奇心猫を殺すを地で行く萌絵,
あと,必要なことしか言わない国枝先生に綾波属性を感じたりして。
素敵な作品を教えてくれてありがとうございます。
スレ違いすみません。
>>67
スレ違いというよりむしろ板違いかも。
ミステリ板にスレ有るし。意味無しジョークは不評だけどな。
本人サイトの日記でもやってるのがまた…。
チョーモンインから「七回死んだ男」にひねって
「ナイフが街に降ってくる」で鬱入るのが正しいラ板の住人ということで。
能解さん・聡子・響子あたりは好きなんだけど、嗣子がどうも好きになれない。
ドジ標準装備だけど周りのフォローでどうにかなってるところとか、お節介なところとかがちょっと。
こんなオレは少数派かな?
>>70
実数は知らんけど、かなり少数派だろうな、きっと。
声の大きさだけで言ったら、さらに少数派、ていうか黙殺されるかも(藁

能解さんだけ「さん」付けなのもあなたの趣味ですか?
>>70
かなり、M入ってる人と見た!(失礼)
7370:2001/08/14(火) 09:33
>>71
そうですか。やっぱり少数派かな。
実はあのロリチックなイラストもやめて欲しいと思ってるとか
さらに少数派な事を言ってみるテスト。
能解さんだけ「さん」付けなのはもちろんオレの趣味です(w

>>72
何故にM?
そんな趣味はないぞ。
>>73
趣味ですか(笑
水玉のイラストがロリチックっていうより、キャラ自体がロリ入ってるし。
もちろん筋金入りの人々にしてみりゃ推定15歳なんて守備範囲外なんでしょうけど。
旬は10歳以下らしいですよ?

あんなかで、真っ当に選ぶんなら、俺も能解さんかなぁ、ナイスバディ(笑)だし。
嗣子は「ひぎぃ!」要員。
>>75
「ほひぃ!」要員じゃないの?
∧ ∧     ジュワー... / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ゚Д゚) 巛巛     < ホヒィならまかせろ!
|つ==\____/...     \______________
>>74
チョーモンインの面々以外はキャラにロリ入ってないと思うけど。
まああのイラストになったのは作者の趣味らしいから、
文句を言っても仕方ないのだが。
80イラストに騙された名無しさん:2001/08/19(日) 00:47
誰かが書いてたけど、オレはやっぱり聡子が好きになれん。
典型的な身勝手女って感じで・・。

あと能解さんは、女性からみてもカッコイイのだろうか。
>>80
男性から見た女性からみてもカッコイイ女性って感じ>能解さん

・・・わけわからん
82イラストに騙された名無しさん:2001/08/19(日) 01:11
かっこいいというよりはかわいいかんじ。
なんとゆーか、頑張ってるけど空回りしそーだぞ
ちょっとやすめーみたいなかわいさ
能解さんをかわいい扱いできる男性って
おっとこまえだなーと思います。個人的に。
かわいさなら聡子の方が上だろうな。キライだけど。
う、聡子って人気ないのか。私(女です)、女性キャラの中じゃ一番好きなんだけどな・・。
85イラストに騙された名無しさん:2001/08/20(月) 00:52
私(男)は聡子きらいだけど、
聡子が好きな女性が居るのも、何となくわかる気がする。
いや>>84さんが聡子のどんな部分が好きなのかは知らんけど。
私は上記で誰かが書いてたのと同じで、
聡子の考え方がとても身勝手に見えて嫌なんだけど、
その身勝手さと捉えてる部分は、見方によっては、
たくましさと取れなくも無いな。
86イラストに騙された名無しさん:2001/08/23(木) 00:52
メフィストの新作、料理無かったぞゴルァ
87イラストに騙された名無しさん:01/08/26 10:17
メフィスト読んでる人にお聞きしたいのですが、
あとどのくらいで、次の単行本にまとまりそうですか?
88イラストに騙された名無しさん:01/08/26 12:19
>>87
それは、西沢さんの日記をWatchしている方が情報が確実と思われ。
89イラストに騙された名無しさん:01/09/09 05:46
SF板に建ててきた。

西澤 保彦 は SF? ミステリー?
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sf&key=999981453
ライトノベル?は入れなかったんですね・・・
91イラストに騙された名無しさん:01/09/13 23:31
まあ、普通に考えて、あえてカテゴリに入れるとしたらミステリだしな。
92イラストに騙された名無しさん:01/09/14 15:01
装丁の話。
作者さん本人から聞いたんだけどノベルスの表紙は最初から水玉絵onlyで
行きたかったんだけど編集部から「講談社ノベルスは辰巳四郎装丁って決まってるんです」
みたいな扱いをされてあの中途半端な装丁(水玉絵+辰巳装丁)になっていたみたいです。

最近のは(増刷したのかな?)水玉絵を全面に出してますけど、
イマイチ萌えないんだよね。オレ。
93イラストに騙された名無しさん:01/09/14 17:06
まあ、カッパの装丁に新風を吹き込んだということで・・・。
漏れは好きだけどね。
カ、カッパ?
95イラストに騙された名無しさん:01/09/21 18:45
>>92
あそこまでやると、安っぽく感じる。萎えるね。
そのままでよかったのに。

>>93
カッパは光文社じゃなかった?
9693:01/09/21 20:51
講談社ノベルズだったスマソ
97イラストに騙された名無しさん:01/10/11 02:51
あげ
98イラストに騙された名無しさん
講談社ノベルの『完全無欠の名探偵』を読んだら、
なんかブギー風味で面白かった。
個人的に西澤は当たりはずれがおおきいんだが、
これはいいと思う。