〜今野緒雪2〜☆マリみて&夢宮☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1みなさま、ごきげんよう
<私立リリアン女学園>
明治34年の創立以来、キリスト教精神に基づいた女子教育を積み重ね、
長い歴史と伝統、優雅な校風を誇る我が国有数の名門私学。
多摩丘陵の豊かな緑に囲まれた広大な敷地には、幼稚舎・初等部・中等
部・高等部・大学(文学部・家政学部)・大学院が設置され、最大18
年間に及ぶ一貫教育が淑女としてのたしなみ、豊かな知性と教養を育む。
<日本キリスト教精神教育校同盟加盟校>
(2001年度私立学校名鑑より抜粋)

っていうわけで、薔薇様方も入れ替わられ、今後の展開風雲急を告げる
「マリア様が見てる」、東方チックな典型的コバルトファンタジー「夢
の宮」の作者、今野緒雪先生の作品群について、語ろう。
前スレです。
「〜今野緒雪〜☆マリア様がみてる☆」
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=953472385
黄薔薇革命にしようと言っていた話は?
>>2へのリンクは?
>>1に前スレへのリンクという基礎中の基礎は?
スレを立てることだけが目的なら、お氏になさい。
4ていうか:2001/06/18(月) 14:17
三文文士さんって、同人コミケ板の「終わるコミケット」の人?
あのさぁ、板によって、色々空気違うわけよ。
気の毒だと思うけど、このスレッドは放置だよ。馬鹿なんじゃないの?
別にそんなこどどうでもいいじゃないの。
何故そんなに厳しく当たるわけ?
もっとマターリしようよ。
「1に前スレへのリンク」
もしくは
「1に2以降へのリンクを張って、2以降に前スレへのリンク」
を忘れた程度は皆でカバーすればいいじゃない。
ここでは前例があるのであまり言えないが、スレ立てたらきちんと使うこと。
だから「あ、これ駄目だわ。新スレ立て直そう」なんて止めてね。

というわけで、前スレのネタを転載しましょ。

>マリみてキャラのドラマ化配役アンケートとか上げてみたいね。
>というものの私は聖=ゴクミとか
>古いアイドルとかしか浮かんでこないのだけど(笑)
(>とりあえず新スレでかな)

でもリアルなマリ見ては見たくないなぁ(w < 否定的でスマソ
>>5
わざとネクタイをだらしなく結ぶような娘には、祥子さまは軽蔑の目を向ける
だけなのです。

>>1に自分の書きたいことだけは書き、前スレへのリンクを忘れ、
>>2へのリンクでフォローできる可能性すら奪うような振る舞いをする人には、
マリアさまは許しても、天が許しても、祥子さまが許されないことでしょう。

利他の仮面をかぶり、利己的な行動をとる人間を許せる強さがあるならば、
私も大人しくこのスレを最後まで使ったことでしょう。
一度立てたスレの削除および、一度かわした姉妹の契りを
解消する是非やいかに。
>>1の文章はどうかと思うし、そんなに回転の早いスレでもないんだから、
950まで使ってからスレ立てすべきだったと思うけど
このスレ使わないともったいないし、さっさと消費しちゃおうよ。

ところで、大学の学部、文学部と家政学部だけなんてどこに書いてあった?
10イラストに騙された名無しさん:2001/06/18(月) 23:42
気に入らないから削除というのは、まぁアレだ。やめとけ。

次は>>1に張るテンプレでも早めに作ろうや。
無視してフライングする奴を遠慮なく罵倒できる。
三文文士は謙遜でもなんでもなく適切だったな。
新スレ移行おめ。

一応これも貼っておこうか。ハンニバル=聖さまである理由
ttp://emall.justnet.ne.jp/shop/jn_gaoh/others/maria.htm

この解説は永久保存版。マリみて読んだら絶対見ること(笑)
夢宮に関する書き込みはあまり無いね。
試しに読んだ1巻は、普通に楽しめたけど続きが読みたくなるほどじゃなかった。
その後どんどん面白くなっていったりする?
読んだことある人、感想希望〜
13イラストに騙された名無しさん:2001/06/19(火) 07:34
つーか、このスレのタイトル、マリみてだけでよかったのに…
14イラストに騙された名無しさん:2001/06/19(火) 07:45
夢の宮は、出来不出来に結構差がある。
個人的には、薔薇シリーズなんかが好きだが。
15七梨:2001/06/19(火) 08:55
>>13
でも「1作家1スレッド」が原則だからね。
夢宮ファンだっているんだから、冷たい事いわないでよ
16イラストに騙された名無しさん:2001/06/19(火) 12:11
>夢宮ファンだっているんだから、冷たい事いわないでよ

そうだそうだ〜。
というか夢の宮は略さないでもいいような。
私はもともと夢の宮から入ってこのスレッド見かけるまでは
マリみて読んだことなかったので夢の宮のほうがなじみやすいです。
でもこのスレではあまり夢の宮の話題でませんよね?
だれか私みたいな人いないのかな...

>>14
私は「古恋鳥」とか...
かわみなみさんのイラストのが好きだった〜。
夢の宮は読んだことがないです。今度チェックしとこうかな。
私は「お姉様v」、な世界が大好きな
妙な女なので、「マリア様〜」見つけた時は小躍りものでした。
が、ひょとしてコアなマリア様ファンって男性が多いのかしら??
夢の宮は読んだことがないです。今度チェックしとこうかな。
私は「お姉様v」、な世界が大好きな
妙な女なので、「マリア様〜」見つけた時は小躍りものでした。
が、ひょとしてコアなマリア様ファンって男性が多いのかしら??
19イラストに騙され続ける名無しさん:2001/06/19(火) 20:39
私は女ですよ〜。
でも私のまわりにはマリみてファンはいない・・・(涙)
>>17
うーん、
前スレのはじめのほうで、男性諸氏がけっこう名乗りをあげていたけど、
実際、このスレの住人の男女比ってどうなんだろ?
点呼とってみたいな…

ちなみにオレは男です。
>>17 女性です。HPやってるからけっこーコアなファンかも。
殆どなにもコンテンツないけど(ダメじゃん!
男のネカマです。
サイトもあるけど、寄ってきたのは(おそらく)同じネカマどもばかり。
激しく死にたい気分です。
23イラストに騙された名無しさん:2001/06/19(火) 22:59
男です。
男女を問わず同性同士でセックスを伴わない友情を越えた関係の
話がおれ的には超萌え。
24イラストに騙された名無しさん:2001/06/19(火) 23:15
女です。ガチンコ百合です(ワラ
>>23さん
セックスを伴わない友情を越えた関係って、なんか線引きが難しいね。
キスも駄目なのかな?
2521:2001/06/19(火) 23:17
>>22 同じて・・・因みにサイトでは自分、男女バラシてません・・・
>>23 激しく同感です!!
男です。
百合でもレズでも、もちろん普通のセックスとかちょっと過激なのでも桶
ただしなごみ風味に限る(笑)
でも私の百合嗜好を開花させたのは間違いなく「マリみて」
男です。
マターリ具合が(゚∀゚)イイ! です。
ここの影響で読み始めました。
2817:2001/06/20(水) 13:43
>>17
今更ながら二重カキコスマソ。
私は女ですが、男男の友愛も勿論それなりに
好きですが、それ以上に「お姉様〜」世界が好き!
ってか、タレントでも歌手でもなんでも女の子が
大好き!…リアル百合ではない、はずだ…。

リリアン学園の皆様は、令さまファンは
正当派ですやね。男っぽい先輩に憧れる、って
ノリだから、百合ではなさそうな。
祥子さまや赤・黄薔薇さまのファンなら幾分
それっぽいけど、「理想像」としての憧れとも言えるし。
んで 私があそこにいたら、もう完璧に佐藤聖さまの虜ですわ。

私は男ですけど
可愛い後輩(男)にときめいたことはあった(笑)
いわゆる守ってあげたいタイプっていうか
「マリみて」で言えば、黄薔薇革命の頃の由乃ちゃんみたいな感じ
しかも実際に心臓を患ってたという;;

だから同性の恋愛には寛容です<言い訳クサイ
30おお!:2001/06/20(水) 15:51
>>29
いやん、ちょっと萌え〜。
31点呼に参加してみたり。:2001/06/20(水) 17:04
前スレで「蔦子さん発見」と言われてしまった女のコ萌え〜♪の女です(笑)
何かちょっと気になって数かぞえてしまったので(笑)現時点での(>>17以降)
中間結果を報告〜☆
・男:5人 ・女:4人(自分含む) ・ネカマ(笑):1人
とりあえず、このスレには10人は住人が居ることになるのかな?
自分も男であります!
男子校に通っていたのですが、薔薇疑惑たてられかけたことがあります(w
3320:2001/06/21(木) 00:30
点呼の言い出しっぺです。
>>31さん、中間報告ありがとうございます。


匿名掲示板だからこそ、かえって申告の信頼性は高いとも思うんだけど…

うーん、いまのところ、男性比率45%ってとこですか。
世間では、もっと女性の方が多いとは思いますが、
やっぱり男性読者の割合は高そうですね…


私は…そう、ですねえ
ネット上で、「マリア様がみてる」の存在は知っていたのですが、
たまたま本屋で見かけて、一巻表紙の二人のあまりに「いけない」雰囲気に、
おもわず隣にあった黄薔薇革命ともども引っ掴んでレジに直行したのでした。
以来、ズブズブと…

百合ってこともポイントだけど、タイを結び直してあげたり、リボンを
直してあげたりって行為に付随する「いけない」感じがツボらしい…
34イラストに騙された名無しさん:2001/06/21(木) 00:47
なんか、えらい下がってる…
そろそろsage進行やめません?
3523:2001/06/21(木) 01:06
俺的には本命(w以外だったら何でもOK。
本命は手を握るまでってのが一番いいです。
36イラストに騙された名無しさん:2001/06/21(木) 01:19
この話の男女間の恋愛と違ったいちゃいちゃ感が大好き。
女の子同士って、抱きついたり手をつないだりいちゃいちゃするのって好きじゃない?
私自身が面倒見のいい先輩(女)に、でれでれになるタイプなので
由美ちゃんの気持ちわかるよう。
彼氏より先輩のほうが大事だったりしたよ、高校生のとき。
点呼に参加、男です。
男の方が多いのもなんなので、点呼サボろうかと思ってしまいました(笑)

帰省するとき、電車内で読む本を探して、2chライトノベル板を覗いたのがきっかけ。
(最近ライトノベルを読むのは電車に乗る時くらい)
どうせ普段読まないものを読むならコバルト文庫にしようとマリア様が見てるを入手。
ソフト百合が新鮮だったからか、気に入ってそのまま続きを揃えていました。

男女比どれくらいなんでしょうね?
私自身は、男女向け関係無しに節操無く本を読んでいます。
(女性向小説を面白いと感じることは少ないですが)
ネカマです(鬱

マリみては友人の
「コレサイコーしんぞーバクバク。ハズカシもの好きのアンタには絶対おすすめ!」
の戯言で購入。
電車で読んでると、訳もなく後ろめたくなってきたりしますねコレ(w
会社で読んでて、祐巳ちゃんと白薔薇様のキスシーンのところで、
いきなり本閉じて周囲を伺ったりとか(誰もみてません、安心してください)

ところで、コミケの時、少女小説サークルの島、一通りチェックしたりするんですが、
マリみてサークルだけ、妙に男性の姿を見かける気がするんですが…
まぁ十二国なんかを別格とすると。
気のせいかなぁ。
>>38
けっこう男性比率が多いみたいですね>マリみて

しかし、自己申告してくれるネカマというのも珍しい(w
前スレ全部読み終わりました。
で、ようやく決心が付いてクララ白書、買ってきました(w
イラストが谷川史子女史なので気になっていたんですが・・・
明日読みます

スレ違いでsage
41白状しますと…:2001/06/22(金) 11:02
 実はいまだに「いとしき歳月(後編)」を、読んでいません。
(入手済)なぜって…世代交代がいや〜ん!卒業なんていや〜ん!
なんだもん!
この先を読みつづける熱意ががくんと下がってしまった。
完璧キャラ萌え読みだったのか自分。
祥子さまが苦手なので主人公カップル(笑)に感情移入できないのもつらひ。
42イラストに騙された名無しさん:2001/06/22(金) 23:13
>>41
>祥子さまが苦手なので

同感です(笑)
しかして黄薔薇は安泰だし、白薔薇は待ち(笑)だし
確かに世代交代がきつい;;
ゆえに私は新入生に大期待してます
43イラストに騙されがちな名無しさん:2001/06/22(金) 23:44
確かに、祥子様は、ちょっと苦手な部類(とは言え可愛いと思います)。
けど、それを補ってあまりあるほどに祐巳ちゃんマンセー (w

ひとつ先輩になって、確かに成長してるんだけどやっぱりちょっとドジ、
そんな祐巳ちゃんをキボーヌ
44イラストに騙された名無しさん:2001/06/23(土) 00:40
志摩子が妹を作らないまま学園を去ったら、
白薔薇って欠番になるのかな?
その一年は空席にしておいて、2月の選挙で
新たに薔薇さまを一人決めるとか?
ま、こんな展開はないだろうけど。
>>44
志摩子の妹についてはすでに語られてるからね(Cobaltに載った)
それはないよ
46男また一票追加:2001/06/23(土) 01:30
「白薔薇さまなら何をされてもいい」とか「由乃さんになって令ちゃんに色々」とか、
自然に発言できるし、マリみてって男を名乗るよりネカマの方が楽しめそう。
マリみてファンのネカマってなんだか気持ちが分かってしまいます……。
そんなことを本気で考える俺は男、ヘテロ。でも会社でOモ説流れてる(鬱
47点呼中間報告:2001/06/23(土) 14:23
今までのところ(>>17以降)

女性 5名
男性 10名(うちネカマ2名)
ってところですが…

うーん、予想以上に男性が多いなぁ。
48イラストに騙された名無しさん:2001/06/23(土) 14:59
>>43
うん、「確かに成長しているんだけど」ってとこが
ポイントですね。
ただのへっぽこキャラで話が進むのなら、かなり萎えるけど、
いろいろ考えたり悩んだりして、着実に成長しているところが…
「will」での祐巳ちゃん、よかったなぁ…

これで、4月からメインの語り手が一年生に交代したりしたら、
ショック大きいかも。
>>41さんの気持ちもよく分かる…
4941・白薔薇萌え女:2001/06/23(土) 23:55
祥子さま苦手だけど気持ちは解ります。
祐巳ちゃんと半日デートの時はかわいかった。
祐巳ちゃんもいろいろ考えてていじらしい子やね。←ポジティブ思考。ぐちゃぐちゃ言わんとまず読みますわ、後編。
50イラストに騙された名無しさん:2001/06/24(日) 01:18
新刊までまだしばらくありそうなので
とりあえず私的一押し(萌)キャラ表明ネタかな(笑)

というわけで、私の一押しは志摩子さん。
天然入りのミステリアスさが魅力……かな(笑)
それと聖さまとの二人きりの時のエピソードが印象深いです。
紅薔薇姉妹が霞みそうなぐらい<失礼
5141・聖さま萌え萌え:2001/06/24(日) 02:32
本命・笑はハンニバル
聖さまだけど志摩子ちゃんも好き!イイ!
三奈子さまも
結構好きなんだけど〜そんな人はいないかしらん?
52イラストに騙されがちな496:2001/06/24(日) 09:22
ところで、ハンニバルってーとどうしても特攻野郎のイメージが先に来るのは、
逝って良しですか?

で、断固祐巳ちゃん派(w の私ですが。
そのトホホっぷりと、それがゆえ(?)の天性の人たらし能力。
萌え萌えですわ〜。
聖さまや祥子さまとの絡みはもちろん、蔦子さんとの絡みも結構好きですわー

三奈子さまは、彼女のプティスールがでてきてから、俄然お気に入りに(w
さりげに妹に操縦される三奈子さま・・・て、ちょっとツボかなって
5352:2001/06/24(日) 09:24
スマソ
名前もメル欄も残りっぱなし。とほ。
ハンニバルと言えば、
いま、なんかで連載していたなあ。
歴史上のハンニバルのほうだけど。
寄生獣の人がかいてます。
聖=ハンニバルよりも冴羽リョウ(してぃはんたぁ)の方がいいなあ(笑)
5641・聖さまフリーク:2001/06/24(日) 16:35
冴羽リョウ・・イイかも〜厨房時代の理想の男でしたわ〜・・タラシが好きなのか私。
意地張って読まずにいた卒業編、読みました。素直に良かった!です。ええ。次は長編が読みたいな〜
聖=冴羽リョウ説……ちょっとワラタ

すると、カオリちゃんが祐巳ちゃん?
海ボーズが……ロサ・キネンシス!? ええ? (T_T)
5855:2001/06/24(日) 20:18
>すると、カオリちゃんが祐巳ちゃん?
やっぱりそうなるのかな
できればサエコを蓉子さまで
海坊主は尼さんになって髪を剃った栞さん<意味ちゃう;;
で、やっぱり志摩子さんの居場所がない(笑)
……カオリのアニキ役とか?<あんまりだ;;

でも祐巳ちゃんにハンマーでぶんなぐられる聖さまは見てみたい(笑)
5941・志摩子カワイソウT-T:2001/06/24(日) 21:10
ひつこい私。
志摩ちゃんカワイ〜のにヒドイわ皆さん(笑・確かに
香でもないけど。蓉子さま=冴子、イイねえイイねえ〜!
話題ずれずれで
スマソ・・・
60私も女に一票:2001/06/24(日) 21:39
してぃはんたぁ・・・
それがあったか・・・(笑)

ちなみに私は
聖=諸星あたる(うる星やつら)のイメージがあったりして(笑)
面堂終太郎でも可♪
イゼルローンの諸星あたる、ポプランせんせえではダメですか。
62点呼参加:2001/06/24(日) 23:50
前スレで憧れのお姉さま(仮)が居ると書いた女です。
なんとなく書く勇気がなかったんだけど、自分の場合、
相手の人のことが可愛くてしょうがない気持ちなので、
マリみても妹×姉のほうが好みかも。(笑)
けど、やはり普通みんなは姉×妹なんですよね?

関係的にはやはり手を握るまででせいいっぱいだし
それ以上は望まない。大体告白すらできないし(苦笑)
>>62
>けど、やはり普通みんなは姉×妹なんですよね?
そのカップル次第かなぁ。極端な話、三奈子さまは断然 妹×姉 です、私の中では(w
あと、ファーストデートを読んで悶絶してからは、
祐巳ちゃん×祥子さま、も、アリだと思いますし。

>関係的にはやはり手を握るまででせいいっぱいだし
>それ以上は望まない。大体告白すらできないし(苦笑)
マリみてに関して、なら、私もエロはみたくないです (^^;
まったり甘々、が、良いなぁ、と。
64イラストに騙された名無しさん:2001/06/25(月) 01:49
令ちゃんと由乃ちゃんとこも案外
いけると思う、
妹×姉。受けより攻めのイケイケ由乃だし、令ちゃん心は可憐だし。
三奈子ちゃん!
最近カワユイよね〜☆

デモエロハイラナイネ!マリミテ。
>>61
ワラタよ。
そうなると変わり者の鳥居さんがコーネフで、
蓉子=隙のない要塞司令・コップか(笑)
コレは結構面白いことに……
じゃぁじゃぁ、マリみてのGo Westとかは

三蔵:祥子さま
さる:蓉子さま
かっぱ:聖さま
ぶた:祐巳ちゃん(ワラ
カトー:蔦子さん
金閣・銀閣:新聞部姉妹(w

つか、西遊記でイメージできるのが
「ドリフの西遊記」って時点で逝って良しですか
67イラストに騙された名無しさん:2001/06/25(月) 12:54
>>66
うわぁ、それ却下です。
祥子さまがいかりやで、聖さまは中本工事ぃ?(だっけ?)
だ、断固阻止させて頂きます(w
68イラストに騙された名無しさん:2001/06/25(月) 13:16
なんなんだこの妙な年齢層の高さは(w。
30代でもコバルト読んでます(笑)
ええと・・・一応仕事柄、ということで
祥子がラインハルトで、キルヒアイスが祐巳。

「さ、祥子さま、どうかリリアンをその手に……ガク」
71イラストに騙された名無しさん:2001/06/25(月) 21:52
じゃあヤンが白薔薇様でユリアンが志摩子さま・・・? うわ・・・
シェーンコップが白薔薇様なのはゆずれねえ。
73聖さま中毒:2001/06/25(月) 22:40
おもろいスレに
なってる・・ワタシ20代も佳境を過ぎてんですが、皆さま実はお仲間か?
74イラストに騙されがちな名無しさん:2001/06/25(月) 22:46
>>67
確かに、ビジュアルを考えると…… (--;
今は平成の御代。「最遊記」とかにすべきであったか、迂闊。

>>70
それ!カッコいー!

ベタだけど、由乃ちゃん=ビュッテンフェルトは?
シュワルツ・ランツェンレイターを率いて、猛然と突撃をかます由乃ちゃん…
>>74
待て!
初登場ではビッテンフェルトが病弱になってしまうので却下である(w

むしろシェーンコップ柏木‥
76マリア白書 祐巳は祐巳:2001/06/26(火) 09:28
(呼称は「マリみて」でこんな事を言えるキャラが祐麒しかいないのでそれにあわせてある)

「リリアンも薔薇の館も、変わらないよ。
 祥子さんの代わりに新会長の志摩子さんがいて、
 ミスターリリアンの支倉さんの代りに、先手必勝の島津さんがいて、
 蟹名さんの代りに、写真家志望の蔦子さんがいるわけだ。
 その上級生に憧れる下級生も、ちゃんといるわけで、
 万事めでたしめでたしじゃないか。
 祐巳が高校二年の時と、何も変わらないよ』
「あっ、あっ、あたしは誰の代りよっ、えっ、えっ、……」
『祐巳は、未来永劫、祐巳だな』

# 本当はカニーナはすでにいないはずだけど、
# 二年生が人材不足なので、蔦子さんと技術系で対比って事で出演。

いやぁ、男・柏木にシェーンコップはカッコよすぎっすよぉ(w
せいぜい、ヨブ・トリューニヒト閣下あたりでは(ひでぇ)
でもそうすると、祐麒くんのポジションがないか…

対象年齢の高い話題(w が続いてるので、
この辺で基本に立ち返って若草物語では?(全然基本じゃない)
長女:蓉子さま
次女:令さま
三女:由乃ちゃん
四女:祐巳ちゃん
……スマソ、よく考えたら、若草って1作目しか読んでないわ(w
コレじゃイマイチか (じゃぁかくなよ)
78イラストに騙された名無しさん:2001/06/26(火) 11:17
>>76
それも萌える・・・シスコン祐麒×しーの祐巳・・・
夢見登場に期待・・・

>>77
ベス好きの私に対する挑戦ですか?(いや、由乃ちゃんはあれはあれ
で好きだけど! でも!!)
79イラストに騙された名無しさん:2001/06/26(火) 11:44
>>70

>祥子がラインハルトで、キルヒアイスが祐巳。

やっぱ決めゼリフは
「祥子さま、府中を...府中を手にお入れください...」
か?

祥子=ラインハルト、祐巳=キルヒアイスならば

由乃...ロイエンタール
令....ミッターマイヤー
黄薔薇...オーベルシュタイン
紅薔薇...アンネローゼ
白薔薇...皇帝陛下(笑)

暴走するロイエンタールの尻拭いに走るミッターマイヤー!
アンネローゼに頭の上がらないラインハルト&キルヒアイス!!

あ、花寺=同盟ってことで。
80イラストに騙された名無しさん:2001/06/26(火) 13:01
>>77
四姉妹で「若草」ではなく「柏木」が出てきたよ……。ごめん……。
81発想が古い名無しさん:2001/06/26(火) 17:13

折しも学園祭を一ヶ月後に控えたある日
大学でブイブイいわせている聖さまが珍しく薔薇の館を訪れた
聖「だからね、今年のメンツなら笑いを取りにいって然るべきじゃない」
志摩子「……マジ?」

こうし学園祭での生徒会の出し物の方針が決定した

祥子「じゃぁ、バーバパパとか」
一同「……!」
令「そ、それはちょっと……」
由乃「じゃぁ、最近のでニャッキ?」
一同「……!」
令「なんでそうなるの」
祐巳「そうだっ、はじめ人間ギャートルズ!」
一同「…………それだっ!!」
志摩子「……マジ?」

ワケワカ、スマソ
82イラストに騙された名無しさん:2001/06/26(火) 23:05
ニャッキはわからん。。。
バーバパパやったら、SFXだね・・・
83イラストに騙されがちな名無しさん:2001/06/27(水) 01:05
>>81
つか、大学でどんなカンジにブイブイいわせてるのかが気になる(w
……オヤジギャグ&セクハラ バンバン? (苦笑
84イラストに騙された名無しさん:2001/06/27(水) 15:25
>>83
そりゃあなた、リリアン大学にガチンコ百合旋風を・・・
「元祖天才リリアン」でもいいな♪
バカボン=祥子さま
息子=令さま
はじめちゃん=由乃ちゃん
ママ=志摩子さん
けいかん=三奈子さま
レレレ=蔦子さん

ウナギいぬ=祐巳

なんだかオールキャスト見事にはまった……ような気がする(笑)
ウナギいぬ、頼むから驚いてくれ(byパチンコ)(w

あれ?バカボンのパパはパパだからバカボンは息子の方では?(細かい指摘スマソ)
8785:2001/06/27(水) 20:29
>>86
おおっ、そういえば
どおりで息子の名前が出てこなかったわけだ(笑)
脳味噌溶けてました〜
妙に年寄り多くないかここのスレ?(藁
男が特に、か?
>>88
年寄りゆーなー! (ワラワラ

ちょっとお年頃なだけだい! (意味不明)
90イラストに騙された名無しさん:2001/06/28(木) 01:24
オールディーズな(笑)話題で盛り上がってるところ申し訳ないんだけど
いまさらながら気づいたので…

マリア様第4巻、ロサ・カニーナの表紙のバックの花、
あれ、ロサ・カニーナの花なんだね。
今日、ネットで調べたら写真が載ってた。

表紙は志摩子さんとツーショットでバックは自分の花だし、
おまけにタイトルまで…
静さま、待遇良すぎ。

だけど、ロサ・カニーナの和名はイヌバラなんだそうな。
だと、すると…

『あなたは魅力的だ、犬薔薇(ロサ・カニーナ)もう少し早く知り合えたら、
友達になれたかもしれない』(by 聖さま)

ってルビをふらなきゃならないわけで。

あー、もうイメージ台無し。
鬱だ…
>>88
「いつしか歳に」

>>90
>犬薔薇様
ウケた☆
>>90
イヌバラ、だと、あまりパンチ無いですけど。。。
「犬薔薇」だと結構強烈ですねぇ (w

カニーナ本人がなんと苦言を呈されようとも、
まだ「桃薔薇」「桜薔薇」のが……
93七梨:2001/06/28(木) 09:24
>>90
イヌバラで検索かけたら、結構いろいろ出てきて笑えた。
英語だとドックローズ。・・・そのままだ(w
94イラストに騙された名無しさん:2001/06/29(金) 19:48
趣向を変えて
今野さんの文章の魅力って何だと思います?

個人的には
特に表現が秀逸だとか語り口が饒舌ということはないですけど
とても読みやすい文章だなとは思います
変に肩肘張ってないというか
だからこそ読み手も作品世界に入り易いような感じかなと
今野文は、とくに萌えが武器と思っているんで、萌えにのみ
戦力を集中し、その対義にあるエロにほとんど戦力を裂いて
いないところが強いと思います。

じょうだんはさておき、作品ごとにテーマをしぼり、一つの
作品にテーマが複数という二正面作戦を行う愚を行っていな
いところが、優秀なストーリーテラーの明石焼きだと思います。

読みやすいというんじゃなくて、興味のないところを5割方
読み飛ばしても、ストーリーがきっちり脳内でつながるところ
が、テーマを絞っていることの効果だと思います。

書いたものを全てを理解させようとする文章やストーリーの組
み立ては、初心者にはキツイから、今野さんの作品は、たいへん
初心者向けであると言えると思います。

かしこ
96イラストに騙された名無しさん:2001/06/29(金) 23:51
初心者向けといっても、けして上級者には受け入れられないということではない、と
いうのがこの今野さんの上手いところだと思う(といっても、マリみて以外の今野さん
の作品を呼んだことはないので何ともいいがたいのですが)。
97イラストに騙された名無しさん:2001/06/30(土) 02:03
>>94
この場合の「文章」ってストーリーの展開より文体を指してるんですよね?

うーん、今野さんの文章……
私もマリ見てしか読んだことのないクチなので何ともいえないのですが。
やっぱり一言で言えば「読みやすい文章」だと思います。

かといって表現が平板で凡庸かというと、そんなことはない。
その場の空気ってものがよく伝わってくるし、建物や人物の
描写もかなり詳細だったりする。

その上であれだけ読みやすいんだから、今野さんてうまいと思う。

でも、あの「ほとんど一人称な三人称」文体は結構、好き嫌い
出るんじゃないかな?(私は好きだけど)
98イラストに騙された名無しさん:2001/06/30(土) 13:10
高瀬美恵と同じで普通に巧い、上品な文章だと思う。
コバルトのもう一方の文体である若木未生や前田珠子とは一線を画してると。
99イラストに騙された名無しさん:2001/06/30(土) 15:04
新刊いつ出るんだろう。早く読みたい
10094:2001/06/30(土) 16:26

>>96
>「ほとんど一人称な三人称」文体

私も好きです
最近では小説系個人サイトでも
一人称の主体をパラグラフごとに入れ換える(「片
手だけつないで」のような)文体をよく見かけるのですけど
これは多面的に描写するには良いですけど
感情移入が削がれるという欠点はありますね
それよりは「ほとんど一人称な三人称」の方が
視点の高さの自由度が高くて且つ感情移入しやすいというか
時々、地の文と独白の区別がうまくつかないことはありますけど(笑)
私自身は文章を書くときは
全くの三人称表現以外は「マリみて」の文体に倣ってます(笑)
結構書きやすいです
>>85
遅レスだが

>バカボン=祥子さま
>息子=令さま
ではなく

バカボンパパ=祥子さま
バカボン=令さま
ですね。

バカボンは息子のほうだよ。
102101:2001/07/01(日) 04:56
うわ。86ですでにツッコまれてる…!恥ズッ!
鬱氏!
103101:2001/07/01(日) 04:58
しかもageちまった!もう、ふんだりけったりだ!(泣)
うわ〜ん!!
「ほとんど一人称な三人称」文体、か。
(だけど、ときどき視点の混乱があるような気が)
祐巳以外のキャラクタが主人公の時の文体は、
ちょっと硬すぎるように思う。
白薔薇姉妹のお話の時は、何となく重いような気もしましたが。

ファーストデートの時の、蔦子さん視点、ってのも結構新鮮で良かったです 
「黄薔薇革命」の157頁からの令さまと剣道部顧問の一節とか
前節とは微妙に異なる文章の堅さに違和感を覚えますね
受け取りようによっては令さまの逼迫した心情が
伝わってきてナイスとも言えますけど

それと
今野さん自身が
祐巳以外の人物を”素敵に”描こうとしすぎて
肩に力が入り気味のような気がします(特に白薔薇関連)

……と言うと、祐巳ちゃんが不憫かな?
>>107
でも、肩肘張らない親しみやすさが祐巳ちゃんの魅力ですから (^^)
不憫だなんて、そんな、そんな(w
109イラストに騙された名無しさん:2001/07/02(月) 00:41
ちょっと前まで随月刊(笑)だったのに
最近、新刊がなくて、さびしいな、、、
最近、志摩子に会えなくて、さびしいな、、、<ぉひ

はともかく、
なんでもいいから新刊情報プリーズ(;_;)
111七梨:2001/07/03(火) 22:20
7/27発売
マリア様がみてる チェリーブロッサム
と乙女ちっく通信に載ってたよん。
わおー☆ 情報ありがとーん!!!

あ。じゃークララ白書IIも発売してるのか〜♪
113イラストに騙された名無しさん:2001/07/03(火) 23:10
新刊マジすか〜〜!
うれしーなーー!
114イラストに騙された名無しさん:2001/07/04(水) 00:54
もうあと3週間はわくわく月間ですよ
…なんか形容矛盾を起こしているような気が^^;
マリア様がみてる 「チェリーブロッサム」
 ――花寺のチェリーボーイたちの駆け抜ける青春――

とかいう紹介文だったら嫌だなぁ(笑)
うおおおおおおおおおおおおおお!
新刊だああああああああああああ!<落ちつけ自分

桜と言うことは、やっぱり入学式が舞台になるのかな

どうでもいいけど、某雑誌でマリア様が見てるが紹介されてたのには一瞬目を疑った・・・
117イラストに騙された名無しさん:2001/07/04(水) 11:49
クララ新装版、読了。
マリみてとクララの展開の早さの違いって
文字密度のせいかと思っていたけど、
新装版を見てそうでもないのかもと思ったり。

まぁ、内容が落ちなければ進行は遅い方が嬉しい部分もあるので、
特に問題はないのだけどね。
# 発刊ペースは内容如何でも落として欲しくないけど。

ところで、何ゆえsage進行が多いのかな?
118イラストに騙された名無しさん:2001/07/04(水) 12:43
おおっ!
前作がマリみて上下巻だったので今回は夢の宮に
なると思ってた。うれしい驚き。
サブタイトルからすると新入生登場?
119ななっしー:2001/07/04(水) 17:48
新入生登場を期待して新刊予想。
名前は佐藤錦さんで山形出身
お高いのが玉にきず。
リリアン高等部に現われた2代目ハンニバル。
初代との縁戚関係は不明。とかだったら笑う。
120イラストに騙された名無しさん:2001/07/04(水) 18:58
今回は上下巻じゃないのね。
久しぶりに、一話構成なのかな。

>>116
某雑誌てなに?
兄椅子?
121イラストに騙された名無しさん:2001/07/04(水) 19:33
>>117
>何ゆえsage進行が多いのかな?
やはり本編からズレた話題はageにくく(鬱)
しかし新刊情報が上がったとなれば
あげるのになんら躊躇いもなく(笑)

>>119
佐藤姉妹に犬を使って責められたという復讐鬼というのも欲しいですね?
122イラストに騙された名無しさん:2001/07/05(木) 00:34
>>116
某エロゲ雑誌のこと?
123116:2001/07/05(木) 09:42
>>120
>>122が正解。カラフルピュアガール。
「現代が生んだ少女幻想に浸ることは、ゲームの美少女キャラを考える上でも貴重な資料
になるだろう」というような感じで紹介してます。
>>123
実際、参考になるのかなぁ(w <貴重な資料と〜
ちょっとみてみたいけど……立ち読みするのいやだなぁ (w

新刊たのしみ〜。
押しの強い新入生に懐かれちゃってオタオタする祐巳ちゃんキボンヌ
125イラストに騙された名無しさん:2001/07/05(木) 12:52
7/27ですね?楽しみだ〜!やっぱがらりと変わるんでしょうか。
桂さんは先手必勝、今巻で妹つくったりして。

sage・・・とかage・・・とかってよく見るんですが、意味分からないんです。
どなたか教えてください。
>>125
http://shake-hip.com/niwatori/
ここを一読することをおすすめします
age sage 以外も一通り目を通した方がいいですyo!
127イラストに騙された名無しさん:2001/07/05(木) 15:16
>>125
>桂さんは先手必勝、今巻で妹つくったりして。

鋭い読みかも♪
話的にはサラっと流されること確実っぽいですが(笑)
某PGの紹介記事をチェックしました。
別に男が読んだっていいと思うし
恥じることもないと思いますけどね。
ただ
「(ギャル)ゲーム(の美少女キャラ)を考える上で」
読もうというのはどうかと思ったり
またどうせ紹介してんのは更科修一郎あたりでしょ〜? まったく小賢しい。

「マリア様〜」の本質的な部分って、ギャルゲー好きな男性層のその大部分を
占める人達の嗜好には、マッチするようでしないんじゃない? 根本的に
ギャルゲーって男根主義な世界なんだし。で、「マリア様〜」はその真逆。
前スレの900番台にもそんな話題あったね。

個人的には、吉田秋生の「櫻の園」の方が通じるものがあるような気がする。
130イラストに騙された名無しさん:2001/07/07(土) 00:31
からあげ
131[:2001/07/07(土) 09:07
> 個人的には、吉田秋生の「櫻の園」の方が通じるものがあるような気がする。

個人的には映画版のが好きだけど、
「マリみて」とってことなら、学校体制への対抗が不要かな、
漫画の方もかなり雰囲気はよろしいですが(でも吉田の絵はあまし)

あんな雰囲気に作るのなら映像化もいいな。
是非、演劇の衣装のとき
132「好き」「嬉しい、もっと言って」「好きよ、大好き」:2001/07/07(土) 09:09
> 個人的には、吉田秋生の「櫻の園」の方が通じるものがあるような気がする。

個人的には映画版のが好きだけど、
「マリみて」とってことなら、学校体制への対抗が不要かな、
漫画の方もかなり雰囲気はよろしいですが(でも吉田の絵はあまし)

あんな雰囲気に作るのなら映像化もいいな。
是非、演劇の衣装のとき胸に飾りをつけてあげて
顔をうずめながら糸を切るような萌えなシーンを!
# あれ? 「マリみて」だとこっそり渡すゴージャスブラになるのかな?
133イラストに騙された名無しさん:2001/07/07(土) 11:34
静さま、まさかこれっきり出てこないなんて事は……ないよね(涙)。
134イラストに騙された名無しさん:2001/07/07(土) 23:04
それはつらい。志摩子さんといい感じになったのに。
でも一度行ったらきっと何が何でも帰ってはきませんね。

>>126
有難うございました。勉強になりました(^^)
135イラストに騙されがちな152:2001/07/08(日) 23:11
新刊は、新年度……
おもわず、「先輩風ぴゅーぴゅー」な祐巳ちゃんを想像しちゃった(w
136イラストに騙された名無しさん:2001/07/08(日) 23:27
>>135
「あの方が『紅腹のつぼみ』の福沢祐巳さまよ」ってかんじで
あこがれる下級生と、その前でお茶目なところをさらす祐巳をきぼ〜ん。
137イラストに騙された名無しさん:2001/07/08(日) 23:48
チェリーブロッサム…
桜といえば志摩子さん。
すると志摩子&乃梨子がメインになるのかな?

個人的には自分がブゥトンであるという状況に
対応しきれず、オロオロする祐巳ちゃん希望(w
>>136
「紅腹」って…

なんか、腹踊りをする祐巳ちゃんを想像してしまった…
>>138
嗚呼! 「腹踊りをする祐巳ちゃん」って、ナゼか
禿ヅラ+メガネ(カトちゃん風)でノリノリの祐巳ちゃんが脳裏に……
ちょっと鬱(w
140138:2001/07/09(月) 00:42
>>138
いや、あまりな誤変換だったのでそのままにしておいたんですが、
受けてよかった。

あのお別れ会の様子が外部に漏れたらえらいスキャンダルに
なるような気が(藁
141136:2001/07/09(月) 00:43
>>140
あ゛
140は136です。138さん、すいません。
挟み込みの新刊情報だけチェックしようと
適当なコバルト新刊を手にとってみた……
のはよかったのだけど
不幸にして「恋も魔法もレベル1」だった(鬱
しかも少し立ち読みしちゃったい(激鬱

「マリみて」新刊が更に待ち遠しくなったよ;;
>>142 表紙でわかるだろ・・・。
>>140
来年、祐巳ちゃんが紅薔薇様になったとき
祐「いくら友達でも、写真部の予算増加は認められません」
蔦「ふふふ・・・これでも?」
祐「ああっ、その写真はっ・・・!」

でも、ばらまかれた写真が紅薔薇様祐巳ちゃんの庶民性をさらに増加させ、人気はます
ますあがっていくのでした。
映画版「櫻の園」はグロイ
当時、喜んでたのはオヤジ達
漫画版とは別物

ギャルゲオタはマスかいてろ
>>144
ワラタ

お別れ隠し芸大会の様子を収録したフィルムがなぜか流出。
(蔦子さん痛恨の置き忘れとか)
祐巳ちゃんは回収を目論むももはや手遅れ。
何とかフィルムは回収するもののプリントはかなりの枚数がすでに出回った後で、
そこからさらにカラーコピー版が……。

結果的には、祐巳ちゃん・由乃さん・志摩子さんの人気上昇という結末なのだけれども。
2週間後くらいに暗い顔した祐麒に
「昨日の持ち物検査でこんなものが……何枚か出てきたんだけどこれって」
花寺でまで人気急上昇(w
>>145
まぁ、ギャルゲしなくても男女を問わなくてもすることあるし

映画版「櫻の園」というと、制服の襟とかタイとか色とか、
いくらか「マリみて」に通じる所があるかも?
新刊には祐巳の妹(候補)ははたして登場するんだろうか。
するとしたらそれってどんな人だろう?ってことで新刊が出る前に予測。

高校から編入してきた、昔の白薔薇さま張りのクールビューティー。
初日から姉妹の申し込みが殺到するがすげなく断る。ところが
色々ありまして、最後に祐巳と姉妹成立。めでたしめでたし。
喩えて言うなら孤高の野良猫をその意外な包容力でなつかせる、みたいな。

予測ってより妄想なのでsage
祐巳's妹ネタ

「ねえ祐巳、私たちもそろそろではないかしら?」
「なんですか? お姉さま」
「姉妹が”そろそろ”って言ったらあれしかないでしょ」
「もしかして……」
「そう、祐巳のい・も・う・と。そろそろ作っても良い頃ではないかしら?」
「作るなんてそんな(赤面)」
「私見たいわ。祐巳の可愛い妹(微笑)」
「でもそう簡単には……」
「大丈夫、今日から二人で励みましょうっ(真剣)」
「は、励むって……(逃げ腰)」

なんだか祥子さまコワ〜い
>>149
ワラタ。ってことで勝手に続けてみたり。

二人で妹候補に見定めた新入生にいちゃもんをつける祥子さま。

祥「あらあなた。タイが、曲がっていてよ?」
新「えっ?」
直してあげるのかと思いきや、説教モードに。
祥「正しい精神を宿すためには〜(以下略)」
第一巻p29に書いてあるようなことを長々と。泣きそうな新入生。
祐「お姉さま、その辺で許してさしあげて」
さっそうと祐巳登場。新入生をなぐさめながら、タイを直して
あげたりして。そう、これが紅薔薇の伝統なのです!(嘘)
新「あ、ありがとうございます!」

これでつかみはバッチリだねっ!
2度あることは3度ある、やっぱり志摩子さんと新妹(瞳子だっけ?)の出会いは
桜の木の下なのでしょうか・・・

だったら、祐巳ちゃんとその新妹との出会いは、廊下で正面衝突?
152イラストに騙された名無しさん:2001/07/10(火) 16:42
祐巳が上から潰すの?(^^)
体の凹凸を妹はしっかりと言葉にしてくれるでしょう。
でもどじな祐巳ならありそう。
153イラストに騙された名無しさん:2001/07/10(火) 17:11
>>151
志摩子の妹は乃梨子ですよ。
瞳子はそのクラスメイト。

で、出会いはもちろん桜の木の下です。
>>148
うん、激しく同意

祐巳の妹は、しっかり者タイプより、
祐巳がお姉さまモードを発動して、引っ張っていかなければ
ならないような、はぐれ者タイプ(っていうか現白薔薇姉妹タイプ?)
のほうがしっくりくるような気がする。
>>148

祐巳に妹にしてくださいと頼んだ新入生。
しかし彼女の目には祥子さましか映っていなかった……

というほんのりハードな話でもいいかも
156イラストに騙された名無しさん:2001/07/10(火) 21:55
流れに逆らうが、

(妹は)あなたにはまだ早いわ。
と、祐巳を独占しようとする祥子さま希望したい。

……って、白き花びらの白薔薇さまパターンか……
>>153
ネタバレありがとう。
おかげで新刊の楽しみが少し減ったよ。
158イラストに騙されがちな名無しさん:2001/07/10(火) 23:30
>>156
確かに。
そこまで行かなくても、「妹に嫉妬しちゃう祥子様」ってのは
ちょっといいかも
159イラストに騙された名無しさん:2001/07/11(水) 00:07
>>157
2年以上前に公開されている作品について「ネタバレ」というのはどうかと。
妹の名前に関してはあんまりネタバレにならんだろ。
まあ志摩子の秘密と比べれば些細なことよ
161イラストに騙された名無しさん:2001/07/11(水) 03:16
ところで…

Cobalt掲載版のマリア様って、そのまま文庫に収録されるのかな?
個人的には今までの文庫版の流れでCobalt掲載分のエピソードを
扱った話と、番外編としてオリジナル版、両方収録してほしいな。
162イラストに騙された名無しさん:2001/07/11(水) 03:20
>>163
本来なら3年生は(祐巳の)妹のことを「おばあちゃん」として
可愛がらなけりゃいけないんだけど、祥子さまの場合
そうぱっと気持ちが切り替えられるかどうか・・・
163イラストに騙された名無しさん:2001/07/11(水) 07:52
雑誌版読んだことのない人間にとっちゃ、
かなり強烈なネタバレなんだけど(犯人言われちゃったようなもん)。
昨日今日、マリみて読み始めた人間もいるってことで。
もうちっと気を使って欲しかったな。
もう遅いけど。
164イラストに騙された名無しさん:2001/07/11(水) 10:22
>>163
「昨日今日読み始めた人」のことまで言い出したら、既刊の文庫の話もできないのでは?
新参読者だって、ホントに「読みたい」と思ってる人は、ちゃんと雑誌版も読んでますよ。
古本屋とか図書館とか、あるいはYahoo!オークションとか、持っている友人に見せてもらうとか。方法はいくらもあります。

入手する努力もせずに「俺は読んでないから雑誌版の話はするな」というのは、発売から十分な日数が経っている新刊について「俺はまだ買ってないから新刊の話はするな」というのと同じ、単なるワガママでは?
今回の「妹の名前」に関しては。
過去スレでもさんざん語られてますし。
「(ミステリで)犯人を教えられた」というような、
物語の中核をえぐるような情報ではないように思えます。
(過去スレにおいても「ここが重要!」という部分に関しては伏せられています)

まぁ、あまり目くじらたてないでもいいじゃん、マターリマターリってことで。
166昨日今日読み始めた:2001/07/11(水) 11:00
名前が分かってしまうと何のネタバレになるの?
名前から性格とかが分かってしまうんだろうか
俺も雑誌版は読んでないけど、
かえって新刊読むのが楽しみになったが?
何に怒ってるのかがわからん。
未読に対する既読の妬みかな?

でもほんとにネタばれを嫌うのだったら
こんなとこ読んでちゃだめだって(笑)
169イラストに騙された名無しさん:2001/07/11(水) 13:13
>>164
雑誌版と既刊の文庫じゃ違うでしょう(手に入れる苦労が)。
ホントに読みたいとは思っているけど、ヤフオクとか
そんな手間隙かけたくはないのよ。
いずれ文庫で出るっていう話だったからね。それを楽し
みにしてたわけ。
ワガママ言われてもなあ。

>>166
>名前から性格とかが分かってしまうんだろうか
アホか。
妹になる子の名前知って読むのと知らないで読むのは、全然違うだろうが。


まあ、こっちも名前バレとかはオーケーっていう
スレの空気読めてなかったかも。
そこらへんわからないで書き込んだのは悪かった。

とりあえず、新刊読むまでここ覗くの止めとくよ。
170169:2001/07/11(水) 13:18
>>168
うん、その通りだね(笑
逝ってくるわ
つうか、もう来ないでいいよ。
このへんでおわりにして
マターリいこうよ
>妹になる子の名前知って読むのと知らないで読むのは、全然違うだろうが。
全然違う?そうか?どうもその感性は理解できない。
名前バレとかいう発想自体なかったけど。アホはどっちだ?

とか煽ってみると、覗くの止めると言いつつきっと反論もどきを
書き込んでくるだろうというテスト。
174昨日今日読み始めた:2001/07/11(水) 14:27
>>166だが、>>169の言いたいことはちょっとは分かる。
(マジレスされてかなりゲンナリシタガナー)
ただ、ミステリの犯人バラシというのはその本の価値を
著しく下げてしまうものだが、マリ見ての妹名前バラシというのは
せいぜい「新キャラ出てきても既にこの娘が妹になるの
分かっているからツマンネー」くらいであって
中身の本質部分とは無関係だと思われる。

だいたい今まで何度も妹名前は出てきてただろ(Part1か?)
今更キレられても困ってしまうのよ。
マァマァ、各々方、マターリ。

山百合会幹部3人の話も楽しみなんですけど、
私的には
「蔦子さん、一年生に見初められて大弱りの巻」
ってのもみたいんですけど……(w

たとえば廊下でいきなり
新「わわわたしのおねーさまになってくださいっ」
蔦「え? 私? 私は妹を持つつもりないから……」
新「やややっぱり私なんかじゃダメなんですね(半べそ)」
蔦「いや、そーじゃなくて…うー、まいったなぁ…って祐巳ちゃん逃げないでー!」

みたいな。
うー、暑くて脳溶けてるよ……素直に仕事します
176イラストに騙された名無しさん:2001/07/11(水) 16:28
その雑誌って、今でも売ってる?
オークションにでも出てれば良いんだが(地方だから入手無理だな〜)
177イラストに騙された名無しさん:2001/07/11(水) 17:02
>>176
図書館にはけっこうあります。
ヤフオクにも時々出てきますが、今はないようです。
古本屋は……私は見かけたことないですけど、神田とかで探せばもしかしたら。

あと、有名『マリア様』サイトの管理人の多くは持っているみたいなので、彼らとお友達になって、こっそりコピーしてもらうというのも一つの手かも(笑)。
以前、どこかの掲示板に堂々と「コピーください」と書き込んだバカもいましたけど。
178イラストに騙された名無しさん:2001/07/11(水) 17:06
>>175
私的には

新「わわわたしのおねーさまになってくださいっ」
蔦「え? 私? 私は妹を持つつもりないから……」
新「わ、わたしなら、水着だってパンチラだって、ぬ、ぬ、ヌードだってOKです!」
蔦「う……」(←かなり心が揺れている)

てな展開の方が楽しいかと(笑)。
179イラストに騙された名無しさん:2001/07/11(水) 19:06
蔦子さんも気になりますが、三奈子部長と妹の出会いも気になる・・・。
どんなだったんだろ。

>>178の続き
蔦「じゃあ、脱いで見せて。妹にするかどうかは、それから。」
新「・・・はい(///)」
>>178-179
イイ!

新「ちょっとだけ、後ろ向いててもらえますか・・?」
蔦「え、ええ(ホントに脱ぐ気……?)」
数瞬後、準備完了の新入生に声をかけられて、
蔦子が半信半疑ながらも振り向こうとした瞬間
祐巳ちゃん「蔦子さーん、今日の英語の……って、え、え? 蔦子さんたらナニを……っ?」
>>149 祐巳's妹ネタ

「祐巳さん、祥子さんと妹作りに励んでるのですって?」
「三奈子さま。はい、でもなかなか……(消沈)」
「ふーん。でも無闇に頑張ればいいってものじゃないのよ」
「そうなんですか。でもどうすれば?」
「まずは基礎体温ね。毎朝計って記録つけるの」
「あの、お姉さまもいっしょにつけた方がいいのでしょうか?(真面目)」
「もちろん。妹作りは姉妹の共同作業よ(微笑)」
「わかりました。ありがとうございますっ」
(後日)
『スクープ! 基礎体温をつけあう紅薔薇姉妹の妖しい関係!』

リサーチ相手を間違えるのは既に運命……
>>181
藁&萌。イイ!
すいません。評判を聞いて食指が動いているのですが、
この作家の過去作品(スリピッシュとか何とか)で
思いっきり地雷踏んだ記憶があります。
その頃から成長してますか?
184イラストに騙された名無しさん:2001/07/12(木) 09:58
>>183
そんなもん、自分で読まなきゃわかるわけないでしょ。
小説の善し悪しなんて、しょせん読み手の好みの問題なんだから。
まあ、『夢の宮』や『スリピッシュ!』とはかなり毛色の違う作品であることは確か。
百合で学園コメディでお嬢様な作品に拒否反応を示さないのなら、試しに読んでみれば?
>>183
このスレでそれを聞いても。。。
私にできる一番良心的な答えは>>184さん同様
「まず1作目を試しに読んでみては?」

夢の宮は、最近読み始めたんですけど、結構面白いと思ってますよ個人的には。
スリピッシュ! はまだ読んでないので何とも言えませんがねー
新刊発売まであと半月〜

で、さっきふと思い出したんですけど、このスレの頭の方で点呼とってましたよね(w
ちょっと確認してみたんですが、
>>17-62 で、
男性:10名 (内ネカマ2名)
女性: 7名
と言うことらしいです。
ROMまで含めても、このスレ住人って、男女比半々くらいなんですかねー
187イラストに騙された夏休み:2001/07/13(金) 09:26
>>181 祐巳's妹ネタ

「ロサ・キネンシス、先日はお姉さまがご迷惑をおかけしました(低頭)」
「慣れているから構わなくてよ、真美さん。それより……」
「はい?」
「償いと言うわけではないけど、私と妹作りしていただけないかしら?」
「構いませんが(平然)」
「祐巳を見限ったわけではないのよ、これは言わば火遊び。それでもよくて?」
「もちろんです(端然)」
「結構(微笑)」
「あ、テレコ使ってもよろしいですか?」
「……?」
「できれば写真も数枚、携帯用三脚を持参してますから」
「…………」
(後日)
「三奈子さん、私あなたを尊敬するわ(青色吐息)」
「? そう?」

尊敬してどうする……
188イラストに騙された名無しさん:2001/07/13(金) 10:38
>>181
スクープ!はやめれ(w
由乃さんが止めに入るのを想像しちまったわい。

排卵日はピルで調整したまえ。
>>187 祐巳's妹ネタ

「すいません、お姉さま。私が腑甲斐ないばかりに妹ができなくて……」
「気にしなくていいのよ、祐巳。あなたは十分頑張ってるわ」
「でも……」
「妹は天からの授かりもの。焦っても仕方ないのよ」
「だって、新聞部の真美さんでさえ妹を作ったのに!」
「っ!(狼狽)」
「それに、真美さんの妹ってお姉さまに少し似てるの。なんだか悔しい(涙目)」
「っ!!(硬直)」
「どうしたんですか、お姉さま?(怪訝)」

どんな世界やねん……

(すいません〜書き込み少ないんで調子に乗って続けてます(焦
190イラストに騙された名無しさん:2001/07/14(土) 18:26
ダメだ、私には止められない(^^)

祥「祐巳、疑っているの?」
祐「い、いえっ、そんな・・・」
祥「ならいいのよ(微笑)こんな時にこそマリア様にお任せするのもいいと思うわ。気長に待ちましょう」
祐「はい(涙目)」

祥「祐巳が疑っているの。」
真「・・・大丈夫、私は言いませんから。」
祥「ええ、分かっているわ。」

・・・マリア様とカメラちゃんと三奈子様が見てた!
>>189 祐巳's妹ネタ

「ひどいっ、お姉さま! 真美さんと妹を作ってたなんて!(号泣)」
「祐巳、落ち着いて。あれは練習、トレーニングだったのよ」
「トレーニング?」
「そう、私ずっと考えてたの。祐巳に妹ができないのは私がヘタだからじゃないかって」
「そんな、お姉さまがヘタだなんて」
「いえ、私ヘタだったのよ。祐巳に辛い思いをさせてしまったわ」
「お姉さま……(感動)」
「でももう大丈夫。たくさん妹を作ってみてコツが掴めたような気がするのよ」
「……た、たくさん、作ったんですか?(唖然)」
「毎日欠かさず励んだわ(自信満々)」
「…………っ(憤怒)」

根が真面目だから期待されるとやっちゃうのよ……
>>191 番外 志摩子's独り身ネタ

「妹なんて考えられないわ。自分だけでも手一杯なのに。
それにお姉さまが卒業されて独り身だし。雌雄同体のミミズが羨ましい……」
「志摩子、あなたもミミズ好きだったのね?」
「お姉さま、いらしてたのですか? じゃなくて、あの、そうではなく……」
「私も栞と祐巳ちゃんとゴロンタの次にミミズが好きよ」
「って、私はミミズ以下ですか……(涙)」

志摩子さんは桜が好きで銀杏が好きで、ミミズが嫌いになった……
193一人旅の名無しさん:2001/07/16(月) 18:03
>>192 祐巳's妹ネタ

「お姉さま、私もう……」
「諦めちゃ駄目よ、祐巳。志摩子なんて受胎告知かまして一人で妹作ったのだから」
「さすがリリアン……でも、めぼしい新入生は既に品切れですよ?」
「ええ。そうだわ、聖さまが二つ下から妹を選んだのだから、
本来の妹より一つ上、つまり祐巳と同学年から選んでもよいのではなくて?」
「なんだか強引な理屈ですけど」
「幸い祐巳の学年にはお姉さま不在の子が何人かいるわね。例えば……」
「蔦子さんとか?」
「し、し、志摩子、とか(赤面)」
「お姉さま、実はまだ未練が……(号泣)」

相変わらず修羅場な姉妹……
194イラストに騙された名無しさん:2001/07/16(月) 18:24
>>193 祐巳’s妹ネタ

薔薇の館にふたりきり。
「(志摩子さんを妹にすれば私にいきなり孫ができるわけで・・・、
私が志摩子さんのお姉さまになるってことは私の言う事は絶対服従ってことになるわけで、
そうなるとお姉さまから遠ざける事も可能だわ。
・・・・・・でもお姉さまは孫である志摩子さんを可愛がるかも・・・)
や、やっぱだめだ。」
「どうしたの、祐巳?」
「いっいえ、何でも・・・」

恐ろしく想像疲れをした祐巳だった。
195イラストに騙されがちな名無しさん:2001/07/16(月) 19:29
>>187-194
うける〜(w

で、妹のことで悩む祐巳ちゃんを観て
「なんで花寺には兄弟システムがないんだろう」とか、
ふと寂しがる祐麒、
ってのを想像してしまった……
イカン祐麒! それじゃ柏木の思うツボだ! (意味不明)
>>193 番外 祐巳's姉弟ネタ

「祐巳ー、妹が出来なくて悩んでるって?」
「祐麒、なんであんたがそんな事知ってるのよ」
「別にいいだろ。これでも心配してるんだから」
「心配って……まさか、手伝うとか言い出す気じゃないでしょうね?」
「なんでさ?」
「だって、違うモノが出来ちゃいそうじゃない?」
「…………」
「…………」
(姉弟赤面)

ほのぼの、のつもりだった……
たまに読む分にはおもしろいけれど、ネタだけで
スレが進行するようになるとちょっと…。

新刊発売前ということで、祐巳の妹はどんな娘だろうなぁとか
話の種はそれなりにあると思うんだけど。
198イラストに騙された名無しさん:2001/07/18(水) 17:52
そうだ軌道修正しよう

コバルトチェックしました。
リリアンに入学した乃梨子嬢メインの話みたい……
というか、今更か(笑)
199イラストに騙されがちな名無しさん:2001/07/18(水) 23:59
私的には、マジで蔦子さんが気になるんですが……(w
(イヤ、ネタじゃなくってね)

祐巳ちゃんは、妹作るのにしばらくかかるのかな〜?
200イラストに騙された名無しさん:2001/07/19(木) 01:17
>>198
うーん、乃梨子メインってことは語り手は祐巳じゃないってこと…?
がんばれ祐巳ちゃん、主役の座があぶないぞ!!
って言うか、文庫版マリア様の主人公はあくまでも祐巳であってほしいなぁ

>>199
祐巳の妹登場は遅い方が…
それまで祥子様とのカンケイをもう少しふかめて(Wほしい
201イラストに騙された名無しさん:2001/07/19(木) 09:50
語り手に関してはなんとも言えないんじゃないかな。
でも、新刊に関しては祐巳視点メインは難しいように思うですね。

個人的には入学したての新入生視点でリリアンを語ってもらえるのを
すごく期待してるんですけど
202イラストに騙された名無しさん:2001/07/19(木) 10:38
もしや新刊から実質第2部として主役交代!?
それはちょっと…
>>200
いや、祐巳の妹に焼きもちを焼く祥子さまが見たいのです(笑
203イラストに騙された名無しさん:2001/07/19(木) 12:12
本編から離れた話でいいので、
新聞部姉妹メインの話をキボー

真美嬢のイラストも見たい〜
「新聞部姉妹のお話が」「蔦子さんが」「桂さんが」
って言う希望を総合するに、

脇役の方々もなかなか魅力的だ、と、そういうことですかねぇ。
そうそう、祐麒君もなかなかいいですよね(w
205イラストに騙された名無しさん:2001/07/19(木) 21:06
>>202
私も主役交代はちょっとつらいかも・・・。
まだ祐巳ちゃんでいてほしい。でも主役交代ならいい時期ですよね。

>>203
見たい!どんなんでしょうね。
私が読んで想像する真美嬢は蔦子さんに近いものがあります。(容姿が)
過去にリリアンに新聞部と写真部に姉妹があったのだろうか。
あったら最強コンビです。
206イラストに騙された名無しさん:2001/07/19(木) 22:21
>>205
数十年前には、三姉妹で一緒にインクローラー片手にガリ版刷り
してたりしたのかもね。
なんだかいいなぁ>新聞部
207イラストに騙された名無しさん:2001/07/22(日) 00:12
うー、またスレが止まってしまった…
新刊直前のこの時期って、なんか書きにくいね。

ところで、コミケカタログを入手したんですが………相変わらず
マリア様サークルの数、少ないですねぇ。
ざっと見渡して、8サークル(ひびきさんとこ含めて)か。

でも!! 前スレ762さんのおっしゃってたサークル、マリア様で
出てますね。
かっ、買わねばっ!!
コミケカタログ……
意を決して。近所の「夕方しか開いていないエロ本ばっかのアヤしい本屋さん」に行ったんですけど。
無い。
しょうがないので
「コミケカタログ、無いんですか……?」
「ああ、今回ねぇ、客注分しかとってないのよ、ごめんね〜」
鬱氏。
8サークルもあれば十分だと思うけど
今回『猫の地球儀』はどれくらいあるんかな
210イラストに騙された名無しさん:2001/07/22(日) 21:46
もーすぐだ。
って、この”もーすぐ”が長いのだが(笑)

さてさて、表紙はだれになるんだろうねえ?
まさか遂に大判写真機を手に入れた蔦子さんっ!?(そんなエピソードはナイ)
ついでに、人物紹介ページも変ってるかな〜?
ふふふ、やっぱり季節の変わり目は楽しみいっぱいだねぇ
(今は夏真っ盛りだが;;)
211イラストに騙された名無しさん:2001/07/23(月) 00:28
>>207
>でも!! 前スレ762さんのおっしゃってたサークル、マリア様で
>出てますね。

すっかり忘れてた(ワラ
思い出させてくれてサンクス!
212イラストに騙された名無しさん:2001/07/23(月) 18:27
>>208
ああ、ありますね。そういう本屋。
私の知っているところは駅の近く。・・・もう間違いない。
知らずに入った女の子は嫌な気分になった聞きました。

>>210
蔦子さんが表紙になる日はくるのでしょうか。
すごく見たい!花に囲まれ清らかに笑う蔦子さん。萌!
>>208
通販せぇ
208ですが

>>213
結局、新宿まんがの森まで出向いてGETしてきました
つか、始めからそうしろよ>私
少年漫画板のレズ萌えスレでマリア様を紹介したひと、ここの住人ですな?
ヒマだったんで確認してきた>>215
……ココの住人、あんなスレ観てるかなぁ。
>>216
そのスレの291の紹介文はここの住人じゃなきゃ、
そうそう引用しないんじゃないかと思ったんだが・・・
もーそろそろ早売りで手に入れた人、いるんじゃない?
今月はお盆進行だし。
>>217
あそこのサイトは本来漫画屋さんサイトだから、
むしろ漫画好きは知っててもおかしくは無いかと。
まぁいいか。

>>218
明日(もう今日か)あたりは、ボチボチいそうな気もするねぇ。<早売りGET
ネタバレは勘弁なー。
221イラストに騙された名無しさん:2001/07/25(水) 23:23
>>219
早売りGet〜!

内容は前々から噂のあったコバルトに掲載されていた短編がベースの
模様。一応、2パートに分かれていて、一つは従来の山百合会の面々が
主役なので安心。

なかなか面白かったです。
新ヒロインの二条乃梨子ちゃん、イイ!
ああ、「マリア様」ってこういう話だったんだなぁ、と感じましたね。

ネタバレ話は発売日から一週間後ってところでしょうか。
私は新刊を読んで、これまで雑誌掲載話のネタバレを控えてくれた
みなさんにふか〜く感謝しました。おかげでどきどきしながら
読むことができたんですから。
というわけで、みなさんネタバレには注意しつつ、語りましょう。
222イラストに騙された名無しさん:2001/07/25(水) 23:32
>>221
こちらの購買意欲を刺激する、微妙なネタバレですな。w
明日本屋に行くか。
都会はいいな〜
こっちではジュンク堂でも今週中に入るかどうか・・・
羨ましいなぁ
締め切り終わるまで手を出せん(笑)
神●町ブックマート閉店間際、コバルト新刊マリみてのみ売切sage.
あーーーーーーーーーー!! 悔しい!!! 明日は絶対買う!!!!
今日は本屋さんいけなかったよー
でも、明日なら普通の本屋でも並んでるかなぁ。

駅降りたら土砂降り・ずぶ濡れsage
>>221
新ヒロイン…?
うー、もしかして祐巳ちゃん主役降板?
そ、そんなぁ…

今すぐ手にとって確認したい……けど、
ああっ、おれが新刊手に入れられるの、どんなに早くても土曜…
マリみてってコバルト文庫の中でも1、2位を争う売れ行き?
って思うのは私の妄想かなぁー

だって山積みのコバルト新刊の中で、いっちゃん売り切れが早いよん。
うちとこの本屋では…
やっぱネタバレする奴がいたか。
情報無い状態で読みたかっただけどな。
はぁ。
230七梨:2001/07/26(木) 09:12
昨日本屋行ったのに早売り無かったよ(涙
今日ぜったい買う!!!
>>229
どれのことか知らんが致命的なものはないだろ。
ネタばれが少しでも嫌ならこんなとこ見てるなよ。

度々あるこの手のレス(ネタバレが嫌)はウゼェ。
電源きって首吊ってくれ。
>>225
早売りしてるのは、うれしいんだけど。
本来の発売日前に売切っていうのは、
ちょっとそこ商売としてどうなのよ、って思ってしまったあるよ。
って、スレ違いだね (^^;

あー、私は今日買えるかなぁ。
233229:2001/07/26(木) 17:21
>>231
いや、致命的なものじゃないかもしれんけど、
まっさらな状態で読みたかったんよ。

>ネタばれが少しでも嫌ならこんなとこ見てるなよ。
発売日なら、ネタバレを読んでしまった自分が悪い
(ていうかこのスレは見に来ない)けど
フライングゲットした奴が嬉々としてネタバレしてるとは
まるで思いもしなかったよ。

>>221
>早売りGet〜!
あたりの確信犯つうか、
ネタバレをイヤがる連中がいる、
てのをまったく想像もしてない態度もちょっとカチンと来たしな。

>度々あるこの手のレス(ネタバレが嫌)はウゼェ。
>電源きって首吊ってくれ。
ウザくてすまんね。新刊、楽しみにしてたんだよ。
なぜこの手のレスが度々あるのか、
少し考えてくれると嬉しいんだが。

とりあえずまだ新刊読んでないんで、首吊るのはそれからだ。
じゃあね。
234イラストに騙された名無しさん:2001/07/26(木) 20:41
確かにあれはネタバレにはいらんの?って感じです。
でもまぁ許せる範囲ですけど。
というか、ここはネタバレとか関係ないんですか?
ウゼェとかいわれてもこっちも困ります。
どこまでがネタバレで、どこまでがそうでないんでしょう?
>>233
んー、気持ちは分からないでもないけど。
>>221はネタばれのつもりで書き込んだんじゃないと思うよ。
あまり、そうピリピリしないで…

ま、フライングゲットしたときは購入報告のみにとどめておいた
方が無難ってのは確かだな。
>>234
いや、ネタばれ規制は存在する…ハズだが。

で、ネタばれ解禁は、正式発売日の一週間後、
8月3日零時からってことでいいの?
※ネタバレの定義※
あなたがそうだと思うものが(以下略)

と言うようなお約束はさておき。
全面的に>>235に同意。

個人的には
「カバー折り返し部分の粗筋にある情報ぐらいはネタバレに値しない」
と思うんですが。なんか、そうでもない人のが結構多そうだなぁ。

まー、とりあえずは購入(読了)した皆さん、
感動を表明するのは自重した方が良いようですねぇ。
何を書いても怒られそうです。 
238イラストに騙された名無しさん:2001/07/26(木) 21:44
新刊読んだ。
読む前に>>221の書き込み読んだけど別にそれで面白さが減ったとは思わなかったけど。
乃梨子の存在はかなり昔から既出だし。
あえて大きなネタばれは「2パートに分かれていて、一つは従来の山百合会の面々」
ってところだろうけど・・・この情報だけじゃ内容想像つかなかったし。
わたしが鈍いだけかもしれないけど。
あれは山百合会の面々の出番がないかもっていう心配してる一部の人の不安を
取り除きたかっただけでわ。?
余計なお世話だろうけど。

ネタばれとは違う(とは思う)けど登場人物紹介に間違い発見。
239イラストに騙された名無しさん:2001/07/26(木) 23:01
新刊ゲットしました。
普通の本屋さんで買ったのですが、今日あったのは何故なのでしょう。
やはりお盆進行?

感想はネタばれ解禁してからと言うことで
>>238
まぁそうは思わない人がいるってことで。
8月まで我慢。無駄に荒れるのも嫌だし。
入手してきました〜。

>>228
コバルト文庫を平積みしている本屋で買ったけど、1冊しか置いてなかった。
男性読者がいたり、一部話題になっている様子だけど、
コバルト文庫としては売れ線じゃあ無いのかな?と思ったんですが…
店の仕入れが甘いだけかな?

内容は私も8月待ちますか。
>>238
本編にも間違い記述、発見。
人物紹介とは別の、つーか人物紹介に入ってない人の部分です〜。
・・・人物紹介欄を見て寂しかったり新鮮だったり、読む前はどきどき。
祐巳と一緒に、いろいろ複雑な気分になりつつ楽しんだ既読の自分です。

って、この程度の感想もアカンのかしら・・・。
それはちょっと寂しすぎる気がするなあ・・・。
個人的には、言いたいことは理解はするが、でも>>233さん程過敏な方は、
自分が読み終わるまで全ての情報遮断(つまり一切スレを見ない)ほうが
摩擦も起こらず不幸にもならずよいのでわ、と思ったりもにょったり。。。
243221:2001/07/27(金) 00:07
雰囲気が悪くなった原因をつくってしまい申し訳ないです。

私は文庫カバーにかかれている紹介文程度ならばネタバレの
範疇には入らないと考えていたので、軽い気持ちで情報を
あげたのですが、そうは思わない方がおられることに考えが
及びませんでした。
今後は気をつけます。失礼しました。
むか〜し、むかし、「花とゆめ」で連載されていた某マンガを彷彿とさせる内容でしたね。
245_:2001/07/27(金) 00:14
>>243
きにすんな、>>233が過敏すぎただけってことだ。
>>233は確かに過敏だけど、まっさらで読みたいってのは少しはわかるかな。

>>243
みんな新刊で喜んでいるので雰囲気は悪くならないと思うよ(笑)
発売後ならともかく、早売りGetで書き込むのは、
突っ込んだ内容じゃなくても避けたほうがいいみたいだね。
しかし、たまに思うんだけど、ココの板は優しい……(w

とりあえず、私もgetしました。(まだ読んでないけど)
国立の東西書店、最後の一冊だったよ……
8月までまだ数日あるね…。
正式な発売日なんだから、金曜の夜解禁でいいんじゃない?
せっかくの週末だし。
249242:2001/07/27(金) 01:01
>>247 うん、全く(苦笑
スレの雰囲気にあわせてマターリもにょってみたけど、
自分、他の板でこんなんだったらゴルア!!とかましたかもですよう(爆

つか本当、知恵を絞りつつ(笑)第一印象くらいなら書き込んでもいんじゃない?
・・・いえ、折角の新刊発売なのに、
みんなの反応をきけないのは、逆にかなしいと思って発言したんだよ、自分は。
そんじゃ何のためのネットじゃい。馬鹿馬鹿しいじゃんか。
配慮もマナーだけど、自分の敏感さについての自衛もマナーだと思うじょ?
つうことで、無事公式発売日となりましたし、
肝心のネタを割らない程度にまたーり、いきましょう>all。
とかね。そこで仕切りとか言うなよ、うざいから(W
>>248
賛成っ!
ネタバレがどーしても気になる人は読み終えるまで
このスレ覗かないようにすべし。
>>248
荒れる元になると悲しいんで、ネタバレは50レスほど残ってる前スレを使っては?
個人的にはネタバレ嫌なら見るな派なんですが。
いやまー、なんだ。
地方の人とか、売切御免で買えなかったとか、イロイロいるだろうし、
やっぱある程度はひどいネタバレはナシってのでもいいと思うよ。
で、ほんのちょっとでも「ネタバレだぁ!」って思う人は、やっぱココみない方がいいとは思う。
うーん。結局はバランスだよなぁ。
極端なことを言うと、みんな殺気立ってくるから……(w
ぬぅ、あれでネタバレと言われると>221も可哀相だな…
地方在住者で未だ新刊ゲットしてないんで、ネタバレは
勘弁してほしいっての自体は良く分かるんだけどさ。
はっきりいってあれはネタバレじゃないでしょ?
バレてこまるようなネタがどこにもない。

明日(いやもう今日か)本屋に行くのが楽しみだ。
254左d汁:2001/07/27(金) 09:57
今度から、ネタバレされて困るような
本の新刊発売のときは該当スレ覗かないほうがいいぞ>>221
俺も昔ネタバレされたから気持ちは分かる。
このスレ読むのも今週は今日がはじめてだし
自己防衛しないとな。
255左d汁:2001/07/27(金) 09:58
>>229か。スマソ。
256七梨:2001/07/27(金) 12:13
私的定義としては、知って読むのと知らないで読むので
面白さが大きく違うのがネタバレかなぁ。
だからミステリなんかだと人物紹介だけでネタバレだと思う時もあるし
あらすじの殆どをバラされても平気な時もある。
今回のマリア様の新刊に関しては、
学年が新しくなれば主要メンバーが変わるのはわかってたし
雑誌掲載されてたから先に読んでる人も結構いるわけで
誰がメインだとか、誰が誰の新妹かっていう謎はバレてもしかたないと思う。
(視点の書かれ方や表紙のイラストで解っちゃう事も多いしね)
それよりも、今まで志摩子さんの件をネタバレせずにおいて
くれた事には、感謝感激雨霰でした。
作者も意図的にふせてた事だし、大きいネタは発売前後に関らず
言葉を曖昧にしたりメール欄に書きこむようにしませんか。
少しでも多くの人に新鮮な驚きを持って読んで欲しいのよ。
つーっても強制じゃないし、ネタバレ絶対駄目な人は自衛してね。
>それよりも、今まで志摩子さんの件をネタバレせずにおいて
>くれた事には、感謝感激雨霰でした。
>作者も意図的にふせてた事だし、大きいネタは発売前後に関らず
>言葉を曖昧にしたりメール欄に書きこむようにしませんか。
>少しでも多くの人に新鮮な驚きを持って読んで欲しいのよ。

確信犯ですか。
「今まで志摩子さんの件をネタバレせずにおいてくれた」
    ↓
志摩子さんに何かがあると読んでない人は推測してしまう
    ↓
新鮮な驚きなんてものはなくなる

>>248の言う通り夜まで待てないかね。
258七梨:2001/07/27(金) 14:21
>>257
雑誌の短編が志摩子に比重がかかっている物であること、
また、そこで彼女に関する何かが書かれている事は
後書きやこのスレで既出だったと記憶していたので
それ以上の事は書かないように記述したつもりでした。
後書きにその旨書いてなかったら申し訳ありませんでした。
もう来ません。ゴメンナサイ。
>>257
それ、ちょっと過敏に反応しすぎ…
>>256の七梨氏の書き込みは前スレ既出事項以上の情報は無いもの…
後書きにあったかどうかは手元に本が無いので、確認できないけど。

>>258 七梨氏、逝かないで…
でも、迂闊すぎ……(泣笑
う〜ん、打たれ弱いっつ〜か、「もう来ません」が速すぎ。
257なんて軽いジャブみたいなもんじゃないの?
これくらいでリタイアしてたら、1日に100人以上は2chから
人が去ってるよな。ラ板はかなりマタ〜リしてると思うけど。
このくらいで音を上げず、夜になってから思いっきり
ネタバレトークしましょうよ。
>>257
つうか過敏に反応すんのいい加減やめてくれ。
お前の新鮮な驚きてやつを守るために何で検閲受けないといけないんだよ。

第一、お前の基準だと新刊紹介の文どころか
題名すらネタバレになってしまう
「黄薔薇革命」なんてタイトルだったら誰の話か丸分かりだろ

そこまで真っ白な気持ちで読みたいんだったら、
当分ネット繋がず寝てろ、それか>>258ではなく、お前が消えてくれ
このくらいでネタバレネタバレ騒いでるのはお前くらいだから。いい加減迷惑だ。
発売前とはいえストーリーにはこれっぽちも触れていないあの程度の話すら
騒ぎ立てるとは、今回ばかりは頭に来たよ。
でもさぁ。
正直言って>>257さん。
あなたは読み終わるまでこのスレみない方がいい。
早売りGETからこっち、このスレにネタバレがあるだなんて、私には理解できん。

>志摩子さんに何かがあると読んでない人は推測してしまう
>    ↓
>新鮮な驚きなんてものはなくなる

というけどね。
「志摩子さんに何かある」というのはかなりガイシュツだし。
「何かあるあるとは聞いてたけどこんなことだったとわ!」
という新鮮な驚きがあるんじゃねーかなーと、思うんだけどどうかなぁ。
ちなみに、私まだ読み終わってませんけどね。(苦笑)
263イラストに騙された名無しさん:2001/07/27(金) 17:49
もういいじゃないですか。マタ−リでいきましょうよ。
新刊発売ごとにこんなんじゃつらいですし。
言っても言われてもいい気はしませんし。
あれだこれだと言っても人が思う事はさまざまですし。
毎回一週間後午前零時ネタバレ解禁という事で。
酒のんで忘れようぜヤッフー!!
265イラストに騙された名無しさん:2001/07/27(金) 19:02
オモシロカタネ! 新刊!
でも、薔薇の館に先代の薔薇様たちの姿はもうない……(トウゼンダケド)
少し、サミシカタヨ……
新刊の名言・・・
P197の祐巳ちゃんの独白(笑)

くわしー感想はネタばれ解禁後に
読了〜〜〜☆
良かったわぁぁぁ。

>>266 禿しく胴衣(w
新刊ヨカタヨ!

でも、まだ呼び名がカワタのが違和感あるなぁ。
まぁ、巻数が進めば慣れるんだろうケドネ!
269イラストに騙された名無しさん:2001/07/28(土) 00:41
>>266
確かに、あそこは笑った(笑)
個人的にツボだったのは今回実力の片鱗を見せ始めた祐巳の某クラスメイト(笑)
270イラストに騙された名無しさん:2001/07/28(土) 00:57
買ってきた! 読むぞ!
271イラストに騙された名無しさん:2001/07/28(土) 01:12
>>261
>「黄薔薇革命」なんてタイトルだったら誰の話か丸分かりだろ
よくよく考えてみれば「チェリーブロッサム」というタイトルも
志摩子メインを暗示してるタイトルと思われ。
272イラストに騙された名無しさん:2001/07/28(土) 02:29
読んだ! 面白い!

ネタバレにならない感想と言うと……従来のキャラも新キャラも、
かなりキャラが立ってたと思うよ。
273イラストに騙され気味な名無しさん:2001/07/28(土) 06:37
おはようございますage

>>269,>>272
そうだよね! 祐巳ちゃんの同級生の某さんってば、
すげー良かったなぁ。
新入生の方も、ちょっと予想外のノリだったし。

でも正直「つぼみになってちょっと成長した祐巳ちゃん」が実力を発揮するお話も読みたいなぁ。
(新刊読んでもう次のおねだりですか>私)
274イラストに騙された名無しさん:2001/07/28(土) 07:07
だぁぁっ!!! 読みたい!
しかし本屋には今日の夜まで行けないんだぁぁ・・・・。
ネタバレしてくれないのは嬉しいけど、気になってしかたないよぉ。
今晩買って読んだらまたこのスレに来よう。
新キャラの○○ちゃん、普通のゲームなんかだとああいうタイプは嫌いなのに、マリ見て
だと何故か萌える・・・
とりあえず脳内CVは丹下桜に大決定(ヲイ
276イラストに騙された名無しさん:2001/07/28(土) 14:56
読んだ!
色々言いたいことはるけれど、とりあえず
「祥子さまの『曲がっていてよ』が久々に聞けてよかった!」
ってことで。残りは一週間後に。
どどどど。

赤薔薇・黄薔薇のお二方、上級生っぽくてかっこいいなぁ。
いや、元々かっこよかったけどさ。
読んだ!そして初カキコっす。
ネタバレ前だから内容には触れないけど、歴代のマリア様シリーズのなかでも、
自分はかなり好きな方。
新キャラ、よいよい。あれだけ人数増えてキャラかぶらないようにするの大変
だろうけど、やっぱりうまいわ。
自分の好きな系統のキャラクターだったので、嬉しい。
残りはネタバレ後に。
279イラストに騙された名無しさん:2001/07/28(土) 17:42
読んだ!
新キャラもいい味出しててナイス!
280イラストに騙された名無しさん:2001/07/28(土) 19:03
本屋三軒まわってやっとGet 最後の一冊ダタヨ
実はまだ読んでないけど、表紙と人物紹介を眺めて
幸せに浸ってます(w

でも、ひびきさん、絵柄がかなり変わったね。
新年度あわせで、なかなかいいかんじ。
祐巳ちゃんが、また微妙につり目気味に戻ったのも
なんかうれしい。

さぁ、読むぞ!
281イラストに騙された名無しさん :2001/07/28(土) 19:31
新刊、買えました。
既に、平積みは無くなってて、ウロウロ探したよ。
それで、文庫本サイズのコバルト目録が付いてきて、少しお得な気分。
で・も・ね
「僕、男ですよ。」
282280:2001/07/28(土) 22:22
ただいま読了!

んむむ、感想はまさに「賛否両論」……
新キャラその2が……うーん
>>282
>新キャラその2が……うーん

あれは好み分かれそうだからなぁ
284イラストに騙された名無しさん:2001/07/28(土) 23:35
新刊読んだよ〜。
ファンの知りたい情報を、漏らさず出してくれたと思う。満足。

ところで、表紙は乃梨子ちゃんだよね?祐巳ちゃんに見えなくもないけど。
285イラストに騙された名無しさん:2001/07/28(土) 23:50
私も新刊Getだぜ〜。
ベットで横になりながら読んだんですが、
もうむちゃくちゃ転げ回っておりました。祐巳ちゃんサイコー。
……深夜2時に何やってるんだか。

しかし、酷ですね。発売時期が。
ネタばれしたくないけど、何か書きたいし、
同人誌の入稿日明日だし(T_T)。
楽しく読めたのは間違いないんだが、ちとマンガチックすぎやせんか縦ロール嬢は。
なんか作品全体もえらくアップテンポになったよーな気が。

もっとも、つまらなくなったとは思ってないんで別にいいんだけど…。
287イラストに騙されがちな名無しさん:2001/07/29(日) 01:10
いわゆる「新キャラその2」な方は、
これからの活躍次第じゃないでしょうかねぇ。
友達にも聞いてみたけど
「好きになれない、つーより意味わかんない」
とのこと。確かに近くにいたらちょっとイヤかな(w
コバルト読み切りから入った私は、
あの二人が「新キャラ」と呼ばれるのに違和感あり。
・・・仕方ないってわかってるけどね。

ともかく、やっと乃梨子がでてきて、幸せ。
祐巳ちゃんも好きだし、今までのまりみても好きだけど。
私が最初に好きになったのは「志摩子と乃梨子のお話」だったから。
289イラストに騙された名無しさん:2001/07/29(日) 03:25
ダメだ。新キャラその2が受け付けない
キャラ変えない限り無理。だけどキャラ変わるなきゃないし。
う〜む
290イラストに騙された名無しさん:2001/07/29(日) 03:58
>>289
私もそう思う
いてもいいけど、サブキャラのままでいてねと切に願います

なかなか表現難しいけれど、
彼女が出過ぎると、
過去のコバルトでたとえると、話の雰囲気が
クララからミッキーに変わりそうな危機感が、、、(苦笑)
ミッキーも好きだけれど、
マリア様はクララ路線で続けて欲しいな
291イラストに騙された名無しさん:2001/07/29(日) 07:59
ところで、次世代の薔薇さま方って、祐巳と由乃は決定として、あと一人は
乃梨子?すると高3の志摩子の立場ってなんなんだろう。白薔薇のスールってだけ?
それとも志摩子が2年やるのかな。
>>291
白薔薇さまは志摩子が2年間やるのでは。

祐巳もいとしき歳月(後)で
「私が3年生になるまでどこにも行かないで待っていて。
一緒に山百合会を背負って行くんだから」
って言っていますし。
293イラストに騙された名無しさん:2001/07/29(日) 08:22
>>285
まさか同じ時間帯(私は3時間遅れ)に同じことしてる人がいようとあー。

あとがきの作者の怯えようがちょっと憐れでした。
うん、ちゃんと新キャラその1もその2も新クラスメイト(笑)も仏像マニ
アの大学生(笑)も好きになれました(合掌)

ほのぼのと続いてくなら男女交際も許す。うん。
んでもって新キャラその2、最初ヤだったけど、2話目での祐巳との絡みを
見るうちに、こ、これは・・・アリかも・・・!と思っちゃいましたです。。。

なんでって、だって、ネタバレなのでメール欄で4649!
295イラストに騙されがちな名無しさん:2001/07/29(日) 08:37
>>294
あーそうそう、それね、アリかもーって思ってた。
ただ、今後の描写次第かなーと。
正直、今のままではちょっと。。。(w
アトガキ読んで、ちと打ちのめされた…。
今後は男出るのか……マリは女オンリーでいいのに…。
いらないぞ〜〜!!
297イラストに騙された名無しさん:2001/07/29(日) 11:19
>>294
と、いうことはいわゆる→メール欄
298イラストに騙されがちな名無しさん:2001/07/29(日) 11:21
>>296
メインでは出てこないんじゃないかなーなんて。
それは期待ですか。(w
でも、私的にはちょこちょこ出てくる分にはOKだなぁ
でもあんま出しゃばってくるとイヤ(w
299297:2001/07/29(日) 11:22
メール欄書き込む前に間違って書き込みボタン押してしまった(/_;)
すみませんー。今度こそ、メール欄。
マリみてで、ここまで嫌いだと言われるキャラって初めてじゃないか?
あの柏木ですら、どちらかというと肯定気味だったように思うが。
俺は積極的に好きだとは言わないが、いたら面白いキャラだと思うけどね。
301294:2001/07/29(日) 13:47
>>299 あー、それそれ! まさにソレ。一番のツボどころっす。

男性キャラは容認派。というか、作者のあとがきでの怯えようが、いっそ憐れだ・・・
302280:2001/07/29(日) 13:51
>>300
新キャラその2。
なんと言うか、うーん、今までのマリ見てキャラと異質なところがね。
性格、しゃべり方のデフォルメをしすぎなとこがダメなんだ…
なんか、ほかの話のキャラを無理やり登場させたみたいで。

ほんとうに、桂さん程度のサブキャラ扱いなら、許せるけど…
(以下メール欄)
303294:2001/07/29(日) 14:02
で。新刊読了まで封印していたスレを読みました(合掌)

こんな微妙な描写のひとつひとつに萌える話でネタバレもなにもって思ってました
が、改めて今迄どれほどネタバレに気を使われていたか再確認。雑誌版のネタ流し
してくれていた人、有難うございました。

んでもって、今回回想シーンで微妙な伏線の総ざらえしてるんで、最初から読み直
したくなりました。そんでもって、昔に書いた名前の出てない薔薇さまが、全然っ
キャラクター的に違和感ないのにまたビックリ。。。(雑誌版を読んでいる人にも
サービスいい気がしました今回の話)書いているうちにキャラクターがばんばん変
わってく作家たちに見習って欲しいよ、ホント。。。

とりあえずサービスサービスな内容でホント今までで一番良かったかもしらん。
304イラストに騙されがちな名無しさん:2001/07/29(日) 14:36
>>301
そうそう。<あとがき
ナニもそんなに戦々恐々としなくても……って思っちゃいますね(w

あー、でもやっぱ祐巳ちゃんかわいー。
どどどど。
>>303
>そんでもって、昔に書いた名前の出てない薔薇さまが、全然っ
>キャラクター的に違和感ないのにまたビックリ。。。

同感です〜。
ブトゥンの頃より行動が大胆な気がしますが、成長ぶりも含めて違和感無く感じました。
特に今回から黄薔薇さまになった令さまが、予想以上にかっこよくて嬉しかった。
今後の活躍に期待です。
306イラストに騙された名無しさん:2001/07/30(月) 01:18
「笑う大天使」を彷彿とさせる話だった。
乃梨子ちゃんの感想に ニヤリ。
307イラストに騙された名無しさん:2001/07/30(月) 02:00
読了。でも一番の感想は294とダブるけど、雑誌で読んでた人がよく今
までネタバレ発言しなかったな〜、という点だったりします。
場所が2ちゃんだけに、こういうのはかなり好感度大
308イラストに騙された名無しさん:2001/07/30(月) 02:16
人物紹介の誤植、わかったそうか彼女は二年生だったのか(w
仏像マニアのタクヤ君が、某銀杏王子様と同一人物だったりしたら、話がややこしくなって
面白そうだったのに・・・とか思ったのは僕だけでしょうか?(w
クララとミッキーってなんや?
クララ=「クララ白書」全4巻:氷室冴子
ミッキー=「丘の上のミッキー」全8(?自身無し)巻:久美沙織
どちらも今新装されてコバルトより刊行中。
特にクララはマリみてにもかなり影響を与えているものと
思われ。
ついでに上の「笑う大天使」は川原泉のコミック(白泉社)。
>>311

× 丘の上のミッキー
○ 丘の家のミッキー

です…
313イラストに騙された名無しさん:2001/07/30(月) 15:47
>>311
丘ミキは全10巻です。
私的には、面白いのは3巻までですが。
314便乗訂正:2001/07/30(月) 16:40
>>311
「クララ白書」全二巻、

その続編として
「アグネス白書」全二巻
だね。

なんか、関係ないレスが続いてすまん。
315イラストに騙された名無しさん:2001/07/30(月) 16:42
前々から知ってたけど、ついに買い始めてしまった。
ページをめくるたびにひっくり返りながら読んでる。
ああっ、、、幸せ、、、、(涙)。
316clolis:2001/07/30(月) 18:52
先週に1巻買ったのだが、今では全巻読んでしまった。
模範的な少女小説ですね(皮肉ではなく)。
それほど良い出来か?というとなんなんだが、とても好きだ。
「紅薔薇さま、人生最良の日」は泣けた。

次からは第二部と言って良いのか?
次からは、むしろ本編なのではないかと・・・
318イラストに騙された名無しさん:2001/07/30(月) 20:10
前スレで出ていた身長の件は
由乃>志摩子>祐巳
だったんでしょうか(今回のイラストより)
由乃は身長が伸びたのか??
「第2シーズン」が近いかと。
>>318
意外だったな〜これ。
由乃さんは一番小柄だと思ってたのに……。
画面下で令ちゃんを踏んでるからこの身長……
とかだったらやだな(ワラ
321イラストに騙された名無しさん:2001/07/30(月) 21:54
>>309
それはないだろ彼は乃梨子入学の時点ですでに大学生だったわけだから。
まあそれはそれで面白そうだが
「ネクストジェネレーション」とか
L-coopだったら激しく萎え(w
「黒薔薇編」はどうよ?
325257:2001/07/31(火) 09:32
>>261
ゴメン…>>257>>229に対するヒニクであって
ネタのつもりだったんだ…。
既読だったけどネタバレするなってうるさいから
わざと書いたんだけどね。まぁいいや。
あのくらいで煽られて逃げ出しちゃうのはマターリ
ラ板でもどうかと思うけどね。
>>324
「最近お姉様の周りを、我が物顔でうろついている小娘がいるんです。
私がお姉様にとって一番の妹のはずなのに!」
「わかりました。あなたは世界を革命するしかないでしょう...」
祐巳、デュエリスト化。
あれ、主人公誰だったけ?(笑)
>>325
もうええ。

>>326
一瞬、上着はだけてオープンカーの上でニヤリとする聖さまを思い浮かべてしまった……
>>327
「暁生=聖」は妙に合ってる気がする。
そうすると「ウテナ=令」「アンシー=由乃」って感じか。
やはり祐巳がいない。(^^;
329257:2001/07/31(火) 13:21
>>327
別にオマエに言ってないから安心しな。


では、今年の山百合会による演劇は、少女革命ウテナということで。
331イラストに騙された名無しさん:2001/07/31(火) 19:14
いま、集英社のサイト見てきたんですが…
コバルト文庫の8月の新刊のページで「チェリーブロッサム」、
特別大きく扱われてました。しかも、これまでのあらすじつきで。

うーん、集英社も本腰を入れてプッシュし出したのかなぁ?
最近売れてきてるってこと?
332clolis:2001/07/31(火) 20:29
>317
次からが本編、そうですね。
雑誌掲載版の内容を知らなかったものですから。

僕が読み始めたきっかけは「まんが王倶楽部」ttp://www.mangaoh.co.jp/
の「マリア様がみてる 特集」ページ
を読んで爆笑したのがきっかけなんですが、同じ方いらっしゃいますか?

ちなみにシリーズ総評が
【担当:(ぶち切れ萌え)X氏の解説 白薔薇さま萌え】
グズでノロマなドジっ娘祐巳は気高く美しい薔薇さまのつぼみである祥子さま
に見初められ姉妹の契りを結ぶもドジっ娘故に「はわわ〜、お、お姉さま、大
変ですぅ」と大変なドジっ娘ぶりを何度となく披露しては祥子さまの白眼を受
けてしまうのですがそんな祐巳をそっと影から見守るのは唯一ガチンコ百合を
実践し純粋培養の女学生たちを喰い散らかす聖リリアン学院のハンニバルこと
白薔薇さまだったのです!あ、あんたボクのドジっ娘をどうするつもりにゃー
!重度の萌えスランプだったボクもコバルト的禁断の園を前に正気を保ってお
られません!(おられなすぎです)」

で、一巻目の総評が
「【(ぶち切れ萌え)X氏の解説】白薔薇さまに追いつめられた祐巳は小動物の
ようにぷるぷると震えていた。「ふふ、私がAパーツなら貴女はさしずめBパ
ーツ、さあ合体よ!」「い、いやーっ!!」ああっ、ボクのドジっ娘がのっけ
から大ピンチ! 祥子さま緊急カタパルト発進だ! サブタイ「白薔薇さま大地
に立つ」。」
333イラストに騙されがちな名無しさん:2001/07/31(火) 20:41
ああ、あの伝説の特集ページから来た人が……
徐々に底辺が広がってますね(w
334clolis:2001/07/31(火) 20:46
それは褒められていると思って良いのでしょうか(w
>>334
過去ログ読めばわかるよ
>>331
私も見てきた−。
ビギナー向け紹介文なんて、新規読者開拓?ってかんじ。
しかーし、あの文章、ちょっと違ってないか?
「スール」制度って、高等部全体だよね?山百合会のみ?
337イラストに騙された名無しさん:2001/07/31(火) 21:43
>>336
あの紹介文も勘違いしてるけど、「山百合会」ってのはリリアン高等部の生徒会のこと。
つまり、高等部の生徒は全員、山百合会のメンバーなんですよね。
薔薇の館の住人だけが「山百合会」ではないのです。
(薔薇の館の住人全体を指す言葉は、作中では「山百合会幹部」ですね)
338イラストに騙された名無しさん:2001/07/31(火) 21:51
>>336
いや、あの紹介文かなり間違っているような…
というか全巻リストからしてなんか違う。
いとしき歳月(前編)の紹介で、
>下級生たちの愛憎のドラマはクライマックスを迎える……
って書かれてるけど、知らない人が読んだら
安来節で精神崩壊起こすぞゴルァ!!と思った。
www.shueisha.co.jp/topic/cobalt23/cobalt.html
ここですね、売れ出したんでしょうか?
うーん、どれくらい売れているかちょっと知りたいけど、
大手売上統計のサイトとか探せばあるのかな?
私も、今確認しましたー <集英社HP
いやー、誰が書いたんだろうあの紹介文
著作リスト、微妙にやる気が感じられないと言うか……
341イラストに騙された名無しさん:2001/07/31(火) 23:01
売り上げ…
残酷だが現実を知ろう。「いとしき歳月」下巻のときの文庫ベストセラーリスト。
http://www.php.co.jp/cgi-web/bestseller.cgi?jenre=g01-4-16
日販調べだから、まんがの森調べとは格が違う。

コバルトだけ抜き出すと以下のとおり。
2(─) ちょー先生のお気に入り 野梨原花南 集英社 419円
12(─) 黒い塔の花嫁 橘香いくの 集英社 571円
13(─) 真皓き残響 (上・下) 桑原水菜 集英社 各448円
15(─) 桜咲くまで勝負ですッ ! 榎木洋子 集英社 438円
マリみては20位を下回ってるからリストには出てこない。
これだけ続いてるシリーズだから、スタートダッシュは弱くてもじわじわ
売れてる、とは思えない。
>>332
> 同じ方いらっしゃいますか?
自分もそのHPを見て、この作品を知りました。
それまでコバルトなんて読んでなかったのに。(^^)
>>341 うぉ。。。。 (T_T)
344イラストに騙された名無しさん:2001/07/31(火) 23:26
>>341
ん、まぁそんなものでしょう…かなしいけど。
乙女ちっく通信と比較すると、ちゃんと売れてる作品を
大きく扱ってるのね。

うーん、20位以内なんて大それた望みは抱かないから
少しでもうれてきてるといいなぁ…なんて
345336:2001/08/01(水) 00:10
>>337
ご指摘ありがとうございます!
私もいまいち理解が足りないようで。(汗)

>>431
ま、だからこそ、これからプッシュしてもらえることを期待。
でも正直、大ブレイク!より、まったり続いてくれる方が嬉しいかも。
ところで前にちょっと話題になった即売会での「百合通り」って夏コミでもあるのでしょうか?
マリみてサークルのある2日目[西-か]のあたりでしょうか?
>>346
「百合通り」。うーん、そこじゃないと思う。
前スレ165をよく読んでみて。
どのジャンルを探せばいいのか、書いてあるから。
348イラストに騙された名無しさん:2001/08/01(水) 05:05
>>309
それだ!!
今年から大学生だし、仏教系の花寺大学だし、フットワーク良さそうだし。
スキーに行ったというのも優先入学が決まっていて余裕だったからだろう。
タクヤはハンドルネームだ、きっと。
スキーで骨折柏木萌え(w
でも、たぶん別人だと思う
350イラストに騙された名無しさん:2001/08/01(水) 06:53
女の子に親切すぎるよ、あのホモだとしたら
いちおうタクヤくんの苗字は住職いわく「志村」とある。
柏木氏だった場合、住職相手に偽名を名乗ったことになってしまう。
観光化されてない寺の仏像見せてもらうのに、そんな失礼なことはしないのでは?
タクヤを柏木と同一人物にしたい人たちの気持ちがわからない。

そんなに男キャラ増やしてほしくないんか?(ワラ
353迂闊ナ梨:2001/08/01(水) 10:53
終った話でスマソ。
>>258は「キティとなんて議論にならんし
一番好きな作家のスレで暴れたくないから一抜けた」
って意味だったんです。
なんとなくコテハンにしてたけど、飽きたし。
そんなワケでフォローしてくれた方に感謝しつつ
おとなしく名無しでかきこみ続けまする。
>>235氏にも謝る。
これから嫌みはもっと解りやすく書くよ・・・
354イラストに騙された名無しさん:2001/08/01(水) 11:04
>>346
百合通りは3日目、創作少女系。
ただし、カタログを見る限りでは今回サークル数、質ともに低調です。
タクヤ君は大学生だとは書かれてないので、(メール覧)希望。
>>352
いや別に何がなんでも同一視したいワケではない。
ただ単にネタとして盛り上がってただけ。
男キャラを増やしたくないというのは、それはそれで同意だけど。
仮説1
タクヤ君が実はHNだけで本名が『志村貴子』だとかってのはどうか!?
…後書き見てる限りはそういうどんでん返しはなさそうかな…
でも本編でも『彼』って描写は無かったと思うしっ。
358伝説のページからきたclolis:2001/08/01(水) 18:31
>335
前のスレッドは見てなかったので。すみません。
>342
同士発見。
僕はコバルトは火浦功を読んだのが最初です。
今読んでるのは「ちょー」と「流血女神」シリーズ。
「楽魔女」は読むのをやめようか、というところ。

売上、意外に売れてないのね。
「ちょー」は売れてるのも分かるんだが、橘香いくのは納得遺憾。
359235:2001/08/02(木) 00:14
ん、スレとは関係ないけど、気になるんで…
>>253
オレ、七梨さんに、なにか気に障ること言ったっけ?
嫌みはもっと解りやすく書くって、オレに対する?
ごめん、ぜんぜんわかんない。
235=259なんで、迂闊って書いたのをご立腹なら
あやまるけど…
>>357
「敷居の住人」?
361七梨@これが最後:2001/08/02(木) 09:10
ああああ、ゴメンナサイ。235と>>325間違ってるよ(大恥
でも235=259ならやっぱあやまる。
嫌みなんだか逃げなんだかわからない事かいたばっかりに
私が至らなかった点をフォローしてもらったから。
あ、これ謝罪じゃなくって感謝か。ヤッパワシ迂闊杉
ちなみに325=257への謝罪は「ヒニクを理解せずに
中途半端に当てこすってゴメン」って意味ね。
では、このネタではもうきません(w
362342:2001/08/02(木) 09:52
>>358
ややっ同じですな。
自分もコバルトは火浦功からです。
でもあのスターライトシリーズはコバルトっぽくないような気がする。
363イラストに騙された名無しさん:2001/08/02(木) 10:00
>>362
昔のコバルトは、いまのコバルト基準からするとずいぶん「らしくない」作品が多かったんですよ。少年向けアニメのノベライズとか。
あと、昔はファンタジーよりもSFが多かったですから。
それを言うと、
昔はソノラマ文庫にも「青春」(だったっけ?)つーカテゴリーがありましたね。
くり○むれもんとサラダデ○ズのあいのこみたいなカンジの作品読んだことあります。
365さふぃすと:2001/08/02(木) 12:35
休日を利用してそれ系一気読み。
「パロスの剣」「小麦パニック」「アプローズ」「桜の園」「トランジスタに
ビーナス」などなどなど、、、。

でもこれらではまだ「嗜む」余裕はあったけれども、さすがにマリ見て9冊
一気読みには、急性百合中毒気味。残りの積読が手につかず、ぼんやり
インシュリン代わりに読み返しながら、ほぼ一日ぼんやりすごしてました。

ああっ、いとしのロサ・カニーナ、、、。
366さふぃすと:2001/08/02(木) 12:41
しかし、このスールシステムってのは確かに巧妙だなあ。
一般作品に百合を持ち込むための言い訳ではなくて、誰とも
平等ゆえに錯綜しがちな人間関係にうまく秩序を与える働きを
もっているし。このあとに他の「お姉さま」ものを読むと
改めて気づかされる。
367clolis:2001/08/02(木) 19:12
>誰とも平等ゆえに錯綜しがちな人間関係にうまく秩序を与える
最近NHKでやってた「スキル教育」を思い出した。
コミュニケーション能力を学習させようというものなんだが、
アメリカでは実施した結果いじめや校内暴力が減ったとか。
いまだからこそこういうものが必要なのかも。
かといって「お兄様」は欲しくないが…

関係ない話題なのでsage
368イラストに騙された名無しさん:2001/08/02(木) 22:17
新入生はいいキャラしてますね。二人とも。
志摩子さんの妹になる人があんな性格だったとは。志摩子さんに似た感じの人かと思ってました。
でもお似合いというか、いい感じですね。
そこで感動させつつ、あとで縦ロール嬢を出してくるというこの構成のうまさ。
私はあんまりあの子にバラの館に出入りして頂きたくない。やけますね。
そして祐巳のあのドジぶりをみるとちゃんと妹ができるの?とこっちが心配になります。
早くみたいです。
369イラストに騙された名無しさん:2001/08/03(金) 07:04
ネタバレ解禁age
新規さんも増えたし。
うーん、やっぱり、祐巳ちゃんの妹は、秋くらいまでお預けなのかな。
いつ蔦子さんが新聞部に入部しちゃったのか最初は頭をひねったさ〜
(とゆー誤植を初読でハケーンした、自分も相当な中毒であるよ)

瞳子ちゃん(やっと名前かけるのねー)、
確かに今まで文庫の流れでいうと異質キャラだよね。
由乃ちゃんは内弁慶だけど、
彼女は(祥子とは別の意味で)天上天下唯我独尊、マイウェイキャラだ・・・。
瞳子が仮に祐巳の妹になったとしたら……
上下に挟まれた祐巳は否応なく成長させられるでしょうが(w
んでも、祐巳にはまたーりまたーり成長してほしい気もするので…うぬう。
ネタバレ解禁らしいので、読み終わった瞬間思いついたネタをひとつ・・・

祐巳「あ、お姉様、今度の日曜日デートに行きませんか?」
祥子「ええ、そうね。たまにはいっしょに・・・」
タッタッタッ・・・
瞳子「あ、お姉様何話してるんですか〜?」
瞳子が会話に割りこんだ!
祐巳(お、おのれー)
瞳子「あれ?祐巳さん、いたんですか」
祐巳「今ごろ気づいたんか、ワレ!」
(二人とも祥子につめより)
二人「どっち?」
ねたばれ解禁?

では早速、今作のベストシーンについて。
表ベストは「ちゃんと、見てますから」で、裏ベストはやはり(笑)
(今気づいたんか、われ)でしょうか。このシーンの、乱入されて
慌てて体を離す祥子さまがナイス。人前でも平気で抱き着いてくる
聖さまの域へはまだまだ遠いようで…

あと新聞部の真美が良い!とか。やはりまだ新キャラにはなじめません。
特に瞳子。性格にもう一ひねり何かがないかぎり、あまり好きに
なれそうにないなぁ。
>>372
>>373
真美は多分テレパスセルとテレポートセルを持ってると思う。
あの登場タイミングの良さと「いつ現れたかわからない」ところは(笑)
>>372-373の元ネタを教えてくれ…
377373:2001/08/03(金) 14:38
>>367
PSのゲーム「ガンパレード・マーチ」
378373:2001/08/03(金) 14:39
>>377
(誤)367
(正)376
ゴメンマチガエタヨ
379さふぃすと:2001/08/03(金) 14:58
自分としては瞳子よりも乃梨子のほうが育てがいがありそう。
最後の「瞳子ー!誤れ!」という怒声が結構意外で、瞳子が
結構定番キャラなだけに、乃梨子のほうが多少新味がありそう。
この一年二人がともに二面性を抱えているというのはなかなか面白いと思うよ。
おおっ、とうとう解禁されましたか。

乃梨子と真美さん、すごくイイ!

でも、やっぱり瞳子が……
単に、「祐巳と祥子さまの恋路を邪魔するお邪魔虫」とか
夢見みたいな役なら、かなりいい線いってるとおもうんだけど。
(そういう役なら、あえて「ですぅ」な語尾にも、一人称が「瞳子」
なのにも目をつぶろう)

祥子さまの「遠縁の」親戚って設定がねぇ…
いずれは祐巳の妹になりそうな気がして、だめなんだ。
ああいう、押しの強い子が妹だと、祐巳ちゃんのギャグキャラ化は
必至なわけで。今まで微妙に保っていた話のバランスが崩れそうで
コワイ。
それと、妹に追い立てられるようにして成長しても、人を引っ張っていく
力は身につきそうもないから、来年度の「全校生徒のお姉さま」としては
問題ありそうだし。

なんか、もう妹になると決まった訳じゃないけど、そんなことが気になって
「BGN」楽しめなかったよ…いいシーンもいっぱいあったのに。

文句ばかりの長文スマソ
381さふぃすと:2001/08/03(金) 15:30
で、>>366の続きだけれども、普通の恋愛小説の場合は恋愛対象が
男女で登場人物の半分に制限されがちだし、ある種パターンというものがあって
さらに制限されるけれども、今の場合は誰が誰に行くかということに対して、
ある意味まったく自由なわけだ。男女三角関係の場合、普通は三人丸ごと
恋愛コミュニティを形成するということはまずナイ。けれども、同性を
可としてしまうと、展開のさせようによってはそれもできてしまう。
もちろん、恋愛には相性というものがあるから、普通はそんなに簡単に
くっつくわけはないけれども、性の制限を取り払うときに、巻き添えで
その部分が少し脆くなっているのではないか、と思う。それは巷に溢れる
妄想二次(嫌いじゃないけど)を見れば分かる。

だからこそその部分を補強するために、「スールシステム」なのではと思ったのだ。
つまり、この「スールシステム」は決して「学園小説に百合を持ち込むための
(時に小賢しいとの非難もありうる)小道具」とか、「百合小説を学園小説に
仮装するアイテム」などではなく、立派に「設定」であると思う。

だから本当は「きちんと百合に描けている」というのは誉め言葉ではなくて、
「百合がより深く書けている」というのがより正しい誉め言葉ではないのかと
思うのだ。

ただしこれはあとがきにある「最高の誉め言葉です」の発言の意図に関して、
あるひとつの解釈を採用した場合の話だけれども。
>>381
私は少し違う見方をしていて、
今野さんの別作品が無国籍設定モノならば、マリみては無時代設定モノ、
その仕掛けとしてのスール制度じゃないかと考えてました。
もちろん双方ともにベースとなる国とか時代はあるのですけどね。
マリみてのベースは現代だけど、リリアンは由緒正し
いお嬢さま学校で、人間関係も上意下達、お姉さまに
は絶対服従っていう時代錯誤なところで、
その方便としてのロザリオを介したスール制度であったり薔薇さまの
存在だったりするのではないかと。
体育会系の世界を描いた物語では同じような古風な人間関係の設定を
よく見掛けますけど、マリみてはそれをお嬢さまワールドでお洒落に
やってるっていうか。
(でも紅薔薇姉妹は体育会系っぽいね(笑)
もちろん百合要素も入ってるけど、これは女子校舞台にした物語で
ありがちな程度っていうか、付加価値のように感じます。
(「いばら」はそれがメインテーマだったから別)
だからお姉さまの卒業はテーマから外せないし、
お姉さまと妹の絶対服従の関係を阻害する外的要
因(例えば男、タクヤ君かも?)が登場するのは必然……かも。
383イラストに騙された名無しさん:2001/08/03(金) 17:31
でもまあ、瞳子も、祥子がそうだったように、祐巳と関わっていくことで
変わっていくのでは、と思います。
実はレギュラー陣で祐巳ほど周囲への影響が強い人はいませんよね。
もし二人が姉妹になるとしたら、いくつもの話を経て、基本的に性格は同じまま、
ちゃんと慕う妹と慕われる姉、という構図が出来あがるのではないかと思います。
(今はどんな風になるのか想像のつかない話ですが)
・・・由乃と姉妹になって、毎日なんだかんだと戦いを繰り広げる瞳子、
というのも見て見たい気はしますが、由乃が瞳子について「キャラが被る」
と言ったのは多分、「あまり仲良くなれないタイプだ、ましてや姉妹なんて無理」
ということを暗に含めた台詞ですよね。

後、志摩子は乃梨子を妹にするつもりはあるんでしょうか?
こちらも案外、いくつかの話を通してでないと姉妹にならない気がします。
後輩なのに乃梨子が「志摩子さん」と呼ぶところがお気に入りなので、
いつか「お姉様」に変わるのかと思うと少し悲しいです。

そして、三人目の一年生は出現するのでしょうか?
タクヤ君は基本的に今の距離を保って、文化祭の時に登場、というのを希望。
ところで密かに乃梨子の大叔母さんが気に入っているのは私だけですか。
384イラストに騙された名無しさん:2001/08/03(金) 18:31
私はやっぱり瞳子が祐巳の妹になるのだったら、嫌ですね。
別の子が出てきて妹になってくれたほうが・・・。

>>383
乃梨子の大叔母さん=菫子さんですか?
名前が上品で良いですね。
性格も頼れるお姉さんみたいで。(そのまんまですね)
私も好きです。
385clolis:2001/08/03(金) 18:46
383さんの意見に賛同。

由乃ファンとしてしばらくは縦ロールvs三つ編みに注目したい。
386さふぃすと:2001/08/03(金) 18:54
>>382
結局は作者の真意は出版側のみ知るのですけどね
<褒め言葉>も 百合萌え信者がうまく食らいつく
位の出来の証しとして 喜んだのかもしれないし

ただ ○○と愛の判然としない境界というものは
百合と共有するが独立したテーマであって スール
を通じてそれを書いたからといって百合とは
言えませんが 女子高ものでそれを普通に書こう
とするとただの百合で終わりがち

でもスールによって公式な絆と 人間的指導に
よる非性愛の絆を取り入れたことで ただの百合は脱した
と思いますが

まあ何小説だろうと関係無いというだろうけど
387さふぃすと:2001/08/03(金) 19:07
ところで補完関係というのが重要なのでは
と思うのだけど 瞳子が祐巳に与える影響は
想像出来るとして その逆はどうなるだろう
388さふぃすと:2001/08/03(金) 19:52
>>383をみておもったけど 祐巳の受ける
影響と彼女の与える影響は質が違うのでは
祐巳は○○の○○さ 例えば思う気持ちとか
考え方とか性質に影響を受けているのに対して
他の人は彼女の存在そのものを愛し受け入れ
ていると思うし それで影響を受け変わったと言えるのは 本当は祥子だけでは

それ以外は影響を受けるというより祐巳を
狂言回しとして 引き出された一面では無いかと思う
だからどうも祐巳によっては瞳子は大変身は
しないと思う

というのは祥子と祐巳の物語として捉えがちな
文庫派の意見?
新刊のかんそー
ああ、祥子さまがなんだかマルくなっておられる(外見も中身も(笑)
”乃梨子”っていうと、咄嗟に”桑田乃梨子”を思い浮かべてしまい
ました。で、無類の仏像好きって……北先生(笑)
今野さんって花ゆめコミックとか読んでおられるのかなぁ?
(既出の「笑う大天使」とかも

で、やっとお話のかんそ
面白かったですけど、これまでの文庫とはテイストが異なってて
ちょっと戸惑ったです。
雑誌掲載時とほとんど同じらしいから、これはシリーズ物と
読み切り短編のプロットの構成の仕方の違いなのかも。
「銀杏」をシリーズの流れで改稿するなら、「BGN」と
分けてザッピングシステム(笑)にする必要はないのではないか
なぁ、とか。
特に「BGN」で祐巳があまり能動的に動いてないのが
ちょっと寂しかったかな。
新キャラは気に入りました。
ちょっとまだ掴み所がないかなってところはあるけど。
特に瞳子嬢が。
乃梨子嬢もね、仏像好き以外は今風なのかって言えば、
そうとうも言えなさそうだし。
なんとなく新展開移行の間に雑誌掲載分を挟み込んだ感じで、
ちょっと繋ぎっぽい感じ。新キャラや新しい薔薇さまとブゥトン
の活躍は次に本格期待ってとこかな。
私も瞳子が祐巳の妹になるのはちょっと・・・
どちらかというと、由乃の妹になるような気がする。

やっぱ次巻は由乃の、そしてその次巻で祐巳の
妹作りになったりして。
由乃も瞳子なら地を出して喧嘩出来るし、
それによって絆が深まるとか・・・(妄想?)
391イラストに騙された名無しさん:2001/08/03(金) 20:56
皆さん語りに入っておられる中、全然別次元の感想でスマソ〜
佐藤聖さま、出番のシブといキャラだなあゴキブリ並の生命力、とか、
今回は出番じゃなかった祐巳と志摩子の友情話激激激期待萌え〜とか、
薔薇様になった以上は「握った天下じゃ、好きなように仕切るで〜」と
意気揚々の祥子に「これを待っていたのよ…ふふふふふ」とときめいたりとか、

今までの文庫の流れからくる瞳子への違和感は、
まあいずれ作者がなんとかしてくれるだろうと気楽にうっちゃって(W
うん。やはり紅薔薇が好きだが、
実は白薔薇一座(ロサカニ、栞、乃梨子まで込み)が
自分は思った以上に好きだったらしいことに気づいた今回の新刊読後感。
・・・当方、性別女子。萌えすぎか? 逝ってくる〜。
>>391
私は聖さまの登場にはちょっと引いたな〜
前薔薇さま達には再登場して欲しかったけど、あっさりな登場に
「いとしき歳月」の感動がややダウン。
やっぱり抜群の人気からの登場?


志摩子の秘密をこれまでネタバレせずにいてくれた、雑誌版既読者に感謝。
393さふぃすと:2001/08/03(金) 23:02
瞳子はどちらもありうるね
祐巳につくなら親友由乃に対して三角関係ができるし
由乃につく場合はキャラが被る つまり自分のヤな
所を剥き出しにして慕ってくる瞳子に困惑する由乃
と それをコントロールできる令 それに 白乃梨子対黄瞳子で広がりが出る

このとき対祥子をどうするつもりかによってベタぼれ
かどうかさらにかわるね

でも、、、いかんいかん
読んだつもりになるのカコワルイ>オレ
394イラストに騙された名無しさん:2001/08/04(土) 12:09
どちらの妹にもならずにただ周囲をかき回す脇キャラって可能性も
ありかも…ってのは彼女にあまり肯定的ではない一個人の意見。

ところでイラストのひびきさんは、相変わらずキャラクタの区別が
付かない。特に新刊の登場人物紹介の由乃と祥子さま。
顔の角度と表情が全く同じで、よく見れば微妙に違うものの、すでに
間違い探しの域に達しているような…。
395イラストに騙された名無しさん:2001/08/04(土) 14:09
上のほうの意見にあったスールというシステムと百合とは違うという
意見に妙に納得。
お姉さまをめぐる嫉妬やら独占欲やらを恋愛(=肉欲)のドロッとし
たところ抜きにサラッと語れて、それが異端ではなく普遍のものとし
て描けるのが、かなりナイスな仕掛けではないかと。

百合百合言わんと普通の学園ものとしてひろく読まれればいいな・・・
>395
普通の学園もの、ではちょっとないような。

ところで、カタログ見てないけど、夏コミの状況はどんなの?
サークル数、まさか減ってはないと思うけど。
学園報道両巨頭(wの活躍がみたいなぁ。
今回、真美さんかなりいいキャラだったし…
398イラストに騙された名無しさん:2001/08/04(土) 17:35
今まで、タイトルとイラストに抵抗があって
読んでなかったんですが、このスレみて買っちゃった>マリみて
ありがとう、このスレの人達。
激はまり〜。ここ二日で書店巡りして既刊すべて揃えちゃいました
黄薔薇さま(先代)萌えなんですが卒業してしまわれた…もっとはやく
読んでいれば(悔)なにが変わるわけでもないけど
内容なしですがageで書きこみます。ご容赦を
399イラストに騙された名無しさん:2001/08/04(土) 17:41
>>394
瞳子嬢は結構好きだけど、
でも薔薇ファミリーの一員っていわれると
確かにピンとこないことはあるかな。
ていうか彼女はホントに薔薇さまになりたいのだろうか?
なんだか祥子さまの近くに居たいだけって感じもするし。
祐巳の妹なら、やはり祐巳が我が身を顧みずに渦中に
身を投じてしまうような問題児っていうのを希望かな。
志摩子さん絡みでは祐巳があまり関わるまでもなく
解決しちゃったし。
でも当面は、祐巳は瞳子ちゃんにやきもきさせら
れるのだろうな。

>人物紹介のイラスト
祥子さまと由乃さんは瞳が明らかに違う・・かな?
それよりも、祐巳と志摩子さんが髪型以外殆ど同じで
志摩子さんが引き立ってない(笑)
あ、志摩子さんの方が鼻筋がわずかに・・・(間違い探しじゃないって
イラストの雰囲気変ったね。
どのキャラも平均して眼が大きくなっていたので違和感があった。
特に祥子さま。
一時的なものであるといいなあ…。
401イラストに騙された名無しさん:2001/08/04(土) 18:23
>イラスト
コロコロ顔が変わるよね。特に表紙カラーイラストは顔変わりまくり。
ボーイズ度がまた高くなってないか?
402clolis:2001/08/04(土) 18:59
確かにみんな目がでかい。
志摩子・乃梨子の抱擁シーンは特にでかい気がした。
気持ち悪いような…
>>399
>ていうか彼女はホントに薔薇さまになりたいのだろうか?
>なんだか祥子さまの近くに居たいだけって感じもするし。
それを言ったら祐巳だって(笑
404イラストに騙された名無しさん:2001/08/04(土) 19:50
>>399
>祐巳の妹なら、やはり祐巳が我が身を顧みずに渦中に
>身を投じてしまうような問題児っていうのを希望かな。

うん、そう。 まさにソレ!
前巻での聖さまの言葉があったにも関わらず、今回祐巳ちゃん
なんとなく不完全燃焼だったから、妹作りこそ、そういう
展開になってほしいなぁ。

人物紹介の祐巳と志摩子、もうひとつ違いを発見。
目と眉の間が、祐巳ちゃんの方がわずかに離れてる(w
405イラストに騙された名無しさん:2001/08/04(土) 21:25
イラストなんかはフィーリングでいーんじゃない?
祐巳も自覚がないけど実は美形だったとかそういうオチで。。。

。。。ダメっすか?
>>403
んー、祐巳は違うんじゃない?
一巻で最初は祥子さまのロザリオを受け取らなかったし。
むしろ、どんなに好きでも、最終的には自分のプライドや美意識、
倫理観を優先しちゃうタイプなんじゃないかなぁ。
そういった意味では、祐巳と祥子さま、似てるのかも…
>>405
それ、すごくイイ!
>>403
これは盲点(笑)
あ、でも祥子さまがスールとして求めてるのが祐巳で、
ほんとの妹みたいに思ってるが瞳子ちゃんだとか・・
ていうかこの辺は妄想200%ですけど
409イラストに騙された名無しさん:2001/08/04(土) 22:10
キャラの絵柄が変わったのは、どうもコバルト編集部側(あるいは前担当)の意向らしい。
同人でのヒビキさんの絵柄は、昔と変わってないしね。
私としては今の目が大きくて丸っこい絵よりは、初期のクールな雰囲気の方が好きだけど。
>>409
編集ねぇ。。
志摩子ちゃんが、ぐっと子供っぽく(?)なっちゃったのが結構不本意
411イラストに騙された名無しさん:2001/08/04(土) 22:51
あー、道理で無理して書いてる雰囲気・・・
>>409
ふーむ、そうなんだ…?
ひびきさん、自分のサイトのBBSで、「マリみてだけのために
意識的に絵柄を変えたわけじゃないから、以前の絵の方が
よかったって言われると、ちょっと…」ってなこと言ってたけど、
どうなんだろ?
413412:2001/08/04(土) 23:51
個人的には、ロサ・カニーナあたりまでの絵が、一番好きなんだけど…
>>403

祐巳も他の生徒に憧れの眼で見つめられたりするのか…
志摩子 = 憧れの対象、(今の祥子風)
由乃  = いたわってあげたい儚げな美少女
祐巳  = 健気でおかわいらしい方

こんな風?
>>414
最早由乃=病弱っていうイメージは一年生には薄いんで無いかね?
同級生の現二年以上ならそうかもしれないけど…
一年から見た由乃…
しっかりしていらっしゃるけど切れると怖い方?(藁

…まぁ切れるのは身内の前でだけだろうからそれはネタとして、
頼り甲斐の有る方、て感じでないかな?
どうだろう。
416イラストに騙された名無しさん:2001/08/05(日) 02:31
>>415
たぶん祐巳が最初に抱いた印象通りの、儚げな美少女って
とこじゃないかな。
でも前と比べると、今代のつぼみは影が薄いかも。
三人を比較すると、乃梨子が一番、目立つね、きっと。

祐巳はやはり親しみやすさで勝負でしょう。
いや、山百合会に参加していくに従い
神聖視化が始まるんじゃないの?
親しみ持とうにも、生徒会活動で多忙になり、露出増えるし
現に祐巳ですらクラス活動より山百合会の方が親密だし。
リリアン瓦版がそこらへんのドラマ作りこむだろうし

そこらへんはクララ白書を思い出すなー
>>416
前代のつぼみ。
美少年、異例の一年生、超お嬢様。

対して今代のつぼみ。
内弁慶、仏像マニア、アラエッサッサー。

負けてないよ、外からはわからないけど(藁
祐巳ちゃんは、いきなり一年生の教室に間違えて入ったりしたからなぁ・・・
ガラガラッ
祐巳「・・・あれ? あっ!」
ガラガラピシャン! タッタッタッタッ・・・
「やっぱりいらっしゃるのね。 去年の教室と間違える上級生の方・・・」
「今の人・・・たしか『紅薔薇のつぼみ』の方だと思うんですけど・・・」

アラエッサッサーが暴露される日は近い。
420イラストに騙された名無しさん:2001/08/05(日) 04:55
新聞部の同級生。
その名前と、行動から
微妙に「東京マリア」(お嬢様シリーズより)を
彷彿しますね。
>>417 クララ白書の主人公日記は2年生のときの人魚姫が原因で、生徒会活動は
ニの次だと・・・っ!!(みさきのあ版がわかりやすいが、小説版だって伏線て
んこ盛り・・・!) 関係ないのでsage。。。
クララ白書は主人公の一人称だったから気づきにくいけど、
しーのは実はかなり出来る人間なんだよね。
スポーツ万能で成績も学年20番以内を常にキープ。それでいて
親しみやすく上級生にも好かれ下級生の面倒見もいい、と。
…良く考えると祐巳とは大違いだ。
>>422 うわ、しーの萌えの自分には嬉しい書き込み・・・つかsage。

祐巳には親しみやすいぐらいの美点しかないのかなぁ・・・
424イラストに騙された名無しさん:2001/08/05(日) 13:30
>>422
しーのってスポーツ万能だったっけ?
「できる方」だけど、「万能」ってほどじゃないと思ってたけど。
彼女の運動神経は、騎馬戦限定では?(笑)

>>423
祐巳の一番の美点は「愛している人のためなら、みっともなくもなってしまえるところ」だと思います。
だからこそ、敬愛する白薔薇さまのためなら安木節だろうとなんだろうと……(笑)。
425イラストに騙された名無しさん:2001/08/05(日) 14:38
>424
ごめん。自分もしーの萌えフィルタがかかってるので、
つい言い過ぎてしまった。そう言えば「犬かきが得意」とか
言っていたような(笑)

話は変わって。
どうせなら、祐巳の妹には祐巳の助けを必要とする人になって
もらいたいなぁ、と思う。祥子さまと祐巳の場合、今回の「BGN」でも
祐巳が祥子さまに泣き付いたり、逆に祥子さまの震える手をそっと
握ってあげたりと、互いを必要としていることがよく伝わってくる。
今野さんは上手いなぁ。

瞳子は、祐巳の妹になる必然のようなものが未だ無いんだよね。
426イラストに騙された名無しさん:2001/08/05(日) 15:23
私としては、祐巳の妹は白薔薇さまや志摩子さんのように「周囲とちょっと距離をおいているタイプ」か、祥子さまのように「ちょっと近寄りがたいタイプ」が理想なんだけど。
でも前者だと、乃梨子とキャラがかぶってしまうよなぁ。このタイプは白薔薇ファミリー限定かな。
そうするとやっぱり、プチ祥子さまみたいなタイプがいいかも。
紅薔薇が白薔薇に世話焼きってのは山百合会のジンクスなのかな。。
瞳子にも屈折を感じるけどなぁ・・・由乃さんとキャラがかぶるんなら
まだまだこんなものじゃないと思うんだけど。。。

蔦子さんがやたら写真に撮りたがることを思えば、やっぱ祐巳も美形な
のかも・・・。しーのほどあらかさまに貶されたことはないよな、そう
いえば。
タヌキ顔(坊主学校のホモ談)の祐巳&祐麒ですから
お眼眼パッチリ、睫毛びっしりパサパサ、
顔小さい系なのでは?

私としては、
高嶺の華の祥子様−おかわいらしい祐巳さん−おつきあいが難しい瞳子さん
って図式がいいなー
したら、白薔薇つぼみの仏像娘も
「あの瞳子様と親しくなられた方」とかの付加価値で志摩子さんの妹としての
資格有りって納得するの〜

ちなみに私の視点はどうも、祐巳と同学年視点です
瞳子さんはおつきあいが難しいようには見えないのが難点かと・・・。。。
羊の群れのなかの狼(しかも罪悪感ナシで羊を食い物にしてる)ふうなんだもん。。。
いや瞳子押しだけどね。祐巳の妹としてさ。

乃梨子と志摩子さんのロザリオ授受にはひと波瀾ふた波瀾ぐらいありそうっすね。
>>430
たしかに、何かもう一押し無いと、ロザリオの受け渡しにはいたらなそうですねぇ。
全校生徒公認の間柄でありながらロザリオの授受を行っていない姉妹未満。
ちょっといいかも(w
>>431 それ、ちょっと萌える。。。べつの妹候補がでてきたり、乃梨子狙いの
人が出て来たり。

ええと、ところで白薔薇姉妹の因縁が出てる話って何でしたっけ?
433イラストに騙されがちな名無しさん:2001/08/05(日) 23:40
>>432
乃梨子狙いはちょっと面白そう
「お気持ちは嬉しいんですが、私にはロサ・キネンシスが…」
「あら、でもまだロザリオを貰っていないという噂を聞いたけど?」
「それは……そうですけど……」
「では私にもまだチャンスがあるってコトよね(にっこり)」
てなカンジで。
というか、このくらいのことがないと、ロザリオの授受なんて眼中にないんじゃないか、とか。。
あの二人……
>>433
乃梨子ならロサ・ギガンティアでしょ。
つーか、その展開は、志摩子さんの時とかぶるような・・・。
435イラストに騙されがちな名無しさん:2001/08/06(月) 00:49
>>434
あ、ほんとだ、、、、<ロサ・ギガンティア
寝ぼけてるなぁ。。鬱氏
436イラストに騙された名無しさん:2001/08/06(月) 01:09
>>430
>>433
志摩子は前巻で「1年生でつぼみは負担になるんじゃないか?」みたいなこと言ってるし
乃梨子は「姉妹制度?何それ?」な感じですからね。
ロザリオの授受なんか眼中に無いのは白薔薇の伝統か・・・
437イラストに騙された名無しさん:2001/08/06(月) 01:42
>>436
まぁでもお手伝い要員が必要なのは事実ですし、そうなると
必然的に乃梨子に頼むことになって、事実上の妹、ってことに
なるんじゃないかな。
ロザリオの授与がなくても。

瞳子もそんな感じで薔薇の館に食い込んできそう。

あと、バレンタインデーで薔薇の館を開放した伏線が生きてきて、
前代とはちょっと違う薔薇の館になってくれると楽しいな〜。
438イラストに騙された名無しさん:2001/08/06(月) 07:10
案外次の話では既に(若しくは冒頭で)ロザリオの授受が行なわれていて、
話の中心は乃梨子が「お姉さま」、と志摩子の事を呼べるかどうかだった
りして
リリアンに染まっていない乃梨子にすれば、かなり抵抗あるんじゃない?
>>438
んー、なんか志摩子さん、「お姉さま」って呼ばないなら、
呼ばないでも別に良い、ってなスタンスのような気が…
440イラストに騙された名無しさん:2001/08/06(月) 10:00
>>438
それも面白いけど今の呼び方「志摩子さん」もいいんだよな〜。
令―由乃のとことは違った良さがある。

進間の感想は、真美さんすげーて感じ。速記って…。三奈子さま出てこなかったのはちと残念だったけど。
でもちょっと、この2人ってどういう感じでスールになったんだろ、て思った。
441イラストに騙された名無しさん:2001/08/06(月) 14:14
桂さんがどうなったのか、すげ〜気になる(笑)。
やはりクラス替えで移動になっちゃったんだろうか。
442イラストに騙された名無しさん:2001/08/06(月) 14:54
>>441
志摩子さんと同じクラスって書いてなかったっけ?
443clolis:2001/08/06(月) 18:52
桂さんファンとはまたマニアック(藁

次巻はまた祐巳X祥子のデート編かな?
それともあっさり流されるのか?
>>443
祐巳X祥子さま+瞳子ちゃん・・・+真美さん
のデート編なら面白そう。

そして同じ頃、
仏像眺めて和みまくりの白薔薇さまと乃梨子ちゃん(笑)
>>444
>祐巳X祥子さま+瞳子ちゃん・・・+真美さん
>のデート編なら面白そう。

それ、イヤ(泣
マリ見てには、そういった、ただのドタバタコメディーみないなの
やってほしくないんだよぉ
たとえコメディーでもデートは甘い雰囲気で…

デートの間中、いい雰囲気を瞳子にぶち壊されつづけて
落ち込む祐巳ちゃんは……見たくない(泣笑
446イラストに騙されがちな名無しさん:2001/08/06(月) 21:50
>>444
444さんのパターンで、まとわりついてくる瞳子ちゃんを
さくっといなしちゃう祥子様はちょっといいかも
「今日は祐巳と二人で過ごす予定だから」とか、ばしっと。
447イラストに騙された名無しさん:2001/08/06(月) 22:07
>>446
でも3年生は1年生に甘いっていうからね〜。
448イラストに騙された名無しさん:2001/08/06(月) 22:20
それはそれ、これはこれ。
実は瞳子は密かに(?)祐巳萌えで(笑)
祥子さまと裏でライバル関係な姉妹…というのを妄想して、
これかなり自分のツボであることに気づいてみたよ。
前代でいうなら令を挟んでの、江利子と由乃のような。
駄目かなこのセン。・・・逝っておこうか・・・
>>448
いいな〜 実は祐巳狙いの瞳子
私もツボ。

クララ白書の夢見もツボだったしなー
>>448-449 すみません。私もお仲間です・・・さすが2ch。こんなに同士がいるとは。
ネタばれ解禁まで待ってたんだけど……
うーん。今回の新刊ほめている人多いのね(^^;

個人的にな感想で言えば、今回の新刊正直『あれっ?』って感じです。

newキャラの問題なんてどーでもいいんですよ。
うまくいえないんだけど、祐巳ちゃんの位置があまりにも曖昧なのと
一番だめなのは志摩子さん。

どうしても彼女に今回の新刊を読んで「人間」としての色が見いだせない……。
私は「謝れよッ!」の台詞は志摩子さんに言って欲しかった……

あそこまで自分の根幹に立ち入られて平然と笑っているられる志摩子さん
って違うような気がするんですよね……。

うーん。すみません。sageときます。
志摩子さんは、いまでもイメージがまったく掴めないキャラっす。。。
最近ようやく、ただの、おっとりしたひとなのではないかと思うようになってきましたが・・・
453イラストに騙された名無しさん:2001/08/07(火) 12:11
次は夢の宮かなー
夢の宮はスキなんだけど

なんとなく、今回の新刊の話のキレが悪かったから
早く新学期ネタと夏休み話が読みたいなー
454イラストに騙された名無しさん:2001/08/07(火) 15:31
イラストが変わるのなら夢の宮が読みたいな。
455イラストに騙された名無しさん:2001/08/07(火) 18:40
瞳子と姉妹になりそうなのは、祐巳・由乃以外だと真美さんだなと思うのだが。
456イラストに騙された名無しさん:2001/08/07(火) 19:09
確かにイラスト変えて欲しいな〜夢の宮

趣味で 今市子 か 高野宮子 希望!
>>451
あ、やっぱりそういう人もいたんだ。
じつは私も新刊かなりもにょったクチです。

なんと言うか…本来、雑誌版マリア様は、乃梨子主人公のまったく別の話で、
大半が祐巳の視点で進行している文庫版マリア様にとっては、外伝
みたいな話な訳で。
それを無理にはめ込もうとしたから、なんだか中途半端な印象に
なってしまったのではないかと…

「銀杏の中の桜」単独で読む分にはまあいいんだ。
もともと短編で、細かい描写をする余裕はないと思うし、
ちょっと違和感あったけど、それなりに楽しめた。

「BGN」で、そもそも事件にかかわれない(というより、
雑誌に載った時点では存在していなかった)祐巳の視点で、
同じ話を不整合なく書こうとしてるから…
本来、在校生の中で祐巳が志摩子さんに一番近いはずにも
かかわらず、志摩子さんの描写が平板にならざるを得ないし、
祐巳も、ひたすら受身で、位置付けもあいまいになってしまうと。

いまさら言ってもしょうのないことだと分かってるけど。
雑誌版のエピソードが浮いてしまうのはかまわずに、もう一編は
まったく別の話にしてしまうか、
上下二巻で雑誌版のエピソードを文庫版の雰囲気に合うよう
書き直して、下巻のおまけで、本当ははこんな話だったんだよって
のせるかしてもらったほうが、すっきりしたなぁって。
>>455
同感!あの二人が組んだらすごい強そう。
瞳子が祐巳か由乃の妹になれならないとしたら、そういう形で関わるしかないかな、と。
ていうか、それくらいのポジションがいいかな、彼女は。
459455:2001/08/08(水) 01:42
>457
ああ、良かった、同じ感覚の人がいた(^^;

要はなんか中途半端なんですよ、すべてが。

祐巳の性格的な問題としていくらお姉さまである祥子様の「お願い」があろうが、
絶対一波乱起こしてくれるのかなあと思っていたらなんにもないし、
あまりにも淡々と語られている志摩子さんの描写が正直……もにょる。
あれじゃ、「人形さん」じゃん……と。

考えすぎてて脳内がはまりすぎているのかなあ(苦笑)

あ、でも、同じクラスにしなかったのは接触が前よりも少ない
がゆえに……なのかしら(考えすぎ?)

どーも、脳内マリア様がパンクしているようです(藁

逝ってきます。
460みゃーちゃん:2001/08/08(水) 10:58
もうそろそろ、だけど、
初日、ゲーム電源不要の所で気になるのが一つ
なにげにバージョンを重ねてたりするのも、更に。

とりあえず、マリみてファンなら要チェックかも。
見落としていた人は、是非!
# サークル名は「名工大シミュレーション友の会」
>>460
あー、それ。前回のコミケで買ったわ(W
イヤ、ヒッキーで友達いないんで使ったこと無いですけどね (T_T)
462イラストに騙された名無しさん:2001/08/08(水) 21:05
>>461
前回出品していたものは試作品で、今回はバージョンアップしているという噂ですが。
そういえば、ローカルルール「台詞は声に出して読む」は公式採用されたのか?(笑)
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/9332/
>>451-452
志摩子さんは、何かを見聞きしてからの反応が少し遅い人かと。
あと、他の人(父親)の立場になってものを考えることが多かったようなので、
基本的に怒らないと思います。

というわけで、祥子さまに家がお寺である事は知っていたと告げられた後、
過去にさかのぼって頭を整理してる姿を想像してください。
みんなが落ち着いた頃に、ようやく他のメンバーの気持ちを理解するに至って、
一人嬉しそうにほほえむと思います。
実際掃除のときに嬉しそうだったので、私もニヤリとしました。
おまけで志摩子さんネタ。

実際に、志摩子さんみたいな人いますよ。
思い出し笑いが多かったり、終わったつもりの話題をぶり返す人はあんな感じ。
あと、そういう人が怒ったり、強くものを言うのは、本当に大切なことだけなので、
普通の感性とずれていてもちゃんと聞いてあげましょう。
フォローもしておくと、テンポが遅いだけで、思慮深いから頭は良かったりします。

蟹名嬢との会話がすごく好きでした。
「私のお姉さまは、佐藤聖さまただ一人です」とかは、底知れぬ深さを感じます。
デート編の方でも
しばらく沈黙の後の「なにが『やっぱり』なんです?」はテンポ遅い人にありがちだし、
「は?」と言った後に何を言われたのか理解しようとして、ようやく理解した頃には
また新しいことを言われてしまうので、「は?」「え?」が大漁(笑)
いろいろ考えた上で、脈絡も無く大切なことだけ言うので「……私、静さまのこと好きです」
なんて発言もありました。

志摩子さんの言動は、何も言わない時間も合わせて想像すると楽しいですよー。
志摩子さんは
普通の女生徒ってことでしょうね。
外見は美人で品よくおっとりしている優等生だけど、
実は小さなことにもうじうじと思い悩んむこともあるし、
転じて、律義であると同時にけっこう頑固。
ちょっと融通が利かないタイプ。
「ウァレンティヌス」と「チェリー」あたりからすれば
そんなところじゃないかな。
今回、肩の荷が下りたことで外見的には変化はないでしょうけどね。
ただ乃梨子嬢の存在によって、地の部分を
もっと見せてくれるようになってくれるのではないかなと、
この辺は志摩子ファンとしての希望ですがー
祐巳達はやっぱり志摩子さんの外見による先入観の方が
どうしても先行している感じ。
その辺のジレンマをもっと描いて欲しかったかな。
ところで、乃梨子の顔のイラストを見た時
「あずまんがの大阪!?」
と思ってしまったのは僕だけでしょうか?(w
なんか見覚えあるなあと思っていたら……
そうか! 大阪か!(ワラ
468452:2001/08/09(木) 21:08
>>464 ありがとー!! なんか妄想ポイントが見えた!ってカンジっすわ!

ウキウキと読み直してみます!
同人者なんですが、花寺の方の本を作る時って
マリみてでサークル取ったほうがいいんでしょうか・・・・。
それともカットの横に、「仏様が見てるもあるよ」
とでも書いたほうがいいんだろうか。
リリアン本期待されておられる方々には期待はずれになりそうだし・・。
>>469
花寺オンリーなら、やめといたほうがいいような気が。
オンリーじゃないならマリみてでいいんじゃない?
471みゃーちゃん:2001/08/10(金) 02:09
>461
こーいうのは、実際にプレーする人は少ないのではないかと。

とりあえず、この板でOFFでも開いてプレーしてみますか。
参加者を想像するとあんまりな感じですが。

>469
花寺オンリーでもそれがサークルのメインならマリみてでいいと思う。
そうじゃないと判らないだろうし。
# カットに花寺オンリーって書いておけば、
# マリみてのファンには判るだろうし。

逆に他ジャンルだと、「仏様がみてる」だと
なんのことだか通じないんじゃなかろうか。
素直に「マリみて 花寺オンリーも 有り」の方が判りやすいと思う。
「花寺オンリーも有り」なのか「花寺オンリーのみ」なのかは
しっかりと書いておいて欲しい。

基本的に>>471に賛成。「マリみて」でいいと思う。
473469:2001/08/10(金) 20:50
余力があればリリアン本なので、
「花寺オンリーも有り」」になるようにがんばりたいです(笑)
とりあえず、花寺話とリリアン話を一冊にまとめるのは危険そうだし・・・。

ご意見ありがとうございましたm(_ _)m
受かったら私みなさんに正体バレバレですね(藁
474イラストに騙された名無しさん:2001/08/11(土) 01:07
自分のHPで黄薔薇様(令じゃないよ)の話をオカルトアクションで書きました。
その後、自分のHP小説の方が忙しくなって、書けないうちに黄薔薇様はご卒業
落ち込んでいましたが、よく考えれば、卒業されたからどんな展開でもOKだと
気づきました。
花寺の熊男も式神みたいな役ができそうだし、構想を練り直してみます、
475みゃーちゃん:2001/08/11(土) 02:25
カードゲームは売り切れ。
響さんのマリみて本も売り切れ。
うーん、ちょっと鬱。

とりあえず、本日の虹色の魔女に希望を託そう。

# 最近「ゆめのかよいじ」が復刻したのは嬉しいけど。
# 絵柄の変更はマイナスでしかないと思いますね。
>>474
URLキボーソ(笑
オカルトアクションしかも黄薔薇様って想像尽きません…スゲエ
477イラストに騙された名無しさん:2001/08/11(土) 19:31
外壁サークルがまりみてのおまけ本を出してた
8ページのおまけ本に1500円もだしちまったぜ(ワラ
日曜日シ19にもきてるもよーん。できは結構いいよ
>477
自分も買った。
次はマリみての新刊が出るそうですな。
大期待。
479474:2001/08/11(土) 20:55
>476
メインがサッカー小説のHPですから期待しないでください。
URL ttp://homepage2.nifty.com/airem01/index.htm
一作目しかできていませんが、続編のタイトルは決まっています。
一作目「戦慄の黄薔薇」
二作目「白き花びら異伝」
三作目「昏き、いばらの森」
480名無し3等兵:2001/08/11(土) 21:12
前スレを読んで、試しに1巻を購入
評価 まあまあ良い

しばらくたってなにげに2,3巻を購入
評価 なんかはまってきたぞ

現在は、全巻購入して読破
これもなかなか良いので、夢の宮を購入予定

本屋でコバルト文庫を購入するのは辛い・・・
>3等兵殿
軍事板の住人様であらせられますか?(笑)
そういう時こそweb書店で!
個人的にはesがオススメです。
コンビニで受け取れば送料なしだし、うっとおしいほど梱包されてきますのでバレませんよ。
482名無し3等兵:2001/08/11(土) 21:48
>>481
その手がありますね!
早速検索してみます

先日は、「第3帝国の神殿にて〜ナチス軍需省の証言 上」
「リーダーシップ〜アメリカ海軍士官候補生読本」と一緒に
4巻以降を買い込んだのですが、店員にどう思われたのか?
483イラストに騙された名無しさん:2001/08/11(土) 22:28
私も最近マリみてから
今野作品にはまったクチですが、
夢の宮〜亞心王物語〜(下)が絶版に
なって手に入りません。何故?
サカナの天とかは大丈夫なのに…
古本は買わない主義なので
速やかに重版して下さい集英社。
484アイス ◆Guyfk6Fs:2001/08/11(土) 23:27
>>483
それって、結構自分に厳しい主義ですね……
>>482
自分以外にここに軍事板住民がいたとは・・・(w
ちなみに僕は某のあなにてシ○タープ○ンセスキャラクターブックと一緒に数冊まとめ
買い・・・
486みゃーちゃん:2001/08/12(日) 02:14
>外壁サークルがまりみてのおまけ本を出してた

ここって、掲示板でメインの執筆者の新刊の話題をほっぽいて、
マリみて新刊の話題で盛り上がっていた所だっけ?
>477
あったあった。マリみて本はオマケなので「セット売りのみ」のところでしょ?
いきなり「祐美」とか書いてたんでワラタヨ
結局買ったけどナー
マリみてコピー本出してた外周サークルって、どこっすか?
うう、ヒントだけでも・・・(;´Д`)

ひびきさんとこにマリみての便箋あったらしい。
通販してもらえないかなぁー

>>みゃーちゃんさん
虹色の魔女で祥子×祐巳・小説本ゲッチューできました?
私がいったときは、ナゼかそこだけ男幕が出来てて(w
何となく近寄れなかったです <マリみてサークル
>>488
「UGO」というサークルさんでした。

477さんのカキコで初めて買ったサークルさんでしたが、
「マリみて」が好きで布教せずにはいられないって感じ
が出てて良かったです。

今度はオマケでないマリみて本を出して欲しいなぁ〜
>490
おまけに書いてあっけども、秋のレボに新刊出すってさ。
ここのは、いつもマターリした漫画がメインだから期待できるかもしれん。

ギャグメインの"マリみてサークル"の代表クラスになるかもyo-。
492イラストに騙された名無しさん:2001/08/13(月) 16:49
>>483
私も、夢の宮〜亞心王物語〜(下)が手に入らない
しかたがない、古本屋通いするか。
493◆ML7XocuQ:2001/08/13(月) 18:40
同人の話題は同人板でやってくれよ。
494◆ZTKv6W9M:2001/08/13(月) 18:42
夢の宮ってどういう話? あらすじ読んでもよくわからん。
コミケに行かないから、コミケ話はウザイ限りだ・・・
496イラストに騙された名無しさん:2001/08/13(月) 19:53
>>494
夢の宮は、ロアン(漢字でねー)の後宮の名前で王妃がすむ宮です。
ロアンでは神=王だったり、純潔の巫女が予知夢をみたりするふしぎな国。
王もしくは王妃、王女なんかをメインに一話完結形式で語ってます。
あらすじだけではわからんところが多いと思うが、唐突にどの話から読んでもどうにかなると思う
気が向いたら読んでくださいな。
一応、タイトルに薔薇とついてる3冊だけは登場人物が繋がってます。
私が好きなのは叶の果実かな。幼女と王様がくっつく話。
>>479
本当にURLをアプされるとは! その心意気に惚れました。
お姉さまと呼ばせてください(w。

学園ものなんですね。ブギーとかに近い?
失礼ながら、拝見するまではトンデモかと思っとりました。
先代(今は先々代か)の薔薇さまが健在なりし頃の
はなしなんですね。これからどうオカルトになるか楽しみにします。
ところで祥子の母親の方にも愛人いましたっけ?
498イラストに騙された名無しさん:2001/08/13(月) 22:27
>>497
お姉さま?
あのサイトの作者は男性では?
私はずっと、そう思い込んでいましたが。
>>498
お兄さまはちょっと……(´Д`;)
>>499
「兄貴!」とかは……ゴメンナサイ (´A`;)
501479:2001/08/14(火) 00:33
>497
 私は男ですのでお姉さまはご勘弁を
>498
 正解です。
>499
 そうですね。お兄さまは・・・・・ボーイズは×なもので
>500
 兄貴の方がまだましですが、「超」をつけた方が良いかも。

 構想だけはできてるんですが、筆が進みません。
 白き花びら異伝は、聖の見たかったものがテーマです。
 真いばらの森は、白薔薇の系譜がテーマです。
 連載中の小説が完成したら始められると思います。

PS はじめは夢の宮からファンになったんですが、小説にしやすいのはマリア様
  の方ですね。
   夢の宮は、男が少し優男過ぎるのが難ですね。
   男の中の男とぴえるのは、亞心王くらいでしょうか・・・・ 
まぁ個人サイトのことは個人サイトでやってくれい。

>>455
瞳子が真美さんの妹は賛成。
おばあちゃん美奈子様に甘やかされて新聞部姉妹の絆をもう少し…。
でも、瞳子演劇部なんだよね。
いいとこなしで早々に引退しそうな築山美奈子様萌え(w
良いファミリーになりそうなんだけどなぁ。
503479(501):2001/08/14(火) 12:35
>>502
 確かに、以後気をつけます。
 私はカメラちゃんの妹ができるかどうか興味あるな。
 蔦子萌えな私です。
 彼女、フォーカス系のようでちょっと違うんだよね。
 どっちかというと篠山計のような将来が待ってそうだし、好きですね。
 
504イラストに騙された名無しさん:2001/08/14(火) 13:45
age
【(ぶち切れ萌え)X氏の解説】のAパーツとBパーツってなんのことですか?
元ネタがわかりません
>>505
ガンダム
>>506
感謝。ガンダムって合体するんですね。知らなかった。
508イラストに騙された名無しさん:2001/08/14(火) 17:25
>>506
なるほど
509イラストに騙された名無しさん:2001/08/14(火) 22:25
>>503
カメラちゃんの妹(妄想)

カメラ片手に走り回る姿に惚れこみ
入学祝いのカメラ片手に口内をうろちょろするプティカメラ
偶然とった、スクープフィルムをきっかけにロザリオ交換
カメラの扱い、構図のコツにを教える姉妹…

ちょっと萌。 
510488:2001/08/14(火) 23:24
>>490さん
情報ありがと!

微妙にスレ違いっぽいのでsageます・・・
皆様、同人の話題スマソ。
511イラストに騙された名無しさん:2001/08/16(木) 14:37
>>509
いいなあ。同志、共犯的関係か。
512イラストに騙された名無しさん:2001/08/16(木) 19:22
>>482 さん
「第3帝国の神殿にて〜ナチス軍需省の証言 上」
同じもの読んでりゅ!

私もいい年だけれど、コバルト買うのは全然恥ずかしくないなあ・・・
(単に頭が沸いてるからかもしれんが、私の場合は)
513イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 02:29
>>482
あ、俺も同じ本読んだ(笑)面白いよなあ、あれ。

演劇部と新聞部の兼部って、ありえないかなぁ。
新聞部地獄の三姉妹ってかんじですげえいい感じなんだけど。
514みゃーちゃん:2001/08/17(金) 09:51
ちょっと、考えてたけど、
別に同人だろうがコミケだろうが
きちんと「マリみて」に関しての話題だったらOKだと思う。

同人板から「マリみて」の話題だけを抜き出すのは至難のものだし、
実際、情報としては是非とも欲しいと思う人はいるわけです。
そういった場合、このスレ以上に適当な場所ってないのですね。

私、もし話題に出てなかったら、私は虹色の魔女を購入したか不明だし。
# 結構、高めの本だったからね。前評判無しには躊躇する。
# 「UGO」の所はさすがに高くて買わなかったけど。

2chの性質上、集まっている人がスレッドのテーマ意外で、
総てにおいて話題を共有できるわけでもないし、
スレッドのテーマ性から著しく逸脱してでもいない限りは、
ある程度許容してもいいんじゃないかな。
# 前のエロゲーネタ不快の時も思ったけどね。

それに、コミケをオタクの中枢として嫌悪するのは勝手だけど、
あそこは私の世代感覚からすると、
ファンとファンダムの牙城でもあるわけで、
こういった、ファンが集まるところでは
避けていくのは困難なものだと思うです。

ではでは。
# というわけで、「虹魔」は入手「UGO」はパス。
# ひびきさんの所はてくの屋で通販しました。
515イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 10:16
>>514
私も同意見。
どうして『ガンダム』やら『第3帝国の神殿にて〜ナチス軍需省の証言』やらの話題に誰も文句言わないのに、ちゃんとした『マリア様』関連の同人やWebサイトの話題に文句言う輩がいるのか理解不能です。

#ちなみに夏コミの『マリア様』本は、ギャグ系のみ入手。
#シリアス系の2次創作って、わざわざ金出してまで読む気になれない。
2次創作ものは、「マリみて」を読んでいてもコミケに行かない人にとって
なんのことかわからないから問題があるのでは?

嫌悪とかそういうレベルの話ではなく、コミケに行かなければわからないような
話をする事が、この板の話題ではないとされる。

ついでの話にするとか、メール欄でやるならともかく
話のメインがコミケなら、排除されるのが当然。
同人屋としては2chで話題にされたくない。
本人への配慮としてコソーリやってね。
518イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 10:30
>2次創作ものは、「マリみて」を読んでいてもコミケに行かない人にとって
>なんのことかわからないから問題があるのでは?
それを言うならガンダムや軍事ネタも同程度に問題では。
特にガンダム。どこにでも棲息してるねガンオタ。
台所にいる黒いアレみたい。
>>518
軍事ものにしても、ガンダムにしても、コミケネタにしても
話のメインじゃなければ許容範囲では?

最近の軍事ネタにしても、マリみてとの落差の話だし
ガンネタにしても、マリみての紹介ネタでしょ
深く突っ込んだ話でなく、あくまでもおまけ

でも、同人ネタはそれだけで独立しちゃっている
そこら辺が問題なのでは?
>>518
ガンネタは深層心理に刷り込まれてるから脊椎反射でレスしちゃうんだな。

同人ネタはわからないからやられるとついていけなくてさみしいけど新刊直後の
スレが賑やかなときではなく、ヒト少ないなって時ならいいんじゃないかな。
521イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 11:05
>>516
話のメインは「コミケ」ではなく、「コミケで売られていたマリア様本」でしょう?
どうしてそこまで目の仇にするのやら。(自分が行ってないからひがんでる?(笑))
こうした掲示板等で話題になっているのを見て「マリア様本目当てに生まれて初めてコミケへ行った」という人もいますから、517のように本人が嫌がっている場合はともかく、『マリア様』ファンの中での話題として不適切とは思えませんが。

>>518
同感。
ガンオタと、そしてEVAオタには困ったものです。
他の作品の話をする場であっても、強引に話をそっちに絡めようとするんだよね。
自分にわからない話題だったら放っておけばいい。
「○○ネタはやめろー」という書込みは放置しよう。
>>522
同意。
つか、軍事ネタとかに文句が出なかった、のではなく、
見事に放置していた、んだよな。
ぎすぎすがたがた騒がない方がいいと思うのだけれども。
ってゆうかさ。
せっかくマリみて好きがこうして集まってんだから
みんなに通じる話題を出来るだけしましょうよ、って
ことだと思う。
同人誌ネタ、ある程度ならかまわないんじゃないかな?
ソレだけが延々と続くのならちょっと問題かもしれないが。

ここ最近のスレの流れ、それほどひどいとは思わない。

実は、今回「コミケ」にはじめていったのだけれども
以前に、前スレでそれなりに出ていた同人誌関連の話題も、
オレは別に気にならなかったからな…

むしろ、お勧めの同人誌を紹介してくれて、それを手に入れるために
今回コミケに行く気にさせてくれた前スレの人に感謝したいな…

いずれにせよ、同人誌ネタなんて、コミケのあと一週間もあれば
収束するものじゃないか?

カリカリしないでマターリいきましょう…
(ってか、気に入らないなら、攻撃しないで、ほかの話題をふろう)
526イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 15:47
ここのスレを見て、マリアさまを読みたくなった。
いかにもアレなコバルトちっくで、この人夢宮だけ書いてりゃいいのに
とか幻滅したものだったが、食わず嫌いなだけで面白いのか??と。
でも、1巻だけどこを探しても無いんだよなあ。それ以降はあるんだけども。
これも軽んじてた罰なのか。
早く読みたいようー
>>526
コバルトで「コバルトちっく」な作品書いて何が悪い(笑)。

1巻、大きな本屋探せばありそうに思うけれど。
最後の手段としては、ネット通販なら確実ですな。
送料等、余計な金をかけたくないのであれば、近所の本屋に注文して取り寄せてもらうというのが基本。ちょっと時間はかかるけどね。
528イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 22:52
今、揃えているのだが、意外と全部置いている本屋がないので、あちこちで買
う羽目になっている。
ところで、JRのM駅は、やはりイメージとしては三鷹かな。そうするとヴァ
レンティーヌスで出てくるK駅は吉祥寺だな。実際、駅ビルの2階に改札口が
あるし。あくまでもイメージだが、それ
なりにリアルでもある。
ん〜 とりあえず同人の話題はこちらの方が適当と思われ。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=doujin&key=997774209&ls=50
>>529
んー、そこ、かなりニュアンスちがうくない?
なんというか、マリア様の話題の一環として書き込みたいって気持ちも
あるから…

特定の同人誌、サークルについての感想の書き込みは極力控えて
情報交換くらいならOK、でも控えめに くらいで妥協できないかな…?
タイトルやサークル名で会話されてもわけわからないけど、
どんな本があるのかは少し興味あるかな。

まあ、スレ方針とかはお任せ。
532名無し3等兵:2001/08/18(土) 13:11
なんか、不和の種を蒔いてしまったようで申し訳ない限りです。

夢の宮をネットで購入しましたが、巻によって在庫が無いようで
まだ届かない巻もあります
月下友人の上、王の帰還の下が手元にありますが
残りが届くまで後どれだけ待てばいいのやら・・・

「マリア様が見ている」とは趣が違いますが、夢の宮もなかなかイイですね
最近の個人的ヒットです。
次は、スリピッシュとサカナの天ですね。
>>528
いままで気にしてなかったけど駅のモデルかぁ…。
あるなら知りたいな。
>>533
モデルもなにも。
「M駅=三鷹」「K駅=吉祥寺」は、マリア様ファンの間では常識です。
マリアファンだがそんな常識知らん
すみません、知りませんでした >>534
私も知りませんでした、すんまそん
538イラストに騙された名無しさん:2001/08/18(土) 21:22
>531
サイトの傾向と似たようなものかと思われ。

ところで、前スレで話のあがった、ドラマキャスティングは?
とりあえず雰囲気で言うなら、黄薔薇さまは遠山キョウコってのはいかが。
何考えてるか分からない美人、と言うことで。
祐麒にジャニをあてるのだけはやめてくれればどうでもいい(笑)

だって薔薇様方やつぼみたちの美しさがそこらのタレントさんに出せるとは思えないし。
540イラストに騙された名無しさん:2001/08/18(土) 22:02
確かに今のコバルトはボーイズラブの巨峰化してるから
夢宮を書くのは危険かもしれない。
海馬の見た夢なんて、夢宮ですらボーイズラブに犯されたって典型
だし、スリピッシュも不人気だったから2作で消滅したから良いよう
なものの一歩間違えれば、あさぎり夕地獄へ直行だったかも・・・
当面、今野先生にはマリ見てで食いつないでもらい、ボーイズラブが
別レーベル化したら夢宮を復活させて貰いたいです。
541イラストに騙された名無しさん:2001/08/18(土) 22:30
>>534
なるほど。Mは三鷹ではなく隣の武蔵境でも構わないが、大きい駅
のようなので、そうすると三鷹になるのかな。
実は高校の頃、吉祥寺で乗り換えて通っていたので、あの雰囲気は
何となく分かる。
うん、ウァレンティーヌス後編でのK駅周辺の描写はそのまま
吉祥寺に当てはまるね。
で、隣接するMのつく駅は、やっぱり三鷹か…

ところで、志摩子さんの家のあるH市ってどこだろ?
辛うじて通学範囲に入りそうなのは日野市か、八王子市なんだけど。
でも、なんか片道2時間近くはかかりそうだ。
>>542
日野or八王子という予想で現在調査中です。
調査ってアンタ(w
545イラストに騙された名無しさん:2001/08/19(日) 03:24
正直駅のめぼしがついてなかったので、M駅K駅おしえてくれてありがとう。
Hは日野でも八王子でも中央線で30分くらいかな?MやKから。
それだと通学圏としていいかもね。イイ寺がありそうなところだと八王子が一歩リードか?
日野に住んでいて、八王子の外れにある大学に通っているが
さてさてどっちかなあ……
府中ってのはナシ? Hじゃないか・・・

>>539 一昨日までならユウキがよかったんだけどなぁ。後藤ユウキ・・・
キャスティング難航(涙
なぜなら薔薇さま方は芸能人にはならないタイプだからっ(思い入れ爆走中)

でも遠山キョウコなら、ハンニバル樣には適役かも!
とりあえず、祐麒クンには、今井翼か。あ、ジャニーズはダメ?
あてはめモーニング。
ハンニバル:中澤
栞:福田
祥子:後藤
祐巳:矢口
志摩子:安倍
黄薔薇:飯田
由乃:加護
令:吉澤
紅薔薇:市井

く、くるし・・・
志摩子さんのおうち、大きなお寺だから
八王子だと思うな。
街道宿場町で、豊かな土地で古くからの大きな御家が多いし、
日野も地主さん多いけど、私のイメージは
「日野レンジャー」のトラックいっぱい走ってるところ…
そんな、下賎なものに、薔薇さまがたを当てはめるなんて
>>549さん、すこし浮ついていらっしゃるのではなくて?
552549:2001/08/19(日) 17:29
すみません。責任とってジャニーズであてはめてもいいですか?
>>552
私、祐巳さんの弟さんが、どの方に似ていらっしゃるのか
興味がありますわ。
花寺の生徒会長様は、
びぃずの稲葉様に似ていると嬉しいですわ、

はしたないことを言ってしまいました。
>>552
んー、ご自身のために、それはなさらないほうがよろしいかと…
>552さんも>>553さんも、>>551さんのおっしゃりたいこと、
お分かりになってる?
555イラストに騙された名無しさん:2001/08/19(日) 21:39
>薔薇様方やつぼみたちの美しさがそこらのタレントさんに出せるとは思えないし。

コスプレ者もやりにくいったら。
556イラストに騙された名無しさん:2001/08/20(月) 01:50
夢宮すき〜
だけど、スリピッシュの方がモアラブ。

それ以外は読んだ事がないんですが。
どうしようかな。あらすじ・長編で触手が動きませんでした。
ここを読んで購入をもう一度考えてみます。
557イラストに騙された名無しさん:2001/08/20(月) 02:07
>>556
うーん、マリア様は夢宮etc.とは随分趣が違ってるからねぇ…
好みの分かれるところだから、即おすすめ、とは言いがたいけど。

とりあえず、一巻目(副題のついてないのがそうです)
を手にとってご覧になられれば…
これだけで充分完結した話ですし、マリア様の基本的な
ノリはつかめると思います。

お読みになったら、ぜひ感想をお聞かせください!!
>>555 さま

555さんはコスやる方かな?

いやいやいや、思い入れのたけを、コスプレさんたちに存分に出していただきたい。
タレントがやるよりは、「『マリみて』がこんなに好きなんだ、観てくれ!」と
いうのを前面に出してくれるコスプレイヤーさんたちの方が、好感あるある。
ここで薦められて〜スレで興味を持ったので近所の本屋で1巻購入。
若いって(゚∀゚)イイ!などと親父のような感想を抱いてしまった(w
個人的にはp129-130のあたりとかたまらなく好きなんですが。

しかしコバルトを買うのがあれほど気まずいとはおもわなかった。
レジに持ってくのは別にいいんだが手にとるまでが...
>>559
その恥ずかしさも慣れれば快感です(笑)
薔薇姫様ってあれですよね。あれな薔薇様方ってかなり怖いと思います(w

P129〜130?すいません、どのシーンなんでしょうか。
布教用に貸し出してしまっていて確認できないだけに気になってしょうがないです。
そう言ってるうちにまた読みたくなった。ああ、もう一冊買うか。

あと未読はスピリッシュシリーズだけなのに全然手に入らない〜
>>558
うん、同意!!


でも、以前ネットで「マリア様がみてる」で検索かけたとき、
『しなを作って媚を売る祥子さま』という、ナンダカナーな
コスプレ写真を見たことがある…

キャラのイメージは大切に…ね!
>>541
武蔵境の住人ですが、どー考えてもMは三鷹ですよ。
武蔵境はそんなに大きな街じゃないですから。
ちなみに、学校の場所は、武蔵境北口〜三鷹北口ゆきのバスに乗ると
学生さんが沢山乗ってくる学校あたりかなぁ、とも。
カトリックではなかったはずですが、一貫教育やっていますし。

あと、志摩子さんの家、拝島市とゆー可能性はないでしょうか?
中央線一本ということで、穴ねらいだったんですが
……無いでしょうね。やっぱり、八王子ですね。失礼しました。
>>559
別に手に取るのもレジに持って行くのも特に抵抗はないけど、家に帰って本を開くと
出てくる栞に『あいつは男だけど、俺を愛してくれてる』とか書いてあるのはちょっ
と・・・(w
564イラストに騙された名無しさん:2001/08/21(火) 12:42
>>562
同感です

で、「循環バス」ではないけれどあの辺りの一貫校ですよね

あと、例の店は何処>543
>>562
たいした事じゃないですけど、拝島は市じゃないですよ
昭島市拝島です
566イラストに騙された名無しさん:2001/08/21(火) 20:34
大阪人にはさっぱりです〜。
あまり興味も無いですけど(藁
567559@長文厨:2001/08/22(水) 04:36
秋葉→神保町とまわってやっと全巻購入。
江梨子さまが主役の話なのに本人の出番が少ねえじゃねえかゴルァとか
内弁慶な由乃タンハァハァとかくだらないこと書きにくいですね、この作品(笑)。
レズと百合の区別もつかんような自分がここまではまるとは思わんかった...
つか実は良質の学園物に飢えていたのだな>俺

新刊の感想など
瞳子の登場で紅薔薇姉妹に微妙な変化が生まれる、のかな? つーか
やっぱり好かんわ瞳子(笑)。 由乃はただの末っ子だけどヤツは確信犯というか(以下私怨につき削除)
いや、次巻では思わず瞳子に感情移入してしまうようなドラマがあるに違いない。 ていうか書いてください。


>>560
p129-130
クラスメイトに祥子さまとの関係を問われて
「祥子さまが、本気で私なんか妹に選ぶはずないじゃない(ポロポロ)」
ああっもうっ(←大馬鹿)

>>563
そんな台詞を口走る栞も(゚∀゚)イイ! と思ってしまった私は電波受信者であり
回線切って以下略ですかそうですか。
あてはめあずまんが

祐巳:かおりん
祥子:榊さん
令:よみ
白薔薇さま:ゆかり先生(「長き夜の」参照)
瞳子:とも
由乃:神楽
志摩子:ちよ
乃梨子:大阪
柏木:木村(w

苦しいのは承知の上、ていうかかおりん以外自信なし。
代案募集中。

>>567
>レズと百合の区別
あなたが百合と思うものが(以下略)
>瞳子に感情移入してしまうようなドラマ
ほんのり同意。
白薔薇さまasゆかり先生は激しく同意(w コンビと言うことで紅薔薇さまはにゃも先生で。
ただ、髪型からして祐巳ちゃんはちよちゃんのほうがあってると思われ

『ツインテールをいじってるとポロッと取れてしまい、動かなくなった祐巳ちゃん』を
想像して取り乱す祥子さま・・・イイ!
570257:2001/08/22(水) 11:05
>>569
warata
祥子様は大坂なのか(w
571イラストに騙された名無しさん:2001/08/22(水) 12:25
柏木=木村に激しくワラタ
かおりんは受身に過ぎると思われ
ていうか柏木=木村だったらかおりんは祐麒以外考えられんでしょう(w

・・・漫画板に還ります
「先輩はどうして花寺にきたんですか?」

「男子高生とか、好きだから!」
574イラストに騙された名無しさん:2001/08/22(水) 14:14
「先輩は祐麒君が好きだそうですけど、同じタヌキ顔の祐巳ちゃんはどうなんですか?」

「これはこれで!」
575574:2001/08/22(水) 14:14
sage損ねた。。何となくスマソ
「今日はとみに暑いねぇー。
 よし、こうしよう! 今日は特別に1年生は下はブルマでいることを許可する。」
577イラストに騙された名無しさん:2001/08/22(水) 18:34
避難も多そうだが柏木は一応祥子さまの思い人だった過去もあるわけだから
かっこいいキャラであってほしい。
じゃなきゃ報われないな。
「蔦子さんはどうして写真部に入ったんですか?」
「女子高生とか、好きだから」

木村の発言のほとんどは、蔦子さんに置き換えてもあんまり違和感ないような。

すいません、つい出来心で言ってみただけです。
逝ってきます。
蔦子さんのカメラって、なんかマニュアルっぽいね。モデルの機種とかあるのかな??
蔦子さんはカメラ使い分けしてそうだなー。
盗撮用には、シャッター音なしのオートフォーカスのデジカメ
公式のは、銀塩でとか。

蔦子さんのカメラには、実はお姉さまとの思い出が
ってエピソード欲しいなー
・・・復活した?
したね復活。まるで「黄薔薇革命」で撃沈し「ウァレンティーヌス」で再浮上したの蟹名静のよーに。らららー。
>>580
実は隠れたエピソード?
それはそれで萌えるね!でも、蔦子さんって姉妹いなかったはず。

>>582
重箱の隅、スマソ
「黄薔薇革命」→「ロサ・カニーナ」でわ?
584イラストに騙された名無しさん:01/08/27 03:38 ID:mNUlYfzs
三鷹だか武蔵境の近くの女子大(だったとおもう)に
入り口からの道がY字に判れている構造の学校があるんですね。
近寄ったことはないので不明ですし、
多分マリア像なんかないんだろうけど、
学校の敷地的な構造はこんな感じじゃないのかなとおもう。

えぇ、以前に地図を引っ張り出してマリみての舞台を
探していた時の妄想ですが。
585イラストに騙された名無しさん:01/08/27 11:56 ID:w40tRU0s
>>583
入学直後、当時の写真部部長に見出され妹となった武嶋蔦子。しかし、部長はいきすぎた
盗撮行為が問題視され、退学処分となってしまう。
「蔦子、写真部を頼むわよ」
そのとき手渡されたカメラ片手に、蔦子さんは今日も女子校生の盗撮に励む・・・

最後の一文だけ取り出すと、ちょっとアレだな・・・(w
586イラストに騙された名無しさん:01/08/28 01:09 ID:XDT.UMuY
そしてその退学になった写真部部長も、さらに先代の部長から
カメラを受け取っていたと思われ。

ある日、交換レンズを買いに行った蔦子、店員に一笑に付さる。
「もうこの型用のレンズは作られてないよ」

そろそろ望遠だけでは飽き足らなくなってきた蔦子さん、困った。
587イラストに騙された名無しさん:01/08/28 17:44 ID:a3GKHSs2
この書き込みは煽りでも荒しでもネタでも自作自演でもありません。
現在2ちゃんねるは存続危機に陥っており、ライトノベル板も
いつ休止(最悪の場合はあぼーん)されるかわからない状態です。
いざとなって慌てないように、以下の避難所をお気に入り(ブック
マーク)に登録しましょう。
★ライトノベル板避難所★
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=998975143
588イラストに騙された名無しさん:01/09/01 02:07 ID:fpCB2KTE
2ch危機説は聞き及んでいます。
掲示ご苦労様です。

そうなると、ここでお話を続けるのは宜しくないのかなぁ・・・。
ROM専でしたけど、ちょっと心配でしたので
書き込ませて頂きました。
589イラストに騙された名無しさん:01/09/03 00:56 ID:2Q6EFyzs
>588
うーん、別に続けてもいいんじゃないかなぁ…
というか、むしろ続けるべきかと。
有志の方が、かなり頻繁にバックアップして下さってているので、万一、板があぼーん
されても、ほとんど何事もなかったかのように避難所で続けられそうですし。

588さんもこれを期に、ぜひかきこみをなさって下さい
590イラストに騙された名無しさん:01/09/04 12:32 ID:h5Iy5BnI
ここも夏枯れ?
「志摩子に関する重大なイベントが」とか言ってるけど、聖さまって
ゲーマーなの?
591イラストに騙された名無しさん:01/09/04 12:50 ID:sX6QkNPs
いや、もしかしたら同人生なのかも <「イベント」
592イラストに騙された名無しさん:01/09/04 19:04 ID:WfyWbWpQ
『イベント』って言葉は普通に使う言葉だと思ってたけど・・・
ゲーマー聖さま・・・ストイックにシューティング一筋とか・・・?
593イラストに騙された名無しさん:01/09/04 19:47 ID:dwE5/mkE
>>592
当然、ギャルゲーでしょう(笑)。
594イラストに騙された名無しさん:01/09/04 21:36 ID:B7OEZSqg
ギャルゲーやって栞似の………栞…ま、いいか……
キャラ落としてハァハァ(;´Д`) している聖様…
ハァハァ(;´Д`)
595イラストに騙された名無しさん:01/09/05 01:40 ID:hjPhE2kQ
祥子「そうしたらついに白状したの。『悪いけど二次元しか恋愛の対象にはならない。
   まひるたんハァハァ(;´Д`)』って。」
祐巳(柏木さんってそういう趣味の人だったんだ・・・ハッ、聖さま、『同類』って
   どういうこと!?)
596イラストに騙された名無しさん:01/09/05 01:44 ID:nHGATxls
女の子の良さ(笑)を知ってるから、
ギャルゲーはやらないんじゃないかな。
ゲームをプレイさせてもヤキモキしてきて、
すぐにでも祐巳ちゃんの所へ飛んで行くことでしょう。

「やっぱ、祐巳ちゃんて柔らかくて抱き心地が良くっていいなぁ」
って(笑)。
今まで刊行された8冊の文庫で、収録漏れされてる短編ってどれぐらいありますか?
自分本編ではなく文庫本で読んだ人間なので、あとがきなんかを読んでいると
どうにも収録漏れしてる短編はいくつかあるみたいで……

あと、どなたか前スレのログを持っている方はいませんか?
かちゅ〜しゃのdatログでも構いませんです
何分9月に入ってから読み出したもので、先にこちらのスレを読むと
軽くネタバレしてしまいそうな気もしますし
>597
かちゅ〜しゃのdatログあるけどどうしたらいい?
>597
かちゅをお使いなら、このスレの>2にある前スレのアドレスをクリック
してみてください。

スレ自体はdat落ちしてますが、ちゃんと読むことが出来ますよ。
600イラストに騙された名無しさん:01/09/07 19:59
>597
えーっと、現時点で収録漏れ短編は…存在しないはずです。

マリア様のなかで、雑誌に掲載されたのは今回「チェリーブロッサム」に
「銀杏の中の桜」として加筆収録された話(原題「マリア様がみてる」
Cobalt 97年2月号に掲載)だけの筈ですから。

文庫が本編です。ご安心下さい。

…っと、既刊の文庫は、発行順に

マリア様がみてる
黄薔薇革命
いばらの森
ロサ・カニーナ
ウァレンティーヌスの贈り物(前編・後編)
いとしき歳月(前編・後編)
チェリーブロッサム

の9冊ですよ? どれか抜かして読んでませんか?
601598:01/09/07 20:05
過去ログ倉庫見れるじゃないか……(ウチュ
602597:01/09/07 22:20
あれ、過去ログ倉庫復帰したみたいですね……
一昨日潰れてたのでよく確認もせず書き込んでしまったです、すみません
ともあれ無事ログをゲットできたので、これからバーッと読んできます

>>600
むむむ、あとがきで度々「雑誌掲載〜」という言葉を目にしていて、ずっと連載モノだと思ってました
家にはチェリーブロッサムがないようです、早速明日探してこねば

というわけで、みなさまお騒がせしてどうもすみませんでした
初っ端からドジやっちゃいましたけど、チェリーブロッサムを読み終えた頃に
また書き込みしにきますのでよろしくお願いします
603イラストに騙された名無しさん:01/09/08 04:23
クレアラシルのCM
寝そべってるお嬢さんの頬をつい触ってしまう少女その2
ちょっと、祥子様&祐巳さんでみてしまうのです

せりふがすこし拙い御様子なので、そこはご寛容に。
皆様はいかが思われますか?
ご意見をお伺いいたしたいです。
差詰め、寝てる方が祐巳ちゃんでしょうか。
祥子さまなら、きっと思わずつついてしまわれる事でしょう。

セリフだけなら、むしろ、寝てる方が聖さまでしょうか。
「触るだけで良いの?」・・・なんか言いそう(笑)。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
横やりレス(?)ですけど、
<文庫が本編です。ご安心下さい。
自分もこれみて初めて知りました。
コバルトの最新号を見ても載っていなかったので
休載なのか、解らず終いでしたので(苦笑)。
新作を読めるのはいつの日になるのかな。
待ち遠しいです・・・。
なりきり板に山百合会スレを立てたい(ぼそ
606597:01/09/10 21:40
チェリーブロッサム読み終えました、僕は瞳子苦手です……
もう出てこなくてもいいかな(w
と思ったところで黄薔薇・紅薔薇両方に絡めそうなキャラを手放すと思えないし

個人的に、祐巳も2年生だし修学旅行のお話とかあったらいいな
旅行先から電話を受けて、電話口で寂しそうにしてる祥子さまとか見たいッス
607イラストに騙された名無しさん:01/09/11 01:37
>606

修学旅行ネタ、いいなぁ。
逆パターンで、
祥子さま、令さまが修学旅行のために不在。祐巳と由乃が寂しさに
呆けているところに大事件勃発。
三年生不在で責任感に押しつぶされそうになりながらも、二年生トリオ
(+マスコミ関係者)は事件解決に乗り出すのであった…
ってのもいいかも。

黄薔薇革命で、令さまと由乃さんの離れていた最長記録が中学の修学旅行
ってあったから、リリアンの修学旅行は三年生じゃない?
>607
そ、それ燃えるな〜
萌えじゃなくて燃えだ!!
>>607
萌えますね〜。
SSをきぼんしたい
(・∀・)イイ!!
>607
そういえば…話が始まった、祐巳が生徒会に入ったのが秋頃でそれ以降そういう話触れられること
なかったから、3年の春頃に行ってるんですかね、修学旅行。
ああいう私学ってどこに行くんだろう。
定番は京都だけど、どっちかっていうと外国…ロンドンとか行ってそうなイメージあるな。
612597:01/09/11 22:56
三年で修学旅行、ってのはなぁ……
三年抜きでのエピソードは、前年度の受験時期に使ってるから
やっぱり主役格が旅行してくれた方が嬉しいな
瞳子も出てこないし(笑)

旅行先では中等部までリリアンに〜とか
高等部を中途転校〜みたいなキャラをゲストに出してもいいかな
祐巳が買ってきたおみやげのお菓子は、実は祥子さまの苦手な物だった!
とかで短編一ついけそう
614みゃ〜ちゃん:01/09/12 10:56
某アニースが復刊したのでパラパラと見ていたら
# アニースが何かについては……、判る人だけ、じゃだめかなぁ。
# それとなく察してくれれば、てことにしておきます。
本の紹介の セクシャルマイノリティ関連の小説 に
「マリア様がみてる」の紹介が……。

まぁ、雑誌の性質上紹介されるのは止むを得ないとして、
セクシャル・マイノリティに分類するのっていかがなものか?
そのものずばりに分類されなかっただけマシなのか。
うーむ、うむうむ。
615イラストに騙された名無しさん:01/09/12 18:57
マイノリティじゃなかったら他にはどんな分類が?
>>614
確か復刊アニースは通販だったろう?
よく手に入れましたな…
617イラストに騙された名無しさん:01/09/12 22:15
>614
うーん、少なくともマリア様の作品世界では「マイノリティー」じゃないよなぁ(w

マジレスすると、
マリア様ってセクシャルマイノリティーがテーマじゃないと思う。
「ソフトだけど完全に百合」ってのは事実だけど、そんな風に分類されると
ビミョーに違ってるような…

もちろん、女の子同士の恋愛(or 恋愛に限りなく近い思慕や友情)が
重要な要素なのは確かだけど、(異論が多いかもしれないが)マリア様の
本質は学園もの、かつ多感な女の子の成長物語なんだって私は思ってる
ものだから…

あ、別に百合やセクシャルマイノリティーがイヤってんじゃないよ、そういう風に
「分類」すること自体になんかもにょりを感じてるだけだから、誤解しないで。

このネタ、あんまり突っ込むと泥沼化しそうだ…
618イラストに騙された名無しさん:01/09/12 22:19
マリア様にセクシャルマイノリティというイメージがそぐわないのは
メジャーであるべき「外側」が存在しないせいなんだな。
男性キャラはホモセクシュアルであったり、主人公の血縁であったり
して、外側と呼ぶには値しない。教師でさえ出演しないんだからその
徹底ぶりとしたら・・・

マリア様はファンタジーだと思ってる。
てーか、エッチなしであり続けてほしい。
620イラストに騙された名無しさん:01/09/12 22:29
>619
禿しく同意!
でもキスはあってほしい(笑)
うむ・・・キスはないとね!!
でもなまぐさげなべろちゅーは無しで願いたい。
あくまで軽く「ちゅっ」と。
624イラストに騙された名無しさん:01/09/13 21:53
聖サマはセクシャル話がちょっとだけ入ってるよ。
625イラストに騙された名無しさん:01/09/13 22:02
ある意味、聖さまはマリア様ワールドでは異色の人では。
っていい方も問題ありか?
でも、マリア様は「女子校もの」なんだよねえ、
とつくづく感じる女子校出身者なり。
ああ、でも手術のあとの胸を見あってた由乃&令も、なんだかな、ですな。(w
令と由乃は、一緒に風呂に入ることもありそうじゃない?
もちろん、どちらかの家のお風呂が使えないって時とかだけど

同級生での姉妹っていうのはないのかな……
夢の宮全部買えた
古書買わない主義だったけど
なぜ上下巻で、下だけ出ていないのじゃ!!
>625
いいの、あれは揉まないからいいのよ〜。
揉んだって構わない人間も居るんだけどね(ぼそ
江利子様が男女の恋愛に走っちゃったのが残念……
できればメインキャラは、無しにしてほしかったなぁ
630イラストに騙された名無しさん:01/09/14 00:53
>629
んー、たしかに江利子さまはちょっと残念だったかも。
でも、ま、一巻の時点で柏木をみて、「…もう文句なく白馬に乗った王子様!」
と言って瞳をキラキラさせていた人だから、仕方ないか…

ところで、その同じ柏木をみても、ひたすら冷静かつ客観的な意見しか持たなかった
祐巳ちゃんて一体…

聖さまは
「私は、そういうの弱いから、普通の女の子の祐巳ちゃんに聞いてるの」
って言ってたけど、あれはやっぱり「普通の女の子」の感想じゃないよ…きっと(w
祐巳もどちらかというと聖さま寄りだよね〜
っていうか、メインキャラで男女の恋愛に興味がありそうな人って居ないかも
江利子さまだって、ただ自分を楽しませてくれる人が男だったってだけだろうし
632 :01/09/14 03:06
でも、ま、そこはかとないトコがいいのだ。
手術アト見たりオフロ入るのはセクシャルとか関係なさそうで
いいじゃん〜。ちょっとぐらいムギュしてもいいけど。
でもなんだか健康的だし。
聖さまは確かにチョット別ダテのような気がする。
なんだか妙に現実的なのよね。シンドイカンジ。やっぱし。
633  :01/09/14 09:12
手術後は、がんばって戦った証しだから見せたんであって
傷の場所がたまたま胸だっただけだしねー。
背中でも足の裏でもあのシーンは成立したワケで。。。萎えるけど。
足の裏ってのもある意味そそるものがあるな…
635イラストに騙された名無しさん:01/09/14 14:24
>631
うん、祐巳ってまるで本人は無自覚なんだけど、いちばん聖さまよりにみえるよね。
willでのキスの場面、初めてってことには抵抗を感じてたみたいけど、
同性同士のキスだってことには何の疑問もいだいてないし(w

うーん、男女の恋愛が絡んできて、そして女の子同士とどちらをとる?
なんてことになると、いきなり話が生臭くなるからね。
タクヤ君の存在がもにょるのはその辺が原因かなぁ。
マリみては、あくまでも女の子同士で好きって言うことがそれほどおかしくない
学校のファンタジーであってほしいなぁ。
636イラストに騙された名無しさん:01/09/14 15:18
631,635
そうかな?

1巻を初めて読んだ時、柏木さんと自然に会話をしているのを見て
意外というか、良い意味で普通の女の子なんだなぁと思ったけど。
話の内容からすると、祐巳みたいなキャラは男性恐怖症というか
男の前にでるとうろたえるような性格として書かれてもおかしく
ない気がした。

その後シリーズを読んでも、祐巳は別に同性指向ってことじゃ
なくって、別に変な偏見がないだけのように思う。柏木さんが
ホモって知ってからも(弟がねらわれてる?)と心配(笑)は
しても特にそれを気持ち悪い、とか思ったようすはないし。
自分が実際にやれるかどうかは別に置いといて
ほっぺにチュくらいなら、女同士なら抵抗無いけどなー。
それこそ手を繋いだり、腕組んだりするのと同じで
異性の相手には出来ない事でも
同性だったら気負わずに出来るって事はあると思うよ。
通りすがりの赤ちゃんのほっぺに食いついてみてぇとか
可愛いぬいぐるみにチュってするとか
ちっちゃい子供の「パパ大好き!」チュってのと同レベル。
まあベタベタしたコミュニケーション嫌いな女の子もいるけどね。
>636
同姓思考とか偏見とかじゃなくて、祐巳は自他共に認める「祥子さま病」だから……
目の前に王子さまのような男性や、白薔薇さまがいても心のドキドキは感じないわけで
だから、祥子さまが女である以上百合に近い感性を持っていると言っていいんじゃないかな
639イラストに騙された名無しさん:01/09/14 18:07
百合の定義はよくわかりませんが、祐巳はひっじょーに
ナチュラルな感性をお持ちだということですか。
フレキシブルというかニュートラルというか自分に
正直というか素直というか?
ナチュラルウーマンですな。
640 イラストに騙された名無しさん:01/09/14 19:55
あと、祐巳には弟がいるっていうのも関係ないかな?
祥子さまのように、男というものへの偏った(w思い込みをもっていない。
福沢姉弟、セットで好きなんだよね〜。
641イラストに騙された名無しさん:01/09/14 20:32
聖様がいなくなったら今後キスシーンが無くなるんじゃ…
今まで全部聖様絡みだったし…
一番可能性がありそうなのは祥×祐かな。又は一年生か…うーん
やっぱりキスシーンはあってほしいなあ
間接キス希望!(笑)
おわ、新聞部員じゃん、鬱だ……

今までは1冊で1ヶ月区切りの展開だったけど、今後もその流れでいくんでしょうかね
そうなると、まるまる休みであろう8月はお楽しみがいっぱいかな
三薔薇そろっての初詣を実行し損ねた聖さまが
薔薇の館のみんなや江利子・蓉子を自分の別荘に誘う……
無理ですな
>637
うーむ、それはそうなんだが…
「それは浮気よ、祐巳さん」なんて幻聴が聞こえてるところ見ると、
一大決心のうえだったんじゃ?
唇に限りなく近いほっぺたってのも意味深。

祐巳の性的志向はどうあれ、いろんな気持ちをこめた真剣なキスだよあれは。
>630
祐巳さんの柏木さんに対するご感想があっさりされていたのは、
祐巳さんに年の近い弟さんがいらっしゃるから、
男性に対して冷静なのではありません?
江利子様のご家庭はぞんじませんけれど
>>643
一ヶ月区切りくらいキボー
チェリーブロッサム、2分の1冊で一ヶ月以上の時間が進んでるけど、
なんか物足りなかったもので。
二週間/冊くらいの密度で進行してくれた方が読みでがあるんだが。
しかし、まだ物語り開始から8ヶ月しかたってないのか。
先は長い…
>641
キスシーン……祥×祐は、まだお楽しみに取っておきたい(w
もしキスシーンが出るとしたら、最初は令と由乃なんじゃないかなぁ
>646
>一ヶ月区切りくらいキボー
遊園地で半日デートがゴールデンウィークの話とすると
それだけで五月終了の可能性も。

由乃が剣道する話はどうなったんだろうか?
650イラストに騙された名無しさん:01/09/15 01:39
>>646
今までも1ヶ月区切り、ネタが多いと上下巻ペースだったので次は
五月かと。

祐巳が普通かどうかは乃梨子の判断にまかせましょう(w。
651イラストに騙された名無しさん:01/09/15 01:55
>649
そ、そういえば、由乃さん、そんなこと言ってたっけ。
でも、祐巳と山百合会のない日の放課後もつるんでるみたいだけど、
脳内あぼーんされてなければ良いが…

>650
うん、現時点で乃梨子がいちばん常識人なんだろうねえ(仏像ネタ除けば)
>>651
>脳内あぼーんされてなければ良いが…
いや、剣道でも始めてもらわないと妹関連の展開がなさそうで。
でも剣道部の新一年生が由乃の妹になると、
黄薔薇ファミリーはみんな剣道部員になってしまうか。
由乃も祐巳も、3年になるまで妹もってほしくないなぁ
今まであれだけ現姉妹の関係が書かれただけにね
下手に妹作ると今まで築いてきたものが崩れそう
そうそう、いままで姉妹のあり方について随分とかかれてるから、
祐巳や由乃の妹選びは慎重にやってほしい。
なんとなく薔薇の館に出入りしている後輩に押し切られて、なんてのは
無しにしてほしいな。
それぞれの妹選びは、しばらく延々と悩んだ末に、一巻丸ごとかけるほど、
ドラマチックな演出がほしいよなあ。
紅薔薇はともかく、黄薔薇の二人に割り込める人が居るかどうか……
志摩子を妹にしようとした時の祥子さまみたいに、
「あの子の才能は山百合会で存分に発揮するべきだわ」
みたいな理由付けで妹にするなら全然いいんだけどね
656イラストに騙された名無しさん:01/09/15 18:03
>655
いや、黄薔薇は付き合い長いから、むしろ割り込んでも大丈夫かも。
お互い相手を良く知っている分妹が出来ても二人の関係は変わらない
ような気がする。
夫婦にこどもが出来ましたって雰囲気になりそう。
子供が出来る前は優しかったのに、出来た後に急に荒れる夫というのが
いるらしい。奥さんに暴力振るったりして。

原因は、子供に奥さんを取られたという嫉妬から来るらしいよ(ワラ
祥子さまか……(笑)
例の新入生に祥子さまを取られそうで鬱です。マジで
その気持ちよくわかるよ……
知人に勧めるときも、いとしき歳月までを一区切りで勧めてる
チェリーブロッサムをいずれ読むにしても、いったんそこで区切った方がいいよ
って

祥子さまが祐巳の家にお泊まりする話きぼん
立派なお家ね、みたいに言ってたよね>祐巳の家
私的にはそんなに心配してないなー <祥子さまを取られそう

やきもきする祐巳ちゃんに
「バカね、そんな心配してたの?」
とか言って、ぎゅっと抱きしめて安心させる、そんなシーンをキボン。
私は、それより瞳子が祐巳の妹になることを恐れてたりします。
チェリーブロッサムで、なんだか祐巳の影が薄かったけど、それが続きそうで。
あの二人、キャラクターは確かにぶつからないけど、祐巳が受身に回ることが
多くなりそうで、組み合わせとしてはいまひとつしっくりこない。
それに、妹と親友二人のキャラがかぶるってのもちょっとね…
663659:01/09/20 16:37
瞳子ってとにかく押しが強すぎるんですよ。
これまでずっと祥子さまと祐巳との距離が
少しずつ近づくのを楽しみに読み進めてきたのに、
これじゃ彼女はこの2人の関係をぶち壊しかねません。
卒業なさった元薔薇さまたちなら
「そうやって移り変わってゆくのが人と人とのつながりって
ものでしょう?」
「祐巳ちゃんもこれを機に一歩大人になってみたら?」
なんて澄ましているかもしれませんが、「これまで」が
好きな私としては非常にフクザツ。
願わくば彼女には早めにご退場願いたいと‥‥(苦笑)

>661
あー、そんな感じ♪
次回から、乃梨子と祐巳のどちらが主役になるのかな?
瞳子は乃梨子から見ればナイスな友人(?)だから
乃梨子の視点なら、今までの祐巳にとっての蔦子さんのような立場に
なると思うけど
祐巳の視点だと厳しい・・・
祥子さまの親戚で今回特に存在感が大きかった瞳子を気にしない
わけにはいかなくなるだろうから。
祐巳ちゃん派の私としては。
瞳子嬢がどういうポジションに納まろうがどうでもいいので
祐巳ちゃんメインでおねがいします (謎
666イラストに騙された名無しさん:01/09/21 01:40
祐巳ちゃん派だからこそ瞳子の扱いがきになるよ…
彼女の扱い如何で祐巳ちゃんの魅力を殺しかねない…
瞳子が祐巳の妹、はないんじゃないかな……
だって祥子さま卒業したらどうするのよ(笑
>666
いや、逆に祐巳ちゃんのマターリとした影響力で瞳子嬢を浸食してしまうに200タヌキガオ
瞳子が薔薇ファミリーに入るなら由乃さんの妹あたりにきそう。
各年代と比べると瞳子と乃梨子ではちと弱い気がする。
となると3人目には祥子さまや志摩子さんクラスの超大型新人が
ほしいところ。
で、その娘を先代薔薇様方や祥子さまを次々と陥としてきた
大物キラー祐巳ちゃんがモノにすると。
670イラストに騙された名無しさん:01/09/21 20:33
>669
瞳子が由乃妹に、説賛成。チェリーブロッサムではぶつかり合っていた二人だが、
拳を合わせて熱く語ったのちに真の友情が芽生えるのだ(藁
ある意味江利ちゃんの穴を埋めるには
瞳子ほどふさわしい者はないかと思われる

>671
しかし、令さまの胃に穴があくのではないかと思われる
大丈夫!
令さまは「ああいうの」の扱いには慣れていらっしゃるから…
何かドラマチックなことがあって瞳子が崩壊し、祐巳が泣き崩れる瞳子
を癒し系独特の慰め方をするというのが定番かなあ。で、生まれ変わった
かとおもうと、次の日も瞳子は相変わらずなのであった、とか。
そんなのヒス祥子さまで十分だよ……
何が悲しくて1巻の焼き直しせにゃ、っていうか瞳子はやぱいらん
676イラストに騙された名無しさん:01/09/26 02:14
つか、瞳子の性格自体が根本的に変わらないと祐巳との姉妹関係は
うまくいかないって。

今まで、作中でさんざん姉妹のあり方について書いてきているのだから、
(一応)主人公の祐巳の妹選びはちゃんとそれにのっとってやってほしいなぁ。
677イラストに騙された名無しさん:01/09/26 03:07
なんだかんだ逝っても祐巳の妹は瞳子じゃないかな。
ロザリオ授受のタイミングとしては文化祭で
祥子と祐巳の時を再現するがごとく劇がらみ(藁
瞳子の部活が演劇なのはこの伏線だと
信じて疑ってないんだけど。安直?
678イラストに騙された名無しさん:01/09/26 15:01
なぜか笑えた。
http://www.aozora.gr.jp/cards/yumeno/htmlfiles/tokyojinnodaraku/TokyojinnoDaraku05.html

私の学校では、上級生と下級生とを、一人か二人宛(ずつ)組み合わせて
一室に入れている。その中で一番上級の年嵩(としかさ)なのを
「お母さん」と呼ばせて、一切の世話と取締をやらせる。
そのほかの目上の生徒は「姉さま」と呼ばせ、下級生は「何子さん」と
呼ばせて、家族みたいな生活をさせている。
 ところで、以前、怪しい文句の手紙が来るのは、三年生以上に限られていた
が、それも現在の十分の一位で、大抵は同性愛式のものであった。
それが今では、三年生以上に来る男の手紙が殖えると同時に、入学し立ての
ホヤホヤの生徒に迄同性愛が及んで来た。或は小学生時代から持って来た
習慣ではあるまいかと思われる節がある。
 というのは、或る立派な家庭のお嬢様が、優等の成績で入学しながら、
何故か学校に来ない。その両親から沢山の寄付が学校にしてある関係から、
学校側でも心配して、内密に欠席の理由を調べて見ると、そのお嬢さんと
同性愛に落ちている生徒が、不成績で入学していないからであることが
わかった。
 そんな例がある一方に、上級生の堕落やおのろけや、落(おと)し文(ぶみ)
が、下級生を刺戟しているのではあるまいかと考えられる廉(かど)も
あるから、いっその事、同級生ばかりを一室に入れて成績を見てはどうかと
いう意見が教員間に持ち上っている……云々。
 
679イラストに騙された名無しさん:01/09/26 21:30
>677
うーん、どうだろう……私も一瞬そう思ったんですが、
山百合回の学園祭の出し物はは、瞳子が演劇部であろうがなかろうが、
劇って例年決まっているみたいだから、関係ないんじゃない?

それに、同じシチュエーションで同じ人物の姉妹選びの話をするのは
ちょっと。祐巳と、すでに登場してしまっている瞳子では新鮮味に欠けますし、
なにより一巻目との比較でアラが目に付くだろうし…話として書きにくい
んじゃないかな。

むしろ白薔薇姉妹での「桜」のように、(瞳子に限らず)祐巳の妹話のキー
ワードは古い温室のロサ・キネンシスやマリア像前でのタイ直しであってほしいな。


サーバ移転したんですね。かちゅで書き込めなくてビビターヨ
一巻の焼き直しがイヤって意見もわかるけど、むしろ一巻とまったく同じシチュエーションを
役を変えて演じるとどうなるか(祥子さま→祐巳)にも興味がある
681イラストに騙された名無しさん:01/09/28 19:14
>680
うん、それは見てみたい気もする。
でも、相手が瞳子だと・・・ちょっとなぁ

私はそれほど瞳子苦手って訳じゃないけど
既出キャラの瞳子だと、あの一巻のドキドキする感じが出ないから
いまひとつな気が。

この展開ならほかの新キャラでやるのをキボーン
682イラストに騙された名無しさん:01/09/28 22:59
瞳子と祥子さまの姻戚関係、
「祥子お姉さまの、お父さまのお姉さまの旦那さまの妹の娘」
だそうだけれど、図に書くとこんな感じ…

        ┌──┐    ┌──┐            □:男性
        │    │    │    │
  ○─┬─□    ○─┬─□    ○─┬─□     ○:女性
      │            │            │
     祥            ×           瞳
     子                   子

で、ふと思ったんだけど、図の×印のところに銀杏王子が入っても
苗字その他、不都合は出ないんだよな…
まぁ可能性でしかないけど。
でも、もしそうだったとすると
「祥子お姉さまと従兄の優お兄さま、最近うまくいってないみたいぃ。
よおし、ここは瞳子がお二人のために一肌ぬじゃう〜」
とかいって祐巳を奈落のそこに突き落とすような行動に出る
なぁんて展開も考えられるわけで。

ってオレのかんがえすぎか。
この際銀杏王子と瞳子くっつけて厄介払いしましょう。
>683
うわ、やなコンビだな(w

ところで激しく既出の事かもしれないけど
祥子さま視点の話が無いのは意図的なのか、単にまだ無いだけなのか。
一度読んでみたいねえ。普段どんな事考えてんのか…
この際銀杏王子とタクヤくっつけて厄介払いしましょう。

……瞳子はどうしよう。
タクヤは、これからに期待だろ。
>684
ほんと、祥子さまは日々どんなことを考えているんだろう。
なんかやっぱり、ちょっと作為的のものが感じられますね。
688イラストに騙された名無しさん:01/10/01 02:24
>685
しょうがないから乃梨子の仏教パワーでお払いしてもらおう。
...だめ?
689イラストに騙された名無しさん:01/10/03 12:35
ひとりくらいは祐巳がなぜ紅薔薇のつぼみなのか不思議がる人が
いてもいいと思うんだけど、出なかったね。
この際祐麒と瞳子くっつけて厄介払いしましょう。
この際 祐麒と瞳子と銀杏王子の三角関係にしてしまおう。
うううぉれの祐麒に手を出すんじゃねー! (T_T)
つーか、祐麒×瞳子は結構ブルー。
それよりだったら銀杏×祐麒のがマシだ……
>689
新入生にとって、薔薇さまファミリーが
本当に薔薇さまファミリーに相応しいかどうかなんて、恐れ多くて考えられないのかも……
むしろ親しみやすくて下級生からも人気でそうな気が(笑
694みゃ〜ちゃん:01/10/05 09:28
>693

美形というわけではないが、
不思議と上からも下からも人気がある。

うーん、上下そろうとますます しーの化するかな?

まぁ問題があるわけじゃないけど。
しかし、タヌキ顔はコロボックルに通じる? わけで……
695イラストに騙された名無しさん:01/10/05 11:48
本人を知る人が聞いたら爆笑するくらい脚色されていると思われる。
696イラストに騙された名無しさん:01/10/05 14:06
でも祐巳の周囲での評価って、実は意外と高いのかも…
いままで、ほかの人の視点で語られた祐巳像って、断片的なのが
数えるほどしかないけど、いずれもかなりの高評価だし。

メインの語り手の祐巳自身による自分のイメージが一番点数辛目のような。
(この辺がしーのとの違いかな? しーのは自分が人気者って充分わかってるから)

で、思ったんだけど、祥子さま視点の話がないのって、やっぱりわざとなんでは?
祥子さま視点で書けば必然的に祐巳の客観的な評価をせざるを得ないわけで。
そこらへんをぼかしながら、祐巳の成長は、祐巳の考えていること、行動で
描写していくつもりなんじゃないかな。
697東部同盟:01/10/05 14:19
 。
。 ゚ ΛΛヾ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ゚ ( ゚Д゚ ) )  < あ?ビン・ラディンだぁ?
  (|  r/    \__________________________
 〜|  |
   UU
698イラストに騙された名無しさん:01/10/05 15:24
祥子さま視点の話は卒業の時まで取ってあるんでしょう。
と思いたいです。
699イラストに騙された名無しさん:01/10/05 18:58
新刊でませんねえ。
700イラストに騙された名無しさん:01/10/05 21:51
「チェリーブロッサム」が8月の新刊だったから、それはちょっと
気が早すぎるかも。12月はじめあたりが妥当な線では?

「夢の宮」もしばらく出てないし、次はそっちになるんじゃないかな。
いずれにしても、待ち遠しい。
祐巳を低く(というかあまり高くない)評価していた人……
一年時のクラスメートとか。
祥子さまをふったという噂にみんなそろって「まさか」だし。
最初は祐巳ちゃんの外見と性格評価で
「まさかー」になっちゃってたんだと思う。

祥子さまと1年間姉妹やった今じゃ、
「素敵な姉妹」
  ↓
「祥子様はすばらしい人」
  ↓
「祐巳様もすばらしい人」
みたいな3段論方式再評価が行われてるんじゃないかな。

個人的にだけど、祐巳ちゃんは下級生にとって「憧れのお姉さま」
というより、「理想の妹様」な気がする。
「素敵なお姉さまに甘やかされつつも、自分でがんばろうとする意思があって、
至らないながらもちゃんとお姉さまを支える」
その点で、年上よりも年下からの美化評価のほうが高そう。

ああ、自分で書いててわけわかんなくなってきた。逝ってきます。
703みゃ〜ちゃん:01/10/08 09:34
>702

自分が妹として、目指すべき理想の未来像 (新一年にとって)

ということかな。
下級生の理想・目標になると言うことでは、
山百合会メンバーとしてもふさわしいし、いいことでしょうね。

ただ、3年になったときにどう祐巳が薔薇さまになるかが重要かも。
「理想の妹様」じゃいられないわけで、祥子様との別れを経て
立派な薔薇様になっているのでしょうか。
704イラストに騙された名無しさん:01/10/08 19:38
今まで何回か言われているけど、そこんとこまで書かれるのか甚だ疑問。
祥子様卒業で終わっちゃうんじゃ…
>703
うん、祐巳が下級生の憧れる理想の妹ってのはいいかもね。

これまでの半年、祥子さまとの姉妹関係のあり方をことあるごとに
考えてきた祐巳だもの、そんな風に成長していても不思議はないから。

で、志摩子さんとの関係に悩む乃梨子に、かつての白薔薇さまのように
軽くアドバイスしたりなんかする祐巳なんてのもみてみたいかも…
でも、そのあとで、物陰から様子をうかがっていた聖さまにからかわれる…と。


立派な「全校生徒のお姉さま」になるかどうかは、やっぱりこの「つぼみ」としての
一年間にかかっているんじゃないでしょうか。
祥子さまとの関係もさることながら、これから出来るはずの妹との関係で
「お姉さまって一体なんだろう」、「ひとを引っ張っていくってどういうこと?」
なんてことを考えていくようになるんじゃないかな?
706イラストに騙された名無しさん:01/10/08 20:42
>704
まあ、祐巳が一年や二年のときみたいに一ヶ月一冊程度の密度で一年間
ってのは無理かもしれないけど、やっぱり、祐巳や由乃さんがどんな薔薇さまに
なるのかは、書いてほしいな…
蓉子さまの理想の山百合会は、きっと祐巳たちの代に実現するのだろうから…
707みゃ〜ちゃん:01/10/10 02:11
前に似ているって書いてあったときには、
タイプ的にどうかなと思ったけど、
メスをなくしていると弱気になっているところが、
なんとなくジーンズショップに通じているような気がしてしまった。

まぁ、デザイン的には好みです。
rosa
709イラストに騙された名無しさん:01/10/16 03:26
>707
えっと……なんの話?
>707
蒸し返すなって・・・
もしかして、前スレ最後あたりの話か?
アレはやめようよ。 ついて行けない&不快に感じるひとが多いとおもう。
712イラストに騙された名無しさん:01/10/16 23:04
「BGN」を読んでから一巻目を読み直すと、一巻目では描写されてない
薔薇さまがたの思惑(というか「裏・マリアさまが見てる」)が無性に
知りたくなる。
シンデレラ劇にかこつけた祥子さまの男嫌い克服にしてもおそらく
薔薇さまがたは、祥子さまに内緒で作戦会議を開いて、王子さま役が
柏木だってこと故意に隠していたのだろうし。
そこで、親友をだますことに苦悩する令さまとかも見てみたいような…

で、計算外の祐巳の登場で作戦変更になるわけだけど、一体どの程度
本気で祐巳を祥子さまの妹にって思っていたんだろう?
最初から、この子なら薔薇の館に迎えても大丈夫って思われたのか。

今後、書かれることはないとは思うけど、なんか気になる…
>祥子さまに内緒で作戦会議を開いて、

ここに他のつぼみとかが加わっていたら……チェリーブロッサムは
志摩子への仕返しとか(そんな馬鹿な)
714イラストに騙された名無しさん:01/10/18 14:06
ところで、二年生たち、これからずっと「祐巳さん」、「由乃さん」、「志摩子さん」
って、さん付けで呼び合うのかな?
特に祐巳、由乃あたりはそろそろ呼び捨てでもいい関係なんじゃない?
715イラストに騙された名無しさん:01/10/18 15:15
志摩子が山百合会内部で「白薔薇さま」と呼ばれるのはいつの日か……。
勘で同類が分かる白薔薇さまに、同類が誰か聞きたい。
717白薔薇さま:01/10/19 23:35
中谷美紀はたぶん同類かなー。つか、同類キボン。
「お待ちなさい、さがっていてよ」
なぜ中谷美紀が同類なんでしょう?
>>719
ここ参照↓

ttp://www.amezor.to/geinou/010929082225.html

ま、ネタですけど(W。
ずっと疑問だったのですが、幼稚園以来、犬猿の仲だった白薔薇様と黄薔薇様が、
普通に話せる仲になったのは、いつでなぜだろう?
普通に考えれば、紅薔薇様が仲介に入ったと考えるのが妥当だけど・・・。
お互い大人になったから。(w

ま、今でも「仲良し」ってカンジじゃないよね。
白と黄はクールな関係かと思ってるんだが。
どうだろう。犬猿の仲といいながらも、大人たちよりよほど信頼できたと
あったので、いまは白紅ほどじゃないにしても、それなりに仲がいいんじ
ゃないかな。
724サフィスト:01/10/22 13:50
なに〜!まだ続いてたの?あれ。旧番のほうは過去ログ全部持ってたり
するけど(笑)。


話は思い切り変わるけど、川端康成の「乙女の港」を読んだ。
二人の上級生から同時に姉妹関係を申し込まれた新入生の話。1937年だよ、うわ。
きっかけがあって上級の人と結ぶことになったけど、夏休みの別荘地では
もう一人とともに過ごすことになって、、、というもの。
「姉妹の操」について悶々とする主人公とか、抑えた嫉妬の上級生がよいよ。
お勧めです。
725サフィスト:01/10/22 13:52
>724
は>720。
わかるか。
>724
それ、見たことある。内容は覚えてないけど。
思えば雰囲気的には花物語とかのを継承してるんだな…。

>714
そういえばさん付けが普通なのに旧三年生たちって呼び捨てなんだよね。あ、祥子さまたちもそうか。
でもキャラ的に呼び捨てしそうな感じじゃないよね。祐巳も志摩子さんも。
(祐巳は)カメラちゃんのことも呼び捨てにしないしね。
こちらもずいぶん仲がよくなったと思うのだけど。
カメラちゃんage-
729イラストに騙された名無し偽リリアンさん:01/10/26 02:52
祐巳さんは、普通のおうちのかたで、
お友達を呼び捨てになさると、すこしリリアンらしさが消えてしまうので
いまのままがいいとおもうのです。
730みゃーちゃん:01/10/26 11:36
妹ができると呼び捨てになるわけで、
それに慣れてくると、親しい仲から順に同級も呼んでいくんじゃないかな。
731イラストに騙された名無しさん:01/10/27 23:22
イラストがあんまり好きじゃなかったんだけど、(もう慣れたが。)読んでみたら面白いですね。
クララよりストレート。(笑)美少女度も高いし。

しかし自分は元黄薔薇様、鳥居江利子嬢のファンなのだが、彼女は作中薔薇様方の中で唯一「美人」と言われてないのですね。
リボンの結び方ばかり美しいと言われている気が。(まあブスってこたあないだろうが・・。)
まあ別に十人並でも構わんが。イラストは皆可愛子ちゃんだしな。(笑)

ガイシュツだけど外伝かなんかで江利子嬢と玲の馴れ初め書いて欲しいなあ。
最近クララを読んだけれど、マリア様ほどストレートじゃなかったのが残念。
男の影がああもちらついてはいかんでしょう(笑)

江利子と玲のなれそめについては禿同。黄薔薇まっしぐらなんかいらないから
そっちを書いて欲しかった。
このスレじゃ、ストレートの意味が逆になっているのね(笑。

>>731
祐巳ちゃんが薔薇さまたちを評して、お美しすぎて目がつぶれそうとか
言っていたから、江利子も美人なんじゃないの?
>733
この場合の「ストレート」は、直球(ヒネリ無し)の意だと思われ。
735イラストに騙された名無しさん:01/10/28 18:48
江利子と玲は私も気になるぞ!
江利子と由乃の卒業前体育館裏呼び出しエピソードは
かなり心がときめいたものだった(w
ああ、でこちん樣……。
でこちん て!
738イラストに騙された名無しさん:01/10/29 23:14
このスレみて買い始めたんだけど、本屋でなかなか見つからないよ〜。
それは私が買占めたからさー(嘘
ボクの由乃はだれにもわたすもんかー(ただのアブナい人
740イラストに騙された名無しさん:01/10/30 00:14
おいらなんか夢の宮も全部買っちまったよ。
これから必死に読むさ。
>> 740

それはかなり必死だなあ……
743イラストに騙された名無しさん:01/10/30 23:43
しかし黄薔薇様、あの由乃と玲をよく張り合えたな・・・。
「江利子と玲は玲と由乃ちゃん程親密ではない」
って誰か言っていたから、ちょっと意外だった。

白薔薇様のようにセクハラでもしていたのか?

そして、黄薔薇様の電話番号をソラで言える由乃ちゃんもすごい・・。
744738:01/10/31 00:33
>741様
ありがとうございます〜!
コバルトがたくさん置いてある古本やにも
なかったんですよ。嬉しい!
黄薔薇様は由乃を「お祖母ちゃん」としてかわいがっていたのだろうか。
そんな描写は皆無だった気がする。
紅薔薇様は祐巳をかわいがっていたし、白薔薇さまはかわいがるとかいう
のとは違うにしても、志摩子と(あるいはそれ以上の)強いつながりがあ
ったけど……。
そういえば、最初のページの登場人物紹介でも唯一一人だけで写真に
撮られてた・・・>黄薔薇様
747イラストに騙された名無しさん:01/10/31 21:47
おいらも『夢の宮』必死で集めました。ていうか、後半は楽に手に入るんだけど
1巻「竜の見た夢」がぜんっぜんどこにも売ってなくて…ようやく手に入れた
のがつい2ヶ月ほど前のことでございます。その1巻を喜びいさんで読んで…

さて、2巻以降を読もうかどうか迷って早数ヶ月(藁
748イラストに騙された名無しさん:01/11/01 09:20
夢の宮は1話完結の連作ものだから
一部をのぞいて、巻ごとに登場人物も時代もかわります。
お話しの雰囲気も結構違うので
出版順にこだわらず、カバーの粗筋や登場人物紹介をみて
面白そうだと思われたものから読まれてはいかがかと。
でも、どれもあまりマリア様テイストは強く無いので
それだけを求められているのなら、
夢の宮は読まずにマリア様の新刊だけを待たれた方が
作者読者双方のためかもしれません。
夢の宮、好きで読んでる者から見ても、当たり外れ大きいので。
749イラストに騙された名無しさん:01/11/01 09:54
夢の宮、私としてはあまり外れ無いけれど。
マリア様も手を出してみようかな。
夢の宮をそろえるのは大変だった……。
書店でもbook offでもなかなか無かったし。
でも、一巻と薔薇三部作は好きだ。
それにしても、一巻のオチの読める話で感動できたのが、今でも謎なんだよな。
751イラストに騙された名無しさん:01/11/02 15:42
夢の宮は全部読んでるけど、マリア様は読んだことない…。
個人的には「諸刃の宝剣」「奇石の待者」「叶の果実」あたりが好き。
>>682
ありそうな姻戚関係だね。まあ、

        ┌─┬─┐    ┌──┐            □:男性
        │  │  │    │    │
  ○─┬─□  △  ○─┬─□    ○─┬─□     ○:女性
      │      │      │            │
     祥      銀      ×           瞳         △:不明
     子    杏               子


だとしても(銀杏の性格は父方譲りと考えられるわけだし)
瞳子から王子までの距離は祥子と変わらないのか。じゃ面識
ありまくりだろう。ありそうな話の展開だね。

しかし...瞳子、本当に祐巳の妹かなあ。
永遠の妹な祐巳じゃ、妹を作らないっていう線もありなんだけども。
祐巳に妹できなかったら、山百合会人数的に辛そう。
黄薔薇が3人いたとしても、白、赤が2人づつになるわけで
計7人。去年より一人少ないだけ?
しかし3年生を送る会の準備を4人でするのは大変そう。

と妙にけち臭いことを考えてしまいました。
754イラストに騙された名無しさん:01/11/02 16:34
十二月の今野さんの新刊、夢の宮だね。

つうことは、春までマリみての新刊はないのかな(泣)。
>753
待った! 志摩子は薔薇様でも2年生だってば(笑)
送り出す側は同人数です。

>754
がーん……。
756753:01/11/02 18:08
うおわ。
勝手にスキップさせていたよ。すいません。

>754 がーん。
757イラストに騙された名無しさん:01/11/02 21:05
さんざガイシュツで申し訳ないんだが、瞳子は由乃の妹がいいな。
だがしかし、新年度1冊目に祐巳の未来の妹が登場してないって訳は無いか…
それとも、新年度からは主役交代で、祐巳の妹バナシはずっとあと、
しばらくは乃梨子メインの話でってのもアリか?
雑誌掲載時から知ってる人にとっちゃ、やっと主役(乃梨子)登場ってカンジなんだろうし。
難しいよねえ。
姉妹ってお互いを補完する関係らしんだけど、じゃあ薔薇-つぼみ-妹だったら
薔薇がつぼみにあげられないものを妹があげるってことになるのか。

祐巳って祥子さま以外の人に、何を求めるんだろう?
由乃は令さま以外の人に、何を求めるんだろう?
志摩子-乃梨子は聖さまがちょうど居なくなったからわかりやすいね。
というよりむしろ、
妹(候補)が祐巳に何を求めるのか?
祐巳が妹に何を与えることが出来るのか?
が重要になるのでしょう。
その辺で瞳子が妹になるのはいやなんだよな…
祥子「瞳子ちゃん、あなたは祐巳の妹なのだから、私じゃなくてお姉さまにかまって
あげなさい」
瞳子「えーっ、だって瞳子、祥子さまも祐巳さまも大好きだからー、どっちかにしろ
って言われても困るぅ」
祥子&祐巳(も、萌え〜)

瞳子「・・・・・・ニヤソ」
由乃(こ、この女・・・出来る!)
>>759
そう言われるとは思ったけど敢えてこう書いたのよ。
姉は「その子に与えられる物がある」から妹を選ぶ訳じゃないってことね。
少なくとも今まではそうだったし、「姉から妹を口説く」のは鉄則だった訳
でしょ?
762イラストに騙された名無しさん:01/11/04 00:24
>760
ワロタ・・・。
763イラストに騙された名無しさん:01/11/04 03:59
どんなにがんばっても、瞳子が
祐巳>祥子
になるところが想像できません。

だから祐巳の妹にはちょっと…
764イラストに騙された名無しさん:01/11/04 11:53
>763
まあ、それができるなら……っていうところもあるけど。
でも、出てきた当初からどうも瞳子は山百合会に入りたがっている
気配なので、そこがね。つぼみなら誰でもいいみたいなところがな
いか?
>>606-613
亀レスですが、やはり修学旅行は2年みたいですね。
一巻の24pで祐巳が祥子の修学旅行の写真を持ってないことがわかりますし。
祐巳が祥子のファンになったのがマリア祭の後の新入生歓迎会だから
時期的には5月後半から9月の間になるのかな。

個人的には上下の絡みが電話ぐらいしかないので
番外編でさらっと流すのをキボン
766イラストに騙された名無しさん:01/11/05 00:31
>765
ありゃ、ほんとだ。
でも、二巻の最後のほうでひさしぶりに由乃さんと再会した令さまが
「こんなに会わなかったのは中学のときの修学旅行以来」ってなこと
言ってたはずだけど……うーむ。
どっちなんだろ?

いま、手元に二巻が無いので確証もてないけど……
どなたか確認していただけませんか?
767イラストに騙された名無しさん:01/11/05 02:53
瞳子が憧れてるのは祥子なんでしょうか?
それとも、三薔薇なんでしょうか?

なんか祥子に対しても敬意がないような気がして
>766
「中学の修学旅行の時だって、こんなに長く離れてはいなかった」
ですね(令視点の記述)。

解決策を考えてみる。
1 中学の修学旅行の方が高校のそれよりも長い。
2 由乃の中学の修学旅行のときの話だった。
3 イケイケの由乃は修学旅行中の令のところに押し掛けた。
769イラストに騙された名無しさん:01/11/05 04:14
>>767
薔薇とゆう肩書きじゃないかな
770766:01/11/05 04:25
あ、やっぱり。思い違いじゃなかったんだ。

解決策…うーむ。
2だと、令さまと由乃さんは年子だから高校二年で修学旅行なら、
あの時点では令さまの修学旅行は終わっているはずで……
無理がありますねえ。
1は……うーむ、一般的には修学旅行って高校のときのほうが長いよねぇ。
やっぱ、3……なのだろうか!?

心臓病を抱えつつ、押しかけたのか?
由乃さん、恐るべし……
>>770
4. 電話中に発作で帰ってきてしまった令さま萌え〜(脳内
5 令さま運悪く修学旅行直前に盲腸で入院(藁
>>772 (・∀・ )テイーモウイイ!
6.友達の手前元気を装うが、由乃さんと離れ離れになってチョトブルーな令さま。
旅館に着いて、バッグを開ける。
「由乃、今頃どーしてるかなー」
「令ちゃん……(泣目)」
「よ、由乃っ!?」
……仕方なく、残りの日程由乃さん入りのバッグを背負って一緒に観光する令さま。
文句を言いつつ、実は内心嬉しかったりしている……。
由乃さん入りのバッグ萌え〜
某サイトの白薔薇様×祐巳萌え〜
>>776
もしかして『二人は○道を歩く』?
会話文で(笑)とか使ってるのがちょっとアレだけど、でも萌え〜
>>776-777
(・∀・ )ジサクジエーンイイ! サイトセンデーンイイ!
779777:01/11/07 11:08
776とは別人です(w
780766:01/11/07 11:21
>779
検索して見つかった。正確には「2人は」だね。
萌え〜、だけど……カップリングの収拾つかなくなってるぞ、これ(w
781776:01/11/07 21:02
ジサクジエーン でもセンデーンでもないよ。
ちょっと萌えただけ.....スマソ。
>>777
因みに『シ○ウスの雑○帳』です。

.......あれ?センデーンしてしまった....大スマソ
にちゃんで他人のサイト宣伝するのは止めよ〜や、マジで。
少しは管理人さんの身になれや〜。
783イラストに騙された名無しさん:01/11/08 00:41
ひびきさんのHPがソース元だけど、コバルトのカレンダーに
マリみて入るって!
大判描き下ろしヤッホーイ(・∀・)♪
784うげっ:01/11/08 00:46
↑ちなみに抽選でプレゼントらしい…てっきり販売するものだとばかり。
ぬか喜びさせてスマソ;(;´Д`)
たとえ抽選でも、カレンダーになるという事実だけで
なんかとっても嬉しいよ。
786イラストに騙された名無しさん:01/11/10 21:45
来月新刊だけど本当に夢の宮の話題って出ないねぇ。
イヤ、私もまだ半分くらいしか読んでないんだけど…
787イラストに騙された名無しさん:01/11/10 22:59
夏服でも長袖なんだよね。暑くないんかいな?
でも真夏に長袖で涼しげにしてる祥子様萌え〜。
由緒あるお嬢さまは、たかが夏の暑さでは汗をかかないのです。
789イラストに騙された名無しさん:01/11/11 03:09
>>786
夢宮はキャラが継続しないからねぇ。
スレ見ていてわかるとおり話題はキャラ萌えがほとんどだし
そういう意味で話題を広げにくいシリーズだと思う。
790イラストに騙された名無しさん:01/11/11 18:24
あと、何となく話とキャラがごっちゃになって、
語れるほど整然とした記憶がないってのもある。 <夢宮
>782
どっかで宣伝したいんだけど、安心して宣伝できるところある?
>791
安心して宣伝できるところなんかねーよ。
どこで宣伝するにせよ、ある程度のリスクは覚悟せにゃぁなぁ。
とはいえ、2chはリスクがでかすぎる(w
各ファンサイトの掲示板を地味に回るのがベストじゃ?
793名無しさん@禁断症状:01/11/15 00:33
11月に入って急に「マリみて」にはまり全巻読破。
毎日読み返しているがすでに禁断症状が・・・
ネット上で関連サイトを巡り、2ちゃんの過去ログを読みあさる日々。
しかし心は癒されぬ。
ああ、新刊読みてー!(遠すぎる春の日を恋いこがれつつ待つ日々・・・)
794イラストに騙された名無しさん:01/11/15 01:08
UGOって同人サークルが切っ掛けでマリみてに
はまった人って居るかね?
>794
夏の布教本が最後の一押しだった<うご
レボ新刊は買えなかったけどね・・・
796イラストに騙された名無しさん:01/11/16 11:16
>>793
わかる!!
797794:01/11/17 00:29
>795
いるのね(w 折れはアソコのBBSの話題にマリみてが出てて
ココのメンバーがはまってるなら面白ろかろう、と読み出したのっす。
現在のトップ絵は特徴掴みすぎでワラタよ。壁紙にしてる(w
>794
あのデフォルメが好き(w
799名無しさん@禁断症状:01/11/18 00:30
>796
わかってくれてありがとう。
貴方とはうまくやってゆけそうな気がする、なんちゃって(ゎ

それにしてもやりすぎると、本編と二次創作もののストーリー、
キャラがごっちゃになって訳ワカラン状態に・・・
少し自粛したほうがいいの・・・か?
800796:01/11/18 00:50
>>799
ウチもハマったのはつい1週間チョット前だからねー。
ソッコーでハマりましたよ(w
801796:01/11/18 02:37
あ、でもまだ『チェリーブロッサム』読んでないから
二次物には手は出してないなー。
ちなみにこのスレもほとんど読んでない。ネタバレ怖いから。

けど、ひびきさんの本はすぐ注文したよ(ウフーフ
802みゃ〜ちゃん:01/11/18 06:43
UGOさんのレヴォって、マリみて出たんですか?
まだ、どこかで入手できる場所があるでしょうか?
# 前回はペーパーだったのでパスしたけど本ならほしいんだよな。
>802
レヴォではあっという間に完売していました。
再版するとのことですので、今後のイベントでも入手可能だと思います。
あと、書店売りもするかもしれないらしいので、その手のお店を
チェックされてみてはいかがでしょうか。

でも、ビミョーに板違いっぽいかも知れないので、同人関連の話題は
ほどほどに……
804イラストに騙された名無しさん:01/11/18 23:25
そのサークルはサイトのトップ絵よりラフ画のほうが…。由乃……。
たれ由乃さん萌え〜
虹創作ネタであげんなカス
読まない奴も居て当然だろ
漏れは他にふるネタがないので黙っていたが。
同じく。
オフラインの同人には興味ないけど、ネタがないときならいいんじゃないの?
809796:01/11/20 17:44
『チェリーブロッサム』読んだー。
正直、違和感あったけどこれからが楽しみー。
結構どうでもいい指摘ですけど…
マリみての出だしの「ごきげんよう」「ごきげんよう」のくだりで、
「十八年通い続ければ温室育ちの純粋培養お嬢さまが箱入りで出荷……」
ってあるけど、幼稚園から大学(四年制)卒業までって
3+6+3+3+4=19で十九年のハズなんだけれど。
どうなってんでしょう(w
>>810
幼稚園が2年制なんじゃないかな?
812イラストに騙された名無しさん:01/11/20 23:07
>811
お嬢様専用なので、3年保育などはないと言うことだな。
813810:01/11/21 00:19
うーむ、なるほど。
自分とこが三年保育だったから基本的にみんなそうだと思ってたよ…
814796:01/11/21 17:05
最近、モー娘のプロモ見ると
吉澤がロサ・ギガンティアっぽいなぁなんて思ったり。

既出話題なのでsageます。
815名無し:01/11/21 21:47
↑志摩子じゃなくて聖ね。
んー、よっすぃーは両腕に可愛こちゃんがまとわりついてるイメージがあるから、
どっちかってぇと、令ってかんじがする。
聖はまわりに寄ってくる子がいなさそう。祐巳にだっていつも逃げられてるし。(w

密かに吉澤はエキューだろ!とか思ってるのだが。
板違いスマソsage
817イラストに騙された名無しさん:01/11/21 22:37
そんなモー娘にたとえるなんて!!私の薔薇様はそんな下品な人たちではありません。
でも宝塚・薔薇組みたいな感じなら見たい気も。
<コンサートじゃなくてレビューね。
で、やっぱりアンコールは日舞「マリア様の心」希望。
>814
聖は中澤姐さんの方があってるよ(w
>やっぱりアンコールは日舞「マリア様の心」希望。
宝塚の特徴の一つとして、洋楽・洋楽器で日舞を踊る
(普通日舞は邦楽・三味線等の和楽器)つーのがあるから
あながち無理な注文つーわけでもないかもね。
821796:01/11/22 14:45
>817
うあー・・・ゴメンね。
822796:01/11/22 18:13
あう・・・今度はFF]のルールーが祥子さまにみえるよ・・・。
今日買って来たばっかだからルールー良く知らないけどね。
最初に『ユウナは私の妹なもの』みたいな話のときにふと思った。

激しくどうでも良いのでsage。
マリア大戦....
824まくらっしゅ:01/11/23 03:08
>夢宮

基本的には、世界観だけが統一されていて、毎回キャラが変わりますからねぇ……
イラストの人も今の人が3人目のはずだし。(最初はかわみなみさん、次が波津彬子さんというのだけは覚えていたり)

てか、「スリピッシュ!」はどーなったのでせう……(・ ・)
825イラストに騙された名無しさん:01/11/23 10:04
>824
今のイラストの人、合っていないよ…
イラストが変わってから、夢の宮もパッとしないような気がする。
>825
むむーん…。やはし夢宮は薔薇三部作が最良なのだらうか…。
>826
うーん、「薔薇の名の王」でイラストの効果と相まっての、
耽美度UPに耐えられず、読むの止めた者としては……
それともそこで我慢して読み続ければよかったのだろうか?
「龍の見た夢」なんて、マジ泣き入るくらい、好きだったんだけどね。

みなさんにとってのイチ押し「夢の宮」ってどれ?
828イラストに騙された名無しさん:01/11/25 01:08
薔薇三部作、「薔薇いくさ」を最初に読んでしまったので、
激しく落ちこんでしまいました。
メインキャラクター全員があんな運命になるなんてあんまりです。
残り二作も読む気がしません。
あの三人の過去を踏みつけて、子らどもがラブるのかと思うと。
829イラストに騙された名無しさん:01/11/25 01:27
>826
イラストと合っているという意味で最良
私見ですが表紙が

>827
薔薇シリーズ容認せず、断固拒否
という方もOKでしょう
自分的には、夢宮で一番苦手なのが薔薇三部作。
好きなのは1作目かなー。
831イラストに騙された名無しさん:01/11/26 15:25
新刊、春まで持ち越しということにはならんかなとちょと心配。
二次書いてて新歓後の話を埋め込みたいんだけど、せめて
内容の時期がゴールデンウィーク前か後かぐらいは知りたいなあ。
832まくらっしゅ ◆4HP4UvjE :01/11/30 02:35
>>831
GWの後、だったと思うんだけど……違ったかな。手許に本置いてチェックしてないから微妙にあやふや。
833イラストに騙された名無しさん:01/11/30 03:45
>831
チェリーブロッサムが(多分)ゴールデンウィーク真っ最中で終わっている
(マリア祭はおそらく5月1日か2日)からねえ。
次巻はゴールデンウィーク後(またはゴールデンウィーク中の祐巳と
祥子さまの遊園地デート)ではじまる公算が大きいのではないかと。
834833:01/11/30 03:52
5月がマリア様の月ってことになってるから、マリア祭って一般的に5月に
やるはずなんです。
835イラストに騙された名無しさん:01/12/01 07:40
新刊の夢の宮買ったけど、やっぱり今一かな?
イラスト変わってからは当たりがありません。
昔は大好きだったのに…
836イラストに騙された名無しさん:01/12/01 17:01
正直、夢の宮はもういらん…
今野さんはマリみてに集中してほしいっす。
薔薇三部作って、夢の宮シリーズの中では毛色が違うの?
まだ読み始めなので、そこまで行ってない。
耽美苦手な人は三部作だけ抜かした方がいいのかな?
当方女ですが、このスレのお陰でマリア様〜にハマりました。
どうもありがとうございます。コバルトとか苦手だったハズなのに……。

某百合の名前が入っている超お嬢様校エスカレーター出身の友人が、
「みんながキャーキャー言っていた先輩が、そこから抜け出せれなくなって、
卒業して、今はイギリス人の美少女と同棲している」
と言っていたのを思い出してしまいました。リアル白薔薇様……。

ああ、私もガチンコ百合に生まれたかったよ……。悔しい。
839796:01/12/02 02:53
うわー、マリみての新刊が読みたいー!
まだなのかなー?
840まくらっしゅ ◆4HP4UvjE :01/12/02 03:19
>839

1月新刊のアナウンスを見てないのでなんとも……。
841イラストに騙された名無しさん:01/12/02 03:31
1月の新刊案内には出てなかったよ。>マリみて
夢の宮が今月出たばっかりだしねえ。
夢の宮の薔薇三部作苦手な人多いのか〜。
自分は薔薇シリーズの二部がかなり好きです。
一部はやや耽美っぽいけど、二部はそれを裏切る怒涛の展開にかなり泣かされたし。
ただ親世代の三部は蛇足というか、一番苦手です。
>>838
まだ遅くは無いよ!
めざせロサ・ギガンティア!!
844838:01/12/02 23:27
>>843
いえ、女性を性的な対象にはできませんでした…。(一応チャレンジしてみた)
精神的には同性好きなのですが、そんなこと言ってたら本物の百合様に怒られそうですわ。
チャレンジしたんかい!(w

……でも、本来百合ってプラトニックな恋愛感情(?)を
表す言葉のような気がしていたんだけど私は。
性的なものが関わってくると、ビアンとかそっちの方になるんじゃないかと。

だから、838サンは私的には立派な百合者(w。ハアハア(ゴメソ
>耽美苦手な人は「三部作だけ」抜かした方がいいのかな?

既出ですが「海馬〜」が地雷となっています

無理強いはしませんが薔薇1作目はあとがきで判断して、
一発ネタだと思ってチャレンジしてみては?
847838:01/12/03 00:24
ヤター!百合認定してもらったよ!
そんな私はマリみての世界が理想的。
おねいさまでも妹でもなんでも欲しいス。
848茶無し草:01/12/03 00:34
>>838さん

今からでも遅くはありませんガチンコ百合への道。
是非、世界中の美少女&お姉様たちを食い散らかしてハンニバル化してください。
そんなあなたには中山可穂『猫背の王子』(集英社文庫)もおすすめ。さげ。
849796:01/12/03 00:53
>840
>841
そうなんだ・・・。早く読みたいのに、残念。

あー、由乃さんみたいなお姉さまが欲しいよー・・・。
というか由乃さんの妹になりたい!由乃さん好きー。
すみません、ハンニバルってなんでしょう……。
教えてちゃんでスマソ。
851イラストに騙された名無しさん:01/12/03 02:34
ハンニバルとは……

>>11にも貼ってあるけど、一応。
出典は
ttp://emall.justnet.ne.jp/shop/jn_gaoh/others/maria.htm
の書評(といえるのかどうか……)です。

ようは、女の子を「喰っちゃう」ヒトってことで。
ハンニバル・レクター博士が語源。
852850:01/12/03 05:26
解説ありがとう。出典は羊たちの沈黙かぁ……。
レクター博士ってカニバリズムの人なのですね。

でも、白薔薇様は手当たり次第に喰っちゃってはいないぞ(笑)
いやでも、
「愛してるってみんなに言って回ってるんでしょ?」って聞かれて否定しなかった
しなぁ(w
本編で描写されてないだけで、裏では……
……裏では祐巳ちゃんより奥手で、
キスより先を知らなかったりしたら笑える。
というか、萌え。
855838:01/12/03 15:12
>>854
うん。私も女の子からかってあれくらいはやるけど、実際相手にその気になられたら困るん。
白薔薇様はちゃんと抵抗する相手を選んでからかっている気がするよ……。
志摩子は抵抗しなさそうだから襲わないんだろうね。
実際にはキスより先に進めない。
856みゃ〜ちゃん:01/12/03 15:29
>>855
相手から少しはなれて、それでも付き合っていける距離を
きちんと測れるようになったんでしょうね。

それよりも、大学で彼女を「佐藤さん」と呼んでいたのが気になるけど、
リリアンは大学だと名前で呼ばないのかな。
それとも、さっそく大学からの編入組みに目をつけたのか。
857  :01/12/03 16:21
>>856
>大学だと名前で呼ばないのかな。
リリアンの卒業生は名前で呼ぶんじゃないかな。
長年の習慣はそう簡単に変えられないでしょう。
彼女達は編入組で、そのうち慣れてくるんじゃ。蓉子もそうだったし。
チェリーブロッサム136P見てみて

>大学からの編入組みに目をつけた
それはあるかも。美人はチェックしてるようだから…(『ロサ・カニーナ』参照)
>うん。私も女の子からかってあれくらいはやるけど、実際相手にその気になられたら困るん。
あんたは鬼や(w。
>>856
大学って大体高校よりもかなり規模が大きいから、試験組も多いと思うよん。
東女だって内部と外部で派閥あるっていうし。そういうとこだともう名前呼び
なんて定着してないんじゃない?
白薔薇様は反応が顕著な子を選んでいるとおもわれ。
友達の女の子がよくキスしてきたり胸触ったりスカートめくったりするんだけど
キャーキャー逃げ回るわたし、いつも標的(w
でもそんなにイヤじゃないんだよねぇ、女子校9年目だしもう慣れた
861838:01/12/04 20:56
>>858
ご、ごめんよぅ。女の子といちゃいちゃしたいだけなんだよ。

マリみての中で誰になりたいかっつったら、ゆみタンになって祥子様に振り回されたいよ。
どちらかというと、祐巳になって白薔薇様に弄ばれたい(笑)
いやいや、栞になって白薔薇様と落ちて逝きたい(w
あるいは、先々代の白薔薇様になって聖を手懐けるのは?
むしろ志摩子になって白薔薇様を調教したい。
というか、蓉子になって聖の世話を焼きたい。
さて、>862-866、どれが男の発言でしょう(w
それを追求しちゃだめです。
リリアンに入ったからにはみんな女(w
むしろ志摩子は白薔薇様に調教っていうか教育されていった気が
するなあ。一歩おいて優しく見守って貰えてたんだよね。
870イラストに騙された名無しさん:01/12/06 12:47
いきなり話を変えて申し訳ないんだけど夢の宮の新刊。
構成と文章の巧さとキャラ設定の確実さを再確認。
でもイマイチ面白くなかったよーな。
想像した通りの展開で無難にまとまってる感じ。
思うに、夢の宮という設定がもう飽和状態なんじゃなかろうか。
王族、政略結婚、正妃と側室、王位継承、身分違いの恋などなど
もう書きつくしちゃった感じがするのですが。
このシリーズ好きだけど、そろそろ潮時かも。
時代を変えれば何作でも続けられるシリーズだけに
区切りが付かなくなっちゃう事が心配です。
私の好きな夢の宮は
諸刃の宝剣、古恋鳥、叶の果実(好きな順)あと許せるものとして神が棲む処位。
姫様の熱烈恋愛が好きらしい。
後はどうもだめだー
だけどもう少し、この熱烈恋愛は読みたいと思ってしまう。
この部類に限っては、夢の宮の魅力を語り尽くせていないような気がする。
「もっと夢飲み屋を知りたい」と思う。

スリピッシュが読みたい。
実は夢の宮とスリピッシュオンリーです。マリアは見てないが、
そんなに面白いなら読んでみようかと思って4ヶ月越えた。
今野さんは一つの世界で幾つものエピソードを作り出すの結構上手だと思う。
今野さんの歴史物っぽいファンタジーが好きだ。
872865@女:01/12/06 21:25
スマソ、調教されたいんじゃなくて聖たんを調教したいんだ…。
873イラストに騙された名無しさん:01/12/06 21:48
自分も夢の宮オンリーなんだけど、これみるとマリア熱すごいね。
ただ百合っちゅう設定は好きでないので、なんか手に取りずらい・・・。
874猫背書房:01/12/06 22:34
マリ見ては百合じゃないよー。
どきどき学園モノ、と言うか(w
>872
ハァハァまっしぐらなお方...(w
白薔薇樣は、自分にとって「魂の同志」というか、
「心に自分と同じ欠片を持ってる人」なので、えちぃことしたいとは思わんなあ。
一緒にマターリしたり、苦しい時だけ助け合ったり、そんな関係になりたい。
白薔薇様になって、恐竜の子供の泣き声をききたい
>874
そりゃ、同性愛者はいまのところふたりしかいないみたいだけど……。
879イラストに騙された名無しさん:01/12/09 04:45
リリアンは幼稚舎から女子だけなのでしょうか。
私立の女子高、男子校って、初等科や幼稚園が併設の場合、初等科卒業まで
共学って多いと思うんだけど。
祐巳のお嬢様ぶりを見てると、おそらく幼稚舎から女子だけのような気がしますが。
ずーっと女子だけって、情操とか大丈夫かね?
それと私立で幼、初、中、高、大が全部揃ってるとこってある?
私が知ってるとこ、たいてい初か大がぬけてるんだけど。
881イラストに騙された名無しさん:01/12/09 12:49
今月は「夢の宮」かぁ…、と思っていたが、
調べてみると「夢の宮」は一年ぶりの新刊なんだな。
「夢の宮」ファンのことを考えると文句は言えない。
私の通ってた女子校は幼〜大まで揃ってたけど、幼、小は共学だった。
男子は小学校卒業後は提携してる男子校に優先枠があったらしいけど、
女子の情操教育のために男子を途中まで入れてるってのがあからさまだよな。
htp://www.o-juken.net/school/shiritsu/index.html

小学校から共学じゃないところ意外とあるね。
リリアンは現実じゃないから問題ないけど、実際このあたりの学校に
通ってる人は、塾とかでしか異性に出会う機会がなさそうだ。
まあ親としては安心できるかも。
冬コミのカタログに、なにやらいい感じのマリ見てサークルが……
私が通ってる学校は幼〜大全部女子校ですよ。
まあ大半の生徒は違う大学に行くけど。
ところでもしマリ見てがゲーム化されたらやっぱり…「ギャルゲー」?…
ギャルゲーではないといいたいがほぼ女しかいないし
プレイヤーは聖になっていろんな女の子をたぶらかす。
本編とはパラレルで、性格は今のままで2年生。(でもそれだと祐美たちが…)
上級生、同級生、下級生と、いろんなシチュエーションが楽しめます。
但し栞とはどうがんばってもバッドエンド。
主役は白薔薇様で...
舞台設定だけもらってシミュレーションというのは
1年:
自分を磨き、上級生の好感度を上げて妹に指名される。相手と相性がいいパラメーターにしたり、同じ部活に入るなどすると好感度を上げやすい
なお薔薇様方から選ばれるのは非常に困難で条件は不明。特殊条件を満たすと3年から指名される
2年:
妹を選びロザリオを渡す。初日に渡してもいいが相手が自分に好意をもっていないと妹にした後なにもイベントが起きない
下級生がある程度育つ&自分を好きになるのを待ってからのほうがいいが、能力が高くなった子や人気が出た子は他人に取られやすいので注意
また、自分よりもパラメーターの高い相手は「お断り」してくる場合もあるので自分磨きも大切に
3年:
さて…何するんだろう?
890某板より(w:01/12/11 12:13
>俺としては主人公が令さまタイプ聖さまタイプ祥子さまタイプの三つくらい選択可能で
>それぞれに3,4キャラずつ(重複も有り全体で主人公合わせて10キャラ前後が良い)攻略可能で
>しかもネコタチ選択可能。えちしーんは追加ディスクインストールで見たい人間は買うパターンで。
>…なんだかどこぞのボーイズラブゲームみたいになって来た気もするが…
>令さまで由乃落とした上でネコに回ったり聖さまで祐巳落としてがんがん攻めたりしてぇ…っ!
891いろいろとごめん…:01/12/11 20:48
 思い切って格ゲーで!基本システムはあすか120%+α、ていうかQOHで。
2対2の対戦当然有り(というか、こちらがメイン)。また此の時、特定の組合せでしか
使えない合体技あり。 場所は、マリア像前、薔薇の館前、古びた温室、桜の木の下など。
対戦組合せにより、勝ち台詞が変化。祥子と祐巳が対戦すると、「マリア様の心」が、
山百合会のメンバーと祐巳が対戦した場合16分の1の割合で「安来節」が流れる(w。

メンバーは、山百合会の八人と乃梨子、瞳子。隱しキャラで、静、栞、蔦子、ユキチ、柏木(ぉ。
乃梨子:QOHの楓互換。仏像をスタンドにして戦う(ぉ。
志摩子:QOHの瑞穂互換。マリア像を操って戦う。
栞:志摩子と基本的に同じ。白薔薇樣にだけ異常に強い。
祥子:「月姫」「melty blood」の秋葉互換キャラ。髪が武噐。ヒスおこすと攻撃up、防御down。
黄薔薇樣:でこからビーム!((爆。ダメージ喰らってる時、特殊操作で父兄が身代り。
…………誰かあと考えてくれ………… 
>891
格ゲーはやだな。あんまり見たくないかも。
893イラストに騙された名無しさん:01/12/12 01:52
そういや、前スレも終了直前でゲームネタがやたらとでてたなぁ。

で、次スレ移行は950でいいのかな?
このスレへの移行のとき、一悶着あったから、そろそろ準備はじめ
といたほうがいいんでない?

スレ移行時期とか、前スレへのリンクやネタばれ禁止期間とかのテンプレ
作っておいたほうがいいような気もするし……
正直、このスレでQOHを知っている人間が何人いるだろう…。
895必殺試作人:01/12/12 11:43
とりあえず、おおざっぱにテンプレ案作ってみました。
足りないところや間違ってるところはご指摘ください。
896必殺試作人:01/12/12 11:44
今野緒雪3〜マリみて&夢の宮

夢見る男性読者からガチンコ百合読者まで幅広い層に支持される「マリア様が見てる」シリーズと
どこから読んでも楽しめるファンタジックロマンス「夢の宮」シリーズを中心に
今野緒雪作品について語るスレです。
声を荒げず、事を荒立てず、マターリと参りましょう。

○新刊ネタバレに関して
 新刊正式発売日の一週間後午前零時ネタバレ解禁です。
 それ以前は「ネタバレ総合スレッド」をご利用ください。
 http://natto.2ch.net/test/read.cgi/magazin/998711095/l50

○次スレ移行時期に関して
 950で移行です。850レス前後から次スレテンプレを用意して
 950を踏んだ人が新スレを立てましょう。

関連リンクは>>2をご覧あれ。
897必殺試作人:01/12/12 11:46
前スレ
〜今野緒雪2〜☆マリみて&夢宮☆
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/magazin/992809353/l50
〜今野緒雪〜☆マリア様がみてる☆
http://salami.2ch.net/magazin/kako/953/953472385.html

関連リンク
コバルト文庫で好きなのは?
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/magazin/948928507/l50
少女向け非ホモ本応援委員会
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/magazin/988509093/l50

ひびき玲音 公式サイト
tp://hibiki.cside3.com/

ハンニバル=聖さまである理由(w
tp://emall.justnet.ne.jp/shop/jn_gaoh/others/maria.htm
898必殺試作人:01/12/12 11:49
こんなカンジでどうでしょうか。
1巻読んで思わず全巻そろえました
でも、仕事が忙しくて読むひまがない・・・・
>895 必殺試作人さま
テンプレ作成、おつかれさまです。

関連リンクも網羅されていますし、OKではないでしょうか?
しいて気になる点を挙げれば、ひびきさんとこのURL、直リンにはなってないけど
はずしておいたほうが無難では……? と思います。
一応個人サイトですし、マターリスレとはいえ2ちゃんにUPされて、後々ご迷惑が
かかる可能性も否定できませんし……

あと、アオリですが、野郎とガチンコ百合メインな印象与えそうだけど、
だいじょうぶかな?
901必殺試作人:01/12/12 17:00
>900
ひびき玲音 公式サイト へのリンクはやはり削った方が良いですかね。

あと、アオリは仕事しながらざっと考えたんですが、やはり問題あるか(w
もっとセンスフルなアオリ文句募集〜
百合に憧れる(萌える)野郎諸君と百合を実践中の女性諸氏に(略

イマイチ(;´Д`)
練り直してきます
903イラストに騙された名無しさん:01/12/13 10:30
なんでこんな時までsage進行なんだ(w
つーワケでいったん浮上。
904イラストに騙された名無しさん:01/12/14 06:39
ところで、このスレってマリみてと夢宮の読者割合どんなものなのかな?
ログみる限りマリみての方が多そうだが

因みに漏れはマリみてだけです
最近はわざわざ小説読まなくて、百合のために舞い戻ったような
ものだから、今野節にどんなに萌えても、別に夢の宮読む気はないなあ。
906イラストに騙された名無しさん:01/12/14 15:52
ところでこんなスレ末で振るネタでもないけど、二次ネタにマリみて
読み返しすぎて、破壊願望が、、、。
とりあえず新Atokの大阪弁変換に流し込んでみたい。
907イラストに騙された名無しさん:01/12/14 18:21
Atokじゃなくても、ネット上の大阪弁フィルターっていくつか
あるね。とりあえずSSを変換して読んでみたけど、結構笑える。

http://www.yorosiku.net/yan/osaka.html
http://hp.vector.co.jp/authors/VA014135/osakadic.htm
ほかにも大正昭和擬古の関連で旧かなのがどこかにあったはず。
>904
あたしもマリみてオンリーだよ
きっと夢宮も読んでみたら面白いんだろうけど
今のところ読む予定はないなあ
こんな「白き花びら」ってどうよ?


―こないな思いをするくらいやったら、二度と他人を求めたりはせん。

十六の冬。
わては身を切られはるほどの、つらい別れを経験したちうわけや。
910イラストに騙された名無しさん:01/12/14 20:49
>909
大阪弁じゃなくて京都弁だったらもう少しいいかな。
わては>うちは、っての。イントネーションを想像してみたら、
おお、結構いいかも。
911イラストに騙された名無しさん:01/12/14 23:17
>>904
漏れもマリみてのみの読者っす。
912イラストに騙された名無しさん:01/12/14 23:21
マリみてから夢宮にいきました。
というか、好きになった作家さんの本は
すべて読むのが、おれの読み方。
そうすると以外に面白いのに当たる。
913イラストに騙された名無しさん:01/12/14 23:50
百合目当てなのでマリみてオンリー。
914イラストに騙された名無しさん:01/12/14 23:57
みんなマリみてなんだぁ…自分は夢宮から。
どっちも好きだけど、ファンタジー好きなので夢宮の方が。
でも最近のはいまいち…。
915イラストに騙された名無しさん:01/12/15 00:34
私はデビュー作から追いかけている。
でも、マリアさまが一番作者のよさがでている気がする。

最新の夢の宮とか、どろどろしたのはあわない気が。
916イラストに騙された名無しさん:01/12/15 08:47
ソフトな百合に誘われて、幅広い層に支持される「マリア様が見てる」シリーズと
どこから読んでも楽しめる、ファンタジックロマンス「夢の宮」シリーズ。
これらを中心に今野緒雪作品について語るスレです。
夢見る少女達から、萌える野郎共に、ガチンコ百合読者、二次創作関連まで
みんなまとめて、マターリと参りましょう。

勝手にアオリ改訂。どんなものでしょう?
>916
おー、うまくまとまってる。
いいんじゃないですか?
>>916
お、かなりいい感じ
でも個人的には「ガチンコ百合読者」の部分はあえて抜いたほうがいいかなあと
単にイメージ的にね。ソフトな感じを
偉そうでスマソ
>>904
マリみてと夢宮ともに全巻持ってるけど夢宮は積読状態。
ブクオフ逝ったけど夢宮しか売ってなかったYO!
デビュー作を雑誌で読んではまった。
以来夢の宮を読み続けてたけど、薔薇シリーズがダメで、
今はマリみてオンリー。

>916+918でいいと思います〜。
>916+918にさんせーい。

あと、私は夢の宮読んだことないよ。耽美なのはダメなのさ。
みんな自分勝手なのはいいけど、
「だったら2次創作云々の文言ハズせよ」とか思ってる俺が根性悪いですか。
そうですかゴメンナサイ、。
いや、正論だと思うナリよ
ただどこにボーダーを引くかは難しいよね
自分もソフトな感じ、は欲しいところなんだけれど。リリアン調にね(w
とは言え文才がなくてどうにも。私も偉そうでスマソ
925イラストに騙された名無しさん:01/12/16 19:18
>>923
何もそんなトゲのある言い方せんでも…………。
ひとつの意見としてさらりと言えばいいじゃないか。
誰も認めないとは言って無いとおもうぞ。
926イラストに騙された名無しさん:01/12/16 20:22
ソフト百合な世界がたまらない、幅広い層に支持される「マリア様が見てる」シリーズ
どこから読んでも楽しめる、ファンタジックロマンス「夢の宮」シリーズ
これらを中心に今野緒雪作品について語るスレ
夢見る少女達から、萌える殿方まで
みんなまとめて、マターリと参りましょう

などどうでしょう?第1スレとあわせてみたのだけれど、後誰かお頼みします
漏れは916そのままで良いと思うけどな。
でも、確かに二次創作は厳密には板違いって言われるとそうなんだが……
928926:01/12/16 21:06
いや、単に思いつきでいってみただけよ〜
仕切るつもりはないので、その、流していただければ
>926
「夢見る乙女達から、萌える殿方まで」
がいいなぁ
>926
確かにマターリしてて(・∀・)イイッ!雰囲気ですね
一押し
>929
乙女に一票(w
うん。>926+>929に一票!

この調子だと年内にスレ移行?
約半年で消費かぁ。
前スレは消費に1年以上かかっているから、
読者数は着実に増えている、ってみていいのかな?
二次創作関連はローカルルールに板違いって書いてあるから
>>1の文には入れないほうがいいと思う。
という訳で926に1票。
926+929ってカンジでテンプレ書き直します?
あとリンクからひびきさんとこ外すカンジで
935スレタイ:01/12/17 19:28
今野緒雪3〜マリみて&夢の宮
9361テンプレ:01/12/17 19:30
ソフト百合な世界がたまらない、幅広い層に支持される「マリア様が見てる」シリーズ
どこから読んでも楽しめる、ファンタジックロマンス「夢の宮」シリーズ
これらを中心に今野緒雪作品について語るスレ
夢見る乙女達から、萌える殿方まで
みんなまとめて、マターリと参りましょう

○新刊ネタバレに関して
 新刊正式発売日の一週間後午前零時ネタバレ解禁です。
 それ以前は「ネタバレ総合スレッド」をご利用ください。
 http://natto.2ch.net/test/read.cgi/magazin/998711095/l50

○次スレ移行時期に関して
 950で移行です。850レス前後から次スレテンプレを用意して
 950を踏んだ人が新スレを立てましょう。

関連リンクは>>2をご覧あれ。
9372テンプレ:01/12/17 19:30
前スレ
〜今野緒雪2〜☆マリみて&夢宮☆
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/magazin/992809353/l50
〜今野緒雪〜☆マリア様がみてる☆
http://salami.2ch.net/magazin/kako/953/953472385.html

関連リンク
コバルト文庫で好きなのは?
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/magazin/948928507/l50
少女向け非ホモ本応援委員会
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/magazin/988509093/l50

ハンニバル=聖さまである理由(w
tp://emall.justnet.ne.jp/shop/jn_gaoh/others/maria.htm
938テンプレ合成係:01/12/17 19:32

一応合成してみました。
ハンニバルは、一応残しておく方針でOK?
939テンプレ合成係:01/12/17 19:41
あう、アップしてから誤植に気がついた……
下のが修正版です。
940イラストに騙された名無しさん:01/12/17 19:42
OKですね〜
いいです。ばっちり
>938
OK(藁
9421テンプレ 修正版:01/12/17 19:43
ソフト百合な世界がたまらない、幅広い層に支持される「マリア様がみてる」シリーズ
どこから読んでも楽しめる、ファンタジックロマンス「夢の宮」シリーズ
これらを中心に今野緒雪作品について語るスレ
夢見る乙女達から、萌える殿方まで
みんなまとめて、マターリと参りましょう

○新刊ネタバレに関して
 新刊正式発売日の一週間後午前零時ネタバレ解禁です。
 それ以前は「ネタバレ総合スレッド」をご利用ください。
 http://natto.2ch.net/test/read.cgi/magazin/998711095/l50

○次スレ移行時期に関して
 950で移行です。850レス前後から次スレテンプレを用意して
 950を踏んだ人が新スレを立てましょう。

関連リンクは>>2をご覧あれ。
943テンプレ合成係:01/12/17 19:55
一応念のため……
修正箇所は一行目

×「マリア様が見てる」
○「マリア様がみてる」

でした。
944必殺試作人:01/12/17 21:22
お疲れさまです。
ここまでやれば今度の引っ越しはカンペキですね!(w
945みゃ〜ちゃん:01/12/18 10:15
えっと、どうせスレが終わるのでって、毎度ですが。
# 板違いでも、こっちじゃないと意味がないゆえに。

冬の土曜にはこういうのがあるらしい。
tp://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/9332/Works/Lily/index.html
普通ならわざわざのせんでもいいけど、ひびきさんも関わっているようなので。

お目汚しでした、ではでは。
950目前でスレが止まる罠(w
別名チキンレース(w
948イラストに騙された名無しさん:01/12/18 22:14
今度は、「マリア様がみてる」と「夢の宮」を別々にした方がいいんじゃない?
ここ最近のは読みにくくてしょうがない。
それに、夢の宮びいきのひとが窮屈そう。
別々にするってスレ2つにするってこと?
それはローカルルールで禁じられてます。
950950:01/12/19 00:09
祥子「祐巳、次ぎスレの準備は良くて?」
祐巳「はい、お姉さま!」
951950じゃないけど:01/12/19 00:27
次スレはここでーす

〜今野緒雪3〜☆マリみて&夢宮☆
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1008688394/l50
952950:01/12/19 00:28
>>951
スマソ
忘れてた^^;
z
z
z
z
z
z
z
z
z
z
z
z
z
z
z
z
z
z
z
z
z
z
z
z
z
z
z
z
z
z
z
z
z
z
z
z
z
z
z
z
z
z
z
z
z
z
そっとしとけ。
意味が無い。
z
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。