■■■■漢字はココで訊け■■■■ 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
いよいよPART2です!!
どうしてもわからない漢字
自信のない漢字
漢字の用途
EX:(「聴く」「訊く」「聞く」のどれだろう?)

等、

小説を書くもの、あるいは読むものにとって漢字の微妙な間違いが許せなかったりするだろう。

そういうことについて話合うスレにしよう!


過去ログ
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=986102851
2イラストに騙された名無しさん:2001/05/27(日) 11:00
とうとうAまで来たか
3イラストに騙された名無しさん:2001/05/27(日) 11:25
>>2
丸文字は機種依存文字だ!
使うな!
4イラストに騙された名無しさん:2001/05/27(日) 11:57
 
5イラストに騙された名無しさん:2001/05/27(日) 11:58
丸文字って呼び名であってるの?
披く
啓く
拓く


これ、三つとも辞書ででてこないんだけど
どういう時につかうことある?

7774-3:2001/05/27(日) 12:31
>>5
 丸数字ですね。
8イラストに騙された名無しさん:2001/05/27(日) 12:33
名前凝ってるね
9774-3:2001/05/27(日) 12:38
>>6
 漢和辞典に、でています。
披く おしあけてひらく。紙や書物をひらいて読む。わかれて離れる。
 披露・披見・披瀝をイメージすればよいでしょう。
啓く 人の目をひらいて物事を理解させる。開放する。
 啓蒙・啓示をイメージすればよいでしょう。
拓く 未開の地をひらく。また、とじたものを打ちひらく。
 開拓をイメージすればよいでしょう。
10イラストに騙された名無しさん:2001/05/27(日) 13:08
ありがとうございます
11イラストに騙された名無しさん:2001/05/27(日) 21:56
12イラストに騙された名無しさん:2001/05/28(月) 06:11
手榴弾
幼き頃、「てりゅうだん」と友達もいっていた記憶がある。
これは「手榴弾」であるべきとの指摘をわたしはされた。
あるいは、「てなげだん(手投げ弾)」であると。
辞書には「てりゅうだん⇒しゅりゅうだん」とあるので、どちらでも良いのだろうが、
古い江戸川乱歩の本(『青銅の魔人』1966年)のルビでは、「てりゅうだん」と
なっていた。

「てなげだん」の方が優勢だったのではないのか?

「てなげだん」の方が優勢⇒「てりゅうだん」の方が優勢
の間違い。
14イラストに騙された名無しさん:2001/05/28(月) 14:33
「てりゅうだん」てのは初耳だけど


15イラストに騙された名無しさん:2001/05/28(月) 15:50
え?しゅりゅうだんて読むんじゃないの?マジかよ。
「てりゅうだん」「しゅりゅうだん」共に正解です。
これからは「パイナップル」と呼びましょう。
17イラストに騙された名無しさん:2001/05/28(月) 21:31
「てりゅうだん」と読んだ記憶のある人はここにいるのだろうか?
18イラストに騙された名無しさん:2001/05/28(月) 21:34
「直近の三ヶ月間では〜」などと使われる「直近」は何と読むのでしょう。
「ちょっきん」と何気に読んでいたが、辞書に載っていません。
「ちょくきん」「じっきん」等を探しても見つからない。
「ちょっきん」でいいと思うがどうなってるんだ?
19重箱:2001/05/28(月) 22:41
「てりゅうだん」「しゅりゅうだん」「手投げ弾」「パイナップル」
全部ありですな。俺は「ハンド・グレネード」と呼ぶのが好みです。
>>18
「ちょっきん」が一番いいように思う。
比較的言い易いし、意味もやや通じ易い。
>>16
>>19
旧日本軍とかが使ってた金槌型の手榴弾って
「キャロット」とかって言いませんでいたか?
どっかで聞いたようなウル覚え。
>>20
コアな話題は軍人板で聞いてくれ
22イラストに騙された名無しさん:2001/05/29(火) 15:00
今小中学校って積極的に漢字なんか学ぶのかな?
英語に比重をおいてそう
23イラストに騙された名無しさん:2001/05/29(火) 15:45
>>19
「パイナップル」は形状が限られると思われ。

>>20
ドイツ軍のは「ポテト・マッシャー(じゃがいも潰し)」だっけ?

24イラストに騙された名無しさん:2001/05/29(火) 18:59
あのー?カタカナ語を当て字でつくった漢字って詳しい方います?
例えばメロンとか、
25イラストに騙された名無しさん:2001/05/30(水) 12:55
26イラストに騙された名無しさん:2001/05/30(水) 13:16
>>24
「蜜瓜」とか「甜瓜」だよ。
>>23
>じゃがいも潰し
「シュタイルハンドグレナーテ」
の略称だね。
28イラストに騙された名無しさん:2001/05/30(水) 19:53
age
>>12
ニュースとかだと「てりゅうだん」って言ってる見たい
俺の、曖昧な記憶の中では・・・

俺は「しゅりゅうだん」
話題が「この漢字どう読むの」的なものだと
このスレ、マターリ進むね。(受け答えしやすいと言うことか)
31イラストに騙された名無しさん:2001/05/31(木) 02:49
そうかい?
>>31
え?
違うのかい?
>>12
それほど厳密に区分けされている訳ではないのですが、
「てりゅうだん」>一般用語
「しゅりゅうだん」>専門用語(軍事用語)
と理解してください。

「手投げ弾」ってよびかたは古めの呼び方ですが、これはピストルの事を
「拳銃」とか「短銃」と呼ぶのと同じです。
元々外来語なので、訳者によって訳が違うとか、元の言語が違う(英語とフラ
ンス語が両方同時期に入ってきた)等の理由でいくつも呼び名があるだけです。

すでに板違いなので、これ以上の詳しい事が知りたいのでしたら軍事板で質問
してください。
34イラストに騙された名無しさん:2001/06/01(金) 02:53
この板って軍事的なネタが絡むと食いつきいいよね
35イラストに騙された名無しさん:2001/06/01(金) 12:50
>>33
逆だよ。

「てりゅうだん」>専門用語(軍事用語)
「しゅりゅうだん」>一般用語
ぷぷ

♪電脳世界繁栄希求
世界漢字化即平和
安易平仮名即嫌悪
顔文字表現即死罪
漢漢漢漢漢字党
漢漢漢漢漢字党
我等日本之漢字党♪
38イラストに騙された名無しさん:2001/06/01(金) 19:33
なんだ?
奇妙な秘密結社か?(w
3933:2001/06/01(金) 21:15
>>35
それは貴方の勘違いです。
ちゃんと調べればわかります。
(とは言うものの区分は曖昧なんですけどね)
40イラストに騙された名無しさん:2001/06/01(金) 21:53
>>33=39
>>35
いろんな意見を出すというのはスレの趣旨にも合って非常に
いいことなんですけど、その意見の根拠(書物、サイト等々)
を提示していただけると第三者としても大いに参考になるのですが。
>>40
オタ厨房相手に何言ってやがるんだか(藁
42イラストに騙された名無しさん:2001/06/02(土) 10:58
「しゅりゅうだん」なら一発変換。
「てりゅうだん」だと出ないぞ!

結論、しゅりゅうだんが一般的。
4333:2001/06/02(土) 11:51
>>33
33=42なのでしょうか?

本は実家に置いてきてしまったので具体的な書名は挙げられないの
ですが、旧軍で正式装備になっていた手榴弾は「しゅりゅうだん」
と発音します。
現在では>>33にも書いたように厳密な区分けはされていませんが、
数年前に文部省(現文部科学省)が「づ」と「ず」を明確に区別し
なくなったのと同じような時代による言葉の変化によるものと思わ
れます。これによりいままで統一されていた用語が分裂した訳なん
ですが、「しゅりゅうだん」を日常で使っていた人々やそれらの人
々が書いた本が現在でも残っているので両方の読みが使われている
のではないでしょうか。

>>40
ここなんてどうでしょうか。
ttp://sunak2.cs.shinshu-u.ac.jp/~nakano/misc/lang68.html
>>42
漢字変換ソフトは個人差が激しいので当てになりません。
代表的なATOKシリーズとIMEシリーズでさえ違いがあるのだから。
>>43
参考サイトを提示していただいたのは非常にありがたいのですが
そのページの内容で「納得できるか?」といわれると
つらいものがあるように思います。(わがまますいません)
話題の無いスレだねぇ。
需要も供給も無いスレは粘着厨房と共に消えろっての(w
46イラストに騙された名無しさん:2001/06/03(日) 23:05
話題がなかったらPART2までいかねえっつーの。
粘着厨房はテメー一人ぼっちなんだよブタ
>>46
あんたもね(藁
>>45-46
あんまり粘着粘着と連呼されるとこちらとしては辛いものがあるんだけどね。
>>47
煽っちゃだめ。

前スレほどの勢いは出ねーか。
まあ荒らされて終わったからね。
49イラストに騙された名無しさん:2001/06/04(月) 03:17
>>47
いみわかんねーよザコ。
「も」ってつけるってことは毎回荒らしてたのはテメー一人だってことは正解なのか???
50イラストに騙された名無しさん:2001/06/04(月) 04:33
違和感を感じるっておかしいのかな?
IME2000に指摘されたし・・・
じゃあなんて言えばいいんだろ
違和感をおぼえる、ってんじゃダメかな?
52イラストに騙された名無しさん:2001/06/04(月) 04:46
−最初に違和感を覚えたときだった−
なんか変でしょ?
53:2001/06/04(月) 04:57
違和感をおぼえたときが最初だった、ならどーだ?
54:2001/06/04(月) 04:58
変だな…<自分でいっといて
55:2001/06/04(月) 05:00
違和感をおぼえたのが最初だった、ならそれ程変でもないか(自己完結)
56イラストに騙された名無しさん:2001/06/04(月) 05:06
初めて違和感を覚えた時だった。

とかは?
57イラストに騙された名無しさん:2001/06/04(月) 05:08
うん、まあなんとなく
ありがと
それは漢字の話題なのか??
厨房スレのがあってる気が
59イラストに騙された名無しさん:2001/06/04(月) 12:50
age
>>58
答えてくれる人がいるなら
どっちでもいいんじゃない?
61イラストに騙された名無しさん:2001/06/04(月) 16:44
言われて気付いたけど
やっぱ漢字と関係ない質問は止めた方が・・
62イラストに騙された名無しさん:2001/06/04(月) 17:05
でも「スレ違いだ!」の一言で追い返すのも
あまりいい感じじゃないような・・・・。
まあカキコする人の判断任せという事で。
63イラストに騙された名無しさん:2001/06/04(月) 22:32
>>62
いや、それは厨房の言い訳でしょ
スレ違いは叩かれるのが常
すれ違い厨房に情状酌量の余地なし(^^)b
6550:2001/06/05(火) 00:32
じゃあ、違和を感じるって使う?
って言うか違和って単独で使うものなの?
66イラストに騙された名無しさん:2001/06/05(火) 00:52
漢字と全く間系ないっていってんだろ
なにが「じゃあ」だよ。
てめーちっとは悪びれた様子みせろやブタ
67イラストに騙された名無しさん:2001/06/05(火) 00:53
お決まり通りに叩かれとる(w
6950:2001/06/05(火) 01:01
だから、違和ってなんなのかって聞いてんだけど
漢字と関係ないんだろうか……
70イラストに騙された名無しさん:2001/06/05(火) 02:42
言葉を漢字で表記してあるだけでなんでも漢字と関連付けすんなよ物分かりの悪いサルだな
7150:2001/06/05(火) 02:52
1に>漢字の用途
って書いてあったからさ……
とにかく謝ります
すいません
72イラストに騙された名無しさん:2001/06/05(火) 04:03
厨房スレに書きな。
向こうで教えてやるよ。
ここではダメ。
73イラストに騙された名無しさん:2001/06/05(火) 04:35
どうかんがえても漢字の話題と関係ねーだろ。
マジモノのキティーか?
74イラストに騙された名無しさん:2001/06/05(火) 17:03
75イラストに騙された名無しさん:2001/06/05(火) 17:16
>>58-73
過去スレ読んで、流れを読めば、
妥当な質問だって事ぐらいわかるはずだが…
76イラストに騙された名無しさん:2001/06/06(水) 04:44
どこが妥当なんだよ。。
それにしても58〜73にかいてる人間全体にむかってレスしてんのかそれ?
久し振りの痛男登場だな
電波になにいっても無理にきまってんだろ
78イラストに騙された名無しさん:2001/06/06(水) 07:38
マターリいこ
79イラストに騙された名無しさん:2001/06/06(水) 08:31
>>76-77
わかりやすい自作自演だ(ワラ
低レベルの煽り合いより、多少のスレ違いの方が遙かにマシ
本末転倒だよ。
煽りに反応する人も煽りです。
スレ違いなのでsage
82イラストに騙された名無しさん:2001/06/06(水) 09:45
・ライトノベル板(ばん)
・ライトノベル板(いた)
どっちの読みが正しいの?
83イラストに騙された名無しさん:2001/06/06(水) 12:14
ライトノベル「いた」って読んでる人はいるの?
84イラストに騙された名無しさん:2001/06/06(水) 12:20
「ライトノベルいた」だ!
85イラストに騙された名無しさん:2001/06/06(水) 12:27
「ライトノベルばん」の方が呼びやすいyo

でも、これに正解なんてあるのか?
「どんな風に読んでも、いいんだよ」
「想像力と、数百円でね」
87イラストに騙された名無しさん:2001/06/06(水) 17:15
違和感キティーはまだいるの?
しつこいな、もう終わってんだろ。
8950:2001/06/06(水) 18:38
いますよ
っていうか、一日開けてたんですけどね
こっちは何とかまとまったんで・・・

これsageです
ヲイヲイ、煽りの相手すんなよ…
9150:2001/06/06(水) 18:51
あっ、すいません
つい・・・
92イラストに騙された名無しさん:2001/06/06(水) 22:43
88=89=90=91

なんチュー判り易い!
88は下げてんのにどうして、89は即レスできんだよ!!
実に2分!!!

キティーは質問も自作自演もバカっぷりが最高だな
93イラストに騙された名無しさん:2001/06/06(水) 22:50
>>92
頭悪いだろ?
94イラストに騙された名無しさん:2001/06/06(水) 22:51
>>92
素晴らしい妄想ッぷり。
賞賛
9550:2001/06/06(水) 22:51
いや、まじめに違います
89,91は自分ですけど・・・
あと、キティーって言うのは痛いです
基地外程度でお願いします
まだ初心者なんですよ・・・
9650:2001/06/06(水) 22:53
95は
>>92に対してです
どっちもイタイ…
9850:2001/06/06(水) 22:55
>>92
あと、89は
>>87に対してです
>50
頼むから、もう書き込むな
100イラストに騙された名無しさん:2001/06/06(水) 23:58
>>50
おまえ自作自演下手過ぎ(笑)
93=94の後、出てくるの早!!!

92の言う通り自作自演も質問もズバ抜けてるな。違う意味で。
ここまですげえと確信犯?
10250:2001/06/07(木) 00:19
99で書くなって言われたから黙ってたけど、
やっぱり書いておきます。
>>100-101
自作自演はしてません
質問のことは自分が厨房なんで、気にしないでください。

すいません、やってることほとんど荒らしです。
もうここには二度と出てこないので、そっとしといてください。
>>82-85
「いた」だよ。
どこかに公式見解があったと思うけどね。
電波50を観察する方がおもしれえな
105イラストに騙された名無しさん:2001/06/07(木) 01:17
すすぬ電波少年
あんなんで電波なんていっちゃいかん。
電波っていうのはもっと支離滅裂で意味不明で…

電波をナメちゃいかんよ。やつらは脳にシュールリアリズム飼ってんだからな。
10750:2001/06/07(木) 08:39
>>106
わかりました先生
あなたは電波のお手本のような方ですね♪
108イラストに騙された名無しさん:2001/06/07(木) 17:54
>>105
サム....
109イラストに騙された名無しさん:2001/06/07(木) 18:58
>>107
50じゃないだろ
ageてるしな
111イラストに騙された名無しさん:2001/06/07(木) 22:13
50なんかどうでもいいから
荒らさないで
何日もかけて煽り合いして楽しい?
113イラストに騙された名無しさん:2001/06/08(金) 01:18
112=50
114112:2001/06/08(金) 03:53
単純に疑問に思っただけだが、
50に間違えられるとは・・・・・
自分以外はみんな50なんだろうな、きっと・・・・・
115イラストに騙された名無しさん:2001/06/08(金) 03:57
反応ぶりが50のバカさ加減そのものだから間違えられるんじゃないの?(笑)
116112:2001/06/08(金) 04:05
>>115
ハァ?
117イラストに騙された名無しさん:2001/06/08(金) 04:07
本気で痛い煽り厨房がいるな(w
118112:2001/06/08(金) 04:09
115は妄想に入ってるとしか思えないのだが…
119112:2001/06/08(金) 04:11
>>117
それは俺の事か?
煽ってるつもりは、あまりないんだけど(w
120イラストに騙された名無しさん:2001/06/08(金) 04:13
>>112
お前じゃないよ
いいかげん、無視できないのか?
121112:2001/06/08(金) 04:16
>>120
久しぶりに厨房と会話でも、と思ったんだが
会話成立しなかったです。
お騒がせしてスマン
122イラストに騙された名無しさん:2001/06/08(金) 14:30
過去スレよんだ。
かなり粘着質な煽り&荒らしが常駐してるみたいだね。
(・∀・)ナンデモ ツヅケルコトニイミガアル!!
123イラストに騙された名無しさん:2001/06/08(金) 16:39
>>103
ぐぅ・・・・知らなかった。
「けいじばん」から連想して「ばん」と読んでたよ。
もちろん「板」だけなら「いた」って読むけど・・・・

気になる、、公式見解ってどんなの?
124イラストに騙された名無しさん:2001/06/08(金) 20:33
かならずレスつけるところも50にそっくりだよな(藁)
久々の獲物だ
125イラストに騙された名無しさん:2001/06/08(金) 20:33
>>123
「いた」だよ。「ばん」とかいってるのをバカにするやつまでいるよ
126イラストに騙された名無しさん:2001/06/08(金) 20:56
50の主治医です。(以下省略
127イラストに騙された名無しさん:2001/06/08(金) 21:17
ここの板の煽りは初心者っぽくてイイナ
128イラストに騙された名無しさん:2001/06/08(金) 21:27
113=115=124
もっと前にも独りで書き込んでるけどな

今時)まで付ける奴がいるとは(プ)
そんな細かいところ見て・・・・・・・
そんなとこまで見なくても口調で簡単にわかりそう・・・・・
130( ● ´ ー ` ● ):2001/06/08(金) 21:52
マターリ マターリ
131イラストに騙された名無しさん:2001/06/08(金) 22:18
煽りが煽られてどうする(゚Д゚)ゴルァ
  ,,,,,,,,,,,,,,,∧,,∧
〜′,,,,,,,,,,ミ,,゚Д゚彡 <ネタスレになっちまったよ、ゴルァ!!
 UU"""" U U
133イラストに騙された名無しさん:2001/06/08(金) 22:30
マジレスする

レスがつかない



煽ってみる

レスがついた!

嬉しい

煽る

レスがつく

最高!!

以下endless
134イラストに騙された名無しさん:2001/06/08(金) 22:35
「(w」って何だよ?
顔文字に見えねーぞ、
語源を説明しろ(゚Д゚)ゴルァ
>>134
・・・マジ?
136厨房スレ認定:2001/06/08(金) 22:37
厨房しか書き込めませんよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
137イラストに騙された名無しさん:2001/06/08(金) 22:40
>>134
昔は日本語が書き込めず、(笑)ではなく(warai)と書いてたのです。
省略して(wになったと、、、
簡単ですね。ヴァカですね。(゚Д゚)ゴルァですね。
138イラストに騙された名無しさん:2001/06/08(金) 22:42
>>137
英語圏の人は「(笑」書きたいとき、どーしてんの?
139イラストに騙された名無しさん:2001/06/08(金) 22:44
>>138
(゚Д゚)ハァ?
知るかヴォケ
140イラストに騙された名無しさん:2001/06/08(金) 22:49
>>138
;P、; )とか使ってんのは見たことある
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´_ゝ`)< ふーん
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
142イラストに騙された名無しさん:2001/06/08(金) 22:53
このスレの荒れ具合がなんだか心地良い。
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 冫、 <  へー
 `    \_____
( ゜Д゜)y─┛~~煽り厨房逝って良しゴルァ
煽り叩きから完全に厨房スレに…
146イラストに騙された名無しさん:2001/06/08(金) 23:49
>>138
:-) 顔文字
<G> grinの略
lol laughing out loud
147146:2001/06/08(金) 23:55
下げ忘れ。失礼。
なるほど、知らなんだ、チトオモロイ。
ロリじゃなかったんだ!! > lol
150イラストに騙された名無しさん:2001/06/09(土) 01:47
マジ質問したキティー50が
バカにされたため激怒して、煽り荒らしに変身した模様です。
厨房ってこわいねえ
質問に答えてもらえないとスレをこんな風に食べちゃうんだもんねぇ・・・
152イラストに騙された名無しさん:2001/06/09(土) 01:53
ちゃんとしたスレだったのに。。
(ノ_・。)
煽りやめとけ
計る
図る
測る
諮る
量る
謀る
ちゃんと使い分けてるか?
155イラストに騙された名無しさん:2001/06/09(土) 02:08
活用してるスレなんだから
仲良くやりなさい
156イラストに騙された名無しさん:2001/06/09(土) 02:08
「諮る」だけわからん
157154:2001/06/09(土) 02:10
俺は計ると量るがイマイチわからん
確かに諮るがわからん、

goo大辞林第二版だと
*****************************************
はか・る 【図る・謀る・諮る】

(動ラ五[四])〔「はかる(計・測・量)」と同源〕
(1)計画する。ある動作が実現するよう、計画をたてたり、努力したりする。くわだてる。企図する。《図》「幼帝の擁
立を―・る」「自殺を―・る」「販路の拡大を―・る」「便宜を―・ってもらう」
(2)他人をだます。普通、受け身文で用いる。《謀》「しまった、―・られたか、と思った時はもう遅かった」
(3)ある問題について他人の意見をきく。また、公の機関などで、ある問題について学識経験者による委員会の意
見を「答申」として出してもらう。《諮》「日時はみんなに―・って決めよう」「本件は審議会に―・り、その答申を尊重し
たいと存じます」
[可能] はかれる
*****************************************
漢和辞典もってないです。
************************************
はか・る 【計る・測る・量る】

(動ラ五[四])〔名詞「はか」の動詞化〕
(1)物差し・枡(ます)・秤(はかり)などを用いて、物の長さ・量・重さなどを調べる。測定する。計測する。「物差しで寸法
を―・る」「枡でお米を―・る」「ストップウオッチでタイムを―・る」〔長さ・面積などをかぞえる場合「測る」、重さ・容積
などをかぞえる場合「量る」、時間などをかぞえる場合「計る」とも書く〕
(2)心の中で推定する。想像する。おしはかる。「相手の気持ちを―・りかねている」「ころあいを―・る」
(3)(「図る」とも書く)予測する。「あに―・らんや(=ドウシテコノヨウナコトヲ予想シヨウカ?)」「―・らざるに病をうけ
て/徒然 49」→図らず→図らずも
[可能] はかれる
**************************************
今の時間sageても意味ないね…

図るってのは普通は使わない言葉なのかな?
>>150=151=152
さすがにイタイタしい
もう書き込みするのやめたほうがいいと思われ。
162イラストに騙された名無しさん:2001/06/09(土) 03:11
死体・遺体・屍体・亡骸の違いを教えてくれ。

ちょっと暗いか…
163イラストに騙された名無しさん:2001/06/09(土) 03:15
遺骸、死骸、屍骸、屍もあるな

遺体だけわかった。
いたい ゐ― 【遺体】
(1)死んだ人のからだ。なきがら。遺骸。「―を葬る」〔「死体」に比べて人格性をこめていう〕
(2)父母の残してくれたからだ。自分の身体。「父母の―といふことを忘るるが故なり/人情本・閑情末摘花」

例によって漢和辞典は持ってません。スマソ
164イラストに騙された名無しさん:2001/06/09(土) 03:18
>>161
かってにイコールでつなぐなブタ


っていうかまだいるのかよ
キティー50は(w
166イラストに騙された名無しさん:2001/06/09(土) 03:20
漢字の違いって気になりはじめたらうざいよな
167イラストに騙された名無しさん:2001/06/09(土) 03:23
>>165
煽りやめれ。キティとかいうから彼もいつまでも荒らすんだぞ
人格のストックはたくさんあるので…へへへ。一人でも安心だよ
169イラストに騙された名無しさん:2001/06/09(土) 03:27
こんだけ低レベルだと、煽りと50は同一人物かと思えちまうな
170イラストに騙された名無しさん:2001/06/09(土) 03:38
>マジ質問したキティー50が
>バカにされたため激怒して、煽り荒らしに変身した模様です。
>厨房ってこわいねえ
>質問に答えてもらえないとスレをこんな風に食べちゃうんだもんねぇ・・・

171イラストに騙された名無しさん:2001/06/09(土) 03:39
>>170
並べても不自然じゃないな
煽りが同一人物なのは確定として、
あとは50が問題だ。
172イラストに騙された名無しさん:2001/06/09(土) 03:41
途中から野次馬が参加してそうだから、わけわからん<50
173イラストに騙された名無しさん:2001/06/09(土) 03:44
キティー50は自分に噛み付く人間は全て同じ人物に見えるらしい。
まさか騙る奴はいないだろうから
捨てハンの50は同一人物、、
あとから入ってくる野次馬がわかりにくい。
175イラストに騙された名無しさん:2001/06/09(土) 03:48
>>168
頑張れ。気が済むまで煽り倒すがいいよ
煽りを応援するの?

気が付くミスを指摘して、高レベルの煽りになってもらおう
ライトノベル板代表の煽りとして誇れるぐらいに
177イラストに騙された名無しさん:2001/06/09(土) 03:51
50もバカだな、一生懸命荒らしたってレス数増やしてまうだけなのに。
178イラストに騙された名無しさん:2001/06/09(土) 03:51
50をみんなで観察しようぜ
179イラストに騙された名無しさん:2001/06/09(土) 03:52
祭りだ!祭りだ!50タン祭りだ!ワッショイワッショイ
どうせなら、コテハン名乗れるぐらいの煽りがいいな
腐れ厨房クラスを目標って事でどう?
181イラストに騙された名無しさん:2001/06/09(土) 03:56
でも「50」じゃ単なる番号だぞ?
HNにならんだろ(藁)
なにやらせても中途半端なやつです
182イラストに騙された名無しさん:2001/06/09(土) 03:58
ボキャブラリーを増やさないとバカにされて終わるな
まず同じ言葉を使うのはやめといた方がいい、
すぐに飽きられる。
183イラストに騙された名無しさん:2001/06/09(土) 03:59
>>181
勘違いしてるよ
キティー50を連呼してる奴のことだよ<煽り
184イラストに騙された名無しさん:2001/06/09(土) 04:00
   Λ_Λ    Λ_Λ
    ( __ __)   ( __ __)     /⌒\
   (6 ・ 」・).  (6 ・ 」・)    (    )
    (  ∀)   (  ∀)    |   |
   /    \ /    \   |   |
  ⊂  )   ノ\つ )  ノ\つ  ( ・∀・)  Λ_Λ   / ̄ ̄
    (_⌒ヽ  (_⌒ヽ     )   ノ  ( ・∀・) <50は
     ヽ ヘ }   ヽ ヘ }   (_⌒ヽ   (_⌒ヽ   \__
      ノノ `J   ノノ `J     )ノ `J    )ノ `J

       Λ_Λ     Λ_Λ
       ( __ __)   ( __ __)  .  /⌒\
      (6 ・ 」・).   (6 ・ 」・)   (    )
       (  ∀)    (  ∀)    |   |
      /    \  /    \   |   |
    ⊂  )   ノ\つ )   ノ\つ ( ・∀・)  Λ_Λ     / ̄ ̄
     / ω <   /ω <    ⊂)   ノつ ( ・∀・)  <キチガイ
カッ /  '´ ヽ ) /  '´ ヽ )   / ω  /  ⊂) __   ノつ  \__
煤レ/    ノノ∠/    ノノ  ∠ '´ )ノ  ∠ 'ω)ノ
185イラストに騙された名無しさん:2001/06/09(土) 04:00
>>184
それじゃ厨房だ(w
煽りってのとはちと違う
お、今キティー50がこのスレにいるみたいだな
「キティー50」という言葉を激しく敬遠
187イラストに騙された名無しさん:2001/06/09(土) 04:01
キティー50は自分に噛み付く人間は全て同じ人物に見えるらしい。

188イラストに騙された名無しさん:2001/06/09(土) 04:02
50タンそろそろ名無しで書きこむのやめたら?ハアハア
189イラストに騙された名無しさん:2001/06/09(土) 04:03
 
190イラストに騙された名無しさん:2001/06/09(土) 04:04
キティー>>50
191イラストに騙された名無しさん:2001/06/09(土) 04:04
50 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2001/06/04(月) 04:33
違和感を感じるっておかしいのかな?
キティーさんこのスレたべちゃうんですか?
193イラストに騙された名無しさん:2001/06/09(土) 04:05
>>185補足
自作自演には184みたいなのもいいが
目標はコテハンで煽りだからな、小さい苦労で大きな反応を貰うのが大事
自作自演は基本的に煽りの苦労が大きい。
194イラストに騙された名無しさん:2001/06/09(土) 04:07
ワッショイワッショイお祭りだぁ〜
みんな盛り上がってるね♪
195イラストに騙された名無しさん:2001/06/09(土) 04:07
50の自作自演

名無し

ときどき50で書きこむ

名無し

名無し

名無し
196イラストに騙された名無しさん:2001/06/09(土) 04:07
自作自演に凝るんなら
長文を書いておいてコピペでやるとかがいいと思うよ。
単文連発じゃばれちゃうからね
197イラストに騙された名無しさん:2001/06/09(土) 04:07
キティ50!怒れ怒れー!
198イラストに騙された名無しさん:2001/06/09(土) 04:07
50さんの声がききたいです
>>50

よかったな。みんなおまえに色々教えてくれてるみたいだぞ
解からないことがあったらオレ達になんでもきけよな?
200イラストに騙された名無しさん:2001/06/09(土) 04:10
後から見ればわかると思うけど
今の状況だと、自作自演がバレバレでしょ?
書いてる内容も変えなきゃ駄目だよ。
あと自作自演で馴れ合うのは厳禁。
だれか急募悲惨な50がいるスレに登録してきたら?(ワラ
202イラストに騙された名無しさん:2001/06/09(土) 04:11
厨房がいるとレスがすごい
20350:2001/06/09(土) 04:12
勉強になりますφ(.. ) メモメモ
204イラストに騙された名無しさん:2001/06/09(土) 04:12
>>199
そうそう、そんな感じで言ってる事も微妙に変えていく。
同意レスは基本的に必要ない。
20550:2001/06/09(土) 04:12
もっと自作自演について教えてください
206イラストに騙された名無しさん:2001/06/09(土) 04:13
>203
50はもう絶対50では書き込まないと思われ
207イラストに騙された名無しさん:2001/06/09(土) 04:13
>>203
初の騙り。
ギャグでも騙りがでるようになったら成功だよ。
208イラストに騙された名無しさん:2001/06/09(土) 04:15
独りで煽るには限界があるからね
騙りに煽ってもらえば楽でイイでしょ(w
209イラストに騙された名無しさん:2001/06/09(土) 04:16
50たん引っ込んじゃったね
210イラストに騙された名無しさん:2001/06/09(土) 04:18
とにかく、盛り上がるように煽るのは大切だ。
煽って、引かれたら、目も当てられない。
211イラストに騙された名無しさん:2001/06/09(土) 04:18
>>200
バレバレだね
50を擁護するやつなんているはずないのに
必死で煽りから庇う1匹の名無し(ワラ
でも黙ってられないんだろうね
50は漢字の勉強(最初から漢字と関係ない質問だったみたいだが)しにきたつもりが自作自演と煽りのレクチャー受けるハメになってるのか(笑)
213イラストに騙された名無しさん:2001/06/09(土) 04:20
とりあえず、ボキャブラリーを増やすところから始めてくれ。
過去ログ拾って、煽りあいしてるスレを適当に眺めるだけで
煽り用のボキャはあがるよ。
腐れで検索してみてくれ。
>>50
質問あったら今のうちになんでも聞いとけよ
215イラストに騙された名無しさん:2001/06/09(土) 04:22
なにが哀しくてラ板まできて集中攻撃うけてんだ・・
216イラストに騙された名無しさん:2001/06/09(土) 04:24
>>212
書く内容は悪くないんだが、
ちゃんと書く内容を吟味してから書かないと
矛盾ができちゃうよ。


パッと見>>200は50擁護じゃないのに
つっこんだことで、逆に自分の自作自演を
認めてしまうことになる。
君らもう可哀想だからやめろって。
スレも話題戻せや
218イラストに騙された名無しさん:2001/06/09(土) 04:24
50 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2001/06/04(月) 04:33
違和感を感じるっておかしいのかな?
219イラストに騙された名無しさん:2001/06/09(土) 04:27
50はこのスレをみているんだけど50では書き込めない
この歯痒さを思うとねえ
220イラストに騙された名無しさん:2001/06/09(土) 04:27
書きまくるのも、時として賛同者がたくさんいるように見せるために
大切だが。
中身を考えないと、意味がない。
煽りとはいえ、レスを返してちゃんと会話のキャッチボールをしないと
電波で終わってしまう。
どこにいっても厨房のいるスレってのは人気あるよな・・
>>216
?おれ50じゃないよ
223イラストに騙された名無しさん:2001/06/09(土) 04:29
以上 煽り講座でした。

ここのやりとり読めばとりあえず今の問題点がわかるはず。
後から見て多少は楽しめるような煽りになってくれ。頑張れ
224イラストに騙された名無しさん:2001/06/09(土) 04:30
>>222
後から通して読めばわかる。
もう50が書かなくても当分ネタにされるから
このスレは荒れるな、、、
226イラストに騙された名無しさん:2001/06/09(土) 04:31
50はそんなに悪くないよ
50=ハンセン病
228イラストに騙された名無しさん:2001/06/09(土) 04:34
もはや名無しで書きこむことも出来なくなった50
229イラストに騙された名無しさん:2001/06/09(土) 04:36
50さん、これからも気を落とさないで書き込みに来てね
230イラストに騙された名無しさん:2001/06/09(土) 04:36
荒らすなーーーーーーーーー
このスレずっとあがってるな
今の状況でsageても無駄だろ
233イラストに騙された名無しさん:2001/06/09(土) 04:39
>50
ここで少し勉強してきな(`ヘ´)
http://www.powow.com/tokinori/
煽りって根気あるな、、スゲェ
235イラストに騙された名無しさん:2001/06/09(土) 04:42
激しく亀レスになるけど
>>157
>俺は計ると量るがイマイチわからん

計るは長さとかで
量るは重さとかだとおもう
50には煽られ上手の才能があるな
237イラストに騙された名無しさん:2001/06/09(土) 04:45
サンドバック→50

238チェキナ名無しさん:2001/06/09(土) 04:46
「団塊」を21年間「ダンコン」と読んでいた。

「男根の世代って、アホらしーよなー」とか
真顔で言っていた訳だ。
どれが50かワカンねー
>>238
マジで、、
>>239
俺も、、

とりあえず、面白い書き込みが50だということにしとく
242あぼーん:あぼーん
あぼーん
243イラストに騙された名無しさん:2001/06/09(土) 04:49
やっと静かになってきたね
漢字の話題がやっとできそう?
244イラストに騙された名無しさん:2001/06/09(土) 04:50
とおもったら50の反撃が始まった模様です
今更だが
>>233はブラクラ
ただしかなり古いブラウザじゃなければ大丈夫。
>>242
それなつかしいな
247イラストに騙された名無しさん:2001/06/09(土) 04:51
>>245
ひっかかったの???
よっしゃああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
>>50
コピペが古いよ
バカにされるだけだ
249イラストに騙された名無しさん:2001/06/09(土) 04:52
雑談の続きはいいかげん ↓ こちらでお願いします
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=989054990
>>247
ひっかかるブラウザは今時かなり少ないよ。
何年前のやつ?
>>248
古すぎてワラタ
どっからこんなのもって来たのだろう
252イラストに騙された名無しさん:2001/06/09(土) 04:53
雑談の続きはいいかげん ↓ こちらでお願いします
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=989054990
50がさっそく教えを生かして、ブラクラ貼ったか…
254イラストに騙された名無しさん:2001/06/09(土) 04:55
>>245
ブラクラなんかにひっかかってんじゃねえよ(怒
だせーな
255イラストに騙された名無しさん:2001/06/09(土) 04:55
雑談の続きはいいかげん ↓ こちらでお願いします
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=989054990
>>252
スマソ…みんな雑談したいわけじゃないだろうし、、
消えます。
257あぼーん:あぼーん
あぼーん
ブラクラにしろコピペにしろここまで古いの持ってくるのは
ある意味50は天才かと思われる?
259イラストに騙された名無しさん:2001/06/09(土) 04:58

お願い。みんなの代わりに謝るからこのスレ荒らさないでよ!!せっかく書いた質問流れちゃうよ…
雑談の続きはいいかげん ↓ こちらでお願いします
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=989054990
260あぼーん:あぼーん
あぼーん
261イラストに騙された名無しさん:2001/06/09(土) 04:59
>258
そのブラクラに引っ掛かる245もある意味天才
>>261
50?

成長したな(藁
263あぼーん:あぼーん
あぼーん
264イラストに騙された名無しさん:2001/06/09(土) 05:01
お願い。みんなの代わりに謝るからこのスレ荒らさないでよ!!せっかく書いた質問流れちゃうよ…
雑談の続きはいいかげん ↓ こちらでお願いします
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=989054990
265あぼーん:あぼーん
あぼーん
266あぼーん:あぼーん
あぼーん
267あぼーん:あぼーん
あぼーん
268イラストに騙された名無しさん:2001/06/09(土) 05:08
どこまで続くか観ててみよう
50さんコピペ荒らし頑張ってください
270あぼーん:あぼーん
あぼーん
271イラストに騙された名無しさん:2001/06/09(土) 05:11
お願い。みんなの代わりに謝るからこのスレ荒らさないでよ!!せっかく書いた質問流れちゃうよ…
雑談の続きはいいかげん ↓ こちらでお願いします
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=989054990
272あぼーん:あぼーん
あぼーん
273112=128=161=etc....:2001/06/09(土) 06:44
煽り厨房を煽ってたのは俺です。
長文で煽り講座とか言って書き込んでた。
さっきの祭りでは俺以外
煽りを煽るようなことした奴いなかったので、
実際には50はいなかった。

でもコピペ、ブラクラは俺じゃないので
勝手に煽りが壊れたのかな?
厨房は何で壊れるかわかんねーや…

>煽り厨房
(藁、(笑、(wに「)」は付けるなって注意したのに
直ってねーぞ(w
274イラストに騙された名無しさん:2001/06/09(土) 06:56
おお、出た出た。何故かたった一人で50を頑な擁護する名無し(w

こいつ未だに50と自分を違う人物ということにしたいみたいだね〜
しかも攻撃してくるのはずっとたった一人だと思ってるところも電波の素質十分(藁)
>>50
マジで痛いな。
(笑)のカッコが閉じているから全部同一人物だとか
すごいところで決定しちゃうんだ?(笑)
これで俺も50の妄想する一人の煽りさんの仲間入りだ
277あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>50
matakayo
279イラストに騙された名無しさん:2001/06/09(土) 07:14
雑談スレでやんなよ
280イラストに騙された名無しさん:2001/06/09(土) 07:19
コピペ→いいわけ→コピペ
281イラストに騙された名無しさん:2001/06/09(土) 07:30
静かになったら本来の話題にもどせよな
**********仕切直し***********
以後の煽り合いは↓で
●スレを立てるまでもない質問・疑問・雑談7●
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=989054990
細かいようだけどこっちのがいいですね以後の煽り合いは↓で
●スレを立てるまでもない質問・疑問・雑談7●
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=989054990
**********仕切直し***********
**********仕切直し***********
>>162-163が埋もれている少し可哀相だ
>死体・遺体・屍体・亡骸の違いを教えてくれ。
>遺骸、死骸、屍骸、屍もあるな

レスはできんが…
286イラストに騙された名無しさん:2001/06/09(土) 08:05
>285
おつかれさま
287埋もれたカキコに合いの手を:2001/06/09(土) 08:27
>>162-163
意味に違いは殆ど無い。表記が違うだけ。
字面から受ける印象が少しずつ違うから、その辺を考慮してどの表記にするか選べばいいのでは。
ちなみに死体は屍体の書きかえ。
龍を竜と表記するようになったのと同じ事情でしょう。
どっちを使うかは個々の判断。
棺 ... 死者を納めていない棺桶
柩 ... 死者の納めた棺桶
289重箱:2001/06/09(土) 11:25
死体と遺体は報道用語上の違いと赤っ恥青っ恥でやってた記憶があります

死体・・・身元が判明しない場合
遺体・・・身元が判明している場合

で使い分けてるそうです。
290あぼーん:あぼーん
あぼーん
291イラストに騙された名無しさん:2001/06/09(土) 12:45
      ┏━━━━┓
      ┃/   \┃
      ┃ ∧ ∧  ┃
      ┃ (´∀`) ┃
      ┃ (⊃ ⊂) ┃
      ┗━━━━┛

50……美味しい人いや、惜しい人を亡くした。
もうお祭り無いの?
293イラストに騙された名無しさん:2001/06/09(土) 13:33
以後の煽り合いは↓で
●スレを立てるまでもない質問・疑問・雑談7●
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=989054990


**********仕切直し***********
>>293
厨房を雑談スレに誘導すんじゃねーよ
わざわざ被害を拡大させるな、そんなことするオマエモ厨房
295イラストに騙された名無しさん:2001/06/09(土) 14:33
>>294
以後の煽り合いは↓で
●スレを立てるまでもない質問・疑問・雑談7●
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=989054990
296イラストに騙された名無しさん:2001/06/09(土) 14:33
**********仕切直し***********

       ∫
   ∧,,∧ ∬      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ミ,,゚Д゚ノ,っ━~  < ネタスレを統合してどうすんだ、ゴルア
_と~,,, .  ~,,ノ___. ∀  .\_______________
    .ミ,,,/~),  | ┷┳━
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|.. ┃
298イラストに騙された名無しさん:2001/06/09(土) 14:39
祈ると祷るの違いわかる人いますか?
299厨房スレより抜粋:2001/06/09(土) 14:58
>祈るは神仏に願い求める。
>祷るは神をまつるという意味があるらしい
>>298
どうもありがとう
301イラストに騙された名無しさん:2001/06/09(土) 21:48
あげ
自分で考えた当て字とかってありますか?
303イラストに騙された名無しさん:2001/06/10(日) 00:22
蛸と鮹ってどうして二つあるの?
>>285.>>287,>>289
答えてくれてどうも。
>>287
個々の判断って事で問題ない範囲でしょうが
意味は同じでも、確かに印象が違います。
>>289
遺体、遺骸の表現は他より人格性がこもってるということで
マスコミが使い分けしているのかもしれませんね。
遺という字の「残されたもの」という意味も関係あると思います。<調べた

あと似たような意味で「仏」も思いつきました。 刑事ドラマの印象が強いけど…
305イラストに騙された名無しさん:2001/06/10(日) 03:43
あげ
↓他所のだけど、ちょっと面白げなスレッド

漢字しりとりでGo! Part参
http://corn.2ch.net/test/read.cgi?bbs=entrance&key=990695238
307イラストに騙された名無しさん:2001/06/10(日) 19:54
ラウンジ?
30850:2001/06/10(日) 22:25
>>303 どちらも本来は「たこ」と言う意味ではないようです。
【蛸】の方は他の漢字と組み合わせて、足の長い蜘蛛や
カマキリの卵をしめすのだそうです(両方とも漢字でなかったです
【鮹】は淡水魚の名。闘魚。形は馬の鞭に似る。と、ありました。
ちなみに【章魚】もたこと読みます。

本物の50です。しばらく見なかったら偽者とか増えてていい感じですね。
ぼくも厨房ですが、下手な推測をしている人も厨房ですよ(笑
>>306
どーでもいいがリンク先が違うぞ
漢字しりとりでGo! Part4
http://corn.2ch.net/test/read.cgi?bbs=entrance&key=992151833
>>308
わかりました先生
あなたは厨房のお手本のような方ですね♪
31150:2001/06/10(日) 23:42
さいですか。
あと、メール欄に入れないで
目に見えるとこに書いてね。
>>310
コピペまがいの上にやってる事が小さいので消防認定。
煽るならもっと捻った事をカキコしなさい。
313イラストに騙された名無しさん:2001/06/11(月) 01:07
age
314イラストに騙された名無しさん:2001/06/11(月) 01:11
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´_ゝ`)< ふーん
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
315あぼーん:あぼーん
あぼーん
316あぼーん:あぼーん
あぼーん
317あぼーん:あぼーん
あぼーん
もう祭りは終わったよ、さりげなくフェイドアウトしていこうや…
319イラストに騙された名無しさん:2001/06/11(月) 03:17
age
320イラストに騙された名無しさん:2001/06/11(月) 09:39
包丁・庖丁の違いをおしえてくれ
表記が違うだけでしょ>包丁・庖丁
322イラストに騙された名無しさん:2001/06/11(月) 12:24
323イラストに騙された名無しさん:2001/06/11(月) 13:45
「撓み」って何て読むんですか。
(読み方分かんないのでHPからそのままコピペ)
>>323
「たわみ」・・(枝などが)たわむ。
だ〜よ。
325323:2001/06/11(月) 13:57
>>324
ありがとう!!
マターリマターリ微笑ましいの。
       ∫
   ∧,,∧ ∬      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ミ,,゚Д゚ノ,っ━~  < sageるぞゴルァ
_と~,,, .  ~,,ノ___. ∀  .\____________
    .ミ,,,/~),  | ┷┳━
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|.. ┃

sage進行で行こうよ。
さげ進行というか
このスレはもう使わないでしょ。
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < そんなこたぁない!!
    ´∀`/    \________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
331イラストに騙された名無しさん:2001/06/11(月) 17:34
age(藁
332イラストに騙された名無しさん:2001/06/11(月) 21:25
>>329
おまえよりは使える
333イラストに騙された名無しさん:2001/06/12(火) 01:40
なくすのには惜しいのでage
sage進行でもカキコがあれば倉庫逝きはないよ。
335イラストに騙された名無しさん:2001/06/12(火) 21:14
なるほど
336イラストに騙された名無しさん:2001/06/13(水) 10:49
このスレは無敵だ
337イラストに騙された名無しさん:2001/06/14(木) 05:02
338イラストに騙された名無しさん:2001/06/14(木) 21:27
 
339イラストに騙された名無しさん:2001/06/16(土) 18:36
もうこのスレも終わりか……
ってことでage
340イラストに騙された名無しさん:2001/06/17(日) 06:20
このスレはしなない
341イラストに騙された名無しさん:2001/06/17(日) 22:44
じゃあ質問

淋しい・寂しい
さびしさの度合いでつかいわけるべきなんだろうけど
どっちがより深い「さみしい」なんですか?
淋しい病気の方がさみしい。
343イラストに騙された名無しさん:2001/06/18(月) 13:08
344イラストに騙された名無しさん:2001/06/18(月) 17:17
あげ
345イラストに騙された名無しさん:2001/06/19(火) 01:40
 
 ポッツーン
     ∧_∧____
    /(*゚−゚) ./\
  /| ̄∪∪ ̄|\/
    |____|/
     ,, ,, ,,, ,,
   ∧,,∧
  ミ ´з`ミ
〜ミ,,,,uuミ 
348イラストに騙された名無しさん:2001/06/20(水) 03:35
「〜していただく」の「いただく」は
「頂く」と「戴く」
とありますが違いはありますか?
349名無しさんに接続中…:2001/06/21(木) 01:53
 
350イラストに騙された名無しさん:2001/06/21(木) 08:32
351イラストに騙された名無しさん:2001/06/22(金) 11:21
uke
  ワケ     ワカ     ラン♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 .(,,゚Д゚ )   .( ,,゚Д゚)   .(,,゚Д゚  )
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)
353イラストに騙された名無しさん:2001/06/23(土) 10:36
sousou
354イラストに騙された名無しさん:2001/06/24(日) 13:32
【恰好】【格好】
の違いを教えてください
355イラストに騙された名無しさん:2001/06/24(日) 14:14
製作と制作の違いがいまだによくわからない。
ついでに作製も。
356ぼQ:2001/06/24(日) 14:40
>>348
ニュアンス的に両者の違いはあまりない…かなぁ。
とりあえず頂くをメインで使った方がいいかと。
……でもこの場合は漢字使わない方がいいカモ?

>>354
「格好」は当て字らしいです。だから基本的には「恰好」を使うのかなぁ。

>>355
プロジェクト規模の大きなものや実用的なものを作る時は「製作」。
工芸品など芸術的な意味合いのあるものの場合は「制作」…かなぁ。
35750改めFIF:2001/06/24(日) 19:32
>>341
【寂】1、しずか。さびしい。ひっそりしている。
   2、やすらか。3、(仏)死ぬ。
  [国](←国語としてという意味)
   1、さび。閑寂なおもむき。
   2、さびれる。おとろえて、さびしくなる。
【淋】1、そそぐ。ぬらす。うるおす。
   2、ながあめ。3、病気の名前。(以下略)
  [国]1、さびしい。こころぼそい。また、ものたりない。寂しい。
これから見るに、本来は(中国では)寂を「さびしい」の意味で使っていた模様。
あとは、意味合いを見て用途を考えてください。

成長して帰ってきた50です。308,311ともに僕です。

煽っていただいた先輩方へ
なんで、こういう調べれば分かる漢字は良くて、
皆さんはどういう使い方するんだろうっていう、僕の疑問はスレ違いなんですか?
最初にスレ違いって言った奴が悪いんだろうけど、もう少し日本語勉強してください。

以上、長文になってしまって、すいませんでした。
358名無しさんに接続中…:2001/06/25(月) 14:33
age
359イラストに騙された名無しさん:2001/06/25(月) 14:53
>>357
おー、50発見!!
相変わらず電波っぷりがすげえな
未だに>>50がスレ違いじゃないとかキレてるよ(藁
こいつもしつけえなあ。
もう書きませんみたいな事言って、これで何回目だ?
最初の頃は何も知らない善人ぽいキャラで売ってたのに
だんだん名無しで煽ってる時と口調が似通って来るのも笑える。
>50 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2001/06/04(月) 04:33
>違和感を感じるっておかしいのかな?

も一度これを改めて主張したいが為に、必死で>>341への答えを調べたんだろな
>>357を見て。僕はあなた方より漢字判ってます。その僕が書いた質問>>50がどうしてスレ違いなの?」
そう言いたいんだろう、安直な奴(w

また50伝説が始まるのか〜
361イラストに騙された名無しさん:2001/06/25(月) 15:38
50タン、、必ず帰って来てくれると信じてたよ。
そして君は今後もこのスレに書き込まずにはいられない筈だ。
ハアハア・・絶対逃がさないよ。僕らの玩具
>成長して帰ってきた50です。
はっきり言って進歩なし
見ていて痛々しいんですよ貴方のレスは。
「煽り厨房」は確かにウザイがいつまでもグチグチ言ってる
「粘着厨房」のほうがもっと嫌いなんだよ。
363 :2001/06/25(月) 16:00
過去を過去として割り切れないのなら
2chなどに来ないで欲しいな。
ネチネチした書き込み見ても誰も喜ばないよ。
364イラストに騙された名無しさん:2001/06/25(月) 16:19
>>360
っていうか3週間ぐらい過ぎてる事を、また戻って来て蒸し返すなんてすげえな。。
よっぽど虐められて悔しかったんだな。ちょっと引いた。
>363
いや、俺は嬉しいよ。
籠から脱走したリスザルが再び戻ってきてくれたような喜び(藁
またみんなでエサ(煽り)をたっぷり与えて可愛がってあげよう
はあぁ〜。
よくいるのよ、>>50みたいな奴。
妙に理屈っぽいんだけど、実は「激しく同意!!」を求めてる奴。
今日もねえ、こんなこと言ってる奴がいたのよ。

「隠れて悪口ゆうなよな。」
「お前だっていつも言ってるじゃん。」
「俺のは批評なんだよ。」

こんな事言って人を馬鹿カス呼ばわりしてる割には、
自分は学年で271位(289人中)を獲ってるって言うんだから、
笑えるよね。

なんか話が逸れちゃったけど、トニカク>>50
逝ってよし!!
367イラストに騙された名無しさん:2001/06/25(月) 16:31
>>366
逝かせちゃ駄目だよ。半殺し程度にしとかなくちゃ。
んで、また息を吹き返してきたら食べる(ワラ
368FIF:2001/06/25(月) 19:13
はいはい。最近、なんかこういうのも楽しいんでね。
まったく、流せばいいものを・・・
あと>>360
 必死じゃないです。漢和辞典常備してます。
369くれくれ厨房:2001/06/25(月) 19:34
>>368
まったく、流せばいいものを・・・
いちいちレスつけて
    ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ´∀`)  < あんたもレス付けとるから
   (    つ   \ 一緒やがな〜(藁
   | | |      \__________
   (__)_)
まあ、波風さえ立たさなければ
誰が答えてくれても大歓迎なんだけどね。

成長したのならせめて「煽り無視」ぐらいの度量を見せてくれ>>50
話がズレまくってるのでスレ本来の話題でもと思って
前スレの未解決なのでも拾ってこようとしたら壊れてた(鬱
>>372
厨房スレのver.1に昔移したのが幾つかあるぞ。
って言うかそこまでしなくてもいいだろう。
>>373
そんなもんですかねぇ。
375失敬:2001/06/25(月) 20:52
372=374です。
376こうすればいいのさ>>ALL:2001/06/25(月) 21:37
------------------完----------------------
50って別れた彼女なんかにも
「どうして僕が嫌われなきゃいけないの?僕が間違ってるわけないじゃん」
とか言っていつまでも付きまといそうだな(ワラ
いくら言っても解ってもらえないとなったら
とうとう匿名でイタ電やら手紙やらで攻撃しまくり
時々、顔出して「ん?僕そんなの知らないよ?そんな事より別れるなんて言わないでよ」

すったもんだの末やっと消えてくれたかと思ったら
1年ぐらいして「成長して帰ってきたから、また寄りを戻そう」ってオチ(藁
っていうか道程だろ
>>50の言動見てたら工房の時のダチに似てる。
何かいきなり6ヶ月前の事で怒り出して
「ずっと怒っとったんじゃ」とか言われた。

50がそうじゃない事を祈る。
380なんだかなぁ:2001/06/26(火) 00:35
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ^∀^)< そんな奴のダチだったあんたもヤバイよ(藁
 ( つ ⊂ ) \ まあキティーは周りにゴロゴロいるからな。
  .)  ) )   \_______________
 (__)_) 
381イラストに騙された名無しさん:2001/06/26(火) 01:17
変な人がいて皆に煽られてるんですか?

空気読め!って怒られそうですが質問させてください。

「渾名・綽名」どっちもニックネームという意味の「あだな」と読みますが
どう違うのでしょうか?
382FIF:2001/06/26(火) 02:36
変な人とは心外ですね。ボクはただ厨房なだけですよ。
綽名は漢語で「シャクメイ」といって「あだな」の意味で使われる熟語があるけど、
渾名にはそういう熟語はありませんね。
日本語ではどちらもありますが、綽名の方が一般的なようです。
(辞書引くと最初に出てきますので・・・)
383イラストに騙された名無しさん:2001/06/26(火) 02:59
ここまで叩かれて(煽られて?)
それでもカキコする50はある意味凄い。
もともとカキコ少なくなってたみたいだし、ま、気が済むまでやれや
自らを「厨房」と称する奴は99lの確率で
「構って君」である。
385FIF:2001/06/26(火) 05:34
>>384
うん、そーだよ
否定はしない
386イラストに騙された名無しさん:2001/06/26(火) 05:38
>>383
いや、逆だよ。こういう単細胞はもう真っ赤っかになってるから
書き込まずにはいられない。
だが、何を書いても馬鹿にされてしまう。何とかして挽回したいわけよ。
だから、質問なんかがあればそれは『恰好の見せ場』。
(『俺は馬鹿じゃないんだぜ?』っていうことをアピールする為のな)

こういう奴は上手く利用した方がいいぜ。おそらく質問すればよっぽどじゃない限り
何でも快く答えてくれるはずだ。
もうこうやってバラしてしまったから答えなくなるかもしれないが(藁
387386:2001/06/26(火) 05:39
質問ってのは漢字に関することね。
念の為補足
せっかくfifとか言うダセー名前にして改名して戻って来たのに
誰一人にも呼んでもらえず相変わらず「50」と呼ばれてるのがワラタ
50がうざけりゃ無視すりゃいいだけの事
なんでこんなに反応するのかわからん。
質問に答えてる分だけ50のが許せるよ。
390FIF:2001/06/26(火) 06:54
>>389
せっかくそう言っていただいてなんですが、あなたも煽られる確率大です。
391FIF:2001/06/26(火) 06:57
>>386
確かにそういう思いもある。でも、何で上げるの?
>>389
煽られたら無視して、終わり。

まともな話ならレスするけどな。
393イラストに騙された名無しさん:2001/06/26(火) 08:03
あげ
394イラストに騙された名無しさん:2001/06/26(火) 08:49
前スレ、マジでぶっ壊れてんじゃん。
せっかく優良スレだったのに
何とかなんねえのかな。つーかなんでぶっ壊れたんだろ。
395イラストに騙された名無しさん:2001/06/26(火) 09:08
>>394
優良スレだったか?
396イラストに騙された名無しさん:2001/06/26(火) 09:09
糞スレが混み合うラ板の中では群を抜いた優良スレ
本気かよ…このスレッドよりは遙かにマシだろうけどさ、
ログあるけどUPする気も起きない。
398逆輸入:2001/06/26(火) 09:29
他(ほか)と外(ほか)のつかいわけを教えてください。

余所と他所の微妙な違いを教えてください。

「みはなす」の場合、見放すか見離すかどっちですか?
辞書では両方でてくるんですけど。

比べると較べるの違いを誰か教えてください。

画数の一番多い漢字って「てつ(龍×4)」なのかなぁ。
常用漢字の範囲に抑えるとどうなんでしょ?

「生まれる」「産まれる」の違いを教えてください
399イラストに騙された名無しさん:2001/06/26(火) 10:34
>>397
お前か糞スレ連発して終了されまくってるのは
他人のスレを妬むのやめなさい(爆笑
400イラストに騙された名無しさん:2001/06/26(火) 10:34
>>398
ないす
粘着空ageの1がウザイ。
厨房教えてクンもウザイ。
どこが優良スレだ。
さっさと終了してくれ。
>>399
何を言ってるのかよくわからない
397は煽り合いばっかりのこのスレより前スレの方がマシって意味だよ

ところで「爆笑」って最近流行ってるの?
403イラストに騙された名無しさん:2001/06/26(火) 11:37
>>401
とかいってテメエもちゃっかりこのスレ全部読んでるんじゃねえか。
読んでないなら事情をしるはずないもんな。
興味がないのにのぞくはずないもんな。
やっぱり優良だ。

>>402
さあ?
404イラストに騙された名無しさん:2001/06/26(火) 11:43
まあ、優良じゃなかったらPART2まで続かないわな。
例え1が自作自演でage続けたとしても、一人じゃ無理でしょ。
>>403
空ageのせいで目に入るんだよヴォケが!
迷惑だっつってんだろが。
死んでいいぞオマエ。
406イラストに騙された名無しさん:2001/06/26(火) 12:24
>>405
そんなこといっちゃって♪
スレの流れを知ってるなんて相当なファンじゃなきゃ有り得ないよー
嫌いだったら読みもしないで「何このスレ?邪魔」で終わりでしょ。
んもう。素直じゃなくてかわいいんだ・か・ら★
407イラストに騙された名無しさん:2001/06/26(火) 12:28
このスレなんだかんだいってコアなファンが多いよね
なんだかんだいってこのスレの住人は自分以外に
何人ぐらいいるのか不安な今日このごろ。
409sage進行中:2001/06/26(火) 16:13
>>401-406の流れが何故か笑える(荒れそうなのをマターリ流す)。
削除依頼出されてたよ
411イラストに騙された名無しさん:2001/06/26(火) 16:44
>>410
またかよ。
個人的な好き嫌い・一時の感情の高ぶりで削除に出しちまうプチ宅間は削除人にとっても迷惑だよな。
IP見られて「またこいつかよ」って恥かくだけなのにな。
「削除ガイドライン第5項」なんていちいち適用してやら
地下のネタスレ全部消えちゃうような・・・。
前スレも削除以来に出してたよな此奴。
そうとうこのスレに恨みを持ってる人間とみた(ワラ
削除されないんだから
好い加減、間違ってるのは自分だと気付けよな…
e5UzbQ6sが反撃してた。
あそこで言い合いするような奴はじめて見た。
向こうの94みたいなレスはよくあるのに
何でe5UzbQ6sは過剰に反応したんだか。
そこもでにしときなはれ>>ALL
後のことは削除人さんに任せるしかないんだから
ここでグダグダいってもしゃーないよ。
417古だぬき:2001/06/26(火) 19:21
前スレの500〜700あたりは良い流れだったんだけどな(ToT)
418イラストに騙された名無しさん:2001/06/26(火) 19:54
逆輸入さんが、せっかく持ってきてくれた話題だから



他(ほか)と外(ほか)のつかいわけを教えてください。

余所と他所の微妙な違いを教えてください。

「みはなす」の場合、見放すか見離すかどっちですか?
辞書では両方でてくるんですけど。

比べると較べるの違いを誰か教えてください。

画数の一番多い漢字って「てつ(龍×4)」なのかなぁ。
常用漢字の範囲に抑えるとどうなんでしょ?

「生まれる」「産まれる」の違いを教えてください
419イラストに騙された名無しさん:2001/06/26(火) 20:12
>「生まれる」「産まれる」の違いを教えてください

「産まれる」は「今、正にうまれる!」っていうときに遣う感じがする
420イラストに騙された名無しさん:2001/06/26(火) 21:27
てつなんていう字は本当にあるのかよ
421イラストに騙された名無しさん:2001/06/26(火) 21:57
龍龍
龍龍
422イラストに騙された名無しさん:2001/06/26(火) 21:57
縮小したらほとんど■だな
423イラストに騙された名無しさん:2001/06/27(水) 01:02
恥・辱の違いを教えてくださいな\(^0^)/
きみがいま、ここでさらしているのが恥だ。
425イラストに騙された名無しさん:2001/06/27(水) 01:10
>>424
滑っちゃったね…
426424:2001/06/27(水) 01:18
>>425
では、わたしがいま感じているのが、屈辱というものなのだろう。
いや、屈辱の意味じゃなくて
恥・辱の違いでは?
428イラストに騙された名無しさん:2001/06/27(水) 11:40
あげ
429イラストに騙された名無しさん:2001/06/27(水) 14:43
 
430イラストに騙された名無しさん:2001/06/27(水) 14:51
唐揚
431イラストに騙された名無しさん:2001/06/27(水) 14:51
おかわり
432イラストに騙された名無しさん:2001/06/27(水) 14:52
三杯目
433イラストに騙された名無しさん:2001/06/27(水) 14:52
そっと出し
>>428-433
こういうのはこのスレが嫌いな人の仕業だよね?
435イラストに騙された名無しさん:2001/06/27(水) 18:06
だろうな。
1分単位で書き込まれてるし。同一人物の犯行
436イラストに騙された名無しさん:2001/06/27(水) 18:08
で、こういう風に10レスぐらい漢字の話題から遠ざかっていると
その隙をついて「漢字の話をしていないので削除をお願いします」って
削除以来出すんだろうな(藁

全く、餓鬼そのものだな。
削除人もヤレヤレってところか
437イラストに騙された名無しさん:2001/06/27(水) 18:11
逆輸入さんが、せっかく持ってきてくれた話題だから



他(ほか)と外(ほか)のつかいわけを教えてください。

余所と他所の微妙な違いを教えてください。

「みはなす」の場合、見放すか見離すかどっちですか?
辞書では両方でてくるんですけど。

比べると較べるの違いを誰か教えてください。

画数の一番多い漢字って「てつ(龍×4)」なのかなぁ。
常用漢字の範囲に抑えるとどうなんでしょ?

「生まれる」「産まれる」の違いを教えてください

恥・辱の違いを教えてくださいな\(^0^)/
>>437
>>398で充分伝わるからコピペする必要ないかと
イメージ的にage荒らしと勘違いされちゃうよ…
439イラストに騙された名無しさん:2001/06/27(水) 20:54
 
440イラストに騙された名無しさん:2001/06/27(水) 21:03
ヌ?オ羹羣豐鯔マテ贊ホマキオトス簷ケテワツ?」ャテソクホマキオトテワツ?カシイサマ猩ャ」ャオ羹盞ッウ

ttp://www.game199.com/
441イラストに騙された名無しさん:2001/06/27(水) 21:47
>440
化けらった
442イラストに騙された名無しさん:2001/06/27(水) 23:52
相手に強力な呪詛をかけるために一つの入れ物に、蜘蛛やムカデ、ネコと言った

霊力が高いとされる生き物を入れて

最後に残った生き物を呪詛の道具として使うものなんですが

何て言いましたっけ?本とかじゃ、たしか読み方は『 ふこの術 』

といった思うのですが、うちのパソコンじゃ打っても変換してくれません。

辞書で見てみてもわかりませんでした

『 ふこ 』のふは巫女の巫であとの『 こ 』は虫を三つ書いてそのしたに皿

を組み合わせたものみたいなんですが、これの他の読み方とか他の単語での出し方

おしえてください。
443FIF:2001/06/28(木) 01:13
巫蠱・・・IMEパッドで直接入力で出ましたが・・・どうなんでしょ?
444イラストに騙された名無しさん:2001/06/28(木) 05:26
厨房スレで同じような話題やってたな
445イラストに騙された名無しさん:2001/06/28(木) 15:23
444
446442です:2001/06/28(木) 18:19
443さんどうもありがとです。
パソコンの詳しい事は分からないんですが
443さんの巫蠱の書き込みををコピーして辞書に登録して
出せるようにしました。どうもでした。
447イラストに騙された名無しさん:2001/06/29(金) 01:14
いえいえ
448イラストに騙された名無しさん:2001/06/29(金) 15:01
漏れ・洩れ・泄れの違いを教えてちょ
449FIF:2001/06/29(金) 18:07
>>447
なんであなたが答えるん?
>>449
まあまあ
そういちいち喰いついていかんでも(^_^;)
451イラストに騙された名無しさん:2001/06/30(土) 05:37
あげ
452イラストに騙された名無しさん:2001/06/30(土) 16:25
age
453イラストに騙された名無しさん:2001/06/30(土) 18:55
躰と躯と体と軆と體
の違いを教えてください
454イラストに騙された名無しさん:2001/07/01(日) 03:09
日と陽の使い分け教えて
455FIF:2001/07/01(日) 05:45
>>450
すいませんでした・・・

えっと、>>453さん
これは、本来は體が元々のものですが、体は略語として早くから使われていたそうです。
軆と躰については俗語です。躯は・・・ちょっとここでは出ないのですが、ある漢字の略語です。
メの代わりに口が三つの奴です。意味合いでは、すべてに「からだ」という意味があります。
ただ、躯は仏教などを教える語で、
體は「てあしやかたち、ある形を持ったもの、もちまえ、ほんしょう、理解して自分のものとする、
   おこなう、のっとる」などの意味があり、その略語の体は「あらい、そまつな、おとる」なども含んでいます。
なんか日本語変ですね・・・鬱だ
456FIF:2001/07/01(日) 05:53
>>454さん
日はというのは大きな意味での太陽で、陽は日の出や現れたばかりの太陽を指します。
使い分けとしてはそんな感じでしょうか・・・

意味を全部上げっててもいいんですけど、長文ウザイとか言われるの嫌なんでやめときます。
457イラストに騙された名無しさん:2001/07/01(日) 13:07
>>455
ありがとうございます。でもよく解りませんでしたが、
つまるところ「体」だけつかうのがベストということでしょうか
458FIF:2001/07/01(日) 13:58
>>457
文脈によるんではないでしょうか・・・
重くするなら、画数の多いものを使うのもいいでしょうし・・・
まあ、常用で使うんなら「体」が良いと思います。個人的な意見ですが・・・
459イラストに騙された名無しさん:2001/07/02(月) 10:48
あげ
460イラストに騙された名無しさん:2001/07/02(月) 10:54
町と街の違いを教えてください
前者はファティマで、後者はクソゲー
462つかむ:2001/07/03(火) 00:52
IME2000で「てへん」に「國」という字が出ません。
変換候補にはあるのに、なんで?
>>462
書いていることの意味がよく理解できないけど、
「掴む」の旧字であるならば、それは漢字コードがUnicodeだから
アプリケーションが対応していなくて表示ができないのでは?
暇だったのでふと思い出して調べてみた。
画数の多い漢字=「龍×4」(テツ)「興×4」(セイ)の64画の他に
「雲×3の下に龍×3」(それぞれ「森」のように重ねる/ダイト、タイト)84画があるそうだ。
常用では30画「鑑」が最多?
465462:2001/07/04(水) 05:52
>>463
あわわ、ヘンな聞き方してごめんなさい。
僕の使ってるアプリケーションは一太郎ですけど、
なんか設定の変更とかしなきゃならないのかな?
463さんの使ってるアプリケーションでは掴むの旧字が表示されますか?
466イラストに騙された名無しさん:2001/07/05(木) 00:08
>465
モニタ表示では手へんに「国」だけど印刷したら「國」なんじゃ…?
そういう話ではないのかな?
467イラストに騙された名無しさん:2001/07/05(木) 00:24
超漢字を使えばいい。ver1or2+3で、たいていの文字が使える。
この場合の大抵は、世界の言語のたいていが使えるの意。
>>467
アラビア語がちゃんと使えない
>>468
アラビア語BIOSのMSXを買いなさい。
470イラストに騙された名無しさん:2001/07/05(木) 07:49
あわわってかわいい
471イラストに騙された名無しさん:2001/07/05(木) 21:13
472イラストに騙された名無しさん:2001/07/05(木) 21:27
かりageくん 小説化記念age
473イラストに騙された名無しさん:2001/07/05(木) 21:56
>>467
超幹事3だとトンパ文字も扱えるんだよな。
でもそんなはやってるのか?
まわりに女子高生がいなんでわからんのよ。
474イラストに騙された名無しさん:2001/07/06(金) 18:44
>>472
マジですか?
>>( ´∀`)厨房代表@SF板( ゚Д゚,,)様
御要望が御座いましたので、早速大辞林にて調べてみました。

ま・ぜる 【混ぜる・交ぜる・雑ぜる】
(動ザ下一)[文]ザ下二 ま・ず
 (3)話に口を出す。また、そうしてちゃかす。
 「君のうちねぶりて、言葉―・ぜ給はぬを/源氏(帚木)」
 「これさそう―・ぜられちやあ本読(ほんよみ)がをさまらねへ/西洋道中膝栗毛(魯文)」
 〔「混じる」に対する他動詞〕

ひ・く 【引く・曳く・退く・牽く・惹く】
(動カ五[四])
[一](他動詞)
 (12)辞書・索引などを参照する。
 《引》「辞書を―・いて調べる」「電話帳を―・いて番号を調べる」

お役に立てれば幸いです。
476イラストに騙された名無しさん:2001/07/06(金) 20:48
>>462,463,465,466

「掴」という字についてですが、
正しい漢字は「キ國」です。
これは常用漢字でもありませんので、
「國」→「国」のように旧字体・新字体の関係ではなく
「掴」は、完全な俗字です。
ただ、JISコードでは「掴」だけが収録されていますので、
「キ國」という漢字はJISコードでは出ません。特別なソフトを
活用してください。
477462:2001/07/07(土) 01:04
そうなのですか。
よくわかりました、どうもありがとう>>476
478イラストに騙された名無しさん:2001/07/07(土) 01:21
やりすぎだよお前・・
ちょっとひいたよ・・・


なんて言う時に使う「ひく」はどの漢字を使ったらいいんですか?

「引く」でいいんでしょうか?
479イラストに騙された名無しさん:2001/07/07(土) 09:13
| >>475 THANX.でもホントは同訓異義の話をして
| 遊ぼうぜ、というつもりで書いたんだけどね。
| 漢字って字面そのもので語ることができる文字だと思うから。
| 「交」=物の入り組み、朋友との自発的な語らい;
| 「接」=客体が来るのを迎えてまじる;「雜」=ごちゃごちゃにまじる;
| 「錯」=誤ってまじってしまう;「混」=別種のもの同士がまじる;
| 「淆」=別種のもの同士が原形をとどめていないぐらいにまじりあう;
| 「參」=人ごみのなかにまぎれる;「閨v=もう既にまざっている物の中へまじる;
| 「廁」=隊列を組んでいる人々の中に途中参加する;「際」=交際してまじわる;
| 「糅」=やけくそにごちゃまぜにしてしまう
\_______ ________________________
     V
   ∧ ∧  ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ミ,,゚Д゚彡<>>478 「退く」。おれが「ひく」を出したなかに
ヽ .ミ    ミ  | この字が無かったのは同訓異義じゃなかったからだよ。
  ミ,,,,,,,,ミ   \_____________
ちょっと訂正。「退」を「ひく」と読むようになったのは
昭和の中期頃からで、むかしは「しりぞく」と読んでた。
482イラストに騙された名無しさん:2001/07/07(土) 14:19
てst
>>482
お前まだいたのか・・・
484イラストに騙された名無しさん:2001/07/08(日) 15:16
>>483
485イラストに騙された名無しさん:2001/07/09(月) 03:27
棲処と棲家の違いがどうしても知りたかったんです。
誰か教えてください
486イラストに騙された名無しさん:2001/07/09(月) 12:42
 
487イラストに騙された名無しさん:2001/07/09(月) 23:10
test
488イラストに騙された名無しさん:2001/07/11(水) 17:52
あげ
489イラストに騙された名無しさん:2001/07/11(水) 18:13
     \\  おにぎりだけでhttp://i.tosp.co.jp/Kj/Tospi200.asp?I=ITABARA&P=0&Kubun=K2目指そう!! //
 +   + \\ おにぎりだけでhttp://i.tosp.co.jp/Kj/Tospi200.asp?I=ITABARA&P=0&Kubun=K2目指そう!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_
490イラストに騙された名無しさん:2001/07/11(水) 21:43
age
491イラストに騙された名無しさん:2001/07/12(木) 00:41
485だれか教えてください
492イラストに騙された名無しさん:2001/07/12(木) 07:43
493イラストに騙された名無しさん:2001/07/12(木) 20:32
494イラストに騙された名無しさん:2001/07/12(木) 23:17
 
495イラストに騙された名無しさん:2001/07/13(金) 11:26
 
496イラストに騙された名無しさん:2001/07/14(土) 20:04
 
497イラストに騙された名無しさん:2001/07/15(日) 11:46


AGE!
498イラストに騙された名無しさん:2001/07/15(日) 21:01
asage
499イラストに騙された名無しさん:2001/07/16(月) 02:35
 
500イラストに騙された名無しさん:2001/07/16(月) 15:23
age
501イラストに騙された名無しさん:2001/07/16(月) 18:29
485だれか教えてください
502イラストに騙された名無しさん:2001/07/16(月) 23:33
知・智の違いを教えてくれ
503イラストに騙された名無しさん:2001/07/17(火) 01:23
 
504イラストに騙された名無しさん:2001/07/17(火) 20:35
道・路・途・径がわかりませんage
505イラストに騙された名無しさん:2001/07/17(火) 20:38
道の世界
506イラストに騙された名無しさん:2001/07/18(水) 20:44
あげ
507イラストに騙された名無しさん:2001/07/18(水) 23:42
age
508イラストに騙された名無しさん:2001/07/21(土) 08:06
あげ
509イラストに騙された名無しさん:2001/07/21(土) 20:23
 
510イラストに騙された名無しさん:2001/07/23(月) 00:52
捨てる・棄てるの違いを教えて下さい
511イラストに騙された名無しさん:2001/07/25(水) 08:46
絶対死なないスレ
512イラストに騙された名無しさん:2001/07/26(木) 01:41
 
513イラストに騙された名無しさん:2001/07/27(金) 21:18
凡て・総て・全て
514イラストに騙された名無しさん:2001/07/28(土) 00:20
 
515イラストに騙された名無しさん:2001/07/28(土) 23:52
age
516イラストに騙された名無しさん:2001/07/30(月) 01:46
3333
 ポッツーン
     ∧_∧____
    /(*゚−゚) ./\
  /| ̄∪∪ ̄|\/
    |____|/
     ,, ,, ,,, ,,
518イラストに騙された名無しさん:2001/07/31(火) 23:46
無敵の漢字スレ
519イラストに騙された名無しさん:2001/08/03(金) 11:11
520イラストに騙された名無しさん:2001/08/05(日) 16:32
喜ぶ・慶ぶ・悦ぶ
の違いを教えて
521イラストに騙された名無しさん:2001/08/06(月) 23:19
522イラストに騙された名無しさん:2001/08/10(金) 18:16
このスレは下がってはいけない
523sage:2001/08/11(土) 00:49
sage
524イラストに騙された名無しさん:2001/08/11(土) 01:15
>>523
何やってんだよ…
sageの練習……
ははん、メール欄にいれるのね。
やっとわかった。
hearts;
おや、練習ですか?
出ない……
530イラストに騙された名無しさん:2001/08/11(土) 09:34
& h e a r t ;
と打てばよい♥
531イラストに騙された名無しさん:2001/08/11(土) 15:39
532sage:2001/08/11(土) 15:43
ありがと&heart;
533sage:2001/08/11(土) 15:44
…って出ない(泣
>>532
全て半角にすると吉
535sage:2001/08/11(土) 16:00
こうかしら♥
536名無し:2001/08/11(土) 16:10
&heart;
出たかな?
537sage:2001/08/11(土) 16:13
あなたも頑張ってね&heart;
538sage:2001/08/11(土) 16:14
あっれー、っかしーなー。
539イラストに騙された名無しさん:2001/08/11(土) 16:15
お前らいいかげんにしれ
540イラストに騙された名無しさん:2001/08/11(土) 16:29
いっそ辞書登録しんさい
541イラストに騙された名無しさん:2001/08/12(日) 23:32
全て半角で &hearts; と打てばよいのさ。
(上のをコピペしてもダメだからね)

                   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  | これより、倉庫入りするまで、深く潜行する。sageろ!!
                   \_  ___________________
                      ∨
                             『 ゴォォォォォ…
              ¶ ∧ ∧      /xx ̄ヽ
        ∧ ∧   ‖(* ゚Д゚)⊃  / ̄∈≡∋ ̄ヽ
       (* ゚ー゚)  / ̄U ̄ ̄ ̄ ̄[age荒し禁止] ̄ ̄ ̄\
 ( ̄ヽ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄           ┏┓┏┓       ¢  \
 ∈≡∋              〓   ┃┃┏┛   〓    ¢  )
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
544イラストに騙された名無しさん:2001/08/14(火) 18:38
噛む・嚼む・咬むの違いを教えて下さい
545イラストに騙された名無しさん:2001/08/19(日) 02:06
546イラストに騙された名無しさん:2001/08/19(日) 15:28
age
547イラストに騙された名無しさん:2001/08/21(火) 20:20
あげあっが
548イラストに騙された名無しさん:01/08/26 20:00 ID:J9bLAkLY
&heart;
549イラストに騙された名無しさん:01/08/26 21:12 ID:kpRzy/hU
sagerunayo!
550イラストに騙された名無しさん:01/08/26 21:14 ID:BXt9KI4I
&hearts;
551イラストに騙された名無しさん:01/08/26 21:17 ID:BXt9KI4I
&heart;
552イラストに騙された名無しさん:01/08/26 21:24 ID:BXt9KI4I
&hearts;
553イラストに騙された名無しさん:01/08/28 04:04 ID:Z0ZnBv1k
あげ
554イラストに騙された名無しさん:01/08/28 04:13 ID:0q8BXj1A
ソノラマ文庫の拳獣団の223頁に
情って嬢じゃないのかね?
555イラストに騙された名無しさん:01/08/28 08:04 ID:Btf2eaRc
「2ちゃん閉鎖」なんざどこ吹く風・・・。
このスレは死なない!
556イラストに騙された名無しさん:01/08/29 23:27 ID:Ysmf0fKg
てst
557イラストに騙された名無しさん:01/09/01 02:13 ID:/yarDayY
野口五郎のジョン=トラボルタ・・・(汗)
558イラストに騙された名無しさん:01/09/01 07:43 ID:1V1SEkKs
aaaaaa
559イラストに騙された名無しさん:01/09/05 18:59 ID:OwksZiP2
  特攻逝っとく?
  _ ∧∧ __
  (  (,,゚Д゚)  (○
   ̄/ つノ ̄ ̄
  〜 ,,つ
   (/
560イラストに騙された名無しさん:01/09/08 01:50
ピッ!   ∩∧,,∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ミ,,・∀・ミ < age
      ミ    ミ    \________
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄U ̄ ̄\
 ||\            \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||              ||
561イラストに騙された名無しさん:01/09/08 01:50
キャ!  ∩∧,,∧∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ミ,,>∀<,,ミ < なんちってなんちって!
     ミ     ミ    \_________
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\            \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||              ||
562イラストに騙された名無しさん:01/09/08 02:51
逢夜鳥ってどうよむのか教えてください。
563イラストに騙された名無しさん:01/09/08 04:23
564イラストに騙された名無しさん:01/09/09 23:40
棲処と棲家の違いがどうしても知りたかったんです。
誰か教えてください
565イラストに騙された名無しさん:01/09/10 02:15
&heart;
566イラストに騙された名無しさん:01/09/10 02:25
&heart;
age
>564
家という建物があるかないかじゃないの?
568イラストに騙された名無しさん:01/09/14 00:35
569イラストに騙された名無しさん:01/09/14 00:35
a>>567
どっちがどっちなの?
570イラストに騙された名無しさん:01/09/14 00:38
どっちの料理ショーが?
571イラストに騙された名無しさん:01/09/14 00:57
&hearts;
572イラストに騙された名無しさん:01/09/14 01:19
電撃SSの作品みてきたけど、さあ、
こいつらに、改行したら一文字開けろよ!
っていいたかったね。

そんな厨房でも知ってる小説のルールなのに・・・
573.:01/09/14 18:09
字下げしない作家もいるよ。
実用文じゃなく、小説だからルールを逸脱することも許される。

……実力が伴わず表現上の効果もないのにそれをやるのはおこがましいってのは同意。
574イラストに騙された名無しさん:01/09/15 03:18
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (∩・∀・)<  はい、分かりました。
□……(つ   ) \ 今からageます。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \________
            |
            |
575イラストに騙された名無しさん:01/09/15 03:37
既出だったら済みません。
誰か縦書きのワープロで一マスの中に「!」と「?」を入れる方法
知ってる方いらっしゃいませんか?
漢字ではないんですが、出来れば教えてください。
576イラストに騙された名無しさん:01/09/15 09:29
>573
と言うか、アレは別に「テクニック」でも何でもなくて
書き手が知らないか、MWの方針かのどちらかだと思う。
どちらにしても理解不能・・
(何となく、自分はライトにはついて行けないのかなぁ
とふと感じる瞬間・・・)
577イラストに騙された名無しさん:01/09/15 14:13
>575
ワープロだと分からんがword2000ならやり方分かるよ。
それでいいんなら書こうか?
578575:01/09/16 03:13
>577
是非お願いします

すいません、ワープロじゃなくて一太郎やwordです
じゃあ両方書くよ。

word(2000)の場合
「!?」を書いてドラッグ→書式→拡張書式→縦中横でできます。

一太郎(ver.10)の場合
「!?」を書いてドラッグ→書式→文字割付→縦中横でできます。
バージョンが違っても大体同じだと思います。
580575:01/09/17 06:10
>579
なるほど、出来ました。
ありがとうございました
581イラストに騙された名無しさん:01/09/25 04:10
& hearts;
5821:01/09/25 05:12
これカキコしてる奴誰だよ!↓
http://members.tripod.co.jp/bingo852/
ドナドナ〜
584イラストに騙された名無しさん:01/10/23 15:31
さぁ〜?
585イラストに騙された名無しさん
&hearts;
& hearts;