ジャンプノベル

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
この雑誌って、どこにターゲットを絞っているのかさっぱりわからん。
ファンタジー、アニメ&マンガ、恋愛、ノンフィクション・・・ごちゃ混ぜ。
2しかも:2000/01/30(日) 23:14
マンガをそのまま小説にしたというか、説明だけで終わっているのも
ある……。遊戯王なんてサイテーだった。
まるで小学生の作文だよ、ありゃ(笑)
3名無しさん:2000/01/30(日) 23:21
霧咲リョウキ(どんな字だったかな?)は好きでした
4通りすがり:2000/01/30(日) 23:56
霧咲氏は、編集者が、「金田一少年」や「コナン」の真似、
(つまり、キャラばかりで中身すかすかのミステリ小説、
 というか、小説という名目のマンガ原作)
を書かせようとしたのにキレて、ジャンプノベルの仕事を
投げちゃったらしいです。
以前、どこかの掲示板で、本人がそう言ってました。
5>4:2000/01/31(月) 01:05
メディアワークスから出した小説のあとがきにも、そんな内容のことを
書いていたなぁ。
6名無しさん:2000/01/31(月) 03:13
霧咲氏ってまだファンロードでがんばってるのかなぁ。
ネコも好きなんだけど。
7通りすがり:2000/01/31(月) 04:21
霧崎氏は、同じジャンプノベル作家、定金氏のページや、
ファンロード系のページに、時々、顔を出してるようです。
あと、ジャンプノベル本誌は、もう廃刊が決まったそうです。
8名無しさん:2000/01/31(月) 10:41
河出もソノラマに脱走したし。
名前変えて。
9>8:2000/01/31(月) 13:44
あ痛、河出さんも逃げちゃったんですか?
「ポプラパレス」は結構好きだったのに・・・
10名無しさん:2000/01/31(月) 13:53
>7
ジャンプノベル廃刊したら
定金はどうするんでしょう?
どっか拾ってくれんの?

>9
小川一水という奴が実は河出。
ソノラマで細々とやってる。

11名無しさん:2000/01/31(月) 13:57
>7
あらら、じゃあもう春には出ないんだ。
村山由佳の小説の小説、書き下ろしで出してくれ〜続きが気になってるのよ〜
12霧咲遼樹はクソ:2000/02/05(土) 04:45
こいつの小説マジでつまらねえ。
俺、「眠り姫は魔法を使う」定価で買っちゃったんだよな。
どこも見るべきところのない正真正銘の糞小説だった。
ところどころに「どーすれバインダー」などの
ファンロードネタが出てくるあたりが痛さ爆発だった、

>4
霧咲遼樹程度のクソ作家が編集に意見するなんてお笑いだったな。
俺もその掲示板での発言は読んでたんだ。

編集から「キャラ重視のミステリ調の作品」を求められたが、
自分は「本格ミステリ」は書きたい。
しかし、「本格ミステリ」は「キャラ性」と両立させることは無理。
なのに、編集は頑なにキャラ重視の作品を求めてきて嫌になる。
編集は作品にあまり干渉しないで欲しい。

といった、感じの内容だったな。
で、編集が全く干渉していない内容であるコイツの新人賞受賞作
「眠り姫は魔法を使う」を俺は「定価で買って」読んだのだが、
上に書いた通り読むに値しないクソだった。
オメエ程度が編集に意見するなんて百年早えんだよ!
13>12:2000/02/05(土) 05:12
ライトノベルも同人上がりの厨房作家の時代になったってか。
時代は変わるねえ。
14>12:2000/02/05(土) 09:53
>しかし、「本格ミステリ」は「キャラ性」と両立させることは無理。

これって、“Dai文豪”いさき玲衣先生の
「(ゲームの)ノヴェライズは限界値が低い」
発言に通じるものがありますな。

キャラが立ってるミステリは本格では無い?
本格ミステリはキャラは立っていない?
あ、霧咲遼樹には無理って事か。
15>12:2000/02/05(土) 11:25
>しかし、「本格ミステリ」は「キャラ性」と両立させることは無理。

近年は枚数を増やしたり、シリーズ化する事でクリアさせる作家が増えてきてるような…
こういうことを言う人って昔ながらのスタイルに拘泥するマニアに多いです。
ライトノベルに難癖をつけるSFマニアもこれに近い形。
結局古株にお伺いをたてないで独自コミュニティを作ってるのが気にくわないだけ。
16本屋が:2000/02/05(土) 13:50
Jノベルズは売れないと困っていた……
17枚数少なくたって、:2000/02/05(土) 16:17
キャラはたつだろうにね。
単なる作者の力不足でクソ長いのになってる気がする。
推敲してくれ〜
18>16:2000/02/19(土) 04:05
 これぺまさしくライトノベルってカンジのこのレーベルが
売れないってことは、このカテゴリーの未来がおのずと知れるね。
 でも、エフエフもファンタジーも売れてないんだろ。
 やっぱゲームのほうがいいのかな。
19ガキは:2000/02/19(土) 04:13
新書なんぞ買わない。
既存文庫との共食いをおそれて戦略的に失敗した。以上。
20名無しさん:2000/03/02(木) 03:07
ああっ! 乙一がよりにもよってザ・スニーカーに流出しやがった!
すばるで「血液を探せ!」なんてバカミス書かせてるからこんな事になるんだよ!
集英社のバカ野郎っ!
2120>:2000/03/03(金) 10:40
でも彼のためには良かったんじゃないか?
すばるでは合わないし。

これで後は定金がどこ行くかだな。
夢幻はどうでもいいし。
22名無しさん:2000/03/03(金) 15:39
村山由佳は続き書いてくれるかな?
他の痛い小説も好きだけど「コーヒー」はちゃんと最後まで見たいよ・・・
23名無しさん:2000/03/03(金) 17:50
 本屋のバイトとして言わせてもらうと、マジで売れてねえ。
作家がどうこうより、編集とか企画に問題があるんじゃない?
24賛成>23:2000/03/03(金) 18:05
定金氏・村山氏はたまにベストセラーに出てるけどその他が……

2520>21:2000/03/04(土) 05:56
>すばるでは合わないし。

う〜ん、けどザ・スニはさらに合わないのでは・・・?
あの雑誌、大人事異動の後どんどんメディアミックス色が強くなってる気がするし。
乙一にはどうせならメフィスト辺りに行ってほしかった・・・。

あ〜、ほんと他の人達は何処へいくんだろう。
最近ファミ通のコラムに定金信治と映島巡が相次いで寄稿してたけど
まさかファミ通文庫になんかいかないだろうな・・・。

26名無しさん:2000/03/05(日) 14:26
25>
まじかよ・・・
2人ともファミ通いくの?
あそこ文庫価格高いからなあ。
27関係者:2000/03/05(日) 15:22
ファミ通は、かたっぱしから他社で名を売った人に声かけているみたいだね。
とりあえず有名どころをラインナップに加えたいみたいだね。
実はほとんどが売れてないんだけど。
2820:2000/03/06(月) 11:40
だあぁ! ジャンプ小説大賞がいきなり復活したよ!
何がどうなってんだ!? ジャンプノベル廃刊すんじゃなかったのか?
ジハードもコーヒーもJブックスで続くのか?
そして乙一の流出は何だったんだ!?
29>28:2000/03/06(月) 12:59
マジ?
どこで募集してたの? 情報元教えてー
30>29:2000/03/06(月) 15:47
今週のジャンプに載ってる。
今までは締め切りが1月末だったのに、今回から8月末に。

まあ、雑誌はつぶれても、書き下ろしでJブックスは続くのでしょう。
31名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/21(土) 11:31
三番目の転校生を買った。
角川学園小説大賞のホラー部門って、こんな話が
送られてくるんだろうな。

それにしても、一作目が矢吹、二作目がしんがぎんとは、
この作者が自分で挿し絵描き選んでるとしたら、
趣味がオタ気質すぎるな。
3231:2000/10/23(月) 14:10
読み終わった。
貧血癖のある内気な少女が、実はケンカが強いなんて設定は
無理があるぞ(藁
記念碑の壊し方も問題ありすぎる。
まあ、それなりに面白かったけどね。

それにしても、俺が書きこんでから
丸2日たって反応の1つもないってことは、
誰も読んでないって事か?(藁
やっぱ「時限爆呪/三番目の転校生」スレでも作るべきだったのだろうか?
でも、すぐ沈むのは目に見えてるしな……
なんせinfoseekで検索にほとんど引っかからなかったんだし。
33名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/10/23(月) 15:02
>30 情報をありがとう 読んでみるね
34名無しさん@1周年:2000/10/23(月) 20:47
ジハード、挿絵が変わってから見なくなった。
35名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/10/25(水) 23:20
こんな内容でも商業ルートに乗せられるんかい!(怒)
って、自分の駄文に勇気がもてるの貴重な存在だと思うけどね。
36名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/04(土) 16:00
霧咲遼樹さん自体はファンロードで知ってたけど
本屋で初めてNSPシリーズを見たので、既刊3冊
挿絵目当ても兼ねて通しで立ち読み(ごめん…)した。
普通の小説という印象だったけど、後に行く程、というか
一番最後に書かれた「不思議を見る少女の冒険」が
一番面白かった。ネットでの発言とか見ると
やっぱり今の所続きが出る予定は無いのかな。
37名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/04(土) 21:20
ワンピースの新しい方を2ヶ月くらい前に買った。
まだ読んでいない。ってか捨てる気漫漫。
38名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/04(土) 21:25
>34
全く同じ。山根に戻せ。
39名無しは無慈悲な夜の女王:2000/11/05(日) 00:05
「おいしいコーヒー5」は2001年初旬発売予定
完全書下ろしだって。
40名無しさん@1周年:2000/12/09(土) 19:32
age
41イラストに騙された名無しさん:2000/12/14(木) 00:42
マンガ版ジハードは恐ろしいデキだったな。
定金はベタ誉め(社交辞令?)してたけど。
少年漫画で男同士のエロシーンを見たの初めてな気がする。革命的?(藁
42名無しさん@1周年:2000/12/14(木) 04:03
ジハードは山根の挿絵目当てて読んだけど
中身は全然エロくないでやんの。
物書き失格。

バスタードはちゃんとエロかった。
43イラストに騙された名無しさん:2000/12/14(木) 04:24
>ジハード
連載の2回目から、登場キャラに超人ばかりが出てきてムチャクチャになったな
44イラストに騙された名無しさん:2000/12/14(木) 06:41
バスタードの3は、いつ出るんじゃ、ウラア。何年待たせるんじゃ、こりゃあ。
45イラストに騙された名無しさん:2000/12/23(土) 19:50
42>もともと貧乳という設定のエルシードを爆乳に描く山根も
挿絵書きとしてはどうかと思うんだが?(藁
でも今のよかずっといいとは思うんだけどね。
絵に華(迫力)があって。

そもそも定金にエロ期待してどーするよ。
46イラストに騙された名無しさん:2000/12/26(火) 09:03
あの大きさじゃなきゃいけない理由なないよなぁ。
新書じゃないとなんか駄目な理由とかあるのか?
47イラストに騙された名無しさん:2000/12/26(火) 15:55
ジハードはエロくなかったけど、山根の挿絵見ながら読んでるとそれなりに楽しめたよ。
ていうか、逆に山根の挿絵じゃないと全く面白くない。

山根さん、月ジャンでくだらない連載続けるより、またジハードの挿絵描いてくれ。
48名無しチェケラッチョ♪:2000/12/26(火) 16:26
同感。
特にオヤジ系は山根じゃないと迫力なくて。
49イラストに騙された名無しさん:2000/12/28(木) 17:46
コーヒー5購入age。
かれんたん萌え。
50イラストに騙された名無しさん:2000/12/29(金) 03:27
山根の画集とか出ないかな。
昔のゲームの絵とか見たい。
51匿名希望さん:2000/12/29(金) 04:03
>>50
昔の原画なんてもう残ってないんじゃねぇかなあ。
W社自体、山根がいた時代のスタッフなんて残って
ねぇし。
古本屋でBeメガとか漁れば? 上野哲也(←字は
一部異なってるかも知れん)名義で書いてるから。
ちなみにこの名前は当時W社所属のプログラマだか
の名前(藁
ジャンプとの絡みで別名義使ったとかいう噂を俺は
聞いてる。
52イラストに騙された名無しさん:2000/12/30(土) 00:33
コーヒー今後は年1冊age。
53イラストに騙された名無しさん:2000/12/31(日) 17:57
それは嬉しいage
54座敷童子:2000/12/31(日) 19:45
完殺者・真魅。
55ペンネームC:2001/01/01(月) 14:08
>54
「漫画より面白い小説もある。それが完殺者(ジェノサイダー)真魅だ」
というコピーは、ちょっと痛かった。
56イラストに騙された名無しさん:2001/01/01(月) 16:07
そういえばミッドナイトマジックってどうなったの?
57イラストに騙された名無しさん:2001/01/01(月) 18:36
>>56
イラストは好きだった。小説自体は・・・・。
58ペンネームC:2001/01/03(水) 10:20
小川一水を奪還してもレーベル自体の勢いは取り戻せない
みたいだね。
59T・S:2001/01/03(水) 13:28
 はじめての書き込みでこう言うのもなんだけど、コーヒー5を読むまでジャンプノベルがなくなっていたことにきずかなかった。
60山犬。:2001/01/04(木) 09:51
>>59
私も同じです。
小説雑誌は読まないから。
まぁ「おいしい珈琲の入れ方」は無事に続くようなので,一安心。
それ以外,読む気,いまのとこ無いし。
61イラストに騙された名無しさん:2001/01/04(木) 12:19
やはりみんなそうか・・。
オレモナー。
62イラストに騙された名無しさん:2001/01/08(月) 10:15
いきなり「YOUNG YOU」で架月弥(!)で「おいしい珈琲のいれかた」が
コミック化されてます
腰ぬけるかと思いました

が、……
ちがう!ちがうんだ〜〜!!
あんなのおれのかれんたんじゃないやい!!
うわああああん!!!
63ペンネームC:2001/01/08(月) 12:03
私は村山さんの小説は好きなのだが、いつだったか
彼女があとがきで書いていた「どんなに愛し合っていても、
それがお互いを高め合う役に立たなかったら、それは本当の
恋愛ではない」という趣旨の言葉に憤慨したなあ。
64イラストに騙された名無しさん:2001/01/09(火) 23:45
オレもマンガ見たよ。つーか買った。恥ずかしかった。

期待はしてなかったが、あそこまでヒドいとは・・・・。
少女マンガは全くうといのだが、架月弥って人そこそこ実績
ある人なの?
65山犬。:2001/01/10(水) 08:55
昨晩,コンビニで見かけたので読んでみました。

なんてバタ臭い絵柄。
おまけに汗や涙を粘着質っぽく描いている,原作の雰囲気が無い。
ストーリのエピソードを全て描こうとするのは好感が持てるが,
『ため』のコマやページ表現がないため,全て薄っぺらくなってる。

……勘弁してくれぃ。
66ソ連船:2001/01/10(水) 16:33
55>この作者の作品はどれも好きなんだけど、これだけはいただけなかった。
   
67イラストに騙された名無しさん:2001/01/12(金) 00:47
コーヒーだけ読みたいので立ち読みで済まそう・・・・
って出来るわけね〜よ。恥ずかしい。
さりげなく手に取り速やかに買おうっと・・。
68イラストに騙された名無しさん:2001/01/12(金) 01:06
>63
 何故、憤慨したの?
 私的には、納得できる言葉なんですが。
69イラストに騙された名無しさん:2001/01/13(土) 01:25
>>68
ダメ男に惚れちゃう女もいるでしょうや。
自分のためにならないと分かっていても好きになっちゃう場合とかさ。
恋愛って自分と相手を高め合うためにするわけでもねーだろってこと。
ペンネームCさんじゃないけど私もそのコメント読んで??と思った。解釈の違いかもしれないけど。
70ペンネームC:2001/01/13(土) 14:17
>68
それだと恋愛は、自分を高めるための道具にすぎないと言われている
ようで不快というか、何か大切なものを汚された気がした。
当時はね。
71山犬。:2001/01/16(火) 14:01
「おいしい珈琲の入れ方」の漫画版,後半が気になっている。
あんなに原作雰囲気ぶちこわしの漫画なぞ,読みたくもないのだが,
読まないでいるのも落ち着かない。
「YOUNG YOU」って月刊誌だったけか? 続きいつ出るんだか,落ち着かない。

出版されたらすぐに確認してやる。
しかし,絶対に買わない,立ち読みだ。
どんなひどい出来にしてくれやがったか,絶対,確認してやる。

少女漫画雑誌を,いい年した男が立ち読みなんて恥ずかしくないかって?
決まってんだろっ恥ずかしいわっ!
だが売上には,ぜったいに貢献したくないんだよっ(泣

……また,婦女子の好奇の視線に晒されるのかなぁ。
72イラストに騙された名無しさん:2001/01/19(金) 10:57
 
男だけど平気で立ち読みするし架月弥のほかのマンガ好きだけど
やぱしいい出来ではなかった

というかどういう経路で企画がとおったのか気になる
編集の趣味か
73イラストに騙された名無しさん :2001/02/02(金) 18:03
長寿スレの割にはレス数が少ないね(笑)。
74イラストに騙された名無しさん :2001/02/02(金) 23:55
もう死に体だしね……
雑誌なくなっても出し続けるほどメリットってあるのだろうか
75イラストに騙された名無しさん :2001/03/11(日) 19:43
田中芳樹のクランの続きは出ないんだろうなあ。
あと、オデュッセイアってのも。
76イラストに騙された名無しさん :2001/03/15(木) 05:58
>75
オデュッセイアの映島巡はエニックスで新刊出したよ。
「曠野の舞姫」、激面白かったんでage
どうでもいいけど、コーヒーは「淹れる」ものであって「入れる」ものじゃないぞゴルァ(゚Д゚)
せめてひらがなにしてほしいと思う俺は神経質ですか。
78山犬。:2001/04/13(金) 22:33
マーキングです。
すまん,ちょっと事情が。
79イラストに騙された名無しさん:2001/05/18(金) 17:35
オデュッセイア昨日読破した。なんか消化不良が多くないか?
80イラストに騙された名無しさん:2001/05/18(金) 20:25
みんな他社に流れてるねえ(藁
81イラストに騙された名無しさん:2001/05/20(日) 03:39
でもコミック系のノベライズはそれなりに本屋にあるよ。
っていうかそれしか入らないようちの近所……
82イラストに騙された名無しさん :2001/05/20(日) 13:47
ひー。初めてこのスレ見たけど、なんつーかなんつーかな情報がいっぱい……
さすが2ch

ミッドナイトマジック続き出してクレー
83イラストに騙された名無しさん:2001/05/21(月) 20:29
このスレッドのために俺はライトノベル板に来ている。
っつーわけでage
84イラストに騙された名無しさん:2001/05/21(月) 21:22
バスタードだけは原作以上に殺伐とした刹那的な世界観を表してておもしろかったな。
85イラストに騙された名無しさん:2001/05/21(月) 21:42
ジョジョが出るのはかなりうれしい
86イラストに騙された名無しさん:2001/05/21(月) 21:43
>>79
だって、続きあったっぽいからね〜。
絵書きのHPで前言ってた。
それでもまあ、そんな面白くもなかったけど<オデュッセイア
87イラストに騙された名無しさん:2001/05/21(月) 22:35
そういえば大沢在昌や鳴海丈、田中芳樹も書いてたよな。
88イラストに騙された名無しさん:2001/05/21(月) 22:44
>>87
田中芳樹はまた、半端なとこで終わってるしよ〜。
だったら書くな、はじめから!
終わらせるつもりがないのならよぅ。
89イラストに騙された名無しさん:2001/05/23(水) 13:13
>>87
何よソレ。続きはあったって、続きがでる予定だったけど、何かの都合で
出版できなくなったってこと?俺は結構好きだんったんだけど、ラストがちょい
気に入らなかったなぁ。同じく定期age。なんといわれようとも。
ミッドナイトマジックとポプラパレスの文庫化希望。
コーヒーができるんなら拾ってやれよ集英社文庫……
91イラストに騙された名無しさん:2001/05/23(水) 13:24
89だけど、>>86でした。
92イラストに騙された名無しさん:2001/05/25(金) 15:25
定期ageでござる
93イラストに騙された名無しさん:2001/05/27(日) 02:06
叩かれようともage
94イラストに騙された名無しさん:2001/05/27(日) 17:28
大沢在昌「黄龍の耳」を読んで、
「ひょっとして、『見せましょう・大沢在昌のラッキーマン』か!」と思ってしまったよ。(ファンロードネタすまん)
ただし、ラッキーマンよりこちらの方がずっと面白かった。自分の読んだのは集英社文庫版だったが、イラストが付いていないんだよなあ。
95イラストに騙された名無しさん:2001/05/29(火) 11:58
まだまだ語り足りないage
96山犬。:2001/05/29(火) 13:10
>>94
大沢在昌とラッキーマンを同等比較されたら,俺は泣きます。
いくらなんでも,あんまりだ。路線が違いすぎる。
(ファンロードネタと言うのは分からんが)
で,イラストが欲しいのなら漫画はいかがか。
原作の展開とは,えらくかけ離れていたが。

>>92-93 >>95
ageるのは構わないから,何かネタ出して書き込んでくれぃ。
そうか無いか,……無いんだよなぁ。

珈琲の続刊,早くでないかな。
97イラストに騙された名無しさん:2001/05/29(火) 19:11
ジハードは読み疲れた・・。
スラダンノベル持ってる人いない?漫画とは違うストーリーが書かれてるみたいなので読みたいけど売ってない。
98イラストに騙された名無しさん:2001/05/30(水) 15:45
>>96
澄まない。マジでネタがない。でもジャンプノベル好きだから。
神奈川は雨が降ってきたぞage
99イラストに騙された名無しさん:2001/05/30(水) 15:50
小学館文庫の古龍作品。
あとがきで続刊々行を予告したぶんだけでも何とかならないものか!
100イラストに騙された名無しさん:2001/06/01(金) 17:04
ジャンプノベルマンセーage
ttp://tiyu.tripod.co.jp/title.html#13_06_04
ちゆ12歳はジハードが好きらしい
102イラストに騙された名無しさん:2001/06/05(火) 17:52
俺がいなくてもageやがれ馬鹿野郎共age
103イラストに騙された名無しさん:2001/06/07(木) 14:38
一日一善定期age
104イラストに騙された名無しさん:2001/06/07(木) 21:05
レスくれるまでage続けるage
105イラストに騙された名無しさん:2001/06/07(木) 21:27
>>97
スラダン今手もとにあるけど読んだのがすげー昔だから内容覚えてない。
あらすじ読むと、県予選4回戦の津久武高校との試合がメインのようだ。
うろ覚えだが津久武高校って劇場版の対戦相手だった気がする…
106へなちょこさん:2001/06/09(土) 01:48
おはつ。最近、このスレ見つけました。

パソコンとインターネットを初めてすぐにたどり付いたのが、定金センセイのSITEでした。
当時ジャンプノベルとかジハードとか、全く知りませんでしたが。

作家さんというのにも興味があったし、(作家の生の声が聞こえるなんて、まさにインターネットだと思いました。(笑)
イラストを見たり、掲示板とか読んだり、すごく楽しかったです。
ネットを始めたばかりで何もかもが虹色に輝いていて、些細なことでも楽しい時期でしたが。
それで、ずっと見てましたね。

とにかく、あのSITEでパソコンの事・ネットの事等、いろいろと勉強させて貰いました。
自分のネットの原点とも言える場所でして。
てな訳で、僕的にはすごく思い入れのあるSITEです。

そんなこんなでROMしてるうちに、どーしてもジハードを読んでみたくなって買って来たあの日。
それで、読んでみたらそれほどではなかったですね。
話のオチは三国志の赤壁の戦いあたりで見たようなネタで、これで良いのかなっと。

と思っていたら>>101のリンク先で三国志って出てきてますね?
いまいちジハードの面白さがわからないです。でも、結構人気あるみたいですね?
ジハードについて熱く語り合いましょう。sage
107イラストに騙された名無しさん:2001/06/09(土) 15:06
>>105
その通り。付く部高校は劇場版の相手役。
桜木が高校バスケットでのリバウンド奪取記録の更新するとこだったけど、
ファウルになってそのまま退場。
ま、原作に響いてしまうような事件を映画で使えるわけないわな。途中で見ててオチが分かったよヽ(´ー`)ノ
108イラストに騙された名無しさん:2001/06/13(水) 18:16
定期ageもそろそろ飽きてきたなage
ジハードは山根絵だよねage

山根派多くて嬉しかったんだよ。
110イラストに騙された名無しさん:2001/06/16(土) 03:59
>105>107
売ってYO!!
111イラストに騙された名無しさん:2001/06/16(土) 20:55
>>110
俺が(>>107)見たのは劇場版スラムダンクだYO!
112105:2001/06/16(土) 21:35
>>110
俺の近所じゃ結構普通に売ってるんだがなあ。
普通の本屋でも古本屋でも結構見かける。さすがスラダンってかんじ。
ちなみに俺は神奈川県北部に在住。
113イラストに騙された名無しさん:2001/06/20(水) 17:44
>107
なんだ、小説の内容じゃなかったのか。
私は花道が1話の一番最初に振られる女がヒロインで、その女が好きな男と湘北が対戦する映画なら見た事ある。
114イラストに騙された名無しさん:2001/07/02(月) 00:48
SDノベル見つけage
115イラストに騙された名無しさん
TRPGネタはTRPG雑談スレで・・・
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=whis&key=989481663