【ゲート】柳内たくみ総合スレ39【自衛隊】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
「ゲート 自衛隊彼の地にて斯く戦えり」、「戦国スナイパー」、「氷風のクルッカ」の柳内たくみのスレです。
書籍化されたもの・現在公開中の番外編限定で。
公開されなくなった部分のネタバレはご遠慮下さい。
次スレは>>970が立ててください。

■公開中番外編
http://www.mai-net.net/bbs/sst/sst.php?act=dump&cate=original&all=1507
■アルファポリスWeb漫画
http://www.alphapolis.co.jp/manga/view_manga_opening.php?manga_sele_id=138000030


前スレ
【ゲート】柳内たくみ総合スレ38【自衛隊】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1387641517/
2イラストに騙された名無しさん:2014/01/30(木) 17:18:26.25 ID:z68UEr2N
3イラストに騙された名無しさん:2014/01/30(木) 17:19:06.05 ID:z68UEr2N
4イラストに騙された名無しさん:2014/01/30(木) 18:07:42.27 ID:6VXuGd9M
>>1

こんな人もいたねえ
5イラストに騙された名無しさん:2014/01/30(木) 18:17:47.29 ID:VzrDEVtb
【新参さん用テンプレ】
荒らしに構うのも荒らしです
徹底スルーでお願いします

このゲートスレには刺々しい煽りで対立・分断工作を謀る特亜派工作員が居るので注意しましょう
詳しくは過去ログで

※ 特 亜 派 は ス レ 入 場 お 断 り

特亜派工作員の特徴
・特亜派を叩くのではなく、何故か徹底して反特亜派側を叩く
・単発
・煽ってた古いID達の一部が消えて新しいIDの奴が煽ってくる自演臭さ
・正当性を証明せず、反論せずに煽るだけ

他板の特亜派工作員にも通じますね
6イラストに騙された名無しさん:2014/01/30(木) 18:20:40.78 ID:VzrDEVtb
>>1
しかし踏んでない人が予告無しにスレ立てはな
増え続ける過去スレは省くのではないのか?
荒らし対策のテンプレも外したとなると…荒らしによるスレ立てかね
7イラストに騙された名無しさん:2014/01/30(木) 19:17:10.24 ID:Ci7zc/aR
ダークエルフの乳首は真っ黒
ソースはグンマー県民
8イラストに騙された名無しさん:2014/01/30(木) 21:57:08.95 ID:E6b8zvHI
アメリカの工作員があっさり全滅したのがなーあの隊長格のオッサン好きだったのに噛ませだったのか
9イラストに騙された名無しさん:2014/01/30(木) 22:06:35.23 ID:cV2Y5qv4
>>1

しかし漫画版の竿尾氏抜擢はドンピシャだったなあ
MPの子が大騒ぎしてるシーンとか細かい補完がスゲー上手い
ヤオとかデュラン陛下とかキャラデザのおかげでものすげえ格好良くなってるし
まあ富田はあまりイケメンに見えないが…つか剣崎と顔交換すべき
10イラストに騙された名無しさん:2014/01/30(木) 22:16:40.45 ID:AKiWYlru
富田ってイケメン設定だったか?
体育会系の爽やか顔じゃなかったっけ?
11イラストに騙された名無しさん:2014/01/30(木) 22:23:19.71 ID:cV2Y5qv4
>>10
少なくともモテるタイプではあるはずっつか
ロウリィ達が献花するあたりの前とかで精悍などうのこうのって描写あったと思った
竿尾氏って見るからにイケメンって顔も描けるのにわざわざ富田をあんなホモくさい顔にしなくてもw
あの顔は後で出る「綺麗なシュワルツネッガー」用にとっておくべきだ
12イラストに騙された名無しさん:2014/01/30(木) 22:24:00.77 ID:7JlgnaQk
パンチはけり足で打つとか説明が入っても哀しいけどな。
次回は栗林無双か
13イラストに騙された名無しさん:2014/01/30(木) 22:31:14.09 ID:CutkWx7u
精悍な顔だろ
今時のモデル系のイケメンだけが男前じゃないんだぞ
14イラストに騙された名無しさん:2014/01/30(木) 22:32:43.42 ID:fqGQL2v7
前スレ最後の方にあった、イタミのパンチが云々・・は、次回のクリボー18禁の布石だと思う。
15イラストに騙された名無しさん:2014/01/30(木) 22:33:57.93 ID:fvnHiWyp
聖下にすがりつくミューティさんかわいよ・・・
16イラストに騙された名無しさん:2014/01/30(木) 22:35:54.14 ID:Zg6PWeJl
>>8
ロウリィ相手にどう生き残れと...
でも格好良かったよね彼

しかしアメリカが特地に戦力出さないのはちょっと違和感
一個中隊位は無理やりねじ込みそうなのに
17イラストに騙された名無しさん:2014/01/30(木) 22:38:15.38 ID:I3N75/uP
>>10
帝国貴族の基準でもイケメン
だから阿部寛みたいな彫りの深いいわゆる縄文系イケメンだろう
そこに空挺レンジャーの精悍さを加えたらああなるんじゃない?
18イラストに騙された名無しさん:2014/01/30(木) 22:44:04.65 ID:I3N75/uP
>>16
自衛隊は亀の様にアルヌスに引き込もってますし
支援が期待出来ない地域に少数の部隊を派遣出来ないでしょう
アメリカの特殊部隊が地球のあちこちで色々出来るのは何かあったら空母艦隊や戦闘機を直ぐに展開出来るからってのも大きい
19イラストに騙された名無しさん:2014/01/30(木) 22:50:34.81 ID:peoBtqRi
国内の紛争と位置付けてる特地派遣に、日本側が要請してもいないのに米軍が特地に立ち入れるわけねーわ
ごり押ししようとすると政治レベルで大いに揉めるよ?
20イラストに騙された名無しさん:2014/01/30(木) 22:54:21.66 ID:cV2Y5qv4
>>16
ロウリィがああいうチート性能持ってますよって知ってたら割と対処は不可能でもないはず
第三偵察隊よりあの部隊の練度は遥かに上だったろうけど
仮に戦った相手が第三偵察隊だったらあそこまで一方的な展開にはならないんじゃないかと

地の利もない上に特戦に消耗させられまくった上でロウリィと遭遇戦というのがマズすぎた

>>18
英は空母や基地航空隊なんてホイホイ展開できないけどSASあたりも地球のあちこちで色々やってるよ
21イラストに騙された名無しさん:2014/01/30(木) 22:59:33.33 ID:fqGQL2v7
細かいところだけど、ピニャが皇帝にスガワラ殿を紹介した時の敬礼もきちんと描かれていた。
スガワラ殿は本来の敬礼。イタミ以下は着帽時の限定的な敬礼。
22イラストに騙された名無しさん:2014/01/31(金) 00:18:47.50 ID:cnEKHZoS
エゲレスはいざとなれば米軍および西側の支援が当てにできるからじゃね?
カナダとオーストラリアも同君だし
23イラストに騙された名無しさん:2014/01/31(金) 00:33:03.67 ID:nqj47bt8
外伝の続きはまだしばらくでないかな?
24イラストに騙された名無しさん:2014/01/31(金) 02:05:35.72 ID:F4iaeh/W
レレイちゃんにおしりツネツネされたいでちぃぃぃぃいいいいいっ
25イラストに騙された名無しさん:2014/01/31(金) 02:21:35.52 ID:SnfPWTDZ
小説版の方の描写だとあんまりひどい感じじゃなかった気がしたけど
よく考えたら引きずり回されたらああもなるわな

そら伊丹でなくともブチ切れますわ
誰だってそうする
俺だってそうする

次回、ゾルザルボコすべし慈悲は無いに期待
26イラストに騙された名無しさん:2014/01/31(金) 03:47:49.03 ID:e+xU9y83
5人も引きずってこれるとかどんだけ脳筋なんだ……
1人40kgだとすると200kgあるけど引きずるのって簡単なのか?
27イラストに騙された名無しさん:2014/01/31(金) 04:22:58.38 ID:y2Tx2hom
ゾルザルって首絞めたり強引な事やってる描写はあったけどあんな瀕死状態
まで引きずるような事って普段からやってたのかな?

自衛官なら拉致されてる日本人がいたら、無傷でそれなりの待遇だったにしても
激怒したと思うけど
28イラストに騙された名無しさん:2014/01/31(金) 07:58:07.49 ID:9l4abH37
引きずる描写にびっくりしてるけど、
反射的に前に進まないかな?

死体を引きずるなら凄いけど、生きてるなら…
29イラストに騙された名無しさん:2014/01/31(金) 08:44:51.29 ID:LZStj3AL
皇帝に謁見するときに全裸の奴隷を連れている時点でDQNだと思う
30イラストに騙された名無しさん:2014/01/31(金) 09:04:33.50 ID:w4hA/D0N
地震で気が動転してるから自分も気がつかないほどパワーがでてるのでは
後、女の子はしばらくは歩いてたけどゾルザルの歩幅に追いつかなくて
階段付近で誰かがこけ周りの子も巻き込んでああなったんじゃないかな

後は…親兄弟から考えてゾルザル生来のスペックも本来かなり高かった。
全体的にパワーに振り気味だけど

この後ぼこられるけどたぶん戦闘訓練とかでもまともに相手してくれる師範がいなくて
いつも勝たせてもらってたんだろう。
もしボルホスさんあたりが指南についていたらぼこぼこにぶちのめして
早々に目を覚まさせてたかもしれんとも思う。
31イラストに騙された名無しさん:2014/01/31(金) 09:36:27.85 ID:y2Tx2hom
ボルホスさん士官としては優秀だけど剣の腕はどうなんだろう
少なくとも取り巻き達よりは全然強いだろうけど

個人での戦闘能力が高いのって味方側に集中してるから、ボルホスさんには
白兵戦では特殊作戦群と互角以上の戦える位の実力はあって欲しいけど
32イラストに騙された名無しさん:2014/01/31(金) 11:04:24.17 ID:SoVU7iob
ボルホスさんのライバルになり得るのはグレイ・コ・アルドと予想。
南海漂流編でも意識してたみたいだし。
33イラストに騙された名無しさん:2014/01/31(金) 13:10:11.07 ID:nK9R4G7n
ボルホスさんは「統率」のパラメータが頭抜けてて
個人技は妙手くらいじゃね?
戦士より前線指揮官向き
34イラストに騙された名無しさん:2014/01/31(金) 13:14:10.75 ID:pMD5mPV6
最近知ってマンガ買ったんだけど、続きが気になったので小説買おうか悩み中。
炎龍編から買えば良いのか、接触編から買った方が良いのか
35イラストに騙された名無しさん:2014/01/31(金) 13:51:25.50 ID:K+0/v/3Y
>>34
接触編からがお勧め
36イラストに騙された名無しさん:2014/01/31(金) 14:09:26.33 ID:ZX5TfJy4
どのみち接触編から買うことになる。
早いか遅いか。
37イラストに騙された名無しさん:2014/01/31(金) 16:48:25.08 ID:y2Tx2hom
漫画だとモノローグとか絵だけじゃ表現が出来ていない描写も多いと言うのも
あるし特にイタリカ戦の栗林の銃剣格闘などの戦闘シーンが漫画とはまた違った
迫力があるから接触編から買って損する事はないと思う
38イラストに騙された名無しさん:2014/01/31(金) 17:20:22.53 ID:Igb3kf/C
接触編を買って読む→漫画を1巻から読みたくなって読む→以降ループ
で、そのうち新刊が発売されると。
39イラストに騙された名無しさん:2014/01/31(金) 19:20:55.54 ID:JIKUUlQX
>>30
ゾルザルはテューレ相手に組討ちの訓練しかしてないんで
つかテューレってきゅうりみたいな名前だよな
40イラストに騙された名無しさん:2014/01/31(金) 21:09:48.38 ID:zymAv4it
異世界食堂読んでないとわかんないだろ。
41イラストに騙された名無しさん:2014/01/31(金) 21:09:50.47 ID:WvUdEJyY
>>34
接触からが良いと思う
やっぱり漫画とかだと尺の都合でハブかれる描写が出てくるし
細かい状況なんかは文章の方が断然優れる+イメージ補完が最強
42イラストに騙された名無しさん:2014/01/31(金) 21:22:34.69 ID:KWj/4iLq
>>785
確かに陸自がガルパンに侵食されてるな

DVD・・・ゆかりん
MAMOR・・・みぽりん
裏陸上自衛隊のすべて・・・バレー部のあけび

自衛隊の明日はどの方角に向かうんだろうかwwww
43イラストに騙された名無しさん:2014/01/31(金) 21:26:35.85 ID:KWj/4iLq
す・・・・すまぬ・・・・まさかの誤爆・・・・
オレも責任とってクリと一緒にゾルザルをボコッてくる
44イラストに騙された名無しさん:2014/01/31(金) 21:43:45.43 ID:EqoyfBHj
>>42
ゲートが再開通して伊丹が一番悔いるのはそこだろうなw
「生放送で見たかった」とw
45イラストに騙された名無しさん:2014/01/31(金) 22:43:05.53 ID:n6pkTZyu
聖下が地震にあったことないって
少なくともこの世界(地域?)は約1000年地震起こらなかったのか
46イラストに騙された名無しさん:2014/01/31(金) 23:06:20.60 ID:o9Lf0F9o
イギリスなんかだと100年や200年に1回、それも震度1〜2みたいだし運良けりゃ1000年くらい遭遇しなくても普通なんじゃね
47イラストに騙された名無しさん:2014/01/31(金) 23:09:05.77 ID:ZwfK0hnk
そもそもプレートがあるのかどうかもわからん
下手すると巨大な亀の上かもしれん
48イラストに騙された名無しさん:2014/01/31(金) 23:13:06.17 ID:8OIhdeRb
>>30
というか痛いから引っ張られるほうに這いずってでも動こうとするからな
単純に5人分の重さの物体引きずってるわけじゃないわな
49イラストに騙された名無しさん:2014/01/31(金) 23:21:27.54 ID:nK9R4G7n
>>47
それはない。普通の天体
特地の天文学は地動説を立証できないレベルで球体天動説が主流
球体なのは現地の天文学者によって立証されてる
50イラストに騙された名無しさん:2014/01/31(金) 23:28:36.67 ID:3h2E/6AE
球体の上を巨大な亀が歩いているのかもしれないぞ
51イラストに騙された名無しさん:2014/01/31(金) 23:38:39.14 ID:nK9R4G7n
その亀、なにを食べて生きてるんだよww
52イラストに騙された名無しさん:2014/02/01(土) 00:17:44.49 ID:pLF91F7d
一応地震はデュラン王のエルベ藩王国ではあったみたい
第一巻でピニャにそんなこと言ってた

んでもってハーピィのテュワルも昔住んでた所に火山があったから体験済み

特地でも地震はちゃんとあるからロゥリィが知らなかっただけだろ
53イラストに騙された名無しさん:2014/02/01(土) 00:47:00.68 ID:1xDSEB4w
テュワルさんに隊長さんが「気象庁に就職うんぬん」は、漫画の勝ちだな。まさかお父さん抱っこを描くとは。
皆さん次はクリボー無双を期待されていると思いますが、ティーレさんの暗黒面も登場かも。
54イラストに騙された名無しさん:2014/02/01(土) 04:55:59.50 ID:aZl5NZEz
>>42
ガルパン陸自DVDかなり売れたよな

【ガールズ&パンツァー】『よくわかる!陸上自衛隊』27日付オリコン週間DVDで総合首位に… 教養DVDの総合首位は史上初
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1369229917/
【若者の右傾化】「よくわかる!陸上自衛隊」がDVD売り上げ週間ランキングでトップ 空自が5位 海自が7位
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1369167885/
【アニメ/DVD】ガルパン・秋山優花里が60分しゃべりまくる!「よくわかる! 陸上自衛隊」オーディオコメンタリーに登場!
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1366034496/
【アニメ】ガルパン効果抜群 自衛隊DVDシリーズがオリコンデイリーランキングで上位独占
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1369141118/

これは大洗の共産党系町議w酷い反発w
http://ameblo.jp/syouetukikuti/entry-11572487373.html
55イラストに騙された名無しさん:2014/02/01(土) 05:36:16.21 ID:rVTvUbSl
ガルパンの話題はスレ違い
荒れるからやめろと毎回言われるだろ
懲りてないのかよ
56イラストに騙された名無しさん:2014/02/01(土) 05:36:37.15 ID:m3V2GvZO
巨大な亀の上には文化祭準備で消えた仲間が…
57イラストに騙された名無しさん:2014/02/01(土) 06:27:51.79 ID:c/CrOXzD
らむだっちゃさん?
58イラストに騙された名無しさん:2014/02/01(土) 07:01:15.96 ID:aZl5NZEz
>>55
マジか知らんかった
59イラストに騙された名無しさん:2014/02/01(土) 08:22:27.65 ID:VIjIpNln
>>57
あれは下だった気がする。
60イラストに騙された名無しさん:2014/02/01(土) 08:37:26.78 ID:JF5Qsmwu
捕虜は奴隷にするのは当然の世界だと言っても、自分の国と同格かそれ以下の
国に自国民が奴隷として引きずりまわされてるのを使者に見せつけたら激怒まで
行かなくても不愉快に思うくらいの感覚は解ると思うんだけど

ゾルザルもノリコの国が帝国と並ぶ戦力はあるって認識はあっただろうから
日本の使者がいるって解っていたら、ある程度の格好をさせて連れってて行った
だろうから伊丹パンチ位ですんでいたのかも
61イラストに騙された名無しさん:2014/02/01(土) 08:41:53.95 ID:3joqanIb
>>52
エルベ藩王国であった地震も、テュワルの体験した地震も、火山の爆発の前兆なんだよなぁ。
プレート由来の地震って、無いのかもしれない。
62イラストに騙された名無しさん:2014/02/01(土) 08:46:46.35 ID:VIjIpNln
奴隷は財産。趣味で財産に傷つけるのは変態
63イラストに騙された名無しさん:2014/02/01(土) 09:01:23.41 ID:wJiZ5dIN
ただのDQNてことか
64イラストに騙された名無しさん:2014/02/01(土) 09:11:37.93 ID:3joqanIb
>>60
>ゾルザルもノリコの国が帝国と並ぶ戦力はあるって認識はあっただろうから

ゾルザルさんに何を期待しておられるのやら・・・


>>62
その財産に価値があればね、その財産が傷つけるために入手したものならなおさら。
65イラストに騙された名無しさん:2014/02/01(土) 09:58:25.88 ID:JF5Qsmwu
>>64
いやいや流石のゾルザルさんでも自国の総戦力の6割を壊滅したのは知ってる
からその相手を格下に見るような事はない・・・・

だったら講和派になっているからそれは無いか
66イラストに騙された名無しさん:2014/02/01(土) 10:23:14.35 ID:IsbtdAFL
ピニャが、自分の世界に生きていて現実は敵な人と評してたものなぁ
67イラストに騙された名無しさん:2014/02/01(土) 11:20:33.61 ID:qHaOOMbh
ピニャが自分の世界に生きていて現実は敵な人?w
68イラストに騙された名無しさん:2014/02/01(土) 11:42:34.50 ID:eDJf/mdw
>>65
>からその相手を格下に見るような事はない・・・・

そんなこと無いで、この時点で相手が自分より強いなんて1ミリも思ってないで。
69イラストに騙された名無しさん:2014/02/01(土) 11:57:55.17 ID:Id15dRyv
>>60
奴隷の扱いで怒るという人権感覚なんて近代で発生したようなものだからなぁ
日本でも九州大名が外国と奴隷売買やってたのを秀吉が怒ったこと事態ですら珍しい出来事だし。
70イラストに騙された名無しさん:2014/02/01(土) 13:18:44.48 ID:JF5Qsmwu
逆に日本側が帝国貴族の捕虜を鎖で引きずってきてもピニャやゾルザルは
特に何も感じないのかな?

>>69
秀吉は人道的な人だったんだなぁ
と言うか日本人が奴隷にされてたなんて知らなかった
71イラストに騙された名無しさん:2014/02/01(土) 14:16:28.52 ID:Ep0ED08R
中世のキリスト教の宣教師は副業で奴隷商してたから
神の国に連れていくと言って人さらいしてた連中ですし
72イラストに騙された名無しさん:2014/02/01(土) 16:25:38.50 ID:ic09+45h
>>69
秀吉のあれは、奴隷交易で銃砲入手してた西国諸勢力への牽制もあって、
一概に人権云々の話じゃないわけだが、まあそれは兎も角

>>61
プレート境界が近くに無い大陸塊の上でなら、
地震が少なくても不思議じゃないんじゃね
73イラストに騙された名無しさん:2014/02/01(土) 19:54:45.65 ID:5hckLiUf
にしても皇帝はたった二話前まではもの凄い強気だったのに一気にしおらしくなりすぎじゃね
小説だと間になんかイベントあるのか
74イラストに騙された名無しさん:2014/02/01(土) 20:13:55.57 ID:z/T70JHs
地震に自信を打ち砕かれただけ
75イラストに騙された名無しさん:2014/02/01(土) 20:15:26.94 ID:1xDSEB4w
この後のじじい弱体化→○○でしたを読みたいのなら、さあ原作を買おう。
76イラストに騙された名無しさん:2014/02/01(土) 20:15:38.60 ID:Ep0ED08R
つ 地震

日本人ならぐっすり寝てるレベルでも、経験したことのない人には文字通り驚天動地の出来事ですから
つか日本人は災害慣れしすぎ
77イラストに騙された名無しさん:2014/02/01(土) 20:28:38.88 ID:EZIA/NuP
捕らえられて奴隷にされてた日本人がいたってのがかなりショッキングだったんだが
(もしかしてひ弱な民間人を基準にして「よしこれなら勝つる」とか言って帝国の日本派兵って事ですか?)
直後の伊丹のパンチでスカっとしたわ。次回が楽しみ過ぎる。
78イラストに騙された名無しさん:2014/02/01(土) 20:52:39.29 ID:6CqRfEOZ
>>61
つうかプレートの継ぎ目が近くになければそれこそ千年単位で地震きませんとか普通にあるし
そういう場所だと火山くらいしか地震の原因ありませんよってことはあるとは思う
エルベ藩王国は鉱物資源がけっこう豊富みたいだから火山帯だったりはあるんだろな

>>55
ガルパンの話題で荒れたことってあったっけ…?
79イラストに騙された名無しさん:2014/02/01(土) 21:00:29.49 ID:DO/cZAOP
皇帝は報復爆撃された後もやり様はあるとか言ってる最高責任者なのに
特に見せ場もなく味方陣営で隠居生活する不憫な方だから
80イラストに騙された名無しさん:2014/02/01(土) 21:12:02.01 ID:Ep0ED08R
>>78
スレチが続くのは荒れてんのと一緒だろ
81イラストに騙された名無しさん:2014/02/01(土) 21:18:57.36 ID:CLdjS6fo
英国ブリテン島でM4だかの「大地震」が280年ぶりに起こったとか何年か前にあったなw
82イラストに騙された名無しさん:2014/02/01(土) 21:20:23.77 ID:Ep0ED08R
やり様はあるってのがゾルザルの立太子だろ
あれを生贄にして、敵を味方に変えた上に
戦端を開いた張本人なのに、最高責任者としての引責をせずにちゃっかり楽隠居。
大勝利じゃん
83イラストに騙された名無しさん:2014/02/01(土) 21:26:05.83 ID:Kmd8jLyB
二巻途中まで地球側諸国手玉に取る二世界のフィクサーとして君臨するようになると思ってました
まあ、ピニャの親父さんならあの紳士ぶりも納得だよなぁ
84イラストに騙された名無しさん:2014/02/01(土) 21:26:26.54 ID:zHx2xbA8
>>67
ピニャのゾルザルに対する評価ってことでしょ
85イラストに騙された名無しさん:2014/02/01(土) 21:30:48.30 ID:YLN/I1Vr
ライトノベル最終兵器は「魔法科高校の劣等生」
http://lolen235.blog.fc2.com/blog-entry-1117.html
86イラストに騙された名無しさん:2014/02/01(土) 21:38:58.50 ID:6CqRfEOZ
ピニャの大好きなタイプの現実に生きてるようなタイプのゾルザルだったらピニャも心酔してたろうにな
具体的にはボルホスあたりと抱擁して頭なでなでされて目を潤ませたりするような

>>80
炎龍VSシューティングスターみたいに延々続くんでもない限りスルーしとけば荒れないんだって
それか戦車絡みの話題でも振るとかさ
どだいパロディ満載な作品のスレで同カテゴリの話題を片っ端から排除してたら何も語れない
87イラストに騙された名無しさん:2014/02/01(土) 21:42:52.89 ID:DO/cZAOP
流石に生き残る事が勝利目標ではないだろw
刺されて臥せって所をピニャのついでにお持ち帰りされなかったら詰んでたろ
88イラストに騙された名無しさん:2014/02/01(土) 21:48:45.93 ID:1xDSEB4w
>>87
小説読め。
89イラストに騙された名無しさん:2014/02/01(土) 21:53:49.00 ID:eDJf/mdw
震度3か4であの大騒ぎとか、7だとどうなるのか。

それでもローリーは平気っぽいな、不死身だからか?
90イラストに騙された名無しさん:2014/02/01(土) 22:08:13.20 ID:3joqanIb
7だと命が無い。
91イラストに騙された名無しさん:2014/02/01(土) 22:10:04.89 ID:yQNF/qtk
津波なだけマシなのだ
92イラストに騙された名無しさん:2014/02/01(土) 22:18:57.00 ID:Ep0ED08R
閉門の時の時空震が5強
士気喪失で合戦が中断する
村落は壊滅して難民大量発生
93イラストに騙された名無しさん:2014/02/01(土) 23:26:37.91 ID:aZl5NZEz
建物崩壊で亡くなる人は少なそうだ

対地震では住所不定宿無し最強
94イラストに騙された名無しさん:2014/02/02(日) 00:42:57.45 ID:u+zggepO
あ、今更ながら漫画の三十話のセリフのミス見つけた
設定が食い違っちゃうやつ
マルクス伯初出の時で、ゾルザルを咎めた時に皇太子と呼んでる
この時はまだ立太子の前(立太子選定は元老院爆撃後)だから
ゾルの身分は第一王子で、皇太子とは呼べないんだけど

この時に皇太子(後継確定)だと帝位に色目使ってるディアボの出番ないわw
反逆者になってしまうww
95イラストに騙された名無しさん:2014/02/02(日) 06:13:48.92 ID:pMAYX0AO
>>86
マジックツリーハウスのモルガンみたいなゾルザルだね。
女帝としての道をひた走る妹を支える、優しい兄貴。
栗林もときめく!?
96イラストに騙された名無しさん:2014/02/02(日) 15:15:54.35 ID:Z9laia3O
レレイと洗いっこしたいでつ
97イラストに騙された名無しさん:2014/02/02(日) 16:20:54.48 ID:HKGxPlSz
それは、いつ頃のレレイだ?
下手すると井戸端で見た目幼女と水浴びするオッサンになるぞ
98イラストに騙された名無しさん:2014/02/02(日) 16:46:25.30 ID:Q/0mbHTC
>>86
スターリンとヴォロシーロフ元帥的な感じかw
99イラストに騙された名無しさん:2014/02/02(日) 17:58:46.24 ID:UzmmbV1j
>>96
レレイの背中を洗うときは必ず顔を見ろ。顔が向いてない方向が背中だ。
100イラストに騙された名無しさん:2014/02/02(日) 18:55:15.65 ID:mJqWcVB2
ピニャが好きなのってこういうゾルザルだろ

         ヽ、        /  思 い
  シ 俺 ボ   !        !   .い い
  ョ の. ル.   !       |   つ こ
  ン. ケ ホ   |      !,  い と
  ベ. ツ ス   ノ      l′ た
  ン の お   ゛!  ___ 丶
  し. 中 前  ,,ノ' ´    ` ''ヾ、、_   _,.
  ろ で   /            ヽ`'Y´
        }f^'^^了t^'^'`'ー1  l
       ノ|L_ ! ___ { ,..、|
'- 、.....、r‐''´  }f'tr'i  ''^'tォー` }j/i',|
     ヽ    l.| ´ |    ̄  vijソ.!
         丶 └、     Fイ l′
     /    ',  ‐--‐  ,イ ケ|
   , ,/.       ヽ `''"´,/ !  ^|ー、
  / /      _,,」、'....ィ'       '|. \、__
. /./  ,. ‐'''"´    ! /   ,  _」__ヾ',
.,'.,'  /´   └ 、_ ノi   ノ  (、_  ``ヾ!
,'/ /     ヽ、 ` ''ー 、ィ-─'' r`'^    `
l|  !            リ    `ぅ ー=、_
| |          サ     〉
  ト             ′    ./''ー- 、,.._
  |  ヽl            (B     /    ヽ、
  |     !,、      !     /     ∠_
  ,イ     ヾ'     ィ 、   . /   ,,ィ'´
101イラストに騙された名無しさん:2014/02/02(日) 20:24:15.92 ID:hSkNDf1V
ボルボスさんはイケメンかどうかと言うよりまず若いのかどうか気になるなぁ
グレイさんが名前とシャンディ―との絡みから32歳位の爽やかイケメン剣士を想像してたら
ガッチリ系のスキンヘッドのおじさんだったのはビックリしたし
102イラストに騙された名無しさん:2014/02/02(日) 20:28:15.03 ID:u+zggepO
ボルホスさんは15歳から軍人一筋20年、と外伝1に書いてあったから、今35歳
103イラストに騙された名無しさん:2014/02/02(日) 22:14:21.80 ID:KZsifnBX
また>>99がいたはずの地面がえぐれてるなぁ…
104イラストに騙された名無しさん:2014/02/02(日) 22:30:46.85 ID:c1pyo8Ju
ファンネルがやたらと転がっているな
105イラストに騙された名無しさん:2014/02/02(日) 22:32:48.79 ID:81pehW2r
ラノベ板特有のサムいレスきた!
106イラストに騙された名無しさん:2014/02/02(日) 22:45:20.48 ID:YAc9P9gP
ガルパン一番くじがまもなく始まるのであえて妄想してみたが
特地で騎士団&生活協同組合キャラの一番くじ作ってG賞かH賞のラバストの一番高いプレミア価格つくのは誰になるかな?
メンツはロゥリィ、レレイ、テュカ、ヤオ、ピニャ、ボーゼス、ハミルトン、パナシュで
オレの予想ではレレイだがロゥリィも捨てがたい・・・・
あと自分で例を挙げて申し訳ないけど騎士団は下から数えたほうが早そうだ・・・
107イラストに騙された名無しさん:2014/02/02(日) 23:12:02.14 ID:r03HDu9E
シャンディが入ってないからヤダヤダ
108イラストに騙された名無しさん:2014/02/03(月) 00:30:57.36 ID:9EZ7u91U
>>106
ジゼルはどうした?女郎のジゼルは?
109イラストに騙された名無しさん:2014/02/03(月) 00:42:35.18 ID:8oazr3KI
>>106
前回のガルパンのならみぽりんとゆかりんがツートップだけどな
ゲートの場合はロゥリィとレレイの一位二位争いになるのではなかろうか?
ジゼルとかシャンディー、シェリーも加えても変わらないだろうな

下位争いは見ていて辛いものがあるなw
ガルパンはダントツで華が人気ないけどゲートはちと予想できん
まあアンチ多そうなボーゼスあたりかとは思うが
110イラストに騙された名無しさん:2014/02/03(月) 04:54:14.52 ID:F1LREhPB
シャンティあほ可愛かったのになんでしんでまうん

シャンティといい薔薇騎士団の忠義っぷりは天晴れだお
111イラストに騙された名無しさん:2014/02/03(月) 08:31:46.70 ID:sjxLhEI0
シャン『デ』ィーな
112イラストに騙された名無しさん:2014/02/03(月) 12:11:46.15 ID:0CKo17ko
明確に死んだという表現はなかった筈だから
生きている可能性が微レ存
113イラストに騙された名無しさん:2014/02/03(月) 12:25:38.24 ID:61nN7W5+
>>112
つ 外伝1
114イラストに騙された名無しさん:2014/02/03(月) 13:24:30.11 ID:eeBwMlr/
シャンディーと共に戦って殉死したスイッセスが今回の漫画版で出てきたな
ニコラシカは例のぱっつんの娘かな?
115イラストに騙された名無しさん:2014/02/03(月) 16:19:19.26 ID:WzqlMxJJ
つか全体的にピニャ軍の損害でかくて
美女死にまくりでもったいないもったいない

撤退命令なんてクソ食らえでもっと早く向かっていれば・・・
ヘリやファントム一機だけでもむかっていれば戦況は早くから変わっただろうに

もったいなんまんだぶ
116イラストに騙された名無しさん:2014/02/03(月) 17:10:47.43 ID:/t8z3mQJ
シャンディーとスイッセス以外の女性団員が死んだ描写あったけ?

女の子が戦死してるとは考えたくないから、騎士団の被害は全部ベテランの
騎士だと思うように無理やり脳内補完してたんだけど・・・・
117イラストに騙された名無しさん:2014/02/03(月) 17:45:54.02 ID:rB14nCir
つーか死ぬよりも二目と見られない姿で生き残るほうが酷。
118イラストに騙された名無しさん:2014/02/03(月) 21:02:15.19 ID:kgu4QNON
>>101
グレイは何度も歴戦の騎士だの固太りのおっさんだのと散々言われてただろ
そんなもんで漫画版出るまで脳内キャスティングでは00のセルゲイ・スミルノフ中佐だった
119イラストに騙された名無しさん:2014/02/03(月) 21:03:40.65 ID:9EZ7u91U
対ゾルザル軍戦は確かバラ騎士団もほとんど負傷したっぽいから、それはないと思う。
120イラストに騙された名無しさん:2014/02/03(月) 21:09:49.53 ID:a6K+jV/i
翡翠宮救出戦の時に、自衛隊の若い連中が率先して薔薇騎士団の騎士=お嬢様方をお姫様抱っこで救出する描写あったよね。
おっさんたちは担架で。
121イラストに騙された名無しさん:2014/02/03(月) 21:15:23.80 ID:Af056OBQ
グレイはおっさんだとは思ってたけどガチムチのハゲだとは思わなかった
さすがに髪くらいはあってそこそこ見栄えする男だとばっかり

薔薇騎士団は翡翠宮といい第二次イタリカ攻防といい相当な損害出してるはずだから
後に出てこないキャラは案外死んでたりするかも知れない
生き残り確定はピニャ、ボーゼス、ビフィータ、ハミルトンと他に誰かいたっけ
122イラストに騙された名無しさん:2014/02/03(月) 22:22:23.60 ID:2VsZdGqW
漫画版はモブの女の子たちをキッチリ描いてくれるのが嬉しいね
123イラストに騙された名無しさん:2014/02/03(月) 22:29:58.65 ID:ZEqzK3YM
>>121
アルヌスに居て戦闘に参加しなかったパナシュ。
124イラストに騙された名無しさん:2014/02/03(月) 22:30:02.47 ID:nIBPWs8m
>>121
今のところ花嫁衣裳のシーンに名前があるくらいかな?
125イラストに騙された名無しさん:2014/02/03(月) 23:07:07.31 ID:wBhuA4BL
明確な記述がなければ、不自然に死人に偏りがあるとは考えづらいから、美女軍団にも相当数の死者は出ていると思う
死んでないと思いたい気持ちはわかるけどな
126イラストに騙された名無しさん:2014/02/04(火) 00:20:08.87 ID:aOT2Init
>>121
ニコラシカ
モブで出てくるショートでオールバックの子か
おかっぱ頭が、ニコラシカだと勝手に思ってる
127イラストに騙された名無しさん:2014/02/04(火) 01:57:06.87 ID:hUwoYjsm
>>114
殉死と言うより戦死とか討死の方じゃないだろか
128イラストに騙された名無しさん:2014/02/04(火) 02:50:07.16 ID:ho4YOjKU
侮辱になるから言わないだけで、彼女達に戦場に出ないで欲しいって思ってる
自衛官は結構いるだろうなぁ

ピニャって良くも悪くも騎士団員から戦死者が出ても結構ドライだよね
伊丹の捕虜事件の時は第三偵察隊の連中はどうして騎士団を殲滅して逃げなかった
のかとか言ってたし

でもシャンディーの名前覚えてるあたり表に出してないだけで結構悲しんでるのか
も知れないけど
129イラストに騙された名無しさん:2014/02/04(火) 02:56:38.77 ID:/Gfl4hwT
どっちかっつーと「人は滅多に死なない」のが前提の現代先進国の方が異常なんだよ。
日本だってまだ七五三が残ってるだろ?
ほんのちょっと昔までは子供はサクッと死ぬし、大人だって軽く病気すればすぐに死ぬ。
だから人が死ぬのは当たり前。
130イラストに騙された名無しさん:2014/02/04(火) 04:54:10.91 ID:DUQZEh5r
要は栄養と衛生だよな
病気になりにくい食生活とか手洗いうがいの類
中世レベルの特地ではまだまだ難しいだろうな

しかしこっちでは病気は悪魔とか悪霊の仕業って言われてたけどさ、神様が目の前にいる特地では病気はどう思われてるんだろ?
131イラストに騙された名無しさん:2014/02/04(火) 05:38:59.37 ID:d06nlKiS
案外ウイルスとか見分ける亜神がいて、そのせいで現実的な対応が執られているかもよ。
132イラストに騙された名無しさん:2014/02/04(火) 07:57:45.25 ID:LjllyJCi
ウイルスが見えるとか、もやしもんみてーだな
133イラストに騙された名無しさん:2014/02/04(火) 11:56:39.04 ID:aOT2Init
暴論だが特地は疫病を起こすような病原菌が居ない、若しくはこっち側よりはるかに少ない
って可能性も
破傷風であっさり死んでておかしくないデュランが長いこと生き延びてたり
悪所で性感染症が確認できなかったりするから
梅毒持ち込んだコロンブスになるのは、こちら側かもしれない
134イラストに騙された名無しさん:2014/02/04(火) 12:43:04.04 ID:QD7y33ir
性病はないんだっけかな。
135イラストに騙された名無しさん:2014/02/04(火) 15:33:30.05 ID:iQaKdK2w
普通に考えて伝染病皆無なのはおかしいから
やっぱり神様の一人がなにかやってるんじゃないかな
136イラストに騙された名無しさん:2014/02/04(火) 15:34:04.90 ID:DUQZEh5r
亜人とヒト種だと伝染しないとか
亜人でも同じ種族以外はOKとか
137イラストに騙された名無しさん:2014/02/04(火) 15:58:18.65 ID:vqBFw2Xk
>>109
特地で人気投票やったらロゥリィかレレイが一位か二位争いやって三位に誰が来るかだよなw
清楚そうなテュカか妖艶なヤオで三位争いかねえ

あと伊丹が特地から帰れない間にこちら側で放送してて帰ったら地団太踏んで見れなかった事を悔しがるアニメは何かなあ?
伊丹の趣味からしてまどマギは確定としてプリキュア?ローゼン?とある科学?ガルパン?物語シリーズ?他にも色々と・・・
まあ伊丹は色々広くて深そうだから見当もつかないけどお前らはどう思う?
138イラストに騙された名無しさん:2014/02/04(火) 16:38:01.91 ID:bzMSxiii
特戦への布教からいって、Fate/Zeroは確定じゃないかと思われる
139イラストに騙された名無しさん:2014/02/04(火) 18:51:16.31 ID:vE7Wvd1h
>>138
いや、時期的に見てFate/ステイナイトの方だろ。
140イラストに騙された名無しさん:2014/02/04(火) 19:08:12.09 ID:ptiakpFd
アウトブレイクカ…

いや、何でもない
141イラストに騙された名無しさん:2014/02/04(火) 19:54:44.80 ID:RTQLYla9
>>137
見れなかったことを悔しがるんじゃなくて、まとめて見れる事を喜ぶと思う。
142イラストに騙された名無しさん:2014/02/04(火) 20:27:55.34 ID:LPVpkR+N
>>139
伊丹のアヴェンジャーってコード的にホロウの可能性も
まあ、あんまり変わらんけど
143イラストに騙された名無しさん:2014/02/04(火) 20:28:59.24 ID:+ky7E4V/
ウェブ漫画のゲートみて

捕まってた日本人奴隷のシーンががちでショックだった
他にもいるって事だよな?これ
144イラストに騙された名無しさん:2014/02/04(火) 21:30:24.60 ID:DWY9otEI
>>141
だがまどかマギカはリアルタイムで見てないと
10話〜13話の頃のリアルと絡んだネタは分からないな。
「大災害として認識される魔女」が登場するタイミングで
リアル大災害が起こって放送延期されたり、
10話で止められた後オチの予想で約一ヵ月半悶々としたり。
145イラストに騙された名無しさん:2014/02/04(火) 21:31:54.82 ID:DWY9otEI
存在しない13話の謎
146イラストに騙された名無しさん:2014/02/04(火) 21:47:29.25 ID:ep2Tgp/V
>>143
一応ノリコの彼氏(既に脂肪?)が鉱山送りになってるのと
もう男が砦に捕まってたな(のちに救出)

斥候が捕まえたのが三人だけなのか
もっと捕まえてて見付からないのかは小説でも触れられてないな。

銀座に進撃した際に多数の犠牲者が出たって話しは後々書かれるはず
147イラストに騙された名無しさん:2014/02/04(火) 23:11:43.38 ID:vE7Wvd1h
>>142
確かにホロウだな
ライダー桜とのアレを忘れてたぜw
148イラストに騙された名無しさん:2014/02/04(火) 23:27:12.73 ID:mEhQ2lA1
シェリーのおっぱいで毎日10時間は寝たいです
149イラストに騙された名無しさん:2014/02/05(水) 00:29:52.46 ID:Kp1RU53v
他にも板が生き残ってるのはその女の子(ノリコ)ともう一人の鉱山奴隷のみ
ノリコの彼氏も一緒に捕まったがすでに鉱山で死亡
3人以外にもいたかどうかは記述なし(だったよな?)
150イラストに騙された名無しさん:2014/02/05(水) 01:15:27.88 ID:iUbO6K24
もう10巻に突入という辺りだから
あとは、バタバタと畳んでいって
夏頃には終わりそうな雰囲気だな

アニメが始まり元気な魔女が登場するたびに
その最期を思い出して涙する

というところまで見えた
151イラストに騙された名無しさん:2014/02/05(水) 01:16:02.52 ID:iUbO6K24
誤爆です
152イラストに騙された名無しさん:2014/02/05(水) 01:53:02.16 ID:Kp1RU53v
3-2、駆逐艦編成でも、渦潮から上に行くことあるんだ…
初めて見たよ…
153イラストに騙された名無しさん:2014/02/05(水) 01:53:33.28 ID:Kp1RU53v
ごめん、誤爆った… 聖下に懺悔してくる…
154イラストに騙された名無しさん:2014/02/05(水) 02:18:31.50 ID:QuyHaMO4
>>144
まどかもガルパンも後で見ても面白いけどリアルタイムの盛り上がりは捨てがたいからなあ
つか伊丹って別にミリオタじゃないからガルパンはあまり興味示さない可能性もあるな
155イラストに騙された名無しさん:2014/02/05(水) 02:52:14.84 ID:lAiG3xw6
ミリオタだけに人気があるから売れたわけじゃないぞ?
大洗遠征くらいはしそうな気が
156イラストに騙された名無しさん:2014/02/05(水) 05:18:16.70 ID:l3/rzgcP
ノリコの懸命さに泣けた

そういや北朝鮮拉致事件被害者の可能性がある人でノリコさんって人が居たような
157イラストに騙された名無しさん:2014/02/05(水) 06:40:46.70 ID:PcaeOqz3
捕虜を何人か捕らえたくらいで、相手国の国力を知った気でいた
その方がどうかしていると思うが
ま、帝国は井の中の蛙状態であったと考える事も出来るが
向こうで強力すぎるので、世界を超えた先の国が遥かに強力だとは認められなかったとか
158イラストに騙された名無しさん:2014/02/05(水) 08:04:30.66 ID:4XW7/M6Y
ちょっと荒野を挟んだ向こうの世界を野蛮な異教徒の国だと思いこんでた中世ヨーロッパという世界もありましたな
当時は中東が一番の文明国家だったのに
159イラストに騙された名無しさん:2014/02/05(水) 11:07:37.14 ID:7jmL9DqG
>>155
大洗巡礼はしそうだがまどマギで群馬が聖地なのに盛り上がってないから悲しみそうではある
大洗は東京から近いから三人娘とヤオ+ピニャ引き連れて聖地巡礼しそうだな
あと秩父や鎌倉や横須賀とかにも巡礼いきそうだな
あとリアルで艦コレやったら伊丹は無課金のくせにレベル99元帥になってそうなイメージがあるw
160イラストに騙された名無しさん:2014/02/05(水) 12:27:02.07 ID:Bp0i0bU2
艦長もこっそりやってそう
161イラストに騙された名無しさん:2014/02/05(水) 18:06:57.73 ID:lGXmS+kg
ゾルザルが生き残りって言ってるて事は3人以外にもいたのかも

ノリコの場合は特地に野ざらしで売られずに、皇宮って言う隔離された環境に
いられたのと5月位で救出出来たのが不幸中の幸いだったんだけど、家族の件
が酷過ぎて見るに堪えないんだよなぁ

冬樹君が救助されるまでどの位、掛かったんだろう?
3巻以降は日本の力は十分理解できてるはずだからそこまで酷いことはされて
ないとは思うけど
162イラストに騙された名無しさん:2014/02/05(水) 18:37:46.45 ID:VVchlrIM
>>157
中世以前の文明レベルなら隔絶しすぎた技術を相手に理解が及ばないこともあるだろうし
攻め入っていざヤバい相手だった時は閉門してやればいいさ位に考えてたんじゃないか?
あっという間に自軍壊滅させられて門も奪われ要塞化される、とまでは考えなかったんだろう
事実認識してからは諸侯を自滅に向かわせたりとそれなりに手は打ってたが
163イラストに騙された名無しさん:2014/02/05(水) 19:07:19.16 ID:YWiRo8Z2
>>159
伊丹は聖地巡礼してウヒョーだろうけど三人娘はアニメとか漫画とか興味なさそう
ピニャは興味向いても方向性が歌プリとかタイバニとか黒子のバスケとかあっち系っぽい

艦これはあれ時間にまかせて戦果稼ぎできる職種(ニートとかw)じゃないと元帥厳しいだろうから
伊丹はマクロなりBotなり使ってやりくりするとしても艦長さんは難しいだろなあ
164イラストに騙された名無しさん:2014/02/05(水) 19:26:44.40 ID:VMhSmVZI
そういやビニャたちは薄い本の元ネタには興味を示さないのだろうか?
165イラストに騙された名無しさん:2014/02/05(水) 19:48:33.12 ID:l3/rzgcP
テュカもヤオもロゥリィもおばあちゃんより遥かに年上か・・・・・・
166イラストに騙された名無しさん:2014/02/05(水) 20:37:10.98 ID:lb7K46BV
大石がゲートをパクったもよ〜
167イラストに騙された名無しさん:2014/02/05(水) 22:05:21.77 ID:YWiRo8Z2
>>166
まあ言っちゃ難だけどゲートも他の「自衛隊がファンタジー世界に」系から借りてきたような設定あったりするし
つかこの手の設定は昔からありつつ細かい考察部分は上記スレの共有財産みたいなもんだからなあ
沢山あるそれ系作品の中でもゲートは群を抜いて出来がよかったから人気でたという話であって
168イラストに騙された名無しさん:2014/02/05(水) 22:05:36.05 ID:m/outYDZ
大石って誰?
169イラストに騙された名無しさん:2014/02/05(水) 22:56:38.27 ID:7jmL9DqG
>>163
ピニャは戦車と自走砲の区別つかないからガルパンは入門編としては丁度よかろうよ
あと横須賀の米軍の艦船みて腰を抜かしそうではあるなw
あと聖地巡礼には関係ないけど土浦の武器学校とかには興味示すだろうな
他の四人はアニメの聖地の食い物や水族館やその地域のに興味をそそられそうだがな
名前を挙げなかったがジゼル連れて行ったら海軍カレーで大喜びしそうだぜw

でも俺達が肝心のゲートの聖地巡礼するとしたら銀座と皇居しかないという悲しい事実・・・・・
170イラストに騙された名無しさん:2014/02/05(水) 23:05:20.99 ID:YWiRo8Z2
>>163
地下鉄があるじゃないか>ゲートの聖地
あと洋服の青山

ピニャは小さい頃に見た戯曲で騎士団結成を思い付いたそうだし面白いエンタメなら801成分なくても食いつきそうだなあ
ガルパンって中国共産党の機関紙みたいので戦車教練のマニュアルだ!けしからん!みたいに書かれてたそうだし
そういう部分を知りたいピニャとしては本編がクッソ面白いこともあってけっこう食いつき良いかもしれない
171イラストに騙された名無しさん:2014/02/05(水) 23:13:02.15 ID:cJZPe+lb
箱根の温泉宿とか、あと最初に蟲ゲート開いたのは筑波かな?
172イラストに騙された名無しさん:2014/02/06(木) 00:20:50.29 ID:utVeA7aF
ゲート読んでたら久しぶりにゲーム版の5分後の世界をやりたくなってきた
あれもアニメ化しないものか
173イラストに騙された名無しさん:2014/02/06(木) 01:00:30.49 ID:P84+X6Hz
文明の基礎はローマっぽいけど
ぶっちゃけローマほど文明発達してないよね、帝国
174イラストに騙された名無しさん:2014/02/06(木) 01:50:19.80 ID:GjaCRNPm
ローマの一部が転移したんじゃ?
知識人の不足と資源確保が難航して文明衰退。
確保できる資源じゃ新たな発明には至らなかったんだろう。
天才に引っ張られる部分って多いし。
175イラストに騙された名無しさん:2014/02/06(木) 02:13:49.51 ID:4MBKY1ke
「火山の噴火に巻き込まれて、ヒト種が町ごとこの世界に飛ばされた」
とかあって、んでポンペイか?と言われとったんだっけ

そしてポンペイとはローマ人の余暇地だった、か
176イラストに騙された名無しさん:2014/02/06(木) 02:53:56.50 ID:P33lAt0x
>>166
昔から自衛隊ものけっこうあるしな 架空戦記とはまた違った感じのやつも
同じ自衛隊ものだと長嶋巨人軍が戦国で戦ってる方がよっぽどファンタジーだと思うw
177イラストに騙された名無しさん:2014/02/06(木) 04:18:56.11 ID:DOYkzgRj
あの画像はコラじゃなかったの?マジで?
178イラストに騙された名無しさん:2014/02/06(木) 04:36:55.78 ID:PayeHWpK
特地のヒト種のルーツが地球人ならレレイやロゥリィは異世界人と言うより
地球規模で考えると同胞に近いよね
179イラストに騙された名無しさん:2014/02/06(木) 05:04:26.45 ID:ji5jUDAT
>>163
伊丹は性格的にBOTとか超嫌いだと思うぞ
180イラストに騙された名無しさん:2014/02/06(木) 07:12:12.45 ID:utVeA7aF
特地のゴッドは元生物
という事はゴッドが誕生する前の世界はどうなっていたのか
181イラストに騙された名無しさん:2014/02/06(木) 08:34:24.91 ID:ACP/7K/g
アトランティス大陸とかレムリア大陸が特地だったり
182イラストに騙された名無しさん:2014/02/06(木) 16:46:29.47 ID:dnyeEfb7
>>168
おそらく大石英司の謎の沈没船を追えって作品の事だろうな
実際に読んでないけど感想読むと異次元へと繋がるゲートとか書いてあるし
まぁそれだけじゃ何とも言えんけどね
異次元へのゲート自体なら昔からあるネタだし
183イラストに騙された名無しさん:2014/02/06(木) 17:28:27.51 ID:xYe1M8jM
コミックの4巻まだかよ
184イラストに騙された名無しさん:2014/02/06(木) 18:27:39.73 ID:50srCDc0
地震の夜、テュカはどうしていたのか?
ロゥリィの斜め後ろにちらっとそれっぽいのが描かれてはいるけど。
185イラストに騙された名無しさん:2014/02/06(木) 19:28:26.70 ID:Uma8fUP6
>>179
言われてみればそうだな
ムキになって元帥目指したり上位入ってご褒美に3号砲とかしょっぱいアイテムもらおうとするタイプじゃない
つか特に資源状況調査担当になってからは夜になったら帰ってこれるタイプの任務でもないしブラゲは無理だわ

>>175
もしかしたら古代ローマの割とやんごとなき血筋がピニャとかに流れてる可能性もあるのかな
って、考えてみたら元々地球にいた人間が後には攻撃魔法の大家たる門派も作ったりしてるあたり
魔法技術を日本に持ち込むのも不可能ではないわけか
日本でもテュカとか普通に魔法使ってたから特地でないと無理ってことはないだろうし
186イラストに騙された名無しさん:2014/02/06(木) 23:40:38.99 ID:AG2dwb+B
>>180
ヒトとして誕生したはずなのに
もっと昔にも神として存在してたとかなんとか?
時間も空間も飛び越えられそうだわな
這い寄れ!
187イラストに騙された名無しさん:2014/02/07(金) 03:13:44.42 ID:KjZVL1ic
そういやハーディさんって特地にヒト種がくるよりずっと前から人間の美女姿なんだっけ
自称天然物の
188イラストに騙された名無しさん:2014/02/07(金) 12:42:46.97 ID:ft4QdnsO
帝国の民族的な特徴は、赤い髪だったりと
欧州系の民族である事を示唆している。
だから作者は最初から、ローマ帝国を前提に考えていると思うが
189イラストに騙された名無しさん:2014/02/07(金) 13:30:53.00 ID:Jg37QCbg
ワンピースレベルで様々な島を目指してくれ
190イラストに騙された名無しさん:2014/02/07(金) 17:29:17.58 ID:89I+KJ0h
ワンピースを読んで艦長の前で迂闊に「俺は海賊王になる」と叫ぶジゼル
191イラストに騙された名無しさん:2014/02/07(金) 18:54:44.50 ID:HYOudd4/
どちらかといと、海賊神だな。
192イラストに騙された名無しさん:2014/02/07(金) 19:07:08.94 ID:MU1fM3Pd
海賊王の前に(英国的な)とつければ問題ないでしょう
193イラストに騙された名無しさん:2014/02/07(金) 19:51:30.00 ID:7Rr3uSIh
戦車用のキャニスター弾発射動画みて是非とも敵陣にぶっ放してもらいたい思ってしまった
194イラストに騙された名無しさん:2014/02/07(金) 20:08:17.07 ID:2p8Em6fh
>>189
ぶっちゃけワンピ世界に召還されても自衛隊って無敵に近いよな
悪魔の実の能力って海中じゃ使えないから潜水艦相手には完全に何も出来ないし
195イラストに騙された名無しさん:2014/02/07(金) 20:15:37.46 ID:LKK86Y5c
ワンピースは魚人が迫害されて売られているのが信じられない海中能力を持っている
どれだけの水圧に耐えられるんだ、あの生物
196イラストに騙された名無しさん:2014/02/07(金) 20:27:57.27 ID:VA2qoHIL
>>194
燃料切れで速攻で無力化するわw
あの世界は石油ないもん
航行しようにも補給が全く望めない
197イラストに騙された名無しさん:2014/02/07(金) 20:30:58.14 ID:bco3ZFWr
コーラがあんだろ
198イラストに騙された名無しさん:2014/02/07(金) 21:00:18.61 ID:pzc7X/Lx
兵站能力次第か。
海軍と同盟を組めばいい。

>>190
ジゼルにこの動画を見せよう。
http://www.youtube.com/watch?v=i70B_OjFvPQ&feature=player_detailpage#t=49
捕まっても「その場で」釈放されるし。
199イラストに騙された名無しさん:2014/02/07(金) 23:07:34.32 ID:Jg37QCbg
>>197
そういやコーラで超機構稼働させてるなw
問題は自然現象化する能力者には物理攻撃無効になるというチート設定
とある石があれば効くけど
200イラストに騙された名無しさん:2014/02/08(土) 03:57:08.07 ID:NzNzPuki
いや、みんな知ってる国民的アニメの浅い設定を説明されても困ります

ほくとしんけんでひこうをつかれるとあたまがばくはつしてしにます
201イラストに騙された名無しさん:2014/02/08(土) 04:31:14.10 ID:S6eNx9nt
古田は北朝鮮の情報を提供してくれる料理人が元ネタってのは解った

外伝終わったら連続企業爆破事件や平事件、北海道庁・東成警察署襲撃事件みたいな物もオナシャス
202イラストに騙された名無しさん:2014/02/08(土) 09:17:38.68 ID:v6FmJdnX
新刊でないね。
去年の年末に出るかっていわれてた戦国スナイパー、2月も出ないみたいだし。
新刊出るまで、つなぎに何かないですか。
ルーンは読みました。
ネット小説でなくてももちろんOKです。
203イラストに騙された名無しさん:2014/02/08(土) 09:40:33.82 ID:zueGNI95
提督にでもなればいいんじゃないすか?
204イラストに騙された名無しさん:2014/02/08(土) 10:08:11.56 ID:rvbPpSts
>>202
つなぎはともかく、新刊は4月2日で確定したみたい
ttp://www.amazon.co.jp/dp/406283863X
205イラストに騙された名無しさん:2014/02/08(土) 10:46:54.05 ID:clzR1HFT
ふと思った。

特地の人に初代ガンダムを見せた後に、
お台場にあった等身大ガンダムを見せたらビニャ殿下はどうなるんだろうか?


やっぱりアムロとシャアを探すんだろうか?
206イラストに騙された名無しさん:2014/02/08(土) 10:54:17.74 ID:v6FmJdnX
>>204
ありがとう。
207イラストに騙された名無しさん:2014/02/08(土) 12:57:12.11 ID:PRHdfhBj
ピニャ。o○(ピニャって誰だ?)

富田とボーゼスの結婚って女性週刊誌が喜びそうなネタだなー、と思った
同時に隊内の通達を真っ先に破ったと別の雑誌で叩かれたりしそう
208イラストに騙された名無しさん:2014/02/08(土) 13:13:25.48 ID:DGNkBrOF
>>207
週刊現○とか週刊ポ○トとかあたりだなw
週刊文○は宮嶋カメラマンとかお抱えだからむしろ防衛省の方から特地に放り込みそうw
209イラストに騙された名無しさん:2014/02/08(土) 17:54:50.10 ID:IMUp8+GL
>>202
ゲートみたいな系統のファンタジー世界に自衛隊や日本軍がって系統ならネットでけっこうな数あるよ
さすがにゲートくらい完成度高いのは滅多にないが全般的に完成度は高め
210イラストに騙された名無しさん:2014/02/08(土) 18:10:04.30 ID:4DHz/1G+
これに似た小説で
イージスがファンタジーに飛ばされる奴は
面白いのか?
211イラストに騙された名無しさん:2014/02/08(土) 18:16:49.18 ID:PRHdfhBj
面白いは主観だから何とも…。
俺は本屋で艦隊が召喚されるとこまでチラ見して、合わないと思ったからパスしたけど
212イラストに騙された名無しさん:2014/02/08(土) 18:21:15.50 ID:HDYWuUfV
陸自が戦国時代に飛ばされたりイージス艦がWW2に飛ばされたりとかはあるが海外にも似たような話あるんかね?散々既出そうな話題だが
213イラストに騙された名無しさん:2014/02/08(土) 18:37:18.68 ID:5pBzjT+t
F-14が現役のころに制作されたファイナル・カウントダウンが有名だな
214イラストに騙された名無しさん:2014/02/08(土) 18:50:25.90 ID:ErBBAeee
スターゲイトがまんまそうじゃね?
215イラストに騙された名無しさん:2014/02/08(土) 19:03:48.71 ID:wQB7ALGz
未確認のトラベラー接近!
216イラストに騙された名無しさん:2014/02/08(土) 19:12:45.87 ID:U7S2+Suc
>>202
ゲートとは路線が違うけど、フェアリーテイル・クロニクルがお勧め
MMO廃人あるあるネタが面白い
217イラストに騙された名無しさん:2014/02/08(土) 20:18:17.30 ID:5wLnW2pq
>>211
やはりこういう人いたか
俺もそこまではなんか思っていたのと違うなと感じていたんだけど
その後巨鳥に乗った少女兵が艦隊の偵察したあたりから面白くなってきた(もちろん俺主観)
読み終わった後召還されるとこまでで切った人多いんじゃないかと危惧していたが案の定だったか
218イラストに騙された名無しさん:2014/02/08(土) 20:24:21.93 ID:5wLnW2pq
その点ゲートは巧みだったと思う
読み始めの導入部分でいきなりファンタジー世界の住人が現代社会に攻め込んで来て
あっと言うまに物語世界にのめり込ませてくれたからね
掴みは大事だと思った
219イラストに騙された名無しさん:2014/02/08(土) 20:26:24.03 ID:PRHdfhBj
> フェアリーテイル・クロニクル
MMOやったことない俺には説明がくどくて駄目だった
読んでてイラッとくる文章は久しぶりだったぜ
220イラストに騙された名無しさん:2014/02/08(土) 20:53:01.38 ID:sk+i8zU/
フェアクロは関西弁そのままだしなー
ナイツ&マジックではカットされたけど
221イラストに騙された名無しさん:2014/02/08(土) 21:11:33.19 ID:IMUp8+GL
>>217
イージス艦のやつって(Web版のタイトルが)自衛隊漂流戦記?
軍隊の異世界トリップ物としてはあっちがむしろポピュラーな手法で
(大抵は小部隊なり大きくても地域ごと移動して異世界のどの陣営に付くかは人助けか食い扶持目的)
その点ゲートはむしろかなり異色な展開してるほうだけど
そのおかげで最初から倒すべき敵が決まっててグイグイ展開できるんだよなあ

自衛隊の武力行使を認めるかどうかの自衛隊ならではの見所的な展開も
ゲートの場合どの陣営に付くかはとっくに過ぎた後で他勢力との関わりとしてきっちり描かれるし
222イラストに騙された名無しさん:2014/02/08(土) 22:46:00.07 ID:W/mXP2ok
>>204
戦国スナイパー、新刊出るんだ。
知らなかったよ。
ありがと。(^▽^)
223イラストに騙された名無しさん:2014/02/08(土) 23:03:36.25 ID:JunJbr9u
>戦国時代にタイムスリップした陸上自衛隊員・笠間慶一郎。ひょんなことから信長の命を救ったことで、ボディガード兼鉄砲頭として取り立てられた。
>狭まる信長包囲網の中、最強の敵・武田信玄も暗殺した慶一郎に最強の刺客が迫る! 大好評「戦スナ」シリーズ、第4弾!

なんて参考にならないあらすじだ……
224イラストに騙された名無しさん:2014/02/08(土) 23:07:50.34 ID:W/mXP2ok
>>202
「 軍オタが魔法世界に転生したら、現代兵器で軍隊ハーレムを作っちゃいました!?」

タイトルですごくすごく損をしてる残念な小説。おまけにあらすじ紹介でも損してる。
小説家になろうのランキングに入ってたのは知ってたけど、タイトルとあらすじ読んで読む気しなかった。
また、俺ツエー、ハーレム!? もう、うんざり。そう思ってスルーしてた。
でも、暇なときに何となく読み始めたら最新話まで全部読んじゃった。
225イラストに騙された名無しさん:2014/02/08(土) 23:22:58.63 ID:UkQ8ksXn
エルベ藩王国には火山がある。火山がある=温泉が出る
アルヌス共同生活組合慰安施設エルベ保養所を作るべきだな。で、一般にもスーパ銭湯みたいに開放
そもそも温泉の文化自体がなさそうなんで、それだけでも特地人の観光地になりそうだし
さらに駐屯地の余り部屋にある、鏡や体重計を持ち出して揃え、施設内料理は大祭典でのB級グルメ
一大観光地になって、エルベ藩王国もウハウハ
アルヌス経由で自衛隊、エルベとの友好関係も構築
ピニャ殿下もお忍びで通いたがるし、エルベと帝国の関係も捗る
政治戦略的にも価値ある一手でないかい?
226イラストに騙された名無しさん:2014/02/08(土) 23:28:03.59 ID:S6eNx9nt
剣崎を主役にした回オナシャス
227イラストに騙された名無しさん:2014/02/08(土) 23:31:12.98 ID:+PgOM2bn
よほどの富裕層でない限り観光とか無理だろうな
盗賊とか出るんだから用兵雇って風呂入りに行くってなんだかなあ
228イラストに騙された名無しさん:2014/02/09(日) 00:21:56.44 ID:5bmOpudk
帝国が防御策の基本に焦土戦を組み込んでる所為か、
特地は街道整備に全然気を使ってない(往来が踏み固めただけ)から、
距離の壁は厚そう

保養所につくまでに精根尽きて、保養所で過ごす休暇でどうにか回復して
仕事に戻る旅程でまた精根尽き果てる。そんな旅になりそうだw
古代ローマみたいに主街道すべて石畳(現代でいうと高速道路)って位にインフラ整備して乗合馬車が走るくらいにならなきゃ
富裕層でも気軽に旅行とはいかないでしょうよ
229イラストに騙された名無しさん:2014/02/09(日) 02:52:44.66 ID:JWPtUoTQ
何両の戦車や自走砲などの正面装備を持ち込んでるかわからないけど、当初の
5分の1の人数でのメンテナンスで稼働率とか大丈夫なのかな?
230イラストに騙された名無しさん:2014/02/09(日) 04:56:42.76 ID:jjE4PEHI
魔法研究してたから外伝終わったら魔法を織り交ぜた自衛官が出る予感
231イラストに騙された名無しさん:2014/02/09(日) 05:58:29.22 ID:ia79Om09
もちろん童貞だよな
232イラストに騙された名無しさん:2014/02/09(日) 07:05:27.68 ID:kFoknrvg
ホットスプリングス (アーカンソー州)みたいに
ギャンブル村になるんだろうな
233イラストに騙された名無しさん:2014/02/09(日) 07:49:59.25 ID:88qmxG02
自衛隊主導な温泉保養所だと厳しいかもなぁ
亜人系を差別しない同列な裸のつきあい
亜人を下に見る帝国連中が一緒に入れるのか?
あとは獣系亜人達は硫黄臭や体毛が濡れるの嫌うだろうし
出稼ぎダークエルフがメインの従業員だろうから怪しい湯屋としか(笑)
234イラストに騙された名無しさん:2014/02/09(日) 09:15:05.32 ID:lGOR69eT
>>225
それなんてテルマエエルベ
235イラストに騙された名無しさん:2014/02/09(日) 09:41:02.91 ID:I8BmJdZE
>>234
レレイは平らな胸族だから実写版:上戸彩にはならないな
236イラストに騙された名無しさん:2014/02/09(日) 09:57:14.72 ID:lGOR69eT
実写化するならゴーリキだかショーリキだかだろ、どうせ
237イラストに騙された名無しさん:2014/02/09(日) 11:26:15.99 ID:Sc5l8FHc
>>224
>俺ツエー、ハーレム!? 
世の中、過剰な萌にも需要があるってことさ。

ところで、聞きたいんだけど。
そういう女の子いっぱいの作品において、一度主人公とフラグ立った女の子が、しばらく会わないでいたら他にいい男を見つけていたとする。
そういうときどう思う?
「友達の友達は俺の友達」ストーリーで行くか、「NTR」扱いするか。
238イラストに騙された名無しさん:2014/02/09(日) 12:30:03.95 ID:fZ6cKCpw
別れ方次第としか
239イラストに騙された名無しさん:2014/02/09(日) 12:47:55.83 ID:veg4IRE3
その時点で「ハーレム」ってジャンルが崩れてしまうんじゃないかな

伊丹が任務で長期に離れてる間に、アルヌスでレレイたちが別の男作ってたら違和感あるだろ
240イラストに騙された名無しさん:2014/02/09(日) 13:06:08.90 ID:f2BN1NU3
なんでフラグ程度で独占できたと思うのか
正式につきあう関係になったんならまだしも
フラグ一本程度でNTRとか脳がおかしい
241イラストに騙された名無しさん:2014/02/09(日) 13:26:22.12 ID:Qeq03l2S
>>224
「 軍オタが魔法世界に転生したら、現代兵器で軍隊ハーレムを作っちゃいました!?」

これを読んで、「現代兵器を魔法で擬人化→ハーレム」と思ったが、そこまで頭がおかしいのは俺だけで良いだろ?
242イラストに騙された名無しさん:2014/02/09(日) 13:44:12.80 ID:Om4AlGmP
>>241
擬人化しないとハーレムにならないなんて、頭がおかしいとしか思えないな。
243イラストに騙された名無しさん:2014/02/09(日) 14:25:30.44 ID:f2BN1NU3
このスレは微笑みデブしか居ねえ!こんなスレに居られるか
俺はちっぱいロリBBAスレに行くぞ!
244イラストに騙された名無しさん:2014/02/09(日) 14:31:58.75 ID:xBRqMUFs
>>237
>どう思う? 
ピニャさんなら「いい男」が主人公の「彼氏」になる展開が好みだろうな。
245イラストに騙された名無しさん:2014/02/09(日) 14:40:30.68 ID:Qeq03l2S
>>242
武器庫に一人、朝から夕方まで64式を延々と分解整備させられたんで黒くて硬いのはもういいですわ・・・
246イラストに騙された名無しさん:2014/02/09(日) 14:46:42.22 ID:851MaB04
>>240
「寝取られ」でなくNTRってコトバでならおかしくない、と思っている
247イラストに騙された名無しさん:2014/02/09(日) 14:50:57.39 ID:Z6/wJ71A
>>236
レレイについては髪型もショートだし育ち損なったような体型だそうだからゴーリキで合ってるな
248イラストに騙された名無しさん:2014/02/09(日) 15:49:46.43 ID:jjE4PEHI
なんで性別の判別を染色体おまんちんで決めたのか
おっぱいがおっきいかどうかで決めるべき

おっきなおっぱいは女性
ちっぱいは男性
249イラストに騙された名無しさん:2014/02/09(日) 16:21:07.99 ID:lGOR69eT
つまり体重110キロで巨乳のオレは
女性だったのか・・・
250イラストに騙された名無しさん:2014/02/09(日) 17:00:11.65 ID:3MkZHDPH
>>249
ようデブ
251イラストに騙された名無しさん:2014/02/09(日) 17:02:08.88 ID:8RQqK9Ek
デブは甘え
252イラストに騙された名無しさん:2014/02/09(日) 18:18:50.30 ID:2dbcSC7x
ゲートに登場した左巻記者がアホすぎる、後でフォロー入れてるにしろあれじゃチンピラレベル
253イラストに騙された名無しさん:2014/02/09(日) 19:35:37.18 ID:Qeq03l2S
>>252
記者なんてそんなもんだ。
驚くぐらい下調べして専門的に突っ込んでくるのもいるが、まったくの素人同然なのもいる。

日本の記者のレベルについては、笹本さんの「宇宙へのパスポート」とかで散々嘆かれてる。
254イラストに騙された名無しさん:2014/02/09(日) 19:56:04.78 ID:k5q0UrHJ
>>253
なんで液体酸素が要るんですか? とかの話か。
255イラストに騙された名無しさん:2014/02/09(日) 19:56:35.01 ID:RES+pGrw
>>252
え?マスコミにどんな印象持ってたの?

逆に下衆なりの考えがあるんだって感心したくらいだったけど
256イラストに騙された名無しさん:2014/02/09(日) 20:20:17.75 ID:a6B757wI
>>252
Web版みてたからすごいマイルドになってて驚いた
257イラストに騙された名無しさん:2014/02/09(日) 20:58:06.49 ID:2dbcSC7x
>>256web版って更に過激なのか?
258イラストに騙された名無しさん:2014/02/09(日) 21:39:03.51 ID:xznbnr7i
>>257
マスゴミのせいでとある第3偵察隊員が殉職
259イラストに騙された名無しさん:2014/02/09(日) 21:42:03.70 ID:a6B757wI
>>257
>>252のフォロー描写が一切無い+>>258で・・・
260イラストに騙された名無しさん:2014/02/09(日) 21:48:38.61 ID:ChbOZJAt
>>237
いろいろとフラグたってた幼馴染が
自分と少し似てる男と付き合い始め、結婚して妊娠したのを目の当たりにしたカズフサさん
を思い出したまえ

あれはさすがにラブやんのコメディ作品的痛さを通り越してフサさんの痛みを感じたぜw
261イラストに騙された名無しさん:2014/02/09(日) 22:25:42.44 ID:6CuLbYi6
>>224
「 軍オタが魔法世界に転生したら、現代兵器で軍隊ハーレムを作っちゃいました!?」

これは例えるなら、「ゲート」を「バツイチ自衛官のオタク30男が異世界で戦ったらハーレムができちゃいました!?」
ってタイトルで発表するようなものだからね。
そんなタイトルだったら誰も読まないだろうし。
262イラストに騙された名無しさん:2014/02/09(日) 22:26:58.91 ID:8RQqK9Ek
Web小説って残念なタイトル多いよな
時流に乗って無駄に長くしてるのが多すぎ
263イラストに騙された名無しさん:2014/02/09(日) 22:34:29.82 ID:5bmOpudk
中身も残念だけどな
264イラストに騙された名無しさん:2014/02/09(日) 22:47:41.94 ID:lGOR69eT
編集とか他人の手を借りてない(んだろう)から仕方ない
265イラストに騙された名無しさん:2014/02/09(日) 23:23:14.35 ID:f2BN1NU3
>>252
ところがですね
朝日新聞という新聞がですね
266イラストに騙された名無しさん:2014/02/09(日) 23:57:33.63 ID:imbRk/hP
>>262
タイトルも決まってないようだがゲートの銀座事件に触発されて書いたっていう
いきなり現れた異世界軍を自衛隊、海保、警察が延々迎え撃つやつは結構面白かった
延々といっても数時間〜数日の出来事を詳細に書いてるだけだけど
267イラストに騙された名無しさん:2014/02/10(月) 00:30:26.82 ID:8TIvoNNa
>>252
ニュースとか見てる?
あいつらマジでアホだぜ
268イラストに騙された名無しさん:2014/02/10(月) 01:01:52.44 ID:OV21ugzX
これ軍オタじゃなくて銃器好きの危険人物だな
269イラストに騙された名無しさん:2014/02/10(月) 01:17:48.65 ID:X5cALurC
>>252
正義面する分、チンピラ以下のクズだぞ連中は
270イラストに騙された名無しさん:2014/02/10(月) 10:35:12.24 ID:DiOWqTtI
>>252
ゲートのマスゴミはまだマシな方www
椿事件や慰安婦ネタ捏造、雲仙普賢岳のマスゴミ騒動や、毎日毎日やる反日プロパガンダといい

それはそうと田母神さんは61万票で4位か
ネット人口的に見て実に妥当な選挙結果だな
271イラストに騙された名無しさん:2014/02/10(月) 11:05:42.75 ID:BaCf53xE
そういや、web版だとウサギ死んでたよな?たしか。
272イラストに騙された名無しさん:2014/02/10(月) 11:55:12.98 ID:qCAmCIsU
ソチ開会式で、古代〜現代までの建築史をやってたが
あんだけ苦労してんなら、街破壊時に立ち直れないわけだ
273イラストに騙された名無しさん:2014/02/10(月) 12:28:43.31 ID:U7a7dMVN
漫画版のイタリカ戦で栗林が拳銃使ってたけど
自衛隊って陸曹クラスでも支給されるのかな?
それとも特地用の特別な装備なのか
アメさんみたいに個人的に持ち込みって事は無いだろうし
274イラストに騙された名無しさん:2014/02/10(月) 17:49:03.88 ID:NE200FDW
>>265
朝日新聞はあれでも30年前以前は科学部門の知識力は半端無かったんだぞ?
今じゃ全てにおいてお察しレベルだが…
275イラストに騙された名無しさん:2014/02/10(月) 18:25:03.36 ID:Ikp4Wml2
>>271
テューレはどっちでも死んでるし、死んだウサギっつーとデリラ?死んでたっけか
終盤になって富田が死んだのは覚えてる
276イラストに騙された名無しさん:2014/02/10(月) 19:16:18.31 ID:T1sZ0Lg5
朝日の名前が出てるけどクズなのは朝日だけじゃないぜ
記者がクラスター爆弾の不発弾を拾ってきて空港で爆発させた(死者も出た)毎日新聞なんて所もある
自衛隊の手である程度処理されたとはいえアルヌスの丘には不発弾がまだ埋まっていそうだから
ゲートが再開通したら似たような事件が起きるかも
277イラストに騙された名無しさん:2014/02/10(月) 19:31:04.99 ID:Dabwk9CP
漫画見る限り栗林以外にも拳銃携帯してる幹部以外の隊員結構いるし
イラク派遣見たいに特地の自衛官はだいたい拳銃携帯してるんじゃないかな

そう言えば、特殊作戦群が黒人照らした拳銃ってp226だよね?
ゲートで9mm拳銃の活躍見て、欲しくなったんだけど高かったからマルイの
p226で代用してたから、本編で自衛官が鹵獲じゃなくて装備品として使ってたら
テンション上がるぜ
278イラストに騙された名無しさん:2014/02/10(月) 19:45:11.73 ID:pDisI91m
ええと
不発の爆発物を持ち運ぶことに危険性の欠片も感じなかったのか?
そりゃ報道関係とか関係なく、普通の人間的に凄い馬鹿じゃないかw
279イラストに騙された名無しさん:2014/02/10(月) 19:49:17.69 ID:B7ek2nhp
ごみボマーな

朝日も酷いが、毎日も大概だ
まあ、それ言うとまともな新聞社なんって一社もないんだけどな
280イラストに騙された名無しさん:2014/02/10(月) 20:25:39.35 ID:s2C9pNBY
特地派遣は曹以上だし実戦任務、しかも深部偵察の挺身部隊だから3偵全員サイドアーム持たせてるだろ。特戦群のはUSPタクティカルだと思う。
281イラストに騙された名無しさん:2014/02/10(月) 20:27:23.86 ID:QbB63mbA
>>279
今一番神に近い新聞   : 東海新報
神のお膝元にある新聞 : 伊勢新聞
+++++++++++++【 神の壁 】+++++++++++++++
割と安定している      :北國新聞、産経新聞
出来不出来が激しい   :山陰中央新報、読売新聞
やれば出来る子      :朝鮮日報、大紀元時報
コンスタントにだめぽ   :神奈川新聞、中国新聞、静岡新聞
                新潟日報、盛岡タイムス
逝ってよし          : 日本海新聞
---------【 あなたの知りたくない世界 】--------
意外とまとも     : 赤旗(憲法・外交関連以外)
そのまんまショック   :宮崎日日新聞
(゜∀゜)       : 東奥日報、岩手日報、時事通信
(´Д`)         : 神戸新聞
('A`)          :京都新聞
m9(´Д`)     : 河北新報
ふーびっくりした :毎日新聞
---------【 早く消えて欲しいあの世 】----------
誤惨家    :琉球新報、信濃毎日、西日本新聞
諸悪の元凶  :朝日新聞、共同通信
何か      :愛媛新聞
また大西か  :ニューヨークタイムズ東京支局
--------------【 ネタ 】---------------------
チラシの裏      : 北海道新聞、沖縄タイムス、日本経済新聞
不治の病       : 東京新聞、中日新聞
-------------【 同人誌 】--------------------
毒電波            : 赤旗(憲法・外交関連)
チラシの包み紙       : 聖教新聞
282イラストに騙された名無しさん:2014/02/10(月) 20:48:21.13 ID:nDYccjKb
>>281
絶望した!
クオリチーペーパーたる東スポが無いことに絶望した!www

他がそれ以下なだけとも言うがw
283イラストに騙された名無しさん:2014/02/10(月) 21:04:55.63 ID:Zo4gDkPT
そんな一般人どころかちょっとオツム弱い人でも分かる危険性を分からない人間が
「俺は報道だ!記者様だ!知る権利!知る権利!」と偉そうにしてるのが問題なわけでw
284イラストに騙された名無しさん:2014/02/10(月) 21:27:07.87 ID:0jHvXcH9
今やマスコミの掲げる国民の知る権利というお題目より
報道しない権利の方が大きいものな
285イラストに騙された名無しさん:2014/02/10(月) 21:31:30.79 ID:QbB63mbA
>>284
「報道しない自由」には笑わせてもらった。
ゲート世界の左巻きのおっさん、クリボーの妹も、それだけは言わない。
286イラストに騙された名無しさん:2014/02/10(月) 21:51:19.25 ID:/ONuHAwl
>>285
左巻きのオッサンは言ってるぞ?
自衛隊が感謝されてる所は報じない
俺は批判しかしないってね

犬撃つふりして膝ぶち抜いてやれば良いのにって思ったわ。
287イラストに騙された名無しさん:2014/02/10(月) 21:53:42.66 ID:rwPIUx5P
>>277
自衛隊はシングルカラムのP220っすよ
288イラストに騙された名無しさん:2014/02/10(月) 22:18:36.67 ID:SAbefEb2
文庫版ってもうでねーのかな、外伝の文庫化まだー?
289イラストに騙された名無しさん:2014/02/10(月) 22:34:57.38 ID:XDSDgqOy
外典の方が出たりして
290イラストに騙された名無しさん:2014/02/10(月) 22:58:41.38 ID:npRGJKLW
20年くらい前の東京新聞は、わりとフツーだった覚えがあるけど・・・

いまそんなことになっとんのか
291イラストに騙された名無しさん:2014/02/10(月) 23:11:13.51 ID:npRGJKLW
>>271
ん?
小説版だと生きてんのか?

俺が読んだ小説だと死んでた気がするが
292 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:8) :2014/02/11(火) 02:00:41.80 ID:a6lQWVAa
>>282
これが最新版とのこと

今一番神に近い新聞.  :東海新報
神々しき正論       :北國新聞 、伊勢新聞 八重山日報
+++++++++++++【 神の壁 】+++++++++++++++
割と安定してる       :産経新聞
実はまとも         :日経BP
出来不出来が激しい    :読売新聞 、山陰中央新報
やれば出来る子      :大紀元時報[China]、朝鮮日報[S.korea]<;@Д@>
---------【 あなたの知りたくない世界 】--------
意外とまとも?       :赤旗(医療・増税・サラ金関連)、
コンスタントにだめぽ.   :神奈川新聞 、中国新聞
                 新潟日報 、盛岡タイムス
十把一絡げ( ´Д`)    :東奥日報 、時事通信、岩手日報 、秋田魁新報社 、日本海新聞
                  神戸新聞、琉球新報 、京都新聞、河北新報、長崎新聞
---------【 早く消えて欲しいあの世 】----------
誤惨家(欠番あり).     :沖縄タイムス、信濃毎日新聞
諸悪の元凶.         :共同通信(;`凶´)、 日経
何か             :愛媛新聞
---------【 ネタ 】---------------------------
また大西か         :ニューヨークタイムズ東京支局[USA]
チラシの裏            :北海道新聞 、西日本新聞
不治の病           :高知新聞 、宮崎日日新聞 、
---------【 同人誌 】-------------------------
毒電波            :赤旗(憲法・外交関連)
チリガミ交換へ.       :聖教新聞、朝鮮新報、民団新聞
---------【 集結! お笑い四天王! 直ちに廃刊!】-----------------
極上のエンターテイメント免疫力     :東京新聞
憎いし苦痛                :中日新聞
捏造のマッチポンプ「KY」「慰安婦」    :朝日新聞 (*@∀@)
言わずと知れた変態です☆   :毎日新聞 (li´m`)●~*
293イラストに騙された名無しさん:2014/02/11(火) 02:11:40.39 ID:8Uv6N/KI
遅ればせながら、マスゴミのカス具合といえば毎日だかの社長の息子が麻薬が捕まったが
どこの新聞社も取り上げなかったってのがあったな
10年ほど前?ラジオで言ってただけだった
関西圏ならわかるとおもうが「こんにちはコンちゃん」ってラジオ番組でコンちゃんがメタ糞
に批判してたの覚えてる
294イラストに騙された名無しさん:2014/02/11(火) 06:03:26.55 ID:Kg4Ormge
>>293
朝日新聞だな
wikiにもデカデカと書かれていてワロタwこれは痛い

朝日新聞社長 秋山耿太郎の長男秋山竜太 麻薬と大麻で逮捕されるも朝日は隠蔽 社長は相変わらず秋山
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1348663604/
295イラストに騙された名無しさん:2014/02/11(火) 07:34:39.48 ID:fjN17rkD
>>252
×ゲートに登場した左巻記者がアホすぎる
○左巻記者がアホすぎる
296イラストに騙された名無しさん:2014/02/11(火) 07:45:28.25 ID:10cNcuPK
別に言論の自由があるんだから、アンチ自衛隊の新聞があってもいいと思うよ
そしてそれと同様に自衛隊絶賛の新聞があるべき


でもさー、「俺様は不偏不党でござい」みたいな顔すんのやめれ
297イラストに騙された名無しさん:2014/02/11(火) 08:56:15.55 ID:cQUYTuyW
昔朝日社内であった冗談に、同じことに対して紙面の左右で右翼的な右朝日と左翼的な左朝日として
記事を書けば真の中立な新聞になるというものがあったそうな
298イラストに騙された名無しさん:2014/02/11(火) 10:32:26.71 ID:tHo7dJlB
>>297
一国のマスコミの総体としてはそうなる方が良いんじゃないかと思うんだよな。
自称リベラルの左翼と、自称中立の左翼しかおらんからなこの国は

それで報道は中立じゃないとダメだとか呆れる
299イラストに騙された名無しさん:2014/02/11(火) 10:34:11.46 ID:Go7dqyix
星新一が「日本心配学会」と「日本大丈夫学会」を作ってバランスをとればいいって言ってたな
300イラストに騙された名無しさん:2014/02/11(火) 12:00:48.43 ID:cA0Z+fJ/
今さらだろうけど1巻読んでみた
作者の主張が強いなとは感じたけど内容はそこそこおもしろくてよかったわ
ただ買ったのが初版なせいかもしれないけど校正仕事してんの?ってレベルで漢字の誤字が多いな、そこだけ気になったわ
301イラストに騙された名無しさん:2014/02/11(火) 14:20:36.84 ID:yX28IZXT
左翼が自分は左翼だと自覚するところがスタートだろ。
まぁ・・・・・・、それが一番困難な気もするけどなw
302 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:8) :2014/02/11(火) 14:28:24.91 ID:a6lQWVAa
>>296
>自衛隊絶賛の新聞があるべき
つ 朝雲新聞 www.asagumo-news.com/homepage/formcgissl/order/order.html

>>298
戦中の昭和19年まではラジオ以外では結構好き放題やれたのよ>報道
GHQ統治時代にGHQ検閲や自己検閲で偏った方向にチュウリツセイガーになって今に至る
アメリカの共産党勢力の努力のたまものなのよ
朝日新聞はコミンテルンと関わってたからちょっと話は変わるけど
303イラストに騙された名無しさん:2014/02/11(火) 17:07:30.24 ID:eC9AFpaZ
戦国スナイパー2013冬ってなんだったんだろうな 
304イラストに騙された名無しさん:2014/02/11(火) 18:26:32.69 ID:wTRE/+mh
だって俺、滅茶苦茶左翼なのにネトウヨ言われるんだもん
経団連の連中は滅びればいいっていってもネトウヨだよ?
305イラストに騙された名無しさん:2014/02/11(火) 19:20:55.86 ID:E6f5qQ7L
俺は左翼だけどゲート好きだよ。
作中の政治描写もまったくリアルじゃないから気にならない。
エンタメとして楽しめる
306イラストに騙された名無しさん:2014/02/11(火) 19:28:31.51 ID:8gg4CLnp
きっと2013年度なんだよ…(震え声
307イラストに騙された名無しさん:2014/02/12(水) 03:16:51.30 ID:c4+JgxUi
アメリカではバリバリリベラル派ですが
日本はウヨもサヨもアレすぎて敬遠してます

でもゲートは楽しんでるよ
308イラストに騙された名無しさん:2014/02/12(水) 09:14:45.11 ID:FwzBM+PI
そもそも2chでの”一般的な”主張って世界的にはリベラル寄りだろ
なんで防衛・外交に関して現実的な主張すると右翼なんだか・・・
309イラストに騙された名無しさん:2014/02/12(水) 09:21:32.38 ID:gXrI5gaL
相手に鉄砲撃つのはいけない!みたいな
全体見ないで一部だけを全てみたいに誇張して語る詐欺師のせい
なにが「報道しない自由」だそんなもんは無え
それが原因で恨み買って襲われたり訴訟されても覚悟完了で報道しろマスゴミ
310イラストに騙された名無しさん:2014/02/12(水) 11:20:15.56 ID:2nr7tHOQ
それで訴訟されたら、相手がアタマオカシイみたいに偏向報道して身を守るから
屁でもないんでね?w
311イラストに騙された名無しさん:2014/02/12(水) 17:52:15.93 ID:QdWO+bjd
ゲートは作者の政治主張こそ右寄りだが登場人物は意外とそうでもないよな
312イラストに騙された名無しさん:2014/02/12(水) 18:01:21.26 ID:SFGClQJQ
左⇔右の対立軸じゃなくて、お花畑⇔現実主義の対立軸の話だと思うけどね

ヒトラーに対する融和政策で評判が悪いネヴィル・チェンバレンは保守党だぜ?w
313イラストに騙された名無しさん:2014/02/12(水) 19:14:01.27 ID:Ts+mTTre
>>312
英国の保守党が右翼だと錯覚している点でアホ確定
英国の保守党の実際の政策はサッチャーまでは福祉充実等、明らかに日本の基準では左翼。
日本の保守と外国の保守は意味が全く違う。
314イラストに騙された名無しさん:2014/02/12(水) 19:40:19.14 ID:eNDafOmH
間違いなく、次は日本に自民党以上の右翼政党が登場するから
楽しみにしとけばよいだろ
民主党政権に失敗で、左派は完全に世論の支持を失った。
自民党にも満足できない人たちは、さらに右を求めるだろう

ま、すぐに政権を取れるとは思えないけど
少なくとも、ある程度の影響力を確保できるだけの議席は得るはずだ
315イラストに騙された名無しさん:2014/02/12(水) 19:43:06.49 ID:hxTpvW+b
今現在存在しない政党が
数年後に政権取るのか

医者行ったほうがいいぞ
316イラストに騙された名無しさん:2014/02/12(水) 19:49:18.91 ID:eNDafOmH
>>315
いや、俺も政権が取れるとは言ってないけど
それにさ、もし政権をとるとしたら
むしろ総選挙で一機に議席が変わる
そういうことも、いまの総選挙ではあるけどね

また、どういう力学が働くかわからんところもある
例えばナチスが政権をとったのも、選挙に勝ったからではなく
むしろ負けたからだった
ナチ党は共産党に人気を奪われていた。
共産党の対等を嫌ったブルジョワ達が、与党とナチ党の連立を画策して
それがナチの政権獲得に繋がったのだし
つまり動く時は、むしろ一機に動くと見た方がよい
317イラストに騙された名無しさん:2014/02/12(水) 20:04:21.57 ID:hxTpvW+b
何言ってんだお前

一気に動いただろ前回と今回
318イラストに騙された名無しさん:2014/02/12(水) 21:17:09.79 ID:XhScJ9Wy
右・左の話はこっちでやれよ
スレ違いだ

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1376751235/l50
319イラストに騙された名無しさん:2014/02/13(木) 05:50:56.82 ID:dCwU/XVU
>>318
ま、ゲートは右左論な作品だからな
>>312-317
参考資料として最近の流れ↓移民キチガイ国のノルウェーから反移民党が出たのは凄いな
【海外】イギリス人の77% 「移民減って欲しい」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389365342/
【米国】「この法案(東海併記)が可決されるのを見たい人は、起立してください」→傍聴席の韓国系米国人約150人が起立
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391586088/
>さながら、韓国系による政治ショーだった。

【ノルウェー】8年ぶり政権交代? 反移民右派 連立入りか[13/09/09]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1378657757/
【ノルウェー】8年ぶり政権交代の可能性、「反移民」掲げる右派政党が初の連立入りか…移民に寛容だった福祉国家の方針に影響も
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1378609459/
スイスに極右政権が誕生!! 外国人の生保受給者を永久追放、軽犯罪者等も祖国強制送還へ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1358591560/
> 対象となる犯罪行為には、強姦、深刻な性犯罪、強盗などの暴力行為、麻薬密輸のほか、生活保護の不正受給も含まれる。
【欧州】移民が居住国の社会保障にただ乗り&s正受給者は国外追放すべき…ブルガリアやルーマニア移民の就労制限撤廃でEU富裕国警戒
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389505564/
>国民戦線は昨秋の世論調査で支持率が二大政党を上回った。
【フランス】"バットを持った覆面集団も出現" 仏暴動10日目に 車両放火、一夜で9百台 パリ中心も
http://www.asahi.com/international/update/1106/006.html
※画像URL:破壊されたマクドナルド店内
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051106-04082327-jijp-int.view-001
320イラストに騙された名無しさん:2014/02/13(木) 05:53:44.70 ID:dCwU/XVU
>>313
福祉充実がサヨクってのは謎
国民の為にやるのは右左関係ない
321イラストに騙された名無しさん:2014/02/13(木) 07:19:16.75 ID:+nUpydzN
ゲートの世界観は面白いとは思う
コミック版のCIAと日本の誘導隊の戦いの場面とか好きだったよ

ちなみに脱線すれば、この前の「ひゅうが」と釣り船の衝突事故は酷かったね
当初は「ひゅうが」が釣り船に突っ込んでいったとの報道で
朝日新聞あたりは、毎日、一面に図まで書いて説明していたのが
引き上げられた釣り船のエンジンが跳ね上がっている事が報道された途端
何も言わなくなったもの

普通は海面に入っているエンジンが、上に上がるのは岸に上がった時でなければ
エンジンが何かと接触した際に、エンジンを保護するために跳ね上がるように作られている
衝突前に岩礁か浮遊物か何かと接触し、釣り船の速度が大幅に減速するとか
方向が変わるようなことがあった可能性が大きく、事故の主因は釣り船側にあったと考えられるものな
322イラストに騙された名無しさん:2014/02/13(木) 08:28:10.61 ID:/TeMdPXl
ひゅうがじゃねえよ、おおすみだよハゲ
323イラストに騙された名無しさん:2014/02/13(木) 08:46:37.00 ID:ZOktw9vt
>>320
「福祉なんてコレまで通りでいいだろ」保守・右翼
「福祉をもっと充実させるべき」革新・左翼
324イラストに騙された名無しさん:2014/02/13(木) 12:58:31.82 ID:AmbLzYRS
その、なんだ。
特地の話しようぜ。ねこみみとか。

ちなみに俺は三偵隊員じゃない。
325イラストに騙された名無しさん:2014/02/13(木) 16:55:48.77 ID:5y8yG+V4
久しぶりにきてみたらまともに作品の話をしてないだと..........
文庫買いに本屋行ったら、一巻と二巻の上巻のみが無くて帰ってきた....
326イラストに騙された名無しさん:2014/02/13(木) 17:46:16.72 ID:6H+jHSjs
特地だとリアル手袋を買いにができるな
手袋をくださいと小銭を乗せた肉球

そういや、日本語学習で一部昔話とか扱いどうなんだろ?
兎亜人のカチカチ山とか
327イラストに騙された名無しさん:2014/02/13(木) 18:57:11.12 ID:loYmSFs9
ヴォーリアバニーなら直接狸人を誅だな
328イラストに騙された名無しさん:2014/02/13(木) 19:01:36.95 ID:oXCm7qwC
いまやってるアニメかよ
329イラストに騙された名無しさん:2014/02/13(木) 19:12:22.55 ID:F60syu1T
そういやアニメ化しないのコレ?
330イラストに騙された名無しさん:2014/02/13(木) 21:25:13.02 ID:mbw5Bc+g
さんざん出尽くしてるのに今さら「そういや」かよ
331イラストに騙された名無しさん:2014/02/13(木) 21:58:37.46 ID:2KAEGHa5
>>329
されるという公式発表はないし、されたいとも思わない
332イラストに騙された名無しさん:2014/02/13(木) 22:02:38.27 ID:k6wWa/Xi
■過去スレ
第1版 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1144137373/
第2版 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1179647070/
第3版 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1207796914/
第4版 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1226335604/
第5版 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1236074291/
第6版 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1250256465/
第7版 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1261221594/
第8版 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1268464521/
第9版 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1272977266/
第10版 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1280833238/
第11版 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1283947283/
第12版 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1288764123/
第13版 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1294136050/
第14版 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1299323738/
第15版 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1303460794/
第16版 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1306965633/
第17版 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1310614218/
第18版 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1314198547/
第19版 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1316242997/
第20版 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1319119955/
第21版 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1321923217/
第22版 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1324910067/
第23版 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1327120728/
第24版 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1331555646/
第25版 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1334270412/
第26版 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1336449998/
第27版 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1338650156/
第28版 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1341223826/
第29版 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1343265374/
333イラストに騙された名無しさん:2014/02/13(木) 22:35:11.54 ID:3/DjTiOc
低価格作画崩壊クソアニメ化なんて希望しないからはやくコミックの4巻出せよ
334イラストに騙された名無しさん:2014/02/13(木) 23:53:50.16 ID:OX6427Xa
漂流中、アクアスと一緒に媚薬入りの酒飲んてたピニャ殿下
一晩中乱交を見せつけられて悶々としてたのをどーやって鎮めたのかね?
やっぱり自分で…
335イラストに騙された名無しさん:2014/02/14(金) 00:29:05.29 ID:tlbbmi45
アニメ化したらあとはおわコン一直線だよな
出版社とかそこらへんが一時ちょこっと潤うだけでファンから見たらデメリットの塊でしかない
今どきアニメ化で喜んでるやつなんてガキか関係者だけだろう
336イラストに騙された名無しさん:2014/02/14(金) 01:04:38.87 ID:Qi07UHso
>>312
>左⇔右の対立軸じゃなくて、お花畑⇔現実主義の対立軸の話だと思うけどね
あ、物凄くしっくり来た
例えば同じ主戦論にいるはずのモルトVSゾルザルでも、悪役なはずの古村崎と割合善玉的な描かれ方の栗林妹にしても
より現実的な思考に立っている側のほうが作中では常に優位に立ってはいるんだなあ

>>313
それ保守と右、革新と左を混同した見方だと思う件
自民なんて古来、保守右派と保守左派が混ざり合った政党なんだから
337イラストに騙された名無しさん:2014/02/14(金) 01:09:51.19 ID:Qi07UHso
>>314
革新を打ち出しておいて実のところ保守左派だった民主党は見事にコケて瓦解して
革新左派というか極左な共産党や社民党はもともとガタガタで
じゃあ今の自民はどうかっていえば外交右派で内政左派ともいうべき形ではあれ
もっと右が勢力持つかといえば革新右派といえる維新の会はこれまた瓦解寸前てな状況だから
ゲートの続編で描かれるかも知れない閉門後日本の姿はもうちょっと時局を見てからになるんじゃないかとは思うよ

>>320
大きな政府指向は基本的には左
55年体制の自民党は保守左派の力が強かった政党とは言えるだろうね
338イラストに騙された名無しさん:2014/02/14(金) 01:16:46.00 ID:Qi07UHso
あ、ゾルザルについては論外ポジションとして
古村崎は突き付けられた現実には敗北しつつ、ノンポリだから漫然と現実を見てただけの栗林妹には
一応の矜持として現実との対峙の仕方を示して老兵は去る的な美味しいポジションには落ち着いたと思う
現実のマスコミと較べると美化しすぎくらいは言ってもいいくらい美味しい
339イラストに騙された名無しさん:2014/02/14(金) 01:18:51.26 ID:/K7RUIhE
去ってねーよw
銀座暴動時にいつも通りなことなやってたよw
340イラストに騙された名無しさん:2014/02/14(金) 01:23:15.50 ID:Qi07UHso
そういえばそうかw
最後までゴミだったな古村崎…
341イラストに騙された名無しさん:2014/02/14(金) 06:45:37.15 ID:s5cslEvx
>>337
>革新を打ち出しておいて実のところ保守左派だった民主党

いや、何をどう見てたのか知らんが民主党は極左だろ。
ありゃ単に無能すぎて何もできなかっただけだ。
342イラストに騙された名無しさん:2014/02/14(金) 07:48:44.31 ID:YhHYgKvU
>>341
極左ですらない。
政治的思想とは無縁な金と権力の亡者だ。
343イラストに騙された名無しさん:2014/02/14(金) 09:10:17.38 ID:N8c/HCnf
ぶっちゃけ栗林の妹のマスコミ批判が一番違和感覚えるんだよな……あのチャンネル桜みたいな低レベルな主張はいらん。もちろん個人的には、だが。
物語関係ねーだろw
344イラストに騙された名無しさん:2014/02/14(金) 11:59:33.54 ID:Ddzkujme
安っぽいCGの数万の軍勢や戦闘服がOD色が65式作業服だったら残念でしかないからなぁ
アニメにするならヘルシングのOVA見たいに原作完全再現か、せめてヨルムンガンド見たいに
迷彩服を再現する位はして欲しいわぁ〜
345イラストに騙された名無しさん:2014/02/14(金) 12:44:01.69 ID:e/b8QV4G
伊丹とレレイのことを考えて、ふと思ったのだが
向こうの世界の結婚はどんなものかね?
十五歳のレレイが成人なのだから、14.5歳くらいで結婚するのでしょうが
相手の男は、生活力のある20代30代以上になるのか
それとも女性と同年代の相手になるのか

あるいは中世の欧州と違い、性にはけっこうおおらかで、自由恋愛なのか
それとも厳格に親とか、集落の有力者が婚姻相手を決めるとか

ま、少なくとも、外伝のテュカのエピソードを読む限り
エルフの結婚観は、本人同士の意思を重視しているようだが
346イラストに騙された名無しさん:2014/02/14(金) 13:37:47.85 ID:bVs4XUNb
各偵察隊って第5戦闘団の所属なのかな

あと特地の気候はどんなものなんだろう
雪とか降るのかね
自衛隊は年単位で居るみたいだから防寒着は用意してると思うけど
347イラストに騙された名無しさん:2014/02/14(金) 14:14:58.08 ID:OKndLoCD
地元住民との情報交換ぐらいしてるでしょ
まあ園遊会での貴族たちの格好を見る限り今のところかなり温暖な気候っぽいけど
348イラストに騙された名無しさん:2014/02/14(金) 16:25:53.41 ID:qtIRkxcG
>>321
あの釣り船は船外機だったんだ。

>>326
子狐コンコンかw

特地のトイレてどうなっているんだろう?
349イラストに騙された名無しさん:2014/02/14(金) 16:56:27.00 ID:NMv2Ncw0
日本神道系アニメがかなり増えてるからな
ゲートにも神道術的なものをオナシャス

本編や商売繁盛編で魔法の研究してたからその内なにかあるな
350イラストに騙された名無しさん:2014/02/14(金) 18:10:23.41 ID:MhOCeEly
>>345
まさかレレイさん行き遅れなのか?
351イラストに騙された名無しさん:2014/02/14(金) 19:18:49.60 ID:5sjgqkKc
>>350
レレイはまだ行き遅れじゃないよ。遅れてるのはスタイルだよ。ひょっとしたらあれで止まったのかもしれないけど。
352イラストに騙された名無しさん:2014/02/14(金) 19:21:44.16 ID:bVs4XUNb
>>350
レレイで行き遅れならピニャやアルペジオはどうなるんだw
353 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:8) :2014/02/14(金) 19:31:29.84 ID:U2IlbqZI
>>350
鎌倉時代までの感覚なら行き遅れじゃね?
古代に分類される平安時代とかの女性の平均結婚年齢考えたらロリコン扱いだし
(20台中盤で隠居扱いとかマジ鬼畜
354イラストに騙された名無しさん:2014/02/14(金) 19:37:36.63 ID:BeJqHUcF
江戸時代以前は平均寿命短かったから、おおむね1.5倍くらいで考えないと。
結婚に関してだけは倍くらいかな。
355イラストに騙された名無しさん:2014/02/14(金) 19:48:19.81 ID:e/b8QV4G
>>350
ローマ時代の基準で言えば適齢期くらいではないか?
12歳くらいから結婚したようだし。十代前半は早い方でも
だいたい十代で結婚していたようだ
平安時代の日本なら、貴族でも12歳から15歳くらいで結婚して
十代後半になれば、すでに行き遅れだったそうだ
356イラストに騙された名無しさん:2014/02/14(金) 20:14:54.13 ID:/K7RUIhE
>>352
アル姉はちょいと焦ってる気配があるんだよなあ

>>353
今の寿命,年齢で語っちゃだめだろw
平安期の寿命は30そこそこだぞ
50超えれば妖怪の時代だったんだから
357イラストに騙された名無しさん:2014/02/14(金) 20:19:46.29 ID:1O/0++En
>>356
寿命を平均だけで考えるのも間違いだよ。
若いうちに死ぬのが多いから平均が縮んでるわけで、
老けるのが早いわけではない。
358イラストに騙された名無しさん:2014/02/14(金) 20:24:53.92 ID:WukHRfiq
>>342
中国と韓国の下僕として粛々と日本をダメにしていったあいつらって

左とか右とか関係ないよな
359イラストに騙された名無しさん:2014/02/14(金) 20:33:16.75 ID:/1gdZ4qT
みんしゅてきにとうひょうでえらばれたせんりょうですよかれらは
360イラストに騙された名無しさん:2014/02/14(金) 20:42:24.52 ID:WukHRfiq
>>356
19世紀の乙嫁語り中央アジア?世界でも
レレイさんあたりはそろそろヤバいかな?って年齢だな

行き遅れのお局アミルさんまじかわいそうです

つまり・・・黒エルフの名前わすれたなんとかとかいう奴って
行き遅れどころじゃないわけだな・・・
361イラストに騙された名無しさん:2014/02/14(金) 20:57:22.20 ID:/K7RUIhE
>>357
食糧事情が悪いと老けるの早いよ?
362イラストに騙された名無しさん:2014/02/14(金) 21:51:31.40 ID:36hc17/C
左翼っつーよりエセ平和主義
363 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:8) :2014/02/14(金) 23:01:20.03 ID:U2IlbqZI
>>361
何か一気に加速させてしまったような気が…
無事に七五三迎えられるかってなると昭和30年代までは難しかったんですから、ここで平均値ががくっと下がりますね>平均寿命
成分の悪い濁り酒で肝機能障害とかはよくあったので平均人生50年って所でしょう
(過労働者の農民が足を引っ張ったり、坊主や武芸者が寿命を延ばしたりしているのでなんともは言えませんけど
364イラストに騙された名無しさん:2014/02/15(土) 00:37:39.17 ID:jUhmKNK8
女性の結婚とか隠居年齢を考える場合、寿命よりも
出産年齢の方が重要じゃないかな?
今でこそ医療が進んでるから30代でもなんとかなるけど、
ちょっと前ならほとんどムリゲーだろうし
365イラストに騙された名無しさん:2014/02/15(土) 01:24:20.11 ID:Hf3OS0IX
でも特地のヒトの平均寿命って60〜70歳(国会招致の際のレレイ談)なんだよなぁ
文明レベル千年差って割に、こっちとあまり変わらない
神様の加護なのか、それともやっぱり病原性ウィルス自体がいないのか
366イラストに騙された名無しさん:2014/02/15(土) 02:05:50.79 ID:WBeJDz23
>>345
結婚観というかゲート世界のエルフは何かに執着すること自体を嫌う価値観だったと思った
さすがに結婚ともなれば相手への執着はあるだろうけど、しきたりで雁字搦めに縛るものでもないんだろうな
つかゲート世界の諸々の人種ってかなりフリーダムよね
367イラストに騙された名無しさん:2014/02/15(土) 08:34:07.24 ID:O4VzuYMd
「こちらのせかいの同等レベルの過去」と比べると、「神と奇跡の実在」「魔法」というファクターがあるからね
明らかになってるだけでも、ミリッタの加護で小児死亡率が下がるので、全体平均は多少は上がるだろうし
368イラストに騙された名無しさん:2014/02/15(土) 09:28:20.73 ID:J2CfKNj0
>>365
それは事故とか病気とかが無ければその程度の年齢まで生きるって話で
統計的な意味での平均寿命じゃないでしょ
369イラストに騙された名無しさん:2014/02/15(土) 10:03:10.74 ID:iHdfmM9U
あの世界でまともに統計とってるとは思えんから、体感で60〜70ぐらいまで生きるんじゃね?ぐらいだろうな
370イラストに騙された名無しさん:2014/02/15(土) 12:23:47.00 ID:qQAZf80q
>>366
そもそも永遠に若いエルフに、結婚などの概念が定着するかどうか
それが物凄く疑問だ
結婚という制度は、しょせん恋が永遠でなければ
人間は老いるから、男女相互保護のために出来た制度だろう
371イラストに騙された名無しさん:2014/02/15(土) 12:39:39.23 ID:NNGg7LeL
パパと(おそらく)ママがいるであろうハイエルフに
結婚の概念がないだと!?
372イラストに騙された名無しさん:2014/02/15(土) 12:44:16.76 ID:RM4Xy6G+
というか外伝で普通にハイエルフの嫁取り話をやってるな
373イラストに騙された名無しさん:2014/02/15(土) 16:01:16.09 ID:Vrii9qun
男性か女性かはおっぱいが大きいかどうかで決めるべきなんですよっ
374イラストに騙された名無しさん:2014/02/15(土) 17:41:32.15 ID:wFsSdhQ/
>>373
ゾルザルの雄っぱいにぱふぱふされるがいい。
375イラストに騙された名無しさん:2014/02/15(土) 19:36:33.88 ID:NNGg7LeL
関係ないがゾル猿って、マンガだといかにも王者って顔してんのな
思わず吹いた
376イラストに騙された名無しさん:2014/02/15(土) 19:56:19.89 ID:FEs6Gblu
本屋行ってみたが置いてなかった...おとなしくネットで買うか
377イラストに騙された名無しさん:2014/02/15(土) 21:35:25.64 ID:O4VzuYMd
ゾルはモルト皇帝も「皇帝の器ではないが、どこかの属国や蛮族を屈服させて小国の王くらいなたおk」とか言ってたし
日本との接触が無ければ、ただのバカ王で家臣が苦労するくらいで済んでたと思う
急激な環境の変化についていけなかったからあーなったんだ とほんのちょびっとだがフォローしてやらんこともない
奴隷云々はあの国では「褒められたことではないにしろ、まぁ普通にあること」のようだし
378イラストに騙された名無しさん:2014/02/15(土) 22:45:19.18 ID:7UmKg6YA
>>365
>>369
レレイの身近な人間の年寄りというと、真っ先にあのジジイが思い浮かぶだろうし
379イラストに騙された名無しさん:2014/02/15(土) 23:43:39.52 ID:NNGg7LeL
老師カトーって・・・
何ができるひとなの?

経営とか寺子屋とかしてるみたいだけど
専門分野では、弟子にはとっくに追い越されてるし・・・
380イラストに騙された名無しさん:2014/02/15(土) 23:53:02.40 ID:51u98bBZ
そりゃ比較する相手が悪いだけ。
381イラストに騙された名無しさん:2014/02/15(土) 23:56:09.08 ID:goOW2Wie
一部で追い越されても嫉妬してない、とか実はすばらしいこと
382イラストに騙された名無しさん:2014/02/16(日) 00:44:02.74 ID:XOo0MamX
>>379
「レレイはわしが育てた」
383イラストに騙された名無しさん:2014/02/16(日) 00:48:52.90 ID:bKlq53qc
>>379
亀仙人みたいなもんじゃね
384イラストに騙された名無しさん:2014/02/16(日) 00:50:20.63 ID:k5kP1lrl
>>383
驚くくらいしっくりきたw
納得
385イラストに騙された名無しさん:2014/02/16(日) 05:38:43.25 ID:FN+DsRzt
過去業績はともかく、外伝2時点では特地側にとっては日本語・日本文化の第一人者
自衛隊施設に比較的容易に入れる立場
緑の人関連話の登場人物で英雄レレイの師匠、アルヌス街の幹部
レレイを通して異世界兵器の知識・原理にも精通

…学者としても交渉者としても特地では桁違いな影響力あると思うが?
各国外交官必須の日本語翻訳辞書の総元締めでもあるなぁ
386イラストに騙された名無しさん:2014/02/16(日) 09:48:33.26 ID:U1/OYFvJ
組合の人事差配してるのってあのじーさんじゃねーの?
387イラストに騙された名無しさん:2014/02/16(日) 11:55:33.01 ID:kcNccK7q
>過去業績はともかく

「老賢者カトー、魔導師の中の魔導師とまでうたわれた男」
「ロンデルに住まう者なら、知っていなければおかしいほどの有名人」

過去業績も十分以上に凄いんだぜ、あのエロジジイ
388イラストに騙された名無しさん:2014/02/16(日) 12:01:22.25 ID:iQxw6h7+
若い頃真面目だった人って遊び覚えると嵌まっちゃう人多いし…

ハニトラというか接待で女抱かせたら嵌まった口なんだろう
389イラストに騙された名無しさん:2014/02/16(日) 13:51:13.08 ID:tX+5NBKz
>>387
あの爺さんは危険人物指定されてあの村に隔離されてもいやよね。
390イラストに騙された名無しさん:2014/02/16(日) 14:36:37.85 ID:U1/OYFvJ
カトーの遊び癖は同門姉弟子のミモザばーさまの影響だろ
391イラストに騙された名無しさん:2014/02/16(日) 15:59:47.38 ID:1qUc+39Q
外伝2の祭りでアルヌスはかなり潤ったと思うから、外伝3では再び復興して発展していく様子を描いて欲しいね
アルヌスの発展エピソードは読んでてワクワクするから
392イラストに騙された名無しさん:2014/02/16(日) 16:01:50.81 ID:k5kP1lrl
アルヌス復興って・・・

壊滅したことあったっけ?
ゲートが閉じて、存在意義が消えたってのはあるけど
393 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:8) :2014/02/16(日) 16:23:59.41 ID:Rm0mZd25
話の連続性無くなるけど、外編でカトーの若い頃の話とレレイが入門してきた頃の話があってもよさそげな感じ
394イラストに騙された名無しさん:2014/02/16(日) 17:17:07.90 ID:U1/OYFvJ
>>392
閉門騒動時の地震2連発でいっぺん瓦礫の山になっただろ
五巻の表紙が再建中の絵だったじゃないか
395       :2014/02/16(日) 17:24:33.87 ID:bHDHRV68
>>392
お前が外伝を全く読んでいないのは分かった。
396イラストに騙された名無しさん:2014/02/16(日) 17:40:50.91 ID:1qUc+39Q
外伝2であったようにボーゼスの伝書鳩事業とかドワーフに委託したガリ版印刷とか特地で取れる海藻で天然ゴムを採取するみたいな
自衛隊員発の新事業とかアルヌスを拠点に置いた芸人達の定期公演とかでゲートが開いていた時の賑わいを復活して欲しい

まあ、メインストーリーはテュカの身辺の話というのはわかっているけどね
397イラストに騙された名無しさん:2014/02/16(日) 18:44:09.93 ID:k5kP1lrl
>>395
読んでるよもちろん

でも記憶力が鳥頭なんだわ・・・

>>394
ありがとう

・・・覚えてねえ・・・
398イラストに騙された名無しさん:2014/02/16(日) 18:56:21.20 ID:bHDHRV68
ガリ版印刷とかの新技術を結構無造作に特地に流入させているけどどの辺りまで大丈夫なのかね?
レレイの爆轟辺りはロウリィ的にかなり境界線に近かったみたいだけど。
亜神的には自衛隊が行っている燃える水からの脱硫、精製作業はかなりアウトだと思うんだが、
特地の首刈り裁定者としてどうなんだろ。
399イラストに騙された名無しさん:2014/02/16(日) 19:00:24.58 ID:bHDHRV68
>>397
大・祭・典は復興のお祝いの意味合いもあったはず。
その為に民間主導の形になっているんだよね。
400イラストに騙された名無しさん:2014/02/16(日) 19:00:38.73 ID:IV4/pr0p
バカは書き込むな
401イラストに騙された名無しさん:2014/02/16(日) 19:06:20.06 ID:iQxw6h7+
>>398
ゲル化させて火炎放射器作って亜神を倒そう
とか変な入れ知恵しなければ…思考も読むのかな?

濃硫酸なら炭素ベースの生き物なら大体は倒せそう

硫黄とか毒は許容してるわけだし、劇的な変化が起きないなら見逃してくれそう
402イラストに騙された名無しさん:2014/02/16(日) 19:34:15.29 ID:h/SMOpiz
自衛隊のみがローテク技術を使うのは問題ないんじゃ?
わざわざ相手に過ぎたオモチャ持たせるのはアホだし
ムジャヘディンにスティンガー持たせるようなものだろ
技術は軍事的な物だけじゃないし

かと言ってゲートで「仁」が始まったら嫌だけど
403イラストに騙された名無しさん:2014/02/16(日) 19:38:42.36 ID:U1/OYFvJ
>>398
それを厳格に適用すると、特地との文明格差著しい自衛隊の存在自体がアウトな訳で
そもそも論でハーディに対して他の神々が「門を開くんじゃねーよ」まで行くねw
404イラストに騙された名無しさん:2014/02/16(日) 20:22:54.31 ID:5pUaDOol
>>398
なんぼロウリィが強いったってCIAやロシア中国相手に無双できたのは
相手がロウリィの素性も知らない連中で地の利もなくおまけに事前の戦闘で消耗してたからであって
どう強いのか知り尽くしてる自衛隊相手じゃ首刈り裁定者なんて気取れるわけがない
405イラストに騙された名無しさん:2014/02/16(日) 20:36:05.94 ID:UkaJSZif
普通にミサイルでも戦車でも持ってきて十分離れたところから飽和攻撃すりゃ死ぬわ
406イラストに騙された名無しさん:2014/02/16(日) 20:41:11.19 ID:oc/phoeK
>>405
死にはしないが銃弾数発でも受けたら普通に行動不能にはなるわな
つかピニャ救出作戦でも伊丹が戻らせてなかったら対人地雷で普通にズタズタになってたよな
単体で見たら睡眠魔法や雷魔法使えるテュカのほうがよっぽど怖い
407イラストに騙された名無しさん:2014/02/16(日) 20:50:12.68 ID:qJ3b1mtV
亜神なんて火力で木っ端微塵にして
肉片をそれぞれ隔離封印しちゃえばどうにでもなるよね
408イラストに騙された名無しさん:2014/02/16(日) 21:06:10.00 ID:Yei+Gcf5
自衛隊・・・というか科学技術の有利な点って

・量産できる
・改良できる
・安価である

これにつきるからな
タイマンだったら戦車でもヘリでもロウリィどころかレレイでも負ける展開ありうる
でも戦車1両ぐらいやられたって後から後から湧いてくるんだぜ
409イラストに騙された名無しさん:2014/02/16(日) 21:36:28.53 ID:bHDHRV68
>>403
だよね。

三巻でも"学会で発表するのが火薬の製法だったら〜"てくだりでロウリィの反応について
触れていたけど、火薬であの反応なら拳銃の一つでも横流ししたら首チョン確定だね。
410イラストに騙された名無しさん:2014/02/16(日) 21:55:51.00 ID:FK3rFRhv
まぁ活字がどこかで開発されたみたいなことをアルフェが言っていたし謄写版くらいいいんではなかろうか
411イラストに騙された名無しさん:2014/02/16(日) 22:21:38.96 ID:1qUc+39Q
>>407
聖下のチッパイと股間はおれが責任もって預かるよ
412イラストに騙された名無しさん:2014/02/16(日) 22:41:50.33 ID:WqUztKBV
電気を使うような近代以降の道具は特地にとってオーバーテクノロジーすぎるだろう
けれど、ガリ版印刷のような特地人が生産可能で便利な手動の道具は
良し悪しに関係なく広まるだろうね

電化が及んでいないアフリカで日本のかまどが広まったように
幕末日本での庶民の生活レベルぐらいまで特地住民の生活水準を引き上げるってのは
特地自衛隊の存在意義として、そう悪くない選択だと思う
413イラストに騙された名無しさん:2014/02/16(日) 22:43:02.09 ID:h/SMOpiz
>>408
戦車や装甲車の場合1両でも地形によっては無理でしょ
いかに不死身や魔法できるとしても
40〜50m見通せる場所なら先ず近寄れないよ
特に魔法なんて昔のバズーカ持って戦えみたいなもんだし
414イラストに騙された名無しさん:2014/02/16(日) 22:46:35.66 ID:k5kP1lrl
ガリ版印刷以前に、それなりの製紙技術が必要だな特地には
415イラストに騙された名無しさん:2014/02/16(日) 22:53:31.89 ID:ObP/SNaC
>>408
いやそれはねぇよwww
416イラストに騙された名無しさん:2014/02/16(日) 22:56:44.14 ID:fw1avq5+
歩兵随伴してない戦車とか伏兵のカモだろ
417イラストに騙された名無しさん:2014/02/16(日) 23:10:00.56 ID:OowwDYgA
>413
「地形によっては」ということは、「条件によっては」撃破されることもあるというのは同意なんだろ?
「たまたま聖下やレレイに有利な条件が重なって1両撃破されても、次から次へと出てくる」
のがマスプロダクションの「兵器」の強みってことじゃねの?
418イラストに騙された名無しさん:2014/02/16(日) 23:30:39.27 ID:oc/phoeK
>>416
つか現代軍の強さは諸兵科のシステム化された運用にあるといってもいいしな
何々にはタイマンだったら勝てるだとかはあまり意味がない
419イラストに騙された名無しさん:2014/02/16(日) 23:30:55.38 ID:kRI1OPpN
なんか最後のほうで戦車だか装甲車だか撃破されてなかったっけ?
しかも一般兵に。落とし穴で各坐したところに火炎瓶みたいのぶつけられてたよーな

まぁ結局は後続の戦車に押しつぶされてたけど
420イラストに騙された名無しさん:2014/02/17(月) 00:32:57.67 ID:3uQTYeiF
装甲車は竜騎兵の投擲した槍がボンネットへのまぐれ当たりで何台か落とされてる
戦車はマーレスでの不期遭遇戦で集られてる描写はあったが、撃破されたとは書いてなかったなぁ
マーレスの戦闘はその後の描写がなかったけど、門崩壊時には車列組んで悠々と引き揚げてたから完勝したんだろうけど
421イラストに騙された名無しさん:2014/02/17(月) 01:04:27.12 ID:8EVKTdoc
戦争ががらっと変わるぐらいの革新的な暴力の力は世界がむちゃくちゃになるので流通させんなボケ
それ以外ならまあ許したる

ぐらいじゃね
ぶっちゃけ特地の神々ってすっげえいい加減っぽいしw
422イラストに騙された名無しさん:2014/02/17(月) 01:32:44.50 ID:+7r+wgnr
特地の神々は人類に介入出来る分、潜在的なヤバさが段違いだな
423イラストに騙された名無しさん:2014/02/17(月) 01:46:02.04 ID:3uQTYeiF
>>421
あのさ、その理屈だと自衛隊がアルヌスに駐留してる時点でアウトなんだがw

変革を齎すのは何も兵器だけじゃない。戦術とか運用面でも相当変わる
というわけでヴィフィータとの寝物語に現代戦術を流した健軍一佐、チョンパ決定wwもげろwww
424イラストに騙された名無しさん:2014/02/17(月) 02:17:48.02 ID:8EVKTdoc
だからその辺はアバウトなんだろ
とりあえずあの野蛮な地に銃火器製造を流通させるレベルだとアウト、ぐらいでしょ
425イラストに騙された名無しさん:2014/02/17(月) 09:18:34.51 ID:+7r+wgnr
おまんちん祭りでも見て癒やされようぜ

愛知県のおちんこ祭りを解説する女子アナさん
http://www.youtube.com/watch?v=o0e8LjP94y8
女性が起源の、女性限定だったおまん●こ祭り
おま●こ型の御神木にフィストファ……手をお入れします
女性自身を祭る(!)「豊年祭」(名古屋) Female Fertility Festival at NAGOYA
http://www.youtube.com/watch?v=Gl_0yw7udRM
かなまら祭り
http://www.youtube.com/watch?v=MK17fiJXrVc
【祭り】男性のシンボルをかたどった御神体を持つ天狗、女性や子供を追いかけ回し大暴れ…奇祭「八朔(はっさく)祭」開催・福井
http://www.fukuishimbun.co.jp/modules/news0/photos/20120901145858_52259967.jpg
「しもと祭」はその年に女性が会話や食事などを共にし、交流した男性の数だけお尻を打たれる。
http://www.excite.co.jp/News/woman_clm/20130610/Gowmagazine_00004331.html
426イラストに騙された名無しさん:2014/02/17(月) 10:48:30.05 ID:Ea9V8MoC
文庫版今でてるの全部注文したぜ。外伝も文庫出る予定あるのかな?
427イラストに騙された名無しさん:2014/02/17(月) 11:15:04.02 ID:3HQpUn0w
まぁ、ここまで文庫化しておいて外伝はナシとかねぇだろ
予定はあるはず
428イラストに騙された名無しさん:2014/02/17(月) 16:38:23.86 ID:XwLJMLgN
>>420
74式は撃破描写なし、そもそも帝国側には撃破する手段が存在しないといっていいだろうな
唯一撃破できる可能性あるのはレレイだが帝国に恭順する気なんか更々ないわけで
429イラストに騙された名無しさん:2014/02/17(月) 17:07:02.82 ID:pyxh1wys
特地で74式の装甲抜ける可能性あるのってドラゴンぐらいじゃね・・・
430イラストに騙された名無しさん:2014/02/17(月) 17:44:53.33 ID:lpVFL7Yb
特地甲種害獣には、装甲抜かれると言うよりひっくり返されるんじゃないかと。
431イラストに騙された名無しさん:2014/02/17(月) 17:58:07.94 ID:3uQTYeiF
んにゃ、真上からブレスでこんがりがやばい
かすっただけでF-4のキャノピーが白濁する高温だから

装甲は耐えられるだろうけど、他が焦げ付いて動けなくなる
引火の危険性もあるし
432イラストに騙された名無しさん:2014/02/17(月) 19:24:59.13 ID:hQXsgJ9P
あれ帝国でもモロトフ火炎手榴弾ぐらい作れるんじゃね?
433イラストに騙された名無しさん:2014/02/17(月) 19:45:24.51 ID:2s5eeTWU
戦車の耐熱レベル知らんけどそこまで温度高いと中の人のほうが危ないんじゃないの?
434イラストに騙された名無しさん:2014/02/17(月) 19:47:50.40 ID:cDj9aG9z
それでも、ボルホスならやってくれる!
入念な準備や下調べとでやってくれるさ!
435イラストに騙された名無しさん:2014/02/17(月) 19:49:38.67 ID:pyxh1wys
トロールが1トンぐらいある岩で思いっきりぶん殴ったらどうなんだろう
装甲自体は無事でも、中の人が昏倒するか、連結部がおかしくなるんじゃね
436イラストに騙された名無しさん:2014/02/17(月) 20:37:02.96 ID:Fc56i11g
>>428
レレイのアレは成形炸薬弾のメタルジェットを「模して」はいるものの
戦車相手の実戦経験で磨かれた代物でもないだけに難しいのではなかろか

>>432
火炎瓶で戦車壊せるのはGTAだけの話だよ
437イラストに騙された名無しさん:2014/02/17(月) 20:52:35.21 ID:3uQTYeiF
>>432
灯火はろうそく、燃料といえば薪の連中には無理
石油はあっても価値も使い道もわかってない水準で火炎瓶など生まれない
438イラストに騙された名無しさん:2014/02/17(月) 20:53:42.49 ID:8EVKTdoc
そもそもモロトフ程度の熱で戦車がどうにかなるわけないやろw
439イラストに騙された名無しさん:2014/02/17(月) 21:36:05.17 ID:vGx3HK4t
火炎瓶投げたくても近寄れない、
装甲騎馬の突撃で距離を潰しても戦車の体当たりでペシャンコになるよね
随伴歩兵も撃ちまくるだろうし…
50口径って炎龍は平然としてたけど、かなりの威力だよね…

それが相互に連携しながら前進してくるんだから
磨り潰されてお仕舞いだとおもう。
440イラストに騙された名無しさん:2014/02/17(月) 21:43:16.17 ID:kB3YcIDb
っていうか現代でも、非正規兵が戦車ぬっ殺そうと思ったら地雷ぐらいしか方法がねえ
441イラストに騙された名無しさん:2014/02/17(月) 21:46:55.91 ID:3uQTYeiF
60cmくらい高さのコンクリ掩体で囲めば、身動きできなくなる主力戦車を知ってるのだがw
442イラストに騙された名無しさん:2014/02/17(月) 21:54:12.26 ID:fwkQ6eFs
コンクリが固まるまで戦車がじっとしてくれてるといいね
443イラストに騙された名無しさん:2014/02/17(月) 21:57:14.48 ID:vGx3HK4t
>>441
何キロあんの?それ
固まるまで待たないし、担いで来たら、主砲で吹き飛ばされるよ
444イラストに騙された名無しさん:2014/02/17(月) 22:01:48.81 ID:kB3YcIDb
ってか動けなくするだけなら、センサー類にBUKKAKEすりゃいいんじゃね(適当
難易度高い割にそんなことしても時間稼ぎにしかならんと思うけど
445イラストに騙された名無しさん:2014/02/17(月) 22:18:00.83 ID:8EVKTdoc
やっぱりドラゴン使うか、
落とし穴に落としてオーガ数対でひっくり返す
ぐらいしか対処法ないな
446イラストに騙された名無しさん:2014/02/17(月) 22:21:22.15 ID:dMfa0gN6
>>441
確かにネタとしては面白かったけどもう対策されたでしょ

74式ってジーゼルだけど火炎瓶効くのか?
447イラストに騙された名無しさん:2014/02/17(月) 22:41:23.89 ID:oBbUeOqp
一定以上の高さを超えられないMBTって話なのに
なんでかコンクリを固める話になっとる・・・
448イラストに騙された名無しさん:2014/02/17(月) 23:10:07.18 ID:Aph3N6d9
コンクリート流し込まれたら、砂糖ぶち込めば脱出出来るな
↓化学的説明
449イラストに騙された名無しさん:2014/02/17(月) 23:17:50.76 ID:hQXsgJ9P
無理だとわかっているけどどうにかして帝国を勝たせてみたい
弩だったらボディアーマーを貫通できるかなぁ
矢に毒塗って
450イラストに騙された名無しさん:2014/02/18(火) 00:31:50.75 ID:z0MB0Syr
帝国軍は勝つにはどうすればよかったか か…
面白いが難しいな… ちょっと考えてみるか
451イラストに騙された名無しさん:2014/02/18(火) 00:59:20.52 ID:g9VUb3m2
外交勝利か文化勝利を狙うしか無い
452イラストに騙された名無しさん:2014/02/18(火) 01:17:04.06 ID:z0MB0Syr
だよなぁ… どうやったって「孤立した小部隊に飽和攻撃」とか(ヴィフィータ達を拾った時の健軍の部隊みたいに)
で局地的に一部隊が勝ちを拾うことはあっても(それですら戦車なんかの装甲部隊相手なら無理 健軍の時は脱出が
もうちょっと遅れたら押しつぶせたかも?)大局で見たら勝ち目0だなぁ…
453イラストに騙された名無しさん:2014/02/18(火) 01:28:49.47 ID:l5LHFjQC
いい事思いついた。

レレイのようなノイマン効果を起こす魔法アイテムを作る。
  ↓
それを棒の先っちょに括りつける。
  ↓
その棒を持って自衛隊の装甲車両に向かって突撃。叩きつけるか投擲。馬や飛竜で投擲も。

イケる気がする。
HEAT以外にも対人で破片効果を狙ったHEもと思ったけど、HEAT以外は知らないだろうなあ。
454イラストに騙された名無しさん:2014/02/18(火) 02:16:24.76 ID:/xudqfdp
>>453
対戦車ミサイル(人力)じゃないですかやだー
455イラストに騙された名無しさん:2014/02/18(火) 02:40:12.40 ID:H80k/4B2
銃レベルの魔法を全兵士に支給=無理だ!って帝国貴族が驚愕するレベルなのに
最新魔法テクノロジーのレレイさんの魔法式をアーティファクト化?
本編読み直して来てくださいとしか
456イラストに騙された名無しさん:2014/02/18(火) 05:54:54.29 ID:6Y0hGi0c
457イラストに騙された名無しさん:2014/02/18(火) 06:06:30.05 ID:jIOvUg33
>>453
旧日本軍が全く同じことやっとるな
もちろんノイマン効果起こすものは火薬だが

結果?言うまでもないだろう
458イラストに騙された名無しさん:2014/02/18(火) 07:25:28.46 ID:oNpgX0h5
昨日のテレビタックルに出たが。
銅板を貫く弓矢が、布で作られた鎧を貫通できなかったとか
布の方が柔軟性があるから釣らぬ蹴られなかったのだろうけど
布製の鎧もバカにならないのね

>>449
確かに強力なクロスボウの貫通力や殺傷力は、下手な拳銃よりも勝るでしょうけど
自動小銃には勝てないのではないの?
クロスボウや弓の射程距離はともかく、有効射程距離になれば50M程度だったはず
自動小銃は、ライフルほどではないにしても、だいたい300Mくらいでの銃撃を想定して作られている
現代戦争では歩兵同士の正面戦がこれ以上の距離で行われる事はまずないそうだ
何れにしても、全ての面で銃に及ばない
459イラストに騙された名無しさん:2014/02/18(火) 08:06:07.93 ID:oFvdBEla
人民省みず焦土戦+不正規ゲリラ戦で難民もろともみたいな戦闘しかないとおもう

またはハニトラやでっち上げ暴行事件を捏造、
自衛隊の撤収を狙うくらいか?
相手にしてくれなくても
自分から抱き付いて行けば振りほどかないだろう
460イラストに騙された名無しさん:2014/02/18(火) 08:39:28.72 ID:GZLE7f33
>>437
アルコールでも火炎瓶は作れる。
蒸留酒は紀元前からあったから特地でもあるかも。
仮に元々なくても製法さえ知識として仕入れれば、試行錯誤でアルコールの蒸留は可能。
461イラストに騙された名無しさん:2014/02/18(火) 08:41:51.43 ID:H80k/4B2
ああ、Webに掲載されてるコミックしか見てないんだなってのが良く判る書き込みですね
462イラストに騙された名無しさん:2014/02/18(火) 08:47:22.12 ID:H80k/4B2
>>460
エールとワインしか無い特地で蒸留酒?
そもそも発火レベルまで度数上げるまでにどれだけの酒が消費されるやら
そしてそれが特地の流通網に漏れずに済むとか思うの?
物語序盤で既に商人たちに情報収集を依頼しているというのに
463イラストに騙された名無しさん:2014/02/18(火) 08:55:54.89 ID:oFvdBEla
>>462
特地産サントリーウヰスキー(トリス?)が宮廷には蓄えられてるはず!
464イラストに騙された名無しさん:2014/02/18(火) 09:07:59.59 ID:MFuypz6f
>>458
マテ,うちでは日テレだったぞ.
465イラストに騙された名無しさん:2014/02/18(火) 09:44:07.46 ID:ut6+tXQT
>>458
あの布装甲のキモは接着剤の方だぞ。
布はあくまでも接着剤を保持する物でしかない。
466イラストに騙された名無しさん:2014/02/18(火) 09:48:21.13 ID:H80k/4B2
布で対刃なら充分に湿らせた厚手の布を少し弛ませて枠に張りつけるという手法があるな
467イラストに騙された名無しさん:2014/02/18(火) 10:05:46.92 ID:qiieEHvJ
マンガ33話3Pの帝都同刻のコマにあるでかい建造物って水道かな?
468イラストに騙された名無しさん:2014/02/18(火) 10:15:04.43 ID:ut6+tXQT
>>462
あいつら、まだ鉛のカップでワインのんでるのかなぁ…
469イラストに騙された名無しさん:2014/02/18(火) 12:54:03.19 ID:i90KHbrZ
醸造酒しかないのに、高濃度の酒精に火をつければ燃えるのを知ってたシェリーの両親って…。
470イラストに騙された名無しさん:2014/02/18(火) 13:05:04.87 ID:ut6+tXQT
古田が料理でフランベしてたのを見て説明してもらったとか。
471イラストに騙された名無しさん:2014/02/18(火) 13:19:30.31 ID:oFvdBEla
接待で高級酒持ってたんだろ
びっくりなのはコボルト兜のほうだろ
何で逃げようとしたんだろう?そんなに贅沢してないだろうに。

獣油でもぶちまけたと勘違いして逃げたのか?
472イラストに騙された名無しさん:2014/02/18(火) 13:33:12.63 ID:UaqWMHgm
虚理に干渉して酒精分だけ抽出出来るから
蒸留は不要なんだよ
タブン
473       :2014/02/18(火) 14:22:56.01 ID:GLX4KESn
蒸留方法は閉門後にドワーフに製法を教えてアルヌスで樽に入れて熟成中だよね。
474イラストに騙された名無しさん:2014/02/18(火) 16:34:26.26 ID:cfuFG17Q
シェリー嬢が帰ってきて日本側の事情がわかれば
外交勝利目指せるだろうな
とすれば帝国の国連加入もあるかもしれんなぁ
人権?なにそれみたいな国だけど独裁ってわけでもないし
475イラストに騙された名無しさん:2014/02/18(火) 18:32:06.47 ID:fX3SXKcU
生命科学に手を出して、特地に帰るなり亜神に
首を切り落とされるシェリー
476イラストに騙された名無しさん:2014/02/18(火) 18:41:49.45 ID:H80k/4B2
「これは向こうで大人気の寄せて上げる乳当てでございます…
 こうしてこうすればほら素敵な肉の谷間が…」
で懐柔されそうな気がする
477イラストに騙された名無しさん:2014/02/18(火) 18:46:06.77 ID:XiAqLRb6
寄せるほどあるのか?
478イラストに騙された名無しさん:2014/02/18(火) 19:03:54.40 ID:oNpgX0h5
>>464
テレビタックルではなく、テレビ特捜部の間違いだった。
同じ月曜日にたけしの司会の番組ってことで、混乱していた
479イラストに騙された名無しさん:2014/02/18(火) 19:58:17.47 ID:csVJ47nU
まぁ,俺も両方見てるからな.布の鎧はケブラーと同じ構造になるからだな.
480イラストに騙された名無しさん:2014/02/18(火) 20:18:58.54 ID:eh8ZAIl+
>>477
アレは恐ろしいものだぞ、男では思いも寄らぬ場所からも肉を寄せてくるのだ。
481イラストに騙された名無しさん:2014/02/18(火) 20:22:35.50 ID:ytPbzQkZ
>>476
PX経由でとっくに流入してそう
482イラストに騙された名無しさん:2014/02/18(火) 20:31:13.84 ID:u6Ne1oJJ
>>480
脇の下の肉を引っ張ってくるんだもんな
483イラストに騙された名無しさん:2014/02/18(火) 21:49:44.80 ID:7h4Or+1H
>>474
問題なのは、13歳で大使の立場で日本行き。しかもスガワラ殿両親の庇護(ほんとうの意味での可愛がり)を受けたシェリーに、
帝国に対するロイヤリティがどれだけ残っているかということ。
484イラストに騙された名無しさん:2014/02/18(火) 22:26:56.35 ID:i90KHbrZ
補正下着はすでに流入してる
二巻で外務官達の講和派工作での贈答品の中に混じってて
つけた奥方が大いに見せびらかしてハンカチ食いちぎらせてたわ
(服飾革命の下りで、なぜいきなり胸が大きくなった、ってとこ)
485イラストに騙された名無しさん:2014/02/18(火) 23:34:03.07 ID:Nag3H43r
中世ヨーロッパの男性平均身長が160〜170やろ?
女性は日本人平均より小柄…補正下着のサイズあるかね?
貴族連中だとぽっちゃりも多そうだし
まぁノーブラでたれ乳が当たり前な世界なら普通のブラでも絶大な効果か
486イラストに騙された名無しさん:2014/02/18(火) 23:36:00.85 ID:lUvc2cNv
>>483
少なくともシェリーは貴族の権利と義務くらい弁えてるのでは
まぁ日本側への配慮なんかはすると思うけど
487イラストに騙された名無しさん:2014/02/19(水) 10:00:16.96 ID:A1rWhNoV
>>483
相撲部屋の隠語ですか本当の意味の「可愛がり」って
488イラストに騙された名無しさん:2014/02/19(水) 12:06:24.22 ID:XeL7KZOl
なんで隠語が本当の意味だと思うんだよw
489イラストに騙された名無しさん:2014/02/19(水) 12:09:09.41 ID:A1rWhNoV
その方が興奮する人がいると聞いて
490イラストに騙された名無しさん:2014/02/19(水) 12:25:04.89 ID:7obpuI1W
>>482
わきの下どころか、背中の肉腹の肉全て力ずくでかき寄せて
収納するのが当たり前、皮膚にあざが出来るのも当たり前
当然痛いし動きも変になるが乳だけはバイバインになる
491イラストに騙された名無しさん:2014/02/19(水) 12:44:27.16 ID:bu1MBVAj
あれ? シリコン注入な豊胸手術って人体改造にあたるから
ロウリィ的には討伐対象になるのか?
492イラストに騙された名無しさん:2014/02/19(水) 12:48:06.44 ID:2VQ/cOEp
「かわいがるといってもアタマをよしよしとなでたり たかいたかいとかをするんじゃないぞ」
493イラストに騙された名無しさん:2014/02/19(水) 13:01:22.91 ID:QqB+nToN
モーイたんのザーメンに浸ったワレハ様の果実食べたいよぉ
494イラストに騙された名無しさん:2014/02/19(水) 13:27:00.59 ID:+1sIDS/2
>489 俺にはその趣味はないが、それなら納得だw
495イラストに騙された名無しさん:2014/02/19(水) 20:28:21.12 ID:NN3bDCpS
30男スガワラ殿の両親なら50歳中盤から60歳中盤くらいだろ。
そんな生活に余裕と暇がある所に異世界から来た美少女女子中学生が「将来の嫁です。保護してください。」と来てみろ。
尾張の嫁入りレベルじゃすまんぞ、両親のシェリーに対する金と手間の行方は。

それすら淡々と己の血肉にするかもしれないけど、シェリー。
496イラストに騙された名無しさん:2014/02/19(水) 20:50:58.96 ID:9j5AToLA
497イラストに騙された名無しさん:2014/02/19(水) 20:54:06.89 ID:9j5AToLA
>>495
それはおかしい
菅原さんは情に流されたのかも知れないが、
両親は出世しそうな子供を泣き落とそうとする迷惑な子供に写る可能性がある
もしかするとイビり○す可能性も…
498イラストに騙された名無しさん:2014/02/19(水) 20:57:50.69 ID:NN3bDCpS
>>497
外務副大臣が連れてきた、あっちの世界で家督を継いだ貴族、しかも皇帝直々に指名した大使だぞ。
品格だけでもレア物、しかも愛くるしいと来たもんだ。
499イラストに騙された名無しさん:2014/02/19(水) 21:04:15.08 ID:/X65B7co
シェリーは菅原にはもったいない
でもシェリーが菅原を好きなんだからしかたがない
500イラストに騙された名無しさん:2014/02/19(水) 21:20:42.31 ID:9j5AToLA
>>498
北朝鮮の金総書記の肝いりの娘が嫁入りに来るようなもんだぞ?
まぁ資源がある分見込みはあるんだろうけど。
可愛いとか綺麗じゃ嫁は選ばないんじゃ?
501イラストに騙された名無しさん:2014/02/19(水) 21:33:01.47 ID:v5w5JleX
グダグダ言わずにもういっぺん読んでこいよ、な
502イラストに騙された名無しさん:2014/02/19(水) 21:34:58.33 ID:A1rWhNoV
一応帝国は500年の伝統がある筈だが
たかだか60年ぽっちの発展途上国と比較されても
503イラストに騙された名無しさん:2014/02/19(水) 21:41:19.27 ID:tKXjkO19
テロ指定国家ですし
けど帝国も銀座でヒャッハーやったし
文化の違いはあれど……
けど某国とちがってテロは多分しないだろうし
帝国は観光資源は盛りだくさんだからなぁ
未知に満ちてる、帝国はみちみちだ
504イラストに騙された名無しさん:2014/02/19(水) 22:15:54.97 ID:9j5AToLA
人民省みず焦土戦を行い、武装解除した兵士を難民に潜り込ませ襲わせるって言うまさにテロ行為を行う一派が…

首謀者はゾルザルかも知れんが、元テロ組織の一味をまともに扱う地域はあるんだろうか
昔は火炎瓶投げたっけって老人をどうみる?

さらには後半じゃゲート接続不可になり資源開発なんて夢のまた夢になる可能性あり
しかも性格は凶悪…
喜ぶのは傍から眺めるロリコンだけじゃね?
いつ毒盛られるか、突き落とされか判ったもんじゃない…

趣味に合って首輪つけて飼うだけなら最高かも知れないが…

邪推しすぎかね
可愛いは正義!ってのは良く判るがあんま嫁にしたい女じゃないな…
505イラストに騙された名無しさん:2014/02/19(水) 22:27:42.48 ID:tKXjkO19
ゲートはヤバイ女とめんどくさい女しかいないことになるじゃないか!
506イラストに騙された名無しさん:2014/02/19(水) 22:35:09.15 ID:IlZyczrD
外人がマンガ最新話を見て
ノリコは伊丹の関係者で、だから伊丹はあんなに怒ったんじゃね?とか予想してて
マンガだけ読み進めてくとそんな見方も出来るんだなと感心した
507イラストに騙された名無しさん:2014/02/19(水) 22:41:22.24 ID:v5w5JleX
>>505
・・・おかしいぞ、あまり間違ってない気がする
508イラストに騙された名無しさん:2014/02/19(水) 23:03:30.60 ID:NN3bDCpS
>>507
よーく考えたら、そうかもと俺も思ってしまった。
509イラストに騙された名無しさん:2014/02/19(水) 23:19:18.64 ID:xG31lUzT
>>506
広義においては関係者といえなくもない
日本人はあの場に数人しかいないのだから
510イラストに騙された名無しさん:2014/02/20(木) 00:04:19.54 ID:To6em3k8
>>495を見て、さすがに当人がシェリーの事は親に話し通してるだろ、と思ったんだが
その際、親にどう説明したらいいか苦慮してる菅原ちゃんを思い浮かべたら笑ってしまったw
511イラストに騙された名無しさん:2014/02/20(木) 00:11:50.52 ID:MBi9Pg9H
先代イタリカ領主が亜人をメイド&お手つき→開化的な人だよね?
兎系は見目良いと性奴隷として認識されてるとはいえ
ゾルザルって…帝国的には亜人趣味のド変態扱い?
512イラストに騙された名無しさん:2014/02/20(木) 00:11:50.99 ID://2OI1Nw
>>510
というか韋駄天発動時に柳田に突っ込まれてて、
手紙持たせるし、うちの両親なら諸手を上げて歓迎するだろう、って菅原自身が言ってるし
513イラストに騙された名無しさん:2014/02/20(木) 00:53:33.96 ID:1Bai0wUx
覚醒菅原の俺の嫁発言のあとか…
実際に合わせるのは講和とか片付いた後とか考えていたにしても、なんらかの知らせは必要だよな
「10代の少女を嫁に貰うことになった」ということはw
…どう説明したんだろうか?w
514イラストに騙された名無しさん:2014/02/20(木) 01:02:15.03 ID:LQp6mM2u
外交官の身内なら婚約ぐらいまでは普通に覚悟してるだろ。そういう世界だし。
515イラストに騙された名無しさん:2014/02/20(木) 02:09:55.09 ID:To6em3k8
でも、相手がローティーンってのは想定外だろ
10代の嫁と聞いて18,19の娘を思い浮かべててて
中学校入りたて位の子が「嫁です」って来たら面食らうわw
ついでに息子の正気も疑うしw
516イラストに騙された名無しさん:2014/02/20(木) 02:29:46.92 ID:WsUmdbC6
>>515
でもどうなんだろう外務官僚として出世を親は期待してるところに
15-6の娘それも敵政府側の人間が嫁ですっていきなり来たら
親としてはいくら可愛くてもひっくり返るだろうなw
517イラストに騙された名無しさん:2014/02/20(木) 03:14:11.74 ID:MBi9Pg9H
年の差は年数経てば問題ないとしても
栄養問題的な体格差はまずいかと
マリーアントワネットが154cmらしいから、大人身長ってそれより1周り低い
成人しても140cm代…今の小学生サイズやで
518イラストに騙された名無しさん:2014/02/20(木) 06:57:13.16 ID:WsUmdbC6
伊丹の女5人衆はブラジャーをするようになったんだうか?
519イラストに騙された名無しさん:2014/02/20(木) 07:30:14.24 ID:pK/E4xjl
>>511
江戸時代には、欧米人とスルのは獣姦にも等しく思われたそうだ。
幕府が外国人大使のためにあてがった女性は、そのために酷い目にあったとか
520イラストに騙された名無しさん:2014/02/20(木) 07:37:30.30 ID:z54xVpys
外伝1でも平気で人前で肌を晒すレレイ老師には無縁ですね
521イラストに騙された名無しさん:2014/02/20(木) 07:44:43.11 ID:1JCZFH/3
外伝3巻まだ?
522イラストに騙された名無しさん:2014/02/20(木) 07:47:58.26 ID:pK/E4xjl
裸に対する羞恥心は民族によってかなり違うからな
体の線が見えるのも恥ずかしがる民族もいるし。
甚だしいは、同じ服装なのに水着は平気でも、下着は恥ずかしがる
日本の混浴文化は、海外ではかなり奇異に見られるらしいが
マッサージとかでは、欧米の人はけっこう平然と裸になったりするし
この辺はそれぞれの倫理観によるだけに何とも言えないな
523イラストに騙された名無しさん:2014/02/20(木) 09:22:28.87 ID:iNetcKtl
つーかいきなり来るわけ無いじゃん
この先の外交問題にかかわるんだから日本政府が先に説明して説得させるか納得させるだろ
なんで単身実家にいきなり乗り込むって思ってる奴が多いのか謎
524イラストに騙された名無しさん:2014/02/20(木) 10:49:08.08 ID:kLPjonHm
>>518
洗濯板もといロウリィ御聖下
まな板もといレレイ嬢
765プロスケジュール表もとい如月千早
ヤマト航空隊端末タブレットもとい山本玲
大洗女子学園89式軽戦車の正面装甲もとい河西忍
彼女らにブラをつけるほどの胸があるか?
525イラストに騙された名無しさん:2014/02/20(木) 11:41:05.36 ID:ykRu2pgp
シェリーについては柳田さんが説明するでしょ
あの人そういった工作に余念が無いし
大使が親日か反日かで日本側の得る利益も大きく違ってくる
526イラストに騙された名無しさん:2014/02/20(木) 13:48:09.80 ID:VkIYagfe
>>524
だれもがアイマス、ヤマト、ガルパンを知っている前程で話をしないでくれ
下三人ググったじゃないか
527イラストに騙された名無しさん:2014/02/20(木) 14:19:47.24 ID:cU97CuOW
あの世界にブラジャーはないんじゃないか
ニホンからの物資の中にブラジャーがあって
みんなつけるようになった、とかかもしれないけど
528イラストに騙された名無しさん:2014/02/20(木) 17:06:22.16 ID:He205vRp
そもそもパンツ履くのか?
529イラストに騙された名無しさん:2014/02/20(木) 17:55:13.97 ID:tG8wBGjy
>>528
アンネの日はどうすんのよ
530イラストに騙された名無しさん:2014/02/20(木) 18:26:09.80 ID:pK/E4xjl
>>529
手ぬぐいのようなものを突っ込んだり
ふんどしのようなものがあったり
古来から生理用品は数多くあるよ
531イラストに騙された名無しさん:2014/02/20(木) 19:07:48.50 ID:xi8KHuYm
>>523
仰るとおり。きちんと手続きを踏んだ上で、スガワラ殿の実家に形式上はホームステイ。
そして始まるスガワラパパママの散財。
532イラストに騙された名無しさん:2014/02/20(木) 19:46:48.21 ID:To6em3k8
>>518
テュカの平素の服装がぴっちりTシャツにジーンズなのを思い出して、してない方がいいなー
と思った
漫画では着けてたね(雨で濡れて透けてた)
533イラストに騙された名無しさん:2014/02/20(木) 20:28:07.56 ID:O2tgqzJU
>>524
みんな「2000円」以上するブラ付けてるさ
534イラストに騙された名無しさん:2014/02/20(木) 21:37:28.42 ID:F/F4jLrf
おい待て、ブラジャーいらないだろ。
いや待て、PADをつけるのならブラジャーはあったほうがいいな。ジゼル製の生肉PADならいらないけど。
535イラストに騙された名無しさん:2014/02/20(木) 22:31:37.60 ID://2OI1Nw
ロゥリィも日本製インナー付けてる描写あったはずだが、
アウターからするとブラジャーじゃなくてコルセットじゃないのかなぁ?
536イラストに騙された名無しさん:2014/02/20(木) 23:12:18.55 ID:xi8KHuYm
下北沢買い物後に網タイツになっていた描写はあったな。
537イラストに騙された名無しさん:2014/02/20(木) 23:31:35.89 ID:6kVI9iIc
漫画版だとボーゼスさんが浴衣でブラちらしていたじゃん。
漫画版も公式と見るんなら普通にブラしているよね。貴族らしからぬ色気のないブラだったけど。
テュカはブラもろだね。まあ、テュカは買い物していたんでこっちで買ったのかもしれないね。
538イラストに騙された名無しさん:2014/02/20(木) 23:44:45.92 ID:u8SzE+Ya
>>521
外伝のラノベ化は今年にはでますか?
539イラストに騙された名無しさん:2014/02/21(金) 00:57:08.39 ID:x2jOHmS/
>>538
もともとラノベですけど・・・

というどこかでみたループがお好みか
540イラストに騙された名無しさん:2014/02/21(金) 02:26:29.96 ID:oz1PbNpK
レレイとシェリーとミュイ以外はBBAだからなあ
541イラストに騙された名無しさん:2014/02/21(金) 07:07:12.97 ID:2w2aCWks
>>539
いやほら、文庫本は軽いから・・・
542イラストに騙された名無しさん:2014/02/21(金) 08:47:18.43 ID:Sx+jfCHf
>>540
ロリコンかよ...
543イラストに騙された名無しさん:2014/02/21(金) 08:48:51.95 ID:hsYX57KN
ちっぱいさいこー
544イラストに騙された名無しさん:2014/02/21(金) 09:23:06.57 ID:cpXSYeoq
巨乳ロリこそ至高っ
545イラストに騙された名無しさん:2014/02/21(金) 09:28:05.14 ID:bcNsBc/e
>>541
ラノベは「ジャンル」
文庫本は「サイズ」
546イラストに騙された名無しさん:2014/02/21(金) 12:07:38.40 ID:joxPJe5s
このスレで相棒の右京とかきいたせいで外伝2読み返してると脳内にあの声がひびきわたる。
くそ、初読みの時は全然そんな意識なかったのにもうそうとしか感じられない!
547イラストに騙された名無しさん:2014/02/21(金) 12:18:04.71 ID:9dZ1W073
>>541
京極夏彦の 百鬼夜行シリーズも?
548イラストに騙された名無しさん:2014/02/21(金) 12:21:09.36 ID:9VnNmLoH
京極と川上稔は別やから(震え声
549イラストに騙された名無しさん:2014/02/21(金) 14:36:59.65 ID:RCumYNyP
文庫に対してはこの場合は"四六判 ソフトカバー"
550イラストに騙された名無しさん:2014/02/22(土) 15:53:38.76 ID:kBdx/9Vk
そーいや外伝って普通は本編より冊数少ないのが主流だよね
551イラストに騙された名無しさん:2014/02/22(土) 16:26:45.80 ID:2DxId2Ko
スレイヤーズディスってんのか
552イラストに騙された名無しさん:2014/02/22(土) 18:46:27.25 ID:SY3/P18Z
本編が7年で外伝が40年というカムイ外伝を忘れんなよ
553イラストに騙された名無しさん:2014/02/22(土) 20:39:05.02 ID:nTHhF5V7
本編の無い セクシーコマンドーを忘れないでね
554イラストに騙された名無しさん:2014/02/22(土) 23:24:20.52 ID:SY3/P18Z
555イラストに騙された名無しさん:2014/02/23(日) 00:10:44.08 ID:s4kv9KZT
>>550
それはだいたいの場合において正しいんだが
ゲートの場合、ゲートが出てこないだけで
外伝でもなんでもない本編だからなアレ
556イラストに騙された名無しさん:2014/02/23(日) 00:13:46.74 ID:l7W0Fq+R
>本編の無い

続・殺戮のジャンゴってのも別に無印があるわけじゃないんだな
557イラストに騙された名無しさん:2014/02/23(日) 00:49:13.25 ID:xesf12bU
つ カムイ外伝
558イラストに騙された名無しさん:2014/02/23(日) 01:18:13.53 ID:5a6K1zdS
ゲートの劣化小説のスレが上がっているので
負けずにスレ上げ
559イラストに騙された名無しさん:2014/02/23(日) 01:56:29.59 ID:iLxl2aTc
そういうのはただただ見苦しいだけでスレ汚しにしかならんからやめろ
いやなら何か自分で話題を出して盛り上げる努力をするなりして方向性を変えろ
560イラストに騙された名無しさん:2014/02/23(日) 02:37:30.21 ID:5a6K1zdS
柳内たくみに関係ない話題を持ってきてるのは
嫉妬した荒らし
561イラストに騙された名無しさん:2014/02/23(日) 03:01:44.27 ID:h2gj1hOa
特地って人型亜人で知能低いのは奴隷扱いだが
ファンタジー系獣はどうなってんのかね?
角兎とかスライムとかいてもよさそうなんだが
562イラストに騙された名無しさん:2014/02/23(日) 04:15:56.13 ID:eAVz4jAn
WoW世界のようなかっこいいオークがいてもいいと思うんだ
563イラストに騙された名無しさん:2014/02/23(日) 05:42:08.37 ID:ILFKc0DO
WoWって言うとCoDしか思い出せないFPS脳な自分
564イラストに騙された名無しさん:2014/02/23(日) 05:42:35.39 ID:7fO+fFEK
特地専用の鎧とか作ったら使えるかな?アメリカのタロスみたいなのは無理としても。
剣、槍、矢に耐えればいいからハードルは小さそうだし。
自衛隊は戦術が今のままだと使いにくいけど、帝国兵や傭兵なら使えそう。
565イラストに騙された名無しさん:2014/02/23(日) 08:00:12.57 ID:HE3Kr+xE
>>558
どっちも艦コレ、ストパン、ガルパン以下なんだから気にするな
まあゲート>>>>ルーンなのは認める
566イラストに騙された名無しさん:2014/02/23(日) 10:15:24.63 ID:abQwIIHi
ところでフォルマル家はなんでアルヌスに亜人冥途ばかり派遣してきてるんだろ?
567イラストに騙された名無しさん:2014/02/23(日) 10:17:37.87 ID:MvLFNUIo
漫画版から入って文庫版読み始めたけどわかりやすくていいね
568イラストに騙された名無しさん:2014/02/23(日) 10:18:27.86 ID:y7Si6KSR
>562
昔読んだモンスターメーカーの小説でめっさかっこいい
オークの王様がいたのを思い出した
見た目豚さんだけど中身アレクサンダーそのものな人
まぁそんな亜人出身の亜神とかもいるかもしれないね

後ルーンスレって確かゲート住民が立ち上げたんじゃなかったかと思うんだが
なんで毎回しょうもない煽り合いをやってんだろうと互いのスレを見ながら思う
569イラストに騙された名無しさん:2014/02/23(日) 10:34:06.08 ID:/TYAyoPJ
>>566
1、「緑の人」に亜人スキーが多いので取り込むため
2、単に亜人メイドの割合が多いだけ
570イラストに騙された名無しさん:2014/02/23(日) 10:38:47.30 ID:5a6K1zdS
あいつ、こっちが先に売れたのに
ネットに先に掲載したとか主張する
こっちが売れた後に大幅な改定したくせにその主張は通らない
571イラストに騙された名無しさん:2014/02/23(日) 10:52:03.60 ID:3CiDclWZ
>>566
日本側に亜人に対する忌避感が見られないので領内の貧困亜人の雇用先になるからでは?
アルヌスからの仕送りが多ければフォルマル領もウマーだし。
572イラストに騙された名無しさん:2014/02/23(日) 10:55:37.81 ID:bmYzvk/c
>>568
ゲートスレでやたらルーンのこと持ち上げてた奴いたから実に鬱陶しい存在だったんだよな
有志が作ってやってルーン信者を隔離したはずだ
先に煽ってきたのは向こうのほうだな

>>565
ルーンよりは艦コレの方が面白いしゲートよりはガルパンの方が美少女多数・・・・
しかもみぽりん&ゆかりんは今や陸自公認だし・・・
だが!敢えて言おう!ゲートにはガルパンにはいない格好良いおっさん多数いるからゲートも好きだ!
ゲートヒロインズより艦娘、あんこうチームのが可愛いのは認めるが格好良いおっさんは艦コレやガルパンにはいない!
とくにファントムのおっさんズが良い味出してる!
あ・・・いや空自のおっさんだけじゃなく狭間閣下も良いと思うぞ!
573イラストに騙された名無しさん:2014/02/23(日) 10:57:32.32 ID:4rvOJFCK
>>566
倉田が原因のような気がする
574イラストに騙された名無しさん:2014/02/23(日) 11:26:57.65 ID:5a6K1zdS
さすがに艦これとかガルパンはスレ違いなネタですよ
575イラストに騙された名無しさん:2014/02/23(日) 12:10:29.23 ID:9BirXw6W
フォルマル家ってメイドの出身比率がヒト3:亜人7くらいだったような
無作為抽出だったとしても亜人の方が多くなるよな

敢えて亜人メイドばかり送り込んでるのだとしたら、
それはフォルマル家の亜人メイドへの信頼が厚い証だな
576イラストに騙された名無しさん:2014/02/23(日) 12:24:13.53 ID:sO7+0Dnn
亜人メイドは使えないシチュエーションがあるので、
使えるところがあったら大量投入するだろ。
どこでも使える人間メイドは温存して。
577イラストに騙された名無しさん:2014/02/23(日) 12:37:35.75 ID:s4kv9KZT
っていうか
人間メイドいたのかあの家
578イラストに騙された名無しさん:2014/02/23(日) 12:45:20.85 ID:0cNHP9pi
帝都の王宮には人間のメイドしかいなかった
つまり帝国では「亜人は人間より身分が低い」という固定観念があるため
「夜のお仕事」以外では亜人メイドの需要がもともと少ない

アルヌスの場合、自衛隊員にはまがりなりにも「基本的人権」という認識があって
「耳やしっぽが生えてても人型で知性があれば人間」という発想
(ぶっちゃけ「白人も黒人も人間」というのとそれほど変わらない)
だから亜人の存在にそれほど抵抗がなく、需要もある
579イラストに騙された名無しさん:2014/02/23(日) 12:54:25.86 ID:9BirXw6W
>>577
メイド長は人間離れしてるけどヒトだろっ!
つかヒトが教育係に居ないと最初の亜人メイド(幹部)が育成できない
580イラストに騙された名無しさん:2014/02/23(日) 13:10:03.68 ID:tbdQaVbE
>>577
連行されてきたイタミの世話係に一人いた。
581イラストに騙された名無しさん:2014/02/23(日) 13:37:08.44 ID:iLxl2aTc
ID:5a6K1zdS [2/4]

せめて工作するならID変えろよ
頭おかしい人まるわかりだぞ
582イラストに騙された名無しさん:2014/02/23(日) 13:43:26.56 ID:5/mkD+kN
>>568
ジゼル:えっ?
ワレハルン:えっ?
モーター・マブチス:えっ?
グランハム・ホーテック:えっ?
583イラストに騙された名無しさん:2014/02/23(日) 15:27:12.77 ID:+B7GAoio
花粉症と黄砂とPM2.5の季節がやってまいりました

樹下タスケテ
584イラストに騙された名無しさん:2014/02/23(日) 16:23:56.09 ID:y7Si6KSR
>>582
地上におわす亜神全員集め祭司にって書いてあった、これは失敬。

まぁそんな雑魚モンスター出身のかっこいい新キャラいいかなーって
スレ読んで思ったわけですよ不細工の星みたいな人
585イラストに騙された名無しさん:2014/02/23(日) 16:27:32.17 ID:7SqtMNbC
>>565
ルーントルーパーズって原題が自衛隊漂流戦記だったやつ?
あれも自衛隊が異世界トリップする系Web小説の火付け役の一つだったし出来も良かったんだがなあ
いかんせんゲートがそっち系の集大成かつ良質エンタメしすぎだったから比較するとキツい
586イラストに騙された名無しさん:2014/02/23(日) 16:31:08.83 ID:iLxl2aTc
経緯がどうであれ対立煽りみたいなのは相手にするな、荒れるだけでいいことないぞ
あと対立煽ってなくても>>572みたいなのもスレ違いっすわ
587イラストに騙された名無しさん:2014/02/23(日) 16:31:22.05 ID:7SqtMNbC
>>578
ホモ・サピエンスの人種差というのは犬猫で言えば同じ犬種の色違い、くらいの差しかないらしい
亜人だとチワワとドーベルマンとか下手すると柴犬とキツネとかタヌキくらいの差はありそうだから
組み合わせ次第じゃ子を成せないとか出来ても一代雑種のみとかはありそうだ
588イラストに騙された名無しさん:2014/02/23(日) 16:32:57.00 ID:3pHtTEup
子供できないならそれはそれで中で出し放題じゃないですかヤッター
589イラストに騙された名無しさん:2014/02/23(日) 16:33:54.45 ID:7SqtMNbC
>>586
つうかガルパンストパンの版元を越えた友好関係とか(スタッフもかなりかぶってるが)
艦これアルペジオのコラボが好評だったのとか見たら似たジャンル内で対立するバカさは分かりそうなもんなのにな
ゲートは自衛隊の異世界トリップ系として今んとこ頂点にいるとは思うがどうしても陸自メインだから
ルーンには海のほうを今後もガッツリ展開してもらいたい願望あるわ
590イラストに騙された名無しさん:2014/02/23(日) 16:36:54.63 ID:iLxl2aTc
対立するのは馬鹿だけど
このスレで友好結ぶ必要はないのでそれもスレ違いな話題っすよ

基本他作の名前を出していいことない、荒れる
591イラストに騙された名無しさん:2014/02/23(日) 16:47:34.90 ID:7SqtMNbC
こんだけ色んなもんパロってる作品のスレで他作品の名前出すなは無理あるだろう
どだい同系統のジャンル作品の話なんざ他の話題ないならどこのスレでもちらほら出るのが普通だ
大して荒れてもいないうちから自治厨みたいなことばっか言ってると住人減るだけだと思うぞ
592イラストに騙された名無しさん:2014/02/23(日) 16:50:48.72 ID:gNJCfvX2
戦国自衛隊とか本編でもネタが・・・w
593イラストに騙された名無しさん:2014/02/23(日) 16:51:08.77 ID:iLxl2aTc
作品内でパロってる物なら作品としての話として扱えるけど
全く関係ないものの名前ばかり出して言ってるんだからアカンだろ
594イラストに騙された名無しさん:2014/02/23(日) 19:16:16.60 ID:7SqtMNbC
>>588
ゾルザルなんかテューレに中出ししまくったろうに子供出来なかったもんなんだろうか
悪所の翼人とかも夜の商売でコンドーム必要ってことはヒト種との混血も可能なんだろな
そうしてハリョ族みたいなのがまた増えると
595イラストに騙された名無しさん:2014/02/23(日) 20:18:29.90 ID:NpoGVoLm
とりあえずガルパンやストパンネタがゲート内で出てきたら話をしようや
それまではスレチ
596イラストに騙された名無しさん:2014/02/23(日) 20:45:36.07 ID:urR+e8Su
>>595
まどマギはセーフと言う事か
597イラストに騙された名無しさん:2014/02/23(日) 21:26:17.44 ID:r3+qH8Az
大してそれらの話だされてるわけでもないのに自治厨ウザ過ぎ
598イラストに騙された名無しさん:2014/02/23(日) 21:44:54.84 ID:NC9526TP
ならFateもOKなのか
大暴れが大好きな月厨(not型月ファン)大喜びだな
599イラストに騙された名無しさん:2014/02/23(日) 22:01:38.25 ID:KucpDE7r
意味も無くガルパンの装填手だかの話題で荒れるよりかはマシでは?
600イラストに騙された名無しさん:2014/02/23(日) 22:03:32.61 ID:NN7zK0TY
銃剣繋がりで地球0年ネタ振ってもいい?
601イラストに騙された名無しさん:2014/02/23(日) 22:16:42.05 ID:4rvOJFCK
>>598
伊丹2尉が「アベンジャー」だからという理由で聖杯戦争で召喚される可能性があるならね
もっとも伊丹がokならグラマンTBFのほうが先に召喚されそうだが
602イラストに騙された名無しさん:2014/02/23(日) 22:18:21.96 ID:eAVz4jAn
ゾルザルさんなら何のためらいもなく腹パン流産させそう
603イラストに騙された名無しさん:2014/02/23(日) 22:21:10.24 ID:1hQfylT+
じゃあガンダムとかOKと言うことだな
作中でネタ振ってたしな
ガルパンの時も一人二人の自治厨が暴れてただけというイメージだけど
所詮パクリネタだらけの作品で何必死になってるんだかと正直思ったよ
604イラストに騙された名無しさん:2014/02/23(日) 23:33:53.25 ID:9BirXw6W
そんなことより栗林とキケロ夫人の日本満喫珍道中記が見たい
605イラストに騙された名無しさん:2014/02/24(月) 00:53:50.83 ID:8Mv3LTEu
>>602
八つ当たりで女奴隷を殺しております。
ゾルザルはあんな立派な体してるんだから、度胸があればかなり強かったのに。
そんな身体がある一方、モーイみたいな貧弱男がいるのは生物としてよく分からん。
606イラストに騙された名無しさん:2014/02/24(月) 04:25:40.25 ID:0kkhuD3j
戦国自衛隊とか先例はあるけど
ゲートは自衛隊の異世界物を一般に浸透させたと言う意味で開拓者だな
607イラストに騙された名無しさん:2014/02/24(月) 07:36:56.75 ID:WOmtuqjx
>>605
あれは先祖の呪いの焦点があっちゃいましたみたいな
ある意味被害者
でも脱童貞
608イラストに騙された名無しさん:2014/02/24(月) 09:16:18.22 ID:kADHamrq
植物相手にいくら出しても、童貞じゃないかな

しかし、海外ドラマのスパルタカス見てるとゾルザルがまともに見えるわ
まあ、あれは奴隷反乱の話だからローマ人が下衆なのは仕方ないんだが
609イラストに騙された名無しさん:2014/02/24(月) 11:03:38.50 ID:53Qm+/ug
6肢族って昆虫系亜人かアシュラマン系か?
昆虫系なら、門閉まった後のアルヌスでは
肩身せまいだろなぁ
610イラストに騙された名無しさん:2014/02/24(月) 12:09:57.39 ID:LgOUrbNX
他を下げて自分の好みを持ち上げるのも、
己のものさしに他人をはめようとするのも反感買いますよ。

そんなことより外伝2読み返したんだけど
結婚式がらみで出てきた人たちが一発屋でおわるのか
今後も出てきて関わるのか興味深いとおもた。
エムロイの司教とか。レディ・アンの二人とか。

>>609
6肢族コミックに頻繁に出てるジャン。
ぱっと見うで4本のダークエルフくらいの認識だからさほど違和感ないな。
小説で読んだ時は俺も蟷螂っぽいのを脳内に描いていたなぁ。
611イラストに騙された名無しさん:2014/02/24(月) 13:52:37.56 ID:d3oQLkhR
アイドル風じゃなくて爆風の中を突っ切る女性自衛官とか青空をバックにキリッとしている女性自衛官ポスターでオナシャス

【軍事】自衛隊、宣伝と士気高揚のため女性カレンダーを発行(写真あり)[2/24]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393212476/
自衛隊は2014年のカレンダーとして女性モデルを起用しました。
http://www.sinaimg.cn/dy/slidenews/8_img/2014_08/260_103451_970844.jpg
http://www.sinaimg.cn/dy/slidenews/8_img/2014_08/260_103449_274280.jpg
612イラストに騙された名無しさん:2014/02/24(月) 14:00:47.65 ID:oRMGtWjB
ん?これただのコスプレかよ
613イラストに騙された名無しさん:2014/02/24(月) 14:15:06.06 ID:FQDBvvDy
一昔ならボロクソに叩かれてただろうに、時代の変化を感じる
614イラストに騙された名無しさん:2014/02/24(月) 15:02:10.51 ID:6jZq3+FT
>>603
パクりじゃなくてパロディだろ
つかミリタリー+コメディみたい系統はだいたいパロディ多いんだよ
ガルパンや艦これもパロディだらけだしストパンなんて主要キャラみんな実在エースのパロディだ
いちいちパクりだなんだ言うレベルじゃない
615イラストに騙された名無しさん:2014/02/24(月) 15:51:37.04 ID:LUIEVHcM
パクリとパロディとオマージュとたまたま似ただけ
この4種の区別がつかないヤツ、多いよねぇ
616イラストに騙された名無しさん:2014/02/24(月) 15:56:51.68 ID:qrwSKITM
>>615
作者の事か・・・・
617イラストに騙された名無しさん:2014/02/24(月) 16:21:29.05 ID:LUIEVHcM
いや、書く側がその区別がつくかどうかはどうでもいい
その作品に対する評価がソレを決めるから

読んで評価する側、それをごっちゃにして「批判する」のがどうかと思ってる。
ストライクゾーンを知らずに球審やってるみたいに思える。

俺が正しく区別できてるかどうかはわからんがね。 だから無責任に「作品の評価」なんかしない。
俺にとって面白いかどうかのみで、少なくともゲートは俺には面白かった。
618イラストに騙された名無しさん:2014/02/24(月) 18:29:28.34 ID:FQDBvvDy
_人人 人人人_
> どうでもいい <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y ̄
619イラストに騙された名無しさん:2014/02/24(月) 19:43:49.97 ID:yahwcfFt
>>606
一回ジワジワと盛り上がって色々とWeb公開されてる作品が出たあと萎んだと思ってたが
ゲート以降はまたジワジワ増えてきてるな
軍オタが魔法世界に転生したら、現代兵器で軍隊ハーレムを作っちゃいましたって作品がタイトル酷いけど結構面白い
黒エルフを奴隷にしたら祖国を助けてくれって言われて活躍して爵位もらうだとか、
展開が思いっきりゲートに影響されてますって感じなのはご愛敬
620イラストに騙された名無しさん:2014/02/24(月) 20:12:07.09 ID:qrwSKITM
つまらん後追い小説
621イラストに騙された名無しさん:2014/02/24(月) 20:36:52.47 ID:6jZq3+FT
>>619
それ影響されてますレベルじゃないだろ…まんまやないか

個人的にはゲートの銀座事件に影響されて書いたと作者が言ってる某ミリタリー比重の濃いやつが面白かった
題名がいまだに決まってないのが笑えるが
ゲートでさえあまり細かく描いてないようなモブの小さな撤退戦などまで丁寧に描いてて好印象
622イラストに騙された名無しさん:2014/02/24(月) 21:13:32.44 ID:yahwcfFt
>>621
いやノリが根本的に違うから展開で似てるところがあるよ、というのもご愛敬で済ませられる範囲かなと
どだい現代兵器でファンタジー世界のモンスターとガチンコやるとしたら大体は似てこざるを得ないところもあって
小銃が効かないようなチート級なドラゴンを相手にしたらそりゃ爆発物に頼るでしょとなるのもしょうがないところ
あとまあ後発作品はどうしても影響される部分はあると思うよ
ゲートもどちらかといえば割と後発で、主軸の冒険譚部分と描写が非常に上手く出来てるところに
既存作品のエッセンスをそのままじゃなく上手くアレンジして上乗せしているところはある
623イラストに騙された名無しさん:2014/02/24(月) 22:31:42.07 ID:0uNalutr
それ焼き直しって言わね?
624イラストに騙された名無しさん:2014/02/24(月) 22:37:39.97 ID:emBqGi98
>>623
うまく焼き直せずに
これは酷い 原作レイプ、なんて作品がいくつ有ると思ってんだ?
こまけぇことはいいんだよ
625イラストに騙された名無しさん:2014/02/24(月) 23:07:55.67 ID:QR45BmJ+
ゲートは本筋の英雄物語としての出来がいいのに加えて
駄目人間がたまに頑張ってみた式のよくある話をうまく駄目人間のまま展開できてるからな
未開の漁村に伝授する内政チートが丸太で出来た人力クレーンと大雑把なカマボコ製法くらいで
でもそれは未開の漁村には大きな助けになったよ的なスケールを後々でも入れてこれるのはやっぱ上手い
626イラストに騙された名無しさん:2014/02/24(月) 23:42:12.58 ID:qmciX/Lu
まあこういう現代知識持って異世界系はアーサー王宮廷のコネチカット・ヤンキーのころから
骨子は変わってないからあとは細部の工夫とどれだけ読ませる文が書けるかってとこがポイントだよな
627イラストに騙された名無しさん:2014/02/24(月) 23:45:54.11 ID:OU2jqoyU
イタミ卿については母ちゃん焼身自殺未遂したよ関連が完全に投げっぱなしwww
以外はプロット面でめちゃくちゃ良く伏線も回収もできてるよなあ
単純にストーリーとしてちゃんと王道で面白い
628イラストに騙された名無しさん:2014/02/24(月) 23:53:20.94 ID:5i3B1EGs
ぶっちゃけ本筋に大きく関わってこないことならほったらかしにした方がいいと思う
629イラストに騙された名無しさん:2014/02/25(火) 00:04:45.99 ID:cXDucUxx
ピニャ:歌劇に憧れて騎士団ごっこ立ち上げた常に怒ってるバカ皇女→次期女王(たぶん)
レレイ:大御所の弟子だったとはいえ特に偉業もなく→15で老師と呼ばれて大御所扱いされるまでに
テュカ:田舎町どころか超辺境で井戸水に凍えて死ぬはずだった→アルヌス幹部&ドラゴンスレイヤー(しかもトドメ役)
ロウリィ:信徒にも怖がられて腫れ物扱い→2000円

伊丹:二尉→減給&二尉

あれ?伊丹って超アゲチンかつ自分の運を他のやつらに明け渡しまくってるんじゃね???
630イラストに騙された名無しさん:2014/02/25(火) 00:12:45.05 ID:g6Uhkit2
>>627
イタミ殿のかーちゃん関連は、イタミ殿がテュカのとーちゃん関連に冷静な態度の布石でもあったと思った。
黒川さんには嫌われちゃったぽいけど。
631イラストに騙された名無しさん:2014/02/25(火) 00:18:08.20 ID:z23EE+yg
>>629
ロウリィだけどういう事何ですかね・・・
632イラストに騙された名無しさん:2014/02/25(火) 00:21:31.37 ID:g6Uhkit2
>>629
ピニャ:皇女指名を受けたにも関わらず、どっかのオタクと同人本を足をピコピコさせつつ読みながら人生浪費。
レレイ:導師連中をビビらし、ハーディの神具も託され、ゲートの番人。でも3日夜をどっかのオタクに理解されず。
テュカ:伝説のエルフ。しかもレズなのに、どっかのオタクのお陰でバイにクラスチェンジ。
ロウリィ:その名を轟かすエムロイの使徒。どっかのオタクを眷属にしたのが他の亜神様たちに大ウケ。
伊丹:会話のスタートがエルベ藩主国の貴族。もうどうでもいい。
633イラストに騙された名無しさん:2014/02/25(火) 01:01:01.79 ID:82YS/9CT
>>629 >>631-632
よくよく考えたらこいつらどいつもロクな人生送ってないなw
634イラストに騙された名無しさん:2014/02/25(火) 01:23:58.34 ID:PfR44D9x
伊丹図書室で3人娘が知識つけたら大変だよな
テュカは裸を見たんだから責任とって
レレイはだいしゅきホールドを会得しそうだし
635イラストに騙された名無しさん:2014/02/25(火) 01:47:45.41 ID:7H9uOVK0
すぐ処刑するロゥリィは制御装置でもつけといたほうがよさそうだ
636イラストに騙された名無しさん:2014/02/25(火) 01:55:46.96 ID:ybmJdtUh
>>632
でもピニャはゾルザル戦・外交面で奮闘し、自国の滅亡を回避したであろ?
637イラストに騙された名無しさん:2014/02/25(火) 02:39:14.42 ID:QqfZF/q9
つか、「出来の悪いフィギュアに安値を付けた」のに、聖下がその価値としか読めない文盲は
すぐに処刑されてしかるべきだと思う
638イラストに騙された名無しさん:2014/02/25(火) 02:42:02.87 ID:7H9uOVK0
殺される…俺、殺される…
639イラストに騙された名無しさん:2014/02/25(火) 02:49:34.78 ID:ARrO6S4b
それが正当な評価だろ
レレイと比べると核廃棄物並みのゴミなんだから仕方ない
640イラストに騙された名無しさん:2014/02/25(火) 07:00:23.83 ID:VCZEY0N4
外伝とかエピソードゼロみたいな感じで江戸城攻防戦を書いて欲しいね
641イラストに騙された名無しさん:2014/02/25(火) 07:29:26.97 ID:1vigFbNj
減給されようが降格されようが、貴族様で人間の頭サイズのダイアモンドあるからもうどうでもいいな
642イラストに騙された名無しさん:2014/02/25(火) 18:59:39.44 ID:2JOI9T2c
半分に割ったけどな、ダイヤ
643イラストに騙された名無しさん:2014/02/25(火) 19:10:42.59 ID:rdwYFo+w
あれどうやって割ったんだろな
ロウリィあたりがスイカでも割るように包丁で切ったのかな
644イラストに騙された名無しさん:2014/02/25(火) 19:13:27.99 ID:RDNli3r2
いくらダイヤでも結晶軸を考慮してピンポイントで打撃を加えると割れるってゴルゴが言ってた
645イラストに騙された名無しさん:2014/02/25(火) 19:57:08.34 ID:dYMzR9wX
>>643
「へき開」もしくは「劈開」で検索することをお勧めする
646イラストに騙された名無しさん:2014/02/25(火) 20:24:13.52 ID:Bc6GidHE
>>636
それだけの活躍をした皇女が、魚をさばけるようになったことを自慢するようになったのは誰のせいかと。
647イラストに騙された名無しさん:2014/02/25(火) 20:45:51.57 ID:ff1kBWGZ
漂流する羽目になった原因ってビニャの我儘の所為じゃね?
648イラストに騙された名無しさん:2014/02/25(火) 21:01:28.14 ID:Bc6GidHE
ハミルトン禁止
649イラストに騙された名無しさん:2014/02/25(火) 21:01:31.52 ID:VCZEY0N4
>人間の頭サイズのダイアモンド
これなんだけど、こちらの世界ではダイヤは管理商品で
出自のはっきりしないダイヤは工業用の研磨剤にしかならないんだよね
650イラストに騙された名無しさん:2014/02/25(火) 21:02:49.43 ID:RDNli3r2
特地産のダイヤとして特地の貴族様が保証しているダイヤのどこが不満かね?
651イラストに騙された名無しさん:2014/02/25(火) 21:31:07.63 ID:Bc6GidHE
>>649
割れた片方は、日本側がゲートの目印として伊丹の母親(の後見人)からレンタルしているって書いてあったから、
ダイヤそのものの価値云々はともかく、利益を生み出しているのは間違いないな。
652イラストに騙された名無しさん:2014/02/25(火) 21:32:24.21 ID:ff1kBWGZ
寧ろ特地産ならプレミア付きそうな気がする
次元の扉を通ってきた奇跡のダイヤとか適当なキャッチコピーつけてさ
653イラストに騙された名無しさん:2014/02/25(火) 21:35:39.02 ID:QqfZF/q9
もし仮にこちら側で流通に乗ることがあれば、特地産であることを日本政府が認めて
管理機構に登録とかすることになるんじゃね?
その辺の流通に詳しいわけじゃないので、細かいことは知らんけど
654イラストに騙された名無しさん:2014/02/25(火) 21:40:16.88 ID:dA8U9Hgq
>>635
出したり入れたりしてコントロールする制御棒を入れるとか?
655イラストに騙された名無しさん:2014/02/25(火) 21:46:37.31 ID:dA8U9Hgq
>>652
どっちにしろバラして売るしかないな
あのままじゃ値段付けられないし
買う奴いなきゃプレミアも付けられない
656イラストに騙された名無しさん:2014/02/25(火) 21:58:41.11 ID:sr467dN8
博物館に展示して入場料取ったほうがいい気もする
657イラストに騙された名無しさん:2014/02/25(火) 22:15:46.29 ID:Bc6GidHE
>>652
日本側の鑑定で(いろいろな意味で)値段を付けられないという記述なかったっけ?
658イラストに騙された名無しさん:2014/02/25(火) 22:34:00.29 ID:PfR44D9x
伊丹の鑑定で2000円しかつかない奴のことも考えてやれよ
今後は他の亜神像も増えるんやろか
659イラストに騙された名無しさん:2014/02/25(火) 22:38:49.59 ID:ff1kBWGZ
>>656
銀座ドームでやってそうで困るw
門の位置座標にする時空間マーカーだとバレたら、米ロ中いずれかの国に盗まれるから
実際には機密扱いだろうけど
660イラストに騙された名無しさん:2014/02/25(火) 23:32:34.28 ID:K59EI2Ru
うまく割らないと粉々になるけどな
661イラストに騙された名無しさん:2014/02/26(水) 00:23:48.47 ID:FsaTFpVL
プルッツフォン・ポイントを突けばダイヤも簡単に砕けるって本に書いてあった。
662イラストに騙された名無しさん:2014/02/26(水) 09:21:38.05 ID:1xqvZHuh
ゴルゴがそれで巨大ダイヤを破壊してたな
663イラストに騙された名無しさん:2014/02/26(水) 09:23:14.56 ID:cP6azNut
つまり、爆砕点穴か
664イラストに騙された名無しさん:2014/02/26(水) 10:29:11.62 ID:o25RZfUq
ダイヤの硬度って、こすり・引っ掻きに対する硬度が最高ってだけで
普通に砕いたら砕けるし、焼いたら燃えるって話だろ
665イラストに騙された名無しさん:2014/02/26(水) 11:16:17.38 ID:otvbifSB
ここは逆転の発想で、チートなファンタジー生物が地球に攻めてきて自衛隊が奮戦する話はどうだろうと思ったけど


それって怪獣映画だった
666イラストに騙された名無しさん:2014/02/26(水) 11:44:14.36 ID:DrroUu/V
>>665
竹島取り返してこいや〜w
667イラストに騙された名無しさん:2014/02/26(水) 12:06:38.98 ID:e9yJS0C4
アニメ化きたか
668イラストに騙された名無しさん:2014/02/26(水) 13:14:11.19 ID:l2b5JnMV
ダイヤか。作中で少なくとも「ロゥリィが」「ハルバードで」「割った」ことは書いてあるが
具体的にどんな感じだったのかとか割れた断面がどうなのかまでは書いてないからわからんな。
669イラストに騙された名無しさん:2014/02/26(水) 14:22:40.97 ID:Yaju3dtV
>>668
もし「ハルバードを持ったロウリィがダイヤに座ったら割れた」だったら…
670イラストに騙された名無しさん:2014/02/26(水) 14:49:58.86 ID:sTHg/rKr
未だにロウリィと書くやつ絶えないのな
671イラストに騙された名無しさん:2014/02/26(水) 14:52:11.04 ID:Jw5FjZDF
二千円だからなあ
672イラストに騙された名無しさん:2014/02/26(水) 17:05:57.03 ID:QW1wMyeq
>>670
ローリーだよな
673イラストに騙された名無しさん:2014/02/26(水) 17:39:18.73 ID:nr2v++PA
タンクローリーだ!
あ、違和感無いn(なにかが潰れてブチマケられる音)
674イラストに騙された名無しさん:2014/02/26(水) 17:46:26.58 ID:/b5RXWuD
ロッロロロローリー
675イラストに騙された名無しさん:2014/02/26(水) 17:57:35.66 ID:T2K5QhLQ
ローリー寺西
676イラストに騙された名無しさん:2014/02/26(水) 18:14:06.42 ID:DrroUu/V
roll me over だよ
677イラストに騙された名無しさん:2014/02/26(水) 18:14:08.04 ID:m1tO36xd
ホーリーロゥリィマウンテン
678イラストに騙された名無しさん:2014/02/26(水) 18:33:56.01 ID:kCdiCtN1
ロゥリィコン
679イラストに騙された名無しさん:2014/02/26(水) 18:57:48.01 ID:iusAHZh3
キュゥべえがキュウべえとかキュウベエとか色々間違えられた末に
めんどくさくなってQBとしか呼ばれなくなったようなもんだろ
ロゥリィも多分タイピングの面倒さでロウリィとかロウリイとか書かれてるだけでそのうち2000円で定着すっから
680イラストに騙された名無しさん:2014/02/26(水) 19:02:44.72 ID:LCOcPmRb
>>672
なにその巨大ロボに乗ってそうな名前
681イラストに騙された名無しさん:2014/02/26(水) 20:15:16.06 ID:5Ig5clZC
聞くんだローリー!おまえは(ウワアアアア

>>669
メチャクチャ重たいハルバード + それを振り回すハルバード以上はあろう、本人の体重。
ローリー「よーいしょ!(バキッ」
682イラストに騙された名無しさん:2014/02/26(水) 20:35:40.22 ID:vJaTF/ws
お前のかあちゃんローリー!
683イラストに騙された名無しさん:2014/02/26(水) 21:19:03.92 ID:ypXQO2yg
ロードロゥリィーだッ! WRYYYYYYYYYYYY--------ッ!
684イラストに騙された名無しさん:2014/02/26(水) 21:29:19.08 ID:b8qMIOSs
ジゼルちゃんと一発やれるなら
200万出しても惜しくない
685イラストに騙された名無しさん:2014/02/26(水) 21:34:16.22 ID:1BTQWref
これから毎日家をやこうぜ?
686イラストに騙された名無しさん:2014/02/26(水) 21:40:57.91 ID:1kox4dWs
>>684
五回抜いてからもう一度考えてみ?
ただのDQNに見えるから
687イラストに騙された名無しさん:2014/02/26(水) 21:48:16.84 ID:GbL8d2um
688イラストに騙された名無しさん:2014/02/27(木) 02:26:25.46 ID:kkjiiL/d
あと22時間で更新か・・・
689イラストに騙された名無しさん:2014/02/27(木) 02:47:33.89 ID:zSS86hGF
レレイとシェリーのまんまんクンカクンカしてから10時間くらい爆睡したいでしいいいいいいっ
690イラストに騙された名無しさん:2014/02/27(木) 03:25:44.66 ID:3Xr0a+T6
久しぶりに通しで読んでるんだけど
伊丹が雉撃ち用とはいえ散弾銃を使いロゥリィの加護を受けても大苦戦だったダーを
ナイフ一本でほぼ互角以上に立ち回ったクリボーは絶対にオカシイ

どーゆー鍛え方してるんだか
691イラストに騙された名無しさん:2014/02/27(木) 06:57:29.42 ID:w9MEEPMZ
ダーの強さにも個体差があるんだよきっと
692イラストに騙された名無しさん:2014/02/27(木) 09:34:41.27 ID:9ltr3PDy
迷わず行けよ 行けばわかるさ
693イラストに騙された名無しさん:2014/02/27(木) 17:40:39.03 ID:d8NskmU1
>>690
範間一族の血が入ってるんだろうよ
まあ勇次郎ならパンチ一撃でダーなんか即死だろうけど
炎龍でも地上じゃ手も足もでなさそうだけどな
694イラストに騙された名無しさん:2014/02/27(木) 19:38:23.48 ID:Pb33cOzh
勇次郎は過大評価されすぎだろ
普通に銃弾は避けないと死ぬしそのへんのハンターが撃った睡眠薬でコロッと眠る程度なんだから
テュカが催眠魔法でも使ったあと電撃魔法で黒焦げにして終了だわ

ダーには勝てるだろうが炎龍は無理ゲーすぎ、せいぜい鱗の一枚二枚ぶち割って終わりだろな
695イラストに騙された名無しさん:2014/02/27(木) 19:56:15.32 ID:8X6CV/y9
>>694
PEACE MAKERという漫画があってな。
696イラストに騙された名無しさん:2014/02/27(木) 20:31:31.70 ID:R2ZtFeq1
鱗ブチ破れんのかよw
697イラストに騙された名無しさん:2014/02/27(木) 20:53:47.55 ID:Ir0u4eJR
LAMかATMか戦車砲でないと貫通できない強度もった炎龍の鱗を素手で叩き割れるとしてる時点で
>>694も知らないうちに範馬の血をすごい高評価してしまってるのだけは分かるw
698イラストに騙された名無しさん:2014/02/27(木) 21:28:23.52 ID:r0gmR4ss
スターブラストセイバーさんが生身(とパワードスーツ)でA級戦艦を片手間に撃沈できるのと同じように
勇次郎さんは素手でトカゲの鱗くらいかるーく割れちゃうんですよ、きっと

だって裕次郎さんだし
699イラストに騙された名無しさん:2014/02/27(木) 21:34:24.50 ID:E7N4Y5kz
>698
波止場で船のロープ引っかけるアレに片足乗せてワイン飲んでる勇次郎を幻視したじゃないか
謝罪と賠償を(ry
700イラストに騙された名無しさん:2014/02/27(木) 21:38:15.88 ID:r0gmR4ss
* おおっと *

オーポンカーのドアを開けず、上からさっそうと乗り込む勇次郎さんとか
ブラインドのすきまから外を眺める勇次郎さんを連想させてすまない!
701イラストに騙された名無しさん:2014/02/27(木) 21:54:23.78 ID:9ltr3PDy
You痔瘻?
大便時に便器が血に染まったらそれは痔の可能性
痛みなくても病院へ

ゲート閉まる前段階で余剰医療スタッフとかは真っ先に帰されてると思うんだが
閉門後の特地は医療レベル制限すごそうだな
702イラストに騙された名無しさん:2014/02/27(木) 22:16:27.21 ID:Ir0u4eJR
「韋駄天」の時点では「いつでも帰れるようにしておきなさい」であって
そこから「脱兎」までが割と駆け込みタイミングだった上にゲート周辺は酷い混乱状態に陥ってたから
蟲獣を相手にある程度の強硬手段を持てる隊でなければ帰還は難しかったんじゃないかと考えてみる
703イラストに騙された名無しさん:2014/02/27(木) 22:18:03.01 ID:cuxlnm9U
もう直ぐ更新だけど
おじさん眠くなったから、明日朝一で見る事にする
みんなおやすみ!
704イラストに騙された名無しさん:2014/02/27(木) 22:32:15.68 ID:Ww3Hl6BC
他の作品のキャラ出してきて強いとかどうでもいいわ
バキって最終回にエアちゃぶ台返とかエア味噌汁やったやつだろ
お 更新か!楽しみだな おやすみ!
705イラストに騙された名無しさん:2014/02/27(木) 23:29:30.75 ID:Ir0u4eJR
>>704
レレイ:エア胸部
ロゥリィ:エア乳
テュカ:エア父

いっしょいっしょw
706イラストに騙された名無しさん:2014/02/27(木) 23:44:07.62 ID:HYiWQmkn
XX:下品乳
707イラストに騙された名無しさん:2014/02/27(木) 23:45:27.88 ID:UShEyQH7
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52154975.html
ファンタジー世界へ行く自衛隊に、これを採用させよう。
708イラストに騙された名無しさん:2014/02/28(金) 00:02:24.20 ID:zckhpXXY
更新キター

……そこで引くんかい!
709イラストに騙された名無しさん:2014/02/28(金) 00:06:56.60 ID:KtDb+oqx
クリの顔が最初から最後まで、徹頭徹尾キリングマッスィーンや…
ヒエェ…
710イラストに騙された名無しさん:2014/02/28(金) 00:08:29.12 ID:PlfwGbFm
美味しいところで引いたなぁ…
711イラストに騙された名無しさん:2014/02/28(金) 00:08:56.04 ID:/eGORLkM
栗ちゃんまじ外道
712イラストに騙された名無しさん:2014/02/28(金) 00:17:33.47 ID:Z4L/voyZ
いいヒキだ、つかゾルザルせっかくイケメンにしてもらったのに来月で顔変わりそうだなw
目立たないけどバカ兄から叱責されて沈んでるピニャかわいい
713イラストに騙された名無しさん:2014/02/28(金) 00:18:26.27 ID:wpzSR2TZ
クリちゃんマジおっかねぇ
714イラストに騙された名無しさん:2014/02/28(金) 00:19:06.26 ID:oLl9h0DU
銃剣で無双からの銃撃の見せ方上手いなぁ
あんな戦い方見せられたら、そりゃビビるわ
715イラストに騙された名無しさん:2014/02/28(金) 00:28:24.02 ID:Z4L/voyZ
>>714
ヤバいと見て距離とって退いた目線から次の大コマでフルオートいいねえ
でもあからさまに戦意ありまくりのクリよりむしろ伊丹の初めての冷徹な豹変がおっかない
恐らく今後は見ることのない姿だが
716イラストに騙された名無しさん:2014/02/28(金) 00:29:49.36 ID:oXqZz/aC
クリリン、そりゃ嫁の貰い手無いわ
717イラストに騙された名無しさん:2014/02/28(金) 00:38:12.24 ID:gw/IonTz
今回の更新かなり気合いが入ってる感じがする
殺陣が凄くいいな
718イラストに騙された名無しさん:2014/02/28(金) 00:43:27.31 ID:DqbwM0vt
エグいのにスカッとする
719イラストに騙された名無しさん:2014/02/28(金) 00:45:39.48 ID:OBoS/hrs
今4chanにスレ立ってるが
ジャップの小娘がローマ剣士相手にCQCで余裕で立ち回り
白人を虐殺して悦に入るニッポンバンザイの糞極右ナショナリストオナニー漫画

だってさ・・・
720イラストに騙された名無しさん:2014/02/28(金) 00:53:02.43 ID:Ia+gPe4T
だから何?
721イラストに騙された名無しさん:2014/02/28(金) 00:53:45.45 ID:q0rI1udD
>ローマ剣士相手に

そりゃあ自衛隊格闘術のほうが洗練されてると思うけどな?
あとは戦争中なんだし虐殺ではない
722イラストに騙された名無しさん:2014/02/28(金) 01:03:28.35 ID:KtDb+oqx
交戦中の敵国の兵士を戦闘で殺害するのが虐殺なのか
面白い意見だなよんちゃんw
723イラストに騙された名無しさん:2014/02/28(金) 01:16:28.82 ID:Z4L/voyZ
>>719
ゲートがナショナリズム無いとは言わんけどもアメ公が言うなって話ではあるわなあ
だいたい敵が白人なのはナショナリズムじゃなくて単にドラクエ的世界との邂逅だから、って単純な構図であって
724イラストに騙された名無しさん:2014/02/28(金) 01:18:10.76 ID:Ia+gPe4T
あそこの連中、とうの昔に原作のラノベを知ってるから
今更そんなことを書く奴が居るならば、多分かの国の人だろ
725イラストに騙された名無しさん:2014/02/28(金) 01:20:08.93 ID:OBoS/hrs
>>723
一応、アメリカ軍がSF映画でアメリカ万歳する方がはるかに多いだろって突っ込みはあった
726イラストに騙された名無しさん:2014/02/28(金) 01:22:22.00 ID:Y7IOc+iy
他所様の掲示板で何と言われてようがどうでも良いだろ、やめやめ
戦闘に気合入ってて満足度高いな
727イラストに騙された名無しさん:2014/02/28(金) 01:32:21.01 ID:P2Vo50k6
更新キターって、なんかページの順番がおかしくね?
728イラストに騙された名無しさん:2014/02/28(金) 01:39:18.26 ID:YjIG6GjB
わかってはいたがやっぱりクリ坊無双のみの回か
炎龍との戦いまでまだまだだなあ
729イラストに騙された名無しさん:2014/02/28(金) 01:43:47.36 ID:ixiiIOyp
>>723
アメリカなら空爆で種族問わず皆殺し→ゲリラ戦で泥沼化のお決まりパターンじゃねえかよ
730イラストに騙された名無しさん:2014/02/28(金) 01:45:32.97 ID:P2Vo50k6
そういえば炎龍編だったな今・・・
八尾の再登場までけっこうかかりそうだ。

この後は

ゾルザル転ぶ
お仕置きファントム
名簿公開

これだけで3話使うかな。

ダークエルフが出てくるまで1年かかりそう
731イラストに騙された名無しさん:2014/02/28(金) 01:54:58.21 ID:opQAfIhC
漫画板しか読んでないけど、人質出した時点で「ああ、こいつらの運命確定だわ。」って普通に予想できた。
国際社会において、人質を使った交渉は御法度。ピニャはある意味、このことを知らなくて運が良かった。
もし知ってて、日本での身代金交渉の時に交渉材料にしてたなら、ここま交渉事を進められなかっただろう。

漫画版は、もっと派手に演出しても良かったんじゃないかな?特に菅原さんは、もっと悪鬼羅刹のような表情を見せても良かった。
732イラストに騙された名無しさん:2014/02/28(金) 02:03:12.39 ID:+cO+gPGt
>>729
そんな近代国家は聞いたこと無い。味方(地元民や北部同盟や自由シリア軍)を取り入れるのは常套句だし、ベトナムやイラクみたいな制約はない。
>>719のスレ主みたいぞ。
733イラストに騙された名無しさん:2014/02/28(金) 02:59:52.69 ID:eNIqH+9c
皇子フルボッコは来月までお預けかよー
734イラストに騙された名無しさん:2014/02/28(金) 03:41:45.52 ID:OUGbR7eV
着剣した64式は短槍って認識だろうけど9mm拳銃はなんだと思ったんだろう?
小さな得物って事は武器だとは認識してたみたいだけど
735イラストに騙された名無しさん:2014/02/28(金) 03:57:35.19 ID:rlZ/6NPb
帝国の周りの国は本当にマトモなのかどうかが気になる
歴史を辿れば実は帝国が被害者でしたとか
736イラストに騙された名無しさん:2014/02/28(金) 04:20:19.64 ID:KlrqhmZ8
敵対国は皆殺しにした挙句に塩撒いて絶対空白地にする国が被害者なわけないダロ

それにしてもクリボーがメッチャ強い
流石はいずれダーとガチンコバトルするだけの事はある

そしてピニャのしょんぼりは凄く可哀想だったな
あちこち駆けずり回って頭使って人を手配して帝国のためにって頑張ってるのにあれはねえよ
737イラストに騙された名無しさん:2014/02/28(金) 04:35:45.72 ID:opQAfIhC
>>736
妾の子供で、しかも女となれば、あんな扱いよ。しかも、皇位継承権もあるから兄妹よりもライバルだしな。
絵的にはかわいそうに見えるが、帝国根性が染み込んでるからなんとも、だな。
奴隷とは言え、女があんな扱いを受けているのになんとも思わず、あまつさえ、講和と自国民の命を天秤にかけて自国民を取る行動を理解できないと評してるからな。
ピニャにとっての帝国とは皇帝と貴族の為だけの国ってのがありありと理解できる。
同情する気が起きない。むしろ、もっといじめて困らせてやりたくなった。
738イラストに騙された名無しさん:2014/02/28(金) 05:03:11.30 ID:KlrqhmZ8
現代人の人権思想に基づいたメンタリティを封建制社会の人間に求めるなよ
しかも伊丹の行動は作中でも北の将軍様の例えを出してかなりマズい行動だって言われてるし

大体ピニャ殿下は歌劇団を見て騎士団創設を思い立ったロマン一直線な人間だぞ
後々だけど努力して努力して何度も頭を悩ませて頑張ったのに
その頑張りを何もかも無駄だって四方八方から言われて貶されてもうやだってなっちゃうんだぞ
そりゃ利害だの何だのがあるから頑張ってるだけだろうけどその頑張りすら認められないだなんて可哀想じゃないか!


なんで俺はこんなにムキになってるんだろうね
一番好きなのはヤオなのになぁ、多分基本的に不幸属性が好きなんだろうな
739イラストに騙された名無しさん:2014/02/28(金) 05:17:06.10 ID:m3/i1trF
4巻が早く読みたい。売り上げ良ければ隔週にならんかな〜コミックスで25冊+外伝分出してくれないかな。
740イラストに騙された名無しさん:2014/02/28(金) 06:16:36.42 ID:EEE5ubXT
菅原殿が胆が据わってて良いね
今の日本の官僚だと伊丹君なんて事をって言いながら後ろ弾を撃って来るに違いない

>>719
お前らは見んで宜しいって書き込んできなよ
741イラストに騙された名無しさん:2014/02/28(金) 06:52:50.19 ID:D0P+Aosc
>>724
原作は読んでないんじゃない?
栗が格闘徽章持ちだという事を知らないみたいだし
というか栗のこの格闘の達人設定は話を盛り上げる為で、いわばファンタジーなのに
それを理解できずマジになっちゃう人間に何言っても無駄だわね
今回の話を見ても日本人は強いとか、日本人vs白人の構図だとか普通は考えないよ
リアルに当てはめて突っ込むのが好きなのか、白人至上主義なのか、単なる反日君なのかは知らないけど
こういうフィクション作品は向いてないわよ貴方としか言えないよね

>>739
アシスタント問題が解消されないと隔週は厳しいでしょ
742イラストに騙された名無しさん:2014/02/28(金) 07:53:06.03 ID:w92Bnkdj
今回の栗ボーの殺陣は最高だった
イタミ卿も菅原さんもカッコイイ
次回がますます楽しみ♪

特地派遣部隊のパッチと今回栗ボーの袖に付いてたイタリカ戦従軍パッチ、
どこかで商品化してくれないかな〜
743イラストに騙された名無しさん:2014/02/28(金) 09:51:16.30 ID:OUGbR7eV
前回だと瀕死に見えたノリコさんが思ったよりも元気そうで安心した

>>742
そう言えば特地派遣部隊のバッチはたびたび出てきたけどイタリカ戦従軍バッチ
の絵は今回が初登場だったね
744イラストに騙された名無しさん:2014/02/28(金) 12:38:30.81 ID:Nu2wKgGc
前回胸糞だっただけに今回の展開は熱いなー!
1カ月がマジで待ち遠しいわ

ピニャかわうそう
745イラストに騙された名無しさん:2014/02/28(金) 13:22:48.99 ID:Q9Yub4KY
そういや拷問って描写はないね
奴隷の行く先なんて知らんっ!って突っぱねて
(奴隷商がやった事だから本当に知らない)
踵ドリルとか歯医者とか試されたら良いのに。
手首から前腕にドリルとかでも良いね

男根を銃で吹っ飛ばすのも楽しそうだね
好色そうだし
746イラストに騙された名無しさん:2014/02/28(金) 15:15:03.32 ID:Lj42fpr9
>>745
こんな感じの伊丹か。

伊丹「お前の頭から皮を剥ぎとり、足からは一寸刻みに肉を削ぎ、長い時間をかけて死に至らせる。
    そして男根の痕跡を人目にさらし、苦と惨と悲をからめて地獄に落とす!」
747イラストに騙された名無しさん:2014/02/28(金) 15:15:05.37 ID:oogK5775
ゾルサルさんはうめぼしや電気あんまでも口を割りそうだなぁ。
748イラストに騙された名無しさん:2014/02/28(金) 15:31:21.33 ID:6ensYnAc
鼻にWASABI突っ込んでやろうぜ
749イラストに騙された名無しさん:2014/02/28(金) 15:58:24.74 ID:yRjR0uRA
>>748
まさに鬼畜www
750イラストに騙された名無しさん:2014/02/28(金) 16:15:51.94 ID:3t3vKxSf
いや,ドリアンとかハバネロでも
751イラストに騙された名無しさん:2014/02/28(金) 16:27:59.94 ID:R691sP2s
殿下、わが国には世界でも名だたる武芸が数多く発達しております
ゾルザル殿下は、帝国の皇太子だけに武の道にご興味があるご様子ですな。
栗林くん、君が一つ、殿下にご稽古をつけて差し上げなさい

伊丹はこれくらい皮肉の混じった事を言えばよかったのに
そうすれば、ゾルザルをリンチしたことも、武芸稽古の際の事故だったと強弁も出来たろう
752イラストに騙された名無しさん:2014/02/28(金) 16:34:16.27 ID:/ULnsXfJ
前回の胸糞はわかるけど、栗ちゃんあまりにも簡単に人殺しすぎだとおもってしまう
日本人的感性
753イラストに騙された名無しさん:2014/02/28(金) 16:39:48.80 ID:+S4a6yyv
躊躇してたらやられるから仕方ないね
754イラストに騙された名無しさん:2014/02/28(金) 17:20:58.73 ID:D0P+Aosc
クリボーはイタリカで殺り足りないとおっしゃる方ですからなあ
外伝の話だとレイピアを持つボーゼスにナイフ一本で余裕綽々だったし
どんだけ強いのかと
755イラストに騙された名無しさん:2014/02/28(金) 17:41:57.38 ID:JEuf7lw/
伊丹の逃げ足と、くりりんの格闘能力はゲートのファンタジー枠。
雨ちゃん姉妹は、雇用主の好みに合わせて各種取り揃えてそうなのは男の夢。
756イラストに騙された名無しさん:2014/02/28(金) 17:56:42.63 ID:VjigT6ef
>>750
ハバネロは勿論股間に塗るよな
757イラストに騙された名無しさん:2014/02/28(金) 18:07:32.89 ID:yfBPzzkm
>>752
ゲート初めて読んで感じた違和感はそれだったな
結局>>753の意見と同じになったけど
758イラストに騙された名無しさん:2014/02/28(金) 18:15:58.98 ID:R691sP2s
栗林さんは、銃剣でバスタードソード相手によく圧倒できた
って私は賞賛しているのだけどね
自動小銃で兵士達を一瞬で皆殺しってのならわかるが
銃剣では、普通に考えれば、バスタードソード相手には戦えないだろう

そういえば、戦国時代に用いられた短い柄の槍は、なまじ刀より
実戦では役に立ったそうだから
銃剣も同じかな?
759イラストに騙された名無しさん:2014/02/28(金) 18:18:10.90 ID:qQWCWWAb
>>757
上官の命令だからね
760イラストに騙された名無しさん:2014/02/28(金) 18:23:33.51 ID:oogK5775
上官の命令もなにも、銀座で二万数千、アルヌスでさらに数万殺してる軍隊ですから。
761イラストに騙された名無しさん:2014/02/28(金) 18:25:48.71 ID:R691sP2s
ゾルザルをボコるのは、
ノベルズの方では、栗林がこれほど伊丹の命令を喜んで受けた事はない
何て書いていたな
コミックの方ではわかり難いかも知れないが、栗林は喜んでいたと思う
762イラストに騙された名無しさん:2014/02/28(金) 18:32:30.75 ID:a/w0oUuB
銃剣使いは生半可な剣術じゃ相手にならんぞ

それだからこそ帯刀が廃れたわけで
763イラストに騙された名無しさん:2014/02/28(金) 18:41:00.64 ID:oYhWyfPK
将来レーザーライフルが実用化されたら
メインの狙撃用バレルの下に収束距離が1m位だけどその分省エネな白兵戦用バレルとかが付くんですね
764イラストに騙された名無しさん:2014/02/28(金) 18:46:42.50 ID:R691sP2s
>>762
防衛大学校で優秀な成績を修めた生徒には、天皇陛下から短剣を賜るとか
功績のあった自衛官には、勲章以外にも日本刀を一振り国から与えるとか
そういうことがあってもよいと思うけどね。

まあ、それはともかく、銃剣が有効な武器ってのは認めるけど
リーチの差とか考えれば、バスタードソードには太刀打ちできないと思うが
765イラストに騙された名無しさん:2014/02/28(金) 19:07:34.86 ID:oYhWyfPK
>>764
え?
リーチって、自衛官側は相手がすっごい剣を振りかぶったら間合いの外から引き金引くだけっすよ
766イラストに騙された名無しさん:2014/02/28(金) 19:19:08.18 ID:XrMCEIRb
>>764
ああいう西洋の巨大な両手剣は相手が鎖帷子なり板金鎧なりを着込んでる前提で
装甲ごと殴り倒すような性質のものだから他の刀剣みたいにホイホイ斬り込めるわけでもない
リーチも長いが重くて取り回しに難があるからそう簡単なものでもないよ

つかそもそも64式小銃に着剣した場合のリーチっておおよそ銃身長45cm+銃剣の刃渡り30cmくらいだから
バスタードソードの刃渡り80〜100cmに対し滅茶苦茶劣るってわけでもない
767イラストに騙された名無しさん:2014/02/28(金) 19:39:35.38 ID:Lj42fpr9
>>765
>>762>>764は銃剣術とバスターソードを使った剣術の白兵戦闘を念頭においた話題をしているんだろうに、
横合いから何を意味不明なことを言っているんだろう?
768イラストに騙された名無しさん:2014/02/28(金) 19:43:26.24 ID:D0P+Aosc
検証のしようも無いし荒れそうだから
この話題止めない?
769イラストに騙された名無しさん:2014/02/28(金) 19:49:43.85 ID:oYhWyfPK
>>767
命かかってる実戦でなんでそんな事をせにゃならんのだ
自衛官はスポーツしに来てる訳じゃないぞ
前提がおかしいわ
770イラストに騙された名無しさん:2014/02/28(金) 19:55:26.55 ID:+S4a6yyv
>>768
栗林つええええええええええええええええええてことでFA

今文庫の五巻の上巻読んでいて、あとで外伝も読もうと考えて居るのですが
外伝というのは本編の間の話ですか?それとも後日談なのでしょうか?
771イラストに騙された名無しさん:2014/02/28(金) 20:03:54.98 ID:NB6WTQHq
今回は各々の表情が細かく描きこまれていたなあ。
クリボーに「日本語で」話しかけられた時のノリコさんの驚きから涙ぶわーのコンボ。
スガワラ殿の射すような目線。
ゾルザルフルボッコ指令を受けた時のクリボーの心底嬉しそうな表情。
そしてイタミ殿。
帝国側も絶望のピニャ、驚きのモルト、情けないゾルザル、金玉のない方々と表情豊かでありました。

トミタ頑張れ。
772イラストに騙された名無しさん:2014/02/28(金) 20:09:40.06 ID:C/KFvWgD
764は原作 p189からp191を読んだ上での釣りなんだよ
773イラストに騙された名無しさん:2014/02/28(金) 20:13:35.47 ID:oLl9h0DU
取り巻き弱ええええええええっ
でもいいかな、と
ゾルザルの取り巻きって、弱い者いじめするために底底の訓練積んだだけの身分の高いチンピラだろ
戦闘方法も古くて単純
使い手のスペックが違うんだから武器の優劣間合い以前の問題じゃねーのかと
素人が束になっても達人に敵うかって話

>>770
読むまで楽しみはとっとけ
774イラストに騙された名無しさん:2014/02/28(金) 20:18:59.03 ID:OUGbR7eV
着剣した64式って短槍なみのリーチに重量を活かした銃底での強力な打撃と
射撃できなくても強力な白兵武器だよね
775イラストに騙された名無しさん:2014/02/28(金) 20:36:21.45 ID:Lj42fpr9
>>769
今回の更新分において、「栗林が銃剣術でバスタードソードを装備した兵士を圧倒した」という描写がまずあった。
その上で、「いくら銃剣術が有効な武術であるとは言え、リーチの長い片手半剣相手に、そのような一方的な戦闘が
はたして可能かどうか」という点について、>>762>>764はそれぞれ自説を語って、話題が展開している。

つまり、争点となっているのは、「作中での銃剣による一方的な戦闘の可否」であって、その点を一切踏まえずに、
「リーチって、……間合いの外から引き金引くだけっすよ」という反論は、主張自体失当というしかないでしょう?
そら、64式小銃とバスターソードで勝負したら、間合いの外から引き金引いて終わりといのはその通りだけど、
あくまで、「作中で実際に栗林が見せたような銃剣無双が可能なのかどうか」という議論に対する主張としては、
ちょっと的外れだということは分かるよね?
776イラストに騙された名無しさん:2014/02/28(金) 20:37:39.30 ID:Ia+gPe4T
最強の白兵戦武器はスコップというのは、今も変わってないのかな?
777イラストに騙された名無しさん:2014/02/28(金) 20:39:38.62 ID:lGbVowlO
次回は顔形の一変したゾルたんから始まると予想。
小説の擬音を場面切り替えで代替。
778イラストに騙された名無しさん:2014/02/28(金) 20:41:09.50 ID:lGbVowlO
>>776
亡くなった元自衛官の父は円匙(エンピ)言うてた
779イラストに騙された名無しさん:2014/02/28(金) 20:42:59.98 ID:NB6WTQHq
>>777
俺はサヲ氏がとってもえげつない描写で1話潰すのを予想。ファントムは次の次。
780イラストに騙された名無しさん:2014/02/28(金) 20:48:30.58 ID:44fnAD4E
>>779
クリボーの後姿と飛び散る血飛沫と擬音の大ゴマじゃないかな?
781イラストに騙された名無しさん:2014/02/28(金) 20:57:50.02 ID:NB6WTQHq
>>780
原作との補完関係を意識しているみたいだし、肉団子みたいになったゾルザルさんは間違いなく拝めると思う。
782イラストに騙された名無しさん:2014/02/28(金) 21:04:40.05 ID:lGbVowlO
>>779
殺陣は今回でお腹いっぱいだから、屋上屋を架することはないと予想。
783イラストに騙された名無しさん:2014/02/28(金) 21:06:07.79 ID:C/KFvWgD
>>776
塹壕戦ではって条件付きならそうなんじゃね?
784イラストに騙された名無しさん:2014/02/28(金) 21:23:12.04 ID:P2Vo50k6
>>731
>国際社会において、人質を使った交渉は御法度

50年ほど前に、それをやった国とやられた国がありましてね。
785イラストに騙された名無しさん:2014/02/28(金) 21:23:27.28 ID:+S4a6yyv
スコップでRPG7?叩き落とせるらしいぞい!
786イラストに騙された名無しさん:2014/02/28(金) 21:26:14.92 ID:P2Vo50k6
>>767
「肉体で敵いそうになかったら距離を取って引き金を引けばいい」って原作にも書いてあるのに、
そういうことは意味がないのではないか。

クリリンは槍を使ってるわけじゃない。
787イラストに騙された名無しさん:2014/02/28(金) 21:29:00.61 ID:VjigT6ef
>>784
トンスルランド?
788イラストに騙された名無しさん:2014/02/28(金) 21:39:11.62 ID:Q9Yub4KY
>>786
実銃なら射撃があるのは当然なんが
銃剣格闘と剣術はどっちが優れてるんだろうね?って話題だからじゃないか?

まぁ馬上から斬りかからなければリーチなんか無くて良いし、
ばっさり斬るんじゃなく、脚や腹を突けば満足に戦闘出来無いって考えなら銃剣程度の刃渡りで十分だしな

軽装な装備が進んだ現代じゃ銃剣格闘
重装甲だった時では刃が通らないだろうから剣術
だったんだろう
まぁ銃撃ありきじゃ鎧なんて張り子の虎だけどな(笑)
789イラストに騙された名無しさん:2014/02/28(金) 21:39:52.43 ID:1jqir22M
>>779
いやぁ,指を一本一本折っていくアップですよ
790イラストに騙された名無しさん:2014/02/28(金) 21:50:53.46 ID:R691sP2s
>>786
いや、コミックで剣対銃剣の戦いをやっているから
果たして、それが可能なのかって議論なんだよ
コミックに記載されているのが剣対銃剣ではなく、自動小銃でパンパンパンだけなら
こんな議論はしないよ。
791イラストに騙された名無しさん:2014/02/28(金) 21:53:28.97 ID:GjK/jTUx
とりあえずバスターソード厨キモイから
792イラストに騙された名無しさん:2014/02/28(金) 22:02:32.11 ID:R691sP2s
この手のノベルズのコミック化は、担当する漫画家はエロマンガ家だったり
新人だったりして、出来の悪いのが多いのだが
ゲートの竿尾悟は、割合、上手いね
793イラストに騙された名無しさん:2014/02/28(金) 22:03:04.05 ID:C/KFvWgD
Victimでggrks

よい子はしないように
794イラストに騙された名無しさん:2014/02/28(金) 22:07:33.05 ID:Q9Yub4KY
>>790
多対一で楽勝!なんて油断している上に、プレートアーマーをぶん殴るような装備で軽装歩兵に斬りかかれば普通は避けられるよね?

それに片や近代戦闘を学んだプロ、片や合戦用の戦術しか知らない(対軽装戦は専門外)アマ。
実力差があったのかと…

体重70キロの耳年増な一般人に軽量級のボクサーをぶつけるような物。
当たらなければどうという事はない!ってフルボッコになると思うよ?
795イラストに騙された名無しさん:2014/02/28(金) 22:10:45.07 ID:KtDb+oqx
えっと、銃剣術には間合いを放して引き金を引くってのも、当然あるんじゃないの?
短槍術や短杖術じゃなく、「銃」剣術なんだから
で、発砲せずに無双が可能なのかってことなら、彼我の実力差にそれが可能なほどの開きがあった
ってだけじゃないの?
796イラストに騙された名無しさん:2014/02/28(金) 22:22:49.99 ID:ojVLPpDF
銃剣術と剣術の優劣、装備している武器の差ってのもあるが
栗林がイタリカでロウリィと組んで実戦経験済ってのが大きいと思う

大規模な乱戦における特地での剣闘術を実際にこの目で見ている以上
武器を持った相手がどういう攻め方をするのか、
自分の武器でどう対応するのか、
そういうことを想定するのがかなり容易になる
797イラストに騙された名無しさん:2014/02/28(金) 22:25:53.84 ID:OUGbR7eV
5巻でも近接戦は現地の傭兵部隊が得意だから任せるって事を狭間陸将も言ってる
し、やはり栗林が異常なんだろうなぁ

防弾ベストに短槍+鈍器である64式で武装してる自衛官なら発砲なしの
近接戦闘でもある程度は渡り合えるとは思うけど
798イラストに騙された名無しさん:2014/02/28(金) 22:27:41.91 ID:BT3IX3/L
>>795
「 自衛隊銃剣格闘」には 刺突だけでなく 射撃も含まれる。
術とか道とかは知らない。っていうかあちらはスポーツじゃね?
799イラストに騙された名無しさん:2014/02/28(金) 22:41:50.25 ID:OUGbR7eV
特地の自衛官が発砲せずに戦う場合は民間人に溢れてるアルヌスの街での任侠沙汰
位だろし、相手の武装もレイピアなどの銃剣だけでも互角以上に戦える軽武装だから
問題はなさそうだけど

重武装の盾や槍で武装した相手に発砲できる状況なのに白兵戦を仕掛ける栗林は
とんでもないと言うか、他の隊でそんな事したら上官に怒られるんじゃないだろうか?
800イラストに騙された名無しさん:2014/02/28(金) 22:56:06.77 ID:R691sP2s
自衛官が格闘術を訓練するのは、実際のとこ
あまり無いと聞いているよ
自衛官にはそんなものより憶えないといけない事は数多くあり
格闘術のようなことをメインにやっているわけではないと
801イラストに騙された名無しさん:2014/02/28(金) 23:01:36.72 ID:XrMCEIRb
>>794
そもそもが銃剣術がタイマンも視野に入れた個で完結できる想定のもとに練られた戦技であるのに対し
中世あたりの両手剣や片手半剣の用途というのは集団戦術で敵の槍なりを払う役目なんだよな
まさに相手が重装備で集団で向かってくるのを前提とした装備なんであって、それも少し時代が進めば消えてたであろうもの
銃剣術もまた今じゃ多くの国で消えつつあるとはいえ自衛隊も米軍の一部も未だ採用している戦技ではある

>>795
銃剣「道」なら引き金を引くのはナシだけど銃剣「術」だからね
間合いの優位は最初から万全に確保した上で組みしやすい相手だけ銃剣で相手取ることができる、
という引き出しの多さだけでも、銃を持ってないから自分の間合いを是が非でも確保しないといけない立場より大幅に優位だよ
802イラストに騙された名無しさん:2014/02/28(金) 23:04:33.05 ID:XrMCEIRb
>>798
日本拳法の道場(東京タワーが間近なとこ)には昇級審査とかで何度か行って銃剣道の道具も見たことあるけど
「道」のほうは先に丸いクッションみたいの付けたそれっぽい形した物で射撃は含まれないっぽいよ
803イラストに騙された名無しさん:2014/02/28(金) 23:05:41.86 ID:utOwLt5Y
ゴム刃つけた銃剣は見たことある
804イラストに騙された名無しさん:2014/02/28(金) 23:08:54.71 ID:oLl9h0DU
武器はリーチ以外に取り回しの良さってのも考慮しないとねー
栗ちゃんが無双してたのは自分の間合いを心得てて、相手の武器の内側にある自分の間合いで戦ってたから
剣のリーチを生かすのなら自分の間合いを保たなきゃダメで、懐に飛び込まれたら終わり
要するに技量の差
ま、間合いを取ってても相手のルール何ざシラネーで引き金を引いておしまいというのが、銃剣格闘のえげつない合理性なんだけど
805イラストに騙された名無しさん:2014/02/28(金) 23:13:22.79 ID:/eGORLkM
>>764
ほとんど特攻作戦なシナリオ11実行の際、隊員全員に陛下から下賜された刀とかカッコいいよな!
EGFマダー?
806イラストに騙された名無しさん:2014/02/28(金) 23:28:22.92 ID:KlrqhmZ8
クリボーはそもそもダーとかいうバケモノとナイフ一本で互角以上に戦えるし
騎士団上位者であるボーゼスが恐らく得意の得物であるレイピアを用いてもナイフで完封できる近接戦闘の鬼だからね

あのくらい強くても不思議じゃない
というか多分イタリカ戦のあとロゥリィと意気投合して白兵戦の稽古しててもおかしくないし
807イラストに騙された名無しさん:2014/02/28(金) 23:31:12.64 ID:XrMCEIRb
>>804
今回のクリ無双見てると敵方がまあアホというか最初に殺られた半裸男なんか軽装歩兵相手に
突くぞ!?突くぞ!?という意志見え見えなまま助走つけてブスッと刺されてる
次に殺られた男も隣と歩調合わせるでもなく相手が味方を一人殺してからようやく振りかぶる始末
で、後続は血を見たくらいでビビって固まってる、これじゃアカンわw

伊丹が銃+ロゥリィの加護というか呪いでなんとか撃退したダーをナイフ一本で退けてるんだから
単純にクリが強すぎるのもあるんだろうけど、相手がデュラン陛下やポダワン辺りならそうそう簡単にいかなかったろうね
808イラストに騙された名無しさん:2014/02/28(金) 23:37:34.90 ID:yaKn8w9d
漫画見てると、
序盤は接近戦オンリー
中盤は射撃で片付けて
最後は恫喝でけちらしてるな。

相手が油断してる状態において格闘戦のフルボッコで、ビビって隊伍を組んだら掃討ってえげつない。

ハッ! だから殺した相手に婚期が遅れる呪いをかけられたのか。
809イラストに騙された名無しさん:2014/02/28(金) 23:38:44.95 ID:bVCR3Nim
一つ気になったんだけどさ、栗林の乳アーマーってそれなりに防御力あるか
少なくとも厚手の布くらいのものではあるんだよな?
それでもティクビはっきり分かるってどんだけ立ってんだよ興奮しすぎだろw
シティーハンターの防弾ガラス突き破るちんこみたいなもんか
810イラストに騙された名無しさん:2014/02/28(金) 23:42:46.80 ID:oLl9h0DU
>>808
デート相手をお突き合いでボコってフラグへし折ってるのって、呪いなのか?
811イラストに騙された名無しさん:2014/02/28(金) 23:43:29.48 ID:OUGbR7eV
着剣した小銃で無双するキャラなんて後にも先にも栗林くらいしかいないだろうな
812イラストに騙された名無しさん:2014/02/28(金) 23:49:23.50 ID:6gNmkElh
>>800
部隊にもよるそうだけどね
専門的に格闘やってるところもあったり。

まぁふつうは他のことを中心にやるでマチガイないでしょうが
813イラストに騙された名無しさん:2014/02/28(金) 23:51:09.35 ID:+ha2lTNS
というかゾルザルの性格からして、生粋の武人を取り巻きにおいてるとは思えない

・口だけが達者なチンピラ
・子供のころからつるんでた貴族の悪ガキ
・見かけ倒しのヤクザもの

こんなところだろ
真面目に修練してる兵士とか、諫言多めなグレイみたいな叩き上げとか、その道の達人とかはウザがって絶対追い出してる
814イラストに騙された名無しさん:2014/02/28(金) 23:52:04.61 ID:o/TWuZOb
ただ自衛隊のなかにも部活のようなので
日本拳法のほうだけでなく、空手道やってる団体もあるそうだし。
「自衛隊空手」とかで動画検索したらやたらハードでドン引くw

栗林だってそりゃあ好きで好きでそんなのに参加してくってくらいじゃねーの
815イラストに騙された名無しさん:2014/02/28(金) 23:52:18.81 ID:OUGbR7eV
銃剣って強力な飛び道具である銃を槍として使えるようにしたロマン溢れる
武器なのに活躍する作品が少ないんだろう?
 
816イラストに騙された名無しさん:2014/03/01(土) 00:11:34.01 ID:/pn+vg0O
つーか何が怖いっていうとひたすら的確に銃剣で喉を刺してるところが生々しいなぁ
817イラストに騙された名無しさん:2014/03/01(土) 00:12:17.02 ID:IYtyHp6i
>>814
あいつら何が怖いって
アマチュア大会でも職業欄に「習志野 公務員」とか書かれてる普通の団体として出てくるんだよ
で、型はともかく防具つけた試合なんかだとあっちの三級に一般人の初段でようやく太刀打ち可能ってレベル
うちらみたいな学生チームとまず首の太さが完全に違いすぎワロタって感じ
818イラストに騙された名無しさん:2014/03/01(土) 00:12:37.25 ID:jmhxV6vJ
剣で鋼を切り裂いたり斬撃を飛ばすほうがロマンに満ちてるからだろ(適当

マジレスすると「銃剣格闘に持ち込むシチュエーション用意するのたりぃから
襲撃戦だけていいじゃんっ」て話になるな
819イラストに騙された名無しさん:2014/03/01(土) 00:15:36.12 ID:J6m+nPZz
>>817
そこは「習志野・・・あっ(察し)」にはならんのかw
820イラストに騙された名無しさん:2014/03/01(土) 00:18:53.66 ID:1vYACidE
太刀打ち可能ってことは、「試合になる」って程度で、段や級に差があるのに
まだ向こうの方が強いのか…
オソロシイ
821イラストに騙された名無しさん:2014/03/01(土) 00:19:52.24 ID:IYtyHp6i
>>819
もちろんお察しだよ習志野って文字がトラウマだよあんなのと当たったら仮病つかって帰りたいよってかんじ
伊丹なら絶対にげるね断言する
822イラストに騙された名無しさん:2014/03/01(土) 00:28:11.23 ID:rUANfE10
特地の辺境にグルカ兵みたいな戦闘集団がいたら面白いな。
とうとう自衛隊の弾薬が尽きたという設定で。
823イラストに騙された名無しさん:2014/03/01(土) 00:51:54.41 ID:5GiXvyDq
今回の漫画ページ少なくねえ?
824イラストに騙された名無しさん:2014/03/01(土) 00:59:10.63 ID:jmhxV6vJ
>>822
集団としては崩壊しちゃったけどヴォーリアバニーがそんな感じの位置づけだったような
辺境の草原に住み、部族間抗争が絶えず、個々の戦闘力が高い種
ついでにみんな巨乳
825イラストに騙された名無しさん:2014/03/01(土) 01:41:51.94 ID:rUANfE10
>>824
やっぱり優秀な指揮官が必要だな。
それではその戦闘集団は馬を祖先とした種でみんな巨根、
グラス半島の隠れ里でひっそりと暮らしていることにしよう。
そんな彼らがアルバイン一行に発見され、彼の純な人柄に心を開き
ボルホスの指揮のもと半島無双する。
826イラストに騙された名無しさん:2014/03/01(土) 02:14:32.98 ID:rCbGlTEV
今回のクリリンの立ち回りは正解よ?
叩き切らなきゃ切れない剣だとモーションと振り回し半径が大きくなるから、

体を小さくして踏み込んだ勢いで剣先突きこむ(1人目)
相手の剣をかわす流れで裏拳気味に顎先に床尾叩き付けた後、小さく振りかぶって剣先で首切り裂く(2人目)
顔への打撃を楯で守らせてブラインド、その隙に足を切って体勢が崩れたところで顔に突き(3人目)

味方の剣同士がぶつからない程度に間隔の離れた集団戦(時代劇の殺陣と同じ状態)なら、銃剣格闘の動き的にもクリリンの動きは現職なら再現可能かと。



ただ、3人目の時点で銃を持つ手が左右変わっちゃってるのが残念だけど。
827イラストに騙された名無しさん:2014/03/01(土) 05:36:31.96 ID:D/RzhNII
>>800
程度は部隊にもよるけど新格闘になってからは訓練時間は増えてるよ
喧嘩じゃなくて格闘試合が出来るレベルにならないと陸曹にさせてくれなかったりするから怪我人続出
828イラストに騙された名無しさん:2014/03/01(土) 06:17:47.49 ID:6ocwdJFT
>>823
電撃なんとかみたいに
月1なのに単行本化作業でお休みとかよりマシでしょ
829イラストに騙された名無しさん:2014/03/01(土) 06:23:13.98 ID:B9jxAiE3
コミックしか読んでない奴は黙ってたほうがいいな、ダーとか言われても何のことかわかってないだろ。
830イラストに騙された名無しさん:2014/03/01(土) 07:23:25.43 ID:6ocwdJFT
原作読んでるがわからん
偽薬売りじゃないらしいことはおぼろげに理解した
831イラストに騙された名無しさん:2014/03/01(土) 08:06:47.33 ID:1vYACidE
原作読んでてダーがなにかわからんのなら
記憶力か脳の構造を疑うレベル
832イラストに騙された名無しさん:2014/03/01(土) 08:07:08.98 ID:8nGOX6Sl
クーシもダーの一種よね?
833イラストに騙された名無しさん:2014/03/01(土) 08:30:38.28 ID:x/t+bzKV
>>811
ワイルド7には度々銃剣無双が出てくる、最終的には蜂の巣にされちゃったけど。
834イラストに騙された名無しさん:2014/03/01(土) 09:54:23.59 ID:vxK/a245
>>833
新ワイルドの鬼棒のことかー!
835イラストに騙された名無しさん:2014/03/01(土) 10:23:24.76 ID:FryFnejX
栗が着てたのって陸自迷彩のコンバットシャツ?
ってかチェストリグに胸がのって弾倉取り辛そうだw
836イラストに騙された名無しさん:2014/03/01(土) 11:09:54.52 ID:9S9VVgtm
>>775
なお、今回バスタードソードと判別出来る物は出てきません
全コマ見直しましたが、特徴的なヒルトも無いし、長さも足りない

作画資料からかソードになっちゃってるみたいだけど、
作中、剣と楯で密集陣形を組むとされる帝国人が使うのは、
グラディウス(刃渡り50cm程)やスパタ(60〜85cm程)の系統でしょう
837イラストに騙された名無しさん:2014/03/01(土) 11:41:30.51 ID:H/c+M6xd
>>821
伊丹なら入り口で
<ピキィィン>この感じはヤツか!!
で回れ右して帰るだろ
838イラストに騙された名無しさん:2014/03/01(土) 12:00:58.61 ID:yvl0o7ws
>>805
瑞っ子と水素はどこにでもある
839イラストに騙された名無しさん:2014/03/01(土) 12:24:06.64 ID:VuG3rTFC
amazon戦国スナイパー4が5月3日発売になってるな
13冬予定からだいぶ延びたな
840イラストに騙された名無しさん:2014/03/01(土) 13:13:13.06 ID:D/RzhNII
>>835
コンシャツだね
特殊作戦群も着てた
最近はリアルでも着てる隊員がチラホラ確認されてるよ
民生品の私物か部隊購入した物か、技本が作ってた物かは分かんないけどね
チェストリグはこれっぽい
http://aug.2chan.net/may/39/src/1393586648839.jpg
841 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(-1+0:8) :2014/03/01(土) 14:43:18.21 ID:8yK2s21z
>>749
大概遅レスだが、山葵スナッフィングって完全合法なトリップ方法がアメリカや中南米で流行ってるよ
Youtubeに動画もある

市販の粉山葵をそのままスナッフィングするだけなんだけど、あのつーんと来るのがCOOLだって
何が流行るかまったくワカラン世界
842イラストに騙された名無しさん:2014/03/01(土) 15:14:42.08 ID:AO25gVti
>>827
まあ、警備とか昔で言う憲兵隊のような連中なら、格闘技は必須だね

>>836
確かに私も両刃で作中では両手持ちも片手持ちもしている西洋風の剣ということで、バスタードソードだと書いただけで
原作にもコミックにも、具体的にどういう剣であったか記述はないよ
843イラストに騙された名無しさん:2014/03/01(土) 15:26:04.77 ID:ZEiARqOv
>>840
バルメがこれつけて乳がエラいことになってたな
844イラストに騙された名無しさん:2014/03/01(土) 15:31:40.41 ID:/7vG4T2A
そういやあ格闘徽章ってのがあるんだっけ
検索したら

>格闘検定受験し1級以上獲得⇒陸曹格闘課程または幹部格闘課程に選抜(一般に自衛隊体育学校または稀に方面集合訓練に入校)
>⇒8週間の教育を経て修了試験に優秀な成績で合格⇒上級格闘指導官または部隊格闘指導官に認定⇒格闘徽章授与

キツそう。栗林は流石だった
845イラストに騙された名無しさん:2014/03/01(土) 16:02:22.32 ID:AO25gVti
軍服ってのは、けっこう高いのよね
迷彩服も、新品で買えば2−3万円するって聞いたよ
釣りとか狩猟に使えそうなんで欲しかったのだがな

最近、フランス軍の軍服ってのが安く売っていたから購入したのだが
まあ、普通のハーフコートだった
846イラストに騙された名無しさん:2014/03/01(土) 16:11:50.41 ID:vNHYNScy
俺のゴアテックスの雨合羽、上下で5万
847イラストに騙された名無しさん:2014/03/01(土) 16:14:05.47 ID:EebkyL1n
>>837
護身開眼だな
もしかして伊丹って護身にかけては渋川老よりずっと達人じゃないか?
848イラストに騙された名無しさん:2014/03/01(土) 16:23:47.67 ID:1vYACidE
危ない目に会ったときに対処できる よりも
危ない目に会わない のがよっぽど護身としちゃ高度だよな、確かにw
849イラストに騙された名無しさん:2014/03/01(土) 17:21:27.12 ID:J5ToUVIR
>>845
>釣りとか狩猟に使えそうなんで欲しかったのだがな
一応マジレスするとそういう目的で迷彩服を着ると
遭難したりした時に救助隊が捜索しにくいし
特に狩猟の時は仲間から「うっかり誤って」撃たれる事も有るから止めといた方がいいぞ
850イラストに騙された名無しさん:2014/03/01(土) 17:32:09.92 ID:B1RfZlcq
>>849
実際猟友会参加者は自然界にはない蛍光オレンジベストを着て「どんな人にでも認知される」ようにしているしな
851イラストに騙された名無しさん:2014/03/01(土) 19:39:24.47 ID:RPRanyeQ
>>849
狩猟目的だったらそもそも猟友会の使う諸々の道具の間合いが
今じゃ野生動物が何万年も培ってきた警戒すべき視認範囲と大きく隔絶してるんで
身を隠す必要というのがあまり無いんだよな
人間目線で見分け付けるなら軽トラに猟犬の檻を積んでたら猟友会だなって見分けは付くが
852イラストに騙された名無しさん:2014/03/01(土) 19:47:12.48 ID:ZEiARqOv
ハンターがクマに襲われて死んだってのはごくまれにしか聞かないけど

ハンターがハンターを誤射ってのはしょっちゅう聞くしな・・・
853イラストに騙された名無しさん:2014/03/01(土) 19:51:13.85 ID:BUIpfBY5
だがそれは本当に誤射だったのだろうか
854イラストに騙された名無しさん:2014/03/01(土) 19:54:16.89 ID:8nGOX6Sl
山菜採りに来た主婦がクマと間違われて散弾銃で......てのも聞くな
855イラストに騙された名無しさん:2014/03/01(土) 19:56:10.99 ID:1CW6Mw10
http://www.kotaku.jp/2014/03/this_is_how_batman_would_look.html
栗林さん!これのイメージガールになって!!
856イラストに騙された名無しさん:2014/03/01(土) 20:33:10.80 ID:TN8l/eVj
平常心で敵をダブルタップでヘッドショットできる特戦の方々も、銃剣を敵の口に突っ込んで脊髄ぶった斬り、
怯んだ相手の頭を狙ってオートマチックのクリボーは御せないということですか・・。
クリボーはトミタのような後方支援型のほうが相性いいのかもしれん。
857イラストに騙された名無しさん:2014/03/01(土) 20:55:12.05 ID:JQsDA7OX
>>856
そうれはどうだろうね。特戦なら銃剣で突撃してくる前に、と言うか、気づかれる前に撃ってるから無理だろ?
858イラストに騙された名無しさん:2014/03/01(土) 21:05:40.79 ID:jmhxV6vJ
>>856
道場でやる格闘試合に勝てないってだけだぞ、っと
859イラストに騙された名無しさん:2014/03/01(土) 21:40:14.67 ID:7TyMBBLJ
そもそも特殊作戦群みたいな部隊にランボータイプって珍しいんじゃね?
冷静な判断が必要な場面に感情で動きそうだし。

必要なら女子供でも無視できる兵士が必要なんであって
女子供助けるために山賊と交戦するのは愚の骨頂

伊丹さんは…まぁ自衛官としては失格だわな。
良い方に転んだから良かったものの下手すりゃ虐殺犯になりかねない
860イラストに騙された名無しさん:2014/03/01(土) 21:51:02.38 ID:TN8l/eVj
>>857
「倒せない」(たおせない)じゃなくて「御せない」(ぎょせない)ね。
クリボーに勝てないのではなく、クリボーをコントロール出来ないというつもりでした。
861イラストに騙された名無しさん:2014/03/01(土) 22:03:34.18 ID:jmhxV6vJ
>>859
あの場で虐待されてる自国民を見捨てて、後日、正規の外交ルートから拉致した人を返せと訴えるのが
お役人としては正しいんだろうけど、それじゃあ人間失格だわな
相手からも腰抜けと侮られるだけだし
菅原ちゃんが伊丹を止めて、杓子定規な対応に徹して交渉に手間取ったりしてるのがマスコミにばれたら
政府の弱腰ってんで倒閣キャンペーン張られるだろうよw

それと武装して襲い掛かってくる相手を、武器の優位で損害なく打ち倒すのを虐殺って言うのかね?
862イラストに騙された名無しさん:2014/03/01(土) 22:15:00.71 ID:7TyMBBLJ
>>861
発砲は許可できない
繰り返す、発砲は許可できない

映画番パトレイバー2
東京ウォーをみるんだ
左翼のアホさ加減と現場の苦労がわかるから
863イラストに騙された名無しさん:2014/03/01(土) 22:18:56.88 ID:KHR/rXSr
原作だと菅原さんがorz状態じゃなかったっけ

なんかもう何もかもぶち壊しだけど、しょーがねえ毒を食らわば皿までみたいな
あの肝の据わりっぷりで菅原さん好きになったわ
864イラストに騙された名無しさん:2014/03/01(土) 22:21:42.07 ID:1vYACidE
一発だけなら誤射かもしれない
865イラストに騙された名無しさん:2014/03/01(土) 22:24:21.15 ID:tGMcF49H
スガワラは作中屈指のアツい男だよ





ロリコンだけど
866イラストに騙された名無しさん:2014/03/01(土) 22:25:00.81 ID:1vYACidE
菅原覚醒時の副大臣も、毒を(ryって感じで腹くくったし
この作品における日本の外交官は、なんらかのスイッチが入ると強いね
867イラストに騙された名無しさん:2014/03/01(土) 22:40:13.62 ID:TN8l/eVj
>>863
原作では、城から出たあとイタミさんとスガワラさんでorz。それまでは2人共毅然としていたよ。
868イラストに騙された名無しさん:2014/03/01(土) 23:05:05.57 ID:P8UrEMvy
>>862
パト2の柘植らは演出上の都合でか、いざとなればそれなりには反撃できる装備を持たされた上での
「交戦は許可できない。全力で回避せよ」であって
現状はそもそもまともに交戦できる装備を持たされてないんだけどな
869イラストに騙された名無しさん:2014/03/01(土) 23:07:21.85 ID:AO25gVti
まあ、自国民が奴隷にされた問題については、大使が憤激して返還要求したってのならともかく
護衛の兵士が激怒して、相手の皇太子を殴り飛ばしたとかリンチを浴びせたとか
そんな事になれば、さすがに問題だと思うが
しかし、いまの帝国の立場であれば、何も出来ないと思うよ

特地はともかく、地球側では奴隷行為自体が問題なのだから
アメリカあたりとかは、伊丹の対応をむしろ賞賛するでしょうから
どうこう日本にいう事は出来ないでしょうし
特地側は、帝国は言ってみれば敗戦国なのだから
日本側が「武術の指南に熱が入っての事故でした」とでも言えば
それ以上は何も出来ないだろうからな。
870イラストに騙された名無しさん:2014/03/01(土) 23:27:07.20 ID:wg4E1KHx
本人がどう行動するか最終的に判断するのは本人だから、伊丹ご一行の行動もおかしくはない。
871イラストに騙された名無しさん:2014/03/02(日) 00:22:33.28 ID:fcwRN7NR
日本人の拉致被害者が自衛官の目の間で虐待されている。しかも、相手は軍関係者。 → 自衛行為発動

野党は何か言いそうだけど、条件からすれば自国民を守っただけなので、憲法にも国際法にも抵触してないんだな、これが。
872イラストに騙された名無しさん:2014/03/02(日) 00:24:37.96 ID:a9nZ9T5v
>>871
拉致被害者救出が後に内閣支持率アップにつながったともきっちり書いてあるな。
873イラストに騙された名無しさん:2014/03/02(日) 00:41:24.35 ID:/FkayPuI
いったい何が始まるんですっ?

【国際】ロシア兵士がクリミアの空港を占拠 ウクライナ内相代行「これは武装侵略であり占拠だ」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393668874/
【国際】オバマ大統領「いかなる軍事介入にも代償」 サミット欠席も-ウクライナ情勢★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393664546/
【国際】プーチン大統領「ウクライナで起きている暴力がこれ以上拡大することはない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393620514/

【米国】核ミサイル部隊、カンニングで34人職務停止 米軍、不祥事続き[14/01/16]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1389844362/
【国際】ハーバード大で大規模カンニング、数十人停学…「前例ない」 - アメリカ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359794001/
【アメリカ】米海軍でもカンニングか、原子炉操作に関する筆記試験の際に…米海軍のグリナート作戦部長、「失望している」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1391560385/
874イラストに騙された名無しさん:2014/03/02(日) 00:53:51.29 ID:OPqwmvWN
伊丹はもともと自衛隊員失格だし
そういう人物ってことで、別になんらおかしくないわ

世の中、立派な人物ばっかりのはずもないしな
875イラストに騙された名無しさん:2014/03/02(日) 00:58:48.24 ID:hRghrpOE
>>871
口頭で返還要請でもすればもっと正統性が出るが戦時だから伊丹の行動も有り
個人的には返して欲しければ力ずくで奪ってみろとかのやり取りが有った後に殴れば最高だった
876イラストに騙された名無しさん:2014/03/02(日) 02:12:46.31 ID:zo/ut//5
>>871
他国の領土内は他国の主権が及ぶが
戦時であるという特殊性を考えれば、伊丹の行動も容認の範囲内だろうが
しかし確か内閣は、特地は未確認の日本領土との認識で自衛隊を送っていたから
日本領土内なら、伊丹の行動は行き過ぎた過剰防衛と看做される可能性もあるな
877イラストに騙された名無しさん:2014/03/02(日) 02:15:36.85 ID:7Dr/BfRd
ねーよw
878イラストに騙された名無しさん:2014/03/02(日) 02:40:41.13 ID:zchBQmJo
>>876
一応、特地は日本国内扱い。(かなりの強弁かつ暫定的な扱いだが)
で、帝国の扱いは国交の無い現状では法的には主権国家とは認められておらず、そのため日本国内の武装組織とも強弁できる。
879イラストに騙された名無しさん:2014/03/02(日) 02:43:46.86 ID:fcwRN7NR
過剰防衛なんて言い出すのはアホ野党くらいだろ。
状況を整理してくれ。
・ゾルダル以下刃物により武装した10人程度の集団
・日本人女性を拉致及び性的暴行の形跡有り
・実際、自衛官の目の前で首輪を引っ張る等の暴行、裸で連れ回す等の虐待を行い、確認済み
・自衛官は小銃、銃剣、手榴弾等で武装していたが、女性への暴行をやめさせるためあえて素手で攻撃
・その後、外交官が説明を求めたが、帝国側は沈黙。
・ゾルダルが殺害予告をしてからようやく、手違いであると謝罪してきたが、軍人であるゾルダル達は引かず、武力行使に出る
・軍事訓練を受けた軍人数人が刃物により襲いかかる。明らかに殺意有り
・自衛と民間人保護の為、やむなく実力行使、相手の軍人数名が死傷したが、戦意喪失者への追撃は行わず
・残りの拉致被害者の安全確保の為、ゾルダルを尋問中

どこからどう見ても正当防衛だな。
880イラストに騙された名無しさん:2014/03/02(日) 03:32:36.25 ID:++QwPIs3
それをマトモに報道してくれるマスコミと正論を受けてくれる野党がいれば正当防衛になるな

唯一にして最大の問題はそんなのはいないってことだ
881イラストに騙された名無しさん:2014/03/02(日) 03:58:51.49 ID:5jC5ThRD
ゾルザル自体ノリコに対して執着はないだろうから捕虜になってる帝国貴族と
交換で返せって言ったらすぐ返してはくれただろうけど、日本人を使えば譲歩
してもらえると思って生死がわからない二人の日本人を使って帝国に有利なように
外交してくる可能性もあったから、伊丹の行動が一番良かったと思う
882イラストに騙された名無しさん:2014/03/02(日) 04:02:04.84 ID:/FkayPuI
だな
靖国叩きでもマスゴミは黒船襲来や小笠原侵略、フェートン号事件さえもスルーだし

アンネの日記問題もテルアビブ空港銃乱射事件・ロッド空港の虐殺事件をスルー

日本赤軍によるテロ事件『テルアビブ空港乱射事件』に協力したとしてイスラエル人権団体が北朝鮮を提訴
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1266161712/
左翼「革命起こすぞ!!」 →よど号(笑)粛清・浅間山荘(笑)テルアビブ乱射(笑)
http://www.nishinippon.co.jp/wordbox/display/6560/
883イラストに騙された名無しさん:2014/03/02(日) 06:56:01.24 ID:zo/ut//5
>>879
栗林が何人も殺した事に比べれば小さなことに見えるけど
私が過剰防衛と判断される可能性があると考えているのは
ゾルザルへのリンチだよ
尋問目的で暴力を振るっているのだから、明らかに正当防衛の範囲を超えている。
その辺を追求される可能性がゼロではないってことだ
884イラストに騙された名無しさん:2014/03/02(日) 07:13:35.65 ID:OPqwmvWN
可能性っていうのは確定してない事象について使う言葉だから
小説内での出来事について使うのは適切じゃないよ

結局のところ、作品内でも別に
伊丹のとった行動が全面的に正しいなんて取り扱いもされてないし
むしろ、ゾルザルの個人的な意向でなかったことになっている事象だからね
正当防衛か、過剰防衛かなんて論じる意味はあまりないよ
885イラストに騙された名無しさん:2014/03/02(日) 08:16:02.80 ID:U6XedeAW
被害者が「暴行などされていない」といっているんだから、追求される(された)可能性はゼロだろ
886イラストに騙された名無しさん:2014/03/02(日) 10:01:33.22 ID:7V1sjKOf
帝国の主権が及んでる範囲で日本の法律の適用を議論しても意味なくないか?
適用されるのは国際法と帝国の法律だろう
どっちにしろ帝国はジュネーブ条約に加盟してないし、加盟していて違法だからな。
グアンタナモ基地の様に何処の国の法律も適用されない状態が正しいかも
887イラストに騙された名無しさん:2014/03/02(日) 10:23:20.57 ID:0ffFfYzS
みんなゾルザルの取り巻きの
貴族のたしなみっぽい剣術使いだったからよかったものの
弓矢とか飛び道具使う兵がいたら
多勢に無勢でそのうちやられてしまったんじゃない?

王宮だからもともとそんなのは置いていないのかな。
888イラストに騙された名無しさん:2014/03/02(日) 10:27:08.29 ID:+82PhR/g
>>887
富田がバックアップに回ってるので、飛び道具持ちは真っ先に処理されるよ。
889イラストに騙された名無しさん:2014/03/02(日) 10:43:24.77 ID:0ffFfYzS
そうか。

栗林が無造作に銃を連射してたけど
流れ弾の行方は大丈夫なのかとすごい気になった。
侍女とか議員とかギャラリーがいたわけだし
富田なら相手の場所によっては躊躇しちゃうんじゃないかな。
やっぱ巻き込んだらごめんかな。
890イラストに騙された名無しさん:2014/03/02(日) 10:52:41.08 ID:QQBB3AiQ
>>889
集団を掃射したのはクリボーだけど、最後に胸甲持ちをぶち抜いてたのは富田。

ギャラリーを気にはするだろうけど、クリボーの命と比べるまでもないだろ。
891イラストに騙された名無しさん:2014/03/02(日) 12:11:15.59 ID:+ISWUX5o
>>889
敵国なのに発砲躊躇するかよ
仲間の方が大事だろ
想像力ないの?
892イラストに騙された名無しさん:2014/03/02(日) 12:13:23.88 ID:ZSYz686D
怪人じみたクリボーが派手に圧倒して富田が落ち着いて敵をしとめてなかなかいいコンビだよね
893イラストに騙された名無しさん:2014/03/02(日) 12:20:50.12 ID:iHLhufNG
>>887
皆見落としてるけど、本来は近衛でもないものが帯剣して皇宮、
ましてや謁見の間に来ること自体が許されざる行為だろ
894イラストに騙された名無しさん:2014/03/02(日) 12:38:05.39 ID:2zZm3eVM
地震直後の混乱で誰も誰何されないまま謁見の間に来たんだろ
非常事態で皇族が一緒に居るし
895イラストに騙された名無しさん:2014/03/02(日) 12:43:06.12 ID:fcwRN7NR
>>893>>894
自衛隊だって銃持ち込んでるしな。
銃の威力を知ってるピニャとハミルトンなら絶対持ち込ませなかっただろうに。
地震の少ないアメリカとかの人は、震度1とか2でもこの世の終わりってくらいにビビるそうな。
そう考えれば、剣ごときがなんぼのもんじゃい!ってなるわな。
896イラストに騙された名無しさん:2014/03/02(日) 13:30:07.11 ID:5Em3wejw
>>895
つ サン・アンドレアス断層
東海岸だけがアメリカじゃないyo
897イラストに騙された名無しさん:2014/03/02(日) 13:47:30.71 ID:hRbErNcy
>>887
謁見の間だったからじゃね?
898イラストに騙された名無しさん:2014/03/02(日) 14:19:29.21 ID:QQBB3AiQ
それ以前に屋内戦闘で弓矢はちょっと…
899イラストに騙された名無しさん:2014/03/02(日) 16:42:13.81 ID:zo/ut//5
以前、旅館を経営している人に聞いたのだが
少し大きな地震があったとき
日本人はケロリとしていたが
外国人は青い顔をして飛び出してきたってさ。
地震になれていないから、建物が崩れると思って慌てたのだと
900イラストに騙された名無しさん:2014/03/02(日) 18:05:24.37 ID:qxbMC8Fp
>>899
むしろ海外で地震が起こったら、「この程度平気」と思ってる日本人が逃げなくて建物が崩壊しそう。
901イラストに騙された名無しさん:2014/03/02(日) 18:12:22.88 ID:ItkbrWqP
それはニュージランドですでに起きた。
902イラストに騙された名無しさん:2014/03/02(日) 18:52:25.97 ID:+Di3Mcl9
あぁ、アレな
アレは日本人の悪い部分が出たんだよ
日本の常識で考えてたら、現地の建物は豆腐より酷い建物だったって話だよな
903イラストに騙された名無しさん:2014/03/02(日) 19:12:22.65 ID:iHLhufNG
特地の人間を地震体験施設に放り込んで震度七を体験させたらショック死するかもな
いや、フェイクと解ってれば耐えられるか?
904イラストに騙された名無しさん:2014/03/02(日) 21:45:53.75 ID:dGwIRUpd
北米のめったに無い地域で地震が起こった時、泣きながら失禁してる人までいる写真が出てたわ
震度は気象庁階級で3程度だそうな
905イラストに騙された名無しさん:2014/03/02(日) 22:16:44.19 ID:+Di3Mcl9
お隣でも、恐らく日本人なら気が付かないかもで大騒ぎだもんね
地震に関しては日本人が鍛えられ過ぎなんだよ
906イラストに騙された名無しさん:2014/03/02(日) 22:44:56.87 ID:dNkdYWul
>>914
ゲートは美化どころか、努力しないグータラキモオタでも
レンジャーや特戦群になれるとか、自衛隊を貶めてるじゃねーかw
907イラストに騙された名無しさん:2014/03/02(日) 23:00:40.49 ID:5Em3wejw
>>914には何て書いてあるの?
908イラストに騙された名無しさん:2014/03/02(日) 23:29:32.46 ID:7Dr/BfRd
>>914に期待しよう
909イラストに騙された名無しさん:2014/03/02(日) 23:30:01.76 ID:cbrNadNw
今のところ、何も書いてない
910イラストに騙された名無しさん:2014/03/02(日) 23:41:08.90 ID:U6XedeAW
とりあえず>914のハードルあげておこう
>906が改めてガチギレするようなのをよろしく頼む
911イラストに騙された名無しさん:2014/03/03(月) 00:53:29.24 ID:PuUnDq/C
コミックの3巻早く電子書籍にならんかな
もう紙媒体は置くスペースが無いんだ・・・
912イラストに騙された名無しさん:2014/03/03(月) 00:57:57.28 ID:Z6YucRyn
てことは2巻までは電子化されてたの?
913イラストに騙された名無しさん:2014/03/03(月) 01:10:24.61 ID:PuUnDq/C
>>912
ニコニコ静画というところで電子化されてたよ
いまいちリーダーの使い勝手が良くないけどね

本当はbookwalkerかkindleで見たいんだがな
914イラストに騙された名無しさん:2014/03/03(月) 01:11:06.16 ID:fHNEjLgM
海原雄山が>>914をGet!

    _ □□    _      ___、、、
  //_   [][]//   ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、
//  \\  //  /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ
 ̄      ̄   ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|  
―`―--^--、__   /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/  このイタミを作ったのは
/f ),fヽ,-、     ノ  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」')  誰だあっ!!
  i'/ /^~i f-iノ   |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | )
,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i )
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  //     |
   |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-―――┴ /    __,,..-'|
 /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/|    ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| |         _,  /ノXXXXXXXXXX
915イラストに騙された名無しさん:2014/03/03(月) 01:20:20.56 ID:Z6YucRyn
>>913
ああ・・・あったねそんなとこ
買い取りか一週間幾らとかのアレだっけ
ありがとう
916イラストに騙された名無しさん:2014/03/03(月) 01:31:05.20 ID:nnsZb5fY
>>914
もともとだ、あれは元からあんなもんだw

つーか伊丹って努力しないキャラじゃなくて努力したくないのに強いられるキャラでないのと
本人のあずかり知らぬところで勝手に話回されてひーひー言いながら死ぬほど努力させられるキャラ
917イラストに騙された名無しさん:2014/03/03(月) 03:28:52.04 ID:AatXiLko
伊丹は努力せずに昇進したとか、散々な言われようだけど、それもある種の才能だからね。
普通、自衛隊なんて特殊な環境に居て、あれだけ努力を求められてるのにそれらを全て躱し、それで除隊させられないってどんな逃げ方してたんだろうか、逆に気になる。
柳田はその点が引っかかるようだが、柳田があの銀座事件の場にいても皇居に立てこもるなんて発想、ぜったい起こせなかっただろうな。
918イラストに騙された名無しさん:2014/03/03(月) 04:06:38.14 ID:1kmLToZW
テュカとヤオの母乳ってすっごく栄養ありそうバブ・・・・・・
919イラストに騙された名無しさん:2014/03/03(月) 05:51:25.85 ID:0k0Z8o+Z
有能な怠け者ってやつか。
伊丹は常識がないのかもしれないね。良い意味で。
920       :2014/03/03(月) 10:25:39.59 ID:D5hTuGzh
>>914
お疲れ様です。

悩んだんだね。(´;ω;`)
921       :2014/03/03(月) 10:28:08.23 ID:D5hTuGzh
>>919
ちょいタイプが違うがジョンマクレーン刑事みたいなのかな?
922イラストに騙された名無しさん:2014/03/03(月) 11:32:01.64 ID:VgZTKMCb
同じ成果なら、不眠不休でやってるやつより怠けながら同じ結果出す奴のほうが有能だろ
923イラストに騙された名無しさん:2014/03/03(月) 11:38:11.46 ID:4EbmB9e4
同じ成果を望まれてる訳でもないし。
924イラストに騙された名無しさん:2014/03/03(月) 14:21:45.96 ID:W3/ta5NO
伊丹は定収あれば御の字で昇進望んでないしな
昇進のための努力に費やす時間があるなら昼寝するだろ

ところで伊丹の逃げ足はわんこの鼻にも通用するのだろうか?
925イラストに騙された名無しさん:2014/03/03(月) 14:27:19.61 ID:e2PZbFb8
>>917
治世の能史、乱世のネズミとか
古来より時代が求める天才の事は知られている。
平和な時代では、凡庸な人間でも
一度、乱世となれば、水をえた魚のごとく活躍できる人物がいることがね
伊丹は良くも悪くもそういう人物だった。
それだけのことだろ。
やっかみはあるだろうが、実績が全てを正当化すると思うけどね
926イラストに騙された名無しさん:2014/03/03(月) 18:46:43.48 ID:CkjXFOHv
>>916
あるいみ謙虚堅実の吉祥院麗華みたいなキャラだからな
あんなに美形でも善人でもないがいちいち難題持ち込まれてヒィッ!となるところは同じw
927イラストに騙された名無しさん:2014/03/03(月) 19:25:45.54 ID:0k0Z8o+Z
>>924
犬の嗅覚も万能ではないからね。
あのストーカー娘4人(ロゥリィも頭も歳もBBAだけど見た目だけは娘)の追跡もあっさり振り切るだろうな。
ただし足手まといを連れている場合はこの限りじゃない。
928イラストに騙された名無しさん:2014/03/03(月) 19:46:49.78 ID:AatXiLko
追跡を始める前に逃げる相手に嗅覚が優れてたって意味がないだろう。
929イラストに騙された名無しさん:2014/03/03(月) 20:17:08.30 ID:W3/ta5NO
えー?
対象の匂いを事前に嗅がせとくトレースしか念頭にないようだけどさ、
災害救助犬は要救助者の匂いを事前に嗅いでなくても漂ってる臭気だけで居場所を把握できるやん
これを隠れてやり過ごす時にやられたら伊丹ちゃんピーンチだと思うんだが

軍用犬にも同じこと出来る筈、てかできないと斥候の役に立たんがな
つまりウォルフ連れてけば捕まえられ・・・ダミーに引っかかる可能性が上がるだけか
930イラストに騙された名無しさん:2014/03/03(月) 20:23:12.84 ID:0wByq4m6
個人的に漫画で伊丹の作ったフレンチトーストがなんとなく気になる
フレンチトーストは四つ切りか半分に切った物を想像しちゃう
931イラストに騙された名無しさん:2014/03/03(月) 20:53:54.11 ID:9na6narx
食パンそのまま卵液につけて焼いただけ とかじゃないかな
そういう手抜きフレンチトーストはよく作る
卵割って混ぜてバター少し溶かしただけの卵液と、炊いた跡に珈琲用のスティックシュガー振り掛けて
ブラック珈琲飲みながら食べる ウマー
932イラストに騙された名無しさん:2014/03/03(月) 21:18:57.10 ID:M93IlamR
太りそう(小並感
933イラストに騙された名無しさん:2014/03/03(月) 21:26:42.79 ID:L0NyL9o3
>>926
麗華様は求められるハードルがキチガイじみて高い上に基本的に貧乏くじの人なだけで
普段から人並み以上に努力の人でしょー
普段怠けてたツケで書類仕事で放心状態になったりレンジャー過程に放り込まれてるわけじゃない
伊丹のはどれも割と身から出た錆だからね、だから読む側も同情なんかしないで笑い飛ばせる
934イラストに騙された名無しさん:2014/03/03(月) 22:31:42.88 ID:aHS4JVyP
昇進……

自衛隊はある程度昇進していかないと除隊させられたり、
30歳だか28歳までは復帰できるけれど、それを過ぎたらお呼びでなくなるって聞いたけれど、
伊丹的には将来の道ってどう考えてるんだろうか?

まあ、元自衛隊ってだけで手に職あるから再就職先にはこまらんはずだけれど。
935イラストに騙された名無しさん:2014/03/03(月) 22:42:37.73 ID:e2PZbFb8
>>934
伊丹は防衛大学校出ではなく
一般大学からの転向だったが
一応は三十代で幹部になっているわけだから
そのまま自衛隊にいても問題はないと思うけど?
936イラストに騙された名無しさん:2014/03/03(月) 23:03:56.32 ID:jCRrpyMy
ずっとレレイが男だと思ってた奴www




(´・ω・`)俺です
937イラストに騙された名無しさん:2014/03/03(月) 23:14:14.48 ID:AatXiLko
昇進と言ってもぇ、数少ないレンジャー持ちで元特戦群所属、仮にボーダーが三尉だとしてもこんなやつ首にはせんでしょ?
938イラストに騙された名無しさん:2014/03/03(月) 23:23:46.19 ID:M93IlamR
書類上はクビにして秘密部隊にブチ込まれそう
939イラストに騙された名無しさん:2014/03/03(月) 23:25:21.09 ID:7EaACBG3
>>938
書類上は「死亡」だろ。
940イラストに騙された名無しさん:2014/03/03(月) 23:29:16.75 ID:Dak7DQqj
そういやあ、なろうの「男なら一国一城の主を目指さなきゃね」ってやつの主人公が
元自衛官で再就職しとったね。
んで転生してからも慣れてるからと銃剣で戦うスタイルがいちばん得意
941イラストに騙された名無しさん:2014/03/03(月) 23:31:35.12 ID:ijXbLMsM
自衛隊辞めて白い武器商人の私兵になるんですね
942イラストに騙された名無しさん:2014/03/03(月) 23:34:41.40 ID:1ghSnTQ9
>>938・939
多重債務者と住宅ローンに苦しんでいる奴と複数の女を孕ませて逃げている奴とチームを組むのか…
943イラストに騙された名無しさん:2014/03/03(月) 23:36:20.56 ID:0k0Z8o+Z
>>936
最近ゲートを知ったのか。
レレイはホモだと思ってたのか。おっぱいがあまりに無くて、顔が童顔で、女の子らしい服装や行動すらしなかったから間違えやすいよな。男装してそれらしく振る舞ったらホモにモテたかもしれん。
今のところ確認されているホモはグランハムとユエルだけだ。
944イラストに騙された名無しさん:2014/03/04(火) 00:00:25.08 ID:0wByq4m6
>>942
スレ違いかもだけど
平岡サンて住宅ローンでオメガ入ったの?
945イラストに騙された名無しさん:2014/03/04(火) 00:06:28.95 ID:hlDMbefM
>>944
住宅ローンというか、それが原因で家庭に問題が生じた。奥さんが水商売に行くし、子供に服も買って殺れないからオメガに入った。
946イラストに騙された名無しさん:2014/03/04(火) 07:16:43.27 ID:xYC2U8n+
田中があのツラで複数の女を…って思うと希望がみえてくる
947イラストに騙された名無しさん:2014/03/04(火) 09:52:50.61 ID:syA23LzY
ゲートに話を戻そうよ
948イラストに騙された名無しさん:2014/03/04(火) 10:18:04.15 ID:uh2C6flf
ゾルたん一見して190cmの黒川より高いのかよ。
2m前後ってことか。
それが150cmに満たない栗ちゃんにズタボロに…
949イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/04(火) 11:00:37.34 ID:9MdFQ93K
え、黒川ちゃん190もあんの?化物じゃん
950イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/04(火) 12:35:07.60 ID:cgSpOO9i
そう言えば漫画でもM2を掃射する表現あるけど
自衛隊でも「装備に向けて発砲してる」っていうどうでもいい建て前なのかな
951イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/04(火) 12:38:21.81 ID:XFmNxQN0
「国民を守るため」
現実問題として死傷してるし拉致られてるし
国民を守るためだから仕方がないね
952イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/04(火) 12:44:44.57 ID:5K/RDZet
勘違いしてはいけない。憲法九条はこちらから仕掛ける行為とそれを目的とした武器の廃棄を謳っているだけで、べつに戦闘そのものを禁止してるわけではない。
戦争状態で、宣戦布告もされてて、実際に民間人や公務員に死傷者が出てる。戦闘による死傷だけでなく拉致・拷問・性的暴行等も行われてる。
ここまでやってりゃ、誰がなんと言おうと自衛権の行使を認めるだろう。
953イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/04(火) 13:09:04.26 ID:tara+kcN
「日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。」

対帝国戦は「国権の発動たる戦争」ではなく、「国内の未確認の武装勢力の無力化」の為だから、九条何も関係ないしね
強弁的な建前でしかないとしても、政治的外交的にはその建前が最重要なんだし
でもマスゴミが絡むとそうじゃなくなる不思議w
954イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/04(火) 13:25:29.41 ID:SQD+8v1g
>>950
そんな建前聞いた事無いが?
955イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/04(火) 14:17:55.25 ID:swL+sY4Z
>>950
掃射は元々問題ないし12.7mmで狙撃しようが国際法で違法じゃない、グレーゾーン
956イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/04(火) 14:18:29.93 ID:+DHOareq
あれだろ、対人兵器として使うのは非人道的とされた.50キャリバーだが
車両に使うなら非装甲でもそうじゃないって理屈のことだろう

一人のスナイパー相手にJDAM使うこのところの戦争ではすっかり過去のものとなった概念ではある
957イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/04(火) 14:30:36.11 ID:5K/RDZet
ああ、そんなのあったなぁ。他にもショットガンや対物ライフルを人に使うのは非人道的とかなんとか。
あれって確か条約じゃなかったっけ?日本は入ってなかったはずだが?
958イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/04(火) 14:32:27.37 ID:swL+sY4Z
>>957
ハーグ陸戦条約は批准してるよ
けどどっちも批准してなきゃ効力ない
959イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/04(火) 15:02:15.70 ID:cgSpOO9i
>>954
82師団の日本人少尉とかいう本で読んだ
960イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/04(火) 20:32:59.94 ID:GW7GlmLu
ハーグ陸戦条約は両方批准していないと全く効力がない。
従って、「帝国」の人民を自衛隊が虐殺しても全く問題なし。
幾らなんでもおかしいと言われそうだけど、
冷戦期には自衛隊は軍隊でない以上、自衛隊員は軍人として外国では取り扱われないというのが
日本政府の公式見解だったはず。
したがって、自衛隊員が戦闘の際に捕虜となった後で殺されても
当時の日本政府はハーグ条約違反として抗議できないという現状だった。
30年ほど前とはいえ怖ろしい話だ。日本政府がそこまで弱腰だったとは。
961イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/04(火) 21:02:47.66 ID:XFmNxQN0
勝てない戦争は意味が無いと言うことだな
勝てない以上はやらない
日本みたいに専守防衛を唱えるなら絶対に負けない戦力(戦術等を含めた総合的な意味で)を備える必要があるという事
そういう意味で一番てっとりばやいのはk(ピー)武装なわけだが
てっとりばやいだけで問題が山積みになる
962イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/04(火) 21:28:45.61 ID:BDRO6hIA
>>960
国際法は条約と慣習によって成り立っている。
大多数の国が署名し、発行した条約であれば
その条約は国際慣習化したものになり。
その基本部分は、たとえ条約に加盟していなくても
守る義務が生じる
つまり日本が批准していなくとも、ハーグ陸戦条約
の基本部分は、日本は守らなければならなかったよ
963イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/04(火) 21:30:00.28 ID:6rzpchol
>>961
柿ピー武装?(空目
964イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/04(火) 21:31:48.30 ID:10NO4x8t
帝国は銀座で民間人の虐殺してるし、捕虜の扱いも酷いから戦時国際法を適用しようって話になると帝国の罪状すげー量になる
965イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/04(火) 21:34:32.55 ID:10NO4x8t
>>962
ハーグ陸戦条約第2条にどちらも批准してることを求めてる
966イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/05(水) 01:40:00.93 ID:2kbXaUU3
五巻読み終わったんだけど、空白の時間はセカンドシーズンとやらで書かれるのかな?
967イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/05(水) 02:45:17.10 ID:T2+vZTds
外伝が門の閉鎖直後からの話になる
セカンドシーズンはどこからか分からん
引き続き閉鎖中の話かもしれんし、再開通後の話かも分からん
968イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/05(水) 03:36:29.30 ID:MWseOV6K
商売繁盛編から
969イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/06(木) 02:22:41.90 ID:UeCLN/LN
閉鎖中は外伝
開通したら本編
970イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/06(木) 02:32:36.18 ID:LTsQLlEl
セカンドシーズンでも伊丹が主人公やってくれるのかなぁ
971イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/06(木) 06:21:44.54 ID:G5w6g96b
剣崎みたいなハードボイルド系が主人公でもいい
972イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/06(木) 10:37:40.32 ID:atEyXDya
剣崎が負傷してミザリィが一人残る娼館に密かに運び込まれる。
怪我で身動きの取れない閉鎖的な状況の中、ミザリィの異常性が徐々に露わになる。
973イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/06(木) 11:36:50.67 ID:l3WEwxG4
異世界ホラーかw
974イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/06(木) 12:07:17.37 ID:8BjciOC1
アウターゾーンかな?
975イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/06(木) 12:32:11.77 ID:hEWxSdgW
2000円ババアとかヒロインとしては可愛くない奴しかいない作品だよな
976イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/06(木) 12:33:07.14 ID:xd12EGea
伊丹がぶらさがってレンジャー修了して以降、
蛇蝎のごとく伊丹を嫌っているとされた自衛官さん出てきて欲しい。
今の卿の境遇みたら柳田以上に怒り狂いそうだがw
977イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/06(木) 12:34:04.71 ID:xd12EGea
外伝に柳田とデリラが出てこれないのが本当に残念だわ。
978イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/06(木) 14:25:27.78 ID:/jICQeLy
特定種族は発情期になったら色が変わるので近づくな
とか通達されるんかな

基地祭の時、尻尾を揃えろな練習してたから
オスとしては強さ以外に求愛ダンスもあると思われるし
979       @転載禁止:2014/03/06(木) 14:46:54.98 ID:NTQDbHol
>>974
ミザリィ映画でググッてみ?
980イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/06(木) 16:21:25.69 ID:2zKEMdMZ
人間には発情期というのが存在せず
言い換えて言えば、万年発情期なんだが
その理由は、人間同士のコミュニケーションを維持するためとの説がある
類人猿のボノボは、群の中で緊張が高まると、一斉に性行動をする
性行動が、生殖だけではなく、集団の中のコミュニケーションの手段となっているわけだ
人間もそれと同じような役割を、性行動が取っているとの説だ。

つまり乱交が普通の社会ってわけね
性行動を好む種族がいても不思議はないか
981イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/06(木) 17:30:27.91 ID:bd2Gkxma
ウサギも発情期ないんだよな。
982イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/06(木) 19:26:41.43 ID:489Xqcsz
ヴォーリアバニーは自種族の♂が滅多に生まれてこないから他種族ともやりまくるし万年発情期、
みたいに説明されてなかったっけか

>>977
脇役勢もなにげにいい味出してるからなあ
個人的にはフルタのその後とフルタが帝国に残したレシピにまつわる四方山話が見てみたい
983イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/06(木) 20:32:04.43 ID:fgMVHg++
他種族の種でも生まれてくるのは絶対にウサギ(♀)ってのはすげーな

>>982
そのレシピが元でスパイスを求めて特地に大航海時代がっ!
って作者がどっかのあとがきに書いてたとかいうのを、このスレで見た
984イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/06(木) 20:59:36.04 ID:489Xqcsz
>>983
現地調達した材料でなんとかなってるってことはフルタレシピも帝国であるていど再現可能なんだろうけどねえ
なんせ付いてた相手がゾルザル辺りなんで金に糸目は付けないレシピになってたんだろうから
味にねじ伏せられて需要が増せば帝国ではまだ王族あたりでしかありつけない香辛料を求めての大航海時代はあるかも
985イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/06(木) 23:27:41.50 ID:IWnYISqI
>>983
荒れるの承知で言うけど
どこぞの民族みたいに強烈な遺伝子なんだろうさ
986イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/07(金) 00:00:56.65 ID:SEploRqP
>>985
幽遊白書の氷女だろ
987イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/07(金) 00:40:18.04 ID:/b9LYTQE
額にクリスタルのあるカラーも女しかいねぇ
988イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/07(金) 00:49:27.19 ID:0Vlcb5Pv
まぁ片方の性しか存在しない(あるいはほぼ存在しない)種族って創作物には多いからなぁ
女オンリー種族もいるし、逆に男オンリー種族も結構いる
で、繁殖に他種族を使うってのも当然の如く付いてくる設定
ゲートではどうだか忘れたがオークとかゴブリンも男だけで繁殖に人間やエルフの女使う設定多いし(特にエロゲ
989イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/07(金) 01:14:14.84 ID:dGSFZasC
コミック版4巻は4月発売かあ
990イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/07(金) 03:59:31.71 ID:uID/0RxO
UH-1ってローターは竹を切り裂くだけの強度はあるらしいね。ナショジオでやってた。ベトナム戦争で着陸地点を作るためにローターで竹を刈ってた。
先端部分はステンレスで出来てて頑丈だって。でも後部は織ったアルミニウムをスチールで挟んだだけでそこは脆いみたい。
腹部に12.7mmでどうにかなる飛竜がぶつかっても、ローターで切り裂くのは出来るものかな?俺は馬や牛がぶつかってもアウトだと思う。
991イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/07(金) 09:00:23.88 ID:q14S/8xP
>>988
オークやゴブリンの雌って確かにどの作品でもまず見かけないが
そもそも出番が魔物として村や旅人を襲ってるシーンだのばっかだから
人間の軍隊にほとんど女がいないのと同じ理由で納得してたな
もしくはオークやゴブリンの雌なんて雄と見分けが付かないような外見だとか
992イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/07(金) 10:26:20.09 ID:Bj4Rh3l8
魔法の国ザンスシリーズではゴブリンの雌は絶世の美女揃いだな
オーガーはオーガーだが美的感覚の基準もオーガーなので、他種族の雌に手を出すことは
そのオーガーが菜食主義者で相手の他種族の雌がメイクアップの達人でも無い限りは、無い
993大洗女子学園あんこうチーム装填手@転載禁止:2014/03/07(金) 11:47:30.92 ID:x+J1ZFwr
|  _________________  .|
| |                          .| |
| |       /: : : : : : : : : : : : : : `ヽ、    .| |
| |     /: : / : : : : : : : : : : : : : : : \   ..| |
| |    /: : : / : : : : : : : : : : : : : : :l : : : : :二ア.| |
| |   / : : :/: : : : :/ : : : : : : : : : : |: : :l :| : : :ヽ.| |
| |   /: : : :/: : : /: : : ___/: : :|: /: : ィ: |: : : ト | |
| |ヽァ: : : : /: :/: : :/: :∠イ: : :/ノ|⌒ ト/: : : :||.| |
| |/: : : : r_‐'´: : :/:彡斗r‐l_/  r‐トノ/: : : ::{. | |
| |イ: :|: ー|  ̄ー :∧く{ l `l     |`l リ7: : : :|く | |
| | ∨:l: : : l: : : : : : : :> `´    `´_ レ:_/lノ.| |
| |  )l、: : \\: : : : ≧   _ __,    T: : // .| |
| |   `ヽハ:、: : : : :下、       /レ'´   .| |
| |      ``\:ヽ:l} ` r-‐         . | |
| |        r<リ    ハ           .| |
|   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ..|
|      W  A  N  T  E  D       .|
|                            .|
|     (自称)オッドボール三等軍曹     ..|
|                             |
|    わがアルヌス駐屯地への侵入及び   .|
|          74式戦車の砲弾窃取容疑  .|
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
この顔にピンときたら警務隊か下記に連絡を!
【ゲート】柳内たくみ総合スレ40【自衛隊】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1394159719/l50

一応次スレ立てたぞ!スレを立てない>>970はシベリヤ送り25ルーブルで!
994イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/07(金) 11:58:32.02 ID:gV4EtrTz
>>991
そうかぁ?
フォーセリアではゴブリンロードのコムンガさんの嫁のシャーマンがメスだったし、
モンスターメーカーなんかまんまゴブリ子ちゃんとかいたし、
ゴブリンのメスってそんなレアでもない気がするなぁ。
リモンスターや読もう作品でもたまに程度は見かける気がするし。
まぁ、これまで読んできた作品の傾向による印象の違いなんだろうけども。

ところでジヴォージョニーがどうも脳内でうまくイメージできないんだが、
ワータイガーみたいなかんじなのかな?
995イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/07(金) 12:39:51.05 ID:x+J1ZFwr
>>994
コヨーテの亜人と書いてあっただろ
犬娘をコヨーテで変換すればいいんじゃないの?
996イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/07(金) 13:07:30.69 ID:Bj4Rh3l8
スラッとしたコボルトだな
ビジュアル的には玉木美孝の獣人キャラみたいな感じか
997イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/07(金) 14:22:50.85 ID:3Onf4YNt!
オークの♀をほとんど見かけないだと?
おまえらもっと和製ゲーム以外もやろうぜ!
998イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/07(金) 14:56:05.37 ID:P6gWbT92
ニーヴンの小説には

卵子を持つ♂
精子を持つ♂
子宮を持つ♀

の3種類の性がある宇宙人がいてな・・・
♂種族が♀種族に卵子と精子を注入して子供を産ませる。

厳密には♂と♀は共生関係にある別種族で、♀は♀同士で繁殖する。
999イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/07(金) 15:13:18.01 ID:OrwjexlV
筒井康隆の小説には4種類の性がある宇宙人が・・・
1000イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/07(金) 15:50:01.94 ID:Bj4Rh3l8
大江戸神仙伝の石川英輔が大昔に書いてアニメのスタージンガーの原案にもなった
SF西遊記には三性生物という男性が中性に射精して中性を経由して女性に受精させる生命体が
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━