以上、テンプレまで終了
関連スレとか色々弄ってみたけど、何かあったらよろで
それと過去スレ掲載は限界っぽいので、そろそろ修正しようよ
>>1 長き腕の一撃よ!
2/25発売予定の「XV 英雄たちの鼓動」って鋼側からみた話なのかな?
短編集だから過去話とか現在のとかで
>>1乙
カンピの続きが早く見たいけど発売は何時ぐらいになるのだろうか?
短編集らしいからなぁ
果たして続きと呼んで良いものなのかどうか
2/25かぁ
おれはそれまで一体何を楽しみに生きていけばいいんだ・・
いや新刊を楽しみに待ってろよ
カンピのブルーレイ特典小説って買わないと読めないの?
どこかで公開されてたり出版されるってことはないよね?
女子力って縛りなら恵那かなぁ…?
アテナ
女子力と胸の大きさは比例する
そう思っていた時期が僕にもありました
ようやくリヴァイアサンのWを読み終わったけど当初の予想通りダブルヒロインでしたね(震え声)
アーシャさんなにしてたんですかあ
銛で漁をするのに頭がいっぱいだったんだろ
>>15 馨って女子力あるのかなあ?
実は持ってても不思議じゃないけどさ
こんぶみたいな織姫とイチャイチャするだけの外伝を読んでみたい
アーシャがヨーロッパに呼び戻されるフラグも立ってるし
本当にヒロインかよ
アーシャが特大のヒロインするフラグだな
いやわりとマジでそう思う
アーシャさん、歳とってルサールカ余り呼び出さなくなっても
食事量減らなくて凄い事になりそうな予感がするな…
織姫に朝起こされたい
今後の流れとして
アーシャさんは貧乳だからより心臓に近いところに力をそそぎ込めて
巨乳組より強い!とどや顔する展開を空目した。
そして天使ちゃんや雪風に立場奪われると。
幼馴染的行動枠は織姫、天使ちゃんに奪われ
戦闘におけるパートナー枠は織姫、ルナ
日頃の悪巧みの相方はルナ
日常のイチャイチャ相手は織姫
ライバル枠は雪風
アーシャさんがメインはれる役以心伝心の部分しか残ってない・・・・
やっぱこの作者は、女狐キャラ書かせてなんぼやなあ。
>>25 アーシャの出番は最後な気がするな
色々やっても結局元のアーシャが良いみたいな感じで
ボバン (事情はあったが)警官にキックしてW杯に出場出来ず
ドニ カンピオーネが始まった後だが八百長に関与で逮捕
ガスコイン アル中その他問題行動多数
スミス 多分アランスミスが名前の元ネタだが逮捕歴や問題行動多数
ドニは完全な偶然だけどやっぱりある程度狙って行動に問題がある選手から名前拝借してるのかね?w
>>22 家柄からしてひと通り家事・料理とかは会得してそうだし
誰かさんたちのように教えを請わなくてもその気になれば
男の心を惑わすテクニックや駆け引きはエリカと同じで持ってそう
まぁそれを使うかどうかは別としてやろうとすれば簡単に男心を手玉に取る技量はありそう
でも馨さん、あの髪型と服装を改めないと、異性を惑わすのは難しそうだよな
どう見ても同姓カップルにしか見えないしさ(静花も男と勘違いしてるくらいだし)
>>34 まつろわぬ神「ヘルマプロディートスの呪い」で女性になった草薙護堂に
沙耶宮馨の魔の手が迫る。
アーシャはポテンシャル最強と少しフォローが入っただろ
ただし発揮されることはなさそうだけど
前スレで、このスレを建てた人の報告のレス読んだとき
「アチラ」を一瞬マジで「アテナ」と読んだ自分は深刻なアテナ分不足のようだ
馨のスカート姿を想像してみよう
>>38 それ無理だろ アーシャが女子力身につけるくらいにさ
アーシャは料理もお菓子作りも上手いじゃないか
容姿良くて、料理ができるんだから、女子力はきっと高いよ!
減点方式じゃなくて、加算方式で見てあげないと
次短編集みたいだけどまたまた戦おうよとか言ってきたドニに平和的に行こうぜとか言ってみんなで野球する(権能有り)話見たいな
最終的には猪がスタジアム壊しちゃったり
ドニとはしばらく会わなくてもいいよ
好きなキャラだからこそ、乱発ぎみになるのはちょっと
さくらさんとか明日香の話やアイーシャさんがいかに神殺しにうっかり
心ならずもなってしまったのかとか個人的には希望
まあ姉さんや爺は出てくるんだろうね
さくらさん読みたいね
アイーシャ夫人と爺さんの邂逅とかいろいろミスマッチで楽しいかも
ひかりや静花の話もあったら良いな…
爺さんや両親の話も面白そう、いくらでもネタあるな。
姐さんがいかにして神殺しになったかとかは要らないかな
武神に邂逅したら普通に勝負挑みそうなお人だし
面白そうだけどむしろ神殺しになる前の姐さんのほうが面白いかもw
ドニも神殺しになる前、魔術の才能が欠片もないのにひたすら剣を磨いていた頃とか楽しそう
アーシャのお菓子は凄い高カロリーだからたまに作って欲しいとルナに言われてたな
カロリーは美味しい系か
加点方式や減点方式ではなく乗算方式(?)なのやも
容姿100料理100家事100でも女子力0なら掛け合わせると総合的には残念ながら0という
カンピオーネの新刊が尼で予約可能になってるね
カンピオーネはリヴァイアサンみたいに電子書籍化早くないからどうしても二重買いしてまう
姐さんの過去編をやるとなると、時代考証とかめんどくさそうだな
よく知らんが古代ローマ程には資料が残ってないイメージ
アイーシャの話だったら、シリアスブレーカーの本領発揮して日常パートみたいになりそうだ
もちろん戦闘中でもな
>>41 むしろアーシャは加点できなくないか?
減点方式なら特に欠点がないからこその残念な子扱いだけど笑
姉さんの時代って良家の子女にそこまで仕える人間を雇う経済力のある家はないし
ぶっちゃけかなり阿片戦争含めてもグダグダしてるしな…
ヴォバンの性格ができるまでの短編が見たい
書きやすいとおもうし
だろうね
やっぱ終わり近いんだな、カンピオーネ
あれだとすると、文庫収録順では「第二回、草薙護堂は学園の二大美少女〜」の後に
「第一回、草薙護堂は学園の二大美少女〜」が来ることになるなw
本筋が終わっても護堂とヒロインズのイチャコラ日常的な話を2〜3巻ほど書いてくれませんかね
最終章か……
後5巻程度かな
最強の鋼以外にも、まだウルスラグナやメルカルトとの再戦が残ってるし
メルカルトはないんじゃね?
ウルスラグナは最後の一ページくらいで、俺たちの戦いはこれからだになりそうだけどな
ウルスラグナと護堂のやり取りが好きだったから、ぜひ
しっかり語って戦ってほしい
ウルスラグナが剣の言霊で護堂の来歴をつまびらかにするわけやな
「幼少の頃はとこに結婚の約束を〜」
>>67 マジレスするとその状況だとウルスラグナが自分の来歴をドヤ顔で語ってくれるんだろうな
確かに、ドニやボバンの権能封じる時にドニやボバンの来歴は語らなかったからなぁ
結局最後の王はどの神様なのかね
ウルスラグナと同じように10の化身のあるヴィシュヌとか怪しい気がするけど
あと王って言い方も気になる作中で王と言われるとどうしてもカンピオーネに結びつくし普通の神様とは違ったりするのかなとか
最終章ってまじか・・・
カンピが終わったら残りの人生何を楽しみにしていきればいいんだ・・・
最後の王が片付いて完結したらカンピオーネダークネスとか
カンピオーネイチャラブ学園編とか日常の話を20-30巻出して欲しいな
この作者の日常はそんなにおもしろくないだろ
いやむっちゃ面白いよ
むしろ日常パートをどこでも何度も読み返したくて紙本も電子版も全巻揃えてるようなもん
戦闘シーンとか神話とか1回流し読みしたら十分だからそっちなら買い揃えてない
本屋で立ち読みして終わってるw
この作者さん、最近日常パートに力入れるようになってる感じはするよね
カンピではもう学校生活話無理と思っているのか
リヴァイアサンは頑張って取り入れようとしてる風に見える
最後の鋼が動き出したりした時にのんびり学生生活してたら学校が危ないしねぇ
冒険活劇の宿命だよな
ストーリーが進めば進む程バトルも舞台もグレードアップ
次第に日常は置き去りに
???「もちっとだけ続くんじゃ」
>>74 ア●●ャさんが部長からの訓練を受けてたり、ハルが部員を巻き込んで
なんやら組織を立ち上げようとしてるから学校周辺の東京が舞台から
あまり外へ出ないのかもね
ハルはアイテム等を収集し武藤さんらに竜や蛇を講釈し
自分の組織を考えてるのを見ると、アレクのパターンか
ドニのパターンなら途中でGAMEOVERらしいから
(奴ならクリアーするだろうけどさ)
ハルの必滅の法増えないなー超必扱いのは文字増えた分増えたけど
銃フルバーストと超必2つか
鎖は元竜王が使ってたからかいっぱいあったな
そういえば鎖の秘文字ってどうなったんだろう?
海の底に沈んだんじゃない?
あれも余裕があれば手に入れれたかもしれないけど、さすがにこれ以上は増やさないかな。
護堂さんと違って積極的に力を手に入れようとするのは好感が持てるなー
カンピオーネ達って積極的に力を増やそうとしないよね
神様が喧嘩吹っかけてくるから戦って増えるパターンと神様と戦うの楽しすぎてつい戦っちゃうってパターンと何か知らないうちに神様が死んじゃうパターンの三つになる気がする、力が増えるのはオマケ的な
ヴォバン「せやな」
「力を増やす気は無い、楽しませてくれれば良いのだよ」
酔わせて一番面倒なのは誰だろう
素面でも面倒臭さカンストしてんだろ
アイーシャ夫人を護堂が酔わせたシーンは見てみたいな
アニーはなんか男運のなさを泣きながら絡み酒ってイメージ
17歳の女の子にお酒飲ませちゃ駄目です(><)
第1部 完で終わる可能性だってあるんやで可能性だけだけどな
ちょっと前にジャンプでもスラムダンクとか男坂であったな
>>90 ちょっと前?
このスレはアイーシャの攻撃を受けている
>>70 ヴィシュヌはカンピオーネの世界観では化身12なんじゃね?
前にエリカが12って言ってた気がするし
最後の王と風の鋼はヴィシュヌとハヌマーンで間違いないだろうけど
ヴィシュヌからアルゴー号にたどり着くルートが
ウルスラグナ経由でヘラクレスくらいしか思い浮かばなくてなぁ…
根拠はー?
アルゴーへのルートがないのにどうしてヴィシュヌ確定だと思ったんだろう
根拠があって結論だしたんじゃなくて結論あり気に見える
自分の知識内に該当しそうなのがヴィシュヌしか無かったんだろ
君の中では間違いないんだろうねw
ヴィシュヌの可能性はあるだろうけど、結論ありきで間違いないって言われてもw
まあ、作家もSDみたいな弱小で優遇もされてない場所から早く手引きたいだろうw
ヴィシュヌだと斉天大聖みたいなノリでシヴァとブラフマーを呼び出しそうでイヤん
そういえばあいつら普通に三神合体形態とかあるな……
ウルスラグナとの再戦フラグもあるだろうし
ベタにヘラクレスあたりじゃないのか
カーマ(ヒンドゥー)の権能持ちはいつ登場するのか
孫悟空パターンと言えば
もしまつろわぬブリュンヒルデが現れたとして
その前に二人以上のカンピオーネが現れたら九姉妹を呼んできたりとかするかな
>>101 係累召喚パターンは色々居るような気がする
他パターンだと関帝聖君が義兄弟召喚とか。劉備と張飛って神格化されてたっけ?
アレクが片づけたアーサーもカンピが多かったら円卓召喚とかしたんかな
まつろわぬ神の招来は大技だし
大前提として、天地星海から力を引き出す権能が必須になる
ウルディンとの別れがあまりにあっさりだったけど再登場はあるかね?
短編集で過去に顕現した最後の王との戦いみたいな形で出てきたりするのかな
>>105 基本的にみんなサバサバしてるし、あれくらいの別れが丁度いいと思うよ
リヴァイアサン四巻読んだ
天使ちゃんに毎朝起こしてもらえるって素晴らしいなと思いました
天使ちゃん、実は腹黒なのではと疑ってしまう
腹黒だったら起こす前に吸い取ってます
リヴァイアサン、ルナがデレて面白くなった気がする
良いキャラだわw
リヴァイアサンもやっと既刊が店頭に並ぶようになったな
一方(ry
ウルスラグナとの再戦か・・・
少年verか戦士verか
猪verか
かなり高い確率で白馬verとか山羊verなのでは
カンピオーネは民に迷惑ばっかかける極悪人が多いからね
魔力供給時に高みまで登りつめてるのか否か
ヒロイン達の身長差ってどんなもんだっけ
4巻読んだ。ここまでアーシャの扱いが悪いと、本当に大逆転しそうで期待できる
甲板で腕組み仁王立ちは格好良かっただろ!
そういうところがあかんねん
銛持ってるアーシャはちょっとかわいい
ハルがおっぱい星人になりそうなくらいに今おっぱい充状態だからなぁ、控えめなアーシャや成長途上な天使で箸休めをする必要がないくらいに……
アーシャさんは精神と時の部屋みたいなトコでドカンと乙女修行でもしてこないと難しいなぁ
ムッツリは公言した時点でムッツリではないからな
エリカ並の勢いでルナに迫られたらおっぱいに溺れてもおかしくない
尼にカンピ新刊の表紙が来てるな
きてるねぇ
左にいる男は一体誰なんだ…w
顔は似ても似つかないが、どうやら護堂さんらしいな
半袖ワイシャツの下に長袖着てるから断言できる
シコル先生の本気か……!?
流石シコル先生だぜ!
今回の絵柄結構好きだわ
護堂表紙二回目か。しかし今までの絵柄と違いすぎて一瞬びっくりしたわ。
祐理かわいいじゃねーか
護堂さんは、うん。ウン。
全然護堂に見えないじゃん!
恵那もなんかはっきりしてないしさ
なんで公式より先に尼が
なんつーかシコルって実は凄い奴なのか?
これだけコロコロ絵柄変えるのは見たことないわ
恵那は中々
護堂はただの別人
祐理は別の男にNTRかw
NTRとかになったらどうなるんだろうと思って考えてみたら護堂さんが暴れて力づくで相手粉砕して傍に置いて終了だった
まずあの四人が寝取られる姿を想像できない
恵那は何をしているのか
この護堂は「整ってるが朴訥」としたイメージでないし
肩幅や胸の厚みも薄くて野球やってたスポーツマンの体ではない。
リバィアサンの春賀晴臣ならぴったりだが。
イラスト自体は一番できが良くて魅力的なんだが。
>>143 護堂の雰囲気がなんかシュタゲの岡部っぽい
あ、新しいカンピ?
なんだかんだ1巻の頃のシンプルな絵が大好きです
>>150 そげぶの人はそげぶの人で何か最近可愛らしくなっていてこんな感じではないような
今までの表紙並べたら面白いことになるな
え?表紙って護堂なのか・・・変わりすぎ
春賀晴臣っぽいというのに同意w
絵柄が違うってことはシコルスキーは中の人が二人いたのか…
尼でカンピが最終章って書いてあるんだが、終わって欲しくないな
カンピのノリで神話を使った作品を見てみたい
段々と色の塗り方が緻密になってきてる印象だな
カンピの初期はやや偏平でコロコロボンボンに載ってそうな絵柄
最新バージョンでは陰影がついて立体的、今風だ
>>157 カンピじゃなくても神話使ってるラノベなら何でもいいんか(驚愕)
最終章とは書いてあるが最終巻とは書いていない
1巻で終わらせれるとは思えないけどな
つまり上中下の後に完結編1・2・3と続けてもいい訳だ
前編、中編、後編、完結編、新約とあるSSの完結編、THE 完結編 RELOADED、完結編が続いてはいけないと誰が決めた?編・・・
終の後に続終を出す予定があり
終の前に一冊入って
終も上中下になったのすらいるんだぞ
先にSD文庫そのものが無くなりそうなんだけど
物語
カンピオーネ全20巻の後に新カンピオーネ全32巻
そして真カンピオーネ全40巻、カンピオーネ外伝 草薙護堂の華麗な日々全100巻
とシリーズ化してもええんやで
終わる前にセクロスはして欲しいな(ゲス顏
文学ですから
過去に最後の王が現れた時代に行って少しずつ謎を解きつついざ現代で最終決戦みたいな話になるのかなあ
デートアライブで二人と同時キスしたんだから
カンピオーネでは四人と同時にキスして欲しいね
最近のラノベは戦記モノと複数プレイものが多いらしいんでカンピオーネも頑張ってくれんかな、複数プレイの方を(ぇ
護堂って順位付けはしないとか言ってるけど将来的に最初にやるのは誰かって問題あるよな
斉天大聖を弑虐できてればなぁ
4分身して誰が先にとか関係なく円満な初夜を……分身術を権能としてGET出来たかどうかは怪しいが
>>168 終わクロみたいに挿絵入るかも知れないやろ!
愛人と正妻はいるけど
あと二人はなんと呼ばれているのやら
三号さん四号さん
リリアナは自称騎士或いは侍従長だな。
恵那は何やろ…
ボディーガード?
「都合のいい女」だな
本人も言ってたしw
自称だけは駄目だろw
まあ正妻も言われた覚えがないけど
逆に愛人が知れ渡っているあたりエリカは流石としか
広まりやすさも計算して自称してたからなあ
愛人が知れ渡っている≠自分で積極的に広めた
織姫と天使ちゃん双方に手を出した人間のクズと学校で思われてるハルに対し
学校でちょくちょく確認される恵那も含めると最低4人を囲ってると認識されてる護堂は
1部の男子はともかく女子への受けもよく、爺ちゃんの教えが生かされてるんだろうな
ハルは外からやってきたが、護堂はヒロイン達がやってきたってのもあるだろう
護堂さんは学園まで徒歩で通える地元っ子だしな
そこそこイケメンで180超える長身にスポーツマンで腹筋も割れてる体で
面倒見がよく友達の為に小学生のときに新潟に駆けつける男気持ってて
持てない3人衆とも仲良くて・・・人付き合いもいい感じだしな
しゃーない
こんな男知らない新キャラか、ていうか他の二人も絵柄変わりすぎだろ
シコルスキーというのは実はサンライズの矢立肇みたいな共同ペンネームで
中の人は複数いる、と言われても信じてしまいそう
>>184 爺ちゃんの教えが半分、エリカの根回しが半分てとこだろう
>>172 なあに、分身系の権能を手に入れさえすれば問題無いさ
手の描き方でシコルスキーちゃんだってわかるけどな
>>182 教室で二人がぶつかった時、正妻と愛人の対決って噂されなかったっけ?
あと、恵那のポジションは「お嫁さん」でお願いします
アテナが本当にはじめてだったらオレトクすぎw
できれば挿絵付で
いやいっそ18禁部門創設して記念すべき第一弾を護堂がアテナを性的な意味で
征服する話で
全年齢向けからガッツリエロになったギャルゲだってあるんだから問題ない
何事もチャレンジ
こりゃゲマですわ
>>193 シコルスキー先生の18禁挿絵か・・・
魂が震えるな
性交=不純という今の考えはおかしい生物が繁殖するために必要な行為を貶める必要はない
だから性交を描写しても問題ない だから丈月先生期待してるで
リリアナじゃない?髪型と胸の大きさから判断して
妻と愛人とお嫁さんと奥様と夫人とかみさんで枠6人、まだあるかな
エリカは愛人とはいうものの、実際は夫人枠だよな
エリカの愛人は中国語読みしてるのかもしれん
ラ・マンだっけ?
>>194 リリアナさんの抜け駆け積極攻勢?
アーシャさんにもこんな表情作れたら、現状が変わるんだろうけど.....
織姫ちゃん防戦一方やないか・・・
織姫がこれ以上攻勢に出たら勝負にならないからな
既に最有力のところまで一気に攻め込んでるからな
このまま攻勢に出たら終わってしまう
序盤から終わってもいいくらいの勢いで飛ばさないとすぐに打ち切られるからね
やっとリヴァイアサン全部見たけど、アメリカ腹黒さんがエリカっぽくなっててワロタ。
ヨメって、無休無給で一生こき使われる家政婦の称号だからなぁw
昭和以前の嫁はそうだな。
平成のヨメは?
貶めたいだけの奴を相手にするなよ
>>208 言動がエリカそのものだよなw
力を求めようとしたけど、肉体的な快楽に溺れてデレた印象はあるけど・・・
ハルから魔力貰うと気持ち良さそうなのは分かったw
羽純ちゃんにはまだ早いな
射陽を撃つには二重詠唱orハルから心臓に送電(違)してもらう必要あるからなぁ……羽純が射撃シークエンスに入る必要あって実際に撃って女に目覚めて超覚醒、みたいな展開は無いほうが良いかもしれん
だが待って欲しい
心臓に近い部分から直接魔力供給が有効なら
例えばこう・・・女性なら子宮とかありますよね?
心臓にもっとも近い部位である胸に送ったほうが
他を経由するよりロスは無いだろうし効率的じゃん
>>217 なら乳房のある前より背中からの方が…(ボソッ
背骨あるし
骨が魔力を吸収して心臓に行く分が減りそう
神祖って女だけだっけ
>>208>>213 言動や性格は似てるんだけど
エリカは全てを投げ打って護堂さんの所にかけつけたけど
(後に倍返しで取り戻したが)
ルナは打算的に見えるんだよなあ
エリカはビギンズ編やる度に株を上げてるよね
エリカで一番良かったと思うのは5巻だけど
つまり、アーシャも過去編をやったら株が上がる……かなあ
残念要素が上積みされるな
仁村先生に心配されるアーシャ。
先生にはアーシャと静花が同じ立ち位置なのか。
そういえば、シコルスキー先生のサイトはテンプレにあるのに、仁村先生のサイトはないのね
Alcotスレで「エロゲ化されてもアーシャはヒロインじゃないし」とか
最近見たなあ.....
>>226 そんなん言われても、サイトあるの知らなかったし・・・
byこのスレ立てた本人
>>218 ドキドキして脈が増えた方が、伝達効率が良さそう
みんなアーシャさん好きそうに見えて
本名いえる奴ほとんどいないとみた
覚える必要性ないし
アナスタシアかわいいよアナスタシア
アナスタシア・ルバシヴィリさんだろ
アナスタシア・ルナ縛り?
那須原アナスタシア?
http://www.mirukomi.info/ ■MF文庫J 盟約のリヴァイアサンW
おっぱい道、始めます!おっぱい、乗ります!おっぱい、やります!おっぱい、がんばります!
強豪・おっぱい軍団です!おっぱいします!おっぱい戦、白熱してます!次はおっぱいです!
おっぱい戦です!絶対おっぱいです!おっぱいメイトです!おっぱいします2!激おっぱいです!
あとには退けないおっぱいです!
(↑除夜の鐘を聞きながら挿絵ってたときの心境
うーむ……
この人生粋の貧乳派だからな、4巻は相当キツかったんだろう・・・
5巻は貧乳コンビや!
イッセーかとおもた、タンクのやつか
???「金のために己の魂を切り売りするとは騎士の風上にも置けぬ奴、成敗してくれる」
>>237 羽純とか割食らってるよな
文中では年の割に胸ある感じなのに、挿絵ではあんまり胸無いからな…
今更なんだけど草薙の剣と黒の剱って権能に入るの?
賢人議会ではそういう扱いだな
権能の定義は神様が振るう能力、だろ?
神様が使ってる時点で権能と呼ばれるんだから入手の経緯は問われない
護堂自身が修行とかで会得したわけじゃないなら権能としか言いようが無い
>>237 つか色んなキャラ描くのが普通だからネタにしてるだけで別にたいしたことはないと思うぞ
>>242 ある作家がエロマンガで巨乳を描けるってのは武器になるって言ってたからなあ
設定より大きく見えるに比べてその逆は相当な損になっちゃいそう
性的に訴える面がどうしても弱くなっちゃうだろうし
リリアナの妄想補正が入ってるのとちゃうか?
天使ちゃんおっぱい鷲掴みにする時が来るのが楽しみで仕方がない
もちろん終わった後にハァハァ言ってる姿も
護堂の顔については
>>127辺りからもう話題になったことじゃん
>>243 アテナの剣が権能じゃなかったらどう表現すればいいのか?
エクスカリバーを参考にして地母神の力と秘術を天叢雲劍と
作った新たなものだけどさ
アテナの剣も救世の神刀もだけどさぁ・・・
あんましビジュアル的にはカッコ良くないよね
作者はどこから着想を得たんだろうか
個人的には、サザンアイズの亜空間縛妖陣を連想したんだが
アテナの剣ってあれで完成なんだっけ?
正直あれ以上のフラグは無いし、完成じゃねーの。
今の段階でも呪力をほぼ根こそぎ持っていくし。
制限も特になしで、敵味方識別可能、不完全最後の王の救世の剣に全く届いてないとはいえ
並の権能よりかなり強力だし。
未完か完成かは今後の展開次第やろ
後は白きなんかとと十字成す武具の入手フラグがあるからなぁ
>>253 救世の神刀に届いていないっていうのは、供給する呪力の量の差が
違いすぎるんじゃないの?
最初の対戦時に護堂が必死に呪力を送りこんでても
最後の王はそれを上回って送りこんでも余裕だったしさ
神様と神殺しの呪力の差はいかんともしがたいのはアテナ戦の頃から描写あるし
なんぼ神殺しと言っても単純に神の方が格上だもんな
権能だって器に収まるようグレードダウンされて身につけるわけだし
それでも何度も神に勝つ神殺しである、あいつらやっぱおかしいわ
>>249 今の秘文字では・・・・
秘文字「LRAD」を探すんだ
>>249 アーシャさんは掴む胸がないから除外ですかそうですか
アーシャもまな板ではないでしょ
>>246 まあ巨乳好きのほうが圧倒的に多いからね
おっぱいにこだわるって連中も巨乳好きが圧倒的に多いから
リヴァイアサンはみんな一定以上はおっぱいあるよな
それにくらべて・・・ リリアナ、アテナ、ひかり、馨、冬姫、グネヴィア・・・
まあ4嫁考えるとエリカ恵那は言わずもがな祐理も大き目だから巨乳の割合高いようなきもする
アーシャはまな板じゃないし料理も上手いけど・・・・何故か絶望的な差を感じる
まな板じゃなつっても絵がなあ
絵(胸)が微妙だから羽純も割食らってるんだし
>>262 平たい胸の皆さんに静花を入れ忘れてる
あと、ひかりをそこに入れるかは2〜3年後に判断しなよ
馨って小さいって言われたっけ
男装のイメージが強いから小さいと思われてるだけで
男装用にサラシを巻いてる可能性も捨てがたい
>>264 幾ら料理が上手くても、食の好みが違うと結婚への大きなハードルに…
静花と姉さんはいつ出会うんですか!
リリアナは四人中最小でも人並みのちょい下くらいなイメージ
リリアナはそのかわり女子力最強
よく残念さでアーシャと比較されるけど、質が違うんだよなぁ
申し訳ないが腹黒はNG
>>269 義弟の妹、つまり我が妹も同然!
と来訪した謎の超美人に猫可愛がりされるのか
>>269 姉さんとアイーシャさんって会ったらどんな会話するんだろう?
そちらのほうがよほど気になる
羽住の乳に関して具体的なサイズ描写って新刊以外にあったっけ?
>>270 5巻でリリアナがエリカに向かって「だからと言って、わたしのスタイルが
平坦に近いなどと侮辱を受けるいわれはない」とか自分で言ってるし
そのあたりの描写読むとリリアナはかなりのぺったんこでは・・・
まあ新体操とかバレエみてるとエロいなぁと思えるし妖精のような体型も美味しそうよね
……ファティマ体型とかになると若干アレなんだが
日光で護堂さんによってほのかなふくらみがあることが確認されている
アーシャさんと変わらないレベルだろ?
単に絵師の違いで多少盛ってるか否かの違いだけ
16巻の表紙見て思ったが
絵のレベルどんんどん上がっていってるなw
表紙絵が上手くても挿し絵がそうとは限ら(ry
レベルが上がってるってのはちょっと違う
表紙のピークは5,6巻、挿絵のピークは1巻だと思ってる
一巻の絵が結構好きだな
>>272 ハイカロリー料理ばかり好きってのはちょっと…
>>267 何巻か忘れたけど甘粕さんに
女性にしては驚異的薄い胸
って言われてなかったっけ?
>>278 胸でエロいって思ってるわけじゃないからなあ
妖精ってそもそも胸関係ないし
考えてみたら、そういうの魔術でなんとかできないのか?
容姿に関する秘術なんて、かなり必死に研究する奴も多いと思うけど
魔女とかなら地母の末裔だし、豊穣の力が血に宿っている可能性も期待できる
>>288 レオタードとかそうだけど露出が多いとか全体的なものだからなw
それを胸と錯覚してるだけで
残念さん「秘文字(乳)があれば戦えるのに・・・」
リヴァの表紙は
貧、巨、貧、巨と来てるから次は天使ちゃんかね
むしろ次の表紙が天使ちゃんじゃなかったら不遇すぎるw
火之迦具土という可能性も無くはないが
じゃあ水着姿のハル
>>289 地母神でも「牛」とかじゃなくアテナみたいな「蛇」なら
豊穣は期待できないんじゃね?
蛇の場合はやっぱ見た目の変わらなさがメインになりそう、脱皮による外見の維持みたいな
「蛇神にも豊穣祈願するじゃん」と思いきや、肉体的なことかw
そうか
平坦な体は蛇神の力を得た代償だったのだな
むしろ平野部は農耕が盛んなんだから、平らな胸は豊穣のあかしということがいえるのではないか。。。。
サハラ砂漠には高山はないんだぜ
>>284 挿絵のピークが1巻っていうのは同意するわ
>>286 野菜中心の料理とかも作ってなかったっけ
ジャンルが豊富なだけで問題点は量な気がする
肉中心の大量な食事がデフォルトで、スイーツも超高カロリーなものばかり
これじゃあハルがスルーしても仕方ない
ルナの発言からアーシャの食事は量・メニューとも特級魔女でも
おかしいのではと思わざるをえないし
人種的にも20代で太るみたいなこと言われてたような
ホセにアナザー書かせてるガトー曰く創作の北欧妖精たちは劣化しないとかなんとか
リアルリアリティ追求して描写されると切ないものがあるよね
だが可能性や選択肢として残っているのも事実
完結前に語られなかった場合、読者の想像に委ねる事にもなるわけで…w
アーシャは北欧じゃなくて東欧だよ
中世から美人の産地として知られたカフカス出身だ
カンピ8.9巻重版するみたいだね
そういえばうちの近くの本屋は1〜10まで売り切れてたな
カンピ13巻はどこにも売ってないイメージ
そんなに売れてるんだ。
でもうちの近所のSDは6花の勇者が全面押しw(カンピは棚の上の方に申し訳程度においてるw)
アーシャとは逆に、羽純は40代とかになってもいい感じの歳のとりかたしそう
アーシャはその頃には高血圧・高脂血症・糖尿病・痛風・脳梗塞・心筋梗塞等の
恐れがあるな 今のままの食事だとさ.....
アーシャの未来はM部長
アーシャも魔女なんだからカンピの世界みたいに歳を取らないのかな?
つまり、「歳をとらない→成長しない→胸が大きくならない」
と、言いたいんですね
アーシャは野生の力で老いとかある程度無視しそう
戦闘民族(宇宙人)みたく全盛期の肉体状態が長期間維持されて老化が遅くても不思議じゃない
ギギの腕輪でも持ってそうw
カンピしか読んでないけど
アーシャさんがどう見てもヒロインの描写じゃ無い
1文字違いのアイーシャさんは癒し成分MAXなのに
アーシャとは後書きで会話してしまうくらいに作者から愛されてるんだぞw
作者だけでなく仁村先生にも愛されてる
>>323 作者がネタ要員にしてるからな
今の状況から脱出できるんだろうか?
アーシャさんはこのスレでも人気あるから大丈夫
織姫さんは正妻すぎて話題に出しにくい
何だかんだでみんなアーシャさん好きだよね
ネタとしてだがな!
アーシャさんには本編でヒロイン的な活躍をして欲しかったが現状本編で空気すぎるんだよな…
残念かわいい
カンピの猪と同じぐらい好きだ
アーシャはさ、リリアナが5巻で空回りしてた時にエリカの忠告を受けて
6巻で成長したみたいに、ルナの温泉での忠告と一撃を生かさないと
ヒロインにはならないだろうな(次巻でアップデートされてるか?)
アーシャさんは某スレの残念筆頭ヒロインと同じ匂いが。・・・ということは死んだらヒロイン力上がるのか?
アーシャの話しかしてない自分に気づいた深夜1時
>>333 「ひろいんか」って何の事だろうと一瞬考えた
ヒロイン(仮)
>>326 いや良い意味でのレスなら普通にされてるし
強力すぎる真ヒロインも登場した事だし
ヒロインとしてのアーシャの未来はあまり明るくない。・・・・・
ところでアーシャさんが予想以上に嵌った役ってどれだと思う?
俺は狼王ロボに一票
アーシャは太らずに脂肪が胸にいけばワンチャンある
アーシャみたいな子は
キャミ着て乳首チラすれば人気爆発だよ
>>340 いくわけない
太るのと胸が大きくなるのは全然違うからな
アーシャはちゃんと自分で作って自分で食べて全部魔力に還元してるから良いよ
その自給自足さが仇となっているとも言う
対等な相棒してるアーシャが一番好きだけどね
必滅之法やるときにはアーシャが最大威力になるよね、心臓までの障害の無さ的に
ところでカンピしか読んでない組にリヴァヒロインの印象を聞いてみたい
アーシャ・織姫・羽純・ルナ・火之迦具土・雪風の6人分
>>343 食べるの好きっていうのもあるだろうけど「食べられるときに食べないと生き残れない」
っていう戦場の鉄則を野生で察してるという説明がされてたし、一線からひけばほどほどになるんじゃないかね
>>344 リヴァイアサン読んでないなら、ヒロインの印象なんか答えれるわけないじゃん
>>345 大量に食べてた人は、食事の量をコントロールするのは難しいみたいだよ
胃とか大きくなってるし、満腹感が全然得られないから
ルナはそれほど食べないみたいだし、アーシャさんだけがおかしいとしか
護堂って人数はともかくどの範囲までチョコ貰えるのだろう
姉さんやアニーは分からんとして
>>346 このスレの情報だけだとどう見えるのかが知りたい
>>348 アーシャ→大食らいのネタキャラ
織姫→貧乳?のヒロイン
このスレに書いてある内容以外わからんからこんなもん
残りはイメージすらわかない
>>349 ありがとうそんなもんか…織姫が貧乳枠は訂正させてくれ紛れもなく巨だから
リリアナさん護堂をしおらしく誘ってるな
ア●●ャさんもこういう芸を身につけないと
>>349 > 織姫→貧乳?のヒロイン
は?
しょっちゅう乳でアーシャと比較されてるのに
アーシャはもちろん貧乳でだし
>>352 リリアナも初めは騎士道馬鹿の暴走生真面目乙女だったのにいいポジションに落ち着いたし
ア●●ャさんもまだこれから進化の可能性が…
リリアナさんは最初から乙女だった
アーシャさんはそうでは無くスタートラインにすらついてないのが痛い
お、漢女
アーシャ
「戦場帰りのフルメタ傭兵女」
「山賊系ハンティング女子」
と早くも学校内で噂されている。
見た目は儚げで繊細だが中身は獣
女子力が限りなく低い。
せめてアーシャさんにリリアナさんほどの想像力と文才があったら・・・
アーシャさんが進化する頃にはもう勝負ついてるだろjk。
難攻不落のハル城も
魔女をそういう対象として意識しない、という外堀を織姫は無意識に埋めてるしなあ
ルナはいろいろ努力して埋め始めたし
アーシャが城につく頃にはもう織姫ルナは内堀埋めて本丸に入ってるな
羽純相手だと城がそもそも開城して迎え入れそうだし
スレ住人って実は乳大好きだろう
>>353 圧倒的に織姫だな
>>364 実はってか普通に好きだろう
カンピの時点でぶっちゃけ4嫁中3人でかいっていっていいくらいだし
貧乳好きもいるだろうけど巨乳好きの数は余裕で超えていくから乳大好きんなのは普通とも言える
>>353 このあどけない顔でこのおっぱい…
織姫嫁にしたいです
織姫のおっぱいを持ち上げたい
いやだから
アーシャ ヒロイン(仮)w
織姫 ヒロイン
雪風 真ヒロイン
だから・・・・
おっぱいおっぱい
織姫可愛いよ
織姫人気あるのな
個人的には本当に良い子ではあるんだけど、死角が無さすぎてあまり好きになれない
矛盾してるようだけどさ
可愛いから仕方ない
皆人気あるんだけどね、ただ話題に良く出るのがアー○ャ、織姫
そろそろ羽純がハルの家に下宿しだしても良いころだと思う、というかそうしてください
カンピのヒロイン人気は結局それぞれに多数の人気があって横ばいなのか?
カンピでは6嫁中3人が大きいだけだ
魔女と禍払いと知恵の女神は小さい
織姫の「私のヒーロー」が好き設定って、可愛いすぎる
実は喧嘩も強い(ガチ)設定もワラタ
リヴァイアサン一巻の特典、とらが設定ラフでゲマがかけかえカバーか…
どうすっかな
ハルが温泉でのラッキースケベを期待してロビーに
待機してるほうがよほど引いた
MF的要素を増やすためとは分るんだけどさ、その思考に
ついて行けないものを少々感じた
若いな
あれが漢というものだ
おいおいラッキースケベぐらいで引くとか……。お前さんにはハイスクールD×Dというラノベを紹介しよう。
>>383 なんだそのテンプレ通りのネタにマジレスっぷりは…w
ラッキースケベはラッキーで生まれる物ではなく、勝ち取るもの
>>376 いやその話題ってアーシャは人気とは違うだろ
特典の時でもルナとは差ありまくりだったし
>>377 カンピはアニキャラでは横ばいじゃなかったな
進みはキャラによって違った
最近は積極的エロなラノベも多いしなぁ……ってよく考えると異次元騎士や魔獣戦士が昔からあったし特に最近という訳でもなかった
>>353 織姫一択と言いたいところだが、アーシャも可愛いので両方買います
>>383 女だろお前
むしろ性欲感じられる男で嬉しいくらいだわ
ハルは思考が枯れてるのにエロだけ積極的なのが
アンバランスでおかしいじゃん
そこが気持ち悪いんだよ
>>385 ハルの3巻までの性格ならラッキースケベを自ら掴み取りに行く
4巻の思考がどうかな?と
赤の女王の影響だよ(棒)
マジレス。元々むっつりスケベだったのが織姫と上手く行くことで段々オープンになってる気がする
異性と思われてないアーシャいかいなかったから枯れてるように見えただけじゃね
密林にカンピ16のあらすじとTOP絵来てるみたいだけど、このイケメン誰よ?
既に上で話題になってたのね、スマン吊ってくる
>>394 だなあ
貧乳だし
気持ち悪いなんてこともないし
秘められたむっつり魂&おっぱいスキーを二人がかりで掘り起こされてる現状
新たな属性植え付けられようともしてるし
ただ読み取れてなかっただけの理解度で勝手に作ってたイメージと合わないから気持ち悪いって
随分自分勝手な主張を恥ずかしげも無くする奴が出て来たなぁ…
>>392の主張って「俺のハルがこんな事するはずが無い!」って
アイドルとかに勝手なイメージ持ってるキモヲタそのものな発想だよね
いやそれはオタ関係ないだろ
女みたいなだけ
女かアーシャ厨じゃね
自分がアーシャで興奮しまくってるのにアーシャでハルが反応しないから性欲ないって勘違いしちゃってるんだろう
音声ついてないからFateみたいなエロゲ(ノベルゲー)だと女プレーヤーいたりするしなぁ
よーわからんわ
アーシャは家族扱いと特級魔女の二重苦さえなんとかなれば女子力無くても(仮)が取れてヒロインになれるはず
女子力低くても胸だけはあるとかならともかくそうじゃないからな
ハルが興味あまり示してなくてもおかしくはない
巨乳巫女とかスペックが違いすぎた
>>353でもあるように猫耳まで似合う可愛さと死角がない
巨乳を無視したと仮定しても羽純とかもいるしな
短編集&前巻の後日談か
アーシャはうさぎを追っかけてる絵が可愛すぎた
アーシャの料理パターンの決めつけもどうかと思うわ
キャラ批判も程々に
は?
>>411 リヴァ読んでないなら無理に話題に入る必要は無いんだぞ?
>>414 このおっぱいを好き放題したいです
挟ませてくれ
ID変えての連投乙だなぁ・・・
病気の人がいてワロタ
>>414 _ ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
⊂彡
ア●●ャさんも意外とあるように見える
まな板設定ではないからな
あ、今更ながら勘違いされそうなレスしてたのに気づいたから補足しとく
>>417は
>>416に対してのレスね
>>414 リアルでやると(やる奴いるのか知らんが)火傷するらしいが
こういうの見ると織姫の胸の谷間に溶かしたチョコ流してってのは見たくなるな、おっぱいたまらん
生クリーム混ぜておいたら人肌でもドロッといけるんじゃないか
生クリームだけというのもアリだな
もはやバレンタイン関係ないけどw
>>414 アーシャさんこれ食べるの我慢してる顔ですよねw
我慢できずに一口食べちゃってますね
最後の王の真名はもうバトラズでいいんだよね
個人的にはバトラズと思うけど、ここだとカルキ(ヴィシュヌ)って意見も多かった気がする
多いか?一人だけだったように思うが
ルナぱいももっと見たいな
バトラズだと源流に近過ぎないか?
放浪する弓矢属性の条件を満たしてる気がしないが
織姫のおっぱいを何度も見て、揉んでるハルに残ってるのは吸うことか?
吸う事と挟むことだな
正直そういうのはちょっと…
また
>>392みたいな女が沸いてるのか
神話の部分が弱いリヴァにそこまで硬派気取りな人はいないだろうし
そこら辺はレーベルで作風を変えてる感はあるよな
カンピでもエロ描写しっかりやってるから硬派気取りなんて人はいないと思う
いや女性でエロ一切いらんって人はいるかもしれないが
>>437 終わってるのをいちいち蒸し返すなよ...
>>432 パドラスのナルト叙事詩がスキタイ、サルマタイ、アラン人などの
イラン系騎馬民族の後裔だとするならば、スキタイ起源の1つに
ヘラクレスは蛇女エドキナとの間にアガテュルソス、ゲロノス、スキュテスの
3人の子供をもうけ、末子のスキュテスが王となったというのがある
この時ヘラクレスから「弓」を与えられてる場面の浮彫がある装飾容器が
エルミタージュ美術館にあったはず
スキタイ繋がりなら放浪する「弓」の属性は満たすし、毎年薪の束で巨大な墳丘が
建設されアレスの御神体を象徴する古い鉄剣が塚の頭頂に安置されたことから
「剣」の属性も満たすんじゃないかな? (林俊雄や加藤九祚の本を参照)
硬派気取りって言われてイラっときてしまった硬派気取りだったんだろうね
ロリも巨乳も貧乳も普乳も硬派も軟派も中二病に高2病に俺tueeeまで一通り好きな人もいるし好みは人それぞれ。争いはいけない違いを認め合う心とか線引きが肝要なのだ
高二病以外の要素が全てカンピオーネにあるな
中二とか高ニって定義無茶苦茶だからそもそも話題に出すべきじゃないけどな
すれ違うのが前提みたいな状態になるから
見返すと銛持ってるアーシャって結構かわいいよな
カンピオーネ!にはハードボイルドが足りないと思う今日この頃
戦闘中でもどこか緊張感が無いというか・・・
多分だが、恐るべき権能を目の当たりにしても、護堂が日常編みたいにノンキな感想もらしてるのが原因じゃないかな
それは他の神殺しでも同じじゃん
そういう奴しかなれないんだろ
恐るべき権能っつっても護堂は攻略できないって考えた事ないし本人にとってはそこまで恐ろしくないんじゃねえの?
恐れるよりも理解しようとしてる感じ
アーシャ
性別とか女子力を超越した座敷童みないな存在 By ルナ
451 :
イラストに騙された名無しさん:2014/02/17(月) 20:21:37.76 ID:2qO+yg8r
情弱すぎて16巻表紙さっき見たが左の人は誰?
俺のシコルスキーはどうしたの?
俺のシコルスキーはもう二回行方不明になったな
「シコルはその変身をあと二回残している。この意味がわかるな?」
あのシコルスキーは四天王の中でも一番の小物!
「これが最後のシコルスキーだとは思えない…」
シコル、シコれば、シコルときの3人がいるんだな
>>456 009のブラフマー、ヴィシュヌ、シヴァみたいに並んでる姿が思い浮かんだ
目が見えないにも関わらず多彩な絵を描き続ける
「イラストレーター界のベートーヴェン」ことシコルスキー
最強死刑囚シコルスキー、副業はイラストレーター
職業イラストレーター、苦手なことは絵を描くこと
>>447 >恐るべき権能を目の当たりにしても、護堂が日常編みたいにノンキな感想もらしてるのが原因
アイーシャ夫人「せやな」
>>461 ある意味じゃアイーシャさんあんたが一番恐ろしいわw
和やかに話していたと思ったら冬が訪れた
464 :
イラストに騙された名無しさん:2014/02/18(火) 13:39:37.61 ID:P4nLta7b
>>451 本当だな
誰これ状態だなwww
漫画家が上手くなって変わっていくのは知ってるけど
イラストが一作品で何回も変わってくって珍しいんじゃない?
自分の世界観じゃないんだから最初にOKもらった物から
大きく変わっちゃ駄目じゃないの?
みんながリヴァイアサンの人と代われっていうから
頑張って色塗りしたのが15巻でそれでもまだ代われっていわれて
さらに頑張ったのが16巻
今度は誰だこれ?といわれる始末、次も期待してるぞシコちん
シコルさん1巻の時の絵でよかったのに
美少女文庫の青橋○高の挿絵で惚れたのは内緒だ
迷い猫みたく絵師が毎回変わるよりかはマシ
出版社が変わるよりかは
のいじさんもシャナハルヒで一巻の頃とだいぶ絵柄変わってるし平気
常に進化を続けるシコルスキー先生
進化ではない、変化だ!
劣化・・・違うな
そもそも劣化するほどのもんじゃないし
正直リヴァの人よりシコルの絵の方が好きだったり
と言っても6、7巻のだけど。
それは姉さんのデザインが好きだということではない?
手描きっていうの?PCで描くより味が出ててよかった
PCで書くより味が出てて良かったとか宗教だなもはや
絵師が完成する瞬間とは一つの判子絵が完成する瞬間なのだ
しかし完成とは同時に成長がなくなるということ
成長を怠れば衰退に転じるは世の習いという言葉を神の座に至った某変態も残していた
シコルの変化し続ける絵はネタ抜きでも好きよ
完成してようが発展途上だろうがシコル絵は微妙以外の何者でもない
挿絵に限っては退化しつづけてると思うんだが
進化じゃなくて変化だからなあ…
人間以外を描く技術をそろそろ身につけてほしい
挿し絵によってなんかいきなりタッチが違ったりするからその度にトレースじゃないよね?ドキドキってしてる
シコちんは顔しか描けない病だから
>>478 かわもりみさきって人の極楽レディースって漫画で
連載途中にデジタル化したら絵柄がむっちゃ変わってあっさり?になって
超不評で叩かれまくったという話もあるからなぁ
絵柄がむっちゃ変わったってのならそりゃ当然だろ
味が〜〜なんて話じゃないよ
490 :
イラストに騙された名無しさん:2014/02/19(水) 18:49:10.82 ID:PFBDAtkq
シコルはラノベイラストレーター界のピカソだよ
ランスロットが登場した巻を読み終えて口絵の鎧姿を見た時の「く・・悔しいビクンビクン」
人生初だったよあの感覚はw
でもその次の巻で、ランスロットは良い意味で裏切られたじゃん
そのための布石だったんだよ
絵柄が変わる位ならいいけどな
ランスロットの中身は挿絵とカラーイラストとで全然違うキャラに見えたな
巻頭では金髪白人、挿絵では黒髪中東系?ぽかった気がする
>>484 巻数忘れたけど、制服姿のリリアナが「 丸いバンズのヤキソバパン」という極めて斬新な新製品を持っていたのを覚えているw
表紙の順番的にも戦闘時のバランスで見ても次巻でフィーチャーされるのは羽純かな
角状部位を持たず獰猛さがないという真・玄武王と水無月の類似性が伏線として生かされるのではないかと
パーティーには回復要員は必須だもの
>>493 当時のスレで、丸い焼きソバパンもあるよと書かれてたような
画像検索したらけっこう出てくるなw
地元のパン屋や学食に普通にあったから丸い焼きそばパンって別に違和感無いな
むしろ細長いヤツのほうがなんか違和感ある
細長いハンバーガーみたいで食べにくそう
>>491 良い意味じゃねえよ
そもそもヘタすぎて評価が多少上下しようが誤差でしかないし
だがそれがイイ
やばいアテナ、ペルセウス、孫悟空、ランスロット、風の王VS護堂
>>502 護堂に対して戦力の話しをしてるだけだった
内容はアニメの特典小説がいくつか
特典は読んでないので期待
>>494 協力者に引き込んだなんとか部の人がヒロイン入りしてってパターンもあるから安心できないな
ペルセウスVSドニ
ランスロットVSアレク
悟空VS姉さん
ここまで読めた
Fateのジャンヌダルクをパクりすぎてない回?
はいはい型月厨型月厨
>>506 カッコいいんだけどなんか違う作品みたいだな
ペルセウスだけそこまで強いイメージが無いんだよなあ
514 :
イラストに騙された名無しさん:2014/02/20(木) 17:47:56.04 ID:vaOf22jG
>>508 Fateにジャンヌダルクなんかいたの?
>>514 スレチだが一応居る
アポクリファでヒロインやってるが別ヒロイン(男)に人気で負けそうな不遇枠
最後の王以外はなんやかんやで負けそうなメンバーやな
おい。シコルスキーは何人いるんだ?
また別のシコルスキーが出てきたぞ。
俺達の知ってるシコルスキーとは俺達の想像上の産物なのかもしれない
>>506 イラストだとアテナの記憶は甦ってるようだけど、これは神様なのか
神祖なのか、聖杯から誕生したのだから偽神以上神様未満?
あとアテナからパラス・アテナへの名称の変化が気になる
名称の変化というか正式名称になっただけなんじゃないかなぁ
一応アテナって正式名パラスアテナでしょたしか
蘇ってないんじゃね?
15巻のラストで逆縁の男と顔は思い浮かべてたから普通に一致したんでしょ
>>515 10巻285ページ
護堂「ガスコインのところへ復讐にでもいくか?」
ランスロット「それもたしかに考えた。だが、不思議なほど心が燃えぬ」
神様勢ぞろいで来たらドニと爺さん大喜びしそうだよな
>>521 パラス・アテナが正式名というわけではない
パラスはアテナの別名とも言われてるし、殺した相手の名を取ってパラス・アテナと名乗るようになったとも言われてる
この殺した相手に関しても諸説あるし、名称の起源ははっきりしていない
まあギリシャ神話は色々な神話を習合して作られてるから、起源が明確にならないのは当たり前と言えば当たり前だけど
最後の王はあれやろ日本を舞台にアテナ率いる神々とカンピオーネとの大決戦してたら煩くて目覚めちゃいました的な感じになるやろ
結局神殺しの数が増えないとダメなんじゃね?
8人目の神殺しが現れる胸熱展開ですよ
>>524 武神が混じってたら姐さんも大喜びで駆けつけるな
護堂に女神を片っ端から口説かせたら…………最終的に殺し愛か
>>520 アテナの原型になった神が湖に関連しているという説もあるし、パラスがトリートーンの娘の名という説もあって、元々アテナは水に関連があるとする解釈がある
それに作中の聖杯は湖との関連を示唆する記述がある(聖杯がアテナの姿を取ったのが湖のほとりとか)
聖杯が関わったことでアテナに水の神格が加わってパラス・アテナに変わった可能性もあるかも
この作品神様の名前に関しちゃ細かいからメティスであったアテナとは違う存在だよというのを強調するためにつけてるのかもな。
533 :
イラストに騙された名無しさん:2014/02/20(木) 23:25:31.74 ID:wEASKhXP
大喜びしそうなのは、7人中爺さん・ドニ・姐さんの3人か。しかし、爺さんは登場した時点で最低でも都市一つ壊滅は
覚悟しなきゃならんから、どっかの島で戦ったほうがよさそうな気がする。
さらに孫悟空はカンピが大勢いたら従属神二体呼べるから、最後の王なしでも神級の奴らが総勢7人になるんだな。
再生怪人のセオリー
・強さが倒された当時のままだったら強くなった主人公サイドにすぐ負ける
作者にはこのジンクスを破ってほしいな。
まあどこまで行っても基本、神>カンピだからあっさり神様が負けるとかは無いだろうけどね
仮面ライダーの再生怪人的なオチなら出さないだろ
ありゃ、アレッシアたんまで出すということは特典のぶんを軒並み収録するのかしらん
538 :
イラストに騙された名無しさん:2014/02/21(金) 01:24:45.19 ID:+cTT5lLO
風の王の正体スサノヲ神を疑っているのだがどうだろう
作中設定だと暴風神、最後の鋼とも顔馴染み
スサノオは隠居中だからそれだと幽世から出てこないとダメやしというかそれだと主人公一度出会ってるからすぐわかってしまうような
あともしスサノオだとすると天叢雲劍が多分使用不可になると思うぞ天叢雲劍は一応スサノオの所有物だから
スサノオが敵に回った時点で多分天叢雲劍はスサノオの元に戻るだろうし
風の神ってペルーンとかどう?
最後の王がバトラズなら地理的にも近くない?
>>518 ククク…ヤツはシコルスキー四天王の中でも最弱…
ナルト叙事詩とスラヴ神話は共にスキタイと関連があるな
なんだろう、挿絵が普通にシコルさんの絵だったら安心してしまいそうな自分がいる
>>543 農耕スキタイや農民スキタイがスラブで
オセットがスキタイの末裔だっけか?
>>538 自分は最後の王ヴィシュヌ説派なので、
風の軍神はハヌマーンだと思ってる
手がいっぱいあって、赤い顔で、風神の息子
孫悟空の原型(諸説あり)と色々それっぽいかと
リヴァイアサンのコミックの表紙、構図はノベル一巻とほぼ同じってのはどうなんだ
>>546 カルキ説を唱えてるひとかな?
それだと「東寄り」じゃなく、「東」の神様・英雄になると思うし
イラン系アーリア人に比べて、パンジャブ辺りからインドに侵入し
その後落ち着いたインド系アーリア人には放浪するイメージが湧かないんだけど
>>506 シコルって人間以外描けないのかな?
斉天大聖一度もまともに描いてないし、15巻のアルティオが頭にかぶってるやつとか竜も酷かった
いい加減イラストに関しては諦めるか慣れなよ....
ラノベで絵が大事なのは分るけどさ
>>550 >15巻のアルティオが頭にかぶってるやつとかも酷かった
は?(半ギレ)
━╋ ╋ ╋━
, -__‐ 、. ┃ ┃ ┃ __
/./ `. l::ヽ ┃ /,..- 、:\
八ヾ ´ ̄`ー┸ 、//´¨ヽ` :::∨
, - ' ● ● ヽ / /:::::|
/ _, ⊂⊃ l_ ニイ::::::::|
| /::::::`ー'`ー‐'::::::::`ヽ .:∨:::::/
ヽ|::::::::A/|:::::::::∧::::::ハ::\. :: :::':::::{
7 ̄!ャ-、 ̄ラ=、 ̄「:::::::\. :|:::::ト、 あるてぃおー
/:::::::||P:j! P;::::l ヽ|::::::::::::|: :|:::::::::}
|:::::::〈xxx `ー'' '' !::::::::::::レ'::::::::,'
`vvハゝ、 っ _,,. イ::::::::::::| ヽ::(
「`況´7レ1ノノ , , , , ,
∨| ∨ ト、 , , ;',',',',',',',',',',
/ー|ア lー'1:ヽ,',',',',',',',',',',',',',',',
/ /:ルノ !: .|´"ミ,',',',',',',',',',','
,ノ l.:.:ロ:j |: : \_ア,',',',',',',',',','
冫─く,-/ / : : ヽ,',',',',' ' '
八___人`ー‐'\__/
アニメのストライクザブラッド見て思ったが、主人公が草薙と仲良くできそうだと思った
どちらもすごい力持ってるし
>>553 すごい力を持ってるカンピ同士でも仲良くなれなかったり、似た者同士でも嫌いあえる護堂さんを舐めてないか?
護堂さんは自称はともかく「俺が王様」な性格傾向が多分にあると思うし。
まぁ嫁に振り回される者同士、意気投合する可能性はあるかな。
ただし護堂が覚醒したらその限りではないと思うが。
護堂って腹くくってないと基本振り回されてるようにみえて
実はだいたい振り回してましたってキャラだろ
リヴァイアサンのコミック版の電子書籍が配信開始されてる
>>556 基本的に世界中を振り回し、慣れてない女性関係のみ振り回され、って感じだよな
しかし慣れてきたせいか、振り回されることが少なくなってきた
最近の振り回されは慣れてないアイーシャが相手だったし
アイーシャは慣れてないからじゃなくてカンピだからじゃね?
>>553 ヴォバンあたりとは大ゲンカになりそうだがな
最後の王ってアルゴ探検隊の連なりと言ってたけど
ヘラクレスやイアソンはひねりがないのでで多分ないだろうけど
ちらちら出てくる凶悪そうな名前が出てない女神?はイアソンに強烈な追い込みをかけたメディアなの?
メイトでコミック版買ってきた
ドヤ顔アーシャかわいい
言いたいことが良く分らないけど、イアソンや他にテセウスの場合は
メディアやアリアドネのおかげで功を成しながら捨ててるんだから
その表現はどうかと
漫画読んで思ったけど、アーシャは動くと可愛いな
文字だけだと残念さしか伝わってこないけど、アニメ化とかしたら凄い人気でそう
文章からも可愛いよ
絵だとおっぱいキャラがさらに有利になるだけだしな
動くと揺れるし
絵いいな
リヴァのコミック、ゲマとメロンで購入
いや、メロンはポイント使ってだけど
えぇ織姫で満足
アーシャはぐぬぬってるほうが似合うな
毎回ぐぬぬしてるかハンティングしてるかが良いと思う
スーパーダッシュ文庫って発売日厳守なのか秋葉で売って無かった
え、都下だけど入荷してたよ
明日、ゆっくり読むつもりで購入せずに帰ってきたけど
意味が解らない
言葉足らずでスマン、明日の夕方頃に虎で購入するつもりなんだ
仕事あとに、明日働くためのエサなんだよ・・・
70年前に姐さんはどういう経緯で手料理を作ったのだろう?
普通に師匠か何かに食わせるためじゃね?
まさか全部独学で修行してた訳でも無し、
腕前で師を越えようと、敬うの止める、ってタイプでも無いっしょ。
祖先や家族の法要?に手料理をしたのかも
100回忌とかキリのよい年次の
師匠なんてとっくに天寿を全うしてると思う
武林の至尊になった時点で位階も上だろうしな
弟子がいなかった時期には普通に自炊してたんじゃないの?
あるいはどっか異界にでも飛ばされた時にサバイバルしてたとか
てかシコルま〜た絵面変わってやがるな。いい加減安定させろよと。
ネタバレまだ?
アテナの絵はまぁまぁよかったから安心した
今回の挿絵、良かったじゃん
>>585 実はシコル先生には、「16巻は前巻から2年後の設定です」と
担当編集から伝えられていた可能性が・・・!?
紀伊国屋で架け替えカバーを貰ったんだけど、レジの後ろで小冊子がどうのこうのって
会話が聞こえてきたんだけど、小冊子とか別であったのかな?
カバーしか貰えなかったけど
自己解決だけどスーパーダッシュ文庫のHP見たらベン・トーの方に小冊子が付いてたみたいだから
小冊子はそれっぽいな
>>585 絵が変わるにつれ、どんどん立体感が無くなるのはどうにかしてほしい。
ラノベはイラストレーターが交代すると致命傷になりかねないけど、カンピオーネなら問題ないな、
と常々期待・・・もとい、思ってます。
とりあえず
二郎真君はイケメン
次巻で最後の王の名前は判明するんだろうか?
表紙見た時から思っていたが、捲った後の護堂さんのアップが
違和感半端無いわw
パラス・アテネに空目した。
解禁?
何度か冗談で俎上に上ってた
まつろわぬ桃太郎でるの?
アテナじゃなくパラス・アテナなのはやはり意味があるのかね?
こだわりが感じられた
ルクレチアさんの霊視で「むかしむかし」から以前誰かが挙げてた
桃太郎を連想した
ひかりのバレンタインでのやりとりに関して、恵那の「また女の子が
増えても上手くやれる」発言は、ヒロインが増えることを暗示してる?
最終決戦が近そうな雰囲気
と言うかこの状況で最後の王が復活したら世界終了前後に出てくる系の神もついでに現れそうな気も
最後の王陣営がMOVIE大戦、スーパー戦隊VSのヒーロー側の枠扱いか
最終章ということはあと3巻くらいか
リヴァもあるし来年くらいに完結かな
今回エリカとやってたらすぐばれたろうな
もうあれだ、最終決戦前に教授を建前に全員一緒に致してもいいんじゃね
ネットのも読んでBD持ってるもんにゃほとんど既出の短編だったな
リサイクル神たちは強さはそのままなのかのう
最終章かー
名残惜しいけど、もう16巻だしいい頃合いなのかな
カンピ終わったらSD文庫もう終わりなんじゃ
>>599 桃太郎ならさ、イヌ、サル、キジはペルセウスと斉天大聖、ランスロットが
その役割を担って、それ以上は増えないのかね?
つまり従えるのが可能なのは3柱までと
>>605 ペルセウスってのも、そう考えてみると、犬だな
マルドゥークはケルベロスにもなる位の犬属性だし(ヘシオドスより)
サルはまんま。キジは、白い空を飛ぶモノからか
やっぱ、桃太郎に繋がる神というと
……カルキとかシンドバットとかの貴種流離譚で探すべきなのか
>>606 補足。中国じゃなくてインドの鋼神ではあると思う
女がらみのエピソードは桃太郎じゃなくて源流の方なのかな
桃太郎には無いよね?
オマーンのヒリー8遺跡には世界中の雑穀(大地の恵み)が集まっているのが分かってるし
ポスト・ハラッパー文化と天山山脈まで移動したこと。金属は来てるし
マハーバーラタに関連した桃太郎。ヒッタイト以前に移動した鉄器文明
この辺りを総合してるのかな
通常は再生怪人は弱いのがお約束やし、20巻あたりで区切りを
迎えそうやね。けどペースダウンしても良いから続けて欲しいな。
しかし相変わらず鉄の意志やね…肝心な所はどこも触って無いし…
何かラノベにおける規制があるんかね?
最後の王との決戦を直感で感じ取ったため本能が自制したんじゃね? もしくは以前恵那に言ったようにまだ女に溺れるだけの余裕を持ってないか。
>>604 逆だろSD文庫が休刊(廃刊)だから強制終了させられるんだろ
どうしたんだ ・・・シコる!
アルゴー号の系譜って、それに関わった神というより神話とか物語の伝播していく系譜ってことだったようだね
日本にあるアルゴー号の系譜の物語はわからないけど、唐代の鬼退治ってことで坂上田村麻呂を思い出しました
確か、相手の悪路王のかみさん寝とってるから女絡みもクリア
>>612 スーパーファンタジー文庫で連載してたのが、SF文庫が無くなった後も
コバルトで継続した例があると思うから、続けれると思うが
たしか瀬川貴次の暗夜鬼譚シリーズがそうだった
なんか最後の王特定出来そうで出来ないもどかしさがあるよね〜
青い髪じゃなくて青い肌だったらここでもたまに言われてたヴィシュヌとかいよいよ怪しいなとなってくるけどミスリードっぽいし
ザンパリーニさん久々すぎてうろ覚えなんだけどアレだよな、吹き飛ばされて海彷徨ってた人だよな?
>>612 それホンマなん?
それやったらアニメ絵の新装版が別会社から出るかもな。
というか最終決戦が近づいてきてるって雰囲気なのにヴォバン空気過ぎない?
ここで目立ったら死亡フラグのような気がするけどな
そうかエリカは死ぬのか
エリカと言えばまさかエリカが素の護堂に押し倒されるとは思ってなかった
死ぬとしたらすっかり空気なヴォバンがあっさりやられるか
比較的親しいドニか姉さんが見せ場作って退場とかな気がする
普通なら記憶が無くなる筈なのに語堂のことを覚えてるアテナに萌えた
やはりこの二人が結ばれることを期待してしまうな
神祖になったアテナなら護堂の嫁にする難度も多少は低くなったかな
アテナとは護堂自身が殺し愛する気満々だしな〜
神祖になったから記憶無くなってるはずなのに、どうやって復活させるんだろね
アテナじゃなくパラス・アテナなのはどんな意味合いがあるんだろうね?
あとパラス・アテナはこれまでの神祖と違って護堂を覚えてたのは
聖杯が変化して誕生したという特異なプロセスからか、強い逆縁のせいか
ランスロットが男神じゃなく美少女のまま復活したのは嬉しかったけど
よく護堂あの突撃を返せたよな
最後の王・・・・結局マルドゥクっぽいな。
護堂の神様との因縁の深さって
アテナ>ウルスラグナ>ランスロット>その他
って感じ?
>>628 でもさ、ティアマトって別に竜じゃないはずだよ
ティアマトは何時の時期かによるんじゃない?
ランスロットみたいな例に当てはめて世間一般だと龍退治の物語の原型だし昔、神の姿の時からずっと顕現してるならともかく最近なら邪龍として顕れるんじゃ
むしろマルドゥークなら、その後の経緯を考えても物語にしか存在しない
極めて脆弱な鋼にしかならんし……残念すぎる
魔王殺しってほど、善なることしてねぇ
俺はカルキ説で
>>633 オデュッセウス=百合若大臣の理由は、ペトログラフの流通説を採用してると思うから
ぶっちゃけ、どの(うさんくさい)説を使うか不安ではある
カルキなら異種流離譚でカルナ含めてもたくさんあると考えてる
635 :
イラストに騙された名無しさん:2014/02/27(木) 03:57:55.67 ID:khZnRAaJ
今のところ最後の王の特徴は
配下を持つ、旅をして強くなっていく、武器を使う、鋼=何らかの竜蛇関係討伐
といったところかな。
身近なものがヒントってあるから、スサノオもしくは桃太郎あたりがくさそうだな。
ヤマタノオロチ=竜蛇、鬼=魔王でこれらのもとになったやつかな。
スサノオだととっくの昔に目覚めてることになるんだけどな
後ちょくちょくスサノオスサノオっていう人居るがスサノオだったら 護堂が出会ってるスサノオは偽物になるで
しかも戦士の権能発動済みでしかも偽物という意味不明な事が起きるぞ
スサノオには高天原と地上で別人説があることはあるけどな
わざわざそんな面倒臭いことはしないだろ
そもそもこっちのスサノオが寝たきりの最後の王の話するときに
同名のスサノオだったらああいう表現はせんだろう
また違ったいい方になると思う
>>634 >>オデュッセウス=百合若大臣
これ採用してなかったような
推測としては出てきたけど、甘粕が否定意見を述べてた
その後、オデュッセウス=百合若大臣を肯定する展開あったっけ?
>>640 百合若じゃなくても、オデュッセウスが日本に出た理由とか
キルケーがマレーシアに寝てた理由とか、
ペトログラフの流通経路と同じ考えをしたはず
ギリシャとかエジプトが航海民として、アジアとアメリカまで来たってやつ
眉唾説を採用しないと、キルケーがマレーシアにいる理由がわからん
最後の王って誰なんだろうなー
割とカルキあるとは思ってたけどそれだとルクレチアのむかしむかしあるところにってフレーズが合わない気がする
>>641 なぜ海路に限定?
自然人類学における人類の伝播と似たような経路をとってもおかしくないのでは
それにアフリカ発祥が有力視されてる胡麻が日本の縄文時代の遺跡から発掘されるとか、経路は明確でないにしても日本を含むアジア地域とアフリカに繋がりがあった痕跡は存在するし
>>643 前6000年頃の話でも前2300年ごろの製鉄分布でも違うだろうと思ってる
ていうかDNAマップなら大体のところと繋がってるしなぁ
ああ、前14世紀にインドが東南アジアと繋がってたっけ
そこからかな
桃太郎には臼、牛糞、蜂、蟹、鉄砲玉がお供のタイプもあるらしい
遅ればせながらアニメ見たが、kakuryoで嫌になった。kakuri-yoでしょ
最近の若いもんはこれだから……
桃太郎ってアルゴー船関係あるん?
みんなで旅して宝物を見つける
桃太郎の伝承について語れば出てくるんじゃないかな
一般的には桃から生まれて 3匹のお供連れて 鬼退治だっけ?
実際には若返りの桃食ったじいさんばあさん大ハッスルで生まれたらしいけど詳しくは知らんのよなぁ
最後の王って熊から生まれたんだよね?
隣国の神様しか思いつかないんだけど・・・・w
隣国の国技を司り、真名を知られたくと云うネガティヴな条件が一致してしまう
熊から生まれたわけではなかったような
最後の王の特徴としては地母神だっけあれの命と引き換えに復活できるって感じだったような
となりの国と言うか国外では読まれてないだろ
てか、表紙の男誰だよwwwww
見た目変わりすぎだろwwwwww
成長期の男子が古代ガリアで二ヶ月も過ごしたんだから、見た目くらい変わるよ(適当)
男子三日会わざればなんとやらってやつだな
まあ桃太郎が関係あるにしても、真名が桃太郎って事はないだろ
最後の王が面倒くさいのは、各地の民が好き勝手に名前つけて祭るせいだし
昔目撃した日本人が彼から着想を得て桃太郎成立ってところか?
桃太郎の元みたいな吉備津彦命とか?真名
温羅王とかじゃないよな
温羅の方は製鉄技術持った渡来人説あったんだっけ?
>>646 あっそう、さようなら、もうこなくて良いよ。
>>656 てっきりシコルの中の人が変わったのかと思った。
最近そう云うのがはやっているみたいだし。
散々語られてるだろうけど
シコルは動きを表す絵がほんと下手だな
佇んでる姿とか静止してる絵はそこまでなんだけど
今回の銃構えたり前回のエリカ抱きかかえたまんま移動した護堂の絵とかもうヤバい
人間(人型の神様も含む)以外が酷すぎるよね
人間は言われてるほど酷いとは思わないのだが
シコは女の顔しかまともに描けないよ
シコル先生の絵についてはもう何も言わないのが優しさ
>>661 渡来の神で製鉄関係ありでとなるとアメノヒボコもありになるか?
何度も変えられればこうもなろう
シコれる絵なら何でも・・・
ふぅ・・・
そんな何度も整形してる男がいいってのか!
主人公である護堂の権能が十大化身なんだからラスボスも10の化身持ってるのが王道なんじゃないかねぇ
アルゴー号の系譜→宝船(七福神)→布袋→ミルク神→弥勒菩薩→転輪聖王(の宝馬)→馬頭観音→ヴィシュヌ(ラーマ・カルキ)の流れで
眷属に猿(ハヌマーン)や鳥(ガルーダ)がいるし犬は三位一体(トリムルティ)=ダッタートレーヤの守護神だそうだし桃太郎にも合致する
ヴィシュヌと関係の深いインドラ関係してるなら暴風、竜(ヴリトラ)退治と矢ってのも合致するなぁ
ヒンドゥー的にウルスラグナ(ゾロアスター)と敵対ってのもラスボスっぽい
ここでドヤ顔で特定された英雄名は全部外れるだろうなあ
作者そこら辺のフットワーク軽そうだしww
ヘタな鉄砲数うちゃ当たるってだけだから当たってもそももそもドヤ顔するほうが恥ずかしいだろう
桃太郎がアルゴー号の系譜につらなる船に乗り鬼ヶ島へ・・・
眷属に犬猿雉か・・・
なんかやだなw
貴種流離譚でアルゴーの系譜で「むかしむかし」 ・・・かぐや姫? 貴種だし物品探索試練譚だからアルゴーの系譜っぽい・・・だけど鋼要素がないなぁ
神話は複数の説が存在するのが一般的
有力な説が正しい保証はないし、眉唾な説でも一部が正鵠を射ている可能性も否定出来ない
なにしろ資料が乏しいし、口伝など資料として残っていないことも十分にあり得るのだから
当時を観測する手段がない以上、当時の状態は確定しない
まるでシュレディンガーの猫のように重なり合った状態でしか存在しない
量子力学においては観測により世界が確定するが、作中で世界を観測するのは作者
よって作中世界においては、作者が確定した神話が正しい神話ということになる
>>677 そもそもかぐや姫が男になってしまうのはランスロット=女より違和感バリバリですw
追われた貴種が成長するまで女に化けて潜伏するなんて、むしろ典型的じゃないかな
ああ、あれやっぱり桃太郎なのか
山彦も捨てがたい。
「火の中から生まれる」なんていかにも鋼っぽい誕生してるしw
カストルの系譜と強引に説明出来なくもない。
正真正銘の貴種だし海神の娘を娶ってるから竜属性もばっちり。
むかしむかし・・・は浦島太郎かな?
山幸彦はポリュデウケスの系譜か?
どちらも天上の神と地上との混血だ。
針の探索で流離もしてる。
隼人なんていかにも作者好みっぽそうだし。
昔むかしルところにおじいさんとおばあさんがおったそうな
おじいさんは山へ芝刈りに おばあさんは川に洗濯に・・
河の上流からどんぶらコッコすっこっこ・・・
そうか、別時代に居たアイーシャ夫人が今回帰還したんで、
現代にカンピオーネが7人も揃ったわけか。
そりゃ、最後の王も復活するよな。
短編、いや中編のストックまだかなりあるな
もう一冊くらい文庫本だせそうな
日本の昔話系は地域で結構違ってくるし
それらが集約された桃太郎とかだったら何か色んな種類のお供が
日本の神話だと天照大神以前の神には性別が無かった。
イザナギ、イザナミも性別に無頓着みたいだし。
性別に捕らわれるのも誤りかも。
きびだんごに釣られるアテナやランスロットちょろすぎ
隼人がテュルク系って説もあるみたいだし
テュルク系原神話の名を隠された王、あたり?
あるいはテュルク系諸族で高貴な流浪の征服王って誰になるんだろ?
ちょっと調べてみたけど、前巻で「予定より早い」と言ってたし
時期的にも最後の王は突厥の伊利可汗のような気がする
突厥はいくらなんでも年代が新しすぎない?
エフタルも新しいと思うし、大月氏やクシャン辺りまでの年代までに誕生してたなら
ローマの終わりに顕現した最後の王に間に合うんじゃないかと思うんだけど
ウルスラグナも最源流の鋼と混淆の鋼の要素があって
カルキも最源流かつ混淆鋼だし、カルキを押すけどなぁ
西アジアとインダス文明は度量衡と貿易、炉の信仰で繋がってたし
ヴィシュヌはあってもカルキ単体はないと思う
10の化身を持つもの同士で最終決戦っていうおいしい展開をわざわざ外す意味ないし
>>694 ああ、たしかにそうかも
カルキだけで10の化身を使えるとか思ってた
ヴィシュヌのほうが三化身で桃太郎に近いし、馬頭観音の関係で流れたといってもいいなぁ
しかしそうなると、カーリーには勝てないのか……
ただウルスラグナの10の化身云々のメタ的な視点除くといまいちヴィシュヌ説は弱い気はしないでもない
せいぜい青っぽい色のイメージで描かれてるぐらい?(ヴィシュヌは青い肌で描かれる場合も多いし)
そうは言っても作者が最初から最後の王関連の話まで考えて書いてたならヴィシュヌ濃厚な気はするけどね
単に10の化身という設定だけならウルスラグナみたいなマイナーな神様よりいきなりヴィシュヌを殺させちゃっても問題ない訳だし
最初から最後の王の構想ありきで主人公にも10の化身を持たせラスボスはより強大な10の化身を〜みたいな感じで
旅をする 龍を倒している 名前を隠さないとダメなほどの人
ヴィシュヌ化身には猪いるしウルスラグナの猪との同じタイプ権能バトルとか熱いと思うけどな
>旅をする 龍を倒している 名前を隠さないとダメなほどの人
インドラがヴィシュヌの化身の一つにカンピオーネ独自設定でするとか
実際伝承の一つではヴィシュヌ化身ではなく代りにインドラがその役やってるのもあるようだし
>>672のアルゴー号の系譜→宝船(七福神)への展開がさっぱり分らない
アルゴー号のメンバーの先祖や子孫が宝船とどう繋がるのさ
>>699 16巻ちゃんと読んでるのか?
アルゴー号の船員の系譜じゃなくて「アルゴー号の系譜」だぞ
つまり、英雄と宝を積んだ船っていうのが重要
つーか、ラスボスが10の化身持ちだと、普通に護堂さん勝てなくね?
一日一回縛りと何回でもOKじゃあ・・・。
>>701 その位の絶望的な差がないとラスボスじゃないしそれをひっくり返すからこそいいんじゃない
>>701 カンピオーネってそもそも最初何の能力もないのに神様に勝つ化け物だぜ?
勝ち筋くらい普通に見つけそう
>>700 それなら英雄は「宝船(七福神)→布袋」じゃなく兜跋毘沙門天の
ほうがしっくりくると思うけど
>>704 布袋は弥勒菩薩の化身ともいわれるし、弥勒は勿論終末に現れる存在で
文献によってはその前身は転輪聖王になると言われて転輪聖王とヴィシュヌは馬頭観音で繋がる
確かに毘沙門天=ヴィシュヌ説でも繋がるからアルゴー号→宝船は成立しそうじゃないかなとは思う
話変わるけど
馬頭観音は観音菩薩の化身の一つってことは、観音と同体の妙見菩薩とか
天津甕星ってどういうことになるんだろ
まつろわぬ神だと見つかるからよくわからないんだよね
>>685 なお一時の間ではあったけど、カンピオーネ4人が一つ屋根の下に集まるという前代未聞の時代が発生した模様。
ローマ末期にはまだ顕現していない。
唐代には一通り暴れ終わって東に抜けてった。
ってことで突厥を押したんだけどな。
テュルク系民族も最源流の鋼の系譜だし。
竜との関わりも深そうだし(ビルゲ・カガン碑文)
ガリアでゴドーと戦ったときは、名を秘すんじゃなくて
まだ名乗るべき名が無かったんじゃなかったっけ?
>>709 アルティオが名前を呼んだら雷でごまかしたからあると思うけど
知られたくないだけだからなまぁ戦士の権能みたいに名前知るだけで絶大な効果を持つ権能が存在してる以上
名前知られるとめんどいからな
いずれにせよ護堂が最後の王を倒すと女神をモノにできる権能が手に入ると。
やはりアテナはもちろんのことランスロットもキュルケーも護堂の嫁になるのか
ランスロットは嫁というより友達ポジじゃね?
最後の王の正体がビシュヌのようなメジャー所だった場合、アレクは落ち込むのだろうか?
アーサーのことだってオデュッセウスのことだって考慮してたんだから別にメジャーなことには驚かないだろ
マハーバーラタのナラ王子、ラーマーヤナのラーマ王子
なんかが貴種流離譚に該当するんだろうけど、2つともろくでもない話だよな...
>>715 そもそも、まつろわぬ神にメジャーも何も関係無いって設定だしな
神話中で強い神が実際強いなら最後の王の正体なんか速攻でわかるだろ
だから神話の内容から類推するのはぶっちゃけ不可能かと
むしろ顕現した時期とかが重要じゃないかね?
維持のヴィシュヌよりも破壊のシヴァの方が当てはまるんじゃないかな
>>682-683 山幸彦はポリュデウケスの系譜か? を読んでて思い出した
山幸彦(ホヲリ)は海神の娘であるトヨタマビメと結婚→皇室起源へ
スキタイの起源の1つに、パパイオス(ゼウス)とボリュステネス河(ドニエプル川)
の神の娘から誕生
高句麗の建国神話での朱蒙もやはり天帝の子と河の神の娘から
オセットの英雄エクセルテグは黒海に住む水の支配者の娘と結婚
→英雄の大部分が属するエフセルテッカテ家が誕生
山幸彦や朱蒙、エクセルテグはみな弓の名人だし
山幸彦とエクセルテグは兄と争ってるのも共通だな
>>716 アリスにドヤ顔で馬鹿にされてイラっとしてるとは思う。
キルケーに情報を隠されてた理由がわからなくて困惑してるとも思う
宝船路線で考えるなら最後の王はシヴァな気がする。
今回で名前隠すの云々の話のところは、やたらと名前のあるシヴァなら
正体知れたとき名前の数だけ戦士が強化できるとかもできるんじゃない?
あと、神祖はサティーの伝承から生まれた存在ととることもできるし
ヴィシュヌ(カルキ)を推してる人は、どこに鋼の要素があるのか
教えてくれない? ヴェーダではたいして記述ないよね
ヒンドゥーになってからシヴァ派と競い合って今の位置を確保しただけとしか思えない
推測するにウルスラグナが十の化身を持つから
同じように十の化身を持つヴィシュヌがラスボスのほうが護堂の最後の相手としてふさわしい
という願望なんじゃないの?
結論ありきなので
日本の神話、伝承で救世の神刀に相当するような刀剣ってなんだろう?
天叢雲剣は護堂が使ってるし、童子切りとか髭切りとか源氏累代だと持ち主の伝説があまり合致しないし
桃太郎とかだと銘入りの刀とか使ってないんですよね?どっかの異伝にはあったりするのかな
インド辺りの神話って剣が活躍する印象無いんだよな
何か名のある神剣とかあったっけ?
日本の神話で言うなら布都御魂しかないだろう
荒ぶる神を退けるって言うし
>>727 格好だけなら七支刀?
救世の神刀って、スクラマサクスの大型化したのを想像すればいいのかな?
年代的にも
日本で救世の神刀といえば天羽々斬?
そういえば出土した天羽々斬って片刃だっけ
天叢雲剣かとおもた
出土したあと研ぎに出したら持ち主にあわせて「針」になった天羽々斬とか思い出した
しかし斉天大聖と最後の王が居るってのはヤバいな、魔王殲滅の権能の使い手2人で倍プッシュどころじゃねー
なんとなくだけど復活怪人は最終的には味方陣営に入りそうな気がする
入るとしても女だけじゃね
女神をも誑かす神殺しが護堂さんなんだから
ランスロットとアテナか
もともとフラグ立ってたしなw
神祖という存在がわからない
人類の敵でカンピオーネの敵という役割を必ず持つ存在なのかな
大地母神につらなるけど何かのきっかけで成り上がる?悪堕ち?属性変更?で
古いけどバスタードの天使ウリエルが堕天して悪魔になったようなものなのか
玻璃の媛は神祖というけどはたまた属性が変わって人類の味方になったのかね
彼女かあるいは別の属性が変わった神祖の子孫が、プリンセスアリスや万里谷 祐理のなのかな
>738
最新刊に乗ってるが簡単に言うと救世の神刀に殺められた地母神の成れの果て。
安直に桃太郎を出してみる
キジ=風の神
お尻フリーフリ、もんg
おっと、誰か来たようだ
>>742 えっ、ボノボノだって!?(難聴
>>724 さておき、インダスーインド文明に明確な神に対する聖典って
紀元後に編纂されてて、各地の神話を混ぜ込んでるから、ヴェーダだけを参考にする必要ないで
シヴァ派も7世紀以降に教義がはっきりしだしたし、それまでは暗唱だから
シヴァとヴィシュヌを比較させなくてもいいと思う
最後の王が最初に顕現したのは紀元前だろうしな
たいていの聖典は最後の王を形作る神話より新しい
>>727 天羽々斬 (ははきり スサノオがヤマタノオロチを倒した時に使った剣)
布都御魂剣(ふつのみたまのつるぎ 2ふり存在し石上神宮の方が一応本物とされるが
茨城県の鹿島神宮にも巨大な太刀が神宝として存在する(ちなみに国宝))
ちなみに日本最初の神社と言われる石上神宮は魔剣ははきりを封印する為に作られた施設
香取神宮を鹿島神宮が見張ってるのは、蘇我氏と物部氏・藤原氏の対立だしね
710年に藤原宇合が常陸国造になってることも、天武天皇への嫌がらせと考えれば面白い
>>745 初顕現が紀元前なんて情報あったっけ?
あれだけ色んな要素盛ったハイブリッドなんだから、むしろどれだけ新しい神格なのか解ったもんじゃない
最後の王がガリアから日本までの道程ってさ、黒海北岸からカスピ海・アラル海
→天山山脈→アルタイ山脈→唐→日本かと思ってたんだけど、
アルゴー号が重要なキーワードなら、途中のカシュガル辺りで南下して海の道も使って
東南アジア経由で中国→日本なのかな?
まあ神様・英雄ならどんな山脈・砂漠・峠等関係ないけどさ
実はヤマトタケルが最後の王で、その生まれ変わりのおじいちゃんがラスボスだったんだよ!
大穴で馨かも
>>749 作者ってそこらへん曖昧にしてるもんな
より古い神格になるけど、新しい神話設定も入れますよ
ただし神話が消えたら終わりで、みたいな感じで
インドも西アジアの文化を持ってるから男の英雄は鋼だって言い張れるし
西アジアの文化を持っていると、何故鋼に?
青銅文化は、中央か西アジアで広まったとされてるから
カマン・カレホユック遺跡からも前2300年頃に製鉄があるとされてる
スキタイは前8世紀として、黒海北方にも来たそうだし
鋼のパターンはこの3つのどれかだろうと予想した
>>749 直近の顕現が1000年くらい前
その時点で同族すら疎ましく思うほど何度も戦い続けてきたわけだし
カンピオーネの出現ペースとか考えると、それほど戦い続けてきたなら紀元前から存在するんじゃないかと想像はできる
>>753 ランスロットの外観は後の神話の影響を受けてるっぽいしね
>>755 アラジャホユックよりカマン・カレホユックは古いの?
ミタンニでフリ人の上に君臨したインド・アーリア人が
ヒッタイトとやりあった後、パンジャブに侵攻しインドを支配したのなら
確かにミトラやヴァルナ、インドラ、ナーサティア等のヴェーダの神々も
最源流の鋼の可能性はあるのかな
あと小川英雄の本読んでたら、ヒッタイトの勢力範囲にあったであろう
マラティヤから竜退治神話を表す浮彫り図が出土してるのが載ってた
前8〜7世紀のもの
>>757 オリエント博物館のレポートだと、ほぼ確実だそうだけど、もしかしたら見間違えてるかも
インドラって農業神だし前6000年頃の農業拡散の時期じゃないかな
刀の描写もあるしそこにスキタイの描写も入ってると思う
あと、アーリアがインドを支配して滅亡させたとかって証明されてたっけ?
文化が連続してるから、ほぼありえないとされてたような
ドラヴィダ系の人々をインド系アーリア人が初期には支配したと
考えればいいんじゃないの? 滅ぼしたとかじゃなく
前2000年ごろには竜退治のスタンプもゴヌ―ル遺跡にあったし
ソーマもマルギアナの同時期にあったらしい
文化の流れでいえば、西OR中央アジア→インドだと思う
>>759 原作だとそうしてたわ、すまん
となると、難しいな……結局決定的な情報がない……
762 :
イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/04(火) 23:26:04.28 ID:N/Ax3P2x
かぐや姫、浦島太郎、桃太郎などがこのスレにもでてきたけど。
こうした中でもヒントと一番一致するのは桃太郎なんだよなぁ。
・生まれの時点で特別+鋼(孫悟空曰く不死の象徴である桃から生まれた)
・魔王退治の旅に出て戦う(悪鬼羅刹=鬼退治にいった)
・旅をするごとに強くなり、同じ鋼を部下や配下にする(旅の道中で仲間が増える)
・アルゴー船の系譜(宝を求めて英雄たちが船に乗る=鬼とそこにある宝を求めて桃太郎一行は船に乗って鬼が島にいく)
特に鬼が島がフレーズだけならすごく一致していて、早々当てはまるのはなさそうなので個人的には桃太郎を推す。
竜がどうとかは俺の知ってる桃太郎にはないから、多分桃太郎のオリジナルつまりは源流が最後の王っぽい。
船(乗り物)に乗るとか生れが特別だとかならそれぞれ浦島太郎やかぐや姫も当てはまるが戦ったり仲間がいないから除外。
オリジナルはアレクによれば「東寄り」の東西にまたがる神格と
玻璃の媛や祐理からの「邪竜退治」を満たせばいいのかな?
桃太郎とすると、アテナはきびだんごなのかなあ
765 :
イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/05(水) 03:59:09.41 ID:08cHr4gx
アテナのきび団子?そんなのは無い(断言)
日本だと桃太郎になるけど、その元は何だって話になるわけで。
桃太郎伝説の原型って何だっけ?
むかしむかしあるところに
で始まる英雄譚なぁ……桃太郎は基本として金太郎は若干違うしタツノコも違うし
もの凄くスレチだが変化テクターとGメタルは偉大だった
桃太郎に食べられるアテナの薄い本が出るのですね、分かります
何か飲食させることで従わせるとか、まつろわせるとかなら
英雄だし、酒(ソーマ 鬼毒酒)とか?
桃太郎自体国内で派生があり過ぎるからな
そもそもお供メンバーが違う話もあるし
猿蟹合戦みたいなお供を連れてる桃太郎とかあるらしいし
岡山の通称桃太郎神社(吉備津彦命神社)に伝わる伝承だと
桃太郎のモデルである吉備津彦命のその家来に
犬養健命・楽々森彦命・留玉臣命の三人がいた
それぞれが犬飼部・猿飼部・鳥飼部(日本では鳥=雉・国鳥)
という氏族であったから物語となる時に犬、猿、雉と記されたとある
ちなみに↓の解釈は宮司に話をきいて色々突っ込みたかったのはナイショ
犬養=犬飼健命(いぬかいたけるのみこと)=犬養毅の先祖
鳥飼=楽々森彦命(ささきもりひこのみこと)=伽楼羅天(カルラ)=ガルーダ
猿飼=留玉臣命(とめたまのおみのみこと)or猿田彦(さるたひこ)=孫悟空=ハヌマーン
>>769 もっと単純に考えて構わないだろ
最後の王に復活させられるわけだから、吉備団子=魂
ネクタル(桃)→ソーマとかなぁ
桃太郎の体液がソーマ、ハオマとかで、それを分け与えて仲間だったら
なんか嫌だな...
最近インド関連が多いんで、あえて最後の王にサオシュヤントの
可能性は?と挙げてみたい (エメドラ思い出す人もいるかな)
ソーマっておっ○いを吸って摂取するものだとばっかり・・・
>>775 いや待て、桃太郎が授乳できないとは限らないぞ
まさかこんなところで護堂の少年との対比要素が・・・
ここの盛り上がりみると後書きで不安視してた最後の王クイズに参加者0なんてことはなさそうだな
桃太郎というと桃太郎侍しか思いつかないぞ。
一つ 人世の生き血をすすり
二つ 不埒な悪行三昧
三つ みにくい浮き世の鬼を
退治てくれよう桃太郎
四つ 弱気は見せないで
五つ いつものつぶしに教科書
六っつ 無理矢理つめこんで
七つ なんとか
八つ やけくそ
九つ 根性
五つ いつでも猛稽古
桃太郎はプロレスラーだろJK
お尻フリーフリもんg
知っているのは I love you(だけ)
ってなんで加齢臭が立ち込めているんだ?
>>778のせいだろ...
それは置いておいて、
>>774のサオシュヤントも間違い無く救世の存在だよね
該当するかはともかくさ
桃太郎侍に、桃太郎が鋼であることが表れていたのか
気づかなんだ
すまない、俺は20代だからよくわからないんだ
サオシュヤントもあり得るなぁ
面白いと思う
同じゾロアスターの救世主がラスボスはなんか微妙な気がするけどな
そうかな。ゾロアスターって現在信仰されている宗教では最古だしその子孫ともいえるミトラス教やマニ教は東西に広く広がっているわけだし可能性としては十分ありだろう。
18才なのに桃太郎侍ネタもツッパリハイスクールロックンロールも分かった自分って一体・・
サオシュヤントでエメドラ思い出しちまったよ。小説版も好きよ?
アニメはもうお亡くなりになられたのだ・・・泰山父君祭でもどうにもならんのだよ・・・諦めるんだ。
おおう、誤爆った。でもどっちも次の芽がないのよね・・・。
泰山府君祭って碧霞元君(殷代から前漢まで河北の最高神)の対偶神を前漢に正面に出したけど、宋代には人気を失ったあれか
阿部清明が生と死の神に魔改造した、日本独自の神だな
うん、日本の節操のなさというか
そして回復を受けないままハスラム突撃
何故か脳裏にアルナムの牙が(ry
タムリンタンバリン!
おっさん大杉
矢を放ち邪竜を討つ王という文を読んでハルの姿が霊視された
まさかのラスボスがスターシステム
>>796が悪いのっ!
新刊で特典に書き下ろされた、教会地下にアルテミスの神獣が
眠ってた話、護堂じゃなくアニーが対処したと仮定して
アルテミスの銃って効くんだろうか? それとも逆に活性化?
>>800 PCエンジン版タムリン「分かった、回復するね♪」
>>801 PCエンジン版ハスラム「俺は簡単に死なないぞ。そもそも俺のHPが0になってもゲームオーバーにならんし」
>>サオシュヤント
スナフキンみたいな人か
>>ゾロアスターって現在信仰されている宗教
シスコンブラコンのバイブルね
桃太郎っぽいけど浦島太郎もちょっとキナ臭い、というか混ざる要素は無いのかな?日本の昔話に繋がりを求めて
>>806 めちゃくちゃ効くんじゃね?
配下にお仕置きも出来ない神なんて神(笑)扱いされそうだし
神獣がMなら復活するな
権能ってかなり適当らしいからな
戦闘中並みの集中力を以て権能を振るえば従属させられたりして
権能ってどういう基準で分けれるのだろう
一つの神の能力でも他の能力と関わりがある事あるし
そういう区分はどういうラインで分けるか
既出情報見る限り、最初に手に入れた権能は応用の幅が広いこと多いみたいね
それだけ長く使い込んだってことかもしれんが
それにしても、他者を狼や人狼に変える能力ってのはなぁ・・・
そんな能力を覚醒させるってどんな状況だよ
どんな権能を受け継ぐかは
やたら陽気なお姉さんが面白さ基準に適当に割り振るみたいな
かなりアバウトな選択だと思う。
権能の振り分けはカンピ自身の資質とか本質に関わってくるんじゃないか
自分以外は全員狼程度の存在で死んでも自分に仕えろって思想持ってたからあんな権能を所持したりとか
筋肉好きなので筋骨隆々の仁王兄弟を呼び出せるようになりましたとか
ドニなんかは一番わかりやすくて、自分に斬れないものがあるのは認めないって権能発動前の呪文でも言ってるしな
権能は覚醒とか進化でなくて、掌握が進んだって書かれているから
何処から、何処まで奪ったというより、奪った権能をカンピオーネと雖も一部しか使えて無いってことではないのかな
そんで本人の資質に一番近いとか必要とか思ってる能力から掌握していく、みたいな
>>817 つまり女性たちの心を堕として愛人にする権能をもつ護堂の本質は・・・
そこらへんは少年の権能が一番濃く現れてると思う
猪はムチャクチャしがちな護堂の破壊衝動が一番濃いとか
そういや最近猪見ないなあ
護堂が世界遺産クラスの有名観光地に出かけてないから仕方ないね
猪は神様の実力を測るかませだから…
猪はまだ活躍してる方じゃね
子供や山羊なんてからっきし
少年はそこそこ活躍してね?
つか少年使うまで追い込まれる事が最近ねーべさ、そりゃ使用頻度低くなるわ
戦う前に毎回4嫁+ひかりに少年の加護をねっとり与えてから戦い始めて欲しい
実際、ひかり+少年ってかなり使えるコンボになりそうだよね
まつろわぬ神の権能を一回でも消せるとしたらこれほど心強いことは無い
829 :
イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/09(日) 20:54:02.06 ID:WF3Z0u+A
>>815 従僕とのコンボで、ただの人間もそれなりに戦える奴にするためかもしくはオオカミ好きが高じてじゃないかな。
>>823 猪って手軽な対空遠距離攻撃OR神獣用の攻撃手段になってるんじゃない。
>>826 キルケー戦で佑理に使わなかったのには違和感覚えたな。あれ、使用条件完全にクリアしてただろうに。
スレを遠目で流し読みしてたせいでゾロアスターがシコルスキーに見えた。
青春18切符の旅で疲れてるんだな…
ひかり+少年は最終回にとってあるんだと勝手に想像してる
ゾロアスターじゃなくザラスシュトラと書けば間違わないか?
>>829 キルケー戦のとき、祐理は恵那や斉天大聖の対戦時みたく
使えるまでの状態になってたとは思えないけどなぁ
ひかりに少年って色々とあれというか
年齢的に……ちょっとねぇ
まあ4月から中学だし...
中学生だからちゅーくらいはOKって事か
深いな
まぁちゅー自体はもうしてるしな
ベントーで小学生とちゅーしたり素股させてるから余裕余裕
>>832 今まで少年を使った時には、対象となったヒロインが死にかけてたしね
人をカンピオーネの域にまで強化する強力な権能だし、使用条件が厳しくて当たり前かも
よし、戦闘前に仲間同士で攻撃しあって死にかけよう(錯乱
祐理はもう何もしてなくても常時死にかけみたいになってきてるが・・
プリンセスアリスみたいに寝たきりなったらいつでも少年使えそう
>>839 ドニがディオニュソスから得たのが暴走させる権能で助かったな
錯乱させるのじゃなくてさ
>>839 FF2だっけ?敵を死にかけにしたら、仲間内で殴りあい。
ああいうインチキはダメなんじゃねえか、パンドラさんがそんなことを言ってた
それ権能を簒奪できる条件の話じゃないの
FF2のパーティアタックはインチキじゃなくて目先の利益に捕らわれた愚行だよ。
あれやると「HPが高くなる」→「HPが高いと敵が逃げまくる」→「HP以外の成長機会が減る」のコンボで
総合力が低くなります。おかげで私は裏技なしではラスボスを倒せないハメに(泣)
なお、まっとうにプレイした兄はあっさりと倒しました。
FF2で重要なんは回避値だからなぁ……
終盤はHPいくら高くてもドニに斬られたら乙るようなもんだ
>>843 「あとゴドーの権能、ぬるい自作自演は危険そうだから気をつけてね」
「ぬるいといいますと?」
「友達に手伝ってもらって、条件を満たすみたいなズル。ほら、誰かにゴドーをぶん殴ってもらえば使えそうなの、なかにはあるじゃない?」
>>844 発売当時にファミコン版をやったきりだが
攻撃目標になれば回避が上がるし、戦闘終了前に回復しておけばHPは上がらなかったと記憶している
パーティーアタックで鍛えて、HPを上げずにクリアも出来たような…
>>846 友達に手伝ってもらうのを注意されてるけどさ、護堂は親友のドニに
何度も手伝ってもらってるじゃんね
カンピの力は死ぬか生きるかの極限の戦いでないと研ぎ澄まされないって言われてるだろ
護堂vs友人だと権能の条件達成すれば余裕で勝てるんだから極限の戦いにはならんし
ドニは同じカンピ同士の上に友情とか手加減とかとはかけ離れたところに居るんだから
条件には合うけど下手すりゃどっちかが死ぬ危険性もあるのに
鍛えるも何もあったもんじゃないわな
>>848 戦闘の手伝いじゃなくて、権能発動の手伝いだぞ
ドニに発動を助けてもらったことは無い
>>849 まあパンドラの説明の主旨から言って、鍛えようって発想がまずズレてるんだよな
ドニにしても強敵を求めるのは剣の修行に必要だからで、権能に関してはノリと気合いだけだろ
まあ駱駝の発動をドニに手伝わせることなら出来そう
ドニが剣で切ることに手を抜くとは思えないし、ぬるい自作自演にはならないだろう
むしろ全力で対処しないと真っ二つになると思うな
カンピオーネみたくハーレムものを探してみたけど
ライトノベルって枠組みを超えればいくらでもあるんだな・・
そういうことを迂闊に言うと一生懸命、地雷を探して薦める猛者が来る。
>>852 まあハーレムの存在は普通に史実だしな
けど厳しい縛りがあるからこそ新たな表現が磨かれるってこともある
あけっぴろげな奴は健康的過ぎて日本人受けはしないだろう
>>852 放課後バトルフィールドお勧め。伝説級の一冊だよ!
自分を標的に白馬した護堂さん
月を標的に猪を放ったらどうなるのだろう
>>858 常に白馬を使えるように、護堂は悪事ポイントをためないといけないな
最近は橋壊した以外特にやらかしてないし、緊急に使えるのかね?
猪に限った話じゃないが流石に射程距離があるだろ
風は別として白馬の光も月まで届くとは思えん
太陽からの射撃なので誤差です!
白馬は太陽もどきを作ってるんだし、距離が本物の太陽と同じとも思えん
>>859 ちょっと前にジャンプでやってたアラレちゃんのんちゃ砲みたいに
月が割れるんじゃね?
アラレちゃんが「ちょっと前」?
アイーシャ夫人「ちょっと前ですよ」
『Dr.スランプ』(ドクタースランプ、Dr.SLUMP)は、鳥山明による日本の漫画作品。
『週刊少年ジャンプ』(集英社)にて1980年から1984年まで連載。
by wiki
アイーシャさんなんで知ってるんですか
17歳じゃなかったんですか
て、TVアニメの新作ちょっと前にやってたし!(震え声)
再アニメ化しなかったっけ?
あっ かぶった・・・・
どうでもいいけど うちの近所の盆踊り大会
未だにアラレちゃん音頭流している 毎年 なんとかしてくれ
>>864 「契約」に関するミスラの審判(ヴァルナの審判は水)では、炎を
使った死ぬだろというのを用いて、無事なら無罪というようなのを
M・ボイスの本で読んだ覚えがある
この場合護堂は白馬(最大火力である太陽がミスラの象徴)による
太陽の炎をから生き残ったんだから、無罪でつまり浄化されてるとか
考えていいんじゃないの?と屁理屈つけてみた
>>869 そういえば30年ちょっと前に近所で見た覚えがあるな
あれはアイーシャさんだったんだな
パラス・アテナのヒロイン化という希望はありますか……?
>>873 回避して(ちょっと焦げたけど)生き残ったのと直撃して生き残ったのとでは話変わってくるんじゃね?
まあそこは太陽の炎が射出された時点で判断するって事で
>>875 恵那がひかりのチョコに関しての話で、ヒロインが増えていっても
ひかりがいる以上、和を保つことができると言ってるから可能性はあるのかな?
>875
まつろわぬアテナなら無理だっただが、神祖なら可能性としてはあるかも。
ただ性格がアテナそのままだからな……。ヒロイン化は現時点では非常に低いと言わざるを得ない。
ドニとは違う、正統派のライバルキャラだからなアテナは。
先代魔女王があんな感じだったから、我らが魔王陛下ならやってくれると信じたい
グィネヴィアはチョロイ系だったのか、暴走護堂が凄かったのか
最後の王倒して、倒した神を仲間復活出来る権能貰えば女神囲い放題じゃね?と思ったけど鋼限定か…
ランスロット貰えるじゃん
いらないんじゃん
地母神に粘着されるかもしれん
神殺しで最後の王の権能持ちとか凄い因縁つけられそう
護堂が簒奪するのは救世の神刀じゃないかと思うけど
最後の王から簒奪できそうな権能って何だ?
同族の矢じり化、多勢に無勢で天地星海の加護、邪悪存在(地母?)から魔力吸収、救世の神刀・・・
候補は色々あるな
1000年は寝たおすことが可能になる
三年寝太郎の壮大なスケールのVerに
救世の神刀で地母神倒して、神祖に転成させてから
草薙の権能で落とすというコンボを思いついた
話変わるけど、最後の王に千年前に殲滅されたカンピオーネって場所と時代からなんとなく平将門かな?とか思うんだけど
なんか将門の伝説の能力ってカンピオーネの権能っぽくって、最期眉間を矢で射抜かれてるしで
日本人のカンピオーネは護堂が最初です
日本オリエント学界の論文に、5〜7世紀のソグド人とエフタルの話があったけど
サマルカンドから長安まで、ウァナインティー女神(又はアナ―ヒタ―)フワルナの
翼持つ烏の王様像が一定の繋がりが会ったのが証明されたッぽい
これで、最後の王はゾロアスター教かヒンドゥー教の神なのは確かかな
ミトラスかガヨ―マルト、カルキ当たりの可能性あり
追記:景山悦子の2010年の論文
ソグド人はシルクロード行き来してたから、そら痕跡はあるでしょ
>>889 歴史上の誰々が実はカンピオーネで・・・みたいにはしないと思う
5世紀頃のやつも、最初の断片的情報ではアッティラっぽかったけど
実際はカンピが彼を裏から操ってる設定にしてきたし
祐理が「我が国でも古くより羅刹の君と呼び習わし」
って言ってるし、そういう習慣があったってことは以前にもカンピは日本にいたってことだろ
数は少ないしここ最近カンピになった日本人は居ないみたいだけど
少なくとも護堂が日本人初のカンピではないな
そもそも日本にいなきゃ最後の王は渡海しなかっただろう
それが日本人かは知らないが
少なくとも日本を根城にしていたカンピオーネはいたってことだけは確か
カンピがいなくても組織があってスサノオもいるから余所から情報ぐらい入ってきて「古くより呼び習わし〜」と言っててもおかしくないかと
最後の王が東の果てにいるのは、いろんなものが流れ込んでくる吹き溜まりだから、という話もあった気がする
そして少なくとも千年の間、まつろわぬスサノオを倒せる存在はいなかった
国産はともかく、最後の王に退治された渡来のカンピはいたかもしれない
確かこの短編だけじゃなくどっかにも日本産のカンピオーネは護堂が最初みたいに書いてあった気が……
日本に最後の王がいるのは正史編纂委員会にも記録が残ってないだけで実はいたとか、外国産が渡ってきたとか考えられるけどな
>>899 ヴィシュヌだったら、東南アジアからギリシャ辺りまでなら文化が繋がったということで行けそうだけど、
その場合、アーサー王の原型説は作者オリジナルということに(笑)
ガヨ―マルト≒ヘラクレスの印章がソグド人の流通で繋がってたらしいし
その経歴かなぁとも思った
でもアーサー王の原型は、絶対作者オリジナルのはず
またヴィシュヌ推しの人かこりねーな
時間的には最後の王が日本に渡ってきたのは平安時代くらいのはず。
当時の東日本の歴史を思い浮かべると、平将門は有力だと思う。
カンピ渡来説と国産説。
渡来説なら、鬼伝説からみで、桃太郎とつながる。
大陸からの「羅刹の君」は暴れまくったせいで鬼
それを退治しにきた渡来の「最後の王」は桃太郎
こんなところじゃない?
問題なのは桃太郎の真名だけどさ
>>903 将門だと妙見(北斗七星)信仰と関係あるから世界中に展開できるね
北斗七星は戦車に乗ってるアーサー王に例えられることもあるし
>>903 最後の王と交戦後、追われて来日したんだぞ?
極短期間しか日本に居なかっただろうから、平将門はない
あと、過去に実は日本人のカンピが〜説がしつこすぎる
根拠ゼロの伏線無しで推理とも言えない
わざわざ、取り上げるには足らない
むかしむかしと龍退治でほぼ日本での解釈は桃太郎だろう
ただ系譜が誰にあたるのやら
一寸法師だって船に乗るし鬼も倒すぞ
ただ奴はぼっちだし正義でもないけど
『盟約のリヴァイアサン』のコミック読んだ
普通に読めた
2巻が楽しみ
なんとかテトって随分ユニークな名前の漫画家さんだね
ベトナム帰りにの人の血が騒ぎそうな名前である
どっちかっていうとメタルギアで暗躍してそうだと思った
風の谷の…
じゃなくて、やはりベトナムだなあ
>>908 桃太郎の話で龍退治のVerがあるの?
鬼なら暴れる羅刹の君を指すと分るけどさ
仲間を連れて、鬼や化物を
退治する話なら、力太郎とか。
桃太郎か
おばあさんは川へ洗濯に
お姉ちゃんはお花摘みに
だっけか
>>903 >最後の王と交戦後、追われて来日したんだぞ?
この話記憶に無いけど、どこに書いてあった?
>>917 Vol.16 Page216
但し、交戦後とは書いてない。
唐代の中国で勝手を尽くした後、飽きて日本国へ旅立った、とも読める。
>>914 桃太郎地獄変で財宝目当てに竜宮城に攻め込んで守護神である龍神を倒して
乙姫たちを侍らせてたりしてたな(石川賢の漫画だけどw)
なお最後に略奪して集めた財宝に目が眩んで犬も猿も雉もじいさんもばぁさんも狂ってしまい
独り占めしようと仲間同士で殺し合いただ一人生き残った桃太郎は人間に絶望して鬼となってしまう模様
>>918 あそこ、追いかけて、ではなくて、追ってだから
例えば、日本に誕生したという噂を聞いて渡海した、という解釈も成り立つのだよね
じゃあ最後の王は中国で何してたの?
>>919 なんか救いのない話だな... (何故か黄門☆じごく変を思い出したけど)
>>921 中国の神殺しと闘ってたんじゃない?
知らんけど、
最後の王が降臨するのは複数の神殺しがいる時代だよ
いまんとこ候補に挙がってんのは桃太郎と浦島太郎の元ネタになった神様達なんだね
うわぁアテナもペルセウスもランスロットも孫悟空もスサノオウも最後の王の関係者なのね
あの話のHとあっちの話のGにたどり着いちまった
>918
ありがと。
唐代の偉い坊さんが三蔵法師だと、孫悟空と繋がる。
玄奘三蔵の死の前年に有名な白村江の戦いが起こるけど、日本だと天智天皇の時代になるな。
最後の王とカンピオーネの戦いは平安時代でないかも。
そうか。二郎真君のオリジナルが最後の王になるのか。
最後の王はインドラだと思う
シヴァ信仰がヒンドゥー教と共に台頭する前は、バラモン教のインドラがその役割をしていた
インドラの武器は金剛杵(剣)、矢、2本の槍
海での竜退治に加え、阿修羅王(羅刹)の娘を強奪して妻にした好色な神で「女の敵」も満たす
またインドラはギリシャ神話のゼウス(アテナの父)と同じく、天空神の父親と
大地神の母の間に生まれ、力を怖れた母に捨てられて放浪の末に軍神になった
配下には暴風の神を持ち、古くは白い天馬(現在は白い象)にまたがった姿
暴風の神=仮面の風神
雷神=アテナの父
槍=ランスロット
矢=ペルセウス
アルゴー号の系譜について
日本には仏教を介して飛鳥時代に帝釈天として伝来している
その伝来は百済の聖明王により「船」によって遣わされた
1つだけ書き忘れた
孫悟空の原型はインド神話のハヌマーンとも言われている
インドラにしては風貌やら振る舞いが高貴過ぎるんだよな
もっと気さくなオッチャンってイメージがある
作中では老スサノオが近いタイプかな
インドラがヴィシュヌの化身の一つっていう独自解釈かもしれない
言葉足らずだったけど、ハヌマーンはインドラの金剛杵と関わりがある
>>931 インドラはアーリア人(白人の先祖)がインドに持ち込んだ神様
初期は金髪として描かれていて
後々に赤髪や褐色の肌に変化し、格を下げた描写が増えていった
>>933 ヴィシュヌはインドラが放浪中に出来た友人だから
化身というのは無理があるな
atwikiって安全になったんだっけ?
個人情報が流出して騒ぎになってたけど
タケミカヅチ辺りはどうかな?
>>935 リンク先の別項「ペルシア帝国とスキタイ人」を読むと
アーサー王の起源まで触れてあるね
>>936 誤情報が飛び交っていたけど、見るだけの一般ユーザーには被害は出ていない
被害に遭ったのは管理者だけで現在は対応済み
被害が出たサーバーはwww4.atwiki以降のアドレスだから
935のサーバー(www1)は違うよ
ゲームの攻略wikiとかは大量にScript仕込まれてたとか聴いたなー
ポケモンやパズドラみたいなユーザー多い系のとこ
>>934 インドラならヴィシュヌより納得はできるけどさ、
東西の西側にはミトラスみたいに広まってないよね
せいぜいミタンニがあったシリア〜トルコの境界辺りじゃないの?
カルケミシュ(カルカミス)からニシビス(ヌサイビン)辺りか
>>924 持ってるよ、紀伊国屋の特典カバーだろ
折れ目がないのを綺麗にスキャンしたのを保存してある
ええのう
ただ16巻の最後の祐理の霊視にある「王は乃ち箭を放ち、まさに竜の胸を破る」は、インドラのヴリトラ退治の話と合わない
メジャーでないエピソードを持ってきてるのかもしれないけど
>>939 なんか会社でシステム管理部からwiki見るとウィルス感染してPC再インストールするって通達でてたぞw
>>939 何シレっと呼吸するように嘘ついてんだよ
お前みたいなのも被害者増やす原因だって判ってんのか?
下手すりゃ共犯者みたいなもんだ
一応管理会社は問題ないよー的な告知してるけどそれを信じるか信じないかはその人次第そして自己責任
JAVAやJAVAスクリプト、Active Xの実行を禁止しててもダメなのか?
>>945 wikiサーバーの公式発表で全サーバーをチェックした結果
ウィルス感染は確認できなかったんだと
あんたの会社はスクリプトとウィルスの区別がついていないのでは?
>>944 玻璃の媛や祐理の言葉、マルドゥクがティアマットを弓で矢を放って腹部を射ること
をどうしても連想してしまうけど、マルドゥクが時代的に鋼とは思えないんだよね
ベル・マルドゥクやベルだけで信仰された時代なら当然鋼はあるけどさ
パルミラのベル神殿なんか
そこら辺りのカマン・カレホユックやアラジャホユックの話は
>>755-758で
出てるけど、最古の鋼の剣神と限定するならば初期のフリ人に崇められ
後にバビロニアの高位の神々となったネルガル(ヤズルカヤの遺跡を参照)
くらいしか思いつかないなぁ
ヘレニズム期はヘラクレスと同一視されたらしいし
でも救世の存在のイメージ無いし、風関連も知らない
マルドゥクはティアマトを矢で射る前に風が重要な役割果たしてるし
ミスラの場合はミフル・ヤシュトで風神のワータが先導してる
前田徹の論文だと、イナンナが戦闘女神として鋼の役割を持ってるのも面白い
周辺異民族を征服融和するとか、鋼そのものだし
鋼の定義ってふわふわしてるなwww
そもそも草薙剣(天叢雲剣)も実際のところは銅剣だし銅剣で鋼の系譜でもいいとは思うw
>>956 確かにそうだなwww
オホーツク文化人骨はアムール川下流からだそうだし、真面目に鉄剣(たたら製鉄)が前2100ほどに来たとしても
問題ないかもしれんけれどwww
因幡の白ウサギも、アムール川まであったか
大国主命と違うか。スサノオとの絡みもあるし。
大黒天を通じてシヴァと同一視されることもある。
大黒天が日本で祀られるようになったのは9世紀初め
その後、大国主と習合されて日本独自の神に変貌していく
>>956 あれ?天叢雲って銅製だったっけか?
蛇の体を銅剣で斬ってる時に刃零れさせたんだから、中から出てきたのは鉄なんじゃないのか?
最後の王ってさ、顕聖二郎真君と近い存在で「御子」とよく表現されてることから
神と子の間から誕生した英雄なのかな? かつ貴種流離譚で
>>961の訂正
神と子の間から → 神と人間から
確かに千年前は神話の時代では無いからねえ。
>>960 不明としか言いようがない
三種の神器の天叢雲にしても、誰も実見を許されてない(天皇ですら不可)から確認しようがないし
神器の形代なら儀式に使われるけど、これが実物と同じ形をしてるかを知ることは不可能
そのものが製鉄技術を象徴しているのでは?
そんな説があったような。
学説としては銅剣というのが主流
日本考古学の重鎮後藤守一センセの研究によると熱田神宮司社家の古文書、
熱田の終わり連家口伝などを分析した結果、形状や重さ、刀袋からの感触、
白く輝く刃という表現、収められていた箱の材質からして銅剣であろうと結論づけていた
特に樟木の箱中に収められていたということは銅剣であり鉄剣を樟木の箱に収めると
たちまち錆びて腐食するしね
>>966 赤土を内部に塗った樟の木箱という論文もあったな
その場合は鉄剣になるけど(酸化を赤土で防腐)(楠で防虫)
まあ身も蓋もないこと言えば、本当に蛇から出てきたわけないしね
天叢雲はあくまでも架空の剣
レガリアとして作成された時代には、銅剣の方がよりリアリティーあると考えられたんだろうな
蛇からって古事記にしかないはずだしね(風土記にも書記にもない)
天叢雲はそれ以降に神になったと考えると、最源流というのはハッタリになるけど
設定が曖昧ヤデェ
>>957 たたら製鉄の渡来はアメノヒボコと関係ある?
関係あるならアメノヒボコも鋼になるね
>>969 最源流と最古は違うって事じゃない?
その文化圏における初期の鋼で、高純度って意味なら矛盾は無いだろう
影門最源流奥義 神音に比べたら陰流のは微妙にショボイというのに似たサムシングか
973 :
イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/21(金) 11:59:11.61 ID:17cBsmIX
でも、ここまで護堂さんの倒して獲得する権能が増えないとは思わなかった
あんまり、ありすぎると作者が持て余しちゃうのかな
アテナの剣があるけど、あれは簒奪じゃなく授けられたものだしね
でもこれから護堂のペルセウスや斉天大聖、ランスロットへの取りたてが
始まるのかもしれないと期待できるか?
ペルセウスと斉天大聖はそれぞれドニと姉さんが戦いそう
それもあるかもしれん
だけど一番の理由は、そんなの全然面白くないからだろう
ランスロットへの債権は回収して欲しいが
狂奔の呪縛を可能ならば
978 :
イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/21(金) 13:11:50.57 ID:17cBsmIX
>>975 ドニは風の神なんじゃないの?
そう考えると
アテナvs護堂
斉天大聖vs教主
風の神vsドニ
ランスロットvsアレク
くらいが多少、因縁がある感じ?
そうするとペルセウスは誰だ?
>>978 アーイーシャとか?
アーイーシャを口説こうとする→あ、冬の権能が→おのれ不意打ちとは卑怯な!
みたいな流れで
>>970 北海道・愛媛大学、古代アナトリア文化センターの発表を繋ぎ合わせると、鉄流通は4パターンと思われる
アメノヒホコは大陸だから溶融銑鉄法(華北の大量生産型で後代)
江南地方(四川地域含め)は海綿鉄(大陸流通の初期型)、同時に塊鉄型(一世紀)
バイカル湖〜アムール川(まで判明)の砂鉄製鉄が北海道まで流通か?(北海道大学)
天叢雲が最源流なのか、ここが疑問なんだ。次の発表があるまで知りようがないけど
これ小説だからw
オロチを斬った天羽乃斬剣とかは、須佐之男命の持ち物だしなー
建御雷神が持ってる布都御魂剣とか有名なのは、作者も選ばないんだろうね
武御雷神は記紀になって出てくるから、フツヌシが布都御魂剣の持ち主というべきかな
出雲・神原神社にもフツヌシしか出ないし
そういうあまりにシンプルな神様だと、権能がアレンジできないな
使いこなせるのは姐さんかドニくらいか
>>984 侯爵が手に入れたら空から剣が大量に降ってくる権能に変化するかもよ
それはそうと次スレを試す
>>986 乙
……なのだが、テンプレ更新はスレ立て時にして置いた方が良い感じかも
既刊本の予定記載の削除、リヴァのコミカライズを追加に過去ログリストの更新辺りかな?
関連スレも、スレ落ちしてる場合があるから、要確認ではあると思う
>>985 布都御霊は剣というよりもその結果、切断概念の神格化じゃないかな
手刀でエクスカリバーとか、スパスパの実の能力者、みたいなのを妄想してみた
最後の王=護堂
そう考えると
アテナvs侯爵
斉天大聖vs教主
風の神vsドニ
ランスロットvsアレク
ペルセウスvs アーイーシャ
とか?
アーニーが余る
斉天大聖は従属神が2柱(沙悟浄と猪八戒)いるからタッグ戦で
アーニーもここかな?前回の因縁もあるし。
アテナは護堂とだろ
これで護堂以外が権能を得るようなことがあったらアホみたいだな
アテナさん本気出すと蛇化しちゃうから迂闊にカンピと戦わすわけにはいかないんだぜ
994 :
イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/22(土) 11:30:35.68 ID:/zrWUzHe
むしろ、最後の王復活させたい奴が神側に一時的につくんじゃないか?
個人的には、ドニ・ヴォバン・アレクが怪しいと思う。
ドニのほうは風の王と決着つけた後に神側につきそう。
>>989 アイーシャさんの名前が昨日もだけどおかしいぞ
アテナやランスロットは護堂以外眼中にないって感じに見えるけどね
それにアテナは神祖のままだと神殺しとはまともに戦えないから
ペルセウスも護堂やドニと再戦望むだろうし
ペルセウスって、はっきり言って護堂やアテナとは相性よかったから優勢だったけど
相性除外した戦闘力としてはほとんど未知数なんだよなぁ。
はっきり言って今回のメンツの中では一番弱そう。
神側から見て効率良い対戦カードなら
ペルセウス→護堂
ランスロット→ドニ
斉天大聖→アレク
最後の王→アイーシャ
アテナ→アニー
かな・・・?
斉天大聖とアレクってどっちのが早いの
>>998 最高速度は多分同じ。
最初から最高速度になれるのはアレク、孫悟空は最高速度になるのは少し時間がかかる。
ただし、孫悟空のほうが神速を長時間維持できる。
神祖が女神に戻れる方法ってあるんだろうか?
1001 :
1001:
━━━━━━━━━━ 奥 付 ━━━━━━━━━━
発行: ライトノベル板
発売: 2ちゃんねる
定価: priceless
このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━