【ゲート】柳内たくみ総合スレ36【自衛隊】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
「ゲート 自衛隊彼の地にて斯く戦えり」、「戦国スナイパー」、「氷風のクルッカ」の柳内たくみのスレです。
書籍化されたもの・現在公開中の番外編限定で。
公開されなくなった部分のネタバレはご遠慮下さい。
次スレは>>970が立ててください。

■公開中番外編
http://www.mai-net.net/bbs/sst/sst.php?act=dump&cate=original&all=1507
■アルファポリスWeb漫画
http://www.alphapolis.co.jp/manga/view_manga_opening.php?manga_sele_id=138000030


前スレ
【ゲート】柳内たくみ総合スレ35【自衛隊】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1379191852/
2イラストに騙された名無しさん:2013/10/08(火) 21:29:16.77 ID:JQgq6rgA
3イラストに騙された名無しさん:2013/10/08(火) 21:30:25.08 ID:JQgq6rgA
4イラストに騙された名無しさん:2013/10/08(火) 21:35:25.22 ID:Hd8x93rf
一乙


【新参さん用テンプレ】
荒らしに構うのも荒らしです
徹底スルーでお願いします

このゲートスレには刺々しい煽りで対立・分断工作を謀る特亜派工作員が居るので注意しましょう
詳しくは過去ログで

※ 特 亜 派 は ス レ 入 場 お 断 り

特亜派工作員の特徴
・特亜派を叩くのではなく、何故か徹底して反特亜派側を叩く
・単発
・煽ってた古いID達の一部が消えて新しいIDの奴が煽ってくる自演臭さ
・正当性を証明せず、反論せずに煽るだけ

他板の特亜派工作員にも通じますね
5イラストに騙された名無しさん:2013/10/08(火) 21:37:09.31 ID:rAV+IOw6
いちおつ
6イラストに騙された名無しさん:2013/10/09(水) 00:33:22.87 ID:SWLY0zK+
>>1
聖下に一杯奢る権利をやろう



>>4はテンプレじゃなく荒らしが張り付いてコピペしてるだけなので心するように
嫌韓ネタのコピペや話題に持ち込もうとする荒らしが生息しています注意しましょう

※かつて卓ゲ民が荒らし行為をした為に各種卓ゲの話題は嫌われる傾向にあります
注意されたら引き下がりましょう

※荒らしや難癖付ける輩が不定期巡回しているので見かけても触らないようにしましょう

※伊丹は聖下の僕なので心するように

以上を弁えて楽しくスレを利用しましょう
先生との約束よ?
7イラストに騙された名無しさん:2013/10/09(水) 00:37:31.66 ID:psyx3zg7
>>6
荒らし乙
8イラストに騙された名無しさん:2013/10/09(水) 01:54:15.03 ID:o3/uHA9v
>1乙 一緒に聖下を遠くから眺めよう
なに、着替えだとかの見ちゃマズいシーンじゃないから大丈夫だろ
双眼鏡は持ってきたか? そこの木の上からがよく見えるぞ 俺は隣の木からでいい
9イラストに騙された名無しさん:2013/10/09(水) 03:52:50.94 ID:G19luiRC
>>1乙長と呼ばせて下さい

そして>>6
荒らし乙ww
10イラストに騙された名無しさん:2013/10/09(水) 05:01:07.36 ID:KEsHR2Fg
なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s



みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html


生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm
11イラストに騙された名無しさん:2013/10/09(水) 12:53:03.00 ID:6N1SNiOp
次巻マダー?

次は影の薄いエルフがメインだっけ?
12イラストに騙された名無しさん:2013/10/09(水) 14:55:50.62 ID:6wovF/XM
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>
13イラストに騙された名無しさん:2013/10/09(水) 15:51:08.52 ID:bMcN/01C
銀座事件で機動戦闘車は出動したのだろうか
14イラストに騙された名無しさん:2013/10/09(水) 16:04:24.65 ID:N8OtAptD
>>1乙褒美にロウリィ聖下の生下着をやろう
いや受け取ってくれ頼む
15イラストに騙された名無しさん:2013/10/09(水) 16:12:11.25 ID:XqGY9L2c
モデルになった首相の在任年月とゲート中の年代が同一だとすると
まだ正式化されてないんじゃないだろうか
いや所詮フィクションなんでどうとでもなるんだろうけど
16イラストに騙された名無しさん:2013/10/09(水) 17:29:39.17 ID:+7Aou8hX
ウェブの漫画版読んでいると、炎龍編ラストの新生龍2体に自衛隊無双が楽しみすぎて脳汁出る。
17イラストに騙された名無しさん:2013/10/09(水) 17:59:59.90 ID:3AnDX6lb
あー、なんでここに血溜りがあるんだ?
18イラストに騙された名無しさん:2013/10/09(水) 18:48:25.15 ID:7+hfF82D
ゲート文庫版の1巻(上)を買ったんだけど、なんか最後文が区切れて終わってる
こういうもんなのかと思ったら(下)は普通に次の章からだし落丁なんですかね
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4566704.jpg
19イラストに騙された名無しさん:2013/10/09(水) 18:53:20.74 ID:/E7Qctzi
>>18
あーそれ落丁だね
本来は321ページまである
本屋さんに申し出て交換してもらおう
20イラストに騙された名無しさん:2013/10/09(水) 18:59:46.96 ID:W+ZU9WFn
>>18
最近は落丁珍しいから保管しててもいいと思う
もう一冊買うという作業がついてくるがな!

で、>>1
21イラストに騙された名無しさん:2013/10/09(水) 19:22:13.69 ID:G19luiRC
>>18
これはレア物だな
22イラストに騙された名無しさん:2013/10/09(水) 19:39:22.66 ID:pfGBZIO8
文庫版の方で4巻まで買った(あと漫画版も)
女性キャラの中では黒川さんとハミルトンが好みだけど出番少ないのね
23イラストに騙された名無しさん:2013/10/09(水) 19:46:04.43 ID:+7Aou8hX
>>22
黒川さんはフェードアウトするけど、ハミルトンさんはずっと楽しめるから安心しろ。
24イラストに騙された名無しさん:2013/10/09(水) 20:06:22.41 ID:OyjIyyG0
伊丹がダークエルフから貰った特大ダイヤって贈賄扱いに成らないのかね?
25イラストに騙された名無しさん:2013/10/09(水) 20:27:00.96 ID:CXbYMZdn
賄賂?なんで?
26イラストに騙された名無しさん:2013/10/09(水) 20:45:26.76 ID:gaer+W+2
>>24
賄賂の意味を調べたほうがいいかも
27イラストに騙された名無しさん:2013/10/09(水) 20:48:31.84 ID:7fJeAPD9
>>18

あと5年くらいして
鎌倉の巨乳のお姉さんがいる古本屋に持って行ったら
高く売れことるだろう
28イラストに騙された名無しさん:2013/10/09(水) 20:49:16.40 ID:7fJeAPD9
>>25
ヤオさんの猥露
29イラストに騙された名無しさん:2013/10/09(水) 20:49:49.70 ID:8mEqWMXE
>>24
ダイヤがほしくてやったにしては討伐隊の編成も装備も不足してるし、いいんじゃない?

そして>>1000!おっぱいマウスパッドが発売されるのはいいが、胸が平坦なロゥリィとレレイはどうするんだよ!?下手したら富田の雄っぱいの方がネタ商品になるのに!
30イラストに騙された名無しさん:2013/10/09(水) 20:51:17.17 ID:8mEqWMXE
前スレの>>1000だった。
31イラストに騙された名無しさん:2013/10/09(水) 21:15:39.67 ID:JjGlZ7f8
ヤオのダイヤは賄賂というより
モンスターハンターという副業の収入扱いにとか
32イラストに騙された名無しさん:2013/10/09(水) 21:35:48.24 ID:CXbYMZdn
>副収入
国税庁「ガ゙タッ!」
33イラストに騙された名無しさん:2013/10/09(水) 22:02:23.78 ID:UvEIrCuW
>>29
ゲートの歪みを再現する為に格子線を背景にして、胸の周辺だけ歪ませれば良いよ!
34イラストに騙された名無しさん:2013/10/09(水) 22:04:43.94 ID:UvEIrCuW
>>32
国がレンタルするか寄贈してもらう形になるから無茶な試算しない方が良いぞ
35イラストに騙された名無しさん:2013/10/09(水) 22:24:26.17 ID:+7Aou8hX
>>24
それを気にするなら、ヤオの所有権を記載している書類の方が先じゃないか?
36イラストに騙された名無しさん:2013/10/09(水) 22:27:31.31 ID:+7Aou8hX
>>34
実際5巻のゲート再解放直前の描写で、金剛石を「目印」としてイタミ母から借り受けるのに、
イタミ母の後見弁護士から多額のレンタル料を請求されているしな。
国税庁が容赦なくイタミ母に金剛石の贈与税をふっかけていたとしてもおかしくない。
37イラストに騙された名無しさん:2013/10/09(水) 22:29:36.73 ID:3AnDX6lb
>>32
多分物納されたら財務省事務次官から説教食らうような額を割戻しで返すようになるだろうなw
38イラストに騙された名無しさん:2013/10/09(水) 22:32:00.38 ID:8mEqWMXE
さを先生がロゥリィのポロリうpした。
自分の抱枕を見たらだれでも逃げたくなるw
39イラストに騙された名無しさん:2013/10/09(水) 22:33:29.21 ID:H+7VDdRa
>>31
伊丹は自衛官(公務員)ですから
副業は禁止されてますし炎龍討伐で使用されたLAMやC4は
自衛隊の装備です。
40イラストに騙された名無しさん:2013/10/09(水) 22:55:13.92 ID:IeGemVws
特地って世界は丸いのか、平らで果てには大きな滝があるのか…
41イラストに騙された名無しさん:2013/10/09(水) 23:25:28.92 ID:CXbYMZdn
>>40
3巻読み直してこい
レレイの導師試験の直前のくだりな
42イラストに騙された名無しさん:2013/10/10(木) 03:19:09.47 ID:n0cz9Xw0
スレイヤーズってデカい杖の上にある世界が舞台だっけ
43イラストに騙された名無しさん:2013/10/10(木) 05:01:41.73 ID:n0cz9Xw0
日本の在来馬はボニーでチビ雑魚という謎の風潮に物申したい
あれ誰が最初に言い始めたのだろうな

日本の在来馬、木曽馬は脚が太く気性がガチに荒い
http://www.youtube.com/watch?v=58Te65C74eA
戦国スナイパーももっと売れて欲しいわあ
44イラストに騙された名無しさん:2013/10/10(木) 05:44:41.09 ID:MrxitHV3
>>43
誰が言い出したかは知らないが、仮想戦記読みに広がったのは佐藤大輔のせいだと思う
45イラストに騙された名無しさん:2013/10/10(木) 05:51:32.80 ID:Uzm5pu5I
戦スナはふつーにつまらんからゲートだけでいいわ
冷静に見れば柳井たくみは商業向けを書く才能も教養もない
46イラストに騙された名無しさん:2013/10/10(木) 07:37:24.72 ID:1kW4a3fC
>>45
お前よりは数億倍マシだけどなw
47イラストに騙された名無しさん:2013/10/10(木) 07:56:15.89 ID:jrEQWza+
>>43
司馬遼太郎も責任あるな
坂の上の雲読めば分かる
48イラストに騙された名無しさん:2013/10/10(木) 12:04:27.39 ID:pePFZUeT
>>43
馬のような馬だの馬の形をした猛獣とか言われた話しか
まあ去勢しなかったから仕方ない
49イラストに騙された名無しさん:2013/10/10(木) 12:06:38.44 ID:lja1u4W0
戦スナ普通に面白いけど。
サクラの父親の台詞を言わせる為に書いた作品なんだろうな。
50イラストに騙された名無しさん:2013/10/10(木) 14:01:17.94 ID:goC93A/u
戦スナは沙奈さんに子供できそう
51イラストに騙された名無しさん:2013/10/10(木) 15:34:54.04 ID:35CWW4Zk
戦スナつまらないわけじゃないんだけど
ゲート一本に絞ってもっと速いペースでっ読みたいなあって本音

ただアルファの鬼の印税方式5%&実売じゃ無理も言えぬか…
52イラストに騙された名無しさん:2013/10/10(木) 16:18:50.23 ID:lMlrUrQR
>>29
>胸が平坦なロゥリィとレレイはどうするんだよ!?
ちょっぴり膨らんだオパイマウスパッドになるんだろ…着せ替え機能つきで。
53イラストに騙された名無しさん:2013/10/10(木) 16:24:51.31 ID:lMlrUrQR
>>38
自分なら喜んで入れ替わるが。
54イラストに騙された名無しさん:2013/10/10(木) 19:02:28.36 ID:11i4Af2Z
そもそもさおっぱいマウスパットっておかしくないか?
女の子のの体を上向けにして左右の胸を押せるようにするか
うつ伏せにして左右の尻を押せるようにした
女体マウスの方が自然だろ?
西洋人は船の舳先にも女の子のフィギュアをむかしからつけて喜んでたし
万国共通で売れるぞ
55イラストに騙された名無しさん:2013/10/10(木) 19:07:01.48 ID:5wBkZJhR
>>52
いやその二人ならおっぱいマウスパッドにしても
普通のフラットなマウスパッドと変わらんから問題ないだろ
56イラストに騙された名無しさん:2013/10/10(木) 19:11:18.07 ID:I1PHeY/Q
>>54
三つ指ついて挨拶してる時にお尻からア*ルビーズが長めに生えてるのか…

誰に突っ込まれたのか気になるな?
飛びっ子でも可。

処女坊は激オコだな
すっかり調教済み(笑)
57イラストに騙された名無しさん:2013/10/10(木) 19:24:38.48 ID:jn91pk5G
M字お尻マウスバッドってのもあるからフラットでも問題ない
寧ろこっちの方がデザイン的にヤバイ
なんせ使っていて手首を置く位置が丁度、土手なんだぜ?
58イラストに騙された名無しさん:2013/10/10(木) 19:59:43.87 ID:1s/vU5nT
ヴィフィータにかわいい服着せて恥ずかしがらせたい
59イラストに騙された名無しさん:2013/10/10(木) 20:05:50.19 ID:lMlrUrQR
>>54
マソコマウスはあるらしい。
http://notechnonolife.com/item/501/
60イラストに騙された名無しさん:2013/10/10(木) 20:35:05.83 ID:9tGIXX3X
思ったんだけど
防犯の時のような設置型魔法かけられるんなら

それを応用して爆裂魔法で火薬みたいなことできるよな?
鉄の筒に玉押し込んで使えば大砲にもなるし
61イラストに騙された名無しさん:2013/10/10(木) 20:56:27.52 ID:OfksqUY1
威力が足りるかどうかが
62イラストに騙された名無しさん:2013/10/10(木) 20:57:04.43 ID:4h48Pnzi
爆轟魔法は、遠隔で戦車内部に作られると非常にマズい。
63イラストに騙された名無しさん:2013/10/10(木) 21:26:16.94 ID:U7Q9so0G
>>60
魔法で起動する対人地雷「クレイモア」みたいなものか?

何か「魔法で起動する罠を仕掛けて敵を一網打尽」っていうと
昔ハマったゲーム「刻命館」シリーズを思い出した
あれはなかなかエグかった…
64イラストに騙された名無しさん:2013/10/10(木) 23:06:12.80 ID:wLijIRxt
>>58
ピニャ電化が自ら恥ずかしい(自覚なし)格好で地球に現れてくれるに違いない。

>>62
直接目で見えるところしかワープホールは作れないはずだから大丈夫。

あまり魔法で地球みたいな最前線で戦うと、今度は魔法を使える人口が激減しちゃうよ。特に装甲車両相手だと。
あの有名な対戦車兵器RPG-7も別名「自殺兵器」だし、ヒズボラ対戦車部隊(対戦車ミサイルを使う高級ゲリラ)もレバノンに侵攻した(しかもこの侵攻はグダグダだったと評価されてる)メルカヴァ戦車に程度打撃を与えても、逆にほとんど殺されて壊滅されてるし。
65イラストに騙された名無しさん:2013/10/10(木) 23:25:38.79 ID:I1PHeY/Q
>>64
多分発現位置を戦車内に設定されたらヤバいって意味じゃね?

例えば戦車内に虚理で干渉して、酸素を抜き取っちゃえば?

もしくは二酸化炭素から酸素をを奪って、球体に溜め込めば?

酸欠で倒れるか、一酸化炭素中毒に出来るな

高純度酸素を砲身根元、
装弾部分に配置しても良い。多分火だるまみになるぞ
66イラストに騙された名無しさん:2013/10/10(木) 23:31:21.72 ID:jn91pk5G
そんな面倒なことしなくても、ごく弱い念動系の魔法で心臓周りをちょいと捻れば人は死ぬって
解剖しても死因は心不全で済む
67イラストに騙された名無しさん:2013/10/10(木) 23:33:53.13 ID:wLijIRxt
>>65
なるほど。
でも速攻魔法じゃないと狙われて撃たれるし、序盤を過ぎると換気したりマスクしたり囮使っておびき出したり対処はできないことはなさそう。
68イラストに騙された名無しさん:2013/10/10(木) 23:41:30.59 ID:11i4Af2Z
高速で飛んでくるもの相手だと
たとえばそれほど硬くもない空気の塊置いておくだけで
自分のスピードゆえに硬い壁に当たったようになるはずだから
威力は弱くとも使いようだよな結局
創意工夫
69イラストに騙された名無しさん:2013/10/10(木) 23:49:58.76 ID:I1PHeY/Q
>>68
吸気口に鳥突っ込めば、ファントムだって飛べないしな

…あれ?念動力使えて、
人体工学学んだのなら、
脳ミソプルンプルンさせれば全員脳挫傷じゃね?
70イラストに騙された名無しさん:2013/10/11(金) 01:01:11.64 ID:ewefQz3/
やっぱ魔法はチートだなあ
ドリフターズでも魔法は発想こそ怖い的なことやってたし

誰でもできる対魔力防御みたいなのないんですか
71イラストに騙された名無しさん:2013/10/11(金) 01:20:53.52 ID:tFzuBljX
リンドン派(だっけ?は防御から学ぶとか有ったから 初歩の初で対策してるかも
72イラストに騙された名無しさん:2013/10/11(金) 02:15:21.64 ID:tGP54rdL
ドリフは原住民のポテンシャルがアホみたいに高いしなあ
即効でライフルを模造したのはびっくらこいた
73イラストに騙された名無しさん:2013/10/11(金) 06:43:05.23 ID:B9l1R2ye
>>66
殺すのは確実だが無駄な力が要る。戦闘力を奪うだけなら三半規管の体液を
かき混ぜるだけ。どんな強者でも視界がぐりんぐりん回って立ってられない。
_ニュートン級の力で済むので千人相手でも疲れが少ない。
74イラストに騙された名無しさん:2013/10/11(金) 07:17:35.48 ID:G8JCkIyG
そんなことが出来るなら特地の戦争で無双してそうだが
75イラストに騙された名無しさん:2013/10/11(金) 07:26:44.78 ID:WB71C3Fo
>>74
そういう常識が無いんだろう。

石つぶて飛ばすだけの力でも十分にプルンプルン出来るが、鎧を貫ぬかないと効かないってイメージが強くて、どうしても大技になりがちなんだろう
76イラストに騙された名無しさん:2013/10/11(金) 09:33:41.00 ID:kFPSkuoM
そういえば
日本の一般人には特地の魔法って知られてるんだっけ?
忘れちゃったよ
77イラストに騙された名無しさん:2013/10/11(金) 11:35:57.00 ID:ewefQz3/
テュカのおしりを小一時間眺めていたい
78イラストに騙された名無しさん:2013/10/11(金) 15:47:31.23 ID:+KeSQ7GL
テュカのおしりを小一時間舐めていたい
79イラストに騙された名無しさん:2013/10/11(金) 15:48:08.50 ID:rI10MLX9
(双眼鏡を覗き込みながら)
>77、俺の隣の木に登れば見えそうだぞ
俺は笑顔でイタミ卿や子供と戯れてる聖下を見るのに手いっぱいで、そういう不埒なのは見ないから大丈夫だと思うが、
そっちは矢が飛んでくるかもしれんから気をつけろよ
80イラストに騙された名無しさん:2013/10/11(金) 16:34:54.34 ID:VYlhm5tL
…あれ、ここにあった木2本葉っぱの付いてる部分爆発したような跡があるけど一体何が起きた?
81イラストに騙された名無しさん:2013/10/11(金) 17:16:55.77 ID:QMK0jBSg
魔法で戦車に攻撃って言うけど射程内に近づけるか?
そんな離れて無い場所に随伴歩兵もいるし
何よりあれが近づいて来たら恐怖心がヤバいと思う

ところで74式って赤外線カメラ付いてるのかな?
82イラストに騙された名無しさん:2013/10/11(金) 17:43:23.68 ID:Vwa8btkU
暗視スコープなんざ歩兵が持てるモンくらい後付できるだろ。
83イラストに騙された名無しさん:2013/10/11(金) 18:35:07.05 ID:gJeMr2ZF
>>81
でっかい四角の赤外線投光機は飾りじゃない
84イラストに騙された名無しさん:2013/10/11(金) 19:06:07.08 ID:JSx+cc+i
逆を考えると、魔法使いは兵士の攻撃を防げるかっていう考えにもなってくる。
魔法が直接目で見えないなら通じないとか、そうなると考えもの。
浮遊魔法がそんなに使えるなら、ロゥリィを宙に浮かして下からスカートの中身を覗き放題、撮り放題じゃないか。いいねえ。
85イラストに騙された名無しさん:2013/10/11(金) 20:48:40.48 ID:IckgINPM
ジゼル猊下のメイド姿は4巻だっけ?5巻だっけ?
文庫版での挿絵があったらいいなぁ…
86イラストに騙された名無しさん:2013/10/11(金) 21:28:10.30 ID:zgHtmj6I
>>85
悲報「借金返済労働時、メイド服は着ていない」
準レギュラー・ウォルフ氏の証言「ええ、いつもの白ゴス神官服でおさんどんしてました。最
初は信じられなくて、ニホンで流行ってるコスプレ喫茶をいち早く取り入れたのか、流石は伊丹卿の勲等篤いアルヌス生活協同組合!
と感心してしまったものです」
87イラストに騙された名無しさん:2013/10/11(金) 21:56:49.59 ID:JSx+cc+i
>>86
     / ̄⌒⌒ヽ
      | / ̄ ̄ ̄ヽ
      | |   /  \|
    .| |    ´ ` |
     (6    つ /   ちくしょう・・・
    .|   / /⌒⌒ヽ
      |    \  ̄ ノ
     |     / ̄

ちくsh いや待て!仕事中に付いた汚れなどで調度良くみすぼらしくなってるかもしれないぞ!
88イラストに騙された名無しさん:2013/10/11(金) 21:58:04.34 ID:rI10MLX9
な、なんで俺と>77は爆殺されて、>78は無事なんだ…
納得いかん… ガクッ
89イラストに騙された名無しさん:2013/10/11(金) 23:11:50.21 ID:t0WcvCsZ
久々の長距離電車移動だったんで、6時間かけてゲート2巻読み込んだ。
改めて感じる。すごい密度だよなあ。
出てくるキャラが激増するのに、各キャラの性格付けを都度きっちりやっている。
デリラの描写、デリラを「いい娘だったと」カウンターテロに向かう今津さんたち。
ヤオの描写、それを回想し、柳田に心境を吐露する桧垣さん。
イタミといっしょに頭を抱える菅原さん、イタミに八つ当たりする柳田さん。
地震が怖くて喧嘩仲間の黒川さんに抱きついて背中ぽんぽんされるミザリィさん。
ああ、書き切れねえ。

デュランさんは別格な。
90イラストに騙された名無しさん:2013/10/12(土) 01:19:14.22 ID:SvN0qaAw
>>89
うむ、あの辺りは特に濃いですな

伊丹一行の旅も面白かったじぇ
91イラストに騙された名無しさん:2013/10/12(土) 03:29:34.97 ID:SvN0qaAw
今期のアニメに艦隊戦アニメがあるんだな
蒼き鋼のアルペジオとかいうやつ

ゲートと違って日本も世界も大ピンチ系か
92イラストに騙された名無しさん:2013/10/12(土) 11:06:36.83 ID:BOG7RZfy
日本も世界も大ピンチ♪
日本も世界も救うのだ♪
93イラストに騙された名無しさん:2013/10/12(土) 17:46:34.74 ID:GRKuemHC
皆さん、お気に入りの戦闘シーンはなんだい?
俺は出雲三佐がボルホス百人隊長に、ゴダセン閣下をちょっとづつ返していく拉致被害者奪還作戦が好きだ。
94イラストに騙された名無しさん:2013/10/12(土) 18:07:34.66 ID:3AwUDJ+w
で、それ聞いてどうすんの?
ここ2ちゃんだよ?





イタリカ防衛戦
95イラストに騙された名無しさん:2013/10/12(土) 18:52:44.74 ID:M7lZUrWz
そりゃもう、ライバルへの殺視線が飛び交い、幾重にも張り巡らした罠に獲物を誘い込まんとする
常在戦場の伊丹争奪戦でしょ
96イラストに騙された名無しさん:2013/10/12(土) 19:11:17.32 ID:GRKuemHC
>>95
イタミ争奪戦は、後からの参戦&自身の所有者証を保持されている(考えようによっちゃあ、地球では婚姻届)
有利さで展開されるヤオのスパートと、それをけん制する他3人娘+1が、さまざまな場面で散見されますな。
97イラストに騙された名無しさん:2013/10/12(土) 19:55:51.38 ID:GRKuemHC
>>94
1巻?5巻?
98イラストに騙された名無しさん:2013/10/12(土) 20:49:08.38 ID:GRrfAKgb
ヤオにしがみつく伊丹
99イラストに騙された名無しさん:2013/10/12(土) 21:11:48.90 ID:5u0n9Qzc
スカイダイビングの時だっけか?
100イラストに騙された名無しさん:2013/10/12(土) 21:54:01.55 ID:hHFJLbnI
炎龍退治終盤とジゼルをヘタレさせる所。
101イラストに騙された名無しさん:2013/10/12(土) 22:22:09.75 ID:GRKuemHC
>>98
さらにヤオもテュカにお守り五円玉を吹っ飛ばされて大パニックのところ?
102イラストに騙された名無しさん:2013/10/12(土) 22:22:21.67 ID:aWDaYSO9
伊豆の保養施設戦
103イラストに騙された名無しさん:2013/10/12(土) 23:13:29.14 ID:GAmTf8Pr
ヤオかわ
104イラストに騙された名無しさん:2013/10/12(土) 23:57:10.85 ID:SvN0qaAw
>>93
柳田さんと柳田さんと柳田さんかな

それと、柳田さん
105イラストに騙された名無しさん:2013/10/13(日) 00:06:07.34 ID:39dBz+ov
>>93
柳田さんと伊丹の拉致救出関係と

特戦のアサシンさんの地味な活躍
もっと特戦のアサシンさんを活躍させてあげてほしい
106イラストに騙された名無しさん:2013/10/13(日) 00:08:14.13 ID:SdhLAyK7
皇帝救出時の特戦の活躍は良かったな
剣崎とミザリィの絡みがまた見たいぜ
107イラストに騙された名無しさん:2013/10/13(日) 00:11:43.95 ID:jLGaYq5W
ゲートが開いたら勝本さんに戻ってきてもらいたい。テュレルが羽を長くして待ってる。
108イラストに騙された名無しさん:2013/10/13(日) 00:14:15.92 ID:39dBz+ov
剣崎さんまじワイルド
あれ絶対裏で悪路のゴロツキを殺しまくってまっせ

もう少し法が緩かったら893の事務所もあんな感じで次々爆破されてたのだろうなw
109イラストに騙された名無しさん:2013/10/13(日) 01:11:38.74 ID:Og9f4J6u
>>108
殺してはなさそうだが程度の悪いチンピラは睨んだだけで威圧してしまいそうなw
110イラストに騙された名無しさん:2013/10/13(日) 08:12:01.62 ID:e8oL3kJw
あれ?
誰だったか、顔役の家ぶっ飛ばしてなかったっけ?
家族や妾は違うけど、マフィアだか部下だとか、纏めてなぎはらわれて、
逃げ出した家族達は、恨まれてた連中に虐殺されてから、自衛隊には関わらないか仲良くするかって見たような…
111イラストに騙された名無しさん:2013/10/13(日) 10:10:01.69 ID:mCwliwIe
元老院吹き飛ばした時と同じ。躾は迅速且つ徹底的にやるべき
112イラストに騙された名無しさん:2013/10/13(日) 17:40:43.13 ID:Tosh15hV
>>110
その顔役が自衛隊にちょっかいかけてたからな。
113イラストに騙された名無しさん:2013/10/13(日) 18:52:06.71 ID:i0o22/hW
帝都のヤクザに自衛隊が接触を持ったが
実のところ、各国の諜報機関がマフィアと手を組む事はよくあることだ
韓国のKCIAは金大中暗殺を日本の暴力団に依頼していたし
アメリカのCIAもキューバの指導者の暗殺をシチリアマフィアに依頼していた事実がある

直接、手を出すのは、まずいことを、工作対象国の犯罪組織にやらせたり
情報を得たりするものだよ。
その報酬として、まあ、金以外に武器や薬の横流しとかも認めるってのはありそうな話だが
114イラストに騙された名無しさん:2013/10/13(日) 20:24:41.87 ID:Q3DA9qVS
そんな、どこぞの島国の無法の街の教会で独眼流シスターやってそうな設定なんて
115イラストに騙された名無しさん:2013/10/13(日) 20:51:18.70 ID:S51YPQ7R
>>113
今はヒロポンは北から流れてくる物って感じだけど、南鮮の方が貧しかった頃は
軍事独裁とか薬の卸元とかで南の方が評判悪かったんだよな
あの頃は在日朝鮮人の暴力団幹部が、中央でも支部でも堂々と民団の中心人物として名を連ねていて、
金大中をはじめ、民主活動家が日本に逃げ込んでも、KCIAの手先である民団や暴力組織が監視し、
必要に応じて拉致して拷問してたしな
116イラストに騙された名無しさん:2013/10/13(日) 21:45:46.06 ID:bif+FZ4C
>114
あぁ? 神は留守だよ 休暇取ってベガスへ行ってる
117イラストに騙された名無しさん:2013/10/13(日) 21:50:17.11 ID:jxSOM0x7
息子はブッダと仲良く日本にいるしな
118イラストに騙された名無しさん:2013/10/13(日) 22:01:44.65 ID:gZxi8FBl
神様ならつい最近発売されたゲームの中で見たよ
119イラストに騙された名無しさん:2013/10/13(日) 22:04:57.31 ID:T2WGqMpL
まぁ…国の方針としても帝国はじめ利用できるもんは利用して、影響力は行使しても直接統治せず、アメリカの中東政策の二の舞はすまい…だからなぁ…
120イラストに騙された名無しさん:2013/10/13(日) 22:53:24.29 ID:CxEOYCnO
>>108
ミザリィさんがびびるほどの殺気を撒き散らしている剣崎さんは、単なるごろつきじゃなくて
作戦行動としてゾルザルさん側の密偵やら暗殺者やらをぶっ殺してのご帰宅だと思う。
121イラストに騙された名無しさん:2013/10/13(日) 23:35:39.15 ID:39dBz+ov
特戦のバーサーカーポジションは未だに出てないな
122イラストに騙された名無しさん:2013/10/14(月) 00:13:22.51 ID:4aOdq2x4
ベガスかー
外伝2の締めで娯楽芸能の職種が居ついた描写あったし、大祭典も恒例行事になりそうだったし
50年もするとアルヌスがそんな感じの娯楽観光都市になってたりするんだろうな、シムシティ的に
123イラストに騙された名無しさん:2013/10/14(月) 09:44:36.14 ID:C2v9jI0A
ブッダファック
124イラストに騙された名無しさん:2013/10/14(月) 11:26:01.01 ID:Fw9re/LK
スレチはケジメ重点
125イラストに騙された名無しさん:2013/10/14(月) 14:52:50.69 ID:66Zh1CL0
大祭典行きたいわ

特地は魔法があるから、やり方次第では地球側よりも楽しい演出ができると思う
126イラストに騙された名無しさん:2013/10/14(月) 15:13:59.67 ID:RiEXDVjm
足跡の形に花火上げるなんて余裕だよな!
127イラストに騙された名無しさん:2013/10/14(月) 15:17:59.31 ID:wt9+hLzB
>>126
足形の花火ってやっぱり空撮しないと見栄え悪くない?
あれはテレビが普及してるからこその演出だとも思える
128イラストに騙された名無しさん:2013/10/14(月) 15:57:12.33 ID:9O2p2yGB
>>121
fa○e厨が湧くからやめれ。
129大洗女子学園あんこうチーム装填手:2013/10/14(月) 17:16:16.31 ID:YrqY9/oG
        /: : : : : : : : : : : : : : `ヽ、
.      /: : / : : : : : : : : : : : : : : : \_
     /: : : / : : : : : : : : : : : : : : :l : : : : : :二ア
.    / : : :/: : : : :/ : : : : : : : : : : |: : :l :| : : :ヽ
    /: : : :/: : : /: : : ___/: : :|: /: : ィ: |: : : ト:|
 ヽァ: : : : /: :/: : :/: :∠イ: : :/ノ|⌒ ト/: : : :| |
. /: : : : r_‐'´: : :/:彡斗r‐l_/  r‐トノ/: : : :{
 イ: :|: ー|  ̄ー :∧く{ l `l     |`l リ7: : : :|く 「二等陸曹が小銃を紛失?一応言っておきますが戦車の砲弾じゃないんで私じゃないですよ」
  ∨:l: : : l: : : : : : : :> `´    `´_ レ:_/lノ
   )l、: : \\: : : : ≧   _ __,    T: : //
.    `ヽハ:、: : : : :下、       /レ'´
       ``\:ヽ:l} ` r-‐
         r<リ    ハ
         | `丶. _ト \
          /    ` </Xヘ
.          / , ====    `丶 \
130イラストに騙された名無しさん:2013/10/14(月) 19:22:16.00 ID:9O2p2yGB
>>129
2000人で改めて大捜索だもんなあ。
131イラストに騙された名無しさん:2013/10/14(月) 19:23:09.89 ID:9O2p2yGB
>>129
あと、嫌いじゃない(むしろ好き)だけど、荒れるから大洗に帰れ。
132イラストに騙された名無しさん:2013/10/14(月) 20:50:19.03 ID:PHp1fh8j
自治厨ウザ
133イラストに騙された名無しさん:2013/10/14(月) 21:13:12.26 ID:K0aTLJ1U
http://www.youtube.com/watch?v=2XSELk_p2g0
機動戦闘車「俺も活躍したいぜ!」
134イラストに騙された名無しさん:2013/10/14(月) 21:16:20.75 ID:ZKv9f/q0
次に門が開いたら90式でも持ってくんだろうか
135イラストに騙された名無しさん:2013/10/14(月) 21:50:14.48 ID:YrqY9/oG
F2や90式まで持っていったらもう特地で苦戦する怪獣いない・・・・
特地で自衛隊の補給が続かないと見て攻めてくる反帝国連合
しかしゲートが再開通し・・・ってなったら野蛮人の奴ら阿鼻叫喚だろうなw
あとアルヌス付近はマジノ線みたいな要塞線つくって現地の野蛮人が入って来れないようにするべきだな
んで要塞の入り口付近でのみ交易を許すってやればいいと思う・・・中に入るのはビザ発行された選ばれし者のみとか
でないと日本人入植者とか民間人(日本人)の安全確保出来ないだろうからな
ピニャがごねたら73イースティングスの戦いとかの近代戦の記録映像見せる刑に処してやれば言う事を聞くと思うよ
136イラストに騙された名無しさん:2013/10/14(月) 21:53:09.76 ID:4aOdq2x4
現行配備の兵器で無双だし、講和した以上交戦相手いないから型落ちとはいえ兵器更新する意味ないわー
137イラストに騙された名無しさん:2013/10/14(月) 22:00:04.47 ID:6is9gDRh
>>135
蛮人って学習能力が無いから怖いんだよね
欧米の植民地化の歴史とか見ても
現地人を散々大砲とかで脅して、
俺達の植民村襲ったらあとから仕返しが怖いよって脅したのに、
しばらくするとすっかり忘れて襲ってきて
しかもちょうど護衛部隊が出払ってた時で
植民村も全滅、報復で原住民も全滅って例がいっぱいあるからな
138イラストに騙された名無しさん:2013/10/14(月) 22:05:36.60 ID:9O2p2yGB
エルベ藩主国とかで手に入れた地下資源を、当面自衛隊がどう活用していくかというのも興味あるな。
原油が出ればガソリンはともかく、ファントムのご飯は比較的早く何とかなりそうだしな。
139イラストに騙された名無しさん:2013/10/14(月) 22:37:04.63 ID:4aOdq2x4
外伝以降でペルシアがアルヌスで倉田とリア獣してるけど、フォルマル家のメイドの仕事は辞めたんかな?
140イラストに騙された名無しさん:2013/10/14(月) 22:42:35.23 ID:YrqY9/oG
よく読めば分かる事を質問するバカって一体何なんだろうね?w
141イラストに騙された名無しさん:2013/10/14(月) 22:47:55.09 ID:ZPUR7Up+
文盲
142イラストに騙された名無しさん:2013/10/14(月) 22:51:32.82 ID:9O2p2yGB
アルヌスが日本領になったことで、アルヌス住民が(よい意味で)二重国籍になったゆえに
自衛官が現地の方々との自由恋愛を認める流れになったのは、図書館建立前の問題指摘
で読み取れる。
が、イタリカのフォルマル家メイドであるペルシアさんは上記前提では日本国籍持っていないよな。
これってやばいよな。

と、伊丹が富田の前で言ってみる。
143イラストに騙された名無しさん:2013/10/14(月) 22:54:09.47 ID:7TEVb4vj
質問です! 栗林さんは処女ですか!?
144イラストに騙された名無しさん:2013/10/14(月) 22:59:07.90 ID:9O2p2yGB
>>143
特戦群の誰かが拳の語らいに勝っていれば、少なくとも処女ではないと思います。
ただ、勝った描写がないのが気になります。
145イラストに騙された名無しさん:2013/10/14(月) 23:04:15.31 ID:NRUaplty
それこそボコられ覚悟で本人に聞かんとわからんw
我々が知ってるクリボーはあくまでゲート開通、3REC配置後でしかないんだし。
陸J入隊前の人生までは皆わからんよw
黒ちゃんにしろさw
一つ言えるとしたら、学生時代からあんなノリだとすると確実に勝てた人間は極々少数だろうけどさw
146イラストに騙された名無しさん:2013/10/14(月) 23:06:14.08 ID:6fPiElFj
外伝2で名前だけでてきたホドリューさんが本物で、
栗林との拳の語らいに勝ったらテュカはどんな顔するんだろう
147イラストに騙された名無しさん:2013/10/14(月) 23:13:40.64 ID:9O2p2yGB
ホドリューさんがクリボーとの拳の語らいに勝てるとは思わんが、勝ったとしたら。
ホドリューさんがクリボーを後妻に迎えると決断したとしたら、ティカは普通に「クリボーママ」だろ。
イタミを「おとうさん」と呼んでいる精神状況でも、黒川さんがいると安心しちゃうエルフだぞ。
下手すると父子後妻3人絡みのすごいことになるかもしれん。
148イラストに騙された名無しさん:2013/10/14(月) 23:51:41.60 ID:ZPUR7Up+
>>143
勿論、処女膜強靭症で性交不能ですよ。
149イラストに騙された名無しさん:2013/10/15(火) 02:08:55.10 ID:GuIoVHnd
特戦群の連中と、下半身の“お突き合い”は試してみてたと思います。
それでもこれはと思う相手が見つからなかったわけです。
150イラストに騙された名無しさん:2013/10/15(火) 02:12:05.28 ID:odNVlEEi
>>135
>特地で苦戦する怪獣


海の向こうの国、新大陸やらにどんな生き物が居るかはまだ謎だからなあ
魔法国家やらがあったらヤバそうだ
海中の生物も心配
攻撃性の高い大王イカやクジラやらが居たら潜水艦は使い物にならなさそうな予感
151イラストに騙された名無しさん:2013/10/15(火) 05:39:38.04 ID:80wf3+ZX
>>150
炎龍がいるんだから水龍もいるだろうな
護衛艦は運べないだろうけど、魚雷艇くらいならいける?
クラーケン相手だと厳しいか
152イラストに騙された名無しさん:2013/10/15(火) 05:46:40.81 ID:dA4kwZBV
海上型や海中型ならP3Cで事足りる
153イラストに騙された名無しさん:2013/10/15(火) 06:59:27.32 ID:O74JwCpl
web版から設定変わって無ければゲートの水龍って水中生物という訳じゃないだろ
普通にアルヌス襲撃してきてるし
154イラストに騙された名無しさん:2013/10/15(火) 08:29:52.92 ID:TbzRhhQ9
Web版てそんな展開があったのかよ
てかWebの途中で終わってる商売繁盛編の続きまだ〜
155イラストに騙された名無しさん:2013/10/15(火) 08:53:24.35 ID:+Mib7yLx
亜神は傷を負っても再生する

ってことは、ロゥリィ聖下の処女膜はいまだ健在なのか!?
156イラストに騙された名無しさん:2013/10/15(火) 10:01:00.95 ID:sYpHjjTv
>>155
昇神する前に・・・
157イラストに騙された名無しさん:2013/10/15(火) 11:15:06.46 ID:JMKiKl05
水龍って口からウォーターカッターみたいなの吐いたりするのかな
158イラストに騙された名無しさん:2013/10/15(火) 12:47:36.92 ID:HAXKcCvj
>口から水を吐く
生け捕りにして井戸替わり決定
人口増加に対し水の確保で悩むインフラ部門責任者のテュカが喜ぶな
159イラストに騙された名無しさん:2013/10/15(火) 13:18:59.32 ID:TbzRhhQ9
口から吐く水ってそれゲr・・・いやなんでもない
160イラストに騙された名無しさん:2013/10/15(火) 13:35:29.45 ID:yLdjY8RM
大丈夫、世の中には聖水というものがある
161イラストに騙された名無しさん:2013/10/15(火) 14:02:30.63 ID:wCd1ZmyV
暫く離れて見ていればその内、干物になるんじゃね?
162イラストに騙された名無しさん:2013/10/15(火) 18:31:19.00 ID:TbzRhhQ9
そうか水龍は股間から聖水出して攻撃すんのか・・・マニアックなプレイするんだな
163イラストに騙された名無しさん:2013/10/15(火) 18:46:18.98 ID:S5jP8Z8X
>>135
73イースティングスの戦いとかでやられてるのが陸自が持ち込んだ74式と同世代の戦車で
今の主力はエイブラムスより強い10式と言ったらピニャはどう反応するか見てみたい
ある意味で今の時点では最後の本格的な戦車戦だから見応えあるから逆に大喜びするかもだが
164イラストに騙された名無しさん:2013/10/15(火) 21:50:52.96 ID:ygfHUf77
特地にオスプレイ持って行こうぜ!
165イラストに騙された名無しさん:2013/10/15(火) 21:54:19.15 ID:BtXOIl2r
>>164
勿体無い
チヌークで十分
166イラストに騙された名無しさん:2013/10/15(火) 22:52:17.52 ID:oAMp4ucl
古代竜や亜人間のDNAとか各国がよだれを垂らして欲しがりそうなんだが
結局どこまで研究されたんかね?
167イラストに騙された名無しさん:2013/10/15(火) 22:58:16.06 ID:2DTL1xhw
>>166
その前に風土病の有無で大騒ぎしているからなあ。
俺が医官だったら、富田とボーゼスさんを解剖するレベル。
168イラストに騙された名無しさん:2013/10/15(火) 23:04:44.45 ID:ygfHUf77
日本側に行ったデリラの遺伝子情報とか各国喉から手が出るほど欲しがるんじゃなかろうか
むしろ誘拐されかねないレベルなので、安全確保のためDNAデータを世界中に提供したとか想像してみたり
169イラストに騙された名無しさん:2013/10/15(火) 23:07:25.70 ID:0DfHGQkO
>>168
一瞬「ゴリラの遺伝子」に見えた
170イラストに騙された名無しさん:2013/10/15(火) 23:10:52.67 ID:kzflDeqC
>>133>>164
そういう事は、ここを読んでる誰かの想像した、他の世界でやってもらおう。
ゲートは当分、外伝だろうし。
171イラストに騙された名無しさん:2013/10/15(火) 23:30:29.59 ID:HAXKcCvj
炎龍の鱗は防衛機密の中で分子組成解析くらいまでは行ってるんじゃね?
・・・テュカやヤオの爪とか髪の毛とか高く売れそうだな
古今東西、不老長命を追い求める金持ちは枚挙に暇がないし
172イラストに騙された名無しさん:2013/10/15(火) 23:35:57.83 ID:D42kc+d/
聖下の残り湯は、どれほどの高値で取引されるのだろうか?
173イラストに騙された名無しさん:2013/10/16(水) 00:05:42.94 ID:pTwqM1YG
完結してる方と文庫本は内容が違いますか?
174イラストに騙された名無しさん:2013/10/16(水) 00:13:00.96 ID:UKzmc0f5
>>172
ロウシタンに厳重に管理されて出回らない
175イラストに騙された名無しさん:2013/10/16(水) 00:15:14.87 ID:v5psoC/6
捨てろよw
176イラストに騙された名無しさん:2013/10/16(水) 00:16:14.73 ID:JwYwKlRA
管理というより消費されて出回らないのでは?
177イラストに騙された名無しさん:2013/10/16(水) 00:17:02.94 ID:UmN5AJmU
…官舎の風呂場で>172が溺死している…
いや、後頭部になにかで思い切り殴られた痕が…
178イラストに騙された名無しさん:2013/10/16(水) 02:12:18.36 ID:e7yca77b
ババアの残り湯とか産業廃棄物だろ
179イラストに騙された名無しさん:2013/10/16(水) 03:19:18.21 ID:MqBJGPhe
老け専のわたくしめがその残り湯をカレーに使いましょうぞ
180イラストに騙された名無しさん:2013/10/16(水) 03:29:22.42 ID:n0H/Q8Pp
銀座に攻め込まれた時に、オークだのの亜人間は何人かアメリカに連れていかれたって書いてなかったっけ?
181イラストに騙された名無しさん:2013/10/16(水) 06:35:12.90 ID:Bi5SWm7x
>>166
生物は進化が進めば生命力が弱くなる傾向にある。
ヴァクテリアあたりは、しばしば化石になっても、条件さえ整えてやれば活性化するのだから
その生命力は図り知れないな
貝類の中には数百年生きたものも発見されている。
それに対して、人間は百年が限度だ
それでも哺乳類としては長命だ。幼児期が長い事も関係しているのだろうな

エルフの体を調べてその長命の秘密を解き明かせば、不老長生も夢ではないかもしれない
182イラストに騙された名無しさん:2013/10/16(水) 06:52:15.37 ID:z5q5p8OY
>>173
誤記訂正くらいかな。
イラストと読み返し用の携帯性でまた買ってるけど。
183イラストに騙された名無しさん:2013/10/16(水) 06:56:26.39 ID:z5q5p8OY
>>181
> 生物は進化が進めば生命力が弱くなる傾向にある。

アホ

> ヴァクテリアあたりは、しばしば化石になっても、条件さえ整えてやれば活性化するのだから

初耳だな。化石が何か知らないのかねえ。
構成物質が石質化して元の生物成分は流出してしまってるんだが。
184イラストに騙された名無しさん:2013/10/16(水) 07:02:16.07 ID:sG8kLmf/
つーかバクテリアの綴りはBacteriaでVaじゃないからヴァなんて表記にならねーし
185イラストに騙された名無しさん:2013/10/16(水) 08:46:15.15 ID:zouD6xF9
巨乳好きな拙者でも聖下を愛せずにはいられぬ
ヤオの次にな
186イラストに騙された名無しさん:2013/10/16(水) 18:23:42.25 ID:jFx3Tj/7
戦スナの文庫版いつのまに出たんや……
187イラストに騙された名無しさん:2013/10/16(水) 18:55:36.74 ID:mxSO2oIG
スナイパーだけにこっそり出てたんだよ
188イラストに騙された名無しさん:2013/10/16(水) 19:25:53.15 ID:hDqKoI0J
5人中2人位しかヒットしないけどね
189イラストに騙された名無しさん:2013/10/16(水) 19:32:56.91 ID:MqBJGPhe
戦スナの圧倒的ヒッソリ感
190イラストに騙された名無しさん:2013/10/16(水) 21:22:42.61 ID:v5camZ9H
>>183
琥珀とかに封じ込められた昆虫ってのは化石なんだっけか?
あれには生物由来成分が残ってそうだけど
191イラストに騙された名無しさん:2013/10/16(水) 21:30:04.49 ID:QqL6LRQ9
>>190
いあ 半化石か準化石
生体分子を含まないのが化石の要件
192イラストに騙された名無しさん:2013/10/16(水) 21:46:59.30 ID:aT0UHEnJ
以前にちょっと話題になっていた異世界交流系アニメ
「アウトブレイク・カンパニー」第1話をニコ動で視聴

特地に行った伊丹が10歳若かったら
テュカを見て「エルフキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!」とか
ロウリィを見て「全く、幼女は最高だぜ…」とか
叫んでたかもしれん、と思ったw
193イラストに騙された名無しさん:2013/10/16(水) 22:53:44.22 ID:RlxFksiC
>>192
アレは自衛隊や日本政府はどっちかと言うと悪役だからね
完全な悪役ってわけでもないが、
194イラストに騙された名無しさん:2013/10/17(木) 06:32:51.62 ID:FziP5jVS
>>183
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=53698384&expand

>>190
タイムリーだけど、最近、蚊の琥珀の化石から他の生物のDNAが発見された
原生種では主に鳥に吸血する蚊に似ているから、鳥のDNAではないかと考えられているが
ただ、発見されたのは断片だけで断定は難しいよ
195イラストに騙された名無しさん:2013/10/17(木) 06:45:51.68 ID:4bjvt3wu
イケメンエルフとホモォしたいです
196イラストに騙された名無しさん:2013/10/17(木) 08:55:29.45 ID:T5UOZZol
>>194
それは化石ではないな。
「化石になっても」と書いてたろ?
197イラストに騙された名無しさん:2013/10/17(木) 15:56:19.08 ID:MiPFl+uE
作品に何ら関係ない化石の定義の話はもういいよ
198イラストに騙された名無しさん:2013/10/17(木) 18:34:13.56 ID:4bjvt3wu
外伝3巻はまだかっ
199イラストに騙された名無しさん:2013/10/17(木) 18:56:00.52 ID:ESiLBKbx
かまちーじゃねえんだからそんなにポコポコ出せるかよ
200イラストに騙された名無しさん:2013/10/17(木) 19:00:00.73 ID:rjfkG6Xo
大祭典二年目の催し物「ドロ警」
一定数の参加者を募って参加費を払ってもらい、アルヌス市内に散らばった泥棒役を捕まえてもらう
時間内に全員捕まえられたら賞品(賞金)ゲット
*ただし゛泥棒役の中に伊丹がいる
201イラストに騙された名無しさん:2013/10/17(木) 19:06:03.61 ID:tP2hmbpb
外伝3巻では血なまぐさいのやってほしいな。
デュランさんの地位を狙って色々仕掛けてくる皇太子を、デュランさんに味方して(ハメられて)カウンター仕掛けるイタミさんたちとか。
重戦ではなく軽戦中心で。
202イラストに騙された名無しさん:2013/10/17(木) 21:50:00.98 ID:nejbV7Zd
チラシの裏にでも書いておけ
203イラストに騙された名無しさん:2013/10/17(木) 21:55:49.86 ID:v3fbnGOj
3ヶ月起きにゲートの新刊発売とかやってくれないものかなあ
204イラストに騙された名無しさん:2013/10/17(木) 22:23:37.66 ID:rjfkG6Xo
実質二巻分のページ数の本の刊行速度上げるとなるとページを薄くせざるをえまい
一エピソードが上下巻になって、脈略もなく真ん中でばっさり切られて3か月お預け
耐えられんわー
205イラストに騙された名無しさん:2013/10/17(木) 22:30:54.90 ID:v3fbnGOj
>>204
あ、ごめん

3ヶ月起きにゲート原作の新刊発売とかやってくれないものかなあ
ただの願望であって実現出来るとは思ってないけど
206イラストに騙された名無しさん:2013/10/17(木) 22:55:42.38 ID:JGTznkV0
>>192
あれは色んなもののパロディの集合体であって、
自衛隊を掘り下げたような描写は一切ないからオススメしない。
特殊作戦群がメイドに全滅させられたり、
ゲートとは違った方向でありえない話も目立つ。
207イラストに騙された名無しさん:2013/10/17(木) 23:04:21.67 ID:UyKwBVHc
そういや映画の特殊部隊って割とやられやくだよね
208イラストに騙された名無しさん:2013/10/17(木) 23:07:38.09 ID:iJtu3Evw
まあ分かりやすいからね
バキでムエタイとロシア人が咬ませ犬なのと一緒だな
209イラストに騙された名無しさん:2013/10/17(木) 23:14:59.58 ID:D09E1KDD
成田良悟先生曰く
「俺らが強いと思える人達がかませ犬になれば悪役の強さが引き立つ」
んだそうだ。
210イラストに騙された名無しさん:2013/10/17(木) 23:28:20.91 ID:tfYqUmrf
>>209
ゴジラで自衛隊が踏みつぶされるのと同じ発想だなそれ。
アウトブレイクカンパニーも作者自身は自衛隊なんざどうでもいい存在だと思っていて、
でも自衛隊ネタが流行りだから取り入れましたって臭いが酷くて俺はどうも好かん。
211イラストに騙された名無しさん:2013/10/17(木) 23:46:23.43 ID:RXth6gPN
卓ゲ板で言うところの「神聖騎士団」だな
212イラストに騙された名無しさん:2013/10/18(金) 00:05:35.79 ID:6cu6siVt
今月のロザバンもひどかったな
213イラストに騙された名無しさん:2013/10/18(金) 00:17:35.41 ID:+VfQ7WgX
>>192
見て思ったけどイタミンて年のせいなのか作者の書き方なのかあまりオタク的なテンションではっちゃけたりしないよね
214イラストに騙された名無しさん:2013/10/18(金) 02:07:09.59 ID:oRq5X4hB
「うわーもーだめだー」かw
215イラストに騙された名無しさん:2013/10/18(金) 02:14:42.39 ID:hFyjuA5I
周りに居るのは、倉田や上級変態海佐を除けば仕事仲間だからな
ヲタ仲間と一緒にいる様なはっちゃけは出来ないでしょ
216イラストに騙された名無しさん:2013/10/18(金) 02:57:46.32 ID:i+UaKTZW
「げんしけん」「わたしがモテなry」的なキャラが欲しいな

もちDTでwDTと処女のウブなラブストーリーが欲しいですw

ヲタクでDTでピザだけど格好良いキャラと言えば、ハイスクールオブザデッドのヒラコーを思い出すわw
217イラストに騙された名無しさん:2013/10/18(金) 03:40:27.39 ID:oRq5X4hB
むしろ、周りにいるのが同類の趣味仲間だったとしても、30こえたバツイチ経験のあるいい大人が
「イマドキのオタク」のようにはしゃぎまわることはありえんだろ
周辺女性関係がハーレムじゃないことを除けばおれも同じような立場だが、最近のはしゃぎまわってる
ガキのオタクには辟易してるほうだぞ
そういうガキどもには老害とかいわれるんだろうけどな
218イラストに騙された名無しさん:2013/10/18(金) 04:55:55.17 ID:unqyHfGt
それはオタク関係なくただ単に一般的なおっさんと若人の関係ではあるまいかw
219イラストに騙された名無しさん:2013/10/18(金) 05:30:56.94 ID:R6HlDY+O
若くてもアウトブレイクカンパニーの主人公はないわ
伊丹若いころは2000年前後でスレイヤーズ終わって、
コレクターユイやCCさくら3期やラブひな、ブギーポップやってたころか
220イラストに騙された名無しさん:2013/10/18(金) 06:02:00.57 ID:EMg7N5Fd
Web漫画版読みました。漫画版も面白かったのですが、唯一の不満は
神栗コンビがただのおっさんになっていたことです。
221イラストに騙された名無しさん:2013/10/18(金) 06:36:55.11 ID:kX1ZRaIw
日本アニメや漫画のブームは、海外では、もう下火になっているからな
今後も広めていこうと思えば、戦略の練り直しが必要だろう
少なくとも、萌路線は限界に来ているよ
222イラストに騙された名無しさん:2013/10/18(金) 13:59:00.15 ID:OuPCTSdE
>>181
森が無いと生きられない種族だし上位種族は精霊種なんて呼ばれてるくらいだから
単純にDNA云々で人間に導入できるものではなさそうだけどな
仮に同じような形質を手に入れたとして、白神山地あたりでしか暮らせないような人生になりかねない
223イラストに騙された名無しさん:2013/10/18(金) 16:56:23.35 ID:i+UaKTZW
>>221
限界っつうか、そもそも戦ってさえないwww向こうで勝手に盛り上がってただけで

様々なイベントにも消極的だったし
ソフトパワー戦略を理解し始めたっぽいのは最近だな
海外への展開はまだ甘過ぎるけど
224イラストに騙された名無しさん:2013/10/18(金) 18:17:31.10 ID:/bz5hSLO
アウトブレイクカンパニーは姫の中の人がみぽりんだからみていただけだなあ
内容は敢えて言うまいw
225イラストに騙された名無しさん:2013/10/18(金) 19:41:05.60 ID:/ULpCMkG
特地派遣は陸曹以上だからガキっぽいのは少ないのでは?
第三偵察隊にアレなのが集まってるだけで
226イラストに騙された名無しさん:2013/10/18(金) 19:51:57.34 ID:ahjLk37e
第三偵察隊に集めた桧垣三佐の人選能力を疑わざるをえない
227イラストに騙された名無しさん:2013/10/18(金) 19:54:41.13 ID:DtjJ6KtL
>>223
日本文化は基本内輪向け文化で内部でお互いに「凄いだろ」とウケ狙いしてると
練磨しあって凄いレベルに行くんで変に外向けで頑張らないほうがい
228イラストに騙された名無しさん:2013/10/18(金) 20:25:34.08 ID:Nj4O/kdJ
アウトブレイクカンパニーよりもコッペリオンのほうが自衛隊成分は多い気がする
どうでもいいけど今季のアニメで軽装甲機動車が出てくるのが二作品もあるんだな
229イラストに騙された名無しさん:2013/10/18(金) 21:40:46.53 ID:HB3CqWPD
>>227
「ガラパゴス携帯」って言葉も、なぜか日本人発信なんだよな。
デファクトスタンダードとれなくても別にかまわないのに、マスコミが技術者の揚げ足とる。
230イラストに騙された名無しさん:2013/10/18(金) 21:52:56.05 ID:3W0VnfeR
え?そうなの?
ノキアが撤退するときの理由に
日本市場はガラパゴスのように独特だって言ったのが広まったって
聞いたけどガセ?
231イラストに騙された名無しさん:2013/10/18(金) 22:24:41.81 ID:i+UaKTZW
>>227
いや、伸び続けるならそれで良いが衰退してるからなあ
ウザくならない程度のソフトパワー戦略は必要

対日ソフトパワー戦略という隣国のネガキャン問題もあるから
そもそも頑張ってないので頑張ればどうなるのかを知りたい↓

「今だ!セーラームーン!」 〜ゞ_9゜(‘∀‘/)゜〜〜 アメリカで2カ月連続マンガ売上1位よ!
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1320679274/
セーラームーン凄すぎワロタw アメリカでセラムンのコミックが2ヶ月連続で1位。
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1320642166/
232イラストに騙された名無しさん:2013/10/18(金) 22:57:56.93 ID:AKOp8URr
検索したらその前から言われとったようだけど

でもどのへんがガラパゴスなんかっていった多機能なこと、
ゲームやアプリもケータイでやってたからやんな
そういうのをもっと世界的にスマホでやってるわけで
時代が日本に追いついたとも言える
233イラストに騙された名無しさん:2013/10/18(金) 23:05:03.66 ID:kOMW/DbX
伊丹二尉とこち亀の両さんは気が合うんじゃなかろうか
おっさんでオタ的なところとか
234イラストに騙された名無しさん:2013/10/18(金) 23:06:21.44 ID:sdGSz+vO
スナイパーの続刊まだあ?
235イラストに騙された名無しさん:2013/10/18(金) 23:16:26.03 ID:HB3CqWPD
ウォシュレットにも、>>227が指摘しているのが詰まっているんだよな。
テルマエロマエでも、ウォシュレットのやばさについて描いてるし。
236イラストに騙された名無しさん:2013/10/18(金) 23:17:31.88 ID:+mDinWC7
表面だけでなく中まで洗う奴は依存症認定されるほどだからな
237イラストに騙された名無しさん:2013/10/19(土) 00:16:19.58 ID:kQkFwroK
ウォシュレットに感激して衝動買いしてっても、お国の水道水が硬水だと
数か月後にはノズルに凝固したミネラル分が詰まって使えなくなるというオチ
絶賛されながらも普及しない理由がそれだとか
238イラストに騙された名無しさん:2013/10/19(土) 01:59:40.86 ID:rpLyLAWt
セーラームーンってなんで人気なんだ?

ゲート自衛隊の自衛隊部分を各国の軍隊にして出版すれば、世界でも売れるんじゃないか?
239イラストに騙された名無しさん:2013/10/19(土) 02:39:37.37 ID:YI4iZe2X
>>233
両さんがめんどくさすぎて途中で逃げ出す伊丹までは見えた
240イラストに騙された名無しさん:2013/10/19(土) 02:43:26.13 ID:NboMNzLS
>>239
いやぁ、多分伊丹は両さんを尊敬するんじゃないかなぁ。
なんだかんだ言って、両さんはクリエイティブなオタクだし。
241イラストに騙された名無しさん:2013/10/19(土) 05:45:31.94 ID:qisQO8hA
だけど両さん知人友人後輩とかから金借りまくって踏み倒すとかゲスい一面もあるぞ
242イラストに騙された名無しさん:2013/10/19(土) 05:54:52.24 ID:rpLyLAWt
危機回避能力発動で両さんから逃げそうだw
243イラストに騙された名無しさん:2013/10/19(土) 06:11:51.64 ID:xh91ETdY
>>241
両さん、言われないと返さないだけで踏み倒した事は無いぞ。
244イラストに騙された名無しさん:2013/10/19(土) 06:37:55.55 ID:bFYNGujL
>>206
確かに特殊作戦群がかませだったには残念だったなぁ
一応、4巻だと向こうの世界で最強クラスのドラゴン瞬殺したり,7巻で
騎士団をゲリラ戦で殲滅してるから、他の作品に比べれば自衛隊を雑魚扱い
はしてないよ
245イラストに騙された名無しさん:2013/10/19(土) 06:57:01.66 ID:rpLyLAWt
アウトブレイクカンパニーは可愛らしいポップな作画だな

ゲートの場合はブラックラグーンやFate/zero的な作画でないと迫力が激減する
アニメ化の際は柳内艦長からもそこの注文をオナシャスw
246イラストに騙された名無しさん:2013/10/19(土) 12:22:34.45 ID:1hPmD8nO
ゲートもアニメ化すればコレくらいに扱ってもらえるかなあw
自衛隊アニメの座がどんどんガルパンに奪われていく・・・・・・

MAMOR (マモル) 2013年 12月号 [雑誌]
http://www.amazon.co.jp/dp/B00FM580UA
http://z2-ec2.images-amazon.com/images/P/B00FM580UA.01._SX314_SCLZZZZZZZ_V353537972_.jpg
247イラストに騙された名無しさん:2013/10/19(土) 12:56:33.50 ID:xh91ETdY
自衛隊がバシバシ人殺しする作品だからなぁ、描写は無いが帝国のゲリラ戦術への対処では
一般市民にも被害が出てるだろうし。
248イラストに騙された名無しさん:2013/10/19(土) 12:59:11.01 ID:WabyL+o8
アニメ化させるとしたらアメリカや中国なんかはやはり
謎の国外勢力とかにするしかないかな?
どこなのか匂わせるだけにして
249イラストに騙された名無しさん:2013/10/19(土) 13:04:52.04 ID:UXs0yLEi
コメリカ合衆国
朝鮮民国
中華連邦
250イラストに騙された名無しさん:2013/10/19(土) 16:22:03.57 ID:Wut2BsgR
ハンカ自治州
ヘルマジスタン
251イラストに騙された名無しさん:2013/10/19(土) 18:31:12.89 ID:W3ZgvhVz
>>244
ありゃ、状況が悪すぎる
ぶっちゃけ、旅館での特戦群vs米露中エージェントの裏返しだよ
相手側のみが情報支援された、魔術技能者やら超人的スペックの個人ばかりなんだから
その上で待ち構えられては勝負にならん罠
252イラストに騙された名無しさん:2013/10/19(土) 20:05:04.42 ID:Io5BSJY4
アニメで原作のイタリカ戦での
えせ地獄の黙示録を忠実に再現したら

反発あるだろうなあ
253イラストに騙された名無しさん:2013/10/19(土) 21:53:38.86 ID:wNEZ+nJe
仮にゲートがアニメ化されるとして
表現や品質を優先するなら、必ずしもTVアニメである必要はないな
「空の境界」よろしく、1巻ごとに劇場版を作ってもらうというのも1つの手かも
254イラストに騙された名無しさん:2013/10/19(土) 22:00:18.44 ID:7cRB2pMw
OVAの形でもありかも。
255イラストに騙された名無しさん:2013/10/19(土) 22:09:43.14 ID:kQkFwroK
いきなり劇場アニメって・・・円盤での回収を当て込んで深夜枠買うより遥かに厳しいんですが
企画の稟議書通らないんじゃね?
256イラストに騙された名無しさん:2013/10/19(土) 22:15:04.32 ID:qisQO8hA
最近のOVAは劇場で先に流してOVAの予算でしか作られてないのに劇場作品と言ってたりするからな
まあPS3なんかの有料配信なんかとあわせて制作費回収の選択肢が増えたのはいいことだけどな
劇場で45分×8作ぐらいで5姦分処理してくれるなら御の字だけどね
説明文とか端折ったら本編も結構短い時間に収まりそうだし
257イラストに騙された名無しさん:2013/10/19(土) 22:15:20.19 ID:WcmVZS1p
原作のラノベの出来って良さ過ぎると、逆にアニメ化出来ないらしいと聞いたが…
258イラストに騙された名無しさん:2013/10/19(土) 22:42:33.11 ID:h4v7OQfU
内容的にいって
日本国内の日本人のアニメータを揃えなければ
どういう嫌がらせ受けるかわからんからな
手抜きだけでなく自衛隊では有り得ない絵にされたりするだろうね中カンに下請け出せば
259イラストに騙された名無しさん:2013/10/19(土) 22:54:04.37 ID:jLmgWa6Q
お粥がいつの間にか参鶏湯になってたり
漬物がキムチになってたりするかもしれんな
260イラストに騙された名無しさん:2013/10/19(土) 23:06:00.10 ID:rpLyLAWt
>>247
一般市民という皮を被ったゲリラ兵がわんさかと

ゲリラ側にその手の宣伝戦をされたら、戦闘地区から逃げない市民は全てゲリラの加担者論を出す
261イラストに騙された名無しさん:2013/10/19(土) 23:07:26.96 ID:QY7hAYN2
結局中韓だけが五月蠅いだけなんだよなぁ
欧米諸国はこういう創作物の内容までについては意見してこないよね
おおらかというか寛容というか
アニメとかで反キリスト教的な描写があっても非難とか聞かないし
262イラストに騙された名無しさん:2013/10/19(土) 23:19:48.35 ID:qisQO8hA
まあいちおう東映なんかはワンピースでスリーラーパークでルフィが十字架の墓の上に飛び乗ったりするシーンを
製作段階で表現上だめとしたり
漫画の方のJOJOで3部のディオがコーラン床に落とすシーンで宗教団体からクレームが来たり
国じゃなく宗教もいろいろデリケートみたいだな
流石にゲートでイスラムのカンに障るようなことはないだろうけどさw
263イラストに騙された名無しさん:2013/10/19(土) 23:33:26.58 ID:whKmUgE0
そういえば、伊丹ってアメコミには興味ないのかな?
スーパーマンやスパイダーマンが特地に特派員として現れたり、バットマンやアイアンマンが自衛隊へいろいろ売り込んだり。
264イラストに騙された名無しさん:2013/10/19(土) 23:51:09.62 ID:h4v7OQfU
さすがにハーケンクロイツとかは修正されてるみたいだけど
ドイツ語版ヘルシングあるくらいだしな
265イラストに騙された名無しさん:2013/10/20(日) 00:37:01.66 ID:UBBX1qfH
産経新聞が特大スクープ扱いで慰安婦問題暴露した事だし、その内わけのわからない配慮の流れは国内から無くなる筈
266イラストに騙された名無しさん:2013/10/20(日) 01:26:06.73 ID:1EtsQ186
>?>263
伊丹は興味ないだろうが(薄い本の題材として弱いから)他の自衛隊員にはいる筈>アメコミファン
267イラストに騙された名無しさん:2013/10/20(日) 01:34:44.68 ID:tioxkvuY
なんつーかうまく言えんが、そういうのに配慮する自衛隊が好きだ
だからゲートを自衛隊が全面的にプッシュするのが
268イラストに騙された名無しさん:2013/10/20(日) 01:35:35.39 ID:tioxkvuY
途中で送信してしまった
全面的にプッシュするのは見たくないというかなんというか。
269イラストに騙された名無しさん:2013/10/20(日) 07:08:26.53 ID:XY3CPYZX
>>267
あんまりプッシュされすぎると、今度はその不自然さが気になるわけ?
それはわかるね。
大勢人がいれば、そのうち何割かは問題を起こしたりするだろうし。
その分、いろんな状況にさらされているという事だろうけど。
270イラストに騙された名無しさん:2013/10/20(日) 19:41:32.14 ID:s/NHabfF
>>264
それ以前に真・メガテン2がヤバいと思いますw

あれ、実はイスラム教の天使なんかも出てるんだよなぁ…メインじゃないが
271イラストに騙された名無しさん:2013/10/20(日) 20:59:22.78 ID:cNy46MbN
メガテンってイスラムのネタで苦情が来たぐらいなんでしょ?
272イラストに騙された名無しさん:2013/10/20(日) 22:19:37.24 ID:CxbFsM+w
光栄の「提督の決断」が日本軍が勝つからダメとシナに圧力かけられたのは有名
あいつらは日本のゲーム全体に目を光らせてるのかね
圧力に屈しちゃう光栄も不甲斐ないっちゃ不甲斐なかったけどさ
273イラストに騙された名無しさん:2013/10/20(日) 22:31:00.11 ID:1EtsQ186
そういうのは日本国内に居る飼い犬にやらせてんだろ
マッチポンプで食ってる奴がマスメディアにいるじゃん
朝日とか朝日とか朝日とか
274イラストに騙された名無しさん:2013/10/20(日) 23:26:40.04 ID:UBBX1qfH
だなw
超限戦ワンワンマスゴミ部隊w
275イラストに騙された名無しさん:2013/10/21(月) 04:28:52.49 ID:bYnQk2A+
毎日が抜けてる
276イラストに騙された名無しさん:2013/10/21(月) 10:26:55.92 ID:QODxGAUz
熱血系キャラが足りない
277イラストに騙された名無しさん:2013/10/21(月) 12:55:48.72 ID:sYZZ1mq/
やっーてやるぜ
とか言って機関銃もって敵軍に飛び込んだり

ナイフでジゼル猊下に飛びかかって行けばいいのか?

それは単なる素人なんじゃ…後先考えてないだけ
熱血キャラはそんな風潮あるけどちょっとな
278イラストに騙された名無しさん:2013/10/21(月) 14:25:31.27 ID:NdJO6oa3
>277 それで勝てたり、勝てないまでもなんとかなる(猊下に「おまえやるな」と認められるとか)のが主人公補正なんだろうけど…
すくなくとも、「軍隊」にはそんなやつは要らないし居てほしくないなw
279イラストに騙された名無しさん:2013/10/21(月) 15:16:48.07 ID:QODxGAUz
>>277
08のシローみたいなキャラをキボンヌ
280イラストに騙された名無しさん:2013/10/21(月) 16:10:50.16 ID:8QCbG+qa
シローの経歴書を見た檜垣一佐
「伊丹より隊規を守らない部下とか本当に勘弁してくれ。どうか他所の部署に配属されますように・・・」
281イラストに騙された名無しさん:2013/10/21(月) 16:13:08.71 ID:8QCbG+qa
てか熱血漢なら幼女を俺の嫁宣言して帝国内戦の引き金引いた男がいるじゃないか
282イラストに騙された名無しさん:2013/10/21(月) 16:26:31.12 ID:qYzluCa1
>>280
これはバッチリ配属されるフラグ
283イラストに騙された名無しさん:2013/10/21(月) 16:56:09.54 ID:gwIMmA3C
当分は日本から新規の隊員が来ることもないんだし作者もそんな自衛官なんて描きたくないだろ
特地側の人間でそういう奴は出てくる可能性あるが
284イラストに騙された名無しさん:2013/10/21(月) 17:05:39.20 ID:LJ0zAYm5
>>239.240

 前略

伊丹「でもいいんですかね?洒落にならなくないですか?」
両津「バカ、いいかこういうのは勢いだ。
   流行ってのは廃れるのが早い!
   儲かってる内に稼げるだけ稼いでおくんだ」
伊丹「な、なるほど」

大原&檜垣「両津(伊丹)はどこだーーー!!」
両津「げっ部長!?
    おい伊丹ここはひとつ…って居ない!?
    あ、くそ!逃げやがったな!!」

まで幻視した。
285イラストに騙された名無しさん:2013/10/21(月) 17:25:08.41 ID:M7tsHPDK
両津はなんだかんだで特地の亜神や亜人たちとも友好関係を築くだろうな
そして伊丹と並んで一種のカリスマ的存在に
286イラストに騙された名無しさん:2013/10/21(月) 17:27:06.49 ID:7sYId48e
まあ何年も前に神様出てきて友達になってたしなこち亀w
287イラストに騙された名無しさん:2013/10/21(月) 18:41:44.90 ID:hzjyXA1Y
両さんは欲が過ぎて失敗するだけで
行動力は人間超えてる、ぶっちゃけ達成できないことなんざ一つもない超人なんで
思いっきり世界観引っ掻き回されるぞw
288イラストに騙された名無しさん:2013/10/21(月) 18:44:43.51 ID:QODxGAUz
>>282
隊規守らない隊の完成である。ヒャッハー
289イラストに騙された名無しさん:2013/10/21(月) 18:45:57.63 ID:96rr6yxb
HEAT弾の飽和攻撃を御所望?
290イラストに騙された名無しさん:2013/10/21(月) 18:59:43.10 ID:JeyvAEcZ
て言うかシローの場合はフラグ立ててソッコーで死ぬんじゃね?
3偵鉄の掟的に役満だろ
291イラストに騙された名無しさん:2013/10/21(月) 20:11:11.25 ID:8QCbG+qa
フラグが絶対とは限らない
オズマ・リーというフラグブレイカーいるし
292イラストに騙された名無しさん:2013/10/21(月) 21:12:46.04 ID:F6Fwjrgs
>>291
ヨーロッパコーラの事も思い出して下さい。
293イラストに騙された名無しさん:2013/10/21(月) 21:45:28.28 ID:HOVbEEvX
>>290
特地のお姉さんと駆け落ちだろう
294イラストに騙された名無しさん:2013/10/21(月) 22:03:50.68 ID:8QCbG+qa
敵側とできちゃう枠は富田が占めてるからいらなくね?
295イラストに騙された名無しさん:2013/10/21(月) 22:19:36.83 ID:QODxGAUz
どう追跡したのか気になる

【社会】置引容疑の男、高校生と自衛官2人に800メートル追跡され逮捕 - 長崎
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376895447/
296イラストに騙された名無しさん:2013/10/21(月) 23:03:40.93 ID:sYZZ1mq/
>>279
熱血アマダ風:あの鎌の構造上密着すれば!!

猊下:亜神の反射神経は伊達じゃない!
突き放してバッサリ

聖下に肩代わりして貰いつつ生存
熱血アマダ風:これだけダメージがあると手加減…

な一連シーンが浮かんだ
νガンとか色々混ざってるけど
297イラストに騙された名無しさん:2013/10/21(月) 23:20:50.53 ID:Nct/jAZA
>>295
その高校生 ASEでバイトしてね?
298イラストに騙された名無しさん:2013/10/21(月) 23:41:03.53 ID:f68PcREo
両さんといえば今週号でガルパンの話題が・・・・
でも軍神みぽりんとさおりんのコレジャナイ感がwwwww(ゆかりんとかはまあ・・・)
やはりゲートもアニメ化すればこち亀で取り上げてもらえるかなw
一応公称300万部の雑誌に取り上げられれば・・・・・・もう少し自衛隊に理解のある奴が・・・・増えるといいなあw
自衛隊がガルパンとか色々なアニメに協力するのも隊員増やすよりあくまで好感度アップが目的らしいしな・・・・
299イラストに騙された名無しさん:2013/10/22(火) 00:29:29.40 ID:JCEKzl3d
海上自衛隊は宇宙戦艦ヤマトとかジパング、今は蒼き鋼のアルペジオとかに協力してるな
特にヤマト主題歌は自衛隊の演奏会の定番曲として有名
300イラストに騙された名無しさん:2013/10/22(火) 01:05:29.39 ID:o7L3Ywgb
アルペジオは自衛隊が微妙な立ち位置だけど協力して大丈夫かw
301イラストに騙された名無しさん:2013/10/22(火) 02:33:28.52 ID:TAvqMNh5
>>295
フルメタの主人公みたいな高校生を想像した
302イラストに騙された名無しさん:2013/10/22(火) 02:59:48.72 ID:o7L3Ywgb
サガラ軍曹系はアリだなw
何気に熱血だし優秀という
但し常識はry
303イラストに騙された名無しさん:2013/10/22(火) 03:19:30.98 ID:TAvqMNh5
あいつムスリムだから聖下を亜神と認識するのは絶対なさそうだな
304イラストに騙された名無しさん:2013/10/22(火) 03:36:49.81 ID:/MdaVeYB
そんなに厳正なムスリムだったっけ?ソースケって
305イラストに騙された名無しさん:2013/10/22(火) 07:49:49.03 ID:zvp1UOSI
豚キムチ鍋を椿一成や用務員の大貫さんと食っていたなソースケ
306イラストに騙された名無しさん:2013/10/22(火) 08:21:50.11 ID:zLigE2UE
>>298
ガルパンは10式と儀仗隊までイベントに引っ張り出せてた威力だったが
ゲートだと出てこない10式よりも74式必須だな、あと高機動車と鉄の逸物
307イラストに騙された名無しさん:2013/10/22(火) 08:23:59.01 ID:o7L3Ywgb
>>305
覚えてないわ
韓国って何みたいな民主与党一年目くらいの情弱時代に書かれた物ならセーフ
308イラストに騙された名無しさん:2013/10/22(火) 12:23:28.05 ID:8nI+2AFw
怒りの頂点でチェーンソーを握ると人類を超越する狂戦士・大貫さんか
懐かしいな
あの人ふもっふに出てきてたっけ?
309イラストに騙された名無しさん:2013/10/22(火) 12:42:34.62 ID:kjXaARMh
>>308
大貫さんの鯉を殺害し大貫さんに喰わせたじゃないかw
覚醒大貫さんならロゥリィと対等に戦えるだろうなw
310イラストに騙された名無しさん:2013/10/22(火) 12:51:13.87 ID:fD6Qsvzu
大貫氏の鯉を炎龍に食べさせよう。
そして猊下vs大貫氏戦を!
311イラストに騙された名無しさん:2013/10/22(火) 12:57:58.34 ID:aJRbcUQg
>>308
故青野ともぞう武さんが声を当ててた。
312イラストに騙された名無しさん:2013/10/22(火) 14:23:48.39 ID://LI37hE
>>210
まあ、主人公の警護に1士という設定の時点でこの物語に置ける自衛隊の重要度が低いのが分かりますわな
自衛隊は取材したり書籍を調べたりする必要が無いぐらいの存在でしかないという事ですよね
1士なんて部隊や野戦での陸士の仕事をとりあえず一通りは体験しました
これからは練度向上に努めます
この程度の存在
人物の警護なんて訓練もさせて貰えないよ
313イラストに騙された名無しさん:2013/10/22(火) 14:50:26.99 ID:Su7piAek
まぁ軍用犬の階級以下だし
314イラストに騙された名無しさん:2013/10/22(火) 16:22:09.35 ID:+M2ZfiBz
>>312
主人公の召使いが地位の低いっぽいハーフエルフなのもそんな理由なのかな?
315イラストに騙された名無しさん:2013/10/22(火) 17:19:40.73 ID:mYKQQK+j
漫画版はヴォーリアバニーも、マミーナさん、デリラさん、テューレさんと描き分け見事なもんだのう。
マミーナさんが老執事の裏切りに怒り狂うシーンをはよ見たいのう。
316イラストに騙された名無しさん:2013/10/22(火) 19:36:31.37 ID:v9gSmJ2Y
ゲートとは全然関係ないコンテンツで「ぴにゃこら太」なるぬいぐるみが出てきてちょっと笑った
命名に元ネタあるんだから似た名前見かけても全然不思議ではないんだけどね、実際
317イラストに騙された名無しさん:2013/10/22(火) 19:49:16.95 ID:vytrv9cc
>>316
元ネタのカクテルの方は、少し前からバカルディがごり押ししているね

ttp://www.bacardijapan.jp/products/rts/bacardi/

同じラムベースなら個人的にはモヒートのほうが好きだ
勿論加工品のリキュールではなく、フレッシュミントで作ったヤツだけど
318イラストに騙された名無しさん:2013/10/22(火) 20:04:12.96 ID:cprClqZu
カクテルのピニャは甘くて飲みやすいから女の子に飲ませるといいぞ
319イラストに騙された名無しさん:2013/10/22(火) 20:15:33.31 ID:Mt10wsux
>>314
あの世界ではヒト種が繁栄したのは
「肉体・知能・魔法に関して特に劣ったところがなかったため」だったはず

エルフは「魔法に秀でているが、肉体面が虚弱」
あとリザードマンとかがいるけど、そっちは「肉体は強靭だが知能が低い」
というふうにパラメータの振り分けが極端で
そういう「目立った弱点」をヒト種に突かれて勢力が衰退したって話
320イラストに騙された名無しさん:2013/10/22(火) 21:01:43.74 ID:v9gSmJ2Y
結構よくある理屈付けだよね、そういうのって
人間は他種族より寿命が短い代わりに繁殖力が高い、みたいなのも多い気がする
321イラストに騙された名無しさん:2013/10/22(火) 21:20:53.64 ID:fD6Qsvzu
尖った能力のないのに繁殖できる理由が良く判らんよな

繁殖特化、技術革新を狙いつつ削られつつも持久戦を展開するよ。
アイディアは捕らえた敵から聞き出したり、急所を研究ってのなら判るけど(笑)

まさにウイルスとワクチンの戦い
322イラストに騙された名無しさん:2013/10/22(火) 22:10:54.79 ID:v9gSmJ2Y
>>321
人間以外の種族の場合、大概住む場所が限定されてるってのも大きいかも
エルフは森、ドワーフは洞窟や山、リザードマンは湿地帯、みたいな感じで
場所を問わず積極的に版図を広げようって種族が人間だけの場合も多い気がする
323イラストに騙された名無しさん:2013/10/22(火) 22:10:55.29 ID:5JuFn1VE
共和政期のローマ連合とハンニバルの戦いみたいなもんだ
倒しても倒しても新手の軍団がやってくる
圧倒的な集団の前では一個人がいくら優れてようとも意味がない
324イラストに騙された名無しさん:2013/10/22(火) 22:24:35.38 ID:o7L3Ywgb
罠じゃっ罠を使うのじゃっ
火や水や落とし穴の出番じゃっ

壷を地面に仕込むのじゃっ
って孫一が言ってた
325イラストに騙された名無しさん:2013/10/22(火) 22:33:08.80 ID:2f5OLQEv
も、萌える水…
326イラストに騙された名無しさん:2013/10/22(火) 22:52:25.02 ID:8nI+2AFw
ボトルのラベルがロゥリィの水か
327イラストに騙された名無しさん:2013/10/22(火) 23:19:36.64 ID:XS72wdqq
>326
よし、ダンボール10箱仕入れるぞ
仕切は言い値でいい
328イラストに騙された名無しさん:2013/10/22(火) 23:53:21.31 ID:2f5OLQEv
に、にしぇんえん
329イラストに騙された名無しさん:2013/10/23(水) 00:15:28.05 ID:SFYQl/ko
聖下の聖水?
330イラストに騙された名無しさん:2013/10/23(水) 01:36:34.02 ID:kf+ZOmwz
柳田「にゃんぱすー」
331イラストに騙された名無しさん:2013/10/23(水) 05:52:51.68 ID:ecWLVt3k
>>310
あの構成じゃ無理だw
せめて炎龍+新生龍2匹+ジゼルに加えて何故かロゥリィ+レレイも加えてようやく同等だろう・・・・
332イラストに騙された名無しさん:2013/10/23(水) 19:15:45.91 ID:u+HtEjql
今思うと2匹の新生龍をあの場で殺しちゃったのはストーリー的に勿体無かったな
333イラストに騙された名無しさん:2013/10/23(水) 20:16:18.58 ID:dgW1ZhWg
>>332
あの新生竜が最後の新生竜とは思えない
334イラストに騙された名無しさん:2013/10/23(水) 20:44:52.79 ID:gmiFZn0B
結局、伊丹の股間の真性龍が誰に向かって
鎌首を持ち上げるのかが全て
335イラストに騙された名無しさん:2013/10/23(水) 21:08:24.15 ID:eLDKTNjK
>>334
二次元
336イラストに騙された名無しさん:2013/10/23(水) 21:10:58.44 ID:aAQmgnDb
そういえば炎龍の頭部って超レアなサンプルだよね?
日本が簡単に手放したのが信じられない。あれレプリカじゃないのかな。
337イラストに騙された名無しさん:2013/10/23(水) 21:38:55.71 ID:zV6+2hoY
>>336
ゾルザルの鎧になったりしてないから案外偽物なのかもね

博物館やジュラシックパークから接収したのかね(笑)
338イラストに騙された名無しさん:2013/10/23(水) 22:46:30.64 ID:R/IYCZ3D
赤と黒の新生龍は回収してるバズ
339イラストに騙された名無しさん:2013/10/23(水) 23:12:24.65 ID:3Wklw96R
>>336
俺も本編読みながら同じことを疑問に思ってた
古代龍の脳髄なんて、研究者からすれば涎が垂れるほどのお宝だし、
インパクトを狙って頭部は城門に晒すとしても、脳や眼球などはサンプルとして
日本に持ち帰って保存してるんだと脳内補完してた
340イラストに騙された名無しさん:2013/10/23(水) 23:32:05.93 ID:kf+ZOmwz
炎龍の頭は剥製で中身が空だから簡単に吊り下げれた説
341イラストに騙された名無しさん:2013/10/23(水) 23:39:55.15 ID:mue6jL1d
>>339
新生龍2体の死骸は自衛隊経由日本所属、炎龍の死骸は建前上自衛隊は絡んでいないので、イタミ卿とダークエルフ族長三歩かの協議。
っていうのが自然でしょ。
342イラストに騙された名無しさん:2013/10/23(水) 23:50:58.45 ID:vX5A6VEL
まぁ所々に粗が出るのもしゃーないわな
343イラストに騙された名無しさん:2013/10/24(木) 00:03:58.58 ID:87fl7g9X
腕?いだ時にサンプル回収してるからいらねぇって話じゃねーの?
344イラストに騙された名無しさん:2013/10/24(木) 01:23:14.37 ID:A6lpc11M
ピニャの!!

将来たるみそうなおっぱいを!!

揉みたい!!!!!
345イラストに騙された名無しさん:2013/10/24(木) 01:56:40.14 ID:A6lpc11M
誤爆
346イラストに騙された名無しさん:2013/10/24(木) 02:02:03.36 ID:iuGX+kPh
とても誤爆に見えないんだが。どこのだよ?
347イラストに騙された名無しさん:2013/10/24(木) 02:18:10.49 ID:B18pz7j7
>>344
触れてやるな…
Twitterで同好の徒と語らっていたんだろう…

黒エr… エルフは貰っていきますね
348イラストに騙された名無しさん:2013/10/24(木) 05:13:47.13 ID:rTDyiBIc
>>347
不幸フラグ乙
349イラストに騙された名無しさん:2013/10/24(木) 07:33:39.62 ID:RcGVL5ax
>>312
あの作品で自衛隊が主人公を暗殺しようとするんだが、自衛隊ってそういう任務受けるんだろうか?
良くも悪くも自衛隊がバレたら問題になりそうな任務をするわけはないと思うんだが。
スレチだがちょっと気になった。
350イラストに騙された名無しさん:2013/10/24(木) 07:59:36.68 ID:vWoIsZBb
>>349
読んでないが、普通に考えるなら政治がそういう決定をしたのなら自衛隊は従わなきゃいけない
自衛隊が勝手に殺害を判断したり、命令を実行しなかったらそっちのほうが問題

ついでに、
政治が介入しないで自衛隊に判断させるような命令を日本の政治家がするとは思えないし、
何よりバレたら政権が吹っ飛ぶようなそんな命令をする度胸が日本の政治家にあるとも思えないわw
351イラストに騙された名無しさん:2013/10/24(木) 10:28:31.07 ID:V3P1ZOel
異世界の入り口が樹海だから民間や諸外国に隠蔽できただけで
ゲートみたいに都会の目立つとこだったら無理だったろうな
しかも日本の国力で隠しながらでの異世界統治は無理、門の出入り口付近を抑えるだけで精一杯
ゲートの政治家のほうが国力の限界を認識できてただけマシにみえる
352イラストに騙された名無しさん:2013/10/24(木) 11:06:40.58 ID:RUq97p9P
炎龍の腕、1巻で落ちるけど、避難民達はウロコを拾わなかったのかね。
炎龍のウロコならいい金になったはずだけど。
353イラストに騙された名無しさん:2013/10/24(木) 11:18:57.10 ID:p9BB4QK0
そんな余裕があるか。馬鹿じゃねーのお前
354イラストに騙された名無しさん:2013/10/24(木) 12:19:08.70 ID:yip9Wczx
鱗拾いは死んで肉とかが腐り落ちた飛竜からやってたろ
もげたてで組織がまだししっかりしてる龍の体から
炎龍に襲われた直後にそんなことを考え付く単分子ワイヤー並みの強度を持った神経
村人がいるのかというのを置いといても
対空ミサイルの直撃にも耐える強度で体につながってる鱗を
専門の道具なんか持ってない避難民がどうやってはぐんだよ
いや本当に>>352は馬鹿だな
355イラストに騙された名無しさん:2013/10/24(木) 12:36:44.53 ID:B18pz7j7
>>354
落ち着いたら取りに来ようと思った奴等は居そうだよね。

ノミやらゲンノウやら持ち込んで

たぶんトラックとクレーンで回収されてるだろうけど
356イラストに騙された名無しさん:2013/10/24(木) 12:59:28.49 ID:2o8/22XG
いや国会の時点で鱗の強度解析されてますし>龍の腕回収

更新まで一週間切ったか…手が震えてきたw
357イラストに騙された名無しさん:2013/10/24(木) 13:57:28.47 ID:O1oEBnHf
解析の項目に食味があったか
ちよいと気になるぞ
358イラストに騙された名無しさん:2013/10/24(木) 14:30:27.51 ID:RUq97p9P
そうかなあ、貧しい村民にとっては一生に一度あるかないかのお宝GETのチャンス。
ましてや、これから先行きどうなるのかもわからない。
一枚だけでも、って思う奴がいてもおかしくないんじゃないかね。
腕のちぎれた部分なら脆くなってて剥がしやすいだろうし、上手くすれば爆発した時に
綺麗に剥がれて飛び散ったウロコがあるかもしれない。
貧しく、これから先に不安を感じてる者が財宝を無視できるとは思えん。
たいして価値の無い家財道具にすらあれほど執着したんだしね。
359イラストに騙された名無しさん:2013/10/24(木) 14:35:54.71 ID:yL/IwVLo
退治したのが自衛隊なんだから腕は自衛隊の物って認識でしょ
アルヌスの竜の死体だって自衛隊に許可を貰いに来てたじゃない
360イラストに騙された名無しさん:2013/10/24(木) 14:50:33.89 ID:Cs51Ph70
その家財道具を持って集団避難してる時に拾いに行けるんかね
一世帯でも止まったら移動できなくなるから厳しいと思うが
361イラストに騙された名無しさん:2013/10/24(木) 15:20:32.42 ID:cU6+5dyv
>>355
居てもおそらくは日単位の行程だろ
余程の時間的余裕と装備、中間がいないと無理
362イラストに騙された名無しさん:2013/10/24(木) 15:21:37.11 ID:cU6+5dyv
×中間
○仲間
363イラストに騙された名無しさん:2013/10/24(木) 18:30:28.97 ID:eF5CUiwP
>>358
アホかお前は
お宝より自分の命の方が大事だろ
友人や知人が襲われて亡くなってるのに先行き分からないから目の前のお宝GET!ってかw
あとそれ以前に龍の鱗に価値があると分からないとダメだろ
カトー先生が言い出すまであのレレイでさえ思いつかなかったんだぞ
カトー先生やレレイ以下の知性の連中が急に思いつくかよ・・・
ましてや悲しみに暮れてる時にな・・・思いついたとしたら相当のクソヤローだぞ
364イラストに騙された名無しさん:2013/10/24(木) 18:43:17.02 ID:cU6+5dyv
例えばだ。家族もろとも熊にでも襲われて、銃を持ってた猟師にたまたま助けられたとしよう。
その時猟師がナタで熊の手を切り落として、後日それが値打ちモノだと気付いたとしよう。
猟師なしで熊の手を取りに行くか?遠い地だぞ?また出るかもしれんぞ。

ましてや熊などとは月とスッポンの巨大害獣とかw
>>358
365イラストに騙された名無しさん:2013/10/24(木) 19:05:12.25 ID:2Yk/Gtg+
>>358
飛龍の鱗で十分お宝ゲット。しかも村民は「いつか村に戻るときのためのいくばくかの蓄財」レベルで満足している。
それに、炎龍に止めを刺したわけでもないのに、のこのこ狩場に行くやつがいるとも思えない。
366イラストに騙された名無しさん:2013/10/24(木) 20:33:48.50 ID:87fl7g9X
過去に出回ったことがないので、炎龍の鱗だといっても誰も信じてくれないというオチ
367イラストに騙された名無しさん:2013/10/24(木) 21:33:28.57 ID:ypCC47BZ
盗賊いるような場所に自衛隊か騎士団の護衛なしでいきたくはないなぁ
368イラストに騙された名無しさん:2013/10/24(木) 22:11:25.31 ID:eF5CUiwP
ガルパンスレみたいな集中砲火喰らったな
>>358はwww
369イラストに騙された名無しさん:2013/10/24(木) 22:17:12.35 ID:czWgeWCZ
飛竜の鱗でお宝ゲットしたのは
伊丹たちに保護されてアルヌスまで付いてきた怪我人と親を亡くした子供たち

炎龍と戦った後に別れた村長はじめ他の村人は親戚や知り合いに頼って他の町や村に散っているから
恩恵を受けていない

コダ村の村長は荘園で下働きとして何とか食える程度の生活しかしていなかった
370イラストに騙された名無しさん:2013/10/24(木) 23:07:53.84 ID:2Yk/Gtg+
>>369
「鉄の一物」の話題で、それぞれ食いつないでいる。
村長も敬虔な祈りの後、ロウリィに保護されている。
371イラストに騙された名無しさん:2013/10/24(木) 23:12:19.06 ID:beL41f5c
>>370
あの村長って同一人物だったっけ?!

読み直さなきゃな…
372イラストに騙された名無しさん:2013/10/25(金) 00:14:49.65 ID:mbm+9hGT
>>371
特定の名前が付いてない、だからむしろ同一人物じゃないとありえないわけで。現状、コダ村の最後の村長だしな
373イラストに騙された名無しさん:2013/10/25(金) 00:20:50.67 ID:TBRMabzp
>>371
イタミさんたちと別れるときの台詞は、決断をしなければならないリーダーとして。
子供たちを抱えての逃避行での覚悟は、大人として。すばらしい村長ですよ。
俺はあのシーンをロウリィさんが愛を司る神となる場面を描いたと納得してたわ。
374イラストに騙された名無しさん:2013/10/25(金) 00:28:36.40 ID:u5zp6kbf
>>373
コイツら落として儂だけ先行っっっ!
とかやったらハルバードはジイサンの頭に降り下ろされたんだろうな(笑)
375イラストに騙された名無しさん:2013/10/25(金) 06:34:13.80 ID:sMmzYa6q
>>367
盗賊だけじゃないしな野生動物もヤバい
数十人規模の自警団がないとやってられない
9条無意味の世界よ
376イラストに騙された名無しさん:2013/10/25(金) 07:10:45.04 ID:ZuFemwlG
>>374
やだー、それじゃ劉邦さんじゃないですかぁ
377イラストに騙された名無しさん:2013/10/25(金) 15:49:53.41 ID:SFD1fPHE
>>350
まあ、単純に「バレたら〜」なんて事すら判らないど素人が、
衝動的に「無かったことに」しようと、法的根拠もなにも不明瞭なまま命令したという構図ですから
ええ、後に明らかになった、どこぞの中国船船長を釈放させた首相の関与と同様の

こと、政治に関して「リアリティ」を云々出来る資格は、日本人にはもう無いんじゃないかなぁ、などと
378イラストに騙された名無しさん:2013/10/25(金) 16:03:48.15 ID:Avu+F2I5
いい加減スレチな他作品話題うざいだけど、いつまで続くの?
379イラストに騙された名無しさん:2013/10/25(金) 16:19:51.32 ID:YgtASyr5
>>376
意外と伊丹は劉邦に似てるかもな
380イラストに騙された名無しさん:2013/10/25(金) 16:46:59.73 ID:JA8RfUm1
>>377
おかげでその政党、見事に泡沫じゃん
とてもじゃないが一度は政権をとったとは思えない凋落ぶり
381イラストに騙された名無しさん:2013/10/25(金) 23:17:27.52 ID:OZi47GAi
ゲートの他にお薦めの異世界ものって無いですか?
ルーントルーパーズは読んだけど微妙だった
382イラストに騙された名無しさん:2013/10/25(金) 23:22:18.74 ID:sMmzYa6q
>>378
最新刊が出るまではただの雑談は増えるだろうな

年末に外伝3巻が…出るかは微妙かな
383イラストに騙された名無しさん:2013/10/25(金) 23:44:39.52 ID:wvwFZElr
>>382
次はスナイパーの四巻でんがな
384イラストに騙された名無しさん:2013/10/26(土) 00:36:19.16 ID:TRMqNNwo
月末更新待ち
385イラストに騙された名無しさん:2013/10/26(土) 00:47:27.53 ID:jRjh2nNt
異世界物は書き手がワナビーやメアリー・スーばっかだから
良作は砂漠で砂金探すようなもん
386イラストに騙された名無しさん:2013/10/26(土) 03:46:42.04 ID:WsUaPtyP
>>381
5分後の世界オススメ
WW2で日本徹底抗戦を選んだ世界だから、自衛隊関係ないけど

ゲーム版はスプリガンっぽくてより熱いお
387イラストに騙された名無しさん:2013/10/26(土) 03:59:54.00 ID:ypRnndQO
異世界に行くじゃなくて、
異世界住人がこっっちに来る「異世界食堂」はスキだな
読んでると腹がへる
388イラストに騙された名無しさん:2013/10/26(土) 06:25:46.02 ID:JngLJ72Q
異世界交流物なら、賀東招二のコップクラフトが面白いな
389イラストに騙された名無しさん:2013/10/26(土) 19:08:13.16 ID:lEZHo6cR
>387
面白い話をありがとう
390イラストに騙された名無しさん:2013/10/26(土) 20:40:51.39 ID:XQMiUSvl
ネトオク男も異世界と自由に行き来してるな
書籍化もした
391イラストに騙された名無しさん:2013/10/26(土) 22:50:13.71 ID:nXhNi1i1
>>381
http://www26.atwiki.jp/jfsdf/pages/1263.html
題名未定

作:石動 ◆a11CQqukNsdH
場所: 創作発表板・自衛隊がファンタジー世界に召喚されますた

作者がゲートの銀座事件を書きたいって動機で始めたSS
ゲートの二次創作ではなくオリジナル
392イラストに騙された名無しさん:2013/10/26(土) 23:39:57.92 ID:bTMibv0h
>>381
フェアリーテイルクロニクル
この世界がゲームだと俺だけは知っている
ログホライズン
オーバーロード
月が導く珍道中
この辺はそこそこ読めた

で、今からフリーライフを読んでみる
異世界ものは個人の好き嫌いがはっきりし過ぎて受け付けない奴は
どんなに高評価でもダメっぽいよね
393イラストに騙された名無しさん:2013/10/26(土) 23:47:17.99 ID:3pv1UqFv
蛙さんは面白かった。
アウトブレイク・カンパニーも面白かった。

ワールドカスタマイズは微妙
394イラストに騙された名無しさん:2013/10/27(日) 00:33:46.72 ID:skHYuj09
>>391
これは2chに投稿してる作品だからこのスレに作者がいたりして
395イラストに騙された名無しさん:2013/10/27(日) 01:16:21.54 ID:urkmMQ6h
>>394
杉井光「あるあるwwwww」
396イラストに騙された名無しさん:2013/10/27(日) 11:59:43.17 ID:yPnEzZIM
異界の魔術師も結構面白い

あと異世界ではなくてタイムスリップものだけど超空自衛隊ってのも割と好き
397イラストに騙された名無しさん:2013/10/27(日) 12:12:17.78 ID:dhsivsAQ
>月が導く珍道中

わざとかコラァ
でもいまだと書籍2巻ぶんまでダイジェスト化されたからはいりにくいかもね。
ワールド・カスタマイズ・クリエーターも異界の魔術師も書籍読んだけど。
あとフリーライフもweb全部読んだのちに書籍2巻まで読んだけど
続き出るんだろうか……

>381の「お薦めの異世界もの」っつー時点で
元の世界に戻れないようなのは好みじゃないって意味だろうか
398イラストに騙された名無しさん:2013/10/27(日) 12:16:31.97 ID:dhsivsAQ
戦国スナイパー1 文庫版が底本のkindleになってるのはいいが
BOX版はなくなってんのか……
399イラストに騙された名無しさん:2013/10/27(日) 12:16:38.36 ID:fSNVy4bX
機動戦闘車がカッコいいのってある?
400イラストに騙された名無しさん:2013/10/27(日) 14:03:43.38 ID:hMelLoCv
>>387
面白かったわ
ファンタジー版深夜食堂だな
401イラストに騙された名無しさん:2013/10/27(日) 17:43:38.07 ID:CiogfyMt
>>399
ジムボタンの冒険
402イラストに騙された名無しさん:2013/10/27(日) 19:18:27.39 ID:A+sTAC5K
web漫画、更新までの場つなぎ・・

戦国スナイパー。
もし、本当に時間移動が可能なら、時間移動者は移動先の時代において数段階先の知識を
持ってるはず。
そして、そんな知識を持つ人物が存在するなら、歴史上なんらかの痕跡を残してるはず。
今日、歴史を鑑みて、もしかしたらこの人物は未来から来たのでは、という人間がいない以上、
時間移動はやはり不可能でSFだけのお話と言うことになる。
403イラストに騙された名無しさん:2013/10/27(日) 19:38:48.98 ID:b7xIqGk8
>>402
その理論には穴がある
多元宇宙(パラレルワールド)の概念を確認することをお勧めするよ
404イラストに騙された名無しさん:2013/10/27(日) 21:20:40.98 ID:fSNVy4bX
ゲートのせいなのか、このところ自衛隊とヨーロッパ風ファンタジーが戦うのが増えてきたね。
しかし、それはそれで無個性な気がする。
405イラストに騙された名無しさん:2013/10/27(日) 21:29:25.50 ID:2rbT0yOZ
>>404
もともとこの手のSSはネット上に多かったよ。
今になって目につくようになっただけ。
ルーントルーパーズのことを言っているのなら、
あれはゲートより早い作品だから別に影響受けてるようなものじゃない。
406イラストに騙された名無しさん:2013/10/27(日) 21:38:31.64 ID:2R4JsjOt
他のMMOに入り込むとか異世界転生とかと同じでもう一ジャンル扱いだよね
407イラストに騙された名無しさん:2013/10/27(日) 21:46:24.66 ID:wFpleczs
>>402
BTTFもう一度見て来い
見てないなら人生損してるから今すぐレンタルにGO
408イラストに騙された名無しさん:2013/10/27(日) 22:01:55.89 ID:wvXTRc4p
>>404
むしろ過去の自衛隊異世界もの作品の良いとこ取りしてる作品だぞゲートって?
自衛隊がファンタジー世界に召喚されますたスレとかで議論されてたネタ満載だし
409イラストに騙された名無しさん:2013/10/27(日) 22:03:21.30 ID:fSNVy4bX
>>405
たしかに。
考えてみれば、巨大ロボットや怪獣では相手にならない。
妖怪とか学校の怪談では、内戦みたい。
武士じゃ戦国自衛隊になってしまう!もってのほか!
消去法でファンタジーなのかな?
410イラストに騙された名無しさん:2013/10/27(日) 23:49:19.61 ID:nawvoPB6
自衛官が、戦国時代にタイムスリップして
信長の軍師になる
ってシナリオなら書けそうな気がするが
防衛大学校で現在の軍事学を学んでいるなら、出来なくもない
411イラストに騙された名無しさん:2013/10/28(月) 00:00:53.44 ID:N3hUwgLZ
>>402
>そんな知識を持つ人物が存在するなら、歴史上なんらかの痕跡を残してるはず。

万能の天才レオナルド・ダ・ヴィンチは未来人だった、てことにしてる小説はあったなw
ありゃ「夏への扉」だったか。

神の手を持つ贋作者ゼロさんも
ダ・ヴィンチはカメラを作っていたのか!とか言ってた
412イラストに騙された名無しさん:2013/10/28(月) 00:06:19.98 ID:SmCstc0c
>>410
日本の戦国時代に純粋に軍師として活動したのは
竹中半兵衛ぐらいじゃね?
出自を厳しく詮索される日本では需要が無いかと
413イラストに騙された名無しさん:2013/10/28(月) 00:07:02.73 ID:0XhQEfrF
>>411
南方仁が実在したら、未来人だったって説も出るでしょうね
科学技術がはるかに後進の国に、突然、欧米を圧倒する革新的な医学理論を打ち出し
ペニシリンの開発にも成功した人物だってね
そういう歴史の謎が一つくらいあって欲しいような気もする
414イラストに騙された名無しさん:2013/10/28(月) 00:07:57.23 ID:0XhQEfrF
>>412
出自を詮索されるなら、秀吉が頭角を現すわけないでしょ
信長は徹底した実力・実績主義だったもの
415イラストに騙された名無しさん:2013/10/28(月) 00:09:17.24 ID:lVKPgkyc
>>414
信長だけな
416イラストに騙された名無しさん:2013/10/28(月) 00:11:56.39 ID:KMTTvtQG
月刊ムー編集者「是非、うちで特集を…」
417イラストに騙された名無しさん:2013/10/28(月) 00:23:16.42 ID:02GQBTXY
もうどこの誰がいつどこでどうゆう経緯で確立したかわかってない技術は
全部未来人のせいにしたらいいんや
タイムパラドックスや
418イラストに騙された名無しさん:2013/10/28(月) 00:53:22.42 ID:msBkHLFQ
>>408
まったく、ゲートは最高だぜっ
こんな作品が読みたいの集大成だぜっ
419イラストに騙された名無しさん:2013/10/28(月) 01:01:31.74 ID:dZHvAwrf
>>418
売れてなかったらただのパクリだけどな
だいたいの人気作はそんなもんだが
420イラストに騙された名無しさん:2013/10/28(月) 01:06:06.77 ID:dPUHV0yU
ゲート人気出てきたのかな?
なぜか近所のTSUTAYAでゲートの文庫版が全巻平積みされててビックリした
いいぞ、もっとやれ
421イラストに騙された名無しさん:2013/10/28(月) 01:20:53.71 ID:7akOfg/i
読む側にもそういった作品を受け入れる土台ができたんだろうな
実際90年代にもゲートみたいな作品が出てたけどそんなに流行ってなかったみたいだし
422イラストに騙された名無しさん:2013/10/28(月) 03:36:24.51 ID:msBkHLFQ
>>418
オマージュ&リスペクトというか
パクリ論争は無駄に対立を煽るからいらん
自衛隊という組織を出したら自衛隊のパクリ的な流れまで煽り合う事になるよ、俺がw
>>421
憶測だがネットの普及と国防意識の高まり、自衛隊好感度の上昇が関係していると思う
【政治】 "自衛隊「良い印象」9割超で、1969年の調査開始以来、過去最高" 震災支援評価97.7%…内閣府調査★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331385651/
【調査】 "昭和44年の世論調査以来、最も高い" 外国から侵略されたら、何らかの方法で自衛隊を支援する56.6%…内閣府
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331553471/
震災で自衛隊好感91%と最高 内閣府調査
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1331386548/
423イラストに騙された名無しさん:2013/10/28(月) 06:25:04.56 ID:0XhQEfrF
>>419
秩序立てて話を作ろうと思えば、自ずとパターンが決まるものだ。
似通った作品があるからと言ってパクリはどうかと思うが?

しかし異世界に召還されましたって作品とか
仮想世界でうんたらだってのがネット発の作品では多すぎるな。
さすがに食傷気味だ

>>422
老子の言葉に、政が悪いときは民は君主を恨み、政が良いときは君主を讃え
政がさらに良いときは君主を忘れると説いている
国民が政府やら軍やらを気にするってことは、それだけ世の中が悪くなっているってことでもあるよ
424イラストに騙された名無しさん:2013/10/28(月) 06:53:03.05 ID:Lq8TRqJm
そのきっかけを与えたのが親中国政党の民主というのはどういう皮肉ですか?
425イラストに騙された名無しさん:2013/10/28(月) 07:01:13.86 ID:0XhQEfrF
>>424
中韓の失敗だ。
それ以外に言いようが無い

って言うかさ、政治がらみのことになるけど
野田政権での尖閣諸島問題は、中国側が仕掛けたようにしか思えないのよ
野田は東京都の購入を阻止するために国有化を決めたわけだが
その際、中国になんらかの打診をやっていたはずだ。
それで港湾施設などの建設をしないならOKとか、そういう約束でもあったはずだが
それを中国が裏切ったのではないかね。
中国側にもいろんな勢力がいるから、日本との対決を望む勢力が、こっそり野田を動かしたとしか思えないよ

まあ、韓国にいたっては、国内の反日に突き動かされただけ
それ以外には見えないけどね
426イラストに騙された名無しさん:2013/10/28(月) 08:22:14.53 ID:m01sWqOn
http://www.asahi.com/articles/TKY201310210580.html
昨年9月の尖閣諸島国有化をめぐり、
当時の野田政権が中国側に国有化の閣議決定方針を事前に伝えていたことがわかった。

首相補佐官として問題を担当した民主党の長島昭久衆院議員が22日発売の著書
「『活米』という流儀」(講談社)で明らかにした。
427イラストに騙された名無しさん:2013/10/28(月) 09:12:02.78 ID:xR5/5LVS
>>402
つ オーパーツ
428イラストに騙された名無しさん:2013/10/28(月) 10:26:02.14 ID:ZIAXzVJc
>>414
最近の説だと秀吉も一応武士の家系だとか言う話もあるらしい
少なくとも言われるほど身分が低かったわけではないそうな
>>423
阪神淡路大震災前の自衛隊評価を知ってると隔世の感があるなぁ…
今の人に石投げられた話しても信じてもらえないだろうな…>自衛官
429イラストに騙された名無しさん:2013/10/28(月) 10:47:09.27 ID:msBkHLFQ
>>428
秀吉武家説はただの数多ある説の1つじゃなかったっけ?
有力な農民かも証拠無しで分からなかったような気が・・・

そもそもある程度の地位がある家なら、そこそこの証拠は残ってるもんだろう
天下人だし
やはり元は低い身分なんだと思う
430イラストに騙された名無しさん:2013/10/28(月) 11:16:10.60 ID:0XhQEfrF
秀吉の父親は、確か平時には農民をやって有事には足軽をやる
最下層の武家というか、江戸時代にはそういう地位の人間は武家とは認められず
中間と呼ばれる武士階級の使いっぱしりだったはずだ。

それに秀吉は関白になった後、自らを宮様のご落胤だと吹聴している。
もちろん当時からほとんど信じられなかったそうだが
秀吉の家系がそんなに立派なら、そのようなことはやらなかっただろう
だから、どこにでもありふれた足軽身分だったと思うよ
431イラストに騙された名無しさん:2013/10/28(月) 11:28:04.39 ID:0XhQEfrF
>>428
>>429
中山王の末孫と称した劉備が、本当に漢朝の末裔かどうかは
中国の歴史学者も「疑問」だと言っている
そもそも中山王は、かなりの艶福家で子供は百人からいたというから
その末裔も、400年も経てば、たいして価値は無かったはずだ
秀吉が武家の出であっても、たいして価値のある家とは思えないが
劉備と同じく、そこから身を起こしたってだけが事実だろう
432イラストに騙された名無しさん:2013/10/28(月) 12:21:59.35 ID:tmNab+ck
>>428
海外活動で苦労しているイメージが強い
自衛官が自分の身を守れるのか?と思うほど活動が制限されていて

>>421
米軍がトランスフォーマーと協力して戦う映画ができるくらいだし、映画に自衛隊がでてきても
同じような存在と認識しているじゃないか?
ゴジラとか特撮じゃ活躍してたし、不謹慎だ!と思う人よりフィクションに使っても違和感がない人が増えたんだろう
433イラストに騙された名無しさん:2013/10/28(月) 12:42:07.15 ID:PBUDsjWh
ヘ /|/ |   N /i/´ ゙ ̄ ̄``ヾ)_      ∧  /
 V   .| ,  Nヾ ゙        ゙ヽ   |\/ ∨l/
    レ' 7N゙、            ゙i _|`
   未  /N゙ゞ            .! ヽ   笠
 だ 来  7ゞミミ、  ノ,彡イハヾ、  i Z    間
  っ人  Zー-r-==、'リノ_ノ_,.ヾミ,.ィ,ニi ヽ   慶
 た   /  {i `゙';l={゙´石ゞ}='´゙'r_/ 〈    一
 ん   |:   `iー'/ ヾ、__,.ノ  /i´  /    郎
 だ   i、    !  ゙ニ-=、  u / ,ト, ∠_   は
 よ   |`    ヽ、i'、_丿 /// ヽ /_
!!   |  _,.ィヘヽ二 ィ'_/ /  ゙i\|/Wlヘ
      |' ̄/ i ヽ_./´   ./    .| `\   ∨\
wヘ  /\|/  /ィ´ ゙̄i   /   ir=、  l'i"ヽ、
  ∨ ∠__,,..-イ i   /\_,イ,=-、 i 、,.ゞ、 | ゙'"ヽ \

     _人人人人人人人人人人人人人人_
        >    な なんだってー!!    <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
        _,,.-‐-..,,_       _,,..--v--..,_
    /     `''.v'ν Σ´        `、_,.-'""`´""ヽ
    i'   / ̄""''--i 7   | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ          ヽ
.     !ヘ /‐- 、u.   |'     |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、   |
    |'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ!     iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .|
.   ,`| u       ..ゝ!     ‖  .j     (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i
_,,..-<:::::\   (二> /      !  _`-っ  / |  7   ̄ u |i'/
. |、 \:::::\ '' /        \ '' /〃.ヽ `''⊃  , 'v>、
 !、\  \. , ̄        γ/| ̄ 〃   \二-‐' //`
434イラストに騙された名無しさん:2013/10/28(月) 14:13:25.62 ID:pGbrCJOr
>>403
そのもっともたる例がハインライン御大の10の6乗の6乗理論ですね>パラレルワールド
それを使ったSFは矢野徹先生の折り紙宇宙船の伝説から続くバトルフィールドシリーズだったっけ
どこにしまい込んだんだろう…
435イラストに騙された名無しさん:2013/10/28(月) 17:20:04.12 ID:5iO/V4P/
クルッカの続編はでないのかな
436イラストに騙された名無しさん:2013/10/28(月) 18:41:40.25 ID:zKkKqik7
>>435
継続戦争か・・・
437イラストに騙された名無しさん:2013/10/28(月) 19:48:21.74 ID:avdtwi72
PIXIV企画の、ぴく魔女さんが通る!! では、自衛官を志す仮面のヒーローがいる。
侮りがたい!
http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=2223532
http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=2500588
438イラストに騙された名無しさん:2013/10/28(月) 21:40:52.57 ID:/fPL4KPP
>>387
ありがとう
ブックマークしました
読むと腹へるので
食中、食後に読んでます

これは本にしても売れるね
できれば、コミックで読みたい
深夜食堂、異世界バージョン
439イラストに騙された名無しさん:2013/10/28(月) 22:33:59.04 ID:Q3Ac1z/R
kindleで安かった「孤独のグルメ」から続けざまに
異世界食堂読んだわw
まー前からローカルには保存してたんだけど
このスレが積みを崩すきっかけにはなった
440イラストに騙された名無しさん:2013/10/28(月) 23:08:01.24 ID:msBkHLFQ
>>430
どれも推測で半農半士かも謎だったような・・・
何しろある程度の身分なら確たる証拠の三つや四つはある筈なので、下っ端からの出世は間違いなさそう
441イラストに騙された名無しさん:2013/10/29(火) 02:43:12.60 ID:pfxH9Biz
メインヒロインでエロい事してないされてないのはレレイさんだけか・・・・・
442イラストに騙された名無しさん:2013/10/29(火) 06:38:28.66 ID:t0gLSuBK
おいおい、レレイさんは三日夜の儀式も済ませてんだぜ?
443イラストに騙された名無しさん:2013/10/29(火) 10:20:32.75 ID:+VpFTWsg
三日同じ部屋で寝ただけ
444イラストに騙された名無しさん:2013/10/29(火) 10:47:38.22 ID:38SBlDNH
>>441
地球側換算でも少女ですし、伊丹は手を出さないだろう
445イラストに騙された名無しさん:2013/10/29(火) 10:59:38.36 ID:tnT3ejvq
>>441
街内の井戸で水浴びしていたことにはスルーか、あなたは!
446イラストに騙された名無しさん:2013/10/29(火) 11:10:27.28 ID:Wvd4ZwqD
エロい事をしようにも胸も無いような女では未成年って事を考慮しても
手は出さないだろ
447イラストに騙された名無しさん:2013/10/29(火) 11:47:44.38 ID:6fgl2bhi
上の作品読んだけどめちゃくちゃ面白かった
敵も味方も情け容赦なく死んでいくな
作者がゲート読んで書きたくなったってのがよくわかる内容だった!
これはゲートの新刊並に続きが読みたい作品だ
頼むからエタらんでくれよ……
448イラストに騙された名無しさん:2013/10/29(火) 12:17:42.54 ID:+jzxCp9y
マンガ版シェリー嬢の登場まであと12時間か…
待ち遠しいな
449イラストに騙された名無しさん:2013/10/29(火) 12:39:12.47 ID:GEyfTbqy
さお先生は巨乳好きだからロリ描くのはイマイチなのかねぇ
シェリー嬢も期待薄
ヤオはツボ過ぎたがな!
450イラストに騙された名無しさん:2013/10/29(火) 13:47:29.83 ID:qkWLQBqm
迷彩くん当時から貧乳枠は居たじゃないか
アンドロイドだけど()
451イラストに騙された名無しさん:2013/10/29(火) 13:59:10.81 ID:7nFFftAi
>>450
いや…
あの人の描く女性は基本的にロケットオッパイじゃね?

確かにロリも描けなくは無いんだろうけど…
452イラストに騙された名無しさん:2013/10/29(火) 15:00:20.83 ID:ESe/YA6l
>>448
基本的には文庫準拠デザインなんだろうか。
それともぜんぜん違うキャラ?
ゾルザルさんはぜんぜん違うから別かなぁ

なぜか201X年未来日本に飛ばされたクルッカが
仮面女学生をしつつシェリーちゃんのボディガード
するようなスピンオフがよみたい
453イラストに騙された名無しさん:2013/10/29(火) 15:49:52.47 ID:Wvd4ZwqD
>>449
さおさんも某御聖下やレレイのような胸の無い女も
ちゃんとかけるから大丈夫だろ
454イラストに騙された名無しさん:2013/10/29(火) 15:56:32.15 ID:req6mjGN
コンビニに出てくるロリはめちゃんこカワイイだろ!
455イラストに騙された名無しさん:2013/10/29(火) 16:26:29.06 ID:A0Gw2C9h
>>408
評価高い作品としては自衛隊漂流戦記とか帝國召喚(これは日本軍だが)なんかが有名だが
なんだかんだいってゲートの完成度は突出して高いと思うぞ
変にヒロイックに寄りすぎてもいないでしっかりエンタメとして完成されてるし
456イラストに騙された名無しさん:2013/10/29(火) 17:18:07.54 ID:XewYdyfq
割り込む形で申し訳ないが
柳内さんは、東日本大震災で予備自衛官として参加するって話があったが
結局、どうなったの?
召集はあったの、なかったの?
457イラストに騙された名無しさん:2013/10/29(火) 18:16:31.95 ID:YXgwlPq4
>>455
帝国召喚の外伝は好きだけど
本編は、頭としっぽがないような感じで
一度も読み通せたことがない
ダークエルフの使い方は俊逸だとは思う
458イラストに騙された名無しさん:2013/10/29(火) 18:52:45.68 ID:dpTRzZr1
無線通信が出来ている時点で電離層があるって事なんだよな
459イラストに騙された名無しさん:2013/10/29(火) 21:04:45.60 ID:tuVgYgRU
MAMORの今月号 とうとう防衛省公認キャラの座をゆかりんだけでなくみぽりんにも・・・・

ttp://www.fusosha.co.jp/mamor/img/mamor_ph82.jpg

おかしい・・・・・レレイやロゥリィそしてヤオもその資格があるはずなのに・・・・
ヤオなどはパンツァーファウストで帝国兵はおろか炎龍とまで戦ってるのに
しかもこちらの方が先に世に現れたというのに!
いや・・・・無論ガルパンも大好きだがやはり元自衛官の作品のキャラも使ってあげてよ!映像化はしてないけどさ
しかも戦国自衛隊とかみたく自衛隊Disってないんだからさ
460イラストに騙された名無しさん:2013/10/29(火) 21:28:39.66 ID:mOHc96E0
>>459
そこは現職の栗林さんとか、黒川さんとかがいるだろ。
なぜ部外者を使うかな?
461イラストに騙された名無しさん:2013/10/29(火) 21:42:30.07 ID:dYicH1Ck
>>459
知名度が全然違うし
ゲートの登場人物なんて大抵の人が誰?ってレベルじゃんw
462イラストに騙された名無しさん:2013/10/29(火) 22:12:20.27 ID:pfxH9Biz
>>459
アニメ化すれば変わるはずw
463イラストに騙された名無しさん:2013/10/29(火) 22:18:19.08 ID:tuVgYgRU
>>460
雑な栗林や腹黒な黒川でゆかりんやみぽりんに対抗できると思うか?
やはりここはあえて特地美少女で対抗するべき!(ヤオは美少女ではないが美女だし十分使える)
な〜にレレイやロゥリィそしてヤオに女性自衛官の制服を着させれば対抗可能だ!・・・・・と・・・思う・・・

>>461
知名度云々はあまり変わらんと思う(目下どちらも友人に布教してるがまだまだ洗脳する必要のある人数に絶望感w)
464イラストに騙された名無しさん:2013/10/29(火) 22:22:42.64 ID:S0qY2mvb
>>459
みぽりん達は誰とも戦っていないから、広報の表紙に出るのだよ。
ゲートの皆さんは、自衛隊員さん達の愛読書になる立ち位置だろ?
「俺、今日始めてダブルタップしちゃった」とか、表に出せないだろ?
465イラストに騙された名無しさん:2013/10/30(水) 00:01:50.08 ID:DUBev+wT
新作がうpされたぞー
466イラストに騙された名無しさん:2013/10/30(水) 00:04:35.57 ID:2izJn4eE
シェリーキター
467イラストに騙された名無しさん:2013/10/30(水) 00:05:14.99 ID:7JSsReyv
シェリーがやたらロリロリになっておるな
468イラストに騙された名無しさん:2013/10/30(水) 00:05:54.27 ID:RW1l+3nz
すがわらああああああああ!!
469イラストに騙された名無しさん:2013/10/30(水) 00:06:43.17 ID:M0MHdkPQ
シェリーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
なにこれ可愛い
俺もうロリコンでいいや
470イラストに騙された名無しさん:2013/10/30(水) 00:09:30.25 ID:+8d2TzS7
シェリーが結構予想外の顔だな
471イラストに騙された名無しさん:2013/10/30(水) 00:10:05.41 ID:RW1l+3nz
てかゾルザル、前回よりちょっとイケメンになってない?w
472イラストに騙された名無しさん:2013/10/30(水) 00:10:15.70 ID:ZItat1v4
ロリ嫁きたー

こりゃ嫁だわ、まちがいない
473イラストに騙された名無しさん:2013/10/30(水) 00:10:43.73 ID:+g2AEbqm
テューレさん爆乳だなと思ってたら、ロリシェリー登場…

この調子だと来月は地震で、年末にノリコ登場かな?
474イラストに騙された名無しさん:2013/10/30(水) 00:12:59.61 ID:/Vb9csBq
しかし…この小娘ですら「子供」でいられない情勢になるんだなぁ…
475イラストに騙された名無しさん:2013/10/30(水) 00:13:02.75 ID:x1IhQZxl
次回の更新はやっぱ11月30日か・・
半月毎の更新は無理か、仕方ないか
476イラストに騙された名無しさん:2013/10/30(水) 00:14:44.91 ID:4/03a5e1
シェリーも意外とおっぱいがあるように見えるんだが
477イラストに騙された名無しさん:2013/10/30(水) 00:19:23.57 ID:z0q3Oapj
>>459
柳内さんは、予備自衛官だったよね
だったら、著作権等も交渉が容易かも知れないな
マンガのような二次創作物のキャラクターなどの著作権も
原作者に帰すと、裁判でも認められているもの
478イラストに騙された名無しさん:2013/10/30(水) 00:21:48.77 ID:M0MHdkPQ
>>476
本文に発展途上と書いてあったからロウリィくらいはあるんでね?
再開通時はFだな(確信
479イラストに騙された名無しさん:2013/10/30(水) 00:24:17.30 ID:z0q3Oapj
少女の性徴も栄養状態による
特地の十二歳の女の子の成長が、いまの日本の十二歳より進んでいるとは思えないが
480イラストに騙された名無しさん:2013/10/30(水) 00:25:23.48 ID:ZItat1v4
和食で育ちまくるんですね、わかります
481イラストに騙された名無しさん:2013/10/30(水) 00:30:07.86 ID:9rSRR9jK
なんかピニャ殿下がかわいい
絵柄変わった?
482イラストに騙された名無しさん:2013/10/30(水) 00:33:31.80 ID:ZItat1v4
コミケに聖下がいるのか思ったが
そんなことはなかったぜ
483イラストに騙された名無しさん:2013/10/30(水) 00:43:24.40 ID:dq6uM39B
ふと思ったが自衛官のコスプレをしてる人がいたらゲートのコスプレだと思って良いのだろうか
484イラストに騙された名無しさん:2013/10/30(水) 00:52:10.66 ID:NPn1+a6i
シェリーの可愛さが想像以上だった
なにこの可愛い生き物。これが悪堕ちしたら妖しさも出て最高じゃないか

ページ数が少ない!月1なんだからもっとページ増やしてくれ
一巻あたり八話集録(八ヶ月分)でいくと次巻は来年2月。連載回数を増やすか
ページ数増やすかでペース上げてくれ
485イラストに騙された名無しさん:2013/10/30(水) 01:14:00.97 ID:uPX/LosU
諸君! 私はこの作品が好きだ!
(以下略)

書けば描く程出版社も先生方も儲かるんだ。さあ、鞭を振るえ、拍車をかけろ。
もっと続きを! さらなる続きを! ハリー! ハリー! ハリー!
486イラストに騙された名無しさん:2013/10/30(水) 01:24:42.17 ID:R9w+3/nz
感想 菅原タヒね(血涙
487イラストに騙された名無しさん:2013/10/30(水) 01:29:52.59 ID:mR7NrOeC
衝撃的扉絵でめっちゃ体張ってるテューレさんも
さすがにシェリーに食われたか

そのシェリーさんも文庫版とはえらく違うな。
デザインされたのはおそらくさお版のが先だろうけど
もちろん赤髪ツインテもゆるふわ金髪もひとしくめでます
488イラストに騙された名無しさん:2013/10/30(水) 01:48:55.10 ID:TyjK3O4g
>>479
特地の庶民の娘ならまだしも、冴えないとは言えお貴族様の娘だ
栄養状態が悪いなんて事はなかろう

一緒に居たのは両親かな? しかし、この妖精みたいな娘が両親も家も失い
「子供」を捨て去って、ピニャをたじろがせる程の笑みを浮かべる様になるのか・・・
489イラストに騙された名無しさん:2013/10/30(水) 01:50:50.05 ID:jYAbPfm8
さを先生黒猫氏好きすぎわろた
イイヨイイヨー
490イラストに騙された名無しさん:2013/10/30(水) 02:31:29.78 ID:DeCaOP/O
ああ・・・シェリーのご両親をもうちょっとよく見たかった
帝国人屈指のかっこいいお二人にもうちょっと愛を
491イラストに騙された名無しさん:2013/10/30(水) 02:48:40.27 ID:3uZz6lBi
す、す、す…
すがわらぁぁぁぁぁぁぁ!!!!
(嫉妬の炎
492イラストに騙された名無しさん:2013/10/30(水) 06:03:33.64 ID:Xxn5C+mf
菅原が思い浮かべたフォルマル家の亜人メイドに龍人族らしい娘がいたけど
種族的特徴がやっぱり一致なんだな
493イラストに騙された名無しさん:2013/10/30(水) 06:04:02.11 ID:nf9C5PUI
>>463
雑とか、腹黒とか写真に写らないだろ。
494イラストに騙された名無しさん:2013/10/30(水) 06:16:43.33 ID:nf9C5PUI
「芸術」の為に手段を選ばないピニャにワロタ
495イラストに騙された名無しさん:2013/10/30(水) 06:50:16.34 ID:z497wxy0
>>493
まあ少なくとも美少女じゃあないな
みぽりんやゆかりんに見た目の年齢で対抗出来そうなのはレレイとロゥリイとテュカじゃないか?
ってテュカじゃくてヤオとか書かれてるなw
496イラストに騙された名無しさん:2013/10/30(水) 07:17:21.05 ID:CLEn9hCw
(最終的には取得しそうだが)自国民じゃない人間に自衛隊紹介されてもな〜

シェリーは文庫版のほうが好きだな
ロリすぎるしこれでケケケやられたらホントに悪女にしか見えんだろう
497イラストに騙された名無しさん:2013/10/30(水) 09:11:21.26 ID:gjK2arTw
イラスト比較は荒れるんで
ほんと止めてください
498イラストに騙された名無しさん:2013/10/30(水) 09:18:53.24 ID:Ojyi3u2V
フォルマル家の亜人メイドの竜人は文庫のジゼルのキャラデザ準拠っぽいな
499イラストに騙された名無しさん:2013/10/30(水) 09:27:59.51 ID:4OgBSrgd
シェリーの圧倒的な破壊力の可愛さ
500イラストに騙された名無しさん:2013/10/30(水) 10:12:06.97 ID:1WsNZwEz
あんな少女を嫁にできるとか
菅原うらやましすぎるだろ
501イラストに騙された名無しさん:2013/10/30(水) 10:12:51.38 ID:Cx2Aj7mG
>>496
まあそうなるかなあ
ただ日本側だと美人はたしかに栗林と黒川だけだからなあ
伊丹の元嫁とか核廃棄物だし・・・特地だけ美人率高い・・・
柳内さんには陸士クラスでも良いから美少女を出して欲しかった
502イラストに騙された名無しさん:2013/10/30(水) 10:55:07.58 ID:LLMfITnl
>>494
???「こんな格言を知ってる? 帝国人は芸術と戦争には手段を選ばない」
503イラストに騙された名無しさん:2013/10/30(水) 13:22:24.43 ID:pyah6gYm
>>502
エセ英国人の神奈川県民は帰れ!
504イラストに騙された名無しさん:2013/10/30(水) 13:41:37.68 ID:t/RA5eTp
         /. : :/. : :/. : /. : / /-―‐ //| ヘ : :\
          |: : /. : : : :/ . : : : /    //⌒^ヽ|: :|: : ヽ
          |: / . : :│: | : : : |/ -―…=| 〈       |: :|: : : : .
      / ̄|∧ : : :│: |│:.∧斗- ミ.  \     丿イ: : : : :|
    │:〈/ . : :i : : :│: |∧/,.:{_ `         ⌒ヽ| : : : : |
    ∧ : : イ:.:|i | : :| : : :〈 .′.::::7      ,ニ、  丿: :/. :,'
    〈: :/: : :八八|\乂∧i 弋ニV       /.::∧∨/l/. :/
.   |\ :イ: ̄∨\               V/ ノイ: : ∧/
    \| : ∨: / ̄| :>ヘ            ′ //|:/
      `Tニ く: :/\ : /\           ∧|
       ̄ ̄    ノV   丶.   ^   イ 丿 この人(>>502)何を言ってるのかなぁ…
            /|      >-‐ ´
             /   \    ∧\
        /|       \   |  |
        / ∧        丶 |  |\
505イラストに騙された名無しさん:2013/10/30(水) 16:10:12.08 ID:hAkBfInl
エセ英国人黙らせたのは戦車好きの茨城県民のJk だけだな
506イラストに騙された名無しさん:2013/10/30(水) 16:22:53.26 ID:C8NfH6MQ
パンツ・アホー
507イラストに騙された名無しさん:2013/10/30(水) 16:36:01.65 ID:Piz7ThDm
やべえ、翡翠宮の漢スガワラのシーンが、非常に楽しみになってしまった。
508イラストに騙された名無しさん:2013/10/30(水) 16:53:10.84 ID:z0q3Oapj
金髪のロリは海外でも需要が高く
誘拐の標的にされることが、けっこう問題になっている
アメリカには、そうした誘拐された女児の救出を行う
民間武装団体も存在し、メンバーは、アメリカ海軍特殊部隊シールズの元隊員のみで構成された
猛者ぞろいだ。

それはともかく、金髪ロリは確かに可愛らしいとは思う
509イラストに騙された名無しさん:2013/10/30(水) 17:08:22.95 ID:jyy4gSKm
シェリーの髪、もう少しふわふわってした感じのが良かったな
許容範囲でわあるけど

はぁ〜 テューレたんペロペロしたい
510イラストに騙された名無しさん:2013/10/30(水) 17:43:04.48 ID:z0q3Oapj
帝国では亜人に人権を認めているかどうか
そっちがちょっと気になった
迫害対象になっているのとか
種として人より優れているから、帝国も手を出せないとか
そういうのもありそうだが
511イラストに騙された名無しさん:2013/10/30(水) 17:43:39.69 ID:t/RA5eTp
こましゃくれたガキは大嫌い
シェリー、珠晶、ミノリ、現実にいたら
蔑まれた視線で見られただけで発狂しそうになる
512イラストに騙された名無しさん:2013/10/30(水) 17:51:04.86 ID:z0q3Oapj
この子は九歳だが十二くらいに見えるな
http://www.youtube.com/watch?v=17yLLsE9W_o
513イラストに騙された名無しさん:2013/10/30(水) 17:59:13.17 ID:9V+zJujx
シェリーはこの時点では菅原に大して好意無いんだよな
政治的に利用しようと裏で考えてる
514イラストに騙された名無しさん:2013/10/30(水) 18:29:25.58 ID:Piz7ThDm
>>510
ヒト種にも人権認めていないところで何いっているんですか。
515イラストに騙された名無しさん:2013/10/30(水) 19:06:25.68 ID:OvbqNWjJ
>>513
政治的な利用を考えているのは両親、シェリーは純粋な好意。
516イラストに騙された名無しさん:2013/10/30(水) 19:12:11.62 ID:t/RA5eTp
>>515
簡単に騙されすぎだろwww
あの雌豚に恋愛感情なんてねーよ
親よりも打算にまみれた糞ビッチだよ
517イラストに騙された名無しさん:2013/10/30(水) 19:22:53.21 ID:z0q3Oapj
テューレは可愛そうだが
次の次くらいに、ゾルザイは栗林にボコられるのだろうな

>>514
それは、まあ、そうか。
518イラストに騙された名無しさん:2013/10/30(水) 19:27:00.82 ID:Xxn5C+mf
>>515
その純粋な好意を成就させるために親を唆したのはシェリーの方

テュエリ家は豊かな領地も無い一族に力のある官僚もいないし有望な軍人もいない
カーゼル侯爵の縁戚だけでは貴族としての体面を取り繕ってる貧乏貴族でしかない
この状況を改善するにはニホンとの繋がりを強化することで
外交という分野で存在感を高めるしか無い

という政略的理由付けを持ってシェリー自ら父親を説得したの
519イラストに騙された名無しさん:2013/10/30(水) 19:28:24.34 ID:OvbqNWjJ
>>518
つまり、政治的な利用は手段であって目的じゃ無いって事だろ?
520イラストに騙された名無しさん:2013/10/30(水) 19:37:31.83 ID:PMdL6CFE
そういう手段使う時点で打算入ってるわけで
恋愛感情あってもある意味黒い
521イラストに騙された名無しさん:2013/10/30(水) 19:41:16.43 ID:Xxn5C+mf
>>519
「手段」であり「目的」でもあることは読めば解るでしょ?
自分の恋と家名の隆盛の両方を得ようとしていたのよ
522イラストに騙された名無しさん:2013/10/30(水) 19:42:49.87 ID:Piz7ThDm
スガワラのところにシェリーが逃げ込めば確実に保護されるであろうという、親特有のある意味打算的な想いが、
最後の勇敢なる夫婦乾杯につながったか。
523イラストに騙された名無しさん:2013/10/30(水) 19:43:24.02 ID:732FRbQM
シェリーよりはロゥリイが好きだな
だから別に不幸な目にあっても何とも思わん
むしろ菅原はロゼと結ばれるべき
524イラストに騙された名無しさん:2013/10/30(水) 19:44:26.45 ID:4/03a5e1
なんで今日はこんなにシェリーdisってるやつが湧いてんだよw
525イラストに騙された名無しさん:2013/10/30(水) 19:46:53.55 ID:EXDFWSvt
毎度のことながら、ヴォーリアバニー族苦難の歴史は涙を誘うな
526イラストに騙された名無しさん:2013/10/30(水) 19:55:30.30 ID:4IsOnM1L
日本に来てブレザー着たら大人気なのにな
527イラストに騙された名無しさん:2013/10/30(水) 19:57:09.73 ID:PMdL6CFE
>>524
漫画版でロリ可愛すぎるシェリーが登場した故に
528イラストに騙された名無しさん:2013/10/30(水) 19:58:36.52 ID:Xxn5C+mf
どちらかといえばシェリーすきだよ?

ピニャに対して敵前逃亡かよ使えねーってdisり気味のところとか
日本に逃げてきたピニャを連れ戻しにきた時の辛辣さとかいいじゃん
529イラストに騙された名無しさん:2013/10/30(水) 20:06:04.19 ID:M0MHdkPQ
>>510
若干緩めとはいえ階級社会で奴隷制を敷いてる特地には
人権という概念そのものが無さそうなんですけど
イタリカ防衛戦ごの捕虜の処遇で「人道的」が理解できてなかったし
530イラストに騙された名無しさん:2013/10/30(水) 20:07:25.81 ID:mdhovwRX
>>526
燕尾服の方が人気出るんじゃね?
531イラストに騙された名無しさん:2013/10/30(水) 21:09:49.20 ID:+8d2TzS7
一番成功したのはシェリーよりミュイだよね
次期皇帝陛下が後見人になって、帝都とアルヌスの中間地点で潤い
結婚式でパレスティ家との繋がりも深くなるし
532イラストに騙された名無しさん:2013/10/30(水) 21:28:13.40 ID:GDBtjYdC
シェリー俺は転がり続けてアルヌスまでたどりついた
シェリー俺はあせりすぎたのかむやみに文庫版まで買っちまったけれど
533イラストに騙された名無しさん:2013/10/30(水) 21:36:01.04 ID:N1Uhenhp
>>505
隊長は熊本出身だけどなw
534イラストに騙された名無しさん:2013/10/30(水) 21:44:47.31 ID:9rSRR9jK
>>532
俺は三種類全部揃えるつもりだぞ!
535イラストに騙された名無しさん:2013/10/30(水) 21:49:17.98 ID:N1Uhenhp
>>531
ミュイたんは前半部での苦労がひどかったからな
ピニャが通りかかり、伊丹たちに助けられる偶然がなければ
自害か惨殺か陵辱だったからな
536イラストに騙された名無しさん:2013/10/30(水) 21:53:30.87 ID:dq6uM39B
この人の漫画はこれとコンビニDMZしか知らないけど今までに無い書き方じゃね?シェリー嬢って
537イラストに騙された名無しさん:2013/10/30(水) 21:56:07.68 ID:Piz7ThDm
>>531
ミュイたん、目の前で同じ年頃だと思っていたアウレアが一気に成長しちゃって呆然だったしな。あれが最後の不幸か。
その分外伝2では、貴賓席で亜神の方々と並んで棒倒し観戦。イタリカとフォルマル家どう見ても磐石。次は婿騒動。
538イラストに騙された名無しさん:2013/10/30(水) 22:09:02.52 ID:Piz7ThDm
細かいとこだけど、今回の庭園の風景、小説と漫画で補完しあってよい感じ。
両方買う価値がある。
539イラストに騙された名無しさん:2013/10/30(水) 22:26:54.56 ID:GDBtjYdC
俺はイメージ違った
こんなに開けた場所が多いと
伊丹たちが客連れて移動する姿が遠くからでも丸見えになりそうだし
540イラストに騙された名無しさん:2013/10/30(水) 22:28:45.82 ID:qda8Evd6
で、HPの「一般男性向け」の表示は消えるんですか?

…「R18」に変更してガッツリと濃厚に描いてくれてもいいのよ?
541イラストに騙された名無しさん:2013/10/30(水) 22:34:20.43 ID:UqA3R+m7
射撃場先の丘を越えれば見えなくなるかと。
542イラストに騙された名無しさん:2013/10/30(水) 22:34:44.12 ID:49XRG12o
>>539
原作にも「芝を敷き詰めたら36ホール分のゴルフ場」云々とあったから、
イメージどおりに感じた。丸見えになりそうだというのには同意するな
543イラストに騙された名無しさん:2013/10/30(水) 22:37:39.19 ID:yIw0ZNOR
帝国貴族の祖先は古代地球のローマ帝国からの派生だと思ってるので金髪とか邪道
544イラストに騙された名無しさん:2013/10/30(水) 22:41:03.80 ID:AGXlg+jK
まあ金髪なんてのは北方住民の証拠だし
直射日光に耐性無いし
545イラストに騙された名無しさん:2013/10/30(水) 22:45:56.72 ID:GDBtjYdC
街がまるごと消えた
つまりアトランティスとかムーとかその系統の人たちかもしれん
どうせフィクションの世界だしw
546イラストに騙された名無しさん:2013/10/30(水) 22:47:44.22 ID:CLEn9hCw
火山が噴火したら転移してたとか書いてあった記憶があるけど、てっきりポンペイかと
547イラストに騙された名無しさん:2013/10/30(水) 22:54:24.94 ID:7JSsReyv
万単位の歴史で中世レベルって凄まじい緩慢さの技術進歩だよな
548イラストに騙された名無しさん:2013/10/30(水) 22:56:32.05 ID:GDBtjYdC
でもポンペイってほぼまるごと街が残ってるし
そこが売りの遺跡だろ確か
549イラストに騙された名無しさん:2013/10/30(水) 23:21:27.50 ID:M0MHdkPQ
人だけ転移してきたんだろ?
転移先のアルヌスには建築物の残骸ないし
550イラストに騙された名無しさん:2013/10/30(水) 23:42:22.91 ID:+CxNyvka
>>547
まあ、技術は停滞も後退もするしな。
ローマ後のヨーロッパとか。
551イラストに騙された名無しさん:2013/10/30(水) 23:52:55.46 ID:DeCaOP/O
どうだろう
10世紀あたりの世界ってぶっちゃけ古代ローマや古代中国とあんまり変わってないし
逆に後退した期間もあったしなあ
552イラストに騙された名無しさん:2013/10/30(水) 23:57:17.96 ID:nE7Xv/9E
産業革命以後は急速過ぎるから比較にならないけど
基本的にパラダイムシフトが起こらない限り歴史上の文明は
発展どころか逆に衰退する事も有るからね…
553イラストに騙された名無しさん:2013/10/30(水) 23:59:39.42 ID:KmVduFt2
日本も黒船来なかったらどうなっていたかわからないもんな
554イラストに騙された名無しさん:2013/10/31(木) 01:12:12.23 ID:9q85l+Jb
シェリイイイイイフォォオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!!!!!!!!!!
俺たちの菅原さん爆発しろ!!!!!!!!!!!
555イラストに騙された名無しさん:2013/10/31(木) 01:14:35.29 ID:tAsdzBIe
>>533
DEEPファンディスクでの一幕だからゆかりんの功績
それはともかく特地で一番得したのはフォルマル家とボーゼス家かな
でも帝国と通商条約とか和平案にあったが購買力ない奴らばかりだし帝国は輸入超過でますます賠償金払うの大変になりそうだな
556イラストに騙された名無しさん:2013/10/31(木) 01:20:27.27 ID:9q85l+Jb
>>553
技術だけ外から持ってくる国になっていたかも
黒船襲来→馬関戦争のコンボは酷すぎた
557イラストに騙された名無しさん:2013/10/31(木) 01:39:22.32 ID:0Mh0Rwif
キリスト教暗黒時代でローマの知識が失われず、そのまま延長で発展してたら
産業革命が5〜7世紀ほどはやく来てた可能性は高いな
558イラストに騙された名無しさん:2013/10/31(木) 01:39:53.65 ID:5zIN0tZC
>>553
明治維新が今起こってたら
池田屋襲撃は新撰組がピックアップトラックに乗ってAK47で襲撃とか
桜田門外の変は爆弾でとか
いろいろ妄想が捗る
559イラストに騙された名無しさん:2013/10/31(木) 01:51:38.90 ID:0Mh0Rwif
フェイスマスク被ってドライブバイシューティングする新撰組とか嫌すぎるわw
560イラストに騙された名無しさん:2013/10/31(木) 01:59:42.15 ID:vL1fBru0
>>558
外国を受け入れず、鎖国を続けたらって設定でなぜAKが?

たぶん鉄不足で政府軍くらいしかまともな装備ない戦争になるんじゃね?

実際問題、第二次大戦では資材の枯渇がネックだったし

あとは外国の出方次第だわな、日本戦争とかいって関東と関西で分かれて、代理戦争にはなるかもしれん。

沖縄+関西のアメリカ
VS
北方領土+関東のソ連
みたいに

スレ違い失礼しました
561イラストに騙された名無しさん:2013/10/31(木) 02:00:04.90 ID:RnyXLyQa
薩英戦争は限りなくブラックホーク・ダウンみたいになる。
562イラストに騙された名無しさん:2013/10/31(木) 02:01:36.58 ID:fW0EF+y4
漫画見てきた。スガワラもげろw
どちくしょおおぉぉ(血涙)
563イラストに騙された名無しさん:2013/10/31(木) 02:06:06.53 ID:vL1fBru0
>>562
劣化が激しいロシア系ロリッ娘と考えるんだ。

酸っぱいブドウですね
チクショウメー
564イラストに騙された名無しさん:2013/10/31(木) 02:41:56.80 ID:0Mh0Rwif
というかそもそも
文明開化なしに日本という国が残ってるわけなかろうw
どっかにとっくに奪われてるだろう
565イラストに騙された名無しさん:2013/10/31(木) 03:11:47.24 ID:9q85l+Jb
なんちゃって鎖国だからガチに必要な技術は盗んだり流入したりするだろう
566イラストに騙された名無しさん:2013/10/31(木) 06:47:05.09 ID:gMsQgd5p
文明開化というか、明治維新というか
それが可能だったのは、日本にはすでに近代化の下準備が出来ていたからだ
国民の教育水準は高く、識字率は9割を超えていたし
中産階級が発達し、経済構造も出来上がっていた。

中国など、他のアジア諸国は、王権が圧倒的に強かったこともあり
こうした近代化の下準備が出来ていなかったのだ
だから当時、日本を手本にして近代化を図ったアジア諸国は、悉く失敗している

そんなわけで、帝国が近代化しようしても、そうそうできるものではないだろう
むしろ内乱を起こすだけに思うが
中国で言えば文化大革命のようなものとかね
567イラストに騙された名無しさん:2013/10/31(木) 07:17:02.45 ID:/6I61JrL
文化大革命ってぐぐってもでてこない
568イラストに騙された名無しさん:2013/10/31(木) 07:48:34.96 ID:1FoXfBXk
今回の料理 味付け変えてるのかな
ロウリィが日本の料理は味付けが濃いと言ってたし
酸っぱい苦いは出せない
569イラストに騙された名無しさん:2013/10/31(木) 08:11:41.06 ID:Cmy0hq/4
ロウリィが味が濃いってのは基本ジャンクだし。
富田が修行した料亭がまともな店なら、普通薄味。
570イラストに騙された名無しさん:2013/10/31(木) 09:59:32.45 ID:F2++hn4e
古田さん可哀相
571イラストに騙された名無しさん:2013/10/31(木) 10:07:18.51 ID:9q85l+Jb
魚介スキーとしては特地の海産物が気になる
特地の海洋町と姉妹提携を

その内特地産を産地偽装に使ったりするカスも出そうだなw
572イラストに騙された名無しさん:2013/10/31(木) 12:26:31.87 ID:hBkTmdYl
門のサイズと銀座の交通事情から大量輸送が困難という問題が抜本的に解決しないと
偽装対象としての安価品にはなり辛いんじゃないですかの。
再開通した時用の施設も前より頑丈にしたとはいえ
結局銀座のドーム建築のようだし。
573イラストに騙された名無しさん:2013/10/31(木) 12:39:05.06 ID:d/5pNDbY
サイズはともかく、新たにゲート開く場所は選択可能でしょう。

候補地でコミケやれば一発でつながりそう。
574イラストに騙された名無しさん:2013/10/31(木) 12:44:33.12 ID:0Mh0Rwif
蒸気機関なら何の問題もなく再現できるだろうし、アルヌスから鉄道走らせたいなあ
575イラストに騙された名無しさん:2013/10/31(木) 13:04:50.79 ID:Z9/EOhjy
確かに鉄道が有れば色々と捗るな
再開通すれば予算組むだろう
576イラストに騙された名無しさん:2013/10/31(木) 13:11:15.96 ID:0Mh0Rwif
設計図さえあれば特地側で何とかなると思うんだよなあ
トレブシェット組めるほどの技術があるんだし、古い鉄道ぐらいならなんとか作れると思う
577イラストに騙された名無しさん:2013/10/31(木) 13:32:38.85 ID:vL1fBru0
急激な変化は与えないってのが条件だしなぁ…
まずは駅馬車が出来て、
もっと大量にって要望が出来てからだろうな


治金法とか分からんと鉄道の敷設は大変だぞ

板金とビスなんかで固定したら重量物なんか走れないし。

治金教えるとなると有名所は、マグネシウムと酸化鉄の還元法だが、テルミット弾の製法にも繋がるし難しい所じゃないか?

まぁ膨大な時間が必要だわな
578イラストに騙された名無しさん:2013/10/31(木) 13:33:09.22 ID:d/5pNDbY
いやいや、蒸気機関の要求する金属加工技術はかなり高い。

あと、鉄道は利権であり軍事力でもある。
性急な文化移転を望まない(除く芸術)帝国が良い顔するとも思えない。
引けたとしても、将来整備されるであろう外洋港とアルヌスとか。

アルヌス・イタリカ間も難しそう。
579イラストに騙された名無しさん:2013/10/31(木) 13:36:33.95 ID:hBkTmdYl
馬車や旅商人の仕事を急に奪うのもなんだし、
やっぱ大量輸送への道のりはそれなりに時間がいるのでしょうな
580イラストに騙された名無しさん:2013/10/31(木) 13:38:38.17 ID:CXSte860
まず都市を結ぶ街道を広げて舗装する所から始めよう
581イラストに騙された名無しさん:2013/10/31(木) 13:57:51.35 ID:BpQBNO3S
テルミット教える意味が分からん
普通に炭素使った還元法でいいでしょ、高炉教えれば鉄の大量生産は出来る
火薬関連の情報を徹底に秘密すれば10年ぐらいは銃の開発は出来んし、出来ても雷管の開発無理だろうから前装式の銃が限界だろうな
鉄道引く最中の岩とかは火薬じゃなくて、魔法でなんとかすればいいしな
582イラストに騙された名無しさん:2013/10/31(木) 14:04:16.06 ID:vL1fBru0
あれ?これってローマ帝国じゃね?(笑)

そう言えば、植民地との連絡はどうしてるんだろう?
執政官つけて全権を握らせてるのかなぁ?

腐敗が進みそうな統治法だね
きっと執政官は酒池肉林の宴に明け暮れているんだろう

まぁアルヌス領主も兎に猫に蛇と趣味で好き勝手囲ってたけど(笑)

夜伽も出来なくは無かったみたいだしな。
ゲッソリするくらい吸われるみたいだけど(笑)
583イラストに騙された名無しさん:2013/10/31(木) 14:06:52.87 ID:6duDJfhQ
舗装路だと馬の蹄と関節がマッハで消耗だな
石畳のローマ帝国でも消耗は激しかったようだし
584イラストに騙された名無しさん:2013/10/31(木) 14:13:14.17 ID:vL1fBru0
>>581
どうやって長物接続するきだよ?
ドイツがどうやって長大な補給線確保したのかを調べてみ?

アメリカの横断鉄道みたいに沿線上に町作りながら延ばしてくの?
日本の人海戦術はスゴいんですね(笑)

じゃぁ帝国に?
そんな国力帝国にもねーよ
軍の大半はすでにすり減らしてる
585イラストに騙された名無しさん:2013/10/31(木) 14:14:22.17 ID:d/5pNDbY
ローマっぽいけど植民地は無いみたい。
586イラストに騙された名無しさん:2013/10/31(木) 14:17:14.81 ID:xMuvmuPz
>>584
長物接続の意味が分からない、レールとレール繋ぐことか?それとも長距離敷設することか?

レールの隙間は繋ぐ必要ないでしょ、鉄道自体はアルヌスと帝都の間だけでいいし
587イラストに騙された名無しさん:2013/10/31(木) 14:19:29.44 ID:d/5pNDbY
アルヌスと帝都を鉄道で結ぶ?

どんだけ皇帝と元老院をバカにしてんだよ。
588イラストに騙された名無しさん:2013/10/31(木) 14:26:25.17 ID:vL1fBru0
>>586
いや、竿氏があげてる地図があるから帝国の統治してる範囲みてみ?

あの距離を敷設するんだよ?
列車に大量生産したレールを載せて、走りながら延ばさないと百年掛かっても終わらないよ?

資源エリアとアルヌスを繋ぎたいんだろ?
帝国と商売するなら大した距離じゃないけど外周繋ぐと中々の距離だぞ?
589イラストに騙された名無しさん:2013/10/31(木) 14:26:34.52 ID:i5eFBdZC
>>587
は?元老院の大半が親日本か日本に恐怖してる奴だろ、次期皇帝も親日本だし
しかも、鉄道がなくても日本は空から攻撃してくるんだから意味ないでしょ
現状で帝都とアルヌスの交易はかなりあるし、アルヌス周辺も相当発展してるから需要あるでしょ
590イラストに騙された名無しさん:2013/10/31(木) 14:31:25.89 ID:vL1fBru0
>>589
一方的に日本の製品売ってどうすんだよ

資源で回収しないと帝国に資本がないだろう

接待をいつまでも続ける気か?
今はばらまいてるが、後々搾り取るに決まってるだろ。

生かさず殺さず吸いとらなきゃいつかは力を蓄えるよ
591イラストに騙された名無しさん:2013/10/31(木) 14:32:08.80 ID:d/5pNDbY
>>589さんは政治家に向いてないようで。

どんだけ楽天的なんだ、ゾルサルさんが可愛く見えるぞ。
592イラストに騙された名無しさん:2013/10/31(木) 14:36:43.06 ID:vL1fBru0
>>591
あっ…(察し)
お隣の国の考え方なんじゃね?
鉄道敷いてもらって
近代化して
発電所もらって
教育してもらって
それらを無料で貰った国があったよね?

そんな前例あったらそう考えるわ。
それは異例だから
スタンダードじゃないよ?
593イラストに騙された名無しさん:2013/10/31(木) 14:46:38.87 ID:y+hBUwXN
一介の自衛官にまず炉が作れるのか?
炉の建設に機関車の設計、線路の敷設が必要
それらが5年やそこらで出来たら奇跡だぞ

ゲートが開いた後ならある程度可能かもだけど
594イラストに騙された名無しさん:2013/10/31(木) 14:50:58.49 ID:9q85l+Jb
>>587も国防面の話だろうな
直通だと日韓トンネルのような超絶な危険性が
まあ特地の場合は状勢次第かな…今は必要と言えば必要かもしれない

でもそれより新大陸探しを優先した方が良い
無人の土地の確保は必須
何にせよ煽り愛はイクナイ
のんのんびよりモードでマッタリしないとw
595イラストに騙された名無しさん:2013/10/31(木) 14:51:43.41 ID:i5eFBdZC
開いてるのか開いてないのか?
開いていないのならアルヌス帝都間の意味はあるでしょ。
開いてるなら日本側が資源地まで敷設するだろうけど、距離あるなら20年ぐらいかけるじゃないの?
地図見当たらないだが竿氏のサイトのどこらへん
596イラストに騙された名無しさん:2013/10/31(木) 15:04:17.62 ID:d/5pNDbY
いや、ホントの話、鉄道の敷設は帝国が全力で拒否るだろ。

日本だってキチンと歴史を学んでいれば遠慮するレベル。

もちろん、日本が特地を経済植民地にする気なら話は別だが。
597イラストに騙された名無しさん:2013/10/31(木) 15:05:46.34 ID:CXSte860
>地図見当たらないだが竿氏のサイトのどこらへん
pixivの事だと思う。
598イラストに騙された名無しさん:2013/10/31(木) 15:10:19.05 ID:vL1fBru0
>>595
ピクシブ
迷彩君とかゲートで探すと見付かりやすいよ

他の人のレスだけど、ゲートが有ろうと無かろうと、資源確保は重要。
ガソリンやら火薬の原料の硫黄などは独占したい。
下手に鉄鉱石渡すと、鎧増産して国力を増やしかねない
なら貿易以外で増産出来なくすれば手綱を握りやすい。

さらに言うと帝都とのレールは要らない。
ぶっちゃけ帝都とは山一つ挟んだ方が良いくらいだよ。
技術や情報が漏れても握りつぶしやすい。

変に速度持たれると自衛隊のアドバンテージが減る。
外様は苦労して参勤交代に来てね!っていう江戸幕府の考え方だよ。

煽ってゴメン、
仲良くやろう
つい熱くなったわ…
599イラストに騙された名無しさん:2013/10/31(木) 15:21:09.20 ID:GkU3rjq0
今初めて地図見てきたがここまで大きいと資源輸送は鉄道輸送かパイプライン建設、タンカーしか使えなさそうだな、車両と航空機は元とれないだろうな

ゲート再開通後は資源輸送どうすんだが、魔法で空間転移でもさせたほうがいいな
600イラストに騙された名無しさん:2013/10/31(木) 16:37:30.10 ID:0aiag6GI
つーか日本が帝国なんかに技術転移するメリットないのに火薬だの銃だの書く奴がいつもいるのはどうしてなんだろう?
寧ろ帝国との境界はマジノラインみたいな要塞線でまず武装した愚民共が流入しないようにして日本人の安全を確保するべき
交易するのはその要塞線外にいくつか出島みたいに作った町でアルヌス生活協同組合のみに認めるようにする
境界線外に確保してある権益確保の為の敷設するパイプラインや鉄道敷設の資材は全て日本国内から持ち込む
尚敷設する鉄道やパイプラインに関しては後付だが帝国に認めさせる
首を縦に振らないならわざとらしい演習とかやって砲艦外交と非難はされるだろうが恐怖を持って帝国に認めさせる
本当に技術移転などもってのほかだ
まあ日本側の色々な覚悟も必要だし費用も膨大だけど仕方ない面もあるわな
本当に植民地支配って割には合わないのが良く分かる
601イラストに騙された名無しさん:2013/10/31(木) 16:52:01.30 ID:d/5pNDbY
ホント、自国に益のない鉄道引かせるのって、砲艦外交か莫大な賃借料払うしか無いんだよな…
602イラストに騙された名無しさん:2013/10/31(木) 16:54:55.85 ID:8kKpVf0y
>>600
砲艦外交は作中で否定してるでしょ
イスラエル見たく分離壁で囲うのはアイデアとしてはいいが、無駄な軋轢生じるでしょ
ベストとしては戦後日本とアメリカの関係を目指すべき、安全保障面で帝国には優位に立って貰わなきゃ行けないから銃とかの話がでるんだろ
603イラストに騙された名無しさん:2013/10/31(木) 17:58:09.53 ID:eqxg8kZk
>>602
日本人の民度を野蛮人に求めるなよ
マジノ線は費用は膨大だが国境の概念がない野蛮人にはっきりと境界を分からせるなには打ってつけだわ
604イラストに騙された名無しさん:2013/10/31(木) 18:03:01.07 ID:d/5pNDbY
>>603の言っているのは、ルルドの民たるレレイさんの事ですね?
605イラストに騙された名無しさん:2013/10/31(木) 18:21:17.95 ID:vL1fBru0
>>600
軍靴が足並み揃えて行進してきたな(笑)

もうマジノ線は張ったじゃない?
違う陣として機能して一部壊れたけど…

作品読んでないの?

今は焼け野原になった帝国とその地を狙いかねない周辺国への睨みの段階に来てんの。


金銀鉄くらいしか価値が無いよ?バカなの?
って現地民を相手に鉱石やら石油掘らせようってタイミングなの。

技術というか概念教えずに石油掘らせるの?
マグネシウム掘らせるの?
硝石掘らせるの?

坑道内でタバコフカシかねないね、危ないね。

だからある程度の教育もしないとね、って段階なの。

え?坑夫から拠点兵まで日本から連れてくるつもり?
愚かだねぇ…?
いつまでも戦争ばっかしてんなよ?
頭に火薬詰まってんのか?
606イラストに騙された名無しさん:2013/10/31(木) 19:18:52.59 ID:0aiag6GI
>>605
なんだチョンかw
よく読んでない奴が何言ってるんだ?
マジノラインなんか日本ではまだ特地では作ってないぞ?
それとも蟲と戦ったときの鉄条網の事かもしくはアルヌス駐屯地の事をいってるのか?w
あとマジノラインの事知らないなら黙っておけw
それと俺の文章のどこに金銀徹しか価値が無いとかどこに書いたのか指摘しろよ
あと野蛮人教育って何年かけるつもりだ?技術が根付くまで相当時間掛かるんだけど分かりますか〜?w
そして抗夫が掘るのかwそりゃ時間掛かるなwwwどんだけ技術ないんだろうねw
エタ以下のチョンには難しくて良く分からなかったか?w
あとさあやたら行間に空白あけるのチョンだけだよなw
607イラストに騙された名無しさん:2013/10/31(木) 19:29:30.26 ID:8WpZkTJZ
今日荒れすぎだろ
608イラストに騙された名無しさん:2013/10/31(木) 19:36:21.20 ID:tG91xHVl
マジノ線って勘違いしてるのゲート周辺の五稜郭見たいな自衛隊駐屯地だろ
マジノ線は日本領地の国境沿いに設置しろって言ってるんだろ
今時、永久要塞流行らんが特地の技術が遅れてるからな
人の出入りを防ぐなら地雷原作った方が安あがり
609イラストに騙された名無しさん:2013/10/31(木) 19:45:39.39 ID:Ghq9aJ/Y
実際問題フェンスか何か設置しないとダメだろうね
最低限アルヌスの周辺だけでも
610イラストに騙された名無しさん:2013/10/31(木) 19:46:35.08 ID:YKFpjfpS
瞬間湯沸器多すぎ問題
煽りすぎよくない
611イラストに騙された名無しさん:2013/10/31(木) 19:53:17.10 ID:Lq0oKKmO
シェリーって少し大人っぽい感じと思ってた
612イラストに騙された名無しさん:2013/10/31(木) 20:16:42.20 ID:X6JAGsRo
アウトブレイク・カンパニーのほうが日本らしくて現実味があるな
ゲートは日本政府と自衛隊がありえないくらいに優秀すぎるからアニメ化されなかったのかな
613イラストに騙された名無しさん:2013/10/31(木) 20:32:36.46 ID:WSCwZ6hH
>>612
戦争以外は各国の軍隊の中でも優秀なんだぞ。

SENKAでヒャッハーとか沖縄米軍よりも問題を起こさないぜ。
じっさい海外派兵で日本軍に帰らないでくれと懇願した人もいたぐらいだ。
614イラストに騙された名無しさん:2013/10/31(木) 21:04:14.74 ID:+muokD3I
ゾルザルが想像してたよりずっとマッチョで吹いた。こんなにガタイが良いとは思ってなかった惚れそう。
615イラストに騙された名無しさん:2013/10/31(木) 22:16:01.25 ID:G3m+RfIT
文庫版イラストが出る前はゾルたんは若い頃のシュワルツェネッガーを劣化させた感じで想像していた。
616イラストに騙された名無しさん:2013/10/31(木) 22:16:45.17 ID:iHmocgmb
>>387
おなじくありがと
面白かったわー
一気見したわ
早く次見て〜
617イラストに騙された名無しさん:2013/10/31(木) 23:48:53.13 ID:SnIZMuEZ
ここでギム・ギンガナムとかかれているのを見てからそれで固定されてしまった
618イラストに騙された名無しさん:2013/11/01(金) 00:04:40.37 ID:kFEYPuNj
>>615
俺はたらこ唇の偉丈夫を想像してた
デルフィニア戦記にそんな感じのボンクラ王子が出てくるのよ
619イラストに騙された名無しさん:2013/11/01(金) 00:06:09.34 ID:0Mh0Rwif
まあ言動からロンゲの優男はないよな
帝国のローマ的な感じから、漫画版とそう変わりない想像してたわ
620イラストに騙された名無しさん:2013/11/01(金) 00:18:08.78 ID:BS6VdpGz
>582 アルヌス領主って誰よ
621イラストに騙された名無しさん:2013/11/01(金) 00:24:11.76 ID:XEsBV/6t
>>620
ミュイの親父さんの事だろ
読解力と想像力ない奴ばかり増えたな
622イラストに騙された名無しさん:2013/11/01(金) 00:26:13.44 ID:Z9cnl4G3
ミュイはイタリカ……
623イラストに騙された名無しさん:2013/11/01(金) 00:26:21.72 ID:u/6WfeCH
イタリカと間違えてんだろ
624イラストに騙された名無しさん:2013/11/01(金) 00:29:02.34 ID:CLIp3qZz
>>620
ゴメンイタリカの先代領主だったわ。
伊丹隊長の事、美味しそうというような発言してたし、伯爵の事も吸った事はあるんだろう
625イラストに騙された名無しさん:2013/11/01(金) 00:30:37.87 ID:u/6WfeCH
あのマッチョいのが実はビビりのヘタレで短小か
ギャップに萌えてしまうかもしれん
626イラストに騙された名無しさん:2013/11/01(金) 00:33:16.02 ID:xPRdzvyx
この後ゾルザルが古田にメロメロになると思うと
627イラストに騙された名無しさん:2013/11/01(金) 00:39:22.25 ID:uv4SnDQv
>>624
臨終看取って貰ったじゃない
628イラストに騙された名無しさん:2013/11/01(金) 01:02:22.47 ID:vayEXdup
一巻を単行本で買って二巻を文庫で買ったんだけどこれ話飛んでる?
629イラストに騙された名無しさん:2013/11/01(金) 01:07:43.30 ID:sVKlaEoB
>>628
文庫本だと上下で2冊に別れるぞ
630イラストに騙された名無しさん:2013/11/01(金) 01:11:29.87 ID:vayEXdup
>>629
単行本一巻の最後がピニャが王都に戻って戦争終わらせるみたいなこと言って終わって文庫二巻上買ったらもう王都に戻ってたんだけどこれでいいのかな?
単行本一巻=文庫一巻上下、単行本二巻=文庫二巻上下でいいのよね?
631イラストに騙された名無しさん:2013/11/01(金) 01:29:40.77 ID:3mwaluzy
>>630
okだよ
接触編の次は炎龍編
632イラストに騙された名無しさん:2013/11/01(金) 02:12:35.64 ID:aJd3EkpP
>>610
テンプレにもあるようにトゲトゲしい煽り工作員が常駐しているからな
それを踏まえた上でのんびり構えないと
633イラストに騙された名無しさん:2013/11/01(金) 09:02:05.91 ID:vayEXdup
>>631
ありがとー。殿下たちいつのまに王都に帰還したんだ…って混乱してた
634イラストに騙された名無しさん:2013/11/01(金) 09:14:50.33 ID:VuE3MKKx
文庫は上下巻ではなく、文字を小さくして一冊にまとめて欲しかった。
販売部数を二倍で宣伝したいだけとしか思えん。
635もうすぐ古希:2013/11/01(金) 10:13:15.33 ID:MgpZ5az4
>>634
それは全国の老眼熟年読者を敵に回すぞ
636イラストに騙された名無しさん:2013/11/01(金) 10:19:52.58 ID:gFRWOHeV
>>634
文庫版としては妥当な所でしょ
ホライゾンみたく分厚くされたらたまらん
637イラストに騙された名無しさん:2013/11/01(金) 12:13:28.45 ID:VuE3MKKx
いや、他の小説より明らかに文字大きいし、20年前の文庫は更に小さい文字だよ。
古本屋で確認してみな。
手元にある文庫のフロイトの夢判断なんか、1/4のフォントだよ。
638イラストに騙された名無しさん:2013/11/01(金) 12:52:38.51 ID:rcOwLE8P
そうですねシェリーちゃんはちっちゃかわいいですね
639イラストに騙された名無しさん:2013/11/01(金) 13:22:00.16 ID:isug8nWH
シェリーの脳内画像をきんモザのアリスから笹版に切り替えなければ。
640イラストに騙された名無しさん:2013/11/01(金) 15:20:02.61 ID:shEw0gBr
帝国の統治制度については5巻でシェリーと帝国貴族がクイズ形式で説明してくれたので
期間派遣統治者ベースで重要エリアのみ領地貴族配置と分かるが
ピクシブの地図みると南東にえらい広大な帝国植民地エリアがあるな。
この辺もやっぱ貴族とばすんだろうけど明らかに遠いし、
帝国が弱ると一斉に独立してもおかしくないとも思える。

海を舞台にするならこの植民地エリアへGOな感じなんかねぇ。
641イラストに騙された名無しさん:2013/11/01(金) 15:40:47.77 ID:CLIp3qZz
植民地の戦力次第だが、火砲は無いだろうし、落下傘部隊で橋頭堡を確保したのち、帝国の騎馬隊を輸送って手段になるか?
プリンターのトナーにも事欠くのに全力戦は出来ないだろう。
燃料の現地製造が順調なら輸送機使えるのかな?
戦車持ち込んだらスゴいよな
なんにしても補給がな…
弾も限られるし
642イラストに騙された名無しさん:2013/11/01(金) 18:33:23.21 ID:aJd3EkpP
漫画版のシェリーが想像以上にかわいくて産まれたての小鹿みたいになった
643イラストに騙された名無しさん:2013/11/01(金) 20:51:39.22 ID:aJd3EkpP
倉っちは婚約指輪の代わりに鯨包丁をプレゼントしてあげるべきw
100万円だから給料約3ヶ月分くらいだろう

http://imepic.jp/20131101/747730
http://store.shopping.yahoo.co.jp/chokuhan/g060814n078s5.html
644イラストに騙された名無しさん:2013/11/01(金) 21:08:15.89 ID:7ByfDas/
なるほど、シェリーがこんなちっちゃかわいい子なら
ロリ嗜好のない菅原がぎりぎりまで婚約を躊躇するのもよくわかるw
645イラストに騙された名無しさん:2013/11/01(金) 21:29:14.96 ID:kFEYPuNj
刀匠が作ったナイフをちらとググってみたが、貯金2年分もするようなのは見当たらなかったんだよなぁ
一体どんなの送ったんだろうか?
646イラストに騙された名無しさん:2013/11/01(金) 21:46:09.54 ID:B7cGAcIB
砂鉄>玉鋼>鍛造の正式なポン刀だよ
ナイフ程度と一緒にするな
647イラストに騙された名無しさん:2013/11/01(金) 21:46:33.17 ID:7/5aala+
ナイフじゃなくて脇差しだろ、オーダーメイドじゃね?
小さいけど本物の日本刀なら値段は上限知らず。
648イラストに騙された名無しさん:2013/11/01(金) 21:56:45.55 ID:MvlHI2Q7
倉田がペルシアに送ったのは
現代刀工が鍛った武器として使うことを前提にした短刀だね
分厚く重くて頑丈ってやつ

参考程度に
tp://www.seiyudo.com/tanto.htm
649イラストに騙された名無しさん:2013/11/01(金) 22:05:39.28 ID:u/6WfeCH
ペルシアの舌ってやっぱザラザラなんだろうか(意味深
650イラストに騙された名無しさん:2013/11/01(金) 22:26:17.64 ID:0ea6Z3jK
>>649
パソコンからペルシアの臭いがします
http://blog.livedoor.jp/vanilla7777/archives/34475844.html
651イラストに騙された名無しさん:2013/11/01(金) 22:31:37.80 ID:41cZg+AS
日本刀は今も進化を続けてるみたいだしなぁ

伊豆だったかどっかだったか、旅行に言った時に博物館によったんだが
日本刀の展示があって、現在いる刀匠の作品をいくつか見たけど
形も千差万別だったわ
まあ、現代戦では全くの無用の長物だし、実践では使われることもないんfだろうけどな
652イラストに騙された名無しさん:2013/11/01(金) 22:56:40.99 ID:0ea6Z3jK
三十年式銃剣はほぼ日本刀 って事は無いな
653イラストに騙された名無しさん:2013/11/01(金) 22:57:51.60 ID:acKItfZk
江戸時代の刀なんかは、合戦とか起きないから、薄くなっていったと聞いたことがあるが
どうなんだろう
654イラストに騙された名無しさん:2013/11/01(金) 23:02:00.26 ID:MR6wDcrA
関の刀工謹製、あくまでも薪割りの鉈だよ。と鍛えられた懐刀なら、
倉田が必死こいて貯金して、やっとこさ購入するくらいの代物だろう。

お前ら、倉田が送った刃物の額を議論する前に、なんで倉田が
ペルシアさんにそんなもん送ろうと貯金を始めたのか疑問にならんか?
655イラストに騙された名無しさん:2013/11/01(金) 23:07:34.23 ID:MvlHI2Q7
現代の刀工は年間24振しか作っちゃ駄目になっているから
必然的に高価にはなる
材料費(鉄だけじゃなく炭も大量に使うし)プラス生活費も稼がなきゃならんし
何か売りとなる特長が無ければスルーされちゃう確率高いしね
656イラストに騙された名無しさん:2013/11/01(金) 23:35:09.40 ID:MR6wDcrA
倉田はきっと、ペルシアの護身云々よりも、ペルシアに似合って、ペルシアが喜ぶだろうと、
玉石のように刀身輝く関の短刀を贈ろうと思っちゃったんだろうなあ。
657イラストに騙された名無しさん:2013/11/01(金) 23:37:35.71 ID:BS6VdpGz
特地で出会ってから貯金を始めたわけではなかろう。
今までに貯めた貯金をはたいたんじゃねの?
658イラストに騙された名無しさん:2013/11/01(金) 23:51:28.08 ID:JOXsEfCy
下っぱ自衛官は元々金溜まりやすいでしょ。衣食住無料で外出も制限されるし
659イラストに騙された名無しさん:2013/11/02(土) 00:23:14.30 ID:h5tLp10y
>>658
グループで営外にアパートを借りてそこに荷物を置くのはデフォかと
660イラストに騙された名無しさん:2013/11/02(土) 01:26:12.60 ID:vBbNX2F0
古田が団扇であおぎながら焼いてたのがマ・ヌガ肉なんだよね?
661イラストに騙された名無しさん:2013/11/02(土) 02:32:39.00 ID:fP9uYScb
鯨包丁(刃入り)二刀流とかかなりカッコ良さそう
でも腕筋肉痛になっちゃう
662イラストに騙された名無しさん:2013/11/02(土) 08:43:28.69 ID:yhmqBPRz
>>652
そもそもあれは平時は刃が付いてなくて、部隊が戦地に赴くときに刃を付けるわけで
663イラストに騙された名無しさん:2013/11/02(土) 09:51:01.33 ID:qbJip/Qj
これは武器になるだろう
今まで鯨包丁使いの戦士がいなかったことが不思議なレベル
664イラストに騙された名無しさん:2013/11/02(土) 11:27:15.32 ID:fP9uYScb
そもそも鯨包丁なんてものがある事自体知らなかったwマグロ包丁なら有名だけど
鯨包丁のレビューが変なのばかりなのも笑える
665イラストに騙された名無しさん:2013/11/02(土) 12:35:47.01 ID:vAGJL3ST
>>656
>玉石のように刀身輝く関の短刀を贈ろうと思っちゃったんだろうなあ。

それなら柄にパラシュートコード巻いたりしない。
666イラストに騙された名無しさん:2013/11/02(土) 13:13:30.02 ID:ldYLK41z
>>665
それがさらに良いのではありませんか。
667イラストに騙された名無しさん:2013/11/02(土) 17:53:00.54 ID:tR0TTcR0
特地にクジラがいれば,尾の身の刺し身が食える.他の資源はイラン.
668イラストに騙された名無しさん:2013/11/02(土) 18:02:02.33 ID:yF+q6zwd
髭で発条が作れる
貴重な動力源だ
669sage:2013/11/02(土) 19:21:48.96 ID:Jc0hSGg1
本屋いったが正史?のみそろってたが外伝みつからなかった
取扱いとか違うの?ハードカバーとか?
670イラストに騙された名無しさん:2013/11/02(土) 19:24:31.62 ID:vAGJL3ST
外伝は文庫本じゃないよ。
671イラストに騙された名無しさん:2013/11/02(土) 20:25:30.82 ID:Dxc+WK4W
本編ももともとハードカバー?だかとにかく大きい判のぶんがあるんだよ
それが文庫化で上下ずつにわかれたと
672イラストに騙された名無しさん:2013/11/02(土) 20:26:41.85 ID:J632uJqL
半年くらいしたら外伝も文庫化するかもね
673イラストに騙された名無しさん:2013/11/02(土) 20:33:19.11 ID:Dxc+WK4W
"四六判 ソフトカバー"か
674イラストに騙された名無しさん:2013/11/02(土) 20:34:20.19 ID:aXSmIhzW
文庫本もいいけど、
そろそろオリジナルのイラストを描いてるDaisuke Izuka氏に
登場キャラの全身設定を描いてもらって
それを設定資料集として出版するとかしてもらえないものか
675イラストに騙された名無しさん:2013/11/02(土) 21:51:01.68 ID:dVWjp2rU
鯨包丁うんぬんのレス読んでたら…
カジキ担いだ維新戦士団体SSW(死んだ魚でレスリング)を思い出した
なぜだ…
676イラストに騙された名無しさん:2013/11/02(土) 22:08:02.43 ID:h5tLp10y
643のは装飾用だよ。本物は薙刀みたいな柄が付いているのも
あるし刃は全く違う。
日本刀イメージに近いのはカツオ包丁とか鮪包丁かと
677イラストに騙された名無しさん:2013/11/02(土) 22:47:36.20 ID:J632uJqL
678イラストに騙された名無しさん:2013/11/02(土) 22:49:26.73 ID:ldYLK41z
>>677
まさしくそれがペルシアさんの後ろ腰にぶら下がっていたんだろな。
679イラストに騙された名無しさん:2013/11/02(土) 23:06:20.36 ID:4tn9riZR
>>677
すげーピッタリ
680イラストに騙された名無しさん:2013/11/02(土) 23:23:59.27 ID:u55IY2sj
>>677
あー、これならそりゃ鋳造削りだしであろう鈍なバスタードソードなぞ叩き付けたら刃が欠けますわ
681イラストに騙された名無しさん:2013/11/02(土) 23:49:52.23 ID:WxSHl9Gc
>>677
かっけぇな
これなら自慢できるしいいなぁ

送る相手がいねーな…
682イラストに騙された名無しさん:2013/11/02(土) 23:57:51.07 ID:h5tLp10y
>>681
自分で持って銀ブラすればゲートがいきなり開いても安心だよ
683イラストに騙された名無しさん:2013/11/03(日) 00:06:23.16 ID:O8I0Bp5q
>>682
ゲートの敵よりパンダカーに乗った蛮族に拉致られる
684イラストに騙された名無しさん:2013/11/03(日) 00:07:14.11 ID:KKU5dM1A
>>682
ピーポ君「ちょっと署まで来い」
銃刀法違反で捕まるだろww
685イラストに騙された名無しさん:2013/11/03(日) 00:10:49.19 ID:0q3cfPoc
嫌ぁ「合羽橋で購入した直後です。」で通るかと
686イラストに騙された名無しさん:2013/11/03(日) 00:23:01.30 ID:YEM2UjXQ
>>685
レシート見せてな、あれ梱包は?
ってなるからな
687イラストに騙された名無しさん:2013/11/03(日) 02:27:22.73 ID:VZiNg9ra
料理人が自分の車の後部座席に刺身包丁置いてただけで書類送検される世の中だからなぁ・・・
688イラストに騙された名無しさん:2013/11/03(日) 03:35:42.77 ID:JuUrmwu8
>>387
すげー面白かった、ありがとうございます
エルフは動物性のもんは臭くて食えないって設定はいいな、それを豆乳でひっくり返すあたりも上手い

ただ、あえて注文つけるなら異世界食堂って異世界人たちがどうして日本の食事をそんなに有り難がるのかの
現地でじゃあどんなもん食ってんねんという辺りがちょっとおざなりなせいで単純な無双モノになりかけてるところはあると思う
食って「これは……!」でおしまいな回が割と多い
この辺はゲートのコダ村避難民が普段どんなの食ってたかの下りとか外伝で伊丹がカマボコ教える下りみたく
もうちょっと細かく描いてもよかったんじゃないかなという気はした
この手の異世界グルメ話では帝国召喚が一番堂に入ってたかな、日本人が普通に使ってる香辛料の類がどれだけ稀少な物なのかも含めて
他のエピソードと絡めて社会構造から描いてる厚みの分だけ、ファンタジー世界との味の隔たりもより大きくは感じられたような
689イラストに騙された名無しさん:2013/11/03(日) 03:39:02.15 ID:Pwx7ysJn
>>676
長巻状態だな
一狩り行けるレベル
690イラストに騙された名無しさん:2013/11/03(日) 08:09:08.52 ID:yZFxvPF8
>>688
ゲートで自衛隊が無双できるのと同じで、中世ヨーロッパに現代日本の洋食や洋菓子持って行ったら確実に無双できるよ。

つーか異世界食堂にもどんなモノを食べてるのかは端々に書かれている。
トマトの食用品種化時期や醤油の有無から見て15〜16世紀かな?
691イラストに騙された名無しさん:2013/11/03(日) 08:39:44.64 ID:/2aRiBbR
料理関係は最後のレストラン3巻の話が面白い
692イラストに騙された名無しさん:2013/11/03(日) 08:41:36.60 ID:yZFxvPF8
ピニャの騎士団結成を詳しく書いてたのって何巻でしたっけ?
693イラストに騙された名無しさん:2013/11/03(日) 10:39:22.47 ID:q3cpIVse
>>690
しかもフルタは一流の高級料亭で板前やってた人間だし
「ねこや」はかなり競争激しい商店街でも評判の古参な店だから
日本人相手でも唸らせるような腕前は元々あるんだよな
694イラストに騙された名無しさん:2013/11/03(日) 11:42:39.36 ID:MHZGGc/k
あとゲートと異世界食堂で共通するところあるなと思ったのが
異世界人が銀貨とかで払ってるがこれどうすんだと
そしたらあとで異世界側の商人が引き取っていってくれるってハナシあったけど
少しの食材買うだけでぜんぶ渡してちゃワリにあわないと思うんだがw
異世界人にはぜんぶ地球の食材で食わしてるし
695イラストに騙された名無しさん:2013/11/03(日) 12:08:53.33 ID:q3cpIVse
それは思った
特地の貨幣は外交なり工作なり現地人雇うのに入り用だから分かるが
ねこやは普通に大損だよなあれ
金貨銀貨も異世界のものじゃ骨董的価値もないだろうから
収入にするにも金銀の含有量以上の価値はないんだろうけど
だからといってまるっきり収入にしないのは無理あるよな
696イラストに騙された名無しさん:2013/11/03(日) 12:21:53.13 ID:iAsd0CdN
店主にとっちゃ異世界の食材入手出来るだけで十分なんだろう
697イラストに騙された名無しさん:2013/11/03(日) 12:40:18.44 ID:KKU5dM1A
>>690
物流と生産性の向上で、今の庶民は当時の貴族より贅沢なもの食ってるからなー
特地じゃ内陸で刺身食えるとか有り得んし、と書いてアルヌス駐留部隊の辛さが垣間見えた
干物でない魚食いたいだろうなぁ
698イラストに騙された名無しさん:2013/11/03(日) 12:44:13.00 ID:4sBycY7n
699イラストに騙された名無しさん:2013/11/03(日) 14:54:20.00 ID:C4qdCyCT
>>698
この大きさで60億なら、カット前とは言え人頭大の原石の値段が
電波天文学的なのも納得だな
700イラストに騙された名無しさん:2013/11/03(日) 17:02:02.02 ID:ogxzIjS/
ダイヤの価格はカラット数(重量)の平方に比例するのが目安
701イラストに騙された名無しさん:2013/11/03(日) 17:47:41.67 ID:3RvjnRMh
単一結晶体だけでいいならブラジルかどっかのでかい水晶洞窟とかだめなんかね?
あれこそファンタジー世界がリアルにあった的なものだけど

希少性もやっぱ重要な要素なんだろうけどさ
702イラストに騙された名無しさん:2013/11/03(日) 18:24:57.96 ID:/YIq2TPh
>>688
>日本人が普通に使ってる香辛料の類がどれだけ稀少な物
そういや「日帰りクエスト」は1Lv遊び人が毎週日曜日にせっせと輸入する話だったな。
対価として受け取った金貨はインゴット扱いでうっぱらったそうな。
703イラストに騙された名無しさん:2013/11/03(日) 18:28:35.31 ID:/YIq2TPh
40光年の彼方に、巨大なダイヤの惑星が実在するそうだ。
透明度とかカラーとかは期待できんだろうが、カラットだけはすごいだろうな。
透明度の高い巨大ダイヤなら、巨大エッグスライサーで惑星を切断すれば入手できるかもしれんな。
704イラストに騙された名無しさん:2013/11/03(日) 18:53:37.31 ID:7tLKE2Ie
>>703
とりあえずロゥリィに思いっきりぶった炊いてもらえば破片だけでも(それでもダークエルフの秘宝以上のサイズ)確保できるんじゃね?
まぁ、ダイヤ業界から命狙われるだろうけど
705イラストに騙された名無しさん:2013/11/03(日) 19:15:01.31 ID:3RvjnRMh
ってか人口ダイアの巨大な物じゃあかんのかな?とおもったり

1カラットくらいなら今現在もぼこぼこ作ってるらしいし、巨大なものをつくる装置開発は苦労はするかもしれないがハードルとしてはかなり低いんじゃない?
706イラストに騙された名無しさん:2013/11/03(日) 19:19:03.78 ID:/uWY/T7s
クルッカの文庫化するの?
707イラストに騙された名無しさん:2013/11/03(日) 19:19:12.70 ID:3RvjnRMh
まぁ>706書いた後で思ったけど人工的に作りました!よりは
ありえないほどの秘宝クラスってほうがエンタメ的にいいよな・・・
708イラストに騙された名無しさん:2013/11/03(日) 19:20:05.85 ID:3RvjnRMh
>705でした
連投すいません
709イラストに騙された名無しさん:2013/11/03(日) 19:39:26.10 ID:JsSl2zWF
推定50,000カラットの人工ダイヤが容易ねえ…
710イラストに騙された名無しさん:2013/11/03(日) 19:53:03.66 ID:KblhSMXT
>>709
10.25Kg前後か..玉砂利でも50000円はするな
711イラストに騙された名無しさん:2013/11/03(日) 19:56:38.90 ID:czbs8Oxi
大人の事情で作れるけど作らないものって結構あるよな
712イラストに騙された名無しさん:2013/11/03(日) 19:58:48.57 ID:iAsd0CdN
錬金術も実際出来たら命狙われるんかな
713イラストに騙された名無しさん:2013/11/03(日) 20:32:53.86 ID:/uWY/T7s
714イラストに騙された名無しさん:2013/11/03(日) 20:40:02.92 ID:QHvp6eGx
>>712
作品内の「魔女の大釜」って名の通り、まともな奴は研究しないよ。

錬金術を治金とか化学に置き換えるなら、特地での錬金術の先端が、現在の科学技術になるんじゃね?

まぁダイヤは作れても
金は無理だなぁ
聞いたこと無い
715イラストに騙された名無しさん:2013/11/03(日) 20:42:42.15 ID:KKU5dM1A
魔法的なものを追いかけていたら化学になっちゃったってのが錬金術
魔法そのものが実在する特地で錬金術は勃興するんだろうか
ロンデルで研究賢者が取り組んでるような気もするけど、
レレイが魔女の釜に例えて忌避してるっぽいこと言ってたし本流ではないんだろうな
716イラストに騙された名無しさん:2013/11/03(日) 20:58:32.51 ID:ogxzIjS/
>>710
ダイヤの比重間違えてた。3.52もあるんだな。
人の頭大のダイヤ推定88,000カラットに訂正。
717イラストに騙された名無しさん:2013/11/03(日) 21:47:32.40 ID:+qOU4BIc
>>715
レレイさんたちは魔法を追っかけていったら物理学になっちゃってねえか?現理・虚理とかさ。
718イラストに騙された名無しさん:2013/11/03(日) 22:32:08.52 ID:FSTs3GPw
師匠のカトー老師の専門が物理なんだから当然かと
719イラストに騙された名無しさん:2013/11/03(日) 22:37:12.70 ID:yZFxvPF8
>>705
ハードルはすごく高いよ。
720イラストに騙された名無しさん:2013/11/03(日) 23:20:42.06 ID:KKU5dM1A
いまちょっと調べたら砂粒程度の人工ダイヤ作るのに膨大な熱と圧力がいるのな
拳大ともなると想像もつかん
721イラストに騙された名無しさん:2013/11/03(日) 23:25:30.30 ID:czbs8Oxi
月の表面にはダイヤがゴロゴロしてるとどっかで見たような
722イラストに騙された名無しさん:2013/11/03(日) 23:52:20.45 ID:3RvjnRMh
実際どう作ってるのかわらないからなんともいえないが
人口ダイヤをある程度の大きさで市販されるほど量産する技術が既にあるから
似たような物を探すよりはとんでもなくハードルが低いのでは?

特地にいけるかどうか門にかかわる重要物なんだから結構な金かけてでも装置開発すれば
作ることはできると思うんだ。上にも書いたように技術はほとんどあるような物だし
723イラストに騙された名無しさん:2013/11/04(月) 01:10:29.22 ID:QmIEsbWb
養命教授の語る次元マーカーの条件が
不純物のない単一結晶
超の付くレア物
古ければ古いほど良い、年代もの
で結論:鉱物が良かろう。な訳で、人工ダイヤはそのいずれも満たさないゾ、と
724イラストに騙された名無しさん:2013/11/04(月) 02:39:38.13 ID:Mj7YWQjP
>>714
現代なら金は作れるよ

一番簡単な方法は水銀に強力なガンマ線を当て続けるだけでOK
ただし、1億円分の金を作るのに10億円分の電気代と
副生物の放射性同位体金属が混ざっている水銀から
金だけを分離するコストがかかるのでペイしない

他には加速器で金原子を1個1個作っていくこともできるが電気代が・・・
725イラストに騙された名無しさん:2013/11/04(月) 03:54:48.29 ID:chWvOzm7
>>702
あれ読んでたころ思ったけど、質屋のおっちゃんにすごい怪しまれただろうなーとw

つか、何気にここオッサンホイホイなんだな
726イラストに騙された名無しさん:2013/11/04(月) 07:28:59.80 ID:H0VY9C4M
>>725
ふつう採番してないインゴットを質にいれたら即通報だけどな

指輪なら見逃してくれるが○○金属や○○マテリアルなどの会社が一括管理するから密造品確定だし
727イラストに騙された名無しさん:2013/11/04(月) 08:10:34.14 ID:jCkjI61D
シェリーたんがかわいすぎてビビった・・・・・

しっかり者の小学生年齢の子に養って貰うという俺の夢が特地でなら叶いそうだお・・・・
728イラストに騙された名無しさん:2013/11/04(月) 08:51:28.75 ID:I++I3GHe
おさわ…おまわりさんこのひとです
729イラストに騙された名無しさん:2013/11/04(月) 09:23:09.36 ID:84/GMaZ9
>何気にここオッサンホイホイなんだな
別に珍しくないっしょ?
作者がオッサンなら、ネタの関係で同世代が集まったりする。
それに後にラノベと呼ばれるジャンルが出来た1990年前後に中高生で、それからずっと読み続けている層はすっかりオッサンだよ。

>>721
鉄腕アトムとこち亀にあった。他は知らん。
730イラストに騙された名無しさん:2013/11/04(月) 09:31:24.80 ID:hc84XVe5
おっさんなら後はパタリロだな、月面ダイヤ。
731イラストに騙された名無しさん:2013/11/04(月) 09:57:57.77 ID:5iiAIOii
やれやれ、ナウなヤングである俺には全くついていけないスレだぜ

>>730
どれだけ大量のダイヤでもプラズマX一体分の価値に及びそうもないという・・・
732イラストに騙された名無しさん:2013/11/04(月) 09:59:23.24 ID:84/GMaZ9
ス、スターダスト計画……
733イラストに騙された名無しさん:2013/11/04(月) 10:04:48.81 ID:StjRpOkF
>>722
100円ショップでダイヤヤスリが買えるもんなぁ
734イラストに騙された名無しさん:2013/11/04(月) 10:33:35.02 ID:H0VY9C4M
>>733
ダイヤじゃねーし!
ジルコンだし!

透明なの作ったら金の力で追い込むから宜しく
って団体がいなけりゃもっと技術は進みそうだな
735イラストに騙された名無しさん:2013/11/04(月) 10:36:54.51 ID:84/GMaZ9
既得権益を脅かしそうな技術は、自分が独占して利用すればいいじゃん。
脅して利用させないようにするのは愚かな事だと思うよ。

ま、人類の歴史上しかたないか。教会とかが科学の進歩を邪魔したりしてたもんな。
736もうすぐ古希:2013/11/04(月) 10:41:32.81 ID:fBiD+Ua1
後にラノベと呼ばれるジャンルが出来た1990年前後にオッサンで、それからずっと読み続けている層はすっかりJJIだよ。
737イラストに騙された名無しさん:2013/11/04(月) 10:59:51.85 ID:H0VY9C4M
>>736
スレイヤーズとかロードス島、バンパイアハンターDとかですね、古臭いねゴメンね…

今思うとロードス島のキャラってスゴいよな。
フルプレートアーマー着込んで山登りとか全力疾走だぜ?
足の腱切れそう(笑)
自衛隊のフル装備ってなんぼ位?20(アーマー)+30(背嚢)5(銃)で55〜60って所か?

スレ違いスマン
738イラストに騙された名無しさん:2013/11/04(月) 11:20:10.60 ID:mgUkuHC6
>>726
通報されたところで問題ないんじゃないの。
いくら捜査しても出所がわからないんじゃ、購入品とも盗難品とも証明できないし。
インゴット自体は作ったとしても違法じゃないでしょ。
739イラストに騙された名無しさん:2013/11/04(月) 11:24:34.46 ID:m0PkGXbF
ラノベの黎明期ってジュブナイルって呼ばれてなかったっけ?
朝日ソノラマとかコバルトだとか…
サヲさんの更新と外伝3巻が待ち遠しい毎日…
740イラストに騙された名無しさん:2013/11/04(月) 11:27:51.22 ID:nmsO9/qu
そういえばロードス島、新装版が出だしてるな
加筆修正あるそーだ
741イラストに騙された名無しさん:2013/11/04(月) 11:31:33.63 ID:H0VY9C4M
>>738
質に入れた事無いか?
住所、氏名、身分証提示を求められるし、インゴット密造なんてしたら金の出所探られて、周辺の空き巣やら詐欺やらの容疑全部被されかねないぞ?
しかも金が大量にあり、出所が不明って時点で
中身がタングステンやら劣化ウランって詐欺のグループの末端な可能性もある

長期拘留と厳重な監視、
移動制限は間違いないよ
742イラストに騙された名無しさん:2013/11/04(月) 11:41:12.42 ID:mgUkuHC6
>>741
下段の詐欺は無いわな。
本物なんだから。
金の出所探ったところで、出所が不明なんだからどうしようも無いでしょ。
空き巣やら詐欺やらにしてもそれらとの繋がりが見えないと起訴のしようが無い。
長期拘留はあるかもしれないし、厳重な監視下に置かれるなら潔白が証明されるだけ。
堂々と売れるようになるからむしろ+じゃない?
743イラストに騙された名無しさん:2013/11/04(月) 11:43:55.85 ID:hc84XVe5
>>742
出所がはっきりしない金の塊はどこも購入しないか買い叩かれる。
先祖伝来って言ったら脱税と相続課税が待ってる。
744イラストに騙された名無しさん:2013/11/04(月) 12:04:10.64 ID:L4/XXtQP
ところで作中の日本では民主党に政権交代したりするんだろうか
745イラストに騙された名無しさん:2013/11/04(月) 12:33:57.96 ID:QmIEsbWb
>>744
現実で野党に国営漫画喫茶と揶揄されて潰された、同人誌図書館が出来てるから多分してない
746イラストに騙された名無しさん:2013/11/04(月) 12:46:07.29 ID:q/uqcres
この作品の自民党からしてハイスペックすぎるありえない政党

現実の自民党だったら遺憾の意しかやれてない
1巻で攻めてこられた段階からグダグダし続けてアルヌスに強固な陣地を作ることも不可能
最終的には門を炎竜が壊して終了
そしてアルヌス側に多少配置されてた自衛隊員&米兵が地球に戻れず1000年続く謝罪と賠償の始まり
747イラストに騙された名無しさん:2013/11/04(月) 13:04:10.05 ID:H0VY9C4M
>>746
別に現実的な手段としても、災害派遣を要請するだけじゃねーか?

どっちみち自衛隊はでるし、特地指定害獣ならば難民喰ってる間に120mm砲の連射で片付くんじゃ?

個人兵装じゃ厳しいが、対戦車砲や対物ライフルの集中運用、対空砲の水平射撃なら仕留められると…
ロウリィやレレイからは侵略者と見られる可能性は捨てきれないね
748イラストに騙された名無しさん:2013/11/04(月) 13:57:52.68 ID:jCkjI61D
>>744
作品内でミンスに政権交代した方がスパイ工作バトル的な意味で盛り上がりそうだな
749イラストに騙された名無しさん:2013/11/04(月) 14:00:21.84 ID:Xpp/eSOp
ただのピンチ生産機としての無能政治家より、作者が何を求めているのかわかる、具体的に動く政治家の方が人間味があって好きだな。
750イラストに騙された名無しさん:2013/11/04(月) 14:10:39.01 ID:4jeBiqjM
>>743
仏像と位牌なら問題無し
751イラストに騙された名無しさん:2013/11/04(月) 14:26:47.65 ID:jCkjI61D
ピンチ生産機ワロタw
752イラストに騙された名無しさん:2013/11/04(月) 14:40:11.77 ID:QmIEsbWb
もし交代してたら門は国連管理下という名で他国に横取りされてるだろうなあ
753イラストに騙された名無しさん:2013/11/04(月) 14:55:51.51 ID:jCkjI61D
大量の他国人が都会の一部を我が物顔で管理する光景

さすがに占領イメージが凄過ぎて反発は凄まじいものになりそうだ
実戦やって血気も上がってるし無血クーデターあるで
754イラストに騙された名無しさん:2013/11/04(月) 15:00:21.11 ID:6A4Hvw5w
異世界食堂って無料のウェブ小説なんだな。
カルビ丼回読んで、ゲートでのピニャさん、ボーゼスさんが牛丼を初めて食したシーン思い出した。
755イラストに騙された名無しさん:2013/11/04(月) 15:03:46.84 ID:B4IzwxJ+
>>747
ぶっちゃけ炎龍についてはアルヌスに攻めてきたりしてたら速攻で死んで研究材料にされてたな
自衛隊が手出ししにくい他国領にいたから困ったことになったんであって手出し出来る場所にいるなら殺すの自体は容易
ロウリィに侵略者と見なされたとしても大した脅威にはならないだろな、小隊単位でかち合えばヤバい相手だってだけで
756イラストに騙された名無しさん:2013/11/04(月) 15:22:42.62 ID:H0VY9C4M
>>755
重機関砲の弾幕で削れるのは間違いないし、ワイヤーでがんじ絡めにしたり、
液体窒素や神経ガスって手もあるしな。

作品としてはダメダメだが(笑)
まぁ作中の伊丹隊長のような自衛官は居ないし、
作戦無視したらあの程度じゃ済まさないだろうな

中々現実絡ませるのは難しいよ
757イラストに騙された名無しさん:2013/11/04(月) 15:24:58.99 ID:HS5E5ci0
>>739
タイラーはジュブナイルって作者が自称してたな。その頃の話だが。
758イラストに騙された名無しさん:2013/11/04(月) 16:46:25.00 ID:m0WcglPE
>>747
対戦車砲っていつの時代だよ…
自衛隊にPAKなんかあったか?
それに翼龍だってM2で腹を撃ってやっとなんだぞ
炎龍にはBB弾くらいの効果って原作にかいてあったし
対物ライフルなんか嫌がらせ程度だろ
ボフォース40mmか87式の35mmだって厳しそうだな
759イラストに騙された名無しさん:2013/11/04(月) 17:18:14.11 ID:nTNvE+AE
現実と変わらん自衛隊の世界につながって炎龍にとっては良かったな
ゴジラと戦闘経験がある自衛隊のいる世界ならメーサー車やらスーパーXが出てたw
760イラストに騙された名無しさん:2013/11/04(月) 17:35:49.08 ID:4lR6mqwT
機龍VS炎龍か、胸熱
761イラストに騙された名無しさん:2013/11/04(月) 18:10:44.49 ID:MtZXbpZe
>>754
「小説家になろう」って投稿サイトからガンガン書籍化されてるところだわな
食堂はまだだが、ルーントルーパーズもそこだし
762イラストに騙された名無しさん:2013/11/04(月) 21:00:50.59 ID:M0Pltlim
>>747
ロゥリィは穴空けたのはハーディと分かってるから異世界軍が反撃してくるくらいは想定はしてるだろ
ただ武装とか錬度がケタ違いの軍隊が来てやばいから門を塞ぐ為戦うかも知れんが
ただそこでロィリィ敗退したら特地ではもう反撃のしようがないから・・・・(ロィリィでも勝てないけど)
まあハーディあたりが炎龍や水龍差し向けてるだろうが(まあすぐ殺されるだろうけど)
本当に日本が相手で良かったねとしか言いようが無いwwww
米軍だったら龍だした時点で何でもあり(核含む)で特地攻略するだろうなwww
あと登場当時のレレイじゃ足止めすらできないな・・・・別に今でも足止めできないけどさw
763イラストに騙された名無しさん:2013/11/04(月) 21:10:44.93 ID:N+e7W3s7
>>741
現代だと、質入したことのある経験者はそう多くないんじゃないの?
バブル世代のおねーさんたちは同じブランド品を多数の男に貢がせて
新品状態で即質入、ってやって儲けてたらしいけど
764イラストに騙された名無しさん:2013/11/04(月) 21:13:51.74 ID:H0VY9C4M
>>762
核は使わないだろ?
アメリカも比較的日本のような統治すると思うよ、亜神は物理的に解体されて貴重なサンプルにされる可能性が高いけど…

あと宮殿の王族は呆けた顔で裁判にたたされ、即アボンだろうね(某独裁者風
他は抵抗しなけりゃ
キブミーチョコレートの再現でなんとか…

鬼畜と言われてもモノホンは少なかったんだろ?
皆無とは言わんが…

厄介なのは中国と韓国だろ両方教育が出来てないし、韓国に至っては徴兵制で素人が嫌々就役してるもんだから統制のとの字すら無い。
貴族から亜人までやりまくり虐殺し放題なんじゃね?
765イラストに騙された名無しさん:2013/11/04(月) 21:23:46.74 ID:4jeBiqjM
>>758
リアルだと
エイブラムスの120mm砲の直撃をエイブラムス自身が
その装甲で防いでいるからPAK40でも難しいかも。
イラク戦争だとRPG釣瓶打ちにも耐えている。
結局IED使った炎龍編が一番リアルだったり :-p
766イラストに騙された名無しさん:2013/11/04(月) 21:36:47.10 ID:Xpp/eSOp
トム・クランシー先生の遺志をついで…。
767イラストに騙された名無しさん:2013/11/04(月) 21:52:14.04 ID:QmIEsbWb
もしも、門をつなげた先が南極だったら・・・
768イラストに騙された名無しさん:2013/11/04(月) 22:06:47.38 ID:4lR6mqwT
冷凍庫代わりに利用するだろうな
あるいは流刑地か
769イラストに騙された名無しさん:2013/11/04(月) 22:58:09.38 ID:S3c2XSA9
新巻まだー?
770イラストに騙された名無しさん:2013/11/04(月) 23:07:12.88 ID:T6MF1msw
これよんで一つ思ったことは、この作品面白いんだけどまず映像化は無理ね
内容がいろいろな方面の批判だらけで敵多そうだし(そこが面白い要素の一つにもなってるけど

そもそもしょっぱなの敵国での自衛隊無双は本来ならまったく問題ないんだけど
一方的に虐殺してる自衛隊って映像がインパクト強すぎて
「あーこれはちょっと流石に」って俺でも少し思うくらいだからなぁ(善悪とか戦争論とかおいておいて今現段階の国民意識的な意味で)

まぁ何がいいたいかというと、非常に面白かったし
アウトブレイクカンパニーとか似たような異世界物を映像化するくらいならこっちにしろと思う反面
いろいろな枷と制約で自分自身で可能性を閉じてしまってるなと、まぁ変に改変されるくらいならやらないほうがいいからいいんだけどね
771イラストに騙された名無しさん:2013/11/05(火) 00:22:09.21 ID:VGLhDRI5
連合諸王国軍など、砲弾とか使う必要もない
もっと簡単に、燃料気化爆弾でも落としてやった方がずっと簡単だ
アフガン戦争でアメリカが繰り返し使ったような、デイジーカッターもいいな
一発数百万円程度だから、大量に砲弾を消費するより
ずっと経済的にも効果的だ

まあ、犠牲となる人たちは、肺の中の空気まで吸い上げられて
窒息死するのだから、かなり苦しい死に方になるでしょうけど
772イラストに騙された名無しさん:2013/11/05(火) 00:25:20.67 ID:nhTVMCbp
>>771
広い面積にダメージを与えるのはクラスター爆弾が一番良いと聞いたことがあるけど
左翼マスコミの糞のせいで禁止になったなw
中国・ロシアは相変わらず装備してるのに
773イラストに騙された名無しさん:2013/11/05(火) 00:27:58.19 ID:VGLhDRI5
>>764
アメリカの南米統治など、かなり陰湿だよ
ブラジルやアルゼンチンなどの南米の三雄の中でも、アメリカにかろうじて対抗しているのはブラジルだけ
中小の南米諸国は、アメリカの植民地も同然だ
文句を言えば、米軍が侵攻してくるのだから、誰も何も言えないな
イラク戦争でも三十万以上の民間人が犠牲になっているっていうし
いざとなれば容赦はしないだろうな。

いや、作中の日本が情報統制がへたくそなだけでね
情報源となるところは、渋谷のゲートだけなのだから
幾らでも統制は可能だ。
何百万人殺そうが、ほっかむりも出来るな
774イラストに騙された名無しさん:2013/11/05(火) 00:38:22.03 ID:VGLhDRI5
>>772
まあ、あの状況なら、アヌルスの丘の周りを地雷原にして身動きを取れないようにした上で
気化爆弾でも落として一機に片付けるのが一番に手っ取り早いと思うよ
砲弾だって、ミサイルほどではないにしても、一発あたりけっこうな値段がするからな
爆弾一発で始末する方が安くてよい

もっとも、あの馬鹿げた条約で、対人地雷は禁止されているけど
775イラストに騙された名無しさん:2013/11/05(火) 00:57:12.63 ID:W7LpZtEl
つーか、そもそも自衛隊って気化爆弾を持ってるの?

それに、効果範囲によっては自衛隊員も酸欠死したりするのでは…
776イラストに騙された名無しさん:2013/11/05(火) 01:05:18.88 ID:yqSVgH5I
あの時点では滑走路も作れてない、ファントムも組み立て始めてすらいなかったからな
アメリカだといっても門の大きさでの搬入のカセは結構でかいと思うね
クラスターも気化爆弾も高度からの爆撃は無理なんじゃね?

でも日本だったからこその自衛隊が実際に門の中に踏み入っていく閣議決定までのタイムロスが
アメリカだとほとんど問題にもなら無そうだからどんどん資材搬入して連合諸王国軍到着までに爆撃機飛ばすくらいは簡単にやってのけそうだな
777イラストに騙された名無しさん:2013/11/05(火) 01:39:30.59 ID:YRlVCRYy
二重橋の攻防戦から反撃に転じて2日で、越境してきた帝国軍を壊滅させて門を占拠とあるけど?
778イラストに騙された名無しさん:2013/11/05(火) 01:54:15.59 ID:nhTVMCbp
最初に門を超えた自衛隊員は追撃の勢いで門を通過してしまったのかもな
門の先が異世界だという認識があったらどんな罠があるかわからないから
怖くて門を超えるのは慎重にならざるを得ないだろう

なし崩し的に門を超えて陣地を作って既成事実化した可能性がある
779イラストに騙された名無しさん:2013/11/05(火) 03:16:11.33 ID:yqSVgH5I
>>777
1巻の15ページを読めばわかると思うが
ゲートが開いてから7日で(本格的な反撃からは2日)門の占領
つまりここで言われている本格的な反撃というのは
『二重橋の攻防戦から反撃』という防衛線の観点からの反撃ではなく
軍行動による大規模攻勢ってことだと思う
たぶん5日で閣議決定し、2日間で門周辺における掃討戦の終了をもって門の占領
って意味だと思ってる

流石に勝手な行動が許されないってスタンスで作中にも散々書いてあるし
>>778みたいに勇み足で勝手に踏み込んだって設定ならそれに対するなんらかの記述があってもいいと思う
けどそれらはまったくないからね
780イラストに騙された名無しさん:2013/11/05(火) 03:41:45.74 ID:yqSVgH5I
たーだまぁよくわからないのは
ハーディが門をあけて帝国が石を積み重ねて門にして偵察が日本人3人を拉致して
日本のことを『戦う気概のない軟弱民族』と取り調べる間の時間ってかな〜りあると思うんだよね
(門から帝都に連れて行く、またはその情報を帝都に送って門まで兵を送るだけで5日じゃ足りないから>>779の5日ってのはあくまで銀座に攻め込んだときの門と予想)

その間いったい日本側の門はどうなってたんだろうか?銀座の道のど真ん中に門があったら石門じゃなくても誰でも気づくし、拉致なんて難易度高すぎるし
そもそも偵察兵が日本人拉致するために、ロウリィやピニャすら呆然としてた銀座に入った時点で帝国との差を感じないはずはないのに
その情報そっちのけでただ軟弱な民族だと思われるというほうだけを信じたとしたら偵察の意味がないお粗末過ぎる結果になるから
はじめは別の田舎にでも門開いてたのかね?石門にした時点で銀座になったとかじゃないと辻褄があわないけど
ちょっともう名前忘れてるけど性奴隷にされてた女の子とか、砦で囮にされてたオッサンとかどこで拉致されてたか話す場面あったっけ?

まー重箱のスミつつく感じになってしまってるけど別に作品に不満があるわけじゃないよw
781イラストに騙された名無しさん:2013/11/05(火) 04:33:39.13 ID:iDQmsr6d
普通は作者や作品に不満がなければ、「疑問点を洗おう」とはしても、「重箱の隅をつつこう」とは
思いつきもしないんだが…
うん、まぁ「俺の考える普通」だからな。 お前さんは思いついたんだろう、うん。
782イラストに騙された名無しさん:2013/11/05(火) 05:03:22.12 ID:9zl1vjTJ
シェリーを枕にして爆睡したい
783イラストに騙された名無しさん:2013/11/05(火) 05:13:57.83 ID:Nyokvk8N
ほんとか?ほんとに爆睡できるのか?
784イラストに騙された名無しさん:2013/11/05(火) 07:10:48.18 ID:VGLhDRI5
>>780
帝国は日本のことをロクに調べてなかったのは間違いないだろ
ピニャが言っていたが、銀座の町並みを見れば帝国との国力の差は一目瞭然だが
何人か捕まえて調べただけで、大丈夫だって判断したのだから
785イラストに騙された名無しさん:2013/11/05(火) 07:15:46.05 ID:VGLhDRI5
>>776
CH47だって、二千メートル以上は飛ぶ
輸送ヘリでの爆撃は充分に可能でしょう
広範囲の人間を一機に殺すとなれば、やはりサーモバリック爆弾のようなものが一番なんだけどね
自衛隊が配備しているかどうかは知らないが
アメリカから供与を受けることも、多少、時間があれば自前で作ることも充分に可能でしょう
しょせん五十年も前に実現した兵器だ。
786イラストに騙された名無しさん:2013/11/05(火) 07:43:54.26 ID:Ri4F963r
拉致については結果ありきの調査だったんじゃないの?
野蛮人に違いない、高級な人物は剣が使えて当たり前。
斥候のスゴい建物が並んでた、手を出したらマズイ。
なんて意見も、手ぶらで帰れるか、浚って反応を見よう等という貴族の暴走なんじゃないか? 上位者とは連絡取れなかっただろうし…
787イラストに騙された名無しさん:2013/11/05(火) 08:46:17.54 ID:zICMiobW
だいたい、侵攻してきた第一陣のは全員捕虜か戦死なんですけど
末端の兵が多少門をくぐって逃亡できたとしても
将官クラスじゃなきゃお話も聞いてもなえないだろう
そんな開明的な思考の指揮官なんかその時点の帝国には一人もおらん
そして帝国本隊が本格的に負け負けるのは異世界側の門での攻防戦
その間戦況報告の伝令は行っただろうが、その伝令に戦況以外の報告ができるわけがない
788イラストに騙された名無しさん:2013/11/05(火) 09:43:56.30 ID:J6s/IX52
>>782
落ち着け彼女の胸はこれから先発展の余地はあるとはいえ
まだレレイ、もとい洗濯板やロゥリィ、もといまな板や
如月千早、もといホワイトボードやヤマト航空隊のブリーフィングルームホワイトボードもとい山本玲
並にたいらだぞ
もう少しまってせめて上記の彼女たち「よりは」大きくなるまで待て
789イラストに騙された名無しさん:2013/11/05(火) 11:54:20.19 ID:9zl1vjTJ
胸の大きさなんて関係ないっ
俺は小さめな女の子を枕にするのが好きなだけなんだっ
790イラストに騙された名無しさん:2013/11/05(火) 12:03:36.68 ID:iDQmsr6d
お、今日は珍しく墓まですぐに建ってるや
誰かが先に処理したのかね えーっと…>788と>789、ね
盛りあがった土山が2つ並んでて、離れてみるとおっぱいのようだな
きっと二人も本望だろう
791イラストに騙された名無しさん:2013/11/05(火) 12:15:00.94 ID:9CKNQNmG
>>744
閉門時に嘉納(麻生)政権。
ってことは、政権交代があったとしても、門閉鎖中であり、
再び開通する4年後だっけ?にはもう売国政権も終わってるじゃね?

その間、特地チームは当然本国との連絡も取れないから、
外伝中で触れることも無いかと。
792イラストに騙された名無しさん:2013/11/05(火) 12:38:55.56 ID:VGLhDRI5
独裁政権ではしばしばあることだが
斥候が、上にしかられるのを恐れて、都合のよい情報しか流さないことがね
朝鮮の役で、日本に調査に行ったモノたちが、軍が対馬に集結するなど
極めて危険な状況にありながら、日本は攻めてくる気はない
何て情報を朝鮮に流しているし。

軍が上陸しても、それを知らせた農民の情報を信じず
逆に虚言を述べたと農民の頸をはねている
こういうことがあるからな
793イラストに騙された名無しさん:2013/11/05(火) 14:22:25.65 ID:yqSVgH5I
そもそも本当に第一陣が攻めてくる以前から銀座に穴は開いていたのかってのが疑問なんだけど?
って話なんだが
794イラストに騙された名無しさん:2013/11/05(火) 15:21:14.16 ID:s5E/rAly
穴があいていたのは間違い無い。
偵察誘拐以前はゲートを構築してなくて不安定で、侵攻時に一気に石造りで安定・固定化させたとか。
795イラストに騙された名無しさん:2013/11/05(火) 15:59:06.40 ID:VGLhDRI5
最初は小さな、人一人が入れる程度のゲートだったのではないかと思う
そうでなければ、銀座側も気づくよね
そうなると、ゲートを開いたのはハーディだが
それを拡大したのは帝国の魔術師なのかも知れないな
ゲートを開くことは出来なくても、ゲートを拡大して固定することは、帝国の魔術師でも可能だったってこと
そういうことなら、色々と辻褄があう
796イラストに騙された名無しさん:2013/11/05(火) 16:51:48.38 ID:yqSVgH5I
ゲートに関する知識は禁書レベルでレレイすら操るのが難しいといわれる物なのに
本来は時間がたてば消える物としてハーディが出したはずの門を石門で固定化して
見た目的には何も問題ないレベルで安定化させた人っていったい誰なんだろうかw

帝国が勝手にやったらしいけど、どうかんがえてもゲートに関する深い知識が無いとできないよねw
たぶんハーディは未来視できるレベルでいろいろわかっててやってんじゃないのかと思うふしが多々あるよな
まさに神の一手レベルじゃねーのとw

そう考えると日本の首都以外に門をあけても問題ない場所ってそう無いと思う
アメリカ、ロシア、中国とかだと問答無用で向こうの世界制服されるだろうし
力がない国であれば強国のいいなりで結局はいいようにのっとられる
他には一神教は向こうでは語ることもタブーなのに、こっちでは一神教徒にしたら多神教は原始宗教扱いだからな
最終的に神、亜神巻き込んでの宗教戦争になる未来しか見えない(それはそれで見てみたい話ではあるかもしれないw
797イラストに騙された名無しさん:2013/11/05(火) 16:56:44.37 ID:yqSVgH5I
あぁ禁書レベルっていっても実際にはあの本真っ白なんだっけw
散々時間概念は通用しない神だから新品同様でもおかしくはないって言ってたけど
そんな本、実際には存在してなくてまさに罠用として最近作られた物だったって落ちでいいのよね?
2冊目ジゼルから渡されてたし(アレが本物だったという可能性も無くは無いけど予想では違うと思う)
798イラストに騙された名無しさん:2013/11/05(火) 17:19:52.71 ID:iDQmsr6d
穴をあけることは神の奇跡Lvで大変だけど、あいた穴の制御自体はそんなに難しくない
レレイは例の髪束のおかげで穴あけること自体も簡単にできる

とかレレイが言ってたような気がする いつどこでかはわすれたので、今度読み返してみる
799イラストに騙された名無しさん:2013/11/05(火) 17:41:19.69 ID:xFs6++cE
>>797
特定の人物(今回はレレイ)しか読めない魔法が掛かってるのかも
800イラストに騙された名無しさん:2013/11/05(火) 18:52:43.03 ID:vpZk2Epy
結局、シェリーと菅原ってどうなったんだっけ?
801イラストに騙された名無しさん:2013/11/05(火) 19:46:32.54 ID:9CKNQNmG
>>800
閉門騒動時にシェリーだけ日本に退避させた。

よって、5巻終了時で、
シェリー=在日特地大使@居住は菅原実家
菅原=特地に残る(在特地大使館職員?)実質的な大使だった気がする
802イラストに騙された名無しさん:2013/11/05(火) 19:54:28.43 ID:yqSVgH5I
>>800
ロゼに菅原を取られかけてるが本人は何も知らないNTR
803イラストに騙された名無しさん:2013/11/05(火) 20:49:03.90 ID:nsW6CW+S
ゲートに登場する自衛隊員って、何でどいつもこいつも殺人衝動に駆り立てられてるのさ?
普通に日本で生きて自衛隊員になった日本人を書いてるはずなのに、あまりに異質な存在達だろ
804イラストに騙された名無しさん:2013/11/05(火) 20:58:25.59 ID:vpZk2Epy
>>801
>>802
おお、ありがとう思い出した
(ロゼってだれだっけ・・・)

閉門してると日本のが時間の経過早いんだっけ?
そうすると再会した時には、シェリーと菅原の年の差が縮まってるのか
菅原にとっていいことなのかは知らんけどw
805イラストに騙された名無しさん:2013/11/05(火) 21:10:02.61 ID:iDQmsr6d
>803 お前の言う「殺人衝動」とやらが、「戦場において敵を殺害することを厭わない」という、兵隊なら当たり前のマインドセットの事だとするなら、
>普通に日本で生きて自衛隊員になった日本人
が、「軍人でもない無辜の自国民を虐殺する集団」が出現し、それとの実戦経験をもとに上記の「当たり前の兵隊の思考」になっただけで、異常者でも何でもない。
もちろん、実戦前から「当たり前の思考」をもっているものが大半だと思うけどな。
自衛隊員としての訓練と教育を受けているのだから。

一般的に「殺人衝動」という言葉から思い浮かぶ「無意味に人を殺したい」という異常思考の事なら、そんな奴は登場する日本人には一人も見当たらないが。
ひょっとして読んでる作品が違うのか?
806イラストに騙された名無しさん:2013/11/05(火) 21:18:47.53 ID:YRlVCRYy
ロゼは外伝1に出てきた茜色の髪の女海賊。黙ってれば美女
伊丹たちの乗った船にちょっかいを出して返り討ちに
良い素材が居ると気を持たせるような淑女教育をしちゃう菅原の悪い癖が出て、菅原にぞっこん

閉門中の時流の差は懸念レベルで検証されてはいない
外伝見てると差はないんじゃないかと思えてくる
807イラストに騙された名無しさん:2013/11/05(火) 21:24:30.15 ID:yqSVgH5I
>>803
通常隊員をそのまま連れてきてるわけでなく
かなり厳選された人材を連れて行ってるみたいだからそこら辺の意識で躓きそうな人間は
特地にいけないんだと思うよ

それと門を守らないと軍勢がまた銀座に入ってくるわけだから虐殺レベルだろうがなんだろうが
やらなきゃ自分もやられるし国民もまた死ぬっていう門前での防戦を何度か体験してるのは意識変化に対して大きいと思う

イタリカ防戦でのヘリで映画の真似してるのは悪乗りしすぎだろうけどなw
あそこらへんはエンタメテイストとして脳内補完してる
808イラストに騙された名無しさん:2013/11/05(火) 21:32:48.84 ID:yqSVgH5I
体は子供、頭脳は大人、腹は腹黒シェリーVS元海賊で菅原に4年間たっぷりと教育済み(意味深)なロゼ
この二人のキャットファイトはぜひとも見たいわ

菅原しなねーかな
809イラストに騙された名無しさん:2013/11/05(火) 21:39:44.72 ID:nsgrqh9F
>>804
ハスと山本くん
810イラストに騙された名無しさん:2013/11/05(火) 21:48:12.84 ID:J6s/IX52
>>808
>菅原支那ねーかな
その場合シェリーはもらった
811イラストに騙された名無しさん:2013/11/05(火) 22:08:08.10 ID:gIbv/Vvr
ゾルザルが栗林に勝つ方法を思いついた。
ゴキブリを栗林めがけて大量に投げる。身動きできなくなったところでマッチョゾルザルの力任せパンチ。
どうかな?
812イラストに騙された名無しさん:2013/11/05(火) 22:10:05.48 ID:dJPO93nz
そういえば伊丹って年齢どの位なんだっけ?
開始時30前半だったような気がするけど
813イラストに騙された名無しさん:2013/11/05(火) 22:10:46.41 ID:Nyokvk8N
ゴキ集めるのめどいよー
814イラストに騙された名無しさん:2013/11/05(火) 22:13:40.54 ID:YRlVCRYy
シェリーとロゼの菅原争奪戦は、前提としてそのままなら縛り首のロゼに恩赦が出てないと成り立たないけどな
情に流される菅原がトゥマレン交渉の功で恩赦助命を願い出るってのはありそうな話ではある

で、お前が責任もって保護観察しろで同棲してるとか菅原史ね
815イラストに騙された名無しさん:2013/11/05(火) 22:18:46.84 ID:/qmf2YYS
お前ら、菅原さんのモテモテ伝説はむしろこれからなんだぜ?
今から氏ねなんて言ってたら、将来は対消滅爆発ものだよ
816イラストに騙された名無しさん:2013/11/05(火) 22:23:35.98 ID:N2yV5QIB
ロゼは海繋がりで江田島船長に惹かれそうな
817イラストに騙された名無しさん:2013/11/05(火) 22:24:05.41 ID:yqSVgH5I
というか菅原関係なく恩赦がないとロゼがピニャの変わりなんて引き受けないだろ
外交会議でロゼが何言い出すかわからないから無理やりやらせるわけにもいかないしな
(結局勝手に言いたいほうだいして、逆にうまくまとまってしまったのだが)
818イラストに騙された名無しさん:2013/11/06(水) 00:22:24.41 ID:dU9RV5DH
>>807
待機のままで、しかも出番もないから鬱憤がたまってたんじゃね?
819イラストに騙された名無しさん:2013/11/06(水) 02:20:14.08 ID:18Uu8nTI
3日ほど2ちゃんにアクセスしてなかったので凄い遅レスだけど
>>742
無刻印の金塊の件については金丸信の噂サイト行って調べてみな
Wikipedaの記述では刻印が入ってることになってるが、別な意味でやばいことになってる
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%91%E4%B8%B8%E4%BF%A1#.E5.A4.B1.E8.84.9A
820イラストに騙された名無しさん:2013/11/06(水) 02:27:47.36 ID:7LNeuu3P
外伝2読んで気づいたんだが、ヴィフィータも妊娠してるのか?
821イラストに騙された名無しさん:2013/11/06(水) 02:53:51.23 ID:hZBrvAa3
そんな描写あったっけ?
やることはやってるかもしれない描写はあったけど
棒倒しにすら参加してたような?
822イラストに騙された名無しさん:2013/11/06(水) 05:14:00.22 ID:j/p1UJQA
酸っぱいもの食ってる描写があったような…
823イラストに騙された名無しさん:2013/11/06(水) 05:57:17.57 ID:hZBrvAa3
あーピニャの芸術技術向上のための果物のところか
そういえばピニャが顔をしかめる程度にすっぱい物をうまいうまいって食ってたんだっけ?
思い出したわ、完全にフラグ立ってるなw

倉田とペルシアより早いとか健軍さんもやるねぇ
824イラストに騙された名無しさん:2013/11/06(水) 17:25:37.19 ID:q1olYSJL
剣崎は実は童貞
825イラストに騙された名無しさん:2013/11/06(水) 17:43:08.41 ID:WRNYqqjl
秘密にしていたのに、何でお前が知っているんだよ…
あれか?飲み会で下ネタをスルーしてたのが不味かったのか?
826イラストに騙された名無しさん:2013/11/06(水) 18:04:49.96 ID:d8QqgM6H
二十歳そこそこの娘の性欲に負けないとか健軍一佐マジ絶倫
827イラストに騙された名無しさん:2013/11/06(水) 18:22:26.06 ID:rYIxgCzl
異世界食堂読んでからと言うもの、オラニエと燻製(液漬)肉の消費が激しくなった。
828イラストに騙された名無しさん:2013/11/06(水) 21:33:36.76 ID:KUFCAC78
もしもゲートが他国に開いてたら

アメリカの場合
なぜかファンタジーな世界にはつながらず、エイリアンな世界や虫の世界とつながる
虫を警戒にぬっころしつつ進んで、原油やダイヤを発見するも銃が効かない巨大甲虫とかが出てくる
門から虫があふれだしたりいろいろあった後何とか押し返して核ミサイルでもぶっこんで門閉鎖 END

フランスの場合
戦争そっちのけでラブロマンスをひたすら繰り広げる
ラスト10分ぐらいで唐突に全ての問題解決 END
829イラストに騙された名無しさん:2013/11/06(水) 21:56:01.10 ID:8/YL9Q2M
インドの場合

シリアスなシーンの途中に唐突に始まるメロドラマの後敵味方入り乱れて踊るミュージカルシーン
そして和解

Fin.
830イラストに騙された名無しさん:2013/11/06(水) 22:07:10.76 ID:yeT4Iv/H
インドなら炎龍だって踊りだすな。間違いない。
831イラストに騙された名無しさん:2013/11/06(水) 22:19:31.56 ID:rYIxgCzl
ゾルサルとクリボーのダンス対決か、胸熱だな。
832イラストに騙された名無しさん:2013/11/06(水) 22:51:06.75 ID:k0GrvQe2
>>828
中国の場合
ファンタジー世界で中国人が使う武器は椅子やハンガー、あと壺
833イラストに騙された名無しさん:2013/11/06(水) 23:27:27.30 ID:CFo9s0jr
イギリスの場合
トップギアの連中やローワン・アトキンソンが色々なところを訪れながら
余計な騒動を巻き起こして顰蹙を買う
834イラストに騙された名無しさん:2013/11/06(水) 23:57:26.92 ID:V+JI0iW7
>>832
Fate/Zeroが放映中だったころ、中国のアニメ関連のネット掲示板で
「もし中華系のサーヴァントが召喚されたら」というスレが立ったことがあって、
そこでのカキコの中で
「英霊ジャッキー・チェン 宝具:机と椅子」
というレスがあったらしい

中国人も「あの手のカンフー映画ではいつも椅子が武器になる」という自覚があったようだw
835イラストに騙された名無しさん:2013/11/07(木) 00:03:58.03 ID:bSbTU9pg
>>826
二十歳そこそこの娘なんぞ、おっさんから見たら手のひらの孫悟空。
本当に恐ろしいのは間違いなくヤオ。
836イラストに騙された名無しさん:2013/11/07(木) 02:34:38.62 ID:J/U/AGSD
ヤオと聖下だと場慣れしてそうなのはヤオだもんな
むしろ聖下は耳年増なだけ疑惑まである、変なところにこだわったり理想持ってたりするし
837イラストに騙された名無しさん:2013/11/07(木) 07:42:55.84 ID:caIqNBF6
>>803
早く議員やめろよ、山本
838イラストに騙された名無しさん:2013/11/07(木) 08:20:32.43 ID:jJVkTBhA
>>837
上手い切り返しだなw
839イラストに騙された名無しさん:2013/11/07(木) 08:47:26.76 ID:4hhfii92
>>837
いちた「えっおっおっおれかよ!!」
たろう「しかたないヒュージョンだ」
そして一太郎へ
840イラストに騙された名無しさん:2013/11/07(木) 16:14:49.28 ID:KA1LDiHh
ゲート再開通のあとの特地経済どうなるんだろ?
やっぱ日本の工業製品に押されて経済が疲弊して革命かな
841イラストに騙された名無しさん:2013/11/07(木) 16:42:13.05 ID:cy/0JUP8
日本と特地との貴金属格差が激しい、たとえ100均商品でも庶民はおいそれとは買えないので、現地人の産業に与える影響は小さい。
貴族や金持ち向けの一次産業はある程度の打撃を受ける。

そして特地から日本に吸い上げる産物を、現在特地で必要としていない地下資源に限定すれば、雇用を創出できるので特地にも旨味がでる。
842イラストに騙された名無しさん:2013/11/07(木) 18:45:31.30 ID:iKjSwFxI
>>832
残念!ハンガーをヌンチャクにするのは中国人じゃなく武田鉄矢だ
843イラストに騙された名無しさん:2013/11/07(木) 19:52:43.77 ID:BT1U+spr
じゃあ中国人はヌンチャクをハンガーにするのかい!?
844イラストに騙された名無しさん:2013/11/07(木) 20:07:45.41 ID:bE/6FRx6
とりあえず何でも食うのと何でも爆発するのは確かだな
帝国も中国と戦ってたら何となく輸入した高さ調整式の椅子が爆発してアナル破壊されてゾルザル死んでた
845イラストに騙された名無しさん:2013/11/07(木) 20:19:09.62 ID:u9Fw6RQH
>>842
それの指導は 松田隆智氏だな。
今年亡くなられた
846イラストに騙された名無しさん:2013/11/07(木) 20:52:37.31 ID:ZZUMaK5K
特地の技術力で74式戦車を撃破する方法ってあるのかな?
戦車の特性を知る必要があるかもだけど
847イラストに騙された名無しさん:2013/11/07(木) 20:55:58.31 ID:upkZ6v2o
>>840
本が安価で雪崩込んで、稀覯本の写本で食いつないでるレレイの義姉のアルフェが
生活に困り果てて街角に立つのか。じゃ俺が客一号で
848イラストに騙された名無しさん:2013/11/07(木) 20:56:57.86 ID:upkZ6v2o
>>846
落とし穴
849イラストに騙された名無しさん:2013/11/07(木) 21:22:56.54 ID:uA4rZ47c
>>846
キャタピラに丸太突っ込めば動けなくなる、ベトナムでアメリカがさんざんやられた。
850イラストに騙された名無しさん:2013/11/07(木) 21:26:28.49 ID:DxfJw6oo
グローリー戦記を思い出した
851イラストに騙された名無しさん:2013/11/07(木) 21:26:29.48 ID:9BsCNfT7
>>849
それの防御策すでにやってなかったっけ?
852イラストに騙された名無しさん:2013/11/07(木) 21:32:43.44 ID:+ogH4DkU
>>843
ヌンチャクをハンガーにするナチスの将校なら
インディージョーンズ失われたアークに出てきたぞ
(歳がバレる)
853イラストに騙された名無しさん:2013/11/07(木) 21:51:04.60 ID:xaVg4eNU
対自衛隊限定になるが、丸腰の女子供を盾にすれば結構効果的かも。
854イラストに騙された名無しさん:2013/11/07(木) 21:52:38.07 ID:jBsiY1IG
>>846
落とし穴とか?さすがにすっぽり嵌まる穴だと出れないと思うんだ
準備できる上に直進してくる事前提だけどさ
855イラストに騙された名無しさん:2013/11/07(木) 21:56:55.92 ID:DxfJw6oo
>>852
秘密機関員トートだっけか。
夏場の地中海で黒革コート羽織ってた人w
856イラストに騙された名無しさん:2013/11/07(木) 21:59:17.07 ID:/e8jT2n2
>>836
>むしろ聖下は耳年増なだけ疑惑
もうじき22時か御聖下は就寝なさる頃だな
疑惑が事実かどうか俺が確かめてきてやる
朝には報告できるだろうから待っててくれ
857イラストに騙された名無しさん:2013/11/07(木) 22:06:28.42 ID:MZ3n8STf
>>803
人を殺すとアメリカの海兵隊員でさえ病むのに嬉々として殺しまくってる自衛隊員達って異常に見えるわな
スマトラ沖地震で海外派遣された隊員が凄惨な被災現場に病んで自殺する事件もあったし
そこはこの作品のリアルじゃない点の一つだと思う
結局、作者も実戦経験なんてないただの元自衛官なのさ
858イラストに騙された名無しさん:2013/11/07(木) 22:10:27.54 ID:BsSMSles
うわあみんちよりひでえや(棒
859イラストに騙された名無しさん:2013/11/07(木) 22:12:02.58 ID:AsJ4I4kl
>>857
銀座事件が無ければそうだったろうな。
860イラストに騙された名無しさん:2013/11/07(木) 22:13:22.88 ID:19QH3nct
>>857
釣りなのか自演乙なのか判らんぞ
もっと上手くやってくれ
861イラストに騙された名無しさん:2013/11/07(木) 22:14:18.74 ID:BTYm8INM
>857 丸二日も経ってから唯一の擁護レスとか、恥ずかしすぎる自演乙だな
862イラストに騙された名無しさん:2013/11/07(木) 22:45:00.29 ID:RIwg+jWC
>>857
偏執リアルにこだわるアスペさんかっけー。
863イラストに騙された名無しさん:2013/11/07(木) 23:11:29.94 ID:rUFS7vXg
>>849
そんなんでとめられるのか
864イラストに騙された名無しさん:2013/11/07(木) 23:14:42.65 ID:+ogH4DkU
>>863
そんなので止まっちゃうから困るんだよ。
初期の戦車は鉄条網が絡まるだけで止まるよ
865イラストに騙された名無しさん:2013/11/07(木) 23:17:23.65 ID:BsSMSles
帝国兵も荷車に丸太くくりつけて突貫とかやってたしな
866イラストに騙された名無しさん:2013/11/07(木) 23:47:25.76 ID:J/U/AGSD
丸太はカバー?か何かで対策済みだって文中にあるからもう一度よんで来い
867イラストに騙された名無しさん:2013/11/07(木) 23:56:12.23 ID:NPOqJq67
つまりマークWスペシャルをもっていけばいいのだよw
あんこうチームの前に帝国の有象無象がいくら掛かろうとも無駄な事!!75mm榴弾であんこう祭りならぬ血祭りだあw
・・・ってのは冗談だけどやりようによっては戦車を足止めできるから丸太とかもバカにはできんな
ただし漫画版ではシュルツェン付けてるし小説でもサイドカバーだったか付けてるはず
868イラストに騙された名無しさん:2013/11/07(木) 23:56:43.21 ID:BsSMSles
うん、確かに対策はしてたが、それで100%すべてはじき返すことができたとも書いてないよな
何両か各坐してたって何もおかしくはないぞ
869イラストに騙された名無しさん:2013/11/08(金) 00:04:57.70 ID:T0zeYqQ9
いや、人海戦術に対して戦車部隊を単独投入はせんでしょ。

帝国の丸太も、無限軌道の特性を知ってたわけではないだろうし。
870イラストに騙された名無しさん:2013/11/08(金) 00:11:51.56 ID:VQsHR2JO
>>868
歩兵随伴させない危険性は中東戦争の戦訓からみて知らないとかないだろw
第一特科部隊も控えてるからその前に制圧射撃するし戦車に取り付かれたら普通科が排除してただろw
第一作中で撃破された戦車一両もないしな(赤外線暗視装置は壊されてたがw)
871イラストに騙された名無しさん:2013/11/08(金) 00:36:20.28 ID:SDZ2dQJX
技術レベルから対戦車豪の構築しかない
872イラストに騙された名無しさん:2013/11/08(金) 01:05:02.06 ID:zglUj0zp
裸戦車は無意味(制空権無き戦車隊突入は餌食)って格言は
大東亜の頃には言われていたはず何だが死語になったかな
873イラストに騙された名無しさん:2013/11/08(金) 01:14:13.88 ID:zOnsfvsJ
>>865
あれは破城槌みたいなもんで突撃して更に火もかけたら倒せるんじゃないかって発想で
履帯の弱点を見抜いて棒つっこもうとしたわけじゃなかったはず
だから74式にはほぼ何の効果もなく反撃されて恐慌状態になってた
874イラストに騙された名無しさん:2013/11/08(金) 01:22:40.64 ID:q1MSJ/bj
特地側で74式倒せるのレレイぐらいだろ
亜神は勝てるのかな?
チハとかならオークに転がされたかもな
875イラストに騙された名無しさん:2013/11/08(金) 01:32:49.72 ID:RM71AjII
いや、「文章に書いてあったことしか存在しない」ってんならもういいよ
俺だって「絶対何両か各坐してる」とまで言ってるつもりじゃないんだが
書かれてないとこ想像したり妄想したりもしないんだなお前ら
876イラストに騙された名無しさん:2013/11/08(金) 01:42:38.28 ID:t4LOKI9m
開き直るか
くだらん妄想はチラシの裏にでも書いておけ
お前の駄作を発表する場ではないのでね
877イラストに騙された名無しさん:2013/11/08(金) 01:46:54.95 ID:vGoKwlqb
>>874
死なないならいざとなれば砲口になんか突っ込めばなんかなりそう
878イラストに騙された名無しさん:2013/11/08(金) 01:50:38.57 ID:diXhq4UW
>>877
砲口付近に同軸機銃あるし、異物混入で撃破は無理かな
90式のケースだけど、土混入で砲身の先が吹き飛んだぐらいで車体は無傷だった
879イラストに騙された名無しさん:2013/11/08(金) 01:54:07.00 ID:h2MIvAGu
>>875
だから想像も妄想もクソもあれは転輪の間に棒突っ込むためじゃないんだから最初から前提が間違ってるんだって
書かれてないことって、全く想像する材料もないことを妄想するなら自分で作品書けばいい
880イラストに騙された名無しさん:2013/11/08(金) 01:59:38.70 ID:RM71AjII
開き直りと取るのか…
帝国兵の発想が「履帯の弱点を見抜いたわけじゃない」とは書かれてないのに、見抜いてないと断言?
「戦車が一両たりとも破壊されてない」とも書かれてないのに、破壊されてないと断言?
でも「帝国兵の丸太作戦」は、成功したと書かれてないから成功してない?
不思議だなぁ
リアルに考えて確率が低そうなことは存在しない? 本当に0%?
なんか弓の達人様の気配がするぞお前
881イラストに騙された名無しさん:2013/11/08(金) 02:06:58.31 ID:RM71AjII
転輪の間に棒突っ込むためじゃなかったら、何かのはずみで入る可能性すら0なのか…
交通事故だって起こそうとして起こってるんだ… すげーな、世の中故意殺人犯ばかりだ
可能性ってものは、行動する限りは0にはならないと思ってたんだがなぁ
うん、んじゃもう女の子たちにprpr妄想するだけにしとく
882イラストに騙された名無しさん:2013/11/08(金) 02:20:05.95 ID:sfIGb+Rr
断言したらいけないし
書かれてないとこ想像したり妄想しないといけないんだな
883イラストに騙された名無しさん:2013/11/08(金) 02:24:08.46 ID:sfIGb+Rr
>何両か各坐してたって何もおかしくはないぞ
1両も各坐しなくたって何もおかしくはないぞ
884イラストに騙された名無しさん:2013/11/08(金) 02:37:13.93 ID:VLFYg8YV
戦国自衛隊他、ファンタジー物を研究しまくった自衛隊が、丸太如きで各坐なんかしないだろ。
戦車の装甲を破る手段がない以上、落とし穴と炎龍以外に怖いものはない。
885イラストに騙された名無しさん:2013/11/08(金) 03:36:36.77 ID:2KdEqHGN
>>881
その手のファンタジー作品やらなにやらで研究して、何かのはずみでも入らないように
色々対策している旨、書かれているんだが?
それでも帝国兵が判って狙ってきたら判らなかったが、理解もせずに正面から
破城槌的な用法でぶつけて来た描写も有るのに、何故お前の理屈にこだわる?

開き直りでないなら、コンパウンドボウ君と同類の思考回路か・・・あるいはやっぱり本人か?
886イラストに騙された名無しさん:2013/11/08(金) 06:32:30.77 ID:VQsHR2JO
つーか第二世代戦車舐めすぎだなこの各坐くんはwww
丸太なんかシュルツェンでほぼ防げるしよほど木が入り込む角度が良くないと無理だぞw
あと落とし穴は結構有効ではあるがかなり深く掘らないと簡単に乗り越えられちゃうぞw
で・・・引っかかったとしても帝国兵は普通科に排除されて施設科が掘り出して一時間後あたりに戦列復帰とw

>>874
そこなんだよねえ
レレイしか74式倒せないけどレレイは帝国に価値を見出してないしね
そして日本人に親近感あるから結局74式撃破出来る奴はいないw
そして仮に撃破出来たとしても更に日本本土からより強力な90式出されて絶望するだけだしな
887イラストに騙された名無しさん:2013/11/08(金) 09:03:21.42 ID:vDakw5KT
>>886
90式も漏斗のトップアタック来るとヤバイかもな
帝国軍相手なら89式装甲戦闘車の方が相性良さそう
35mm砲に勝てる敵いないし、105mm砲に比べ速射性高いけど、国内でも貴重だから投入されてないんだろうな
888イラストに騙された名無しさん:2013/11/08(金) 10:22:10.72 ID:bQyCrwpb
骨董品のM16ミートチョッパーかヴィルベルヴィンドを持って行けばいいんだ!
889イラストに騙された名無しさん:2013/11/08(金) 10:43:54.01 ID:VP6asSMi
ヴィルベルヴィントなんか欧米の博物館ぐらいしか現存してねぇだろWW
890イラストに騙された名無しさん:2013/11/08(金) 13:28:10.57 ID:FEzndiYK
>>881
戦場で弾みかよ
少しは頭働かせろよ
近づく前に機銃掃射されてお終いだっちゅーの
戦車の構造に拘るなら束帯以外の機構についても思考と検証を思い巡らせたらどうですか?
891イラストに騙された名無しさん:2013/11/08(金) 15:00:28.07 ID:wih77mzD
みんななかようせんとあかんよ。

時間たって記憶がもう曖昧になったのかそも5巻まで読み進んでないのか知らないが・・・
戦車のサイドのカバー、しゅるつぇんっていうのか。詳しくないけど。
それ全車につけれなくて両側に丸太を吊るしてガードしたり、
その丸太に火つけてもりあがったゾルサル軍が
自衛隊側の燃え上がる丸太パージで何事もなく戦闘再開するのみて愕然としたり
運悪くゾルサル軍の頑張りで止まっちゃう戦車がでて置いて先に進んだり
塹壕よろしくつくった落とし穴に戦車が落ちて両軍びっくりしておもわず挨拶しちゃったり
楽しいイベントがもりだくさんだったじゃないか。

読み返すのも楽しいよ。

性能語るのも可能性語るのも結構だけど
他人の意見を叩きのめそうとしたらその時点でただの自己満足になるんだ。

みんななかようせんとあかんよ。
892イラストに騙された名無しさん:2013/11/08(金) 15:11:58.33 ID:2O43YPVU
↑いい事言ったな
893イラストに騙された名無しさん:2013/11/08(金) 15:17:04.87 ID:GM3K1SmP
実際なかなかゾルザルはいい線ついてたしな

まあ、とは言え、なにかうまく事が運んでも
じゃあ形勢を逆転できていたかというと疑問だったが

そういう意味では、結局のところ国家指導者の器ではないよな
894イラストに騙された名無しさん:2013/11/08(金) 16:35:31.02 ID:VP6asSMi
ゾルザルは前線指揮官では結構有能な気がする
895イラストに騙された名無しさん:2013/11/08(金) 17:29:12.49 ID:3D+u2ztC
現実を直視できない時点で不適格、また、上層部の作戦を遵守出来そうにもない。
896イラストに騙された名無しさん:2013/11/08(金) 19:57:36.00 ID:B2FM8krq
>>880
>でも「帝国兵の丸太作戦」は、成功したと書かれてないから成功してない?
はっきり失敗した描写がある
丸太+火を付けて突入させたら派手に火の粉を巻き上げて炎上したかに見えた、帝国兵は歓声あげたけど
すぐ74式が動き出して反撃開始、帝国側は潰走

あんたゲート読んでないっしょ、ぶっちゃけた話
897イラストに騙された名無しさん:2013/11/08(金) 20:01:42.69 ID:B2FM8krq
>>894
少なくともWeb版のピニャよりはよっぽど優秀だなあ
あっちのピニャはゾルザルほど人格酷くないってだけで無能でビビリのくせに美味しい所は持って行きたがる
割とどうしようもないキャラだっただけに

刊行版のピニャが物凄いカリスマ性発揮する場面でも実はしっかりビビってるあたりは良い受け継がれ方だったな
898イラストに騙された名無しさん:2013/11/08(金) 20:35:53.33 ID:VQsHR2JO
>>887
90式の装甲でもヤバイならこちらの人類のどの戦車でも勝てないかな?
でもパンツァーファウスト3よりは強そうには見えなかったが?
899イラストに騙された名無しさん:2013/11/08(金) 20:37:21.51 ID:/Yvy2xoI
有能な怠け者 > 前線指揮官
有能な働き者 > 参謀
無能な怠け者 > 総司令官もしくは下級兵士
無能な働き者 > 処刑するしかない
900イラストに騙された名無しさん:2013/11/08(金) 20:38:48.78 ID:VQsHR2JO
>>887
連レスすまん
トップアタックなら話は別だなw
でもそれだと随伴歩兵に撃たれないのが前提だな・・・・
魔法は強いけど使いどころ難しそうだな・・・
カトー先生もそんな事言ってたしな・・・
901イラストに騙された名無しさん:2013/11/08(金) 20:42:12.77 ID:7kvanS3g
>>894
怠け者で有能な人間だな。
902イラストに騙された名無しさん:2013/11/08(金) 20:59:10.35 ID:T0zeYqQ9
おいおい、ゾルサルさんは骨惜しみしない働き者だぞ。
903イラストに騙された名無しさん:2013/11/08(金) 21:06:12.57 ID:VQsHR2JO
ゾルザルはテューレの裏工作なければ皇帝の器ではないもののそれほど酷い評価されることはなかったとは思う
まあ結局は自分で撒いた種なので不幸な結末はむべなるかな・・・w
904イラストに騙された名無しさん:2013/11/08(金) 21:10:43.65 ID:nlchnkFo
ゾルザルは父に誘導されてあのバカな行動起こした可能性はあるでしょ
おかげでピニャ側は日本と友好的な関係結べるし
905イラストに騙された名無しさん:2013/11/08(金) 21:22:22.71 ID:7kvanS3g
捕虜から戻った貴族師弟の心をつかんだところとか、ゾルザルさんにはカリスマはあったと思うよ。
いけいけどんどんタイプの典型的お神輿さん。オーナー企業の2代目によくいるタイプ。
軍師がテューレさんとかオプなんとかさんとかひどかったからああなった。マルクスさんにも嵌められていたし。
古田が軍師やっていたら、日本から譲歩引き出した上でテューレさんにヴォーリアバニーの領地を再度与える
くらいのことはしたかもしれないよ。
906イラストに騙された名無しさん:2013/11/08(金) 21:23:10.41 ID:Z3DPuDkK
>>904
皇帝としては「親日派」ピニャと「抗日派」ゾルザルでバランスをとって
どちらに転んでも帝国を維持させるように配慮してたんじゃなかろうか

問題は、テューレにそそのかされたゾルザルが父の予想以上に愚かで
皇帝の杯に毒を盛らせ、帝国の実権を握ったために
結果的に帝国内乱にまで事態が悪化したということ

やはりゾルザルの政治的責任(失策)が大きすぎる
907イラストに騙された名無しさん:2013/11/08(金) 21:47:28.23 ID:omoat3F2
ゲート再開通後して10年ぐらいしたら、漏斗持った部隊が富士火力演習に出るのかな?考えるだけで胸熱
908イラストに騙された名無しさん:2013/11/08(金) 21:59:20.84 ID:zglUj0zp
>>900
ハッチの金具に爆轟魔法叩きつけて歪みレベルでも
損害与えて開閉不能にしたら深刻な問題になるかと。

鉛流し込むだけでも嫌かも
909イラストに騙された名無しさん:2013/11/08(金) 22:05:41.34 ID:omoat3F2
>>908
戦闘中は対して問題ならんけど、ハッチはあとで後方部隊に治して貰えばいいし
鉛とかNBC対応の密閉型なんだから効果ないでしょ、砲身に詰めればいいけど詰めてる間に同軸で殺されるでしょ
910イラストに騙された名無しさん:2013/11/08(金) 22:22:04.40 ID:VQsHR2JO
>>907
レレイ級の魔道師を揃えるとかどんな無理ゲーだよw
あと揃えた所であんま脅威ではない辺り・・・・
欠員でても補充できるとも思えないしね

>>908
ハッチ狙うような知識あるとも思えないし狙ったところでこちらの歩兵に狙撃されて終わり
そしてしゃれにならない事に>>909が言ったとおりの結末にしかならないところだな
911イラストに騙された名無しさん:2013/11/08(金) 22:22:20.24 ID:RM71AjII
もう引っ込むといってもまだフルボッコなので、これだけ書いたら消えるよ。

まず、「絶対やられた戦車いるって」とか一言も言ってない。 全両無事だった描写もないし、あるかもしれないよね としかな。
でもなぜか、「一両も絶対にやられてない」と言われてフルボッコ。
たしかに1つの丸太突撃が失敗している描写はあるが、その部隊以外に丸太突撃やった部隊は絶対にいないのか?
対策取ってるから事故は「絶対に」起きないっていうのならそうなんだろうな。
912イラストに騙された名無しさん:2013/11/08(金) 22:24:12.43 ID:sf8CkUmT
確かに魔法凄いけどせいぜい射程50m位じゃね?
正直正面きっての戦いに不利だと思う
だから特地でも廃れてきてるんだし
913イラストに騙された名無しさん:2013/11/08(金) 22:34:29.20 ID:o2v8apts
レンジャー徽章を持てるくらいに鍛えれば不正規戦とかで有効だよ!
普通に銃を持たせたほうがいいな…
914イラストに騙された名無しさん:2013/11/08(金) 22:45:35.06 ID:VQsHR2JO
>>911
じゃあ依怙地になったお前が言うとおりの帝国でも撃破出来そうな戦車挙げていこうか?w
一号戦車、二号戦車、35t FT D1 ホチキスH MS-1 T-23 BT-2 カルロ・ヴェローチェ
まーざっと今ぱっと出てくるのはこんなものだけど第二次世界大戦最初期に消えたのばかりだなw
915イラストに騙された名無しさん:2013/11/08(金) 22:48:07.52 ID:nlchnkFo
>>914
チハに帝国軍が負けるだと...
916イラストに騙された名無しさん:2013/11/08(金) 22:49:46.88 ID:FEzndiYK
>>911
「絶対」におきねーよ
だいたい、74式程度といっても装甲のやキャタピラの隙間に潜り込んで構造を破壊できるとか
どんな強度の丸太なんだよ
そんな堅い木を伐採して持って来れたのか?
馬鹿はクソして永久に寝てろ
917イラストに騙された名無しさん:2013/11/08(金) 22:56:03.89 ID:8xO0Z4c6
>>915
小口径砲って対人戦なら有効なんだぜ?
チハは確かに米軍に通じなかった、しかし日本が国内で演習した場合にはそれなりの成果を出した筈なんだよ
敵がどんな兵器持ち出すかは中々予想できない

後半は気合いと信心が足りんで誤魔化してたけど、それ以前は結構な軍事大国だったんだぜ?
それなりの戦略は立ててるだろ
918イラストに騙された名無しさん:2013/11/08(金) 22:59:18.35 ID:nlchnkFo
>>917
中国戦線での活躍見ると、遅れた文明には有効なのは分かるが
オークに転がされるのが目に見えるwww

 ∩( ・ω・)∩ チハタンばんじゃーい
       ─┬=====┬─┬─┬
         ヽ┴-----┴ 、/_ /
.       ==||:|:  :|: 「r-┴──o
 ____________ |:|:__ :|: ||--┬┘ ̄
 |ミ///   /   ~~|ミ|丘百~((==___
.└┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤
 ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三)
  ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ
919イラストに騙された名無しさん:2013/11/08(金) 23:13:31.46 ID:0Qc9/+uP
オーガーじゃね?(ボソッ
ぶつけんぞAAじゃあるまいし、チハとはいえヒトと同サイズのオークじゃ無理だろ
920イラストに騙された名無しさん:2013/11/08(金) 23:17:21.08 ID:nlchnkFo
>>919
ごめんな

お礼にチハぶつけんぞ!
         ─┬=====┬─┬─┬
            ヽ┴-----┴ 、/_ /
          ==||:|: 乃 :|: 「r-┴──o
    ____________ |:|:__ :|: ||--┬┘
    |ミ///ロ-D/   ~~|ミ|丘百~((==___
  . └┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤
    ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三)
     ゝ(◎)(◎∩◎)(◎)(∩)ノ三ノ──ノ三ノ
          //     | |          ミ
         //Λ_Λ  | |
         | |( ´Д`)// うるせえ、チハぶつけんぞ!
         \      |
           |     lヽ,,lヽ ミ
           |    (    ) やめて
           |    と、  ゙i  装甲へこんじゃう
921イラストに騙された名無しさん:2013/11/08(金) 23:20:10.27 ID:7kvanS3g
ここでのオークって、小鬼じゃなくて樫材ってことだよな?
922イラストに騙された名無しさん:2013/11/08(金) 23:23:55.54 ID:8xO0Z4c6
>>919
一台が転がってる間に、もう一台が戦車の頭突きをかまして、稼働部にゼロ距離射撃!
と、旧日本軍なら命じた筈
923イラストに騙された名無しさん:2013/11/08(金) 23:26:36.80 ID:8xO0Z4c6
>>921
小鬼はゴブリン
オークは豚
オーガは食人鬼って良く使われるな
924イラストに騙された名無しさん:2013/11/08(金) 23:30:55.22 ID:VQsHR2JO
だからオーガーじゃ持ち上げるの無理だってw
そもそも接近させてもらえないってw
まあ帝国相手ならM4とかセンチュリオン、T−34、パンターがあれば無双できてしまうのが悲しい
なんなら失敗兵器のカヴェナンター、ポルシェティーガー、フェルディナントでも十分wwww
・・・とは言い切れないのが失敗兵器の失敗兵器たる所以だなw
走行中に自滅されたらそりゃあ帝国軍もビックリだw
925イラストに騙された名無しさん:2013/11/08(金) 23:37:47.93 ID:T0zeYqQ9
>>916
キャタピラに丸太突っ込むってのは、別に構造破壊を狙ったものではないんですが。
926イラストに騙された名無しさん:2013/11/08(金) 23:37:55.48 ID:nlchnkFo
>>924
MRAPが13tでチハが15tでチハの方が重心低いけどオーガが2匹いたらチハを横倒しに出来るかもよ。
丸太より可能性ある
927イラストに騙された名無しさん:2013/11/08(金) 23:49:47.90 ID:8xO0Z4c6
>>926
45mmの第一種防弾装甲を貫く砲弾を1分間に10〜15ばらまくから頑張って近寄ってね!

歩兵直協下だと中々だぞ
なんなら塹壕掘って車体埋めてやんよ!

対戦車砲がなきゃチハ爺頑張るぜ?
928イラストに騙された名無しさん:2013/11/08(金) 23:54:10.23 ID:32j5OpOn
>>927
作中で74式がオーガに肉薄されてたから接近余裕でしょ
929イラストに騙された名無しさん:2013/11/09(土) 00:12:23.32 ID:23LJVdBF
>>926
へえ〜凄い怪力だなw
15tを人より少し大きい程度のヒューマノイド2体で持ち上げられるのかw
>>928
あと接近できて棍棒でなぐっても装甲で防げるし歩兵とか砲兵が近くにいない事前提でもの言うのもなあ
あと肉薄したがAPFSDS喰らってたな
HEATで十分だと思ったが味方を巻き込むのをおそれたんだろうな
930イラストに騙された名無しさん:2013/11/09(土) 00:19:59.43 ID:a+7N5Vk3
>>929
漫画版でmrapはオーガに転がされそうって記述を元に書いてるから、転がすだけなら持ち上げる必要もないし
チハはFCSついて無いんだから、74式より不利だし全力射撃で5分で終わるぞ
歩兵がいようが、盾と鎧きたオーガ止められないから12.7mmでも動くんだろ
931イラストに騙された名無しさん:2013/11/09(土) 00:30:19.62 ID:2+zEtFm2
>>929
スパイダーマンなら15人必要だな
(追い込まれたスパイダーマンなら1・5人必要だ)
932イラストに騙された名無しさん:2013/11/09(土) 00:48:28.60 ID:x8xthDkK
丸太かませて戦車に走行不可能な損害を与えた場所がどこかにあった
という発想が作者の中にあったら、絶対にその描写を書く、敵側を少しでも見せたほうが話としては盛り上がるからな。
そうなってないなら、そうならないなりの理由があったと読むのが一般的
「行間を読む」っていうのは普通こういう使い方をする
自分の「こうだったかもしれない可能性」なんていうのはただの妄想です、別にそれが悪いことじゃないけど
それがさもあったことのようにとられるような表現でレスすると、手痛いしっぺ返ししか帰ってこないよ
933イラストに騙された名無しさん:2013/11/09(土) 01:02:53.15 ID:x+8Xt2hh
>>923
戦車に豚をぶつけても、油ですべるかもしれないレベルだけど、
樫の材木をぶっこむのは、履帯のバランスに干渉出来かなと
思っただけです。
>>932
作者が、過去の別作品で丸太ぶっこみとかを描かれているからこそ、
76式の横に丸太をシュルツェン代わりにぶらさけているんだろなと
いうのも、「行間を読む」じゃねえか?
934イラストに騙された名無しさん:2013/11/09(土) 01:28:33.74 ID:x8xthDkK
>>933
書き方が悪かったわ、別にあの使い方が一般的と言いたい訳じゃなくて
突っ込みどころ満載の妄想を行間を読むと使うのはどうも納得いかないと言いたかっただけね
935イラストに騙された名無しさん:2013/11/09(土) 02:54:04.66 ID:wg9aKqcO
何か、やたら「絶対」に拘る奴だったが、そんなにボクチャンの妄想は絶対に正しいと主張したかったのかねぇ?

こういうとこでの議論なんて、確定解が存在しない作者が書いてない(あるいはぼかした・忘れた)部分を
あ〜だこ〜だ言いながら推測するのが楽しいんであって、「絶対こうだ/でなければならない」って言い草は
1番嫌われるものなのに
936イラストに騙された名無しさん:2013/11/09(土) 05:28:46.99 ID:nDL1Ngg0
>>923
それロバ耳エルフぐらい間違ったファンタジー知識だな

ゴブリンは妖精
オークはオルクス(ローマ神話の冥界神)のしもべ
(日本風に言えば地獄の鬼)
オーガはヨーロッパの各地の伝承にある鬼。シュレックとかもこれ
937イラストに騙された名無しさん:2013/11/09(土) 07:14:43.82 ID:oVIJgbAz
作中の描写無視してどーすんだ?
938イラストに騙された名無しさん:2013/11/09(土) 10:32:56.11 ID:RuW9biP9
なんでや!チハは良い戦車やったやろ!
零戦と同じで後継ができるのが遅すぎたんや…チハは悪くないんや…
939イラストに騙された名無しさん:2013/11/09(土) 11:42:26.06 ID:WUZnqec+
特地の金属ならアーマードマッスルスーツが作れそう
940イラストに騙された名無しさん:2013/11/09(土) 13:08:57.69 ID:wk63/Unv
>>939
いや…
特地側にもたらすの?
現代火器(旧式)でもフルボッコの相手にそれは…

例え特地側に与えても、戦術の常識が違うから力の強い猿が居るのと変わらんと思うよ?

1Km先からヘッドショットされるなんて常識がないし。
まぁ死体の山を大量に作れば双方ともに対策が完成するんだろうけどね
941イラストに騙された名無しさん:2013/11/09(土) 14:40:53.92 ID:WUZnqec+
いや特戦にAMスーツを

それはそうと今年の入間航空祭はコミケより多い32万人かwww凄いなw
ガルパンとのコラボもランキング総ナメとか

http://mainichi.jp/graph/2013/11/04/20131104k0000m040008000c/image/002.jpg
http://mainichi.jp/graph/2013/11/04/20131104k0000m040008000c/image/004.jpg
【軍靴】 航空自衛隊入間基地で航空祭 過去最高の32万人がブルーインパルスに盛んな拍手
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1383473445/
【埼玉】航空祭に過去最多32万人の観客 ブルーインパルスのアクロ飛行などで盛り上がる-入間基地
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383474979/

【ガールズ&パンツァー】『よくわかる!陸上自衛隊』27日付オリコン週間DVDで総合首位に… 教養DVDの総合首位は史上初
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1369229917/
【アニメ】ガルパン効果抜群 自衛隊DVDシリーズがオリコンデイリーランキングで上位独占
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1369141118/
942イラストに騙された名無しさん:2013/11/09(土) 15:32:30.57 ID:eaw122Lc
シュレックはオーガじゃなく、トロルだろ
943イラストに騙された名無しさん:2013/11/09(土) 15:36:20.36 ID:GlFtPwLl
今読み直してるけっど、シェリーってすげぇよな
年齢の割りに頭の回転がいいとかそんなのは世に稀に出てくる天才ってやつだとして理解できるけど
愛する人から送られたペンダントをバラして食料に換えるとか12歳にはムリだろ・・・
30越えてるオレでも飢える方を選んじゃう気がするし、シェリーさんまじすげぇ
944イラストに騙された名無しさん:2013/11/09(土) 15:50:35.22 ID:WUZnqec+
戦乱に生きる女性だけはあるわ
秀吉のお嫁さんみたいな強さ
945イラストに騙された名無しさん:2013/11/09(土) 16:36:37.06 ID:238Ox/Tz
>>943
そもそも愛する人とやらが…
946イラストに騙された名無しさん:2013/11/09(土) 17:24:16.07 ID:uKsHhvF4
>>943
飢えは我慢できないって、やなせたかし先生が言ってた。
947イラストに騙された名無しさん:2013/11/09(土) 18:35:35.78 ID:vXMxY8ZX
>>900
一番の問題はなんといっても、90式や10式相手でも市街地でトップアタック仕掛けるなりして
シチュエーション次第では撃破できるかもしれない凄腕の魔法使いがいるとはいっても一人二人程度、
対して自衛隊はそれが何百とあることなんだよな
レレイやロウリィもそりゃ文明の流入について危惧するわ
948イラストに騙された名無しさん:2013/11/09(土) 18:43:54.43 ID:vXMxY8ZX
>>924
某校のバレー部が使ってたへっぽこ戦車でも帝国相手だったら
「もっと火力を!」じゃなく「圧倒的じゃないか我が校は!」になるとは思う
949イラストに騙された名無しさん:2013/11/09(土) 18:48:37.36 ID:vXMxY8ZX
>>933
あのさあ、転輪の間に丸太突っ込むなんていうのは無限軌道の構造を把握してるから考えつくことであって
遭遇したてのワケの分からない鉄の塊が馬くらい速く走ってきて砲火浴びせてくる状況でどうやって考えつけとw
どだい随伴歩兵も付けずに戦車だけ突っ込ませるシリアのバカ軍隊じゃあるまいし丸太どうやって突っ込むのと
950イラストに騙された名無しさん:2013/11/09(土) 19:04:51.14 ID:nZkJPp9L
丸太引きずりすぎ
951イラストに騙された名無しさん:2013/11/09(土) 19:06:45.38 ID:u/E7KWqS
>>949
何度か戦闘繰り返しているんだけど。
ヘリなんか、飛竜からネット落とされるなんて対策されているんだけど。
お前、読んでないだろ?荒らしか?
952イラストに騙された名無しさん:2013/11/09(土) 19:07:05.14 ID:wFLIh0lT
丸太活用度:彼岸島勢>>>フィンランド軍>>>>>特地の自衛隊≧帝国
953イラストに騙された名無しさん:2013/11/09(土) 19:17:57.71 ID:wk63/Unv
漫画では天王寺キツネのオルフィーナ、なろうではも朱の帝国が好きだったんだが、生産施設ごと異世界物って少ないよな。

傀儡王朝立てて、資源集めて、本国におんn…ゲフンゲフン 労働力を輸出みたいなの他に知りませんか?

ヴァンドレッドも星ごとに男と女生産してたのは知ってるけど逆無双されてるからなんか違うかな…
ゼノギアスも影薄いけどソラリスが似たような事してたね


話題を変えつつ面白そうな題材が有れば教えて下さい
954イラストに騙された名無しさん:2013/11/09(土) 20:03:59.14 ID:WUZnqec+
>>952
彼岸島は丸太兵器まで出てきたから鮭がイクラでちくしょう!
955イラストに騙された名無しさん:2013/11/09(土) 22:20:14.96 ID:mFYUu/ub
>>951
ゲリラ部隊掃討戦に当ってたのは機動的に投入できる第4戦闘団(空中機動部隊)で
何度もやりあってるから、これに対して戦訓が積みあがるのは分かるが
戦車に対してはないわ
駐屯部隊が戦車投入したのは、ゾルザル派掃討戦がお初なんだから
956イラストに騙された名無しさん:2013/11/09(土) 22:31:30.76 ID:O8WwyHm8
何かこう、スレの流れ的に
「みんな、丸太は持ったな!」というフレーズが頭を離れないw
957イラストに騙された名無しさん:2013/11/09(土) 22:32:26.09 ID:11xTiYbB
                        , -yー 、           ////
                  ハハノハxィハ           ////
                      从{ト,ljr_7}}}       ////
                  乂ハ r┐从ト- 、   // n/     持  み
                   r<  レ}ー }ド’ 〃ヽ// r「l !
               ′ l    ト-イ  {{/  //`¨′     っ  ん
              /    !   j  l   /  //
    行          /   /  /   |/  //               た  な
            /   /  /   ////
.     く         〈     {  / //  /!                   な  丸
             .    \///// │
    ぞ           〉 , -‐ | ///|   }l             !! 太
             く ∨ r-L_ / 人  ハ
    ォ         >ー-{  r’7ーく  \/\               は
           //   >┘/   \      \
.    !!     // //  /       \     \
958イラストに騙された名無しさん:2013/11/09(土) 22:35:35.57 ID:tLgi5JtD
転輪の間に丸太突っ込むのが目的じゃなくて
装甲を破壊するか 動きを止めて燃え草で火あぶりする事が
目的じゃね車輪付き丸太 
959イラストに騙された名無しさん:2013/11/09(土) 22:41:00.87 ID:vusKNEQ/
彼岸島なら丸太一丁で戦車の一両や二両スクラップにするのは容易そうだが
所詮、丸太初心者の帝国じゃまず不可能だな
960イラストに騙された名無しさん:2013/11/10(日) 01:28:49.95 ID:eDk0wk8i
>>958
車輪付き…ノルマンディー…イギリス…ドラム…

ウッ!頭が…
961イラストに騙された名無しさん:2013/11/10(日) 01:37:47.68 ID:uHvKl2B5
962イラストに騙された名無しさん:2013/11/10(日) 04:10:45.01 ID:+U3JtORV
ゲートスレのマルティスト率にビビったw
ふざけやがってな漫画のスレとこうも住人が被るとはw
963イラストに騙された名無しさん:2013/11/10(日) 08:54:08.54 ID:Ummz1+1R
>>951
コブラ来たら即効で蹴散らされて終わったけどなw
964イラストに騙された名無しさん:2013/11/10(日) 09:35:35.47 ID:Ow7fY7zR
>961
これはいいおpp…パンジャンドラムですね
965イラストに騙された名無しさん:2013/11/10(日) 09:58:59.93 ID:zDWp4Luy
山田議員が常駐してるな
まあゲートじゃ山田みたいな馬鹿は自滅で失脚するオチしかないからな
966イラストに騙された名無しさん:2013/11/10(日) 10:28:00.92 ID:yOOBGD5z
>>965
黒犬の前に置き去りで良いんじゃね?
あぁ助けるの遅れた、予算が足りないせいだね。
って事にして顔面喰わせても良いし。
手足の2、3本も喰わしとく?
犬は喉と内臓から喰うから加減が難しいけど
967イラストに騙された名無しさん:2013/11/10(日) 10:57:43.01 ID:0DOtby13
>>966
防弾チョッキ着せればいいけど、今度は太もも食べるな
968イラストに騙された名無しさん:2013/11/10(日) 12:11:12.44 ID:+U3JtORV
そんなのかわいそうだろ!

黒犬が
969イラストに騙された名無しさん:2013/11/10(日) 12:20:03.90 ID:NK4TX/Si
防弾ではなく防刃でないと意味無いかも
970イラストに騙された名無しさん:2013/11/10(日) 12:57:04.35 ID:4nToAq4P
>>969
セラミックプレートとアラミド繊維を貫通するなら防刃でも意味ないよ
971イラストに騙された名無しさん:2013/11/10(日) 13:00:17.72 ID:4nToAq4P
スレ立て出来なかった。>>972よろ
972イラストに騙された名無しさん:2013/11/10(日) 13:37:04.81 ID:+U3JtORV
おっしゃじゃあ風呂入ってからスレ立てるわ
973イラストに騙された名無しさん:2013/11/10(日) 13:57:20.65 ID:+U3JtORV
次スレ
【ゲート】柳内たくみ総合スレ37【自衛隊】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1384059258/
過去ログ支援オナシャス
974イラストに騙された名無しさん:2013/11/10(日) 16:41:33.27 ID:sMKclICo
> ヘリなんか、飛竜からネット落とされるなんて対策されているんだけど
ドラゴンライダー同士の戦闘だと結構ポピュラーな戦法だったりして
飛竜だって網が絡まったら羽ばたけなくなるだろ?
975イラストに騙された名無しさん:2013/11/10(日) 17:45:42.77 ID:kUqIzEen
よくわからんが、黒犬がいなくなったらセラムン同人は大ピンチだな
976イラストに騙された名無しさん:2013/11/10(日) 17:47:38.42 ID:8NHmQXpd
>>975
つか、痴漢ものか?
977イラストに騙された名無しさん:2013/11/10(日) 20:46:01.94 ID:uXuakt/M
>>973
               >: : :/: : : : : : : : : : : : : : : : : \
.              /: : :/: : : : : : : : : : : : : :|: : : : : : : :\__
       __//: :/: : : : :: : : : : : : : : : :/: : : ::|: :l: : :: :: :: :/   いやっほー!最高だぜー!
        \_/: :: :/ : : //: :: :: :: :: :: :/ : : : : |: :l : : l: :<    >>973殿乙であります!
      ト-. .' /: : /: : </: : :: : : :/:: :// |: :/|:/ / : : |: : : :\   あと支援射撃しといたであります!!
       >‐: :: :/レ'_ /\: :: : : :/ // / /イ/| /: :: :/ \\: :}
.      / .イ: :‐=彳: : |イ: : >x∠// /イニ<-くl: : / ヽ ー' Y     , 、_
      l/ /: :: :: :: :l: : : :|/チて厂ト    l┘ | l}/ : : | l: : /    /    `⌒ヽ
       ∨: :: : : :ヽト、:ヘヽ 辷丿     `ー' イl: :: :: :: ://    ヽ /  / /
        ヽY: :: :: :`: :トゝ::::::::    '   ::::/: :: :彡ハ{      / ̄ハ 〈  l
          }へ x 、_: :>  { ̄ ̄ 7  フ二∠ニ ____ >- 、二ゝ┴
            } >'´lハミ> 、 \_  ノ イ    //  /       l\ `ー
          イ二、 _    l/> ―< |`    //  /       ハ ` ー
        // \\ )  ∧‐-、  -‐/   //  /       /  \―
.       _//   \ ヽく    ∧ニニニ7   //l  /        _ -――
     イ/   入_ 〉ノ \  ∧ 十 /  /イ | l/ ∠ -―< ̄
978イラストに騙された名無しさん:2013/11/10(日) 22:04:04.53 ID:rQzWbvS3
このスレはガルパン率も高いなw
まあ萌え有りのミリタリー物でギャグ多めで本筋は王道って考えるとかなり親和性あるもんな
下手に鬱とか小難しい話しないでエンタメに徹しきってるあたりも似てる

シェリーたんとか西住殿の境遇はよくよく考えると相当鬱だが
979イラストに騙された名無しさん:2013/11/10(日) 23:24:53.26 ID:OdOOwVrb
危ない事してると割には制服だよねあのアニメ
980イラストに騙された名無しさん:2013/11/10(日) 23:53:05.89 ID:rIdgTI67
改造海兵服で陸戦兵器に乗ってるのかと思うとなんかシュールだなw
981イラストに騙された名無しさん:2013/11/11(月) 00:51:58.97 ID:w4o0oRXN
車長 ロゥリィ
砲手 テュカ
通信手 ヤオ
装填手 伊丹
操縦手 レレイ
982イラストに騙された名無しさん:2013/11/11(月) 03:39:43.09 ID:6LJ+Fg3O
車長 ロゥリィ
砲手 テュカ
通信手 ヤオ
操縦手 レレイ

丸太 伊丹
983イラストに騙された名無しさん:2013/11/11(月) 05:11:12.44 ID:o7HAasNo
>>981
なんだろう・・・・その組み合わせだとあまり強いイメージがしない
装填手と車長を交換したほうが良くない?
984イラストに騙された名無しさん:2013/11/11(月) 05:30:37.21 ID:68ry0POr
女の子に尻に敷かれてる下働き的イメージで装填手なんだろうけど、
伊丹には「グータラだけど実戦では有能な指揮官」のイメージが強いんだよなぁ
985イラストに騙された名無しさん:2013/11/11(月) 06:36:44.38 ID:LjxfjiTz
基本的に装填手は有能な奴しかやらない
だけど伊丹は指揮官だからな
でもロゥリイが戦車兵として有能かは別のはなしだな
ゆかりんが装填手は米軍の理由
ロゥリイならドイツ軍の理由だな
986イラストに騙された名無しさん:2013/11/11(月) 07:19:23.55 ID:ujDRNuc+
自営業御大の「不真面目で頭のいいやつは前線指揮官向き」ってのに伊丹卿はぴったりだよな
987イラストに騙された名無しさん:2013/11/11(月) 07:24:41.69 ID:6LJ+Fg3O
ヤオは小銃つかったり鉄の逸物さんが好みだったり
テュカはジーンズ、シャツとか洋服着替えたり化粧したりコンパウンドボウ使ってたり
レレイですら服を少し買ったりノーパソ買ったり本買ったり車運転してたり
で現代のものとの組み合わせが結構あるけど
ロウリィは決してハルバートとゴスロリ以外を着ようとはしないからな
現代的なものとの組み合わせが下着とパジャマ(浴衣もそれ扱い?)くらいだっけ?
だから他のキャラより、銃とか戦車とか現代兵器使うイメージがあまりわかないよね
988イラストに騙された名無しさん:2013/11/11(月) 08:53:37.27 ID:nX1yFGVX
ヤオって日本語できるようになってるんだっけか?
あれだけ日本にどっぷり使ってれば使えてそうな気もするけど、ヤオとテュカはちゃんとした描画なかった気がする
989イラストに騙された名無しさん:2013/11/11(月) 09:26:06.86 ID:6Xv+UqtY
テュカは日本で駒門さんや太郎閣下の秘書と会話してるし日本語は習得してるでしょ
990イラストに騙された名無しさん:2013/11/11(月) 09:32:24.48 ID:50lTX1YZ
レレイとシェリーのお股…じゃなくておっぱいを交互にくんかくんかしたいおおおおおおおおおんっ!!

おさわりまん私です(自首
991イラストに騙された名無しさん:2013/11/11(月) 09:34:58.05 ID:6LJ+Fg3O
テュカは5巻の病院からの脱出のとき警備員が言葉理解してたような、「初めてだから・・・」のくだりで脱出するところ
つまり日本語しゃべってたってことになる
ヤオは伊丹以外の日本人と会話してる場面が最初の言語通じないでたらい回しのところしかないかもで判断不可能
第3偵察隊の居残りメンバーは全員現地語覚えてるね
狭間さんは外伝2でも通訳が必要だったからなー、ボーゼスの父親との挨拶のところ
ヴィフィータと健軍は最初は会話できてなかったけどやっちゃってる現状どっちかが言語覚えたのかね?
992イラストに騙された名無しさん:2013/11/11(月) 10:08:00.91 ID:IT+YrX/y
>>990
シェリー嬢はまあ菅原の教育とこれからの発展に期待するとして
まな板もといレレイはくんかくんかするほどの物があるのか?
993イラストに騙された名無しさん:2013/11/11(月) 10:59:23.98 ID:6Xv+UqtY
レレイはロゥリィが思わず服をめくって確かめて
増えてると確信するくらいは成長をしてるよ
994イラストに騙された名無しさん:2013/11/11(月) 11:44:37.28 ID:ZbmdOdvX
装填手って戦車乗りが一番最初になる役職じゃないっけ?
最終的には戦車長候補で
その他の役職を観察して覚える事が出来るからとか
995イラストに騙された名無しさん:2013/11/11(月) 13:13:51.09 ID:VVxccIpk
wiki見たら、ヤオって閉門騒動のドサマギで組合の傭兵部門総括っていう組合幹部になってんのな
996イラストに騙された名無しさん:2013/11/11(月) 13:48:10.13 ID:YsIrHh9V
>>994
アメリカではそうだがドイツだとダメな奴がやるポジションだったはず
よって上の方でロゥリイが悪く言われてるw
997イラストに騙された名無しさん:2013/11/11(月) 14:18:53.56 ID:dwdUV6o3
ドサマギって略し方初めて見た
どさくさまぎれだろうとは容易に想像はつくがこれ最近一般的なのか?
998992:2013/11/11(月) 17:05:09.70 ID:IT+YrX/y
>>993
成長してまな板もといレレイ
999イラストに騙された名無しさん:2013/11/11(月) 17:13:12.60 ID:mdjcjuH3
ヤオはそんな肩書きつかないで、組合員と仲が良いから何でもやってるが
公的な役職は一切なくて伊丹卿の奴隷でしかない
本人もそれを望んでる。みたいな立ち位置でいてほしいな
1000イラストに騙された名無しさん:2013/11/11(月) 17:37:25.09 ID:nuoZnCZS
おや、>>998の周りに漏斗がたくさん浮いてるな。
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━