集英社スーパーダッシュ文庫総合スレッド41

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
集英社スーパーダッシュ文庫についての総合的な話題や
専用スレッドのない新人作家さん、マイナー作家さんの作品について語りましょう。

●お願い
>>980を踏んだ人が新スレ立て&誘導をお願いします。
・各関連作家スレが立った場合、できれば報告してください。

●公式
http://dash.shueisha.co.jp/

●前スレ
集英社スーパーダッシュ文庫総合スレッド40
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1355616519/
2イラストに騙された名無しさん:2013/07/14(日) 20:57:50.86 ID:VF6MBIie
●過去ログ1
さようならスーパーファンタジー文庫
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/magazin/993160857/
集英社から新レーベルが・・・・・・
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/963507056/
集英社スーパーダッシュ文庫総合スレッド2
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1053565304/
集英社スーパーダッシュ文庫総合スレッド3
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1064707746/
集英社スーパーダッシュ文庫総合スレッド4
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1074521153/
集英社スーパーダッシュ文庫総合スレッド5
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1087199312/
集英社スーパーダッシュ文庫総合スレッド6
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1098283561/
集英社スーパーダッシュ文庫総合スレッド7
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1113995896/
集英社スーパーダッシュ文庫総合スレッド8
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1127528143/
集英社スーパーダッシュ文庫総合スレッド9
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1135515254/
集英社スーパーダッシュ文庫総合スレッド10
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1141995731
集英社スーパーダッシュ文庫総合スレッド12 (実質11)
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1151166281/
集英社スーパーダッシュ文庫総合スレッド12
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1159795956/
集英社スーパーダッシュ文庫総合スレッド13
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1165924270/
集英社スーパーダッシュ文庫総合スレッド14
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1172418042/
3イラストに騙された名無しさん:2013/07/14(日) 20:58:11.18 ID:VF6MBIie
●過去ログ2
集英社スーパーダッシュ文庫総合スレッド15
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1180277471/
集英社スーパーダッシュ文庫総合スレッド16
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1190910160/
集英社スーパーダッシュ文庫総合スレッド17
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1195922492/
集英社スーパーダッシュ文庫総合スレッド18
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1195922492/
集英社スーパーダッシュ文庫総合スレッド19
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1209739515/
集英社スーパーダッシュ文庫総合スレッド20
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1215063952/
集英社スーパーダッシュ文庫総合スレッド21
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1223275733/
集英社スーパーダッシュ文庫総合スレッド22
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1227276951/
集英社スーパーダッシュ文庫総合スレッド23
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1232718034/
集英社スーパーダッシュ文庫総合スレッド25
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1246650776/
集英社スーパーダッシュ文庫総合スレッド27
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1261121367/
集英社スーパーダッシュ文庫総合スレッド28
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1268795987/
集英社スーパーダッシュ文庫総合スレッド29
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1277639036/(325レスで鯖落ち)
集英社スーパーダッシュ文庫総合スレッド30
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1283948419/
集英社スーパーダッシュ文庫総合スレッド31
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1291104042/
4イラストに騙された名無しさん:2013/07/14(日) 20:58:38.00 ID:VF6MBIie
●過去ログ3
集英社スーパーダッシュ文庫総合スレッド32
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1297785282/
集英社スーパーダッシュ文庫総合スレッド33
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1306061905/
集英社スーパーダッシュ文庫総合スレッド34
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1312461670/
集英社スーパーダッシュ文庫総合スレッド35
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1317181669/
集英社スーパーダッシュ文庫総合スレッド36
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1322876538/
集英社スーパーダッシュ文庫総合スレッド37
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1331122387/
集英社スーパーダッシュ文庫総合スレッド38
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1338604289/
集英社スーパーダッシュ文庫総合スレッド39
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1345506892/
集英社スーパーダッシュ文庫総合スレッド40
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1355616519/
5イラストに騙された名無しさん:2013/07/14(日) 21:10:06.23 ID:hXSri4sf
おつ
6イラストに騙された名無しさん:2013/07/15(月) 13:52:16.65 ID:9Am2A0zq
いちおつ
7イラストに騙された名無しさん:2013/07/16(火) 10:10:47.72 ID:KR9PERh9
>>1
前スレ埋めようぜ
8イラストに騙された名無しさん:2013/07/16(火) 14:19:23.56 ID:073v23/5
>>1
前スレ埋まったぜ
9イラストに騙された名無しさん:2013/07/16(火) 19:27:55.83 ID:WOEEL9vX
>>1

7/25発売
●イタカノと彼らのおかしな毎日 【著:ゆうきりん/絵:唐辛子ひでゆ】
●六花の勇者4 【著:山形石雄/絵:宮城】
●少女人形と撃砕少年 さいかいとせんとうの24時 【著:渡辺遼一/絵:馬場嘉彦】
●ガリレオの魔方陣(仮) 【著:青木準太朗/絵:tetsu】
●百合×薔薇3 妹戦争 【著:伊藤ヒロ/絵:高見明男】

8/23発売
●オトメ3原則! 5 【著:松 智洋/絵:ななろば華】
●黒猫の水曜日 3 【著:地本草子/絵:鵜飼沙樹】
●俺の目を見てボクと言え! 2 【著:神秋昌史/絵:茶みらい】
●止まらないで自転車乙女 【著:阿羅本景/絵:みけおう】
10イラストに騙された名無しさん:2013/07/16(火) 19:28:17.36 ID:fVRfLo5J
>>1
乙!

前スレ消化に7ヶ月かかったから、今スレはもっとかかりそうだな

SDスレ、最後のスレになったりしてw
11イラストに騙された名無しさん:2013/07/16(火) 19:30:51.14 ID:oXOEiPnS
黒猫二か月連続かよ
頼むから打ち切らないでくれよ
12イラストに騙された名無しさん:2013/07/17(水) 00:13:28.83 ID:T0G90M8v
じつはガリレオが地味に気になってる
13イラストに騙された名無しさん:2013/07/17(水) 06:54:28.91 ID:t6ziioaj
7月はひざひざに買うもん多いな
14イラストに騙された名無しさん:2013/07/17(水) 08:14:13.19 ID:Ca/QBdml
黒猫を待ってる人がいたことに驚いた
評価散々だと思ってたんだが
15イラストに騙された名無しさん:2013/07/17(水) 12:41:21.32 ID:/HdgTJkv
>>14
信者とステマはどんな過疎スレにもいますからw
16イラストに騙された名無しさん:2013/07/18(木) 16:42:18.39 ID:T3O9CN3k
作家のツイッター名がペンネームじゃなくなってたらこれはもう諦めた方がいいんですかね
17イラストに騙された名無しさん:2013/07/18(木) 18:24:15.75 ID:uFzh5w88
急にツイッターの名前が変わったってこと?
誰?
18イラストに騙された名無しさん:2013/07/18(木) 21:44:08.93 ID:uFzh5w88
まさかと思って見に行ったらやっぱりあの作者か
暑さで頭やられて一時的に変えてるだけ……とかならいいんだが
19イラストに騙された名無しさん:2013/07/18(木) 22:35:43.80 ID:vAPP2Qso
誰?
20イラストに騙された名無しさん:2013/07/19(金) 09:28:27.91 ID:7nKBETss
誰?
21イラストに騙された名無しさん:2013/07/19(金) 10:34:41.05 ID:0eL9VG4J
岩崎は関係ないだろ!
22イラストに騙された名無しさん:2013/07/20(土) 17:24:50.51 ID:fyEdepCf
やっぱ打ち切りになったってつぶやいたのが
まずかったんだろうなぁ
次作の出版が決まったら戻しそうだが
23イラストに騙された名無しさん:2013/07/20(土) 18:31:49.19 ID:0ldmXEoC
キリン一番絞り・・・?
24イラストに騙された名無しさん:2013/07/21(日) 08:56:07.02 ID:qOYEaQn7
なかなか新作が出せなくて自虐的になっているだけと思いたい……
25イラストに騙された名無しさん:2013/07/21(日) 23:24:05.43 ID:Xm/CP4XK
テルミーの人かと思ったが、最初の作品のタイトルは岩崎じゃなく岩村だった
今でも待ってるよー
26イラストに騙された名無しさん:2013/07/22(月) 15:59:38.20 ID:T1gK9kmK
渡辺僚一 ‏@watanaberyoichi
よっしゃー! 仕事するかぁ! 超スゲーもんをぶっ書くから、みんな期待して待っててくれよなッ!
渡辺僚一 ‏@watanaberyoichi
なんで、なんで、画像がないんじゃ、アマゾンよぉぉぉぉッ! 馬越さんの絵をみんなに見せるんじゃ、ファッキンアマゾンよぉぉぉぉ!


なんでスーパーダッシュってこういうのしかいないの・・・
27イラストに騙された名無しさん:2013/07/22(月) 16:28:48.33 ID:wandeYfu
こんなのしかいないから売れないんだな
28イラストに騙された名無しさん:2013/07/22(月) 23:33:31.14 ID:pqRrQ3nK
渡辺とやらのTwitter痛々しいな……
これ面白いと思ってんのか?
29イラストに騙された名無しさん:2013/07/23(火) 00:49:49.06 ID:0udLJfzr
エロゲライターの人格に何を期待してるんだよ
30イラストに騙された名無しさん:2013/07/23(火) 00:59:28.57 ID:XqRz5DnJ
つーか他人の抜き出しを見ただけで何を分かった気になってんだw
自分で何もしないで阿呆じゃねえの
31イラストに騙された名無しさん:2013/07/23(火) 01:35:12.01 ID:TANwL6Ik
早く私のあそこを擦るんだ!の人に何を期待してるんだよwwww

元々言動はそんな感じの人だしな
ttp://kahouha2jigen.blog.fc2.com/blog-entry-1510.html
32イラストに騙された名無しさん:2013/07/23(火) 09:01:38.07 ID:uRtWXPtx
うわあ……渡辺君キモすぎますぅ
33イラストに騙された名無しさん:2013/07/29(月) 01:32:19.77 ID:x2qt1ivM
面白くもないけど必死で叩くほどのものでもないと思う
34イラストに騙された名無しさん:2013/07/30(火) 10:44:15.74 ID:QhqKB1v3
この程度で必死とか言い出すなよ
35イラストに騙された名無しさん:2013/07/30(火) 11:12:35.86 ID:js3gk9tJ
新刊の話題なしとか……
36イラストに騙された名無しさん:2013/07/30(火) 12:40:06.97 ID:6dJxlzzj
六花の勇者は相変わらず面白かったけど、散々引っ張ってきた7人目の
正体がアイツかよ!っていう驚きもない結果で、次回へのギミックになって
そうな繋ぎ回だったわ
37イラストに騙された名無しさん:2013/07/30(火) 13:32:48.61 ID:9XUPrzPf
>>35
人のこと言えんのかw
38イラストに騙された名無しさん:2013/07/30(火) 16:28:58.76 ID:js3gk9tJ
>>37
仕事の都合で今日まで買えなかったんだよ……
これから六花読む
39イラストに騙された名無しさん:2013/07/30(火) 16:31:05.52 ID:jo5Lwzx4
ちょっと感想拾いに行ってみたけど大絶賛すぎてワロタ

バトルメインかと思ったら話の内容は7割エロトークでいつも通りでした。
××××さんのファンにはなじみやすいです。
本編は物語開始時点で終わっていて後日談です。
長編の一部を切り取って読まされたような感覚でこれはこれで面白い。
専門用語や組織が何の説明もなく名前だけ明かされてワクワクします!

信者専用アイテムか
40イラストに騙された名無しさん:2013/07/30(火) 22:16:51.79 ID:U3xNzOjN
何の感想よ?
41イラストに騙された名無しさん:2013/07/31(水) 00:22:01.13 ID:15130JyS
少女人形を読んでる途中だが、主人公がキモ過ぎて読み進めるのが本当に苦痛・・・
こいつの自己愛と自己憐憫にはヘドが出そうだ
42イラストに騙された名無しさん:2013/07/31(水) 20:50:23.58 ID:/2ebejab
少女人形読了。

あらすじは訳が分からんかったが、要は、かつての大事件を追想しつつ新たな小事件に巻き込まれるって体裁。
ただ、大事件の時点で完成した人間関係を前提にしていきなり小事件が起こるんで、俺は置いてけぼりにされた。
主人公がボケ老人みたいに発作を起こすのにも、復活したヒロインとの再会にも、唐突感しか覚えられなかった。

あと、掛け合いがクッソ古臭くてクドい。

絵も微妙かも。
こういうラフ調な挿絵って今時、受け入れてもらえるものなのかどうか・・・ロードス島とかの大昔は皆こうだったかもしれんが。
キャラデザもすんげーやっつけテキトーに思えた。
主人公、ヒロイン、サブヒロインの三名の制服姿のみって、どうなん。
43イラストに騙された名無しさん:2013/08/01(木) 00:07:02.18 ID:QgbMFHwj
スーパーダッシュ文庫
9/25発売
●クライシス・ギア 2 【著:三上康明/絵:白井鋭利】
●黒猫の水曜日 4 【著:地本草子/絵:鵜飼沙樹】
●聖絶のラングエイジ 【著:星住宙希/絵:(未定)】
44イラストに騙された名無しさん:2013/08/01(木) 00:42:25.74 ID:Dly6Wk/s
おっ、黒猫売れてるのか
45イラストに騙された名無しさん:2013/08/01(木) 08:20:27.41 ID:TTpAgFSm
>>43
それ3冊とも9月? 10月以降も含んでるんじゃ・・・
新刊が少なくてやってけるのか?
46イラストに騙された名無しさん:2013/08/03(土) 02:15:14.54 ID:xU1+ZtNh
Pixivで好きな絵師がこの度ここの小説のイラストを描いたけど、絵から笑ってしまうほど何の魅力も感じない
Pixivでは元から魅力のある版権キャラを描いてるから魅力を感じてただけなんだな…という当たり前のことに今更気付かされたわ…
47イラストに騙された名無しさん:2013/08/03(土) 17:38:52.38 ID:IdNdJEJ2
ガリレオの魔法陣そこそこ面白い専門用語あるから読みにくさはあるけど
48イラストに騙された名無しさん:2013/08/03(土) 19:36:32.93 ID:ayCy7JXS
>>47
良かったらもうちっと詳しく
購入の判断材料にしたい
49イラストに騙された名無しさん:2013/08/03(土) 21:30:09.90 ID:qSppd8Gn
>>47
書店で冒頭3ページほど目にして挫折した自分に、何ページ目から面白くなったか教えてください。
50イラストに騙された名無しさん:2013/08/03(土) 21:45:27.47 ID:ayCy7JXS
さすがにそんな聞き方はねえよw
51イラストに騙された名無しさん:2013/08/03(土) 21:57:37.64 ID:T0KjwtFN
「これ何処から面白くなるの?」は作品を貶す際の常套句
52イラストに騙された名無しさん:2013/08/03(土) 22:32:51.20 ID:8TI1b4jl
どうせ理解する気ないくせにな
53イラストに騙された名無しさん:2013/08/03(土) 22:57:29.53 ID:IdNdJEJ2
オナホ見つかってそれどころじゃないんだけど

3Pって主人公すら出てない。僕は量産ラノベ読んでれば幸せな人だから当てにならないよ

ネタバレになるけど大まかに言えば主人公が相棒のシャオから一人立ちするまでの物語らしい
・現状ハーレム物ではなし
・ややTUEEEE系、基本戦うのはシャオで主人公はバックアップだけど頭を使って倒したりする
・ヤレヤレ系ではないが知らない人にはネクラコミュ症
・ヒロインは途中から出てくる古典のツンデレキャラ。徐々仲良くなる感じ。
・テロリスト→猟奇犯→英雄のクローンと戦うが猟奇犯までは流れが良かったがクローンはぽっと出で因縁も薄いし気に入らないから戦った感。
・シャオ暴走からヒロインと協力して助けるが良く言えば王道、悪くはテンプレ。
・色んな魔方陣使って戦うのかと思ったが同じのを使い続け掘り下げとかも欲しかった。

ストーリーや掛け合いは読みやすいが現存の国+架空の国、レイヤーとかCG制作とかの専門用語とかは複雑に感じる面もある。

こんくらいか、解りにくくてすまんこ
54イラストに騙された名無しさん:2013/08/03(土) 23:06:20.22 ID:qSppd8Gn
>>53
ありがとう。きちんと書店に出向いて購入して読むよ。
面白そう。
55イラストに騙された名無しさん:2013/08/05(月) 11:27:19.29 ID:MZXRkCT0
ガリレオ読書メーターでは絶賛されてる
56イラストに騙された名無しさん:2013/08/05(月) 11:56:25.63 ID:4u1+LEze
尼では微妙な評価だから言わなかったの?
57イラストに騙された名無しさん:2013/08/06(火) 18:34:31.00 ID:dXa9/N2P
百合×薔薇相変わらず面白かった
タイトルで色々損してる気がするんだよなこれ
マリみて紛いの女学園ものかと思いきゃ
読んでみれば本質はゾクの闘争っていうのが
個人的にすごく面白い
58イラストに騙された名無しさん:2013/08/07(水) 04:02:37.82 ID:z/O3geZl
ガリレオの魔法陣おもしろかったわァ・・・これ紅クラス来たんじゃないのヒサビサ。
59イラストに騙された名無しさん:2013/08/07(水) 23:15:47.43 ID:h0bPLsuT
醜悪祭の再来と聞いて
60イラストに騙された名無しさん:2013/08/08(木) 22:21:25.99 ID:3fa8fdNY
ガリレオ読んでみたけどゴミだった
61イラストに騙された名無しさん:2013/08/08(木) 22:49:35.82 ID:qduNtNtq
あいかわらず自演とステマしかないんだなここ
62イラストに騙された名無しさん:2013/08/08(木) 23:44:25.63 ID:X9G2tR94
ラ板に編集部が書き込んでる明確な証拠があるのは今のところ電撃文庫だけだよ
63イラストに騙された名無しさん:2013/08/09(金) 00:33:16.62 ID:ctehp2rZ
少女人形ゴミだった
64イラストに騙された名無しさん:2013/08/09(金) 01:20:06.83 ID:azTjCIeS
少女人形と撃砕少年、渡辺遼一先生のラノベかー、確実に面白いやろな
65イラストに騙された名無しさん:2013/08/09(金) 02:18:59.90 ID:kGl6ixls
ガリレオはテンプレなのにわかりにくかったな
キャラの行動が雑だし文章も下手糞で詰め込みすぎ
66イラストに騙された名無しさん:2013/08/09(金) 03:10:14.96 ID:XsxU21S4
なら捨てれば?
67イラストに騙された名無しさん:2013/08/09(金) 08:56:35.95 ID:ECXsepp9
キレるなよ・・・
68イラストに騙された名無しさん:2013/08/09(金) 11:41:09.06 ID:kGl6ixls
作者本人か?
近々ブックオフにでも売るよ
69イラストに騙された名無しさん:2013/08/09(金) 12:15:25.56 ID:flTyhyLI
渡辺遼一じゃなくて渡辺僚一だな
70イラストに騙された名無しさん:2013/08/09(金) 12:26:49.88 ID:ctehp2rZ
理科好き女子のグダグダとした日常を描いた「℃りけい」って漫画の原作の人と同じ名前とゆーか、
まあ同じ人なんだろー青木潤太朗さんによるライトノベル作品「ガリレオの魔法陣」(スーパーダッシュ文庫)
がむちゃくちゃスタイリッシュでエキサイティングな話だったんでそーゆーライトノベルを探している人は絶対に読むように。
手で必死で描いていた魔法陣を科学技術で映像装置も使って描けるようになって、
それで魔法を発動させてはエネルギー源の代わりに使って暮らしが便利になった世界が舞台。
そーした技術を使い悪さを起こす奴らを取り締まるべく、日本人の少年と彼が使っている見かけ美少女が科学
的な魔法を駆使して戦うとゆーのが主なストーリー。とはいえ美少女は人間ではなく、
魔法陣をうまく使えば人間に似た映像人間を作り出せるという技術があって、
主人公の玲縷が扱うシャオとゆー少女も、実はそんな映像人間だったりする。
71イラストに騙された名無しさん:2013/08/09(金) 12:29:42.76 ID:ctehp2rZ
とはいえ、単純なプログラミングとゆーにはとても人間っぽいところがあったりするシャオ。
その誕生にはいろいろと秘密があるんだけれどそれは読んでのお楽しみとして、
そんな玲縷とシャオのペアが挑むは、貴重な技術を盗んだテロリストと傭兵をさらに襲って傭兵を殺し、
テロリストの少女をさらって逃げた犯罪者。遺産魔法陣と呼ばれる古い技術を持ち逃げしていて、
結構な強敵になっているその犯罪者を相手に玲縷とシャオは果たしてどう戦う?
といった展開がひとつに繰り広げられ、そこに組織的には別なところに所属している
プログラマーならぬホログラマーであり戦いの方も受け持つ少女とその相棒の映像人間も関わって魔法陣に関するさまざまな知識が開陳される。
これがなかなかに面白い。
72イラストに騙された名無しさん:2013/08/09(金) 12:31:12.36 ID:ctehp2rZ
例えばネイティブアメリカンとか、あるいは中国の古代文明なんかが残した遺産魔法陣なんかはその後の虐殺だとか文化大革命なんかの煽りで失われてしまっていたりする。
そーゆー国々を仲間にしているグループがそれぞれにあったりする一方で、欧州の非英語圏の国々が所属しているグループには古くからの魔法が受け継がれていて、
結構な遺産魔法陣を駆使できるよーになっていたりする。そんな3つくらいのグループに分かれた世界が、馴れ合いしのぎを削り合いしているとゆー状況設定があり、
そうした中で虐げられている民族が反攻のためにテロを起こしていたりして、
ご近所だけで収まるよーな話にはならずシビアでリアルな世界情勢ってものを感じさせてくれる。そこがちょっと面白い。
73イラストに騙された名無しさん:2013/08/09(金) 12:32:31.41 ID:ctehp2rZ
天才に見えても実はとてつもない努力家で、それを広言はしないけれども指摘されるとついついほだされてしまう名門の出の魔法陣を使う少女とかもいて、
キャラクターの設定に結構な深みを与えていたりする。ラスボス的に出てくるとんでもない強さを持った女性とか、
いったいどれだけのドラマを抱えているんだろー。今回はひとまず互いに引いたけれど、いずれぶつかり合うだろー中でどんな戦いが繰り広げられるのか、
ちょっと楽しみ。何より桜坂洋さんの「よくわかる現代魔法」の続きがまったくまるで動かない中、魔法を科学で描いてみせた作品として興味をそそる。
魔法に縛られた女性の懊悩を見せ、少年の成長も描かれていてと読み所も多々。あとは続いていってくれることを願いたいけれど、
さて。「よくわかる現代魔法」みたい止まることだけは勘弁。
74イラストに騙された名無しさん:2013/08/09(金) 12:44:14.91 ID:c8q3RqYE
これが誉め殺しってやつか……!
75イラストに騙された名無しさん:2013/08/09(金) 15:18:46.00 ID:Nq4uyJcW!
>>70-73
褒めちぎりスレはここじゃないぞ
76イラストに騙された名無しさん:2013/08/09(金) 16:58:49.24 ID:SkOh8O8T
読みにくいという次元じゃないな…

「漫画の原作の人と同じ名前とゆーか、 」
までは読んだ
77イラストに騙された名無しさん:2013/08/09(金) 19:06:30.85 ID:CrEvkdyR
一体どこを縦読みすればいいんだ・・・
78イラストに騙された名無しさん:2013/08/09(金) 19:17:38.39 ID:BXoLY4So
感想サイトのコピペか
79イラストに騙された名無しさん:2013/08/09(金) 21:17:25.80 ID:XsxU21S4
NG登録したわ
80イラストに騙された名無しさん:2013/08/09(金) 22:10:37.90 ID:7Cslya3t
いまふと気付いたけど9月以降って予定数少ないだけじゃなくて新シリーズもないんだな
編集部からもいつの間にかなくなったしこのままレーベル撤退か?
81イラストに騙された名無しさん:2013/08/10(土) 02:18:37.69 ID:snYI+7OY
http://www.asahi-net.or.jp/~wf9r-tngc/gekisaisyounen.html
こういうのは頭を下げて書いてもらうのかねえ
>誰も彼もが読むように。
読みません
82イラストに騙された名無しさん:2013/08/10(土) 07:10:42.80 ID:+ps9cSTv
アマゾンのレビュー、三人中二人が新規登録の時点でお察しくださいだな
83イラストに騙された名無しさん:2013/08/10(土) 10:36:09.43 ID:snYI+7OY
ゴミだとすぐわかる雰囲気が凄い。実際ゴミらしいし
84イラストに騙された名無しさん:2013/08/10(土) 12:31:57.56 ID:wQ72sMo4
鈴平なんか使うからレーベルごと滅亡の危機
85イラストに騙された名無しさん:2013/08/10(土) 15:04:06.63 ID:GENeqalW
青木がツイッターでtorrentに文句言ってるな
違法動画見てるのバレて逆ギレしてた奴がなにをほざくのか
86イラストに騙された名無しさん:2013/08/10(土) 18:30:56.22 ID:WDUin21d
もともと現代魔法も紅もドラクラもフリーの編集が作ってたんだろ
彼らが居なくなりヒットも減ったのに、良く持ってる方では?
87イラストに騙された名無しさん:2013/08/10(土) 18:36:49.84 ID:BJMPjxU1
ガリレオの魔法陣読んでファンになった人が作者のツイッター見つけたら
大変そうだな。
88イラストに騙された名無しさん:2013/08/10(土) 19:36:26.11 ID:ExVo//1+
俺の目を見てボクと言えが二巻目予定にはいってる?あのゴミ売れたのか
89イラストに騙された名無しさん:2013/08/11(日) 15:54:11.43 ID:OZaGsCM3
……渡辺僚一か
90イラストに騙された名無しさん:2013/08/11(日) 15:54:53.92 ID:uXwHX65b
ガリレオの文章は単語やテンプレの羅列でオタぶってるにわかが書いてる感じでつまんね
何よりtetsuの魅力引き出せ無さ過ぎで不愉快の域だわ
91イラストに騙された名無しさん:2013/08/11(日) 16:37:48.87 ID:OZaGsCM3
>>81
それを読むとおもしろそうだけどな
92イラストに騙された名無しさん:2013/08/11(日) 23:52:48.36 ID:N36yNe6j
おいおい…!ガリレオの魔法陣おもしろいじゃないか!久しぶりにSD文庫期待できそう!続いてほしいなぁ
これツマンネってなら他なにが面白いんだよ!?
93イラストに騙された名無しさん:2013/08/11(日) 23:59:16.98 ID:lUoxkjv4
ただオモロイ連呼じゃ面白さが伝わらないんで、どう面白かったか書いてくれ。
参考になれば買うかも
94イラストに騙された名無しさん:2013/08/12(月) 00:04:30.23 ID:gqnU0qTb
読書メーターで絶賛という書き込みがあったんで確認してみたが
「前半を乗り切ると面白い」
「前半だけで読むのをやめると勿体ない」
という感想が目に入るしなあ。ガリレオの魔法陣。
95イラストに騙された名無しさん:2013/08/12(月) 01:45:48.98 ID:8hXUBXzd
少女人形はよくわからんかったけど、2回目読んでみたらいろいろわかった
だけどこういう作りはラノベとしてどうかと思うからやっぱりゴミだわ
96イラストに騙された名無しさん:2013/08/12(月) 02:21:02.08 ID:JER9vGS1
>>93
ラノベ一冊くらい安いんだからとりあえず読め!あわないなら売ればいい

まぁおもしろいトコは既にあがってる。前半慣れるまで難しいのも文章が新人臭いのも同意。
それでも設定とキャラがずば抜けて良い。禁書目録の一巻にちかい雰囲気
個人的には主人公の性格が好きだな
「女の子を傷つける男は最低だけど傷ついている女の子につけいる男はもっと最低だ」
というセリフが好きだなぁ
これ売れるよ
97イラストに騙された名無しさん:2013/08/12(月) 02:41:50.22 ID:JER9vGS1
ちなみにイタカノと少女人形も買ってみたが、イタカノは普通。続きまではイラネ
少女人形はエロゲ文章に劣化西尾維新ヒロインといういつものSD文庫クオリティだった。売却
98イラストに騙された名無しさん:2013/08/12(月) 02:51:03.36 ID:0v3KdcP6
ガリレオは作者の青木が以前自演とステマ繰り返してバレたの知ってるし買わんよ
どうせ今回もやってるだろうし
99イラストに騙された名無しさん:2013/08/12(月) 07:34:58.31 ID:eTkJUtlw
他作品を叩く阿呆が褒めてるってことは駄作決定だな
死んでも買わね
100イラストに騙された名無しさん:2013/08/12(月) 08:04:15.11 ID:gqnU0qTb
2巻以降、さらに面白くなる可能性もあるから。ガリレオの魔法陣。
多分、出るよな?
101イラストに騙された名無しさん:2013/08/12(月) 11:36:27.69 ID:MqiUr9fo
なんかガリレオの持ち上げ方が某電撃スレの手法に似てるのが気になるな
ネタの割れたステマ手法使うのはさすがにない、とか思わせる系かね
102イラストに騙された名無しさん:2013/08/12(月) 14:27:27.36 ID:moyYQ8tC
ガリレオを叩く阿呆は私怨か嫉妬
103イラストに騙された名無しさん:2013/08/12(月) 15:12:31.44 ID:TYuJaSJ4
二週連続大阪屋すら圏外だったガリレオのどこに嫉妬する要素があるんだよw
104イラストに騙された名無しさん:2013/08/12(月) 19:27:17.50 ID:rL8M6wOK
むしろガリレオをネタにすると湧いてくる単発の反応が関係者っぽくて涙を誘う。
105イラストに騙された名無しさん:2013/08/12(月) 19:44:52.08 ID:4+Yp30Zh
>>96
金より時間がもったいないんだよ・・・
106イラストに騙された名無しさん:2013/08/12(月) 20:20:31.55 ID:29xl1VU3
何かが話題になったらすべて叩くだけの粘着レーベルアンチだろ
107イラストに騙された名無しさん:2013/08/12(月) 20:50:24.07 ID:8hXUBXzd
>>104
>>106
ガリレオを叩いてメリットのある関係者なんかいるわけないし、
話題になってないんだから、その理由で叩く奴もいない
このスレでの誉め方が気持ち悪いだけ
108イラストに騙された名無しさん:2013/08/12(月) 21:04:33.73 ID:rL8M6wOK
>>107
逆、逆。
ガリレオ批難につながるような発言続くと単発が沸いて
嫉妬とか読まずに批判とかそういう感じの出てくるってこと。
109イラストに騙された名無しさん:2013/08/12(月) 21:17:25.68 ID:sSK4B5tu
「ゴミだった」とか何が悪いのか書いていないのは難癖つけてるようにしか見えないけどな
宅配コンバット学園はみんなでつまらないポイントを挙げまくったからネタの領域にまで昇華できたのに
110イラストに騙された名無しさん:2013/08/12(月) 21:30:02.52 ID:8hXUBXzd
>>109
少女人形は好きな人は好きなんだろうなという雰囲気はあったけどな
テクニックに走りすぎてる感じが不愉快で俺としてはゴミだったからすすめはしないが
111イラストに騙された名無しさん:2013/08/12(月) 23:45:38.13 ID:lEXBu83a
そのテクニックが中途半端なのがね……
112イラストに騙された名無しさん:2013/08/13(火) 00:48:13.14 ID:orwxBKwZ
変わったことにチャレンジしてる姿勢は認めてやりたい……かもしれない
113イラストに騙された名無しさん:2013/08/15(木) 14:56:16.29 ID:CObsKTHT
スーパーダッシュ文庫
9/25発売
●クライシス・ギア 2 【著:三上康明/絵:白井鋭利】
●黒猫の水曜日 4 【著:地本草子/絵:鵜飼沙樹】
●聖絶のラングエイジ 【著:星住宙希/絵:荒川】

2013年10月以降刊行予定
●カンピオーネ! XV 【著:丈月 城/絵:シコルスキー】
●8番目のカフェテリアガール 2 【著:石原 宙/絵:029】
●パパのいうことを聞きなさい! 14 【著:松 智洋/絵:なかじまゆか】
●代償のギルタオン 【著:神高槍矢/絵:おぐち】
114イラストに騙された名無しさん:2013/08/15(木) 17:44:34.25 ID:ARi1I322
おいおいおいおい王雀孫はどこ行っちゃったんだよ
八月発売からどんだけ遠くへ飛んでったんだよ
115イラストに騙された名無しさん:2013/08/15(木) 18:02:26.79 ID:Y22FYIVQ
王雀孫なら発売が予定の3年後でも驚かない
116イラストに騙された名無しさん:2013/08/15(木) 21:49:25.88 ID:cU3mw6N2
王雀孫ならけれ夜書いてるよ。なお発売は
117イラストに騙された名無しさん:2013/08/15(木) 21:49:40.27 ID:1kzu30r8
なんか変だなここ最近
発信量がまえにくらべて少ない、作者の本も編集部の情報とかも
118イラストに騙された名無しさん:2013/08/15(木) 23:03:32.75 ID:/6Rx0TDW
無能な編集部だからなくなるんじゃないのか?あるいはレーベルごと刷新
119イラストに騙された名無しさん:2013/08/16(金) 01:50:00.36 ID:dGSmg2uu
あれ、王雀孫延期してたのか。来週の楽しみが減った。
120イラストに騙された名無しさん:2013/08/16(金) 05:45:33.83 ID:OWqueTdK
挿絵は誰なんだろうな
王雀孫クラスならそれなりの大物絵師と組ませるはずだろうし
121イラストに騙された名無しさん:2013/08/16(金) 14:07:54.79 ID:fCDiqlsE
西又葵「チラッチラッ」
122イラストに騙された名無しさん:2013/08/16(金) 21:17:39.52 ID:uOGWjQBo
大物なんだぞ
123イラストに騙された名無しさん:2013/08/17(土) 01:36:26.66 ID:WDgD04Xf
ラノベで書いてなかったけど馬越もかなりの大物だな
どういう経緯だったんだろう
124イラストに騙された名無しさん:2013/08/17(土) 08:50:10.43 ID:++5p2e+k
大物つれてくるのが集英社クオリティ
それでも話題にならず売れもしないのがSDクオリティ
125イラストに騙された名無しさん:2013/08/17(土) 14:51:52.88 ID:Y5CL1Hz/
集英社だって大物ラノベ作家に書かせてるだろう
電撃の看板の一人杉井光に先月本出させてただろ!
ただしSDじゃなくすばるで連載してた奴だが!
126イラストに騙された名無しさん:2013/08/19(月) 00:52:52.93 ID:xByJHD3i
少女人形はそんなに悪くなかったけどな
あんまり変ったことせずに普通に書いてくれればいいのにとは思うが
127イラストに騙された名無しさん:2013/08/19(月) 07:44:05.30 ID:aDDdwUn6
同人ゲームやってる前提で専門単語の説明をしない後日談のどこが悪くないのか分からん
そのことを表明してファン向けに絞るならともかく
128イラストに騙された名無しさん:2013/08/19(月) 13:17:16.01 ID:xByJHD3i
専門用語を説明されないとわからないような作品じゃないけどな……
ツイッター見たら、同人ゲームとは完全に別の話だって言ってるし
129イラストに騙された名無しさん:2013/08/19(月) 13:37:22.62 ID:4jG2fPRP
>>128
それは作り手やプレイした人間の感想じゃないの?
何も知らない人間がやって、きちんと楽しめたかどうかだろ。
主人公も違うし別の話だからっていきなりZガンダム見せられても
アムロもシャアもわからずに楽しめないだろ
130イラストに騙された名無しさん:2013/08/19(月) 13:42:42.81 ID:xByJHD3i
俺はそれなりに楽しめたから
1巻でちゃんと完結してる話だし、他に何か必要だとも思わなかったけどな
そこで批判してる人は読んでないか、話を理解できなかっただけじゃないか?
蒼樹うめも書いてたけど二回読めば理解できる内容であって、
専門用語が意味不明だから理解できない、という作品じゃない
別にこんな擁護をするほど好きな作品ではないけどなw
131イラストに騙された名無しさん:2013/08/19(月) 20:29:42.94 ID:HaXHZlPM
自転車ラノベ結構本格的だな
アルテグラを知ってるとはなかなか通だぞ
132イラストに騙された名無しさん:2013/08/19(月) 20:44:28.84 ID:pZG+clhW
ここの信者に騙された
少女人形クソつまんなかったぞ
劣化西尾維新という表現には納得だがな
金はいいけど時間返せ
133イラストに騙された名無しさん:2013/08/19(月) 21:01:51.46 ID:FjfcqGf2
ここのどこにいたんだ?>信者
134イラストに騙された名無しさん:2013/08/19(月) 23:37:02.09 ID:xByJHD3i
ここじゃ否定的な意見しか見てないな。俺はそれなりに好きだけど
135イラストに騙された名無しさん:2013/08/20(火) 02:58:08.00 ID:N6GjMXhv
「俺は信者じゃないけど」を連呼する信者なら一人いるね
136イラストに騙された名無しさん:2013/08/20(火) 03:05:29.24 ID:KFoKqn6k
信者は知らんが信者のつきそうな作品だと思った
137イラストに騙された名無しさん:2013/08/20(火) 10:21:25.37 ID:RCcA6uJ7
これだけ少女人形の叩きが多いスレで、いったいどうやったら信者とやらに騙されるんだよ・・・
俺もおもくそ貶しといたのに>>132はどこに目つけてんだ
138イラストに騙された名無しさん:2013/08/21(水) 22:08:14.70 ID:u/9Gm/oq
9誉めつつ1だけ貶して「貶したから俺信者じゃないよ」って奴が頑張ってる
139イラストに騙された名無しさん:2013/08/21(水) 22:22:21.50 ID:zaA4ISeK
頑張ってんのはID:pZG+clhWだろ・・・

斜め読みしたスレを鵜呑みにする手前の馬鹿さ加減を棚に上げて、責任転嫁はよせよ・・・
140イラストに騙された名無しさん:2013/08/21(水) 22:49:10.79 ID:8G0v1u/j
渡辺僚一 ‏@watanaberyoichi
『マロリオン物語』という海外ファンタジー小説の後日談がおもしろかったので、
後日談からスタートする物語を作れないか? 
ということを考えてファッキンできたのが『少女人形と撃砕少年』ですよ!
 物語の前日談はどこのどんな作品でも書いてねーです。
141イラストに騙された名無しさん:2013/08/21(水) 23:43:23.67 ID:GNR+oUCr
作品のネタ自体がMFの森羅万象を総べる者の後追いかよ
まあここの作家が他のレーベルのラノベ作品に対するアンテナが高い訳が無いからただの偶然だろうな
そもそもの問題は大して面白くない事だし
142イラストに騙された名無しさん:2013/08/22(木) 00:13:04.49 ID:sdnZu2Ql
>>140
後日談からスタートする物語はSDには既にカンピオーネがあるだろうが
同じレーベルの作品くらい調べて書けよ
143イラストに騙された名無しさん:2013/08/22(木) 00:53:39.76 ID:ZslvZyW5
>>142
少女人形が同人ゲームの後日談だ、という批判に対して、
そんな同人ゲームを作った覚えはない、ということを言いたいんだろ
144イラストに騙された名無しさん:2013/08/22(木) 01:09:37.22 ID:E4WbWWoL
同人ゲーム:十八年前の日本。ヘルメスの心臓と呼ばれるモノを巡って、大勢の人と、大勢の人のようなモノ達が殺しあう。
ラノベ:“ヘルメスの心臓"を巡る戦いで砕け散った自動人形シロが、乙川春也の前に再び現れた。
145イラストに騙された名無しさん:2013/08/22(木) 04:33:35.60 ID:+j8+6u5M
渡辺君はもう馬鹿発見器を使わない方がいいと思います
146イラストに騙された名無しさん:2013/08/22(木) 20:16:25.34 ID:w97yQpKS
SDでみけおうというとアレを思いだして仕方ないが…
ttp://i.imgur.com/cRbDhdH.jpg
147イラストに騙された名無しさん:2013/08/22(木) 20:22:27.14 ID:q1aA7+sK
ここも本格的にオワコンなレーベルだな

来年あたりにあちこちのレーベルが潰れてそう
148イラストに騙された名無しさん:2013/08/23(金) 00:08:53.46 ID:zcZYS3EX
俺とスーパーダッシュとみけおうってなにげに縁あるよな
俺が初めて買ったラノベはラブゆうだったか
1行の短さとスカスカなページに仰天したもんだ
2巻までは頑張った覚えがあるが、以降脱落した
あの作者今頃どうしてるんだろうか
149イラストに騙された名無しさん:2013/08/23(金) 00:56:11.12 ID:fFYF78Yh
>>148
> あの作者今頃どうしてるんだろうか

お前知ってて言ってるだろw
150イラストに騙された名無しさん:2013/08/23(金) 08:18:17.90 ID:FizNEC0F
>>148
一迅でブイブイ言わせてるよ(マジで)
ラブゆう勿体無かったな

しかしベン・トーやカンピ終わった後このレーベル存在してるんだろうか
151イラストに騙された名無しさん:2013/08/23(金) 11:51:20.57 ID:Z9sfTV9z
スーパーダッシュ売ってなかったわ
ワンダーグー仕事しろ糞が
152イラストに騙された名無しさん:2013/08/23(金) 11:59:59.65 ID:nFrNL8xq
自転車買いに行くか
153イラストに騙された名無しさん:2013/08/23(金) 14:52:49.38 ID:RpmtNxoh
自転車と目についたから、新刊情報確認したら
SCOTTとかコンポ、ULTEGRAやDURA-ACE、RECORDとか名前が出て思わず笑った
シマノやカンパの名前が挙がっててSRAMが無いのは納得できないけど

ていうかマニアしか分からないのでは?
154イラストに騙された名無しさん:2013/08/23(金) 17:04:57.01 ID:CLZUhegZ
南鎌倉高校の作者に推薦されてもなw
155イラストに騙された名無しさん:2013/08/23(金) 23:30:18.17 ID:FvfV88UX
相変わらずここは色々な物が微妙にズレている
156イラストに騙された名無しさん:2013/08/24(土) 03:02:32.53 ID:9JQ7sjlc
>>150
RODが残る
157イラストに騙された名無しさん:2013/08/24(土) 03:33:22.48 ID:9YT561BJ
このレーベルは、と言うか集英社は、ガガガ文庫みたいにサンデー連載の漫画のラノベ化を、このレーベルですれば良かったと思う。
わざわさジャンプブックスなんてのからサイズを大きくして出さずにさ。
そうすれば、レーベルの名前はもっと売れてたと思う。
全体的な売上に繋がったかは別だけど
158イラストに騙された名無しさん:2013/08/24(土) 11:04:19.24 ID:KdRkqcD3
というかもうスーパーダッシュをやめて全部ジャンプレーベルに統合した方がいいんじゃないの
159イラストに騙された名無しさん:2013/08/24(土) 12:00:27.21 ID:8OyBLmbk
間を取ってスーパージャンプにしよう
160イラストに騙された名無しさん:2013/08/24(土) 12:48:26.17 ID:5vAot951
漫画のノベライズて意味わからん
161イラストに騙された名無しさん:2013/08/24(土) 12:57:13.20 ID:ai0hhPUn
別レーベルだけど
カリン増血鬼は、漫画→ラノベ→漫画→ラノベと
2ヶ月待たずに出版されて読み続けることが出来るという流れが素晴らしかったなあ
162イラストに騙された名無しさん:2013/08/24(土) 13:48:59.51 ID:MKUHxZgi
富士見との差という奴か
163イラストに騙された名無しさん:2013/08/25(日) 12:53:39.88 ID:NKTif543
ノベライズまで本編扱いなせいで漫画だけ読んでると唐突に話題が飛ぶ作品があったが、そこまで絡めなくてもいいとは思う
164イラストに騙された名無しさん:2013/08/25(日) 14:37:47.36 ID:dX3f+B/D
さらにドラマCDのエピソードもからませてるという
極悪なシリーズなの
はがあるねえ
165イラストに騙された名無しさん:2013/08/25(日) 21:54:20.04 ID:0FYGCi6g
だがここはそれ位メディアミックス間の連携に貪欲で行くべきではないか
まあ軸となる面白い作品が出てこない事にはどうにもならんが
166イラストに騙された名無しさん:2013/08/26(月) 07:42:00.58 ID:ymOmNTao
自転車乙女最初の方は良かったけど、屑教師が出てきてからはイラッ★だった
今後も屑教師を見返すためのバトルになるようだと微妙だぞ
この屑教師がデれても全く嬉しくない
あと途中から主人公が死者に話しかけだしたのも勘弁してくれ
167イラストに騙された名無しさん:2013/08/27(火) 00:01:35.44 ID:D9AkxYRr
>>157
古くはバスタードにきまぐれオレンジ☆ロード
ヤングジャンプからおくさまは女子高生
他、キン肉マン2世など
週刊少年ジャンプ外のを文庫化する受け皿だからな
168イラストに騙された名無しさん:2013/08/27(火) 06:52:13.55 ID:HWXTEQwq
>>157>>167
過去に何度も出た話だけど、実は創刊はジャンプjブックスのほうが早い。
当時のjブックスは季刊誌も持ってて勢いがあった。
SDの前身だったスーパーファンタジー文庫(コバルト編集部傘下)
を廃刊して新レーベルにするときも、
ジャンプ編集部主導のjブックス文庫化かコバルトの新文庫かで揉めたぐらい。

ところが当時のjブックス編集長が、漫画の原作にするから
漫画みたいな小説書けと強要して連載作家に逃げられ、雑誌を廃刊させる。
その編集長がコバルトに左遷されて創刊したのがSD文庫。
元々はjブックスとの融合も考えていたが、
(SD初期は定金伸治や故・夢幻などjブックス出身作家も執筆していた)
編集部内でジャンプ派とコバルト派の対立が続き、レーベル自体がグダグダなまま現在に至っている。
169イラストに騙された名無しさん:2013/08/27(火) 07:15:42.47 ID:jba95qZo
一度だけ「読むジャンプ」ってコラボ増刊やったよな
あとはSJで連載してた「キメラ」のノベライズか
170イラストに騙された名無しさん:2013/08/27(火) 23:39:14.14 ID:oUBti+jh
結局は編集部が無能なのに尽きるんだよね
171イラストに騙された名無しさん:2013/08/28(水) 00:36:10.34 ID:1kDmnqtL
コバルト文庫は少女漫画雑誌との連携がスムーズにいっているようにみえるのは
少女漫画のカルチャーはライトノベルとの親和性が高いということなのだろうか。
172イラストに騙された名無しさん:2013/08/28(水) 12:37:31.69 ID:OxOGK8VD
自転車乙女は尼や読書メーターではかなり好評だな
作者の前作があまりピンと来なかったのでパスしようと思ったがちょっと気になるな
173イラストに騙された名無しさん:2013/08/28(水) 14:10:58.18 ID:f+H+GKVX
ロウきゅーぶ!みたい、という声ばかりですが?
174イラストに騙された名無しさん:2013/08/28(水) 16:37:48.16 ID:3y2RnZwd
自転車乙女読んだけど
ロウきゅーぶ要素はあるけど
ストーリーは全然違うよ
175イラストに騙された名無しさん:2013/08/28(水) 17:51:46.01 ID:uPR+x1Bh
自転車のパーツの名前やブランド名なんか知ってると
結構楽しめるよ
176イラストに騙された名無しさん:2013/08/28(水) 19:42:40.97 ID:lsq+Z6jD
そんなどマニア向けの狭いポイントを褒められてもちょっと
177イラストに騙された名無しさん:2013/08/28(水) 20:56:36.83 ID:wJq+wRZL
戦う司書だって最初は「投石器で頭ぶち抜くよ」が売りだったんだから狭くてもオッケーだろ
178イラストに騙された名無しさん:2013/08/28(水) 21:08:39.15 ID:XRetFI14
で、戦う司書って売れたのか?
179イラストに騙された名無しさん:2013/08/28(水) 22:50:16.71 ID:C3gGP7+H
>>177
>「投石器で頭ぶち抜くよ」が売り
「独特の世界観と所謂ラノベ的な萌えがない描写や展開」が売りだったじゃないの?

編集長が「ヘビーライトノベル」とか名づけたやつ
この「重い」んだか「軽い」んだかわからない路線は、結局失敗して、
迷い猫やカンピなんかの「ヘビー」の取れた「ただのライトノベル」路線重視にシフトしていく

まあ、司書はセールス的には失敗だったけど、固定ファンがついて、
後の六花につながっていくから、山形的には意味があったんでしょう

俺は、司書の愚者で降りたから、その後は知らんがw
180イラストに騙された名無しさん:2013/08/29(木) 01:46:33.26 ID:Atpu+Ltr
戦う司書発売当時のSD文庫スレ

集英社スーパーダッシュ文庫総合スレッド7
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1113995896/

975 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2005/09/28(水) 23:24:27 ID:2WOKPdp9 [1/2]
正直、読む前は「司書爆」ってR.O.Dの類似品みたいなものだと思ってた。
ヒロインが投石機でテロリストの頭蓋を虐殺しまくる話だなんて想像も付かなかったよ……

976 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2005/09/28(水) 23:26:34 ID:2WOKPdp9 [2/2]
×虐殺
○粉砕

寝不足で文章書くもんじゃないね…失礼しました。

978 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2005/09/28(水) 23:53:19 ID:cjeZrW2+
なに? 投石器? 買わねば

979 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2005/09/29(木) 00:02:18 ID:zrQVMSVo [1/2]
投石機ってスリング?カタパルト?

980 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2005/09/29(木) 00:09:57 ID:+fYQWvHK
スリング

981 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2005/09/29(木) 00:14:56 ID:zrQVMSVo [2/2]
>980
ああやっぱりそっちか。
一瞬カタパルトの方を思い浮かべて混乱してしまった。
レスありがとう。

982 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2005/09/29(木) 00:16:36 ID:trCSOgeR
ぬふぅ スリングショット 絶対買わねば
181イラストに騙された名無しさん:2013/08/29(木) 04:09:11.99 ID:odxurKlp
>>172
自転車乙女読了
面白かったけどむやみにサービスシーン多いね、これ
作者知らんかったけどギャルゲーの人なのか
182イラストに騙された名無しさん:2013/08/29(木) 05:05:40.75 ID:+m8ayqMK
>この「重い」んだか「軽い」んだかわからない路線は、結局失敗して、
>迷い猫やカンピなんかの「ヘビー」の取れた「ただのライトノベル」路線重視にシフトしていく

それでたどり着いた先が松みたいな粗製濫造中身スカスカ路線でレーベルの斜陽化じゃ仕方なかろう
183イラストに騙された名無しさん:2013/08/29(木) 06:02:50.69 ID:odxurKlp
>>182
今年に入ってから刊行数がますます減って松抜きだと月に3、4冊しか出せてないし
184イラストに騙された名無しさん:2013/08/29(木) 06:39:56.60 ID:+m8ayqMK
そこまで減ってたのか
かといってSDの営業力じゃ刊行作品数増やしたって売れやしないんだろうけど
185イラストに騙された名無しさん:2013/08/29(木) 09:09:12.23 ID:BBd+/gpT
新人賞から育ったのが、山形とアサウラだけじゃな
片山か桜坂か海原あたりが伸びてりゃ違ったんだろうが
186イラストに騙された名無しさん:2013/08/29(木) 09:14:04.07 ID:Y0rLjTQD
桜坂はある意味めちゃくちゃ伸びてるがなー
言論界・SF界を牛耳ってる東浩紀の子分だし
187イラストに騙された名無しさん:2013/08/29(木) 11:14:29.54 ID:+m8ayqMK
その割に本出してないじゃん>桜坂
188イラストに騙された名無しさん:2013/08/29(木) 12:07:13.72 ID:JJK27cyS
育ったって何を持って言っているのかがいまいち理解できないんだが
他所だけどあかほりさとるとかも今本出していないから育っていない扱いなんだろうか
189イラストに騙された名無しさん:2013/08/29(木) 18:15:56.61 ID:jT8WEVyp
>>182
それでも松がいなければ、今頃ここのレーベルはなかっただろうな

まあ、今でもなくなりそうな状態ではあるがw
190イラストに騙された名無しさん:2013/08/29(木) 20:13:47.01 ID:Mmt8h06Y
最近のラインナップはガチで酷いかんじ…
191イラストに騙された名無しさん:2013/08/29(木) 21:15:54.14 ID:JEZXyTvy
ベン・トーとカンピが終わるまでは付き合うかな
192イラストに騙された名無しさん:2013/08/29(木) 21:16:52.65 ID:JJK27cyS
ガラクタパーツやコンバット学園みたいな作品が読みたくてSD文庫を読み続けているのに
最近小さくまとまって突き抜けた作品が見当たらなくて困る
193イラストに騙された名無しさん:2013/08/29(木) 21:57:26.16 ID:wCGoMaJC
SDには百合×薔薇があるじゃないですか。

倉田が書かないままレーベル消滅とかあったらやだなあ。
倉田はずっと書かない気はするけど。
194イラストに騙された名無しさん:2013/08/30(金) 00:07:34.51 ID:RsvwgA92
もうこのレーベ終わっていいんじゃないの

アサウラはベントーごとOLが
6花の人はなんか富士見あたりいけば
あとはもう全員いらんやろ、ヤクザゴミクソ編集含めて全部
195イラストに騙された名無しさん:2013/08/30(金) 03:44:47.70 ID:Uz6MNQQT
上が金持ってるせいか妙にしぶといからな
196イラストに騙された名無しさん:2013/08/30(金) 06:45:31.32 ID:QG7wU8t5
金があっても人がいないんじゃ持ち腐れにしかならんわな
197イラストに騙された名無しさん:2013/08/30(金) 07:14:05.54 ID:02D930Lw
オーバーラップ終わればいいと言ってるのにベン・トーはオーバーラップにってなんやねんと思ったら、スーパーダッシュ文庫のスレだった
あっちはあっちで希望を見出せない
198イラストに騙された名無しさん:2013/08/30(金) 12:21:59.20 ID:4KWXP/eo
アサウラは短編書いてるんだから、
山形と一緒に富士見でOK
199イラストに騙された名無しさん:2013/08/30(金) 18:19:20.53 ID:iyQi3KHU
過去スレ見ると、編集擁護も結構いたんだな

今じゃ、編集がダメなのが前提みたいだがw
200イラストに騙された名無しさん:2013/08/30(金) 21:15:50.45 ID:ATtMfhhH
桜坂も片山もフリーの編集が担当してたみたいだが
メディアミックスの時期にプロパーに交代して、そこから
201イラストに騙された名無しさん:2013/08/30(金) 21:20:38.79 ID:S1YibxQg
ステマとかジエンとか実際はそんなないんだろう?って思っていたが、
杉井のアレ見て考えが変わったw
202イラストに騙された名無しさん:2013/09/01(日) 00:53:10.05 ID:7wiFovX0
ここに来ると言われてる王雀孫も
10年でエロゲー2本しか出してないのに
延々と自分の信者と自作のスレッドで遊び続けてたしな
2ちゃんで信者が盛り上がったネタがゲームに輸入されてたし
203イラストに騙された名無しさん:2013/09/01(日) 01:27:14.68 ID:HduvEYnM
スーパーダッシュ文庫
10/25発売
●パパのいうことを聞きなさい! 14 【著:松智洋/絵:なかじまゆか】
●カンピオーネ! XV 【著:丈月城/絵:シコルスキー】
●代償のギルタオン 【著:神高槍矢/絵:おぐち】
●カノジョは家族を募集する 【著:子安秀明/絵:しゅがすく】
204イラストに騙された名無しさん:2013/09/01(日) 03:45:53.73 ID:xCN9YYns
子安って、まーたクズアニメの脚本家みたいだな
205イラストに騙された名無しさん:2013/09/02(月) 11:02:12.89 ID:UEMKS7Zo
今月どれも大阪屋圏外ってひでーな
206イラストに騙された名無しさん:2013/09/02(月) 14:59:33.56 ID:yWYLGdLi
9月も全部圏外の予感

10月はパパとカンピあるからいけるか
207イラストに騙された名無しさん:2013/09/02(月) 17:53:44.34 ID:RDY+U2xu
>>205
気にするな、最近ずっとこんな感じだ

少し前に戻っただけだw
208イラストに騙された名無しさん:2013/09/02(月) 21:18:18.62 ID:5/n7FuNY
松文庫
209イラストに騙された名無しさん:2013/09/02(月) 22:43:07.37 ID:QuHXCNtn
つーか最近置いてある書店すんげぇ少ないんだけど
自転車買うのにえらく苦労したぞ……
210イラストに騙された名無しさん:2013/09/02(月) 23:55:28.61 ID:qteMxd0J
編集長いつまであのヤクザがやってるの?
そろそろ体たらくの責任とらないの_
211イラストに騙された名無しさん:2013/09/03(火) 00:04:17.41 ID:AJUTDJLe
ジャンプノベル潰して飛ばされてきたその前の編集長がもっと性質悪かったからなあ。
212イラストに騙された名無しさん:2013/09/03(火) 00:06:15.98 ID:19wzK2lh
ヤクザ・・・?
何か数年前にプレイボーイ編集部から来た人がやってるって聞いたけど
213イラストに騙された名無しさん:2013/09/03(火) 01:10:06.14 ID:JExsmKsL
>>210-212
おぅ
ジャンプノベル潰してコバルトと喧嘩した人と
今の(少なくとも10年近くやってる)編集長とは別人だったのか

ttp://maijar.jp/sd/ 2004年には既に今の編集長
214イラストに騙された名無しさん:2013/09/03(火) 17:38:47.90 ID:qL4dCdij
終わるかもしれないレーベルは、なかなか人事動かせないでしょう
215イラストに騙された名無しさん:2013/09/04(水) 05:56:56.93 ID:bIuK6f5y
そもそもSD編集部が集英社内における八丈島みたいなもんだろうしな
ここへの異動は「島送り」、ここからの異動は「島抜け」みたいなもんだろう
216イラストに騙された名無しさん:2013/09/04(水) 13:03:15.56 ID:T+eQb7Up
片山右京のいない特命課みたいなもの。
217イラストに騙された名無しさん:2013/09/04(水) 15:18:06.87 ID:oUFm1tU+
そういや亀山以前に特命係に来た人材は、右京につきあいきれなくなって
ことごとく辞職したという設定だったな。
人材を作家に置き換えたらそこだけはそっくりだw
218イラストに騙された名無しさん:2013/09/04(水) 19:49:00.09 ID:O2g72ub9
>>215
そもそもラノベ市場においてもSDは八丈島なものでして…

つかスレチになるが同じ大手の小学館講談社も漫画部門とラノベ部門の連携が
あまり上手く取れてるとは言えないんだよなあ

化物語なんかシリウスでやればよかったものを…
219イラストに騙された名無しさん:2013/09/04(水) 22:00:39.32 ID:FwSZ8QUP
特命課には最初から片山なんていないだろ
別の人だぞそれは
220イラストに騙された名無しさん:2013/09/04(水) 22:13:22.99 ID:7NlNyZw5
SDには将来を嘱望された看板候補だったのに
「醜悪祭事件」で未来を断たれた、それこそ右京さんみたいな片山氏がいてな……
221イラストに騙された名無しさん:2013/09/04(水) 22:56:25.17 ID:Tf1DLRKD
やたらそれだけ持ち出してくるやつがいるけど
片上はその前から酷かった
222イラストに騙された名無しさん:2013/09/04(水) 23:31:21.16 ID:ySblGVPY
「HDD壊れちゃった!バックアップなんて無い!」って言って延期してたけど、
後から考えりゃその頃から壊れてたんだろうなあとしか思えんわな
223イラストに騙された名無しさん:2013/09/05(木) 01:20:14.24 ID:C6EZQlqj
そもそもまだ3冊しか出してない新人にいきなり読み切りの予定で書いた作品を長編シリーズ化しろというのが無理だったんだろうか
どっちにしろ片上の代わりになるようなのがここまで見つからんのは編集の目が腐ってるんじゃねえかと
いっそのこと割り切ってなろう辺りから残ってるめぼしい奴を片っ端から引っ張ってきたらどうだ
224イラストに騙された名無しさん:2013/09/05(木) 01:23:13.09 ID:rFmXGZ7w
片上ってなに?
225イラストに騙された名無しさん:2013/09/05(木) 02:51:22.37 ID:qOyfnsQN
>>223
お前が答えるんだよ さっさとしろボケ
226イラストに騙された名無しさん:2013/09/05(木) 03:39:52.63 ID:oehUD5E/
杉下右京と片山右京を間違えたが故の流れ
227イラストに騙された名無しさん:2013/09/05(木) 05:44:20.98 ID:7i94/zAM
しかし何をどうしたら「相棒」の主役とF1ドライバーを取り違える様なウルトラCの勘違いが起きるんだ…
228イラストに騙された名無しさん:2013/09/05(木) 06:20:16.91 ID:6Oy7//0J
>>202
もう過去形になっちまったかw
229イラストに騙された名無しさん:2013/09/05(木) 14:01:55.05 ID:LmyqZI1M
菩薩掌の人も片山右京だったから知名度高いんだよきっと
230イラストに騙された名無しさん:2013/09/05(木) 14:49:53.46 ID:oEGdfwe9
レーベルの作風だけじゃなくネタまで古いのかここは
231イラストに騙された名無しさん:2013/09/05(木) 14:55:16.53 ID:Y3ODxn3i
ウルトラCとかおっさんしか知らねえだろ
232イラストに騙された名無しさん:2013/09/05(木) 15:23:59.15 ID:JbcJ1HpM
26だけどしっとるぞいと思ったけど
もうおっさんに片足突っ込んでるな
233イラストに騙された名無しさん:2013/09/05(木) 15:31:11.40 ID:nYtgpdFB
>まだ3冊しか出してない新人にいきなり読み切りの予定で書いた作品を長編シリーズ化しろ
基本的に新人賞からシリーズ化する作品は全部そのパターンじゃね
234イラストに騙された名無しさん:2013/09/07(土) 12:28:00.39 ID:HNPpEAp/
>>218
講談社のラノベ文庫は小説セクションからみれば
勝手なことしやがってという気分なのかな。
235イラストに騙された名無しさん:2013/09/07(土) 15:56:25.98 ID:i2zmn03P
連携が取れてないのにも程がある
大組織の利点が全くもって活かされてないな
236イラストに騙された名無しさん:2013/09/08(日) 01:21:15.02 ID:f/SnUMNJ
グループの各部門が足を引っ張り合うなんてよくあることじゃないですかー
237イラストに騙された名無しさん:2013/09/08(日) 02:02:59.27 ID:yut4rbFJ
キングがエヴァを講談社でコミカライズしていたら
今の角川の地位はないし
コミカライズ部門を売却したGA文庫は連携が取れていないとこ利用して
角川・集英社・スクエニでコミカライズしているからね
238イラストに騙された名無しさん:2013/09/08(日) 09:13:44.65 ID:Ha9NG0Qu
>>223
片山は担当の交代でしくじった感もある
あとがきだと「電波的な」と「紅」3巻までが初代担当

下手なタイミングの交代に見える
239イラストに騙された名無しさん:2013/09/08(日) 10:21:28.93 ID:aVtHS9PL
売れたのを見て手柄を横取りしようと編集者間で担当争いでもあったんじゃね
240イラストに騙された名無しさん:2013/09/08(日) 10:23:38.91 ID:vrznsz2Y
ベントーの後書きで編集に
「俺は紅で忙しいんだからてめえみてぇなのに
構ってられねぇんだよゴミクズが」
みたいに言われたこと書いてたから、そいつじゃないの?
>>醜悪祭の元凶
241イラストに騙された名無しさん:2013/09/08(日) 10:27:11.59 ID:D8futsDo
ベントーの後書きを真に受けるのは
ダウンタウン浜田に死ねと言われて怒るようなもの
242イラストに騙された名無しさん:2013/09/08(日) 10:39:08.20 ID:6WMDgh9W
あの愚痴りまくりの後書きを普通に通してることを考えるとわりとギャグの通じる人なんかなと思うが、
書かれてる行状を真面目に考えるとやっぱりロクなもんじゃないという
フカし込みだとしたら今度はアサウラが割とえげつないデマ飛ばしてることになる
深く考えたら負けのネタ後書きな気はする
243イラストに騙された名無しさん:2013/09/08(日) 10:56:41.10 ID:qwKMuA8Y
kakikomi.txtが流出してなくて良かったね、という感じだな
244イラストに騙された名無しさん:2013/09/08(日) 11:34:18.58 ID:eYnjPpaa
「編集いじりネタ」なんて「キャラクターと作者が対談」並に古くからある
ネタあとがきテンプレだと思うんだが、なんで真に受ける人が
絶えないんだろう
245イラストに騙された名無しさん:2013/09/08(日) 11:59:38.34 ID:7XBif8Mc
今は他レーベル編集部と作家自身が2chでステマ他作家叩き等の工作してた事実が流出したばかりで
時期が悪いから
246イラストに騙された名無しさん:2013/09/08(日) 13:01:40.77 ID:vrznsz2Y
脚色するにも元はあるって考えられないのかなぁニートはw
247イラストに騙された名無しさん:2013/09/08(日) 13:08:22.36 ID:08RcsTEH
脚色にも程度があるって考えられない人が言ってもなぁ
248イラストに騙された名無しさん:2013/09/08(日) 13:49:46.74 ID:D8futsDo
ニートっていうやつがニート
マジで
249イラストに騙された名無しさん:2013/09/08(日) 19:42:50.58 ID:f/SnUMNJ
そんな「バカって言った方がバカなんだからなー」みたいな事言われても
250イラストに騙された名無しさん:2013/09/09(月) 17:01:52.02 ID:pPDsqGny
Twitter炎上してる奴らのノリなんだろーなぁ
見せちゃいけない方の舞台裏OK出しちゃう感じが
251イラストに騙された名無しさん:2013/09/09(月) 17:40:39.09 ID:Gbr2sjq1
批判される炎上と概ね面白いって評価を受けているあとがきを同列で語っちゃうのはどうかと
252イラストに騙された名無しさん:2013/09/09(月) 18:08:26.83 ID:FCM3Nj55
ベントーのあとがきはノンフィクションだとイベントでの本人談
253イラストに騙された名無しさん:2013/09/10(火) 17:02:26.84 ID:eAJ06WLr
碌でもない言動・行状があるかわりにそれを暴露されても平然とOK出せるってのは
ある意味バランスは取れてるな
254イラストに騙された名無しさん:2013/09/11(水) 06:52:24.95 ID:XAXdD+7l
まあ電撃みたいな本物の大炎上編集部じゃないしな
炎上も起きない代わりに仕事も大してしてないけど
255イラストに騙された名無しさん:2013/09/11(水) 12:24:21.60 ID:JYygGxwp
やる気がないんでしょう
口ではどうとでも言えるから
256イラストに騙された名無しさん:2013/09/11(水) 13:01:05.26 ID:cVCXpare
口で言ってることがあれなんですが
257イラストに騙された名無しさん:2013/09/11(水) 20:11:46.19 ID:VACNk0Gp
やることは碌でもないし口を開くと舌禍を招いてばっか
258イラストに騙された名無しさん:2013/09/12(木) 07:06:44.65 ID:KhZgtsNy
>>257
イズルの事か
259イラストに騙された名無しさん:2013/09/12(木) 18:56:16.35 ID:JyzHSmYQ
舌禍でもイズルに及ばない中途半端なイメージ
260イラストに騙された名無しさん:2013/09/12(木) 19:04:10.17 ID:ZmSEO665
編集がダメなのは、デフォなんですねw
261イラストに騙された名無しさん:2013/09/12(木) 19:04:28.76 ID:zVvNX3oo
お盆休み暇だったから、年代記の登場人物とか国とかまとめてみたんだが
どこにも需要が無さそうだから公開できないw

それぞれの国に○の国ってネーミングしてるのが良いよね
262イラストに騙された名無しさん:2013/09/13(金) 02:57:52.91 ID:NBKafGbx
王雀孫は何やってんの?
ツィッターで喋りまくってて何かムカつくわ
普通仕事遅らせたら自粛するだろ、どんなチンカスでも
クズルでも黙ってんぞ
263イラストに騙された名無しさん:2013/09/13(金) 04:56:21.61 ID:HuQme6rO
まだ発売してないっけそいつの
264イラストに騙された名無しさん:2013/09/13(金) 06:32:36.36 ID:EebIoxob
たぶんもう「無かった事」になりそうな気がする
265イラストに騙された名無しさん:2013/09/13(金) 14:15:44.08 ID:wtkzx3IG
最低二年は笑って許すくらいの覚悟でいかないとキツイぞ
266イラストに騙された名無しさん:2013/09/13(金) 18:03:39.24 ID:/wXz3SOO
2013年11月以降の発刊予定
※ タイトル・内容は変更の可能性があります。11月以降、発売時期が未確定の作品も含まれています。

「ベン・トー 11」
アサウラ 柴乃櫂人
「付喪神は青春をもてなさんと欲す」 慶野由志 すぐり
「8番目のカフェテリアガール 2」
石原 宙 029
「影≒光 AFTEREXTRA」
267イラストに騙された名無しさん:2013/09/13(金) 18:47:51.79 ID:kjYP3RV6
最後の、まだ続いてたのか...
268イラストに騙された名無しさん:2013/09/13(金) 18:52:47.36 ID:4YOfwBrl
シャドウライトきたー
269イラストに騙された名無しさん:2013/09/13(金) 19:24:42.70 ID:wjkGR/IG
スーパーダッシュ文庫
10/25発売
●パパのいうことを聞きなさい! 14 【著:松 智洋/絵:なかじまゆか】
●カンピオーネ! XV 【著:丈月 城/絵:シコルスキー】
●代償のギルタオン 【著:神高槍矢/絵:おぐち】
 [第12回スーパーダッシュ小説新人賞<優秀賞>]
●ゴスロリ・ファーザー 【著:子安秀明/絵:しゅがすく】

2013年11月以降刊行予定
●ベン・トー 11 【著:アサウラ/絵:柴乃櫂人】
●付喪神は青春をもてなさんと欲す 【著:慶野由志/絵:すぐり】
●8番目のカフェテリアガール 2 【著:石原 宙/絵:029】
●影≒光 AFTEREXTRA 【著:影名浅海/絵:植田 亮】
270イラストに騙された名無しさん:2013/09/13(金) 19:40:00.72 ID:BV/FT+TZ
ついて消えた過去がある作家だ
まだ発売されると決まったわけじゃない
271イラストに騙された名無しさん:2013/09/13(金) 20:13:35.98 ID:ous6ZZLq
カフェテリアガールどう続けるんだあれ
妹と戦うのか
272イラストに騙された名無しさん:2013/09/13(金) 22:49:09.16 ID:h7aAhG//
シャドウライトまじかよw
273イラストに騙された名無しさん:2013/09/14(土) 12:28:25.63 ID:ty+a39Dm
しゃどう……らいと……?
274イラストに騙された名無しさん:2013/09/14(土) 12:51:44.92 ID:yBZ4/sK9
パクリ元と違って作者は死んでなかったのか
良かったな
275イラストに騙された名無しさん:2013/09/14(土) 17:37:10.43 ID:x606auO3
新人賞のあたり回は、4回と5回か
(アキカンに異論はあろうが、他に比べればマシw)

他で生き残ってるのは、オワランデの人とくずばこの人ぐらい

テッカイオーの人は氏んだか?
276イラストに騙された名無しさん:2013/09/14(土) 17:48:08.74 ID:ny/rHzwx
テッカイオーは盛り上げ方とか、敵キャラの造り方とかが丁寧で好きだったんだけどなぁ…
277イラストに騙された名無しさん:2013/09/14(土) 19:18:35.76 ID:wdGlxJjL
カフェテリアガールのサイン会とかコスプレカフェとかコミカライズとかいろいろやってるのな
ttp://www.popcul-aichi.jp
278イラストに騙された名無しさん:2013/09/14(土) 19:41:19.02 ID:hQ0SD08F
俺もテッカイオー好きだったよー
279イラストに騙された名無しさん:2013/09/14(土) 19:44:15.56 ID:n08zRceP
テッカイオーの人はその分今後の展開に四苦八苦七転八倒してるイメージ
280イラストに騙された名無しさん:2013/09/14(土) 20:22:59.35 ID:nWIifNgF
>> 274
え? パクリ?
281イラストに騙された名無しさん:2013/09/14(土) 21:01:18.09 ID:LqyxWku6
作者が死んでる作品ってことは風の聖痕にかこつけて揶揄してんだろ
282イラストに騙された名無しさん:2013/09/15(日) 12:48:02.95 ID:cqsevOPd
似てることは似てるのだが肝心なところが正反対だから困る
283イラストに騙された名無しさん:2013/09/15(日) 13:17:58.24 ID:IleCrSIi
バイトでウィザードも入っているよな
284イラストに騙された名無しさん:2013/09/15(日) 18:29:19.64 ID:tI+FBiIG
半端ないくらい似てたからな、あのふたつはw
285イラストに騙された名無しさん:2013/09/16(月) 21:37:27.67 ID:RmFko+2L
テッカイオーははじめよかったけど、その後落ちてったからなあ

まあ、デモ少しは読まれただけマシ
ここのほとんどの作品は、誰にも読まれることなく消えてゆくw
286イラストに騙された名無しさん:2013/09/16(月) 21:42:31.87 ID:NwUwCkDL
以上、売り上げでしか考えられない無能がお送りしました
287イラストに騙された名無しさん:2013/09/17(火) 06:59:26.21 ID:ehKlX397
影≒光が風の聖痕のパクりというのは俺も感じたが
驚いたのは、それが新人賞から出てたこと
288イラストに騙された名無しさん:2013/09/17(火) 07:34:50.68 ID:ReUzRXkZ
編集部が無能なのはここの住人は分かり切ってるので
289イラストに騙された名無しさん:2013/09/17(火) 07:52:52.36 ID:ehKlX397
それは分かっているんだが、新人賞は審査員も選んでるだろ?
なので驚いた
290イラストに騙された名無しさん:2013/09/17(火) 12:37:41.77 ID:ldncW8r4
編集部審査員は売り出しやすいんでどっかで見たような作品に弱いと久美沙織が言ってたな
なお
291イラストに騙された名無しさん:2013/09/17(火) 19:02:23.29 ID:O43kUW+3
あれだけ似てて大丈夫っていうのがすごいわw

内容が違っても、ハルヒの文章真似たら、アウトだが、
文章が違えば、ハルヒの内容パクっても、セーフw
292イラストに騙された名無しさん:2013/09/18(水) 11:56:07.09 ID:z0wumWxx
セーフですな
ヒロインが本人は気づいてないけど世界を変える力を持っていて、そいつが平凡人間な主人公を引きずりこんで部活を立ち上げて美少女とかを
集めだしたが、なんとその美少女たちは偶然にもヒロインの望む異能を持っていたのだった
というシリーズものがMF文庫にあったし……
ちなみに1巻ラストでヒロインがキレて世界ごと暴走するのだが主人公が単独で説得して終わるという
293イラストに騙された名無しさん:2013/09/18(水) 12:44:00.62 ID:+ArpHnJq
ここは売れた作品のフォーマットを使っても出来た作品はそんなに売れないのが問題だな
294イラストに騙された名無しさん:2013/09/18(水) 22:21:20.06 ID:dRDAxZ2h
一族の中で主人公だけ無能で当主からは嫌われたが実は一族の使う力とは違う才能があった

パクリといえばパクリだけどテンプレ的な王道進行っちゃー王道進行だろ
同じ富士見ファンタジアからも
トウヤのホムラとか出てるし
電撃文庫の想いはいつも線香花火とかも構図は同じ
295イラストに騙された名無しさん:2013/09/19(木) 00:05:25.32 ID:rrfgGKOw
厳格な父親が異能を持つ一族の当主で、息子である主人公は無能故に放逐される
放逐された地で主人公は一族と違う力を磨き、戻ってくる

似てるな
296イラストに騙された名無しさん:2013/09/19(木) 12:50:56.55 ID:N25tii0K
MFにあったパラケルススの娘もそういう設定じゃなかったか
そのへんはもうバカ一なんじゃね
297イラストに騙された名無しさん:2013/09/19(木) 12:57:56.19 ID:hO5o+oYi
トウヤのホムラは、設定に既視感
影光は、設定にも展開にも既視感

読んでる方が、「こんなの出していいんだ」とドキドキするくらいw
298イラストに騙された名無しさん:2013/09/19(木) 14:33:03.34 ID:N25tii0K
>>294
トウヤのホムラは主人公が敵対する一族の神として生まれたせいで監禁されてるという設定だったはず
無能設定とは無関係じゃね
299イラストに騙された名無しさん:2013/09/19(木) 20:08:27.33 ID:4BrzittJ
トウヤのホムラは敵の蛇神を調伏して幼女化させたら何故か懐いて一緒に寝てたりしたな
そんで一族当主である幼馴染が血管ビキビキさせて終わり
まさかその後一切続きが出ないとは思わなかったわ
300イラストに騙された名無しさん:2013/09/19(木) 22:05:51.01 ID:I6Et7Z9R
>>297
影光の既視感は1巻だけでは?
301イラストに騙された名無しさん:2013/09/19(木) 22:48:14.08 ID:XHGH8sSZ
影光って確か話の途中でいきなり中断してたよな
302イラストに騙された名無しさん:2013/09/19(木) 23:54:40.72 ID:EfCMxOJK
ブラコンで術は超一流だけど学力が残念なお姉ちゃんと
ビートルズマニアの金髪師匠とが出てくる話とさえ憶えてれば問題ないよね?
303イラストに騙された名無しさん:2013/09/20(金) 01:09:34.66 ID:HpC3Yf09
金髪師匠のキャラはかなり良かったが、、
元々の話が借り物ならば、先を書けないのも当然だわな
姉に彼氏っぽいのものができたり、ぽっと出のサブキャラがスピンオフしたり大迷走してた
304イラストに騙された名無しさん:2013/09/20(金) 07:14:26.17 ID:FyDOqv+h
実際今途中の話
主人公の出番が前半にしかなかったな
305イラストに騙された名無しさん:2013/09/25(水) 08:21:52.00 ID:xohZAMwD
>>277
カフェテリアガールはラノベとかオタク文化とかよくわかってない名古屋の人が
無理やり適当に盛り上げているとしか思えない
306イラストに騙された名無しさん:2013/09/25(水) 13:09:36.78 ID:i+1RnOv1
新作どうだった?
307イラストに騙された名無しさん:2013/09/25(水) 20:12:31.43 ID:A7YKlrDA
ちゃんと売ってたよ。

感想は明日になってからだしな
308イラストに騙された名無しさん:2013/09/25(水) 22:10:25.56 ID:YPdFJFup
誰かカンピの十五巻あらすじ教えて
309イラストに騙された名無しさん:2013/09/26(木) 00:21:32.12 ID:fk7KwC02
今回みな載ってなかったと思うけど
310イラストに騙された名無しさん:2013/09/26(木) 00:29:39.07 ID:SfHq89t8
あら今回は載ってなかったの残念
311イラストに騙された名無しさん:2013/09/26(木) 00:36:28.26 ID:y6tihlUC
さて、今日だが

新作は、表紙がイラストじゃ無くてマンガ調すぎるなこれ
公式に載ってるのもマンガっぽい挿絵なんだが、実際どうだった?
312イラストに騙された名無しさん:2013/09/30(月) 23:04:49.20 ID:nF2aAyvc
いくらなんでも死に体すぐるだろ
炎上と謝罪と消火がセットの角川方式と
ごまかせるならごまかす方式と
どっちがダメージデカイんだよ
313イラストに騙された名無しさん:2013/09/30(月) 23:25:47.90 ID:mquTekz2
既に死んでいて今更何をやってもウンともスンとも言わん方のがより深刻に決まってる
致命的に手遅れとも言う
314イラストに騙された名無しさん:2013/10/02(水) 11:24:20.75 ID:WAKSwhmw
昔起きた事件で、どっかの新興宗教が死んだ信者をミイラ化するまで放置して
教祖が「我々の定義では死んでいない」と真顔で主張してたの思い出した。
315イラストに騙された名無しさん:2013/10/02(水) 20:15:04.34 ID:/YYGAqK2
スーパーダッシュ文庫
11/22発売
●ベン・トー 11 【著:アサウラ/絵:柴乃櫂人】
●付喪神は青春をもてなさんと欲す 【著:慶野由志/絵:すぐり】
●影≒光 AFTEREXTRA 【著:影名浅海/絵:植田亮】
●8番目のカフェテリアガール 2 【著:石原 宙/絵:029】
316イラストに騙された名無しさん:2013/10/02(水) 21:04:59.36 ID:1HmXhNsz
新作の題名がイミフ
いつもの事だが
317イラストに騙された名無しさん:2013/10/02(水) 21:19:08.24 ID:1IvKwNri
イミフって自分の日本語能力のなさを編集に転化するバカって公言しているようなもんだな
318イラストに騙された名無しさん:2013/10/02(水) 21:22:12.88 ID:+LfYN8EC
などと意味不明なことを話しており
319イラストに騙された名無しさん:2013/10/02(水) 21:26:44.81 ID:Tsl6fHZ0
警察では余罪などないか調査中とのことです
320イラストに騙された名無しさん:2013/10/02(水) 21:50:42.33 ID:kJ72d8q5
確かに酷い題名だなw
ベントーがマシに見えるぞ
321イラストに騙された名無しさん:2013/10/02(水) 21:58:52.08 ID:hRkvj4OI
主人公のアオハル君をもてなそうとするのかもしれないし
青春をもって何らかをなすのかもしれないだろ
322イラストに騙された名無しさん:2013/10/03(木) 07:07:01.76 ID:nZVRQBzu
だがそんなことをする付喪神とは一体…うごご!
323イラストに騙された名無しさん:2013/10/03(木) 08:21:29.89 ID:d11qBsaK
ぶんぶく茶釜の萌え擬人化で、茶の湯でおもてなしするらしい
324イラストに騙された名無しさん:2013/10/03(木) 09:03:06.76 ID:HtLuXWMr
三年ぶりの影光なのに話題に上がらない
325イラストに騙された名無しさん:2013/10/03(木) 09:21:51.52 ID:GpyJYu+E
付喪神は青春をもてなさんと欲す


このタイトル見てさ、
うおおおおおおおおおおおおおお売れそう!!!!!!!!!!!!!
とは主ワンだろ…………
326イラストに騙された名無しさん:2013/10/03(木) 09:31:28.58 ID:xpJ7k5Yb
売れそうかどうかは別にしていみわからない人は中学からやり直したほうがいいと思う
327イラストに騙された名無しさん:2013/10/03(木) 09:35:31.59 ID:GpyJYu+E
勝手にやり直せば?
328イラストに騙された名無しさん:2013/10/03(木) 09:49:16.99 ID:kBDkr7jx
「青春をもてなす」は不自然だけど辞書の表では用法として△(許容)ってなってる
−(使わない)じゃない

考古学者の親父から宅急便で霊憑きアイテム送られてくるフォーマットなついw
昭和の終わりから平成はじめのオカルトブームでテンプレ導入として大流行したパターンだが
1995年と1999年にオカルトが爆死してから全然見かけなくなってたんだがw
シーキューブ(サバゲじゃない電撃の方)もそうだったな、最近またフォーマットとして復活してんのかな?
329イラストに騙された名無しさん:2013/10/03(木) 10:10:31.42 ID:cSZ73RnU
>>325
お前は小学生からやり直したほうがよさそうだなww
330イラストに騙された名無しさん:2013/10/03(木) 10:12:43.65 ID:7PXbjHib
朕ここに即位し、青春を以って那とする
って意味かもしれないよ。
331イラストに騙された名無しさん:2013/10/03(木) 13:50:02.93 ID:KAPeIMR3
いとをかし
332イラストに騙された名無しさん:2013/10/03(木) 20:17:07.73 ID:uq871zSc
あはれなり
333イラストに騙された名無しさん:2013/10/03(木) 20:30:42.95 ID:7PXbjHib
ますらおぶり
334イラストに騙された名無しさん:2013/10/03(木) 23:58:43.89 ID:XnQ+KGuK
相変わらず作品以外の話の時は落ち着いてるという
よく分からんスレだなここ
335イラストに騙された名無しさん:2013/10/04(金) 00:01:54.70 ID:HWWmgLsN
たおやめぶり
336イラストに騙された名無しさん:2013/10/04(金) 22:37:11.51 ID:ZRs7C3G4
たらちねの
337イラストに騙された名無しさん:2013/10/05(土) 12:04:22.46 ID:ZLxOuXRv
イクラちゃんが毒を吐いたのかと
338イラストに騙された名無しさん:2013/10/06(日) 17:00:38.46 ID:JJdJ49LT
ガリレオの魔方陣おもしろいの?
339イラストに騙された名無しさん:2013/10/06(日) 18:10:18.84 ID:z6DitA3j
途中までは普通だったが最後ちょっと意味不明だった
詰め込み過ぎ
340イラストに騙された名無しさん:2013/10/06(日) 22:41:39.09 ID:zyCO2pf3
作者が二巻の原稿についてツイッターで言及してたから、続きが出るくらいには
面白いんじゃないかな<ガリレオの魔法陣
341イラストに騙された名無しさん:2013/10/07(月) 01:59:30.77 ID:JkOL8Xrl
設定は良かった
けどそれ以外微妙かなぁ
新人補正込みの高評価な気がする
342イラストに騙された名無しさん:2013/10/07(月) 06:43:46.88 ID:vzWeLtPG
ちなみに作者の主張はこういうの
青木 潤太朗@aokijuntarou

「自分の好きなジャンルでもないのに、流行りだからそういうものを描く」っていう時、それをできるか出来ないかは別として、作者の心には
必ずどこかに読者への侮蔑や、動機の軽薄さ、みたいなものがあると思うよ俺は

ラノベや萌えの界隈には「俺どうせ立派な作品かけないから、その時はやってるものを量産して、せめて稼いでやるんだ」って酒のみながら
ゲヘゲヘ笑うゴミ職人オッサンが、けっこうな数いるからな。あいつら焼畑農業気分だ。
これ俺の個人的な想いだがあの手の輩のこと、読者さんらにもっと知ってほしい

ああいう害虫はやくどっかいってほしいな。
つうか「金のためなら好きでもない仕事ができる」っていう強い精神もってるならべつにそれ作家業じゃなくてもどんな仕事でも立派に
勤めあげられるだろうから早く転職しちゃえよ、って感じ

読者さんたちには、作品を手に取る時に、ちらっとでいいから「この作者は、この作品を描いた時『これが俺の届けたい面白さだ!』
『どうだ!? 面白いだろ! かわいいだろ!』って思いながら書いているだろうか?」っていう想いを馳せて、精査してみて欲しいの。
きっとそういうので変わると思う

俺がどんな分野でも「志の低いモノ」を嫌うのは理由けっこう簡単で、ああいうのが増えると「高品質なもの」が減るからだよ。
「買い手がそれを求めているから」ってしたり顔で返す奴もいるけど、それは「なんでも美味しそうに食べる客なら三流品だしてもいいじゃないか」
って言う料理人みたいなもんだ

ちなみに「はやりを的確によんで量産することがどれだけ難しいかしらないだろ?」みたいな意見については
「客にバレない程度に食材の質を落としたり酒に水まぜたりするにもノウハウがいるんだぜ」って言ってるようなもんだと思うよ

こういうのを「資本主義だから仕方無い」で片付けるには俺まだ若い

「滅びるくらいならあわせて変化するべきじゃないか?」「でもコレいじょう迎合しては文化そのものが滅びかねないのじゃないか?」
っていう塩梅は難しいところだろうけどな。そういう時に大事なのが「志の高さ」とか「愛」になるんじゃないかと思う

https://twitter.com/aokijuntarou/status/375184931107770368
343イラストに騙された名無しさん:2013/10/07(月) 07:00:05.05 ID:Bb2gBp6g
誤爆か
344イラストに騙された名無しさん:2013/10/07(月) 07:36:18.86 ID:4wN+GyUN
ガレリオの魔方陣の作者じゃね
345イラストに騙された名無しさん:2013/10/07(月) 14:59:16.97 ID:AxuXpVlN
叩き誘導やめろや
twitterなんだから気に入らないなら直接返信しろ
346イラストに騙された名無しさん:2013/10/07(月) 16:07:21.67 ID:SyZgwlsY
ガリレオは円環少女っぽい
ハマる人はひどくハマる
347イラストに騙された名無しさん:2013/10/07(月) 19:29:53.35 ID:cuvT9lZ7
こうもっと
ガチなファンタジー戦記ものとかたくさん出して欲しいんだよなあ
348イラストに騙された名無しさん:2013/10/07(月) 20:28:53.48 ID:njHdCwxe
はるかかなたの年代記…
349イラストに騙された名無しさん:2013/10/07(月) 21:25:04.13 ID:oi7Leq7u
>>346
悪いが流石にそれは無いわ
褒め殺しかなんかか
350イラストに騙された名無しさん:2013/10/07(月) 22:05:27.02 ID:JkOL8Xrl
電撃アルデラMF魔弾富士見グランクレスト靴神盟ファミ通黒鋼アルティーナメインあと舞阪
もうすでに飽和状態じゃね?
351イラストに騙された名無しさん:2013/10/08(火) 21:15:14.41 ID:whOiYaIp
クライシス・ギア、2巻も面白かったが重要ポイントのバレを避けるとろくな紹介もできないのが辛いな
352イラストに騙された名無しさん:2013/10/08(火) 21:57:13.13 ID:LsTdXICi
ここの擁護は殺気立ってんなあ
353イラストに騙された名無しさん:2013/10/08(火) 22:18:57.59 ID:zJUGQSL6
いつ畳んでもおかしくない感じだしなあ
354イラストに騙された名無しさん:2013/10/09(水) 06:52:29.69 ID:c74pOJuu
どうせ杉井や支倉や小太刀右京と一緒で
青木潤太朗自身が書き込んでるっていうオチだろ
355イラストに騙された名無しさん:2013/10/09(水) 08:10:59.56 ID:UdBDrQx7
作者本人や関係者が書き込んだり読んだりするのは、あまり気にしないが、そんな暇があるなら
次の本を早く完成させろよとは言いたくなるな。
ガリレオの魔法陣、冒頭で無意味に殺された「無能な愛国者でコミュ障の志願兵」って、なんか
意味あったのか。
356イラストに騙された名無しさん:2013/10/09(水) 10:47:52.44 ID:Po94j2ji
今は意味ないけど放置すると福田政雄みたいになる
ちょっと本気でそう思った
357イラストに騙された名無しさん:2013/10/09(水) 20:35:30.11 ID:FK7baEw3
増長が止まらない
358イラストに騙された名無しさん:2013/10/10(木) 16:09:18.54 ID:XtJXyMhm
SDのパクリ作品といえばマイナーすぎて誰も話題に上げる人いなかったけど
物理の先生に謝れってようはインフィニティストラトスのパクリだよね
359イラストに騙された名無しさん:2013/10/10(木) 18:12:20.73 ID:xMcy4rbT
なにをどう見たらそう見えるのかまるで分からんから解説がほしいわ
360イラストに騙された名無しさん:2013/10/10(木) 23:59:21.67 ID:24dVdW6e
周りの女とやりまくる物理の主人公と
性欲が脳細胞の重要な部分ごとカットされてるようにしか見えないISの主人公は真逆に見えるが
361イラストに騙された名無しさん:2013/10/11(金) 13:33:59.38 ID:n1ZctytC
よく見るとインフィニット・ストラトスとは微妙にタイトルが違うから別作品なんだろ(棒)
362イラストに騙された名無しさん:2013/10/12(土) 11:20:23.31 ID:fwKgWuAs
影光と風の聖痕よりも似てる?
363イラストに騙された名無しさん:2013/10/12(土) 11:55:14.83 ID:PbRhll3e
いやそれは無いだろ
364イラストに騙された名無しさん:2013/10/15(火) 19:27:43.32 ID:O2ffSU7a
スーパーダッシュ文庫
11/22発売
●ベン・トー 11 【著:アサウラ/絵:柴乃櫂人】
●付喪神は青春をもてなさんと欲す 【著:慶野由志/絵:すぶり】
●8番目のカフェテリアガール 2 【著:石原 宙/絵:029】
●影≒光 駆動編 【著:影名浅海/絵:植田亮】

2013年12月以降刊行予定
●オトメ3原則! 6 【著:松 智洋/絵:ななろば華】
●オリジン 【著:八薙玉造/絵:雛咲】
●後宮楽園球場 【著:石川博品/絵:wingheart】
●ROD 12 【著:倉田英之/絵:羽音たらく】
365イラストに騙された名無しさん:2013/10/15(火) 19:34:19.78 ID:Oacel+in
あれ?
ROD12って見えるんだけど…
見間違いかな?
366イラストに騙された名無しさん:2013/10/15(火) 19:37:10.94 ID:GJREvzaN
まったく、そんなコラして悲しいだろ、もうやめろよ、やめようよ…





本当だった
http://dash.shueisha.co.jp/schedule/
まあ、どうせ延期が入るんだよね?
367イラストに騙された名無しさん:2013/10/15(火) 19:43:41.58 ID:rY7vyKwu
スーパーダッシュの◯月以降はしょっちゅう消えるから当てにならんが
一応話半分に期待しとくか
368イラストに騙された名無しさん:2013/10/15(火) 19:43:55.68 ID:Us9WfNPE
石川ヒロシこっち来るのかよなんにせよ買いだけど
369イラストに騙された名無しさん:2013/10/15(火) 19:45:12.77 ID:GZRb3orN
それよりテッカイオーはまだか
370イラストに騙された名無しさん:2013/10/15(火) 19:46:48.31 ID:GJREvzaN
そういや百合x薔薇とか一旦消えて再び出てきたのが半年以上経ってからだったな。
4巻マダー?
371イラストに騙された名無しさん:2013/10/15(火) 20:01:55.42 ID:0ma492+o
代償のギルタオンって、イラストだけでスルーされそうな感じだね
372イラストに騙された名無しさん:2013/10/15(火) 20:33:29.81 ID:K1Yp3sU2
影≒光に続きRODまで
一体何が起きているというの
373イラストに騙された名無しさん:2013/10/15(火) 20:41:16.65 ID:GJREvzaN
ちょっと信じかけたけど、落ち着いてきて
あらためて考えると、
R.O.Dリハビリ出したときに今年中に12巻出すとか
言ってて、このまま音沙汰無しじゃかっこ悪いから
とりあえず出すフリをしたってとこかもしれない。
374イラストに騙された名無しさん:2013/10/15(火) 20:58:36.41 ID:YVeow2UV
八薙新作て完結してないだろと思ってぐぐったら、
ツイッターやってたのか
一応進行中といっても出ないパターンな気がしてしょうがない
375イラストに騙された名無しさん:2013/10/15(火) 21:09:38.46 ID:WyMPwWBd
最近SD編集部どうしちゃったの…
プライドを捨て去ったかの如く昔の名前を引っ張りだしてきて
三上やゆうきりん呼んできたり、影光にROD???
しかもファミ通の隠れた人気作家石川博品だとおおお?
なんか集英社からラノベ市場への殴り込みを命じられたかのような
やる気の見せようじゃねえか…SD文庫再起動の時が来たかっ?!
376イラストに騙された名無しさん:2013/10/15(火) 21:20:59.92 ID:iYdb1PQL
テンプラの人まだー
377イラストに騙された名無しさん:2013/10/15(火) 21:23:11.67 ID:7fPuEV+I
昔の引っ張り出すなら是非片山を
378イラストに騙された名無しさん:2013/10/15(火) 21:24:55.41 ID:zwlVmKRL
昔の引っ張りだすなら片桐にもう一度チャンスを
379イラストに騙された名無しさん:2013/10/15(火) 21:29:33.47 ID:Mx1c7I9A
はるかかなたの年代記マダー
380イラストに騙された名無しさん:2013/10/15(火) 21:42:47.59 ID:qaQuSkgB
>>375
単に新作が恐ろしいまでに売れてないんでクビがかかってんじゃね
381イラストに騙された名無しさん:2013/10/15(火) 22:08:38.09 ID:Vke2Gx25
王雀孫どこいった
382イラストに騙された名無しさん:2013/10/16(水) 01:19:20.51 ID:2Ygp0qY1
ギルタオンなんとかして売りたい感は伝わってくるけどこのPV無い方がいいんじゃないのってくらいダメだろ
天下の集英社でなんなのこの予算のなさっぷり・・・
383イラストに騙された名無しさん:2013/10/16(水) 09:56:11.98 ID:EPB+lcSj
ダッシュ&GOの失敗でかなり追い詰められてるんじゃね
アレ以来配本も減ってる気がするし
384イラストに騙された名無しさん:2013/10/16(水) 14:10:33.29 ID:RkIIPpm2
双色の瞳マダー ?
385イラストに騙された名無しさん:2013/10/16(水) 19:22:11.16 ID:PXWGkX/A
前にも言われてたけど、集英社は同じラノベにSDとjブックスがあって仲が悪い。
jブックスは90年代に小説→ジャンプ漫画化のメディアミックスに失敗したせいで、
担当編集ごと新創刊のSDに吸収されて、ここ10年ほどはSDのターンだった。

だけどアニメ化ヒットもなくSDGOも廃刊、パパ聞き大メディアミックスでも
アニメ二期に至らず軌道に乗らなかったから、上の方がSDに見切りをつけて
今年20周年のジャンプJブックスのターンになったんだよ。
386イラストに騙された名無しさん:2013/10/17(木) 00:45:14.16 ID:SNsmgDzX
つまりこのレーベルはオワコン
387イラストに騙された名無しさん:2013/10/17(木) 03:25:12.31 ID:SZcBhWir
作家がなあ
388イラストに騙された名無しさん:2013/10/17(木) 03:33:43.26 ID:UJmOBYYc
そりゃ新人賞作品や松以外の新シリーズをろくに宣伝しないで松作品だけ猛プッシュしてればこうなるわな
松とアニメ化後も書いてる作者の本だけ出してりゃいんじゃね
389イラストに騙された名無しさん:2013/10/17(木) 06:05:19.35 ID:+Rw5kFQo
390イラストに騙された名無しさん:2013/10/17(木) 12:47:52.33 ID:oq8soJuA
>>385
ジャンプサイドからしてみれば、シナジー効果を狙うのに
ライトノベルというメディアは魅力がとぼしいのだろうな。
ヲタ読者ばかりがついてきて、自分たちがやりたい
「少年向けに男同士の熱いバトル」という漫画とそりが
あわないというか。
391イラストに騙された名無しさん:2013/10/17(木) 13:11:45.59 ID:oq8soJuA
公式ウェブサイトの雰囲気にもお互いの方向性がはっきりあらわれているよな。

スーパーダッシュ文庫
http://dash.shueisha.co.jp/
ジャンプJブックス
http://j-books.shueisha.co.jp/
392イラストに騙された名無しさん:2013/10/17(木) 13:14:07.74 ID:SZcBhWir
それでいてパパ聞きなんてジャンプ系列にまで押しつけられたんだからなw
393イラストに騙された名無しさん:2013/10/17(木) 13:22:42.26 ID:oq8soJuA
ジャンプSQもジャンプにおけるヲタ漫画雑誌という位置づけにできなかったのが
最大のミスだろうね。青の祓魔師なんてスーパーダッシュ文庫でノベライズしてもよかったのに。
394イラストに騙された名無しさん:2013/10/17(木) 18:27:31.38 ID:5w9AWfrB
>>390
相乗効果ってより、90年代の絶頂期ジャンプ読者を小説にも導いて新たな需要を
開拓したかったんだろうね。あと受賞作家を漫画化してW大ヒット。
600万ジャンプなら百分の一でも60万。小説でそんだけ売れたら当時でも大ヒット。
それに小説原作→ジャンプ漫画化が成功すればミリオン連発も夢じゃなかった。

ところが初期の単行本は装丁を子供向きにしすぎて中高生にまで引かれる。
しかも値段高いわりに文章量は普通の文庫の半分。
それでも受賞作は人気あったのに、当時の編集長が後の退社→バンチ組だったから
上に冷遇されて肝心の漫画化メディアミックスがすすまず。
後半の編集長が漫画化を勧めようと、それまでの作品打ち切って新作書かせようとしたけど、
漫画しか知らない小説無知で作家に逃げられて終了。

ちゃんとやってりゃいまのライトノベルの主流になれてたかかも知れないのに
どうして集英社はこうやりかたが下手なんだ?
395イラストに騙された名無しさん:2013/10/17(木) 21:10:46.24 ID:nogBMdyr
結局ラノベを馬鹿にして真剣に取り組もうとしないからなのでは
396イラストに騙された名無しさん:2013/10/17(木) 21:31:24.53 ID:8CpgDIX4
コバルトはちゃんと機能しているんだがな
397イラストに騙された名無しさん:2013/10/17(木) 21:54:33.35 ID:oq8soJuA
>>396
少女小説と少女漫画は感性に共通するものがあるからだろうな。
398イラストに騙された名無しさん:2013/10/17(木) 23:54:13.57 ID:Hc6f4n7a
心情がメインだからかもな
399イラストに騙された名無しさん:2013/10/18(金) 00:19:53.08 ID:6Cf/WGuc
コバルトの少女小説ってのはラノベがない時代からあるものだからなあ。
400イラストに騙された名無しさん:2013/10/18(金) 00:39:03.77 ID:FE56ADlT
昔はコバルトとか関係なくかたっぱしから読んでたな
瀬川貴次や野梨原花南、樹川さとみ等々結構面白かった
401イラストに騙された名無しさん:2013/10/18(金) 00:59:55.81 ID:dsCFtTF5
そう言えば、コバルトってDr.スランプやパタリロ、ルパンのノベライズとかも
やってたんだよな

火浦功も書いてたし
402イラストに騙された名無しさん:2013/10/18(金) 04:35:32.94 ID:zVhXELM9
コバルトも長期シリーズに頼り過ぎてもはや高齢読者しか読んでねえし
403イラストに騙された名無しさん:2013/10/18(金) 07:09:47.63 ID:RR2k95Ad
新作不振はどこでも一緒か
404イラストに騙された名無しさん:2013/10/18(金) 07:39:07.41 ID:nHYM+w03
若者のラノベ離れか
405イラストに騙された名無しさん:2013/10/18(金) 07:55:55.87 ID:fqZhFhv9
>>400
若木未生とか桑原水菜とか前田珠子とか読んでたな
蜃気楼だけは完走したけどそれ以外は・・・
406イラストに騙された名無しさん:2013/10/18(金) 08:15:26.13 ID:FYgX4c0/
イズミ幻戦記は完全版出し始めてんな
407イラストに騙された名無しさん:2013/10/18(金) 11:39:42.86 ID:LsxRx7+W
>>399
ある意味集英社はラノベの老舗なのだから
KADOKAWAにもっと対抗しなければいけない立場なのにね。
408イラストに騙された名無しさん:2013/10/18(金) 12:01:12.35 ID:SON5w0tW
悪の帝国と戦おうにも、指揮官が無能では
409イラストに騙された名無しさん:2013/10/18(金) 12:49:05.11 ID:6Cf/WGuc
やってること見る限り、集英社ラノベ部門もまた悪の弱小組織だとしか。
弱小な分、やってることはなまじ大手よりタチが悪い。

そういや特撮ものの放送延長やテコ入れで、それまでの悪の組織が
いきなり登場した新組織にあえなく滅ぼされるってのはよくあるよな。
410イラストに騙された名無しさん:2013/10/18(金) 17:12:45.95 ID:FE56ADlT
>>405
若木未生のハイスクール・オーラバスターってさ、
イラスト変更したのが最大の失敗と思わん?
あれで読むの止めた
411イラストに騙された名無しさん:2013/10/18(金) 18:32:08.90 ID:7Kk4cOo0
集英社がテコ入れするなら、マシリトこと鳥嶋専務が音頭取る位しないと駄目だろ。
SDからジャンプブランドに変更してイメージの刷新も必要。

KADOKAWAは見下してるかもしれないが、講談社は全社でラノベ推進してる感じ有るので
5年10年単位でみるとKADOKAWAのシェアを侵食するのは間違いないと思う。
412イラストに騙された名無しさん:2013/10/18(金) 20:21:08.39 ID:Ky9W5Uj5
>>409
スケールで言えば電柱組レベルだな。
413イラストに騙された名無しさん:2013/10/18(金) 21:15:27.69 ID:h6JUHcWO
講談社の漫画編集のダチはラノベ部署バカにしてたけどな
414イラストに騙された名無しさん:2013/10/18(金) 22:01:43.40 ID:UWZgiJOQ
実際現状はご覧の有様だし
そらしょうがないのでは
415イラストに騙された名無しさん:2013/10/18(金) 22:37:08.04 ID:LFj/hatr
ラノベ部署だってラノベバカにして漫画をやりたがってるからな
416イラストに騙された名無しさん:2013/10/19(土) 11:18:11.60 ID:7UK0GR+p
なお漫画板だと漫画の編集が馬鹿にされている模様
417イラストに騙された名無しさん:2013/10/19(土) 16:15:08.16 ID:jwjDUYlC
>>410
分からんでもないw
て言うかグラスハートもイラスト変わって、完結してたんだな
418イラストに騙された名無しさん:2013/10/19(土) 16:18:12.75 ID:WmuuLtnv
オーラバはむしろそれが原因で絵師変更だからな
絵に固定ファンがついて、絵に振り回されて作者が書けなくなったのが変更の原因なんだから
あまりにも絵のイメージに引っ張られて中身に影響を与えはじめたら変更せざるおえない
419イラストに騙された名無しさん:2013/10/19(土) 19:10:02.53 ID:tdYYJy4q
絵に振り回されるってちょっと分かりづらいな
やはり女性の作家は繊細ということなんだろうか
420イラストに騙された名無しさん:2013/10/19(土) 19:35:01.96 ID:WmuuLtnv
喧嘩別れっていうわけでもないから、インテグラルの漫画はまた最初の人が書いて出てたりもするんだよな

絵師変更はしかたないにしても高河ゆんは無かったって感じ

オーラバの作中で車内電話→ポケベル→PHS→携帯(メール可)ってきて、いつスマホをもたせるのかが課題ってのが笑える
421イラストに騙された名無しさん:2013/10/19(土) 20:36:35.67 ID:m4hZIwY1
そういや破妖の剣シリーズってどうなったんだっけ?と思って検索してアマゾンのレビューが引っかかって
半信半疑で本屋で最新刊を手に取ってみてみたら絶望した……なんでアレ許してるんだ
422イラストに騙された名無しさん:2013/10/19(土) 21:21:15.72 ID:JyKj/rNA
なにが?
423イラストに騙された名無しさん:2013/10/20(日) 18:10:13.59 ID:NeUVvm/P
結局、出しても読んでもらえてないからね

感想もほとんどがステマだし
424イラストに騙された名無しさん:2013/10/20(日) 20:11:01.04 ID:49bO6dzV
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201310202004580000.gif

公式から拾ったが、崩壊してるように見える
425イラストに騙された名無しさん:2013/10/21(月) 18:27:24.12 ID:Mk8783BO
>>404
若者の2ch離れ(若者だけではないがw)

SDのついては以前から離れっぱなしw
426イラストに騙された名無しさん:2013/10/21(月) 20:05:48.52 ID:3FZmuK1G
>>424
見れないが、おそらく表紙絵が良くないって話なのかな
公式で見てきたがそんな気になるかなぁ
427イラストに騙された名無しさん:2013/10/21(月) 21:18:42.76 ID:SkPRj77k
ttp://dash.shueisha.co.jp/new/1310.html
ttp://dash.shueisha.co.jp/_gothlolifather/img/mono.gif

見れなくなったか。これね
腰の具合に違和感あるように思える
428イラストに騙された名無しさん:2013/10/21(月) 21:20:28.44 ID:3IU+icIf
しゅがすくのよさが全くわからない
429イラストに騙された名無しさん:2013/10/21(月) 21:22:07.17 ID:T5fHC1oN
>>426
貼ってあるのはゴスロリファーザーのモノクロ絵
まあ、ちょっと足の描き方が適当な気はする
430イラストに騙された名無しさん:2013/10/21(月) 22:28:24.16 ID:3FZmuK1G
>>427
・・・あぁ、うん
これはたしかにおかしいわ
腰まわりの骨格が気になる
431イラストに騙された名無しさん:2013/10/22(火) 01:06:24.95 ID:lZyFuwq4
>>427
これ売れる可能性があるとほんの1%でも
関係者は思っているんだろうか……

思ってる→頭おかしい
思ってない→死ねよ

やれやれーー
432イラストに騙された名無しさん:2013/10/22(火) 06:30:48.86 ID:uuudsCmk
>>428
手が早いので沢山描ける
粗製乱造と言えるのかもしれんが
433イラストに騙された名無しさん:2013/10/22(火) 08:37:34.77 ID:UsXb6SEs
>>431
「売れないと思いながらも市場に出すとしたら、もうその出版社は終わっている。これなら行けると思ったから出すんだ」(キリッ
SDではないが、某社で言われた元作家だ。
そして、まったく売れなくて、俺の作家生命は終わった。orz
434イラストに騙された名無しさん:2013/10/22(火) 08:45:33.86 ID:ReXnE+8I
結局絵のせいってこと?
435イラストに騙された名無しさん:2013/10/22(火) 09:34:17.59 ID:NjS4atE7
まぁ最近の新作の表紙は何か古臭く感じる

>>428
いくらなんでも、あちこちで書きすぎだ
最近キャラわけしようとしてる気もするけど、
見たら買うのためらうレベル
436イラストに騙された名無しさん:2013/10/22(火) 11:01:40.69 ID:lZyFuwq4
モノクロの髪の毛の色が
グレースケールベタ塗り
437イラストに騙された名無しさん:2013/10/22(火) 18:14:36.64 ID:6XM4gIGx
最大の問題はイラストではなく読んでもらえないこと

まあ、すべては編集が悪いんだろうが
438イラストに騙された名無しさん:2013/10/24(木) 17:09:51.27 ID:iOjSxvJI
生命力駆動?のロボット物で、切り出してるテキストが風呂で泳ぐシーンか…
売る気ないのかな
439イラストに騙された名無しさん:2013/10/24(木) 19:15:56.51 ID:QGj125kc
生命力つーか魔法チックな気がする

しかし巨大ロボが好き過ぎるな最近のSDは
俺も釣られる気満々だけどさw
440イラストに騙された名無しさん:2013/10/24(木) 19:18:01.59 ID:BPmDZspk
オーディナリーとか暗号の作者はどうしてるんだろうか?
441イラストに騙された名無しさん:2013/10/24(木) 20:46:39.13 ID:1mQ/CvDD
巨大ロボばっかってのもなんとかの一つ覚えっぽくて芸がないし
ここはひとつ潜水艦ものとか出してみるのはどうだろう(提案
442イラストに騙された名無しさん:2013/10/24(木) 20:47:36.85 ID:q8P12W5y
干瓢とゴスロリファーザーだけ買ってきたが、手を出すのはちょっと先かな
443イラストに騙された名無しさん:2013/10/24(木) 21:30:59.82 ID:+S630eHh
>>438
能無しヤクザのいつものご乱心だろ
ここは全部そう
444イラストに騙された名無しさん:2013/10/25(金) 01:32:51.83 ID:lPOze4rR
>>441
腹黒幼女とかいたら最高じゃね
445イラストに騙された名無しさん:2013/10/25(金) 08:29:02.95 ID:oVi58I1M
あの作家は今いずこ
関係無いけど腹黒魔王がいたテンプテーションクラウンは面白かった
やっぱり打ち切りで残念
446イラストに騙された名無しさん:2013/10/25(金) 09:03:03.45 ID:wOUz5Ei3
打ち切りって言いたいだけのアホだろ、お前
447イラストに騙された名無しさん:2013/10/25(金) 09:35:07.07 ID:iY6JOAG4
アホって言いたいだけの
アホが湧いた
448イラストに騙された名無しさん:2013/10/25(金) 09:51:15.58 ID:wOUz5Ei3
またアホが一人湧いたか

テンプラはいい最終回だった綺麗に終わったっていうのがスレの評価
あれを打ち切り扱いするならどんな作品だろうが終わったら打ち切りだな
449イラストに騙された名無しさん:2013/10/25(金) 19:11:01.62 ID:HEDQkQGI
今日久しぶりに有隣堂・三省堂に行ったんだけどSD文庫の新刊は最近入荷すらしてないみたいだったな
古い在庫が少しあるだけで、無いも同然だった

結局、他の店で買ったけど通販かアニメショップ・漫画専門店とかじゃないと買えないんじゃ後が無さそう
SD文庫やめるつもりなのかと疑いたくなるレベル
450イラストに騙された名無しさん:2013/10/25(金) 23:51:16.91 ID:m5fNn1DD
スーパーダッシュ&ゴーって集英社の漫画のくせにあのクソクオリティで恥ずかしくないのかね
451イラストに騙された名無しさん:2013/10/26(土) 00:23:10.92 ID:812Fy9cY
百合x薔薇のコミカライズが載ってるときだけ買ってたなあ。
452イラストに騙された名無しさん:2013/10/26(土) 04:19:58.42 ID:pkPT/YPn
>>449
90年代にジャンプが始めたjノベルズが集めた作家生かせなくてコケて
jノベルズ編集長がコバルトに左遷されて00年代に立ち上げたSDも
アニメ化やSDGOやパパ聞きメディアミックスが全部不発で
最近またjノベルズのターンになったらしい。

そっちはそっちで、なんか初の小説賞金賞と称して、無名ラノベ作家を
仕込み受賞させたキノのパクリを出してる時点でダメっぽいが。
453イラストに騙された名無しさん:2013/10/26(土) 07:58:09.30 ID:h2z1hOg+
SD文庫は91年からあるスーパーファンタジー文庫の系譜なのに
00年代に立ち上げたとか語りだす時点で何も知らないただの知ったかじゃん
454イラストに騙された名無しさん:2013/10/26(土) 13:02:29.82 ID:4MQxXILG
「闇に歌えば」や「星魔バスター」等々結構面白いのでてたのにな
丘野ゆうじ ずっと見かけないよね?
455イラストに騙された名無しさん:2013/10/26(土) 13:54:13.63 ID:BuF9B0GY
5年近く作品を出してないのか
打ち切りが続いたからな
456イラストに騙された名無しさん:2013/10/26(土) 15:33:10.39 ID:aqlZx0Ul
ギルタオンからエンドアステリズムと同じ臭いがする
つうかマジごり押ししかのうがないな
そしてひとつの作品おしはじめたら他作品かんぜん無視っていう
457イラストに騙された名無しさん:2013/10/26(土) 16:51:00.98 ID:YpSPV7kQ
持ち上げっぷりにシュガーダークを思い出した
458イラストに騙された名無しさん:2013/10/26(土) 17:13:12.65 ID:B6fYJzhd
ほんとに最近は新刊の感想がないな

ステマがなくなると、こんなもんかw
459イラストに騙された名無しさん:2013/10/26(土) 17:55:17.77 ID:R97ZYZ3y
感想書いたらステマステマ言われて不愉快なんですもの

まあ、ガリレオの魔方陣すごい!を板中でことあるごとに言いまくってたのは
信者であれステマであれいい加減にしろよと思うが
460イラストに騙された名無しさん:2013/10/26(土) 18:02:53.82 ID:rf1uEgPG
ID:B6fYJzhdはいつものオッサンだからほっとけ
461イラストに騙された名無しさん:2013/10/26(土) 18:26:12.69 ID:zze4PpRY
まあ、SD読む人も減ったし、2chから人もいなくなったし
462イラストに騙された名無しさん:2013/10/26(土) 22:27:50.72 ID:nZ+94JQg
未だにテンプラのステマして他人を煽ってる編集だか作者もいるしな

王冠も大半が掘り下げすらされてない上
全ての切っ掛けとなったゼファの詳細もほとんど明かされずに終わった癖に綺麗に終わったとか笑わせる
このスレの評価も打ち切りとそれに抵抗する意見が拮抗してて別に結論なんて出てなかった筈
463イラストに騙された名無しさん:2013/10/26(土) 22:45:32.35 ID:BOd6qdl7
天婦羅は絵はよかったろ
464イラストに騙された名無しさん:2013/10/26(土) 23:09:16.98 ID:cgtk8Nip
意見の拮抗というほど話題になったか……?
四巻出たときに、「主人公死亡かよ」、「この死に方は蘇生不可能だろ」みたいなことはあったが
465イラストに騙された名無しさん:2013/10/26(土) 23:56:05.51 ID:gHoyNfBW
ありゃバトル物っていうより恋愛小説物だから短くまとめて正解だろ
466イラストに騙された名無しさん:2013/10/27(日) 00:05:22.83 ID:fnK/BTGD
>>459
感想書いたら叩き、それで人がいなくなったら過疎と煽る
年単位で続ければスレ潰し成功
2chじゃよく居るタイプの基地外だが、SDにそこまで憎しみをつのらせる理由は気になるな
467イラストに騙された名無しさん:2013/10/27(日) 00:32:47.95 ID:xZcEkrro
テンプラはあれでよかったと思うけどな
メインは恋愛なんだしバトルだらだらやられたほうがかなわん
468イラストに騙された名無しさん:2013/10/27(日) 00:49:47.01 ID:MbOnLmhW
>>466
彼の憎しみの対象はSDではなくSDスレだろう

ヌケたこと書き込んで袋叩きに遭ったのを逆恨みする馬鹿は珍しくない
469イラストに騙された名無しさん:2013/10/27(日) 01:27:57.14 ID:2XPnP+aD
正直ミニッツは本物のステマだったと思う
アウブレレガリア差し置いてこればっか聞いたし
470イラストに騙された名無しさん:2013/10/27(日) 03:28:54.65 ID:kcoBO5ct
集英社みらい文庫はコバルト系それともジャンプ系?
471イラストに騙された名無しさん:2013/10/27(日) 03:40:53.98 ID:6E7Ba7/B
まとめサイトに取り上げられて初めてステマの可能性が出てくる訳だが、
どこかそんなサイトあったのか?
472イラストに騙された名無しさん:2013/10/27(日) 13:23:03.73 ID:oEgp6KPR
サイン本ゲト
ttp://i.imgur.com/wQh1cml.jpg
473イラストに騙された名無しさん:2013/10/27(日) 21:30:08.88 ID:ITWfKPrk
SDは「代償のギルタオン」推したいみたいだけど、面白い?
474イラストに騙された名無しさん:2013/10/27(日) 22:23:55.11 ID:+BRWnj58
>>473
ファフナーみたいなパイロットが傷つけられるようなロボものが好きなら面白いと思う
テッカイオーみたいなのを期待するとエグくて引く
475イラストに騙された名無しさん:2013/10/27(日) 22:37:20.93 ID:MhzV7HPk
爆死しては捨て爆死しては捨てて
ロボットモノを取るのは
編集連中がガンダムの産みの親みたいになりたいのかな……
476イラストに騙された名無しさん:2013/10/27(日) 22:47:30.54 ID:Cg3Kdhg7
巨大ロボというより生贄を要求する巨神みたいなもんか
477イラストに騙された名無しさん:2013/10/27(日) 23:13:57.07 ID:ITWfKPrk
>>474
ファフナーは見たことないなぁ
テッカイオーは嫌いだからむしろいいかもしれん
気が向いたら読んでみるかね
478イラストに騙された名無しさん:2013/10/28(月) 03:46:47.61 ID:tldJV9Ri
影≒光マジかぁぁぁぁぁ!!!!
超俺得なんだがw
479イラストに騙された名無しさん:2013/10/28(月) 11:33:52.71 ID:e4RznMG9
SDの電子化が一番早い会社はどこなの?
富士見やMFは角川が早かったんだけど。
480イラストに騙された名無しさん:2013/10/29(火) 14:02:34.98 ID:qiaT+MDE
しゅがすくって聞いて台湾人の新作だと思ったらちがうんだな
ここの拾い上げ新人にしては面白いほうだから続刊まってたのにやっぱりでないのか
481イラストに騙された名無しさん:2013/10/29(火) 14:25:50.78 ID:cZ9NN5rK
しゅがすくがSDの拾い上げ……?

色々言いたいことはあるが、とりあえず根本の勘違いを指摘すると、しゅがすくは著者じゃない。イラストレーターだ。
482イラストに騙された名無しさん:2013/10/29(火) 14:44:40.05 ID:qiaT+MDE
いやしゅがすくがじゃなくて台湾人が拾い上げ
そもそもイラストレーターに「面白い」っていわないだろ
483イラストに騙された名無しさん:2013/10/29(火) 15:59:49.35 ID:cZ9NN5rK
そう言うことか!
前、しゅがすくが台湾人に当てられてたから、その人かと思ったってことか
普通に勘違いしてると思ってたわ。すまんね。
484イラストに騙された名無しさん:2013/10/29(火) 16:06:13.44 ID:qiaT+MDE
誤解がとけてよかった

にしても同じレーベルで絵師が違う作品を担当するのってあまりみないような気がするんだけど
しゅがすくが売れてるからどうしても使いたかったって事なのかな
485イラストに騙された名無しさん:2013/10/29(火) 16:40:03.86 ID:o/kgZD6z
一迅なら日常茶飯事
486イラストに騙された名無しさん:2013/10/29(火) 18:18:41.52 ID:whrbaaJH
パパのいうことを聞きなさい! 14のあとがき読んで驚いたんだが

先代編集長???
え? 〇宝編集長交代したの???
新編集長って誰よ??
そんなのいやだぁぁぁぁぁぁあぁ! ファンだったのに!
487イラストに騙された名無しさん:2013/10/29(火) 18:22:51.22 ID:zfxVrwnX
まじか!
それで最近HPに顔出さなくなったのか丸宝
488イラストに騙された名無しさん:2013/10/29(火) 19:11:42.18 ID:mQB4Jmd+
>>484
打ち切り確定したから同じ絵師使うじゃない?
489イラストに騙された名無しさん:2013/10/29(火) 19:55:48.48 ID:/0A9JwlB
筆が早いんだよ
本当に色んなレーベルの色んな作品でイラストレーターの仕事してる
490イラストに騙された名無しさん:2013/10/29(火) 22:11:44.73 ID:FutFj2Pc
現代魔法の続編はまだかあああああああああああああああああああああああ
491イラストに騙された名無しさん:2013/10/29(火) 22:33:46.58 ID:YqFrmU9B
見限られたんじゃね
492イラストに騙された名無しさん:2013/10/30(水) 00:59:47.02 ID:xJnYM9na
>>486
感嘆符のあとにすぺーすあけてるってことはオまエ関係者だな
493イラストに騙された名無しさん:2013/10/30(水) 05:03:15.09 ID:+0ZIulyS
最早何が何だか
494イラストに騙された名無しさん:2013/10/30(水) 07:29:58.37 ID:Ai33AajU
また編集部のステマか
495イラストに騙された名無しさん:2013/10/30(水) 11:16:49.85 ID:3PqhTgya
いや、締め切り前のワナビかもしれん
496イラストに騙された名無しさん:2013/10/30(水) 18:48:43.20 ID:6dxSbM+B
12/25発売
●オトメ3原則! 6 【著:松智洋/絵:ななろば華】
●R.O.D 第十二巻 【著:倉田英之/絵:羽音たらく】
●オレのリベンジがヒロインを全員倒す!(仮) 【著:八薙玉造/絵:雛咲】
●後宮楽園球場 ガールズ・アット・バット(仮) 【著:石川博品/絵:wingheart】
497イラストに騙された名無しさん:2013/10/30(水) 19:10:57.81 ID:VpyEfKl7
石川博品は年末か…二年前に書き上がっていたとはいえ早いな
しかしSDはどうしちゃったの?やる気出し過ぎの様な気が
…まさか蝋燭が消える前の最後の輝きという奴か
498イラストに騙された名無しさん:2013/10/30(水) 21:16:46.80 ID:ZWeJKoNq
さっそく編集長交替の影響?
499イラストに騙された名無しさん:2013/10/30(水) 22:01:38.49 ID:9dkqjpEF
本当に編集長の力が強いレーベルなのだとしたらそうかもね
500イラストに騙された名無しさん:2013/10/30(水) 22:05:37.05 ID:z+/yMeTR
RODが年内に出るか否かを賭けにしても
出る方に賭ける奴がいない気がする。
501イラストに騙された名無しさん:2013/10/30(水) 22:52:42.95 ID:Eu5ybi3Y
いや…確かにそうなんだがだったらわざわざ公表する必要もない気も…うーん
502イラストに騙された名無しさん:2013/10/31(木) 00:56:38.89 ID:HKWmfVQA
っ「エイリアン 魔神国」
完結編のどれだったかが発売予定1周年記念で出版されてた筈
503イラストに騙された名無しさん:2013/10/31(木) 01:31:12.01 ID:AOfh3K5J
あれだけ推してたギルタオンの話題がほとんどなくてワロタ

エグいとはきいたけれど面白いの?
504イラストに騙された名無しさん:2013/10/31(木) 10:13:10.02 ID:8YLbpi6X
押してたっつても自社HP内だけじゃね?
ステマもなきゃ書店ゴリ押しもない。

ちょうど旬なんだから艦コレ絵師をアッピルするとかすりゃいいのに
505イラストに騙された名無しさん:2013/10/31(木) 10:20:14.75 ID:7UcxKl8Y
スーパーダッシュスレで新作の話が出るのは毎月5〜9日ぐらいだろ
先にMFを崩してるうちに靴やHJやファミ通も出て後回しになって、
電撃の新刊が来るまでに処理しとかないと…ってなるから
506イラストに騙された名無しさん:2013/10/31(木) 12:38:13.91 ID:nQI2HTyz
R.O.D 第十二巻まじで!?
507イラストに騙された名無しさん:2013/10/31(木) 14:26:53.29 ID:uLn6plfw
カンピもなんだかんだでやっとSDの看板にまでなったか
508イラストに騙された名無しさん:2013/11/01(金) 00:53:37.82 ID:MXQAFLRV
他が軒並み頓挫してるからな
と思ったらなんか復活してそうなのも出てきてるが
509イラストに騙された名無しさん:2013/11/01(金) 14:37:50.76 ID:oN5f4l80
地方だとSD入荷数少な過ぎてカンピだけすぐ無くなる
カンピとパパ聞きが10冊で他は2〜4冊ぐらいが現状
510イラストに騙された名無しさん:2013/11/01(金) 18:25:09.01 ID:L1ayvfU0
>>503
面白かったけどエグいし重い
ただ冒頭の囚人が誰なのか分からなかったんだが、あれはライクなのか
511イラストに騙された名無しさん:2013/11/02(土) 17:19:45.24 ID:wumupEFg
SDは普通の本屋で買うの諦めた
最初から漫画専門店かアニメショップへ行くか、通販する
512イラストに騙された名無しさん:2013/11/02(土) 17:41:36.43 ID:jG+ve4Pw
特典付く場合もあるし
そっちの方が良いだろ
513イラストに騙された名無しさん:2013/11/02(土) 19:57:34.14 ID:sNSiNEbO
>>504
書店ごり押しはけっこうやってただろ
一番よくわからなかったのはツイッターだな
ほかのタイトルがリツイートされることなんてほぼ無いんだが
514イラストに騙された名無しさん:2013/11/03(日) 01:45:37.75 ID:CO9GvhYC
ツイッターのRTはなんなんだろうねあれは
宣伝効果ないしえこひいき感出てるしそのくせSDが乱発する大賞でもないし
誰の得になるんだろう?
515イラストに騙された名無しさん:2013/11/03(日) 11:07:04.14 ID:OH3CfZLb
オトメもなんだかんだ続いてるがアニメにはなりそうにないね
516イラストに騙された名無しさん:2013/11/03(日) 11:15:18.27 ID:I3fMFXoG
スーパーダッシュ文庫
*16位 カンピオーネ! XV
*47位 パパのいうことを聞きなさい!14
---位 代償のギルタオン
---位 ゴスロリ・ファーザー


力を入れてもこれが現実……
そしていまだにパパ買い続けてる層って一体……
517イラストに騙された名無しさん:2013/11/03(日) 11:25:04.90 ID:kq+/vbxA
惰性じゃね
518イラストに騙された名無しさん:2013/11/03(日) 11:54:27.33 ID:WJ3RDko7
それで簡単に14巻とか行けるならここはこんなに死屍累々じゃないだろ・・・
519イラストに騙された名無しさん:2013/11/03(日) 12:04:30.67 ID:QwIkj+tU
アニメから入って、関連商品は全部揃えなければ気が済まないとか
520イラストに騙された名無しさん:2013/11/03(日) 13:15:06.12 ID:6+4kLpCd
複数雑誌コミカライズ同時展開とかどんだけ金かけたと思ってんだ
521イラストに騙された名無しさん:2013/11/03(日) 15:13:33.60 ID:qfkaMmUf
ツイッターのRTはツイッターアカウント管理の社員編集が自分の担当作品のときのみごり押ししている模様
522イラストに騙された名無しさん:2013/11/03(日) 18:21:24.90 ID:lfg4n3EO
暗号少女が解読できないの打ち切りを知ったんだけど、そんなに売れてなかったの?(´・ω・`)大賞なのに・・
523イラストに騙された名無しさん:2013/11/03(日) 18:37:06.85 ID:iIZydvqr
売れてる売れてないというより、
続編が上手く書けなかったんじゃないかな。
524イラストに騙された名無しさん:2013/11/03(日) 19:31:19.81 ID:S2La9OGC
作者のTwitterだと、続編書いてたけどボツにされたみたい
web時代から読んでた俺からすると一巻は(個人的に)改悪だったし、続編も潰されて、踏んだり蹴ったりだわ
525イラストに騙された名無しさん:2013/11/03(日) 19:38:15.15 ID:31f+NRal
暗号少女ってWebだったのか。知らなかったわ
526イラストに騙された名無しさん:2013/11/03(日) 19:56:12.75 ID:6BEcNGGJ
こんな修羅のレーベルでデビューしたばかりにな
527イラストに騙された名無しさん:2013/11/03(日) 19:58:53.66 ID:X/slKD51
Web時代はスパイの娘だったんだっけ?
528イラストに騙された名無しさん:2013/11/03(日) 20:11:59.41 ID:31f+NRal
>>527
そっちの方が設定面白そうだな
っていうかSD版のヒロインの設定どんなだったか忘れたwww
529イラストに騙された名無しさん:2013/11/03(日) 20:16:28.16 ID:6BEcNGGJ
え ヒロインがスパイの娘なの?

てか最近ベン・トーとカンピしか買ってないな
新作買った記憶が…
530イラストに騙された名無しさん:2013/11/03(日) 20:18:20.93 ID:S2La9OGC
スパイじゃなくてヤクザの娘だったな
あと大きな違いは和希がいなかった
元になったキャラは多分カイブン様の話を聞いたのがwebだと陸上部の女だったから多分そいつ
あと、最後の章は全部書き下ろしの新しいやつ
531イラストに騙された名無しさん:2013/11/03(日) 20:28:34.85 ID:pl5C33uX
>>526
初っ端からその洗礼を受けたってことだろう
ファルコのごとく
532イラストに騙された名無しさん:2013/11/03(日) 20:34:23.70 ID:CO9GvhYC
>>516
ほげっ
圏外

ほ、本番は明日だから
533イラストに騙された名無しさん:2013/11/04(月) 00:28:50.09 ID:Yklv++Us
露骨な宣伝の代償は圏外
本編よりも救えない話だ
534イラストに騙された名無しさん:2013/11/04(月) 00:48:26.12 ID:IhTOGjC3
別に代償ってわけでもないだろう
535イラストに騙された名無しさん:2013/11/04(月) 02:45:29.93 ID:Yklv++Us
代償と掛けたいんだよ察しろよ!!!!
536イラストに騙された名無しさん:2013/11/04(月) 03:18:07.27 ID:T9m1g5fe
あぁ100円ショップのあれか
537イラストに騙された名無しさん:2013/11/04(月) 04:59:34.92 ID:7HTi487X
え?
居酒屋じゃないの?
538イラストに騙された名無しさん:2013/11/05(火) 12:29:56.07 ID:fW2yAMU3
複数作家によるシェアワールドって電撃とメディアワークスのドラゴンバスターがあったな
秋山と古橋という書かない作家にやらせたお蔭で一巻出てから3年ぐらい続きが出ないという悲惨な結果だったが
539イラストに騙された名無しさん:2013/11/05(火) 12:30:27.39 ID:fW2yAMU3
誤爆失礼
540イラストに騙された名無しさん:2013/11/05(火) 14:53:48.68 ID:lmKYvLq5
カンピはちゃんと終わらせてもらえないんじゃないか
このままじゃ
541イラストに騙された名無しさん:2013/11/05(火) 16:17:44.15 ID:PNTwZfNC
>>521
この書き込み後はぱったりと感想リツイートしなくなったよなw
542イラストに騙された名無しさん:2013/11/05(火) 16:56:04.03 ID:t8RMJu7r
別に自分の担当作品を推しまくったっていいんじゃねーの
他作品を無視するのは良くないが
543イラストに騙された名無しさん:2013/11/05(火) 17:49:01.44 ID:xHaQ9VDj
一迅ではよくあることw
544イラストに騙された名無しさん:2013/11/05(火) 18:10:41.93 ID:zhrI2Qak
■大阪屋 (13/10/28〜13/11/03)
スーパーダッシュ文庫
*19位 カンピオーネ! XV 女神の息子
*35位 パパのいうことを聞きなさい!14
---位 代償のギルタオン
---位 ゴスロリ・ファーザー


ギルタオンとゴスロリは発行部数スレになかったから検索かけた
やっぱギルタオンダメだったみたいだわ
545イラストに騙された名無しさん:2013/11/05(火) 20:33:28.51 ID:xecvaMEl
カンピはずっと松作品に勝てないイメージあったが逆転したんだな?
546イラストに騙された名無しさん:2013/11/05(火) 20:36:56.39 ID:oUK1HFPk
>>544>>516
カンピとパパ聞きはトップレーベルと比べても遜色ないほど売れてるな
他は底辺レーベルとしか言いようがないほど売れてないが…
547イラストに騙された名無しさん:2013/11/05(火) 21:25:25.42 ID:GYn/1Ybb
>>546
え〜そうか〜?過大評価じゃね?

カンピはせいぜいオリコンで三万程度。
電撃MFなら中堅位だぞ
548イラストに騙された名無しさん:2013/11/05(火) 21:28:40.58 ID:oUK1HFPk
そこの中堅なら十分だろ
だ、誰もトップレーベルのトップ作品と比べて遜色ないとは言ってないもんね(言いわけ
549イラストに騙された名無しさん:2013/11/05(火) 21:53:45.23 ID:CSVAOHPV
ギルタオン面白かったのに.....
550イラストに騙された名無しさん:2013/11/05(火) 22:25:00.09 ID:U+PKgB09
ギルタオンまだ読んでないけど、ここ数年大賞のテッカイオー、暗号少女とあれだったからあまり期待できない・・・
551イラストに騙された名無しさん:2013/11/05(火) 22:59:34.45 ID:AwVhIWJt
文庫売上500だと
カンピ46位、パパ聞き52位だから
今週もぎりぎりオリコンで数字出るかも
552イラストに騙された名無しさん:2013/11/05(火) 23:42:13.32 ID:rmdjZaL4
ギルタオンよかったのにな

おぐち使ってんだからアルペジオみたいにして
艦これ厨つり上げればよかったのに
553イラストに騙された名無しさん:2013/11/05(火) 23:58:44.20 ID:AMSlywM9
なんで選考委員がゴリ押ししてる受賞作ってどこのレーベルでも爆死するん?
554イラストに騙された名無しさん:2013/11/06(水) 00:59:51.52 ID:c2SUDXuj
爆死しなけりゃ順当だったことになるからゴリ押しとは言われんだろ
555イラストに騙された名無しさん:2013/11/06(水) 01:07:27.98 ID:GSeuwcvn
でもギルタオンが売れるなんて思ってた人いないだろ
556イラストに騙された名無しさん:2013/11/06(水) 01:17:28.18 ID:HuZT0x87
【やべえ・・・とてつもない新人が現れた・・・!!!www】
なんて書店でポップ貼られまくってこれだもんな
ほんとここの編集部は新人ブレイカーだわ
557イラストに騙された名無しさん:2013/11/06(水) 01:20:33.22 ID:9Rtm/8SP
表紙絵で手に取る人自体が少ないと思うんだけど...
558イラストに騙された名無しさん:2013/11/06(水) 01:21:36.48 ID:e1ZcHNv7
「こんなにも、あまりにも悪いやつが生まれてしまった……」を思わせるな そのポップ

ちなみに中村九郎の「神様の悪魔か少年」のキャッチフレーズ
559イラストに騙された名無しさん:2013/11/06(水) 01:30:32.82 ID:Th2DITPE
>>553
売れたらステマ、ハズせば爆死、その差は何だ?
560イラストに騙された名無しさん:2013/11/06(水) 01:42:26.89 ID:PE2WOxSQ
テンプレ最終巻の頃のSDスレ39見てみたけど

打ち切りで検索してテンプラに関するレスは皆無

テンで検索かけてテンプラ系のレスを拾うと
綺麗に終わった、待たされた回があった、いい具合に終わった、きれいにまとまった等


唯一最終巻に否定的だったのはこれだけ
592 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/18(木) 01:26:56.17 ID:do75zBoU
はるかかなたマダー? ぐらいしか書き込むネタねーんだもん

そーいやテンプラはきっちり完結させたわりに
イマイチ盛り上がらない最終巻だったな
過不足無くまとめ過ぎてカタルシスというか勢いが無かった
そこまで望むのは贅沢なんだろうけど


>>462
どこが打ち切りと拮抗してたんだか
証拠のスレでも貼り付けてみろや、捏造やろうが
561イラストに騙された名無しさん:2013/11/06(水) 01:43:05.80 ID:b8gXwh2+
公式ウェブサイトをみるとKADOKAWA系ラノベにくらべてイラストが上品という感じがするよね。
コバルト文庫をそのまま男性向けにしたという感じが。

そのあたりが男性ラノベ読者には物足りなさを感じさせるのかも。
562イラストに騙された名無しさん:2013/11/06(水) 02:17:35.19 ID:SXqTu3a7
いや全然そういう理由はないですね
563イラストに騙された名無しさん:2013/11/06(水) 02:52:05.16 ID:oQf7ftyw
いつの間にか丸宝編集長いなくなってたん?
いろいろ好きだったんだけど
564イラストに騙された名無しさん:2013/11/06(水) 03:07:41.21 ID:HuZT0x87
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1378931925/
505 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/05(火) 18:23:57.11 ID:i6ouPhC4
青年主人公の戦記物を新人賞に送ったら、評価シートに「戦記物を書くならこういったものをまず読んで下さい」っていう文面が書かれてて、
参考書籍に挙げられてたのが「魔弾の王と戦姫」っていう作品だった
そして、読んで絶望した
こういったタイプの作品しか受け付けないなら、もうまともな戦記物を送る余地ないじゃん

509 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/05(火) 18:51:16.74 ID:Q3X4kggR
>>505
どこの新人賞? あのなんちゃって戦記物を参考にしろとかいっちゃうのは凄いな

511 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/05(火) 18:59:22.14 ID:i6ouPhC4
>>509
SDです
新人賞の傾向を分析するサイトに「SDは硬派な作品も受け容れる」って書いてあったから多少期待してたけど、落とされました
落とされただけなら「よし次もがんばろう」って思えるけど、ああいうのを引き合いに出されると絶望するしか……

512 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/05(火) 19:01:25.32 ID:8REQMfFq
まぁ魔弾は売れるからなぁ
ガチガチよりもおっぱいとか俺tueeeとか売れ線入れろってことじゃねラノベで送ってくるなら

516 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/05(火) 19:16:00.80 ID:Q3X4kggR
>>511
サンクス
もう硬派な作品を受け入れるような賞は殆どないのかもね
個人的には硬派な戦記物好きなんだけどなぁ

・魔弾の王と戦姫
http://www.mediafactory.co.jp/files/d000172/madanno_cov.jpg http://i.imgur.com/gQ4JrCM.jpg http://i.imgur.com/NZdJml1.jpg
http://www.mediafactory.co.jp/bunkoj/book_detail/711
565イラストに騙された名無しさん:2013/11/06(水) 03:21:55.50 ID:kj6LxiUT
商業でやってるのにどこぞの馬の骨のオナニーに付き合うわけねーだろ
馬鹿じぇねーの
566イラストに騙された名無しさん:2013/11/06(水) 03:34:06.16 ID:4AFRf+Is
SD編集部をかばう気はないが、
要は、
「あなたの実力に見合った参考作品はこちらです」って事だろ。
「お前に硬派な作品書く実力なんてねーよww」ってちゃんと評価してくれてんだよ。
567イラストに騙された名無しさん:2013/11/06(水) 05:30:55.07 ID:GaJJCRRE
ラノベ界で通用してない落ちこぼれレーベルと
逆立ちしたってプロになれない落ちこぼれワナビの不毛な闘いだよな。
568イラストに騙された名無しさん:2013/11/06(水) 08:28:32.08 ID:hmZq7R9t
魔弾は戦記物と受ける要素を両立させてると思うが
自分がそういうのを苦手なのを「俺は硬派だから」とか言い訳にしか使えん無能じゃ駄目だろ
569イラストに騙された名無しさん:2013/11/06(水) 08:50:15.09 ID:rKRWj1IE
SDで烙印の紋章みたいなオッサンしか出ない戦記物出しても爆死する未来しか見えないしな
570イラストに騙された名無しさん:2013/11/06(水) 09:48:47.41 ID:vXfYKI3A
実際魔弾ほどしっかり戦記しているラノベはないぞ
どんだけ自信満々なんだよ
571イラストに騙された名無しさん:2013/11/06(水) 09:59:30.17 ID:4AFRf+Is
それでも烙印レベルのものを書けてるならこんなあっさり落ちてない。
硬派な作品でも「面白ければ」どこだって受け付けてるよw
何でそれを気づかないんだろうな。
次も頑張るだけ無駄、才能ないと絶望すべきと親切に助言してもらってるのにw
572イラストに騙された名無しさん:2013/11/06(水) 10:10:32.26 ID:73KpqAEU
一発で受賞できないやつは全員才能ない無能だからな
573イラストに騙された名無しさん:2013/11/06(水) 10:47:37.11 ID:HX6Lquxp
一発で受賞したのに後が続かなくなる奴もいるしなー
ヒットした作家のデビュー作の後書きを読むと投稿歴長かった奴も多いし、一概には言えんだろ
574イラストに騙された名無しさん:2013/11/06(水) 11:37:54.18 ID:eEPJUTky
>>570
MF色のせいで軟派扱いされてるかもしらんが、書いてるのが川口というとこをちゃんと見ればそこらの作品より丁寧に書いているのが分かると思うんだがなぁ
烙印の人だって硬めの文体でエログロ書いてデビューしてるし、戦記ものはハードル高いけど面白いのと商業的な要素をちゃんとクリアしてれば受賞出来るだろ
575イラストに騙された名無しさん:2013/11/06(水) 12:22:47.15 ID:uqMDZLNZ
「この作品は魔弾の王と戦姫と世界がつながっています」と書いて送ればOK
576イラストに騙された名無しさん:2013/11/06(水) 12:49:59.80 ID:b3YPDfCN
見込みなさそうなワナビに教本まで教えてあげるとか、
修羅のレーベルらしくもなく優しいやん

ワナビ相手でなくデビューした作家達にも優しさ発揮して、
新作早くださせてくれた方が嬉しいけど
577イラストに騙された名無しさん:2013/11/06(水) 13:37:38.49 ID:M2LjBVqv
一瞬SDワナビスレかと思った
578イラストに騙された名無しさん:2013/11/06(水) 14:00:42.87 ID:v1WFf15K
単なる同人なら好き放題書いてればいいんだけど
商品としてたくさんの人間が関わり出版する以上は
「売れる」作品を作らないと世に出せないし続かない

その意味では例えばこのジャンルで今どの作品が売れているのか?
売れているということはイコール読者に読まれているということで
どういった要素が読者の心を掴んでいるのか?
そういったものをリサーチして作品に反映させるというのも必要になる

「売れた後」であれば自分の書きたいと思う作品が
あまり売り上げが見込めないというか
面白い作品であっても特定層しか売れないだろうな
というものであっても、どうとでもできる
579イラストに騙された名無しさん:2013/11/06(水) 14:05:27.03 ID:M2LjBVqv
売れるものはもちろん大事だけど、レーベルカラーも大事だな
棲み分けしないのであればラノベ業界は電撃一強で済んでしまうわけだし

そういう意味では「レーベルとして期待した回答と異なった」ことはがっかりする要素であって変ではないと思う
580イラストに騙された名無しさん:2013/11/06(水) 14:12:01.52 ID:73KpqAEU
>>564の奴も落とされたことそのものに文句言ってるわけじゃないからな
581イラストに騙された名無しさん:2013/11/06(水) 14:46:39.75 ID:ZtVgvo52
まあ、とりあえずワナビってのがどういうものだかわかった
582イラストに騙された名無しさん:2013/11/06(水) 15:16:28.00 ID:zNSciUHt
そもそもSDに「レーベルカラー」なる物があるなんて事自体が初耳なんだが

萌えラブコメと中二バトルのMF・富士見
ハーレムと異能のHJ・GA
再生工場とエロ特化の一迅
他所ならカテエラの尖がりまくった作風のガガガ

SDって「これ」という売りが無いだろ
せいぜい松がダラダラ書いている、というぐらいしか思いつかんのだが
583イラストに騙された名無しさん:2013/11/06(水) 20:30:30.46 ID:M2LjBVqv
あるかないかは知らないけど、あると思ったやつがいたからがっかりしたんだろう?
584イラストに騙された名無しさん:2013/11/06(水) 20:40:37.60 ID:rDQihYzh
ロボ・鬱・グロがレーベルカラーじゃね
テッカイオーの2巻とギルタオンには共通性があるよな

つうかこの魔弾云々って、むしろ編集部の印象改善したんだが…
他社の売れ筋ラノベ読んで研究するような編集部だと思ってなかったわ
585イラストに騙された名無しさん:2013/11/06(水) 20:45:06.21 ID:h0qccEBt
その昔、「ヘビーライトノベル」というなんだかよくわからんのがあった

その後、迷い猫やカンピを推していくから、どうやらそれは失敗に終わったようだw
586イラストに騙された名無しさん:2013/11/06(水) 20:48:04.37 ID:oQf7ftyw
>>585
ああいうこと言い出す編集長すごい好きだったw
587イラストに騙された名無しさん:2013/11/06(水) 20:50:39.05 ID:oQf7ftyw
ヘビーライトノベルって黄色い花だったっけ。たしかにヘビーでいまだに読み終えてない
588イラストに騙された名無しさん:2013/11/07(木) 00:17:36.32 ID:LNU/fhGO
>>583
レーベルカラーとか関係なく、あなたにはこっちのジャンルのほうが向いてますよって言われただけだろ。
589イラストに騙された名無しさん:2013/11/07(木) 01:15:55.22 ID:D2hfls6X
>>588
「まずこういうものを読め」だから違うだろ

指摘がトンチンカンだったって話じゃないか
590イラストに騙された名無しさん:2013/11/07(木) 01:46:43.77 ID:LNU/fhGO
それはつまり、このレベルでは通用しないから、諦めてこういう方向性で頑張ってねって事だろ。
591イラストに騙された名無しさん:2013/11/07(木) 02:10:37.87 ID:LNU/fhGO
と言っても別に煽りじゃなくてさ、
硬派な戦記モノなんて売れにくいジャンル、その手の受ける要素に全く頼れず問答無用の実力が問われるわけで、
そこに要求されるハードルは売れ線要素に満ちた作品の比じゃない。
少なくとも一次落ち?する程度の実力じゃ話にならんだろ。
そのレベルなら諦めて売れ線追求しろって事だろ。要は。
592イラストに騙された名無しさん:2013/11/07(木) 02:26:22.02 ID:7K0RM9rs
考えてみれば、もう返事が来ているということは一次落ちだよな
593イラストに騙された名無しさん:2013/11/07(木) 09:41:57.94 ID:D2hfls6X
ああ、1次落ちか
それなら論外じゃねーかw
594イラストに騙された名無しさん:2013/11/07(木) 09:42:33.96 ID:xg7EY8LY
女と交際すらしないのが硬派だから、恋愛要素とかヒロインとか一人でも出てくれば硬派じゃなくなる
硬派を自称するってことは、ヒロインゼロの作品を送ったってことになるな
595イラストに騙された名無しさん:2013/11/07(木) 09:58:54.73 ID:D2hfls6X
1次落ちはそれ以前だろ
擁護して損した
596イラストに騙された名無しさん:2013/11/07(木) 10:08:49.02 ID:n8kga1d9
オールユーニードも絵が硬派だっただけで
例えばあれ挿絵がrefiaあたりになってたら
噛み合わん半端萌え戦記になってたろう
597イラストに騙された名無しさん:2013/11/07(木) 10:55:30.12 ID:xg7EY8LY
SDにも一応硬派寄りな戦記物あるからね
たぶん>>564はそういうのを参考にしろって言われることを期待してたんじゃないか
でも敢えて魔弾を見ろって薦められたってことは、今風のを書けってことだからそれを汲まないとだめだろう
特に一次落ちなら尚更
598イラストに騙された名無しさん:2013/11/07(木) 10:59:58.76 ID:ZGHRbAAE
一次落ちって内容関係有るのか?
599イラストに騙された名無しさん:2013/11/07(木) 11:22:04.27 ID:0MQdgNzY
内容以前の問題なんじゃね
600イラストに騙された名無しさん:2013/11/07(木) 11:59:48.63 ID:cbwKtr1B
>>591
戦記モノはブーム来てて、もはや売れ線と言ってもいいくらいだぞ。
まあ硬派なものではないかもしれないけど。
最近はどこのレーベルも大量に戦記モノの新作を出してるというのに
SDにはそんな雰囲気はないな
流行に流されないのか、それとも乗り遅れてるだけなのか
601イラストに騙された名無しさん:2013/11/07(木) 12:05:10.49 ID:r3e1vr9I
最近いろんなラノベスレで、唐突に戦記物を推す奴が涌いてくるけど
戦記物を盛り上げたい出版社のステマにしかみえねぇ・・・
602イラストに騙された名無しさん:2013/11/07(木) 12:20:35.82 ID:LNU/fhGO
>>600
いやもちろん、戦記モノが売れないんじゃなく、「硬派な」戦記モノが売れないと言ってるつもり。
戦記モノブームと言っても、売れ筋は俺tueeeチーレムだから。
603イラストに騙された名無しさん:2013/11/07(木) 12:24:34.24 ID:qKxTE6fR
唐突でもなんでもないだろ脳みそ沸いてるのか
604イラストに騙された名無しさん:2013/11/07(木) 12:38:30.83 ID:M4xE4i8n
戦記物が好きというより、最近出た戦記物シリーズが好きだから「こんなのもっと読みたい」ということなんだろうな
605イラストに騙された名無しさん:2013/11/07(木) 12:39:52.29 ID:sKAFp+qN
ステマは間違いなく存在するが、なんでもかんでもステマ扱いするのは病気だぞ
606イラストに騙された名無しさん:2013/11/07(木) 12:42:24.95 ID:jGYr0Nqm
この程度のステマで盛り上がるなら作者も編集部も苦労せんわな
607イラストに騙された名無しさん:2013/11/07(木) 12:43:27.66 ID:M00RSsRt
戦記モノブームなんて来てないぞ
魔弾くらいだ
魔弾も別に凄くない
608イラストに騙された名無しさん:2013/11/07(木) 12:46:46.23 ID:vlq6tj1P
じわじわ増えてる気はするけれど、これっていうヒット作がないからブームになりきれてない感じ
609イラストに騙された名無しさん:2013/11/07(木) 15:16:24.27 ID:cbwKtr1B
>>604
そういう読者があまりに多いから、ラノベ業界は後追いで溢れるんだよな
んで氾濫し過ぎて飽きられて、そのジャンル自体が回避対象になる
魔王とか長文タイトルとかがそれ
610イラストに騙された名無しさん:2013/11/07(木) 16:24:16.03 ID:vlq6tj1P
逆に、先読みしてあふれる事態って言ったらステマか

それよりは健全なんじゃない?
611イラストに騙された名無しさん:2013/11/07(木) 17:50:19.75 ID:BHTZ83gh
ほんとうにギルタオンのことしかツイートしないなここのアカウントw
612イラストに騙された名無しさん:2013/11/07(木) 19:20:49.33 ID:foo/wewO
>>609
一般でもまったく変わらんよ
もしドラが当たればもしドラもどきが溢れて
ビブリアが当たればビブリアもどきが溢れて
むしろ一般のほうが露骨さはひどいかな
613イラストに騙された名無しさん:2013/11/07(木) 19:44:04.52 ID:vlq6tj1P
「ギルタオン重版かかりました」が来ない時点で苦しいことはわかった

PVもがんばって作ったんだしどうにか伸びないものかねえ
614イラストに騙された名無しさん:2013/11/07(木) 20:23:22.23 ID:qejVjy2/
最近はろくに刷ってないのか売ってる店が極端に少ないから
作品の出来や宣伝以前の問題のような
マジで最近SD(とFB)買うの苦労するわ
615イラストに騙された名無しさん:2013/11/07(木) 20:37:11.03 ID:ZGHRbAAE
SDの本はSD&GO!でのコミカライズ配信が本編で
ラノベはその原作プレビューだから
616イラストに騙された名無しさん:2013/11/07(木) 21:32:03.75 ID:8SemvmZB
>>607
電撃のアルデミランも割と良い線行ってんんじゃね
617イラストに騙された名無しさん:2013/11/07(木) 21:39:51.61 ID:CkEWXnx3
烙印の後釜としては十分じゃないの
俺としては烙印の帝国が読みたかったけど
618イラストに騙された名無しさん:2013/11/07(木) 22:18:57.07 ID:GlbW5r0+
>>616
アルデラミンのステマにはやられたわ
一時期色んなジャンルスレでやたら気持ち悪いくらいに褒められてたから買ってみたら糞中の糞だった
それだけなら自分の好みの問題かもしれないけどそのジャンルにかすりもしなかったのはイラついた
二度と電撃作品の褒めレスは信用しないと思った
619イラストに騙された名無しさん:2013/11/07(木) 22:42:00.38 ID:Hb1uhY2K
>>618
魔弾は信者が暴れてるだけな気がするけど、アルデラミンはステマ臭が凄いよな
620イラストに騙された名無しさん:2013/11/08(金) 02:13:59.37 ID:nIWYrWog
ステマは電撃に限らず、どこのレーベルでもあることじゃないの

ここでも前にひどいのあったしw
621イラストに騙された名無しさん:2013/11/08(金) 05:26:50.02 ID:Y892quAU
SDの場合、ステマしても誰にも気付いてもらえなさそうなのが悲しい
622イラストに騙された名無しさん:2013/11/08(金) 06:48:02.78 ID:mRO/rywu
ギルタオンじわじわ売れてるってツイートはあるから1年後には増刷されるでしょ(適当)
ぜんぜん売れないように見える岩波文庫ですら1〜2年に1回は増刷してるし大丈夫だって安心しろよ〜
623イラストに騙された名無しさん:2013/11/08(金) 07:50:56.97 ID:yPkvs/A+
岩波は全買い取り方式で元々刷り部数少ないでしょ
624イラストに騙された名無しさん:2013/11/08(金) 11:27:50.23 ID:6Y2BVq5o
>>621
ステマ効果最強のジャンプに土下座すればあるいは
625イラストに騙された名無しさん:2013/11/08(金) 11:43:35.74 ID:CwHT5lPG
>>624
土下座した結果が編集長交代・・ねえか
626イラストに騙された名無しさん:2013/11/08(金) 11:52:11.88 ID:Jop5UQaI
>>613
ぎるたんに限らずああいうPVってほとんど
費用対高価ない気がするんだけど
どっかの大賞とかでもようつべPV450とかみたいな
627イラストに騙された名無しさん:2013/11/08(金) 12:28:17.64 ID:vPaOGpyx
>>625
何もやる気なく座して滅ぼうとした前任者より100倍マシ
何年も前に去った作家を呼び戻したり、石川博品呼んで来たり
最近はちょっと面白い事になってきた

…前任者は集英社からもあぼ〜んされたのかな?
それとも閑職に回されたかな?
628イラストに騙された名無しさん:2013/11/08(金) 12:31:53.81 ID:e4D3OFnM
昔、ジャンプとステマどころか大々的コラボしても
いつの間にか消えていたジャンプノベルってレーベルがあってだな……
629イラストに騙された名無しさん:2013/11/08(金) 12:57:58.27 ID:clEb9lnK
>>627
前任はSD&GO立ち上げたじゃないか
結果はともかく

早く嘘天2巻出してください
630イラストに騙された名無しさん:2013/11/08(金) 13:22:38.48 ID:ZiOa+01H
何を書かれても集英社は気にしないもんね〜負け犬がキャンキャン言ってるようにしか聞こえないよ。
631エレクトロ一丁新きね食堂王子:2013/11/08(金) 13:24:04.62 ID:ZiOa+01H
630さんと同じ考えをしたから最近は書き込まなくなったんや!!
集英さん、たくましいの!!
ブタチーズ喰うとるで!!
632イラストに騙された名無しさん:2013/11/08(金) 13:25:06.94 ID:ZiOa+01H
良く分かってますね〜さすが食堂やな〜最高!負け犬どもどっかいけー!ホレホレ〜
633イラストに騙された名無しさん:2013/11/08(金) 14:07:29.45 ID:QhsMBRZ5
これはツッコんだら負けってやつなのかw
634イラストに騙された名無しさん:2013/11/08(金) 15:05:22.20 ID:fJLXfIhe
ラノベのじわ売れは、このラノのランキングに入りでもしない限り可能性は薄い
基本、売り場の回転が早いから初動が悪いとすぐ書店から消える
逆にこのラノに入ったりすると、ベン・トーや六花みたいに一気に売り上げを伸ばすこともある
635イラストに騙された名無しさん:2013/11/08(金) 15:15:06.48 ID:e4D3OFnM
じわ売れってのは常に細々とした需要がある古典名作か、
一般の現役人気作家の過去作でも無い限りありえないからな。
636イラストに騙された名無しさん:2013/11/08(金) 19:11:31.18 ID:clEb9lnK
じわ売れする作品も、大体1,2週でランキング入ってるんだよなあ
圏外は厳しい
637イラストに騙された名無しさん:2013/11/08(金) 20:18:45.25 ID:3nI/se0r
でも投稿された他の作品は受賞作以下だったわけで、それらがもし出版されてたら圏外どころか出版した分だけ大赤字だったはず
それに比べればマシと考えることもできる
638イラストに騙された名無しさん:2013/11/08(金) 20:21:45.91 ID:clEb9lnK
落選作が違うところで受賞するケースがあるから一概にそうとは言えないな
639イラストに騙された名無しさん:2013/11/08(金) 20:34:09.04 ID:DAFclLlR
はいはいそうだね
質の高い戦記物送ったら一次で落とされて、魔弾みたいなおっぱいしかないエロラノベを参考にしろと言われたんだね
ならとっとと他社で大賞受賞して大売れしてくれ
640イラストに騙された名無しさん:2013/11/08(金) 20:43:48.62 ID:clEb9lnK
別に俺は擁護してないぞw
1次落ちならレーベル以前に論外だって叩いたやつだw
641イラストに騙された名無しさん:2013/11/08(金) 20:54:19.90 ID:OxlElNTT
スニーカー、一迅→富士見、MF、ファミ通、ガガガ→GA、HJ→SD→電撃
と厚くなっていくイメージ
642イラストに騙された名無しさん:2013/11/08(金) 22:31:49.33 ID:lGnFPzlf
「ベン・トー 11 サバの味噌煮弁当【極み】290円」 著:アサウラ/イラスト:柴乃櫂人
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/518iEFCvsbL.jpg
「つくも神は青春をもてなさんと欲す」 著:慶野由志/イラスト:すぶり
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/51dMsOQ3p2L.jpg
「8番目のカフェテリアガール 2 東京おもてなしサバイバル」 著:石原 宙/イラスト:029
※画像未登録
「影≒光 駆動編」 著:影名浅海/イラスト:植田亮
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/513o5ekOXsL.jpg
643イラストに騙された名無しさん:2013/11/08(金) 23:07:30.79 ID:ARrot/BS
ベントーは表紙的にもサブタイトル的にも今回で完結っぽいなぁ
まあ、読んでないから個人的にはどうでもいいんだけどレーベルから稼ぎ頭が一つなくなるな
644イラストに騙された名無しさん:2013/11/08(金) 23:36:53.46 ID:vB5vizMS
いや、最終巻ではないらしいけど
645イラストに騙された名無しさん:2013/11/08(金) 23:41:14.65 ID:OyBw/iTM
ただの折り返し地点だな
646イラストに騙された名無しさん:2013/11/09(土) 00:34:59.98 ID:eero8YaE
>>620
おっと、テッカイ(ry
647イラストに騙された名無しさん:2013/11/09(土) 06:12:27.53 ID:Us+qiKJQ
魔弾の作者自身もMF編集にもっと肌色率を高めてハーレムにしないと売れないと指導されたそうだから
SDの編集が言ってることは間違いではないな
川口士自身が10年近くラノベ作家をやっていて打ち切り量産機だったのが編集の魔改造でそこそこ売れるようになったわけだし
648イラストに騙された名無しさん:2013/11/09(土) 08:18:18.34 ID:3l18464o
いつまで魔弾の話題引きずってんだおまえらw
649イラストに騙された名無しさん:2013/11/09(土) 08:40:51.19 ID:Wx7NlShm
てか肌色率とやらが高まったところでスレたおっさんラノベ読みは買わんよな?
やっぱ中高生が買うのか?

そんなことより耳目口司スレのSD文庫で新作が本当なのか捏造なのか
ただの誤爆か聞きに来たんだけど
650イラストに騙された名無しさん:2013/11/09(土) 09:08:35.69 ID:JftiTkFy
すべては育成失敗のツケなのか
SDは傭兵大量投入で再起を図るつもりなのかなあ
651イラストに騙された名無しさん:2013/11/09(土) 10:46:42.97 ID:IukK+d12
傭兵大量投入は最後の手段だから軽々しく使って欲しくないなあ

せっかく立派な大賞があるんだからじっくり育てて欲しい
652イラストに騙された名無しさん:2013/11/09(土) 15:22:37.92 ID:BORSvgGV
ラノベのレーベルは増える一方なので安定して売れるのがないと
店頭の棚のスペースの奪い合いで負ける
古参の靴とかもハルヒが出なくなってからすごい縮小されたのに
中途半端な立ち位置のSDはこの2,3年以内に創刊したレーベルに場所をとられちゃうよ
653イラストに騙された名無しさん:2013/11/09(土) 15:29:36.65 ID:4V+RC34I
馬鹿売れする作品が新人賞に応募されないのが悪い
654イラストに騙された名無しさん:2013/11/09(土) 15:31:57.16 ID:M01fHStv
ベントーやカンピに続く看板がないとSDは消滅する
655イラストに騙された名無しさん:2013/11/09(土) 15:37:24.92 ID:CH9RsHPk
>>654
ろ…六花
656イラストに騙された名無しさん:2013/11/09(土) 21:57:05.31 ID:7BpuzynI
つくも神の表紙、いい仕事してるな
デザイナーの仕事の領域かもしれんが
657イラストに騙された名無しさん:2013/11/10(日) 00:11:54.48 ID:T5s7ohyY
>>653
俺妹やアリアの作者を落としてる
まあ、SDに来てもあれほど売れたとはまったく思えんがw

あと、馬鹿売れする作品をひとつやふたつ新人賞で選べてもダメなとこはダメだよ

それですべてがうまくいくなら、ハルヒの靴やバカテスのファミ通の今の状況はないだろ
658イラストに騙された名無しさん:2013/11/10(日) 00:18:08.05 ID:RcMPCWus
売れない作家を受賞させるのが悪いのか
受賞した作家を売るのが下手なのか

そんな事はどうでもいいので、テッカイオーとはるかかなたはまだですか?
659イラストに騙された名無しさん:2013/11/10(日) 00:48:21.61 ID:lDf3/Gya
ギルタオンをこんなに全力で押してるのは
たぶん色々瀬戸際なんだろう
660イラストに騙された名無しさん:2013/11/10(日) 03:05:41.44 ID:/f+ro2EL
>>658
何かすべて、「編集が悪い」の一言ですみそうだな
661イラストに騙された名無しさん:2013/11/10(日) 08:03:49.25 ID:/W1UaSJe
済むも何も結局はそれが一番の原因なだけでは
662イラストに騙された名無しさん:2013/11/10(日) 08:25:48.30 ID:fUVcnCaa
>>659
主人公が不幸になる進撃の巨人が売れてる! → だから同じダーク系のギルタオンも売れるはず!
っていう安易な考えだったら悲しい
663イラストに騙された名無しさん:2013/11/10(日) 08:26:50.68 ID:iHMy8Wae
編集が悪いというかSDがマイナーレーベルでまともな作品が送られてこないのが悪いんじゃないの?
まともな作品が無いからといって受賞ゼロにすればますます送ってこなくなるだろうし
電撃文庫みたいな応募数と強力な宣伝力が無い会社が悪いと思う
自信作ならまずは電撃かMFに送って落選したらそれをSDに送ってるんじゃないの?
入試の滑り止めみたいにさ
664イラストに騙された名無しさん:2013/11/10(日) 08:32:32.60 ID:RcMPCWus
餅月と槙岡と八針の新刊出したらその言い分を認めてやる
665イラストに騙された名無しさん:2013/11/10(日) 08:36:38.42 ID:fUVcnCaa
電撃は受賞数も多いし拾い上げもあるからなぁ
受賞率が他社より高いってなったら応募数も跳ね上がるんじゃない?
666イラストに騙された名無しさん:2013/11/10(日) 09:13:34.78 ID:Y8JeREmk
>>663
1000本近く送られてきててその言い訳は成立しないだろう
667イラストに騙された名無しさん:2013/11/10(日) 09:15:32.64 ID:Y8JeREmk
どちらかというと規定枚数で収まらなかった原稿の送り先という印象
SDって上限多い珍しい賞だし

その割に受賞作がページ数薄くて何を狙ってるのかわからないけど
668イラストに騙された名無しさん:2013/11/10(日) 10:52:48.53 ID:iHMy8Wae
1000本送ってくるといっても5大ラノベレーベルでは最下位ですから
漫画イカ娘がメディアワークスで蹴られてチャンピオンに根を下ろした逸話もあるから
SDはチャンピオンポジじゃね
669イラストに騙された名無しさん:2013/11/10(日) 13:00:24.99 ID:ftCJOmtf
まあ、編集の言い訳だな

電撃やMFも、はじめから今の電撃やMFではない
色々やって、今の電撃やMFになった

まして、ラノベと親和性が高いマンガのブランド力がある集英社の方が有利な面もあるだろうに
そこを使えない編集が(ry
670イラストに騙された名無しさん:2013/11/10(日) 14:02:13.01 ID:/mviXImc
片山、桜坂、海原あたり、有望なのもいた

誰か一人でもな
671イラストに騙された名無しさん:2013/11/10(日) 14:08:21.50 ID:PpqNpBI/
ジャンプブランドの持ち腐れだな
672イラストに騙された名無しさん:2013/11/10(日) 14:35:44.52 ID:fUVcnCaa
ラノベを送ってくるな、スーパーダッシュを送ってこい
とか考えてるのかな
673イラストに騙された名無しさん:2013/11/10(日) 14:37:04.18 ID:Y8JeREmk
そもそもスーパーダッシュのレーベルカラーってなんだ
って話に戻る
674イラストに騙された名無しさん:2013/11/10(日) 14:39:39.68 ID:PDE5GuIW
主人公が童貞
675イラストに騙された名無しさん:2013/11/10(日) 14:51:04.45 ID:zgWSl+ks
治安の悪い弱肉強食ヒャッハー!な世界のイメージがある
676イラストに騙された名無しさん:2013/11/10(日) 16:46:50.75 ID:TR4U3lGx
色々やってって電撃はヒット作家を連れてきた
MFはエロゲー作家を連れてきた

これだけじゃん
677イラストに騙された名無しさん:2013/11/10(日) 17:19:44.13 ID:Bvv7vwNN
ここは?
678イラストに騙された名無しさん:2013/11/10(日) 17:27:18.22 ID:0O0290rD
誰が好き好んでSDに流れ着くんだよ
一迅OLの方がまだましだわ
679イラストに騙された名無しさん:2013/11/10(日) 17:30:00.73 ID:uWwVIkqJ
olは知らんが一迅はない
680イラストに騙された名無しさん:2013/11/10(日) 18:32:39.69 ID:ljwvA8/j
本家ジャンプがラノベ作家に原作やらせるって時にSD作家じゃなくて講談社作家の西尾連れてきた辺り、SDの社内地位は相当低いんじゃないか?
めだか開始時もハリウッドの話が進んでただろう桜坂辺りに原作やらせやれただろうに
681イラストに騙された名無しさん:2013/11/10(日) 20:30:17.00 ID:h31p+x/x
ろくに書かないポンコツに週刊少年誌原作任せられるわけないだろ
682イラストに騙された名無しさん:2013/11/10(日) 21:05:13.80 ID:5OFjXOiF
あれだろ。
集英社でジャンプノベルとコバルト旧スーパーファンタジーを一本化した
新ラノベ文庫を創刊することになって、双方が主導権を取り合いして
ジャンプノベルが作家と揉めて自滅したから、ノベル編集長を
コバルトに左遷してコバルト主導のSDになった。

その後も双方は仲悪いまま、ジャンプはノベライズをSDに譲らず
ジャンプ×ラノベのコラボも進まず
ジャンプノベルは受賞作家放置で初期の逸材を流出させたり
SDが独自に創刊したSDGOもすぐ廃刊したりで
ジャンプという最強のカードを持ちながら集英社ラノベは
ジャンプノベルもSDも底辺のまま現在に至る。
683イラストに騙された名無しさん:2013/11/10(日) 22:48:45.45 ID:dFfIcbPp
下手に1000通応募が来てしまうのが悪いのでは?
応募者はいくらでも来るから適当にボツ食らわせとけば篩い落とせるってジャンプ感覚
684イラストに騙された名無しさん:2013/11/10(日) 23:14:58.95 ID:TR4U3lGx
ウルトラジャンプはこのスレではなぜかスルーされるんだよな
仲が悪いってことにしとかないと行けない何かがあるんだろうか
685イラストに騙された名無しさん:2013/11/10(日) 23:24:33.18 ID:Y8JeREmk
ウルジャンなんか関係あったっけ?
686イラストに騙された名無しさん:2013/11/10(日) 23:47:48.51 ID:WltXwcQm
>>684
ヒント・編集部の管轄違い

というか週刊少年ジャンプとSDの因縁話になるといつも否定したがる人が出てくるけど
どうしても否定しないといけない誰かがいるんだろうな
687イラストに騙された名無しさん:2013/11/11(月) 00:05:10.95 ID:0BPYTdke
だからそもそも、週刊少年ジャンプの増刊の小説部門として作られたジャンプジェイブックスがあるんだから
そっちでやるのが当たり前でしょって思うんだが
週刊少年ジャンプのために作られたレーベルなんだからさ

確執とか因縁とかバカらしい話で
週刊少年ジャンプ関連作品のノベライズはジャンプジェイブックス
それ以外の集英社作品のノベライズはスーパーファンタジー文庫
ただスーパーファンタジー文庫はファンタジー限定だったから、一部作品はジャンプジェイブックスで出ていた
具体的にはソムリエとか、ファンタジー関係ないし

それだけの話をなぜか因縁がどうのとか妄想で語りだす輩がいつの頃からか
688イラストに騙された名無しさん:2013/11/11(月) 00:10:43.86 ID:0BPYTdke
長くなったので分割

で、ジャンプジェイブックス作品原作の週刊少年ジャンプ作品が生まれていないのは残念だけど
ジャンプ小説の新人賞作家が、週刊少年ジャンプ作品のノベライズは担当したりしているわけで
この小説賞がジャンプ作品の原作を探すためではなく、ノベライズ化するための作家を探すものだったのなら、無駄ではないし
本をたくさん出ているわけではないが、そこそこの売り上げを誇っている

週刊少年ジャンプに関係のないラノベレーベルのスーパーファンタジー文庫はファンタジーしか取り扱っていなかったから
それ以外を扱うSD文庫ができたが、結局ファンタジーもSD文庫から出すことになり、スーパーファンタジー文庫は終わった

>>685
SD文庫原作作品が、週刊少年ジャンプ以外では色々と連載化しているし
中でもウルトラジャンプは、古くはRODから初恋まじかるブリッツ等色々漫画化していたため
ウルジャンの漫画単行本内に、SD文庫の新刊案内の冊子が入っていた
今も続いているのかはしらんけどな
689イラストに騙された名無しさん:2013/11/11(月) 00:21:31.06 ID:SPNDGrT6
公式ツイッターはせめて同じ月に発売した他作のことくらい呟いてやれよ・・・・w
ギルタオンの担当編集は崖っぷちなんだろうな
自分の担当してない作品が売れたら妨害したいレベルに
690イラストに騙された名無しさん:2013/11/11(月) 00:23:00.63 ID:bb5wgkJ4
別にスーパーファンタジーはファンタジー限定じゃなかったけどな。
現代ものやSF、ゆるい探偵ものなども扱ってた。
ちょっとでも非現実的な部分があればファンタジーと強弁できなくもないが
それならSD文庫と棲み分ける意味がなくなる。

あとSDが創刊した頃の編集長がjブックスと兼任だったのは事実。
初期の単行本で確認できる。
一時はjブックスの問い合わせなどの宛先もコバルト編集部になってた。
691イラストに騙された名無しさん:2013/11/11(月) 01:01:27.24 ID:0BPYTdke
ジャンプジェイブックスが初期のヒット作により一般文芸よりのイメージがついたのが一番の失敗だろうね
小説家になりたくて応募してくる人たちだから、ノベライズが嫌がる人が多かったのと
一般文芸だと週刊少年ジャンプからは外れてしまうからジャンプジェイブックスで書き続けることは難しいから他所へと出て行った
残った人がせっせと週刊少年ジャンプ作品のノベライズを頑張る、と
もっとも近年はジャンプジェイブックスからほとんどオリジナルが出ずに冊数を出せないから、週刊少年ジャンプにかぎらずジャンプ系のノベライズ化はジェイブックスが受け持つ傾向になっているけどね


小説家になりたくて賞に応募するわけであって、漫画の原作がやりたいなら最初からその応募するだろ
小説作品のコミカライズ化されないっていうなら、ともかく原作に選ばれないではなく原作者に選ばれないのは確執があるからだ
とか恥ずかしすぎる主張だよ
692イラストに騙された名無しさん:2013/11/11(月) 01:19:04.92 ID:c1HrjZFG
JBOOKSは雑誌含め季刊でいいから細々と続けてりゃ良かったのに
ノベライズ目当ての客がオリジナルに興味を持ってくれる可能性を捨てたのは勿体ない

後、致命的な失敗はただ一つ
ラノベに比べて刊行速度が遅すぎた
693イラストに騙された名無しさん:2013/11/11(月) 01:48:15.37 ID:+17c6kiW
集英社と小学館と講談社が90年代からラノベにちゃんと興味持ってくれたら角川の独走を許すことはなかったのに
いまから挽回するのはきつい
694イラストに騙された名無しさん:2013/11/11(月) 02:09:21.21 ID:VRdexaxm
>>691
前段はともかく後段が意味不明。
コミカライズ云々も同じ事を言い換えてるだけだし
そもそも一体誰がそんな主張してるの?
695イラストに騙された名無しさん:2013/11/11(月) 03:29:03.71 ID:cr68h4wv
>691は>680の
>本家ジャンプがラノベ作家に原作やらせるって時にSD作家じゃなくて講談社作家の西尾連れてきた辺り、
>SDの社内地位は相当低いんじゃないか?
>めだか開始時もハリウッドの話が進んでただろう桜坂辺りに原作やらせやれただろうに

に対する反論だろ

自分が書いた小説がコミカライズされる

連載される漫画の原作者をする(自分が書いたモノは小説としては世に出ない)
は別じゃないの?
696イラストに騙された名無しさん:2013/11/11(月) 13:29:07.12 ID:SJMOQWAS
>>693
そりゃ無理だよ、ラノベなんて売れてもしれてる
漫画の方が数十倍儲かるもの
社内で一番優秀な人材は週刊漫画に回して使えない奴をラノベに回すのはいたしかたない
見城徹の独立以降小説部門が死んでオタだけを相手に商売してる角川とは違う
697イラストに騙された名無しさん:2013/11/11(月) 17:19:09.02 ID:rFY1GYBX
作家業としては漫画家よりラノベ書きの方がずっと負担は少ないよね
クリエイター志望者と出版社で正反対を向いているのが難しい
698イラストに騙された名無しさん:2013/11/11(月) 17:22:29.18 ID:B1FFji+4
>>692
ジャンプノベルの初期は露骨にジャンプとのタイアップを売りにしてたよ。
第一回の受賞作はすべて漫画化されたはず。
ジハードが月刊で細々やってたぐらいでどれも人気出なかったけど。

ジャンプノベルの敗因はコミカライズを意識しすぎて、肝心の小説が
キャラ萌えSSレベルの薄い話ばかりになったのもあるだろうね。
百枚一話完結にしろとかキャラ全員に特殊能力持たせろとか
毎回戦闘シーン入れろとか要求があったらしい。
確かコミカライズのオファーかかってたのにそれが嫌で断った人もいたはず。

元の小説に魅力がないんじゃ、いくらジャンプブランドで
マンガアニメ化しても当たるはずがない。
ジャンプ系列総動員してパパ聞き大メディアミックスやって
結局外したあたり、全然反省してないみたいだけどw
699イラストに騙された名無しさん:2013/11/11(月) 18:25:46.23 ID:QOk8PDYT
>>690
占い師SAKIやサイケデリック・レスキューはたしかにファンタジーじゃなかったね
700イラストに騙された名無しさん:2013/11/11(月) 19:04:37.09 ID:C25jdKE4
電撃とMFとEB合併した角川に勝つことは不可能
701イラストに騙された名無しさん:2013/11/11(月) 20:50:13.89 ID:p3ANkPPA
合併していなくてもSDに勝ち目なんて最初から無いだろ
歴史自体は富士見とかスニーカーに匹敵するほど長いけどラノベ界の歴史に残るような作品が何もないんだから
10年前からSDは書店の片隅にひっそりと置かれ続けてきたんだから今更どうしようもない
702イラストに騙された名無しさん:2013/11/11(月) 21:39:36.59 ID:s8JYKjkF
まあ、だから結局の所、その気になれば一撃でラノベ界の勢力を
覆せる巨人ジャンプを要した集英社がどうしてこうなった?
ということだろうなあ。

社内でSDとjブックスが並立してどっちもうまくいってないから
両者の勢力争いみたいな話が出てくるんだろう。
703イラストに騙された名無しさん:2013/11/11(月) 22:03:35.99 ID:FTCF0y8B
集英社「コバルトがあっから。それで充分」
704イラストに騙された名無しさん:2013/11/11(月) 22:18:41.05 ID:ejS1z1rr
コバルト読者に混じってた男性読者をうまく誘導していたらよかったのかもなあ。
なぜかコバルトとファミ通文庫が同じ芸風と思ってしまう時があるけど。
705イラストに騙された名無しさん:2013/11/12(火) 02:41:03.03 ID:S4UTex9u
>>702
小学館でガガガ立ち上げを提唱した偉いさんがコラムでチョロっと書いてたが
文芸局にやらせようとしたのにコミック局に押し付けられたらしい
結局、ラノベは小説と漫画の隙間に落ちて両方から軽視されるんだな

ワンソース・マルチユース戦略にラノベ入ってる角川ラノベが強いわけだよ
でもってSDが必死に漫画やろうとするわけだわ
706イラストに騙された名無しさん:2013/11/12(火) 02:49:00.85 ID:X5rsRA2Z
>>704
ファミ通とコバルトねえ、まあ似てるっちゃ似てるかな
どっちも正統派の学園青春劇みたいなのが強いし
その一方で古臭いと言われたりする所も共通しているか
707イラストに騙された名無しさん:2013/11/12(火) 03:20:04.88 ID:ahpXM3WB
漫画部署が小説やって失敗した典型例がジャンプノベルだな。

編集者が漫画の感覚で指図して、作家側は小説でそれは駄目だと言っても聞く耳持たず。
挙句の果てにブレイクしないのを作品のせいにする始末。
結果、せっかく揃えた作家陣が呆れて去ってしまってレーベル崩壊。
708イラストに騙された名無しさん:2013/11/12(火) 05:30:39.30 ID:X5rsRA2Z
ただごく最近になってSDは立て直し始めているな
編集長が変わったらしいが
709イラストに騙された名無しさん:2013/11/12(火) 05:31:30.18 ID:X5rsRA2Z
…って、ここSDのスレやん何で他レーベルスレの感覚で書いてんだ、俺?
710イラストに騙された名無しさん:2013/11/12(火) 12:31:18.43 ID:KSH/+yN8
>>707
ジャンプノベルの初期は一般で今も生き残ってるいいのを発掘したんだが
彼らは小説家でラノベ作家じゃなかった
集英社側が求めてるタイプの人材ではなかったので捨てちゃった
その後はあそこの編集部は見る目無いと評判が広がりゴミしかこなくなった
711イラストに騙された名無しさん:2013/11/12(火) 12:40:17.79 ID:qBnUp7TD
ジャンプノベルって受賞しても本にならない新人賞やってるんでしょ?
そりゃ人が来なくて当然だ
712イラストに騙された名無しさん:2013/11/12(火) 12:56:01.10 ID:r2iV7g1e
初期の切り方がひどかったから

あと、醜悪祭とか

はたから見てもそれはマズいだろうってとこが
713イラストに騙された名無しさん:2013/11/12(火) 14:38:05.42 ID:1ujMnpy+
>>712
>醜悪祭

もう触れるなよ…思い出すだけで気分悪いわ
714イラストに騙された名無しさん:2013/11/12(火) 15:20:38.94 ID:xGKBKi11
>>710
集英社なんだから、小説家として優秀でもジャンプに向いてないなら
社内の文芸部署を斡旋してやればよかったのにな。
まあ担当編集が、文芸なら力を発揮することも見抜けんぐらい
小説がわからんアホ揃いだったってことだろうけど。

それか受賞者の作品や、または読み切り用の原作シナリオでも書かせて
読み切りでもいいからガンガン漫画化すれば、知名度も上がったし
中には当たるのも出たろうに。
715イラストに騙された名無しさん:2013/11/12(火) 15:21:54.67 ID:zCCWSP7R
ゴスロリファーザーどうなん?
面白い?
716イラストに騙された名無しさん:2013/11/12(火) 18:48:22.81 ID:qBnUp7TD
本が出ないで思い出したけど、漫画版嘘吐き天使はいつになったら最終巻出るんだよ
717イラストに騙された名無しさん:2013/11/12(火) 20:24:22.62 ID:Yj0IkADE
>>715
いきなり擬似家族の一員に取り込まれる展開が受け入れられるなら楽しめるんじゃないだろうか

ラブコメやエロコメを期待するならやめておいた方がいい
718イラストに騙された名無しさん:2013/11/13(水) 02:48:38.33 ID:8BdP0wMA
>>705
KADOKAWAコミックのスレになると、ここと正反対の書き込みになるのだろうな。
「なぜ少年エース(電撃大王)はジャンプSQに勝てないのか」、「なぜASUKAは
りぼん(マーガレット)に勝てないのか」(以下略)という感じで。
719イラストに騙された名無しさん:2013/11/13(水) 09:10:24.43 ID:rNVjSDya
別に角川の漫画にもそれなりに人気作あるしなあ。
ラノベ業界におけるSDとjbooksの地位みたいな最底辺状態じゃない。
まあ漫画とラノベじゃ市場の差が大きすぎるが。

あと漫画の強さに関しては、週刊少年漫画誌を持ってるかどうかが大きい。
一度、角川が週刊漫画誌やろうとして主要週刊漫画誌の出版社が圧力かけたとか。
720イラストに騙された名無しさん:2013/11/13(水) 10:39:23.15 ID:8BdP0wMA
>>719
KADOKAWAが週刊少年漫画雑誌をもったら
それはKADOKAWAコミックでなくなるとおもう。

KADOKAWAコミックが好きな読者は月刊でもまてるわけで
週刊ペースで読みたい読者にあわせたらKADOKAWAコミック
のヲタっぽさはスポイルされることだろう。
漫画家や編集者は、ある程度は既存の週刊少年漫画の経験者
をつかうことになるだろうから、独立王国的な雰囲気になるのは
間違いないと思う。
721イラストに騙された名無しさん:2013/11/13(水) 10:47:09.88 ID:8BdP0wMA
>>696
いわゆる3大出版社は大衆的な人気を第一に考えるだろうから、
KADOKAWAのようなヲタから確実に収益を上げるビジネスモデルはうけいれにくいのだろう。
というかそれをやったら社会から反感を買うだろうし。

少なくとも角川春樹氏は大衆人気を気にする人だったのにな。
歴彦氏は確実に経営するにはそんなやりかたではだめだとおもったのだろうけど。
722イラストに騙された名無しさん:2013/11/13(水) 11:03:35.06 ID:8BdP0wMA
KADOKAWAの青年漫画があまりうまくいっていないのは
青年漫画にはおっさん臭さやヤンキー臭さを許容しなければならないということが
KADOKAWAコミックのカルチャーにいまいち似合わないというところもあるのではないだろうか。
723イラストに騙された名無しさん:2013/11/13(水) 12:21:54.41 ID:STNCWZvf
「この漫画が載っているからこの雑誌買わない」なんて奴いるの?
雑誌なんてお目当ての作品が半分も占めていたら十分買うようなもんだと思うけど
それこそ「このレーベルはこの作家が書いているから買わない」ってのと同じぐらい
あり得ない発想だと思う
724イラストに騙された名無しさん:2013/11/13(水) 13:23:57.65 ID:PLRlah24
>この漫画が載っているからこの雑誌買わない
そう言う人間の非理性的な思考を甘く見すぎだそれは、いくらでもいるよそんなの
725イラストに騙された名無しさん:2013/11/13(水) 13:26:43.93 ID:PLRlah24
途中で書き込みおしちゃった

あり得ない発想なら「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」なんて言葉生まれなかったと思うよ
726イラストに騙された名無しさん:2013/11/13(水) 13:32:25.14 ID:Yv4MyWPr
まんゆうきが載ってるからジャンプ読まないって人はいたな
漫画は絵柄が強烈だろうから分からないでもないけど、小説でそこまで嫌えるのはある意味凄いかも
727イラストに騙された名無しさん:2013/11/13(水) 15:37:34.54 ID:7O9PsNBI
>>723
ごめん、自分はそういう漫画雑誌が何冊かある。その雑誌に関しては立ち読みさえ
しなくなったし、そのレーベルの単行本も自然と買わなくなった。

興味なくす程度ならいいけど、読んでて腹が立つレベルの内容だと雑誌単位で
距離を置かないと不快が溜まる一方なんで。
728イラストに騙された名無しさん:2013/11/13(水) 18:21:28.20 ID:r5xkmGpt
いよいよ更新日が近づいてきたな
果たしてRODは12月発売予定のリストに載るのか
729イラストに騙された名無しさん:2013/11/13(水) 18:33:05.30 ID:wBYVj90H
載ってたら驚く
倉田も驚く
730イラストに騙された名無しさん:2013/11/13(水) 18:45:10.86 ID:PLRlah24
倉田より片山はよ
731イラストに騙された名無しさん:2013/11/13(水) 21:40:25.44 ID:kRyFW0yP
カンピオーネと六花が終わればこのレーベル二度と見ないかもしれない
732イラストに騙された名無しさん:2013/11/13(水) 22:29:37.04 ID:wue717La
そもそも片山って作家としてまだ生きてんのか
733イラストに騙された名無しさん:2013/11/13(水) 23:04:19.01 ID:1RtuEA9B
jbooksのここ一年間の一冊辺りの売上平均って5万超えてるはずなんだが
どっかこれより凄いレーベルがあるのか?
734イラストに騙された名無しさん:2013/11/13(水) 23:07:16.97 ID:213Hliqi
ボカロ小説が伸びてるそうだが部数どれくらいだろ
735イラストに騙された名無しさん:2013/11/14(木) 01:52:51.91 ID:25dPMvDK
>>733
それ漫画ノベライズの売り上げだから。その場合はジャンプ漫画が凄いってだけの話。

ここはラノベ板だからオリジナル小説がメインになる。
jbooksのオリジナルは季刊誌があった初期を除いておいしいコーヒー以外まったく売れてない。
736イラストに騙された名無しさん:2013/11/14(木) 07:43:38.82 ID:ITXBeX3d
ジャンプっていう凄いのがあるのに生かせていない
あれ?平均部数すごくね?
それはジャンプがすごいだけで


アホらし、とにかく否定したいだけのバカじゃん
737イラストに騙された名無しさん:2013/11/14(木) 13:56:32.85 ID:gBtCUETF
まずノベライズが売れてるのはjbooksの話で、ジャンプをいかせてないってのはSDの話だってところがすっぽ抜けてねーか
738イラストに騙された名無しさん:2013/11/14(木) 14:56:49.41 ID:4PQf5FMg
初期のガガガって靴からの移籍組のされ竜とアニメのノベライズしか売れて無かったが
これでガガガは売れてると主張したら突っ込まれるだろう
ノベライズは元の作品の力だから
739イラストに騙された名無しさん:2013/11/14(木) 16:16:31.97 ID:ITXBeX3d
>>737
この辺とか
jbooks自体を最底辺って言っているバカがいるからいっているんだが

628 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/08(金) 12:31:53.81 ID:e4D3OFnM [1/2]
昔、ジャンプとステマどころか大々的コラボしても
いつの間にか消えていたジャンプノベルってレーベルがあってだな……

719 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/13(水) 09:10:24.43 ID:rNVjSDya
別に角川の漫画にもそれなりに人気作あるしなあ。
ラノベ業界におけるSDとjbooksの地位みたいな最底辺状態じゃない。
まあ漫画とラノベじゃ市場の差が大きすぎるが。
740イラストに騙された名無しさん:2013/11/14(木) 16:22:27.91 ID:aDQvvQWz
ノベライズ抜きでオリジナル作品だけで考えるのはラノベ板では普通の感覚だと思うけど
741イラストに騙された名無しさん:2013/11/14(木) 16:29:17.75 ID:ITXBeX3d
今新刊情報に乗っているのが34冊でうち29冊はノベライズ化で
週刊少年ジャンプ増刊号を起源とするレーベルらしくノベライズをメインにやっていてそれで結果を出してきているのに
それを無視するって、ただ批判したくて批判しているバカだと俺は思う
742イラストに騙された名無しさん:2013/11/14(木) 21:48:44.67 ID:1ROzrQrw
>>741
じゃあ、ここ見ないほうがいいよ
743イラストに騙された名無しさん:2013/11/14(木) 22:00:58.96 ID:pkmcUn4B
ここSDスレだしな
744イラストに騙された名無しさん:2013/11/14(木) 22:08:18.05 ID:ITXBeX3d
JBOOKSは底辺だ
違うんじゃない?
SDスレで何いってるんだ

の流れか、やっぱここの住民ってバカしか居ないんだな
745イラストに騙された名無しさん:2013/11/14(木) 22:29:25.82 ID:dPTyQYNz
>>744
お前がそう思うならそうなんだろうな、お前の中ではな
ノベライズの売り上げなんて99%原作のおかげだし、オリジナルが売れてないんだから『ラノベ』業界じゃやっぱ底辺でしょ
もちろん、乙一や村山由佳、小川一水を輩出したことやノベライズが売れてることは評価はするが
746イラストに騙された名無しさん:2013/11/14(木) 22:36:01.85 ID:f9QdojQF
テッカイオーとはるかかなたと電波的な彼女の続きが出るならなんでもいいよ
747イラストに騙された名無しさん:2013/11/15(金) 17:52:17.61 ID:fyM7YX6K
更新されたんだけどおかしいな俺は夢を見ているのかな
あるはずのない作品名が12月発売予定の中にあるのだが
748イラストに騙された名無しさん:2013/11/15(金) 17:52:57.66 ID:YYDdOe/y
ありえない、倉田が書くわけがない。
749イラストに騙された名無しさん:2013/11/15(金) 18:09:37.90 ID:LC2TOLgq
>>745
むしろそれだけの人材揃えてた時期があったのに
いまやオリジナル小説では最底辺に落ちぶれたのが
jbooksが馬鹿にされる原因では?

昔出てた季刊ジャンプノベル末期の陣容なんか、編集がうまく使ってれば
いまごろ電撃を蹴落としてラノベ業界の覇権獲ってるレベルだったのに。
750イラストに騙された名無しさん:2013/11/15(金) 18:55:21.49 ID:XgWlytdP
スーパーダッシュ文庫
12/25発売
●オトメ3原則! 6 【著:松 智洋/絵:ななろば華】
●R.O.D ―第十二巻― 【著:倉田英之/絵:羽音たらく】
●オレのリベンジがヒロインを全員倒す! 【著:八薙玉造/絵:雛咲】
●後宮楽園球場 【著:石川博品/絵:wingheart】

2014年1月以降刊行予定
●クライシス・ギア 3 【著:三上康明/絵:白井鋭利】
●8番目のカフェテリアガール 2 東京おもてなしサバイバル 【著:石原宙/絵:029】
●魔物ワールドはキミが作ったのだ! 【著:葉巡明治/絵:マルイノ】
●ラブorライク? 【著:川添枯美/絵:(未定)】
751イラストに騙された名無しさん:2013/11/15(金) 19:50:49.30 ID:mfvoFE7u
これはカフェテリアガールもエタったか?
752イラストに騙された名無しさん:2013/11/15(金) 21:01:50.15 ID:esh4OT22
12巻に備えてROD読み返しているけど4巻時点で桁違いに面白いわ
6巻まではラノベ史に残る一作だよな

どうしてこうなった
12巻に期待していいんだろうか
753イラストに騙された名無しさん:2013/11/15(金) 21:29:03.45 ID:ahZQhrNk
@やっぱり出ない
A醜悪祭商法
Bごらんの有様だよ!!!
C我々は奇跡の目撃者になる

どーれだ
754イラストに騙された名無しさん:2013/11/15(金) 21:45:53.50 ID:mSCjaToP
クライシス・ギア3巻出るのか
実に嬉しいな

できればもっちーの作品も出してほしんだが
755イラストに騙された名無しさん:2013/11/16(土) 01:12:59.16 ID:ZzOswjFn
8番目のカフェテリアガールって11月末に発売予定じゃなかったっけ
大丈夫かいね

クライシスギアが続刊出て良かった
756イラストに騙された名無しさん:2013/11/16(土) 07:58:33.70 ID:ePiLV8gb
ベン・トーはメインストーリー的には最終巻なんだな。
その後は短編は出るみたいだけど…

数少ない売れてる作品が減るのか…
757イラストに騙された名無しさん:2013/11/16(土) 08:21:51.50 ID:mmzVR8fy
シャドウライト完結かよ。感慨深いな。
遅筆過ぎて無理やり終わらせる感があるが・・・。
758イラストに騙された名無しさん:2013/11/16(土) 09:17:14.19 ID:ZUbyOn8Z
カフェテリアってうちの地元でプッシュされまくってんだけど大丈夫かいな
759イラストに騙された名無しさん:2013/11/16(土) 10:26:43.73 ID:ahBas6xf
シャドウライトもう前巻の内容忘れた

1,2巻は何となく覚えてるんだけど
760イラストに騙された名無しさん:2013/11/16(土) 10:27:13.53 ID:Dw8LiLR2
>>758
味噌県民乙
761イラストに騙された名無しさん:2013/11/16(土) 10:59:54.30 ID:ZzOswjFn
>>758
わかる
大須で目につくよな
762イラストに騙された名無しさん:2013/11/16(土) 13:26:12.88 ID:ZUbyOn8Z
>>761
ぽぷかるに絡んでるからぽぷかる痛電車が走ってるリニモの駅でも高確率で見かける
763イラストに騙された名無しさん:2013/11/17(日) 23:53:00.04 ID:zFp94tTV
こういう漫画雑誌をだしている出版社にラノベは無理なのだろうなあ。

エース電撃コンプ】角川漫画総合36【ドラゴンNTビーム】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1368005700/665
665 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2013/11/17(日) 23:38:54.16 ID:t5mezOeq0 [3/3]
あくまで私観だが・・・
ヤング○○○と付く漫画雑誌の傾向
・B5判中綴じ
・週刊か月2回刊
・アイドルの水着表紙
・グラビアページ
・雑誌主催のミスコンがある
・泥臭そうな絵柄、作風の漫画がある
・メディアミックスは実写化が多い
・直接的な性描写に寛容
・グロや暴力描写にも寛容
・比較的ヒロインの非処女率が高い
こんな感じかな
764イラストに騙された名無しさん:2013/11/18(月) 00:24:38.28 ID:0TgfdJ8W
角川も多重人格探偵とかあるから平気平気
未来日記もレイプ未遂あったし最後は非処女だしな
765イラストに騙された名無しさん:2013/11/18(月) 00:34:27.88 ID:l1IxEs4X
こんだけ煽っておいて結果が振るわなかったと見るやパッタリとギルタオンをなかったコトにしようとする編集部
そして10分の1も宣伝してもらえなかったゴスロリファーザー
さらに今月の付喪神なんとかもこの冷遇っぷり・・・編集部内のちから関係の現れか
766イラストに騙された名無しさん:2013/11/18(月) 07:36:03.48 ID:sFTG0Ncx
ギルタオンまさか即打ち切られてしまうん?
767イラストに騙された名無しさん:2013/11/18(月) 08:30:27.55 ID:whjHHqwU
じわ売れしてるから打ち切られることはないよ
768イラストに騙された名無しさん:2013/11/18(月) 09:59:00.10 ID:0KoFF29u
それどこの世界線の話?
それどこの世界線の話よ?
769イラストに騙された名無しさん:2013/11/18(月) 12:21:52.36 ID:xqTSemjT
編集部のツイッター
770イラストに騙された名無しさん:2013/11/18(月) 16:26:47.66 ID:XwEPwGHo
>>708
編集長変わったってマジ?
771イラストに騙された名無しさん:2013/11/18(月) 16:42:00.19 ID:fpHMH1tP
少し前から噂になってたろ
最近急にあれこれ立て直し策っぽいのを連発しているから信憑性は高いだろう
772イラストに騙された名無しさん:2013/11/18(月) 17:22:58.60 ID:Pm7YJnP3
うわさというか松のあとがきであったから確定じゃなかったっけ
773イラストに騙された名無しさん:2013/11/19(火) 18:07:57.10 ID:NzzSPowA
餅月望先生の作品を出すことを優先してほしいものだ
774イラストに騙された名無しさん:2013/11/20(水) 07:46:41.71 ID:zlTYBb8q
■2013年ライトノベル作品部門
1位:やはり俺の青春ラブコメはまちがっている
2位:ねじ巻き精霊戦記 天鏡のアルデラミン
3位:とある魔術の禁書目録シリーズ 
4位:ダンジョンに出会いを求めてるのは間違っているのだろうか
5位:ソードアート・オンライン
6位:はたらく魔王さま!
7位:東京レイヴンズ
8位:六花の勇者
9位:俺の妹がこんなに可愛いわけがない
10位:ノーゲーム・ノーライフ
775イラストに騙された名無しさん:2013/11/20(水) 13:01:34.11 ID:J7MNNmh6
>>774
このラノ?
776イラストに騙された名無しさん:2013/11/20(水) 13:12:47.42 ID:HKctvF3Y
ベントーはどこに消えた
777イラストに騙された名無しさん:2013/11/20(水) 15:12:50.45 ID:3bKAwuaf
デスニードラウンドと票が割れてかなり下がってた
778イラストに騙された名無しさん:2013/11/20(水) 19:19:54.18 ID:c88yaHb9
よくガリレオの魔法陣の名前見るから読んでみた
ポリフォニカだな
779イラストに騙された名無しさん:2013/11/20(水) 22:44:06.96 ID:0VQ48OFt
ジャンプJブックスの本をスーパーダッシュ文庫で文庫化してほしい
あと漫画やゲームをスーパーダッシュ文庫でノベライズしてほしい
780イラストに騙された名無しさん:2013/11/20(水) 22:56:34.95 ID:GRM1i2Xs
結構SD文庫でノベライズ化されているだろ
ソシャゲのノベライズといえばSDじゃね?
781イラストに騙された名無しさん:2013/11/20(水) 23:07:55.76 ID:d4sqd4X8
ゲームのノベライズならFBじゃね?
エロゲは一迅だが
782イラストに騙された名無しさん:2013/11/20(水) 23:26:11.25 ID:GRM1i2Xs
累計100万部のテイルズとか出してるからなぁ
結城さんのテイルズがテイルズのノベライズ作品の中で一番好きだわ
783イラストに騙された名無しさん:2013/11/20(水) 23:35:13.38 ID:LZSzDmJY
恋する乙女と守護の楯はSDだったな
784イラストに騙された名無しさん:2013/11/20(水) 23:43:36.32 ID:bsyG2dc+
>753
Cもうちょっとだけ続くんじゃよ。(次は数年後)


12で完結の予定だったよな、確か
785イラストに騙された名無しさん:2013/11/21(木) 01:10:36.99 ID:molVigGr
どんないやがらせだよそれ

アキカンもそういや続きになってたな
786イラストに騙された名無しさん:2013/11/21(木) 10:15:39.61 ID:AXLtYs8V
つくも神買おうと思ってるんだけど、
公式のPV見てみたら近日公開なのか

明日公式発売日な気がするんだけどw
787イラストに騙された名無しさん:2013/11/21(木) 23:33:15.60 ID:8IQJ7ZpJ
>>778
ポリフォニカ・・・だと・・・買ってみようかな
788イラストに騙された名無しさん:2013/11/22(金) 01:01:58.58 ID:E2WboBu4
ぶっちゃけ全然違うと思うで
789イラストに騙された名無しさん:2013/11/22(金) 02:44:08.85 ID:DEjR880a
RODをくれおくれよ
790イラストに騙された名無しさん:2013/11/22(金) 12:23:18.83 ID:SjoGABVc
立て直すのだったら最低限でもジャンプSQとコミカライズorノベライズで協力する必要はあるだろう。
ジャンプSQにしても「与党内野党」みたいなポジションにすることは集英社にとってはマイナスにならないとおもうのだが。
791イラストに騙された名無しさん:2013/11/22(金) 13:06:46.47 ID:eT8Gurth
>>786
俺はいつくるか分かんないからさっき買ってきた
あと地元のゲマがブックカバーの交換が終わってた
あれ非常に使い勝手良かったのにまとめて交換しときゃ良かった
792イラストに騙された名無しさん:2013/11/22(金) 19:45:04.66 ID:PCyLHXf7
つくもがみの表紙絵の背景、金箔みたいでかっこいい
793イラストに騙された名無しさん:2013/11/23(土) 08:28:03.75 ID:lAQQ/RTV
1回だけ「読むジャンプ」とかやってただろ>Jブックスとの合同企画
まだはっぴぃセブンが現役だったほどの昔の話だが
794イラストに騙された名無しさん:2013/11/24(日) 01:04:35.53 ID:ZQvZGa/9
雑誌噂の真相の2002年5月号に少女小説の内情がかかれていたけど、
コバルト文庫は新人賞をつくって自前の作家を発掘して囲い込んでいたようだ。

女性は小説が好きだけど、男性に小説それもラノベをよませるのって
かなり難しいことなのだろうな。
795イラストに騙された名無しさん:2013/11/24(日) 01:05:21.15 ID:ZQvZGa/9
コバルト文庫→1980年代のコバルト文庫
796イラストに騙された名無しさん:2013/11/24(日) 05:30:47.22 ID:nL3hJvIH
女性が抵抗感なく読める物を書ける女性作家が少なかったってだけだろ
少女マンガだって最初は男性漫画家ばっかりだったのを知らんのか?
797イラストに騙された名無しさん:2013/11/24(日) 06:16:59.41 ID:/6UGvFOE
というか自前の賞で確保した新人の囲い込みなんかどこでもやってるだろ。
一般ですら新人賞受賞者は、3作目ぐらいまでは
その出版社だけで書くという慣習がある。
798イラストに騙された名無しさん:2013/11/24(日) 10:09:20.40 ID:ZQvZGa/9
>>796
>少女マンガだって最初は男性漫画家ばっかりだったのを知らんのか?
一応知っているが。
799イラストに騙された名無しさん:2013/11/24(日) 10:10:52.53 ID:ZQvZGa/9
>>797
スーパーダッシュ文庫は全盛期のコバルト文庫のノウハウが
うまく受け継がれなかったのかなとおもっただけで。
800イラストに騙された名無しさん:2013/11/24(日) 23:49:07.10 ID:Eyhqvs2o
>>799
だって、スーパーファンタジー文庫の後継だし
801イラストに騙された名無しさん:2013/11/25(月) 09:00:23.95 ID:6SkbXC/F
ここの元作家がMFで鳴り物入り再デビューらしいな
802イラストに騙された名無しさん:2013/11/25(月) 11:40:50.61 ID:3Gt22tDH
二巻で首切った作家がヒットほぼ確実で復活ですよ
今どんな気分? と編集部に聞きたい
803イラストに騙された名無しさん:2013/11/25(月) 12:25:32.22 ID:6AzhvbTH
自演かしらんがそういうのは売れてから言えよ
804イラストに騙された名無しさん:2013/11/25(月) 12:43:57.60 ID:zF2OD5dn
HJスレでも見た
805イラストに騙された名無しさん:2013/11/25(月) 14:23:56.96 ID:hcuZ1Q+y
「ぐだぐだしてんなっ! 抜刀しろぉっ! てめぇの男を抜きやがれぇぇぇぇっ!」
 こうして朋は、訳も分からぬまま自らの「男」を武器に変える、アンシーたちの戦いに巻き込まれていくことになった……。
806イラストに騙された名無しさん:2013/11/25(月) 15:19:14.23 ID:+Ou/iflu
チンコソードか懐かしいな
807イラストに騙された名無しさん:2013/11/25(月) 17:26:53.66 ID:gXa3ESb+
ギルタオンは進撃の巨人並みの絶望感があるから売れるはずなのにおかしい
808イラストに騙された名無しさん:2013/11/25(月) 21:00:27.86 ID:M+Ta/SZI
その程度のことで売れるんだったら、世の中、売れる作品ばかりになる
809イラストに騙された名無しさん:2013/11/25(月) 21:32:35.20 ID:+Ou/iflu
というか進撃の巨人って絶望感が売りなんだっけ?
810イラストに騙された名無しさん:2013/11/25(月) 21:34:36.39 ID:nhCVpWrg
【不買運動】集英社(ママレード・ボーイ)は男性を侮辱した女性専用車両広告を使う反社会的企業です

集英社(ママレード・ボーイ)は女性専用車両という卑劣な男性排除によって生じた女のみの状態となた場所に広告を出して金儲けをしようとする反社会的企業です。

「集英社(ママレード・ボーイ)の女性専用車両広告」
http://www.youtube.com/watch?v=BSM5UxQrWSE&feature=channel&list=UL
811イラストに騙された名無しさん:2013/11/25(月) 21:45:11.11 ID:UYm8w8BQ
ああこれか

734 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/25(月) 01:13:25.81 ID:fNc3jddt [1/2]
Re:ゼロから始める異世界生活
ttp://ncode.syosetu.com/n2267be/
ttp://i.imgur.com/dVvNDzU.jpg

再デビューか

735 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/25(月) 01:19:12.40 ID:+ofgi7BY
引退でもしてたの?
てか顔ヤバくね

739 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/25(月) 01:29:58.86 ID:fNc3jddt [2/2]
MF文庫J編集部 ‏@MF_bunkoJ 4分
ということで、来年の1月より、MF文庫JでWEB小説の人気作品(というか、最終兵器?)がスタートいたします。
『書籍化不可能』と呼ばれていた『Re:ゼロから始める異世界生活』ですが、MF文庫Jより書籍化です!

ライン上げてきたな。
最終兵器と言うからには、劣等生が下限か
812イラストに騙された名無しさん:2013/11/25(月) 22:00:49.65 ID:2lPEvTEu
ベントー終わっちゃって、今のSDの看板タイトルってなんだろ?
巻数やアニメ化したってので見たらカンピやパパ聞き辺りになるんかね
813イラストに騙された名無しさん:2013/11/25(月) 22:02:53.48 ID:8mitiKDO
ベン・トーは元から看板ではないだろ
814イラストに騙された名無しさん:2013/11/25(月) 23:05:58.18 ID:jAXR8iTI
便利に使われる三番手、って印象だったな
看板タイトルというほど大事にされてたイメージは全くない
815イラストに騙された名無しさん:2013/11/26(火) 00:38:52.64 ID:e6qUIWFb
カンピじゃないの
816イラストに騙された名無しさん:2013/11/26(火) 01:26:28.68 ID:zy17djq2
売り上げでみたらパパ聞きだと思うな
なんだかんだで数字だろうから
817イラストに騙された名無しさん:2013/11/26(火) 01:47:58.71 ID:RzWCTyN8
その数字も相当落ちぶれてカンピに負けとるやん
アニメどころか原作の数字まで
818イラストに騙された名無しさん:2013/11/26(火) 03:19:23.39 ID:HHGagpQP
逆に何故カンピは数字が落ち無いのか
819イラストに騙された名無しさん:2013/11/26(火) 03:56:45.98 ID:GqcCRb8H
カンピ信者の頭がおかしいからだよ
作品の話そっちのけで神話妄想に熱入れてるスレ見れば分かる
820イラストに騙された名無しさん:2013/11/26(火) 04:18:58.35 ID:dTBXybK7
カンピもそう遠くないうちに打ち切られるんじゃね?
もう信者しか買って無い=伸びしろが全くない作品だろうし
821イラストに騙された名無しさん:2013/11/26(火) 04:50:24.98 ID:vh7IDvmQ
カンピの数字はどこのレーベルでも切られないよ
今の状態維持するなら本人がやめるかレーベルがなくなるまでは続く
822イラストに騙された名無しさん:2013/11/26(火) 05:40:59.35 ID:lSk2gaCK
パパがぶっちぎりで売れててアニメ化の時もSDじゃかつてないレベルで宣伝してたのに
どうしてこうなった
823イラストに騙された名無しさん:2013/11/26(火) 07:29:54.19 ID:MXbZSWbx
ワンパでつまらねえ上に迷い猫の件で締めにも期待できそうにもねえし
824イラストに騙された名無しさん:2013/11/26(火) 07:47:39.88 ID:udRtdWjr
中身の薄い話を延々と繰り返しているだけじゃ誰も付いてこんだろ
825イラストに騙された名無しさん:2013/11/26(火) 07:50:21.89 ID:Q/cgBSPl
自分の想像力がかけているのを作品のせいにできるから楽だよね
826イラストに騙された名無しさん:2013/11/26(火) 08:41:50.40 ID:husPNiev
すげーな、手前が中身薄い代物出しといて読者の想像力がないとか。
ラノベのくせにブンガク気取りか?w
そりゃラノベ業界ですら底辺に墜ちるわ。

というか他社の面白いラノベは十分内容を想像できて楽しめるんだが。
同レーベルですら官費に負けてるって現実を観ろよ。
827イラストに騙された名無しさん:2013/11/26(火) 12:27:36.09 ID:Akkxg9xG
なにが凄いって、これが新刊出た直後の状態ってこと
今月は受賞作もあるのに
828イラストに騙された名無しさん:2013/11/26(火) 12:34:31.71 ID:sVkivIjY
こう煽り合いばっかりのスレで作品語ろうって方が無理だろ
829イラストに騙された名無しさん:2013/11/26(火) 20:09:23.18 ID:ijXLgHPe
一々他人の意見にケチを付けなきゃいいんだよ
830イラストに騙された名無しさん:2013/11/26(火) 20:12:57.51 ID:175qpSn0
>>827
一応ベン・トー完結からの話題じゃないのか?

つくも神は評判いいぜ
2chがなくても問題ない
831イラストに騙された名無しさん:2013/11/26(火) 20:26:26.30 ID:zy17djq2
たまにおもしろいのがあって語りたいけどマイナーとか新人のとか褒めるとすぐにステマって言われるからな
832イラストに騙された名無しさん:2013/11/26(火) 20:31:18.51 ID:22EbDY2W
466+1 :イラストに騙された名無しさん [↓] :2013/10/27(日) 00:05:22.83 ID:fnK/BTGD
>>459
感想書いたら叩き、それで人がいなくなったら過疎と煽る
年単位で続ければスレ潰し成功
2chじゃよく居るタイプの基地外だが、SDにそこまで憎しみをつのらせる理由は気になるな
833イラストに騙された名無しさん:2013/11/26(火) 20:33:07.00 ID:mea6MblB
影≒光って今回で終わりなん?
後書きや内容見る限りそうは思えないんだけど
834イラストに騙された名無しさん:2013/11/26(火) 20:48:28.30 ID:vF1yCUNZ
帯に完結とか書いてるからなあ
自分も読んでて完結に違和感しかなかったけど
835イラストに騙された名無しさん:2013/11/26(火) 21:33:17.59 ID:pQT8Twop
作者ももう終わらせたかったんだろう
その通告すらなかった紅よりはぶっちゃけマシ
836イラストに騙された名無しさん:2013/11/26(火) 21:34:16.01 ID:Gg0+KVTm
つくも神はまったりした話だったな
ほうかご百物語とか我が家のお稲荷様みたいな妖怪モノ

個人的には好きなんだが、電撃以外のレーベルで出た妖怪モノって軒並み短命なんだよな……
837イラストに騙された名無しさん:2013/11/26(火) 21:38:34.51 ID:SUiN+oVX
ほうかご百物語、好きだったなあ。
「いたちさん!」
「うん、いたちだよ」
って会話だけでもご飯三杯はいける。
838イラストに騙された名無しさん:2013/11/27(水) 00:33:15.00 ID:mZL8fu7b
すてま!さん
うん、すてまだよ
839イラストに騙された名無しさん:2013/11/27(水) 00:39:27.43 ID:xKofAo6W
>>838
それは間違ってる。正しくは

「すてまさん!」
「…………」
または
「すてまさん!」
「ステマなんてないよ。工作員も居ないし。電撃、三木さん叩きあきた。
もしステマがあったとしても今の日本の法律上問題になっているわけではないし、だいたいどこでもやってること。
いつまでもステマという故障で粘着するのもどうかな。絆創膏ですらそんなに粘着しないよw」

ex)
「すてまさん!」
「ウチはそういう会社だと思ってくれていいから」
840イラストに騙された名無しさん:2013/11/27(水) 00:46:07.19 ID:RIlsqZKS
>>831
内容の話するのと褒めるのは別だろ
たとえステマと言われなくても信者ウゼエとなるだけ
841イラストに騙された名無しさん:2013/11/27(水) 00:50:17.11 ID:OP+qvixe
というか、本当に面白ければ話に乗ってくるやつはいるだろ
842イラストに騙された名無しさん:2013/11/27(水) 01:49:23.21 ID:LOmgVxT4
表向きの看板なら、販売数関係なく、「六花の勇者」でしょ。
数年前が「戦う司書」で、創刊当時の最初が「双色の瞳」。

萌の欠片も無いシリアスで重厚なストーリーで外聞の良い作品。
843イラストに騙された名無しさん:2013/11/27(水) 01:57:03.73 ID:tLnBo3Np
確かに読んで面白いという点ではパパ聞きはもちろん、
韓非よりも六花がはるかに上だとは思う
844イラストに騙された名無しさん:2013/11/27(水) 12:34:36.80 ID:nRcLf4CP
所謂「看板」なら、売上がないと
そこんとこ、六花はまだまだ

っていうか、このラノ載ってこの程度だと、正直この先キツイだろ
845イラストに騙された名無しさん:2013/11/27(水) 16:58:22.34 ID:Lk2I+lli
>>839
ステマ違法化の流れだけどな
846イラストに騙された名無しさん:2013/11/27(水) 18:49:23.16 ID:fnu9jtRj
ベン・トーもあと1巻か。このレーベルどうなるのかね。
847イラストに騙された名無しさん:2013/11/27(水) 22:20:37.15 ID:8w7jwmQA
ベン・トー終わるのか
記念にリアルベン・トー杯やろうぜ
848イラストに騙された名無しさん:2013/11/28(木) 09:44:46.54 ID:/nMZA9o1
ツイッターで逮捕されてろ
849イラストに騙された名無しさん:2013/11/28(木) 17:19:40.07 ID:NsLALvb4
終わる作品ばかりで、レーベルたたみそうな感じじゃないかw
850イラストに騙された名無しさん:2013/11/28(木) 17:30:34.61 ID:yDz3Kyso
ワンピースと同じくらい売れるラノベが何本があればなぁ
851イラストに騙された名無しさん:2013/11/28(木) 18:37:56.70 ID:/nMZA9o1
贅沢すぎる
852イラストに騙された名無しさん:2013/11/28(木) 18:54:25.52 ID:UyNDzURE
本当にそういう感覚だからうまくいかないんじゃね?

講談社ラノベの編集長がインタビューで反省の弁として述べてたが
つい漫画のように百万部売れるヒット作を作ろうとしてしまって
ラノベをよく分かってなかったって
853イラストに騙された名無しさん:2013/11/28(木) 20:41:05.03 ID:iOzbl/az
ジャンプノベルにもそんな話あったな
ラノベとしても枚数少ない刊行ペース遅いなどレーベルの欠陥を棚上げして
編集がジャンプ漫画の売り上げ引き合いに化けないとか文句つけるから
作家が愛想尽かして書かなくなったせいで廃刊したとか
854イラストに騙された名無しさん:2013/11/28(木) 22:20:13.49 ID:q4Iracrh
聞けば聞く程ラノベ音痴なのがしみじみとよく分かる話だ
855イラストに騙された名無しさん:2013/11/28(木) 23:28:46.99 ID:JLy0Q5Ec
すばるの感覚でやれないのかな
856イラストに騙された名無しさん:2013/11/28(木) 23:38:53.86 ID:BqVY1wgs
ん、ベントー終わったってあちこちで見たけど、まだ1巻あるの?本編が終わって外伝みたいなのが出るのかな?
857イラストに騙された名無しさん:2013/11/29(金) 00:05:09.34 ID:9ZxQLlaf
最近は後日譚に1巻使ったりするのも増えてる気がするが
858イラストに騙された名無しさん:2013/11/29(金) 09:44:03.69 ID:OjT4TnHD
>>854
ラノベ音痴というかジャンプノベルの頃はラノベらしいラノベってそんなないし
同時期だとスレイヤーズ、フォーチュン・クエスト、オーフェン、風の大陸、ロードス島シリーズ
とファンタジー系でミリオンがごろごろしてた時代だしさ

ラインナップも電影少女で富田祐弘、黄龍の耳で大沢在昌、BASTARDで岸間信明、
完殺者真魅で鳴海丈、ジハードで定金伸治、
もう一度デジャブにいたっては後の直木賞作家の村山由佳

力入ってるしミリオン期待はするでしょう
859イラストに騙された名無しさん:2013/11/29(金) 10:01:41.89 ID:Bu3ZcEJR
ジャンプノベルスを始める際に、やたらめったらファンタジー作品が集まったからファンタジー作品だけ別個にしたって経緯じゃなかったっけ?
860イラストに騙された名無しさん:2013/11/29(金) 11:04:52.32 ID:d9UAF/i0
当時はスーパーファンタジー文庫・ロマン大賞だったか。
あそこはコバルト管轄だから分けたってよりジャンプノベルに対抗したってのが実態らしいけど。

まあ村山がすばる新人賞→直木賞ってのは後から見た結果論で、
おいこー書くまではジャンプノベル内でも微妙な新人だったよ。
定金に至ってはいまだにジハードの遺産で食ってるだけ。
861イラストに騙された名無しさん:2013/11/29(金) 11:20:47.22 ID:Bu3ZcEJR
いやそれは過程と結果が逆転してるというか
元々コバルトはファンタジー系の作品を取り扱っていた
ジャンプノベルスの際にファンタジーがやたら多い
ファンタジー系のノウハウを持つコバルト側が引き取ったって経緯をなぜか
コバルトがジャンプに対抗して初めたって言われるようになった
862イラストに騙された名無しさん:2013/11/29(金) 20:47:56.51 ID:y/f8il9M
ファンタジーを引き取ったと言っても、ジャンプ小説大賞に送られてきた作品を
ファンタジーだからって勝手にコバルトの賞に移せるわけじゃないしなあ。

確か両者の対立ってのは、単価の高さなどでオリジナルが伸び悩んだジャンプノベルズと
少女小説のイメージが強くて角川系ラノベの読者を引っ張れないスーパーファンタジー。
両者の欠陥を解消するため、スーパーファンタジーの文庫コードを流用して
ジャンプノベルズ文庫化も含めた新文庫レーベル立ち上げを図った。
ところが新文庫の主導権を巡ってジャンプとコバルトが対立。
色々あってジャンプノベル編集長がコバルトに移動する形でスーパーダッシュ文庫創刊。
結局この対立が尾を引いて、ジャンプノベルズからSDで文庫化されたのは
ごく一部の作品のみで終わった、って話じゃなかったか?
863イラストに騙された名無しさん:2013/11/29(金) 23:16:20.91 ID:xg3IlnOW
スーパーダッシュ文庫
1/24発売
●8番目のカフェテリアガール 2 東京おもてなしサバイバル 【著:石原宙/絵:O29】
●クライシス・ギア 3 【著:三上康明/絵:白井鋭利】
●魔物ワールドはキミが作ったのだ! 【著:葉巡明治/絵:マルイノ】
●ラブorライク? 【著:川添枯美/絵:(未定)】
864イラストに騙された名無しさん:2013/11/29(金) 23:56:19.71 ID:+QMmeYr/
まぁた微妙なタイトルを
865イラストに騙された名無しさん:2013/11/30(土) 00:12:19.35 ID:2FFqYn9/
RODが延期してない……だと……

え、何の前触れなんですか? 最近地震が多いのは倉田のせいですか?
866イラストに騙された名無しさん:2013/11/30(土) 01:23:05.39 ID:MARhX42g
騙されるな!あのあらすじには新しい要素がまったく無い!
867イラストに騙された名無しさん:2013/11/30(土) 04:54:40.09 ID:jxaQeehZ
葉巡は早くも二回目の打ち切りか…厳しいな
川添ってあの缶蹴り勝負の人か
868イラストに騙された名無しさん:2013/11/30(土) 07:03:00.55 ID:uRstKg0/
867は中身読んでないだろ
869イラストに騙された名無しさん:2013/11/30(土) 07:42:12.92 ID:wKsK5xpY
シャドウライト読んだが、これで完結とか酷すぎる。
遅筆だから切られたんだろうが、ちょっとはファンの気持ちも考えてくれよ無能な編集。
870イラストに騙された名無しさん:2013/11/30(土) 10:12:31.98 ID:Y3BB+MjF
流石に出しただけ恩の字なんじゃね
とはいえ今度RODが普通に続くようになってたら盛大に叩いていい
871イラストに騙された名無しさん:2013/11/30(土) 14:37:20.77 ID:IjvDLdNd
>>869
全く完結の話じゃなく、短編集だもんな...
872イラストに騙された名無しさん:2013/11/30(土) 15:10:29.36 ID:uRstKg0/
続きを掛けなかったのは作者の力不足
新企画考え中なんだから次に期待でいいんじゃね?
873イラストに騙された名無しさん:2013/11/30(土) 15:57:26.74 ID:StLu7FsI
カフェテリアガール延期だったのか
どこ行っても売ってないからすげー売れてるのかと思ったよ
874イラストに騙された名無しさん:2013/11/30(土) 17:54:34.72 ID:Wqzjsu9e
RODは本屋に並ぶまで発売を信じない
875イラストに騙された名無しさん:2013/11/30(土) 17:58:21.29 ID:J/v3I4HD
RODとキマイラとアルスラーン戦記とタイタニアとBASTARDと男坂とゼロの使い魔と
FSSと超人ロックとHUNTERXHUNTERと冒険王ビィトとクリスタニアとグイン・サーガの新刊は
書店に並んでも信じてはいけない
876イラストに騙された名無しさん:2013/11/30(土) 18:26:58.46 ID:JX1eKaK3
星界の戦旗の新刊が出たというので喜び勇んで買いに行ったら
なんか見覚えがあるような無いような内容で
読み終わった後確認してみたら買ったのは四巻 新刊は五巻だった

つまりたとえ買って読んでも信じちゃいけない
877イラストに騙された名無しさん:2013/11/30(土) 19:15:59.06 ID:TqaFg1MV
>>875
> グイン・サーガの新刊

とうとう作者変えて続き出しだしたな…
878イラストに騙された名無しさん:2013/11/30(土) 21:58:52.52 ID:xMrdCnTO
売れてりゃそういうゾンビ再生も可能ってことだろ
879イラストに騙された名無しさん:2013/11/30(土) 23:22:09.87 ID:MARhX42g
RODは例え店頭に並んだとしても、中身がまともでない可能性があるからなあ。
半分がこれまでのあらすじ、残りは資料集。
2〜3ページぐらいが本編の続き
なんて事がありそう。
880イラストに騙された名無しさん:2013/11/30(土) 23:39:20.06 ID:xeXT21jF
紅か…
881イラストに騙された名無しさん:2013/12/01(日) 00:12:28.99 ID:EnP01QGm
>>879
これで醜悪祭の再来なんかしたら編集部は無能なんてレベルじゃねーぞ
むしろ自分から死ににきてるとしか思えない
882イラストに騙された名無しさん:2013/12/01(日) 00:46:43.55 ID:3bMgO/vg
つくも神、なかなかいいな。
なんか、懐かしい。
神様のおきにいり、を思い出した。
883イラストに騙された名無しさん:2013/12/01(日) 08:42:24.48 ID:UsRb0phB
超人ロックは普通に新エピソード連載しとるやないか
あと作者死亡は一緒にしたらあかん
884イラストに騙された名無しさん:2013/12/01(日) 08:49:10.07 ID:ouJ2tdZz
つくも神は主人公戦闘では地味だったけど、
いい男だった

本当の能力にうっすら気づいてもどうでも良いで片付けるのがよかった
885イラストに騙された名無しさん:2013/12/01(日) 09:20:20.70 ID:+1U2ugma
>>880
精神病んで筆を折って今は自動車販売のセールスマンしてるんだっけか
886イラストに騙された名無しさん:2013/12/01(日) 09:32:31.18 ID:/IUEh4gI
なんでわざわざさらに折れそうな仕事を
887イラストに騙された名無しさん:2013/12/01(日) 10:50:38.67 ID:GX+rdXr0
全く関係の無い仕事に付きたかったんじゃね
888イラストに騙された名無しさん:2013/12/01(日) 11:40:49.48 ID:Trl/VOdw
>>885
それどこ情報だよw
889イラストに騙された名無しさん:2013/12/01(日) 13:32:00.33 ID:6tsyOT4j
>>875
超人ロックは優良連載と化してるだろ!いい加減にしろ!
890イラストに騙された名無しさん:2013/12/01(日) 14:44:18.02 ID:AZI5Jv5Z
超人ロックてまだ売れてるんだ

40歳以上が買ってるのか?
流石に20以下とか殆ど存在も知らないだろう
891イラストに騙された名無しさん:2013/12/01(日) 15:10:27.43 ID:rH+ZBABS
さすがに連載されてる雑誌を買ってるやつは知っているだろう
892イラストに騙された名無しさん:2013/12/01(日) 16:02:51.70 ID:e1NLTcaK
>>884
ちゃんとした主人公って感じだった
893イラストに騙された名無しさん:2013/12/01(日) 22:09:04.59 ID:F5iYkawh
カフェテリアエタったりしたらうちの地元のイベント担当が泣くぞ
894イラストに騙された名無しさん:2013/12/01(日) 22:26:37.03 ID:e1NLTcaK
桜坂洋スレから

http://i.imgur.com/AstYBSL.jpg
895イラストに騙された名無しさん:2013/12/02(月) 01:53:28.62 ID:2uchP9T6
これは期待せざるを得ない
896イラストに騙された名無しさん:2013/12/02(月) 02:20:55.32 ID:kWwG4C7W
超人ロックの新刊見かけるとつい買ってしまう俺は確かに40代だw
いや、名作だよ?若い人が読んでも十分面白いと思うけど
897イラストに騙された名無しさん:2013/12/02(月) 08:03:20.45 ID:qqxCYh1j
絵が作画グループの頃から全然変わってないあたりが凄い
しかしOURSは粘るなあ。ロックって有名な掲載誌キラーなのに
898イラストに騙された名無しさん:2013/12/02(月) 11:54:47.15 ID:xz7Jm+Rs
40年以上も描き続けてりゃそら出版社の一つや二つは先に寿命が尽きるさ……
899イラストに騙された名無しさん:2013/12/02(月) 12:08:33.80 ID:dhsHZf2t
一つや2つどころか連載中に通算10誌か11誌廃刊/休刊になって
ロックを連載した雑誌で廃刊/休刊になってないのは現行のとこだけなんですがそれは・・
コミックの版権を持っていたビブロスは自己破産だし・・

連載開始→少年キング→休刊
少年KING→休刊
バーガー→スコラ社倒産
ランデヴー→休刊
OUT→休刊→みのり書房倒産
MEGU→休刊、
ZEROから超人ロックSpecialへ移籍後Special休刊、
Webダウンロード販売初回で開始と同時に休刊→ビブロス倒産 (ここでZEROも消滅)
アワーズプラス→休刊
(少年キング、少年KING、OUT、MEGU、超人ロックSpecialは連載中に休刊)

以上、消滅雑誌(webDL販売含)は10 消滅出版社は3
そして2011年11月、連載していた雑誌の一つであるコミックフラッパーを発売してるメディアファクトリーが
角川に吸収され消滅・・・(;´∀`)
900イラストに騙された名無しさん:2013/12/02(月) 12:17:42.80 ID:uVQ8MM42
OUTなくなってたのか
901イラストに騙された名無しさん:2013/12/02(月) 12:37:43.24 ID:xl+U/ib4
アウシタンという言葉も死語か…
902イラストに騙された名無しさん:2013/12/02(月) 13:30:57.18 ID:9BXBVkGi
単に弱小出版が一定数の売上を見込めてフリーな立場のロックでテコ入れをしたけど潰れるのは回避できなかった
ってのが真相だろ
名前が挙がってる中にロック連載以前から売れてた雑誌がないんだから
903イラストに騙された名無しさん:2013/12/02(月) 13:44:44.28 ID:XIuiBrec
>>899
いやメディアファクトリー消滅はしてないだろ
アワーズは波に乗ってきてるし当分大丈夫。
904イラストに騙された名無しさん:2013/12/02(月) 14:23:44.51 ID:fMkWMqEv
ブランドとしては消滅はしてないけど会社はなくなったな
905イラストに騙された名無しさん:2013/12/02(月) 18:59:52.96 ID:ubh5Bt5f
どっちにしてもロックとガイバーは載せてはいけないんだな
906イラストに騙された名無しさん:2013/12/02(月) 20:01:18.69 ID:jWtpx+KX
アウシタンとかローディストとかは知ってるだけで既にいい年。俺含めて。
「アミバのトップを阻止する言葉」とか「イニシャルビスケットのK」とか「ゲゲボドリンク」とか覚えててもそう。
907イラストに騙された名無しさん:2013/12/02(月) 23:06:15.55 ID:56gcK8Fq
というかアワーズに掲載されるようになってから何年経ってると思ってるんだ
たがみの雪女同様既に過去のネタやで
908イラストに騙された名無しさん:2013/12/02(月) 23:55:45.93 ID:fGprLHht
>>906
ファンロードのネタなんか誰か分るんだよ!
909イラストに騙された名無しさん:2013/12/03(火) 00:32:17.32 ID:5V/DFnQM
そろそろロックの話題はよいんじゃ
910イラストに騙された名無しさん:2013/12/03(火) 02:26:48.18 ID:2M/UtA9k
うーん、最近のSDからすると売れてる・・・?

■大阪屋 (13/11/25〜13/12/01)
スーパーダッシュ文庫
*43位 ベン・トー11 サバの味噌煮弁当【極み】290円
237位 影≒光 シャドウ・ライト 駆動編
367位 つくも神は青春をもてなさんと欲す

414位 カンピオーネ! XV 女神の息子
911イラストに騙された名無しさん:2013/12/03(火) 04:31:38.90 ID:Q1fVyViY
ギルタオンとはなんだったのか
912イラストに騙された名無しさん:2013/12/03(火) 07:56:08.78 ID:M2Bxiaf3
ここの新作らしかったろ
913イラストに騙された名無しさん:2013/12/03(火) 08:43:55.83 ID:tVvvho9h
テッカイオーは200位内だったし暗号少女も500位には入ってただろいい加減にしろ
914イラストに騙された名無しさん:2013/12/03(火) 09:23:46.87 ID:5z/ToLPw
>>910
なんか大阪屋って硬善てる気がするな
うちのデータだとSDではカンピが一番売れてる

って11/25-12/01かw
先月のランキングかとオモタw
915イラストに騙された名無しさん:2013/12/03(火) 10:31:27.19 ID:2lcglR41
SDには珍しく先月のがまだランクインしてるのか
あんなレイプアニメでも販促効果あったんだな
916イラストに騙された名無しさん:2013/12/03(火) 10:34:52.32 ID:5z/ToLPw
深夜アニメの場合はアニメの出来がよくて人気でても「アニメだけ」人気で本には影響ないことも多いね
漫画だけどけいおんはアニメで売れても単行本は全く売れなかったw
それどころかアニオタが買って原作が気に入らなかったのかすぐ返品にしにきたり・・
917イラストに騙された名無しさん:2013/12/03(火) 11:38:13.62 ID:7sdjliXi
なんですぐバレる嘘つくんだろう
918イラストに騙された名無しさん:2013/12/03(火) 12:09:11.66 ID:2Ttj4o8o
琴浦さんとか、うぽってはアニメ観てから
原作読むとキャラ絵が違いすぎてがっかりするだろうなあ。
919イラストに騙された名無しさん:2013/12/03(火) 12:46:06.97 ID:ysbWSwd8
わたモテとか左手で描いた絵みたいだったw
920イラストに騙された名無しさん:2013/12/03(火) 13:05:27.74 ID:5z/ToLPw
>>917
けいおんの単行本はPOSデータみる限りアニメの盛り上がりの割に全然売れてないけど?
921イラストに騙された名無しさん:2013/12/03(火) 13:12:23.21 ID:2Ttj4o8o
けいおんはアニメ化のときに店頭在庫が無かった記憶が。
ハルヒのアニメ化のときもそうだったような。
昔はアニメ化で原作が売れるという予測は無かったのだろうか。
922イラストに騙された名無しさん:2013/12/03(火) 13:18:35.97 ID:4nlAsiXh
> 単行本は全く売れなかった



> アニメの盛り上がりの割に全然売れてない    ←今ここ



923イラストに騙された名無しさん:2013/12/03(火) 13:36:46.81 ID:5z/ToLPw
>>922
アニメ化したけどいつもと売上曲線が変わってない
だから「アニメ化したけど全く売れてない」だけど日本語分かる?

もしかしてチョンだから日本語が理解できないとかアスペだから
書いてる文字のとおりにしか読み取れないの?
924イラストに騙された名無しさん:2013/12/03(火) 14:08:34.84 ID:poSjQiCB
たかだか四冊で累計250万部こえた萌え4コマって
けいおんの他に何があるんでしょうね・・・
925イラストに騙された名無しさん:2013/12/03(火) 14:11:50.28 ID:HqfDYhag
http://biz-m.oricon.co.jp/news/data/314.shtml

>『けいおん! 3』かきふらい
>音楽、映像もヒットし、09年上半期の話題となった『けいおん!』の最新刊。
>初週売上はTVアニメ放送前に発売された前巻の約8倍

1万5千部だったのがアニメ後12万分になっても大して売上げアップじゃない(キリッ)
926イラストに騙された名無しさん:2013/12/03(火) 14:15:36.78 ID:2Ttj4o8o
あずまんが大王 全4巻で累計325万部
927イラストに騙された名無しさん:2013/12/03(火) 14:22:40.43 ID:JvDQ1CEF
アスペは自分のほうだったでござるってオチか
ありがちやな
928イラストに騙された名無しさん:2013/12/03(火) 14:24:49.30 ID:5z/ToLPw
>>925
そんな売れてたのか? らきすたと違ってほとんど動いてないと思ってたが
POSデータ見間違えたか
すまんな

>>924
原作って萌え4コマじゃないだろ
ゆるい日常を淡々と描いてるだけでひだまりとかのほうがまだ萌えよリでしょ
929イラストに騙された名無しさん:2013/12/03(火) 15:51:47.50 ID:S/iJ6Dbs
ニートはPOSデータなんて見られないから
見間違えようがないだろw
930イラストに騙された名無しさん:2013/12/03(火) 16:12:56.45 ID:35sT3h5E
ID:5z/ToLPw
恥ずかしいやつwwww
931イラストに騙された名無しさん:2013/12/03(火) 16:15:35.08 ID:5z/ToLPw
>>929
ニートなのか?
ちゃんと働けよ
932イラストに騙された名無しさん:2013/12/03(火) 16:16:40.73 ID:W6O33W2d
アニメ前に15000も売れてたのがびっくりだなwww
つまらんぞあれ
933イラストに騙された名無しさん:2013/12/03(火) 18:29:55.61 ID:EFUMl6Mf
萌え四コマになにを求めてるんだ
ラノベなんて比較にならんほど話の起伏がないんだぞあのジャンルは
けいおんですらまだ話の起伏がある方
934イラストに騙された名無しさん:2013/12/03(火) 19:27:40.89 ID:2Ttj4o8o
コミックスにならなかったり、1巻は出ても2巻が出ないとか、ラノベ以上にシビアな世界だったり。
もっとも、正直、これはつまらないというか意味判らないって感じの漫画が少なくないけど。
935イラストに騙された名無しさん:2013/12/03(火) 20:49:33.14 ID:4JeBigE6
そもそも四コマ漫画は話の起伏を求めるもんじゃない。
936イラストに騙された名無しさん:2013/12/03(火) 20:57:16.65 ID:RdXGE/Jj
起承転結は求めるんだよ
最近はそれすらないけどね
937イラストに騙された名無しさん:2013/12/03(火) 21:00:19.48 ID:D3tpZ6PJ
起承転結がないと批判するのは
キチガイの批評家かワナビか素人か夢破れた漫画家になれなかったゴミ野郎
って相場が決まってる
938イラストに騙された名無しさん:2013/12/03(火) 21:05:29.66 ID:oaWoZBnP
4コマに区切っただけのストーリー漫画(ただしストーリーはない)が日常系
939イラストに騙された名無しさん:2013/12/03(火) 21:11:52.34 ID:2Ttj4o8o
萌え4コマ漫画の半数はこんな感じ
http://mangalifewin.takeshobo.co.jp/rensai/andol/item-131/001/
940イラストに騙された名無しさん:2013/12/03(火) 21:20:05.32 ID:D3tpZ6PJ
>>939
これだよ、俺はこれを求めてるんだ!!!
941イラストに騙された名無しさん:2013/12/03(火) 21:33:39.79 ID:ZIKDBVs/
さんりようこはうまかったな
942イラストに騙された名無しさん:2013/12/03(火) 21:37:03.63 ID:sIkfks2Q
まあ人の趣味はそれぞれだよな…
943イラストに騙された名無しさん:2013/12/03(火) 21:39:24.58 ID:2Ttj4o8o
こっちはわりとまとも
http://mangalifewin.takeshobo.co.jp/rensai/devilcchu/item-44/001/

いぬかみのコミカライズやってた人で
1月にはこの人の描いた妹マンガのアニメ化が決まったせいか、
ノベライズ版が富士見から出たりする。
944イラストに騙された名無しさん:2013/12/03(火) 22:44:44.52 ID:iy+5Vmc2
個人的には
晴れのちシンデレラとかおすすめ
945イラストに騙された名無しさん:2013/12/04(水) 00:38:20.07 ID:uusYXb7+
ここは一体何のスレなんだ…
946イラストに騙された名無しさん:2013/12/04(水) 00:45:11.92 ID:NEXLCfdi
ラノベ読者に4コマ漫画を勧めるスレw
947イラストに騙された名無しさん:2013/12/04(水) 01:50:19.43 ID:+whL1Zxf
それでもそっちの方が普段より平和な気がするから何とも
948イラストに騙された名無しさん:2013/12/04(水) 01:58:41.94 ID:qWj7y3DH
>>944
俺も好きやわ。晴さんの生命力が強すぎて
949イラストに騙された名無しさん:2013/12/04(水) 05:56:55.41 ID:F98dZEwj
カンピも護堂さんの日常みたいな四コマやってアニメ化すればヒットしそうだね
950イラストに騙された名無しさん:2013/12/04(水) 07:58:56.74 ID:CrWwIukb
今更ながら新人賞からスーパーダッシュの名前がなくなったんだな
やはり来年消滅か
951イラストに騙された名無しさん:2013/12/04(水) 08:41:35.73 ID:x9KS2hxk
つまりまた新レーベルが爆誕するのか
952イラストに騙された名無しさん:2013/12/04(水) 12:26:31.49 ID:p5cxZXET
>>949
ダメデース、鬱レイプやりまーす
953イラストに騙された名無しさん:2013/12/04(水) 12:35:51.07 ID:qwexsc5Q
SDアニメで一番出来が良かったのはRODのまま終焉なのか
954イラストに騙された名無しさん:2013/12/04(水) 12:39:37.47 ID:Hvww5FB8
爆誕じゃなくて爆死の間違いだろ
955イラストに騙された名無しさん:2013/12/04(水) 12:52:29.26 ID:F98dZEwj
SD消滅か
だから他レーベルに逃げてるのか
松はどこへ逃げるんだろ
956イラストに騙された名無しさん:2013/12/04(水) 13:02:03.56 ID:RS3ImKgm
だからいいかげんJブックスと統合しろと。

あっちも漫画家イラスト先出しして小説書かせるとか
妙なことやって応募者激減してるらしいし。
957イラストに騙された名無しさん:2013/12/04(水) 16:39:16.99 ID:z8yvJMxO
でも、最近でも新作出てるよな
普通、消滅する時って既存作が次々に終了するのと月々の刊行数が減少するのに加えて新作も全く出なくなるもんじゃないの?
958イラストに騙された名無しさん:2013/12/04(水) 17:44:21.72 ID:NhjhZwHq
959イラストに騙された名無しさん:2013/12/04(水) 18:30:57.94 ID:HEtsYSmt
ブリキ系絵師2人も連れてくるとかここの編集はアホなのかw
wingのほうは前やってたラノベ基礎画力無さすぎて本文挿絵目も当てられなかったのに
960イラストに騙された名無しさん:2013/12/04(水) 20:53:15.94 ID:7nPxtoOb
倉田は結局、倉田だったか…
961イラストに騙された名無しさん:2013/12/04(水) 22:14:17.03 ID:z8yvJMxO
>>960
知ってた(憤怒)
962イラストに騙された名無しさん:2013/12/04(水) 22:59:29.07 ID:IGr7gi61
>>958
この二枚目の作者、ファミ通の作家じゃないのか
963イラストに騙された名無しさん:2013/12/04(水) 23:37:56.96 ID:PFspI3kV
>>962
そうだよ
964イラストに騙された名無しさん:2013/12/05(木) 00:50:28.00 ID:4eXl+q6H
>>960
原稿あがってないのに刊行予定に載せるとか何考えてるんだろうね編集は
出ない本予定に載せるぐらいなら餅月と八針の刊行してくれよ
965イラストに騙された名無しさん:2013/12/05(木) 01:42:09.12 ID:g85vmvFD
>>964
>原稿あがってないのに刊行予定に載せるとか何考えてるんだろうね編集は

こういうことができないから、今の状況になったともいえる
966イラストに騙された名無しさん:2013/12/05(木) 01:58:21.83 ID:ogkVSQIs
醜悪際の時とちがって半分も出来てなかったんだろうなあ
967イラストに騙された名無しさん:2013/12/05(木) 03:17:15.17 ID:ZCIPGF/j
え、またここの編集部は何かやらかしたの?
968イラストに騙された名無しさん:2013/12/05(木) 06:47:39.09 ID:FHVsTlCU
公式の刊行予定から消えてる。Amazonは、まだ。おまけにスーパーダッシュのなかでは、かなり上なのに。
969イラストに騙された名無しさん:2013/12/05(木) 06:50:42.15 ID:FHVsTlCU
カフェテリアに続いて、二ヶ月連続で延期出すって。
970イラストに騙された名無しさん:2013/12/05(木) 07:04:39.70 ID:QzaPjao9
やらかすんじゃないかと期待してる段階じゃね
971イラストに騙された名無しさん:2013/12/05(木) 08:02:11.79 ID:5HCJq/Og
こことMFが延期の多いレーベルのツートップだけど
MFには刊行作品数多すぎっていう事情があるからなあ
月に5作も出さないレーベルで何でスケジュール管理が出来ないんだ?
972イラストに騙された名無しさん:2013/12/05(木) 08:33:56.13 ID:Ha9FPgPo
こっちは編集が少ないんじゃね
973イラストに騙された名無しさん:2013/12/05(木) 08:45:27.23 ID:xIKQKVz2
暗号少女2巻や王雀孫のおわらいぶをお忘れなく

めどが立ってなくても予告するレーベルとめどが立ってから予告するレーベルがあるんじゃね?
編集の仕事するしないとはまた別の話として
974イラストに騙された名無しさん:2013/12/05(木) 08:45:53.65 ID:eBj/YPhu
編集部の立場が弱いんじゃないの?
電撃あたりは売れてる奴は軒並み筆が速いが
売れてない奴は脱稿させてから発売までかなり待たせてる
ブログやツイッターで脱稿したよと書いても再来月分の発売予定に載るのがその二カ月後(つまり脱稿から4カ月後発売)
原稿があがってから発売予定を出すので落とす奴はほとんどいない(たまに売れっ子が落とすくらい)
作家に先に書きあげさせて待たせる力が編集部に無いんじゃないの?
975イラストに騙された名無しさん:2013/12/05(木) 10:13:16.27 ID:FHVsTlCU
作家の数自体少なくて、ラインナップを揃えるための見切り発射というのありそう。
新人の育成も下手そうだし。
でも発売日なんて、実際の一ヶ月まえ
976イラストに騙された名無しさん:2013/12/05(木) 10:16:37.17 ID:FHVsTlCU
すまん、途中だった。
発売日の発表なんて一ヶ月前なんだから、せめてある程度の見込みをもってからやれよ、って言いたかったんだ。
977イラストに騙された名無しさん:2013/12/05(木) 10:46:00.07 ID:6kYq/WeW
台湾人もツイッターで2ヶ月くらい前に原稿できてるとかいってたな
ラノベなんか数打って当てるもんなのに手の早い新人を遊ばせとくのは意味がわからん
978イラストに騙された名無しさん:2013/12/05(木) 12:18:00.77 ID:/gZgBxsg
数撃ちゃ当たるかもしれないけど、その数撃つにも資金力がいるからな
979イラストに騙された名無しさん:2013/12/05(木) 15:12:05.31 ID:FHVsTlCU
資金力っていったら、もっと弱小のレーベルだって点数は頑張ってる気がするよ。
編集部が何人か知らないけどノルマってないのかね。
980イラストに騙された名無しさん:2013/12/05(木) 15:19:37.89 ID:OW1SyzzG
ここなくなるの? 角川帝国に立ち向かえる数少ない出版社の一つだったのに・・・・・・
981イラストに騙された名無しさん:2013/12/05(木) 16:05:05.18 ID:6kYq/WeW
天下の集英社様が資金力を理由に発行点数少なくしたらお笑いもんだろ
982イラストに騙された名無しさん:2013/12/05(木) 16:09:53.66 ID:I24DiOp/
集英社は看板作品を店頭に山積みさせるために他の新刊を遅らせるぐらいなら
看板作品半分にした他の新刊を早く店頭に出して欲しいぞ

沖縄だとナルト、ワンピース、黒子のバスケと他の新刊の発売が一週間違うんだぜ
983イラストに騙された名無しさん:2013/12/05(木) 16:47:42.90 ID:R5k4i4HW
>>980
作家にもアンチKADOKAWAな人が一杯いるとおもうのだけどね。
984イラストに騙された名無しさん:2013/12/05(木) 17:51:01.73 ID:k3t9/6ZX
仕事もらえれば別にアンチになる必要はないでしょ
985イラストに騙された名無しさん:2013/12/05(木) 18:00:33.31 ID:WdO6Uw/R
出版社は別にラノベだけで戦争してるわけじゃないからな。

むしろ漫画が強いんだからラノベなんかどうでもいいと思ってそう。
漫画で当てたらラノベ最大ヒット作の軽く数十倍はいく。
ラノベなんか勝とうが負けようが大局に影響ない局地戦、
僻地の村落の取り合いみたいなもん。
986イラストに騙された名無しさん:2013/12/05(木) 20:11:55.71 ID:R5k4i4HW
>>984
ライバルレーベルがいてくれたほうが編集者も低姿勢になるとおもうのだが。
987イラストに騙された名無しさん:2013/12/05(木) 20:14:59.76 ID:25oUSu4g
『DEATH NOTE』小畑健、新連載!原作はハリウッド映画化予定の桜坂洋作品
ttp://topics.jp.msn.com/entertainment/movie/article.aspx?articleid=2481646
988イラストに騙された名無しさん:2013/12/05(木) 21:52:10.70 ID:4eXl+q6H
刊行の途絶えた作家の過去作とかどーでもいいので新刊下さい
989イラストに騙された名無しさん:2013/12/06(金) 00:04:49.97 ID:Kb5Iu9o5
ていうかあの作者まだ生きてんか
990イラストに騙された名無しさん:2013/12/06(金) 00:26:24.79 ID:UJNxsPJP
ハリウッド映画が終わるまでこのレーベル残るのか
それとも集英社文庫で出し直しになるのか
991イラストに騙された名無しさん:2013/12/06(金) 01:07:02.68 ID:Moy9ccZo
100レスほど前にある情報をドヤ顔で貼るとか
992イラストに騙された名無しさん:2013/12/06(金) 09:30:23.54 ID:C2ZiC+6t
>>971
MFは昔、作者が続刊の連絡も受けてないのに刊行予定に載ったってことがあったな。
993イラストに騙された名無しさん:2013/12/06(金) 09:53:39.75 ID:sVpWmQIM
ダンタリアンの書架、DVD付き9巻なんてものもありましたねえ
994イラストに騙された名無しさん:2013/12/06(金) 20:22:09.29 ID:VpnYkO+o
>>956
それ確か一時期スクエニがやってたわ
連載作家陣によるイラスト数点用意して好きなの選んで書けってルールだったんだけど
案の定アニメ化経験者とか人気作家に殺到して
しかも受賞した作品はイラストの容姿描写完全無視というなんだかなあな感じ
しかもその漫画家が担当するのは表紙絵だけで挿絵やコミカライズは別のしょっぱい新人に投げて
995イラストに騙された名無しさん:2013/12/06(金) 23:32:57.78 ID:ska1Vo9P
ラノベ含む小説本のイラストレーターは作家より遙かに軽視されてるから
他で名を成した絵師はそりゃあやりたがらんわな
996イラストに騙された名無しさん:2013/12/07(土) 03:27:08.38 ID:IQw3tPkE
契約はピンきりだから軽視されているならそいつが単に人気無いだけ
問題は、イラストレーターの予定が立たないこと
ラノベのイラストは副業に近い
次があるのか不明で、あったとしてもいつ出るのか見通しが立たず
どの程度の期間その作品に時間を取られるのかが分からない

常に暇って人なら良いんだろうけど、次の本が出るときに暇かどうか分からないから
忙しい人は中々難しい
997イラストに騙された名無しさん:2013/12/07(土) 07:06:03.47 ID:03hxu4A+
どこかでちゃんとした知識入れてほしいわ…
998イラストに騙された名無しさん:2013/12/07(土) 07:13:45.82 ID:YuSAcAch
2chで業界ネタを適当にだらだら弄びたいだけだから
ちゃんとしてようとしてなかろうとどうでもいい

というか、あまりちゃんとしてると客ごときが商売のクリティカルな部分を語る事になる
俺は業界通なんだぜぇとフカシ合ってるぐらいがちょうどいいだろ
999イラストに騙された名無しさん:2013/12/07(土) 07:23:11.29 ID:L0P6Oo8J
電撃スレはネガキャンの巣
スーパーダッシュスレはネガキャンの巣
講談社ラノベスレはネガキャンの巣

愛されるガガガは強いなw
1000イラストに騙された名無しさん:2013/12/07(土) 07:23:51.45 ID:03hxu4A+
全くそうだ
あと喧嘩売るだけ売っちまったことを謝る。すまなかった
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━