【シュヴァルツェスマーケン】内田弘樹10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
内田弘樹氏のライトノベル作品等について語るスレッドです。
シュヴァルツェスマーケンはテックジャイアンで連載中で、
ファミ通文庫から刊行中。

・ネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌0時)

次スレは>>980が立ててください。

■シュヴァルツェスマーケン公式サイト
http://schwarzesmarken.jp/

■前スレ
【シュヴァルツェスマーケン】内田弘樹9
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1366843878/
2イラストに騙された名無しさん:2013/07/07(日) 10:16:42.64 ID:wy30pMa0
「「「「「「「>>1乙!!」」」」」」」
3イラストに騙された名無しさん:2013/07/07(日) 11:16:57.25 ID:SJEMJca6
いち・・・ぉっ
4イラストに騙された名無しさん:2013/07/07(日) 12:55:39.11 ID:2alupwD3
>>1
乙乙
5イラストに騙された名無しさん:2013/07/07(日) 14:52:23.40 ID:umDh/zfO
>>1乙!(`・ω・´)ゞビシィ!
6イラストに騙された名無しさん:2013/07/07(日) 16:30:00.64 ID:yw+4JnYt
>>1
テオドールさんにはやっぱり私しか居ないですよねえへへ
7イラストに騙された名無しさん:2013/07/07(日) 22:17:38.06 ID:tcHEvf6A
さて、666の死亡者第三号はだれだろうか?
8イラストに騙された名無しさん:2013/07/07(日) 22:31:51.08 ID:e1NX99Gp
>>1

>>7
ヴァルターがやばいな…
9イラストに騙された名無しさん:2013/07/07(日) 22:50:58.76 ID:jR89v/ay
彼女持ちのヴァルターが死んでも悲しむのはホモくらいだろう
10イラストに騙された名無しさん:2013/07/07(日) 23:03:07.83 ID:VsUyNtM/
個人的にはアネットもヤバいかと思う

イングの悪夢再びつうか、リィズに3人がかりで挑んどいて落とせず
逆にタコにされ、助けてくれた惚れてる男の鼻先にまで肉迫されて、
そしてファム姉を惨殺された

残存戦力がテオ、グレ子、アネットの3人きりって状況も
ただでさえヤバい精神状態を悪い方へ助長しそうだし
11イラストに騙された名無しさん:2013/07/08(月) 00:11:38.77 ID:fH6LmKai
イッファーイナゥカーゥンダーン
12イラストに騙された名無しさん:2013/07/08(月) 11:00:30.27 ID:mUoKfD2m
しかしあと10日ほどテックジャイアン発売か
先月は衝撃的な話だったせいかやたらと早く感じるな
13イラストに騙された名無しさん:2013/07/08(月) 12:07:23.88 ID:nbdoxlp1
>>12
そうかぁ? 最近、進行がかなりリィズ色濃いんで、
このスレの話題も数日でなくなってる気がするけど…
14イラストに騙された名無しさん:2013/07/08(月) 13:19:04.80 ID:OLtdr5X3
>>7
>>10
やっぱり本命ヴァルターに対抗アネットだよな
シルヴィアはヴァルターとの関係が今一つ不明瞭だが、ヴァルターより先に死なせてくれるような生温い事にはならなそう
15イラストに騙された名無しさん:2013/07/08(月) 14:03:21.05 ID:bmLl9TaC
ヴァルター兄貴はテロドールとの肉体関係がシルヴィアにバレて幸せな銃撃を受けて終了
16イラストに騙された名無しさん:2013/07/08(月) 15:26:15.54 ID:mUoKfD2m
最近のスレ住人はリィズ派とホモ促進派と普通の話がしたいぜ派に大別できるかなぁ
17イラストに騙された名無しさん:2013/07/08(月) 18:39:26.81 ID:anEkj/82
>>16
ホモ促進派は2人くらいじゃないか
テオとヴァルターが幸せな〜ってやつと、テオと美形のライバルが出てホモればいいとか言ってたやつ
18禁美少女ゲーム雑誌連載の小説でなぜホモを期待するのかは分からないが
それとも俺が知らないだけで男にも結構ホモの需要があんの?
18イラストに騙された名無しさん:2013/07/08(月) 19:30:25.55 ID:L5M9dnE0
ファムの死を悼む人達がリィズに矛先を向けてるけれど、先に発砲したのはファムだから!
二発目は同時に撃ったが、あの状況で「なんで殺したッ!? ファムは、お前を助けようとしていたんだぞ!」とか言われてもな・・・

撃たなければ撃たれるし、そもそもリィズにあんな人生を強いて、間接的にファムを殺したのは悪酢マン。
19イラストに騙された名無しさん:2013/07/08(月) 19:46:52.32 ID:ZvC6cvNs
>>17
主人公には好敵手が欲しいなら理解できるんだけどなぁ
20イラストに騙された名無しさん:2013/07/08(月) 19:59:06.59 ID:Jnl0QU1C
>>18
先にファムの歯抜いたんは誰や? 悪糞マンが諸悪の根元なのは当然同意。
21イラストに騙された名無しさん:2013/07/08(月) 20:03:28.44 ID:anEkj/82
>>18
戦術機に発砲と生身の人間に発砲は同列に扱っていいんかな
22イラストに騙された名無しさん:2013/07/08(月) 20:04:51.13 ID:u3yrBwiP
裏切って凄惨な拷問加えてもなお自分を信じてた人間を平然と36ミリで肉片にできる時点でもうまともじゃない。
アネットも「邪魔」だけで殺しかけたし
23イラストに騙された名無しさん:2013/07/08(月) 20:07:05.97 ID:Ji0Ea4il
戦術機のコクピットにいて跳躍ユニット狙われたのと、
生身に突撃砲ぶっ放されて上半身ミンチにされたのを同条件に言われてもなぁ

やってることが、悲惨な過去を斟酌して許せるレベルを逸脱してるっつーか
2418:2013/07/08(月) 20:47:55.60 ID:L5M9dnE0
>>20
一刻も早くテオドールを確保しないといけないのに、余計なことばかり言っていたからだろ。
拷問部屋ではファムと他の衛士とファムの家族の命は保障すると言っていたのに。

>>21-23
彼女達は『戦争』をしてるのだが?
兄救出の邪魔や、恋路の邪魔を抜きにしても、
生身だろうが戦術機すら破壊するロケット発射擲弾を発砲してくる相手に容赦して生き残れるほど甘い世界ではないはず。
25イラストに騙された名無しさん:2013/07/08(月) 21:15:18.46 ID:JqVCiypd
>>24
拷問部屋で「命は保障する」って言われてもなぁ。
それを信じて精神保てるほど甘い世界ではなかろう?
26イラストに騙された名無しさん:2013/07/08(月) 21:25:46.16 ID:anEkj/82
リィズが保障するって言っても上司もそう言うとは限らんわな
ファムが先に発砲したって言うけどその状況作ったのもリィズだしって感じ
27イラストに騙された名無しさん:2013/07/08(月) 21:35:15.75 ID:M4St7uFX
リィズは兄に殺されるよね
28イラストに騙された名無しさん:2013/07/08(月) 21:41:29.22 ID:tz6FbLek
リィズにあんな人生を強いて〜とか言ってるのいるけど
東ドイツ国民なら多かれ少なかれあんな人生レベルかそれ以上の苦しみを受けてるンだから
凄惨wな人生は別にリィズの専売特許じゃないよね
リィズも参加したような権力側に殺されるかBETAに喰らわれるしかできないで死んでいった連中に比べて
権力側にいて横暴を働けるくらいの地位にいるんだからむしろ恵まれてるほうだ
29イラストに騙された名無しさん:2013/07/08(月) 21:47:23.25 ID:Ji0Ea4il
>>24
否定はせんが、ずっと666を応援しながら
連載を追い続けてきた身としては、感情が邪魔して
最近のリィズの蛮行を許し難くてのう

なかなかあんたみたいにリィズを全肯定はできんのよ
30イラストに騙された名無しさん:2013/07/08(月) 21:47:31.09 ID:ZvC6cvNs
錯乱して自殺に一票

血を吐きながら続ける悲しいマラソンだね
31イラストに騙された名無しさん:2013/07/08(月) 21:53:48.88 ID:oze+kc+3
>>28
前スレのあの程度の人みたい
32イラストに騙された名無しさん:2013/07/08(月) 22:15:02.05 ID:r1J+324p
人類の未来のためになら死ねる人、死んだ人が腐るほど居る世界でリィズがたたかれるのは
しょうがないと思うけどな。
33イラストに騙された名無しさん:2013/07/08(月) 22:16:46.48 ID:Ta11MYR+
恵まれた環境にいる奴がドヤ顔でそれっぽい事を語っても笑ってしまうだけです
34イラストに騙された名無しさん:2013/07/08(月) 22:24:10.51 ID:r1J+324p
お前はかっこいいこといって気持ちよくなりたいだけだろ
35イラストに騙された名無しさん:2013/07/08(月) 22:28:21.06 ID:sjUIzkXc
ユウヤを恵まれた環境って言って叩いてたやつを思い出す
36イラストに騙された名無しさん:2013/07/08(月) 22:31:40.88 ID:G4NoPl4w
リィズは外伝の亡命者処刑辺りで、完全吹っ切れたからな
自己中の極みとというか、自分の望みかなえることが大事で
世界や他人なんてどうでもよくなってる、まあ環境が腐りきってるからだけど
そうなるのもしょうがないような、それを許すか許されるかは個人の自由だけど
37イラストに騙された名無しさん:2013/07/08(月) 22:34:04.12 ID:ZvC6cvNs
自分の望むものを手に入れようとしてああやってるんだろうけど、結果的に望むものはその行動によって離れていくよね
38イラストに騙された名無しさん:2013/07/08(月) 22:37:41.02 ID:G4NoPl4w
よくある展開というか、どんどんすれ違って行くな
ここの人はリィズは救いようがない、死亡確定って言ってるけど
個人的には生きてて欲しい、テオとちゃんと話会えないかなと思う、和解して終わりはダメだが
39イラストに騙された名無しさん:2013/07/08(月) 22:42:08.92 ID:DcU1kFeW
アイリスどうしてるんだよぉ…
40イラストに騙された名無しさん:2013/07/08(月) 22:46:26.04 ID:u3yrBwiP
リィズも「普通の人」だったってことでは。
あそこまで絶望的な状況に落とされて他人のことまで思いやれる人間なんてキリストやお釈迦様の域
自殺するか「こんな国滅んじまえ、お兄ちゃん以外みんな死ね」の今のリィズになるかでしょ。
41イラストに騙された名無しさん:2013/07/08(月) 22:46:52.30 ID:JqVCiypd
再び暗黒面に墜ちて例えばアネットを殺し、
さらにリィズも殺そうとするアイリスとテオが対峙したら、
どんな会話になるだろうな?
ここまで引っ張ってるんだから、普通に再登場しない気がするよ。
42イラストに騙された名無しさん:2013/07/08(月) 23:53:55.38 ID:ZvC6cvNs
さて、テオへの愛は憎しみに変わるのかどうか見ものだな
43イラストに騙された名無しさん:2013/07/09(火) 01:33:31.70 ID:kpTzAFNZ
アイリスもどんな再登場するか気になるわ
単に死亡なら二番煎じで絶望感が足りないので、テオたちがベア様に追い詰められてる時に
「ごめん、祖国統一こっちのほうが早そうだからモスクワ派来て」
って感じで降伏勧告してくれないものか
44イラストに騙された名無しさん:2013/07/09(火) 03:38:45.63 ID:+zs6PB4i
アイリス覚醒イベはあるかね?
段々柴犬読むのが辛くなってきたよ…
毎月21日が怖い
45イラストに騙された名無しさん:2013/07/09(火) 07:47:25.80 ID:+ukCaBE9
白濁で全身ドロドロになって死んでるアイリスを発見するテオ
46イラストに騙された名無しさん:2013/07/09(火) 07:49:39.05 ID:vUuYNEWD
リィズは「もうこの娘は駄目ね」ッターン
てあっさりベア様に撃たれる気もする。
こっから先、リィズがシュタージとして役に立つ場面は何よ?
47イラストに騙された名無しさん:2013/07/09(火) 11:36:42.18 ID:kpTzAFNZ
リィズ今回の件でベア様からの評価も落ちたろうからなー
お兄ちゃん救出のために表立って行動できなくなるどころか、使い捨てにされそうで怖い
48イラストに騙された名無しさん:2013/07/09(火) 12:12:43.61 ID:2J5n4443
ベア「なんで戦術機の胸部ズタボロなのにコクピットは無事で
あんただけ生き残ってるのかしらね?
これはお仕置きして事実を聴かなきゃね。」
49イラストに騙された名無しさん:2013/07/09(火) 12:21:12.20 ID:sltq/nwd
なんか汚名返上(とテオを取り戻す為)の最後のチャンスだとベアに唆され、
その実機体に細工されたりして片道出撃になったりしそうな感じはする。
50イラストに騙された名無しさん:2013/07/09(火) 12:29:57.87 ID:/R2h7m5V
罠に嵌められたとはいえ格下相手にチボラシュカ4機損失だしな
アイリスこそ守り切ったけど
51イラストに騙された名無しさん:2013/07/09(火) 12:48:09.51 ID:kpTzAFNZ
>>50
テオたち突入隊が探していなかったのだから、既に他の基地に移送されていた可能性も…
52イラストに騙された名無しさん:2013/07/09(火) 12:51:27.29 ID:RuP0IQhA
666全滅!アイリスはシュタージだった!
53イラストに騙された名無しさん:2013/07/09(火) 14:51:33.28 ID:xnmttMqQ
>>52
そうだとすると行動が支離滅裂。せめてテオにハニトラしかけろや。
54イラストに騙された名無しさん:2013/07/09(火) 16:51:25.53 ID:gYOt7+M/
アイリスの死…肢体が露になるのだった
55イラストに騙された名無しさん:2013/07/09(火) 17:02:27.23 ID:6/iPkG4h
>>53
反体制派をまとめるという意味ではそれほど間違ってもいない気もするが。
56イラストに騙された名無しさん:2013/07/09(火) 19:11:14.42 ID:ywB8aPuI
>>49
結構ありそうだと思った
57イラストに騙された名無しさん:2013/07/09(火) 19:36:50.16 ID:xJKOYH/M
マブラヴオルタ世界は基本的にどうしようもない世界で、
滅亡寸前の東独は輪をかけて糞な場所なので、
ろくでもない出来事が起きても
「まあ仕方ない罠」と受け止めてしまう事象が大杉栄
58イラストに騙された名無しさん:2013/07/10(水) 06:21:14.64 ID:VGTJZoyM
結局は、読者個人の感情で許せないか同情すると言うくらいしかできない状況だわな
正論とか模索しても埒があかない
短編集の書き下ろしはキルケ編らしいし、それが西独脱出への伏線ならよいのだが
59イラストに騙された名無しさん:2013/07/10(水) 18:44:50.44 ID:RYFUYiR2
キルケ編がきたか
ここで掘り下げるってことは、今後メインストリームに加わるんかな
またアネットと仲良く喧嘩してほしいものだが
60イラストに騙された名無しさん:2013/07/10(水) 23:24:24.98 ID:0dmMPFsg
キルケもシュタージ協力者?!????
61イラストに騙された名無しさん:2013/07/11(木) 12:38:47.51 ID:/ksUBn+l
>>59
いえ、死亡フラグです
62イラストに騙された名無しさん:2013/07/11(木) 19:25:48.73 ID:dzo8CmFw
>>61
おいやめろ
63イラストに騙された名無しさん:2013/07/12(金) 19:07:26.22 ID:wFfvj/Vn
表紙きたよー
64イラストに騙された名無しさん:2013/07/12(金) 21:02:32.53 ID:a8byLyUY
小説の挿絵にしろとは言わないが、
18禁雑誌の読者サービスで↓みたいな絵を掲載してほしい。
ttp://img03.nijigazo.com/2013/07/12/pattun/0712pattun_0113.jpg
65イラストに騙された名無しさん:2013/07/12(金) 22:21:39.75 ID:HZ/vEFIe
表紙きたな
これが我々の見る同志ティラン最後の姿であるとはな
66イラストに騙された名無しさん:2013/07/12(金) 23:51:27.58 ID:SR45o16J
ファム姉とキルケか
6巻はマジで誰になるんだろ
67イラストに騙された名無しさん:2013/07/12(金) 23:55:22.99 ID:wTPDhhqD
キルケに死亡フラグがたったか
68イラストに騙された名無しさん:2013/07/13(土) 02:42:24.86 ID:8fZnG9jn
ま、まだ死ぬと決まった訳じゃない
キルケ生きて…マジで
69イラストに騙された名無しさん:2013/07/13(土) 06:08:15.76 ID:R/+vQq1g
敵性国家と積極的に通じ、情報を流した可能性のある人間を
人間がどうするか、結果は見えているというものですわ

まさか666全滅後に西独編が始まり、ヒロインは初めからキルケだった
ということにでもならん限りな
70イラストに騙された名無しさん:2013/07/13(土) 19:40:40.89 ID:C3hEBZEi
懐かしいな、キルケもテオ争奪戦乱入とか
ネタで、西に亡命トだの言っていたのが、いまもうそれどころじゃないというか
71イラストに騙された名無しさん:2013/07/13(土) 19:43:59.38 ID:zb0eQr9Q
主要登場人物全滅オチだと思うよ
72イラストに騙された名無しさん:2013/07/13(土) 21:41:57.48 ID:/mbepFn3
東とは全く関係ないところで「え?」って感じで死んだりして。
73イラストに騙された名無しさん:2013/07/13(土) 21:48:19.10 ID:XQ9Emtsh
東ドイツからの難民に殺されるとかかね?
74イラストに騙された名無しさん:2013/07/14(日) 21:08:25.79 ID:gKYkWI3E
もう、テオドールと少しでも関わるだけで死亡フラグが立つのかw
彼はAnotherの死者か?
75イラストに騙された名無しさん:2013/07/14(日) 21:22:13.49 ID:nYlzW8d+
マブラヴの登場人物というのがそもそもの死亡フラグ
76イラストに騙された名無しさん:2013/07/14(日) 22:50:54.00 ID:swLtbroC
現実逃避の意味でも君が望む永遠とかハルコマニアックスとかみたいに
主要キャラそのままでこちらの世界が舞台のほのぼのラブコメが読みたいです

あ、でも柴犬の場合現実世界もシュタージ蔓延る西ドイツ――
77イラストに騙された名無しさん:2013/07/14(日) 22:51:27.49 ID:swLtbroC
間違い、東ドイツ
78イラストに騙された名無しさん:2013/07/14(日) 23:25:25.71 ID:nYlzW8d+
シュタージ「史実なら大したことないなんて思った?残念、シュタージはシュタージでした!」
79イラストに騙された名無しさん:2013/07/15(月) 11:01:01.27 ID:F1g372Q2
テロドールさん……
80イラストに騙された名無しさん:2013/07/15(月) 18:59:18.61 ID:P0ja9vHF
リィズってこっちの世界でもお兄ちゃんと仲良くしてる女の子を
「もしもし、国家保安省ですか…」とかしてそう
81イラストに騙された名無しさん:2013/07/16(火) 00:58:32.08 ID:yayEJeL2
レクイエム2巻の表紙で立ち絵のある女性キャラは全員使い切ったけど、6巻の表紙候補は
これくらいか?(最終巻担当っぽいテオと需要が無いヴァルターから眼を逸らしながら)
@ウルスラとして立ち上がった決意の表情のカティア(BDU)
ATG購読者以外からは新キャラだと誤解されてもおかしくない眼鏡無しグレ子(強化装備)
B貧巨巨貧巨な5巻までの表紙から考えて次は巨という事でシルヴィア(強化装備)
82イラストに騙された名無しさん:2013/07/16(火) 01:20:39.76 ID:knWnuoUU
脂肪の塊で表紙を決めようなどと嘆かわ(ry

BETAがいようといるまいと、ご両親が西へ逃げようとするなら
テオとリィズの悲劇は変わらない、のかね
ならリィズはシュタージ行き決定として、テオは国家人民軍かな
83イラストに騙された名無しさん:2013/07/16(火) 01:34:57.93 ID:BFd2sACD
>>81
シュタージカラーの強化装備着たリィズとか?

それともカティア→アイリス→リィズ→グレ子→ベア様
→ポニテグレ子→シュタージカラーリィズ→追悼アイリス→ウルスラ(完)とか
まぁそこまで連載続かないよね
6巻誰だろ…
84イラストに騙された名無しさん:2013/07/16(火) 01:35:20.39 ID:5MwRbHSF
西ドイツに亡命できていた可能性が少しだけ存在するが
85イラストに騙された名無しさん:2013/07/16(火) 06:44:05.94 ID:B/9mS0qX
ヴァルター兄貴に需要がないとは失礼じゃなイカ?
86イラストに騙された名無しさん:2013/07/16(火) 07:00:25.18 ID:ejQpZu6x
俺もヴァルターの表紙待ってるでゲソ
いっそテオドールと二人で飾ってもいいんじゃなイカ?
87イラストに騙された名無しさん:2013/07/16(火) 07:13:09.12 ID:vk0+qEkJ
もう表紙は光線級親子でいいよ
88イラストに騙された名無しさん:2013/07/16(火) 11:44:08.10 ID:TmwIBJNi
もんさん
89イラストに騙された名無しさん:2013/07/16(火) 19:36:59.36 ID:D1Ahdf84
そして再び、このスレはループする
90イラストに騙された名無しさん:2013/07/16(火) 23:01:39.97 ID:MPxwesRU
・ベアトリクス×リィズ
・ベアトリクス×アイリスディーナ
のカップリング絵を表紙にしてほしい。
91イラストに騙された名無しさん:2013/07/16(火) 23:13:00.65 ID:Fx7IYTMQ
レクイエム2巻の表紙を見てて思ったんだが、キルケって普乳枠なのか?
脳筋癒し系で長刀使いなのに存在感が薄いアネットの貴重な個性が更に失われてしまう……
92イラストに騙された名無しさん:2013/07/17(水) 06:40:46.71 ID:GWavVSzJ
アネットさんにはヤンデレ要素もあるから大丈夫
93イラストに騙された名無しさん:2013/07/17(水) 10:19:24.66 ID:vzQqJu38
キルケの毒舌成分が癖になる
94イラストに騙された名無しさん:2013/07/17(水) 15:10:20.36 ID:3cTpUrRa
キルケの強化装備はでないのかな
95イラストに騙された名無しさん:2013/07/17(水) 20:36:15.44 ID:aHupwwLM
キルケがピッグアップされるってことは666生き残りは西ドイツに逃げそうだぜ
96イラストに騙された名無しさん:2013/07/17(水) 21:40:04.32 ID:o16ajq2H
>>95
と思わせといて、ポーランドに
97イラストに騙された名無しさん:2013/07/17(水) 21:41:03.87 ID:eeUglrLo
そもそも生き残りがいるのかね?
98イラストに騙された名無しさん:2013/07/17(水) 22:04:51.37 ID:qRknohTW
とりあえずテオが僅かでも救われる結末になりますように
まだどうなるか解らんけど、TEのマスターみたいになるのはカティアもアイリスも望んでないだろうし
99イラストに騙された名無しさん:2013/07/17(水) 23:37:03.89 ID:+zAw11Th
アイリスとのラブコメシーンを期待してた4巻冒頭が懐かしい
まぁラブコメしてなくてもテオがアイリスにガチ惚れしてるシーンは多かったから良いけど
100イラストに騙された名無しさん:2013/07/18(木) 02:57:27.11 ID:TwkUoN+S
まぁ今更ベータにぱっくんちょされる死に方はないだろうな
賑やか師みたいなもんだしな、重レーザー級出してみたり
101イラストに騙された名無しさん:2013/07/18(木) 04:11:47.73 ID:75gweDCE
どいつもこいつも人間の手によって死にそうだしな
102イラストに騙された名無しさん:2013/07/18(木) 23:21:25.45 ID:DuAjwqbH
テック・剛田にするとエンジニアっぽくなる
103イラストに騙された名無しさん:2013/07/19(金) 10:10:10.01 ID:k7L1pw+6
次巻の表紙はまさかの背景のみ
そして誰も…みたいな
104イラストに騙された名無しさん:2013/07/19(金) 16:21:48.32 ID:4oMFFdR2
短編集2が出るのか
105イラストに騙された名無しさん:2013/07/19(金) 23:10:09.05 ID:QNz6tQ2M
TG公式の次回の挿絵で、テオが平坦な表情でレイプ目というひどい顔になってる件について
もう人間としても衛士としても立ち直れないんじゃないだろうか
106イラストに騙された名無しさん:2013/07/19(金) 23:20:45.15 ID:Fu/DZbQY
あ、あれだ、カティアに会った時に「俺アイリス助けられんかったわ…」的なやつだろ!
107イラストに騙された名無しさん:2013/07/20(土) 00:42:15.38 ID:UGpIrSP6
レクイエム2巻の書き下ろし新作は『キルケの災厄』だそうだけど、アネットの憂鬱みたいな
逆ラッキースケベなラブコメ話をやったら確実に西との国際問題になりそうなんだが……
初登場時の描写的に実はヘタレっぽいキルケの本性でも描くのか?
108イラストに騙された名無しさん:2013/07/20(土) 01:30:23.84 ID:4DdSGpbl
挿絵のカテ公「テロドールさん……」
109イラストに騙された名無しさん:2013/07/20(土) 17:06:06.80 ID:vbWHKGcM
挿絵のカテ公「妹でないと抱けませんか?……」
110イラストに騙された名無しさん:2013/07/20(土) 17:51:46.28 ID:0MOBejHQ
>>109
喧嘩売りすぎワロタ
111イラストに騙された名無しさん:2013/07/21(日) 00:12:06.31 ID:iEMq2o9j
真紅のパーソナルカラーを施されたMiG-27がベアトリクスの機体か

台詞から察するに、アイリスは複座型ユニットに
閉じ込められてんのか? よりによってベアの機体に?
112イラストに騙された名無しさん:2013/07/21(日) 01:16:34.28 ID:KGdlSBDs
確かにあの描写だとそうとれるよなぁ。
ただ、負傷して体力も落ちまくっている人間を戦闘機動する戦術機に乗せるかなぁ。
ベアにとってはアイリスの生死など既にどうでもいいのやもしれぬが。


それとも既にカレンデバ(略)
113イラストに騙された名無しさん:2013/07/21(日) 01:28:28.84 ID:k8gQhSyp
シリンダーか四肢切断だとアレだが幼女化だとリィズ&カテ公がますます勝ち目なくなるな
114イラストに騙された名無しさん:2013/07/21(日) 01:43:34.48 ID:k8gQhSyp
おっと間違えた、R-TYPEじゃなくてフロントミッションだっけか
115イラストに騙された名無しさん:2013/07/21(日) 02:23:35.18 ID:rHy38yYh
すでにTEで耐Gのためにブクブクの肉塊に太らして乗せる〜とかやってるからな
116イラストに騙された名無しさん:2013/07/21(日) 05:18:30.96 ID:F/c6UrW8
アイリスの裏切りってなんだろう…
つかファルカちゃん、予想外に良い後輩キャラなのね
117イラストに騙された名無しさん:2013/07/21(日) 06:49:40.02 ID:EVy0v8JN
ウルスラが、いつまでもカティアカティアと書かれているのに違和感・・・
118イラストに騙された名無しさん:2013/07/21(日) 07:38:16.18 ID:t5zX/8L7
>>111
或る意味安心できる。簡単には死なないってことだ。
119イラストに騙された名無しさん:2013/07/21(日) 07:46:11.98 ID:zLV6lhTB
つまり、ラディッツを殺した時の方法が執られるわけか
120イラストに騙された名無しさん:2013/07/21(日) 10:23:07.47 ID:k8gQhSyp
ウル公では語呂が悪いんだよなぁ
121イラストに騙された名無しさん:2013/07/21(日) 11:11:59.46 ID:X8jxzdJo
カテ公はカテ公
122イラストに騙された名無しさん:2013/07/21(日) 11:19:37.51 ID:X8jxzdJo
テロってーテロってーナーンバァーワァーン
123イラストに騙された名無しさん:2013/07/21(日) 13:08:35.95 ID:2am1Bt2R
>>99
それだけに落とされた時の亡失感も大きいぞ、覚悟せよ。

キルケもウルスラのことを西に伝えるまでは死なんだろうけど、
身を挺して伝えるとか無事じゃ済まん臭いがプンプン…
124イラストに騙された名無しさん:2013/07/21(日) 18:38:08.60 ID:NNvYbLNI
それでも俺は、君を守りたいと思ったんだ……と、テオが言える程度の救いはあるんじゃないかな?
125イラストに騙された名無しさん:2013/07/21(日) 18:51:11.95 ID:/uU9l9Zo
カテ挿入で垂れ流し状態のカテ公
126イラストに騙された名無しさん:2013/07/21(日) 19:37:29.44 ID:Ic6z81lO
>>124
そのセリフを救いではなく後悔の一言ととっていた俺に救いを
127イラストに騙された名無しさん:2013/07/21(日) 21:31:50.93 ID:ywiWe6hU
この作品で誰が生き残るんだろう?
全く希望が見いだせない
128イラストに騙された名無しさん:2013/07/21(日) 21:33:48.25 ID:mzemfyOL
ウルスラさん以外全員死亡エンドに師団級
129イラストに騙された名無しさん:2013/07/21(日) 22:23:42.84 ID:rw22yHZo
正直、キルケとハイム少将の両方が死んで西との協調も大規模な反乱の芽も完全に費えて
シュタージに骨の髄まで東ドイツが喰い尽くされる可能性も否定できないのが困る

つーか、ヒロイン候補の死亡フラグを率先して建てる主人公って前代未聞じゃね?
大真面目にズーズィ達に背中から撃たれてもおかしくないし、本当にどうなるんだ?
130イラストに騙された名無しさん:2013/07/21(日) 22:56:19.95 ID:wa3yUg1e
目的達成のためにはキルケの命も利用するかテオ
兄妹揃ってどうしようもなくなって参りました

まぁ義理だけど、っていうかテオの親父はもう判明しねえだろな
131イラストに騙された名無しさん:2013/07/21(日) 23:19:05.00 ID:k8gQhSyp
そこでアレですよ、まさかのテオとウルスラ異母兄弟展開…!
132イラストに騙された名無しさん:2013/07/21(日) 23:35:03.58 ID:/+6i9QZb
さあ!テロドールになってまいりました!
133イラストに騙された名無しさん:2013/07/21(日) 23:59:26.58 ID:VwFol1MK
で、今月号はどんな話だった?
誰か教えてくれ
134イラストに騙された名無しさん:2013/07/22(月) 00:50:21.44 ID:KSPWg3mJ
今月号の各々の動き

ハイム達→蜂起開始、演説でその旨を発信
ズーズィ→リィズを生かしたテオにブチギレ、問題を放置するなら協力関係も見直すと警告
ベア→現状は全て想定内、アイリスへの意味深な台詞「貴女の裏切りの代償を」
リィズ→ベア曰く静かに狂い始めているとのこと、あとハイム達やカティアとグレ子にアクスマンとの関係を知られる
テオ→自責の年からリィズを殺す覚悟を決める、でもだいぶ追い詰められてる
アネット→シェルショック再発
キルケ→西ドイツ政府の意見に反対のバルクたちの命で、テオ達の切札を確かめに非公式に東ドイツへ向かう
シュタージ→演説でハイム達を敵とし、犠牲者にアイリスの名を上げて一般市民を煽る、西側と国連軍に共闘を持ちかける声明を発表、さらに多数の戦術機部隊をソ連から集める
シュタージの包囲網を受けてテオが「じゃあ逆に罠にかけようぜ」で終わり
135イラストに騙された名無しさん:2013/07/22(月) 00:59:59.05 ID:TimKDqgq
5巻のラストでベア様に投降してたら案外ハッピーエンドだったのではないかという気がしないでもないなぁ
136イラストに騙された名無しさん:2013/07/22(月) 01:06:58.62 ID:yHYO6VLk

アイリス虫の息とかじゃあるまいな…orz
137イラストに騙された名無しさん:2013/07/22(月) 07:51:25.72 ID:mE0nJo6U
シュタージを罠にかけるつもりが裏をかかれて、
反体制派から「やっぱり犬よ」と断定されて、
逃げるしかなくなったら、テオはどこ行く?
そんな心配さえしてしまう。
138イラストに騙された名無しさん:2013/07/22(月) 08:58:38.10 ID:k6+IMhhK
キルケを暗殺して、シュタージがやったんだと西側に宣告
西ドイツ軍を味方につけてシュタージと決戦だな
で、勝利はするけど決着後に全部バレる
罪を全部背負ってテオさん逃亡、東西ドイツの未来はカティア達に任せる

これで
139イラストに騙された名無しさん:2013/07/22(月) 09:03:13.35 ID:9SkkSizN
そぉしぃてぇ〜テロドォォォールゥゥゥ〜
140イラストに騙された名無しさん:2013/07/22(月) 10:43:31.93 ID:zXvnLtbJ
>>134
>リィズ→ベア曰く静かに狂い始めているとのこと

ちょっと待て、今までは狂っていないと思われていたのか?
……と思ったが、「ああ、ベアは充分狂っているから、リィズくらいは普通に見えたのか」と自己完結
141イラストに騙された名無しさん:2013/07/22(月) 11:44:23.26 ID:TimKDqgq
廃人化して「オニイチャンオニイチャン」としか言わなくなったリィズを「ははは可愛いやつめ」とprprするハイテンションなマスターテロさんが浮かんだ

兄妹そろって狂化コースですかね
142イラストに騙された名無しさん:2013/07/22(月) 12:44:22.42 ID:R8tzGON8
どうなった状態を「狂った」と呼ぶんだろ?
総合失調症的な病に該当とかじゃないだろうし、想像つかないや…
143イラストに騙された名無しさん:2013/07/22(月) 14:30:12.30 ID:pDP6rZR2
terrotter
144イラストに騙された名無しさん:2013/07/22(月) 19:51:33.03 ID:V40/qBpS
親父が東ドイツに出張したことあるっていってたな
どこで誰に聞かれているかわからんから喋る時は気を付けないといけなかったって言ってた
今思えばシュタージと愉快な仲間達がそこらへんにうじゃうじゃいたからなんだろう
実家に帰ったら詳しく訊いてみようかな
145イラストに騙された名無しさん:2013/07/22(月) 22:57:47.86 ID:a2lK/KZU
>>134
サンクス

反体制派からすると甘さが自分達の破滅に直結するから必死になるわな…。

しかしテオの立場から見るとなかなか殺せんよな。
自分のせいで凄まじい状況になってしまったことで責任を感じてリィズを殺す覚悟を決めても、
何年も一緒に暮らしてきた&一線を超えてしまった相手を殺すのはなかなか難しいわ…。
多少なりとも情がうつるもんな。

まあ、しかし感情って理屈じゃねーからプッツンしたらシルヴィアさんがやったみたいにころころするかもしれんよなー。
しかしこの修羅場を見るに18年後のユーロフロントで東ドイツが残っているのが不思議なレベル。
両者ともに燃えてなくなったのか。
146イラストに騙された名無しさん:2013/07/23(火) 07:26:56.99 ID:quyT+WM6
シュタージ・ボン派 マスターテオドール
ボン派戦術機大隊「テロの宣告」大隊長リィズ
協力者は国民の20% こんな結末でもいいんじゃね?
147イラストに騙された名無しさん:2013/07/23(火) 09:11:15.85 ID:lG/7Sdpp
ひがぁ〜しぃ〜テェロォドォ〜ルゥ〜
テェロッたテロッたテロッたーテェロッたテロッたテロッたー
テロド〜ル〜
148イラストに騙された名無しさん:2013/07/23(火) 15:04:55.30 ID:lVUOWFMK
>>144
親父さんから話聞けたら是非頼むw

しかし元からリィズは個人的にクリティカルだったんだが、さらに俺好みに進化してwkwkが止まらん
>>146みたいな形でいいからテオドールと添い遂げて欲しいもんだ
149イラストに騙された名無しさん:2013/07/23(火) 19:40:02.81 ID:H5P14qAX
なんで公式は出た後にしか更新しないんだ
宣伝する気があるのかね
150イラストに騙された名無しさん:2013/07/23(火) 19:42:54.61 ID:zzJBThQC
>何年も一緒に暮らしてきた&一線を超えてしまった相手を殺すのはなかなか難しいわ…。

男なんて、一度でも寝たら熱が冷めるだろw

その点アイリスディーナは、あと一押しで寝れるところで寸止めを繰り返していたのだから、
男を転がすのが非常に上手いw
151イラストに騙された名無しさん:2013/07/23(火) 20:34:52.67 ID:H5P14qAX
>>150
自分の考えが全てだと思い込むその傲慢さ、実に国家保安省向きでは?同志
152イラストに騙された名無しさん:2013/07/23(火) 20:47:23.18 ID:uApiZ3Cw
>>150
歴史を紐解けば一度どころか何回も寝ただろう相手に執着し続けた男は山程いるんだが?
153イラストに騙された名無しさん:2013/07/23(火) 21:17:12.06 ID:wmjBde24
>>150
重たい告白&脱童帝したばかりの男にはそれは難しいだろw
色々重たい複合要素が絡みすぎている


しかし一発やったらまっいっかーとなるのもまた事実ではあるよな
個人の性格的なものによるけど

アイリスディーナは釣るのが上手いのは同意
154イラストに騙された名無しさん:2013/07/23(火) 21:24:17.64 ID:uApiZ3Cw
今回の話を見るに
テオはヤバい方向に突き進んでいるな・・・
155イラストに騙された名無しさん:2013/07/23(火) 21:40:38.69 ID:gMpli0R8
駄菓子菓子、アイリスが生きている状態で救い出されればどうにかなる…よね?
156イラストに騙された名無しさん:2013/07/23(火) 21:48:08.13 ID:rH1Jo9EQ
リィズとベア側についたほうが目的達成と判断し裏切ったアイリスと敵対する事になるテロドールであった
157イラストに騙された名無しさん:2013/07/23(火) 22:29:36.48 ID:lVUOWFMK
同志諸君、当日参加ができない私の無念を晴らしてくれ…
http://ameblo.jp/agerienee/entry-11578682938.html
158イラストに騙された名無しさん:2013/07/23(火) 23:10:31.46 ID:qH+bQWFT
ブックカバーあざといのうw
今のところ布グッズ作られてんのアイリスだけね
やっぱりヒロインはアイリスってことなんかな
カティアは女主人公の意味のヒロインで
159イラストに騙された名無しさん:2013/07/23(火) 23:21:42.78 ID:NPl4zhC7
グレ子の懸念が当たりつつあるなぁ
まぁ少し前のアイリスみたいなマシーンテオドールも見てみたくはあるんだが

リィズとアクスマンの関係はやくテオにバレねーかなー
リィズ以上に静かに狂ったっていいのよ?
160イラストに騙された名無しさん:2013/07/23(火) 23:32:31.61 ID:J89HwLIj
アイリスみたいに理想のためなら手段を選ばないという事を
テオも受け継ぐみたいな感じなんだろうな
アイリスを捨てても少しでもドイツ民が救われる事を優先とすると・・・重いわー
161イラストに騙された名無しさん:2013/07/23(火) 23:58:35.44 ID:lVUOWFMK
対リィズ戦直前にアクスマンとの関係知って、テオ激高してぶん殴って銃を向けるんだがなんとか堪えたとこで
「気分は晴れたかね?それでは君の義妹を殺すための作戦を立てようじゃないか」
とか言いそうだなアクスマン
162イラストに騙された名無しさん:2013/07/24(水) 00:07:39.04 ID:idq+AUug
激高するよりも、無言か冷静に、ミンチかダルマとかにした方が面白いな
そしてベアさんのところに送りつけるとか
163イラストに騙された名無しさん:2013/07/24(水) 00:51:22.34 ID:wX/9olLP
かつてアイリスが兄を「密告」したように、アクスマンを突き出して投降すると偽り、奇襲するんですねわかります
164イラストに騙された名無しさん:2013/07/24(水) 00:53:26.92 ID:AjkDD13M
個人的にだが、やっぱりテオにはリィズを殺せないと思う
でも、リィズの最期はテオの手によって、だとも思う

シチュエーションはなんらかの事故で瀕死になり、
テオの手で慈悲の一撃を加える展開と予想するぜ
165イラストに騙された名無しさん:2013/07/24(水) 00:59:10.86 ID:dyxeJt13
>>163
奇襲は成功しリィズ投降、そして機体から降りてきたところでタァン
そこには硝煙の上る銃を持ったアクスマンが
「なにか問題が?作戦通りなのだろう?」
166イラストに騙された名無しさん:2013/07/24(水) 01:35:55.49 ID:e+8MVTRK
テオが一瞬の迷いなくリィズ抹殺、ついでにベアも迷いなく抹殺で
グレ子がテオの変貌に恐怖してお漏らし、がいいな
167イラストに騙された名無しさん:2013/07/24(水) 21:57:42.77 ID:K4nFtyRF
なんだかんだで、もうそろそろ終わるのかな、作者次の仕事決まってるんだっけ?
ageのゲームは色々とあれだから、終わっても外伝シリーズとして別の作家で
なにかやってくれないかな、でもあんまり売れてないし、1万も行ってないんだっけ
売れれば色々と展開や続編出来るのに
168イラストに騙された名無しさん:2013/07/24(水) 22:33:01.67 ID:l4LTGqru
書店行ってもくだらんラノベはいっぱいあるのに
取り扱ってない所多すぎるんだよな・・・

勝負すらできないとかageオワコン・・・
169イラストに騙された名無しさん:2013/07/24(水) 23:35:28.24 ID:j3SsOyJK
「1万」って、オルタネイティブ クロニクルズのこと?
あれは生産数が少ないのも悪いよ!
3作目なんて品薄で店頭にも通販にも売ってない。欲しいのに・・・

TEのPS3やXBOX360だって、品薄で発売後数日で見かけなくなった。
170イラストに騙された名無しさん:2013/07/24(水) 23:49:31.47 ID:K4nFtyRF
柴犬は数千だっけ、バカテス以外ぱっとしないファミ通文庫だからなのか
最近のラノベって昔からの人気か、新人拾って、アニメ化前提の作品描かせて早くからメディアミックス
とかやってるイメージ、最初のうちに宣伝して実績や固定ファンつかまないとダメなのか
口コミでジワ売れでヒットとか聞かないし
171イラストに騙された名無しさん:2013/07/24(水) 23:52:30.23 ID:YkaDB6vR
そもそも角川系じゃないと棚確保弱いしなあ
アニメの評判もいまいちだったから、あまりブーストにならなかったし
172イラストに騙された名無しさん:2013/07/25(木) 21:39:53.44 ID:dSHJa/lJ
TEアニメの失敗は、1話目で朝鮮半島が壊滅したのと、
日本帝国軍に「軍国主義だ」「極右だ」等と過剰にフャビョったチョンのアンチ活動も効いたろうな。

2ちゃんねるでも「唯依はレイシスト」とかの事実無根なデタラメや、
他にもある事ない事を悪し様に書かれていたし。
173イラストに騙された名無しさん:2013/07/25(木) 21:43:58.30 ID:aqCPxu7I
いや、単に作画の悪さと2話以前とそれ以降のギャップだろう
これ以上はスレ違いの予感

リィズの未来が見えない
そしてテオの未来も見えなくなった
どうなるんだ・・・
174イラストに騙された名無しさん:2013/07/25(木) 22:04:56.58 ID:iYjTGolF
ベアに拘束されてる様子のアイリス
生き残るとは思ってないけどもう戦術機で活躍するシーンは出ないのかなぁ
テオ&アイリスのコンビは5巻がピークになりそう
175イラストに騙された名無しさん:2013/07/25(木) 22:41:25.82 ID:Pq5ZvbMj
テロドールへの道
176イラストに騙された名無しさん:2013/07/25(木) 22:50:18.70 ID:2UKCdngj
アイリス生きててアイリス…
177イラストに騙された名無しさん:2013/07/25(木) 23:20:27.60 ID:2FbXV2BP
セリフも出て来ないってことは後ろ手にボール・ギャグでもかまされてんじゃね?
178イラストに騙された名無しさん:2013/07/26(金) 00:22:05.43 ID:MjhypJqY
うろ覚えだが、TDAだと戦術機内で長時間の待機を強いられる前線監視の
任務遂行用に意識を保ったままの半睡眠状態にする薬物が存在してたから、
それに最低限の栄養剤も併用してるんじゃないか?

うつらうつらしたままずっと意識が落ちない様な状態で、有事の際には
意識の急速覚醒と固まった肉体をほぐす為の薬物の強制投与で強引に
臨戦態勢に持って行くから心身共にキツいとか言われてた気がする
179イラストに騙された名無しさん:2013/07/26(金) 05:51:37.38 ID:vL66ehFW
180イラストに騙された名無しさん:2013/07/26(金) 09:26:24.56 ID:2ZWeKkXL
>>172
たぶん君みたいなのが多かったのも悪評の原因だろうね
181イラストに騙された名無しさん:2013/07/26(金) 12:09:42.90 ID:E1m98qM1
あああああああああああばばばばば

ここが一番面白かったはアニメ
182イラストに騙された名無しさん:2013/07/26(金) 21:15:27.30 ID:YHYgCgyO
>>180
キムチ臭い奴が湧いてきたなw
ファンのふりしたアンチは失せろ。
183イラストに騙された名無しさん:2013/07/26(金) 22:19:03.42 ID:jZHWfkOZ
東ドイツのビールって旨いの?
アイリスと二人で飲み交わしたい。
184イラストに騙された名無しさん:2013/07/26(金) 23:13:51.14 ID:Nhg+dMhv
3巻のリィズの歓迎会的なのであったね、ビール
栄養価が高くて手に入りやすいから重宝してる、でも味は…って感じだっけ
185イラストに騙された名無しさん:2013/07/27(土) 00:50:00.89 ID:f+X0wSra
黒ビールは最近三種類ほど飲んだな
プレミアムモルツ派でアンチスーパードライな俺は好きな味
186イラストに騙された名無しさん:2013/07/27(土) 01:25:57.51 ID:9Y/6pxKg
>>183が言ってるのは柴犬世界のビールの事で良いのかどうか
187イラストに騙された名無しさん:2013/07/27(土) 02:19:14.38 ID:2x6ECSah
柴犬の頃はまだ合成食糧までいってたっけ?
188イラストに騙された名無しさん:2013/07/27(土) 02:31:55.07 ID:4gYKp5CX
>>187
シルヴィアがヴロツワフで合成ミートペーストのスープ飲んだり
リィズの歓迎会で合成ソーセージが出る程度に普及してる
189イラストに騙された名無しさん:2013/07/27(土) 13:47:16.52 ID:Ci3mPGtd
英国ではBATAの肉から合成食料を......

おっと、誰かが来たようだ
190イラストに騙された名無しさん:2013/07/27(土) 16:15:24.89 ID:4a0BT7Df
親父にリアル東ドイツの話をきいてきた
>>183
親父によるとものによるが旨いものは旨かったらしい
不味いものはやっぱり不味いらしいけどね
銘柄は残念ながら覚えていないらしいけどね
バリバリの共産圏の割には裕福で驚いたらしい
とはいえ西ドイツのそれとは比べ物にならなかったらしいけど
191イラストに騙された名無しさん:2013/07/27(土) 21:36:32.59 ID:v4t97xCk
東のビールは不味いって言ったら、コラボレーターに密告されるの?
192イラストに騙された名無しさん:2013/07/27(土) 21:56:19.62 ID:HLbNVYoK
>>191
「何故不味いと分かる? 君は西側のビールを飲んだことがあるのかね?」

……つまり、そういうこと
193イラストに騙された名無しさん:2013/07/27(土) 22:02:49.30 ID:4a0BT7Df
>>191
ネタなんだろうけどマジレスすると
特にそういうのはない
ただ西ドイツのは旨かったな〜それに比べて東ドイツのビールは(ryみたいなこというとアウトかもね

当時の共産圏には珍しく、家庭にテレビもあったけどプロパガンダ的な内容が多かったらしいよ
当時は貴重だったから東ドイツ人には妙にバナナがうけるらしい
ベルリンの壁が崩壊して西ベルリンにバナナを買い求める連中が押し寄せて、買っていくのを親父は見たと主張している
他にもトラバントとか言う車の話とかしてくれたよ
出来は80年代のものとしては・・・となる出来だったらしい
194イラストに騙された名無しさん:2013/07/27(土) 22:07:23.64 ID:4a0BT7Df
>>192
親父によると実は東ドイツにも西ドイツのものと互角かそれ以上の出来のビールはあったから不味いかどうかはわかるらしいよ
ただし庶民が日常的に飲むようなのはビックリするほど不味いらしい
原料不足で混ぜ物が入ってたりとかしてたらしいから仕方ないのかもしれないが
195イラストに騙された名無しさん:2013/07/27(土) 22:20:11.07 ID:MS5WpaAR
そりゃまあ、あるものはあるだろう
北朝鮮だって将軍様は良いものを食っているのだしなあ
196イラストに騙された名無しさん:2013/07/27(土) 22:36:17.91 ID:9Y/6pxKg
どんだけ親父から聞いた話したいのよ
197イラストに騙された名無しさん:2013/07/27(土) 23:08:48.05 ID:4a0BT7Df
>>195
一応ある程度値ははるけどちゃんとしたものを購入できるし、ものはあまりよくないけど一般市民でも自動車を所有できただし国と偉大なる将軍様の国を比べるのは東ドイツに失礼かと
>>196
>>148みたいに言う人がいたから需要あるのかなって
邪魔なら消える
198イラストに騙された名無しさん:2013/07/27(土) 23:10:57.89 ID:4gYKp5CX
そういや柴犬聖地巡礼卒業旅行するって言ってた人はどうなったんだろう
199イラストに騙された名無しさん:2013/07/27(土) 23:30:55.15 ID:yggdI2dp
今の展開的に判明した所で無意味だろうけど、テオ達の一家を含む亡命者達を
密告したのは誰なんだろう?結局未だに生死不明な両親の安否は?
200イラストに騙された名無しさん:2013/07/27(土) 23:39:30.75 ID:v4t97xCk
カティア「お父さんによると私の聖水は、東のビールの味がするらしいですよ」
201イラストに騙された名無しさん:2013/07/28(日) 03:48:09.17 ID:d0sOCEZ+
>>188
東ドイツって海に面しているな・・・・
内陸の国だと下手すると非合成食糧を巡る争いになっているんだろうか・・・・
202イラストに騙された名無しさん:2013/07/28(日) 04:52:57.70 ID:SjSDRjaI
>>199
自称妹じゃないの?
203イラストに騙された名無しさん:2013/07/28(日) 14:54:20.92 ID:TQO5AbuP
テオドールの手踊ーる(ラッキースケベ的な意味で)

まあ、柴犬ほど羨ましくないというかむしろ色々な意味で逃げろと
言いたくなるハーレム状態も相当珍しい気がする
204イラストに騙された名無しさん:2013/07/28(日) 16:07:48.99 ID:5Q0++BJD
アリゲートル内に拘束されているアイリスディーナのエコノミークラス症候群が心配。
聖水排泄の方法は、尿道カテーテル?
205イラストに騙された名無しさん:2013/07/28(日) 16:09:34.66 ID:zedGPUCs
>>204
マジレスすると衛士強化装備着せられてるんじゃね?
206イラストに騙された名無しさん:2013/07/28(日) 19:37:49.75 ID:wRIKiXWg
短編集読んだけど意外とアクスマンがイケメンだった
207204:2013/07/28(日) 21:11:45.07 ID:5Q0++BJD
>>205
ありがとう。言われて調べてみたら・・・

「2ℓの飲料水パックを内蔵しているが、緊急モード時は汗及び尿の分解濾過装置によって水分の循環も可能である。
伸縮性の高い排泄物パック容量は最大500gだが、
消化吸収率の高い合成食品とそれに添加された薬剤によって排便量が極端に抑えられているため、充分である。」

凄いな、あのサランラップ!!
208イラストに騙された名無しさん:2013/07/28(日) 22:14:33.48 ID:oJSRHm27
>>178の薬物も自我が崩壊しない程度に併用されてそう>今のアイリス
ベア様なら目の前の現実をまともに認識できないアイリスを唆して
反乱分子を撃たせる位は平然とやるだろうし、戦闘終了後に短時間だけ
意識を戻して事実に苦悩するアイリスの顔を心底悦んで観察しそう
209イラストに騙された名無しさん:2013/07/29(月) 02:51:33.97 ID:gPwM1uXZ
カテ公は飲み水には苦労しないって事ですかね
210イラストに騙された名無しさん:2013/07/29(月) 15:57:01.65 ID:J+DljEWY
「何をしてる早く撃て!」 映画やドラマで、
なぜ主人公はいつまでも引き金を引かないのか
http://matome.naver.jp/odai/2136933193120258001

http://matome.naver.jp/odai/2136933193120258001?page=2
戦闘中は脳の要をなさない活動――たとえば消化や膀胱の制御や括約筋の制御などは完全に放棄される。
ゆえに戦闘中の尿や便の失禁も珍しいことではない
211イラストに騙された名無しさん:2013/07/29(月) 21:33:31.27 ID:HOlcBwYq
挿絵の下着姿のキルケでオナニーした!
イラストレーターが女性だけあって、
下着も可愛くて綺麗でセクシーなデザインだ。
212イラストに騙された名無しさん:2013/07/29(月) 22:59:11.25 ID:JKw2RGVy
挿絵の内容はネタバレか否か
213イラストに騙された名無しさん:2013/07/30(火) 09:39:46.74 ID:CoPYIqVN
テロドール化の片鱗見えたせいか、レクイエム2出てキルケ下着あったのに閑散としてるな
ファム死んだ時までは結構書き込みあったのに、テロドールに過剰反応するTEアンチも多かったんだろう
214イラストに騙された名無しさん:2013/07/30(火) 14:12:32.51 ID:m9RY7+HG
東ドイツのハニートラップに引っ掛かって企業機密を漏らす人が続出したので西ドイツ政府はパンフレットで『東側に行っていきなりモテると思うな。あなたが西側でモテていたかよく考えよ』と注意を呼び掛けていたという
シュヴァルツェスマーケンに書いてあったように史実でも東ドイツによるハニートラップは盛んだったらしい

ちなみに男によるハニートラップもあってロミオ諜報員と呼ばれていたらしい
215イラストに騙された名無しさん:2013/07/30(火) 17:39:49.37 ID:OKU/1su5
今回のキルケの話では同志中尉がいなくてよかったな。衛士拳の最中でキルケが
資本主義の塊を目に見えて揺らし始めた以降が、色々な意味で揺らせない社会主義者の
同志中尉にとっては本気でトラウマになりかねなかったぞw
216イラストに騙された名無しさん:2013/07/30(火) 19:21:05.75 ID:Lofsyac+
レクイエム読んだけど本当にアクスマンがイケメンだった
ビジュアルだけなら渋いおじ様だなおい
217イラストに騙された名無しさん:2013/07/30(火) 19:33:20.42 ID:/i5BuPq6
そうかかな、ラノベとか漫画でいそうな悪役おじさんにしか見えないけど
アスクマン何歳だっけ、見た目30代くらいのイケメンと想像してたけど、想像より老けてる感じ
218イラストに騙された名無しさん:2013/07/30(火) 20:00:26.69 ID:QutHg9t/
褐色のハインツと呼ばれていたのに、褐色肌でないアクスマン。

挿絵で奴の顔が描かれて良かった。
これで奴を暴行して殺害する想像を明確にイメージ出来る!!
219イラストに騙された名無しさん:2013/07/30(火) 20:44:57.09 ID:Lofsyac+
>>217
そうか…自分は想像以上に上品なおっさんに感じたわ

まぁ30代で褐色の髪で眼鏡のイケメンが下卑た笑みを浮かべてるの想像してたからちょっと違和感あるけど
220イラストに騙された名無しさん:2013/07/30(火) 21:43:21.33 ID:jJbk4Qbk
しかし後書きで本編は佳境に入ったとか言ってたな
もう終わるのか、長いようで短かったな、別作者でもいいから
終わったらまたこんな感じのスピンオフやらないかな
221イラストに騙された名無しさん:2013/07/31(水) 00:43:20.97 ID:LIUVviHX
もう佳境なのか…俺の女神死なないでくれ…
222イラストに騙された名無しさん:2013/07/31(水) 08:46:10.10 ID:oWH9w0ks
短編集二巻読んだがリィズの話が噂通りすごかった
あそこまで真っ赤なカラーページというのは初めて見たが、中高生辺りが新刊の棚で偶然手に取ってトラウマになったりしないだろうか…
223イラストに騙された名無しさん:2013/07/31(水) 13:13:51.47 ID:HnB+IRJb
最近の中高生ませてるからあれくらいは平気じゃない?
ただ鬱耐性無いから中身読んでギャーギャー言いそうではある
224イラストに騙された名無しさん:2013/07/31(水) 14:27:51.44 ID:A4lA7nm9
また耐性自慢?
225イラストに騙された名無しさん:2013/07/31(水) 16:57:39.88 ID:bjwWOH3N
>>214
ということはリアルリィズがいた可能性が・・・
いらないけどな
諜報戦では東ドイツのほうが西ドイツの上をいっていたって言われてるよね
>>222
血濡れの人物の絵程度だと今時中高生でトラウマになるやつなんてほとんどいないと思う

東ドイツのスパイ・マスターってことでアクスマンはこんな顔だろって思ってた
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/37/Bundesarchiv_Bild_183-1989-1208-420%2C_Markus_Wolf.jpg
226イラストに騙された名無しさん:2013/07/31(水) 19:16:49.40 ID:HnB+IRJb
>>224
そんなつもりは全く無い
そうやって誘導しないで欲しい
227イラストに騙された名無しさん:2013/07/31(水) 19:46:01.80 ID:XjARWryP
「中高生がショックを受ける」なんて
はだしのゲンレベルじゃないと無理だろ

たかがラノベの挿絵ごとき(笑)
228イラストに騙された名無しさん:2013/07/31(水) 20:15:17.33 ID:6NEVFTz4
まだ少女漫画の方が過酷

男の子が考える性的悲惨()な状況なんてヌルすぎ
229イラストに騙された名無しさん:2013/07/31(水) 20:36:43.23 ID:1ToL6ALI
まあ、こんなシーンカラーでやるなんて珍しいな、って少し驚くかも知れない程度だろ
あんまりグロの挿絵は最近のラノベで見ないし、特にアニメ化してるやつとか
ところで、柴犬の挿絵って連載でカラー前提だから質がほんといい
最初のカラーページだけ力入れて、後はラフ画とかのレベルの薄い線と塗りとか差がひどいのあるから
230イラストに騙された名無しさん:2013/07/31(水) 20:41:28.52 ID:XjARWryP
>最初のカラーページだけ力入れて、後はラフ画とかのレベルの薄い線と塗りとか差がひどいのあるから
最初のカラーページにめっちゃ気合い入れて塗って
あまつさえ当時はまだ珍しかった3Dでモデリングしたキャラを入れたりしたのに

読者に「白黒の絵はいいのに、カラーだとアレだよね」、とか言われるよりマシじゃないか!!

3Dルノアの衝撃を食らえ!!
231イラストに騙された名無しさん:2013/07/31(水) 20:44:11.32 ID:9ZaewW26
いいからEGFはよ
232イラストに騙された名無しさん:2013/07/31(水) 20:55:07.41 ID:VJAHbxLY
ACVDの誤爆か、ミリタリメカ系ロボ好きって大体層が被ってそう
とくにこういう作品だと
233イラストに騙された名無しさん:2013/07/31(水) 22:20:28.45 ID:WzX0XwPU
新刊の外伝文庫を買ったものの、キルケの災厄しか読んでいない。
文庫版では過激な表現を規制しているとはいえ、
リィズが好きだから、あの陰惨な物語を何度も読むのはキツイ・・・
234イラストに騙された名無しさん:2013/07/31(水) 23:58:00.19 ID:Efivt9tM
リィズがアネットだけ碌な取調べも無しに放置してた理由って、あまりに隠し事が
できないというか知ってたらほっといても喋りそうな脳筋だからなのか?
今回のキルケの話で、勝利がほぼ確定していた状況からキルケに乗せられて
勝手に自滅していった有様を間近で見てた訳だし
235イラストに騙された名無しさん:2013/08/01(木) 00:09:31.33 ID:jMxbVoL+
というか、アネットは反体制派に絡んでないと思われていたんだろう。
性格とか思想とか置いとおいて、脳筋過ぎて組み込むのが危ないレベル。
236イラストに騙された名無しさん:2013/08/01(木) 00:17:56.74 ID:TyZ5wl27
脳筋でしかもヤンデレ
本気で関わりたくないレベル
237イラストに騙された名無しさん:2013/08/01(木) 00:34:01.59 ID:jMxbVoL+
でもシュタージからすれば驚異度は低いよね。いつでもころころできるというか。
まあ、あの時代だと一途な恋心で済むんですよ。まだそういう言葉ないし。
238イラストに騙された名無しさん:2013/08/01(木) 16:11:58.68 ID:X2iehsaj
アイリスの趣味が普通の女の子らしい趣味でなんか良い
趣味なんて無いのかと思ってたし

レクイエム3巻が出るとしたらあとはヴァルター、アイリス、テオ、カティアだろうか
239イラストに騙された名無しさん:2013/08/01(木) 18:21:47.29 ID:c5Qdvi7N
え、文庫だと表現規制してんの!?
セックスシーンやグロシーンがもっと濃厚ってこと?
240イラストに騙された名無しさん:2013/08/01(木) 19:10:12.75 ID:X2iehsaj
それはツッコミ待ちなの?
241イラストに騙された名無しさん:2013/08/01(木) 21:45:45.22 ID:CtrvyT0w
>>239
シルヴィアの外伝話なら、
MUV-LUV ALTERNATIVE TSF CROSS OPERATION 『トータル・イクリプス』&『TSFIA』総集編 Vol.4
で描かれた表現が文庫版で大きく規制されたよ。
242イラストに騙された名無しさん:2013/08/01(木) 22:38:26.97 ID:bzfWCixw
あれ規制されてたのか
ちょっと集めてみるか

どうでもいいけど、アスクマンって結構歳いってるみたいだな
4,50位かな?
243イラストに騙された名無しさん:2013/08/01(木) 22:45:30.77 ID:1Ew4ZnFH
レクイエム#2の感想でも書き込もうとしたらファムが死んでたござる。。。
244イラストに騙された名無しさん:2013/08/01(木) 23:10:57.70 ID:bSyePC03
祈りのヴィオラうぜーちゃっかり生存してるし
ファム死亡で一家は・・・
245イラストに騙された名無しさん:2013/08/02(金) 16:53:26.84 ID:PCjyNEn4
>>242
史実のスパイマスターの年齢を参考にするとしたら
>>225のマルクス・ヴォルフの後任のヴェルナー・グロスマンなんか丁度良いかな
グロスマンが対外諜報部門のトップに就任したのは86年で、その時点で57歳の時だった
これより少し若い位じゃないか
フェリックス・ジェルジンスキー衛兵連隊のトップも一部を除いて50代前半で就任するし、40代後半か50代前半ってところだと思う
246イラストに騙された名無しさん:2013/08/02(金) 22:15:56.08 ID:vxxVGprS
どうせファム一家もすぐに一緒になるよ
247イラストに騙された名無しさん:2013/08/02(金) 22:50:27.66 ID:jLKyBA6I
ほぼ確実にBETAに食われるだろうなと・・・・>ファム一家
248イラストに騙された名無しさん:2013/08/02(金) 22:59:43.49 ID:uWKtW10b
ファムがいないとレーザーヤークトが成功すると思えない…
なぜだか。
急に思ったんだが、実はヴァルターは666の女全員食ってたりしてw
249イラストに騙された名無しさん:2013/08/02(金) 23:49:56.67 ID:D2OI8kxu
>>248
何だその悪夢・・・まるで寝取られ同人だな。
それを公式設定にしたらヴァルターは後のクリストファー確定か?
250イラストに騙された名無しさん:2013/08/02(金) 23:51:54.86 ID:AOmleZ5I
むしろシルヴィア以外から恋愛対象の男性として見られてない気がする>ヴァルター
バルクの台詞から、外から見ると666中隊はテオのハーレムとして見られてる節もあるし
251イラストに騙された名無しさん:2013/08/03(土) 00:53:04.65 ID:f9Ov+v4x
グレ子と衛士拳したい…
252イラストに騙された名無しさん:2013/08/03(土) 08:44:19.75 ID:ohjyCmCw
ようやく新刊かってきたが、カラー挿絵の2P目の清純派美少女2度見したわ
253イラストに騙された名無しさん:2013/08/03(土) 10:39:22.83 ID:pn+p1QNO
昨日のニコ生でテロドールがほぼ確定したな、残念
254イラストに騙された名無しさん:2013/08/03(土) 11:02:39.60 ID:U+AaRHdj
クロニクルズ04でPVがあって、それ見たらマスターの正体がわかるとか。
というかテオドール確定だと。
255イラストに騙された名無しさん:2013/08/03(土) 11:03:26.51 ID:8Q3Exdj+
クロニクルズってまだ続いてたのかよ!
256イラストに騙された名無しさん:2013/08/03(土) 11:17:49.73 ID:6bAOMm3S
そらアンタ、ボリュームが少ないのに定価。なのに5000前後は毎回売れるときたら美味しくて止められないでしょ
257イラストに騙された名無しさん:2013/08/03(土) 12:07:11.72 ID:8Q3Exdj+
最初のが2時間くらいで終わって愕然として以来、続き買ってないわ・・・
258イラストに騙された名無しさん:2013/08/03(土) 14:17:09.10 ID:NUuYsB31
テロドールさん……
259イラストに騙された名無しさん:2013/08/03(土) 14:48:40.56 ID:Xmp3GwxF
マジにテロドールか!?
アイリスから軽蔑されるんじゃね、死んでも。
260イラストに騙された名無しさん:2013/08/03(土) 15:41:23.60 ID:QJVCKU7M
まぁテロドールならテロドールでいいんだけど
シュヴァルツェスマーケンの結末と整合性とれるようになってんのかね
261イラストに騙された名無しさん:2013/08/03(土) 16:01:24.83 ID:GPcNlL0M
本当にテロドールなら
柴犬は所詮踏み台の作品だったってことか?
キーコーからすれば柴犬の出来の良さは誤算だったのかも?

仮にテロドールなら、最後はキルケに殺されてほしいかな
キルケが七英雄の1人であるという過程で
昔のテオを少しでも知ってる生き証人的な人に最後を見届けてもらわんと救えん
262イラストに騙された名無しさん:2013/08/03(土) 16:10:48.59 ID:P7ef+oPN
踏み台言うならマスターの決着ついてないTEは決着がつくユーロフロントの踏み台か?
263イラストに騙された名無しさん:2013/08/03(土) 16:38:17.07 ID:GPcNlL0M
それは屁理屈じゃね?
TEはあくまでユウヤと唯依とイーニァ&クリスカの物語だし
264イラストに騙された名無しさん:2013/08/03(土) 16:50:00.10 ID:P7ef+oPN
>>263
それを言うなら柴犬だって666中隊の物語だろうさ
265イラストに騙された名無しさん:2013/08/03(土) 17:25:39.59 ID:Zw5Qv4ji
数々のテロ行為も彼なりにアイリスの意志を継いで東独国民を守る目算があってのもので、
EFで七英雄になったカティアと対決して、
最後はイルフリーデ達に倒されて若い世代に後を託すとか、
そういう話になるんですかねー

>テロドール
266イラストに騙された名無しさん:2013/08/03(土) 17:34:55.44 ID:Yhv6xoZO
>>261
キルケは柴犬本編で死ぬと思うけどな・・・
267イラストに騙された名無しさん:2013/08/03(土) 17:54:46.70 ID:GPcNlL0M
>>264
TEとDutyではマスターの関わり具合が違いすぎるから一緒にはできんだろ
Dutyではマスターが七英雄の可能性もあるから主要キャラの1人かもしれんし
TEではユウヤ達がテロに巻き込まれただけでマスターの存在なんて殆ど知る由もなかったからな

>>265
柴犬側の立場からすれば、
柴犬時代を知らない3人娘に討ち取られるマスターって見たくない
268イラストに騙された名無しさん:2013/08/03(土) 18:19:08.93 ID:m1xvnB8l
今後どう擦り合わせてくるかは個人的に興味あるなぁ
269イラストに騙された名無しさん:2013/08/03(土) 18:57:12.31 ID:uCDHF7iw
テロッテロッテローテロドーォールー
270イラストに騙された名無しさん:2013/08/03(土) 19:02:50.00 ID:QJVCKU7M
TEはマヴラブの冠ついてるけど個人的になかったことにしてるから
シュヴァルツェスマーケンの中できっちり結末がつくように期待したい
271イラストに騙された名無しさん:2013/08/03(土) 19:29:43.15 ID:c5CMYxst
一連の事件の後、ベアトリクスの陰謀によりアイリスディーナを失ったテオドール
彼はかつての上官の遺志を継ぎ、東独を救おうとするも強大な敵を前に敗北する
それでも生き残り、少しでも希望を繋ぐため、
同じくベアトリクスに追い詰められたアスクマンとやむをえず共闘することに
なんとかアスクマンのつてにより、西独に亡命政権を樹立するものの
待っていたのは西独国民の冷やかな視線と衛士達の英雄にむける羨望の眼差し。
自らの理想から、あまりにかけ離れた現実と亡命政権の求心力の低下という問題を前に
テオドールは部隊を率い、世界に向け東独の存在を、ひいては前線諸国の苦難をアピ−ルするため武装蜂起する。
しかし物資の豊かな西独軍の精鋭を前に、消耗した彼らはなすすべもなく敗退。
損耗する部隊を退却させるため前線に向かう彼の前に現れたのは、かつて国家間を超えて愛し合ったキルケであった。

なんとか脱出に成功した彼の前に現れたのは各国の不満分子のエージェントであった。
この事件により右手を失ったテオドールは死亡したアスクマンの右手を移植し、戦線に復帰するが
次第にアスクマンの意識と同調し、世界を掌握することを目指すようになる。

再び武装蜂起した彼に対するのは、西欧連合の部隊指揮官となったカティアであった
272イラストに騙された名無しさん:2013/08/03(土) 20:23:42.14 ID:WNBcNBXz
マジでテロドール確定なのか、残念すぎる
TE作り始めた時から確定してたのかな、適当に良さそうだかテオ使うことにしたとかじゃ
マスター印象悪すぎる、柴犬の今の状態から、なんであんなキザで小物そうな優男になるんだよ
アレになるくらいなら柴犬本編でテオ死んだ方がマシだ
やるならマスターはアスクマンの息子かシュタージボスの息子とかでいいだろ
273イラストに騙された名無しさん:2013/08/03(土) 20:39:17.02 ID:hnPf3yQ8
オルタのスピンオフとして何かしら繋がってるんだし、スピンオフに何も出てこないキャラが
オルタでの横浜事件とかオルタスピンオフのTEテロのマスターがいきなり新キャラって事も無いだろうから
テロドールの過去として柴犬があるんじゃね?とか言ってるのいたじゃん
274イラストに騙された名無しさん:2013/08/03(土) 20:45:03.89 ID:hnPf3yQ8
アンリミの横浜事件だ、オルタは未然に阻止だったな
275イラストに騙された名無しさん:2013/08/03(土) 20:45:14.38 ID:k0UeuEZw
>>261
カティアでもいいんじゃあねぇ?
276イラストに騙された名無しさん:2013/08/03(土) 20:52:35.29 ID:7tx7OZL0
「本人は同一人物を書いてるつもりでも、作家のキャラクター造形&人物描写スキルが違い過ぎて同一人物に見えない」に一票
277イラストに騙された名無しさん:2013/08/03(土) 21:07:38.88 ID:WNBcNBXz
悪堕ちするにも、なんかもっともらしい理由とか信念あるのかな
それを柴犬でやるんだろうけど、譲れない事とか、非道に走っても成したい大義を感じられない
今のマスターはただテロって社会攻撃したいだけな感じだし
278イラストに騙された名無しさん:2013/08/03(土) 22:22:30.89 ID:Yhv6xoZO
確かマスターはナチ系組織だったはず
279イラストに騙された名無しさん:2013/08/03(土) 23:33:17.34 ID:WdQAqSc2
マスター=テオだったとして、
マスターを先に出してその後に柴犬ができたから人物像の齟齬が結構あるよな
端的に言えば誰もが思ってるであろうマスターの小物臭
柴犬ほどの悲惨な過去持ちの割に大した悪役ではないってのがなあ

なんというかせめて感情移入できる、応援できる悪役になってくれよ
280イラストに騙された名無しさん:2013/08/03(土) 23:35:00.10 ID:Yhv6xoZO
>>279
まぁ、まだちょっとしか顔だしてないしこれから挽回できるかってことで
281イラストに騙された名無しさん:2013/08/03(土) 23:42:58.87 ID:GPcNlL0M
>>275
テロドールなら多分カティアは死んでるだろ
アイリス死んでもカティアさえ生きてれば絶望や堕落は回避できるだろうし
死ぬのが柴犬時なのか柴犬から2000までの間なのかは分からんが
282イラストに騙された名無しさん:2013/08/04(日) 00:39:46.57 ID:aAJRKmE6
今日は近所で大規模な花火大会が開催される。
浴衣姿のリィズとベアトリクスを連れて見に行きたい。
283イラストに騙された名無しさん:2013/08/04(日) 01:24:58.00 ID:y1vX6/gy
キルケ以外全滅かな女性陣 アイリスごとベア殺して
キモウトとカティア相打ち
284イラストに騙された名無しさん:2013/08/04(日) 01:29:59.43 ID:ITN/ytHI
カティアがキモウトと相打ちって戦術機でもそれ以外でも技量に差がありすぎて無理じゃね
285イラストに騙された名無しさん:2013/08/04(日) 11:16:19.92 ID:4Zv4t60H
なんでマスターが小物で優男とか叩かれてんのかわからん、テロドールに過剰反応して噛み付いてたようなTEアンチだろ
優男そうな顔して目的の為に命使い潰す壊れたような怖さもあると思うがね、まぁ横浜先生も目的の為に手段選ばんみたいだけど
286イラストに騙された名無しさん:2013/08/04(日) 12:23:23.03 ID:7JQrV2W0
むしろ感情移入して好感を持っていた主人公が別作品で何の咎もない一般人をまとめて皆殺しにするようないけすかねぇクソテロリストに成り下がりますよ^^となったら喜ぶ奴いるの?
「そうなるまでの過程ガー!」とか言い返してくるかもしれないが、女子供を殺すのを良しとするテロに与する糞野郎になる「結果」が気に入らないんだよ
287イラストに騙された名無しさん:2013/08/04(日) 12:31:27.14 ID:mVW187jl
>>286
あなたはそうでしょう
私は違います
他の人はどうだろね?
288イラストに騙された名無しさん:2013/08/04(日) 12:38:11.22 ID:ITN/ytHI
人それぞれなのにTEアンチとか決めつけてる>>285みたいなクズが問題だろ
289イラストに騙された名無しさん:2013/08/04(日) 13:03:09.82 ID:07TZG3m3
正直TEとかユーロフロントだかなんだかってのに興味がない俺は
柴犬に関係ない話は本スレかどっかでやってほしい
290イラストに騙された名無しさん:2013/08/04(日) 13:11:48.46 ID:4Zv4t60H
>>288
お前テロドールって書き込みにTEがどうのこうのと噛み付いて荒れてたの知らねーの?
次は誰が死ぬとか誰々はこうじゃないかって予想みたいのと変わらんのにだぜ?
291イラストに騙された名無しさん:2013/08/04(日) 13:13:55.93 ID:4Zv4t60H
つーかあれだけしかマスターは出てないのに、優男とか意味わからん事で残念とか言ってりゃアンチと思われてもしゃーないだろ
292イラストに騙された名無しさん:2013/08/04(日) 14:02:56.59 ID:lFmV+8l1
レッテル貼りって楽しいよね
それだけで優越感に浸れるんだもの
293イラストに騙された名無しさん:2013/08/04(日) 15:04:07.17 ID:Qy1K/wBn
柴犬本編もそろそろ終わりが近づいているみたいだし、近いうちに判明するだろう
それより早くクロ04出て正体やキャラわかるし、TEみたいに不明して先の伸ばしするならともかく
わかったときに好きなだけ騒げばいいさ
294イラストに騙された名無しさん:2013/08/04(日) 19:19:34.48 ID:vypC4bxK
まあ俺達ぁ、ジャンケンでリィズに勝てそうにないしな
295イラストに騙された名無しさん:2013/08/04(日) 20:14:55.47 ID:r2vAz+Tc
勝ち…切れたリィズに衝動的に射殺される
負け…家畜を見るような目でリィズに見下され収容所送りにされ「事故死」もしくは「病死」
296イラストに騙された名無しさん:2013/08/04(日) 20:52:06.29 ID:VjcR0cev
トラバントって作中にでてたっけ?
297イラストに騙された名無しさん:2013/08/05(月) 18:46:05.76 ID:S6xqDHKW
クロニクルズ04に収録されるというPVでテオドールの声がムラケンだったら確定だなあ
298イラストに騙された名無しさん:2013/08/06(火) 00:01:32.11 ID:DgqQk7RZ
公式サイトの04収録コンテンツがいつの間にか追加されてた。

>マブラヴ オルタネイティヴ ムービー集
>最新のプロモーションビデオを多数収録!

これを見ればマスターの正体は判明すると。
柴犬のPVかDutyのPVか、他の何かかは分からんが。

まあキーコーは、赤毛なんだし分かるだろといってたけどなw
299イラストに騙された名無しさん:2013/08/06(火) 06:22:47.62 ID:Y/p86dm8
テオの選択次第では全員生存でリィズ味方のままとかのルートも存在したのかな
どこでフラグ折れたんだ
300イラストに騙された名無しさん:2013/08/06(火) 08:07:42.08 ID:mZC4Y56p
>>299
東ドイツ誕生
301イラストに騙された名無しさん:2013/08/06(火) 11:54:17.65 ID:8MbZzj0d
声はテオに合ってるんだよなあ鈴村健一
302イラストに騙された名無しさん:2013/08/06(火) 13:13:31.88 ID:aVrs0+BK
そう?
自分はイメージに合わない…
303イラストに騙された名無しさん:2013/08/06(火) 13:16:06.17 ID:1vVkMBqT
本当にマスターとテオが同一人物なのか?
テオって本質的には優しいって誰かが言ってた気がするんだが、人の本質も変わったらそれもう別人じゃね?
それともマスターって本質的には優しいのか?
良くわからん……。

それはともかく
鈴村がテオだと、『状況に流されて必死で頑張るけど不遇』なシン・アスカと被るな……。
まあ武もキラっぽいといえばキラっぽいけど。
304イラストに騙された名無しさん:2013/08/06(火) 15:22:55.13 ID:yJBrUntc
マスターの声はアカンかったわ
あんな優男みたいな声でもしも正体がテオでしたとか嫌w
あんなのでドスのきいた声なんて無理だろ
305イラストに騙された名無しさん:2013/08/06(火) 15:43:38.41 ID:AnL4TNf7
出たよ優男
306イラストに騙された名無しさん:2013/08/06(火) 23:59:59.33 ID:x0O0Pkq1
テオが鈴村だったら、子供時代に家族と一緒に逃げて妹がいなくなるとか種死そっくりだなw
307イラストに騙された名無しさん:2013/08/07(水) 02:18:25.85 ID:VU7LAWAU
優男に敏感に反応するやつがいるな
まだ確定してないことをわざわざ盛り上げる必要もないと思うがな
308イラストに騙された名無しさん:2013/08/07(水) 04:26:18.63 ID:d4Bcgw/I
小野D系の声かなあテオに合ってるのは
309イラストに騙された名無しさん:2013/08/07(水) 07:09:33.13 ID:gNPmOL74
>>307
どうしても確定させて騒ぎたい馬鹿が多いんだよ、ここ
310イラストに騙された名無しさん:2013/08/07(水) 07:48:08.65 ID:IS6cnZc9
>>309
逆だBK
確定してないからこそだよ

予想が外れても間違っただけで嘘をついたわけじゃないからな
言葉に重みがない分、口が軽くなる

騒ぎになるのは、軽く言ったことに対して、重く受け止める反応が面白いからだろ
311イラストに騙された名無しさん:2013/08/07(水) 10:19:49.44 ID:p3m0Y+11
リィズは、死ぬか、逆に一人だけ生き残る展開だな
解放される未来なんてありえない
312イラストに騙された名無しさん:2013/08/07(水) 20:34:48.42 ID:szxpHL9D
マスターテロドール
313イラストに騙された名無しさん:2013/08/08(木) 22:00:43.29 ID:n6h3EOVa
今のテオの目を覚ましてくれるのはキルケしかいない。
思いっきりグーパンかまして欲しい!生きてたどり着け。
314イラストに騙された名無しさん:2013/08/08(木) 23:12:13.30 ID:Ok9TTgrO
衛士拳してても寝てるようなハーレム系主人公だぜ?
315イラストに騙された名無しさん:2013/08/08(木) 23:37:45.54 ID:xyo4+CK1
こんなハーレムは嫌だの代表例にしたくなるハーレムだけどな
316イラストに騙された名無しさん:2013/08/09(金) 01:21:17.12 ID:nM37BhZJ
そもそもハーレムじゃないよね
317イラストに騙された名無しさん:2013/08/09(金) 07:43:06.65 ID:ZTOsh80X
>>314
アイリス以外眼中にないからな、裸見りゃグレ子でも勃つ俺らとは違って一途なのさ。
318イラストに騙された名無しさん:2013/08/09(金) 09:13:49.58 ID:mirAqlY+
グレ子でも、だと…?
どうやら貴様には性事的思想の再教育が必要なようだな。

あ、いや、教育したからといって裸身を晒す訳ではないぞ。
319イラストに騙された名無しさん:2013/08/09(金) 15:53:27.42 ID:cI7AOag8
俺、シュタージのコラボレーターになったら、
ひんぬー者を密告するんだ。
320イラストに騙された名無しさん:2013/08/09(金) 16:31:42.35 ID:K4eThBwM
良き社会主義者は「貧しさ」を分かち合うべきだ
即ちアイリスは存在自体が反革命。今は亡きイングヒルトもユンカー出身だし、西ドイツのキルケは言うまでもない
まして、ベアやリィズといったシュタージの連中は、国民の敵であり打倒されるべき特権階級

……ファム姉は……ほ、ほら、社会主義体制下に「出稼ぎ移民」自体が存在してはいけないんじゃないだろうか?
321イラストに騙された名無しさん:2013/08/09(金) 18:43:10.21 ID:I+PhZSOE
ファムお姉さんあぼんはガチでへこんだわ…orz
322イラストに騙された名無しさん:2013/08/10(土) 00:56:47.95 ID:kNKil9TI
オルフェみたいな平和なパラレル
一冊ぐらい書いてくれないかな…
323イラストに騙された名無しさん:2013/08/10(土) 01:13:07.61 ID:yLunC/UW
666不憫すぐる
BETA侵攻だけでもあれなのに同じ人間に
ううう;;
324イラストに騙された名無しさん:2013/08/10(土) 09:25:26.52 ID:OtBKl7D+
しかし東ドイツは史実でもシュタージがいるから救いがないのであった。
まあエクストラ世界を見たいのは同意
325イラストに騙された名無しさん:2013/08/10(土) 09:39:32.73 ID:BbOWQpn1
なんつーか、不幸自慢がクド過ぎるんだよな短編2
326イラストに騙された名無しさん:2013/08/10(土) 12:08:58.66 ID:38bXwPtj
オルフェ世界なら夕陽が生きてる事になってるしシュタージ居ない事にできるじゃない、
327イラストに騙された名無しさん:2013/08/10(土) 12:21:42.40 ID:vg5N+TUi
1983だとどっちにしろ東西ドイツは分裂してるし、2001年だとみんなアラサーアラフォーですが……
328イラストに騙された名無しさん:2013/08/10(土) 14:17:25.43 ID:nC4kx5Gc
カティアだけはまだ綺麗な身体だ、最後の砦
329イラストに騙された名無しさん:2013/08/10(土) 14:26:48.08 ID:qFNs50o3
確かに辛いことが多すぎて緩急がなくなったな
330イラストに騙された名無しさん:2013/08/10(土) 18:35:04.94 ID:45EEdegC
>>325
同感だわ。特にリィズ。
正直アクスマンの追い込みが激しすぎて現実感がない。
331イラストに騙された名無しさん:2013/08/10(土) 20:43:19.35 ID:OLkeT12z
問題だらけの666メンバーで、ああいった性格になるに至る経過の話だし仕方ない
まぁガス抜き用に書き下ろしがあるから良いじゃない

でもリィズの話の現実感が無いのは同感
大好きな義兄の為とは言え、普通の暮らしをしてきた女の子があそこまで耐えきれるのかと
だからこそリィズ恐ろしいになるんだけど
332イラストに騙された名無しさん:2013/08/10(土) 20:47:01.87 ID:v5OH5d6E
自殺は嫌だし自分が不幸な目にあったから
お兄ちゃん以外の他人には同等以上の不幸を味あわせてやる

結構普通な思想だと思う
333イラストに騙された名無しさん:2013/08/10(土) 22:03:06.88 ID:P/siwyCy
ハニトラやらされながら、戦術機の仕事して、部隊からいじめられる辺りがよく折れなかったなと思う
石で撲殺辺りで開き直ってるし、演劇で演じたり心偽るのは得意そうだし、学生時代からヤンデレの前兆が
あったから余り普通とはいえないかも
334イラストに騙された名無しさん:2013/08/10(土) 22:10:02.09 ID:OLkeT12z
いや思想は普通よ
ただ自殺は嫌だ周り憎いからってあんな拷問凌辱を耐えきり尚且つ諜報員やるのは普通無理じゃね
普通だったら早々に心折れて自殺しちゃうか完全にシュタージに平伏しちゃうと思うんだけど
もう何が普通か分からない
335イラストに騙された名無しさん:2013/08/10(土) 22:10:32.25 ID:8ObZHVSE
これだけ落とし続けるってことはそろそろ上げがあるんだよ、
そうさアイリスが颯爽と「待たせたな」してくれるんだよ!
336イラストに騙された名無しさん:2013/08/10(土) 22:52:52.19 ID:qFNs50o3
女は強し(笑)
337イラストに騙された名無しさん:2013/08/11(日) 00:14:43.04 ID:+KF9mCMk
別にかつてのドイツでもこういうことがあったんだろ?
全くのフィクションってわけでなく
東ドイツって国と社会はかつてあったわけだから
リィズみたいなのが非現実的な気はするけど、気がするだけなんじゃないか、たぶん
338イラストに騙された名無しさん:2013/08/11(日) 08:25:03.64 ID:p/t1c+7t
最終決戦前あたりで、トムキャットを女性衛士の挿絵付きで華々しく活躍させてあげて!
秋葉原ボークスで現在一番売れ残っているのが、トムキャット3種なんだ・・・
339イラストに騙された名無しさん:2013/08/11(日) 12:17:53.60 ID:WUuwnGDH
A3はもう作れないらしいから今更出しても遅い。
ところで前号を読み直してたらこの連載の後にたすくの記事が載ってたんだな。
少しは考えろよ・・・。
340イラストに騙された名無しさん:2013/08/11(日) 14:03:35.70 ID:TJjcIS8B
トムジェリー(キャット)
341イラストに騙された名無しさん:2013/08/11(日) 15:45:41.92 ID:p/t1c+7t
>A3はもう作れないらしいから

いや、売れ残っている在庫の話さ・・・
万が一これからA3が生産されるとしたら、ラプター先行量産型(再生産)と、
キルケが愛機にしてるトーネードを希望する。
342イラストに騙された名無しさん:2013/08/11(日) 21:06:07.01 ID:0s2SHleD
久しぶりにこのスレ来てみたんだが、ファム死んでたのか…

リィズももう完全に駄目っぽいな
343イラストに騙された名無しさん:2013/08/11(日) 22:15:31.70 ID:bPb+qkxN
死ぬか死ぬより辛いけど生き残るの二択だと思うよ
344イラストに騙された名無しさん:2013/08/11(日) 23:47:23.20 ID:+KF9mCMk
ちなみにこのスレ的に柴犬勢一番人気は誰なのかねぇ?

本命:アイリス 対抗:カテ公 大穴:グレ子

ってところかい?
345イラストに騙された名無しさん:2013/08/11(日) 23:56:34.03 ID:IifL6UjE
アイリスが1番好きだわ
でもアイリスはなんか別格で、普段はその下で他キャラ可愛いしてる感じ
つーかテオがアイリス女神!なキャラだから読んでると影響される
あとリィズには数は少なくとも濃いファンがいる
本命アイリス対抗リィズ・グレ子と予想
346イラストに騙された名無しさん:2013/08/12(月) 17:49:27.09 ID:z7qoWjak
「どうか、あの幸せな日々を」
1973年の出会いから始まり、恋心に気付く1978年、
そして次のシーンは1980年、いきなり独房にチェンジ。
一度読んだ後だからこそ、この先を読みたくなく
1週間立ってようやく読もうかと。きちーなorz

脱走を密告したのリィズの演劇の「友人」じゃね?
347イラストに騙された名無しさん:2013/08/13(火) 08:29:41.43 ID:HgWhF0tr
流れぶった切ってすみません
質問があります

友達に、
「進撃の巨人みたいなラノベ読みたいんだけど何か良いの知らない?」
と聞いてみたら、
この作品のことを薦められたのですが、
実際どんな感じですか?

ちなみに自分は、
歴史とか戦争とか戦闘機のことは好きですが、
マヴラヴオルタの設定とか世界観はよく知りません
348イラストに騙された名無しさん:2013/08/13(火) 08:47:39.62 ID:ge2L+Boe
>>347
それならシュヴァルツェスマーケンが一番。
マブラヴオルタよりも前の時代の話だから世界観を知らなくても問題ないし。

そもそも進撃の巨人はマブラヴを参考に描かれた漫画。
人類共通の外敵が迫って、精鋭の軍人も次々と死んだりして滅亡寸前なのに、
人類同士足並みが揃わず殺しあう等の展開が面白いと感じる人なら、是非。
349イラストに騙された名無しさん:2013/08/13(火) 08:55:21.26 ID:jNokQOjG
>>347
作者の公言する元ネタの一つ
ちなみにマブラヴオルタネイティヴ自体は古典SFが元ネタのベースになっていると思われる。
350イラストに騙された名無しさん:2013/08/13(火) 11:28:50.23 ID:Z2dScaaW
進撃名前しか知らなかったんだけどマブラヴ元ネタのひとつだったんか…
351イラストに騙された名無しさん:2013/08/13(火) 11:34:43.81 ID:tBvI5jtq
>>350
ageのニコ生でマブラヴのどれが元ネタになったか堂々と語ったりオルタ漫画版に堂々とパクリました!って寄稿したりしてる
352イラストに騙された名無しさん:2013/08/13(火) 22:34:30.81 ID:HgWhF0tr
>>348>>349
丁寧にどうもありがとうございます!
興味が湧いたので、読んでみたいと思います
353イラストに騙された名無しさん:2013/08/13(火) 22:37:29.84 ID:5g0lFOi+
宇宙から対話不可能な化け物が攻めてくる、ってのは『宇宙戦争』のころからの定番だしな
マブラヴはそこに物量戦の恐ろしさを上手く付け加えてる
354イラストに騙された名無しさん:2013/08/13(火) 23:11:33.07 ID:TReKj8f5
>>352
一応ちゃんと書くと、元ネタは「マブラヴオルタネイティブ」な
PCやPS3、XBOX360のゲームだ

>>353
数年前にも北米でブームになったらしいね、そういうの
ハヤカワの某本あとがきに書いてあった、何作か翻訳したけど日本じゃ鳴かず飛ばずだった模様
355イラストに騙された名無しさん:2013/08/13(火) 23:51:34.82 ID:jNokQOjG
00年前後はその手の作品が地味に出ていたからねぇ
ラノベだとでたまかとかがその系列だし。>会話不能な化け物
356イラストに騙された名無しさん:2013/08/13(火) 23:54:38.77 ID:EcvqbijE
日本で宇宙からの侵略モノで一番有名なのはウルトラマンとかウルトラセブンだろうな
357イラストに騙された名無しさん:2013/08/14(水) 05:21:06.51 ID:BsMklep1
All You Need Is Killも物量戦だったな
実写化映画は来年公開だったか
358イラストに騙された名無しさん:2013/08/14(水) 06:26:17.85 ID:DaPAo5FN
All You Need Is Killは言うほど物量じゃないだろ。
もっと厄介な方法だけど。
359イラストに騙された名無しさん:2013/08/14(水) 10:08:08.03 ID:xs1S7jSc
イシュカーンダル
360イラストに騙された名無しさん:2013/08/14(水) 10:58:11.40 ID:1Bz/mlNc
>>353
その定番だと人類の持つ現代兵器でなんとか出来んこともないが旗色悪いってシチュが好きだな
相手の超科学に手も足も出ないってのは嫌だ。
マブラヴの場合は現状で余裕だけど相手の物量が桁違いか。
361イラストに騙された名無しさん:2013/08/14(水) 14:22:04.59 ID:+qG5/p1z
内田先生そろそろ大将になったのかねえ・・・
362イラストに騙された名無しさん:2013/08/14(水) 14:29:26.49 ID:C1HaAv3E
宇宙の戦士も実際物量負けしているお話だな。
負けまくっているから頭脳種引っ張り出してきて対話の道を探っている最中だという。
スターシップ・トゥルーパーズだけ見るとイマイチ判りにくいけれど。
363イラストに騙された名無しさん:2013/08/14(水) 18:51:18.28 ID:dOSC3wiV
何か面白いもの教えてくれ

友達に勧められた

作品スレで評判を聞く

評判は上々でござる

ようやく興味がわく

って、何が楽しいのか分からん生き方だな
ここにたどり着くまでに友達から借りて一巻くらい読めただろうに
進撃の巨人とかマブラヴのどこに共感できるんだ?
364イラストに騙された名無しさん:2013/08/14(水) 19:22:04.88 ID:q418kub6
お金とか時間の節約になるんじゃ?

そんなに噛み付くことかねえ
365イラストに騙された名無しさん:2013/08/14(水) 19:32:15.67 ID:1Bz/mlNc
他人の興味の持ち方に難癖つけるのが楽しい生き方なんだろうよ
366イラストに騙された名無しさん:2013/08/14(水) 20:02:04.59 ID:rpmGEB8u
>>363
中学生の頃を思い出してみろ
たかが文庫本ですら、買おうかどうか迷うような経済状況じゃなかったか?
面白いかどうか確定してから買うのも、子供にとっては重要なんだろう

え?そんなことない?そうですか・・・
367イラストに騙された名無しさん:2013/08/14(水) 21:13:55.14 ID:wIAhud48
まぁでも適当に検索して感想載っけてるところ見ればもっと手っ取り早いんじゃね、とは思う
368イラストに騙された名無しさん:2013/08/14(水) 22:26:31.87 ID:VaHfbPA7
>>363の言いたいことは分かるが、
どんな理由であれ、新規読者が増えるのは良い事だ。
369イラストに騙された名無しさん:2013/08/16(金) 17:43:52.52 ID:2DOleE35
テロドールさん……
370イラストに騙された名無しさん:2013/08/16(金) 19:44:39.30 ID:VNI3F/SX
ウルスラ、あんたは俺には眩しすぎるんだ、俺は暗黒面に落ちることにしたよ。
東だ西だなんて狭いもんじゃなく、俺は世界を変えるよ。
世界を変えたら、君の元に帰るさ。
371イラストに騙された名無しさん:2013/08/16(金) 22:09:02.90 ID:mUffknzV
ウルスラって名前見るとなんか笑ってしまう
372イラストに騙された名無しさん:2013/08/16(金) 22:12:44.61 ID:nSDK76NT
マブラヴにもミニスカ宇宙海賊にもストライクぱんつにも
ウルスラって名前のキャラがいるみたいだけど
なんか意味のある有名な言葉なん?
373イラストに騙された名無しさん:2013/08/16(金) 22:14:35.04 ID:S6C1+QmI
>>372
聖人の聖ウルスラにちなむ名前だそうだ
374イラストに騙された名無しさん:2013/08/16(金) 22:53:51.91 ID:jFDBrfDe
最近カティアやアイリスも別で見るから戸惑う
という事でキルケちゃん!
375イラストに騙された名無しさん:2013/08/18(日) 00:35:35.09 ID:6kmoNQTZ
あーテオとアイリスが幸せになるエンディングが見たいわー
120%無理って分かってるけど見たいわー
と思いつつもどこまで不幸になるか見たい自分もいる
376イラストに騙された名無しさん:2013/08/18(日) 00:36:37.71 ID:D3gyumRK
キルケ良いよね・・・(偉大な叔父から目を逸らしつつ)
377イラストに騙された名無しさん:2013/08/18(日) 03:04:39.85 ID:uTLiQVNQ
>>375
ユーロフロントでマスターとして倒されるときに、
昔死んだアイリスの幻影を見ながら精神的に解放されつつ幸せに死ぬんだろうよ。
378イラストに騙された名無しさん:2013/08/18(日) 13:31:40.51 ID:eOLtlGEj
ウルスラ
アーシュラと発音するとカッコいい
379イラストに騙された名無しさん:2013/08/18(日) 17:18:58.71 ID:IXOtloNN
アーシュラってイデオンに出てた、頭をバズーカ砲直撃で吹っ飛ばされてたガキか
380イラストに騙された名無しさん:2013/08/18(日) 17:28:15.71 ID:Z1imr5+p
ウルスラって響きがオシッコって感じする
381イラストに騙された名無しさん:2013/08/18(日) 20:34:59.45 ID:wg7iZBbW
ウルスラ馬鹿('A`)
382イラストに騙された名無しさん:2013/08/18(日) 22:46:01.16 ID:jueM1KVq
「アーシュラ」と聞くと、
フィーナ・ファム・アーシュライト(夜明け前より瑠璃色な)と、
アーシア・アルジェント(ハイスクールD×D)を連想する。
383イラストに騙された名無しさん:2013/08/20(火) 23:01:55.17 ID:RMjMNGux
>>376
キルケも所詮リィズの当て馬w
誰か何でもリィズに勝つる才女はおらんのか!
384イラストに騙された名無しさん:2013/08/20(火) 23:12:21.81 ID:ILilYT99
リィズは両親で目をつけられていて、さらに自分で目をつけられて、さらに兄との関係も誤解されていて目をつけられていてそれで亡命とか・・・・
無謀すぎるとしか言いようがない・・・・

ソ連かベトナム経由で第三国目指すなりしないかぎり勝率はないだろうに
385イラストに騙された名無しさん:2013/08/21(水) 00:54:22.51 ID:e8k8SPcM
今月分読んだが…タイトルといい引きといい、来月が怖いな。
386イラストに騙された名無しさん:2013/08/21(水) 13:17:15.37 ID:dzKQz5qI
>>383
それでもテオはアイリスしか見えてないってのが苦い
387イラストに騙された名無しさん:2013/08/21(水) 13:35:57.07 ID:lu2ndoos
テオドールの飲むナムのコーヒーは苦い
388XD:2013/08/21(水) 16:43:21.03 ID:WEO1mHta
誰かがシュヴァルツェスマーケン章32-34を投稿することができます?
389イラストに騙された名無しさん:2013/08/21(水) 16:44:39.90 ID:WEO1mHta
だからアイリス死んだのですか?
390イラストに騙された名無しさん:2013/08/21(水) 17:06:41.80 ID:3i0S5Qcp
日本語でおk
391イラストに騙された名無しさん:2013/08/22(木) 00:25:47.53 ID:3WelPGoe
解禁か
とりあえずカティアがリィズに殺されるとしか思えない件について
392イラストに騙された名無しさん:2013/08/22(木) 01:23:18.83 ID:xSjBKbKN
そうか。俺は逆にカティアがリィズを殺すんじゃないかと思った。
テオの手を汚させたくない&壊れかけていくテオと共に十字架を背負う為にも。
393イラストに騙された名無しさん:2013/08/22(木) 02:00:28.98 ID:+qcRNCBe
そっちだと思うな。
結局テオはリィズに対する情を捨てきれない
なおも凶行に走るリィズをカティアが…の流れ
394イラストに騙された名無しさん:2013/08/22(木) 02:12:17.38 ID:4UE4pC+F
誤植の所為でいきなりリィズが瞬間移動した
395イラストに騙された名無しさん:2013/08/22(木) 02:22:45.90 ID:UwbILYzI
いずれにせよ、やばい雰囲気だ。来月はどうなるんだ?
396イラストに騙された名無しさん:2013/08/22(木) 02:35:34.29 ID:BkLUW6zO
でもカティアがそこまで出来るかね
カティアは希望の象徴で、テオの為とは言えカティアがリィズ殺しちゃったらテオの希望にはならないんじゃ…とか考えてしまう
397イラストに騙された名無しさん:2013/08/22(木) 03:04:48.44 ID:qd9a7jZg
希望になれなかったから、マスター・・・?
398イラストに騙された名無しさん:2013/08/22(木) 03:23:50.71 ID:Sc4vtJls
むしろこれで短編が終わりだとすると・・・
キルケまで死亡するという割と洒落にならない自体になるな・・・
そしてカティアの生存はほぼ確実・・・。
アイリスの生存も確実か?
レクイエムという鎮魂歌に入ってないあたり・・・
ただ三人って書き下ろそうと思えば書き下ろせる人数・・・
399イラストに騙された名無しさん:2013/08/22(木) 05:07:48.38 ID:vo6c2wRO
仮にみんな死んでテオがマスターで柴犬ENDとかなったら
マジでやべえよやべえよ
もしもそんなのになったら俺の中の鬱作品トップ3に余裕でランクインですわ
武より酷い仕打ち
400イラストに騙された名無しさん:2013/08/22(木) 05:24:32.81 ID:Sc4vtJls
アネットとキルケの扱いが酷すぎるなと思う。
どっちも落ち担当でテオやカティアから見てのレクイエムならそんな印象しかのこらなかったんかいと・・・。
401イラストに騙された名無しさん:2013/08/22(木) 07:27:36.25 ID:n0z0ZRij
短編の主役が死亡っていつ決まったの?
402イラストに騙された名無しさん:2013/08/22(木) 08:13:37.38 ID:wiauhUaC
>>401
レクイエム=葬送曲
403イラストに騙された名無しさん:2013/08/22(木) 20:16:23.07 ID:Nd7FIDd7
>>402
根拠それだけかよw
404イラストに騙された名無しさん:2013/08/22(木) 20:21:18.41 ID:wiauhUaC
>>403
タイトルに偽りなし

ぶっちゃけオルタの18年前でこれからユーラシア陥落すんだから、生き残るほうが稀w
405イラストに騙された名無しさん:2013/08/22(木) 20:52:44.17 ID:p8JicxSt
>>403


それ以上の何が必要なん?
406イラストに騙された名無しさん:2013/08/22(木) 21:49:59.65 ID:ev6Cy8ee
>>400
「日常」というあの世界では何よりも貴重なものを、オチ担当とかにしか思えないなら、小学校に戻って国語の勉強やり直したほうがいいよ?
そもそも短編は「テオやカティアから見て」の話じゃないし?
407イラストに騙された名無しさん:2013/08/22(木) 22:01:32.66 ID:vo6c2wRO
まあキルケは生き残るんじゃね?
じゃないとEFとの繋がり弱すぎて
マブラヴが謳ってるシェアワールド皆無だし
408イラストに騙された名無しさん:2013/08/22(木) 22:08:19.06 ID:U1Iq75Cs
>>400
これから死に逝く人達だから、
そのレクイエムに戦い以外の幸せな思い出を回想しても悪くはないかと。
アネットもキルケも、現在のイメージを覆すような凄絶な戦死を遂げるかもね。
409イラストに騙された名無しさん:2013/08/22(木) 22:16:24.44 ID:vo6c2wRO
テオ以外全員死んでテオがマスターになったら
誰がテオの死に様を見届けるんだろうな〜と思うけどな

大抵の作品では悪役が死ぬ時は悪役の昔を知ってる奴が見届けるのがデフォだけど
410イラストに騙された名無しさん:2013/08/22(木) 22:46:47.59 ID:k/Y6QQUF
個人的には、マスターになるのはやめて欲しいけどな。
そもそも、TEに少しだけでてるキャラで、どんな人物像なんのか
不明なキャラだけど、やってることがイマイチ良くわからないんだよね。
大義をかたってはいるけど、底が浅い感がはんぱない。
もっと魅力的な悪役になるなら、それはそれでなんだけど、あのしゃべりのせいか
三下っぽいしな。
411イラストに騙された名無しさん:2013/08/22(木) 22:55:56.09 ID:EsiJHQlO
>>410
ユーロフロントに出るよアイツ
412イラストに騙された名無しさん:2013/08/22(木) 23:32:54.09 ID:k/Y6QQUF
>>411
そうなんだ、夕子先生レベルの悪人になってくれないと、底が浅いって思っちゃうせいなんだろうな。
世界を救うために、愛する者も愛してくれるものも、全てを犠牲にして結果を出す。
あのレベルになるんだったら魅力的だね。
413イラストに騙された名無しさん:2013/08/23(金) 00:06:01.25 ID:BfRQcR4M
先生は天才だから次元が違うだろ
414イラストに騙された名無しさん:2013/08/23(金) 00:09:31.77 ID:fwQGs1LI
途中で送っちまった

異次元に送れる装置とBETA技術と人間素体使うにしろ人間作る程だぞ?比べるのがおかしい
415イラストに騙された名無しさん:2013/08/23(金) 00:36:32.11 ID:JjSGI3tc
アイリスや夕子先生の真の凄さは、あそこまで手を汚し続けてるのに
それでも人の情を捨てず、他人にもそれを言える所な気がする
並の精神力ならリィズみたいに妄執だけで生き続けて、自分の行為で
それが叶う事が永遠に無くなった現実をとっくに理解してても
なおそれを求め続ける悲惨な存在になっててもおかしくないのに……
416イラストに騙された名無しさん:2013/08/23(金) 01:35:07.88 ID:jZkBGcBg
マスターってあのテロを起こすために難民キャンプに潜り込んで
人心を掌握し、組織を編成し、それなりの訓練もつませて、他の武装テログループとも渡りをつけて
利害を超越した一大組織を築いて、しかもそれを使い潰す
って羅列したら時間的にも実務的にも結構凄いことしてると思うんだけどなぁ
417イラストに騙された名無しさん:2013/08/23(金) 03:10:19.35 ID:1PRRukrw
でも小物臭しちゃうんだよなマスターは
やってることは大事だが、取るに足らない悪にしか見えん

今のところ最優先でマスターを始末しなければならない、
ってほどの警戒レベルになってない気がするしな
マスターが何か仕掛けてくる度にそれに対応して、静かな時はBETAを相手する
こんな感じでやりくりできてるからなあ
418イラストに騙された名無しさん:2013/08/23(金) 03:19:58.11 ID:+I7mmZYc
マスターはぶっちゃけて南米にいるぽいからそれほど対応しないでも良いんだよね。
やらかすことに帝都クーデターの裏側にも関わって入るんだろうけどさ。
419イラストに騙された名無しさん:2013/08/23(金) 14:57:02.81 ID:pQFbSM1Q
なんでウルスラの響きがオシッコと感じるかわかった
ほぼ垂れ流しで袋で受け止めて溜める人工膀胱がウロストミーって名前だからだ
420イラストに騙された名無しさん:2013/08/23(金) 19:05:43.58 ID:80YZBY5F
「ウルスラ」ってやつ
今度は棺姫のチャイカにも出てきた・・・


なにこれこの名前大流行中なの?

>>373
遅くなったがありがとう
421イラストに騙された名無しさん:2013/08/23(金) 22:30:33.55 ID:QBWMXYlu
アイリスはよ…
422イラストに騙された名無しさん:2013/08/23(金) 22:56:02.34 ID:On64t1IR
「君の想い出と(中)」
リィズが「最期」のハニトラ発動。
で馬乗りリィズにキルケが発砲。
怒ったテオに駆けつけ三発張り手ウルスラ。
リィズ死亡に力尽きたファルカをアネットが一刺し。
423イラストに騙された名無しさん:2013/08/23(金) 23:01:29.61 ID:9KfjCPg8
アイリスが
「よくここまでたどりついたなきさまら、たのしませてもらった」
とかSAGAのかみみたいに再登場したらどうするよお前らw
424イラストに騙された名無しさん:2013/08/24(土) 00:10:40.65 ID:vJXC2S6c
>>423
え?その可能性がないとでも思ってたの?
むしろ十分あり得ると思ってたけど。
ベルリン派自体がモスクワ派に取っても保険として機能させている可能性もあるし。
そもそもアクスマンの対応から考えてアイリスにも似たような事させてない理由がない
425イラストに騙された名無しさん:2013/08/24(土) 01:19:41.35 ID:MmbGGT21
ファルカちゃんマジ健気
426イラストに騙された名無しさん:2013/08/24(土) 01:37:03.90 ID:17VKod33
だがフォルカちゃん、3年前の両親を密告した経歴の持ち主。
そしてテオドール達は3年前に捕まった。

・・・・状況証拠的には真っ黒すぎる。
427イラストに騙された名無しさん:2013/08/24(土) 02:43:02.63 ID:RmFPhZBb
テロドールルルルルー
428イラストに騙された名無しさん:2013/08/24(土) 06:55:52.48 ID:u4htkFiv
TGは柴犬だけ切り取って残り捨てる時に家族の目があって困る
429イラストに騙された名無しさん:2013/08/24(土) 07:02:50.81 ID:VBbzbL4o
>>428
俺は帰り道の電車の中でやったことがある。恥ずかしいorz
430イラストに騙された名無しさん:2013/08/24(土) 13:18:48.47 ID:MmbGGT21
>>428
自分でゴミ袋に詰めて自分で捨てる、これでどうにかならん?
431イラストに騙された名無しさん:2013/08/24(土) 23:43:51.67 ID:iSjCq5ST
ようやくアネットVSファルカによる女性同士の剣劇を読めて満足。
銃器類が主戦力の戦場で刀剣類を扱うのが無謀だと知ってはいるが、
刀剣類が銃器類に勝るという日本のフィクションの影響で、剣劇に浪漫を感じる。
432イラストに騙された名無しさん:2013/08/25(日) 00:01:28.18 ID:SSkdGRp1
柴犬の場合、「大半の衛士が対人戦に不慣れで、長刀の斬撃にまともに反応出来ない」
「機動砲撃戦だとそもそも砲弾当たらない」という理由で、至近での格闘戦に合理性が
与えられているんだよな
433イラストに騙された名無しさん:2013/08/25(日) 07:32:51.16 ID:PyxticsX
>>426
リィズ、テオドール「「お前か!」」
みたいなシーンなく終わりそうだ。
短編でファルカの回顧録みたいな感じで、「リィズさんの人生を狂わせたのは私だった。」ならあるかもしれないけど。生き残れば。
短編出そうな雰囲気ないんだよなぁ…

いや待てよ、ベア様は全てを知っているのか!?
434イラストに騙された名無しさん:2013/08/25(日) 12:45:30.58 ID:d1rToc5n
>>433
下手すると生き残る可能性がありそうだし
435イラストに騙された名無しさん:2013/08/25(日) 16:21:35.37 ID:2CnM+Itu
アイリス、カティアもどっちもシュタージの犬だと思うんだけどな。お互い犬同士だと知らなくて、
5巻最後のとこで確認した感じだと思うんだけど。
436イラストに騙された名無しさん:2013/08/25(日) 17:03:55.19 ID:Fhw51gTl
ベトナム産のコーヒーが作中で本物のコーヒーだっていう文脈で何度もでるからベトナム出張のついでに飲んできたけど何処の店でも旨くはなかった
豆の種類の問題らしい
こんなコーヒーが旨いって何か泣けてくるな
437イラストに騙された名無しさん:2013/08/25(日) 17:39:00.28 ID:7AT+hom3
アイリスがシュタージだとしたら先月号のベア様の意味深な台詞はなんなんだろ
438イラストに騙された名無しさん:2013/08/25(日) 19:32:45.58 ID:JCh/rpDe
だって代用コーヒーってタンポポコーヒーのことでしょ?
439イラストに騙された名無しさん:2013/08/25(日) 21:12:05.35 ID:+EL68Ivt
>>436
好みの問題と文化の違いもあるから
泣けてくる、って失礼じゃないか?
440イラストに騙された名無しさん:2013/08/25(日) 21:36:29.58 ID:Fhw51gTl
>>439
好みと文化の違いの問題じゃない
コーヒーに渋さと苦味だけを求めるなら別だけどね
そもそもほとんどのベトナム産コーヒーはレギュラーコーヒーとして飲むような品種じゃないんだよ
ロブスタ種と言ってインスタントコーヒーにしたり、レギュラーコーヒーを安価に提供するためにレギュラーコーヒーになるアラビカ種に混ぜ物としていれるために使う
最近味がより良いアラビカ種を栽培する農家も増えたが、収穫量は多いし病気や虫に強いからロブスタ種を育てる農家は多いし、有名
何せベトナムはロブスタ種の生産量なら世界第二位だしな

すまん職業柄言いたいことが多くて長文になった
441イラストに騙された名無しさん:2013/08/25(日) 21:37:20.54 ID:2oA4g119
一瞬だけレーダーに捉えられる徹甲弾の弾道から、回避方向を決める、って誰レベル?
442イラストに騙された名無しさん:2013/08/25(日) 22:21:26.76 ID:Fhw51gTl
人外レベル
443イラストに騙された名無しさん:2013/08/25(日) 22:28:45.11 ID:KEF8O7lV
>>432
後者の理由はオルタやTEの時間軸でも通用しそう
戦術機の機動性能が向上しすぎてて、同条件での突撃砲の撃ちあいじゃそうそう決着がつかなくなってる
444イラストに騙された名無しさん:2013/08/25(日) 22:40:37.63 ID:d1rToc5n
>>435
カティア?
445イラストに騙された名無しさん:2013/08/26(月) 07:09:18.46 ID:c/Buw0o7
リィズがいよいよ天(?)に召されるとして、
リィズが乗ってたMig-23は使えないか?
ファルカの方はアネットが両断するから無理だろうけど。
446イラストに騙された名無しさん:2013/08/26(月) 12:25:04.26 ID:FxX84V47
何とかリィズさん生き残れませんかねぇ?
あの娘わりと気に入ってたんだけども
殺し合いで死ぬより処刑で死ぬとかの方が何かきついっす
447イラストに騙された名無しさん:2013/08/26(月) 13:10:20.56 ID:hl7RFbSp
ファムを無残に殺したリィズは輪姦の末に生きたまま少しずつ切り裂かれ砕かれますファムと同じように
448イラストに騙された名無しさん:2013/08/26(月) 13:15:18.05 ID:Z6BqrZ06
>>446
リィズが生きてる限り反乱軍の中でのテオの政治的信頼を得られないからなぁ
でもそんな簡単には死なないと思う
449イラストに騙された名無しさん:2013/08/26(月) 14:02:21.56 ID:QEDYDc8A
>>446
レクイエムの対象になった時点であきらめろ
450イラストに騙された名無しさん:2013/08/26(月) 18:17:48.37 ID:FxX84V47
やっぱり無理か
いやまぁわかってたけども切ないのう
451イラストに騙された名無しさん:2013/08/26(月) 18:56:53.30 ID:Z6BqrZ06
リィズは死ぬ前に何かやらかすと思ってる
452イラストに騙された名無しさん:2013/08/26(月) 19:40:32.64 ID:R3I2ZZGy
リィズは
現代メキシコの麻薬カルテル勢力ど真ん中に放り込まれる結末になるよ
そこで楽に死なせてもらえない処刑で逝くよ
453イラストに騙された名無しさん:2013/08/26(月) 19:48:49.51 ID:fgRSri52
良い方か悪い方かはわからんけど何かやらかしそうだな
命が惜しいともまた違う感じなのがリィズなんだよなぁ
454イラストに騙された名無しさん:2013/08/26(月) 20:26:39.64 ID:9wKGdvkg
最後の最後にとんでもないことしでかしそうだよな
455イラストに騙された名無しさん:2013/08/26(月) 21:32:35.03 ID:LW5PG0jc
どう考えても簡単に死んでくれるようなキャラとは思えん
456イラストに騙された名無しさん:2013/08/26(月) 21:33:23.65 ID:xOQvGa/9
生身のファムを戦術機で殺した時点で「とんでもねえ」よ
今まで仲間でそれなりに言葉を交わしたファム姉をあんな風に……
457sage:2013/08/26(月) 22:04:00.80 ID:wixsxYP4
ちょっとそれるんだが、短篇集2のグレ子の話のラストあたりで、
アイリスに取り込まれた、あるんだが、
これはグレ子もテオを狙ってたと解釈してもいいのかな?
458イラストに騙された名無しさん:2013/08/26(月) 22:21:39.64 ID:wixsxYP4
sage間違えた。スマソ・・。
459イラストに騙された名無しさん:2013/08/26(月) 22:56:47.48 ID:9wKGdvkg
>>456
ロボットで生身の人間を殺すなら割と浮かんだけど、それに「戦友を」っていうのは確かに思いうかばないな

十分やらかしてるけど、これからあれと同等かあれ以上のことをやらかすだろうなぁ
460イラストに騙された名無しさん:2013/08/26(月) 23:50:18.93 ID:Z6BqrZ06
やっぱり皆リィズは何かやらかすと思ってんのね

>>457
グレ子と一緒にベルリン行ってたろ
あの話でお察し
恋心とまではいかなくとも異性として魅力的に感じてたのは確かだろう
461460:2013/08/27(火) 00:37:07.01 ID:qRNhOjh3
それとも異性云々じゃなくてテオをグレ子側に付かせるって意味かな
それもまぁお察しだけど
462イラストに騙された名無しさん:2013/08/27(火) 02:07:53.49 ID:BiYbvxVe
そしてまた俺のせいでとテロドールですね
463イラストに騙された名無しさん:2013/08/27(火) 03:12:45.98 ID:PsbZrAun
>>459
アネットに対する「ああ、そういえばこいつも邪魔だったんだ…」がすべてを語ってる。
ファム姉には+人種差別もあったみたいだけど
464イラストに騙された名無しさん:2013/08/27(火) 04:18:40.48 ID:PSQeJynR
最近の黒リィズ知った後で柴犬4〜5巻読み直すと何とも言えない気分になる
465イラストに騙された名無しさん:2013/08/27(火) 09:34:36.54 ID:/NPfGo9c
レクイエムの法則でいくと、シルヴィもアネットもキルケも死確定なのか…
やめて(白目)
466イラストに騙された名無しさん:2013/08/27(火) 12:50:50.39 ID:4TiWN6dO
リィズがもうどうやったってテオドールが手に入らないと考えだしたら何やらかすかわからん
昔はともかく今のリィズはエゴの塊だしな
>>465
むしろ何故みんな生きたまま終わると思ってるの?
467イラストに騙された名無しさん:2013/08/27(火) 13:18:08.75 ID:qRNhOjh3
シルヴィアが死ぬイメージ沸かないと思ってたけど
ヴァルターと一緒に死ぬところならイメージつくようになった
468イラストに騙された名無しさん:2013/08/27(火) 13:24:18.85 ID:UhaFh0/x
キルケは生きてて欲しいなぁ
ユーロフロントでタイフーンに乗ってるところを見たい
469イラストに騙された名無しさん:2013/08/27(火) 20:38:20.24 ID:3X6HmbOr
リィズ・・・出る作品が違えば腹黒妹キャラとしてドタバタラブコメディを繰り広げたであろう娘だったのに
まぁこの作品だからこそ良いんですけどね
470イラストに騙された名無しさん:2013/08/27(火) 21:43:34.28 ID:SfKjvwM5
呼吸も正常-----死んでくれてはいなかった。

テオドールの↑な心境。
今のこいつではリィズを救えないし、何も期待できない。

逆にリィズがテオドールを捕らえても、
荒んだテオドールに一方的な愛情を向けるだけの切ない生活が待っているだけか。
471イラストに騙された名無しさん:2013/08/27(火) 21:53:29.12 ID:UhaFh0/x
正直テオとしてはリィズが戦闘に巻き込まれて死んでくれる方がいろいろ幸せになれるんじゃないだろうか
自分で始末をつける必要もなく、さりとて全てが終わった後に戦犯扱いされるところを見ることもないわけで

やらかした事が事だけに、下手に生き残る方がきついと思う
472イラストに騙された名無しさん:2013/08/27(火) 22:18:48.09 ID:4TiWN6dO
>>471
リィズは本当にそれが一番幸せかもね
生きててもいいことはないし、テオドールがリィズを愛してくれることはないだろうし、最悪テオドールに殺されかねない
473イラストに騙された名無しさん:2013/08/27(火) 23:42:18.93 ID:SfKjvwM5
テオドールがリィズを救えないなら、
ファルカやベアトリクスに期待する・・・
474イラストに騙された名無しさん:2013/08/27(火) 23:44:28.03 ID:/NscHYvw
仮にリィズと生き残るルートがあったとしてだ。テオドールさんは罪悪感やらなんやらで廃人確定ですよ。

随分と前にリィズルートのリターニングポイントを越えてしまっておる(震え声)
475イラストに騙された名無しさん:2013/08/27(火) 23:49:32.04 ID:qRNhOjh3
>>473
テオが救えないのにその2人じゃ100%無理だろ…
476イラストに騙された名無しさん:2013/08/27(火) 23:52:38.40 ID:4TiWN6dO
>>473
気持ちはわかるけど冷静に考えてその2人は救ってくれるような人間だと思う?
>>474
5巻のリィズの提案が蹴られた時点でリィズにとってのバッドエンドは確定してしまったんだろうね
477イラストに騙された名無しさん:2013/08/28(水) 10:40:19.17 ID:X5wPDtGR
ブックカバーのアイリスが印刷の色みで翡翠の目になっちゃってるわ
2Pカラーみたいで新鮮です
478イラストに騙された名無しさん:2013/08/28(水) 14:40:05.87 ID:k5jFkq4G
アイリスとベアは死なない(震え声)
生きて俺と一緒に3人で生活するんだ…
479イラストに騙された名無しさん:2013/08/28(水) 15:10:02.30 ID:2VslKsVo
 どうしてこんなになるまで放っておいたんだ!
   三           三三
        /;:"ゝ  三三  f;:二iュ  三三三
  三   _ゞ::.ニ!    ,..'´ ̄`ヽノン
      /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  三三
    〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
    ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ
  . 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
    };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll
480473:2013/08/28(水) 21:10:58.93 ID:fiaXofAj
>>475-476
戦いに敗れた勢力が、生き残った失意の味方に手を差し伸べて連れて行き、
どこかで雌伏して時の至るを待ったり、若しくはひっそりと余生を過ごすという展開。

テオドールに何の魅力もなくなった今、傷心のリィズを癒せるのは時の流れとファルカの献身くらいか。ベアトリクスでもOK。
481イラストに騙された名無しさん:2013/08/28(水) 21:13:15.11 ID:hXDJ25U5
戦いに敗れた勢力が果たして生きているのやら
482イラストに騙された名無しさん:2013/08/28(水) 21:16:00.34 ID:EMdrh+gV
>>480
そんな期待は持たないほうがダメージは少なくすむぞ
483イラストに騙された名無しさん:2013/08/28(水) 22:02:38.38 ID:Hi63NCee
その勢力がシュタージだとすると、モスクワ派だろうがベルリン派だろうが手なんて差しのべないと思うけど
しかもリィズはどこ行っても裏切り者なんだしどこも受け入れてはくれないだろ
更にリィズ自身、テオが居ない場所に居る意味感じなさそう
廃人化してるなら別だけど
484イラストに騙された名無しさん:2013/08/28(水) 22:40:47.21 ID:yIc4ByTC
リィズはもうあの「二人とも亡命しよう(迫真)」って時点でリィズの誘いに乗らない限り救う方法はないよね。
乗ったから亡命ができたかと言われると微妙なところだけど、もう失うものが亡くなったリィズを止めることは死以外になさそうっす。

あと柴犬にルートがあったらと仮定してだけど、ルートっておおまかにこんな感じで分岐していると思う。

------反体制派ルート(アイリス、カティア、その他)
|
------リィズルート

国を救う&アイリスを救う&カティアを救うはまあ、東ドイツの崩壊に目を瞑れば実現可能そうだけど、これにリィズを救うってのを付け加えるのは無理ゲーだよな。
高望みしすぎですん
485イラストに騙された名無しさん:2013/08/28(水) 22:47:18.21 ID:hXDJ25U5
>>484
>>476の言葉を借りるなら、もうあの提案が蹴られた時点でリィズ的バッドエンドなんだよね・・・
リィズはこのままその辺の戦闘で戦死するのが一番幸せなのかもしれない
最悪愛したテオドールの手によって殺されかねないし
486イラストに騙された名無しさん:2013/08/28(水) 22:53:13.65 ID:d+PbMEuN
リィズに関してはホントどうしょうもないというか、何をどうしたら良いかわからん、八方塞がりだし
テオもみんなおかしくなったり、散々な結果になってるし
487イラストに騙された名無しさん:2013/08/28(水) 23:09:24.81 ID:oWx2i8MS
テオが殺すというよりは、見捨てられるほうがありえるかもしれない
シュタージ崩壊後市民に掴まりフルボッコにされる中、群衆の中にテオの姿を見つけるリィズ
助けてくれるように懇願するも、テオはゴミを見るかのような目でリィズを一瞥すると、踵を返して群集のなかへ消えていった……的な
488イラストに騙された名無しさん:2013/08/28(水) 23:11:55.84 ID:BHdIsD+Z
>>485
ある意味それが一番の理想
 →愛したテオドールの手によって殺される
489イラストに騙された名無しさん:2013/08/28(水) 23:53:13.82 ID:fBLyKina
ここでリィズがテロドールの子を妊娠ですよ!
それを知ったテロドールはリィズを手に掛けることができるのか?
490イラストに騙された名無しさん:2013/08/28(水) 23:58:27.29 ID:pu8LdJDG
>>489
マスターはリィズとテオドールの子供でした!という可能性が微レ存?
491イラストに騙された名無しさん:2013/08/29(木) 00:12:41.87 ID:abXKTBFa
精神崩壊して廃人になったリィズを守るためにマスター化とかあるかもしらん
492イラストに騙された名無しさん:2013/08/29(木) 00:57:33.33 ID:leTWRRO5
正直リィズへの罪悪感より、アイリスへの慕情のが上回ってないか
それに加えてカティアへの責任感+中隊への想いがあるし
最近のテオはアイリス絡むとおかしくなるし
何かしらテオが行動(アクスマンと取引、会談で罠を仕掛ける)起こすのアイリスの名前が出た後なんだよな
リィズ相手でも耐えてるけど、アイリスが関わると制御が効かんと言うか
結局テオのアキレス腱はアイリス(とカティア)って印象
493イラストに騙された名無しさん:2013/08/29(木) 09:23:22.18 ID:PmUpWYoF
リィズみ関しては本当に詰んでるよなぁ
しかしリィズがいなければテオドールも犬になってたことを考えるとリィズさん仕事しましたなぁ
494イラストに騙された名無しさん:2013/08/29(木) 10:15:36.28 ID:HgLRIE58
でもリィズ自身は・・・
495イラストに騙された名無しさん:2013/08/29(木) 16:53:38.15 ID:PwB3P5/1
リィズの評価って、短編出ても低いままなのか。
俺はけっこうリィズに同情的なんで、なんとか辛い状態から抜けて欲しいけど
この先も、666の障害であり続けるだろうけど、リィズは自分の命と、テオの命の選択
になったら、必ずテオの命を選択するだろうから、その辺で死ぬことになるんだろうと予想する。

最悪は、嫉妬にくるって、自分のものにならないなら、死んでしま的な行動のすえに、死ぬことかな、
そうだったら嫌だな。
496イラストに騙された名無しさん:2013/08/29(木) 19:49:40.07 ID:uUZXTIum
リィズを撃とうとしているテオドールを撃とうとしているファルカをリィズが撃つ。
さぁ、どうするテオドール?
497イラストに騙された名無しさん:2013/08/29(木) 19:52:42.80 ID:uWUvoFIJ
「歴戦のギャルゲーマーたる私からすれば、テオドール君は実にフラグ管理が甘い

私に選択肢の判断を任せていれば、666全員生存&シュタージ殲滅&東ドイツ大勝利のグッドエンドに導けるものを、
歯痒いことこの上ない
アージュはこの憤懣を何とかしたまい」


…とかかんとか脳味噌溶けそうになるので、柴犬をゲーム化してくれんかのぅ
マジでオナシャス
498イラストに騙された名無しさん:2013/08/29(木) 21:31:13.19 ID:7XWLGgL6
リィズが死ぬならせめてアクスマンとベアトリクスも惨めに逝って欲しい
リィズが壊れた原因の一端は間違いなくこいつらだし、それでもリィズのした事は
許されないのに元凶たるこの2人が自己満足の中で逝くのもあり得ないと思う
499イラストに騙された名無しさん:2013/08/29(木) 21:32:42.76 ID:KFiiN27b
>>495
ファムを殺害した時点でもうだめだろう。
読者としての許容点が666中隊の誰かの殺害するかいなかだったし。
500イラストに騙された名無しさん:2013/08/29(木) 21:36:04.26 ID:D/oH7JQ8
>>495
ファムを殺してしまったのはでかい
状況によっては許されたかもしれないが、あれは完全にアウト
501イラストに騙された名無しさん:2013/08/29(木) 22:21:32.65 ID:pm2oKm0D
ヴァルターが16箇所の骨折をしたというのに、未だ話題にならないw
私は以前「ヴァルター?いらね〜」「ヴァルターの代わりに女性衛士を」「男が必要なら美形で」とか書いたけど撤回する。

女性や美形男がこんな拷問を受けるのは耐えられない。
イレナへのレイプと暴行の無修正版にも吐き気がした。
これなら慈悲の一撃で絶命し、序盤で退場したイングヒルトのほうが良い扱いだった・・・
502イラストに騙された名無しさん:2013/08/29(木) 22:25:10.10 ID:FXX3s/LJ
でもリィズ、もし自死だとしたらテオは永遠の疵になって立ち直れないな。
カティアにしろ他の誰かにしろ、誰かに殺されたのならばそいつを恨んだり
時と共に赦せていくのかもしれないが、自死ではそれもできなくなり、
永遠に苦悶する日々だろうからなあ。
503イラストに騙された名無しさん:2013/08/30(金) 00:04:25.57 ID:leTWRRO5
リィズは自殺するタマじゃないと思ってる
504イラストに騙された名無しさん:2013/08/30(金) 00:04:44.98 ID:vbNSVn8y
>>498
メタ的にはアクスマンに割く1ページどころか1文字すら許されない。
もう出て来んくていい。
10ページ全部テオの「ファム姉ーーーッ」という叫びでいい。
505イラストに騙された名無しさん:2013/08/30(金) 00:27:59.13 ID:76ZY99yz
リィズ自決はしないかな兄の為とか言ってるけど実際は昔のように戻りたいって自分の為だし
506イラストに騙された名無しさん:2013/08/30(金) 04:24:09.04 ID:yUUS7DNx
それはアスクマンによるもの
507イラストに騙された名無しさん:2013/08/30(金) 09:43:00.42 ID:cOql7VF3
まぁリィズさんはファム姉殺る以前に石で幼い兄妹撲殺してる時点で行き着くところは決まってたよなぁ
個人的にはかなり好きなキャラだけども
リィズさん死ぬ前に僅かでもいいから希望を見て逝ってほしいな
惨めな終わりではなく納得して逝ってくれると良いのだけども
508イラストに騙された名無しさん:2013/08/30(金) 17:44:23.38 ID:KWv+0pUB
>>507
立場や進みたい道が違うんだから対立するんだし、ファムを殺してしまった事は
真意をしらければしょうがないんだろうけど、ファムが魅力的なキャラだったから
どうしても嫌な気分だよね。

石で殺すのを強要したのも、選択をせまったのもアクスマンでそれがテオの協力者。
テオを生かすためにやったのに、絶望的だなw

雑誌未読派なんで、ファム殺害のあとのリィズがどんななのか早く読みたい。
509イラストに騙された名無しさん:2013/08/30(金) 18:14:30.83 ID:vj876YG1
ファム姉殺害後もそんな変わらんよ
ただテオがはっきりと殺意を持って攻撃したから精神的に危ない感じ
それでも相変わらずテオを手に入れる為に頑張ってます

案外リィズ救うのカティアなんじゃね?
市街地行けないか聞いてたし
平静になれないテオの代わりに罵倒されながらもリィズと話し合うみたいな
でも反乱軍のシンボルがそんなことしちゃいかんか
510イラストに騙された名無しさん:2013/08/30(金) 18:14:56.50 ID:teOqYW1e
>>506
アクスマンに言われる亡命者皆殺しより前にお兄ちゃんと再会して幸せを取り戻したいって言ってた
511イラストに騙された名無しさん:2013/08/30(金) 18:40:40.75 ID:teOqYW1e
そういや地の文でテオドールとかアイリスディーナとかと同じようにファムファム言うから
ずっとファムが名だと思ってたけどファム家のファムだったんだな
512イラストに騙された名無しさん:2013/08/30(金) 18:54:11.98 ID:7z1llbIa
>>510
ちゃんと読み返せ
513イラストに騙された名無しさん:2013/08/30(金) 21:03:18.43 ID:vj876YG1
名前はランさん
正直ランよりファムのが何か可愛い
514イラストに騙された名無しさん:2013/08/30(金) 21:22:20.88 ID:bpKlvZhK
范蘭と書くとベトナム人に聞こえないな
515イラストに騙された名無しさん:2013/08/30(金) 21:34:38.51 ID:bFR29jSC
>>509
無理だよぉ、リィズがカティアと対峙しちゃったら、
カティアまで殺してしまって、もっと落とされる未来しか思い浮かばん。
早くリィズを楽にしてやってくれ。見てるのが辛いorz
516イラストに騙された名無しさん:2013/08/30(金) 21:46:57.02 ID:IK2kQ8JY
他にシュタージの情勢に詳しい衛士がいないとしても、技量的には
凡庸なグレ子が経験豊富な衛士扱いされてる事に違和感を覚える
色々な意味で余裕がないとはいえ、反乱軍の衛士ってそこまで質が低いのか?
517イラストに騙された名無しさん:2013/08/30(金) 21:48:55.89 ID:bFR29jSC
できればリィズにアクスマンを道連れにする権利ぐらいはあげたい。
ファルカの3年前は知らないまま、さよならで。
518イラストに騙された名無しさん:2013/08/30(金) 21:48:59.05 ID:bpKlvZhK
>>516
腕が並以上で666中隊として勤務続けりゃそりゃ経験豊富な衛士になるだろうさ
519イラストに騙された名無しさん:2013/08/30(金) 22:18:10.38 ID:M3JYS0Zo
東独の状況から言えば、666にくっついて何度も出撃してる時点で並のベテランより腕はいい扱いになるんじゃないか?
オルタ時間軸でさえ普通の作戦で20回帰還すればベテラン扱いだし
520イラストに騙された名無しさん:2013/08/30(金) 22:32:10.60 ID:mmwtq4a1
>>516
質が高い奴らは初戦で壊滅してるんじゃあねぇ?
521イラストに騙された名無しさん:2013/08/30(金) 23:02:16.45 ID:j0eTyaQb
多くの人がリィズを叩いているけど、
今まで影で命を救い続けてくれたリィズを大切にせず、
戦果を挙げて調子こいてた挙句に、アイリスディーナに感化されて肝心なところで判断を誤ったテオドールのほうが悪いぞ。
522イラストに騙された名無しさん:2013/08/30(金) 23:05:35.99 ID:IyGfWBZs
いやだって死の8分とかある世界ですやん。技量で劣っていたとしても第一世代機で光線級をころころしに行くのについて来れる、しかも助けがあるとはいえ生き残っているのはやっぱりすげーんじゃねーの?
523イラストに騙された名無しさん:2013/08/30(金) 23:12:46.17 ID:vbNSVn8y
間接思考制御なんだから頭ええとちと有利ちゃうか?
524イラストに騙された名無しさん:2013/08/30(金) 23:31:51.12 ID:Hig7G2jy
>>521
それまで気に掛けてくれたファム姉を生身なのに戦術機で相手取って殺っちまった時点で
同情の余地はないよ
戦友を一方的な理由で手に掛けたのだから
525イラストに騙された名無しさん:2013/08/30(金) 23:38:17.07 ID:IK2kQ8JY
>>501
女性や美形じゃないなら悲惨な目にあってもいいのか?
シュタージの微細に渡って徹底した周到さと悪辣さの前には外見など何の意味もないんだが……
526イラストに騙された名無しさん:2013/08/30(金) 23:44:37.38 ID:ZGtb0eXG
感情論でリィズ叩いてる奴はこの話に何を期待しているの
527イラストに騙された名無しさん:2013/08/30(金) 23:54:24.98 ID:PABizZDM
あいとゆうきのおとぎばなし
528イラストに騙された名無しさん:2013/08/30(金) 23:59:38.06 ID:Hig7G2jy
感情論で叩いてることは否定しないけど、理論(笑)を持ってリィズを擁護しているバカは教科書でも読んでるつもりなの?
529イラストに騙された名無しさん:2013/08/31(土) 00:02:24.22 ID:26E3q+ak
キャラの好き嫌いは感情以外の何で決めるのかね?
530イラストに騙された名無しさん:2013/08/31(土) 00:15:52.10 ID:791qtWdo
>>526
たけるちゃんのだいかつやく
531イラストに騙された名無しさん:2013/08/31(土) 00:30:55.37 ID:P0cqCTMx
というか別にリィズ叩いてない人も結構いるけどね
リィズは俺も好きだけどリィズが最終的にどこに行き着くかは大体想像できるよねって話っしょ
532イラストに騙された名無しさん:2013/08/31(土) 00:36:10.18 ID:791qtWdo
個人的にはリィズの死にざまが
ヤ○トうんたらかんたらのギ○レーみたいにならなきゃどうでもいいわ
533521:2013/08/31(土) 00:55:40.58 ID:wZAol3Ur
>>524
絶対にテオドールを確保しつつ勝利しなければならない戦闘中に狙撃されたのだから、
生身だろうが戦術機だろうが戦友だろうが、反撃するのは当然の流れ。

「それまで気に掛けてくれた」といっても、
アイリスディーナやファム達がテオドールを感化させたせいで恋路と、逃亡して生き残るチャンスを邪魔され、
結果、テオドールが負け戦に参加してリィズとも対立している状況にしたうちの一人なのだから、良い感情を抱くはずがない。
534イラストに騙された名無しさん:2013/08/31(土) 01:21:27.15 ID:H7JXgdhb
>>525
>>501は以前ヴァルター殺して女性衛士入れろとか、ライバルに美形キャラ出してテオとBLとかなんかズレた事ばっか言ってた奴だと思うからスルーしとけ

>>533
過去ログ読んでる限りリィズ完全擁護派みたいだからちょっと聞きたい
テオならアクスマンにリィズが凌辱される位なら3年前に死を選んでたと思うんだけど…
真実知ったテオがどれだけ苦しむかはリィズなら予想出来るよね?
テオに生きてて欲しいってのは健気だけど、これはもうリィズの我が侭じゃね?
その我が侭になんで付き合わなきゃいかんの?
しかも3年も経ってやっと暗闇から救い出してくれた女性に思慕の念を抱くのは当たり前の流れなのに「リィズ出てきた!シュタージだけど影で命救い続けたから本命捨ててリィズ選べよ!」も無理な話だと思うんだけど…
535イラストに騙された名無しさん:2013/08/31(土) 01:34:31.10 ID:BJx+sOcb
>>533
つまるところ、テオは衛士の本分も戦友も虐げられている国民も何もかも捨てて、
妹に手を引かれて西側に逃げ延びて死んだ魚のような目をして生きていけ、ということ?
536イラストに騙された名無しさん:2013/08/31(土) 01:46:57.70 ID:EdABcDGs
>>530
たけるちゃんのLVだと多分666だと通用しないとおもふ。
多分途中でぶっ壊れて
>>534
まあさっさと変わりに引導渡してやれって感じかな?
537イラストに騙された名無しさん:2013/08/31(土) 02:00:41.54 ID:+UfVnzBP
>>533
まあ子どもを撲殺した女に愛を囁かれても反発するわ>テオドール
538イラストに騙された名無しさん:2013/08/31(土) 09:11:05.60 ID:3C72IF//
>>534
我が侭になんで付き合わなきゃいかんのか
その理由はもはや理屈ではないのさ
今のテオドールがリィズを選ぶはずがない
そんなことは今までの話を見てくればわかる
けれどリィズ側の事情を鑑みるとどうしても何かしらのしこりが残ってしまうとつまりはそういうことだろうさ
子供撲殺した時点でもはやリィズに救いはないとわかっていてもやはり苦いものは残るしね
テオドールは〜すべきという意味ではなく間違いなくテオドールにはリィズを見捨てたという側面があるということだろう
539イラストに騙された名無しさん:2013/08/31(土) 09:57:58.46 ID:2ztqhP/S
なんつうかもうBETAなんてどうでもよくなってるな。
リィズの死が最終話なんだろうか、みたいなw
540イラストに騙された名無しさん:2013/08/31(土) 10:36:32.72 ID:l/Soi1sH
1983年○月○日○時○分

〜省略〜
 
東ドイツ陥落を目の当たりにしながら、ある決意を胸に一人撤退するテロドールであった

シュヴァルツェスマーケン 終わり
541イラストに騙された名無しさん:2013/08/31(土) 11:15:32.93 ID:H7JXgdhb
>>538
あ、そういう事か
まぁテオが酷い男なのは周知の事実だわな
リィズよりテオが酷い、テオが悪いってみたいに見えたから「お互い様だろ」って思ってる分引っかかって
542イラストに騙された名無しさん:2013/08/31(土) 14:16:52.46 ID:M3juLKI7
>>534
我侭に振舞うことを洗脳されたのは、短編読めば分かるだろうに。
だからなにしても良いってことでもないが、リィズのまさに身を犠牲にして、
テオの命を繋ぎ、最終的にはなんとしてでも
憎むべき東ドイツから自分も一緒に逃げる、このために泥をすすって
生きてきたんだから、手段を選ばないのは、納得できなくても、理解はできるんだけどな。

リィズの生き方に同情できるのは背景をしって初めてだし、知らないテオと対立するのも当たり前。
テオは東ドイツを救いたくて命がけ、リィズはテオの命を救いたくて命がけの対立でしょ。
ならせめて、リィズに少しでも幸せをと願うのは有りだと思う。
543イラストに騙された名無しさん:2013/08/31(土) 14:31:28.60 ID:DdiowxoA
ファムを殺したリィズは敵だ!敵だ!敵だ!(エコー)
544イラストに騙された名無しさん:2013/08/31(土) 14:37:35.70 ID:H7JXgdhb
>>542
リィズに幸せを、ってのは分かるけどテオが全面的に悪いみたいな事書くやつが理解できなかったのよ
それこそお互いに事情があって対立するのは分かり切ってたんだから、どっちが悪いとか今更じゃん

最近リィズが話のメインだから飽きてきた
重傷のヴァルターとシルヴィア、安否不明のアイリスとドヤ顔ベア様の事も細かく書いてくんねーかな…
545イラストに騙された名無しさん:2013/08/31(土) 14:41:31.78 ID:KtTl106C
最後は瀕死のリィズとテオが会話した後、慈悲の一撃をかまして終わりとかかね
546イラストに騙された名無しさん:2013/08/31(土) 15:01:19.03 ID:M3juLKI7
>>544
考えれば、考えるほど、アクスマンの洗脳調教って完璧だな。
リィズは自分の身に起きたことを、テオには死んでも知ってほしくないだろうし。
テオを生かすために、大量の命を犠牲にした事もしってほしくないだろう。
徹底的な恐怖を根底に、離反を抑え。東ドイツに絶望させて、アイリスと逆の思考
をするように導き、最終的にそれを担保に、テオと反発させる。

そのうえで、テオの協力者として再登場、こいつこそまさに諸悪の根源だ。
547イラストに騙された名無しさん:2013/08/31(土) 16:25:39.77 ID:B39Ch7Up
銀英伝にトリューニヒトって糞政治家野郎が出て来るんだが、
最後はロイエンタール(アニメだと中の人がラダビノッド司令と同じ)が
死の間際にその糞野郎を撃つんだ。
リィズもそんなシーンで諸悪の根元たるアクスマンを撃ってくれ。
それで少しは救われる。
548イラストに騙された名無しさん:2013/08/31(土) 16:43:16.44 ID:791qtWdo
ロイエンタール「遅いじゃないかミッぶるぁぁぁあぁ!」
549イラストに騙された名無しさん:2013/08/31(土) 21:38:59.40 ID:EdABcDGs
アクスマン「踏み込みが甘い(よけた)ターン(反撃した)」
でおわりというのもあり得る展開だな。
550イラストに騙された名無しさん:2013/08/31(土) 21:46:37.02 ID:szp0YOpf
>>547
自分自身への福祉のために国民も国家も民主主義も喰い物にしたある意味大物ではあった。
さてアクスマンはそこまでの器か否か 
551イラストに騙された名無しさん:2013/08/31(土) 22:29:03.96 ID:yDws3iwk
え、アニメ化したらアクスマンは若本なの?
552521 533:2013/08/31(土) 23:17:12.26 ID:wZAol3Ur
>>534 >これはもうリィズの我が侭じゃね?

「我が侭」については別人だけど>>542が書いた内容と概ね同じ考え。

>その我が侭になんで付き合わなきゃいかんの?

影ながら命を救い続けてきたリィズへの義理と、抱いた(リィズ管理という命令とはいえ)責任。
アイリスディーナなんて、テオドールに有用性がなければあんな色仕掛けをしないよ。

>>535
そう。三人で逃げて亡命して傭兵になるべきだった。 主人公としてあるまじき選択だったとしても。
ガンダム種運命やFate等のラッキー超展開&主人公の感情論全面賛美作品ではあるまいし、
人が出来る事、守れるものには限度がある。
BETA戦での大活躍と、幾多の兵士や女達にチヤホヤされて調子に乗っていたテオドールの判断ミス。

せめてリィズがモスクワ派の脅威をもっと煽っていれば・・・
だが、ヒーロー気取りだったあの頃のテオドールには、それでも説得は無理だったろうなw
それでも、今の流れなら様々な犠牲を出しながらシュタージを打倒して終わるのかもね。
553イラストに騙された名無しさん:2013/08/31(土) 23:57:37.29 ID:EdABcDGs
>>552
亡命した場合カティアの望みは叶うの?
普通に叶わないと思うけど。

リィズのいった選択肢を取ると言うことはカティアを外すと言うことだと思うけど。
554イラストに騙された名無しさん:2013/09/01(日) 00:00:01.93 ID:yvywSz8/
>>552
fateは結局正義の味方なんかなれもしなかったってオチで、なったとしても多くを助ける為に少数を切り捨てることに微塵もためらわない機械に成り果てるっていう感情論賛美作品とは程遠いと思うんだけど
理想を持ち続けた人間は最後には必ず歪んでしまうしな

テオドールの行動原理はアイリスディーナになってしまっていたし、アイリスディーナを捨てることなんて出来るはずがない
少なくともテオドールの主観では自分を救ってくれたのはアイリスディーナであってリィズではない
そこまでリィズがテオドールが手を汚す、もしくは死んでしまうのを回避した功績を責任として背負わせるなら本人が知らなきゃいみがない
555イラストに騙された名無しさん:2013/09/01(日) 00:03:24.84 ID:vMq1pHjy
リィズは影ながら命を救っていたというよりは、無自覚にテオを窮地に追い込んでいただけでは
最初に捕まったときにさっさとゲロってしまうような低メンタルであれば、テオ同様に施設送りにされるだけで
済んだはずで、アクスマンのお気に入りとして兄妹共々に目をつけられることだけは回避できたはずでは
556イラストに騙された名無しさん:2013/09/01(日) 00:06:40.35 ID:HP4bnMfC
>>555
スパイの素質ありとして元々から目をつけていたからそれはないでしょ
557552:2013/09/01(日) 00:38:07.66 ID:q5q2xzVt
>>553
カティアの望みなんて普通に叶わないよ。
文中でも語られている。
戦場で共闘する前線の兵士間なら心が通うかもしれないが、BETAから未来永劫国を守り通すのは無理。

>>554 >Fateは〜

それは士郎が英霊になる未来の話。
劇場版では士郎が英霊士郎を真っ向から否定し勝利した事でそれを覆した。

>テオドールの行動原理は〜

そう書かれると、テオドールの駄目さ加減を再認識するわ。

>そこまでリィズがテオドールが手を汚す、もしくは死んでしまうのを回避した功績を責任として背負わせるなら本人が知らなきゃいみがない

テオドールはリィズに何があったか察しているし、リィズも抱かれる直前にその悲惨な過去をほのめかしたよ。
558イラストに騙された名無しさん:2013/09/01(日) 00:39:11.32 ID:45gKfyQ7
>>552
どうしてこの文脈で他作品をあげるかな・・・
荒れるのが目に見えてるような状況で他作品をあげるなよ

他の人がいってるけど4、5巻の時点でテオドールにとって一番大切なのはアイリスディーナ
テオドールがアイリスディーナを捨てて逃げるのは少なくともあの時点ではあり得ないだろう
ついでにいうならそのリィズに対する義理なんざそもそもテオドール本人は知らないわけで、知らない義理に報いるなんざ無理だろ
リィズとカティアだけのためにアイリスディーナ、さらに何年も共に戦い続けた戦友をすてて逃げることはあり得ない

どうしてもリィズがあの3人で逃げたいならテオドールに責任をとても重い感じさせて自分がどれだけテオドールのために手を汚してきたかを話して情に訴えるしかないが、リィズがその選択肢を選ぶことはないだろうね

これは個人的な持論だけど作品のキャラクターからしたら神様視点とも言える読者視点で作品のキャラクターを叩いたところでしょうがないだろ
559イラストに騙された名無しさん:2013/09/01(日) 00:58:14.57 ID:vMq1pHjy
というか、そもそもその「テオドールのため」というのが違和感が
神視点からリィズがテオのために選ぶべき道をあげるとしたら、最初に捕まったときに死んでおけ、以外にないだろう
560552:2013/09/01(日) 01:05:25.68 ID:q5q2xzVt
>>558
他作品の話は余計だったかもしれないが、
その「知らない義理に報いるなんざ無理だろ」は、
貴方が書き込んでいる間(?)に投稿した>>557に書いたとおり、
テオドールはリィズに何があったか察しているし、リィズも抱かれる直前にその悲惨な過去をほのめかしたよ。
察しているからこそ、後にアイリスディーナに戦いが終わったらリィズと生きる決意を告げた。

>>554といい>>558といい、細かいところまで読んでないか内容を忘れてるだろ。
561イラストに騙された名無しさん:2013/09/01(日) 01:08:15.79 ID:g0GMjZWM
テオドールは頑張ってると思うぞw
作者の嫌がらせに負けずによくやってるw
562イラストに騙された名無しさん:2013/09/01(日) 01:15:39.73 ID:yvywSz8/
>>557
衛宮切嗣は理想のために聖杯にすがったものの結局そんな願いを果たすことはなかったし、世界平和なんぞ実現不可能だった
衛宮士郎の本質は桜ルートなら多少はましになるがきのこが言う通りどのルートをたどろうが「一生人間のふりをするロボット」でしかない異常者
UBWではアーチャーは自分の選んだ道に絶望し、後悔して、何度もやり直しを望み、その結末をずっと呪い続けることに変わりはなくとも、それでもかつて”正義の味方”へ憧れ、借り物の理想であっても美しいと感じ、信じて進んできたその道は間違いではなかったと判断した
士郎は結局同じ末路だとしてもその道を歩む決意をし、凛がそれを支えていくんだよという終わりかたであって、それで完全なハッピーエンドかというとそうじゃない
凛が支えていくからアーチャーのようにはならないが、これから大量殺戮をしていく点ではさして変わらない
それでも士郎はそれが正しいと信じて生きていき、後悔はしないんだよって終わりで
全面賛美とは言い難いと思うよ
受け取り方の違いかもしれんが
ただ確かなのはこういう結末にしろきのこも認める通り士郎は「異常者」なんだよ
いい加減スレ違いだな
563イラストに騙された名無しさん:2013/09/01(日) 01:28:47.56 ID:vMq1pHjy
あと、テオが選択を失敗したというなら、それはリィズと逃げなかったことではなくて、
リィズを事故に見せかけて再起不能にしておかなかったことだろう
666がリィズ排除で一致したときに手なり足なり潰しておけば、モスクワ派の戦力を
1駒減らしておくことが出来たし、それ以上汚い仕事に従事させることもなくなったのだから
まだ改心する余地がきっとある、と考えていたのが失敗だな
564イラストに騙された名無しさん:2013/09/01(日) 01:44:43.10 ID:RlLjV5j7
>>552
そもそも傭兵として逃げても使い潰されるってアイリスが言っちゃってるし
565イラストに騙された名無しさん:2013/09/01(日) 01:47:32.41 ID:IBcxkO5z
>>560
確かに読み返してみたらそうだな
忘れてたよ
テオドールにとって重要なのはやはりアイリスディーナでもあり、カティアでもある
アイリスディーナに対しても直接的に助けてもらった義理がある
精神的に死んでいたテオドールを助けたのはアイリスディーナであり、やはり直接的に面と向かって助けてもらったぶん感じる義理は大きいし、何よりテオドールが個人的に好意を抱いているのはアイリスディーナに対してだしな
リィズに対して責任を果たす必要があるというのもシュタージを崩壊せしめて真の意味でリィズを解放してあげて、その後にリィズの人生の責任をもつ必要があると感じたわけで、シュタージにとらわれたままでは義理を果たせないと考えているわけだ
どちらの義理を果たすにせよあの提案に乗るのはナシだと考えたってとこだね
566イラストに騙された名無しさん:2013/09/01(日) 01:59:24.47 ID:PhgukNlT
>>560
シュタージに汚された事や人殺しは察してもアクスマンとの関係やハニトラ要員までは知らない
テオはあくまで3年前の拷問で汚されたけど、自分の無事を信じて手を汚し続けたって考えでまさかその後も凌辱されてるとは思ってなかったんじゃね
これは「知らない義理」になるんじゃないか
リィズもテオには知られたくないって悩んでたし
567イラストに騙された名無しさん:2013/09/01(日) 02:19:28.54 ID:t5A3uaAr
>影ながら命を救い続けてきたリィズへの義理と、
パンを焼いたからパンを下さいってやつ?
>抱いた(リィズ管理という命令とはいえ)責任。
抱かせりゃいいってもんじゃないけどさ、マイクあるのリィズはわかってたでしょ。
心通ってたのか?亡命はちょっとなあ。眠すぎるだろ。

> それでも、今の流れなら様々な犠牲を出しながらシュタージを打倒して終わるのかもね。
やっぱこうしてくんねーと。
抱いた時は確かに後味悪かった。
568イラストに騙された名無しさん:2013/09/01(日) 03:05:27.34 ID:t5A3uaAr
つかリィズちゃん本当にお兄ちゃん欲しいならアイリスこそ近道じゃないの
テオからしたらそこが取っ掛かりらしいけど
569イラストに騙された名無しさん:2013/09/01(日) 03:10:21.49 ID:mkKocYwJ
>>557
それでもカティアを完全に外す選択肢は完全に筋違いだよね。
>>559
いや捕まったときだめだ。テオドールが釈放されてからだ
>>563
戦力として使えるからこそ質が悪い
570イラストに騙された名無しさん:2013/09/01(日) 07:05:18.59 ID:LmAMUEOh
カーヤ・山田が狂気の声で罵倒とゴメンナサイ繰り返し最後に断末魔の絶叫、ぐへへへ(ゲス
571イラストに騙された名無しさん:2013/09/01(日) 18:28:03.71 ID:6a/SmfkV
というか別にテオドールはアイリスディーナが行動原理の総てってわけじゃないだろ
カティアやアネット達や祖国の事なども含めて様々なことが絡み合った結果の今のテオドールなわけだし
572イラストに騙された名無しさん:2013/09/01(日) 21:42:15.45 ID:yVRxY4y1
自分には誰々が正しいというより、皆が互いに梯子を外したり外されていってるように見えて、ひどい話だなぁと思ってる(´ω`;)

リィズが東独はオワコンだから逃げようというのもっともだし、
それを断るテオはアイリスがはめたとも思うし、
アイリスも兄貴と状況にはめられたなとも思う
多分ベアもはめられたんじゃないかなぁという予感がする

すると特定個人が糞だとは思えなくなってまうんだな
573イラストに騙された名無しさん:2013/09/01(日) 22:39:57.23 ID:/EOCM1En
あんないいおっぱいファム殺した時点で糞芋
574イラストに騙された名無しさん:2013/09/01(日) 23:12:01.29 ID:WCwN7UlK
>>572
→特定個人が糞だとは思えなくなって

これについては大いに同意だわw
強いて言うなら「シュタージ消えて無くなれ」

だから666頑張れ超がんばれ
575イラストに騙された名無しさん:2013/09/02(月) 04:05:42.48 ID:bTDMSyAM
リィズもおっぱいなら大したもんだろw

後、生身のファム頃すとはFUCK!つーとるけど、
ファムも武器を向けている以上、相手が誰だろうとそりゃ撃つだろ、とはオモタ

「狙ったのは推進ユニットだけだ」とか、そんなのわかるわけない罠w 自分が同じ立場でも撃つわ
576イラストに騙された名無しさん:2013/09/02(月) 09:27:16.72 ID:8O0bveoa
推進ユニットを狙ったら機体が爆発する可能性あるよな。
燃料と直結しているんだし。
577イラストに騙された名無しさん:2013/09/02(月) 13:15:34.78 ID:bwPQYfR1
>>575
巨乳の多い666内ではリィズでさえ普通に見えてしまう罠
アイリスシルヴィアファムがでかすぎるんだよ…
578イラストに騙された名無しさん:2013/09/02(月) 13:47:34.25 ID:1fFPXh2z
>>577
(あれで普通だと…!?)

くっ…粛清されたようだな、同志>>577
579イラストに騙された名無しさん:2013/09/02(月) 16:25:05.38 ID:l3RkTZdu
胸の話題で粛清とはシュタージ未満になりたいようだな、名無しの666同志よ
580イラストに騙された名無しさん:2013/09/02(月) 17:19:54.34 ID:MvsmCmoX
シルヴィアは実際どのくらいなんだろうなぁ…
581イラストに騙された名無しさん:2013/09/02(月) 19:45:00.35 ID:IQ2PkR13
age
582イラストに騙された名無しさん:2013/09/02(月) 20:58:05.83 ID:IuTUcx9C
>>575-576
全面的に同意する。
あの状況で、ファムが生身だから撃ち返すなとかw平和ボケにも程があるww
583イラストに騙された名無しさん:2013/09/02(月) 21:04:31.00 ID:nGI4jG8a
いや、大きいおっぱいが全てだから!
584イラストに騙された名無しさん:2013/09/02(月) 22:03:16.07 ID:drx42s+6
>>583
全面的に同意するw
585イラストに騙された名無しさん:2013/09/02(月) 23:01:01.87 ID:UIFddlM/
おっきいおっぱいも小さいおっぱいも両方イケる者が未来を掴むのだ
それも分からんアカどもは教育が必要なようだな
586イラストに騙された名無しさん:2013/09/02(月) 23:23:43.99 ID:xcOECX2t
>>577
おい、自分の外伝で特徴の無い普乳と呼ばれ、つまり作中世界での平均的な
大きさなのが確定してる脳筋娘が長刀持ってそっちにいったぞw
587イラストに騙された名無しさん:2013/09/02(月) 23:29:48.03 ID:C0WI86up
>>585
全面的に否定する。
ひんぬーでは私はモスクワの糞野郎共にパイズリして
協力を取り付けることはできなかったはずだ。
588イラストに騙された名無しさん:2013/09/03(火) 00:16:42.84 ID:XciAHNcP
またガイキチどもの溜まり場かよ……
589イラストに騙された名無しさん:2013/09/03(火) 00:19:50.04 ID:48i3rrMV
豊乳は富であり絶対、貧乳は人に非ず
590イラストに騙された名無しさん:2013/09/03(火) 00:37:29.57 ID:byOq8lc0
>>586
アネットすまんww
でもアネット小さく見えるんだよ…
俺の中ではアイリスシルヴィアファム(巨乳)>リィズキルケ(巨乳寄りの普乳)>カティアアネットグレーテル(貧乳)に分けられてしまっているんだ…
591イラストに騙された名無しさん:2013/09/03(火) 05:49:16.36 ID:QtvqSP06
ベアとシルヴィアの双璧じゃね?
時点でアイリスとファム姉
592イラストに騙された名無しさん:2013/09/03(火) 07:48:38.43 ID:H1F5dOdF
TSFIAの総集編て次はいつ頃?
次は終わりまで? それとも後2回かな?
593イラストに騙された名無しさん:2013/09/03(火) 22:58:13.34 ID:u6qDUew+
>>590
MiG-21が三機程36oフルに120oは榴弾のみのっけてそっち飛んでったぞ
人狩りでも始める気かね?
594イラストに騙された名無しさん:2013/09/03(火) 23:43:42.49 ID:FJnwzsGc
5巻表紙でベア様の圧倒的威力を見た後だと、対抗できるのがシルヴィアしかいない件について
666中隊の生存者で強化装備姿を未だに披露してないのってシルヴィアとヴァルターだけなんだよな
595イラストに騙された名無しさん:2013/09/03(火) 23:55:07.03 ID:48i3rrMV
>>591
ベアトリクスをお忘れか?
596イラストに騙された名無しさん:2013/09/03(火) 23:56:12.51 ID:VGIjgMDl
シルヴィアは短編でちらっとは出てたけど

俺も全貌を見たいな
597イラストに騙された名無しさん:2013/09/04(水) 00:19:30.12 ID:E43f0fXW
>>595
ベア=ベアトリクス
598イラストに騙された名無しさん:2013/09/04(水) 05:01:18.82 ID:wbqXb1NP
ベアと一緒にベッドに入ってもっふもふしたい
ベアのウェーブかかった髪の毛可愛いよね
599イラストに騙された名無しさん:2013/09/04(水) 08:43:39.98 ID:lWf3eB0Z
>>598
そのもっふもふの正体はベアかと思いきや狼なんだろ?
後はどうなるか分かるよね?
600イラストに騙された名無しさん:2013/09/04(水) 10:25:56.90 ID:VSZUyMjL
ベアヴォルフ
601イラストに騙された名無しさん:2013/09/04(水) 19:21:39.61 ID:4454wcB4
ベアトリクスの出番をもっと増やして! と思っていたが、
出番を増やしすぎると、主人公サイドが活躍する度に撤退を繰り返す、ありきたりな悪の女幹部役に成り下がる・・・
602イラストに騙された名無しさん:2013/09/04(水) 19:27:04.03 ID:+nFT3cXr
外伝の過去編に期待>ベア
603イラストに騙された名無しさん:2013/09/04(水) 21:52:20.08 ID:+IeQV+69
外伝出たら死ぬって言うけど
キルケよりバルクのおっさんの方が死にそうなんですがそれは
604イラストに騙された名無しさん:2013/09/04(水) 22:12:12.30 ID:M9Vk5PfE
外伝の最後はテオの未来編で決まりだな
605イラストに騙された名無しさん:2013/09/04(水) 22:54:36.54 ID:l079L4bz
タイトルが生きている場合どうなるのかは気になるな。
606イラストに騙された名無しさん:2013/09/05(木) 22:25:49.62 ID:hJkoyI0u
テオがリィズと出会う前って何か描かれてたっけ?
607イラストに騙された名無しさん:2013/09/05(木) 22:44:32.48 ID:oMmLKGyc
>>606
物心ついた時には孤児院暮らしで元軍人の院長を筆頭に遊んだ生活を送っていたって一巻あたりに
608イラストに騙された名無しさん:2013/09/06(金) 00:30:39.99 ID:MSCMepr6
とりあえずアクスマン氏ねは大多数のファンの共通認識な気がする
アイリス同様に外から見ると傲慢かつ冷徹でも、部下や信頼できる人間には
誠意を持って接しつつ強い信念を持って行動してる様に見えるベア様と比べて、
アクスマンは権力に胡坐をかいてるだけのクズにしか見えないし
609イラストに騙された名無しさん:2013/09/06(金) 01:23:24.27 ID:lnaIXz9J
アクスマン好きなやつがいると思ったか?
610イラストに騙された名無しさん:2013/09/06(金) 02:36:01.27 ID:ru4zoeey
>>608
部下にはそれなりに誠意を持っているとは思うけどね。
リィズ?あれは単なる駒
611イラストに騙された名無しさん:2013/09/06(金) 05:56:18.44 ID:YZzQxXCE
そうそう衛士拳でキルケの同僚が注文してたビールのクロムバッハ飲んでみたぜ
旨かったわ。
今度はソーセージと一緒に飲みたいね
612イラストに騙された名無しさん:2013/09/06(金) 09:38:40.37 ID:L90Kwc5t
ドイツビール旨いやつは旨いけど不味いのもあるな、好みの問題かもしれんがw
613イラストに騙された名無しさん:2013/09/06(金) 11:01:41.22 ID:IGl/IcBg
アイリスディーナっていう名前のビールが買えるなら1年分買う!
614イラストに騙された名無しさん:2013/09/06(金) 14:40:19.01 ID:rTxUNJGA
>>576
つか推進ユニット暴走させてBETA巻き添えに自爆とかあるんじゃなかったか
615イラストに騙された名無しさん:2013/09/06(金) 15:36:55.64 ID:AdONlivH
>>614
推進剤残量にもよるけど、せいぜい至近距離を吹き飛ばすくらいの威力しかないよ
まあ食われる前に楽に死ぬための自決用ですわな
616イラストに騙された名無しさん:2013/09/06(金) 18:12:57.60 ID:QU9zLInP
>>614-615
それならファムは撃たれて当然だわwww
617イラストに騙された名無しさん:2013/09/06(金) 18:45:31.20 ID:DVhHaYuu
>>616
いや、それとこれとは関係ないだろ
これは自分がユニットに過負荷をかけてエンジンを爆発させるっていう内容だろ
618イラストに騙された名無しさん:2013/09/06(金) 18:50:40.85 ID:AdONlivH
RPGでもなきゃさすがに歩兵の携行装備で跳躍ユニット爆破は無理ゲーじゃね?
619イラストに騙された名無しさん:2013/09/06(金) 19:40:00.85 ID:DVhHaYuu
>>618
無理
620イラストに騙された名無しさん:2013/09/08(日) 12:25:50.37 ID:Od2Y7bDb
リィズちゃんbrbr(バラバラ)
621イラストに騙された名無しさん:2013/09/08(日) 17:33:36.27 ID:CSf9WVkt
リィズちゃんペロペロ
622イラストに騙された名無しさん:2013/09/08(日) 18:05:56.32 ID:PjPKA/gO
リィズはな、虐められてる時がすごく輝いているんだよ
幸福なリィズより不幸なリィズのが魅力がある不思議
623イラストに騙された名無しさん:2013/09/08(日) 23:59:05.65 ID:3xOYkXUJ
拷問を受けるリィズとか
最初の輪姦で責められるリィズとか
白濁まみれのリィズとか
オッサンに抱かれるリィズはイラストで見てみたかった
624イラストに騙された名無しさん:2013/09/09(月) 00:21:14.76 ID:n+YkFrrM
拷問で少しずつファムの最後と同じ状態になる運命辿ったらゾクゾクする
625イラストに騙された名無しさん:2013/09/09(月) 00:36:19.29 ID:HwyVdg+2
カテジナみたいになりそうな予感がするんだよな、リィズ
626イラストに騙された名無しさん:2013/09/09(月) 00:36:31.83 ID:zjsgitej
お前らの心の病みは深いようだな・・・
627イラストに騙された名無しさん:2013/09/09(月) 04:24:11.25 ID:q5ucyZwJ
>>625
「来い!ベアトリス!」とか言ってベアを呼びつけたり「トチ狂ってお友達にでもなりに来たのかい?」とばかりにアネットのバラライカのコクピットを突撃砲でどついてペチャンコにしたりするんですね、わかりたくありません。
628イラストに騙された名無しさん:2013/09/09(月) 16:19:08.04 ID:ZtUKjKJz
リィズの短編読み終わったけどこりゃもう帰ってこれませんな
レイーポやハニトラ、アクスマンの便器は予想してたけど
赤ん坊を素手でやっちゃってるっぽいのが…
629イラストに騙された名無しさん:2013/09/10(火) 00:06:08.20 ID:jBvzm04V
テオとリィズの為に市街地に出向いてくるカティアの力を信じるんだ!>リィズの救済
・・・・・・実際は隙をつかれてリィズに殺されそうな気もするけど
630イラストに騙された名無しさん:2013/09/10(火) 07:25:48.62 ID:i7/ZHRhl
>>629
ファムは武器を手にとってリィズに立ち向かったが(殺るつもりはなかったか)、
カティアは素手で戦術機の脚をポカポカ叩くイメージしか浮かばん。
631イラストに騙された名無しさん:2013/09/10(火) 14:07:25.30 ID:HHrab4di
ワロタw確かにそんなイメージだw
632イラストに騙された名無しさん:2013/09/10(火) 22:12:13.20 ID:QFWxIBm0
カティアが勇ましく向かっていくイメージが湧かないのはなんでだろ
633イラストに騙された名無しさん:2013/09/11(水) 10:01:14.79 ID:UINet81f
あの人踏ん張りがきかないから
634イラストに騙された名無しさん:2013/09/11(水) 19:07:15.92 ID:183EgCNl
目をハイライトにすれば戦える気がする
635イラストに騙された名無しさん:2013/09/11(水) 21:03:11.10 ID:VDUFfoie
この小説は、
・平和主義では平和にならない。
・合法的な対話では組織の腐敗を正せない。
・軍事力がなければ何も守れない。
・どんなきれいごとを述べても、他者に有用性を示さないと受け入れてもらえない。

という人間の本質を描いているから好きだ。
636イラストに騙された名無しさん:2013/09/11(水) 21:09:58.48 ID:puewABdT
この世界のベアグリルスってやっぱり、酷い味です、とか言いながらベータ食ってるのかな?

彼ならやりそう。
637イラストに騙された名無しさん:2013/09/11(水) 21:39:52.29 ID:HC60hvla
アイリスはよ…
638イラストに騙された名無しさん:2013/09/12(木) 01:12:38.35 ID:ilrCQEL+
この世界のベアトリクスってやっぱり、酷い味です

に見えた
639イラストに騙された名無しさん:2013/09/12(木) 01:16:26.28 ID:+7CFk1Dg
>>632
やっぱポニテ属性持ちはほどけてからが本番でしょう
640イラストに騙された名無しさん:2013/09/12(木) 01:28:34.06 ID:voRL/hPm
銀翼のファム…?
ファム生きとったんかワレ!
641イラストに騙された名無しさん:2013/09/12(木) 02:24:24.04 ID:kVmiYTTr
節子・・・それ柴犬やない、ラストエグザイルや!
642イラストに騙された名無しさん:2013/09/12(木) 19:57:23.12 ID:d5AKKcvZ
ファムとだけ聞くと、ファム・ファタール(仏:Femme fatale)、
男にとっての「運命の女」(運命的な恋愛の相手、もしくは赤い糸で結ばれた相手)の意味。
また、男を破滅させる魔性の女(悪女)のこと。

を連想する。
643イラストに騙された名無しさん:2013/09/12(木) 20:00:24.10 ID:s+3lMN2h
俺はシュタインホフって聞くと史実のヨハネスのほうがでてくる
200機もおとしてなかったと記憶してるけどな・・・
644イラストに騙された名無しさん:2013/09/12(木) 21:50:39.61 ID:tEqTBnU7
四捨五入すれば200機だよ
NATOの元幹部ってのも史実通りだな
ツンデレな娘がいたという話は知らないが
645イラストに騙された名無しさん:2013/09/12(木) 21:51:08.39 ID:kfGPs2GP
>>637
ザコ1「トラベラー接近!トラベラー接近!」
ハモンド将軍「よしアイリスを閉じろ」

こんなかんじでいい?
646イラストに騙された名無しさん:2013/09/12(木) 22:55:26.16 ID:s+3lMN2h
>>644
確認したら200機「以上」って書いてあるんだよな
ドイツ空軍最強のエースとも
WW2もなんか変わったのかな?
あと孫じゃなかったか?
647イラストに騙された名無しさん:2013/09/13(金) 01:06:17.61 ID:Hhy6FGee
648イラストに騙された名無しさん:2013/09/14(土) 00:20:37.74 ID:RwKaDy1i
ニコ生でpv流してたな
ゲーム化するかも
649イラストに騙された名無しさん:2013/09/14(土) 00:22:40.53 ID:HG0SQyl5
早く見たいよぉ
650イラストに騙された名無しさん:2013/09/14(土) 00:27:10.63 ID:RwKaDy1i
根拠はバラライカがCGモデルだったこと
アニメ化は色々マズイからゲーム化だと思う
651イラストに騙された名無しさん:2013/09/14(土) 00:31:58.50 ID:pJRVmWz1
何にせよ良いニュースであることは確かだ
652イラストに騙された名無しさん:2013/09/14(土) 02:06:13.84 ID:GzDjAblv
見たかった…
653イラストに騙された名無しさん:2013/09/14(土) 02:46:21.74 ID:iFX5DJgx
来週のニコ生でもう少し流すらしいぞ
654イラストに騙された名無しさん:2013/09/14(土) 02:50:32.89 ID:jbzDHAz9
20秒だから吹雪の雪原で戦車が後退しながら「もう持たない!戦術機部隊が来る!獣の数字!666中隊だ!」ってドイツ語で言ってるところで終わったのに
655イラストに騙された名無しさん:2013/09/14(土) 10:08:03.46 ID:miepbfAd
TEアニメは失敗だったし、ゲームも結局ダメダメだったからなぁ・・・。
制作がちゃんとしたところならTEの二の舞にはならないと信じたい。
ageの本隊にはもう期待できん。
656イラストに騙された名無しさん:2013/09/14(土) 10:27:00.52 ID:xvsMOv5p
サテライトだったからメカの動きは安心できたが、人物の顔が崩れすぎててもうどうしようもなかったわ
657イラストに騙された名無しさん:2013/09/14(土) 12:19:32.83 ID:L+qyznjN
確かにメカは良かったよな
658イラストに騙された名無しさん:2013/09/14(土) 15:03:32.34 ID:ypbn+f6c
TEアニメは脚本と映像の見せ方がいまいちだった気がする。緩急が無くてダラダラしていたんだよな。
作画のクオリティが良ければそれも補えたんだが、作画崩壊+グダグダ脚本のダブルパンチは…。好きな作品だけに堪えた。
659イラストに騙された名無しさん:2013/09/14(土) 15:04:33.04 ID:ypbn+f6c
TEアニメは脚本と映像の見せ方がいまいちだった気がする。緩急が無くてダラダラしていたんだよな。
作画のクオリティが良ければそれも補えたんだが、作画崩壊+グダグダ脚本のダブルパンチは…。好きな作品だけに堪えた。
660イラストに騙された名無しさん:2013/09/14(土) 15:10:49.89 ID:8+wMHpM2
柴犬はアニメがいいなあ
最低でもTEの3倍くらいの予算がないと厳しいだろうけど
別にCGに拘る必要ないと思うんだけどね
CGで制作するほうが安いのかな
661イラストに騙された名無しさん:2013/09/14(土) 15:26:35.36 ID:aQNTunuv
柴犬は分岐蟻の18禁ADVがやりたいなぁ

トゥルーもグッドもバッドも全て戦死者出て東ドイツ崩壊するのは同じ
ただ、ささやかな抵抗が後に繋がる、みたいな話がみたい
662イラストに騙された名無しさん:2013/09/14(土) 15:30:27.25 ID:yKqAgHO4
柴犬アニメの問題は、東ドイツをネタ出来るかだな
そこは置いとくとしても、後は戦闘の見せ方、地形が丘ばかりで緩やかな森や川がある程度の場所で
戦闘をよく見せる事が出来るか、左右や背景に山置けないし、それこそ全方位に無数のBETA配置しなきゃいけない
スカスカの平野だと色々ツッコミ所だらけになるし
663イラストに騙された名無しさん:2013/09/14(土) 15:34:18.77 ID:01dI4EcQ
CGはモデルを作れば別のシーンでも使える上に一枚一枚描かなくていいから完成まで時間もかからないし制作費が安くすむ
CGにこだわってるんじゃなくて予算の問題でCGじゃないとキツイ
今では数少ない手書きのロボアニメのガンダムUCも違和感はほとんどなかったとはいえCGもだいぶ入ってる
予算が潤沢にあるところでも丁寧に作ろうと思えばCGを使わざるをえないんだ

残念だけどアニメ化はそれに加えてやった瞬間色んな方面から苦情がくるし無理だと思うよ
TEでも色々出来ない演出とかあったらしいしね
ソ連がらみで
664イラストに騙された名無しさん:2013/09/14(土) 15:34:57.65 ID:01dI4EcQ
すまん>>663>>660宛てだ
665イラストに騙された名無しさん:2013/09/14(土) 15:35:48.61 ID:01dI4EcQ
>>662
キーコーは無理って言ってたね
666イラストに騙された名無しさん:2013/09/14(土) 15:38:51.50 ID:RwKaDy1i
アニメはハイクオリティの作画で作ってくれそうな所がなさそうだし嫌だなぁ
良くてTEかもよ
667イラストに騙された名無しさん:2013/09/14(土) 17:03:37.49 ID:y27MlM42
>>663
最近のCGは出来がいいから、セルに混ぜ込んだところで違和感が出るようなことにゃなんないしなあ
そりゃあ低予算でやってるgdgd妖精みたいなのだと違和感あるだろうけど、ビビッドレッドや武装神姫の
バトルシーンだってフルCGだしなあ
668イラストに騙された名無しさん:2013/09/14(土) 17:57:21.87 ID:W2nD3HdE
>>663
>CGはモデルを作れば別のシーンでも使える上に一枚一枚描かなくていいから完成まで時間もかからないし制作費が安くすむ
手書きだと不可能で死ぬのがCGだと何とか実現可能レベルになってるだけ。
本気出したらたった数分のシーンで1話分の予算必要だったりするんだぜ。
669イラストに騙された名無しさん:2013/09/14(土) 18:31:28.92 ID:RwKaDy1i
>>668
そりゃそうだろ
クオリティを上げようと思えば際限ないからね
手書きに比べて安くすむってのは間違いではないし、不可能なのが可能になるってのはUCの話題で話してるからそこは突っ込むところではないんじゃない?
670イラストに騙された名無しさん:2013/09/14(土) 18:47:58.69 ID:pJRVmWz1
最近ドイツ関係でアニメ化したのはジョジョのシュトロハイムだな
ナチスって部分には触れられず、マーキングと多少名言がボカされてただけで
割りとなんとかなってた
671イラストに騙された名無しさん:2013/09/14(土) 19:18:36.43 ID:zc6Uy+Vj
ジョジョのナチスは本筋じゃないからどうとでも誤魔化せるけど、
柴犬のドイツの体制はそこが肝なだけに誤魔化しようがない。
672イラストに騙された名無しさん:2013/09/14(土) 19:19:16.60 ID:W2nD3HdE
>>669
結果として棒立ちで銃乱射するだけのシーンばかりになるわけでね・・・
673イラストに騙された名無しさん:2013/09/14(土) 19:48:28.62 ID:DhTiY6MO
残念ながら、パイが大きいとは言えないコンテンツだからな。
夢は大きくていいが、夢の範囲だな。
俺に金がありゃ、ポンと出して今すぐにOVA造らせる。
674イラストに騙された名無しさん:2013/09/14(土) 20:37:25.63 ID:vW3DwKgW
TEのCGって手抜きの
>>672
TEアニメの悪口はそれまでだ。
675イラストに騙された名無しさん:2013/09/14(土) 20:39:44.47 ID:RwKaDy1i
>>672
そりゃ予算によるだろ
サンライズなんかの大手でも使い回しや棒立ちが多かった時代よりはだいぶましだよ
最近はCGに慣れてきたのか大抵のやつは少なくともメカはしっかり動くようになったし
ロボの数自体少なめからかもしれないけど
露骨に予算足りてないことがわかるTEも棒立ちはそこまで多くなかったし
帝都燃ゆで多少あったの覚えてるくらいだしな

まぁ、柴犬は仮にアニメ化してもさして予算おりないだろうから棒立ちが多くなるって言うならそうかもね
多分話の内容から大規模戦闘も多いしそうなる
676イラストに騙された名無しさん:2013/09/14(土) 21:24:57.68 ID:6bkc5lMV
現状だと1クールで3巻ラストまでやったらキリが良いんじゃないか
途中レクイエムで話3位やればちょうど良いし、1巻4話だとTEみたいになるし
しかし戦闘ほとんどが、大群の中に突っ込んで切り開いて行く密度だからな
2巻の要塞籠城とかリィズと鬼ごっことかまともに出来るかな
677イラストに騙された名無しさん:2013/09/14(土) 21:34:43.48 ID:Mub+e5hp
別にTEアニメは失敗じゃないだろ、バカか
678イラストに騙された名無しさん:2013/09/14(土) 21:42:57.52 ID:pJRVmWz1
色々ゴタゴタがあったからな
679イラストに騙された名無しさん:2013/09/14(土) 21:44:29.47 ID:djePlugr
>>663
UCは脚本と原作に問題があるとは思うけど。
メカは違和感なかったな・・・・豆ビーム描写はやめてほしいけど。
680イラストに騙された名無しさん:2013/09/14(土) 22:18:10.88 ID:RwKaDy1i
>>677
作画と演出はアレだったけど商売として見れば悪くないんだっけ
>>679
原作はしらないけど脚本は言うほど悪くないと思うけどなぁ・・・
少なくとも作画と演出が良いのは共通認識だと思う
681イラストに騙された名無しさん:2013/09/14(土) 22:28:50.27 ID:avVP0b30
○トータル・イクリプス 【全9巻】
巻数   初動      累計    発売日
     BD(DVD)   BD(DVD)
01巻 5,312(1,110) 6,575(*,***) 12.09.28 ※合計 7,685枚
02巻 4,235(*,808) 5,176(*,***) 12.10.26 ※合計 5,984枚
03巻 3,954(*,739) *,***(*,***) 12.11.30 ※合計 4,693枚
04巻 3,412(*,***) 4,376(*,***) 12.12.21
05巻 3,407(*,596) 4,184(*,***) 13.01.25 ※合計 4,780枚
06巻 3,285(*,581) 4,112(*,***) 13.02.22 ※合計 4,693枚
07巻 3,272(*,***) 4,110(*,***) 13.03.22
08巻 3,495(*,***) 3,962(*,***) 13.04.26
09巻 3,385(*,584) 4,000(*,***) 13.05.24 ※合計 4,584枚

ググって5秒でみつけたとこのをコピペ
失敗じゃないけど成功とは言えない本数っすね
まあ個人的な予想(1ゼーガ)より売れててよかった・・・
682イラストに騙された名無しさん:2013/09/14(土) 22:34:30.52 ID:iFX5DJgx
スポンサーを納得させられるくらいにはペイはできてるんだろ
でないと次のアニメの話なんか動かないし、財務的には自転車操業に近いixtlに持ち出しでアニメ作る余力があるとは思えんし
683イラストに騙された名無しさん:2013/09/14(土) 22:37:36.88 ID:avVP0b30
・・・え?
次のアニメ?

またまたご冗談をw

・・・マジで?
684イラストに騙された名無しさん:2013/09/14(土) 22:41:00.54 ID:OUoJKMMX
>CGはモデルを作れば別のシーンでも使える上に一枚一枚描かなくていいから完成まで時間もかからないし制作費が安くすむ

メカ物でもアニメ的な迫力演出で末端を大きく見せたりのパースを大げさ気味にしたりする時
人の手でそーゆー場面用に3DCGの手直ししたりするから何でも使い回しは難しい

コンピュータの演算結果のままだと面白みの無い迫力の足りない絵にしかならないから
修正はする
望み通りの結果を得るまでトライ&エラーの繰り返しで結局こだわれば時間と金は費やす
一から描かなくていいというところは時間短縮にはなるけど
685イラストに騙された名無しさん:2013/09/14(土) 22:55:09.72 ID:iFX5DJgx
>>683
昨日のニコ生で、ixtl社長の仲西さんがポロリとこぼした
avexともそれなりにいい関係築いてるっぽいし、まあもう一回くらいはやるんじゃね?

TEではないだろうけど
686イラストに騙された名無しさん:2013/09/14(土) 23:07:05.12 ID:djePlugr
>>680
なぜジム3やネモがあっさりと1stのMSに撃ち合いでやられるとかそのあたりだね。
あとは地味にF-91の頃と比べてジェガンがより落ちやすくなっていたりとか。
687イラストに騙された名無しさん:2013/09/14(土) 23:26:55.79 ID:P+UiVKIf
はっきり言って、進撃の巨人のアニメが羨ましいよ
あのクオリティでやれたらもう少し日の目見れる
688イラストに騙された名無しさん:2013/09/14(土) 23:32:55.77 ID:xRw47G7l
>>687
進撃も作画兵団がかなり苦戦してるからその辺は隣の芝生は〜みたいな感もあると思うよ
689イラストに騙された名無しさん:2013/09/14(土) 23:39:00.35 ID:RwKaDy1i
>>686
あぁ確かにそれはそうだな
10年以上に渡って色んな機体のパーツから部品とってるから中身は別物だったとかじゃ無理があるか
でも話のテーマと大筋は好きなんだよなぁ・・・
>>688
苦戦してるけどハイクオリティなのは間違いないからな・・・

予算的にもやっぱり柴犬アニメ化は勘弁してほしいな
690イラストに騙された名無しさん:2013/09/14(土) 23:39:32.63 ID:avVP0b30
>>685
ありがとう

確か、次アニメをやるとしたらオルタだとか抜かしてたよねキーコー・・・・・・・
691イラストに騙された名無しさん:2013/09/14(土) 23:40:50.55 ID:djePlugr
>>689
あははは、F-91の頃の方が火力は上だよ・・・。
それに結構な時間耐えていたんだがな>ジェガン

それがあっさりと落ちてるし
692イラストに騙された名無しさん:2013/09/14(土) 23:44:49.68 ID:RwKaDy1i
>>691
あ、相手が悪かったんだよ
対雑魚機戦にでてこないからそう見えるだけさ・・・
693イラストに騙された名無しさん:2013/09/15(日) 02:10:20.86 ID:n8ThAwIi
つーか柴犬のPVは明らかにゲームのそれなわけで、
そしてアニメに関しちゃ、柴犬は色々難しい、今はオペレーションゼロを考えてると何度も明言してるわけで。
早とちりしないほうが・・・。
694イラストに騙された名無しさん:2013/09/15(日) 02:55:15.36 ID:k4aECukG
>>691
小型化しつつ向上したジェネレーター出力はビームシールドに回ってるのがF-91の頃の量産機
一方0096の頃はまだジェネレーター出力を火力に鬼振りの時代なので一概に火力は比べられんし、ジェガン落しまくってるのワンオフ機
ついでに言えば逆シャアだってエース級と当たると割とぽろぽろ落ちてるし
695イラストに騙された名無しさん:2013/09/15(日) 04:35:47.44 ID:mKxV66J0
ぶっちゃけキーコーは第2の虚淵に成ろうとして失敗したような…。
柴犬の発展にはには口出ししないで欲しいものだが・・・。
696イラストに騙された名無しさん:2013/09/15(日) 06:44:01.05 ID:R/R6SxXD
柴犬がゲーム化するなら、どんな内容になるのかな


個人的には、ひとつのシナリオは短くても、一本道ではなく複数ルート式にして欲しい

どのルートも東独陥落という大まかな展開は同じでも、アイリスやカティアやリィズやテオの
ちょっとした行動の改変で話が大きく変わる様を見てみたい
697イラストに騙された名無しさん:2013/09/15(日) 07:08:25.34 ID:CKb4iLYR
確かに複数ルートがいいね リィズが洗脳が解けるイベとか見てみたい
でも途中でテオが死んでBADENDとか出てきそうだな
698イラストに騙された名無しさん:2013/09/15(日) 10:08:13.73 ID:kYJEwGDc
分割でもいいから、それぞれのルートがそれなりのボリュームになって欲しい。
手抜きルートはツマンネェから。
話的に最初はリィズルート固定かな…
699イラストに騙された名無しさん:2013/09/15(日) 10:37:39.34 ID:n8ThAwIi
作品スレでは、ゲームとして再構成するのではなく、
オルタードフェイブルに入ってたTEビジュアルノベルみたいな形になるかもって予測もあったな。
PVで一瞬出てきた画像が小説収録のジオラマと同じに見えた気がするとか。
今回のウォー・アンサンブルもビジュアルノベルだし、そちらの方向性も模索してるみたいだから。

TDAに続くクロニクルズのメインコンテンツになるなら、そんな手抜きはないだろうが・・・。
それだと逆にルート分岐もないだろうけど。
700イラストに騙された名無しさん:2013/09/15(日) 13:28:39.88 ID:R/R6SxXD
一本道ビジュアルノベルだと、声や画がついてもいまひとつ物足りないから、
手間でも分岐あり18禁ADVにして欲しいなぁ

柴犬はTEと違ってゲーム化より原作完結が先になりそうだから、
オチのわかっている原作展開の一本道だけより、分岐などによるオリジナル展開がないといまいち食指が動き難い希ガス
701イラストに騙された名無しさん:2013/09/15(日) 13:46:39.24 ID:TJ9ccY35
>柴犬はTEと違ってゲーム化より原作完結が先になりそうだから、

リィズメインの『君との想い出と』が終わったら、
アイリスディーナ×ベアトリクスのやたら長い過去編が始まるかもしれんぞ?

っていうか、是非ともやってほしい。
最強の敵であるベアトリクスの存在感が薄いなんて、物語の構成上締まらないだろ!
702イラストに騙された名無しさん:2013/09/15(日) 15:00:40.72 ID:4ne7Lume
予定がアレだからあと三冊ぐらいで終わると思うが。
703イラストに騙された名無しさん:2013/09/15(日) 15:13:06.94 ID:n8ThAwIi
どちらにせよ、柴犬の18禁化は無いと思うぞ。
といかもうオルタで18禁コンテンツは出す気ないように思える。
704イラストに騙された名無しさん:2013/09/15(日) 15:23:10.27 ID:5t48D5br
むしろ柴犬18禁はいろいろきつくて見たくない気がする・・・
リィズとおっさんがヤってるシーンとか見たくないよ
705イラストに騙された名無しさん:2013/09/15(日) 15:52:20.85 ID:YI180MrR
柴犬のエロって基本陵辱ばっかやんか
是非見たいですw
706イラストに騙された名無しさん:2013/09/15(日) 15:58:30.98 ID:tqHB6I6c
リィズファンの方がリィズが酷い目にあってるシーンを所望してるよーな気がするのは俺だけだろうか
707イラストに騙された名無しさん:2013/09/15(日) 16:51:30.39 ID:/V4QZeKG
たった今5巻読み終わったんだけど、続きはまだなんです?
708イラストに騙された名無しさん:2013/09/15(日) 19:06:03.12 ID:eYtQfBGn
>>704
エロはいらんが、リィズが壊れていく過程はあまりボカさんで欲しい。
ヤってるとこはいらんが、ヤられたことは分かるようにスッポンポンは必要。
白濁はいらんw
709イラストに騙された名無しさん:2013/09/15(日) 19:43:05.15 ID:HNTP6Sah
いや18禁なら普通にテオでヒロイン攻略させてくださいわりと
710イラストに騙された名無しさん:2013/09/15(日) 19:50:14.81 ID:vakByLB+
なお攻略したヒロインはリィズに上半身を吹き飛ばされます
711イラストに騙された名無しさん:2013/09/15(日) 19:54:18.59 ID:ARuLvVra
柴犬がゲーム化されたとして、ファムが吹き飛ばされるシーンが描かれていたらまりもちゃん以上のトラウマになる気がする…。
712イラストに騙された名無しさん:2013/09/15(日) 19:58:01.16 ID:wa016JHB
>>711
まりもちゃんは食われた後に36mmで兵士級ごと爆散だしどうだろね
713イラストに騙された名無しさん:2013/09/15(日) 20:25:30.86 ID:M2kNiIe0
イングヒルトも結構来る気する、判別出来ない程顔グチャグチャで
血の泡吹いてるからな「ぶちゅぶちゅ」と湿った吐息音声+で
714イラストに騙された名無しさん:2013/09/15(日) 21:04:48.73 ID:ALhYy5Fc
二巻の要塞内でカティア付きになった子も絵にしたらやばいだろうな
臓物シャワーで半分になってもまだ息があって、衛生兵がとどめさして楽にしてたけど
715イラストに騙された名無しさん:2013/09/15(日) 22:40:44.50 ID:R/R6SxXD
分岐があるなら、一巻冒頭場面でテオがイングヒルトを助けられる展開があるかもしれない
イングヒルト生存ルートというのも見てみたい



かわりにアネットが助けられなくてアボン&慈悲の一撃になるかもしれんが
716イラストに騙された名無しさん:2013/09/15(日) 22:46:48.59 ID:Mer0g9wS
なんだろ、助けても刃鳴散らすの分岐ルートみたくなると思ってしまうのは。
717イラストに騙された名無しさん:2013/09/15(日) 22:50:39.36 ID:tqHB6I6c
>>716
綱渡りすぎる世界観なんで、生存ルートが想像できないんじゃないかな
それからすると本編ってベターな選択肢の結果なんだが、それであの仕打ちは不憫過ぎる…
718イラストに騙された名無しさん:2013/09/15(日) 23:44:33.75 ID:R/R6SxXD
もう少し楽しい予想をしよう


ゲーム化すれば、浴場の場面でサウナに行って意中のヒロインと出くわして、
タオルポロリが拝めるラッキースケベな展開があるに違いない!(確信


非18禁版なら大事なところは光線級で隠せばいい
だから18禁ADV版オナシャス!
719イラストに騙された名無しさん:2013/09/16(月) 01:39:13.56 ID:+IeYvYdm
>>718
おい、体に自信の無い同志中尉が人目のあるサウナにどうしたら来るんだよ!
720イラストに騙された名無しさん:2013/09/16(月) 02:58:08.99 ID:noeoVQOX
そこはお前、アレだよ
面倒を嫌って、人のいない時間を狙った結果、
同じ事考えてたテオとグレ子が鉢合わせてだな

慌てふためくテオをよそに、同志中尉は眼鏡がくもって気付かずに、
でも結局気付いて、互いの出方を窺いあって、固まっちまってだな
721イラストに騙された名無しさん:2013/09/16(月) 07:09:00.60 ID:GFVARV6n
さすがにメガネは外して風呂入るだろw
722イラストに騙された名無しさん:2013/09/16(月) 07:16:39.96 ID:cnjbmASO
この世界ではコンタクトはあるのかね、時代的にはボシュロムもコンタクト出してるし
723イラストに騙された名無しさん:2013/09/16(月) 07:40:04.94 ID:f1cZ5APE
>>722
誰だお前グレ子はコンタクトよ?
724イラストに騙された名無しさん:2013/09/16(月) 12:14:44.87 ID:Wt0q56bU
湯気で気づかなかったとこまでは共通で、
眼鏡の有無は選択式にすればいい
725イラストに騙された名無しさん:2013/09/16(月) 12:16:35.19 ID:Wt0q56bU
それで楽しみが倍になる
726イラストに騙された名無しさん:2013/09/16(月) 13:18:13.48 ID:+IeYvYdm
でもサウナでバッタリはシルヴィア相手だと恋愛フラグより死亡フラグに思える
727イラストに騙された名無しさん:2013/09/16(月) 14:10:11.02 ID:cfaLZhMb
体中が傷だらけだろうから、なんか違うドラマが始まりそうだ・・・。
728イラストに騙された名無しさん:2013/09/16(月) 14:57:34.77 ID:4GsP279f
サウナってタオルで隠してもいいのか。
水着も禁止だからスッポンポンじゃなきゃダメかと思ってた
729イラストに騙された名無しさん:2013/09/16(月) 15:14:30.43 ID:Wt0q56bU
イングヒルトの過去編で、タオル体に巻いてサウナに入ってるイラストあったような
730イラストに騙された名無しさん:2013/09/16(月) 15:30:23.30 ID:cMXThpqj
俺はそれでもシルヴィアさんがすきです
731イラストに騙された名無しさん:2013/09/16(月) 15:37:11.31 ID:ho0crtwO
なんにせよ陵辱はやめてくれ
732イラストに騙された名無しさん:2013/09/16(月) 16:12:30.35 ID:OBaibQg/
テオがカティアにサウナに誘われて慌ててたし、裸ですよきっと!
733イラストに騙された名無しさん:2013/09/16(月) 18:42:58.79 ID:Q6srTN2U
CARNELIANの絵好きだから
どうせならエロで出してほしいわ
734イラストに騙された名無しさん:2013/09/16(月) 19:44:23.86 ID:INnJf/G/
柴犬メインで画集出して欲しい
735イラストに騙された名無しさん:2013/09/16(月) 21:07:33.35 ID:ho0crtwO
そういえばこの世界は、強化装備がエロいから男はあんまり興奮しないんだっけ?
キルケの下着姿とか、普通に勃起モンだろ・・・
その割には陵辱描写が多いけど
736イラストに騙された名無しさん:2013/09/16(月) 21:16:02.13 ID:f1cZ5APE
>>735
そもそも訓練兵時代はスケスケ強化装備で慣れちゃったし前線ではトイレも風呂も共用で興奮しようがないのだ
737イラストに騙された名無しさん:2013/09/16(月) 21:34:12.64 ID:5+rOoqC5
動考えても都合
738イラストに騙された名無しさん:2013/09/16(月) 21:48:49.81 ID:l6dBlBFZ
>>735
東西一丸となって大興奮してたじゃないかw
739イラストに騙された名無しさん:2013/09/16(月) 22:10:05.26 ID:OBaibQg/
強化装備のエロさは美人やかわいい女性だからこそ許される
740イラストに騙された名無しさん:2013/09/16(月) 22:18:37.75 ID:ho0crtwO
>>736
強化装備のエロさと布の下着のエロさはなんか違う気がするけどな。
そういうもんなのか
なんにせよ陵辱以外のエロが見れて良かった
741イラストに騙された名無しさん:2013/09/16(月) 22:38:06.14 ID:tLTIiaJ4
絵師はもう引退を視野に入れてるんじゃなかったか?
ゲーム一本分書けというのは契約の範囲内なのかしら?
TEは絵師とトラブル起こしてたし、ちょっと疑問だな。
742イラストに騙された名無しさん:2013/09/17(火) 00:02:12.96 ID:v+MgZzRs
>>739
コミカライズとかだと絵がアレすぎて
ちっともエロく見えないんだよな・・・このスレにまったく関係ないけどさ
743イラストに騙された名無しさん:2013/09/17(火) 00:05:51.84 ID:g2Cklqnk
>>741
あれは絵師とトラブルっていうか絵師「が」トラブルおこしたんじゃなかったか?
744イラストに騙された名無しさん:2013/09/17(火) 00:07:03.18 ID:yC5TMU60
いやその前、たすくの時の件だろう。
当初の契約期間を延長しようとしたけど、流石に無理だって断られたらしい。
745イラストに騙された名無しさん:2013/09/17(火) 13:00:38.83 ID:moRyTsPK
そ、たすくの件だね。
だが連載が違うとはいえ、たすくの記事を柴犬のすぐ後に持ってくるのは嫌がらせだったのかな?
746イラストに騙された名無しさん:2013/09/17(火) 13:48:57.63 ID:mAlcWlRx
流石にそういう訳じゃないだろww
747イラストに騙された名無しさん:2013/09/17(火) 16:11:45.09 ID:mUQCTZTa
その書き込み前も見たけど流石に邪推しすぎだと思う
748イラストに騙された名無しさん:2013/09/17(火) 18:08:04.13 ID:RxcQwWvp
CARNELIANの絵、俺も好きだけど、
アイリスはちょいといい女過ぐる。
ベア様は鞭持って「あ”ーっ」って言いそうで、
いかにもシュタージの女って感じ。
749イラストに騙された名無しさん:2013/09/17(火) 18:15:59.48 ID:pjG86Ujj
>>741
たすくに関してははageが悪いから仕方ない

一応CARNELIANは元々ageの関係者だったから
ゲームまで描いてくれるかもしれない
750イラストに騙された名無しさん:2013/09/17(火) 19:20:12.17 ID:qEEWIxPl
練餡
751イラストに騙された名無しさん:2013/09/17(火) 19:25:44.35 ID:e6N2JcH1
>>749
ageが悪いというかテックジャイアンの調整ミスと過密スケジュールが原因な気がする
予定を超えて悲鳴をあげてた時期にアートギャラリーコーナー作ってたし
752イラストに騙された名無しさん:2013/09/17(火) 21:48:21.21 ID:XhA5IoxS
降板理由はたすくとの契約期間が切れたが連載が好評につき延長。
暫くは好意で付き合ってたが忙しすぎて降板だったはず、表向きは。

たしかツイッターでぶち切れたよw
キーコーの執筆が遅いの何だのって。
753イラストに騙された名無しさん:2013/09/17(火) 21:52:26.24 ID:nva7ZEV9
たくすぴこりーな
754イラストに騙された名無しさん:2013/09/17(火) 22:01:18.26 ID:veXLqqOM
柴犬はCARNELIAN絵じゃないと駄目だろ
755イラストに騙された名無しさん:2013/09/17(火) 22:18:08.65 ID:SH1cK0VN
というかキコーは普通に考えて仕事抱えすぎだろう。
本来は他のライターに書かせたかったらしいしなぁ
今からでも遅くないから二部以降は他のライターに書かせたらどうだといいたい
756イラストに騙された名無しさん:2013/09/17(火) 22:24:51.36 ID:2kXPbtRW
キーコーはその積もりじゃない?
マブラヴは俺じゃなくてもいいよね?みたいなこと言ってたよ。新作書きたいみたいだし
757イラストに騙された名無しさん:2013/09/17(火) 22:27:06.35 ID:MEoiS00j
分業にしだしてからようやく軌道に乗り始めた感じだな
クロ4見るまでは油断できんが
758イラストに騙された名無しさん:2013/09/17(火) 22:29:06.04 ID:v+MgZzRs
>>755
そのつもりで雇ったはずの、シャウシンチーだかウェーイだかなんだかって人
クビにしちゃったじゃん
759イラストに騙された名無しさん:2013/09/17(火) 22:39:29.06 ID:e6N2JcH1
>>758
ルーシンは外資のリーマンでクビとかそういうのはないよ?
760イラストに騙された名無しさん:2013/09/17(火) 22:46:02.67 ID:v+MgZzRs
ん?そうなん?
HJに載ってるアレとかクロニクル1とかで書いてたから
雇用関係にあるんだとばかり思ってたけど
単にゲンコーを依頼してただけってことか
761イラストに騙された名無しさん:2013/09/18(水) 01:03:21.20 ID:WR+ucqgo
ルーシンは元々同人系の人で、本業ライターじゃないんじゃね?
チキンダイバーズの絡みで協力関係になったんだと思ってた

クロニクルから外れたのは本業が忙しいからじゃなかったっけ
762イラストに騙された名無しさん:2013/09/18(水) 02:32:11.98 ID:GAJ6+Qpq
ルーシンはオルタの考察系の同人で目を付けられのが最初
その縁で「メカ本」の制作編集に参加するようになった
メカ本の制作にはルーシンの他にも二次創作系からもスカウトして参加させてる

そのうちageが新作用チームとオルタ関連専門の制作チームを作ろうとする
オルタ用の外注の制作チームとしてルーシンや内田先生もメンバーになる
今は版権管理の会社の名前になったixtlも、元々はこの外注チームの名前だった
チキンダイバーズはゲーム用シナリオライターとしての修行みたいなもの

色々すったもんだあってageの体力が無くて制作チームも1チームの維持で精一杯になってあっぷあっぷの状態が続く
(陰では人員の配置とか立て直しをしてたらしく最近ようやく復活出来そうな感じらしい)

そんなこんなでルーシンも本業が忙しくなってクロ03ではライターを降りた
けど
最近また余裕が出たらしくクロ04で短編のライターをしだした
763イラストに騙された名無しさん:2013/09/18(水) 06:26:16.15 ID:BA/lFOTY
なんという自転車操業
というか行き当たりばったり感が大学のサークルレベルだな
764イラストに騙された名無しさん:2013/09/18(水) 11:21:48.66 ID:j0/0rFCq
エロゲメーカーなんてどこも似たようなもんだろ。
大手すら安定してるとは言い難い業界
765イラストに騙された名無しさん:2013/09/18(水) 14:49:53.58 ID:9FuOV8Ln
没落も速いしねぇF&Cはどうしてあそこまで没落した・・・。
766イラストに騙された名無しさん:2013/09/18(水) 20:51:56.77 ID:BiUy7kw+
むしろ何故没落した、はアリスだな・・・
どうしちゃったんだよアリス・・・
767イラストに騙された名無しさん:2013/09/18(水) 22:27:03.88 ID:6y5Zs6sA
ルイイーシンの駄文はツマンネーからマジイラネー
768イラストに騙された名無しさん:2013/09/18(水) 22:32:05.21 ID:LvvpCIBe
争いのネタは柴犬の中だけでお腹一杯だから、あまりそういうの持ち込まんでくれないか。
769イラストに騙された名無しさん:2013/09/18(水) 22:34:46.87 ID:9FuOV8Ln
アリスはまだそれなりの規模維持している印象はあるんだが。
770イラストに騙された名無しさん:2013/09/18(水) 22:41:13.81 ID:QqBBiC0R
少なくともアリスソフトからすればアージュには言われたくないだろw
771イラストに騙された名無しさん:2013/09/18(水) 23:12:50.13 ID:5Cz96Igq
アリスはとりあえず延期をしたことが一回もなかった筈。
772イラストに騙された名無しさん:2013/09/19(木) 00:49:51.24 ID:j+nFUNKY
アイリスはしたことがない?(難聴無理矢理)
773イラストに騙された名無しさん:2013/09/19(木) 00:53:26.84 ID:iuz3okYA
充血疲れ目にアリス

アッアッアッーリス♪
774イラストに騙された名無しさん:2013/09/19(木) 22:21:13.63 ID:W+3DlHHq
ちょっと目薬買ってくる
775イラストに騙された名無しさん:2013/09/20(金) 22:51:41.46 ID:SbJyfBlm
TG公式の更新来たけどオットーのおやっさんが何かするみたいだな
テオ達と同様に身内に内通者がいた者同士、通ずるものがあるんだろうか
776イラストに騙された名無しさん:2013/09/21(土) 00:18:55.66 ID:wKIUu2Jw
次の文庫版はいつになるんだろうか…
777イラストに騙された名無しさん:2013/09/21(土) 00:24:46.90 ID:C+uMVKvi
PVの声ドイツの声優さんで撮ったらしいけどおばさんの声にしか聞こえねえ・・・
778イラストに騙された名無しさん:2013/09/21(土) 00:57:22.84 ID:6czKN6us
少しだけアイリスの声が聴けたな
779イラストに騙された名無しさん:2013/09/21(土) 01:47:10.09 ID:ka2Bilio
誰だか分かりそう?
780イラストに騙された名無しさん:2013/09/21(土) 01:51:06.42 ID:C+uMVKvi
>>779
日本人じゃないっつうのに
781イラストに騙された名無しさん:2013/09/21(土) 02:11:59.85 ID:6czKN6us
これはテオ=マスター説が怪しくなるかも
あのPVの感じでテオだけ鈴村さんがやるってのはおかしい…かな?
782イラストに騙された名無しさん:2013/09/21(土) 02:46:48.58 ID:B81f8Jik
義妹のリィズが搭乗するMiG-23を撃破するテオドール。そして戦闘後のブリーフィングで、反乱軍のハイム少将から捕虜となったリィズの処遇について告げられるのだが……。
783イラストに騙された名無しさん:2013/09/21(土) 02:52:36.51 ID:B81f8Jik
>>781
他キャラの声が声ドイツのってだけで否定するのは……
784イラストに騙された名無しさん:2013/09/21(土) 14:19:08.85 ID:rtzTeFUC
あのあと日本語になるんじゃないか?
785イラストに騙された名無しさん:2013/09/21(土) 14:36:35.10 ID:Pkix44Co
ごめんPV何処なんだ?
786イラストに騙された名無しさん:2013/09/21(土) 14:40:25.13 ID:C+uMVKvi
>>785
ニコ生で流れたんでタイムシフトでどうぞ
787イラストに騙された名無しさん:2013/09/21(土) 15:20:12.36 ID:Pkix44Co
>>786
ありがと
788イラストに騙された名無しさん:2013/09/21(土) 16:38:18.82 ID:gDIGB+Da
今月号読んだ……ネタバレ解禁まで7時間半か……
皆どういう感想をもったのであろうな……orz
789イラストに騙された名無しさん:2013/09/21(土) 18:04:11.64 ID:ay92ltqH
今度は誰の上半身が吹っ飛んだんだ?
790イラストに騙された名無しさん:2013/09/21(土) 18:31:39.13 ID:QBEKHWTx
それともまた誰かが裏切ったのか…嫌な予感しかしねぇ
791イラストに騙された名無しさん:2013/09/21(土) 18:46:15.80 ID:woet937y
今月号でやっぱアイリス√なのかも…と期待した。
792イラストに騙された名無しさん:2013/09/21(土) 19:27:23.42 ID:X/LCX1Uo
ファムは生きてるんや!
銀翼になって!
793イラストに騙された名無しさん:2013/09/21(土) 20:08:30.22 ID:M74rgNQX
単行本組だから全然話題についていけない・・・
5巻が28話までで、公式に30話まであらすじが載ってるんだけど
誰か34話までのストーリーどうなったか教えてくれないか?
794イラストに騙された名無しさん:2013/09/21(土) 20:09:19.02 ID:r72fYoaN
>>792
それ、もっと悲惨じゃないですか、ヤダー
795イラストに騙された名無しさん:2013/09/21(土) 20:25:23.84 ID:q77gCaYR
誰かPVの部分をあげてくれ・・・。
見てぇよ畜生・・・。
796イラストに騙された名無しさん:2013/09/21(土) 20:35:25.51 ID:C+uMVKvi
>>795
タイムシフト見れよ
大体2分ちょいのが見れたのは数十秒程度だけどな
797イラストに騙された名無しさん:2013/09/21(土) 20:56:16.31 ID:lgB88fVp
挿絵に跳躍ユニットの噴射炎やマズルフラッシュとかの効果がついてるものだったぞ
タイムシフト見るなら1:30:30から
798イラストに騙された名無しさん:2013/09/21(土) 20:58:41.53 ID:wKIUu2Jw
タイムシフトってスマホじゃ見れないのか…
799イラストに騙された名無しさん:2013/09/21(土) 21:00:55.54 ID:q77gCaYR
そうなのよ。
ところで上の方でテオ=マスターが怪しいと言うのは否定的と言うことで良いのか?
800イラストに騙された名無しさん:2013/09/21(土) 21:10:35.14 ID:lgB88fVp
・他の目的があるから帰った
・日本人が想像してるドイツ人のイメージは実際には当てはまらない
・感情の制御が難しい
801イラストに騙された名無しさん:2013/09/21(土) 21:22:48.24 ID:m6UjAPLJ
>>789
バラライカ
802イラストに騙された名無しさん:2013/09/21(土) 21:40:20.14 ID:ENQ8YmSY
>>784
全キャラドイツ語吹き替えで
出されても困るわ
803イラストに騙された名無しさん:2013/09/21(土) 21:45:52.61 ID:hSai4gyB
フライフェイスの上半身が吹き飛んだだと!?

ロアナプラに報復の嵐が吹き荒れるな・・・
804イラストに騙された名無しさん:2013/09/21(土) 23:37:12.73 ID:vrgChvKf
今月号読んだ
最後の方までorz状態だったけど、最終決戦の直前で柴犬では見られないと
思っていたロボアニメのお約束が来てロボ好きとしては燃えざるを得ない
805イラストに騙された名無しさん:2013/09/21(土) 23:57:23.44 ID:QBEKHWTx
自爆ですねわかります
806イラストに騙された名無しさん:2013/09/22(日) 00:04:06.14 ID:Pu8HExqP
まぁリィズはテオの手で死ぬことができて救いはあったんだよな、多分…
807イラストに騙された名無しさん:2013/09/22(日) 00:14:14.56 ID:LOmz7vVr
え、なにリィズ死んだの…
808イラストに騙された名無しさん:2013/09/22(日) 00:27:16.38 ID:xlL+Jrz7
解禁か。新主役メカのMig-23改カッコいいな!
ベースがカラーリングをグレーに変更したリィズ機で、頭部がMig-21の
改造品(Mig-21PFの頭頂アンテナをMig-23の後頭部アンテナベース?の物に、
後頭部のアンテナ形状も変更)に、左肩に666中隊のマーキングが入ってる。

アクスマンと組んだ事で、憎んでいるはずのシュタージと正直同じ穴の狢に
なりかけてる今の反体制派を象徴する様な機体でもあるけど、技量的にも
因縁的にもテオが乗るべき機体でもあるので、色々な意味で主役機にふさわしいと思うわ
809イラストに騙された名無しさん:2013/09/22(日) 00:45:29.42 ID:5zmgmwb5
あ、誰か雑誌組の方よろしければあらすじお願いします

リィズ死んだの本当ならちょっと線香買ってくる…
810イラストに騙された名無しさん:2013/09/22(日) 01:03:33.93 ID:qs2NCyWu
>>809
処刑!処刑!処刑! ターンッ!

密度が濃いから、本当にこれだけ
811イラストに騙された名無しさん:2013/09/22(日) 01:12:47.84 ID:O29E9Png
リィズの過去のすべてを知った時テオさんはどうなってしまうんや
812イラストに騙された名無しさん:2013/09/22(日) 01:16:38.01 ID:5zmgmwb5
>>810
あー上の方に書いてる人いたけどアレか、閃光のハサウェイか
リィズは結局、助けようとした兄に殺されちまったのな…

せめて最期に会話くらいはできてたら良いのだけど
813イラストに騙された名無しさん:2013/09/22(日) 01:17:30.43 ID:9C53VJyS
まて、まだ本当と確定したわけではない
さぁ、朝一番で書店へ!
814イラストに騙された名無しさん:2013/09/22(日) 01:30:39.41 ID:hbySLiwg
そぉしてぇテロドォールルルルルゥ〜〜〜(こぶし利かせ
815イラストに騙された名無しさん:2013/09/22(日) 01:52:36.74 ID:5zmgmwb5
ただいま、線香買ってきた
でもそうだよな、箱を開けるまで猫が死んでるかどうかなんて分からないんだよな…!
あらすじ書いてくれた人も希望を与えてくれた人もありがとう
明日自分の目で見てからこの線香使うか決めるわ
816イラストに騙された名無しさん:2013/09/22(日) 02:10:22.43 ID:brfb/jfN
テロドール、さん……
817イラストに騙された名無しさん:2013/09/22(日) 02:15:00.88 ID:ScvJjTMV
そのまま箱を開けなくても良いんだよ
818イラストに騙された名無しさん:2013/09/22(日) 02:20:07.83 ID:rG23jts8
宮村優子の例を出すまでもなく、「ドイツ語に聞こえるような『音』を作る」くらいはプロの声優は普通にこなすらしいぞ
819イラストに騙された名無しさん:2013/09/22(日) 02:33:06.97 ID:xMa/WXoA
死んだと思われていたリィズは仮面をつけて再登場するよ
820イラストに騙された名無しさん:2013/09/22(日) 02:57:27.58 ID:vcHza1ur
ファルカちゃんもリィズも案外あっけなく死んだな
まぁリィズはそれしか無いんだけどさ
最近はカティアさんとグレ子さんがかっこいい
今月号の挿し絵はアイリスに抱かれるテオとの対比でカティアに抱かれるテオが良かったな…
だってリィズの最後の挿し絵が目隠し状態…ウッ
あと!ベア様は!何を企んでるのかな!致死性の毒って何かな!怖いわ!
テオがアイリスへの想いを再度決意するところとかヴァルターとシルヴィアにちょっと萌えた
821イラストに騙された名無しさん:2013/09/22(日) 03:37:52.98 ID:s08z2K7s
リィズは悪役汚れ役のわりに、悪くない死に様だったな

最期に反体制派の憎悪を一身に受けてテオの重荷を減らしたか
テオはリィズ殺せないと思ってたし、リィズも簡単にゃ死なんと思ってた

一夜漬けじゃとても慣熟とはいかんだろうに、とは思うが
M i g - 2 3 改 か っ こ い い 燃 え る
822イラストに騙された名無しさん:2013/09/22(日) 03:44:46.19 ID:s08z2K7s
しかしあのリィズが最期にアイリスの居場所
テオに伝えるとは思わんかったわ
カティアもしっかりヒロインしてたなぁ
823イラストに騙された名無しさん:2013/09/22(日) 03:45:37.80 ID:Sjm5mSif
>>818
ドイツ人「なにをいっているかわかんねえ」
824イラストに騙された名無しさん:2013/09/22(日) 03:51:56.50 ID:PA5j4TPU
死んだ…ちんだ…ひんだ…ゾクゾクゾク拷問じゃなかった…
825イラストに騙された名無しさん:2013/09/22(日) 03:55:12.09 ID:HJppawNv
このドSが!!!!
826イラストに騙された名無しさん:2013/09/22(日) 03:58:50.54 ID:vcHza1ur
>>822
ベア様がリィズに誤情報流してる可能性が浮かんで消えない
827イラストに騙された名無しさん:2013/09/22(日) 09:17:32.64 ID:E+DLthHj
>>814
リィズを殺してそっち一直線なのかなぁと読んでて思ったんだけど
むしろ逆に大分元のテオドールに戻ってきてるんだぜ
一時期に比べるとかなり立ち直った

まぁこの先また叩き落されるのかもしれないが
828イラストに騙された名無しさん:2013/09/22(日) 09:55:23.16 ID:FeFo2GOx
しかし妹を撃ち殺すラノベって
ラノベじゃないな、これ本当に仮想戦記だw
829イラストに騙された名無しさん:2013/09/22(日) 10:42:41.74 ID:m80afeYN
>>826
んだな。それが致死性の毒だろうよ。
ヴァルターがそれを救えるのか、誰に電話してたんだ?
830イラストに騙された名無しさん:2013/09/22(日) 10:45:23.07 ID:m80afeYN
>>820
ファルカがリィズ達の亡命の密告者だったのか、闇に葬られたな。
テオとリィズの子供という未来も消えた。
だんだん物語が収束に。
831イラストに騙された名無しさん:2013/09/22(日) 12:47:55.90 ID:5zmgmwb5
ただいま…今線香灯して喪に服してるわーorz
キッツい目に逢ってきた娘には幸せになって欲しいんだが、いつもBADENDなんだよなぁ…

しかしこの状況、リィズがシュタージでやらされてきたこと知った時が怖いな
アクスマンは元より、それ知ってて処刑させた反体制派のメンバーに(下手すると666のメンバーにまで)報復しかねないんじゃ…?
もし反体制派が勝利・東ドイツ正統政府名乗った後にそんな事やったらテロリスト扱いに…

ファルカの過去もレクイエムに期待かね
832イラストに騙された名無しさん:2013/09/22(日) 12:51:17.51 ID:qs2NCyWu
>>831
アクスマンの協力の下、リィズの過去の行状はすべて明らかになってる
だからこその処刑であり、スケープゴート
833イラストに騙された名無しさん:2013/09/22(日) 13:10:14.63 ID:Sjm5mSif
>>831
レクイエムに近づいております。
834イラストに騙された名無しさん:2013/09/22(日) 13:17:11.26 ID:dusXdDS1
リィズ死んだのか
自分は彼女が死なない限り一切感情的に妥協しないと決めてたから
ようやく彼女の人生の総括ができる…
835イラストに騙された名無しさん:2013/09/22(日) 13:18:16.15 ID:BwwfNrX6
え、死んだなんて書いてなかったような…
836イラストに騙された名無しさん:2013/09/22(日) 13:30:33.11 ID:m2uHoQWL
>>831
テオがこいつらと袂を分かつのはほぼ確定だろう
すべてを知った時の反動が怖い
837イラストに騙された名無しさん:2013/09/22(日) 14:09:12.20 ID:HPbXQGTN
>>835
この状況で「実は生きてました」をやる作風じゃないっしょw
死んでも迷惑かける奴(偽情報を信じて漏らした)はありそうだけど。
838イラストに騙された名無しさん:2013/09/22(日) 14:35:49.45 ID:qs2NCyWu
>>835
死体袋に詰め込まれて搬送されてっても生きてたら、それじゃあ男塾だろう
覆面つけたMig-23に救援にこられても困るわw
839イラストに騙された名無しさん:2013/09/22(日) 14:54:47.71 ID:tvGJ5YuP
?「リィズ…そんな名前は知らないわ、私は謎の覆面衛士一号よ」
840イラストに騙された名無しさん:2013/09/22(日) 15:06:25.15 ID:Dno0uWqL
アネット久々に大活躍なのに、影が薄く見える…
もしかしてファルカファンが多かったりするのか?
841イラストに騙された名無しさん:2013/09/22(日) 15:23:45.53 ID:vcHza1ur
正直思ってたより長刀戦があっさり終わっちゃったからアネット大活躍ってイメージ無い
何より今月号はリィズ処刑が一番のハイライト…
842イラストに騙された名無しさん:2013/09/22(日) 15:40:23.28 ID:nDSxvUTs
?「リィズ…そんな名前は知らないわ、私は西ドイツの女」
843イラストに騙された名無しさん:2013/09/22(日) 16:51:16.88 ID:uxQUSEbC
グレ公は変装の名人みたいだから、リィズと入れ替わったかも。
844イラストに騙された名無しさん:2013/09/22(日) 17:01:47.05 ID:5zmgmwb5
おいグレ子勝手に殺すなw
845イラストに騙された名無しさん:2013/09/22(日) 17:12:47.49 ID:rG23jts8
>>843
顔は変えられても、胸が……おや誰か来たようd
846イラストに騙された名無しさん:2013/09/22(日) 17:23:05.91 ID:DyW7rRO+
リィズ死んだのか、単行本だけど、ここ見てたら、この先どうなるで盛り上がってたけど
なんかあっさり終ったな、最終決戦機体もあるみたいだし、意外と早く柴犬終るのか
847イラストに騙された名無しさん:2013/09/22(日) 17:47:08.00 ID:5zmgmwb5
単行本だと
1、2巻では名前だけ>3巻でついに登場>4巻で666と打ち解け>5巻で修羅場>6巻で退場
だからちょっと展開早すぎる気もするな

登場に時間かかったのだから、あと1巻分くらいは味方になるのか敵のままなのかやきもきさせて欲しかったぜ…
848イラストに騙された名無しさん:2013/09/22(日) 17:49:51.95 ID:uxQUSEbC
>>847
リィズの話はもうおなか一杯。
アイリスディーナの話であと10巻おながいします_o_
849イラストに騙された名無しさん:2013/09/22(日) 18:20:11.51 ID:9C53VJyS
この様子だと本編は7巻で終わりっぽいな
850イラストに騙された名無しさん:2013/09/22(日) 19:15:26.51 ID:LOmz7vVr
ファルカは死んだ描写ないよな
まだ出てくるかな
851イラストに騙された名無しさん:2013/09/22(日) 19:19:00.45 ID:g4IPQZaK
カティア「テオドールさんが撃ったと聞きました。ありがとうございます、リィズさんを殺してくれて」(微笑)

グレ子(あの小娘には一生敵いそうにないな・・・)


同志中尉殿にヒロインとしての格の違いを見せ付けるとかさすがやで!ウルスラさん!
852イラストに騙された名無しさん:2013/09/22(日) 19:20:39.02 ID:qs2NCyWu
>>850
アネットの長刀唐竹割りで、管制ユニットから血の噴水ですよ?
853イラストに騙された名無しさん:2013/09/22(日) 19:27:29.67 ID:uxQUSEbC
なんか「死んだ」って直接的描写がないと、なかなか死なせてくれんのなw
ギャグ漫画じゃないんだから。
いいか、リィズもファルカも死んだんだ、諦めろ。
ファム姉は生きてるけど。
854イラストに騙された名無しさん:2013/09/22(日) 19:32:15.46 ID:g4IPQZaK
>>853
下半身だけになっても生きてるって言えるんですかね?
855イラストに騙された名無しさん:2013/09/22(日) 19:32:42.25 ID:LOmz7vVr
>>852
そういえばそうだったね
捕虜の中にいると思い込んでたわ
856イラストに騙された名無しさん:2013/09/22(日) 19:35:43.89 ID:vcHza1ur
>>847
6巻収録分ほとんどリィズの進退の話だよ
そこまで続いたら長すぎる、早く結論出せや!ってなる
まぁそれでも今月号でさくっと死ぬとは思ってなかったけどね…

あと1〜2巻くらいで終わりそうだけどアイリスにどれだけページ割けるんだろ
メインヒロイン不遇を続けたカティアの挽回も楽しみだけど、アイリスを想い続けるテオ見てるの辛い
857イラストに騙された名無しさん:2013/09/22(日) 20:16:11.40 ID:n3CEw2Qq
恋愛的な意味でカティアが挽回する事はもうないだろ
テオがダークサイドに堕ちる最後の鍵を握ってるのはベアトリクス(アイリス)とアクスマンだと思う
858イラストに騙された名無しさん:2013/09/22(日) 20:41:28.60 ID:NBnV7wgm
やっぱ致死性の毒ってリィズが仄めかしたアイリスの居場所のことなのかな?
これが嘘だとするとリィズさん株せっかく今月号で上がったのに大暴落やで
859イラストに騙された名無しさん:2013/09/22(日) 21:03:28.52 ID:6mcAsT5O
まあ、リィズはおそらく真実として聞いてた(あるいは実際にいたけど、
そこからまた移動させられた)情報だったと思うし、暴落はせんのじゃないけ?

それよりもヴァルターが電話した内容がアイリス絡みだとしたら、何故それを
テオ達に言わないのかと電話の相手が気になる。
アイリス(の居場所)絡みではないって事かしら?
860イラストに騙された名無しさん:2013/09/22(日) 21:17:41.09 ID:e9WBYfod
実質的にシュタージとの最終決戦なのに、ヴァルターはともかくシルヴィアまで
留守番って事はこの2人にも何かが起きると覚悟した方がいいんだろうか

シュタージの悪辣さが色々な意味で斜め上を行く事はあっても逆は皆無だったし
861イラストに騙された名無しさん:2013/09/22(日) 21:57:05.98 ID:ios4zhaC
※速報※
実は今までのアイリスも洗脳で操られているシュタージの犬だった!
リィズからの最期の情報も利用されアイリスに裏切られテオドールは……

次週ほにゃらら!
カテ公「テロドールさん……」
862イラストに騙された名無しさん:2013/09/22(日) 22:03:09.86 ID:WPv9cHbq
アイリスもシュタージの犬だったんだよ!な展開だとテオじゃなくても俺が発狂するわ…
どうなるんだろう…怖いよ…
863イラストに騙された名無しさん:2013/09/22(日) 22:10:10.10 ID:vcHza1ur
>>857
まぁ恋愛面ではこのままテオはアイリスへの想いを貫きそうだよね、その展開はむしろ大歓迎
カティアの挽回はメインヒロイン=女主人公として最後、テオとバトンタッチする感じでこれから活躍するのかなぁって
864イラストに騙された名無しさん:2013/09/22(日) 23:03:21.04 ID:uxQUSEbC
>>859
ヴァルターがシュタージのコラボレーターかと頭をよぎったが、
四肢折られといてそれはないしなぁ。
ズージィがコラボレーターなんじゃないかと邪推してる。

ヴァルターの電話相手はオットーかな。俺をバラライカに乗せろ、
シルヴィアは眠らせろ、みたいな。
アイリスを身を挺して救うのはヴァルターだよ。涙腺崩壊(;_;)
865イラストに騙された名無しさん:2013/09/22(日) 23:04:10.68 ID:NioWugkG
ファルカ……。特に悪い事してないのに……(合掌)
866イラストに騙された名無しさん:2013/09/22(日) 23:09:13.42 ID:9C53VJyS
本命、リィズがおしえた居場所が嘘、もしくは移動した後
次点、アイリス自体囮
大穴、ヴァルターもim
867イラストに騙された名無しさん:2013/09/22(日) 23:23:28.19 ID:6mcAsT5O
>>864
ああ、なるほど。
それなら反対するであろうテオ達に言わない理由と
壮絶な散り様フラグの2つを解消できるな。

って、全身骨折してる状態で戦術機は無理かなあ。
まさか骨折してる部分を機械の身体に置き換えるってのも時間と
技術的に厳しそうだし。
868イラストに騙された名無しさん:2013/09/22(日) 23:34:11.27 ID:NBnV7wgm
ところでやっぱりアイリスもやられまくってるのかな?
そんなんワシ辛いよ…
869イラストに騙された名無しさん:2013/09/22(日) 23:59:34.02 ID:uxQUSEbC
>>867
そこは操縦桿と四肢を縄で結んでだな…無理か
870イラストに騙された名無しさん:2013/09/23(月) 00:23:43.44 ID:W3+qwxZ3
>>869
なんか段々と『青の騎士』の終盤の主人公みたいになってくるぞ、それw
871イラストに騙された名無しさん:2013/09/23(月) 01:17:51.26 ID:JAHWtKS5
1.BETAに襲われる
2.興奮した兵士に襲われる
3.民衆に襲われる
872イラストに騙された名無しさん:2013/09/23(月) 14:30:56.97 ID:Y0kuKPmW
テオのMig-23改はベア様のMig-27に勝てるんだろうか?
ベア様はMig-23の性能を完全に引き出してたから、最低でもアイリス並みの
操縦技術を持ってるし、テオは近接戦以外はアイリス以下の印象があるんだが……

ここでテオが666中隊でもアイリスとヴァルターしかできなかった盾下部の
ブレードを使った急降下斬撃を繰り出して勝ったら燃えるけどさ
873イラストに騙された名無しさん:2013/09/23(月) 14:53:18.30 ID:qtsO0veZ
Mig-27は2001年でもソ連軍の下位主力機張るくらいの高性能機なんだよなぁ
874イラストに騙された名無しさん:2013/09/23(月) 18:58:28.01 ID:VKru/wun
機体性能差でみても準第二世代機と第二世代機だからね…
主人公補正でなんとか?
875イラストに騙された名無しさん:2013/09/23(月) 22:37:38.04 ID:+iumdKxz
ふと思ったんだけど、アイリスって反体制派を一網打尽にするための釣針だったりしてな
彼女自身も「兄をそそのかした」反体制派を恨んでいて、そのためには身内や部下を含め全てを利用していた、的な
ラスボスはベア様とアイリス二人乗りのMig-27かね

どーせテオはさらに酷い目に合うのだから、このくらいの事があっても驚かねーぞ(自己防衛)
876イラストに騙された名無しさん:2013/09/23(月) 22:53:49.98 ID:d0v+iJoF
土曜日に最新話を読んだのに、
一番好きなリィズが死んだから、ここに感想を書き込む意欲も失せて塞ぎ込んでたわ・・・

不幸中の幸いで、決して悪くない最期だったから何とか持ちこたえてる。
もっと救いのない最期だったらどうなっていたか。
877イラストに騙された名無しさん:2013/09/24(火) 00:05:03.92 ID:h5eeIpfS
>>875
反体制派より国家保安省の方を恨んでるんじゃない?
まぁそのくらいのことが起こってもびっくりしないってのは同意
878イラストに騙された名無しさん:2013/09/24(火) 00:51:29.29 ID:tyvWMvpj
>>877
アイリスはアクスマン(ベルリン派)に対抗するためモスクワ派に身を投じているとか、
さらにはリィズみたいに元ヴェアヴォルフで666設立前にベア様に篭絡済みとか(妄想)

>>876
逆に考えるんだ同志中尉
今後も鬱ってレベルじゃねぇ展開だろうけど、リィズ派の我々はもう何も怖くないぜ…
879イラストに騙された名無しさん:2013/09/24(火) 02:41:42.74 ID:e03+qJ2V
うんあれだ
ファミ通文庫の中では売り上げが高いから
例によって神の声で引き延ばしが始まったのかもしれない
880イラストに騙された名無しさん:2013/09/24(火) 02:56:58.12 ID:eRauePky
作中史実的にエンドは決まっているから、引き伸ばしといっても限度があるだろうよ
それなら適当に別な戦線の話でもでっち上げたほうが建設的だし売りやすいんじゃないか
881イラストに騙された名無しさん:2013/09/24(火) 03:10:31.54 ID:p18opF1y
その場合第二部に突入するとはおもうけどね>引き延ばし
882イラストに騙された名無しさん:2013/09/24(火) 03:45:08.08 ID:c+8IkFlx
第二部とか妙な事はやらなくていい
883イラストに騙された名無しさん:2013/09/24(火) 07:40:31.73 ID:xgqBjW7S
>>876
レクイエム・リィズ#2「偽る命」

どうせお兄ちゃんに撃たれるのだとしても、お兄ちゃんの目を覚ますことに全力を尽くす。
アクスマンと組む反体制派は糞だ、
そう言えばズージィていう新しい邪魔者がいる、
アイリスなんて糞だ、嘘教えちゃえ。

なんて本心を語る短編がある可能性もあるぞ。
リィズの本心、あれはカティアの妄想だし。
884イラストに騙された名無しさん:2013/09/24(火) 09:48:48.92 ID:3CcCTP+z
カテ公
885イラストに騙された名無しさん:2013/09/24(火) 10:05:51.14 ID:0LbRTmvV
リィズには散々悩まされたけど、いざいなくなるとすごい寂しいな
もうあのツインテを見ることもなくなると思ったら…
886イラストに騙された名無しさん:2013/09/24(火) 10:52:19.11 ID:zlgoN9fD
最期にとんでもない爆弾残していった気がしてならないんだが
887イラストに騙された名無しさん:2013/09/24(火) 12:28:11.59 ID:H9NwWj5C
>>886
実はリィズ機はリィズの生体認証ないと、稼働後8分で爆発するとか
888イラストに騙された名無しさん:2013/09/24(火) 18:00:14.86 ID:qDEBCTgi
TSFIAの内田先生が執筆した柴犬のMiG-27実戦運用試験エピソードの中で
ベアトリクスが
アイリスディーナを屈服させ、恐怖と絶望の淵に叩き込み
徹底的に汚し尽くし、泣き喚かせたい
「あの女(アイリスディーナ)は、今のうちに処分しておくべき」
と誰かに言うでもなく心の中の声として書かれてるからなー

2人がつるんでるとは思えん
889イラストに騙された名無しさん:2013/09/24(火) 19:18:23.46 ID:tyvWMvpj
そういえばリィズがハニトラ仕掛けた相手に「同世代の女性」もいたけど、ズージィさんアンタまさか(ゲス顔)

>>888
あの二人って本気で犬猿の仲なんだな
とすると先月号のあの描写はどーゆーことだ…
890イラストに騙された名無しさん:2013/09/24(火) 19:30:48.29 ID:AxLLndQI
リィズは好きじゃなかったけどズーズィてめぇってはなった

ベア様はアイリスに「裏切りの代償」を支払わせる気だから過去に繋がりがあったとしても今は無いんじゃないの
891イラストに騙された名無しさん:2013/09/24(火) 19:38:21.64 ID:naifeNzH
ベア様『あんなに尽くした私を捨てたアイリスなんて許せないわ。
そんなに男がいいの?
男なんて胸と口で操れる、あんたの手足要らないわね』
892イラストに騙された名無しさん:2013/09/24(火) 19:38:59.10 ID:0LbRTmvV
ベアとアイリスが昔百合ん百合んだったとかないですよね!
アハハハハ!!
893876:2013/09/24(火) 22:11:41.15 ID:ck+VuH4g
>>878 >>883
レス有り難う。
だが、未だにリィズの死による虚無感に苛まれているので、
元気に書き込むには暫らくの時間が要るわ・・・すまない。
どうやら、自分で思っていた以上にリィズを好きだったよ。

柴犬への情熱が消えたものの、二番目に好きなベアトリクスを見守るために購読は続けようかと。
894イラストに騙された名無しさん:2013/09/24(火) 23:47:25.87 ID:hMG9MW/O
せめて内田先生がアイリスとヴァルターの短編〜中編を書いてくれる事を祈る

中隊員ですらないクルトとキルケまで主役になったのに、本当は1人でも長編が書ける位の
ネタがありそうな中隊内最重要ポジションのこの2人の過去が書かれないとか酷くね?
895イラストに騙された名無しさん:2013/09/25(水) 00:35:02.59 ID:9sU4Od7f
>>894
すごく見たいけどレクイエムとは別にしてほしいなー
レクイエムに収録したらどっちとも死んでしまう…
896イラストに騙された名無しさん:2013/09/25(水) 02:47:26.44 ID:4pb+41MR
ズーズィって何者?
897イラストに騙された名無しさん:2013/09/25(水) 02:58:58.81 ID:elJiR6Oy
>>896
反体制派の実働部隊の指揮官
898イラストに騙された名無しさん:2013/09/25(水) 02:59:03.05 ID:wC+L58DH
>>895
レクイエム主役=死ぬとは決定してない!!
俺のキルケたんは生き残るんや!!
899イラストに騙された名無しさん:2013/09/25(水) 03:16:48.38 ID:0+GkvgmQ
キルケは生き残って欲しいなぁ
2001年時点でもタイフーンに乗って活躍して欲しい
900イラストに騙された名無しさん:2013/09/25(水) 03:49:27.58 ID:hssjtwkj
>>899
そのときは少佐でフッケバインの指揮官かもね
901イラストに騙された名無しさん:2013/09/25(水) 11:49:17.55 ID:tZOxlXI2
反体制派の一部とベルリン派は磨り潰されて無残にタヒんで欲しいなぁ
復讐は復讐しか生まない、ってのをばっちり描写して欲しいわ

テオ=テロドールなら、復讐者は指導者になってはいけないという信念でテロリストに堕ちるのかもしれん
902イラストに騙された名無しさん:2013/09/25(水) 13:01:19.43 ID:C3Eu0vKd
俺、娘が出来たらカティア、息子が出来たら、テオドールって名付けるんだ
903イラストに騙された名無しさん:2013/09/25(水) 13:22:48.53 ID:wC+L58DH
息子が義妹に喰われてしまう
904イラストに騙された名無しさん:2013/09/25(水) 13:27:58.06 ID:0+GkvgmQ
山田テオドール(純日本人)
905イラストに騙された名無しさん:2013/09/25(水) 15:14:00.29 ID:Xzr/e7ac
>>904
すまないが、私はドイツ人でね。
東独出身なんだ。
906イラストに騙された名無しさん:2013/09/25(水) 15:29:53.85 ID:xcIgzHEW
>>905
バナナでも食ってな
907イラストに騙された名無しさん:2013/09/25(水) 15:54:10.93 ID:Xzr/e7ac
>>905バナナより、オレンジが好き。
908イラストに騙された名無しさん:2013/09/25(水) 15:59:36.63 ID:xcIgzHEW
>>907
貴様!やはり東ドイツの人間ではないな!?
909イラストに騙された名無しさん:2013/09/25(水) 16:21:28.69 ID:0Ox7P84J
東独の奴が全員バナナ好きとは思わないほうがいい。


後、壁が崩壊した時に私は5歳だった。
910イラストに騙された名無しさん:2013/09/25(水) 17:03:40.63 ID:tZOxlXI2
2ちゃんだと人種とか国籍とかまったく分からんな
中の人が白人のピザだろうがマチョい黒人だろうがみんなイエローモンキーな着ぐるみ着てる的なw
911イラストに騙された名無しさん:2013/09/25(水) 17:09:51.86 ID:V5AU5P8l
何を今更

リィズ思ったよりあっさり死んだな
912イラストに騙された名無しさん:2013/09/25(水) 17:12:56.02 ID:0+GkvgmQ
ベルリンの壁が崩壊した時まだ生後二ヶ月だったわ
913イラストに騙された名無しさん:2013/09/25(水) 17:26:02.94 ID:HGUCY/CQ
生まれたときソ連無かったわ
914イラストに騙された名無しさん:2013/09/25(水) 18:55:12.32 ID:9sU4Od7f
ガチ東独出身ならすげぇな
東独にはやっぱアイリスみたいな金髪碧眼もいるのかな
915イラストに騙された名無しさん:2013/09/25(水) 19:37:37.99 ID:wC+L58DH
ベルリンの壁崩壊時生まれてなかったや
916イラストに騙された名無しさん:2013/09/25(水) 19:54:56.79 ID:R/ev2Dpq
テオは何で官制ユニットの中で撃たなかったのだろう?
助けられる可能性があると思ったのかな?
なかなか撃てないもんだろう、という気もするけどさ、
公開処刑よりは官制ユニットで撃っといた方がよかったのに、って思うんだ。
917イラストに騙された名無しさん:2013/09/25(水) 20:03:39.92 ID:tZOxlXI2
>>916
まさかスケープゴートとして処刑されるとは思ってなかったんだろう
メンバーの半分はシュタージだしリィズの上官だっているし(アクスマンが上官ってのは知ってたっけ?)

少なくとも自分が処刑するとは夢にも思わなかっただろうな…
918イラストに騙された名無しさん:2013/09/25(水) 20:30:33.43 ID:CxE70tan
>>917
やっぱそうだよなぁ、リィズが暴言吐くまでは警備兵撃って駆け落ち妄想までしてたからなぁ。
リィズ最期の渾身の演技が光るな、
あの場面にアクスマン出てこなくてよかったぜ、マジで。

なんとなくだが、アクスマンをぬっころすのはテオだって気がしてきた。
「テメエにリィズを馬鹿にされたかねぇー!!!」とかで。
919イラストに騙された名無しさん:2013/09/25(水) 20:54:46.20 ID:tZOxlXI2
>>918
個人的に、最後はそれをやっちまってテロリスト認定されるのかな、と思ってるんだ
身勝手な欲望でテロ屋になるのではなく、リィズや戦友たちの無念を晴らした結果追われることになるんじゃないかなー
920イラストに騙された名無しさん:2013/09/25(水) 21:02:40.55 ID:V5AU5P8l
>>914
髪の色は焦げ茶っぽいのが多かった気がする
金髪でも碧眼ではなかったり碧眼でも金髪ではなかったりと両方備わってるのは結構希少

何故かはわからんがむこうでもてる女性はサッカーの澤選手みたいな容貌の人だった
男性も日本人基準だとカッコいいとは言えないのがもてる
健康的な雰囲気の人がもてやすい

>>918
そうかもね最後に復讐を果たすみたいな
ベアトリクスはどうなんだろ
やっぱり死ぬんだろうか
921イラストに騙された名無しさん:2013/09/25(水) 21:13:13.55 ID:tZOxlXI2
>>920
反体制派優勢(現在)

ベア様、何らかの手段でテオをけしかける

テオドール反体制派の中心メンバー鏖、指揮系統がズタズタになって瓦解

モスクワ派の圧勝、ベア様大勝利

みたいな?
922イラストに騙された名無しさん:2013/09/25(水) 21:19:29.35 ID:8yMARFTm
>>920
わざわざありがとう!
10月にドイツ行くから楽しみにしてたが、リアルアイリスは無理か
923イラストに騙された名無しさん:2013/09/25(水) 21:24:07.89 ID:V5AU5P8l
>>921
俺はモスクワ派もベルリン派も反体制派も共倒れの予感しかしない
誰も得することはなかったのだみたいな感じで終わる
924イラストに騙された名無しさん:2013/09/25(水) 21:28:20.30 ID:V5AU5P8l
>>922
ドイツに出張で行ってたのは5年位前までだし、5年もすれば街の人の顔ぶれなんて変わっちゃうからもしかしたら会えるかも
いないって訳じゃないんだ
会ったのは男ばっかだったけどね

仕事?旅行?
925イラストに騙された名無しさん:2013/09/25(水) 21:39:26.56 ID:8yMARFTm
>>924
親父の出張についていくやで
東ベルリンの近くだったか
926イラストに騙された名無しさん:2013/09/25(水) 21:45:00.41 ID:PjMluiKe
後のユーロでは東ドイツは西側に付いてるから
モスクワ派の勝利は無いでしょ
作中時間では半年もしないうちに東ドイツ本土が壊滅は決定事項だし
927イラストに騙された名無しさん:2013/09/25(水) 21:47:00.54 ID:V5AU5P8l
>>925
機会があったらシュタージ博物館行くと良いよ
スパイの道具とかレーニンの胸像とか同時の資料が写真つきで展示されてる
会議室とかも保存されてるから脳内補完に役にたつかも
928イラストに騙された名無しさん:2013/09/25(水) 22:12:23.44 ID:wyi7NoEh
>>898
(666が全滅したところで、それはキルケルートでしかないわけで……)
くらいに思っていた一年前に帰りたい……
929イラストに騙された名無しさん:2013/09/25(水) 22:17:28.82 ID:SaIGuDWO
個人的にはドイツにいるドイツ人の感想も聞いてみたいけど>柴犬
930イラストに騙された名無しさん:2013/09/25(水) 22:47:10.26 ID:YLHg2Kjy
>>920
ベア様の死は俺にとってはほぼ確定事項。
どっちかつうと、ベア様の機体中に捕らわれていそうなアイリスごと
わかってて短刀突き刺すのか、やってみたらアイリスも一緒だったのか、
そのどちらなのかで悶々としてる。
恐らく、ベア様「アイリスはここよ、私を撃てるの?主機を停止させたら自爆よ。」かな。
931イラストに騙された名無しさん:2013/09/25(水) 22:56:42.17 ID:GVGsBR3/
短刀の短さだったらマニピュレーターで殴ってる感覚なのかね…

管制ユニットごとだと短いような
932イラストに騙された名無しさん:2013/09/25(水) 23:15:21.02 ID:tZOxlXI2
>>926
結局ハイムのおっちゃんあたりが生き残って西と共同戦線を張るんだろうなぁ
ベア様大勝利!ってのは完全に俺の妄想
(大勝利なら反体制派もモスクワ派も同じような事計画していたことになって興味深いが)

>>931
その意見見て初めてSu-37(だっけ?)の腕部チェーンソーの設計思想が理解できたわw
短刀系って殴り合いの武器なのね
933イラストに騙された名無しさん:2013/09/25(水) 23:23:24.06 ID:YLHg2Kjy
ベア様亡き後はマスターがいるはずなんだが、影が薄いな。
934イラストに騙された名無しさん:2013/09/26(木) 03:00:50.20 ID:dMkpX86p
恐怖のマスターだかってのがいるって文中に出たなそういや
テオの本当の親父だったら苦すぎて笑えるが
935イラストに騙された名無しさん:2013/09/26(木) 03:16:51.20 ID:Uk3u1gJ3
完全に忘れてたわ
いたなそんなの
936イラストに騙された名無しさん:2013/09/26(木) 05:53:02.31 ID:Vd9hTgJn
そしてーテロドールー
937イラストに騙された名無しさん:2013/09/26(木) 07:41:43.60 ID:XXOtav9Y
明日発売のクロニクルズ04のPVでマスターの正体判明すんだっけ?
938イラストに騙された名無しさん:2013/09/26(木) 08:14:08.42 ID:jZzQidHy
クロニクルの方だけでも良いから、テオが主人公側で第3世代機に乗って活躍する勇姿を見たいなぁ
939イラストに騙された名無しさん:2013/09/26(木) 17:13:06.50 ID:ysFmpZQI
ベア様とアイリスってたしか訓練学校とか一緒だったんだよな?
仲が悪かったのかな?本編でそういう描写あった?
940イラストに騙された名無しさん:2013/09/26(木) 17:53:59.86 ID:0ROT+psP
941イラストに騙された名無しさん:2013/09/26(木) 19:54:49.10 ID:ysFmpZQI
>>>940
あ、あったのね。サンクス。
MiG-27実戦運用試験エピソードというのは外伝かな?
レクイエムにそんなのあったかな・・・。
942イラストに騙された名無しさん:2013/09/26(木) 20:45:16.28 ID:ORm82Kj+
>>941
TSFIAだからレクイエムじゃなくてこっちだな
http://www.techgian.jp/official/te/mook06.html
943イラストに騙された名無しさん:2013/09/26(木) 22:22:43.12 ID:p9Ucma6k
みんなTFSIA買ってる?
迷ってるんだが
944イラストに騙された名無しさん:2013/09/26(木) 22:45:15.85 ID:jZzQidHy
600円貯まったらラノベに化けるからなかなかTFSIAまで手が出ないんだよなぁ
945イラストに騙された名無しさん:2013/09/26(木) 22:50:45.17 ID:kNEC21oD
柴犬だけじゃなくてマブラヴ全般が好きならTSFIAは必携
946イラストに騙された名無しさん:2013/09/26(木) 23:06:35.29 ID:u9oje5al
クロニクルのおかげでマブラブはあまり好きじゃなくなったんで(もちろん嫌いではない)
俺は柴犬だけでいいです・・・
947イラストに騙された名無しさん:2013/09/26(木) 23:08:33.55 ID:6N6oI6ts
単行本まで待つのに数年かかるし模型情報も載ってるから買ってるわ
あとTSFiA総集編から若干内容が削られてるらしいよ
調べてないから詳しく知らないけど
948イラストに騙された名無しさん:2013/09/26(木) 23:10:36.35 ID:ORm82Kj+
シルヴィアの短編小説で削られてたアレか
949イラストに騙された名無しさん:2013/09/26(木) 23:16:43.65 ID:jZzQidHy
リィズの短編も単行本収録時にナンボか削られていそうだな
950イラストに騙された名無しさん:2013/09/27(金) 00:12:27.75 ID:jyED/sR9
総集編は外伝の為だけに買ってる
もったいない気もするが、柴犬の為に毎月剛田買ってるからちょっと麻痺してきた
951イラストに騙された名無しさん:2013/09/27(金) 00:33:55.39 ID:DpqMgQQW
柴犬絡みの題材が来たら、誰か優しいコラボレーターが報告くれるよ。
武ちゃんが両刀逆手持ち無双を聞いた時は速攻買いに行った。
952イラストに騙された名無しさん:2013/09/27(金) 01:10:53.50 ID:2UhAdX98
【祝】テロドール確定
953イラストに騙された名無しさん:2013/09/27(金) 01:15:17.63 ID:bI66PYOh
クロ4か
954イラストに騙された名無しさん:2013/09/27(金) 01:26:02.10 ID:RnJnYqVw
マジか…
955イラストに騙された名無しさん:2013/09/27(金) 02:00:33.36 ID:boZmODn+
えっマジ?
956イラストに騙された名無しさん:2013/09/27(金) 02:03:08.87 ID:dyEpru9e
そんなどうして
957イラストに騙された名無しさん:2013/09/27(金) 02:07:04.19 ID:+RTPf4TV
マブラヴスレじゃそういうバレはないな
958イラストに騙された名無しさん:2013/09/27(金) 02:07:30.11 ID:b+sOkrOK
テロドールさん……
959イラストに騙された名無しさん:2013/09/27(金) 02:21:41.63 ID:w7v28c8I
730 名無しさん@ピンキー sage 2013/09/27(金) 02:12:18.20 ID:Y873U59+0
>>722
柴犬ゲームが次回からのクロニクルズ05から連載開始だとさ まだやるんだなクロ
あとPVの最後のほうでしゃべってるテオドールがどう聞いても鈴置さんだってだけさ
960イラストに騙された名無しさん:2013/09/27(金) 02:37:42.02 ID:jyED/sR9
テロドールもアレだがゲーム化が本当か気になる…
961イラストに騙された名無しさん:2013/09/27(金) 02:37:51.86 ID:J07bPQvi
ゲーム化するのか楽しみだぜ
962イラストに騙された名無しさん:2013/09/27(金) 02:37:53.10 ID:g0bGlzwJ
鈴置さんは7年まえに亡くなってるし鈴村の間違いか?
963イラストに騙された名無しさん:2013/09/27(金) 05:20:28.57 ID:b3FbxkWC
マスターとテオの声が鈴村健一だからってことか
まあ本バレなのか分からんけど

そうだったとして、鈴建の声ってドスのきいた声やっても妙に甲高さが残るから
個人的にはテオの声に合ってないと思うなあ
964イラストに騙された名無しさん:2013/09/27(金) 05:40:28.92 ID:6b7TcynW
それは君の主観
965イラストに騙された名無しさん:2013/09/27(金) 05:53:12.19 ID:lRku4D0+
個人的と言ってるじゃんかw
TEがー(アンチ的に)とか声がーとか、流石に言いがかり的なテロドール否定は見苦しいと思うわ
966イラストに騙された名無しさん:2013/09/27(金) 06:19:33.64 ID:b3FbxkWC
>>964
せやな
まあ鈴建=ギャグキャラ、ヘタレキャラが多いしどうしてもそう思うんや
967イラストに騙された名無しさん:2013/09/27(金) 06:54:51.69 ID:jyED/sR9
まぁテオが鈴村は俺もイメージ違うわ
968イラストに騙された名無しさん:2013/09/27(金) 07:55:12.58 ID:xkymF9zE
ここの住人からすればTE信者に対する抜きがたい不信感はしょうがないし、それはあっちの自業自得。
そもそもこのスレが分かれた理由もあっちが好き勝手行ったあげくに自作自演して柴犬の評価を落とそうとしてたからじゃないか?
カテ公の小便ネタも元々はそういう目的があったからみたいだと今になって気付く。
969イラストに騙された名無しさん:2013/09/27(金) 08:02:47.59 ID:Jbnr3hBf
妄想乙
970イラストに騙された名無しさん:2013/09/27(金) 08:21:29.90 ID:bI66PYOh
ゲーム化という事はリィズのエロはあるんだよな?!
エロシーンはキャラの魅力を描くのに効果的だからこれを機にもっとリィズの人気が高まったら嬉しいぜ

…あれ、コレってハニートラップの手口じゃね?
971イラストに騙された名無しさん:2013/09/27(金) 09:19:01.90 ID:J07bPQvi
いや多分全年齢だろう
ここ最近のクロニクル全部そうだし
972イラストに騙された名無しさん:2013/09/27(金) 11:21:58.39 ID:FnJqNJob
クリスカ…
973イラストに騙された名無しさん:2013/09/27(金) 11:22:33.89 ID:D7gF/B0E
>>968
信者どうこうじゃなくてTEに出たキャライコールでマスター否定はって事じゃないの?
974イラストに騙された名無しさん:2013/09/27(金) 12:30:05.96 ID:z+AMMV43
アイリスは誰なのだろうか。
975イラストに騙された名無しさん:2013/09/27(金) 15:08:30.82 ID:qgvGxC16
>>959
これデマだよ。

まだPVと、副読本のPV関連のとこ見ただけだけど、
声優は全員ドイツ人で、鈴村の声なんて出てこないし、
副読本のコメント見る限り、そもそもこのPV自体、クライマックスを迎える小説への応援PVってだけで、ほぼ既存素材の使いまわしだし、
これで別にアニメ化なり、ゲーム化なりが決定したとか、あからさまにそれらを匂わせてるとかって雰囲気もない。
976イラストに騙された名無しさん:2013/09/27(金) 15:09:31.86 ID:qgvGxC16
ただそうなると、クロニクルズ4見ればマスターの正体分かるってキーコー発言はなんだったんだ?
とは思うが・・・。
977イラストに騙された名無しさん:2013/09/27(金) 18:57:26.61 ID:/s7U7efr
>>976
その発言をした当初は日本人の声優でやるつもりがドイツで
録ろうぜ!ってなってので有耶無耶になったんじゃないかな
978イラストに騙された名無しさん:2013/09/27(金) 19:34:37.53 ID:bI66PYOh
マブラヴ、コンテンツとしてポストガンダム狙えそうなキャパありそうなんだがなぁ
生産体制とか成長戦略とかをもっとこう…
979イラストに騙された名無しさん:2013/09/27(金) 21:07:07.52 ID:RnJnYqVw
良く良く考えたら資源どうしてるんだろうな
アメリカから送ってんのかな
980イラストに騙された名無しさん:2013/09/27(金) 21:40:53.48 ID:T0V8bvL7
PVめっさカッコイイ
981イラストに騙された名無しさん:2013/09/27(金) 21:43:22.57 ID:+RTPf4TV
>>979
無事な大陸の開発やりまくって海底資源も採掘してる
テオ達がやってたようにBETAに食われる前に残骸回収も積極的にやってる
982イラストに騙された名無しさん:2013/09/27(金) 21:53:40.49 ID:tl40RoJQ
>>979
その疑問は、マブラヴ世界では決して抱いてはならない疑問だね
983イラストに騙された名無しさん:2013/09/27(金) 22:06:05.99 ID:M9cvUaf1
アフリカと南アメリカは現実に比べて相当開発進んでるよ
森林破壊による温暖化とか気にしてられないし
984イラストに騙された名無しさん:2013/09/27(金) 23:16:34.08 ID:HqBQvvs2
シュタージって国家財政をどう分析してるんだ?
クーデター起こしたいぐらいの余力がホントにあるんか?
985イラストに騙された名無しさん:2013/09/27(金) 23:27:36.68 ID:+RTPf4TV
>>984
年内には東ドイツが崩壊するから崩壊する前に権力握って支援してくれるソ連・西側のもとで自分たちの指導のもとに戦い続けようってのがシュタージ両派の目論見
986イラストに騙された名無しさん:2013/09/28(土) 06:52:51.25 ID:7vfBgMXx
6巻表紙はやっぱりリィズな気がする
987イラストに騙された名無しさん:2013/09/28(土) 09:18:10.69 ID:Y76sYt7L
リ、リィズ死んでもうたんか・・・
まぁわかってたけども好きなキャラだったし哀しいのう
けれど悪くない死に様みたいだし良かったか
好きなキャラだからこそ死んでほしくないというよりどう死ぬのかその死に様が気になってたし
988イラストに騙された名無しさん:2013/09/28(土) 09:53:10.57 ID:NBCzjXEz
私は滅びない、何度でもよみがえる、私の力こそお兄ちゃんの夢だから
989イラストに騙された名無しさん:2013/09/28(土) 12:57:27.32 ID:7udNiVD8
成仏しなさい
990イラストに騙された名無しさん:2013/09/28(土) 13:53:55.32 ID:76poFZl/
991イラストに騙された名無しさん:2013/09/28(土) 13:57:52.34 ID:LJcf5A7/
>>985
完全にジリ貧になる前、余力のあるうちに逃げようってハラか

ほんっとクズしかいないんだなシュタージ
992イラストに騙された名無しさん:2013/09/28(土) 16:48:30.07 ID:vPTQ4VQA
>>990
乙だ同志よ
>>991
東ドイツの崩壊自体はシュタージ以外もそれを前提に動いてるし、崩壊後の東ドイツ難民や体制を守るために余力を残すことは間違いじゃない
自分たちの権力闘争のために国全体の余力無駄に削りまくった上、国民が逃げられないのに自分たちだけ安全に撤退しようとしてるのが問題
993イラストに騙された名無しさん:2013/09/28(土) 16:57:57.29 ID:KWekMgme
やっぱラストバトルはリボラシュカ改とベアトリクスのアリゲートルなのな
994イラストに騙された名無しさん:2013/09/28(土) 17:19:29.42 ID:gBDzBZV3
>>990
かっこいいけど声がコレジャナイ感いっぱいです
995イラストに騙された名無しさん:2013/09/28(土) 17:38:06.15 ID:LJcf5A7/
>>992
問題って・・・

最初っからその上のことなんざ問題にしてねーよ
最後の行の話だよw
996イラストに騙された名無しさん:2013/09/28(土) 17:44:15.97 ID:ftDgqs3I
>>990
総員傾注、次スレのけつを舐めてみろーッ!
997>>990乙:2013/09/28(土) 20:45:47.44 ID:h7LdKpcI
>>996の名台詞を久し振りに見たw
アイリスディーナがもう一度戦闘で「私のケツを〜」と言える場面はくるのだろうか?
テオドールがアイリスディーナのケツを舐める日はくるのだろうか?
998イラストに騙された名無しさん:2013/09/28(土) 21:13:16.09 ID:ndNEnPQ9
埋め
999イラストに騙された名無しさん:2013/09/28(土) 21:21:30.65 ID:Nj1sFXMd
>>990
アイリスのケツを舐め隊
1000イラストに騙された名無しさん:2013/09/28(土) 21:25:41.83 ID:fm2Xcrka
そぉしてぇテロドォールー
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━