虚淵玄 32

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
虚淵作品について語るスレ。

虚淵玄が直接関わっていないネタで盛り上がるのは程々に。

次スレ立ては>>980〜辺りで。

◆関連リンク
Nitro+ 公式
http://www.nitroplus.co.jp/
Twitter
http://twitter.com/Butch_Gen
最前線(「金の瞳と鉄の剣」連載)
http://sai-zen-sen.jp/fictions/kintetsu/
『レッドドラゴン』 | 最前線(「婁震戒」のプレイヤー)
http://sai-zen-sen.jp/special/reddragon/

◆前スレ
虚淵玄 31
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1362208854/
2イラストに騙された名無しさん:2013/06/02(日) 16:18:14.06 ID:mlVvTtxZ
◆作品リスト
◇小説
鬼哭街 -紫電掌(角川スニーカー文庫)
鬼哭街 -鬼眼麗人(同上)
白貌の伝道師(Nitroplus)
Fate/Zero 全4巻(TYPE-MOON BOOKS 以下同)
文庫版 Fate/Zero 全6巻(星海社文庫)
ブラック・ラグーン シェイターネ・バーディ (原作・イラスト/広江礼威 小学館ガガガ文庫)
ブラック・ラグーン2 罪深き魔術師の哀歌 (同上)
アイゼンフリューゲル 全二巻(小学館ガガガ文庫)
金の瞳と鉄の剣 (星海社FICTIONS )

◇小説原作
ファントム -アイン 著:リアクション  (角川スニーカー文庫 以下同)
ファントム -ツヴァイ 著:リアクション
吸血殲鬼ヴェドゴニア -WHITE NIGHT 著:種子島貴
吸血殲鬼ヴェドゴニア -MOON TEARS 著: 種子島貴
続々・殺戮のジャンゴ害伝 地獄のビッチハイカー 著:佐藤大とストーリーライダーズ
3イラストに騙された名無しさん:2013/06/02(日) 16:18:32.40 ID:mlVvTtxZ
◇漫画原作
吸血殲鬼ヴェドゴニア 画:坂田徹也 全二巻  (月間コミックドラゴン(現・ドラゴンエイジ))
エンシェントミスティ 画:中村哲也 全一巻 (月間電撃コミックガオ!)

◇アニメシナリオ担当作品
Phantom -PHANTOM THE ANIMATION-(ケイエスエス製作、シナリオ原案、脚本)
ブラスレイター(ゴンゾ・ニトロプラス共同製作、シリーズ構成、脚本)
魔法少女まどか☆マギカ(アニプレックス・シャフト制作、シリーズ構成、脚本:全話)
PSYCHO-PASS サイコパス(Production I.G制作、ストーリー原案、脚本)
楽園追放 -Expelled From Paradise-(東映アニメーション・ニトロプラス原作、脚本)

◇シナリオ担当作品(注:18禁作品)
Phantom -PHANTOM OF INFERNO-
吸血殲鬼ヴェドゴニア
鬼哭街
浄火の紋章(同人作品)
沙耶の唄
続・殺戮のジャンゴ -地獄の賞金首-
4イラストに騙された名無しさん:2013/06/03(月) 17:24:05.38 ID:KeD0aSVU
>>1
5イラストに騙された名無しさん:2013/06/03(月) 17:26:22.25 ID:APqi+Owp
ラジオはおぎやはぎのくらい面白かったら良いんだが
爆笑問題、個人的にあんま好きじゃないからどうなるか不安
でも虚淵のこの手のラジオとかインタは基本どれも雰囲気良くて面白いから杞憂かな
6イラストに騙された名無しさん:2013/06/03(月) 17:59:01.32 ID:5IIo4Hoz
よっぴーとかアニメランドは濃い話しても分かる相手だったが、爆笑問題じゃ濃い話無理だろうし微妙になるかもなぁ…
7イラストに騙された名無しさん:2013/06/03(月) 18:04:37.83 ID:BlSpWL+G
太田はだいたい「オレは世間のアレがおかしいと思う!!センセーもわかってくれますでしょ!?」で強引に話を進めるからな
8イラストに騙された名無しさん:2013/06/03(月) 18:09:54.59 ID:VjjuxWgR
今田東野ならオタだから話し合うかもな
太田ってアニメちらほら見てるようだけど、オタかどうかは分からん
田中のほうは全然興味なさそう
9イラストに騙された名無しさん:2013/06/03(月) 18:16:22.90 ID:APqi+Owp
政治とアニメ絡めて話し出したらちょっとあれだな
10イラストに騙された名無しさん:2013/06/03(月) 18:21:17.20 ID:iTSAih39
ガルガンこのままだとイカにされた仲間とかも出てきそうだな
11イラストに騙された名無しさん:2013/06/03(月) 18:28:03.78 ID:VjjuxWgR
あれ見て今日の晩飯はイカ刺しに決めたよ
12イラストに騙された名無しさん:2013/06/03(月) 20:09:20.65 ID:eLJ0+FCF
押井相手でもなんとかなったから大丈夫だろ(小並感
13イラストに騙された名無しさん:2013/06/03(月) 22:30:49.60 ID:OGMIm6SW
押井相手って殆ど数回言葉交わしただけだったようなw
あん時はIG社長と押井が一触即発で見てて超面白かったけどさ
しかし押井がまどか褒めたのは意外だったな、あの場にいたサイコパス監督の作品BLOODは何か興味ねーみたいな触れ方だったのに
14イラストに騙された名無しさん:2013/06/03(月) 23:08:02.69 ID:APqi+Owp
太田が興味本位で色々聞いて田中が相槌打って無難におわりそう
15イラストに騙された名無しさん:2013/06/03(月) 23:12:29.82 ID:VOcEO7DT
いち脚本家でこんだけ引っ張りだこなのって珍しいな
普通は監督とかなんだろうけど
16イラストに騙された名無しさん:2013/06/03(月) 23:35:36.94 ID:7n1pkFsm
時代が変わった駿・富野・庵野・押井のように話作りからできる監督がいない
17イラストに騙された名無しさん:2013/06/03(月) 23:56:12.92 ID:D6cjJEyE
ガルガン9話、使ったネタ自体は古典的かつ正当派なのに
なんでまたあんなに話題になってるんだろう

…いや、見せ方には色々工夫してて面白かったけど
あんな議論になるほどのネタじゃなくね?
18イラストに騙された名無しさん:2013/06/03(月) 23:59:51.10 ID:7n1pkFsm
8話までで油断させるのに成功したから
19イラストに騙された名無しさん:2013/06/04(火) 00:07:53.86 ID:hZ/y9fLs
虚淵玄「今のオタクは何で住み分けが出来ないのか」
http://2chspa.com/thread/news4vip/1370240759
今月のニュータイプのインタビューより抜粋

虚淵玄「世の中にはジャンルって概念があるのに、何故それらの壁を破壊せんとするものが跳梁しているのか、嘆かわしいの一言である。
僕達のお客に喧嘩を売るつもりはないのだが、少なくとも僕の描くジャンルの好みに合わないものが「あいつはあれしか書けないからつまらない」とかいう事に違和感があった。
今のオタクは何で住み分けが出来ないのか甚だ疑問である。いろんな需要があるから我々も羽を伸ばせるのだ。
世の中の作品がロボットアニメだけとか恋愛アニメだけになったらつまらないだろうと。」


おこなの?
20イラストに騙された名無しさん:2013/06/04(火) 00:15:55.87 ID:xQ5qWYjk
×(虚淵は)同じ展開しか書けない
○(アンチの目には)同じ展開にしか見えない
21イラストに騙された名無しさん:2013/06/04(火) 00:17:14.99 ID:vWmGVOl2
カリスマ監督がいなくなったのは確かにそうだね
でもエロゲなら分かるがアニメ業界が脚本家が持ち上げられるって今までの流れからすると
異質すぎる
22イラストに騙された名無しさん:2013/06/04(火) 00:20:37.83 ID:G80ZDX3u
脚本家の大御所っていうとそれこそ小池先生とかじゃないか、アニメとは関係ないが
ぶっちゃけアニメ関連で有名な脚本家ってあまり思いつかない、悪く言ってるわけじゃないが
23イラストに騙された名無しさん:2013/06/04(火) 00:28:01.56 ID:hZ/y9fLs
http://livedoor.4.blogimg.jp/otanews/imgs/b/8/b80ae509.jpg
監督が目立ちにくい時代なのだ
人気原作やクリエーターの下地抜きでは作る能力が無い、作らせて貰えない
最近たまたま脚本が評価注目される作品がいくつかあったというだけ
24イラストに騙された名無しさん:2013/06/04(火) 00:55:18.63 ID:34zb4IyA
>>20
まーホラーなりガンアクションなり、切った張ったの世界を書くことを得意としているライターに、
「人が死ねば面白くなると思ってるんだろ」という批判が多いのは何か違うよなと思ってたわ
25イラストに騙された名無しさん:2013/06/04(火) 01:20:11.13 ID:G80ZDX3u
今も昔もアニメって企画ありきだから
旬で有名な人に乗っかれば企画通るからどんどん仕事が一極集中するんだろう
売れそうにないと判断されれば、どんだけ自身がある企画でもスポンサーから却下されて終わりだから
まどマギで知名度爆発してからは、ZEROアニメ化、サイコパス、ガルガンティアと水準以上の成功してるからいまんとこは期待に応えてるが
売れなくなるまではこんな感じなのかね、エロゲ時代に慣れてるから毎年作品出すとか別人みたい
26イラストに騙された名無しさん:2013/06/04(火) 01:26:10.96 ID:rr/WjM+0
エロゲライターの虚淵のキャラクターが話題になっているだけで、
アニメ脚本家が持ち上げられているわけじゃないけどな

アニメ脚本専門の人間がまどかを書いたら、脚本は話題になっても名前は話題にならない
27イラストに騙された名無しさん:2013/06/04(火) 01:36:05.43 ID:aPJ+Vn4o
ツイッターのあのフォロワー数は作品どうこうより本人のキャラクターが大きいよな
作品自体は売れてたり評論家に褒められたりとかしてはいるが、この人の話題性に関しては作品より本人のキャラクターによるところが大きい気がする
28イラストに騙された名無しさん:2013/06/04(火) 01:36:24.83 ID:dd15QX9p
エロゲでなくてもいいから文字媒体を出して欲しい
29イラストに騙された名無しさん:2013/06/04(火) 01:49:35.95 ID:j+RoJ51q
ガルガンは白淵って言ってた奴出てこい
30イラストに騙された名無しさん:2013/06/04(火) 01:51:40.56 ID:hZ/y9fLs
こっから白くなりますよ^^
31イラストに騙された名無しさん:2013/06/04(火) 01:59:45.28 ID:j+RoJ51q
いくらなんでも今回はひっぱりすぎだろ
まどマギの方がよかったわ
32イラストに騙された名無しさん:2013/06/04(火) 02:02:35.72 ID:/uqwZhly
ABの麻枝もそうだが、違う畑の人間がアニメ脚本に挑戦するって
企画で脚本全部書かせて売り込むわけだから、
初めから虚淵というキャラクターが先行しているのよね
そりゃ売れりゃ注目されますわ
33イラストに騙された名無しさん:2013/06/04(火) 02:18:30.43 ID:GVXl1SQ9
>>30
監督のインタビューじゃやっぱり陰惨ないつもの虚淵じゃないかって
シーンが来るとは言ってたし今回のことなんだろうがどう落とし込めるのやら
34イラストに騙された名無しさん:2013/06/04(火) 02:27:00.37 ID:1NanQdV1
この人が関わる作品は
放送前の話の内容話は全て嘘と思うしかない
35イラストに騙された名無しさん:2013/06/04(火) 02:57:41.66 ID:e9QXVRts
レッドドラゴンの虚淵たちが楽しそうで羨ましい
幾ら自由なTRPGとはいえああいうプレイでも許容できるシステムと
続きが気になるよう面白くできるのは物書きならではやね
36イラストに騙された名無しさん:2013/06/04(火) 03:18:44.15 ID:P2uQsDBI
仲間うちで好きにやれるからな、遊び感覚で
きのこや成田もいるし
37イラストに騙された名無しさん:2013/06/04(火) 07:14:52.91 ID:uLdx2qHL
>>19
うーん… これはちょっといただけないなあ

虚淵はまどかの前から業界に物申す的な発言をしていたけど
今は衆目を集める立場にあるんだから控えたほうがいいのではないか
この発言は自分への批判に反論しているように見える
有名になれば風当たりも強くなるのは当然の帰結なのだが、予期せぬ事態に自分を見失っているのではないか

俺は昔からファンだから厳しい事を言ってるんだよ
日本人は特に仕事と人格を切り離して考えるのが苦手なんだから、余計な事は言わないに限る
38イラストに騙された名無しさん:2013/06/04(火) 08:05:56.10 ID:rr/WjM+0
ガルガンは戦略拠点32098みたいな感じだと思ったのに
勝手に
39イラストに騙された名無しさん:2013/06/04(火) 08:28:01.98 ID:d//WNpUI
橋下みたいなもんだ
40イラストに騙された名無しさん:2013/06/04(火) 10:49:00.16 ID:Scter9xY
明るい作品だって基本シリアス回があるもんだろ
問題はシリアスの割合と最終回よ
これで白淵じゃねーとか過剰反応
41イラストに騙された名無しさん:2013/06/04(火) 12:23:32.28 ID:rr/WjM+0
俺は繊細だからそんな事は許しません(キッパリ)
42イラストに騙された名無しさん:2013/06/04(火) 13:27:01.37 ID:P2uQsDBI
アニメだとオチまで含めて黒いと思ったのはfateとサイコパスかなぁ
まどかは灰色くらい
43イラストに騙された名無しさん:2013/06/04(火) 13:45:20.48 ID:0xxN5zkO
>>37
つーかニュータイプって10日発売じゃないのか?
一週間も早売りでVIPにスレ立てしてるのか?
今月ってのは間違いで先月なのかもしれないけど
44イラストに騙された名無しさん:2013/06/04(火) 14:06:13.58 ID:pDqpTV7O
説教臭いのは昔からなの?
45イラストに騙された名無しさん:2013/06/04(火) 14:16:01.53 ID:GYCv5D7B
>>43
よそでもフラゲ記事見たことないし
画像ソースも無いからなんかのコピペじゃないか
46イラストに騙された名無しさん:2013/06/04(火) 14:20:02.48 ID:fOWgtgSR
虚淵のアニメって殆どSFネタだから
SFってそれ自体が現実へのメタ構造持ってるものが殆どなんだよな
だから説教くさいと感じるのがあるとすれば、それは扱ってるネタの問題だと思う
エロゲとかラノベのほうは趣味丸出しで好きにやってる印象だが
まどか、サイコパスあたりは評論家もそういうメタ視点的な分析しまくってるからな
説教くさいと感じるか娯楽的エンタメと感じるかはどの作品に触れるかで全然違うと思うんだよ、虚淵作品は
47イラストに騙された名無しさん:2013/06/04(火) 14:38:19.98 ID:rr/WjM+0
まどかの願いと対価のお話は、虚淵の作家性そのものが表れている
といっていいし、批評的な作品とも言えるかもなあ
QBの言い分は現実に向けて虚淵が喋ってる感じがあるよね

サイコパスは虚淵が虚淵らしくあろうとして失敗した作品かな
48イラストに騙された名無しさん:2013/06/04(火) 14:50:07.17 ID:x0qouJUi
サイコパスのあのオチはむしろ深見の意向が強かったっていうしな
49イラストに騙された名無しさん:2013/06/04(火) 14:59:48.06 ID:GYCv5D7B
何が失敗なのかわからん
演出的な面でいえば前半はちょっとどうかと思う部分はあったが、
Fate/Zero、まどかと続いたテーマの流れとしては余程らしい話だと思ったが
50イラストに騙された名無しさん:2013/06/04(火) 15:12:41.09 ID:G80ZDX3u
もっと面白く出来た気はするから完全に納得はいってないが
あれで失敗はさすがにハードル高すぎじゃね、それなりに楽しんで見てたよ
もっと派手なガンアクション見たかったなーとは思うけれど
同時期に他のアニメも色々見てたが、一番楽しみだったな
51イラストに騙された名無しさん:2013/06/04(火) 15:27:50.90 ID:fOWgtgSR
まどか、ZEROと大ヒット連発した後も腐らずにサイコパス、ガルガンティアと中ヒットして外してないんだから
未だにオリジナル請負人としては一番優秀なんじゃね、日常萌えとかスポ根とかそういうのは出来なそうだから
あまり幅は広い方じゃないと思うが
52イラストに騙された名無しさん:2013/06/04(火) 16:31:00.77 ID:rr/WjM+0
>>49
シビュラシステムの歪さ、問題提起しか描かれてないというか、
その社会の中で生きる人間の姿に特別ドラマを感じなかった。

キャラクターのバックボーンとか描写が弱い
虚淵作品の中で一番ストーリーに動かされてるキャラクターって感じがした

コウガミとマキシマさんとかもうシビュラの中でそういう構図を作りたかっただけやんっていう
53イラストに騙された名無しさん:2013/06/04(火) 16:47:57.60 ID:GYCv5D7B
虚淵てキャラのバックボーンなんて本筋に直接関わる事以外は基本的に投げっぱじゃん
潜在犯や執行官を除いてシビュラの中で生活する普通の人は普遍化し過ぎててドラマにならんでしょ、
朱の友人みたいに判定に愚痴ったりするぐらい。それが当然の社会なんだから。


ガルガンやサイコパスは、そういう虚淵の弱点補強のためか
キャラの掘り下げに複数脚本や書籍で虚淵以外がタッチしてるパターンが多い
今までの虚淵みたく本筋一本のキャラ作りに慣れてるとしたらそこが合わないのかもしれんね
54イラストに騙された名無しさん:2013/06/04(火) 17:02:08.82 ID:rr/WjM+0
まどかは魔法少女の悲哀が伝わってきたのに(魔法少女というイメージもあるが)
サイコパスはシビュラシステムの説明しか印象に残らんかった

一人一人のキャラクターの過去に関わる事件とかもっと描いて欲しかったな
んでもってそういう背景が複雑に絡んで槙島さんに辿り着くとかさ

批評的なSFとしてはディテールが甘いし、警察もののエンタメとしても
盛り上がりに欠けるし、ドラマが無いですわな
55イラストに騙された名無しさん:2013/06/04(火) 17:51:12.12 ID:P2uQsDBI
エロゲはキャラ事にルート作れるから掘り下げはしやすいが
アニメで最初からってなるとそのあたりのバランス難しいんだろうな
もっと単発の事件色々見たかったとは思う
56イラストに騙された名無しさん:2013/06/04(火) 18:13:12.88 ID:x0qouJUi
あとは元々メインキャラが少ない傾向にあったから
メインキャラが多いのには慣れてないんかもね。

そういやサイコパスとガルガンって今までの虚淵シナリオに比べて印象に残るセリフがあんまないなあ。
57イラストに騙された名無しさん:2013/06/04(火) 18:17:45.20 ID:hZ/y9fLs
台詞が印象に残るとか言われるようなのだっけ?
まどかのは凄いけど
鬼哭街とかアイフルとかで例えて
58イラストに騙された名無しさん:2013/06/04(火) 18:22:07.09 ID:W/bU3SSc
オチならまどかよりサイコの方が好き
59イラストに騙された名無しさん:2013/06/04(火) 20:40:46.49 ID:T/3K3S2L
まどかはセリフがサブタイに使われてたのも、印象に残る理由の一つかな
それ抜きにしても何か妙に頭に残ってるのが結構あるけど
60イラストに騙された名無しさん:2013/06/04(火) 21:04:29.25 ID:FG+ift/w
虚淵儲だけどまどかとサイコパスだけ見てねぇから話についていけない
61イラストに騙された名無しさん:2013/06/04(火) 21:06:12.25 ID:hZ/y9fLs
じゃあガルガンのお話しよか(´・ω・`)
62イラストに騙された名無しさん:2013/06/04(火) 21:09:56.27 ID:FG+ift/w
ガルガンティアも6話までしか見てねぇ
63イラストに騙された名無しさん:2013/06/04(火) 21:11:50.33 ID:hZ/y9fLs
話になんねえな(´・ω・`)帰んな(´・ω・`)
64イラストに騙された名無しさん:2013/06/04(火) 21:14:53.39 ID:FG+ift/w
文字媒体ならどんどん読めるけどアニメ流れてくるもんを受動的に見なきゃならねぇからなかなか食指が動かねぇ 
65イラストに騙された名無しさん:2013/06/04(火) 21:15:21.46 ID:hZ/y9fLs
あ、いや
君にはブラスレを語る権利をやろう(´・ω・`)
66イラストに騙された名無しさん:2013/06/04(火) 21:20:57.68 ID:hZ/y9fLs
ブラスレは能動的だぞ
パチンコだよパチンコ
聖魔騎士最強伝説ですよ(´・ω・`)
67イラストに騙された名無しさん:2013/06/04(火) 21:21:10.76 ID:FG+ift/w
見たけど覚えてねぇ
すまねぇ……すまねぇ…… 
68イラストに騙された名無しさん:2013/06/04(火) 21:24:49.11 ID:OiAurpKc
ブラスレイターは街中で戦ってる頃の方が好きだったかな。
69イラストに騙された名無しさん:2013/06/04(火) 21:25:06.26 ID:hZ/y9fLs
そんなのってないよ(´・ω・`)あんまりだよ(´・ω・`)
70 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:8) :2013/06/04(火) 21:26:22.92 ID:hZ/y9fLs
>>68
後半も街中だろ!いい加減にしろ!
たまに宇宙とか荒野飛び出す時もあったけどさあ
71イラストに騙された名無しさん:2013/06/04(火) 22:00:16.30 ID:Vubiuesq
チャットでやれ
72イラストに騙された名無しさん:2013/06/04(火) 22:11:24.78 ID:hZ/y9fLs
つまりここだろ?(´・ω・`)
73イラストに騙された名無しさん:2013/06/04(火) 22:35:27.54 ID:T/3K3S2L
エンシェントミスティでも語るか
74イラストに騙された名無しさん:2013/06/04(火) 22:41:47.17 ID:hZ/y9fLs
ガルガン5話のオカマでエンミス思い出しました。
75イラストに騙された名無しさん:2013/06/04(火) 22:57:10.36 ID:ujWygdwj
つーかサイコパスは下手にアニメにするよりケータイ捜査官みたいな半特撮ドラマにした方が良かったような気がする
76イラストに騙された名無しさん:2013/06/04(火) 22:58:05.95 ID:hZ/y9fLs
演出も実写風にやってたらしいからな
77イラストに騙された名無しさん:2013/06/04(火) 23:05:52.02 ID:T/3K3S2L
実写キャストとか前に挙がってたよな、ネタだけど
サイボーグのじいさんが電王の車掌と同じ石丸さんで滅茶苦茶そっくりだったのが笑ったわ
78イラストに騙された名無しさん:2013/06/04(火) 23:46:53.93 ID:hZ/y9fLs
名古屋放送後に虚淵の釈明会見くるかな
79イラストに騙された名無しさん:2013/06/05(水) 00:03:17.30 ID:EfbPY0Ss
そのうちまどかも実写化するんだろうね
80イラストに騙された名無しさん:2013/06/05(水) 01:35:59.57 ID:s10cTAaD
最近FC2見てるとまどかのコスプレした女の広告が出てくるのウザい
81イラストに騙された名無しさん:2013/06/05(水) 01:44:05.79 ID:fR3agUzw
それをここで言われましても…
82イラストに騙された名無しさん:2013/06/05(水) 01:50:38.10 ID:u+cxlqb0
最近FC2を見てると虚淵のコスプレをした女の広告が出てきてほしいんだけどまだ?

これならいけるな
83イラストに騙された名無しさん:2013/06/05(水) 01:58:01.27 ID:fR3agUzw
84イラストに騙された名無しさん:2013/06/05(水) 02:02:14.90 ID:wMJJu+Wz
まどか=灰淵
サイコ=黒淵
ガルガン=白淵と見せかけた灰淵

でも同じネタの使いまわしは飽きるよ
85イラストに騙された名無しさん:2013/06/05(水) 02:44:10.00 ID:IPn/eJlb
まどかのコスよりジャンゴのコスした女の動画なら見たい
86イラストに騙された名無しさん:2013/06/05(水) 12:20:12.94 ID:PuU9yJ87
アニメのスピンオフ小説書かないのは何でなんだろう
まどかもサイコパスもガルガンティアも全部そうだし
アイフルや近鉄みたいに小説オリジナルのしか書かなくなったんかな
87イラストに騙された名無しさん:2013/06/05(水) 12:55:28.05 ID:fR3agUzw
忙しい
88イラストに騙された名無しさん:2013/06/05(水) 13:13:50.20 ID:0YVRdJgE
で、>>19のソースまだー?
89イラストに騙された名無しさん:2013/06/05(水) 13:18:02.69 ID:3ZrkwYd2
ガルガンのラストは
レドの命令無視して、地球中のクジライカ殲滅に乗り出した恐怖の覇王チェインバーを、レド自らマツモト化して撃滅
エイミーは変わり果てたレドの姿に一度は絶望するも、最後は受け入れ、二人結ばれてトゥルーエンド、と

黒淵ならやりかねない
90イラストに騙された名無しさん:2013/06/05(水) 13:29:12.15 ID:XUdRpMtr
小説・ラノベ新人賞に100回近く落選したワナビ また落選 φ('A`) (^ν^;)どんだけ才能ないんだよ…
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1370396136/
91イラストに騙された名無しさん:2013/06/05(水) 13:29:48.94 ID:fR3agUzw
まあでも白淵ですので…
92イラストに騙された名無しさん:2013/06/05(水) 15:10:14.24 ID:YDq7R3FA
虚淵も白くなったもんだな
93イラストに騙された名無しさん:2013/06/05(水) 18:06:34.95 ID:J+VV+fBT
こんな虚淵みとうなかった!
売れなくてもエロゲーだせよおお。
94イラストに騙された名無しさん:2013/06/05(水) 19:10:07.17 ID:M35UZsTB
>>78
来ねえよ本人は白いつもりなんだし
95イラストに騙された名無しさん:2013/06/05(水) 19:26:10.12 ID:PuU9yJ87
ツイッターのアイコンも白いしな
96イラストに騙された名無しさん:2013/06/05(水) 22:24:17.45 ID:z6BJsCqk
>>94
認めてもらえなかったら翠淵で通しますとか自信無さげやったやん…
97イラストに騙された名無しさん:2013/06/05(水) 22:36:40.05 ID:IPn/eJlb
翠色の虚淵って食欲そそらない色だな
赤とか黄色に塗ろう
98イラストに騙された名無しさん:2013/06/05(水) 22:44:03.94 ID:7rZEUyhM
青淵「どうやら俺の出番のようだな」
99イラストに騙された名無しさん:2013/06/05(水) 23:30:21.90 ID:EqA6aNvK
>>96
まどかみたいに騙すつもり偽ってたなら謝罪すんだろうが
今回ちゃうやろ
100イラストに騙された名無しさん:2013/06/05(水) 23:35:45.49 ID:z6BJsCqk
いや別に謝罪しろと言ってるわけでは…
101イラストに騙された名無しさん:2013/06/06(木) 11:15:21.66 ID:G/qCcCWV
>>56
たしかに印象的な台詞はなかったね
102イラストに騙された名無しさん:2013/06/06(木) 12:53:05.83 ID:GWChdeau
超強い
103イラストに騙された名無しさん:2013/06/06(木) 13:34:57.19 ID:EiliW4zY
また死骸か!
104イラストに騙された名無しさん:2013/06/06(木) 14:36:15.43 ID:SZKon25E
ブラスレは面白い台詞あったっけか
105イラストに騙された名無しさん:2013/06/06(木) 14:38:10.12 ID:or7lZdbY
もう忘れたのかよ
お前ら薄情だな

凌駕
すま許
106イラストに騙された名無しさん:2013/06/06(木) 17:27:11.78 ID:NjoOUbv4
すま許〜ちょっとマジで本当にすま許
107イラストに騙された名無しさん:2013/06/06(木) 17:33:01.81 ID:or7lZdbY
それより白貌・アイフル・金鉄のが印象的な台詞無いだろ
108イラストに騙された名無しさん:2013/06/06(木) 18:55:27.91 ID:bFqdDJdR
>>56
まだ最終話までいってないからアレだけど、お仕事アニメとして見れば
「そのお金は君が誰かを支えた証」は?

>>107
「あの日輪こそ、最後の供物だな」
「意味はな、まだ、ないんだ。これから誰かが付け足すことなのさ」
「決まってる。俺の相棒さ」

あれこれラストシーンばっかりだな
109イラストに騙された名無しさん:2013/06/06(木) 20:06:16.98 ID:or7lZdbY
>>108
あんまり流行ってないからな〜
まあそもそも読んでる奴が少ないんだが…
110イラストに騙された名無しさん:2013/06/06(木) 20:53:13.86 ID:SPSjDhnP
>>107
アイフルはカールとゲプハルト最後の会話が好きだな
「何処へなりとも行くがいい。カール、そいつはお前の翼だ」

ただ虚淵は台詞よりもむしろ、地の文で魅せる作家だと思ってる
上のシーンもゲプハルト視点なだけあって、心情の描写が圧巻なんだよね

どこかで人間としての枠を飛び越えてしまったカールと、どこまでも普通の軍人としてあり続けたゲプハルトが
ようやく最後の最後にわかり合えた瞬間なんだと思う
111イラストに騙された名無しさん:2013/06/06(木) 21:35:46.80 ID:t/LAoUfj
相変わらず敵を作るのが上手い人だ
野心家なのかな
112イラストに騙された名無しさん:2013/06/06(木) 22:02:03.97 ID:or7lZdbY
なになに(´・ω・`)
113イラストに騙された名無しさん:2013/06/06(木) 23:13:54.07 ID:2qAegDb7
あーセリフより地の文ってのは分かるな
妙に硬いけどわりと読みやすいから
114イラストに騙された名無しさん:2013/06/07(金) 00:27:12.81 ID:Bdc8Euch
虚淵はラノベだとセリフの割合少ないほうだっけか?
115イラストに騙された名無しさん:2013/06/07(金) 04:46:29.80 ID:lFKDwsSj
変な比喩とか過剰な装飾などがなく、シンプルなハードボイルド小説のように
さらさらと場面を書くから多くても読みやすい
116イラストに騙された名無しさん:2013/06/07(金) 10:16:32.17 ID:hz3Hk7Wd
>>111
いいから早く>>19のソース出せよ
117イラストに騙された名無しさん:2013/06/07(金) 12:15:02.34 ID:kJRIz9Ah
アンチスレ見てきたけどガセっぽいな
118イラストに騙された名無しさん:2013/06/07(金) 19:55:56.78 ID:J2vUepTK
虚淵玄改め嘘つき玄と命名しよう
119イラストに騙された名無しさん:2013/06/07(金) 22:50:11.15 ID:QSd8cEgt
まじかよ(´・ω・`)
120イラストに騙された名無しさん:2013/06/07(金) 23:25:35.26 ID:TNRfC8Ft
ガルガン9話見たけど
松本さん、いつかネットで見た虚淵の顔をイケメンにした感じでワロタw
121イラストに騙された名無しさん:2013/06/07(金) 23:49:54.73 ID:QSd8cEgt
122イラストに騙された名無しさん:2013/06/08(土) 00:27:02.88 ID:qjJg7Z/S
>>121
チェインバー「ヒディアーズによる画像修正の痕跡を確認。同一人物と断定する」
123イラストに騙された名無しさん:2013/06/08(土) 00:36:52.37 ID:f++paO5e
「画像修正ってどういうことだ? ヒディアーズは下等生物じゃなかったのか!!」
124イラストに騙された名無しさん:2013/06/08(土) 01:05:54.55 ID:YSeggS0n
脚本がラズボスとは超展開だな
さすが虚淵w
125124:2013/06/08(土) 01:08:28.29 ID:YSeggS0n
間違えた
×ラズボス
○ラスボス
126イラストに騙された名無しさん:2013/06/08(土) 01:40:50.88 ID:kbKOh6w+
どっちかってぇと泉昌之のダンドリくんに見える
127イラストに騙された名無しさん:2013/06/08(土) 02:31:31.05 ID:H/DiDvxd
前に領土問題で話題になった中国人の人が虚淵にそっくりだった
あれはマジで似てた
128イラストに騙された名無しさん:2013/06/08(土) 05:27:04.47 ID:vlIi8KAP
虚淵って中国系の顔だな
129イラストに騙された名無しさん:2013/06/08(土) 09:14:44.91 ID:h3ijewrN
>>121
全然似てないな
130イラストに騙された名無しさん:2013/06/08(土) 11:33:05.06 ID:XUKUr/Vo
マトリックスの一作目のパイロットにも似てるよ
131イラストに騙された名無しさん:2013/06/08(土) 14:59:25.82 ID:BOIRX0sE
>>127
あれはマジで似てたな
132イラストに騙された名無しさん:2013/06/08(土) 21:54:41.92 ID:klUoVswS
>>107

「どこまで行くんだろうな、俺達は…」だっけか
アイフルの台詞
133イラストに騙された名無しさん:2013/06/08(土) 23:34:09.09 ID:y5jt5RFx
>>107
やーッ! だぁぁぁぁッ!! もー止めぇぇぇぇッ!! てってば!!

アイフルより。
虚淵作品で一番かわいらしいラノベっぽいヘレンたんの台詞
134イラストに騙された名無しさん:2013/06/09(日) 00:27:23.48 ID:2f15XWO2
135イラストに騙された名無しさん:2013/06/09(日) 00:47:00.16 ID:Jd9RC/F8
ファントムって処女作だっけ?
何か教育ソフトが処女作じゃないのか
136イラストに騙された名無しさん:2013/06/09(日) 00:57:17.90 ID:ODuj62kx
虚淵の文章ってすんなり頭に入ってくるから好きだ
変に捻らず丁寧に文章を書いてるからだろうか
読書遍歴が気になる作家ではある
137イラストに騙された名無しさん:2013/06/09(日) 01:00:52.69 ID:2f15XWO2
138イラストに騙された名無しさん:2013/06/09(日) 01:11:04.02 ID:Vcqa9KSN
華竜の宮がガルガンディアのおかげだ再評価されますように
139イラストに騙された名無しさん:2013/06/09(日) 02:38:33.90 ID:c+Cnl//h
SF大賞でまどか破った名作が何を言ってるんですか
140イラストに騙された名無しさん:2013/06/09(日) 08:50:20.24 ID:0f/Ol23K
またパクったのか…
虚淵は何か作る度にパクリが発覚するな
すぐに指摘されるのはあまりにも"まんま"持ってくるからで、咀嚼が足りないと言える
それならパクリ元に当たった方がいいし、古典以外からパクるのは著作権上問題がある
141イラストに騙された名無しさん:2013/06/09(日) 09:32:48.82 ID:9Dj4+/1l
>>136
SFとかハードボイルド系の文章だよね
硬質でも選ぶ言葉はシンプルで直接的な文章。華がないといえばそうだが
142イラストに騙された名無しさん:2013/06/09(日) 14:42:11.90 ID:Vcqa9KSN
虚淵本人はパクリの意識というか、罪悪感なさそうだよな
もし、ヤバいって思うなら、まどかなり、ガルガンディア
なり、もうちょいひねると思うし
「このテーマと筋書きイイ! やろう」みたいな感じで
143イラストに騙された名無しさん:2013/06/09(日) 14:48:19.03 ID:heEYCcsJ
十年以上前からやってることを後から寄ってきたにわかが今更叩きよる
144イラストに騙された名無しさん:2013/06/09(日) 14:51:34.25 ID:pUVtSCSe
Phantomからして、なあw
145イラストに騙された名無しさん:2013/06/09(日) 14:57:30.73 ID:DVUJogqs
ガセネタ>>19で大ハシャギして赤っ恥かいたから荒ぶってるようだね・・・・
146イラストに騙された名無しさん:2013/06/09(日) 14:58:37.72 ID:n+oirXPO
そういやガルガンの展開で何か呟いてるかと思ったけど何も呟いてないな
さすがに慣れたか

呟きの中にシアトルの航空博物館の話が出てたが動いてる企画に航空物でもあるんかね
147イラストに騙された名無しさん:2013/06/09(日) 15:03:10.81 ID:xbIMnoee
とらのあなだから虚淵版こみっくパーティーだろ
148イラストに騙された名無しさん:2013/06/09(日) 15:06:15.44 ID:Vcqa9KSN
叩くのなんて、いつだってにわかだろ
パクリを許容してた昔からのファンの気は知らないけど、有名になったんなら
目につくようになる。そのきっかけがパクリみたいな作品なら、どのみち叩かれ
てたんじゃないの

ファントムって、当時ノワールにパクられたとか言われた記憶があるわ
149イラストに騙された名無しさん:2013/06/09(日) 15:07:23.56 ID:n+oirXPO
違法同人誌を過労死するまで作家に書かせる組織と戦う覆面同人作家の話に
150イラストに騙された名無しさん:2013/06/09(日) 15:09:42.59 ID:xbIMnoee
この物語は児ポ法とTPPが実施された未来の日本が舞台である
151イラストに騙された名無しさん:2013/06/09(日) 15:18:10.26 ID:yQrzMved
まどかで虚淵を知ったにわかが虚淵を過大評価して
その評価とにわかの醜態が気に入らないアンチが発生し泥沼へ
古くから虚淵を知ってた層はその様子を観戦
実際アンチスレが立ったのはまどマギ放送が終盤に差し掛かってからというね
いつだって騒ぐのはにわか

何が言いたいかっていうと虚淵はさっさとアニメから引き上げてエロゲ出せよってこと
152イラストに騙された名無しさん:2013/06/09(日) 16:36:59.08 ID:Lx5l2Y3d
パクリパクリと騒ぐアンチは実は元ネタをろくに知らないケースが多い。
むしろ本スレで○○思い出したってレス見て初めて騒ぐ奴が大半。
実際お前らホントは新世界よりのアニメ版を最終回のみあらすじで知ってるだけで
華竜の宮もマンアフターマンも読んだこと無いだろと。
まどかに関してもアンチの大半はひぐらしやなのはを見た程度で
クオリアを読んだことも無ければスマガプレイしたこともないだろと。
153イラストに騙された名無しさん:2013/06/09(日) 16:53:54.37 ID:QfIf5esh
なんか痛い奴が突貫してくるようになったな
このスレも
154イラストに騙された名無しさん:2013/06/09(日) 16:55:22.81 ID:Vcqa9KSN
パクリ指摘された時点で、虚淵的にはダメだろ
今となっては、大声で騒いでるのはにわかアンチかもしれないけど
少なくてもパクリを指摘して、にわかに燃料を与えたヤツは元ネタを
ちゃんと知ってたわけだし
パクリの指摘がこじつけで言いがかりじみたものなら、それこそ
ちゃんと元ネタを知ってるヤツがもっと擁護なりしてるだろ

エロゲでも、アニメ原作でも何でもいいから、虚淵にはパクリって
いわれないものをつくって欲しいわ
155イラストに騙された名無しさん:2013/06/09(日) 17:01:43.48 ID:n+oirXPO
ああ、そう・・・(無関心
156イラストに騙された名無しさん:2013/06/09(日) 17:02:15.47 ID:heEYCcsJ
> パクリの指摘がこじつけで言いがかりじみたものなら、それこそ
> ちゃんと元ネタを知ってるヤツがもっと擁護なりしてるだろ

これ完全にダウト
にちゃんねらーとか自分の信じたい情報しか信じずいつも何か叩いてる人種だから
157イラストに騙された名無しさん:2013/06/09(日) 17:18:28.98 ID:2Q7aG1VA
>>154
例えばさ、進撃の巨人がマブラヴオルタネイティブのパクリだなんて
作者が言うまで大多数は分からなかったよね
名作を下敷きにするならこういう消化の仕方をして欲しい
でも今までの作品を見る限り虚淵には期待できないかな
作家としての資質を疑ってしまうわ
158イラストに騙された名無しさん:2013/06/09(日) 17:20:18.22 ID:Vcqa9KSN
自分の信じたい情報しか信じないなら、パクリじゃないぞって
言うヤツが、もっといてもいいのにって思ったんだけどな

虚淵の信者ってか、熱心なファンみたいな連中はパクリパクリ
騒いでるアンチはスルーして、楽しんでる人たちなのかな
159イラストに騙された名無しさん:2013/06/09(日) 17:27:49.12 ID:a61xlALh
とりあえず
華竜の宮は個人的にクソつまんなかったとだけ言っておこう
160イラストに騙された名無しさん:2013/06/09(日) 17:30:22.61 ID:heEYCcsJ
>>158
パクリじゃないぞなんて大昔から言ってるのにいつまで経っても突撃してくるやつが絶えねーからスルーしてんですけど・・・
161イラストに騙された名無しさん:2013/06/09(日) 17:33:33.08 ID:Vcqa9KSN
>>157
うん。すごくわかる
言葉が適切なのかわかんないけど、見せ方とか、そういうとこをもっと
工夫して欲しいなとは思う

作家の資質とはよくわからないけど、後ろ暗い展開とか救われない感じ
の終わり方を愚直に書き続けるのは、持ち味というか、ある意味で資質
なのかも。個人的に好きなだけだけど
162イラストに騙された名無しさん:2013/06/09(日) 17:41:51.50 ID:heEYCcsJ
後ろ暗い展開とか救われない感じの終わり方を愚直に書き続ける、
とか書いてる時点でにわか丸出しだからそろそろ黙っとけよ
163イラストに騙された名無しさん:2013/06/09(日) 17:50:39.52 ID:Vcqa9KSN
>>162
スルー決め込んでたのにくだらない突撃の相手させてごめんなさい
10年以上も虚淵ファンをやってる方のおすすめを、よければにわかに
おしえてやってください
164イラストに騙された名無しさん:2013/06/09(日) 17:57:56.18 ID:heEYCcsJ
皮肉で言ってるんじゃないなら脚本の仕事じゃなくて文章の仕事やってる作品すすめる
個人的オススメはアイゼンフリューゲル
165イラストに騙された名無しさん:2013/06/09(日) 18:12:02.17 ID:Vcqa9KSN
おすすめを教えてくれてありがとう
ガガガレーベル好きだし、あらすじが面白そうだったのでポチりました
スルー仕切れてなかったことについては、ちょっと皮肉のつもりでした
166イラストに騙された名無しさん:2013/06/09(日) 18:15:48.56 ID:2Q7aG1VA
アイゼンフリューゲルと金の瞳と鉄の剣と白貌の伝道師はオススメしない
これらはビックリするほど退屈
小説ならFate/Zeroとブラック・ラグーンがオススメ
両方とも二次創作だけどな!
167イラストに騙された名無しさん:2013/06/09(日) 18:19:49.09 ID:yQrzMved
鬼哭街でいいじゃん
168イラストに騙された名無しさん:2013/06/09(日) 18:40:07.53 ID:Vcqa9KSN
おすすめたくさん教えてくれて嬉しいです

>>166
金の瞳と鉄の剣、白貌の伝道師は読んだ
・・・確かに淡々していた印象だったかも
ブラックラグーンは原作、fate/zeroはアニメで見たけど、おすすめなら
虚淵版も読んでみる

レッドドラゴンは追いかけてないけど、星海社というか太田っていう
編集者さんが、偏見だけど好きになれないから、疎遠になって欲しい

>>167
これ、好き。面白かったです
あ、でも、一昨年? くらいに出たほうのヤツだからやっぱり
にわかなのかな
169イラストに騙された名無しさん:2013/06/09(日) 19:44:10.79 ID:9Dj4+/1l
>>159
最近の日本のSFは、長谷のあなたのための物語以外うんこだから
170イラストに騙された名無しさん:2013/06/09(日) 19:44:59.99 ID:Lx5l2Y3d
>>157
連載開始当初からベルセルクと並んで指摘されてたわアホ。
にわか丸出しの発言すんなや
171イラストに騙された名無しさん:2013/06/09(日) 20:53:59.95 ID:QDIN0m6h
>>169
虚淵もだけど、長谷敏司好き。長谷せんせいいよね
あの人の人間臭いセンチメンタルなSF好きだわ
あの人はラノベとかSFとかそういう枠を越えてもっと話題になっていい
172イラストに騙された名無しさん:2013/06/09(日) 21:30:59.48 ID:brIsWthn
虚淵スレのゴミ屑どもは相変わらずバカで間抜けで低脳のグズばかりだな
久しぶりに覗いても何にも変わらないとは驚きを通り越して感心するわ
虚淵もかわいそうに。こんなカスどもに好かれてるなんて同情するぜ
お前ら十年後も今と変わらねーんだろうなぁ……
173イラストに騙された名無しさん:2013/06/09(日) 22:14:21.13 ID:xbIMnoee
ベルセルクのマブラブ要素が分からん
174イラストに騙された名無しさん:2013/06/09(日) 23:27:55.89 ID:n+oirXPO
虚淵から散見される斑鳩要素
わかる
175イラストに騙された名無しさん:2013/06/09(日) 23:38:43.76 ID:DVUJogqs
http://hissi.org/read.php/magazin/20130609/YnJJc1d0aG4.html
こんな人に愛される作家は・・・・
176イラストに騙された名無しさん:2013/06/10(月) 00:08:53.17 ID:/J7h/vUG
ツーマンセルってやつかな

>>153
大分減ったんだけどね、これでも
最近はかなり落ち着いてたんだが
177イラストに騙された名無しさん:2013/06/10(月) 04:25:28.49 ID:nJf27zi0
毎回思うんだが、アニメ脚本とエロゲシナリオとラノベ執筆ならどれが一番儲かるの?
仕事は沢山きてるようだけど、虚淵本人は儲かってるんだろうか
殆どニトロ行きなのかね
178イラストに騙された名無しさん:2013/06/10(月) 04:27:34.04 ID:3RkDkHps
売れたのが儲かる
今はアニメが一番売れる
だからアニメをやる
179イラストに騙された名無しさん:2013/06/10(月) 04:38:30.99 ID:AI7gN9XK
>>177
基本的に全部ニトロに一旦入る
虚淵がもらえるのはニトロからの役員報酬だけ、とこの間のニコ生でも言ってたぞ
まどかで入ったお金はニトロの引越し資金になったそうだ
180イラストに騙された名無しさん:2013/06/10(月) 06:22:08.19 ID:WnFo6uE+
つーかあんまり金かからなさそうな趣味してっからなあこの人
プラモ作りと映画鑑賞くらいか
まどかマネーはアニプレックスとニトロプラスが殆ど持って行ってるんじゃね
サイコパスやガルガンティアも中ヒットくらいしたけど、あれも虚淵に直接いくわけじゃないだろうな
181イラストに騙された名無しさん:2013/06/10(月) 06:36:01.28 ID:h+StCxal
そうか
石渡もそうだしニトロ自体が一般行こうとしてて
現場で働きつつ広告塔みたいな役割もしてるんだね
182イラストに騙された名無しさん:2013/06/10(月) 06:42:49.74 ID:MCguwK4w
この人の作るアニメって劇中で秘密明かさないで
放送後のインタビューで「実はこうでした」って後付が多い気がする
183イラストに騙された名無しさん:2013/06/10(月) 08:17:47.51 ID:bc728aNP
映像化されなかった設定や映像の意図が後のインタビューで判明するなんてありふれた事だが・・・
184イラストに騙された名無しさん:2013/06/10(月) 11:37:18.06 ID:UapZLZp4
例えばまどかで言うとマミと杏子が実は師弟だったとか
割とどーでもいい後付け設定は多いが
基本的な部分は劇中で全部明かしてると思うぞ
185イラストに騙された名無しさん:2013/06/10(月) 12:09:07.37 ID:AI7gN9XK
最近はニトロの脚本陣も増えてきたけど
まとめてオムニバス的なゲームでも作らんかな
当然虚淵も参加で
186イラストに騙された名無しさん:2013/06/10(月) 18:46:43.37 ID:J6o7+Y9o
爆笑問題のは来週か
やべ聞き逃したって思っちまった
187イラストに騙された名無しさん:2013/06/10(月) 23:07:37.88 ID:9DSey5ze
爆笑問題のラジオに虚淵ゲスト出演
ttp://www.tbsradio.jp/nichiyou/
・劇場版も大人気、アニメ『魔法少女まどかマギカ』のシリーズ構成と脚本を担当。シナリオライターの虚淵玄さん!
188イラストに騙された名無しさん:2013/06/10(月) 23:13:03.36 ID:3RkDkHps
遅いよ(´・ω・`)
189イラストに騙された名無しさん:2013/06/11(火) 00:08:25.61 ID:uG+3rCCS
>>184
それ公式設定じゃないよ
190イラストに騙された名無しさん:2013/06/11(火) 00:24:53.94 ID:BEgeV5Tf
>>189
ドラマCD…
191イラストに騙された名無しさん:2013/06/11(火) 00:24:57.48 ID:AqCpxuXf
サインに人の山だったり一般ラジオに出たりとか
虚淵はどうなってしまうんや
192イラストに騙された名無しさん:2013/06/11(火) 00:56:01.92 ID:BEgeV5Tf
概念
193イラストに騙された名無しさん:2013/06/11(火) 02:49:34.29 ID:c/5JfmEQ
ここまでは順調にヒット続きだけど
楽園追放はあんま動員出来ないと予想する
オリジナルアニメはともかく、オリジナルアニメ映画は需要ないと思うんだ
194イラストに騙された名無しさん:2013/06/11(火) 04:06:05.88 ID:EKrKzG1u
楽園追放は虚淵の予想だと
オリジナルアニメ映画→テレビアニメ化→小説化(著者:虚淵)
こういう流れになるんだろうな
195イラストに騙された名無しさん:2013/06/11(火) 04:10:59.36 ID:i3h0vUTa
もしかして:僕の願望
196イラストに騙された名無しさん:2013/06/11(火) 04:51:31.18 ID:uG+3rCCS
>>190
杏子がまどかとさやか助けたのとか他のドラマCDと一緒でアレを公式設定とはないでしょ
他と比べて本編と整合性が取れるように脚本が書かれてるだけ
197イラストに騙された名無しさん:2013/06/11(火) 04:59:57.26 ID:BEgeV5Tf
他のドラマCDとって言っても公式設定にならなさそうなのはサニデイくらいで後の2つは公式設定でなければなんなのか
訳が分からないよ
198イラストに騙された名無しさん:2013/06/11(火) 08:20:30.80 ID:HpCkhfql
は?fate/zeroで前代未聞の最低二次創作やらかしたライターの癖に
公式との矛盾がどうとかふざけんなよ。そもそもまどか自体単体で破綻しまくってんのに
199イラストに騙された名無しさん:2013/06/11(火) 09:55:38.85 ID:BNw8oOvH
アンチスレと間違えてますよ月厨さん
200イラストに騙された名無しさん:2013/06/11(火) 12:11:49.42 ID:UAGxo79w
ていうか 虚淵ときのこ本人らは良好な関係なのに
信者がいがみ合うのは不毛なことだな
201イラストに騙された名無しさん:2013/06/11(火) 14:09:56.32 ID:Mly3xJAD
>>198
お薬増やしておきますね
202イラストに騙された名無しさん:2013/06/11(火) 14:31:38.14 ID:i3h0vUTa
だが待って欲しい
きのこと虚淵の仲がいいからこそバランスを取るために戦わなければならないのではないだろうか
203イラストに騙された名無しさん:2013/06/11(火) 16:22:00.65 ID:uG+3rCCS
>>198
サニデイと他の2つはどう違うの?
どれもDVDの冊子の蒼木うめさんの四コマと大差ないよ、本編との関係としては
204イラストに騙された名無しさん:2013/06/11(火) 16:54:40.46 ID:FFe3TkdL
じゃあ4コマも全部公式設定だな
205イラストに騙された名無しさん:2013/06/11(火) 17:43:13.10 ID:UAGxo79w
>>202
寝ても覚めても虚淵とまどかへの憎しみ
が頭によぎる修行僧が巷に溢れてるんで
もうそういうバイタリティー溢れる方々はもうけっこうですw
206イラストに騙された名無しさん:2013/06/11(火) 18:44:45.01 ID:EKrKzG1u
作者同士は仲が良くても
信者同士の仲は悪いなんてよくあること
207イラストに騙された名無しさん:2013/06/11(火) 19:51:35.63 ID:cmuScm45
虚淵なら杏子は体売ってる設定にしてくれると思ってたのに
非処女萌えは無くなってしまったのか
208イラストに騙された名無しさん:2013/06/11(火) 19:56:07.11 ID:FFe3TkdL
虚淵ニトロだけで作った物だったらやってくれたかもな
209イラストに騙された名無しさん:2013/06/11(火) 20:49:21.27 ID:c/5JfmEQ
前に言ってた子供向け企画が何かって判明した?
1年コースの脚本とか見る気しないからあんまりやってほしくないが
210イラストに騙された名無しさん:2013/06/11(火) 20:51:19.83 ID:FFe3TkdL
ジャイロゼッター二期
211イラストに騙された名無しさん:2013/06/12(水) 07:26:05.02 ID:5ZYJVE82
アンパンマン
212イラストに騙された名無しさん:2013/06/12(水) 07:47:26.17 ID:Rz1ppPyT
虚淵がアソパソマソやったらクトゥルフマンとか八極拳マンとか出てきそう
213イラストに騙された名無しさん:2013/06/12(水) 08:27:08.56 ID:2wGvGS2s
アンパンマンって食い物縛りじゃなかったっけ
214イラストに騙された名無しさん:2013/06/12(水) 09:16:09.24 ID:xNbJM5Fy
>>213
あかちゃんマンって食い物?
215イラストに騙された名無しさん:2013/06/12(水) 10:14:13.30 ID:rfJ2KTts
玩具販促アニメとか一番虚淵に向いてないジャンルやん
216イラストに騙された名無しさん:2013/06/12(水) 12:58:30.13 ID:DvDAAcR6
バイクは最期に爆散するし主人公は死んじゃうしこれじゃと思ったが結構あった。
217イラストに騙された名無しさん:2013/06/12(水) 13:34:08.38 ID:rfJ2KTts
同じエロゲライターでもなのはシリーズの都築なんかは意外と販促アニメも向いてそうだなあ。
218イラストに騙された名無しさん:2013/06/12(水) 15:40:39.83 ID:Kwa+fZaA
つか一番最初に都築が浮かんだな
219イラストに騙された名無しさん:2013/06/12(水) 15:42:10.43 ID:DpP/+zRX
円盤販促アニメ
220イラストに騙された名無しさん:2013/06/12(水) 20:13:01.58 ID:yEepfPZu
虚淵っぽさってなんだろうか
221イラストに騙された名無しさん:2013/06/12(水) 20:33:02.96 ID:Kwa+fZaA
ラノベやアニメより洋画でやってそうな感じが虚っぽさ
222イラストに騙された名無しさん:2013/06/12(水) 21:53:14.74 ID:DpP/+zRX
なんとも言えない暗さ
223イラストに騙された名無しさん:2013/06/12(水) 22:06:39.99 ID:rfJ2KTts
そこはかとなく漂うB級映画臭
224イラストに騙された名無しさん:2013/06/13(木) 01:31:22.06 ID:0P1QpMjB
鬼哭街の呉戦とかFate/Zeroのドッグファイトとか
一歩間違えればギャグになる戦闘シチュエーション
225イラストに騙された名無しさん:2013/06/13(木) 03:31:21.94 ID:sdH/v8Z9
ガルガンもいつもの虚淵だったな
そろそろ本気の白淵を見たい
リップサービスはこりごりだよ
226イラストに騙された名無しさん:2013/06/13(木) 03:34:17.99 ID:nY8ZltFr
白淵言われてるアイフルもこんなもんだろう
いやアイフルよりも白いだろう、レド死なないだろうし
227イラストに騙された名無しさん:2013/06/13(木) 04:10:48.40 ID:J9VJvScT
鬼哭街って短かったっけ?
あれ映画にならんかなぁ、実写で・・・
228イラストに騙された名無しさん:2013/06/13(木) 04:12:41.47 ID:rnwfPsuP
ご大層に白淵見たいとか言ってるけど
ジャンゴすらやったことないニワカなのかな
229イラストに騙された名無しさん:2013/06/13(木) 04:20:43.67 ID:nY8ZltFr
そこにはジャンと一緒に高速で腕をぶんぶん振り回す前髪の後退したタオローが
230イラストに騙された名無しさん:2013/06/13(木) 06:10:47.01 ID:VxAvgcb6
ジャンゴは灰淵だろう
設定的にあの後の勝利はありえないし
231イラストに騙された名無しさん:2013/06/13(木) 07:21:24.11 ID:5aNen3Gm
白でも灰でもどっちでもいいわ
ニュアンスは同じだ
232イラストに騙された名無しさん:2013/06/13(木) 07:25:26.66 ID:VxAvgcb6
いや他人をニワカ呼ばわりするぐらいならそこのニュアンスは重要じゃね?
傍から見てるとむしろ一部の古参アピールしてる連中のほうがおかしな感じ
233イラストに騙された名無しさん:2013/06/13(木) 07:40:17.24 ID:d+0iIu3K
ジャンゴのあのノリでED後全滅してると思うとかマジで言ってるなら頭がちょっと
234イラストに騙された名無しさん:2013/06/13(木) 08:19:51.39 ID:notmyRIF
まどマギから入ったニワカやアンチが
鬱グロ作家と言うレッテル張った結果がこれだよ
もう白淵アピールしても騙せなくなってる
235イラストに騙された名無しさん:2013/06/13(木) 08:21:35.04 ID:VxAvgcb6
ノリで根幹の設定が覆るとかマジで言ってるなら頭がちょっと

そもそも虚淵はそういうご都合ハッピーエンドよりも
物語上の事実に沿って収まるべきところに収まる話を書く人間じゃなかったか
「明文化しない」→「そうはならない」わけじゃない

まあ、とりあえずジャンゴ言っておけば
他人をニワカ認定して古参面できると思うここの風潮はどうかと思うよ
>>225が本当にニワカなのかこの書き込みだけじゃわからんしな
236イラストに騙された名無しさん:2013/06/13(木) 08:38:19.04 ID:d+0iIu3K
シュタゲならSERNがまだ壊滅してないからハッピーエンドじゃないとか言ってるようなもんでキリねーんだよ
つかノリというか作品テーマと言い換えてもいいが、そこから外れたシナリオとか現実的な理屈上では順当だろうとナンセンス極まりないから。
理屈上では順当だろうとしまじろうがとりっぴーバリバリ貪り喰ったらクソ脚本なんだよ
237イラストに騙された名無しさん:2013/06/13(木) 13:00:28.83 ID:notmyRIF
登場人物が毎回死んで
次回は普通に何事もなかったように復活してるアニメも糞脚本だな
238イラストに騙された名無しさん:2013/06/13(木) 14:12:29.52 ID:3FoIQEXY
ジャンゴは勝てなさそうな伏線が張ってあるんじゃなかったっけか
239イラストに騙された名無しさん:2013/06/13(木) 15:11:11.56 ID:nKzxagad
3DSかWIIUでジャンゴ出してほしい
240イラストに騙された名無しさん:2013/06/13(木) 15:13:35.80 ID:nY8ZltFr
>>237
そんなのあったっけ?
241イラストに騙された名無しさん:2013/06/13(木) 15:21:53.23 ID:B1Yal2b0
黒だの白だので色分けする奴こそ知ったか&にわかっぽい
と思ってたら本人がアレだった
242イラストに騙された名無しさん:2013/06/13(木) 15:38:17.77 ID:ZDmfDwGb
>>240
つカブトボーグ
243イラストに騙された名無しさん:2013/06/13(木) 15:47:23.07 ID:nY8ZltFr
自分で白淵黒淵とか言ってたっけ?
244イラストに騙された名無しさん:2013/06/13(木) 16:29:35.89 ID:73GHjDaG
なんかのインタビューの流れで白黒灰の話題がでて自ら口にした気がしたけど自分から進んで使ったわけではないな
245イラストに騙された名無しさん:2013/06/13(木) 19:49:17.93 ID:09ruwGPk
あれだ、ブラクラ外伝2巻は結構白いぞ
人バンバン死ぬけど
246イラストに騙された名無しさん:2013/06/13(木) 19:57:31.08 ID:Ju/B82yf
ブラクラは人が死んでもあんまり暗くならないな
247イラストに騙された名無しさん:2013/06/14(金) 12:22:57.60 ID:ZUn9VyK9
サバンナで肉食動物にスポットを当てた 動物番組みたいなもんだろ?
ブラクラて
248イラストに騙された名無しさん:2013/06/14(金) 21:39:00.47 ID:QMkZ8E15
人がバンバン死んでも明るい作品なんてギャグ的なのしか想像つかない
249イラストに騙された名無しさん:2013/06/14(金) 21:57:05.03 ID:4piTdcBm
>>248
真っ先にhappy tree frendsを思い出した。
250イラストに騙された名無しさん:2013/06/14(金) 22:26:51.66 ID:piCccPcr
ブラクラは人が死んでも明るいギャグっぽいとこと、死んでも「暗くならない」所があるんじゃないか
死んでも葛藤とかしないからそこまで暗くならない
虚淵は死んでも死ななくても思い悩んだりするから暗い
251イラストに騙された名無しさん:2013/06/15(土) 04:17:16.17 ID:qAK9zhCw
死ぬのが当たり前な世界観って
戦時中の世界ぐらいじゃん
252イラストに騙された名無しさん:2013/06/15(土) 04:59:00.13 ID:vqWjD1vH
人はいつか死ぬよ(´・ω・`)
253イラストに騙された名無しさん:2013/06/15(土) 06:00:26.01 ID:vqWjD1vH
ラジオ楽しみやね
地方民の俺の分まで楽しんでくれ(´;ω;`)
254イラストに騙された名無しさん:2013/06/15(土) 07:57:20.20 ID:M6iKw0tM
ラジオ明日じゃね
255イラストに騙された名無しさん:2013/06/15(土) 10:37:37.98 ID:g2gB50KR
地方にもよるけどradikoとかいろいろ駆使すれば聴けるんじゃないか
256イラストに騙された名無しさん:2013/06/15(土) 12:29:56.93 ID:qAK9zhCw
爆笑問題程度と対談とか誰得
257イラストに騙された名無しさん:2013/06/15(土) 13:34:41.38 ID:gFiZGR+3
ブラクラでも話によって温度差あるから一概には言えないけどな
ブラクラ外伝は1巻は双子編辺り、2巻は偽札編辺りの空気を出したいと思ってた節がある
258イラストに騙された名無しさん:2013/06/15(土) 14:34:46.41 ID:ElAQbboa
おぎやはぎのラジオみたいにネットで聞けるやつなの?
259イラストに騙された名無しさん:2013/06/15(土) 15:27:21.89 ID:vqWjD1vH
おぎやはぎのラジオもネットで聞けるのは番外編みたいのだけだし…
260イラストに騙された名無しさん:2013/06/15(土) 15:46:50.50 ID:Wf7PPh+e
聞けないなら
多分そのうちニコニコにあがるからそれでいいでしょ
つかオタネタ通じるかも分からんのに大丈夫なんだろうか、爆笑問題との掛け合いって
261イラストに騙された名無しさん:2013/06/15(土) 20:11:36.62 ID:BhcgAX7C
小池対談もオナネタで通してたのか
262イラストに騙された名無しさん:2013/06/15(土) 21:32:52.95 ID:9KIxsKvL
>>261
そのネタはまずいだろ・・・
263イラストに騙された名無しさん:2013/06/15(土) 23:00:00.45 ID:qAK9zhCw
虚淵使ってラジオの視聴率とるの止め欲しいな
264イラストに騙された名無しさん:2013/06/15(土) 23:00:38.76 ID:qAK9zhCw
どうせおぎやはぎの二の舞になる
265イラストに騙された名無しさん:2013/06/15(土) 23:02:56.68 ID:+WLcW1Ta
おはぎの二の舞ってなんかあったか?
266イラストに騙された名無しさん:2013/06/15(土) 23:08:36.15 ID:Llg4UA/1
たしかおぎやはぎのラジオはその次のまどまぎ関係ない時の聴取率でも
裏のナイナイに勝ってたな
267イラストに騙された名無しさん:2013/06/15(土) 23:10:27.44 ID:GE7U2GkG
おぎやはぎは「視聴率とるためにまどマギ選んでみた」ってぶっちゃけたから印象悪くなっただけ
268イラストに騙された名無しさん:2013/06/15(土) 23:11:11.24 ID:GE7U2GkG
爆笑問題はベテランだからそんな馬鹿やらかすこともないだろう
それよりも虚淵が心身ボロボロにされそう
269イラストに騙された名無しさん:2013/06/15(土) 23:13:52.57 ID:+WLcW1Ta
最初から若者にウケるにはどうしたらいいのか、教えてリスナーって所からやってたんだし
270イラストに騙された名無しさん:2013/06/15(土) 23:14:11.42 ID:O8KCEdGT
太田は読書家だから虚淵作品も読んだ上で話するだろうな
そして虚淵と太田だけ会話が弾んで田中が空気になる
ガルガンの宣伝さえしなけりゃステマ扱いされんだろう
271イラストに騙された名無しさん:2013/06/15(土) 23:14:43.64 ID:+WLcW1Ta
ラジオでただけで心身ボロボロにされるってどんなんだよ…
272イラストに騙された名無しさん:2013/06/15(土) 23:15:57.44 ID:TEjlwcxM
むしろ宣伝はするものと思うが何がステマ何だ一体
273イラストに騙された名無しさん:2013/06/15(土) 23:16:49.12 ID:O8KCEdGT
あの番組でのゲストは太田の無茶振りに上手く対応できないと大変なことになる
274イラストに騙された名無しさん:2013/06/15(土) 23:17:23.75 ID:O8KCEdGT
>>272
最近のアンチは過激だからちょっと触れただけでステマステマうるさいから
275イラストに騙された名無しさん:2013/06/15(土) 23:23:01.56 ID:TEjlwcxM
そんな会話が成立しなそうな子にあれこれ言われても気にすんなよ…
276イラストに騙された名無しさん:2013/06/15(土) 23:27:10.93 ID:huiZW7g7
太田りにべた褒めされても
有名人に褒められたと言いふらすのだけはやめような
そういう行為がアンチに火をつけるんだから
でもニワカがやっちゃうんだろうな
277イラストに騙された名無しさん:2013/06/15(土) 23:35:16.49 ID:hpOh7UK9
今更そんなこと言い出す人はニワカっぽい…
278イラストに騙された名無しさん:2013/06/15(土) 23:49:37.94 ID:huiZW7g7
明日になれば解るよ
絶対はしゃぐ奴が出てくるから
279イラストに騙された名無しさん:2013/06/15(土) 23:50:22.73 ID:hpOh7UK9
犯行予告か…
280イラストに騙された名無しさん:2013/06/16(日) 06:46:06.51 ID:EyXNBaaJ
>>274
こう言うのは宣伝も最初からコミでしかもステルスしてないんだよ…
281イラストに騙された名無しさん:2013/06/16(日) 06:48:13.92 ID:EyXNBaaJ
>>267
>>269も言ってるが最初から聴取率の為だっていってたんだけど
282イラストに騙された名無しさん:2013/06/16(日) 07:55:15.68 ID:D9sfprXo
太田はタクティクスオウガを神の仕事とか言ってるし、
映画を作りたがっているから脚本にも興味がある。
ボケなのにツッコミ気質なので虚淵に変化球を投げまくって欲しい。
283イラストに騙された名無しさん:2013/06/16(日) 13:37:51.87 ID:TDjsXLAv
284イラストに騙された名無しさん:2013/06/16(日) 15:47:10.30 ID:EkTPsftf
TBSラジオ、このあとすぐ
285イラストに騙された名無しさん:2013/06/16(日) 16:46:59.92 ID:T66QrLt6
wrbラジオのノリで受け答えしてた
親父は左翼だからヤマト見せてもらえなかったとか
286イラストに騙された名無しさん:2013/06/16(日) 16:51:55.87 ID:D9sfprXo
バツ1だとか言ってなかったかw
時間が短くて残念。
287イラストに騙された名無しさん:2013/06/16(日) 17:06:57.55 ID:NJFMEKu0
太田が鬼哭街と白貌の伝道師を読んでたのが意外だった
288イラストに騙された名無しさん:2013/06/16(日) 17:12:15.60 ID:T66QrLt6
太田は読書家で有名なはず
289イラストに騙された名無しさん:2013/06/16(日) 17:25:50.92 ID:NJFMEKu0
それは知ってたけど
太宰とかヴォネガットみたいなのしか読まん純文学畑の人かと思ってたから
290イラストに騙された名無しさん:2013/06/16(日) 17:29:51.98 ID:gQJI9vP2
エンタメ畑でやってる人で純文学しか読まない人がいたら逆に凄いと思う
291イラストに騙された名無しさん:2013/06/16(日) 17:40:17.45 ID:T66QrLt6
>>289
それは偏見すぎじゃないか?
292イラストに騙された名無しさん:2013/06/16(日) 18:36:12.66 ID:L90P2spw
鬼哭白貌って昔から読んでたのか?
だとしたら凄いな
293イラストに騙された名無しさん:2013/06/16(日) 20:12:44.29 ID:xYAB2qZ6
呼ぶにあたって予習したんでしょ
漢字難しいとか言ってタイトルもまともに読めなかったし
294イラストに騙された名無しさん:2013/06/16(日) 20:33:05.97 ID:34uPcwTi
ラジオどっかにあがってない?
295イラストに騙された名無しさん:2013/06/16(日) 20:43:32.90 ID:dPFWWiU2
296イラストに騙された名無しさん:2013/06/16(日) 20:53:34.74 ID:eVS3A2Zq
バツイチだったの!?初めて知った・・・
あと長年謎なのは本名くらいか
次何かに出演するときは是非名字だけでも暴露してほしい
297イラストに騙された名無しさん:2013/06/16(日) 22:00:32.17 ID:34uPcwTi
>>295
見た、ありがと
アニメ興味無さそうだし変な空気にならんかなと思ってたが
予想外に和やかで笑いも起きていい感じだった
298イラストに騙された名無しさん:2013/06/16(日) 22:11:19.11 ID:hwqZoRcj
299イラストに騙された名無しさん:2013/06/16(日) 23:08:28.41 ID:u7xu430D
太田の話聞いてて思ったけど、SF書くとやっぱり小難しい思想的なものがあると思われるよね

暗殺者とか吸血鬼とかやってたエロゲ時代とは違う印象に

SFというジャンルの業だと思いますわ
300イラストに騙された名無しさん:2013/06/16(日) 23:14:59.21 ID:kGj74CEV
SFは現実に説教かます機能があるから
301イラストに騙された名無しさん:2013/06/16(日) 23:25:23.60 ID:Z60mjWDS
あんたの作品難しい表現多すぎなんだよーとか太田が言ってたのはワロタ
302イラストに騙された名無しさん:2013/06/16(日) 23:41:58.85 ID:COhLnygO
難しい……かな?
むしろ、かなり読みやすい部類に入ると思ってたけど。
303イラストに騙された名無しさん:2013/06/16(日) 23:52:08.43 ID:kGj74CEV
難しいのは漢字じゃなかったか
304イラストに騙された名無しさん:2013/06/17(月) 00:20:56.13 ID:9XAH0fXE
SF(ショボイファンタジー)
305イラストに騙された名無しさん:2013/06/17(月) 00:21:31.65 ID:9XAH0fXE
太田は読書家だけど基本馬鹿だから
306イラストに騙された名無しさん:2013/06/17(月) 00:34:52.47 ID:7e9X0QRO
虚淵に関わった物は全部バカだもんな
もっと言ったれ言ったれ
307イラストに騙された名無しさん:2013/06/17(月) 00:37:05.33 ID:7e9X0QRO
バツイチってやっぱ矢野口君……
308イラストに騙された名無しさん:2013/06/17(月) 00:37:20.75 ID:9XAH0fXE
虚淵は馬鹿じゃない
関わってくる人が馬鹿なだけ
309イラストに騙された名無しさん:2013/06/17(月) 00:41:38.65 ID:7e9X0QRO
君の言うとおり虚淵の書くSFはしょぼいファンタジーだべ
謙遜しなくていいのよ
310イラストに騙された名無しさん:2013/06/17(月) 00:57:55.33 ID:9XAH0fXE
>>309
アンチは巣へお帰りください
311イラストに騙された名無しさん:2013/06/17(月) 01:03:55.78 ID:7e9X0QRO
そんな……じゃあしょぼいファンタジーってなんなのさ
312イラストに騙された名無しさん:2013/06/17(月) 01:04:58.06 ID:APTiYWio
虚淵を知らなくても、シナリオライターという仕事や虚淵玄という人物像が
伝わってくるようないいラジオだったと思う。
虚淵とかアニメとかを抜きに職業インタビューとして
単純に聞いてて楽しかった
313イラストに騙された名無しさん:2013/06/17(月) 01:13:21.09 ID:45C/WAdl
芸能人と会ったりして
何かもうすっかり文化人てか時の人みたいな扱いになっとる
314イラストに騙された名無しさん:2013/06/17(月) 01:14:37.29 ID:Fjc6bKgb
日本アニメのライバル国は?とか意味わからん質問が気になった
315イラストに騙された名無しさん:2013/06/17(月) 01:46:48.31 ID:CpWwPv5Q
虚淵を語る上で哲学とかメッセージ性とかコレジャナイ感がすごい
良くも悪くも売れるってこういうことなんだろう
316イラストに騙された名無しさん:2013/06/17(月) 01:48:36.47 ID:Fjc6bKgb
バツイチってどの辺で言ってんの?
317イラストに騙された名無しさん:2013/06/17(月) 01:52:33.27 ID:Fjc6bKgb
あっ見つけたわ
しくじったとこですけどもって離婚最近なんか
318イラストに騙された名無しさん:2013/06/17(月) 04:57:52.98 ID:9XAH0fXE
未来の歴史の偉人時点に残る所まで来てるな
319イラストに騙された名無しさん:2013/06/17(月) 05:03:41.11 ID:7e9X0QRO
実は俺もそうじゃないかと思ってたところだは
320イラストに騙された名無しさん:2013/06/17(月) 08:44:09.11 ID:Tosup92M
>>267
最初っから若者の視聴率が欲しいからアニメ観てみるって言ってて実際観たら好きになったんだよ
321イラストに騙された名無しさん:2013/06/17(月) 08:51:38.14 ID:Fjc6bKgb
一方はかなり好きそうだけどもう一方はよく分からんな
322イラストに騙された名無しさん:2013/06/17(月) 10:43:05.67 ID:aYbb8kMG
やっぱり出てきたな
爆笑問題に認められたと自分のように自慢してる奴
でもそれも虚淵の計算通りなんだろうな
323イラストに騙された名無しさん:2013/06/17(月) 10:58:13.61 ID:zzljWPLa
虚淵側から出演もちかけてるとでも思ってんの?ないわー
324イラストに騙された名無しさん:2013/06/17(月) 11:45:54.85 ID:AYPI5eAW
>>322
一体何と戦ってるんだ?
325イラストに騙された名無しさん:2013/06/17(月) 14:40:37.63 ID:tOGHWhMq
気に入らない奴がいたならそのスレで直接本人に言えばいいのに、何をビビっているのか
326イラストに騙された名無しさん:2013/06/17(月) 14:52:40.60 ID:8Fee0bKQ
そんで、信者とかアンチだとかの仮想敵を設定して、さも全体像かのように語るんだよな
327イラストに騙された名無しさん:2013/06/17(月) 15:03:54.86 ID:tOGHWhMq
http://onecall.livedoor.biz/archives/6567688.html
存在しないインタビューが見える人がいっぱいいる業界なので
600コメw
328イラストに騙された名無しさん:2013/06/17(月) 15:34:32.32 ID:AYPI5eAW
アンチ「今までの公でのこいつの発言見たらこんくらい言ってもおかしくないだろ!(震え声)
誰も疑わない時点でこいつはそういう眼で見られてるんだよ!(白目)」
329イラストに騙された名無しさん:2013/06/17(月) 16:09:26.79 ID:DtDqXY2V
昨日のラジオ聞いてて思ったが、あのコミュ力なら誰のラジオ出ても心配はいらんだろうな
小池先生の番組の時だけは本当に失礼があっちゃまずいって感じでびびってたが
それ以外は自由奔放に場を盛り上げてる感じ
330イラストに騙された名無しさん:2013/06/17(月) 19:08:33.71 ID:APTiYWio
太田の玄ちゃんにワロタ
331イラストに騙された名無しさん:2013/06/17(月) 19:23:20.19 ID:skA2DFg+
本当喋り達者だね
爆笑問題の二人を前にしてもよく喋ってた
332イラストに騙された名無しさん:2013/06/17(月) 19:27:17.59 ID:D63WhyOM
ここで太田って言われると『太田が悪い』が真っ先に浮かぶ…

>>322
自演の告白ですか。そう言うのは要らないですよ
333イラストに騙された名無しさん:2013/06/17(月) 19:32:57.47 ID:mhKBFBGF
アナグラム云々って誰が言い出したんだよw
334イラストに騙された名無しさん:2013/06/17(月) 19:53:22.76 ID:CpWwPv5Q
アナグラムは俺が投稿しますた
335イラストに騙された名無しさん:2013/06/17(月) 20:08:53.60 ID:U5TtMf6m
いや俺だし
336イラストに騙された名無しさん:2013/06/17(月) 20:54:48.05 ID:9Zer+NtN
じゃあ俺も
337イラストに騙された名無しさん:2013/06/17(月) 21:02:15.87 ID:SV1VsWHE
始まらない
宮川家切るわ
338イラストに騙された名無しさん:2013/06/17(月) 21:02:46.11 ID:SV1VsWHE
すまん、誤爆
339イラストに騙された名無しさん:2013/06/17(月) 22:35:10.41 ID:tOGHWhMq
そんな…人間の真実、虚山同盟は…
340イラストに騙された名無しさん:2013/06/18(火) 14:57:24.78 ID:HgZsZgRY
アナグラムはともかく名前の由来ってなんなの
341イラストに騙された名無しさん:2013/06/18(火) 15:08:04.72 ID:kGe2WRkH
どっかで語ってた気がしたが忘れた
意味とかはとくにないんだっけか
342イラストに騙された名無しさん:2013/06/18(火) 15:17:06.61 ID:45LZdL0c
ニーチェがどうたら
343イラストに騙された名無しさん:2013/06/18(火) 17:54:11.06 ID:+V4XXAyr
名前の由来はスティーブン・キングの『ダーク・ハーフ』って小説って言ってたよ
344イラストに騙された名無しさん:2013/06/18(火) 23:34:34.80 ID:UseuwLfY
そっか
ダークハーフって感じの文字だな
345イラストに騙された名無しさん:2013/06/18(火) 23:36:49.07 ID:45LZdL0c
ダークハーフ玄
346イラストに騙された名無しさん:2013/06/18(火) 23:50:29.70 ID:N3Rd0ZKV
ダーク・ハーフの主人公が虚ろな淵からインスピレーションを得るって話からとった
347イラストに騙された名無しさん:2013/06/19(水) 00:08:58.37 ID:jmi4NoZX
虚淵は嘘淵
348イラストに騙された名無しさん:2013/06/19(水) 00:28:33.18 ID:rsps1Ous
淵もうまいこと変えてくれや
349イラストに騙された名無しさん:2013/06/19(水) 02:26:56.24 ID:2WYlB5H/
虚淵玄米
350イラストに騙された名無しさん:2013/06/19(水) 11:10:44.00 ID:wEoCvInV
ラジオ聞いてみると
確かにこう、アニメになってからはこう反社会主義っぽいのが根底にあるなぁと感じる

まどマギ→宇宙存続の為に死んでくれ
サイコパス→お前は犯罪者になるかもしれないから社会の平和の為に刑務所入ってくれ。もしくは死ね
ガルガンティア→人々の幸福とは社会に貢献して秩序が保たれる事である
351イラストに騙された名無しさん:2013/06/19(水) 11:49:34.74 ID:uGEadR+c
それはまぁSFだからだろう
352イラストに騙された名無しさん:2013/06/20(木) 01:11:35.22 ID:8CwWRPbt
親父が左翼だったて今までした事あったっけか?
これは初めて聞いた内容だった気がする
353イラストに騙された名無しさん:2013/06/20(木) 01:19:08.66 ID:Vm33uUzb
言われてたような
あとアンチ巨人で役者
354イラストに騙された名無しさん:2013/06/20(木) 01:49:45.62 ID:ed13j98g
舞台役者らしいし
左翼というのもうなずける
355イラストに騙された名無しさん:2013/06/20(木) 02:06:11.93 ID:Vm33uUzb
踊る大捜査線に出てた
356イラストに騙された名無しさん:2013/06/20(木) 14:13:07.67 ID:Vm33uUzb
357イラストに騙された名無しさん:2013/06/20(木) 23:04:35.36 ID:ZB/sZi1W
子供向けの企画に参加してるってのがすげー気になるな。
井上脚本の牙みたいな日曜朝の爽やかアニメみたいな感じなんだろうか?
358イラストに騙された名無しさん:2013/06/20(木) 23:40:04.70 ID:J4QD1ska
子供達を絶望に叩き落とす爽やかな日曜の朝
359イラストに騙された名無しさん:2013/06/21(金) 00:15:08.62 ID:nBgS4K20
今のアニメは甘すぎるんだよ
子供には大人になっても引き摺るトラウマ植え付けないと
360イラストに騙された名無しさん:2013/06/21(金) 00:16:23.90 ID:GjIEie0H
だってトラウマなんか植えつけたらおもちゃ売れないし…
361イラストに騙された名無しさん:2013/06/21(金) 04:19:16.87 ID:NHnDBnR2
362イラストに騙された名無しさん:2013/06/21(金) 05:29:51.41 ID:58yn+HNM
富野監督の精神をもっとも受け継いでるのが
この人かもなw
363イラストに騙された名無しさん:2013/06/21(金) 09:47:37.98 ID:fcTRBk2J
それはない
364イラストに騙された名無しさん:2013/06/21(金) 09:50:00.00 ID:6tL4X8DI
子供向け企画ねえ
おもちゃ売るような作品の脚本出来るのかどうか
365イラストに騙された名無しさん:2013/06/21(金) 09:57:20.24 ID:fcTRBk2J
銃火器の描写には定評があるからその要領でいけばいい!(白眼)
366イラストに騙された名無しさん:2013/06/21(金) 11:51:30.00 ID:5cqQ1hjh
>>364
脚本というかその辺は企画次第な気がする
367イラストに騙された名無しさん:2013/06/21(金) 14:11:59.91 ID:E9fE6ne2
ツヴァイやレド見るに少年書くのも結構上手いし、ヒロインも無難な感じだけど可愛く書けるから
おそらく少年少女主役な子供向けもいけると思うんだ
368イラストに騙された名無しさん:2013/06/21(金) 16:40:52.18 ID:/KPaskc2
モバグリ系で好きにやっていい感じの原作モノとかでも子供向けって言うかな?
369イラストに騙された名無しさん:2013/06/21(金) 17:21:34.73 ID:+wi8cB1/
レドはともかく、ツヴァイは少年じゃないだろ…
370イラストに騙された名無しさん:2013/06/21(金) 19:21:10.90 ID:H7fkJeZo
>>368
放送時間帯と内容次第では子供向けになる
ドリランドは子供向けに朝やる予定だった
371イラストに騙された名無しさん:2013/06/21(金) 19:28:20.09 ID:d8YkZbGb
ゲーム(エロじゃない)シナリオとかじゃね
アニメで子供向け番組だと超長期コースだし、俺的に飽きるからやめてほしい
単発のゲームなら買う
372イラストに騙された名無しさん:2013/06/21(金) 19:36:40.43 ID:E9fE6ne2
>>369
原作だとツヴァイ高校生じゃなかったっけ
アニメの18歳でも少年だと思うけど
373イラストに騙された名無しさん:2013/06/21(金) 19:55:01.24 ID:FMn7w2SX
子供向けの企画はいいけどそれで虚淵が変に丸くならないか心配だ
かつて一緒にブラスレで仕事した小林靖子もヒーロー番組の脚本してて
タイムや龍騎の頃はまだ良かったけど電王以降は毒が無くなって温い脚本しか書けなくなっちゃったしな
井上敏樹も最近は棘が抜けちゃってパッとしないし

…っていうか既に今期のガルガンがそんな感じだけど
374イラストに騙された名無しさん:2013/06/21(金) 21:10:01.72 ID:4dOrkRgN
ガルガンもサイコパスも途中で見るの辞めちゃったな
虚淵のゲームは全部やってるし小説も読んでる俺だが
虚淵脚本のアニメで最後まで見たのはブラスレイターとまどかだけだ
最近の虚淵どうしちゃったの?
エロゲ時代の貯金で買いかぶり過ぎだったか
375イラストに騙された名無しさん:2013/06/21(金) 21:37:10.18 ID:MNsuNaaO
ツイッタ見ると相変わらず忙しそうだな…
仕事するのは良いがちゃんと休憩もとるんやでと思うファン心理
376イラストに騙された名無しさん:2013/06/21(金) 22:03:10.01 ID:vcmkvxu1
子供向けっても3DSあたりのゲームのシナリオかもな
シュタゲの人もそっちでシナリオやったし、あれは子供向けかどうかは知らんが
虚淵作RPGとかだったらワクワクしちゃうよね
377イラストに騙された名無しさん:2013/06/21(金) 22:04:47.18 ID:fcTRBk2J
>>373
靖子にゃんは確かにシンケン辺りから往年の精細を欠いてる印象だけど
井上御大は作風とクオリティ自体は昔と大して変わってないと思うな。
単に昔は目新しさでもてはやされたけど、今の特撮のニーズには合わないだけで。
378イラストに騙された名無しさん:2013/06/21(金) 22:17:53.12 ID:8XRwCtWW
>>371
ジャンルはガンシューですがよろしいでしょうか

>>373
ヌルいのしか書けないのとヌルいのしかオーダーされないのは違うし
ライダーはキツイのよりヌルい方が売れるからしばらくヌルい路線と聞いたが
379イラストに騙された名無しさん:2013/06/22(土) 07:20:18.01 ID:HAgtaogK
あれだろ、ライダーってプロデューサーの意向で作風思いっきり変わるだろ
まあそれはアニメも同じだけどさ
白倉なんかはまさにイメージされてる鬱ライダード直球のプロデューサーだった
今のフォーゼとかウィザードって多分白倉でも高寺でもないのかな?
380イラストに騙された名無しさん:2013/06/22(土) 08:16:16.47 ID:g7kMm+ZK
最近は塚田Pが担当することが多いから良くも悪くもジャンプ漫画みたいな展開になる
381イラストに騙された名無しさん:2013/06/22(土) 09:43:36.97 ID:wWB32ZzK
丸くなるとか良くわからんな
面白けりゃそれでいいと思うが
382イラストに騙された名無しさん:2013/06/23(日) 02:53:17.67 ID:jfiCNBa/
暗い作品は俺も好きだけどあんまり売れないからな
平成も2期のほうが売れてるし
虚淵が昔からずっとこの作風で割とヒット作、有名作あるのは凄いと思う
ジャンゴみたいなのも好きだけどね、あれはネタがニッチすぎたから万人受けはしねーなと
思ったわ
383イラストに騙された名無しさん:2013/06/23(日) 13:08:48.22 ID:tXga0+Y8
ヒット・・・してるのか?
エロゲ時代はロミオと並んで爆死ライターの代名詞だったんだろ?
小説の方もあんま売れてないし。
まどかとzero以外はサイコパスがそこそこヒットしたくらい(ガルガンもこの調子だと爆死しそう)
384イラストに騙された名無しさん:2013/06/23(日) 13:16:12.93 ID:3t4qaUmW
聞きかじりさんか
大ヒットしてないだけどエロゲは普通に売れてますゆえ
385イラストに騙された名無しさん:2013/06/23(日) 14:00:51.07 ID:25QHci6f
ファントムは普通にじわ売れヒット作だし、そこそこ当ててるよ

小説はこないだアイフルが初版じゃなくなってたよ(感涙)
386イラストに騙された名無しさん:2013/06/23(日) 14:45:39.62 ID:6Oucr8E8
意味もわからず爆死って言いたいだけでしょ
387イラストに騙された名無しさん:2013/06/23(日) 14:48:17.55 ID:3t4qaUmW
鬼哭街やファントムも重版しないかなー・・・
388イラストに騙された名無しさん:2013/06/23(日) 14:55:15.11 ID:KMA/sKaB
>>353-354
亀だが劇作家じゃなかったっけ?
本気で日本語に親しんでるプロですっごい駄目出しされたことが、みたいなことを聞いたような
389イラストに騙された名無しさん:2013/06/23(日) 15:06:03.40 ID:0MPprX0j
役者兼劇作家とか割と良くある話じゃね?
テレビや映画ならともかく、舞台なら特に
390イラストに騙された名無しさん:2013/06/23(日) 15:12:16.41 ID:z0y3U3zV
叔父が校正じゃなかったか
ニトロの前はその縁で校正やってたとか
391イラストに騙された名無しさん:2013/06/23(日) 15:22:54.38 ID:J2gVE9OJ
アイフルか金鉄か忘れたけど
親父さんに送ったら添削されて真っ赤になってたって
呟きを見たような気がする
392イラストに騙された名無しさん:2013/06/23(日) 17:30:55.28 ID:25QHci6f
それはアイフル
393イラストに騙された名無しさん:2013/06/23(日) 18:56:20.55 ID:nGz0Fpgc
校正が出来て舞台俳優で左翼の親父だと
394イラストに騙された名無しさん:2013/06/23(日) 19:14:29.02 ID:qLppBCkX
親父って前にメディア芸術祭だか東京アワード脚本賞だか星雲賞だか
とった時にツイッターで絡んでた人?
395イラストに騙された名無しさん:2013/06/23(日) 20:38:31.82 ID:8ue0cL+H
レド君はレイジさんとちょい似てる気がしてきた
優しいけどいざという時は戦う感じで
396イラストに騙された名無しさん:2013/06/23(日) 20:51:06.85 ID:+RE8+Tfy
親父が校正のプロらしいけど虚淵本人も出張校正やってたんだよね?
397イラストに騙された名無しさん:2013/06/23(日) 21:41:47.64 ID:/BnwOsY3
デリバリー虚淵か・・・
398イラストに騙された名無しさん:2013/06/23(日) 23:37:50.47 ID:25QHci6f
頭脳警察聴かされたみたいだけど、
日本語うるさい親父に文学読まされたとかないのかな
399イラストに騙された名無しさん:2013/06/24(月) 00:34:47.39 ID:yrTcr+dW
だから校正は叔父さんだって
親父は左翼の舞台俳優
400イラストに騙された名無しさん:2013/06/24(月) 03:18:11.32 ID:kXKYKZyA
ニトロ辞めても虚淵は食っていけるだろうな
これだけ人気あるなら億は財産あるだろ
401イラストに騙された名無しさん:2013/06/24(月) 03:19:19.18 ID:kXKYKZyA
ぶっちゃけ俺みたいなニワカじゃなく
真っ当なファンって居るのか?
402イラストに騙された名無しさん:2013/06/24(月) 03:38:31.94 ID:FWUXqTis
ガルガンティア最新話に来ていろんなもんが
炸裂したな すげえ熱い

最終話はウロブチ純正だから楽しみ
403イラストに騙された名無しさん:2013/06/24(月) 03:43:42.45 ID:zglahI9S
真っ当なファンとは何か?
404イラストに騙された名無しさん:2013/06/24(月) 04:02:01.96 ID:kXKYKZyA
>>403
他所に迷惑かけない純粋なファンだと思ってるんだが
俺はしょっちゅうアンチスレに特攻かけてるから真っ当なファンじゃないな
405イラストに騙された名無しさん:2013/06/24(月) 04:05:15.03 ID:zglahI9S
そうかよく打ち明けてくれたね
朝になったら僕と一緒に警察に行こうか(´・ω・`)
406イラストに騙された名無しさん:2013/06/24(月) 05:27:10.83 ID:texjfgOM
>>404
失せろ 二度と戻ってくるな
住み分けを理解できないやつは死ね
全てのジャンルスレにおいて迷惑行為だ
407イラストに騙された名無しさん:2013/06/24(月) 11:54:41.45 ID:hrsOAGNM
ジャンゴ買ってる奴がまっとうなファンだよ
408イラストに騙された名無しさん:2013/06/24(月) 16:37:10.26 ID:Diu/VtHr
真っ当なファンてか人間はアンチ活動とかアンチと戯れたりとか無駄な時間を使わない
409イラストに騙された名無しさん:2013/06/24(月) 17:52:55.01 ID:76J9Hjjg
俺ニワカファンだけど別にいいよね
410イラストに騙された名無しさん:2013/06/24(月) 19:10:54.22 ID:swspb8Dv
大体のは買ってるが神林トリビュートと漫画いくつかは買ってないな

とりあえず自分で自分の事を真っ当とか言う奴がいたら俺は信用出来ないなぁ
411イラストに騙された名無しさん:2013/06/24(月) 19:53:40.28 ID:8LACEU5l
俺はアンチスレ二十は潰してるけどよいよね
412イラストに騙された名無しさん:2013/06/24(月) 21:01:34.84 ID:hrsOAGNM
全部の関連商品揃えてる奴とかさすがにいないだろ
413イラストに騙された名無しさん:2013/06/24(月) 21:16:25.38 ID:i2QEY5NS
ゲームだと浄化だけ未プレイかな
感想ちらほら見る限り良さげだから
手に入れときゃ良かった
414イラストに騙された名無しさん:2013/06/24(月) 21:53:01.89 ID:zglahI9S
ファントムとジャンゴとレッドドラゴンはやる気起きないけどいいよね
415イラストに騙された名無しさん:2013/06/24(月) 23:38:35.56 ID:FEgHf+Mo
処女作と異色作をやらずに何語れるって言うんだよ
416イラストに騙された名無しさん:2013/06/25(火) 00:23:56.38 ID:GvdS6nEt
真っ当な虚淵ファンは処女厨じゃないから…
417イラストに騙された名無しさん:2013/06/25(火) 01:13:11.01 ID:XA9+Rcou
サイコパスに続いてガルガンも爆死かあ
418イラストに騙された名無しさん:2013/06/25(火) 01:19:27.96 ID:EYNzEJTT
自分より後にファンになった人を全員にわか扱いしたがる残念な人っているよね
419イラストに騙された名無しさん:2013/06/25(火) 01:23:21.13 ID:GvdS6nEt
じゃあ俺にかわ
420イラストに騙された名無しさん:2013/06/25(火) 01:34:00.16 ID:9X9WdCw+
後から入った奴二〜三作しかやってないくせに虚淵は云々と総括的に語るからな
クッソ迷惑だせめて半数はプレイしてからファン名乗れ
421イラストに騙された名無しさん:2013/06/25(火) 01:46:56.22 ID:Jb6wgxtU
俺はまどかとFate/Zeroとサイコパスとガルガンティア全部見たからニワカじゃない
422イラストに騙された名無しさん:2013/06/25(火) 02:01:11.58 ID:GvdS6nEt
沙耶鬼哭から入ってラノベはほとんど買ってアニメは全部見てファントムとジャンゴはやる気しない俺は
423イラストに騙された名無しさん:2013/06/25(火) 02:52:16.21 ID:pYoZlAyJ
>>420
古参とかにわかとかはどうでもいいけどちゃんとやって(みて)から語れよって事は多々あるな

酷いのになると人の感想だけみて語ってるようなのも要るし
424イラストに騙された名無しさん:2013/06/25(火) 07:17:11.99 ID:/R5iKgU+
アニメは監督その他の影響が大きいし、Zeroも半分は奈須きのこだし、
ここ最近の作品は虚淵だけの作品じゃないんだよね
いやまあ、エロゲとかも別に100%純粋な虚淵作品ってわけではないが
それでも比率というか割合というか、はかなり違う
425イラストに騙された名無しさん:2013/06/25(火) 09:26:42.37 ID:jBO28WYo
虚淵作品一つも知らないけどツイッターが面白いからここにいる俺みたいなのもいる
426イラストに騙された名無しさん:2013/06/25(火) 13:08:08.60 ID:hN/KfsXJ
え…
427イラストに騙された名無しさん:2013/06/25(火) 13:36:18.94 ID:1PA4wruS
>>421
アニメの事だけ語るんだったらそれでいいんじゃない
アニメだけで虚淵作品は〜と総括して語るのがウザいんであって

>>425
まあそう言わずにちょっとやってみろよ。ファントムお勧め
428イラストに騙された名無しさん:2013/06/25(火) 13:41:40.12 ID:hN/KfsXJ
アニメ語りなら聖魔騎士最強伝説が無いならにかわ
429イラストに騙された名無しさん:2013/06/25(火) 14:33:44.15 ID:itMJYzCh
ファントム(OVA)は必須科目に入りますか?
430イラストに騙された名無しさん:2013/06/25(火) 15:43:04.64 ID:sw2G8njY
ファントムはBGMのレクイエムを聴くためだけでもやる価値ある

虚淵に美少女ガンアクションのお仕事を
最近SFばかりだから
431イラストに騙された名無しさん:2013/06/25(火) 16:01:14.51 ID:hN/KfsXJ
SFと美少女ガンアクションは両立できるだろ
432イラストに騙された名無しさん:2013/06/25(火) 19:08:54.04 ID:A+p2NCYJ
楽園追放は久しぶりに青年が主人公だから嬉しい
433イラストに騙された名無しさん:2013/06/25(火) 19:14:07.13 ID:+5dDRo6f
主人公女の方じゃないのか
434イラストに騙された名無しさん:2013/06/25(火) 22:14:05.78 ID:QeUZiB55
>>430
ほむらが 反逆の予告でも バリバリ元気に
ぶっぱなしてましたよ
435イラストに騙された名無しさん:2013/06/25(火) 22:19:20.91 ID:+5dDRo6f
ロボに乗ってガン撃ちまくるのはアリですか
436イラストに騙された名無しさん:2013/06/25(火) 23:27:19.61 ID:3G5Y5CBn
サイコパス、ガルガンと微妙続きだったから
まどか新劇場版も不安
437イラストに騙された名無しさん:2013/06/25(火) 23:38:01.72 ID:ueLqDnUO
ガルガンまだ終わってないですやん
438イラストに騙された名無しさん:2013/06/25(火) 23:47:23.62 ID:EYNzEJTT
思い込みで不安を募らせても誰も得しないよ?
439イラストに騙された名無しさん:2013/06/25(火) 23:54:25.36 ID:XXhhpSxT
煽り目的で書き込みに来るとかよっぽど暇なのか
かまってちゃんなのか
440イラストに騙された名無しさん:2013/06/26(水) 00:20:55.90 ID:a8QQjO6g
なお具体的にどこが微妙で何が不安なのかは書けない模様
441イラストに騙された名無しさん:2013/06/26(水) 00:26:42.00 ID:AfrCZpBw
アンチを増やすのも宣伝効果あっていいんだろうな
虚淵はその辺理解してるからツイッターでも言いたいこと言ってるんだろうし
結構メンタル強いんだろうな
442イラストに騙された名無しさん:2013/06/26(水) 00:40:45.87 ID:XngZd+5w
あれぐらいでアンチが増えるんならメンタル弱い人は何も言えなくなるな
443イラストに騙された名無しさん:2013/06/26(水) 00:45:52.14 ID:Ci2JfXHO
お前らのメンタルは弱過ぎるw
444イラストに騙された名無しさん:2013/06/26(水) 00:53:08.92 ID:AfrCZpBw
寧ろアンチの方が豆腐メンタルだろうな
445イラストに騙された名無しさん:2013/06/26(水) 01:11:42.78 ID:SIx+MOlx
書き逃げの時点で察して知るべし
446イラストに騙された名無しさん:2013/06/26(水) 01:34:00.25 ID:l3uGCxX9
>>440
大方ワーストアニメスレ辺りからのお客さんだろ
447イラストに騙された名無しさん:2013/06/26(水) 02:30:55.46 ID:HnEo9ptq
なんかそう言うアンチ吸い寄せるようなトコって行っても楽しくないんだよな
448イラストに騙された名無しさん:2013/06/26(水) 08:15:18.63 ID:AfrCZpBw
虚淵も余計なこと言わなければアンチはこれ以上増えないと思うよ
ツイッターでの不要な発言は控えた方がいい
449イラストに騙された名無しさん:2013/06/26(水) 10:20:27.65 ID:srJLnR6b
この人のアンチって
自分の好きな作品よりまどかが売れたり評価されるのが悔しいってのと
自分の好きなクリエイターより虚淵が売れたり評価されるのが悔しいってタイプにほぼ2分出来るから
発言とかはあんまり影響ないと思う
450イラストに騙された名無しさん:2013/06/26(水) 10:41:30.06 ID:X5EWP4SM
でも本人は割と周りの映像スタッフのおかげですよとは言ってるよね
小池先生も押井監督も岡田斗司夫さんもみんなデザインや映像はスルーか酷評だけど、シナリオ構成は褒めてたし
評論家や業界のクリエイターに評判が良かったり、実際にまどか以降も作品が売れたりはしてるけれど、その割に謙虚というか
最初の頃は嬉しかっただろうけど、いい加減そういうのが鬱陶しくなってるんじゃないの?本人は
庵野監督みたいにそういうで病んだりしちゃわないかな
過去に子供教材やってた頃や作風で悩んだ経験はもうあるから、もう色々と吹っ切れてる状態なのかもしれないけれどさ
451イラストに騙された名無しさん:2013/06/26(水) 11:24:52.08 ID:45WycRWb
いま作品が売れてるのは、関わったスタッフや企業に貢献出来てるから別に悩む事じゃない
評価されるのが鬱陶しいって程天邪鬼な性格とは思えない、東京都の件は特殊だからともかく
452イラストに騙された名無しさん:2013/06/26(水) 11:31:35.55 ID:mC+qanlN
まどかは 虚さんを呼んだ監督が
一番凄いと思う
アニメ業界に染まってない人に脚本をやってもらいたかったとか

構成や監督がしっかりしてる作品て
現場の士気も高いんだろうね、
予算がそれほど割かれなかったにしては
絵も神がかったものがあると思う
特にワルプルギス戦は凄い
453イラストに騙された名無しさん:2013/06/26(水) 11:52:10.22 ID:SYYzrHUI
自分の書いた本が予想を超える形で映像化・音声化されるのってすげー楽しい! って感じだからな
それ以外のことは割とどうでも良さそう
454イラストに騙された名無しさん:2013/06/26(水) 12:38:43.65 ID:XngZd+5w
>>449
一番濃いアンチはさやかセイバー狂信者とかだと思う
455イラストに騙された名無しさん:2013/06/26(水) 12:40:14.00 ID:XngZd+5w
>>448
まず不要な発言ってどれ?
456イラストに騙された名無しさん:2013/06/26(水) 13:36:03.72 ID:4g+w55yU
×不要な発言
○448がイラッとする発言
457イラストに騙された名無しさん:2013/06/26(水) 15:11:32.82 ID:hx4MeKEK
腹を立てております発言とかだろ
458イラストに騙された名無しさん:2013/06/26(水) 15:55:06.54 ID:ALPVsy/W
なんであれをアンチが気にするのか
459イラストに騙された名無しさん:2013/06/26(水) 16:03:36.85 ID:HnEo9ptq
>>450
虚淵は昔から変わってないよな

>>452
呼んだのは監督じゃなくてプロデューサーの岩上さんだよ
460イラストに騙された名無しさん:2013/06/26(水) 16:12:49.65 ID:R1CtZO11
ほとんどの人が読んでも意味がわからんのにアンチが増えるのか
461イラストに騙された名無しさん:2013/06/26(水) 16:58:45.60 ID:bxn4VRMq
映像酷評されてるのは見たこと無い
というかまどかに関しては特に虚淵本人も言ってたけど演出が特に上手かったよな
あれで虚淵がそこまで気にしてなかったであろう世界観の構築やキャラクターの深みが増してたわ
本人もそういう弱点わかってるからこそ共同制作の映像化作品が楽しくやれてるんじゃないか
462イラストに騙された名無しさん:2013/06/26(水) 17:16:28.45 ID:upKurcCL
>>454
さやかちゃんとセイバーちゃんは、痛み目に遭って光る子なのにナイーブすぎやろ
さやかちゃんもセイバーちゃんも融通利かなくてかわいいだろ
463イラストに騙された名無しさん:2013/06/26(水) 17:23:23.98 ID:X5EWP4SM
怒ってるは何に対してなのか全く分からんからな
ファン目線でもどう反応していいか分からん
これから出てくる企画で、虚淵の名前あるのに本人が殆ど触れないのとか出てきたら
これだろうなぁってなるだろうけど
464イラストに騙された名無しさん:2013/06/26(水) 17:39:15.73 ID:upKurcCL
昔のエロゲ時代の方が良かったわー今まどかやアニメ脚本で騒いでるニワカうざいわー
は、分かりやすいくらい一定数いる
465イラストに騙された名無しさん:2013/06/26(水) 18:01:40.82 ID:li+RDHyA
他のアニメ褒める=貶してる
って取ってるアンチ多過ぎて笑える
虚淵に褒められるのは名誉だと思えよ
虚淵の言葉は全て神がつぶやいてるようなもんだし
466イラストに騙された名無しさん:2013/06/26(水) 18:40:51.79 ID:R1CtZO11
さやかはともかくセイバーは借り物ですゆえ
467イラストに騙された名無しさん:2013/06/26(水) 21:56:06.12 ID:aQIL9hLA
そういや縢信者でもメチャクチャ怒ってる人とかいたなあ
雁夜おじさん一派でそういうのがいなかったのは予め酷い目に合うと散々言われてたからか…
468イラストに騙された名無しさん:2013/06/26(水) 22:58:45.85 ID:x5BFqg4z
ヴァルヴレイヴめっちゃベタ褒めした時も皮肉扱いしてキレてる奴いたし何言っても受け取る奴次第だよ
469イラストに騙された名無しさん:2013/06/27(木) 01:04:12.24 ID:RxPbiASi
プリキュアはさすがに最後謝ってたな
470イラストに騙された名無しさん:2013/06/27(木) 01:09:56.03 ID:5Oro5ZHe
でも東映さんに怒られたら土下座して改心します。お仕事ありがとうございます。

謝ってるのか?
471イラストに騙された名無しさん:2013/06/27(木) 01:45:29.34 ID:Gbja2flu
レッドラの虚淵が本当に楽しそうで何より
最後までそうだといいな
単独じゃないが虚淵の仕事をワクワクしながら待てるのは幸せだ
472イラストに騙された名無しさん:2013/06/27(木) 02:04:12.53 ID:beHgI5Nx
>>449
エロゲ時代の作品はあまりにも濃すぎたからライト受けしなかった
まどか以降はライトでも受け入れられるくらい薄められてるのがヒットにつながった
サイコパスは結構濃ゆいと思うけどね
473イラストに騙された名無しさん:2013/06/27(木) 07:21:36.82 ID:UrpkIFpT
ガルガンはともかく、サイコパスなんてなかった
474イラストに騙された名無しさん:2013/06/27(木) 07:31:57.25 ID:JGLE+hbO
そもそもエロゲの一般とは世間的な一般とは乖離しとる
アニメも結構偏ってるがエロゲよりは見る人多い
475イラストに騙された名無しさん:2013/06/27(木) 12:03:50.82 ID:5Oro5ZHe
サイコパスで虚淵の女性ファンも増えたというのに
476イラストに騙された名無しさん:2013/06/27(木) 12:43:59.42 ID:6UdA4L2j
ていうかZEROとサイコパスはおもいっきり女受けしてるしな
まどかのイメージが強すぎるけど結構男女バランスよくファンついてる気がする
元々女より男に興奮するタイプらしいし
477イラストに騙された名無しさん:2013/06/27(木) 12:57:18.60 ID:YhtqZ0D+
ホモォ

いつものサイコパス叩きの人だろ
478イラストに騙された名無しさん:2013/06/27(木) 16:22:24.81 ID:rcXVFrds
切嗣、コウガミさん、レドは野郎から見ても
かっこいいもんな

まどかも女子ファン多くない?

俺のまわりのオタ系はまどか好きなのは
女子ばっかだな、フェイトZERO好きなのは野郎ばっか…
479イラストに騙された名無しさん:2013/06/27(木) 16:28:34.70 ID:JGLE+hbO
レドは果たしてかっこいいだろうか
可愛いではないか
480イラストに騙された名無しさん:2013/06/27(木) 19:15:57.09 ID:UrpkIFpT
ゼロはホモォの前にセイバーちゃんの乙女ゲーだから
481イラストに騙された名無しさん:2013/06/27(木) 19:36:39.80 ID:wMraKj/G
zeroやサイコパスで腐も獲得したし
今度は鉄オタ辺りを獲得するために
鉄道テーマで大作を一つ作ってくれ
482イラストに騙された名無しさん:2013/06/27(木) 20:05:32.97 ID:UrpkIFpT
爆弾設置されて爆発します
483イラストに騙された名無しさん:2013/06/27(木) 20:10:50.44 ID:nOaMxwzw
>>482
またアンチが大量生産されるのか・・・
484イラストに騙された名無しさん:2013/06/28(金) 00:49:38.58 ID:Wfrcwypv
鉄道作品で虚淵的な脚本って全然イメージわかねえぞ
485イラストに騙された名無しさん:2013/06/28(金) 01:01:11.40 ID:atxQCsC5
アイフルの飛行機を電車にしたらええねん
486イラストに騙された名無しさん:2013/06/28(金) 01:23:35.06 ID:gGZp4j64
鉄道 ※但し列車砲

こうか!
487イラストに騙された名無しさん:2013/06/28(金) 01:41:40.04 ID:atxQCsC5
列車砲だとレース出来ねえだろ!
488イラストに騙された名無しさん:2013/06/28(金) 03:58:40.45 ID:5ftsH8Ny
列車砲を積まれて娘を陵辱された気持ちになる車掌
489イラストに騙された名無しさん:2013/06/28(金) 04:02:43.93 ID:tWgeOimx
虚淵脚本でパンプキンシザースのカルッセル編OVAとな?
490イラストに騙された名無しさん:2013/06/28(金) 04:29:30.21 ID:atxQCsC5
敵新型列車と死闘を繰り広げるカールッ!!
491イラストに騙された名無しさん:2013/06/28(金) 06:15:21.80 ID:VZ70BU3E
パンプキンシザーズとかまた懐かしい
アリス少尉か
492イラストに騙された名無しさん:2013/06/28(金) 08:41:37.66 ID:coS3ihPF
カールと伍長は話が合うと思う
493イラストに騙された名無しさん:2013/06/28(金) 23:23:10.55 ID:RoEXyQ0q
http://www.hayakawa-online.co.jp/product/books/21116.html
買わなかったけど本屋であらすじ見てちょっと笑った
494イラストに騙された名無しさん:2013/06/28(金) 23:50:51.29 ID:14bgeFH8
これが虚淵が怒ってた理由か
495イラストに騙された名無しさん:2013/06/28(金) 23:54:41.99 ID:Wfrcwypv
一瞬意味が分かんなかったけどアイフルに似てるって事か
割とああいうネタ好きだからそれも見て見ようかな
496イラストに騙された名無しさん:2013/06/29(土) 00:00:45.48 ID:z0kB47Dg
>>124
ギャルゲなら別にあれでも良かったんだけどな、真ENDも良かったし、アニメじゃ見れないルートも見れたし
映像作品としてはバタフライエフェクトのネタを間延びさせただけににか見えなかった
RS連発でご都合主義感の酷かったし、少なくともまどかには出来じゃ及ばなかった
後日談は映画よりフェノグラムのほうが良かったかな
497イラストに騙された名無しさん:2013/06/29(土) 00:02:39.51 ID:z0kB47Dg
おっとエロゲ板某スレから誤爆、すまぬ
498イラストに騙された名無しさん:2013/06/29(土) 00:12:04.47 ID:z0kB47Dg
でも何かそういう、ドラゴンとかが関わってくる空の物語って洋画とかに無かったっけか
CGさえちゃんと出来れば実写とかにしたら面白いネタじゃねーかとは思うんだけど
499イラストに騙された名無しさん:2013/06/29(土) 00:31:05.11 ID:PdZnRNyj
榊一郎+藤城陽ってストレイトジャケットのコンビじゃねーか!
読んでみようかな…
500イラストに騙された名無しさん:2013/06/29(土) 01:07:12.93 ID:VwRcTiCC
>>493
ああ、本社で表紙だけ見て、
似てるなーとは思ったけど
501イラストに騙された名無しさん:2013/06/29(土) 01:14:21.09 ID:YMT49pzO
本社…何者でちゅか…
502イラストに騙された名無しさん:2013/06/29(土) 01:30:54.33 ID:OJjCHfTS
>>475
サイコパスに嵌れるならブラスレイターもいけそう

>>478
切嗣はキチガイ、レドきゅんは可愛いだろw
503イラストに騙された名無しさん:2013/06/29(土) 01:53:02.48 ID:YMT49pzO
聖魔騎士最強伝説なんかあんまりホモっぽくない
いやサイコパスもそこまでホモホモしてる訳じゃないけど
504イラストに騙された名無しさん:2013/06/29(土) 03:31:09.04 ID:hfHaJ/jH
メタルマックスやってて虚淵がシナリオやってくれないかなと思った
ああいう世紀末な世界設定好きそう
505イラストに騙された名無しさん:2013/06/29(土) 05:36:16.19 ID:c4Tj+92G
アイフル読んだことないけどいい感じなの?
虚淵本はZEROと鬼哭街小説しか読んだことない
おススメなら読んでみたい
506イラストに騙された名無しさん:2013/06/29(土) 07:22:47.20 ID:46dXywws
虚淵がメタルやったら使えない奴は食料にして
507イラストに騙された名無しさん:2013/06/29(土) 08:41:34.82 ID:w5VmLEur
>>506
ちょっと地味だけどしみじみとした佳作だよ
男の夢と悲哀が描かれてる。

まあ小説初出で一番オススメなのはブララグ1巻だけどな!
508イラストに騙された名無しさん:2013/06/29(土) 20:21:22.21 ID:kTwdNX8G
どこのレーベルだと思ったらハヤカワだった
509イラストに騙された名無しさん:2013/06/29(土) 22:31:08.83 ID:at6f5J2S
コハヤカワ大尉どの
愛しておりました…
510イラストに騙された名無しさん:2013/06/30(日) 00:00:20.47 ID:Nx4xqjuv
榊18郎先生か懐かしい
511イラストに騙された名無しさん:2013/06/30(日) 17:03:38.53 ID:0afQXMM/
ライダー本そろそろだけど、さすがにもう延期しないでくれよ・・・
512イラストに騙された名無しさん:2013/06/30(日) 19:32:48.70 ID:s48JXB5E
虚淵風メタルマックスなら
ドラム缶押しが肉塊押しになりそう
513イラストに騙された名無しさん:2013/06/30(日) 22:38:24.47 ID:wYBiJuWo
ガルガンティア終了
とりあえず「どーせ今までと同じような鬱グロ展開、バッドエンドなんだろw」とか言ってたアンチ諸君
今息してる?
虚淵はちゃんとこういう物語も描けるんだぜ
514イラストに騙された名無しさん:2013/06/30(日) 22:46:30.15 ID:uTTt15xU
わざわざここで言うことでもあるめぇ
515イラストに騙された名無しさん:2013/06/30(日) 22:50:21.87 ID:tRBnDhB/
早よ仕事おわれ。ガルガンの最終回みたいー

って思ってたら、ほっこりエンドになるのか!
死に別れエンドを予想してたから、余計楽しみ
516イラストに騙された名無しさん:2013/06/30(日) 22:55:18.51 ID:ReeS699W
ファンながら虚淵キャラの死では泣いたことなかったのに、チェインバーで初めて泣いた…
517イラストに騙された名無しさん:2013/06/30(日) 22:58:39.23 ID:r39GtfCn
エイミーが肉片に…
518イラストに騙された名無しさん:2013/06/30(日) 23:14:57.07 ID:0afQXMM/
楽園追放はどんなエンドになるんだろうか?
519イラストに騙された名無しさん:2013/06/30(日) 23:34:01.73 ID:r39GtfCn
そもそもどんな話かまだ全く分からんし
520イラストに騙された名無しさん:2013/06/30(日) 23:35:17.82 ID:N5pK8mPy
ガルガンティアのシナリオは俺の中ではまどかは
越えてない

だが素晴らしい作品だった…
521イラストに騙された名無しさん:2013/06/30(日) 23:50:54.39 ID:0afQXMM/
ガルガンティア、色々と見たりない部分もあるが
ラストは熱くて良かったと思う
これは白と言っていいんじゃないかな
522イラストに騙された名無しさん:2013/06/30(日) 23:54:13.45 ID:r39GtfCn
ここ基準だとアイゼンが白だし余裕で白だべ
523イラストに騙された名無しさん:2013/07/01(月) 00:07:17.47 ID:medumSv5
ガルガンは「人間の」犠牲者は既に死んでたクーゲルさんのみ。
うん、アイゼンやジャンゴよりきれいな虚淵だったと言っていいんじゃないかな?

>>513
むしろアンチはガルガンの円盤売上見て
「やっぱり虚淵はグロ鬱で釣らないと売れない三下だなwwww」
とか息巻きそうだ。
524イラストに騙された名無しさん:2013/07/01(月) 00:10:19.08 ID:dQ55XNkG
俺達のフェアロック船団長…
あとイカ差別は(・A・)イクナイ!!
525イラストに騙された名無しさん:2013/07/01(月) 00:13:47.71 ID:dQ55XNkG
あとモブ以外でってのも付けときな
526イラストに騙された名無しさん:2013/07/01(月) 00:30:15.54 ID:NFbS6JoN
最終回、みてきたー
よい感じに面白かった!

でも、ハードSF期待してた人には物足りないかも
円盤売れたらいいな
527イラストに騙された名無しさん:2013/07/01(月) 00:40:36.79 ID:SkDNe/+L
ぬるかったが
最後のチェインバーの描写は良かった
528イラストに騙された名無しさん:2013/07/01(月) 01:45:49.70 ID:RLCnz+WH
チェインバーの刺し違えの余韻がちょっとなかったのが不満ではあるけど
程よくまとまってて、いいアニメだったね。
529イラストに騙された名無しさん:2013/07/01(月) 01:50:50.02 ID:HJmIctFt
いつもの虚淵だったな
まどか越えならず
530イラストに騙された名無しさん:2013/07/01(月) 01:57:59.16 ID:ybDlBQc0
就活アニメじゃなかったのか
わけがわからないよ
531イラストに騙された名無しさん:2013/07/01(月) 02:04:14.66 ID:medumSv5
まああんだけいる人物を扱い切れてないってのはあるが
レドくんがチェインバーから自立する物語と見れば筋が通ってた良作だと思うよ
532イラストに騙された名無しさん:2013/07/01(月) 02:06:25.72 ID:prNbFASB
ていうか虚淵脚本回は1話と最終話だけでしょ

途中の話数もっと虚淵が書いてればな

せめてあと2,3話は書いて欲しかったな
中盤辺りで
533イラストに騙された名無しさん:2013/07/01(月) 02:06:58.19 ID:K4X3kVQk
サイコパスよりはマシだったけど
なんか消化不良気味だな
もうまどマギは越えることはないんだろうか
534イラストに騙された名無しさん:2013/07/01(月) 02:11:52.33 ID:WIKoBWS7
まどか超えポンポンできたら虚淵がノーベル賞取っちゃうよ・・・・
535イラストに騙された名無しさん:2013/07/01(月) 02:15:02.02 ID:2ezWNQKP
まどマギは絵柄で騙すビックリ箱()で斬新()だったからな
536イラストに騙された名無しさん:2013/07/01(月) 02:15:57.76 ID:2ezWNQKP
虚淵が真剣に作品作れば直木賞や芥川賞ぐらいなら取れそう
537イラストに騙された名無しさん:2013/07/01(月) 02:18:17.52 ID:WIKoBWS7
俺もそうじゃないかと思ってたは
538イラストに騙された名無しさん:2013/07/01(月) 02:18:39.15 ID:St63CpUQ
自分の存在意義を問うアニメだったからな
元上司とのバトルもあったし
就活というよりは転職アニメかな
539イラストに騙された名無しさん:2013/07/01(月) 02:23:34.26 ID:DXMTh+4s
だから放送前の虚淵の発言は全部嘘なのはいつものこと
騙される奴が悪いんだよ
540イラストに騙された名無しさん:2013/07/01(月) 02:24:52.56 ID:prNbFASB
まどか・・・全話脚本
サイコパス・・・共同脚本
ガルガン・・1話と12話だけ


まーまどマギを超える脚本がでるかしらんけど
とりあえず全話虚淵脚本のアニメじゃないとそもそも
比べられんだろうね

そういう意味では楽園追放だっけ?
あれは当然最初から最後まで虚淵脚本だろうから期待したい
541イラストに騙された名無しさん:2013/07/01(月) 02:32:52.78 ID:WTGueFWX
虚淵は就活アニメって言ってたっけ?
542イラストに騙された名無しさん:2013/07/01(月) 02:36:52.84 ID:DXMTh+4s
>>541
就活アニメに関しては監督じゃなかったっけ?
虚淵が言ってたのか「2話以降で人が死ぬことは無い」みたいなこと
543イラストに騙された名無しさん:2013/07/01(月) 02:37:37.76 ID:medumSv5
さっきも言ったがレドくんとチェインバーに注目すれば
レドくんが紆余曲折経てチェインバーという保護者から自立する物語だから
「若者応援アニメ」と言っても間違っちゃあいないな。
544イラストに騙された名無しさん:2013/07/01(月) 02:44:50.69 ID:54GZZS6w
人間じゃないけどイカ(元人間)は死んでたな
でもイカ(元人間)だから問題ない
545イラストに騙された名無しさん:2013/07/01(月) 07:39:16.77 ID:JrTyxYd6
サイコパス同様、最後までキャラのバックボーンが弱いアニメだった
546イラストに騙された名無しさん:2013/07/01(月) 07:47:02.03 ID:EuDtMTsD
レド君にぬっ殺された海賊が忘れられててカワイソス。
海賊を殺したことを悔やむ描写があればなお良かったね。

チェインバーは良いヤツだったな。
547540:2013/07/01(月) 08:16:15.51 ID:prNbFASB
あまちがった
12話じゃなくて13話か

あーでもあらためて13話みたけどこれぞ虚淵って脚本だったな
よかったよ

おしむらくは1話と13話だけじゃ虚淵養分すくなすぎる
中盤ダレたから、中盤で2,3話虚淵が脚本書くべきだったな
548イラストに騙された名無しさん:2013/07/01(月) 09:21:18.99 ID:JrTyxYd6
虚淵は組織や社会を描くのに不慣れだと思うわ
慣習やルール、立場を書くあまりキャラクターがついていってない。

船団なんてその独自の文化性だけでそこに生きる人間のドラマがないもの
まどかは個人の葛藤が主なお話だったからじっくりキャラに描写を充てられたけど

暗殺者とか吸血鬼でドンパチやらせた方が向いてると思う
549イラストに騙された名無しさん:2013/07/01(月) 10:13:37.41 ID:Go155eOG
一度メタルギアの脚本書いてほしかったが無理そうだな…
今度出るXはトレイラー見る限り鬱展開全開で虚淵っぽい雰囲気だけど
550イラストに騙された名無しさん:2013/07/01(月) 11:28:15.76 ID:Ue+uxRmZ
シリーズ構成と原案担当で虚淵成分すくねーとか全話脚本担当が普通だとでも思ってんの?
551イラストに騙された名無しさん:2013/07/01(月) 12:00:48.30 ID:54GZZS6w
アニメで全話脚本なんて殆ど稀なのに
なんで全話脚本が当たり前の風潮になってるんだ
552イラストに騙された名無しさん:2013/07/01(月) 12:50:38.93 ID:dUFEnQUn
ストライカー=ハサン

ギル「不運界の星たるハサンじゃあいくら強くなっても勝てぬよなあwww愉悦wwwww」
553イラストに騙された名無しさん:2013/07/01(月) 12:51:42.45 ID:dQ55XNkG
なおピニオンリジットのドラマは無かったことにされた模様
554イラストに騙された名無しさん:2013/07/01(月) 14:34:11.68 ID:rlJnUCgU
今度はロボを題材にした小説とかどうだろう
555イラストに騙された名無しさん:2013/07/01(月) 18:08:21.62 ID:pPZpRg7k
>>542
しょうさ「2話以前に死んでいたでござる」
556イラストに騙された名無しさん:2013/07/01(月) 19:53:37.23 ID:WTGueFWX
小佐って誰だよ・・・
557イラストに騙された名無しさん:2013/07/01(月) 19:57:23.67 ID:Rxb4uYxy
ガルガン良かったよね

13話じゃぁ回収しきれないのもしょうがないかな

2話前くらいではあぁまたバッドかとか思ってたからね

チェインバーに良い台詞いわせるなんてなかなか憎い演出だと思った
558イラストに騙された名無しさん:2013/07/01(月) 20:25:45.88 ID:paIbMYYU
サイコパスよりガルガンを2クールでやって欲しかったわ
559イラストに騙された名無しさん:2013/07/01(月) 22:01:24.01 ID:67kuzvLQ
正直、アニメ脚本はもういいんで小説かエロゲ書いてほしいわ。
アニメは虚淵臭が薄すぎる。テキストが読みたい。
560イラストに騙された名無しさん:2013/07/01(月) 22:05:24.28 ID:dQ55XNkG
ではまず既刊を50万部ずつ買ってください
561イラストに騙された名無しさん:2013/07/01(月) 22:09:05.43 ID:FNQGQymW
個人的には虚淵アニメで一番好きだわ>ガルガン
1クールのアニメとしての完成度はまどかに劣るけど
レドが保護者から独り立ちして、学生から社会人になる様はしっかり描かれてたし
562イラストに騙された名無しさん:2013/07/01(月) 22:26:10.12 ID:St63CpUQ
ガルガンは重箱の隅をつつきたくなる箇所
が多いが まさしく細けえことは
いいんだよ てなる 眩しい作品だな


まさに翠淵
563イラストに騙された名無しさん:2013/07/01(月) 22:28:15.83 ID:JrTyxYd6
>>558
サイコパスとか本当にどうでも良かったから、ガルガンに2クール欲しかったよな
564イラストに騙された名無しさん:2013/07/01(月) 22:53:02.74 ID:WTGueFWX
割れ厨エロゲ豚の居場所はもうないのだよ
565イラストに騙された名無しさん:2013/07/01(月) 23:50:19.52 ID:YvCCqC62
エロゲやるとしても別名使うと思うけど
文だけで虚淵だろって分かる自信はあるのか?
566イラストに騙された名無しさん:2013/07/02(火) 00:02:08.87 ID:mCCwa/dg
聞いたこと無いライターがいきなりニトロでエロゲ出してきたらそれだけで怪しいだろ
567イラストに騙された名無しさん:2013/07/02(火) 00:05:49.46 ID:e8XnLD0s
聞いたことないライター一杯いるけどな、ニトロ
568イラストに騙された名無しさん:2013/07/02(火) 00:21:31.13 ID:g0eUTYP6
実は奈良原
569イラストに騙された名無しさん:2013/07/02(火) 00:26:03.60 ID:g0eUTYP6
淵井鏑は実は虚淵の親父
570イラストに騙された名無しさん:2013/07/02(火) 01:42:44.63 ID:F0MWxrS6
なんか読みやすくてでも漢字多めで銃器か凶悪武器持ったロリっ子又はビッチが出てくれば
それはきっと虚淵だよ、多分。
571イラストに騙された名無しさん:2013/07/02(火) 01:57:26.28 ID:N1aD/s8u
そして出てくるエンミス風エロゲ
572イラストに騙された名無しさん:2013/07/02(火) 08:43:07.54 ID:FH5lDzpq
むしろ偽名は子供向け企画の方で使いそうなおかん
573イラストに騙された名無しさん:2013/07/02(火) 13:31:54.22 ID:Ku8LWiAP
虚淵ガンダムキタY⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒Y !!!

人気アニメ「機動戦士ガンダム」シリーズの最新作「ガンダムビルドファイターズ」が10月から
テレビ東京系でスタートすることが2日、明らかになった。「機動戦士ガンダム」シリーズの
プラモデル「ガンプラ」をテーマとした作品で、主人公のイオリ・セイがガンプラを操作して戦う
ガンプラバトル世界大会の優勝を目指す姿が描かれる。

「機動戦士ガンダムAGE」「機動戦士ガンダム00」「絶園のテンペスト」などの演出を手がけた
長崎健司さんが監督を務め、「魔法少女まどかマギカ」「翠星のガルガンティア」などの虚淵玄さんが
シリーズ構成を担当する。

http://mantan-web.jp/2013/07/02/20130702dog00m200004000c.html
574イラストに騙された名無しさん:2013/07/02(火) 13:41:44.79 ID:N1aD/s8u
黒田洋介は実は虚淵の偽名
575イラストに騙された名無しさん:2013/07/02(火) 15:28:58.47 ID:Q7LAnYX2
でも子供向け企画ってほんとなんなんだろうね
576イラストに騙された名無しさん:2013/07/02(火) 16:00:03.21 ID:FH5lDzpq
一瞬騙されかけたじゃねえか馬鹿やろうwwww
ただでさえ、虚淵ガンプラ好きだし。
しかしシリーズ構成が虚淵が世話になった黒田なら
或いはサブライターとして参加する可能性が微レ存
577イラストに騙された名無しさん:2013/07/02(火) 16:01:35.36 ID:N1aD/s8u
プリティーリズム
578イラストに騙された名無しさん:2013/07/02(火) 16:32:22.09 ID:YkJSoUyU
アラン・スミシー名義で
579イラストに騙された名無しさん:2013/07/02(火) 21:33:22.28 ID:585ejIzx
黒田は虚淵の表の名義
580イラストに騙された名無しさん:2013/07/03(水) 07:59:23.41 ID:O71KaxUB
黒田洋介さんって顔出ししてるんやで
581イラストに騙された名無しさん:2013/07/03(水) 08:14:38.85 ID:E5n5jNeA
あっマジレスとかはいいんで・・・
582イラストに騙された名無しさん:2013/07/03(水) 10:30:00.61 ID:1IYV2vYS
ガルガンティア微妙だったから失楽園に期待しとこう
583イラストに騙された名無しさん:2013/07/03(水) 14:15:13.54 ID:YSo39IJH
「機動戦士ガンダム00」「あの夏で待ってる」って黒田の中じゃ黒歴史もいいところだろ
584イラストに騙された名無しさん:2013/07/03(水) 14:22:41.81 ID:lXsjp303
脚本家 黒田洋介とスタジオオルフェを熱く語れ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/iga/1283264733/
どうかお帰りください
585イラストに騙された名無しさん:2013/07/03(水) 14:33:35.27 ID:kdujEeC6
>>582
ゴールデングロス賞優秀銀賞取るよ
586イラストに騙された名無しさん:2013/07/03(水) 15:37:26.76 ID:O71KaxUB
>>581
「顔出し用の役者か。入念だな」」くらいの反応を期待したんだが……
587イラストに騙された名無しさん:2013/07/03(水) 17:30:59.21 ID:BG3IL4Zh
リヴァイアスは虚淵が書いてますた
588イラストに騙された名無しさん:2013/07/03(水) 18:51:05.24 ID:Z8s4zfe+
プリティーサミーも実は・・・
589イラストに騙された名無しさん:2013/07/03(水) 23:23:17.91 ID:2uUlpmhp
虚淵が書いたらミサのビッチ度があがってまう
590イラストに騙された名無しさん:2013/07/03(水) 23:31:06.50 ID:kdujEeC6
まうまう
591イラストに騙された名無しさん:2013/07/03(水) 23:52:32.27 ID:zWyZV7cq
徹底的に商業主義狙った作品とかたまに書いてほしい
テーマとか趣味とか抜きにして
592イラストに騙された名無しさん:2013/07/03(水) 23:59:21.02 ID:Zsmv/qPX
>>591
まどか(続編)
593イラストに騙された名無しさん:2013/07/04(木) 00:15:46.57 ID:KBADQfcs
黒田=ガンダムの1シリーズ全話脚本してスベった人
虚淵=まどかマギカと言うオリジナルアニメの全話脚本して大成功した人
こんな印象だな
594イラストに騙された名無しさん:2013/07/04(木) 00:24:08.16 ID:LUxBOOeP
にわかアニオタすぎる。せめて虚淵スレの住人ならファントムを挙げろ
595イラストに騙された名無しさん:2013/07/04(木) 00:36:25.55 ID:KBADQfcs
だってまどマギで知ったし
面白いの書く人居るんだな程度だった
ファントムってやつも今度読んでみる
596イラストに騙された名無しさん:2013/07/04(木) 01:29:55.80 ID:ymxzsa7M
好きにやらしたらフィルムノワール的な作品が大量に出てくるな
597イラストに騙された名無しさん:2013/07/04(木) 09:07:44.61 ID:OKMN/6en
レオンは大ヒットした映画なんだし、ノワールは売れ線
598イラストに騙された名無しさん:2013/07/04(木) 12:02:26.02 ID:z5Xy1cPR
アニメとしては果たしてどうかな
599イラストに騙された名無しさん:2013/07/04(木) 12:09:49.29 ID:LUxBOOeP
レオンは売れ線の例としては古いとか、ノワール路線でヒットしたんじゃなくねとか、
ツッコむならそっちじゃね
600イラストに騙された名無しさん:2013/07/04(木) 20:31:11.52 ID:OKMN/6en
ま、真下の美少女ガンアクションとガンスリのデータがあるんですけどね

ノワールがちょっと売れただけ
601イラストに騙された名無しさん:2013/07/04(木) 20:36:54.40 ID:YXZmTJMk
ガンスリ一期は売れてるぞ
602イラストに騙された名無しさん:2013/07/04(木) 21:00:04.52 ID:SuMdnXcC
あれはゲームと抱き合わせで安売りっつー反則技があったからだし
603イラストに騙された名無しさん:2013/07/04(木) 21:27:15.77 ID:869EAv4o
>>593
なんでや!ガングレイヴ名作やろ!
今現在はまだ虚淵より格上。
604イラストに騙された名無しさん:2013/07/05(金) 02:22:00.92 ID:fgZG0Tv/
黒田ごときが虚淵より格上とかないわー
605イラストに騙された名無しさん:2013/07/05(金) 02:23:14.67 ID:fgZG0Tv/
虚淵は今の深夜アニメの脚本家じゃ間違いなくトップ株
虚淵じゃなきゃヒット作は生まれない
606イラストに騙された名無しさん:2013/07/05(金) 02:24:04.64 ID:fgZG0Tv/
でもサイコやガルガンみたいに共作はダメ
まどマギみたいに単独じゃないと意味ない
607イラストに騙された名無しさん:2013/07/05(金) 02:24:14.25 ID:rYgx768O
自分も仕込み混ぜてもらっていいすか
608イラストに騙された名無しさん:2013/07/05(金) 02:25:05.04 ID:fgZG0Tv/
他の奴が関わると虚淵のやりたいようにできなくなるからな
今後もアニメやるなら単独脚本でやってほしい
609イラストに騙された名無しさん:2013/07/05(金) 03:22:13.96 ID:UaS5IpTG
なに言ってんだこいつ
610イラストに騙された名無しさん:2013/07/05(金) 06:53:47.50 ID:IWIGLRlU
本人も単独での限界は自覚してるだろうにな…

今ニトロに回ってる仕事量考えたら
燃え尽きて円環の理に導かれるわw
611イラストに騙された名無しさん:2013/07/05(金) 07:03:27.84 ID:yz9R5l+3
SF向いてなさそうなんで、谷口辺りと組んでガンソみたいなの作って欲しい
612イラストに騙された名無しさん:2013/07/05(金) 07:10:30.14 ID:LeeexrlE
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty68724.jpg
谷口は嫌がる予感
色んなアニメがあるのが好きと言いつつ脚本家主導はNOだし
613イラストに騙された名無しさん:2013/07/05(金) 09:28:59.91 ID:6u0qkaum
次は何の洋画をパクるのか楽しみです
614イラストに騙された名無しさん:2013/07/05(金) 16:22:01.13 ID:28UngqNl
虚淵はああやりたいこうやりたいってのが明確な監督の方がやりやすいって言ってるし
監督主導は大いに結構だろう
615イラストに騙された名無しさん:2013/07/05(金) 16:52:52.40 ID:v6qvG+oB
明確な監督と組んだ結果が・・・
616イラストに騙された名無しさん:2013/07/05(金) 18:26:37.53 ID:fgZG0Tv/
ずっと新房監督とタッグで続ければ神作品連発間違いなし
617イラストに騙された名無しさん:2013/07/05(金) 20:39:55.66 ID:1XmLARHf
サイコパスは1クール目よかったのに2クール目がgdgdだったな
槙島の最後はともかくコウガミの最後が中途半端だったし
小説も深見書いたら改悪されててよくなかった
618イラストに騙された名無しさん:2013/07/05(金) 20:57:55.48 ID:yz9R5l+3
画面は近景ばかり映すし、説明台詞をダラダラ流すし、
コウガミさんと朱ちゃん以外空気だし、サイコパスなんてものは無かった
虚淵の歴史から抹消します
619イラストに騙された名無しさん:2013/07/05(金) 21:20:31.13 ID:fgZG0Tv/
サイコパスとガルガンティアなんてなかった
まどマギこそ至高
620イラストに騙された名無しさん:2013/07/05(金) 21:34:42.47 ID:S4i9AMDp
ガルガンはあってもいいでしょ?w
621イラストに騙された名無しさん:2013/07/05(金) 21:37:56.76 ID:7fu5+r79
ファンには悪いがフェイトゼロも良かったよ
622イラストに騙された名無しさん:2013/07/05(金) 22:05:20.67 ID:LeeexrlE
まあサイコパス>ガルガンだったしなあ
ガルガンが消えるのはしょうがないよなw
623イラストに騙された名無しさん:2013/07/05(金) 22:08:57.38 ID:U71hHL8O
ガルガンはあってもいいが、サイコパスはいらない子
深見とスケジュール関係のせいにして忘れます
624イラストに騙された名無しさん:2013/07/05(金) 22:16:20.96 ID:v6qvG+oB
深見さえいなければグギギ・・・
625イラストに騙された名無しさん:2013/07/05(金) 22:26:38.84 ID:rYgx768O
スレが臭いんだけど
626イラストに騙された名無しさん:2013/07/05(金) 23:27:33.92 ID:X/B3K+0F
アニメ脚本家になってから売れるようになったのは百合に目覚めたのが大きいのかもな
まどかもサイコパスも百合描写は大好評だろ
まどかのフィギュアが売れたのは百合人気が大きいだろ
627イラストに騙された名無しさん:2013/07/05(金) 23:46:57.37 ID:1Jte6i68
じゃあ虚淵がどうやったらサーヤやメルティのようなキャラを活躍させられるかを考えてみるというのはどうだ

メルティはまだある程度役目あったけどサーヤは友人ポジ以上でも無かったんだよなぁ
視聴者ニーズ的にもビッチ化して性的手ほどきをするようなキャラクターにしたら活躍できたのでは
628イラストに騙された名無しさん:2013/07/05(金) 23:48:59.18 ID:rYgx768O
虚淵玄 ?@Butch_Gen 7月4日
シリーズ構成の立場で携わった自分が、どれほど各話脚本の皆さんに助けられてきたか……
端的な一例を挙げるなら、構成案の段階ではサーヤとメルティというキャラが存在していなかった点について白状いたしましょう。
ほんと、ガルガンティアは虚淵単独の抽斗からは出てこなかった要素が詰まってます。

虚淵の抽斗外だったので
629イラストに騙された名無しさん:2013/07/06(土) 00:14:56.10 ID:M8NX+PnK
逆に言えば虚淵だけでなく、その他の脚本家すらも
メルティと快楽天ちゃんを活かしきれてなかったわけで
やっぱ虚淵単独のが良かったんじゃね?っていう。
630イラストに騙された名無しさん:2013/07/06(土) 00:19:35.18 ID:FtCy5OD/
この前から待ってたライダー本がようやく届いたので読んでみた
色々ぶっちゃけてるな
631イラストに騙された名無しさん:2013/07/06(土) 00:23:45.42 ID:kbfkXkAa
>>628
いやうん、それわかってるから挙げたんだ
引き出し外だからって生まれたキャラは上手く使えた方が良いに決まってる

>>629
今更単独脚本がどうこう言っても仕方無い
アニメの制作体制が複数脚本家が基本なのだから、
仕事選べるような個人経営ならともかく虚淵はそうじゃないし
単独脚本ものもやるだろうけど複数脚本も普通にこなしていくだろう
632イラストに騙された名無しさん:2013/07/06(土) 00:30:31.18 ID:bTfDi3lQ
>>630
なになに(´・ω・`)
633イラストに騙された名無しさん:2013/07/06(土) 00:41:59.52 ID:FtCy5OD/
・ライダーの話が来たら喜んでやりたい
・子供向け企画についてはまだ話せない
・ライダー好きになったのは「BLACK」
・最高傑作は「クウガ」
・「クウガ」は警察や科学者たちも決して怖気づかずに、人を守るため責任を果たしているのが素晴らしい
・毒の予防接種として、フィクションは有効だと思う
・「アギト」は途中までワクワクして見ていた、終盤は少し残念だった
・ブラスレのデモニアックやまどマギの魔女は、昭和ライダーのフォーマット
・「龍騎」はバトロワの最高峰、あれがあったからこそ後のライダーが成り立った
・ある意味仮面ライダーガイ=巴マミ
・ZEROアニメの5話、14話のバトルは龍騎っぽく構成した
・佐倉杏子のイメージはやっぱり浅倉威だった(具体的に言及したのは初めて?)
・逆境に追い詰められた時に何をするかで人の輝きが見れる
・平成ライダーの理想キャラは乾巧
・子供のころ病弱だったから、自分の体が意図いない風に変わっていくギルスに共感できた
・まどマギのループ要素はまどか、ほむらの二人のキャラを先に作った所から逆算して入れた
・キュウべぇがあそこまで不気味なキャラになったのは脚本というより演出
・「クウガ」のようなライダーをもう一度見て見たい
634イラストに騙された名無しさん:2013/07/06(土) 00:50:50.10 ID:FtCy5OD/
色々面白い事書いてあったけど、とりあえず物凄いクウガファンだって事は伝わってきた
龍騎もかなり好きと言っているけれど
635イラストに騙された名無しさん:2013/07/06(土) 00:57:25.04 ID:so1WxAaU
ライダーはクウガと龍騎しか観てない人だからすげえ欲しくなった
636イラストに騙された名無しさん:2013/07/06(土) 01:02:36.04 ID:HSO/7mxJ
>>602
ゲーム同梱じゃない奴もそれなりに売れたんだ
まあ一期は公平に見て出来がいいアニメだったし

二期?あらゆる部分が劣化してたよ
637イラストに騙された名無しさん:2013/07/06(土) 02:27:55.24 ID:FtCy5OD/
というかガンダムも1stが至高って言ってたし
虚淵って割と初期作品に滅茶苦茶入れ込むタイプなんだなぁと思った
638イラストに騙された名無しさん:2013/07/06(土) 02:45:15.88 ID:Oi+UopE4
だから続編は投げっぱなしになるんだな<まどマギ新作
639イラストに騙された名無しさん:2013/07/06(土) 02:46:17.92 ID:Oi+UopE4
龍騎が好きだからってパクっちゃダメだろ
640イラストに騙された名無しさん:2013/07/06(土) 02:46:57.29 ID:Oi+UopE4
創作ぐらい現実主義な考えは捨てるべき
だから読者や視聴者を楽しませられないんだよ
641イラストに騙された名無しさん:2013/07/06(土) 02:47:51.44 ID:Oi+UopE4
娯楽と言う分野で活躍していくなら楽しませる努力をしろよ
自己満足オナニーはもうこりごりだ
642イラストに騙された名無しさん:2013/07/06(土) 02:53:21.71 ID:K0OQ683L
ライダーの1stは1号じゃないのか
643イラストに騙された名無しさん:2013/07/06(土) 03:47:00.39 ID:m5g5Cng3
虚淵はあんな顔で一般に受け入れにくい作風だけど
本当は臆病で誠実で謙虚で礼儀正しくて正義感強い人格者なんだぞ
あんな顔で一般に受け入れにくい作風だけど
自己満足じゃなくて作品で自分の考えを訴える職人気質な人だぞ
あんな顔で一般に受け入れにくい作風だけど
644イラストに騙された名無しさん:2013/07/06(土) 05:12:58.66 ID:4xqNtRR+
ガルガンティアの評判がよかったから変なのが涌いたんかな
645イラストに騙された名無しさん:2013/07/06(土) 06:50:55.34 ID:FtCy5OD/
虚淵:願い事ってのは魔力みたいなもので、それに目がくらんだら足元が疎かになる代物だろうなっていう思いがあるんですよね
   その怖さを見過ごしている人が意外に多いんじゃないかって。
   夢や願いを追いかければ、そのスタンスそのものが美しいものだっていうのは、僕は詐欺だと思います。
   そういう事を言っておくと、色んな人が儲かるという理由からじゃないかって。
   商売しやすいじゃないですか、そういう価値観って。
646イラストに騙された名無しさん:2013/07/06(土) 06:58:26.08 ID:FtCy5OD/
虚淵:あの言葉はシビれましたね。素晴らしいですよね。
   夢や願いを持つことはいい事ですよ、これを買うと叶うかもしれないよっていうのが、今はあらゆる経済の基本になりつつある概念という気がするんですよ。
   自己実現というビジョンを持って、そこに向かって突き進めっていうのが。
   それが間違いだとは断じて言いませんけど、それが全てだっていうのはかなり欺瞞があると思いますね。
   誰かに騙されてないか、もっと用心したほうがいいんじゃないかって。
   自己実現って言うのはもっと地道に計画的にやるべきじゃないかって思うんですよ。
   「俺、本当にそこに向かってる?」「まわり道してない?」って。
   そもそもそんな事してまでやりたいことなのかっていうのは、常に検証しながら進まないと、足を掬われると思うんですよね。
647イラストに騙された名無しさん:2013/07/06(土) 07:00:56.28 ID:FtCy5OD/
>>645は、虚淵作品で美しい願いを持つキャラ程辛い目に合う事を聞かれて
>>646は、ファイズ7話の、「夢を持つ者は呪いを受ける」という言葉の話題
648イラストに騙された名無しさん:2013/07/06(土) 07:12:25.25 ID:FtCy5OD/
司会:ヒーローとは何か?例えばタイガは英雄になりたい思いが暴走してしまいました

虚淵:「英雄というのは、英雄になろうとした瞬間に失格」って北岡秀一の台詞に集約されている通りで、ヒーローというのはなるものじゃなくて、結果的になってしまうものなんでしょうね。
   人から英雄視されるっていうのはあくまで人からの評価なのであって、自分でそこに辿りつけるものじゃないじゃないですか。
   努力の賜物って考え方をすれば、そう見えかねませんけど、それは英雄になるための努力じゃなくて、何か別の目的を達成するための努力であってそれが傍からは英雄として見られる。
   自覚的な英雄というのは、そもそも矛盾だと思うんですよ。
   何か意図しない行為が人から英雄視されて、英雄と呼ばれるのであって、「英雄」だとか「ヒーロー」という言葉にはそもそも実体がない。
   「英雄って何をする人ですか?」って問われた時に、答えはでないじゃないですか。
   それ以前に何をする人なのかっていうビジョンをまず達成した時に、それが料理を作る英雄なのかもしれないし、火を消す英雄なのかもしれないし、いろんな形で人から英雄視されることはあると思うんですけどね。
   人から評価を得る事だけを目的に進むと、まず「何をして評価を得るの?」っていう所にいってしまいますから、まわり道ですよね。
649イラストに騙された名無しさん:2013/07/06(土) 07:16:18.21 ID:FtCy5OD/
司会:タイガも最後に子供を助けた一瞬だけ本当に英雄になれましたもんね

虚淵:そういう事ですよね。子供を助けるだけなら、ミラーワールドのモンスターと契約して、ライダーになる必要は全く無かったわけですから。
   「誰にでも出来る事だけれど、誰にでも出来るわけではない」
   誰にでも与えられる可能性にどう対処するのか。それがヒロイズムなんでしょうね。
650イラストに騙された名無しさん:2013/07/06(土) 07:19:36.52 ID:mRMDiUUu
わざわざご苦労様です
アンチスレに転載させて頂きますね^^
651イラストに騙された名無しさん:2013/07/06(土) 07:22:54.24 ID:ckUfQp8U
相変わらず、虚淵の話は面白いな
652イラストに騙された名無しさん:2013/07/06(土) 07:31:58.81 ID:FtCy5OD/
虚淵:グロンギ怪人というアイデアは非常に素晴らしいと思いました。
   あの時代の子供は、「クウガ」を見て、本当に肌身に迫る恐怖を感じたと思うんですよ。
   一番怖いのはお化けじゃなくて人間だよっていう。
   「クウガ」が放送していた頃って、世の中も相当不安になってましたし、もしかしたら隣近所の付き合いもなかったかもしれないじゃないですか。
   アパートの隣に住んでるお兄ちゃんが、実は平気な顔で殺人をしているかもしれない…。
   そういう恐怖感って、子供が子供なりにニュースだ何だって世の中の情報を仕入れながら感じ取る、すっごいリアルな怖さだったと思うんですよね
   普段は完全に人間の姿をしていて、周りからは見分けがつかなくて、そのくせこっちからは理解も及ばないような理由で、ただ人間を虐殺していく。
   グロンギのあのシリアルキラー感っていうのは、子供が子供なりに感じ取る、最悪の化物だっただろうなって。
   そこをうまく仮面ライダーの敵として取り込んでいった、あの設定には心底感服しました。
   これは今の子供が見たら怖いだろうし、ずっと心に残るだろうなって。
653イラストに騙された名無しさん:2013/07/06(土) 07:42:10.07 ID:FtCy5OD/
司会:虚淵さんが今後見て見たいライダーは?

虚淵:強いていえば、「クウガ」のマインドにもう一度立ち戻ってほしいという思いはありますけれど、それが難しい現状も大変よく分かるので…。
   ただ、その時代、その時代で、もしかしたらストーリー性を伴う娯楽として子供たちが最初に見るかもしれないエンターテイメントであるという、その前提は崩さないでほしいなとは思います。
   いつの時代であれ、その世代の子供たちの原点になるのは、きっとライダーやウルトラマンといった特撮だと思うのです。
   それを入り口にして、もっとマニアックなものにハマっていって、色んなストーリーを受け入れていくわけで、その原点となるコンテンツは、大変大事で尊いポジションだと思うんですよ。
   仮面ライダーシリーズには、その一線を守り通してほしいなと思っています。
654イラストに騙された名無しさん:2013/07/06(土) 07:47:11.52 ID:FtCy5OD/
まだまだ色々あるけど、いくつかインタビュー抜粋してみた

あの毒を持ったエンタメ性をまた見て見たいって気持ちは分かるなぁ
クウガ〜ブレイドあたりまではそんな感じだったし
司会の人は虚淵にライダーやってほしい感がかなりあったw
655イラストに騙された名無しさん:2013/07/06(土) 08:12:16.81 ID:lXr9+diR
>>648
古代中国的な英雄像だな
三国志演義みたいな

そういえばアレクサンドロス大王はアキレスみたいな英雄になることを夢見て西アジアを征服したわけだけど
アレクサンドロス大王が死んだ後に大王の家族は殺され、アジア遠征の主力将軍も失脚したり戦死したりして
成功したのはプトレマイオスくらいだったけど、こういうのも夢の代償って言えるのかな?
656イラストに騙された名無しさん:2013/07/06(土) 08:34:28.77 ID:C/VzFRzH
>>644
おおかた 酷評食らいまくったレイプアニメ
の信者が発狂してんじゃね?
657イラストに騙された名無しさん:2013/07/06(土) 09:17:37.47 ID:Ure9HMk8
今のライダーも直接的では無いにしろところどころ毒々しい。
って何のスレだここ。
658イラストに騙された名無しさん:2013/07/06(土) 09:39:17.56 ID:FtCy5OD/
>>657
まあファン公言してたライダーの本に呼ばれたわけだし、一応情報投下してみた
659イラストに騙された名無しさん:2013/07/06(土) 10:30:13.96 ID:lXr9+diR
>>648
フランス革命期には自由を夢見ながら仲間のはずの革命政府に処刑される者が続出した。
粛清マスターのロベスピエールも最後は処刑されたのは言うまでもないw
子供のころに貴族制社会を憎みジロンド派の女王と呼ばれたロラン夫人は最後に「自由よ!汝の名の下でいかに多くの罪が犯されたことか!」と叫んでから処刑されたという
まさに虚淵的な時代であったと言えようw
ちなみにロラン夫人は貴族と結婚しているw
660イラストに騙された名無しさん:2013/07/07(日) 00:12:38.11 ID:gTAt6MGL
虚淵的には仮面ライダーは大人が見るものと言いたいのか
子供向けじゃダメなのか
661イラストに騙された名無しさん:2013/07/07(日) 00:16:36.45 ID:kpwHNURU
そんな話出てたか?
662イラストに騙された名無しさん:2013/07/07(日) 00:21:34.58 ID:UwGu6wNY
>>660
それ言ったのって井上敏樹じゃなかった?
虚淵はむしろ真逆なこと言ってたような…
663イラストに騙された名無しさん:2013/07/07(日) 00:24:46.63 ID:gTAt6MGL
クウガや龍騎が好きって時点で大人向け支持してるようなもんじゃないか
664イラストに騙された名無しさん:2013/07/07(日) 00:26:27.47 ID:9lis6u9S
>>663
何その偏見?
665イラストに騙された名無しさん:2013/07/07(日) 00:28:04.68 ID:ggWuV3M+
むしろそういう物をこそ子供の内から見て親しんでおくべき、つー考えだな
666イラストに騙された名無しさん:2013/07/07(日) 00:31:55.19 ID:2bHpRp4N
凄い決めつけだな
非実在インタビューが見える系男子か?w
667イラストに騙された名無しさん:2013/07/07(日) 00:38:26.53 ID:gTAt6MGL
玩具の売れ行きだってクウガや龍騎は最低ラインなんだが
668イラストに騙された名無しさん:2013/07/07(日) 00:39:00.00 ID:gTAt6MGL
そもそも特撮は玩具を売るために作られてるってことに気付けよ
669イラストに騙された名無しさん:2013/07/07(日) 00:44:24.93 ID:2bHpRp4N
ID:Oi+UopE4
670イラストに騙された名無しさん:2013/07/07(日) 00:45:26.48 ID:QTfOpLZ4
虚淵作品のpixiv投稿件数(まどマギ以降のアニメのみ)

魔法少女まどか☆マギカ
イラスト:149848件
小説:7906件

Fate/Zero
イラスト:44154件
小説:21085件

PSYCHO-PASS
イラスト:11159件
小説:4992

翠星のガルガンティア
イラスト:1790件
小説:88件

まどマギで一躍人気になって
zeroとサイコで腐女子やホモォを獲得して
ガルガンで大暴落して
楽園追放はどうなることやら
671イラストに騙された名無しさん:2013/07/07(日) 00:53:18.14 ID:sEKGMFds
やはり人気はサイコパス>>ガルガンになるか
672イラストに騙された名無しさん:2013/07/07(日) 00:57:58.42 ID:lER4z7qI
感想評論家と同じ滑稽さがあるきがするな、このお客さん
673イラストに騙された名無しさん:2013/07/07(日) 01:00:54.25 ID:BOc318cW
サイコパスのイラスト1万以上と小説5000近くあることに驚いた
腐女子の妄想力は恐ろしいな
ガルガンはまだ終わったばかりだから何とも言えないな
でも今後の虚淵作品はどれもまどマギは越えられないだろう
674イラストに騙された名無しさん:2013/07/07(日) 01:27:29.60 ID:uDrAIAh0
虚淵作品というかここ数年のアニメでは別格だなあ

グレンラガンや電脳コイル辺りが並ぶくらい?
675イラストに騙された名無しさん:2013/07/07(日) 01:29:13.23 ID:eXFlUDL3
虚淵はガンプラを作るのが仕事と言っていた
今度の新作ガンダム(と言っていいか怪しいが)はガンプラものである
そして謎の子供向けの仕事というキーワード

これらの符号が意味することは一つ・・・
虚淵はガンダムになる!


どうでもいいけどガンダムの新作映像発表会の動画がかったるすぎて辛い
676イラストに騙された名無しさん:2013/07/07(日) 01:30:39.68 ID:fwuv0s8S
まどか越えは虚淵というより業界全体で何年後に出て来るかというレベルだしな
アニメ界の目標の一つではある
でも虚淵本人も一発屋にならずにあれ以降ずっと売れ続けてるのは頑張ってるんじゃないかな
677イラストに騙された名無しさん:2013/07/07(日) 01:56:33.52 ID:sPMSiq04
10年単位で観てもまどっちは凄いアニメ
攻殻やカレイドスター、プラネテス、スクライド、
ノエイン辺りと匹敵する素晴らしい出来
まどかの一発はあまりにでかすぎて、一発屋とは言いたくないところだ
678イラストに騙された名無しさん:2013/07/07(日) 01:56:37.04 ID:BOc318cW
虚淵だけの功績じゃないでしょ
アニメってチームで作るもんだし
679イラストに騙された名無しさん:2013/07/07(日) 01:58:18.07 ID:OZ4oUzYP
売れたら虚淵のおかげ
売れなかったら虚淵以外のせい
680イラストに騙された名無しさん:2013/07/07(日) 02:02:18.73 ID:2bHpRp4N
全て虚淵の功績と言ってるように見える病
681イラストに騙された名無しさん:2013/07/07(日) 02:08:01.02 ID:QicjtMJO
まどマギから入った新参が虚淵ばかり持ち上げるからそう見られるのは多くなったみたいだな
他の作品のスレでもし虚淵が脚本やってたら云々は喧嘩売ってるようなもんだし
言いたい気持ちはわからんでもないけど
682イラストに騙された名無しさん:2013/07/07(日) 02:22:15.28 ID:fwuv0s8S
共同制作だからこその面白さがあるってのは言ってたな
まあそれはどの業界でもある程度は同じだけど

結果がついてきてるのもあるけど、やっぱ環境変わった新鮮さが良い方向へ向いたんだろうな
エロゲ時代も素晴らしい作品沢山あるから、いつか抜きゲーとかにも挑戦してほしいけど
683イラストに騙された名無しさん:2013/07/07(日) 02:24:55.16 ID:eXFlUDL3
お前らはガンダムに興味無かったのか・・・
まだ脚本は発表されてないよな
684イラストに騙された名無しさん:2013/07/07(日) 02:26:13.87 ID:kpwHNURU
685イラストに騙された名無しさん:2013/07/07(日) 02:43:16.72 ID:eXFlUDL3
>>684
他に話題が無いならリピートしてもいいのではないか
686イラストに騙された名無しさん:2013/07/07(日) 02:44:05.65 ID:QicjtMJO
ガンダムとか無関心だからどうでもいいや
アニメもいいけどそろそろ小説も書いてほしい
本音はエロゲじゃなくてもいいからオリジナルのゲームを何かやってくれ
687イラストに騙された名無しさん:2013/07/07(日) 02:52:46.30 ID:Nevq2EOn
ガンダムみたいな歴史ある作品に
今の波に乗ってる虚淵を起用すると
人気があるので起用しましたみたいで嫌だな
みんなが忘れた頃にこっそり起用する形で良いと思う
早くても5年後以降が良いな
そして00の黒田みたいに単独脚本で4クール分やって
富野越えは無理でもガンダム史上最高の作品を作ってくれたら満足
688イラストに騙された名無しさん:2013/07/07(日) 03:13:40.09 ID:LHeIYGpt
http://www.oricon.co.jp/news/movie/2026368/full/
『劇場版 まどか☆マギカ』仏、米、加で年内公開決定

仏パリで開催中の日本のPOPカルチャーの祭典『Japan Expo 2013』で現地時間6日、
「アニプレックス・カンファレンス」内で『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編]叛逆の物語』の特報が上映され、
仏では11月16日よりパリのGRAND REXで上映されることが発表された。日本では10月26日公開。仏のほかに米、カナダでも年内の公開が決定している。

 『Japan Expo』は2000年よりパリ郊外で開催され、マンガやアニメ、音楽など日本の文化を幅広く紹介するイベント。
「アニプレックス・カンファレンス」には3000人のファンが詰めかけ、『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ』の特報が上映されると大歓声が上がった。

同イベントに出席した岩上敦宏プロデューサーは
「テレビシリーズや劇場版前後編の『魔法少女まどか☆マギカ』はきれいに終わっているので、
[新編]は人によってはハッピーエンドと取るかもしれないし、バッドエンドだと取るかもしれない。
ぜひ、みなさんの目でその後の物語を劇場で観てほしい」と呼びかけた。
689イラストに騙された名無しさん:2013/07/07(日) 03:42:10.80 ID:FgLO8/3p
反逆は攻殻でいうイノセンスのような作品てことかな?

蛇足だと思ったがガルガンティアの最終回
見たあとだと期待してしまう

虚淵の良いところは とにかく物語に真摯なとこだと思う
690イラストに騙された名無しさん:2013/07/07(日) 03:50:32.66 ID:Dfovy+49
投げっぱなしでもある
691イラストに騙された名無しさん:2013/07/07(日) 06:40:18.92 ID:A3dG888a
>>653
子供が初めて見るストーリー物かもしれないんだから子供騙しじゃいけないよ、本気で作るべきってことか
超同意
692イラストに騙された名無しさん:2013/07/07(日) 09:18:33.06 ID:NtQzmwIY
>>688
そうとう強気に出てるな
693イラストに騙された名無しさん:2013/07/07(日) 10:45:07.99 ID:cpw8yFMb
単独脚本でやった方がやりたいようにできるから面白いのが作れるんだろうな
シリーズ構成と言う主軸で活動してても共作だと微妙になるのはどのアニメも同じだな
まどマギが3年かかったなら3年ごとにオリジナル1本ペースで作っていけば
遅筆な虚淵でも単独脚本ばかりで出来るんじゃないか?
694イラストに騙された名無しさん:2013/07/07(日) 11:31:00.64 ID:fwuv0s8S
遅筆なの?
エロゲ時代は数年に一本とかだけど
それは他のエロゲライターも同じだし
そこまで遅筆とは思わないけどなあ
695イラストに騙された名無しさん:2013/07/07(日) 12:25:46.03 ID:NgZiSPmr
>>693
本人がチームでの作業を好んでるから
TVアニメではほとんどやらないと思うけどね>単独脚本
696イラストに騙された名無しさん:2013/07/07(日) 12:51:55.08 ID:GWgaT/69
>>695
単独でやるかどうかはプロデューサーの依頼と虚淵のスケジュールとニトロの展開次第
697イラストに騙された名無しさん:2013/07/07(日) 13:23:59.58 ID:GWgaT/69
サイコパス2期来たか
698イラストに騙された名無しさん:2013/07/07(日) 15:50:55.63 ID:p+1g/ZcG
やっぱり虚淵が怒ったってのはサイコパスの結末についてだったのかな?
699イラストに騙された名無しさん:2013/07/07(日) 15:52:36.39 ID:GWgaT/69
サイコパスには無愛想な態度取ってなかったろ
700イラストに騙された名無しさん:2013/07/07(日) 15:59:03.46 ID:p+1g/ZcG
本人が態度には出さないみたいな事言ってたじゃないか。
701イラストに騙された名無しさん:2013/07/07(日) 16:00:33.03 ID:3Xjbb7Ua
その話はもういいよ
702イラストに騙された名無しさん:2013/07/07(日) 17:09:55.14 ID:5a8qggVX
>>679
お久しぶりですね。はやく僕と話しましょうよ。ずっと待ってるんですから
703イラストに騙された名無しさん:2013/07/07(日) 17:45:32.05 ID:fwuv0s8S
いまんとこ世に出た企画で変に無愛想に接してるのは無いな
一体何のことなのやら
これから出て来たので虚淵名義なのに殆ど触れなかったりしたらそれなのかも
704イラストに騙された名無しさん:2013/07/07(日) 20:08:06.72 ID:sEKGMFds
>>702
お前ら誰だよ(´・ω・`)
705イラストに騙された名無しさん:2013/07/07(日) 22:15:16.26 ID:GWgaT/69
>>700
なんでそんなすぐバレる嘘吐くの
706イラストに騙された名無しさん:2013/07/07(日) 22:24:12.85 ID:vDOQtTvw
>>705
ごめん間違えてた。
707イラストに騙された名無しさん:2013/07/08(月) 03:12:03.13 ID:O91dFgg+
流石にあの書き方で虚淵名義で世に出ることはないんじゃない?
708イラストに騙された名無しさん:2013/07/08(月) 19:58:41.65 ID:YbEgeauc
楽園追放2014年公開って今知った
延期しないでくれよー
709イラストに騙された名無しさん:2013/07/08(月) 22:09:07.69 ID:iUHNr2dy
2014年後半な
710イラストに騙された名無しさん:2013/07/10(水) 23:56:01.35 ID:MjqZlGwI
サイコパス二期、誤訳とかじゃなくほんとにやるんだったら虚淵噛んでるのかねぇ
711イラストに騙された名無しさん:2013/07/11(木) 00:02:58.10 ID:S0EQaHkI
http://animeanime.jp/article/2013/07/09/14739.html
なお、一部海外のメディアにて「『PSYCHO-PASS』のテレビシリーズの2期が決定した」との主旨の報道がなされているが、
これは質疑応答のなかで、同作品の続編の構想について問われた石川社長が「開発は進めています」と回答したことが拡大解釈されたもの。
712イラストに騙された名無しさん:2013/07/11(木) 00:10:26.85 ID:m9xKYw7e
サイコパスよりZEROのスピンオフ作れよ
ZEROのが固定ファン多いし腐女子も凄いだろ
713イラストに騙された名無しさん:2013/07/11(木) 00:29:02.90 ID:vmzmfFXF
子供向け企画ってなんなんだろうな
>>633を見るかぎりライダーでは無さそうだけど・・・
714イラストに騙された名無しさん:2013/07/11(木) 00:31:48.56 ID:+KKJdiB7
おかあさんといっしょ
虚淵玄、歌のおにいさんに
715イラストに騙された名無しさん:2013/07/11(木) 01:19:10.97 ID:BzG2EaTL
とりあえずワンパターンは卒業してほしい
716イラストに騙された名無しさん:2013/07/11(木) 01:47:06.19 ID:J4OJjzjv
サイコパス続編は、多分映画だろうな
何かイベントに出るみたいだから関わってはいるんだと思う
関わったものがヒットしてこうやってどんどん広がっていくのは良い事だね、まどかもそうだけど

子供向けはまずアニメなのか特撮なのかも全く分からんから現状推察しようがない
この前出たライダー本から考えると、多分ライダーの仕事ではないとは思うけど
子供向けって一旦始まると長いイメージだし、正直あんまやってほしくはないんだが
売れすぎて色んな企画の声がかかってんだろうな・・・
717イラストに騙された名無しさん:2013/07/11(木) 01:57:58.55 ID:+KKJdiB7
本広イベント出るのか
じゃあゲーム・ノベル続編じゃないな
OVAか映画か
718イラストに騙された名無しさん:2013/07/11(木) 02:22:57.87 ID:J4OJjzjv
楽園追放と同時期に公開だったら虚淵物件2つ見る予定入れられるから楽なんだけどな
東映と東宝だから無理かな
719イラストに騙された名無しさん:2013/07/12(金) 11:48:59.08 ID:T6F8FYWI
中央東口とのコンビまた見たい
どの媒体でもいいからまた組んでくれないか
720イラストに騙された名無しさん:2013/07/12(金) 12:38:11.35 ID:tLZ6FjSb
アニメでは無いだろうな
ノベルですらあるかどうか
721イラストに騙された名無しさん:2013/07/12(金) 21:15:49.16 ID:CCYb1vR6
中央東口も女の子書けるのね
ヘレンかわいい
722イラストに騙された名無しさん:2013/07/13(土) 00:48:57.54 ID:N2EDBuYn
fateUFOtableで再アニメ化か
723イラストに騙された名無しさん:2013/07/13(土) 08:25:07.48 ID:lEp8fKqT
また型月厨から種籾を搾り取る仕事が始まるのか…
724イラストに騙された名無しさん:2013/07/13(土) 09:15:13.59 ID:6NhaID7e
SNは虚淵関係ないじゃん
725723:2013/07/13(土) 09:29:49.37 ID:lEp8fKqT
知ってるよ

いや DEENにとっては 屈辱だろうし
UFOと型月もSNの焼き直しでまた稼ぐつもりか…
とちょっとね

スレ違いだからもう止めとく
726イラストに騙された名無しさん:2013/07/13(土) 10:34:04.08 ID:nQhmSL+O
まあ、原作には無かったZero関係のネタとかが出て来る可能性はあるだろうけどね
727イラストに騙された名無しさん:2013/07/13(土) 15:07:44.76 ID:V0n0K7CO
そして原作から変更されたネタが出たら、何故かまたzero虚淵のせいにされるっていう
728イラストに騙された名無しさん:2013/07/13(土) 16:10:08.80 ID:GwLsiqeK
もう叩かれまくってるから今更だわ
鉄の心になるしかない
729イラストに騙された名無しさん:2013/07/13(土) 16:53:12.61 ID:VhoGvqkF
そして雑誌インタビューできのこが新要素入れる提案をしたと明らかになるとこまでがテンプレ
730イラストに騙された名無しさん:2013/07/13(土) 17:40:48.13 ID:dT0AgkEA
Zeroを書かせてもらった事で今の虚淵があることは事実だが

せっかくZeroからFateに興味を持った新参も
にわかと口汚くののしっている輩が多いしな。

もう虚淵本人も信者も型月に関わるべきではない。
731イラストに騙された名無しさん:2013/07/13(土) 18:08:25.98 ID:B88AQqBx
型月厨より凶暴な信者はいないし二度と型月に関わって欲しくないというのは心底同意する
732イラストに騙された名無しさん:2013/07/13(土) 18:45:24.35 ID:16Tbu0nz
書かせてもらったつーか依頼したのはきのこだけどな
733イラストに騙された名無しさん:2013/07/13(土) 20:10:13.13 ID:a5HFBhkM
ぶっちゃけ虚淵叩いてるのはセイバー率先して虐めてるのは他ならぬ奈須きのこ当人だって事を知らない世代でしょ
セイバールートはSN発売当時からバッドエンド扱いだったしさ
734イラストに騙された名無しさん:2013/07/13(土) 20:39:14.88 ID:tQewN2lm
ニトロプラスが大きくなったのは虚淵のおかげ
アニプレックスが有名になったのは虚淵のおかげ
シャフトが有名になったのは虚淵のおかげ
ufotableが有名になったのは虚淵のおかげ
虚淵は貢献しすぎだな
735イラストに騙された名無しさん:2013/07/13(土) 20:41:00.14 ID:tQewN2lm
型月厨を真っ二つに分断させた虚淵は天才
736イラストに騙された名無しさん:2013/07/13(土) 21:02:24.45 ID:a5HFBhkM
>ニトロプラスが大きくなったのは虚淵のおかげ
ニトロのカラーを決めたのは良くも悪くもPhantomとヴェドだよな
鋼屋も奈良原もニトロの方針が決まって以後の入社だし

>シャフトが有名になったのは虚淵のおかげ
ダンパイアの失敗があったりしたのが盛り返したのはまどかの成功のおかげだな
化もあるから虚淵だけとは言わないが

>ufotableが有名になったのは虚淵のおかげ
もう一つの代表作のらっきょは劇場作品だし
メジャーになったのはFate/zeroのお陰じゃね?
737イラストに騙された名無しさん:2013/07/13(土) 21:13:58.10 ID:tQewN2lm
>>736
つまり全部虚淵のおかげ
どこの業界からも今後重宝される存在
738イラストに騙された名無しさん:2013/07/13(土) 21:19:18.35 ID:mfrXmxBu
まあzeroがヒットした時点で大義は果たしたし
もうアレ関係は書くこともないだろ

相変わらずプライベートじゃ仕事サボって二人で映画でも行ってるのかもしれんが
それともまどか以降あまりに過酷なスケジュールで暇も無くなっちゃったのかな
739イラストに騙された名無しさん:2013/07/13(土) 22:48:42.45 ID:Y1uLE8lC
>>733
バッドエンドかはともかく凛ルートのサブエンドでセイバーを留まらせるコトに
なんの意味があるのかわからなかったな
740イラストに騙された名無しさん:2013/07/14(日) 00:08:04.15 ID:vbQnqFq+
あれはほら、その後のハーレム展開への布石ってやつですよ
741イラストに騙された名無しさん:2013/07/14(日) 00:15:11.45 ID:66R+/4w+
エピタニメ2013 虚淵玄先生インタビュー

1日目
ttp://www.nicovideo.jp/watch/1373621265

2日目
ttp://www.nicovideo.jp/watch/1373621551
742イラストに騙された名無しさん:2013/07/14(日) 00:23:27.60 ID:S8adTtjM
今回のアニメ化も順当に考えたら一度も映像化されてないHFルートだろうに
頑なにfateルート作り直せって騒いでるのが多いのを見ると
何が何でもセイバー優遇じゃなきゃヤダって人多いんだなあって感じたわ。
まあ、どうでもいいが花札の時みたいにまたzeroと虚淵に八つ当たりだけは勘弁な。
743イラストに騙された名無しさん:2013/07/14(日) 00:29:43.28 ID:H/zjknwV
>>741
やっとかよ
744イラストに騙された名無しさん:2013/07/14(日) 00:30:25.46 ID:H/zjknwV
花札なんかあったのか?
745イラストに騙された名無しさん:2013/07/14(日) 02:04:01.83 ID:HsdQcLx4
まあ広江やきのことリアルで仲良いからってのがきっかけだしな、あれらの外伝は
あの頃はある程度自由でやれてたし
今は数年先まで予定びっしりな状態だから外伝なんて書いてる暇はないだろうし
たぶんもう仕事で関わる事もないだろ、友人としては相変わらずだろうけどね
746イラストに騙された名無しさん:2013/07/14(日) 02:06:34.39 ID:TrTVpt9L
>>742
HFは……
他2ルートプレイ済前提の展開ばっかだし、ストーリーの流れも王道外してるから、
単独でのアニメ化は相当厳しいし、順当とは言えないだろ。
HFからの新作よりは、fateからの新作シリーズ再作成の方がまだ望みがあるきがする。
747イラストに騙された名無しさん:2013/07/14(日) 02:08:05.81 ID:rru0hTgy
他2ルートプレイ済前提の展開ばっかだし

zeroアニメの悪口はやめろ
748イラストに騙された名無しさん:2013/07/14(日) 02:10:05.44 ID:7kYRRDF8
>>742
セイバーもそうだけどそれ以上にギルがヤバイんだよあのルート
そもそも単体だと意味不明なルートでもあるから普通にリメイクしろって意見が多いんだと思う

商業的にも最初からやった方がおいしいしPVからすると全ルート濃厚だと思うが
けど虚淵がかかわる事は無いと思う多分
シナリオ出来てるようなもんだし
749イラストに騙された名無しさん:2013/07/14(日) 02:15:50.82 ID:314/S4S3
ZEROは本編知らなくてもいけた。
ただ、桜とかゾウケンとか放置だから本編前提ではあるか。
ゼロやってから本編やるとなかなかゾウケン出てこないし
桜は裏はともかく本編では表面上は元気で本人ルートに突入するまで放置気味だしでびっくりするけど。
750イラストに騙された名無しさん:2013/07/14(日) 02:23:38.10 ID:NN0CI331
虚淵と奈須は仲良いのに
なんで信者同士は仲が悪いんだ?
751イラストに騙された名無しさん:2013/07/14(日) 02:27:03.90 ID:P/ZVkENZ
言うほど仲悪くないよ
Zero発刊当時も3巻までは好評だった

仲悪いってのは型月とニトロのアンチが対立煽ってると思ってる
752イラストに騙された名無しさん:2013/07/14(日) 02:45:06.63 ID:HsdQcLx4
HFは桜関連で荒れそうという印象がな
ギルのとことか、ギルの女性ファンとか絶句すんだろうなあれw
753イラストに騙された名無しさん:2013/07/14(日) 02:58:39.24 ID:f3hdCD0n
Zero以降あれだけギルで腐媚びしている型月があれをやらかせるとは思えんが
やったら最大のギャグになるだろうなぁw
型月が取り入れたい新規はこっちだろうし多分セイバーより問題だよな
HFだとしたら桜がギル腐に袋叩きにされる図が見える
754イラストに騙された名無しさん:2013/07/14(日) 09:18:21.50 ID:62D0045Z
まどか人気で虚淵アンチが急増したイメージあるから
Zeroアンチもその流れで増殖したように見えるだけじゃね
755イラストに騙された名無しさん:2013/07/14(日) 10:44:07.05 ID:1K8nu3X+
言いたくないけどさやかファンと雁夜ファンと虚淵アンチって結構被ってるよね
756イラストに騙された名無しさん:2013/07/14(日) 12:17:50.51 ID:H/zjknwV
雁夜ファンじゃなくてセイバーファンじゃないのか
757イラストに騙された名無しさん:2013/07/14(日) 20:33:27.76 ID:xCxnzjjf
雁夜って俺の中だと妄想爆走おじさんだけどなにがそんなにウケたんだろ
758イラストに騙された名無しさん:2013/07/14(日) 20:57:51.63 ID:1E15JKGj
アニメじゃ聖人みたいな描かれ方だからな
ufoの演出糞だわ
759イラストに騙された名無しさん:2013/07/14(日) 21:14:06.39 ID:P4uBz/KM
映像にするとより道化の悲哀っぷりが出てて魅力的にはなった

セイバーちゃんやさやかちゃんはいじめられて光る部分もあることを
ファンの方々には言っておきたい。セイバーちゃんのやめろおおお、はブヒれた
760イラストに騙された名無しさん:2013/07/14(日) 21:56:29.24 ID:314/S4S3
内面描写のドロドロがなくて
それなりに見えるんだなあとしみじみ。
一期だとそこまで転落しないしね。
それでも、端々からにじみ出てるけど
761イラストに騙された名無しさん:2013/07/14(日) 22:15:17.47 ID:QfhDaie3
雁夜おじさんは愉悦的に考えてとても魅力的じゃないか
762イラストに騙された名無しさん:2013/07/14(日) 23:54:37.60 ID:49LqKv7a
カリヤさんはあかいあくまにガンドされても文句言えないよね…w
763イラストに騙された名無しさん:2013/07/15(月) 00:41:01.68 ID:FVy5vA4P
雁夜おじさんの願いはHFルートで桜の味方が現れることでようやく完結するものだからなあ
764イラストに騙された名無しさん:2013/07/15(月) 01:41:13.20 ID:RdacaM0k
都合の悪い事は全部アンチのせいにしとけばいい
765イラストに騙された名無しさん:2013/07/15(月) 03:52:38.72 ID:Iv/fMLNx
そんなネットの抗争ごっこが楽しいの?
766イラストに騙された名無しさん:2013/07/15(月) 03:59:03.74 ID:zs/J+X9n
ガチな人のことも考えて!
767イラストに騙された名無しさん:2013/07/15(月) 14:18:59.35 ID:n4muD9RI
348 名無しさん@初回限定 sage 2013/07/14(日) 18:13:27.74 ID:Os73OKx60
Zero厨とSN厨の対立煽りが今から楽しみすぎる
早く始まってくれ
アンチはウキウ

349 名無しさん@初回限定 sage 2013/07/14(日) 21:06:52.86 ID:DGCun+uu0
数々の板を出禁になった月厨 VS Zero厨≒虚淵厨
Zeroのお遊戯聖杯戦争を余裕で凌ぐ戦いが見られそうだな


350 名無しさん@初回限定 sage 2013/07/14(日) 21:49:26.83 ID:/JSdxLa90
とりあえずZero厨のフリしてSNディスればいいんだろ?


351 名無しさん@初回限定 sage 2013/07/14(日) 22:08:46.92 ID:uGSYgUxK0
Zeroをウザいくらいに持ちあげて、SNを叩けばいい
月厨のご本尊のきのこを叩けばなおよし
そのまま放っておけば月厨が虚淵とその信者を叩いてくれる
768イラストに騙された名無しさん:2013/07/15(月) 15:52:06.07 ID:eRcOExOV
うわあ
769イラストに騙された名無しさん:2013/07/15(月) 15:59:35.68 ID:Iv/fMLNx
楽しそうだなぁ
770イラストに騙された名無しさん:2013/07/15(月) 20:17:05.67 ID:H4gN7NGF
>>750
例えるなら、虚淵厨が伊藤惣太だとしたら、きのこ厨がギーラッハかなw
きのこがZeroを虚淵に書かせなかったら今の大成功はなかったはず
771イラストに騙された名無しさん:2013/07/15(月) 20:54:03.21 ID:V/xMFFVo
どっちも好き…だが信者ってやつの一部には「自分の好きな○○が一番優れてないといやだ」
って過激派もいるからな、キャラ単体しかり作家しかり
きのこ自身が現在、そこまでアクティブに作品を量産してるわけじゃない以上、
なおさら鬱憤貯まるだろう……EXTRAとかいろいろでてはいるけどね

Zeroを書かせてもらえたことは虚淵自身にも大きな転機になったみたいだし
互いにリスペクト忘れずこれからもいい影響を与え合っていてほしいが
772イラストに騙された名無しさん:2013/07/15(月) 23:05:03.46 ID:kmSfnkxW
>>767
そしてその余波で まどか サイコパス ガルガンティア スレも
荒らされるわけか…

まさに厨房の大海嘯
773イラストに騙された名無しさん:2013/07/15(月) 23:16:57.40 ID:E/WyjADv
元はまどかが発端かもしれんぞ
774イラストに騙された名無しさん:2013/07/16(火) 00:32:25.19 ID:tc+6c8z3
型月厨を真っ二つにした虚淵は偉い
775イラストに騙された名無しさん:2013/07/16(火) 01:51:14.57 ID:2FQsSwWg
>>773
ないわー。
zero4巻出た当時、過疎だったのを良いことにアンチがこのスレ乗っ取りかけたり
ニトロ関連スレ散々荒らしといてそれはないわー。
776イラストに騙された名無しさん:2013/07/16(火) 02:01:34.61 ID:PPcHgLl3
関係ないけどジョイまっくすがニトロ退社だってさ
777イラストに騙された名無しさん:2013/07/16(火) 02:24:46.53 ID:P8Q+p8NG
  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |
778イラストに騙された名無しさん:2013/07/16(火) 03:19:39.24 ID:r2d1g/k8
ええージョイが辞めるのはきついわ
作品的な意味でニトロの看板が虚淵なら
企業的な意味でのニトロ看板はジョイまっくすと言っても過言じゃないのに
779イラストに騙された名無しさん:2013/07/16(火) 12:08:57.28 ID:S+BZ+VGA
いまや広報としての立場をブッチーに奪われちゃったからなあ。
いづらくなったのもあるんだろうなあ。
780イラストに騙された名無しさん:2013/07/16(火) 13:10:23.14 ID:P8Q+p8NG
表に出ることだけが広報の仕事じゃないだろう
エロゲ業界だと敏腕だったらしいがアニメだとそうはいかないだろうけど
781イラストに騙された名無しさん:2013/07/16(火) 17:15:06.55 ID:P8Q+p8NG
虚淵玄 ?@Butch_Gen
おお、ウチの子会社設立とジョイまっくす社長就任、もうオープンになってたのね。あらためて、おめでとうございます!
782イラストに騙された名無しさん:2013/07/16(火) 17:16:18.96 ID:vlTGl3dT
なんだよ!
783イラストに騙された名無しさん:2013/07/16(火) 17:23:57.68 ID:qlSg5yPG
これ二トロをジョイ君と一緒に辞めて独立して子会社設立したってこと?
二トロ関連以外にも参加できるようになるのかな?メタルギアの脚本書いてくれー
784イラストに騙された名無しさん:2013/07/16(火) 17:27:45.15 ID:P8Q+p8NG
虚淵は移籍してないだろ
785イラストに騙された名無しさん:2013/07/16(火) 17:50:23.05 ID:hsECSW80
くっそジョイ退社と聞いて少ししんみりしてたのにこいつは嬉しいニュースだな
786イラストに騙された名無しさん:2013/07/16(火) 18:53:50.20 ID:vscdS87B
広報や宣伝活動をやる会社を作ったってことじゃね

ニトロにかぎらず他社のアニメとかゲームとか
そういう企業の広報宣伝活動をする会社じゃねえの
787イラストに騙された名無しさん:2013/07/16(火) 20:01:37.12 ID:z1XN8C7h
>>757
アニメ開始時がちょうど別アニメが終わった頃だったんだよ
そのアニメのおじさんキャラについてた腐がおじさんキャラだからっつってスライドしてブヒりはじめた
おじさんキャラが支持される理由?年増の自己投影
788イラストに騙された名無しさん:2013/07/16(火) 20:08:12.47 ID:75Kd/4Mr
それはタイバニ?
789イラストに騙された名無しさん:2013/07/16(火) 21:23:09.00 ID:IAvrTtCY
>>763
雁夜の願いはそこじゃないだろ
790イラストに騙された名無しさん:2013/07/16(火) 21:39:09.19 ID:HXRGLHLP
>>789
いやまあ時臣死ねとか、葵さん寝取りたいとか、色々ドロドロした妄執や劣情や矛盾が渦巻いていたのは事実だけど
桜の幸せを願ったのも雁夜にとっては真実だったと思うよ
791イラストに騙された名無しさん:2013/07/16(火) 23:50:16.11 ID:0uWgtW4v
自身の歪んだ願望はともかく、桜に対してまっとうな幸せを願ったのは雁夜くらいだしな
792イラストに騙された名無しさん:2013/07/17(水) 01:14:19.96 ID:Y1BXlV22
退社→子会社で社長就任
何も問題ないじゃん
793イラストに騙された名無しさん:2013/07/17(水) 01:15:49.70 ID:Y1BXlV22
虚淵も退社してライター育てる学校でも作ればいいのに
794イラストに騙された名無しさん:2013/07/17(水) 01:17:22.52 ID:dPEtct0X
虚淵も取締役だけど
初期メンバーだからってだけで
経営には全くノータッチなんだろうか

まぁ忙しくてそっちに手を回す暇なさそうだが
795イラストに騙された名無しさん:2013/07/17(水) 01:20:38.77 ID:3l+emYL8
外でライター育てる前にニトロ内のライター育てないとダメだろ
796イラストに騙された名無しさん:2013/07/17(水) 01:23:29.32 ID:jxEUbaSg
>>795
ガルガンティアは良い仕事でしたね
797イラストに騙された名無しさん:2013/07/17(水) 01:28:41.83 ID:6VGmRyeJ
>>795
一応鋼屋ジン拾った時にシナリオの書き方教えてたんじゃなかったっけ
デモベの一部のシーンは虚淵が書いてるとかなんとか
798イラストに騙された名無しさん:2013/07/17(水) 01:30:43.43 ID:dPEtct0X
>>797
鋼屋以降は多分鋼屋に任せっぱなしだと思う
なんかのインタビューで鋼屋に任せすぎたせいで
鋼屋自身の作品が出せなくなったとか言ってたような
799イラストに騙された名無しさん:2013/07/17(水) 01:31:23.23 ID:v0ydozKc
虚淵に育てられたライターはハッピーエンドが書けなくなりそう
800イラストに騙された名無しさん:2013/07/17(水) 01:48:10.62 ID:1Z9+WjFF
てんにちょから鋼屋は監督的なポジションになったって話だな
801イラストに騙された名無しさん:2013/07/17(水) 02:15:49.17 ID:VyBPUu6k
でじたろうに怒られててワロタ
立場的に虚淵の方が偉いと思ってたのに
802イラストに騙された名無しさん:2013/07/17(水) 02:21:09.99 ID:qtT9Wh1z
いやでじたろう社長だし……
803イラストに騙された名無しさん:2013/07/17(水) 02:30:31.15 ID:VyBPUu6k
>>802
虚淵の方が貫録あるから上司かと思ってたw
804イラストに騙された名無しさん:2013/07/17(水) 14:08:20.09 ID:JCr+IrBy
貫禄あるか?
居酒屋で野球見てそうなおっさんじゃん
805イラストに騙された名無しさん:2013/07/17(水) 15:03:34.66 ID:D2oDe9Pq
奈良原はどうしてるかポロッと言ってくれないかな…
806イラストに騙された名無しさん:2013/07/17(水) 21:08:33.32 ID:c3vSQBkA
ニトロとしては一人に頼りっきりになる状況避けたかったからだろうな、鋼屋育てることに注力したのは
結果的にデモベ当たったから成功したが、今はあんま仕事しなくなっちゃったな
漫画原作やってるんだっけか
807イラストに騙された名無しさん:2013/07/17(水) 21:13:35.74 ID:c3vSQBkA
ああでも鋼屋も監修側に回ったって事か
ニトロって掘り当てたライターはすぐ監修側に回らせるな
もっとその人の作品見たいって思う事あるのに
808イラストに騙された名無しさん:2013/07/17(水) 22:52:42.91 ID:6VGmRyeJ
>>806
機神召喚でどう見てもアレの腕にしか見えない物を召喚する「クロウ」って魔術師が出てきた
809イラストに騙された名無しさん:2013/07/17(水) 23:11:45.30 ID:cospotXM
監修に回った虚淵が、いつの間にかメインライターに舞い戻って大復活か
810イラストに騙された名無しさん:2013/07/18(木) 00:15:30.17 ID:j36/5p6s
ネクロマンサーって虚淵なのか
811イラストに騙された名無しさん:2013/07/18(木) 06:28:54.05 ID:B4GqQdch
虚淵もすっかりアニメ界の重鎮だな
812イラストに騙された名無しさん:2013/07/18(木) 14:41:02.28 ID:QettniRx
子供向けってもしかしてデジターボで何か出すって事か?
それだと、そんな大した企画でもないのかな
813イラストに騙された名無しさん:2013/07/18(木) 14:44:33.48 ID:n4j9U7TH
まさかのケンチャコ大冒険アニメ化
814イラストに騙された名無しさん:2013/07/20(土) 05:46:40.90 ID:N4aUxYc/
昔は血みどろ展開のアニメなんてゴールデンタイムにやってたのに
何で深夜に追い払われたんだろうな
今の時代こそ虚淵みたいな作品は夕方5時とかにやるべきだろう
815イラストに騙された名無しさん:2013/07/20(土) 08:06:16.28 ID:WhH0FioN
>>814
『BLOOD+』みたいに親に新聞の投書欄に苦情を書かれるからじゃね
816イラストに騙された名無しさん:2013/07/20(土) 11:19:01.23 ID:Jpx84csS
>>814
なんでもかんでも規制しろってバカどもの影響だろ
817イラストに騙された名無しさん:2013/07/20(土) 12:09:40.88 ID:tAL5acCo
苦情もあるのかも知れないけどエヴァ深夜再放送が数字取れたんで深夜枠安いしいけるんじゃねってことになったとか
2000年代初期はそれこそ深夜向けなコアな作風多かったけど今はもう昼間にやれよってのも多くなったね
818イラストに騙された名無しさん:2013/07/20(土) 13:14:19.66 ID:E9p2M04G
深夜のをゴールデンに持っていくと悪くなるジンクス。
あと、録画あるし。
819イラストに騙された名無しさん:2013/07/20(土) 20:01:54.00 ID:47+zFhKU
虚淵はクウガ好きらしいけどクウガも今は地上波無理だろう
五代がブチ切れて怪人虐殺する回とかヤバすぎる、あの回は神回なんだけどな
820イラストに騙された名無しさん:2013/07/21(日) 14:52:53.87 ID:LnmEqGyr
クウガは五代のキャラが良かっただけにオダギリジョーと
制作の高寺Pのクズっぷり知ってショックだったわ。
それにしても、クウガの脚本は後にアキバレンジャー手がけたり
戦隊のアイドル回の代名詞だったりアニメでヨスガった人が書いたとはとても思えないなw
821イラストに騙された名無しさん:2013/07/21(日) 18:51:26.64 ID:NLTS+pzp
クウガは警察が頑張ってたのが印象に強いわ
822イラストに騙された名無しさん:2013/07/22(月) 05:52:39.73 ID:SJC/CcSw
クトゥルフ系ホラーは書くけど心霊系は書かないのか?
虚淵版学校の怪談とか見て見たい
823イラストに騙された名無しさん:2013/07/22(月) 12:11:57.06 ID:fv/Ucp/5
今度はドイツか
824イラストに騙された名無しさん:2013/07/22(月) 14:41:03.98 ID:sYieFM4D
ドイツん
825イラストに騙された名無しさん:2013/07/22(月) 15:47:27.46 ID:wq7ZfH3J
>>824
デモニアックがいたぞ!殺せ!
826イラストに騙された名無しさん:2013/07/22(月) 20:45:10.71 ID:SJC/CcSw
アメリカ、香港、フランス、ドイツ
今回も仕事で?
827イラストに騙された名無しさん:2013/07/22(月) 22:19:40.42 ID:sTvXMYKB
仕事終わってないけど行くってことは仕事なんだろう
828イラストに騙された名無しさん:2013/07/22(月) 22:39:28.85 ID:6HiKvOVw
ブラスレのドイツ舞台だから
デモニアックになって帰ってくるのか

帰国第一声は「すまなかったな許してくれ」に決まりだな
829イラストに騙された名無しさん:2013/07/23(火) 21:38:15.55 ID:ZmJJqtIW
新作脚本の取材とかかな
外国が舞台とか
830イラストに騙された名無しさん:2013/07/23(火) 22:04:19.33 ID:CoKg0sEa
>>829
タイミング的にずれるけど
サイコパスの監督が海外にロケ行ってるから
そっち関係だったりして
831イラストに騙された名無しさん:2013/07/24(水) 00:06:34.68 ID:af+MN8du
ビックリ箱ばかりじゃなくストレートな話を見たい
逆手にとって王道を作ればいい
832イラストに騙された名無しさん:2013/07/24(水) 00:32:54.28 ID:76OonD7c
王道ばっかりなんだけど
833イラストに騙された名無しさん:2013/07/24(水) 00:55:01.46 ID:af+MN8du
どの辺が王道なのかさっぱり
834イラストに騙された名無しさん:2013/07/24(水) 00:57:29.50 ID:vvkW9O1P
ガルガンティア
835イラストに騙された名無しさん:2013/07/24(水) 00:58:55.04 ID:af+MN8du
9話でいつも通りの虚淵になったじゃないか
836イラストに騙された名無しさん:2013/07/24(水) 01:01:43.09 ID:vvkW9O1P
主人公が葛藤して新しい道を切り開いていく王道だっただろう?死にもしないし
これがダメなら君の言う王道というのはどういうものなのか
837イラストに騙された名無しさん:2013/07/24(水) 01:23:22.46 ID:BowaEu+0
い、妹をさらわれたHFO(ヒューマン・ファイター・オトコ)が、
秩序と善な聖剣を手に、貞淑なスタンダートなエルフ神官ヒロインと共に
巨悪を倒すファンタジーとか……
838イラストに騙された名無しさん:2013/07/24(水) 01:38:52.26 ID:ofes8nbg
なんだ白貌の伝道師か
839イラストに騙された名無しさん:2013/07/24(水) 05:41:35.54 ID:af+MN8du
>>836
あんなのが王道だったら深夜アニメみんな王道になっちまうだろ
840イラストに騙された名無しさん:2013/07/24(水) 12:12:33.81 ID:Hj/De7zl
もう言ってることがメチャクチャだな
841イラストに騙された名無しさん:2013/07/25(木) 02:23:06.44 ID:WeA4d1l7
>>839
おまいの言う王道ってどんなんだよ
842イラストに騙された名無しさん:2013/07/25(木) 05:35:00.23 ID:WeA4d1l7
ポニーキャニオンのイベントにでじたろうが…

つまりけろけろけろっぴを虚淵が?
843イラストに騙された名無しさん:2013/07/25(木) 05:52:19.21 ID:0zXQJPUr
けいおん三期
構成脚本 虚淵玄
844イラストに騙された名無しさん:2013/07/25(木) 12:17:02.22 ID:1BlCgCWl
シビュラシステム下の音楽活動か…
845イラストに騙された名無しさん:2013/07/25(木) 15:19:55.92 ID:HT0corma
本当にライダーだった
846イラストに騙された名無しさん:2013/07/25(木) 15:23:35.11 ID:1V5yqTn0
何がライダー?
子供向けのやつか?
847イラストに騙された名無しさん:2013/07/25(木) 15:26:52.76 ID:DFDxWNnt
マジで来期の日朝の仮面ライダーメイン脚本だった
http://www.tv-asahi.co.jp/gaimu/
しかもメイン脚本っぽい
848イラストに騙された名無しさん:2013/07/25(木) 15:27:49.04 ID:1V5yqTn0
http://www.tv-asahi.co.jp/gaimu/
うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
849イラストに騙された名無しさん:2013/07/25(木) 15:28:20.95 ID:b9Fnq9Tf
マジかよ
仮面ライダーってRX以降見てないけど見てみるわw
850イラストに騙された名無しさん:2013/07/25(木) 15:29:02.37 ID:1V5yqTn0
鎧はともかくなんでフルーツがモチーフなんだよw
851イラストに騙された名無しさん:2013/07/25(木) 15:32:44.83 ID:1V5yqTn0
小動物インベスを召喚、戦わせるというゲームが秘密裏に流行。
そのインベスはゲーム時に開く「異世界」の扉から現れるのですが、その「異世界」への扉が各地で開き始め、人類を脅かす危機を招くことになります。

インベスが凄く…あやしいです…
852イラストに騙された名無しさん:2013/07/25(木) 15:34:48.44 ID:iTrJCOdI
この設定で脚本が虚淵っていうのに違和感が・・・w
エロゲ→アニメ→実写(特撮)と凄いステップアップだなおい
853イラストに騙された名無しさん:2013/07/25(木) 15:35:23.55 ID:1V5yqTn0
ライダーはまじでネタ切れしてるんだなあ
854イラストに騙された名無しさん:2013/07/25(木) 15:35:31.47 ID:DFDxWNnt
・果物+武将
・ストリートダンス
・脚本:虚淵玄
・主題歌:湘南乃風
特撮板は荒れ狂ってる模様www
855イラストに騙された名無しさん:2013/07/25(木) 15:36:40.50 ID:alwg0qT3
全滅するライダーって珍しいな
856イラストに騙された名無しさん:2013/07/25(木) 15:46:29.35 ID:bRYHDnEH
正直やめてくれ。
ただでさえ、まどかで変なアンチ増えたのにまたアンチ増えそうで嫌だ。
857イラストに騙された名無しさん:2013/07/25(木) 15:48:45.26 ID:t7bd+qvW
フルーツは前から情報出てたしそんな荒れてないよ
858イラストに騙された名無しさん:2013/07/25(木) 15:49:37.82 ID:1V5yqTn0
アンチが増えて楽しめるくらいでないと2chの利用は難しい
859イラストに騙された名無しさん:2013/07/25(木) 15:55:16.75 ID:b9Fnq9Tf
Zero書いてたころのお客さんは酷かったし
アンチなんて気にしても仕方ないだろ
860イラストに騙された名無しさん:2013/07/25(木) 15:58:17.06 ID:bRYHDnEH
ダンスと果物に関しては武部だろ
861イラストに騙された名無しさん:2013/07/25(木) 17:57:20.60 ID:25PHju5l
>>852
同じような経歴に雑破業がいるぞ。今遊戯王の脚本に参加してる

しかしいざネタで言われてたことが現実になるとホビーの扱いとか大丈夫だろうかと心配になる
862イラストに騙された名無しさん:2013/07/25(木) 18:08:52.69 ID:uDqy04st
ライダーデザインがダサすぎてワロタww
年々、劣化していってるな。シンプルなライダーでいいのに。
863イラストに騙された名無しさん:2013/07/25(木) 18:10:14.40 ID:iTrJCOdI
ライダーといえば大塚明夫にも出てほしいな
864イラストに騙された名無しさん:2013/07/25(木) 18:14:28.08 ID:WeA4d1l7
見るかどうか分からんけど一年間継続してみるのは大変だなぁ
865イラストに騙された名無しさん:2013/07/25(木) 18:27:56.29 ID:0zXQJPUr
来年後半の楽園追放までなんかないのかと思ったら
866イラストに騙された名無しさん:2013/07/25(木) 18:32:33.22 ID:sbVecKSf
残念ながら特撮ファンはアニメ以上に脚本家をボロクソに言うから
どう転がろうと絶対にアンチが大量につく

一応特撮板にも脚本個人のスレは立てられるしそこで収まって欲しいね
867イラストに騙された名無しさん:2013/07/25(木) 18:51:39.59 ID:GEeu2Vu4
Pが武部で小林靖子と懇意にしてることと虚淵と小林はブラスレイターで一緒に仕事したことがある。
ライダーに起用されたの小林の紹介かな?
868イラストに騙された名無しさん:2013/07/25(木) 19:44:32.88 ID:aFCkQuW8
虚淵が仮面ライダーワロタw
もう後はガンダムやれば夢が全部叶っちゃうんじゃないか?
869イラストに騙された名無しさん:2013/07/25(木) 19:47:53.54 ID:GEeu2Vu4
そういえばファントムのアニメで黒田洋介と一緒に仕事をしたことあったな。
ガンダムも本当にありえるかもと思えてきた。
870イラストに騙された名無しさん:2013/07/25(木) 20:18:35.59 ID:auF4fI4Z
>>852
ヴェドゴニア(18禁)はクウガの影響を受けた作品と明言してる。
オマージュを作った人間が、まどか1本でライダー脚本サクセスストーリだなマジで。
インタビュー本時点で、仕事受けていたんだなライダーの仕事来たら云々は今読むと仕込みに見えた。
871イラストに騙された名無しさん:2013/07/25(木) 20:48:33.08 ID:0zXQJPUr
ガンダムは黒田より水島だろう
872イラストに騙された名無しさん:2013/07/25(木) 21:12:47.52 ID:GNgxqiO6
このまま東映のドラマも虚淵脚本増やすべき
水9の刑事ドラマ辺りは相性良さそう
873イラストに騙された名無しさん:2013/07/25(木) 22:20:11.68 ID:1V5yqTn0
一般向け実写よりSFアニメのがいいなあ
874イラストに騙された名無しさん:2013/07/25(木) 22:23:02.95 ID:05KuuxR8
虚淵はやっぱりアニメや特撮よりゲーム向けのライターだと思った
875イラストに騙された名無しさん:2013/07/25(木) 22:34:53.42 ID:7y4OCUZs
シリーズ構成とは書かれてないけど、どこまで主導権持ってるんだろう?
876イラストに騙された名無しさん:2013/07/25(木) 22:48:04.66 ID:05KuuxR8
虚淵玄 ほか
って書いてる辺りメインライターは確定だろうな
問題は45話分ぐらいの内の何話ぐらいやるかだ
ガルガンティアみたいに初回と最終回だけなんてことは無いだろう
877イラストに騙された名無しさん:2013/07/25(木) 22:55:09.67 ID:7y4OCUZs
ネームバリューあるから真っ先に名前出しただけで、船頭多すぎグダグダに・・・・て展開じゃないといいが。
メイン張れるか、パワーアップ回任されるなら、
ガジェットやアクション大好きな人だから、キチンと魅せてくれそうだ。
878イラストに騙された名無しさん:2013/07/25(木) 23:00:57.69 ID:05KuuxR8
でも玩具とか売れ行き次第で色々上から言われるだろうから
自由気ままにやれなさそうでストレス溜まらんかな
879イラストに騙された名無しさん:2013/07/25(木) 23:19:27.99 ID:0zXQJPUr
板野から色々言われた時は…
880イラストに騙された名無しさん:2013/07/25(木) 23:20:27.21 ID:eGrtCVs3
それ以上に俺らのストレスがマッハになりそうなんだが。
脚本決まっただけで無関係のプリキュアスレですらディスられてたぞ
881イラストに騙された名無しさん:2013/07/25(木) 23:29:26.40 ID:1BlCgCWl
最近のアニオタは厨ばっかだからな…
882イラストに騙された名無しさん:2013/07/25(木) 23:42:40.31 ID:FL6rAGN0
>>868
死ぬまでにやりたいことと聞かれてボトムズみたいな作品を作りたいとか言ってたよ
883イラストに騙された名無しさん:2013/07/26(金) 00:10:14.95 ID:bSwlV3KC
>>878
玩具の販促や役者の都合で脚本書かないとだから凄まじく制約多い。
884イラストに騙された名無しさん:2013/07/26(金) 00:13:46.65 ID:0rptYcn+
最近はいろいろあえて制約の多い場面でアニメの制作なんかもやってるようだし
それなりに上手くこなすんでないか
アニメなんかでも自分の色だけに染まらずに出来上がるのを楽しんでいる感じだし
885イラストに騙された名無しさん:2013/07/26(金) 00:18:17.77 ID:bSwlV3KC
本広のコネで実写映画、ドラマ進出もありそうやな
886イラストに騙された名無しさん:2013/07/26(金) 00:26:51.63 ID:wwB/AdIc
>>884
でも、今まで参加したアニメってメイン商品が映像ソフトだからねぇ

玩具主導だと、発売スケジュールがきっちり決まっていて、
それに合わせて何話目にこのアイテムを出して、何話目に
この新フォームを出してまで決まってしまっているから
どうなんだろう?
887イラストに騙された名無しさん:2013/07/26(金) 00:27:00.29 ID:d3qATgnF
子供嫌いの虚淵が子供向け作品とは世も末だな
888イラストに騙された名無しさん:2013/07/26(金) 00:28:17.33 ID:uU758l8Q
仮面ライダーなら話は別だろ
889イラストに騙された名無しさん:2013/07/26(金) 00:35:54.51 ID:5Jd+TF7b
そもそも子供嫌いとか話捻じ曲げすぎだろ。
確か妻子持ちだろ?
890イラストに騙された名無しさん:2013/07/26(金) 00:36:16.86 ID:cLvWLq7q
子供にお伺いを立てるお仕事が嫌なんじゃなかったか
子供そのものが嫌いなのか?
891イラストに騙された名無しさん:2013/07/26(金) 00:43:56.74 ID:d3qATgnF
>>890
子供に馬鹿にされた過去があるんだから子供嫌いだろ
892イラストに騙された名無しさん:2013/07/26(金) 00:47:22.02 ID:VNPDfbtP
君が女にバカにされたから女嫌いになったからって一緒にしちゃイカン
893イラストに騙された名無しさん:2013/07/26(金) 00:59:21.93 ID:TVIhWkku
バツイチじゃなかったっけ
894イラストに騙された名無しさん:2013/07/26(金) 01:48:00.05 ID:AYDRxmKt
好きで作ってるわけでもない子供向けソフトに対して、つまらないと
子供に言われたエピソードが誇張されてるな
895イラストに騙された名無しさん:2013/07/26(金) 02:27:10.88 ID:aP4H6wOe
子供に色々とはっきりと言われて子供は嫌だ…って廊下で嗚咽してた程度だよ
子供嫌いだとか誇張し過ぎ
嫌な思い出がある程度だ
896イラストに騙された名無しさん:2013/07/26(金) 02:33:06.25 ID:d3qATgnF
>>895
それで仮面ライダーで復讐とはいい身分だな
897イラストに騙された名無しさん:2013/07/26(金) 02:54:06.88 ID:oT4QKG5w
236 名前:イラストに騙された名無しさん[] 投稿日:2011/05/04(水) 13:55:49.35 ID:7Ezgdaey
>>234
「あのニチアサキッズタイムこそ、最後の供物だな」


まさか実現するとは……
898イラストに騙された名無しさん:2013/07/26(金) 08:44:46.27 ID:gktBORaG
虚淵が日アサキッズタイムに参戦か。

これを思い出した。
ttp://blog-imgs-14.fc2.com/d/e/a/deadlion/1184370997839.jpg
899イラストに騙された名無しさん:2013/07/26(金) 10:22:55.07 ID:t1W6WrRH
>>884
わりと初期のころから自分の作風だけじゃダメってのはやってたな
ニトロに鋼屋つれてきたのもその辺のこと考えてだったし

ガルガンも自分一人で脚本書くわけでないってあたりを意識したようなことは言ってるしな(あんまり成功だった気はしないけど)
900イラストに騙された名無しさん:2013/07/26(金) 12:44:35.87 ID:5Jd+TF7b
サブは香村じゃねえの?靖子は進撃とかで忙しそうだし
901イラストに騙された名無しさん:2013/07/26(金) 15:10:10.70 ID:COF99yhw
特ヲタ(とついでにプリキュアヲタ)昨日からファビョりすぎだろw


これだからいい年こいて児童番組を評論(笑)してる連中はキモいんだよとブーメラン仕込んでみる。
902イラストに騙された名無しさん:2013/07/26(金) 18:43:40.60 ID:R0ZKgv2R
いかに虚淵と言えどライダーは 見る気はせんな

それより本広監督の下で 実写映画やってくれ
903イラストに騙された名無しさん:2013/07/26(金) 19:20:30.74 ID:rp5MIEsX
失敗したらいつものようにプロデューサーや役者のせいにするんだろうなぁ
904イラストに騙された名無しさん:2013/07/26(金) 19:26:56.44 ID:6iXrfJpq
いつ役者やプロデューサーのせいにしたの?
905イラストに騙された名無しさん:2013/07/26(金) 19:43:26.06 ID:VNPDfbtP
僕の考えた最低の信者やインタビュー
906イラストに騙された名無しさん:2013/07/26(金) 19:46:50.17 ID:uU758l8Q
いつものようにってのも笑えるな
そんなたくさんやってるならソースもたくさんあるだろうし
ソースを期待してみるかw
907イラストに騙された名無しさん:2013/07/26(金) 19:48:35.92 ID:VNPDfbtP
そんなこと言うと自演で作ったソース持ってくるぞ
908イラストに騙された名無しさん:2013/07/26(金) 20:20:53.97 ID:Zd0nqTqD
戦隊ならともかく、ライダーを虚淵が手がけるってのは、作風を考えたら、おかしな話じゃないと思うな。

ここ数年は比較的マイルドな作品が続いてたけど、平成ライダーの初期ってかなりエグい話が多いのだよ。
909イラストに騙された名無しさん:2013/07/26(金) 20:21:28.01 ID:G+mQ3Piw
まどか以降負け無しだから失敗したらって妄想でしか成り立たないよな

しかしジャリ番一年コースはやめてほしかったが・・・アニメ1年コースよりは百倍マシだからまあいいか
本人もライダーならウキウキだろうし
910イラストに騙された名無しさん:2013/07/26(金) 20:22:18.55 ID:d3qATgnF
>>909
サイコパスとガルガンティアとは何だったのか
あとワンパターンじゃ飽きるよ
911イラストに騙された名無しさん:2013/07/26(金) 20:23:23.93 ID:d3qATgnF
>>908
そしてWやオーズを叩くのか
虚淵信者って最低だね
912イラストに騙された名無しさん:2013/07/26(金) 20:28:43.47 ID:PRt/UH2v
Wスレやオーズスレに突撃してるのはアンチの仕業よ
真に受ける奴は馬鹿
913イラストに騙された名無しさん:2013/07/26(金) 20:38:00.66 ID:R0ZKgv2R
サイコパスやガルガンティアは普通に成功の部類に入ると思うが…

進撃の巨人みたいなメジャー作品のアニメ化
と比べたらアレルだが

バックボーンが無いオリジナルアニメとしてはなかなかのもんだろ
914イラストに騙された名無しさん:2013/07/26(金) 20:46:11.62 ID:VNPDfbtP
>>910
サイコパス以下の全てのアニメに謝って
915イラストに騙された名無しさん:2013/07/26(金) 21:05:28.62 ID:PRt/UH2v
サイコパスは微妙だったが
ガルガンティアでマシになった
やっぱりまどマギは超えられない
916イラストに騙された名無しさん:2013/07/26(金) 21:09:32.89 ID:VjiIw3pQ
鎧武も数百億はいくだろうし、まあ失敗はないんじゃないか
まどかの400億まで鎧武が届くかはしらんけど
一発屋で転落していくクリエイターばかりな中で、こんだけ短期間で色々出して成功続きなのは凄い
広く受け無さそうな固い作風なのに
917イラストに騙された名無しさん:2013/07/26(金) 21:25:22.06 ID:4MO9P0rF
アポクリファ読んだらあまりの糞さにウロブチの腕前がよくわかったわ
なんだかんだで腕がいいよ、ウロブチは
ゼロ最高! アポクリファなんかなかった!
918イラストに騙された名無しさん:2013/07/26(金) 21:48:15.59 ID:pD17RmLa
ブラスレイターの再評価がそろそろ始まってもおかしくない頃
919イラストに騙された名無しさん:2013/07/26(金) 21:48:47.60 ID:z9qpgU6S
ガイムの一番楽しみなのは、小説書いてくれるかもって点
しばらく文章読んでないから、ガイムの小説は虚淵でお願いしたい・・・
920イラストに騙された名無しさん:2013/07/26(金) 21:49:32.61 ID:PRt/UH2v
>>916
400億って実際の数字じゃなさそうだから信用できんな
まぁライダーで数百億は確実だろうけど
921イラストに騙された名無しさん:2013/07/26(金) 21:49:54.51 ID:pD17RmLa
虚淵、また小説は他の人に任せるんじゃないか
最近の傾向的にメインライターやった時ほど他の人に書いてもらってるし
922イラストに騙された名無しさん:2013/07/26(金) 22:06:36.44 ID:z9qpgU6S
ここ最近のライダーは一年200億くらいか?
今じゃガンダムより上なんだっけか
改めて凄いもん任されたな・・・

まどか、ライダーって何百億コンテンツ2つも受け持ってもひたすら楽しそうなのは良い事だ
気負わずにやってくれれば
923イラストに騙された名無しさん:2013/07/26(金) 22:08:17.10 ID:xQsvnlrj
自由にやれない環境でツイッターで余計なことつぶやいて降ろされないように注意しないとな
924イラストに騙された名無しさん:2013/07/26(金) 22:25:55.82 ID:tgxgIoqA
脚本業が引っ張りだこすぎて小説手がける時間がないんだろ
例え自分が脚本書いた作品でも、一から文章構築して1冊の本として出すのは滅茶苦茶時間かかるから
ガイムはやってほしいけど、多分ガイム以降もあれこれ他社から頼まれてるだろうし
小説出すの今は難しいかもな
925イラストに騙された名無しさん:2013/07/26(金) 22:39:13.78 ID:6iXrfJpq
>>908
平成ってか、仮面ライダーそのものが悪の組織に捕まって改造された人間だからな
926イラストに騙された名無しさん:2013/07/26(金) 22:49:57.34 ID:h86QuYoA
てか今でもエグイ話は普通にやっとるよライダー
Wのスパイダードーパントなんて最悪だし
927イラストに騙された名無しさん:2013/07/26(金) 22:55:09.12 ID:COF99yhw
>>920
アンチが嘘だ捏造だって言ってたが実際どうなんかね?
コラボしてる企業数から考えると相当儲けてそうだが
928イラストに騙された名無しさん:2013/07/26(金) 22:58:50.02 ID:xQsvnlrj
>>927
しかしフィギュアとかの値下げ価格見る辺りあまり売れて無さそうなんだけどな
大人買いやってる奴が多いのだろうか?
929イラストに騙された名無しさん:2013/07/26(金) 23:13:27.58 ID:cLvWLq7q
数出るフィギュアは大抵値下げされる
930イラストに騙された名無しさん:2013/07/26(金) 23:14:16.15 ID:cz0aAzcq
まどマギでもほむらまどか辺りは容赦なく値引きされたしな
931イラストに騙された名無しさん:2013/07/26(金) 23:18:17.16 ID:o4aBEMJm
アマゾンの年間ランキングで見るとまどか、ボカロ、リボルテックが3強だな、フィギュア業界は
トイネスでも同じ傾向
アニメ作品のフィギュアってんなら未だに業界トップじゃないかな
932イラストに騙された名無しさん:2013/07/27(土) 00:36:17.75 ID:gHTWgp3b
虚淵の祖父、両親がとんでもない人でわろた
華麗なる一族だわ
933イラストに騙された名無しさん:2013/07/27(土) 00:37:45.37 ID:CY8L5+jL
kwsk
934イラストに騙された名無しさん:2013/07/27(土) 00:46:39.26 ID:jx8v8vEs
お前らの仲間が虚淵関係のアンチスレで大暴れしてるんだが
責任取って引き取れよ
935イラストに騙された名無しさん:2013/07/27(土) 01:01:27.45 ID:wPjLAH6l
自演報告乙であります
936イラストに騙された名無しさん:2013/07/27(土) 01:21:03.97 ID:xN9m6/KL
ここにそんな騒ぐような奴がいたら普段からもっとスレ伸びとるわなw
937イラストに騙された名無しさん:2013/07/27(土) 01:22:47.81 ID:CRFZr2KJ
祖父のネタ、このスレでずっと前から出てたろ
何で今更
938イラストに騙された名無しさん:2013/07/27(土) 01:23:21.37 ID:+6wCMTu8
平成二期ライダーのスレを自演で荒らした次はそれかよ。
てか、スレ荒らす→直後に虚淵アンチスレに誘導レスの流れで
住人から「どう見てもアンチの自演です」って軽く流されたのにはワロタ。
そうじゃなくても、特撮板って元々各作品やライターのアンチが暗躍してるし
アンチが虚淵を叩く要素自体、平成ライダーでは平常運転だから今更って感じだし
板住人から早くも相手にされなくなって、自分達の植民地スレ立てて引きこもったのには笑わせてもらったわ。
939イラストに騙された名無しさん:2013/07/27(土) 01:40:46.02 ID:+6wCMTu8
>>931
そういえばアンチがよく
「トイネスのランキング高くても尼の値下げ率見たら大量に売れ残ってるのがわかる(キリッ」
って主張してたが、なんか電王アンチを思い出すわw
940イラストに騙された名無しさん:2013/07/27(土) 01:58:50.67 ID:wPjLAH6l
ライダーこそ玩具の売上で戦争する本場だからな(´・ω・`)
941イラストに騙された名無しさん:2013/07/27(土) 02:08:53.09 ID:CRFZr2KJ
鎧武は鎧、戦国要素はいいんだけどフルーツがねー
フォーゼも大概な組み合わせではあったけど
942イラストに騙された名無しさん:2013/07/27(土) 02:13:08.85 ID:8kVgyTi8
虚淵は好きだがライダーはよくわからんのよな
1年見るのは中々つらい
943イラストに騙された名無しさん:2013/07/27(土) 02:25:48.17 ID:CRFZr2KJ
まあ、別に好きな作家がいるからって絶対見なきゃならんわけじゃないから
最初2,3話くらい見てジャリ番の空気が合わなければ見なくてもいいとは思う
これしか仕事しない訳じゃないし
944イラストに騙された名無しさん:2013/07/27(土) 02:58:49.65 ID:L6uM3zbO
フルーツか…
敵にパイナップル投げつけて爆殺とかするのかな
945イラストに騙された名無しさん:2013/07/27(土) 03:16:47.36 ID:CY8L5+jL
北原尚彦 ?@naohikoKITAHARA

「まどマギ」「ガルガンティア」「仮面ライダー鎧武(ガイム)」で話題の脚本家・虚淵玄さん
ですが、実は探偵小説作家・大坪砂男の孫であることが、『大坪砂男全集4 零人』
(創元推理文庫)の日下三蔵氏 による編者解題で明らかにされました。
https://twitter.com/naohikoKITAHARA/status/360780135709933568

探偵小説作家・大坪砂男の子息は、俳優・声優で特撮ドラマにも多数出演している和田周氏。
虚淵玄さんはその息子ということです。凄い三代ですね。
https://twitter.com/naohikoKITAHARA/status/360780206631424001


虚淵玄の先祖って小浜藩士の家系のようだな

曾祖父の和田維四郎(1856年-1920年)はナウマン象で有名なナウマンの弟子で、
東京帝国大学教授、八幡製鉄所長官、貴族院議員などを歴任
ttp://www.um.u-tokyo.ac.jp/publish_db/2001Wada/4.html

小浜藩、和田でググると、小浜藩主酒井家の古文書とか
杉田玄白・中川淳庵の史料とかを集めた文部省役人の「和田信二郎」(1873-1950)という人が
いるようだけど、この人も親戚と思われる(維四郎の甥か?)

一方、祖父の大坪沙男(和田六郎)の方は、谷崎潤一郎の妻と不倫したり、
なんか交友関係は派手だけど、不肖の息子ってな感じ
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%9D%AA%E7%A0%82%E7%94%B7
946イラストに騙された名無しさん:2013/07/27(土) 03:51:35.59 ID:fCaATrZZ
凄い情報が来たな。和田という姓だったのか。
947イラストに騙された名無しさん:2013/07/27(土) 08:52:58.35 ID:wcCZWjsA
祖父が有名な作家か
他には花田大先生とかいるな
948イラストに騙された名無しさん:2013/07/27(土) 11:47:21.09 ID:Kxi4iWgf
>>918
ラストのすまなかったな、許してくれはいらんかった。
949イラストに騙された名無しさん:2013/07/27(土) 12:09:19.68 ID:VKiZy7jx
東映としては虚淵ライダーで鬱な気分にさせて
プリキュアでそれを吹っ飛ばすと言う寸法か
950イラストに騙された名無しさん:2013/07/27(土) 12:10:03.02 ID:+ThgtAui
母親は声優瀬畑奈津子なんだな
951イラストに騙された名無しさん:2013/07/27(土) 13:18:24.13 ID:Qws2c5g+
虚淵の家系の話はできれば知りたくなかったな・・・
漫画/アニメの主人公が実は凄い血筋の生まれだって明かされた時のような気分
修行回でパワーアップとかしてたけど結局は血筋が一番大きなファクターって事ですかい? ああそうですかと
本人の才能は認めるけどさ、
育った環境の文化資本は到底敵わないライターワナビー達に同情したくもなるってもんさね
952イラストに騙された名無しさん:2013/07/27(土) 13:22:07.62 ID:VKiZy7jx
親の七光りだったのね
953イラストに騙された名無しさん:2013/07/27(土) 13:23:06.14 ID:CY8L5+jL
頭脳警察を聞かされたかいがあったな
954イラストに騙された名無しさん:2013/07/27(土) 13:31:09.16 ID:kiNAaYGQ
血筋がどうこうというより育った環境の問題な気もするが。
955イラストに騙された名無しさん:2013/07/27(土) 15:12:11.79 ID:ciZd2b/q
元々エリートの素質はあったのだな
というかあの文章力は親譲りなんだろう
956イラストに騙された名無しさん:2013/07/27(土) 16:05:30.09 ID:2tZucnWg
大坪砂男が貴族院議員で東大教授の和田維四郎の六男らしいし、調べたら色んな方面にコネ持ってそう
957イラストに騙された名無しさん:2013/07/27(土) 16:17:19.31 ID:Vy9T6Xaz
血筋とか何とかいうけど、まどか以前はアングラでやってきたライターなのに、
無責任な持ち上げしすぎだろ。売れるってそういうことだけど
958イラストに騙された名無しさん:2013/07/27(土) 16:46:11.96 ID:c8ubq+b7
ライダーデビューしたのにヴェドゴニアがほとんど話題にあがらない時点でお察し
所詮まどか()以降のアニメでしか知らん連中ばっかよ
959イラストに騙された名無しさん:2013/07/27(土) 17:48:21.76 ID:Kxi4iWgf
ヴェドゴニアといえば学校にほとんどいけなかった下りは笑った。
960イラストに騙された名無しさん:2013/07/27(土) 18:20:39.95 ID:VKiZy7jx
メディアに作られた人気か
なんかAKBと被る
961イラストに騙された名無しさん:2013/07/27(土) 18:29:09.18 ID:KuaEdfKZ
虚淵は好きだけど、家系とかコネとかどうでもいいわ。

つーか、どう贔屓目にみても両親の経歴は微妙としか言いようがない。
962イラストに騙された名無しさん:2013/07/27(土) 18:57:06.46 ID:j0DrM6cM
父親の和田周が書いた文章を読むと、なんか祖父母は早くに離婚していて、
祖父の大坪砂男はどうしようもない人間に見えるな

ttp://yorunoki.p2.bindsite.jp/index.html/zatubun.html
>八年後に、作品を書けなくなり僕等の扶養義務を放棄した作家の父親を東京に残し、
>長野の佐久から夜逃げして鹿児島に移ったのも、
>ひとえにその祖父を頼ってのことだった。

虚淵の父親本人は鹿児島郷士であった母方の実家(切通登世彦)との結びつきが強く、
しかもそちらの実家は事業失敗とかで裕福でなかった模様

虚淵が生まれる前に父方の祖父である大坪砂男は死んでいるし、
物書きは父親の影響だな
963イラストに騙された名無しさん:2013/07/27(土) 18:58:57.57 ID:tj18gMMd
>>259
どのルートでも中盤までは、無理矢理に学校へ通ってなかったっけ?
吸血鬼化が進んで死にかけてたけど
964イラストに騙された名無しさん:2013/07/27(土) 19:34:46.58 ID:c8ubq+b7
大坪砂男は谷崎潤一郎の奥さんの不倫相手だよ
蓼喰う虫に大坪がモデルになった情夫が出てくるよ
965イラストに騙された名無しさん:2013/07/27(土) 19:44:40.65 ID:j0DrM6cM
曾祖父の和田維四郎は小浜藩の貢進生で、ナウマンの弟子だと

ttp://www.um.u-tokyo.ac.jp/publish_db/2001Wada/4.html
966イラストに騙された名無しさん:2013/07/27(土) 20:04:04.26 ID:+6wCMTu8
曾祖父や父親は兎も角、祖父はもしかしてかなりクズなんじゃね?
967イラストに騙された名無しさん:2013/07/27(土) 20:11:43.02 ID:VKiZy7jx
虚淵の本名は和田勉だな
968イラストに騙された名無しさん:2013/07/27(土) 21:05:45.60 ID:2tZucnWg
ニトロプラス役員の名簿には和田流って書いてあるらしい
969イラストに騙された名無しさん:2013/07/27(土) 21:13:19.66 ID:L6uM3zbO
一瞬、「和田流」を「わたる」と読んだw
970イラストに騙された名無しさん:2013/07/27(土) 21:26:11.80 ID:VKiZy7jx
和田流
りゅう?ながれ?
どっちにしても厨二な名前だな
971イラストに騙された名無しさん:2013/07/27(土) 21:33:22.29 ID:R8HBIIx5
親が「しゅう」だから子は「りゅう」じゃね
972イラストに騙された名無しさん:2013/07/27(土) 21:50:24.62 ID:+6wCMTu8
ところで虚淵玄のペンネームの由来とかあんの?
973イラストに騙された名無しさん:2013/07/27(土) 22:23:34.93 ID:CY8L5+jL
ライダーでブラスレの話題が上がらないのは子供達に配慮してるんだよ!
子供達が鎧武で検索してもしかして機能でヴェド出たらイカンでしょ!
974973:2013/07/27(土) 22:24:27.80 ID:CY8L5+jL
一行目のブラスレはヴェドゴニアの間違い
975イラストに騙された名無しさん:2013/07/27(土) 22:29:14.66 ID:CY8L5+jL
ドイツの小学生は最高だぜ!とか言い出さなくて良かった(ホッ
976イラストに騙された名無しさん:2013/07/27(土) 23:20:05.67 ID:He4XckWN
洋画好きの凡人のおっちゃんだと思ってたら
小説家の息子で生まれながらの天才だったとは
977イラストに騙された名無しさん:2013/07/27(土) 23:23:31.38 ID:5Nq+d2tt
>>972
ダーク・ハーフだってさ

あと何か炎上スレの特定行為みたいな流れやめねえか
978イラストに騙された名無しさん:2013/07/27(土) 23:23:39.18 ID:CY8L5+jL
孫だぞ
979イラストに騙された名無しさん:2013/07/27(土) 23:25:19.32 ID:+ThgtAui
特定行為みたいな流れ終わってたのに
蒸し返せってことかい
980イラストに騙された名無しさん:2013/07/27(土) 23:48:30.68 ID:n4WgpqdN
写真を初めて観たとき冗談なほど極右顔だったのはそういう家柄だったのか
981イラストに騙された名無しさん:2013/07/27(土) 23:50:12.06 ID:3nezy2Ep
右翼どころか親はアカだぞ
982イラストに騙された名無しさん:2013/07/27(土) 23:57:43.93 ID:CY8L5+jL
次スレテンプレどうしよう
これを>>3に加えるでいいかな?

◇特撮シナリオ担当作品
仮面ライダー鎧武(東映・メインライター)
983イラストに騙された名無しさん:2013/07/28(日) 00:27:20.81 ID:FcRQbwhn
本名:和田流
も追加で
984イラストに騙された名無しさん:2013/07/28(日) 01:34:16.92 ID:HhAGE7Z8
別に特定したから何って事もないし
会いたいならニトロプラスにお菓子でも持ってい行けば合わせてくれるんじゃないか
985イラストに騙された名無しさん:2013/07/28(日) 02:07:07.70 ID:BnA7Toim
>>982
メインライターとかそういう具体的な情報まだ出てないじゃん?
986イラストに騙された名無しさん:2013/07/28(日) 02:08:17.52 ID:FcRQbwhn
お前らなんで奈須嫌いなの?
655 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2013/07/28(日) 01:31:52.08 ID:ow73P4ci0
血筋の時点で負けてたとかお前ら傑作だな
奈須の駄文よりよっぽど傑作だよ
才能も名声も実力も全部虚淵に負けちゃって可哀想にねー
987イラストに騙された名無しさん:2013/07/28(日) 02:12:00.97 ID:5KYLfrX+
立てるか、ちょっと待ってて
988イラストに騙された名無しさん:2013/07/28(日) 02:15:07.00 ID:5KYLfrX+
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1374945167/

おまち

ガイムも一応入れといたよ
てか最初に発表されたんだからメインライターだと思う
989イラストに騙された名無しさん:2013/07/28(日) 02:31:35.45 ID:ANtcb6fR
これでメインじゃなかったら釣り過ぎる
990イラストに騙された名無しさん:2013/07/28(日) 02:32:37.10 ID:egk7eRqh
http://hissi.org/read.php/magazin/20130728/RmNSUWJ3aG4.html
自演報告乙であります!(`・ω・´)ゞ
991イラストに騙された名無しさん:2013/07/28(日) 02:39:20.48 ID:ANtcb6fR
和田維四郎(雲村閑人)          切通登世彦
[東大教授・貴族院議員](1856-1920) [沖縄県役人]
(小浜藩藩士の家)           (鹿児島藩郷士の家)
 ┃                       ┃
和田六郎(大坪砂男)            祖母
[推理作家](1904-1965)         [美容院](1912-?)
 ┗━━━┳━━━━━━━━━━━━┛
和田周[俳優](1938-)       瀬畑奈津子[俳優・声優](1946-)
       ┗━━━┳━━━━━━━━┛
和田流(虚淵玄)[作家](1972-)


なんでこんなの作られてるんだよw
992イラストに騙された名無しさん:2013/07/28(日) 03:15:31.59 ID:BnA7Toim
>>989
釣りねえ
企画者別・原作者別・シリーズ構成多分別・複数ライターの割に虚淵を前に出し過ぎで
現状でもう釣りみたいに感じるけどね
993イラストに騙された名無しさん:2013/07/28(日) 03:37:38.02 ID:ANtcb6fR
メインライターなら問題ないでしょ
ライダーってそういうもんなんだろ
それともタイトルが仮面ライダー虚淵で役者撮影音楽も全部虚淵でないといけないのか
994イラストに騙された名無しさん:2013/07/28(日) 04:15:56.47 ID:OHbbZtv2
秘密結社ニトロプラスに改造されて立ち向かいそうだな >仮面ライダー虚淵
995イラストに騙された名無しさん:2013/07/28(日) 05:25:46.95 ID:/52akUhX
スーツアクターとかモブも全部虚淵か
996イラストに騙された名無しさん:2013/07/28(日) 06:05:00.42 ID:iuC7spcn
本人がtwitterで「今度は仮面ライダーのメイン脚本を〜」言うてるやん
まあ外様だし主導権の多くは監督やプロデューサー側だろうけど
997イラストに騙された名無しさん:2013/07/28(日) 07:37:00.14 ID:VaXgS043
埋め
998イラストに騙された名無しさん:2013/07/28(日) 07:37:31.31 ID:VaXgS043
埋め
999イラストに騙された名無しさん:2013/07/28(日) 07:39:18.80 ID:VaXgS043
埋め
1000イラストに騙された名無しさん:2013/07/28(日) 07:39:55.34 ID:VaXgS043
1000なら
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━