【フルメタ】【甘ブリ】賀東招二スレ221【コップクラフト】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
賀東招二作品のスレッドです。
「フルメタル・パニック!及びフルメタル・パニック!アナザー」、「甘城ブリリアントパーク」「コップクラフト及びドラグネット・ミラージュ」他、
蓬莱学園の短編集に幾つか作品があります。

「フルメタル・パニック!アナザー」は、[原案・監修]に賀東招二、[著者]に大黒尚人です。

◆次スレについて
・スレ立ては>>970 (状況に応じて>>950)が宣言した上で行ってください。
 >>970 が立てられない、または行方不明の場合は>>970 以降の方が宣言した上で立ててください。
 >>980 を超えてもまだ立たない場合は、宣言した上で早急に立ててください。
・誘導が来るまでは書き込みは自粛。待ちきれなくても勝手にスレを立てる行為は絶対にやめましょう。

・フライングスレは現行スレとの重複として削除を依頼します。

◆関連サイト
富士見書房 フルメタシリーズ紹介記事
http://www.fujimishobo.co.jp/sp/panic/

富士見書房 甘城ブリリアントパーク紹介記事
http://www.fujimishobo.co.jp/sp/201302amagi/

◆原作者・賀東招二オフィシャルサイト
http://www.gatoh.com/

◆賀東招二Twitter
http://twitter.com/gatosyoji

◆前スレ
【フルメタ】【甘ブリ】賀東招二スレ220【コップクラフト】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1362144233/
2イラストに騙された名無しさん:2013/03/16(土) 09:56:30.52 ID:xaB8iq+e
◆『フルメタル・パニック!』 既刊リスト
 [長編]=【長編シリーズ】(シリアス寄り)
 [短編]=【短編シリーズ】(コメディ寄り)
 [特別]=【特別シリーズ】(長編を補完するエピソードを収めた特別短編集)

[長編01] 1998年09月 戦うボーイ・ミーツ・ガール:第1期♯01〜♯07
[短編01] 1998年12月 放っておけない一匹狼?:第1期♯08 ・ 第2期(ふもっふ)♯01、♯05、♯06
[長編02] 1999年03月 疾るワン・ナイト・スタンド:第1期♯09〜♯12
[短編02] 1999年05月 本気になれない二死満塁?:第2期(ふもっふ)♯02、♯04、♯07、♯12
[短編03] 1999年10月 自慢にならない三冠王?:第1期♯13 ・ 第2期(ふもっふ)♯03、♯10、♯11
[長編03] 2000年02月 揺れるイントゥ・ザ・ブルー:第1期♯18、♯20〜♯24話(最終話)
[短編04] 2000年06月 同情できない四面楚歌?:第1期♯19
[長編04] 2000年11月 終わるデイ・バイ・デイ(上):第3期(TSR) ♯05〜
[長編05] 2001年04月 終わるデイ・バイ・デイ(下):第3期(TSR) 〜♯13(最終話)
[短編05] 2001年10月 どうにもならない五里霧中? :第2期(ふもっふ)♯08、♯09、♯15 ・ OVA(TSR特別版)
[短編06] 2002年06月 あてにならない六法全書?:第2期(ふもっふ)♯13、♯16、♯17(最終話)
[長編06] 2003年03月 踊るベリー・メリー・クリスマス:−−
[短編07] 2003年07月 安心できない七つ道具?:−−
[特別01] 2004年04月 音程は哀しく、射程は遠く:第2期(ふもっふ)♯14
[長編07] 2004年10月 つづくオン・マイ・オウン:−−
[短編08] 2005年07月 悩んでられない八方塞がり?:−−
[長編08] 2006年01月 燃えるワン・マン・フォース:−−
[特別02] 2006年07月 極北からの声:−−
[長編09] 2007年03月 つどうメイク・マイ・デイ:−−
[長編10] 2008年02月 せまるニック・オブ・タイム:−−
[長編11] 2010年07月 ずっと、スタンド・バイ・ミー(上)
[長編12] 2010年08月 ずっと、スタンド・バイ・ミー(下)
[短編09] 2011年08月 マジで危ない九死に一生?:−−
3イラストに騙された名無しさん:2013/03/16(土) 09:57:11.44 ID:xaB8iq+e
◆『フルメタル・パニック!アナザー』 既刊リスト
2011年08月 フルメタル・パニック!アナザー1
2011年12月 フルメタル・パニック!アナザー2
2012年03月 フルメタル・パニック!アナザー3
2012年08月 フルメタル・パニック!アナザー4
2013年02月 フルメタル・パニック!アナザー5

◆『甘城ブリリアントパーク』 既刊リスト
2013年02月 甘城ブリリアントパーク1


◆『コップクラフト及びドラグネット・ミラージュ』 既刊リスト※第1巻のみきぬたさとし名義
2006年01月 ドラグネット・ミラージュ
2007年03月 ドラグネット・ミラージュ2 10万ドルの恋人
2009年11月 コップクラフトDRAGNET MIRAGE RELOADED※ガガガ文庫での復刊版
2010年06月 コップクラフト 2 DRAGNET MIRAGE RELOADED※ガガガ文庫での復刊版
2011年01月 コップクラフト 3 DRAGNET MIRAGE RELOADED※完全新作
4イラストに騙された名無しさん:2013/03/16(土) 09:58:16.65 ID:xaB8iq+e
◆賀東スレQ&A

Q,フルメタはどの順番で読めば良い?
A.発刊順でどうぞ。単行本の裏表紙の折り返し部分に一覧が載っています。
巻数が多いのが辛い場合は、本編である長編だけ読むのもありです(長編は全12巻)。
基本的に長編はシリアス、短編はコメディ。サイドアームズは外伝となっています。

長編と短編をバラバラに読む時は
長編の「つづくオン・マイ・オウン」あたりまでに
短編を読み終わっておくことをお勧め。

Q.フルメタのアニメ版の続きは?
A.無印まで見た→長編の「終わるデイ・バイ・デイ」から。TSRまで見た→長編の「踊るベリー・メリー・クリスマス」から。
但し長編シリーズをアニメ化した無印およびTSRはオリジナルストーリーや改変又はカットされた部分も多いので、最初から読む方がより楽しめるでしょう。
無印の一部及びふもっふは短編集1〜6巻からバラバラにアニメ化した作品なのでアニメ化してない話も多く、最初から読むことをオススメします。

Q.フルメタがハリウッドで実写化ってマジ?
A.本当ですが、まだ映画化権が取得された段階です。

Q.コップクラフト DRAGNET MIRAGE RELOADEDとドラグネット・ミラージュって何が違うの?
A.基本的にはレーベル消滅により未完となってしまったドラグネット・ミラージュを加筆修正を加え再販しただけの作品ですが、
イラストレーターが篠房六郎から村田蓮爾に変更になり、キャラクターデザインが変更されており、それに伴い作中での外見も変わっています。

Q.フルメタアナザーって前作読んで無くても問題ない?
A.フルメタアナザーは主要キャラが一新され、前作とのストーリー上の繋がりは薄いので全く問題ありません。
ただし前作を読んでいるとニヤリとくる小ネタが随所に散りばめられ、前作キャラも登場するので、前作を読んでいるとより楽しめるでしょう。

Q.フルメタアナザーって賀東はどの程度関わってんの?
A.フルメタアナザーでは、アニメに例えるとシリーズ構成みたいな事をやっているそうです。
5イラストに騙された名無しさん:2013/03/16(土) 09:59:36.42 ID:xaB8iq+e
◆新刊情報
■フルメタル・パニック! アナザー5限定版  発売日:2013年02月06日
ブレイズ・レイヴン二号機(ROBOT魂)付属 、カバーのイラストは限定版特別仕様、賀東招二先生特別解説付き超豪華Ver

■フルメタル・パニック! アナザー5通常版  発売日:2013年02月20日
テロ事件勃発! マオとバクスターを襲った犯人とは――
D.O.M.S.社長のマオと、バクスターがTNTの爆発により吹き飛ばされたという知らせを受けて病院に駆けつけた達哉たち。
そんな混乱の中、D.O.M.S.に新社長が就任することになる。その人物は、まさかのあの男だった!?
http://www.fujimishobo.co.jp/sp/panic/image/panic_news02.jpg

■甘城ブリリアントパーク1       発売日:2013年02月20日
「フルメタル・パニック!」の賀東招二最新作ついに見参!!
謎の美少女転校生・千斗いすずから遊園地デートの誘いを受けた可児江西也。
わけもわからないまま連れて行かれると、ラティファという“本物の”お姫様に引き合わされ、その遊園地の支配人になることに――!?
http://www.fujimishobo.co.jp/sp/201302amagi/image/amagi_top.jpg
6イラストに騙された名無しさん:2013/03/16(土) 10:54:05.51 ID:DN9qorv/
フルメタアナザー6巻は何時になるんだ
7イラストに騙された名無しさん:2013/03/16(土) 11:00:30.45 ID:BTtxx2hF
■頭のおかしな人の判定基準

・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人

他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
無茶をし始めるので見かけたら放置してください。

・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人

他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないがプライド
だけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。

・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。

痛快ですね。ツイッターなんかでもよく見かける感じ。これは覚えておきたいですね!
裏を返すと、頭のおかしくない人は、

・自分の意見が他人と違うことを許容できる人
・根拠なしに、他人を卑下、差別しない人、自画自賛しない人。
・自分の感情を書くときは、その論理も示す人

ということになりそう。

▽BLOGOS
http://blogos.com/article/57037/?axis=b:186
8イラストに騙された名無しさん:2013/03/16(土) 11:49:49.55 ID:DN9qorv/
そういやもうすぐ王子主役の短編が出るんだよな
9イラストに騙された名無しさん:2013/03/16(土) 14:13:41.02 ID:V8FTXclc
ユースフ短編の楽しみだわ。
掲載誌は買わないと思うんだが
収録されるのは大分先になるのかな。
10イラストに騙された名無しさん:2013/03/16(土) 15:16:00.37 ID:A3TVw5g6
いやファンタジア文庫25周年本でしか読めない奴だと思う
ファンタジア文庫25周年本自体が1本の小説として発売されるわけだし
11イラストに騙された名無しさん:2013/03/16(土) 16:04:25.62 ID:98JBxvu6
買っとくかフルメタ目的にドラマガ買ってた時期がありましたw
12イラストに騙された名無しさん:2013/03/16(土) 16:21:43.25 ID:+bRHmkB1
王子主役の話は本編と関係無い短編だろ?
一応買うけど、フルメタアナザーの作者は日常シーンあんま上手くないから迷う

アナザー5巻はかなり面白かったから、その勢いで買ってしまいそうだが
13イラストに騙された名無しさん:2013/03/16(土) 16:24:51.38 ID:BTtxx2hF
>>12
やめた方が良い
たいして興味もないのに読んでこのスレで愚痴愚痴されるのは面倒だ
14イラストに騙された名無しさん:2013/03/16(土) 17:08:47.98 ID:0I1sgoyP
アナザーの中じゃドラマガで出た短編が一番面白かったな
原作レイプ展開の悲惨さ、オノDの動揺メープルの可哀想だけど救われた展開
本編でもこれぐらい頑張ってほしい
15イラストに騙された名無しさん:2013/03/16(土) 17:10:27.19 ID:+bRHmkB1
あれよりアナザー5巻のが面白かったわ
16イラストに騙された名無しさん:2013/03/16(土) 17:25:49.50 ID:UnnsVsTj
今更(ry
17イラストに騙された名無しさん:2013/03/16(土) 18:29:23.84 ID:dxdYK1a3
フルメタアナザーはシリアス展開はフルメタ序盤よりずっと好き
ギャグは俺には合わん
18イラストに騙された名無しさん:2013/03/16(土) 19:01:31.81 ID:pr4HA+Y/
ファンタジア25周年本はガトー作品はアナザーのみ?
19イラストに騙された名無しさん:2013/03/16(土) 19:49:51.15 ID:YW1kJK+g
みたいだな

それよりアナザー5巻で前作のウィスパード全員が30歳超えた件
20イラストに騙された名無しさん:2013/03/16(土) 19:51:41.54 ID:uyEEL8DC
クリスマス越えていたのか
21イラストに騙された名無しさん:2013/03/16(土) 20:31:50.75 ID:V8FTXclc
>>12

短編でもサイドアームズみたいなのかも?
王子はアナザーでは一番好きなキャラだから
読んでみたいんだがな。
まず本屋に売ってるのかどうかだな。
22イラストに騙された名無しさん:2013/03/16(土) 20:37:35.65 ID:pr4HA+Y/
前に四季が描いてた宗介クルツマオのイラストって結局なんだったんだ?
23イラストに騙された名無しさん:2013/03/16(土) 20:38:22.23 ID:pr4HA+Y/
あ、Twitterにあげてたやつ
24イラストに騙された名無しさん:2013/03/16(土) 20:49:30.01 ID:0I1sgoyP
普通にファンサービスの認識でいいと思う

ところでロック兄ちゃんは何歳だろう見た目的にはウィスパードの可能性もありそう
25イラストに騙された名無しさん:2013/03/16(土) 20:51:23.43 ID:wDopJozK
アナザー5巻読むに、この作者はガトーの作品を相当に研究してるっぽい
コップクラフトネタまであるし

>>21
普通のラノベと同じ形で普通に書店に並ぶから、富士見入荷してる店ならどこでも買えるかと
ちなみに1作品に付き40ページ程度みたい

>>22
あれは文庫版フルメタΣ2巻に収録されてる四季さんのイラスト
26イラストに騙された名無しさん:2013/03/16(土) 21:30:53.92 ID:Q03oG9DR
今週のJOJOアニメでフルメタのクライマックストシーンを妄想できたぜ
27イラストに騙された名無しさん:2013/03/16(土) 21:52:07.65 ID:wDopJozK
海老川 兼武 ?@KANETAKE

泥沼化した事態の転換を図るために、リャカ開発工場では量産型アーム・スレイブの最終テストが繰り返されていた…
手前のが昨日届いた最新テストショットです。関節も堅めになって現時点で普通に遊べますw http://twitpic.com/cbfsv7
28イラストに騙された名無しさん:2013/03/16(土) 22:27:26.30 ID:Jc/srUEf
前半の文の元ネタは、昔のガンプラのCMかな?
29イラストに騙された名無しさん:2013/03/16(土) 22:29:25.05 ID:ckHnbIQe
脅威のメカニズムどこー?
30イラストに騙された名無しさん:2013/03/16(土) 22:52:16.35 ID:pr4HA+Y/
>>25
Σのだったのか
サンクス
31イラストに騙された名無しさん:2013/03/16(土) 22:59:25.07 ID:GhnRN9XT
GWにはアナザー6巻と甘ブリ2巻読めるかな
32イラストに騙された名無しさん:2013/03/16(土) 23:16:54.02 ID:wDopJozK
アナザーは5巻でメインストーリーが動き出した事で前作と同じく発売ペースは落ちるかと
甘ブリは1巻の評判で色々修正しなきゃならんし、発売はもうちょいかかるだろうねぇ

どっちも夏ぐらいじゃねーかな
33イラストに騙された名無しさん:2013/03/16(土) 23:21:00.25 ID:ckHnbIQe
アナザーはともかく、甘ブリは来年になっても驚かないぞ俺は

だからはよ書けガトー
34イラストに騙された名無しさん:2013/03/17(日) 00:16:36.92 ID:JhwWuyz+
ホセの文章って華がないんだよな
平坦で面白みがない

アナザー以外の新作を書いても読む気になれない
35イラストに騙された名無しさん:2013/03/17(日) 00:17:27.85 ID:bhGbzU97
>>34
同意
甘ブリ読んで思った、やっぱ賀東の文章は読ませる力がある
36イラストに騙された名無しさん:2013/03/17(日) 00:49:22.07 ID:b1gI+XJj
甘ブリは文章だけは良かったね、流石ガトーだと思ったわ
・・・内容はいろいろアレな部分があるけど
37イラストに騙された名無しさん:2013/03/17(日) 00:54:24.71 ID:qLaCjUOW
作家歴の差だろうなー。
賀東並の文章を今のペースで出せるようになればもっともっとすごくなるよ
38イラストに騙された名無しさん:2013/03/17(日) 01:01:44.74 ID:JhwWuyz+
でも賀東の文章はフルメタ1巻の頃から華があった
ベテラン作家と新人作家を比べるのは可哀想だと思うけど、こういう部分は経験だけでは埋まりそうにないな
持って生まれたセンスが大きそう
39イラストに騙された名無しさん:2013/03/17(日) 01:25:33.69 ID:ryrCjhBL
>>38

すげーわかる。
フルメタより古いんだが
蓬莱の手話でラップする話が最高だった。
新人離れしていた。
40イラストに騙された名無しさん:2013/03/17(日) 01:33:11.24 ID:7+vOKk+z
ホセの文は淡々としすぎてるんだよな

特にコメディパートやサービスシーンの酷さと言ったら
自分も今のレベルのままならアナザー以外の新作には興味ない
成長性は高いと思うが
41イラストに騙された名無しさん:2013/03/17(日) 01:38:35.10 ID:ryrCjhBL
なんかホセ叩きっぽくなってしまっているが。

ガトーは文章に華があるし、ギャグも情緒的な心理描写も上手い。
自分は基本信者なんでそう思ってるんだけど。

ただ、後先考えずに書いてる感というか
筆が滑って余計なこと書いちゃう感とか、
そういうとこがなければもっといいと思う。

4巻以降のホセはその辺はしっかりしてて、
どういう展開・キャラが読者に好かれるかをよく分析・研究して
書いてるように見える。

あくまでも自分がそう思ってるだけだけど。
42イラストに騙された名無しさん:2013/03/17(日) 02:06:35.28 ID:2xzTpPmU
>>38
同意する
簡単な一文にもぐいぐい読ませて引っぱる力がある
そこが好きなところだわ
43イラストに騙された名無しさん:2013/03/17(日) 03:07:46.65 ID:rPoXHYCQ
ホセは良くも悪くも無難だよな
かなり安心して読める
44イラストに騙された名無しさん:2013/03/17(日) 03:37:11.20 ID:b1gI+XJj
文章はとても上手くなったとは思うんだが・・・

グッと引き込まれる何かがないんだよな・・・
45イラストに騙された名無しさん:2013/03/17(日) 06:42:13.22 ID:+zoiVHCf
確かに文章は甘ブリとアナザー5巻で結構な差を感じたな

まぁ内容はアナザー5巻のがずっと良かったが
・・・たぶん甘ブリは賀東に合ってないよ
46イラストに騙された名無しさん:2013/03/17(日) 06:57:07.36 ID:l2tPyW5r
方向性さえ決まれば甘ブリも面白くなるでしょ
ヒロイン候補三人は主人公奪い合いの修羅場に放り込んでしまえば案外キャラ立って動き出す気がする
47イラストに騙された名無しさん:2013/03/17(日) 07:43:43.61 ID:N0K2S7nL
甘ブリは次あたりで新ヒロイン投入してミューズを脇にどける気がしてる
なんか一人だけ扱いが違う気がするし
48イラストに騙された名無しさん:2013/03/17(日) 08:31:53.59 ID:ilHNMJyS
甘ブリの文章ってそんな良かったっけ?
コップクラフトのクオリティーを考えると明らかに手を抜いてるし、フルメタアナザーと大差ない気が…
いやむしろアナザー5巻の日本の奴らとの別れのシーンは甘ブリのどのシーンより良かったと思うんだけど

でもギャグの上手さは甘ブリに軍配が上がる
49イラストに騙された名無しさん:2013/03/17(日) 08:46:18.40 ID:6DJbS5+2
甘ブリはコックラとかとは別方向でおっさん向けの怪電波が出過ぎだ
50イラストに騙された名無しさん:2013/03/17(日) 09:14:22.88 ID:Zlpc0vFC
>>48
シリアスを高尚なものと勘違いしてないか?
ジャンル違えば書き方も大分違うぞ
有名な作家や漫画家達でもストーリーよりギャグで笑わせる方が難しいと言う人が多いそれを手抜きと言うのはジャンルに酔ってるだけだ

誤植の件は賀東も編集も普通に気づけよと思ったが
51イラストに騙された名無しさん:2013/03/17(日) 09:17:49.71 ID:kkhb27+O
前作のフルメタもリアルロボ系ラノベではジャンル自体が初かレアケースだからウケ狙いも兼ねてラムダドライバ出したみたいだしね
本人またはジャンル自体が初なら不備が有っても次に期待して流せばいいと思うし
52イラストに騙された名無しさん:2013/03/17(日) 10:03:22.44 ID:7+vOKk+z
甘ぶり誤植はあんま気にしなかった

俺は娯楽にそこまでもとめないから
深く考えずに読みやすくて笑えて、そんだけでいいや。
二巻も楽しみ

アナザーは達哉がウザかったけどそれ以外はまあまあだった
53イラストに騙された名無しさん:2013/03/17(日) 10:19:40.37 ID:lcQF+uAN
フルメタアナザー5巻は確かに良かった

甘ブリは誤植っつーかミスの件を考えると推敲してないんだろうなと
時間が無かったのか、やる気が無いのかしらないけど、あまり笑えないミスだよな
54イラストに騙された名無しさん:2013/03/17(日) 11:02:51.63 ID:WOqgy5MG
甘ブリに関してはやっぱり賀東の日常モノは
好きだなあ。なんとなく竹宮ゆゆこのエッセイに似てるような

ホセはきっちり整合性を重視してる感じ。カンフーファイター
大肯定派にならないタイプに思える
55イラストに騙された名無しさん:2013/03/17(日) 11:26:37.29 ID:jjlUE9BV
ホセはきっちり整合性も整ってるし、キャラも話の作り方も上手かったが
ガトーの指示で苦手な日常パート書かされれてて、その能力が生かされてないと思ってた
んで、やはり全編シリアスでストーリーが動き出したアナザー5巻はとても良かった
今後の展開が楽しみ

甘ブリはキャラが掘り下げられていけば面白くなるんじゃないの?
西也の学園サイドのヒロインとかも出して欲しい所
56イラストに騙された名無しさん:2013/03/17(日) 12:39:33.84 ID:jjlUE9BV
カサハラテツロー先生インタビュー 【ザッドランナー/フルメタル・パニック!0】

>既存のキャラデザもあるし、原作の方にも悪いので、キャラとかロボもそのままのイメージで真似して描いて渡したところ、「全然ダメ。特に主人公の宗介が駄目です。一応少年誌なんで、もっと少年な感じでお願いします。」と担当に言われたんです。
>だってアニメではムキムキの人なんですよ?もうちょっと目を大きく、等身を低くしたのに、それでも「もうちょっと少年で」って指示が。「ホントに!?だったら、百合に出てくる女の子みたいに描いちゃうよ」って提出したら、これが一発OK。


少年誌では原作やアニメの宗介のデザインは使えないらしい
男らしいデザインだからこそ宗介は人気出たと思ってたんだが…
57イラストに騙された名無しさん:2013/03/17(日) 12:43:46.01 ID:zridpVP8
0は読んでないが、評判のほどはどうなんだろう
58イラストに騙された名無しさん:2013/03/17(日) 12:57:20.91 ID:L6VsN3K5
ラティファたんはぁはぁ
59イラストに騙された名無しさん:2013/03/17(日) 13:09:28.11 ID:jjlUE9BV
>>57
原作とキャラが別物と考えれば楽しめるよ
原作と路線は一緒だし
60イラストに騙された名無しさん:2013/03/17(日) 13:31:31.82 ID:jjlUE9BV
全文

カサハラテツロー先生インタビュー 【ザッドランナー/フルメタル・パニック!0】
http://tokyomangalab.com/?interviews=tetsuro-kasahara
61イラストに騙された名無しさん:2013/03/17(日) 14:01:26.07 ID:rPoXHYCQ
舘尾版は流石にマッチョすぎだが、四季絵は十分少年してると思うんだけどな
62イラストに騙された名無しさん:2013/03/17(日) 14:50:15.83 ID:N0K2S7nL
高校生って少年と青年の間だからな
大人にも子供にも見えるのが面白いところであり難しいところでもある
63イラストに騙された名無しさん:2013/03/17(日) 14:54:00.70 ID:b1gI+XJj
>>48
正直アナザー5巻のあの別れは、不要な人員をようやく整理できたか以外の感想は浮かばなかったな
なんつーか、感情的なものとか全くないな
64イラストに騙された名無しさん:2013/03/17(日) 14:56:01.63 ID:0z3mEsHD
作中の描写だと原作よりアニメのデザインのがしっくり来るんだよな
ちゃんと文章通り黒髪だし

>>45
アナザー5巻は話が動き出したって感じでワクワクしてくるな
65イラストに騙された名無しさん:2013/03/17(日) 16:16:51.38 ID:oEWjruXT
そもそも宗介は戸籍がわからんから本当の年齢はわからんよ
66イラストに騙された名無しさん:2013/03/17(日) 16:49:42.56 ID:N0K2S7nL
>>64
アニメ版宗介の髪って灰色っぽい茶色というかそんな色じゃなかった?純粋な黒じゃなくて
67イラストに騙された名無しさん:2013/03/17(日) 16:50:50.11 ID:ryrCjhBL
>>56

ゼロと付くならソースケの過去話見たかったなぁ。
まとめサイトでは圧倒的に否定意見のほうが多かったが。
コミックスになったら買ってみようかなとは思っている。

>>63
日常パートの2人が、一般人ぽさを出したかったんだろうけど
キャラが薄すぎるよね。
メープルは薄幸過ぎて逆に不憫キャラとして立ってるけど。
68イラストに騙された名無しさん:2013/03/17(日) 17:41:29.42 ID:oEWjruXT
恭子やオノDもキャラ薄いし、日常側のキャラなんてどうでもよくね

>>66
真っ黒
http://comic.yesky.com/imagelist/2007/177/4jlkil939382.jpg
69イラストに騙された名無しさん:2013/03/17(日) 17:55:47.07 ID:b1gI+XJj
フルメタで一般人キャラが必要だったのは、短編があったからだからな
短編みたいなのがないなら、ああいうキャラは必要ないね

あとアナザーで一番キャラが立ってなかったのはオノDだという噂(俺調べ)
70イラストに騙された名無しさん:2013/03/17(日) 18:15:27.47 ID:zM0M9KtT
恭子や小野Dはとんでもないギャグに巻き込まれる要員だったからな
楓や武村はそんなに大騒ぎするほどの事態に巻き込まれていないし
71イラストに騙された名無しさん:2013/03/17(日) 18:57:07.58 ID:oEWjruXT
恭子はキャラ薄いけど初期にドラマガで主要キャラ扱いされてたというw
72イラストに騙された名無しさん:2013/03/17(日) 19:15:32.69 ID:N0K2S7nL
>>68
それを真っ黒と主張するなら多分俺とあんたは理解し合えないな・・・
俺の中で「真っ黒」は原作菊野が最低ラインだし・・・
絡んで悪かったな
73イラストに騙された名無しさん:2013/03/17(日) 19:23:23.42 ID:2NoHvB/q
戦わない=キャラ薄い
74イラストに騙された名無しさん:2013/03/17(日) 19:48:14.55 ID:VP6g/C76
かなめですら後半までキャラ薄かったしな
75イラストに騙された名無しさん:2013/03/17(日) 20:02:18.36 ID:zM0M9KtT
かなめはテンプレっぽいだけで薄くはないだろ
76イラストに騙された名無しさん:2013/03/17(日) 20:06:22.49 ID:oEWjruXT
薄いってか序盤は薄っぺらかったな>かなめ

書かれて当然な葛藤とか苦しみが全く書かれておらず、オタが喜ぶラブコメ優先
後半のかなめは賛否あるみたいだけど、こっちのが人間らしくて好き
77イラストに騙された名無しさん:2013/03/17(日) 20:13:03.07 ID:kkhb27+O
>>76
そりゃ使い捨て予定だったから>DHMにあったはず
78イラストに騙された名無しさん:2013/03/17(日) 20:13:18.11 ID:N0K2S7nL
葛藤とか苦しみが書かれて当然って思うから違和感を感じるんじゃないか?
正直BMGみたいな方向性の作品で生き死にがどうのとか殺されないための殺人の是非がどうのとかやられても作品として失敗すると思う
作品の性質と>>76が求めてるものに差があるというか
79イラストに騙された名無しさん:2013/03/17(日) 20:18:49.90 ID:2NoHvB/q
初期案をそのまま作品に当てはめて語る男の人って…
80イラストに騙された名無しさん:2013/03/17(日) 20:29:31.57 ID:mAHdNEuv
ボーイミーツガールモノなのにヒロイン使い捨てなん?
81イラストに騙された名無しさん:2013/03/17(日) 20:48:17.92 ID:pF9U0jVj
かなめ薄かったら他の脇役達はそれ以下になっちまう気がするが?

つーかお前らのおかげでかなめに関する記憶が濃く焼き付いたまま全然薄くならないぞ
82イラストに騙された名無しさん:2013/03/17(日) 21:14:42.36 ID:oEWjruXT
エンタメだろうが
ある程度の深みが無いと安っぽく見えるよ
83イラストに騙された名無しさん:2013/03/17(日) 21:39:24.87 ID:uxAu4leU
バクスターはロボットだったのか
84イラストに騙された名無しさん:2013/03/17(日) 21:39:56.22 ID:Zlpc0vFC
自分の感想を人に押しつけるのは駄目でしょ
序盤から宗介に対する猜疑心や拒絶してしまう感情よく書けていたと思う
85イラストに騙された名無しさん:2013/03/17(日) 21:59:52.82 ID:7AqzMfKf
まあ序盤は深い作品とは言えないのかもしれんがそれが必ずしも悪いことだけだとは思わんぞ
安っぽいというのは取っ付き易さを考えたらどうしても出てきてしまうものかもしれんし
あんまり暗いシーンが多くなってもどうかと思うし
86イラストに騙された名無しさん:2013/03/17(日) 22:05:47.31 ID:2NoHvB/q
B級エンタメに深さとか求められましても
87イラストに騙された名無しさん:2013/03/17(日) 22:15:58.05 ID:uxAu4leU
マクレーンだって普段仕事で人殺す機会なんてないだろうに映画では考えるより先にバンバン殺してるだろ
エンタメにそんな葛藤不要だと思うけど
88イラストに騙された名無しさん:2013/03/17(日) 22:19:01.71 ID:bhGbzU97
そうしたら心理描写滅茶苦茶とか言いだす癖に……
89イラストに騙された名無しさん:2013/03/17(日) 22:21:49.87 ID:l+SCmlH9
>>88
このスレでそんなこと言うのは序盤アンチかなめアンチくらいだよw
90イラストに騙された名無しさん:2013/03/17(日) 22:25:11.59 ID:ryrCjhBL
かなめは良くも悪くも超フツーの娘だと思う。
自分はかなめ嫌いじゃないけど
アンチが多い理由も分かるんだよね。
短編・長編前半では終始上から目線なのに
後半、宿の環境が劣悪なだけで心折れそうになってるからねー。

でも、こういう普通の娘だからこそ
普通じゃないソースケを救えたんだと思うわ。
それに連載終了から何年も経ってるのに
議論が起こるってのは強烈な存在感があったってことだと思ってる。
91イラストに騙された名無しさん:2013/03/17(日) 22:42:02.63 ID:lBzJR8Vh
環境の悪化は拷問の一つなんで
いきなりそんな環境にされたら心折れるよそのフツーの子は
92イラストに騙された名無しさん:2013/03/17(日) 23:00:17.59 ID:VP6g/C76
確かにフルメタ序盤は薄っぺらいしチープだな
まあ薄っぺらい上にエンタメとしても弱い甘ブリよりマシだが
93イラストに騙された名無しさん:2013/03/17(日) 23:17:42.71 ID:oEWjruXT
>>85
まあね
それは同意だな
しかし最初からきっちり書いてればもっと評価される作品になったんじゃねぇかな

フルメタが評価され始めたのって、そういう所をきっちり書くようになってからだと思うし
94イラストに騙された名無しさん:2013/03/17(日) 23:41:56.26 ID:OZFJq4Yj
フルメタは連載開始当初からドラマガ内でも人気あったと思うんだが……
95イラストに騙された名無しさん:2013/03/17(日) 23:48:02.32 ID:JhwWuyz+
自分の評価と世間の評価を混同しているよな
96イラストに騙された名無しさん:2013/03/17(日) 23:48:58.61 ID:C7eo2LgP
>>7
97イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 00:12:33.18 ID:jMWM+ObQ
昨日の甘ブリアンチもそうだが強烈なアンチって
自分の評価=世間の大多数の評価だと信じて疑わないよね。

声高に叫ぶことを正義だと思ってる。
98イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 00:18:42.21 ID:SAmrwWxO
ま、たかがラノベだ。肩肘張らんと気楽に読もうや。
ぶっちゃけハタから見りゃ高尚だのチープだの何度も繰り返し言うほどの差はない。
99イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 00:26:20.52 ID:32USSZv7
世間の評価ってことにしないと自分の意見すら言えないんだろうよ
100イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 00:30:16.80 ID:KgHSesi2
犯罪行為やそういったものじゃなければ堂々としていればいいよね
101イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 00:33:02.66 ID:K5mhQCcN
作品そのものの批評はまだしも、アナザーに比べて甘ブリは〜とか、甘ブリに比べてアナザーは〜とか
言われても何も得るものが無いし、両方好きな立場からすると見ていて不快なだけなんだよね
102イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 02:01:06.24 ID:K5mhQCcN
ミスリルチームが現行の機体を使えるとしたら何に乗るんだろうか
宗介:セプター
クルツ:シャドウ狙撃仕様orM9A2
マオ:アーセナルorM9A2
クルーゾー:レイヴンorM9A2
103イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 02:15:23.53 ID:zrC6S2JV
フルメタの新しいアニメはまだですか?
104イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 03:14:04.27 ID:Fmn2kUSm
>>102
ミスリル仕様M9に乗ってフルメタアナザーに登場してくれたら胸熱だよね
宗介はサベージでも良いけど
105イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 03:25:11.25 ID:uHLGQsth
結局みんながみんな使いこなしているアジャイルスラスタ
あの思わせぶりな操縦方法は何だったんだ……
106イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 04:37:58.04 ID:xKXJvIL5
>>105
一応今のところ平均以上の腕の持ち主しか使いこなせてないぞ
達哉以外は
107イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 06:29:34.42 ID:NQ6pl9dM
皆がフルメタの話ししてるとこ悪いがコップクラフトこないだ初読みした。
いいわー 安定の面白さ。すごい自分好み。
ティラナ可愛いよprpr
108イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 08:14:54.22 ID:zcT5C/r6
宗介ならサベージでレイブンにも勝つかもな
109イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 08:16:09.75 ID:KgHSesi2
レイヴンの性能を完全に把握した上で都合のいい地形ならな
110イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 08:17:31.97 ID:IkIcHwQL
アニオタにレイブン乗ってもらいたい
111イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 08:25:18.79 ID:G4YIWASY
>>107
コックラいいよな
ガトー早よ続き
112イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 09:54:26.43 ID:qCUYmYTf
コップクラフトとフルメタアナザーの二本柱でやってほしい所

>>109
フルメタアナザー5巻限定版の賀東コメントによると
宗介がアーバレストに乗っていたとしてもレイヴンには苦戦するってよ

本編後半の成長した宗介ならわからないけど
113イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 11:18:47.88 ID:qCUYmYTf
しかし甘ブリの主人公
普通の高校生が大型球場に侵入して破壊工作してバレないって無理がないか?
114イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 11:25:02.11 ID:IkIcHwQL
クララがクルツの仲間はセガールみたいなとんでもないやつって言ってたけど
セガールさんは善良な一般人になったんじゃなかったの?
115イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 12:29:06.17 ID:qd+bgrL4
文脈的には素手でASを破壊するスティーブンのほうの可能性は割りとある
116イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 13:19:46.87 ID:rdhbtwq4
日本語ペラペラなクララなら、宗介をセガールとは呼ばないだろうしな
117イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 13:27:02.46 ID:qCUYmYTf
>>114
本人がそう望んでいようと
かなめを見捨てない限り、武器を捨てて一般人として生きるのは無理じゃね
戸籍も無いし

まあアナザー5巻のセガールは宗介じゃなくてスティーブンの方だろう
118イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 14:59:23.97 ID:gr9DorGk
そもそも「君がいれば武器はいらない」って口説き文句じゃねーの?
退役宣言には見えないんだけど
119イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 15:04:42.48 ID:FlxRqNgP
どうあがいてもウィスパードは永遠に狙われ続けるからな
120イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 15:34:28.07 ID:Fl4E3QWp
クルツもマオもソースケと呼ぶ
娘の前のみセガールと呼ぶのは流石に不自然
121イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 15:58:27.65 ID:gr9DorGk
それ言い出したらテッサだってTTと言われているわけで
122イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 16:01:00.73 ID:rlPMIv6C
かなめと宗介はアルが生まれ変わった機械の体で守っているのだ

鋼鉄アル「いまに見ていろテロリスト、全滅だ」
123イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 16:25:30.92 ID:IkIcHwQL
アルをレイブンに乗せよう(提案)
124イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 16:32:47.46 ID:qCUYmYTf
レイヴン1号機搭載アル「アジャイル・スラスタが無ければただのガラクタ(1号機を見て)」
125イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 16:58:50.58 ID:65vix55s
チート野郎と違ってレイヴンは真っ当な技術だからアルも評価するはずだ!
126イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 17:15:40.11 ID:xKXJvIL5
「君がいれば武器はいらない」は「戦場以外でも生きていける」という意味だと思ったな
だから「退役宣言だけど別に銃やら武器やらをまったく触らないわけじゃないよ」派
アメリカみたいな国なら一般ピーポーでも銃持ってんのが普通だし
127イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 18:11:47.09 ID:HcxyzNEK
アナザー5巻おもしろいやんけ
やっぱりフルメタは話が動き出してから本番だな!
128イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 19:00:42.10 ID:gr9DorGk
フルメタアナザーは5巻で話が動き出して面白くなったが、甘ブリはどうかな・・・
巻数重ねて面白くなる作品ではない気がする
129イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 19:19:19.27 ID:RXVP9Sbx
今更、蔦屋で買おうといたら在庫切れ密林送料かかるようになってから頼みづらいな
山賊ダイヤリー3巻と一緒に注文したけど
130イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 19:24:52.62 ID:n/iPnMh2
甘ぶりは天城企画と頭脳戦みたいになるんかなw
今後の展開の予想がつかない

アニメ化したらいすずはとんでもないツンデレキャラになりそうだな
131イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 20:20:20.94 ID:KgHSesi2
>>112
それ普通にガチバトルやった場合の話だろ
132イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 20:22:42.91 ID:bGQct7mX
なんたら不思議ドライバがあるアーバレストが苦戦するってどういうことだよ・・・
133イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 20:25:38.87 ID:HcxyzNEK
ラムダドライバ無しでの場合な
134イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 20:27:20.11 ID:65vix55s
LD無しのアーバレストってM9と大差無いんじゃ…
135イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 20:34:05.53 ID:KgHSesi2
>>134
ハード的には同じと言ってもいいレベル
アーバレスト:M9C型ベース機
ミスリル9:M9E型
ファルケ:D型

アナザー9:A系列
だったかな
136イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 20:47:46.90 ID:gr9DorGk
電ホのインタビューみるとシグマエリートがフルメタアナザーに登場するのは結構早そう

最強のM9・・・
137イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 20:54:11.10 ID:bGQct7mX
ミスリルM9使って、技術的にもはるか上を行くはずのソースケが苦戦・・・

なんだかなあ・・・
138イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 21:07:38.85 ID:uHLGQsth
いや、それだけレイヴンが異常ってことだろ
飛ぶアドバンテージはでかすぎる
139イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 21:17:51.38 ID:FnRfbpB3
アナザーのASは設定だけでほとんど活躍も個性もないから嫌だな
特にM9系列
無印はサベージM9、アーバレスト、コダールわかりやすくて見せ場もあって好きだった
140イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 21:24:47.83 ID:HcxyzNEK
アーバレストとコダールってラムダドライバ以外ロクに個性無いだろ
141イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 21:26:17.13 ID:gr9DorGk
むしろアナザーのがASの個性が書かれてると思うのだが
142イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 21:26:43.21 ID:uHLGQsth
そのラムダドライバが最大の個性なんだ
アーバレストはハードポイントも個性だな
143イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 21:29:17.51 ID:qd+bgrL4
最初のほうは個性だったが中盤からただの前提条件になってたがな
144イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 21:32:28.92 ID:uHLGQsth
>>143
あのラムダドライバが前提条件になるってことがカタルシスに繋がったと思うがね
OMOまでになると呼吸するかのようにラムダドライバを使いこなしていることに燃えた

その分ベリアルの絶望感が半端ない
否定派も多いけど、最終巻まで上手に機能してたギミックだと思う
145イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 21:33:24.66 ID:HcxyzNEK
ラムダドライバ持ちの機体が多いんだからそれだけでは個性にならんでしょ

コダールとエリゴールの違いなんて、コダールはエリゴールよりちょっと電子兵装が弱いってちょっと触れられただけ
それだったら
ITCC-6情報統合システム&超高火力デモリッションガン3を搭載でき、それを活かした戦法が書かれてるアーセナルガーンズとオリジナルガーンズの個性のが良く書かれてると思う
146イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 21:35:16.35 ID:qd+bgrL4
>>144
それは機体の個性とは別の要素だ
147イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 21:36:52.32 ID:ukI9csSr
最初は量産機と変わりなかったのが
もう一人の俺が考えた最強のロボットになるってのはなかなかたまらんぞ
148イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 21:41:18.72 ID:uHLGQsth
>>146
ああすまん
機体の個性の話だったな
量産目当てのコダールのLDに対して
初期搭乗者専用機になってしまうぐらいの違いだな

個性というには弱いだろうか
149イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 21:45:02.71 ID:qd+bgrL4
>>148
それはLDの個性というよりはアルの個性だな・・・
専属パイロットという発想そのものは有り触れたものでもあるし弱いちゃ弱い
150イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 21:51:30.10 ID:uHLGQsth
機体間の個性の話じゃなかったのか
つーかアル含めてアーバレストのラムダドライバだろうに
まあLDの違いって見た目には反映されないからそこらへんの個性が弱いと言われればそれまでだが
151イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 21:56:47.53 ID:FnRfbpB3
>>145
それが設定だけだって言ってるんだけど
アーマードでも装甲厚いと言ってる割に耐えるような描写ほとんどないし
ゴブリンでも防衛得意という設定だけでその部分をうまく書けていない
なんか見てても同じようなものばかりだなと思って楽しくないよ
152イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 21:58:13.88 ID:q1QvgSNJ
ASといや、限定版レイヴン弄ってて思ったけど、武者モチーフのヒロイックな
外見のおかげで、結構ハッタリ効いた武器持たせると様になるな
超機動大将軍の刀とか良い感じで似合ってる
153イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 21:59:28.54 ID:Zw+rtFPo
アーバレストって言うとあのカラーリングとハードポイントだな。
機体の名前言われてパッと思いつくのが個性なんじゃね?
ゴダールならポニテだな。
154イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 22:01:19.53 ID:HcxyzNEK
>>151
実際アナザー5巻でアーセナルがその電子性能と超高火力で敵を蹂躙するシーンが書かれてるのに、何が設定だけなんだ?
それにアーマードの装甲防御力はAS戦では無価値という設定なので、装甲が厚いというのより運動性の低さなどにスポットが当たるのは当然だわな

あと数ページちょこっと登場したゴブリンの事を言い出したら、前作のミストラル2やサイクロンやドラッヒェはどうなるんって話になってくるんだが
155イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 22:06:54.26 ID:K5mhQCcN
大規模な戦闘で味方もバンバン殺していい展開なら、敵ASの凄さも徹底的に描写出来たかもな
フルメタの戦闘って少数精鋭の特殊作戦が基本だし、無駄に主要キャラ殺せない
その点ではDOMSの教導回をもうちょっと見てみたかったな
156イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 22:09:53.66 ID:uHLGQsth
アナザー初出のASは設定でニヤニヤするものだろ
ガンプラの説明書に付属している開発背景を見てニヤニヤする人種向け
サイクロンやゴブリンも設定だけでニヤニヤできる
157イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 22:14:15.88 ID:gr9DorGk
まずレーバテインですら最大活動時間の短さが作中に活かせてないというのを思い出した方が良いな
そもそも登場した巻だけで設定は全部活かせるわけないし
アナザーは前作よりも主役機以外の設定も活躍も書けてると俺は思うね

>>151
アーマードはASの弾に耐えれるほど装甲厚くない
>>155
アナザー4巻でそこらへん少し書かれてたよ
旭がセプターの火力で第二世代AS、装甲車、歩兵を片っ端から凪ぎ払ってた
158イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 22:19:03.58 ID:zcT5C/r6
ASから話ずれるが先週日曜にやってたロボット特集の番組見てたやついるか?

アメリカの軍事用ロボットって凄いな

今は戦闘支援や情報が主だが技術の発展にワクワクすると同時にそら恐ろしくなった
159イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 22:24:53.83 ID:FnRfbpB3
>>154
>>157
サイクロンやレーバテインの稼働時間設定だけだと思ってるけど?
毎回毎回アナザー上げるために無印貶さなくていいよ

>>155
教導してる方が楽しかったな、どこかでASの大会でもやるのかと思ってた
160イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 22:30:13.74 ID:HcxyzNEK
>>159
あんたも無印上げてアナザー貶すの止めたらどうかね
そういう事をするからお前が持ち上げてる無印が叩かれるんだろう
161イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 22:34:10.14 ID:zrC6S2JV
どちらも良いところがあるでいいし、
どっちかを蔑んだりとかはなしでいきましょうよ〜
162イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 22:34:22.39 ID:gr9DorGk
おかしな事言ってたら突っ込まれて当然だと思うね
ASの個性はアナザーのが作中に活かせてるよ
163イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 22:39:23.72 ID:uHLGQsth
よいこのじかん〜マオおねえさんとアーム・スレイブにのってみよう〜
のような話、アナザーでもやってくれないかな

達哉は一通り乗れるんで応用編ってことで
164イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 22:45:36.83 ID:K5mhQCcN
ASの運用方法とか基本的な戦術とかもっと解説して欲しいな
アメリカ軍とか自衛隊の広報に載っているような図でAS組み込んだの出ないかな
165イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 23:07:45.71 ID:RXVP9Sbx
>>158
パワードスーツ絡みでもオファーあったしあいつら怖すぎ
四脚のやつだってセンサー類と銃座付ければ威力偵察兼ねた囮に使えるし
166イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 23:26:50.86 ID:Zw+rtFPo
>>163
あれ、最初読んだ時に導入部分でタルいなとか思ってたら終盤には夢中になって読んでたw
アナザーにもいれたらウケると思う。
つか、俺が読みたいw
167イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 23:29:42.03 ID:Zw+rtFPo
>>165
そして、それがコンピュータウイルスによって無人で暴走するんですね。
恐ろし…
168イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 23:40:11.81 ID:puNBYQp7
自衛隊に人材を集めてるみたいな言及があったから宗介はそこにいるかもと思った。
169イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 23:43:56.57 ID:/1EE6b4Z
>>167
暴走のキーは高周波なわけだな
170イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 23:58:19.67 ID:kfvvRveI
あれもファンタジア文庫で出てたよね。懐かしや
171イラストに騙された名無しさん:2013/03/19(火) 00:07:19.49 ID:wUTVbCCq
国籍無し、ミスリルの情報操作も無しで宗介が自衛隊に入れるだろうか
172イラストに騙された名無しさん:2013/03/19(火) 00:39:13.62 ID:mlZYK5iq
アルやかなめの技術提供もセットなら何とか……ってレベルじゃね
173イラストに騙された名無しさん:2013/03/19(火) 02:53:01.66 ID:f01sEWSZ
>>169
低周波
174イラストに騙された名無しさん:2013/03/19(火) 05:35:23.19 ID:tGQJT/Ec
武器を捨てた宗介って人生詰んでるよなwww
175イラストに騙された名無しさん:2013/03/19(火) 06:10:16.31 ID:PcERcSju
風速40m/s
176イラストに騙された名無しさん:2013/03/19(火) 06:30:53.91 ID:ijxtnbU1
甘ブリ評判びみょうすぎだけど大丈夫なのか?
177イラストに騙された名無しさん:2013/03/19(火) 08:16:11.27 ID:zo6UB7fS
終盤がイマイチだからな
フルメタよりギャグは冴えてたけど
178イラストに騙された名無しさん:2013/03/19(火) 08:43:21.89 ID:c6sNnfa+
おはようつぼみちゃん
キューティフィギュア今日発売か買わねば
179イラストに騙された名無しさん:2013/03/19(火) 08:44:00.21 ID:c6sNnfa+
すまん寝ぼけてとんでもない誤爆をしてしまった
忘れてくれ
180イラストに騙された名無しさん:2013/03/19(火) 12:40:16.12 ID:zo6UB7fS
忘れられるわけねぇだろw
181イラストに騙された名無しさん:2013/03/19(火) 14:30:43.82 ID:zo6UB7fS
王子主役の短編ってどんな感じだろ
182イラストに騙された名無しさん:2013/03/19(火) 14:45:17.56 ID:ywIDMljU
王子×サミーラのラブコメかな
183イラストに騙された名無しさん:2013/03/19(火) 17:52:03.69 ID:zo6UB7fS
まんま短編のノリか
フルメタのラブコメ苦手だしスルーかな
184イラストに騙された名無しさん:2013/03/19(火) 18:28:54.85 ID:rAhlld4l
>>176
甘ブリは賀東が思いつく限りの今風を突っ込んだ「ラノベらしいラノベ」みたいな感じだよな
話の薄味さも含めて

というかいすずは今後ヒロインとして活躍できるのか?
一巻の段階ではラティファどころかミュースにも印象負けしてるが
185イラストに騙された名無しさん:2013/03/19(火) 19:21:11.56 ID:TXZhU2ya
一巻のいすずは完全に顔見せだけだったな
話の構成的にメインはラティファ様だったようだからメイン回は後日あるんじゃない?
っていうか学校メインの回がくれば自動的に出番も増えるかと
186イラストに騙された名無しさん:2013/03/19(火) 19:52:23.78 ID:3ZDrYfbv
どこが話が薄いのかわからない
187イラストに騙された名無しさん:2013/03/19(火) 20:13:06.48 ID:mlZYK5iq
硝煙漂う骨太なアクションもの以外は薄味
188イラストに騙された名無しさん:2013/03/19(火) 20:22:03.69 ID:0U3dRtfN
>>176
ミスった部分のフォローを2巻で一切しない上に、相変わらずの未完成状態で発売なんかしたら
いくらガトーといえども、ちょっとヤバいよね・・・
189イラストに騙された名無しさん:2013/03/19(火) 22:02:42.47 ID:ULJZ7z85
甘ブリはやっちまったと思った
190イラストに騙された名無しさん:2013/03/19(火) 22:51:45.79 ID:6nQgE9/+
>>176
このスレ覗いても普通に面白かったと高く評価している意見もあるのに
自分の評価が微妙だからって、それが全体の評価みたいな表現するな
>>7
191イラストに騙された名無しさん:2013/03/19(火) 22:53:31.77 ID:0U3dRtfN
「普通に面白かった」は決して高い評価ではないと思いますが
192イラストに騙された名無しさん:2013/03/19(火) 22:55:20.02 ID:6nQgE9/+
>>191
普通に、「面白かった」
193イラストに騙された名無しさん:2013/03/19(火) 23:09:43.81 ID:ijdiyepS
読んだあとに「オラガトースレのぼんくらどもザマァ見やがれ!おもしろいじゃねーか!」って言葉が感想として浮かぶぐらいには面白かったよ
194イラストに騙された名無しさん:2013/03/19(火) 23:18:03.66 ID:mlZYK5iq
日々切磋琢磨しながら
短編叩きに磨きをかけている非凡な戦士達が常駐するこのスレだ

この流れは予想できたであろう
195イラストに騙された名無しさん:2013/03/19(火) 23:21:39.10 ID:0U3dRtfN
>>192
わかんねーかな
「普通に」とかいらないんだよ
196イラストに騙された名無しさん:2013/03/19(火) 23:25:32.62 ID:5Ldp2aPB
他人を主観的となじりつつ自分も同じだと気づかない人間の多さよ
197イラストに騙された名無しさん:2013/03/19(火) 23:27:04.10 ID:6nQgE9/+
>>195
わかんねーかな
「普通に」は「面白かった」に付いているのではなく、「高く評価」に付いているんだよ


てか、どうでもいい細かいことに、どうしてそこまで必死になるの?
198イラストに騙された名無しさん:2013/03/19(火) 23:27:19.05 ID:mlZYK5iq
横槍すると文脈的に「普通に」は「面白かった」じゃなくて「ある」にかかってんじゃねーの
199イラストに騙された名無しさん:2013/03/19(火) 23:28:43.05 ID:6nQgE9/+
ああ済まん
「高く評価している意見もある」に付いているの間違いね
200イラストに騙された名無しさん:2013/03/19(火) 23:33:37.06 ID:hSg+6CLq
文の読めなさに本読みとして心配になる流れ
201イラストに騙された名無しさん:2013/03/19(火) 23:58:31.83 ID:ULJZ7z85
甘ブリは推敲すらしてないのがアカンわ
短編よりは文章マシだけどやる気はねーよなこれ
202イラストに騙された名無しさん:2013/03/20(水) 00:02:34.41 ID:mlZYK5iq
ガトースレ名物ガトーの心理状態アナリスト
203イラストに騙された名無しさん:2013/03/20(水) 00:03:16.35 ID:6T2YOnXX
やる気というか、主人公やヒロイン、敵役に対して全然ノッて書いてないなと感じる
そもそもの着想からして已む無しとはいえゲスコット連中が一番輝いてるってのはどうかと
そのゲスコットにしても、キャラクターとして魅力的かというと別段そんなことはないという
204イラストに騙された名無しさん:2013/03/20(水) 00:05:40.98 ID:H43bidR1
このスレ怖い
ということでコップクラフト4巻はよ
205イラストに騙された名無しさん:2013/03/20(水) 00:16:08.65 ID:ARIUx8rA
甘ブリが軌道に乗って新参がいっぱいスレに流入してくれることを願うのみよ
206イラストに騙された名無しさん:2013/03/20(水) 00:16:28.38 ID:YVNmH/Lx
宗介は才能がない=AS乗りの才能がない
君がいれば武器はいらない=口説き文句

こんな受け取り方しかできない癖に、ストーリーの組立なんて一切無視して馬鹿の一つ覚えみたいにシリアスだのハードだの言いながら戦闘シーンばっかり喜んでるような連中相手じゃやる気も出ないよなw
207イラストに騙された名無しさん:2013/03/20(水) 00:28:57.74 ID:dlA+1GsH
所詮ラノベのが値段だからと割りきって買ってきたまったり読んでみる
208イラストに騙された名無しさん:2013/03/20(水) 00:29:18.13 ID:OYLChe0G
フルメタアナザー5巻は良かったし賀東はやっぱすげぇよ
209イラストに騙された名無しさん:2013/03/20(水) 00:32:27.17 ID:T1UriBSR
そこはホセをほめてあげようぜ
210イラストに騙された名無しさん:2013/03/20(水) 00:34:47.26 ID:OYLChe0G
>>206
君がいれば武器はいらない=武器を捨てる宣言と取る人もいるな
211イラストに騙された名無しさん:2013/03/20(水) 00:45:21.72 ID:1R91kuwi
いや、甘ブリ面白かった。
ホントに。
主人公もラティファもゲスコットも好き。
212イラストに騙された名無しさん:2013/03/20(水) 07:50:15.73 ID:DeNnX0ru
甘ブリ1巻イマイチだけど
賀東だから続巻には期待できると思うんだよね

逆に賀東じゃなきゃ2巻以降読まないが
213イラストに騙された名無しさん:2013/03/20(水) 07:55:37.85 ID:xe4dzb7N
今読むべきか上田某のイベント待ち時間用にとっておくべきか・・・
214イラストに騙された名無しさん:2013/03/20(水) 08:30:39.14 ID:DeNnX0ru
甘ブリは2巻発売まで読まない方が良い
賀東に失望するから
215イラストに騙された名無しさん:2013/03/20(水) 08:45:47.79 ID:ud8eMz4S
むしろアナザーの方が
216イラストに騙された名無しさん:2013/03/20(水) 09:17:08.15 ID:6LOz46Yd
コップラは1巻からちゃんと面白いのになぜ…
217イラストに騙された名無しさん:2013/03/20(水) 09:23:27.54 ID:GNiJnbud
コップクラフトはラノベの域を越えてるし、アナザー1巻もプロローグとして完璧だった
フルメタも突っ込み所多くて雑な所も多いが、盛り上がった

甘ブリは粗多い割りにエンタメとして弱い気がする
218イラストに騙された名無しさん:2013/03/20(水) 10:00:28.27 ID:BUFLCTfF
方向性に迷いがある感じか。
俺は楽しめたけど、たしかに不完全燃焼なとこもあった。

ガトー、2巻はよ!
219イラストに騙された名無しさん:2013/03/20(水) 10:06:57.75 ID:kk3TlT0s
フルメタアナザー5巻は面白かったよ。
それで充分。
220イラストに騙された名無しさん:2013/03/20(水) 10:44:57.26 ID:EST9xX9y
>>217
ラノベの域ってなんだよ
ラノベのレーベルから刊行されてりゃラノベだ、人気イラストレーターがイラストつけてるし
221イラストに騙された名無しさん:2013/03/20(水) 11:33:58.20 ID:yD+gYjKO
賀東作品ではイラストはおまけ
222イラストに騙された名無しさん:2013/03/20(水) 11:48:53.07 ID:PEaEusUJ
コップクラフト3巻のパンツを30秒間じっくり目を離さずに見てから同じ台詞を言ってみろ
223イラストに騙された名無しさん:2013/03/20(水) 12:35:31.34 ID:M7rsPF+J
224イラストに騙された名無しさん:2013/03/20(水) 12:55:34.21 ID:EST9xX9y
む、村田蓮爾をおまけ扱い・・・
225イラストに騙された名無しさん:2013/03/20(水) 12:57:34.03 ID:il188E2N
貴様!
コップクラフト本文がミニプラのラムネだとでも言う気か!?
226イラストに騙された名無しさん:2013/03/20(水) 13:16:03.56 ID:6C0WmAOn
さすがに賀東>村田
227イラストに騙された名無しさん:2013/03/20(水) 13:20:41.73 ID:1R91kuwi
>>217

そんなん好みの問題だろ。
自分はアナザーは1・2巻はクソつまんなく感じたけど。
(3巻以降は結構好き)
甘ブリは面白かった。
228イラストに騙された名無しさん:2013/03/20(水) 14:06:52.07 ID:6C0WmAOn
甘ブリは賀東じゃなかったらもっとボロクソ言われてただろうな
229イラストに騙された名無しさん:2013/03/20(水) 14:13:40.04 ID:6C0WmAOn
フルメタにしてもコップクラフトにしてもフルメタアナザーにしても
巻を追うごとに面白くなっていったが
真面目なストーリーがあるわけじゃない甘ブリはそうなるとはとても思えないな
230イラストに騙された名無しさん:2013/03/20(水) 14:16:23.37 ID:TZP2YlsU
そんなに周りの評価にふりまわされてどうしたいんだ
231イラストに騙された名無しさん:2013/03/20(水) 15:00:19.49 ID:DLkDsqlR
ただ批評家気取りたいだけの養分なんだからそっとしといてやれ
232イラストに騙された名無しさん:2013/03/20(水) 15:09:55.32 ID:GNiJnbud
甘ブリ失敗したし、賀東は本気の新作の方を頑張ってくれ
233イラストに騙された名無しさん:2013/03/20(水) 15:25:28.07 ID:6C0WmAOn
明らかに手を抜いてるよな
234イラストに騙された名無しさん:2013/03/20(水) 15:43:44.40 ID:4DOETHTA
ID:6C0WmAOn
235イラストに騙された名無しさん:2013/03/20(水) 16:45:32.35 ID:fkXV/vpV
賀東って何書いてもこのスレでは失敗扱いされてかわいそう
まるで「お前は戦闘シーンしか能が無いんだからそれだけ書いてろ」と言わんばかりじゃないか
236イラストに騙された名無しさん:2013/03/20(水) 16:52:06.95 ID:PEaEusUJ
例え賀東がフルメタアナザー書いても絶賛とは行かなかったろうな
237イラストに騙された名無しさん:2013/03/20(水) 17:01:49.56 ID:B3UZYw/j
ラノベなんかで通ぶってるアホに延々イチャモン付けられるなら、いっそ好き勝手に書いた方がいいと思う
238イラストに騙された名無しさん:2013/03/20(水) 17:18:27.07 ID:zcpR/4tU
フルメタで一番好きなのは濃いメカ設定とミリタリー感あふれる描写だけど
だからと言って日常描写を排斥したいとは思わんな。むしろ短編から入った口だし
239イラストに騙された名無しさん:2013/03/20(水) 17:24:09.90 ID:GNiJnbud
そりゃそうだが
甘ブリの惨状を見るに、日常のみのシリーズは向いてないだろ
240イラストに騙された名無しさん:2013/03/20(水) 17:29:41.65 ID:RFinDBV2
1冊で何決め付けてるんだよ
デビュー作なら1冊目しくじると拙いが
241イラストに騙された名無しさん:2013/03/20(水) 17:32:17.09 ID:C70fuF9R
ま、2巻以降が継続して売れれば、ココでなに言われても成功かつ良作なんだけどねw
242イラストに騙された名無しさん:2013/03/20(水) 17:32:51.41 ID:Ir2/O/+1
賀東作品ではやっぱバトルは重要だよな
フルメタもフルメタアナザーもバトルがなきゃ凡作だ
243イラストに騙された名無しさん:2013/03/20(水) 17:43:13.43 ID:rQyrzgN9
>>239
世間一般では甘ブリは第一巻としては富士見書房最高の売上で即重版もかかるヒット作ですが?
ここで恨み節を吐いたところで今後数年は甘ブリにかかりきりだろ
あの売上ならメディアミックス〜アニメ化まで決まったはず
244イラストに騙された名無しさん:2013/03/20(水) 17:45:29.80 ID:iDU06s+Z
テッサみたいなロリが宗介みたいな朴念仁相手に頑張るラブコメなら十分売れ線だと思うぞ
運動音痴に加えて肉体的コンプレックスと幼なじみ属性も盛ってやるといい
245イラストに騙された名無しさん:2013/03/20(水) 17:45:59.33 ID:RFinDBV2
>>243
ごめん買ったけどまだ読んでないのに適当な事言っていた
246イラストに騙された名無しさん:2013/03/20(水) 18:12:33.75 ID:fgPsJOKS
甘ブリは賀東への期待&アナザー5巻と同時発売という事もあって1巻は売れたが
2巻以降は評判次第
人気絵師だし、新規読者は増やしやすいが
247イラストに騙された名無しさん:2013/03/20(水) 18:14:59.38 ID:EST9xX9y
つーかガトーはいつでも人気の絵師使ってもらってる幸せもんだと思う
248イラストに騙された名無しさん:2013/03/20(水) 19:11:59.65 ID:DjaNCQSd
四季「…」
249イラストに騙された名無しさん:2013/03/20(水) 19:15:23.51 ID:GNiJnbud
そういや四季ってフルメタ以外なんかヒット作に関わってんの?
250イラストに騙された名無しさん:2013/03/20(水) 19:17:27.93 ID:DjaNCQSd
>>244
今の時代ラブコメはあまり売れ線じゃないよ
ハーレムとバトルを両立した作品がウケてる
学園ハーレムラブコメが売れ線だったのはもうちょい前

どっちにしても賀東に戦闘の無い作品はあまり向いてないと思うけど
251イラストに騙された名無しさん:2013/03/20(水) 19:25:25.56 ID:iDU06s+Z
バトルって言っても魔法バトルや超能力バトルだろ?
252イラストに騙された名無しさん:2013/03/20(水) 19:27:18.07 ID:npcAlMla
最近ホントに四季人気を知らないにわかファンが増えたな
253イラストに騙された名無しさん:2013/03/20(水) 19:32:57.76 ID:1R91kuwi
ユースフ主役の短編はどうだったんだろ
人気なら買おうと思ってるんだが。
254イラストに騙された名無しさん:2013/03/20(水) 19:35:46.80 ID:EST9xX9y
前スレあたりかで貼られてた初期のスレの流れを見ると
フルメタで四季をこき使うなとかいうレスも散見されたな
http://www.medianetjapan.com/town/book_newspaper/ln2ch/mentai_kako/949218105.html

3スレ目以降を見つけられたら読みたい
255イラストに騙された名無しさん:2013/03/20(水) 19:40:55.09 ID:ud8eMz4S
むしろアナザー1巻からの方が評判悪かったけどな
フルメタブランドなかったら凡作品とちょくちょく言われていた
甘ブリは賀東知らない層からも好意的に見られているし

個人的にも甘ブリの方が圧倒的に面白い
このスレは外との空気感の違いを感じるな
256イラストに騙された名無しさん:2013/03/20(水) 20:00:38.26 ID:T1UriBSR
わざわざアナザー下げる必要あったんですかねぇ

アナザーはむしろ一巻が大好きだ
ベタだけど達哉がシャドウに載る展開は好き
257イラストに騙された名無しさん:2013/03/20(水) 20:11:16.56 ID:tnHwySu3
で、なんで甘ブリとアナザーと比べてんの?
意味あんの?
258イラストに騙された名無しさん:2013/03/20(水) 20:21:09.26 ID:EST9xX9y
ほぼ毎日のように比べてる人がいるしなあ
面倒くさい
259イラストに騙された名無しさん:2013/03/20(水) 20:25:42.63 ID:DjaNCQSd
読書メーターとか見ても甘ブリよりアナザー1巻のが評判良くね?

甘ブリは肯定意見見ても「賀東だから面白くなるだろう」みたいなのが多いぜ
260イラストに騙された名無しさん:2013/03/20(水) 20:28:08.56 ID:TZP2YlsU
でっていう
261イラストに騙された名無しさん:2013/03/20(水) 20:30:47.34 ID:GNiJnbud
というか甘ブリは凡作以下やん
262イラストに騙された名無しさん:2013/03/20(水) 20:31:17.83 ID:RFinDBV2
筆者が同じでもジャンルが違う物は比較対象外じゃないかな
263イラストに騙された名無しさん:2013/03/20(水) 20:33:21.71 ID:EST9xX9y
筆者違くね?
264イラストに騙された名無しさん:2013/03/20(水) 20:44:05.48 ID:GNiJnbud
作家ファンが多い読メですら評判微妙って本当に酷いわ
265イラストに騙された名無しさん:2013/03/20(水) 20:47:26.69 ID:teSGWnfJ
甘ブリは結構笑ったんだけど、後半の展開が酷すぎる
盛り上がらないだけならともかく、
ちょっと頭良いだけの高校生が、Jリーグに使われる大型球場の警備の網を掻い潜り、尚且つ世界でも優秀と言われる日本の警察の捜査網にも引っかからず放火事件を成功させるとかねーわ
しかも敵である甘城建設はそれを見逃すし、甘ブリスタッフ全員気が付かないし

あと素人並みの矛盾もあったし、正直賀東には失望した
266イラストに騙された名無しさん:2013/03/20(水) 20:49:04.21 ID:npcAlMla
シリアスマンセーの害糞が多かったってことだな
267イラストに騙された名無しさん:2013/03/20(水) 20:54:13.92 ID:DjaNCQSd
甘ブリが不評なのはシリアス関係無くね
大体不評なポイントしてはキャラの薄さ、物語の盛り上がらなさ、後半の駆け足展開、後半の展開のありえなさ

むしろ甘ブリのギャグは評判良いぞ
268イラストに騙された名無しさん:2013/03/20(水) 20:57:18.72 ID:EST9xX9y
後半の展開に関してはむしろあれくらいのスピード感の方がいいと思うな
一々経営に関して地味なシーンを積み重ねもテンポ悪くなるだろうし
269イラストに騙された名無しさん:2013/03/20(水) 21:00:15.37 ID:fkXV/vpV
>>265
まず西也の全てが今の時点では公開されてないから無理のある設定なのか伏線の仕込みなのか判断できない
甘城にしても西也が結果を出せなければ文字通り「苦しみが伸びただけ」であり魔法使いの目的とも合致する(殺すのが目的ならとっくにできる状況にある
あと老朽化した施設での電気火災なんて珍しくもなんともなく、放火を疑わせる遺留品が無けりゃ事故扱い

あとティラミーマカロンは誤植の類であって矛盾ではないだろ
何でもかんでも矛盾って言うなよ
270イラストに騙された名無しさん:2013/03/20(水) 21:04:30.33 ID:DjaNCQSd
>>268
いやいやいや
後半ほとんど状況説明ばかりでテンポ悪かったじゃないか
観客動員数のカウントとかいらんよ
ドラマを読ませてくれよ

>>269
いや誤植ってのは名前間違ったりする事であって、
作者が設定度忘れして他キャラと混合してしまうミスは誤植とは言わん
271イラストに騙された名無しさん:2013/03/20(水) 21:08:02.40 ID:4DOETHTA
>>270
じゃあ矛盾とも言わないぞ
272イラストに騙された名無しさん:2013/03/20(水) 21:08:10.24 ID:GNiJnbud
>>269
大型球場だと夜間に警備員がいるし、最新鋭の警備装置が張り巡らされてる
普通の高校生が警備の網を突破するのは不可能

そして魔法使いは甘城企画では立場が弱いから、放火の不自然さに対する理由付けには無理無いか?
273イラストに騙された名無しさん:2013/03/20(水) 21:09:09.28 ID:DjaNCQSd
>>271
言うだろ
作者がミスって生まれてしまった前述の表記との食い違いはそりゃ矛盾だ
274イラストに騙された名無しさん:2013/03/20(水) 21:09:29.97 ID:EST9xX9y
>>270
状況説明以外にどうしろと
一々イベント差し挟んで間延びする方がよっぽどだと思うぜ
275イラストに騙された名無しさん:2013/03/20(水) 21:12:17.48 ID:tnHwySu3
推敲する時間をとれないほど急いでたみたいだし
グダグダ言ってもそのへんはもうどうにもならないからもういいだろ
2巻待とうぜ
276イラストに騙された名無しさん:2013/03/20(水) 21:18:26.43 ID:fkXV/vpV
>>272
で、西也が本当に「普通の高校生」だとどうやって確信したんだ?
警備の隙が本当に一切無かったのか?
「常識ではありえない」がありえてしまった事例なんかいくらでもある

魔法使い的には放火をチクる→止めを刺すになるから無理なんかないだろ
そもそも警察や関係者がアレを「放火」と認識してるかどうかが書かれてない
放火じゃなければ犯人はいないし当然追求も無い
読者からしてみれば全部見えてるから何で気付かない?となってもキャラ視点から見れば「偶然」で片が付く

これが放火だってんならかんだやぶそばもライバルソバ屋の放火なんかいwという位に普通
277イラストに騙された名無しさん:2013/03/20(水) 21:21:24.22 ID:EST9xX9y
西也は普通じゃないと思うけどな
アレが普通だとしたら普通のハードルが著しく高くならあな
278イラストに騙された名無しさん:2013/03/20(水) 21:28:23.19 ID:GNiJnbud
世界中の国家や企業が必死に探してるブラックテクノロジーの持ち主なのに、「私は普通の女子高生なのよ!?」と言いながら普通の学校に通ってる千鳥かなめさんに比べたら普通すぎるわ
279イラストに騙された名無しさん:2013/03/20(水) 21:35:07.33 ID:T1UriBSR
本当面倒くさいスレになったな
280イラストに騙された名無しさん:2013/03/20(水) 21:37:07.77 ID:ud8eMz4S
甘ブリの叩かれるところって誤植と球場警備ぐらいしか叩くとこないんだな
誤植は何事もなくスルー出来る範囲で警備もメタ視点で叩いてるだけ
281イラストに騙された名無しさん:2013/03/20(水) 21:38:49.55 ID:EST9xX9y
>>278
そんな呂布に比べたら張飛なんて普通の武将ですよみたいに言われても
282イラストに騙された名無しさん:2013/03/20(水) 21:38:51.28 ID:DjaNCQSd
>>274
フルメタ最終巻で、
コダールを一機倒す事に「残り敵AS○体、タルタロス起動まで残り○時間○分○秒」
と表示され、肝心の戦闘シーンがほとんど書かれてないのを想像してみてくれ

嫌だろう?
283イラストに騙された名無しさん:2013/03/20(水) 21:39:50.87 ID:tnHwySu3
最初は「5年連続で入場者数100万人を下回ると経営権が移る」だったはずが
最後ではなぜか「寿命が1年延びただけ」になった点とかもたたいていいのよ
284イラストに騙された名無しさん:2013/03/20(水) 21:40:23.64 ID:/lFEpels
フルメタだってVMCまでは一々時刻と場所が場面ごとに書かれてただろ
285イラストに騙された名無しさん:2013/03/20(水) 21:42:35.14 ID:GNiJnbud
>>280
・キャラの薄さ
・後半の駆け足っぷり
・盛り上がり所の無さ
・ラティファとの過去の出来事を唐突に思い出す
他にも散々叩かれてます
つかティラミーのミスは何事も無くスルーできるレベルじゃねーよ
286イラストに騙された名無しさん:2013/03/20(水) 21:43:07.13 ID:EST9xX9y
むしろたん白にして記述少なくすることで、あとで西也があれこれ暗躍してたことが明るみになるって構成でしょ
一々書いてたらクルツ以上に台無しだろ
287イラストに騙された名無しさん:2013/03/20(水) 21:46:02.00 ID:DjaNCQSd
>>233
栗栖がその契約を勘違いしてたって事にしようぜ


1巻だけでこんだけボロボロ出てくるって相当ヤバイよな
288イラストに騙された名無しさん:2013/03/20(水) 21:47:41.22 ID:rQyrzgN9
・キャラの薄さ …さすがにゲスコットのほうが印象強かったのはどうかと思うが続刊に期待
・後半の駆け足っぷり …むしろあのくらいの駆け足っぷりでいいと思った。
・盛り上がり所の無さ  ・・・ボン太くんが手を汚すところはイイと思ったがなあ
・ラティファとの過去の出来事を唐突に思い出す …キスシーンで伏線が張られていた様な
289イラストに騙された名無しさん:2013/03/20(水) 21:51:12.19 ID:GNiJnbud
>>288
あれを伏線にするには弱いし
思い出すにしてもいきなりすぎるでしょ

>>283
そういえばそうだな
あと5年間は100万人切っても廃園にはならないはずなのに
290イラストに騙された名無しさん:2013/03/20(水) 22:01:13.18 ID:tnHwySu3
赤字垂れ流しまくっててもツブれないあたりは
流石国家予算がつぎ込まれてると強いよな・・・
291イラストに騙された名無しさん:2013/03/20(水) 22:29:25.55 ID:vilAWJ5J
甘ブリ盛り上がらないとか、散々このスレで言われているけど、俺的にはアナザー5巻よりもよっぽど盛り上がったんだけどな
結局、そんなもんは個人の感想レベルの話

アナザー5巻はあの内容の割には盛り上がりに欠けた
292イラストに騙された名無しさん:2013/03/20(水) 22:38:17.42 ID:GNiJnbud
甘ブリには盛り上がるシーンすら存在してない
293イラストに騙された名無しさん:2013/03/20(水) 22:42:43.72 ID:4DOETHTA
ID:GNiJnbud
294イラストに騙された名無しさん:2013/03/20(水) 22:51:26.62 ID:mzRNiCfH
次の版では5年の平均100万人に訂正されてたりして
295イラストに騙された名無しさん:2013/03/20(水) 22:56:53.11 ID:GNiJnbud
ティラミーのアトラクションも修正だな

なんでこんな単純ミスが連発なんだろうね
ヤル気あるのか
296イラストに騙された名無しさん:2013/03/20(水) 23:08:02.09 ID:VndniZZe
>>292
>7
297イラストに騙された名無しさん:2013/03/20(水) 23:57:59.11 ID:1R91kuwi
>>291

全く同感だ。
そもそもアナザーがそんな好きじゃない。
298イラストに騙された名無しさん:2013/03/21(木) 00:00:15.91 ID:ud8eMz4S
完成度かおもしろさを取るなら面白さを取るよね
299イラストに騙された名無しさん:2013/03/21(木) 00:03:43.46 ID:YVNmH/Lx
このスレってはたから見たら完全にアンチスレだよね
褒めるよりも貶すレスの方が圧倒的に多く、それを諭そうとすると××信者呼ばわりされるという。。
300イラストに騙された名無しさん:2013/03/21(木) 00:07:13.40 ID:BSC3Pu6k
「叩かれてる」書き込みの内容はみんな事実無根か?
そう見えるのか?
301イラストに騙された名無しさん:2013/03/21(木) 00:07:36.51 ID:xnF6ukJO
なんでこのスレは比較する人が多いんだろう
どれも面白いじゃ駄目なのか
302イラストに騙された名無しさん:2013/03/21(木) 00:10:17.30 ID:z5e/i2tQ
「何度も同じこと書いて叩く」からだろ
内容じゃなくて行為自体を批判されてんの
303イラストに騙された名無しさん:2013/03/21(木) 00:10:57.54 ID:9OsZyDWN
正当な批評であって、叩いてるわけではない!



毎日やってりゃ単なるアンチだよ
304イラストに騙された名無しさん:2013/03/21(木) 00:11:12.40 ID:BSC3Pu6k
なるほど

じゃあ今から新しい話題の提供よろしくね
305イラストに騙された名無しさん:2013/03/21(木) 00:12:37.29 ID:z5e/i2tQ
話題が無ければ過疎りゃいい
スレが流れなくて死ぬわけでもない
306イラストに騙された名無しさん:2013/03/21(木) 00:13:19.14 ID:rTUTdZjS
>>301
ダメらしいね何でかは知らんが
307イラストに騙された名無しさん:2013/03/21(木) 00:15:32.27 ID:syOpyByJ
話題が無ければ毎日同じ感想を書こうって神経の人がいたのか
通りで頻繁にデジャヴュるわけだ
308イラストに騙された名無しさん:2013/03/21(木) 00:21:13.27 ID:BSC3Pu6k
>>305
なんだ、単に「俺様の気に障るから同じような書き込みすんなカス」ってだけか
それならこのスレからしばらく離れていれば済む問題だと思うよ?

批判してる人だって全員、毎日毎日同じこと書いてるわけじゃないんだろうし
沈静化するでしょそのうち
309イラストに騙された名無しさん:2013/03/21(木) 00:26:36.85 ID:z5e/i2tQ
新作のたびにネタバレ防止で本屋に並ぶまで退避してるし、今度は限定盤からスレは見なかったが
収まる気配なぞちぃともなかったな
自然現象じゃあるまいし、荒らしなんてそのうち止むなんてことはない
310イラストに騙された名無しさん:2013/03/21(木) 00:28:50.61 ID:9OsZyDWN
>>308
もうすっこんでろ
>>304の開き直りレスを書いたお前が何言っても無駄
お前みたいのが消えれば新しい話題も出てくるわ
311イラストに騙された名無しさん:2013/03/21(木) 00:29:26.58 ID:xbXLZ0Zd
>>308
どっこい延々と同じこと書き込む奴がいるんだよ
312イラストに騙された名無しさん:2013/03/21(木) 00:35:30.65 ID:XLg3F3Rf
>>308
いつも中立のふりしていさめようとするね
313イラストに騙された名無しさん:2013/03/21(木) 00:39:24.12 ID:BSC3Pu6k
>>310
え、「これ」こそが新しい話題なんだろ?w
このどうでもいい諍いが
314イラストに騙された名無しさん:2013/03/21(木) 00:43:02.59 ID:9OsZyDWN
恥の上塗り
315イラストに騙された名無しさん:2013/03/21(木) 00:47:40.94 ID:z5e/i2tQ
同じ流れが続いてるだけやないかーい
316イラストに騙された名無しさん:2013/03/21(木) 01:24:56.02 ID:UxDsWvzS
ガトーのツイッターなんだが
やはり甘城市のモデルは稲城市、
甘ブリのモデルは向丘遊園と読売ランドみたいだね。

遊園は大分前に閉鎖しちゃったけどねwww
ランドは自分の周りではそれなりに評判いい。
317イラストに騙された名無しさん:2013/03/21(木) 01:25:48.40 ID:2PaIsDv8
>>312
それ別人
だっていつも中立って俺一回か二回言われたことあるもの

シャドーボクシングはスレの外でな
318イラストに騙された名無しさん:2013/03/21(木) 01:30:46.56 ID:3okoKSwd
自分の考えに反する意見の持ち主はその種類につき一人だけ、
って思考パターンはネットでは禁物だよね

当たってる保障はないし、証明もできないのでそれ書いたら胡散臭く思われるリスクが高い
ましてや当たってたとして相手のレスを制限する方法はない
319イラストに騙された名無しさん:2013/03/21(木) 02:02:57.12 ID:RfQaf0eJ
今更だが、アナザー5巻が限定版だから本棚で一冊だけ異質な雰囲気を放っている
富士見の新版と旧版は並んでてもそこまで違和感ないんだけど、これはすげえ目立つwww
320イラストに騙された名無しさん:2013/03/21(木) 04:48:10.72 ID:UnMchbZC
西也の「寿命が一年延びた」って言うのは「赤字が続くと閉園ですよ」攻勢を「黒字だったろうが」と撥ね退けれるのが一年って事じゃないのか
来年赤字だったらまたカウントダウン再開だし
321イラストに騙された名無しさん:2013/03/21(木) 06:42:48.54 ID:BSC3Pu6k
>>320
そんな話はどこにも書いてない
322イラストに騙された名無しさん:2013/03/21(木) 07:05:12.80 ID:SRz5l0Qi
なんなんだろうなこの甘ブリの矛盾の多さ…
フルメタ本編の兼ね合いもあり、更に設定が緻密でストーリー構成が大変そうなフルメタアナザーは特に矛盾もなく、面白いのに
甘ブリは1巻から致命的な矛盾が発生してしまっている

賀東の力の入れ具合の問題か?
323イラストに騙された名無しさん:2013/03/21(木) 07:20:50.65 ID:neCD/JQ/
>>322
多分一度、或いは何度か書き上げたのをぶん投げてるんだと思う
これだけ時間あって推敲出来てないってのは
324イラストに騙された名無しさん:2013/03/21(木) 07:33:04.75 ID:xayZQqoV
最初ラブコメって言ってたのに延期後はラブコメじゃないって良い始めたしな
全体のまとまり感の無さはそのせい
325イラストに騙された名無しさん:2013/03/21(木) 08:05:08.68 ID:ONlvPTw4
もう甘ブリは良いからコップクラフトとフルメタアナザーに力入れてくれ

1巻時点でこんだけ破綻してる作品だされるとマジ萎える
ファンを失望させるな
自分が書いた物をちゃんと読み直せ
推敲しろ

いいかげんきずけよ
326イラストに騙された名無しさん:2013/03/21(木) 09:05:09.84 ID:XXacQN/j
甘ブリは予想よりはマシだった

それにフルメタアナザーが5巻で本筋の話が見えてきて、ググッとおもしろくなったから
そこまでガトーを責める気にはならん
327イラストに騙された名無しさん:2013/03/21(木) 10:15:17.87 ID:xayZQqoV
甘ブリのミスについてぞろぞろコメント出せよ
修正版も
328イラストに騙された名無しさん:2013/03/21(木) 10:25:20.83 ID:sTYjS/ST
ここでグダグダ文句言ったところで、結果が出ちゃったんだから
これから数年は甘ブリ+フルアナ監修の2本で進めるだろ
甘ブリは面白かったし、2巻期待してる
ラティファ姫の出番が多いと嬉しい
ガトー頑張ってね
329イラストに騙された名無しさん:2013/03/21(木) 10:51:20.57 ID:XXacQN/j
誰か甘ブリの矛盾を賀東に教えてやれよ
こんだけ酷いと2巻にも響くぞ
330イラストに騙された名無しさん:2013/03/21(木) 12:22:32.18 ID:xayZQqoV
ただでさえ甘ブリはヤル気無いのにさらにヤル気無くしそう
331イラストに騙された名無しさん:2013/03/21(木) 12:23:52.55 ID:XXacQN/j
やる気なさいというか手抜き?
332イラストに騙された名無しさん:2013/03/21(木) 12:40:33.86 ID:XXacQN/j
ミス
やる気ないというか手抜き?
333イラストに騙された名無しさん:2013/03/21(木) 12:43:54.68 ID:Zmriov7r
甘ブリに手を抜いてる分フルメタアナザー頑張ってるみたいだから俺は嬉しいけどな。
334イラストに騙された名無しさん:2013/03/21(木) 12:45:54.06 ID:obWedXDs
フルメタアナザーこそ手抜きの極地じゃないの
監修編集の側に立ってやってるわけだし
335イラストに騙された名無しさん:2013/03/21(木) 13:17:52.85 ID:XXacQN/j
賀東の負担は少ないけどフルメタより手間かかってんろ
336イラストに騙された名無しさん:2013/03/21(木) 13:33:22.60 ID:obWedXDs
一つの作品書き上げるのを手抜きと称してたら
そりゃ反駁したくもなるんよ
337イラストに騙された名無しさん:2013/03/21(木) 14:43:31.52 ID:KPJwP+cu
カチンと来たからって感情論で否定しようとしたら同意してくれる人も同意しなくなっちゃうよ
もし>>336が本気でアナザーが手抜きの極地と思ってるんなら全力で否定するが
338イラストに騙された名無しさん:2013/03/21(木) 15:03:43.04 ID:fyem90U/
さすがに推敲せずに凡ミス連発してるのは手抜きと言われても仕方ねーと思うな
フルメタアナザーは当初ここまで力を入れる予定は無かったみたいだが、今は本気っぽいな
339イラストに騙された名無しさん:2013/03/21(木) 15:05:34.12 ID:TJMeNg1x
ファンタジア文庫25周年本に収録されてるアナザー短編の話題にしよう

極地法など登山家の恥だっ
340イラストに騙された名無しさん:2013/03/21(木) 15:11:12.29 ID:obWedXDs
>>337
賀東が頑張っているって言うと、ホセがどこにもいないように思えてちょっとイラッと来るな
341イラストに騙された名無しさん:2013/03/21(木) 15:19:07.70 ID:KPJwP+cu
アナザーの完成度について「ガトーは監修側の立場に行って手抜きしただけ」っていう
ID:obWedXDsのレスにも大概イラッとくるけどね
監督が頑張ってることと選手が頑張ってることは両立しないと考えてらっしゃる?
342イラストに騙された名無しさん:2013/03/21(木) 15:53:17.18 ID:6frs5Uxy
作家としての賀東昭二以外について認めろって言う事なら
脚本家賀東昭二についてももっと認めてもらいたいもんだあなあ
具体的に言うなら萌えは合わないとかコメディは合わないとかのたまう人に
343イラストに騙された名無しさん:2013/03/21(木) 15:54:19.10 ID:6frs5Uxy
あー…面倒なの嫌だからだけど
回線不調なんで俺はID:obWedXDsですよ念のため
344イラストに騙された名無しさん:2013/03/21(木) 15:57:12.33 ID:fyem90U/
まぁ俺らは読者だからな
ホセがどうなろうと知らん
賀東がフルメタアナザーに力入れてくれるならそれに越した事は無いだろ
フルメタアナザーも賀東の作品なんだからさ
345イラストに騙された名無しさん:2013/03/21(木) 16:11:35.46 ID:UxDsWvzS
>>339

面白かったの?
今日、大きな本屋いったけどなかったよ。
富士見売れてないのかな・・・
346イラストに騙された名無しさん:2013/03/21(木) 16:52:14.89 ID:lv27Xqcv
フルメタアナザーが巻を重ねる事に完成度が増してるのは、賀東がこっちに力入れ始めたから何じゃね?
347イラストに騙された名無しさん:2013/03/21(木) 16:54:10.19 ID:TJMeNg1x
>>345
ネタバレを控えて言うならディスカバリーチャンネルに巻き込まれる3人組と言った感じで面白かったよ
348イラストに騙された名無しさん:2013/03/21(木) 17:02:03.83 ID:xayZQqoV
アナザーは5巻で本筋の話が動き出したってのがデカイ
349イラストに騙された名無しさん:2013/03/21(木) 17:24:05.73 ID:lv27Xqcv
>>347
王子とサーミラのラブコメってのはガセだったらしいな

明日本屋行くか
350イラストに騙された名無しさん:2013/03/21(木) 19:03:33.46 ID:xayZQqoV
フルメタ短編もほとんどラブコメ要素無かったっけか
351イラストに騙された名無しさん:2013/03/21(木) 19:15:37.57 ID:YnEDOQa1
賀東はラブコメ書けないんだろうな
甘ブリもラブコメとか最初言ってたのに…
352イラストに騙された名無しさん:2013/03/21(木) 19:29:34.44 ID:UnMchbZC
>>346
ホセが作家として成長してるって選択肢は無いのか・・・
賀東のことは巻が過ぎるごとに面白くなったとか持ち上げるくせに
353イラストに騙された名無しさん:2013/03/21(木) 19:33:05.82 ID:SbYk8Ayf
ここは賀東スレだし
354イラストに騙された名無しさん:2013/03/21(木) 19:58:38.59 ID:YnEDOQa1
まぁ基本ファンスレだからかなり補正が入ってるよな賀東への評価
それでも甘ブリはボロクソだけど

まあホセも成長してるわな
文章で物語を表現する力が上手くなってると感じた
アナザー5巻の達哉が日本を去るシーンとか
355イラストに騙された名無しさん:2013/03/21(木) 20:01:06.42 ID:cS96+w88
甘ブリがこんなに叩かれてるのは賀東の評価が高いってことだよな
それとも作品の出来が悪いだけ?
356イラストに騙された名無しさん:2013/03/21(木) 20:11:00.74 ID:YnEDOQa1
賀東だからこれから面白くなるだろうっていう期待混みの評価と
賀東なのにこの程度かよっていう期待しすぎた結果の評価が入り混じってるんじゃないか

あと単純に矛盾やミスが多いのが評価を下げてると思われ
続刊前提な感じだし
357イラストに騙された名無しさん:2013/03/21(木) 20:17:08.97 ID:mw3oEbUn
ロボットやハードボイルド系のアクションモノじゃない
っていうんで叩いてるヤツもいるだろ
358イラストに騙された名無しさん:2013/03/21(木) 20:26:07.37 ID:BSC3Pu6k
甘ブリはおもしろかったし、文章は相変わらず素晴らしいものだった

明らかに時間がなかったせいで、未完成で校了したのがマズかっただけだな

>>352
丁寧に文章を組み立ててるのは分かるし、つまらなくはない(むしろ面白い)んだが・・・
読んでてワクワクできんのだよホセの文章は

なんでだか理由はさっぱりわからんがね
359イラストに騙された名無しさん:2013/03/21(木) 20:56:49.76 ID:+RMQLZxV
アナザーつまらんと思ってるのもいるんだぞ俺とか
1人も好きなキャラ出来ないし話で感動したこともない
正直フルメタブランドがあるから読んでるだけ

甘ブリアンチのように毎日書き込もうとは思わないが
360イラストに騙された名無しさん:2013/03/21(木) 20:57:22.64 ID:UnMchbZC
なんていうかこのスレの叩き方はニュー速あたりの炎上祭と雰囲気が似てる
都合の良いほうに誇張して箇条書きにして連呼して、騒ぎたいだけの奴を呼び込もうとするやり方とかが
361イラストに騙された名無しさん:2013/03/21(木) 21:03:24.43 ID:Wb9jWdVu
甘ブリには期待したんだけど、アナザー5巻のが文章含め良かった。
甘ブリもうちょっと頑張ってほしい。
長年賀東信者をやってるから賀東の良い所も悪い所も知ってるんだけど、甘ブリは悪い所ばかり目立ってしまってる。
時間が無かったのか知らないけど、だったら延期してクオリティー高い物にしてほしかった。
362イラストに騙された名無しさん:2013/03/21(木) 21:06:07.63 ID:xayZQqoV
時間はいくらでもあったろ
甘ブリ発売まで何年かかったと思ってんだよ
単純にやる気ねーからテキトーに書いて推敲せずに甘ブリ発売したんだろ
363イラストに騙された名無しさん:2013/03/21(木) 21:17:20.08 ID:Wb9jWdVu
氷菓にフルメタアナザーに待望の企画に・・・って色々やる事があったから仕方ない。
364イラストに騙された名無しさん:2013/03/21(木) 21:17:25.22 ID:vMisMgCM
>>360
アフィブログのクソどもは、記事にするために荒らしにくるんだぜ
365イラストに騙された名無しさん:2013/03/21(木) 21:25:29.26 ID:SbYk8Ayf
このスレってそんな頻繁に転載されてんの?
366イラストに騙された名無しさん:2013/03/21(木) 21:45:47.25 ID:xayZQqoV
甘ブリ不評から目を背けるための現実逃避だから気にしなくて良いよ
367イラストに騙された名無しさん:2013/03/21(木) 21:59:51.08 ID:Wn+6FABI
評判なんざどうでもいいんだけどな
368イラストに騙された名無しさん:2013/03/21(木) 22:21:49.18 ID:Wb9jWdVu
ところで賀東の本気の新シリーズは何時頃になるのかな?
2年くらいなら待てる
369イラストに騙された名無しさん:2013/03/21(木) 22:23:47.03 ID:de7BkAqv
評判ってキーワードを使わないと相手にしてもらえないんだからしょうがないだろ
370イラストに騙された名無しさん:2013/03/21(木) 22:32:07.07 ID:+RMQLZxV
甘ブリだけで3年は戦えそう
371イラストに騙された名無しさん:2013/03/21(木) 22:40:06.92 ID:BSC3Pu6k
※2巻は3年後まで出ないの意
372イラストに騙された名無しさん:2013/03/21(木) 22:52:22.66 ID:+RMQLZxV
ありそうで困るなw
373イラストに騙された名無しさん:2013/03/21(木) 22:55:04.65 ID:Wb9jWdVu
甘ブリ1巻のアレっぷりを考えると2巻は早めに出るんじゃないか?
でまた推敲無しで発売して矛盾連発。
遅くても良いから2巻はちゃんとしたのにしてくれ。。。
374イラストに騙された名無しさん:2013/03/21(木) 23:55:54.24 ID:dDvNMOv3
赤IDを抽出するともれなく狂ってるな
375イラストに騙された名無しさん:2013/03/22(金) 00:09:43.80 ID:XV+812i/
赤IDはほぼ例外なくみんな頭がおかしいんだけど、個人個人では他の赤IDのせいで同じ扱いをされるのは心外とか思ってそう
376イラストに騙された名無しさん:2013/03/22(金) 00:14:11.04 ID:9C4Os9wv
レスの回数じゃなくてレスの中身かなあやっぱ
中身の傾向と、後回数見てるとウンザリすることが多くなるけど
377イラストに騙された名無しさん:2013/03/22(金) 00:15:22.83 ID:Kji+14ul
もう>7は即NGしか無い
こいつらの書き込み見ると気分が滅入る
378イラストに騙された名無しさん:2013/03/22(金) 00:17:06.52 ID:3tJ63d1V
・自分の意見が他人と違うことを許容できる人

これが読めないのが上に4人も
379イラストに騙された名無しさん:2013/03/22(金) 00:39:13.20 ID:yW4lnNHS
一人で喚くだけならいいが、わざわざ噛みついてくるからな
380イラストに騙された名無しさん:2013/03/22(金) 00:43:49.55 ID:1uSyUmF3
念のため説明してやると、許容とは全肯定する事じゃないぞ
381イラストに騙された名無しさん:2013/03/22(金) 00:46:11.14 ID:1B77kzeX
その説明はよくわからんが・・・
狂ってるとか例外なくおかしいってのはどう見ても許容できてないよね
382イラストに騙された名無しさん:2013/03/22(金) 00:50:28.44 ID:c6h3rkLc
>>359

わかるわかる。
アナザーは小奇麗にまとまってはいるんだけど
もう一回読み返したいとは思わないというか。
主人公とヒロインがイマイチ好きになれないのがでかいかも。
やっぱガトーの文章が一番好き。
甘ブリも。
383イラストに騙された名無しさん:2013/03/22(金) 01:00:45.97 ID:9C4Os9wv
>>378
どんなものにだって批判される可能性は付きまとうものだと思うけどな
他人の意見を許容しようって考え方は批判も許容すべし、ってなる残酷なルールだと思う
384イラストに騙された名無しさん:2013/03/22(金) 07:13:32.25 ID:YESWYbx2
もう甘ブリ擁護がめちゃくちゃだな
アナザー厨のせい、シリアス厨のせい、アフィブログのせい…
いい加減現実みろよ
385イラストに騙された名無しさん:2013/03/22(金) 07:18:06.59 ID:YESWYbx2
こんだけ時間があってちゃんとした物を書かなかったのが悪いよ
どう考えても

残念ながら甘ブリは凡作以下
386イラストに騙された名無しさん:2013/03/22(金) 07:23:49.93 ID:Kji+14ul
>>383
批判的かどうかなんてどうでも良くて、クドいのが嫌なんだよ
>384-385とかまた今日も狂ったようにレスし続けるぞ?
387イラストに騙された名無しさん:2013/03/22(金) 07:28:12.18 ID:BFOKkazn
>>383
批判とイチャモンは別物
388イラストに騙された名無しさん:2013/03/22(金) 07:30:07.89 ID:9C4Os9wv
ガトーにイチャモンつけるクソッタレは消えてほしいよなあ
自分のファンしてる物に箔がつかないとメンツが立たないという思考に見えてしゃあない
389イラストに騙された名無しさん:2013/03/22(金) 08:09:33.56 ID:1wVcyIES
ガトーファンの程度の低さが知れますなぁ
390イラストに騙された名無しさん:2013/03/22(金) 08:17:15.90 ID:YESWYbx2
甘ブリの矛盾について指摘する奴はアンチなんだよ!!!!!!!!!
391イラストに騙された名無しさん:2013/03/22(金) 08:18:01.71 ID:BFOKkazn
はいはいソッスね
392イラストに騙された名無しさん:2013/03/22(金) 08:51:11.20 ID:XG6WzmqT
>>381
そうだな
なんか単発を免罪符に煽ってるようにも見えるし
393イラストに騙された名無しさん:2013/03/22(金) 09:41:54.74 ID:bnouM0k7
甘ブリはフルメタアナザーを引き立たせるためにあえて手を抜いたん出ないか?
甘ブリはなんというか賀東っぽくないし
394イラストに騙された名無しさん:2013/03/22(金) 10:10:49.76 ID:1EaYffzh
あっそ
395イラストに騙された名無しさん:2013/03/22(金) 10:47:18.14 ID:41OpjxQu
逆にあの凡ミス連発と盛り上がらない構成でやる気あったら困るわ

とりあえず甘ブリは2巻以降頑張ってください
それか打ち切るか
396イラストに騙された名無しさん:2013/03/22(金) 11:48:39.43 ID:n1hq693B
読み終わったけど微妙だったね
397イラストに騙された名無しさん:2013/03/22(金) 11:52:58.84 ID:vmyXekw0
なんだかんだ言ってお前らは賀東に期待してるんだろ?
このツンデレどもめっ!
398イラストに騙された名無しさん:2013/03/22(金) 11:56:55.19 ID:41OpjxQu
そうだよ
期待しすぎてガッカリしてしまったんだよ
アナザー5巻はかなり面白かったのになんで賀東本人の甘ブリがアレなんだよ
399イラストに騙された名無しさん:2013/03/22(金) 12:00:34.49 ID:9C4Os9wv
発売前は「ハリーゴーランドなんてどうせハーレム物なんだろ、ガトーにそんなもの期待してないのに…」って怨嗟が渦巻いてたような気がするが
400イラストに騙された名無しさん:2013/03/22(金) 12:13:42.23 ID:avTzwfut
このスレでは以前から延々と
フルメタの短編はクソだ要らない、
アナザーも日常パート要らないって言い続けてる奴がいたから
出来に関わらずこんな空気になると予想してた
401イラストに騙された名無しさん:2013/03/22(金) 12:22:00.39 ID:e4yVNbkG
やっぱ賀東は戦闘が無いと
402イラストに騙された名無しさん:2013/03/22(金) 12:43:37.25 ID:vmyXekw0
戦闘がなくても蓬来学園とか面白いって思ったけどな。
403イラストに騙された名無しさん:2013/03/22(金) 13:10:04.99 ID:M/dAlLG9
>>400
いやいや甘ブリは出来が悪いからこんな空気なんだろ
全体のまとまりの悪さ、盛り上がらなさは置いといても、
1巻から矛盾連発は擁護できねえよ
404イラストに騙された名無しさん:2013/03/22(金) 13:59:39.62 ID:WlyiBUj/
少なくとも戦闘があれば盛り上がっただろうね
ドンパチやらない長編作品初めてだから賀東も苦戦したんだろうな
405イラストに騙された名無しさん:2013/03/22(金) 14:12:13.59 ID:vx25+uu6
遊園地を存続するという戦闘があったじゃないですかやだー
406イラストに騙された名無しさん:2013/03/22(金) 14:39:02.10 ID:1EaYffzh
>>405
ゲームと言えばゲーム機しか出なかったりアニメを漫画と言ったりする奴と同じなんだよ
407イラストに騙された名無しさん:2013/03/22(金) 15:40:15.07 ID:o2h2P54o
甘ブリつまらないわけじゃないけど
アナザー5巻読んだ直後だったからえらく地味に感じるのよね
あと地味に矛盾というかミスが目立つ
408イラストに騙された名無しさん:2013/03/22(金) 15:48:06.43 ID:zFYEwp66
アナザー5巻もDBDやOMOに比べれば盛り上がりに欠けると思うがな
甘ブリとアナザーはジャンルが違うから比較しづらいが無印とアナザーは比較しやすい
409イラストに騙された名無しさん:2013/03/22(金) 17:06:16.27 ID:o2h2P54o
フルメタとフルメタアナザーも比較し辛い
フルメタの発売された巻の半分近く学園を舞台にした短編だし

DBDやOMOに当たる巻はフルメタアナザーだともっと先なんじゃね
410イラストに騙された名無しさん:2013/03/22(金) 17:13:46.94 ID:Gkcn1yRg
5巻までを比べるなら
フルメタ長編とアナザーならフルメタ長編のが盛り上がってる
フルメタ長編短編を合わせるならフルメタアナザーのが盛り上がってる


甘ブリはジャンルとか抜きに盛り上がってないと思う
賀東は続刊前提すぎなんだよ
411イラストに騙された名無しさん:2013/03/22(金) 17:28:48.20 ID:r+eIG2KK
無印とアナザーは比較出来ないでしょ
無印で既に土台が出来上がってる分アナザーが有利すぎる
412イラストに騙された名無しさん:2013/03/22(金) 17:42:33.87 ID:K5FaTPWN
>>410
なんでフルメタ長編5冊で盛り上がってるのがそれ+短編3冊って冊数増えてるのに盛り下がってるんだ?
「フルメタルパニック3」って書いてあるのを6巻と数える数え方なの?
413イラストに騙された名無しさん:2013/03/22(金) 18:14:22.16 ID:i1OH7UUX
長編と短編合わせてフルメタだしな
短編は売れ行きが悪いって事でフルメタアナザーではシリーズ分けされてないが

それにフルメタ長編にナンバリングついたのはつい最近の事だ
昔はデイバイデイを9巻とか読んでたんだぜ
414イラストに騙された名無しさん:2013/03/22(金) 18:30:11.80 ID:Eb/cX+cb
DBDはDBDなので、9巻とか言われてもなあ・・・
415イラストに騙された名無しさん:2013/03/22(金) 19:11:29.76 ID:i1OH7UUX
巻数的には9巻目だな

フルメタアナザー5巻&甘ブリ1巻発売キャンペーンの感想欄に甘ブリの矛盾とか不満とか色々書いて送ったが
ちゃんと修正版発売してくれるかなぁ…
誤植と違うから色々直さなきゃならんし
416イラストに騙された名無しさん:2013/03/22(金) 19:26:13.58 ID:K5FaTPWN
>>413
短編がなくなったのってもしかしてあなたみたいに巻数ごちゃごちゃになっちゃう読者が増えたからなのでは?

っていうか短編売れ行き悪いって例の書店の優先度表以外に根拠ないよね?
新装版出てる長編のほうが出て無い短編より優先度高くて当たり前だし、本編のほうが番外編より数が出るのは当たり前なのも全て無視してるよね?
なんで?
417イラストに騙された名無しさん:2013/03/22(金) 20:01:45.09 ID:vfjYDixZ
>>402
蓬莱は米ドラ焼き直し多かったな
418イラストに騙された名無しさん:2013/03/22(金) 20:03:55.10 ID:Eb/cX+cb
なにそれコップクラフトのこと?
419イラストに騙された名無しさん:2013/03/22(金) 20:19:44.60 ID:RDD1Dmn+
アナザーと甘ブリおよび旧作中期を比較するとホセのほうが
明らかに文章力あるな

アナザーをガトーが書いてたらもっと定評価かつ売上も落ち込んでた

もうガトーはアナザーの監修退け
420イラストに騙された名無しさん:2013/03/22(金) 20:26:18.53 ID:Gkcn1yRg
そういうみえみえの釣りはいらねぇよ
甘ブリは内容はともかく文章はアナザーより良かった
421イラストに騙された名無しさん:2013/03/22(金) 20:32:10.03 ID:i1OH7UUX
俺は文章も大差無いように感じた
賀東は甘ブリでは明らかに手を抜いてるし

>>416
短編が売れないからナンバリング統一ってのは富士見の方針の話で
フルメタに限った話じゃねーよ
何を勘違いしてんだお前は
422イラストに騙された名無しさん:2013/03/22(金) 20:39:55.40 ID:vmyXekw0
>>417
たしかに、いいとこ取りだったなw

>>418
アメリカンドラマ
423イラストに騙された名無しさん:2013/03/22(金) 20:44:36.94 ID:Eb/cX+cb
>>422
424イラストに騙された名無しさん:2013/03/22(金) 20:49:55.20 ID:vmyXekw0
>>423
417の米ドラのこと聞いてきたんじゃないの?
違ったらスマソ
425イラストに騙された名無しさん:2013/03/22(金) 21:19:11.65 ID:Gkcn1yRg
アナザー6巻と甘ブリ2巻は何時発売になるだろうか
426イラストに騙された名無しさん:2013/03/22(金) 22:07:53.47 ID:i1OH7UUX
甘ブリ2巻よりコップクラフト4巻を優先してくれ
427イラストに騙された名無しさん:2013/03/22(金) 22:14:16.96 ID:K5FaTPWN
>>421
悪い悪い、いつもの人かと思った
428イラストに騙された名無しさん:2013/03/22(金) 23:22:06.91 ID:6dPhRR2v
西也すごいいいやつだな
趣味のゲームを我慢してなんの見返りもないのに人助けをして泣かせてくれる
宗介といいマトバといい西也といい賀東はかっこいい主人公作るのが本当にうまいな
429イラストに騙された名無しさん:2013/03/23(土) 00:04:01.00 ID:Up6sFDn7
西也の隠してる熱さがいいよな
過去に何があったかがすごく気になるわ
430イラストに騙された名無しさん:2013/03/23(土) 02:26:46.74 ID:nvTVJNeQ
>>428
そう、なぜだか無償なんだよね

さすがになあ・・・
431イラストに騙された名無しさん:2013/03/23(土) 07:45:17.30 ID:bDNsiy5n
西也の俺様設定のとって付けた感がヤバい
432イラストに騙された名無しさん:2013/03/23(土) 08:37:21.95 ID:JNfH5Wqv
賀東の主人公は好きだ
しかし甘ブリの主人公は微妙
俺様設定が活かせてないからキャラ薄すぎ
433イラストに騙された名無しさん:2013/03/23(土) 08:49:19.31 ID:340ZPRrJ
甘ブリはとにかくかみ合ってない感が凄い
うまくかみ合い始めると面白くなりそうな気配は凄くするんだが
434イラストに騙された名無しさん:2013/03/23(土) 09:36:25.56 ID:bDNsiy5n
俺もそう思ったな
なんというかチグハグっていうか

フルメタアナザーは逆に綺麗にまとまりすぎなぐらいなんだが
435イラストに騙された名無しさん:2013/03/23(土) 09:53:34.32 ID:tpJmAFht
十分設定生きてたなナルシストでいすずにほれているのか?仕方ないがという考えに至ったり
甘ブリキャストに俺に従わないものはクビだ宣言
いい支配者して面白い奴だ
436イラストに騙された名無しさん:2013/03/23(土) 10:34:16.33 ID:+jTqyDWo
あまり活かせてない主人公の俺様設定
あまり活かせてない主人公の完璧超人設定
盛り上がるシーンの無さ
設定ミスの多さ
ヒロインのキャラの薄さ
主人公が能力を使わずに終わるなど全体的な構成のとっちらかり感
最後の展開の酷さ


甘ブリの反省すべき点は多い
437イラストに騙された名無しさん:2013/03/23(土) 10:52:34.06 ID:Lg+i9wJC
俺様主人公の割にあんまりトゲが無いよね。狙ってやってるんだろうけど
438イラストに騙された名無しさん:2013/03/23(土) 11:23:21.45 ID:+jTqyDWo
俺様言うくせに
結局やれやれとか言いながらヒロインに引っ張られてるもんな

普通のラノベ主人公じゃねーかっていう
439イラストに騙された名無しさん:2013/03/23(土) 11:27:51.21 ID:lRH2QNcx
>>438
ラノベっぽいのを目指してんだからそれでいいんじゃね?
440イラストに騙された名無しさん:2013/03/23(土) 12:18:51.44 ID:+jTqyDWo
その割にヒロイン空気じゃねぇか
ハーレムでも無いし
中途半端すぎんぞ
441イラストに騙された名無しさん:2013/03/23(土) 13:23:29.58 ID:JNfH5Wqv
せめて推敲してればもうちょっとマシな作品になったと思う
442イラストに騙された名無しさん:2013/03/23(土) 13:28:46.43 ID:+jTqyDWo
甘ブリはラブコメ書こうとしたけど書けなくて
色々いじくりまわした結果グダグダになって締切が迫って、完成度低いまま発売しちゃったんだろうな
443イラストに騙された名無しさん:2013/03/23(土) 15:11:28.60 ID:w8zsrie1
フルメタにしてもコップにしてもフルメタアナザーにしても
ガトー作品は巻を重ねる事に面白くなる(フルメタ短編は除く)ので今後に期待ですわ>甘ブリ
444イラストに騙された名無しさん:2013/03/23(土) 16:02:26.58 ID:jtK0o2Et
甘ブリの駄目な点は沢山出てるし
面白かった点もあげようぜ
445イラストに騙された名無しさん:2013/03/23(土) 16:06:58.36 ID:nvTVJNeQ
イカした文章
小粋なコント
盲目の王女様
リアルキャスト達の性格
446イラストに騙された名無しさん:2013/03/23(土) 16:17:17.72 ID:IRSLhgW0
社会経験がある人間なら笑えるネタの数々
447イラストに騙された名無しさん:2013/03/23(土) 16:51:56.54 ID:JNfH5Wqv
強いていうなら
個性的なマスコット(モッフル除く)
448イラストに騙された名無しさん:2013/03/23(土) 17:02:23.41 ID:eZ+E0wq1
やっぱガトーは戦闘物で輝く作家だなあと
ラブコメは別に嫌いじゃないんだがガトーのだとどうも
449イラストに騙された名無しさん:2013/03/23(土) 18:22:06.60 ID:JNfH5Wqv
あれば良いというわけじゃないが
あれば主人公に見せ場ができてキャラも立ったのは間違いない
450イラストに騙された名無しさん:2013/03/23(土) 18:46:12.25 ID:Zn7f53FV
俺様設定ないという割には
大人たちをこき使ったり居丈高にふるまえるぐらいには豪胆だぞ
451イラストに騙された名無しさん:2013/03/23(土) 19:15:03.65 ID:1hD2yEB5
ラブコメは添え物程度で良いよ
お色気とかおっさんとの友情とかドタバタとか運営の苦労とかおっさんとの絆とかで十分やって行ける
452イラストに騙された名無しさん:2013/03/23(土) 19:22:37.34 ID:eZ+E0wq1
それだと地味な内容になりそうだな
フルメタもほとんどラブコメなんか無かったが、あれは派手なアクションがあったし
453イラストに騙された名無しさん:2013/03/23(土) 19:26:30.82 ID:1hD2yEB5
内容の派手さなんて無くてもヒットしたりするよ
454イラストに騙された名無しさん:2013/03/23(土) 20:50:04.44 ID:SaXROUgl
賀東ラブコメの最高傑作はボパティーズ・パラダイス。
あれを読めばラブコメが駄目とは言えない。
戦闘よし、ラブコメよし、ドタバタよしの男だよ。

甘ブリも次を期待できると思うよ。続刊前提なのは確かに感じるが、スタジアム放火の件を含めて、伏線は色々張ってあるね。
455イラストに騙された名無しさん:2013/03/23(土) 21:41:55.52 ID:eZ+E0wq1
伏線なのかあれ?
甘ブリ全体のミスの多さを考えるとあれもミスなんじゃね
456イラストに騙された名無しさん:2013/03/23(土) 21:58:00.66 ID:JNfH5Wqv
賀東本人はラブコメ苦手って言ってね?
457イラストに騙された名無しさん:2013/03/23(土) 22:17:02.06 ID:UpNUXL9u
ラブコメというか、今時の流行りに合わせるのに苦労してる感じ。
俺はそんなもん気にせんとどんなフォーマットであれ書きたいように書いた方が面白いものができると思うんだが。。
458イラストに騙された名無しさん:2013/03/23(土) 22:50:40.80 ID:1vOLCZ6e
>>455
アレもコレもミスだと思って見てるとつまらないだろ?
それに伏線ってのは回収されて始めて伏線になるんだから今のところアレが何なのかは賀東にしか分からない

西也は個人的には結構好きだけどな「自称オレ様」なのに全然オレ様をやれてないという「自称が自称でしか無い」パターンだからかも知れんが
「自称美少女魔術師」のリナが全然美少女扱いされてないとことかツボだったし
459イラストに騙された名無しさん:2013/03/23(土) 22:52:45.54 ID:Tm+/1kKa
そもそも「俺様」ってなんだっけって言う疑問
周りに対して居丈高で自信たっぷりなキャラって感じだと俺は思うんだが
このスレ的にどう解釈されてるんだろう
460イラストに騙された名無しさん:2013/03/23(土) 22:55:25.15 ID:tpJmAFht
その解釈でいいと思う
461イラストに騙された名無しさん:2013/03/23(土) 23:51:39.82 ID:HLFiA7le
どっかにアンチスレでも立たないかなあ
462イラストに騙された名無しさん:2013/03/23(土) 23:55:32.20 ID:aZSaT6z2
アンチスレってのはアンチを追い出すためのスレじゃなく
アンチ的な批判・反発してると自覚してる人が
自発的に済み分けることで語りやすくするためのスレだから
ただ立つだけじゃ意味がない
463イラストに騙された名無しさん:2013/03/24(日) 00:13:09.46 ID:e1uQQ02G
自分は楽しめた方だが、
1年で集客100万人(主人公がくる前80万)って
国内ではかなり上位になるってことに後で気づいた。

ttp://www.nui.or.jp/machidukuri_info/databook/4-1-13.pdf
464イラストに騙された名無しさん:2013/03/24(日) 00:52:05.32 ID:W97VKzDe
>>454

あれは最高だった。
蓬莱シリーズの中では他の作家とは明らかに頭1つ抜けてた。
むしろ今のガトー&富士見ではあんな名作、描けないかもしれないな。
「黒人のラッパー?読者が感情移入できないよwww」ってな。
465イラストに騙された名無しさん:2013/03/24(日) 01:28:14.22 ID:VNDzuL5f
>>464
だよな! 分かる人がいてくれて嬉しいよ。
確かに最近の流行では無いけれど、賀東ならまだ最高にファンキーな文章を書いてくれるはず。

ゲスコットに期待したい。西也もツッコミ役として活躍を期待できる。てか、今の所他全部ボケだし。
466イラストに騙された名無しさん:2013/03/24(日) 01:39:32.53 ID:cn6+EU/T
>>465
俺は、香住の中の10万人とかも好きだった。
それに、巻き込まれ系主人公、トンでるヒロイン、パロネタと今のラノベ要素と繋がるのがかなり多い。
あと、小説作ろうぜ!とかの良い意味でひねくれたアプローチも好きだな。
467イラストに騙された名無しさん:2013/03/24(日) 07:39:55.98 ID:bRNQQ4aF
>>461
アンチスレなんて立てるだけ無駄
アンチ共は自分の批評の押し付け、刷り込みに躍起になってるから絶対アンチスレだけに留まりはしない
468イラストに騙された名無しさん:2013/03/24(日) 07:59:44.34 ID:CjfoP6Pq
>>462
アニメ板のはクズの集会所になっていたりする
469イラストに騙された名無しさん:2013/03/24(日) 08:11:40.65 ID:oxDx63Uk
ここもそう変わんない気がするけど
いちゃもんばっか
470イラストに騙された名無しさん:2013/03/24(日) 08:14:44.33 ID:CXiTG+2e
甘ブリは賀東が自分の作風捨て、最近の流行に合わせようと苦労してる気がする
フルメタアナザーでも若干感じたが、特に甘ブリでは無理してる感がすごい

アナザーも無理して日常シーン書いてた頃より、日常捨てた今のが面白いんだから、無理して流行りに合わせる必要を感じないなあ
471イラストに騙された名無しさん:2013/03/24(日) 08:32:22.75 ID:KbmHGnxA
で、出た〜
賀東スレ名物、賀東の精神状態を独りよがりに分析するやつ〜
472イラストに騙された名無しさん:2013/03/24(日) 08:41:47.87 ID:9CGRvbO+
このスレでは「日常」を嫌うレスが頻繁に書き込まれるが、OMFで一瞬日常を取戻しかけたことには誰も言及しない
473イラストに騙された名無しさん:2013/03/24(日) 09:06:16.73 ID:CXiTG+2e
ここまで甘ブリの矛盾が目立つのは

・やる気がない
・推敲する時間がとれないほど苦戦した


このどっちかだろ
474イラストに騙された名無しさん:2013/03/24(日) 09:11:07.12 ID:nf3PyLWb
ガトーの作風とはそもそもなんぞや
蓬莱学園…は読んだことがないから何とも言えないが、フルメタの短編やドルアーガのギャグみたいなのもガトーの作風じゃないだろうか
475イラストに騙された名無しさん:2013/03/24(日) 09:19:07.76 ID:K9l6fEQ4
自分の好き嫌いを勝手に当て嵌めてんだよ察してやれ
476イラストに騙された名無しさん:2013/03/24(日) 09:20:40.52 ID:PdvQcHl4
なんせ>7だからな
477イラストに騙された名無しさん:2013/03/24(日) 09:47:50.55 ID:fRCGwVPX
蓬莱はブックオフあたりで100円で転がってるから気になるなら探してみれば
478イラストに騙された名無しさん:2013/03/24(日) 10:58:11.94 ID:uf/VBzhQ
好き嫌いは人に押し付けるものではないよ
479イラストに騙された名無しさん:2013/03/24(日) 11:41:28.48 ID:jvTNgCH0
矛盾くんは今日も元気です
480イラストに騙された名無しさん:2013/03/24(日) 11:55:23.40 ID:SaWJb8dA
好き嫌いとかじゃなくてあんな素人並みの単純なミス連発されるのは萎える
甘ブリは凡作以下
481イラストに騙された名無しさん:2013/03/24(日) 12:37:34.21 ID:v5lobz3T
賀東招二 ?@gatosyoji
人が死なない長編書いたの初めてで、えらく調子狂った。


苦労したのは間違いないな
思うように書けなかったんだろう
482イラストに騙された名無しさん:2013/03/24(日) 12:46:54.01 ID:wBINo3/3
もうベテランで今までの作風で大量にファンが付いてるんだから
新しい物に挑戦すべきではなかったかもな
483イラストに騙された名無しさん:2013/03/24(日) 12:50:51.64 ID:nf3PyLWb
ガトーのコメディについてたファンはファンじゃないからな
484イラストに騙された名無しさん:2013/03/24(日) 12:53:00.35 ID:oxDx63Uk
気持ち悪い選民思想だな
ファンと名乗るのにもその対象分野が限定されてんのかよ
485イラストに騙された名無しさん:2013/03/24(日) 12:54:19.75 ID:SaWJb8dA
賀東のコメディなんて共書の蓬莱学園とフルメタのおまけの短編ぐらいだろ

戦闘やシリアスを捨てた甘ブリがこの様だよ
486イラストに騙された名無しさん:2013/03/24(日) 12:57:19.98 ID:uPYyqXt7
>>482
そういうのを引きずってる奴らの受け皿にアナザーがあるんだから
甘ブリとアナザーのセットだとバランスいいように見える
487イラストに騙された名無しさん:2013/03/24(日) 12:57:38.21 ID:K9l6fEQ4
>>485
この有様である
488イラストに騙された名無しさん:2013/03/24(日) 12:59:49.45 ID:wBINo3/3
選民思考とか抜きにして甘ブリを冷静に考えてみようぜ

戦闘無しの長編を書くのに苦戦し、延期に次ぐ延期。
そしてジャンル変更。発売されてみれば矛盾、ミス連発

賀東に向いてなかったのは間違いない
489イラストに騙された名無しさん:2013/03/24(日) 13:07:08.02 ID:2zeE4u3r
ミリタリーものが読みたいならアナザーだけ読んでりゃいいのにねぇ
従来ファン用には、適当な傀儡に代筆させるだけでつなげられる、
自分は新しいことに挑戦する、
むしろ作り手としては喜ばしいことだと思うがな

ミリタリーやらシリアスじゃないとダメってなら次から買わなきゃいいだけ
490イラストに騙された名無しさん:2013/03/24(日) 13:09:27.96 ID:gIBbuSJ4
>>488
冷静ならそんな書き込みできんよな
491イラストに騙された名無しさん:2013/03/24(日) 13:09:28.72 ID:wBINo3/3
その新しい物に挑戦した甘ブリがダメダメなんだから責められるべきだろ
賀東はどれだけ自分がファンの期待を背負っているか自覚しろ
492イラストに騙された名無しさん:2013/03/24(日) 13:12:33.33 ID:B2p9+Wcw
ここまで棲み分けできない作者スレも珍しいな
新しい挑戦に対しては常に成功しなきゃダメらしい
読み手は失敗作な人間ばかりなのにw

あと、個人的な文句を便所の落書き化するのは責めるとは言わない
493イラストに騙された名無しさん:2013/03/24(日) 13:18:18.34 ID:K9l6fEQ4
>>491
あれ、冷静は何処に置いてきたんですか?
494イラストに騙された名無しさん:2013/03/24(日) 13:25:53.47 ID:nf3PyLWb
本人に直接Twitterででも言えばいいんだよね
そんなにガトーの事が心配で、自分の言ってることに非がないと思うなら
495イラストに騙された名無しさん:2013/03/24(日) 13:31:06.72 ID:ryOtGytm
甘ブリに批判(笑)的な書き込みと
それを書いたやつへの個人攻撃

この二つしかないってすげースレだなここ
496イラストに騙された名無しさん:2013/03/24(日) 13:39:53.79 ID:w3ukgMdY
ラーメン屋の常連が勘違いして店主にメニューのアドバイスするよ事例を思い出した
んで、それを拒否られて逆ギレして食べログでボロクソ書く奴
ここの連中はアプローチすらできないが、関係はまんまやな
497イラストに騙された名無しさん:2013/03/24(日) 13:46:35.99 ID:nf3PyLWb
>>495
中立的な視点からどっちもどっちと言う人まで含めてセットだぞ
忘れんな
498イラストに騙された名無しさん:2013/03/24(日) 13:56:23.30 ID:SaWJb8dA
残念だが客観的に見て甘ブリのミスは致命的
499イラストに騙された名無しさん:2013/03/24(日) 13:57:04.36 ID:IQ/wkc8F
>>7
500イラストに騙された名無しさん:2013/03/24(日) 13:59:10.20 ID:w3ukgMdY
さんざん個人の感想をわめき散らしておいて
最後は客観的に(笑)とか言う、まさに>>7
501イラストに騙された名無しさん:2013/03/24(日) 14:08:24.33 ID:wBINo3/3
甘ブリ擁護してる奴等は人格攻撃しかしないのな
作中の致命的な矛盾について擁護してみろ
どうすんの?
502イラストに騙された名無しさん:2013/03/24(日) 14:09:17.35 ID:/VzU6OKF
もう少し建設的なレスはできんのかね
503イラストに騙された名無しさん:2013/03/24(日) 14:11:15.02 ID:nf3PyLWb
人格攻撃をしている、という人格攻撃ですな
504イラストに騙された名無しさん:2013/03/24(日) 14:12:36.97 ID:csVyuYwP
ぶっちゃけるとここのスレはもうだいぶ前から釣り堀と化してるから
まともな話はできないと思ったほうがいい
505イラストに騙された名無しさん:2013/03/24(日) 14:18:39.44 ID:/VzU6OKF
進んで釣る側と進んで釣られる側が夢の競演状態だからな
そりゃ大漁にもなる
506イラストに騙された名無しさん:2013/03/24(日) 14:30:50.54 ID:IL0kgtun
平和に爆発物の話題してる大黒スレが羨ましいな
507イラストに騙された名無しさん:2013/03/24(日) 14:47:06.15 ID:ryOtGytm
>>501
それができたら個人攻撃なんかしないだろうね
508イラストに騙された名無しさん:2013/03/24(日) 14:51:45.96 ID:nf3PyLWb
マカロンのアトラクションの事なら、まあ御簾はミスだがそう深刻なミスでもないしなあ
別にそこを擁護はしないけど取り立てて騒ぎもしないかな
509イラストに騙された名無しさん:2013/03/24(日) 15:03:15.93 ID:SaWJb8dA
あれも深刻なミスだが

「5年間”連続”で100万人を下回ったら廃園」という展開なのに
後半からいきなり「寿命が1年延びただけ」になったのが不味い
物語の根源に関わる物で矛盾しちゃいかんでしょ
510イラストに騙された名無しさん:2013/03/24(日) 16:13:53.32 ID:0ew5sK6H
話題を変えよう

フルメタアナザーが5巻で前作の戦いと話が繋がってきて胸熱だな
拾い物はアーバレストの残骸とか言われてるけど、無人機って事を考えるとアラストルじゃね
あれも確か日本軍に回収されてたし
511イラストに騙された名無しさん:2013/03/24(日) 16:23:25.27 ID:OILGDa8V
いすずの魔弾とかよく調べたらコップクラフトに近いものあるかもな
タンスに足の小指ぶつけた痛さの2倍とはすごいのかすごくないのかなんとも微妙で笑った
512イラストに騙された名無しさん:2013/03/24(日) 16:25:07.65 ID:CjfoP6Pq
>>510
拾い物ってレイヴン関係だからコダールじゃないのか?
513イラストに騙された名無しさん:2013/03/24(日) 16:38:42.52 ID:0ew5sK6H
>>512
あれは無人機関係だろ?
レイヴンに学習AIが搭載されてると予想してるが

コダールがレイヴンにどう関係してるのかわからん
514イラストに騙された名無しさん:2013/03/24(日) 16:42:33.69 ID:CjfoP6Pq
>>513
第3世代AS
515イラストに騙された名無しさん:2013/03/24(日) 16:43:29.52 ID:cJ/e7k+I
>>512
コダールだと不思議ドライバだけどアナザーには出さないって言ってるしなぁ
516イラストに騙された名無しさん:2013/03/24(日) 17:23:48.47 ID:9CGRvbO+
>>509
これよく言われるが「来年赤字だったら廃園」とは一言も書かれてないんだよな
逆に「今回使った手段は強心剤のようなもの」というのは何度も書かれている
まともに心臓の動かない人間に強心剤が効かなくなれば、それはつまりもう死ぬのを待つしかなくなるわけだ

そう俺は解釈したけど?どこか矛盾がある?
517イラストに騙された名無しさん:2013/03/24(日) 17:24:22.44 ID:hg6kMa1A
>>510
俺も拾い物はトレンチコートを着た無口な大男だと思うわ。
518イラストに騙された名無しさん:2013/03/24(日) 17:26:30.53 ID:lVPKaenz
トレンチコートを着た大男なアルだろ
519イラストに騙された名無しさん:2013/03/24(日) 17:35:14.06 ID:nf3PyLWb
アストラルの線が一番強いなきっと
520イラストに騙された名無しさん:2013/03/24(日) 18:35:03.62 ID:KbmHGnxA
ケントゥリアの見せた変態機動とか妙に達哉と噛み合うところとか気になる

TAROS関連ってことはないかな
521イラストに騙された名無しさん:2013/03/24(日) 18:41:13.96 ID:wBINo3/3
>>516
「これでテーマパークの寿命は1年延びた。だがそれだけだ」

ハッキリ書いてあるわけだが
お前の信者解釈だと1年という具体的な数字がどこから出た?って話になるぞ
522イラストに騙された名無しさん:2013/03/24(日) 18:42:53.41 ID:0ew5sK6H
レイヴンにアルみたいな自律学習装置が搭載されていて、達哉を元にしたAIが誕生したって可能性もあるな

それならアーバレストの残骸から作られたっていう解釈も通る
523イラストに騙された名無しさん:2013/03/24(日) 19:03:56.91 ID:OILGDa8V
今後甘ブリが生き残っていくにはアトラクション強化しないといかんな
ノロノロコースターはさすがにまずい
524イラストに騙された名無しさん:2013/03/24(日) 19:12:30.73 ID:eglqx+Wl
甘ブリの寂れっぷりは、多摩川園或いは富士急ハイランドの横にある超ローカル遊園地(名前失念)を思い出す
525イラストに騙された名無しさん:2013/03/24(日) 19:45:15.93 ID:RMDmWrmc
賀東スレで甘ブリがいつものテンプレ批判喰らっている間に、大黒スレは戦車vsASについて議論していたな
奴らの方がAS愛していそう
526イラストに騙された名無しさん:2013/03/24(日) 20:03:35.93 ID:CjfoP6Pq
>>522
夢見るのはいいが自衛隊か日本企業かが回収したアーバレストはレイスによって速攻奪取されているから制御系には全く関係がない
527イラストに騙された名無しさん:2013/03/24(日) 20:07:57.35 ID:KbmHGnxA
奪取までに何も解析が無かったとは言い切れないと思うけどな
528イラストに騙された名無しさん:2013/03/24(日) 20:25:27.72 ID:CjfoP6Pq
>>527
状態:スクラップ
ウィスパードがいて何とか修復できるレベルだし
そもそもあれに高性能AI載ってるのミスリルの連中とレナードくらいだろ
529イラストに騙された名無しさん:2013/03/24(日) 20:34:42.05 ID:0ew5sK6H
>>525
あそこはここと違って頭のおかしい信者もアンチもいないからな

>>528
いやスクラップってレベルじゃないだろ
現実の世界の技術でもあれくらいなら解析はできると思う
まぁ完全に解析なんて無理だが、技術の一部くらいなら…
530イラストに騙された名無しさん:2013/03/24(日) 20:39:18.70 ID:Fql95EXs
解析するにしても時間は必要だろうしアラストルの線を推すかな
531イラストに騙された名無しさん:2013/03/24(日) 20:41:48.90 ID:9CGRvbO+
>>521
今年度の決算を超えたら次の判定は来年度決算、つまり1年。
「5年間連続赤字」という書き方なら当然決算は1年スパンだよな。実社会でも基本1年だし
それが1年という数字の根拠

で、1巻で使った30円キャンペーンも球場代替も西也のコネでもステマも2年目には使えない
次の決算までに根本からの改善が無ければ次の5年での閉園は避けようが無い
特に今回は目標をとりあえず達成するためにかなり身を削ったしな
532イラストに騙された名無しさん:2013/03/24(日) 20:49:10.72 ID:CjfoP6Pq
>>529
解析するにしてもあくまで第3世代ASとしてのデータ取りだろうね
AIならアラストルの方が露骨に判りやすいから…と思ったがアラストルも損傷の低いの確保されてるのか?
533イラストに騙された名無しさん:2013/03/24(日) 21:07:00.16 ID:KbmHGnxA
アラストルの解析であそこまで高性能になるかね
大石弓の残骸からTOROS関連の片鱗を発見して
十数年かけて形にしたんじゃないかなと予想
534イラストに騙された名無しさん:2013/03/24(日) 21:10:40.71 ID:pbIqc7Dd
ほっといたら自爆する上に、自律行動についてはテッサやミラですらお手上げだったんだろう?
敵方にウィスパードがいたのかもしれんが。13年もあったしな。
535イラストに騙された名無しさん:2013/03/24(日) 21:10:55.33 ID:0ew5sK6H
>>516>>531
無理がありすぎるぞ…

>>530
良く考えたら
アラストルとはあの無人ASとまた違う感じな気がするな
アラストルは誰かの戦闘データ使ってたわけじゃないし
536イラストに騙された名無しさん:2013/03/24(日) 21:14:25.97 ID:OILGDa8V
俺の上のID自演してんのかな?
537イラストに騙された名無しさん:2013/03/24(日) 21:27:36.38 ID:0ew5sK6H
>>534
テッサはウィスパードとしては最下層じゃ無かったか
538イラストに騙された名無しさん:2013/03/24(日) 21:30:45.63 ID:CjfoP6Pq
>>537
確認されている範囲では
ただミラはバニほどではないにせよ上位と思われる
539イラストに騙された名無しさん:2013/03/24(日) 21:39:03.55 ID:YC5V0FFz
>>534
お手上げなのは人間サイズの機体に搭載可能な記憶装置にあれだけのAIを詰め込むことだけなんで
ケントゥリアみたいなASサイズの機体で実現するのは何も問題ない
540イラストに騙された名無しさん:2013/03/24(日) 21:39:21.83 ID:IQ/wkc8F
かなめ>レナード>バニ>ミラ>ナミ>テッサ
だと思う
541イラストに騙された名無しさん:2013/03/24(日) 21:41:35.10 ID:0ew5sK6H
しかし作中の活躍度、貢献度だと
ミラ>テッサ>>>>>>>>>かなめ>ナミ
542イラストに騙された名無しさん:2013/03/24(日) 21:44:37.61 ID:9CGRvbO+
>>535
「5年連続赤字で廃園」という前提ありきで「これでテーマパークの寿命は1年延びた。だがそれだけだ」 という台詞が出たならこういう解釈になると思う
むしろ多少無理があっても解釈可能なのに矛盾だミスだと騒ぎ立てるのはただのネガキャンなんじゃないかと感じる

実際どこに無理を感じてるのかすら俺には伝わってこないし
543イラストに騙された名無しさん:2013/03/24(日) 21:52:29.26 ID:RMDmWrmc
>>537
テッサは潜水艦とか海洋関係の技術に強いんじゃなかったか
544イラストに騙された名無しさん:2013/03/24(日) 22:05:32.64 ID:oxDx63Uk
にわか知識しかないガウルンさんでもちゃんと説明してくれたのにね
545イラストに騙された名無しさん:2013/03/24(日) 22:10:37.70 ID:0ew5sK6H
>>542
「5年連続で赤字なら廃園」ではないぞ軍曹
「5年連続で観客動員数100万人を切ったら廃園」だぞ
さあ、もう一度読み直してくるんだ
546イラストに騙された名無しさん:2013/03/24(日) 22:18:14.51 ID:ryOtGytm
>>542
むしろ(なぜか)本編通じて赤字はそれほど重要視されてない
30円キャンペーンのときに少し反論があっただけ

ネガキャンどうのとか言い出す前に、ちゃんと読もうな?
547イラストに騙された名無しさん:2013/03/24(日) 22:25:39.57 ID:/qRxvhYE
まぁ、読み返す価値はないけどな
548イラストに騙された名無しさん:2013/03/24(日) 22:44:57.56 ID:RMDmWrmc
批判するなとは言わないけど、このスレって明らかにただのアンチがいるよね
549イラストに騙された名無しさん:2013/03/24(日) 22:46:02.49 ID:20lWr0DJ
まあ、どっちにしろ「致命的な矛盾」だとか必死に騒ぐほどのミスではないな
550イラストに騙された名無しさん:2013/03/24(日) 22:47:08.32 ID:0ew5sK6H
割と致命的だと思うが…
551イラストに騙された名無しさん:2013/03/24(日) 22:49:15.87 ID:20lWr0DJ
どこが?
少し手直しすれば済む程度の話だろ
552イラストに騙された名無しさん:2013/03/24(日) 22:49:17.10 ID:wBINo3/3
>>542
わけのわからん事言ってると思ったらちゃんと読んでなかったのか
553イラストに騙された名無しさん:2013/03/24(日) 22:52:02.94 ID:vnux5Flu
マスゴミみたいな言葉狩りすなぁ
554イラストに騙された名無しさん:2013/03/24(日) 22:52:06.28 ID:0ew5sK6H
ちゃんと商品として発売した後に、物語の中核となる部分でそういうミスが発生したのは致命的だと思うよ
しかも1巻から
それにティラミー周りのミスは少しの手直しでなんとかなるもんじゃない
555イラストに騙された名無しさん:2013/03/24(日) 22:55:22.41 ID:LSoNkJAk
魔法使いがボケてるな
パークの存続云々はもう主題に挙がらないだろうから、割とどうでもいいな
556イラストに騙された名無しさん:2013/03/24(日) 22:56:16.80 ID:0ew5sK6H
あいつは結構な歳なんだっけかw
ならアルツハイマーって事でしょうがないなwww
557イラストに騙された名無しさん:2013/03/24(日) 22:58:13.86 ID:20lWr0DJ
>>554
ティラミーだって少しの手直しでどうとでもなるだろ

なんでそう必死に致命的なミスにしたがるのか、俺には理解できんな
558イラストに騙された名無しさん:2013/03/24(日) 23:06:48.67 ID:uKEREs4E
別に致命的でもいい
あんま設定重視じゃなさそうだし
559イラストに騙された名無しさん:2013/03/24(日) 23:17:27.69 ID:9CGRvbO+
>>545-546
悪い間違えてたな
赤字を100万人に読み替えてくれ
それだけで中身は大体同じだ
むしろそこしか指摘できない時点で矛盾もミスも指摘は無いんだな?
560イラストに騙された名無しさん:2013/03/25(月) 00:07:43.58 ID:7uHsh4S7
>>555
放火をしたことを知っている風なのに
それさえ明らかにしてしまえば完全に勝てるのに

なぜか何もしないそうだからな・・・
561イラストに騙された名無しさん:2013/03/25(月) 00:13:29.50 ID:E90Lynrd
ASって頑張れば素人でも作れないかな
コンピュータの姿勢制御無しで全部自分の操作でバランスとったり
562イラストに騙された名無しさん:2013/03/25(月) 00:15:36.93 ID:bfA9d+6S
普通にほっといたら面白くなりそうと思ったからだろ
もしくはなんらかのタイミングでこのネタを使って脅すためだろう
563イラストに騙された名無しさん:2013/03/25(月) 00:18:02.11 ID:7uHsh4S7
何等かのタイミングってなんだよw

使うなら今でしょ!
564イラストに騙された名無しさん:2013/03/25(月) 00:20:44.94 ID:zfpsMJTB
現実世界的に証拠となりうるモノがないだけじゃないかな
むしろ身内にばらしたらヤバいって意味にも受け取れた
565イラストに騙された名無しさん:2013/03/25(月) 00:20:51.28 ID:856PPasg
アナザー5巻は良い。けど甘ブリはつまらん
アナザー5巻は良い。けど達哉は好かん

結局のところ、自分の嫌いなことしか話せない可哀想な人たちが多いよな。
566イラストに騙された名無しさん:2013/03/25(月) 00:28:15.76 ID:E90Lynrd
ハリウッド版フルメタが公開されたらどんな関連商品出るかな
567イラストに騙された名無しさん:2013/03/25(月) 00:45:02.30 ID:H8I7Lgkd
サベージを倒すセガールのグッズ
568イラストに騙された名無しさん:2013/03/25(月) 00:58:04.84 ID:aVM5uJVw
ティラミーのミスは、ミスってる後半の方を直そうとするとちょっと面倒だけど
殆ど名前しか絡んでない前半を直せば簡単に解決するよね
569イラストに騙された名無しさん:2013/03/25(月) 01:45:32.72 ID:zo7XwwSC
>>524

立地的には故・向ヶ丘遊園と読売ランドがモデルなんじゃない?
不況で人が来ないとあったが
確かに、大金払って子供つれて遊園地行く余裕無いわ。
大きな公園やアスレチックには良く連れていくんだが。
570イラストに騙された名無しさん:2013/03/25(月) 01:54:57.02 ID:n3f+Sh2Y
>>561
ASってかアームスーツだがスケルトニクスでググるといいよ
571イラストに騙された名無しさん:2013/03/25(月) 06:18:53.98 ID:EEH1JHkd
>>568
アトラクションで遊んでるシーンがあるから前半も手間かかるよ
572イラストに騙された名無しさん:2013/03/25(月) 06:20:00.92 ID:EEH1JHkd
>>559
全然意味合いが変わってくるだろ
少なくとも5年が1年に変わってるのが矛盾じゃないと言い張るのは無理がありすぎ
573イラストに騙された名無しさん:2013/03/25(月) 07:44:04.37 ID:fzPulgZj
甘ブリにミスがあるのは事実
その所為で楽しめなかった人はこれは致命的なミスだと感じ
それでも楽しめた人はたいしたミスじゃないと感じる
574イラストに騙された名無しさん:2013/03/25(月) 07:49:24.92 ID:/A5cxGs5
じいさんのラジオ体操みたいに毎日欠かさず指摘してるのが気持ち悪い
575イラストに騙された名無しさん:2013/03/25(月) 08:15:13.40 ID:7uHsh4S7
ほかに話題がないんだからしゃーないじゃん

なら過疎れよカス

会話にもならないっていうね
576イラストに騙された名無しさん:2013/03/25(月) 08:18:32.64 ID:qQq6ViHy
そもそも話になってないから、「話題」にもなってないだろ
577イラストに騙された名無しさん:2013/03/25(月) 08:48:54.29 ID:fzPulgZj
自分がどう感じたかを書き込むのはいいが
それをしつこく繰り返せば逆の感想を持った人が反発するのは当然
その当然のことを理解できてないのか理解してあえてやってるのか
578イラストに騙された名無しさん:2013/03/25(月) 09:32:19.69 ID:EEH1JHkd
甘ブリミス多すぎて賀東に失望するには充分だよ
ちゃんと校正してればこうはならんかった
579イラストに騙された名無しさん:2013/03/25(月) 09:41:59.85 ID:EYz27ppo
甘ブリの矛盾はおいといても、何故魔法使いが放火の件を黙ってるかわからん
他にも甘城企画の奴等も怪しんで当然だろうし、警察に話せば、あれだけ派手に動いた西也なんてすぐに操作線上に浮かぶだろ
580イラストに騙された名無しさん:2013/03/25(月) 11:07:17.42 ID:QjZ9lcxf
甘ブリは続刊が既に決まってることを考慮してるか?
一巻完結形式じゃないってことだぞ?
581イラストに騙された名無しさん:2013/03/25(月) 11:25:56.00 ID:XzY/jygc
やはりヒロインが黒髪がいいと思うんですよ
582イラストに騙された名無しさん:2013/03/25(月) 11:33:12.13 ID:lJAHT/xv
わかっていますわね
583イラストに騙された名無しさん:2013/03/25(月) 11:43:26.17 ID:sZs9WLIt
>>579
どこまでやれるか楽しんでやるからせいぜい頑張れやってなことを魔法つかい本人が言ってなかったか?
584イラストに騙された名無しさん:2013/03/25(月) 17:21:43.85 ID:zlo66jPd
>>579
放火の容疑も上がってないし
派手に動いたって言っても誰も知らないような契約に書かれているグラウンドを整備してたってだけだし
神の目線で見てる読者がアレコレ言うもんじゃないと思うわ
585イラストに騙された名無しさん:2013/03/25(月) 19:39:49.53 ID:EYz27ppo
甘ブリは子供騙し
586イラストに騙された名無しさん:2013/03/25(月) 20:26:54.31 ID:bfA9d+6S
もっふるとボン太くんコラボしないかな
存在自体がコラボみたいなものだけど
587イラストに騙された名無しさん:2013/03/25(月) 20:43:35.14 ID:g4xMvewi
モッフルうざすぎて腹立ったんだが
588イラストに騙された名無しさん:2013/03/25(月) 21:02:16.24 ID:EYz27ppo
あれが準主人公とかマジ勘弁
2巻以降出なくて良いよ
589イラストに騙された名無しさん:2013/03/25(月) 21:12:42.99 ID:g4xMvewi
放火の件がバレてモッフルだけ捕まるとかで良いよ
あいつうざいだけでキャラもつまらん
590イラストに騙された名無しさん:2013/03/25(月) 21:49:47.40 ID:wyndcGBr
鬼軍曹キャラはお気に召さないか。ゲスキャラばかりじゃ、纏まらんと思うんだけどな。
てか、新しいリーダーに懐疑的で、段々認めていく古参ポジションって、ベタながら王道だと思うんだけどな。

モッフル。

キャラクターそれぞれに欠点があるのも、いいとおもうんだけどなぁ。
591イラストに騙された名無しさん:2013/03/25(月) 21:50:39.94 ID:g4xMvewi
>>579
あの魔法使いもガウルンと同じ楽しめれば良いって感じで狂気キャラなんだろ

キャラ薄いから何がやりたいのかイマイチわからんが
592イラストに騙された名無しさん:2013/03/25(月) 22:21:04.09 ID:E90Lynrd
最近は俺TUEEE!とか、欠点の無い完璧キャラじゃないと叩かれるからな
593イラストに騙された名無しさん:2013/03/25(月) 22:41:31.73 ID:g4xMvewi
ラティファの命が掛かってんのに客に殴りかかるとか糞すぎでしょ
そのくせ態度だけはデカイし

古参なら古参らしくちゃんと立派なお手本になれよ
594イラストに騙された名無しさん:2013/03/25(月) 22:45:22.88 ID:7uHsh4S7
そのへんは結局、閉園寸前の糞テーマパークの従業員だから仕方ないって描写でしょ
あんなのがトップキャストやってるってのがね、っていう
595イラストに騙された名無しさん:2013/03/25(月) 22:46:29.72 ID:PdCQxRLo
叩きの方向性変えて来たんかw
596イラストに騙された名無しさん:2013/03/25(月) 22:57:10.07 ID:uKk/xEXO
>>593
最初がダメじゃなくて、どう成長やらなんやらの物語を作るの?
597イラストに騙された名無しさん:2013/03/25(月) 22:59:46.23 ID:H8I7Lgkd
最初から完璧でもどうして完璧になったのか、過去を掘り下げるというやり方もあるぞ
最初って言っても物語開始時点であって生まれた瞬間のことじゃないからな
598イラストに騙された名無しさん:2013/03/25(月) 23:07:13.59 ID:g4xMvewi
いやモッフル単純に不快という話だからな

完璧なんて求めてないが
あれは酷すぎるでしょ
ラティファ大事にしてるなら我慢しろよ
599イラストに騙された名無しさん:2013/03/25(月) 23:08:48.73 ID:YpRA6vLf
>>579
そもそも証拠がないだろ
第一、失火に見せ掛けている訳だし、警察が戯れ言で動くとは思えん
600イラストに騙された名無しさん:2013/03/25(月) 23:12:21.60 ID:EYz27ppo
態度だけデカくて問題事ばかり起こすベテランって最悪じゃね?
601イラストに騙された名無しさん:2013/03/25(月) 23:35:17.75 ID:tksOa8Qp
>>598
確かに軽率だけどさ。元々の性格はなかなか変えられない事の表現だと読んだ。確かに不快に思う人もいるだろう。

今後、その辺含めて変わっていくのを書くんだろう。

>>600
まぁ、そうだね。ただ、西也を助けたことは、評価してもいいところ。

問題だらけのテーマパークをどう立て直すかを楽しむ作品じゃないかな。

メジャーリーグみたいな?
602イラストに騙された名無しさん:2013/03/26(火) 00:11:25.43 ID:IUpdFxkI
唯甘ブリ貶したいだけの奴相手にするのはいけません
603イラストに騙された名無しさん:2013/03/26(火) 00:18:38.85 ID:CnoHoVdj
突っ込もうと思えば突っ込みどころはあるけど、既に他の人間があれこれ言うてくれてるし、別にどうでもいいや
そこまでマジになるようなもんでもない
604イラストに騙された名無しさん:2013/03/26(火) 00:28:54.78 ID:AOFccuxn
ここもすっかり甘ブリアンチスレになったな
605イラストに騙された名無しさん:2013/03/26(火) 00:33:49.72 ID:wE59Phu9
ムジュンムジュンって逆転裁判でもあるまいになあ
606イラストに騙された名無しさん:2013/03/26(火) 01:58:13.89 ID:AOFccuxn
食玩とかガシャポンでSDアームスレイブとか出ねえかな
今のSDガンダムNEXTみたいなのがいいな
607イラストに騙された名無しさん:2013/03/26(火) 02:58:46.20 ID:JQ6Yy/GQ
でもなあ、ガンダムは押し潰しても栄える造形だからいいけど、ASはすらっとしたボディも魅力の一つだからなあ
いいとこちょっと前の勇者ロボのガシャポンぐらいのサイズじゃないかな
608イラストに騙された名無しさん:2013/03/26(火) 07:15:01.55 ID:7DqXVVNU
フルアナ5巻おもすれー
次あたりテッサ出るよな?
609イラストに騙された名無しさん:2013/03/26(火) 07:24:46.73 ID:Dk+1Qzu4
>>599
たまたま船越英一郎が捜査を担当 するって前提なんだよ多分
610イラストに騙された名無しさん:2013/03/26(火) 09:53:11.98 ID:cP+BIbFH
Jリーグ開幕戦に使われるような大型球場の警備の眼を掻い潜って、放火を失火に見せかけるという展開自体無理がありすぎやろ

甘ブリはとにかく雑

>>600
モッフルはクズだからな
クズだからパークが閉園寸前なんだろう
クズという意見は正しい
モッフルがこれからどうなるかわからんが
611イラストに騙された名無しさん:2013/03/26(火) 11:10:37.61 ID:BlTuu9Zi
フルメタアナザーが面白くなったと思ったら甘ブリがこの体たらく
ガトーもっと頑張れよ
612イラストに騙された名無しさん:2013/03/26(火) 11:13:40.22 ID:jdeNFHI9
相変わらず騒いでてワロタ
613イラストに騙された名無しさん:2013/03/26(火) 12:25:21.64 ID:7fAGGrvp
あんだけガチレズガチレズ騒がれてたアナザーが今じゃ名作扱いなんだから甘ブリも2年もすれば落ち着いてくるだろ
614イラストに騙された名無しさん:2013/03/26(火) 12:40:00.78 ID:jWzvYqN4
あれはイラストがキモかっただけで内容自体はガチレズでもなんでも無いしなあ
九死に一生のがガチレズでキモいとか言われてた
615イラストに騙された名無しさん:2013/03/26(火) 12:40:08.82 ID:X0wDo3FK
まあ、スロースターターだからな。
たぶん、あと三巻ぐらいで一気に面白くなるよ。
616イラストに騙された名無しさん:2013/03/26(火) 12:47:06.65 ID:ODdVx5P8
フルメタだって序盤は凡作が良い所なんだから
甘ブリも面白くなるだろ、たぶん

賀東作品で最初から面白いのってコップクラフトだけだし
617イラストに騙された名無しさん:2013/03/26(火) 12:47:46.25 ID:ODdVx5P8
>>614
九死に一生なんてマオがテッサのおっぱい揉んでたもんな
618イラストに騙された名無しさん:2013/03/26(火) 12:51:00.50 ID:hpu6Kkw0
>>607
デフォルメしたやつのプラモ作って見たがなんか違うんだよな。特にレバ剣
手軽にASを楽しみたいという点であれば、小さいのが欲しいのはわかる
619イラストに騙された名無しさん:2013/03/26(火) 13:35:34.84 ID:gidqvsQz
まあフルメタアナザーが盛り上がってくれて良かった

甘ブリにも期待したいんだがねぇ
この設定じゃ面白くなる気がしないぜ…
620イラストに騙された名無しさん:2013/03/26(火) 13:38:23.38 ID:SeGcn8Tn
レズが気持ち悪いってどこ目線なのだろうか
621イラストに騙された名無しさん:2013/03/26(火) 14:12:32.35 ID:z94vKKIM
BLはドン引きだがレズはおいしいだろ
622イラストに騙された名無しさん:2013/03/26(火) 14:17:49.66 ID:7fAGGrvp
むしろあの程度のからみでガチレズとかドンだけ純情純粋栽培なんだよとは思ったが
結局何かしら文句いいたいだけだよね
623イラストに騙された名無しさん:2013/03/26(火) 14:48:37.89 ID:hpu6Kkw0
印象操作に躍起になってるやつのがよほどキモイよなー
624イラストに騙された名無しさん:2013/03/26(火) 15:14:08.78 ID:0vsY8QPx
実際は四季さんの暴走なんだが、大黒氏に対する信頼が無かったからあのシーンを悪い方にとってしまったんだろう
賀東が書いたマオとテッサの絡みの方がアレなのにあまり言われてなかったし
そんな感じでフルメタアナザーは評価が低くなってしまってると感じたな
フルメタアナザーはもっと評価されても良い
625イラストに騙された名無しさん:2013/03/26(火) 15:49:11.17 ID:EL3TCO0j
甘ブリで散々矛盾とミス連発してるのに
「放火の不自然さは2巻以降の伏線!」と都合の良い解釈してくれる人が居るし、信頼ってのは大事やな
626イラストに騙された名無しさん:2013/03/26(火) 18:06:18.07 ID:FyUzuPjn
甘ブリに黒髪ロングのヒロイン追加希望
人間キャラ少ないし、増やしてくれ
学園側のキャラとか
627イラストに騙された名無しさん:2013/03/26(火) 18:48:18.84 ID:jWzvYqN4
甘ブリは何巻くらい出るんかな
5巻くらいでスパッと終わってほしい
628イラストに騙された名無しさん:2013/03/26(火) 19:27:25.46 ID:oGPvxbaI
どうみても長く続けられるネタでは無いよな
その割には1巻としての掴みが弱いが
629イラストに騙された名無しさん:2013/03/26(火) 20:02:47.60 ID:FVPgBXUO
2巻は短編集だそうなので

モヤモヤはまだまだ続くぜ!
630イラストに騙された名無しさん:2013/03/26(火) 20:18:23.46 ID:oGPvxbaI
短編集じゃなくてギャグだろ
甘ブリはどちらかというとギャグメインみたい
631イラストに騙された名無しさん:2013/03/26(火) 21:11:30.56 ID:jWzvYqN4
2巻はがんばってくれ
632イラストに騙された名無しさん:2013/03/26(火) 21:27:20.89 ID:oGPvxbaI
賀東的にはフルメタアナザーに力入れてるんだろうけどな
633イラストに騙された名無しさん:2013/03/26(火) 21:31:52.69 ID:2rYXtxBT
頑張るのはホセだよ
634イラストに騙された名無しさん:2013/03/26(火) 21:45:54.21 ID:jWzvYqN4
賀東も頑張ってると思うが
肝心の甘ブリで手を抜くのはどうなん
635イラストに騙された名無しさん:2013/03/26(火) 21:50:37.68 ID:IUpdFxkI
1人でスレ回して虚しくならんのかな?
636イラストに騙された名無しさん:2013/03/26(火) 22:01:14.93 ID:1pn1sWu7
ここはただのアナザー礼賛スレですのでまともな読者はもういません
637イラストに騙された名無しさん:2013/03/26(火) 22:02:30.57 ID:FVPgBXUO
>>635
毎日毎日アンチ(笑)の書き込みに過剰反応してるお前に対しても
同じ事思うわ(笑)
638イラストに騙された名無しさん:2013/03/26(火) 22:05:19.89 ID:oGPvxbaI
また甘ブリ叩く奴は全部アナザー厨とか言い出すつもりか
アホかと
639イラストに騙された名無しさん:2013/03/26(火) 22:07:20.20 ID:jWzvYqN4
まともな読者 =手抜き甘ブリを絶賛し、幾多の矛盾に目をつむる信者
640イラストに騙された名無しさん:2013/03/26(火) 22:11:58.56 ID:15ed/VFs
信者間の仲の悪さはラノベ板最悪のスレだからな
どうせコミュニティとしは終わってるんだから、釣り堀として遊ぶにはちょうどいいよ
日毎に叩く対象かえるとどっちも面白いぐらい釣れるし
641イラストに騙された名無しさん:2013/03/26(火) 22:16:30.29 ID:78vreGQY
>>637
たぶん絡んでるほうも絡まれてるほうも中の人は同じ
642イラストに騙された名無しさん:2013/03/26(火) 22:17:35.85 ID:oGPvxbaI
そういやJリーグの開幕試合に使われるでかいサッカーコートってそんな短期間で整備できるんかね?

ちなみに前からずっと整備し続けていたなら、それはそれでおかしな点が出る
芝の維持費だけで毎年2000万円以上かかるサッカーコートを、全く使われてない上に経営が悲惨な事になってるのに毎年整備し続けるとかありえんし
643イラストに騙された名無しさん:2013/03/26(火) 22:17:38.07 ID:5PwuNpHz
なんかとばっちりでフルメタ本編の最初の方まで
つまらなかった扱いされてるのが解せぬ
644イラストに騙された名無しさん:2013/03/26(火) 22:18:42.38 ID:1pn1sWu7
適当に煽ってりゃどこまでも食い下がる点では笑えるスレだよ
もうしばらく甘ブリもその擁護派も叩いて遊ばせてもらうわ
じゃ、ID変えるね
645イラストに騙された名無しさん:2013/03/26(火) 22:18:51.95 ID:xE5OsVSU
いや、個人的には別な気はする
このスレ、どうでも良い部分や、もう繰り返すな、って話題で
しつこく揉める事に関しては昔からずーっとだし
646イラストに騙された名無しさん:2013/03/26(火) 22:26:09.34 ID:hpu6Kkw0
釣りでも煽りでも>>644みたいな宣言吐き捨ても格好悪い
647イラストに騙された名無しさん:2013/03/26(火) 22:26:09.88 ID:jWzvYqN4
>>642
また新しい甘ブリの突っ込み所が出てきたかw

魔法でお金を量産して経営してたって事にしてやろうぜ
648イラストに騙された名無しさん:2013/03/26(火) 22:28:26.48 ID:FVPgBXUO
>>642
整備は毎年続けてたと明記されてる
649イラストに騙された名無しさん:2013/03/26(火) 22:31:14.20 ID:oGPvxbaI
>>648
全く使われてないのに毎年数千万もかけて整備してたの?
ありえなくね?
甘ブリの財源はどうなってんだよ?
650イラストに騙された名無しさん:2013/03/26(火) 22:31:38.23 ID:stmVRU3I
面白くないラノベとかスルーすればいいのにねえ
勝手に期待して、自分から肩透かししに行っただけじゃん
651イラストに騙された名無しさん:2013/03/26(火) 22:33:12.12 ID:FVPgBXUO
>>649
財源に関しては謎だらけだね
劇中でも言及されてないから、てきとーに想像するしかないな
652イラストに騙された名無しさん:2013/03/26(火) 22:33:57.52 ID:V8ElUelU
>>646
こんな場末のクソスレで体面気にしてる方がどうかと思うぞ
653イラストに騙された名無しさん:2013/03/26(火) 22:40:34.93 ID:oGPvxbaI
使ってないスタジアムを毎年数千万賭けて整備するとか…ラティファは目だけでなく頭も悪いんでないか
654イラストに騙された名無しさん:2013/03/26(火) 22:40:35.21 ID:pzrQJD95
甘ブリとかどう見ても失敗作なんだから、真面目にツッコミ入れる方が恥ずかしいわ
655イラストに騙された名無しさん:2013/03/26(火) 23:28:18.46 ID:w6iBtqLj
ただ全く使われてないから芝はあまり痛まないよね。

冬は洋芝蒔いて夏は野芝。中間はオーバーシーズで。
種まきと柴刈り全部従業員にやらせればそんなにコスト
かからないんじゃないかと。
656イラストに騙された名無しさん:2013/03/26(火) 23:31:01.85 ID:xE5OsVSU
芝刈りはともかく草むしりは考えたくないな
657イラストに騙された名無しさん:2013/03/26(火) 23:31:48.83 ID:w6iBtqLj
たぶんなんだが、普通のスタジアム及び競馬場とかは
痛んだところは取り除いて、他のところで育った芝を
持ってきたり、植え替えたりするのに結構なお金が
かかってるのではないかと。

使ってない甘プリスタジアムでは種まきと柴刈りだけだから
そんなにお金かかんないんじゃない?

間違ってたらスマソ
658イラストに騙された名無しさん:2013/03/26(火) 23:35:28.17 ID:oGPvxbaI
使って無くともすぐ劣化するしJリーグに使用されるレベルの芝を保つには使って無くても金かかるんじゃね
多くの従業員は存在を知らんらしいし
659イラストに騙された名無しさん:2013/03/26(火) 23:43:48.63 ID:w6iBtqLj
>>658 芝の管理では日産スタジアムのブログがおもしろいですね。
   ttp://www.nissan-stadium.jp/blog/cat3/

 芝の張り替えやコンサート時の重量物でできた傷とかの修復とか・・・
涙ぐましいです。

 あとはJRAの馬場造園課とか。

 
甘ブリスタジアムに関しては、
@ ノウハウを持ってる暇なスタッフが管理してる。(アウトソーシングは無し)
A 芝の張替えは無し。
ってことにすればいいんじゃなでしょうか。
660イラストに騙された名無しさん:2013/03/26(火) 23:57:01.46 ID:w6iBtqLj
コップクラフト新刊はまだなのだろうか・・・?
いつまでまでばいいんだ・・・
661イラストに騙された名無しさん:2013/03/27(水) 02:58:52.47 ID:vAvri56W
っていうか甘ブリスタジアムって天然芝なの?
人工芝なら予算もっと低く抑えれる気がする
後お金ならラティファの実家から出てる設定じゃなかったっけ?実家っていうか祖国か
662イラストに騙された名無しさん:2013/03/27(水) 08:02:46.57 ID:gjsYPD7k
たしかJリーグに使われるようなスタジアムってサッカーコートの芝とか基準値が物凄く高いんじゃなかったっけ
その基準値をクリアするって事は相当に金かかってるぞ
あと作中でサッカーチームの事を「球団」と表記してたが、「球団」は野球チームにしか使わん用語

矛盾とか論外のミスが目立つし、甘ブリはもうちょっとしっかり書いてほしかった
663イラストに騙された名無しさん:2013/03/27(水) 08:43:56.06 ID:afwr5RL1
経営にスポットを当ててんだから、そこ等へんもちゃんと書くべきだったな
そうでなくてもチグハグな構成だと思ったけど
664イラストに騙された名無しさん:2013/03/27(水) 09:57:06.30 ID:qbaRiqnC
>>653
コミュ障いすず
盲目かつ経営才能無しラティファ
老害モッフル

やばすぎだろう
665イラストに騙された名無しさん:2013/03/27(水) 10:54:46.54 ID:b4HrKzUl
甘城ブリリアントパークぼろくそすぎワロタ

完成度は低いけど面白かったよな?
666イラストに騙された名無しさん:2013/03/27(水) 11:16:21.52 ID:HHjOo2si
賀東の新作と考えなければ面白いんじゃね
667イラストに騙された名無しさん:2013/03/27(水) 11:17:15.42 ID:b4HrKzUl
ふもふもランドみたいな酷いのを予想してたから、意外と面白くてビックリしたくらいだぜ
668イラストに騙された名無しさん:2013/03/27(水) 11:55:43.60 ID:x7/Jzu8W
モッフル以外のマスコットキャラは良い感じにゲスくて面白いと思ったろん
669イラストに騙された名無しさん:2013/03/27(水) 13:24:11.23 ID:x7/Jzu8W
そーいえば
なんでいすずは学校に転入したんだ?
ブリリアントパークでの仕事があるだろうに
670イラストに騙された名無しさん:2013/03/27(水) 15:12:22.40 ID:HHjOo2si
甘ブリに整合性とか気にしない方が良い
671イラストに騙された名無しさん:2013/03/27(水) 15:32:14.77 ID:zcQGPvQ1
西也もいすずもキャラ薄すぎ。
672イラストに騙された名無しさん:2013/03/27(水) 15:35:22.10 ID:RTqJW+Fv
やっぱり、こういう作風は向いていないんじゃないかなあ。
673イラストに騙された名無しさん:2013/03/27(水) 16:15:01.63 ID:QoQQTely
キャラの薄さは巻を重ねていけば問題なくなる
っつーかフルメタのキャラだって1巻時点ではそこまで個性があったわけでもないし

ただやっぱり戦闘は欲しいよな
674イラストに騙された名無しさん:2013/03/27(水) 17:24:40.48 ID:HHjOo2si
何時まで甘ブリ反省会は続くのか
675イラストに騙された名無しさん:2013/03/27(水) 17:34:39.27 ID:RTqJW+Fv
次が出るまで。
676イラストに騙された名無しさん:2013/03/27(水) 17:52:58.42 ID:xOJqUzpN
甘ブリに瑕疵は無いとは言わないが、少なくとも僕は楽しんだし、次巻も買うよ。
あと、賀東のラブコメが駄目だとは思わんし、ヒロインが弱いとも思わない。もちろん主人公やおっさんが熱いのも、バトルが面白いのも間違いない。


早く次巻が出て、それが素晴らしい出来で、このスレが平和になることを願う。あと、コックラ四巻。


ティラナかわいいよティラナ。
677イラストに騙された名無しさん:2013/03/27(水) 17:58:41.11 ID:EVy3Rj/h
さすがに甘ブリ2巻も酷かったら叩かれるんじゃね
あと甘ブリ読んで思ったのだが、やっぱガトーのヒロインは俺のちんこに来ないわ
678イラストに騙された名無しさん:2013/03/27(水) 18:46:38.81 ID:/lE8T06x
自信満々でED報告されましても
679イラストに騙された名無しさん:2013/03/27(水) 18:55:54.25 ID:25NSOwOi
甘ブリ1巻の酷評っぷりを改善してるだろうし2巻に期待だな
680イラストに騙された名無しさん:2013/03/27(水) 19:14:47.96 ID:HHjOo2si
甘ブリ2巻も駄目だったらどうしよう...
681イラストに騙された名無しさん:2013/03/27(水) 19:23:38.08 ID:LEXbE4Pc
達哉ってなんでリーナについていったんだ?自分の意志で行ったとは思えん
682イラストに騙された名無しさん:2013/03/27(水) 19:33:05.76 ID:HHjOo2si
自分の場所は日常ではなく、戦場だと認識したからだろう
683イラストに騙された名無しさん:2013/03/27(水) 19:35:53.59 ID:7+Z01w/L
戦争ごっこも満足に出来ない殺人童貞の居場所が戦場っすか
684イラストに騙された名無しさん:2013/03/27(水) 19:39:08.96 ID:HHjOo2si
5巻で自分の意志でコックピットを撃ち抜いたがね
そもそも戦場じゃなくてDOMSだろ
685イラストに騙された名無しさん:2013/03/27(水) 19:40:57.30 ID:ncP1U8D+
自分に突っ込んでんのか
686イラストに騙された名無しさん:2013/03/27(水) 19:58:38.84 ID:HHjOo2si
ああDOMSって書こうとしたんだよ
687イラストに騙された名無しさん:2013/03/27(水) 20:17:24.90 ID:25NSOwOi
>>681
おもっくそ自分の意思じゃね

日常に戻っても平和な日常に馴染めず、またPMCとして自分の才能を活かした職場で働けるならそっちを選ぶわな
多少命のやりとりをする可能性があったとしてもだ
あのまま日本で父親の会社で働いてもその先は借金苦だし
688イラストに騙された名無しさん:2013/03/27(水) 20:21:53.90 ID:Dwn9FQot
正直に言えよ
リーナのおっぱいとコスプレが目当てなんだろ
689イラストに騙された名無しさん:2013/03/27(水) 20:26:07.74 ID:HHjOo2si
しかし達哉は日常に戻っても戦場での出来事を引きずるのに
どんな戦いがあっても日常に戻ったら完全に忘れるかなめは大したもんだ
690イラストに騙された名無しさん:2013/03/27(水) 20:33:26.32 ID:NlcTKW85
はーい、定例のかなめ叩き始まりましたー
691イラストに騙された名無しさん:2013/03/27(水) 20:34:45.67 ID:HHjOo2si
叩き?
692イラストに騙された名無しさん:2013/03/27(水) 20:37:01.64 ID:LEXbE4Pc
戦場にいたときは「実家かえりて〜」
実家にいたらただのクソヒキニートでリーナにホイホイついていったようにしか見えなかったな
693イラストに騙された名無しさん:2013/03/27(水) 20:41:29.84 ID:2kpBz52T
>>669
主人公をひっぱってくる為だけに転入したって
どっかに書いてなかったっけ・・・?
694イラストに騙された名無しさん:2013/03/27(水) 20:43:16.50 ID:7Wbw7INQ
メインストーリーが動き出した事で舞台が戦場になった
今後フルメタアナザーにはコスプレが無くなりそうだ
695イラストに騙された名無しさん:2013/03/27(水) 21:25:49.27 ID:25NSOwOi
>>692
実家帰りてーなんて言った事あったか?
696イラストに騙された名無しさん:2013/03/27(水) 21:46:19.03 ID:Fny4cwzm
相変わらずアナザーの叩きは読み直せってのが多いな
せめて甘ブリくらいどうしょうもない矛盾とかキャラ崩壊見つけてから叩けよ
甘ブリを叩けってわけじゃないけどさ
697イラストに騙された名無しさん:2013/03/27(水) 21:48:32.20 ID:25NSOwOi
甘ブリぐらいミスってる作品がそう何個もあってたまるか
698イラストに騙された名無しさん:2013/03/27(水) 21:51:36.54 ID:6phs/lna
>>695
5巻の冒頭
マオ社長の手術後に病院を去るシーンでそう言ってる
699イラストに騙された名無しさん:2013/03/27(水) 21:55:50.91 ID:25NSOwOi
>>698
>>692は戦場でそう言ったと言ってるんだが、それは戦場じゃない

まあ悪意ありすぎだし、まともに読んでる様には見えないのだけど
700イラストに騙された名無しさん:2013/03/27(水) 21:59:29.26 ID:6phs/lna
>>699
本当だ、すまない
少なくとも戦場で達哉が弱音を吐いたシーンはなかった気がする
701イラストに騙された名無しさん:2013/03/27(水) 22:04:07.58 ID:HHjOo2si
病院のシーンも弱音ではない
宗介が好きな俺としては達哉はあんま好きじゃないけど、フルメタの一般人キャラでは一番ガッツがあると評価してる
702イラストに騙された名無しさん:2013/03/27(水) 22:14:17.23 ID:LEXbE4Pc
達哉って戦場いても日本に入ても中途半端でカッコ悪い
あげくに女が来たらケツおっかけて行くだけだからな
これで決断した!というのは無理がある
703イラストに騙された名無しさん:2013/03/27(水) 22:15:28.68 ID:25NSOwOi
あの決断はリーナ関係なくね
どちらかというと友人の言葉で選んだんじゃん
引き金引いたのもリーナ関係無いし

いくらなんでも悪意を持って話を捻じ曲げすぎ
704イラストに騙された名無しさん:2013/03/27(水) 22:19:40.03 ID:2kpBz52T
決断したのは、リーナが自分のところに訪ねて来た事が大きいから
関係ないってこたーないな
705イラストに騙された名無しさん:2013/03/27(水) 22:21:15.05 ID:25NSOwOi
タイミング的にそうなっただけで、リーナが来なくても友人の言葉をきっかけにして自分で選んだと思う
706イラストに騙された名無しさん:2013/03/27(水) 22:32:49.20 ID:UQqBHuOh
>>702
とりあえず落ち着いて冷静になってから読み直してこい
話はそれからだ
707イラストに騙された名無しさん:2013/03/27(水) 22:33:20.90 ID:LEXbE4Pc
>>705
結局友人の言葉に乗ってるだけだろどこが自分で決断してるんだ
人の意見に簡単に左右されるゆとりだろ
かなめのバカでもDBDで命狙われようが宗介追いかけるために自分で決断、行動したのに
なんの行動もせずに不幸ぶっててイライラした
かなめ以下の主人公見せられるとは正直思わなかった
708イラストに騙された名無しさん:2013/03/27(水) 22:36:31.04 ID:HHjOo2si
親しい友人の意見を聞いて総合的に判断する事も決断だろ
べつに強制されてるわけじゃねーんだから

DBDの宗介はかなめに流されてる気はしたけど
709イラストに騙された名無しさん:2013/03/27(水) 22:41:32.93 ID:BYVXznTu
アマゾンの甘ブリのレビュー見たらどれもこれもここで見かけたようなのばっかで笑った
多分アマゾンじゃストレートに文句書ききれなくてここで毎日愚痴垂れてる奴が何人かいるんだろうが、
そんな中でも批評家気取りでたいそうな御託並べた文章書いてる連中の他のレビュー対象を見たら、見事にオタ丸出しな商品ばっかりで可哀想になったわ
710イラストに騙された名無しさん:2013/03/27(水) 22:43:01.67 ID:25NSOwOi
甘ブリ酷評されてたから擁護のつもりでamazonでは星5にしたw
711イラストに騙された名無しさん:2013/03/27(水) 22:53:39.91 ID:LEXbE4Pc
健二もよく達哉の心配なんかするよな好きな女取られてるのに
アナザーの一番の良心だ(ヤン並に存在感薄いけど)
不幸ぶってる達哉殴るぐらいして分からせてやったほうが面白かったな
712イラストに騙された名無しさん:2013/03/27(水) 22:58:07.66 ID:25NSOwOi
破産しかけてる会社と家族を助けるために過酷な現場で頑張ってたのに、
テロリストに会社を乗っ取られ止めざるを得なくなった奴を不幸ぶってると言うのはこれいかに
713イラストに騙された名無しさん:2013/03/27(水) 23:12:56.17 ID:nMs70+W4
決断って言っても、なんだかよく分からないフワフワした理由で決断しちゃったから、説得力がないんだよな
714イラストに騙された名無しさん:2013/03/27(水) 23:14:17.99 ID:LEXbE4Pc
>>712
それでノコノコ逃げ帰ってきた腰抜け誰だっけ?
本気でがんばってるならカルロスのようにDOMS残るか仲間に自分から連絡するなりいくらでもできただろ
決断()したのも一番はリーナ見つけて必要だと言われただけ
リーナが来なかったら延々と家族や友人に迷惑かける邪魔者だっただろう

なんにも自分で行動できなかった時点で物語の主人公としても終わってる
715イラストに騙された名無しさん:2013/03/27(水) 23:16:50.41 ID:rk5R38Of
>>712
辞めないって選択肢があったのにね
結局、好き嫌いで投げ出しただけなのにね
716イラストに騙された名無しさん:2013/03/27(水) 23:18:58.77 ID:nMs70+W4
あれは完全に悲劇の主人公気取りだったよな
717イラストに騙された名無しさん:2013/03/27(水) 23:24:07.32 ID:/XBOvAC9
家族ネタ振るならカルロスの方が真面目で頑張ってるわ
それに比べて、ふてくされて日本に帰ったのはただの甘えでしかない
擁護しようがない
718イラストに騙された名無しさん:2013/03/27(水) 23:25:15.93 ID:b9yQih+F
カルロスは堅気で生きていけないのかもしらんが、
達也は契約金さえ貰えばあとは実家でがんばるという手もあるんだが

まあこれID変えながらの釣りだろうけどな
719イラストに騙された名無しさん:2013/03/27(水) 23:27:56.22 ID:JsSyLLHI
一時金貰えばいいだけなら家族のために頑張るとかただの詭弁だなw
720イラストに騙された名無しさん:2013/03/27(水) 23:29:48.96 ID:H55X9NrI
装備の調達やらコネ使用の余地のない達也が
就職先の状況が大変動したので実家に帰って進路に悩むのは
普通のことなんだけどねー

実家帰った時点でベルトランやリーナがリベンジかますと想定して動くのは
あまりに不自然
721イラストに騙された名無しさん:2013/03/27(水) 23:32:27.90 ID:6MajASrc
ASが主役のラノベにキャラの心理描写への突っ込みとかするなよみっともない
それっぽい雰囲気出すぐらいでいいんだよ、ホセも苦手分野だし。
つまり、人間はおまけなんだよ
722イラストに騙された名無しさん:2013/03/27(水) 23:43:21.08 ID:nMs70+W4
>>721
ASの戦闘描写だけ良ければそれで良いというのなら、それ以上は言うことはないけどね
アナザー信者の敷居はかなり低いらしいな
723イラストに騙された名無しさん:2013/03/27(水) 23:47:42.07 ID:HqeHsbui
>>716

だな。
自分の不幸に酔ってるわ。
アナザーは他のキャラは徐々に愛着が出てきたのに
主人公だけはどんどんウザくなっていく不思議。
724イラストに騙された名無しさん:2013/03/27(水) 23:50:54.49 ID:PblhiDIC
アナザーは特に元々全体的にキャラの心理描写が薄いからな
ASが動けば細かいことはどうでもいいってのはそれなりにいる
725イラストに騙された名無しさん:2013/03/27(水) 23:52:01.45 ID:LEXbE4Pc
アナザーASだけは海老川が頑張ってくれてるけど
それを活かすキャラとストーリーに関してはもう少し頑張れよと
大黒がこういう不満も出ないくらい面白い話とキャラを作れたら言うことないんだが
達哉は指示待ち人間の腰抜けなのがイライラするリアリティー()ならいいかもしれないがエンタメとしては良くない
反則だろとほざいてた時期の方がまだ見られた
726イラストに騙された名無しさん:2013/03/28(木) 00:14:26.02 ID:3gmjjbw0
>>721

そりゃ初期のコンセプトで今は
路線変更してんだろ。
727イラストに騙された名無しさん:2013/03/28(木) 00:28:35.02 ID:3gmjjbw0
>>717

個人的にはタツヤがいるせいでアナザーがあまり楽しめない。
フルメタブランドで読んでるけど。

勤務中の不真面目、指示待ち体質、ツッコミが不快、
自己陶酔が不快、卑屈さ・・・

ウィスパードに産まれてしまったかなめと違って
選ぼうと思えば他の道も選べるくせに
グダグダ悲劇ぶられてもね。
728イラストに騙された名無しさん:2013/03/28(木) 00:40:07.64 ID:Jb9exdml
666 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/27(水) 11:16:21.52 ID:HHjOo2si [1/11]
賀東の新作と考えなければ面白いんじゃね

670 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/27(水) 15:12:22.40 ID:HHjOo2si [2/11]
甘ブリに整合性とか気にしない方が良い

674 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/27(水) 17:24:40.48 ID:HHjOo2si [3/11]
何時まで甘ブリ反省会は続くのか

680 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/27(水) 19:14:47.96 ID:HHjOo2si [4/11]
甘ブリ2巻も駄目だったらどうしよう...
729イラストに騙された名無しさん:2013/03/28(木) 00:43:08.84 ID:Jb9exdml
682 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/27(水) 19:33:05.76 ID:HHjOo2si [5/11]
自分の場所は日常ではなく、戦場だと認識したからだろう

684 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/27(水) 19:39:08.96 ID:HHjOo2si [6/11]
5巻で自分の意志でコックピットを撃ち抜いたがね
そもそも戦場じゃなくてDOMSだろ

689 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/27(水) 20:26:07.74 ID:HHjOo2si [8/11]
しかし達哉は日常に戻っても戦場での出来事を引きずるのに
どんな戦いがあっても日常に戻ったら完全に忘れるかなめは大したもんだ

701 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/27(水) 22:04:07.58 ID:HHjOo2si [10/11]
病院のシーンも弱音ではない
宗介が好きな俺としては達哉はあんま好きじゃないけど、フルメタの一般人キャラでは一番ガッツがあると評価してる

708 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/27(水) 22:36:31.04 ID:HHjOo2si [11/11]
親しい友人の意見を聞いて総合的に判断する事も決断だろ
べつに強制されてるわけじゃねーんだから

DBDの宗介はかなめに流されてる気はしたけど
730イラストに騙された名無しさん:2013/03/28(木) 00:44:54.41 ID:Jb9exdml
679 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/27(水) 18:55:54.25 ID:25NSOwOi [1/9]
甘ブリ1巻の酷評っぷりを改善してるだろうし2巻に期待だな

697 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/27(水) 21:48:32.20 ID:25NSOwOi [4/9]
甘ブリぐらいミスってる作品がそう何個もあってたまるか

710 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/27(水) 22:43:01.67 ID:25NSOwOi [8/9]
甘ブリ酷評されてたから擁護のつもりでamazonでは星5にしたw
731イラストに騙された名無しさん:2013/03/28(木) 00:48:45.11 ID:Jb9exdml
687 返信:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/27(水) 20:17:24.90 ID:25NSOwOi [2/9]
>>681
おもっくそ自分の意思じゃね

日常に戻っても平和な日常に馴染めず、またPMCとして自分の才能を活かした職場で働けるならそっちを選ぶわな
多少命のやりとりをする可能性があったとしてもだ
あのまま日本で父親の会社で働いてもその先は借金苦だし

699 返信:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/27(水) 21:55:50.91 ID:25NSOwOi [5/9]
>>698
>>692は戦場でそう言ったと言ってるんだが、それは戦場じゃない

まあ悪意ありすぎだし、まともに読んでる様には見えないのだけど

703 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/27(水) 22:15:28.68 ID:25NSOwOi [6/9]
あの決断はリーナ関係なくね
どちらかというと友人の言葉で選んだんじゃん
引き金引いたのもリーナ関係無いし

いくらなんでも悪意を持って話を捻じ曲げすぎ

705 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/27(水) 22:21:15.05 ID:25NSOwOi [7/9]
タイミング的にそうなっただけで、リーナが来なくても友人の言葉をきっかけにして自分で選んだと思う

712 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/27(水) 22:58:07.66 ID:25NSOwOi [9/9]
破産しかけてる会社と家族を助けるために過酷な現場で頑張ってたのに、
テロリストに会社を乗っ取られ止めざるを得なくなった奴を不幸ぶってると言うのはこれいかに


ホントに甘ブリアンチしてるのって一部のアナザー信者がやってんだな
叩かれたら甘ブリ引き合いに出して汚い今日のアナザーアンチといい自分がやられたら嫌なことやらなければいいのに
732イラストに騙された名無しさん:2013/03/28(木) 00:49:12.71 ID:kml8LV86
専ブラで見れば簡単にわかることを一々コピペしないでくれるかな
733イラストに騙された名無しさん:2013/03/28(木) 00:56:18.67 ID:wWrURnzY
そういうのみんな知ってるからいい
いいじゃんリーナとラティファ可愛いんだから
734イラストに騙された名無しさん:2013/03/28(木) 01:06:58.17 ID:JBag8rXj
NGにしてるのにぃ
735イラストに騙された名無しさん:2013/03/28(木) 01:18:19.31 ID:rJx2y05j
ラノベじゃないけど森博嗣のヴォイド・シェイパは最近読んで楽しめた小説だったわ
硝煙の匂いのしない剣豪小説だけど、硬派すぎないし文章もクセがなくて読みやすい
あと主人公の少年もストイックで朴念仁で人付き合いが苦手で妙に女にモテるところが誰かさんに似てる
残念ながらラブコメ要素は皆無だが
736イラストに騙された名無しさん:2013/03/28(木) 02:01:32.36 ID:iWM/qGJH
達哉の一般人視点からみた戦場を描いているけど、一般人は戦場を経験しないから達哉の気持ちが分からないという
737イラストに騙された名無しさん:2013/03/28(木) 05:44:28.75 ID:bMDqaJwU
甘ブリ読んでるんだけど、これ素人が書いてるの?
738イラストに騙された名無しさん:2013/03/28(木) 05:46:01.73 ID:bMDqaJwU
ストーリー破綻してるしキャラクターも違和感しかない
739イラストに騙された名無しさん:2013/03/28(木) 05:47:10.77 ID:bMDqaJwU
なんだよこれ・・・
本当にあの賀東が書いたのか?
740イラストに騙された名無しさん:2013/03/28(木) 05:54:00.60 ID:S7PVZ/8c
>>714
戦場に行かなくても良いからと説得された一般人がガチの戦争屋になったPMCで働く理由がどこにあるんだ?
こんな自演の相手すんのは馬鹿らしいが
741イラストに騙された名無しさん:2013/03/28(木) 06:26:16.33 ID:sHSETvsH
初期千鳥かなめみたいな、
目の前で銃撃戦起きても動じず、人が死んでもほぼ動じず、好きな人が自分のために人を殺しても動じない…そんなキャラを求めてるんだろw


一代目 千鳥かなめ(BMG〜VMC)
戦場を舐めてかかっており、一般人に関わらず戦場でどんな悲劇が起きようが、日常に戻った途端鶏の様に忘れる。
銃撃戦の最中に「きゃー!えっちー!」と騒ぎ立てた事もあり、恐怖はあまり感じないため人間性は稀少だと思われる。
思い込みが激しく、人の話を聞かない。
一般人に関わらず人の死を目撃しても動じず、好きな人が自分のために人を殺しても動じない・・・など人間離れした精神力を持つ。
また二度の襲撃で自分が狙われていて、一歩間違えば、そのせいで巻き込まれた周囲に膨大な死傷者が出ると知っていても、気にせず日常生活を続けられる鋼の精神の持ち主でもある。
全体的に恋愛事を最優先する傾向がある模様。

二代目 千鳥かなめ(OMO〜SBM)
自分のせいで周囲に迷惑がかかると葛藤したり、人の命を奪う事について思い悩むなど人間性がある。
我が道突き進む一代目に比べると決断ができずに、流されがち。
最後まで敵を撃てずにレナード・テスタロッサに覚悟が無いと切り捨てられる。
出番、活躍共に少な目な事もあり、萌えオタに支持されていた一代目の頃より人気が落ちた。
742イラストに騙された名無しさん:2013/03/28(木) 07:02:54.76 ID:S7PVZ/8c
やっぱり初期のかなめが不評だから後半のかなめや達哉が割りと現実感あるキャラになったのか?
743イラストに騙された名無しさん:2013/03/28(木) 07:05:02.64 ID:sHSETvsH
このスレの萌え豚共には一代目千鳥かなめが人気の模様w
744イラストに騙された名無しさん:2013/03/28(木) 07:28:53.95 ID:voXeK0NF
>>741
何回同じこと書いてんだ意味が重複し過ぎだぞ小学生か
745イラストに騙された名無しさん:2013/03/28(木) 07:33:05.67 ID:wWrURnzY
そのかなめも達哉よりはましだった不思議
746イラストに騙された名無しさん:2013/03/28(木) 07:48:02.54 ID:sHSETvsH
仲間が自分のために人殺した時に、その仲間に申し訳ないという気持ちで接する事が出来る達哉のがマシだろ
萌え豚はそういうのどうでも良いんだろうが、人間的な感情が書かれてるのは重要だろ
萌えばかり押し出されてるキャラじゃ薄っぺらいハリポテだ
747イラストに騙された名無しさん:2013/03/28(木) 07:53:34.47 ID:CbePLIzA
いくらラノベといっても説得力あるキャラ描写は重要だと思うよ。
甘ブリを読んでみりゃわかる。
…いや甘ブリはそれ以前の問題か…
748イラストに騙された名無しさん:2013/03/28(木) 07:57:03.18 ID:sHSETvsH
甘ブリは特に不自然な所なかったぞ
西也が何故か放火がバレる事を考慮してないぐらいだろ
749イラストに騙された名無しさん:2013/03/28(木) 07:57:11.58 ID:5g308XSD
>>746
ダイハード好きが全員萌え豚だとは知らなかったなぁ
750イラストに騙された名無しさん:2013/03/28(木) 08:21:49.50 ID:mTtzAD6S
俺には作品を楽しむのにヒロインより主人公が好きになれるかどうかが重要
ヒロインがだめな作品は我慢できるが主人公がだめな作品は我慢できない
前作の不人気ヒロインと比較しないと擁護も出来ないような奴が主人公の作品が
絶賛されてたら反論のひとつも言いたくなる
751イラストに騙された名無しさん:2013/03/28(木) 08:41:16.87 ID:6BWn9Ten
宗介だって最初は状況に流されるだけの男だったんだし許してやれよ
宗介ですら女にケツ叩かれないと何もできねぇ男だったんだぞ

達哉は一般人だし、会社がいきなり戦争をおっぱじめるブラック企業になったら退職して当然だろうに
752イラストに騙された名無しさん:2013/03/28(木) 08:52:06.03 ID:mTtzAD6S
俺もDBDの宗介は好きじゃないがそれ以外はイライラを感じなかった

達哉は強制されてるわけでもないのに嫌な事をさせられるかもしれない状況に
自分から居続けてるとこが苛苛する原因なのかもしれない
753イラストに騙された名無しさん:2013/03/28(木) 08:56:28.93 ID:6BWn9Ten
好みは置いといてさ
ラノベと言えど小説なんだから、キャラが置かれてる状況にキャラの心情がちゃんとしてるかってのが重要だろ?

フルメタアナザーはフルメタより心理描写がしっかり書かれてるし、一般人の達哉が悩みながら頑張ってるのも納得いくわ
宗介みたいなヒーローでは無いけどさ
754イラストに騙された名無しさん:2013/03/28(木) 09:40:59.19 ID:OHOPMv2p
つーか
アグレッサー専門部隊なので戦争には関係無いとスカウトされた達哉を、実戦専門の組織になった所で働き続けるとか言ってる奴は何なのよ?
話を理解してないのか?
755イラストに騙された名無しさん:2013/03/28(木) 09:42:10.19 ID:OHOPMv2p
ミス

アグレッサー専門部隊なので戦争には関係無いからと説得されて就職した達哉を、テロリストがトップになり実戦専門の組織になった所で働き続けろとか言ってる奴は何なのよ?
話を理解してないのか?
756イラストに騙された名無しさん:2013/03/28(木) 10:19:58.92 ID:zuNS+Osv
かなめくらい破綻してるならまだしも
キャラが気に食わないくらいでスレ荒らすな
757イラストに騙された名無しさん:2013/03/28(木) 10:47:46.89 ID:znvGb76A
ヒロインが気にくわないぐらいで作品を否定してスレを荒らすなよ
758イラストに騙された名無しさん:2013/03/28(木) 11:03:37.42 ID:hE6oeSHI
かなめもアレだが一番酷いのは甘ブリのモッフル。

『手助けなどいらない!』とか『貴様の指図は受けない!』だの大口叩いて置いて無能。些細な事でお客様を暴行する常習犯。
こんなのがベテランとか終わってるわ。
ラティファの命が掛かってるのになんだこいつ。
759イラストに騙された名無しさん:2013/03/28(木) 11:09:06.48 ID:+ZENTtes
このいつにも増してすごい釣り堀感はやっぱり
春だからか
760イラストに騙された名無しさん:2013/03/28(木) 11:35:07.24 ID:znvGb76A
っていうかガトーが嫌いなのか
761イラストに騙された名無しさん:2013/03/28(木) 11:49:58.80 ID:UGZ017wM
ガトー信者だけど甘ブリは酷いと思った
フルメタも今読むとチープだけどさぁ…途中からラノベの域を越えた名作になったじゃん
甘ブリはそうなると思えん
762イラストに騙された名無しさん:2013/03/28(木) 11:52:03.50 ID:PRiZezNf
ただ、ラノベはあくまでも中高生のものでさ。
おっさんの為のものじゃないんだから、そこを外して期待しちゃいかんと思うのよ。
おっぱいはお父ちゃんのものやないんやでー
763イラストに騙された名無しさん:2013/03/28(木) 12:02:49.43 ID:KYPXC6fb
ここではやたらフルメタ長編の前半が評価低いけど
個人的には、毎巻映画1本にできそうなくらい中身詰め込んできっちり解決してて
1冊の出来として相当なもんだと思ってるんだけど

後半は続き物としての引っ張る力は凄いけど
それ一冊抜き出して良い本かっていうと怪しい巻もあるし
764イラストに騙された名無しさん:2013/03/28(木) 12:04:11.56 ID:voXeK0NF
>>755
そもそも最初の出会いの時点で家族の命まで危険に晒した災害を受けてるのに実勢とは無縁だと思ってたなら浅はかと言うしかないが
765イラストに騙された名無しさん:2013/03/28(木) 12:17:07.19 ID:xFlrxg8e
>>763
そうだな
人殺しとは無縁の一般人なのに、目の前で宗介が人を殺しても何とも思わないかなめとか、
宗介が倒れてるのにトドメを指さずにベラベラベラベラ敵に情報を与えた挙句、それでチャンスを逃して敗北した凄腕テロリストのガウルンとか、
けが人を連れて長距離ジャンプでダナンに着地するアーバレストとか最高だよな!
766イラストに騙された名無しさん:2013/03/28(木) 12:27:02.30 ID:5g308XSD
>>765
そうだよ
いちいち無駄な描写に間を使わないスピード感とか悪人っぽさを演出するだ喋りとか最後を締めくくる無茶な大脱出とか最高だった
767イラストに騙された名無しさん:2013/03/28(木) 12:28:32.95 ID:S7PVZ/8c
・・・無駄な描写か?
お前の理屈だと後期フルメタは無駄だらけだな
768イラストに騙された名無しさん:2013/03/28(木) 12:33:57.83 ID:5g308XSD
>>767
爽快感とは無縁だし上で言ってるように1冊に起承転結収めるなら無駄だと思うよ

逆にお前はアクション映画で一人倒しては苦悩して二人殺しては後悔してる作品で楽しいのか?
769イラストに騙された名無しさん:2013/03/28(木) 12:39:52.83 ID:B4noZlnJ
>>766
世の中お前みたいに、頭空っぽにして薄っぺらい作品に大興奮できる幸せな感性の持ち主ばかりじゃないんだよ

最近やってるビビッドレッドオペレーションも整合性とかキャラの心理描写の雑さで大不評だろ?
オタ向けだからってある程度の整合性は必要とされてるんだ

>>768
そこを上手く書くのがプロなんだろ
上手く書けたからこそフルメタはOMO以降名作と称えられ、長く愛される作品になったんだよ
770イラストに騙された名無しさん:2013/03/28(木) 12:44:15.35 ID:PRiZezNf
初期も上手く書けていたから、OMOから本格的に加速できたんだけどね。
賀東はつまるところ、フルメタシリーズ通してうまくやった。
ライト層には短編を提供したし、重厚なのを望む層には後期長編でそれに応えた。
両方の土台となったのはITBまでの初期長編で、うまく両方の要素を盛り込み一冊で完結させていた。
だからこそ、単シリーズ1000万部超えを成し遂げた。
771イラストに騙された名無しさん:2013/03/28(木) 12:49:08.61 ID:voXeK0NF
>>769
そういう別の意見に対して薄っぺらいとか言う馬鹿にするような発言するから荒れるんだろうねぇ
お前は頭からっぽより質の悪い単純に頭の悪い奴だといい加減気づいてほしい
772イラストに騙された名無しさん:2013/03/28(木) 12:52:19.36 ID:Qi2+i5d+
「OMO以降」とわざわざ区切って名作とされてるって一体どこでだよ
自分がそう思うのは勝手だが一般論扱いすんな
773イラストに騙された名無しさん:2013/03/28(木) 12:53:59.07 ID:PRiZezNf
しかし、OMOってどうしてもOMOオンドゥルルラギッタンディスカーってやりたくなるw
774イラストに騙された名無しさん:2013/03/28(木) 13:17:36.15 ID:B4noZlnJ
>>771
実際薄っぺらいじゃないっすか
775イラストに騙された名無しさん:2013/03/28(木) 13:43:50.02 ID:JBag8rXj
>>772
バカの釣りか本気でそう思ってて自分の解釈が正しく
後半シリアス支持する俺カッケーだから相手する必要ないっす
776イラストに騙された名無しさん:2013/03/28(木) 13:52:33.42 ID:yPgJQkZE
確かに薄っぺらいしチープ>フルメタ序盤

でもラノベって本来こういうもんなんじゃないかね?
ラノベは低年層向けなんだからさ
甘ブリみたいに本筋の部分で矛盾してるならまだしも。ある程度は仕方ないっしょ
777イラストに騙された名無しさん:2013/03/28(木) 14:00:15.42 ID:tjbHRhhk
ミルフィーユの一層だけ取り上げて「これは薄い」なんて言って、完成形を提示して重厚だと言う
一層一層の積み重ねが見えないらしい
778イラストに騙された名無しさん:2013/03/28(木) 15:11:07.40 ID:507l8SPE
お前ら毎日毎日…
嫌いなものを語るより、好きなものを語ろうぜ
というわけで、1番好きなASを白状するんだ。もちろん理由もな
779イラストに騙された名無しさん:2013/03/28(木) 15:16:34.25 ID:MlWWwp89
>>778
ミスリルM9だな
穴のない高スペックにスマートでハンサムな外見
返す返すもアナザーではすでに存在していないのが惜しい
780イラストに騙された名無しさん:2013/03/28(木) 15:18:36.15 ID:PRiZezNf
そんなもんサベージたん以外にだれがいると言うんだ。
ぷっくり膨らんだお腹、つるつるのお胸、愛らしいつぶらな瞳。
全てがパーフェクトだ。
781イラストに騙された名無しさん:2013/03/28(木) 15:20:02.87 ID:S7PVZ/8c
セプターだな
ただでさえ天使なサベージなのにタフさ、カッコ良さまで兼ね備えた奇跡
782イラストに騙された名無しさん:2013/03/28(木) 16:21:36.22 ID:bF5OXzOX
>>764
おっと
自分を狙う明確な敵が沢山居て、2度も大切なクラスメイトまで巻き込まれたテロを起こされてるのに、何の対策もせず学校に通い続けた千鳥かなめさんの悪口はry
783イラストに騙された名無しさん:2013/03/28(木) 16:52:39.29 ID:da/3a0NS
>>112
アーバレスト対レイブンはITBまでの宗介なら苦戦しそうだがDBD以降の宗介なら結構簡単に倒しそうなイメージ
べリアルにも初戦から対応してるし

前に言われてたクルツチートの話だが、ミハイロフの能力がSRTの標準より下ってことはないのかな
結構貫禄あるからそんなことはないと思うんだが、クルツの狙撃は宗介が何発も避けてるんだよな…
784イラストに騙された名無しさん:2013/03/28(木) 17:08:59.16 ID:SJ9ZOutc
>>782
日常を離れて戦場に近付いた達也と日常に残ったかなめとでは本来必要とされてる覚悟が全然違ってくると思うんだがな
785イラストに騙された名無しさん:2013/03/28(木) 17:09:59.60 ID:VPfpoKF7
クルツが殺す気ないのがわかっていたからじゃないの
786イラストに騙された名無しさん:2013/03/28(木) 17:11:17.05 ID:bF5OXzOX
宗介はその前に仲間がクルツの狙撃でやられてるのを見てるし
ASに乗ってたのもあるかもね
787イラストに騙された名無しさん:2013/03/28(木) 17:15:03.46 ID:da/3a0NS
>>785
反応できなかったって書いてなかったっけ?

>>786
一発目はそれで説明できても二発目にも反応できてなかったのが…
788イラストに騙された名無しさん:2013/03/28(木) 18:00:29.04 ID:nQnwo3wQ
>>782
明確な敵というのがいるのにな
789イラストに騙された名無しさん:2013/03/28(木) 18:44:25.92 ID:2A7lanHd
甘ブリは賀東なりに流行りの作品目指したんだろうけど
最近この手の日常物は売れなくなってるぞ…

最近の流行は俺TUEEEEEバトルハーレムだ
甘ブリは評判悪いしあまり売れないだろうな…
790イラストに騙された名無しさん:2013/03/28(木) 18:51:59.69 ID:PRiZezNf
企画自体に時間をかけすぎだろうなあ、甘ブリは。ネタがだれてしもうた。
今は一周回って来てるから、ガトーさん節全開のミリバトやった方がウケた気がする。
791イラストに騙された名無しさん:2013/03/28(木) 18:58:16.93 ID:kml8LV86
音速を超える銃弾を銃口向けてることも知らない状態で回避するなんて
宗介どころかクルーゾーでも無理

それをもってミハイロフ雑魚というのはちとないな
792イラストに騙された名無しさん:2013/03/28(木) 19:04:45.80 ID:2A7lanHd
ギャグは鮮度が重要なんだよね
時間賭けたら駄目になるというか


いやでも甘ブリのギャグは良かったと思うな俺
どちらかというと話の構成がグダグダに感じた
793イラストに騙された名無しさん:2013/03/28(木) 19:12:22.93 ID:S7PVZ/8c
宗介もミハイロフと同じく停止した車の中にいる常態だったら狙撃回避無理じゃね

クルツの狙撃がすご過ぎんだがな
794イラストに騙された名無しさん:2013/03/28(木) 19:16:36.77 ID:wWrURnzY
甘ブリは起承転結しっかり出来てて賀東作品の1巻で2番目に面白かったなもちろん1番はフルメタ
諦めムードからのみんながやる気になっていくカタルシス
存続決定の場面では思わずホロリときた
裏で暗い顔してる一団がいることもまたいい話しのスパイス効いてる
795イラストに騙された名無しさん:2013/03/28(木) 19:27:54.41 ID:2A7lanHd
あくまで1巻のみの評価だが

コップクラフト 良作

フルメタ 凡作
フルメタアナザー凡作

甘城ブリリアントパーク 駄作


ラブコメも経済も好きだが
賀東じゃなきゃ甘ブリは2巻以降買わないレベル
796イラストに騙された名無しさん:2013/03/28(木) 19:31:57.47 ID:da/3a0NS
>>791
>>793
一発目は仕方がないんだが、二発目は回避のそぶりを見せてもいいのでは?
現実だと狙撃の回避の仕方なんて物陰に伏せるぐらいだから避けられるかなんて本来どうでもいいことなんだが、
フルメタだと宗介がクルツの狙撃を避けたり見えないところからライフルの銃口向けられるだけで反応してるからな…
どうしても気になって…
797イラストに騙された名無しさん:2013/03/28(木) 19:35:39.72 ID:S7PVZ/8c
ミハイロフは自分がターゲットじゃないと認識してたよ
798イラストに騙された名無しさん:2013/03/28(木) 20:01:52.59 ID:SPrxix5T
>>793
宗介のデイ・バイ・デイ前巻での危機感知を忘れてないか?
ほぼ察知の過程自体が不明・理不尽と言える環境で狙撃感知してたぞ

宗介に限ってはNT級の狙撃感知能力があると見るべき
あの察知現象に明確な理由でもつけない限りはな
799イラストに騙された名無しさん:2013/03/28(木) 20:40:56.44 ID:kml8LV86
>>796
メッセージ伝えた相手を撃ち殺すなんて普通考えないから
回避する意味合いがない

前からいい続けてるんだろうけど正直しつこいぞ
800イラストに騙された名無しさん:2013/03/28(木) 20:44:03.93 ID:o9dI+G18
宗介が生身で遮蔽物なし身動き取れない状況で狙撃を回避したことってあったっけ
801イラストに騙された名無しさん:2013/03/28(木) 20:46:29.83 ID:Y4gWdNdz
アナザー5巻に

>あえて車内に伏せたりはせず、助手席に座ったままだ。捨て鉢になったわけでもない。もし自分も標的になっているのであれば真っ先に撃たれたの自分だったという判断からだ。

という文章があるからな
802イラストに騙された名無しさん:2013/03/28(木) 20:48:51.56 ID:eHOSK7oo
どちらかというとあれはライフル弾が手元に命中したのに冷静すぎることに驚く場面だと思うんだが・・・
803イラストに騙された名無しさん:2013/03/28(木) 20:55:57.86 ID:SPrxix5T
>>800
遮蔽物あって、身動きとれず、どうやって銃口と殺気感知すれば良いのか判らない環境で危機感知してる時はデイバイデイであるな
てか、目が向いてない状況で、屋内(床屋)だからガラスとかで音とか臭いも遮蔽されてるのに、狙撃感知って本格的に感知迄のプロセスが訳わからん
804イラストに騙された名無しさん:2013/03/28(木) 20:56:58.22 ID:Lh3Uz2h0
反射の回避行動すら取らないあたり
死にたがってるんじゃないのあいつって
805イラストに騙された名無しさん:2013/03/28(木) 21:10:57.87 ID:Y4gWdNdz
>>804
とってるよ
806イラストに騙された名無しさん:2013/03/28(木) 21:15:42.17 ID:86A7/CfZ
異能生存体みたいなもので
よくわからないけどとりあえず自分が狙われていると感知できるんじゃね?
807イラストに騙された名無しさん:2013/03/28(木) 21:32:31.60 ID:voXeK0NF
しかしこれまで宗介が過剰反応した全ての件にレイスが関わってたとも思えないし打率で言えば低いんじゃ
808イラストに騙された名無しさん:2013/03/28(木) 21:37:51.75 ID:wWrURnzY
ミハイロフは作中じゃ大物っぽく書かれているけどなんか存在感薄い
ガウルンやクラマに感じた言葉に出来ないカリスマ性を感じない
809イラストに騙された名無しさん:2013/03/28(木) 21:50:00.76 ID:Lh3Uz2h0
>>808
本人は自ら使いっ走りの駒程度だってようなことをいつも言ってるし
実際そうなんじゃないの?
810イラストに騙された名無しさん:2013/03/28(木) 21:52:18.26 ID:Y4gWdNdz
さすがにガウルンより大物感あるでしょ

ガチガチのプロフェッショナルだし
4巻で見せた戦闘シーンは相当凄かったぞ
ナミを殺して宗介を瀕死に追い込んだクラマ以上になるかはこれから次第
811イラストに騙された名無しさん:2013/03/28(木) 21:54:58.73 ID:S7PVZ/8c
ミハイロフは出番ほとんど無いけど印象は強いだろ
812イラストに騙された名無しさん:2013/03/28(木) 22:04:29.09 ID:Y4gWdNdz
出番というかメインで出てきた事がほとんど無いな
813イラストに騙された名無しさん:2013/03/28(木) 22:11:13.79 ID:VqLsDTFK
ガウルンは大物小物というより強烈って言った方がそれっぽい
暗闇から突然迫ってきたらしょんべんちびるわ
814イラストに騙された名無しさん:2013/03/28(木) 22:16:43.59 ID:SPrxix5T
ガウルンは単純に強いかどうかってより、抜け目がない、強か、騙しあいや暗い手口に強いって感じだな
てかクラマやレナード自体もガウルンを随分と買ってたみたいだし
特にダナンに捕まった後、あのカリーニンとかの追求でも飄々としてられる辺りは凄い
815イラストに騙された名無しさん:2013/03/28(木) 22:18:16.37 ID:S7PVZ/8c
あれはミスリルが甘すぎる
監視カメラも付けず、二人だけで監視とかさあ・・・
816イラストに騙された名無しさん:2013/03/28(木) 23:08:41.56 ID:4GVUhY+c
ゲスコットという言葉をこのスレで見たら四コマじゃ
メカになったりゾンビになったりとゲスっぷりをいじられまくってたガウルンが懐かしいぜww
817イラストに騙された名無しさん:2013/03/28(木) 23:11:41.49 ID:SPrxix5T
まあ、ミスリルは時々やたらと甘いよなw
かなめの件についても、レナードとの接触をレイスが確認してるのに
テッサを始めとしたダナンクルーや宗介が全然説得とかその脅威性をかなめに告げず、ベリー・メリー・クリスマスで普通に接してる辺りw
818イラストに騙された名無しさん:2013/03/28(木) 23:18:59.62 ID:Y4gWdNdz
つーかミスリルに限らず最初の方の巻は全体的に作風が粗いから色々おかしいんだよね

BMGなんてソ連にハイジャックされた飛行機にロクに見張りも付けずに宗介が自由に動き回れちゃうし
ザル警備ってレベルじゃないぞ
819イラストに騙された名無しさん:2013/03/28(木) 23:25:57.63 ID:yKIStSeA
>>818
別におかしくもないだろ
かなめ以外はどうせ皆殺しにする積もりだったんだから、飛行機から逃げ出さない限りはどうでも良かったんだろ
820イラストに騙された名無しさん:2013/03/28(木) 23:26:40.70 ID:Y4gWdNdz
>>819
その簡単に逃げ出せる状態が問題なんでしょ
821イラストに騙された名無しさん:2013/03/28(木) 23:27:14.03 ID:zEzsz43e
探偵小説の警察の無能さに文句言うようなもんか
822イラストに騙された名無しさん:2013/03/28(木) 23:28:38.04 ID:yKIStSeA
>>820
そこは宗介が偵察任務のスペシャリストだからだろ
一般の乗客が簡単に逃げ出せるようなら問題だけど
823イラストに騙された名無しさん:2013/03/28(木) 23:33:13.84 ID:SPrxix5T
まあ相手側は、一般の乗客しかいない航空機、って認識の前提だったはずだから、そこまで変でもないのでは?

と思ったが
全周見張られてて出入り口の少ない飛行機から、見つからずに外に出るのは確かにどう考えても不可能そうな気はする
824イラストに騙された名無しさん:2013/03/28(木) 23:44:09.14 ID:yKIStSeA
というかその程度の突っ込みどころなら、序盤の頃の巻に限らず、探せば幾らでもありそうだけどね

なんか無理やり序盤を貶めるためにアラを探しているようにしか見えない
825イラストに騙された名無しさん:2013/03/28(木) 23:52:51.31 ID:kml8LV86
最初は反論してできなくなったらアラ探し、ってのはさすがに情けない
826イラストに騙された名無しさん:2013/03/28(木) 23:52:53.15 ID:SPrxix5T
というか、別にアラはアラで構わんが、それをフォローできる方法や可能性があるならまだ別な気はするな
あとやっぱり、序盤だからこその補正は大きい気がするし

逆にこの脱出の件をフォローするとしたら、宗介はどうやって外部に脱出したんだろうか?
827イラストに騙された名無しさん:2013/03/29(金) 00:06:52.13 ID:ACjQy5Ku
>>826
原作に書かれていたかどうか覚えていないけど、アニメでは車輪の出し入れ口から脱出していたよ
特に不自然な描写ではなかった

>>825
はい、反論
これで良いの?
828イラストに騙された名無しさん:2013/03/29(金) 00:11:35.01 ID:M7avtDHs
アニメだとその辺やってたのか
もうアニメのは記憶にないが、それで夜間とかならそこまで問題ないかもな
829イラストに騙された名無しさん:2013/03/29(金) 00:15:08.89 ID:eDvAMd6H
原作にも一応書かれてる
もっとも脱出するシーンとか無いし、脱出するにしても外にいる人間に気が付かれそうなもんだが…
宗介はデカイ通信機持ってるし

でも一番違和感あるのは機内にテロリスト側の人間が一人もいない事だな
830イラストに騙された名無しさん:2013/03/29(金) 00:22:46.79 ID:ACjQy5Ku
不自然と感じるかどうかは個人の感覚の問題だからどうでも良い

問題なのは「序盤は不自然な描写がある」と無理やり序盤を貶めるやり方
例えばシリアス厨が押す後半のMMDでニセレーバテインの残骸をレナードがあっさり処分させるシーンとか、後半だって突っ込もうと思えば幾らでも不自然な描写があるのに
831イラストに騙された名無しさん:2013/03/29(金) 00:24:44.37 ID:KigUUH3p
それのどの辺りが不自然なんだ
普通ならミスリルのラムダドライバについて研究するところかもしれんが、レナードはそういうをことする性格じゃないだろう
832イラストに騙された名無しさん:2013/03/29(金) 00:25:25.06 ID:eDvAMd6H
ダミーレーバーテインを処分するのが何が不自然なのかわからぬ
少なくとも後半はあまり違和感を感じずに読めたぞ
強いて言うなら何故宗介がそこまでかなめに拘るのかわからんかったくらい
833イラストに騙された名無しさん:2013/03/29(金) 00:29:48.79 ID:eDvAMd6H
ちなみに別にシリアス厨ってわけじゃないです
ラブコメも好きだし
フルメタは後半のが面白く感じたけど
834イラストに騙された名無しさん:2013/03/29(金) 00:31:17.71 ID:ACjQy5Ku
だから、不自然と感じるかどうかは個人の感覚の問題だからどうでも良い
いちいち感想を言わんでも良いよ
俺は不自然に感じた、それだけ
恐らく他にも同じように思っている人もいるだろう

他にも最終決戦でカリーニンはドックからデ・ダナンが突っ込んでくることを予想できずに、海岸線に戦力を集中させたところとかご都合に俺は感じた

要するに後半だって突っ込みどころは幾らでもある
835イラストに騙された名無しさん:2013/03/29(金) 00:32:57.23 ID:jJn1GZOD
今日も釣りが激しいな
836イラストに騙された名無しさん:2013/03/29(金) 00:35:41.64 ID:eDvAMd6H
>他にも最終決戦でカリーニンはドックからデ・ダナンが突っ込んでくることを予想できずに、海岸線に戦力を集中させたところとかご都合に俺は感じた

予想したけど、想像以上にダナンがしぶとかっただけじゃないの?
潜水艦があれだけ大量に居て仕留められないなんて夢にも思うまいに
837イラストに騙された名無しさん:2013/03/29(金) 00:38:32.85 ID:ACjQy5Ku
>>836
うん、そういう風に考えることも出来るね
ニセレーバテインの残骸しかり

でもそれはハイジャックにしても同じこと
解釈のしようは幾らでもある
838イラストに騙された名無しさん:2013/03/29(金) 00:42:49.80 ID:eDvAMd6H
いやそうとしか解釈できないだろ
じゃ無きゃ何であんな大部隊でダナンを攻めたんだ?

あとITBのガウルンに対する警備の温さはどう好意的に解釈してもおかしいと思うよ
見張りが二人。一人は人格に問題がある新顔のSRTで、もう一人は実力で劣るPRT
839イラストに騙された名無しさん:2013/03/29(金) 00:52:31.85 ID:ACjQy5Ku
だからさ個別の解釈なんて、正直言ってどうでも良いんだよ

>>838とかだって、幾らでも解釈できる
俺は全く不自然とは思わん

人格に問題があるかどうかなんて後の事態を知っているから言えることだし、新顔かどうか何てのはローテーションでの役回りと考えれば別に不自然ではない
ガチガチに拘束されている捕虜を見張るのに実力者のSRTを2人配置する方が、俺には不自然に感じる


と、このように個別の案件なんて、個人によって幾らでも解釈できる
840イラストに騙された名無しさん:2013/03/29(金) 00:56:44.29 ID:a5dTWYqO
このスレに巣食ってる声のでかいアンチの一番気持ち悪いところは、甘ブリの出来はガトーの作家としての実力のせいにするくせに、かなめのことになるとまるで実在する人物のようにキャラ攻撃に走るところ
かなめの問題は前後半で作品のテイストを変えた際にかなめのキャラをうまく処理できなかったことが根本原因なのに、
その点には触れずにいくら大層なご高説を並べ立てたところで、いかにも実生活ではかなめみたいな気の強い女にこき下ろされてそうなただのモテナイ君が遠吠えかいてるようにしか見えない
841イラストに騙された名無しさん:2013/03/29(金) 00:57:30.77 ID:727+SRi9
昔っからそうだけどここって全肯定信者が幅利かせてるから何言っても無駄
842イラストに騙された名無しさん:2013/03/29(金) 01:02:44.10 ID:oAGLXsCp
アンチとか矛盾くんのせいで余計作品読み込むようになったので感謝…はしていない
843イラストに騙された名無しさん:2013/03/29(金) 01:03:42.19 ID:UUf5s1U1
揚げ足の取り合いに興味はない。傍から見たらどっちもウザいだけ
844イラストに騙された名無しさん:2013/03/29(金) 01:04:37.02 ID:ACjQy5Ku
昨今、どう見ても幅を利かせているのは「甘ブリ否定派」「アナザー信者」「シリアス厨」「かなめアンチ」「短編・フルメタ序盤否定派」だと思うけどね
845イラストに騙された名無しさん:2013/03/29(金) 01:05:31.16 ID:kvuNARlu
ネットで自分と対立する意見をすべて一まとめの集団あるいは個人が言っていること、
と解釈するのは不味いというかあまりに遅れているというか

50代でPS3見てファミコンと言ってるような、そんなレベル
846イラストに騙された名無しさん:2013/03/29(金) 01:06:24.64 ID:oAGLXsCp
ここまでテンプレです
847イラストに騙された名無しさん:2013/03/29(金) 01:10:34.16 ID:727+SRi9
見たところこのスレここ7,8年ぐらいずーーっと全肯定君が居座って大声で叫んでるよ
とにかくガトー作品の欠点指摘されると理屈にもならない理屈持ち出して「だから俺はそうは思わない」を連発する
あと「人に寄って感じ方違う」っていってウヤムヤにするのも得意技
バカくさくて訂正する気も起きないし何があっても認めないからどうでもいいし今のこれもどうでもいい
848イラストに騙された名無しさん:2013/03/29(金) 01:15:20.97 ID:ACjQy5Ku
俺、後半の不自然な点をちゃんと指摘しているのにな
それなのに全肯定派扱いかよ

それに「人に寄って感じ方違う」って考えのどこが全肯定なの?

単に自分が気に入らないだけだろ
それをさも中立を気取った風に理屈をならべて
849イラストに騙された名無しさん:2013/03/29(金) 01:16:24.11 ID:FO437E7u
人によって感じ方が違うと思ってるならいちいち反応しなくてもいいのにね

結局のところ自分の見解がもっとも正統だと考えているから絡まずにはいられないんだろうね
850イラストに騙された名無しさん:2013/03/29(金) 03:14:06.47 ID:FSjXXvr0
サベージをSD化するうえで課題となるのはやはりあのお腹に比べて細い手脚だな
851イラストに騙された名無しさん:2013/03/29(金) 04:34:54.72 ID:59Eg4fZR
>>850
逆にデフォルメしやすいかも知れんぞ、結構特徴的だし
852イラストに騙された名無しさん:2013/03/29(金) 07:49:21.47 ID:MoC8uaBK
おはよう。ティラナかわいい厨です。

意見の相違はあってしかるべきなんだが、ここの悪いところは何故か何かを誉める時は別のシリーズを下げること。それやられると下げられたシリーズが好きな奴はカチンとくるんだわ。

>>640

みたいなな奴が釣りを楽しんでいるのだろうけど。

批判もツッコミもいいが、「〜に比べて○○はクソ」とかいう、書き方はやめてくんないかな?
853イラストに騙された名無しさん:2013/03/29(金) 08:43:03.19 ID:oLglFJxO
>>844
俺はお前の様なレッテル貼って、作品のミスを認めない変な奴が問題だと思うけどね
感じ方が違うじゃ済まない矛盾もあるんだよ

○○厨、○○アンチ、○○信者・・・こういう書き方しかできない奴終わってる
854イラストに騙された名無しさん:2013/03/29(金) 08:46:20.08 ID:oLglFJxO
>>839
その解釈には無理がありすぎ
実際にその拘束方法に問題があったからあっさりガウルンに逃げられてダナンが沈没しかけたんだろ

たった二人で監視させて監視カメラもつけないとかありえん
SRTが裏切り物だった場合、もう一人の監視者はなんもできずに殺されてしまうんだしさ
855イラストに騙された名無しさん:2013/03/29(金) 08:56:29.47 ID:7TXjJsMp
>>847
別に全肯定でいいと思うんだが
何か問題が?
856イラストに騙された名無しさん:2013/03/29(金) 08:56:59.82 ID:E6gFOpdr
大して読んでない癖に騒いでこのスレを散々荒らしてる「フルメタアナザーアンチ」「達哉アンチ」には触れてないし結局俺の好きな物を好きにならない奴は許さんってだけでしょ
857イラストに騙された名無しさん:2013/03/29(金) 09:13:13.89 ID:jnktvYqf
>>855
あからさまな矛盾とか問題点を無理やり擁護しようとするからおかしくなるんじゃないかね

>>840
甘ブリは作品として叩かれてるだろ。モッフルも叩かれてるし
かなめが問題点が多いキャラになったのが賀東のせいだとしても、かなめというキャラ自体が問題なのは変わらん


問題あるキャラが叩かれる場合、無理やりな擁護をするよりも、ネタキャラ化した方がアンチが減って良いぞ
とアドバイスしてみる
858イラストに騙された名無しさん:2013/03/29(金) 09:25:13.07 ID:x5vJyjWH
このスレ見てると賀東の作品がどれも出来損ないの取るに足りないものに思えて来るよな
859イラストに騙された名無しさん:2013/03/29(金) 09:56:43.31 ID:zzZoPmlA
コップクラフトは至高
フルメタ後半は神
フルメタ前半フルメタアナザーも面白い

甘ブリは…
860イラストに騙された名無しさん:2013/03/29(金) 09:57:48.16 ID:5spPbfRx
面白かったって言う時に「それにひきかえ○○はダメだった」って主張をセットにする義務は無いんやで?
861イラストに騙された名無しさん:2013/03/29(金) 09:59:05.64 ID:Uoj7s67d
コップクラフトを要求する! 
862イラストに騙された名無しさん:2013/03/29(金) 10:00:55.89 ID:tSFprUNr
俺もコップクラフトに全力投球してほしいわ
甘城評判悪すぎて読む気も起きないし
863イラストに騙された名無しさん:2013/03/29(金) 10:23:22.64 ID:zzZoPmlA
とりあえず自分の目で読んで確かめて見た方が良い
俺も微妙だと思うが、ここでボロクソに言われてるほど駄目じゃないから
864イラストに騙された名無しさん:2013/03/29(金) 11:04:56.71 ID:zzZoPmlA
甘ブリは2巻で頑張ってくれ
865イラストに騙された名無しさん:2013/03/29(金) 11:33:25.13 ID:umKxm3xj
甘ブリの片手間にフルメタアナザーやってんのかと思ってたけど
フルメタアナザーの片手間に甘ブリ書いてんじゃないかって気がしてきた
866イラストに騙された名無しさん:2013/03/29(金) 12:55:25.79 ID:EboUJLRv
とりあえず甘ブリは推敲してないよね
867イラストに騙された名無しさん:2013/03/29(金) 13:07:32.28 ID:HyUDFUDO
>>857
鬱陶しいって言われてんだよいい加減わかれ
868イラストに騙された名無しさん:2013/03/29(金) 14:11:23.51 ID:59Eg4fZR
>>854
専用の拘束室すら無いような船に船内監視用のカメラがあるとでも?ただでさえ無駄なもの積む余裕のあるものじゃないのに
それに内通者がいる前提で警備計画を練る事なんて普通はしないし、しかもSRTが裏切るなんて想定して無いだろ
ミスリル全体のモラルの高さはブルーノの証言でもあったし、SRTに対する監視についてはDBDの会議でも議題にあがってたし
869イラストに騙された名無しさん:2013/03/29(金) 14:12:29.61 ID:IjjGTt9u
とりあえず、他作品を比較してどうこういうやつは、対立煽りたい奴だと認識して良いよね。

>>862
おれもコックラファンだがそういう言い方は迷惑なので止めて。
870イラストに騙された名無しさん:2013/03/29(金) 15:05:25.90 ID:EboUJLRv
>>868
それにしても監視者二人だけで他対策無しってのはいくらなんでもアレすぎでしょ
871イラストに騙された名無しさん:2013/03/29(金) 15:10:30.85 ID:v5eIP8rc
俺は甘ブリ好きだけど
ガトーのギャグは良いな
872イラストに騙された名無しさん:2013/03/29(金) 15:22:07.41 ID:wTH3MG1L
>>870
だから念のためのマッカランじゃないのか
873イラストに騙された名無しさん:2013/03/29(金) 15:23:55.79 ID:v5eIP8rc
甘ブリ発売当初〜しばらくは否定意見もあれど
面白かったってなレスや作品語りも多かったのに
最近のこのスレはどうしちまったんだ
874イラストに騙された名無しさん:2013/03/29(金) 15:43:13.84 ID:vpwmViSp
>>870
SRTに裏切り者がいる時点で監視をどうこう言っても意味ねえ
875イラストに騙された名無しさん:2013/03/29(金) 15:47:48.70 ID:EboUJLRv
少なくともSRT複数で監視させときゃこうはならんかったろ
876イラストに騙された名無しさん:2013/03/29(金) 15:52:56.77 ID:KigUUH3p
SRTは無限にいるわけでも暇でしょうがないわけでもないんだが
877イラストに騙された名無しさん:2013/03/29(金) 15:57:08.21 ID:E6gFOpdr
とりあえず万全な体制でやるべきだったよなあ
相手はガウルンだし
878イラストに騙された名無しさん:2013/03/29(金) 16:02:10.61 ID:jJn1GZOD
マッカランの詰めが甘いとも言えるが・・・

キャステロ辺りと相談して数段構え+ひそかに部屋の扉前に
臨時の監視カメラくらいはしても罰は当たらなかったろうな

まあ作劇上 その辺まで描写するとページ数が増えるので痛し痒しだけど
879イラストに騙された名無しさん:2013/03/29(金) 16:04:27.42 ID:+Un2++vI
>>877
別にガウルンが手引きしたわけじゃないしガウルンに対してだけの監視としては十分だったんでしょ
880イラストに騙された名無しさん:2013/03/29(金) 16:09:09.04 ID:Uoj7s67d
実際、裏切りなかったらガウルン拘束されたままだったしな。
あれ以上の対応を求めるのは後出しじゃんけんの世界だと思うが。
881イラストに騙された名無しさん:2013/03/29(金) 16:16:57.44 ID:jJn1GZOD
>>880
内通者に用心しろとカリーニンに言われて尉官クラスが最低あと二人いたのを
自分一人だけで対応して失敗したのは不味いちゃ不味いよ

ただメタいこと言うとどう対応しても突破させないと話が成り立たないって面はあるので
「描写不足だけどしょうがないな〜」で済ませてもいいと思う
882イラストに騙された名無しさん:2013/03/29(金) 16:24:25.24 ID:yrkcFoTr
>>876
少なくとも宗介はかなめなんぞを探す暇があるくらい暇してたけどな

>>877
そうそう
ただの兵士ではなくガウルンだしな
883イラストに騙された名無しさん:2013/03/29(金) 16:28:16.47 ID:yrkcFoTr
とりあえず初期のフルメタは賀東の実力不足から話が自然に作れてないんだよね
かなめにしても、ガウルンにしても、ITBの監視にしても
884イラストに騙された名無しさん:2013/03/29(金) 16:33:33.15 ID:/W3zG56Q
メリダ島襲撃も、ベヘモス大集合より空爆の方が
いいんじゃないのとは思ったり。まあ航空戦力が
出張るとASが雑魚化しちゃうからまずいけど
885イラストに騙された名無しさん:2013/03/29(金) 16:37:21.99 ID:KigUUH3p
ASは対空能力あったと思うが
886イラストに騙された名無しさん:2013/03/29(金) 16:48:50.06 ID:ANSehFGP
それってSAMを装備した場合じゃね?
887イラストに騙された名無しさん:2013/03/29(金) 17:03:05.90 ID:aEHXTwvT
アニメでサベージが戦闘ヘリ相手に無双してた様な
888イラストに騙された名無しさん:2013/03/29(金) 17:07:18.86 ID:jJn1GZOD
>>884
ミサイル攻撃三派>爆撃機で空爆(ASに対空ミサイルで何機か撃墜される)>
ベヘモスで残存ASとヘリを撃破>通常ASと歩兵が基地に侵入

って流れだからあれは理にかなってるよ
889イラストに騙された名無しさん:2013/03/29(金) 17:11:32.72 ID:aEHXTwvT
というか爆撃機ならASや基地の対空ミサイルでどうとでもなるだろ
890イラストに騙された名無しさん:2013/03/29(金) 18:31:56.93 ID:ANSehFGP
島を制圧するつもりだったから戦車に相当する戦力が必要。
つまり攻撃をものともせずに圧倒的火力を投射できるべヘモス投入は正しい流れだよね。
欲を言えば随伴歩兵としてコダールも投入したい所だけど普通に考えて過剰戦力か。
891イラストに騙された名無しさん:2013/03/29(金) 18:55:29.54 ID:M7avtDHs
まあ現実的に制圧は歩兵や戦車といった、陸上戦力の仕事だからな
ASが必要だったのは確実だろう
892イラストに騙された名無しさん:2013/03/29(金) 19:09:17.44 ID:3oF0tNeD
しかしガウルンの作戦も随分と杜撰だな
ITBでミスリル側がきっちりガウルンを監視してたら終わってたろ
893イラストに騙された名無しさん:2013/03/29(金) 19:31:09.40 ID:RLbDgsAc
良くも悪くも優等生な対応をしてくると読んだんだろう
買収二名も必要十分だと思うし、成算は十分だったかと
894イラストに騙された名無しさん:2013/03/29(金) 19:33:54.55 ID:E6gFOpdr
ガウルンは宗介が言うところの三流だよな
獲物を前に舌舐めずりしすぎ
895イラストに騙された名無しさん:2013/03/29(金) 19:40:45.51 ID:Uoj7s67d
まあ、ガウルンは死期を悟って趣味に生きてる人だから。
ゲイツさんと同じく彼岸の人だ。
そういう人間に任務の達成率がどうこう言うても、あんま意味無いっちゃ意味無い。
クラマから見ても五分五分程度の成功率の計画だったんだし。その辺はガウルンも承知の上だろう。
896イラストに騙された名無しさん:2013/03/29(金) 19:44:41.87 ID:M7avtDHs
それもあるし、カリーニンの性格を踏まえた上で、何らかの勝算があったとも取れる
てか舌舐めずりしすぎというか、遊びすぎって点ではレナードとかもかなり酷い気が
897イラストに騙された名無しさん:2013/03/29(金) 20:20:02.12 ID:UT7COWhO
レナードは実際最強だったからガウルンとはまた違う感じ
898イラストに騙された名無しさん:2013/03/29(金) 21:12:34.20 ID:FSjXXvr0
あとから言われと確かにアレだが、読んでるときはそんな気にならなかった部分が多いな
899イラストに騙された名無しさん:2013/03/29(金) 21:32:53.38 ID:KigUUH3p
ベリアルは間違いなく最強だったがレナードが最強ってイメージはないな
ヤムスク11であのまま銃撃戦続けてたら宗介に負けてたと思う
900イラストに騙された名無しさん:2013/03/29(金) 21:43:45.79 ID:UT7COWhO
>>898
初期はかなり粗いもんな
甘ブリが矛盾とか叩かれてるけど、フルメタ序盤もこんなもんだよな

甘ブリと違って盛り上がってたが
901イラストに騙された名無しさん:2013/03/29(金) 21:45:40.93 ID:l18pJKRv
十数年前の小説の出来を今現在のと比べる病気も
そろそろなんとかしてほしい
902イラストに騙された名無しさん:2013/03/29(金) 21:51:28.04 ID:5ZBFcuu6
レナードは優秀すぎたよな優秀すぎた故にイカれてきたといったら語弊があるけど
孤独になって現実を見れなかったところか最後のまともになりたかったの独白はすごかった
このスレじゃ褒めちゃいけない風潮あるけど
903イラストに騙された名無しさん:2013/03/29(金) 22:08:10.13 ID:nwNywK0F
AS乗った状態のレナードは作中最強だろ
904イラストに騙された名無しさん:2013/03/29(金) 22:13:38.32 ID:UT7COWhO
このスレじゃやたらレナードが過小評価され気味だよね


所で甘ブリのラティファってなんで日記付けてないん?
記憶喪失になるなら日記付けろよ
905イラストに騙された名無しさん:2013/03/29(金) 22:16:07.09 ID:l18pJKRv
毎日毎日おんなじことの繰り返しで
付ける意味ないんじゃね

コロッケ揚げるだけの毎日です
906イラストに騙された名無しさん:2013/03/29(金) 22:19:34.48 ID:E6gFOpdr
甘ブリは真面目に読む物ではない
細かい事は気にせず頭空っぽにして読むのが正しい楽しみ方
907イラストに騙された名無しさん:2013/03/29(金) 22:25:30.39 ID:5ZBFcuu6
薄い本ならパッフしてもバレないようにティラミーが付けさせてない展開
908イラストに騙された名無しさん:2013/03/29(金) 22:33:24.72 ID:UT7COWhO
頭からっぽで楽しむ作品ならもっと勢いを重視してぶっ飛んだ作風にすれば良かったと思う
909イラストに騙された名無しさん:2013/03/29(金) 23:18:14.20 ID:5HqOlocs
レナードは
ラムダ無制限使用可能
体術・身体能力・AS操縦技術も最強クラス
頭脳はいわずもがな
ウィスパードであることによるチート能力、未来予知、ブラックテクノロジー
死ぬほどモテる


あらゆる敵キャラが霞む
910イラストに騙された名無しさん:2013/03/29(金) 23:29:03.36 ID:l18pJKRv
ひ弱な頭でっかちの坊やじゃないという描写はあったけど
体術や身体能力が最強クラスとか、一体どこから涌いてでた妄想なんだよw
911イラストに騙された名無しさん:2013/03/30(土) 00:07:28.86 ID:YntOb14S
>>901
ガトーが成長してない証拠だな
912イラストに騙された名無しさん:2013/03/30(土) 00:09:48.45 ID:4b+EZ7xy
ママがビッチなだけでグレて世界リセットしにいくヘタレが何だって?
913イラストに騙された名無しさん:2013/03/30(土) 00:23:41.71 ID:CnBxX9mY
というか、ダナンご一行様がタフ過ぎる。
号令係のオジサンとか、いぶし銀すぎる。
とても女子更衣室を覗いたおっさんと同一人物とは思えん。
914イラストに騙された名無しさん:2013/03/30(土) 02:13:06.82 ID:1wEGk3Zk
あ、あれは事故だし
915イラストに騙された名無しさん:2013/03/30(土) 02:16:51.98 ID:QGWCFBbt
女子更衣室のぞいておいて「子供の裸に興味はない」だからな
タフなのは当然
そして「小さなレディー」とか言っちゃう紳士でもある
916イラストに騙された名無しさん:2013/03/30(土) 05:40:23.57 ID:F6aUXCDG
>>911
甘ブリが酷いだけで他はどれも良いじゃないか
917イラストに騙された名無しさん:2013/03/30(土) 06:11:00.82 ID:rNBvIgZT
時事ネタ入れまくってるし数年で終わるんだろうけど
今後数年は甘ブリに掛かりっきりなんだよなぁ…

はぁ・・・
918イラストに騙された名無しさん:2013/03/30(土) 06:40:43.89 ID:QGWCFBbt
フルメタでもあとがきにブッシュさんとか出てたけどな
まぁ、甘ブリがダメだったら賀東もフルメタが当たっただけの一発屋だったと思って諦めて次探せば良いよ
こんなとこで便所の落書き増殖させるよりずっと有意義
919イラストに騙された名無しさん:2013/03/30(土) 06:45:54.76 ID:Zk41L6dD
コップクラフトはフルメタより面白いぞ
売れ線ではないが、出来は凄まじい

賀東は戦闘があるハードな作品がやっぱり向いてると思う
920イラストに騙された名無しさん:2013/03/30(土) 08:58:08.54 ID:uCjgEKlH
甘ブリは手抜きだからなあ
921イラストに騙された名無しさん:2013/03/30(土) 09:02:43.98 ID:pPJQLVcT
ガトーが劣化した証拠
922イラストに騙された名無しさん:2013/03/30(土) 09:12:08.42 ID:7InU0L85
売れなくとも、趣味貫いて信者相手に細々とやるか、
売れ線作って、ヒット狙っていくかは、永遠の命題やね。
923イラストに騙された名無しさん:2013/03/30(土) 13:13:21.03 ID:uCjgEKlH
甘ブリっつか
戦闘無い奴は賀東に向いてないわ
924イラストに騙された名無しさん:2013/03/30(土) 13:16:19.66 ID:qhwNV6Op
>>919
さすがにそこまでじゃない
925イラストに騙された名無しさん:2013/03/30(土) 13:50:05.15 ID:kpKFSCJv
レナードとテッサの関係は浦沢直樹のMONSTERの
ヨハンとニナに似てると思った。

母親にどっちかを差し出されるところが似てるわ。
926イラストに騙された名無しさん:2013/03/30(土) 13:58:33.58 ID:BhqwrmfD
コップクラフトはアレだ、作者的に掃除始めてから読みふけってしまう雑誌とか試験勉強中のネットとかのポジション
「こんなことしてる場合じゃないのに」みたいな緊張感維持しながら、書かなきゃいけない仕事のほうでは書けないような
趣味的な内容をガンガンぶち混んで執筆してもらうほうがいい出来になる

だから賀東にはアナザーも天城も脚本業もガンガン頑張って欲しい
927イラストに騙された名無しさん:2013/03/30(土) 14:00:37.25 ID:XfSRLMBD
なんか、芸能人の作る本気カレーみたいなポジションだなw
梅宮辰夫とかの料理というか。
928イラストに騙された名無しさん:2013/03/30(土) 14:54:56.99 ID:uCjgEKlH
コップクラフトは売れ線を無視したからこその傑作だよなあ
929イラストに騙された名無しさん:2013/03/30(土) 16:13:17.24 ID:+SHXUg/a
「売れ線無視した作品が好きな俺かっけー」
930イラストに騙された名無しさん:2013/03/30(土) 16:31:24.07 ID:niT81yHv
かわいい女の子バディに設定してる時点で充分色目使っとるわ
931イラストに騙された名無しさん:2013/03/30(土) 16:34:29.87 ID:IlBZkRa9
>>928
ドラミ→コプクラにおけるティラナの変化で、ガトーが売れ線に寄せてるのは十分に見て取れるだろw
932イラストに騙された名無しさん:2013/03/30(土) 16:41:42.75 ID:XfSRLMBD
コップラはまさにおっさんドリームの体現者みたいなラノベだと思うが。
可愛いくてちょっと険が強くて思わず虐めたくなる美少女を相棒にして、疲れ気味だけど芯はホットで俺TUEEEな主人公が大活躍。
問題はおっさんドリームでフィーバーされても、さすがにラノベの主要読者にはちとキツイということで。
それこそ、フルメタが出た頃から賀東さん追っかけてる読者の年齢にはばっちぐーだろうが。
つまり、極上のファンサービスだ。
フルメタ読んでるうちに年齢食っちゃった読者へのプレゼント。
933イラストに騙された名無しさん:2013/03/30(土) 17:52:29.89 ID:MS2z/wfm
やっぱ甘ブリは滑ってるよな・・・
934イラストに騙された名無しさん:2013/03/30(土) 18:20:15.05 ID:niT81yHv
そう思うなら読まなきゃ良いのさ
935イラストに騙された名無しさん:2013/03/30(土) 19:23:00.91 ID:uCjgEKlH
甘ブリはすべってんじゃなく単純にやる気が無いんだと思うが
936イラストに騙された名無しさん:2013/03/30(土) 19:24:36.73 ID:MS2z/wfm
>>931
売れ線意識してたら村田イラストにしなくね?
937イラストに騙された名無しさん:2013/03/30(土) 19:31:47.82 ID:uCjgEKlH
甘城ブリリアントパークはイラストレーターは凄い人気のある人なのに・・・
938イラストに騙された名無しさん:2013/03/30(土) 19:45:46.11 ID:MS2z/wfm
村田も人気あるけどラノベ向きの絵ではないか
939イラストに騙された名無しさん:2013/03/30(土) 19:58:22.27 ID:99WrJ2Yh
ラノベ的に広く人気が出る絵柄かどうかはさておき、コップクラフトに嵌りそうな嗜好の人間にはドンピシャの人選だとは思う
あれが寺田克也とかまで行ってしまうと絵が重くなりすぎるし
その意味では天城の人は天城を面白いと思いそうな人の嗜好からは若干ずれてる気がする
940イラストに騙された名無しさん:2013/03/30(土) 20:06:24.28 ID:PB8G0AzV
四巻はよ……。
そろそろ来日編とかあってもいいと思うんじゃよ、ぎゃわー。
941イラストに騙された名無しさん:2013/03/30(土) 20:11:46.87 ID:niT81yHv
てか改題前の絵描きだって篠房だし
絵に関してもそっち方面が好きそうなの狙い撃ちしてんだよ
ええまんまとドンピシャです畜生
942イラストに騙された名無しさん:2013/03/30(土) 20:13:15.77 ID:niT81yHv
>>939
そうそうあの絵描きはなんか違うんだよね
正直全く魅力を感じない
943イラストに騙された名無しさん:2013/03/30(土) 20:15:58.29 ID:PB8G0AzV
薬莢ばらまく方の伊藤氏なんかのコップラもちょっと見てみたい。
944イラストに騙された名無しさん:2013/03/30(土) 20:26:16.54 ID:MS2z/wfm
フルメタのイラストはもうちょい硬派な感じが良かったな
死期童子の絵も嫌いじゃないが
あの後半の作風あとあrの絵は明るすぎる
945イラストに騙された名無しさん:2013/03/30(土) 20:39:23.03 ID:99WrJ2Yh
フルメタは女性キャラに関しては四季童子でよかったと心から思うが、男性キャラから
ヤニ臭さとか汗とか機械油の染みてそうな小汚さが漂ってこないのがな

まあない物ねだりだ、今更四季童子イラスト以外の宗介やカリーニンは想像できん
946イラストに騙された名無しさん:2013/03/30(土) 20:40:59.18 ID:PB8G0AzV
号令係のオジサンは良い味出てたと思うけど。
あと、ガウルンルンは四季絵以外はちょっともうダメだ。あのガウルンこそ、俺の中のガウルンだ。
947イラストに騙された名無しさん:2013/03/30(土) 20:46:10.58 ID:ImeEJ7Qj
全体的に小奇麗なのは確かに感じるが、ほらあんまり硬派だとふもっふとの親和性が
アナザーではカッチリ来てると思う
948イラストに騙された名無しさん:2013/03/30(土) 20:57:09.42 ID:uCjgEKlH
むしろ女性キャラがダメじゃね四季
かなめとかキョーコとか
四季より女キャラを可愛く書けるイラストレーターは腐るほどいるけど、男キャラで四季より上手いイラストレーターはあんま居ないと思うんだが
949イラストに騙された名無しさん:2013/03/30(土) 21:12:05.78 ID:LHw7WEP8
イラストの上手い下手は個人の好みの問題だ
自分の意見を押しつけがましい奴と好みを合わせたいとは誰も思わんぞ
950イラストに騙された名無しさん:2013/03/30(土) 21:16:20.47 ID:M/iWIdh5
アンチには信じられないと思うがフルメタ発刊当初は
四季絵人気あったんだぜ絵師買いでフルメタ読み始めたという人間もいくらかいた
951イラストに騙された名無しさん:2013/03/30(土) 21:30:37.98 ID:Krm0JVWX
今はイラストレーターのレベルが高い時代だから四季絵じゃちょい辛いな
フルメタアナザーでは全体的にクオリティー上がってると思うけど
952イラストに騙された名無しさん:2013/03/30(土) 21:42:09.72 ID:JAaQkmNl
いや四季絵は肉感的でええじゃん
953イラストに騙された名無しさん:2013/03/30(土) 22:03:18.30 ID:TzBGwbj0
>>950
アンチは都合の悪い事実なんて耳に入らない
954イラストに騙された名無しさん:2013/03/30(土) 22:03:18.95 ID:Krm0JVWX
四季のツイッター見てたフルメタアナザー5巻発売記念のバクスターのイラストが
ギガジンで紹介されたかなめの震災復興応援イラストよりRTされてて吹いたwwww
955イラストに騙された名無しさん:2013/03/30(土) 22:05:26.09 ID:Gfu5iGod
未だにガトーに期待してる信者さんもね
956イラストに騙された名無しさん:2013/03/30(土) 22:06:56.76 ID:qhwNV6Op
甘ブリ1はアレだったが、ガトーには期待してるよ
しない理由もないし
957イラストに騙された名無しさん:2013/03/30(土) 22:09:13.40 ID:uCjgEKlH
フルメタも序盤はアレだったし甘ブリもこれからこれから
958イラストに騙された名無しさん:2013/03/30(土) 22:09:39.38 ID:TzBGwbj0
こりゃ次スレも>7貼っとくべきか
959イラストに騙された名無しさん:2013/03/30(土) 22:11:14.61 ID:nOJ5K+Lq
唯一のヒットであるフルメタも何だかんだでジャンルで当てたようなもんだしな
新人に代筆させても従来客はついてくるんだから、ガトーである必要はなかったってことだ
960イラストに騙された名無しさん:2013/03/30(土) 22:47:30.70 ID:QGWCFBbt
まぁ、続きが出てちゃんと完結さえしてくれたらそれ以上は何も望まんよ
961イラストに騙された名無しさん:2013/03/30(土) 22:48:08.82 ID:M/iWIdh5
甘ブリは純粋に面白いから楽しい
読んでてエネルギーを感じる良い作品しかし賀東のアナザーに手を付けコップに手を付けと
中途半端にして読者をモヤモヤさせる行為はいただけない
962イラストに騙された名無しさん:2013/03/30(土) 22:58:35.02 ID:Krm0JVWX
甘ブリからエネルギーってどの辺が?
後半のやっつけ展開で萎えたんだけど
963イラストに騙された名無しさん:2013/03/30(土) 23:43:13.80 ID:uy428dd5
>>923
甘ブリっつか
戦闘無い奴は賀東に向いてないわ  ×

甘ブリっつか
戦闘無い奴は俺に向いてないわ    ○
964イラストに騙された名無しさん:2013/03/30(土) 23:49:01.46 ID:LiH8Zi3p
コップクラフトの新刊はまだでしょうか……。
965イラストに騙された名無しさん:2013/03/31(日) 00:17:34.12 ID:12vQCGF9
後半はやっつけというか、準備のあわただしいふいんきが存分に出てて俺は好きだわ
966イラストに騙された名無しさん:2013/03/31(日) 08:09:57.32 ID:V8Wm9uQL
甘ブリ後半は面白く書く事を放棄してるように感じた
時間無かったのか知らないけど
967イラストに騙された名無しさん:2013/03/31(日) 08:17:49.82 ID:LaXTohio
はいご苦労さん
968イラストに騙された名無しさん:2013/03/31(日) 08:48:54.73 ID:UYWzktRV
フルメタアナザーに力入れてくれればそれで良いや
969イラストに騙された名無しさん:2013/03/31(日) 09:27:20.39 ID:XugOpwoh
>>954
クソワロタw
バクスターすげぇw
970イラストに騙された名無しさん:2013/03/31(日) 09:28:04.67 ID:XugOpwoh
次スレ行ってくる
971イラストに騙された名無しさん:2013/03/31(日) 09:32:29.05 ID:XugOpwoh
【フルメタ】【甘ブリ】賀東招二スレ222【コップクラフト】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1364689749/l50


ほらよ
次スレでは仲良くしろよ?
972イラストに騙された名無しさん:2013/03/31(日) 09:49:53.41 ID:nSny1SjG
千斗いすずの同人絵探してたらトラックの画像ばっかり出てきたw

フルメタやドラミは同人絵に興味わかなかったのに…
973イラストに騙された名無しさん:2013/03/31(日) 10:29:25.52 ID:L+LRcFY/
なかじまゆかのイラストはチンコに来る

ヒロインの魅力を優先すれば甘ブリはそれで成功できると思うよ
主人公も良い奴だし
974イラストに騙された名無しさん:2013/03/31(日) 11:06:00.07 ID:lIckoHTp
あの絵のどこに興奮すんのかよくわからんわー
975イラストに騙された名無しさん:2013/03/31(日) 11:10:46.51 ID:mkcV/oO0
デジラバはいいものだー。
976イラストに騙された名無しさん:2013/03/31(日) 11:55:14.09 ID:L+LRcFY/
>>974
エロ同人で城を建てられるぐらい儲けてるデジラバを舐め無い方が良い

甘ブリは普通に萌えラブコメに特化するにが良いだろう
977イラストに騙された名無しさん:2013/03/31(日) 12:46:18.19 ID:wnRV1HaG
元々萌えラブコメを目指してたんだろガトーは

でもラブコメが書けずに路線変更した結果出来上がったのが甘ブリ
978イラストに騙された名無しさん:2013/03/31(日) 12:52:30.48 ID:12vQCGF9
ラブコメの習作なら習作で一向に構わんッッ!

十分面白いし
979イラストに騙された名無しさん:2013/03/31(日) 13:18:51.32 ID:E0dsgYqI
甘ブリは方向性がよくわからない…
とりあえず1巻は駄目だったと思う
980イラストに騙された名無しさん:2013/03/31(日) 13:24:39.88 ID:6NCfbKgQ
甘ブリ褒められるのが我慢できない人間がいるようだね
981イラストに騙された名無しさん:2013/03/31(日) 13:32:30.60 ID:cW4MqQLh
甘ブリ好き
フルメタでは宗介に許しが得られた
西也には果たしてそれが起こりうるか
何かしらの痛みを伴うのは好きな展開なんで2巻早く出してくれ
982イラストに騙された名無しさん:2013/03/31(日) 13:36:01.23 ID:mkcV/oO0
コップクラフトを要求する!

次はコップラの番だよね?
983イラストに騙された名無しさん:2013/03/31(日) 14:06:44.77 ID:E0dsgYqI
何かしら痛みを伴うならモッフルか西也は捕まるべきじゃね
普通の高校生に大型球場の警備を掻い潜って事故に見せかけて放火をするなんて無理だし
984イラストに騙された名無しさん:2013/03/31(日) 14:12:47.38 ID:6NCfbKgQ
人形が一般人に紛れる魔法がある世界観でそれは....
985イラストに騙された名無しさん:2013/03/31(日) 15:16:30.12 ID:sqE9MEAr
まぁそれならそれでそういう魔法を使った事とか書いてくれよって思うんだけどな
完成度低いよな甘ブリ
986イラストに騙された名無しさん:2013/03/31(日) 16:45:36.33 ID:UYWzktRV
フルメタ序盤のも整合性はあれじゃん
何故甘ブリばかり叩かれるのか
987イラストに騙された名無しさん:2013/03/31(日) 16:54:46.00 ID:jOZGXk81
>>986
また下らない主張をしてるのか
988イラストに騙された名無しさん:2013/03/31(日) 18:44:52.47 ID:y755o4VT
フルメタ序盤は粗が多いけど話自体はそこそこ盛り上がってたから(震え声)
989イラストに騙された名無しさん:2013/03/31(日) 19:14:50.58 ID:12vQCGF9
だから、なんで15年も前の作品をいちいち引き合いに出すのかと
990イラストに騙された名無しさん:2013/03/31(日) 19:21:03.98 ID:lIckoHTp
ケチ付けてファンが怒るの見て楽しみたいんでしょ
991イラストに騙された名無しさん:2013/03/31(日) 19:33:22.39 ID:UYWzktRV
15年前とか関係なくね
粗だらけのフルメタ序盤賛してる奴等が、何故甘ブリを粗があると叩くのか
992イラストに騙された名無しさん:2013/03/31(日) 19:34:56.28 ID:12vQCGF9
序盤を賛してる?奴がいるかどうか知らんが
そいつに直接言ってくれ
993イラストに騙された名無しさん:2013/03/31(日) 19:51:12.27 ID:kdn+8rNR
>>983
そもそも西也は「自称天才高校生」なのですでに普通ではない
少なくとも2週間で遊園地の経営状況を改善の方向に引っ張れる「普通の高校生」はすでに普通じゃない

後日何か語られるかは微妙だけど、頭から否定できるほど球場の警備も完璧ではないだろう
原発や日本銀行じゃあるまいし
994イラストに騙された名無しさん:2013/03/31(日) 20:08:30.25 ID:y755o4VT
「傭兵が普通の高校に転入して女子校生を護衛」

こんなラノベ設定でもちゃんと理由付けしてたし、甘ブリも違和感ある展開とかにちゃんと理由が欲しいよな
995イラストに騙された名無しさん:2013/03/31(日) 20:20:35.18 ID:nSny1SjG
それはミリタリーという世界観だからじゃないか?
996イラストに騙された名無しさん:2013/03/31(日) 20:23:10.41 ID:y755o4VT
甘ブリだって経済とか経営をテーマにしてるんだからそれなりの理由付けは必要でしょ
997イラストに騙された名無しさん:2013/03/31(日) 20:28:16.33 ID:nSny1SjG
1巻はファンタジー要素の方が強いように感じたから経営要素はおまけじゃないのか?
2巻からは経営要素強くなるかもしれないけど。
998イラストに騙された名無しさん:2013/03/31(日) 20:44:07.58 ID:6NCfbKgQ
甘ブリ誤植ある程度でなんの違和感もないだろ
かなりおもしろかったから早く読みたいな
999イラストに騙された名無しさん:2013/03/31(日) 21:11:26.54 ID:y755o4VT
誤植の意味わかってんの?
1000イラストに騙された名無しさん:2013/03/31(日) 21:13:40.56 ID:nSny1SjG
1000なら6巻は夏前!
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━