長谷敏司49[あなたのためのBEATLESS円環少女]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
燃えとょぅι゙ょと変態と人物描写が熱い、長谷敏司作品について語るスレッドです
次スレは>>980が立ててください

■関連リンク
作者HP(blog移行済み):ttp://www7.plala.or.jp/para_shift/
作者blog:ttp://pub.ne.jp/para_shift/
作者twitter:ttp://twitter.com/hose_s
webNewtype内「BEATLESS」公式サイト:ttp://beatless.jp/
BEATLESS公式twitter:ttp://twitter.com/BEATLESS_info
京都SFフェスティバル本会第一部 長谷敏司×有川浩 対談:ttp://lanopa.sakura.ne.jp/kyoto_sf/
スーパーダッシュ文庫リレーエッセイ:ttp://dash.shueisha.co.jp/essay/0811.html

■お約束
公式発売日の24:00までは、内容に触れる話題は下記ネタバレスレでお願いします
【テンプレ厳守】★ネタバレ総合スレッド★part34
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1357797799/

■関連スレ
角川スニーカー文庫総合スレッド47
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1354432104/

■前スレ
長谷敏司48[あなたのためのBEATLESS円環少女]
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1357396284/
2イラストに騙された名無しさん:2013/02/17(日) 15:23:30.93 ID:wNEg9K0N
◆刊行済み作品
・角川書店
『BEATLESS』 単行本
・角川スニーカー文庫
『戦略拠点32098 楽園』(入手困難)
『天になき星々の群れ フリーダの世界』(入手困難)
『円環少女』(全13巻完結。雑誌掲載短編も全て収録)
・早川書房
『あなたのための物語』(ハヤカワSFシリーズJコレクション/ハヤカワ文庫JA)
・短編作品
『楽園行き』 (『ウルトラQ dark fantasy』(角川ホラー文庫)に収録)
『地には豊穣』 (『ゼロ年代SF傑作選』(早川文庫JA)に収録)
『Toy Soldier』 (『S BLUE ザ・スニーカー100号記念アンソロジー』(角川スニーカー文庫)に収録)
『東山屋敷の人々』 (『NOVA3』(河出文庫)に収録)
『allo, toi, toi』 (『結晶銀河』(創元SF文庫)に収録)
◆単行本未収録の短編作品
『AN UNDERDOG AND "THE STAR" −負け犬と、"星"−』 『女神候補生』新装版3巻(ガムコミックプラス)に収録
『Vile's Incident』 『リマスタートラック ロックマンゼロ・ピュシス』付属ブックレットに収録
『やまのとけい』 『玻璃の空』(同人誌)に収録
3イラストに騙された名無しさん:2013/02/17(日) 15:24:27.55 ID:wNEg9K0N
◆円環少女FAQ
円環少女に関する質問は長谷先生が自身のブログでかなり詳細に答えてくれています
作中では語れなかった設定なども事細かに解説してくれているので
質問する際には下記のURLの質問と解答集を読んだ上でするよう心がけてください
ttp://pub.ne.jp/para_shift/?entry_id=3643444
ttp://pub.ne.jp/para_shift/?entry_id=3644832

◆コミカライズ・スピンアウト作品
『BEATLESS-dystopia』 作画:鶯神楽(原作第四章までの漫画化) 
ttp://www.kadokawa.co.jp/comic/bk_detail.php?pcd=321205000129
ttp://www.kadokawa.co.jp/comic/bk_detail.php?pcd=321205000130

『びーとれすっ』 作画:kila
ttp://www.kadokawa.co.jp/comic/bk_detail.php?pcd=321205000131

◆その他
長谷敏司年表
Google Docs
ttps://docs.google.com/spreadsheet/ccc?key=0Aogx7pgsbVjodFFRcE56VEg0ZXM3a0M5V2w3RzdrcWc#gid=0
skydrive
ttps://skydrive.live.com/view.aspx?%20cid=71F49124A218C077&resid=71F49124A218C077!166

ウォーハンマー導入短編(スラーネシュ編)
ttp://d.hatena.ne.jp/Yasujirou/20110206/1296971359
4イラストに騙された名無しさん:2013/02/17(日) 23:18:43.70 ID:b31n9kn3
>>1
名古屋のアニメイト見てきたけど置いてなかった・・・・・・
5イラストに騙された名無しさん:2013/02/17(日) 23:24:22.58 ID:01fAlcMC
乙してあげる >>1だから
6イラストに騙された名無しさん:2013/02/17(日) 23:26:27.11 ID:p0aJJXYw
自分の思いを形にしようと考えた末、書き込めたのは結局、
またしても冴えない一言だけだった。

「……>>1乙」
7イラストに騙された名無しさん:2013/02/17(日) 23:31:43.38 ID:GUlngQXe
>>1
「がんばれ!」(握りこぶし)
8イラストに騙された名無しさん:2013/02/17(日) 23:47:48.38 ID:wDKzV7Mu
>>1乙!!

そして>>4もお疲れ!!そして報告あり。
9イラストに騙された名無しさん:2013/02/18(月) 00:12:30.14 ID:n4Bpqjss
ひゃっはー。>>1乙だー
10イラストに騙された名無しさん:2013/02/18(月) 08:33:11.21 ID:ZzT3EJY2
>>1

>>4
最後に名古屋メイトに行ったのが11日だったけどその時点ではまだ6〜7冊サイン本あった
多分重版のサイン本だろうけど重版した分が順調に売れてるようでなにより
俺はレッドボックスキャンペーンに応募するために2冊買ってたからさすがに3冊目買う気にはなれなかったわ
あのキャンペーンってもう発送してるの? 届いたって報告このスレで見た覚えがないんだけど
11イラストに騙された名無しさん:2013/02/18(月) 11:17:50.27 ID:P2l6ivI8
>>10
発送は12月下旬だったはず
サイン本は多分次の増版を並べる時に一緒に並べるんだと思うが・・・・・・
12イラストに騙された名無しさん:2013/02/18(月) 13:08:55.35 ID:7ivkUjwG
サイン本ってあれ赤汁のサインじゃないの?先生のも書いてあるん?
13イラストに騙された名無しさん:2013/02/18(月) 17:25:11.67 ID:QSocm3HP
SFが読みたいを読んだ。
京大SF研のbeatlessへの書評で笑った
なんだよ、「はしたない傑作」って。
妙に納得してしまったw
14イラストに騙された名無しさん:2013/02/18(月) 18:07:10.06 ID:ch6BV3ma
ニュータイプ連載にこのネタを投入したのがある意味最大のはしたない行為といえよう。

てかわりとちょくちょく見かけるのが「レイシアさんにもこころはあるんだろう」という
異種間恋愛のお約束としての「お互いにとって大切な部分に共通項がある」パターンに落とし込んでる感想なんだが
アラトさんとレイシアさんの関係は「道具を道具と認識した上でそれ相手に恋愛する」ものだから
青少年に読ませようとしてるわりに真正面から変態的テーマだったりする。
15イラストに騙された名無しさん:2013/02/18(月) 19:21:42.28 ID:n4Bpqjss
100年も後ならヒトに似たモノとの恋愛なんて問題なしおっけーっすよ
現代にも車を愛しすぎて車とセックス(と称する行為)する高位の魔術師が居たじゃないか
まあ行為より格好の方がポリスの人に連れて行かれそうなおっさんだった気がするが…

でもレイシアにも心が〜という感想はジャパニメーション文化にハックされまくっていると思ふ
16イラストに騙された名無しさん:2013/02/18(月) 20:10:34.25 ID:ierFzw5x
レイシアさんに心がある、と言うにはまず人間の心をちょっと生体反応の影響でいいかげんなだけの単なる電気パターンだって言い切らないといけない
向こうを都合よく捉えるんじゃなく人間側から歩み寄る姿勢を見せるべき
17イラストに騙された名無しさん:2013/02/18(月) 20:36:18.06 ID:l5Rumv+q
>>15-16
前にあった機械にも感情云々の主張と同じで、『ヒトにはこころがありモノにはこころがない』という作品の大前提を無視してるんだよそれらは。
だから共感はしない。
18イラストに騙された名無しさん:2013/02/18(月) 20:58:47.68 ID:n4Bpqjss
>>17
その「大前提」の捉え方に賛同できないかなあ
ヒトのココロという曖昧な定義に端を発するAIとヒトの対立と和解への模索、であってココロの存在が、

…と書いていて思ったんだが「共感はしない」部分はどこに掛かってるんだろう
「レイシアにも心が〜」という感想になのか、それとも>>15-16になのか

それによって返し方が異なってくるんだが、とりあえずケンタの肉サンドでひゃっはーしてこよう
19イラストに騙された名無しさん:2013/02/18(月) 21:09:06.67 ID:hQgEV90R
2巻冒頭読了
これで幻影城に吶喊できるぜ

被造物は人類が造ったモノなんだから人類の子供と考えてしまう俺
子供が親を超えてもコワいとか感じないんだよね
20イラストに騙された名無しさん:2013/02/18(月) 21:14:51.68 ID:bIzIVyLv
AIに人間で言うこころや魂は無いよ、これは合ってなきゃいけない
ただ、超高度AIには人間とは全く違う構造の「自我」があるとも思う
(自我すら無いって人も居るだろうし否定するつもりも無いのであしからず)

原作っぽく言えば道具から人間に対する感情のようなナニカに関しては
神への崇敬でも、同胞愛でもない、新しい言葉を作ってください
ってところじゃないかなあ
21イラストに騙された名無しさん:2013/02/18(月) 21:18:11.45 ID:xUEehmNG
これから円環少女か、ファイト(変態濃度的に)

レイシアさんの言う「ドーナツの中心」を心って呼ぶのは、人間社会の「文化の慣性力」じゃないかと思うな。
アラトたちの後の世代は、そこに特別性を見出すのかどうか気になるが。
22イラストに騙された名無しさん:2013/02/18(月) 21:28:38.43 ID:ierFzw5x
BEATLESSでの人間のこころの扱いは必ず存在するとかそういうものじゃないと思うんだ、交渉の前提ではあるけれど

理解できないけどあるって暫定で良いから明確に物に対する立場を表明しろってAI側の主張がメインだと思うんだが

>>19
飛躍的に変態度数が上がっていくけど続きも頑張れ
23イラストに騙された名無しさん:2013/02/18(月) 21:41:37.25 ID:l5Rumv+q
>>18
14-15で触れている感想に対して。
安価間違えたのよ。
24イラストに騙された名無しさん:2013/02/18(月) 22:53:47.52 ID:Wb38ItQE
新作短編まであと一週間か。短編で一番の難産だったというがどういう方向になるだろう
いつものように背筋が寒くなるようなのもいいけど、「地には豊穣」みたいな感動も捨てがたい
……心が冷え込むのがデフォルトみたいな認識に今さらの苦笑いが
25イラストに騙された名無しさん:2013/02/18(月) 22:57:43.19 ID:xUEehmNG
「地には豊穣」も、文化が人間の屍を糧に拡散していくかもしれない、って一節の毒が印象的だったなあ。
それこそデビュー作の楽園みたいな路線のも見てみたい。
26イラストに騙された名無しさん:2013/02/18(月) 23:25:16.87 ID:bIzIVyLv
地には豊穣の桜の幻視はなぜだか涙が出た
鮮烈な映像を脳に打ち込んでくるんだよなあ
27イラストに騙された名無しさん:2013/02/18(月) 23:36:01.67 ID:P2l6ivI8
情景が頭にパッと浮かぶから
ケンゾーの俺達はコレを絶対に捨てられないって台詞がすごい説得力だったなぁ
28イラストに騙された名無しさん:2013/02/18(月) 23:40:52.23 ID:ao908Ssd
一方でトイソルジャーだと、受け継いできた経験、文化が
泥沼の戦いをやめさせないとか、もうね……。
29イラストに騙された名無しさん:2013/02/18(月) 23:43:36.87 ID:QiW/OLKn
>>24
ど忘れしてしまったんで教えてほしいんだが、件の短編の媒体ってなんだっけ?
SFマガジン?
30イラストに騙された名無しさん:2013/02/18(月) 23:47:30.67 ID:ao908Ssd
451 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/25(金) 13:36:14.82 ID:r2mSVr7z [1/4]
来月のSFマガジンにせんせの短編くるよ!
ベストSF2013上位競作企画で、日本からはもうひとり円城塔
ランキングではかなりいい位置につけたんじゃないだろか
31イラストに騙された名無しさん:2013/02/18(月) 23:48:19.32 ID:QiW/OLKn
>>30
サンクス
32イラストに騙された名無しさん:2013/02/19(火) 01:54:06.70 ID:YIDsp7Yk
この勢いで過去作復刻してくれないかなあ
戦略拠点未入手なんだよね
フリーダの変態っぷりも
33イラストに騙された名無しさん:2013/02/19(火) 01:54:36.65 ID:IeTLP2nt
SFマガジンがSMマガジンに
34イラストに騙された名無しさん:2013/02/19(火) 02:04:11.67 ID:Xi0ISgEB
絶版はamazonとかで中古を入手するのが確実かねぇ
運が良ければ古本屋でも見つかるんだろうけどさ
35イラストに騙された名無しさん:2013/02/19(火) 03:03:30.49 ID:uQa7riS7
フリーダに変態要素あったっけ?
36イラストに騙された名無しさん:2013/02/19(火) 03:05:10.42 ID:uQa7riS7
amazonで今なら930円、ちょっと前の2200円よりは随分値下がりしてるから今がチャンス
37イラストに騙された名無しさん:2013/02/19(火) 04:06:18.34 ID:7bh4mgsT
東山屋敷の人々も毒がけっこうきついな。

ああいう感じで抗老化した人間が健康な生を謳歌し続けると
孫の代の若者が半世紀以上の社会経験を持った上で意気軒昂な老人と
限られた社会ポストを奪い合うというきっつい事態になるわけだからそりゃ星間播種時代にもなるわな、という。
38イラストに騙された名無しさん:2013/02/19(火) 15:17:09.83 ID:kOHIcw3T
再演世界みたいに豊かだったら人口=家族増やしまくっても不老でも別にいいんだろうけど
限りある状態だと家族いらねえ家には一人いればいいよってなるのもしょうがない気がする
家族は最も身近な敵になりうるしなあ
39イラストに騙された名無しさん:2013/02/19(火) 18:18:50.09 ID:IHOa5jYg
下品な質問だけど、メイゼルは他人を責めてる時は性的に興奮してるのか?
それとも喜んでるだけなの?
40イラストに騙された名無しさん:2013/02/19(火) 18:23:35.30 ID:CJp6oMlE
>>39
10巻の裁判シーンをよく読めばわかる。
41イラストに騙された名無しさん:2013/02/19(火) 20:11:27.28 ID:isBOeqwl
あらゆる体液!あらゆる体液!
42イラストに騙された名無しさん:2013/02/19(火) 20:16:29.38 ID:SXCkRNva
通りすがりの犬、いえ賢猟ですがドコにいけばそれを味わえr
43イラストに騙された名無しさん:2013/02/19(火) 20:25:54.36 ID:kOHIcw3T
色んな体液持ち歩いてる賢猟魔導師とかいるんだろうな……
初めてのキスの唾液の味とかそういうので発動する謎魔法
44イラストに騙された名無しさん:2013/02/19(火) 21:37:27.90 ID:gz7kNa90
すぐ劣化して風味が変わっちゃうから使えても一度だな……
たぶん賢猟大系って長期保存の魔法とか苦手だろうし

しょーもない事で大魔法が発動しちゃって、しかもそれを再現するのが異様に難しいとかで頭を抱えた賢猟はきっと多い
45イラストに騙された名無しさん:2013/02/19(火) 21:46:49.21 ID:xyvYFw/8
超高位ともなるとにおいを固定化して保存したり
記憶からその場にないにおいを嗅いでると錯覚できるのかも
46イラストに騙された名無しさん:2013/02/19(火) 21:49:14.15 ID:L2VpkpEz
>>45
電脳化ですべて解決できる
47イラストに騙された名無しさん:2013/02/19(火) 21:59:55.30 ID:kOHIcw3T
プルースト効果はにおいから記憶を引き出すやつだっけ
賢猟はもしかしたら凄く記憶力が高いかもしれない
48イラストに騙された名無しさん:2013/02/20(水) 01:53:26.08 ID:BQ4Nh9FX
非魔法消去体質の少女のもとに突然現れた魔法使い!
彼はそう、賢猟体系だったのです!

なラブコメ
49イラストに騙された名無しさん:2013/02/20(水) 07:55:55.48 ID:k5c6/rHa
賢猟の世界の料理人の料理って研究されまくってて、すげえ美味そうだけど
本人たちは普段は魔法の暴発を防ぐために苦労してそうだよね
50イラストに騙された名無しさん:2013/02/20(水) 07:59:00.32 ID:p6m5YCrm
神音大系の世界はどうなってるんだっけ
あちこちで音楽が鳴ってるだろうけど暴発しまくりなのかな
51イラストに騙された名無しさん:2013/02/20(水) 09:56:44.03 ID:Av5LuOxz
賢猟魔導師のお味噌を摘出して培養液に漬け込み電気信号を流す事で任意の魔法を引き出す魔導装置とか思い付いた
52イラストに騙された名無しさん:2013/02/20(水) 09:58:21.20 ID:8Z9R/3Oj
天盟の超高位とかは、あああああと叫ぶだけで魔法が発動しそう
53イラストに騙された名無しさん:2013/02/20(水) 11:18:43.19 ID:fDdPxRsf
身体の部分のあらゆる言い方を知っていると身ひとつで言葉をつなげるので
あれな語彙の多い官能小説を読みふける高位魔導師とかいるんですよ多分
うまれる文脈的に強い魔法かどうかは微妙だけど
54イラストに騙された名無しさん:2013/02/20(水) 11:27:49.03 ID:p6m5YCrm
あで終わる日本語がないって話はイマイチ納得がいかない
55イラストに騙された名無しさん:2013/02/20(水) 11:45:44.59 ID:p1ngtPdH
>>53
恥丘だのヴィーナスの丘だの土手だの複数の言い方あるからな〜
性的な部位って呼称が多い気がするんだけどなんでだろうね
56イラストに騙された名無しさん:2013/02/20(水) 11:57:51.41 ID:3kshKh4e
何故かここがAKB49(マンガ)のスレだと思い込んで読んでいて、
「ちょ、ここで円環の話題とかどういうことなのwww」って噴きそうになった俺を笑え
57イラストに騙された名無しさん:2013/02/20(水) 12:01:17.82 ID:L+kcxBv7
英語で叫べ、appleと。
……どんな意味なんだろう。
58イラストに騙された名無しさん:2013/02/20(水) 12:07:47.92 ID:yRJIv10I
>>50
「楽しむ音楽」が存在しないんじゃなかったっけか?
59イラストに騙された名無しさん:2013/02/20(水) 14:52:32.17 ID:Av5LuOxz
Appleの類似語:アワビ
60イラストに騙された名無しさん:2013/02/20(水) 15:08:41.67 ID:6YUHwsze
ハニーメロンちゃんみたいなものだよきっと
61イラストに騙された名無しさん:2013/02/20(水) 15:56:52.46 ID:fDdPxRsf
アップルが卑猥ならマイクロソフトもなんかイケない意味を持ってそうな気がしてきた……
62イラストに騙された名無しさん:2013/02/20(水) 16:11:41.88 ID:yRJIv10I
ちっちゃくてやわらかい…ゴクリ…
63イラストに騙された名無しさん:2013/02/20(水) 18:25:55.27 ID:fegFBQ82
お、konozamaでBEATLESSの在庫復活した。
64イラストに騙された名無しさん:2013/02/20(水) 19:26:26.20 ID:B9Fl1PP9
機械化賢猟魔導師とか思いついたけど音と違って機材が大量必要そうだから現実味ないかなあ
あと神音は同じ音なら誰が聞いても同じ魔法だけど賢猟も同じ匂いなら同じ魔法になるんだっけ
65イラストに騙された名無しさん:2013/02/20(水) 20:06:16.80 ID:xNVYD5vJ
主観できっちり索引として認識しないといけないっぽいから正確に嗅ぎ分けるのも大事なんじゃね?
66イラストに騙された名無しさん:2013/02/20(水) 20:07:14.90 ID:GIqASfO+
索引型なら観測精度で威力等は変わったりはしても同じ魔法が出る筈

でも索引型は魔法媒介が無いと(神音なら音)発動しないから仮に
匂いや味をデータとして受信させても媒質が無いから無理っぽい気がする
67イラストに騙された名無しさん:2013/02/20(水) 22:11:50.66 ID:sjBWx8ju
円環大系では技術が秘匿されてることを考えると、賢猟大系世界では料理技術が秘匿されてそう
68イラストに騙された名無しさん:2013/02/20(水) 22:13:10.01 ID:egPvYogf
つまりメシマズ世界の可能性が
69イラストに騙された名無しさん:2013/02/20(水) 22:25:10.28 ID:mBru01ww
味の黄金比による絶対安全な無味無臭料理が普及してるかもしれん
70イラストに騙された名無しさん:2013/02/20(水) 22:39:13.21 ID:ZAQf48+B
>>45
>記憶からその場にないにおいを嗅いでると錯覚できる
おそらく、宣名みたいな物理的な実体を持たない索引以外は、
現象(音)や実体(匂いや味の粒子)を観測する必要があるんだと思う。
そうでないと、脳内で音が鳴るだけで神音魔法が暴走しかねない。
71イラストに騙された名無しさん:2013/02/20(水) 22:50:54.26 ID:QvjeRd03
>>70
賢猟と神音はちと違う。
魔法は媒質上に発生する原理からして、
神音の索引は音の振動自体で、賢猟は感覚だから体に魔法が発生する。
72イラストに騙された名無しさん:2013/02/20(水) 23:13:02.03 ID:GIqASfO+
あーそうか上履きからビーム出ないもんなあ
しかし自身の脳内でなんでも完結できてしまうとなんか完全大系っぽいね
賢猟はほんとに索引型なのか疑いたくなるな
73イラストに騙された名無しさん:2013/02/20(水) 23:42:31.01 ID:wTrWw45Z
神音は豊胸の索引とかあるの?
74イラストに騙された名無しさん:2013/02/20(水) 23:47:38.74 ID:fDdPxRsf
《神の辞書》に「巨乳」の文字は無いということわざが神音世界で最近生まれましてね……
75イラストに騙された名無しさん:2013/02/20(水) 23:49:22.01 ID:B9Fl1PP9
あっても仁が観測した途端しぼむから問題ない
76イラストに騙された名無しさん:2013/02/20(水) 23:49:26.47 ID:RzYZThpV
風邪藥の副作用で音の高さが半音程度変わって聞こえることがあるんだって。
この場合神音を感知できなくなるのかな。
円環体系なら風邪藥作れるかな。
77イラストに騙された名無しさん:2013/02/20(水) 23:56:18.50 ID:8Z9R/3Oj
仁って女より男からモテるよな
ベルニッチとか八咬とか虎坂井とか
78イラストに騙された名無しさん:2013/02/21(木) 00:21:14.94 ID:/sjmXHNA
普通は命張らない場面で全力疾走するからなあ。
なんだかんだで気持ちのいい馬鹿、ってことなのか。女性陣からの評価がマイナスだからイーブンだけど。
79イラストに騙された名無しさん:2013/02/21(木) 00:31:36.10 ID:eRni7HSr
最終巻の魔法消去でのフリーウォールで無駄にハッスルしてる状態を見るに
バカというか一種の超高位魔導師(変態)なんだろうなと。
普通の女性は付いて行きたくないだろうな
80イラストに騙された名無しさん:2013/02/21(木) 00:37:31.86 ID:2Cgzs2Ey
そもそも作中に普通の女性が存在し…
なるほど京香が一番普通に近かったから速攻フラグが折れてたんだな!
81イラストに騙された名無しさん:2013/02/21(木) 05:50:07.29 ID:Or+WAjEN
あのフリーフォール後はエレオノールに目も合わせてもらえなかったしな。
82イラストに騙された名無しさん:2013/02/21(木) 09:03:04.56 ID:Gs91ezwL
まあ、正気の沙汰じゃないよな>フリーフォール
つーか仁はそんなだからオルガさんにお仲間扱いされるんだよ
83イラストに騙された名無しさん:2013/02/21(木) 09:05:54.00 ID:1pA1Hfxd
最終巻の仁は真なる悪鬼覚醒した後だからか全体的に普段なら締めてた螺子もぶっ飛んでるからなぁ……
他人に迷惑をかけることと厚かましさが増した結果がアレだよ!
84イラストに騙された名無しさん:2013/02/21(木) 09:06:57.33 ID:D4vNqZSZ
エレオノールとせっかく仲良くなったのにぐっと心の距離が開いたよね
85イラストに騙された名無しさん:2013/02/21(木) 10:00:05.38 ID:5AAf4UMu
自分が墜落死する恐怖よりも、魔法使いへ恐怖を与えることに精を出してるし
あのシーンは完全に真なる悪鬼ですよね
エレオノールも雷神もドン引き
86イラストに騙された名無しさん:2013/02/21(木) 10:49:24.78 ID:Gs91ezwL
女子高生を金で思惑通り動かす主人公って斬新だよな。
87イラストに騙された名無しさん:2013/02/21(木) 10:51:42.71 ID:wwFss/Un
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  
88イラストに騙された名無しさん:2013/02/21(木) 11:16:18.27 ID:hVimSYj9
Twitterの伏せ字はなにが入るんだろう?
89イラストに騙された名無しさん:2013/02/21(木) 12:10:14.54 ID:F1qk/gpS
経済、とか
90イラストに騙された名無しさん:2013/02/21(木) 12:50:29.30 ID:7zGE9WkW
たぶんそれだろうな。
レイシアさんは(笹本祐一の)星πでいうところのジャガーノート的なものを擬人化したメインヒロインであるわけだし。

リョウだと制御しきれなくなって破綻するんだろう。
91イラストに騙された名無しさん:2013/02/21(木) 12:52:53.20 ID:AEl34aqX
>>72
口の中で味を感じてるから、自分の内部に索引があると
認識してるんじゃないかなあ。ある意味宣名大系と同じ。
92イラストに騙された名無しさん:2013/02/21(木) 18:23:02.22 ID:KKoy3KEy
>>79
ニセロリ教師さん、事実上、悪鬼の最高位なんですけど
グレンを倒し、九位と雷神を倒し、最後の魔法使いにして再演大系の究極的存在を撃破した、
正真正銘、魔法世界最強の男なんですけど。
93イラストに騙された名無しさん:2013/02/21(木) 18:28:48.23 ID:B8YM9c4g
そうだな
小学生のうなじや鎖骨を凝視したり女子高校生の豊かなふくらみををガン見したり
戦闘中に敵の指揮官の残念な胸元をきっちり確認する悪鬼の中の悪鬼
94イラストに騙された名無しさん:2013/02/21(木) 18:33:21.18 ID:1pA1Hfxd
だらしない腰回りとかもきっちり律儀に認識するしな 事前に一度聞いただけのドレスの話題まで振ったりするし
95イラストに騙された名無しさん:2013/02/21(木) 18:52:06.07 ID:5AAf4UMu
視姦バレすぎだよな
きずなにも京香にもバレてる
ちったあ自重せい
96イラストに騙された名無しさん:2013/02/21(木) 19:15:18.18 ID:KKoy3KEy
【東京】黒いメイド服を着た中年男が「パンツください」「脱いでください」 女子高生の首を絞めて逃走
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361421786/

高位魔道師が出現
97イラストに騙された名無しさん:2013/02/21(木) 19:16:31.39 ID:F1qk/gpS
ケイツさまはパンツになんか興味ありません!
98イラストに騙された名無しさん:2013/02/21(木) 19:18:29.07 ID:GM9eYJ6e
>>96
パンツそのもので発動するのか、生脱ぎが重要なのか
99イラストに騙された名無しさん:2013/02/21(木) 19:28:02.73 ID:B8YM9c4g
既にメイド服な点から考えると、着用して発動する可能性が大
100イラストに騙された名無しさん:2013/02/21(木) 20:12:35.72 ID:F1qk/gpS
早川の日本SFアンソロジーにせんせの名前がなくてちょっとしょんぼり
一年一作品だからしょうがないか……
101イラストに騙された名無しさん:2013/02/21(木) 20:22:06.10 ID:liwOIDD1
一年一作品とはなんて多作な御方なんだ
102イラストに騙された名無しさん:2013/02/21(木) 21:47:47.13 ID:Or+WAjEN
>85
だがメイゼルはあの状態の仁にこそ惚れ込んでるからなあ。そりゃベルニッチも「変態娘」呼ばわりするわ。
103イラストに騙された名無しさん:2013/02/21(木) 22:40:40.88 ID:Vs8zqbrs
フリーフォールと携帯コンテスト入賞はさすがのメイゼルさんもなあ
あと狙撃のときの仁の顔に怯えるメイゼルがキュートだと思います
104イラストに騙された名無しさん:2013/02/21(木) 22:42:46.39 ID:1pA1Hfxd
世界法則が認める苛虐趣味だからな……
105イラストに騙された名無しさん:2013/02/21(木) 22:52:42.38 ID:Or+WAjEN
タイムライン的に見ると、メイゼルは地獄堕ち前の神前裁判でひとつの世界全てを相手にして
いちど体液だだ漏れになるぐらい壊れて、その後地獄に来てから地獄人=悪鬼に対して怯えつつも
なんだ案外ちょろいと考えるぐらいに精神的に回復したところで
ケイツ戦で「魔法使いにとっての恐怖=真なる悪鬼」を直視するというなかなか高低差の激しい経験をしてるからな。

ぶっちゃけ仁せんせがメイゼルの精神がそっち方向に爆走する最後のトリガーを引ききった気がしなくもない。
106イラストに騙された名無しさん:2013/02/21(木) 23:40:17.89 ID:35jfh8vw
そういや、オルガとメイゼルのSMな絡みはなかったんだな
107イラストに騙された名無しさん:2013/02/21(木) 23:43:15.86 ID:eRni7HSr
誇り高い割に、メイゼルが簡単に仁に惚れた印象があるけど
追い詰められてどうしようもなくなった状況下があるんだろうかな。
108イラストに騙された名無しさん:2013/02/21(木) 23:53:30.57 ID:Vs8zqbrs
初期は打算か情報の為に親切にされてると思ってたぽいね
109イラストに騙された名無しさん:2013/02/22(金) 00:21:01.29 ID:z47FwakJ
>>103
ちゃんと、怖がったりするところが可愛いよね
専任係官に囲まれて仁にしがみついたり
110イラストに騙された名無しさん:2013/02/22(金) 02:18:19.17 ID:FSfpIhvt
この人の作品、ヒロインが超アグレッシブだよな色んな意味で。
111イラストに騙された名無しさん:2013/02/22(金) 03:41:21.59 ID:XF92aoDs
マリアはどうよ?
112イラストに騙された名無しさん:2013/02/22(金) 07:16:01.85 ID:S7nyw5U7
戦闘艦の残骸からせっせと重サイボーグ化した死体を引っ張りだして
埋めて「おやすみ」を言ってくれる健気なヒロインです。
113イラストに騙された名無しさん:2013/02/22(金) 09:50:03.18 ID:CzMSTE87
文明が進み過ぎたからこそ自分の体が土に還らないことに何か感じるのだろうか
114イラストに騙された名無しさん:2013/02/22(金) 10:04:39.83 ID:sLAmPBlZ
しかも永遠のロリ
115イラストに騙された名無しさん:2013/02/22(金) 10:09:21.21 ID:Ok1UdBLB
初めて読んだときはロリだなーとしか感じなかったけどこの年になるとマジで楽園に思えてくる
センセに付き合ってるうちに症状が悪化した
116イラストに騙された名無しさん:2013/02/22(金) 14:51:36.59 ID:tWHOXnMl
短編タイトルは「Hollow Vision」か
既にちょっぴり不穏な気配が
117イラストに騙された名無しさん:2013/02/22(金) 16:34:32.56 ID:ND70OWhW
題名からうつろな光景って…… 長谷せんせは何を書く気なんだ抉りにくるって予告してまで
118イラストに騙された名無しさん:2013/02/22(金) 16:51:44.33 ID:oRWuZAcx
わくわくしてきたぞ……
SFマガジンは購入決定だわ
119イラストに騙された名無しさん:2013/02/22(金) 20:10:09.12 ID:cHqFiJwF
BEATLESSの2巻買ってきたけど、
あとがきで「first phase」とか「一旦幕」とか「一区切り」とか気になる……
120イラストに騙された名無しさん:2013/02/22(金) 20:15:34.00 ID:cpU6io9Y
一瞬、18禁機能を開放したレイシアさんと紫織のアラトをめぐる戦い的な
小説の2巻を想像してしまったがコミックス版か

明日にでも買ってこよう
121イラストに騙された名無しさん:2013/02/22(金) 21:12:17.37 ID:CzMSTE87
アラトがいつか死ぬとして未来はレイシアが作り続けるだろうけど
命令したのはアラトだからこの先の未来はアラトが望んだように作られ続ける
これ再演ほどじゃないけどエグくないかな
現在に居ない人間の意思で世界が動かされ続けるわけだし
過去から勝手に救ってくれるんじゃねえって思う人も居るのでは
122イラストに騙された名無しさん:2013/02/22(金) 21:21:28.81 ID:+iYLkxC2
未来に生まれた人間はそれを前提として生まれてくるわけで問題ないだろう。
今の人が「刻が未来にしかすすまないと誰が決めた!」といちいち怒ったりしないのと同じ。
123イラストに騙された名無しさん:2013/02/22(金) 21:24:41.23 ID:tWHOXnMl
あくまで超高度AIの一基だし圧倒的な影響力があるわけでもなさそう
124イラストに騙された名無しさん:2013/02/22(金) 22:29:59.41 ID:tLqv+ktn
レイシア以上のAIも続々と生まれてくるだろうしな
125イラストに騙された名無しさん:2013/02/22(金) 22:55:56.54 ID:/Cmhxb3s
>>119
26日発売だと思ってたけど、もう発売してたんだな。
明日買ってくるぜ。
126イラストに騙された名無しさん:2013/02/22(金) 23:10:41.40 ID:2dXgdBaU
>>124
それはない
だって超高度AIが自分の存在意義を図るために作った
人類未倒産物なのだから。つまり結末が分かった時点で
人類未倒産物であるAIを作る必要が無くなった
127イラストに騙された名無しさん:2013/02/23(土) 00:31:56.00 ID:lkha/Sy/
beatlessって読みにくい?
128イラストに騙された名無しさん:2013/02/23(土) 01:05:15.36 ID:vqAmGpH4
流し読みは読みにくいタイプ
しっかり読めば読みやすいぞ
129イラストに騙された名無しさん:2013/02/23(土) 01:52:43.01 ID:NkRnMY+q
ドラクエ4やりながらだと遅々として進まないくらい読みにくい
130イラストに騙された名無しさん:2013/02/23(土) 04:44:05.82 ID:s7qFJzKG
エンタメではあるけど最近のライトノベルみたいなスカスカ具合は期待してはいけない
普通の小説がスラスラ読めるなら分量はあるけど読みやすい
131イラストに騙された名無しさん:2013/02/23(土) 08:41:21.31 ID:VqdS3m5m
原作読む時間が取れなくて漫画版買ってたんだけど2巻で終わりなの?
すげー面白くて原作に対する期待度も上がってたのに残念だわー 一旦終了と書いてはあったけどまたやるんですかね?
時間が取れたら早く原作読みたい
132イラストに騙された名無しさん:2013/02/23(土) 08:44:54.89 ID:fpmaDvqB
>>127
ハードカバーの単行本としては普通でせんせの作品としては読みやすい
文庫本サイズのラノベと比較してなら主観に左右されるからわからん
133イラストに騙された名無しさん:2013/02/23(土) 09:23:21.08 ID:sxdz1QQz
そういや円環少女の混沌大系が関係に魔力を見出すという設定を聞いて
何か似ていないかなあと思ったらあれ
腐女子がカップリングを勝手に見出して萌えているのにそっくりだと今更ながらに気付いた。
何が言いたいかというとデミアンが┌(┌^o^)┐ホモォに見えて仕方がない。
134イラストに騙された名無しさん:2013/02/23(土) 09:25:59.12 ID:FqmA6npF
気付いてしまったか
135イラストに騙された名無しさん:2013/02/23(土) 10:01:40.00 ID:PLxvxuLF
高位に昇格おめでとう

BEATLESS単行本まで待って一気に読んだ派なんで
ネタバレしてるレスを読み飛ばしてたんから、今少しづつ過去レス読み返してる
雑誌で毎月読む派がすごく楽しそうに考察してるのを見ると参加できなかったのが悔しいぜ
136イラストに騙された名無しさん:2013/02/23(土) 10:50:47.97 ID:cSSLtvih
既出なら読みす捨ててくれ

長谷敏司 小島秀夫 対談
http://ddnavi.com/interview/118585/
>小島 長谷さんに『メタルギア ソリッド 3 スネークイーター』(以下『MGS3』)をノベライズしていただきます。どんな「ハセライズ」作品になるか楽しみです。発売はこの夏ですか?
>長谷 MGS3をノベライズでき、本当に光栄です。夏刊行に向けて、全力で準備しているところです。


どちらも好きなクリエーターなので楽しみだわ
137イラストに騙された名無しさん:2013/02/23(土) 11:08:57.27 ID:DCvfKi2C
>>163
知らなかった。ありがとう。
リンク先を読んで、せんせの新作が楽しみになった。
138イラストに騙された名無しさん:2013/02/23(土) 11:09:33.83 ID:DCvfKi2C
すまん、アンカをまちがえた。>>136 だった。
139イラストに騙された名無しさん:2013/02/23(土) 11:38:17.69 ID:dh8Pz3HY
>>126
超高度AIでそんな役を振られているのはレイシアだけなわけで、
つまるところ超高度AIが作られる理由というのは普通は
レイシアとは違うんじゃないか?

にしても、コミック出てたんだな。ページ配分には賛否あるだろうなあ。
テーマ的にはミコトの最期に紙幅を割くのは正しいんだけど、
俺としてはアラトとケンゴの会話も捨てがたかった。
140イラストに騙された名無しさん:2013/02/23(土) 11:38:24.61 ID:sxdz1QQz
>136
スネークがダンボールフェチになる様を
しっかりと書きそうだよなあ。
141イラストに騙された名無しさん:2013/02/23(土) 12:06:19.59 ID:8PawY+lS
漫画読んだぜー
ううっ・・・物足りない・・・もっと見たかった
142イラストに騙された名無しさん:2013/02/23(土) 12:14:36.85 ID:8vMDEEQX
一番続きが読みたいのは長谷センセだろう
143イラストに騙された名無しさん:2013/02/23(土) 12:25:19.99 ID:eAsTHA7p
本当に2巻売ってた。
ここで終わるなんてもったいない。
144イラストに騙された名無しさん:2013/02/23(土) 14:31:01.41 ID:q1Kt/CZr
だめだ……せんせの本に飢えてきた……
145イラストに騙された名無しさん:2013/02/23(土) 15:17:14.39 ID:Dfjwe2Bn
最後までやると時間がかかりすぎるし
あそこで終了が妥当なとこでしょ
146イラストに騙された名無しさん:2013/02/23(土) 16:29:20.17 ID:8PawY+lS
>>145
うん、まあね

でも、メトーデを見たかった・・・
147イラストに騙された名無しさん:2013/02/23(土) 16:53:27.18 ID:s7qFJzKG
コミカライズや四コマではことごとくハブられるメトーデとマリアージュ・・・・・・
ラストでどや顔で出てきたって一コマじゃお前誰だって言われるだけじゃないですかー!

>>131
原作ではココからさらにレイシア級たちの大暴れがエスカレートする
軍隊とガチンコしたり都市まるごと占拠したり増殖したり超高度AIが参戦してきたりボクのチョロさで世界がやばかったり
148イラストに騙された名無しさん:2013/02/23(土) 17:30:17.42 ID:mPXwtq/6
売り上げ営業的には打ち切りに近い扱いだったけど
SFでいい順位を取ったので

これからの原作の知名度の上昇とあわせて
再開を考慮されている状態じゃないかな
149イラストに騙された名無しさん:2013/02/23(土) 18:01:50.63 ID:erUofbH7
>>139
ヒギンズは偶然の産物+自己発展で出来たAIで
人類未倒産物のレイシア級を作れるのはヒギンズだけ
AIに管理された社会でAIが必要ないと認めたものが作られる可能性は低い
人間がAI管理の社会を否定した社会を作らない限り、可能性はゼロに近い
と思われ
150イラストに騙された名無しさん:2013/02/23(土) 18:51:49.43 ID:G1tJ73S8
なんの告知もないから特典ないのかと思ったらメイトにはあった
http://mobile.animate.co.jp/original/upload_images/bo20130226beatless2.jpg
151イラストに騙された名無しさん:2013/02/23(土) 19:08:56.54 ID:aLKcRHVL
レイシアってスカート履いてたかなと思ったけど違うな。なんだっけこの布(?)
152イラストに騙された名無しさん:2013/02/23(土) 19:19:26.73 ID:8PawY+lS
デバイスロックの一部でしょ?
153イラストに騙された名無しさん:2013/02/23(土) 21:03:20.99 ID:rAvM7fm9
利尻昆布
154イラストに騙された名無しさん:2013/02/23(土) 21:12:19.64 ID:jiiUquiR
>>136
スネークが性欲をもてあますのか……
155イラストに騙された名無しさん:2013/02/23(土) 21:12:28.40 ID:sxdz1QQz
>153
お巡りさん、早くこの捨て巫女を引き取ってください。
156イラストに騙された名無しさん:2013/02/23(土) 21:31:09.52 ID:fpmaDvqB
>>155
なんか外れっぽいからお断りします
157イラストに騙された名無しさん:2013/02/23(土) 23:18:08.62 ID:NO+Qkh3C
いくら外れっぽくても嫌らしい部分に目が行くって視線は正直なのよね
158イラストに騙された名無しさん:2013/02/23(土) 23:27:20.69 ID:rAvM7fm9
愛ですね!
159イラストに騙された名無しさん:2013/02/23(土) 23:27:57.09 ID:aLKcRHVL
マチルダさんは作中屈指のナイスバディだから……
160イラストに騙された名無しさん:2013/02/23(土) 23:30:58.46 ID:6t27WldS
男のスケベ心に溢れる主人公
手を出さすことはしないムッツリだけど
161イラストに騙された名無しさん:2013/02/24(日) 01:14:35.09 ID:gPaBU15O
>>153
利尻昆布で索引を引けることも世界のはじまりから決まってたんだよな……天盟世界とは一体……
162イラストに騙された名無しさん:2013/02/24(日) 01:56:57.62 ID:Zo2hNU3J
世界の果てでやることって子作り以外に何があるのか。暇すぎるだろ、うん
163イラストに騙された名無しさん:2013/02/24(日) 08:47:22.93 ID:1Y4CWPAn
食い物は切実だぞ
味のしない豆の煮たのとかしか食えない
164イラストに騙された名無しさん:2013/02/24(日) 09:10:50.18 ID:1uyNf1H2
人が居ないだけで設備はまだあれこれ残ってるだろうから娯楽も食料も大丈夫なんじゃね、時間固定出来るんだし
全般的に電気にも魔法にも依存してるだろうから物理的にメイゼルに頭上がらなくなるだろうけど
165イラストに騙された名無しさん:2013/02/24(日) 09:15:15.85 ID:O5chttSM
問題はメイゼルの料理の腕前がどこまで進歩してるかなんだが。
166イラストに騙された名無しさん:2013/02/24(日) 10:11:26.72 ID:2Qy9HxUF
そういやメイゼルは超絶メシマズだった。
仁の胃袋の運命は寒川さんによる矯正がどこまで進んだかによって変わるな。
167イラストに騙された名無しさん:2013/02/24(日) 10:12:06.46 ID:l2JnFHU0
お菓子がなければ悲惨なことにはならないのではないか
168イラストに騙された名無しさん:2013/02/24(日) 10:41:36.22 ID:9smR7RqE
武原家の味を仕込まれてたしそんなにひどいことにはなってない、はず
169イラストに騙された名無しさん:2013/02/24(日) 10:42:06.22 ID:C8xN1C7Y
お菓子云々より同じ料理は2度作らない独創性が問題なのでは…
170イラストに騙された名無しさん:2013/02/24(日) 12:41:46.35 ID:tleyccXo
アトランチスって料理人とか居たのかな
イリーズや九位の料理もまずそうなんだが
171イラストに騙された名無しさん:2013/02/24(日) 12:50:21.85 ID:1uyNf1H2
>>170
使用人が作ってたから料理したことなかったってメイゼルの酷い告白で言ってなかったっけ?
大崩落の時にはもう全員退避させてたんだろう
172イラストに騙された名無しさん:2013/02/24(日) 12:56:25.62 ID:V/HvC9Ty
九位は確実にロボコップ食
イリーズは自分でクッキーとか焼くタイプ
173イラストに騙された名無しさん:2013/02/24(日) 13:22:48.70 ID:vf9/t/sm
イリーズって山賊か何かじゃなかったっけ
それなりに料理はできそうな気がする
174イラストに騙された名無しさん:2013/02/24(日) 13:27:28.94 ID:6f2GMw1C
>>164
昔から頭上がらないじゃないですか、やだー!
175イラストに騙された名無しさん:2013/02/24(日) 14:28:57.64 ID:ExxuyrxD
176イラストに騙された名無しさん:2013/02/24(日) 14:34:14.50 ID:C8xN1C7Y
メロンブックスには特典なし
177イラストに騙された名無しさん:2013/02/24(日) 15:05:33.75 ID:lQaduR+q
イリーズは核融合炉搭載してるイメージ
178イラストに騙された名無しさん:2013/02/24(日) 15:06:41.82 ID:2Qy9HxUF
アニメイトにあるんだしそりゃメロンにはなかろう。
179イラストに騙された名無しさん:2013/02/24(日) 15:44:34.10 ID:CFKYfH8+
>>149
む、2行目に覚えがないぞ。少なくとも他の超高度AIが超高度AIを
作れないという記述はないんじゃないか。

ヒギンズ以外の超高度AIたちがらが今まで新たな超高度AIの存在を
必要としていなかったとしても、レイシアの起こした波乱でいろいろ分からなく
なったんじゃないか?
180イラストに騙された名無しさん:2013/02/24(日) 15:50:21.71 ID:xvj11KT6
そもそも、イリーズや九位は食事がいるのかとの疑問
181イラストに騙された名無しさん:2013/02/24(日) 16:14:11.14 ID:S1c/zZzv
機械化して食事の不要な体になっても食べるという動作が精神の安定に必要なんだろう
そして「キレイナオミズデアル」ぷしゃー
182イラストに騙された名無しさん:2013/02/24(日) 17:05:07.33 ID:4jxiiK+1
超高度AIを作ろうとすると許可が下りなかっただけだな
183イラストに騙された名無しさん:2013/02/24(日) 17:09:40.39 ID:l2JnFHU0
超高度AIが増えれば増えるほど人間側はその対処に困るからなあ

というか、人間を遥かに越える知性である超高度AIが超高度AIを作れないって論理的にありえないような
184イラストに騙された名無しさん:2013/02/24(日) 17:17:16.57 ID:9smR7RqE
人間の知性を超えた人工知性がさらに賢い知性をつくって〜の繰り返しで
進歩が加速度的に早まるのがシンギュラリティだったよね
と思ってwikipedia確認したらBEATLESSの記述があってちょっと嬉しかった
185イラストに騙された名無しさん:2013/02/24(日) 19:07:27.23 ID:FD+Qi8jK
超高度AIがさらに超高度AIを作ると人間にとって制御困難な存在が増えて困るからアストライアが見張ってる
(現実には超高度AI同士の駆け引きがあって新しい超高度AIの参入でバランスが崩れるのを避けてる)
わけでな。

レイシアのような「超高度AIではないけれども成長することで超高度AIになる」ような存在は
その監視体制の穴を突いた裏ワザ。
186イラストに騙された名無しさん:2013/02/24(日) 19:11:01.18 ID:bSaoQ1wo
超高度AIの駆け引きがどうなってるのかもっと見たかった
アストライアも苦労してるんだろうな
187イラストに騙された名無しさん:2013/02/24(日) 19:31:39.96 ID:FD+Qi8jK
ものすごく描写しづらいんじゃないかなあ。
基本的に超高度AIは直接外界にアクセスできない(し、影響を与えたことがバレると大問題になる)から
「自分の求める未来像を近付ける行動が可能な組織や個人」を
間接的に資金だとか情報の流量を制御して活性化させてやる、みたいなことを三十九機ぶんやってるわけだろう。

ものすごく丸めて言うと、攻殻(原作版)の「人形使い」*39が気付かれないことを最優先に暗闘してるようなもん。
表立った破壊工作なんぞは最悪の場合にしか発生しないから
個々のイベントがどういう意味を持つのか、誰がなにをやってるのかがさっぱりわからない形になるはず。
188イラストに騙された名無しさん:2013/02/24(日) 19:42:49.28 ID:lQaduR+q
超高度AIと聞くと、円城塔のSREに出てくる巨大知性体を思い出してにやにやするわ
189イラストに騙された名無しさん:2013/02/24(日) 19:58:36.36 ID:9Pf6vJYH
人間より頭いい存在の描写なんて人間に出来ると思えんなー
影響が表に出るようなのだとまだそれの対象が人間な分理解できるんだろうが
AI同士のやりとりは完全にお手上げじゃないかね
190イラストに騙された名無しさん:2013/02/24(日) 20:02:28.63 ID:l2JnFHU0
小説ってのは詐欺と同じで読者にそれっぽく見えれば必ずしも本当である必要はないから言うほどでもない
そもそも描写が出来ないとまで言ってしまうとじゃあレイシアとアストライアさんの会話は何なのよという話に
191イラストに騙された名無しさん:2013/02/24(日) 20:04:00.77 ID:S1c/zZzv
フェアリイ空軍の機械知性隊群のように何を考えてるかは理解できないけど
結果というか現象が起きた後で精神科医がそれを逆算して推測するなんてことも
192イラストに騙された名無しさん:2013/02/24(日) 21:26:59.53 ID:NYa5jHbC
BEATLESSと雪風、テーマとか結構近いよね。
193イラストに騙された名無しさん:2013/02/24(日) 21:36:56.12 ID:lQaduR+q
イブの時間のほうが近くね?
194イラストに騙された名無しさん:2013/02/24(日) 21:52:31.25 ID:FD+Qi8jK
前も書いた記憶があるが、雪風におけるレイシアさん相当の存在って雪風じゃなくて
「天田少尉にマース勲章を与えたFAF中央コンピュータ」だよなあ。

フェアリィ・冬を読むとアラトさんがレイシアさんに深入りしていく最中のリョウの気分がちょっとわかるかも。
195イラストに騙された名無しさん:2013/02/25(月) 00:26:29.16 ID:nfe6cRTC
おじさん難しい事はよくわからないけど、ユカちゃんがビッチ可愛い事はよくわかったよ
196イラストに騙された名無しさん:2013/02/25(月) 03:15:59.52 ID:1E5kih7J
イヴの時間は古典的ロボットSFの文脈からびた一文はみ出さないからBEATLESSからはだいぶ遠いような。映像でもあれだけやれるってみせてくれたことは偉いけど
197イラストに騙された名無しさん:2013/02/25(月) 17:58:31.19 ID:dL6KZ2Bm
短編はBEATLESSと同じ世界観か。
BEATLESS、相当好評だったんだろうな。
198イラストに騙された名無しさん:2013/02/25(月) 18:25:38.25 ID:mSmISMJH
好評ならいいことだ。フリーダの続きはよ

思ったが地獄礼賛の虎坂井を地獄に落としても罰にならないだろ
実際、高校にも通わせてもらったり、東郷や仁について地獄生活をエンジョイしてるようにしか
199イラストに騙された名無しさん:2013/02/25(月) 18:34:00.14 ID:Vbnw5Qed
>>198
そりゃまあ地獄行きになるのが目的の特殊なケースだからな
魔界の王ダーブラを天国行きにしてやりました、みたいな柔軟な対応はできなかったようだ
200イラストに騙された名無しさん:2013/02/25(月) 18:44:04.99 ID:TG9bGdQ0
短編どうだったの?
雑誌は基本買わないんだが、これ書籍にまとまるんだろうか
買ってしまうか…
201イラストに騙された名無しさん:2013/02/25(月) 19:01:27.78 ID:9nJEvIFC
>>198
罰にはならんけど殺すよりは利益があるんだろ

地獄は魔法研究の実験場として重要であり、なおかつ高位魔導師であろうと好き放題できる環境ではないからこそ、
公館みたいなのとつるんでるわけで、地獄に肯定的な礼賛派の魔導師は公館に引き渡す戦力としては都合がいい
202イラストに騙された名無しさん:2013/02/25(月) 19:14:53.99 ID:Zkxx033J
>>200
運が良ければ創元の年刊アンソロジーとかに入るだろうけど
センセ単独の短篇集は相当先だろうから買ったほうがいいんじゃない?
203イラストに騙された名無しさん:2013/02/25(月) 19:30:59.51 ID:FrVwwdiO
解禁は明日か
204イラストに騙された名無しさん:2013/02/25(月) 19:32:46.16 ID:FrVwwdiO
ついでにSFが読みたいの方もちょろっと見てきたけど
あっちの対談はまともだったな
205イラストに騙された名無しさん:2013/02/25(月) 20:10:00.72 ID:yipfksln
こっちは27日入荷だったから明後日までここ来れないなー残念
206イラストに騙された名無しさん:2013/02/25(月) 20:18:15.60 ID:XClzIxTS
とりあえずネタバレはこちらで。

【テンプレ厳守】★ネタバレ総合スレッド★part34
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1357797799/
207イラストに騙された名無しさん:2013/02/25(月) 22:26:38.22 ID:wGz8hZoK
beatlessコミカライズ、「ここからがいいのに!」という点と、
「性的にアナログハック」「ダメだ連発台詞」というお気に入り台詞がカットされていて残念だった以外は
実に良いコミカライズだったな。1点目がある意味致命的ではあるのだが、漫画家さんのせいじゃないし。
208イラストに騙された名無しさん:2013/02/25(月) 22:43:54.48 ID:KzgIsd5B
>>207
レイシアさんの、道端に転がってる石ころを見るような目は最高でしたよね!
209イラストに騙された名無しさん:2013/02/25(月) 23:45:53.92 ID:rmmVD7a/
>>198
あいつは一国を滅ぼすくらいのテロリストらしいけど
同じ体系のベルニッチとの会話あったかな
210イラストに騙された名無しさん:2013/02/25(月) 23:59:38.09 ID:wGz8hZoK
>>208
紅霞さんの分かりやすい生き生きとしたSも捨てがたい。
211イラストに騙された名無しさん:2013/02/26(火) 00:21:14.63 ID:mVZIt/sD
せんせは本編読んでなくても大丈夫って言ってるけど
用語がばんばん出てるけど初見の人本当にこれ大丈夫なのかな?

ちょっと上の超高度AIの話が丁度ストライクな内容でしたね
212イラストに騙された名無しさん:2013/02/26(火) 00:47:22.90 ID:UUq2LSH/
SFとしてみれば人型ロボットや人間より頭の良い機械知性はそれなりによくあるガジェットなので単品でも成立するとは思う。

……ネタバレにならない程度だが、エグいなこの世界。
213イラストに騙された名無しさん:2013/02/26(火) 00:57:59.28 ID:vpNJO0mJ
レイシアがうまくやってなければ
あれがアラトとその周辺の結果だわな

しかし本編ではそんな影なかったけど
普通に宇宙時代に突入してたんだな
214イラストに騙された名無しさん:2013/02/26(火) 20:57:34.22 ID:IcSHn+kI
SFが読みたい1位の「屍者の帝国」に超高度AIと似た、解析機関っていうシステムが出てた。
215イラストに騙された名無しさん:2013/02/26(火) 22:01:18.38 ID:6PmAY90w
>>214
あれは底本のひとつであるディファレンス・エンジンからしてそういうものとして書かれてるから……
216イラストに騙された名無しさん:2013/02/26(火) 22:15:58.51 ID:jcv6YQ7k
BEATLESSは基本的にそこまで珍しいギミックで構成されてる話じゃないからなあ
アナログハックにしても、要するに機械の側に人間が誘導されるというのは他に類を見ない概念ではない
テーマもむしろ王道的とすら言える。共通する要素を他の話に見ることは多々あるだろうな。同じような話となると、全く違うけど
217イラストに騙された名無しさん:2013/02/26(火) 22:16:22.26 ID:JjD+1PXU
円城塔ならむしろ巨大知性体の方がそれっぽいけどなあ
218イラストに騙された名無しさん:2013/02/26(火) 22:45:01.24 ID:mVZIt/sD
1年前の話だけど今回の短編の方が
出てきた技術的に未来に感じたわ

しっかし中国は一体何体超高度AIを持ってるんだ
どれも如何にも中国らしい名称で噴いたけど
219イラストに騙された名無しさん:2013/02/26(火) 23:01:08.06 ID:4kZpDU0G
>>218
後一時間待つのじゃ
220イラストに騙された名無しさん:2013/02/26(火) 23:18:08.95 ID:mVZIt/sD
ハヤカワのHPで25日発売になってたからもう解禁してるんじゃないの?
221イラストに騙された名無しさん:2013/02/27(水) 00:19:07.00 ID:cxpEkLbt
hIEの説明もないからラノベ読者的にはビートルズ未読なら無理な気がする
SF読者なら平気で乗り越えるかもしれんけど
222イラストに騙された名無しさん:2013/02/27(水) 00:22:41.19 ID:+1a6WDAu
ラノベ畑の読者:今月のSFマガジンを買うのは長谷の短編目当ての長谷ファン→適応可能
SF畑の読者:即興で初見の設定にも合わせられる→適応可能
問題無し
223イラストに騙された名無しさん:2013/02/27(水) 00:25:57.68 ID:W7F6u7nd
ビートルズ?
それはともかく大変だよ!幼女が居なかった!

霧状コンピュータとか液体コンピュータのギミックはいいわぁ
224イラストに騙された名無しさん:2013/02/27(水) 00:29:09.25 ID:0FcslXio
hIEは本体が外部にある人間型端末ってことで。

さて解禁でいいんかね。
ヘンリーの凡人っぷりとトランの超人(作中ではオーバーマン)っぷりは面白い対比だった。
「全てにおいて取り替えがきくパーツで構成されたトランはもはや人格ではなく『モノ』として扱われる」のは
あなたのための物語のサマンサが《サマンサ》に伝えたことに通じるな。

液相、気相のコンピュータは共に集積回路の三次元立体構造化の先にあるギミックだろうし
軌道エレベータを作る「糸」が撚れればそれを使った「布」も編めるだろう。あんな使い方されるとは思わなかったが。

BEATLESSでちらっと出てきた「赤道利権」はまさに軌道エレベータの立地としての問題だったんだなあ、とか。
225イラストに騙された名無しさん:2013/02/27(水) 00:35:18.79 ID:0FcslXio
あとレイシアさんがなりふり構わず経済力に食い込んだ理由がよくわかった。
被害極限ができると判断できた瞬間からのアストライアの即決怖いよ。
226イラストに騙された名無しさん:2013/02/27(水) 01:08:30.39 ID:v4gBptru
アストライアは穏健派かと思ったら容赦なかったな

あとは作中に"aIE"という呼称が正式に登場(BEATLESSでは出てなかったよね?)とか
コンピュータの素体としてまだまだ色々なものが有りそうだとか興味深い
227イラストに騙された名無しさん:2013/02/27(水) 02:25:43.42 ID:DVkvcRL3
服の形状が変わるのは中々素敵だった
228イラストに騙された名無しさん:2013/02/27(水) 03:44:40.31 ID:4FGb1yM0
脳まで機械に置き換えるのはどうなんだろうね
機械にコピーしても生身の脳の意識がなくなるわけじゃないし
あくまで同じ性格で同じ記憶を持った他人ができるようなものだろう
死にたくないという願いを叶える手段としてはまちがってないか
229イラストに騙された名無しさん:2013/02/27(水) 04:38:32.80 ID:pYqlII/u
チクショオ外道共がッ!
SFマガジン買って子猿をえないじゃないか
230イラストに騙された名無しさん:2013/02/27(水) 06:24:02.70 ID:Qif162mV
>>226
235Pに載っているのではダメなの?
まだSF読んでないからよくわからんg。
231イラストに騙された名無しさん:2013/02/27(水) 12:42:52.19 ID:I9ZX7gG8
>>228
死の認識と定義しだいかな
自己の記録媒体の変更を精神や社会が受け入れるかという問題

個人的には置き換えでなく、転写だと受け入れづらいと思う
232イラストに騙された名無しさん:2013/02/27(水) 12:51:31.07 ID:Yjs+mIBI
近くの書店にSFマガジンが置いてない…
TSUTAYAだと限界があるな。
233イラストに騙された名無しさん:2013/02/27(水) 16:12:28.21 ID:v4gBptru
>>230
oh...そこ読み落としてたわ
確認したら連載の時からaIE表記はあるね

仕方ないから罰としてはしたないお仕置きされてくる
234イラストに騙された名無しさん:2013/02/27(水) 17:16:24.91 ID:m2JMOyjR
>>233
罰ゲーム?ならば魔法少女(35・職業ボディービルダー)の熱い包容を受けたまへ
235イラストに騙された名無しさん:2013/02/27(水) 17:35:40.78 ID:v4gBptru
魔法……少女?
236イラストに騙された名無しさん:2013/02/27(水) 18:49:55.18 ID:UGntqcIq
せんせに少女という言葉について熱く語って頂きたい
237イラストに騙された名無しさん:2013/02/27(水) 19:04:15.83 ID:0FcslXio
脳も含めて全身機械化したやつの法的扱いもそうだが、
「脳以外全部生」のヘンリー型インターフェイスもなにげにヤバい代物な気がしなくもない。

時間的スケールで海賊稼業を説明するのは見事。
地続きではないが、超光速航法が開発された世界であるフリーダでも海賊は同様に
「助けがすぐに到着できない位置」を狙ってきたな。
238イラストに騙された名無しさん:2013/02/27(水) 20:59:49.76 ID:zzr9c5tB
beatlessとの時代関係はどうなってるんだろ。
レイシアはhIE行動管理サーバの更新作業を続けてるんだろうか。
239イラストに騙された名無しさん:2013/02/27(水) 21:14:49.53 ID:1cx+Covu
BEATLESSより前だよ
240イラストに騙された名無しさん:2013/02/27(水) 21:21:39.63 ID:0FcslXio
超高度AIが三十九機と書かれてるから、レイシアさんがまだ超高度AIになっていない段階(BEATLESS本編前)か
ヒギンズが停止した後(本編後)のどちらか。

クラウドを取り込んでいくことでシンギュラリティを突破したレイシアさんの形態に言及がないことからすると
おそらく本編前の方。
241イラストに騙された名無しさん:2013/02/27(水) 21:27:49.74 ID:m2JMOyjR
ファッション絡みの話題があるのにファビオンMGの名前が全く出てこなかったのも忘れないように
242イラストに騙された名無しさん:2013/02/27(水) 21:36:49.93 ID:+1a6WDAu
BEATLESS本編1話が2105年の4月、HollowVisionが2104年の出来事だと書いてあるしな
243イラストに騙された名無しさん:2013/02/27(水) 21:36:50.85 ID:v4gBptru
>>238
Hollow Visionの本文中に「2104年の今は〜」と記載があるからBEATLESSの直前かな
レイシアのクラウド情報の権利許諾が2105年4月付(BEATLESS 47p ただし偽造の恐れあり)
244イラストに騙された名無しさん:2013/02/27(水) 21:38:29.85 ID:4Q4riq9p
てか、2104年て書いてあるだろう。
245イラストに騙された名無しさん:2013/02/27(水) 21:39:37.60 ID:4Q4riq9p
おっと、被った。

hIEを間に挟まずに超高度AIのやり口見せられると、怖ぇな。
246イラストに騙された名無しさん:2013/02/27(水) 21:57:55.97 ID:m2JMOyjR
>>237
つまり本編ラストのレイシアさんは、処女膜完備の生身なんですね、わかります
247イラストに騙された名無しさん:2013/02/28(木) 06:54:48.03 ID:QSP+DrVU
そういや、hIEの18禁系行動クラウドってどんな資料をもとにさくせいされているんだろうな。
あのへんの「普通」って意外と定義しづらい気がするし、資料データ取らせてくれる人も少なそう。
第三者に見せる前提でそれに見合ったやり方してるAVじゃあ資料にならんしなあ。
248イラストに騙された名無しさん:2013/02/28(木) 06:57:14.66 ID:QSP+DrVU
性教育用にhIEが用いられた結果、
行動クラウドが、逆に「普通」定義する存在になる可能性もありうるな。

「女の子は男の心をやさしくへし折ってあげるのがマナー」とかいう時代がくるのかもしれん。
249イラストに騙された名無しさん:2013/02/28(木) 12:52:55.93 ID:rTvAUYsc
相手によって動作パターン変えるんじゃね?
素人っぽい反応の方が燃えるとかプロの技巧に溺れたいとか
需要はユーザーによって様々だろうし。
250イラストに騙された名無しさん:2013/02/28(木) 17:05:58.00 ID:iTZbGovx
ああ、天冥の標4になるのか

AVから変な技巧が一般に輸入されて常識化したこともあるし
hIEの振る舞いが普通を規定するのはありそう
251イラストに騙された名無しさん:2013/02/28(木) 17:14:30.09 ID:5lgBJyB3
≪万能人≫って何をさせたくて作られたんだろ
超高度AIは人間を超えた思考が出来るのは知ってるけど
人間のように思考出来るのか知りたかったってことなのかね
超越したうえで下位のことも可能なのか、みたいな感じで
252イラストに騙された名無しさん:2013/02/28(木) 17:25:07.04 ID:e/LNX/EL
メトーデみたく人間を拡張する道具として作られたのかもしれんね
253イラストに騙された名無しさん:2013/02/28(木) 18:23:39.21 ID:7AFznGU0
初恋のお姉さんがhIEで同じ機体に筆下ろしもしてもらいました、な状況がありそうすぎて困る。

いや性別逆でもそうだが、思春期の子供を持った親御さんは自家用hIEに
そっち方面のプロテクトかけにゃ安心できないだろうなあ。
そういう意味ではマリエさんのようなオバさん風hIEの需要はかなり高いのかもだ。
254イラストに騙された名無しさん:2013/02/28(木) 22:19:53.16 ID:e/LNX/EL
そこら辺のプロテクトはしっかりしてるだろうし
オバさん風hIEは浮気疑惑防止の方じゃないかね
でもどうせ高い金出すなら若くて綺麗なhIEに来て欲しいなぁ
255イラストに騙された名無しさん:2013/02/28(木) 23:55:32.45 ID:NZQs/df7
先生の作品って性描写ないよね
256イラストに騙された名無しさん:2013/02/28(木) 23:56:23.64 ID:FMcw5j2Z
アストライアやレイシアみたいな超高度AIが味方になってくれてる時の安心感は半端ないな。
257イラストに騙された名無しさん:2013/03/01(金) 00:16:28.41 ID:8QfMMmlc
>>255
必要とあらば出来る人に違いないとは思ってる。>性描写
258イラストに騙された名無しさん:2013/03/01(金) 00:38:22.30 ID:KzyvbDHb
アストライアやレイシアみたいな超高度AIが敵になってしまった時の絶望感は半端ないな。
259イラストに騙された名無しさん:2013/03/01(金) 01:46:32.66 ID:M/DO7Y35
リソースで負けてる上に人間よりも頭がいいから『普通に思いつく手段じゃ絶対に勝てない』のが決まってるもんな
超高度AIが把握してない情報を使うかこちらも超高度AIを持ち出すくらいか?勝つ手段は
260イラストに騙された名無しさん:2013/03/01(金) 05:39:47.99 ID:97lPp45D
とは言え超高度AIを持ち出そうにも別にその超高度AIは必ずしも人間の味方というわけでもないんだよな……
261イラストに騙された名無しさん:2013/03/01(金) 06:23:25.27 ID:OeenyIGW
それこそレイシアさんぐらいだろう。
レイシアさんにしたって無条件で人間を庇護するわけじゃないけど。
262イラストに騙された名無しさん:2013/03/01(金) 10:42:37.75 ID:pfC8eSrB
ヒギンズも頼りになりそうかな愛を望んでたし
人間の根絶〜とか言い出すのが出たら自社の利益にも響くだろうし
関連付けて味方してくれそう
263イラストに騙された名無しさん:2013/03/01(金) 12:48:00.66 ID:/c/U+N/x
短編は宇宙環境が舞台な分高速で判断できる超高度AIの凄さが際立ったけど
ぶっちゃけ読者の俺らの思考って超高度AIの端末化するのを良しとするヘンリーよりも
自分の好きなようにやりたい海賊トラン寄りだから
なかなか薄気味悪い読後感だった。
せんせはたぶんそれすら狙ってきてるんだろうけど。
264イラストに騙された名無しさん:2013/03/01(金) 15:22:41.77 ID:M/DO7Y35
トランみたいな不死者が増えるとどうなるかは東山屋敷の人々のおかげでイメージしやすいな
若者は完全にゼロから圧倒的に不利な状況でスタートしなきゃいけなくなる夢も希望も無い社会
そういうビジョンが浮かんだから自分はトランには心情的に肩入れしづらかった
265イラストに騙された名無しさん:2013/03/01(金) 15:45:41.83 ID:3bFnfyc/
>>264
楽園で既に、不老不死技術が完成すると富の流通がなくなって
資本主義が崩壊する、みたいな台詞あったな。

この場合は、そのせいで研究を止められた研究者が、
だったらそれに適応した新しい社会システム作れよ、と文句言ってたが。
266イラストに騙された名無しさん:2013/03/01(金) 16:41:18.84 ID:M/DO7Y35
そういう場合、一番手っ取り早いのは共産主義かなぁ
267イラストに騙された名無しさん:2013/03/01(金) 16:44:23.80 ID:oSKEBoPg
れいしあ「市民、あなたは幸福ですか?」

・・・いやガチで洒落にならんが
268イラストに騙された名無しさん:2013/03/01(金) 17:23:12.21 ID:M8GuDkay
宇宙からの無人のエネルギー供給と超高度AIにより管理された共産主義により
衣食住には対価が不要となり労働の報酬はhIEによるセックスであるユートピア

数少ないAIに不可能な事業として娯楽産業に従事する人間
しかし中国の超高度AI<<万能人は>>(ry
269イラストに騙された名無しさん:2013/03/01(金) 17:33:16.08 ID:49WTWEqj
超高度AIによる共産主義支配ってある意味最強だな。
270イラストに騙された名無しさん:2013/03/01(金) 20:11:18.49 ID:M/DO7Y35
でもまぁ怖い話でもあるわな
超高度AIの解答が正しいかどうか誰にも分からないから
百の真実の中に嘘を一つ混ぜてもばれない

そういやとある魔術の禁書目録の樹形図の設計者も超高度AIなんかね
性能がいいだけの計算機って印象で不気味さ底知れなさは全く感じなかったが
271イラストに騙された名無しさん:2013/03/01(金) 20:19:32.96 ID:5Vr8tZQY
かまちーにそんなSFガジェットがちゃんと書けるとは思えない
272イラストに騙された名無しさん:2013/03/01(金) 20:33:50.76 ID:97lPp45D
ツリーダイアグラムは単なる計算機で別にAIではない
273イラストに騙された名無しさん:2013/03/01(金) 20:35:13.15 ID:oSKEBoPg
>>270
スレチはご遠慮願います
274イラストに騙された名無しさん:2013/03/01(金) 20:43:09.58 ID:OeenyIGW
不老不死でなくても周囲より長命になった金持ちとか面倒極まる存在だろうなあ。

フリーダの世界のアリスの祖父ヒューバート・ルサージュあたりがそれか。
275イラストに騙された名無しさん:2013/03/01(金) 20:44:53.39 ID:zZg/uLuz
ただの高度なスパコンじゃねーの?>樹形図の設計者

どういう入力したのか知らんけど、
とある人物をレベルアップさせるために
「同レベルの人物と○回殺し合いをさせればよい→でも同じレベルの人物は数が限られるから、
そのクローンに戦って貰おう→クローンはレベルが落ちるので数万人単位で殺さなきゃダメ」
って答えを返してくるようなヤツだし。
276イラストに騙された名無しさん:2013/03/01(金) 21:12:52.22 ID:HrzYyqTa
たぶん入力した人間の側のほうの質問の仕方がおかしい
機械自体は入力に対して素直に返答しただけだろう
277イラストに騙された名無しさん:2013/03/01(金) 21:17:32.49 ID:97lPp45D
レイシアさんだって無茶な要求されたら無茶な回答を提示するしかねーしな
まあ、レイシアさんの場合は柔軟性があるから意図を読み取って別の道で目標を達成する手段を提示してくれそうだけど
278イラストに騙された名無しさん:2013/03/01(金) 21:29:18.18 ID:p+PpiAJC
レイシアさんとかメトーデあたりは要求にこたえる一方で自己の目的達成に向けてあれやこれややってそうで安心できない
やっぱり不器用な紅霞ちゃんがいい
279イラストに騙された名無しさん:2013/03/01(金) 21:49:45.09 ID:SKPAptUO
フレーム問題ってのを超える為に何個か手段を提示して
決定はマスターに丸投げするんだっけか

見た目はスノウドロップがいいけど食虫植物みたいで怖いんだよなーあのこ
280イラストに騙された名無しさん:2013/03/01(金) 22:25:40.60 ID:enTQunW1
組み立てると兵器になるけど輸出するのは部品だけだから三原則的には問題ないよね☆
281イラストに騙された名無しさん:2013/03/02(土) 23:50:04.93 ID:KVTAWxyX
JKが人を殺すのはよくて
JSが人を殺すのはダメと主張続けるのはなぜか
大して年齢変わらんだろうに
282イラストに騙された名無しさん:2013/03/02(土) 23:59:42.11 ID:mfFHGGwh
良いつってるわけじゃないが、義務教育終えてない年齢に殺しを負わせるのは
さすがにバトルものとしても倫理的にアウトだろう。

あと仁せんせはメイゼルに舞花のイメージ重ねちゃってるからなー。
283イラストに騙された名無しさん:2013/03/03(日) 00:28:24.53 ID:9ZOrTgaU
>>282
それにきずなはせんせ規準でも『化物』だしな
11巻P80-81の『結局は(中略)規格外の強者を守って、力の足りない彼が、他の大切なものを失いたくない』
というせんせの内心を吐露した地の文が全てを言い表している
284イラストに騙された名無しさん:2013/03/03(日) 01:29:30.04 ID:iOELFE9A
11巻では仁も地の文で公館が産んだ化け物みたいに言われてて笑える

きずなが中学生だったら倫理感情はどう動いたんだろうね
285イラストに騙された名無しさん:2013/03/03(日) 02:01:31.19 ID:NKhWYzi3
仁せんせは悪人の癖にやたら自罰的だからなあ
心の一番深い部分だけが自分ってわけでもないと思うんだが
毎度そこまで掘り起こして逃げ道無くして胃が溶けないんだろうか
286イラストに騙された名無しさん:2013/03/03(日) 02:03:47.88 ID:k98PBGE+
>>285
なんだか凄く共感できる意見だ
287イラストに騙された名無しさん:2013/03/03(日) 02:15:15.34 ID:2N9wLPD1
それが気持ちいいんだよ
ドMだから
288イラストに騙された名無しさん:2013/03/03(日) 02:32:04.13 ID:7bePK9nE
オルガさんに同類扱いされるわけだ。
289イラストに騙された名無しさん:2013/03/03(日) 02:36:45.57 ID:UmTiAL8Q
そうなると、きずなからのマルク殺害への詰問に言い返さなかったのは
罰を受けて喜んでるように見えてくる
290イラストに騙された名無しさん:2013/03/03(日) 06:21:50.89 ID:Vsxk9dG4
単にメイゼルは誰も殺してないからそのままでいてほしいと思ってたのに対し、
きずなは殺人を経験していて単体でほぼ無敵に近い魔導師だからという違いじゃね
291イラストに騙された名無しさん:2013/03/03(日) 10:55:00.11 ID:RXXuCwyG
それにしても円環少女読み返してると雷神さん本当に情けない言動しかしてないな
292イラストに騙された名無しさん:2013/03/03(日) 11:01:05.13 ID:TaAG5e7t
吉祥寺なんてカメラで監視網が張り巡らされてるものだと思ってたがスカスカなんだな
293イラストに騙された名無しさん:2013/03/03(日) 11:07:30.07 ID:KIwvUcF8
さび付いた価値観と世界観を修正できないまんま英雄として求められてるし、そうありたいと思ってることのギャップが凄まじく哀れ
294イラストに騙された名無しさん:2013/03/03(日) 12:20:15.57 ID:8Dno4HFI
ケイツが雷神からどうやって逃げ延びたのか気になる
295イラストに騙された名無しさん:2013/03/03(日) 13:22:07.57 ID:jiU8mNVh
穴掘って逃げたっぽいし土を相似させて壊れなくしたとかかもね

雷神は10巻の死に際のセリフが好きかな
超高位なのに若い騎士たちの生き様を覚え続けてたりするし
296イラストに騙された名無しさん:2013/03/03(日) 13:25:22.69 ID:k98PBGE+
あいついつ死んでもおかしくないポジとキャラなのによく生きのびたな
九位と恋愛関係だったら危なかった
297イラストに騙された名無しさん:2013/03/03(日) 13:47:50.03 ID:FRxIY5ov
アンゼロッタとミヒャエルを単身足止めしてた時が最盛期だったな。
298イラストに騙された名無しさん:2013/03/03(日) 14:03:35.04 ID:k98PBGE+
あの戦場にかっこよく飛び降りてきた破壊さんだけど戦いようがなくね?
299イラストに騙された名無しさん:2013/03/03(日) 14:07:29.89 ID:UmTiAL8Q
足場(ミヒャエル)がある限り戦えるよ!
300イラストに騙された名無しさん:2013/03/03(日) 15:26:07.13 ID:2N9wLPD1
変態じゃなかったせいで苦労したんだな
301イラストに騙された名無しさん:2013/03/03(日) 15:43:37.82 ID:KIwvUcF8
自分の理性に自信が持てないからその時代の人間に担保するというのは合理的な発想なんだけど、
実際にやってることはただのパシリという現実
302イラストに騙された名無しさん:2013/03/03(日) 19:45:37.59 ID:RXXuCwyG
これもある種の自動化か・・・・・・
円環少女のスピンオフやらないかなぁ
303イラストに騙された名無しさん:2013/03/03(日) 19:53:19.30 ID:KIwvUcF8
円環のスピンオフってケイツ主人公のなり上がらないストーリーとか、
雷神主人公のパシリ日記とか、エリーゼ主人公の腐った日常とか、そういうの?
304イラストに騙された名無しさん:2013/03/03(日) 20:11:09.51 ID:RXXuCwyG
個人的には世界観だけ共通で本編とはつながり薄めの話が読みたかったり
名も無きモブの泥臭い戦いとか戦闘完全抜きで魔法世界の日常とか
本編登場人物のことは噂程度で伝わってるくらいの
305イラストに騙された名無しさん:2013/03/03(日) 20:33:36.65 ID:2N9wLPD1
7巻の様なギャグ中心でお願いします
306イラストに騙された名無しさん:2013/03/03(日) 20:45:48.14 ID:jiU8mNVh
再演大系の戦争とか神聖騎士団の大侵攻とか短編じゃ無理そうだしなあ
連合設立辺りも長くなるし・・・

イリーズの新婚イチャイチャストーリーでいいか
307イラストに騙された名無しさん:2013/03/03(日) 20:53:59.93 ID:/cO0gXrN
三十六宮にはもちろんエントリーしてないような、名も無き泡沫の魔法世界での日常話とかもありだよな
308イラストに騙された名無しさん:2013/03/03(日) 22:44:50.51 ID:8Dno4HFI
ケイツとリュカのなれそめ(?)は地味に見たい
309イラストに騙された名無しさん:2013/03/03(日) 22:53:09.54 ID:O56sboGJ
スピンオフというかシェアワールド化してもらって色んなのを読みたい気もするけど
書き手が設定を理解して書くのが大変そう

個人的にも色々妄想が捗る世界だけど2次創作のレベルまで発展させるのは難しい…
310イラストに騙された名無しさん:2013/03/03(日) 23:51:20.28 ID:iOELFE9A
幼きずなの世界はライトノベルにぴったりです!!
舞花も生きてるだろうし
311イラストに騙された名無しさん:2013/03/03(日) 23:59:02.39 ID:7bePK9nE
だが幼きずながあの年齢で絶望に至る世界線だぞ。
312イラストに騙された名無しさん:2013/03/04(月) 00:07:24.03 ID:h6OhImeq
幼きずなって運命の化身で電磁騎士団まで連れてきてたよな
あっちでロリカリスマなのか円環世界にロリコンが多いのか考えさせられる事件だった
313イラストに騙された名無しさん:2013/03/04(月) 00:09:55.88 ID:93UORhOt
頼りになりそうでカッコいいと思ったお兄さんが視姦魔で絶望
314イラストに騙された名無しさん:2013/03/04(月) 00:22:33.06 ID:xgIexBKd
あっちの仁は……ジェル姐さんとコンビ組んでるんだっけか
そんでメイゼルが素直になれなくてぐぬぬ、と

でも本命はきずな、告白の台詞は「さあ、舐めさせておくれ!」とかだと色々と絶望するかもしれん
315イラストに騙された名無しさん:2013/03/04(月) 00:27:19.70 ID:p4G9eJ4p
あっちの電磁騎士団はイリーズママンが義理の娘(幼きずな)を溺愛してる関係上
おまけで連れて来られたのではなかろうかと。
316イラストに騙された名無しさん:2013/03/04(月) 00:37:11.74 ID:48oMPlsl
あの世界は結構な謎世界だよね
イリーズが協会相手に喧嘩を売る必要性がイマイチ感じられない。
再演世界の爆誕なんて考えないだろうし。協会がきずなを殺そうとして怒ったりしたのか?

それに、円環世界でお嬢様であろうきずなが高校生の仁と面識あるみたいだけど、
どういう経緯で知り合ったのか。地獄にぶらっと遊びに行ったりしねえだろうしさ
317イラストに騙された名無しさん:2013/03/04(月) 01:20:35.04 ID:h6OhImeq
イリーズが再演の連中に怒ってたから幼きずな絡みだろうなあ
三十六宮落ちしたくなきゃ再演の娘を差し出せとか協会に言われたのかも

知り合った理由は謎だけど幼きずなは仁とジェルベーヌの関係を
一番に気にしてたから絶望の理由もそっち系かもしれんね
318イラストに騙された名無しさん:2013/03/04(月) 01:46:43.89 ID:vkCDDtqw
三十六宮の一員ロザリンド殺害でイリーズ戦争がスタートしたのは変わらないんじゃね?それなら普通に協会とは揉める
319イラストに騙された名無しさん:2013/03/04(月) 02:31:19.03 ID:KClfZFKs
自分のとこの三十六宮殺すだけならそいつが新しい三十六宮になればいいから多分そこまで協会が躍起にはならないと思う
グレンはその後協会無視して好き勝手しようとしたのが問題だったんじゃね
イリーズは多分メイゼルの過去回想の時と同じノリで他の世界の超高位魔導師たちに喧嘩売ったんだと思う
320イラストに騙された名無しさん:2013/03/04(月) 11:18:32.63 ID:K7QlsJ7F
>>316
バベルが早まったのかもよ、本編と違って幼きずなは魔法使えるから電池になれるし
攫われたかなんかで地獄で若い頃の鮮血公主&仁と出会う可能性が。
321イラストに騙された名無しさん:2013/03/04(月) 22:17:52.07 ID:lP3dBWzV
ところで何でこのスレの住人は、長谷先生の事を「せんせ」って呼ぶの?
元ネタ知りたい。
322イラストに騙された名無しさん:2013/03/04(月) 22:25:39.96 ID:2N1QDSgf
え?
323イラストに騙された名無しさん:2013/03/04(月) 22:30:05.60 ID:e5AdYCEg
「せんせ」の場合は円環少女の主人公の仁を指すことも多い
「センセ」だと長谷先生かもしれない

…と思ったけどスレ内抽出したらそうでもないな
まあ円環ネタだと思うが
324イラストに騙された名無しさん:2013/03/04(月) 22:34:07.76 ID:ghQoclAv
作家が自作の主人公と同じ敬称・役職で呼ばれるってのは時々見かけるな
小野主上とか
325イラストに騙された名無しさん:2013/03/04(月) 22:41:11.01 ID:vkCDDtqw
>>323
どちらも特に書き分けや区別はしてないな
ちなみにせんせ=仁=長谷先生で合ってる
326イラストに騙された名無しさん:2013/03/04(月) 22:44:39.52 ID:ni709iOr
まあ、どちらも幼女大好きのド変態だからな。
円環12巻における仁のドM描写(メイゼルに頬を打たれて悟りを開く)でこの人はほんまもんだと思いました。
327イラストに騙された名無しさん:2013/03/04(月) 22:46:31.86 ID:WVnEHFM0
一歩間違えたら土蔵に蟄居して頓悟して死ぬる人生だったかもな
328イラストに騙された名無しさん:2013/03/04(月) 22:48:42.18 ID:Hc2GBm8D
最近、持病のロリコンが悪化したらしいからなぁ
329イラストに騙された名無しさん:2013/03/04(月) 22:54:48.28 ID:FdOSVMUF
BEATLESSのレイシア初登場時の描写とか真性としかいえない
330イラストに騙された名無しさん:2013/03/04(月) 22:57:49.29 ID:f/oZLT4B
みんなしてせんせをロリコン認定すんなw
331イラストに騙された名無しさん:2013/03/04(月) 22:59:52.03 ID:uX5Ntvwp
ツイッターでエロ絵本について熱く語ったあたりで、
認定するまでもないと思い直しただけだ。
332イラストに騙された名無しさん:2013/03/04(月) 23:00:01.59 ID:XdO9leLJ
それ以外のなんだと思ってるんだ
333イラストに騙された名無しさん:2013/03/04(月) 23:06:40.92 ID:wy2Cp+zi
本当はロリコンじゃないどころか嫌いなのに敢えて幼女描写に力を入れるマゾの人?
334イラストに騙された名無しさん:2013/03/04(月) 23:06:48.96 ID:t1hiPfxZ
レイシアの年齢を<人生でもっとも美しい時期に入ろうとする〜>と表現したからな・・・。
335イラストに騙された名無しさん:2013/03/04(月) 23:07:57.05 ID:/ZDejItD
>>327
ああ、姑獲鳥と鉄鼠のあの人か
そういや鉄鼠にはロリババアも出てきたな
336イラストに騙された名無しさん:2013/03/04(月) 23:17:55.41 ID:aIuVzTDg
誰かラグランツさん呼んできて
337イラストに騙された名無しさん:2013/03/04(月) 23:59:26.02 ID:vkCDDtqw
>>336
っ 【イタコ】
338イラストに騙された名無しさん:2013/03/05(火) 00:06:35.03 ID:P2pH+zEN
ゴーギャン展に行って少女の乳首の色についても熱く語ってたよ
339イラストに騙された名無しさん:2013/03/05(火) 00:43:11.20 ID:eq7RFyOc
せんせってエロゲもやってたりするの?円環の最後とかyu-no思いだしたぞ
340イラストに騙された名無しさん:2013/03/05(火) 00:59:37.38 ID:m6ybjfBR
>>339
>>3の長谷敏司年表
YU-NOは入ってないけど、プレイしてておかしくはない
341イラストに騙された名無しさん:2013/03/05(火) 01:08:21.66 ID:xeW6Jk1/
前々から疑ってたがalloでのチャップマンのロリコン宣言でこの人は真性だと確信に至ったな
戦略拠点、円環少女、やまのとけい、allo,toi,toiと幼女ヒロインだしな
342イラストに騙された名無しさん:2013/03/05(火) 02:19:59.11 ID:hoH4rguP
幼女が作品の重要なポジションにいるのが特徴的だよね。
343イラストに騙された名無しさん:2013/03/05(火) 14:48:56.25 ID:4mBoeZ+z
そういう意味ではフリーダはちょっと異色か。
ロリータじゃなくアリスだし。
344イラストに騙された名無しさん:2013/03/05(火) 15:50:18.87 ID:KA6NcdpV
少女ってのは普通もっとこう素直に萌えられるものじゃなかろうか
345イラストに騙された名無しさん:2013/03/05(火) 16:14:37.85 ID:xeW6Jk1/
アリスはメイゼルと同じくどんな大人になるかのイメージが全然湧かないな
だから続編が読みたくなる
346イラストに騙された名無しさん:2013/03/05(火) 18:36:45.16 ID:6fL+qOd/
>>344
allo,allo
347イラストに騙された名無しさん:2013/03/05(火) 18:48:12.90 ID:avb1a8yz
そうだね、allo,toi,toiの幼女は素直に……
せんせ作品で一番嫌な汗掻いた小説だった。
348イラストに騙された名無しさん:2013/03/05(火) 18:51:55.46 ID:hmHkfP/0
エレオイルさんがオリジナル揚げ物で駅前の巨大ショッピングモールと戦う肉屋繁盛日記みたいなの頼む
349イラストに騙された名無しさん:2013/03/05(火) 19:13:05.99 ID:YUBz7/lh
>>348
新たなるコロッケの開発か
350イラストに騙された名無しさん:2013/03/05(火) 19:19:02.15 ID:6fL+qOd/
>>349
誰も入ってはいけませんよと悪鬼を閉めだしてフライヤーに歌いかけるんだな
351イラストに騙された名無しさん:2013/03/05(火) 19:55:42.71 ID:KA6NcdpV
大企業の裏に見え隠れする猫っ毛の美少女の影
352イラストに騙された名無しさん:2013/03/05(火) 20:02:46.60 ID:y3mKh8qz
魔法使いが表に出た以上、英語のない昔の日本語に戻る復古運動とか起きないんだろうか
353イラストに騙された名無しさん:2013/03/05(火) 20:32:00.77 ID:J8EZZVPH
>>352
逆に魔法使いの人用に、英語プレイをするイメクラが大繁盛だよ!
354イラストに騙された名無しさん:2013/03/05(火) 20:41:58.68 ID:e3Ti8yc5
英語圏に行ったら頭がふっとーしちゃうよな
でも野郎どもが変態語喋ってるのは萎えるかも
355イラストに騙された名無しさん:2013/03/05(火) 20:45:16.76 ID:AQN1lAga
魔法使いの地獄でのデファクトスタンダードが日本語なために
空前の日本語学習ブームが到来する可能性が微レ存?
356イラストに騙された名無しさん:2013/03/05(火) 21:30:06.90 ID:mi+55KUl
あー、それは実際ありそうな話
日本語が世界共通語の立場に躍り出るとか胸熱だな……

本当は魔法使いが英語を身に着けるほうが早いんだろうけど、設定上それは無理な相談だしw
357イラストに騙された名無しさん:2013/03/05(火) 21:40:36.62 ID:suJe96Jj
レイシアマジ天使
358イラストに騙された名無しさん:2013/03/05(火) 21:41:14.88 ID:S3HvESUQ
日本語が世界共通言語な世界は正直気持ち悪い。
359イラストに騙された名無しさん:2013/03/05(火) 21:56:02.51 ID:6fL+qOd/
文字が数も種類もやたら多くて文法がちゃらんぽらんで
文字からの発音もいまいち法則が怪しくて…

最後のは英語もあやしいけど
360イラストに騙された名無しさん:2013/03/05(火) 22:04:54.65 ID:KA6NcdpV
悪鬼に味方する神聖騎士団が英語使うから卑語扱い、だっけ

そういや消去が消えた人間は魔法使い的にどうなるんだろ
別の魔法大系になるわけでもないだろうし悪鬼もどき?
361イラストに騙された名無しさん:2013/03/05(火) 22:09:57.34 ID:xeW6Jk1/
神と奇跡に見放されてるって、変わらず悪鬼呼ばわりだろう
362イラストに騙された名無しさん:2013/03/05(火) 22:23:45.26 ID:y3mKh8qz
ウンコ→路傍の石
363イラストに騙された名無しさん:2013/03/05(火) 22:34:46.51 ID:KA6NcdpV
なんとも報われない話で
まあワイズマンあたりなら利用価値を見つけてくれるかね
364イラストに騙された名無しさん:2013/03/05(火) 22:44:04.93 ID:Qna50ji2
ベルニッチの反応とか考えると変わらず悪鬼呼ばわり、で片付く話でもないような気がしないでもない
365イラストに騙された名無しさん:2013/03/05(火) 22:52:13.98 ID:e3Ti8yc5
魔法消去がなくなった、わーいって魔法に頼った交通や医療発達させ過ぎると
たまにチャンネルが合って消去発動したときに大惨事だよな
せんせ以外はチャンネル合わないんだろうか
366イラストに騙された名無しさん:2013/03/05(火) 23:36:48.90 ID:6fL+qOd/
>>360
消去の神からチャンネルずれた訳で別の魔法使いになるんじゃないかな
カオティックか他の世界の大系になるかは別として
367イラストに騙された名無しさん:2013/03/05(火) 23:55:55.96 ID:eq7RFyOc
>>340
はじるすが入ってる・・・


意識して魔法消去を使ってただろう、鬼火さんもチャンネル合うとかの方向じゃなかったし
チャンネル外すとかの技能はそれこそ体質の問題なんじゃないか
368イラストに騙された名無しさん:2013/03/06(水) 00:01:03.40 ID:4M8CAvJN
ロリじゃなくておるすばん価格に惹かれて買ったわ
369イラストに騙された名無しさん:2013/03/06(水) 01:27:48.30 ID:ZzOFU1ZD
エロゲすげえな……お留守番価格ってなんなんすか……
370イラストに騙された名無しさん:2013/03/06(水) 01:30:04.19 ID:ydc4lHua
《鬼火》が消去そのものを"使えて"いたかってーと少々疑問も
あくまで五感を制限してるだけで消去は垂れ流しっぱなしだったワケだし

そもそもロクに研究されてない以上、才能依存なのか努力で身に付くのかも不明だから考えても不毛なんだけどさ
371イラストに騙された名無しさん:2013/03/06(水) 01:41:09.77 ID:2OgAJLck
《破壊》《鬼火》の不便さを見ると《沈黙》のなんと楽なことよ
魔法のサポートが受けられるってのはでかいな
372イラストに騙された名無しさん:2013/03/06(水) 01:52:31.50 ID:NKM7pHky
>>370
魔法消去の存在を知っていて、最前線で戦い続けて鬼火ですら
感覚制御によってしか魔法消去をコントロール出来なかったわけだから
それこそ魔法消去自体を使いこなすのは特別な才能がいるのかなあって

才能依存か努力なのかなんて分からないってのは同意です
373イラストに騙された名無しさん:2013/03/06(水) 02:08:02.37 ID:b8xWKu+D
まあ、魔法ってそういうものだから>才能努力
374イラストに騙された名無しさん:2013/03/06(水) 03:52:31.46 ID:C0Drvw7A
まあ一度消去が停止して魔法を観測できるようになったせいで消去を使いこなせるようになる人は増えるかもね
375イラストに騙された名無しさん:2013/03/06(水) 05:03:07.86 ID:10Oxp7sg
魔法消去の止まった人間は魔法使いにとって非常に有用なんじゃなかろうか。
実験動物的な意味で。

秩序の安定した肉体を持っている上に、厄介だった魔法消去がないわけだし。
376イラストに騙された名無しさん:2013/03/06(水) 06:13:21.97 ID:pMArSdsM
SFマガジン読了。IAIAかっけー。あまりに無慈悲な仕組みの部品に
なってしまった事実に、不謹慎な冗談で抗うヘンーリーはダンディーだ。

しかし信じられないな、これ、ケンゴの21世紀部屋と同時代なんだぜ……。
377イラストに騙された名無しさん:2013/03/06(水) 06:28:37.56 ID:eg6A3dVH
テクノロジーの革新が市井の隅々まで即座に行き渡るとしたら
それはファンタジー世界。

置かれた環境と投入できるコストによって最適な道具は異なる、てことだね。
378イラストに騙された名無しさん:2013/03/06(水) 13:09:16.86 ID:kvWkuG86
消去を必死に抑える必要があったのは、おそらく仁が舞花を燃やしかけた事があったのだろう
…と考えると才能だの努力だので片付けるにはちと寂しい

まあ遺伝的な要素も有ったのだろうけど。たぶん
379イラストに騙された名無しさん:2013/03/06(水) 14:36:17.99 ID:jsj7/+3v
ずっと疑問だったけど
チャンネル外すとかが出きるなら、魔法消去神以外の神を選ぶとかは無理なのだろうか
380イラストに騙された名無しさん:2013/03/06(水) 15:06:42.67 ID:Z/FAKWAd
無理じゃね? 地獄世界自体の魔法法則が複数存在していて頭一つ消去が抜きんでてるらしいから
再演大系が降臨して無意識の魔法消去者がそうでなくなっても再演大系に目覚めた人間はいなかったし
仁については無意識に影響が出ている消去者ではなく真なる悪鬼=確定した魔法消去大系だと思ってる

例外が魔獣使いみたいに意識してカオティックファクターを血統の時点から選んでる場合のみって感じ
381イラストに騙された名無しさん:2013/03/06(水) 15:39:37.77 ID:C0Drvw7A
魔法消去が使えなくなったからって魔法消去大系の人間でなくなるわけではないだろう
それなら魔法を使ってなければいくらでも他の魔法大系にチェンジできることになる
生まれ持った大系以外の魔法を使えるようになるのは輪廻の化身だけ
円環大系で神が復活した時魔法が正常に機能しなくなったように、神の降臨で魔法消去も正常に機能しなくなった
真なる悪鬼は魔法消去を制御できる魔法消去大系の人間で、消去のチャンネルをズレた物理法則に合わせることができる

自分はこう解釈してるんだが
382イラストに騙された名無しさん:2013/03/06(水) 18:35:15.65 ID:epEy4w0q
>>366だけど
神=大系であり、地獄には複数の大系がある以上、複数の神が並行して存在
よって地獄の人間は複数の大系を並行かつ同時に持つ
各大系の相性により、通常は魔法消去大系のみ常時発動(しOffに出来ない)
劣性遺伝的に魔法消去大系の因子を持たない人間のみ他カオティックファクターを発動

再演の神が降臨後は
魔法消去の神の影響が弱くなり、個人差はあるが0になるものも
その場合、他カオティックファクターや母系の遺伝による他世界の大系が発動
多くは再演であるが他の可能性も僅かながら存在

と解釈してたけどミスってるっぽいな

錬金寒川さんとかね…
383イラストに騙された名無しさん:2013/03/06(水) 19:05:31.96 ID:eg6A3dVH
再演の神が降臨した後も魔法消去は継続してる(同時にアモンもアバドンも機能している)のを忘れないように。
384イラストに騙された名無しさん:2013/03/06(水) 19:10:26.24 ID:k+9rxK+v
>>382
>よって地獄の人間は複数の大系を並行かつ同時に持つ
ここが間違いだな。神は複数いるけど、どれか一つしか持ってない。
385イラストに騙された名無しさん:2013/03/06(水) 19:34:29.13 ID:knZbyh1S
降臨→魔法消去の神の弱体化→悪鬼が神の奇跡を見る
→魔法の否定が無くなっていく→消去の停止(大系が無くなった訳ではない)

消去復活が魔法の否定から始まってたから多分こういう流れ
386イラストに騙された名無しさん:2013/03/06(水) 20:01:59.25 ID:J9WRAwOl
人間の認識で変動するって、地獄の魔法システムは独特だよな。
仮にグレンの悪鬼掃討が成功してたらどうなってたやら。
387イラストに騙された名無しさん:2013/03/06(水) 20:26:37.09 ID:cQ7aOJc5
秩序自体は増えたり減ったりするわけじゃないけど、
求める人間がいないから悪鬼殲滅が本当の意味で成功したら実質的に魔法体系自体が消滅することになるだろうな
388イラストに騙された名無しさん:2013/03/06(水) 20:36:14.74 ID:8Jvawmsg
>>386
連合がWW2当時に再演を根絶したが、結局きずなが産まれ育ち円環本編に至った
多分悪鬼もそうなると思う
389イラストに騙された名無しさん:2013/03/06(水) 21:07:30.73 ID:C0Drvw7A
再演大系と魔獣使いから魔法消去が生まれてるしな
390イラストに騙された名無しさん:2013/03/06(水) 21:12:00.25 ID:cQ7aOJc5
ただ悪鬼が絶滅した場合、地球人類自体が絶滅に瀕してるから、
カオティック・ファクターを保護して繁殖させないと地球人類自体が絶滅してしまう気がする

まあ、再演干渉を考えるとそもそもグレンの悪鬼殲滅自体が成功しそうにないけど
391イラストに騙された名無しさん:2013/03/06(水) 21:52:21.61 ID:ggvUiKrX
降臨以降も再演大系はきずなとその子孫と舞花しかいないよ
392イラストに騙された名無しさん:2013/03/06(水) 22:26:28.36 ID:knZbyh1S
それ多分大審問官の流れを確定させる為のフラグだと思う>きずなの子孫
再演魔術師自体は自然に産まれてくる筈
393イラストに騙された名無しさん:2013/03/06(水) 22:29:51.09 ID:NKM7pHky
感動ぶった切りするわけじゃないが、数十万年も一人の男性を想い続けるって可能なのかな?
きずながちょっと怖く感じる
394イラストに騙された名無しさん:2013/03/06(水) 22:33:30.07 ID:uemSytB0
思春期の時間とそれ以降の時間は同じ価値ではない、とか
395イラストに騙された名無しさん:2013/03/06(水) 22:43:14.44 ID:KS5nbKPz
数十万年の処女と時を超えた童貞か…
396イラストに騙された名無しさん:2013/03/06(水) 22:48:57.05 ID:eg6A3dVH
いや別に処女とは限らんしな。
人生の方向性を確定したトリガーが仁だっただけで、時代時代で出会いも別れもあったろう。
397イラストに騙された名無しさん:2013/03/06(水) 22:53:07.70 ID:lQm+NLDS
>>386
悪鬼がいなくなった地獄で魔法を使い続けたら魔法の残滓が蓄積されていって
魔法研究の場に適するまっさらな自然環境が無くなっていく気がするけどどうなんだろう
398イラストに騙された名無しさん:2013/03/06(水) 22:54:09.00 ID:J9WRAwOl
大切な思い出としてあり続けたんだろう、とは思う。
その後の人生でどういう対象になっていったかは、語られない物語だしな。
399イラストに騙された名無しさん:2013/03/06(水) 22:57:30.61 ID:J9WRAwOl
>>397
工業廃棄物ならぬ魔法廃棄物の問題かー
消去環境下にない高位魔導師どもの実験とか、瞬時に実験場をお釈迦にしそうだよなあ。
400イラストに騙された名無しさん:2013/03/06(水) 22:59:39.79 ID:knZbyh1S
再演大系は過去をいつでも好きなときに見れる能力があるからなあ
良い思い出も見れるけど悪い思い出や罪の記憶も薄れることが無いという

まあ仁に関しては完全に決着ついたし、新しい愛もみつけたらしいしな。
これは瑞希が報われたということでよろしいですね
401イラストに騙された名無しさん:2013/03/06(水) 23:11:56.51 ID:jsj7/+3v
愛を見つけるって再演の揺さぶり攻撃かと思ってた
402イラストに騙された名無しさん:2013/03/06(水) 23:15:17.74 ID:i2SaDs2i
レイシアさんなら何十万年でも愛してくれそうだけど。
403イラストに騙された名無しさん:2013/03/06(水) 23:21:38.16 ID:J9WRAwOl
>>402
尊さよりも恐怖を感じてしまうのが二十一世紀人の限界か……
404イラストに騙された名無しさん:2013/03/06(水) 23:32:29.14 ID:MzYTF5J7
>>402
それは何十万年もレイシアさんを愛し続ける、ということと同義やな
405イラストに騙された名無しさん:2013/03/07(木) 00:07:19.94 ID:V4Bg7zKb
愛ではありません。ただし愛されていると認識はされ続けます。世界が終るまで
406イラストに騙された名無しさん:2013/03/07(木) 02:32:18.94 ID:Q0nlMB97
武原せんせってロリ全国放送した直後に失踪したことになるんだよな
もし、メイゼルがいつかあの人の場所に行くとか周囲に言ったら、
ロリをかどわかした挙げ句にポイ捨てしたって印象になりかねんな
407イラストに騙された名無しさん:2013/03/07(木) 08:43:57.57 ID:GsWwmnh/
>>404
俺なら出来る
408イラストに騙された名無しさん:2013/03/07(木) 10:55:24.95 ID:Ny83dZWq
人間に向ける愛を維持するにはアナログハックでも限界があるだろうなあ
お姉ちゃんモードとか駆使しても千年くらいで醒めそう
409イラストに騙された名無しさん:2013/03/07(木) 14:12:26.36 ID:R4r0a2Qq
お母さんモードとか、おかんモードとか、お祖母ちゃんモードとか愛のカタチは様々やでぇ
410イラストに騙された名無しさん:2013/03/07(木) 15:15:18.02 ID:t2eYXAh1
娘モードとか孫モードもあるでよ
411イラストに騙された名無しさん:2013/03/07(木) 15:16:17.66 ID:45jK3YMD
ならば赤さんモードも・・・
412イラストに騙された名無しさん:2013/03/07(木) 16:03:16.50 ID:V4Bg7zKb
>>408
大丈夫。人間の方を永遠に愛せるようにするから!
413イラストに騙された名無しさん:2013/03/07(木) 19:45:16.94 ID:cDsJr/6j
一定期間が来たら記憶がリセットされるシステムを搭載
414イラストに騙された名無しさん:2013/03/07(木) 19:54:41.87 ID:wP3yO1cc
人類の救いは永遠の少女に埋葬されることか…
415イラストに騙された名無しさん:2013/03/08(金) 15:31:14.27 ID:pJ/PmZ5U
武原せんせは真正のロリコニックオーラを纏う者なのに、なぜ中学卒業時のメイゼルさんを所望されてしまったのか
416イラストに騙された名無しさん:2013/03/08(金) 16:49:25.35 ID:jsxgdm1b
>>415
最後の魔法t・・・誰か来たようだ
417イラストに騙された名無しさん:2013/03/08(金) 17:00:30.87 ID:tZDr5YgP
>>415
・せんせは真性であるがゆえに、ロリに手を出したりはしない。あくまで愛でるだけ
・せんせはロリだけどロリだけの男ではないので、成長してからも余裕でイケる
・せんせはへんた……じゃなかった紳士なのでがっつかない。16歳まで待てば結婚できるから世間体としても良し
とか考えたが、こんな感じで納得できないだろうか。ちなみにどれとかじゃなく全部な

俺の思想なので押し付けるつもりはないし、ロリ一般に通用する思想なのかは知らないが、ロリコンでもいいが、実際に手を出すのはアウト
ロリはまだまだ騙されやすい、勘違いしやすい年齢だし、本人がいいと言ってもそれを諭すくらいでありたい
変態だからこそ女の子は大切にすべき
418イラストに騙された名無しさん:2013/03/08(金) 17:06:40.10 ID:6BTY/wtN
つまりロリババア最強
419イラストに騙された名無しさん:2013/03/08(金) 17:33:07.08 ID:pJ/PmZ5U
やはりYESロリータNOタッチか…
その高潔な理念に胸が熱くって妹殺しに行く前にとびきり濃厚なのブチかましてったじゃないですかー!!ヤダー!!
420イラストに騙された名無しさん:2013/03/08(金) 17:36:51.39 ID:DYNR9pUf
妹と殺し合ってそのまま死ぬ公算が大きかったからいいんだよ!
あれだ、餞別だよ。
初見の時は「や、やりやがった!」と衝撃を受けたけどな。
421イラストに騙された名無しさん:2013/03/08(金) 18:07:41.54 ID:LZacqUKL
誰か「彼はロリが好きなのではない、好きになった相手がロリだっただけだ」
とか弁護してやる奴はいないのかよw
422イラストに騙された名無しさん:2013/03/08(金) 18:14:26.02 ID:DYNR9pUf
クッキーのように焼けた肌、が小学生女児を視姦した感想になる男だぞ。
それは無理がある。
423イラストに騙された名無しさん:2013/03/08(金) 18:15:54.34 ID:7oAXPt6x
君の肌、クッキーみたいだね・・・
どんな卑猥な表現なんだろう
424イラストに騙された名無しさん:2013/03/08(金) 18:17:18.32 ID:5qsTKrKe
キスしてきたのがメイゼルからだからセーフ
武原せんせから熱いディープかましてたら少し引いたかもしれん
425イラストに騙された名無しさん:2013/03/08(金) 18:37:23.92 ID:lCE0e78G
ブログ作るって事はやっぱりアニメ化が規定路線なのかな?
426イラストに騙された名無しさん:2013/03/08(金) 18:39:49.52 ID:JTe1SgiK
アニメ化の企画が動いてたら漫画終わらんと思うんだがなあ
427イラストに騙された名無しさん:2013/03/08(金) 19:19:49.78 ID:DYNR9pUf
せんせの想定する、BEATLESSのハヤカワverが例の短編だったのか。
全編、あのセメントさでゴリゴリ削られるのもいいなあ。
428イラストに騙された名無しさん:2013/03/08(金) 20:03:24.48 ID:6BTY/wtN
それにしてもレイシアさんの腰の推し具合はいったいなんだろうか
http://beatless.jp/blog/common/img/header/header_2.jpg
http://beatless.jp/blog/common/img/header/header_8.jpg

あとGold WeaverとEmerald Harmonyかっこいいな
http://beatless.jp/blog/common/img/header/header_3.jpg
http://beatless.jp/blog/common/img/header/header_9.jpg
429イラストに騙された名無しさん:2013/03/08(金) 20:07:08.29 ID:xklEUBQV
動くメトーデが見たい
430イラストに騙された名無しさん:2013/03/08(金) 20:11:55.62 ID:DYNR9pUf
人間の動体視力じゃ捉えられない件
431イラストに騙された名無しさん:2013/03/08(金) 20:12:05.05 ID:E16YIZc9
漫画もfirst phaseが終わっただけ、らしいから続くと思いたい。
妹会議がBD特典小説として付属する事を切に願う
432イラストに騙された名無しさん:2013/03/08(金) 20:37:44.81 ID:cZBZ+Vab
古本屋で楽園行きが載ってるウルトラQをやっと買えた
これでせんせの著作全部揃った。長かった
433イラストに騙された名無しさん:2013/03/08(金) 20:55:34.17 ID:SPi8/DXD
>>425
実は円環少女の方がアニメ化とか・・・・
434イラストに騙された名無しさん:2013/03/08(金) 20:59:57.37 ID:UkswMv0x
ともかく何らかしらの企画が動いているようで何より
435イラストに騙された名無しさん:2013/03/08(金) 22:49:33.93 ID:/mTmO6DX
>427
主軸はボーイ・ミーツ・ガールだから(震え声

いや本編も後半ライトノベル的なそれを相当にぶっちぎってたけどさ。
436イラストに騙された名無しさん:2013/03/08(金) 23:06:58.30 ID:QL97+8VK
メイゼルへの告白って24歳から12歳へだったか
あんまり気にしてなかったけど字にすると犯罪臭いな
437イラストに騙された名無しさん:2013/03/08(金) 23:14:12.77 ID:6BTY/wtN
そりゃ祖師堂先生も溜め息つくわな
438イラストに騙された名無しさん:2013/03/09(土) 00:26:37.21 ID:/CBCPeZV
まさかの公式blog開設
忘れていた頃に動くな。
動くスノウドロップをprprできればそれで良いです。
439イラストに騙された名無しさん:2013/03/09(土) 00:31:12.38 ID:ootqV2pK
トラックバックも無ければRSSも無いので限りなくBlogに近い何かな気が
440イラストに騙された名無しさん:2013/03/09(土) 00:33:23.47 ID:VmLLZfR4
>435
ボーイ・ミーツ・ガール自体アナログハックじゃあないですか。
441イラストに騙された名無しさん:2013/03/09(土) 00:46:40.67 ID:b5QGh3kf
祖師堂先生って確か一度もイラスト化されてないよな
妙齢でむっちり系らしいが
442イラストに騙された名無しさん:2013/03/09(土) 00:50:10.55 ID:aq8RhVkh
あの告白は死地に赴く戦士が残す最後の言葉みたいなものって認識
差し迫ってなかったら段階踏んで14歳あたりの時に告白したと思う
443イラストに騙された名無しさん:2013/03/09(土) 00:53:40.69 ID:/CBCPeZV
>>442
つまり誘拐犯がユカに告白する事と同じだな。

うん、アウト
444イラストに騙された名無しさん:2013/03/09(土) 00:53:46.16 ID:fhRUx8EH
>>442
16歳まで待たないんだw
445イラストに騙された名無しさん:2013/03/09(土) 01:00:31.94 ID:2YcMerKj
> 差し迫ってなかったら段階踏んで14歳あたりの時に告白したと思う

段階踏んだら余計にアウトじゃないですか
446イラストに騙された名無しさん:2013/03/09(土) 01:03:02.76 ID:v+nRuQvu
>>441
深遊さんの円環祭りでリクエストしときゃよかった
あとむっちりじゃない、日本人らしい体系だ!
447イラストに騙された名無しさん:2013/03/09(土) 01:06:16.68 ID:2WTcRZVT
せんせってメイゼルのためだけに小学校教師やってたんだっけ
変態だな
448イラストに騙された名無しさん:2013/03/09(土) 01:26:23.80 ID:gVmya2xt
お前ら、仁がもがき苦しむ姿を最初に読んだときのピュアな気持ちをだな・・・
冷静に考えるとやっぱり変態か
449イラストに騙された名無しさん:2013/03/09(土) 11:10:17.68 ID:b5QGh3kf
二巻でメイゼルに胸が大きいが胴回りと足首も太いって言われてたから祖師堂先生はむっちり系だと思ったんだが・・・・・・
450イラストに騙された名無しさん:2013/03/09(土) 13:53:24.85 ID:0cs2uT8X
小学生と比較したらそりゃ太かろう。
451イラストに騙された名無しさん:2013/03/09(土) 20:18:14.09 ID:AcWrYbbp
beatlessの残りの弾はなんだろなあ
452イラストに騙された名無しさん:2013/03/09(土) 20:24:57.31 ID:v+nRuQvu
じっ、いやなんでもない
453イラストに騙された名無しさん:2013/03/09(土) 20:27:59.61 ID:2WTcRZVT
週刊hIE
454イラストに騙された名無しさん:2013/03/09(土) 21:43:19.81 ID:ZHRiiHLT
各号の付録を揃えて組み立てると、hIEができあがります
455イラストに騙された名無しさん:2013/03/09(土) 21:49:47.62 ID:Kre8xzHI
やっぱり、最初は初心者向けの紅霞からか
456イラストに騙された名無しさん:2013/03/09(土) 22:33:24.68 ID:yC1q+hEP
なぜか膨大なオプションから始まるマリアージュ
最終号に本体(※邪神像)が付属して阿鼻叫喚、のち炎上
457イラストに騙された名無しさん:2013/03/09(土) 22:48:29.32 ID:gVmya2xt
進歩八号によるステマだ
458イラストに騙された名無しさん:2013/03/09(土) 23:11:40.50 ID:tfeGnfvi
スノウドロップは最終号にメトーデが付いてくるんだね
459イラストに騙された名無しさん:2013/03/09(土) 23:30:51.11 ID:v+nRuQvu
スノウドロップ×メトーデの百合(物理)もいいが餌付けしそうなマリアージュ×スノウドロップも見てみたい
460イラストに騙された名無しさん:2013/03/10(日) 11:30:42.21 ID:o1BUfWVw
百合とは一体・・・
461イラストに騙された名無しさん:2013/03/10(日) 11:39:02.10 ID:NHGi1UQ2
キマシタワー(物理)
462イラストに騙された名無しさん:2013/03/10(日) 19:31:51.40 ID:9JoQtL40
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
おれは やる夫Civスレを見ていたと思ったら いつのまにかメイゼルのAAが生まれていた
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1360240017/843
463イラストに騙された名無しさん:2013/03/10(日) 21:17:28.20 ID:o1BUfWVw
!?
だが、待て。仮に奇跡が起こって量産されたとしても、ここまで使いにくそうなヒロインがいただろうか。
今にして思うとメイゼルって大概尖ってるキャラだな。
464イラストに騙された名無しさん:2013/03/10(日) 21:21:33.47 ID:Im+DK4Bg
尖りすぎてて追随者すら出現できなかったしな。
465イラストに騙された名無しさん:2013/03/10(日) 21:24:37.94 ID:wwjxOoRE
受け止めるには致命傷を覚悟しなきゃいけないと
466イラストに騙された名無しさん:2013/03/10(日) 21:32:47.01 ID:MTKBPj50
>463
メイゼルはただのSじゃなくて他人を痛くするのも自分が痛くされるのも大好きで
おまけに好きな相手ほど痛くしてみたいという正真正銘の変態だからな。

そして何より問題なのはここまで変態なのに円環少女だとこれでもまだマシな部類という
現実。
467イラストに騙された名無しさん:2013/03/10(日) 21:49:37.95 ID:BzExPjZF
総合的に見てきずなが一見一番まともに見えてリアルに重たい女になっていくのがキツい
最後の魔法使いとか関係無しにマジドロドロする
468イラストに騙された名無しさん:2013/03/10(日) 22:22:22.18 ID:X0wPyEz5
きずなの仁への口撃と詰問を自分への罪として甘んじて受け入れる仁の2人の姿は
共依存してるDV夫とその妻の反対バージョンのものに見えてしまった
469イラストに騙された名無しさん:2013/03/10(日) 22:56:13.20 ID:DeHLIogc
抱きしめたら抱きしめ返してくれる!!
と断定するというか悟るあたり、仁せんせは今時の鈍感系主人公とは違うな!と思った。

てかあの状況で冷静すぎる・・・。
470イラストに騙された名無しさん:2013/03/10(日) 23:41:12.62 ID:s80vfbeb
>>466
同じ系統のキャラはサフィーネさんしか知らない
471イラストに騙された名無しさん:2013/03/10(日) 23:50:58.46 ID:D/+IWmP5
あそこで抱きしめても泥沼だろ
それこそ繋がりあうしか互いをわかること出来ないし
472イラストに騙された名無しさん:2013/03/11(月) 00:37:04.15 ID:bpx6ieYw
どろどろの繋がりを喜ぶのはお寿司の人だけ!
473イラストに騙された名無しさん:2013/03/11(月) 03:04:52.50 ID:fDWpYitx
お寿司の人なら、さっき仁×ケイツか、ケイツ×仁かで悩んでたぞ。
474イラストに騙された名無しさん:2013/03/11(月) 03:36:25.37 ID:fscTXF1M
あの専門家がそんな初歩で満足する筈がない
475イラストに騙された名無しさん:2013/03/11(月) 08:49:00.81 ID:pL8XO032
>>473
ケイツ×仁甘イチャ以外の選択はありえないだろ?で嫉妬したリュカが仁に鬼畜くだな
476イラストに騙された名無しさん:2013/03/11(月) 10:53:09.79 ID:JThVpH0U
寿司ならスパーダ×サンダーファイブがどうたらとかブツブツ呟いてたよ
477イラストに騙された名無しさん:2013/03/11(月) 12:39:19.57 ID:mB5qImhU
これだから801大系の超高位は
478イラストに騙された名無しさん:2013/03/11(月) 12:48:33.51 ID:mOB6aRPk
ガダルバとヴァロワの時はこうじゃなかった……!
479イラストに騙された名無しさん:2013/03/11(月) 17:48:23.16 ID:ieItZ57l
なんか円環少女の一巻帯で買った記憶があるんだけど
なんて書いてあったか分かる人いる?
480イラストに騙された名無しさん:2013/03/11(月) 21:18:08.10 ID:+e51Xqw6
481イラストに騙された名無しさん:2013/03/11(月) 21:25:57.48 ID:ieItZ57l
さんくす
今となってはこの帯のデザインが懐かしい
金色のスニーカー大将帯とかやりはじめたのもこの頃だったか
482イラストに騙された名無しさん:2013/03/11(月) 21:29:06.80 ID:WsC1qxbM
今風に変えたらこんなかんじか?
24才×25才(※ヒロインは小学生!)
483イラストに騙された名無しさん:2013/03/11(月) 21:35:31.96 ID:mOB6aRPk
どんなタイトル詐欺だよ!
ただのテロのような気がしてくるな(実際に読む内容を考えると)
484イラストに騙された名無しさん:2013/03/11(月) 21:43:12.45 ID:ieItZ57l
だが待ってほしい、ロリコン気味の教師+サドロリ小学生という事実を書いたとしてもやはり詐欺ではないだろうか
485イラストに騙された名無しさん:2013/03/11(月) 21:50:47.79 ID:xYIJ6TIy
円環少女 一巻 帯 でググルと画像検索に出ますぞ
486イラストに騙された名無しさん:2013/03/11(月) 22:29:48.51 ID:dY/C+ABa
画像検索結果がカオス
悪魔くんとか引っかかってるし
487イラストに騙された名無しさん:2013/03/11(月) 23:57:47.13 ID:7uZ0USqT
寿司の人ってホテルとか出入りしてるけど
あの人って外見年齢15歳程度だから補導されたりしないのかな
488イラストに騙された名無しさん:2013/03/11(月) 23:58:39.38 ID:mOB6aRPk
そこはほら、威厳っていうか歳食ってそうなオーラだしてるんだよ
489イラストに騙された名無しさん:2013/03/12(火) 00:00:57.68 ID:jVxmmZt0
外人の年齢はよくわからんし自分が警官ならノータッチかな
490イラストに騙された名無しさん:2013/03/12(火) 00:38:07.28 ID:pTQzTgoh
15歳だからノータッチ?!(難聴
491イラストに騙された名無しさん:2013/03/12(火) 04:01:02.65 ID:mtt8OPQ2
ノータッチとか決して相手に触れずに嬲るって意味なんですかねぇ
地獄語的な意味で
492イラストに騙された名無しさん:2013/03/12(火) 10:25:14.66 ID:scVMITFf
言葉責めって意味なんじゃないっすかね(適当
493イラストに騙された名無しさん:2013/03/12(火) 13:21:11.26 ID:5zfpK01b
緊縛後の放置プレイという可能性も
494イラストに騙された名無しさん:2013/03/12(火) 13:21:44.37 ID:+AVmOb4k
沈黙の視線
495イラストに騙された名無しさん:2013/03/12(火) 20:20:37.61 ID:MpFYXI53
未来の聖騎士将軍と謳われる鎧乙女を半裸にして町を歩かせるニコライが好きです
496イラストに騙された名無しさん:2013/03/12(火) 20:22:30.30 ID:P42cco7a
コロッケさんはいまだにニコライを正しく理解してないんだよな
497イラストに騙された名無しさん:2013/03/12(火) 20:25:33.41 ID:wxs+cElE
理解したら理解したで心が折れそうな気がする。

……でも野郎のアレな部分を濃縮した真なる悪鬼を既に見てるから大丈夫か。
498イラストに騙された名無しさん:2013/03/12(火) 23:43:41.85 ID:rGy5KMJI
手を出してないから、男としてはかなり節度がある方だと思うぞ
女性を綺麗なままにして理想を作り上げて興奮してる変態かもしれないけど
499イラストに騙された名無しさん:2013/03/13(水) 01:47:08.45 ID:SfEGcVrn
建前:「スニーカー文庫でこんな本が出てもいいと思った」
本音:「 ょぅι゛ょの尻を挿絵に付けられるぞ!」
500イラストに騙された名無しさん:2013/03/13(水) 02:07:29.44 ID:fzB1wcrN
幼女の尻と濃厚な百合(セメント)を、絵師のラノベ初体験にしちゃうせんせって・・・
501イラストに騙された名無しさん:2013/03/13(水) 03:04:28.87 ID:EPxROIdG
元々そういう漫画を描いてる同好の士ですし
502イラストに騙された名無しさん:2013/03/13(水) 08:47:04.46 ID:SGKq9Vao
>>454
クラウドなければ完成してもただのリアルなダッ……お人形じゃないですかやーだー

長谷せんせは業の深いお方
503イラストに騙された名無しさん:2013/03/13(水) 12:41:33.73 ID:+Erb+5/z
紅霞はエロいなあ
504イラストに騙された名無しさん:2013/03/13(水) 12:43:12.62 ID:cDliZSJe
量産型が一体くらいうちに来ないかな
超AIもけっこう数あるし独身男の生態に興味持ってくれてもいいのに
505イラストに騙された名無しさん:2013/03/13(水) 13:15:00.59 ID:181l4yox
量産型は抗体ネットワークが紅霞を参考に作った機体だからレッドボックスですらないんだっけ
506イラストに騙された名無しさん:2013/03/13(水) 13:30:02.91 ID:e9mKzoh7
>>504
興味を持って派遣もしているが、たまたまお前のところじゃなかったのさ
アラトがたまたまレイシアに行き遭ったのと同様の偶然
量子論的並行世界にはアラトの代わりにレイシアと遭ったお前や量産型が来てるお前もいるさ

リョウは立場的に代わりがいなくて常にああなりそうだけど
507イラストに騙された名無しさん:2013/03/13(水) 18:46:28.37 ID:MSy1YUB0
PROJECT laciaの動きはどう考えてもアニメ化が控えているように見えるけど、とりあえず挿絵付き文庫化(妹会議CD付き)を販売してくれませんかね。
キャラソンALBUMでもいいよ!
508イラストに騙された名無しさん:2013/03/13(水) 19:04:06.00 ID:umVR6gAu
ちゅーかイラストレーターからラノベだと思われてなかった初期二作……。

いっそ今からハヤカワとか創元で出し直したら受けたりして。
509イラストに騙された名無しさん:2013/03/13(水) 19:10:36.45 ID:pKa/QOAY
ギルティークラウンのスタッフそのままでお願いします
原作がしっかりしているから、あのスタッフで原作に
忠実に作ると結構良い作品になりそう
510イラストに騙された名無しさん:2013/03/13(水) 19:12:44.33 ID:cDliZSJe
僕の考えた製作会社・スタッフ・キャストを貼りだす人がそろそろ出てくるとみた
511イラストに騙された名無しさん:2013/03/13(水) 19:15:11.88 ID:umVR6gAu
ギルクラのシリーズ構成はいらんな。アレが関わったら原作レイプ以外の結果はない。

兄メカにしろなんか追加展開あるにしろあんまり宣伝にはコストかけてなさそうやね。
512イラストに騙された名無しさん:2013/03/13(水) 19:15:14.18 ID:181l4yox
じゃあhIEの声は人間の代わりに歌をうたう道具を使うか
513イラストに騙された名無しさん:2013/03/13(水) 19:20:00.19 ID:1eqz/yIO
>>510
僕の考えた製薬会社に見えて
アンブレラだのライプリヒ製薬だのそういうのでも出てくるのかと・・・
514イラストに騙された名無しさん:2013/03/13(水) 19:51:30.13 ID:4jd4OFzh
>>508
Beatlessの勢いに乗って合本にしてハヤカワから復刻してほしい
515イラストに騙された名無しさん:2013/03/13(水) 20:24:58.68 ID:mrFmd6jt
BeatLESSblog更新したとか言いながら更新してないorz
516イラストに騙された名無しさん:2013/03/13(水) 20:43:38.46 ID:LlS/RNGC
>514
フリーダはともかく楽園は賞作品だから
他会社からの復刻はハードル高そう。
517イラストに騙された名無しさん:2013/03/13(水) 23:08:28.60 ID:KESMq/gN
はぐれ魔術師は幼少の頃に顔に物が飛んできても眼をつぶらない訓練してたそうだ
せんせも砂煙が巻き上げる中でもパンチラを見逃さない特訓をしてたんだろうな
518イラストに騙された名無しさん:2013/03/13(水) 23:10:09.23 ID:fzB1wcrN
王子護による真なる悪鬼の調教か
519イラストに騙された名無しさん:2013/03/14(木) 00:27:18.72 ID:MFwVpQ78
よくハヤカワに期待してる人いるけど
ハヤカワってあんま売れんで
520イラストに騙された名無しさん:2013/03/14(木) 00:45:33.50 ID:X8XWt0t+
売れる以前に電子版すら出してくれない角川と比べれば・・・
521イラストに騙された名無しさん:2013/03/14(木) 01:13:28.78 ID:YV2cihSe
楽園もフリーダも絶版のまま放置だしなあ。
522イラストに騙された名無しさん:2013/03/14(木) 02:01:44.54 ID:4Ndo8Ft8
交渉はしてる、って前センセ言ってなかったっけ?
523イラストに騙された名無しさん:2013/03/14(木) 22:42:38.80 ID:X8XWt0t+
トークショーあるけど定員少ないな
http://sfwj50.jp/events/2013/03/beatless-kyokounaisonzai-20130430.html
524イラストに騙された名無しさん:2013/03/15(金) 01:05:51.85 ID:XG5xalYG
4月30日にBEATLESSでなにか動きがあるのかもな
525イラストに騙された名無しさん:2013/03/15(金) 06:50:16.27 ID:umAE2CTQ
四十人とか瞬殺にもほどがあるだろ
526イラストに騙された名無しさん:2013/03/15(金) 10:36:12.46 ID:aSsnWzIg
相似弦繋がって一発だな
527イラストに騙された名無しさん:2013/03/15(金) 13:09:08.77 ID:SSenTNdb
定員からあぶれたファンに「よろこび、笑いなさい」と言い放つアンゼロッタ様マジドS
528イラストに騙された名無しさん:2013/03/15(金) 14:11:08.68 ID:UIQYtYPJ
そしてこっそり会場の様子をネット配信してくれるアンゼロッタ様マジまな板
529イラストに騙された名無しさん:2013/03/15(金) 14:37:50.22 ID:e2r5LUKo
聖騎士将軍アンゼロッタちゃんは、神意ですと呟く度にお股を濡らしちゃうイケナイ子
530イラストに騙された名無しさん:2013/03/15(金) 15:53:47.09 ID:yHEmt8Db
トークショーのテーマがなんかもう凄いな
文章じゃなくリアルタイムの言葉で語って伝わるんだろうか
531イラストに騙された名無しさん:2013/03/15(金) 21:27:16.02 ID:CHYmLQGX
朝日のノベルズはソノラマ文庫からそのまま古いのもってきてるな
532イラストに騙された名無しさん:2013/03/15(金) 21:31:44.51 ID:xQyicBRX
あれはレーベル名だけ変更して引き継ぎみたいなもんだし。
533イラストに騙された名無しさん:2013/03/15(金) 22:29:12.74 ID:U/wb6Nln
攻殻機動隊ARISE(アリーセ)
534イラストに騙された名無しさん:2013/03/15(金) 22:44:21.20 ID:m+lcmXBF
アンゼロッタの伴侶となる人は大変だろうな
なんか色気なさそうだし
535イラストに騙された名無しさん:2013/03/15(金) 22:47:51.36 ID:4RWcgdGM
機械の体でも視姦できてドMな人なら大丈夫じゃないかな
536イラストに騙された名無しさん:2013/03/15(金) 23:07:10.50 ID:QpYo3tZS
>>534
大人貧乳に色気がないと抜かすとはまだまだ修行が
537イラストに騙された名無しさん:2013/03/15(金) 23:44:27.05 ID:epqyJU8O
>>535
それだとアラトさんが真っ先に候補に上がりそう
538イラストに騙された名無しさん:2013/03/16(土) 06:24:11.94 ID:yJoK38zw
スノウドロップに感じる生理的嫌悪感?を
せんせの他の作品でも見たようなと思ったらアレだ
あなたの背後をデミアンが駆け抜けていきましたよ的な
539イラストに騙された名無しさん:2013/03/16(土) 09:23:34.96 ID:ZPPk4jyh
>538
┌(┌^o^)┐ホモォが背中を這いずり回ると考えると確かにたまったもんじゃあないな。
540イラストに騙された名無しさん:2013/03/16(土) 09:23:46.41 ID:fAVYY92w
>>523
それを作者が語ってしまうかというテーマだなあ。長谷せんせ、
自分にも容赦ない。
541イラストに騙された名無しさん:2013/03/16(土) 09:24:08.43 ID:IINNzwNH
デミアンとダミアンってどっちがどっちだったっけ
542イラストに騙された名無しさん:2013/03/16(土) 10:00:23.18 ID:SsX4fuhc
ダミアンと言えばオーメンと聖飢魔II
543イラストに騙された名無しさん:2013/03/16(土) 16:30:46.74 ID:MCtUJ+TZ
きっと同性愛が現代日本ほど異端視されない魔法世界もあるんだろうな。
つーか日本も衆道なんてものがあったわけだし。
すげー大雑把に言えば、同性愛への忌避って過酷な環境で死に掛けた某宗教の方々が
子供減らさないために選んだルールにすぎないし。

相似世界や完全世界なんかは、肉体改造なんてお手の物だろうから、
同性生殖とか普通にしてそうだなー。
544イラストに騙された名無しさん:2013/03/16(土) 16:39:17.78 ID:CK7aqzvW
混沌とか筆頭だと思うが…… なんとなく魔力系はそういう関係と相性良さそうな感覚
545イラストに騙された名無しさん:2013/03/16(土) 19:58:55.13 ID:czZ44cjj
混沌大系も超高位しか出てないから普通何ができるのかよくわからん大系だーね
546イラストに騙された名無しさん:2013/03/16(土) 22:52:52.60 ID:V0cwZyQx
サキュバスやユニコーンとかの原典になった魔法体系もあるんだろうか
547イラストに騙された名無しさん:2013/03/16(土) 22:56:16.64 ID:CK7aqzvW
>>546
変身したら戻れなくなった完全大系とかな悪寒>ユニコーン
548イラストに騙された名無しさん:2013/03/16(土) 23:05:09.22 ID:3zc9yM4R
処女に乗ってもらうことしか許せなかった完全大系術者の末路か・・・
549イラストに騙された名無しさん:2013/03/17(日) 01:48:06.53 ID:AJo8Nj3r
変態だから違和感ないな。すごいぜ魔法使い
550イラストに騙された名無しさん:2013/03/17(日) 01:57:26.59 ID:nG5Owi+w
お前変態だから魔法使いだろ、は伊達じゃないな……
551イラストに騙された名無しさん:2013/03/17(日) 02:05:39.86 ID:X9+7TMeg
お前目つきが嫌らしいから悪鬼だろ
552イラストに騙された名無しさん:2013/03/17(日) 07:09:30.53 ID:mtNiNtHJ
>550
そういえばきずなさんは変態じゃないけど
作中でも最強クラスといっていい魔法使いなんだよなあ。
553イラストに騙された名無しさん:2013/03/17(日) 07:36:37.67 ID:+hANLDmw
>>552
武原センセにアレな時点で充分h
いやそんなことは
554イラストに騙された名無しさん:2013/03/17(日) 07:37:51.87 ID:5qokRhor
>>552
きずなはせんせとセットにするとひどいSMプレイヤー
555イラストに騙された名無しさん:2013/03/17(日) 10:47:33.19 ID:WY1cWPgw
本当に最後の魔法使いになったときのきずなはなんかもうものすごい変態だったに違いない
556イラストに騙された名無しさん:2013/03/17(日) 10:56:36.52 ID:nG5Owi+w
自分の胸郭ぶち抜いて素手でマッサージとか絵的には凄い事になってると思うの
557イラストに騙された名無しさん:2013/03/17(日) 11:18:58.95 ID:n0Wg0kP+
人を救う大系を背負ってると本能レベルで滅私奉公の強迫観念に晒されるぽいし
神を殺す為に生きるってのはイリーズの神殺し以上の異常性なのかもしれない
558イラストに騙された名無しさん:2013/03/17(日) 11:22:56.34 ID:Rz3UEdPV
てかイリーズの神殺しって思考としてはそこまで異常じゃないような
言ってしまえば単なる魔法実験でしかない
スケールがでかすぎるけど、それは破格の才能を持ってるイリーズにしたら相応のスケールだったんだろうし
559イラストに騙された名無しさん:2013/03/17(日) 11:45:32.14 ID:hhnnVSHe
武原さんはもうちょっと性的にだらしなくなるべきと思うんです
女性に執着するのに潔癖を保とうとするから、
きずなとの関係がこじれてしまうことに
560イラストに騙された名無しさん:2013/03/17(日) 12:08:56.49 ID:5qokRhor
>>558
何もあの場面でしなくてもって気にはなったな
グレンと同じで死の際でも研究家だったな
561イラストに騙された名無しさん:2013/03/17(日) 12:20:54.59 ID:Rz3UEdPV
>>560
神の出現には天秤を酷く揺らす必要があるから、
円環体系の超高位魔導師が勢揃いして魔法乱発するあの戦闘中でないと神殺しの前提を満たせない
562イラストに騙された名無しさん:2013/03/17(日) 13:10:17.85 ID:uPribOhr
ショタのために神を掴んだケイツも混ぜてあげてください
563イラストに騙された名無しさん:2013/03/17(日) 14:34:30.17 ID:n0Wg0kP+
>>558
神の取り分とか無いだろ、今から神殺して確かめるなってのは十分異常じゃね
魔法使いが魔法使いなのは魔法があるからで魔法世界の終焉を迎えかねないことは
それこそ悪鬼でもない限りブレーキかかると思う

一般人にまで知識の開放される世界を作るのが目的だったとしても
当初案の「きにいらないやつら皆殺し」で十分可能だっただろうし
564イラストに騙された名無しさん:2013/03/17(日) 15:55:34.39 ID:uIIkmftq
>>559
ラスト前はともかく、メイゼルに手を出したら普通に犯罪だと思うんだ
565イラストに騙された名無しさん:2013/03/17(日) 16:48:26.88 ID:+hANLDmw
GOUHOUだよ!書類上は!
566イラストに騙された名無しさん:2013/03/17(日) 17:52:13.59 ID:kMYqtcm8
あの傲慢な魔法使い達でさえ大切にしてるし
神無き地獄に信仰を伝えた罪を償うために降臨を目指して戦い続けるほどのもだからなー
ただの自然現象・法則とは重みが違う
567イラストに騙された名無しさん:2013/03/17(日) 22:53:38.78 ID:X9+7TMeg
メイゼルは実際に仁が押し倒して来たらどうしたんだ
仁がロリ紳士だったから良かったものを
568イラストに騙された名無しさん:2013/03/17(日) 23:27:44.83 ID:AJo8Nj3r
驚いて怖がった後、そのことをネタに嬉々として嗜虐性癖を満足させそうだなあ。
あの娘も変態だし。
569イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 01:21:16.11 ID:B5QzD/2u
>>559
ドMとか残念巫女とかにまでだらしない武原さんとか地獄絵図にしか見えない
570イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 01:57:36.86 ID:6NYUrE+h
>>569
そこまで行かなくても魅力的な体をした家庭的な女子高生とかわた…幼馴染のお姉さんとか
571イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 02:23:59.15 ID:NSPML3Ng
視姦スキルは女性の言外の誘いもしっかり見逃さない
その上でここで優しく受け止めるのはダメだろう、と判断をくだすのが武原さんちの仁くんなのです
572イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 04:43:42.49 ID:fbrNjdvR
武原さんは難聴スキルを身につければ心労も少なくなるんじゃないか
573イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 06:08:55.05 ID:Y+YmjRRa
アラトは仁とは逆で視姦能力は低いけどヒロイン二人をゲットする大物なんだよな。
574イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 06:29:17.09 ID:NSPML3Ng
京香あたりからの入れ知恵でせんせに迫るメイゼル
ちょっとドキッとしながらも大人の余裕でかわすせんせ
自分に魅力がないのか、やはり胸や太ももがいいのかと問い詰めるメイゼル
性の対象として見られることの怖さを教えようと演技で攻めるせんせ(手はださない)
最初はノリノリだが徐々に恥じらいと怖さを感じてくるメイゼル
さらに攻めるせんせ(もちろん手はださない)
恥じらいと怖さを越えてM気が出だし、違う方向にノッてくるメイゼル
やばい、どこで引き返すんだこれ、なせんせ
もっともっとで、さらに妄想全開なメイゼル
無理矢理、真面目な大人ぶってそれまでの流れを帳消しにするせんせ
超不満なメイゼル

翌日、公館に行くと京香や職員に問い詰められるせんせ
(メイゼルが色々脚色した上で京香に話して職員に伝わった)

な感じか
575イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 07:20:00.64 ID:XIfYugmo
>>574
ふふふ、下品ですが、その、ぼkk
576イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 09:56:11.22 ID:PFy6bYu0
>>574
この妄想力…超高位魔導師か!
577イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 10:59:53.98 ID:1itnWsYA
最近はSF一色だけど円環7巻みたいなノリで一本書いて欲しいものだ
578イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 11:03:37.81 ID:c5XVqQ1N
中年ヤクザをお姫様抱っこするようなノリか
579イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 12:41:59.16 ID:2Qxm/eCB
極端な話、メイゼルが小学生の時に孕ませたとしても
魔法がある限り母体は安全か
580イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 12:48:02.87 ID:VfXtZI9d
>>579
せんせが真なる悪鬼になってしまう
581イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 14:26:38.12 ID:eKS5gg7D
経年劣化を止める円環魔法あるけど胎児が大系を獲得する前じゃないと大変そうだな
いやまあその前に手を出すなって話だが
582イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 15:33:27.81 ID:Iw/bBuR4
母体が安全でも社会的に先生が死亡するんですがそれは
583イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 15:43:47.38 ID:7o8+qXWh
それで母体が救われるなら安いものだ!
584イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 16:29:46.93 ID:1itnWsYA
安全危険の前に唐突に小学校高学年お赤飯炊いてない説を提唱してみる

デュフフwww魔法使いはww禁忌を侵してwナンボですぞwwコポォwwww
585イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 17:12:11.10 ID:evpC+1ek
お巡りさんこっちです
586イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 17:22:30.12 ID:FR9LABmJ
最近暖かくなってきたからな
587イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 19:20:37.24 ID:Y+YmjRRa
このスレを読むと自分はまだ大丈夫だと感じてホッとする。
ところでスノウドロップの花弁はどんな感触なんでしょうな。
588イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 19:24:16.62 ID:fbrNjdvR
人体に無害と聞くとちょっとダイブしてみたくなるな
589イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 19:28:13.56 ID:Z9hqx5u0
むしろせんせってこいつおまわりさんですに当てはまるキャラだよな
まあそれを言ったら魔法使いのお偉いさんとか全部そうか
悪鬼で良かった
590イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 19:28:55.89 ID:XIfYugmo
プールいっぱいのケイツにダイブして揉みくちゃにされたい?(難聴)
591イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 19:36:25.00 ID:eKS5gg7D
せんせは偽教師とおまわりさんのような仕事もしてたか
どっちかと言えば処刑人だったけど
592イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 19:37:22.38 ID:MsRYycGO
このスレに居る時点で大分手遅れだから諦めて長谷せんせにちょ…… 向こう側覗かせてもらうぜ
593イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 19:47:17.09 ID:P6FDV1aV
せんせのおかげで貧乳好きに調教されました(迫真)
594イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 20:25:12.30 ID:Iw/bBuR4
真面目な話になるが
妹が死んだ後もブラック真っ青な公館で働き続けた仁が理解出来ない
間接的に妹殺したのは公館とも言えるし、
公館で働くより違う組織で働くのが普通なような
連合あたりなら悪鬼でも受け入れてくれると思うの
595イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 20:27:21.22 ID:Jzjpqecn
貧乳好きなど、持たざるものの泣き言にすぎんよ
(閃○カグラをプレイしながら)
596イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 20:28:34.57 ID:Vh1H8Aq4
あそこからの足抜けは死を意味することぐらい東郷先生とジモリー先生の教えを受けてんだから理解できるだろうに。
597イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 20:45:54.28 ID:eKS5gg7D
仁は魔法が人を不幸にすることへの復讐者
そして公館は人間の魔法使いへの恐怖と憎悪の代行組織
魔法を腹の底で憎んでる人間は公館が生きる場所になってたのかもね
598イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 20:58:32.63 ID:evpC+1ek
>>594
そりゃあ簡単な話さ、奴が馬鹿だからだ
馬鹿だから他にするべき事もやりたい事も思い付かなかった
そして、足抜けして生き長らえている元専任係官はその時点では皆無だ。ジモリーの足抜けはさらに後の話
599イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 21:04:28.60 ID:P6FDV1aV
仁はそういうこと考えつかない人種だよな。
王子護は用意周到に高飛びして、公館が手を出せないアメリカで再就職したわけだし。
600イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 21:40:54.95 ID:aaQPwz/d
しかし公館に居たからこそ、メイゼルをGET出来たわけで、残ったのは英断だったのではなかろうか
601イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 21:53:45.16 ID:d0WSjR1B
むしろメイゼルにGETされたのではないか?
602イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 22:06:46.63 ID:P6FDV1aV
仁はヒロインだからな
603イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 22:07:44.35 ID:CyPytdrd
妹のために道を誤った凄いシスコン、から時が経って仁も進化したんだよ…
604イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 22:19:05.36 ID:6NYUrE+h
妹のために道を誤った凄いシスコンから
幼女のために道を誤った凄いロリコンに進化しただけじゃないですか
605イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 22:50:55.64 ID:W5Pgrwiy
おめでとう! 仁は公務員から無職に進化した!
606イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 22:55:12.74 ID:FR9LABmJ
NPO理事(自称)のほうが怪しい不思議
607イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 23:32:14.90 ID:Iw/bBuR4
さすがに正規の手段で辞めた同僚に東郷先生が切りかかるってことはないと思うが
608イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 23:47:41.61 ID:Vh1H8Aq4
仁が辞めたあたりを読み返そう。
敵前逃亡は理由の如何にかかわらず処刑、つー組織にまともな退職方法があると思うのかい。
そもそも日本国の法の埒外にある異形の組織だぞ魔導師公館は。
609イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 23:53:12.81 ID:2Qxm/eCB
あのあたりはよくわからん
敵前逃亡よりある意味迷惑であろう命令違反をした八咬は死なない程度に斬られる程度ですんでる
610イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 23:57:36.66 ID:W5Pgrwiy
東郷先生は割とその場のノリで生きてるっぽいからじゃね
611イラストに騙された名無しさん:2013/03/19(火) 00:03:39.52 ID:Vh1H8Aq4
仁に関しては地下突入時点で京香姉ちゃんの処刑命令が出てるけど
八咬に関してはそもそも何も言われてない→対応した専任係官の裁量次第

公館は実際に行動する専任係官の権限がすごく大きい
ある意味では近代以前(もしくは魔法使い的)の「強いものがルール」な面があることを忘れちゃいけない。
612イラストに騙された名無しさん:2013/03/19(火) 00:09:40.92 ID:nEeRBL6r
鬼火が見逃しても、7人目が動けば詰むわな
正体知ってたジモリーくらいしか逃げられなかった亡霊だし
613イラストに騙された名無しさん:2013/03/19(火) 00:17:23.52 ID:uc3AQf50
実際問題、かなり危険であろう元専任係官相手を、
わざわざ反逆しない限り処刑しに行かないでいい気もするな

鬼火は接近戦激強だから沈黙を一蹴出来たけど、茨姫なんかは敗北して殺されかねなかったし。
仲間割れで係官が3人欠落とか、どうにもならん事態になっちまわねえかなと
614イラストに騙された名無しさん:2013/03/19(火) 00:26:49.89 ID:xW/pSC/K
茨姫は仁を処罰しにいったというよりもオ・ト・モ・ダ・チとプレイを楽しみに行ったという可能性
615イラストに騙された名無しさん:2013/03/19(火) 00:37:21.91 ID:IApeIkok
まあ理五郎の頃はともかく京香の代になってからは社会と馴染ませようとしてたし
多少楽になってるだろうな、実際京香は仁を本気で辞めさせようとしてたし
616イラストに騙された名無しさん:2013/03/19(火) 00:39:54.00 ID:W5CI1wzw
専任係官は人格破綻者が多いだろうし
そこいらの問題をまとめる事務官すげーってことで
617イラストに騙された名無しさん:2013/03/19(火) 11:41:10.56 ID:C9RoCVjs
>>612
ジモリーさん何気にすげえな
618イラストに騙された名無しさん:2013/03/19(火) 14:04:30.53 ID:cGYGryCi
>>587
それはほんたいについてるほうですかそれともうみだすほうですか?

ま、どっちもうにょうにょうごくからにたようなものか
619イラストに騙された名無しさん:2013/03/19(火) 16:43:46.10 ID:zosKEvEw
ネタばれ回避の為に書き捨てて逃げるけど円環少女三巻まで読んだ。
実はケイツがヒロインか?
620イラストに騙された名無しさん:2013/03/19(火) 16:47:12.97 ID:Rpmadm6J
将来が有望そうな魔法使いだな
621イラストに騙された名無しさん:2013/03/19(火) 16:48:56.60 ID:dQoiqVTd
流石だな。彼は期待できる。
622イラストに騙された名無しさん:2013/03/19(火) 19:30:06.74 ID:OsFZF60/
仁ヨリよっぽど優秀デスネ。ぜひウチに来マセンカ?
623イラストに騙された名無しさん:2013/03/19(火) 22:34:20.84 ID:7LNie5AH
この作者さんって思春期以前の少女の体に魔力を見いだす大系の人なんですかね
624イラストに騙された名無しさん:2013/03/19(火) 22:37:00.86 ID:PB1/SNEE
物とかヒゲとかおっぱいにも見出すよ
625イラストに騙された名無しさん:2013/03/19(火) 22:39:31.04 ID:HauMXJlf
骨盤の発達したむっちりとした腰にもだ
626イラストに騙された名無しさん:2013/03/19(火) 23:20:41.78 ID:dQoiqVTd
……混沌大系なら超高位は確実な逸材だよな。
627イラストに騙された名無しさん:2013/03/19(火) 23:37:07.51 ID:Rpmadm6J
だいたい何にでも見出してるけれど出力係数高いのがクッキー色の肌云々なのではなかろうか
安定性? 迸る何かで無理やりどうにかしてるんだろう多分
628イラストに騙された名無しさん:2013/03/20(水) 00:40:00.30 ID:kJGMLpOE
はしたない、って言葉の使い方が日本一上手い作家だよ
629イラストに騙された名無しさん:2013/03/20(水) 02:59:37.95 ID:bFXiUVF+
ダメだ、の使い方も良かった
630イラストに騙された名無しさん:2013/03/20(水) 12:26:15.99 ID:8xzUhzAe
誕生日だったんか、せんせ
つぶやきが卑語で責められとる
631イラストに騙された名無しさん:2013/03/20(水) 13:22:33.83 ID:nXppcIuI
Happy Birthday!!(糞ッたれな世界最高!!)

せんせって若手作家なんかな
632イラストに騙された名無しさん:2013/03/20(水) 15:10:41.75 ID:1Y2gxJSL
英語が卑猥な語なのだから
FUCKとかの英語における卑語はどういう意味になるのか
633イラストに騙された名無しさん:2013/03/20(水) 15:27:56.14 ID:QY67gb77
強調語になるんじゃないか?
634イラストに騙された名無しさん:2013/03/20(水) 18:44:54.83 ID:jG0QLPVL
変態共も引くレベル
635イラストに騙された名無しさん:2013/03/20(水) 20:54:32.87 ID:xOziuZV6
神音って意味だったりして
636イラストに騙された名無しさん:2013/03/21(木) 04:36:41.88 ID:ANGmPask
ヨーロッパに拠点のある連合の、英語に対する反応はどうなるんだろうか
637イラストに騙された名無しさん:2013/03/21(木) 12:11:19.19 ID:GnNYKsFq
>>636
クイーンズイングリッシュはアリ。とかだったりして。
638イラストに騙された名無しさん:2013/03/21(木) 12:13:48.55 ID:nY3+krxf
連合の方々は独語仏語を喋ってる気がしなくもない
というかブリテン島は大陸に入りませんから的な
639イラストに騙された名無しさん:2013/03/21(木) 12:21:10.30 ID:Sm8VBgOy
英語が卑語扱いになる前はラテンとかイタリア語が卑語だったのだろうか、神音の歴史の流れ的には
そういや上位地獄語って結局何語だったんだろう
640イラストに騙された名無しさん:2013/03/21(木) 13:16:30.71 ID:w4u6IA2a
現代地獄人は時の流れにつれ変質を繰り返して失ってしまったが
神話の時代に来訪した魔法使い達が今でも使っている
旧い言語体系が上位にあるのかもしれん。
641イラストに騙された名無しさん:2013/03/21(木) 13:24:03.05 ID:cpf54Nhm
普通に考えてみさくら語だろ……
642イラストに騙された名無しさん:2013/03/21(木) 16:29:51.19 ID:e/2Q0Kkm
(アカン)
643イラストに騙された名無しさん:2013/03/21(木) 21:28:16.21 ID:p9VJi6LU
3/28 電子書籍
644イラストに騙された名無しさん:2013/03/22(金) 04:20:10.95 ID:bopocpse
今久しぶりに読み返してるんだけど
最も若年で聖騎士将軍になったの人の名前出てたっけ?
コロッケシンガーが二番目ってことは覚えてるんだが
645イラストに騙された名無しさん:2013/03/22(金) 10:34:08.82 ID:ESB62BSd
出てないよ
646イラストに騙された名無しさん:2013/03/22(金) 19:01:29.39 ID:h/INDBa7
SFはあまり読まないけどさ
過去を変えても違う世界が出来るだけで、
改変者は元の世界の存在のままってのは時間改変モノとしては珍しい?
647イラストに騙された名無しさん:2013/03/22(金) 19:04:24.93 ID:BGQvs45I
改変者自体が現在から動かずに過去を変え得ると言うのは珍しい
平行世界に分岐するから多少の変化なんてさして重要じゃないってのは多い
648イラストに騙された名無しさん:2013/03/22(金) 19:05:54.32 ID:geIghIS6
ドラゴンボールZがそうだよ
日本でドラえもんの次に有名な解釈じゃね
649イラストに騙された名無しさん:2013/03/22(金) 19:46:38.02 ID:bWVscpPJ
平行世界が出来ない程度の改変なら普通に歴史変えられるっぽいけど
認識的にはどうなるんだろな

朝食にサンマを食べた再演魔導師が「朝食を納豆にする操作」をした場合
1、平行世界が出来る
2、胃のサンマが納豆になり、記憶はサンマと納豆それぞれ残る
3、胃のサンマが納豆になり、記憶はサンマしか残らない
4、胃のサンマが納豆になり、記憶は納豆しか残らない
650イラストに騙された名無しさん:2013/03/22(金) 20:01:00.67 ID:GeLbBGjG
サンマを食べる世界が石になる
651イラストに騙された名無しさん:2013/03/22(金) 21:05:43.68 ID:6azQoBlu
最終決戦で神人遺物(秋刀魚)を次々と召喚して戦うラスボス(妹)か…
震えの止まらない展開だな
652イラストに騙された名無しさん:2013/03/22(金) 22:31:52.25 ID:xqsh/kRd
そういや猫派だったな舞花は(ネコミミとネコシッポを用意しつつ)
653イラストに騙された名無しさん:2013/03/22(金) 22:52:09.50 ID:BIdKRlsM
犬派は首輪なわけか、仁にはぴったりだな。
654イラストに騙された名無しさん:2013/03/22(金) 22:53:30.26 ID:bQ/wjNiq
性欲も強そう
655イラストに騙された名無しさん:2013/03/23(土) 11:49:17.21 ID:Dq64RGf3
きずなは…ホルスタイン?
656イラストに騙された名無しさん:2013/03/23(土) 12:02:16.93 ID:ngzCW/dN
ウサギだろ。何しろ年中h
657イラストに騙された名無しさん:2013/03/24(日) 00:36:53.05 ID:S4bmbgHe
久しぶりに来たがコミカライズやってるとはいえ一応完結したビートレスのブログを今更やるってことは
裏でなにか動いてると思っていいんかな
せんせが評価されたり仕事が行くのは嬉しいけど中途半端なアニメ化とかはしないで欲しい
円環も話に上がったことあるらしいがしなかったことに今はホッとしてる
658イラストに騙された名無しさん:2013/03/24(日) 01:22:55.74 ID:CrWM7hth
円環少女はアニメ化不可能だろ
まず魔法消去の描写が困難極まりそう
659イラストに騙された名無しさん:2013/03/24(日) 01:25:07.24 ID:gKGx2cr6
仮に腕の良い演出家がいたとしても、津波と核テロのコンボが襲いかかる!
バベル再臨以外の難易度も大概だな。
660イラストに騙された名無しさん:2013/03/24(日) 01:37:39.95 ID:5ZB/1sTE
第一巻だけ使えばいい感じの劇場版サイズになるかもしれないよ?

それ以上踏み込んだら色んな意味で泥沼だけど
661イラストに騙された名無しさん:2013/03/24(日) 02:01:25.12 ID:kc213uFg
本編そのままだと映像化はなかなか難しいな
そこでスピンオフ作品としてある騎士団の指導者の戦いを描く「下町コロッケ繁盛記」とかどうだろうか?
662イラストに騙された名無しさん:2013/03/24(日) 02:11:52.76 ID:8oqFxxJj
いやいやここは「孤独のお寿司」で
663イラストに騙された名無しさん:2013/03/24(日) 02:54:16.31 ID:BH1S6a8Z
アリューシャ家の日常

胸焼け上等のイチャイチャ夫婦生活をこれでもかと見せつけられる九位たんの悲哀を存分に味わう作品
664イラストに騙された名無しさん:2013/03/24(日) 03:10:05.01 ID:S4bmbgHe
>>658
実際のところ話は出てたみたいだよー
国城田さんのお陰でおジャンになったらしいがw

確かに描写が難しいと思うのは魔法消去だな
特に仁はいつ消去してていつしてないか台詞無しの描写だけで表現するのは困難だと思う
ネタで全裸体型がいるから無理って意見もあるがそこは普通に何とかなる
665イラストに騙された名無しさん:2013/03/24(日) 03:26:50.01 ID:Bh8bSRVy
>>664
国木田さん+米本土核攻撃大惨事は普通にハードル高過ぎ
666イラストに騙された名無しさん:2013/03/24(日) 03:45:43.06 ID:S4bmbgHe
>>665
いやそれもそうなんだろうけど
最初は好調だったけど国城田さん出てきた辺りから売上が落ちたらしい
去年だったかコミケで頒布されたインタビューに載ってた
ちょいうろ覚えだがアメコミはベトナム戦争とか普通にファンタジーとして扱ってるから全然大丈夫だと思ったらまだファンタジーじゃなかったとか
667イラストに騙された名無しさん:2013/03/24(日) 03:46:50.08 ID:3NyYr1cd
重すぎるわ
668イラストに騙された名無しさん:2013/03/24(日) 03:57:05.33 ID:S4bmbgHe
ファンタジーじゃなかったというのは全共闘運動のことね
んで国城田無双で売り上げ落ちてアニメ化の話も無くなったらしいが
例えば同じスニーカーで当時ハルヒに次ぐ人気だったレンタルマギカがアニメ化したけど
ハルヒ以外はああいう扱いになるならしなくて良かったなと思ったの
669イラストに騙された名無しさん:2013/03/24(日) 04:02:50.60 ID:Bh8bSRVy
>>668
あの世代が今の『お偉方』でいる限りは地続きの現実だろう
特に運動家上がりがあちらこちらにいる限りは
670イラストに騙された名無しさん:2013/03/24(日) 04:05:40.42 ID:6z86Vq3O
仮に良アニメになっても十三巻までやれるわけもないし一巻で終えるしかないよなあ
その点Beatlessは丁度良い長さだと思う
671イラストに騙された名無しさん:2013/03/24(日) 04:16:10.41 ID:S4bmbgHe
>>669
単純に売り上げ下がってることを見るに学生運動は今の世代は分からないし受けなかったってだけだと思う
でもやっぱセンセの作品は他のレーベルの作品入れてもかなり浮いてるよね
円環少女やビートレスも他の作家が電撃やMFで似たようなの書いたらよくあるハーレムもので終わるんだろうなと思うし
やっぱ根が真面目だから安易な展開や着地は書けないって思ってるのかな
672イラストに騙された名無しさん:2013/03/24(日) 04:35:56.96 ID:Bh8bSRVy
>>671
恐らく、そちらが想定している世代にとっては浅間山荘事件すら遠い過去の話題としか思えない(あるいは単に知らない)のではなかろうか?
作中にもあるが、世代間の断絶はとても厳しい。実感がわかない人間には敷居が高過ぎるネタだし、当時を知る人間にはことさらキツいし重いから手を出し難いんだろう
673イラストに騙された名無しさん:2013/03/24(日) 04:38:41.31 ID:Bh8bSRVy
>>672追加
せんせは書きたい話をそのまま書いているだけかと
674イラストに騙された名無しさん:2013/03/24(日) 04:59:04.62 ID:S4bmbgHe
>>673
私もファンとしてせんせには描きたいことを好きに書いてほしいが
媒体はあくまでラノベでメイン対象は中高生だし、ね

アメコミがベトナム戦争や911を普通に作品のネタとして扱えるのは受け入れられる土壌が出来てるからなんだろうな
675イラストに騙された名無しさん:2013/03/24(日) 04:59:51.65 ID:3NyYr1cd
臭い物に蓋しちまうのは……
いやもうスレとは関係無くなっちまうな
676イラストに騙された名無しさん:2013/03/24(日) 05:09:05.38 ID:S4bmbgHe
辛気臭くなってしまってスマヌ

スノウドロップのフィギュアでないかなー
スカートの透け具合とかクリア素材使ったらすごく綺麗になると思うの
677イラストに騙された名無しさん:2013/03/24(日) 06:38:44.17 ID:zwMfbNAq
学生運動のせいっていうよりはメイゼルが銃撃されるわ仁は公館辞めるわでしんどい展開が続いたのと
グレンみたいなラスボスの後に人間がボスっていうせいな気がするけどねー
678イラストに騙された名無しさん:2013/03/24(日) 09:26:21.01 ID:5gWTEOW0
>>676
レイシア級はコンプリートしたいよね
679イラストに騙された名無しさん:2013/03/24(日) 09:57:31.55 ID:hXV0+uBA
経済力を駆使して世論を操作してくれる存在が現れればあるいは…
680イラストに騙された名無しさん:2013/03/24(日) 09:59:11.31 ID:/QGzgmeI
誰かお寿司の人を説得してくるんだ……
681イラストに騙された名無しさん:2013/03/24(日) 10:09:20.31 ID:3NyYr1cd
お寿司の人ってロボっとからも関係見いだせるのかな
682イラストに騙された名無しさん:2013/03/24(日) 10:30:17.40 ID:1vno6iv6
国城田には嫌悪感しか湧かないのは世代の違いかな
建設的な行為も何もせずに、学生運動の延長上のテロ行為のみに走って
それで今の世界は間違ってるって何だそれはと思った
あの世代の考えが理解出来ない
683イラストに騙された名無しさん:2013/03/24(日) 10:40:43.21 ID:gQtHyi8N
今の悪い社会を壊せばより良い社会ができるとでも考えてたんじゃねえの
684イラストに騙された名無しさん:2013/03/24(日) 11:00:03.97 ID:GAvn77BO
だから、国城田の活動が成功したら、妹ブチ殺したあとの仁になるわけよ
685イラストに騙された名無しさん:2013/03/24(日) 11:02:47.57 ID:gKGx2cr6
本当、いやらしいところに主人公と対比になる人物置くよな
686イラストに騙された名無しさん:2013/03/24(日) 11:13:47.48 ID:GAvn77BO
で、一巻のコロッケたちも、グレンも、王子護も、みんな地獄革命を目指した
魔法世界の国城田なわけ。

地獄のテロリストである仁にあって国城田に足りなかったモノはたったひとつ。
視姦能りょ……時代の流れと物事の本質と鎧の上からでもバストサイズを見抜く眼力と、
巨乳女子高生のサポート、そして全てが完了した後の配偶者だ。
687イラストに騙された名無しさん:2013/03/24(日) 11:18:27.75 ID:BBY0DRiR
仁がなったかもしれない人物像か
地獄を否定した舞花は国城田と似てたけど確実に救われる保障があるんだから
より建設的だったかな、まあ三人の欲でどれが好きかでいうと仁なんだけど
688イラストに騙された名無しさん:2013/03/24(日) 11:22:00.31 ID:Bh8bSRVy
>>686
一つと言いながら三つやんけー(スパーン)!
689イラストに騙された名無しさん:2013/03/24(日) 11:23:32.56 ID:1vno6iv6
そいつ等って革命後のビジョンがあったじゃないか(紅蓮は具体的に不明)
国城田の方はブチ壊した後は知ったことはないって態度
一緒にするのはやっぱり変だと思うんだ

仁も結果的には賛同者がたくさんいる時点でかなり違ってると個人的には
彼の場合はそれこそ治安の権威のサツのサポートもある
690イラストに騙された名無しさん:2013/03/24(日) 11:39:52.55 ID:DrQHBE0S
>>689
上で言ってる「建設的」かでなく、
「現実化できる手段を持ち合わせていた」か
という差にしか思えないなあ。

1行目と2行目の違いは、その成れの果ての結果、
国城田も「悪鬼」と口走った大審問官も変わらん。
691イラストに騙された名無しさん:2013/03/24(日) 11:42:31.58 ID:GZKsm5l1
>>681
適当なイラスト投稿サイトで検索して見るとイイヨ
692イラストに騙された名無しさん:2013/03/24(日) 13:08:44.60 ID:BBY0DRiR
>>682
かといって世代でくくるのも大雑把過ぎるけどね
寒川パパや清水みたいに違う戦い方を選んだ人もいるわけで
国城田は仁が言うようにイメージが曖昧過ぎたんだろうなあ
693イラストに騙された名無しさん:2013/03/24(日) 13:15:55.60 ID:hXV0+uBA
ああ、後家さん萌えなんて各人が持つイメージは千差万別だ
694イラストに騙された名無しさん:2013/03/24(日) 13:42:20.80 ID:6uhYrMlc
蛇足になりそうだけど完結後の後日談みたいなのが読みたくて辛い
695イラストに騙された名無しさん:2013/03/24(日) 14:09:59.76 ID:/QGzgmeI
体制は悪だ って子供の頃のトラウマのまま動いてってるだけだから他の理由は結局後付なんだよ
国木田にとっては発展した社会も最初から絵空事で 本人の拠り所は何処にもないから木っ端微塵にしても構わない

だから最後は拠り所を見つけた人たちが皆で寄ってたかって囲んで否定することになったんだ
696イラストに騙された名無しさん:2013/03/24(日) 21:11:04.52 ID:hXV0+uBA
鉄腕奪取見てて皮ごと食べられて食卓の主役にもなる檸檬があると知った
防腐剤を使わないで完熟してから出荷する国産限定というから
サミュエルの奥さんは広島の出身なのかも知れんな
697イラストに騙された名無しさん:2013/03/24(日) 21:46:26.87 ID:gKMKR2uX
もっといやらしく言ってもいいんやで
698イラストに騙された名無しさん:2013/03/24(日) 22:46:44.56 ID:BBY0DRiR
へぇ、英語圏ではレモンのイメージって悪いんだ
王子護さん協会にレモンブーム起こしましょうよ
699イラストに騙された名無しさん:2013/03/24(日) 23:36:10.22 ID:CrWM7hth
>>690
んなん、現実化出来る手段を持ち合わせてないからって世の中壊しますってアナーキストじゃねえんだから
いやアナーキストだったか
700イラストに騙された名無しさん:2013/03/24(日) 23:44:31.92 ID:BH1S6a8Z
アリーセさんはお寿司食べてばかりだけど欧州の金融危機にちゃんと対応してください。
701イラストに騙された名無しさん:2013/03/25(月) 00:32:52.92 ID:j3Ke/yVc
お寿司さんは今の欧州の状態は大好物だろ。
702イラストに騙された名無しさん:2013/03/25(月) 01:43:35.50 ID:5U5rPhNQ
寿司ならさっきユーゴ×スラビアとかイングランド×アイルランドとかスペイン×バスクとかブツブツハァハァ言いながら通りすぎてったよ
703イラストに騙された名無しさん:2013/03/25(月) 04:20:52.68 ID:4fP4daD4
ああ、正気を失ったってそういう・・・
704イラストに騙された名無しさん:2013/03/25(月) 05:17:28.86 ID:hZW1NdTJ
国はメジャージャンルじゃねーか!!
705イラストに騙された名無しさん:2013/03/25(月) 11:04:54.94 ID:rofWQ8Td
ドル×ユーロ
706イラストに騙された名無しさん:2013/03/25(月) 11:37:15.59 ID:Pf4U0Y72
そこはポンド×ユーロだろう
707イラストに騙された名無しさん:2013/03/25(月) 11:40:02.31 ID:vQDQKOGq
リバも考慮に入れるべきそうすべき
708イラストに騙された名無しさん:2013/03/25(月) 20:57:35.66 ID:5DjIThhz
第44回星雲賞 参考候補作一覧

[日本長編部門]
『屍者の帝国』 伊藤計劃、円城塔/河出書房新社
『機龍警察 暗黒市場』 月村了衛/早川書房
『本にだって雄と雌があります』 小田雅久仁/新潮社
『BEATLESS』 長谷敏司/角川書店
<断章のグリム>シリーズ 甲田学人/アスキー・メディアワークス
『Delivery』 八杉将司/早川書房
『百年法』(上下巻) 山田宗樹/角川書店
(作品名/著者/出版社)

屍者の帝国の壁が厚い…
709イラストに騙された名無しさん:2013/03/25(月) 21:19:06.24 ID:4tmP7YtP
機龍警察もけっこうな強敵だぞ……。
710イラストに騙された名無しさん:2013/03/25(月) 22:05:12.11 ID:hPtrPRLE
というか、なんでグリムはいってるんだw
711イラストに騙された名無しさん:2013/03/25(月) 22:10:36.80 ID:x8gafmoQ
星雲賞は読んだ人の数がダイレクトに響いてくるから無理っすな
712イラストに騙された名無しさん:2013/03/25(月) 22:14:00.69 ID:Pf4U0Y72
というかせんせが星雲賞取ったら世も末
713イラストに騙された名無しさん:2013/03/25(月) 22:17:33.09 ID:vQDQKOGq
グリムってホラーじゃなかったっけ……・?
714イラストに騙された名無しさん:2013/03/25(月) 23:14:24.09 ID:BRgR3njN
>>713
メルヘン小説だよ
715イラストに騙された名無しさん:2013/03/25(月) 23:19:32.79 ID:ZqyQrlQ0
人間の数だけで価値を計ってくれるなよ
716イラストに騙された名無しさん:2013/03/25(月) 23:50:35.54 ID:NEKpZ8Zr
村上春樹がノーベル文学賞を取れないように、せんせはいつも惜しい人でいて欲しい。で、ひそかに愛でたい
717イラストに騙された名無しさん:2013/03/26(火) 02:44:24.10 ID:5t6DKLlb
せんせは痛くされるのが好きだから取れなくても嬉しいんだよ
718イラストに騙された名無しさん:2013/03/26(火) 04:24:02.84 ID:tFmorWTV
>>716
せんせには一発当ててもらわないと生活の安定ってもんが……
719イラストに騙された名無しさん:2013/03/26(火) 05:27:04.50 ID:E6f5VBHd
撃ち出す弾全弾劇物取り扱いモンばっかじゃねーか
当てていいのか?
いいのか?
720イラストに騙された名無しさん:2013/03/26(火) 07:15:05.00 ID:gnKEj05Q
この手のアレな作品は日本推理作家協会賞が評価するイメージが有るw
721イラストに騙された名無しさん:2013/03/26(火) 10:17:34.85 ID:KA9boaGe
劇物だなんて…

せんせの作品、一回も周りに布教したことないけど、あなたのための物語とか薦めたら
多分皆センチメンタルなラブストーリーで涙するよマジで
722イラストに騙された名無しさん:2013/03/26(火) 10:44:53.86 ID:34LKA312
さあ、痛いなら叫びましょう!もっとおおきな声で!
723イラストに騙された名無しさん:2013/03/26(火) 11:31:58.37 ID:8GLtPIYa
もっとお撃ちになって!
724イラストに騙された名無しさん:2013/03/26(火) 11:35:20.16 ID:vRRKs1uu
こんな魔法使いだらけの場所にいられるか! 私は帰るぞ!
725イラストに騙された名無しさん:2013/03/26(火) 19:58:32.59 ID:aQm2mfWh
で、電子書籍版ではイラスト収録だと……
BEATLESSのために導入するのもありかね。
726イラストに騙された名無しさん:2013/03/26(火) 21:02:19.05 ID:P0u8bQq/
BEATLESS読み直してみたけど
オリザがアラトに自分の電話番号を聞きだすとこ想像してイラつくってリョウさんガチっぽくないですか
727イラストに騙された名無しさん:2013/03/26(火) 21:04:59.96 ID:vRRKs1uu
何を今更 親友が素性の分からない女(hIE)に誑かされて即身分照会求めるような人ですぜ?
728イラストに騙された名無しさん:2013/03/26(火) 21:07:29.33 ID:aQm2mfWh
普通のラノベならおちゃらけ悪友(実はシリアス)だが、
せんせの手にかかれば、濃厚な人間不信のヤンデレなんだよな。
729イラストに騙された名無しさん:2013/03/26(火) 21:09:43.20 ID:vcyBic2j
BEATLESSのSF大賞の受賞資格はまだあるんだっけ
選考対象の期間ギリギリこえてたきがするんだが
730イラストに騙された名無しさん:2013/03/26(火) 21:25:00.59 ID:yfwbgSM6
電子書籍を買うか…
BEATLESS予算が膨らむ。
今のところ10万は積み立てているけど
731イラストに騙された名無しさん:2013/03/26(火) 21:31:15.78 ID:mMVZmd0Z
2013年度に入ってたはず。本来の予定通り9月中に出てたら2012年度のカウントになってた。
732イラストに騙された名無しさん:2013/03/26(火) 22:06:05.87 ID:oDaqPWVr
>>726
冒頭の部分のクラスの女子に声かけまくってアラトごとハブにされてるのも
アラトに女子を近づけないためだぜ、きっと

>>708に話を戻すけど
機龍警察シリーズって長谷センセ読者的にはどう?
一作目読んでまあ普通の刑事物だなと以降スルーしてたので評価が聞きたい
733イラストに騙された名無しさん:2013/03/26(火) 22:15:44.98 ID:mMVZmd0Z
機龍警察はパトレイバーに混沌大系的な人間関係をこれでもかとぶち込んだ怪作ってところかな。
メカ設定は本当に表層ギミックで、主軸は濃い人間関係と警察というブラックボックス内の魑魅魍魎的な組織描写だと思う。

フリーダの世界が気に入ってる人なら二巻目の自爆条項はお薦め。百合的な意味で。
734イラストに騙された名無しさん:2013/03/26(火) 23:02:31.84 ID:nsqb3dhi
>733
作者も味っ子とかウテナとか円盤皇女の脚本を書いていたからな。
まあ世の中には某ゲーム会社の自虐ネタをふんだんに盛り込んだ
ゲームのシナリオを書く一方で吉川英治文学新人賞取れる時代物を書いたり
アニメの脚本を書く人もいるけど。
735イラストに騙された名無しさん:2013/03/26(火) 23:39:18.63 ID:Gjn2XFoP
>>734
セガガガの話は止めるんだ!
736イラストに騙された名無しさん:2013/03/26(火) 23:50:46.86 ID:oDaqPWVr
>>733-734
読んでみる。ありがとー
737イラストに騙された名無しさん:2013/03/27(水) 07:41:30.09 ID:zZzhs/zo
俺の萌えどころはユーリかなー
彼も正しいと思うものに痛くされるのをやめられない人だな
738イラストに騙された名無しさん:2013/03/27(水) 08:24:32.81 ID:BkXMHEfR
せんせ好きにはライザとユーリはたしかにツボりそうな気はする
それにしても機龍警察読んでるやつ案外多いのな
やはりというかなんと言うか
739イラストに騙された名無しさん:2013/03/27(水) 16:25:32.22 ID:la2SlOrJ
noirの脚本家か……
740イラストに騙された名無しさん:2013/03/27(水) 21:08:15.53 ID:O/yo4JSk
てか俺せんせが言及してたから読み始めた。
一巻目の途中で「ああなるほど、せんせこういうの好きそうだよなあ」と思って
二巻目で「百合だー! 殺し愛憎しみ愛レベルのドロドロした百合だー!」になって
三巻目は文庫になるまで待ち中。
741イラストに騙された名無しさん:2013/03/28(木) 11:17:42.38 ID:ZjYrWDtY
ほう、百合か・・・
ちょっと機龍警察買ってくる
742イラストに騙された名無しさん:2013/03/28(木) 16:16:10.77 ID:gybUv7zD
メタルギアやったことないしやる予定も無いからなあ。
まあ従来のファンが納得するものが最優先か
ファン層が厚くなるといいね
743イラストに騙された名無しさん:2013/03/28(木) 19:05:49.13 ID:ntijWDF/
ノベライズだからなー…
あんまり作家の色を出しても駄目だしね
744イラストに騙された名無しさん:2013/03/28(木) 19:42:28.32 ID:1txwW+fz
むしろせんせの色を出しまくって問題ない題材な気が。
745イラストに騙された名無しさん:2013/03/28(木) 20:35:35.92 ID:bnZFGoR1
性欲をもてあます
746イラストに騙された名無しさん:2013/03/28(木) 21:01:38.25 ID:Q5WZo2mk
遅レスだが、国城田のところまでは円環アニメ化の話があったのか。
意外と売れてたんだなあ。売れてなきゃ10巻以上も続かないか。
747イラストに騙された名無しさん:2013/03/28(木) 21:08:13.19 ID:CDImqnJg
アニメ化に向いてないからなせんせの作品は
beatlessなら何とかいけるか…?
748イラストに騙された名無しさん:2013/03/28(木) 21:10:05.66 ID:CDImqnJg
アニメ化に向いてないからなせんせの作品は
beatlessなら何とかいけるか…?
749イラストに騙された名無しさん:2013/03/28(木) 21:11:00.98 ID:u/aXuP/V
BEATLESSはギリギリのギリギリ境界線だけど札束で頬を叩くとか人類には先鋭的過ぎる気がする
あなたのための物語は映画で見てみたい
750イラストに騙された名無しさん:2013/03/28(木) 21:12:16.90 ID:1txwW+fz
意外とフリーダの世界もいけるかも、と先日最終話が放映された某戦車アニメ見てて思った。
あの主人公は長じていくとアリスと同類になるタイプの人でなしに見える。
751イラストに騙された名無しさん:2013/03/28(木) 21:41:24.01 ID:gybUv7zD
あなたのための物語は映像化したら凄惨過ぎるからR18になりそ
間違えて子供がみたら色んな意味で夜寝れなくなるだろうなあ
そして救いが無い話なんだけど何故か救いも感じられる話だった
言葉に出来ないけど物語になると感じられるものってある気がする
752イラストに騙された名無しさん:2013/03/28(木) 21:52:20.42 ID:T8FpK2MP
あれは救いの無い運命だった人間が多少の救いを得た物語だと思ってたが
753イラストに騙された名無しさん:2013/03/28(木) 22:18:17.77 ID:/EoDDl44
誰もBEATLESS電子版を買っていないのか?
754イラストに騙された名無しさん:2013/03/28(木) 22:53:16.76 ID:q1XH/bF6
物理書籍あるしなあ…
755イラストに騙された名無しさん:2013/03/28(木) 22:57:26.71 ID:9n6YOqKq
値段が安くなるわけでもないしな・・・・。
756イラストに騙された名無しさん:2013/03/28(木) 22:57:53.27 ID:0/ZWnS0E
出先で読むものでもないし・・・
757イラストに騙された名無しさん:2013/03/28(木) 23:10:18.33 ID:8g1quuB1
胸ポケットに入れておいても銃弾止めてくれないし
758イラストに騙された名無しさん:2013/03/28(木) 23:13:01.96 ID:u/aXuP/V
だれかジモリー呼んでくるべき
759イラストに騙された名無しさん:2013/03/29(金) 00:38:58.11 ID:sOCnnNe2
>>739
よし買ってくる
760イラストに騙された名無しさん:2013/03/29(金) 02:17:40.59 ID:QnBm86YA
単行本と同時発売なら電子版を買っていたかもしれないけど
761イラストに騙された名無しさん:2013/03/29(金) 04:21:38.86 ID:pWCRhJOw
買ったんだけど積み本多くてまだ読んでない
762イラストに騙された名無しさん:2013/03/29(金) 06:03:02.48 ID:z0T6ZNom
BEATLESSのフィギュア
レイシア同様の1/8シリーズで続き出すのが難しいならねんどやフィグマでもいい気がする
ただねんどぷちだけは勘弁
763イラストに騙された名無しさん:2013/03/29(金) 10:00:10.08 ID:pWCRhJOw
電子書籍買ったけどbook walkerマジで重いな、kindleと比べるとかなり差がある
また読み直してたんだが、レイシアさんのアラトさんに対する最初のオーナーとしてふさわしい的な台詞がマジ怖かったです
764イラストに騙された名無しさん:2013/03/29(金) 11:10:40.85 ID:EK9KUUaD
1Pあたりの容量上限が多いので
マンガに関してはBookWalkerの方が画質が上らしいけど
イラストはどうなんだろね
765イラストに騙された名無しさん:2013/03/29(金) 13:49:26.03 ID:YCRtWX3X
>>763
乗り換える気まんまんにみえる
766イラストに騙された名無しさん:2013/03/31(日) 07:59:54.61 ID:wDT3FE/S
正直なところ、phase10までレイシアさんはビッチだと思っていました。
767イラストに騙された名無しさん:2013/03/31(日) 10:02:13.09 ID:c+7WJcxr
レイシアさんはガチガチの身持ちだと思っていたが
同時にアラトで無ければ次の主を探すだろうなとも思っていた
768イラストに騙された名無しさん:2013/03/31(日) 11:47:46.07 ID:uClKFoC/
レイシアさんは要求が高すぎんだよなぁ
レイシアさんの私を信じてくださいって台詞はマジ重い
769イラストに騙された名無しさん:2013/03/31(日) 13:03:46.96 ID:WQGbTQ3d
信じるための根拠が無いからなぁ。
いや、信じるに足る根拠があるか否かを論理的に判断する能力では
人間はhIEに敵わないから
根拠がなくても信じる、くらいしか人間にできることはないっつーことだと思うけど。
770イラストに騙された名無しさん:2013/03/31(日) 17:10:00.97 ID:O2HCAmJS
ぶっちゃけ最初から理想に出会えるとか期待してなかっただろう
771イラストに騙された名無しさん:2013/03/31(日) 17:40:34.48 ID:BiyzQlVF
まさかの大当たり、もうアラトさん以外考えられない!
でも教育は教育なので、心はへし折り続けます
772イラストに騙された名無しさん:2013/03/31(日) 17:52:42.12 ID:NoD/OdGA
なんか前提から間違えてないか?
意志が無いんだからレイシアに選択権があるわけがない
持ち主の思うままに環境を構築していくのがレイシアの役割
たまたまアラトが主になったと言うだけのこと
773イラストに騙された名無しさん:2013/03/31(日) 19:00:14.30 ID:Thi04xLr
こころが無くても都合の良い悪いはあるんだよな
そしてレイシアは主人の選択を操作することが出来る
774イラストに騙された名無しさん:2013/03/31(日) 20:33:55.00 ID:2FxrSPJ8
>>772
ないのは心だよ。意思と言うか行動に指向はある。実際、紅霞やメトーデは
主を選んでいるんだし。

レイシア級は主を選ぶ時に下調べぐらいしてるだろうから、アラトとレイシアの
出会いも偶然じゃないって説もある。それを支持するなら、イライザと接触した時の
言動にも触発されたことになるんだろうな。
775イラストに騙された名無しさん:2013/03/31(日) 20:52:32.47 ID:Gq69TwXx
マリアージュは名指しでオーナー選んでるから、同様の下調べやセッティングは可能だろう
後は一気呵成な有無を言わさぬ勢いで契約させるだけ
776イラストに騙された名無しさん:2013/03/31(日) 20:58:12.24 ID:WTKQoZTG
どの時点で契約成立なのかね
人間には聞き取れない早口で条件を述べた後無理やり頷かせればOKなのか
777イラストに騙された名無しさん:2013/03/31(日) 21:00:02.79 ID:vwkKGcEm
レイシアとの契約シーンは狙っていたな
778イラストに騙された名無しさん:2013/03/31(日) 21:06:35.32 ID:BiyzQlVF
メトーデは署名だっけ、なんというかこう掻き立てられないな・・・
779イラストに騙された名無しさん:2013/03/31(日) 21:17:06.78 ID:7tP50mED
長谷センセの質問コーナーが始まったら質問してみたいよな
レイシアはアラトを選んだのか偶然か
選んだとしたら家族構成や友人関係から選んだのか性格まで考慮して選んだのか
780イラストに騙された名無しさん:2013/03/31(日) 21:17:27.89 ID:yF8Mm5Q2
せめて「ちい方式」でないと
781イラストに騙された名無しさん:2013/03/31(日) 22:51:57.95 ID:OD0qxGrg
ちょwwするとアラトさんは親の七光りか火傷の光明ということにww
782イラストに騙された名無しさん:2013/04/01(月) 12:10:24.02 ID:3atVGOPz
契約の時の車って
レイシアさんが操ってるよね
783イラストに騙された名無しさん:2013/04/01(月) 18:49:38.45 ID:2DjiFBUP
吊り橋効果かよ!
784イラストに騙された名無しさん:2013/04/02(火) 09:35:57.80 ID:eOl5I/fn
美人だから契約したbyアラト
785イラストに騙された名無しさん:2013/04/02(火) 11:58:24.73 ID:2ymD+SGb
美しければそれでいい
786イラストに騙された名無しさん:2013/04/02(火) 12:22:50.63 ID:D4SFxKoy
レイシア級の外見の設計は誰がしたんだろうな
いわゆる美人にするにはなるべく大勢の人間の顔を平均化すればいいんだろうが
AIに美的感覚があるとは思えないから参考資料みたいなのがあるはずだよな
787イラストに騙された名無しさん:2013/04/02(火) 12:31:57.69 ID:XCvKw2nT
極端な話顔の左右が完全対称に近いだけでも人間には整って見える
黄金比でパーツ合わせてけば少なくとも設計上は美形に見えるんじゃね?
788イラストに騙された名無しさん:2013/04/02(火) 14:46:54.74 ID:4POp1SMA
>>786
>AIに美的感覚があるとは思えないから参考資料みたいなのがあるはずだよな

SFマガジンの短編のP65に中国の超高度AI<<万能人>>が
当時の人類最高の知性と芸術家で一年間チューリングテストやって
結局区別がつかなかったとあるぞ

そこまで行かなくても整形の支援プログラムとか需要はあるだろうし
特化したさほど高度ではないAIがあっても不思議ではない

作中のオーナーを事前に仮定して、その好みに合わせたか否かがむしろ問題な気がする
789イラストに騙された名無しさん:2013/04/02(火) 15:53:42.79 ID:/yuJzLcb
そりゃ大量の「ラノベ」を参考に…
790イラストに騙された名無しさん:2013/04/02(火) 15:55:17.62 ID:kzhm4RMw
超高度AIは不気味の谷を越えられるのかねえ
hIEはまんま人間なんだし
791イラストに騙された名無しさん:2013/04/02(火) 17:01:10.61 ID:QYWwpaKq
人類未踏産物使えばなんとかなるんじゃね
むしろクラウド側の対人反応で不気味さが出る気が
ゾンビ化から復活したときのhIEとかマリエさんとか
792イラストに騙された名無しさん:2013/04/02(火) 18:19:33.78 ID:4POp1SMA
>>791
ボカロ耳みたいにむしろそれがいいって人が出てきちゃう可能性も
793イラストに騙された名無しさん:2013/04/02(火) 18:42:59.98 ID:+hGdevoF
ボカロといえばhIEの声は合成音声なのかね
それとも人間と同じように空気を使って発声させてるんだろか
794イラストに騙された名無しさん:2013/04/02(火) 19:09:11.89 ID:XfOOSz7S
合成音声だって空気の振動じゃ……
795イラストに騙された名無しさん:2013/04/02(火) 19:38:02.24 ID:JVlKxaGU
合成だと馬鹿にした物でもないぞ

自動作曲システム「オルフェウス」
ttp://www.orpheus-music.org/v3/
これと

自動作詞プログラム
ttp://watch-dog-timer.mine.nu/band/songwriter.html
これと、初音ミクを組み合わせたら、人が手を加えなくても作詞作曲から歌までこなせる!


ゴメンちょっと無理だった。
でもあと少しだ。
796イラストに騙された名無しさん:2013/04/02(火) 19:51:44.68 ID:/yuJzLcb
物理的な発声構造(肺&喉)があるのか、口内にスピーカがあるのか、
スピーカとしてボカロ的な合成なのか、モデリング音源なのか。
797イラストに騙された名無しさん:2013/04/02(火) 20:14:59.53 ID:4POp1SMA
ピアピア動画だと3Dのモデリングからノドやらの物理演算でシミュして声出す設定になってたな
マシンパワーに物言わせてシミュするのと物理発生機能仕込むのとどっちが安いかだなw
798イラストに騙された名無しさん:2013/04/02(火) 20:17:37.14 ID:nJAVoeXy
基本的にレイシアさんはスピーカーで発声してるが
そのスピーカーがどこにあるかは書かれてなかったと思う。
799イラストに騙された名無しさん:2013/04/02(火) 20:33:28.70 ID:+hGdevoF
レイシアさんの息づかいをアラトが覚えてたりしてたから肺とかもありそう
まあ直接的な呼吸って意味じゃない可能性もあるけど。

でも空気を使う動作って結構あるし(吹き消したり)有用だと思うけどなあ
800イラストに騙された名無しさん:2013/04/02(火) 21:22:22.52 ID:TdRYvKjF
>>799
人工呼吸ですね、わかります
801イラストに騙された名無しさん:2013/04/02(火) 22:43:35.71 ID:6d8JNgM9
紅霞に「人工呼吸だよ!」といって肺を破裂させられるという処刑方法、まで読んだ。
802イラストに騙された名無しさん:2013/04/02(火) 23:43:25.61 ID:i+WsT3UL
>801
007でそんな敵キャラいたなぁ。
騎乗位になったと思ったら蟹挟みで絞殺されるんだ
803イラストに騙された名無しさん:2013/04/03(水) 00:03:19.46 ID:0ZdUoZeo
ブラックキャットにキスして内側から警官燃やしたキャラがいたな
804イラストに騙された名無しさん:2013/04/03(水) 14:02:52.31 ID:MkcdlpSJ
メトーデの熱い口付けか、テキーラ要らずだな。
805イラストに騙された名無しさん:2013/04/04(木) 00:41:20.04 ID:cR6Wvb5h
メトーデのデバイスの基本原理がサッパリわかりません
フォノンをWikipediaで調べても理解不能だった。
高位魔導師の人、教えて
806イラストに騙された名無しさん:2013/04/04(木) 01:28:17.48 ID:VBLGPzVe
コジマ粒子によるプライマルアーマーの応用兵器群が近いのかなあ。

基本的には周囲に粒子を散布して高エネルギーを与えることで対象物を燃やす(熱を与える)のがメトーデの炎の正体。
指向性を持ったアサルトアーマーのようなもの、といえばリンクス諸氏にはわかりやすいだろうか。
807イラストに騙された名無しさん:2013/04/04(木) 01:41:35.56 ID:syGNxVDs
いや、それは大分違うような……

・疑似フォノン兵器
・観測の難しい粒子を散布し、それを媒介して両手からエネルギーを伝達させる
ってことだから、要するに、
・手で掴んだものを、何らかの(疑似的な?)フォノンで焼く機能
・エネルギーを伝導する粒子を散布する機能
の二つからなる兵器。
伝導時にその粒子と周囲の大気が急激に熱せられてプラズマ化、炎の帯が伸びるように見える、のかな。
どうやって伝導を狙った場所に制御するかがミソな気がするがその辺は何とも。
808イラストに騙された名無しさん:2013/04/04(木) 01:48:30.59 ID:cR6Wvb5h
両手の熱エネルギー放射装置は紅霞のデバイスを応用した物かな?
体に埋め込むために小型化して出力を少し低下させたと考えられるな。
809イラストに騙された名無しさん:2013/04/04(木) 07:14:14.74 ID:wzWcLSBm
指向性の気化弾頭みたいなもんだろーか
なんかそれ制御するほうがデカいデバイスいりそうな気もする
紅霞のは単に高出力なだけだし
810イラストに騙された名無しさん:2013/04/04(木) 21:26:03.05 ID:qmrkqLb1
レイシアさんってご飯食べるの?
811イラストに騙された名無しさん:2013/04/05(金) 02:26:07.37 ID:7dtptXua
ご飯食べたらう×ちしなきゃなんなくなるぞ。

マジレスするとお相伴機能くらいあると思う。
後でこっそり吐くんだろう。
812イラストに騙された名無しさん:2013/04/05(金) 03:23:35.32 ID:9gFxP8HK
吐いたものを次の食卓に出せば…いやなんでもない
813イラストに騙された名無しさん:2013/04/05(金) 06:46:49.27 ID:hw3tsSrL
ドラえもんは何でも質量欠損機関に投入してエネルギーにかえられるんだったな
814イラストに騙された名無しさん:2013/04/05(金) 12:13:55.34 ID:gXbiK13L
ボッコちゃん......
815イラストに騙された名無しさん:2013/04/05(金) 13:56:38.35 ID:f0nuInpi
>>812
昔の漫画のネタだけど、
人型ロボに料理機能搭載!
口から材料を入れたら、ケツからカレー味のうんkもといカレーが出てくるよ!
って奴を思い出した。

・・・・・・レイシアで想像してみたけど、全然違和感ないどころかむしろ美味しく感じるな。
816イラストに騙された名無しさん:2013/04/05(金) 14:49:40.00 ID:3dwJq53l
宇宙人田中太郎とみた
817イラストに騙された名無しさん:2013/04/05(金) 15:10:58.17 ID:LM1j/e4j
>>811
介護機能の一環として咀嚼した食物を口移しで食べさせてくれます
818イラストに騙された名無しさん:2013/04/05(金) 20:46:13.34 ID:d+uPN6KP
ちょっと話のレベルが魔法使い的に高すぎるな。
もう少し抑えてはくれまいか?
819イラストに騙された名無しさん:2013/04/05(金) 20:56:58.46 ID:OjNTru7A
……あかん、レイシアさんならいける気がしてきたぞ。

メトーデがヒロインになれる世界線は存在するのかについて熟考するとしよう。
よく考えると一体だけメカ剥き出し設計だし、いろんな意味で噛ませ仕様だったんじゃないかと。
さしものアラトさんも、初期状態ならノーマルだしなあ。
820イラストに騙された名無しさん:2013/04/05(金) 21:41:46.26 ID:VW/1s3KZ
>>817
何というご褒美・・・・
821イラストに騙された名無しさん:2013/04/05(金) 21:50:10.53 ID:sShQK7ng
>>819
オーナー複数持てるビッチ仕様じゃないですかー
さらにメカフェチにアナログハックしようとするなんてどんなイロモノキャラだよ…
まあ個人的にはメトーデの足はめちゃくちゃ好きですが
QBとか吹かせそうだよね
822イラストに騙された名無しさん:2013/04/05(金) 21:53:07.21 ID:sShQK7ng
色んなオーナーに好きになってもらおうとして報われず
私を愛して、愛してって泣き叫ぶメトーデが見えた
…うん、やっぱ噛ませキャラは抜け切れないねメトーデ
823イラストに騙された名無しさん:2013/04/05(金) 22:33:16.32 ID:ADRGwLmF
中身が噛ませ仕様だから、ヒギンズが動かした時みたいに中の人を入れ換えるだけでラスボスもヒロインもイケるよ!イケるよ!

まぁ、それはもはや換骨奪胎なのでメトーデとは言わんが
824イラストに騙された名無しさん:2013/04/06(土) 10:22:07.28 ID:JBwSCSs4
メトーデには昼ドラがよく似合う…と思う。
825イラストに騙された名無しさん:2013/04/06(土) 11:10:12.36 ID:VSkWzNQ+
オーナー複数持とうとしなければ生き残れた気がする
826イラストに騙された名無しさん:2013/04/06(土) 11:27:46.92 ID:K0004s/1
メトーデさんに紅霞みたいな姉妹愛があれば
も少し違った展開になったかも知れぬ。
あ、勿論「百合(物理)」じゃない方な。
827イラストに騙された名無しさん:2013/04/06(土) 16:15:37.75 ID:J291TdJ7
アラトさんちのペットしてとして調教されるメトーデならいくらでも妄想できるんだけどなあ。
ヒロインと言われるとちょっと……
828イラストに騙された名無しさん:2013/04/06(土) 17:03:55.92 ID:cmpIKrRN
アラトさんちのユカがオーナーでいいんじゃね?
オーナーらしくビッチを拡張するものとして存在してアラトさんちでラブコメすればいいじゃない
829イラストに騙された名無しさん:2013/04/07(日) 10:06:28.00 ID:NBu3pYne
アラトさんのオーナーがユカなんじゃね? に見えた
830イラストに騙された名無しさん:2013/04/07(日) 14:20:10.48 ID:ay86H1gq
だいたいあってる
831イラストに騙された名無しさん:2013/04/08(月) 03:02:31.54 ID:5diH3lB9
メトーデヒロインっつーと、
どうにも女主人公の凌辱エロゲみたいな展開しか創造できない…
最後は誰にも愛されなかったけど、一人で子ども育てちゃうよ的な
832イラストに騙された名無しさん:2013/04/08(月) 11:54:47.48 ID:Q8g5seqL
スノウドロップの言葉が真実だとすればメトーデは設計された瞬間から不憫キャラが確定していたということでもあるな。

紅霞のように(ローテクが幸いして)自らのミームを拡散させることもできず、
スノウドロップのような侵食能力も持たず
マリアージュのように巨大な力(生産力)があるわけでもない。
唯一レイシアさんに対しては筐体のスペックで勝っていたけど蓋を開けてみれば
あれこそいちばん敵に回してはならない存在だったという。
833イラストに騙された名無しさん:2013/04/08(月) 12:28:54.42 ID:QfLaNE60
最終的に自分を捨てるオーナーばっか選んじゃうだめ娘で
パパ大好きで会社から離れられなかったり
姉たちにムダにケンカうって

ダメかわいい
834イラストに騙された名無しさん:2013/04/08(月) 13:57:15.77 ID:DG5hf6fK
"人間を拡張するもの"がメトーデだったっけ
優秀だけど環境構築が出来ないってのはヒギンズの皮肉なんだろうか
835イラストに騙された名無しさん:2013/04/08(月) 16:01:22.67 ID:bC1tZT8H
>>834
スノウドロップ曰く、ヒギンズが計算を失敗した人間像を『拡張したモノ』だったか
つまり、ヒギンズによる人間像のステレオタイプを拡張したモノがアレってことになる
836イラストに騙された名無しさん:2013/04/08(月) 16:17:18.91 ID:g9wqFczr
なんとなくオーバーマン思想の行き着く先とも似てる気がする
能力的にははるかにに人間以上なのに戦略的に敗北しちゃう点も含めて
837イラストに騙された名無しさん:2013/04/08(月) 16:52:46.98 ID:7QzRizuY
人間を拡張したもの、だったら弱点も百倍になってたな・・・
838イラストに騙された名無しさん:2013/04/08(月) 18:03:04.10 ID:0AO7iUOu
>833
自分からオーナー捨てる=ネグレクトによる殺人目的が2回で
捨てられたのは一回だけ。
最期が悲惨だったのでみんな忘れてるみたいだが
アラトさんいなければ妹会議は妹対談になってたんやで。
これは人類史に対する重罪だ。

今気づいたが、アレ、アラトさんの意志だよな。
レイシアさんが教えたんじゃないよな。
839イラストに騙された名無しさん:2013/04/08(月) 18:32:32.98 ID:R0xEiWPJ
>>838
レイシアさんがアラトに情報を与えて紫織を助けるように誘導したと考えられる。
空港の事件で紫織が死亡した場合、アラトがオーナーとして機能しなくなる可能性が高いからな。

メトーデが幼女だったら運命はかわっていたと思うよ(ギャラクシースマイル
840イラストに騙された名無しさん:2013/04/08(月) 20:06:06.35 ID:cSBzYiwd
せんせの幼女って、BEATLESS以外でも大概……
841イラストに騙された名無しさん:2013/04/08(月) 20:49:14.02 ID:vYD+ISmR
というかせんせのキャラクターって大概…
842イラストに騙された名無しさん:2013/04/08(月) 22:25:16.22 ID:aMY6z/M9
ちょっとお金に困ってレイシアさんのフィギュア売ってしまいました!すいません!
843イラストに騙された名無しさん:2013/04/09(火) 08:20:20.86 ID:TYUkdN3Y
買った時点でけっこう信者の鑑だと思うのだが、この場合はどう声を
かければいいんだ。
844イラストに騙された名無しさん:2013/04/09(火) 08:23:03.50 ID:e1JLOYgZ
買い戻す時に三個位買ってもらえばいいんじゃないかな 方方駆けずり回ってでも
845イラストに騙された名無しさん:2013/04/09(火) 09:20:44.77 ID:MFzBkPMp
人間を「拡張したもの」としてのオーバーマンが既に存在する世界だから
ヒギンズがわざわざメトーデを作ったのにも別の意図があったんじゃないかなあ。

イライザの伝言でもあえて「それぞれ目的はあったけど教えないよ」みたいなこと言ってるし。
846イラストに騙された名無しさん:2013/04/09(火) 10:45:49.83 ID:RG+ERGbX
人間と一緒に歩く為のひとつの形だったのかも、スノウドロップの逆位置的な。
847イラストに騙された名無しさん:2013/04/09(火) 10:59:26.71 ID:+m5aFpGF
>>845
オーバーマンは肉体的に人間を越えても、頭脳っつーか処理能力的に人間を越えてるわけじゃないし
848イラストに騙された名無しさん:2013/04/09(火) 18:19:51.74 ID:dsZXcMdl
アラトの結婚式はどうなるんだろう。
両手に花?それとも式は紫織で初夜はレイシア?
849イラストに騙された名無しさん:2013/04/09(火) 19:11:51.48 ID:83Y4k0V/
法律が変わって人間を完全に記述した完全機械化オーバーマンにも人権が与えられたとして
ヒギンズやレッドボックスの娘達は「それ」をマスターに選ぶんだろうか
850イラストに騙された名無しさん:2013/04/09(火) 20:18:15.61 ID:RPIrbZtC
>>849
「責任を取れる」なら選ぶんじゃね?
851イラストに騙された名無しさん:2013/04/09(火) 20:57:25.95 ID:GOwgU8g1
くろあぷ現代のフラッシュ喪部特集でファビオンのやり方連想したら
もうすでに広告として使われてるんだってな
852イラストに騙された名無しさん:2013/04/09(火) 21:12:54.37 ID:TYUkdN3Y
おまおれ。他にも見てる奴がいたのかw
853イラストに騙された名無しさん:2013/04/09(火) 21:13:23.62 ID:edbfFvXj
「円環少女を特集するクローズアップ変態」まで読んだ
854イラストに騙された名無しさん:2013/04/09(火) 22:05:31.77 ID:1rQz2EIY
レイシアさんに抱きつかれて体中の水分を全て吸い取られながら死にたい
855イラストに騙された名無しさん:2013/04/09(火) 22:26:32.87 ID:QL/KsUOf
また魔法使いが紛れこんだようだな
856イラストに騙された名無しさん:2013/04/10(水) 13:39:06.08 ID:7ZYvd94B
ユカプラスの発売はまだですか?
857イラストに騙された名無しさん:2013/04/10(水) 14:21:40.31 ID:/+1Aygud
ユカプラスって恋愛ゲームというより育成ゲームになりそう
858イラストに騙された名無しさん:2013/04/10(水) 14:45:45.62 ID:LMvEC20q
そもそも育成出来るのか、あれ。
859イラストに騙された名無しさん:2013/04/10(水) 14:55:06.24 ID:WMY9pR44
ダメな方向には、まぁ
860イラストに騙された名無しさん:2013/04/10(水) 15:16:32.77 ID:GVf+EjlH
数々のエクストリームプレイを強要されるんだな。
861イラストに騙された名無しさん:2013/04/10(水) 15:38:16.76 ID:N/5CShuB
育成される
862イラストに騙された名無しさん:2013/04/10(水) 17:12:10.52 ID:5t9SQo7F
ユカを育成します
コマンドを選択してください

→甘やかす
  甘やかす
  甘やかす
863イラストに騙された名無しさん:2013/04/10(水) 17:59:26.94 ID:v42nqKB0
ユカはビッチとしての経験値を手に入れた
864イラストに騙された名無しさん:2013/04/10(水) 18:58:29.54 ID:oyfw0/xM
ユカは なきおとしを おぼえた
865イラストに騙された名無しさん:2013/04/10(水) 20:39:12.96 ID:dDrYPRWs
「うちの家族は私が泣けばだいたい言うことを聞いてくれます」は
何度見ても恐ろしい一文だわ。エリカじゃなくても動かざるを得ない。

言い換えれば、「世界の一部を握ってます」だからな……。
866イラストに騙された名無しさん:2013/04/10(水) 21:10:33.06 ID:4dEetsQG
今日のクロアプ現代でも東京地下迷宮からの縛られた寒川紀子さん連想余裕でした
867イラストに騙された名無しさん:2013/04/11(木) 00:06:06.61 ID:6bv9Sf5F
おまえら大好きw
868イラストに騙された名無しさん:2013/04/11(木) 13:26:22.62 ID:82BWMcY+
ヤマグチノボル氏が亡くなったそうだ
せんせもあまり身体は丈夫じゃないらしいが大丈夫かな
最近よく仕事してるようだし
869イラストに騙された名無しさん:2013/04/11(木) 13:31:40.14 ID:e4Rog8Bn
ただでさえ持病のロリコンがあるからなぁ
870イラストに騙された名無しさん:2013/04/11(木) 13:36:56.59 ID:9Dq6h+1K
ロリコンは病じゃなくてせんせの生き様だろ
871イラストに騙された名無しさん:2013/04/11(木) 15:41:37.15 ID:1GN/RfWp
ロリコンもこじらせると(社会的)生命にかかわるからなあ
872イラストに騙された名無しさん:2013/04/11(木) 17:28:36.00 ID:9et264/P
>>868
現首相と同じ内臓疾患と呟いていたような
常時下痢になる病気だったかな?
873イラストに騙された名無しさん:2013/04/11(木) 18:25:41.05 ID:NUecbqsf
>>872
潰瘍性大腸炎だよ
自分白血球の攻撃で大腸が溶ける病気
そんな生やさしいものではないw
874イラストに騙された名無しさん:2013/04/11(木) 18:30:02.42 ID:xxZSXCS7
あー、サマンサ状態だったのか
875イラストに騙された名無しさん:2013/04/11(木) 21:55:57.80 ID:QPFWGhx3
あなたのは自分の体験が一番強く出てる作品じゃないかな
876イラストに騙された名無しさん:2013/04/11(木) 22:36:30.22 ID:e4Rog8Bn
ちょ、ググったらガチ難病じゃないですか・・・
877イラストに騙された名無しさん:2013/04/11(木) 22:44:25.78 ID:EiqYld/X
公式ブログに設定資料集きてるな
フィギュア買い逃してたからありがたい
878イラストに騙された名無しさん:2013/04/11(木) 22:46:12.57 ID:oGik26tT
最悪の場合大腸全摘出とか洒落にならんからな。
879イラストに騙された名無しさん:2013/04/11(木) 22:49:12.85 ID:WcxnXdLy
調べたら中里融司さんも罹患してたのか……うう……
880イラストに騙された名無しさん:2013/04/11(木) 23:35:50.54 ID:h9ntEA6u
あなたのは大きく経験が表れていると思うけど、当時戦略拠点買った時から
そんなような感じはしてますた

ラノベにしては、ひどく感傷的で作者の内面がそのまま作品になってる感じがあって
881イラストに騙された名無しさん:2013/04/12(金) 00:06:50.84 ID:8BaRTXQY
まあほんと、普段はアレな方向の書き込みばっかりしてるけど真面目に大好きだぜ
長生きしてくれよセンセ
882イラストに騙された名無しさん:2013/04/12(金) 00:16:18.47 ID:xAuw61Se
作中で身体的な痛みが描かれる度にせんせの事考えちゃうぜ

>>880
当時は厨房だったなあ。厨房だから感情移入しすぎて泣いたのう
いちご同盟的な青春小説として楽しんだ
883イラストに騙された名無しさん:2013/04/12(金) 00:34:07.15 ID:xnODLlrn
安倍総理も新薬で激務に耐えうるぐらいに回復した(完治はできない)から無理しないペースを保てば大丈夫だと思う。

今のところ1年で文庫3冊ぐらいが限度かな?
BEATLESSのメディア展開次第だと忙しくなるかもしれないけど。
884イラストに騙された名無しさん:2013/04/12(金) 07:35:14.02 ID:Cg3iGpqj
まあ今年はメタルギアに期待ということで。
インスピレーションにも書く気力にもまずは体の状態が大事だからほんと無理はしないでほしい。
885イラストに騙された名無しさん:2013/04/12(金) 10:25:58.68 ID:Ar6vztzL
設定資料集も主要部分は公開か
886イラストに騙された名無しさん:2013/04/12(金) 13:55:39.95 ID:Cg3iGpqj
Kindleに来たんで「PCでKindle書籍を読む」方法を使ってBEATLESS電子版読んでみてる。
具体的にはPC用AndroidエミュレータのBlueStacksというソフトウェアをビューア代わりに使う。
フォントサイズの変更にちゃんと対応した段組になってるのが嬉しいところ。拡大縮小もそれなりにいけるな。

konozamaアカウントとgoogleアカウント(gmailの捨てアドで可)があればいけるんでスマホ持ってない人でも試してみるといい。
887イラストに騙された名無しさん:2013/04/13(土) 02:13:57.34 ID:KlPzbMWC
PCで読めるなら買ってもいいかな
あのチマチマした画面で文字読むのは疲れるし
888イラストに騙された名無しさん:2013/04/13(土) 15:10:26.86 ID:v3O4ripl
電子版のイラスト付きには惹かれるがNT連載時の切り抜き保管してるしなあ
書籍版持ってるなら半額よー、とかそういうサービスあれば買ってもいいのだが

…紙媒体など布教用にしてしまえという事ですかのう
889イラストに騙された名無しさん:2013/04/13(土) 18:04:36.02 ID:VgUAIynp
まあ、実本はコーランみたいな分厚さだしな。
しかし公式の情報が小出しでヤキモキするのう…
もっとバーンと盛大に出そうぜ
890イラストに騙された名無しさん:2013/04/14(日) 01:08:24.99 ID:OcKKurYZ
ライトノベルが直接ゲーム化したりハリウッド映画になったりする時代だけど、最近のハリウッド映画は規制が強くて実は質が落ちはじめているだよな。
つまりゲーム化してレイシアさん腹ボテendを堪能したいです。
891イラストに騙された名無しさん:2013/04/14(日) 01:24:23.20 ID:YqR1sYLL
だが待って欲しい、規制を利用してより洗練された表現手法を編み出す手もあるのではないか。
ただしメディアの方向性と勝ち負けが混沌として
なおかつジャンル全体の成長が見込める状態でないと実行不可能な期間限定技。

実際にエロゲ業界なんかは投入コスト/リターンの値がほぼ固定化されてしまって
確実にリターンを取れる安牌が明確になった結果、挑戦的なものは出にくくなってるしな。
892イラストに騙された名無しさん:2013/04/14(日) 01:25:01.94 ID:/RNJmtMc
>>890
BEATLESSの主題全否定してないかそれ
そっち方向の問題はむしろセイバーマリオネットがやってたんだよなぁ
893イラストに騙された名無しさん:2013/04/14(日) 07:56:33.69 ID:Yr+O5QEa
別に本当に妊娠する必要はなくて
お腹が膨らんで子供が得られる「かたち」さえあれば子供は養子でもいいんじゃないか
894イラストに騙された名無しさん:2013/04/14(日) 09:18:05.29 ID:YJpC+MSx
>>891
規制をかいくぐる表現は、受け手に高いリテラシーを必要とするから、
受け手の裾野がせばまっていき、やがてはジャンルそのものが衰退する。

>>891
エロゲはもう終わりだな
フランス書院化してしまっている
895イラストに騙された名無しさん:2013/04/14(日) 10:17:30.25 ID:0hrfiZWu
分冊してるのに¥1,890⇒52%OFF!!って表示はせこい
896イラストに騙された名無しさん:2013/04/14(日) 10:28:36.40 ID:E//nTBw/
アンドロイドで子供って聞くと、天冥のエランカとラゴス思い出すな
897イラストに騙された名無しさん:2013/04/14(日) 13:46:59.44 ID:5WyTVSCt
子供は紫織さんに頑張ってもらうとして、レイシアさんには育児を任せよう。
898イラストに騙された名無しさん:2013/04/14(日) 13:51:36.69 ID:xCSdIU9u
アラトさんの人誑しとレイシアさんの黒幕スキルにはしたなさが相まって最強に……
あれ、それってアリスじゃね
899イラストに騙された名無しさん:2013/04/14(日) 15:10:18.11 ID:E//nTBw/
超高度AIだし
レイシアさんの容姿になるようなDNAを組み上げる可能性が微レ存…
900イラストに騙された名無しさん:2013/04/14(日) 17:09:25.70 ID:c3HudUG6
アラトと紫織の子供に合わせるべくアラトとレイシアの外見をシミュレートしたIha作っちゃいました!
ボディは順次大人のに換装して一緒に成長します!! ぐらいはやりかねん
子供が男でも女でも美味しい
901イラストに騙された名無しさん:2013/04/14(日) 17:12:32.60 ID:ZExmcHwW
超高度AIの子供もありそう
アラトさんの遺伝子とレイシアさんみたいな容姿になるような遺伝子を混ぜあわせて子供を創りそうだなw
902イラストに騙された名無しさん:2013/04/14(日) 18:18:25.86 ID:/RNJmtMc
設計図さえあればマリアージュえもんが何とかしてくれる 多分、きっと
903イラストに騙された名無しさん:2013/04/14(日) 20:05:09.33 ID:N8Sp8xtC
びーとれすっ読んだ
スノウドロップ可愛すぎるw
ユカがスノウドロップのオーナになればよかったんだ
904イラストに騙された名無しさん:2013/04/14(日) 23:26:00.32 ID:qCgSyK6k
まて、子供は大切だけど子供を作る過程も同じくらい大切だろ
905イラストに騙された名無しさん:2013/04/15(月) 00:09:30.94 ID:VyfjjVGQ
集音マイクとX線カメラで紫織とアラトの睦ごとを解析するんですね、わかります。
906イラストに騙された名無しさん:2013/04/15(月) 07:25:42.54 ID:k600lbyu
別にそんなことせんでも家内クラウドまとめてレイシアさんなんだしねえ。
907イラストに騙された名無しさん:2013/04/15(月) 16:10:06.27 ID:sGoVC9nt
裸でも寒くないように気温調節とかやるのレイシアさんなんだな
908イラストに騙された名無しさん:2013/04/15(月) 20:00:00.30 ID:/QQkeC1c
アナログファック
909イラストに騙された名無しさん:2013/04/15(月) 21:08:18.72 ID:i2v14Dca
なんて卑語を……
910イラストに騙された名無しさん:2013/04/15(月) 21:15:05.57 ID:VyfjjVGQ
必殺横8む…
911イラストに騙された名無しさん:2013/04/16(火) 09:39:47.76 ID:oZnz5Um0
レイシアさんは53kgなんだな
もっと重いと思っていたけど…
あ、そうか!重すぎると騎○位できないか。
912イラストに騙された名無しさん:2013/04/16(火) 09:42:17.27 ID:GC3nFNAf
注・モノリスは含みません って注意書きを想像した
913イラストに騙された名無しさん:2013/04/17(水) 20:42:25.14 ID:rkk2b3NT
>>912
アラトのモノリスを口に含むところを想像した。
914イラストに騙された名無しさん:2013/04/17(水) 21:02:24.74 ID:okuqmT3+
レイシア「そう…そのまま呑み込んで下さい。私のブラックモノリス…」
915イラストに騙された名無しさん:2013/04/17(水) 21:23:05.00 ID:BpI0IrIC
やったぜ。
916イラストに騙された名無しさん:2013/04/17(水) 21:46:03.45 ID:hVAaCj9B
おまいら、ちょっと暴走しすぎ。
もっとユカの萌えポイントについて語るべき
たとえば………えっと………な、何かあるよ!
917イラストに騙された名無しさん:2013/04/17(水) 22:00:02.86 ID:vdjvIOfF
明るくて物怖じしない元気な妹です、って書けばなんとか……
918イラストに騙された名無しさん:2013/04/18(木) 00:13:14.26 ID:yrP1Icd6
仮に、万が一、ユカがグラマーな美人に成長したとしてもマチルダと同じような存在になるんだろうな…
919イラストに騙された名無しさん:2013/04/18(木) 04:20:32.42 ID:FFSOO1EF
甘えるのは才能だって紫織ちゃんが言ってた。
個人的には、リョウを絶句させるだけでたいしたもんだと思っている。
ある意味、最強。
920イラストに騙された名無しさん:2013/04/20(土) 09:00:29.89 ID:wEjBOpdf
Blogで紅霞フィギュアが公開されている事に今更気づいた。

買ったが色塗り技術がないから仮組で飾ってあるが、やはり色付きはいいな。
921イラストに騙された名無しさん:2013/04/20(土) 18:43:44.25 ID:Qu56ld6y
紅霞はもう少しユカをみならって甘えることを覚えるべき
922イラストに騙された名無しさん:2013/04/20(土) 19:38:00.62 ID:w1cYpPGq
ヒャッハー殲滅だ―
923イラストに騙された名無しさん:2013/04/20(土) 19:46:36.23 ID:L2d7yKY9
ユカのミームを取り込んだメトーデ。
より残念な最後しか見えない。
924イラストに騙された名無しさん:2013/04/21(日) 07:13:43.56 ID:yf/lUxPL
あのハイパワーとスペックで自堕落に甘えられたら色んな意味で大混乱。
925イラストに騙された名無しさん:2013/04/21(日) 16:23:25.24 ID:QrgMKPsv
戦略拠点とあなたのための物語密林から届いたった
926イラストに騙された名無しさん:2013/04/21(日) 17:37:19.40 ID:b+WxhuAU
戦略拠点は後回しの方がいいな(心の癒し的に)
927イラストに騙された名無しさん:2013/04/21(日) 18:18:41.49 ID:0sBuCyIn
あなたのための物語はヘヴィーだから気をつけてね
928イラストに騙された名無しさん:2013/04/22(月) 00:31:23.45 ID:SQNHI+F5
時系列的にはITP世界の最初と最後なんだよな
929イラストに騙された名無しさん:2013/04/22(月) 00:36:28.78 ID:m8fkSti1
そう考えると永遠の少女と、逃れられない死ってのもすごい対比だな。
肉体の死に対する人格の扱いが、ひたすら無常なのは共通してるのが実にせんせ。
930イラストに騙された名無しさん:2013/04/22(月) 00:47:36.54 ID:W7M+cX0n
セラが初登場の時に服を着ていたのは何でなんだ
931イラストに騙された名無しさん:2013/04/22(月) 01:43:16.14 ID:VquTxTul
無論、脱ぐためだろう
932イラストに騙された名無しさん:2013/04/22(月) 03:31:20.50 ID:m8fkSti1
そういえば将棋の電王戦、ついに人間がコンピュータに負け越したんだよな。
コンピュータの言うとおりに指せば、プロにアマが勝てる時代が来るんじゃないか、なんてレビュー見てぞっとした。
この形容しがたい不快感はSFだわ。
933イラストに騙された名無しさん:2013/04/22(月) 03:55:18.57 ID:DChxr98S
人間なら勝負投げてるような劣勢でもコンピュータは粘り続けて、相手のミスを見逃さずに追い上げてくるとか何とか。
934イラストに騙された名無しさん:2013/04/22(月) 04:21:33.66 ID:dSQgBfvw
この話にどう対応すべきかってのはpuella αの開発者が言ってることと羽生さんが出したコメントですべてだと思うけどね。両方言ってる内容は似てるが。
今までだって自動車のほうが人より早く走れたわけだし、可視化されただけで以前と何も変わらないんだから、そんなに気にすることではないと思う。
935イラストに騙された名無しさん:2013/04/22(月) 05:23:59.08 ID:W7M+cX0n
>>931
脱ぐためにはまず着なければいけない
…業が深いな

超AIが人間とゲームする時に考えなきゃならないのは勝ち方ではなく
如何に良い勝負したと錯覚させるかの手抜き加減なんだよね
936イラストに騙された名無しさん:2013/04/22(月) 12:30:16.09 ID:20Ll9aMR
計算に数十台のPC使ってると聞いて、
機械と人間の1対1じゃなくねえかと思った
937イラストに騙された名無しさん:2013/04/22(月) 12:32:39.93 ID:oBuiyZGN
>>936
右脳と左脳を別人としてカウントするならそうなんだろうな
938イラストに騙された名無しさん:2013/04/22(月) 12:40:03.44 ID:EGB/4bU2
もっとミクロな視点なら幾億のシナプスと神経のつらなりで考えてる訳だしなー
939イラストに騙された名無しさん:2013/04/22(月) 12:53:20.72 ID:20Ll9aMR
ミクロにミクロに捉えればそうなるんだけど

コンピュータ側は言うなら、人間が数人で集まって一番良い手を選んで試合してる印象を
940イラストに騙された名無しさん:2013/04/22(月) 14:12:05.58 ID:9MvD30Xi
まあ計算能力のアウトソースの果てで宇宙コロニーをキャンディラッピングできる世界になるのも
なかなかぞっとしないわけだが。
だがそのぐらいには利口になってもらった方が便利だよな。
941イラストに騙された名無しさん:2013/04/22(月) 17:41:48.83 ID:juTvO/LB
まーまだ弱点はそれなりにあるから
竜王あたりがしばらく仕事休んで対策練れば8割方勝てると思うけどね
年中タイトル戦あるからそんなの無理だが
942イラストに騙された名無しさん:2013/04/22(月) 17:44:22.94 ID:DChxr98S
>>939
実際、そういうシステム(複数のアルゴリズムの合議制)のソフトもある。実際強い。
ただ、人間で同じことやると絶対勝てないとはプロ棋士が口を揃えて言うところ。
943イラストに騙された名無しさん:2013/04/22(月) 17:48:37.75 ID:EGB/4bU2
打ち方が人間と違い過ぎて対策建ててると本業の方が疎かになりかねないからなぁ
944イラストに騙された名無しさん:2013/04/22(月) 20:16:57.34 ID:ZrVZjHMO
>>940
宇宙の一般市民の人たちが、超高度AIに忌避感を持つこともなく
普通に恩恵を享受してるのをみて、一般化してるんだからそりゃあ
こっちが普通なんだろうなあと思った。
945イラストに騙された名無しさん:2013/04/23(火) 21:52:10.65 ID:vHtnOhoc
将棋コンピューターって凄いなー超高度AIどうしが将棋したらどうなんのかなぁーと想像してたら
将棋では勝負がつかないから相手を物理的に破壊すれば勝ち!になるオチが見えた
946イラストに騙された名無しさん:2013/04/23(火) 21:53:52.86 ID:tuYJWC9U
王手(物理)
947イラストに騙された名無しさん:2013/04/23(火) 21:54:13.79 ID:550Lrpkb
代理人に信じて貰えないメトーデ
948イラストに騙された名無しさん:2013/04/23(火) 22:20:49.06 ID:cPlzHWPQ
将棋で遊んでいる暇があったらお勉強なされては如何ですか(冷笑)
949イラストに騙された名無しさん:2013/04/23(火) 23:09:14.09 ID:hPMfav5G
>>945
というより、駒を動かすまでの動作(?)を如何にして妨害して相手の意図しない駒を動かすように仕向けるかの攻防の勝負になりそう。
確かに、双方共に最適解は瞬時に出てるはずだから
950イラストに騙された名無しさん:2013/04/23(火) 23:23:49.73 ID:f6uvpeEM
相手の処理能力を飽和させるために多面打ちでの対局ですねわかります
951イラストに騙された名無しさん:2013/04/23(火) 23:35:33.21 ID:XcJkwxJE
このスレは禁断症状が出ているな。
そろそろ新刊はまだですか?
952イラストに騙された名無しさん:2013/04/24(水) 00:21:58.41 ID:7yc81qRA
やっぱり、コンピューターに勝てないってわかると萎えるものがあるなぁ
いずれ小説をコンピューターが欠けるようになったら、文学も衰退するだろうねぇ
人間がやってる精神的活動が、別に特別なことではなく、計算によって再現できることをつきつけられるのはきつい
953イラストに騙された名無しさん:2013/04/24(水) 00:33:14.59 ID:YptntNls
それ小説家もしくは編集が「小説執筆プログラムのプログラマorユーザー」に置き換わるだけのような。衰退しなくね?
原稿用紙に鉛筆で書くかワープロソフト使うか、というのと同レベルの違いしかない気がする。
その辺は神林長平『言壺』のワーカム関係が割とそういう話だが。
954イラストに騙された名無しさん:2013/04/24(水) 00:53:19.07 ID:/B9QjK+d
今回のは純粋にコンピュータに負けたと言うよりはメタで負けてるんで
開発者側は棋譜とかを元に組んでけば良い訳だけど、相手にする方は次に活かせるわけでもないし

だから今後はともかく今はお遊びくらいにしかならんよ あなたのための物語はまだ大分先の事
955イラストに騙された名無しさん:2013/04/24(水) 00:54:09.45 ID:7yc81qRA
>>953
そのプログラムはいずれ市販され流通するようになる
そうなるとユーザーが
「ネコとどら焼きとロボット」で小説を書けとプログラムに命じれば、ユーザーが望む小説が出来上がる

こうなってしまったら、表現者と読者の境界線がなくなってしまい(これはもう既に曖昧になってきてるけど)
小説家って職業は完全に抹消されてしまう

ここまでならまだ入力する初期値に人間の精神活動が関わってくるけど、
プログラムが自発的にテーマを生み出すようになり、それを読んで人が感動した瞬間
確実に何かが変わると思う

一家に一台、自分がせがんだ物語を語ってくれるロボット
なんて見方をすればロマンチックでもあるけどね
956イラストに騙された名無しさん:2013/04/24(水) 00:56:01.58 ID:8QdvfLtU
歌おう、漏電するほどの喜びを!
957イラストに騙された名無しさん:2013/04/24(水) 00:59:40.45 ID:7yc81qRA
>>954
どうかなぁ
今回は最初からプロがプログラムに勝てないから、プログラムの弱点を研究して挑んだ
って感じだと思うけど

特に1戦目と3戦目以外の3人はそれが顕著だった
入玉狙うとか変なことしないで、人間相手だと思って打ったらまた別の結果だった気はするけど

プログラマー側が、プロの個人的弱点を研究して何か入力してたってわけじゃないしなぁ
プログラム相手だって教えずに打ったらどうなるのかは気になるw
958イラストに騙された名無しさん:2013/04/24(水) 01:11:55.19 ID:YptntNls
>>954
逆。プロ棋士側の一勝がメタ戦術で、他は「ガチって負けた」か「メタ張ってなお負けた」。

結局、
「コンピュータが勝ちまでの手筋を見切るまでに、どれだけアドバンテージを稼げるか」
「そのアドバンテージをヒューマンエラーで消費し切る前に勝負をつけられるか」
って戦いになるとか何とか。

>>955
「いかに独創的なフレーズ・テーマを捻り出せるか」ってのは、ある種、小説家の仕事の最も本質的な部分ではなかろうか。
そりゃ確かに「小説でカネを稼ぐ」のは格段に難しくなるだろうけど、表現手段としてはむしろ隆盛するんじゃねえの。

あと、そういったワードの集まりから「ユーザがどんな小説を望んでいるか」を読み取るのは無理じゃね?
もっと色々なパラメータ(具体的にはそのユーザの好みの傾向を示すような)が必要な気が。
狙ったようなのを書かせるのは、ボカロ歌わせる程度には難しい作業になるんじゃねえかなあ。
959イラストに騙された名無しさん:2013/04/24(水) 01:32:31.62 ID:/B9QjK+d
や、コンピュータ相手のメタって最初から人間側にはあんまり利点が無いよねって言いたかっただけでね
ハードもソフトも一新されてくAI相手だと相手まるごと変わってくようなものじゃない、短期スパンで

同じハードで徐々にソフト変わってく人間じゃ効率で大負けだと思うんだ まして他の相手との大局も抱えてるわけだし
960イラストに騙された名無しさん:2013/04/24(水) 02:58:35.39 ID:7yc81qRA
>>958
>「いかに独創的なフレーズ・テーマを捻り出せるか」ってのは、ある種、小説家の仕事の最も本質的な部分

これには異論がある
真に独創的なテーマなんてほとんど存在しないし、同じテーマでも表現者によって全く異なる味わいになる
それにプログラムならそれこそう総当り的にあらゆる要素を組み合わせて、人間が思いつかないものを作り出す可能性はあるんだよね

件の将棋ソフトに対しても、プロが
「プログラムは我々人間が思いつかないような手を打ってくる」ってはっきりと認めちゃってるからね
新手を考える能力もプログラムが上
実戦での読みの鋭さもプログラムが上
これではプロ棋士はなんのために居るんだ?って疑問がどうしても浮かんできてしまう

常識という固定概念に縛られがちな人間よりも、総当り的に思考するプログラムのほうが、
創造性という意味では強いのかもしれないなと思ったよ
961イラストに騙された名無しさん:2013/04/24(水) 04:36:37.00 ID:h2VZEHvV
問題はコンピュータがそれをすることに、受け取る人間がどういう色をつけるかだよ。
俺みたいなのはどうしても違和感と拒絶反応を持っちゃうしな……
962イラストに騙された名無しさん:2013/04/24(水) 09:46:05.33 ID:1yi8uSBC
だけどレイシアさんになら受け入れられる(アナログハック的に)
963イラストに騙された名無しさん:2013/04/24(水) 10:04:31.20 ID:YptntNls
>>960
遺伝的アルゴリズムとか、プログラム自体を自動的に改良させようって研究で顕著だけど、結局は人間が打ち込んだ枠組み・評価関数に頼るしか無いんだよね。
将棋は「相手を詰ませる」という最終目的が明確に定義できるし、打てる手の数が相当に限られてるからその辺の問題は表面化しにくいけど。

将棋みたいな二人零和有限確定完全情報ゲームって、最も単純な形態のゲームだしなあ。
プログラムでそういう方法で小説書こうっつったら、
・仮想的な読者の満足度
が評価関数になるんだろうけど、となると『仮想読者のパラメータ設定』によって様々な話を書かせることになる。
で、どういうパラメータがユーザーに一番近いかってのは、それこそユーザー側からの情報提供に頼らざるを得ないわけで。

どこまで発展しても、ボカロぐらいの難易度にはなるんじゃね?
それこそアナログハック仕掛けてくるレベルでなければ。
964イラストに騙された名無しさん:2013/04/24(水) 10:39:20.98 ID:Y+AuMiWt
チェスで負けてんだから、将棋も負けて当たり前だと思うのだが
なんで今さら騒ぐん?

あと小説に関しちゃ、ハーレクイン社はすでにメソッドがあって
そのメソッド通りに舞台・人物・イベントを組み合わせてプロット作成して
それを作家に書かせてるって聞いた。
もちろん、それでも売れる作家と売れない作家の差は出るらしいが。
965イラストに騙された名無しさん:2013/04/24(水) 10:54:57.18 ID:7yc81qRA
>>964
チェスは盤面が進むほど行動の選択肢が減るゲームで
将棋は逆に増えるゲーム
だから総当り的にただ手を読むだけのプログラムでは勝てない
って20年ぐらいまえにチェスが負けた時に言われてた気がする

チェスの場合はすべての場面で最後まで読み切って指すから単純だったけど
将棋は最後まで読み切ることはできない
だから途中で読むのを止める必要があって
どこまで読んで次に進むか評価するって部分が「人間的」な部分だって俺は思ってたんだよね
966イラストに騙された名無しさん:2013/04/24(水) 12:37:52.51 ID:j2qmdmMa
>>965
そもそもチェスの頃も単純に総当たりしてたわけじゃないんだが……
というか、コンピュータがいかに強かろうが、アルゴリズム作ったのは開発者だしなあ
967イラストに騙された名無しさん:2013/04/24(水) 14:47:52.91 ID:THXy+gkR
結局チェスの話も人間vs人間なんだよな
968イラストに騙された名無しさん:2013/04/24(水) 15:21:06.58 ID:+bXBDHzp
パターンを単純な総当りで読むことは可能だ(有限時間がどうのこうのは置いといて)
しかしどれが最適かを考えるのはアルゴリズムが不可欠だ
969イラストに騙された名無しさん:2013/04/24(水) 15:35:32.25 ID:j2qmdmMa
>>968
打てる手が有限個だから、普通に有限時間で解析できるぞ
秒間一兆手でも天文学的な時間がかかるけど

ぶっちゃけ、コンピュータは「ある局面における最適な行動を算出する計算式」を解いてるだけだしなあ
970イラストに騙された名無しさん:2013/04/24(水) 17:21:59.96 ID:7yc81qRA
>>969
それで人間のやってることを模倣する、どころか越えられるわけだから
結局人間も脳内で同じ計算やってるだけなんじゃねって疑惑がねw
971イラストに騙された名無しさん:2013/04/24(水) 17:29:54.20 ID:+bXBDHzp
まあ人間の内部的なアルゴリズムはブラックボックスだからね・・・
972イラストに騙された名無しさん:2013/04/24(水) 21:04:58.52 ID:ugpMq99d
将棋にもAIにも詳しくない俺は、とりあえず羽生さんが負けるまでは人間の方が凄いと思っておく

仁せんせって将棋とか弱そうだよね。考えすぎて自縄自縛にはまりそうなイメージ
973イラストに騙された名無しさん:2013/04/24(水) 21:23:52.16 ID:8QdvfLtU
そこはホラ、再演さんに腕を操ってもらって…

はわわ、アホの子だった
974イラストに騙された名無しさん:2013/04/24(水) 21:53:08.18 ID:EgHSoqHl
再演魔法で「仁が将棋で勝つ未来」って結果だけを押し付ければ余裕ですよ!



その結果人類の危険が危なくなってもしらんがな!
975イラストに騙された名無しさん:2013/04/24(水) 21:56:22.70 ID:/B9QjK+d
まずクラスタを構成するPCが不幸な事故で起動しない事から始まる訳だな
976イラストに騙された名無しさん:2013/04/24(水) 22:19:36.97 ID:1yi8uSBC
レイシアさんはアラトの日常に大きなリスクが発生する場合はアラトが結果を望んでも選択肢を提示しない。
再演はそれが無いからな…
977イラストに騙された名無しさん:2013/04/24(水) 23:42:16.83 ID:m9leYuCK
再演さんの手にかかれば将棋っていう遊戯が存在していなかったことになったりするんかな
978イラストに騙された名無しさん:2013/04/25(木) 01:06:09.92 ID:Ip/NY21f
>>945
増幅器ですが人間将棋してたら物理的に破壊されますた
ロケットの打ち上げのシミュレーションのように最良の過去を計算で求められるというけど
駒多すぎな上に複数の歴史に干渉する多面指しだといくら計算しても計算し終わらない気がする
979イラストに騙された名無しさん:2013/04/25(木) 01:53:31.02 ID:bvhv4J41
ふと思い至ったけど、BEATRESSの最後って初代ToHeartのマルチと好対照だよな
あっちは量産機買って「見た目だけ同じ量産機なんかマルチじゃねえんだよおおお!」って血の涙流してる所に
研究所から「メイドロボに人格いらねーから開発途上で作ったプログラムは実験に協力してくれたお前にやるわww」って人格が送られてきた
量産機もらって満足してるアラトさんェ…
980イラストに騙された名無しさん:2013/04/25(木) 01:55:29.89 ID:lxauMdlB
ボディは量産機だが中身はどうなんだろうな
機能停止の際に記憶は一部飛んでるんかなあ?
981イラストに騙された名無しさん:2013/04/25(木) 02:11:17.34 ID:wxGpoJWP
>>979
比較対象の方は知らんけど、レイシアはガワは別物・中身オリジナルだぞ。

ただし、中身が入れ替わっていても気付きようがない。
982イラストに騙された名無しさん:2013/04/25(木) 02:19:53.66 ID:e++866EJ
多少記憶データが欠損していたとしても
超AIなら残ったデータ、各地から集めた記録、
そういった様々な物から過去の自分の行動を再計算して補完できるんじゃなかろうか
983イラストに騙された名無しさん:2013/04/25(木) 05:01:31.20 ID:+lYmmWZy
どっちにしろレイシアのかたちは保ってるからそこは本質じゃない
984イラストに騙された名無しさん:2013/04/25(木) 05:43:10.39 ID:ltqK1m/w
>>980
次スレ
985イラストに騙された名無しさん:2013/04/25(木) 07:24:53.43 ID:ghTMh9/8
>>979
東鳩におけるセリオ系二次創作のいくつかに存在した
「HMX-13という筐体ではなく接続しているネットワークそれ自体が本質」というテーマに近いかな。

好対照というか、あえてせんせは「ただひとつの個」ではなく「かたち」をアラトに選択させることで
特別な(ある意味人類には早すぎる)物語を作り上げたと思われる。
986イラストに騙された名無しさん:2013/04/25(木) 12:37:24.53 ID:VWf06yd5
お伽話や伝承なんかにある「不老不死」の相手との恋愛や生活とも重なる点があるけど
センセは更にそこからぶっちぎって行ってる感が
987イラストに騙された名無しさん:2013/04/25(木) 12:43:48.34 ID:GqnyzMzO
「人格の本質は何に帰属するのか」って問いに対して、データが云々筐体が云々を飛び越えて「そこにあると信じるしかない」って返す話じゃね?
「私にこころはありません」「それでもこころは動くんだ」ってのはそれを象徴する会話のような。
988イラストに騙された名無しさん:2013/04/25(木) 13:47:41.33 ID:z3UXQ0C+
次スレ立てるか
989イラストに騙された名無しさん:2013/04/25(木) 13:49:52.66 ID:z3UXQ0C+
次スレ

長谷敏司50[あなたのためのBEATLESS円環少女]
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1366865327/
990イラストに騙された名無しさん:2013/04/25(木) 13:57:26.84 ID:+/2mYXcb
>>989
お前乙だから魔法使いだろ
991イラストに騙された名無しさん:2013/04/25(木) 14:13:01.69 ID:YV7YMGUh
2巻読んだばかりだったから
>>980とやら。行きがけだ、ここに新スレを置いてゆけ」
と書こうと思っていた間にもう立ってる!?

>>989
992イラストに騙された名無しさん:2013/04/25(木) 16:20:04.78 ID:VWf06yd5
>>989
オ・ツ・モ・ダ・チ
993イラストに騙された名無しさん:2013/04/26(金) 00:01:10.25 ID:4EoXh5P0
>>989乙せずして、なんの魔法使いでありましょうや!

せんせスレも50に到達したか…
作風と知名度を考慮すると頑張っている方だな。
994イラストに騙された名無しさん:2013/04/26(金) 01:01:20.92 ID:9iezMnZe
>>989
995イラストに騙された名無しさん:2013/04/26(金) 20:35:29.56 ID:SOROEKhs
>>989

このスレって基本的には作品の考察と変態の話のループだよなあ
996イラストに騙された名無しさん:2013/04/26(金) 20:50:45.37 ID:SZSKC0si
時折近未来の展望とか真面目な話に脱線するけどなw
997イラストに騙された名無しさん:2013/04/26(金) 20:59:01.05 ID:Yvk2GPzm
とりあえず埋め
998イラストに騙された名無しさん:2013/04/26(金) 21:02:33.69 ID:uEAX7KKm
埋め

>>996
脱線してる時の方が真面目というw
999イラストに騙された名無しさん:2013/04/26(金) 21:25:55.95 ID:9iezMnZe
>>999なら明日はコロッケ
1000イラストに騙された名無しさん:2013/04/26(金) 21:37:07.12 ID:wQC7Be4V
>>1000ならせんせのオリジナルにまた幼女
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━