【六花の勇者】山形石雄 12人目【戦う司書】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
このスレは集英社スーパーダッシュ文庫、第4回スーパーダッシュ小説新人賞大賞受賞作
「戦う司書と恋する爆弾」でデビューした山形石雄の作品を語るスレです。

【既刊リスト】
戦う司書シリーズ
 第一巻「戦う司書と恋する爆弾」  ISBN : 4-08-630257-8
 第二巻「戦う司書と雷の愚者」   ISBN : 4-08-630276-4
 第三巻「戦う司書と黒蟻の迷宮」 ISBN : 4-08-630294-2
 第四巻「戦う司書と神の石剣」   ISBN : 4-08-630306-X
 第五巻「戦う司書と追想の魔女」 ISBN : 4-08-630333-7
 第六巻「戦う司書と荒縄の姫君」 ISBN : 4-08-630352-3
 第七巻「戦う司書と虚言者の宴」 ISBN : 4‐08‐630372‐8
 第八巻「戦う司書と終章の獣」   ISBN : 4-08-630417-7
 第九巻「戦う司書と絶望の魔王」 ISBN : 4-09-630494-8
 第十巻「戦う司書と世界の力」   ISBN : 4-08-630527-3

六花の勇者シリーズ
 第1巻「六花の勇者」     ISBN : 4-08-630633-6
 第2巻「六花の勇者 2」    ISBN : 4-08-630671-9
 第2巻「六花の勇者 3」    ISBN : 4-08-630710-9

【前スレ】
【六花の勇者と戦う司書】山形石雄 11人目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1342221111/

次スレは>>980が立てて下さい。
2イラストに騙された名無しさん:2013/02/06(水) 17:47:24.03 ID:0VZj18j1
【関連スレ】
集英社スーパーダッシュ文庫総合スレッド38
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1338604289/

戦う司書 The Book of Bantorra 武装司書19人目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1313631429/

【関連サイト】
集英社スーパーダッシュ文庫公式HP
http://dash.shueisha.co.jp/

ウルトラジャンプエッグ公式HP
http://ultrajumpegg.com/

アニメ「戦う司書 The Book of Bantorra」公式HP
http://www.bantorra.com/
3イラストに騙された名無しさん:2013/02/06(水) 19:33:24.80 ID:k2kSsSWH
>>1
4イラストに騙された名無しさん:2013/02/07(木) 18:57:22.58 ID:v5yFJ7x6
モーラ好きなんだがどうすれば人気出ると思う?
コスプレ?
5イラストに騙された名無しさん:2013/02/07(木) 21:17:50.59 ID:/+onXZwa
一回死んで美少女に生まれ変わるしかない
6イラストに騙された名無しさん:2013/02/07(木) 23:22:36.19 ID:wrb5dXMO
チャモにおばちゃんでなくお姉さんと呼ばせる
7イラストに騙された名無しさん:2013/02/07(木) 23:53:22.66 ID:5EXj6e7z
アドレットの役に立って後は適当に死ねばいいと思う
8イラストに騙された名無しさん:2013/02/08(金) 00:17:13.26 ID:65JkWeBv
モーラはイラストだけ見たら一番かわいくね?
わけわからん格好してないってのもあるだろうけど。
9イラストに騙された名無しさん:2013/02/08(金) 09:13:25.19 ID:+HfH/8Mj
>>8
1巻と2巻同時に購入1巻の子もかわいいけど2巻の子もかわいいやんけ
読み進める
・・・子持ちBBAだと!?
10イラストに騙された名無しさん:2013/02/08(金) 14:34:24.02 ID:uA4N8QnW
実は山の力を高めると細胞が活性化し、一時的に若かった頃の姿に戻る事ができるとか
11イラストに騙された名無しさん:2013/02/08(金) 16:17:49.69 ID:JL1EHmIl
ロリモーラか
しかし脳筋
12イラストに騙された名無しさん:2013/02/08(金) 16:43:20.36 ID:CqenoxHi
>>8
モーラは最初見た時、なんでゴルドフと同じ顔してるんだろって思った
13イラストに騙された名無しさん:2013/02/08(金) 21:45:44.86 ID:MHMTpL/u
>>975
これが本当の一巻の終わりですね
14イラストに騙された名無しさん:2013/02/08(金) 23:56:33.85 ID:+hUxer9m
嫌がるモーラを後ろから突きまくりたい
15イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 04:53:21.07 ID:UIcGIp0W
抱きまくらを愛用している山形にロロニアの抱き枕カバーを贈りたい
16イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 17:32:28.17 ID:oLhZTc5+
つまんねえ
17イラストに騙された名無しさん:2013/02/16(土) 00:21:12.03 ID:6pwh/pCV
4巻発売予定にきたな
18イラストに騙された名無しさん:2013/02/16(土) 11:12:07.51 ID:/cD/xCgh
4月の欄に載っているな
ということは6月くらいか
19イラストに騙された名無しさん:2013/02/17(日) 19:16:38.90 ID:ML4j7/Z6
早いな
20イラストに騙された名無しさん:2013/02/21(木) 11:42:22.29 ID:pkkIObSE
このラノで気になって3巻まで一気に読んだ
面白いんだけど3巻のアドレッドさんの無能っぷりがどうも気になってしまった
21イラストに騙された名無しさん:2013/02/21(木) 13:52:05.34 ID:+X6y7Efj
これはまたゴルドフ叩きの流れになりそうだ
よしてくれよ
22イラストに騙された名無しさん:2013/02/21(木) 20:38:11.68 ID:AwqFetu4
6月か・・・待ち遠しすぎる
この作品の続きを読めるという希望だけが毎日の原動力
23イラストに騙された名無しさん:2013/02/21(木) 21:21:19.82 ID:R5lhNEhR
7人にナッシェタニアとドズーが加わったから9人パーティーなんだよな
無口なゴルドフとか空気になりそうだ
24イラストに騙された名無しさん:2013/02/21(木) 21:34:41.21 ID:JytD06Sn
のうきん!
25イラストに騙された名無しさん:2013/02/22(金) 04:25:17.87 ID:WFEsgGKS
んんんたのしみぃぃぃいいいいいいいい
26イラストに騙された名無しさん:2013/02/22(金) 17:06:23.82 ID:7Cd+cCIe
絵が糞
27イラストに騙された名無しさん:2013/02/22(金) 22:36:33.04 ID:T1soN6nk
それは同意
28イラストに騙された名無しさん:2013/02/22(金) 22:47:21.43 ID:Q0+ZOtVL
ロロニア「そうですね」
29イラストに騙された名無しさん:2013/02/23(土) 02:40:05.87 ID:CQov8O33
ロロニアは多分山形氏から絵師に「かわいく描かないでください」とか指定が入ってるだろ。
そうとしか考えられない。
30イラストに騙された名無しさん:2013/02/23(土) 09:25:29.50 ID:lJBKGB4p
ロロニアは、そばかす・やぼったい三つ編み・太目眉の
まさしく地味っ子でいいじゃん、といまだに思ってる
31イラストに騙された名無しさん:2013/02/23(土) 13:28:05.42 ID:zHumcBF5
牛デザインなのがまったく意味わからん
ナッシェタニアがウサギだからそれに対抗して牛なのか
32イラストに騙された名無しさん:2013/02/23(土) 14:23:50.87 ID:8dKVM+9k
なぜ挿絵は割と普通なのに表紙や口絵には間違った方向に力を入れるのか…
33イラストに騙された名無しさん:2013/02/24(日) 01:14:09.43 ID:dVh/iF5m
ロロニアはエロいよ。
34イラストに騙された名無しさん:2013/02/24(日) 01:19:22.98 ID:WuFx/8RK
ロロニアだけアド君アド君言ってるのはかわいかった
35イラストに騙された名無しさん:2013/02/24(日) 01:19:53.44 ID:WuFx/8RK
暴言モード入ってるのにアド君って言っててかわいい
36イラストに騙された名無しさん:2013/02/24(日) 01:32:28.45 ID:9XH59knA
ロロニアは化粧が濃いブタっ鼻のブスだな
なんで牛模様なのか分からない鎧もダサい
あれが戦闘の時は狂ったように暴言吐きまくるとか怖いわー
37イラストに騙された名無しさん:2013/02/24(日) 14:11:49.66 ID:750PtPra
表紙はみんなかっこいいじゃん
ロロニアはなんだこのブスって思ったけど
38イラストに騙された名無しさん:2013/02/24(日) 14:28:24.73 ID:cf2KjA8X
1巻ラストで出てきた時の描写でロロニアの可愛い姿を想像したまま
すぐ2巻を読み始めた時の衝撃といったら
39イラストに騙された名無しさん:2013/02/24(日) 14:33:28.26 ID:4Z0LkQC1
マジで絵師は1巻ラストのメガネっ娘キタ━(゚∀゚)━!を返せって感じ
40イラストに騙された名無しさん:2013/02/25(月) 21:50:40.08 ID:rL4cm/Cp
>>38-39
同志よっ
41イラストに騙された名無しさん:2013/03/07(木) 16:59:27.84 ID:ao138FV6
4巻は谷を越える話なのかな
早く読みたい
42イラストに騙された名無しさん:2013/03/08(金) 21:56:39.29 ID:V9lGNDx1
漫画の一巻の表紙みて、なにこのフレミーちゃん可愛すぎと思いました
43イラストに騙された名無しさん:2013/03/11(月) 19:50:19.85 ID:46EE4Lxu
漫画はみんなかわいいよね
44イラストに騙された名無しさん:2013/03/11(月) 21:04:29.72 ID:vrVSfzul
4巻が丸々ドズーとかの過去編にならないことを祈る
45イラストに騙された名無しさん:2013/03/13(水) 12:56:35.63 ID:pBxKPomb
予想
七人目→アド君
魔神→ドズー
46イラストに騙された名無しさん:2013/03/13(水) 13:49:19.57 ID:f4qlOUpp
六花の勇者の漫画最初は適当な感じだったけど、最近面白くなってきた。
最初っからあのクオリティで描いて欲しかった
47イラストに騙された名無しさん:2013/03/16(土) 00:19:09.11 ID:rZzIfgHD
3巻まで一気読みした
ゴルドフは叩かれても仕方ないけど、不器用なだけでいい奴だよね
これからの活躍に期待
アドレットとハンスもいい奴だし、フレミーとチャモとモーラは可愛いし、ナッシェタニアもあの理想の世界には共感出来るところがあるよね

つまりロロニアとかいうブスがラスボスでしょ? 俺はわかってるんだ
48イラストに騙された名無しさん:2013/03/16(土) 00:22:41.99 ID:f4nOJXN6
モーラかわいい…?

ああ、絵はかわいいよね
絵は
49イラストに騙された名無しさん:2013/03/16(土) 01:10:47.21 ID:mzDgl4C8
>>47
ゴルドフは勇者のすべきことより姫を選んだ糞野郎
あとモーラは人妻BBAだぞ
50イラストに騙された名無しさん:2013/03/16(土) 02:09:00.55 ID:5/eprJPo
モーラも迷惑かけまくった糞ババア
51イラストに騙された名無しさん:2013/03/16(土) 03:32:17.53 ID:xJYwI8x6
アホみたいにキャラアンチを繰り返す奴はなんなんだ?
なにひとつ作品を楽しめてないんだから消えればいいのに
52イラストに騙された名無しさん:2013/03/16(土) 04:33:52.10 ID:aNDVBFOu
>>51
ロロニアさんチッスチッス
53イラストに騙された名無しさん:2013/03/16(土) 10:02:00.30 ID:vIKdzTLA
アンチとまでいかないけど、
兎姫さんとゴルドフさんには好印象が持てない
54イラストに騙された名無しさん:2013/03/16(土) 16:55:20.57 ID:SLpQrALc
http://dash.shueisha.co.jp/schedule/
4巻は5月以降
55イラストに騙された名無しさん:2013/03/16(土) 16:57:33.23 ID:IJgr1g1W
ゴルドフさんは典型的な姫命の猪武者だろ
足撃たれても50体ぐらいの凶魔ならまとめてかかってきても倒せる程度に強いだけで
56イラストに騙された名無しさん:2013/03/16(土) 21:27:54.65 ID:wceDd9pX
5月以降かー
まあ半年に1冊出してくれるだけでありがたや
57イラストに騙された名無しさん:2013/03/17(日) 00:43:14.59 ID:hPlvmyUr
六花の既刊に荒木飛呂彦のコメント帯が付いてた
58イラストに騙された名無しさん:2013/03/17(日) 01:19:02.43 ID:kugwx8mn
荒木は司書のときにもコメントくれてたんだな
少しでも宣伝になればいいな
59イラストに騙された名無しさん:2013/03/17(日) 05:40:56.18 ID:KTfC1ty8
7巻の表紙のキャラが7人目だろう
60イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 00:53:38.79 ID:Gp9LYgsi
今アニメ化でジョジョ人気だから
これで読者数が増えてスレが活気付いてくれたら
嬉しいね
61イラストに騙された名無しさん:2013/03/26(火) 01:33:16.50 ID:8iaSWE+t BE:2820797748-2BP(0)
帯と設定につられて一巻を読み終えた

楽しかったけど最後でこれ以降詠もうとする気がなくなった
62イラストに騙された名無しさん:2013/04/01(月) 00:22:26.11 ID:BS159/AV
六花アニメ化キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!
63イラストに騙された名無しさん:2013/04/01(月) 03:43:32.14 ID:iGpkkrY2
ハリウッド実写化だってよ
64イラストに騙された名無しさん:2013/04/01(月) 20:54:58.90 ID:wYkLjzVg
俺は絵、好きなんだけどなぁ……
65イラストに騙された名無しさん:2013/04/02(火) 00:10:12.34 ID:C+ZBxYAN
俺も絵好きだよ
当然本文も好きだ
だけど合っているかといわれると・・・
適当な萌え絵をあてがわれるより100倍マシだけどね
66イラストに騙された名無しさん:2013/04/02(火) 14:29:28.30 ID:HAyRfA1H
2巻表紙のモーラの絵に釣られて買った俺
萌え絵表紙の中で浮きまくってたから印象に残って手にとったわ

そしてつい最近まで1巻表紙をアドレットだと誤解してたのは秘密
少年にしか見えないんだよ、フレミーや……
67イラストに騙された名無しさん:2013/04/02(火) 23:47:11.12 ID:HHiQuuTo
モーラおばちゃん文章から受けるイメージとちょっと違いすぎてな
68イラストに騙された名無しさん:2013/04/03(水) 00:06:41.01 ID:yExXA6/I
挿絵は理知的なお姉さんっぽいのに実際は脳筋極まりないからな……
69イラストに騙された名無しさん:2013/04/03(水) 01:32:38.75 ID:Av422mCI
文章から受けるイメージとイラストがちっとも合ってないんよ
70イラストに騙された名無しさん:2013/04/03(水) 10:42:25.62 ID:hoRYn4vD
六花のイラストも前嶋さんだったらって思ったけど、
前嶋さんはチャモみたいな幼女描けるのかな
71イラストに騙された名無しさん:2013/04/06(土) 02:40:23.35 ID:AO2NLZWa
絵師買いした俺に謝れお前ら
72イラストに騙された名無しさん:2013/04/06(土) 20:53:56.36 ID:2c+ll0KX
吸いません
73イラストに騙された名無しさん:2013/04/11(木) 20:54:32.61 ID:J7qPqW+S
チャモは幼女っていうより14歳ってとこを意識すれば前嶋絵でもいける気がする
荒縄のおめめキラキラなノロティみたいな感じで
ただ前嶋絵のカエル帽子や牛スーツが想像できない
74イラストに騙された名無しさん:2013/04/15(月) 01:40:02.45 ID:lUsTSjud
発売日まだかなあ
75イラストに騙された名無しさん:2013/04/19(金) 10:23:29.26 ID:aYzKL7cI
6月に延びてるね
76イラストに騙された名無しさん:2013/04/19(金) 11:14:04.96 ID:K24wKF5k
楽しみ
77イラストに騙された名無しさん:2013/04/20(土) 17:57:08.81 ID:lzH+MbJO
ほんまやん・・・6月以降か
ワシの結石が出てくるのとどちらが早いか勝負や
78イラストに騙された名無しさん:2013/04/22(月) 07:05:34.34 ID:fxSrlZmD
結石の聖者?
79イラストに騙された名無しさん:2013/04/22(月) 17:05:56.30 ID:kYUbVpmT
昨日無事にでました
僕の勝ちです
相手の体内にに結石作る能力あったら最強だと思う
80イラストに騙された名無しさん:2013/04/23(火) 02:29:12.27 ID:oqa01iTp
結石の特質凶具があらわれた!
81イラストに騙された名無しさん:2013/04/23(火) 02:49:15.08 ID:2l8gBIK2
百歩譲ってブサイクはいいとしても牛スーツと汚い言葉はアウト
82イラストに騙された名無しさん:2013/04/23(火) 12:40:48.64 ID:x/fw4xBi
だが美少女が牛デザインで臓物見せろォ!などと言ってたら萌えるかもしれん
83イラストに騙された名無しさん:2013/04/23(火) 18:14:48.19 ID:LzBdVNQ7
女装少年なら(ry
84イラストに騙された名無しさん:2013/04/23(火) 19:40:04.12 ID:q4lk72Zl
性別がどうでもよくなるくらいのブサイク顔
85イラストに騙された名無しさん:2013/04/26(金) 11:49:06.71 ID:7EeiI4P/
アドレットは武装司書勢のどんくらいまで勝てんのかな?
とりあえず、ノロティなら倒せそうだよな
86イラストに騙された名無しさん:2013/04/26(金) 17:44:29.40 ID:K0E9Pe/j
武装司書は化け物ぞろいだぞ。
87イラストに騙された名無しさん:2013/04/26(金) 21:04:02.36 ID:FZ3hSbz2
>>85
誰も倒せないけど
誰にも倒されない
88イラストに騙された名無しさん:2013/04/26(金) 21:16:25.43 ID:Y4GodGRc
特質凶魔使いこなすテグネウ先生ならルルタクラスとタメ張れそう
89イラストに騙された名無しさん:2013/04/26(金) 22:15:23.22 ID:XMnsjTX7
正面からぶつかったらノロティにも負けそう
不意打ちありにしたらまた違ってくるだろうけど

しかしどんな不意打ちでも倒せそうにないのがフィーキー
つまり地上最強はフィーキー(適当)
90最強:2013/04/28(日) 19:17:41.79 ID:eKiLh6/A
明日から、僕も小説読も!
91イラストに騙された名無しさん:2013/05/01(水) 22:15:59.49 ID:tPqagsfB
不意打ちでいいならボンボには勝てる
てか、世界より個人をとる人を書くのホント好きだな。まあ 嫌いじゃないけど
92イラストに騙された名無しさん:2013/05/02(木) 11:28:21.99 ID:YyQ4A8I+
山の聖者とフィーキーってどっちが強いの?
93イラストに騙された名無しさん:2013/05/04(土) 16:41:53.69 ID:R9m4i6+y
ルルタとタメ張りたいなら落涙天球なみの攻撃力と効果範囲ないと無理
94イラストに騙された名無しさん:2013/05/12(日) 17:46:21.63 ID:u4Pnr99d
六花のほうが安定して強いけど司書の最上位クラスには及ばなそうな感じ

しかしスレが遅いな
95イラストに騙された名無しさん:2013/05/13(月) 01:10:01.56 ID:bbBSdYG8
ロロニア叩きくらいしか話すことがないしなあ
96イラストに騙された名無しさん:2013/05/17(金) 13:42:11.99 ID:M9s0H2Xj
アド・・不憫な子  モーラ・・残念な子  ナッシュ・・恐ろしい子
チャモ・・将来の期待大  フレミー・・嫁  ゴルドフ・・ルルタ,コリオと同類 
ハンス・・怪しすぎる  ロロニア・・・・。
97イラストに騙された名無しさん:2013/05/18(土) 21:10:17.59 ID:ODLtvCWz!
ロロニア・・牛

こうだろ
98イラストに騙された名無しさん:2013/05/19(日) 01:25:35.24 ID:LLaKIfy1
以前このスレで出たあだ名はブス、牛、女ゾンビとかそんなんばっかw
99イラストに騙された名無しさん:2013/05/19(日) 03:01:24.82 ID:YX7D/dbn
ゾンビ!? どの辺が?
100イラストに騙された名無しさん:2013/05/19(日) 21:27:18.37 ID:jMdzHPQJ
発売7月以降になってたな
101イラストに騙された名無しさん:2013/05/19(日) 22:20:19.23 ID:zWOxQKhr
ほんまやん・・・前巻の終わり的に続きはすぐくるかと思ってたのになあ
102イラストに騙された名無しさん:2013/05/20(月) 16:40:48.74 ID:8oM4vlDD
マジですか 楽しみなのに
アド君の修行時代がめっさ気になります、師匠にどうやって勝ったかとか師匠って何者なのかとか
103イラストに騙された名無しさん:2013/05/20(月) 23:08:46.98 ID:zEhQPKVo
3巻イマイチだったからなぁ
104イラストに騙された名無しさん:2013/05/22(水) 17:38:04.51 ID:qwXmU+mI
まあ、確かに
でも後の伏線のためと思えば次への期待も湧く。冒頭で8人全員の名前呼んだあたりが気になるよ
105イラストに騙された名無しさん:2013/05/26(日) 21:23:22.57 ID:tDbmVv7p
アニメ化するんだったらフレミーはもっと厚着しないとね〜
106イラストに騙された名無しさん:2013/05/28(火) 11:24:56.38 ID:YaWqxFM1
うおおおおおおおおおおおおおおおおおお

今1巻読み終えたwwwwwww
☆はまあ目星がついてた…読者視点の消去法だがね

だがラストwwwwwwwwww
おいwwwwwwwwwおいwwwwwwwwwwwwwww
としか言えねえwwwww


人狼とかがモチーフなんだろうか…
こんな続けかたって…ヒドイ!でも2巻も買っちゃう!!1ビクン!
107イラストに騙された名無しさん:2013/05/28(火) 21:09:51.59 ID:HWAFgJR5
>>106
おすすめスレで早速おすすめしてたなw
2巻も面白いから楽しみにしておけw
108イラストに騙された名無しさん:2013/05/29(水) 22:40:21.16 ID:GgRZdWw5
スーパーダッシュ文庫
7/25発売
●六花の勇者 4 【著:山形石雄/絵:宮城】
109イラストに騙された名無しさん:2013/05/30(木) 02:48:54.49 ID:p8Qvu1lQ
後2ヶ月か
長いぜよ
110イラストに騙された名無しさん:2013/05/30(木) 03:02:16.50 ID:iGWbpWKn
長いぜよ
111イラストに騙された名無しさん:2013/05/30(木) 22:11:26.14 ID:Zp+72o6p
長いぞよ
112イラストに騙された名無しさん:2013/06/01(土) 23:27:33.64 ID:GrWVi0qT
待てばよかろうなのだ
113イラストに騙された名無しさん:2013/06/05(水) 23:43:20.92 ID:xGTeyHxE
7人目の正体って訳じゃないけど、フレミーがアレを食べちゃったらヤバくない?
半人半魔だから効くか分からないけど、もしそうならわざわざフレミーを造り出した理由も納得できる気がする。
だいたい候補者殺しに半人半魔とかいらないだろうし
114イラストに騙された名無しさん:2013/06/09(日) 04:23:13.73 ID:2PBhJ4IB
>>113
というかほぼ全員フラグ持ちな状況はかわらないんよ

フレミーは言わずもがな(既に食ってる可能性すらある。つまり本人が認識出来な…)
殺し屋はそのまま金
ロリはそもそもラスボス倒したらペットどうなんの?
騎士は姫萌えだし人質で言わずもがな
僧侶は急激に力のばしすぎてるし正確が激変してることに触れられていない
BBAが唯一謎解消してるくさい
主役はそもそも師匠が謎キャラ、また村の話も「元々、どちら側にあった村なのか?」「裏切りとはどちらを裏切ったのか?」が語られていない

まあ、無理やり深読みしてるだけですがね
115イラストに騙された名無しさん:2013/06/09(日) 18:21:53.06 ID:3e+Pb9HZ
>>114
何言ってるかさっぱり分からん
僧侶?どちら側の村? 一体何を読んでいるんだ?
116イラストに騙された名無しさん:2013/06/09(日) 20:42:51.42 ID:rUYOsFO7
ある程度エスパー可能だけどな
僧侶=ロロニア
主役=アドレット
村=アドレットの村が凶魔に〜〜のエピソード
117イラストに騙された名無しさん:2013/06/09(日) 21:14:05.90 ID:kt/uK3qY
モーラのほうが僧侶っぽいことしてるよね
118イラストに騙された名無しさん:2013/06/09(日) 22:16:21.32 ID:3e+Pb9HZ
アドの村は凶魔なんて一生見る事もないと思われるようなのどかな村じゃないのか?
どちら側って何?人間領か魔哭領ってこと? いや、人間領でしょ
119イラストに騙された名無しさん:2013/06/10(月) 01:49:18.12 ID:+VwUoP9q
>>118
まあ普通はそう考えるが
他の可能性をアレこれ妄想するのも楽しみの一つではある。次作まで長いしな
120イラストに騙された名無しさん:2013/06/10(月) 02:24:55.03 ID:+VwUoP9q
どの道フラミーに関しては行き着く先が無い
勇者候補の暗殺自体が殆ど意味が無い。あるとしたら…候補の性別くらいか?
121イラストに騙された名無しさん:2013/06/12(水) 02:12:52.12 ID:Dv2Ki2K8
聖剣伝説2面白いよね
122イラストに騙された名無しさん:2013/06/12(水) 20:03:39.41 ID:emSOX55e
チャモに罵倒されたい・・
123イラストに騙された名無しさん:2013/06/13(木) 02:49:16.57 ID:1d8nH6iV
内臓見せろォブチ殺すぞ>>122!!
124イラストに騙された名無しさん:2013/06/13(木) 08:03:14.35 ID:k6tgC3/T
あんたはダァー――――とれ!!
125イラストに騙された名無しさん:2013/06/17(月) 17:40:59.84 ID:8i29skCC
ちょっと読み返して今頃気づいたのだけど、一輪の聖者は運命の神の力の持ち主なんだな
126イラストに騙された名無しさん:2013/06/18(火) 21:38:09.15 ID:vaPxY3++
電子書籍版は年末くらいか
127イラストに騙された名無しさん:2013/06/19(水) 17:36:33.70 ID:XLd0LfCQ
7.25か
まあ、8月にならなくて良かったよ
128イラストに騙された名無しさん:2013/06/20(木) 20:55:17.36 ID:lueJn3gN
次の表紙は誰だろう
正直3巻でアドレッドとゴルドフみまちがえたわ
129イラストに騙された名無しさん:2013/06/21(金) 04:20:37.11 ID:1jyJUVTX
そろそろチャモロの番かな
ロロニアのターンはずっとこない
130イラストに騙された名無しさん:2013/06/23(日) 14:43:24.05 ID:QDn5fmjg
順当にいけばチャモかハンスだよね
ハンスにはそろそろ俺にかけられた疑惑を晴らしてもらいたい
131イラストに騙された名無しさん:2013/06/23(日) 16:08:45.14 ID:CE7WQBBP
次回は過去話メインじゃね?
132イラストに騙された名無しさん:2013/06/24(月) 22:25:48.62 ID:ZZ2QPXYV
3巻も結構過去話多かったよな
133イラストに騙された名無しさん:2013/06/25(火) 01:03:32.77 ID:PbNXQZjx
ハンスの過去話が見たいでゲソ
134イラストに騙された名無しさん:2013/06/25(火) 02:57:54.34 ID:wHSXghfi
「金のため」という絶対ウソな動機の裏にある本音を早く聴きたいもんだ
135イラストに騙された名無しさん:2013/06/25(火) 23:11:18.60 ID:Q5Dvuygy
漫画版六花の勇者がネット連載開始だとか
136イラストに騙された名無しさん:2013/06/25(火) 23:32:59.12 ID:yWlkdOss
チャモの能力がどうして最強なのかがわからん。
137イラストに騙された名無しさん:2013/06/25(火) 23:51:31.86 ID:TjPZlscP
モッカニアが強いのと同じ理由
138イラストに騙された名無しさん:2013/06/26(水) 08:09:22.05 ID:TJFuLmww
http://bunko.shueisha.co.jp/natsuichi/syoseki/index.html
なんかすごく違和感のある作品がひとつあるんだが、
俺の見間違いじゃないよな
このスレで言うことじゃないが、どうしてこうなった……
139イラストに騙された名無しさん:2013/06/26(水) 08:26:07.60 ID:HU1tEin/!
六花の勇者は文学だからな
140イラストに騙された名無しさん:2013/06/26(水) 12:01:23.03 ID:PAfHc2Ee
>>134
悪もんは共産主義者だ!! とかいう設定でもないかぎり
どっち側でも「金のため」はありだと思うが?
141イラストに騙された名無しさん:2013/06/26(水) 12:07:01.89 ID:731ekmMJ
おい、スーパーダッシュ文庫しっかりしろ・・・
142イラストに騙された名無しさん:2013/06/26(水) 15:43:03.12 ID:CzH5+vhd
これを機にファンが増えるなら良いのだが
143イラストに騙された名無しさん:2013/06/26(水) 16:59:32.35 ID:CnXkWtf3
>>140
魔神ぜってーぶっ殺すって思ってる人が選ばれるって言ってるのに金のためって明らかにウソっぽくない?
金稼ぐ方法なんていっぱいあるし俗物的すぎる
144イラストに騙された名無しさん:2013/06/26(水) 17:04:27.78 ID:qGHPvsW7
でもあからさまに怪しいし逆に無い気がするんだよなあ・・・・
145イラストに騙された名無しさん:2013/06/26(水) 17:35:49.27 ID:s20PmRF5
ハンスはこのスレみたいにじっくり考察すると怪しいだけで普通に読んでると頼もしい仲間だろ
少なくともあからさまっぽくは無いと思う
もしその予想すら裏切るなら七人目はよほど納得いくキャラじゃないと
146イラストに騙された名無しさん:2013/06/26(水) 18:07:56.95 ID:/snOxJZ2
逆に悪意の七人目はホントにいるのか
本人の自覚なく紛れ込んでる可能性もあるよな
147イラストに騙された名無しさん:2013/06/26(水) 18:20:47.04 ID:CnXkWtf3
ハンスはウソついてるけど、単に過去を言いたくないだけの六花だと思っている
148イラストに騙された名無しさん:2013/06/26(水) 19:06:34.33 ID:kRWIPpIQ
>>138
http://bunko.shueisha.co.jp/natsuichi/book/no85.html
マジかよ・・・すーめろも好きだし奇跡だわ
149イラストに騙された名無しさん:2013/06/27(木) 00:46:12.32 ID:A25V+ka7
まさかのナツイチラインナップとかw
150イラストに騙された名無しさん:2013/06/27(木) 05:01:43.53 ID:y2nhPhsS
この本にはまったら次はこれ!
ダダモ先生のNEW血液型健康ダイエット


なんでやねん
151イラストに騙された名無しさん:2013/06/27(木) 23:05:20.49 ID:LMleBeu5
夏の一冊って言ってるのに(上・中・下)ってある意味反則じゃね?
152イラストに騙された名無しさん:2013/06/28(金) 18:49:53.82 ID:O0sJDMt9
>>143
「(俺の金儲けのために)魔神ぜってーぶっ殺す」  何の矛盾もないが?
153イラストに騙された名無しさん:2013/06/28(金) 20:17:39.47 ID:TRuaB+1/
ぶっちゃけ設定が雑なんだよね。
六花に選ばれる条件が明確に規定されてないから
結局作者のさじ加減でなんでもあり

使命より色恋優先する奴や娘の為に仲間殺そうとする奴なんか
選ばれるはずがないからやっぱり偽物でした
なんていう薄っぺらすぎる結末すら理論的には成立しちゃう。
154イラストに騙された名無しさん:2013/06/28(金) 20:25:53.51 ID:e4Q3+i6I
六花に選ばれる理由のあいまいさには何か隠された秘密がありそうだけどな
今後明かされていくだろう、4巻で触れられるかどうかはわからんけど
155イラストに騙された名無しさん:2013/06/28(金) 20:30:18.51 ID:N+LNCMLZ
曖昧というか今回が変って感じだから、
ストーリーとしては語られそうだな
156イラストに騙された名無しさん:2013/06/28(金) 21:59:52.40 ID:J8yJTv4g
ルールバトル系は漫画も小説もみんなそうだろ。
157イラストに騙された名無しさん:2013/06/28(金) 22:33:11.74 ID:hfzni6dG
>>152
選ばれる条件は「魔神をぶっ殺す」ことを目的にしていることで、
「ぶっ殺すことで何かを得る」のは違うと解釈している
158イラストに騙された名無しさん:2013/06/29(土) 15:19:30.59 ID:nLxKH3c9
「魔神ぜってーぶっ殺す(ついでに金儲け)」 これでいいか?
159イラストに騙された名無しさん:2013/06/29(土) 18:43:56.41 ID:cax5vhDe
そういえば選ばれる条件に神殿で宣誓するってなかったっけ
ハンスはどこでしたんだ?てか、暗殺者が宣誓できんのか?
160イラストに騙された名無しさん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:rQzdARii
161イラストに騙された名無しさん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:VAF1nWKT
モーラってロロニアが選ばれたことを知ってたと思うんだけど
集まった7人の中にロロニアがいなかった時点で偽者が2人いること分かってたんじゃないの
162イラストに騙された名無しさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:H+4CPOSj
万天神殿と火の神殿の間の距離が分からないからロロが選ばれたって知らせをおばちゃんが旅立つ前に聞けたかは不明だと思う
多分知らなかったんじゃないかな
163イラストに騙された名無しさん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:HUee4wMM
六花の勇者

というタイトル事態がブラフかもな
勇者は6人!と見せかけて実はもっといっぱいいる!

36人とか…
164イラストに騙された名無しさん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:oLL5Idyl
人類総六花
165イラストに騙された名無しさん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:rGcaYc/Z
ピーカブ―スタイルで突っ込んだり、顎かすめパンチしたり、ハートブレイクショットしたり
2巻のモーラははじめの一歩がモデルかと思ったよ
166イラストに騙された名無しさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:T+CMYWb5
漫画版ってまだ連載続いてるの?今どのへんなんだう
167イラストに騙された名無しさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:mysIskBa
まだやってるよ
今アドとハンスがチャモ倒したところ
ここで1話と最新話だけ配信してる
http://sdgo.shueisha.co.jp/
168イラストに騙された名無しさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:dvlV0+CY
>>157
目的意識については、姫が第一だけどこの先も姫が生きていくには世界も
存続 する必要があるから魔神倒すわってな感じのゴルドフが選ばれてるんだから
世界が無くなったら金が使えねえべなってハンスが選ばれるのもおかしくない
169イラストに騙された名無しさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:NA2rQchZ
>>167
あの雑誌長続きしないだろうなと思ってたけどやっぱりw
消えるの早かったなー
170イラストに騙された名無しさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:oI0cnX6y
フレミーちゃんとナッシェタリアちゃんとロロニアちゃんと3Pしたいよぉ〜
171イラストに騙された名無しさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:EOpv/4A2
>>167
ありがとう続いてたんだ
しかしそのサイトの漫画は読みづらくて仕方ないなあ
クリックしても進まなかったりしてイライラする
172イラストに騙された名無しさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:WNDJSSVj
>>168
姫が六花を目指している以上、姫を守るためには自分も絶対に六花にならなきゃいけなかった。六花が勝ってもその戦いの中で姫が死んだらいけないからな
でも、ハンスは六花である必要がない。「金のため」と主張しているが魔神ぶっ殺すだけが方法でないし「世界が無くなったら金が使えねえべな」なんて一言も言ってない
まあ、「金のため」ってのは嘘だけど本物の六花だとは思う
173イラストに騙された名無しさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:KS13PBr7
ttp://ameblo.jp/ukiguninohito/entry-11565380421.html
ttp://ameblo.jp/ukiguninohito/entry-11569152237.html
個人ブログだけど、ナツイチに載ったことで読者が増えてるみたいで嬉しいわ
下の記事見る限りすーちゃんは2巻も読んでる感じなのかな
174イラストに騙された名無しさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:TocT3bFv
1巻をまさかのどんでん返しって
読んでないと思われたんじゃw
175イラストに騙された名無しさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:PP84phhB
4巻の表紙まだかー予約させてくれー
176イラストに騙された名無しさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:7IxC40hh
177イラストに騙された名無しさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:LKmZIrch!
牛のブサイク度がどんどん上がっていく・・・
178イラストに騙された名無しさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:3ASKNx63
7人目はロロニアじゃー一刻も早く殺せー
179イラストに騙された名無しさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:N+RZMmx8
ロロニアが表紙とかなんか掘り下げあるのかね
まさか過去の六花の勇者の子孫とか
180イラストに騙された名無しさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:6+oTp19p
今2巻読んでる
181イラストに騙された名無しさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:wrmTgx2M
表紙きたか
そばに男女と思しき死体が転がってるんだけど誰なんだろう
ロロニアの両親かな
182イラストに騙された名無しさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:MDUP8Bya
死体なのか
何かいてあるかさっぱりわからん
183イラストに騙された名無しさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:7a1pD9eM
ゴチャゴチャしてて何描いてあるのか全然わからん…
184イラストに騙された名無しさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:0jtUOgi2
てっきり今度こそハンスだと思ったのだが
なかなか来ないな
185イラストに騙された名無しさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:MDUP8Bya
まだまだ続きそう
内容紹介
「七人目」の脅威がいまだ残る六花の勇者たちは、ドズーの話から、テグネウの策略の一端を知る。
「黒の徒花(あだばな)」とよばれる聖具が、「七人目」に関する重大な手掛かりであるというのだ。
アドレットはその聖具が造られた神殿へ向かい、正体を暴くことを決める。
一方、テグネウは六花の勇者を阻止するため、人間を兵器に作り替えた『屍兵(かばねへい)』を動員する。
『屍兵』の中にはアドレットの故郷の人間も 含まれていることを知ったロロニアが 『屍兵』を救う方法はないか、と言い出し…! ?
伝説に挑み、謎と戦う、圧倒的ファンタジー、第4幕!
186イラストに騙された名無しさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:OcMws/1H
まあ実物は見やすいだろ
他の巻もそうだったし
187イラストに騙された名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:tSe0ZAXs
そいえば漫画もあったんだな
表紙の可愛いフレミーを見た瞬間、これはないわ〜て思ったきりだけど 面白いの?
188イラストに騙された名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:/Nh9OGQM
ネットで読めるよ
おもしろくなかったというか読みにくい漫画だなーって印象
189イラストに騙された名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:tSe0ZAXs
読んできた
絵は女どもが気に要らないけど男ども特にハンスがかっけー
でも、漫画化する必要は無かったな
190イラストに騙された名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:hxO7icB2
漫画版でロロニアがかわいくなることを期待しよう
191イラストに騙された名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:SkhPQ/KS
後2週間くらいかー
7人目はフレミーじゃー
多重人格の特質教具がいるに違いないんじゃー
192イラストに騙された名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:GQHdoJvK
ところで今更司書を読み返して気づいたんだけど、
「神溺教団については知ってるだけで罪」っていうのは
「やばい組織だから知らない方が幸せだよ」と秘密にしてるんじゃなくて、
有名になると神溺教団としての活動に支障が出る&司書とのつながりを看破されたりするかもしれない
という情報規制の意味合いだったわけか・・・
193イラストに騙された名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:V4iLM50v
漫画版俺は好きだよ

フレミーが可愛いからな
194イラストに騙された名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:pPPrh3eW
ルルタってドラゴンボールの世界に入ってもやってける戦闘力だったね
ギニュー特戦隊並みくらいか
195イラストに騙された名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:sxr7d6MG
勇者候補をソロで殺せるフレミーを切り捨てるのはありえない!
7人目はフレミーだ!
196イラストに騙された名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:JNroM5am
今さらだけど、3巻のアド一行が道化すぎてワロタ
かといって姫と騎士の絡みも感動するべきなのか失笑するべきなのか…
197イラストに騙された名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:H7OhH+d+!
黒い炎()
198イラストに騙された名無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:PbMci5/A
アドがいるから今回は司書とは違うなと思ってたけど
やっぱり主人公不在作品になったね
199イラストに騙された名無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:fmM8Forc
一輪の聖者と魔神の物語になるかもしれんね
200イラストに騙された名無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:wdEcc95M
魔神のとこにある花は一輪の聖者が変身した姿か
201イラストに騙された名無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:SJXrKhNq
魔神=一輪
202イラストに騙された名無しさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:iaNlkHZC
唇が美しいなら顔も美人なはずだ!
魔神は美人に違いない!!
203イラストに騙された名無しさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:mlN1l+UW!
唇と下半身が人間で上半身が鯛のような化け物かもしれん
204イラストに騙された名無しさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:fM35oG3e
タンノくんじゃねーか!
205イラストに騙された名無しさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:1/rj/A+1
ヌンサだろ!
206イラストに騙された名無しさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:TLixQXOT
あいつら目線で見たらロロニアって超美人なんじゃね
207イラストに騙された名無しさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:K+hnQMnt
尼のスーパーダッシュ文庫のランキング見たら4巻が2位になってた
意外と人気あるんだね
208イラストに騙された名無しさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:duxKQ+n+
ナツイチの読書感想文のやつ、スーパーダッシュ文庫から唯一これが入ってるんだな
本屋のコーナーで目立ってたわ
209イラストに騙された名無しさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:N/nrIkhs
最後まで諦めないことの大切さを学べました!
210イラストに騙された名無しさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:8l+eNYaF
やるじゃないか
211イラストに騙された名無しさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:qxgmAPdl
発売日近づいてきたな…
前巻空気だったアドレットさんが気になるところ
212イラストに騙された名無しさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:icbiFC0c
空気ならまだいいけど無能扱いだったのが気にかかる
これからも他のキャラに焦点当てるときはああいう風に周りをサゲるんだろうかって
213イラストに騙された名無しさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:giNbuLu3
本人がサゲられてたモーラおばちゃん舐めてるの?
214イラストに騙された名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:S2Bs/fhE
おばちゃんはホラ……追い詰められたらようやく回転が速くなるカイジみたいな脳みそだから……普段は……その……
215イラストに騙された名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:pExCPKYF
あの人は一貫して無能だし、あれはあれで良いキャラだと思う
姫さんもクズとして描くなら徹底してそうであってほしい
216イラストに騙された名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:g8mfW8Wn
姫はもうキャラが何処向いてるのか作者も決めかねてるんじゃないのか?

沼、猫、銃、アドくらいしかキャラ固まってないというw
騎士とおばちゃんはもうサブキャラクラスだし…おばちゃんは仕事はするんだけどねえ…舎弟みたいになっちゃてるし
まあ固まってないからこそ誰もが怪しい雰囲気を持たせることになってるからコレはコレでいいんだけどね
217イラストに騙された名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:/ueg2s6P
モーラの髪型変じゃね?って思ってたら、ハンスに頭皮ごと髪もってかれてたんだな

キャラ固まってないとか言ったらチャモなんて現在進行形で成長してる最中じゃないか?
将来に期待大な逸材
218イラストに騙された名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:oMu08lgY
チャモはクソ生意気な性格が改善されて正統派美少女にジョブチェンジ
そしてフレミーとアドレット君の所有権をかけて泥沼の戦いを繰り広げることになる

沼の聖者だけに
219イラストに騙された名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:ZzqyrVJw
チャモはどっちかというとハンスに懐いてるだろ
220イラストに騙された名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:pExCPKYF
3巻で露骨にフラグたてられてたもんな
みんなチャモのこと心配してるのに猫さん猫さん…
221イラストに騙された名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:n/27whzN
チャモロ×ハッサン
222イラストに騙された名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:AwHdWGJz
>>221
チャモロはちょっと思ってた
223イラストに騙された名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:OUlPOEbl
そろそろフラゲする人でてくるのかな
わしはゴルドフが生き残ってくれればそれで満足やねん
224イラストに騙された名無しさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:JrkGtOSV
サイン会たのしみ
225イラストに騙された名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:QoYqHGpX
最弱ってのはある意味死亡フラグ
226イラストに騙された名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:qojmCTUM
尼で予約したから届くのが27日
227イラストに騙された名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:9NO3+XrP
買った
読んでる途中だしネタバレはしないが
宮城に言いたい

ロロニアを別に美少女に描かなくてもいいが
不快感を催すほどの不細工に描くのやめろよ
今回に始まったことじゃないが

少なくともロロニアが不細工だなんてどこにも書いてないのに
なんなんだよ毎度毎度あの気持ち悪い顔は
ただでさえ見難いよくない絵なのに意味不明な味付けをするな

その癖ハンスやゴルドフは同じような華奢な骨格の美形(描き手の趣味丸出し)にしやがる
本当にろくでもない、技術も心構えもよくないイラストレーターだ
なんで前嶋重機の次がこんな奴なんだ
228イラストに騙された名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:RqCdQqWx
個人的にこの挿絵の人は単純にヘタクソだと思うし、さらに見づらい分かりづらい。
さらに作者の描写ガン無視、絵描きの趣味丸出しで好き勝手やってるからもう最悪
ただ漫画版の絵の人はよく頑張ってると思う
229イラストに騙された名無しさん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:siSn+tfS
司書の絵が良すぎたんや・・・
230イラストに騙された名無しさん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:5O96jNLj
絵師ってのは、かなり重要なパーツなんだな…。

作品の魅力を何倍にもしたり、何分の一にもできる oirz
231イラストに騙された名無しさん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:a9NEf3ak
フレミーが性具だったとは・・・
232イラストに騙された名無しさん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:OeMxbhK3
小説4巻は無かったが漫画2巻が手に入った
漫画アドレットさんの卑劣感好きだ
233イラストに騙された名無しさん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:VLU43Kx/
>>227
ちょっと言いすぎじゃね?w
まあ俺も嫌いだけどな
世の中にはああいうタイプの絵を好きな人もいると思うけど、
やっぱりここでは不評だな
234イラストに騙された名無しさん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:qVke3RCn
まぁロロニア以外はそこまで文句有るわけじゃ無いんだ。され罪の絵は好きだし。
ロロニアだけはマンガに出るときにデザインし直してくれれば言う事は無い。
萌え萌えな絵よりは買いやすいのは事実だし。
235イラストに騙された名無しさん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:a9NEf3ak
次巻は早めにきてほしいなあ
236イラストに騙された名無しさん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:siSn+tfS
ふらっと本屋へ行く→陳列前の4巻を発見する→財布見る→150円しか入ってない

やってしもうた・・・
237イラストに騙された名無しさん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:d7WeVvvX
ロロニアは普通の絵師だと不細工と本文に書かれててもここまでにはしないだろうな
ゴルドフもイメージ違うから好きじゃない
あとはまあまあ
238イラストに騙された名無しさん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:qVke3RCn
そもそもゴツイ年下16歳のお姫様大好き少年てどんなキャラやねんて感じやしなぁ……
239イラストに騙された名無しさん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:k0T8SuUd
漫画頑張ってるよね
どこで連載してるのかすら知らないけど
240イラストに騙された名無しさん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:k0T8SuUd
P150の2行目誤植

戦う司書のときから1冊に4,5箇所は誤植が発見できた
直ったのかなと思ってたけどまだまだありそうだな
241イラストに騙された名無しさん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:qVke3RCn
校正なにしとんねん
242イラストに騙された名無しさん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:a9NEf3ak
第1章の扉絵のナッシュがレイプ後みたいに見える
ケツに液体かかってるし
243イラストに騙された名無しさん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:8PgB4aQC
発売直後なのに盛り上がらねーな
244イラストに騙された名無しさん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:FteXa18D
一応ロロニアに不細工設定あったな
作者が前から指示していたのか、後付けか…
245イラストに騙された名無しさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:hafhPajp
読者視点だと7人目確定か?
246イラストに騙された名無しさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:Mf8eI3O3
>>244
ロロニアが自分で「私は才能なんかない」「私は戦ったり出来ない」「私は頭も顔もよくないから」って言ってるだけじゃん
ロロニアは才能あるし別に頭悪くないい

はっきり「美人だ」という他人の証言(主にハンスだが)があるナッシェタニアやフレミーに劣るとしても
くっそ不細工だなんてどこにも書いてないよ
247イラストに騙された名無しさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:Mf8eI3O3
ところでもうかなりまえだからよく覚えてないけど
チャモも美人なんだっけ?
ちゃんとしてたら将来は美人になりそうだとかなんとかそんなこを読んだような読まないような
どこに書いてあったかも思い出せないけど
248イラストに騙された名無しさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:9nwJQBux
2代目六花の勇者って聖者が5人だから剣聖ボドルのハーレム状態だったんだな
他のラノベだとあいつが主人公になってたかもしれない
249イラストに騙された名無しさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:xB0vl4uZ
聖者じゃない六花が一人くらいほしいな
250イラストに騙された名無しさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:7eBIFMd3
>>249
アドレットとハンスとゴルドフは聖者じゃないよ
251イラストに騙された名無しさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:xB0vl4uZ
すまん、聖者じゃない女の間違いだった
252イラストに騙された名無しさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:jDvPlHJR
女じゃない六花は>>250だろ

察するに「聖者じゃない女性の六花」と
言いたいんだろうがちょいとおちけつ
253イラストに騙された名無しさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:VI2QOpEF
>>245
黒の徒花が人間の姿をした聖具とは言われてるけど、六花の紋章については未確定じゃなかったか?
いや、確かに黒の徒花になんで紋章が行くんだってのはあるけど……
254イラストに騙された名無しさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:xB0vl4uZ
>>253
確かに徒花=7人目とは一言も言ってないよね
そうなるとさらにややこしいけど
255イラストに騙された名無しさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:hafhPajp
せっかく黒の徒花を作り上げといて自然に選ばれるの待ちだったってことは無いんじゃないかなぁ
フレミーがそれを知っているかどうかは置いといて、テグネウが付けた紋章なんじゃないの?

まぁ聖者マニアのテグネウさんだから、ナッシェみたいに偽の(=今回の6人分でない)紋章じゃなくて
狙って正式な紋章をゲットする方法を知っていた・・・というパターンもあるかもしれないか。(聖者殺しとか)
その場合、偽の紋章を持っている人がもう1名いることになるけど・・・
256イラストに騙された名無しさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:7eBIFMd3
ハンスについて何も触れずにこのまま物語が終わるのはおかしい…
257イラストに騙された名無しさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:xB0vl4uZ
ドズーとカーグイックの板挟みにあったせいでグレたと思うと
テグネウに多少の愛おしさを感じてしまう
258イラストに騙された名無しさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:9nwJQBux
七人目が黒の徒花のフレミーじゃないとすると
所々変な発言があったり疑いから外れ気味のハンスしか候補はいないと思う
259イラストに騙された名無しさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:u8Oce0is
アトロさんも何か特別な存在かと思ってたけど普通にいい人そうで掘り下げなさそう
260イラストに騙された名無しさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:7eBIFMd3
ハンスは行動が怪しすぎて
逆に7人目だったら面白くないと思っていたが
今回見る限り仲間からはあまり疑われてないのな…
261イラストに騙された名無しさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:xB0vl4uZ
パンピーだけど精神力だけは化け物みたいな人描くの好きだね
まあ、そういうところが荒木にウケたんだろうけど。俺も好きだ
262イラストに騙された名無しさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:qsekKqIM
新刊予約して頼んだつもりが、漫画版2巻が届いてもーた
紛らわしいっちゅーねん
263イラストに騙された名無しさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:jqFLa5ZC
サイン会行って来たけどポストカードっていろいろ種類あったのかな?
264イラストに騙された名無しさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:+F36rgwn
>>257
板挟みのせいではなくて、頭のおかしい時の聖者さまの影響て可能性もなくないか?
もし人が凶魔になる方法とかあったら融合とかの可能性もなくない?
265イラストに騙された名無しさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:HQ6X84FW
テグネウは時の聖者が死んだすぐ後からカーグイックやドズーに隠れて一輪調べてたみたいだから
2人の間取り持つふりして対立煽ってたんじゃないかとか思ったw
266イラストに騙された名無しさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:ZoN9IFt5
結局悪人たちにも事情があるみたいな話か
外道は外道という立ち位置がはっきりしてるほうが好きだな俺は
267イラストに騙された名無しさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:4VRBNNlw
そういう人がこのスレにいるのは意外だなあ
司書なんか、まさにそういう部分がコロコロと入れ替わり立ち替わりになるのが面白かったのに
268イラストに騙された名無しさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:R+eEBppF
荒木帯に釣られて六花から読み始めた、司書は未読
俺も>>266みたいな感じかなあ
最近冒険してます!ってファンタジー自体があんまり見かけないし作品自体は大満足だけどね

狙われた奴を消去法的に考えるとだんだん消えていくけど
どっかでミスリードとかされてるんだろうか
一つ気になってるのは1巻で「簡単に潜り込めて笑っちゃいそうだ、最初の標的はアドレッド」を言ってた人物が誰か、かなあ
269イラストに騙された名無しさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:xB0vl4uZ
>>264
そうだったらいいな〜程度の希望的観測だよ。テグネウは元から黒い奴だと思ってる
カーグの手に乗ってるところを想像したら、奴の最期を連想してしまった。
アドかモーラに造作もなく踏みつぶされて死にそう
>>268 ナッシュだろ
270イラストに騙された名無しさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:R+eEBppF
>>269
やっぱり姫なのかな
最初にアドレッドを殺れるタイミングがあった(フレミーと同じ理由)ってのと
最初からアドレッド狙ってたにしてはハンスを疑ったりヤンデレ化したりと行動に一貫性がないって思うんだよなー
「結界云々」は姫しか知らない事だし、撹乱しようとしてたのかもしれんが
271イラストに騙された名無しさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:+xSW1ikR
3巻に比べて良かったというか持ち直した感じがした
ってかロロニアの挿絵に使い回しコピーがあってワラタ
テキトーすぎる
272イラストに騙された名無しさん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:gLpUZJFB
>>240
P77「前に来ていたもの」もだな
273イラストに騙された名無しさん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:t5Np6cVO
七人目が自覚無しってパターンはないものとして
今巻でロロニアも白か
モーラ、チャモ、ゴルドフもまず白だろうしフレミーの引きはあからさまなスケープゴートだよな
やはりハンス説濃厚か……
274イラストに騙された名無しさん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:78ODFGwL
だけど、仮にハンスだとすると、7人目の存在は黒の徒花よりも敵にとって価値が上ってことになるのかな?
ハンスが登場した時点で黒の徒花に関する確定した情報があったわけじゃないけど
ロロニア、アドレットの二人がその存在を探しているのを事実上見逃しているわけだし。

まあ、ハンスが確実でバレずにやれると判断しなくて、とりあえず徒花がフレミーだとアドレットが仲間に暴露することはないだろうと踏んだだけかもしれないけれど
275イラストに騙された名無しさん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:cmJhpHrD
普通にフレミーでしょ。一巻から無自覚フレミー七人目説は予想出来たよ

カーグイックと衝突寸前までモメてフレミーを産み落とし
その後手塩にかけて育て六花の勇者に匹敵するスペックまで引き上げたのに
切り捨てた理由が「当代最強の聖者に無作戦で特攻させて勝てなかったから」じゃおかしすぎる。

「七人目」が存在しなければフレミーは双子で本命は別ってパターンもありうるけど
黒の徒花の能力を考えればフレミー以外考えられない。
というか偶然に奇跡を重ねた上でやっと手に入れた重要情報が
ただのミスリード情報でしたってオチなら山形氏に失望するわ。
276イラストに騙された名無しさん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:t5Np6cVO
けどドズーの言ってたテグネウがモーラがハンスを殺すのを見逃してたからハンス白ってのは
2巻読むと実はテグネウはモーラがハンスを殺そうとしたのを部下の事後報告で知ってんだよね
つまり作中の理論ではハンスは違うとは断言できないんだよ
やはりハンス白はドズーを利用した読者を騙すミスリードだと思う
277イラストに騙された名無しさん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:eUm36nVL
黒の徒花の前提条件として落涙郷に近づかなきゃいけない。だから、テグネウの視点で言うと
六花にはテグネウ以外の攻撃で死なずに落涙郷に辿り着いてもらわないといけない。徒花発動
のために六花を守る必要がある。7人目は六花を守るためにいるんじゃないかな
だから、敵対も邪魔もしない。まあ、フレミー以外に7人目がいればの話だけど、そうなると
最も貢献してる奴が怪しい

てか、フレミーだけ引き返させたら解決じゃね?
278イラストに騙された名無しさん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:cmJhpHrD
>>276
そりゃ知ってるよ。
ハンスがそれで白が罷り通ったのは気になったけど
そもそもハンスが死んだ時にアドレットの六花の紋章が欠けたのは軽視するべき情報じゃないと思う。

テグネウが46Pで「(七人目の安否の)対策は出来ている」と言った事や
48Pで「攻撃はもう実行しているよ」と発言した事に対して辻褄が合うとは思えないし。
何よりハンスの戦闘能力の高さを考えれば3人以上不意を衝いて殺すなんて余裕だ。

まぁ、こっちは黒の徒花に運命を吸収する為に出来る限り殺したくないって可能性もあるが
それなら初めからモーラやチャモを殺そうとしないし。
279イラストに騙された名無しさん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:t5Np6cVO
いやフレミーだったら
「七人目はロロニアアドレットフレミーの誰かだと思うよ!他は怪しくないよ!」→「フレミーなのか…!?」次巻へ続く!→やっぱフレミーだった!
ってそのままの流れすぎてカタルシスなくね?
やったか!?で本当にやっちゃったくらいのふーん…って感じなんだけど
変な方向に深読みしちゃってんのかな…
280イラストに騙された名無しさん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:cmJhpHrD
魔神を倒すまで七人目探しなんて有り得ないから本格的に区切りが入ると思うよ。
七人目も自覚があるタイプなら所詮はテグネウの配下の一人に過ぎないって事だし
次巻から大規模な方針転換が入るはず。目的は世界の謎とテグネウの真意を解き明かす事かな。
ますますカーグイックが蚊帳の外に置かれるがそれだけ大長編になるって事か。

ありがちなところだと次巻で盛大にバレてフレミーが離反するんじゃないのかね?
281イラストに騙された名無しさん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:8Wf9pv5r
あるいは人と妖魔の合いの子自体が”黒の徒花”の可能性もあるぜ
六花自体人の子が魔神に会いに行くための装置だしな
282イラストに騙された名無しさん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:78ODFGwL
テグネウはやたらと愛にこだわってるし、もしかして六花に選ばれる条件が愛が深いことなのかなぁ、なんて思った
フレミー、モーラ、アドレット辺りはテグネウが作為的に選ばせた六花の勇者って可能性もあるのかな

モーラを序盤のスケープゴート、アドレットをフレミーの護衛役、フレミーを無自覚な生贄として固めていけば本来ならそのまま落涙郷までついた可能性は結構ある気が
だとすると、案外チャモが7人目って事もあるかもね
チャモが子供の理屈よろしくフレミーを虐めれば虐めるほどアドレットが庇うし、テグネウもナッシェタニアを幽閉している凶具がピンチでも助けようとしないし、3巻のあれは失敗を前提とした作戦だったのかなぁとか
283イラストに騙された名無しさん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:cmJhpHrD
そういえばさっき見直して思ったけど六花の紋章は委譲が可能だから
ハンスは譲って貰った可能性もあると言えばあるな。七人目云々とは関係無く純粋な可能性として。

>>282
流石にテグネウの内心描写で「この勝負貰った(ドヤッ」とか言ってたからそれはないでしょ
284イラストに騙された名無しさん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:+nb7ac7l
フレミーは最後の凶魔の母が愛情をもってたって展開からすると
七人目そのものである可能性はまずないんじゃないの?
さんざん愛情なんてない言ってたのはこのための前振りだろう
285イラストに騙された名無しさん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:eUm36nVL
枝から枝へならまだ分かるんだが、幹から幹へってすごすぎ
ハンスってもう司書クラスだろ
てか人間か?まあ、1巻で薬品の反応は一つだったから人間なんだろうけど
286イラストに騙された名無しさん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:cmJhpHrD
>>284
今のところ判明しているのは
・黒の徒花に付けられた名前はフレミー・スピッドロウ
・P46「六花の勇者の中に一人、偽者を紛れ込ませておいた」
・フレミーが六花の勇者に選ばれたのはテグネウから離反した後

テグネウに自由に六花の勇者を選ぶ力でも無いと別の7人目をこじつけるのは無理があるな
でもそんな事が出来るなら適当に雑魚を選べば良いだけだし
287イラストに騙された名無しさん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:zJG6KeJt
>>277
>>7人目は六花を守るためにいるんじゃないかな
>>最も貢献してる奴が怪しい
ますますハンスが怪しいよな

正直テグネウの能力が未知数で、黒の徒花に六花の紋章が宿るのかどうかも含めて謎だけど
288イラストに騙された名無しさん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:zJG6KeJt
すまない
7人目と打ったつもりが>>7人目になってしまった
289イラストに騙された名無しさん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:i96SICZg
1巻でフレミーを拷問しようとしたときもハンスの言葉で止まったよね
7人目はハンスじゃ!
290イラストに騙された名無しさん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:eUm36nVL
聖者の能力が奪えて、六花の紋章が力の一端ということは紋章を奪うことも可能なような気がする
そうなるとテグネウに六花の任命権があってもいいかもしれない

ハンスは今回明らかにテグネウの策で殺せたロロを助けたから7人目じゃない気がする
テグネウが徒花で全滅させることにこだわりを持たない限り殺さない理由が無い
291イラストに騙された名無しさん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:+XHoYTh9
徒花って六花のちから吸収したら
その先なにするのかな
六花たおしました
はい終わり
でもなかろう
292イラストに騙された名無しさん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:zJG6KeJt
六花の紋章の力を吸収したら、次の六花が生まれない…とか?
それなら黒の徒花で全滅することに意味があるだろう
293イラストに騙された名無しさん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:+XHoYTh9
んでもどっちにしろ魔神めざめたら終わりでは
六花がいようといまいと
ってなると結局は魔神ってなに?
になって
読者はおいてけぼり
ドズーさんはようネタばらししてくれ
294イラストに騙された名無しさん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:blJSukkP
というか万が一テグネウに六花の任命権なんかあったら
ぶっちぎりの戦闘力を誇るチャモやゴルドフなんて選ばん。
流石に某うみねこのような迷走はしないだろう。
295イラストに騙された名無しさん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:ZqBzK6+l
カーグ:魔神復活!!
ドズー:魔神代替!!
テグネウ:魔神復活?
なんかテグネウには別の思惑があるような気がしてきた
候補1.魔神は封印したままがいい
候補2.魔神ぶっ殺したい
候補3.僕が魔神になりたい
・・なんか3番がすごいありそう
296イラストに騙された名無しさん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:aqgKLYIB
>>295
3に一票
カーグさんと別行動取ってるってだけで疑わしい
297イラストに騙された名無しさん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:pxyyxi1z
4巻読了
アンフェアな感じしかしなかった3巻よりは面白かったけど
もはやミステリらしさが欠片もなくなってただのファンタジー小説になったな
298イラストに騙された名無しさん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:pxyyxi1z
2巻でモーラ白、3巻でゴルドフ白、4巻でロロニア白だから
視点になることが多いアドレット除くと
自覚あり七人目候補はフレミー、チャモ、ハンスか
フレミーだと普通すぎだからチャモハンスのどっちかになると、やっぱテグネウに挨拶したハンスが怪しいな
299イラストに騙された名無しさん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:wa3uOnmG
チャモは殺そうとしたからないんじゃない
テグネウと普通に連絡とれるみたいだから特質使ったフレミーの多重人格だと思いますん
300イラストに騙された名無しさん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:fsjhXyCg
無意識に除外したくなるアドレットなのかもしれない
301イラストに騙された名無しさん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:pxyyxi1z
2巻ラストでテグネウが7人目に連絡取ってたから、多分自覚アリ説が大きいと思う
これでアドレットだったらアクロイド殺しもびっくりだよ
302イラストに騙された名無しさん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:wa3uOnmG
普通に連絡取るのは他の仲間の目もあるから無理だと思う
だから自覚なしの多重人格フレミーか、その仲間の目も盗んで連絡とれそうなハンスじゃないかなあ
まあ都合のいい特質使えば連絡は誰でも取れそうだからわかんねえなあこれ
303イラストに騙された名無しさん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:blJSukkP
フレミー二重人格の方がまだ有り得る。
4巻だけでもアドレットとロロニアはいつでも殺せたしアドレットとハンスを欠いた六花なんてただの烏合の衆。
テグネウ主力部隊の敵じゃないだろ。そもそもフレミーは徒花確定なのに更に別の偽者仕込むとか反則過ぎる。

>>295
流れ的に3でしょ
67pにドズー陣営の勝利の鍵が運命の神殿に存在する(らしい)と書いてあるから
恐らくは魔神を代替わりさせる手段をテグネウが確保している
304イラストに騙された名無しさん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:aVu3newV
……ここまできてカーグも偽六花しこんだせいでさらにややこしいことにならんだろうか?

そういえば影が薄いカーグだけれど、魔神を復活させるならば
六花を殺してテグネウとドズーを従わせなければいけないのに待ち戦法は厳しいんじゃね?とか思う。
305イラストに騙された名無しさん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:ZqBzK6+l
挿絵って章の初めにしかなかったのに今回から途中にも入ってたね
良いことです
306イラストに騙された名無しさん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:DyyBGgg9
やっと読めた
ハンスかっこよすぎ頼りになりすぎわろた
あと赤ちゃんが泣いてあわあわしたテグネウに不覚にも萌えてしまった
307イラストに騙された名無しさん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:pxyyxi1z
七人目の役割ってやっぱ予想されてる通り六花を守ることだよね…
ハンス…
308イラストに騙された名無しさん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:dx3W+z3k
まあ、七人目がテグネヴを裏切ってる可能性もあるし
309イラストに騙された名無しさん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:naXVreVw
7人目は人間だろうにテグネウに従う理由ってあるのかな?
310イラストに騙された名無しさん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:x33FiwJE
積極的になのかしょうがなくなのか、まだ判別してないしな
311イラストに騙された名無しさん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:rlUxXbLE!
実は二重スパイ
312イラストに騙された名無しさん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:i3d4CKPQ
ハンスがいるから絶対大丈夫ってのもテグネウらしくないと思うんだよなあ
フレミー自体が特殊な身体してるんじゃないだろうか
1巻でもアドにトドメだけは刺さないでほしいって言ってたし
核があれば何年後かには蘇るそうだからそのこと指してただけかもしれんけど
313イラストに騙された名無しさん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:0AMRsWLk
七人目ハンス推してる奴はどんだけ捻くれてるんだよ
七人目ではないとは言い切れない、ってだけで
二巻が出るまでのモーラ、三巻が出るまでのゴルドフ・チャモ、四巻が出るまでのロロニアと変わらないだろ
せめて今まで出てきた七人目情報と9割方矛盾しない推理を聞かせてくれ

>>312
単純に警戒心強くて遠距離攻撃タイプだから死にづらいって程度だと思ったわ
霧幻結界はイレギュラーだったとしてもチャモやゴルドフ、
二巻目でモーラに殺されてもおかしくはなかったし絶対の根拠があるとは思えないな
314イラストに騙された名無しさん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:RiFjbsGF
フレミー=黒の徒花は確定か
テグネウの作戦は、落涙峡まで六花全員を進ませて
フレミーに六花の力を全部吸収させて、7人目が六花を抹殺するって寸法かしら

7人目の紋章はナッシェと同じく、六花が死んでも欠けないから
落涙峡まで正体がバレないように六花を助けてるってところだね

となると、一番怪しいのは過去の描写がないハンスだけど
しがらみの多いモーラは、2巻の件とは別に何かをテグネウに握られてる可能性も・・・
315イラストに騙された名無しさん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:UnZke16H
>>313
現情報で9割以上矛盾しないキャラが今の所はっきりと誰もいないからハンスだって容疑者なんだろ
316イラストに騙された名無しさん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:0AMRsWLk
二巻でアドレットとロロニアが頑張らなければモーラとハンスが、
三巻でゴルドフが頑張らなければゴルドフとチャモが死亡確定だった、って事実を忘れてる人が多いな

特に三巻はテグネウの内心描写でチャモ死亡を確信しているのと
テグネウ自らドズーにハンスの足止めを命令している。
これでハンスがテグネウが送り込んだ六花の守護者だったとしたらテグネウどんだけドSなんだよ…
317イラストに騙された名無しさん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:UnZke16H
でもテグネウだしなあ…

フレミーが一番怪しいのは確かだけどそれに固執するのはよくないよ考察だし自由にいこうぜ
318イラストに騙された名無しさん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:D4eMGZST
仮にフレミーに六花の紋章が宿らなかった場合、
テグネウの黒の徒花を六花と一緒に落涙峡まで連れてく作戦は
マジで何の意味も無くなるんだよね…
六花の紋章が宿るか宿らないかのバクチにかけるとは思えないから、
やっぱフレミーの紋章が偽物なのかなあ
319イラストに騙された名無しさん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:qWWE63hP
一番パーティに害を加えた人物が7人目、モーラおばちゃんだな 
さらにハンス、アドレッドに疑われてない人物はこの人だけだ
更に前科2回に自白まであるぞ
320イラストに騙された名無しさん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:D4eMGZST
おばちゃん自分がリーダーに向いてないの自覚してるのには笑えた
321イラストに騙された名無しさん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:iRm5tE2F
ハンスは一回死んで紋章欠けてるから偽の紋章=七人目ではないのでは?
さすがに6つの紋章はセットだと思うんだよなぁ
322イラストに騙された名無しさん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:ONx9rv4G
7人目無自覚でしたってオチはやだな
323イラストに騙された名無しさん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:MkA2sHaQ
偶然黒の徒花が六花の勇者に選ばれた、とか
テグネウに六花任命権がある、とか
霧幻結界に来る前に六花の勇者(仮)から紋章を奪って偽者に与えた、とかってオチの方が萎えるわ

小手先の奇抜さに囚われて整合性を考えずに風呂敷を広げまくった挙句
「真実を暴こうとする奴なんて人間のクズ、真相なんてねーよバーカwwwww」
で解明編を締めくくった某作のようにはならないでほしい
324イラストに騙された名無しさん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:recUV9E3
急に他作品叩き始めるの辞めろよ
325イラストに騙された名無しさん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:D4eMGZST
特質凶具が何でもありだからロジックで推理してもあまり意味ないのが残念
326イラストに騙された名無しさん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:i3d4CKPQ
本物の勇者がすでに殺されててもおかしくはないんだよなあ
前回ロイって風の聖者が油断してそれで倒されてたみたいだし
327イラストに騙された名無しさん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:gs4XiMyW
紋章は譲渡できるらしいし本物の六花に善人面で近づいて信用させた後、凶魔達に襲わせて死亡寸前に追い込んで
紋章を譲ってもらうとかされてるとか?
328イラストに騙された名無しさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:+PPMc0VI
全員黒のあだ花で一人だけ勇者だったら糞だな
329イラストに騙された名無しさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:t43t/XdC
九番が強敵っぽく見せかけておいて
ほぼ逃げてるだけで最後あっけなくて笑った

7人目フレミーとして、偽物の紋章は一輪の聖者の絞りかすからつくったとかかな
六花と合流するまでに抹殺してた人の中に本来選ばれた勇者がいたのかもしれない

でも黒の従花で力吸いとってテグネウはどうしたいのか
用意周到というかやり方全部回りくどいよね
ドズーやカーグ対策も兼ねてると思えば当然か
330イラストに騙された名無しさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:syYTA/9J
一輪に残されていた力は絞りかすだった。なら大部分の力はどこに?
おそらく紋章。紋章の力を吸い取ったら運命の力を手中におさめたことになる
それは魔神以上の力を手に入れたことになる。徒花にこだわる理由にはなる。
そえに今までの戦いは遊びだったんだろう。本人もそう言ってる
331イラストに騙された名無しさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:syYTA/9J
>>330 そえに→それに
332イラストに騙された名無しさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:xpRkefOY
魔神が勇者の名前叫んでるから、もしかしたら魔神自身が自分を封印してもらうために勇者選んでるのかも。
333イラストに騙された名無しさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:ot/V64b7
1巻を読むと、チャモの暗殺に失敗して帰ってきたフレミーを
母親の凶魔は殺そうとしているんだな。
切り札への仕打ちにしては随分だし、4巻での母親の態度とは噛み合わない。
黒の徒花のフレミーが六花のフレミーと同一人物なのかも疑わしい。
334イラストに騙された名無しさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:ITrhRmGI!
今回のエピローグを見ると
テグネウに全幅の信頼を置いてる(しかも性格に対して)みたいだし
これがフレミーのためだと心を鬼にしてやったんじゃね
335イラストに騙された名無しさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:OjMO7gal
>>333
どう考えても演技だろ。4巻エピローグでダメ押ししてんじゃん
336イラストに騙された名無しさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:ot/V64b7
>>335
演技だとすると、その理由は、
愛を教えて育てる→フレミーを捨てる(フリをする)→フレミーが凶魔を憎んで魔神を倒す動機を持つ
という感じでフレミーを六花にしたかったからじゃないかということになる。
それでフレミーが六花になるかは賭けだが、現に六花になっているので結果オーライとしてみる。
するとテグネウはラッキーによって黒の徒花を六花にし、
その上で黒の徒花=フレミーであることを決定的に知っている母親のことは生かしている…ということになる。
脇が甘いというか、ちょっと不自然だな。

この点についてはどう考えた?
337イラストに騙された名無しさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:zdq9pWO/
フレミーの母親の居場所が六花の勇者達とまず会わないような場所にいるから殺すことないと考えてるんじゃない?
338イラストに騙された名無しさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:OjMO7gal
>>336
>それでフレミーが六花になるかは賭けだが、現に六花になっているので結果オーライとしてみる。

賭けだが、も何もフレミーの紋章が偽物ならそんな事考える必要が無いだろう
黒の徒花の存在は4巻目でやっと触れられてライナがその能力の一部を教えてくれただけ
魔神復活とともに偽の紋章が浮かび上がる仕組みになっていても全くおかしくない
むしろ七人目が無自覚系ならそんな細工を施す事が出来たのはフレミーだけ
339イラストに騙された名無しさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:zdq9pWO/
ハンスとロロニアは徒花のこと皆に話さないのかな?
話しても他の連中にとっちゃ「屍兵の出した情報なんて当てになるか」で一蹴されてしまうかな
でもハンス辺りは情報隠したらやばいと判断して言ってもおかしくないと思うけど
340イラストに騙された名無しさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:ot/V64b7
>>338
それでは母親を生かしておく不自然さは変わらないじゃないか。
むしろ黒の徒花=七人目だと、リスクがもっと高くなるぞ。
その説を採る場合、リスクである母親を断耳の平原の小屋に置いたままであることへの説明が欲しいな。
341イラストに騙された名無しさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:5Jw5leYe
母親を置いておくことが別にリスクではないからじゃない
342イラストに騙された名無しさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:OjMO7gal
>>340
またテグネウ派の下に引き戻すための切り札だろ?

計画通りに進んだらフレミー一人を残して六花は全滅する。
その時に情に訴えかけ「実は見捨てていなかった」という事を証明する為に母や犬を生かしておいた、と。
それで実際にフレミーがなびくかどうか、
そしてテグネウが黒の徒花と吸収した運命をどこまで重視しているかは不明だが手札は多いに越した事はない。
忠臣なら命令一つで自殺するしな。
343イラストに騙された名無しさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:ot/V64b7
>>342
六花が全滅したとして、一人残されたフレミーをそこまで恐れてかつ必要とするのか?
テグネウは黒の徒花にそんなパワーまで与えちゃったという仮定?
それに断耳の平原は勇者達の進撃ルートだ。
母親が計画成功後の説得要因なら、もっと奥に隠すのが自然だろう。
344イラストに騙された名無しさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:OjMO7gal
>>343
「恐れて」って普通に読んでればテグネウには魔神防衛以外に目的があって
その計画に黒の徒花が関わってきそうな事くらい読み取れるだろ…

そもそも断耳の平原の小屋にいたのは一ヶ月前だし万が一遭遇しても大して問題無い
何かの拍子に殺されたとしても影響が出る存在だとは思えないし勿論、6番は絶対に黒の徒花については喋る事はないでしょ
6番視点、魔神の為にもテグネウの為にもフレミーの為にもならないんだから話す理由が無い
なんで6番をそこまで重要視するのか分からん。どう見てもいつ死んでもおかしくないようなモブ要員
345イラストに騙された名無しさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:ot/V64b7
>>344
言いたいことはいくつかあるが、嫌な言い回しが多くなってきたから切るな。
ま、あんたが正解という可能性もあると思うよ。先のことはわからん。
ここまで付き合ってもらってどうもね。
346イラストに騙された名無しさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:qs4Tk0h1
ロロニアフラグが立ちそうになった矢先に本人の目の前で他の女を抱きしめるなんて・・
アドは天然フラグブレーカーや  ロロご愁傷様
347イラストに騙された名無しさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:VbdIqx1p
ロロニアはブサイクすぎてヒロインになりえそうにない
もっと地味子っぽい容姿だったら良かったのに
あんなブサイクにする必要あったのか
348イラストに騙された名無しさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:apYJ4KyY
モーラがその才に惚れこみ英才教育を施すほどの人材なんだぜ
当代最強のチャモはほぼ放置プレイだというのに
349イラストに騙された名無しさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:nTKqbrRe
牛の頭をつけた芋虫と眼鏡のカエルの融合物

どうみても魔族だな
350イラストに騙された名無しさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:smPlPgU0
>>348
才能だけならチャモとどっこいなのかもしれない
モーラの計略がなくても、瀕死の状態からの治療が可能になるってだけで数が少ない超人集団の六花としては十分すぎるほどの有用性だし
351イラストに騙された名無しさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:fHZMUGA7
3巻の時から思ってるけど、テグネウってへタレだよな
ハユハと会った時も1人だけ悲鳴あげてるし。まあ、一人じゃ戦えないから仕方ないけど。

・・あれ?テグネウって可愛い奴かも
352イラストに騙された名無しさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:wuJqAhDy
3巻のはフレミーが言った通り演技だろ
実際はテグネウ派に潜り込んでいたドズー派は全滅していたんだから
353イラストに騙された名無しさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:fHZMUGA7
それじゃなくて、アド達に不意打ち食らった所
その後、もう近づきたくないとか言ってるし
354イラストに騙された名無しさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:wuJqAhDy
それも含めて演技だろ?
自分が今、孤立無援である事をアピールしただけ
多少は危なかったのかも知れないけどアドレットに急襲される事自体は想定の範囲内
355イラストに騙された名無しさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:fHZMUGA7
いや、演技じゃなくない?
てかどうして演技と思うの?一人の時にもうあんな目にあうの嫌だから助けに行〜かない的のこと言ってたし
356イラストに騙された名無しさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:GvAWKr2n
結局あいつイチジクだしな
357イラストに騙された名無しさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:iXd1g8FM
イチジクだけに間諜はお手の物
358イラストに騙された名無しさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:7rDmhbst
だれうま
359イラストに騙された名無しさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:rTGmZ1X/
最後はぷちっと潰されてあっけなく終わりそう
360イラストに騙された名無しさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:i6JsQrPw
ただの木になりそう
361イラストに騙された名無しさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:Yhyrswq9
テグネウって誰かにパクパクムシャムシャゴクンてやられたらどうなるんだろう?
ウンコになる?
362イラストに騙された名無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:r11NSEtx
>>361
もちろん種だけになってケツからでる

って書いてて連想ゲームになって思い付いたんだが…
種→植物→花?
あ、あれ?
363イラストに騙された名無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:Q2p8hDA5
>>350
読み直すとロロニア強いな。
成人を1人抱えながら動ける足腰&怪力。
鞭を戦闘以外の移動などに利用する器用さ。
スーパー治療能力。
生き残れたら一番尊敬集めれそうだな。
364イラストに騙された名無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:UEeJydDL
民衆「でもイラストがねぇ」
365イラストに騙された名無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:xlzGYgaG
モーラが一番尊敬されそうだけどな
元から尊敬されてるし
366イラストに騙された名無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:bITeXgxV
帰還後に自叙伝を書く時にどうしてもハンス殺害に触れなければいけないから下手すりゃ万天神殿長失脚だろう
まぁ、先代神殿長も家族を人質に取られて?六花全滅の作戦に手を貸した訳だけど
367イラストに騙された名無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:5mIO95Fn
でもモーラちゃんが一番美少女だから許せる
368イラストに騙された名無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:xlzGYgaG
いや、チャモだ!!
369イラストに騙された名無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:4QKqJ6Lb
チャモは戦い方がグロすぎ
牛は牛の癖に巨乳じゃないのが一番問題だよ
中身は天使なのにな
370イラストに騙された名無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:VEFy6qZg!
ttp://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima193494.jpg

俺の仲間がこんなにいやらしいわけがない
371イラストに騙された名無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:QEJDbt1f
P207とP269で使いまわしてあるロロニアの絵が酷いw
ブス顔コピペして鼻血とか微妙に書き足してあるのが笑える
372イラストに騙された名無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:jEQaeu8a
ロロニアがブスなの俺はすごい好感持てるけどな
仲間内で最も慈愛の心を持ってて、主人公に恋心を抱いてて、その上
設定のみ地味顔の挿絵は実質美少女だったら萌えキャラになっちゃうじゃん

ブスだからフレミー抱きしめてもアド君叩かれないし
以降死んでも本破り捨てる奴もいないだろ
表紙はそこそこ写真写りがいいから表紙バイバイでもないし
373イラストに騙された名無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:gFqMSSkS
表紙で、たらこ唇以外はまともになってたから、
メイン張るにあたってキャラデザ改変したのかな?良改変だな
って思いながら中見たら
とんでもないブサイクがそこにいた
374イラストに騙された名無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:tKei+5uA
メガネはずしてSM女教師みたいな見た目を解消すれば多少マシになるのでは
375イラストに騙された名無しさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:Wz1m79f5
本気で殺す気できてるハンス・チャモ・モーラ+ゴルドフから逃げ切るってナッシュ凄くね?
376イラストに騙された名無しさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:Yt1+VBVr
霧幻結界の事ならゴルドフは殺す気どころか匿っているしアドレットのインパクトには負ける
377イラストに騙された名無しさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:Wz1m79f5
でも聖者のくせに凶魔と融合って矛盾してるし、これからがとても楽しみな人だ
378イラストに騙された名無しさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:XibnwmoA
ナッシェは地の文も挿絵も完全にエロ枠
特に挿絵はナッシェをいかにエロく描くかしか考えてなくて
ロロニアをコピペで済ましている始末
379イラストに騙された名無しさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:LWOFKht8
ロロニアをエロく書かれても困るからな
380イラストに騙された名無しさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:XZeoqfbH
似合わない牛の鎧を脱いで看護士服になったロロニアを想像してみるんだ
あとあのメンバーだと料理を1番うまく作れそう
381イラストに騙された名無しさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:Ew6OFd1r
ロロニアって顔がポッチャリしてるし他のキャラよりデブに見える
382イラストに騙された名無しさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:uMFM7sfD
5巻の発売日はいつごろですか?
383イラストに騙された名無しさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:aBfm8TPz
>>382
年内に出れば早い方ですかね……
384イラストに騙された名無しさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:wVqc13sz
ようやく4巻読んだ。

自分の意志では体を全く動かせないライナがどうやって起死回生の一手を打つのかと読み進めたら、
「実は左手動かせる時があるんすよ」とか言い出してがっくりきた。
ロロニアがはめられた罠の後で、婆さんが文字の件を知らなかったというだけですんなり信じるのも何だかなぁ。
テグネウがそれぞれ独立した罠を用意してただけかもしんないのに。

つか、ストーリーの進行をもうちょっと速めて欲しいんだよな。
3巻から9ヶ月かかってこの進み具合でまだカーグイックはほとんど何もしてないとか、完結まで一体何年かかるんだ……。
385イラストに騙された名無しさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:bLpI6kGw
六花視点だとライナの存在も罠なんじゃないかと疑ってもおかしくはないよね
ライナは文字使ってたとかテグネウが2段階の罠張ってたんじゃないか?とか言われればそれまでだし
そもそもライナが何でそんな情報得られたの?ライナ自身が偽情報つかまされてたんじゃないか?とか疑い出すときりないし
386イラストに騙された名無しさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:Uf9NRr9f
流石に、体を何一つ動かせなくて伝達は不可能だろう

最初から、たまに左手しか動かないさあどうする、って提示した方が
良かったのかもね
387イラストに騙された名無しさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:uMFM7sfD
まぁ次巻ではフレミーを殺させないために
アドがそれも罠かもしれないからちょっと待ったって言う展開はあると思ふ
388イラストに騙された名無しさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:wVqc13sz
>>386
たしかに最初に書いてくれていれば不満は感じなかったと思う。
何度も「完全に支配されている」「全く動かせない」と繰り返した後で唐突に「実は」だったのがなぁ。
389イラストに騙された名無しさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:OSM7bthe
基本的に勇者側は時間がないからいちいち細かな検証なんてしてられないし
凶具、聖具で何でもあり状態だから
何かを選んでそれが正解だと信じるしかない
判断材料がなさすぎてアドレットが会議の司会進行役に成り下がってるのがちと気になるね
390イラストに騙された名無しさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:wVqc13sz
情報無さすぎで無理ゲーなのは仕方ない所なんだけど、
3巻4巻と続けて結果的にアドレットが不正解で、独断専行組の後追いしか出来てないから
読んでる俺もストレス溜まるんだよなぁ。
391イラストに騙された名無しさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:Wz1m79f5
その後追いがアドの良い所だよ
その辺の甘さがテグネウにとってやりずらいんだろ
てか、3巻でアドとハンスの立ち位置変えたらゴルドフ絶対死んでたよ
392イラストに騙された名無しさん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:ZrpZx6WW
結局ライナは最後までアドレットの顔を視認してないし、
声を聞いても「友人を思い出す」くらいの曖昧な認識しかしてないのが
ひっかかるんだよな。
六花の勇者のアドレットと、ライナの友人アドレットは別人なんじゃ。
393イラストに騙された名無しさん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:4mtKsl0/
いやそこは普通に知り合いのライナだろ。
声だって声変わり前しか知らないんだし、生きも絶え絶えの状態なんだから。

ああいう状況で最後まで相手を認識せずに力尽きるってのは割とよくあるパターンだしね。
394イラストに騙された名無しさん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:mc43aLd2
アドレット二人いるとかフレミー二体いるとかの叙述トリック説か??
395イラストに騙された名無しさん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:d1QZl17Z
>>392
面白い
396イラストに騙された名無しさん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:oIYyIdDe
前作のように能力バトルもののラノベとしては普通に許容範囲なんだけど、
下手にミステリとして売り出されたせいでフェアかどうかが過度に気にされる
状況になってしまっている気がするなあ
397イラストに騙された名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:2NF81qDK
ファンタジーやSFだと証拠が魔法や超科学でひっくり返るからな
言動の矛盾とかを突くタイプのミステリじゃないと推理が成立しないような
398イラストに騙された名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:Qz6YTjMd
前提をきっちり示しておけば背景世界に依らずミステリは成立するし、
読者の知識と(作中世界への)認識能力に限界がある以上
後出しでひっくり返りうるのは現実が舞台であろうと同じこと。
399イラストに騙された名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:24iLT8zl
まあ、難しい作品なのはわかるよ
400イラストに騙された名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:utzZUADC
別に前後編の推理作品でもないのに目くじら立てすぎだろ
最終盤で前提覆されたのならともかく起承転結の「承」150Pから左腕の情報公開が始まっている
これにツッコミを入れるくらいならライナが実は生きていたって方にツッコミ入れるわ
401イラストに騙された名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:w61o4u0h
>>400
腕のことなんかは、単にストーリーの演出の話だろ
言い出した当人も、>>388で先にハードル上げすぎなければ不満なかったって言ってるんだし
カッカしているのはお前さんじゃないか
402イラストに騙された名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:utzZUADC

何言ってんの(´・ω・`)?
403イラストに騙された名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:RymjSX81
性格いいけどブサイク
性格最悪だけど美人
性格悪くないし可愛いけど黒の徒花

これはアド君とハンスでチャモ争奪戦だな
404イラストに騙された名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:24iLT8zl
顔も良くて基本完璧だけどアホな娘(?)も忘れないであげて
405イラストに騙された名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:D3oxqq8W
チャモもいずれ誰かとセックスするんだと想像すると興奮する
406イラストに騙された名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:lKjRzzmD
>>404
人に気使えるし美人だけど年増で中古

ハンスってここまで唯一ノーミスで来てるよね
これで白だったらMVP確定だろ
407イラストに騙された名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:xUUkOj14
猫さん一回死んでるけどね(´・ω・`)
408イラストに騙された名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:utzZUADC
ハンスはアドレットの飛び出し刃やモーラの捨て身の特攻で逆転されちゃううっかり者

3巻で戦闘能力はゴルドフに軍配上がると思いきや今回で
チャモ≧ハンス>ゴルドフ>>>モーラ≧ナッシェタニア≧フレミー≧ロロニア>>アドレット
くらいの力の差が浮き彫りになったかな。アドレットは9番にすら最も戦闘力が低いとか言われるし
409イラストに騙された名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:+gkuMwg1
>>396
作者がコメントでミステリとか言わない方がよかったな
3巻までやってた推理と謎解きはぶっちゃけ微妙だったし
410イラストに騙された名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:D3oxqq8W
お互いの戦い方が割れた上で正面から戦えばたしかにアドレットは弱い方だけど、
ハンスには実質勝ってるしな。
411イラストに騙された名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:r4nuhzG3
周囲の状況把握能力は高そうだし、本人は認めないだろうが案外サポート向きなんじゃね?
412イラストに騙された名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:lQ/YmNJB
煙幕張ったり爆弾で牽制したり、完全にサポート向きだね
413イラストに騙された名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:X5z/MSIk
六花は面白いな、最近のラノベだと。
414イラストに騙された名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:sn/tpiSI
4巻読んだー

なんだよロロニア超いい子じゃんよ〜これでイラストがブサイクじゃなければ文句のつけようのない好キャラなんだが…
…いや、それが逆にいいのか…?うーん…
415イラストに騙された名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:J1TcHhKb!
ロロニアが不細工だからこそ独り勝ちにならず
文字通り血で血を洗う修羅場にならずに済んでいるのだ
416イラストに騙された名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:DfuLc8NY
顔はかわいいけど性格がクズなナッシェ
性格はいいけど顔がドブスなロロニア
アドレットがフレミーに流れたのは自然の流れか
417イラストに騙された名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:jtuOtcbC
あと相変わらずハンスが活躍しまくりで吹いた。アドレットは頭脳面だけでももうちょっと活躍せんと立場が…
418イラストに騙された名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:7fVCokjb
三統領、9番、フレミー母と感情を持った凶魔に焦点が当てられてたな
これから何の意味を持ってくるのか
419イラストに騙された名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:D+Wwho9n
フレミーは長く生きる気がしない
フレミー死んでロロニアとくっつくエンドを希望するが司書シリーズ読むとな…
420イラストに騙された名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:37C2zQOZ
アドレットはロロニアに全く興味が無いどころか
ナッシェタニアとの初絡みを見る限り異性とすら見ていなかったっぽいからロロニアのフラグが立つ可能性は限りなく低い
特にアドレットは想い人が死んだからあっさり鞍替えするようなキャラクタじゃないだろ
421イラストに騙された名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:D+Wwho9n
女子アピールはこの後に期待したい…が、能力がキモイしな
だが中身は女神だ
422イラストに騙された名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:g05WzRFG
アドレッドがライナを見つけられなかったら、テグネウの口ぶりだと詰んでたんじゃないか
一応推理して場所の当たりをつけてたし、何が何でも手がかりを見つける意志が主人公っぽい
423イラストに騙された名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:jtuOtcbC
まあねえ。しかし意志力というか精神力って点でいうとライナって地上最強名乗っていいレベルだよな
424イラストに騙された名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:jej+ar0D
地上最強を助けた男だからな
425イラストに騙された名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:eJoI93Rb
アニメ化するならロロニアはこんな感じでよろしくお願いしたい
ttp://up.null-x.me/poverty/img/poverty80280.jpg
426イラストに騙された名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:2Fsmp5G/
>>425
これはアドレットさんが乗り換えてもおかしくない
427イラストに騙された名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:jtuOtcbC
もちっと目を小さくしてモブキャラっぽさを出せばバッチリだ
428イラストに騙された名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:EkhVq1ck
アニメ化するなら主題歌はまたALI PROJECTにしてもらえないだろうか(熱望)
429イラストに騙された名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:O8qnEYnN
1巻読み返すとナッシェがヒロインしてて笑えてくる
430イラストに騙された名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:XEFpxeT1
1巻では可愛かったんだ、大体ゴルドフのせいだな
431イラストに騙された名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:pHXf+9Fb
六花が面白いから
司書シリーズ読んだら同じくらい面白かった

あれほどの大団円がある小説は早々お目にかかれねぇ
432イラストに騙された名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:Ot+cGwxE
そんなに面白いのか
10巻もあるとなかなか手を出しにくいんだよな…
433イラストに騙された名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:b9tbjrE+
司書面白いんだけど8・9巻だけ見つかんない
ルルタ過去が読みたいよ
434イラストに騙された名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:BBg99gG7
司書は尻上がりで面白くなってくから是非読んで欲しい。
435イラストに騙された名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:7Wk/CA/o
司書はいい作品
六花の新刊が出るまでの繋ぎで買ってみたら今ではそちらのほうが評価が高いけっかに
436イラストに騙された名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:adbZcd5e
>>432
そうか、ありがとう
今度見かけたら買ってみるよ
437イラストに騙された名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:g936FdKC
面倒臭いならアニメ版観るのもありじゃないかな
出来事が時系列ごとに消化されていくから小説よりも分かりやすかった気がする
438イラストに騙された名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:q80b1zE/
俺はアニメ見てから小説読んだんだが、内容がすんなり理解できたよ
削られてるエピソード多かったし最終巻はアニメともはや別物ですげえ面白かったし読んで良かった
ユキゾナが能力を獲得するまでの話とか大好きだわ
439イラストに騙された名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:g936FdKC
小説も大好きなんだけど、ヴォルケンの離反がすごい後付けっぽいのがどうも気に食わないんだよね
440イラストに騙された名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:W+IwM+CT
俺がアド君だったら胃に穴が開く
何で六花のみんなはこうも勝手に動いてトラブルのか
441イラストに騙された名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:V631YUkx
ハンス×アド君の薄い本ありましたか?
442イラストに騙された名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:6uUIUXrz
>>440
ゴルドフもなかなかに大変そうだったけどな
443イラストに騙された名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:7IKlBpjx
完全にナッシェタニアに付いた訳ではなく、
『使命は遂行する』『姫も守る』「両方」やらなくっちゃあならないってのが状態だしなあ
444イラストに騙された名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:GakSXYac
>>425
今更それのPVみてここに来たら先越されてた!
この子に牛スーツ着せたい


司書は恋愛方面でマッドやエンリケが報われないところ含めて好きだけど
六花はアドレとフレミーで幸せになったらいいと思う
ナッシェは戦い終わったら姫の仕事できるのか?何がどうなっても
ゴルドフがついていそうだから多少救いあるかな
445イラストに騙された名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:Jq61sOKx
アニメはボンボさんとかいうめっちゃやられキャラみたいな見た目からの嘘みたいな強キャラがカットされてたのが残念だわ
446イラストに騙された名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:5gDkB6B0
ボンボって実力トップのキャラだけど個人のエピソードとか回想とか何もなかったな
447イラストに騙された名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:rO3BXE6+
ノロティちゃんとシロンちゃんとユーリちゃんと3Pしたいよぉ〜
448イラストに騙された名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:TfrRNBKE
>>447
イレイア「呼びましたか?」
449イラストに騙された名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:OX1m+bOD
イレイア以外なら誰でも…あ、やっぱハミさんもいらないです
450イラストに騙された名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:vSG3+zZI
「3P」だと>>447が加われないが、いいのか?
451イラストに騙された名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:luzWFtEE
「テグネウ様は、本当は優しい凶魔ナんだよ」

己の命は惜しみながら同胞の命は平然と捨て去る、こそ泥にも劣る外道の類のテグネウさん慕われすぎワロタ
452イラストに騙された名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:zK4S8KFy
>>451
テグネウってイチジクの身一つが本体だとすると
毎回食べられては、毎回死んでるんじゃないの?
そして、毎回復活して。
そこら辺の原理は、これから聖具とかなにやらで。
作者、説明よろ。
453イラストに騙された名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:3IJkBWvE
司書はアニメみてから小説読んだ

もう一度アニメ見ようとすると、なんかちょっと小説の劣化って気がしちゃうんだ・・・
454イラストに騙された名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:NhBghGiF
>>452
でかい樹とかじゃないのかね
455イラストに騙された名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:8Raxing7
黒の徒花ってあくまでも人型の聖具だろ
今回のエピローグでフレミーは明確に出生が語られた事になるから聖具じゃなくね?
ハーフ自体が聖具になるなら神殿いらんし、生まれた子になんやかんやして聖具にしたのかもしれんけどさ
456イラストに騙された名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:4JSaGbgv
黒の徒花は、聖具化した人間(赤ん坊)だと認識してた
後から融合出来ないのか、人間をベースにしないと作製出来ないのか分からないけど
どうなんだろね
457イラストに騙された名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:fxYwlgcL
その認識でいいよ
>>455はよく読んでないだけだろうね
458イラストに騙された名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:uUg1u8qO
p42〜43
「一つ目は、テグネヴの切り札が聖具であることです。人間の聖者や、神の力を得た凶魔などではなく、あくまでも道具であるということです。
これはテグネヴ派の中核にいる凶魔が、はっきりと言ったことです」

このドズーの発言ってフレミー=黒の徒花だとするとちょっとアンフェアじゃない?
459455:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:W6D3x9pk
>>457
俺も>>458が引っかかったんだが
どっかにフレミー確定要素書いてあるん?読み返すわ
460イラストに騙された名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:CwpuDnQ5
ハッサンがおばちゃんから徒花情報を得た経緯ってかなり胡散臭い感じだったしなぁ
私は罠ですみたいな
461イラストに騙された名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:2SYySlmb
>>371
207ページの、本当に酷いよ。
衝撃受けるほど、不細工。更に、スレンダーなナッシェと明確に対比されて描かれてるし。
顔が不細工なだけでなく体系も異形。
あんまりインパクトあるんでコピペしちゃったのかな?
あと、こっちみんな!ブス!
462イラストに騙された名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:A0ZqR/bi
ロロニアがブスなおかげで、フレミー一択の現状でも同情を覚えないし、モテモテかよ死ねとも思わない
俺としては気分良く読めて満足です
463イラストに騙された名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:szpLREdQ
ブスに好かれて、主人公に好感を持つ。
新しい好感度上げの手法になるかも?
464イラストに騙された名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:PsD0PVmi
ナッシェやフレミーみたいな美少女には反応するがデブスはスルーする主人公
465イラストに騙された名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:L9zS/k5h
規制が解けたー

>>459
p328に「いつまでも、黒の徒花じゃ可哀想だからね」とテグネウが発言している
フレミー=黒の徒花は確定

個人的には人間をベースにしないと作れない、というよりかは
六花の近くに置いておかなければ効果を発揮しない=六花に紛れ込ませる為に人型にする必要があった、だと思うけど
466イラストに騙された名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:dVFJ5HdK
フレミーが二人いる説を否定する材料がまだないし可能性がとても高い程度だな
意味ありげに苗字まで出てきたし

あと近くに置くだけなら角がある怪しげな人間を紛れ込ませるより道具の方が楽じゃないか
7人目に持たせればいいだけだと思うんだが
467イラストに騙された名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:l8s/o8Fq
フレミー双子説は別に可能性高くないだろww

可能性が無くもない=これしか考えられない
と論理を飛躍させるのはやめてくれ
いや、しても良いけどまるで客観的な事実のように語らないでくれ
468イラストに騙された名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:dVFJ5HdK
>>467
フレミー=黒の徒花が確定ではなくとても高い程度って言ってるだけだが

注意は正論だけど人のレス誤読して叩くなよ
469イラストに騙された名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:pPfDqodP
どこも誤読してないように見えるが…
470イラストに騙された名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:aF+Thiml
>>466
道具じゃ機能しない可能性もあるがな
人から人へ紋章が渡せるって話があったし、それを応用して奪い取るのかも知れん
まあ、選択肢があるなら半凶魔より普通の人間にやらせたいだろうが
471イラストに騙された名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:I3CSm4Uz
しかしなんでフレミーと母親(母魔?)の間で食い違いが発生しているんだ?
フレミーが嘘付いているのか、イチジク野郎の策の一環なのか
EPは1ヶ月前時点だからもうフレミーvsチャモの後だよね確か
472イラストに騙された名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:FnW8Ug/l
なんで、って正直この展開は一巻目から予想出来たろ

控えめに見てもフレミーのスペックはテグネウ陣営最強。
単独でのチャモ暗殺に失敗した程度で処分しようとするなんて幾らなんでも不自然過ぎる。
モーラとの密約の時の会話を見ても六花候補を幾ら殺しても意味が無いとテグネウが発言してるし
体よくフレミーをテグネウ陣営から離反させる為の方便に利用しただけでしょ。
473イラストに騙された名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:9fT/R1bd
フレミーをここまで気安く使い捨てにするか、とは前から言われてたわな
ぶっちゃけ、能力の性質上勇者側に能力ばれても問題ないし、休憩地点に入り込めるというだけで最高の戦力だ
474イラストに騙された名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:P07T4PZp
>>458
フレミーの心は敵じゃないってことじゃない?
475イラストに騙された名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:izLOnN1m
もう7人目が後二人いてテグネウが六花の勇者でアドレットが魔神の片割れとかそんな展開で良いよ
476イラストに騙された名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:dqM50jD1
徒花は冷たい眼をしているらしいから修道女は直接会ったんだろうな
しかし、フレミーが生まれた十数年前から修道女は魔哭領にいたのだろうか
477イラストに騙された名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:hOk5zelb
フレミーは自分のことを黒の徒花なんじゃないかとは不安には思ってないのかね?
無自覚なタイプと仮定するならちょっと考えが足りないというかなんというか
478イラストに騙された名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:zAOa99P+
>>472>>473
ただ凶魔陣営に見捨てられた(と思った)フレミーが、だからといって
・母やテグネヴへの復讐のために魔神を倒そうという意志を持つかどうか
・その意志を持ったからといって六花の勇者に選ばれるかどうか(これは偽の紋章を分からないよう仕込んでおいて時期を見て発動させただけかもしれないが)
が確実とは言えないのがなあ
せっかく育てた黒の徒花が親に見捨てられたショックで自殺したり、母やテグネヴだけ殺せればいいと自暴自棄になって攻撃してきたりする可能性もあったと思うんだが
479イラストに騙された名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:zAOa99P+
あと自分が唯一の身内に見捨てられたことを認めたくなくて、凶魔陣営に戻してもらうために手柄を立てようと六花候補殺しを続ける可能性なんかもありえるし
480イラストに騙された名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:mbtH/3bc
>・母やテグネヴへの復讐のために魔神を倒そうという意志を持つかどうか
六花の紋章が浮かび上がったから魔神を倒そうと決意したんだろ

>せっかく育てた黒の徒花が親に見捨てられたショックで自殺したり、母やテグネヴだけ殺せればいいと自暴自棄になって攻撃してきたりする可能性もあったと思うんだが
よっぽどメンヘラor頭が弱い子じゃないとそんな行動取らないだろ
481イラストに騙された名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:zAOa99P+
もっと言えば魔神を倒す意志を持って六花の勇者に選ばれた後でさえ
アドレットの助けがなかったら1巻の時点で殺されてておかしくなかったわけだし
482イラストに騙された名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:YNRDfNaP
>>481
今いるフレミーが本当に黒の徒花だとするなら、
返り討ちの危険があるのに鉄砲玉まがいの聖者殺しやらせた合理的な理由もあったことになるしな

まあ、逆に今のフレミーが黒の徒花でないなら、
同じ名前で複数のフレミーが育成されてて今いるフレミーも黒の徒花も同じ名前とか
肉体的特徴を特質聖具で変えてるとか聖者能力で変身してるとか考えないといけないんでファンタジー大変だな
483イラストに騙された名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:TmYnH6b4
それはファンタジー無関係の大変さだろう…
484イラストに騙された名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:CGpFhOpj
3巻の内容を細かいところは忘れてしまったけど、ナッシェがチャモにしかけた罠だか爆弾って、ナッシェが死ねば消えるものだったっけ?


自分は、実はチャモが七人目なんじゃないかと思ってる。
ハンスも怪しいけど。
485イラストに騙された名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:JJaUxliB
テグネウは死の運命をはねのける力なんて便利で強力な能力の事を知らなかったのだろうか
知ってたがすでに殆ど奪った後だったなら7人目や黒の徒花に渡しててもおかしくないよな
もしもこの仮説が正しかったら六花の疑いの目を晴らすために殺害しようとするくらいしそう

これなら一応徒花フレミーを敵陣に放り込めた理由の一つにはなりうるけど
全員容疑者に逆戻りになってしまうという…
あと婆さんにまんまと逃げられたテグネウが間抜けになるな
486イラストに騙された名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:JJaUxliB
>>477
聖具=道具が常識みたいな世界で、ドズーも人間や凶魔ではないと否定してるのに
自分が徒花ではないかと疑う奴は相当なメルヘン少女や統合失調症の疑いがあると思う
487イラストに騙された名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:i6hhciTz
俺の勝手なイメージ
カーグイック:もののふ
ドズー:不屈
テグネウ:へタレ
488イラストに騙された名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:7TH+nGe2
ナッシェは夢幻結界でアドレットを殺した後どう乗り切るつもりだったんだろう
ナッシェの紋章の仕様だと確認されたらすぐにバレるだろ。自分の手を切り落とすくらいの事はやってのけるのかな?
489イラストに騙された名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:x9pJA75R
5巻まだかなー
戦争になる前に発売しておくれよー
490イラストに騙された名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:YEEgOy/E
戦争?
491イラストに騙された名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:SxncCk2i
シリアがきな臭いからそっちじゃないかな
ライトノベルの出版に影響しそうな気はあんまりしないが
492イラストに騙された名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:R2vku1/s
>>486
ああそっかドズーが聖具って言ってたもんな
単純に忘れてた
493イラストに騙された名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:+wp+z3hW
紋章が聖具じゃアカンのか
494イラストに騙された名無しさん:2013/09/01(日) 15:59:57.51 ID:0uIXgBIr
アドが別行動を提案しそうだ
495イラストに騙された名無しさん:2013/09/02(月) 18:00:55.87 ID:QCfecLqw
特質に操作される可能性もあるから殺すしかないんやでアドはん
496イラストに騙された名無しさん:2013/09/03(火) 06:50:37.51 ID:Ka2JlBF9
ハンスに助けられた時のロロ、生まれたての仔牛みたいだな
一回、甲冑脱いだ姿が見てみたい。漫画版ならそのうちでるだろうか?
497イラストに騙された名無しさん:2013/09/03(火) 19:44:45.98 ID:Ka2JlBF9
そういえばモーラは2巻のラストで法衣脱いでたし、チャモはしらん間にスカートから短パンになってるし、ナッシェに至っては一体何回鎧を変えるのか
それに引き替え、ただひたすらに牛甲冑であり続けるロロ・・。 
498イラストに騙された名無しさん:2013/09/04(水) 19:38:39.30 ID:s7Tib7EL
ロロニアがフレミーみたいな外観でおどおどしながら「アド君・・・」とか言ってたらお前ら萌え転がるんだろうなと思いました
499イラストに騙された名無しさん:2013/09/04(水) 20:36:07.74 ID:Vj4ymeaR
そんな顔、するなよ、ライナ。帰ろう、一緒に帰ろうぜ、ライナ
500イラストに騙された名無しさん:2013/09/05(木) 16:20:56.65 ID:2vE58vgk
ライナがいずれ黒の徒花はいずれ六花のそばにくるって言ってるしやっぱり当初単独で魔神倒そうとしてたフレミーのことだよね
目的地は同じだから最終的には魔神のそばに集まることになるわけだしさ
でも辿りつけるかもわからなかったし同じタイミングで辿りつくとは限らないしずいぶんと勝算の低い賭けだよね
だから違うのかなー
501イラストに騙された名無しさん:2013/09/05(木) 17:56:40.19 ID:TAPR5VaJ
困ったときは運命の力だ!
502イラストに騙された名無しさん:2013/09/05(木) 17:58:44.98 ID:D0MsICyK
https://ssl.tkj.jp/form/lightnovel2014/
このラノアンケート始まってた
去年の六花は協力者票勝ちだったらしいけど、今年はどうかな
503イラストに騙された名無しさん:2013/09/05(木) 18:33:07.95 ID:Fblrz01O
この漫画がすごいとかこのライトノベルがすごいって自分の好きな作品が入っても全然嬉しくない
504イラストに騙された名無しさん:2013/09/05(木) 18:45:43.16 ID:AW3Oj9Qf
ライトノベルサイト杯の方がマシだな
有名になればなるほどただの数の暴力になっちまうし
505イラストに騙された名無しさん:2013/09/05(木) 19:00:52.64 ID:rducXjx2
>>501
運命の聖者は「んんwww運命力が足りませんぞwww」とか言いながら魔神倒したのか
506イラストに騙された名無しさん:2013/09/05(木) 19:10:12.10 ID:FkrMTeT5
論者はお帰りください
507イラストに騙された名無しさん:2013/09/06(金) 00:16:18.16 ID:doPEC4Vc
ありし日のラ板大賞が一番参考になったと思う
割とマジで
508イラストに騙された名無しさん:2013/09/06(金) 01:46:24.03 ID:SaZvRSKf
虫のように殺してきたんだ 虫のように死ね
509イラストに騙された名無しさん:2013/09/06(金) 02:18:54.93 ID:UQTxGDKI
注目が集まって売れてくれればこのラノで上位にランクインするのも意味はある
510イラストに騙された名無しさん:2013/09/06(金) 02:20:29.09 ID:9Znygjlr
こんな匿名のアンケートでやってたのか
まあ興味ないしパスじゃけえ
511イラストに騙された名無しさん:2013/09/06(金) 02:24:59.59 ID:QKCliSTC
ずっと禁書が上位に入ってる時点で数の暴力に任せた糞ランキングだって分かる
こんなので一喜一憂してもしょうがない
512イラストに騙された名無しさん:2013/09/07(土) 20:10:49.83 ID:vujJsry1
次巻はいつごろになるのだろうか
今年中に出るのだろうか?
513イラストに騙された名無しさん:2013/09/09(月) 20:46:55.71 ID:Y/RMg+ed
俺も聖者になりたかった
なんで男に生まれてしまったんだ
514イラストに騙された名無しさん:2013/09/10(火) 01:09:54.55 ID:velG7V8k
フレミーのイラストがちょっと生気ないせいで女の子として見ることが難しい
半人半獣とかよりキツい
515イラストに騙された名無しさん:2013/09/10(火) 03:15:43.87 ID:HwOI2Qse
だからこそのデレが楽しみなんだろうが
516イラストに騙された名無しさん:2013/09/10(火) 06:28:48.81 ID:4c9keH7C
フレミーって服だけ見たら露出狂じゃね?
膨らみを無理やり帯で縛ってる感じがエロく見える。本人と合わな過ぎて嫌いだ
517イラストに騙された名無しさん:2013/09/11(水) 02:43:59.77 ID:1xdy7GGF
本人の性格と服装のギャップがいいんだよ。
518イラストに騙された名無しさん:2013/09/11(水) 21:53:36.63 ID:/GY81tgi
>>513
まあ、考える必要はねえさ。死ぬまで諦めなければ、それについては悩まずに済む
519イラストに騙された名無しさん:2013/09/14(土) 18:38:44.05 ID:7HPp+x30
なら誰か女体化でもさせてあげれば?
520イラストに騙された名無しさん:2013/09/14(土) 22:27:04.27 ID:S3GeS1j9
ゴルドフを女体化させたらどんなことになるんだろう…
521イラストに騙された名無しさん:2013/09/15(日) 01:08:56.91 ID:Uy2Thv3H
依存癖のある大女かな
522イラストに騙された名無しさん:2013/09/15(日) 03:13:37.28 ID:3GtOecsq
ゴルドフってイラストだと女みたいな顔してるよな
ゴツい青年って設定なんだからもっと男らしい顔つきにして欲しいわ
523イラストに騙された名無しさん:2013/09/15(日) 08:28:20.14 ID:Mx9jqXNR
まだ少年の幼さが残ってるそうだから、体とのギャップでそう見えるんだ 多分・・きっと・・。
屍兵の頭を片手で握りつぶしてる人とは思えない顔だけどね
524イラストに騙された名無しさん:2013/09/15(日) 17:32:53.35 ID:1C1XSXR3
なんかSD文庫のレーベル自体つぶれそうじゃない?
サイト縮小してるし刊行数どんどんへってるし・・・・・六花以外は買ってない人おおいのか
525イラストに騙された名無しさん:2013/09/15(日) 18:19:52.74 ID:f272l6cP
司書が好きだったから作者買いで六花は買ってるけどラノベ自体あんま買わなくなったしなあ
何か切欠がないと買う気にならない
526イラストに騙された名無しさん:2013/09/16(月) 00:35:22.97 ID:xV30A7Uk
読んだことないけどカンピオーネとパパききあるから大丈夫なんじゃない
527イラストに騙された名無しさん:2013/09/16(月) 01:10:21.32 ID:SX5WLCJb
カンピパパ聞きは少なくとも六花好きには問題外じゃね?
六花読んでる人って他のSD文庫は読んでない人も多そう
ていうか六花と司書以外でSD面白いのって今なんかある?
528イラストに騙された名無しさん:2013/09/16(月) 01:27:51.60 ID:l0taaYVI
司書がまず今のSDと言えない気がするが……
この作者以外のSDで面白いと思ったのって
司書よりさらに古いのしか印象に残ってないわ
529イラストに騙された名無しさん:2013/09/16(月) 01:28:58.15 ID:x7bJKkBI
い、今はどのレーベルも不作だし…(震え声)
530イラストに騙された名無しさん:2013/09/16(月) 01:32:23.26 ID:m2SydHwl
多分SDはアニメ化うまくいってないのがまずいんじゃないかな
あといい新人が出てこないし
531イラストに騙された名無しさん:2013/09/16(月) 03:17:41.02 ID:wMlWuSkC
スーパーダッシュ&ゴーとかいう雑誌は速攻で無くなったしな
532イラストに騙された名無しさん:2013/09/16(月) 08:27:06.18 ID:M3FUPCtI
ベン・トー読んでてごめんなさい…
533イラストに騙された名無しさん:2013/09/16(月) 08:38:29.91 ID:k9eRgdmq
ニーナとバニラは買った
534イラストに騙された名無しさん:2013/09/16(月) 09:45:44.30 ID:qU+ux2UM
テルミーの新作待ちです
535イラストに騙された名無しさん:2013/09/16(月) 19:58:24.61 ID:SxhijLHY
全員が偽という、茶番。
本物などいない。
そもそも六花の紋章は魔神からの祝福
536イラストに騙された名無しさん:2013/09/16(月) 20:59:09.27 ID:M3FUPCtI
魔神を作ったのが運命の聖者でも驚かないな
537イラストに騙された名無しさん:2013/09/16(月) 22:22:49.12 ID:Q23WZ3yt
そういや魔神と聖者と六花の勇者の発生順って言及されてたっけ?

魔神が生まれたから六花の勇者が生まれたのか、
六花の勇者が生まれたから魔神も生まれたのか
538イラストに騙された名無しさん:2013/09/16(月) 22:45:21.97 ID:Pbj3tw44
魔神→一輪の聖者→六花じゃね?
539イラストに騙された名無しさん:2013/09/16(月) 23:34:57.56 ID:l0taaYVI
魔神を倒したのが一輪の聖者で
一輪の聖者の力を分け与えられたのが六花だから
一輪→六花は確実なんじゃない?

魔神と一輪の聖者の関係はよく分からん
一輪の聖者は運命の神の聖者らしいから
魔神とは関係なく存在しててもおかしくない気はする
540イラストに騙された名無しさん:2013/09/16(月) 23:38:48.20 ID:M3FUPCtI
運命の聖者と魔神の成り立ちは言い伝えでしかないからいくらでも嘘つけるんだよな

運命の聖者と魔神が存在したことだけは確実だろうけどそれ以外は全部そういう風に伝えた
ってことしか分からないから実は違いましたが通っちゃう
541イラストに騙された名無しさん:2013/09/17(火) 01:12:42.59 ID:rY0DHZbQ
>>527
ガリレオの魔法陣はマジよかったぞ、戦う司書が好きなら楽しめると思う
円環少女っぽいけど
542イラストに騙された名無しさん:2013/09/17(火) 01:33:18.02 ID:YnlwBD7L
SDじゃしばらくこれと餅月作品しか買ってないとか言いにくい…!
543イラストに騙された名無しさん:2013/09/17(火) 02:47:32.53 ID:r0A5rsjP
紅とか好きだったけど消えちゃったなぁ
544イラストに騙された名無しさん:2013/09/17(火) 21:22:25.24 ID:yXaD+zQ4
電波はよかったけど紅はあかんかったなぁ
545イラストに騙された名無しさん:2013/09/17(火) 22:25:26.65 ID:qQcum13/
まああのキャラデザはなぁ・・・
546イラストに騙された名無しさん:2013/09/17(火) 22:54:47.11 ID:yYmsjvLD
電波は未だに続きを待ってるけど半ば諦めかけ
後はテッカイオーとか好き
547イラストに騙された名無しさん:2013/09/18(水) 03:17:15.43 ID:Jeaclxeh
ロロニアのキャラって圧倒的だよな
牛で不細工で罵詈雑言で不器用で薄幸で性格最高って、他の追随を許してないよ

あのキャラはイエスだと思う
548イラストに騙された名無しさん:2013/09/18(水) 05:07:39.01 ID:a293LmQu
他にいないキャラなのは確かだ
あといい加減sageろ
549イラストに騙された名無しさん:2013/09/18(水) 09:41:12.53 ID:KArDjeWo
紅、電波のスレはもう何年も新刊がでないのに普通にスレが進んでるあたり色々とキてる
550イラストに騙された名無しさん:2013/09/18(水) 10:20:26.48 ID:7AJebRLk
漫画終わっても進むあたりはおかしいなw
551イラストに騙された名無しさん:2013/09/20(金) 21:13:48.90 ID:ogHN2zQU
7人目がフレミーだったらなんかすぐ終わりそう
552イラストに騙された名無しさん:2013/09/21(土) 21:42:18.58 ID:ArzXxi43
司書は教団潰してからが本番だったから六花も魔神倒してからが本番なんじゃないか
553イラストに騙された名無しさん:2013/09/21(土) 22:22:30.01 ID:zKSE1n1W
正直ロロニアが正ヒロインになったらそれはそれでいらつくよね。アドレットに、じゃなくてロロニアに対して
「非合理だけど人道的な思考」は周りから否定されないと輝かない
周りがロロニアの事を支持しだしたらただの調子こいたお花畑になる
554イラストに騙された名無しさん:2013/09/23(月) 10:09:17.62 ID:JFmnjlkB
魔神倒してから本番は作者的に有り得そう
でも司書の展開とはまた違ったものにしてほしいな
555イラストに騙された名無しさん:2013/09/23(月) 10:41:53.64 ID:esaNDyxh
司書みたいにラスボスが圧倒的すぎて今までの積み重ねが無駄になりそうになるけど、最終的にはその積み重ねによってハッピーエンドになるってのは嫌いじゃない
556イラストに騙された名無しさん:2013/09/23(月) 12:39:33.12 ID:KNF3kUI+
>>546
電波はもう無理だろ
557イラストに騙された名無しさん:2013/09/23(月) 18:38:45.15 ID:M/YkAl+n
7人目が誰かはあと1、2巻で発覚して
そこから別の問題を解決しようとするのが本筋になると思う
558イラストに騙された名無しさん:2013/09/23(月) 19:30:13.53 ID:dfuM1P2u
スレちで悪いとは思うんだがガリレオの摩法陣めちゃくちゃよく出来てるじゃないか
戦う司書と紅まぜたみたい
なんでこの編集部おさないんだろ
559イラストに騙された名無しさん:2013/09/23(月) 19:30:40.49 ID:+k8atuU2
スレチで悪いと思ってるのにどうして書いたんだ?
本当に悪いと思っているのか?
560イラストに騙された名無しさん:2013/09/23(月) 19:31:29.78 ID:dfuM1P2u
作品スレも作者スレもなかったんでつい・・・・
561イラストに騙された名無しさん:2013/09/23(月) 20:10:31.95 ID:I2vvJBwE
ハユハってなんで魔神の正体を予想できてたんだろう
そのへんの物語もあるのかな
562イラストに騙された名無しさん:2013/09/23(月) 23:26:45.68 ID:Lfi6GIjD
>>560
ガリレオ面白いよね
絵がいいね
563イラストに騙された名無しさん:2013/09/24(火) 01:48:48.45 ID:I3+mOZOd
他の作品で、お勧めが知れるのも
結構好きだ。
564イラストに騙された名無しさん:2013/09/24(火) 02:36:35.10 ID:eObBDc1u
身近に司書と六花を語れる人がいなくて辛い・・・
面白いからぜひいろんな人に読んでほしいな。

司書は結構マイナーなイメージだけど、六花知ってる人ってどれくらいいるんだろ?
565イラストに騙された名無しさん:2013/09/24(火) 02:53:29.27 ID:y81Eh9Oy
六花は単発ラノベスレで話題振れば誰かが答える程度には知名度が高いよ
566イラストに騙された名無しさん:2013/09/24(火) 13:40:52.66 ID:5P8Qb9fo
司書は出来はあれだけどアニメ化もされてるのにな・・・
567イラストに騙された名無しさん:2013/09/24(火) 15:19:07.17 ID:DK2mhN+x
黒の徒花って展開的にもう手遅れなんじゃないかな
今も攻撃中だから全員感染済みってのはありそう
なんにせよフレミー殺せば問題ないってことにはならないだろうな
568イラストに騙された名無しさん:2013/09/24(火) 15:23:25.70 ID:shmdqfdn
感染というか近くにいることで吸収するんじゃないの
殺したらそれっきりだろうし
569イラストに騙された名無しさん:2013/09/25(水) 02:38:45.29 ID:gOJl5xY9
フレミーだけ引き返させられたら解決なんだけどね
アドがフレミーと二人だけで別行動とか提案しそうだ。俺たちでテグネウをくい止めとくぜ とか言って
570わふー ◆wahuuK3NCo :2013/09/25(水) 09:11:17.46 ID:3BfegSmm
いうてフレミーも七人目ではないんやろ?

この謎ひっぱりすぎてハードルが上がってる気がする
結局七人目なんていないかアドレットが気づかない七人目オチに落ち着きそうだし
571イラストに騙された名無しさん:2013/09/25(水) 09:56:01.50 ID:gDQcHISN
無駄に長くなってるよなあ。
このネタなら全4巻くらいでビシッと終わらせた方が良かった気がする。
572イラストに騙された名無しさん:2013/09/26(木) 09:00:20.63 ID:w+89xPsq
5巻が待ち遠しいな
次はいつ出るんだろうか?
573イラストに騙された名無しさん:2013/09/26(木) 16:23:50.86 ID:nHx0epxJ
六花の紋章を運命の聖者に譲渡したら復活したりするかな
574イラストに騙された名無しさん:2013/09/26(木) 16:39:42.58 ID:nHx0epxJ
逆に六花の紋章は不死の運命を否定するから運命の聖者を殺すことも出来るか
575イラストに騙された名無しさん:2013/09/29(日) 10:57:25.86 ID:JUc6mPP7
そんなチート能力ならなんで魔神は何度も復活すんだよ?ってなるからもっと別の能力なんだろうな
576イラストに騙された名無しさん:2013/09/29(日) 16:54:31.77 ID:lRvjWIxO
魔神が不死の運命を持つってのもあからさまに運命の聖者の力によるものじゃないか
577イラストに騙された名無しさん:2013/09/30(月) 03:16:15.86 ID:wBgemvJs
そもそも聖者が死んだら次の聖者が選ばれるはずなのに
「今の時代の運命の聖者」がいないのはなんなんだろうな
578イラストに騙された名無しさん:2013/09/30(月) 03:59:13.49 ID:9bqVmHmu
ハユハ死亡がわかったのは新しい運命の聖者が出てきたからだし
話に登場しないだけで居ることは居るんじゃね?
579イラストに騙された名無しさん:2013/09/30(月) 06:53:17.34 ID:yZnCq5h0
運命の聖者になっても本人の才能がカスだったら大した事できないしな。
580イラストに騙された名無しさん:2013/09/30(月) 08:39:08.18 ID:34udMpIB
4巻回想の時点で運命の聖者まだ生きてたじゃん
今現在は分からんけど
581イラストに騙された名無しさん:2013/10/01(火) 19:56:37.88 ID:SepkX0uJ
運命の聖者は神様的なサムシング
582イラストに騙された名無しさん:2013/10/01(火) 21:07:36.94 ID:VSIGRmtb
運命の聖者の正体は宇宙人で凶魔とか聖者の力はナノマシン的なものによるものだったとか
ファンタジーと見せかけて実はSFだったなんてどんでん返しがあるかも
583イラストに騙された名無しさん:2013/10/02(水) 16:06:41.66 ID:KpZ93V5a
六花は挿絵さえ・・・
584イラストに騙された名無しさん:2013/10/02(水) 16:21:55.35 ID:/PhX0c0m
嫌いじゃねえけど?
585イラストに騙された名無しさん:2013/10/02(水) 22:10:58.02 ID:ojVdN53u
おお、戦う司書の人新作書いてたのか
586イラストに騙された名無しさん:2013/10/04(金) 02:56:36.66 ID:tnXIej15
ぜひ読んでみて
587イラストに騙された名無しさん:2013/10/05(土) 23:21:04.97 ID:0hL2uBk1
アウトレットまあいいや
588イラストに騙された名無しさん:2013/10/06(日) 15:10:06.89 ID:DnlJq2Em
アド君は童貞なのかそうでないのか・・・、それが気になる
589イラストに騙された名無しさん:2013/10/07(月) 11:21:11.11 ID:qwTbBs4Q
恋人いた形跡もないし勇者に選ばれることしか考えてなかったからおそらくDTかと
590イラストに騙された名無しさん:2013/10/07(月) 14:00:33.46 ID:fbCuX6j3
世界最強なんだから風俗くらい行ったことあるだろ
591イラストに騙された名無しさん:2013/10/07(月) 14:54:38.16 ID:pYhLTW2L
なにその鬼畜王
592イラストに騙された名無しさん:2013/10/07(月) 14:58:37.17 ID:qwTbBs4Q
ハンスは非童貞と信じてる
593イラストに騙された名無しさん:2013/10/07(月) 16:52:56.27 ID:BkE8E9Ho
どうでもいい
594イラストに騙された名無しさん:2013/10/07(月) 18:52:34.08 ID:tzUtCOFA
運命の聖者は実は強大な力をもった性同一性障害の男
どうしても女になりたくてその思いが強すぎて肉体が分離してしまう
男のほうは魔神に、女のほうは運命の聖者と呼ばれる存在に
なんとか封印したものの戦いの所為で聖者の力はちりぢりになり世界中で様々な聖者が生まれることになった
595イラストに騙された名無しさん:2013/10/07(月) 22:42:54.19 ID:rP0teNoZ
ゴルは多分、経験済みだろうな。腐っても騎士だし
596イラストに騙された名無しさん:2013/10/11(金) 05:47:51.91 ID:KZ0hpy5j
今年もこのラノにはいるかな
597イラストに騙された名無しさん:2013/10/11(金) 15:05:06.16 ID:E3X756Eu
フレミーの会話ってテグネウに筒抜けなんかな。
2巻で地面から出てくるちょい前にフレミーの話に対して悲しいとか言ってるから聞こえているのは確かなのにそのテグネウの独白はアド達に聞こえてなかったし。
耳がいいとか言われたらおしまいだけどさー。
598イラストに騙された名無しさん:2013/10/11(金) 15:38:08.38 ID:zMSCrnBF
耳良いんじゃねえかな
ロロニアが解析した時に、聴力強化を上げてるから
599イラストに騙された名無しさん:2013/10/11(金) 17:13:31.95 ID:ZKEBhdJY
600イラストに騙された名無しさん:2013/10/12(土) 15:01:20.39 ID:76sW8FS0
なんというかミスリーディングのしすぎで、ちょっと推理の筋に無理があるような気がします。

・殺すのが目的なのに、なぜ二人きりの時に手を出さなかったのか

・アドの戦い方と足の速さは知ってるのに、独白でそれに驚くのはおかしい

・独白では殺す事を目論んでるのに、実際には何故わざわざ殺させないような言動を吐くのか

・犯人がなぜ推理に必要な情報(失踪)を漏らすのか

・極秘情報であるはずの霧幻結界の事を、砦に行ってないチャモが何故アド達と出会う前に知っていたのか p109

主人公自身、犯人の確証がないまま解決編に入っていたので、推理物としては、
成り行き任せで、やっつけ的に終わらせた感が残りました。
601イラストに騙された名無しさん:2013/10/12(土) 17:04:33.88 ID:ZrvCDIgn
そもそも犯人当てメインの話じゃないと思うがな。1巻では偽証の必要性以外で特定不能でもある
2巻以降は「犯人」自体不在だし(7人目は除く)

あくまでラノベであり、また謎解きがあるという作品だろう
602イラストに騙された名無しさん:2013/10/12(土) 17:14:05.68 ID:l50piJAU
推理物じゃないしな
どちらかと言えばハードボイルド探偵物だろ
603イラストに騙された名無しさん:2013/10/12(土) 19:53:19.13 ID:HJzpEAsD
謎解きはすげえ微妙だよな
他は良いから推理するのは無しでいいよもう
604イラストに騙された名無しさん:2013/10/12(土) 20:50:09.21 ID:V78Lwwod
どっちかというとアクションが面白い。ミステリーはスパイス
第一巻でアドが孤立して、それから起こった事件がハンスとのバトルって時点で
あ、これってそういう小説なんだ、と思ったわ
605イラストに騙された名無しさん:2013/10/12(土) 23:48:30.21 ID:+BFkIoJA
ノロティ=マルチェに水を飲ませる。ノロティ=マルチェに水を飲ませる。ノロティ=マルチェに水を飲ませた
606イラストに騙された名無しさん:2013/10/13(日) 22:53:55.14 ID:CC1wxB+o
>>604 同意
607イラストに騙された名無しさん:2013/10/15(火) 18:39:09.91 ID:lG3rz0Y1
凶魔の繁殖方法って凄まじく効率悪いよな
核壊さないと死なないって設定なかったらやってけないだろうに
608イラスト三:2013/10/16(水) 08:50:24.93 ID:8ndLvksM
漫画の一巻の表紙みて、なにこのフレミーちゃん可愛すぎと思いました
609イラスト三:2013/10/16(水) 09:57:48.95 ID:8ndLvksM
抱きまくらを愛用している山形にロロニアの抱き枕カバーを贈りたい
610イラストに騙された名無しさん:2013/10/16(水) 11:22:33.38 ID:AX1PYcJI
ロロニアだけは俺も・・・
611イラストに騙された名無しさん:2013/10/16(水) 15:06:46.63 ID:lmmH/wk6
不愉快です・・・
612イラストに騙された名無しさん:2013/10/16(水) 18:13:13.48 ID:J8yi8CoG
ロロニア性格だけならかわいいのにな…
613イラストに騙された名無しさん:2013/10/16(水) 18:28:25.09 ID:i1e0WPlF
どっかでみた兜外してバンダナみたいなの巻いてる絵は美人じゃないけど普通に女の子って感じがして悪くないと思った
614イラストに騙された名無しさん:2013/10/17(木) 06:32:26.56 ID:TMMvE2NW
ロロニアはエロいよ。
615イラストに騙された名無しさん:2013/10/17(木) 07:37:40.09 ID:xPxIxiph
4巻表紙かな?
これからああいう感じになってくといいな
616イラストに騙された名無しさん:2013/10/17(木) 11:51:18.55 ID:TgywO6j0
一人だけずんぐり体形のブタ鼻不細工のロロニア
暴言叫ぶ戦い方と合わせてクリーチャーすぎんよ
617イラストに騙された名無しさん:2013/10/18(金) 16:14:33.45 ID:1eFjsUtp
ジミで普通なサブヒロインが 実は天然腹黒毒舌女だった、ってパターンはよくあるよな
だから暴言吐きながらバーサークする彼女の戦闘スタイルは悪くないんだ
悪いのは、彼女の容姿だけで………
618イラストに騙された名無しさん:2013/10/18(金) 18:13:14.83 ID:58yHJ8e6
あと頭もな。
今のところ女性陣は皆、頭脳明晰とは言い難いけどそれでも特にロロニアは頭が悪いと思う。
4巻も結果だけ見れば大金星とは言え単にテグネウとナッシェの罠に嵌まって踊らされていただけだし。
せめてどれか一つでも策略を看破していれば面目躍如出来たと思うが。
619イラストに騙された名無しさん:2013/10/18(金) 18:16:33.76 ID:OmAeHqhh
挿絵ロクに見てないから容姿は別に気にならんが頭は擁護出来ないわな
七人目でない理由も「頭が悪いから」だし
620イラストに騙された名無しさん:2013/10/18(金) 20:24:11.04 ID:4pYMsf0M
ほんとにアドレットがいなきゃやってけない面子だよな。
ハンスも頭いいけど今のところかなり怪しいし…
621イラストに騙された名無しさん:2013/10/18(金) 23:24:22.91 ID:1eFjsUtp
アドレットは一人だけ助かったって部分がどうも……
実はテグネウに捕まって記憶操作されてて、何があってもフレミーを守るよう
潜在意識に刷り込まれてる7人目って考えられるし
622イラストに騙された名無しさん:2013/10/18(金) 23:32:14.74 ID:qUD6P/ye
7人目いったい何人いるのよww
623イラストに騙された名無しさん:2013/10/19(土) 02:53:46.34 ID:TFntvbLh
実は全員偽者でこれから新たに6人本物の勇者が出て来る
624イラストに騙された名無しさん:2013/10/19(土) 06:19:43.44 ID:8TbloEK7
幽々白書の「俺たち七人で穴を掘る」みたいに
一人の中に六花全員がいる展開かもよよよ?

ところで、六花の紋章って複数あると運命パワーあがるんかな?
ゴルドフ死にそう→アドに紋章譲渡・アド2倍パワーアップ!
ハンス死にそう→アド3倍!
(以下略)
というジャンプ漫画的展開はありですか?
625イラストに騙された名無しさん:2013/10/19(土) 06:47:51.09 ID:Yb8ZBS32
深仙脈疾走!!
626イラストに騙された名無しさん:2013/10/19(土) 10:25:13.30 ID:yyy8+irp
双竜紋だろうjk
627イラストに騙された名無しさん:2013/10/19(土) 14:40:14.26 ID:AHfkTiVC
テグネウ「お父さん」
628イラストに騙された名無しさん:2013/10/19(土) 14:54:16.41 ID:vOxy0sCB
赤い唇「今のは魔神ではない・・・」
629イラストに騙された名無しさん:2013/10/21(月) 10:03:13.33 ID:BuraY+ig
5巻どんな風になるんだろうな
630イラストに騙された名無しさん:2013/10/21(月) 15:05:18.90 ID:L+7ThJ+c
ゴルドフが姫をかばって死亡
631イラストに騙された名無しさん:2013/10/21(月) 16:41:59.72 ID:BuraY+ig
いつか本当にありそう…
632イラストに騙された名無しさん:2013/10/21(月) 18:02:32.79 ID:6/LcSdor
ちょっとひねってゴルドフが姫殺害
633イラストに騙された名無しさん:2013/10/21(月) 23:26:21.66 ID:gHuGG4ky
1巻のゴルドフなら、嫉妬のあまりヤラかしそうだけど
3巻以降だと感じちがうよね
姫がアドレットを選んだら、それを受け容れそうな感じ
634イラストに騙された名無しさん:2013/10/22(火) 05:07:33.88 ID:hwIE5jtR
今の六花を頭の良さ順にランク分けするとこんな感じか
女性陣が活躍する未来が見えない

・アドレット
安定した論理的思考を持つ頼れるリーダー
・ハンス
一巻でアドレットに突っかかり過ぎたものの鋭い思考力を持つ。やや怠け体質
・ゴルドフ
三巻でテグネウの予想を上回る立ち居振る舞いで無双する。勘・思考とも鈍くは無い
・フレミー
疑り深い反面、一巻で最初にアドレットを幇助する等慎重な性格が垣間見える
・チャモ
短絡的なわりに優秀な人間には素直に従う。意外に状況判断が出来るコ
・モーラ
一、二巻で大失態をしたものの深く反省し、アドレットを支持している為今後は道を踏み外す事は無さそう
・ロロニア
四巻で命令違反・敵前逃亡した事に対して反省の色無し。今後も独断暴走が危ぶまれる
635イラストに騙された名無しさん:2013/10/22(火) 17:56:59.62 ID:GpOPAkHE
それぞれの得意分野が違うから一概にランク付けするのはどうかと・・。
ロロは戦闘より情報分析っぽいしモーラは索敵しまくってるし
636イラストに騙された名無しさん:2013/10/22(火) 18:10:33.34 ID:EFeGXvuH
頭の良さ順じゃないの?
単純な戦闘能力ならアドレットが最低だけど頭がキレる人が大勝利する小説だし
637イラストに騙された名無しさん:2013/10/22(火) 21:31:59.71 ID:cLat+L3R
ゴルドフは勘は良いとしても知恵という点では脳筋じゃね?
3巻のは完全に別ルートからのヒントと結果オーライで、運次第で最悪六花全滅してたし
638イラストに騙された名無しさん:2013/10/22(火) 22:36:46.54 ID:M0vhrRNy
まぁランキングはともかく
アドレット死んだら瓦解不可避だろうと思えるw
639イラストに騙された名無しさん:2013/10/22(火) 23:40:54.82 ID:HMuOcdYT
残ったのがチャモとモーラだけだったりした日にゃあ・・・・・・あかんわこれw
640イラストに騙された名無しさん:2013/10/23(水) 00:54:47.20 ID:b8WWyu9w
1巻でチャモがアドレットはじめモーラ以外を本当に殺していたら詰んでたと思う
641イラストに騙された名無しさん:2013/10/23(水) 02:14:44.80 ID:qz/DAtcr
ハンスを指揮担当にしてまとまれるならアドが死んでもなんとかなるかも
642イラストに騙された名無しさん:2013/10/23(水) 06:50:25.32 ID:4K92aiCn
ナッシェって今のところ正論しか言ってないよな
だからこそ性質が悪い
643イラストに騙された名無しさん:2013/10/23(水) 06:59:43.72 ID:re0xS03o
いやいや、モーラが評した通り矛盾が多過ぎだろ。
他人には情に流されるべきではないと言ったくせにゴルドフの情を利用して保身に走るし
五十万人の犠牲を強いた先の未来も常人には全く共感出来ないし。
単にロロニアの思考がお花畑過ぎてそれに相対したナッシェの方がマシってだけ。
644イラストに騙された名無しさん:2013/10/23(水) 08:43:08.84 ID:FCbKbJEI
>>643
「私は情には流されないけど、情に流される人間は利用する」
なら矛盾はないんじゃない?五十万人犠牲は全く共感できないけど
645イラストに騙された名無しさん:2013/10/23(水) 09:10:40.25 ID:z4sD6g1o
7人目だけでなく姫とドズーがいろいろ場を引っ掻きまわしそうだからやっぱり アド君は必要な気がする
646イラストに騙された名無しさん:2013/10/23(水) 09:11:23.08 ID:ZcCffM3g
50万人を犠牲にしてより多くを救うというのは、実現性を別にすれば「王族の視点」としては納得できる。
犠牲になっちゃう人には堪らんだろうけど、上に立つ人間って結局そういう事をするのが仕事だし。
647イラストに騙された名無しさん:2013/10/23(水) 10:33:31.86 ID:+K5r2ld5
>>646
王族ってのは国民国家の為に動くんであってナッシェは魔物どもの為に国民に死ねと言ってる
欠片も王族じゃない、魔物殲滅の為に核ぶっ込むわ、魔族領に近い奴らは勘弁な。ならまだ理解できるが
648イラストに騙された名無しさん:2013/10/23(水) 11:54:25.80 ID:qEZ60OUS
「戦争して犠牲者出すより、講話して確実な平和行くわー」なら存外
まあやはり為政者なら自国民第一に考えてしかるべきなのだが
649イラストに騙された名無しさん:2013/10/23(水) 20:24:15.39 ID:Uzxn98wu
50万の犠牲で二度と魔物に襲われることがなくなるならいいんじゃない
650イラストに騙された名無しさん:2013/10/23(水) 20:42:59.72 ID:re0xS03o
現魔神の消滅を望むドズーが存在する時点で魔神の支配力は完璧ではない
ドズーの悲願が達成されたところで未来永劫の平和なんてありえない
そもそもドズー達以外誰も望んでいない
651イラストに騙された名無しさん:2013/10/24(木) 03:23:55.59 ID:yh+GV9dD
・出来ないことはキッパリ諦める
・野望だけは何が何でも果たす

筋の通った考え方で非常に好ましい
652イラストに騙された名無しさん:2013/10/24(木) 11:03:27.66 ID:RV7ozoGl
今のところ嫌われてるナッシェタニアだけど、魔神の正体が明かされる頃には
またちがう反応になるんだろうねー
『戦う司書』の「天国」も、9巻でだいぶ印象変わったし

魔神にルルタのような悲劇性があって、かつ、その運命をナッシェタニアが引き受ける
(魔神の代がわりには六花の紋章が必要→彼女が新しい魔神に?)だったりすると、
彼女への評価も変わりそうに思うんだけど・・
653イラストに騙された名無しさん:2013/10/24(木) 12:30:08.89 ID:3lRmxm4n
作者的にいくらでも変わりそうだからねえ

お前らもいつの日にかロロニアたんprpr、モーラ様流石
とか言ってるかもしれんぞ
654イラストに騙された名無しさん:2013/10/24(木) 15:37:27.70 ID:Z2qcl2iB
魔王の正体は本当に気になるなぁ
出てきた描写はすごくシュールだったけど、封印される前はどんなだったんだろうね
655イラストに騙された名無しさん:2013/10/24(木) 16:28:29.40 ID:ix5RMfED
魔物ではなく凶魔、魔王ではなく魔神な

分かってる、俺だってこんなもん気にして考えてない
…なんか意味があるのかねえ
656イラストに騙された名無しさん:2013/10/24(木) 17:34:08.46 ID:IJ+lvNjR
モーラの能力自体は役に立ってるけどあの評価なんや
蘇生したとは居ね六花候補を殺すまで行ったのもモーラだけだしやらかし具合が今んとこ一番デカイからなあ
657イラストに騙された名無しさん:2013/10/24(木) 21:30:20.49 ID:6e62W9yZ
魔神=魔人とかな
658イラストに騙された名無しさん:2013/10/25(金) 00:35:28.99 ID:+E3dMclY
子どもの命握られた母親としての気持ちを考えるとモーラには少し同情してしまうなぁ
659イラストに騙された名無しさん:2013/10/25(金) 01:04:16.45 ID:TgRbAoy/
子供に迷惑かけるバカな大人って見てて腹立つ
660イラストに騙された名無しさん:2013/10/25(金) 03:58:56.72 ID:SX90OwM3
そこは人の弱みに付け入ろうとするテグネウ先生を怒ろうよ
661イラストに騙された名無しさん:2013/10/25(金) 07:28:14.02 ID:abKTStdJ
それなんだけど、本物なのかなあ、今のテグネウ・・・
前の六花大戦のときの 献身的で小心者のテグネウと、部下を次々使い捨て・
あいさつ大好き・悪ふざけも大好き、な今の姿と
イメージがちがいすぎるんだよなー
662イラストに騙された名無しさん:2013/10/25(金) 07:54:30.97 ID:s7itHviM
テグネウだけじゃなくナッシェにもまんまと騙されてるじゃん
嘘をついてまでアドレットを追い詰めようとしたのも突飛過ぎてついていけないし
最年長がアレじゃ思いやられる
663イラストに騙された名無しさん:2013/10/25(金) 14:16:54.99 ID:q85lOam0
今のテグネウって時の聖者と中身入れ替わってそう
664イラストに騙された名無しさん:2013/10/25(金) 16:01:55.93 ID:BHOF+ZXU
黒幕=時の聖者か、ありえるな
665イラストに騙された名無しさん:2013/10/25(金) 18:03:19.24 ID:I6jcdgEt
そういえばハユハも挨拶重視してたし何か関係有るのかな
666イラストに騙された名無しさん:2013/10/25(金) 18:05:51.14 ID:tZCZ3cZ8
おじぎをするのだ
667イラストに騙された名無しさん:2013/10/25(金) 18:06:10.37 ID:I6jcdgEt
なんだヴォルデモートか
668イラストに騙された名無しさん:2013/10/25(金) 18:24:57.96 ID:3XL9u4fb
挨拶の聖者
669イラストに騙された名無しさん:2013/10/25(金) 19:14:57.79 ID:BGCrzWgl
ハユハの死も謎があるらしいしきっと関係あるで
670イラストに騙された名無しさん:2013/10/26(土) 01:45:29.70 ID:MjrDw3Ka
ハユハのイメージってなんとなくハミュッツに似てる気がする
671イラストに騙された名無しさん:2013/10/26(土) 08:32:23.99 ID:s+x+AoZ9
そだね
常識あるくせにイカれてるとことか似てる
672イラストに騙された名無しさん:2013/10/26(土) 19:30:08.64 ID:1S3U9S+k
美人じゃないところとかもね
673イラストに騙された名無しさん:2013/10/26(土) 19:45:16.56 ID:6P0FiK+G
>>525
輸入盤アニメは日本のアマゾンでも買えるだろ。
http://nanpinking.cocolog-nifty.com/blog/2013/08/amazon-dc9c.html
674イラストに騙された名無しさん:2013/10/26(土) 20:03:00.02 ID:mIWZbE6m
久しぶりにスレ来たんだけど
3巻まで出てるってことはまだ偽物はわからないってことなの?
凄いね作者
675イラストに騙された名無しさん:2013/10/26(土) 20:05:59.70 ID:paeUOUdt
4巻でほぼ判明するよ
最低でも次巻でなんらかの決別をしないといけないだろうね
676イラストに騙された名無しさん:2013/10/26(土) 22:36:01.71 ID:+OfaqIak
紋章は譲渡できるって所が肝だと思ってる
677イラストに騙された名無しさん:2013/10/26(土) 23:52:19.63 ID:SBlrMi0b
そうか、譲渡できるんだった……

それなら 特質凶具のひとりを捕えて、
 アド「これからお前に六花の紋章を譲渡する」
 凶魔「キサマ、何を考えている……!?」
 アド「お前にテグネウへの伝言を頼みたい。俺たちはヤツとの同盟を希望する。
    紋章を渡すのは本気な証拠だ」
とか何とか言ってテキトーにだまくらかし、凶魔に彼女の紋章(黒の徒花つき)
を譲渡、あとは
 アド「ハンス、やれ!」
凶魔を速攻ぶち殺し、黒の徒花は消滅!
一件落着、めでたしめでたし ――って策もあるよな?
678イラストに騙された名無しさん:2013/10/26(土) 23:55:10.55 ID:gzj+5Nbp
お前は何を言っているんだ
679イラストに騙された名無しさん:2013/10/27(日) 00:05:14.54 ID:+OfaqIak
紋章無いと死んじゃうし誰かが脱落する事は確定だろうけど
死人無しで乗り越えられる可能性とテグネウを出し抜く可能性がある事が大きい
680イラストに騙された名無しさん:2013/10/27(日) 00:11:42.32 ID:b7XmFAXM
譲渡設定なんてほぼ使い捨てだろ
散々「六花は世界を救う心がないと選ばれる事は無い」と言われてきたのに
今更渡す奴も渡された奴も現れるとは到底思えない
681イラストに騙された名無しさん:2013/10/27(日) 00:11:43.95 ID:CEZ1Sb9S
そもそもなんで紋章が譲渡できるんだろうな
魔神を倒す意志のある人が神殿で力を示す必要があって
その中から運命の神はもっともふさわしい6人を選ぶんだよな
そんな人が譲渡するのだろうか
もし譲渡するのなら何で紋章を譲渡するような人間を何故選んだのかという話しにもなると思うんだが

魔哭領には瘴気の関係で勇者しか入れないから
譲渡の相手となる人間はいないし
紋章が浮かんだら魔神復活まで時間が無いから
勇者としてよりふさわしい人間を探す余裕もない

一見すると人間側には何の利益ももたらさない紋章の譲渡機能は
魔神側にも世界破滅の機会を与えるという神様の配慮なのか?
682イラストに騙された名無しさん:2013/10/27(日) 00:30:20.55 ID:7jbQdK/2
魔哭領に入る前に殺された六花もいるから・・
683イラストに騙された名無しさん:2013/10/27(日) 01:01:33.27 ID:0Dt/bfOA
死んだら消えるらしいからなー
まあ重傷>譲渡で望みをつなげる可能性があるが
684イラストに騙された名無しさん:2013/10/27(日) 01:02:53.21 ID:CEZ1Sb9S
譲渡が出来るぐらいなら勇者が死んだ時に
新たな勇者が選ばれるとかも出来てもいいきがする
そっちの方が勇者の趣旨に合うし
仮に勇者が全滅したらもう勇者は現れないなんて危険すぎるよね

一輪の聖者は自分の力を受け継ぐ勇者が魔神や凶魔に負けるわけが無いという
余程の自信があったのだろうか
685イラストに騙された名無しさん:2013/10/27(日) 19:15:42.49 ID:KxathJTM
運命の力は純粋にただの力なんじゃないか。
一輪の聖者から独立して一つのロジックで六花を探してるのでは
一輪死にかけてたし
686イラストに騙された名無しさん:2013/10/29(火) 11:30:10.63 ID:w0HH0Dle
ドズーの言い分だと魔神の下に自然かつ平等に三凶魔が現れた感じだけど、じゃあ以前に死んだ魔王さんって何者なんだ?
作者がわざわざ無意味に過去に存在した魔王の設定を入れたとも思えんが
687イラストに騙された名無しさん:2013/10/29(火) 13:27:47.62 ID:pgQZOmKX
ルルタ・クウネル・サンダース
688イラストに騙された名無しさん:2013/10/30(水) 12:18:09.79 ID:XAvFmIwe
4巻、kindleに来ないんだろうか。
689イラストに騙された名無しさん:2013/10/30(水) 20:55:50.16 ID:SEKsx5uh
3巻までは来てるの?
690イラストに騙された名無しさん:2013/10/31(木) 06:36:32.11 ID:6XcSowAG
4巻でてるだよ
691イラストに騙された名無しさん:2013/10/31(木) 08:17:38.72 ID:adazWQWy
>>689
三巻まではきてる。
四巻は…他の電子書店にはきてるのに、koboとkindleにはきてない。
元がXDMFだからかな。
692イラストに騙された名無しさん:2013/10/31(木) 12:22:06.81 ID:HSxjAhL4
キンタマファイヤーとか何がいいのかよくわかんない
693イラストに騙された名無しさん:2013/11/02(土) 07:03:45.97 ID:2JUyGDMU
5巻発売は年明け以降かな…
694イラストに騙された名無しさん:2013/11/02(土) 18:35:33.82 ID:QIB2/4UL
4巻発売したときから次は年明けと推測してた
発売予定詐欺やってないだけマシ
695イラストに騙された名無しさん:2013/11/03(日) 00:37:40.47 ID:z3gQXwYd
でも司書は年2冊ペースだったからなあ
ちょっと待ちくたびれてるわ
696イラストに騙された名無しさん:2013/11/03(日) 01:04:53.99 ID:uGfm73VX
まぁそれだけ作品を作り込んでる感じが出てるから待てるんだけどね。
良い意味で毎回驚かされる展開だから失速しなければそれで満足だな
697イラストに騙された名無しさん:2013/11/03(日) 06:11:55.51 ID:pTY1m7BL
面白いけど、物語の進行が遅い気がするのがやだな
魔神倒して終わりって感じがしないし、過去編とかに入るかもしれないし、まだまだ続きそうだな
698イラストに騙された名無しさん:2013/11/03(日) 10:43:54.94 ID:z3gQXwYd
やっぱ司書のインパクトが強かったからね
モッカニア・ヴォルケン・ノロティとメインキャラが次々消えて
そのあとようやく天国の正体が明かされたから
六花はメインの死者がゼロな分、まだ話の序盤なんじゃ…?と考えちまう
仮にこのペースで全10巻ならあと6年、完結は2020年よ
699イラストに騙された名無しさん:2013/11/03(日) 15:25:05.21 ID:PEpd/r/K
紋章は譲渡できるとか死ぬ間際の布石にしか思えないっていう
700イラストに騙された名無しさん:2013/11/03(日) 20:07:39.59 ID:Bc1euRO1
今の六花が全滅して死の間際別の人物に譲渡なんていう展開は流石にないか…
あったら怖すぎるな
701イラストに騙された名無しさん:2013/11/03(日) 20:28:44.42 ID:byz+35xo
喰霊・零みたいだな
702イラストに騙された名無しさん:2013/11/04(月) 20:23:48.50 ID:avYkSKXC
漫画版そろそろ一巻の終盤にさしかかってきてるけど、二巻以降もこのままコミカライズするのかな?
703イラストに騙された名無しさん:2013/11/05(火) 02:14:42.06 ID:h03qkysN
漫画版はなんか好きになれないんだよなあ
704イラストに騙された名無しさん:2013/11/06(水) 16:58:51.34 ID:k6aa/WWC
ロロニアがさらにブサイクになってててワロタ
705イラストに騙された名無しさん:2013/11/06(水) 19:02:59.76 ID:sev39WB1
え、漫画の方がまだかわいいと思った私がおかしいのか…
706イラストに騙された名無しさん:2013/11/06(水) 19:50:49.76 ID:k6aa/WWC
>>705
いや、書籍版の新刊の事だったんだ
すまんね
707イラストに騙された名無しさん:2013/11/07(木) 00:42:56.71 ID:7Cu5K4eK
書籍版の牛さんなら仕方ないな
708イラストに騙された名無しさん:2013/11/09(土) 08:58:05.08 ID:4LsZfv08
アニメ版六花を待ちなされ
牛さんもきっと可愛くなるぞ
709イラストに騙された名無しさん:2013/11/09(土) 09:21:37.04 ID:JXa4sA/D
アニメ化はよ
710イラストに騙された名無しさん:2013/11/09(土) 16:25:19.31 ID:ionyBQGS
ブサイクというキャラで固まったと思うから、個人的にはこのままでいいんだけどな
711イラストに騙された名無しさん:2013/11/09(土) 17:19:28.16 ID:/12tL9Ur
戦う司書みたいな残念な作品になるくらいならアニメ化されないほうがいい
712イラストに騙された名無しさん:2013/11/09(土) 17:41:53.16 ID:PgeF+oj7
ロロニアは不細工でいいけどさ
まあ挿絵の方は無かったことにしてキャラデザし直してほしい
713イラストに騙された名無しさん:2013/11/09(土) 18:05:38.91 ID:URe+vpt1
>>711
あのアニメ見ておもしれーなって思って原作買った人間からするとちと哀しい
714イラストに騙された名無しさん:2013/11/09(土) 21:55:29.96 ID:j+7z3riW
自分もアニメから司書にはまったし結構よかったと思うよ。
715イラストに騙された名無しさん:2013/11/09(土) 22:05:37.78 ID:ionyBQGS
自分もアニメから
原作はラストで仮想臓腑組がほぼ消滅(?)するのが衝撃的だった
アニメのハミュの最期の方が好きだな
716イラストに騙された名無しさん:2013/11/09(土) 23:11:44.78 ID:zbsNk0rD
俺もアニメからだけど原作読んだらアニメのノリが軽く感じてしまってなぁ
717イラストに騙された名無しさん:2013/11/10(日) 10:10:11.14 ID:8CVWXuLh
ハミュッツみたいな悪役を見たことがなかったからアニメは結構衝撃的に見えたな
その後原作見たら全体的にだいぶソフトな感じにはなってたんだなぁとは思ったけどね
718イラストに騙された名無しさん:2013/11/10(日) 11:00:32.20 ID:JaviV5EF
小説だと司書達の戦闘描写もかなり無茶苦茶やってるからアニメはどうしても地味に見えたなー
719イラストに騙された名無しさん:2013/11/10(日) 15:08:35.65 ID:Ummz1+1R
いろんなアニメ見てきたけど
原作→アニメだとがっかりするけど、アニメ→原作だったら楽しめることが多い気がした
720イラストに騙された名無しさん:2013/11/10(日) 15:32:43.71 ID:xpa+koTa
まあ基本、原作と原作別媒体なら、原作そのものの方が面白いことは多いわな
アニメと漫画と小説の違いで楽しめるのとはまた別個で
721イラストに騙された名無しさん:2013/11/10(日) 16:11:11.02 ID:+evizcnK
原作付きのアニメは原作の宣伝の一種に過ぎない、が結構長くまかり通ってきてた弊害かなぁ
722イラストに騙された名無しさん:2013/11/10(日) 20:08:35.21 ID:P9msesdr
というかあの情報量を三十分×24回でやるのは土台無理な話だからなぁ
まあアニメで興味を持ってもらうってのが本筋だろうけどね
723イラストに騙された名無しさん:2013/11/10(日) 21:15:50.25 ID:HmBPh/hc
そもそも司書ニメは製作の途中で最終巻までやることになったせいで、後半が駆け足になったのも原因じゃないかな。
6巻までもしくは3クールだったらもうちょっとしっかりやれてたんじゃないかな
724イラストに騙された名無しさん:2013/11/10(日) 22:49:10.94 ID:I7m90Avy
3クールも枠もらえる訳ないしな…
725イラストに騙された名無しさん:2013/11/11(月) 00:37:14.12 ID:f5dcIgZK
どれだけ人気作だろうと1か2クールで続きは2期でってなるからなあ
726イラストに騙された名無しさん:2013/11/11(月) 04:50:10.24 ID:rO/K7tvg
あまりいい例えではないが、スクライドというアニメ作品はアニメは神だがコミカライズは微妙だった
書籍か映像ではなく、やっぱり原作が至上なんだろうな
727イラストに騙された名無しさん:2013/11/11(月) 09:47:50.08 ID:/zNOE8uX
>>726
スクライドはアニメもコミックも並列の関係だが
728イラストに騙された名無しさん:2013/11/11(月) 10:47:42.78 ID:uxhf1If0
あれはあれで好きだ。むしろあれが好きだ
729イラストに騙された名無しさん:2013/11/11(月) 15:31:20.65 ID:0LBl8rGX
六花アニメ化ちょっと怖いけど、やっぱり映像で見てみたいっていう気持ちはあるなぁ
730イラストに騙された名無しさん:2013/11/11(月) 18:26:28.84 ID:9diqZWUz
アニメ化するなら六巻ぐらい出せばアニメ化するかな?
731イラストに騙された名無しさん:2013/11/11(月) 21:55:00.74 ID:e8xSj3ZI
六花だけに六巻かうまいこというなぁ
732イラストに騙された名無しさん:2013/11/12(火) 00:02:22.51 ID:V/l1VYhN
うまい…のか?
733イラストに騙された名無しさん:2013/11/12(火) 00:04:42.74 ID:sSJGSmjy
六花だけに六感が優れて・・・なんでもないです
734イラストに騙された名無しさん:2013/11/12(火) 15:11:34.63 ID:6MFsIt75
ナッシェ「 unlimited blade works!! 」
・・特に意味は無いです
735イラストに騙された名無しさん:2013/11/12(火) 15:55:57.50 ID:HqlxFix1
牛「不愉快です・・・」
736イラストに騙された名無しさん:2013/11/12(火) 17:20:57.98 ID:zi77qRDL
第一印象的に司書よりはとっつきやすいかな?
少しでも知名度上がるといいな
737イラストに騙された名無しさん:2013/11/12(火) 19:26:26.48 ID:kZy/BuHo
勇者って単語がいいよね
738イラストに騙された名無しさん:2013/11/13(水) 07:41:48.76 ID:sUdnpXwp
司書はいきなり「俺、爆弾。ハミュッツ、殺す」から始まるからなあw
739イラストに騙された名無しさん:2013/11/13(水) 17:28:44.67 ID:dnV6bTKf
その後でヴォルケンが教団の腕を吹っ飛ばしたところが結構びびった。
原作知らずにタイトルだけ見て、もっとほのぼのした話かと思ってた。
740イラストに騙された名無しさん:2013/11/13(水) 19:31:12.74 ID:HliCIFdw
触覚糸とか何の説明もなく突然使うからポカンってなった。
面白いかどうかはいかに早く世界観に慣れるかだったな
緻密かつ独創的な世界観が司書と六花の本当の売りだと思う
741イラストに騙された名無しさん:2013/11/14(木) 06:08:56.08 ID:6cFK39xg
確かに触覚糸はわかりづらかったな
あと神溺教団が何なのか割りと終盤になるまでよくわからなくて、19話くらいで色々納得した感じだったなぁ
742イラストに騙された名無しさん:2013/11/17(日) 07:45:54.45 ID:+wFqUUzy
1巻からハミュが「天国なんてないのにね〜」って言ってるあたり、後づけ感がなくてよかった
743イラストに騙された名無しさん:2013/11/17(日) 18:07:32.43 ID:OVLfMx+z
最終回に近づく度に謎が解けていく感じがよかったよね
744イラストに騙された名無しさん:2013/11/19(火) 11:31:27.23 ID:40Wd1srG
あれ?なんでこんな急に過疎ってんの?
745イラストに騙された名無しさん:2013/11/19(火) 13:06:25.87 ID:677qT0y9
考察もだいたい終わって新刊待ちじゃないかね
746イラストに騙された名無しさん:2013/11/19(火) 16:58:44.69 ID:iFeVWduk
今気になるのはフレミーの胸のサイズ…とか言い出せなかったorz
747イラストに騙された名無しさん:2013/11/19(火) 21:14:36.12 ID:OF8idOAT
一応次のこのラノにもランクインしてるみたいだけど、
前回大々的に特集されたから次は新しい情報何もなさそうだしね・・・
748イラストに騙された名無しさん:2013/11/19(火) 22:10:55.20 ID:CZ7/+tcX
1位:やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。  (ガガガ文庫)
2位:ねじ巻き精霊戦記 天鏡のアルデラミン  (電撃文庫)
3位:とある魔術の禁書目録シリーズ  (電撃文庫)
4位:ダンジョンに出会いを求めてるのは間違っているのだろうか  (GA文庫)
5位:ソードアート・オンライン  (電撃文庫)
6位:はたらく魔王さま!  (電撃文庫)
7位:東京レイヴンズ  (富士見ファンタジア文庫)
8位:六花の勇者  (スーパーダッシュ文庫)
9位:俺の妹がこんなに可愛いわけがない  (電撃文庫)
10位:ノーゲーム・ノーライフ  (MF文庫J)

これか。なんとも権威や名誉を微塵も感じさせないランキングだな…
この中じゃ比較的売り上げ低い方だろうし知名度ランキングによくランクイン出来たな、と考えるべきか?
749イラストに騙された名無しさん:2013/11/19(火) 23:52:05.01 ID:XOm+8xEy
反応に困るというか
つまらんランキングだなぁ
750イラストに騙された名無しさん:2013/11/20(水) 00:47:17.57 ID:pZe3me4F
所詮このラノだしな
751イラストに騙された名無しさん:2013/11/20(水) 06:21:10.32 ID:lqYU+xab
所詮このライトノベルが売りたいだし。
752イラストに騙された名無しさん:2013/11/20(水) 11:25:03.38 ID:UUCUTjyh
でも六花売れてほしいじゃん
ちょっとでも取り上げてくれるだけでうれしいわ
753イラストに騙された名無しさん:2013/11/20(水) 17:53:08.96 ID:rJ6AdIkx
このラノで表紙のラノベっぽくなさに惹かれたのがきっかけという俺みたいな奴がいることも忘れないでくれ
754イラストに騙された名無しさん:2013/11/20(水) 20:27:20.20 ID:MtdBPcYK
表紙のイラストなんやかんや言われてるけど自分も好きだな
755イラストに騙された名無しさん:2013/11/20(水) 21:01:46.96 ID:OP2RaEtS
>>748
タイトルひどすぎんよー
756イラストに騙された名無しさん:2013/11/20(水) 21:06:30.78 ID:7PV51S6T
ちゃんと世界観構築出来てるハイファンタジーってもう今は貴重だから注目されて欲しい
これが主流になればハイファンタジー増えるし
757イラストに騙された名無しさん:2013/11/21(木) 01:45:57.47 ID:RYtJkElY
>>748
なんつーか数年遅れだよな
禁書にいたっては10年近く前からなかったか?
758イラストに騙された名無しさん:2013/11/21(木) 04:28:35.79 ID:jXt1H3HO
なお、このラノ本スレでは「なんで禁書やSAOがこんなに低いんだ」と信者がブチ切れて暴れてる模様
もういっそ「この信者がくさい!」ってタイトルに変えて六花も関わらないようにしてほしいわ…
有名タイトル入れないと本誌が売れないのかも知れないがこのマンガがすごい!ですら
ワンピースやナルト(単行本売り上げトップクラス)のジャンプ連載作品で占められる事態は何とか避けているのに。
あっちと集計方法は全くの別物なのかね?
759イラストに騙された名無しさん:2013/11/21(木) 09:39:49.71 ID:s6mQ2rkL
あっちのスレ見てるけど暴れてる奴なんていないよ
終わコン扱いされるのが嫌だっつってる奴がいたくらいで
他作品disるために適当言うのやめようぜ

数年遅れっていったって、アニメやったばっかりの作品にライト層の票が集まるのは仕方ない
例えば禁書しか読んでない人が禁書がらみにしか投票しないってのも普通にあるし
逆に六花とか司書みたいなライト層があまり手を出さないタイトルが、数人の協力者の投票でほとんどのポイント稼いで
トップ10入りできちゃうシステムだから
票の入りかたより集計方法のほうが気に入らんって奴は今回含めて毎回いるな
760イラストに騙された名無しさん:2013/11/21(木) 18:35:09.90 ID:NrOMD0GO
はいはい。禁書が8年連続ランクインするのも実力ですよね
もう半端に良作取り入れて梃子入れしないでくれよ
761イラストに騙された名無しさん:2013/11/21(木) 21:42:50.72 ID:wKD2CP4z
読者ちゃんが増えて専業で食えれば筆が速くなるなんてことはない。
762イラストに騙された名無しさん:2013/11/22(金) 00:40:51.10 ID:MVIudSoD
そうだねカミングスーンだね
763イラストに騙された名無しさん:2013/11/22(金) 05:47:16.86 ID:udyDz9ob
マットさんみたいな大人の男成分が欲しい
・・っていっても新たに人間がパーティーに加わりにくい状況だから新キャラは無理だろうか
764イラストに騙された名無しさん:2013/11/22(金) 14:15:10.72 ID:kCYAkY8Z
敵側に人間キャラはいそう
765イラストに騙された名無しさん:2013/11/22(金) 19:45:52.70 ID:cGlTcypg
電子書籍4巻発売してたんだな
最後のイチャイチャするシーンたまらんけど
それを傍で見せ付けられるロロニアは堪ったもんじゃないですね・・・
766イラストに騙された名無しさん:2013/11/24(日) 01:40:13.34 ID:pbZQn3nX
バレづらい嘘をつくには本当を混ぜれば良いっていうし
六花みたいなのがこのラノに混ざってるのはそういうことなんだろうな…

>>759
今見たら協力者票によって上位になった作品にぶーたれてる奴がかなりいるんだが
勿論、数の暴力で常駐してる有名シリーズに呆れている人もな
767イラストに騙された名無しさん:2013/11/24(日) 06:08:08.18 ID:izX7u3jN
人気っていうのは数の暴力なんじゃねえのかな…
768イラストに騙された名無しさん:2013/11/24(日) 06:09:28.65 ID:3xS/J322
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
769イラストに騙された名無しさん:2013/11/24(日) 09:41:16.28 ID:pbZQn3nX
>>767
建前上は人気作品ランキングじゃなくて面白い作品ランキングでしょ?

「○○っていう作品が面白い」」って噂が立つと
「是非とも読んでみよう」と確認する人と「俺が好きな○○以上の作品が存在する訳がない」と黙殺する人がいる。
いわゆる協力者票は前者寄りの人間が多く一般票は後者寄りの人間が多い。
そしてこのラノを購入する人も前者寄りの人間だろう。
中には自分の好きな作品が入ってる事を記念に購入する人がいるかも知れないけど。
ちなみに順位作成に影響した得票比率はこんな感じね。

   タイトル                                    HP   協力者 モニター
1位:やはり俺の青春ラブコメはまちがっている              116.40 122.58   26.00
2位:ねじ巻き精霊戦記 天鏡のアルデラミン                18.93  169.35    0.00
3位:とある魔術の禁書目録シリーズ                     109.88   0.00  72.00
4位:ダンジョンに出会いを求めてるのは間違っているのだろうか    13.25 164.52   0.00
5位:ソードアート・オンライン                          66.98  20.97   87.00
6位:はたらく魔王さま!                             34.81 117.74  15.00
7位:東京レイヴンズ                               19.14  111.29   3.00
8位:六花の勇者                                  11.25 104.84  16.00
9位:俺の妹がこんなに可愛いわけがない                  33.33 50.00   45.00
10位:ノーゲーム・ノーライフ                           8.52 98.39  15.00
770イラストに騙された名無しさん:2013/11/24(日) 15:22:40.99 ID:CbJ39sQw
>>769
ここで聞くようなことじゃないと思うんだが
なんで協力者票だけでやるとか、HP得票順とか協力者得票順でやんねーの? って思う
あとモニターってなんなんだ
771イラストに騙された名無しさん:2013/11/25(月) 08:59:18.65 ID:Vhti76Mg
マンガ大賞みたく「現在8巻以下の作品」「一度受賞した作品は除く」って
縛りをつければいいのにね
772イラストに騙された名無しさん:2013/11/27(水) 02:14:56.66 ID:nVKnCKi+
在りし日のラ板大賞の方が数段参考になった
773イラストに騙された名無しさん:2013/11/27(水) 02:59:25.01 ID:Ex5Wxvhn
モニター票ってこれみたいね
金銭的な意味で中高生が年にラノベ50冊も購入出来る人が何人いるか知らんが
要は既に知名度が高い作品の中から何が面白いと思うかって話だわ
禁書に投票したからと言って原作を読んでるとは限らない、と
レールガンのアニメだけ観て投票してる人の方が多いんだろうね
茶番過ぎる・・・

445 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/26(火) 10:25:43.40 ID:kouZ8OxZ
調査会社経由で「年50冊以上ラノベを読んでいる中高生」にアンケートを取ってるだけで、
別にこちらから提示した作品を「読ませて」るわけではないと思うが。
774イラストに騙された名無しさん:2013/11/27(水) 03:46:17.66 ID:hqy/fieA
…週に1冊ペースってそれは仕事か何かかよ
いや、究極的には2日で1冊ぐらいのペースで読んだことはあるが(図書館借り出し)、
最終的な冊数が足りない
775イラストに騙された名無しさん:2013/11/27(水) 08:44:34.45 ID:Mk8sIu4n
最近は書店覗いてもなんか食指が沸かない
みんな同じに見えてきちゃって作家買いになるな、水野とか秋田位しか見てねーや
776イラストに騙された名無しさん:2013/11/27(水) 19:17:43.60 ID:Qf0ksyw2
>>774
まあ、ラノベなんて日に三冊読めるようなのが半数以上だからな
777イラストに騙された名無しさん:2013/12/02(月) 01:58:03.49 ID:hxVSBz63
魔術審議がなかなかうまくいかない
778イラストに騙された名無しさん:2013/12/03(火) 05:35:12.44 ID:DMOXNI6E
貴様、そんなことで怪物になれると思っているのかッ!
779イラストに騙された名無しさん:2013/12/05(木) 20:10:13.31 ID:PZqDtev4
正確には「怪物の一部に」だけどな

自分も中学のときはやったわ
風を操りスカートをめくる魔法権利……ほしかったなあ
780イラストに騙された名無しさん:2013/12/06(金) 00:33:15.86 ID:ql6LAJ4h
戦う司書シリーズからモッカニアの本を召喚
http://www35.atwiki.jp/anozero/pages/4219.html
ゼロ魔も未完でこれも未完
悲しいぜよ
781イラストに騙された名無しさん:2013/12/07(土) 15:31:29.68 ID:NrRiK/Gs
世界中にファンのいる人気ラノベと、ネット上の二次SSを並べるのは・・・
長嶋茂雄ご本人とプリティ長嶋を同列に語るくらいの違和感があるぞ
782イラストに騙された名無しさん:2013/12/08(日) 16:25:25.59 ID:nklnp4UR
並べる事自体は本人の自由でしょう

>>780 こんな作品あったんだ
783イラストに騙された名無しさん:2013/12/09(月) 02:45:57.89 ID:ByX0mYOz
そろそろ新刊オナシャス
784イラストに騙された名無しさん:2013/12/09(月) 06:12:46.34 ID:P2gnmiaj
>>783
まだ早い
785イラストに騙された名無しさん:2013/12/11(水) 02:43:10.57 ID:EwREsDbZ
尼ですごいレビューを見つけた

絵師が私が尊敬する宮城さんであり、レビューも☆五つと評価が高く購入。挿し絵は一流中身は三流です。
まず、キャラクターが違うだけで同じシーンを何度も説明されてテンポが悪いので、さらっと読めません。
更に、何処かで聞いた台詞が元ネタのまま?使われてます。私は宮城先生のイラストを眺める為のコレクション用の価値しか感じません。
残念ながら私には合わない作品でした。
786イラストに騙された名無しさん:2013/12/11(水) 04:57:25.93 ID:eI9r3+r7
元ネタとか言って騒ぐ奴って言葉として覚えてるだけで、それに込められた意味とか考えないよな
そんなに全部同じにみえるのか
787イラストに騙された名無しさん:2013/12/11(水) 08:28:00.35 ID:B1+MxnpD
>>同じシーンを何度も説明されてテンポが悪い

ごめん、これはちょっと同意かも
788イラストに騙された名無しさん:2013/12/11(水) 10:43:49.50 ID:mMuo967x
これ、4巻のレビューなんだよなー
789イラストに騙された名無しさん:2013/12/11(水) 22:34:26.49 ID:0o6LPof+
2巻の最後あたりでテグネウさんが7人目に連絡取ってる様子だったけど、やっぱり黒の徒花と7人目は別な展開なんだろうか
790イラストに騙された名無しさん:2013/12/14(土) 01:13:23.07 ID:zCX3nZsC
この刊行ペースだと6巻までは見れそうにないなあ
悔しいぜ
791イラストに騙された名無しさん:2013/12/18(水) 19:23:59.39 ID:s/0MhtGp
ベタだけど
アドにテグネウあたりから「お前さえいなければーーーッ」みたいなこと言われてほしい
カーグイックはアドに倒されて欲しい
792イラストに騙された名無しさん:2013/12/21(土) 00:22:42.65 ID:1jTpeL6d
1月も発売の予定ないのか・・・悲しい
793イラストに騙された名無しさん:2013/12/21(土) 14:12:55.43 ID:Fpq24MpT
二月には来てほしい.......
794イラストに騙された名無しさん:2013/12/22(日) 20:25:22.61 ID:IRFBAZ+T
4巻発売までの焦らしプレイに慣れたせいか、あんまり待たされてる感じがしない
795イラストに騙された名無しさん:2013/12/23(月) 21:55:41.54 ID:0CM4IpHQ
ハユハはどうやってテグネウになったのか
796イラストに騙された名無しさん:2013/12/24(火) 22:53:10.85 ID:TGgC2tMr
3巻発売時から読み始めた私にはこの焦らしは辛い
ハユハ=テグネウって決定してたっけ?
797イラストに騙された名無しさん:2013/12/24(火) 23:33:01.07 ID:hZmfRRyn
全部読んでるけどハユハが誰だったかすら忘れた……読み返すのメンドイから四巻発売したらでいいや…
798イラストに騙された名無しさん:2013/12/24(火) 23:35:17.98 ID:BMu1+m50
運命の聖者だよ
799イラストに騙された名無しさん:2013/12/24(火) 23:40:37.59 ID:9EDzMoRD
四巻はもう出てるやろw
800イラストに騙された名無しさん:2013/12/26(木) 19:29:06.66 ID:XzVKiV71
そして運命の聖者でもないよww
801イラストに騙された名無しさん:2013/12/26(木) 20:54:02.62 ID:4/PKaMCv
なんか回想で出てきた気がするけどもう覚えてないわ
802イラストに騙された名無しさん:2013/12/27(金) 00:23:43.36 ID:9jgURti0
時の聖者やで
人類で初めて支配種の身体を食べた女だ
803イラストに騙された名無しさん:2013/12/27(金) 00:30:13.27 ID:hGAvpvjm
そういう「ボクが考えた斬新な設定」を混ぜるのは要らないです
804イラストに騙された名無しさん:2013/12/28(土) 00:45:16.33 ID:TOdvg01p
ああ、素で間違えてた運命は搾りかすだっけか
805イラストに騙された名無しさん:2013/12/29(日) 10:42:23.05 ID:/DjKTP5T
帯に書かれてる推薦者のコメントってさ、別に本書を読んでようが読んでまいが関係ない感想だよな。
二巻の帯を見てそう感じた。
抽象的過ぎて何の意味も感じない。
一巻の帯はまぁ、ノリにのってるのは推薦者本人だろうと思った。
しかしまぁ、熱心なラノベ読みではない私は荒木推薦帯に惹かれて本書を手にしたわけだが。
806イラストに騙された名無しさん:2013/12/29(日) 19:15:39.24 ID:C843GbLC
>>805
推薦者コメって往々にしてそうだよね
807イラストに騙された名無しさん:2013/12/30(月) 20:08:21.47 ID:cPFMF3ZH
おそらくは人類で初めてだろう。人間が凶魔を食う瞬間は。
808イラストに騙された名無しさん:2014/01/04(土) 02:41:15.70 ID:2UQnrhIj
早く発売してくれー暇で死にそう
809イラストに騙された名無しさん:2014/01/04(土) 11:44:26.88 ID:Ajbd5pXD
俺も荒木に惹かれて買ってしまったが、荒木絶対読んでないだろ
810イラストに騙された名無しさん:2014/01/06(月) 14:47:06.50 ID:3Mh0Wekl
荒木は司書の頃に推していたけど、今も推してたっけが?
まあ、司書は荒木が好きそうだったけど
811イラストに騙された名無しさん:2014/01/07(火) 14:36:43.81 ID:GANpyUom
六花の帯に荒木推薦とか書いてあったような
俺それで買ったし
812イラストに騙された名無しさん:2014/01/07(火) 15:33:36.97 ID:F0I8tIqU
ノリに乗ってるね!のやつか
813イラストに騙された名無しさん:2014/01/08(水) 16:55:33.60 ID:/W/N/log
ノリにノッテるね(好き、読んでいるとは言っていない)
814イラストに騙された名無しさん:2014/01/09(木) 02:04:37.84 ID:wSVCZbu8
石雄よ。オレが君の味方だ!って熱いメッセージが帯びにかかってたことあったよ
815イラストに騙された名無しさん:2014/01/09(木) 02:06:27.58 ID:wSVCZbu8
s−でもあれは司書の方だったかすまん
816イラストに騙された名無しさん:2014/01/09(木) 03:01:42.29 ID:O4/r2uZk
まー読んでないだろうな、内容もなんも関係ないし
どれだけ適当でも荒木ってだけで効果あるからいいんだろうけど
817イラストに騙された名無しさん:2014/01/13(月) 13:36:55.25 ID:8o83Twlm
この人の世界は「雷」と「時」が最強スキルだな
てか、ハンスってふつうにミンスより強くない?
818イラストに騙された名無しさん:2014/01/13(月) 21:22:55.81 ID:jb3OdUh5
なんでミンス持ち出すのかわからんけどはい
819イラストに騙された名無しさん:2014/01/13(月) 23:33:24.84 ID:5Nhl02mr
ハンス六花の中で最強クラスの扱いだけど
一回死んでるんだよなぁ

まあミンスは弱いです
820イラストに騙された名無しさん:2014/01/14(火) 01:06:41.97 ID:2it57mBs
>>818
語感が似てるからじゃね
821イラストに騙された名無しさん:2014/01/14(火) 21:59:40.62 ID:evtpdu5G
>>817
いや一番強いのは「数」じゃね
モッカニアとかチャモとか

荒縄の姫君でも「数がこんなにも恐ろしいものだったとは」とかいう文章があったし
822イラストに騙された名無しさん:2014/01/14(火) 23:12:17.65 ID:/81vEKa6
>>821
王道というかシンプル且つ汎用的にも強いのは数なんだろうな、モッカニアもチャモも作中で最強説出てたもんな
823イラストに騙された名無しさん:2014/01/14(火) 23:29:01.14 ID:hARwhxqz
いや、ミンスって雷避けれなかったけどハンスは普通に見切って避けてたから強いんじゃないかなーっと
824イラストに騙された名無しさん:2014/01/15(水) 00:57:10.59 ID:dwh69Cko
あのエンリケ・ビスハイルの雷と犬の雷を一緒にするなよ
825イラストに騙された名無しさん:2014/01/15(水) 01:13:12.15 ID:Gfbjwq1q
そもそもミンスは純粋な戦闘系じゃねえし
826イラストに騙された名無しさん:2014/01/15(水) 13:18:42.53 ID:bWsABAoU
ミンスに限らず三級司書はあんま強くないしな
827イラストに騙された名無しさん:2014/01/15(水) 15:11:46.88 ID:+8Tv7Oh/
違うキャラの雷攻撃で比べてる時点でアホ
828イラストに騙された名無しさん:2014/01/15(水) 22:11:25.11 ID:M9dfGgLk
見えてからでは回避不能とか書いてるし、どちらの雷も変わらないと思うんだが
829イラストに騙された名無しさん:2014/01/15(水) 22:13:21.69 ID:+kkOvoXo
見てからかわせるならそれは雷ではないな
830イラストに騙された名無しさん:2014/01/15(水) 22:18:20.10 ID:dZGuMph2
光の速さで反応して光の速さで動けば避けれる
831イラストに騙された名無しさん:2014/01/15(水) 22:26:46.53 ID:XnRBaiw8
いや雷は別にある特定の2点間を光の速さで進んでるわけじゃないぞとマジレス
832イラストに騙された名無しさん:2014/01/15(水) 23:15:35.46 ID:M9dfGgLk
まあ、結局何が言いたかったかというと六花は武装司書に引けを取らないなーっということです。
それだけです
833イラストに騙された名無しさん:2014/01/16(木) 02:57:42.04 ID:tGC++TCa
司書でエンリケに勝てるキャラって
どれくらいいるんだ?
834イラストに騙された名無しさん:2014/01/16(木) 03:20:23.46 ID:2hoRcAoN
終章の獣のP38〜に書いてあるじゃん
エンリケ視点で
835イラストに騙された名無しさん:2014/01/16(木) 19:04:08.89 ID:MFDr1Q+W
今更読み返してたんだけど魔神って勇者の名前知ってるんだね
友達いなかった運命の聖者が自分の分身作ってしまったみたいな話だったりするのかな
836イラストに騙された名無しさん:2014/01/17(金) 12:14:17.39 ID:ArHMHjPy
何という迷惑ぼっち
837イラストに騙された名無しさん:2014/01/17(金) 20:54:22.69 ID:GEmBG85r
一輪の聖者がミイラになっても生きていたいとか
一輪の後に聖者がぽこぽこ生まれるようになるとか
うさん臭すぎる存在だし魔神となにか秘密があるらしいし
一輪の永遠に生きたい欲が原因で魔神が生まれたんじゃないのかね

で、斬指の〜〜とか断耳の〜〜とか
なんか痛々しい地名が多いんだけど
これほんとうなのかな?
ほんとうなら魔神と対峙する時は死にかけの状態だったのだろうか
838イラストに騙された名無しさん:2014/01/17(金) 21:04:18.92 ID:s9kd4xSi
そもそも誰がそれを伝えたのかって話だよな
839イラストに騙された名無しさん:2014/01/18(土) 21:06:35.99 ID:bkOvYDtl
唐突だけどアルメみたいなキャラってどう思う?
個人的にすっごい好きなんだけど。
「私を憐れむな」とかもう、どストライク
840イラストに騙された名無しさん:2014/01/21(火) 01:19:09.71 ID:hnK2kqEb
フレミーが敵っぽいからナッシュさんの足って爆弾で吹き飛ばされそうだよね
ゴルドフフォーーーーーーーー
841イラストに騙された名無しさん:2014/01/23(木) 09:42:47.16 ID:2TNWQkKE
何度でも助けにきてください
842イラストに騙された名無しさん:2014/01/24(金) 08:00:40.18 ID:jN0wPdn1
姫はズタボロになりながらもなんやかんやで生き残ると思う。
それに片腕くれたやったんだから足も一本や二本くれてやるといい。
843イラストに騙された名無しさん:2014/01/24(金) 14:53:45.39 ID:ehEs/x8i
1巻の7人目、モーラかと思ったけど姫か見事に騙されたぜ。後ずっと「りっか」の勇者かと思ってたw
844イラストに騙された名無しさん:2014/01/24(金) 20:08:39.42 ID:Z6n6QrNa
漏らすモーラ
845イラストに騙された名無しさん:2014/01/25(土) 01:03:09.23 ID:MfD6m4k+
ナッシェって聖者の力と凶魔の力あるんならテグネヴくらい倒せそうだな
846イラストに騙された名無しさん:2014/01/25(土) 02:32:30.25 ID:dwJFPKza
つーか聖者の血って凶魔には毒のはずなのによく融合出来たな
847イラストに騙された名無しさん:2014/01/25(土) 10:49:56.37 ID:565utjDF
2巻読み返して気付いたんだが
モーラとテグネウが最初に会ったとき契約の内容を凶魔にすら言わないと誓ってたのに
そのあと結界の前で普通に部下とそのことについて会話してるぞ
すでに偽物は死んでるからしゃべれてもおかしくないが
会話聞かれてる状態での行動にしてはうかつすぎる気がする
やっぱり忘れてたのかな
848イラストに騙された名無しさん:2014/01/25(土) 15:05:39.80 ID:RyU981kg
>>847
前スレで散々議論されてたが、結論がこれ

120 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/22(水) 14:00:14.41 ID:Ne/JDjg+
>>118
>>117で言った「可能性」は>>113が書いてることだよ。

でもさっき気づいたけど、そもそも誓い以前の話だったな。
「モーラが六花を殺さないとシェニーラが死ぬ」ことは2重の意味で密談の内容に含まれていない。

・シェニーラを殺すのは寄生虫ではなくウィロン。その話は魔哭領に入って初めて出た話。
・密談の内容は「シェニーラを開放する条件」で「シェニーラを殺す条件」ではない。
849イラストに騙された名無しさん:2014/01/26(日) 17:48:53.43 ID:sUtzT+ec
新刊は一体いつでるんや・・・
850イラストに騙された名無しさん:2014/01/26(日) 19:40:14.92 ID:RnbAM5ZC
>>837
歴代の六花がそれぞれその地で〜ってことで
全部同じ世代の六花じゃないんじゃね?
851イラストに騙された名無しさん:2014/01/26(日) 19:44:48.53 ID:1AABmtXe
>>850
一輪の聖者の話じゃなかったっけ、あれって
852イラストに騙された名無しさん:2014/01/28(火) 01:25:00.59 ID:LL1qyXub
ライトノベルはじめて読んだけど
ブサイクとか子持ちBBAとか責めすぎじゃないのかこれ
ビジュアルがスタンダードに可愛いのがナッシェタニアとフレミーしかいないとかどういうことだ
853イラストに騙された名無しさん:2014/01/28(火) 01:30:53.13 ID:XlQa0Ett
美形ばっかりよりはいいじゃないか まぁ男性陣はそうなんだけど
854イラストに騙された名無しさん:2014/01/28(火) 02:15:48.33 ID:mxVpdTHt
>>852
チャモもビジュアルだけならスタンダードに可愛いんじゃね?
855イラストに騙された名無しさん:2014/01/28(火) 02:46:28.60 ID:DwDHEP3g
ハンス以外全員女に見える。兜つけたゴルドフはカッコイイから好き。
でも、胸部に鎧無くて露出しているのはいただけないな
856イラストに騙された名無しさん:2014/01/29(水) 02:35:05.42 ID:Gk7DYQAv
フレミーとナッシェタニアだとどっちを取るか迷ってしまうなあ
どっちもSっぽいのがたまらない
857イラストに騙された名無しさん:2014/01/29(水) 14:05:53.80 ID:wHGYO0l4
>>852
脳筋BBAさんもビジュアルはスタンダードに可愛いだろ!
858イラストに騙された名無しさん:2014/01/29(水) 15:18:18.42 ID:O9NUt0sX
可愛くないのって鮮血ブスだけじゃね?アドレットだって可愛い顔つきしてるし
859イラストに騙された名無しさん:2014/01/29(水) 16:04:54.69 ID:I5iScxtW
男キャラも女みたいな顔してるのが嫌だな
モーラとゴルドフは顔だけ見ると区別つかん
860イラストに騙された名無しさん:2014/01/30(木) 02:13:10.02 ID:y4K7ZZgf
どのくらい売れてるのかな
打ち切りは勘弁してください
861イラストに騙された名無しさん:2014/01/30(木) 10:53:33.64 ID:n9cj2N8P
戦う司書のアニメからもう4年近く経つのか・・・
862イラストに騙された名無しさん:2014/01/30(木) 19:02:42.36 ID:hp3pTQR5
ナッシェタニアがロロニアを陥れようとしてる緊迫したシーンでロロニアの挿絵が挟まれてたんだが吹いた。
不細工なのは山形氏の指定だろうが、あの茫洋とした表情は笑ってしまう。
863イラストに騙された名無しさん:2014/01/30(木) 19:02:56.43 ID:m+NigOif
今更ながらアニメ見てはまってしまったのに
周りに誰も知ってる人がいない…orz
864イラストに騙された名無しさん:2014/01/30(木) 19:06:57.01 ID:Jg9h3qoK
どう考えても絵師の趣味だろ。ロロニアは自虐で
「自分は顔が良くない」と言ってるだけで客観的な容姿は「地味」としか触れられてない
筋骨隆々の大男なゴルドフがただの線が細い美少年になってる時点で挿絵師としての腕はよろしくない
865イラストに騙された名無しさん:2014/01/30(木) 19:24:15.16 ID:konOyjyT
そこらへんのラノベみたいなくっそ軽いポップな絵描かれるよりはるかに良いけどね
866イラストに騙された名無しさん:2014/01/30(木) 19:33:44.34 ID:EoBLUAuh
それでも今の絵師よりはマシなのはいくらでもいると思うが
867イラストに騙された名無しさん:2014/01/30(木) 22:02:41.30 ID:ysWD/xFU
絵師にはだれがいいのか具体例を挙げてくれ。
俺個人では生頼範義とかが好きだが、
挿絵を10枚ほど描いてもらうと
本の売り上げ全部つぎ込んでも足りないと思う。
868イラストに騙された名無しさん:2014/01/30(木) 22:31:31.04 ID:vqtknjmv
俺は司書の絵師さん継続が一番良かったな。
今作はクリーチャー多いから開田裕治さんとかでも嬉しいけどw
869イラストに騙された名無しさん:2014/01/30(木) 22:37:25.71 ID:ZZVBKLYU
宮城は昔に比べてもかなり劣化…というか変な風に変わっちゃってなあ
870イラストに騙された名無しさん:2014/02/01(土) 01:18:25.54 ID:e4ZyIy0h
一体いつ発売なのじゃ・・・
871イラストに騙された名無しさん:2014/02/01(土) 01:38:01.47 ID:X8T5r+yO
>>870
モーラおばさんは黙ってて
872イラストに騙された名無しさん:2014/02/01(土) 11:51:13.59 ID:azqC8lHO
一体いつ発売なのにゃ・・・
873イラストに騙された名無しさん:2014/02/01(土) 20:45:40.51 ID:8YN6a19+
猫さんもう4巻は出てたでしょ・・・
でも5巻辺りでハンスの話題はきそうな気がする
874イラストに騙された名無しさん:2014/02/02(日) 01:27:46.57 ID:ISfXq0fU
5巻の表紙誰になるかな
現状残ってるのはハンス、アド、チャモぐらいだけど
875イラストに騙された名無しさん:2014/02/02(日) 02:22:22.13 ID:J4sFFod0
ここまで掘り下げのないハンスが7人目説あるで
876イラストに騙された名無しさん:2014/02/04(火) 22:50:50.50 ID:b482gwkq
モーラって何で年とんないんだろうな
理由によっては7人目の可能性も
877イラストに騙された名無しさん:2014/02/05(水) 11:26:54.61 ID:jO2/WaNv
アニメ化するならハンスはジョージだな
878イラストに騙された名無しさん:2014/02/05(水) 18:48:47.58 ID:RUl4eCoO
6巻で終わるなら2クールでちょうどうまい具合にまとめられそう
879イラストに騙された名無しさん:2014/02/08(土) 20:23:32.62 ID:ASoTAoOE
新作 どっかの勇者
880イラストに騙された名無しさん:2014/02/09(日) 17:28:42.42 ID:8rCVSbqb
読み返したらテグネウが屍人を喋れるだけじゃなくてテグネウが操作出来る個体も作れって指示してんのな
ライナの行動は全部テグネウが操作してたんじゃ
881イラストに騙された名無しさん:2014/02/09(日) 19:25:15.40 ID:2G76pVAr
テグネウの反応的にはちょい微妙かなーと
神の視点を騙しにくるのは、ちょっとどうだろう

ただテグネウにメリットの大きい行動にはなるが
882イラストに騙された名無しさん:2014/02/09(日) 19:27:31.92 ID:kCsjbsj5
ライナの心理描写も運命の聖者の残りカスを受け継いだのもブラフなら流石に萎える
883イラストに騙された名無しさん:2014/02/09(日) 19:44:00.90 ID:NadhLqWK
想定内にあった六花との戦いは初めてテグネウの手の内から零れ落ちていた

とか最後に書いてたし流石にブラフは無いんじゃない?
884イラストに騙された名無しさん:2014/02/09(日) 21:03:48.65 ID:kXCuzy5n
今さらだが2巻のテグネウの「この核を砕く」の契約の意味が分かった。
何で「テグネウ」は死なないんだよ?って思ってたけどやっと納得できた。
885イラストに騙された名無しさん:2014/02/10(月) 22:27:24.07 ID:vJnIZTTD
5巻はまだかー
7人目はフレミーじゃぞー
コロラドなのじゃぞ
886イラストに騙された名無しさん:2014/02/12(水) 10:21:54.42 ID:j0NwO6kP
どこかにテグネウの木があってラスボスはネオテグネウ
887イラストに騙された名無しさん:2014/02/12(水) 11:36:46.66 ID:arLU//ee
このー木なんの木気になる気になる
888イラストに騙された名無しさん:2014/02/12(水) 22:14:07.89 ID:CG/6nWo9
聞いたことも無いダミ声でおぎゃあと鳴くでしょう
889イラストに騙された名無しさん:2014/02/12(水) 23:06:00.24 ID:N955QeYV
悪夢に見るから止めよう…
890イラストに騙された名無しさん:2014/02/13(木) 06:16:40.85 ID:sKB060n0
そういえばテグネウって誕生の瞬間、どうやって魔神から逃れたんだ?
891イラストに騙された名無しさん:2014/02/13(木) 20:12:56.17 ID:9ZaD1LUD
7人目探しもいいけどアトロ・スパイカーの正体も知りたいなあ
892イラストに騙された名無しさん:2014/02/14(金) 00:03:33.21 ID:jhbblNvi
案外アトロ・スパイカーが黒幕だったりな……無いか
893イラストに騙された名無しさん:2014/02/14(金) 00:18:48.20 ID:2dIDc98+
凶魔の力を得ながらにして聖者の力ももつナッシェってめちゃめちゃ強くね?
894イラストに騙された名無しさん:2014/02/14(金) 19:38:11.54 ID:s7hSXhF3
4巻読み終えてもなおずっとナッシュタニアだと思ってた
895イラストに騙された名無しさん:2014/02/14(金) 21:54:24.32 ID:PmfxjYqd
俺も今の今までナッシュタニアだと思ってたわ
なんかナッツと響きが似てておいしそうな感じだし
896イラストに騙された名無しさん:2014/02/15(土) 00:34:52.18 ID:PEf6GBs9
え!?ナッシュタニアじゃないの?
897イラストに騙された名無しさん:2014/02/15(土) 01:52:22.59 ID:nbywXTAq
>>893
でもそれってフレミーと同じじゃね?
898イラストに騙された名無しさん:2014/02/15(土) 20:07:15.61 ID:UdQoeHjm
アトロは元六花だったり
899イラストに騙された名無しさん:2014/02/15(土) 22:08:37.08 ID:OVA+LNii
ありそう
時の聖者に時間止められて生き続けてるとか
900イラストに騙された名無しさん:2014/02/17(月) 16:18:24.89 ID:5fENTOFJ
前回の六花の名前って全部でたっけ?
901イラストに騙された名無しさん:2014/02/17(月) 23:13:27.97 ID:wMMVlhXZ
四巻で全部出てる
剣聖ボドル、時の聖者ハユハ、風の聖者ロイ
刃の聖者マーリィ、塩の聖者マーニャカム、あと名前だけわかってるメルラニア
魔神との戦いの後に生き残ってたのはハユハ、マーリィ、メルラニアの三人
ロイは魔哭領の前にカーグイックに殺され、
ボドルは凶魔に重傷を負わされた?一撃で首をはねられた?
マーニャカムは仲間を守るために囮になり凶魔を道ずれに自爆した
ハユハは帰る途中行方不明になり、帰ったマーリィが六花の物語を記した
こう見るとメルラニアだけ謎の存在だな
902イラストに騙された名無しさん:2014/02/18(火) 02:35:05.53 ID:WTUIQCn9
ポメラニアンみたいな名前だからそいつがドズーの可能性もあるな
903イラストに騙された名無しさん:2014/02/18(火) 09:36:55.43 ID:3yExJXhZ
ここはプライドの高いラノベオタが「僕はラノベ読んでるけど、リア充なんだぞっ!」とリア充アピールするスレです
友達と遊んだ、恋人が出来た、ペットを飼い始めたなどなどなんでもいいです
「やっべ。今日で徹夜二日目だわ」などの遠回しなアピール
「キモオタきめぇええええええ」などキモオタとの差別化によるアピール
なんでもいいです
とりあえず自分はラノベオタだけどキモオタじゃないんだリア充なんだ!という事をアピールしてくださいwwwww
904イラストに騙された名無しさん:2014/02/18(火) 17:12:45.51 ID:N3+P8UOb
この作者って筆の遅い人なんですか?
六花から読み始めたので分からないんですけど、
司書の頃からこんなペースなんですか?
905イラストに騙された名無しさん:2014/02/18(火) 17:51:43.65 ID:673RHEQ0
司書の頃は8巻の前後だけ期間が空いたけど
あとは3~4ヶ月に一冊ペースだった
六花は今のところ7~8ヶ月に一冊だから遅くなってるな
906イラストに騙された名無しさん:2014/02/18(火) 17:52:35.02 ID:3yExJXhZ
322 :イラストに騙された名無しさん:2014/02/16(日) 03:25:35.09 ID:ZxichCBI
<キミも自分のキモヲタ度を調べてみよう!
 1.サークル活動と聞いて連想するのは大学でなく同人だ。
 2.服は親に買ってきてもらう。または親が勝手に買ってくる。
 3.「りぼん」「なかよし」「ちゃお」の内、定期購読していた雑誌がある。
 4.ヲタクと呼ばれると自分はマニアということを主張する。
 5.「CC」の後に続くのは「さくら」だ。
 6.やたらと独り言が多い。
 7.ちなみに部屋は踏み場が無いほど汚い。
 8.茶髪、金髪の人間が恐い。
 9.人名:「○きどうざん」 ○に入るのは「り」である。
10.モー娘。のメンバーは全員言えないがシスプリの妹12人の名前はすべて分かる。
11.エロゲー雑誌の名前は5個以上言えるがファッション雑誌の名前は5個以上言えない。
12.アニメは本編よりスタッフロールの方が楽しい。
13.「メッセサンオー」「虎の穴」「アニメイト」の袋を持って平気で町を歩ける。
14.3段腹だがノースリーブの服で町を歩ける。
15.ゲームを買うのに徹夜で並んだことがある。
16.携帯の着メロはアニメorエロゲーの主題歌。
17.渋谷、原宿、池袋は近寄りがたい。
18.「メイド」「巫女」「ネコミミ」と聞くと興奮する。
19.「眼鏡っ娘」ではなく「メガネっ娘」が正しい。
20.靴下は白が多い。
21.もちろんギャルゲーは本名プレイ。
22.アニメorゲームのキャラ名で領収書をもらったことがある。

5個以上該当はマジでヤバイです。
907イラストに騙された名無しさん:2014/02/18(火) 18:04:21.21 ID:3yExJXhZ
331 :イラストに騙された名無しさん:2014/02/16(日) 03:48:08.41 ID:ZxichCBI
1 女性と話すのは当然緊張するとして、あまり親しくない男性と話すのも緊張する。
2 自分以外の数人が会話してて、自分一人だけ黙っている状況がよくある。
3 用があるのになかなか店員に声をかけられない。
4 知らない人(店など)に電話をかける前に、相手がこういって自分がこういうなどある程度考える。
5 慣れない場所、状況だと異様におどおどする。

6 声が小さく、よく聞き返される。

7 他人に変に見られてないか気にしすぎる。
8 インドア派。
9 広い交友関係を築かず、いつも同じ人と一緒に行動する。もしくは一人。
10 彼女は欲しいが合コンは気が進まない。
11 順番で何かを発言する状況で、自分の番が近くなると心拍数が高くなる。

12 職場などで「あっ、すみません」ばかり言う。
13 自分は人に取るに足らない存在だと見なされていると思うことがある。
14 毎日2chをやっている。
15 服装がいつも同じ。バリエーションがそんなにない。
16 髪型が昔とたいして変わらない。ワックスなんて滅多に使わない。
17 筋道立ててきちんと話すことができない
18 一人で空想や妄想に耽ることが多い
19 趣味は専ら一人で黙々と楽しむタイプのものを好む、あるいは無趣味
そうかといって趣味や遊びも中途半端
20 悪い意味で個性的

0-5 全く問題なし
6-10 普通
11-17 コミュ障軽度
18-20 病院池
908イラストに騙された名無しさん:2014/02/18(火) 19:07:59.55 ID:KHhykKhp
漫画版のフレミーちゃんかわいい
乳バンドローライズパンツとか痴女ですか
ナッシェもエロい格好し始めるし
909イラストに騙された名無しさん:2014/02/19(水) 01:29:05.43 ID:YSwZWNLY
>>908
漫画版の女子キャラは皆可愛いよね
ただ、1コマだけ出てきたロロニアが相変わらずなのが気になる…
910イラストに騙された名無しさん:2014/02/20(木) 10:53:18.59 ID:GKCxKHwq
アドの修行時代のやつ?
結構普通な顔してたと思ったけど。修道士服だったからかな
911イラストに騙された名無しさん:2014/02/22(土) 09:56:54.91 ID:4wvFv/hs
一巻でナッシェが台座触ったのにお師匠様の薬が反応しなかったのはなんでだ?
912イラストに騙された名無しさん:2014/02/22(土) 19:14:40.21 ID:fhuOwfKN
触った部分が凶魔じゃなかったとしか言えないな
913イラストに騙された名無しさん:2014/02/23(日) 12:12:55.38 ID:KJQbAfll
漫画版見てないんだが、手甲付き手袋でもつけてた可能性
直接さわんなきゃ影響は出ないだろうし、流石に
914イラストに騙された名無しさん:2014/02/23(日) 21:02:15.87 ID:sodDlfrD
1巻のあのあたりは勢いが凄かったから気にならなかったけど
そういやナッシェも凶魔混ざってたんだよな
そうなるとアドはフレミーのついでにナッシェも守ったということに・・・
915イラストに騙された名無しさん:2014/02/23(日) 22:06:12.43 ID:MmkpUG8E
ノベルだと一回だけ結界の剣の柄に触れてるけど、他は自分の剣で突っついたり蹴ったりしてたな。
なるほど、極力触れないようにしているようにも見える
916イラストに騙された名無しさん:2014/02/26(水) 02:47:00.71 ID:GTw44xej
http://dash.shueisha.co.jp/release/future/
来月もでないのかよおおおおおおああああああああああどれっとおおおおおおおお
917イラストに騙された名無しさん:2014/02/26(水) 05:27:11.58 ID:tjkXI9bx
マジかっ!?
918イラストに騙された名無しさん:2014/02/26(水) 13:44:37.63 ID:tjkXI9bx
マジだっ!!
919イラストに騙された名無しさん:2014/02/26(水) 13:56:29.26 ID:XoiID/YK
うそじゃろ・・・
920イラストに騙された名無しさん:2014/02/26(水) 14:43:48.32 ID:96CVx+si
モーラおばさん本当ですよ
921イラストに騙された名無しさん:2014/02/26(水) 20:22:31.41 ID:WuS858Th
>>918
キモい自演しなくていいよ
922イラストに騙された名無しさん:2014/02/26(水) 20:25:01.35 ID:tjkXI9bx
>>922
誤解だ
「マジだった!!」と書けば意味が分かってもらえるか?
923イラストに騙された名無しさん:2014/02/26(水) 23:55:35.65 ID:bF6F/FnB
>>922
指摘された直後また自演かよこりねーな
924イラストに騙された名無しさん:2014/02/27(木) 00:31:26.26 ID:s9F3cN0Y
>>923
多分、お前が思ってるような意味で書き込んだんじゃないと思うぞ


お前らは七人目が誰だか予想はついてるの?
消去法でチャモだと思うんだけどハンスもありえるよな
ハンス結構好きなんだがもし七人目だったら残念だな…
925イラストに騙された名無しさん:2014/02/27(木) 17:05:43.61 ID:65pXh0cp
へたくそか
926イラストに騙された名無しさん:2014/02/27(木) 18:02:23.04 ID:malUO7mF
>>917 時点
私:マジかッ!!まだ出ないの!?でも、眠いし調べるのめんどい。寝てからににしよう
>>918 時点
私:調べた。マジだッ!!本当に予定になかった!
>>922 時点
私:うわ〜、なんか誤解されてるよ。誤解されてるのも気持ち悪いし訂正しよう
現在
私:日本語ッテムズカシイナ- てか、なんで私はこんな情けない書き込みしてんだろ-
  だいたいIDが1日変わらない位知ってるって。なりならもう少しやり方考えるって
927イラストに騙された名無しさん:2014/02/27(木) 18:06:48.00 ID:ZVY+K5i2
大多数がお前さんの言いたいことはわかってる
強いて言うなら922を書き込んだのが間違いだったな

>>924
アドレットだったら単行本ぶん投げるわ
928イラストに騙された名無しさん:2014/02/27(木) 20:01:40.13 ID:jqAafBrd
何故理解してない人が居たんだと首を傾げてたんで…

テグネウが鴉経由で一応連絡取れてるらしいあたり、二重人格でもなんでも意識はあるはずなんだよなあ
っていうか現状、単純に考えると候補がハンスとチャモ、フレミーしか居ねえ
929イラストに騙された名無しさん:2014/02/27(木) 20:25:35.49 ID:GfnuyWDz
というか偽の六花が自分は気づいてない系だったら嫌だなぁ
考察も何もなくなってしまう
930イラストに騙された名無しさん:2014/02/27(木) 21:57:17.50 ID:qjNIp6oG
正直、自覚ない系だと思う
そうすると、あとは正体を知ってるテグネウの言動・心の声から考察するしかないが…
931イラストに騙された名無しさん:2014/02/27(木) 22:09:51.59 ID:malUO7mF
チャモは本気で殺されかけたから候補から外れなかったっけ
932イラストに騙された名無しさん:2014/02/27(木) 22:12:06.26 ID:aw1NPdQ/
フレミー以外考えられん
個人的には間違っていてほしいけど
933イラストに騙された名無しさん:2014/02/28(金) 00:07:17.79 ID:1yp+YLRS
>>923>>922>>922で自分自身(>>922)にアンカーを打ってしまっていることをネタにしたギャグ
934イラストに騙された名無しさん:2014/02/28(金) 14:41:59.67 ID:q0seB3Tc
魔哭領の地図ほしいな。
おぼろげにしかわからん。
935イラストに騙された名無しさん:2014/02/28(金) 16:14:55.26 ID:5z11+Jr3
北海道で想像してたわ
936イラストに騙された名無しさん:2014/03/02(日) 18:17:46.64 ID:WwwEDj32
今の六花って攻撃力不足じゃね?
魔神やれる攻撃ってフレミーの全力爆弾かモーラの自爆ぐらいしか思いつかない
937イラストに騙された名無しさん:2014/03/03(月) 11:06:38.44 ID:dRH5z5CT
主人公が偽の六花と予想している
938イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/04(火) 20:34:18.51 ID:OrIl5M1S
魔神ってそんなに強くないんじゃないか
3巻冒頭に英雄王フォルマーと弓聖バーナだけで倒してる説明あるけど
剣で攻撃してから熱した矢をぶち込んだだけで死んでる
どっちも聖者じゃないっぽいしそんな特殊な攻撃は必要なさそう
939イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/04(火) 22:51:57.04 ID:nAVDs3gG
>>938
そもそも魔神が強いなんて描写あったか?
940イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/04(火) 23:17:20.61 ID:9bUBvPFl
雷数十本落としてやっと仕留められた時点で凄まじいHPだと思うが
941イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/05(水) 03:02:46.24 ID:t3dood6c
やっと仕留められたなんて描写はないし
雷はオーバーキルだと思う
942イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/05(水) 08:48:58.25 ID:8K96hiWd
てか対魔神はFF3のクリスタルタワーみたいに抜けるのは大変だけど
ボスは拍子抜けみたいなパターンじゃねえの。
あれただの産む機械でしょ
943イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/05(水) 12:05:08.96 ID:07vQAT0u
確かに「やっと」なんて書いてなかった
まあ、数発でなく「数十条」と書いてるあたり数十発受けきったんだろう
オーバーキルだったともいえない
944イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/06(木) 14:21:05.41 ID:A0iBZ9Ou
そろそろ出てくれないと直前の話を忘れてしまうw
945イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/06(木) 16:35:10.65 ID:0aZgqWrv
http://dash.shueisha.co.jp/release/future/
おねがい、勇者についてきて? はい/YES
勇者サマふたりめ。ご依頼になった勇者は現在怪電波を受信しているか女の子成分が足りないため、冒険しません。

なんなんだよこれ・・・六花の勇者も世間から見たら同じものか
946イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/06(木) 16:39:46.38 ID:PidXLDMS
>>945
お前の言ってる意味が分からない
947イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/07(金) 00:23:02.10 ID:ueDtJD3M
>>946
「勇者」という言葉を使うだけでああいった作品と同列にされてしまい、
読まれることなく蔑まれそうということだろうか?
948イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/07(金) 10:29:27.69 ID:zRbFQLYc
今までSD文庫で勇者とメインタイトルにつくのは六花しかなかったんだな
サブタイトルにつく作品はあったみたいだが
ちょっと驚いた
949イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/08(土) 00:54:06.80 ID:KILvsLBj
wikiっただけだけど魔王は3人も居るのに勇者は2人しか居ないのか
もっと増やそうぜ
950イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/09(日) 00:40:32.09 ID:a3km12a6
どういこうとなの・・・
俺の好きなキャラに疑惑集中してるっつー状況でいつまで待たすんだ・・
疑惑解消か確定か、どっちでもいーから早く楽にしてくれー
952イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/11(火) 15:42:21.02 ID:shlBbOzC
ついさっき見たんだが、ハユハという1人で500人殺したスナイパーが実在したんだな
とりあえず誰かに言いたくなった
953イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/11(火) 15:46:52.34 ID:My/uWJMx
最近ハユハと言われるようになったシモヘイヘか、普通に有名だから
954イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/11(火) 17:10:21.62 ID:LdwJSMvM
チャモはドラクエのチャモロからか
955イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/13(木) 22:49:35.59 ID:1MrDKSqO
チャモのフルネームはチャモ=ロッソだったはず
956イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/14(金) 00:11:26.01 ID:Ddd0lhUA
チャモロ「そう」
957イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/14(金) 15:55:10.61 ID:+OoipyVO
この作者にしてはハンスってありきたりな名前だな。偽名くさい 
まあ、暗殺者に名前なんて不要ではあるが
958イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/14(金) 17:38:57.42 ID:KakTO3eY
司書のときを考えると、七人目が判明してもそこからさらに一段か二段何かをひっくり返してきそうだなあ。
七人目の正体よりそっちの方が楽しみだ
959イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/14(金) 20:31:16.68 ID:9x3wGqXi
二巻の最初のハンスの挿絵ってなんかエロいよね
960イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/18(火) 12:53:39.21 ID:RdPqe2SO
そろそろ4巻かな?と思ってきたけど
話題皆無だな
961イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/18(火) 13:59:56.77 ID:8UnJhPQ/
次は5巻やで
来月はさすがにきてほしいなあ
http://dash.shueisha.co.jp/release/future/
962イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/18(火) 20:26:41.31 ID:8Kgicfy5
いい加減にしないと忘れ去られる
963イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/20(木) 17:06:22.81 ID:pKvtnt3D
おそすぎちゃうんか
964イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/21(金) 10:53:58.11 ID:Jsx3oGQL
フルメタの作者が書くコップクラフトという作品の続巻を俺は三年待った、これだって待てる
965イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/21(金) 14:33:00.30 ID:KFwZOs5R
タイタニア4巻待った経験に比べれば別に
966イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/23(日) 01:12:11.66 ID:z37QxTmR
ジジイの昔話が増えてきた
いよいよここも末期だ
967イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/23(日) 18:08:27.62 ID:f3Npoqyk
http://dash.shueisha.co.jp/release/future/
4月も発売ないで
この先の展開はそんなに悩むところなのか
968イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/23(日) 21:43:34.26 ID:X//uLCS7
漫画更新されてたがページ少なすぎだろw
969イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/25(火) 01:15:00.29 ID:wS++O6B9
六花は聖者が女って設定が世界の根幹の肝になる気がするな
970イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/25(火) 19:36:25.30 ID:tJamhqbJ
女しかなれないはずの聖者に何故かアドがなってしまう

ヒロイン達がアドを奪い合う展開に

間違いなくこうなる
971イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/25(火) 20:36:16.40 ID:ukw4o9Qz
漫画ってまだやってたんだ
972イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/25(火) 22:58:16.56 ID:UKfhFXzz
聖者の力って男にも譲渡できるのだろうか
973イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/29(土) 10:03:13.39 ID:akqFcMwe
次スレはいらなそうだな
974イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/29(土) 13:04:52.18 ID:5Qzr7RzB
>>973
ちょっと続刊が出ない程度でスレ無くすんだったらラノベ板も漫画板もかなりのスレが消えるわボケ
975イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/29(土) 14:02:30.71 ID:KoJ/TH4k
>>974
話すことが無いということだろう 実際、無い
976イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/29(土) 14:10:49.34 ID:Gw7nOIKT
今は新刊も情報もないからね
過疎ってる間に埋まったら次スレは不要、新刊情報が出たら誰か立てて
とか普通やらないんじゃないか
977イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/29(土) 15:44:58.13 ID:akqFcMwe
>>974
アスペかな?
978イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/30(日) 02:29:43.29 ID:lZysIsEC
秋山瑞人信者の俺には耳の痛い流れ
979イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/30(日) 02:32:06.79 ID:r/sqqJap
一瞬でも話題が消えない作品・作者のスレだけが残れるのか
980イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/31(月) 01:37:11.34 ID:QgNFU9va
秋ごろ刊行予定のうわさを耳にしました
981イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/31(月) 02:13:33.97 ID:ODIOaG1G
てかこの位空くの普通だろ
俺まだセブンス・ヘヴンの続き待ってるし
982イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/31(月) 08:43:25.73 ID:eU2lMSos
スレ立て行ってみる
983イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/31(月) 08:49:31.06 ID:eU2lMSos
ダメだった、>>985よろ

このスレは集英社スーパーダッシュ文庫、第4回スーパーダッシュ小説新人賞大賞受賞作
「戦う司書と恋する爆弾」でデビューした山形石雄の作品を語るスレです。

【既刊リスト】
戦う司書シリーズ
 第一巻「戦う司書と恋する爆弾」  ISBN : 4-08-630257-8
 第二巻「戦う司書と雷の愚者」   ISBN : 4-08-630276-4
 第三巻「戦う司書と黒蟻の迷宮」 ISBN : 4-08-630294-2
 第四巻「戦う司書と神の石剣」   ISBN : 4-08-630306-X
 第五巻「戦う司書と追想の魔女」 ISBN : 4-08-630333-7
 第六巻「戦う司書と荒縄の姫君」 ISBN : 4-08-630352-3
 第七巻「戦う司書と虚言者の宴」 ISBN : 4‐08‐630372‐8
 第八巻「戦う司書と終章の獣」   ISBN : 4-08-630417-7
 第九巻「戦う司書と絶望の魔王」 ISBN : 4-09-630494-8
 第十巻「戦う司書と世界の力」   ISBN : 4-08-630527-3

六花の勇者シリーズ
 第1巻「六花の勇者」     ISBN : 4-08-630633-6
 第2巻「六花の勇者 2」    ISBN : 4-08-630671-9
 第3巻「六花の勇者 3」    ISBN : 4-08-630710-9
 第4巻「六花の勇者 4」    ISBN : 4-08-630745-1

【前スレ】
【六花の勇者】山形石雄 12人目【戦う司書】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1360140397/

次スレは>>980が立てて下さい。
984イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/31(月) 13:07:01.47 ID:0U8U84vm
>>985じゃないけど、この速度ではスレ立て前に落ちかねないのでスレ立て

【六花の勇者】山形石雄 13人目【戦う司書】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1396238609/
985イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/31(月) 13:16:41.66 ID:StQSaPLc
>>984
986イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/31(月) 19:51:03.94 ID:EeBSXj3x
ノロティの、窃盗犯に対しての対応は感動。 「お金に困ってるんなら相談にのりますから」(;_;)
戦国時代のキリスト教宣教師フランシスコザビエルの記録には「盗みを見るとみなで死刑にします。」
今現代 死刑にはならなくても人生終了全てが終了。
むしろ死刑にならない事で生き地獄。

なんというか見習いたいな。
987イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/31(月) 20:17:40.89 ID:EeBSXj3x
どんな豊かな国にも景気がよい国や場所にも窃盗犯は当然ながらいるがその個人個人のその後の人生はまず考慮されない。だって数がしれてるからね。
そう言った人達が大多数大集団数になって始めて問題になり窃盗犯個人個人のその後の人生が考慮される。
ノロティの「世界より目の前の一人を救いたい。」と言うような考えが正しいのかは俺にはわからない。 ただ、公よりも個を優先する事も忘れてはいけない。大事だなと思った。 上手くかけなかっかたらすいません。文章支離滅裂かな?
988イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/31(月) 20:20:33.35 ID:vR/uMdOQ
まあお前がそう思うんならそれでいいんじゃないの
989イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/01(火) 02:39:13.50 ID:dxhtlAfN
支離滅裂ではないよ
ただ色々拗らせてる感が凄いけど
990イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/01(火) 13:55:08.52 ID:ILNTI9o3
>>987
改行って知ってる?
991イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/01(火) 14:09:37.27 ID:XrM9y2MR
>>990
流石にその煽りはいらなあ
992イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/01(火) 18:39:59.65 ID:Tkc2ii47
ノロティは自分の人生哲学に他人を巻き込む蟻地獄みたいな奴だぞ
993イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/01(火) 23:22:17.00 ID:rJwl3UV3
確かに、エンリケの人生が狂ってしもうた
994イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/02(水) 00:54:18.56 ID:wsJEb5RC
司書も六花も電子書籍で読んでてあとがきが無かったから
あとがき書かない人とかいるんだなと思ってたんだけど本屋で書籍版見たら普通に書いてあったわ…
なんで電子書籍版はあとがきないんだろ、後書きも作品の一部だと思うんだけどな
995イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/02(水) 23:29:47.14 ID:fIDff8oz
7人目の勇者をあてるのは難しいな
メタ的なことを考えなかった場合はテグネウやドズーの発言が
本当かどうかまで考慮しなきゃならん

7人目の勇者に自覚がないパターンまで考えるともう。
996イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/03(木) 00:46:47.26 ID:styYQqwJ
パターンっていうか自覚ないので確定じゃなかったか
997イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/03(木) 07:10:46.08 ID:a+K1VfXZ
4巻と5巻の間は1年だと予想
998イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/03(木) 10:37:30.42 ID:DO7F2I4h
テグさんが7人目に指示とか出してる時点で自覚ないパターンはあり得ないでしょ
999イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/03(木) 12:20:46.21 ID:pLSuEUMl
埋め
1000イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/03(木) 12:21:18.23 ID:pLSuEUMl
埋め
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━