【俺の妹】伏見つかさスレ495【十三番目のアリス】
○アキバBlog(秋葉原ブログ)
http://blog.livedoor.jp/geek/ ○電撃文庫『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』β版公式サイト
http://oreimo.dengeki.com/ TVアニメ第2期製作決定! 大人気ドラマチックコメディ、待望の第11弾!
◆俺の妹がこんなに可愛いわけがない(11)
著/伏見つかさ イラスト/かんざきひろ 定価:620円
「あの頃のあたし―――お、お兄ちゃんっ子だったの」
引っ越し祝いパーティの場で交わされた“約束”を果たすため、田村家を訪れた俺と桐乃。
話し合いは、やがてそれぞれの過去話になっていって……
「仕方ないことなんかなぁ、この世に一個だってねーんだよ!」
「学校に行ったら負けだと思っている」
「その謎のペットボトルは……まさか……おまえ禁断の行為を……!」
「『凄いお兄ちゃん』なんて、最初からいなかったんだよ」
「そんなことで、お兄ちゃんを嫌いになるわけないじゃん」
「だから。あたしは、あんたのことが嫌いになったんだよ」
兄妹冷戦の真相が、ついに明かされる。重要エピソード満載の最新刊
なにこれ?
? 何をしたいんだ?
とりあえず桐乃は最高にかわいい
9巻は妹自慢に兄自慢、ウェデイング2人乗りとか十分桐乃無双だったろ
あれに楽しみを見出せないのは桐乃アンチぐらいだ
ネクサスだって桐乃メインの2番の歌詞しか使われて無いしな 販促なら普通1番の歌詞を使うだろうに
せめて他の場所で1番の歌詞使えばいいのにそれすらしてない
作品のテーマソングが作品にディスられたようなもんだ
その分黒猫オナニー色は弱められてるよ
あと猫シスオナニーって言うなつってんだろヴォケラッタ
何この子気持ち悪い桐乃信者
>4-12
ここまで様式美乙
俺もいれてくれ
>>12 様式美とか言っちゃうあたりに異常性が垣間見えるw
>>10といいこの間の夜といい最近やたら
自己主張が痛々しい桐乃信者見かけるなw
フサはいい加減に沙織を独占することをやめて、もっと読者に対して開放するべきだと思います。
沙織が好きだから、作中で活躍させないとかあんまりです!
>>19 京介がすごい感謝してるんだからもう役目ははたしt
そして、ですてにーれこーど に反することは出来ない・・・
桐乃無双はいつくるのでしょうか・・・?
タイトル詐欺でしょうか・・・
ずっと桐乃無双だよ
馬鹿には見えないだけ
いやでも、最近京介の奴桐乃が可愛い可愛いとよく言ってるけど、
あの妹実際全然可愛くないからなあ
桐乃)そんなことでお兄ちゃんを嫌うわけない
京介)萌えるな俺の妹!死にそうだぜ!
俺)えー、そうかぁ?
略)
桐乃)そんなわけであんたがクソダサくなったから嫌いになった
俺)ほらこれだよ!
京介)俺は自分が許せない
俺)なんでやねん!
これだよ
桐乃が可愛くないと思うやつが11巻までよく読むわ
京介に実のないヨイショさせるだけじゃなく、本当に桐乃
をよく思える様に描けばいいのに、なんであんな嫌な餓鬼
にするのか理解に苦しむ
つか、こんなこと言ったら身も蓋も無いけど京介が桐乃を好きなのって「妹だから」に他ならないんだよな。仮に桐乃と黒猫の立場が逆転したら黒猫はそれはそれは可愛い妹だけど桐乃なんてまるで目もくれないと思う。
妹だからで十分じゃないか
妹モノだと思ったから読んでたんだけど・・・
地味女ウザいなと思いながらも黒猫に浮気してあやせにも浮気したけど・・・
>>27 桐乃の表面上の姿と裏の姿を見れば、惚れると思うけど
妹じゃないなら、フツーのツンデレケンカップルになるだけだな
妹じゃない桐乃には興味ないね
桐乃無双・・・何千人もの妹達を剥いては投げ剥いては投げするゲームか
無双しなくていいから、もっと日向ちゃん、珠希ちゃんと桐乃の絡みが見たい。
京介が桐乃とくっつくとしたら赤城も瀬奈とくっつくってことだよな。
>>25 う〜ん、十分可愛く描けてると思うけどな〜。
まあ読み手の度量が試されるキャラだから、若い人にはキツイのかもしれんな。
妹じゃないなら御坂美琴や大河のほうがふつうに可愛い
でも妹だから桐乃は可愛い
けど、桐乃がクソ餓鬼じゃなかったらただのキモウトになってしまうような。
ワンコなキモウトより手のかかるクソガキ妹のほうがかまって上げたくなる
猫的な可愛さ
桐乃ってむしろワンコなキモウトの方じゃね
お兄ちゃん〜スリスリって天然系入ってる感じワンコ
>>34 幼さとそこからくるわがままを許容出来るようになるには
それなりに馬齢を重ねないと難しいだろうね
それこそ子持ちのオッサンとか
でもまあアラサーあたりになったらさすがの妹様も可愛くなくなるんだろうな。
発想の転換だ、京介を増やせばヒロイン全員と結ばれることも可能だろ
>>41 桐乃の性格は若くて可愛い容姿から許されるのであって、40過ぎてもあの性格だったらもう救い様がない。
>>40 むしろ桐乃って餓鬼のまま大きくなった大人子供とかの方に受けがいいんじゃないのか
熱狂的信者が32歳無職犯罪者のおっさんとかブロガーとかだろ
>>41 そうでもない
兄からすれば、妹は成人しても、幾つになっても可愛いもんだよやはり
まぁ俺は妹いないけど・・・
竹達いろいろ嫌な話が出てるみたいだが
アニメ2期とか大丈夫なのか?
>>44 何かきっかけがあれば犯罪を犯す様なダメ人間を抽出して
趣向を想定するのは如何なものかと
>>44 32歳無職の人もブロガーも、まともな大人の読解力を持っていたらああはならんと思う。
>>22 が言う通り、この物語はずっと桐乃無双でここまで来てる。
タイトルからして当たり前だが…。
その人らと対極のはずの例の人の見解や予想が一致してるあたり、いろいろお察しくださいとしかいいようがない
だがその一方でシニカルな人達の見解や予想も変に冷めてるというか悪い意味で夢がないのも、
これまたいろいろな意味でお察しくださいとしか言いようがない
まあ、桐乃にとって悪いようにはならんだろうし、サブに期待すんなとは思うんだが
>>48 そうそう心配しなくても12巻で京介と黒猫がくっ付いても桐乃無双だって
何が起こっても読解の仕方によって桐乃無双になるから
まあ、桐乃にとって悪いようにはならんだろうし、近親に期待すんなとは思うんだが
常に桐乃無双だろ?
ほとんどの登場人物が自分より桐乃中心で考えてるし
桐乃だけは誰にとっても特別
コレを無双と言わず何て言うんだ?
まあ何でそこまで献身的になるのかはわからんが
未だに筆頭の相手をする馬鹿がいるとは…
桐乃end以外ありえないから
>>46 続き物のアニメの声優なんて
死ぬか、歳で引退か、病気で休業か、制作スタッフと揉めるかしない限り変わらんだろう
ドラマCD→アニメ化は結構変わるけどな
ありえないとかお前は作者かと。
魔法陣グルグルという作品があってだな……
チェンジイモータル
あやせとエロいことをしている時の京介が、一番輝いていると思うんだ
>>35 外見だけなら大河に決まってるだろ
165pのでかいのと、143.6pであのルックスとじゃ勝負にならん
美琴はまあ、あれだが…
>>55 ドラマCDは出版社主導で作るけど
アニメは出資元のレコード会社のゴリ押しや、贔屓の声優事務所との付き合いがあるからね
仮に桐乃と近親上等のシスコンENDになったら一生桐乃の尻に敷かれそう。シスコンな上にMかよ。
8巻だかですでに尻に敷かれ続けるって言ってるしな
でも桐乃の方がMだと思うの
11巻で祖父の「不吉な予言」を受けてるしな。
でもあいつ桐乃のケツ好きそうだからそれでもいいのか
>>70 京介のおばあちゃん像は十中八九麻奈実だから
あの予言はむしろ…麻奈実とry
妹とアナルプレイとな!
そういや桐乃がエロゲー(妹系)に入れ込んでる理由って出たっけ?
75 :
イラストに騙された名無しさん:2012/12/01(土) 10:29:05.89 ID:mz2CsTh0
..:::´:イゴミ三三三≧ミ{糞ル'
イゴミ三≫:'^⌒^⌒^⌒^⌒^\
/{{{変}ル'´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::云彳:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::'
|::::::::{ウ:| ::::: / ::::::::::::::::::::::::::| ::::::::::::::: |::|
|:::::::::{ン|:::::::: ‥ liノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
!::::: {コ|::::::i|:;∴./ ´`ヽ _ 三,:三ー
l::::::: {/|::::::i|::::::i|:::(-- / ̄,  ̄ ̄ ̄
l::::::::(●)ミ,;∴.( ...| /
l:::::::八 :::小. :::::::(`ー‐し'ゝL
l::::::::::::\:::∧ ::(--‐‐'´} ;ー----
|::::::::::::::|:丶:::> `ヾ-‐ーー'"
|::::::| :::::| :_{^⌒≧=- __,,∠L:⊥..、
|::::::|::::::/ \ ゚^'〜、{乃 }:::ヽ
| ::::j/ ≫=- ._V厶. }}::::::::.
厶≪ {{{変}》 /{:::::::::}
/:::::::::::\ 人赱人 /´:::::::::::}
/:::::::::::丶:::丶、____,/ / ∧ \:::::::カ::::
:::::::::::::\}:::::::::^:::::::::ゴキ / 丶 〉::::ス:::
76 :
イラストに騙された名無しさん:2012/12/01(土) 10:30:16.37 ID:mz2CsTh0
. ’ ’、 ′ ’.
.、′・. ’ ; ’、. ’、′‘ .・”
. ’、′・ ’、.・”; ” ’、
.’、′ ’、 (;;ノ;; (′‘ ・. ’、
.’、′・ ( (´;^`⌒)∴⌒`.・ ” ; ’、′・
.、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人
、(⌒ ;;;:;´'从 ;' ;:;;';⌒ ;; :) )、
.( ´;`ヾ,;⌒)´ 从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・
.′‘: ;゜+° ′、:::::. ::: (´;;;;;ノ、⌒) ;;:::)::ノ
`:::、 ノ ...;:;_) ...::ノ ソ ...::ノ
|::::::|::::::/ \ ゚^'〜、{乃 }:::ヽ
| ::::j/ ≫=- ._V厶. }}::::::::.
厶≪ {{{麥}》 /{:::::::::}
/:::::::::::\ 人赱人/´::::::::::::::\
/:::::::::::丶:::丶、____,/ / ∧ \:::::::∨:::::::::〉
{:::::::::::::\}:::::::::⌒^⌒::{ / 丶 〉::::::::::::::::/
このAA荒らしは俺妹が終わったらお兄ちゃんだけど愛さえあればのスレに行って
銀蠅死ねAA作って荒らすんじゃないのか
伏見&三木「(機動新世紀ガンダムX 第36話のサブタイトル)」
その銀蠅というのが何なのかは知らんが、こいつの中じゃヨスガの眼鏡叩きあたりも同じ奴ということになってるんだろうな
黒猫はともかくありゃ叩かれて当然
桐乃の話題の時はAA張らないくせに他キャラの話題が出ると
毎回上みたいなAA貼り付けてるとこみると…桐乃信者なのか?
何回かは普通のレスをしてるのを見たけど桐乃信者のレスをしてたよ
桐乃厨に言わせたら工作だと言い出すんだろうけど
>>78 「(機動新世紀ガンダムX 第26話のサブタイトル)」
ガンダムXはサブタイが秀逸すぎるw
>>77 作中キャラみんなに愛されいじられるぎんぎんを銀蝿とか言うな
>>78 読者「機動新世紀ガンダムX 第27話のサブタイトル」
撃つしかないのか
>>86 (機動新世紀ガンダムX 第5話のサブタイトル)
(ロックマン2 ワイリーステージ1〜2のBGMで)
「伏見スレは億千万」
伏見スレ 荒れたことあるよ 色褪せた記憶だ キチガイが100レス
五大老 五大老筆頭
伏見スレ 懐かしい記憶 7巻の直後に 黒猫厨大暴れ
五大老 五大老筆頭
でも今じゃそんなスレを離れて 何かに追われるように毎日生きてる
振り返っても(忘れてた過去ログの中で)
あの頃には(馬鹿やってる自分)
戻れない(名有りたちとファビョって)
五大老 五大老筆頭
今 ワカメはどこにいるの? 何をしてるの?
答えはぼやけたままで
五大老 五大老筆頭
でも今じゃそんなスレを離れて 何かに追われるように毎日生きてる
キチがくれた熱狂は 億千万 億千万
過ぎ去りしブームはオワコン
これは面白いの?
想像してごらん
>>88を必死に考えてるキモオタの姿を・・・イマジン
面白いね
筆頭臭ぇクズにだけは言われたくないな
>必死に考えてるキモオタの姿を・・・
ID:t2fmaB/dが今迄にした3つのレスの文面を必死で考えてるキモヲタを想像したら悲しくなってきた
何というか、世の中こんな哀れな奴もいるんだなと
何というか、今の俺妹は単純に面白くない
サブヒロインをゴリ押ししてメインヒロインの扱いはぞんざい
ゴリ押ししたサブに魅力が出たかといえば、矛盾した後付け設定のせいでキャラ崩壊に次ぐキャラ崩壊
結局誰一人得してないから笑っちゃうよね
何 故 こ う な っ た ?
昔の俺妹スレなら、ここで返ってきたものなんだがな
「坊やだからさ」くらいの気の利いたレスが…
最近は進み具合も今一つだし、憂鬱だ
東洋黒何とかってブログの主、痛ブロギストだったか?
奴が8巻辺りで言ってた事はあながち間違っちゃいないんだよな
実際に暗黒面に堕ちるかはともかく、巻を重ねるごとに桐乃派を中心とした読者の反応はほぼ落胆一色だろ
9巻以降は加奈子の存在だけが救いだな。
8巻であやせならどうにかできるとかって地味子がいってたけど
あやせも結局おかしい連中に取り込まれてしまって
まともな感性で近親相姦フラグを叩き折れるのは加奈子しか残ってない。
結局、何がどうなれば満足するのよ?
>>97 加奈子とか最悪だろ
あんな声優補正だけのゴリ押し糞キャラ
…と思ったらアンチ近親かよw
>>98 近親or桐乃完全敗北(麻奈実の言いなり、麻奈実完全勝利)
この二択を迫られた時点で詰み
>>97 桐乃を目障りな障害物程度にしか考えず、それを打破する真ヒロインとしての活躍をサブヒロインに求めているとでも言いたげだな
それもあろう事か加奈子ごときに
いや桐乃恋愛ルートは大いにありだと思うけどさ
現状で立ってる近親フラグは地味子が小学生におかしなこと吹き込んだせいで
家族愛がこじれたもんじゃん。
それを笑い飛ばしてなかったことに出来るのは加奈子しかいないんじゃないかと思うのよ
あとアニメ見てないから声優とか知らんし
加奈子大逆転勝利とかありえないし、これまで積み上げてきたものひっくり返すような大役が回ってくることもないだろうってのもわかってる。
近親厨がなに猛ってるんだか
>>96 落胆や敗北かはともかく、三方一両損とか痛み分けとか勝利者なき決着とか
んで、11巻終了時で京介に告ってるのって黒猫とあやせだけ?
それとも、あやせはまだ告って無いことになってるんだっけ?
>>105 京介の中では黒猫の告白は無かった事になってるだろう
麻奈実の告白をスルーして来たのと同ラインに落ち着いてるのが現状かと
>>105 11巻終了が12プロローグを指すかどうかで違う
作者も読者も作中のキャラもエロゲ大好きそうだから近親エンドになるんじゃないの?
正直、黒猫はもう作中での役割を終えてるような気がする
黒猫は短い間とはいえ京介とつきあえてよかったんじゃないか?
願わくば黒猫が妹だった場合の展開も見てみたかったが。
>>109 まあ、ここからの役回りとしてはドラゴンボールの最後のほうの
ピッコロやベジータみたいなもんだろうな。
黒麻奈実が悪ブゥで白麻奈実が善ブゥ
>>98 面白ければ不満の声は抑え込めた
自分の望んだ展開云々ではなく、許容範囲を超える糞つまらなさが悪い
ウダウダ文句を言っている奴は、自分が望む展開じゃ無いから面白くないと言っているだけだから。
麻奈美が神龍に「きょうちゃんと結ばれたい」と言えば麻奈美の勝ちだな。
横から桐乃が、たまちゃんのパンティおくれ! と叫ぶのがオチだろう。
>>113 まぁお前の望んだ展開とやらは最後までないから安心しろ
それに尽きるっつか、11巻の評価はそんな悪くないぞ
そういや10・11巻は、誰か特定のキャラを悪者にしないように慎重に話を進めているって感じがするな。
特に11巻はそれが顕著で、高坂兄妹の冷戦も結局原因は桐乃自身の問題だった事にして、その事を
桐乃が認める事で過去の事についてはどうにか円満に収めようとしているし。
近親エンドを超えるには全ヒロイン腹ボテエンドしかないな。ある意味男の夢と言える。
>>119 11巻の麻奈実は意識してヒールっぽく書いてるだろう。
「麻奈実ファンにどう思われるのかちょっと心配だ」と
インタビューでも触れているし。
尤も、そのインタビューで「最終巻を読めば納得してもらえる」
と言っているように、これは算段があってそうしているんだろう。
京介と公式が悪役に納まってる
>>117 望む展開も何も、内容がつまらないと書いているだろw
11巻を面白いとか書き込める方々を尊敬しちゃうな
11巻は謎解きとしては回収できてない伏線だらけで中途半端だし
事件らしき事件もないし進展あった部分は京介が蚊帳の外だし
麻奈実は嫌な女に成り下がるし今さら新キャラが告白瞬時玉砕するし
読んでて少しも面白くないわな
麻奈実にある意味救われていたと語った桐乃が本人に向ってあえて言わなかった事は
最終巻で明かされてほしいわ
俺は数巻振りに面白いと感じたが
人それぞれだな
>>121 その書き方だと、麻奈実endは薄そうだな。
要するに望んだ展開と違う=面白くないんだろ
アホらしい
面白ければ望んだ展開じゃなくてもなんて殊勝な性質でも
無いくせになにいってんだかな
>>121 表現の仕方が悪かったな。
特定のキャラに大きな非が生じるような書き方を避けていると言うべきだったか。
麻奈実がヒールっぽいあくまでも桐乃目線の場合の話で、言っている事は正論だから
どう感じるかは読み手次第って部分もあるかな。
青井昇予備軍多すぎワロタ
>>129 桐乃目線もあるが、エピローグと12巻プロローグで
その「正論」を表明したことに因って、
加奈子・あやせ・黒猫も麻奈実に叛旗を翻しているからな。
どうなることやらだ。
別に正論かどうかというよりは
桐乃の根がどうしようもなく弱いからいくらか味方をするのと
後手に回ると麻奈実に勝てねえと思ったからなるべく先に動くってだけだと思うが
>>128 お前は、どう見ても俺と同類なんですけどw
レッテル貼りで自分だけ違うとか思っちゃうタイプ?
敵が多ければ多いほど
京介がたびたび口にしてきた「ピンチになったら命に代えても助けてやる」
フラグの発動率が増すのが麻奈実の強みだな
ザクでガンダムチームに喧嘩売る勢いの死亡フラグだな麻奈実
>>135 ガンダムチームに喧嘩売る単騎のザクって全然死亡フラグに見えないのは何故だろう
結局、京介が告ると決めている好きな香具師って誰なのよ?
・・・ザクV改?
>>136 不思議だが、俺も
>>134とあんたに同感だ……まあ、そこをどう桐乃がひっくり返すかも含めて二転三転?
シャッフル同盟に喧嘩を売る東方不敗かな。麻奈実さんは。
まあ、絵的には桐乃と黒猫に東方師匠とドモンをやってもらって、
「見よ! アキバは赤く萌えているぅぅぅぅぅぅ! 完!」の方が似合いそうだけど。
黒猫は……アレンビーかなあ……強さ的にも関係的にも……
人気で空気の幼馴染みのレインより上なとことかも
かなかなはサイサイシーだな。ちっこいし。見た目より根性あるし。
沙織はもちろんアルゴだな。でかいし。
チボデーがあやせで御鏡がフランス?
麻奈実がウルベ、ロックがウォン
桐乃がラスボス(デビルガンダム最終形態)か
ドモン 桐乃
レイン 黒猫
アレンビー あやせ
サイサイシー 加奈子
チボデー 赤城
ジョルジュ 沙織
アルゴ 大介
東方不敗 麻奈実
キョウジ 三年前の京介
シュバルツ 三年後の京介
他はともかくレインと黒猫って何も共通点なくね?
桐乃と黒猫のラブラブエンドってことか。
そらたしかに天も驚くぜ。
それ以前の問題、麻奈実が桐乃の師匠とか無いから
>>148 原作のドモンをめぐる三角関係みたくアレンビーがあやせだと仮定すると
ライバル的に黒猫が適任かなと
まああくまで個人のイメージだがなw
麻奈実がピンチになる事も無いだろうな
ヒロインどもが揃って桐乃と京介の関係認めろと麻奈実に迫る超展開なんかあるわけない
ぶっちゃけ、麻奈実と断絶しても困んないよね
幼馴染とはいっても別にお隣さんじゃないし、和菓子屋なんて腐るほど有るし
強いて言うなら進学先が同じってことだけど大学じゃ関係ないしな
>>152 P続の義妹ルートやっちゃうと麻奈実が折れる展開が想像できない
>>153 実妹含め、周りがあれだけ美少女揃いの中、アレを選べというのはもはや罰ゲームだよなw
いいこと考えた
各キャラのきゃらくたーソングCD出してそれで1番売上があったキャラをヒロイン位すればいいんだ
先生も電撃も潤ういい方法だ
>>154 別にいいんじゃない?
麻奈実が許可した、或いは推奨する異性としか高坂兄妹は付き合っちゃいけない訳でもあるまいし
というか、仮にそうなら京介はともかく桐乃には自殺以外の道が無くなる訳だが
よってたかって麻奈実を責め立てるようなことしたら
そら逆効果っつーか京介がキレて終りだろうな
麻奈実の扱いは他と比べて難しいな
京介がいちいち麻奈実を助けるとモノローグで語ってるのは
櫻井の告白の時に京介が気付いた「認められたいから」が理由だろう
麻奈実に認めてもらう事で資格やら自信を持ちたかった
けど麻奈実にそんなのは必要無いと言われて心が折れた
それで暫くは死んだ目になってたけど
桐乃に相談相手として認めてもらえたことで
また麻奈実に認めてもらいたい願望が強くなった
最後に麻奈実に男として認めてもらえる展開が来ると思う
そもそも当の麻奈実も京介に選ばれる立場なんだから、
他のヒロインが麻奈実の許可を云々なんて話はナンセンス。
今日初めてアニメ見て原作に興味持ったんだが
最後の分岐?がちょっと意味分からなかった
だから原作読みたいんだけど
ざっとでいいから各巻のあらすじ構成教えてくれない?
作中一番のキチガイはお兄ちゃん大好きの小学生に
「おまえは近親相姦予備軍だ」って決めつけて桐乃の人格と兄妹の関係を歪めちゃった麻奈美なわけで
12巻でそこに突っ込み入るはずだと思うんだよな
そうなると
きょうちゃんの思い描いてた完璧な幼馴染なんて居なかったんだよ
↓
年相応の弱さを持ったひとりの女の子として意識
↓
麻奈美end
になりそうでものすごく嫌だ
一巻 京介が桐乃に振り回されて親父に変態だーと殴られる
二巻 京介が桐乃に振り回されて新キャラに変態ダーと軽蔑される
三巻 京介が桐乃と一緒にラブホに行く
四巻 京介が黒猫にメイド姿で迫られる
五巻 京介が黒猫にキスされて、桐乃一緒にアメリカでエロゲする
六巻 沙織の素顔に京介が壊れる
七巻 京介と黒猫が付き合う
八巻 京介と黒猫が別れる
九巻 せなちーが赤城にちゅうする。
一〇巻 黒猫とあやせがヘンなプレイに目覚める。
一一巻 桐乃がふるぼっこ宣言されてキレて、エロゲより凄いことするとぶちまける
>>163 ┌→TV12話 -GOOD END-:アニメオリジナル
(共通)TV11話
└→配信12話→配信13話→配信14話→配信15話 -TRUE END-:原作準拠(5巻の内容)
1巻:1〜3話
2巻:4、5話
3巻:6〜8話(今回の放送では7話と8話はカットされた)
4巻:9〜配信12話
5巻:13〜15話
麻奈美endとも言われたTVアニメの最終話は無かった事になったんだよな
>>167 もう一つの正史パラレルと言われたあやせルートと同様準パラレル正史(初期構想エンドだったもの?)
五巻のラスト
>>169 あやせルートが正史()
それ、一部のキチガイが何の根拠もなく喚いてるだけだからw
ああ、一応再放送だとあやせの話だけカット無しになるのか
桐乃のヘアピンとロックの関係はどういった場面で明かされるんだろうな。
桐乃は未だヘアピンを付けているから事態は継続していることが伺われるし、ロックは桐乃に何を裏切ったのか?
>>168 分岐を見たってことは、今やってる再放送ではなく
DVDなりBDなりで観てるんだよな。
ならば取り敢えずアニメを最後まで観給え。
ここまで落ちるとはな
スレも、俺妹自体も
>>173 もう結論書いてあるも同然だから本編でこれ以上の種明かしはないっしょ。
シスコンロックとブラコン桐乃が
京介と麻奈実の仲を妨害する同盟組んでたけど
京介に助けられた&自然にシスコン卒業したロックが裏切った。
ヘアピンが何だったかは覚えてない。
京介に買ってもらった思い出の品とかじゃないの??まだわからんけど
>>177 クリスマスの時に「好きな人からのプレゼントが〜」とか言ってたけど
京介嫌いになる直前まで別のヘアピンだったから違うかもしれん
まあ、それでもオレは黒猫が京介の最終的な伴侶に収まると信じているけどな!!
信じるものはすくわれる 足元をな
>>176 あのネタで注目するところはロックの言う「あんちゃんだけは〜」の心境を
既に恋愛編の時にやってる事だな
ロックには「まだ続けてるのかよ」と言われて桐乃だけ取り残された様に書かれてるが
実際にはロックより遥か先に進んでいるのが面白い
進んでるのかな?
個人的には桐乃がロックみたいになっていないのは
京介がウンコ漏らしは恥ずかしくないとロックや周囲の人間に認めさせたのと
同じイベントをまだやってないからじゃないだろうか
桐乃の持っている恥ずかしい一面を
決して恥ずかしくないと桐乃や周囲に認めさせるイベントがあって
初めてロックみたいになるんじゃない
(ロックと同じ方向に進むかは別として)
桐乃自体は黒猫や麻奈実に救われたと感謝しているが
黒猫も麻奈実もまだそこまで出来ていない
>>182 確かにその考えもアリと思うが桐乃にとってロックのウンコにあたる部分はオタ趣味なんで
それを京介に肯定してもらったのが桐乃にとって大きいんじゃないだろうか
そこで京介に心酔したロックとの違いが出ているんだと思う
..:::イゴミ三三三≧ミ{糞ル'
イゴミ^三≫:'^⌒^⌒^⌒^⌒\
/{{{変}ル'´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
|::::::云彳:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ,,....,,,、、...,,,....,,
|::::::::{ウ:| ::::: / ::::::::::::::::::::::::::| ::::::::::: ..i'´. ヾ'' 、、、,,,
|:::::::::{ンi|::::::::|:::::::|:::::::::::::::::::::| ::: ..,/ヾ, ロック ヽ
|::: :: {コi|:::::::i|:::::::|::::::::::::::| ::::| ,;'''' ヾ ,__ ヽ
l::::::: {/|:::::::i|::::::i|::: ̄ ::::|::::リ└ j-‐ `, , ‐'' = ) :
l::::::(^|:::::::i|─ 斤J圷 ̄ 、...' ' .,_//, !;:
l:::::::八 :::小. V:ソ .!' -‐' ヾ ノ:::
l::::::::::::\:::∧ ::::::: ) :: ヽ ノ:::
|::::::::::::::|:丶:::> ( _... ´ ヽ /::
|::::::| :::::| :_{^⌒≧=- __,,.... -‐´ ヽ /:
|::::::|::::::/ \ ゚^'〜、{乃ヽ __ ...-‐、 :: `ヽ-、___
| ::::j/ ≫=- ._V厶. ::::::::::::;;;;;;;;ヽ、 ;:: ヽ-‐
厶≪ {{{変}》 ::::::::::::;;;;;;;;;;;;i ;:: ; __,,, `、
/:::::::::::\ 人赱人/´:::::::-´::ヽ l:: ; -‐´ ..,;;;;
/:::::::::::丶:::丶、____,/ / ∧ \:::::::カ::/´ !:: j:
{:::::::::::::\}:::::::::^⌒:::ゴキ / 丶 〉::ス
>>181 いや実際まだ取り残されてんだろw
黒猫の時だって結局最後のほうはなんか二人の仲散々口出ししてアレ?だったし
いまだに京介と麻奈実がいちゃついてる?時にあからさまに不機嫌になったり舌打ちするしで
何所が遥か先に進んでるのか全く理解できん
別にイベントなんか無くたって世の中の子供の大部分は
思春期のころには自然に家族愛と異性愛は峻別できるようになるわけで
ロックはウンコイベントなんか無くたっていずれ卒業してたはず。
桐乃だってほっとけばいずれ卒業できたはずなのに
異常に潔癖な眼鏡が桐乃を異常者扱いしたせいで
精神発達の機会を失って、未だに異性愛と家族愛の区別がつかない可哀そうな子になってしまった。
でも京介と桐乃が離れなければ京介がぶっ壊れてた危険性もあるから
こうなってしまったのは仕方が無いとも言えるかもな
京介に頑張りすぎるなって言ったのはぶっ壊れ防止措置だけど
お兄ちゃん返してって言った桐乃に「近親相姦キメー」って決めつけたのは全然別の話じゃね?
>>185 ロックが早々に降りた道を桐乃は進み続けてるのならば、
遥か先に進んでいると云うことはできるだろうよ。
それが愚かしい行為かどうかなんてこととは、別問題だ。
桐乃の進むその先には、何のかたちにせよ、ロックの見なかった結末はある。
ま、ブチ切れたんじゃろね
ただ抜き出す形になってるから前後まだハッキリしてねーんよな
あせるような時間じゃないってヤツ?
どちらが先ってことは無いだろ
全然違う道行ってるんだから
ただ普通はロックと同じ道を行くってだけ
だからロックも桐乃がそっちに行ってると思っている
192 :
イラストに騙された名無しさん:2012/12/02(日) 12:06:31.36 ID:mTVL/L03
幼稚園児「大きくなったらママと結婚するの!」
親戚「近親相姦はやめなさい!!そんな気持ちでママと仲良くしちゃだめ!」
高確率で本物の変態に育つよね……
眼鏡のやったことはこれと変わらない
すべての元凶は眼鏡。
今思えば一巻や二巻で両親やあやせが心配してたことは実は杞憂なんかじゃなかった
幼稚園児ならともかく12才にもなってそんななら既にこじらせた変態だろ
この作品にマトモな奴がいると思って?
俺妹の泣く頃に 解
>>193 思春期が来たら大丈夫だと思うぞ
逆に本人が納得いかないままに引き離ししてしまったせいで重症化した可能性が高い
そんなん人それぞれ
ケースバイケースだ
近親願望を煽っちゃったっていうより
桐乃の負けず嫌いを刺激しちゃった感じだな
黒髪桐乃の場合でもいずれ無理がくるようだし結局は同じ√をたどってたろう
理想の兄貴像に心酔したキティな小学生に現実を教えたら
ますます発狂しちゃったって話だな
それはいいけど京介の心を折ったのってやりすぎだと思うんだが
あれじゃあ「頑張りすぎるな」ってより「頑張るな」と言ってるように見える
悪い癖がまた出ちゃったってのもここまでの11巻までの京介の頑張りを全否定してるように聞こえるし
よく見ろ。それはただの絵だ。って言われてブチ切れちゃう子だから。
一応、3年前時点では、桐乃の恋心を完膚なきまでに折ることには成功していた。
その結果、桐乃が兄を「嫌いになった」まま1年半過ごしたのはウソではないだろうし、
故に麻奈実自身も11巻エピで「すっかり忘れていたけど思い出したよ。
これは三年前からの宿題だったな・・・」と言っているんだろう。
ただ、そんなかつて恋した理想の兄なんていなかったと知った上で、
今、1巻から始まった物語の「いるのは今のこいつだけ」の兄に
桐乃が恋をしているんなら、麻奈実にももうどうしようもない。
それならなぜ中1のクリスマスに京介との麻奈実のストーキングを桐乃はしたんだ?
>>201 他人のために「仕方ない」を封印して、無理して背伸びしすぎた結果
櫻井の事件を境にして一気に崩壊して壊れかけた京介を一度
目の当たりにしてるんだからそりゃやめさせたいだろw
>>206 いや、それこそが真奈実が京介をわかっていない証左なんだよね。
真奈実はつまり
@前の京介に戻りつつある
A前の京介に戻ってしまった
と、理解したんだよな?
B京介が進化した
とは受け取れなかった訳だ。
この程度の京介に対する認識度で、一体何をラスボス気取りしてるんだか。
黒猫やあやせの方が、よっぽど京介の本質をわかっている。
あの時点の麻奈実としては、取り得る最良の選択肢だったんだろ。
京介の心を一旦折ると同時に、その「頑張りすぎる」原因であった
桐乃の心まで折って完璧を期すのは、さすがに容赦なさ過ぎると思うけど。
そもそも京介の心を折って解決する問題だったのかがよく分からない
櫻井の事件だって無理して背伸びしたからってよりもへばってる女の子を
危ないところに連れて行ったから起きた事件な訳で。
結果としてあんなことになったけど櫻井としては多分学校に行くきっかけを作ってくれたことは感謝してると思うんだよな。
地味子は最初から嫉妬してて面白くなかったっぽいけど。
頑張るなっつーけどさ
別にニートになれとか言ってる訳じゃないならな
ただ他人の為にボロボロになるまで色々しょい込むなってだけで
本当に進歩しているなら結局頑張り過ぎない道を選ぶ
つまる所桐乃が人生相談をしなくなる様にならんとって事だろ
結局それは普通の兄弟に戻ることだと思うがね
>>209 麻奈実が櫻井の事をよく思ってないなら
当の本人とあんなに仲良くする訳がないだろw
教室でブチ切れ際もそこらへんはちゃんとフォロー入れてたし
>>207 麻奈実の危惧は、桐乃のせいで京介が以前の京介に
戻っているのではないかと云うことだった。
これは、かつて壊れかけた京介を救った麻奈実としては、
許せないことだっただろう。
「今度こそ徹底的に叩き潰す。桐乃ちゃんを泣かしちゃう」
と決意しても仕方ない。
だが、桐乃との話し合いの中で、そうではないと否定された。
そして、その上で今、桐乃は京介に恋をしていることを、麻奈実は知った。
これが11巻。
11巻は実質、麻奈実編の「END」を描いた作品だと思っている。
>>209 むしろ頑張って解決出来る問題じゃなかっただろ
櫻井を学校に連れ出した所までは当然意味はあるが
真奈美編のエンドなんちゃらって毎度しつこく言ってる奴いるけど
いい加減しつこいし、お前がそう思うならそうなんだろう、お前の中ではなしかない。
自分も桐乃vs麻奈実戦はあの一夜で爽やかに決着した派なので、
麻奈実編END論には賛成なんだが、ここでは少数派なのかな。
まあ、どうせ次巻で答えは出るわけだし、それまではいろんな意見があっていいんじゃない?
>>216 俺もそう思ってるけどそう思わない人もいるってのは当たり前だわな
それより、ホントにあと一冊で終わるんかいな。
歴史から学べばgdgdエンドは成功の秘訣だな
綺麗に終わるとそこでコンテンツ終了
エヴァのようにgdgdに終わると終わらないコンテンツ
瀬菜と赤城のチュー写真を消してなければ、それを麻奈実に見せて「今の時代はこれが普通だ」と説得する展開があったな
消したとは言ってるけど
そんな面白いもの消したはずがないと思う。
仮に京介が消してても桐乃が持ってる可能性が高い
そもそも、赤城が取り押さえに来るのがおせーよ。
1ヶ月経ってノコノコ来たって、そりゃ消されてるって。
あの「ちゅー」シーンの直後に高坂家に乗り込んで回収しろよ。
地味子の危惧であり、またそこから引き戻そうとしていた“昔の京介へ戻ってしまう”という事態は、
桐乃からも京介自身からも、「昔の京介とは違う」と否定されてるのが、かなり決定的な地味子敗北フラグだが、まあそこは夢を壊さないため言わないお約束
まあ、その昔の暴走状態似戻りかけるのを引き戻すことが、ただの仲のいい兄妹に戻して、
桐乃と京介をお互いから卒業させる、地味子最大の攻め手だっただけに、致命的だわな
チュー写真はなくなってしまったけど、
赤城の携帯の中にはハメ撮り画像があるかもしれない
瀬奈ちー直筆&仲間の絵師さんたちによる
スゴい兄妹XXXイラストが山ほどあるはず
京介が麻奈実に執着というか依存しているのは、かつて自分を救ってくれたと考えてるからだろうけど、それも京介の思い込みにすぎないと思うんだよな
京介自身がどう思っていようと周りからは無気力な人間と評されてるんだから、麻奈実がやったことは全肯定はできないよ
ベルフェゴールの呪縛ってのは、案外的を射てる
×兄妹
○兄弟
プリクラはまだ二人共携帯に貼ってそう
でもあの時点で麻奈実が京介の心を折らなかった場合
黒髪になっていくんだとしたら
兄妹関係は正常で良好になるし
桐乃もおかしな趣向に目覚めることもなかったんだよな・・・
確かに京介は無理を重ねて挫折するのかもしれないけど
遅いか早いかだし
一概に良かったとも言い切れないんだよな
>>228 おそらく、「お前が剥がしたら俺も剥がしてやるよ」
「あんたが剥がすまではあたしも剥がさないからね」
と云う、不毛なチキンレースが続いているものと思われる。
>>229 黒髪は中学の段階で全然違う(京介が陸上のヒーロー)ので櫻井事件も起こらなかったんじゃね
俺が挫折したら、って例え話してるし
あれは第一次冷戦(桐乃が努力を始めてよそよそしくなる)すらなかったお話だろう
こう考えると冷戦(笑)なんて言われるあれが実は凄い影響があったってことになるんだよね
失敗して人は成長していくものだけど、なんか地味子はその成長の機会を奪っただけのように見える
>>231 黒髪は置いてけぼり事件すら起きなかった世界だろ
桐乃が努力もしてなけりゃ兄貴とも呼んでないし
あれは地味子が庇わなければ登校拒否やいじめ、グレるもありえた事案だろう。
クラスで四面楚歌だった京介を庇ったのと、ああいう形で心を折ったのはまた別の話だろ
麻奈実自身も自分の行動が善意だけじゃなかったのは匂わせてる
桐乃がいなければ自分が京介を独占できるという思惑があったのは否定できない
ばあちゃんまで死んで追い討ちかかってんだから
そらもういいよ無理すんなってなるだろ
むしろ他にどうしろっつーのよ
思惑なんて後付けにすぎんよ。挫折が成長に繋がる…なんて言い出したら京介は桐乃を米国から連れ戻すべきじゃなかったことになる。
桐乃はあの時京介がピエロになって救ってくれたからこそ地味子のことを認められたんだし、
京介がスーパーマンじゃないことに気が付いて黒猫に振られて心折れてた京介の背中を押すことができたんでしょ。
あと実兄に恋心を抱いても誰も幸せにはなれない、という主張は正論だしピュアな善意しか認めないというのであれば
黒猫と兄貴が付き合うのがイヤだといった桐乃も非難されないとフェアじゃない。
そこまでしながら、麻奈実はなんで京介の幼なじみに三年間も甘んじてたんだろうね?
黒髪を最初に読んだときはあまりピンとこなかったんだが、
11巻の後で読み返すといろいろ仕込んであるのがわかるようになってるな。
もし大きな挫折をしたときに、麻奈実が側にいたら大変なことになる。
お前は俺に甘すぎだ。
と言っているように、黒髪世界の京介にとって、本編のあの展開は
あまり好ましいものではないらしい。
>>240 黒髪なんてパラレルで設定自体原作と根本的に違うんだし
それ基準にして考えるのはちょっとまちがってね?
あくまで黒髪世界の京介の考え方を述べただけだよ。
警戒しすぎだ。
>>239 作中の理由付けは傷ついた京介の聖母ララバイでいるため
メタ的にはくっついたら話にならないからおあずけ
>>239 8巻に麻奈実の考えは書いてある
付き合うのは簡単だけど桐乃の事で上手くいかなくなると
京介の方から「好きだ付き合ってくれ」と思わせる様にしなければ
結局上手くいかなくなると思っていたんだろう
告白はともかく京介に対するアピールは常にしていたみたいだし
京介があそこまで麻奈実に執着しながら恋愛対象にならないのも、11巻で説明できるようになったしな
>>244 それは京介が桐乃の事を意識し始めた最近の話で、少なくとも高校に入学した時点では
桐乃の存在については全く眼中に無かったはず。
高坂兄妹は冷戦状態でお互い無視する関係だったんだから、麻奈実にとって桐乃は
自分と京介との関係になんら影響を与えないどうでも良い存在。
まあ、京介が自分が望むような地味な人間になった事もあって、他にライバルが居ない
幼馴染みという関係に安心しきっていたってところだろう。
麻奈実に関してすっきりしないのがその点なんだよなぁ
桐乃との間であんなやりとりしておきながら、兄弟仲が冷え切ってることを気にもかけてないって
辻褄合わねーとこなんか山ほどあるんだからきにすんなよ!
>>246 京介は桐乃の為には無理をしてしまうので
桐乃が嫌がれば上手く行かないと考えていたんじゃないか
3年前に桐乃に対して言った言葉も麻奈実の考えでは
京介は桐乃を恋愛対象として見ていないが
桐乃から好きだと言われれば無理して桐乃の望むようにしようと頑張り
その結果、京介が潰れてしまわない様に予め桐乃に釘を刺して置いただけなんだろう
桐乃ちゃんが望むスーパーマンに京介を戻す訳にはいかんだろうし、兄妹恋愛に反対なんだからしばらく放置は正解。
渡米の挫折と黒猫に気を回せるように成長してきたと感じたから仲良し兄妹に戻そうと和解を試みたんじゃない?
側にいて京介を支える役目はまだ子供の桐乃の代わりに地味子がこなしてたんだから。
11巻を見てから四巻の麻奈実と桐乃の再会のやりとりって
かなりキツイやりとりだよな
「久しぶりだね、覚えてる?」
「どちら様ですか〜」
「長いことあってなかったから仕方ないよね〜よろしくね?」
ってのを一年ちょっと会ってなかっただけの相手とするんだぜ
しかも最後の会話ってエピローグのあれだろ?
空恐ろしいなw
1年ちょっとって11巻のロリ桐乃がその期間で165cmまで伸びた訳か
成長期で片付けられる範囲越えてるだろ
震えてきやがった怖いです
そういや冷戦期間が思ったより短かったことに驚いたな
かなりの長期間かと思いきや実際は2年弱だもんな
それまでが仲が良かっただけに本人たちには長く感じられたのかもしれんが
もっと低学年にしとけば良かったのに
何であの設定にしたんだろ?
眼鏡の近親相姦認定が賛否両論になるようにじゃね?
3年生とか4年生だったら誰も擁護しないだろうし。
そもそも、あの眼鏡に擁護が必要なのかが疑問だが
笑顔の騎乗位で朝起こしに来てくれる冷戦
一年ちょっとで久しぶり
三年で長期
ロリ乃の急成長
そこらへんは、後付けの話やらなにやら色々想定外の自体があったんだろうからスルーしたれよ
中学生の1〜2年ってでかいだろ
いきなりだが京介はスーパーマンじゃないけど御鏡ならスーパーマンのような気がする。
,===,====、 では、麻奈実も
よしあたしも _.||___|_____||_
.. 一生独身決定 黒猫 /||___|^麻奈実 やさーしーくーしないでーー
.. (;ω;`)//|| |口| |ω;` )
. ./(^(^ .//||...|| |口| |c ) わたしも
... あやせ // ||...|| |口| ||し 桐乃 .┌―――――――――
私は一生独身 (;ω;`) //.... ||...|| |口| || (;ω;`) | 京介 フェイトそん
/(^(^ // .... .||...|| |口| || ( ) .| |(。・ω・)(・ω・。)| <保証人になって
"" :::'' |/ |/ '' " ::: ⌒ :: ⌒⌒⌒ :: "" ` . | |\⌒⌒⌒⌒⌒\
:: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄ "、 :::: " ,, , ::: " :: " :::: ノ)" | \ |⌒⌒⌒⌒⌒~|
>>259 流石にスルーは駄目でしょちゃんと説明しないと
まあ説明しないといけない事はこれ以外にも山ほどあるがな
>>263 笑顔の騎乗位で朝起こしに来てくれる冷戦 → 京介さんの頭がおかしい
一年ちょっとで久しぶり → マジで忘れてた
三年で長期 → 若者にとっての三年はとても長い……多分
ロリ乃の急成長 → 中学生の1〜2年ってでかいだろ
ってことでどうだろう?
>>260 思い返せば自分もその頃約1年で20cm強伸びてるわw
>>264 各自の想像で如何とでも解釈できるし、特に重要な事でもないからな
単に言いがかりを付けているだけだろう
そういえば以前このスレに現れたシスコンは朝起こしに来るのは仲が悪い証拠とか言ってたな
起こしに来るということは一緒に寝てないから仲が悪いとかなんとかw
>>267 なるほど、やはり京介さんの頭がおかしかったからなのかw
桐乃と京介ってあの事件がなかったら、せなちー赤城どころじゃないシスコンブラコンになってたのかもしれないのか。
てか、昔の京介は桐乃なんて意識してなかったハズ。いつシスコンに開眼したんだ?
逆かと
冷却期間があったからこそ、兄弟離れする機会が失われた
母子家庭の娘が年上男性を好いたり、
幼少時に母親に死なれた男が年上女性に惹かれたり、
実妹がいなかったせいで妹モノ作品ばかりを愛好するようになったり
>>269 黒髪は普通よりちょいブラコンシスコン気味の兄妹だったな
桐乃も麻奈実と京介の仲については別に嫉妬するようなこともなかったし
>実妹がいなかったせいで妹モノ作品ばかりを愛好するようになったり
はい思い当たる人は手を挙げて〜ノ
いやいや昔から充分シスコンでしょ
桐乃同様、冷戦の影響で拗らせてしまったけど
>>269 逆に言うとその場合は、赤城兄妹のようなシスコンブラコンで
健全(?)な関係のまま終わっていたのだ。
ゲームの話を持ち出すのはあれだが、伏見先生の書き下ろした
義妹ルートで、瀬菜はふたりが付き合いだしたことを聞いて、
「私は、お兄ちゃんと仮に血が繋がっていなかったとしても、
そういう関係にはならないと思う」と語っている。
両者の差はどこにあるのかと云うと、これは冷戦期間で、
一度他人のような関係になったことだろう。
全員一回バラバラにして一人分に縫い合わせればいいんだよ
>>270 今の京介が桐乃を意識している、その感情が
シスコンに因るものではないとしたら。
答えは意外に簡単だ。
「俺はシスコンだからな」と京介が繰り返し言うのは、
自らや妹に対する言い逃れに過ぎん。
角川から出た新作の話を誰もしないんだなw
ごめん、作者名間違ってたorz
麻奈実の「普通の兄妹にしてみせる」てのが引っかかるんだよなぁ
「戻してみせる」じゃなくて「してみせる」てことは、一貫して2人は「普通の兄妹」じゃなかったってことか?
>>280 単なる言い方の問題だと思うけど、強いて理由を考えるなら
昔から頑張る理由が桐乃だったからじゃないか?
>>280 それは別に気にする必要はないと思うよ
生まれて物心つく迄は間違いなく普通の兄妹なんだし
してみせるも戻すも同じでしょ
麻奈実と兄妹が知り合った時点で…ってのはあるかもしれんね
最近は桐乃がエロゲに手を出した時期が気になる、やっぱ冷戦後か?
モデルで稼げるようになってからとかそういうの知りだす時期とかが年齢設定の理由?
好きになるかどうか以前に女の子が妹モノのエロゲをやるきっかけすら普通ないだろうにw
その辺は単純にモデルになって金が増えて、シスコンものの少女漫画とかじゃ飽き足らなくなって絵に釣られたらエロゲで、たぶん神ゲー泣かせゲーでどっぷりとはまっちゃったとかなんじゃなかろうか。
深い理由はない気がする。
地味子に近親相姦認定されて
ネットで検索してたらたどり着いたんでしょ。
一巻68ページなんか今読み返せば
妹エロゲと自分達兄妹の関係をリンクさせてるのは明らかだし。
瀬奈が桜井に指摘されてホモに目覚めたエピソードもヒントになってるよね。
麻奈実はつくづく罪作りだな…
ラスボス・魔王の称号は伊達じゃないぜ
いや何か、1巻の時点で相当な量のエロゲがあるとことかね。モデルって冷戦後すぐ?
あと麻奈実が京介部屋でエロゲ目撃したときの妙な冷静さとか気になって
エロゲってのは大ヒットと言われる作品でも10万本あたりで頭打ちになる
つまり限られたユーザーが数多く作品を購入することで成り立っている
って、じっちゃんが言ってた
京介の性格自体も兄妹の関係すらも麻奈美次第。全ては麻奈美の掌で踊らされてたりして。
瀬菜のあの筋肉への異常な愛情はどこからきてるの
>>290 あやせはおろか加奈子にすら馬鹿にされるあたりが所詮はロックの姉だとも思うがね
>>292 そりゃスポーツマンな兄への歪んだ愛情からだろ
自分ができないから代わりに男同士でってな
自分が肉体的に愛する事ができないから代わりの男を求めてる
桐乃は自分が肉体的に愛されないから代わりに自分が別の妹を愛すって受け身なんだよな
瀬菜のように与える愛にまで昇華しないとな
つまり、せなちーは攻で桐乃は受ということか。
元々桐乃は総受けだろ
高坂家は佳乃さん以外総受け
麻奈美「あの桐乃とかいうガキすげぇウゼェ。」
ロックを上手く使って、桐乃や黒猫を…
ロックは京介に恩があるし桐乃とは一時的だが同盟関係あったから
もし12巻発売後に番外編とか少しやるんだとしたらロックと桐乃の話とか
地味子とあやせがどんな話してるのかとかやって欲しい
ていうか京介目線以外の話を書くだけで結構面白そう
岩桐がそれぞれ京麻排除しようと躍起になる話は読んでみたいかも
同盟組むに至る下りとかは興味あるな
田村家訪問と同盟()は確実に桐乃株を下げたなとは思う
>>300-302での扱いがもはや高めの女子でも何でもない
桐乃→モデル
黒猫→主婦
あやせ→OL
麻奈実→職人
沙織→令嬢
加奈子→アイドル
それぞれの未来はこんなとこか、、
>>303 そもそもブラコンの時点で高めの女子も何もないでしょ
>>305 いやいや、そういう理由で否定しちゃいかんでしょ
>>305 容姿も能力も優れ、且つ兄が好きな実妹ヒロインなどごまんといる
そして彼女らは断じて、ロック程度がまともに口をきいていい程度の相手ではない
高め女子はもともと表の顔
ブラコンもオタクも同盟も裏の顔
桐乃の総合評価はともかく高め女子評価にはなんの影響ないっしょ
なんというか一部層のロックや麻奈実に対する扱いがひどすぎるw
いいじゃん仮にも幼馴染みじゃないの
話もすれば悪巧みの一つも共謀したわな
大体その頃の桐乃はまだお高い所か只の、本当に只のブラコン小学生女子だったんだからさ
>>309 麻奈実はともかくロックは仕方ない
だってぶっちゃけ、はがないの星奈を様付けしてる馬鹿なモブ男子以下だろ
そんなのが、どっちかといえば様付けされる星奈に近い位置にいる桐乃とまともに話せば
そりゃ反感も免れんだろ
これは明らかに桐乃を安売りし過ぎた伏見のミスだが
>>310 ロック仮にも京介の弟分なのになぁ
いわば桐乃とは義理の兄弟分じゃん
312 :
イラストに騙された名無しさん:2012/12/03(月) 16:46:56.83 ID:0gkqdDGC
11巻の教祖様の桐乃さまがロックに子供扱いされて「ぐぬぬ」となったからこのあり様か・・・
まー性格に難ある桐乃なら大概のヤツと同じ土俵で扱っても無理はない
はがないとかいうパクリ小説の話は該当スレでやってくれよ
もうすぐアニメの二期が始まるってのに全く話題になってないからって、ここでやる話じゃない
ラブコメはやっぱりそんなに長く続けられんか。高校生の間って意外と短くて尺足らんよな
俺妹の場合は基本的に学校が違うから、定番の学祭も運動会も修学旅行も突っ込みづらいからなあ。
そもそも、実妹ヒロイン(特にメインヒロイン)を兄以外の男と親しくさせる事自体が一種の禁忌な訳だが
同学年or同年齢、ブサメン、馬鹿、軽薄と何拍子も揃ったロックのようなキャラなら尚更まずい
ID:/o3zbpWf
ID:0gkqdDGC
ID:EBG6s6Kr
まあ、著者がメインヒロインのファンを捨て、こういうアンチを選んだのだから仕方ないか…
恨むなら桐乃を、或いは伏見を信じてしまった自身の迂闊さを恨むんだな
319 :
イラストに騙された名無しさん:2012/12/03(月) 18:20:13.80 ID:0gkqdDGC
ロックをここまで目の敵にして蔑む桐乃派を見てると怖くなるな
>>303 2行目はともかく田村家訪問は俺もそう思う
正直地味子と仲良くする桐乃は見たくなかった
10巻時点ではそんなこと思ってなかったはずなんだが
桐乃とロックのくだりは十中八九、昔はお姉ちゃん子で京介にメガネを取られたくなくて、同じくお兄ちゃん子で兄をメガネに取られたくなかった桐乃と同盟的なのを組んでたからだろうな
桐野がロックを裏切り者というのは、ロック側は京介の軍門に下って、地味子と京介の仲を押す側に回ってしまったから
ロックが桐乃を馬鹿にするのは、ロックは早々にお姉ちゃん子を卒業したのに、桐乃は未だに兄に執着してるところだな(勿論、ロックの認識ではあくまで桐乃はブラコン程度の認識しかない)
桐乃に握られてる弱みも、その京介との仲を邪魔しようとするくらいにお姉ちゃん子だったことだな
言うまでもないがな
>>320 地味子以上にロックもだよな
それこそ11巻のバレが本当だと判明する以前は「ねぇよw」と鼻で笑われてたような事なんだが
>>320 黒猫とあやせの件もそうだが、別に仲良くしなくていいのにな
「やっぱこいつとは仲良く出来ない」くらいの敵対関係にあった方がリアリティあって良かった
変に聞き分けの良さを見せるより、PSP無印麻奈実ルートやPSP続義理桐乃ルートくらい酷い方が物語として面白いようにね
正直桐乃位キャラ本人もその信奉者も頭おかしいのってそうはない
このスレや該当スレ見ていても判るが、リアル犯罪者を生み出すのも納得の異常性
その連中に向こう張って桐乃の事を気持ち悪いと正面からバッサリ斬って捨てたんだから
それは麻奈実キチガイ連中から叩かれるよ
アニメ見たけど結局妹って兄貴の暴論真に受けて逃げ帰ったの?
原作でもこうなのか…
「ねぇよw」と鼻で笑われていた内容が現実となり、読者の期待はどんどん下方修正されていく
ある意味ではどこまで落ちるか見物だなw
でもスレの住人も、二次創作の域の「ぼくの考えたフラグと展開」だったり、キャラ視点と読者視点の区別がうまくついてない奴が少なくはないからなあ
「思てたのとちがーう」ってのも、何割かは作者のせいばかりともいえんだろw
>>325 説得の仕方にはラノベ的な誇張はあるけど
留学先の環境に馴染めずに体調崩して帰国って
そう珍しいことじゃないんじゃないかな
一応続巻で、逃げ帰ったんじゃなくて、勝つために環境変えるんだって
言い訳用のエピソードがあるしね。
帰って来ずに、アメリカのその空気を吸うだけで高く飛べると思っていたのかなぁ…って終わってたら伝説になってたな
男ならそういうのもアレだが女だと・・・
>>325 アニメは肝心の京介の心情が全部カットされているから、単にエゴで無茶苦茶言っているようにしか聞こえない。
>>331 ラノベアニメの宿命だわな
心情カットは
>>322 いや、俺はロックのことは別に…
ただかなり仲がいい沙織や黒猫とも京介に対するのと同じような口の利き方なのに
敵視してたはずの地味子に親しげな態度だったのがなんか嫌というか
逆に言えばそれはそれで他人行儀なのかも知れないけどそれでもなんかなあ
まあバジーナさん派の醜いヤキモチなんですけどね
原作も、アメリカでの説得シーンは結構適当気味だったなあ
サクサク会話ややり取りが進んでたわけでもなく、むしろその逆なのに、間の表現がページ数の都合で削りまくったのかと勘繰ったくらいに乏しかった。1巻の何気ないシーンの方がしっかりしてたくらいに
シーンとしては見せ場なだけに、ちょっとガッカリした覚えがあるわ
>>317みたいな奴みるとつくづく桐乃信者痛いなあと思うわw
「桐乃以外許せん」と思うなら素直に専スレいけよと思う
自分のネット環境の関係、IDが変わってるので了承願いたい
PCの電源を落として一定時間経過するとルーターの電源も勝手に落ちてしまうもので…
>>317のどこに「桐乃以外許せん」と書かれているというのだろう?
断っておくが京介を桐乃以外の女と…とは一言も言っていないぞ
最初の2行はあくまで一般論であり、桐乃に限らずどこの妹でも同じ事
>>328 勝つために帰ってきたのに
リアリベンジに燃えてる描写は一切ないな・・・・
次の留学も陸上じゃなくてモデルだし
何かもう陸上に興味無くなっちゃったのかな?
一般論…?
11巻からこっち、それで騒いでるやつなんて全然見かけないんだけど…
京介LOVE故の関わりだから当たり前なんだが
ごめん、すでに覚えてない
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_____
´:::::::::::::::::::::::::::::::::::丶
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
´::::::::::::: ´ ̄ ̄‖ ̄丶::::::::::::\
/::::::::::::::ミ \:::::::::| ._
/:::::::::::::彡 ,.. --――――――r''"´ ̄ ̄ ̄;;;;;;;;;;;;;
彡::::::::| ./ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
│::::::::ソ`丶 j /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
|::::( ∂ ./ | / |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
│丶 ./ ,- 、Y l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
彡:::: .'、 _,.-' ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
─ / .ア´ ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
´ │ .! _,,.. ァ、___ ,. -';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
/ │ 丶 ` ‐、__7´`"´ ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;―
│ ヽ`丶 ____ / \ ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-―‐ '
丶 \ /:::|丶 / 丶  ̄↑
>>337 ヽ / _ノ:::/ ソ 丶
>>336 (´・ω・`)
/ `ヽ. お薬増やしておきますねー
__/ ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
(´・ω・) チラッ
/ `ヽ.
__/ ┃ __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
(´・ω・`)
/ `ヽ. 今度カウンセリングも受けましょうねー
__/ ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
>>338 このスレにもいるだろう
同程度だの義理の兄弟だの、桐乃を下げまくってる奴が
>>340 悪いが既に、鎮痛剤その他で薬漬けだ
これ以上は副作用で死んじゃうから許して
小学生の頃は同盟を組んでいて、似たようなことしていただけだろ
桐乃「よっ、裏切り者」
ロック「お前マジか、まだやってんの?」
ロックは京介が麻奈実に親しくするのが気に食わない。
桐乃は京介が自分よりも麻奈実の方ばかりと親しくするのが気に食わない。
ベクトルは正反対だけど、どちらも京介を糾弾する事で意見の一致をみたのだった。
まあそんなところだろうな。
であろうな
>>337 (陸上の訓練や技術的な意味で)勝つために云々じゃなくて、
一種の自己脅迫観念に対して、京介のワガママ(をきいてやる)という形を借りる事で、ある種の決着をつけたことで帰ってきたわけだが
ホントに同じ話を読んでるのか疑問になってくるなw
>>345 それは5巻〜6巻途中までの京介の理解な
それが間違ってたのは6巻最後まで読めば明らかだと思うが…
日向ちゃん、可愛いよ、日向ちゃん。
珠希ちゃん、可愛いよ、珠希ちゃん。
京介の認識は、「俺がワガママいって無理矢理帰らした」→「ただそれだけじゃないみたいだ」程度だろw
京介自身が、作中ずっと桐乃を“わからないもの”という位置に、一部意識的に置きつづけてる故の認識だよ
桐乃側は、形式上それに乗っての帰国だけど、真意は自分に対する強迫観念が消えた(それで、もう少し自分の欲しいものに正直になろうっていう変化の)ため
自分を追い詰めて、逆にがんじがらめになってた強迫観念が消えて帰国たからといって、別に陸上競技自体を投げ出したわけじゃないぞってのが、6巻のエピソードで描かれた事だよw
お前らあんまり喧嘩すると結論ぼかして何も変わらずに続くエンドになるぞ
京介「妹が嫌がるから誰とも結婚しない」
⇒全ヒロイン内縁の妻
これでOKじゃね
眼鏡さえ除外してくれれば
曖昧ハーレムエンドでもいいや
桐乃エンド以外ないだろ…
荒れた挙句、文盲しかのこらなかったのか
>>352 綺麗に散ることが出来るヒロインと、生殺し曖昧ハーレム要員のどっちが幸せなんだろう……
曖昧ならどっちかっつーと麻奈実エンドっぽくなる気もしてるが順番的に
京介が自分から告白する、と息巻いている裏で近いうちに告白されてみせると傍点つきで死亡フラグを立てているルリねえの明日はどっちだ。
俺も地味子エンド以外ならなんでもいいや
麻奈実以外なら自然に桐乃になる展開じゃね?俺は別にそれで良いんだがw
是非麻奈実さんでよろしくお願いします
ハーレムエンドでおにゃがい
gdgdのまま桐乃が渡欧して、帰国してきたところで大学編ほのめかして終わりでいいよ。
桐乃は時間が足りなすぎて俺達の戦いはこれからだENDにしかならなそう
ただ桐乃となんらかの形で決着はつけるんだろうなとは思う
尼で
くまのプーさん プラレール 絶版 で検索したらエライ事にwww
生か死か、そういう意味で桐乃でも麻奈実でもwkwkして待てる
やべ、誤爆ったwww
www
>>364 どこで見付けたんだよこんなネタwwwww
VIPか?
>>364
「絶版になるのが惜しいほどの出来栄え。作りも柔らかいので子供が口に入れても安心の商品です。ただし丁寧に扱っても経年劣化が激しいのが残念です。」
>>363 単独であり得るのは人気的にも黒猫しかいないもんな
作中で最も恋愛して距離を縮めたんたから順当とも言えるけど
>>368 マジだw 画像見て笑って文面まで見てなかったわwww
麻奈実がやろうとしてることが失敗に終わってくれさえすれば誰エンドでも問題ない
>>371 わかるわかる
麻奈実だけはどうもね、ふさも酷い事するよ
麻奈実はただでさえ好かれるようなキャラ作りしてないところに、11巻のあれはきつかったな
あやせか黒猫までは妥協するが、麻奈実と加奈子は勘弁
あと沙織も何となく嫌
麻奈実は一巻からの積み重ねにほとんど何も関わっていないのに加えて、いきなりアレだからな。
いくら幼なじみで桐乃が敵視してたといっても、ものすごい違和感がある。
まだ、二巻から何気に絡み続けてきたあやせがとうとう桐乃と京介の両天秤で京介を選んで桐乃にブラコン宣戦布告の方がすっきりする。
もともとがヒールだったんだし。
何を黒猫と仲良く百合百合しとるんだと。
VS両親で意志を示して兄妹恋愛に向き合っていく覚悟を決めるENDかなあ
なあ、おまえら……もう気付いてると思うんだが、ここで公式チラ見アピールとか
読者一般論を勝手に代表しても……な?
大人しく12巻を待とうぜ
麻奈実は青井みたいな桐乃儲から黒猫へのヘイトを逸らすスケープゴートなんだろうな
汚ないな流石ふさきたない
>>377 城之内の危機を何度も救った名カードを馬鹿にするのか?
ストーリー的には黒猫エンドで文句ないんだけど
大抵のことは8巻でやっちゃってるからあんまりわくわくしないんだよな
ガチ近親愛エンドは大人の事情的に難しそうだし
地味子は12巻でどんだけ言い訳してもちょっと許しがたい
あやせ加奈子あたりならものすごく嬉しいけど、さすがに黒猫押しのけてこの辺持ってくるのはちょっと無理筋っぽい。
桐乃になんらかの決着付けて俺の告白はこれからだエンドで各自妄想するのが一番ましなのかなぁという気がする
麻奈実が実は「眼鏡を取ったら美少女」オチならどうよ
内面と外面、両方悪かったけど外面が良くなれば、この作品のヒロイン陣と渡り合える
>>380 取っても大したことないとの記載がどこかになかった?
うろ覚えで恐縮だが
ていうか麻奈実の内面と外面がどうってよりも、ここまで話にほとんど絡んでなかったのに
いきなり表組と裏組を手玉に取り始めたのが不快というか。
ドラゴンボールで言えばセルや魔人ブウを操ってたのは実はピラフ一味だったってくらいの違和感。
兄妹の恋愛にはだかる相手としては申し分はない
いやいやむしろ麻奈実が勝たせて貰いますとも
ちゃんと捨て身なのは評価する
カウンターが決まれば勝負もわからんしな
>>382 最初の頃から麻奈実がラスボス扱いされてたやん
恋愛面でも兄妹仲でも麻奈実が深く関わってくるはずだってのが昔から根強く支持されてたはず
黒猫無双の時も麻奈実派はあまり焦ってない様だったし、少ないながらも伏線は貼り続けられていたと思うよ
どんな時も健気に京介を見守っていた幼馴染が実は忍野メメばりのチートキャラだったとかホント勘弁して
京介には心を折ることで自分への依存心を植え付け、桐乃に対しては近親相姦の異常者扱い
結果兄妹関係はズタボロになったにも関わらず、その後のフォロー無し
2年経ってようやく兄妹が歩み寄り始めたら、今度は桐乃の友人まで取り込んで「普通の兄妹にしてみせる」だもんなぁ
なんか不快というか気持ち悪いよ
ズタボロとか桐乃の責任がなさそうな思考しとりまんな
別に桐乃が過分な要求しなきゃ全部丸く収まってる所だろうに
まぁ誰が悪いかと言えば八割桐乃だし異常者云々も事実だしなぁ
でも麻奈実も異常者に異常者だという指摘がどのくらい無意味か
わきまえるべきだったよな
人の理理屈を解する理性がないからこその異常なんだから
これが麻奈実の一割
そして京介さえ桐乃の強兄貴幻想を維持出来ていたなら桐乃の
異常性も満足の檻で飼い慣らされ、火種こそまだ残るだろうが
現状の様な醜い有り様にまではなり得なかったろうな
これで京介の一割
んなのどうでもいいから桐乃とちゅっちゅっエンドはよ
信じて待とうじゃないかソウルブラザー
リアや鰤やフェイトさんにもちょびっつでいいから出番あるといいな
>>390程度の普通の感想でアンチ扱いとかどんだけ追い詰められてるんだよ
兄妹関係はズタボロになった理由の大部分は桐乃のせいだろw
>>393 最後にほっぺにキスぐらいあるかもな
せなちーがほっぺにキスと乳もみやってるんだから。
やっぱ、エロゲーよりスゴイことをしてもらわんと。
エロゲより凄いかどうかはわからんが、
瀬菜と同じことをするだけではインパクトが足りないのは確かだな
「エロゲ越え宣言」で桐乃厨をかなり期待させちゃってるけど
ふさ、大丈夫なのかな?
結構なオチを持ってこないと納得しなそうだぞ・・・・
エロゲーよりすごい事をする宣言自体負けフラグにしかみえん
ここに至ってさえ兄貴を好きだとは言ってないからな。
かわりに答えに詰まって「エロゲより凄いことしてやる」宣言。
普通は加奈子みたいにほっとけよと思うわな。
>>400 うじうじする主人公を当て馬ライバルが叱咤激励するような展開だから
どう見ても負けフラグじゃないでしょ
>>400>>402 負けフラグというよりコメディ落ちフラグだな
勝つけど近親じゃなくてコメディ落ちみたいなw
真剣さで勝負しないで「エロゲより凄いことしてやる」だもの
負けフラグとか勝ちフラグ以前に、そもそもの勝利条件はなんぞ。
黒猫あやせが玉砕覚悟で踏み台になったのにそんなオチにおさまるかな?
桐乃「今週のSAOは神だった」
言い逃れというか、だから言ったでしょと逃げれる材料は作者と編集は作外で積み上げてると思う。
そもそも現在進行形で自分に渡欧されたくないなら近親相姦を応援しろという
前代未聞の要求を暗に周囲に叩きつけあやせ黒猫を嵌めてるからな
折を見て京介にも自分を人質に関係を迫る計画なんだろ
このえげつなさは確かにエロゲを超えてるわな
なんつーかすげえめんどくせーな
京介「ボクハ シスコンダカラ キリノト クッツキマス」
でいいだろ?
>>409 それが説得力を持つには京介が浮気性すぎんのよ
ちょっと困ってる女と出会えばベタベタしだすのが京介
単に妹ともくっ付くだけにしか見えないので周囲が反対するのが目に見えてるし、他の女も諦めない
結婚しない限りな
もう、適当な女と結婚して偽装するしかないな。
浮気性も何も桐乃の1人相撲のような気もするがな。京介自身は妹以上には見てないだろう。
地味子に対してなら不誠実だと感情的に同情もできるけど、地味子にしたって交際してる訳でもないし。
カキコミ見てる限り桐乃とくっつくシナリオはどうにも無理があるようだな
書き込みじゃなくて小説読んで判断しろよw
小説読んでる時間よりここみてる時間のほうが長い奴らばっかりだからなw
まあ、
>>413みたいなのは稀だろうけど
京介から桐乃への感情に
両親や友人への後ろめたさが全くないからな・・・
完全に健全なものとして書かれてるから
妹以上に思ってるようには見えないんだよな
過去編なんて「良い兄妹」以外の何者でもなかったし
最後に不健全な関係に落とすとは考えづらい
こんなことを書くと筆頭ガーと怒る人もいるんだろうけど、もし桐乃が兄妹愛エンドで終わったとしても
今話題の秋元氏が「AKBが恋愛禁止だなんて言ったことが無い」発言に比べれば俺妹公式はまだましかもね。
直接的に兄妹恋愛で煽ったことはないし、「ホームコメディー」「兄妹の絆」「中学生だから成り立つ」等々。
読者に「騙された」と言わせないだけのことはちゃんと発信してる。
長々と議論してたけど
ソース調べたら問題になってる箇所のニュアンスが全然違ってたってのは
2ちゃんにはよくあること
兄妹愛エンドで終わらないから、そういう仮定はあまり意味がないかと
理想を言えば「こんな手があったか! こりゃフサめにしてやられたわい!」なんだが。
「やっちまいやんの。さらばフサ。今までありがとう」な未来しか思い浮かばない……
ぶっちゃけ、今の展開だとガチ近親でも兄妹エンドでもgdgdエンドでも黒猫エンドでも麻奈実エンドでもあやせエンドでもやっちまいやんのendにしかならん気がするんだよなあ。
ま、最終巻だし本人の好きなように書けばいいじゃないか
もう書き終わってる頃かね。
423 :
イラストに騙された名無しさん:2012/12/04(火) 17:00:38.62 ID:SZ2OEG4D
..:::´:イゴミ三三三≧ミ{糞ル'
イゴミ三≫:'^⌒^⌒^⌒^⌒^\
/{{{変}ル'´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::云彳:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::'
|::::::::{ウ:| ::::: / ::::::::::::::::::::::::::| ::::::::::::::: |::|
|:::::::::{ン|:::::::: ‥ liノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
!::::: {コ|::::::i|:;∴./ ´`ヽ _ 三,:三ー
l::::::: {/|::::::i|::::::i|:::(-- / ̄,  ̄ ̄ ̄
l::::::::(●)ミ,;∴.( ...| /
l:::::::八 :::小. :::::::(`ー‐し'ゝL
l::::::::::::\:::∧ ::(--‐‐'´} ;ー----
|::::::::::::::|:丶:::> `ヾ-‐ーー'"
|::::::| :::::| :_{^⌒≧=- __,,∠L:⊥..、
|::::::|::::::/ \ ゚^'〜、{乃 }:::ヽ
| ::::j/ ≫=- ._V厶. }}::::::::.
厶≪ {{{変}》 /{:::::::::}
/:::::::::::\ 人赱人 /´:::::::::::}
/:::::::::::丶:::丶、____,/ / ∧ \:::::::カ::::
:::::::::::::\}:::::::::^:::::::::ゴキ / 丶 〉::::ス:::
間隔的に出るのは年明けか
少なくとも来年3月以降だよ
>>401 そらそうだな
本来は京介と桐乃の間で解決すべきことだ
それなのに部外者の麻奈実が介入してきたからここまで拗れてんだろ
麻奈実もはっきり京介のことが好きで本気で狙ってると公言すれば良かったんだと思う
なんか中途半端な上から目線みたいな場所にいるから違和感があるわけで。
>>428 麻奈実と加奈子パートで散散語られてるんだが?
あと少しは奥ゆかしさってのを知れよ
麻奈実の秘めたる淡い想い、それの美しさ、儚さを知れよ
そこの雄、わたしの所有物になりなさいとか言う最近の馬鹿女に騙されるなよ
スタンス的にはかなかなのヤリ方が一番正解なんだろうな。
要はシスコン吹っ飛ぶぐらいに惚れさせちゃえばいいべっていう。桐乃? 自分で何とかすりゃいいんじゃねっていう。
正しい方法は大介・佳乃さんに相談してプロのカウンセラーに通わせる事だよ
麻奈実や黒猫やあやせがどうにかしていい問題ではない
周りがギャーギャー喚くキティな子供に気を使ってたびたび
京介の横の席を譲ってあげてる事に
未だに本人が気付いてない所がもう手遅れというか
桐乃とか言う害悪がいる時点で周りは不幸極まりない
>>431 そもそも黒猫は近親相姦しようが構わない人だから数に入れちゃ駄目だろw
「最初の人は譲ってあげる」「でも二人目は貰うわ」「それとも……3人でする?」くらい言うぞ
あやせも最近は腑抜け過ぎていて、桐乃に正面切って反対出来るか怪しい
初期のアグネスあやせなら桐乃と徹底抗戦して第二冷戦に突入するのだがな
現状で「桐乃ちゃんは頭おかしいんだよ」と正面切って反対出来るのは麻奈実だけだ
黒猫も8巻で完全にフラレるグッドルーザー役だったら、もっと人気が上がったかもな
今は逆に影が薄くなり、あやせと負け犬コンビを結成する始末
>>433 近親相姦しようが構わない?誰が?
近親相姦しても私はあなたたちの味方と決意を示しただけで別に応援してるわけじゃないぞ
近親相姦してもと言っている時点で近親は駄目な事との認識はあるよ
だから他人がどうのこうのやって失敗して近親してしまいましたとか許されねえよ
ちゃんとご両親と相談してプロの治療を受けないと駄目
それが正しい方法。もちろんこれは創作物だから正しくなく面白い方法を取ってる
ぷろのかうんせらーわらた
だ、駄目だまだ笑うな()
これで麻奈実が正しく、結局妹が兄を好きでいる事は間違いでしたなどという結末にしようものなら、
一体いくつの他作を真っ向から否定する事になるんだろうな
それも麻奈実ごとき不人気キャラがだ
そう考えると少し恐ろしくなる
結局妹が兄を好きでいる事は正しいなどという結末にしようものなら、現在の日本の倫理観を真っ向から否定する事になるんだろうな
千葉市長や千葉モノレールがコラボしてる作品がだ
そう考えると少し恐ろしくなる
で、でたー!市長にモノレール!
正論に弱い近親厨w
相手を小ばかにしたつもりになって自らを慰めるか…むなしいのぅ
正論ねえ…
フィクションに何言っちゃってるの?
桐乃はともかく、他の実妹もののヒロインを否定されるのは我慢ならんわ
どう言い繕っても気持ち悪いものは気持ち悪いからなあ
大体近親がおかしいまともじゃないと今や当の桐乃ですら理解してるからな
まぁ理解してるだけで納得できてないから進むことも捨てることも出来ずに
渡欧してその場から逃げ出そうとしてるわけなんだろうが
筆頭は今日も絶好調だなw
ぷろのかうんせらーに詳しいみたいだけど、診てもらってるのかしら?
筆頭が世話になるような精神科に用はないが、良い耳鼻科を知ってたら紹介してくれると助かる
鼻づまりでマジ辛い…
小ばかにされた途端火消しが入るあたり、わかりやすいねw
京介が瀬奈と赤城が桐乃とつきあえば妹スワッピングみたいでよくね?
それ、結局は彼女スワッピングで近親二組になるだけじゃね?
こうして一組の穴兄弟と竿姉妹が出来たのであった
あなや…
そういや赤城は桐乃よりあやせ派だったな
一回、会わせてみたいものだ。京介同様にネジが外れたりして
不意打ちじゃないとせなちゃんまた熱出すぜ
>>446 副鼻腔炎の経験はないか?
俺それで偉い目に遭った
適当な空気清浄器部屋に置くと良いかもよ
でも女以外に
桐乃派になってる男っていないな
京介と大介
大介は一人暮らしの京介に調書取らせた際に、冷蔵庫やエロゲーの事
について桐乃に問い詰める気まんまんだったじゃん
あれは冷蔵庫の事だけでしょ
エロゲに関しては京介に一任してるから桐乃がガチCOかまさないなら
大介からその類いについてどうこう言う気はないよ
そもそも桐乃と血縁関係にないまともな男がいないという…
>>460 おに…じゃなくて、浩平、部長、真壁くん、御鏡…ホモしかないじゃないですかー
まともな男もいないが
まともな妹もこの中に1人もいない
御鏡の時でさえ職辞めてでもぶん殴りにいく言ってたぐらいなのに
これで京介なんて気かされたら大介自身何しだすかわからんぐらいの
暴挙に出る事は間違いないし郁乃さんも納得する可能性低そうで
とても一巻で済む話じゃないし
続Pでさえあんだけ「血がつながってたら問題は別」とち京介に向って釘刺してたあたり
どうみても近親エンドはないだろうな
>>462 日向ちゃんはまともでないとおっしゃる?
三姉妹唯一普通の子なのに
まともじゃない妹なんて桐乃瀬菜くらいだろ
>>463 「お、おまえは妹の部屋で、妹のベッドを使って、妹にまたがったというんだな?」
「超気持ちよかったぜ!文句あっか!」
こうなるんですね。わかります
忘れてるかもしれないが、沙織も妹なんだよな
一番アレな妹は明らかに加奈子だろ
そういえば釘宮は両方やってるんだな
DQN(加奈子)の姉も、DQN(ミハエル)の妹も
桐乃はもう一度、今度はガチで京介とデートをするんじゃなかろうか。
エッチどころかキスすらも無いだろうけど、お互い自分を許しあえるとか、そういう気持ちの区切り的な使われ方かな。
>>443 お前は現実だろ
正論はお前等に対して吐かれたものでラノベにじゃないぞ
その位は理解出来る知能がほしいね
それともあれか?自分は二次元の住人だからこの世界はフィクションだってかw
相変わらず湧いてるな
>>470 とりあえず一つ聞きたいのだが、そんな煽りのための煽りを繰り返して何が楽しいのだ?
何が楽しいのか理解的る知能がほしいか?
そもそもどこに正論が?
筆頭のファンネルなんか相手にするなよ……
少なくとも黒猫エンドの正当性は見えてこない
どうやっても見えてこない
>>473 こんなものをファンネル呼ばわりとは、ハマーン様への侮辱にも程があるだろw
臭わせ優勢勝ちエンドとか完結後の短編集後日談なら、黒猫や麻奈実でも不思議じゃないぞ
>>476 それ、名有り女ならほぼ誰でもよくないか?
それこそ加奈子やフェイトでも
というか今更感がすごい
桐乃、麻奈実なら「ふーん まあそうかな」で納得
あやせ加奈子なら読者の意表をつける
じゃあ黒猫は?と考えるとな
>>478 11巻の続きで黒猫だと「えっ?」だけど、12巻くらいで他をそれなりに整理して、
8巻とかの流れをなんとか思い出せば、想像できなくもないぞ
あくまで今黒猫エンドが想像できないのは、7巻の時に麻奈実エンドが想像しにくいとか、
1巻当時に桐乃恋愛エンドを予想しづらいのと同じ理由であって、これからの展開次第でまた変わってくる
(次で唐突な決着!ってのは今のところ桐乃以外薄い気がするけどね)
母上はやはり策士なのかなぁ
>>479 誰エンドでも想像出来なくはないが、何かやるせなさが残るわな
恋愛脳に屈服したみたいな
個人的にはこの話の最後はコメディーで締めてもらいたいんだけれど
なんか自分にとって都合の悪い・反対意見を同一人格化してる人がいるけど心の病なんだろうな
>>482 話の最後はコメディーで締めてもらいたいってのは個人的には同意だが、それいうと噛みつかれるから嫌なんだ……
>>483 (´・ω・`)
/ `ヽ. お薬増やしておきますねー
__/ ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
(´・ω・) チラッ
/ `ヽ.
__/ ┃ __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
(´・ω・`)
/ `ヽ. 今度カウンセリングも受けましょうねー
__/ ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
未解決の問題は兄妹の完全な和解と桐乃の留学、あやせの告白後の顛末と京介の受験と告白だな。
これらは本編で触れない訳にはいかんだろうし、一冊で纏めるのは大変そうだ。
>>485 俺じゃなくて見えない敵と戦ってるID:SRXIHYOB君に処方してやれよw
>>487 (´・ω・`)
/ `ヽ. お薬増やしておきますねー
__/ ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
(´・ω・) チラッ
/ `ヽ.
__/ ┃ __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
(´・ω・`)
/ `ヽ. 今度カウンセリングも受けましょうねー
__/ ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
>>486 最終巻を1000Pくらいの分量にするならいけるだろう。
兄妹の完全な和解はもう為されてると思うぞ?
2回連続貼るとAA荒らしだよな
>>489 そりゃまあ……あと三冊分もあればフェイトそんエンドだってやれるだろうよw
京介「俺たち兄妹は愛し合ってるんだよ!近親相姦だろうがなんだろうが関係ないんだよ!!文句あっか!!!」
佳乃「あるに決まってるでしょ!!近親相姦が関係ないって言うなら私の気持ちにもちゃんと向き合ってよ!!!!」
佳乃end
マダオの恋女房になんてことを!
最終巻が章立てで個別エンドの可能性が微レ存?
一章
あやせ「好きです。結婚しませう」
京介「しませう」
二章
麻奈実「食べて」
京介「おk」
三章
京介「おまえが欲しい」
黒猫「破廉恥なオスね」
四章
桐乃「アニキダイスキー」
京介「オレモダー」
500 :
イラストに騙された名無しさん:2012/12/04(火) 23:54:39.42 ID:2AF1rnnH
8巻は
三木「伏見さんのよさが出る巻」
だったしな。
本当黒猫関連以外はどうでもいいんだな。
9巻以降の展開も適当すぎるし、黒猫恋愛書けて美容院でイケメンになって満足だろうな。
損したのは誰なんだろうな
501 :
イラストに騙された名無しさん:2012/12/04(火) 23:55:36.89 ID:bL3jega6
スレ民よ、これが自演だ。(アベンジャーズ風に)
ワロタw
プロのカウンセラー呼ばないとw
>>504 (´・ω・`)
/ `ヽ. お薬増やしておきますねー
__/ ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
(´・ω・) チラッ
/ `ヽ.
__/ ┃ __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
(´・ω・`)
/ `ヽ. 今度カウンセリングも受けましょうねー
__/ ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
もうあいだとってブリジットたんエンドでいいよ。
精神的に追い詰められると何でも自演に見える病が発症するんだよな
2ちゃん病だな
お薬エンド
カウンセリングエンド
いらん一言が無ければ正体がばれる事も小馬鹿にされる事も無いのにな
残念
時間飛んだりするのもありそうだな。最後までカップリングが決まってないラブコメはほんとイライラするわw
夢オチで
そういえばアニメの第一話冒頭が夢オチだったな
なんだ、実の妹が自分のこと マジで「スキスキ!」とかの夢を見るなんて、
京介も飛んだ変態シスコンだったんだなぁ〜
・・・あれ???
桐乃厨ですがなにか
近親厨ですがなにか
>>509 お前らに小馬鹿にされて何か損なことでもあるの?
何も損することがなければ、小馬鹿にされ続ければいいじゃないか。
いいだろ。何も損することはないんだから。
別にいいよw
イチローだって香川だって橋下だって誰だって小馬鹿にされるのが2ちゃんだもの
俺だって近親厨やID:tQwjdkMhみたいな見えない敵と戦ってる人を馬鹿にしてるしw
良かったね。小馬鹿にされてる人。
お前はイチローで香川で橋下だ。
へえ、俺はイチローで香川で橋下なのかい。照れるね。
>>521 日本語大丈夫?
「誰だって」と書いてあるだろ?
偉大な人物でも君みたいなゴミカスでも小馬鹿にされるのがここだよ
朝っぱらから元気良いなあ…
噛み付いてるの昨夜のレスだし…
>>522 そうだね。
偉大な人物でも君みたいなゴミカスでもね。
昨夜のレスに今更どうこう言われてもねえ…
もう書いた奴もいないだろうに何がしたいんだか
電撃の公式って繋がらんの?
..:::イゴミ三三三≧ミ{糞ル'
イゴミ^三≫:'^⌒^⌒^⌒^⌒\
/{{{変}ル'´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
|::::::云彳:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ,,....,,,、、...,,,....,,
|::::::::{ウ:| ::::: / ::::::::::::::::::::::::::| ::::::::::: ..i'´.
|:::::::::{ンi|::::::::|:::::::|:::::::::::::::::::::| ::: ..,/ヾ, ロック
|::: :: {コi|:::::::i|:::::::|::::::::::::::| ::::| ,;'''' ヾ ,__
l::::::: {/|:::::::i|::::::i|::: ̄ ::::|::::リ└ j-‐ `, , ‐'' = )
l::::::(^|:::::::i|─ 斤J圷 ̄ 、...' ' .,_//,
l:::::::八 :::小. V:ソ .!' -‐' ヾ
l::::::::::::\:::∧ ::::::: ) :: ヽ
|::::::::::::::|:丶:::> ( _... ´ ヽ
|::::::| :::::| :_{^⌒≧=- __,,.... -‐´ ヽ /:
|::::::|::::::/ \ ゚^'〜、{乃ヽ __ ...-‐、
/:::::::::::丶:::丶、____,/ / ∧ \:::::::カ::/´ !:: j:
:::::::::::::\}:::::::::^⌒:::ゴキ / 丶 〉::ス
>>526 え、まだ復旧しないの?
サムゲタン事件のちょっと前からだよね?
>>526 アスキーメディアワークスがサーバー障害で繋がらないサイトがあるみたいだな
この度は、アスキー・メディアワークスのサイトにアクセスいただき、誠にありがとうございます。
現在、アスキー・メディアワークスサイトでは、サーバー障害が発生したことにより復旧作業を行っているため、
一部のサービスがご利用できない状態になっております。
皆様方には大変ご迷惑、ご不便をおかけしておりますこと深くお詫び申し上げます。
ようやく11巻読んだよ
昔の京介は熱かったってのはなんか唐突な感じがして違和感あったな
10巻までにそれを匂わせる描写ってあったっけ?
>>530 8巻のラストの方である
○年前の俺ならどうたらこうたらとかとか書いてあったでしょ
>>530 8巻以外の京介が他人の為に頑張っている所が全て匂わせていると思うけど
>>530 本編だと531-532の通り
ifだと黒髪編にがっつり書いてる
8巻の後ろをぺらぺらとめくったけど発見できなかった
最終巻でるまでにもう一度1巻から読み返してみるよ
それがよいであろー
読み直すのは、12巻のネタバレを見てからでいい
11巻まで読んでから1巻読むと
コメディーパートだと思ってた会話が実はガチ近親エンド直行と紙一重ですごいドキドキした
そういや、4巻の桐乃VS麻奈実なんかも、元々はシリアスの予定で書いていたという話だったな
ガチ乃と黒みんの本音?が明かされた今読み返すと滅茶苦茶こえーよ
>>538 マジで怖いよな・・
再会の時の「久しぶり〜」「どちら様〜」「よろしくね〜」とか
麻奈実の「泊まっていけば〜」とか「桐乃がいるから女と付き合うのは無理」とか
桐乃のトラップとか
全部分かっててやってるんだぜ、あの二人
……何もかも忘れて、かなかなあたりといちゃいちゃしてるのが京介のためと思うの。
加奈子は無いわ
あやせや黒猫のほうがマシだ
京介が何もかも忘れたくても、あやせや黒猫の場合はこいつらが桐乃を忘れてくれないじゃん。
とくに黒猫なんて高坂兄妹教の第一信徒化してるし。
……何もかも忘れて、日向ちゃんあたりといちゃいちゃしてるのが京介のためと思うの。
桐乃は喧嘩友達の義姉と可愛い義妹ができてWハッピーだし。
まあ、京介が好きな人いるみたいだしラストは在庫一掃処分だろう。桐乃とか麻奈実は泣いちゃうかな
「忘却を、苦しみから逃れる手段に使ってはならない。
だが、彼にだけはそれが許される……いや、許されるような気がする。
もし神がいるのなら、それは神が与えたもうた救いなのだ…」
H・v・フリーマン
>>537 いくじなし発言とかきりりんモロ誘い受けっすよ
いつか、なんて日があるんですかね?
挑まない者のカレンダーに
名雲 京志カ
ちょっと気になってるのが、地味子の「普通の兄妹になりなさい」とは言うが
じゃあ現在の地味子とロックはどんな姉弟なんだろうかってことなんだが。
なんかその辺が12巻で地味子がやろうとしてることのヒントになる気がする。
桐乃にうんうんを漏らせというのか!
す、スカトロシスターズ…
妹ENDを認められない人はどうしてこんなタイトルの作品を手に取ったんだろうと不思議でならない
黒猫にしろ麻奈実にしろ
桐乃と京介に対して求める関係が極端なんで
”落としどころはそこじゃない”て感じがする
そりゃ「普通の兄妹に戻りなさい」と言われて本当に戻るわけないし
「妹が1番、私は2番でもOK」と言われて本当にそうするかって言われたらしないだろう
554 :
イラストに騙された名無しさん:2012/12/05(水) 23:19:04.32 ID:HhuH6Pt2
お前ら喧嘩するな
伏見先生が切れてヒロイン全員が赤城兄に寝取られるというENDになりかねんぞ
>>552 それほど極端でもないでしょ?
麻奈実は「昔の仲の良かった普通の兄妹に戻りなさい」って一般的なことだし
黒猫も「ぐだぐだしてないで、決着を付けなさい」って言ってるだけだろ?
京介も含めて桐乃以外は
みんなが言ってることのベクトルはいっしょだよ
つか、ヒロイン全員が京介の引っ越しパーティーしたって普通に凄いな。薄い本だったら乱交パーティーになってたぞ。
>>552 ま、そこが着地点で無いからこそ黒猫や麻奈実がどうしたいのか言わせたとも受けとれるわな
桐乃も少なくても表向きは別に京介に恋愛感情持ってるって言ってなくね?
最近11巻まで読んで面白かったからこのスレ見てたら桐乃が異常者扱いで正直びびったんだが。
長年冷戦状態で兄との距離感が掴めないお兄ちゃんっ子ってレベルだと思うんだが。
自分のために兄が恐ろしい父に立ち向かってくれたり親友と仲直りさせてくれたり
自分が海外で辛い思いをしてる時に連れ戻してくれたりしたらそりゃ感謝して高感度上がるだろうけど、
その程度であって別に自分が恋人になろうだなんて思ってるように見えなかったんだが。
エロゲより凄いことってのもエロゲでよくある兄妹のエロイベントより凄いことって意味であって
それ以上の恋人とかそういうことではないんじゃね。
>>558 京介視点だからだろ
第三者の意見は?
黒猫や麻奈実や御鏡は何と言ってるか、だろ
>>558 普通のお兄ちゃんっ子じゃなかったから少なくとも昔の桐乃には恋愛感情みたなものを持ったのだろう。
地味子のことを記憶に刻んでいることは、いまでも桐乃はロックみたいにそれを諦めることができていない証拠である。
>>558 まあ今のところは
「小6の時はガチだった」ってわかって
そこからどういう感情に変化したのかは、まだ不明だな
とりあえず当時の自分を反省してるみたいだし、同じではなさそう
>>558 ときメモ風にいうなら桐乃は登場時点で
ときめき度MAX 友好度0
こうだから
いまさら恋愛感情がどうのって正直読解力を疑うレベル
11巻出るまでは、桐乃の感情が恋愛感情かどうかで揉めてたのって実は2chぐらいで
ネット上の感想とか見てると、ただの兄妹愛として捉えてる人が多かった印象だけど
11巻出て以降は逆に、桐乃の感情が恋愛感情じゃないとか未だに言ってる人がいるのってこのスレぐらいで
ネット上の感想とか見てると、桐乃が京介のこと異性として好きだったのにびっくりしたって感じで
桐乃の気持ちを、素直に恋愛感情と認めてる人が多い感じ
取り敢えず、自分の兄貴相手にエロゲでよくある兄妹のエロイベントより
凄い事やっちゃうよーって時点でその妹御充〜分異常だと思う
..:::イゴミ三三三≧ミ{糞ル'
イゴミ^三≫:'^⌒^⌒^⌒^⌒\
/{{{変}ル'´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
|::::::云彳:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ,,....,,,、、...,,,....,,
|::::::::{ウ:| ::::: / ::::::::::::::::::::::::::| ::::::::::: ..i'´.
|:::::::::{ンi|::::::::|:::::::|:::::::::::::::::::::| ::: ..,/ヾ, ロック
|::: :: {コi|:::::::i|:::::::|::::::::::::::| ::::| ,;'''' ヾ ,__
l::::::: {/|:::::::i|::::::i|::: ̄ ::::|::::リ└ j-‐ `, , ‐'' = )
l::::::(^|:::::::i|─ 斤J圷 ̄ 、...' ' .,_//,
l:::::::八 :::小. V:ソ .!' -‐' ヾ
l::::::::::::\:::∧ ::::::: ) :: ヽ
|::::::::::::::|:丶:::> ( _... ´ ヽ
|::::::| :::::| :_{^⌒≧=- __,,.... -‐´ ヽ /:
|::::::|::::::/ \ ゚^'〜、{乃ヽ __ ...-‐、
/:::::::::::丶:::丶、____,/ / ∧ \:::::::カ::/´ !:: j:
:::::::::::::\}:::::::::^⌒:::ゴキ / 丶 〉::ス
>>563 まあ、このスレだと読解力とか関係なしに、桐乃の感情が恋愛感情だと都合がいい人と、恋愛感情だと都合が悪い人が
それぞれ主張してる、って感じだよね。
>>566 というか11巻読んでも、未だに桐乃の気持ちを恋愛感情だと認められない人って
7巻以降下らない言い争いをずっと続けてたせいで、なんかもう後に引けなくなってしまった
可哀相な人だと思う
>>566 ×恋愛感情だと都合が悪い
○恋愛感情だったから都合が悪い
こっちの方がしっくりくる
あそこまで書かれてるのにこれで恋愛感情持ってるかどうか疑わしいと感じるなら
正直もうどうしようもないだろw
お兄ちゃんに恋する妹とか気持ち悪いでしょ?
あっ別に桐乃ちゃんがそうだとかじゃなくて、まぁ一般論でね
黙ってろとか色々言ってたけど、それとは全く関係ない話なの
って話じゃ有るまいからなw
ただ、それって最早ブラコンの域を超えていて、麻奈実の言う通り
確かに気持ち悪いからなあ
黒猫厨○○厨とか以前に桐乃がそんな気持ち悪いの単純に嫌だって
層も確実にいると思うわ
これを洒落にならない笑えないって人なんかはね
>>558なんかは多分そういうのなんじゃないかねぇ
俺は恋愛感情アリ(理由や結果は別にして)派だけど、公式が 「言い逃れの余地を残している可能性」
を考えてしまって、「絶体こうだ」 という気になれずにいる
あった方が面白そうだけど、そうじゃない話がつまらないということも決まったわけじゃないしな
ただ、現段階においてはそういうものだと考えてwkwkする方が楽しい……と思うんだけどね
続Pの加奈子ルートやると桐乃も麻奈実もちゃんと落としどころしっかりしてるというか
桐乃はちゃんと京介の妹でよかったと伝えて海外に旅立っていったり
麻奈実は京介が知らない所で泣いていたり、最後の最後で隠してきた想いを直接伝えたりと
すげー切ない感じがでてて、あの加奈子を桐乃か麻奈実に代えて原作で生かしてくれたら
きっちり良作で閉められそうなんだがな
>>575 せやな、中途半端なご都合でみんな幸せって言われるよりは
好きなヒロインであっても、ちゃんと泣いてる姿が見られる方がまだ嬉しいわ
>>575 無印の加奈子ルート後日談小説、そして続Pの加奈子ルートのあのクォリティを見た後では、
作者は本当は加奈子ENDを書きたいんじゃないのかと思ってしまったな。商業的な理由で
そうなる可能性はかなり低いと思うけれど。
あのルートでは桐乃は本心を隠したまま海外に旅立ったし、加奈子とあやせは恐らくあの後
長年に渡って絶交状態が続いたのかもしれないと推測できる描写もあったりした。でも全員
笑って迎えられるハッピーエンドとかよりも、こちらの方がリアリティがあるし感じるものが
あったな。
「お兄ちゃんに恋する妹なんて気持ち悪いでしょ」は
「気持ち悪くなんてない!」とか或いは、「気持ち悪いと思われても、それでも・・・っ!」
と云うフラグにはなっても、「はい。すみませんでした。あたしが気持ち悪かったです」
と云うフラグにはなり得ないだろ。
>>572 いるいないは知らんが
妹ヒロインのラブコメ物で何を言っているのかってレベル
いいんじゃないの。
『仮に』「桐乃がそんな気持ち悪いの単純に嫌だって層が確実にいる」とするなら、
そんな層をぶっ飛ばす展開を書く伏見先生は快感だろう。
ぶっ飛ばす展開(物理)だったりな。
>>577 アニメの方を考えると商業的な理由でも加奈子エンドはやりやすいような
三方一両損的にトラブル度低く落としやすい結末ではある
ゲーム両編に於ける加奈子ルートの出来は確かに素晴らしかったな。
恐らく、伏見先生的には、「このゲーム」に於けるトゥルーエンドは、
加奈子とのエンドなんじゃないかと思った。
ホモゲ部ですらNGになるような規制の厳しいABCで2期をやることを決めたのにそんな層をぶっ飛ばす展開を書くと思えるのが凄いよね
公式も作者も一言もそっち方面の作品ですと言った事すらないのに
初期と比較したらより健全な路線に原作もその他も舵を切ってるのに
市長、モノレール、ABCか。
ビラ撒く部署が増えて大変だな。そのときは俺もビラ刷り手伝ってやんよ。
>>585 気持ち悪いからいいですw
てかビラ撒く必要無いだろうし
近親相姦つっても子を産まなければなんの問題もないし
そのタブーの存在自体は少子化対策以外なんの意味もない
どんな教育を受けて来たら
>>586のような倫理感になるんだろうな
一般常識も欠如してるしエロゲーのやり過ぎて桐乃と一緒で頭がおかしくなってるんだろう
タブーは乗り越えるためにある。
>>589 Currently enrolled in the University of Wisconsin Madisonだけど質問ある?
外国にいると道徳観が狂うのか?w
普通なだけや
何処の世界で市長が社会タブーを是とする作品とコラボするんや
逆説的にやらへんと言っているのと同じやろアホか
というか
なんでゲーム版で京介と加奈子がくっついたら新垣あやせが絶縁状態になるの?
訳がわからないぜ?
>>594 いや、お前はあほや
必死になって自分にレスしてる時点で
>>595 あやせさんにとってみればあやせルートの途中でNTRですぜ
>>596 アンカー間違いぐらいで絡んでくんなよアホか
誰にだってケアレスミスぐらいあるわアホ
まあ桐乃恋愛エンドの可能性が高くなっちゃったからそれが気に入らない奴は
リアルを持ち出して否定したくなるんだろう
>>598 小ばかにされるのが嫌ならヘマした時点でクールに去れや
だからお前は筆頭なんやで
>>592 アメリカではいとこ婚は近親だぞ。まぁ結婚可能な州もあるけどそれは少ない方。
少なくとも俺の居るところはいとこ婚だったらおまえの言う道徳観狂ってるってことになるけど
大丈夫か日本?
>>600 気持ち悪いからもうレスしないでね^^;
気持ち悪いならもうレスしなきゃいいのにね。
正論やな
>>601 アメリカだと州知事とかが近親相姦賛成してたりするのかw
近親厨曰くは日本の千葉の市長さんは近親相姦賛成派らしけどw
607 :
イラストに騙された名無しさん:2012/12/06(木) 13:05:28.95 ID:84DxM1NE
>>606 逆に言うといとこが結婚可能な州であれば州知事が公然に近親相姦賛成してもなんの問題にもならない。
っていうか賛成してる人居なかったらそもそも結婚可能な法律は出てこないしww
ラノベと言っても所詮文学作品だし、名著で近親相姦が出てくる作品もある。
アンチ桐乃はいいけど、ラノベ以外の本があんま読んだことないってとこバレてるぞ
人類最大のベストセラー「聖書」も近親相姦しまくりだしな
>>608 実兄妹と離れたいとこ婚を一緒にするなよw
アメリカの何処の州で実兄妹婚賛成知事が居るんだ?
名著で近親相姦が出てくるのと近親相姦を是とする作品を現市長が応援するとは次元が違うよね
どっちもどうでもええわ
「現実で兄妹が好き合うなんてキモい。エロゲーじゃないんだぜ」
この意見はわかる
でも何で「ラノベの結末」がエロゲーより現実の方に準ずる、準ずべきだと思うんだろうな
源氏物語を推薦する著名人が幼女誘拐やレイプや近親相姦もイケるわけないように
所詮は作り物のお話なんだがねぇ
都条例でギリギリセーフになるような作品を市長が応援するわけ無いという当たり前の理屈をなぜ理解できないのか?(まあ理解すると近親厨が死滅するから当然だけど)
ラノベで近親しても今の所は別に法的に問題があるわけではないから別に問題が無いと言えばない
ただ市民の代表である市長が社会タブーを是とする作品の応援をする事には問題はあるだろうね
そりゃ千葉市長とモノレールの会社とABCが
千葉市長もこんな奴にすがりつかれて大変だな
何で作中でくっつくことが「社会的タブーを是とした」ことになるのかサッパリわからない
「近親相姦って超素晴らしい、みんなもどんどんやろうぜ!」って書かれてたらそりゃそうかもしれんが
それとも本の目立たないところにでも
「この作品はフィクションです。近親愛を推奨するものではありません」
って書かれてたらOKなのかなw
桐乃と京介が作中で幸せにくっ付いてエンドなら=「近親相姦って超素晴らしい、みんなもどんどんやろうぜ!」になるんじゃねえの?
二人が社会から抹殺されて奥地に逃げ込んでエンドならまだいいけど()
「この作品はフィクションです」を付ければ何でもOKとかアホかw
都条例は何でできるんだよw
>>616 作中で近親相姦が悪い事だが、人は悪い事をしてしまう事もあるって描いてれば問題無い
18禁のアダルトゲームを中学生がプレイしてる時点で
倫理的には悠々アウトだと思うの
日本は未成年のエロ関連所持には意外と寛容だと思うんだがw
まあ、まさにそれを厳しくしたのが他ならぬ都条例の改正なわけだが。
えーと、じゃ自転車の二人乗りしてイチャついてる場面があっても
「自転車の二人乗りって超素晴らしい、みんなもどんどんやろうぜ!」になるのかw
警察に捕まって罰せられるとかの酷いオチじゃないと許されないんだよね
>都条例は何でできるんだよw
現実と創作物内の倫理基準をゴッチャにするお前みたいな奴がいるからじゃね?
割とマジで
都条例は、ヨスガを問題なしとしたからね
問題ないよ
桐乃が所持してたのが幼女を監禁して凌辱するようなエロゲなら大介も認めないだろうしな
俺だって15の時に普通にエロ本ぐらいもってたわけで
18禁は自主規制だしあの年代なら当然の欲求で現在の日本ではかなりの部分で許容されている
>>622 だから下に作中描写と同期させてテロップを出す必要が有るようになっちまってるよ
作品の最初や最後に付ける程度じゃ駄目
まあ、ネタとして桐乃の発言シーンに一々全部テロップ出すくらいの受け狙いをしそうではあるな
桐乃のエロゲーマー設定のおかげで
これはフィクションだの現実と2次元分けろってだのってもそれはそれで白々しいだろう
>自転車の二人乗りして
宙のまにまにと言うアニメの規制を思い出した
>>622 その作品のメインが自転車の二人乗りだったら問題あるよね
桐乃が所持しているのは、おそらくガチの近親ばっかりなんだろうな。
というか、そもそも都条例は小説は障子破り的に無問題なのでイラストが入らなければ最初から関係無いのであった。
>>577 桐乃が勝つなら義妹ルート超えするんだろうけど
負けるなら加奈子ルートより無印あやせルートくらい本心言ってから負けてほしいわ
だから都条例でギリセーフになるような作品を現役市長が応援していいわけ無いだろw
しかし、このタイミングで加奈子が参戦表明してもなあ……
完璧に目が無いのがわかってるだけに、さすがにちょっとしらけたなあ。
>>632 参戦に主眼があるわけではなく、麻奈実の主張を相対化させるために使われてるのだと思う
一般的には是とされないってのは11巻でやってるんだよな
あとは「これから大変だよ?」とでも言っとけばいいんじゃないの
>>633 加奈子は別に相対化なんてしてないだろ
麻奈実と同じ主張の成果を麻奈実に取られずに自分が取るために動くぜって言ってるだけで
>>635 違う方法論の提示によって相対化してるんだろ
>>636 方法の相対化なら分かるが、主張の相対化って書いてるぜ
京介はもう告白する相手を決めてるというのがわかっちゃってるので、なんとなくクライマックスというよりは消化試合な雰囲気を感じて寂しいのであった。
>>637 ある方法を使ってある結果を得るという主張だろ
なんで結果だけの話になっているんだ?
>>639 主張としては桐乃に引導を渡すって同じ主張でしょ
結果の話じゃなく主張が同じなのに相対化って言ってるのが変って話
加奈子が参戦したのは、主張は強調して、それをやる人物は誰だって良いだろって相対化だ
麻奈実「桐乃ちゃんがいなくなってから勝負しようね。妹は参戦する必要ないんだから」
加奈子「わかりました。桐乃を参戦させて勝負しようぜ」
主張の違いってこういうことじゃん?
>>641 それは加奈子じゃなく、あやせと黒猫だろ
加奈子は桐乃を参戦させる気なんて無い
>>642 そういう解釈だとじゃあなんで加奈子はあやせに麻奈実の企みをちくったんだって話だけど
知ってて黙ってたのが後でバレると埋められるから
>>643 そこは加奈子なりの仁義じゃね?まあ、あやせが怖かったからってのでも良いが
すでに京介の気持ちか決まっている以上
これから京介に告白する人は京介に振られるか
京介の「今度は俺から」の決意を粉々に砕くと言う事になりそうだなww
加奈子もかわいそうなんだよ。
気になる男の子ができて、
手料理を食べさせてあげようと思い立って、
あやせに料理の師匠を紹介してもらった時点では、
自分がこれから飛び込もうとしているのが、
まさかこんな虎口だとは思いもしなかっただろう。
前門のベルフェゴール、後門のアークエンジェルあやせ……
そして、ど真ん中では邪気眼厨二病寂しさで死んじゃう来世までは計算済み黒猫とエロゲ大明神小さい子にはお見せできません桐乃が待ち構えているのであった。
>>640 桐乃VS黒猫(麻奈実)が、桐乃VSその他になったってだけだな
相対化されたのは麻奈実と黒猫
>>648 加奈子がかわいそうなのは
京介から桐乃より恋愛対象として有り得ないと思われている事だな
恋愛対象としては、どう頑張っても桐乃の方が上に来てしまうと言う
>>651 んでも、実は京介はロリコンだったんだってオチにするって手が無くも無い
三年前好きだったのはロリ桐乃であって、育っちまった桐乃は幼済みだって
中学生近親だけでエロゲ越え余裕だよな
>>651 最初の電話のときは「妹よりも『ない』」とまで断言されてしまったけど、
そのあと、料理持ってこられたり、それに関連して
「親と折り合いが悪くて姉の家に転がり込んでる」と身の上話を
されたりした際には、京介、ちょっとコロッと行きそうだったじゃん。
どうも京介はこの手の「かわいそう話」に弱い傾向がある。
京介の身の周りがこんなに複雑でなかったら、
いづれは加奈子と・・・、と云う目もあり得た。
>>651 でも告白すれば恋愛対象として検討してもらえるだけマシじゃね
桐乃は兄妹という越えられない壁があるからな
告白しても今まで通りキモがられるだけだろうし
櫻井さんが可愛いすぎるんですが…
俺妹Pのように櫻井ENDとして補完できる様なものは出ないんですかね?
尺的に考えたら京介が麻奈実に告白して見事幼馴染エンドで終了だな
このまま歩み寄り続ければいづれ桐乃との完全和解できそうだし
上手くいけば京介のいう「姉妹のような」関係にもなって一石二鳥
もうキャラ単体のグッズ売上順でいいだろ
勿論、売上の良いキャラから優遇な
>>657 それだと確かにお話的には綺麗な終わり方だけどキャラの人気的には誰も得しない
そもそもそんな方向に話が向かっていないという
>>658 それだとヒロイン5人もいるのに実質2択じゃねえか
ハゲの好きにしたらええ
普通の兄妹になること=桐乃が麻奈実の弟と同じになること
仮にこれがあるべき結末だというなら、麻奈実の弟をもう少し何とかすると思うんだ…
桜井さんのキャラなら今からでもしれっと争奪戦に参入できる。
「おっぱい触らせてあげるから、付き合ってくんない?」
「うん」
こんな終わり方も俺妹らしくていい
「エロゲよりすごいことしてあげるから、付き合ってくんない?」
「うん」
麻奈実もな・・・
嫌いじゃないし、物語のキーマンだとは思うんだけど
最終的に全部を持っていくほどの魅力があるかと言われれば
ちょっと疑わしいな
11巻でも京介が大切に思ってるのは伝わってくるけど
まったく女として見ていないからな・・・・・
熟年夫婦だって結局女感じなくてもウチの母ちゃんが一番って言える間柄になったりもする
結局決めるのはふさ
そう本数を読んでる訳じゃないが、ラノベを読んでると何となく見えてくるんだよ
著者は読者にこのキャラを好きになってほしいから、こうやって描写しているんだろうなというのが
魅力以前の問題として、麻奈実にはそれが全く見えてこない
著者には、最初から麻奈実を好きになってもらう気など無いのではなかろうか?
あとキャラの人気なんてのは結局キャラ厨以前にカプ厨前提の視点でしかない
ストーリー厨だっていれば振られようとキャラを肯定できる厨もいる
自分と同類しかいないとは思わないほうが良い
ロックが、あんちゃんなら姉ちゃんをあげても、、
って直球投げてるのに見逃すし、
麻奈実は京介の事は千里眼なのに自信なさすぎだし、
もうほぼ答えは出てるのでしょう。
一番重要なキーマン同士の話し合いは、
男子厨房に入るべからず、と追い出されて隠されたし、
ふさ頼む瑠璃たん! あれ以上泣かせないでw
>>662 何を書いても馬鹿にされる状況なんだから、イップスになっているんじゃないの
編集者が書いているのかもしれない
伏見や三木に散々馬鹿にされているのに、まだ期待している奴のメンタルが凄いと思う
ねこシス新刊出してそこに俺妹ヒロイン決定応募券つければいいんだよ
ねこシス爆売れだろ
ネコシスがあちこちのゴミ箱に大量に棄てられるからヤメレ。
本物のぬこなら誰か拾ってくれるかもだが、ラノベじゃ誰も拾ってくれないぞ。
5万円なら出す
麻奈実のためなら100000までは出しても良いっていうかコレジャナイ巨人像以外で多分そんくらい使っちゃった……
京介はさっさと全員孕ませろよ
デジラバが黒猫本を出したら瞬殺される話なのにw
>>681 黒猫はともかく、あやせにそれ程の力は無いよ
デジラバ頼みの黒猫アワレw
>>675 出すわけねえだろ
面白く無いのだから・・・
デジラバの黒猫本って何冊出てたっけ? もう、あっちを正伝にしちゃえよって感じなんだが。
て言うか桐乃スレの絵師の本あんまり予約伸びてないな・・・
たちジェダイなら買ったんだが、ねこシスというタイトルが悪い
エロ無しで売れる奴など一握りしかいないからしょうがない
黒猫が没落したら、今度はあやせに擦り寄るか
何が何でも俺妹をありもしないダブルヒロイン()ものにしたい馬鹿がいるようだな
なんでセガプライズで一人だけで出てる黒猫が没落して無名サークルが書いた同人が出てる桐乃・あやせが人気なんだよw
何気に桐乃を差し置いて
黒猫だけのグッズとかいくつかあるよなw
>>689 エロなしでも桐乃の記憶喪失のやつと
あやせのやつは面白かったけどな
正直次で原作終わるのにプライズ買う気にならんな。白猫とか出来はいいと思うけど
次姦発売いつ?
次姦wktk
妹物の同人なら、みんな直葉の方に行っちゃうだろ
俺妹キャラが束になろうが勝てない
>>697 まぁ同人ゴロは落ち目の俺妹なんかより、夏期〜秋期の覇権アニメSAOに行くわな
今の時期に俺妹の同人を出すのは俺妹が特別好きなんだろう
ただ直葉は……アニメ見てから書いたんじゃ間に合わないぞ
ついでにあれは主人公もヒロインも義理を自覚している偽妹だからあまり妹物扱いして欲しくないなぁ
最近の主人公は一途過ぎて行かん
アスナといちゃいちゃしつつ、体はスグ、お前が一番だぜ?って言っちゃうぐらいの甲斐性は欲しいね
>>700 俺妹の方が好きだからだよ
SAOはそんなに好きじゃない
円盤も買ってないし、多分ゲームも買わないだろう
頭空っぽにしてテレビで見る分には、爽快感があって面白い俺TSUEEEEEE系バトルものなんだけどな
スグはどうせあの気弱メガネとくっつけさせられるんでしょ?
妹モノ()
今回のG’sは俺妹のアニメ情報白黒1ページでさすがにちょっと泣きたくなった
勿論既出情報のみだしな
まあ時代の流れってやつだろ
アニメ二期が近付けばまた変わるんだろうけど
アニメ二期やっても一期目ほど盛り上がらん気がするなぁ。やっぱり二期目のジンクスか。
期間が開きすぎたからな
一期の時は原作の盛り上がりとか
ゲームとかコミカライズと畳みかけるようにしてたからな・・・・
2期は原作が終わったあとっぽいし
ちょっと難しいかもな
でも桐乃は直葉ちゃんデュフフとか言ってるよねきっと
むしろアスナ氏ねまで言ってそう
>>697 俺は直葉が好きというよりリーファが好き
直葉はちょっと芋臭くて地味なのが・・・
リーファ=直葉だから直葉も含めて好きだが・・・
どーでもいい
直葉の方がエロい
俺妹の問題点は、既に妹ものと思われてないところだろ
残念だが、ただのゴミハーレムラノベというのが世間の認識
実際は賭博黙示録カイジならぬ恋愛黙示録キリノ
とりあえず2クールで下ネタシーンカットされても円盤で補填してくれたらそれでいい
あやせたんかわゆすなぁ
@ω@ ……拙者の声はすれども姿が見えないでござる。
ところで、地味子って沙織の事だっけ?
沙織と麻奈実は直筆サインキャンペーン無しか
これは中の人の人気の問題か?
キャラの人気の問題か?
あやせww
手錠が似合うヒロインってのもなかなかいないよなw
>>713 あんなエロいとはアニメを見るまでは予想だにしなかった
原作読んでるときは可愛い妹だなーくらいにしか思ってなかったよ
::::: \
>>1の両腕に冷たい鉄の輪がはめられた
\::::: \
\::::: _ヽ __ _
ヽ/, /_ ヽ/、 ヽ_
// /< __) l -,|__) >
|| | < __)_ゝJ_)_>
\ ||.| < ___)_(_)_ >
\| | <____ノ_(_)_ )
ヾヽニニ/ー--'/
|_|_t_|_♀__|
9 ∂
6 ∂
(9_∂
SAOはアスナ:本妻、その他:浮気相手が確定してるからな
そこへ行くと俺妹は本妻が未定なところに楽しみがある
本妻にもっと魅力があれば浮気することなかった・・・
@ω@ 申し訳無いでござるよ。今後は素顔とマネー全開でぶっちぎるでござる。
まあ、銃姫とか聖刀の刀鍛冶とかみたいに次巻で終わると言っておきながら
まとめ切れずにもう1冊出した例は大量にある
俺妹も次で終とは限らない
別にエイリアン魔神国してもいいのよ?
>>725 あの正妻様とのイチャラブ具合は他に行ったら叩かれるレベル
だから俺妹は叩かれたのか
だからこそもっと魅力があればなぁ・・・
俺妹もあらすじだけ見れば幼馴染が本命で
残り全員気の迷いと浮気相手なんだけど
本命様が主要メンバーのなかでルックス≒人気最底辺なうえに人間性最悪なせいで混戦模様なんだよなw
俺妹はどう見ても桐乃が本命かつ正妻だろ?
地味子が勝ったら大炎上だろうな
麻奈実が勝ったら俺大勝利な上におまいらざまぁwと二重の喜びだぜ?ありえねえ
アニメ二期の途中に被せて
今度は黒猫派が泣きをみるのか
桐乃勝利→ですよねー
黒猫勝利→しゃーない
あやせ勝利→まじかよ!?
かなかな勝利→ま、まじかよ!?
地味子勝利→は?誰得??
こんな反応になるだろ
アニメ二期で黒猫のマジ泣きやるのかな?
この流れなら麻奈実エンドでもうん知ってたってなるわ
中学の時点でお互い一生一緒かもと恥ずかしげもなく言い合っちゃう
くせに未だ進展なしとかwww
そりゃ周りの連中もあきれるし文句の一つも言いたくなるわな
>>737 そんな無謀な事をして誰が得するの?
円盤爆死で電撃が損するだけじゃん
負け猫の黒猫は俺が抱きしめて慰めるお
黒猫に関してはファンが多いのは確かだろうから釣れるだけ釣って俺妹終了と同時に突き落とすのが吉だろう
主にビジネス的な意味で、でも最近は釣れてもいない気がするけど
まだ負けてねえよ
黒猫捨てていいのはキリノだけ
いっそのことアニメ二期で10巻までやって
黒猫vsあやせで関連商品たくさん売れた方の勝ちでいいような気もする。
原作派にとってはあやせはかなり出遅れ感あるけど
黒猫恋愛編とあやせ同棲編を同じクールで流せば
案外互角の勝負みたいに見えるんじゃないかと思う。
ビジネス的に切られるのは近親厨の方だろうね
何の発展性もなくなるしな
近親目当てなのか兄妹のやりとりとか絆的なモノを見たいのか、はたまた両方か・・・
なんつーか桐乃ファンって色々と面倒だなw
両方に決まっているだろバカか
黒猫でもいいけどね
黒猫のすべすべの白い肌最高だお
つるつるの白い肌とな!
桐乃が表の顔でお兄ちゃんに接するところを読みたい
存在するのが分かってるのにシーンがないとか生殺しだわ
原作しか読んでないけどPSPだとそういう場面あるの?
>>752 表の顔で強いて言うならヤンデレルートがイメージに近いかもな
他のルートは基本的にデレデレしててもいつもの桐乃
色々あって買えなかった最新刊を読了
最終巻で俺は泣くかもしれない
>>752 桐乃は表友達と一緒にいる時や美咲社長の前とかでも、京介相手には素が出ちゃうからなぁ。
表の顔で接するとか、無理なのかもしれないよ。
読者もそうなんだけど
桐乃って見る人によって
全然別の人格のように映るのかもしれないな
兄に対する暴力的な桐乃
あやせに対する優等生な桐乃
黒猫に対する女神のような桐乃
加奈子の、麻奈実の、瀬菜の
黒髪やP関係含めりゃ
もう表裏どころじゃないかもしれん
裏表というかそれを含めて一人の人間なんじゃね
ある意味自分に素直な子なんだろう
758 :
イラストに騙された名無しさん:2012/12/08(土) 01:22:06.23 ID:nm/73KTb
..:::イゴミ三三三≧ミ{糞ル'
イゴミ^三≫:'^⌒^⌒^⌒^⌒\
/{{{変}ル'´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
|::::::云彳:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ,,....,,,、、...,,,....,,
|::::::::{ウ:| ::::: / ::::::::::::::::::::::::::| ::::::::::: ..i'´.
|:::::::::{ンi|::::::::|:::::::|:::::::::::::::::::::| ::: ..,/ヾ, ロック
|::: :: {コi|:::::::i|:::::::|::::::::::::::| ::::| ,;'''' ヾ ,__
l::::::: {/|:::::::i|::::::i|::: ̄ ::::|::::リ└ j-‐ `, , ‐'' = )
l::::::(^|:::::::i|─ 斤J圷 ̄ 、...' ' .,_//,
l:::::::八 :::小. V:ソ .!' -‐' ヾ
l::::::::::::\:::∧ ::::::: ) :: ヽ
|::::::::::::::|:丶:::> ( _... ´ ヽ
|::::::| :::::| :_{^⌒≧=- __,,.... -‐´ ヽ /:
|::::::|::::::/ \ ゚^'〜、{乃ヽ __ ...-‐、
/:::::::::::丶:::丶、____,/ / ∧ \:::::::カ::/´ !:: j:
:::::::::::::\}:::::::::^⌒:::ゴキ / 丶 〉::ス
「――――君は自分の中に複数の自分がいることを自覚した事はないか?
「そうだ、学友に対しのように慈愛に満ちた自分、兄に対し残酷な自分・・・人は様々な仮面をつけて生きるもの
妹桐乃「我は汝」
学生桐乃「汝は我」
きりりん「我は汝の」
読モ桐乃「心の海より」
桐乃選手「出でし者」
>>759 これだと全部ペルソナです
桐乃の本体どこいったんだよ
>>752 PSPの義妹ルートで赤城兄との初対面の挨拶が近いな。完全に外向けの良くできた妹さんモードを京介が目の当たりにするシーンがある。
桐乃も伊織さんと一緒で、相手に合わせて自分を演じ過ぎた結果「本当の私ってなんだろう」になっただけです
次巻は伊織さんのように滅茶苦茶な暴走します
忘れているヤツ多いけど、桐乃のモデルはGTOのJCだからな。
あのキャラは周囲を振りますだけ振り回して、最後は盛大に自爆するキャラだからな。
俺妹自体、モデルはGTOだぞ、
京介→鬼塚、桐乃→生徒JC、黒猫→同僚先生、麻奈実→理事長って世界だぞ
最初はそっけなかった京介もなにげ終盤になると
麻奈実に関して気にかけてる感じの台詞が目立つな
「いつもより色っぽくみえた」
「見惚れてしまう笑顔」
「麻奈実は大切な存在」
「俺はあいつをどれだけわかってやれているのだろうか」
「姑とも仲良くできる」
「麻奈実の料理は最高に美味いからな」
「ありがとな俺がA判定取れたらおまえのおかげだ」
「俺はあいつに救われてきた、あいつが困ってるなら俺は〜」
「麻奈実こそ髪型かえたろ?」
「麻奈実も年をとったらこの人みたいに可愛い婆ちゃんになるのだろうか」
フラグは十分(ブヒッ
12巻は麻奈実エンドニダ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
( 人____)
|ミ/ ー◎-◎--)
(6 (_ _) )
| ∴ ノ 3 ノ ←ID:oh2i56CF
\____ノ
,:.,;;,,:. ~~~~~~~
_ ,:.∵@,:. ぎちゅっ
. =∩==∩==| | . / ̄ ̄|||| ̄ ̄\
| | | | | | / __||||__ \ ≡≡
.ムン!..( ´Д`) .| | . ..| | ∴;@ | |
( )...|_|=====| |=========| |llllO ≡≡≡
/ /\ \ | | . ,:.,,:.. | |
(__) (__) |__| . `u〜u' . |__|
フラグの多さは半端ないのよね、総量で言ったら桐乃に次いで圧倒的
ただ、その多くで桐乃と同様「そんなんじゃない」みたいな言訳や行動との乖離が多いせいで
桐乃も麻奈実も、それ以外のサブエンドを考える人からはただの家族扱いで済まされてしまう
そういったフラグの真意が全部明かされたら、どっちもわからんと思うんだけどな
今のところ、表にしたカード(明確に恋愛沙汰)なのは黒猫が多いってのは確かだが、さてどうなる?
麻奈実だけは勘弁
周りが美少女揃いの中でアレを選べとか、ソレナンティヴァ・ツゲ
もうエピローグで大学で知り合った女と結婚したでいいよ
京介だって麻奈美と同じように地味だろw ある意味おにあいだ。
っていうか、もし麻奈美エンドだとしたら美醜とかそういう基準じゃなく選ぶから意味があるんでしょ
「美人だから麻奈美を選んだ」だと誰から見ても納得出来ない理由になっちゃうよw
初期の頃なら「流れで・・・」ってのがあったんだけどなw
まあ、麻奈実もフサに愛されてるからな。伊達に最初の方は単独章をゲットしつづけていない。
容姿優先でいったら女サイドだって「京介はないわ。それだったら御鏡や赤城(兄)のがいい」ってなりかねないな。
1巻から主人公にず〜っと恋愛関係を完全否定をされてて
同じ部屋で寝ても「懐かしかった」の一言で
11巻でも女として意識されてないのに
最終巻で「好きだった」とかやられてもな・・・・
俺が納得できないな
中学好きだったとか言われても
ずっと今しか見てないんだから、なんじゃそりゃって話だわな
そうか?
麻奈実のことが好きだと言う方がいっそ色々腑に落ちるぐらいだが俺は
黒猫とつきあってか?w
いまさらかよ
そもそもあの中学時代に異性が好きだったとは思えん(ホモ的な意味じゃなくて)
11巻であれだけ桐乃の退路を断っといて麻奈実エンドは無いわ
メインヒロインと見せかけて、実際にはフルボッコにされて完全敗北の道化でしたとかw
せめて明るい性格で天然ぽくなく、きょんちゃんとか言わなければ
生理的に嫌わなかったんだけど
八丈島かよ!
桐乃なんて退路だらけだろ
実際に妹枠に収まった方が幸せだしな
>>786 お前や麻奈実の決める事じゃない
11巻読んでないだろ
妹枠()
兄弟の絆を取り戻すを話を掘り下げて来たのに「妹」に()を付けられるとかふさが可哀想だな
黒猫はロックを落とす事から始めた方がいいよね
退路だの不退転の決意だのと恋愛編当時の黒猫派も似たようなこと言ってた気がしたが
実際はあんな感じだったし
そこらへんはあんまりあてにする所じゃねえだろ正直
今回はガチだろ
麻奈実を完全に切らない限り桐乃は道化
麻奈実を切るか、桐乃を切るかで、第3の道は既に断ってる
最終巻詐欺はあっても、いろいろ不安になるのはヤマグチノボルだよ
どっちも家族枠で円満に解決するさ
みんな幸せハッピーエンドなんだしw
家族枠()
それで納得できよう筈も無い事など既に描写済みというに
ホームコメディを通して兄妹(家族)の絆を取り戻すを話を掘り下げて来たのに「家族」に()を付けられるとかふさが可哀想だな
結局のところ、恋愛を司る真ヒロインたる黒猫にとって邪魔なものを排除したいがための詭弁だろ
桐乃は妹枠、桐乃は家族枠
ID:CKDGTtxJこそただの妹、ただの家族を下に見ている訳であって、実際下である事が11巻で明示された
ま、9巻から退避行動に入った黒猫の目が無い事だけは確かだ
麻奈実の行為って他人のモチベーションをへし折って腑抜けにした
事実が判明してからどうしても好意的に見ることが出来なくなった
鉄道模型捨てられておかしくなった夫の話を思い出してしまう
ぼーっと編集してたら日本語が変だった
麻奈実が他人のモチベーションをへし折って腑抜けにした事実が判明してから
どうしても好意的に見ることが出来なくなった
幼いなじみのことを想ってよかれと思ってやったことと、自分が嫌だからやったことを同列に置くなよ…
>>793 かのこん、えむえむ、IS
あのレーベルはアニメ化しようが最後まで続かない前例だらけだからな
ゼロ魔がどうなるか分からないが
>どうしても好意的に見ることが出来なくなった
見てくれなくて結構、こっちははなからそんなつもりは無い
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_____
´:::::::::::::::::::::::::::::::::::丶
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
´::::::::::::: ´ ̄ ̄‖ ̄丶::::::::::::\
/::::::::::::::ミ \:::::::::| ._
/:::::::::::::彡 ,.. --――――――r''"´ ̄ ̄ ̄;;;;;;;;;;;;;
彡::::::::| ./ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
│::::::::ソ`丶 j /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
|::::( ∂ ./ | / |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
│丶 ./ ,- 、Y l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
彡:::: .'、 _,.-' ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
─ / .ア´ ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
´ │ .! _,,.. ァ、___ ,. -';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
/ │ 丶 ` ‐、__7´`"´ ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;―
│ ヽ`丶 ____ / \ ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-―‐ '
丶 \ /:::|丶 / 丶  ̄↑麻奈実派
ヽ / _ノ:::/ ソ 丶
>>802 えむえむとかグインとかトリニティブラッドとかの話はやめて!
麻奈実厨うぜーな
1巻読んでた頃は俺だって京介は麻奈実と結ばれると思ってたし
脳内Voiceは花澤で再生されてたんだよ
>>801 動機は違えど結果は同じ
そら流石に暴論だろ
天然ぽかぽかが許されるのは美少女だけ
仮に見た目が良くても、麻奈実ほど酷いとちょっとどころじゃなくイラッと来るわ
ましてや、麻奈実は外見までアレだし、その上家族構成がアレだし
救いが無い
見た目がよければ好きになれる
例えば綾波レイやアスカの外見ならその他のヒロイン切り捨ててすっとんでいきます
>>796 >ホームコメディを通して兄妹(家族)の絆を取り戻すを話を掘り下げて来たのに「家族」に()を付けられるとかふさが可哀想だな
ふさが兄妹恋愛の観点で読者に見て欲しくないなら、
肝心の最終巻の前ふりで桐乃の近親感情を匂わせるような書き方しないだろ・・・
>>813 中途半端な時期の前振りすぎなんだよなあ
最終巻で勢いで突っ切るのとも違い、育むのとも違い、単に今までの付き合ったとかの煽りネタと同類にしか思えん
>>813 見て欲しくないから後書きでもインタでもそこに言及しないし「エロゲを超える」とコメディ風な宣言になってるんじゃねえの?
引き延ばしで掘り下げただけで桐乃の近親感情も兄妹の絆の為の乗り越える壁としての役割なんだろうね
ホームコメディを通して兄妹(家族)の絆を取り戻すを話の中の一部に桐乃の近親感情があるだけでそこがこの物語のメインテーマじゃないから
ガチ兄妹もののしかやらないとか好意をもってるしかないだろ
兄妹の絆なら11巻で取り戻したんでない?
麻奈実と「11巻のあとがき」の言うとおりに
あとは… ふさの言うとおり最終テーマをやるんだろう
断言しよう!
筆頭の戯言、真に受ける価値無し!?
何度も言われてるが、そいつの「兄妹の絆」は詭弁だから
桐乃は妹枠にすっこんで出てくるな、恋愛担当=真ヒロインの邪魔をするなという
821 :
イラストに騙された名無しさん:2012/12/08(土) 16:06:08.14 ID:tX4CSZno
>>817 桐野はガチが好きなんだっけ?義妹はダメ?
>>816 11巻が発売されるまでは、このスレを見る感じじゃ桐乃派以外のほとんどが
「桐乃が京介に恋愛感情? あるわけないw」
みたいな感じだったよね。
ふさが兄妹恋愛の話に触れたくないんだったら、わざわざ11巻の最後で桐乃の近親感情の件を書いたりしないで
そのままスルーすればよかったんだよ。
だから、最終結末が兄妹がくっつくかどうかはともかく、12巻で兄妹恋愛の話に触れるはずだし
読者に「桐乃の近親感情はどう決着付くの?」って思わせるのが狙いなんだろ。
6巻の赤城のの妹論を100回ぐらい読んだ方がいいぐらいの「妹」軽視だな・・・
兄妹の絆を軽視してる人は12巻で酷い目にあうだろうなw
>>822 みんな想定内の範疇だと思うが?
幼女のお兄ちゃん(パパ)と結婚するの延長線の麻疹みたいなもの
桐乃派以外のほとんどは麻疹を拗らせてると思っていたわけだから正解
重い近親物語だと思われたくないからこそのコメディ風宣言だったわけで
あくまでホームコメディを通して兄妹(家族)の絆を取り戻すを話の最後の壁に桐乃の麻疹が残っただけじゃん
>>822 いや偽彼氏ときなんか完全に女になってたろ
あれで恋愛感情ないとか言われても困るわ
桐乃の想いがただのクリアされるべき障害でしかないというなら、最初から麻奈実をメインに据えとけという話になるが
いっそ
>>811みたいな顔の天然幼馴染にでもして
>>811は天使すぎて直視できない
凡人が気安く見ていい存在じゃない
想いじゃなくて誰もが成長とともに乗り越えていくものだろ
兄との疑似恋愛から卒業してちゃんと異性を愛せるようにならないと
血の絆から来る安心感
無条件に優しくしてくれる兄
そこから卒業して対等の異性の付き合うべきだよ
てか、あのときは気持ち悪いみたいな顔してたくせにとか言ってキレてたな
兄妹の絆を取り戻すってのは
冷戦状態でお互い無視しあっていた状態からの脱却ってことだろ
妹の兄への恋愛感情を解消するという意味にとらえるのは
飛躍しすぎというか無理がありすぎる解釈
>>823 赤城兄妹と高坂兄妹は関係が違うだろ。
9巻見ても、赤城(兄)は「なんで高坂兄妹は今更こんな感じなんだ?」みたいなモノローグだったし、
ゲームだが義妹ルートの赤城(妹)も高坂兄妹を不思議がってた。
>>825 6巻最後の桐乃告白が本気の告白前提でスレに書いたら
「あれがガチ告白?www」
みたいな感じでフクロ叩きにあった事があったから、想定外の人がほとんどなのかと思ってたわw
ID:CKDGTtxJ
本日の筆頭
CKDGTtxJが麻奈実だということはわかった
麻奈実だってご大層なこといって京介を自分色に染め上げたいだけじゃねえか
>>830 飛躍してようが無理があろうが問題ないんだよ
黒猫の邪魔にならないように、桐乃を家族愛枠に押し込めて適当に処理できればそれでいい
>>831 俺にはどう読んでも好きなことを伝えたいという理性と本能の間で揺れてるようにしかみえなかったよ
>>829 だが、京介はまだその言葉の真意を知らないんだよな。
きょうちゃん。桐乃ちゃんにははっきり恋愛対象じゃないって言わなきゃダメだよ?
ううん、心配いらない。桐乃ちゃんときょうちゃんなら、きっとまた昔みたいに仲良くなれるよ〜
それよりも、きょうちゃんは、わたしと黒猫さんの、どっちを選んでくれるのかな〜
すっごく、気になるよ〜
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,. '" ` ∞〜. プーン
/ 、
〃 五大老筆頭 ∞〜 プーン
/ , 、 ヘ
, /, ,i. ∧ , ゛ ∞〜 プーン
, ハ | { / j . ノ , , }
' | / {.l 丶, ι´. / ノ'_ ヘ }ヘ ∞〜 プーン
{.ハ ! 人レ -- ;ヽ / / `y、 l l
l' | i{ ´ _,.. ,,_ 、 ` , ´ ,z-‐-,, i_ } 兄妹の絆だよ〜
リ l / ら ヾ 〃 つ:,、ヽ, | .| ヽ }
j l. { {:::ワ:} |-―ー| {::::`'::::} | l | } ∞〜 プーン
| 〈r| ゝ ヽ-' ,l ` 、 ゝ- 〃ノ } ノ ハ }
| `ー -- -‐ ´ ー- ‐ '" /′ .|/, j ∞〜 プーン
{ l /// i(O O) //// j } l /
.! l l || || l }、从/ ∞〜. プーン
ilヘ lヘ !  ̄  ̄ } ノ//} ノ
゙ ヽj\ .__ ノ "、ノ '´
` 、 |.,_
>>833 自分色といえば某黄金大使だな
あやせ「田村麻奈実、貴女はいい道化でしたよ」
麻奈実「なに?」
あやせ「これは田村家の計画ではなく、私の計画になっていたんです」
あやせ「桐乃とお兄さんの行く末は、私に任せてもらいます」
麻奈実「田村一家の悲願を…!」
あやせ「そういう物言いだから、器量が小さいんです」
麻奈実「あァやせェェェェ!」
あやせ「そうとも、この私こそ、桐乃を導く兄嫁だ」
桐乃「高坂桐乃、未来を切り開く!」
あやせ「この、妹枠風情が!!!」
ここはもう快刀乱麻にすっぱりと決着をつけるでござるよ。
主にマネーの力で。
自力で稼いだ桐乃>>>>基本親頼みの沙織
てか6巻最後の告白はガチじゃないからフクロにされたのは当然だろうに
偽彼氏を頼むのが前提にあっての偽告白2をやってみたらどん引きされてショックを受けたのが正解だろうに
@ω@ 角川書店を乗っ取るでござるよー。まずは株の買い占めでござる。
>>840 沙織だと株の配当金だけで桐乃の収入以上にあるとかになってそうだが
11巻で京介が語った
人生の中で『どうにもならないこと』は、いつか誰の前にも現われる。
けど、そんな時こうやって抱きしめてくれる人が俺にはいるのだ。
ってあるけど桐乃が『どうにもならない事』に直面した時に
最終的に抱きしめてくれるのは誰になるんだろうね?
やっぱ黒猫と沙織あたりか?
>>841 ガチだよ
巻末で桐乃が泣いたのは京介の「いいよ」って発言
京介視点では無理して言わなくていいという意味だが
桐乃はそれをどこまでも妹でしかなかったと解釈したわけ
急に止まったな
皆どうした?
アニメの時間w
この時間は、まんが日本昔話だっけ
>>849 そういえば、TBSでこの時間だったな。
ってか、古いだろ。相当古いだろ。
まんが日本昔話とクイズダービーは鉄板だろ
まんが日本昔話は知ってるが、クイズダービーは知らないな
オッサンばっかでワロタw
はーらーたいらにさんぜんてん♪
ローオトッ ロート ローオトッ
ローオトッ ロート ローオトーーーー
ローオートーせーーいやーーくーーーー♪
お前ら、思いっきりオッサンじゃねーかよw
斉藤慶子にバクチで全部だ。
余談だが
夕方からやっていたスーパー戦隊がなんだったかで大体年齢が分かる
ゴレンジャーとジャッカー電撃隊は19:30からだったんだ…
スーパー戦隊ってなんだ? 超人バロム1とか、あーいうヤツか?
俺より年上がいるとは…
ダイナマン世代の俺は若造だったのか…
仮面ライダーはTBSでやってる
仮面ライダーってとんねるずの番組内でやっていた奴だろ
ここ何のスレだよw
土曜の夜はキカイダー
「自分の色を染める」か
いや、神猫とあやせもまったく同じ事やっているんじゃないかw
ひっどいな、同じく丸顔のくせに麻奈実だけを非難するなんてw
麻奈実が嫌いなら言っていいじゃん、別に青井くんのような麻奈実厨に殺されるわけじゃないしw
あやせたんが鬼畜な最終ヒロインに成ってほしい
本当に次巻で終わるのだろうか
終わるって言っといて終わらな方例は聖剣の刀鍛冶とか銃姫とかいくらでもあるんだよな
あと三巻ぐらい続くかもしれん
引き伸ばし商法はもういいよ
>>868 あやせたんが家畜なヒロインって、それはちょっと、アリだな。
>>870 作者が「もう三分の二書けた」ってコメント出してたくらいだから終わるだろう。
筆頭の野郎、9レスで止めやがった
とりあえず10レス達成を祝ってやろうと思ってたのに
せなちーの魔の手が……
そろそろ、桐乃くんの出番か?
2期が4月から
12巻ってそれくらいで出てきてアニメと繋げて大団円にする予定なんかな?
11巻発売が9月で「次はちょっと時間かかる」とか言ってたらしいが・・・
アニメと原作最終刊でグランドフィナーレかけてくるんじゃね?
>>878 2期の終了1ヶ月前とかかもしれない。しかも2クールだったりしてな!
881 :
イラストに騙された名無しさん:2012/12/09(日) 02:05:59.04 ID:u/VPMZ3V
とらドラがそんな流れだったっけ?
いいから早く終わってくれ
もはや残っているのはちゃんと桐乃エンドになるのかという不安だけだ
黒猫や麻奈実が少々どころじゃなく「やりすぎた」せいで過程はクズ以下だが、
もはや終わり良ければ全て良しと割り切る覚悟
せめて麻奈実のねんどろ・・・
>>884 黒猫はともかく、あやせの時点で出ただけ僥倖と思うべき
そのあやせですら割引率がかなり残念な事になってる事を思えば、麻奈実を出すなど無謀の極み
グッドスマイルカンパニーを潰したいのか?
早く終わって新作書けよ期待してるよハゲ公
全員自分の都合や考えに沿って動いているだけなのに
必死に特定キャラが動くのを否定したがるのはきっと後ろめたいからなのね
劣等生の最新巻も過去編やるのか
表紙も俺妹の8巻ぽいな
>>884 麻奈実はキャラグッズ売り上げに影響しやすいアニメでテコ入れがあっても
あの人気な時点でもう無理
最終章は絆的なテーマになってもおかしくはないわな
櫻井をスパッと切った時点で恋愛は9巻までで決着済みとも受け取れるし
>>893 桐乃の恋愛感情と、それに対する京介の気持ちがまだ向き合っていない時点で決着付いてないだろ。
黒猫やあやせが桐乃を煽ったのって近親NGの退路を断ったんじゃなくて
全てが終わった時に桐乃自身京介の事についての悔いを残させないために
わざわざ戦線布告までして煽ったんじゃないかと思うんだが
単にフミフミされたかっただけじゃね?
>>893 最終章を絆的なテーマにするなら、尚更それまでの章で
桐乃と京介の恋愛を描き切らないといけないだろう。
京介のねんどろいどが欲しい…
最後はヘタレ無難エンドだろうな
桐乃の恋愛感情なんて大袈裟に捉えるから重くなるんだよ
誰もが成長とともに成熟して卒業していくものだろうに
早く桐乃もロックに追いつかないと駄目だよ
ロックより恋愛面では遅れてるのが桐乃なんだから
>>901 そういう結末にするなら、麻奈実の弟のキャラ付けをもうちょっと何とかしてると思うんだけどな
アレをメインヒロインが追いつくべき先として据えるあたり、屈辱的という言葉すら超越している
メインヒロインどころか、無様に倒されるだけの悪役でももうちょっとは尊厳に配慮した描かれ方をされるだろうというレヴェルでね
誰と結ばれてもPSPのEDとあんま変わらなそうだからなぁ
いっそハーレムENDにでもしてれくれないと、意外性、新鮮さがないような気もする
ハーレムエンドでも良いけど、そこに瀬菜が入るのはなしな
フェイトさんは入ってもOK?
ハーレムエンドの場合、ハーレムに桐乃が入るのか入らないのか? でまた揉めるんだよな。
その辺明確に12巻で描写してくれないと、全巻終わってもこのスレで揉め続けるのが目に浮かぶようだわ。
フェイトさんは薄い本で
結局、キリノとはエッチまでいくの?
プラトニックで終わるの?
結局この小説は桐乃が主役で視点が脇役の京介って設定で
桐乃の恋愛の行方は重大事なんだろうけれど
脇役の京介の恋愛事情なんて瑣末なことなんだろ
だから桐乃の恋心には何らかの決着が示されると思うが
京介的には俺たちの恋愛はこれからだENDになるんじゃね?
主役は京介だろw
基本的に京介が活躍して物語が進むんだから
桐乃は問題を起こす役のメイン
>>909 京介が最終巻を前に想い人を既に定めていて
「今度は俺から告白する」と決意している以上、それはないだろう。
今度は俺からの今度が何を意味しているか、が気になるな。
その言葉だけ読んだら、前に告白された相手つうことにしかならないんだよな
まあ今までは受け身だったから今度はという広い意味の今度なんだろうが
>908
おそらく、
桐乃とはプラトニックで、
黒猫とはエッチまで行くと思う。
みんな最終巻読んで、「知ってた、」って言うと思う
ヒロインはみんないい子だし誰とくっついてもいいが、このスレの誰かが逮捕される展開だけは勘弁して欲しい
>>908 所詮ラノベ(笑)の電撃文庫じゃヨスガるのは無理じゃないかね?
他ヒロインとのエッチですら電撃文庫の他作品を考えれば無いと思うわ
例外的なSAOでさえゲーム世界での出来事であってバーチャルエッチに等しいしな
桐乃のほっぺにチュ位はして欲しいぞよ。
あやせは?
チューくらいは挿絵付きでするんじゃね?
>>911 ふさ「最終巻で告白すると誰が言った?」
同じ布団で寝ながら壁と天井のシミの数を数えるのはまだ?
地味子と子供の頃にそれやってるかもな
表紙でチューでもいいよ。
((⌒⌒)) ) また黒にゃんの悪口言ってるニダ! (
ファビョ━ l|l l|l ━ン! ) 桐乃厨ニダ!青井予備軍ニダ! (
| ヽ、 .| ヽ、 ) (
/ ヽ─┴ ヽ )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒丶
ミ ミ ミ /!||!(゜\'iii'/゜)ヽ ミ ミ ミ .______
/⌒)⌒)⌒)ノ( "","ニ..,ニヽ"v\ /⌒)⌒)⌒) .{{ | | 丶}}
| / / / .⌒\/ {y~ω~Y ,/ (⌒)/ / / // | | \__\____
| :::::::::::(⌒)>. i |⌒'i⌒r| く ゝ :::::::::::/ {{│ | | | | }}
| ノ ! .|k.;:;:;!;;;r| ! \ / ) / | | | |寒 村 |
ヽ / ヽ.ニニニニ> ヽ / / .{{ | | | |iiiiiiiiiiiiiiiiii| }}
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l . | | |__|____|
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 .{{.|__|_/ / )) }}
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒)) 〔 ̄ ̄! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ((
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ ̄ ̄⌒Y⌒Y⌒Y⌒ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
バン! バン!
瀬菜ちゃんが赤城にチューした所の挿し絵がなかったのが悔やまれる
バードタッチだったのか、ぺろぺろだったのか。
そこが問題だ。
>928
桐乃が引いたくらいだから、
ズッキュ-ン----な勢いのキスだろ
あたしにできない事を平然とやってのけるッ
>>932 じゃあバンダイに頼め
模型とかフィギュア出してる会社はひとつ間違えば潰れるからバクチうてないんだよ
934 :
イラストに騙された名無しさん:2012/12/09(日) 20:48:41.16 ID:ZbwfyCHF
ガ━━━━━(・ω・|||)━━━━━ン
京介が川に落ちて死んで赤城がに京介の霊が取り付くんだよ
京介がハーレムした約束を赤城が代理人として解決して行くんだよ
あ〜つまらんな〜
何か盛り上がる情報でも来ないかな〜
はぁ・・・
アニメ1期見ていたら、麻奈実endでもいいかなぁ、なんて思えてきた。
12巻で京介を悩殺する変身を期待して。
ここまでしてくれるとはな。ありがとよ麻奈実。
麻奈美「私はあと二回変身を残している。」
麻奈実「ちょっとはやいけどトドメをさしちゃおうか」
黒猫 「ぐっ…!」
ザッ
黒猫 「ウ、ウリエル」
桐乃 「きさまがベルフェゴールか…。おもってたよりずっとガキっぽいな」
麻奈実「…なまいきだよおまえ」
黒猫より六花のほうがいいや
5巻までの光ってたときの黒猫の姿があそこにはある
コミケネタが多いこの作品
いずれ黒子脅迫事件も取り扱うのだろうか
いずれって次で完結じゃないデェスかー
>>941 わかる 今は厨二()だからな
負のリビドーが感じられない
>>943 タイムリーでいいじゃないか
はやみんあたりが、
正義の志士はいるものです。これは天罰です!
とか言いそう
黒猫も、
いい気味だわ。あのような不浄なジャンルは消えて然るべき
なんてね
六花も中二病としては終わってるだろ
>>944 あれ?黒猫って腐属性なかったっけ?初期にそんな描写なかった?
あとあの事件は下手するとコミケ自体中止になりかねんからな
確かにメシウマな面もないではないけど、対岸の火事とは言ってられないのよね
P続中古で買ってやっと桐乃(義妹)〜麻奈実ルートまで終わったんだが
黒猫とかエロルート行くだけでBAD直行だったのに
麻奈実ルートだけ正規ルートで性感マッサージやら朝ちゅんまであってワロタw
確かに
中二病の真の中二ヒロインはモリサマちゃんだよね
モリサマは口こそ悪いがそれ以外は完璧にいい娘
ロマンチストな乙女なのもかわいい
で、いつまでスレチの状態を維持するの?
君がスレを立てるまで
スレが立ったたらかなかなちゃんでも埋め立てるよ
一番可愛いのは誰?
真壁君かな
麻奈実のカツラを着けたたロック
ちょっと待ってと言われたって〜!
投票券とかアニメイトなめてんな
すでに11巻だけで3冊あるっつうの!
>>947 あの麻奈実ルートは原作と絡まないようにオリジナル要素が強いからなあ……
あれはあれで可愛いんだが
>>958 おつおつ
麻奈実エンドが綺麗な終わり方だというのはわかる
わかるが、これほどつまらない終わり方はないぜ
綺麗じゃない大炎上
桐乃エンドで続編はエロゲで
広義の桐乃エンドという意味での悲恋パターン的な麻奈実と京介の組み合わせはあるかもしれんが……
少女漫画とかのガチ恋愛物ならともかく、ライトノベルのコメディ向け需要としては厳しい気がするな
その後も京介が浮気し放題なメリットが麻奈実エンドにはある
あさなみウザすぎワロタ
今まで無害な地味女だったのに急にしゃしゃり出てきやがって
桐乃(義妹)ルートの麻奈実にm9(^д^)しながらNDKかましてニヤついてた
あのシーン見てから桐乃だけはないわ〜と思ってしまったわ
それだけ根に持っていたんだろうなぁと言うのが良く分かったし、
麻奈実に言われた根に持つほどの内容ってのも想像がついたよ。
まさか面と向かって「気持ち悪い」とまで言ってたとは思わなかったけど。
真に「ないわ〜」なのは麻奈実でしたと…
仮にもメインヒロインをそこまでフルボッコにして終わらせるような作家だったというなら、
もはや何も言うまい
え?
普通に考えれば
麻奈実は超正論で
桐乃のほうが逆ギレの逆恨みじゃないのか?
あのNDKって桐乃に賛同するところか・・・?
正論なのか?
ぶっちゃけ誰を好きになろうと桐乃の勝手だし、何より麻奈実の弁は邪魔な桐乃を排除したいがための詭弁以外の何物でもないと思うが…
>>972 確かに何も分かってない子供に言い過ぎだとは思うけど
あの時点での桐乃は邪魔者ってわけじゃなかったし
排除する意志はなかっただろ
子供つっても中学手前にもなってあまりにも何も分かってねえんだもん
「気持ち悪い」なんて普通他人には言えない言葉だよ
身内友達知り合い同僚、たとえ相手がおかしな趣味や性癖を持ってたとしても
心の中で思うのはともかく面と向かって気持ち悪いと言える相手は俺にはいないわ
まぁあやせはああいうギャグキャラだから京介に気持ち悪いと言うのは作品としてありだと思うし
桐乃に対して言ったのもそれだけ真剣だったということで整合性は取れてると感じるがな
麻奈実の本性設定は後付けだよ
今まで桐乃に一方的に酷く扱われても天然で返してたから好感持てた
天然でなくなった時点ただのウザキャラになった
上から目線で桐乃を押さえつけるのは本当に不快だった
>>973 排除する意思は明確にあったと思うよ。
表向きは京介が無茶をしてしまう元凶(彼自身は気付いていないが)を取り除くことだけど、
その裏に麻奈実の打算があったであろうことは彼女自身がほのめかしてる。
http://www.animate.co.jp/fair/fair_20139999oreimo/ 期間中、対象商品をご購入いただいたお客様に、特設サイトへの二次元バーコードが記載されたレシートを発行いたします。
そちらから特設HPにアクセスして頂き、お客様が幸せになって欲しいヒロインに投票をお願いいたします(1冊につき、1票の投票でお願いします)。
最終巻発売前日までにご投票いただいたお客様の中から抽選で、各ヒロインの【アクリルポートレート】をプレゼントいたします(そのヒロインに投票したお客様の中から抽選を行わせて頂きます)。
ついに京介の決断が下される最終巻。あなたの1票でヒロインを幸せにしてあげてください!
黒猫無双だな
資金力なら負けない
もう書き終わってるだろうに意味あんのかよ
メイトが販促したいから適当にやってるんだろうけど
>>976 元々結構口が悪いキャラとして描かれてたろうに
おにいちゃんとよんだほうがいい?とかって、京介の事をおちょくる発言してたぞ
関心ないから理解できてなかっただけだろう
黒みん最高ジャマイカ ついに待ち望んできた展開キター!!ですよククク
爽快てのは加奈子みたいにバッサリ切り捨てた発言に対してなら当てはまるが
麻奈実は爽快からほど遠い
つか三年前の麻奈実と桐乃の喧嘩は
桐乃側の台詞だけ全部抜けてるから一概に麻奈実が悪いとは
まだ今の時点ではいえないんじゃね?
当時の事について桐乃が「ひどい有様だったよね、わたし」云々もあるし
義妹ルートでも「昔から誰よりも高坂兄妹を心配していた」とも言われてたから
どっちにしろ桐乃の台詞が明かされないとなんともいえない
ラスボス様が爽快な攻撃してどないすんねん
強化魔法無効とか連続全体攻撃とか不敵に笑っているとかイヤらしい攻撃でいいんですよ
ラスボスは、攻撃を受けるたびに強くなったり、攻撃方法が変わったり、瀕死になった仲間を利用したりするものだ
BGMは「世界変革の時」か「決戦!サルーイン」でお願いします
例えば桐乃がどんな事を言ってれば麻奈実の意見が悪くなく思えるか
桐乃「お兄ちゃんが好きなの!好きで好きで好きでホルマリン漬けにしたいぐらい好きなの、指の形も足の形も全部好き、切り取ってそれぞれ保管したいぐらい、
ううん、保管用と観賞用とお触り用が必要だよね、じゃあクローン作らないと、クローン作るのに必要なのは髪の毛かな、まなちゃん!」
麻奈実「桐乃ちゃん気持ち悪い」
>>984 ダチに遠慮はいらないっしょ、とか言ってるけど
関係ないやつなら尚更遠慮しないよな
結局加奈子は誰にも遠慮なんてしないっていう 実際麻奈実にも遠慮しないし。
しかし桐乃が勝ったとして、実の兄妹とという壁はどうするんだろう?
将来的に結婚はできないし、付き合ってること公にもできないだろし
>>980 黒猫が勝つのが明白だからデキレースなのかもな
どうせその投票も黒猫が勝つ→その予定で12巻を書く
フリーザ様だって外面は丁寧語だけど中身は残忍だろ。麻奈美もかくあるべき。
>>992 発売日前日までの時点で投票に意味なんてねーよ
>>983 完全に同意
てか白くても黒くてもここまで来たら桐乃とがっぷり四つのメインイベントがあるだけでも大満足
隠しボス戦で桐乃VS京介か対両親決戦のシリアスがあるにしても、十分な見せ場があるというのは美味しい
1巻からいままでコツコツと積み重ねられた伏線も全部活きてきたしなっ!
ワロタw
「最終巻発売前日までにご投票」 と 「あなたの1票でヒロインを幸せにしてあげてください!」 ってところを考えると
アニメイトのオリジナル版権イラスト使用グッズか何かが、一位ヒロインに使われるとかかね?
とりあえず、二期のボックスイラストと予想しておくか……
でも、あまりこの事で騒いでてどっかに目を付けられて、赤城が一位とかになったらどうするんだろ?
無料のネット投票と違うから無理だろ
一位ヒロインがアニメでの勝利者になるとかはどうだろう?
出資してるならともかく、アニメイトごときにそんな力があるかな?
1000
1001 :
1001:
━━━━━━━━━━ 奥 付 ━━━━━━━━━━
発行: ライトノベル板
発売: 2ちゃんねる
定価: priceless
このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━