いちおつ
何このまごちゃん欲しい
え?孫が欲しいとな!?
何故にカリメロ
10 :
イラストに騙された名無しさん :2012/09/16(日) 22:52:44.36 ID:xTJZSf/7
はまち。って元ネタはAURAなの?
そうだよ
今更ながら下ネタ読んだ 案外面白かった
11月刊ラインアップ 俺、ツインテールになります。2 水沢夢/春日歩 下ネタという概念が存在しない退屈な世界2 赤城大空/霜月えいと 女子高生店長のコンビニは楽しくない3 明坂つづり/茶みらい セックス・バトルロイヤル! 白都くろの/雛咲 空知らぬ虹の解放区U 秀章/綾歌リュウイチ 猫にはなれないご職業2 竹林七草/藤ちょこ やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。6 渡航/ぽんかんG
1乙 とりあえず飛空士と疑心買ってきた ゲーセンのも迷ったが、黄昏があまり好みにあわなかったんだよなぁ
16 :
イラストに騙された名無しさん :2012/09/17(月) 16:36:25.94 ID:MPTmsI3n
「AURA 〜魔竜院光牙最後の闘い〜」 を読んだが、 ガガガ史上の最高傑作だわ。 魔竜院光牙最後の闘いというタイトルも読み終わったときに 最高のタイトルだと思った。
>>16 AURAは本当に名作だよなww 俺も時々読み返してるもん。
次は江波のパニッシュッメント言ってみようか?
究極に進化したコピペ 漫画アニメゲーム映画で健太って名前のキャラの活躍 イナズマイレブン(理巣野ケン太)出っ歯の珍獣。 ボンボンで苦労を知らない嫌な奴。 黒い騎士団にリンチされサッカー界から去った。 ひぐらしの泣くころに(ケンタ君人形)ケンタッキーの人形。 利用されるだけ利用されて捨てられた。 サムライソルジャー(ケンタ)子供を木刀で襲うキチガイチンピラ。 正義の不良黒澤さんに頭踏みつけられて死亡。 ゲゲゲの鬼太郎(健太)犯罪者の子供で太った幼稚園児。 妖怪を見てブブブーと叫び失禁。汚い。 どうぶつの森(ケンタ)ニワトリの親父。 知能が低くすぐもの忘れする。元ネタはケンタッキー 廃屋の住人(野呂健太)肥満で醜悪な大学生。 霊に憑かれてレイプ未遂事件をおこす。最後は霊に喰い殺される ドラゴンクライシス(斎藤健太)イジメを楽しいというDQN。 龍司に殴られ吹っ飛んで逝った 嘘喰い(尾島ケン太)ひき逃げ犯金子の相棒。Lファイルで罪を隠蔽したクズ。最後は金子と仲良く逮捕。 名探偵コナン(大野健太)OVAに登場デブ。 元太そっくり。 笑い声はブヒヒ メタルファイトベイブレード(湯宮ケンタ)不良にリンチされてる所を主人公に救われる。毎回足手まといになるザコキャラ ベイブレード(初代)(ケン太×2)なんと2名の健太が存在している。メタルファイトと合わせれば3人w 龍が如く(ケンタ)ヤクザにリンチされて漏らしながら逃亡。 主人公に助けを求める さよならアルマ(田中健太)おかっぱの幼稚園児。自分と同じ名前の犬に噛まれて泣き叫んだ ときメモ(平健太)モブ顔で目立たないが性格は優しい。このコピペの良心的存在 名前をなくした女神(健太)3回に及び誘拐される幼稚園児。2度目の誘拐でウンコを漏らして泣き叫び大迷惑がかかった。ママ〜 野ブタをプロデュース(相田健太)不良にイジメられてたガキ。 逆恨みをして逆にイジメを開始する典型的小悪党。 最後は少年院行き 真剣で私に恋しなさい(鈴木健太×2)同姓同名が二人いるモブ。一人は格闘家だがボコられ死亡。もう一人はデブガキ。 いぬまるだしっ(けんた)ちんこを晒す変態幼稚園児 あだ名チンタ君 チンコが臭いと言われるw デビルサマナー(木暮健太)パパは強いんだーブオオーというセリフを吐く池沼のガキ。悪戯で地蔵を破壊するなどかなり悪質。
ASO坊健太くん(健太)ユルキャラだがあまりの気持ち悪さで批判を受ける。 王様ゲーム(赤松健太)大阪弁で喋る暴力ゴリラ男。敵の女に嵌められあっけなく死亡。 スーパーケンタくん(ケンタ)ウンチを漏らして泣き叫ぶ幼児。トイレに流されて死亡w 健太やります(井口健太)男なのにウフフという笑い方をするキモイ奴。最終回で・・・ 学級王ヤマザキ(ケン太)学校でおしっこを漏らしたがヤマザキに庇われる。 頭が異常に大きい奇形児 ノノノノ(佐藤健太)男子を好きになってしまって葛藤するメガネ。家でいつもオナニーしてる ちいさいひと(相川健太)虐待された過去を持つオヤジ。少し怖い男が来るとすぐ逃亡 あられちゃん(暗悪健太)変態ヒーロー。勇気を出してウンチに触るwww 恐怖4次元の町(健太)あだ名はケン坊。年齢5歳 ブリブリと脱糞しながらバケモノに食われて死亡 頭文字D(賢太)かませ犬。序盤で主人公に惨敗。 かなり性格が悪いDQN タイガーマスク(健太)金持ちが嫌いなクソガキ。毎回喧嘩をするクズガキDQN ぬらりょんの孫(ケンタ)主人公を迫害する一般人。友人とともに妖怪狩に行くが逆に殺害された。 GANTZ(健太)宇宙人に囚われたキモ顔のガキ。こいつの持ってきた化け物で仲間が死亡 もはや殺人鬼 灼眼のシャナ(健太)モブ不良。化物に食われて死亡したがその後主人公に生き返らせてもらった 犬の消えた日(田村健太)知的障害児。キレたヤクザに殴り殺される。 斬(太田健太)剣道部を追い出された肥満な子。豚と言われてイジメられていた 自殺島(ケンタ)肥満な男。さんざん悪事をしたあげくカイにたぶらかされ自殺 僕たちの戦争(健太)15歳なのに禿げてるガキ。頭が非常に悪く人のいうことを全く効かない まいっちんぐマチコ先生(池上健太)教師にセクハラする変態キチガイ。おばさんのパンツの臭いをクンクン嗅いで興奮 遊戯王(健太)学校に行きたくないから嘘をついて病院に居座るクソガキ。自分は決闘者でもないくせに城之内を批判するゴミモブ。 バンブーブレードB(笹森健太)るろうに剣心の明神弥彦のパクリ。剣道を辞めたい人に無理やり続けさようとするクズガキ。
ウルトラマン・エース(鈴木健太)肥満な小学生。怪獣に襲われ失禁しながら狂ったように泣き叫ぶ プリキュア(星野健太)主人公に何度も迷惑をかけるクソガキ。嫌いなキャラナンバー2に選ばれた さ〜ち(健太)いきなり痴漢の犯人と間違われ逮捕された漫画界一哀れな男。 ライトウィング(今泉健太)敵チームの一人。ゴリラみたいな奴。最終回で秒殺w あんこブルース(桜井健太)非常に肥満な豚ガキ。6歳にして体重62キロ。あだ名はブブタ。途中で失禁&脱糞。ママ〜パンツ換えて〜〜〜 龍が如く黒豹(健太)金属バットでホームレス狩を行うヤンキー。 最後は龍也にボコボコにされて命乞いしたw かりん(雨水健太)黒崎一護のパクリっぽい見た目だが性格は比較的真面目で良い人。このコピペの良心その2 ペルソナ(横内健太)チンコが怪物になる下品なデブキャラ。数多くのペルソナファンを不快にさせた デジモンテイマーズ(北川健太)主人公の親友を化け物呼ばわりするクズ。眼鏡をかけた不細工な顔。モデルはのび太 いいひと(石倉健太)インサイダーで成り上がった会社のデブ社長。自分の部下をゴミ扱いするが、最後は報いを受け最後はホームレス化 トゥルーラブストーリー2(健太)このゲーム内で不人気ナンバー1。決めゼリフは死ねクズ ラッキーストライク(江夏健太)野球中に暴力をふるう強暴なクソガキ。非常に強暴。 ケンタとジュンとカヨちゃんの国(ケンタ)ユウヤ君の車を破壊して逃走。最後はキレたユウヤ君に射殺されたw 総理大臣ノエル(長谷川健太)超貧弱な少年。小学生に喧嘩で負ける史上最強のザコ ゆめごこち(健太)作者から小動物扱いされてしまう哀れな子供。 漏らしたパンツ姿で外に出る知恵遅れ 作者曰くモデルはペットの犬のケンタ てんで性悪キューピット(金倉健太)金持ちでイケメンで秀才なため全てのことに飽きてしまい女を監禁してレイプしようとした犯罪者。 健太くん初めてのおでかけ(健太)かなり不気味なイラストで描かれた幼稚園児。正直言って気持ち悪い 想刻のペンデュラム(真咲健太)先頭民族の暴力ゴリラ。暴力だけが取り柄で知能は低いw 光と水のダフネ(高橋健太)振られて家出したガキ。コイツのせいで無関係の一般人が殺されるが本人は気にも止めてない。その後もう一度振られてまた家出した
東京皇帝北条恋歌(八田健太)主人公の自称親友のチンピラDQN だがその正体は醜悪な蛆虫の怪物。 オイラは番頭〜平作&健太の夢物語〜(島根健太)裏企業をする変態親父。一般人にすら暴力をふるうキチガイ 無敵超人ザンボット3(健太)宇宙人に捕虜にされた可哀想なモブガキ。拷問され泣き叫んで最後は自殺した。 チョコレートプリンセス(健太)童貞の癖に女をナンパしまくる異常性欲者。飽きた女はポイ捨て セイラー服黙示録(健太)ギャーギャー喚いでたらゾンビに喰い殺された幼稚園児w JOKER ジョーカー許されざる捜査官(根律健太)犯人を脅していて犯人に仕方なく始末れた自業自得のクズ クローズ(東健太)普通の少年だったが極悪ヤクザにリンチされ監禁され麻薬付けにされ死亡 あばさんBOON(伊藤健太)ヤンキーにリンチされて母親に救われるデブw ママ〜怖かったよ〜というセリフを吐くがこれでも20歳ですw カイチュー(杉村健太)常にチームの足を引っ張る足手まといアフロ。こいつのせいで敗北した戦いも多い 傷だらけの天使 (木暮健太)3歳のクソガキ お風呂でウンチを漏らしたりする汚い知恵遅れ 拾ったものは何でも食べようとする 母さんへ(健太)ボウズ頭のガキ。 女の子の大事にしてるぬいぐるみを川に捨て、サイフを盗んだ最低のクズ以下のクズ。 最後はバレて少年院行き 金八先生(高橋健太)母親を殴ったアホ。 母親をクソババア早く死ねボケェ、と言って罵った キラ☆キラ(殿谷健太)喋り方がおかしいメガネ野郎。生意気でキモイ性格で常に人を見下している。 アニマル横町(ケンタ)生意気な性格のクマ 人ですらないw いつもパシられてるw ヒメアノ〜ル(高橋健太)売れない漫画家。殺人鬼森田を興味本位で付狙うが逆に殺されてしまう。 私の恋愛できない理由(高橋健太)剣道とサッカーを見下すクズ。キメゼリフは剣道やサッカーみたいなガキのオママゴトで熱くなれる人は羨ましいッスね ナナシノゲエム目 (ケンザキケンタ)元はといえばコイツが元因で呪いのゲームが広がった最悪の男 14才の母(一ノ瀬健太)姉が妊娠したせいでイジメを受ける。 トイレに顔を入れられて狂ったように奇声をあげて泣き叫んだw
ヒーロー戦記〜プロジェクトオリュンポス〜(健太)森に迷って死亡した幽霊のガキ これといって出てきた意味はない ゲーム 3年B組金八先生(山田健太)顔がキモイという理由でイジメを受けるかわいそうなキモオタ キミの声がきこえる(酒井健太)なんと名前を書けばだれでも受かる大学を受験して堕ちたある意味の天才w パステルユーミ(鈴木健太)小学生なのにエロイ妄想ばかりしてる変態。パンツを盗むなどやりたい放題。 ギャンブルッ!(健太)殺人鬼3人組の末席。 老人と幼児に手をかけるクズ以下のクズ 最後はボスも見限られ射殺された 土竜の歌(黒河剣太)豹の刺青を入れたヤクザ。ヤクザの親分を暗殺しに行くが返り討ちにあい半殺の制裁を受けて目を抉り取られた マンカイデンシ*サクラ (ケンタ)孤児院にいるガキでイジメの常習犯。机に死ねと落書きをするなどかなり悪質。 ウィニングパス(小林健太)調子にのってバイクのってたら事故って障害者になったかわいそうな人。 自暴自棄になって発狂 デザエモン3D(ケンタ) 幼稚園児なのにハゲているデブガキ。 変人に唆されてチンコと名前を全国を晒した笑い者 女王の教室 (山下健太)ラブホを覗いたりする悪ガキ。 最終話で変なチンピラに殴られて泣き叫びながら失禁した汚いガキ 泣き声が非常に大きくて迷惑 パワプロ10(広尾健太)サギ集団に騙されて怪しい薬品を買いまくる可哀そうなオヤジ 薬品のせいで病に侵されている 2ちゃんねるの呪い(健太)本名を書くと死ぬと噂される掲示板に興味本位で本名を書いて死亡した うたかたのそら(東健太)6年前翔を殴ってリンチしたあげく溺死させたにも関わらず何食わぬ顔をして生活している殺人鬼。 ぶっとびスピナーキメル!!(ケン太)作者が同じの学級王ヤマザキのケン太そっくりの奇形 ピンチになると失禁したり泣きながら土下座したりする。 ちゃぶだいケンタ(スズキケンタ)キチガイ池沼の設定。 女の胸を揉んだりやりたい放題の池沼である 怖い人を見ると脱糞w ばらかもん(健太郎)本名は健太郎だが作中でケンタと呼ばれているからここに示す カエルを惨殺する残忍なハゲ スタミナ健太(スタミナ健太)餃子の化物 餃子から手と足が生えた醜悪な怪物。かなり不気味
なんか禿ガイル
ウィニングボール(沢口健太)母を自殺させ恋人を殺めてしまった狂気の人 最後は山にとりのこされ泣きながら今までの悪行を悔いた 特殊報道部(太田健太)自らを霊能力者と名乗り人の弱みにつけこみ何百万もだまし取ったクズ 最後は隼人によってぶん殴られて死亡 同窓生 人は、三度、恋をする(柳健太)40歳のおばさんに恋をする変人。キモイ チアーズ(健太)仕事もせず毎日セックス三昧の変態クソ親父。気持ち悪いんだよ!!! 叔母の寝室(健太)叔母とセックスをする異常者。キャラの名前が全てウィングマンのパクリ タフ(尾崎健太)守銭奴で別名ゲスの尾崎。スナイパーに狙われて怯えるw 真夏の夜の淫夢(健太)アナルに腕を入れてうっめえうっめえ発言をする頭のおかしい人物!エイズで有名 僕の彼女はあいつの奴隷(健太)借金を作って借金返済のために彼女をヤクザに売ってしまった最低の男 Play in Pray(健太)親に隠れてパソコンで殺人ゲームをして性的快感を味わうサイコパス。 最後は親に手をかけた デジタルワールド・リ・デジタライズ(ケンタ)ユウヤにフルボッコにされて泣きながら助けを求めてきたザコモブ 必殺白木矢高校剣道部(轟健太)一言で言えば筋肉質なホモ 将来の夢はお嫁さんになること(彼は男です) 剣道は弱い ライブオン(ケンタ)普通のクソガキモブ。 レンに負けて泣きなながら逃げだしたw ファミコンロッキー(北野健太)ゲームのやり過ぎで目が見えなくなったバカガキ 一日12時間ゲームしてるガキ 流行り神(芹沢健太)夜の学校に忍びこみプールから水着を盗んだ気持ち悪い顔の変態クソガキ。 両親が死んで泣きながら助けを求める。 ダイヤのA(前園健太)チンピラのような見た目のDQN。あまりにも暴力的なためすべての部員から嫌われてる わ〜おケンちゃん(志村健太)コロコロコミックのクソ漫画 脱糞ネタや失禁ネタが多くとても不快 健太は授業中に脱糞 正直言って気持ち悪いです。 がめつい奴(健太)父の首を絞めて殺害した狂気の男。幼少のころから動物を虐待していたサイコパス 最後は勿論逮捕 懲役28年 あいつの一言 教科書(健太)小学校の教科書に出てくる知的障害者。池沼の代表的名前であることが判明した。日本で一番池沼が多い名前らしい。あうあうあ〜
極道めし(健太)題名どおり極道。 暴力事件で逮捕・ その後破門 ミコト(健太)イジメの主犯格。 口にするのもおぞましいイジメをおこなう。 最後はクラス全員にリンチされて泣き叫ぶw 相棒(戸田健太)親に寄生する28歳の引きこもり。 事件に巻き込まれてまっさきに殺害された。 ナデプロ!!(南雲健太)いい年してヒーローやロボットが好きな精神年齢低い奴 僕達急行 A列車で行こう (小玉健太)肥満な鉄道オタク。太っていて豚鼻のため豚男と呼ばれている レイプ(神田健太)醜悪な顔をした殺人犯。女を家につれこみレイプ! 最後は油をかけられ火をつけられて焼死 青空(健太)5歳のクソガキ 5歳なのに死ねよカ〜スという言葉を使う 将来はヤクザか? シオンの疾風(健太)犬に噛まれて脱糞してしまったクソガキw その後犬を見ると漏らしてしまう体質になる はつ恋(健太)ダウン症の池沼。ウンチを撒き散らして親をこまらせる。 最後は耐えきれなくなった親に心中させられた がんばれキッカーズ(石井健太)他チームの選手に暴力を振るったためにチーム全体が対外試合禁止処分を受けた ライアーゲーム(堀健太)教授に騙されて即敗北したデブw 2億の借金を得たw おめでとうデブ太君w 卒業旅行の脅迫状(六角健太)異常者だらけの登場人物の中では1番まとも。 裏を返せば特徴のない男 金田一少年の事件簿(鳴嶋研太)トイレの花子さんを名乗る殺人犯。 あっけなく逮捕されたザコw 黄昏流星群〜C−46星雲〜(飛島健太)50代でリストラされたダメ親父。 追い打ちを駆けるように妻が離婚 人生オワタw 走れ!T校バスケット部(健太)身長2メートルの巨人 練習をさぼるカス 決めゼリフは、お前ら勝手に練習してろよバ〜カ。 危険日狙って!? 孕ませ学園(斎藤健太)学園では人当たりの良い印象で通って いるが、考えることは「とにかく女の子とHがしたい」と言う性欲の塊状態 模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングG (サカザキケンタ)喰うことだけは人一倍真剣のデブ それ以外は全く興味なし ひみつのアッコちゃん(中村健太)デブで猿顔のためにイジメを受ける 恐ろしいほど肥満 猿顔と言われてイジメられた 口癖はウキキ AVな奴ら(新井健太)「ナツメ銀行」に勤めるが、失敗の連続で駄目社員に認定されリストラ。その後騙されAV男優化 後に鬼畜の帝王と呼ばれる。
DLメイト(川村健太)鬼太郎みたいな髪でメガネを付けたブサイクキモオタ。 怪しい呪術で女性を襲う鬼畜 笑い声はギヒヒヒ すっとびケン太(健太)みんなが知ってる池沼の王!キングオブ池沼! 作者曰く伝説の障害児!池沼とはまさに彼のこと 夕焼けの向こう(健太)陰湿なイジメを繰り返すクソガキ。 最後はクラス全員から逆にイジメられて泣き叫びながら逃走 さくらんぼ(魚谷健太)自分は18歳なのに10歳の少女に恋をした変態ロリコン変態DQN 先生のお時間(末武健太)スポーツ万能だが頭は小学生並。ホモキャラに付きまとわれている。 毒笑小説(健太)3度にわたり誘拐されたバカガキ。途中で脱糞して誘拐犯に迷惑をかけるw 民法なエブリディ(健太)盗撮写真を売りさばく犯罪者。その写真で人を脅して金を奪う。もちろん逮捕w MISS(桐島健太)父親に虐待されて余り者恐怖でウンコを漏らす。女に暴力をふるったり最低な奴 月光 仮面くん(小関健太)オパパーイと言いながら女子の胸を触る変態。パンツを盗むところを見られて補導 タイムボカン(健太)超肥満なため馬鹿にされる小学生 最後は太りすぎて家に入ることが出来なくなってしまった 花の鎖(山本健太)女を狙い家におしこみレイプする犯罪者。さらに和哉という罪無き男を殺害した極悪殺人鬼 2025年高島さん一家の暮らし(高島健太)娘に来夢と戸夢というDQNネームを付けた最低の親。 ダメオヤジ いじめられっ子のチャンピオンベルト(中村健太)あまりに太り過ぎているためにデブといわれていじめを受けていたデブガキ。いじめられて失禁w 夜想曲(遠藤健太)12歳のキモイ少年 飼っているハムスターをミキサーで殺すなど性格の歪んだサイコパス 常にパソコンをしているキモオタハッカー 今日から俺は(健太)クズ太と呼ばれ不良たちのおもちゃにされているかわいそうなデブ 首輪をつけられ犬のような扱いをされる。 しゃにむにGO(北王子健太)スポーツ漫画によくある反則を使うチームの一員 フルボッコにされて戦意喪失した みるく(堀健太)デブのゲイで異常性欲者。キモイ 臭い 汚い 3拍子揃った人間のゴミ 堀堀堀〜といいながら掘るデブゲイ 黄昏の空(大滝健太)女性を9人監禁してレイプした殺人鬼 逮捕され死刑が言い渡された。最期のセリフは、嫌だ死にたくないイイィィ助けてエエェェ
アイシールド21(山岡健太)毎朝アイドルのポスターにキスをする変態。ヒル魔に弱みを握られて従わされている奴隷。 坂井さん家の卓袱台ハッピートーク (坂井健太)赤ちゃんなのでばぶうしか喋れない。 たまにウンコを漏らすwブブブブ〜 きゃんきゃんバニーエクストラ(落合健太)レイプマンのあだ名をもつ犯罪者。寝ていた幼女をレイプしてしまった。 クレヨンしんちゃん(武蔵野 剣太)剣道教室の館長。修行の旅に出て勝手に去って行った変なおじさん ばもら!(坂本健太)サッカー部の部員。フットサル部を潰すために様々な嫌がらせをする鬼畜 ライフ(山田健太)イジメられている人を見ると性的興奮するサイコ。自身はイジメはしないが、影でイジメを見て楽しんでいる異常者 遺作(小暮健太)高校生なのに酒を飲んだりタバコを吸ったりするDQN。盗聴器などを使う変態 スプライト(健太)双子のヤクザにリンチされて障害者になってしまったかわいそうな子共。最後はバケモノに食われて死亡。 太陽勇者ファイバード(天野ケンタ)存在価値の分からないクソガキ。いつも足手まといになる。 勇者指令ダグオン(ケンタ)不毛なる大地の異名を持つ化け物。最後は主人公達によって殺される。 はじめの一歩(小橋健太)セコイ手を使う卑怯者。自分が才能がないことを言い訳にする卑怯な奴。 ぽちゃぽちゃ水泳部(健太)太っている人が好きという変わった奴。普通の人は線に見えるらしい。 家族計画(中里健太)12歳のゴミガキ。あまりにも陰湿な嫌がらせを繰り返し追い出される。それに逆ギレして放火した犯罪者 陰からマモル!(健太)暴力を受けて失禁してしまった小学生。泣き叫びながら助けを求めた。 ゼウスの種(ケンタウロス)不気味な馬の怪物。クソ漫画にふさわしいクソキャラ。 鳳凰戦姫舞夢(川田健太)勉強もスポーツもできない負け組。女をとっかえひっかえするクズ DEAR BOYS (島袋健太)ザコチームのデブ 熊のプーさんに似てるためプーと呼ばれる 体重は150キロを超える超肥満 超人学園(健太)最悪の犯罪者。年老いた母親に殴る蹴るの暴力を加える最強のクズ! もちろん最後は裁きを受けて逮捕された。 喧嘩商売(斉藤健太)麻薬をキメているジャンキー。麻薬の運び店をやっていたが途中でヤクザに捕まりリンチされて殺害された。
クッキングパパ(けんた)太った幼稚園児。女の子に泥をなげたりするクソガキ。決めゼリフは、死ねバァカ。あだ名はデブ太w 双子どんぶり!(田中健太)親の再婚で、同級生の双子姉妹と義理の兄妹になってしまい淫らことを繰り返す変態。 たった二人で世界を裏切る。犬のような彼(健太)題名通り犬w首輪をつけられて奴隷にされるw 裁判長!(健太)強盗殺人犯。金欲しさに善人に手をかけたゴミクズ。裁判にかけられ懲役20年を言い渡された。 GJ中等部(健太)人の言うことを聞かないクソガキ。頭も悪く不人気キャラナンバー1に選ばれた。 GJ中等部(健太)↑の飼っている太ったカエル。特に語ることはない。 HEY! BAD BOY (健太)ホモの変態にレイプされたガキ。 きみにキスしたい!!(健太)ホモ漫画のホモキャラw兄とSEXしますw ラブ・ホテルウーマン(仁郷健太)ラブホを営業する鬼畜ヤクザ!レイプ事件を起して逮捕w 犬も歩けばフォーリンラブ(ケンタ)犬を擬人化してしまった珍漫画w雌犬とセックスw ためらいの電マ(健太)変態小説の変態キャラ。電マを使って同僚をレイプする鬼畜系犯罪者。最後は母にも手をかけた史上最悪の変質者。 ちびまるこちゃん(長谷川健太)サッカーしか取り柄のない餓鬼。実在する人物をモデルにしたらしい。 それでも運命にイエスという。(白坂健太)エイズの女とSEXしてエイズになったチンピラ。そのことを恨み女の母親を殺害してしまう。最後は屋上から飛んで死亡。 常夏バンク (千葉健太)イジメを受けて現実逃避癖を持ってしまった負け組。全てを諦めて引きこもりに・・・ 「神様」にすがった女が生き地獄で見た(大久保健太)レイプして孕ませたあげく女をポイ捨てする最悪のクズ!最後は女に刺されて死亡。 夜を往く者たち (神谷健太)本作の犯人。インターネットと現実を区別できなくなり殺人を犯す。人は死んでもリセットすれば蘇ると思ってるキチガイ。 おジャ魔女ドレミ(飯塚けんた)まつ毛が異常に長いことしかとりえのないモブガキ。主人公たちをよく馬鹿にしている。顔が気持ち悪い。 ブラックジャックによろしく(健太)精神異常者に殺害されてしまった可哀そうな幼稚園児。眼球を抉られて殺害された。
華麗なるスパイ(健太)6歳のクソガキで犯人に誘拐されて恐怖のあまり狂ったように泣き叫んだ。セリフはママ〜しか言わない 女性秘匿捜査官・原麻希シリーズ(健太)親に寄生するクソニート。ウィキペディアにもニートとしか書かれていない。 ドラマストーリー ドラマ(健太)毎度おなじみ池沼の幼稚園児。ウンコ漏らしてさあ大変w ビューティフルレイン(立花健太)ヤクザと手を組むクズ警察。最後はバレてヤクザの後藤さんと一緒に逮捕w アイシテル〜海容〜(福田健太)小学4年生の癖にイジメを行ない、財布を盗んだりするクズ。親曰く盗み癖があるらしい。 ハンマーセッション!(野島健太)理由もなく不良たちにイジメられてパシリにされる哀れすぎる人・・・その後間違えられて不良にリンチされた・・・ 同窓会(緒方健太)モブキャラだがこいつのせいで大迷惑がかかる。暴力大好きのクソガキ Odds GP!(心斎橋 健太)マザコンの親父。骨が折れて試合を棄権した。 時空警察ハイペリオン(咲山 健太)弱気な性格のおっさん。ヤクザにリンチされてあぼ〜ん 海の底(野々村健太)密室にとりのこされて騒ぎまくったクソガキ。恐怖のあまり失禁しながら泡を吹いて気絶w ふたば☆ちゃんねる(田中健太)存在価値0のクズガキ 4姉妹探偵団(金井健太)人の弱みにつけこみ金を揺する極悪ヤクザ。犯人により殺害された。 べしゃり暮らし(梵健太)ことあるごとに人を馬鹿にしてくる最低のクズ。ヤングジャンプ作者たちに最も嫌われている名前。 ランナウェイ〜愛する君のために(田口健太)おかっぱの幼稚園児。殺人現場を目撃してしまい殺人鬼龍之介に殺害されてしまった。 素直になれなくて(松島健太)史上最悪のクズ。東大に行けるほどの秀才だが麻薬を売りつけたりヤクザを雇いリンチを行なう悪党。 人が破滅するのを見るのが快楽でそのために麻薬を売り付け金を奪い何十人もの人を破滅させてきた。自分も麻薬をやっている。 最後はハル達を殺害しようとナイフで襲うが返り討ちにあい、その後逮捕され、退学処分となる。
華麗なるスパイ(健太)6歳のクソガキで犯人に誘拐されて恐怖のあまり狂ったように泣き叫んだ。セリフはママ〜しか言わない 女性秘匿捜査官・原麻希シリーズ(健太)親に寄生するクソニート。ウィキペディアにもニートとしか書かれていない。 ドラマストーリー ドラマ(健太)毎度おなじみ池沼の幼稚園児。ウンコ漏らしてさあ大変w ビューティフルレイン(立花健太)ヤクザと手を組むクズ警察。最後はバレてヤクザの後藤さんと一緒に逮捕w アイシテル〜海容〜(福田健太)小学4年生の癖にイジメを行ない、財布を盗んだりするクズ。親曰く盗み癖があるらしい。 ハンマーセッション!(野島健太)理由もなく不良たちにイジメられてパシリにされる哀れすぎる人・・・その後間違えられて不良にリンチされた・・・ 同窓会(緒方健太)モブキャラだがこいつのせいで大迷惑がかかる。暴力大好きのクソガキ Odds GP!(心斎橋 健太)マザコンの親父。骨が折れて試合を棄権した。 時空警察ハイペリオン(咲山 健太)弱気な性格のおっさん。ヤクザにリンチされてあぼ〜ん 海の底(野々村健太)密室にとりのこされて騒ぎまくったクソガキ。恐怖のあまり失禁しながら泡を吹いて気絶w ふたば☆ちゃんねる(田中健太)存在価値0のクズガキ 4姉妹探偵団(金井健太)人の弱みにつけこみ金を揺する極悪ヤクザ。犯人により殺害された。 べしゃり暮らし(梵健太)ことあるごとに人を馬鹿にしてくる最低のクズ。ヤングジャンプ作者たちに最も嫌われている名前。 ランナウェイ〜愛する君のために(田口健太)おかっぱの幼稚園児。殺人現場を目撃してしまい殺人鬼龍之介に殺害されてしまった。 素直になれなくて(松島健太)史上最悪のクズ。東大に行けるほどの秀才だが麻薬を売りつけたりヤクザを雇いリンチを行なう悪党。 人が破滅するのを見るのが快楽でそのために麻薬を売り付け金を奪い何十人もの人を破滅させてきた。自分も麻薬をやっている。 最後はハル達を殺害しようとナイフで襲うが返り討ちにあい、その後逮捕され、退学処分となる。
>>16 コレは同意するわ、何度も読み返しちゃうよなw
まぁ、中盤少しダレるけどな でも最後の盛り上がりは確かにいい
けどこれと同じノリを期待して「小早川さん」買っちゃうと「あれ?」となっちゃうんだよな
何度脳内で映像化して再生したか分からん程だから映画スゲー楽しみ
36 :
イラストに騙された名無しさん :2012/09/18(火) 22:07:44.46 ID:uCUcG7fZ
AURAは、SAOや魔法科高校の劣等生みたいなクドい 俺TUEEE小説にいい加減飽きた人間によんでほしいな。高2ぐらいに。 まぁ最後は魔竜院光牙KAkeeeee!なんだけどな(笑)
>>36 高2だとまだ早いと思う。
新社会人くらいでちょうど良い。
幾らなんでも高2舐めすぎ ラノベやぞ
俺からは映画のヒットで知名度を上げるという魂胆がみえみえすぎて、肝心の作品の出来が気になるけどな
>>36 高2病っすなあ
自分は大人だと勘違いしてる感がもう…
厨二病も高2病も抜け出た時に読むとちょうどいいんじゃね?題材的に なんだかんだいって高2病の時は客観的に読むことできんでしょ まあ主観的に読むのも面白さの一つかもしれんけど
AURAは社会人になってから中⇒高⇒大⇒現在って自分の変遷を 思い出しながら読むと面白いよな。顔面から火を噴きそうになるわ
ロミオって信者の声が大きいイメージがあるんだけどAURAってそれ抜きに面白いの? 衰退が合わなかったら読まなくていい?
>>43 星新一系ショートショートを一冊かけてやるような話
キャラでなくストーリー(の仕掛け)で見せる話なので、ラノベとしてはクセがあるかも
途中で何度も使われる中二病ギャグはスベっているが、このスベり具合も仕掛けの一部
よくできた話で、俺は好きだ
でも、普段あまりラノベを読まない人か、ラノベを読み飽きた人向けとは思う
>>44 なるほどthx
子供のころ読んだショートショート好きだったし買ってみようかな
ついでに星新一の本も買ってみるかー
ロミオっていつも「○○(ラノベとかエロゲ)に飽きた人に向いてる」って評価だよな
単巻って大体がキャラよりもストーリーじゃね? 数自体が少なくて比べるのが難しいけどな 続きがないんだからキャラ萌えにページさくよりはストーリーにさけってことなんじゃないだろうか
おいツインテール2巻もうでんのかよはええ
おいお前ら、 TVアニメ化が決まった『GJ部』(原作/新木 伸 キャラクター原案/あるや)に 新たな情報が続々と舞い込んできました!! まずは『月刊サンデーGX』でコミカライズ決定! なんと!小説のイラストを担当している あるや先生自らが漫画を描きます! そして、TVアニメが2013年1月から日本テレビで放送決定! 注目のスタッフも決定しました! ■監督:藤原佳幸 ■シリーズ構成・脚本:子安秀明 だってさどう思う?
日テレアニメは下手すりゃ関東ローカルだぞ BS頼みの地方民にとっては絶望的
>>50 CSとかは?AT-X とかそういう系統でもやるっちゃやるだろう。
まあ、それを契約してなかったらだめだが。ただたしか1000円くらいだろう?AT-Xの受信料。
1890円だよ
>>51 日テレアニメで日テレ深夜枠とか勝手に思ったんだけどこれもしかしたら朝枠の可能性ってあるの?
GJ部が日テレ深夜枠のイメージは無かったな
>>51 AT-Xじゃなく日テレ+じゃなかったっけ
どっちにしろ俺の加入しているCATVにはないけど
>>49 アニメ化のお知らせが来てから新木スレは無印派と厨等部派の喧嘩すら立ち消えになってものすごい過疎ってるんだぜ
疑心恋心面白かった あとがきから見るに、これ一巻完結なんだろうか だとしたら幼馴染要らなかったなぁ 可愛いんだけどエピローグにすら出てこないし、あれだったら男の親友でも良かったと思う というか単純に可哀想
>>56 幼馴染要らんかったよなあ電撃の「おまえなんぞに娘はやれん」に出てきた幼馴染が良かっただけに期待してたんだが
噛ませにも当て馬にもなってない空気キャラだったし
今月新作の本岡の本読んだけど、止めときゃよかった 金出して買った自分を呪いたくなるレベルの駄作 案の定読書メーターでも尼レビューでもフルボッコにされてるし ガガガ文庫の編集はよくこんなのにGOサイン出したな
>>58 今読み終わったけが普通に面白かったよ
ノラクロちゃんは腹黒可愛いし、優征くんはヘタレだけどぎりぎりのとこで踏みとどまれる男気見せてくれたし
>>59 腹黒っていうけど自分で勝てるように作ったゲームで勝ってるだけだし
主人公は最初から最後まで自分から行動起こして無いと思う
だいたいあのKとかいうキャラは何のために出したんだ?訳分からんわ
>>60 Kの好感度を従前に活用するあたりとか普通に腹黒い
Kはゲーム賭博の元締めだからノラクロの目的を達するためには出てこないと話しにならない
ぶっちゃけ電撃の「僕と彼女のゲーム戦争」と「さくら荘のペットな彼女」を足して3で割ったような感じかね
かなり乱暴な例えだけど
キャラや雰囲気は好みだが、開発者が自分のゲームを 違法賭博に使われてるの見て普通に楽しんでるとか、 最終決戦のオチが開発者が自分で仕込んだチート技発動とかは ちょっとどうよと思ったな
>最終決戦のオチが開発者が自分で仕込んだチート技発動 昔懐かしい80-90年代のVRもののお約束だなそれ といってもそれが主人公や読者に向けて炸裂してたから面白かったわけだが
今月は武装神姫2巻がお目当てだったが 本岡の本も買ってみるかな それにしても、相変わらずハードボイルドな展開だった>武装神姫 アニメ版も近々放映されるって帯にあったが 是非とも小説版と同様な路線で進めてもらいたい・・・無理か
ガガガのとある新人作家さんにファンレターを送ったのだけど イラストの他に文章を何書こうか散々悩んだ結果 「○○面白かったです!僕も○○大好きです!次も○○の活躍を楽しみにしてます!」 って超シンプルなものになってしまった もっと感想とか詳しく書いた方が喜んでもらえたんだろうか…
人退の円盤が凄い売れ行きで飛空士の大コケは不運としか言えないな。 作風は違えどガガガの主力だったのになぁ。
>人退の円盤が凄い売れ行き ダウト
>>67 マジだよ。
amazonで品不足、ランキングも結構良いからストックあれば二期は作るんじゃない?
来週発表の初動はガガガにしては大ヒットと呼べる売上になりそう。
たしかにちょっと欲しくなる仕様だもんなぁ特典とか ガガガチャンネルで見て思った
>>65 まあ、良いんじゃね?
巧緻も確かに大切だとは思うが
何より重要なのはハガキ出すという意思かと
あそびの時間あんまり評判良くないのか。 まだ読んで無いけど、面白くなくても絵のために買ったと思えばいいか
72 :
イラストに騙された名無しさん :2012/09/22(土) 12:40:03.44 ID:ECoWjhKz
飛空士のDVDって大コケってレベル以上に売れてないんじゃない?
>65 ファンレターならどんなものであれ嬉しいらしいよ
>>65 基本中の基本でいいっしょ。
次は「ストーリーのどのへんがどんな風に」面白かったか、
「どのキャラのどんなところ、セリフや表情や仕草のどこがどんな風に」好きか、
どちらか一点でも書き足せるともっといーんでないかいな
人退は支持層が二極化してるのがな 「皮肉が効いてて面白かったー」って素直なのと 「人退も悪くはないけど、そろそろ本気だせやロミオ」っていう熱狂的なのと
ロミオの本気って何? もっと衒学的で、厭世的な、社会不適合者の コミュニケーション不全とつながり、みたいな感じでつか?
本気ってことは自分の趣味を自重することなく出し切った本を出すことじゃないかな?
ますます中年しか買わなくなるな
群青色を出せってことじゃないの。
本気出す=延期に次ぐ延期で作品が完成しない
ロミオの本気はSFものでしょう!
あそびの時間読了(キリッ うん、とりあえず地雷じゃなかったよ めちゃくちゃ読みやすくて文章力が安定してる でもそれだけだな キャラは人形で全く生き生きしてない こいつしか喋らないと思うような台詞を一切喋らずどいつもこいつもコピペのような台詞 キャラ小説バカにしてんのかってくらいキャラ作りが下手くそでどのキャラも好きになれない とにかく薄い 展開も平坦すぎる 起承転結とか基本的な事は出来てるけど、ほんとにそれだけで起伏が無い 読者を引きつける才能が無いんだね 興味を引こうとして話を動かしてるのは分かるけど、どの展開もだから何?って全く驚かない大した事無い事ばかり 日常ものだからって展開も薄くする必要は無い 日常ものを勘違いしているように思える もうちょっと具体的なツッコミも書くか オリジナルゲームの「FoF」という格ゲーが出るんだけど、何故オリジナルゲームにしたのか分からない 何故かプレイヤーの操作キャラとかプレイ画面の描写一切無しなんだよね 格ゲーマー()の心理描写、それも戦術的なものとおおまかな戦況だけ 画面が全然見えないからゲームやってる気分にも横から見てる気分にもならない 俺は格ゲーマーじゃないけど、何となく格ゲーマーの読者が心理描写に共感を得る事を想定しているように思える でもそれならスト2とか有名どころの既存のゲームを使えばいいじゃん いくら格ゲーマーでもダメージで硬直しない新システムのオリジナルゲーム(しかも画面なし)に感情移入出来る訳ないじゃん 鉄拳とかブレイブルーとか既存の格ゲー登場させてるのにメインがオリジナルゲームとか訳分からん 格ゲーマーもそれ以外も感情移入出来ないとか誰得だよ 中途半端に専門的なあたり、作者の格ゲーマーの悪いところが出ちゃったね 自分が格ゲー楽しんでる感覚ばかり前面に出しちゃってて、自分が楽しんでるものを他人目線で楽しめるコンテンツに加工する能力が無かった 格ゲーの楽しさを伝えるなら、ゲーマー非ゲーマー問わず客観的な立場からどんなものが楽しめるかを全然研究出来てない ハイスコアガールを10000回読めと言いたい あの作品はスト2やりこんでない人にも充分にネタの楽しみ方を伝えられていた それは絵の有無の差じゃない
あと予想通り出てきた何の為にいるか分からない脇役 見雪夜子って腐女子バイト仲間がいるんだけど、キャラ紹介シーンあっただけで最後まで出番無かったのはたまげた いや、続刊を想定したキャラだってのは分かるけど、出し方が下手くそすぎだろ 1巻ではモブ扱いか登場させないかのどっちかで充分だよ バイトって少人数では回らないんだから、2巻以降でポッと出て来ても別に違和感無いよ 主要キャラ全員一巻で登場させないといけないと思い込んでるのが頭悪すぎる コンビニでも同じような事があったからきっと編集が同じなんだと思う 挿絵の無駄遣いでしかなかったわ 日常もの押しでゲーセンのまったり感を出したいとか、やりたい事は大いに分かる でもホームのゲーセンの日常描写少なくて全くゲーセンの居心地の良さが伝わらない 一番のウリであるメインヒロインとも接する時間少なすぎ なんというか、読者の求めるものを計算出来ないあたり、作者も編集も頭悪い素人だなと思った でも文章力はあるから地雷じゃないし、壁に投げつけるレベルじゃない 一応しっかり小説を読んだ気にはなる でもこんな何も尖ってない的外れな作品が売れる訳もなく、 こんなものをプロとして認めて売り出すガガガは正直商売ナメてると思う
未読な人が一番気になるであろう表紙の可愛いメインヒロイン、ノラクロについても解説するか 真面目な敬語キャラだけど、それ以外特に特筆する事は無い ゲーセン荒らしするような行動派だけど、すごく常識的で台詞は無個性 別に性格破綻者でも無いし主人公には毒を吐かないどころか薬も吐かない 一応やり手で裏表のある悪女属性を持たせているつもりらしいけどやってる事薄くてとても性悪キャラと認識出来るほどキャラが出来てなかった というか出番も主人公との関わりも少ない この作者、文章力はあって読みやすいんだけど、構成がクソすぎなんだよね ゲーセンバイトの主人公と凄腕ゲーマーのヒロインの話なのに、2人が絡むシーンが少なすぎる ゲーセンバイト描写とか、主人公が他のゲーセン行ってやっぱホームのゲーセンの方が居心地いいやって思って戻ってくる描写とか、いらない描写が多すぎる そうやって無駄描写でページ数削られ、いつになったら主人公とノラクロがイチャイチャするんだよと待ってもいつまでも絡みが無い 読んでいく内にページ数というHPがどんどん減っていってノラクロと絡むシーン無いじゃん!って追い詰められていくのにはスリルがあった この作者、物語の組み立てが下手くそなんだよな メインはゲーセンの良さとヒロインの可愛さなのに、ゲーセンの話を作ろうとするのに精一杯でメイン部分が疎かになってる 素人小説で例えると、学園ものやるのにわざわざ主人公が朝起きるところから登校まで描くやつ そこ必要か?って思うよな ドラマ撮影で言えば、一軒家の一部屋移せばいいシーンなのに部屋だけじゃなくて一軒家丸々スタジオ内に作っちゃう事 スタジオの大きさは限られてるから部屋が狭くなっちゃうよな? まぁ、そんな計算の破綻した作品でした
>>71 俺も絵の為に地雷覚悟で特攻したから後悔は無い
絵師は凄く頑張ってた
文章で描写されてないKの表情とかうまい具合に描写してキャラ作りに貢献していたよ
文章だけだとどいつもこいつも表情薄い
こんな長文久々に見た(前にコンビニをボロクソに言ってた人?) 新規タイトル出るたびに毎回これくらい感想書いてくれれば多少参考になるが その気はないのだとしたら特定作品に勝手に期待して失望しちゃうタイプなのかな
>>61 別にクラン・ピカロの成り立ちのリアリティには目をつむってもいいんだけど、
Kも元ヤクザもやる事がぬるすぎる
過激な事出来ない作風ならそもそもヤクザとか賭博とか裏業界出すなよって感じ
他にもいくらでも盛り上げる方法はあったはず
何というか児童アニメに極道が出てくるぐらいミスマッチだった
>>88 そうそう、コンビニボロクソ言ってたやつ
新刊全部じゃないけど興味あったマイナーものには感想を書くよ
マイナーものメインで気まぐれだから特定作品に粘着出来るほど興味持ってないな
普段は売れてるメジャーものばっかり読んでるし、つまらないもの叩くよりもおもしろいもの読んで楽しむ方が合理的だと思ってる
地雷特攻は本当に読む物ネタ切れした時にしかしない
それで地雷特攻は感想書くまでが楽しみだと思ってる
当たりを引く事にこした事は無いんだけどね
まあ分かりやすいレビューだったよ。スルー決定だな 俺もハイスコアガール読んでるけど、あれはラブ成分とゲームのバランスが良く取れてる。 ガイルに背中を押されるとことか胸熱だったなw
2chで3行より長い感想は、褒めてればステマ、叩いてればアンチのネガキャン ブログでやればいいと思うよ 最近はブロガーがどんどん商業ベースに組み込まれてしまって 真剣に長文で批判するラノベブログってのがなかなか得られなくなっている
>>91 おう、長文付き合ってくれてありがとな
ハイスコアガールは本当に分かりやすい作品だったよな
ゲーマー非ゲーマー問わず楽しみ方が分かりやすい
ゲームをネタとして楽しんでる部分も入りやすい
遊びの時間は真面目すぎるんだよ
勝負の勝ち負けにこだわりすぎ
そういう部分も何か作者の格ゲーマーのダメな部分が出たな
ガチすぎて格ゲーを100%楽しめてないのかも
とは言っても、今の格ゲーってクォリティー高すぎてカッコ良すぎてネタに出来る部分が少ないのかな
鉄拳タッグトーナメントやったんだけど、笑い要素は少ない気がした
ハイスコアガールのスト2ネタがおもしろかったのは荒削りな発展途上ゲームと作者のセンスの賜物なのかな
コンビニにしろゲーセンにしろ、ラノベでこのジャンルをやろうとした目の付け所は評価したい
次はもっと上手い作家と編集に担当してほしいものだ
今回の失敗は決してジャンルの失敗ではないからな
別に感想書くのはありがたいが、まとめてくれ
>>92 ブログでやるほど地雷特攻数こなしてないわ
まぁ、売れ筋のおもしろいラノベでも残念な部分があって叩けるんだけどな
そして逆にブログやるくらいならちょっとでもアフィ収入見込めるくらいでないとモチベ出ない
ボコボコに叩いただけでは興味持たれても広告収入得られないよね?
かと言って言葉選ばず好き勝手書く事以外の事はしたくない
褒めるべき部分は誰もが分かっていてわざわざ言う事でもないから褒める事は少ないと思う
やっぱ俺はブログ向いてないな
今はブロガーの元に献本送られたりツイッターで作家から宣伝レスが飛ぶからな 嫌な時代だ
尼のレビューでも地雷作品を正直に「こんな風に地雷だから買っちゃダメ」と書いて星一つにしておくと「参考にならなかった」がやたらと多くなる
冷静に理由書いてくれるなら批判は有難いものなんだがな 批判を批判というだけで嫌悪する連中が多いからな
1レスにまとめろ
>>98 具体的にここが駄目、というポイントに対する指摘でも全否定として受け止めるタイプの人が多いからねえ
これだけの書き込みの内容で地雷じゃないとか優しいなおいw
ブロガーは総会屋みたいなもん 「新刊出すんだろ?あることないこと書かれたら困るよなあ」→献本ゲット
飛空士の誓約、何だろう、イヌ村先生はご都合展開を開き直っちゃったかー 風呂敷広げて最終章らしく派手な世界観で仕掛けようとしてはいるんだけど、 キャラの過去やつながりがもう、後々こういう話で盛り上がりますよって 数人のキャラで世界を好き勝手に振り回す気まんまんじゃないっすかw 夜想曲や恋歌ってレベルじゃねーぞwww
遊びの時間は後半がひどすぎた 過去に格ゲーで瞬殺されてからゲーセン嫌いになった主人公がゲーセンの楽しい部分を少しずつ知っていく前半は良かった 他のゲーセンに行ってなんかしっくりこない。バイト先の雰囲気が落ち着くってのもゲーセン好きなら共感できるし それなのに後半の裏社会っぽい賭けゲーセンで非現実になりすぎでがっかり ヒロインが賭けゲーセンに行きたがった理由が刺激が欲しいからってだけだし 周りの大人が賭けゲーセン危ないって言ってたけど、チンピラの台パンと少年がスタンガン一回使っただけで終わりだからなぁ 普通のゲーセンで癇癪持ちプレーヤーと揉めたって現実的な話にすればよかったのに
言ってることが正しくてもきつい言われ方したらそりゃ嫌悪するだろうに
>>105 金払って地雷本読まされる方も結構きついんだけどねえ
>>103 あまりにしつこいから、大型爆撃機のコクピットを狙撃してやったわ
通信機材を放って夜間着水を安定させたわ(ドヤ
これにはワロタ
あそびの時間の主人公がモバゲーのアイマスやってたけど、これって現代的な若者を描写する為? それとも作者が完全にソーシャルゲー脳なのか? どっちかって言うと後者だと思う節がある 主人公が大金を手に入れかけた時に真っ先にモバゲーでの超廃課金を妄想しててすげー違和感あった ゲーセンの居心地の良さとソーシャルゲーの居心地の良さを同列に語る描写もあった なんかソーシャルゲーに対して妙に肯定的なんだよね 俺妹の作者はソーシャルゲーの課金を批判しつつネタっぽい描写で濁していた 一般論を踏まえつつソーシャルゲー課金者にも棘が無い上手いやり方だと思った 上でも少し書いたけどあそびの時間の作者は一般人目線になろうともせず自分の目線でしか物事を見れてないんだよな
あそび読んでないけどモバゲーの課金批判って韓国批判と一緒で ネットでは多数派だけどリアルでは少数派じゃね てかアイマスなんて元はゲーセンの課金げーなんだしそれ繋がりでモバマスだしたのかもしれん
読んで無いけどどうせ主人公の一人称なんだろ? だったら作者の目線じゃ無くて主人公の目線なんじゃねーの? 主人公と作者が同一なのははまちだけで十分だろ
あのイケメンがはちまんくんなわけないだろ……
いや八幡は完全にイケメンリア充だろう
流れを切って大阪屋 75位 されど罪人は竜と踊る 0.5 77位 とある飛空士への誓約 1 247位 武装神姫 2 306位 ささみさん@がんばらない 9 圏外 疑心恋心 圏外 あそびの時間 暗黒遊戯昇天編 圏外 魔王が家賃を払ってくれない 4 疑心恋心がぁぁぁぁ ……まぁ売れるわけ無いとおもってました…
丸山英人もセールス面では今一つだからねえ 今のラノベじゃ珍しいほんわかした良い作風だと思うんだけど
何故 魔賃がコミック化なんだ
>>115 企画が動き出した時は、そこそこ売れてたとかでは?
実際にどうだったのかは知らないが。
ささみさんはアニメ化したらブーストかかるか? 飛空士はアニメが黒歴史となったのにガガガレーベルではトップクラスだなぁ。
「人類は衰退しました」Amazonのラノベベストセラー20位以内に全巻入ってるね
飛空士の新作ってどうよ? 恋歌の途中で力尽きたので、今一つ手が出しにくいのだが。 アマのレビューはそこそこのように思えるが。
その恋歌のキャラクターがほぼ100%、誓約で出てくることになるからなんとも言えないかも 恋歌どころか追憶夜想曲のキャラも出そうだけど
魔賃って結構売れてないんだな 3までは売れてて4で下がった?
>>118 人類は衰退しましたはアニメ化して大成功だね。
アニメ化前も主力級でしたが現時点でガガガレーベルのNo.1コンテンツ。
飛空士はアニメ化してもブーストかからず残念なことになった。
円盤の特典と劇場版アニメで忙しそうだけどロミオさんの次の新刊は結構上位になるか?
この勢いでGJ部とはまちを……!
犬村「今度はテレビアニメで頼むぜ!」
されど罪人は〜は絵で損してると思うんだよなぁ… SDの六花もだけど
>>126 それでもスニーカーから離脱してガガガでトップクラスだから大したものだよ。
ダークファンタジーだからイラストは合ってると思うけど、どんなかんじのイラストほうが良いと思う?
いや話と絵は合ってる ジョジョみたいな感じで絵で嫌う人が多いだろうなって話 六花の牛みたいなやつとか気持ち悪くて気分悪くなるレベル
>>128 され竜はあのイラストが嫌で避けてる人は、
仮に読んでみても内容的に合わないのでは?
■大阪屋 (12/09/17〜12/09/23) ガガガ文庫 *77位 とある飛空士への誓約1 *79位 されど罪人は竜と踊る0.5 At That Time the Sky was Higher 247位 武装神姫 II STRAY DOGS 306位 ささみさん@がんばらない9 ---位 あそびの時間 暗黒遊戯昇天編 ---位 疑心恋心 ---位 魔王が家賃を払ってくれない4 260位 人類は衰退しました1 (新装版) 332位 人類は衰退しました2 (新装版) 436位 人類は衰退しました7
>>128 内容に合ってるならいいだろ
萌え萌えな絵で釣られた本に幼女陵虐解体出てくる方がよっぽど読者に嫌がられて損するわ
1巻売り逃げならぶっちゃけ売っちまえば勝ちだが、シリーズ物でそれをやらかすメリットないだろ
>>131 > 萌え萌えな絵で釣られた本に幼女陵虐解体出てくる方が
されど罪人は竜と踊るってそんな内容なのか?
逆に興味が出てきたんだが
ささみさんアニメ化発表されたのに動きなしか
>>119 話は盛り上がると思う
でもかなりご都合が目立ちそう
一巻買ってみようかな… 日日日は大奥のサクラしか読んでないから雰囲気つかめないが
>>128 ジョジョも週ジャンでやってたころは
キモマンガの象徴みたいだったのに
ジョジョ芸人()のお陰でムカつくほど世に周知されたね
つまり芸人に金払ってマンセーさせれば……
いや芸人のおかげはないわ。
魔王が家賃云々はなんで売れてるのか理解不能だったが 4巻まで来て、ようやく正当な評価を得られたか・・・
ギャグ系で長く続けるのは漫画と同じで難しいよ ネタ出しが苦しくなる一方だし
>>134 アニメが良ければつられて売れるのであって
>>141 武装神姫も良ければ良いんだがな・・・>アニメが良ければ
予告PV見た感じ、小説と違って
普通の萌えアニメになりそうな感じがする
武装神姫ブランドってだけでアニメも小説もそれぞれはオリジナルみたいなもんだしな
魔賃4巻は結婚の約束した思い出の女の子がふたなりだったという嫌展あるからなぁ
自分は一巻で切ったが、 この売れてない中、 さらに読者をふるいにかけてんのか まぁ四巻まで残った人ならまだまだ、 のこんのかな?
疑心恋心ってのを表紙買いしてまた積むのかと思ったら、素直な台詞が心に響いた・・・
結構面白かったけど まあ売れないだろうなとは思ったな
幼馴染の不憫さったらない
武装神姫のアニメはガンスリみたいになると思ったのに(´・ω・`)
>>148 電撃の「おまえなんぞに娘はやれん」では幼馴染キャラを上手く使ってただけに惜しかったよなあ
>>149 残念ながらOVAでやっちゃったんだよね
>>149 ISみたいになる、んだろうけど、それはそれで良いと思う。なにげにアレのCG戦闘カッコ良かったし。
武装神姫の小説二巻目読んだ 普段の神姫モノと違って えらくシリアス調 挿絵が浮いてるwww けど神姫は神姫の特徴や悲しさを抱えてそれをきちんと物語のギミックに組み込んでるのがナイス! なんかゲームのバトマスmkIIにちょろっとしか出てない神宮司とアトラがここまで活躍するのは 感慨深いな
>>153 マジか。神宮司とアトラって、バトマスに出てんのか
神宮司ってどんな顔してんだ?
やっぱり神宮寺三郎 似?
>>154 残念ながらPSPのバトマスでは
神姫以外の人間のマスターは弟切草風味のシルエットだけなんだよ
俺もちょっと期待してたんだけどね〜
でもPSPのゲームからはもう一人穂波さんも登場 こちらはべっぴんさん 陸凡鳥って作者さんの作品は武装神姫で知って今のところ外れナシと思ってるんだけど、他の作品もやっぱり面白い? この人は武装神姫のことよくわかって書いてるっぽいからシリーズ続けて欲しい一方、 オリジナル書いてもいい感じではないかと思うんだけど
武装神姫2巻面白かったけど、読書メーターの評価の低さはなんだろうな あそこ甘々でつまらないラノベにも好意的意見いいもんなのに ここと向こうで普段と逆なのが意外
やっぱり色恋沙汰ないとダメなんかね? 武装神姫を扱った他のメディアとくらべると確かに 甘々なところは皆無だが それを補って有り余るほどの神姫と人の繋がりのドラマで読みごたえあったけど 神姫を扱ってここまでハードボイルドやられるとは思わなかった 何故だか相棒思い出してしまったw
俺も読んでて 劇場版相棒の展開・・・だよな? って思いながら読んでたよ
怒るとプルプル痙攣したりするのか
>>160 いや
コワモテの刑事が
「武装神姫のあーんばるぅ↑」と凄みます
人類は衰退しましたは誤差を含めて円盤5000枚っぽい。 イベント抽選券の補正込だから3巻頃は少し落ちるにしてもマイナーなガガガ文庫のアニメなら大ヒットだ。 飛空士さんもテレビアニメでやってあげれば・・・
その10分の1とかそんなあたりに落ち着くんじゃないか
>>157 すごく実験的で面白い着想と思うけど、警察小説の色が段々強くなってきて、
神姫の活躍はあっても、愛らしさはちょっと伝わりにくくなってきているかな
ハードボイルドがコンセプトといえば、それまでだけど、ちょっと箸休め回を
置いて世界観崩さない程度にもっと遊びがあるといいかも
>>164 確かに神姫世界には小説みたいな
ごっつごつのハードボイルドはしんどいかもしれない
けど
俺はコレはコレで熱くていいと思った
たまにはこんなん硬い神姫の物語もいいわ
恥を知りなさいッ!
武装神姫の2は読んだことないからわからないが。 1巻は展開とオチがすぐ読めたから微妙だったな……。
アレはあからさまに火サスだったな その読めた展開そのものが正に
武装神姫読んだけど結構面白かったな 神姫の様々な設定を上手く使って話のギミックを作っていたと思う あと今回初公開の穂波のビジュアルが予想以上に自分のタイプで吹いた ただ何ていうか神姫が高性能過ぎね? あの時代に2ちゃんねるがまだあったら 「手持ちの神姫の年収が自分より上な奴→part573(170)」とかみたいなスレが立ってそうだ
神姫の可愛らしさを考えたら、一巻はハードボイルドの神姫として良作だったと思う 2巻はちょっと、ハードボイルドに神姫をくっつけたって感じで、神姫が世界観に埋没してしまった感がある
>>171 確かに神姫世界がハードボイルドに侵食されてしまった感はあるな
でも神姫ならではの感情はあるんだけど神姫という機械の縛りがある
存在をうまい具合に話のスパイスにしててかなり読ませる話にしてるのはいいと思う
特にハウリン型のアイコの神姫としてマスターに服従しなければならないが
マスターを死なせたくないと苦悩してとった行動は漢前で泣かせる
数ある神姫の中でも特にマスター思いで従順なハウリン型ってのがまたねw
>>172 1巻の****の「神姫は闘犬に似ている」とか
それぞれキャラの視点からの
神姫の見かたも面白いよね
>>173 うんうん
神姫達が「マスター!マスター!」って懐いてるのがなんともw
ハードボイルドでスカした雰囲気醸し出してるけど
登場人物達結構神姫にベタ惚れしてるよな
一番渋げなキャラのガクさんですら
自分の神姫のアイコちゃんに布服着せておめかししてるしwww
神姫の世界は意外とシビアだからな〜。 虐待の末引き取られた神姫とか、DVを現在進行形で受けている神姫とか、ゲームで出てくるし。
>>175 アレはやりきれないから何とかして欲しい
DV受けてるのが紗羅壇というぽややんお嬢様神姫だからかなりキツい
>>175 PSPのだと対戦に負けた腹いせにその場で神姫を破壊するヤツもいたな
・・・・もしかして神姫シリーズ的には殺伐としてる方が公式なのか?
>>177 無い無い無い!
殺伐としてるのが公式ってのは無い!
PSPのバトマスmkIIにあるヴァルハラってある意味イリーガルの場所にいるマスター連中が特殊なだけ
なんというか、コナミ繋がりで 武装神姫の世界に神宮寺三郎をブち込んだら どうなるかって実験みたいだったな>小説版武装神姫 ポリスノーツやスナッチャーな世界観で武装神姫をやったらどうなるんだろう… 街の裏路地で、壊れて打ち捨てられた神姫が 酸性雨に打たれながら朽ち果てているのが、冒頭のシーンに映るとかそんな感じか
>>180 でも結構リアルな世界観で
神姫がきちんと活躍してるのが凄い
神姫の武器が普通に殺傷能力もってて
人に危害を加えたらいけないという倫理リミッターをはずしたら
戦闘能力が人より神姫の方が上という設定だからなぁ
ISがどうこうと言われてた頃もあったけど、 今ではガンスリのイメージ>神姫
ゲームを知らなかったから、一巻はハードボイルドというより「我はロボット」みたいなロボット三原則ネタだと思って読んでいた だから、二巻で神宮司が神姫に入れ込んでいるのを見て凄い違和感があった なんというか、あの世界における神姫の価値とか、地位みたいなのがわからないからピンとこない
公式いわく、『各々で好きなように設定して』ってことらしい。 一応小説の原作であるゲームでは『愛玩用、認知症や盲目の人の介護補助、妻(扱い)、女王様、自爆テロの道具』と豊富。 最後の自爆テロは違法だが。
携帯端末的な機能もあるからちょびっツのパソコン+ 意志を持ったバトルホビーってことでメダロット の入り混じった感じ? まあ愛人だったり嫁だったりする奴らが公式に複数存在するあたり現在の神姫ユーザーとたいして変わらない気もする
攻殻のAIロボットみたいなんじゃないの?
むしろSF的な思考に至るのが難しくね 結局、信頼できるパートナーとして、ひとつ神姫という存在が隣にあるって だけでさ、全ては神姫を扱った警察小説書くためなんだなって所で思考が止まる
>>184 1巻で、看護補助として神姫を使っている病院が出てきたが
アレって原作公式の設定だったのか
原作は、てっきりプラレス三四郎みたいな世界観だと思ってたから
意外に懐が深くてビックリだな
妻って…手のひらサイズだよね?
>>189 そういうプレイ?をしている神姫とマスターもいるが、ガチで不倫しているカップルもおるからたちが悪いw
きっと大きさは大した障害じゃないんだよ
オカマバーで働いているらしい神姫がインパクトあった。 女の子なのにw
スカイガールズかぱんつのパクリだろと思ってて興味は一切なかったが なんかこのスレみてるとすげえ楽しそうだな武装神姫って
っても元って5、6年位前でしょ?
>>192 卿がのったらPSPの武装神姫バトルマスターズmk,IIがお奨め
mk.IIといってるが無印分も中に入ってる
登場神姫の数の多さにびっくりするでw
>>187 SFでは無理だな。
だが、煩悩を解放すれば思考は無限となる!
まずオナh
正直なぜいまさらラノベ化アニメ化なのかって気はするけどな ラノベはなかなか気に入ったがアニメはさてどうか
小説をきっかけに武装神姫のゲームに興味をもったが、感想を探すとDL商法への批判ばかり見つかる…… 買うふんぎりがつかない
>>197 DLCなくても楽しめるから大丈夫だよ
ただしお気にいりの子がDLCの場合は高くつくけど
まあゲームスレにでもいってくれたら歓迎するぜ
次巻ではぜひイーダ様をですね・・・
最初はなんとなくダンボール戦機のLBXみたいなものだと思っていたんだが。 神姫もいろいろな設定があるんだね。 暗殺に使われるのは同じみたいだがw
>>200 いろんな設定というよりは
公式的コナミが
ある程度神姫の背景を神姫作品を新たに手がける人のオリジナリティが介入出来る様に
意図的にゆるめに設定してあるのよ
貴方の神姫の世界を作ってください!みたいなw
共通項は舞台は今から戦争も宇宙人の来襲も無かった地続きの未来で
神姫は身長15cmの自我を持ったフィギュアである
そして神姫をマスターがダイレクトに操作指示出来るライドオンシステムなる物が開発されたことと
後は各神姫が作られた固有の開発メーカー
それくらいしかない
だから漫画やアニメや小説みたいに結構神姫ワールドにばらつきがある
小説みたいにめちゃくちゃハードボイルドだったり
アニメみたいにものすごい萌えっぽかったり
漫画みたいにそれらの丁度中間だったりとか
もう色々ある
ガクさんの苗字の中にあの字が含まれてるのは狙いすぎな感があった アニメ化前の予習と暇潰しに読んでみたら、1・2共に思った以上に面白かったわ 他所で口絵詐欺が酷いと言われてたのには笑ったが、 作中の事件後にあの3人のああいう一幕もあるんだろうな
アニメが小説原作なら需要あったかな
>>203 自分たちには需要あるだろうけど
あくまで少数派にしか過ぎんだろうし
そもそも、まだ2巻しか出てナイゾ小説版
(しかも、2巻出たのついぞ最近))
おまん娘が好きだったので、今頃作者が同じと気付いて疑心恋心を読んでみました やっぱり微妙な設定が話の中軸で笑えたw しかしあれだ幼馴染みの子の扱いが残念っすね
ゴミばかり(笑)
表紙はいいな(適当 まぁケモノガリと蝶は買うぜ
蝶鯱、右は新キャラだよな
総スルー予定だから何も関係ない
ワロス
ちょうしゃち売れねぇかなぁ
蝶鯱まだ一巻を積んだままなんだよな
215 :
イラストに騙された名無しさん :2012/10/01(月) 19:15:30.59 ID:ZfFXvN+E
2013年1月より日本テレビで放送される
アニメ『GJ部』の公式HPができました!
アニメ公式HP
http://www.ntv.co.jp/gj/ キャスト情報など、アニメ情報が今後も続々更新予定!
10/1よりプロモーション映像が公開されます!
ぜひアクセスしてご覧下さい!
だってよ
何故日テレ。いやいいんだけど。
■大阪屋 (12/09/24〜12/09/30) ガガガ文庫 189位 とある飛空士への誓約1 199位 されど罪人は竜と踊る0.5 At That Time the Sky was Higher ---位 あそびの時間 暗黒遊戯昇天編 ---位 疑心恋心 ---位 ささみさん@がんばらない9 ---位 武装神姫 II STRAY DOGS ---位 魔王が家賃を払ってくれない4 386位 人類は衰退しました1 (新装版)
衰退粘ってるな
マッドかと思ったら動画工房だった
220 :
イラストに騙された名無しさん :2012/10/02(火) 20:34:24.43 ID:thGBHv04
原作 新木伸(小学館「ガガガ文庫」刊) キャラクター原案 あるや 監督 藤原佳幸 シリーズ構成・脚本 子安秀明 キャラクターデザイン 大島美和 アニメーション制作 動画工房 製作著作 GJ部保護者会 保護者って一体誰なんだろうな?
日テレアニメというと下手すりゃ大阪でも見れない
新木伸アニメ化って、よく考えたらスゲーな。 ラノベで20年選手がアニメ化された例って、他には笹本くらいしか知らない。
>>222 そもそも20年選手がそうそういなくね?
新木は放り出した星くずを拾わない限り絶対許さない
>>224 新木自身は続けたくてあちこちのレーベルに営業してるがどこも買ってくれない状態らしいぞ
というか今あれ出したらNTR展開でものすごく叩かれそうなんだが…
ライトノベルってジャンル自体が20年ちょいの歴史だもんな
続けたいとは言ってもそもそも原稿が書き上がっているものやら。 最後に出た巻も含めて電撃はよく待った方だと思う。
ヴァルツァーの紋章なんて筋の悪いノベライズを書かされたりしていたしな
>>227 1冊分のストックと完結までのプロットはできてるらしいよ
>>229 それもう何年も言ってる
電撃が待っている間に一冊でも出しておけばよかったな
某宇宙戦艦にならって朝日ノべルスにでも持ってて見るといいかもしれん
グインの歴史の方がラノベの歴史よりも長いだろ
温帯はラノベ作家じゃないし……もともと一般の人じゃん。
グインてラノベじゃなかったのか
ラノベの定義話の予感
ラノベの定義が曖昧になってきてるんだよね
もとから曖昧だったよ 最近一般のほうにもラノベっぽい作品が多くなってきてるだけ
誰か筋肉モリモリマッチョマンの変態がドンパチするにぎやかなアバズレなしの脳筋ラノベ書いてよ
筋肉の神マッスルでも読んでればいいんじゃないかな
よぅしすぐ書く、カッコイイとこ見せましょ
グインはファンタジ戦記ー⇒SF⇒ホモォ…etc ジャンルの変動が激しすぎてなんとも言えない。
>>240 こいつが欲しかったんだ……手に入れた……
あぁ…次は激突カンフーファイターだ
質問なんだけど、前スレで劣化型月って言われてた ライトライトシリーズってRIGHT×LIGHTっていう作品で合ってる?
教えてくれ五飛、俺はあと何回月厨を見ればいい?
>>249 サンクス
劣化でもちょっと興味出てきたから買ってみるわ
集英社文庫はなんか時計屋のやつも出てるだろ ラノベでいっぱいいっぱいでまだ買ってないけど
すまん誤爆だ
赤月 カケヤって新作だしてないんだな。ツイッターあるっぽくてみてみたらまだ更新はしてたが とりあえずもう一作は出してほしいな キミとは致命的なズレがある 読み返したけどやっぱいいね ちょっと誘導気味に持っていったのはあれだけど、この人の恋愛物も読んでみたいな 零崎の設定かぶってたか知らんけど、設定かぶるなんていくらでもあるしガンガン出せばいいのに
ステマがどうの ↓
言いたいことがあるなら自分で言いなさい
カケヤは新作出す見通しつたんじゃないかな ツイッター始めて、他の作家にも絡んでるってことは
257 :
イラストに騙された名無しさん :2012/10/08(月) 23:31:32.62 ID:iNITI1WF
ところで、RIGHT∞LIGHTは4巻が最後みたいだぞ。どうなるかが今からwktk あと、oれの友人はライジン×ライジンをRIGHT×LIGHTに名前が似てたからかったらしい。
ご愁傷さま
次はりんぐ×りんくですね
りんりんりん鳴り響く♪
261 :
イラストに騙された名無しさん :2012/10/13(土) 15:01:21.25 ID:hVpsuhHT
ガガガ文庫の本でオススメってどれ?
50冊くらいしか読んでないが、俺のイチオシはAURA 最近だとツインテール
>>261 やはり俺の青春ラブコメは間違っている
人類は衰退しました
女子高生店長のコンビニは楽しくない(女装が嫌なら読まないほうがいい)
ブラックラグーン
コップクラフト
コンビニは酷かッたッ
魔王が家賃を払ってくれないが好きだがオススメはできない。
やっぱ人生だろ
魚殴る話か
僕の時刻表がこんなに可愛いわけがない、みたいなタイトルのやつ超おすすめ
269 :
イラストに騙された名無しさん :2012/10/13(土) 20:41:46.50 ID:hVpsuhHT
thx
>>263 コンビニは酷いのか、オススメなのか
酷いから見とくべきみたいな感じ?
ブラックラグーンは漫画見てなくても楽しめる
>>261 羽月莉音の帝国がお勧め。なんたってスケールがどんどん大きくなる(金銭的に)
コンビニは好み分かれてるないつも とりあえず既出じゃないとこから屋上を燃やすと邪神大沼あたりを勧めとく
>>261 キミとは致命的なズレがある
ハレの日は学校を休みたい!
AURA
もうそろそろいいんじゃないか
今月はケモノガリと蝶鯱 来月はコンビニ
>>273 経済用語解説小説としては悪くないけど・・・
おもしろいか?あれ
>261 最弱の支配者 いつ新刊出るんだよ
もしかして : 出ない
>>272 あそびの時間はゴミではなかったよ
普通に読める
「は」って・・・ 俺はコンビニも楽しんだわけだが
>>261 クイックセーブ&ロード
読者が疑問に残るようなところも全て書いてあり
タイムリープ物では屈指の名作だと思う
キミとは致命的なズレがある
タイトル通りの作品。作者に期待だけど次が出ない
マージナル
gothのオマージュだが鬱好きには5、6巻が最高だった
gothのネタ全部使ってネタなくなったのか打ち切り?
ペイルライダー
ガガガ文庫らしい作品
286 :
261 :2012/10/14(日) 12:23:21.90 ID:zgVaOFgI
みんなありがたいんだけど、本当に面白いのか…… とりあえず、「やはり俺の青春ラブコメは間違っている」の1巻読んでみたら面白かった。 「人類は衰退しました」はアニメが面白かったから買ってみようと思う ライトノベルは立ち読みできないから、渋ってしまうんだよなあ
>>283 クソゴミだよ
何だよあの扉絵と挿絵まで使ったのに一瞬しか登場しないまま忘れ去られた腐女子
中学生の日記帳か
>>287 それは思ったw
たぶん2巻で中心に使うんじゃねえの?
じゃなかったらあのストーリーは中途半端すぎるけど起承転結はまともにできてただろ
>>286 ガガガ文庫って他の文庫と方向性違うから萌えとか楽しい求めてるなら別の文庫読め
もしかして:作者
は?はまち人衰筆頭に萌えて楽しいガガガ文庫やで
楽しくないし萌えない作品に定評のあるガガガ文庫です
つまり萌えて楽しく萌えない楽しくないガガガ文庫か
>>288 2巻など出ねぇ
1巻を2巻ありきで出すチンカス野郎は漬物石になっちまえ!
ただ面白い作品ときかれても困るw
話のついでに、
>>274 見て興味持ったんだが3部作の中で一番読後感が良くて鬱ダメージが少ないのってどれ?
作者スレで聞け? なんか半年近く書き込みが無い様なので……
読後感のよさなぞ求めるなら読まないことん勧める。真面目に
書き込みがないからって人がいない訳じゃないんです
(地雷的な意味で)面白い作品
>>295 パニッシュメントは単純に読み物として面白い。読み味もイイ
新興宗教とそれに縋る、巻き込まれる人たちの心模様を描いた作品
ドストエフスキーがちょっと書いてみたラノベっていうレビューを見て
まさにそんな感じだと思った。まあタイトルがパニッシュメントだしな
300 :
イラストに騙された名無しさん :2012/10/14(日) 18:30:56.17 ID:VDohd6V+
ご利用は計画的に。っといわれそうな略称の虚淵のあのラノベは?
アイゼンフリューゲルもブラクラも面白いぞ アイゼンなんて虚淵作品の中でも爽やかな読後感があるし、 全2巻で集めやすい。まどかから知った人も普通に楽しめるのではなかろうか
読後感悪いのを好き好んで読む人ってマゾの気があるの?
どろぼうの名人読んだ後はあまりのつまらなさにぶん投げて捨てよう って思ったくらい読後感悪かったな。
くそつまんないのに不思議と読後感いい作品とどっちがいいんだろうな
>>304 「終わりよければすべて良し」
って言葉を君に送るよ
>>302 楽しいハーレムばっかり読んでると飽きてくるんだよ
批評家にも無痛文明の時代とか言ってバカにされるしな
頭悪いのと難しいの、楽しいのと鬱なのを織り交ぜて読むのが
落差でフィクションをよりいっそう楽しむためのメリハリだよ、メリハリ
現実のストレスがパネェからフィクションぐらいストレスフリーにしたいんだよ 言わせんな恥ずかしい
>>306 なるほどメリハリねぇ
俺はラノベを娯楽と捉えてるから金払って楽しい時間を過ごせないとちょっとね
文学とか芸術作品としてなら違ってきたりするのかもしれないけど
まぁそれでもハッピーエンドが好きかな
マゾじゃなければリアル感を重視してるのかもとか思った
ご都合主義が楽しめないとかさ
ガガガはコップクラフトとブラックラグーンしか読んでいない俺が通りますよっと 気に入ったものの続刊がいつになるやら期待できないんで こういう傾向の作品がもし他にもあるんならトライしてみようかと…
幸せな家庭は似通っているが不幸な家庭はそれぞれ違うって言葉があってね。 絶望とか鬱とか救われない話とかの方が俺は面白いと思うぞ ガガガは結構そういうの多いから気に入ってるんだけどな。 欝とかそういうシリアスなの読みたいならエロゲーがいいけどコストかかるしな 別にハーレムとか否定するわけじゃないけどあれはストーリーよりも キャラを楽しむだけのキャラ本だと思う
俺もバッドエンドは嫌いです。でもビターエンドは好きです 結局結ばれはしなかったが、それがきっかけで新たな一歩を踏み出せたと、 主人公は死んでしまったが、その遺志を他の誰かが継いでくれるとか
コンビニみたいに女装ネタ使ってうまく職業小説、青春小説書いてるのも
あるからなあ。重いか、軽いかだけでなく、ラノベ読みとしては、
萌えから描くシリアスの可能性も信じたい
>>310 月光のカルネヴァーレ
アイゼンフリューゲル
武装神姫シリーズ
AURA
ワールドエンドガールフレンド
とある飛空士への追憶
花咲けるエリアルフォースパニッシュメント
オススメ
此よりは荒野は超オススメ
オススメガガガでにゃー様が出ないことに絶望した
絶対女王にゃー様が初ガガガな私はきっと異端 3巻ですっきりまとまってるから結構お気に入りなんだぜ
月光のカルネヴァーレとか此よりは荒野とかそこいらの本屋にはないだろな ガガガ創設期だし
カルネヴァーレってオートマタのやつ?
それそれ。エロゲのノベライズだが、あれはもうオリジナルだよな ノワール小説なんだけど、血と硝煙に塗れるばかりではなくて、 御伽噺のような幻想的でお洒落な世界観を見せてくれるところが良い 洋画的で、でもうまくラノベらしさが出ている良作
今月はミズギーズ完
セックスバトルロイヤルが気になってしょうがないんだが続報マダー 間違っても普通のラノベってことはあるまい セク研みたいな勘違いしたゴミか、下ネタみたいな意欲作か
落ち着けよ下ネタ作家
下ネタは直木賞作家が褒めてたしガガガの看板候補だからね
そりゃ編集部との付き合いや報酬次第でなんでも褒めるだろ。
皮肉に陰謀説ぶつけるなよw
いまさら飛べない蝶の一巻読んだんだが、テガミバチがちらついて集中できなかった…それに飛んでる描写が想像しづらいと思ったんだが、他の人はどう?
12月刊の情報マダー
>>327 カラーじゃないと何が描かれているのかわからない絵師だなーと思った
二巻は買おうか迷ってたんだが、400p越えで720円なんだよな… まぁ富士見、MF、一迅が出るまで少し間が空くから買ってみようかな
てかそこまでページの量が多いと打ち切りでは?と考えてしまう 打ち切りを知らされて急きょ、主要な伏線回収と結末を書いたら400ページ超えちゃったとか
コンビニって女装主人公系のスレだと評判いいけどこのスレだと悪いのはやっぱり評価別れる作品ってことかね 女装主人公は主人公に萌えるものっていう大事な部分をわかってる作品だから俺はいいと思うんだけど
理不尽ヒロインに強制的に女装させられる とかなら酌量の余地があるが 片思いの子の職場に自発的に女装して 面接受けに行き同室で着替えとか 完全に犯罪ですから、普通に逮捕もの
現実では許されないことをできてしまうのがラノベの良さじゃないか 逮捕レベルっていうなら暴力ヒロインはみんな傷害罪で逮捕されちまう
だから非実在青少年に常識とか倫理とか求めるなって PTAかおまえはw
非常識で非倫理的な振る舞いにビキビキ来るって話で 規制しろって誰も言ってないと思うんだけどあほなの?
いや普通に考えたら主人公の行動ゲスすぎだろ? 女装云々は別に抵抗ないんだけど 転校するから後腐れないし思い出づくりがしたい でもデートに誘う度胸はないし、ヒロイン騙してストーキングするか〜 とか主人公の行動じゃないだろ? 甘酸っぱいオチがあるのかとも思ったが やっぱり転校しませんwこれからも騙し続けますwだし 読んでて不愉快になったんだけど
ゲス主人公というニーズを狙った可能性も
コンビニのキャラはどれも似たようなもんだ まともに働く気がないどころか妨害するヤンキー店員 仕事サボるうえにコミュニケーションが成り立たないガッちゃん 発達障害なのかなんなのか池沼な夕凪ちゃん こももだけはまともと思いきや、女装を解いた主人公を見ても本人と気づかないあたり、頭おかしい
女装男子素晴らしいみたいな書き込み見るたびに醒めた瞳でスルーしていたけど すげえ異常な世界っぽくて興味出たので週末にでも買ってきます
>>337 ,339
すげえな
回避して大正解だったわ
923 :イラストに騙された名無しさん:2012/07/03(火) 22:36:47.93 ID:3D9DTTSa 今日はガガガの「コンビニ」を読んだ ワーキングのようなバイトものは好きな題材だったので手にとってみたけど糞だった まず一番のウリであるメインヒロインの出番が少ない その子目的で一夏の思い出を作ろうってのに、半分ページが進んでも思い出らしい思い出が一つもなかった というか何もやってない 二つ目、メインヒロインに個性が無い ただいい子ってだけで、本当にそれだけなんだよね そのキャラしか言わないような事を何も言わない、あまりにも普通すぎる 無数にいるラノベヒロインの中から何故読者はこのヒロインを選ばなければいけないんだ?ってくらい魅力を感じる理由がない ちっちゃくない種島ぽぷらと言いたいところだけど、そのぽぷらにもセリフの個性で負ける 更に言えば空気なのにネタキャラじゃない赤座あかり、もちろんそのあかりにもセリフの個性で負ける 三つ目、脇役の女キャラの登場理由が全く無い 魅力無い以前に魅力的に見せようという努力すらない ヤンキーキャラと無言キャラとアスペキャラがいるんだけど、どれも欠点を晒すだけ それを見て思う事なんて足引っ張るなよって事くらいで、何もいい印象はない、かといってギャグにもなってない こいつら単なる数合わせの為にいるだけで、全く楽しめないシーンでページ数が埋め尽くされるんだよ そのせいでメインヒロインの出番も少なくなっている なんというか、頭使ってない癖に、明確な萌えシーンを見せず「これは安っぽい萌えではない」とプライド持って書いてる印象 ぶっちゃけMFによくある萌えラノベの出来損ない 「俺でも書ける」なんてベタな事思わず、「晒しスレでも読める」と思った 何をしようとしているか全く見えてこないんだよね プロとして作品を書く以上、自分の作品で読者にどういう楽しみを与えられるかもっとよく考えるべきだ
来月楽しみだなー。まさか同一レーベルの刊行本全部買うとかいう事態に陥るとは思わなかったw
>>337 別にラノベの主人公ごときに義憤とか覚えないから
正直そんなのどうでもいいわ
そんなこと言い始めると女装主人公でゲスじゃないのなんて自分が女装好きで男だと明言してるやつぐらいしかいなくなるしな 合わねえってことじゃねえか
1巻はほんとに糞だったけどな。それと 転校がなしになった後、このボッチは 元の学校に通うのか?それだったらどーすんだろ? 2巻でどーなったんだ?
コンビニは、女装してりんなちゃんになると普通に周囲と コミュニケーションを取ることができて、こももちゃんとも一緒にいられるが、 みなとになるとそうはいかない、というのがミソ 結局、こももちゃんを想うなら、主人公は「みなと」にいつかはならなきゃいけない でも「りんな」の自分に心地良さも感じる。 これから自分はどう在るべきなのか、自分はどこにいるのか、 自分探しをやめれない、女装萌えに隠れたど真ん中の青春小説ではないかなと
作者解説乙
もっと踏み込んでいえば、がっちゃんと夕凪ちゃんという よく分からないキャラを除けば、みんな、フリーターならフリーターとして 店長なら店長として、今置かれている自分の立場、状況について悩んで 自分なりに答えを出そうとしているわけでして 萌え豚増やすばかりじゃなくて、シビアな部分も書いている こういう萌えラノベいいと思うな だから買ってやってよ…
他はちゃんと描けているのに、がっちゃんは何なんだろうな
閉店で解決
まぁコンビニは着眼点は面白いけど、どこの読者狙ってんの?って感はある いい意味でも悪い意味でも何て言うかガガガ
>>349 マジで作者かよ
>>342 の通りだな
「これはただの萌え作品ではありません」ってなんか変にプライド持ってて空回りだわ
どう見ても「ただの萌え作品」ってパッケージなんだから読者は「ただの萌え作品」を期待して当然だろ
自分でそういった方向に誘導した癖に登場人物全員萌えない意味不明な糞キャラじゃん
萌えキャラでなかったとしても何の為のキャラかすら分からんわ
お前がどういう作品のつもりで書いたかは知ったこっちゃないが、自分の作品を読んだ読者がどのように楽しむのかよく考えろよ
こんなオナニー作品売れなくて当然、むしろ今まで買って地雷踏まされた読者全員に謝れ!!
なんか伸びてると思ったらまたなのか
聞かれてもいないのに買ってくる宣言した俺が言うことでもないかもしれないけど 「買ってやってよ…」とかちょっと意味が分からない 別に感想書かれて面白そうだと思えば買うぞ 買え買えって余計じゃないですか、なんか臭いわ
あれ、ここガガガスレですよね?
NGID:0cn2PPLy
コンビニのスレってまだないの?
お仕事モードの森田季節連れてきてどうするんだよ…… ガガガならベネズエラみたいなの書かせろよ
森田季節はよく分からん作家だからなあ…ハヤカワデビューしたと思ったら 「いまいち萌えない娘」のノベライズとか誰得なもんを書いたりするし
ハヤカワで出したのがガガガに送って落選したやつだっけ
363 :
イラストに騙された名無しさん :2012/10/18(木) 11:49:02.28 ID:FuHiC3LR
12月の刊行予定 ささみさん@がんばらない 10 著/日日日 イラスト/左 人生 第4章 著/川岸殴魚 イラスト/ななせめるち つきたま ※ぷにぷにしています 著/森田季節 イラスト/osa やましいゲームの作り方 著/荒川 工 イラスト/nauribon 憂鬱なヴィランズ 2 著/カミツキレイニー イラスト/キムラダイスケ RIGHT∞LIGHT4 夜天の頂きへ、右手を伸ばす 著/ツカサ イラスト/近衛乙嗣
はがないのドラマCDが声優に対するセクハラ以外の何物でもないの思い出した
公式WEBが10月刊発売中になったんだが、試し読みがまだ出来ない。 他の試し読みが可能なレーベルはたいてい2-3日前には出来るようになるのに。 ライトノベルは発売月過ぎるとほとんどが店頭から消えてしまうのでこれは 改善してほしい。
>>365 > ライトノベルは発売月過ぎるとほとんどが店頭から消えてしまう
一方でアニメ化作品は黄ばむまで大量に積みっぱなしなのであった
>>363 され竜12が入る事を期待してたんだけどなー。
残念・・・・。
カミツキ来たか。
今日のガガガチャンネル面白かったわ 江口クンが特に
>>361 京大卒でおまけにラノベ作家になろうとする奴がよくわかる奴なわけがない
つきたま ※ぷにぷにしています タイトルはなんか好きだな
>>370 は?季節たんって京大卒なの?マジ?
ヒャダインの代わりにQ様でれるジャン
森田季節の次はガガガかぁ 色んなとこで出し過ぎw
後は電撃、富士見、HJ、SDで全レーベル制覇か 頑張って欲しいな
杉井光の後継者か
榊「」
>榊 はよ棺のチャイカ6巻出せ
京大卒でおまけにラノベ作家になろうとする奴がよくわかる奴なわけがない なんかのラノベのタイトルだと思ったわ
まー、でも京大は不思議な人が多いよ。
>>309 と
>>315 の書き込みしたものだけど
ネットで情報調べて結局、武装神姫&此よりは荒野を買ってきた
これをチョイスしたのはもともと刑事モノ・ハードボイルド・西部劇が好きだからなんだが
面白かった! おかげで楽しい読書ができたよ
しかし、最近刊行始まった武装神姫はともかく
「1」と銘打ちながら荒野の続刊がないのは残念に過ぎる…
主人公の得物がウィンチェスター銃&薬莢式リボルバーじゃなく
シャープス銃&雷管式リボルバーというのも渋くて?いいなあ
>>380 全くスレにも何にも関係ないが
ゲームの「RED DEAD REDEMPTION(レッドデッドリデンプション)」オヌヌメ
まあ新しくないからとっくにやってるだろうけどさ
>>380 荒野進めた者だけどよかったようでなにより
2巻は「続刊、鋭意執筆中。しばし待たれよ」とのことなので期待しないで待っていればいい
もうしょうがない、スティーヴンキングの ダークタワーを読んで雰囲気感じながら2巻待つしかない
>>380 エロゲライター時代の頃から遅筆で有名なので……
PBM時代はまともだったのかなぁ
逆に考えたい。あんなキルミーベイベーレベルの展開で まだこんなに話題になっている。 これは信者が支えている証だと
誤爆
キルミーベイベーを文庫化するか
蝶鯱2巻よかった 11月はツインテとコンビニが楽しみ
ガガガ迷走してるなぁこれはもうあかんかもね
蝶よかった。 しかし、僚機はウィシカ?本気か?
>>389 スーパークエスト文庫の再刊とか創刊当初から迷走気味だったじゃないですか
393 :
イラストに騙された名無しさん :2012/10/21(日) 23:02:05.63 ID:wy3spJ9C
それにしても、女子モテの凛世とか、今日子以外のヒロインが絶対に明日なんとかと結ばれない気がする。 ならばもう犯罪に走っても手に入れてこようとする気がする。つまり、全員ヤンデレとなって 明日太を手に入れようとしてくる可能性がありそうな気がする。 それにしてもこのラノベのカラーの挿絵がほぼエロゲじゃねえか。
だって絵師自体がエロ原画してた人ばかりだし・・・・
迷走とか、最近超俺得なんだけど。
シリアス鬱求めてる人からすると損ってことか キミとは致命的なズレがあるクラスの本はちょこちょこほしいかもな MFみたいな路線になってるのは確か
ガガガの特色はメタと空戦とハードボイルドだと思う。 つーか、そもそも萌え-シリアス鬱みたいな安直な対比をすべきじゃない。
萌えでシリアスで鬱…… まどマギのラノベ化だな!
>>398 ニトロから小説版出てるしそれはないでしょ
>>398 コップクラフト3巻のことだな
なんかもう4巻とか一生ださなそうだねガトー
花咲けるエリアルフォースとかああいう ちょっと時代を感じるセカイ系SFジュブナイルをもっと読みたい
コップクラフト出ないのか? 次回予告の女の子に期待してるんだが
>>401 それなんだっけ?
半身不随の女が春売った金貯めて戦闘機買う話だっけ?
花咲けるエリアルフォースは日本の扱いに愛を感じなかった
儚げに舞う桜のように戦空を生きるヒロインと主人公 戦争がどうとか、世界がどうなっているかなんて実はどうでも良くて、 作中に流れるあの叙情的な雰囲気が良いのですよ ジュブナイルのツボを押さえてる
■大阪屋 (12/10/15〜12/10/21) ガガガ文庫 201位 ケモノガリ5 216位 女子モテな妹と受難な俺 (5) 260位 GJ部 中等部 (3) 441位 ドラゴンライズ4 長剣士と竜の嘘 457位 飛べない蝶と空の鯱 〜たゆたう島の郵便箱〜2 ---位 競泳戦隊ミズギーズ3 GJ部はアニメ大丈夫か 飛べない蝶もあんま売れてねえな…… 完結のドラゴンライズ以下って
>>406 面白いけど読み辛い。空の戦闘が作者の想像を書き出しただけみたいな書き方で何が起こってるのかよく分からん
400台とか誤差だろ
まあ売れてないことに変わりはない
GJ部は、無印のころは主人公が基本ツッコミ・他が基本ボケの役割分担だったけど、 中等部は妹が一応メイン格ではあっても、 全員ボケ・全員ツッコミ・主人公持ち回りで、固定役が誰もいなくなって 地味に読みづらく楽しみづらくなってしまったからなあ
GJ部厨等部は先輩女子にいきなりタメ口のオスガキが不快すぎて2巻で切った 無印は自宅用と車載用の2冊ずつ買ってたんだけどな 普通に新入部員拉致から始まるキョロ2年生編で続けてればよかった オスガキリストラすればだいぶマシにはなるけど無印のキャラ構成が奇跡のバランス過ぎたからなぁ
ミズギーズェ
蝶鯱もっと売れてしかるべき
ケモノガリでもこの順位とか本当にキッツいわ
女子モテな妹と受難な俺をゲーム化したら大変なことになるのは間違いなし。 原作に忠実だった場合15禁は確実、Dも楽そう。18との境目がギリギリ。 特に3巻のあるシーンなんてなかったことにされるかもしれないくらいにまずい。 4巻は変態紳士どもが集まってくるレベル。
もうエロゲにしたら
小学館初のラノベからエロゲになった作品になるのか? ただでさえエロゲのライターとかが結構書いてるのに。
ケモノガリは刊行ペースが遅めなのが弱点。 結構長くやってるはずなんだがなあ・・・
>>418 既刊を全く入荷しないからな…
てかささみさん週刊少年サンデーで漫画連載してたのか…一話見てないぜ
>>419 気になるならネカフェ行けば良い週刊少年漫画誌なら、何処でも2ヶ月分位は有る
サンデーの連載で初めてささみさんがどんな話か知った 兄が顔隠してんのは原作的に同じ演出あるの?
原作読んでないが、あの顔隠しは小説なら何とでもできそうだが、 マンガやアニメだと苦しい設定だな。
小説でもカバンで顔隠してるよ
kindleストアに全然なくてがっかり
俺もガッカリした・・・HONTOと独占契約でもしてるのかもね
飛空士とケモノガリと下ネタという謎ラインナップ>kindle
既存のガガガ文庫電子書籍はイラストなしの簡易版(廉価版)だからねぇ。 (ほとんどの電子書籍ストアにあるのはこれのはず) イラストあり版を作り直してるところでしょ。
>>426 GJ部もあるじゃん。
たぶん人気作(メディアミックス作)優先しつつ、新作は新形式で作っていくんだろうけれど。
なんでケモノガリなのか、新作にしても下ネタはどうなのよ?という気はする。
(何故かAmazon経由で売れてるとか? 下ネタはありそうだけど)
実店舗で買い辛いものほど電子版だと伸びるかも知れん、という判断かしら?
それなら武林クロスロードもラインアップに載りそうなもんだが
クリーンなイメージで行きたい気分なのかもしれない
クリINですよ
セックス・バトルロイヤル! (ガガガ文庫) [文庫] 願いを叶えたければ、童貞を奪い合え! 少女たちがそれぞれに配られたバックパックの中を確認すると、エッチな下着、競泳水着、ねこじゃらし…? 謎のグッズの数々にざわめきがおこる宿舎の大広間に、担任教師の声が響いた。 「皆さんがこの3日間でしなくてはならないことは、ただひとつ。彼の童貞を奪うこと。一発目に童貞を奪った者だけに願いごとを叶えてもらえる権利を与える」 この一言から始まった、私立吉星学園2年B組の生徒たちによる筆下ろしサバイバル! 楽しい移動教室を送るはずだった、主人公で童貞の目崎濠(めざき・ごう)は 大富豪で学園の理事長も務める父親の策略により無人島に強制連行され、 四六時中迫りくるクラスメイトの女子からのエッチな攻撃を受けるハメに。 父親の思い通りにさせてなるものか!と理性を保とうとしても、本能が許さない! 濠は最後まで貞操を守りきることができるのか!? 混じりっけなしのエロコメディ開幕! これってハーレム? はたまた地獄?
それ、どこから発売する低価格エロゲ?
MFでやれってそういうのは……。
いやガガガでしか出せないレベルだろこれはw
やっぱ、ぜったい猟域☆セックス・ロワイアル!!〜無人島犯し合いバトル〜のノベライズじゃね?
一人だけ童貞を奪おうとしない美少女 その子と逃避行 その子と清い光彩宣言 父親納得。完 もう本バレしちゃった、ごめ
なんか童貞こじらせたやつが妄想した話みたいなラノベだな… ほんとエロゲの18禁抜かした話って感じだな
待てよ 下ネタがお下劣ギャグの皮を被った社会批評SFだったように エロゲの出来損ないの皮を被ったデスゲームかもしれんぞこれ
シールの絶対猟域みたいな内容だな
猫にはなれない??も、来月か。 下ネタも半分くらい読んで積んでたな… ツインテと解放区は読んでたのに何してたんだろ
あれ波線文字化けするな…????
>>433 なんか18禁の個人小説サイトで見たことのあるストーリーだな
445 :
438 :2012/10/28(日) 15:41:15.49 ID:+/DBK0J5
ああ、ちなみにヒロインには秒弱な妹がいて それを助けるために金がいるって設定な わたしは自分の力であの子を助ける。とか言ってるくせに ずっと主人公君の隣りに居座る、いわゆるあれ系や
そういえば帝国は二ノ膳が挿絵だったな
カスみたいなイラストだったな、帝国。
帝国はキャラデザさえ良ければアニメになっていたと思う
一迅でも二の膳代役に出張ってきたしな 2-Gの方がよかったわ
l⌒Yl lY⌒l \セックス・バトルロイヤルください!/ { ´┴`} { ´┴`} (^ν^) ( | ̄ ̄| ) /( )\ | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |
そのころ、一迅では・・・・・ なにはなくともお世継ぎを! 「あなたには重大な使命があります。それは――この島でお世継ぎを作っていただきます」 父方の実家である本家に招かれてノコノコとやったきた高島兼守殿。通称”大奥”と呼ばれる女子寮に強制的に住まわされ 公認ハーレムが与えられた兼守殿の役目は、ずばり血筋を守るための子作りです。なお、お相手となる正室、側室は夜伽の実習も済ませ 準備も万全。兼守殿もときどき大和撫子がどうこうと口走るのがうざいですが、付き人のわたしにまで手を出すのも時間の問題かと思われます。 さあ、男子禁制大奥ラブコメ開幕でございます。以上、しーちゃんでした
kindleに並んでる電子書籍もイラストはひどいやつか やる気ねーなー
>>453 とある飛空士は「イラスト完全版」って書いてあったから酷いヤツじゃないと思うけど。他は違うの?
ガガガ文庫 353位 女子モテな妹と受難な俺 (5) 387位 ケモノガリ5 450位 GJ部 中等部 (3) ---位 競泳戦隊ミズギーズ3 ---位 飛べない蝶と空の鯱 〜たゆたう島の郵便箱〜2 ---位 ドラゴンライズ4 長剣士と竜の嘘
勝敗がくっきり分かれてるなあ、ミズギーズと蝶はさようならか
飛べない蝶が売れない世の中なんてっ!!
450位 GJ部 中等部 (3) これでアニメ化いいんだ……
いや、2週目だし、なかなかの好成績だろ
通巻12巻目の2週目でこれなら、悪くはないわな
蝶鯱もっと広告とか頑張れや。絶対売れるってもっと。
462 :
イラストに騙された名無しさん :2012/10/30(火) 09:34:50.87 ID:cpTtP+EE
Bookwalkerだと挿絵見られねーんだよな ラノベで挿絵が表紙だけとかナメとんのかいな
>>458 R-15という作品がどこかのレーベルにあってだな
■大阪屋 (12/10/15〜12/10/21) ガガガ文庫 201位 ケモノガリ5 216位 女子モテな妹と受難な俺 (5) 260位 GJ部 中等部 (3) 441位 ドラゴンライズ4 長剣士と竜の嘘 457位 飛べない蝶と空の鯱 〜たゆたう島の郵便箱〜2 ---位 競泳戦隊ミズギーズ3 ■大阪屋 (12/10/22〜12/10/28) ガガガ文庫 353位 女子モテな妹と受難な俺 (5) 387位 ケモノガリ5 450位 GJ部 中等部 (3) ---位 競泳戦隊ミズギーズ3 ---位 飛べない蝶と空の鯱 〜たゆたう島の郵便箱〜2 ---位 ドラゴンライズ4 長剣士と竜の嘘 これでGJ部が好成績とかハードル低すぎじゃね 1週目で二桁とかならまだわからんでもないけど
いつもそんなんじゃなかったっけ
つか、1月放送なのに声優もキャラ設定も公式にないのは大丈夫なのか?
ひっそりと放映未定になったりするのか?
ここ最近、放送開始1ヵ月前でも声優不明とかよくあるじゃん
ここって、賞とった作品って、具体的にどれぐらいの部数 売れてるの? 下ネタと、ツインテールはけっこう売れてる感じだけど、 部数わかる人いる?
>>470 コンビニ安定のレイプ被害者表紙きt――あ、あれ普通……
ツインテール来たか
ほむっ とかいいのか
そのまえに 止まらないイマラチオのほうがやばいだろ
はむっ じゃないのか
事後紹介ってなんだw 下ネタとセックスバトルロイヤルか どうしてこうなった
下ネタはお嬢か 純粋培養で育ったゆえ、自分のやってる事が変態行為だと気付かない
胸の部分が大きく開いた貧乳とか完全にご褒美じゃねえか…… またあの変態に対するバイオレンスが見られるんだな。
コンビニめっちゃ楽しみだわ
ツインテールアニメ化するわ
コンビニとかゴミ小説だし
下ネタ、一見すると1巻ほど過激ではないと思ったら・・・ シャバドゥビタッチとかニャル子さんじゃあるまいし。
貧乳なのにこんなコスさせられて蛮族かわいそう・・・
>一方、戦力を増強した異世界の変態怪物集団アルティメギルは、巨乳属性と貧乳属性の二派閥に分かれ、今にも内乱が起ころうとしていた。 世界征服しろよww
店頭で買えない表紙だらけじゃねーかw
そうか?なんか今月は普通に見えるな 久しぶりに全買い
ツインテかなー。
猫積んで読んでなかったな 発売日までに読んどくか
ガッちゃんがまともに見える
ツインテは買うなー
俺ガイルの表紙だけレベルが違う
ちゃんと膨らんでるじゃん
ガガガの名作 コンビニが出る
> もっ先とかBRS並みの絶壁 あの辺は好かんなあ 薄くてもふにふにしてそうなのが良い絶壁
貧乳とふくらみかけは違う!(力説)
では違いを述べたまえ ふくらみかけは触ると痛い、ということでよろしいか?
ふくらみかけには未来があるが、貧乳には未来がない(名言)
ふくらんでしまっても構わないというのか(困惑)
まぁ、ふくらみかけは巨乳になる準備をしていてふくらみ途中って分かる形をして文字通りふくらみかけの「小さな山」なんだ 一方、貧乳はなだらかなラインの「小さな丘」 残念ながら将来性があるかどうかは最初から形で分かってしまうのだ
>>500 私はそれでもふくらみかけが好きだ(至言)
大丈夫、二次元は時が止まってるから(箴言)
おいおい、シモネタの表紙! 一巻のインパクトはどうした。
でも1巻よりずっと良くなったと思う だがコンビニ、てめーはダメだ! がっちゃんとか誰得なんだよマジd
>>503 いや、パンツにクンカクンカしてるのも結構おかしいだろ
1巻の男っぷりと比べればマヒってるだけだ
>>504 あ?喧嘩売ってんのかてめえ
コンビニのがっちゃんと夕凪ちゃんは本当に謎だよね ラノベらしいキャラを一応入れておこうというラノベ読者への配慮なんだろうか だとしたら中途半端だから消して欲しい 主人公の女装、がっちゃんといった、ありえないラノベの要素、都合がありながら、 割と真面目に職場の実情、そこで仕事する人間の心模様をリアルに描いているので、 読者はどう物語を読めばいいのか混乱してしまう。萌えるラノベ?職業、青春小説? ここらへんがコンビニの好みが分かれる所なんだよねえ
癖がありすぎるうえ、物語に必要のないキャラだと言うのも理解できるが だからといって、「こんなの誰得」みたいな言い方されるのはちょっと好かん
あんなクソコンビニ近所にできたら絶対嫌だよ ぜんぜん真面目に仕事してないし、リアルにも描けてない 店員はクソぞろい 食品を卑猥なジョークグッズ扱い おまけに店長は責任能力もない未成年 仕事なめてんの?おふざけラノベじゃなきゃゆるされねーよ
なんか変なひとがいる・・・・・
難しく考えすぎなんだよ
>>509 いいかげん現実と虚構の区別はつけられるようになろうよ
読んでないけど、そんなら、おふざけラノベなんだろw ゆるせw
つまりゴミ
まぁコンビニは主人公が女装にしがみついて煮え切らないって時点でノーサンキューだな さっさとタマ取ってニューハーフにでもなればまだ見所あるかもだが というか他のレーベルなら打ち切り間違い無しの売上でよく刊行続くよなぁ
明坂つづりに何されたんだよw
ゴミを買わされた
だってこの内容で「リアルな職場で培うリアルな成長物語」 とかの賜うんだぜ?騙されて買った俺がアホだった おふざけラノベとしてでも楽しめればよかったが 主人公はリアルキモぼっちストーカー のコウモリ野郎だし不快なだけだった
毎回長文で持ち上げにかかるコンビニ信者もなんかめんどくさい奴(ら?)だなと思ってるが アンチのID:cxoHRDVRもなんでそこまでアンチなんだよ ぶっちゃけ1冊地雷踏んだぐらいでいちいちアンチになってたらラノベ読めねえだろ ID:M2Vl5+hbは踏んで文句言っただけみたいだからそれぐらいは別に不思議じゃねーです
このスレって1/3くらいコンビニの話だよな
雇い主と雇われ側の立場問題を描いていたり、コンビニの一通りの仕事内容や 商売事情にふれてたりしてるからおふざけとも言えない 萌えラノベのおふざけと見るにはリアリティがありすぎるくらい そこを中途半端と見るかどうか
つまりゴミ
女装を使い、ラノベらしいノリ、お約束を使いながらも 職業小説、青春小説として真面目に書くところは真面目に書く作品なんだが、 そこまで読み取ってくれる読者はそんなにいねえよってことなんだな 題材がニッチ過ぎる。こいつはどこまで本気で考えてるの?ギャグなの?シリアス?なんなの?って感じなんだよね >雇い主と雇われ側の立場問題を描いていたり、コンビニの一通りの仕事内容や 商売事情にふれてたりしてるからおふざけとも言えない 萌えラノベのおふざけと見るにはリアリティがありすぎるくらい こういった部分は割りと真面目に描いてる。仕事上の立場の問題もそうだし、 店長の女の子、フリーターの子の個人的な立場も描いてるし、 二人の子を通して、女装している主人公はこれからどう振舞う べきなのか、そういう主人公の立場に対しても触れてる重要な部分 >あんなクソコンビニ近所にできたら絶対嫌だよ ぜんぜん真面目に仕事してないし、リアルにも描けてない 店員はクソぞろい 食品を卑猥なジョークグッズ扱い おまけに店長は責任能力もない未成年 仕事なめてんの?おふざけラノベじゃなきゃゆるされねーよ ただ、これに対して反論することは出来ないよね これも当たってるんだよな。ラノベのノリがあるのは確かだから
りんなちゃんにチンコが付いてて発狂してんだろ
「ライトノベルレーベルからライトノベルが出ている」事に対して反論する必要なんて無いんだが…w
時刻表がナントカって作品どう?
コンビニはdisられると作者が”こんなテーマで投げかけている”とか解説口調の擁護が入るけどもしかして作者降臨してんの? そうでなければエスパー気取った痛い信者かねぇ 感情任せでdisるほうもあれだが擁護のほうも同じレベルでうざいな
まあ作者としてはラノベと現場ドキュメント、青春要素の 良いとこ取りしたかったんだろうが 見事に中途半端というか、寧ろ悪いとこだけ 抜き出したみたいな出来なんだよな ラノベとしては萌え要素なし、ヒロインは魅力なし ギャグ要素もイマイチ、おまけに必要性が全くない女装要素 職場やシリアスはラノベ前提でしか成立しない出来出し 青春要素はまあ人によるが、読後感はうーんって感じ 題材は面白そうだったけど1巻で切られてもしゃーないかな
登場人物の葛藤は描けてると思うし、仕事場はもっと丁寧に、 徹底してシリアスに描くべきだと思う。中途半端に仕事をラノベチックに描くのはよくないよ あと、コンビニとはいっても、みなとの学校の話を入れてくれるといいな 正直こいつバイトして、人とコミュニケーションとってるけど、 女装使ってないとまるで駄目人間だからな。りんなの力を借りられない みなと時も書いて欲しい
なぜコンビニだけこんなにも長文で語られるのだろうか
ゴミだから
>>530 無視できないなにかがあるんだろ
レベルが高いとかそういう意味ではなく、
現実の自分とリンクするなにかを非常に強く感じてるんだろう、
信者にせよアンチにせよ。
だからマジにならざるを得ない。
いやあ・・・ なんだかんだ言って、これだけ(どうでもいい)議論が交わされるあたり コンビニって愛されてるんだなとしみじみ思ったわ
まあ他に話題もないしね
話題にならない作品
>>530 他の作品とはオーラが違うから(迫真)
飛空士の誓約について誰か触れてやれよ
もう今ガガガといえば、飛空士シリーズ、武装神姫シリーズ、コンビニやろ!
魔王アーザを忘れるなよ
コンビニがっちゃんとか謎のキャラはいらないけどあれはあれでいいと思うけどね ヘタレで状況に受け身な主人公よりはよく見える まあ女装主人公ものでは主人公が自分から女装するっていうちょっとノーマルから外れた作品ではあるけど
ケースケさんのRIGHT∞LIGHTを忘れて貰っちゃ困るな
なんで表紙レイプされた女シリーズやめちゃったん? コンビニの価値はそれだけだったのに
そりゃ人によるんじゃね
まあ、誰が読んでも文句無く面白い作品があれば 500万部や1000万部位売れるだろう どんな作品でも、それが面白いと思う一部にとって面白いだけ 売れない作品はその範囲が非常に狭く、ベストセラーは比較的広いだけ
RIGHT∞LIGHTは一皮むければブレイクしそうな感じなのに なんとなくズレててブレイクしないのをモヤモヤしながら見守りつつ 偶に襲来してくる月厨や禁書厨をもてなすのが楽しみ方の一つ。
らいとらいと禁書みたいなの期待して読んでみたらやたら暗くて挫折した
あまり目立たないおかげでガガガ文庫内で安定しすぎている位置に居るな
547 :
イラストに騙された名無しさん :2012/11/03(土) 18:59:42.68 ID:QBP2bkmL
まあ、安定してるおかげでガガガの中じゃシリーズ最長なんだけどな。
548 :
イラストに騙された名無しさん :2012/11/03(土) 19:30:32.13 ID:QBP2bkmL
俺、ツインテールになります。2 著/水沢 夢 イラスト/春日 歩 第三のテイルギア完成! 新たなる戦士! 念願のツインテール部を設立したツインテイルズこと総二、愛香、トゥアールの三人。その活 動内容はツインテールと世界の平和を守ること。科学技術担当のトゥアールが新たに製作に とりかかった第三のテイルギアは、変身すると巨乳になれる特別仕様。それを知った貧乳・ 愛香はプライドをかなぐり捨て、自分にくれと懇願するが……。一方、戦力を増強した異世界 の変態怪物集団アルティメギルは、巨乳属性と貧乳属性の二派閥に分かれ、今にも内乱が 起ころうとしていた。その混沌の中、彼らの前に首領直属の戦士・ダークグラスパーが降臨する――! ってこれ輪廻のラグランジェが入ってきてる気が・・・
どこが…?
RIGHT∞LIGHT4 夜天の頂きへ、右手を伸ばす R×L12巻の最後でファンディスクのようなものと言っていたし、 R∞L3巻のあとがきでも次がクライマックスとか言ってたけどこのタイトルだと最終巻のような感じだな。
<<549 なんとなくそんな感じのことをかんじたから。うん、自分でもなにいってるかわからない。すいません。
下ネタ2、鬼頭鼓修理ってネーミングがひどすぎる
>>551 つまり部をつくって世界の平和をまもるってことに共通点でも感じたんだろう
グラスパーは眼鏡属性か?
言われて爆笑した しかし今月ははまちとにはなれとセックスバトルロワイヤルを買わねばならんのでな
セックスいくのかよ冒険者だな、面白かったらレポよろ
今日立ち寄った日本橋オタロードの本屋さんでシモネタ一巻に 「ガガガ文庫は未来に生きてんな」っていう手書きの帯が巻かれてた
>>548 甲羅とかこのラノあたりでひっそりと打ち切られそうな内容だな
アルティメギルの紳士たちは信念があるから、乳ならなんでもいいなんてノンポリは、いないんだろうなぁ
今さらながら、下ネタ読んだ。 ここのギャグ系って、けっこうレベル高いよね。 もうギャグに特化してギャグレーベルにしたら いいのに。ものすごい大物が現れたら勢力塗り替え られるかも。
今こもいらって何?
さこういれじゃないのか
人生えらい続くな。1巻でにこりとも出来なかったのでやめちゃったんだけど。
ああ、俺が欠かさず買ってるからな
俺も
俺も俺も
じゃあ俺が
邪神は最後まで読んだけど 人生は1巻でやめたな…
堕落した神官みたいなセリフだなw
下ネタがおもろすぎたってのも有る。
自分は魔賃が一巻で壁にたたきつけるレベルだったけど、 続いてるしな
俺も魔賃は読んでる途中でトラップカード喰らった 海馬みたいな形相になったわ。
なにげに森田季節の新作のあらすじが気になる お仕事モードかと思ったらなんか違うような気がしてきた
ライトライトなんか2冊読んで挫折したが 新シリーズ∞になってもまだ続いてるしな・・・ ガガガで巻数続くものって、ほとんどアレだね、アレ。
その手のエロゲに近い何かを感じるよな
単巻には定評がある
コンビニ新刊が楽しみだな
俺もひそかにwktkしてる隠れコンビニファン
>>575 森田は三人くらいの仮名義なんじゃないかとおもうくらい作風ブレることがあるよね
>>576 だがそれがいい
他だとそもそも刊行されないか、話の方向性が変わりそうな作品が多いし
森田は文学っぽい時の方がおもしろくて、ラノベらしいの書くといかにも頭イイ人がたかをくくって書いたみたいになるんだが でも前者は売れないっていうね ガガガで書くのは折り合いつけるいい機会なんじゃね
っていうかあの人に売れた作品ってあるの? 何か爆死しまくってんのに GA,MF、GAGAGA,一般っと 引く手数多なのはなんでなのか
学閥があるのかなと思ったがマスコミには別に京大そんな多くないしなあ
それにしても、RIGHT∞LIGHTのケースケさんやっぱり神様になるんだろうか。 愛する人達を守るため、使い手が自分だったからこれ以上高位存在がこっちに来れないように 使い手となって物質世界を守るために。まあ考えたら、ホリィ=ライトみたいに人間の体を保ったまま神様になることは無理かもな、
>>583 ロミオ作品やパニッシュメントみたいなの書いて欲しいね
シビアな内容を分かり易くラノベとして表現できる作品
ああいうラノベを書ける作家ってすごいと思う
ライトノベル作家にはなんとも「オイシイ」イメージがあり、仕事が苦痛であったり人付き合いが苦手という若者を中心に「ラノベ作家になって人生を一発逆転」という話題がネット掲示板で頻出している。一体、どのようにして書き手の側に回るのだろうか。
実際の所、ラノベ作家という職業は本当にオイシイのだろうか。また書き手になった場合、生活はどのように変化するのか。
IT企業に契約社員として勤務していた三十二歳の時、『人類は衰退しました』の田中ロミオ氏がゲスト審査員を務めた「第3回小学館ライトノベル大賞」で審査員特別賞を受賞し専業作家に転身、
という異色の経歴を持つライトノベル作家・川岸殴魚氏にインタビューを試みた。
氏は受賞作でもある「邪神大沼」シリーズ全8巻を刊行した後、現在は「人生」シリーズを小学館ガガガ文庫にて刊行している。
http://news.nicovideo.jp/watch/nw425287
川岸クラスで専業としてやっていけるんだ 電撃とかの角川系レーベル以外だし複数シリーズ書いてる訳でもないけど ラノベ一本で食えちゃうのが不思議
おっさん一人がただ生きていくだけなら年収200あれば できなくはないし、食えてると言えば食えてるのだろう
けど受賞当時で32歳って事はもう35超えてるんじゃ それで年収200万はきついぜ
現状がなんとかなってても将来的なこと考えると怖いよな 定年までずっと仕事貰えるなんてまずないだろうし40までに一生ぶん稼ぐくらいがマストだろうか
そんなラノベ作家はどのくらいいるのやらw ラノベは夢を売る仕事なんだから、そんなアイドルの恋愛みたいな裏のお話なんかいらないんや!
ラノベが夢を売る? スナック菓子を売る仕事だろ?
スナック菓子で大いに結構だろ。読んでる間だけ純粋に楽しめる事を目指してくれや 一般文芸に対して卑屈になってるラノベ作家はさっさと廃業しろ
>>588 ちょwwスナック菓子を売る仕事って超重要だろwwwお前何様だよwwww
安くて、種類も豊富で、うまいのも多い。ついついハマってしまう
夢売りまくりじゃねーか。ラノベは素晴らしい読み物だよ
ガガガ文庫 1/18発売 ●魔王が家賃を払ってくれない 5 【著:伊藤ヒロ/絵:魚】 ●魔王っぽいの!(4) 【著:原田源五郎/絵:nyanya】 ●GJ部 中等部 (4) 【著:新木伸/絵:あるや】 ●寄生彼女サナ (4) 【著:砂義出雲/絵:瑠奈璃亜】
年末進行の結果がこのラインアップか
5444 つまり
すごいラインナップだな・・・ 捨てたか
魔王っぽいの面白いだろ
飛空くらい間に合わなかったのか
ダブル魔王って初めてじゃね?
うわあ、ラインナップ見て第一印象が「弾切れ」って…
飛空士の話なさすぎ おまいらの中でもかったやついるやろ新作
7〜10月のラインナップ見返すと、新作の連続爆死ばかりが目につくし 確かにこういう寂しい月になっても仕方ないかな、と
どれもシリーズ追っている人がそこそこいるだろうし、手堅いといえば手堅いんだろうな
610 :
イラストに騙された名無しさん :2012/11/11(日) 14:46:18.70 ID:i+H4txMP
いきなりの質問すいません。 ガガガ文庫の小説は掲載雑誌みたいなのはないんでしょうか? 小説の続きが気になるんであれば買いたいと思いますが見つかりませんでした。
>>599 辺りのタイトルはもっと話題になってほしいんだろうなあガガガとしては
ライトライトみたいにだらだら続くだけのもんになるのはやめてほしいもんだわ
はまちも売れ線乗って守りに入ったのか 5巻からあからさまにカルピスに氷入れ始めたし、 ぐだぐだぐだぐだ
>>607 いっちばん最初の、海水で永久に飛べるとかいう笑える設定のやつなら読んだ
あれで大笑いできるならドラえもん読んだら死ぬんじゃねw
飛空士の追憶以外も読めとかそんなドMじゃない
>>615 たまーにあるマジキチ回を読むと
笑うどころか怖くなったわ・・・
>>613 2巻からもう川なんとかさんって氷が入ってたでしょ
偶数がつまらないかんじ
5巻は明らかに蛇足だったな 取り立てて執筆速度速くないんだからさっさと夏休み終わらせとけばよかったのに
夜想曲は嫌いじゃない。俺TUEEEEEEEEでも古き良きロマンがある オマージュが過ぎるけど 恋歌、テメーはダメだ
恋歌も3巻ぐらいでまとめてたら良作だったんや・・・
東京皇帝侮辱罪かと思った
ああ恋歌も3巻までは好きだったよ でも多分作者が最も盛り上げたかっただろう王子がサブヒロインを 親殺しの元凶だと知る場面の途中で積んだままだ……
そのあたり何も覚えていない 3巻は良かった。ベタベタでも良い。 だがそれ以外は…
アーアーキコエナイ
恋歌はまずラブコメ展開が絶望的につまらん 犬村のギャグはどうしてああなるのかと悩んでしまう位につまらなすぎてやばい
アリーラーメンお待ち! ぶはっうめええええええええええww 笑えよ
狙っても出せない寒さだよなあれは
トータルでみるとそんなにひどくないと思うけどなー 627-629はどんなギャグなら満足するんだ?
恋歌自体はけっこう好きだった俺でも あのラーメンは酷いと思ったぞ・・・
アリーメンくらいいいんじゃねぇの 俺は受け入れたぜ だが寮長、お前はダメだ
どんなギャグっていうか 別にあの世界にギャグ入れる必要もほぼなかった
>>632 寮長はギャグシーンなら許せたが……
ハカイジュウの中にナルトが出てきたような凄まじさだった……
まさか下ネタがキンドルで配信されるとは思わなかった
今月の新刊って何日に並ぶんだっけ?
とりあえずSBRだけ買ってきた
>>631 地味というか平凡なキャラのやつを村人Aみたいな扱いするノリあったろ
あれが一番きてる。やたらしつこく繰返すし、
つまらなすぎてじわじわきたわww
はまちがこのラノ6位に来てたが、モニター票は9ポイント 去年のことごとくモニター票ゼロよりはマシだが、なかなか中高生の目に触れるようにはならないね
セックスがツイッター検索サイトのNGワードで感想検索できねえワロタ 638がバレスレに投下してくれるかなー(チラッ
コンビニ大好きな僕は異端ですか?
川岸、サムゲタン食うなしww 川岸知ってる読者なら笑えるネタだが、ゴタゴタがまだ片付いてないことやって変なお客さん連れてくることになっても知らんぞw ガガガ専属の小説家じゃないと出来なかったネタだろうし
さすがだなw 笑いを取ることに貪欲だわw
ツインテ二巻楽しみだ エレメリアン応募したけど採用されてるかな
発売明日だっけ?
コンビニが楽しみすぐる ガッちゃんをどう描いてくるかだな
ガッちゃんに御免なさいする準備しておけよ
649 :
イラストに騙された名無しさん :2012/11/20(火) 02:30:12.53 ID:NcV3IlBf
ツインテールって面白い? 割と評判いいみたいだから気になってるんだが
ツインテール好きなのと、暴力女をギャグとして捉えられるならおすすめ
あと、わりと戦闘ものだからな 表紙見りゃわかると思うけど
触手出てくる?
触手出てきたっけ?
凄いところから出てくるよ >触手
テイルイエローの必殺技かっこよすぎてチビった この作者、必殺技作りのセンスはSHINEの頃から健在だな
ネタバレはえーよ!! まあ予想はしてたけどな、テイルイエロー
すまん勘違いしてた 当日じゃなくて次の日の0時なのか
659 :
イラストに騙された名無しさん :2012/11/20(火) 13:37:10.91 ID:NcV3IlBf
>>659 キワモノ寄りだが押さえるべきところは押さえてるから読みやすい
表紙見るだけで笑ったのは初めてだったよツインテ
やはりコンビニは名作だったようだね(´・ω・)
公式サイト見たら1月刊に蝶鯱加わってたので嬉しい。
コンビニ安定の面白さ いよいよ青春小説っぽくなってきたね
バレ解禁まだじゃね?
早いな蝶鯱
R×L終わるんじゃねえか
本屋に行ったらコンビニの山だけ凹んでて残り2冊だった あまり刷ってなさそうだから、好きな奴は早めにGETしとけ
俺も買う気なかったけど残り少なかったのみて買っちゃったわw
さすが俺たちのコンビニさんやな
下ネタ途中でギブだった 新しく登場した女ウザすぎだし、アンナ先輩が好きなのに綾女ルートしかみえてこないし 表紙がアンナ先輩だから買ってしまったが最後まで読むと活躍する?
1巻から綾女ルート直行にしか見えなかったんだが
表紙がアンナ先輩だったし綾女のこと好きだって確定してなかったからさ
コンビニが期待以上に良かった
バトルロイヤルはあまりそこまで過激じゃなかったな 肝心のHシーンはもちろんないし、せいぜい下着くらい
下ネタは表紙だけは大人しかったな、ページめくってふいた
ところでしおりの全プレってもうやめちゃったの? 帯に応募券は付いてるけど詳細が書かれてないし
ツインテールの最期の方の青の表情のやばさは異常
ツインテ2巻の挿絵、全体的にみんな表情がエロい 赤面してる慧理那と自分のおっぱい揉んでるトゥアールは素晴らしい
ツインテ81Pの愛香が異常に可愛い 暴力幼馴染って嫌いだけどあいかは大丈夫なんだよな自分 なんでだろうな
>>681 それは愛香に惚れたからだな
基本愛香の暴力は主人公への照れ隠しの暴力じゃなくて
セクハラ恋仇相手の制裁なんで、良くある暴力幼なじみと違う
主人公へ照れ隠し暴行する幼なじみ(幼なじみ以外のツンデレも)は
主人公以外には暴力を使わないという区別をつける事が多いけど
愛香は戦うヒロインで主人公以外にも暴力を振るうから
キャラ付けを全包囲暴行型にして自業自得で過激ツッコミを受ける相方を用意してあるから
照れ隠し暴力は糞 風呂とか着替え覗いたりしたら仕方ないと思える 当たり前だよな 主人公なにもしてないのに照れ隠しで殴るってただの暴力だろ
ツインテにぎにぎしてもらえなくて寂しいってなんかエロいな…
ツインテール2巻なんて出てたのか。最近ラノベ新刊は本屋で見かけるまでノーチェックだからなあ さっき買ったばかりでまだ読んでないが今回は薄いな
バトルロイヤル 壁に叩きつけるべき本。ここまでのゴミ本もちょっと珍しい 夏の狩りりんぐ!以来の核地雷だった
具体的に頼む
>>687 登場するキャラが誰ひとり頭使って動いてないし、やる気の欠片も無い
ちんこ出したり、射精させたり、大人のおもちゃ使えばエロコメになると作者が激しく勘違いしてる
コメディタッチのエロゲーを期待したら極めつけの馬鹿ゲーだった感じ
今時同人エロゲーでもここまでひどいテキストは無いわ
>ちんこ出したり、射精させたり、大人のおもちゃ使えばエロコメになると作者が激しく勘違いしてる ああ、こりゃダメだな。 有名なセリフを引用すればパロディが成立して笑いが取れると勘違いしてる作家が多いのに辟易してたんで、これで納得した。
>>687 別人が語ろう。あんまり具体的じゃなくてごめん
キモイって嫌われている主人公が、金持ち親父の計らいで童貞争奪戦に会う
(いきなり、童貞「奪回」戦とかいう誤字もあるぜよ)。幼馴染が守ってくれる
それだけな話。
しめじだあわびだは普通にでてくる。単語だけは自重しなくてエロ満載
エロいアイテムもった敵が出て来てそのまま退場の繰り返しで盛り上がらん
主人公が言い訳ばっかりのうじうじ男だし、欲まみれのビッチばかりもつまらん
なんつーか、新人エロゲーライターのいまいちなシナリオで、そのままクビって感じだな
設定以外見るものがなくてゴミなのは確かだが、狩りりんぐより下評価なのでこんなもんじゃね?。
>>688 も
>>690 もサンキュー
童貞って「奪回」できるのかw
ガガガの新人は基本的にチェックしてたんだが、パス決定かな。
R∞L終わるんだってさ。 もうケースケさんにあえないのか・・・
コミティアで同人誌出してたけれどライトライトの外伝は書かないのかね
ガガガの自由さの再確認だけが収穫か。ワナビよかったな
コンビニおもしろす ギャグコメディ調ではあるけど、段々青春小説らしい感じになってきた モラトリアムというか
コンビ二は主人公の変態発言がおもしろいね こももと姉を前にしての熱い自虐には笑った
設定はまったく違うけどコンビニの読感は「とらドラ」に似てるな ギャグが面白くて人間ドラマが熱い
ツインテール面白かったな しかし相変わらずコンビニの人気が良くも悪くも高いスレだな
はまち6よかったね 切ろうと思ってたけど、我慢したかいがあった
姉ちゃんとのおバカなやり取りも、ガッちゃんのあの問題も、 最後はみんな、みなととりんな、二人の顔を使い分けてる主人公は、これから どう振る舞えばいいの?って主人公の自分探しに繋がるわけで クスクス笑って、自分探しのシリアスを楽しめるいい青春小説だよね>コンビニ
セックスバトルロイアル 他の奴が言ってるとおり、話の大筋その物は 「ハニートラップで脱童貞しかけるも、幼馴染の協力で助かる」の繰り返し 女性不信になってもおかしくないほど女が醜い そもそも主人公が「キモザキ」という蔑称で呼ばれて嫌われるのも ストーカー女が、主人公をモデルに書いた妄想ポルノ小説のせいであり 主人公自身が直接嫌われるような行為をした訳ではない スケベなのは否定しないが、あくまで年頃の少年としては普通レベルのスケベ 年頃の男なら、誘惑されて流されてしまうのも仕方ない感じ 女どもはなりふり構わずに脱童貞しようと襲い掛かってくるのに 主人公がなりふり構わずに抵抗しようとすると「人間のクズ」みたいな事を女共は言ってくる理不尽さ かっこ良くはないけど、凡人なりに頑張ってるのは分かる
あとキャラ紹介で委員長が紹介してあったけど、ぶっちゃけ不要な存在 事実上、主要ヒロインは幼馴染とアイドルの2人だけと考えた方が良い
生徒会長+黄色+ツインテールでキュアサンシャインを思い出した
>>704 だが、バトルスタイルはサンシャインとは程遠く
仮面ライダーゾルダかガンダムヘビーアームズやレオパルドバースト、バスターガンダムな路線
俺はフリーダム思い出したな腕と腰との4砲門で
つまりイエローが最強か
ツインテールはもう次の巻が読みたくなって来たぜ
バトルロイアルは下ネタのあとに出てきちゃったのも痛いかもな 下ネタ題材にして1984年もどきやったあとで下ネタでドタバタやったら 方向性が違うのは分かるけどやっぱくだんねって話になる
>>709 いや二番煎じどころの酷さじゃねえだろ、これ
襲ってくるヒロインがほぼ瞬殺、自爆、試合放棄、不戦敗だし
ガガガの編集のレベルが疑われても仕方ねーぞ
711 :
イラストに騙された名無しさん :2012/11/22(木) 05:49:48.69 ID:0Dbw32IA
羽月莉音、電子書籍版で買ったのだが挿絵が皆無だった 他の作品もそうなの?ラノベで挿絵無いとか結構あり得ないレベルだよ、、、
話や展開がワンパターンすぎるし 女たちにもうちょっと幅を持たせるべきだったな そもそも、ほぼ全員「主人公キモ」しか思ってないのは不自然すぎる ・主人公が本気で好きで積極的に奪童貞しようとしてくる美女 ・主人公が本気で好きで積極的に奪童貞しようとしてくる超絶ドブス(怪物並に頑丈) ・主人公が本気で嫌いで殺したいほど憎んでる女 みたいに引っ掻き回してくれれば
>>709 つうか、下ネタが人気出た(3刷らしい)理由を間違えてるんじゃないかこれ
似たの書けるライター抱えてないか!みたいな感じで出ちゃったとか
>>711 Kindleはイラスト完全版って付いてて紙の本と同じ値段で挿絵はあるけどひどいらしいから
イラスト抜きで半額の方がましかも
セックスバトルロイアルは、エロ描写無しだと中身がなくなりそうな話を出すんだからきっと他の何かがあるはずだと思って読んだら何にもなかった
抜きゲからエロとキャラの魅力を抜いた感じ
>>710 ガガガへの信用が少し落ちた
名前のセンスわるすぎだろ 高校生かえるのこれ?みたいなこと店員おもうんじゃあね?
3巻コンビニのりんなちゃんがやたらかわいい でも実際中身はいつもかなり野郎で、みなとが色濃く表れているのが面白いw みなととりんなの二つの顔で複雑なニュアンスが出てる
ツインテールの絵師さん、山猫当時からずいぶん成長したなぁ。好みだわ 何だかノリに乗ってた若かりし貞本を思い出す
ツインテール2巻読了。カラーイラストで会長がイエローとして参戦!すわ、正当派ヒロイン誕生か! などと思った俺がバカでした。 ええ、所詮この作品ですよね。 よもや露出狂に覚醒するとはおもわなんだw いやー、楽しかったw しかし愛香さんこの巻も絶好調に蛮族やってましたな。 ここまで行くといっそ楽しいわw
テイルイエローの必殺技のコンセプトが結構斬新で良いんだよな 武装を外して一体化させて巨砲を作るまでは良くあるけど そこからアレを打ち出すというのは見たことがない
やはりツインテイルズは五人までなんだろうか それとも戦隊モノに拘らずもっと増えるんかな ピンクがどんなエロい子になるか楽しみだぜ…
ツインテフェチ、貧乳蛮族、露出狂ときたからには腋かふとももをうんたらかんたら (ブラックホールに消えた奴がいる・・・)
>>720 戦隊は近年だと追加メンバー加えて6人以上が基本、多いと8、9人位になる
少女戦士ということでセーラー戦士やプリキュアの例で言うと
セーラー戦士5人+ちび+外惑星3人
プリキュア最多は5人+1人
だから5人が上限ということはない
キャラ立ちとポジションが許すなら何人でも
>>721 4人目なら抱き着き魔な巨乳妹分(中学生)とかどうだろう?
怖くて抱き着く、喜んで抱き着くって感じで
必殺技は当然ベアハッグで絞め殺す
>>722 そうなのか
しばりがないならお母様も参戦するかもな
やめていただきたいがw
そういやラノベ王道中学生妹キャラがいないな
愛香に妹とかいたら嬉しいんだが(個人的に)
人数が増えるのはいいんだが、その分一人当たりの描写が減るとなると、ちょっとイヤではあるな
>>725 まあ、それは有るよね
バトル物なんで敵の描写も無いと盛り上がらないし
4人か多くて5人目までが妥当だろうね
戦隊とかプリキュアも主人公とメイン回のメンバー以外かなり空気に成るし
アニマックスの再放送で見たセーラームーンのSやSSでの四天王の空気ぶりは酷いからな
でもまあ敵の女幹部は仲間になりそうだよな
ツインテの話は専用スレ立ったからそこでやれ
いつの間にか立ってるな 専用スレ
立てる前に相談すりゃいいのに つーか立てても誘導もしないとか、どんだけ低能が立てたんだ
誘導してんじゃん
あれ?ツインテ立ってるの?
完スルーされてたから気付かんかったわ
これが誘導だと・・・
全く気が付かなかった
本物の能無しが立てたスレだな
能なしっつうか、最近立つ専用スレのほとんどは嫌がらせか追い出し目的なんで
ガガガはツインテールとコンビニで持ってるようだね
>>710 貴方がどこで買ったかは知らんが、以前hontoで邪神と人生(両方1巻)買った
やっぱり挿絵はなかった
今のところ、他の出版社のラノベではそういうのは見たことないから
ガガガの方針なんだろうねえきっと
日本ツインテール協会は関連サイトなのだろうか…
URLだけ貼られても開かないからな 最低限何スレのURLか位書かないと
>>742 まあ、関連で良いんじゃね?
帯コメント貰って後書きで礼言ってるし
個別スレは三冊出てから、ってのがローカルルールだが
3冊は目安だ
ツインテはこんだけレス消費してるからいいと思うぜ あとコンビニも立てて移動してくれれば2大うざいタイトルの話題が消えてすっきりする
ガガガの電子書籍は小学館の「ソク読み」で挿絵付きで買えるよ 実本と同じ値段なのに180日しか読めないクソ仕様だけど でも海外に住んでる俺は、はまち新刊が届くのを待ちきれなくてあそこで買っちゃった…
半年限定なら、せめて400円ぐらいじゃないとな
この程度の話題でわざわざ分離してちゃ糞スレ乱立の流れにしかならねえと思うけどね 他の作品の話題振っても流されるほどその作品の話題が流れるのなら仕方ないと思うけどツインテは基準の3巻すら満たしてねえしそこまででもない
まぁ新人の専スレの大半はスレに話題があることを嫌う謎の思考の自治厨が立てるものですし
コンビニおもしろかったわ ガッちゃんかわいいじゃねーか
753 :
イラストに騙された名無しさん :2012/11/23(金) 01:06:09.91 ID:UFV/c2iF
>>741 BookLive!で買ったのだけど、たとえばPHPのは挿絵がちゃんとあったんだよね
どうもガガガだけの方針みたいだね、ありがとう
海外在住だとしょぼくても電子版買っちゃうんだよなぁ。。。
ツインテもコンビニも押さえるところは押さえてて安定して面白いね
バトロワ、主人公の家がとんでもない金持ちなんだし、女共もっと主人公誘惑しても良くね? ぶっちゃけ一回こっきりの願いなんかより主人公と普通に恋人関係になって 甘い汁吸えるだけ吸いまくった方が良いだろ。
ヤンマガの81みたいに♀どもがなぜか全員クズ主人公に 好意持ってるのかと思ったらこれは酷い…… ハーレム厨憤死
ツインテとコンビニも実は読んでないんだけど、 この二作は何か惹きつけてやまない何かを持ってるんやな
トゥアールの野望「俺、ツインペ○スになります!」
最近電撃より購読冊数が多くて困った
セックスバトルロイヤルと下ネタ2巻読了 セックスは女のことをよく知らない人が書いたんかなーというのが第一印象 ここまでのムチャぶりイベント実行出来るだけの財力を背景に見せられたら好みじゃなくてももっと必死にDT奪いに来るぞ DT奪うだけでも願いが叶う→その関係を足がかりに玉の輿に乗れば超すごいATMゲット この図式が瞬時に浮かばないような女は相当なお花畑脳だし現役JKの貞操観念と照らしあわせてもありえんわ 最終的に移動教室が「想定外の変なイベントに摩り替わっただけ」というお粗末な結末がなぁ…正直最後まで投げないで読んだ自分がいちばんよくわからないわ あと「竿姉妹」を「穴姉妹」とか言っちゃってるのがすごく気になった 下ネタは新キャラJCのウザさが全てだな セックスと逆に女の恐ろしさをよく描けてはいるが、それにしてもうざすぎた なんか1巻表紙の全裸がメインみたいなんだが個人的には2巻表紙の生徒会長のが好みだな、ヤンデレ可愛い 一番の問題点はあとがきが本文をはるかに超えて面白かったことだな
>あとがきが本文をはるかに超えて面白かった ・・・どっかで聞いたことあるようなw
下ネタのカラーを見て、最初は「おぉー」って思ったのよ ビジュアル的にキレたキャラって好きなんで、全身包帯なんてツボ …よく見たらorz
白都くろの コイツどっから引っ張ってきたんだよ
下ネタは表紙詐欺だったな 1巻で切ろうと思ったのに表紙で買ってしまって案の定最後まで読めなっかたw
>>763 読んだ感じだが社長の絵で持ってるレベルの零細エロゲメーカーのライターと見た
セックスは女作家だと思ったが違うのか? あの男心を理解できてない雰囲気が、どことなく女流エロマンガ家っぽかった
女作家って別次元の心理描写書くよなぁ 最近悪女読んだけど正直よくわからなかった
セックスは大学or専門学校入って1,2年生ぐらいの男なんじゃないかなと思った コテコテポルノでなくて、なろうあたりで、面白さよりも更新頻度のコンスタントさ で評価されているようなイメージをもった まあ、ガガガ金字塔のななかさんと比べると三下雑魚レベルだけど、地雷だった なんでこれを出版したんだろうって不思議に思うところも共通…
そもそも「アイツを主役にした変態小説があるんだよ」とかいう程度で 女子ほぼ全員にまで嫌われる物なのか? あの「小説書いた女は悪くない、むしろ主人公が無理矢理書かせた」みたいな噂もあったが 小説女は劇中でも暗くてウジウジしてたし、あっちのが人から嫌われるタイプに思えるんだが
猫の話題がまったくないけど、あれ、すごい好きだ。
>>770 1巻買ったけど積み中で、2巻を買うの迷ってるから、気が向いたら感想でも投下してくれ。
判断材料にするよ。
ツインテは何となく感想から掴めるんだが、コンビニが分からん 女装ネタがありながら、感想がシリアスな作品に対しての感想みたい ちょっと気になってるから、コンビニってどんな作品だか教えてよ!そんな面白いんか?
>>771 猫又の陰陽師が主人公。
妖怪モノ&人情話が主で、妖怪として弱い猫又が
女子高生(猫又が仕えていた陰陽師の孫娘)を護る為に知恵と度胸で乗り切る話。
女子高生は猫又をただの飼い猫と思っている。
女子高生の親友の腐女子や婚期を逃した憑き物落とし巫女なんかが脇を固める。
話の作り方が凄く上手い。
何で俺読んだことになってんだw
>>754 はツボをおさえてて面白いらしいねってことね
猫は俺的には微妙だったな。 ヌコとか婆ちゃんとか主人公の周りが身勝手すぎるし これはないわって展開が多い。
>>772 個人的には好きだけどダメな人はとことんダメみたい
gagagaのサイトで試し読みできるから読んでみれば
777 :
イラストに騙された名無しさん :2012/11/24(土) 01:39:03.35 ID:Lh1ksELI
コンビニ3巻も面白かったわ、学校での湊人とこももの関わりも描いて欲しいな てか、あとがき無かったけど次巻もあるよな・・・?
>>777 売れ行き好調のようだし普通に続くんでない
3巻は最後のほうで奇麗にまとまって、これであとがきに入るのかなーと思ったら
次のエピローグがまた面白くて得した気分になれた
猫又の正式タイトル何? それとも猫又がタイトルなの?
猫にはなれないご職業
>>778 コンビニが売れ行き好調?
2巻からすでに大阪屋圏外なんだが。
3巻も一瞬でAmazonランク2ページ目まで落ちてるんだが。
コンビニ信者は評価工作は置いておくとして
事実捏造だけはやめような。
大阪屋発表が楽しみだよ
783 :
イラストに騙された名無しさん :2012/11/24(土) 03:25:27.97 ID:Lh1ksELI
>>778 エピローグのところニヤニヤしかけたわwww
4巻出てくれると嬉しい
コンビニ面白いのになんで売れないんだろうか
>>781 こんなことで噛みつくなよw文脈見ろw
近所でコンビニの捌けがよかったからそう書いただけだ
>>783 そんなに心配しなくても4巻は出るでしょ
なんせ蝶鯱の3巻を出してくれるgagagaさんだぜ
前巻の順位を見たときはほんと諦めたわー
バトルロイヤル、ラノベ感想ブログや読書メーター、尼のレビューでフルボッコにされとる 当たり前だがな
多分に偏見あるが、今月ってこんな感じだろうか はまち。今回は限界まで薄めたカルピスでなかったらしく好評 ツイテ。好評。自治好きに隔離されちゃった 猫又。好き嫌いが分かれるみたい。尼みると嫌われ気味?(嫌われレビュア?) コンビニ。ここや読メで好評。けどあんまり売れてないらしい。好き嫌い選別済み? 下ネタ。ここじゃいまだ話題なし。新登場の女子中学生が嫌な奴すぎた? セックス。冷静にフルボッコ 。騙されたってより買ったのを単に後悔?
下ネタは個人的にそれなりに面白かったけど ぶっちゃけ、1巻もそうだが出オチみたいな作品だから。 極端な事を言えば、副会長の下ネタ無茶ぶりと会長のヤンデレ暴走に振り回されるだけの話。 新キャラは別に要らなかった。 というか、ああいうのを「誰得キャラ」と言うのではないでしょうか?
でも実際今月のでハマチの次に売れてるのは下ネタ? コンビニは前回のときここでボロクソ言われてた気がしたけど別のと勘違いしたかな
下ネタはレジスタンス物として、敵のトップが少しだけ登場したし、 レジスタンスとして下ネタテロリストがどうあるべきかってのも正面から問われて、 より話の軸が固まってきた感じなのは良かった。
セックスは最後まで主人公が株を上げる展開もなく 馬鹿女どもの浅はかさだけを書いた愚作だった。 どいつもこいつもクソビッチばかりで面白みが無く ヒロインに関しても特に惚れる理由がいまいち不明。 委員長とロシア娘なんかそれなりに出番あったんだし 途中で本気で惚れてしまう展開でも良かったんじゃないかと。 委員長なんか嫌がってたけど 手順を間違えなきゃ惚れてくれそうな気がするし ロシア娘も如何にもなバカツンデレ属性っぽいし 女の糞っぷりだけでなく、それ以上に女の魅力を見せてくれないと。 総評は「金返せクズ」レベルの作品でした。
セックスバトルロイヤルは買った翌日にまんだらけで売ったら150円査定 悪評って広まるの速いわ。この週末にも買い取り拒否食らうんじゃね?
セックスはイラストはエロかったと思う。 挿絵集としてなら50円レベル。 劇中で十両さんと評されるおデブ女が 挿絵じゃ普通の美女になってたのはどうかと思うけどw
>>792 の普通の美女という甘言に釣られて本を買ったらマジデブプラスで阿鼻叫喚という可能性が微レ存
>>793 ピンクローター持った「100キロ超え」と解説されたデブ女と
オナホ持った女が戦ってる挿絵が載ってるんだけど
どちらもどう見ても4,50キロの体型にしか見えないんですけど…。
オナホ持った女もデブだという描写も無いし。
>>783 元々女装もの、TSものが好きな人、大丈夫な人が、
女装ネタがこんな風に活きるなんて!シリアスな青春小説として読んでも面白い!
って別の部分でも興味持って、少しずつ話題にし始めた作品って感じだしね
女装設定はまだまだマイナーだし、ラノベ読者でも苦手な人は多い
コンビニ3巻でたんだからさっさとスレ立てて移動してくれねーかな キモい女装主人公の作品の話題とか延々されるのはうざくてしょうがねぇ
セックスはガガガでしか出せない尖った作品期待して買ったらHJで出るようなしょぼいエロコメだったからがっかりしたな ただ文章は読みやすいんで今後出す作品にプチ期待している
女装ものの抵抗つーか 大抵の女装ものは止む得ない事情があったり するもんだがコンビニは(厳しい言い方すると) 自分から女装するリアルストーカーだからな・・・ 生理的に受け付けない人は結構いると思う 売上げは厳しいだろうね
貼り紙が無ければ、男のまんまでバイトしたはずなんや… 男を磨いてから、みなととして近付こうとか言ってたよねw
やたらコンビニに噛みつくねw
あまりの毎度叩かれっぷりに気になりすぎて買ってしまった俺がいる コンビニとツインテと空欠けとブラパンのアンチ書き込みは実は盛り上げるためのステマだと思う
>>801 何冊くらい部数が伸びるマーケティングなの?
ここで叩くことが
ステマで大阪屋圏外ですし
単にスレが荒れるを喜んでるだけじゃね 800とか釣師だろ
カケヤと鴨志田の2冊目はまだですか><
>>705 レオパルドデストロイ、な。
一応突っ込んでおく。
もう歳だなぁ〜。最近、よくテレビで見かける女優さんが、どうしても美人に見えない。美人の定義が変わってしまったのだろう。 ゴーリキーのことか
整形でコピペしたみたいに似たような顔してるどっかの国の芸能人がもてはやされる時代だからな
ネットで散々叩かれたからか ガッちゃん上げっぷりがキツすぎだろ3巻・・・ そしてはまち なんか主人公がラブコメ初めつつあってつまらん もっと斜に構えてなきゃつまらん
放棄したい気持ちを無理矢理抑えつつセックス読了 まさにヤマなしオチなしイミなしにふさわしい代物だわこれ バトルロイヤルなのに互いに知略を尽くす訳でなく、本気で願いを叶えたいという渇望を持ったキャラが一人もいないという茶番劇 ヒロインもよく分からんし、オチにヒロインの本当の望みを明かすとか工夫ぐらいやれよ
>>792 下ネタのイラストが変態に特化してるのとは対照的だな。
しかしお前らSBR好きすぎるだろ 尼でも一旦品切れしてた勢いだったし これは好評につき2巻発売決定まであるな(不安)
ガガガは三ヶ月に一度ぐらいとんでもない地雷を刊行するレーベルと言う事でおk?
>>813 まあ好き好んで地雷原にピクニックしに行ってる以上
仮に踏んだとしても自己責任の範疇だろ
これだけどうしようもない地雷作品と言われてると逆に楽しみになってくるぞ
エロか地雷のどっちかは楽しめるゼェーイヤッハーって突っ込んだ処理班が全員表情なくして立ち尽くしてるんだが どこに楽しみにする要素があるんだw
カウンターにもっていくときのセルフ羞恥プレイが。
はまち6巻絶賛されまくってるな なんだかんだいって美少女とか先生主人公のこと理解してくれるんだからいいよな
下ネタ、近未来ディストピアSFとして見れば 1巻でテーマ下ネタを提示、2巻で世界観てか対立の構図を少し見せる 新キャラは エロテロリスト=レジスタンス VS 取締り側、のような単純な 2つの勢力の対立じゃないのを描き出すための、どこにも属さない異分子とか 狂言回しっていうのかね しかし これだけ主人公の周り女だらけなのに、 これだけハーレム感どころか女っ気や色気を意識する気にならないのも珍しいw
>>819 性的に女性と触れ合うと即逮捕な社会だからな
下ネタ面白そうなんだけど買ってくるか ジョージオーウェルさんもびっくりな世界やな
>>818 amazonのレビュー25件中全部☆5だなw
ガガガの時代きたで!
盛り上がるアクション活劇なし。 笑えるギャグセンスなし。 魅力あるキャラなし。 頭を使うトリックやギミックなし。 そして何より一番重要と思われるエロの欠片もないというタイトル詐欺。 SBRは一体どこの誰に向けて出そうとしやがったんだ…。
はまちの尼レビューがマジすぎて怖いわ ラノベの尼レビューは普段見ないが、はまち6巻そんな凄いんか?w なんか面白そうだわ。ちょっと別の作品のレビューかと思ったわー はまちとコンビニは単なるラブコメじゃなくて本格派青春小説 下ネタは単なるエロじゃなくて近未来ディストピア 流石ガガガさんやで、他のラノベとは一味違うぜ!
何で皆そんなに尼レビューを重視するんだ 2chと一緒で、素人のイチ感想を聞くツールに過ぎんと思うんだが 尼にはプロでも集まってんのか
>>818 先生の場合は理解というか、はちまんへの感情移入がかなり深そう
はちまんがその気になったらすぐ先生落ちるぞ 結婚できそうだぞ
尼のレビューは1と5は参考にしてはいけない、が基本だな。
評論家ぶってるレビュー、自分語りで何が言いたいのかよく分からん レビューもあるしねぇ
☆5つで25って信者しか書いて(ry ごほっごほっ
続刊ものなら其処まで ついてきた来たやつしか残ってないから 評価高くなるのが当たり前だろ まあ良かったけどね
25人も☆5つけてくれる信者がいるのは凄いことやで
禁書に毎回レビューつけるやつはよく頑張ってると思う
MFのにこれ見よがしに☆1とかつけてる奴はそもそもレーベル色をわかってなかったりする
MFもバトルものはシリアスなのも探せばあるんじゃない 昔は銃姫とかストームブリングワールドとかあったよね
下ネタの新キャラがいらないなんてことはない!だっていてくれたらアンナ先輩がもっと可愛くなるから!!
副会長の意外な一面を引き立てるという意味では良いのかも知れんけど それ以上に不快なおじゃま虫という印象が強すぎて
まあ、ああやって騒動を起こすキャラだからな。最後もどこまで反省してるかは微妙だが。 しかし、各種の変態を投入してきたが、腐ネタはあっても腐女子単独キャラはいないのは多分正解。 ヤバさで勝負するなら白粉先生には勝てないだろうし。
>>838 ああいうのを出してきたって事は話伸ばしたいんだよ
売れてるうちは出し続けろってことだろ。JUMPの考え方だな
そりゃアンナ先輩とタヌ野郎が夜のマッスルドッキングするまではヤってもらいますよ!!
あとがき読んでやっと認識したんだが 俺ガイルってはまちのことだったのな ぽんかん絵の別作品かと思ってた
アニメからの人がよく使う気がする
アニメの話が出るずっと前からスレタイに使われてたけどな・・・
むしろ、はまちって略し方知らなかったんだが。 GAのやつかと思った
それははまだ
まだアニメ放送してないだろ
下ネタ〜はもしアニメ化したとしたら生徒会役員共+サービスシーンみたいになるのかな あれ? イケんじゃね?
アニメ化なんてしなくていいよ。あれは電波に乗せてもつまらなくなるだけ。皮肉なことに本の内容みたいな規制でね
いっそ名前だけ借りたオリジナルでテレビの糞みたいな規制を全力で皮肉る方向で一つ 規制のせいでこんなんになっちゃいましたって感じで
リアル下ネタテロ
じゃ、ラジオドラマで もっと怖いわww 放送して問題ない単語だけでも、使い方次第だろうw
放送版はひたすらピー音ばかりで、DVD/BD版で全開になるな
なんて嬉しくない無修正版なんだ
猫は1巻1話まで読んで投げた 2話も一応斜め読みしたけど面白さが全く分からなかった 正直2巻が出ててびっくりした セックスバトルロイヤルはタイトル買いした 中身とガチエロが無いエロゲみたいな小説だが 思ったより楽しく読めてしまった自分が居る 猫は読み難い文章で セクバトは読みやすい文章ってだけなんだろうな、きっと 共通点としてどっちも人にお勧めはできない
それ文章が難しいとかじゃなくて、軽い文章しか読めないんじゃね? 劣等生とかSAOアリシ編とか説明多くてうざいっていうタイプ
マジかよ今度猫二冊纏めて読んでみようと思ってるのに
劣等生を読めることはステータスだからな
楽しめることとはまた別だけどな 4巻まで付き合ったけどギブしてオクに流した
劣等生w
劣等生は作者が大真面目にカッコいい主人公を書いているのに ミサワにしか見えなくて噴くw
ミサワ絵付けてガガガで売り出せば完璧だった
>>826 純文学に片足つっこんだ私小説と社会派SFっていう「それどうやってラノベに落とし込むんだよ」を
ちゃんと落としこんだってのはわりとネタでもなんでもなくガガガさんさすがって気がする
問題はその後SBR持ってきてるあたり編集部が自分の何が凄いのか気づいてないという
>>864 編集部方針は余所がやってないことやろうなんじゃね?
他では書いても出してもらえなさそうな逸材が結構多いよなw 梁山泊みてえだ。
>>864 下ネタが好評なのに同類項のつもりで出したSBRが不評な理由がわからなくて今頃頭抱えてるんじゃね
SBRの編集って誰?>買った人
ツインテ、コンビニ、下ネタ ガガガは既存のジャンルを混ぜるのがうまいよね バカらしくラノベらしく、でも、しっかりと押さえるところは押さえている
ホントかどうか知らんがそんな新人編集者が担当だったら デスクだの編集長だのがもう一回目を通してゴーサイン出すんじゃないの? それとも新人であっても一人で仕事任せなきゃならんぐらいに人手不足とか?
新人編集とか関係なく最後は上の人がチェックしないの? それに新人?作家でしょ
ツインテ読んだけど面白かったわ 最初は主人公が超変態かと思ったら周りがさらに変態すぎて逆に主人公がまともな熱いやつに見えるのは面白いな 愛香はまた照れ隠し暴力女かと思ったら主人公が胸のこといじくってたりトゥアールも悪口でやり返してるからそこまで気にならないな
既読者で語り合いたい→専スレ 未読者にプッシュしたい→レーベルスレ 特に意図がない→別にどちらでもいい
大阪屋 やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 6 10位 下ネタという概念が存在しない退屈な世界 2 122位 俺、ツインテールになります。 2 149位 セックス・バトルロイヤル! 207位 圏外 猫にはなれないご職業 2 女子高生店長のコンビニは楽しくない 3 下ネタ売れてるのか……
ツインテだけやたら専スレに誘導したがってる奴がいるな
ここでの意見交換も無しに立ったスレだがもったいないから使えってことじゃないの しかし下ネタは普通に続きが出そうな売れ行きなんだな 個人的にアンナ先輩と狸吉に幸せになって欲しいので嬉しいが
信者で集まりたい→作品別 普通に語りたい→レーベル 新刊に関しては大抵こうだと思ってたわ ただでさえ刊行数少ないレーベルなのに新人の続刊の新刊の話題レーベルスレですんなってそれじゃあ何をここで語るんだよっていう 最近ラ板のレーベルスレで新人の作品語るなっていうやつは何語りたいの?売上?
>>876 やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 6 10位
高いなおい
富士見の生存が7位だぞ?
ガガガで10位以上ってあったっけ?
江波スレなんて要らなかっただろ
コンビニェ… 打ち切られないか心配だ…
SBRの続きなり新作が出てしまいそうだな(苦笑)
残念だけど、野郎丸出しの女装はどうやら生理的に無理のようだね>コンビニ
逮捕ENDなら評価してやる
でもりんなちゃんはかわいいですとも
SBRは別のちゃんとした人が書けば、物になりそうだと思うんだがな 素材は良い(人を惹きつける)のに、調理人が扱いきれずに腐らせてしまってる 仮に続刊や似たような作品が出るにしても、作者は別のやつにしてくれ
略が別の漫画みたいに見えるからやめてくれw
SBRってスティールボールランでいいんだよな?
作者変えても編集が同じならだめだろ こわれた人々→あそびの時間→SEXBRで全部別作者だけど3タテじゃん 1つのまとまったお話に仕上げさせる能力ないんじゃないの アニメ化作品出せなかったからって首切った荒川東出担当や至道担当や虚淵江波担当呼び戻せよ
コンビニどうせならファミマとかセブンとかのコンビニで売ればいいじゃん
>アニメ化作品出せなかったからって首切った荒川東出担当や至道担当や虚淵江波担当呼び戻せよ ソースよろ
こわれた人々、狩りりんぐ、あそびの時間、SBR…なんちゅうかガガガでしか出そうにない強烈なラインナップだよな
積んでた猫一巻読んだら面白くて続けて二巻まで読んでしまったんだが あまり人気ないのか…… 続編出なかった泣くぞ
望月(m)がツイ垢消す前に2012年2月からフリーですって告知はあったろ 立ち上げ時からいた元太田出版の二人が切られたか揃って辞めたか
>>893 当店のイメージが悪くなりますのでお断りします。
>>897 それのどこにアニメ化が絡んでんだ?
妄想をこじらせた馬鹿なのか、切られた本人が逆恨みで書き込んでんのか・・・
なんで2chで物を聞く奴ってそこまで偉そうに振る舞えるんだろうな? お前には何も教えてやんねー
やたら専スレ春人がいるけど、ツインテはおもしろいの?
人によるとしか言いようがない。 変態、ヨゴレまみれのある意味熱血ギャグ作品が好きな人なら大丈夫、かも。
>>900 聞いてるんじゃない
馬鹿扱いしてるんだよ最初っから
礼も言わずに逆切れだもんなあ
猫にはなれない職業、好き。 こういう和風ホラーもどきはツボだわー。腐女子ネタをもちっと控えてくれるとモアベター
>>905 妙に超能力バトルめいてない陰陽師のリアリティが俺は好きかな
腐女子ネタについては同感
>>妙に超能力バトルめいてない陰陽師のリアリティが俺は好きかな これは俺もそう思う 続いてほしいなあ
>>876 新人3作品はどれもそこそこ好評だったが、どこで差がついたか?
SBR案外売れてるんだな、下ネタ1巻もこれくらいだったし
SBRは怖いもの見たさだろうな 下ネタと違って、返金要求したいレベルだけど
ほぼ全裸というぶっとんだ表紙を始め、キャラの言動などイカレっぷりはありつつも 中身はディストピア社会に立ち向かう若者たちという、タイトルに恥じない内容となっているのが「下ネタ」 対して、"セックス"と"バトルロイヤル"というド直球のタイトルを冠しておきながら ただの茶番劇でしかなく、かと言って、他の要素がそれを補ってあまりあるほどの魅力がある訳でもなし 要するに『中身がまったく無い』のが「SEXBR」
912 :
イラストに騙された名無しさん :2012/11/27(火) 09:18:45.43 ID:GEA/wwuL
ツインテと下ネタは専スレそこそこのびてるから固定多そう
なにそれ知らないんだけど
俺の青春ラブコメの勢いすげー 最初から才能を見抜いていたロミオはただ者じゃないな
はまち:今回はシリーズ最高傑作。 コンビニ:個人的にツボ。好きすぎる。 下ネタ:題材は面白いのになあと思ってしまう。シモネタの使い方もっとうまく出来ないか。 あとなんか読んでて疲れる。 ツインテールは未読
コンビニは、はまちほどとは言わないから、もっと売れてもいい
917 :
イラストに騙された名無しさん :2012/11/27(火) 15:50:09.33 ID:GEA/wwuL
>>914 ぶっちゃけ選評みると大して見抜いてたって感じでもないけどなw
構成力やらの地力がちょっと抜けてるレベルなのはあやかしがたりでも読めばわかるだろうし
読んでる人がいないだけで
>>916 女装主人公はラノベ三大爆死フラグの1つ「女主人公」の亜流だから無理
あげるやつは普通に会話できないんだろうか?
920 :
イラストに騙された名無しさん :2012/11/27(火) 17:47:26.93 ID:+gj47fmy
やはり俺の青春ラブコメは間違っている6巻のその他書店様の特典が どこに置いてあるか見つからないけど 誰か知ってる人いませんか?
コンビニ面白かった まさか泣かされるとは ガッちゃん次から普通に喋るのかな
はまち6巻って評価高いな・・・ あんまり面白くなかったと思った俺が異端か・・・
922 それは今までの巻とくらべてってこと? 俺ガイルそのものがそんなに面白くないって人ならたくさんいると思うけど
そう なんかフツーになっちゃった
ごくありふれた異端
はまちがクソとかセンスねえカスどもは脳みそ沸いてるのか? お前ら生きてて恥ずかしくないの?
なんでわかりやすくやるんだww
編集の人、「人生」が好評だったらしいので、 小説にネタ投稿してもらうことでの読者獲得を 考えてるっぽいんだよな… ニコニコのガガガ番組見てると 感想だけじゃなくて、 ネタ(下ネタコーナー)も募集してる
>>924 多分君が言うような普通ってのは4巻くらいからそういう流れになってた気がするけどなぁ。
え?6巻から?って思う。
4であれ?って思ったけど5があれすぎて忘れてたんじゃないの
>>929 絶望的に頭の悪いお前
将来に対する貯金のことでも考えてろ屑が
>>930 お前のセンスがあれ?だよ
俺はお前のことを明日には忘れるけど
傑作はまちを貶すとはいい度胸だゴミが死ね
>>918 コンビニの作家は割りと実力あると思うので、もうちょい話題になって欲しいぜ
今回、主にガッちゃんの掘り下げ回だけど、構成がうまいなぁって思う、この作家
皆でガッちゃんの協力をすることで、より互いの結び付きが強くなったし、
ガッちゃんの秘密を辿る展開が、そのまま主人公の複雑な立場、心情をなぞる展開になってるという
間にこももとの関係進展も挟みつつ、最後には、主人公とこもものお話に綺麗に繋がって終わり、と
構成に無駄がなくて気持ちよすぎワロタわ
>>931 この前電撃文庫のスレ荒らしてた人っすか?
狂信者のふりするの迷惑なんでやめてよね
>>926 そんな頭にツインテ生やして女装してコンビニでバイトしてるような連中に触らないほうがいいよ
コンビニなんて他のレーベルじゃ打ち切り喰ってもおかしくないレベルの売上なのによく続くよなぁ
はまちより面白いラノベが六花の勇者くらいしかねえ 次点でアルデラミンとヒカルかな 俺かなり見る目あるわ
コンビニ1巻を無償で配ればいいんだよ!
どうせ打ち切りだろうし 1巻ラスト付近までHPで無料でだせばいい 奇跡が起ったらバカ売れするかも まあないけど
938 :
べッキー :2012/11/27(火) 22:58:09.63 ID:1APweRYm
はまちより面白いラノベ あやかしがたりの方が面白いだろ ましろ可愛よ、ふくろうかっこいよ、夏目絵それでつられたよ
あやかしファンは渡航スレに居場所が無いという悲劇
終了済みシリーズなんてどこの作家スレでも話題になることは少ないでしょ
エロゲライター勢、虚淵、ロミオ勢が書けば面白い 此よりは荒野? ええ、待ってますとも ダークタワーシリーズくらいに頑張ってくださいよ
猫にはなれないご職業の1巻を今頃になって読了したんだけど、 桜子ちゃんめっちゃウザい・・・
コンビニはあの愚痴みたいなタイトルと暗い表紙を変えたら、もっと印象良くなると思うわ
コンビニは悪くないけどとびぬけて面白い部分もないんで 2巻読んでもういいやって思っちゃったんだよな
赤鬼の売上ってどうだったの
白身魚をつかってワンターレンが許されると思うのか 奴は死んだ、死んだのだ
ガガガってもうアニメ化する作品全くないよな。
ささみさん、魔賃、人退2期、GJ部2期3期とやっていけばいい 飛空士TVアニメという手もある
2期やるほど円盤売れんかよ
ツインテールとかささみさんやGJ部よりアニメ向きだと思うが
ツインテールはキャラ同士の会話よりも地の文の方で笑わせてくるタイプだから多分アニメには向いてない
たぶんツインテールは、このスレでの人気ほど売れてない…
よろしい、ならば下ネタだ
新人作品3つ揃って2巻を看板のはまちと同時発売という冒険の結果は、ある意味非常にはっきり出たな まあ下ネタをアニメ化するのは難しいだろう……
>>955 キャストを40代で良い声の声優さんにすればあの程度の下ネタは余裕だ
あとはピー音入れて円盤で解禁すればいい
ツインテは1発ネタ臭がすごくて2巻買う気になれない
>>957 俺もそう思って二巻は期待してなかったんだがその辺は結構上手く処理してたぞ
一巻が楽しめたなら二巻読まないのはMOTTAINAI
>>956 来月が寂しすぎるラインナップなんだから
来月に回せばよかったのにな
>>957 基地外しか出てこないのがたまらなく良い
わりと良主人公なのもいいよな 熱くて変態で強い 欠点を強いてあげるなら鈍感ってことだけどこいつ頭大丈夫か?っていうよりああツインテールしか見てないんだねという生暖かい目で見れる けどこのテンションで何巻続けられるのか どんどん厳しくなってくな
>>961 1巻1クール分の日朝展開を見せるとして4巻で一先ずの決着予定じゃないか?
人気があれば2年目突入も有るだろうが敵は新組織に変わるだろう
>>960 最後の防壁と思われていた会長がアレだったからなぁ(遠い目)
>>962 うん、あれは4巻くらいで完結すると思う
ただ日朝のノリだと3巻4巻はめっさシリアスな話になる可能性が高いという・・・
でもギャグ回は入りますよね!料理対決みたいな!
>>963 メイドが狂ってたのが良かったわ。年齢揶揄されていきなり「ふざけるな!殺してやる!」とかキレ方が直接的過ぎて噴いたw
子供のころは28とかもうオバサンだよなとか思ってたが、今となってはまだまだ全然女の子と思えるから アラサーの人をババア扱いはひどいと感じるわ
>>966 守備範囲はそれこそ人の数だけ違うからいちいち気にしてたら頭髪が薄くなるぜ
85歳の老女が可愛いと思えたときは自分の業の深さにびっくりしたわ
かわいいがどういう意味かによるな…
ところで、狩りりんぐの人はその後どうしているのだろうか…
ガガガは、売り上げに関係なく、ラノベでも文章ありきで魅せる部分があるので、 あんまアニメにするとどうなんだろって感じはする
『俺、ツインテールになります。』は島本和彦枠で、 『下ネタという概念が存在しない退屈な世界』は安永航一郎枠だよね? ってことはそのうち中津賢也枠の作品が来るのかな。 (既にもうある?)
次スレ立てるか
サンデー系で何故高橋留美子枠とあだち充枠が無いか
>>979 つまんないのにグダグダ延々と続いてるって意味なら
何種類もあるじゃん
>>980 電撃、富士見、MFの引き延ばし3レーベル以外じゃあんまり無いような気が…
うめ
梅梅
梅
1000ならささみさんがんばる
1000ならレンレンの石化が解ける
>>981 ガガガで長いこと続いてるのは、そのほとんどが・・・
まあいいか
1000ならFF承認
埋め
ガ
ガ
|
ガ
ガ
|
ガ
ドピュッ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread ━━━━━━━━━━ 奥 付 ━━━━━━━━━━ 発行: ライトノベル板 発売: 2ちゃんねる 定価: priceless このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。 ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。 落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。 健康のためイラストに騙されないようにしましょう。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━