吉宗鋼紀22【マブラヴ トータル・イクリプス】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
吉宗鋼紀氏のライトノベル作品等について語るスレッドです。

マブラヴ オルタネイティブ トータル・イクリプスはテックジャイアンで連載終了で、
ファミ通文庫から刊行中。
TE関連本やTSFIA等のショートストーリーに関する話題もokです。

===========良い子の衛士のお約束===========
・内田弘樹氏のシュヴァルツェスマーケンについては下記の専用スレでお願いします。
・ネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌0時)。
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>980が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事。
=========================================

■マブラヴオルタネイティヴ トータル・イクリプス公式サイト
http://www.total-eclipse.jp/te/

○前スレ○
吉宗鋼紀21[マブラヴ トータル・イクリプス]
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1341047903/

○関連スレ○
内田弘樹4[シュヴァルツェスマーケン]
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1344141407/

○原作小説既読者用アニメスレ○
[アニメサロンex板] 【マブラヴ】 トータル・イクリプス ネタバレスレ 1
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1340625723/
2イラストに騙された名無しさん:2012/08/30(木) 15:16:07.21 ID:IT1HCHAp
いちおつ
3イラストに騙された名無しさん:2012/08/30(木) 22:14:47.93 ID:BmGOHxwK
>>1
4イラストに騙された名無しさん:2012/08/30(木) 22:29:22.29 ID:zyiV2g+f
>>1
5イラストに騙された名無しさん:2012/08/30(木) 22:54:17.09 ID:he5blZid
■ファミ通文庫サイト
http://www.enterbrain.co.jp/fb/pc/

■「マブラヴ オルタネイティヴ」 まとめ wiki
※フラゲ情報をwikiに載せるのは自重して下さい。
http://www9.atwiki.jp/alternative/

【既刊情報】
『マブラヴ オルタネイティヴ トータル・イクリプス 1
朧月(ろうげつ)の衛士』
著者:吉宗鋼紀
イラスト:唯々月たすく
発売元:エンターブレイン
定価:672円[本体640円+税5%]

『マブラヴ オルタネイティヴ トータル・イクリプス 2
宿命の動輪』
著者:吉宗鋼紀
イラスト:唯々月たすく、宮田 蒼
発売元:エンターブレイン
定価:672円[本体640円+税5%]

『マブラヴ オルタネイティヴ トータル・イクリプス 3
虚耗の檻穽(きょこうのかんせい)』
著者:吉宗鋼紀
イラスト:唯々月たすく、宮田 蒼
発売元:エンターブレイン
定価:651円[本体620円+税5%]
6イラストに騙された名無しさん:2012/08/30(木) 22:54:52.73 ID:he5blZid
『マブラヴ オルタネイティヴ トータル・イクリプス 4
懺業の戦野(ざんごうのせんや)』
著者:吉宗鋼紀
イラスト:唯々月たすく、宮田 蒼
発売元:エンターブレイン
価格:651円[税込]

マブラヴ オルタネイティヴ トータル・イクリプス 5 蠱主の細瓮
発行:エンターブレイン(ファミ通文庫)
著:吉宗鋼紀
イラスト:宮田 蒼
定価:735円[税込]

ゲームはアニメ放送中に発売するそうです

【関連本情報】
『マブラヴ オルタネイティヴ』公式メカ設定資料集
MUV-LUV ALTERNATIVE INTEGRAL WORKS
発行:エンターブレイン
定価:4410円[税込]

【その他】
「ラジオ トータル・イクリプス」
放送開始:2009年1月4日(日)〜
放送時間:毎週日曜 25:30〜26:00
パーソナリティ:中原麻衣さん、生天目仁美さん
放送局:文化放送

TSFIA、月刊ホビージャパン誌で連載中。
http://www.hobbyjapan.co.jp/hobbyjapan/
7イラストに騙された名無しさん:2012/08/30(木) 22:55:01.98 ID:he5blZid
4 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 21:33:21.11 ID:p1ZyCpiu [4/4]
『トータル・イクリプス』&『TSFIA』総集編 Vol.1
発行:エンターブレイン
定価:1890円[税込]

『トータル・イクリプス』&『TSFIA』総集編 Vol.2
発行:エンターブレイン
定価:1890円[税込]

『トータル・イクリプス』&『TSFIA』総集編 Vol.3
発行:エンターブレイン
定価:1890円[税込]

MUV-LUV ALTERNATIVE TSF CROSS OPERATION
『トータル・イクリプス』&『TSFIA』総集編 Vol.4
発行:エンターブレイン
定価:1890円[税込]

マブラヴ オルタネイティヴ The Euro Front
発行:ホビージャパン
発売日:2012年4月27日(金)予定
予価:5000円[税込]
特別付録:リボルテック マブラヴ オルタネイティヴ EF-2000タイフーン
     ジークリンデ・ファーレンホルスト機
8イラストに騙された名無しさん:2012/08/30(木) 23:48:00.38 ID:he5blZid
「お早うクソッタレ共!ところでジョナスン訓練生、貴様は昨夜ケンカ騒ぎを起こしたそうだな?言い訳を聞こうか?」
「ハッ!報告致します!餓鬼臭いジャール大隊共がクリスカを指して『メス犬』と抜かしたため36ミリを叩きこんだ次第であります!!」
「よろしい。貴様の度胸は褒めておこう。いいか、ageと殴りあうには1にも2にもクソ度胸だ
死亡フラグをメインヒロインの義務に感じなければ一人前とは言えん。今回のジョナスン訓練生の件は不問に処そう。
だがクリスカを知らないオカマのジャール大隊共でも士官は士官だ。訓練生の貴様はそこを忘れないように。 ではクリスカ派訓、詠唱始めッ!!!!」

何のために生まれた!?
――クリスカを愛するためだ!!
何のためにユウヤを応援するんだ!?
――クリスカが好きだからだ!!
不知火弐型は何故飛ぶんだ!?
――クリスカを守るためだ!!
お前が敵にすべき事は何だ!?
――36ミリを叩き込む事だ!!!
チェルミナートルは何故モーターブレードなんだ!?
――タイフーンのオカマ野郎がナイフ付きだからだ!!
チェルミナートルとは何だ!?
――撃つまで撃たれ、撃った後は撃たれない!!
クリスカとは何だ!?
――タリサより強く!アカニラより強く!篁唯依より強く!どれよりも美しい!!
クリスカ派が食うものは!?
――キャビアとウォッカ!!
ロブスターとワインを食うのは誰だ!?
――前線早漏アクティブ・イーグル!!機動で負ければおケツをまくるッ!!
お前の親父は誰だ!?
――悲運の戦術機、ジュラーブリク!!イーグルとは気合いが違うッ!!

我等クリスカ派!BETA上等!タカムラ上等!悲恋が怖くてゲームがやれるか!!(×3回)
9イラストに騙された名無しさん:2012/08/30(木) 23:48:16.99 ID:he5blZid
戦友よ、いつの日か、他ヒロイン達を凌駕し
解放された大地の上にクリスカの旗を樹てよう
我ら、現在を戦う、輝くクリスカの笑顔のために
我ら、今日を戦う、実りあるクリスカの明日のために
戦友よ、謳おう、紅の魂を
戦友よ、示そう、姉妹の魂を
サブヒロインの闇の彼方から
メインヒロインの座を我らの手で呼びこもう
おお、我らクリスカ派
我ら永遠に征服されず


My friends, someday, surpassed any other heroines
Raise your flag on the ground was freed Cryska
We fight now, smile for bright Cryska
We fight today and tomorrow because of the beautiful Cryska
My friends, sing, soul Crimson
My friends, show, soul sister
From beyond the darkness of the sub-heroine
Komou called the seat of our main-heroine in the hands of
Oh, we are the Cryska faction
We will not be conquered forever!
10イラストに騙された名無しさん:2012/08/30(木) 23:48:30.90 ID:he5blZid
クリスカ!クリスカ!クリスカ!クリスカぁぁああああぁああああああああああああああああああああああ!!!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!クリスカクリスカクリスカぁああぁあぁああああ!!!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん
んはぁっ!やんでれクリスカの銀色の髪をクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!!
間違えた!モフモフしたいお!モフモフ!モフモフ!髪髪モフモフ!カリカリモフモフ…きゅんきゅんきゅい!!
ユウヤと抱き合ってるクリスカかわいかったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!!
ユウヤに心配してもらって良かったねクリスカ!あぁあああああ!かわいい!クリスカ!かわいい!あっああぁああ!
僕もユウヤになりた…いやぁああああああ!!!にゃああああああああん!!ぎゃああああああああ!!
ぐあああああああああああ!!!マブラヴなんて現実じゃない!!!!あ…TEもユーロフロントもよく考えたら…
クリスカは 現実 じ ゃ な い?にゃあああああああああああああん!!うぁああああああああああ!!
そんなぁああああああ!!いやぁぁぁあああああああああ!!はぁああああああん!!ソレェェェェェン!!
この!ちきしょー!やめてやる!!現実なんかやめ…て…え!?見…てる?ソビエト連邦のクリスカ・ビャーチェノワが僕を見てる?
無表情でクリスカが僕を見てるぞ!クリスカが僕を見てるぞ!呆れ顔のクリスカが僕を見てるぞ!!
母性モードのクリスカがイーニァに話しかけてるぞ!!!よかった…世の中まだまだ捨てたモンじゃないんだねっ!
いやっほぉおおおおおおお!!!僕にはクリスカがいる!!やったよイーニァ!!ひとりでできるもん!!!
あ、TEのクリスカああああああああああああん!!いやぁあああああああああああああああ!!!!
あっあんああっああんあステラぁあ!!V,VG!!んむぁぁタリぃぃぃいいいさ!!!ゆいぃぃぃぃぃ!!
ううっうぅうう!!俺達の想いよクリスカへ届け!!ユーコンのクリスカへ届け!
11イラストに騙された名無しさん:2012/08/31(金) 02:24:36.57 ID:3/QrTaGI
まだ6巻は発売のめど立ってないの?
12イラストに騙された名無しさん:2012/08/31(金) 02:37:50.32 ID:wrK/ewBK
きゃらびぃに9/28日発売とか書いてあったらしいけど、公式には出てないしそもそも来月の発売日29日だし
誰かきゃらびぃの画像上げてくれないかな
13イラストに騙された名無しさん:2012/08/31(金) 07:38:06.78 ID:0dIqA4xv
公式の方で2ヶ月先の柴犬の告知はしているのに
TEはしていないということは9/28日発売なんて、そんな予定は無いと言うこと
14イラストに騙された名無しさん:2012/08/31(金) 12:14:14.42 ID:CENC1wvK
あるいは予定はあったけど、内向けで延期になったとかもあり得る
15イラストに騙された名無しさん:2012/08/31(金) 19:08:46.51 ID:SmyUtWLo
>>12
ぐぐったらpdfで見れるで
転載しないでって言われて大人しく引き下がった俺
16イラストに騙された名無しさん:2012/08/31(金) 20:52:07.93 ID:yxDgw95G
火星攻略戦ねえ・・・

高軌道からガンガン隕石を降らせるなり
フォボスとダイモス落とすなりすりゃ簡単に終わるんじゃね?
17イラストに騙された名無しさん:2012/08/31(金) 20:59:47.89 ID:LpdqR3wZ
あんまり叩きすぎると新しいコアが来そうだけどね。
18イラストに騙された名無しさん:2012/08/31(金) 21:23:55.32 ID:mogZMzPB
ユウヤと祖父母の関係をカットしたのはホント失敗だわ
19イラストに騙された名無しさん:2012/08/31(金) 21:39:12.69 ID:r1SK6k0e
ちょろっと夢に出てたじゃない
20イラストに騙された名無しさん:2012/08/31(金) 21:45:40.01 ID:LpdqR3wZ
アニメだとママの病ン顔カットされてたよね。
観たかったなぁ。
21イラストに騙された名無しさん:2012/08/31(金) 21:49:42.64 ID:mogZMzPB
いやユウヤ自身が実の祖父から無視されて
母も憔悴していくところを描かないと日本コンプに説得力持たせられないじゃない
あんな父娘の口喧嘩だけじゃな
22イラストに騙された名無しさん:2012/08/31(金) 22:26:49.40 ID:WWXEx8Wq
アニメはもう戦術機さえ映れば他は良いわ
23イラストに騙された名無しさん:2012/09/01(土) 00:36:57.85 ID:rk8AGDs+
真・漫画アニメゲーム映画で健太って名前のキャラの活躍

イナズマイレブン(理巣野ケン太)出っ歯の珍獣 顔が奇形 ボンボンで苦労を知らない嫌な奴 黒い騎士団にズタボロにされてサッカー界から去った
ひぐらしの泣くころに(ケンタ君人形) ケンタッキーの人形 利用されるだけ利用されて捨てられた 呪の人形
サムライソルジャー(ケンタ) 子供を木刀で襲うキチガイチンピラ 正義の不良黒澤さんに頭踏みつけられて死亡
ゲゲゲの鬼太郎(健太) 犯罪者の子供 妖怪を見てブブブブブーと叫び失禁 すこし太った幼稚園児w 池沼
どうぶつの森(ケンタ) ボーっとしたニワトリ 知能が低くすぐもの忘れする。元ネタはケンタッキー  
廃屋の住人(野呂健太)肥満で醜悪な大学生 霊に憑かれてレイプ未遂事件をおこす。 最後は霊に喰い殺される
ドラゴンクライシス(斎藤健太)イジメを楽しいという醜悪な人格 龍司に殴られ吹っ飛んで逝った
嘘喰い(尾島ケン太) ひき逃げ犯 実は冤罪だが自ら罪を逃れるためにLファイルを使用したクズ
名探偵コナン(大野健太) OVAに登場 元太そっくりのデブ あだ名は豚 笑い声はブヒヒ
メタルファイトベイブレード(湯宮ケンタ) モブ 不良にリンチされてる所を主人公に救われる 第3部でストーカーになる
ベイブレード(初代)(ケン太×2) なんと2名の健太が存在している メタルファイトと合わせれば3人w
龍が如く(ケンタ)ヤクザにリンチされて漏らしながら逃亡 主人公に助けを求める
さよならアルマ(田中健太) おかっぱの幼稚園児 ママーが口癖 犬に噛まれて泣き叫んで大迷惑 犬と同じ名前
ときメモ(平健太)モブ 何の才能もない凡夫 不良の前になるとビビるw 
名前をなくした女神(健太)3回に及び誘拐される幼稚園児 誘拐されるごとにお漏らしをするw ママー
野ブタをプロデュース(相田健太)不良にイジメられてたガキ 逆恨みをして逆にイジメを開始する典型的小悪党 最後は少年院行きw
真剣で私に恋しなさい(鈴木健太×2)同姓同名が二人いる 一人は格闘家だがボコられ死亡 もう一人は痴漢で逮捕 どちらもモブ 
いぬまるだしっ(けんた)ちんこを晒す変態幼稚園児 あだ名チンタ君 チンコが臭いと言われるw
デビルサマナー(木暮健太)パパは強いんだーブオオーというセリフを吐く池沼のガキ。 変態に2度攫われるw
24イラストに騙された名無しさん:2012/09/01(土) 00:38:13.18 ID:rk8AGDs+
ASO坊健太くん(ASO坊健太くん)ユルキャラだがあまりの気持ち悪さで批判を受ける かなり不気味
王様ゲーム(赤松健太)暴力をふるう豚 キモイ大阪弁で喋る。 敵の女に嵌められあっけなく死亡。 
スーパーケンタくん(ケンタ)ウンチを漏らして泣き叫ぶ幼児。 トイレに流されて死亡w
健太やります(井口健太)男なのにウフフという笑い方をするキモイやつ 自分を可愛いと思いこんでいる 最終回で・・・
学級王ヤマザキ(ケン太)学校でおしっこを漏らしたがヤマザキに庇われる 頭が異常に大きい奇形児
ノノノノ(佐藤健太)男子を好きになってしまって葛藤する少年ホモ 家でいつもオナニーしてる
ちいさいひと(相川健太)主人公 虐待された過去を持つおっさん 少し怖い男が来るとすぐ逃亡w
あられちゃん(暗悪健太)スパッツマン 変態スーパ−ヒーロー 勇気を出してウンチに触る
恐怖4次元の町(ケン坊 健太)あだ名はケン坊 年齢5歳 脱糞しながらバケモノに食われて死亡
頭文字D(賢太)かませ犬 序盤で主人公に惨敗 登場人物から憎まれている
タイガーマスク(健太)クソガキ 幼いころから犯罪に近いことをしまくってる 毎回ヤクザとかに絡まれて泣き叫ぶ
ぬらりょんの孫(ケンタ)主人公を迫害する一般人 妖怪に食われ死亡
GANTZ(健太)宇宙人に囚われたガキ こいつの持ってきた化け物で仲間が死亡 もはや殺人鬼
灼眼のシャナ(健太)モブ不良 ホームレスを狩っていた時に化物に食われて死亡したがその後主人公に生き返らせてもらった
犬の消えた日(田村健太)知的障害児。 キレたヤクザに殴り殺される。
斬(太田健太) いじめられて剣道部をやめた肥満な男の子 豚と言われてイジメられていた
自殺島(ケンタ)肥満な男。 さんざん悪事をしたあげくカイにたぶらかされ自殺
僕たちの戦争(健太) 15歳なのに禿げてる超不健康なガキ 頭が非常に悪く人のいうことを全く効かない
まいっちんぐマチコ先生(池上健太) 教師にセクハラする変態キチガイ おばさんのパンツの臭いをクンクン嗅いで興奮
遊戯王(健太)学校に行きたくないから嘘をついて病院に居座るクソガキ 城之内をはげしく見下してる 63話に登場
バンブーブレードB(笹森健太)るろうに剣心の明神弥彦のパクリキャラ 目上の人にも敬語を絶対に使わない。 性格が非常に悪いガキ。
25イラストに騙された名無しさん:2012/09/01(土) 00:38:43.26 ID:rk8AGDs+
ウルトラマン・エース(鈴木健太)肥満な小学生 怪獣に襲われ失禁しながら狂ったように泣き叫ぶ
プリキュア(星野健太)クソガキ 主人公に何度も迷惑をかける 嫌いなキャラナンバー2に選ばれた 
さ〜ち(健太)いきなり痴漢の犯人と間違われ逮捕された漫画界一哀れな男。
ライトウィング(今泉健太)敵チームの一人 ゴリラみたいな奴 最終回で秒殺w
あんこブルース(桜井健太)非常に肥満な豚ガキ 6歳にして体重62キロ あだ名はブブタ 途中で失禁&脱糞 ママ〜パンツ換えてー 
龍が如く黒豹(健太)金属バットでホームレス狩を行うヤンキー 最後は龍也にボコボコにされて命乞いしたw
かりん(雨水健太)BLEACHの黒崎一護のパクリキャラ 一護の劣化コピー ゴミ 
ペルソナ(横内健太)チンコが怪物になる下品な敵キャラ 数多くのペルソナファンを不快にさせた
デジモンテイマーズ(北川健太) 主人公の親友を化け物呼ばわりする鬼畜 眼鏡をかけた不細工な顔 モデルはのび太
おーい竜馬(弘瀬健太)クーデターをおこそうとしたがバレて切腹! 歴史上の人物らしい
いいひと(石倉健太)デブ インサイダーで成り上がった会社の社長 自分の部下をゴミ扱いする 最後はホームレス化w
トゥルーラブストーリー2(健太)このゲーム内で不人気ナンバー1 決めゼリフは死ねクズ  
ラッキーストライク(江夏健太) 野球中に暴力をふるう屑 かなり凶暴
ケンタとジュンとカヨちゃんの国(ケンタ) ユウヤ君の車を破壊して逃走 最後はキレたユウヤ君に射殺されたw
総理大臣ノエル(長谷川健太)超貧弱な少年 小学生に喧嘩で負ける史上最強のザコ 
ゆめごこち(健太) 作者から小動物扱いされてしまう哀れな子供 漏らしたパンツ姿で外に出る知恵遅れ 作者曰くモデルはペットの犬のケンタ
てんで性悪キューピット(金倉健太)イケメン秀才だがその実態はレイプ犯 睡眠薬で女を眠らせ地下につれて行きレイプ 最後は殴られ死亡
健太くん初めてのおでかけ(健太)かなり不気味なイラストで描かれた幼稚園児 正直言って気持ち悪い
想刻のペンデュラム(真咲健太)暴力をすぐ使う屑 戦闘民族 やたらキレやすい ゴリラ 
光と水のダフネ(高橋健太)振られて家出したカス コイツのせいで無関係の一般人が殺されるが本人は気にも止めてない その後もう一度振られてまた家出 
26イラストに騙された名無しさん:2012/09/01(土) 00:39:15.06 ID:rk8AGDs+
東京皇帝北条恋歌(八田健太)主人公の自称親友のチンピラDQN だがその正体は醜悪な蛆虫の怪物。
オイラは番頭〜平作&健太の夢物語〜(島根健太)裏企業をする変態親父。 ヤクザにすら暴力をふるうキチガイ 
無敵超人ザンボット3(健太)宇宙人に捕虜にされた可哀想なモガキ 拷問され最後は自殺した
チョコレートプリンセス(健太)童貞の癖に女をナンパしまくる異常性欲者 飽きた女はポイ捨て  
セイラー服黙示録(健太)ギャーギャー喚いでたらゾンビに喰い殺されたw
JOKER ジョーカー許されざる捜査官(根律健太)いきなり死体で出てくる役 実は犯人を脅していて犯人に仕方なく始末れた自業自得のクズ
クローズ(東健太)普通の少年だったが極悪ヤクザにリンチされ監禁され麻薬付けにされ死亡
あばさんBOON(伊藤健太)ヤンキーにリンチされて母親に救われるデブw ママ〜怖かったよ〜というセリフを吐くがこれでも20歳ですw
カイチュー(杉村健太)常にチームの足を引っ張る足手まとい アフロ こいつのせいで敗北した戦いも多い  
傷だらけの天使 (木暮健太)3歳のクソガキ お風呂でウンチを漏らしたりする汚い知恵遅れ ママーが口癖でママー以外喋らない
母さんへ(健太)ボウズ頭のガキ 女の子の大事にしてるぬいぐるみを川に捨て、サイフを盗んだ最低のクズ以下のクズ 最後はバレて少年院行き
金八先生(高橋健太)母親を殴ったアホ 母親をクソババア早く死ねボケェ、と言って罵った  
キラ☆キラ(殿谷健太)喋り方がおかしいメガネ野郎 生意気でキモイ バンドではヤンキーの兄ちゃんのパシリ 
アニマル横町(ケンタ)クマ 生意気な性格 人ですらないw いつもパシられてるw
ヒメアノ〜ル(高橋健太)売れない漫画家 殺人鬼森田を興味本位で付狙うが逆に殺されてしまう
私の恋愛できない理由(高橋健太)剣道とサッカーを見下すクズ キメゼリフは剣道やサッカーみたいなガキのオママゴトで熱くなれる人は羨ましいッスね
ナナシノゲエム目 (ケンザキケンタ)元はといえばコイツが元因で呪いのゲームが広がった 呪のせいで学校は自殺者が出過ぎで廃校となった
劣等25%(健太)友人に騙されて高校を中退 グレて不良になったかわいそうな人
14才の母(一ノ瀬健太)姉が妊娠したせいでイジメを受ける トイレに顔を入れられて狂ったように奇声をあげて泣き叫んだw
27イラストに騙された名無しさん:2012/09/01(土) 00:40:08.99 ID:rk8AGDs+
ヒーロー戦記〜プロジェクトオリュンポス〜(健太)森に迷って死亡した幽霊のガキ これといって出てきた意味はない
ゲーム 3年B組金八先生(山田健太)女子寮から水着を盗んでからイジメられるようになったデブ 
キミの声がきこえる (酒井健太)なんと名前を書けばだれでも受かる大学を受験して堕ちたある意味の天才w
パステルユーミ(鈴木健太)モブガキ 雪だるまを破壊されて発狂した 小学生なのにエロイ妄想ばかりしてる変態
ギャンブルッ!(健太)殺人鬼3人組の末席。 老人と幼児に手をかけるクズ以下のクズ 最後はボスも見限られ射殺
土竜の歌(黒河剣太)豹の刺青を入れたヤクザ。 ヤクザの親分を暗殺しに行くが返り討ちにあい半殺の制裁を受けて目をえぐり取られた
ポケモン(ケンタ×2)BWでは一番最初に出てくる短パン小僧。 BWのケンタは負けるとママに言いつけてやる〜というセリフを吐く。
マンカイデンシ*サクラ (ケンタ)孤児院にいるガキでイジメの常習犯。 女子のパンツを盗むなど犯罪も行う
ウィニングパス(小林健太)調子にのってバイクのってたら事故って障害者になったかわいそうな人 自暴自棄になって発狂
デザエモン3D(ケンタ) 幼稚園児なのにハゲているデブガキ 変人に唆されてチンコと名前を全国を晒した笑い者  
女王の教室 (山下健太)ラブホを覗いたりする悪ガキ 最終話で変なチンピラに殴られて泣き叫びながら失禁した汚いガキ 泣き声が非常に大きくて迷惑
パワプロ10(広尾健太)サギ集団に騙されて怪しい薬品を買いまくる可哀そうなオヤジ 薬品のせいで病に侵されている
2ちゃんねるの呪い(健太)本名を書くと死ぬと噂される掲示板に興味本位で本名を書いて死亡した 
うたかたのそら(東健太)殺人犯 6年前翔を殴ってリンチしたあげく溺死させたにも関わらず何食わぬ顔をして生活している。
ぶっとびスピナーキメル!!(ケン太)作者が同じの学級王ヤマザキのケン太そっくりの奇形 ピンチになると失禁したり泣きながら土下座したりする。
ちゃぶだいケンタ(スズキケンタ)キチガイ池沼の設定 女の胸を揉んだりやりたい放題の池沼である 怖い人を見ると脱糞w
ばらかもん(健太郎)本名は健太郎だが作中でケンタと呼ばれているからここに示す カエルを惨殺する残忍なハゲ
スタミナ健太(スタミナ健太)餃子の化物 餃子から手と足が生えた醜悪な怪物。
28イラストに騙された名無しさん:2012/09/01(土) 00:40:45.41 ID:rk8AGDs+
ウィニングボール(沢口健太) 母を自殺させ 恋人を殺めてしまった狂気の人 最後は山にとりのこされ泣きながら今までの悪行を悔いた
特殊報道部(太田健太)自らを霊能力者と名乗り人の弱みにつけこみ何百万もだまし取ったクズ 最後は隼人によってぶん殴られて死亡
同窓生 人は、三度、恋をする(柳健太)40歳のおばさんに恋をする変人 キモイ
チアーズ(健太)仕事もせず毎日セックス三昧の変態クソ親父 気持ち悪いんだよ!!! 
叔母の寝室(健太)叔母とセックスをする異常者 ママーママー キャラの名前が全てウィングマンのパクリ
タフ(尾崎健太)別名ゲスの尾崎 守銭奴 スナイパーに狙われて怯えるw
真夏の夜の淫夢(健太)アナルに腕を入れてうっめえうっめえ発言をする伝説的人物! エイズで有名
僕の彼女はあいつの奴隷(健太)借金を作って借金返済のために彼女をヤクザに売ってしまった最低の男
Play in Pray(健太)親に隠れてパソコンで殺人ゲームをして性的快感を味わうサイコパス 最後は親に手をかけてしまった
デジタルワールド・リ・デジタライズ(ケンタ)ユウヤにフルボッコにされて泣きながら助けを求めてきたザコモブ
必殺白木矢高校剣道部(轟健太)一言で言えば筋肉質なホモ 将来の夢はお嫁さんになること(彼は男です) 剣道は弱い 
ライブオン(ケンタ)普通のクソガキモブ レンに負けて泣きなながら逃げだしたw
ファミコンロッキー(北野健太)ゲームのやり過ぎで目が見えなくなったバカガキ 一日12時間ゲームしてるガキ 
流行り神(芹沢健太)夜の学校に忍びこみプールから水着を盗んだ気持ち悪い顔の変態クソガキ 両親が死んで泣きながら助けを求める。 
ダイヤのA(前園健太)あだ名はゾノ チンピラのような見た目 あまりにも暴力的なためすべての部員から嫌われてる
わ〜おケンちゃん(志村健太)コロコロコミックのクソ漫画 脱糞ネタや失禁ネタが多くとても不快 健太は授業中に脱糞 正直言って気持ち悪いです。
がめつい奴(健太)父の首を絞めて殺害した狂気の男 幼少のころから動物を虐待していたサイコパス 最後は勿論逮捕  懲役28年
あいつの一言 教科書(健太)小学校の教科書に出てくる知的障害者 池沼の代表的名前であることが判明した。日本で一番池沼が多い名前らしい。あうあうあ〜
29イラストに騙された名無しさん:2012/09/01(土) 00:41:37.06 ID:rk8AGDs+
極道めし(健太)題名どおり極道 暴力事件で逮捕 その後破門  
ミコト(健太)イジメの主犯格 口にするのもおぞましいイジメをおこなう 最後はクラス全員にリンチされて泣き叫ぶw
相棒(戸田健太)親に寄生する28歳の引きこもり。 事件に巻き込まれてまっさきに殺害された。
ナデプロ!!(南雲健太)いい年してヒーローやロボットが好きな精神年齢低い奴
僕達急行 A列車で行こう (小玉健太)鉄道オタク 肥満 太っていて豚鼻のため豚男と呼ばれている 
レイプ(神田健太)醜悪な顔をした殺人犯。 女を家につれこみレイプ! 最後は油をかけられ火をつけられて焼死
青空(健太)5歳のクソガキ 5歳なのに死ねよカ〜スという言葉を使う 将来はヤクザか? 
シオンの疾風(健太)犬に噛まれて脱糞してしまったクソガキw その後犬を見ると漏らしてしまう体質になる
はつ恋(健太)ダウン症の池沼。 ウンチを撒き散らして親をこまらせる。 最後は耐えきれなくなった親に心中させられた 
がんばれキッカーズ(石井健太)他チームの選手に暴力を振るったためにチーム全体が対外試合禁止処分を受けた
ライアーゲーム(堀健太)教授に騙されて即敗北したデブw 2億の借金を得たw おめでとうデブ太君w
卒業旅行の脅迫状(六角健太)異常者だらけの登場人物の中では1番まとも 裏を返せば特徴のない男 
金田一少年の事件簿(鳴嶋研太)トイレの花子さんを名乗る殺人犯 あっけなく逮捕されたザコw
黄昏流星群〜C−46星雲〜(飛島健太)50代でリストラされたダメ親父 追い打ちを駆けるように妻が離婚 人生オワタw 
走れ!T校バスケット部(健太)身長2メートルの巨人 練習をさぼるカス 決めゼリフは、お前ら勝手に練習してろよバ〜カ。
危険日狙って!? 孕ませ学園(斎藤健太)学園では人当たりの良い印象で通って いるが、考えることは「とにかく女の子とHがしたい」と言う性欲の塊状態 
模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングG (サカザキケンタ)デブガキ 喰うことだけは人一倍真剣 それ以外は全く興味なし
ひみつのアッコちゃん(中村健太)デブで猿顔のためにイジメを受ける 恐ろしいほど肥満 猿顔と言われてイジメられた 口癖はウキキ
AVな奴ら(新井健太)「ナツメ銀行」に勤めるが、失敗の連続で駄目社員に認定されリストラ。その後騙されAV男優化 後に鬼畜の帝王と呼ばれる。
30イラストに騙された名無しさん:2012/09/01(土) 00:42:23.95 ID:rk8AGDs+
DLメイト(川村健太)鬼太郎みたいな髪でメガネを付けたブサイクキモオタ 怪しい呪術で女性を襲う鬼畜 笑い声はギヒヒヒ
すっとびケン太(健太)みんなが知ってる池沼の王 キングオブ池沼 作者曰く伝説の障害児 池沼とはまさに彼のこと 
夕焼けの向こう(健太)陰湿なイジメを繰り返すクソガキ 最後はクラス全員から逆にイジメられて泣き叫びながら逃走
さくらんぼ(魚谷健太)自分は18歳なのに10歳の少女に恋をした変態ロリコン変態DQN
先生のお時間(末武健太)いつもニヤニヤしてるバカ 嫌いなものは勉強 クラスで1番成績が低い
毒笑小説(健太)3度にわたり誘拐されたバカガキ 途中で脱糞して誘拐犯に迷惑をかけるw 
民法なエブリディ(健太)盗撮写真を売りさばく犯罪者 その写真で人を脅して金を奪う もちろん逮捕w
MISS(桐島健太)父親に虐待されて余り者恐怖でウンコを漏らす 現在はレイパー化している
月光 仮面くん(小関健太)オパパーイと言いながら女子の胸を触る変態 パンツを盗むところを見られて補導
タイムボカン(健太)超肥満なため馬鹿にされる小学生 最後は太りすぎて家に入ることが出来なくなってしまった  
花の鎖(山本健太)女を狙い家におしこみレイプする犯罪者。 さらに和哉という罪無き男を殺害した極悪殺人鬼 
2025年高島さん一家の暮らし(高島健太)娘に来夢と戸夢というDQNネームを付けた最低の親  ダメオヤジ
いじめられっ子のチャンピオンベルト(中村健太)イジメられてたデブ ボクシングの試合を見て恐怖で失禁 その後万引きするがバレる。 あだ名は豚 
夜想曲(遠藤健太)12歳のキモイ少年 飼っているハムスターをミキサーで殺すなど性格の歪んだサイコパス 常にパソコンをしているキモオタハッカー 
今日から俺は(健太)クズ太と呼ばれ不良たちのおもちゃにされているかわいそうなデブ 首輪をつけられ犬のような扱いをされる。
しゃにむにGO(北王子健太)スポーツ漫画によくある反則を使うチームの一員 フルボッコにされて戦意喪失した
みるく(堀健太)デブのゲイで異常性欲者 キモイ 臭い 汚い 3拍子揃った人間のゴミ 堀堀堀〜といいながら掘るデブゲイ 顔が猿に似てる
黄昏の空(大滝健太)女性を9人監禁してレイプした殺人鬼 逮捕され死刑が言い渡された。最期のセリフは、嫌だ死にたくないイイィィ助けてエエェェ
31イラストに騙された名無しさん:2012/09/01(土) 00:43:46.79 ID:rk8AGDs+
坂井さん家の卓袱台ハッピートーク (坂井健太)赤ちゃんなのでばぶうしか喋れない たまにウンコを漏らすw
きゃんきゃんバニーエクストラ(落合健太)変態 異常性欲者 レイプマンのあだ名をもつ犯罪者
クレヨンしんちゃん(武蔵野 剣太)剣道教室の館長。修行の旅に出て勝手に去って行った変なおじさん
見つめていたい(健太)異常性欲者 7歳にして姉をレイプした最強の犯罪者
ばもら!(坂本健太)サッカー部の部員 フットサル部を潰すために様々な嫌がらせをする鬼畜
ライフ(山田健太)イジメられている人を見ると性的興奮するサイコ。 自身はイジメはしないが、影でイジメを見て楽しんでいる異常者
遺作(小暮健太)高校生なのに酒を飲んだりタバコを吸ったりするDQN。 盗聴器などを使う変態
スプライト(健太)双子のヤクザにリンチされて障害者になってしまったかわいそうな子共。最後はバケモノに食われて死亡。
太陽勇者ファイバード(天野ケンタ)存在価値の分からないクソガキ。いつも足手まといになる。
勇者指令ダグオン(ケンタ)よくわからん内に主人公達の下に駆け込んできたクソガキ。 最後は殺されるw
はじめの一歩(小橋健太)セコイ手を使う卑怯者。自分が才能がないことを言い訳にする卑怯な奴。
ぽちゃぽちゃ水泳部(健太)太っている人が好きという変人。自らも太ってしまった。
家族計画(中里健太)12歳のゴミガキ。あまりにも陰湿な嫌がらせを繰り返し追い出される。それに逆ギレして放火した犯罪者
陰からマモル!(健太)暴力を受けて失禁してしまった小学生。泣き叫びながら助けを求めた。
DEAR BOYS (島袋健太)ザコチームのデブザコ 熊のプーさんに似てるためプーと呼ばれる 体重は150キロを超える超肥満
超人学園(健太)年老いた母親に殴る蹴るの暴力を加える最強のクズ! もちろん最後は裁きを受けて逮捕された。
喧嘩商売(斎藤健太)麻薬をキメているヤンキー。薬のやり過ぎで頭が狂ってきている。最後はヤクザに捕まり拷問されて死亡。
32イラストに騙された名無しさん:2012/09/01(土) 09:30:53.84 ID:13VyzdB9
明日はアニメだがんばるぞ。
33イラストに騙された名無しさん:2012/09/01(土) 09:34:57.85 ID:13ORNcWk
いいオッパイでした
それだけがアニメ化のよいところ
34イラストに騙された名無しさん:2012/09/01(土) 17:52:30.87 ID:X6VdyfuZ
新刊はよ
エアガンなんかやってる場合じゃないぞ
35イラストに騙された名無しさん:2012/09/02(日) 03:08:08.95 ID:m/47gnu9
また明日はアンチがわらわら沸いてくるんだろうな
アニメスレには例によってスレチ話題して開き直るクズしかいねえし
36イラストに騙された名無しさん:2012/09/02(日) 13:34:21.47 ID:QpH5SpDz
エアガンだってなぁ
サバゲーやってる人たちだって買わないだろうに
なに考えてんだが
37イラストに騙された名無しさん:2012/09/02(日) 15:49:51.91 ID:XmMyhhki
しかしTEアニメの失敗の責任はどう取るつもりなんだろうね。
当初2クールの筈が12話打切りの可能性すらありそうなのにのんびりしてる
余裕なんてあるのかしら?
38イラストに騙された名無しさん:2012/09/02(日) 18:48:59.87 ID:2uDUeRSp
どうって・・
誰が責任を取るという前提で話をしてるんだ?
39イラストに騙された名無しさん:2012/09/02(日) 19:06:41.44 ID:DkOrRZaO
ああなっちまった原因が知りたい…
所々カッコ良かったりかったりエロかったりしたのにorz
本当に唯姫が意味解らん人なってる気が
アニメ化は柴犬のが解りやすかった気がしてる光線属的にも


とりあえず新刊待ちだ
40イラストに騙された名無しさん:2012/09/02(日) 21:04:57.43 ID:2I5suOII
2部ってまた連載するの?
41イラストに騙された名無しさん:2012/09/02(日) 22:37:19.19 ID:9IDtW0Z9
アニメは戦闘シーンが好きだなぁ。
先週のやつで中華三人娘の「遅れるな!」の→三機が青竜刀を次々構えるシーンなんか100回は見直したよ。

タリサの活躍まだー?
42イラストに騙された名無しさん:2012/09/02(日) 22:53:10.19 ID:zxRp6ujg
バオフェン小隊って全員女だったのか、小説読んだはずなのにすっかり忘れてしまった
43イラストに騙された名無しさん:2012/09/02(日) 22:59:22.07 ID:WtYYZ3EE
>>41
BD買う?
44イラストに騙された名無しさん:2012/09/02(日) 23:27:25.71 ID:9IDtW0Z9
1は買う。続きは出来次第かな。
45イラストに騙された名無しさん:2012/09/03(月) 06:12:05.15 ID:G3FGKwtu
どちらかといえば、1巻しか買わない
46イラストに騙された名無しさん:2012/09/03(月) 12:02:07.51 ID:J0oBD6EH
このスタッフならどんなアニメ作ったって意味不明なキャラになるだろ
1話2話の時点でキャラの性格がよくわかんなかったし
47イラストに騙された名無しさん:2012/09/03(月) 12:05:26.50 ID:8egWr/wa
アニメ来週はどおおおおおおおおおおおおおおなるのか気になる。
オレのタリサんが死にませんように。
48イラストに騙された名無しさん:2012/09/03(月) 15:00:16.74 ID:J0oBD6EH
イヴァノワは生き残るんだっけ?
49イラストに騙された名無しさん:2012/09/03(月) 16:58:20.97 ID:ltB6u+dB
モヒカンとツインテールはユウヤの離脱援護のために戦域脱出したから生き残ったかもしれんが、ターシャちゃんは死んじゃったんじゃないかね
2003年に帝国の不知火弐型部隊と協働作戦を行ったジャール隊を率いているのがターシャだったりすると胸熱だが
50イラストに騙された名無しさん:2012/09/03(月) 17:10:56.78 ID:e2mCncgY
>>37
話数決まってる1〜2クールの深夜アニメの打ち切りなんて、世間体的にマズいトラブルでも起こらない限りないよ。
人気がなければ打ち切られるとかってのは、高額枠の高視聴率時間帯の話。
たかだか2クールの深夜アニメなんて、打ち切った方が損害大きくなるくらいだ。
51イラストに騙された名無しさん:2012/09/03(月) 17:34:29.21 ID:J0oBD6EH
ハイネマンってソ連に買収されてる?
52イラストに騙された名無しさん:2012/09/03(月) 18:29:44.80 ID:kaKNmkje
買収されてるかどうかはともかく技術提供する程度のコネクションはあるようだ。
53イラストに騙された名無しさん:2012/09/03(月) 20:30:47.01 ID:/ECzYAWQ
ロシア人隊長子供いたんかい…。
むむむどうしたものか。
54イラストに騙された名無しさん:2012/09/04(火) 09:56:51.26 ID:Gkbms12o
嵐ではないがここが原作スレだとわかってないようなレスが散見するな
原作との比較とかならともかくアニメだけの話題はアニメスレで
55イラストに騙された名無しさん:2012/09/04(火) 17:07:10.15 ID:EblQF0za
ちょいとお聞きしたいんですが、最近TEの原作を揃えて読んだところ
アージュ10周年PVの、唯依とクリスカの金網越しの「恋敵だ」云々の
会話がなかったんですが、あれは単行本化されていない部分でしょうか?
というか5巻の状態からああなる過程が想像つかねえ……
56イラストに騙された名無しさん:2012/09/04(火) 19:12:19.69 ID:4EO0R8QW
>>54
はあ?
ここは「ラノベスレ」なのに原作スレ?
57イラストに騙された名無しさん:2012/09/04(火) 19:47:55.22 ID:PUMG1rlc
まあまあ語りたい内容を語りたい同士で語っていけばいいじゃん。
アニメスレアンチばっかでまともに会話できないし。
58イラストに騙された名無しさん:2012/09/04(火) 20:26:53.89 ID:JcESIu7w
>>55
単行本化どころか雑誌上でも無いシーンだ
59イラストに騙された名無しさん:2012/09/04(火) 22:23:00.26 ID:Gkbms12o
>>56
原作スレだ
ゲームのマブラヴ方のは「本編スレ」と言う
60イラストに騙された名無しさん:2012/09/05(水) 01:27:30.81 ID:p3NnEL0x
恋敵だ、1部ではない
フツウに考えれば2部
6155:2012/09/05(水) 01:55:20.98 ID:0bEV2TKq
ありがとうございます。文章化すらされてないのか……
早く続きを出して欲しくてしょうがない
62イラストに騙された名無しさん:2012/09/05(水) 02:06:13.20 ID:+XnRdU89
てかPVはほとんどが未公開シーン。
これからこんなの作りますよって予告に近い。
63イラストに騙された名無しさん:2012/09/06(木) 05:19:31.19 ID:21YHzoC2
謝るな諸君。我々は英雄になるのではない、
国賊と成り果てにいくのだ。
時が我々の挺身を照らすその日まで、この汚名に耐え抜こう。


一体どんな事態になったらこんな発言が出てくるのやら
一行目見ると唯依は部下あたりに担ぎ出された挙句まずい立場になったが、それでもやり抜かねばならない事がある、みたいな感じに見えるが

99型砲とかそれに類するような帝国の機密情報を、人類全体を救うために持ち出して拡散するとか?
あるいは何らかのルートからオルタ4計画とかオルタ5計画のことを知って、それを成功あるいは阻止するために暗躍するとかかね
64イラストに騙された名無しさん:2012/09/06(木) 20:03:00.87 ID:+1tcvUlQ
所詮はPV
あんまし細かく深く考え過ぎても後から、○○と思っていたけどぜんぜんそんなことなかったぜ!
なんて事になったっておかしかないよ?
65イラストに騙された名無しさん:2012/09/06(木) 23:47:19.12 ID:HaWa7sWM
>>63
多分
>謝るな諸君。我々は英雄になるのではない、
ではなく。
>誤るな諸君。我々は英雄になるのではない、

だと思うんだが、どうだろ?
66イラストに騙された名無しさん:2012/09/09(日) 13:37:37.66 ID:hJfzi9Vw
なんで流れが止まってんの〜?
67イラストに騙された名無しさん:2012/09/09(日) 19:27:58.76 ID:Fhqme8/v
>>65
なるほど。こっちの方が部下達への訓示、という意味では良いな。後、覚悟の上で、という感じがして良いな。
68イラストに騙された名無しさん:2012/09/09(日) 19:42:00.53 ID:wFeWZWuO
燃料ないんだもーん
じゃああれだ、クリスカとアイリスディーナどっちのおっぱいが好きとか
ユウヤとテオドールとではどっちが主人公らしいかとか無駄話でもええんか?
69イラストに騙された名無しさん:2012/09/09(日) 19:51:17.20 ID:u5bk2h3N
5巻の続き割と溜まってると思うんだけどいつになったら6巻発売するんですかねぇ…
もう2巻分くらい一気に出してくれてもいいと思うんだけど
70イラストに騙された名無しさん:2012/09/09(日) 20:16:59.53 ID:ir35Yqir
書き直しして出すつもりだったから
特に五巻で結構弄ったからそのまま連載分出したら辻褄合わなくなったりするんじゃね
71イラストに騙された名無しさん:2012/09/09(日) 20:30:25.87 ID:SpVyqN7O
http://www.isindensin.com/book/064.html
結局これは誤報だったのか…?
72イラストに騙された名無しさん:2012/09/10(月) 15:41:58.69 ID:7/+8dKah
つか普通ならリライトを他のライターに任せてでもアニメ放映に合わせて出すだろ
73イラストに騙された名無しさん:2012/09/10(月) 18:41:31.33 ID:RVU7HnLI
計画性なさすぎやからな
74イラストに騙された名無しさん:2012/09/10(月) 19:36:13.14 ID:Po7JRruB
おバカテス出るのか買おう

まあ計画性っつーか営業が下手なんだよ
だからアニメのスポンサーも見つけられない
75イラストに騙された名無しさん:2012/09/10(月) 20:37:06.10 ID:adj3WAVp
つかなんで今アニメ放映できてんの?
売るものなんにもないのに、よくカネ集められたな
76イラストに騙された名無しさん:2012/09/10(月) 20:53:39.78 ID:+r6rsLQ+
いや金集まってないんじゃね?
77イラストに騙された名無しさん:2012/09/11(火) 07:14:14.27 ID:Q8ZI0wrn
アニメ組なんだけど教えてくれ
ソ連が前線基地を放棄して撤退してやり返して99式ゲットするぜ!みたいな流れになってるんだけど、
BETAに基地が蹂躙されて99式がBETAさんにガジガジされないとソ連は本気で思ってるの?
それともガジガジされて試作機がなくなって99式の完成が遅れるだけでもおkみたいな考えなの?
あとオルタ計画ってトータルイクリプスの話の中でも出てくる?
78イラストに騙された名無しさん:2012/09/11(火) 08:06:21.81 ID:oQRy4cmv
早期に殲滅すればさほど破壊されずに手に入るんじゃね?
あの時点だとG元素使ってるものを積極的に狙うなんてわからねー訳だし
あとはまぁ色々あるんだよ

オルタ計画の話はカットされなければもう少し後でチラッと出てくる
79イラストに騙された名無しさん:2012/09/11(火) 09:12:33.07 ID:Y4dasp8h
>>74
アニメで活躍させた戦術機の模型は
現在もう販売してないからオークションで高値になってるとか
商売が下手なのかな
80イラストに騙された名無しさん:2012/09/11(火) 09:28:36.05 ID:LFJE2yKk
TEの6巻と7巻は何故出さないのだろう
少なくとも6巻は今月末に出さないでいつ出すんだという気がするが
81イラストに騙された名無しさん:2012/09/11(火) 09:39:30.29 ID:5FPEAN4M
アニメは見てないが原作だと以下の流れ

サンダークからイブラヒムへの説明
・イーダル小隊とジャール大隊を展開させて時間稼ぎをしてる間に
 国連軍関係者を最優先で基地から撤退させる
・その後基地を放棄してBETAを内陸深くに誘い込み
 面制圧と後方に展開する戦術機甲師団で殲滅し、基地を奪還する

ソ連の行動に対する唯依とヴィンセントの推察
・人名尊重を盾に国連軍関係者を99型から引き離し、BETA殲滅後に接収
・調査や現場保存を理由に基地周辺を立ち入り禁止にすれば国連は手も足も出せない

実際にソ連がやってること
・「前線兵站の要である同基地の損害を最小限に留めるため」と称して
 ジャール大隊に放棄が決定したはずの基地前面5000メートル地点で
 BETA群を分断し後続を殲滅するよう命令
・爆撃機2個飛行中隊、戦闘ヘリ4個飛行中隊に緊急支援を命令

その後の展開
・全てのBETA群が同基地に向かって転進
 99型に使われているG元素目当ての転進だが、ソ連にとっては想定外の事態
・証拠隠滅(99型もろとも基地を吹き飛ばす)のため待機中の全爆撃機部隊が出撃

さらにその後の展開
・光線級が出現、これも想定外の事態
・爆撃機部隊が全滅して司令部パニック

ソ連としては国連軍撤退後もジャール大隊にBETAを食い止めさせ
基地に侵入したBETAはイーダル小隊に排除させることで
基地を守れる、最悪でも99型は回収できるつもりだったんじゃないかな
ところが唯依が基地に残ったりG元素に釣られてBETAが集まってきたり
あげくのはてに光線級が出現してグダグダにw
82イラストに騙された名無しさん:2012/09/11(火) 11:36:56.64 ID:HI6p/xn1
地中進行以外のBETA攻勢だと光線級は対岸から上陸するまでの間に処理してるんだっけ?
83イラストに騙された名無しさん:2012/09/11(火) 14:36:39.93 ID:pRKpEMlu
あのあたりのハイヴは若いから生産してない
カシュガルはあと一歩で死ぬところまで追いつめられた重頭脳級が緊急で作り出したから若いフェイズでも出てきたが

まあ作中の連中はこの事実を確信してないけど
84イラストに騙された名無しさん:2012/09/11(火) 16:31:37.54 ID:vKEVVMt2
ソ連機のMiG-23の可変翼機構も
盗用して取り付けた機能だからパクることは前からやってる
85イラストに騙された名無しさん:2012/09/11(火) 18:15:50.36 ID:WBRCQ0tV
TARITARI7.7k 信奈4kらしいで。
TEは合算4〜5kすら届かないんじゃ…
86イラストに騙された名無しさん:2012/09/11(火) 20:51:19.94 ID:NdFc8x7m
>>79
マジレスすると、武器屋のプラモは再生産までの期間がとても長いので
たいていの場合、ほしくなった時にはとっくに市場から消えてる

でもアニメ開始前まで、すべての戦術機のプラモは市場に有り余ってたような気がする・・・もうないの?
極一部の機体以外は全然売れてなかったのになあ

ちなみにプラモ以外のA3とかリボルテックの事は知らん
87イラストに騙された名無しさん:2012/09/11(火) 21:12:26.94 ID:YsxBUgsw
限定販売で今は売ってない青武御雷や壱型丙のことじゃ?
88イラストに騙された名無しさん:2012/09/12(水) 12:50:00.18 ID:i3sH0Usu
>>79
下手というより完全にイディオットビジネス
89イラストに騙された名無しさん:2012/09/12(水) 20:53:53.82 ID:dW/QWAnd
idiot[id・i・ot]
[名]
1 ((略式))ばか者, まぬけ
2 ((古))重度の知的障害者.
90イラストに騙された名無しさん:2012/09/12(水) 20:57:16.41 ID:i3sH0Usu
>>89
そのものズバリ「愚者の商売」という意味でなく
潰れそうな経営を指すスラングだからそこまで酷くないぞw
日本語で言えば「武士の商法」程度だ
91イラストに騙された名無しさん:2012/09/12(水) 21:03:54.13 ID:Y0mGaXtQ
>>79
つかメディアミックス展開マブラヴ発売した頃から散々失敗し続けてるの何とかならんのかね。
92イラストに騙された名無しさん:2012/09/13(木) 00:26:28.18 ID:lxXSq3x7
そういえば、イーニァのブラーフ力ってBETAの行動に何らかの干渉ができる能力ってことなのかな?
93イラストに騙された名無しさん:2012/09/13(木) 00:35:54.22 ID:gqBbo1Lm
>>91
スケジュールを守らないからよその会社とのビジネスが上手くできない
ユーザーは待ってくれるがビジネスパートナーは待ってくれない
94イラストに騙された名無しさん:2012/09/13(木) 23:53:15.16 ID:XgIXlNDN
>>92
違うよ
95イラストに騙された名無しさん:2012/09/14(金) 00:31:53.96 ID:yKk0/ClN
>>94
回答ありがとう。
5巻までと、Webのダイジェストしか読んでないので、詳細がわからへんかったのよ。
96イラストに騙された名無しさん:2012/09/15(土) 12:24:28.71 ID:6anp3h3K
>>78>>81
ありがとう
G元素ってのがキモっぽいな、ggってくるわ
97イラストに騙された名無しさん:2012/09/15(土) 13:03:52.50 ID:qIJV9ZIV
オリハルコンだのクレリアだの、ああいう現実世界にはないちょーぶっしつとでも解釈しとけば
それで済む程度の設定よそれ
98イラストに騙された名無しさん:2012/09/15(土) 15:54:42.12 ID:PCAepmrB
斯衛って物凄く功績を挙げたら家格が上がったりしないのかな
黄色が赤になったり、色は変わらずとも与えられた武御雷A型がF型にグレードアップしたりとか
99イラストに騙された名無しさん:2012/09/15(土) 18:19:18.85 ID:C+ZcIz5m
>>98
もの凄く功績を挙げれば、普通に家格も上がることがあるだろうね
男爵家が侯爵家になるようなもの

ただ、何代も功績を挙げ続けたり、国家存亡の危機を救ったり、というくらい
じゃなければ無理だろう

そんなタイミングが武御雷配備期間という短い間に起こるかどうかでは
100イラストに騙された名無しさん:2012/09/15(土) 18:21:34.29 ID:UDvgIT08
斯衛の色分けは出自で決まっちゃってるから無理だね
いくら手柄立てても譜代は親藩じゃないし、外様は譜代じゃない
階級とか、あれば家禄とかは上がるかもしれんが
101イラストに騙された名無しさん:2012/09/15(土) 19:20:11.60 ID:PCAepmrB
鉄原ハイヴの反応炉制圧、とかなら救国の英雄クラスの活躍だと思うが、
さすがに生まれ出た階級まではどうしようもないか……
102イラストに騙された名無しさん:2012/09/15(土) 20:23:49.52 ID:OCPxdAbC
さすがにこの危機的状況じゃ、たとえ五摂家だって無能なら、

「おめーにやる武御雷ねーから!」

と延々瑞鶴乗ってる衛士もいて、唯依姫に対して、

「たかが譜代のくせにー!」

とか陰でグチグチ言ってるやつもいそうな気がするけどな。
103イラストに騙された名無しさん:2012/09/15(土) 22:22:38.72 ID:xlEISttA
そういう連中についてはそもそも最初から軍人の道を進ませないと思うぞ。
104イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 00:51:09.39 ID:EyQiIUW7
衛士として適性が低かったら
他の兵科に進ませるだろ普通
軍の仕事は衛士だけじゃねーし
何がなんでも戦術機に乗せるなんて考えに至るなんてチョット単細胞すぎる


TE6巻は春に出せることを目標に頑張るとさ
105イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 00:59:17.89 ID:NDMrt9Q7
…春?
春って2013の?
106イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 01:03:16.61 ID:CULxzeVR
史実の江戸幕府では将軍家との血縁関係や功績次第で
本来譜代のはずが親藩とされたり、外様のはずが譜代とされたりもしてる

紫・青はどうあがいても無理だし赤もたぶん無理だけど
ものすごい功績を積み上げれば黄色までなら取り立てられそうな気もする
107イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 01:17:47.09 ID:EyQiIUW7
武家は家(グループ)の存続に命かけるけど、
血(DNA)の繋がりに思ってるほど固執しないから
跡取りがいないとか
病弱で仕えるのに差し障りがあるとか
頭や能力が色々残念な時は
養子を迎えて家名存続をはかった

例えば有名な江戸柳生は宗矩の直系が江戸時代中期に絶えるけど
江戸柳生家自体は度々養子をとって家としては明治までちゃんと続いた

斯衛も帝国軍とは人材交流の名のもと付き合いがあるし
赤の様な家格の高い家では優秀な人材なら名跡を継がせるため婿か養子に迎える可能性があると思う
斯衛って出てくるの女性多いし
108イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 01:26:05.82 ID:EyQiIUW7
ttps://twitter.com/kycow/status/246997320435109889
Q:
アニメでトータル・イクリプスのファンになったのですが,
原作の6巻の発売は未定なのでしょうか?

A:
春ぐらいには何とか……
109イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 01:43:08.71 ID:baPRt/fy
特に売り物なし
それなのに、なぜかいきなり2クール

自殺志願者こわいわー
110イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 04:07:05.99 ID:jIBWhN+D
>>105
>>108
「来年の」春とは言ってない件について。あとはわかるよな?
111イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 21:42:02.00 ID:CDrF7XQG
>>107

実際、武が冥夜と結婚して赤の武御雷に乗るって言うIFは何度か読んだことがあるな。
その程度の事は良くしていそう。

青、紫については6機あるという説と、2機しか無いという説と、その中間という説と、
6機どころで無く沢山あるよという説と、色々ある。どれが正しいのやら。
112イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 21:50:43.00 ID:baPRt/fy
紫は劇中に1機しか出てきてないんだし
その1機が将軍専用機だったんだから

やっぱりスパロボだから1機しかないんだね、でいいんじゃないの?だめなの?
色の設定だと濃淡がどうのとはあるけどさ
113イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 22:55:36.49 ID:0fdTmx37
やっぱ普通にゲーム出してからアニメ化で良かったんじゃねえかなあ
114イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 00:10:17.85 ID:J7rwpcw5
トータル・イクリプスはユーコンでの物語が始まったのは2001年5月。
武御雷正式採用は2000年だから、年度始めに配備が始まったとしても、
最大60機前後、テスト機を正式配備してたとしても、
青いのや白いのや赤いの含めても70機行くかは
怪しいところだよな…。

で、大半が第16大隊で、警護小隊と中央評価試験中隊だけど、
オルタ世界は部隊が何人単位で構成されるかわからんし、
各部隊で全機瑞鶴から更新済みかどうかも解らんから、
結局総数は見当がつかん…。
115イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 01:22:55.99 ID:QRaqNbru
ついでにいうと斯衛の教導中隊が必要だと考えると24機程度は教導でつかわれているし、試験中隊配備されていることを考えると大隊分ぐらいは使えない機体になりそうなんだよね。
116イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 02:21:18.00 ID:FCXX1S5d
>>115
その24機の根拠は何?オルタ世界なら中隊は12機編成では?
しかし時期を考えると配備したての新鋭機をアラスカに持ってこれた唯依姫はすごいな。

「機密の固まり」と表現されていたが他国の戦術機と戦わせてみるという考えは…、作中見るに無いだろうな。
117イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 02:28:16.89 ID:QRaqNbru
>>116
中隊VS中隊
118イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 03:00:28.24 ID:FCXX1S5d
第16大隊が教導部隊を兼ねてるというのはどうだろ?
作戦とかに駆り出されると色々拙そうだが数が揃うまでの苦肉の策と言うことで一つ……。
119イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 03:28:12.23 ID:QRaqNbru
>>118
かなりきついけどねぇ
ついでにいうと整備予備機を考えると大隊で最低4機は整備予後機がほしい
具体的に言うと小隊単位で機体を乗り換えてのローテション

ヴァルキリーズは一応整備予備機もあったんだろうけどね・・・。
多分作中だと横浜防衛戦で使いつぶされてるんだという解釈してるけど
120イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 06:12:32.88 ID:Kl6zI7Yh
>>116
桜花作戦後なら「武御雷とXM3の販促のためにちょっと暴れてこいや」と模擬戦の許可出るかも
ついでにライセンス生産した弐型の部品を組み込んでコストダウンと性能強化もしてみたり
121イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 07:18:38.23 ID:gYxUY1Be
>>118
>第16大隊が教導部隊を兼ねてるというのはどうだろ?

メカ本に
第16斯衛大隊は斯衛軍に於ける教導隊としての役割を担う部隊
と書いてある

第3世代機というと
ラファールは1998年配備開始だけどまだ100機くらいしかないし
タイフーンも最精鋭部隊にしかまだ配備されてない、計画を主導した生産国のイギリスは優遇されてるみたいだけど
アメリカのラプターは予算削減で調達数減らされてるし2001年3月に最初の4機(一個小隊)がやっと配備されたのに
同年12月5日には数少ない機体が撃墜されるし
ビェールクトは知らね

武御雷の年間生産数は第3世代機の中では極端に少ないと言うほどでもない感じ
122イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 07:49:02.57 ID:gYxUY1Be
>桜花作戦後なら

桜花作戦が2002年1月1日で
数ヶ月後の11月までにはもう日本国外での「新型OSを搭載した武御雷」の運用試験を任務とする部隊が
ハイブを擁する世界の戦線に派遣されている

あと斯衛軍は
瑞鶴から一気に武御雷へ機種転換させるのではなく
吹雪で慣熟させてから・・・らしい
123イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 10:32:35.39 ID:J7rwpcw5
こうしてみると、現状でもそれなりに不知火が生産されてて、
この後弐型にアップデート&追加生産されていくわけだから、
日本帝国十分に始末が悪い気がしてきたw
124イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 10:49:22.82 ID:c7bHb/d+
>>123
始末が悪いって?

不知火ってどのくらい生産されてるの?
125イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 10:59:44.38 ID:J7rwpcw5
壱型丙だと98年に試験生産開始、99年8月のの桜花作戦までに
ほぼ総生産数の100機弱が出てるからなあ。
本土防衛とかで大半ぶっ壊れたけど。
126イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 11:54:44.69 ID:QRaqNbru
>>121
そんな大隊を佐渡島に投入するなよ・・・・。
優先順位的にはきっちりとはやってたんだなとは思うけど
127イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 14:18:40.40 ID:gYxUY1Be
横浜に提供された国連ブルーの不知火は108機あった
オルタ4直属だから大分ぶっ壊れたけど
128イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 17:15:51.77 ID:J7rwpcw5
基本は小隊4機、中隊12機みたいだけど、
大隊は最低何個中隊で
連隊は最低何個大隊で構成されるのか
よくわからん…。

9個中隊108機で一連隊な部隊もあるし…。
129イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 17:21:57.20 ID:qLU2qM6X
>>110
出たときが春なんだなw
おれらにとっても
130イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 18:21:40.95 ID:G8kAg9jh
>>125
桜花作戦? それってオリジナルハイヴ攻略作戦だYO!!
横浜奪還戦のまちがいだRO!!

さておき、不知火の生産ラインは最低でも年100機、多分200機以上はいくんでない?
といわれていたと思うが、計算式まではおもいだせない。
131イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 18:25:38.94 ID:+t+fP2FL
あの世界の日本のどこにそんな余裕が・・・
132イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 18:39:26.71 ID:G8kAg9jh
まあ、本土防衛戦前の試算だったはずだから、今もその生産力なのかは不明。
ただ、10月、11月、12月だけでかなりの消耗をした後の佐渡島戦での
戦術機保有数が2000機を軽く超えていて、予備機なども含めると
3000にはさすがに届かんわな、という程度だった。

で、一説によると帝国の本来の国力では3倍の戦力を保有していたっぽいと言われている。
(本土防衛戦はおろか、大陸派兵で陸軍が消滅する前の話、かな?)

だとすると6000機以上の稼動戦術機保有数となるわけです。
これの損耗補充を考えると、年200機程度の生産数ではとても足りません。
吹雪と撃震と瑞鶴の調達を平行してやっとこさっとこでは無いでしょうか?
133イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 18:46:20.16 ID:gYxUY1Be
あの世界の日本帝国は
東南アジア(フィリピンやその周り)に強い影響力を残していて
資源や軍需生産施設を確保してるから
134イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 18:48:05.52 ID:G8kAg9jh
仮に、日本の年間戦術機調達(生産)能力が以下のようなものだとします。

武御雷:30
不知火:100
吹雪:30(年間調達数を生産後は不知火を生産する)
撃震:200
瑞鶴:40

合計400機です。
2400を維持するには、戦術機が生産されてから最低でも6年間以上の間、
破壊されずに戦い続ける事が最低条件といえます。

問い:
戦術機は前線国家で平均6年間以上破壊されずに戦い続けられると思いますか?

YES or NO


ちなみに、メカ本小説の大陸派兵された戦術機大隊で無事に帰還したのはたったの4機です。
135イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 18:52:17.88 ID:PMND6q30
TE6巻が春発売とかマジで言ってんのかよ…
今売らないでいつ売るんだよ
136イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 18:57:15.37 ID:gYxUY1Be
撃震は2001年の時点では生産は終了している
137イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 19:06:27.91 ID:G8kAg9jh
>>136
おお、より増強できる情報をありがとうございます。
そうすると年産200機減らせますので、
日本帝国の戦術機生産数は年間200機のみ。

平均12年間も破壊されずに戦えるのが常識といえますね、
不知火生産数がわずか100機程度しかないと主張する人は。


そうなると、不知火の年間生産数は300機以上くらいはないと維持できそうも無いという事になります。
138イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 19:11:33.06 ID:G8kAg9jh
おっと、書き忘れ。

私としては、最前線での年間全損率は90%程度、後方とのローテーションで
かろうじてある程度許容できる損耗率に抑えられる、と考えています。

平均12年も持つというのはありえないと思います。数年がいいとこでしょう。
となると、撃震の生産打ち切りを出来るほど不知火を大量生産して
数を維持できるということになり、年産300機以上の生産数と推測されます。
139イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 19:22:24.62 ID:QRaqNbru
>>128
基本的には3個中隊で大隊
大隊3つで連隊
140イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 19:56:18.85 ID:J7rwpcw5
>>130
ごめん、明星と間違えた。
141イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 19:58:07.71 ID:Kl6zI7Yh
不知火だけでも年間500〜1000は生産されると見ていいんじゃないか?
でないと追っ付かないし、たくさん作ったほうがコスト下がるし

佐渡島攻略〜桜花作戦で戦力すり減らしただろうし、陽炎のラインも復旧させたほうがいいな
出来たらアクティブ化して
142イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 20:00:25.70 ID:J7rwpcw5
>>137
壱型丙だけのつもりだったんだけど…。
当然陽炎や無印不知火も並行して生産されてるとは思います。
143イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 20:02:11.21 ID:YOPrB4+q
>>132>>134
大陸派兵ってそんなに生存率低かったのか

壱型丙は1年間に100機弱作って生産中止?
144イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 20:08:20.00 ID:QRaqNbru
>>141
SEでよくね?
145イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 20:09:19.26 ID:QRaqNbru
>>143
フレームの強化とかつかえる部分は多分無印にフィードバックされていて高出力主機のみつかってない状態なんじゃあない?
146イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 20:22:04.59 ID:J7rwpcw5
>>143
壱型丙は試験生産開始は98年に開始。すぐにピーキーさと稼働時間の問題で
生産中止がかかったけど、本土上陸で損耗した機体の補充のために100機ほど
発注されて精鋭衛士に割り当てられたはず。

>>144
アクティブはまだ既存イーグルのアップデートだけど、SEはほぼ別物じゃなかったっけ?
147イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 20:38:11.17 ID:C8iBVEVE
というかタケミーですら憧憬ではウジャウジャと湧いたからな
不知火だって話のご都合でウジャウジャ湧いたっておかしくはない
冷静に突っ込むとおかしいけど
148イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 20:42:49.27 ID:G8kAg9jh
>>140
お気になさらず〜〜 よくやりますよね、こういった間違い。

>>141
さすがに不知火の生産力が500機あったら多すぎ…!?
ちょっとお待ちください。

……
ありえる、かも!?

いやまあ、2000年までは撃震込みで500機くらい作っていて、
その後撃震の生産ラインを不知火用にアップグレードした場合、
可能だと思います。

不知火の生産力は、初期生産ライン1本、吹雪から転用した一本、
ちと曖昧ですが一型丙用の生産ラインが一本、あると推測されます。

少なくとも二ライン、場合によっては3ライン以上。

ライン数が増えれば当然生産数はドンと上がります。
撃震の生産ラインを遊ばせておく理由は何も無い(輸出用とかもアリ)ので、
アップグレードして不知火を作っているのなら年500機以上もありえるかも!?
149イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 20:55:43.06 ID:QRaqNbru
>>146
いや。わざわざ新規でラインをつくるぐらいならSEでよくね?といってるだけ
150イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 20:59:51.29 ID:G8kAg9jh
>>143 大陸派兵ってそんなに生存率低かったのか

後方の補修整備基地を地下進行でやられてから損害が激増したそうです。
それと、「衛士の死亡率が9割」という意味ではなく、「戦術機の帰還数」
が、一個大隊でわずか「かろうじて小隊」のみというものです。

衛士は稼動している戦術機に複数人乗って帰還していますので、
生還人数は8名以上はいると思われます。
ただし、補充を受け続けて生還したのが8名だった場合、
死傷率は80%とはなりません。


損耗率:100%をはるかに超える。

中破以上となると損耗とみなされます。
衛士がぴんぴんしており、戦術機が後方送り、代替機が送られてきた、という場合も損耗です。
撃墜され戦場に遺棄された戦術機を拾ってきて修理、再出撃した場合も損耗率に加算されます。

平均して部隊の戦術機が2回は中破以上になったが修理補給を受けて
数は維持している、衛士も補充を受けたり後方で傷を治して復帰している。
という場合、その部隊の損耗率は200%以上ですが、現状戦力は100%といいます。

第442連隊戦闘団は、莫大な損耗を受けまくりながらも補充を受け続けて戦い続け、
ぶりはのべ死傷率314%(のべ死傷者数9,486人)にもなりました。
151イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 21:28:21.07 ID:yZKOxKiX
>>149
ACTVもSEもベースは最新のE型。一方陽炎は初期型のC型を日本仕様にしただけのもの。C型もE型も外装こそ差はないように見えるけど中身は殆ど別物で、生産ラインも完全に別というか新規製造のためC型からE型へのアップデートは不可。
だからもしSEを導入するならSEまるごと分の価格を支払わないといけない。けどそれは弐型にも同じことが言えるから、コスト面においては両機に差はない。
最終的に対BETA戦と対人戦、どちらに主眼を置くかだけの違いだよ。
152イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 21:35:27.35 ID:Fj1lAMVr
>>151
ACTVはC型ベースだぞ。
153イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 21:48:32.55 ID:yZKOxKiX
あれ、そうだっけか。アルゴスの機体編成のためかずっとストライクベースだと思ってたわ。
154イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 21:50:57.21 ID:QRaqNbru
>>151
だからさ>>141の場合、追加生産するんだからSEでよくないかといってるんだが?
試験運用だけしかしない12機のSEの維持の方が大変だからさ

でATCVは一応一部がE相当にアップグレードがおこなわれたCらしい
155イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 22:52:40.82 ID:G8kAg9jh
わざわざ生産ラインのアップグレードをしてまでサイレンとイーグル
量産するくらいなら吹雪実戦仕様のラインにアップグレードして
吹雪量産したほうがずっと良くない?

基本が第二世代と元から第三世代じゃ話にならんでしょう。
やるとしても吹雪のエンジンを効率的なSEエンジンと換装する程度では?
156イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 22:54:15.26 ID:Kl6zI7Yh
ステルスへの対抗手段を確立しないうちは、SEは斯衛への少数配備のほうがいいんじゃないかと思う
帝国軍をどうこう言うわけじゃないが、仮に沙霧がSEに乗ってたらクーデターは成功してただろうし
奪われたりクーデターに使われるリスクを考えると、あまり大量に数揃えるのは怖い

メカ本にあった陽炎にOBLとXM3積む改修プランが一番現実的なのかね
157イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 23:14:24.37 ID:YOPrB4+q
>>150
大陸の戦闘で衛士等がどんどん減っていったから
徴兵年齢も下がっていったのか
大陸で戦って帰ってこれた衛士が強いのも頷けるな
158イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 23:32:12.78 ID:G8kAg9jh
>>157大陸の戦闘で衛士等がどんどん減っていったから徴兵年齢も下がっていったのか

大陸派兵された陸軍は消滅しました。名前だけが残っているような状態です。

通常、損耗した部隊は、よほどひどい損耗で無い限り補充を受けて戦力を回復します。
部隊として損耗で消え去る最大集団は、せいぜい師団までであり、
消えるといっても、壊滅(50%の損耗。50%の死傷と言ってもいいかも)
したので残る健常者50%を他の複数師団に振り分ける。
けが人の35%については療養の後、復帰しだい他の師団に振り分ける。

というものであり、軍団以上が消え去るってのはまずありません。
目的を達成した/作戦が終了(達成不能)したので解散する、というのが通常です。
が、大陸派兵では帝国陸軍そのものが消え去りました。

普通なら、後方から補充兵がどんどん補給されてつぶれないようにするはずなのに。

つまり、陸軍の維持すら危ういほど損害を出し続け、後方からの人員補充が不能に
なるほどの損害を受けまくったということを意味するのですよね。

大陸派兵の段階で、若い男はほとんど枯渇していると推測されます。
159イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 23:43:00.97 ID:YOPrB4+q
>>158
それだけ減っている状態で本土上陸されたから教官まで駆り出したのか
かなり追い詰められてたんだな
160イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 23:54:13.78 ID:G8kAg9jh
>>159

はい、追い詰められていました。
1話で割とのんきに近衛士官学校生活していますよね?

「近衛の士官学校」=「男女共学のはず」なのに男の生徒がまったくいない。
その理由がこの辺りにあるわけです。
近衛の男子は15歳の彼女達よりも早く実戦投入され、すでに前線もしくはあの世にいるという。

※武家は志願年齢に制限がありません。本人はいやでも回りからの無言の圧力で、志願させられるそうです。

※2 ジャール大隊の隊員たちは、大人と比べて頭半分〜一つ程度身長がひくい描写でした。
 身長175センチが大人として、150〜160センチ程度の子供達が、
 歴戦の有名部隊とされています。ベテランの時点で中学生くらい、4年前に初実戦なら小学生で初陣。

※3 多分、近衛の男子達もこんな年齢で任官→大陸派遣軍や本土防衛軍へ転任→最前線送り になっているかと。
161イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 00:07:28.80 ID:MNQwD5CZ
>>155
というよりも撤去したせいで開発元の工場にあるボーニング製の治具をつかう関係で最低でもF-15Eしかほとんど作れないという罠が待っている
ちなみに99年に撤去した関係でF-15Jの再生産もほぼ無理

なおかつ前線国向けに調整してあるF-15SEなら帝国向け調整とかいらんというのもメリットも・・・
そもそもラインを撤去した同系列機を作る場合なんてその最新鋭のでしか無理だから
開発元もたいていは、新製品に治具ごと更新してるだろうしねぇ
162イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 00:23:09.27 ID:hQCrzFSK
不知火系のアップグレード用のMISPモジュール製造も無理?
163イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 00:29:57.15 ID:iWV3Q1td
ボーニングがライセンス生産を許可してくれればイケる

損耗した分の不知火を新造するなら、最初から弐型フェーズ1準拠で作ったりしないのかな
フェーズ2はまだ未調整にしても、とりあえずってことでさ
164イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 00:49:42.59 ID:MNQwD5CZ
それらもボーニングの許可待ち(04年の時点)
165イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 20:35:41.55 ID:CODfdKGs
なんか徴兵年齢だだ下げたり女性などもたくさん戦場に駆り出していると社会システム自体が維持できなくね?
ああまで人類社会維持できてるのなんか変じゃね?って気もしてくるが……
まあ深く突っ込まないのが優しさか
166イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 21:01:39.45 ID:ZgDNXuxN
かの地では数十年間もの間、総力戦を戦える異常な世界ですから

167イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 21:32:11.23 ID:PPdyAcQe
斯衛はともかく
一般女性の徴兵は16歳からで
既婚女性は免除
男性は年齢明らかになってなくて
戸主とそれを継ぐ者は免除
だっけ?

衛士適性のない人って結構いるのかな
168イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 23:01:21.75 ID:Ql9NR9mb
>>167
大多数は適正がありません。
適性が無いと門番さんなどの歩兵(最も多い兵種)や整備兵などに回されます。

一年間基礎訓練を行い適正テスト。このとき合格するのはごくわずか。

その後歩兵仕官訓練を行って総戦技演習、搭乗訓練開始、
任官後の数ヶ月の完熟訓練の後実戦投入、までで最短2年、のはずです。
つまり、一応一般女子は18歳になってから戦場送りです。

男子は、まあお察しのとおりといいますか。
169イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 23:24:05.38 ID:o6iaXyaN
んじゃ、京都防衛線で唯依たちが参戦せざるを得なかったのは
あの時は候補生までかき集めないとどうにもならなかったと
いうことか。

つーか、譜代武家の次期当主を駆り出すって壮絶に無茶だよな。
ほぼ確実に篁家の直系に断絶しろってわけだし。
まあ、日本の武家は家を傍流が引き継ぐなんて珍しくもないわけだが。
170イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 23:45:42.56 ID:JwrjdfSl
戦術機を動かせる訓練兵に補給基地を守らせ、その分正規兵は前線に出そう、てな感じか
真壁みたいな海外派遣は唯依らは経験してなさそうだな
明星作戦後に省略分の再教育ってあったのかな
171イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 23:57:41.00 ID:o6iaXyaN
しかし、二年経ってみたら、他に得物がなけりゃ
74式で切り込むスイッチが簡単に入って、要撃級すら真っ向唐竹割する
変なイキモノになってしまった様な…。
172イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 00:25:21.81 ID:5r683E82
唯依なら武ちゃんよろしく長刀一本で要塞級すら解体できてもおかしくはないと思ってる

でも要塞級ってデカいだけでトロそうだし鞭と衝角以外に武器ないし、レーザー級さえ周囲にいなきゃ対処しやすそうじゃない?
173イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 00:48:52.14 ID:9RdZ/kv/
>>168
原作ゲームだと訓練が半年になってるって聞いたけど
どうなの?
174イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 00:52:43.96 ID:jkN+Pj61
あの世界観だと兵役を逃れようと若いうちから盛んに妊娠しようとするのも少なくはないだろうな
医療技術も発達してるし
175イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 00:55:52.51 ID:jkN+Pj61
>>172
足元のBETAに触覚が結構早いし弱点も関節のみだし有効武器は残弾が少ない120oか、近接武装だし
熟練じゃないと難しいと思うぞ、柴犬でも第1世代機のエース級でもかなりキケンを強いられてたし
176イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 01:03:28.05 ID:9RdZ/kv/
>>174
女性なら妊娠関係なく16歳までに結婚すればいいんじゃ?
結婚出来る男性は少なくなってそうだけど

そろそろ一夫多妻にした方が
177イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 19:05:30.07 ID:63o65BBX
>>172
剣技は圧倒的にゆっぴーの方が上だろうけど
タケルちゃんのデカ物殺しはゲームで培った発想に立脚してるからマネできないと思う
基本的に同サイズで戦うバルジャーノン以外のアクションゲームだろうな
178イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 19:21:38.97 ID:QfrvTZmv
>>173
ゲームクリアしたのにそのへんの描写は覚えてないが
帝国軍と国連軍の差とかじゃね
179イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 21:40:12.05 ID:asNTeMzj
>>173
それは、あなたにおっしゃった人が勘違いをしていたのだと思います。
おそらくは、作中の年度始めに適正試験を受けたという台詞から、
作中の年度の初めに徴兵を受けたと勘違いしたのではと推測します。
あるいは、衛士訓練学校に入学したのが作中年度の初めであったので、
それと混同したのではと思われます。


女子は16歳で徴兵されます。
冥夜たちは、作中(もしくは作中の年度)で18歳になります。

ということは、作中の年度の四月始めは17歳、三月末日では18歳です。
その前の年度では、四月始めは16歳、三月末日では17歳です。

つまり、前年度の四月頭に徴兵されたはずです。

16歳で徴兵されるのが、年度始めではないどこか中途半端な時期では無い限り、
徴兵されてから1年間は基礎訓練、その後兵科ごとに分かれた教育となります。
メカ本のおまけ小説もそうなっています。
180イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 21:43:04.55 ID:asNTeMzj
>>169
教官がそのあたりのことを嘆いていたシーンがあったと思いますのでそうかと。
181イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 21:48:05.08 ID:asNTeMzj
ああ、そうか、それも入れておかないと、と思ったので追記。

状況が厳しくなれば、当然ながら訓練途中だろうがなんだろうが実戦に
引っ張り出されます。あくまでも、基本はそうなっているというだけだと。

そして、横浜は上があの方です。
182イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 23:08:32.78 ID:9RdZ/kv/
>>179
最初の1年間は基礎訓練でその後に適性テスト
適性テストで衛士に向いている者は衛士学校に
ってこと?
衛士学校に入ってから戦場に出るまで最短1年?

ゲームでは主人公が年齢的に途中のところであの世界に来たから
無理矢理訓練生に編入して
唯依達のように緊急事態が起こって訓練途中で戦場に出たとか?
wikiざっと見ただけだからよくわからないけど

教官が嘆いていたってどの場面?
183イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 23:31:33.21 ID:YRpupllL
嵐山の中隊長のことじゃね>教官
184イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 09:04:22.31 ID:tzsRLUG8
>>182
基本はそうなります。あくまでも基本は。
飛び級、優秀なので訓練期間短縮、などが普通にまかり通る軍隊で、
じかも状況にあわせた適切な判断が推奨される軍隊で、実態はどうなるか。
それは、あんまり想像したくないですね。

横浜では3ヶ月で一個中隊のなかで6人も死亡もしくは病院送りになりました。

損耗率実に50%(※1)です
年損耗率換算で200%の部隊でもあるって事ですね。


※1 ウィキの第442連隊戦闘団より抜粋。
のべ死傷率314%(のべ死傷者数9,486人)アメリカ合衆国史上、もっとも多くの勲章を受けた部隊
ダールキスト少将が閲兵した際、集合した戦闘団を見て、「部隊全員を整列させろ
といったはずだ。」と不機嫌に言ったのに対し、連隊長代理ミラー中佐が
「目の前に並ぶ兵が全員です。残りは戦死か入院です。」と答えたという話が残っている。
その報告を聞いたダールキスト少将はショックの余りスピーチさえ出来なかった。
これは第36師団編入時には約2,800名いた兵員が1,400名ほどに減少していたためである。
185イラストに騙された名無しさん:2012/09/24(月) 02:44:08.65 ID:TuV9HiGv
雨宮中尉は黄色だったんだな
崇宰恭子さまが、以前キーコーの言ってた唯依のお姉様とやらなのだろうか

京都戦とTEの間の三年がもの凄く気になってきたぞ
186イラストに騙された名無しさん:2012/09/24(月) 03:50:52.88 ID:6exdU4rp
今思うんだけどさ。
サードシートはないのか?
ユウヤが不知火を放棄すればおわってたよなと
187イラストに騙された名無しさん:2012/09/25(火) 11:02:39.48 ID:Rj/T4BOR
>>186
XFJ計画が?
188イラストに騙された名無しさん:2012/09/25(火) 14:30:13.97 ID:7AoSlbQd
>>187
タリサの二番機建造中やん
放棄するにしても蓄積データがきちんとしていれば計画は中止にはならんよ。
停滞はするにしても
189イラストに騙された名無しさん:2012/09/25(火) 14:56:53.83 ID:jhQp+6OT
186が言ってるのは、ステラ機にユウヤも乗って逃げることは出来なかったのか?てことだろ…

サードシートはない&物語的に主人公の見せ場ですし。

190イラストに騙された名無しさん:2012/09/25(火) 15:00:23.76 ID:tHk+d7Tv
ステラにお膝抱っこされる唯依に、更にお膝抱っこされるユウヤとか何それ胸熱
191イラストに騙された名無しさん:2012/09/25(火) 16:32:44.12 ID:yKer6gOT
XFJ計画はF-15の救難戦術機化開発計画に移行しました
192イラストに騙された名無しさん:2012/09/25(火) 22:54:27.66 ID:QVfnz3mh
まだ日付が変わらんから、HJのTSFネタで語れない…。
193イラストに騙された名無しさん:2012/09/25(火) 23:54:48.41 ID:VevyC1Lf
TSF・・・物語?
194イラストに騙された名無しさん:2012/09/26(水) 00:16:09.79 ID:yTE2j1Qy
新堂エルは帰れw
195イラストに騙された名無しさん:2012/09/26(水) 15:16:49.22 ID:sf8kRh6v
今月のTSFIAは
アニメ2話の唯依の所に舞い降りた青の武御雷のシーン
唯依視点だから当然衛士が誰かは不明のまま
196イラストに騙された名無しさん:2012/09/26(水) 18:42:39.07 ID:L8yGNvhM
斯衛で開発衛士なのは確定でいいのかな
恭子ではないのかな
巌谷みてーな年行ってるでそ
197イラストに騙された名無しさん:2012/09/26(水) 18:58:00.38 ID:me6yfxDN
斑鳩、九条、斎御司あたりの当主かね
198イラストに騙された名無しさん:2012/09/26(水) 21:54:26.10 ID:sf8kRh6v
斑鳩の若き当主は青の瑞鶴で月詠真耶中尉と一緒に撤退戦の殿やるから
開発衛士はしてないだろうな
199イラストに騙された名無しさん:2012/09/26(水) 22:24:20.04 ID:Rn58XdHQ
単純に考えて巌谷さんという可能性はないの?
200イラストに騙された名無しさん:2012/09/26(水) 22:38:00.83 ID:sf8kRh6v
巌谷のおじさまはたぶん東京で状況報告受けて
唯依死ぬなよ
と呟いてました
201イラストに騙された名無しさん:2012/09/27(木) 08:05:37.98 ID:sWo3KK+I
京都の防衛線ってあそこから一ヶ月くらい続くんだろ?
あの時点では斑鳩が乗っててもおかしくはないんじゃね?
撤退戦の時瑞鶴なのは武が途中で壊れたとか何とか
202イラストに騙された名無しさん:2012/09/27(木) 08:59:55.62 ID:kfQTwWUa
あの時点からだと
撤退戦まであと15日あるから
途中で機体を変えたかも
203イラストに騙された名無しさん:2012/09/27(木) 15:20:24.50 ID:phO1oiuq
完全に壊れなくても初期不良が出たかもしれんしな
204イラストに騙された名無しさん:2012/09/27(木) 15:43:00.32 ID:113B/jrG
試作機の整備体制なんか整ってないだろうから、整備不良で出撃不能になるまで使い倒した感じじゃない?
205イラストに騙された名無しさん:2012/09/27(木) 19:43:34.02 ID:Il5RHhKK
唯依の所に来たのは運用試験部隊の青武御雷
>青武御雷の登場は斯衛の良心。
>「差し向けたのは誰の思惑か」とか、
>「運用試験部隊(駅舎の外でも戦闘中)の実戦投入を誰が実現させたのか」とか、
>そこだけでもう人間ドラマが
・・・だそうだ

斯衛最精鋭の第16斯衛大隊長の斑鳩が
運用試験部隊(第16斯衛大隊とは「目的」を別とする部隊だぞ)を兼任出来るわけねーじゃん
その上、整備体制の整ってない機体に乗るわけない

まさか運用試験部隊で戦って、15日後までに第16斯衛大隊長を拝命したなんて
間抜けな考察しねーよな?
206イラストに騙された名無しさん:2012/09/27(木) 20:22:48.20 ID:EgDfziug
集積所が襲われる前に来てくれればと・・・w
207イラストに騙された名無しさん:2012/09/27(木) 20:26:15.25 ID://YNkhKW
>>205
まあふつうに考えれば、巌谷の叔父様のところが投入したんだろうとは推測はできる。
あの時点で投入しないというカードはないだろうしね。
武家で青の家系の衛士があっちにいればそいつにのせたんじゃあねぇ?
208イラストに騙された名無しさん:2012/09/27(木) 21:23:12.88 ID:MPLy0yeO
皆既に登場している斑鳩認定したがるけど
逆に斑鳩以外の青も登場させたかったからこそ2話で出してきたんじゃないの
209イラストに騙された名無しさん:2012/09/27(木) 21:29:37.54 ID:XjCjBzBj
>そこだけでもう人間ドラマが
痛いというかなんというか・・・
210イラストに騙された名無しさん:2012/09/27(木) 21:59:05.91 ID:u8DnKMp8
だが新しく出てきた青色の恭子様は武御雷に乗っていながらあっけない最期だったからなぁ・・・いや、まぁあの状況じゃ仕方がないんだけれど
211イラストに騙された名無しさん:2012/09/28(金) 05:40:13.55 ID:k0kUA3iz
アニメのすっとろい展開なんとかなんないのかなぁ?
「ベタが集まってきている!」→「オレノコトハユウヤト…」(3分くらい会話)

さっさとコア持って飛んwでwwけよwwwww
212イラストに騙された名無しさん:2012/09/28(金) 09:55:16.86 ID:2zn3ePtd
>斑鳩、九条、斎御司あたりの当主かね


……
………

おい、間違ってるぞ!
乗れるのは当主じゃない、出身者だ!

例を挙げるぞ?

当主:95歳の長老
子供:78歳長男すでに死亡を筆頭に6人、うち3人は女でよそに嫁いだので3人
孫:男子の子供=男系孫は49歳総領娘を筆頭に平均4人、計12人、半分は女で嫁いだので6人。年なので衛士はゼロ
ひ孫:男系男孫の子供=男系ひ孫は28才男を筆頭に平均4人で24人、下は13歳男子まで、
うち、衛士適正があるのは1/4で6人、24歳の(この世代で)総領姫〜13歳の男子。

つまり、この例だと13歳〜24歳の『6人』がとある五摂家の青武御雷に乗る資格があります。

長老が死んだら、子世代の長男は死んでいるので、孫世代の長男に家督が移ります。
移ったら、孫世代の男子は6人なので、残る5人の家系は『分家=赤』になります。

孫世代長男=当主の子供に衛士適正を持つものが一人もいなかった場合、
哀れにも6機の青武御雷は赤武御雷に改造される運命になります。

なお、武家でも長男は徴兵されませんそうです。一般人と同じく。
孫世代長男=当主の子供に衛士適正があったとしても、長男だったらやっぱり
青武御雷には乗らないはずなので、このとある五摂家には青武御雷乗りは存在しなくなります。
213イラストに騙された名無しさん:2012/09/28(金) 18:46:54.86 ID:PDBcfRXF
>>205
それってキーコーの呟きかい……?>そこだけでもう人間ドラマが
214イラストに騙された名無しさん:2012/09/28(金) 19:15:12.62 ID:ucjE05Rk
TEの全巻購入特典で描きおろし小説が貰えるらしいな
215イラストに騙された名無しさん:2012/09/28(金) 19:55:34.81 ID:rzGr+dGI
特典が延期になるフラグが建ってる
216イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 02:40:08.16 ID:wLuu8Slu
となると、唯依が斯衛にいるのは、当主だけど、女性だから?
217イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 03:23:38.90 ID:/nWTvypJ
>>214
キーコーが直接書いてるのは全部面白いから気になるな〜
しかし全巻とはハードル高過ぎだろ
218イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 08:05:24.93 ID:jD4zotLO
各巻にちびちびと付いて、全巻揃うと一本分になるパターンは多いから
それと似たようなもんじゃないかね?
各巻付属だと分冊になるから読むの面倒だし、それなら一つに纏まってる方がいいわ
219イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 08:37:21.75 ID:ysQMq5Rn
安心しろ
どっちにしろ買う気はない
カネ出す価値はなく録画で十分という結論に達している
220イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 11:04:01.12 ID:ZVFLvxUZ
ttp://www.famitsu.com/news/201209/28022052.html
『ジャイアニズム』Vol.4に付録は
全20ページの小冊子! TOTAL ECLIPSE WORLD GUIDANCE PREBOOK

エンターブレインが手がける2012年11月発売予定の書籍『TOTAL ECLIPSE WORLD GUIDANCE』。
その一部を収録した全20ページのプレ小冊子を特別付録として同梱します。
アニメ絶賛放映中の『トータル・イクリプス』で語られた"月面戦争"や"京都防衛戦"の解説ページ。
さらに篁唯依がかつて日本帝国斯衛軍で率いた部隊"白き牙中隊"や、
アラスカの大地に築かれた巨大なユーコン基地、キャラクター、戦術機の解説など盛りだくさん。
『TOTAL ECLIPSE WORLD GUIDANCE』の魅力を一足お先に堪能できます!

ttp://www.famitsu.com/images/000/022/052/l_50658ff953569.jpg
ttp://www.famitsu.com/images/000/022/052/l_50658ffb18bac.jpg
ttp://www.famitsu.com/images/000/022/052/50658ffc782d3.html
221イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 11:55:14.70 ID:wLuu8Slu
トライアルバージョンの表紙…ユウヤェwww
222イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 13:08:48.40 ID:dqaALOe+
>>216
女性でも当主と跡継ぎは免除じゃないか?
223イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 13:15:33.09 ID:pLsmJ9LR
メカ本並みに充実した内容になるのかね?(棒)>TOTAL ECLIPSE WORLD GUIDANCE
いや、ページ数云々ではなく新規の解説が充実しているかどうか的な意味で。
224イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 14:06:07.75 ID:llF9JkZs
京都防衛戦、東日本撤退戦、佐渡島戦、明星作戦、斯衛第3大隊麾下での出雲奪還戦と
アニメ化を機に唯依の過去が少しずつ明らかになってきているが、いつかちゃんと描写されたのが読みたいな、アニメでもいい
225イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 14:12:33.68 ID:3EP6dAIl
日本の話はもういいんだけど…
226イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 15:03:10.61 ID:isnTQpUb
>>223
TEアニメ関連の紙面とか見てると望みは薄い。どれも全くと言っていいほど内容が重複してる。

しかしTEアニメの失敗は痛いよなぁ・・・。
立体関連で設定が補完されたり、作中で語られるとか・・・、期待していたんだがねぇ・・・。
227イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 18:10:31.55 ID:b7p7Uc4T
TEアニメは主人公もヒロインも初っ端からディスるような展開だから最初でつまらないと思われたら容赦なく切られそう
とか思ってたらそんなレベルじゃなかったでござる
228イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 21:59:40.50 ID:kqQmzBpd
ん?失敗だったことは確定しちゃったのか?
1巻出たの昨日なのに
229イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 22:03:28.92 ID:HOnpNEfI
いや、かなり売れそうだよ1巻は
それこそ昨今のロボ系アニメの中ではトップクラスに
キーコーは自分の作品に自信持っていい
230イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 22:14:09.10 ID:llF9JkZs
書き下ろし小説が貰えるってだけで全巻買う気な俺はチョロいんだろうなぁ
果たして題材は何なのだろうか

ところでこういう特典SSの相場は何Pくらいなのかね
231イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 22:16:50.75 ID:9hokzb+i
特典書き下ろしの意味を崩壊させてしまった作品が出たからなぁw 普通なら20Pもあればいいんでないの?
232イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 22:19:36.77 ID:dqaALOe+
>>229
1巻はロボアニメとして出来が良かったから・・・
233イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 22:25:51.52 ID:llF9JkZs
>>231
ホライゾンの特典SSが有り得ない厚さだったんだっけ?
禁書系の「円盤全部集めると文庫一冊分になりますよ」ってのもすげーと思ったけど、上には上がいたもんだ

9巻買わせるんだから100Pくらい書いてくれませんかねぇ
234イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 22:39:23.39 ID:9hokzb+i
>>233
その通り、一冊200P近くあって今5冊出てるから1000Pくらいww あれを基準にしたら
ダメだけどね
235イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 22:46:58.07 ID:jD4zotLO
それもう特典ってレベルじゃねぇよwww
236イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 22:50:31.55 ID:FKw7mMKW
それはそれで売れよwwww
237イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 22:59:41.59 ID:9hokzb+i
「これ売れる厚さだろw」は手にした奴みんなが思ってるw<ホラ特典

商業であれより薄い作品が売られてるしな…、あとその他商品にも
書き下ろしが付いてくるんだよなあの作品
238イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 23:01:54.87 ID:llF9JkZs
「700Pか……今回は随分薄いな」と言うレベルらしいので、200Pくらいなら特典用短編の域だろ……(震え声)

本屋で比べてみたらホライズン一冊とTE全巻の厚みが同じくらいでワロタ
239イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 23:16:49.80 ID:a4hrjSkZ
なおアニメの設定資料集は700Pの模様。
(メカ本は350p)
240イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 23:34:19.64 ID:RscwKd9y
TOTAL ECLIPSE WORLD GUIDANCEが700P??
↑は期待してるわ11月でしょ
あの侵攻ルートとか楽しみ
241イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 23:37:38.33 ID:a4hrjSkZ
いやホライゾンの方の設定資料集。
242イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 23:43:40.70 ID:kqQmzBpd
TEだけで700ぺゑじは流石に不可能だろう・・・
243イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 23:51:20.52 ID:RkONuyS5
書き下ろし小説の購入権利が全巻購入特典で貰えるということですか?
244イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 23:55:06.71 ID:9hokzb+i
メカ本で350pなのに、アニメTEがそれ以上になるわけないじゃん…
245イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 01:32:33.63 ID:SofDJdOX
>>230
たいていの場合は特典だと20pぐらいだろうけど。
・・・・多分100pぐらい?
246イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 01:37:59.68 ID:ryi7bH2v
ホライゾンの特典小説はページ数が話題になるけど
内容は本編の始まる1年前から進行するしっかりとした前日譚になっていて
日常の様子や戦闘シーンもあり〜の、特定のキャラ達にスポットが当たったり
本当にこれはこれで売れよと云う感じのものになってる
このBlu-ray特典小説で判明する事実とかあるし

ホライゾンの著者はこういった特典小説は後でまとめて商品化とかしないというし
読むには特典小説を手に入れるしかない

それなのにそういったことで荒れてない
247イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 01:44:19.02 ID:hfUsN8xM
小説も円盤も信者しか買わないんだから当たり前
248イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 02:23:40.86 ID:ryi7bH2v
その2万の信者にアニメの方も満足されてるわけですな
新規獲得しなくても信者だけで回していけることを証明
信者と言われる人たちは10年以上追いかけてる人たちが多くそういう人たちからも
本気のサンライズによってキャラもメカ戦闘も妥協無く(ここ一番のメカ戦闘は手描きで)
まさしくこういうのを見たかったんだと支持され
色々尺の都合で切らざる負えないモノがあっても責められたりしない
ある意味あっちは作る側と見る側の理想郷に至ったわけだな

TEスタッフのマブラヴ作品のファンですというリップサービスと違って
ホラの方は本当にスタッフがファンで自発的にクオリティーアップにつとめてたと
249イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 02:50:35.03 ID:7svuFNzZ
別にそんな小難しいことを言わずとも、深夜アニメに良くあるガッカリな出来だったってだけだな
深夜アニメには厨二やラノベが嫌いだと放言しといてアニメ化の仕事してる監督とかいるぐらいだし、
普通に出来が悪い程度はどーということもないな、円盤買わないだけだし
250イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 13:00:52.36 ID:6jpgrJwE
まあぶっちゃけ深夜アニメの時点でさして期待してなかったしね
251イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 13:05:23.25 ID:j6crAF0L
ホライゾンの人よっぽど筆早いんだな
すげー才能だ
252イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 13:16:59.77 ID:qWKZG56D
ホラは見たことないが原作者も信者もアニメの出来にニコニコして羨ましくはあるな
253イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 13:19:00.64 ID:C94R4rHw
今まで出たものでは、コミック・フィギュア・BD特典で書き下ろしてるな<ホラ作者
BDの方なんか、試し読みで20p超えるし、仕事しすぎだろw
254イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 15:49:16.92 ID:hfUsN8xM
>>251
だって、あの厚さの文庫本を定期的に量産してるんだよ?
255イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 18:52:56.63 ID:t6nCqQn3
悲しくなるからもうやめようぜ
256イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 19:01:37.61 ID:D6/O0z90
キーコーもコンパクトにまとめる能力ないんだから盛っていけよ
どんどん書け
257イラストに騙された名無しさん:2012/10/01(月) 04:46:28.17 ID:FqodYVrn
>>253
あれフィギュアに書下ろし小説つけてくるのは勘弁しろと思ったわ
258イラストに騙された名無しさん:2012/10/01(月) 05:59:13.86 ID:3QdaA/kP
タリサ強化服フィギュアなら買うから出来イイの出してくれ。
10kくらいで。
259イラストに騙された名無しさん:2012/10/01(月) 09:35:17.04 ID:hzQkjPhu
オルタ信者だけどホラのアニメ見て前作の終わクロ全巻買ってしもうた……
普通に面白くて熱くてヒロイン達が可愛くて……
吉田マジで頑張れ
260イラストに騙された名無しさん:2012/10/01(月) 16:29:54.67 ID:XbUO3tBp
クリスカがデレ始めるのってまだ単行本化されてないよね。待ち遠し
261イラストに騙された名無しさん:2012/10/01(月) 17:44:09.54 ID:1xAJaZ4L
初心者質問ですんません
奥井雅美の歌がOPに使われてる
TEのビジュアルノベルってどの商品に収録されてます?
262イラストに騙された名無しさん:2012/10/01(月) 17:44:28.41 ID:W9A17xmO
クリスカ無双がそのまま単行本化されるかどうかわからんけどな
263イラストに騙された名無しさん:2012/10/01(月) 17:49:45.15 ID:JOYg+JPu
>>261
TEってゲームまだ出てないけど
そういう話じゃなくてか
264イラストに騙された名無しさん:2012/10/01(月) 17:52:29.43 ID:9sbNHhri
オルタードフェイブルってのに連載版の2話くらいまでのサウンドノベルが入ってる
265イラストに騙された名無しさん:2012/10/01(月) 17:58:45.00 ID:1xAJaZ4L
情報感謝 尼で探してみるかな
266イラストに騙された名無しさん:2012/10/02(火) 13:13:08.35 ID:B3WRT7yY
ttps://twitter.com/kycow/status/252458170167996416

第2クールはブルーフラッグからの〜、という展開です。
ゲームとも、小説とも違いますが、
キッチリリンクしつつ補完し合う内容になってます
267イラストに騙された名無しさん:2012/10/02(火) 17:40:17.13 ID:c9SIkh+W
「視聴者の反応次第で、続編可能な終わり方かアニメオリジナルの結末にするか決める」って言ってた記憶があるが、これは……

バオフェン対ドゥーマとか、唯依無双とか省かずにちゃんとやってくれるんだろうな
268イラストに騙された名無しさん:2012/10/02(火) 19:15:56.99 ID:unqRk3gx
アニメはULエンドってこと?ゲームがオルタエンドとか。
269イラストに騙された名無しさん:2012/10/02(火) 21:01:39.85 ID:BRVmS6Mu
ゲーム化したときのルート分岐点がそこら辺なんだろうな
270イラストに騙された名無しさん:2012/10/03(水) 02:21:04.77 ID:q7QwWBPK
そういや第一部終了時ってヒロイン候補全員入院してるよな
もしかしてルートヒロイン以外は医療事故かなんかで……
271イラストに騙された名無しさん:2012/10/03(水) 10:34:58.00 ID:dXoKSEO8
ところでユウヤって何歳ぐらいなんだ?
米軍での経歴考えると22、3はいってそうだけど
でもそうだと唯依17歳との年齢差が…
272イラストに騙された名無しさん:2012/10/03(水) 11:51:58.69 ID:EXQutZHx
毎回思うが唯の年齢を17歳にしたのアホだろ。
後5歳くらい+してないと…しかも描写的にその年齢で大任を任される位そこまで有能に見えないし。
273イラストに騙された名無しさん:2012/10/03(水) 12:05:19.80 ID:TkLcJqJQ
ULEDだけどなんで人類は玉砕攻撃仕掛けたの??
274イラストに騙された名無しさん:2012/10/03(水) 12:06:22.06 ID:sRrZcFdo
中尉になったのは本州奪還までの戦時非常事態下での特例じゃないかな
人員がガンガン損耗していく状況下なら年齢にそぐわない昇進もあり得るし
アニメによると少なくともTEの一年前には斯衛第三大隊麾下で一個中隊率いていたようだ

開発主任については本人のやる気と成長への期待半分、叔父様の思惑半分と言ったところじゃないか
275イラストに騙された名無しさん:2012/10/03(水) 12:10:40.86 ID:Y5TyKGiy
親父の影響もあるのかもね。・・・親父はいつ死んだんだろ?姉もいるそうなんだが。
しかし雨宮中尉が黄色だったのは驚いたな。
紫青赤白黒の斯衛制服は出たが未だ黄色は出てこない・・・。アニメで着る機会はあるのだろうか?
276イラストに騙された名無しさん:2012/10/03(水) 12:21:49.25 ID:EXQutZHx
>>274
>アニメによると少なくともTEの一年前には斯衛第三大隊麾下で一個中隊率いていたようだ
けどあの連中唯より年齢上だったはずだから…
277イラストに騙された名無しさん:2012/10/03(水) 12:30:49.20 ID:sRrZcFdo
>>275
キーコーが言ってた唯依のお姉さまって恭子様のことじゃない?
実姉がいるなら親父が「次の当主は唯依である」なんて宣言はしないだろう

>>276
雨宮さんはまだ若い唯依の補佐官というポジション上年上だろうが、ホワイトファング00、3〜12に関しては描写がまったくないからな……
唯依より年上にしろ年下にしろ武御雷を駆れる腕前ではあるだろうが
278イラストに騙された名無しさん:2012/10/03(水) 12:31:49.99 ID:e7ow1WFj
唯依のお姉様、ってこの前のアニメの回想で亡くなった人じゃ?

>>272
唯依は17歳にしては頑張ってるって感じじゃないか?
衛士としては天才といってもいいくらいだろうし戦場で活躍して昇進したイメージ

XFJ計画は日本で主流扱いじゃなかったから他に有能な人材確保できなかったってことかな?
唯依もそう悪くないとは思うけど
279イラストに騙された名無しさん:2012/10/03(水) 12:49:49.90 ID:1Ba1al8B
唯依が「天才」だっただけだな

唯依が中隊長を務める部隊「白い牙」は斯衛軍の中央評価試験隊の役割も持ち合わせている
優れた「戦闘技術」と「検証能力」を持っていることの現れ

日本で「試製99型電磁投射砲の試験」をしてた時は
唯依だけがピーキーで扱いづらいが優れた衛士には好まれていた不知火・壱型丙を乗機とし
ほかの隊員は不知火だった

描写的にどう個人的な感想を抱こうと
唯依も紛れも無い天才の一種
280イラストに騙された名無しさん:2012/10/03(水) 13:00:04.74 ID:sRrZcFdo
もともと第三大隊全体で評価試験部隊の役割を担っていた
ハイドラ隊が武御雷の検証部隊、他二個中隊が随伴部隊
ただし2000年5月に2中隊が壊滅、ホワイトファング隊がハイドラ隊の役割を引き継ぎ、損耗した二個中隊は未だ未補充である

2000年〜2001年の流れを考えたら、このあたりが妥当?
281イラストに騙された名無しさん:2012/10/03(水) 13:00:50.09 ID:Xsq+63/H
>>271
アルゴス小隊の他の面々より一回り下の20、21だと思ってたけど、言動やかわいがられ方からして
中卒時に入隊志願したっぽいのと3年前には任官してた以上の情報あったっけ
同年代と思われるヴィンセントとレオンシャロンが再会した時のガキみたいなしょうもない会話見てても
コイツら全員とてもそんなに年いってるとは思えないが
282イラストに騙された名無しさん:2012/10/03(水) 13:33:44.24 ID:1Ba1al8B
まーこれはルーシンの同人誌での話だが
タイフーンの試験部隊である「レインダンサーズ」は
「京都の人物」の因果律量子論を元にメンバーは選ばれてる
その条件は
最悪の状況で運良く生き延びた。ツイてることは素晴らしい。
V.Gの姉のモニカもそういった状況を経て「レインダンサーズ」にスカウトされた

オフィシャルな設定じゃないが、「レインダンサーズ」はオフィシャルに組み込まれたし
TSFIAにはレインダンサーズは2001年時には特務教導中隊として欧州連合に属してるとあるし
そこらへんの境界があやふやだけど

最悪の状況で運良く生き延びた唯依も
夕呼先生に目を付けられる可能性は秘めてるかもしれない
283イラストに騙された名無しさん:2012/10/03(水) 13:59:12.08 ID:5vND5285
>>278
巌谷中佐の切れるカードの中では唯が一番適切だったんだろうね。
所でさ気がついたんだが唯の父親とハイネマン氏ってふつうに知り合いじゃあねぇ?
長刀が日米共同開発ぽい関係で
284イラストに騙された名無しさん:2012/10/03(水) 18:12:48.55 ID:KTJlJQfg
>>273
すべての作戦が失敗した結果、最終作戦として種としての人類は脱出させたから
あとはどーにでもなーれーヒャッハア全機武器使用自由総力戦だ!大作戦発動

ってかんじ
285イラストに騙された名無しさん:2012/10/03(水) 18:49:40.75 ID:VMb8DCTM
そういえば劇中時期って2000年だっけ?それとも2001年だっけ
286イラストに騙された名無しさん:2012/10/03(水) 22:03:49.01 ID:TkLcJqJQ
>>284
ヤケッパチだったのかよ…。
ベタを凌ぎながらちまちま新しい宇宙船作って適宜人間逃がしていけばよかったのに。
287イラストに騙された名無しさん:2012/10/03(水) 22:49:55.84 ID:VMb8DCTM
その資源採掘可能なエリアがほとんどBETAさんの勢力圏な上に目ぼしい資源はとられまくってるからなぁ・・・
288イラストに騙された名無しさん:2012/10/03(水) 23:52:41.72 ID:dbIa2uzv
>>279
壱型丙に乗ってたのは2人じゃなかったっけ?

唯依が乗ってたのは専用OSかNスペックか
壱型丙のピーキーさってよくわからないんだよな
289イラストに騙された名無しさん:2012/10/04(木) 00:04:33.43 ID:KYOqFrzE
98年以降に追加生産された機体はNスペックじゃなかったっけか
弐型に使われたのもそうかな?
290イラストに騙された名無しさん:2012/10/04(木) 00:06:19.20 ID:u+C35z09
ジャイアニズムの付録のTOTAL ECLIPSE WORLD GUIDANCE prebookの
不知火壱型丙のところに
2001年当時唯依以外の(白い牙)中隊衛士は不知火を装備機としていたとある
291イラストに騙された名無しさん:2012/10/04(木) 00:11:34.50 ID:D4jy/fMa
アニメで唯依がユウヤに壱型丙のピーキーさを語ってたけど
原作でもそこの台詞一緒?

>>290
電磁投射砲を撃ったもう1機はノーマル不知火?
292イラストに騙された名無しさん:2012/10/04(木) 00:21:14.30 ID:KYOqFrzE
レールガン担いでたホワイトファング3も壱型丙

武御雷が配備されてるんだし、不知火を日常的に使ってたってわけでもないよな
あくまで不知火は兵器試験用か?
293イラストに騙された名無しさん:2012/10/04(木) 00:29:34.62 ID:u+C35z09
このprebookに書いてある内容だと
唯依が帝国にいた2001年1月末の時点で、
不知火と不知火壱型丙による実射試験の第二段階とシミュレーター実証まで進んでいた
とある

11月に出る予定の「TOTAL ECLIPSE WORLD GUIDANCE」待ちかな
アニメ化で追加された情報を中心にメカ本の内容を凝縮とあるが
294イラストに騙された名無しさん:2012/10/04(木) 02:48:14.21 ID:MtCIM2Bu
>>288
各種ソフトウェアの調整不足で過敏に反応するんじゃぁない?
Nスペックモデルでも吹雪よりは燃費良いだろうからふつうに使う分には問題にならんだろうに
>>293
まあTEアニメの台詞と矛盾はしてないな>不知火1型でもテスト
295イラストに騙された名無しさん:2012/10/04(木) 11:03:46.98 ID:lHp2Q12J
唯依17歳
クリスカ21歳
ユウヤ21歳
ヴァレリオ23歳
ステラ23歳
タリサ24歳

こんな感じか
296イラストに騙された名無しさん:2012/10/04(木) 13:40:57.12 ID:dIvrI1Lq
>>293
斯衛に関して新しい穴は無かった?

しかし唯依姫の懐中時計の説明は一体いつされるんだろうか・・・?
297イラストに騙された名無しさん:2012/10/04(木) 18:27:02.51 ID:+y7d6/2w
>>296
あの懐中時計は、ラストで狙撃された時に、唯依姫の身代わりになって壊れるためのアイテムだろ?
で、壊れた懐中時計の蓋の裏側から、ミラ・ブリッジスと並んで映った唯依姫パパの写真がポロリと。
298イラストに騙された名無しさん:2012/10/04(木) 18:46:41.98 ID:f/yfU06b
TE準拠のロボゲーがセガ辺りから出ないかなぁ。
桜花作戦とその一連の戦場とかwwwww
オンラインCoopもよろしくです///
299イラストに騙された名無しさん:2012/10/04(木) 18:48:02.11 ID:Nvk0aBrK
セガならTEっつかどう考えてもオルタ本編準拠だよな・・・
300イラストに騙された名無しさん:2012/10/04(木) 19:53:22.48 ID:KYOqFrzE
明るい茶髪のオペ子、唯依になついてるらしいけどそんな描写全然ないよなぁ
漫画だとユウヤのことで唯依をからかってたりしたけど
301イラストに騙された名無しさん:2012/10/04(木) 22:04:42.79 ID:qXFrJ/Lv
>>300
漫画版の唯依ならともかく、アニメの唯依はな……ちょろ尉だし

302イラストに騙された名無しさん:2012/10/04(木) 22:32:01.02 ID:D4jy/fMa
>>301
原作の唯依とアニメの唯依はそんなに違うの?


唯依がユウヤに壱型丙の操縦の難しさを語る場面、原作ではどう言ってた?
アニメだと物凄く操縦難しいって印象の台詞だったけど
303イラストに騙された名無しさん:2012/10/04(木) 23:05:37.36 ID:KYOqFrzE
「弐型のベースとなった壱型丙はかなり特殊な機体だ」

地の文で壱型丙の説明
武御雷の整備主任曰く「デタラメにいじったバランスの悪い機体」
唯依でもしばらく乗ると変な癖がつく

人馬一体うんぬん
304イラストに騙された名無しさん:2012/10/04(木) 23:29:45.67 ID:D4jy/fMa
>>303
アニメだと制御が非常に困難とか言ってた
それって専用OS版のことかな?
305イラストに騙された名無しさん:2012/10/04(木) 23:40:46.65 ID:MtCIM2Bu
Nスペ版でも難しいんじゃあない?
わかりやすく言うとハイパーダッシュモーター(古)とかをつんだ機体にのれといっているようなもんだし
306イラストに騙された名無しさん:2012/10/04(木) 23:49:26.07 ID:D4jy/fMa
制御が非常に困難、は原作通りの台詞?

それがNスペック版なら専用OS版はどれほど酷いんだ、とか
燃費悪くて制御が非常に困難ってNスペック版は凄い欠陥機じゃないか、とか
いろいろ考えちゃってw
307イラストに騙された名無しさん:2012/10/04(木) 23:50:17.56 ID:/IB3QKbI
小ジャンプ移動をすると燃料を節約できますよ。
308イラストに騙された名無しさん:2012/10/04(木) 23:58:21.95 ID:MtCIM2Bu
>>306
ジャンプユニットの制御は難しいけど。あとはそうでもないとはおもう。
309イラストに騙された名無しさん:2012/10/05(金) 00:13:46.61 ID:KVU9ChCp
冷却系もエネルギー馬鹿食いとかあるかもしれんね。
310イラストに騙された名無しさん:2012/10/05(金) 01:13:35.89 ID:J1EQsDSv
>>306
まあ、ドッカンターボ車みたいなもんでしょ。
出力を上げていくと、あるタイミングでいきなりパワーが出るとか。
だから、高出力運用をうまく使い分けられるベテランには要望されたって感じじゃないかと。
311イラストに騙された名無しさん:2012/10/05(金) 08:53:22.34 ID:reXDesaT
>>295
紅姉妹はAN3の産物だから見かけどおりの年齢とは限らないんじゃまいか
312イラストに騙された名無しさん:2012/10/05(金) 21:41:06.41 ID:s6BdDm0t
それはオレが許さない。
イーニァは初潮もまだなエンジェルなんだよ。
313イラストに騙された名無しさん:2012/10/05(金) 23:47:45.63 ID:bCCvHci7
壱型丙はwikiの説明とかNスペックの話してた人のレスとか見て
専用OSは物凄くピーキーで、それを使ってないNスペックには操縦の問題無いんだと思ってた
メカ本は持ってないからどう書いてあるかわからないけど
314イラストに騙された名無しさん:2012/10/05(金) 23:50:08.18 ID:KVU9ChCp
設定的に
Nスペック:性能高いが燃費最悪
専用OS :燃費は改善したが操縦性最悪
のはず。
315イラストに騙された名無しさん:2012/10/05(金) 23:52:01.64 ID:bCCvHci7
>>314
Nスペックの操縦性は?
316イラストに騙された名無しさん:2012/10/05(金) 23:55:58.82 ID:KVU9ChCp
特に何も書かれてない。
即応性向上してるからそれなりに難しいだろうけど。
317イラストに騙された名無しさん:2012/10/06(土) 00:43:18.61 ID:b9IFtD+m
大推力エンジンに換装しているから確実にその分は落ちてるとは思う>丙
318イラストに騙された名無しさん:2012/10/06(土) 00:56:57.90 ID:FMUiFiDD
落ちてるって操縦性?
319イラストに騙された名無しさん:2012/10/06(土) 01:17:26.22 ID:R9jt54b+
そりゃ普通の乗用車にF1用エンジン積んだようなものだし
320イラストに騙された名無しさん:2012/10/06(土) 01:26:04.29 ID:dkhWt5Lq
燃費改善のための壱型丙専用OS版は一般兵士なら
普通の不知火水準の能力も引き出せなくなる困ったちゃん

>普通の乗用車にF1用エンジン積んだもの
イヤイヤそこまでかけ離れたモノじゃないよ
どちらかというと一般車向けの自動車用エンジンをボアアップ( bore up )するくらいな感じ
321イラストに騙された名無しさん:2012/10/06(土) 01:39:35.80 ID:JpNkiGV4
教官が乗ってた試作機は専用OS版だよな
322イラストに騙された名無しさん:2012/10/06(土) 08:42:30.98 ID:po4JYPXT
>>315 Nスペックの操縦性は?
>>316即応性向上してるからそれなりに難しいだろうけど。
>>317大推力エンジンに換装しているから確実にその分は落ちてるとは思う>丙

即応性が高いと操縦性は良くなります。
即応性が悪い機種からいきなり説明無しでXM3クラスに乗り換えたりしたら
「戸惑う」事はあるでしょうが。

即応性が悪い例
吹雪:戦闘開始60秒後に右に曲がりたいとき、59秒後にすでに右に曲がる操作をしなければならない。
XM3:戦闘開始60秒後に右に曲がりたいとき、59.3秒後に右に曲がる操作を入力すれば間に合う。

吹雪:戦闘開始61秒後に長刀を振るいたい場合、60秒後にすでに長刀を振るう操作を入力しなければならない。
XM3:戦闘開始61秒後に長刀を振るいたい場合、60.3秒後に長刀を振るう操作を入力すれば間に合う。

吹雪:戦闘開始65秒後に敵の攻撃を受けると思ったので回避行動をしたい。
 回避するには位置変更に1秒かかるので、更に1秒前、63秒にコマンド入力をしなければならない。
  コマンド入力を判断するために、62秒には敵の行動を予測しなければならない。

XM3:戦闘開始65秒後に敵の攻撃を受けると思ったので回避行動をしたい。
 回避するには位置変更に1秒かかるので、更に0.7秒前、63.3秒にコマンド入力をしなければならない。
  コマンド入力を判断するために、62.3秒には敵の行動を予測しなければならない。予測先の時間が短いので難易度は下がる。

 
格闘ゲームをやっていればわかると思うけど、30%も即応性がいいってのはものすごいアドバンテージなんだ。
323イラストに騙された名無しさん:2012/10/06(土) 08:57:24.77 ID:po4JYPXT
ここで一つ、注意点。

人体をそのままサイズアップした時に、同じ反応速度では動けない。
重力の値が同じ場合、慣性の法則と相まって、拡大した数字を√した分だけ、
一モーションにかかる時間が延びるんだ。

一歩歩くのに人間が0.5秒なら、10倍の戦術機は√10×0.5秒、
1.6秒ほどかかるようになる。


同じ速度で走る大柄な人と小柄な人。
一歩走る距離が、大柄な人は長いよね?
ということは、大柄な人は同じ距離を走るときに、小柄な人より少ない歩数で走る。

その場で立って、足を膝くらいまで上げて下ろす、というのを左右交互にやってくみてください。
ある速度まではさして力もかかりませんが、一定の速度を超えると、力を入れて踏み下ろすとなり、
反動で体が少し浮き気味になり〜瞬間的に体が浮いている〜となるはずです。

これは、脚を下ろす速度が重力加速度を利用したものを越える一線があるからです。
人間に限らず動物が走る場合、重力加速度を利用したものを超えて足を踏みしめるのが普通です。
というか、これが普通は歩くと走るの境界線だったりします。

これの計算式が拡大率を√したものが、というやつなわけです。
324イラストに騙された名無しさん:2012/10/06(土) 14:36:53.14 ID:SkB2LuUE
しましまパンツタリサ♪
ガータベルト黒レグステラ♪
真っ白パンツゆい姫♪
325イラストに騙された名無しさん:2012/10/07(日) 00:09:44.12 ID:Ot+R2I/2
ユイ姫は山吹色だろう?
326イラストに騙された名無しさん:2012/10/07(日) 00:39:04.70 ID:raHoz588
いい加減斯衛正装の唯依の版権絵プリーズ!

あと出来れば山城さんもオナシャス!
327イラストに騙された名無しさん:2012/10/07(日) 08:15:15.22 ID:oWjr78u1
>>325
どこの箇所の事を言っている!答えろ!
328イラストに騙された名無しさん:2012/10/07(日) 10:06:05.13 ID:e+Qb6bdf
>>324
タリサはアニメ版準拠ならピンクだぞ?
329イラストに騙された名無しさん:2012/10/07(日) 16:22:49.74 ID:J/0S7fsw
タリサは処女。これは揺るがない。
330イラストに騙された名無しさん:2012/10/07(日) 16:25:26.58 ID:MSCTtjmd
じゃ、処女厨に需要のないステラは僕が貰っていきますね
あとついでにエレンちゃんもいただこうかの
331イラストに騙された名無しさん:2012/10/07(日) 16:49:46.00 ID:ZSwLu3Pa
アニメの作画崩壊具合がホントにヤバい。
戦術機の縮尺とか(特にユウヤが帰ってきた辺り)おかしいだろ。
電磁投射砲の形がシーンごとで違う話もあったし・・・
332イラストに騙された名無しさん:2012/10/07(日) 18:06:31.49 ID:aPbkW/cj
TEは作画が完全に崩壊してるな
サテライトって、こんなに下手なとこだったのか
333イラストに騙された名無しさん:2012/10/07(日) 18:15:28.63 ID:q9Pzdos2
>>332
つぎ込まれる金で露骨に変わる。
マクロスFを作りながら、ガラスの艦隊も作るからね。
334イラストに騙された名無しさん:2012/10/07(日) 20:55:08.43 ID:Mx/5yBR0
そのへんはシャフトよりあからさまだよな・・・
サテライトは、ゴミはゴミになるようにしか作らない会社だな

335イラストに騙された名無しさん:2012/10/07(日) 21:58:07.45 ID:sveyTleM
アージュの思惑としてはうたわれるもののアニメの様なゲーム販促作品を目指していたのかな?
336イラストに騙された名無しさん:2012/10/07(日) 22:04:55.92 ID:qZQ/bDGB
>>333
TEアニメ不評ですが 某アクエリみたくパチスロに魂売れば
マヴラヴ本編は良クオリティでアニメ化されないかなー
337イラストに騙された名無しさん:2012/10/07(日) 22:10:36.36 ID:QM8eriK0
>>335
アニメ終了直後にゲーム発売すればそれなりに販促になるはずなんだけどねー。
ぶっちゃけそんなのは期待できないしA3とブキヤの販促にしかならなかったね。
338イラストに騙された名無しさん:2012/10/07(日) 22:18:42.94 ID:sveyTleM
>>337
それにしたってお前ら本気でA3やプラモの販促する気あるの? と思っちゃうんだよな。
そりゃガンダムOO辺りと比較しちゃいかんけどさ。
339イラストに騙された名無しさん:2012/10/07(日) 22:28:46.39 ID:Mx/5yBR0
ボークスとか武器屋ってスポンサーやってたっけ?

販促してないよな最初っから
340イラストに騙された名無しさん:2012/10/07(日) 22:30:56.35 ID:MF2KVoR6
2話は販促になっただろうけど肝心の物が売っていなかったという
341イラストに騙された名無しさん:2012/10/08(月) 05:19:46.12 ID:uvf7RlUb
メカもいいけどキャラのフィギュア早く。
342イラストに騙された名無しさん:2012/10/08(月) 10:38:39.84 ID:yxvpQ7G2
>>339
もちろんそうだが、その手の関連商品を売らずして何がロボットアニメかね?
あるいは何が美少女アニメかね?
343イラストに騙された名無しさん:2012/10/08(月) 13:54:50.67 ID:fIGplGuj
>>330
別に処女じゃなくても何の差し支えもないけど
ステラが処女ならそれはそれで美味しいと思う
「わたしみたいな女めんどくさい?年上なのに処女なんて最悪?」

中の人的にはむしろオルタ水月に言って欲しい台詞だがw

>>342
立体に関してはアニメ化が遅れてタイミングを逸したんだろ
344イラストに騙された名無しさん:2012/10/08(月) 15:27:11.79 ID:xgNIHkwX
気持ちが良ければ何でもいい人は誰だっけ
345イラストに騙された名無しさん:2012/10/08(月) 15:35:25.58 ID:fIGplGuj
>>344
みさえさん
346イラストに騙された名無しさん:2012/10/08(月) 19:53:10.52 ID:uvf7RlUb
ジャール皆殺しとかナイわぁ。
347イラストに騙された名無しさん:2012/10/08(月) 20:28:14.08 ID:Bm0SLbib
ババアだけ生き残ってほしかった
348イラストに騙された名無しさん:2012/10/08(月) 20:42:06.98 ID:LE66uo9s
戦術機で戦闘すると気持ちいい人って誰ーフェイだっけ
349イラストに騙された名無しさん:2012/10/08(月) 20:57:56.77 ID:a9ynjqPs
>>342
だからさ
「その手のもの」を売らないんじゃないんだよ

何 も 売るものがないんだよ(映像が入った円盤を除く)
350イラストに騙された名無しさん:2012/10/09(火) 09:47:29.06 ID:ykQycW+3
そんなことよりもクリスカかわいい
351イラストに騙された名無しさん:2012/10/09(火) 12:08:26.86 ID:ZBxME3o0
あんなゲス姉妹ベタに足から喰われてもがいて死ねばいいよ。
352イラストに騙された名無しさん:2012/10/09(火) 22:39:31.89 ID:XTDlCRTv
そういえば、斑鳩閣下って悠陽殿下の対抗馬だったりしたこと、あったのかなあ?
353イラストに騙された名無しさん:2012/10/09(火) 22:53:34.39 ID:vxuFQ4+L
>>352
ほとんど誤爆だと思うぞ…

本スレか考察スレか二次スレか日本帝国専門スレ何てのもあるからそっちで聞いたほうがいいかと

…マクロスFは色々良かったのになぁ
354イラストに騙された名無しさん:2012/10/09(火) 22:57:37.91 ID:XTDlCRTv
>>353
すいません。基本ファミ通文庫小説とTEアニメとニコ動創作系しか見てなくて、
そっちまでチェックしてなかったから、ついやってしまいました。
355イラストに騙された名無しさん:2012/10/10(水) 20:06:24.42 ID:QayszWYx
ステラさん24歳なんだってね
エロい
356イラストに騙された名無しさん:2012/10/10(水) 23:28:04.19 ID:rMyVX3FV
マカロニは23だっけ?
確か姉ちゃんがいるんだよな
357イラストに騙された名無しさん:2012/10/11(木) 01:59:02.50 ID:ALInWkOE
小説の通りだと、しばらくまた地味な展開が続くな・・・
358イラストに騙された名無しさん:2012/10/11(木) 07:38:44.09 ID:BDysaLS2
しかしTEの三巻と四巻はどうしてあんなに薄くなったんだー(棒
359イラストに騙された名無しさん:2012/10/11(木) 12:05:26.03 ID:Yz6V4//n
出せ出せうるさいのを黙らせるために無理やり出したら薄くなりました
てか200pの本を一冊出すのに0.5ageぐらいとか凄いわ
360イラストに騙された名無しさん:2012/10/11(木) 13:32:15.84 ID:IdOsUwmp
当分はアカニラばかり目立ちそう
361イラストに騙された名無しさん:2012/10/11(木) 18:59:49.38 ID:7lMLaNTp
ステラが24歳?孕ませ時じゃんウシシwww
362イラストに騙された名無しさん:2012/10/11(木) 19:31:42.19 ID:8JGQZBxe
>>361
抱き心地良さそうだよな
あとアニメ版の顔可愛らしい
宮田絵はいささか大人の雰囲気が強い
363イラストに騙された名無しさん:2012/10/11(木) 19:40:34.56 ID:T1mq0pDj
>>361
マジてきんもー
364イラストに騙された名無しさん:2012/10/11(木) 19:59:17.18 ID:7lMLaNTp
タリサ「ステラ24歳?孕ませ時じゃんウシシwww」



あら不思議。
365イラストに騙された名無しさん:2012/10/11(木) 23:21:56.10 ID:8JGQZBxe
VG「


いや、やめておこう……
366イラストに騙された名無しさん:2012/10/11(木) 23:24:02.06 ID:CdseFKrr
宮田氏、これからどうするつもりだ・・・
367イラストに騙された名無しさん:2012/10/12(金) 01:29:05.60 ID:ECeBsUh8
宮田絵けっこう好きだったんだけどな
368イラストに騙された名無しさん:2012/10/12(金) 02:01:00.70 ID:Ojwh+UTK
>>367
仕事させすぎだったんだよ
キーコー調子に乗りすぎたな
369イラストに騙された名無しさん:2012/10/12(金) 02:40:36.63 ID:ECeBsUh8
知れば知るほどキーコーを気持ち悪く感じてしまうのはどうしたもんかね……
てかTEゲームの絵とかどうなるのやら
370イラストに騙された名無しさん:2012/10/12(金) 06:34:11.95 ID:O6pFnrOn
>>366
え?宮田氏に何かあったん?
371イラストに騙された名無しさん:2012/10/12(金) 11:56:33.20 ID:GAIbrwk/
そりゃ王子しかいないんでねーの
372イラストに騙された名無しさん:2012/10/12(金) 14:35:47.19 ID:jxrYruJo
(´・ω`・)エッ? 何、TEの絵変わるの?
373イラストに騙された名無しさん:2012/10/12(金) 15:27:17.26 ID:m4LkkuXY
何を今更w
374イラストに騙された名無しさん:2012/10/12(金) 15:31:36.16 ID:MjSc4U6H
トレース疑惑出てたのは知ってたけどクビにされたのか
知らなかったわ
375イラストに騙された名無しさん:2012/10/12(金) 20:52:24.70 ID:b7JCjK5p
1回で懲りずに2回目でアウトとか
MMCみたいだな
376イラストに騙された名無しさん:2012/10/12(金) 20:56:24.31 ID:9ih5TzTC
蒔島さんの過労がマッハになるかな
ってかBDの表紙絵は誰使ってるんだ?
377イラストに騙された名無しさん:2012/10/12(金) 21:07:40.56 ID:phs43ryl
小冊子にはデザイン:FLIGHTLABって書いてあるけど、これ=絵師とは限らんよな
378イラストに騙された名無しさん:2012/10/13(土) 02:42:59.69 ID:i/xsyPoE
>>376
主題歌CDとかもな
誰だろう
つか円盤二巻パケ裏の三人いいな
379イラストに騙された名無しさん:2012/10/13(土) 09:54:19.22 ID:OjlULBnQ
いいよな!1巻裏ともリンクさせてそうだし
380イラストに騙された名無しさん:2012/10/13(土) 15:50:52.54 ID:scjIlLJE
そういや2話の青タケミーって、あの時点では「試98式」みたいに呼ばれてたのかな
弐型も「試01式」→「04式」みたいな呼ばれ方だし
381イラストに騙された名無しさん:2012/10/13(土) 16:31:24.49 ID:zA8pHdEE
スパロボブルーとかでいいよ
382イラストに騙された名無しさん:2012/10/13(土) 17:49:41.66 ID:7y3GiBwf
スパロボにゆいとタリサが出たらさすがに本体ごと買うわ。
383イラストに騙された名無しさん:2012/10/13(土) 20:51:51.24 ID:pD9kygp9
>>380
じゃあない?
不知火丙も試97式とか試98式とか呼ばれていそうではあるけどね。
実際の製造ができたのが最短で99年からだとするとそのぐらいでないとねぇ・・・。
98年中の臨時国会や通常国会で予算請求できたとは思えないし。
384イラストに騙された名無しさん:2012/10/13(土) 21:02:07.41 ID:11qyZRVm
壱型丙の量産は99年から?

本土上陸されてる緊急事態だから
いろいろ早そうだけど
385イラストに騙された名無しさん:2012/10/13(土) 21:32:54.89 ID:pD9kygp9
>>384
量産予算が承認されたぽいのがそもそも99年通常国会だとおもう。
あるいは早くとも98年の臨時国会での補正予算案としての組み込みか

386イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 02:04:05.32 ID:EmBZWPat
征夷大将軍とかいるし「帝国」なのに、国会なんかあるんだあの帝国

帝政ローマみたいな制度なん?
387イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 03:15:52.81 ID:PFMLSm4I
>>386
あるぞ。立法君主主義国でしかないし>日本帝国
そもそも戦前まではイギリスですら帝国だったわけだが(イギリス王国の王がインド帝国の皇帝も兼ねていたため)、またドイツにも帝国だったしな

で、国会がないならなんのための総理大臣や各省庁となるわけで、そもそもTE03巻で閣議決定によってと書かれているから。その内容すらなくなったら分けわかんなくなるだろう。

そもそも現在の日本も立法君主国であり、唯一英語で言うインペリアルを擁立する帝国なんだがね。
388イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 03:25:16.10 ID:dazOrrhC
大日本帝国にも帝国議会があったし、似たようなものじゃね?
簡潔に書くと

日本国皇帝(国家元首)

政威大将軍(帝国全権総代)

内閣総理大臣(将軍を補佐)

国会

って感じ?
389イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 08:25:32.01 ID:GVhCpY+t
皇室、皇帝が居る記述が一切無いから
五摂家≒徳川御三家+皇室 な感じだと理解してた
390イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 08:31:24.51 ID:3NtGa+z+
>>387
立法君主主義じゃなくて立憲君主制な

>国会がないならなんのための総理大臣や各省庁

国会は立法府、大臣・省庁は行政府なんで、
三権分立が確立されていない国(専制君主制など)では
国会が無くても(名称は様々だが)首相・省庁が存在する事は珍しくないぞ

>>388
史実の戦前日本でも国会(立法府)は総理大臣(行政府)から独立していたから
国会が総理大臣の下ってことはないと思う
皇帝・将軍の下に分立じゃないかな
391イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 09:24:07.12 ID:YfptWygw
>>389
俺もそんな感じだな。
有力武家≒前田とか島津とかの数十万石〜ぎりぎり一万石な大名まで
譜代武家≒藩の家老とか直参旗本。数千〜200石以上
一般武家≒それ以下の石高の大名家臣や御家人
って考えてた。

ってこうなると、一時期山吹の瑞鶴も京都周辺なら配備も多かったような気がしてくるけど。
唯と雨宮中尉しか出てこないからなあ…。
って、ぐぐったら現実の徳川吉宗のころには、旗本自体5000人くらいしかいなかったのね。
旗本八万騎なんてすでに大嘘だったのか
392イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 16:23:58.92 ID:09JE3l1U
    )ノ
  /⌒⌒マ
 /ィ|人(从ヽ
  レリ゚‐゚ノリ
  /ロTロニつ
  (ンフT|
   L/L|

タリサAAらしいよ。
393イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 18:48:56.95 ID:dazOrrhC
だいたいあってる
394イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 19:47:15.58 ID:W+BwHZx/
まあ将軍様の鶴の一声で次期主力機の選定が覆ることは確か
395イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 20:47:52.66 ID:dazOrrhC
対策を確立していないステルス機を主力に据えちゃおうとする軍部がアホだったんじゃないかと思う
お前らもし沙霧みたいのが月虹でクーデター起こしたらどうするつもりなんだよ、と
396イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 21:01:21.55 ID:gEhlVPTv
その対策のために導入するんだろJK…
397イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 21:34:38.51 ID:CaCGv9N4
次世代機が出るまでのツナギなのに、次々世代機の為の技術取得じゃなくて、
今ちょっとだけしか価値がない物を優先するとか。

それが正しいとか正しくないとか言う気はない。

が、香月博士とかを使ってオルタでは先を見て行動しようというメッセージを発信していたのに、
こういう展開を出して、それが正しいみたいな流れにするとは、作者のブレが気になる。
398イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 21:55:43.31 ID:GOw3VLMs
ジオンだってゲルググ投入までの中継ぎにドム改修してリック・ドムを揃えただろ。いつ出来るかわからないものより現場に出せる(可能性がある)ものを優先しただけの話だ。
399イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 22:10:08.48 ID:YfptWygw
結局、弐型と月虹はどっちを制式採用することがベターだったのかねえ?

10年以内にBETAを地球上から排除できるかどうかの先も見えない状態だったとは思うんだけど。
400イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 22:14:32.49 ID:gEhlVPTv
弐型を採用しつつ月光も本土防衛用に少数生産して配備かな。
月光を採用する事によりステルス機を回してもらえるほど日米の関係が良好であることをアピールできるし。
401イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 22:16:43.22 ID:sheR48ak
コスト面・ステルス技術の為なら月虹、総合力で弐式じゃなかった? 外野のオレらでもこうやって議論して答え出ないし
当事者なら尚更。どっちが正しいとかなんて分からないよ
402イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 22:23:40.17 ID:dazOrrhC
ステルス弐型を作ろう(提案)
403イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 22:26:10.83 ID:YfptWygw
結局陽炎の時と同じように、こっそり月虹をリバースエンジニアリングかな?
404イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 22:56:17.41 ID:dazOrrhC
要人警護のことを考えると斯衛の独立警護小隊に回すのが一番いいんじゃないかな
405イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 00:06:39.24 ID:qh5Jf3yN
ハイブ攻略主眼なら弐型で大正解だろ。総合力もさることながら耐久性、継戦能力、近接格闘も抜群なわけだし

で、確か最終的に十二機が試験部隊に配備されたんだっけ>月虹
そこの運用データから独自のステルス技術開発して、それにより弐型をアップデートってのが安牌じゃないかね
弐型は一応拡張性考えた上で設計されてたはずだからステルス組み込める隙間がある・・・はず・・・

406イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 00:25:13.63 ID:6Ch9r0n5
弐型にステルス組み込む上で一番の問題はエンジン回りじゃね?
エンジン性能とステルス性ってある程度バーターになるところが多いだろうし
ハイレベルな機動性が売りの機体に積めるような出力とステルス性能を両立させるには相当期間の技術習熟が必要になりそうだ
407イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 00:27:46.51 ID:qh5Jf3yN
もういっそ光学迷彩でいいんじゃないかな
408イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 00:45:26.60 ID:8yoYuAna
人型で十数メートルの全高があって、思いっきり凹凸だらけなのに

すてるす(笑)
409イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 00:47:29.33 ID:6Ch9r0n5
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan295301.jpg
これをモデルにした戦術機を作ろう
410イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 06:54:54.73 ID:ZOxQxCtB
AC-130をモデルにした機体に期待。
411イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 07:45:16.55 ID:uWREKvRZ
>>408
あれさ、アクティブステルスなんだってよ
技術格差ありすぎだよな……ガンダムで言うと初期のOO状態みたいなもんだし
412イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 09:04:26.00 ID:2nc5B7fK
>>411
俄かなんだから許してやれよ
413イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 15:18:18.38 ID:ZOxQxCtB
アニメがブルフラやってるけどバオフェンが模擬とか言いながら
ずっぱり相手を叩き斬ってましたけどあれ死んだの?
414イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 15:25:39.08 ID:WQPyy7wt
JIVES使ってるから撃破したらあんなエフェクトが出る
415イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 21:51:53.73 ID:ddVAfTrN
現代のアメリカでさえ、大統領近衛隊専用の戦闘機などないように
いまどき、どこの国だって、なになに部隊専用の装備など作ってはいないよ
そんなことすれば、コストの無駄もよいところだもの
戦術機が近衛隊専門のモノが配備されるとしても、せいぜい、塗装で他の部隊と分けるくらいが現実的にありえることだろう
416イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 22:09:35.31 ID:TLcIjnNb
特殊部隊専用装備として最新鋭揚陸艇とかステルス採用したらしきカタログスペックすら未だ不明なヘリとか、実はその手の部隊にのみ先行して採用される装備群ってのは現実でもあったりするがな?
417イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 22:11:31.28 ID:ddVAfTrN
>>416
それはもちろんある。
この前、イランに捕まった無人偵察機など、一般にはまったくの非公開で存在など表に出なかった機体だった
イラク戦争とかで、その存在は噂されていたようだがな。
これなど良い例でしょう
418イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 22:17:59.98 ID:jvcn2gHN
アニメ化前は斯衛を『武家出身者の中でも選別された精鋭集団が前線に出てる』というイメージがあったからなぁ
実際は例の訓練校で過程終了したら配属される程度の内容であっれー?って感じですが
武御雷配備される連中はその中でも精鋭なのだ、と無理矢理解釈するしかないかな
419イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 22:26:47.11 ID:TLcIjnNb
少なくともアニメで出た訓練生ズ以前は斯衛登場キャラがどいつもこいつも精鋭中の精鋭として描写されてたからね
それに一応、斑鳩のが隊長してる大隊は本土防衛戦生き抜いた精鋭で構成されてるっつー話でもあるしな

最精鋭の部隊が金のかかる装備持ってるってのは戦闘機や戦車なんかではなく歩兵の論理でいえば至極まっとうでもあるんだよね一応
420イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 22:34:57.00 ID:s188l68U
斯衛よりクーデター連中の方が強いだろ
あいつら武御雷に乗せろよ
421イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 22:40:35.90 ID:7jA+5QAq
一方TDAでは斯衛がクーデターを起こした
422イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 22:40:35.10 ID:6Ch9r0n5
TE前の斯衛って基本的に数少ない武御雷を配備されるレベルの人々しか出てませんやん
さすがに繰り上げ任官の新兵にそのレベルを求めるのは酷だろ

正規訓練って何年くらいかけるんだろうな?
423イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 22:41:10.42 ID:rNZ9PUfo
クーデター軍一般兵>斯衛一般兵
かどうかはわからん
大体、クーデター軍最強の狭霧と月詠さんが概ね同格だからな
月詠さんクラスが斯衛に数人いないとも限らないわけで
424イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 22:46:02.58 ID:bIIT23yK
専用の装備かー
キルトとかバグパイプだけど一昔前のロイヤルスコットランド連隊とか?

訓練生ズは若すぎたんだよ。13〜14歳の促成部隊としては優秀じゃね
425イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 22:49:50.65 ID:6Ch9r0n5
山城さんは冷静にレーザー級の狙撃するわスポッターやられても即座に対応するわでかなり優秀だったと思う
成長した山城さんの活躍を見たかったな……
426イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 22:58:05.56 ID:+sokfgc2
そういや斯衛訓練生って繰り上げ任官しちゃったけど本来なら何歳で任官したんだろう
427イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 23:04:06.26 ID:v+T0Euql
>>418-422
状況証拠からの推論でよければだが、どうもこうなっているっぽい。
斯衛士官学校に志願→陸軍に移籍→大陸など前線送り→ほとんどが死ぬ→精鋭になったら斯衛に復帰

もちろん全部が全部ってわけじゃないよ?

けどこうだった場合。
斯衛士官学校に志願→斯衛として帝都に張り付いて実戦経験皆無→帝都防衛線で初実戦がほとんど
「大陸など海外派遣はもってのほか、基本引きこもりです(キリッ)」

そもそも、武家の女が若くして志願する必要が無い。武家は誰も戦死しなかっただずだから。
しかし、4年前の時点で13には女でも斯衛士官学校送り。
この時点で武家がどこで大量戦死できた? 設定上、日本人なら大陸や半島のみ。
じゃあ、武家がどうやったら大陸や半島で大量戦死できる?
斯衛士官学校出たら大陸派遣軍送りされたとしか考えられない、となる。
428イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 23:10:32.58 ID:LwnfchZe
一般の徴兵年齢引き下げの流れで武家ならもっと早く
ってだけかも
429イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 23:10:59.59 ID:6Ch9r0n5
「衛士が大量に戦死したから補充要員として訓練生を繰り上げ任官させた」んじゃなくて、
「少しでも戦力を増やすために、戦術機を動かせる人間をありったけ引っ張りだした」のが正解なんじゃね?

そういえば京都防衛戦で不知火の姿が一機もないのが気になった
帝国軍も市内で戦ってたはずだよな?
430イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 23:36:49.60 ID:LwnfchZe
アニメの京都防衛戦で出た不知火は教官の不知火壱型丙だけ?
431イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 23:59:42.16 ID:bZ7OsXlm
唯依達の繰り上げ任官に伴い帝国陸軍に復帰した教官は
壱型丙の試作機に乗って部隊を率いて市街の西でBETAと戦い
部隊は教官以外全滅して単機で撤退する途中だった

他の部隊はどうだったんだろう?
432イラストに騙された名無しさん:2012/10/16(火) 00:02:04.44 ID:Enq15odV
不知火は最前線に出さざるを得なかったんじゃ?

それが抜かれて、撃震が配置されているところまで戦線になったんじゃないかなあ。
433イラストに騙された名無しさん:2012/10/16(火) 00:08:16.83 ID:WL6pLNcl
そら第三世代機には拠点防衛より機動戦やらせるべきだしなぁ。
434イラストに騙された名無しさん:2012/10/16(火) 00:21:02.88 ID:k4RAPsRg
そういや斯衛が不知火を採用しなかった理由って何でなんだろうな
伝統的に独自装備を整えている集団としては、「初の純国産機!しかも世界初の第三世代機!」という触れ込みの不知火に飛びつきそうなものだが
435イラストに騙された名無しさん:2012/10/16(火) 00:32:59.10 ID:g1vbNcQb
アニメの一〜二話の京都防衛戦はまだほんの緒戦だしな
神戸の第二次帝都防衛線、
大阪から舞鶴結んだ京都最終防衛線を突破したBETA斥候群の相手を
唯依たちの部隊や他の撃震の部隊がお相手したんだし

それにTOTAL ECLIPSE WORLD GUIDANCE PREBOOKだと
近畿までのBETAの侵攻ルートは6つあるから

あと二話の終わりで唯依が大泣きした後に
本格的な京都防衛戦・撤退戦が行われるんだな
436イラストに騙された名無しさん:2012/10/16(火) 00:36:39.10 ID:k4RAPsRg
ワールドガイダンスは早く欲しいな
メカ本だとTE成分が薄かったし

そういえばホワイトファング隊が調布に駐屯してるのってメカ本が初出だっけ?
437イラストに騙された名無しさん:2012/10/16(火) 00:36:58.45 ID:OlVA7S72
瑞鶴が撃震の上位機であるのだから、斯衛の次世代機も不知火の上位機であるべきだって
こだわった連中が多かっただけじゃないかな。
あと、コスト度外視・マシンマキシマムしてもいいといわれて、燃えた馬鹿は絶対いただろうし。
438イラストに騙された名無しさん:2012/10/16(火) 01:20:13.32 ID:YoGbt5so
瑞鶴は戦術機の国産化のために必要だった
単なる上位機なら不知火一型丙でも使えば…
と思ったけど武御雷も中身は不知火の流用だったよな
439イラストに騙された名無しさん:2012/10/16(火) 01:55:29.26 ID:g1vbNcQb
武御雷作ろーとした時(1991年)は
まだ不知火も開発中の段階
日本の戦術機メーカーも不知火関連に追われててあんまり余力無いっす新規開発無理っすよー
それでも1992年から開発始まる

不知火より要求仕様高いけど
1997年までに試作機完成させてね
って感じだったから
もー完全新規開発不可能だよー
しょうがない開発中の不知火の上位互換機な感じにしよう
内部パーツはできる限り流用するけど
装甲は新素材バリバリ使ったスペシャルな逸品にしちゃうよ(金かかるけど)
国内限定だからいいよね
てへ

というある意味妥協の産物
440イラストに騙された名無しさん:2012/10/16(火) 02:03:12.13 ID:k4RAPsRg
弐型フェーズ1に施された改造なら武御雷にもそのまま適用できそうだな
純日本製じゃなくなるんで反発は起きそうだが
441イラストに騙された名無しさん:2012/10/16(火) 02:07:18.00 ID:wlR1L0q2
>>440
一応フェイズ1程度の改修はリソースさえあれば帝国企業でもできるんだけどねぇ
弐型や月光の技術とかを吸収して注ぎ込んだのが次期主力機になるんだろうけどね。
装甲材とかもある程度作り続ければ安くもなるし
442イラストに騙された名無しさん:2012/10/16(火) 07:38:27.04 ID:NhqgNDbp
レオン死ねますか?
443イラストに騙された名無しさん:2012/10/17(水) 08:38:32.98 ID:PyuLhwJC
ttp://taletalesource.blog69.fc2.com/blog-entry-2987.html
マブラヴ オルタネイティヴ トータル・イクリプス
メーカー/5pb.
機種/PS3・XB360
発売日/2013年2月28日発売予定
価格/各7140円(税込)

これが本当なら
春に出るように頑張ってる6巻より先に
唯依狙撃後の展開が判明するのか
444イラストに騙された名無しさん:2012/10/17(水) 09:20:29.05 ID:3Zm8yqac
>>443
境ホラにぶつけるとはな
445イラストに騙された名無しさん:2012/10/17(水) 17:57:01.77 ID:I7IW6Eec
あれ?アニメが放送終了したあたりに出すんじゃなかったの?
446イラストに騙された名無しさん:2012/10/17(水) 18:04:57.92 ID:+MvwlVux
ついにゲーム出るのか

小説とアニメで見たシーンまた通らないといけないのダルいな
なんでこんな形態にしたし
447イラストに騙された名無しさん:2012/10/17(水) 18:09:43.98 ID:I7IW6Eec
未読スキップにすりゃいいだけなのでは・・・
448イラストに騙された名無しさん:2012/10/17(水) 22:00:31.61 ID:rm6kjSXm
原画って誰よ?宮田、クビになったんでしょ
449イラストに騙された名無しさん:2012/10/17(水) 22:59:51.10 ID:zVJJfRGx
刊行済み部分で何度も見るのが苦痛な部分はないなぁ

それよりもPS3買わないといけないのが……
PCでも出してくれよちくしょう!
450イラストに騙された名無しさん:2012/10/18(木) 04:50:35.80 ID:vPNJ/c2N
エロとシナリオ保管してPC版出るでしょ。
声優さんは変わるかもだけど。
451イラストに騙された名無しさん:2012/10/18(木) 05:36:21.59 ID:SaDLtB+U
エロはいらないから弐型の制式採用まできちんと書いてくれ
桜花作戦ってTE的には話の転換点にはなっても決着点にはなり得ないだろ
弐型が完成したわけでもないし

アンリミとオルタみたいにまさかのTE二部作はあり得るだろうか?
452イラストに騙された名無しさん:2012/10/18(木) 06:57:40.07 ID:1S5UiCXO
桜花作戦までだったら下手すると唯依姫ずっと入院してるだけで終わりかねない
453イラストに騙された名無しさん:2012/10/18(木) 08:09:14.73 ID:mpY6cSZq
TEは桜花作戦までと
しっかり明言されてる

それが気に入らなければさっさと離れて別作品でも見てなさい
454イラストに騙された名無しさん:2012/10/18(木) 08:57:12.08 ID:0UVtiyfr
何だとてめえやんのか!!?
455イラストに騙された名無しさん:2012/10/18(木) 09:26:32.18 ID:wZhbbj01
TEの世界はアンリミ?それともオルタ?
456イラストに騙された名無しさん:2012/10/18(木) 10:04:55.14 ID:mpY6cSZq
桜花作戦はオルタでしか発生しません
457イラストに騙された名無しさん:2012/10/18(木) 10:47:33.40 ID:cXS5EQV2
>>455
分岐前なのでどっちでもない
UL、AL以外に分岐する可能性だってある
458イラストに騙された名無しさん:2012/10/18(木) 10:55:40.55 ID:xdh+mhOy
>>444
でも境ホラのゲームってADV部分はともかく戦闘が誰得な感じのターン制のコマンドバトルなんだろ?しかもキャラがチビキャラ表示だし(戦闘中)
その分期待値下がってるだろうからそこまで圧倒的には…なるか。信者数がダンチだものな…
459イラストに騙された名無しさん:2012/10/18(木) 11:03:37.74 ID:mpY6cSZq
キーコーはルナドン6で
『TE』はオルタの約半年前から桜花作戦前後ぐらいまでの話と
「オルタの約半年前」と明言してるから
460イラストに騙された名無しさん:2012/10/18(木) 11:27:36.48 ID:cXS5EQV2
>>459
バカ?
461イラストに騙された名無しさん:2012/10/18(木) 11:51:54.60 ID:XaZvEQsN
この作品の正式名称『マブラヴ オルタネイティブ トータル・イクリプス』なんだが
462イラストに騙された名無しさん:2012/10/18(木) 11:54:48.16 ID:xdh+mhOy
いや、「オルタ(に分岐する世界)の約半年前〜桜花作戦前後」だからオルタ世界確定って話じゃないのかね。
そもそも桜花はUL、TDAじゃ実行不可能だし。
463イラストに騙された名無しさん:2012/10/18(木) 12:12:23.16 ID:SaDLtB+U
結局作中じゃ弐型は完成しないのか
ラストで数年飛ぶのかな

錬鉄作戦とか見たいのに
464イラストに騙された名無しさん:2012/10/18(木) 13:21:26.41 ID:mpY6cSZq
桜花作戦とは
武と00ユニット純夏が結ばれて充足を得てから
純夏が自分がBETAに情報を垂れ流している存在と解って
このままじゃ人類の持ってる対BETA戦略に対抗する様な対人類対策が出来てしまうから
その対人類対策を練る前にあ号標的を速やかに排除する
ってことで急遽発動した作戦

武と00ユニット純夏が結ばれた時点で
武は因果導体ではなくなりループも解消しBETAのいる世界からも消えることが決まった
(武と純夏が結ばれた時間(12月28日)以降にあったかもしれない
武と00ユニット純夏が初めて結ばれる「可能性(平行世界的な)」も消滅
BETAによる人類の持ってる対BETA戦略に対抗する様な対人類対策が出来てから、武と00ユニット純夏が初めて結ばれるということも無い)

つまり桜花作戦は武がBETAの存在する平行世界で「最後」に関われるもの
武がループし続けることを強いられた「BETAの存在した平行世界」の最後が「オルタの世界」
465イラストに騙された名無しさん:2012/10/18(木) 19:25:19.13 ID:OueMmxKA
>>459
システムソフトのルナティックドーンか
なつかしいな
466イラストに騙された名無しさん:2012/10/18(木) 22:09:28.43 ID:vPNJ/c2N
ルナドン(オデッセイ)に萌えを少し加えてクエスト報酬を配達先のギルドで受け取れるようにしたら神ゲーにならね?
あとED数減らしていいから長くしたら。
467イラストに騙された名無しさん:2012/10/19(金) 00:41:08.69 ID:wPvOv5ul
マブラヴ オルタネイティヴ トータル・イクリプス 限定版[5pb.]
《02月予約》
http://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=TVG-PS3-1614&page=top
http://www.amiami.jp/top/detail/review?scode=TVG-PS3-1614&page=top
468イラストに騙された名無しさん:2012/10/19(金) 00:49:32.57 ID:XW0Av98u
>>467
ついに来たか……!

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /


ところで6枚目の画像の唯依、リボンが左右逆じゃね?
たぶん自分のグラビアの裏取引を取り押さえたところだと思うのだが
469イラストに騙された名無しさん:2012/10/19(金) 01:47:41.35 ID:Ady819fY
鏡に映った自分を見てるのかも知れんぞ。
「私なんぞの写真を見て何が楽しいのだ?」
とか気恥ずかしさを感じつつも素で思ってそうだw
470イラストに騙された名無しさん:2012/10/19(金) 09:35:37.74 ID:stmRbGQ1
ユイちゃんはセクロスの時ずーっと目を瞑ってそうですね、と。
471イラストに騙された名無しさん:2012/10/20(土) 18:06:00.30 ID:11GpzsW3
布団をぎゅっと掴んでるタイプだな
472イラストに騙された名無しさん:2012/10/20(土) 18:52:23.57 ID:SrWja8OY
扱い方が分からなくて勃起チンチンをレバーみたいに上下させちゃう篁ゆいちゃんまじ可愛い。
473イラストに騙された名無しさん:2012/10/20(土) 23:31:37.22 ID:/9dqZTet
唯依姫のエッチシーンちゃんと入れてよ
474イラストに騙された名無しさん:2012/10/21(日) 01:19:50.10 ID:awmYDx/w
ユウヤとの初夜か
475イラストに騙された名無しさん:2012/10/22(月) 06:40:28.93 ID:G1VjtX8s
タリサの尻に猫尻尾差し込みたい。
476イラストに騙された名無しさん:2012/10/22(月) 08:49:34.56 ID:YNwgbkJp
アニメのロボ動きすぎワロタwwwwwwwwww
破wwwwwwwwwwwwwww
477イラストに騙された名無しさん:2012/10/22(月) 09:26:14.01 ID:9rn9DA8v
>>476
なんで文末でちゃっかり浄霊してんの?
478イラストに騙された名無しさん:2012/10/22(月) 14:42:40.49 ID:OUAvusiq
なおロボアニメファンは「結局萌えアニメに成り下がっただけかよ、新作のキット買う気もなくなったわ。」の模様

どちらかによると、どっちかに見捨てられるね。まぁ萌えオタのほうが金落とすし、懸命な判断だと思う、どんどんクオリティ下がってるし、もう日常回だけでいいよ
479イラストに騙された名無しさん:2012/10/22(月) 14:54:55.23 ID:u9YG8eDy
TEに好意的な層も
ミラージュ2000やトム猫が出番無くなったことにご立腹
各国の多種の戦術機が出てくるのが楽しみの一つだったのに
安易に変更しやがってと言うふうに
そこまでの熱意は無いスタッフかと離れ気味に

アニメ化もされていないアダルト系から始まったロボの立体物が思いのほか売れてると
他メーカーに興味を抱かせていた原因を作った
今まで金を落としてきた層が不満を抱く
480イラストに騙された名無しさん:2012/10/22(月) 15:12:58.99 ID:G1VjtX8s
バオフェンの「私を好きになってもいいわよ!」はイケなかったと思うの。
481イラストに騙された名無しさん:2012/10/22(月) 15:45:15.79 ID:DBawq0wl
>>480
あれきしょかった
482イラストに騙された名無しさん:2012/10/22(月) 16:26:55.22 ID:OUAvusiq
コピペを本気にされてもwwwwwww
483イラストに騙された名無しさん:2012/10/23(火) 18:16:45.33 ID:PxCmgTk1
原作読んだけど、ちょっと読みにくいな
がんばってる感は伝わってくるんだけどなぁ

ゲームの方だと文章は主人公の台詞のみであとは演出で表現してたから
気にならなかったが、ラノベになるときついわ
484イラストに騙された名無しさん:2012/10/23(火) 21:08:08.46 ID:hpXkCEdm
小説はノベライズであって原作じゃありませんが
485イラストに騙された名無しさん:2012/10/23(火) 21:12:21.97 ID:8/1KlgdB
え!??
486イラストに騙された名無しさん:2012/10/23(火) 21:27:55.01 ID:fA5RNthp
小説はゲームのプロットだってキーコーが言ってる。
487イラストに騙された名無しさん:2012/10/23(火) 21:28:23.14 ID:SJMpauz4
TEのノベルは
ゲームの全ルートを統合、省略したプロットの様なもの
と公言してますから
488イラストに騙された名無しさん:2012/10/23(火) 21:32:27.88 ID:z6UU0011
プロット書いてお金貰える!って言ってたな
489イラストに騙された名無しさん:2012/10/23(火) 22:01:13.19 ID:/sg/HIF4
そんなもん売ってるのかよ・・・
それで読みにくいつまらないって思われてるし勘弁してくれ
490イラストに騙された名無しさん:2012/10/23(火) 23:14:04.62 ID:2BAr1wZw
TEのゲームって第1部以降の話もできるのかな?
491イラストに騙された名無しさん:2012/10/24(水) 00:06:57.06 ID:CvmhIwy+
なんかいきなり文庫の5巻終了間際まで話持って行った状態になったわけだから、
ここから先はかなりの人間が細かい突っ込みができない領域かなあ。
492イラストに騙された名無しさん:2012/10/24(水) 06:29:14.46 ID:/VxEfi8S
姫ルート以外は全てULエンドに繋がります^^^
493イラストに騙された名無しさん:2012/10/24(水) 07:05:22.94 ID:vpKiAIx5
何でTE前がULに繋がるんだ?? 設定読んでないの?
494イラストに騙された名無しさん:2012/10/24(水) 11:57:46.69 ID:PTAo9JyR
>>493
マブラヴが純夏ルート以外ULになるからだろ
わかれ
495イラストに騙された名無しさん:2012/10/24(水) 17:23:24.81 ID:frWBnXMR
TEゲームの分岐の中にオルタと繋がってる正史ルートがあるって事だよな?
496イラストに騙された名無しさん:2012/10/24(水) 17:38:30.01 ID:/VxEfi8S
銀とカスミが再開した良い影響がTEのメンツの未来もオルタ方向に進むんじゃね?とヲモタだけ。
できれば全員のEDがオルタ方面に進んで欲しいけど労力的に無理ぽ。
497イラストに騙された名無しさん:2012/10/24(水) 19:42:03.96 ID:B6cuHYz+
全部オルタになると思うけどな。
短いサブヒロインルートでULって展開が、一発ネタ的に用意されてるって可能性はあるかも知れんが。
498イラストに騙された名無しさん:2012/10/24(水) 20:31:46.95 ID:qPIfuQUc
>>494
いやゲーム的には誰でクリアしても、次にやるのはULですしおすし
499イラストに騙された名無しさん:2012/10/24(水) 20:45:47.84 ID:/VxEfi8S
>>497
だといいねぇ。
タリサの遺言なんか聴きたくねぇぇぇよ(´・ω・`)
500イラストに騙された名無しさん:2012/10/24(水) 20:49:47.66 ID:BQCJPjP0
赤韮に監禁されるルート欲しい
501イラストに騙された名無しさん:2012/10/24(水) 21:14:18.97 ID:lAYsepo0
実際作ってる原作者が
TEはオルタの半年前から桜花作戦前後くらいまでって
言い切ってるのに何言ってるのかね
502イラストに騙された名無しさん:2012/10/24(水) 21:18:15.01 ID:7ZdIGXGn
デタラメぬかすなコラ!
503イラストに騙された名無しさん:2012/10/24(水) 21:32:28.82 ID:lAYsepo0
LD6 ADORATIONにしっかり書かれているので悪しからず
ルナドンくらい読んどけよ
504イラストに騙された名無しさん:2012/10/24(水) 22:09:45.85 ID:oXSbdSBm
弐型ユウヤが武御雷唯依と尋常に立ち会って、
一本とるルートって需要ないのねw
505イラストに騙された名無しさん:2012/10/24(水) 22:47:52.64 ID:6+AG282x
それはエンディングでいいんじゃね?
506イラストに騙された名無しさん:2012/10/24(水) 23:32:22.17 ID:/E+MdWW4
>>499
タリサEDなんてあるわけないだろ・・・
507イラストに騙された名無しさん:2012/10/24(水) 23:53:02.99 ID:WxtYxeAc
>>503
ゲームやってみてそれが嘘だったら許さないから覚悟しろ
508イラストに騙された名無しさん:2012/10/24(水) 23:58:00.82 ID:tzCGRUUi
嘘吐きだから実物をやってみるまで分からないのは確か
509イラストに騙された名無しさん:2012/10/25(木) 00:03:29.39 ID:6+AG282x
桜花作戦もきちっとやってくれると俺第歓喜なのだが
最後の戦いが鉄原ハイヴ陽動だとユウヤは戦場にいなさそうだし

分岐するらしいから唯依以外のルートもあるんだろうが、ユウヤが他ヒロインとくっついたあとも弐型に携わり続けなきゃいけない唯依を想像したら泣けてきた
510イラストに騙された名無しさん:2012/10/25(木) 02:06:54.88 ID:cstOCp1K
ステラさんルートも短くていいんでオナシャス
511イラストに騙された名無しさん:2012/10/25(木) 03:08:00.99 ID:Mdu0UTmo
>>503
ルナドンはハードルたけえよ流石にw
512イラストに騙された名無しさん:2012/10/25(木) 05:21:44.72 ID:vK2zlPsL
>>510
イラネ
513イラストに騙された名無しさん:2012/10/25(木) 09:08:09.41 ID:JVoI4Bd4
>>503
読むだけじゃなく理解せなアカンよ?
514イラストに騙された名無しさん:2012/10/25(木) 09:41:24.52 ID:R4T2AFES
レオン√とヴィンセント√がなかったら訴訟ものだな
515イラストに騙された名無しさん:2012/10/25(木) 19:06:58.23 ID:lsjFxEPD
VGルートなら姉貴を任せるぜ的ならアリですな。
516イラストに騙された名無しさん:2012/10/25(木) 19:17:40.59 ID:niWrGZyh
いらねえ
517イラストに騙された名無しさん:2012/10/25(木) 19:24:30.07 ID:PuoMQGs+
あの姉かなりウザい
518イラストに騙された名無しさん:2012/10/25(木) 19:25:52.23 ID:YCRKzUT4
タリサルートもステラもんなもんいらんよ
519イラストに騙された名無しさん:2012/10/26(金) 11:02:07.99 ID:l8GwuaZd
おれはいる。
520イラストに騙された名無しさん:2012/10/26(金) 14:20:20.54 ID:3xfoWYsf
タリサとか軍人としても酷すぎるキャラだしな
キャンキャンうるせえし
521イラストに騙された名無しさん:2012/10/26(金) 22:09:06.63 ID:MCFiDW1n
小説のタリサはかなりウザいのにアニメだとあまりウザくない不思議
522イラストに騙された名無しさん:2012/10/27(土) 06:51:25.73 ID:SuUtu/MI
>>521
アニメだとあまりウザくない×
アニメだとタリサ以外がウザいから相対的にウザくない○
523イラストに騙された名無しさん:2012/10/27(土) 10:52:23.08 ID:X6IbFOgq
あと八話しかないけど影の薄い真ヒロインのクリスカが浮上して、インペリアルロイヤルビッチが退場する展開を描けるのか?
524イラストに騙された名無しさん:2012/10/27(土) 11:44:27.83 ID:LBZtrCmS
いつもの唯依アンチの人?
525イラストに騙された名無しさん:2012/10/27(土) 12:28:32.40 ID:XxmZxbjX
まーたユウヤ厨か
526イラストに騙された名無しさん:2012/10/27(土) 12:47:18.29 ID:Tt0q3+1F
オレはタリサを愛で続けるよ。
527イラストに騙された名無しさん:2012/10/27(土) 13:23:39.86 ID:Ujgd4w7S
どう見ても唯依押しのアニメでクリスカ活躍なんて無い
528イラストに騙された名無しさん:2012/10/27(土) 16:03:54.54 ID:LQcMzyZO
お前等まだあの糞アニメの視聴を続けてたのか……
大人しくゲーム版に期待しようぜ
529イラストに騙された名無しさん:2012/10/27(土) 16:10:24.78 ID:D19PAogu
>>528
氏ね!!
530イラストに騙された名無しさん:2012/10/27(土) 17:55:13.65 ID:Ih/ny3Hz
唯依は最初から一緒にいるから目立つだけで
結局は冥夜みたいなかませヒロインの位置に落ち着くよ
531イラストに騙された名無しさん:2012/10/27(土) 17:56:31.72 ID:2a7QaVGX
純夏厨きめえ
532イラストに騙された名無しさん:2012/10/27(土) 22:39:00.39 ID:Tt0q3+1F
最初ユイの部下になって段々強くなって偉くなってユイちゃんと結婚するゲーム出してください。
533イラストに騙された名無しさん:2012/10/28(日) 00:07:59.92 ID:3yQVM4lg
キャラが衛士か整備兵か開発スタッフかオペレーターかを選べるとなおいいねえ。
534イラストに騙された名無しさん:2012/10/28(日) 06:34:41.01 ID:r7+UIaYJ
整備兵だったらどう見ても死亡エンドだろ
TEアニメ的に考えて…
535イラストに騙された名無しさん:2012/10/28(日) 07:52:31.12 ID:5XPx3Vju
>>504
普通にユウヤの勝ちで終わりそうだしな
機体性能は完成した不知火弐型>建御雷橙だろうし中の人もユウヤ>唯依だしで面白味がない
536イラストに騙された名無しさん:2012/10/28(日) 09:17:11.23 ID:MQ/K5tK9
弐型>武御雷はやっちゃいかんだろ流石に
武御雷が産廃確定じゃねーか、2004年だともう国連で採用されちゃってんだぞ
537イラストに騙された名無しさん:2012/10/28(日) 09:20:41.77 ID:0qs/g14g
>不知火弐型>建御雷橙だろうし
(笑)
538イラストに騙された名無しさん:2012/10/28(日) 10:09:07.53 ID:K+J3f9Pt
弐型でも、武御雷よりは性能下だろうと思われる
539イラストに騙された名無しさん:2012/10/28(日) 11:05:03.43 ID:5XPx3Vju
よくわからんが建御雷って橙とかの格だと結構なスペックダウンあったような
後発でそれすらも越えられないとかなんでプロミネンス計画出したの、弐型作ったのって思う
弐型にしたって原型機から見たらもうほとんど新規設計みたいなもんだし、日米共同開発なんだから決してコストは安くはないだろう
540イラストに騙された名無しさん:2012/10/28(日) 11:09:35.99 ID:5XPx3Vju
>>536
産廃はないだろ
危機的状況に常に置かれてる日本において、ハイスペ機でかつ先行配備されてるんだから、
弐型制式採用&量産開始の時点では建御雷の方がずっと国に貢献してるよ
ガンダムSEEDみたいに新型機があっという間に前世代機駆逐するような世界ならともかく、
この世界じゃ弐型が配備始まっても数揃うのに何年もかかるだろうしその後も建御雷は活躍するさ
541イラストに騙された名無しさん:2012/10/28(日) 12:00:42.77 ID:lgBoG1Mb
弐型の省エネパーツや主機なんかをたけみーに搭載すれば低コスト化や高性能化もできるだろうし陳腐化はまだ先だろう。
542イラストに騙された名無しさん:2012/10/28(日) 12:19:53.94 ID:qnlKmA1D
>>540
00式の生産数は年30機程度で弐型採用の04年での総機数は全く損耗してないと仮定しても150機
壱型丙がおそらく壱年で約100機程度生産されたことを考えると弐型も同等かそれ以上だろうし
数の面でのアドバンテージは2,3年で引っ繰り返される
主機出力は数の上での主力である黒が不知火比で20%向上、弐型は原型機である壱型丙が15%向上でほとんど差はない
跳躍ユニットも壱型丙の方が高性能なものを積んでた上に弐型へ改修されるときにさらに高推力なものに換装されてる
さらに言えば弐型は米国製の最新鋭アビオニクスを積んたりするし性能面でも弐型が上と考えられる材料は多数存在するな
>>541
ボーニングが本来の用途以外に許可出すか?
543イラストに騙された名無しさん:2012/10/28(日) 12:30:17.69 ID:KJA01JTW
「撃震」が採用された後に
戦術機の欧州戦線での運用データを加味し改修した機体が「瑞鶴」
その「瑞鶴」開発で得られた技術やノウハウを用いたりして
「撃震」のアップグレードを行い「初期型撃震」とは別物と言っていいほどになっている
武御雷の機種転換スケジュール遅延に伴い
この「改修された撃震」のデータを用い全ての「瑞鶴」の改修を施す

武御雷も弐型の技術やノウハウを利用して改修される可能性はあるでしょ
544イラストに騙された名無しさん:2012/10/28(日) 12:33:26.24 ID:qnlKmA1D
>>543
そのノウハウや技術はボーニングのものなんだから
ボーニングから許可貰わなきゃ弐型以外に使うことは出来ないだろってことだよ
545イラストに騙された名無しさん:2012/10/28(日) 12:37:35.20 ID:ytpKztNA
戦術機不要論とアメリカの情勢を踏まえるとボーニングも許可するんじゃね?
許可なしでも得られたノウハウだけで改修することも可能だろうし
546イラストに騙された名無しさん:2012/10/28(日) 12:44:13.49 ID:KJA01JTW
アメリカの戦術機メーカーは自社の利益のために
アメリカ議会に圧力をかけて「ステルスをはじめとする対人戦闘用先進技術」以外の
技術移転を認めさせた
そういった海外メーカーへの技術提携を可能とした結果
ソ連でビェールクトやファルクラムが出来た

アメリカのG弾中心の対BETA戦略転換によるアメリカでの戦術機需要低下で
アメリカ市場を見限っているし
前線国家が求める「機動格闘戦性能」を重視した機体の開発を基幹事業にすることを確認
547イラストに騙された名無しさん:2012/10/28(日) 12:49:50.10 ID:KJA01JTW
さて「機動格闘戦性能」向上のためのデータを確保するためには
どこと仲良くてたほうがいいでしょう
548イラストに騙された名無しさん:2012/10/28(日) 12:51:49.24 ID:MQ/K5tK9
>>547
新任でも空中でレーザー避けれちゃう機体を開発したユーロファイタス社
549イラストに騙された名無しさん:2012/10/28(日) 12:54:19.29 ID:KJA01JTW
日本帝国からの技術提供があったとささやかれてる
欧州の戦術機メーカーからですか
550イラストに騙された名無しさん:2012/10/28(日) 12:56:36.19 ID:ytpKztNA
そういやマブラヴのタイフーンってやたら優秀な気ガス
551イラストに騙された名無しさん:2012/10/28(日) 12:56:59.61 ID:5XPx3Vju
建御雷はなんだかんだで弐型制式採用時点でも高性能機なのは間違いないだろうしな
普通に考えたら弐型や他で得られた技術で強化出来るならそうするだろう
552イラストに騙された名無しさん:2012/10/28(日) 13:37:08.97 ID:TfShJoVR
ただ極限まで軽量化された機体って設定だからな
つまりフレームに余裕のない設計で新技術による部品が使えて強化できるのか?って疑問は出てくるが…
ま、そこまで細かく考え設定はしないだろうな
553イラストに騙された名無しさん:2012/10/28(日) 13:44:21.54 ID:Eza5CCF/
>>552
それだと厳しいな
しかし確か建御雷って格闘戦重視の機体なのに、極限まで軽量化しちゃいかんような・・・
554イラストに騙された名無しさん:2012/10/28(日) 13:48:09.70 ID:8+YYklMf
弐型みたいに、多少重量が増えても推力強化で補えるなら問題ないんじゃない?
アメリカ的発想ではあるけどさ
壱型丙と同じエンジンでも相当の性能を発揮できるレベルだし、弐型のエンジン積んだらどうなることやら

武御雷の改修機が弐型と同じ方向に進化するとして
六機のスラスターを積んで比類なき機動性・格闘性能を誇り、かつ全身にカーボンブレードを満載した機体って想像するだに恐ろしいな
555イラストに騙された名無しさん:2012/10/28(日) 13:51:34.84 ID:3yQVM4lg
でも、ラプター相手だとロックオンに気づかずに36mmを食らうしかないと…。
556イラストに騙された名無しさん:2012/10/28(日) 13:55:16.81 ID:8+YYklMf
月虹からのリバースエンジニアリングで武御雷にもステルスつけよう
557イラストに騙された名無しさん:2012/10/28(日) 13:56:40.71 ID:zWMYRl4n
烈士達はアメリカ臭い弐型なんて乗りたがらないんじゃないの
558イラストに騙された名無しさん:2012/10/28(日) 13:58:43.54 ID:TfShJoVR
カーボンブレードない機体をありがたがるか?って疑問はあるよな
559イラストに騙された名無しさん:2012/10/28(日) 14:15:49.61 ID:8+YYklMf
もともと不知火にはカーボンブレードついてないじゃないですかー

斯衛だってもともとはファントムベースの瑞鶴に乗ってたんだし、ベースが日本機なら多少のアメリカ成分は気にしないんじゃないか?
斯衛で弐型が採用されるかはともかく
560イラストに騙された名無しさん:2012/10/28(日) 14:52:44.44 ID:3yQVM4lg
米国技術でいろいろと拡張性が出来たとはいえ、
結果として出来あがった弐型を見ると、
不知火の基本設計は実に優秀だったわけだよなあ。

最初の契約はだいぶボーニングもナメた扱いを
してくれたけど、どっかで日本側開発陣が溜飲を下げる
描写とかあったらいいなあ。

ない可能性も高いけどw
561イラストに騙された名無しさん:2012/10/28(日) 20:07:25.49 ID:y8fXABZJ
ないだろなー……
出来るけどやらない、やる必要が無い的な上から目線の米国メーカーとぐぬぬな日本側開発陣という構図は
日本帝国があの世界の兵器廠にでもならない限り無いだろうなー……
しかしキーコーはF-35をどうする気なんだろ?
562イラストに騙された名無しさん:2012/10/28(日) 20:10:08.71 ID:y8fXABZJ
× あの世界の兵器廠にでもならない限り無いだろうなー……

○ あの世界の兵器廠にでもならない限り無くならないだろうなー……
563イラストに騙された名無しさん:2012/10/28(日) 20:24:31.67 ID:qnlKmA1D
>>561
リアル準拠ならF-22にも匹敵する性能を持ってることになるんだが>F-35
とはいえ米軍機は妙に過小評価されてるしろくな目に合わないんだろうな
564イラストに騙された名無しさん:2012/10/28(日) 21:16:06.46 ID:z3eSowbE
>>550
なんというかキモイぐらい持ち上げられている
実機の方はタイフーン(w)な感じなのに
>>560
丙の時点でベースモデルとしては極めて優秀だったんだろうね。
>>563
TSFIAでF-35を出すときは帝国軍F-15SEが難民解放やらキリスト教恭順派にテロられてJFKから発信した米国陸軍のF-35が対峙するとか妄想したことはあるな
565イラストに騙された名無しさん:2012/10/28(日) 21:28:32.66 ID:mYorgN4F
壱型丙の欠点は基本的に燃費の悪さくらいで
高出力低燃費のアメリカ製ジェネレーターに変えるだけでも
かなりいい機体になったのかな?
566イラストに騙された名無しさん:2012/10/28(日) 21:39:06.94 ID:lgBoG1Mb
欧州機はやたら持ち上げられてるけど現実だと…F-15相当だし。
グリペンもF-16と同じ程度の性能なのよね。そもそもエンジンからして(ry
567イラストに騙された名無しさん:2012/10/28(日) 23:16:45.26 ID:z3eSowbE
>>566
マジレスするとよくってF/A-18相当
ニアF-16相当でしかないし>ヨーロッパでの戦闘機
568イラストに騙された名無しさん:2012/10/29(月) 02:50:37.07 ID:6FiOGybc
F-15ってちょっと前まで世界最強とか言われてただろw
それ相当なら十分じゃん
569イラストに騙された名無しさん:2012/10/29(月) 03:43:45.75 ID:29lTbFc7
いや。良くってF/A-18相当だから世界最強から2歩ぐらい劣る機体
機体規模がF/A-18程度だからさ仕方ないんだが
あー完成度はF/A-18E/F未満ですよ?(2012年現在)

この時点で持ち上げられすぎっていう感想が出るんだけどね。

他にもネタ抜きでネガティヴ要素が・・・・
ちなみにあんまりにも高コストだから開発国のイタリアが近代化改修したF-15でよくないかと言われる始末とかきてるし
570イラストに騙された名無しさん:2012/10/29(月) 06:25:18.27 ID:ljakslih
あれ、タイフーンとかラファールよりもF15のが強い?
571イラストに騙された名無しさん:2012/10/29(月) 08:23:36.37 ID:fcF1s8DR
イカちゃんって空戦機体とか言ってるけどただ未完成なだけだし(笑)
ただラプターもだいぶ持ち上げられてるとは思う
長年解決しない欠陥抱えてるあたりどっか無理させてるはずだしな
ハンデありとはいえラプターもイカちゃんにこの間の試験で撃墜判定もらってるし
572イラストに騙された名無しさん:2012/10/29(月) 09:46:54.82 ID:KY7Z39b7
>>555
さすがにロックオンされたら気付くだろ
573イラストに騙された名無しさん:2012/10/29(月) 12:02:39.47 ID:zQsXhXhs
シュヴァルツェスマーケン「TEよ、これがマブラヴだ」
574イラストに騙された名無しさん:2012/10/29(月) 13:34:40.19 ID:MX0Mk0hc
アニメが単行本未刊行部分に突入したけど、連載分でも唯依は人参調達したりオレンジジュースで酔ったりしたの?
575イラストに騙された名無しさん:2012/10/29(月) 13:52:40.81 ID:pAn3SyEI
単行本6巻以降が溜まってるようだけど、連載のほうはきちんと完結してるの?
それとも連載途中で丸投げ放置?
576イラストに騙された名無しさん:2012/10/29(月) 15:57:07.62 ID:Y4KoXdb0
次回予告また五巻の内容に戻ってるぞ
577イラストに騙された名無しさん:2012/10/29(月) 20:29:39.40 ID:29lTbFc7
>>570
機体規模から来る冷却性能の高さやレーダーの拡張性で実はF-15Cの方が強い。
あれってヨーロッパの土地環境からしてある程度割り切った機体だからね。
578イラストに騙された名無しさん:2012/10/29(月) 23:40:37.21 ID:2BvWZvOx
まあ、米軍機は別名デコレーション・プレーンといわれるくらい、
いろんな装備が過剰だしな。

それにイーグルの強さも、電子戦支援あっての部分も大きいしな。

ちょっと気になってぐぐったけど、…巌谷のおじさまのモデルというかモチーフって、
F-104でイーグルを模擬戦で落としたロ○ク○崎氏?
579イラストに騙された名無しさん:2012/10/30(火) 00:17:09.44 ID:FC5e/Gml
>>578
YES
580イラストに騙された名無しさん:2012/10/30(火) 00:29:15.81 ID:C2JeytfH
「そういやインペリアルロイヤルガードの主力機って、ファントムの改修機なんだってな?」

「ジャパニーズドールめ、ファントム乗りの癖に偉そうな口叩いてるのかよ……」

「でもインペリアルロイヤルガードって、全員ファントムでイーグル叩き落とせるらしいわよ?」

「なん……だと……?」

みたいな感じで叔父様のレコードに尾鰭がついて広まってたりするのかな
581イラストに騙された名無しさん:2012/10/30(火) 09:29:08.47 ID:5uzfCnpW
ないわ
582イラストに騙された名無しさん:2012/10/30(火) 19:04:21.56 ID:0AJIvljw
ないな
583イラストに騙された名無しさん:2012/10/30(火) 20:40:54.49 ID:O+ynmdb3
G弾の集中運用によってもたらされる環境破壊は絶望的過ぎ
584イラストに騙された名無しさん:2012/10/30(火) 20:44:06.16 ID:RQ9J4/+B
それは純夏効果のせいです。
585イラストに騙された名無しさん:2012/10/30(火) 22:38:48.91 ID:DDmrX0vP
G弾の威力を見誤った?
586イラストに騙された名無しさん:2012/10/30(火) 22:47:21.38 ID:M6gSJC8S
そもそもアレは効果を分かって撃ったものではないのでは? 試射がぶっつけ本番で
ああなったということでしょ
587イラストに騙された名無しさん:2012/10/31(水) 06:58:39.65 ID:2tAhmMuR
>>583はTDAの大崩海以降の異常気象を言ってるが
>>584-585は明らかに横浜周辺の事言ってるよな
588イラストに騙された名無しさん:2012/10/31(水) 07:04:44.44 ID:6boWduEe
TDAも知らない奴がいるのか
プレイしなくてもどうなったかくらい公式見て分かるのにw
589イラストに騙された名無しさん:2012/10/31(水) 07:40:20.41 ID:e9UruTFw
いや、明星作戦でG弾1発あたりの威力を見誤った事が大海崩の原因の一つになったのでは?
と思って言ってみた。
590イラストに騙された名無しさん:2012/10/31(水) 18:21:38.09 ID:TSlMSHJ5
>>586
試射?って?
591イラストに騙された名無しさん:2012/10/31(水) 20:03:13.22 ID:b6jJX72D
一発一発はともかく
まとめて撃ったらこんなことになるとは思わなんだーって感じじゃね?
592イラストに騙された名無しさん:2012/10/31(水) 22:13:39.86 ID:7tP0jw/w
米国はどこかでハイヴを適切な場所に落として、G元素ファーム計画とか
どこかで考えてそうな気がするとか、なんとなく一瞬思ってしまった。
593イラストに騙された名無しさん:2012/11/01(木) 02:55:03.42 ID:3fE0BnqF
>>592
考えてはいたんじゃあない?
下手すると自国内の砂漠にハイヴをつくって間引いてG元素だけゲットと考えていそうではある。
フェイズ1で押さえられるんならできなくもなさそうなあたりが怖いが
594イラストに騙された名無しさん:2012/11/01(木) 09:53:22.54 ID:v3bF0SzQ
>>593
さすがに他国の惨状、特にお隣のカナダを焦土にして守った以上
国民が黙ってないだろうがな<<自国内にハイヴ設置でG元素獲得プラン
安全保障に直結するし、秘密裏にやるといってもアメリカの一人がち嫌がる
国経由で絶対もれると思うし
595イラストに騙された名無しさん:2012/11/01(木) 10:05:27.64 ID:ucvC5zIE
サンダーボルトの両肩ガトリングは産廃呼ばわりされてないの?
あれクッソ重そうでワロエル。あれで装填数いくつなん?
あとアニメのツイさんやり過ぎでキモイです。
596イラストに騙された名無しさん:2012/11/01(木) 10:20:40.41 ID:1jihPVkA
G元素はある程度成長したハイブでしか生成出来ないはずだが
597イラストに騙された名無しさん:2012/11/01(木) 11:52:45.57 ID:ZK1Yqy+u
>>595
産廃どころか欧州戦線では絶賛されてる機体
総弾数は公開されてないが、両肩上に載せてるタンク型の弾倉にはどれぐらい入ってんだろうね
なんせ不知火が使ってる突撃砲のクソ細いマガジンに2000発入ってるからな
想像できねぇわ
598イラストに騙された名無しさん:2012/11/02(金) 20:49:09.17 ID:jCakHvJ5
>>597 不知火が使ってる突撃砲のクソ細いマガジンに2000発

人間サイズに落とし込むと、ほぼBB弾サイズになるよ。
BB弾2000発のマガジン相当の弾倉を厚紙で作って見たけど、
すごいでかくなった。そこから逆算したところ、突撃砲がすごくでかくなった。
599イラストに騙された名無しさん:2012/11/02(金) 21:21:08.76 ID:wIwCTqqT
そりゃそうだ
36mmは人間サイズの弾の10倍サイズじゃないもん
600イラストに騙された名無しさん:2012/11/02(金) 22:20:45.48 ID:jCakHvJ5
>>599
ごめん、説明が足らなかったかな?

メカ本にあるケースレス弾のサイズから容積を計算し、人間サイズに直した場合、
ほぼBB弾程度の容積になると判明、それを元に500発いりのBB弾ケースを4つ並べる。
これを元に人間サイズだった場合の弾倉サイズを逆算。
弾倉サイズから突撃砲のサイズを逆算、としていったところ、すごいサイズになったと。
601イラストに騙された名無しさん:2012/11/02(金) 22:50:53.30 ID:/7/UHA1u
BB弾ケース四つから逆算ってのをどうして疑問に思わなかったの?
弾が人間サイズじゃないなら給弾機構も当然人間サイズじゃないんだから類似の砲塔から逆算しなきゃ全く意味ないでしょう
36mmに近い実在の兵器からの逆算なら何の問題もないと思うよ?
602イラストに騙された名無しさん:2012/11/02(金) 22:59:03.72 ID:i6b4dFyf
そもそもBB弾は6mmだしなぁ
縮尺を3/5にしないと参考にはならん
603イラストに騙された名無しさん:2012/11/03(土) 02:10:56.02 ID:7NDcd2H7
戦術機の全長はだいたい16〜19mで人間のおよそ10倍
人間大なら直径36oの1/10計算で直径3.6oの弾頭と考えれば良いんじゃね

約6oの22LR弾より小さいのなら2000発も一応持てるが
カートリッジがライフル弾形状のボトルネックならちと難しいな
604イラストに騙された名無しさん:2012/11/03(土) 05:10:35.91 ID:/+5EEcEs
>>563
F-35はハイ・ローのローではなくF-22と同じハイの一機種だそうだ
ローはF-15等、第4世代の改修型が当てはまる
F-35の情報が徐々に出て来ているけど
アビオニクスに関しては明らかにF-22を上回っている

以前から知られていた性能。
・タイフーンやF-18Fのエンジン2機の合計推力に匹敵する力を出す単発エンジン
・炭素繊維で軽量化した新型HMD
・当然のことながらデータリンク機能搭載。上のセンサーから得たデータも送受信できる

これらはF-22を凌ぐ
・対地から対艦まで各種のミサイルや爆弾を装備・使用が可能。
・HUDを廃して一面化した計器パネル
・新型のAN/APG-81センサー
・機体下面の監視と地上偵察もできるFLIR

最近明らかになった性能
・機体全周に取り付けられた、360°監視型の赤外線画像センサー
                                                      
昔ロック岩崎がF-104でF-15と対決した時、F-15のレーダーの死角に入り込み接近する戦法を取り撃墜した
ところがF-35は全周囲360°感知するので死角がない
しかもレーダー発信ではなく赤外線受動方式なので敵に気づかれることもないそうだ
605イラストに騙された名無しさん:2012/11/03(土) 12:04:31.58 ID:luPd0ewM
>>604
アビオについては地味に年代によるアップデートだし
F-22の改修が予算がないから進んでないのは泣ける。

ちなみにレーダー的に実はF-22の方が射程が長かったりする
606イラストに騙された名無しさん:2012/11/03(土) 13:18:32.70 ID:euMTs5xh
>>601-603
メカ本のケースレス弾の説明で、40ミリ×40ミリ×120ミリとあったから。

人間サイズなら4ミリ×4ミリ×12ミリになる。容積は192立方ミリ相当。
6ミリ球弾であるBB弾は、縦横高さが6ミリの球体。6の3乗の直方体で216立方ミリ、
球体なので実質の容積は約半分、隙間がだいぶ出来るので似たような数字になる。
半分+隙間と考えるとちょっとBB弾ケースのほうが容積少なくなりますね。

つまり、500発のBB弾ケース4個分より若干大きくなる計算です、
人間サイズに相当する36ミリ弾倉は。
607イラストに騙された名無しさん:2012/11/03(土) 14:49:38.34 ID:3USPfdCd
F-15がローに相当するとかすげえ、国があるもんだなw

F-35はローだったものが異常に高くなっただけだよな
でもハイ扱いなのか・・・困ったもんだな
608イラストに騙された名無しさん:2012/11/03(土) 14:57:45.80 ID:luPd0ewM
>>607
米国「よんだ?」
609イラストに騙された名無しさん:2012/11/03(土) 15:24:15.13 ID:kU39mBp+
ロー担当のF-16もアップデートを繰り返したらF-15と変わらない位高価になったしなぁ。
610イラストに騙された名無しさん:2012/11/03(土) 15:36:08.14 ID:i/1bRtKP
結局F-15JとF-2の関係と大差なしですな。

気になってぐぐったら、戦術機版心神の妄想イラストがpixivにあったけど、
不知火をラプターっぽくカクカクさせた感じの機体になってたな。
611イラストに騙された名無しさん:2012/11/04(日) 10:24:41.37 ID:8LSKvSAT
そもそもステルス機がそれまでの戦闘機と同じコストで済むわけがないしな
F-2はアメリカへの献上金とか少数生産だったりするからあの価格だし
戦術機のほうのF-22も整備の手間がすごそう
612イラストに騙された名無しさん:2012/11/04(日) 12:58:48.09 ID:w7PZxof/
米国の国力なら問題なかろうて
コストも維持費もかかるタケミーなんてものたくさん抱えてやってる日本があるくらいなんだからな
613イラストに騙された名無しさん:2012/11/04(日) 13:22:06.50 ID:/j1yLa9r
ここまで来るとF-35はどうなるのだろう……遂に対BETAステルスの実現とか?
あるいはブレードベーンとか可動部分に一切頼らずに不知火並みの空力特性を実現したとか?
現実の様にタイフーンはおろかF-16位までオワコンにしようというのならそれ位でないと。
614イラストに騙された名無しさん:2012/11/04(日) 19:21:05.23 ID:Pf78wlRA
>>612
オルタ世界って、国力とかあんまり関係ないよな
あんな高くてカネかかりそうな兵器を大量生産して、機体も中の人も弾薬も燃料も大量消費してんのに
数十年間総力戦できてるんだから
615イラストに騙された名無しさん:2012/11/05(月) 10:41:48.63 ID:DwndAPlE
>>616
米国の国力でもどうにもなら無いみたいだよ。
本編などから実質でてきたラプターの生産数だけど、空母機動部隊という、
一番最新鋭装備を優先して配備されやすいはずの部隊だってのに、
大隊長直属中隊ですら配備数4機。他の2中隊は、中隊長はとりあえずラプターらしいってだけ。

日本の10倍近いくらいの国力がありそうな米国が、量産実戦配備している
第三世代がラプターだけだってのにこの体たらく。

生産性∽値段は多分武御雷の10倍くらいは悪い。
616イラストに騙された名無しさん:2012/11/05(月) 11:00:46.34 ID:btuq82C8
ラプターに関して言えば
G弾が実用化されてその威力と効果に
アメリカ議会が「戦術機不要論」を唱えはじめて
軍事予算はG弾製造の方に流れる

その煽りでラプターへの予算削減、計画の圧縮、量産化改修スケジュールの遅れ
調達数も減らされる
617イラストに騙された名無しさん:2012/11/05(月) 11:17:13.46 ID:DwndAPlE
G弾不要論以前に高すぎるってのがあったのだからね。
G弾は単に口実にされただけともいえる。

調達数が減らされたといっても要求調達数に対して数割程度だけど。
618イラストに騙された名無しさん:2012/11/05(月) 14:10:06.36 ID:hpJd+oQg
アニメ見たけどあの描写だと下手したらクリスカよりイーニァのが歳上と誤解されかねない感じだな
ビャーチェノワ、シェスチナの意味知らないと
619イラストに騙された名無しさん:2012/11/05(月) 19:12:18.24 ID:swo+GWjk
>>613
探知能力をアピールすれば良いんじゃ?

ウォーケン少佐のF-22を死角から追い詰める沙霧大尉のラファール
そこへ日本帝国に先行供与されたF-35に搭乗した龍浪中尉が助けに入る
ラファールがF-35の死角に入ろうとするが死角がなく焦る沙霧大尉。
とか、
地上にいる人間を細かく感知できるとか地下にいるBETAも感知できるとか
響ちんが人命救助と偵察任務で大活躍(危険な任務に扱き使われ放題)
とかどう?
620イラストに騙された名無しさん:2012/11/05(月) 19:56:46.17 ID:1rYa4TQY
>>612
その米国の国力でも限界が見えて来ているからこそのG弾戦略への移行とも考えられる。

後、バカを召喚するネタ振りをするな。荒れる。
621イラストに騙された名無しさん:2012/11/05(月) 20:10:40.48 ID:Es4sbCho
>>620
白銀武「呼ばれた気がして。」
622イラストに騙された名無しさん:2012/11/05(月) 20:38:41.69 ID:1rYa4TQY
>>619
んで、重要なのはそんな(どうなるか分からんけど)機体が世界規模で大々的に生産される(予定)だって事だよな。
まあ、現実の戦闘機事情を設定に反映するのにも限度があるよキーコー?って事を露呈しながら今に至る訳だけど、
遂にJ-31の映像まで出回るようになっちゃったこのご時勢にキーコーがどんな苦しい設定付けを試みるか楽しみではあるw
623イラストに騙された名無しさん:2012/11/05(月) 20:51:42.91 ID:swo+GWjk
>>622
その辺はソフトウェアのバージョンやセンサー関係の性能、オプション兵装で各国毎に
差別化すればいいんじゃまいか?
現実だと外見に反映されないけどオルタの世界は外見に反映するって事で
日本帝国(Lv1パートナーのイギリス以上の待遇)仕様は
フルオプションで外見がゴテゴテした物にして
優先順位が低い国はwikiのイラストみたいに素のままの状態にするとか
ageもCG作るの楽じゃんw
624イラストに騙された名無しさん:2012/11/05(月) 20:54:33.21 ID:F36M3kMQ
2012年だと唯依28か
生きてればいい女になってそうだな

アニメで付加された要素ってゲームでもやるのかな
山城さんとか恭子様とかユウヤの過去とかさ
伍長はどうでもいいが
625イラストに騙された名無しさん:2012/11/05(月) 20:56:09.64 ID:1rYa4TQY
>>623
おっ、いいなあそれw
626イラストに騙された名無しさん:2012/11/06(火) 00:35:44.34 ID:1u2ooYY6
唯依が狙撃されて生死の境を彷徨ってる時に
夢の中に山城さんや同期の仲間、恭子様が出てきたりして
(オルタの横浜防衛戦後のタケルのみた夢の様な感じで)
627イラストに騙された名無しさん:2012/11/07(水) 01:32:34.35 ID:wZ5DEPhs
ゲームの公式サイトが公開されたけど、主人公以外フルボイスってことはユウヤさん無言なの?
どんな判断だ
628イラストに騙された名無しさん:2012/11/07(水) 02:19:36.87 ID:eNKZglRn
金とか金とか金とか金とか金的な判断じゃあねぇ?
629イラストに騙された名無しさん:2012/11/07(水) 07:24:27.08 ID:GAEyq/P2
最近村正バルスかシュタゲと続けてきたせいで主人公も声ありじゃないと満足できなさそう
630イラストに騙された名無しさん:2012/11/07(水) 07:50:26.11 ID:TqS0LnBT
えっ!?お前ら主人公の台詞音読しないの!?
ノベルゲーやってんのに!?
631イラストに騙された名無しさん:2012/11/07(水) 07:56:25.99 ID:KuxOtYi+
ノベルゲーだと主人公無言は普通だけど
アニメ先行型だとユウヤの声優さんがちょい可哀想だなw
みんな次の仕事あるのに一人スルーw
632イラストに騙された名無しさん:2012/11/07(水) 10:14:23.40 ID:s9OM84gh
ちゃんとキャラクター紹介の主人公に声優あるから、ボイスはあるんだろ。
「フル」ボイスじゃないってだけで。

ムービー部分とかの要所だけとかかも知れんが。
マブラヴ本編もそうだったしな。
633イラストに騙された名無しさん:2012/11/07(水) 12:32:24.07 ID:P/14Qruq
フルじゃないから文句言ってるんだろう
634イラストに騙された名無しさん:2012/11/07(水) 15:11:39.82 ID:a+1OjldL
主人公フルボイスは労力に見合わないともっぱらの噂だしなあ…
635イラストに騙された名無しさん:2012/11/07(水) 15:20:31.56 ID:54+S5d8Y
あってないと確実にきられるしね
俺も主人公ボイスはほとんどOFFだ
珍しくTDAの響は違和感なかったからそのままだったけど
636イラストに騙された名無しさん:2012/11/07(水) 20:04:07.18 ID:dW/QWAnd
>>634
主人公の声は、シュタゲのオカリンレベルの大熱演ならなきゃ困る

ふつーのギャルゲーレベルならいらん
637イラストに騙された名無しさん:2012/11/07(水) 21:08:39.07 ID:pkpx7Wz1
フルボイスの主人公で良いと思えたのは村正とシュタゲぐらいかなぁ
ユウヤは個人的にアニメ見る限り小野さん合ってると思ってるからちょっと残念だな
638イラストに騙された名無しさん:2012/11/07(水) 22:00:01.94 ID:wqxPp20J
バルドスカイとか鬼哭街とか弾丸執事とか…何か自分やったの主人公声有り多いな

TDA3やったあとに、バルドスカイと弾丸執事をやってみるべし、きーやん的に
639イラストに騙された名無しさん:2012/11/08(木) 08:41:39.44 ID:EEb7Cn5j
とある世界では掃除ロッカーに引きこもり失禁する斑鳩さん
またとある世界では誰よりも強くそして美しい斑鳩さん
640イラストに騙された名無しさん:2012/11/08(木) 09:19:02.12 ID:dxwHaW4k
FlightGlobal 11/06の記事

>アメリカ空軍はF-35Aの初期性能にとても満足している
>F-22の問題点がかなり改善されている
>メンテナンスハッチが多くて整備性が高い
>ステルスコーティングの修復が容易である

http://www.flightglobal.com/news/articles/us-air-force-praises-early-performance-of-lockheed-martin-f-35-378578/
641イラストに騙された名無しさん:2012/11/08(木) 11:38:40.90 ID:bORqXKp9
https://twitter.com/kycow/status/266275116701319168

今のところ主人公音声なしで進めてます。今のところ。
642イラストに騙された名無しさん:2012/11/08(木) 11:41:48.57 ID:fUsgVQ8Z
……本当に来年に出るのかよ?
音声の収録自体は数年前に終わっている印象があったんだけどな。
643イラストに騙された名無しさん:2012/11/08(木) 14:48:10.95 ID:VBDuhvKq
いや、ほら全CG書き直したから…
644イラストに騙された名無しさん:2012/11/08(木) 20:51:44.69 ID:RiqvjKpI
ageだぜ?
延期がデフォルトだと覚悟しといたほうがいいぞ
いやマジで
645イラストに騙された名無しさん:2012/11/08(木) 20:55:25.90 ID:1QG6VYUK
アニメがあんな残念な出来だったのに、予定どおりにゲームすら出せないんじゃ
age潰れちゃうんじゃね?
646イラストに騙された名無しさん:2012/11/08(木) 21:58:17.93 ID:2DqpkM5/
>>640
航続距離はともかく、マッハ2出ないのとスーパークルーズできないのが
かなり痛い気がするんだけどな、F-35…。
647イラストに騙された名無しさん:2012/11/08(木) 23:36:02.60 ID:dxwHaW4k
>>646
F-15もフル武装すれば最高速度はM1.8まで落ちる
F-35はウェポンベイフル搭載でM1.7だから問題ないよ。

NEW ! 今日の読売の報道でF-35の製造で日本がアビオニクスも担当出来ると判明
    つまり日本で独自開発したF-35用の兵器の搭載も可能。

    これはまだ「 未確定情報 」だけど第三国への輸出分を
    日本で製造する可能性もあるとの事
    例えば東南アジア輸出分の生産を日本が引き受けるとか。
648イラストに騙された名無しさん:2012/11/08(木) 23:42:55.32 ID:EEb7Cn5j
原画はどうなるん?
たすく絵のクリスカかわいくて好きだからたすくなら個人的にうれしい。
649イラストに騙された名無しさん:2012/11/08(木) 23:48:06.83 ID:1QG6VYUK
>>647
ずいぶんとまあ大盤振る舞いだな

そんなに日本にカネをださせたいのか?
650イラストに騙された名無しさん:2012/11/08(木) 23:53:23.95 ID:2DqpkM5/
>>649
むしろ心神から改めてはじめようとしている純国産機の流れに水を差したいんじゃないかって気が
651イラストに騙された名無しさん:2012/11/09(金) 00:00:36.16 ID:dxwHaW4k
>>649
アメリカの開発費を分担して貰らう、と言う意図もあるけど
門外不出であるアメリカの最新技術を教えて貰えるんだから
日本の方がお金以上に得るものが多いよ。
652イラストに騙された名無しさん:2012/11/09(金) 00:13:16.19 ID:70KeD6yQ
>>650
心配ないよ、F-3はF-2の後継として純国産で製造されるよ
日本がエンジンの開発を失敗してアメリカに泣き付かない限りはね。
653イラストに騙された名無しさん:2012/11/09(金) 15:59:52.24 ID:OUcTRDQO
バカ王子ペルシャでFA。
たすくは喧嘩別れしてるから絶望的です…
654イラストに騙された名無しさん:2012/11/09(金) 16:10:10.17 ID:09AamT8l
TDAの絵師はあたりだわ
655イラストに騙された名無しさん:2012/11/09(金) 20:46:49.23 ID:ohjpenQt
>>654
TDAって宮田じゃなかったっけ?
656イラストに騙された名無しさん:2012/11/09(金) 21:55:10.10 ID:hOFHXVmb
TDAは日向恭介
657イラストに騙された名無しさん:2012/11/09(金) 22:08:48.68 ID:nmqZjMcz
でも柴犬短編の挿絵みてあまりにも下手というか…
塗りが凄いのか単に時間が無くて手抜きだったのか?
658イラストに騙された名無しさん:2012/11/09(金) 23:25:13.55 ID:pb20o1Zz
しかし、元ネタが戦闘機だからしかたないにしても、武装オプションはうんざりするほどあるのに、
ガンダムにおけるGパーツやフルアーマーみたいな追加装備って全然ないような…。

そういうのをくっつける部分が全部武器マウントやハードポイントだしなあ。
659イラストに騙された名無しさん:2012/11/10(土) 00:51:32.11 ID:8IjR08P/
だって追加装備すると機動性が落ちてやられちゃうじゃないですか……

ACfAのヴァンガード・オーバードブーストみたいなレーザーヤークト専門の突撃用ブースターとかはあってもよさそう
660イラストに騙された名無しさん:2012/11/10(土) 19:53:35.03 ID:eFAvRfCz
つうても直進性能だけあっても意味ねぇからなー
661イラストに騙された名無しさん:2012/11/11(日) 23:18:32.67 ID:gd+AvQv9
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm18919656
ユウヤは本当にいらん子だな。
唯姫は、まあ、驚くシーンとかかわいいところもあるので許す。
662イラストに騙された名無しさん:2012/11/13(火) 01:02:46.81 ID:vYGrzHbo
19話のクリスカかわいかった
663イラストに騙された名無しさん:2012/11/13(火) 23:43:23.75 ID:dv+CrJ9T
筋肉と偽バニングってテロの時何してたの
664イラストに騙された名無しさん:2012/11/16(金) 17:19:13.56 ID:kWEf8Alt
唯依の父親ってユウヤの父親である可能性はないの?
665イラストに騙された名無しさん:2012/11/16(金) 17:30:19.71 ID:7L1cXX93
メインヒロインの片割れが血繋がってるとか
近親厨とクリスカしか得しない
666イラストに騙された名無しさん:2012/11/16(金) 18:19:35.94 ID:em5ysMZ6
現時点でのユウヤは喜びそうな気もするけどな
もはや天涯孤独だと思ってた自分にもまだ家族が居たんだって
667イラストに騙された名無しさん:2012/11/16(金) 19:01:47.58 ID:zf8/Ax9v
微妙すぎる
668イラストに騙された名無しさん:2012/11/16(金) 19:58:07.18 ID:tuXM4QO3
>>664
そういう説は以前からある。
日本の戦術機が使っている74式長刀は唯依の父親が設計に関わったというのが公式設定。
で、年代的に見ると、70年代半ば頃に唯依パパが米国に居た可能性が高いので、
その可能性があるのではという感じ。
669イラストに騙された名無しさん:2012/11/16(金) 20:17:12.19 ID:eXTyykzs
>>668
親友の巌谷中佐もいてもおかしくないあたりが
さらに混沌とさせてるよね。
つーかXFJってこいつらのハイネマン氏のダイレクトコネクションで実現したんじゃあ
670イラストに騙された名無しさん:2012/11/16(金) 20:23:37.27 ID:L7NZ3EqF
キーコーがユウヤの設定についてちゃんと考えてるはずがない
671イラストに騙された名無しさん:2012/11/16(金) 21:49:36.00 ID:kWEf8Alt
アニメで唯依の父親は肉じゃがが好物とか言ってたからそれでユウヤの母親はユウヤに父親が好きだった肉じゃがを与えたのかな?
672イラストに騙された名無しさん:2012/11/16(金) 21:56:12.54 ID:i5MjT4jS
あのシーンをサムゲタンに改変されてたら大変なことになってたなw
673イラストに騙された名無しさん:2012/11/16(金) 22:22:11.90 ID:eXTyykzs
好物というそれしかつくれない説を・・・平均的なアメリカ人って炊いていそうだし
>>672
まあ大炎上ですむのか?
まあやるとしたら中国の方のヤツだろうけど。
674イラストに騙された名無しさん:2012/11/16(金) 22:52:27.34 ID:DoapESih
唯依の父親は個人だから、ユウヤの父親でもあるとしてもドラマを膨らませようがないな
まだ叔父様の方が面白い展開になりそう
675イラストに騙された名無しさん:2012/11/16(金) 23:55:25.76 ID:DoapESih
×個人
○故人

一時間経ってから気付くとか……
676イラストに騙された名無しさん:2012/11/16(金) 23:59:01.87 ID:tuXM4QO3
>>669
実はハイネマン氏もユウヤママことミラ・ブリッジスに惚れてて、その所為でなにかとユウヤに拘っているのでは?
などと妄想したりして。
>>671
唯依の肉ジャガを食べて母親の味を思い出したのなら、味付けに似たものがあったと解釈できない訳でもないな。
まあ、結局その辺りは、2月に発売されるゲーム待ちでいいんじゃね。
677イラストに騙された名無しさん:2012/11/17(土) 13:01:28.07 ID:GpCN3jQ5
>>676
つーても、醤油と味醂を使ってればよっぽど奇抜な味付けをしない限りは似たような味になるんだけどな
678イラストに騙された名無しさん:2012/11/17(土) 14:33:55.79 ID:VZkTcjIF
日本風の煮物ってほぼ全部さとう しお せうゆ みりん さけで味付けするからな・・・

でもそれぞれの割合や、使うブランドで結構味変えられるっすよ
679イラストに騙された名無しさん:2012/11/17(土) 17:36:25.18 ID:gdFYmT8A
たしか隠し味に胡椒を使っているのが、唯依母から受け継いだ味。
っていうか、醤油とみりんを使うから同じ味になるというのも変ではあるな。
比率や加えるタイミングで、大きく味に差が出るよ。
680イラストに騙された名無しさん:2012/11/17(土) 18:18:02.99 ID:Tw9GkG9K
>>679
アメリカ人の味覚的には同じでよいかも
681イラストに騙された名無しさん:2012/11/17(土) 22:30:09.27 ID:GpCN3jQ5
いや、同じ味とはいっとらんだろw
それで言ったら、親から習っても滅多に同じ味になんてなんねーよw

味付けの主成分が同じなら、味の方向性は同じだから同じ料理だとわかるって程度の話よ
吉野家で食べようが松屋で食べようが、牛丼は牛丼とわかるでしょ
682イラストに騙された名無しさん:2012/11/17(土) 22:58:29.74 ID:mhUrny0n
ュゥャって日本っぽい味って言ってコリアンバーベキュー持ってくるレベルだろ
細かい違いなんて分からないよ
683イラストに騙された名無しさん:2012/11/17(土) 23:50:11.52 ID:dnCm/JAR
684イラストに騙された名無しさん:2012/11/18(日) 00:43:38.24 ID:dvyDe3xZ
「あ、醤油の味だ」

くらいのレベルだろ、実態は

>>659
音速の倍出しながら百G超える加速度で横に飛び跳ねつつ、艦砲射撃も跳ね返す装甲展開して、同じくらいの火力で反撃する

ことは戦術機には無理なんで、大人しく地形とBETAを盾にしつつ進むしかない
まあ、増槽くらいならあってもいいだろうけど
685イラストに騙された名無しさん:2012/11/22(木) 00:00:48.13 ID:3lhDldLd
http://ameblo.jp/gsc-mikatan/entry-11408868175.html
ねんどろいど唯依に血糊顔がついてるんだが、アニメ化の範囲で今後唯依がこんな感じになりそうなシーンってあったっけ?
ラストの狙撃シーンかと思ったけど、ヘッドショットされたらさすがに死んじゃうしなぁ
686イラストに騙された名無しさん:2012/11/22(木) 00:19:09.54 ID:p+6/Q3cF
京都防衛線のときのぶっかけじゃ髪の毛が長すぎるしな。

プッツンスカツインとやったときじゃないかなあ?
687イラストに騙された名無しさん:2012/11/22(木) 07:19:17.22 ID:Nk2SEA1h
先週の温泉回ってアニメオリジナルだよね?
気持ち悪くてイラつくってレベルじゃなかった。
いくらなんでも限度があんだろ…。
688イラストに騙された名無しさん:2012/11/22(木) 09:18:41.32 ID:E1Qb/Xpn
>>687
キーコーの警告を無視したお前が悪い
689イラストに騙された名無しさん:2012/11/22(木) 09:22:52.16 ID:BLvnionJ
あれ?アニメ化なんかしてたっけ?
690イラストに騙された名無しさん:2012/11/22(木) 09:53:08.60 ID:9FBp1g1I
新OPはカッコイイだろ(震え声
691イラストに騙された名無しさん:2012/11/23(金) 10:34:44.06 ID:md7AEkfN
マンガ版に本腰入れてくれませんか?
692イラストに騙された名無しさん:2012/11/23(金) 12:47:05.15 ID:s0RkSwi3
しかし、タリサって74式使わないなあ…。
まあ、身に着けてる技能的にナイフのほうが性に合ってるんだろうけど。
693イラストに騙された名無しさん:2012/11/23(金) 12:53:30.17 ID:EEleqCdn
>>691
漫画版はアニメの出来を見るに連載終了しそうだ・・・。
せっかく別冊まで出してくれたのにあの出来じゃ切られても文句は言えないな。
694イラストに騙された名無しさん:2012/11/23(金) 13:18:43.00 ID:1KCBDqSy
電撃マブラヴの二巻は月末に出るよな

それでWORLD GUIDENCEのほうはどうなったんですかねぇ
695イラストに騙された名無しさん:2012/11/23(金) 19:25:16.45 ID:md7AEkfN
いっそ既刊の小説に挿し絵たんまり追加して再販してください。
値段倍でも買います。買いまくります。
696イラストに騙された名無しさん:2012/11/24(土) 09:23:06.01 ID:LX4efFwf
>>WORLD GUIDENCE
延期の発表もないしフェードアウトしたんじゃない?
電撃マブラヴは今回で終わりだろうけど綱島もあずにゃんもたった二話で終わりかよ・・・。
697イラストに騙された名無しさん:2012/11/24(土) 10:12:51.07 ID:AE14eSaT
ゲームの限定版に設定資料集があるから
発売できなくなったWORLD GUIDENCEの素材使ってるのかもね
698イラストに騙された名無しさん:2012/11/24(土) 13:02:41.27 ID:LX4efFwf
>>697
成る程、設定資料集を付けたからそれと内容が重複するWORLD GUIDENCEの発売が無くなったのか。
オルタのメモリアルアートブックはどうなるんだろ?

しかしWORLD GUIDENCEの抹消について何処も何も言わないというのは何かトラブルでもあったのかな?
699イラストに騙された名無しさん:2012/11/24(土) 14:53:59.09 ID:dsPkFL94
ゲームにつくってことは、テロ編やそれ以降の情報も載るのかな
いつかTE版メカ本みたいなのが出ると嬉しいんだが(そこまで分厚くなくてもいいが)

ゲームって京都防衛戦とか恭子様が死んだ米子戦も含むのだろうか
700イラストに騙された名無しさん:2012/11/25(日) 08:36:07.75 ID:NXk7RUTh
コミケ先行とか?
701イラストに騙された名無しさん:2012/11/25(日) 11:01:43.32 ID:JYcXd7hY
>>698
オルタメモリアルアートブックは11/30発売だけど
702イラストに騙された名無しさん:2012/11/25(日) 15:10:10.57 ID:OEYbh6mi
WORLD GUIDENCEのプレブック?だったかがジャイアニズムについてるのにフェードアウト?
またまたそんなアホなw……そんな、ねぇ……
703イラストに騙された名無しさん:2012/11/26(月) 23:41:32.50 ID:da6e9qYr
そういえば、BETA戦にはまるっきしアドバンテージがないからだろうけど、
EA-18Gグラウラー相当の戦術機ってありませんね…。
模擬戦でラプターを撃墜したのに…。
704イラストに騙された名無しさん:2012/11/27(火) 01:11:45.43 ID:XgQCZJQr
試作初号機の初飛行が2006年らしいじゃない
アメリカのドクトリンを考えると作ってもおかしくはないけど、オルタやTE世界の時間軸ではまだ設計図すらないんじゃね
705イラストに騙された名無しさん:2012/11/27(火) 01:33:31.54 ID:+dUMQ2UR
海軍での簡易CPとして作って入るんじゃあない>EA-18G
706イラストに騙された名無しさん:2012/11/27(火) 11:37:57.47 ID:quJg4ZLc
ブルーフラッグ邪魔されてなかったら日米露どこがかってたの?
707イラストに騙された名無しさん:2012/11/27(火) 12:00:35.71 ID:OQCpqXN9
>>703
メカ本に偵察型戦術機の記述があって、その原型の一つにF-18があったような?
708イラストに騙された名無しさん:2012/11/27(火) 12:14:29.66 ID:+XlrCTTo
>>706
露>(チートの差)>米>(ステルスの差)>日じゃね?
唯依機タケミーがアルゴスに編入されても半分落とせりゃ御の字って感じがする
さぎりんVSウォーケンと違って、ステルスが生きる遭遇戦だからなぁ
709イラストに騙された名無しさん:2012/11/27(火) 21:09:08.88 ID:Ac90ihHY
ラプターのテストパイロットやってたユウヤをして「付け入る隙がない」的なこと言ってたからなぁ。何とか頑張ろうと策は練ってたみたいだけど、まぁ無理ゲーだろうな。
710イラストに騙された名無しさん:2012/11/27(火) 23:48:42.00 ID:ebElxyRn
仮にグラウラー相当の戦術機がラプターと相対したら、ステルスの利点をつぶせるのだろうか?

とはいえ、スーパーホーネット相当じゃ、運動性で勝てる気がしないけどなあww
711イラストに騙された名無しさん:2012/11/29(木) 22:31:24.53 ID:kV/Z0xCK
19話といえば、イシガキの漫画版では黒幕っぽかったオルソン大尉がただのエロ親父になってて云々
712イラストに騙された名無しさん:2012/11/29(木) 23:53:56.17 ID:RbqokGBv
>>704
つってもなぁ、早くとも2022年に試作機が初飛行予定F-3(武御雷)がいるしさ
2004年にF-15SEがいたりもするし、もう現実の年代にあわせるとかどうでもよくなってるんだが
713イラストに騙された名無しさん:2012/11/30(金) 00:05:17.66 ID:p0praStn
小説なら、誰がどの台詞言ってるのかわからないけど、
アニメだと、ボイスチェンジャー通さないと、誰がナニ言ってるのか
バレバレだからねえ。
714イラストに騙された名無しさん:2012/11/30(金) 09:16:30.53 ID:ZSjN3vh7
>>711
なに言ってんだ、こいつ?
715イラストに騙された名無しさん:2012/11/30(金) 19:39:36.58 ID:2SWIc1T7
あの糞アニメの話だろ
716イラストに騙された名無しさん:2012/12/01(土) 01:48:53.22 ID:wlFp9Q7Z
>>714
イシガキ版だと難民解放戦線の幹部か準幹部ぽいオルソン大尉がアニメではたんなるエロアホ親父になっていたって事だろう。
あれは小説のころからその節はあったがどうなんだろうな
717イラストに騙された名無しさん:2012/12/01(土) 01:59:50.95 ID:5pHHhYWF
オルソン大尉って、広報写真の「裏版」で一儲けして、その金を戦線に流している?
718イラストに騙された名無しさん:2012/12/03(月) 12:12:26.03 ID:XsS+4Q7J
>>712
今更だけど、戦闘機じゃなくて戦車が発展して戦術機になったって設定だったらねぇ
辻褄あわせが楽なのに
719イラストに騙された名無しさん:2012/12/03(月) 18:11:27.39 ID:PUdJhHHf
その場合ギアスのナイトメアフレームみたいに地上をローラーブレードで滑走する有脚戦車、みたいな立ち位置になりそうだな
720イラストに騙された名無しさん:2012/12/03(月) 19:28:00.84 ID:DXwmDOac
>>718
それだとイマイチ燃えにくい
辻褄合わせなんぞ、美味しいと思うところだけとってあとはオリジナル設定で十分
現状十分巧くやっていると思うが
721イラストに騙された名無しさん:2012/12/04(火) 02:52:35.87 ID:0SGsixPr
PS3で発売のTEのAmazonで公開されてる絵見たけど全部のCG宮田で書き直されてるね
クビにされたからたすく原画かと思ったが違ったのか
722イラストに騙された名無しさん:2012/12/04(火) 19:55:29.53 ID:HMBzIqSy
たすくは喧嘩別れしてるから無理だと思う。
理由はTG連載に関して好評につき連載延長したがたすくの契約は切れていて
他に仕事を抱えていて延長は無理。
暫くは無理して付き合っていたがぶち切れて撤退し、宮田に交代だったはず。
自分のツイッターで呟いてた。
宮田も似せて書けって言われてやってたけど内心いやだったんだろうね。
結局降りたいと直訴したがキーコーが説得したってインタビューで言ってたが
もう堂にでもなれってトレス乱発バレテ首で今に至る。
今の原画はバカ王子ぺるしゃだ。
723イラストに騙された名無しさん:2012/12/04(火) 20:07:02.53 ID:gwLI5g8E
キーコーが自分で書けよ
724イラストに騙された名無しさん:2012/12/04(火) 23:48:01.71 ID:C8hyVDO2
まじか・・・たすくもいなくなってたのかよ・・・・
725イラストに騙された名無しさん:2012/12/05(水) 01:51:07.54 ID:vu9UoLw0
たすくは元々外注だから遅筆なキーコーに振り回される度合いも高かったろうしな
TGの通しページ数入れる段階で原稿上がってなくてTEだけ別計算にした話とか編集者がイベントでバラしてたしね…
726イラストに騙された名無しさん:2012/12/05(水) 02:13:13.50 ID:p2ZSTq55
要はキーコーの仕事の遅さが原因か
俺らは1アージュとか笑ってるが社内の人間はともかく
外注の人間なら相手の都合でできるはずの仕事が遅れるとかたまらんだろう
727イラストに騙された名無しさん:2012/12/05(水) 05:44:51.57 ID:FLn4rG+M
TDAとかはライター変わって正解だったわな
プロットだけだして本職に書かせた方がいいんだろうけど。
その場合ある程度の仮想物をかける人間でないとダメとか結構ハードル高いよな
728イラストに騙された名無しさん:2012/12/05(水) 10:50:07.32 ID:PwTqWLXb
すべて順調なら2010年にたすく原画のTEが発売されていたかと思うともうね…
729イラストに騙された名無しさん:2012/12/06(木) 05:23:59.71 ID:kxWHEW5g
>>726
俺らも笑ってるっつーか、諦めてるだけのような
730イラストに騙された名無しさん:2012/12/06(木) 19:08:03.60 ID:PmtSPRbF
るーるるるるっるー
きょーもいいてんきー
731イラストに騙された名無しさん:2012/12/06(木) 22:54:06.62 ID:hYevw6dL
男は黙ってストライクイーグル
732イラストに騙された名無しさん:2012/12/06(木) 23:57:01.17 ID:GTuulsJX
アクティヴイーグルも愛して
733イラストに騙された名無しさん:2012/12/08(土) 12:18:09.95 ID:1TL5b5kY
お前ら漫画版TEの何が気に入らないの?
734イラストに騙された名無しさん:2012/12/08(土) 13:27:48.75 ID:jKq023Ce
読んでないから、にんともかんとも。

それはそれとして、現実のサイレントイーグル採用国家、ほとんど出て来そうにないなあ。
使われた技術は、段階的に現行のイーグルの近代化改修パッケージとして
販売されそうだし、それも早くて何年先になることやら。
735イラストに騙された名無しさん:2012/12/08(土) 14:38:24.37 ID:EFEa4M8H
>>733
マブラヴのマンガで面白いと思ったのは、オルタだけかなあ・・・
736イラストに騙された名無しさん:2012/12/08(土) 14:57:00.72 ID:4MxB3vrr
漫画版TE、無印は良いけど、risingになってから絵がモサくて仕方がない
737イラストに騙された名無しさん:2012/12/08(土) 15:40:39.75 ID:qCUhOtwP
気に入ってるよ
これから上手くなるんじゃないの
738イラストに騙された名無しさん:2012/12/08(土) 16:26:00.21 ID:k9UsyRa3
イシガキの同人絵よりははるかにマシ
739イラストに騙された名無しさん:2012/12/08(土) 16:36:16.40 ID:1TL5b5kY
(#^ω^)あ?
740イラストに騙された名無しさん:2012/12/08(土) 19:15:11.51 ID:SilIjvjY
ページの下段にラノベの本文つけて、セリフは吹き出しのほうにいれた
漫画+ラノベ合体本あったら買いたいんだけどそういうのはないよね?
741イラストに騙された名無しさん:2012/12/08(土) 19:36:31.49 ID:MSG9BqY+

コイツ最高にアホ
742イラストに騙された名無しさん:2012/12/08(土) 20:34:14.49 ID:c30u3Wjy
ゲームはたすく原画にしてください!何でもしますから!
743イラストに騙された名無しさん:2012/12/08(土) 20:38:05.99 ID:OLf1sLJ/
>>734
あれボーイングの企画であって開発計画に金を出してくれないとだめだもん。
最低限の支障のない所ぐらいしか自社開発はしないんでないかなぁ?
ボーニングが独自開発できたのも米国軍、国連、中東連合、日本帝国等々といって大規模カスタマーを抱えているからだし
744イラストに騙された名無しさん:2012/12/08(土) 22:02:48.67 ID:9MRA82/l
>>734
そりゃタイフーントラ3Bと同様にそもそも現物が存在しないというのは凄い弱みだもの。
745イラストに騙された名無しさん:2012/12/08(土) 22:06:48.39 ID:1TL5b5kY
マブラブ好きな奴はVF21とか19よりVF11とか17が好きだよな?
VF-11みたいな一般兵用機体で手柄を立てたいよな?
746イラストに騙された名無しさん:2012/12/08(土) 22:17:14.96 ID:MSG9BqY+
VF-171EXが好きですが何か? 元になったVF-17より細身なのがいいね
747イラストに騙された名無しさん:2012/12/08(土) 23:10:40.31 ID:268rtKaB
>>745
軍板のマクロススレだと171の評価がすごい高いんだよな
逆に19はマブラブで言うと武御雷みたいな性能は良くても高価で扱いづらい微妙な子扱いされてる
748イラストに騙された名無しさん:2012/12/08(土) 23:22:15.23 ID:OLf1sLJ/
>>745
自分が乗るならVF-11以外の選択肢がないし
F時代なら操縦が総体的に簡単なメサイアに乗りたい
>>747
VF-171がそれだけ名機ではあるって事だろうけどね。
ただ総体的な出来事であって特殊部隊などが使うのなら十分に行かせるとは思う。
749イラストに騙された名無しさん:2012/12/08(土) 23:29:49.87 ID:268rtKaB
>>748
VF-25はいいよね
欠点らしい欠点が高価なことぐらいしかないしそれも優れた性能による生存性や任務達成率の高さをを考えると
総合的なコストパフォーマンスじゃ下手に安価な機体を導入するよりも上らしいし
750イラストに騙された名無しさん:2012/12/09(日) 10:30:31.46 ID:IeNSYC2K
>>749
そりゃTVでの主役機だからな
751イラストに騙された名無しさん:2012/12/09(日) 10:37:28.24 ID:ffQG2hH3
PS1のマクロスゲーのインベーダーて機体が好きだった。
「バルカンが全機体で一番強い!」 を糧に最後まで使って詰んだ思い出。
752イラストに騙された名無しさん:2012/12/09(日) 13:35:32.30 ID:CFEXeN9b
ルカのゴーストってあんま強くないよな。
753イラストに騙された名無しさん:2012/12/09(日) 13:58:12.05 ID:EmrcLIX/
え? リミッター解除後は強かったような
主人公じゃないから目立ってないだけじゃね
754イラストに騙された名無しさん:2012/12/09(日) 15:11:51.50 ID:m5oG6HiN
何故マクロススレと化している
755イラストに騙された名無しさん:2012/12/09(日) 19:07:09.01 ID:9XI+a3KY
…戦闘機がモデルつながり?
756イラストに騙された名無しさん:2012/12/09(日) 19:29:21.60 ID:uaQjonQ+
>>720
タケミーの存在が異質すぎる
757イラストに騙された名無しさん:2012/12/10(月) 11:49:08.46 ID:lYuuVjd9
バオフェンの隊長さんは本編で存命ですか?
758イラストに騙された名無しさん:2012/12/10(月) 18:08:40.78 ID:Q2XAd/uK
ヒロイン勢は全員ICU送りになるけど無事だよ一人を除いて
759イラストに騙された名無しさん:2012/12/11(火) 19:48:24.95 ID:8T6Y5gts
赤韮さんは追い詰められたテロリストのサキエル風自爆で残念ながら…(´;ω;`)
760イラストに騙された名無しさん:2012/12/12(水) 06:43:02.94 ID:pd0UMbfZ
>759
まじでぇ?
じゃあアニメもゲームも漫画も全部止めるわ〜。
実に無念でありますニョホホ(´・ω・`)
761イラストに騙された名無しさん:2012/12/12(水) 06:48:13.77 ID:UOmCfYeb
中華娘ってどう見ても適当なハーレム要員だったんだから期待するほうが馬鹿だな
762イラストに騙された名無しさん:2012/12/12(水) 06:56:00.98 ID:m+qJUyCc
ゲームは各ヒロインルート無いの?
763イラストに騙された名無しさん:2012/12/12(水) 07:43:28.50 ID:9GYGNs4+
デマ流すなよ
http://www.total-eclipse.jp/te/story.html
『米軍病院に入院した亦菲とタリサは一命を取り留め、レオンとユウヤの関係には変化の兆しが見え始める。』
764イラストに騙された名無しさん:2012/12/12(水) 15:40:16.21 ID:EwMa+Vu1
しかしレオンとユウヤの二人に過去に何があったのか?について小説版ではちゃんと語られているのかな?
正直アニメや漫画のは頭が悪くなる様な話だったからなあ……
765イラストに騙された名無しさん:2012/12/12(水) 15:49:09.22 ID:wUTtFrO3
小説はプロットだからな
小説→漫画→アニメ→ゲームの順に情報量増やして行くってキーコーが言ってたし、多分ユウヤとレオンの過去はあれからそう変わるものではないだろう

TSFIAで設定された唯依の戦歴に関してもゲーム触れられるのかな?
766イラストに騙された名無しさん:2012/12/12(水) 15:50:37.40 ID:ahVWpeiU
> 正直アニメや漫画のは頭が悪くなる様な話だったからなあ……
あれでいいじゃん
あれがユウヤの個性だろ
767イラストに騙された名無しさん:2012/12/12(水) 17:32:36.99 ID:Q3fEV4Q6
TE第一部完とかだった気がするんだが二部って始まりそうなの?
768イラストに騙された名無しさん:2012/12/12(水) 17:47:51.10 ID:oihS4SXR
>>767
続き(第二部以降)はゲームで、って形のはず
キーコーの呟き見るに、小説で第二部はないだろう、と思ってるが……
完成品出したのにプロットを続けて出してくるか?と
769イラストに騙された名無しさん:2012/12/12(水) 17:48:42.01 ID:wUTtFrO3
ゲーム後なら第二部出すよりかは唯依の京都〜明星作戦を書いてほしいわ
770イラストに騙された名無しさん:2012/12/12(水) 18:15:14.47 ID:ZhqUge5t
本編スポイルするような事これ以上やらないから
771イラストに騙された名無しさん:2012/12/12(水) 18:35:37.00 ID:RlThowzY
生死不明は唯依だったな
まあ絶対死なないだろうが
772イラストに騙された名無しさん:2012/12/12(水) 19:03:56.71 ID:puDNwZfl
>>768
本編出した後はノベライズってことで続けりゃいいだろ

どこでもやってることだ
773イラストに騙された名無しさん:2012/12/12(水) 19:10:18.12 ID:9GYGNs4+
小太刀右京氏あたりになげたいなぁー>ノベライズ
774イラストに騙された名無しさん:2012/12/12(水) 19:42:06.43 ID:uAadbAqV
>>772
余裕があるならいいけど、キーコーに余裕なさそうだし。
775イラストに騙された名無しさん:2012/12/12(水) 19:59:51.08 ID:X6ad0VUB
いや第二部も連載するって前に言ってたぞ
776イラストに騙された名無しさん:2012/12/13(木) 01:31:17.78 ID:yQCSL37m
>>773
あの人のノベライズは実質魔改造だぞ。面白いけどさ
でもあの人はそろそろオリジナルの一本でも書くべきだと思うの
そしてキーコーはもっと仕事しろ。これ以上納期遅らしたら承知せんぞ
777イラストに騙された名無しさん:2012/12/13(木) 02:48:34.23 ID:h40GOrl5
>>776
正直本業のおもしろくできるライターに書かせろと
778イラストに騙された名無しさん:2012/12/13(木) 09:15:07.56 ID:UOEIHGvx
柴犬形式が一つの理想だなw
まあTE始まる時も当初は本職に任せるはずが紆余曲折あってキーコー本人が書く事になったらしいから本意ではなかったんじゃないかな
779イラストに騙された名無しさん:2012/12/13(木) 10:23:47.76 ID:U+3BKcMQ
オルタ深夜枠でアニメ早く。
780イラストに騙された名無しさん:2012/12/13(木) 19:04:21.24 ID:NJMp+B1j
オルタはいいや
マンガで十分
781イラストに騙された名無しさん:2012/12/13(木) 19:25:15.94 ID:0UAX8S6m
案外来年辺りにはすぐアニメ化したりして
TEもアニメ化発表唐突だったよな
782イラストに騙された名無しさん:2012/12/13(木) 19:28:52.00 ID:S7vR6ReK
オルタをやればTE二期のネタバレになり
TE二期やればオルタのネタバレになる
783イラストに騙された名無しさん:2012/12/14(金) 16:40:16.61 ID:IGtTLrlR
今更オルタのネタバレなんざwwwww
そしてまりもちゃんのシーンがどんなコメントで溢れるか知りたい。
TEは姫ルート以外姫狙撃で死亡でアンリミEDなのかもね。
姫ルートのみユウヤに助けられて生存〜みたいな。
784イラストに騙された名無しさん:2012/12/14(金) 17:47:27.21 ID:UvpzDr1a
イーフェイや紅姉妹は別部隊だから振られても疎遠になるだけだけど
唯依は弐型の開発で関わり続けるから、ふられたらキツいな
785イラストに騙された名無しさん:2012/12/14(金) 19:07:00.01 ID:Slj3puBY
キーコーが以前最期は唯依がユウヤ刺して終わるって呟いてた
786イラストに騙された名無しさん:2012/12/14(金) 20:43:35.36 ID:tzb/qQFP
>>785
ユウヤwwwwwww
787イラストに騙された名無しさん:2012/12/14(金) 22:52:46.75 ID:UvpzDr1a
nice TSF...ENDか……
788イラストに騙された名無しさん:2012/12/15(土) 08:53:01.98 ID:C1Z9kEOw
>>785
つまり唯依の方からユウヤを振るのはありえないという事か……素晴らしいヒロイン力だな(棒
だが逆に考えれば大人しく振られてくれるヒロインでも無いような気がする。
789イラストに騙された名無しさん:2012/12/15(土) 16:28:31.90 ID:pyDISpuq
姫を振る理由がない。
美人で金持ちで尽くす系無垢で擦れてない処女なんて最高じゃあないですか。
790イラストに騙された名無しさん:2012/12/15(土) 17:31:11.57 ID:wFjYPaej
むしろこの作品そんな女の子ばっかな気もするな
そんな女の子から複数言い寄られてるユウヤさんにリア充爆発しろといいたい
ただ下手に手を出すとリアルに生命の危機にさらされそうなのばっかでもあるが
クリスカさんとか
791イラストに騙された名無しさん:2012/12/15(土) 17:53:57.85 ID:6f4tTDEa
処女は面倒くさいし家柄も面倒くさい
792イラストに騙された名無しさん:2012/12/15(土) 18:04:05.99 ID:C1Z9kEOw
それにしても唯依って家捨てれるのかね?
793イラストに騙された名無しさん:2012/12/15(土) 18:41:02.51 ID:CsQxiyBk
無理っしょ、跡継ぎだべ
794イラストに騙された名無しさん:2012/12/15(土) 19:22:55.70 ID:C1Z9kEOw
唯依の恋は恋だけで終わるという事で……というかそこら辺はヒロイン全員がそうか。
795イラストに騙された名無しさん:2012/12/15(土) 19:37:55.82 ID:8YwMwxp7
ていうか唯依ってオルタの冥夜ポジじゃないの?報われないっていうか……

ごめん、オルタはほぼ全員が報われなかったわ
796イラストに騙された名無しさん:2012/12/15(土) 19:49:44.78 ID:K4qd2JWG
唯依のかーちゃんは存命なのに唯依が成人するまで代理で就くことは無かったのかね?
それともかーちゃんは嫁入りした人だから相続権がないとか?
797イラストに騙された名無しさん:2012/12/15(土) 19:57:51.96 ID:C1Z9kEOw
そしていくら隔意が無くなって来たとはいえ、ユウヤが日本人になる事を選ぶ選択肢はありえないし。
つーかあの国の武家社会がユウヤみたいなのを受け入れてくれるとは到底思えないしなあ。
798イラストに騙された名無しさん:2012/12/15(土) 20:23:08.23 ID:LnMOJ5Hq
仮に婿入り自体は認められたとしても日本に適応出来ずノイローゼになって帰国しそう
799イラストに騙された名無しさん:2012/12/15(土) 22:21:45.87 ID:aCFnvwLf
唯自身が外交官やその護衛役になればいいんじゃあねぇ?
そして米国にいけばいいんじゃあねぇ?
800イラストに騙された名無しさん:2012/12/15(土) 22:29:15.67 ID:yjSRaK0r
>>792
イーフェイがまさにそこについて聞いてたな
それに対する回答が任務も人もどちらも取るだから家を捨てずにユウヤと結ばれる方法を模索していくんだろうが…
801イラストに騙された名無しさん:2012/12/15(土) 23:13:41.67 ID:m8wTjpF2
周囲に認めさせる分には、錬鉄作戦あたりで反応炉爆破クラスの戦功立てれば余裕なんだろうけどな
弐型の評価試験ということでアルゴスが参加する確率は高いし

問題はやっぱりユウヤ自身の気持ちだよな
他の全てを投げ捨ててでもこいつと添い遂げたいとユウヤに思わせない限り日本で一緒に暮らすのは難しい


ところで日本で暮らす事になったら食いぶち稼ぐにはやっぱりテスパイが一番合ってると思うんだが、斯衛って帰化した元他国の軍人でも入れるのかね
あと武家の連れ合いってまとう色はどうなるんだ?
802イラストに騙された名無しさん:2012/12/15(土) 23:20:16.40 ID:ZO6jJ/Mi
ユウヤもブリッジス家復興させるために家を捨てるわけにはいかないし
金髪美女捕まえてママの遺伝子を復活させないといけないのに
803イラストに騙された名無しさん:2012/12/15(土) 23:38:20.43 ID:6NwfZF3X
唯依とは結局くっつかずに終わりそうな…
意外とイーフェイだったりするかもなw
804イラストに騙された名無しさん:2012/12/15(土) 23:46:19.87 ID:6f4tTDEa
ノリで言っただけでもう忘れてるんでなければ、キーコーが父親越えの話って言ってたから
父親とは違う選択を取る結末になるんじゃないの
805イラストに騙された名無しさん:2012/12/15(土) 23:51:18.99 ID:C1Z9kEOw
つまり恋には落ちるけど、寸止めにして父親越えを果たすという訳だなユウヤは。
806イラストに騙された名無しさん:2012/12/15(土) 23:55:40.97 ID:m8wTjpF2
酒の過ちで一線を越える

デキ婚か
807イラストに騙された名無しさん:2012/12/16(日) 05:28:29.12 ID:3HzPkgDs
>>803
あんな適当なキャラとくっついて終わるわけないだろw
808イラストに騙された名無しさん:2012/12/16(日) 05:31:55.23 ID:0e761KEW
でもチョロインだけで度で比べたらさ、
ユイ、クリスカ、イーフェイはけっこう五十歩百歩じゃないか?
809イラストに騙された名無しさん:2012/12/16(日) 10:04:11.20 ID:CgSjzTTp
ユウヤはMだからセクロスん時ゆい姫困りそう。
810イラストに騙された名無しさん:2012/12/16(日) 10:27:57.76 ID:/PIRaKOw
まぁ普通唯依クリスカ弐型じゃないのか
バッドエンド扱いでイーフェイエンドとか
811イラストに騙された名無しさん:2012/12/16(日) 12:41:30.34 ID:lf10ePhf
>>808
イーフェイはチョロイとかだけじゃなくてあらゆる面で適当なキャラじゃん
812イラストに騙された名無しさん:2012/12/16(日) 12:59:51.25 ID:hdR04UrI
唯依はカムチャッカとかあるしまあ当然
イーフェイも分からなくはない

クリスカはいつ惚れたんだ?
813イラストに騙された名無しさん:2012/12/16(日) 13:31:59.73 ID:CgSjzTTp
>>803
変態仮面の末路を思い出した。
814イラストに騙された名無しさん:2012/12/16(日) 14:02:58.59 ID:izNtSBYZ
>>812
クリスカは謎
815イラストに騙された名無しさん:2012/12/16(日) 14:15:35.20 ID:YtipF3DL
>>812
男に耐性無いのと唯一優しくしてくれた異性だからじゃないか?
816イラストに騙された名無しさん:2012/12/16(日) 14:56:27.58 ID:U7iiKJ/o
ラノベおきまりの主人公補正としか
817イラストに騙された名無しさん:2012/12/16(日) 14:57:42.20 ID:D4jpzq3P
>>812
主人公補正
818イラストに騙された名無しさん:2012/12/16(日) 15:05:27.55 ID:5Ch0OO6I
原作じゃ飲みに誘ったりとか度々やけに構ってて
不自然に接近してくるというのも言いがかりじゃない感じだったけど
819イラストに騙された名無しさん:2012/12/16(日) 16:16:50.84 ID:wSHQOi7s
コンセプト上は「遭難という非常事態の中で3人は素顔と本音をぶつけ合った
唯依とクリスカはそれがきっかけでユウヤに特別な感情が芽生え始めた」だから
キーコーの描写が追いついてないとしたら雑誌連載上の制約のせいだから(震え声
820イラストに騙された名無しさん:2012/12/16(日) 20:36:56.06 ID:ZEpFGgRd
>>819
忌憚ない意見を言うと、単なる吊り橋効果だわな。
821イラストに騙された名無しさん:2012/12/16(日) 20:49:22.18 ID:JQ7X8SCk
822イラストに騙された名無しさん:2012/12/17(月) 01:37:35.47 ID:x8cONId+
お前らなんでクリスカにとって何よりも大切なイーニァがユウヤを気にかけてるから、で興味が出て来るという過程を忘却しとるのかね
君望の水月と同じなのに…
823イラストに騙された名無しさん:2012/12/17(月) 02:10:36.31 ID:tX5lqW89
イーニャがメインひろいんじゃあないせいじゃあねぇ?
824イラストに騙された名無しさん:2012/12/17(月) 03:23:37.83 ID:od89RmR5
ビェールクトに積んであった奴ってTSFIAで対BETA諜報任務に使われたマインドシーカーやスーパートムキャットとかに積んであった奴と同じかね?
あの中ってイーニァや霞の姉妹の脳みそが入ってたりするの?
825イラストに騙された名無しさん:2012/12/17(月) 08:20:29.35 ID:QmXgdi1g
>>824
スーパートムキャットに積んでたなんて設定あったっけ?
マインドシーカーには搭載されてたってどこかで見たけど、メカ本見ても見当たらない……どこだろ
あと、あのおっさんの背後のポッドの中身は、脳味噌ではない、はず。既存の設定から考慮すると、多分w
オルタの方で、そんな(脳味噌だけで生きる)技術はまだハイヴ流用した施設にしかない、って設定なんで
23話の最後、イーニァに似たシルエットが映ったけどあれがリーディングで感知したのなら、対象はまだ生きてるはずだから
826イラストに騙された名無しさん:2012/12/17(月) 08:29:03.68 ID:uzwdQ3/O
>>825
TSFIA合同本3掲載の#22エピソードだね>スパ猫搭載ポッド。
827イラストに騙された名無しさん:2012/12/17(月) 08:37:20.17 ID:QmXgdi1g
>>826
あった!サンクス!
普通に読み飛ばしてたなぁ……時間作ってじっくり読み直してみよう
そして、このポッドの名前はセンサーBか……って、これあくまで仮称っぽいよね
正式名称とか中身の正体は、24話で出るのか、ゲーム版TEまでお預けなのか……
828イラストに騙された名無しさん:2012/12/17(月) 08:44:14.78 ID:tX5lqW89
なんかアニメスレで解読をしていた人間がいたんだが

第5世代型汎用人工ESP発現体とか書いてあるらしい。
829イラストに騙された名無しさん:2012/12/17(月) 13:11:12.03 ID:MtjBhCNX
真面目な話ばっかすんなよ寂しいぜ…。
830イラストに騙された名無しさん:2012/12/17(月) 22:50:29.30 ID:ZMN9kh1C
>>827
BってBrainのBじゃね?FM1以来の伝統の
831イラストに騙された名無しさん:2012/12/17(月) 23:53:51.78 ID:KmUE+WPB
785の唯依がユウヤを刺すって本当?
832イラストに騙された名無しさん:2012/12/18(火) 21:32:04.90 ID:ep61ejLF
原作者がふざけてネタで言っただけだぞ
833イラストに騙された名無しさん:2012/12/19(水) 01:20:07.85 ID:7qHRq4K7
小説はもう続き出ないの?
834イラストに騙された名無しさん:2012/12/19(水) 21:35:14.50 ID:9bgZrUdb
出るよ
835イラストに騙された名無しさん:2012/12/19(水) 23:19:45.53 ID:1W56fqgb
アニメ終わってかららしい
836イラストに騙された名無しさん:2012/12/19(水) 23:44:24.17 ID:aBWF/fxM
流石に辞めるとか凍結するとは言えないし
テロ編の文庫化まではそのうちやるだろうけど
2部は書くつもり有るのかね
837イラストに騙された名無しさん:2012/12/20(木) 00:15:35.31 ID:Ne8SoN1H
そもそも出版社がださせてくれるのかね?
838イラストに騙された名無しさん:2012/12/20(木) 00:54:06.65 ID:6Eo0bWKm
二部よりも2002年以降の話を読みたいぞ
839イラストに騙された名無しさん:2012/12/20(木) 10:20:46.41 ID:Ma+hXLgg
現状、2002年以降のエピソードとして正式に発表予定なのは、火星大決戦のオルタ完結編しかないな。
TEのエピローグあたりでも語られる可能性はあるが。

あとはホビジャでショートショート載ってPVでも出てた錬鉄作戦はあるけど、
ゲーム一本作れる規模の話でも無さそうだし。
可能性あるとすればクロニクルズ辺りの中短編として載るぐらいか?
840イラストに騙された名無しさん:2012/12/20(木) 13:51:54.26 ID:6Eo0bWKm
弐型と月虹の採用競争、東シベリア奪還、錬鉄作戦、サハリン掃討戦、制式採用機決定
TE組メインならこれくらいは内容に盛り込める
841イラストに騙された名無しさん:2012/12/20(木) 19:09:01.78 ID:Ne8SoN1H
そもそもステラとVGがテストパイロットしてるはずだよな>F-15SE
842イラストに騙された名無しさん:2012/12/20(木) 19:15:30.86 ID:GQOlsgTn
たけるちゃんがいないオルタとか出されてもなあ・・・
843イラストに騙された名無しさん:2012/12/20(木) 19:39:06.40 ID:qqZAlG3+
>>841
F15CからSEへの換装が難しい都合上ACTVの需要は一定数あるだろうから、開発継続でステラやVGはACTVのままじゃない?
SEの実証試験として近接もイケるように改造されるかもしれんが

陽炎の改修機としてACTV化はダメなんですかね
背中のスラスター外して弐型みたいに腰につけちゃえば、積載量の問題はクリアできそうだが
844イラストに騙された名無しさん:2012/12/20(木) 23:54:15.54 ID:k0hyT35Q
小説で唯依10代半ばってなってて15〜6のイメージだったけど17歳なんだね
あと何ヶ月かしたら18歳か
845イラストに騙された名無しさん:2012/12/21(金) 09:31:21.13 ID:YeO/kUir
>>843
つ陽炎・改
846イラストに騙された名無しさん:2012/12/21(金) 15:23:50.35 ID:BGSO6FX0
機体性能より兵器開発した方がいいんじゃない??
レーザーが撃ってこない高度から大量にバラまける重さの爆弾とかアサルトの射程改善したり。
まぁそれやると話にならなくなるからだろうけどせめてフォート対策の兵器は見たい。
847イラストに騙された名無しさん:2012/12/21(金) 15:42:42.03 ID:AeNQSgAC
爆弾だと結局加害圏内に到達する前に撃墜される気がする

フォート級は現状120mmがないと無理ゲーだし、もう少し徹甲能力の高い砲弾があればな
848イラストに騙された名無しさん:2012/12/21(金) 16:00:30.78 ID:F8GaxhJ3
>>846
電離層にいる目標も狙撃できるレーザーに撃ってこない高度なんて宇宙からしかないだろ
んで、宇宙からの直接攻撃はBETAが宇宙にある物体に対して脅威と認識して学習されたら
唯一のアドバンテージである軌道降下や衛星を潰されて人類は終わるから控えてるぞ
849イラストに騙された名無しさん:2012/12/21(金) 16:02:23.57 ID:z63aUaTB
イギリスのフォートスレイヤーみたいに要塞級を相手取れる武装となると
大重量で機動性の低下を招いてかえって生存率を下げる結果になりそう
850イラストに騙された名無しさん:2012/12/21(金) 16:36:41.83 ID:EKp1l6Zy
BETAが学習するなら何も手打てないじゃん
851イラストに騙された名無しさん:2012/12/21(金) 17:05:43.11 ID:Nyd0Hg5b
>>850
航空兵器が無力化されたり、有人兵器を狙うようになったりと今更言うことではないと思うけどね
852イラストに騙された名無しさん:2012/12/21(金) 18:39:54.99 ID:JIaGbcue
BETAさんは作者に都合の良いところだけ学習して、都合の悪いところは学習しません
853イラストに騙された名無しさん:2012/12/21(金) 18:44:46.43 ID:6J2XgOZK
そりゃそうだ
創作物だからな
854イラストに騙された名無しさん:2012/12/21(金) 18:48:24.67 ID:JIaGbcue
そりゃそうだよ
創作物だからね
ただ、嘘の上手い創作物と、嘘が下手くそな創作物があるってだけの事だ
855イラストに騙された名無しさん:2012/12/21(金) 18:49:47.94 ID:xTnEYYNo
学習の取捨選択なんてまだ序の口
重光線級なんて気を使ってプラズマ爆発が起きないように弱体化してくれたんだぜ?
856イラストに騙された名無しさん:2012/12/21(金) 18:50:30.37 ID:lfWdwwzc
都合の悪いところを学習しないってどこを指しているんだ?
857イラストに騙された名無しさん:2012/12/21(金) 18:54:12.80 ID:v+CXB0Tn
>>850
>BETAが学習するなら何も手打てないじゃん
せめてオルタ本編くらいはやってくれよ・・・
858イラストに騙された名無しさん:2012/12/21(金) 18:57:16.98 ID:FsDAadPS
BETAの中で光線級だけ突出してチートだろっていう突っ込みは何年前から存在しますか?
859イラストに騙された名無しさん:2012/12/21(金) 19:24:09.40 ID:hL13SkAM
http://img.ly/qVob
http://img.ly/r2Mv
http://img.ly/r2N1

今度出るルナドン7はTEの追加設定とか書いているみたいだな
戦術機とか西日本撤退戦京都防衛線とか
860イラストに騙された名無しさん:2012/12/21(金) 20:24:23.75 ID:9eTduyNN
で、TEワールドガイダンスはいったいどうなったんですかねぇ
861イラストに騙された名無しさん:2012/12/22(土) 06:14:33.14 ID:w/+eukLB
いい加減ベタの大群に突っ込むのやめろよなwwwwwwww
銃があるんだから退き撃ちすれば余裕だろ。
862イラストに騙された名無しさん:2012/12/22(土) 08:37:33.57 ID:24XRMHm0
光線級潰さないと勝利への道筋すら出てこないのに退いてどうするんだ?
863イラストに騙された名無しさん:2012/12/22(土) 08:43:19.78 ID:rw/ZVkjT
>>860
アニメの失敗で発売できなくなったから内容は冬のアージュセットで使って売るんじゃない?
864イラストに騙された名無しさん:2012/12/22(土) 09:15:20.46 ID:A8EkLvxy
そういや今回の冬コミケの企業ブースにアージュの席はないのだっけ?
865イラストに騙された名無しさん:2012/12/22(土) 09:21:30.23 ID:kssfErgb
ageが冬コミ企業枠落ちるのはもはや伝統
866イラストに騙された名無しさん:2012/12/22(土) 11:23:42.28 ID:BawlIr7V
>>861
余裕?
wwwwwwwwwwwwwww
867イラストに騙された名無しさん:2012/12/22(土) 11:52:24.23 ID:fv4GxDvE
>>861
津波? ただのデカイ波だろww
というのと同じだな

引いてもBETAの壁が迫ってくるというのに、どうやったら
退き撃ちで余裕になるんだか
868イラストに騙された名無しさん:2012/12/22(土) 14:09:51.30 ID:m4IUMZpu
そんな凄いBETAさんは雑魚人類相手に30年もぐだぐだとつきあってくれるんだから凄い

BETAさんはプロレスが上手い
ド素人の雑魚相手に悪役レスラーとして試合を成立させてあげられるほど上手い
869イラストに騙された名無しさん:2012/12/22(土) 14:17:02.83 ID:UsYrVlNd
直進してくるイノシシに突っ込む馬鹿がどこにいるの?
それが群れならなおさらだよ。
870イラストに騙された名無しさん:2012/12/22(土) 14:19:40.42 ID:87X9EwDy
871イラストに騙された名無しさん:2012/12/22(土) 14:26:52.52 ID:24XRMHm0
え?
872イラストに騙された名無しさん:2012/12/22(土) 14:37:50.32 ID:w1FoeL5S
引き撃ちって言うけど、日本の場合焦土戦術取れるほどの土地がないじゃない
少ない平地に都市作ってる感じなんだし
873イラストに騙された名無しさん:2012/12/22(土) 14:57:26.24 ID:m4IUMZpu
つーかなんでBETAさんはわざわざ陸続きで攻めてくるの?
そもそもユーラシアを取ってるならアメリカも簡単に取れるでしょ
一々日本なんて相手にしなくてもスルー上等ですよ

ソ連が日本に拘ったのは、あくまでロシア人は人間であり、艦隊を使わないと海が越えられないからです
何で企画画の化け物のBETAさんは一々人間レベルの思考回路で地道に攻めてくるんでしょうね
874イラストに騙された名無しさん:2012/12/22(土) 15:15:25.79 ID:xfGpG557
まあテクノロジーのバランスだの発展だのがいろいろとおかしいご都合世界だし
もうなにもかもご都合としか言うしかない
875イラストに騙された名無しさん:2012/12/22(土) 15:30:11.08 ID:9xHNqylQ
>>873
本編をプレイしてくるんだ。話はそれからだな
でなければ、スレ違いだから本編のスレにでもいって聞いてくるといい
876イラストに騙された名無しさん:2012/12/22(土) 15:40:00.41 ID:rLZlAAIc
>>873
喀什を中心に勢力を伸ばしてるだけの話
陸続きではなく海底も普通に移動してるけど、そのために身体を環境適応させながら進むから速度が著しく鈍る
その間に防備を固めて海岸付近で効率よく迎撃が可能

また、BETAの侵攻はハイヴ内のBETAが飽和すると新たなハイヴ建設を求めて移動するから
間引きっていう戦略でハイヴ周辺のBETAを削って侵攻を抑えてる
877イラストに騙された名無しさん:2012/12/22(土) 16:53:55.98 ID:w/+eukLB
うるせぇまりもちゃんのCGぶつけんぞwwwwwwwwwwww
そういや漫画オルタ9巻会話ばっかで退屈だった〜(´・ω・`)
878イラストに騙された名無しさん:2012/12/22(土) 17:57:21.13 ID:NcbvTVit
退屈かもしれんが、おはなしの上ではアレがないとダメだから仕方ない
879イラストに騙された名無しさん:2012/12/22(土) 18:22:30.14 ID:m4IUMZpu
> 陸続きではなく海底も普通に移動してるけど、そのために身体を環境適応させながら進むから速度が著しく鈍る
30年経っても環境に適応出来ない程度のラーニング力で、良くもまぁ「適応されるから下手な攻撃出来ない」とか屁理屈こねられるよなぁ……

つーかね、ユーラシアが壊滅してるんだから北極越えればアラスカ、カナダへあっさりと進入出来るのに、
BETAさんが律儀に東進してる時点でアレなんだよ
たぶん、この世界の地球は丸いんじゃなくて、メルカトル図法みたいな長方形なんだろう
そして、南北はループしてつながっていない、たぶん断崖絶壁なんだろう

っつーか、「作者が日本を中心としたメルカトル地図しか見たことが無い」んだろ?
冷戦()とか言ってるけど、文字通りの「東西冷戦」って言葉で安直に東西で考えたんだろうな
実際はアメリカから見てロシア、ソ連は(逆もしかり)「北」だと言うのに
地球は丸いんですよ、作者さん
880イラストに騙された名無しさん:2012/12/22(土) 18:31:21.24 ID:gyne1sRp
こいつ久しぶりに強敵やで
881イラストに騙された名無しさん:2012/12/22(土) 18:32:46.26 ID:5V0StFnR
え?
882イラストに騙された名無しさん:2012/12/22(土) 19:01:56.95 ID:fv4GxDvE
本編やったことないんだろうなーw
883イラストに騙された名無しさん:2012/12/22(土) 19:05:54.66 ID:E3s+/y0a
こういう奴って、ろくに観てないくせにスゴイ自信だよなwww
ユーラシア壊滅までの時間とか、まったく考察してないのに、うは、作者論破www だもんなwww
884イラストに騙された名無しさん:2012/12/22(土) 19:29:25.17 ID:yyM0PnFX
オルタやった所で何の説明もないけどな
レッテル貼りでごかますつもりか
885イラストに騙された名無しさん:2012/12/22(土) 19:42:29.90 ID:FN7yXT1F
じゃーメカ本も買えよ。
当然ながらメカ本持ってないヤツは考察に参加する資格なし。
886イラストに騙された名無しさん:2012/12/22(土) 19:42:54.32 ID:w/+eukLB
うるwwwせぇwwwwwwwwノリオが演説してるからって銚子に乗るなよwwwww
悔しかったら7対応のオルタ出してみろよwww

あと夕子嫌いです早くまりもればいいのに。
887イラストに騙された名無しさん:2012/12/22(土) 19:53:52.09 ID:cNROAAwF
>>884
全くだな
888イラストに騙された名無しさん:2012/12/22(土) 20:08:15.64 ID:73PJs+oG
BETAが地球の地形を把握できてるとどうして思ったのかねぇ

>>886
7対応オルタでてるよ
889イラストに騙された名無しさん:2012/12/22(土) 20:46:28.08 ID:DWUlDpIO
>>888
すでに一年近くたってないか?>7対応
890イラストに騙された名無しさん:2012/12/22(土) 20:54:22.14 ID:aFTlTHqH
虚構を虚構として見られん手合は厄介だな。
891イラストに騙された名無しさん:2012/12/22(土) 22:43:39.80 ID:7Ej3I1Mk
よほどBETAのことをご存知なんでしょうねえ
892イラストに騙された名無しさん:2012/12/22(土) 23:06:56.18 ID:9nysi4c9
7対応で自らS-11クラスのオチ付けるとは…
893イラストに騙された名無しさん:2012/12/22(土) 23:49:33.96 ID:m4IUMZpu
北から行けばカナダなんてすぐそこなのに、わざわざ太平洋を越えようとするBETAさん
射程距離が300kmあるのに直進して命中するBETAさんのレーザー

以上の事から、「TE世界の地球は平面」だと導き出せますな
もうちょっとマシな嘘付いて欲しいよねー

ゲッタービームとかより幼稚だよ、地球上で射程300キロとか
894イラストに騙された名無しさん:2012/12/22(土) 23:52:50.60 ID:w1FoeL5S
光線級
感知距離380km 射程30km

重光線級
感知距離不明 射程100km

射程300kmとかどこからひっぱってきたんだよ
895イラストに騙された名無しさん:2012/12/22(土) 23:55:08.46 ID:m4IUMZpu
>>890
> 虚構を虚構として見られん手合は厄介だな。
幼稚な虚構で楽しめる人はそれでも結構ですよ
世の中には「マイナス千度の冷気魔術」とかそんなラノベもあるし、そんなので喜んでる人もいるし
人それぞれだから
896イラストに騙された名無しさん:2012/12/22(土) 23:56:26.93 ID:FN7yXT1F
世界設定すら把握してないヤツが考察とかwよくそれでそんなレスが書けるなんて恥ずかしくないの?w
897イラストに騙された名無しさん:2012/12/22(土) 23:59:49.26 ID:7Ej3I1Mk
(穴掘れるんならそのまま直進しろぐらい言えよ)
898イラストに騙された名無しさん:2012/12/23(日) 00:03:28.97 ID:lCk+Crxg
リアルとリアリティは違う、こんなことも分からないバカがドヤ顔ww
899イラストに騙された名無しさん:2012/12/23(日) 00:40:02.77 ID:LOswoVSF
というか、そんなに気に食わないなら読むのを止めてスレも見なければいいと思うのだが、アンチじゃないのなら
900イラストに騙された名無しさん:2012/12/23(日) 00:53:50.15 ID:t6dqjG42
まずは誰かちゃんと反論して正してみよう
それができずに野次馬しているのなら相手にするのはやめよう
901イラストに騙された名無しさん:2012/12/23(日) 00:56:16.00 ID:Slv5Tvgj
BETAの優先順位の設定すら知らない奴なんざ議論の価値も無いな。
902イラストに騙された名無しさん:2012/12/23(日) 01:57:53.29 ID:XJYipHus
おー釣れた釣れた

釣ったの俺じゃないけど
903イラストに騙された名無しさん:2012/12/23(日) 02:42:54.26 ID:wuBQ4BEQ
こういうのを釣りと認識する奴が増えたから廃れたんだよねえこの手の文化って
904イラストに騙された名無しさん:2012/12/23(日) 04:44:05.40 ID:chqA7Mc9
相変わらず気持ち悪いスレだな
905イラストに騙された名無しさん:2012/12/23(日) 08:42:27.29 ID:x6PIXDam
TEワールドガイダンスがちゃんと出せれば少しはまともな会話が出来たんだろうけど・・・。
掲載の内容が何か問題でもあったのか?
906イラストに騙された名無しさん:2012/12/23(日) 09:27:18.16 ID:Ha8hpHSs
>>894
テレビの特別編のことだろうが、ちゃんと番組中で「実際には平面ではないから
こうはならない」と説明されている

見てないだけだろう
907イラストに騙された名無しさん:2012/12/23(日) 09:30:56.77 ID:XJYipHus
>>903
明らかに間違った、ツッコミ箇所だらけの書き込みを故意にし
住人の反応を楽しむ事を、2ちゃんねるなんかでは「釣り」と呼びます

勉強になったね
908イラストに騙された名無しさん:2012/12/23(日) 09:32:54.90 ID:8BwxrTeA
なにこいつくっさ
909イラストに騙された名無しさん:2012/12/23(日) 09:59:58.84 ID:XPvKu+sm
スレと関係ないんだけどさ、俺「釣り」とか「釣り師」っていうのは、

 釣り師&nbsp;↓   &nbsp; 
.&nbsp;        &nbsp; &nbsp;/| ←竿
     ○  / &nbsp;|
.    (Vヽ/&nbsp; &nbsp; |
   &nbsp;<>     |
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,__|_________
        &nbsp; &nbsp; &nbsp;|
  餌(疑似餌)→.§ >゚++< 〜
                 の組み合わせだと思ってたんだけど、

最近自称釣り師がダイレクトで自分の本音を攻撃されて「釣れた!」とか
言ってるの多いよね。
 これは、どっちかというと、



   &nbsp; &nbsp; &nbsp; &nbsp;,〜〜〜〜〜〜&nbsp;、
|\     ( 釣れたよ〜・・・)
| &nbsp;\    `〜〜〜v〜〜〜´
し  &nbsp;\
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,., &nbsp;ヽ○ノ
         &nbsp;~~~~~|~~~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  &nbsp; &nbsp; &nbsp; &nbsp; &nbsp; &nbsp; &nbsp; &nbsp;ト>゚++<
       &nbsp; &nbsp; &nbsp; &nbsp;ノ)

かと思うんだけど、どうよ?&nbsp;
910イラストに騙された名無しさん:2012/12/23(日) 10:08:06.23 ID:pv8sgPb9
その文字化けはなんだwwwwwww
とは言え、コレを仕込みだと合弁しても誰も信じないのと一緒で釣りって少なくとも本人にしかわからないようじゃダメだものな
911イラストに騙された名無しさん:2012/12/23(日) 10:18:40.10 ID:wuBQ4BEQ
ダメっていうか、単純につまらんのだな、外側から見たときに
そんなのが溢れた結果秀逸な釣り師は殆どいなくなったという
まあ今でも偶に鮮やかな釣り師が面白いことするんだけど頻度は減ったね
912イラストに騙された名無しさん:2012/12/23(日) 11:45:19.08 ID:1qlN1e1P
「釣りだったんだよw」と言ってドヤ顔で解説する奴が、秀逸な釣り師だったことは一度もないだろ
釣りと誤魔化す為に後付けじゃねえか恥ずかしい奴だな
913イラストに騙された名無しさん:2012/12/23(日) 11:53:13.05 ID:JINA1AI0
お前等見てると釣られてるようにしか見えん
914イラストに騙された名無しさん:2012/12/23(日) 14:34:30.57 ID:kksO9oic
ゲームのスレは半ば放置状態の過疎
エロゲーのスレは会社に対する絶望感
アニメのスレは半ばあきらめの境地

こんな状態でちょっとでも盛り上がったんだから喜べよw
915イラストに騙された名無しさん:2012/12/23(日) 19:05:22.35 ID:9Xvr6qLs
釣りでしたってのは敗北宣言なんだからもうあんま虐めんなよ。
916イラストに騙された名無しさん:2012/12/23(日) 19:33:09.61 ID:Slv5Tvgj
釣り宣言するなら縦読みの一つでも仕込んでおかないとなぁ?
917イラストに騙された名無しさん:2012/12/23(日) 21:28:53.05 ID:LfByxCnj
ここのアホどもは
アニメのデキでションペンちびってる感じか
918イラストに騙された名無しさん:2012/12/23(日) 21:29:45.01 ID:XPvKu+sm
AA貼る時はもっと気をつけないといけないなという教訓を得たのが俺だ
強いて言うなら7対応版出せってのが釣りっぽいとは思ったがw
919イラストに騙された名無しさん:2012/12/23(日) 21:35:01.56 ID:wuBQ4BEQ
最近やってるテロ編アニメは評判いいんだよ一応
長々とダレる展開やったから早々に切った人も多そうではあるけどね
920イラストに騙された名無しさん:2012/12/23(日) 23:45:06.24 ID:RNRz+Dhg
いや最近のも突っ込み多いけどな
米が暗躍してるせいでレオンの助けに来たぜも茶番にしか見えなくなるし
921イラストに騙された名無しさん:2012/12/23(日) 23:54:25.44 ID:Slv5Tvgj
全編通してマッチポンプだから煮え切らん。
南国→マッチポンプ
ソ連→マッチポンプ
テロ→マッチポンプ

結局自分達の手の届かないところに居る連中にいいように振り回されてるだけだからなあ。
922イラストに騙された名無しさん:2012/12/24(月) 00:54:00.51 ID:ur4AEsib
アニメスレはもはや絶望したスレ住人が
TEがスパロボに出演できたらどうたら〜とか妄想に逃げてるのが悲惨・・・

ぶっちゃけラノベも去年から放置状態だからな
つーか本編が完結してないのにスピンオフとか外伝的作品をばらばら出すのは作家としては末期症状
923イラストに騙された名無しさん:2012/12/24(月) 01:03:31.54 ID:cCB3FX0/
いやそもそもTE自体が単体で完結してるマブラヴシリーズの外伝なんで…
単行本続刊もゲーム出した後って言ってるし
マブラヴの外伝ばかりってのがどうなのか、という意見ならわかるが
924イラストに騙された名無しさん:2012/12/24(月) 01:20:00.00 ID:275L3yPn
殺伐としたスレにクリスカの誕生日プレゼントだよ!
これ見て少し落ち着け。
http://age2.tv/up1/img/up23165.jpg
925イラストに騙された名無しさん:2012/12/24(月) 02:37:57.31 ID:CN0VM9a4
ゲームの唯依も狙撃された後本国召還になるのかな
武御雷もオーバーホールしなきゃいけないし
926イラストに騙された名無しさん:2012/12/24(月) 03:01:47.89 ID:rd8pN6eB
そこで分岐なんじゃね?
狙撃されるか召還されるかでルート分岐。
どっちが唯ルートかは知らんが。
927イラストに騙された名無しさん:2012/12/24(月) 07:31:28.98 ID:EhHLNa1l
アニメラストの二人の会話はPVの恋敵だ(ドヤァに繋がるのか。
928イラストに騙された名無しさん:2012/12/24(月) 07:32:13.03 ID:K+DIkqlN
白銀とスミカが再開した影響でユイちゃん狙撃回避とかにはならないのかなぁ。
でないと「XFJは役に立ちませんでした」で終わっちゃう訳でしょ??
ユイ狙撃→XFJ中断
ユイ狙撃回避→XFJ継続→オルタで活躍
だとうれひぃのですが。
929イラストに騙された名無しさん:2012/12/24(月) 07:46:51.80 ID:lk3csA32
>>928
狙撃されたのは武が来る前だから因果律には影響しないぞ
930イラストに騙された名無しさん:2012/12/24(月) 07:57:58.97 ID:r69XUff3
ルート分岐ってのは、ギャルゲのエンド選択で正しいですよ、要はそのソフトまるごとのこと
武が来たってのは、追加ヒロイン選択が出来るコンシュマーソフトに移転されたソフトみたいなもの

エヴェレットの多世界解釈

宇宙は絶対的には、「猫が生きている世界」と「猫が死んでいる世界」の重なりあいのままであり何も起こらない。
当然、「猫が生きている相対状態」に属する観測者は猫が生きていると観測し、
「猫が死んでいる相対状態」に属する観測者は猫が死んでいると観測する。もちろん、観測者は、
猫を観測するまで自分がどちらの相対状態に属するのか知ることは出来ない。
シュレーディンガーの猫の例では、宇宙は無数の相対状態を含んでおり、その一部は「猫が生きている相対状態」であり、
また別の一部は「猫が死んでいる相対状態」であり、その分布は量子力学方程式に従うと言うのが正確である。つまり、
あらゆる事象について、一般的な解釈と多世界解釈で予測される結果に差は出ない。

エヴェレット自身はその論文中でエヴェレットが提唱した理論は決定論的であると述べている。
ただしエヴェレット自身は多世界という言葉を用いておらず、
多世界という時に想定される単一の世界を相対状態(relative state)と呼んでいる。
真に実在しているのは波動関数その物であり、多世界解釈という時、単一世界と見做されるものは
(どのバージョンの私を観測者に置くかに依存する)相対状態にすぎない。波動関数は決定的と述べているのである

☆ 観測が起きたらイベントが分岐し、2つの世界が現れおのおのの道を進むというような解釈をされていることが非常に多いが、
これはオリジナルのアイディアとはかけ離れた解釈である。 
931イラストに騙された名無しさん:2012/12/24(月) 07:58:38.35 ID:r69XUff3
(隔絶した)平行世界と(一つの世界の相対状態にすぎない)並列世界は別に考える必要がある。

同じ時間流というのは、重なった世界、例えば箱の中のコンインが表でも裏でも観測者が表を見た状態の観測者か
裏を見た観測かの違いしかない、これが6面サイコロでも同じこと、観測者の状態が6つになるだけ。一見
観測者の認識によって一つに事象は収斂されてゆく。しかし、観測者が居ない場合 (考えを宇宙全体に拡大
すれば当然、 外部に観測者はいないので)可能性はいつまでも残る、これが同じ時間流ということ
あらゆる箱の中の分岐(因果)が、初めから可能性として内包されてる、相対的宇宙であり同じ時間軸時間流の一つの世界
これと平行世界とは分けて考える必要がある。【箱の中の可能性(サイコロ等)が同じ物なら作中、相対状態並列の世界。】
つまり箱の中のサイコロの様々な状態というのは重なったまま常に存在しうる
絡み合い重なることの無い平行世界なら、箱の中のサイコロそのものを変える必要がある

純夏は本来(箱の中の)世界にないEX武を因果導体として引き入れたわけで、(箱の中の)世界の可能性が変わった。
本来であれば決して交わらない別の宇宙であり別の時間軸の存在が、マヴラブ本編の世界、
これのみが分岐(因果)が隔絶した、交わることの無い平行世界
そこから純夏により因果導体のEX武が引き込まれたことにより、オルタ世界が書き換えられた。
これが、マヴラブでの世界線を越えるってことだろ
932イラストに騙された名無しさん:2012/12/24(月) 08:40:50.51 ID:r69XUff3
例え変えるシェミレーションゲームの方が良いな
戦略ゲームで信長の野望がありプレイするとさまざまな展開がありうるけど
プレーヤーはシステムの範囲でしか体験できない
強化版のPKに新要素が加わったのが武だな
このほうが例としては合ってる
933イラストに騙された名無しさん:2012/12/24(月) 08:52:12.03 ID:ByapQxJW
恋敵だ(ドヤァ
934イラストに騙された名無しさん:2012/12/24(月) 10:43:05.82 ID:XOPf+dHF
PVでは恋敵だ(キリッの直後にユウヤがビェールクトを見上げるシーンで
唯依の負け即確定だったけどいかに
935イラストに騙された名無しさん:2012/12/24(月) 15:08:51.64 ID:XY3YpYZK
TEは分岐はあるけど
所謂ヒロイン攻略という意味での分岐ではないんですよ
936イラストに騙された名無しさん:2012/12/24(月) 16:08:35.24 ID:p/L5JDNP
糞エロゲーアニメ化おめでとう!
937イラストに騙された名無しさん:2012/12/24(月) 18:15:40.70 ID:ur4AEsib
平行世界とか言うより、夢オチにでもしておいた方が後腐れが無くて良さそうだな、TEは
938イラストに騙された名無しさん:2012/12/24(月) 18:50:58.12 ID:CN0VM9a4
別にそんなことする必要なくね?
939イラストに騙された名無しさん:2012/12/24(月) 23:46:24.13 ID:DSNbN7NP
TE原作を知る身としてはアニメが貶されても痛くも無いんだが、アニメ版のせいでTE自体の評価やマブラヴシリーズ全体の評価が低下するのは辛いな。
940イラストに騙された名無しさん:2012/12/25(火) 00:27:14.29 ID:FtQN/tQh
アニメ版では普通にBETAを盾に使ってて笑ったわw
BETAを盾にできるなら戦術機とかいらんわな
戦車とかで良いよ
941イラストに騙された名無しさん:2012/12/25(火) 00:40:26.78 ID:+dwKmJ+e
>>940
重光線級のことか?あいつは滅茶苦茶エネルギー食う所為で通常はハイヴにいるから
捕獲されて補給できないこともあって光線を撃つほどのエネルギーなかったんだろ
942イラストに騙された名無しさん:2012/12/25(火) 00:45:38.89 ID:ATpZ1KZO
目玉粉砕して脚吹き飛ばせば、口も腕もない重レーザー級はいい盾になるな
さすがに重レーザー級を盾にしてハイヴ突入、とはいかんだろうが
943イラストに騙された名無しさん:2012/12/25(火) 00:53:54.79 ID:w1IyO7va
BETAをレーザーの盾にできるんなら兵士級か闘士級を戦術機の体にくくりつけて、軌道降下でハイヴのモニュメントからスタブに突入して真下の反応炉めざせば楽勝じゃんって前から薄々思ってた
944イラストに騙された名無しさん:2012/12/25(火) 01:06:39.05 ID:+dwKmJ+e
>>942
>>943
機能停止してるのは味方識別してないんだと
945イラストに騙された名無しさん:2012/12/25(火) 01:14:25.39 ID:mJitKP12
>>941
エネルギー切れの重光線級は機能停止させずに盾に出来るのか
946イラストに騙された名無しさん:2012/12/25(火) 01:15:16.11 ID:ATpZ1KZO
>>944
つまり機能停止しない程度に弱らせる絶妙な突撃砲さばきがもとめられるわけだな
947イラストに騙された名無しさん:2012/12/25(火) 01:16:31.21 ID:w1IyO7va
>>944
ちゃうちゃう、BETAの活動停止できる酵素があるってメカ本にのってたからホルマリン漬けのBETAを体にまんべんなくくくりつけるの、もしくは兵士級、闘士級は戦術機装甲に太刀打ちできないはずだから、そのままくくり付けても大丈夫じゃない?機動性は間違いなく死ぬけどさ
948イラストに騙された名無しさん:2012/12/25(火) 01:28:31.82 ID:jXtQSVL2
あれは普通の戦場じゃないから、そういう手段が取れたんだと思うけど
次から次へとやってくるBETA相手に、そんな悠長なことしてたら
即戦死じゃね
949イラストに騙された名無しさん:2012/12/25(火) 02:53:31.02 ID:ATpZ1KZO
手足と触手もいだ要塞級と超大型リエントリーシェル使ってどうにか安全に軌道降下できないか
950イラストに騙された名無しさん:2012/12/25(火) 03:09:52.86 ID:Q646+0WC
BETAの物量が少ない中、盾に最適な重レーザー級が前線に存在してたっていう、
通常じゃありえない状況だからな。
951イラストに騙された名無しさん:2012/12/25(火) 03:10:07.48 ID:iC/eG10D
戦場ではわざと半殺しにしたBETAを盾にして戦うって、柴犬でもやってた
952イラストに騙された名無しさん:2012/12/25(火) 08:22:12.94 ID:vU/kgjAN
ベテランなら出来るスキルって描き方だけどなどの作品でも
ソ連編でステラがやった時もだが的確な射撃あってのものだから
953イラストに騙された名無しさん:2012/12/25(火) 13:37:02.19 ID:RqqCu9QA
冬コミゆい姫の陵辱本期待してます。
954イラストに騙された名無しさん:2012/12/25(火) 14:32:45.15 ID:ATpZ1KZO
2004年以降の唯依とユウヤの本じゃ駄目なんですか?
955イラストに騙された名無しさん:2012/12/25(火) 23:46:51.98 ID:k6SQBmhU
ゲームは普通に狙撃されそうだこれだと

https://twitter.com/kycow/status/283242279995588608
吉宗鋼紀&rlm;@kycow 一部同じです。アニメは唯依狙撃されてませんし。
RT @eir___saikou アニメとゲームのトータル イクリプスはストーリーは同じなんですか?(◎・ω・◎)?
956イラストに騙された名無しさん:2012/12/26(水) 00:27:30.69 ID:MsS1pnom
狙撃

一命は取り留めたものの本国で療養する事に

視点が日本の唯依とユーコンのユウヤに分割

てな感じに?
個人的にはホワイトファングの面々もちゃんと出してほしいんだよなぁ
雨宮さんとCP将校入れてあと12人も設定するのはめんどくさそうだが
957イラストに騙された名無しさん:2012/12/26(水) 09:34:58.90 ID:Vcn3P8/r
コンシューマー機でゲーム出すようだけど
あとからPC18金では出さんのかな
958イラストに騙された名無しさん:2012/12/26(水) 10:04:52.62 ID:uR6rfjqh
グロや過激な描写の規制が緩いPCで全年齢版なら出すかもしれないけど18禁はないだろうな
元々のマブラヴもエロはないようなものでグロ故にだったし
継続中の外伝シリーズではエロが完全になくなったな
959イラストに騙された名無しさん:2012/12/26(水) 10:35:30.37 ID:V7tyTaT6
https://twitter.com/maf2koinu/status/280697856229269504
トータル・イクリプスのゲームがPS3&360向けに発売されますが、
今後PC向けでの発売というのは可能性的にあるのでしょうか?

@maf2koinu
勿論可能性としてはゼロではありません。
実際、倫理規定などの理由でカットせざるを寝ない部分などもありますので、
ゲームの反響が大きく、ラインを増やせれば充分考えられますが、
今のところは何も決まっていません。

もし出る場合でも18禁ではないはずです。
960イラストに騙された名無しさん:2012/12/26(水) 10:36:24.49 ID:V7tyTaT6
売れなきゃPC版なんて無いよ
961イラストに騙された名無しさん:2012/12/26(水) 12:39:26.43 ID:tVAKlvSc
ああ、無いな。
それとアニメはもう少し製作期間が必要だった。
その少しをケチったせいであんな…。
962イラストに騙された名無しさん:2012/12/26(水) 12:46:19.68 ID:XqGXDrdh
製作期間よりメディアミックス何とかせいや…
963イラストに騙された名無しさん:2012/12/26(水) 12:58:35.07 ID:EfbXHwSw
FDでクリスカの声優をさくらはづきにして18禁化オナシャス!
964イラストに騙された名無しさん:2012/12/26(水) 16:08:23.78 ID:FvPUzP5h
>>961
ゲームみたいに簡単に延期できるようなもんでもないし・・・。
1年以上前から期限は決まってたんだろうし。
別にケチったわけじゃなく、予定してたスケジュールが破綻しただけ。
965イラストに騙された名無しさん:2012/12/27(木) 00:48:41.54 ID:GlhGFkEY
>>961もう少しってどのぐらい?
966イラストに騙された名無しさん:2012/12/27(木) 08:11:28.88 ID:MdtxTHr7
アニメについては学生編を10話、開発編2話、カムチャッカまでをアニメ一部にできればだいぶ違ったんだろうけどな。
967イラストに騙された名無しさん:2012/12/27(木) 18:00:41.73 ID:fqvxUmhS
学生編10話て初出撃まで10話ってこと?
充実した学園編でこっちが萌え尽きそうだな。
968イラストに騙された名無しさん:2012/12/27(木) 22:15:30.25 ID:b7Db1ynb
本編スポイルする事は許さない
969イラストに騙された名無しさん:2012/12/27(木) 22:20:23.52 ID:3qqwYRNU
ルナドン7に
アニメTE1〜2話でやった西日本撤退戦とか
ユーコンテロの補完設定なんかが掲載されてるようだね
970イラストに騙された名無しさん:2012/12/27(木) 23:20:31.30 ID:iRylbueK
コミケ以外で買えればなぁ
971イラストに騙された名無しさん:2012/12/28(金) 03:01:51.17 ID:vqkITu4t
>>966
学生編いらねえよ。2話割いたのも余計だった。
それより主人公掘り下げないでどうする。
972イラストに騙された名無しさん:2012/12/28(金) 09:48:12.78 ID:YwNupNQX
オレは1〜2話好きだけどな。
ゆいにゃんの過去がきっちり観れたのが嬉しい。
973イラストに騙された名無しさん:2012/12/28(金) 10:13:45.00 ID:pYfjINlA
>>971
世界観の掘り下げは必要だと思うよ。
カムチャッカ編で一応は形的には弐型は完成しているからはしょられた箇所を追加していけばそれなりに良作になるだろうし。
974イラストに騙された名無しさん:2012/12/28(金) 10:58:23.31 ID:Ym7Wqfv3
1・2話が一番出来が良かったから3〜最終話がどうしても評価が悪くなるのは仕方がない。
975イラストに騙された名無しさん:2012/12/28(金) 11:54:14.57 ID:zfHl5faI
>>973
カムチャツカなんか中途半端過ぎて締められるわけないだろ
あんなところで終わられたら3年待ってる原作組として激怒するわ
976イラストに騙された名無しさん:2012/12/28(金) 12:42:25.09 ID:jHrgO9d3
個人的にはブルーフラッグは70点、テロは85点くらい
後半は戦術機が良く動いてたし普通に面白かった
977イラストに騙された名無しさん:2012/12/28(金) 12:55:51.27 ID:dHgsLYpF
TEのゲームではアニメと同じ所までいって終わりなのでしょうか?
その先までいって完結するのでしょうか?

@kycow
シナリオ総量は2.2MBで、最後は桜花作戦の頃ぐらいです。
アニメ=小説連載範囲は全体の3分の2程度。
978イラストに騙された名無しさん:2012/12/28(金) 12:56:53.94 ID:XRbEQfqA
お、おう
979イラストに騙された名無しさん:2012/12/28(金) 13:58:41.58 ID:jHrgO9d3
あれ、アニメ化範囲で1/3って話じゃなかったか?
もしかして後半は分割されたのか……?
980イラストに騙された名無しさん:2012/12/28(金) 14:33:38.85 ID:gYpsmkiB
お、おう?
981イラストに騙された名無しさん:2012/12/28(金) 14:39:31.37 ID:nGzbgWo/
なんだかなぁ…
PS3もVITAも持ってないし様子見でいいか。
982イラストに騙された名無しさん:2012/12/28(金) 14:41:20.67 ID:SRYfuSEa
次スレ立てるか
983イラストに騙された名無しさん:2012/12/28(金) 14:41:30.92 ID:jHrgO9d3
>>980
次スレヨロ

>>981
でもTEのゲーム、戦闘シーンでめちゃくちゃ動くぞ
ニコだけど
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19690237
984イラストに騙された名無しさん:2012/12/28(金) 14:44:18.73 ID:SRYfuSEa
あ、すまん俺が立ててしまった

吉宗鋼紀23【マブラヴ トータル・イクリプス】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1356673421/
985イラストに騙された名無しさん:2012/12/28(金) 14:48:30.01 ID:oOCuAHaO
お、おう!
986イラストに騙された名無しさん:2012/12/28(金) 16:39:57.56 ID:nrl7DYRE
>>984
987イラストに騙された名無しさん:2012/12/28(金) 16:49:17.73 ID:NyDy1fPv
>>979
正確にはテロ編前で3/1って話だったらしい。
つまり、
1/3 OP〜カムチャッカ
1/3 ブルーフラッグ&テロ
1/3 〜ED
って事かと。
988イラストに騙された名無しさん:2012/12/28(金) 17:18:48.50 ID:jno3TeIJ
バカ会議でTEは錬鉄作戦繋がるとかって話したらしいけどどの辺?
989イラストに騙された名無しさん:2012/12/28(金) 18:38:07.72 ID:J3I3TQPc
わかってたけどユウヤ声なしはやっぱり寂しいな
990イラストに騙された名無しさん:2012/12/28(金) 18:47:08.13 ID:mHdyBfnq
響は新作でフルボイス化されてたのにな
991イラストに騙された名無しさん:2012/12/28(金) 18:47:09.03 ID:jHrgO9d3
CMであんなに叫んでるのにな
何故削ったし
992イラストに騙された名無しさん:2012/12/28(金) 18:59:51.55 ID:pYfjINlA
>>988
04年でヴァルキリーズの生き残り面々が朝鮮半島鉄原ハイヴにF-15SEと弐型で突入した話
993イラストに騙された名無しさん:2012/12/28(金) 19:49:56.24 ID:jno3TeIJ
>>992
それはわかってるんだがバカ会議でそのことについて触れてたっていうから
どんな風に語ってたのかそこだけ聞いてみたいと思ってさ
994イラストに騙された名無しさん:2012/12/28(金) 20:01:22.14 ID:NyDy1fPv
TEも錬鉄作戦に繋がっていく。
最後は桜花作戦で、みたいな曖昧な言い方だったから。

せいぜいエピローグに錬鉄作戦に触れるみたいな感じじゃね?
不知火弐型の正式デビュー戦なんだし。
995イラストに騙された名無しさん:2012/12/28(金) 20:05:46.41 ID:jHrgO9d3
錬鉄作戦では弐型の試験任務が富士教導隊に移管してたけど、唯依とアルゴスはどうなってるんだろうなぁ
唯依だけじゃなくてホワイトファング自体が帝国技術廠の影響下にあるようだから、こっちでも弐型の試験やってるのかな

貴重な武御雷運用部隊だし、「新型機の試験任務なんてやってないでさっさとハイヴ中枢に突っ込め」てな状況かも知れんが
996イラストに騙された名無しさん:2012/12/28(金) 20:46:36.64 ID:lBmY1ThW
>>995
武御雷って海外での運用どうなってんのかね
桜花作戦での特攻じみた使い方、ユーコンでの手厚い保護みたいな状況ならともかく
基本は国内での運用を前提に配備されてるって設定もあるぐらいだし
そこらへんを改善した国連輸出型とかいうのもあるらしいが、そっちなら参戦してんのかなぁ
997イラストに騙された名無しさん:2012/12/28(金) 21:38:12.95 ID:dHgsLYpF
>>996
>武御雷って海外での運用どうなってんのかね

桜花作戦の後あたりから
武御雷の外地での運用試験を任務とする部隊がハイブを擁する世界の戦線に派遣されるようになるよ
TSFIA#14
998イラストに騙された名無しさん:2012/12/28(金) 22:24:57.73 ID:jHrgO9d3
東シベリアに派遣されたマイグラント隊みたいな現地駐屯型はUNブルーへリペイント
ウルフブレイズのように任務のために海外へ行き、終わったら帰ってくるタイプの派遣は色そのままって感じかな

桜花作戦前後で相当数の武御雷が大破ないし全損することが考えられるが、2002年11月には中隊規模で国連軍に供与してるし
国連の援助を受けて武御雷を増産したりしてるのかね
999イラストに騙された名無しさん:2012/12/28(金) 22:44:37.80 ID:VuTh3WwL
うめ
1000イラストに騙された名無しさん:2012/12/28(金) 22:45:24.22 ID:dHgsLYpF
fin
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━