このスレは集英社スーパーダッシュ文庫、第4回スーパーダッシュ小説新人賞大賞受賞作
「戦う司書と恋する爆弾」でデビューした山形石雄の作品を語るスレです。
【既刊リスト】
戦う司書シリーズ
第一巻「戦う司書と恋する爆弾」 ISBN : 4-08-630257-8
第二巻「戦う司書と雷の愚者」 ISBN : 4-08-630276-4
第三巻「戦う司書と黒蟻の迷宮」 ISBN : 4-08-630294-2
第四巻「戦う司書と神の石剣」 ISBN : 4-08-630306-X
第五巻「戦う司書と追想の魔女」 ISBN : 4-08-630333-7
第六巻「戦う司書と荒縄の姫君」 ISBN : 4-08-630352-3
第七巻「戦う司書と虚言者の宴」 ISBN : 4‐08‐630372‐8
第八巻「戦う司書と終章の獣」 ISBN : 4-08-630417-7
第九巻「戦う司書と絶望の魔王」 ISBN : 4-09-630494-8
第十巻「戦う司書と世界の力」 ISBN : 4-08-630527-3
六花の勇者シリーズ
第1巻「六花の勇者」 ISBN : 4-08-630633-6
第2巻「六花の勇者 2」 ISBN : 4-08-630671-9
【前スレ】
【六花の勇者と戦う司書】山形石雄 10人目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1318862364/ 次スレは
>>980 が立てて下さい。
3 :
イラストに騙された名無しさん :2012/07/14(土) 11:26:47.83 ID:QPdsen19
>>1 「もっと単純で、簡単なことだ。難しいことばかり考えているから、気がつかない」
エンリケに残された、手が持ち上がった。カチュアではなく、エンリケ自身でもなく、指は
虚空に向けられた。
「乙だ」
乙
6 :
イラストに騙された名無しさん :2012/07/15(日) 20:22:37.56 ID:c/U2v2KF
石なげる女死んだのは驚ロイター。
>>6 俺は表紙だったから死ぬかな?と思いながら読んでたよ
読んでるとナッシェタニアの外見がうまく想像できない ゴルドフはできる
女騎士がうさみみ付けてる漢字を想像してる
>>10 なんか想像出来ないんだよな...
あとアドレットは目とかがダブルアーツの画風になる
想像できないっつったらハンスだわ 地の文では「男」ってなってるけどイラスト見る限り 「少女」って言われてるチャモとたいして変わらなく見える でもアドレッドが頼りになるって連呼するぐらいだから 実際の外見はもっとこう逞しいんじゃないだろうか… とか思うともうわけわからん にゃーにゃーいう逞しい男とかあんまり想像したくない ナッシェタニアはバニーガールが鎧着てるのか 変わった文化の世界観だなって思って読んでた
漫画版見てみれば?
文章とイラストでイメージがちぐはぐすぎて混乱する…
ハンスはアドレットと同じくらいらしいし 前髪隠れてる絵からして普段はああなんだろう その下の目が不気味って感じで 手足が長めでしなやかな細マッチョなんじゃねーかな いま紛れ込んでる七人目って誰なんだろうな
ハンスは細目 絶対細目 CV:山口勝平
そういえばテグネウが王国とかの機密さえ把握してるって話があったけど 塩の聖者にやったみたいに王国側の人間の振りしてゴルドフ=七人目を操ってるっていう説は出ただろうか
本物六花以外の紋章がいくつあるのかも疑問だよな ナッシェタニア含め、紋章持ってるやつが8人いるわけだから、9つ目以降もある可能性がある もしかしたら、いくらでも複製できるものなのかもしれない ………火薬の神殿みたいに、運命の神殿(一輪の聖者=運命の聖者)でも作ったか?
前回の戦いの時は紋章っぽいものが10も20もあって最終的に生き残ったのが6人だけだったとか
20 :
イラストに騙された名無しさん :2012/07/21(土) 16:31:35.02 ID:PWayzAXw
<16 細めは強キャラの法則ですねわかります
>>17 俺の記憶の範囲ではなかった
ただ「魔神討伐前の勇者パーティに干渉する人間側の理由」が謎過ぎて、
ゴルドフ君騙されやす過ぎワロタってレベルに
干渉方法も伝書鳩みたいなのに限られちゃうし
_,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、 ,r'" `ヽ. __,,::r'7" ::. ヽ_ ゙l | :: ゙) 7 | ヽ`l :: /ノ ) .| ヾミ,l _;;-==ェ;、 ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡| 〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::) f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ヽ"::::''  ̄´.::;i, i `'' ̄ r';' } | 久々にラスコール . ゙N l ::. ....:;イ;:' l 、 ,l,フ ノ | こういうおっさんが . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ. /i l" < 昔のラスコールなんだよな 今の新参は昔の .| ::゙l ::´~===' '===''` ,il" .|'". | ラスコールを知らないから困る .{ ::| 、 :: `::=====::" , il | \________ /ト、 :|. ゙l;: ,i' ,l' ノト、 / .| \ゝ、゙l;: ,,/;;,ノ;r'" :| \ '" | `''-、`'ー--─'";;-'''" ,| \_
チョットワロタ
_,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、 ,r'" `ヽ. __,,::r'7" ::. ヽ_ ゙l | :: ゙) 7 | ヽ`l :: /ノ ) .| ヾミ,l _;;-==ェ;、 ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡| 〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::) f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ヽ"::::''  ̄´.::;i, i `'' ̄ r';' } | . ゙N l ::. ....:;イ;:' l 、 ,l,フ ノ |ちょっと『本』買ってかない? . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ. /i l" < .| ::゙l ::´~===' '===''` ,il" .|'". | .{ ::| 、 :: `::=====::" , il | \________ /ト、 :|. ゙l;: ,i' ,l' ノト、 / .| \ゝ、゙l;: ,,/;;,ノ;r'" :| \ '" | `''-、`'ー--─'";;-'''" ,| \_
_,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
,r'" `ヽ.
__,,::r'7" ::. ヽ_
゙l | :: ゙) 7
| ヽ`l :: /ノ )
.| ヾミ,l _;;-==ェ;、 ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::) f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ヽ"::::''  ̄´.::;i, i `'' ̄ r';' } |
>>25 . ゙N l ::. ....:;イ;:' l 、 ,l,フ ノ |ちょっとだけ思ってた……///
. |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ. /i l" <
.| ::゙l ::´~===' '===''` ,il" .|'". |
.{ ::| 、 :: `::=====::" , il | \________
/ト、 :|. ゙l;: ,i' ,l' ノト、
/ .| \ゝ、゙l;: ,,/;;,ノ;r'" :| \
'" | `''-、`'ー--─'";;-'''" ,| \_
ロリコールになるんなら許すよ
>>25 には悪いと思うしこれ以上続けられてもウザいだけだとも思うけど、初見は声を出して笑った
つまんね
ねんまつ
俺が死んで本になったらエロ本になるんだろうな
貴様の人生にはエロ本が作れるくらいエロいイベントがたくさんあったのか!? うらやまs・・・タヒね!
33 :
イラストに騙された名無しさん :2012/07/25(水) 20:03:01.78 ID:fJTjg2N8
しかし死んで本になったら黒歴史のあれやこれやも全部見られるんだろ? 息子の本を読んだら女のケツばっか追いかけて、失敗ばかりだなんてなんてこともあるだろうに なんで死んでまで辱しめを受けにゃならんのか
読まれる時のことを考えて一人コントやってる変人なんかもいるのかなあ
読まれる時のことを考えたら、常に聖人君子として行動せざるを得ない以上、 あの世界って普通ならディストピアになると思うんだけどな。 まー、世界中が「死んだらそれまでだし、プライバシーとかどうでもいい」って投げ捨てているんだろうけど。
死んだ後のことなんてどうでもいいわ
自分が死んだら本を壊してくれとかって言う奴もいそう
39 :
イラストに騙された名無しさん :2012/08/03(金) 11:11:21.04 ID:b6TThKpd
司書の世界観なら幽霊いなくなるな
司書の世界なら、俺は2回死ぬ
>>38 死んですぐ本になるならいるだろうが、基本的にすべて司書が管理するんだし、
普通の人間なら思いつきもしないっていうか願っても無駄っていうか
>>41 一応違法に流通してる分もあるし
見つけたら壊してくれぐらいならもしかしたら
ずっと積んでた六花を読んだ。 面白くて1巻読んでる途中で2巻も引っ張り出した。すぐに続けて読めるように。 しかしそのとき偶然目に入ってしまった2巻のあらすじ!そこには1巻の七人目の名前が・・・(;_;)
最終巻まで積まなくてよかったな
六花2巻を読んだんだが、なぜハンスは一度死んで皆の紋章消えてるのに本物じゃないん?
偽物の紋章をどうやって作り出したかわからないから、 本物と同じように死んだら花びらが一枚消えるようになってるかもしれない
フレミーが言っていただろうが 「7つ目の紋章の性質や効果」が分からない以上、「正規の紋章にできること」をやっても証明にならない 7つ目の紋章の能力が正規紋章+αの可能性が有るんだから
ぶっちゃけ今の情報だけだと偽物の紋章が存在することしか分からないんだよねー 偽物に本物との差異があるのかすら不明っていう
偽紋章が正紋章の全てに影響する可能性もあるってことか。 なんちゅーもん作ってくれたんだ 教えてくれてありがとう
でも作ったのは運命の聖者じゃねーの?
>7人目 前回の生き残りだったりしてね
戦う司書で一つだけ矛盾を見つけてしまった... まあそんなの気にしないけど
その矛盾の内容を書けよ 気になるだろ
そういやルルタがヒハクとかを皆殺しにしたのなんでだ? オルントーラと合体したニーニウ喰ったからさすがのルルタも少し乗っ取られちゃったってことでいいの?
ニーニウが殺されたから自暴自棄になったんじゃないか?
>>53 ニーニウの本食べたじゃん?
ニーニウの魔法権利で他者の痛みわかるじゃん?
なのにルルタニーニウの苦しみに気づかなかったじゃん?
ニーニウってそんな魔法権利持ってたっけ?だいぶ忘れてしまったなあ。
>>57 前髪で自分の意思とは関係なく痛みを受けとる魔法権利じゃん
こんな力なければ楽に生きれたのに〜とか言ってたじゃん
その手の魔法権利は食っても使えないと書かれてるだろ
>>54 推測だけど、オルントーラの滅意(世界を滅ぼしたい、世界中の人を速く殺したい、世界などなくなってしまえばいいという気持ち)のせいじゃないか?
ルルタは、本を食った直後はその能力をうまく制御できず、なれるまで時間がかかる
一般の能力なら100冊近くいっぺんに食っても短時間の暴走で済むけど、
強力な能力者の本(例:アーマキスクの本)ならば1冊で消し炭になるくらい暴走する
ニーニウは既にオルントーラと同化した状態で本になった
それは仮想臓腑内のニーニウがオルントーラと同化した状態(世界を滅ぼしたい気持ちを持っている状態)であることからも明らか
しかも、ニーニウの本は神の本。アーマキスクでさえ比にならないくらい強烈な本だと思う
それを食って、滅意を制御できずに暴走し、殺しまくったんじゃないかと考えてる
推測だけどね
ごめん、
>>54 と同じ見解だったね。ちゃんと読んでなかった
64 :
イラストに騙された名無しさん :2012/08/11(土) 20:39:27.10 ID:Lau7fpSf
六花の勇者の3巻、12月発売予定みたいだね 延期にならなきゃいいけど
>>54 今日原作読み終えたんだが
アーガックスの水を天使から奪ってきた討伐隊の一員のヒハクが憎くて殺してた
アーガックスの水のせいでニーニウが殺されることになったのが憎い原因
たしかにそんなこと書かれてた気がする てか最終巻やばいよね 超感動する
そういえば戦う司書にガモ=ロッソっていたよな 六花のチャモ=ロッソにそっくりやん
六花2巻の登場人物紹介の挿絵でナッシェタニアとか見た事ないイラストが何枚かあった 何かの雑誌で連載してるの? それとも書き下ろし?
70 :
イラストに騙された名無しさん :2012/08/13(月) 20:47:40.33 ID:UN82ioFs
>>68 九月だった。年と月を間違えてた。恥ずかしい、ちょっとアーガックスの水飲んでくる
緑色と肌色の凶魔を想像するとどうしてもハガレンのお父様(ホーエンハイムの殻から出てきた時)にツノと羽が生えたのになる
アドきゅんとハンスの人工呼吸シーンで鼻血でるわ
ああ……
ムチムキモーラおばさんが一番可愛い
ただの残念な脳筋オバサンだったなモーラ
殺してしまったお詫びにと、ハンスの肉便器になるモーラさん
司書はいまいちだったと言っていた友人に六花の勇者を貸してみたけどこっちは結構気に入ったみたいだった
肉便器にすらならねーよ
六花1巻読み終わった! なかなかおもしろいな!
犯人はどう考えてもフラミーだわ、自身もどうせわかってないんだろうな核が凶魔の人格あるとかそんなんだろ
今のところ(1巻だけ読んだ)お気に入りキャラはハンス、フレミー モーラはキライ
フラミーだと風の太鼓を叩くとやってくるあれだな
テグネウが策はまだまだあるって余裕かましてたから 最終的にどの勇者も微妙な印象になりそうで怖い
モーラおばちゃんはかわいい
戦う司書1巻読み直してるなう レーリアが爆死したところで一旦休憩 シガル様は本当にいいキャラしてるね!
コリオの死に方いいよね...
91 :
イラストに騙された名無しさん :2012/08/19(日) 13:15:34.78 ID:2QMdlcHX
皆死にすぎ
2巻漸く読めた 「騙されるの好きなの?」にわろた
楽しみに取っといた2巻読んだんだけど テグネウが部下の凶魔に「モーラは殺したかな」とか話してるのって、密談内容漏洩じゃねえの? 他言しないって誓いはどうなったんだ?
最後まで読めばわかる
ハンス一回殺されてトラウマなって弱体化してないかな
>>94 読んだけど分からんから教えてください
何でぺらぺら喋ってるのにテグネウ死なないの
いやだから教えてくれよ!もう三回は読み返してるんだよ! そんな簡単に説明できる事なら、読めレスしてないでちょちょいと説明してくれよ……
>>98 お前にとって読むってなんなの?欠片も内容を理解してなくても読むに入るの?
真に申し訳ございません私は読んでいるつもりなのですが理解できません 8UQjFfOO様が本当に理解しておられるのなら、どうかこの糞ゴミ虫目にお教えください
>>100 テグネウの本体はイチジク、体は他の凶魔
約束した凶魔はちゃっちゃと死んで終わり
>>101 あの、
>>93 で質問してる密談漏洩した後は、トカゲ凶魔さん結界内でピンピンしてるんですけど
まさかとは、まさかとは思いますけどね、7人目云々の嘘付いてクラゲ内で死んだのとごっちゃにしてませんよね?
ちゃんと読め云々言っといた8UQjFfOO様が俺より読んでなかったなんてオチじゃないですよね?まさかそんな!
早く嘘付いたら即死したトカゲ凶魔さんが密談漏洩しても死なない理由をお教えくださいよ^^
あれ姫様の六花の紋章って偽物と判断していいの?
そうとも言えないのが面白いところ
>>102 出先だから携帯から
凶魔は自在に姿を変えられるから、
テグネウ(だと人間側に認識させてる個体)が死んでもまたその姿を作らせて支配してるんだろ
約束破ったら部下はみんな死ぬ、みたいなのがあった気がするから 一蓮托生で「他言しない」の範囲から外されてるのかも
>>105 おいおい素直に勘違いしましたと謝りたくないのか、真症の馬鹿なのかどっちだよ?
・P197でモーラは千里眼を使い、漏洩後もぶらぶら元気に歩くテグネウ(トカゲ)を確認している
・死んでも生きてるかのように死体を操れるのなら、嘘付いて死んだ時クラゲに隠れる必要が無いのでこれもない
・密談を漏洩しない誓いを立てたトカゲ凶魔と別個体の可能性も、嘘を付かないなどの誓いは有効に働いている点からありえない
以上の三点からお前の戯言は論外なんだけど、どうするんだ?ID変わるまで黙るのか?ろくに読みもせず人を罵倒し謝罪も無いとは、お前はまともな教育を受けてないんだなあ^^
>>106 部下が死ぬのは寄生虫を死なせるという約束を破った場合であって
密談漏洩した場合に死ぬのはテグネウ(描写されていないのでトカゲの核の可能性もあり)だけだぜ?
あの場にいた他の凶魔もデヴネウなんじゃね。
あのテグネウの誓いの内容は直接かかれてないけど、 マームアンナとモーラの会話から推測するに 「密談の場で話したことを他言しない」 だから、あの部下との会話は成立する余地があるように感じる。 「モーラに自分が7人目だと思わせて、仲間を殺すよう仕向けた」 と部下に話しても、誓いを破ったとは言えないかも。
P83、マームアンナの台詞 「今日この場で起きたことを、誰にも言いません」
同じくP83、モーラの台詞 「人間にも、凶魔にも、魔神にも他言するな」
これに従ってテグネウは言葉の神に誓ったわけだ
例えば、「モーラがあと二日で六花の誰かを殺す」と部下に言っても、
それで誓いを破ったことにはならないよね
その理由、すなわち密談のことは言ってないわけだから
P197の会話だけではテグネウが密談の内容を部下に伝えたかどうかハッキリとは分からないけど
あんなところで言うはずないから、部下には密談のことは伏せた上で会話してたんでしょう
>>109 の言うとおりだと俺も思う
>>109-110 一瞬納得しかけたが、一つだけ疑問点がある
P267でテグネウの部下が「娘を助けたくないのですか」とか、普通に人質のこと知ってるんだよな
「テグネウ」は同時に一匹しか存在し得ない…っぽいよね、代替わりの描写からするに。
>>111 先だったんじゃないか?
言葉の神の誓約の「前に」幹部クラスの手下に作戦を伝えているのはおかしくない。裏切りも情報漏えいもないだろうし
そして交渉の後に、「交渉で何があったのか」を改めて伝える必要はない。テグネウはただ必要な指示を出せばいい
というかこの時点ですでに、言葉の神の誓約トリックは発動済み(三枚羽死亡)だから、どうにでもできるんじゃないか
結界越しに口頭でも良いし、手紙渡して「後で読め」でも良い。もはや罰則は存在しない
…でも「口外しない」誓約は、マームアンナと同じ内容なら「自分が死ぬ」だから無理かもな
最近戦う司書の2巻読み返してるんだけど、2巻マジでいいよね
俺は3巻が一番好きだが女性は2巻が好きって人が多い印象。
>>113 後者の場合は確かにどうとでもできるけど、それをモーラが疑問に感じてないのがおかしい
でも前者なら納得だ、矛盾も生じない。まあそれでもモーラがそこら辺を全く言及しなかったのは多少気になるが、一応の説明は付くね
>>116 モーラはそっちを気にしてる場合じゃなかっただろ。
それに、3年間の間にモーラも、テグネウの部下がある程度事情を知りえる可能性は
思いついていたんじゃないか?
テグネウが部下の命を賭けていたんだし。
>>117 解決したと思ったのにいきなり意味不明なこと言われても困る
>気にしてる場合じゃなかったろ
完全にお前の主観、策の要である誓いに関してはモーラも特に慎重になると考えることもできる
>可能性は思いついていたんじゃないか?テグネウが部下の命を賭けていたんだし。
テグネウが寄生虫消さなかった場合の代償として部下の命賭けていることと、密談内容漏洩に関する誓いの関連性が不明
どんな可能性があると考えているのか説明してくれ、
>>113 の言うように密談前に伝える以外で部下に伝える方法。俺には想像もつかないからさ
寄生虫を操作する凶魔は、テグネウとロロニアの証言からテグネウの部下の凶魔だと言える
ならばテグネウと寄生虫凶魔のやり取りや接触から、寄生虫を使用してることは幹部凶魔にも推測できると考えられる
(そもそもモーラ以外にも寄生虫による脅迫は行っていた・いてもおかしくはない)
人質を取るぐらいだから、モーラの(他の候補たちもだが)周辺情報の調査は当然行っていただろう
つまり報告書の運搬でも、口頭報告の場に立ち会うでも、テグネウの雑談でもなんでも良いが、モーラが一人娘を溺愛してることを知る機会は有る
そしてモーラへの「期限は二日」のメッセージ。テグネウの幹部が事態を推測することは可能だろう
簡潔に言えば「周辺情報から凶魔が勝手に気付いただけで、テグネウは特別伝えてない」。もしくは「『娘』発言はアドリブ」
また「モーラが疑問に感じないのはおかしい」とも言えない
理由の一つは
>>113 の前者。誓約に提唱せず伝えることは十分可能だと、推測できればそれで良いが
「その可能性に気付いていなかった」と明言されてないならどうとでも言える
テグネウの用意に寒気を覚えた、という描写が有るが、これは上記の可能性に気付いたからだ、なんて詭弁も言える
この考えに納得してもしなくても、他人に喧嘩を売り人を馬鹿にし嘲笑うような書き込みをする、
昨日からスレに居ると思われる
>>118 は非常に不愉快だから、なんの感想も述べずに黙っててもらいたい
>>118 >>117 で言った「可能性」は
>>113 が書いてることだよ。
でもさっき気づいたけど、そもそも誓い以前の話だったな。
「モーラが六花を殺さないとシェニーラが死ぬ」ことは2重の意味で密談の内容に含まれていない。
・シェニーラを殺すのは寄生虫ではなくウィロン。その話は魔哭領に入って初めて出た話。
・密談の内容は「シェニーラを開放する条件」で「シェニーラを殺す条件」ではない。
>>115 うんうん
3巻素晴らしいよ
てか2巻にモッカニアの蟻が出ててビックリ
ハイザも出てたし
>>119 嘲笑う書き込みってのは例えばこんなのかな?
>99 :イラストに騙された名無しさん:2012/08/21(火) 12:09:51.74 ID:8UQjFfOO
>
>>98 >お前にとって読むってなんなの?欠片も内容を理解してなくても読むに入るの?
こんな偉そうに大口叩いておいて、質問の意味を誤解していて答えも出せなかった間抜けに謝罪を求めたことが嘲笑うになるのか?冷静にレスしてくれよ
おまけに、その意見は全部「推測できるに違いない」というお前の主観、ただの妄想じゃん
挙句の果てに、先に相手の勘違いから暴言を吐かれ謝罪を求めた人に対し
自分が不愉快に感じるからレスしないでもらいたいとは恐れ入る。我が侭放題で育てられたんだなあ、お前の両親はまともな道徳も教えてくれなかったのかあ^^
>>120 素晴らしい!やっと答えが出たな!
ウィロンに殺させると言ってるのは完全に失念していた、確かにそれは密談と何の関係ないもんな
部下もそういう意味で言ってたわけだ。欠片も矛盾が無い、実に見事。こういう回答が聞きたかったんだよありがとう
3巻の情報が来たのかとおもた
次は七つ目の紋章が中心の謎になるのかねえ チャモの更正ぶりも期待だわ。ハンスの影響受けてにゃーにゃー言い出したら、強くて可愛くて最強なんじゃないかな
10月のコミックス発売予定に六花が入ってたんだが愛蔵版って書いてる 特装版じゃなくて愛蔵版ってどんなものが出るんだ…?
まだ目立った活躍のないのはゴルドフかな こいつだけよくわからん ナッシェタニアが出ることでどうなるやら
漫画版の最新話みたら顔だけ描いたコマばかりで何だか適当になってたな
ゴルドフがはっちゃけてくれるのを密かに期待している
今更六花2巻読んだけど あれで死亡判定って神様結構アバウトだなw そこ以外は良かった これからも期待できそうだ
今更ながら戦う司書10刊一気買いしたぜ、今4刊に入ったんだぜ
>>130 おもしろいだろ!
特に2巻3巻
2巻はエンリケの苦しみ、3巻はレナスとモッカニアの親子愛がいい
>>131 マットアラストさんがミレポに、モッカニアは善良すぎた…
ってとこ印象的だったわ
しかしアニメ見たはずなんだが部分部分のとこしか思い出せない
あの緑色の髪のチャクラムみたいなのビュンビュンやるキャラってまだ出てこなかったっけか…
>>132 原作は途中で出て、過去にバントーラから抜け出してたんだよーって説明されるけど、アニメはその過去の話を生でやる
だから最初から出てる
六花一巻よんだべー 犯人はアドレットがフレミーといい仲になってしまったから 第一抹殺候補にしたんだろうか?
>>129 神様が「この人、脳死したかなー」とか考えてるより妥当じゃね?
世界観的にも現実的にも心臓止まって?血液不足になってたら死ぬだろう普通
>>134 神殿に向かわせるのが一番簡単だったのがアドレットだったんじゃね?
人もいなけりゃ話題もねえ。 なので適当なことを言ってみる。 ハンスってキャラ紹介で男って書いてるけれど、実は女じゃねえ? 一巻の霧が晴れた時にアドレットに褒められてやけに照れたり、 二巻でアドレットがハンスに人工呼吸をしてたり。 まあ、違っても腐女子さん達の妄想の種になるだけなんだけれどね。
ゴルドフも女じゃね? アドレットハーレムじゃね?
見た目だけだと殆どのキャラが男に見える
にゃーにゃー言ってるけど結構渋い声してるのかもしれんぞハンス
>>141 吹き替えやるような大御所声優がにゃーにゃー言ってるの想像したら吹いた
語尾がにゃーだとどうしても禁書の土御門元春が浮かんでしまう
絶対女王にゃー様
>>143 俺も土御門の声で読んでるわ
てかアドレット対ハンス読んでて楽しいよね
ハンスの独特の剣術がワクワクする
つっちーもハンスも裏のある奴だしなー 変則的な近接技能の持ち主だし。 他作品のキャラを六花にあてはめるとするならば! モーラさんはオーフェンのレティシャさん。 だってどちらも、トラブルを解決するために力技という選択肢を選んでさらなるトラブルを引き起こす、 天然の問題児だから。
モーラはハガレンのオリヴィエの声になる
そういうのいらない
若本規夫の声でにゃーにゃー言われたい
3巻って発売いつなの?
>>152 まじか・・
てっきり、9月だと・・・
まあ、いつもの出来だろうから、それくらいでもしかたないか。
とりあえず、ハンスは俺の嫁
いや俺のだ
>>152 以降というのは正しくは無い
なぜなら10月のスーパーダッシュの予定に載っていないのが確定したからだ
正しくは11月以降だな…
Oh...
ぼくはユーリがすきです
でもハミさんはもっと やっぱいいです
ハミは俺がもらうよ
ハミってハミパイしてるからハミパイッツっていうの?
テナの詩人というか厨二病っぷりがもっと見たかった・・・!
ユキゾナお兄さん、ユーリさんを僕にください
公主を思い出すモーラのBBA台詞
山形の書く学園ラブコメとか読んでみたい 今のままでは萌えキャラが少なすぎる
神立バントーラ高校か 夢が広がるな
随分前に3巻の発売日が決まったというのに、一切スルーなのは本当に出るか信用してないからなのか
さすがにそこまでテンション維持できないしな
チャモさんがデグネウ食べちゃったらどうなるのっと
体内から侵食されテグネウの操り人形になったチャモ だが
最初あまり挿絵見てなかったから アドレットをエンリケ的なイメージ チャモはもっと糞ガキな感じ ハンスは頭つるつるのハゲの処刑人 モーラさん口調からもっとBBA ってイメージしてた ロロニアはなんかきもいから魔王側かと思ってたわ
1巻のロロニア登場時のイメージのまま2巻の挿絵見た時の衝撃といったらなかったわ・・・
ロロニアはブス
ナッシェタニア以外全員男だと言われても違和感がない
フレミーは男の娘だと申すか
むn
>>173 ぱっと見、男キャラとかわらんよなあ
男は男でほっそいイケメンしかいないから余計に
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !! 期待して待ってるwswwwwwwwwwwwwwww
絶世の美女ロロにアで抜くために全裸待機しとくわ
ロロニアって誰だよ? と思ったら牛女か・・・
正直あいつだけは3巻で急に不思議な力で覚醒してキャラデザが脈絡なく変わっても許す
次の巻で唐突に七人目って言ったけど 私本当に六花の一員でした ってナッシェタニアが復帰して ロロニアがリストラされても不思議じゃないわ
全員キャラデザしなおしてくれないかな
>>182 ナッシェは偽の六花だとはそもそも確定してないだろ
ナッシェが最後に泥人形みたいになったのは何? ナッシェが妖魔化していたのか途中から偽物にすりかわってたのか
途中から偽物にすり替わったんだと思ってた
最後の方まで技使えてなかったっけ
ドズーの手助けじゃないかね
この人って虚淵とか好きそうな気がする
はい
イラストレーターは替えるべき あとデザインについて作者とレーターで協議しろよ
とりあえず沼の聖女が風穴封じられた弥勒状態になりませんように
やっとくるのかー
11月か本当に良かった 漫画は今月だったな なんか評判悪いっぽいけど絵が綺麗だしお布施のつもりで買うわ
絵師は重機さんの方がいいな なんていうか山形さんの世界観にあってる、司書とかよかったし
モーラのおばちゃんはもう色々と後が無いからこっからは2巻みたいなピンチは起こさないだろうな。 そういう意味では次の3巻だとそろそろチャモとかにスポットライト当たるかな。
いてもいなくてもおんなじなゴルドフにもうちょっと愛を…
テスト
>>195 すごいあってるよね
マットかっこよすぎ
荒縄の姫君の挿絵のおめめきらきらノロティちゃんが最高に可愛い
201 :
fsddfa45daf :2012/10/22(月) 02:49:04.16 ID:H9NIQ5cI
やっと六花の2巻を読了 言葉の神の制約でテグネウのオーバーボディが死んだのは分るけど その前に、聖女の毒針でそのオーバーボディは死んでるんじゃないの? 2回死んだことになるんじゃないの? 解釈がまちがってるのかしら?
>>203 ああ、そうか。納得した。
テグネグのオーバーボディ自体は、意識混濁してても構わないもんね。
しかし、六花の紋章の深刻なセキュリティホールひどすぎ。
まるでB-CASカードみたい。
「六花の勇者のセキュリティホール」
>>200 禿同
でも読んでる時はすげえ辛かったorz
不満はないでもないけど途中で絵師変わる方が個人的にはかなりの萎え要素
>>196 逆に発言せずにいて状況を悪くするかもしれない。
(いや、もう少し様子を見よう。私の予感だけでみなをさらに混乱させたくない」
)
自信を失ってるから大分消極的な行動や発言しかできんだろうな。
誰かが怪しくなって、また「殺せ!殺すのだ!」とか言い出したらどうしよう
第一回六花大戦で魔王ゾーフレアが死んで 今回の第三回でデグネウとカーグイックが死んだら 第四回大戦以降は人間側楽勝じゃないか?
コミックス買った おっぱいだった
ゾーフレアとテグネウって同一凶魔だとおもってた でも根拠ないな 魔神ってのもよくわからんし神って存在もよくわからん 舞台装置ごとひっくりかえされそうでビクビクしながら読む はようこいこい3巻
コミックスの表紙を小説の表紙にすればよかったのに
コミックスは全体的にコメディ色が強いのが違和感あるけど、 アドレットは「卑劣戦士」って感じがして良い感じだと思う。
漫画は絵が雑だなあ…手抜きくさく見える
実際のところコミックの出来ってどう? 基本コミカライズには興味ないけど評判良いなら買おうかと思ってるんだが
ナッシェタニアはかわいい
はしょってて改変もあるがちょっと全体の流れおさらいするのには悪くない感じ>コミックス 盛り上がる部分は全部原作の良かったシーンってだけだけどw
モーラがちゃんと女に見える
ふむふむ、とりあえず悪くはなさそうだし買ってみる事にする レスthx
六花は5巻くらいで終わりそうね
4巻くらいでいいとおもうんだが アドレットの生き様をもっとみたいので 勇者編終わったら 大陸放浪編でもやってくれ
表紙を飾った人達は本物の勇者説は濃厚?
カーグイックって脳筋だから、あっさりやられるかデグネウなどに利用されて 踊らされまくる未来しか見えない。
漫画版は女性陣がやたらかわいいな 血の聖者までかわいくなったら笑うかもしれない
むしろそこに期待
ロロニアって研ナオコに似てるね
研ナオコに失礼
ロロニアと沙織・バジーナだったら、どっちとセクロスする?
7人目ってフレミー?自覚ないだけで他に該当しそうなのがいない
12月号のスーパーダッシュ&ゴーに宮城氏による六花の勇者特別ピンナップが掲載されているぞ! キャラの全身絵がカラーで描いてあって非常に良かったんだが、やはりロロニアェ・・・
アドレッドが思ったよりごつい身体してて意外だったなー ロロニアなんて最初からいなかった
おのれの肉体と技術を駆使して戦うタイプだしいい身体してたほうが説得力はあるわな
俺は地上最強の男というコピーに引かれ 地上最強になるためにはどうすればよいのか考えた 地上最強なのだからどんなこともできる 手始めに全裸でモーラの部屋にアンゲロ、アンゲロとつぶやきながら飛び込む タンスをこじ開けブラジャーを腰に巻きパンティーを頭にかぶる モーラが呆然としながら見てくるが地上最強なので気にしない モーラのベッドに潜りこみ「幸せだから!幸せだから!」と絶叫 モーラは無言で部屋から立ち去る だがまだ最強には不十分 次はフレミーの部屋にムッシュムッシュと叫びながら飛び込む フレミーは着がえをしている最中だったが地上最強なので無視 半裸で逆立ちをしながら 「俺に充電しろ!!俺に充電しろ!!」と絶叫 フレミーは大泣きで退散 確実に地上最強に近づく 開脚後転でトイレに飛び込み便座を外し首に掛ける ゾンビの真似をしながらアトロ師匠の部屋に突撃 タンスを開けると一枚の写真発見 死んだ師匠が俺を抱いている写真発見 俺は泣いた
糞つまらん
コミック乱て売れてるんだな
三巻は22日発売か、楽しみだな
広告見たけど二巻のネタバレ煽りが改善されてた
なんて書いてたっけ?
またゴルドフか
木偶の坊ゴルドフまたかーい
いてもいなくてもいいゴドルフが足手まとい扱いされそうで怖いな
モーラの役をゴルド麸が引き継ぎました
ゴルドルとハンスとロロニアぐらいしか怪しいのは残ってないから でくの坊ゴルドフ君が七人目でないと、キャラ立ちすらなくおわるのできっと犯人。
>>247 姫姫言いながらほかの6人の足を引っ張るっていう糞みたいな7人目か・・・
楽しみすぎたともかず
>>250 胸熱
つか山形さんって個人的にブログとかやってないのかねぐぐっても何も出てこねえ
このラノの時期か 六花はラノベブログやってる層に人気ありそうだしなあ
戦う司書も一時期このラノランクインしてたんだっけ?
メイン盾だったゴルドフにようやくまともな出番がくるのか
>>247 補足
2巻の218ページの最後でテグネウが『ハンスかチャモがしんでれば小躍りするほど嬉しい』と言ってるので
容疑者はゴルドフとロロニアしか残らない。
漫画版読んだ!横顔のしゃくれが少し気になるけど
挿絵より体のラインがみんな良くなってるからおk
個人的にはフレミーの胸だけは挿絵と同じくらい微乳でも良かったけど
あと10日は2巻読み返して過ごす
>>253 アニメやってた年とその次だったかな
>>256 しかし凶魔全体で統率が取れてるわけじゃないからテグネウの認識だけでは判断できないと思うんだ
7人目はテグネウが仕掛けてるんじゃなかったっけ フレミーとアドレッドも本人に自覚はないけど、昔からテグネウに何か仕込まれてる可能性もあるかなあ
>>258 テグネグが七人目に動かないよう部下を使って命令出すよう伝令出しているのが2巻の最後にあったんで
七人目が死んで小躍りしちゃいたくなるとは思えない。
テグネウ側から一人とドズー側から一人偽物が送り込まれている可能性があるから ドズー側の偽物が死んだら喜ぶだろうし、その二人が本物である証拠にはならないと思うが。
ハミュッツみたいに、死ぬことで発動する仕掛けがあるパターンでも小躍りするかもね
作者的にアドレッドだろうなぁ
案外7人目を送り込んだと思っている人たちですら本当のことがわかっていなかったりしてw 7人目「何時から私が本物ではないと……貴様らが送り込んだ偽の六花だと錯覚していた?」 テグネウ・ドズー「!?」
全員偽者という可能性だって捨てきれない
ドズー派は勢力としてかなり貧弱に見えるけど巻き返しあるのかね
というか勇者一行って弱くね 疑心暗鬼で実力の6割くらいしか出せてないとしてもボロボロすぎるでしょ 敵が全力できたら確実に全滅してる
強い人たくさん殺されちゃいましたし… いやフレミーに殺された程度だからどのみちって感じか
>>261 ドズー側って、姫さんで六花側への内部工作員は打ち止めかとおもってた。
ドズー側だけで2人以上も六花への工作か。
ドズーは、カーグイックかテグネウ側になにか仕込んでそう。
テグネウが3人、ドズーが2人、カーグイック3人送り込んだ結果、気づいたらアドレッド達8人ができていた!という喜劇 ※なお、本物の六花は彼らが知らないところで順調に凶魔討伐に動いている
よくわかんないんだけどナッシェタニアって凶魔だったの? 頭なくなって泥みたいになってその場から消えたのは何だったの? 過去のいつかの時点で本物の王女殺して入れ替わったの? それともあれは幻術か何かで種族は人間?
ナッシェタニアは「本物の六花が自由意思で凶魔と手を組んでる」パターンだと思うなあ
ナッシュタニアは唆されてるだけで本物っぽいよな
まあ
>>270 みたいな感じだったらそれはそれで面白そうだがw
唯一証明できそうな六花の紋章の表示と勇者の生死の状況まで 信用ならん! ってことになったら、あとはどうやって本物と偽物を見分けるんだ? テグネウら凶魔の発言はもちろん、本人が「俺が偽物」と証言してても 信じられない事態になっているのに。 神様でも降臨してきてそいつが「あんた本物。そっちのあんたは偽物」ってやるぐらいじゃないと 無理じゃ?
証明不能ではないだろう。「死んだけど紋章が変化しなかった」のなら、それが偽者だと判断できる 少なくとも通常の勇者ではないだろう
>>272 >>273 それはないんじゃね?
魔神を倒す意志がないと六花には選ばれないっていう設定あった気がするんだが
六花に選ばれた後に心変わりしたとしても無理があると思う
それは俺も考えたけどナッシェって一巻で魔神を処理するとは言ってるんだよな 具体的にどうするつもりなのか不明だけど本物もありえなくはない
ナッシェがどうやって洗脳されたのか考えるだけで興奮してくる
洗脳っていうかマジキチレベルの理想家なだけじゃ…
>>275 六花の紋章の変化があったとしても、偽物がしんだ可能性も否定しきれない。
と2巻ででて。
こんなんじゃ、。「死んだけど紋章が変化しなかった」となってもとても
信頼を置けないと思う。
たとえば
凶魔の半島に充満している瘴気は六花の紋章をもっている者以外の人間は生活できない。
↓あっさり
お腹に克服する寄生虫を飼えば平気。
並の後出しでどうとでもなると思った。
偽物の紋章ってのの詳細が分からんから、偽の紋章は実は本物の紋章と何一つ変わらないかもしれないし
「死んだけど紋章が変化しなかった」は信頼出来る情報だろ。 それで残った6人が全員真かというとそれは信頼できないが
>>280 >お腹に克服する寄生虫を飼えば平気。
>並の後出し
1巻で既に魔哭領への移住の話があるので、
後出しではないな。
>>270 カーグイックは脳筋まるだしなのでそんな知恵が働くわけも無く。
カーグイック軍団をテグネウとドズーが別個にどんどん利用し崩壊させていく
展開が見たい。
>>284 脳筋丸出しっていうのはテグネウの意見だから実は飛んでもない策士であるかもしれない
脳筋とはいえ、それで策略家の勝ちが確定するわけじゃないからなあ。 単純に強いというのはそれだけで脅威だから、何かミスったらあっという間にブチ殺される可能性もある。
テグネウさんは脳筋おばさんにしてやられちゃったからなあ もうかませにしか見えない
テグネウさんは初代六花に倒されたNo2の可能性もあるし あるいはもっと上の存在かもしれないし なんともかんとも
>>288 ゾーフレアとかもっと上なら当然にカーグイックについている凶魔や、あるいはカーグイックすら
従うんじゃない?
ドズーはかわいいから知らん。
>>287 おばさんはおばさんなりに色々考えてたじゃないですかー
モーラこそ真の外道
脳筋モーラは2巻で退場すればよかったのに いない方がマシだろ
ほぼ脳筋しかいない六花の勇者に何を
モーラおばさんはもう隅の方で小さくなってればいいよ。 謎解きはアドレットさんに任せろ。
>>287 一巻では脳筋中の脳筋だっだけど、二巻では策士やったやん。
二巻での立ち回りは悪くなかったけど、なんというかハメられる星の下に生まれているとしか思えないぐらい どんどん立場を危うくしていったよな。
まともに頭脳労働できるのがアドレットしかいねーもん
ハンスさんがいるだろ
ハンス :頭を使うより本能優先。つまり脳筋。 チャモ :同上だったけど、成長してきた。 ゴルドフ :いたの? 木偶の坊。なんかサド。 つまり脳筋。 ナッシュタニア:キチガイ&脳筋 フレミー :愛憎メインでで動くスイーツ(笑 ロロニア :戦うと脳筋。それ以外は未知数。 モーラ :チャモのことを上から目線でみるくせに、一番の脳筋。 (だが、娘の幸せな生涯の時のみ、頭を使う。質の悪い脳筋) こんな感じ?
六花の勇者って結局武力で決まってる感あるし、アドレットが例外なだけで脳筋が集まるもの仕方ないのではないだろうか
歴代勇者まで脳筋になりそうなことを言い出すのはやめるんだ
ナッシュタニアが7人目としてもぐりこまなければ、アドレットは捕まったまま現地に行けず フレミーは先行してどっかで死んで、ゴルドフも姫が色々理由つけて現地に行けなさそう ハンス・チャモ・ロロニア・モーラが現地で落ち合って、モーラがハンス倒してから蘇生させるところまでは一緒かもしれんけど よくわからないけどナッシュタニアさんには感謝したほうがええんや
>>302 別にナッシェが七人目かは決まってないが
>>301 割と脳筋だったんじゃないか?まあ詳細が分からないから何とでも言えるだろうが
それでも、基本的な選別基準は戦闘力だろうし…聖者系ならインテリも居そうだが。というか本来モーラはそっちの立場であるべきだが
ナッシェタニアは一応魔王を倒す気でいるっぽいし 六人目の可能性はまだ残ってるな
ナッシェタニアの能力って結構避けられてる描写あるけど、 発生するまでに僅かに時間かかったりしてるのかねえ。 今より弱かった頃はモーラに余裕で遊ばれてるし。 いずれはモーラでも敵わなくなるらしいけど、熟練度が上がれば 刃の発生速度の向上とか、能力発動の気配を消せるようになるとかかな。
わざと遅く作ってるとかそんなパターン
モーラで他のキャラを見るとわかりやすい。 チャモは、モーラの下で脳筋一直線というか、結局モーラじゃ手に負えず野放し。 ロロニアは、モーラに仕込まれたから戦うとひどい脳筋。さすがモーラが徹底的に仕込んだだけは ある。 ナッシュタニアは、モーラに関わったばかりにあんなになった可能性有。 太陽の人は、モーラに関わったばかりに(ry 塩の人は、素から脳筋だけどモーラのせいで拍車が(ry アドレッドは、モーラのせいで一巻後半。 テグネウはモーラ(ry 六花はモーラ(ry
六花の選定条件がむっちゃ機械的なのかもしれんな >ナッシェタニア 魔王倒す意思と能力があること「だけ」しか見てないとか 「俺は魔王なんかより強いから奴をぶっ殺して俺が世界征服ヒャッハー」 でも選ばれちゃうのかもしれない
全部モーラ一人でいいんじゃないか……
次は姫様脳かあ となると誰だよ七人目
>>312 >無関係の場所に凶魔を終結させる
これ終結じゃなくて集結だよな
誤字ってるな
今年のこのラノで上位に入ってたな
>>312 上と下をおっぱいのイラストにはさまれてるのに
六花のところだけ女っ気が一つもないなw
というか誰だこの表紙のイケメン
アドレッドだけは7人目じゃないって書いてあったけどこの根拠は何でしたっけ
一応理由あったけどまあ主人公補正的ななにかでいい気がしないでもない
六花の勇者はミステリーである、と定義するならば、 ノックスやヴァン・ダインに抵触するからアドレッド犯人(7人目)説は考えづらい。というのはどうだろうか アドレットじゃなくてアドレッドなんだな…今気づいた
すいませんアドレットでした 1巻で完璧に証明されたのを自分が忘れてるんだと思ってたけどそうでもないのかな ありがとうやっぱり1巻読み返してみます
敵の内通者だった姫に狙われた=本物の勇者に違いない みたいな論理じゃなかったっけ 凶魔が一枚岩じゃないことがわかったら何の意味もない論理だけど まあ終盤あたりでもう一回アドレットが疑われるイベントはくるだろうな
毎回7人目がいて魔神を倒すにはその命が必要
山形石雄のインタビューやってるって表紙に書いてあったからこのラノ衝動買いしたんだが 六花が三位だったwwwwwwwww 時代が追いついたな
このラノ3位はまじで嬉しい 少なくとも打ち切りはないだろうし、売れればアニメ化もありうる
人気女性キャラ1位がロロニアじゃないとかマジ糞
去年の7位:丘ルトロジック、9位:アイドライジングの例もあるから安心はできないけどな……
7巻で終わりとかでいいんじゃないかな
うれしい反面、あんまり上位に推されるとアンチが増えそうで複雑な気分・・・
このラノ買ったけど協力者ポイントがやたらたかくてそれだけだとトップなんだよなw その分モニターポイントがあってないようなものなほど低いが まあ知名度は低いけど読んだ人には評価されてるという感じ
去年のベン・トーもそんな感じだった気がする SDはみんなそういう雰囲気なのかね
アリバイ枠なんでしょう マーケティング的に選ばれた意味なし化したこのラノにおける 良心的なアリバイ枠 おれたちちゃんと読んでるぜアピール
アリバイというか協力者層って元からマイナー気味の変り種を好むからな みんなで人気作推しても仕方ないって考えもあるんだろう
おおおこのラノで3位になってる! 俺はまだ1巻しか読んでないけど戦う司書の大ファンだから嬉しい!
このラノっていいイメージないわ
インタビューは良かった。 著者近影はじめてみたわ。
はげとんけ?
読んでみたけど西尾より抜け穴やこじ付けが多くて笑ったわ 本格でもないしラノベだからこんなものでいいのか
そうかそうか
>>341 こうして見ると意外と可愛いな、右は姫と一緒にいるってことはドズー派の誰か?
このラノの記事読んできた。 好きなゲームにこっそり大悪司混ぜんな。 どっちのロか忘れたにちょっと吹いた。
でっかいからごるどふ?
ごるどふだね ゴルドフまでビジュアル系的長髪にしなくても良かったと思うけど このイラストレーターちょっと描ける幅が狭いんだよな みんな似た感じ ロロニアの顔がブスいのもどうかと思う
347 :
イラストに騙された名無しさん :2012/11/19(月) 12:36:52.63 ID:owLauI4n
イラストが見難いからちゃんと見てなかったけど 漫画板で改めてフレミーの衣装見たら不必要なまでに痴女だな
>>343 しかもちゃっかりlainまで入ってるしなwソフト持ってるのはうらやましい
あとやっぱり11人いる!に影響受けてたんだな〜
ひらがなで書くなよもるどふみたいだろ
ゴルドフだったのか…ゴドルフかと思ってた
山形さんが俺達の手の届かないところにいってしまう〜 知名度上がるとアンチ増えそうでやだな この人本当に上手いこと物語作ってくれて戦う司書の頃からすごく好きなんだが 粗も目立つからアンチ出来やすそう つうかこのラノのインタビュー見たんだが山形さんエロゲーもやってたんだな さもps2のゲームであるかのように挙げててクソワロタ
>知名度上がると あれだけ力入ったアニメ化でも全然知名度上がらなかったんだから大丈夫だと思うよ… 「大丈夫」と表現すべきことなのかわからんが
アニメは素晴らしかったよな こういうのって最近あんまりみないのはうれないからなんだろうな
萌え要素がなきゃ売れない時代だからな
>>346 アドレットもゴルドフも髪の長いイケメンで髪の色が違うだけか…
ゴルドフのゴツイ体型って設定はどこいったんだか
まあ突っ込もうとしたら幾らでも突っ込めるもんな 六花になってからは特に アドレットの推理は科学的なものだけど 聖者や凶魔のやれることは科学を超越してるから ほんとだったら推理なんかしようがないよねあんなもん 読者の立場からは「なんか太陽の聖者の話がしつこく出てくるな」みたいに メタ的なこと込みで推理は出来るけどさ
設定やロジックが完璧じゃないと許せないって人はいるからね 別に純ミステリーじゃないし読んでて面白ければ良いと思うんだけど人それぞれだから仕方ない
数年前にこのミステリーがすごい!にランクインした舞城王太朗のとある小説は ミステリーなのに主人公や犯人が空間歪曲したり瞬間移動したり時間移動したり肉体変化したりしてた 思うにあらかじめ「〜の能力がありますよ」と書いておいて 「この能力を使ってどうやって○○を起こしたでしょうか」みたいな話の持っていきかたにすれば ミステリーと言い張ってもいいんじゃないだろうか
上遠野の事件シリーズとかもそうかな てか、アンチ増えたって別に関係ねーじゃねーか スルー力低い、罵倒や反論し返さずにはいられない奴が多い方が最近イラつくようになった 別にアンチじゃないからな
>>351 戦う司書はホントバンバン死ぬよね...
イレイアおばちゃんとかびっくりしたわ
>>360 まさにそうだろうね>事件シリーズ
魔法のあるファンタジー世界でのミステリーを上手くしたててる
まあ本格的なミステリファンがどう見てるかは知らんが、推理する伏線はしっかり貼ってるしな
>>353 BS11だったしなー
ぶっちゃけMXでまとめてやってたときのが視聴者多かったんじゃねーかくらいに思ったり
>>362 バンバン死なせて最後にアレってのが良いよな
ほんと最高の演出だよ
>>365 ヴォルケンとモッカニアの時はキタ━(゚∀゚≡゚∀゚)━!!ってなったよな
ハミュッツとヴォルケンが共闘しているところは何回読んでも泣きながら読んでしまう
俺はビザクさんが雑魚を蹴散らし フィーキーさんが泳ぐように大物をバリバリ倒すシーンで泣けるんだよなあ そうか、一対一だとあほみたいな能力だけど 周囲を全部敵に囲まれると物凄く強いのかビザクさん ていうのは滅茶苦茶燃えるよね フィーキーさんもでかい相手なら潜り込めるんだよねセッコのオアシスだし ろくでもない死に方したのが状況変わると別人みたいな真価発揮するのがいい アニメのそのシーンは原作読みながら脳内で切った二人の死闘の絵コンテには全然追いつかなかったよ当たり前だけど
俺は絶望の魔王のルルタとニーニウがイチャイチャしてるところが大好き セクロスシーンのことではない オーロラ見たりするところだ
>>367 でもさいきん流行の萌え絵みてもまたかってなって新規開拓しようとは思わないんだよねぇ
その点戦う司書の表紙は素晴らしいよね
10巻の表紙を改めて見てみると代行おっぱい出し過ぎw しかし全くえろくないという
代行未だに好きだな 好みすぎて困る
>>374 投石器ブンブンかっこいいよね
あとアニメは途中で切ったけどハミュッツの声はハンパなく合ってた
パクさんはニーサンとかみたいな少年よりハミュッツみたいな女の方が合うよ
このラノ三位はいいんだけど、岡田が絶賛というのが怖すぎる アニメ化とかしたら当然のように脚本やってそうで
・・・ アニメ 戦う司書のシリーズ構成 皆さんお忘れですか? いい仕事したとおもうんだがなあ
岡田は多分戦う司書のアニメ手がけた時に個人的にもファンになったってだけかと
>>377 いい仕事したアニメが空気化するという怖ろしい現象が
2巻まで読んだんだが2巻最後の鳥みたいな挿絵はテグネウ?
>>379 一話のテンポが悪かったからな
白煙号から始めたのは面白い改変だったが色んな方向に話が飛んだから初見の人にはキツかった
岡田は丁寧にやるのはいいんだけどアニメとしてのテンポとかちゃんと考えたほうがいいと思う
>>382 肉の芽!?
まだ1巻しか読んでないから詳しく知らんが、DIOじゃねーか...
>>381 まとめて見るとちょうどいいんだけど、1週間あけて半年だからな。
序盤忘れちゃうよ
385 :
イラストに騙された名無しさん :2012/11/20(火) 22:52:54.79 ID:u0CYMmI/
やっぱり最終巻は7で終わらせるのだろうか
>>385 そんなにいかないんじゃないか?
勇者は6人って縛りのおかげで新キャラ導入はかなり難しい上に制限時間そのものも短いから
あと23巻ってところだと思う
>あと23巻 全25巻かw
普通に凶魔倒すのに巻を割く可能性もなくはない……かなぁ
後数巻だとしたらそんな貴重な表紙枠をゴルドフに使うとかあんまりだ 勇者六人+7人目+姫で8巻は続くと思うんだけどなあ
それには刊行速度を上げてくれないとな
荒縄の姫君を読み始めたんだけど、辛すぎるわこれ アニメは何度も何度も見て、結末も知ってんだけどなあ おまえらよくこんなの読めたな、尊敬するわ・・・
外伝で前に魔神を倒した勇者たちの物語も読みたいな
今の刊行ペースなら5〜6巻で完結くらいがいい ダラダラやられるより
ていうかあまりにも刊行スピードが遅すぎじゃね?この人 「キャリアが終わるまでに何作書けるんだろう」とか考えちゃうよ
そう言えば、今のところはメインキャラ8人出てたんだった
>>391 クライマックスの対決は台詞もビジュアルも凄いのに
アニメでは1割も再現されてなかったね…
>>394 図書館戦争は読んでないが、六花は今のところ半年で1冊ペースだろう?
こんなもんだろう
あれほど早い作家と遅い作家の両方を好きになっておけと
>>397 そういや六花になってからはまあまあのペースなんだね。
てか前シリーズは図書館戦争じゃねーよ!
ニュアンスはすごく似てるけども!
>>399 図書館戦争って表記でも普通に納得して読んでたわw
やっべマジごめんwww 完全に気づかなかったわ
俺、読んでる中ではこの作者が一番刊行ペース早い というか他はもう数年単位で新刊出てない
かまちーや西尾や川上稔が異常なだけで 月刊誌のコミックだと思えばこのくらいの刊行ペースでも問題ないんじゃないかな
図書館戦争わろた
いよいよ明日発売ですぬ
一ヶ月くらい再読してテンションを高めてきたので明日は朝一で買いに行く
仕事帰りに普通に売ってたから今読んでる! 明日の夜ぐらいにはネタバレ会話したいわあ
もう売ってるのか。しばらくスレ離れよう。3日後くらいにまた会おう!
フラゲ狙ってアニメイト行ったけどまだ並んでなかった もっかい2巻読んどくよ
もう3巻でるのかー 受験で忙しくて2巻もよめてないのに
MFは入ってたんだけどなあ。
>>399 逆だ逆。司書は7巻まで3〜5ヶ月ペースだったろうが。
その後は、アニメ化が被ったり練り直しで間空いたが。
黒蟻と荒縄を読み直したくなってきたぞ
「俺とおまえはノロティの国の民だった」 いいシーンだったよな。
一行でまとめるスレ、みたいなのがあってな 図書館戦争を「戦う司書と恋する爆弾娘」 と書いてるのを見て吹いた覚えが
さて、アマゾンから届くまでおさらばだ
3巻が書店にあれば買って今日中に読み、明日には大きな爆弾をこのスレに解き放ちたい所存
給料来ないと買えないお(´・ω・`)
尼から到着 鳥栖に尼の倉庫できてからほんと早く届くようになったな
419 :
イラストに騙された名無しさん :2012/11/22(木) 20:05:17.01 ID:56rcsfLv
もうポチったんだけど司書くらいあついのかい?
330ページぐらいだから厚いのか薄いのかわからん 800ページぐらいから厚いって認識でいいよね?
六花がこのラノにランキングしたと聞いて本屋チェックしたけど 1,2巻が置いてないところが多いから売れてるのかと思ったら 出版社に在庫が無いという話を聞いた 重版かかってくれるかねえ?
SDは発売日くらいにいかないとない可能性もあるのがなんとも
3巻読了。 特質凶具って、何でもありになっちゃいそうでこの先ちと不安。 そしてまたいい所で終わる引きで続きが非常に気になる。 また半年、悶々と待たにゃならんのか・・・
3巻読了 ネタバレっていつからだ?このスレは
公式発売日が22日だからもう解禁してる
解禁かー 話の動きからすると、5巻ぐらいで完結しそうな雰囲気だったな 意外と早く状況が動いた
次巻は、チャモがメインなのかな。
デヴネウが仕込みの話してたし。
>>426 俺はむしろ、もっと長引きそうな予感がしてきた。
>421 昨日有楽町三省堂、3巻最後の一冊だった。あぶねえとこだった…。
ゴルドフの人物描写 ・ナッシェタニアのことだけが断トツで大事 ・人間的なモラルは一応あるけど乏しい こんな奴ナッシェタニアが一声掛ければ喜んでドズー一派に転向しただろうにね。 選別前にドズー派に入れたら「魔神を倒す意思なし」ってことで六花に選ばれない恐れがあるから 六花確定直後に話を持ちかけるのがベスト 霧の結界のときにゴルドフが味方についてれば もう少し積極的な動きができたし3人ぐらい絶対やれてるよね ナッシェタニア&ゴルドフに1人で勝てるのはチャモぐらいだけど チャモの腹には爆弾を埋めてある 絶対いけるじゃんこれ
というか弱小勢力のドズー一派は 他の派閥が手を出せない霧の結界の中が最大のチャンスだったのに あそこで積極的に行かなかった&ゴルドフを生かさなかったナッシェタニアの判断はひどい 最悪ナッシェタニアが相討ちで死ぬことになっても 3GETでドズーが総統領になればドズー派の大逆転勝利なんだから 命がけでトライすべき勝負所はあそこだった あの大チャンス逃したらドズーのとこへ逃げ戻ってももう限りなく詰んでるのに 1巻の時点で命を賭けてれば賞品は「完全な勝利」だったのに それをしなかったせいで追い詰められて派閥の同志が皆殺しになって 3巻ではもっと危険な賭けを強要された挙句賭けに勝っても自分とドズーの命を繋いだだけ 命の賭けどころを見極められないナッシェちゃんは でっかい野望の追求者たる資格がない
まー自分が死んだら 人間側を取りまとめられなくなるからしょうがないんでは? 命をかけるにはあまりにも人材不足
そもそもテグネウが2巻のときと同じやり方で言葉の聖者の契約交わしてたら意味ないな
一輪の聖者と魔神がそもそもグルって話かね
問題児だらけでそろそろアドレットが過労死してもおかしくない
>>433 作者的になんとなくそんな展開だろうなあ
しかしこの終わり方はひでえよ・・・半年後にでるかどうかもわからないし
>>434 情報握りつぶしといて気付けなかったから失望したとか無茶振りも良いとこだと思う
3巻絵がキモすぎだわ・・・
とりあえず「7人の勇者のはずなのに8人居る」問題は解決したわけだが ドズーが入手したってのは、ようするに魔王を倒そうとしたんだろうか となるとテグネウがどうやったのかが気になるところ
439 :
イラストに騙された名無しさん :2012/11/23(金) 21:46:29.82 ID:YW53Xj9h
てか、この巻て囚われの姫を騎士が助け出すっていう超王道な展開だよな
どうでもいいけどなんで六花の表紙は遠目から読み難いレイアウトなんだ? 俺が編集なら(ry
六花の勇者の生き残りの紋章って初代が4人、2代目が3人生き残ってることを考えると結構ありそうな気がするな あと一人くらいは新キャラくるかもしれない しかしこのイラストレーターって扉絵だとそれなりにかわいかったり愛嬌ある絵描くのに 表紙絵やカラーページだとなぜくどくて微妙な絵を描いてしまうんだろう 芸術家気質とか?
絵は描いた事があるが雑誌や書類のデザインはあまりしないタイプだよな 俺はまったく逆のタイプ!
ちなみに文字とか置くのはイラストレーターじゃなくて装丁さん
おk 宮城さん失礼なこと言ってごめんなさい
俺は六花の表紙好きだな そもそも独特だったから興味引かれて手に取ったし 内容の雰囲気にも合ってると思う
>>436 俺もそれ思ったわ。
自分だけ色々なヒントを貰って、最後は場所のヒントまで教えて貰って正解に辿り着いたくせに
自分が無茶苦茶したおかげで苦労してるアドレットを軽蔑するとかマジでカス過ぎだろゴルドフ。
結局、ガチの裏切り者になりやがった。
ドズーとナッシェタニアの態度もイラつくし、3巻は読んでて嫌なストレス溜まった。
まあゴルドフの株が上がる話じゃなかったのは確かだ チャモとハンスあたりがちょっと株上げたか
実は本当に身が危なかったテグネウがちょっとかわいかった
ゴルドフがタコなのはしょうがないとしても ナッシェタニアの行動はなんとかならんのかね。 ゴルドフ上手く使えばフレミー、アドレットとさっくり消して あとはゴルドフ消してゲームセットだと思うわ。
「刃の能力使ってるからあれは本物だな」 「刃の能力使える特質凶魔でしたーw」 こういうのは何だか…、うーん微妙
>>432 以前に言葉の聖者の能力と接しているからモーラの時に抜け道を使えたという考え方もあるよね。
>>449 まあ最初に書いたときはそこまで考えてなかったんだろうからそれはつっこんでもしかたないと思うぞ
テグネウはイチジク食べた凶魔を遠隔操作して自由にあやつれるのだと思ってたら
実を食べた凶魔が本体になり変わるって凶魔だったんだな
ゾーフレアより能力劣化してるのはしかたないか
しかしあんまり伸びないな まだ届いてないのか
しかし、言葉の聖者さんは凶魔に利用されすぎで、もうほとんど召使いみたいなもんになってるな。 あんな内容の賭けをした割にはカーグイックが六花に対して消極的すぎるのは謎だけど。 今までの描写だと、テグネウみたいなイカサマはしない性格らしいし。
むしろいつもより伸びてる気がしないでもない 2巻とか本当に発売した?ってかんじがしてたような
2巻は遅れてきた勇者の容貌がな…
三巻読んだ。 殺す殺すぞゴルドフってロロニアの台詞に これほどまでに共感することになるとは 今まではラストに爽快感あったけど今回はげんなりしたなぁ 次はずっとアドレットさんのターンですっきりさせて欲しい
今回はアドレット自身屈辱を感じているから読者も嫌な感じを抱くのが当然っつか、 そう感じて欲しい巻なんじゃね
アドレットがどうこうっつーより六花全員最初から最後まで何も出来ない話なんだよな ゴルドフが一人で情報握ってまったく仲間に伝えずに握り潰したから 出奔するにしても 「実はこの兜こういう聖具やねん」 「姫のSOS来たから俺行くわー 罠でもいくわー」 程度のことは伝えろよせめて
>>454 ね
何もしないままテグネウかドズーの永遠の子分になっちゃう可能性があるのに
なんで谷の奥でのんびり待ってられるんだカーグイック
まあ無理やり解釈すれば2巻最後で言ってたとおり
「六花は自分にしか倒せないんだもん!」みたいに
六花を無茶苦茶信頼してる、とか説明できなくもない、のか…?
>>458 たまにそういう「読者に嫌な思いを感じてもらうのが目的なんじゃね?」というのを聞くけど、
途中はそうでも最後ですっきりさせるとか、一週間後には展開が進む週刊漫画とかならまだしも、
クズ3人組がドヤ顔で「俺たちの勝ち」とアピールしたまま半年待つのはイライラするなw
こうなったらゴルドフ、ナッシェタニア、ドズーには相当悲惨な最期を迎えてもらわないと。
ところで今更2巻の話なんだけど。 テグネウが使ってた3枚羽トカゲの体だけど、 あれって2回破壊されてるんだよね。 1回目はアドレットの聖者の釘の神経毒で 核も全身の神経も破壊された。 2回目はモーラに嘘をついた代償で 言葉の聖者の力によって核を砕かれた。 1回目の時に問題なく動ける(つまり核を破壊されたボディでも問題なく操れる)なら 2回目の時も何にも問題ないはずなんだよね。 スライム凶魔に飲まれて「死んだ」のを誤魔化す必要なんか無い。 そもそも「死んだ」って言うならあの体はアドレットに刺された時点で死んでるだろ?っていう。
カーグイックさんから漂うドジっ子臭
個人的には1巻や2巻と比べると1.5段階くらい評価が下がる感じ 1冊まるごと勇者陣営が何も出来ずに振り回され続けるのは流石に気分よくない
>>462 聖者の釘が刺さると一瞬で意識が混濁するけど完全に死ぬのは何日かかかるんじゃなかった?
今回のアドレットはちょっとがっかりだったなw まぁ毎度毎度うまくいくっていうのもご都合主義っぽくてあれだが。 しかし敵との戦力差とか裏切り者がいるとかこの絶望的な状況、 テラフォーマーズに通じるものがある
アドレットは悪くないよマジで。 だって状況を読み解くための情報が決定的に足りてない上にゴルドフがその情報を公開しないんだから、 どれだけ頭が良くてもどうしようもない。片方の絵を隠されたままで間違い探しをやれって言われてるようなもんだ。
そもそもアドレットは冒頭でゴルドフが何考えてんのかさっぱりみえてこねえって言ってたしな そんな状況でゴルドフがあんな行動とってりゃ詰みですわ
そんななか、チャモとハンスのやりとりにほっこり出来たのは本巻の救いだ しかし、前巻といいチャモ最強なのにいいとこなしだな 強いから警戒されて対策もたてられるんだろうけど
今回はおばちゃんも本来のイメージ通り、知恵袋役や地味な便利スキルを駆使してたな 前回までの脳筋の側面が強すぎるが本来はああいう役回りだろう
おばちゃんが地味な役に終始してたのはほっこりしたなw 俺も一巻時点でもうちょっとナッシュタニアを上手くうごかせなかったかなぁってのは思うが 今巻の時点でも追い詰められて始まってるわけだし頭は良くないんだろう 賭けに勝ったとはいえテグネヴに振り回されまくりだし
七人目誰かなあ。このラノのインタビューでは決まってるって言ってたけど 過去にテグネウと接点があるフレミー・アドか、挨拶したハンスか、強すぎるチャモかブサイクなロロニアか モーラ・ゴルドフはシロでいいんだろか
そりゃ王道的にアドでしょ
チャモは皆で殺そうとしてるからなあ
ハンスなんかは分かり易すぎるのが何とも
アドレットは基本一人称だし、探偵役だし、7人目に自由意志があるようだし違うだろう
ロロニアかなあ…劣等感につけ込めば手駒にしやすいだろう
フレミーだったら、アドレット君号泣じゃすまない件について
>>462 数日身動きが取れなくなってからだから、まあ動かせたんだろな
探偵で語り手が犯人なのは良くある事 別の人格、偽りの記憶なんでもござれ
別人格やら偽の記憶ネタをするには三巻目になるのに伏線がなさすぎるような 後付け乙ってなるわ ハンスに従って誰が7人目だと一番やばいかって考えると…ハンスかフレミーかなあ ハンスはアドレットが頼りにしすぎなので裏切られると大きそうだし フレミーは言わずもがな
>>474 ロロニアはテグネウの策を潰してるのがなあ
ハンスを助けられなくて失敗しましたって体にすれば誰にも疑われずハンスを殺せた
モーラですらダメだったかって思うだけでロロニア疑うまでには行かなかっただろう
何なら殺さないけど障害残って戦闘不能とかでもいい
ゴルドフは何より姫が優先なだけで 仲間を大切に思ってたし世界を救いたいと思ってたんだな
一応ゴルドフをドズー派にしなかった理由としてナッシュタニア最優先なだけで野望最優先してくれないからってフォローはあったな ナッシュタニアの命が危険となるとあっさり裏切るかもと 今も実質六花は裏切ったけどドズー派にまではなってないんだろうな まあぶっちゃけゴルドフは1巻とキャラ変更あったと思ってるけどさw 共感してくれると思ったがまさか恋心とか使えないなみたいなこと言ってたのが3巻ではゴルドフのことは何でも分かるになってたしw
アトロ・スパイカーは何者なんだという話が今回ちょっと出てきてたから、今後掘り下げる巻があるかね。 凶魔にやたら詳しいようだからテグネウとかと繋がってる可能性があるし。
・白確定 モーラ ゴルドフ チャモ ・白に近い ロロニア ・グレー アドレット ・怪しい フレミー ハンス ・黒確定 ナッシュタニア 俺視点だとこんな感じかなー
俺の個人的判断だと モーラ→テグネウに利用されていたのでシロ チャモ→テグネウが策を練って殺そうとしたのでシロ 〜〜〜〜〜〜(以下微妙ライン) ゴルドフ→今巻でテグネウの策を邪魔したのでシロ?(ただし別人格の可能性もあり) ロロニア→結界時にいなかった、ハンスを生き返らせてテグネウの策を邪魔したのでシロ?(テグネウにとって結界は計算外?、別人格?) フレミー→テグネウがずっと自分の正体を隠していた、テグネウを殺そうとしているのでシロ?(別人格の可能性) アドレット→テグネウを殺そうとしているのでシロ?(ただし別人格の可能性も) ハンス→真っ先に疑われていたアドレットを殺さずに信じたのでシロ?(別人格?) 下に行くほど怪しいと思ってる
だれがテグネウ側の偽だったら一番おもしろいかってのは、 いなくなったら困るキャラって感じだよな
読了 1巻2巻に比べるとミステリ要素が皆無に近かったが、今回はゴルドフの掘り下げ巻って位置づけかな 聖具の効果範囲とかチャモの残り時間とか、制限の根拠が弱いのが気になったが面白かった 次巻は六花そのものについての説明がありそうだから期待 あとなんか誤植が多かった気が ナドズーとか会ったとかフレミ−とか…
読んだ ゴルドフよ あどれっとにどんだけ期待してんねんつうか 期待するならもう少ししゃべれよ・・・ くずが
テグネウの7人目の立場ってどうなんだろうな 文字通り手駒なのか、重要な作戦については予め教えられれる程度には信頼されてるのか …テグネウの言動を見る限りだと駒かなあ 本題だけど、行動を考えると一番怪しくなるのはやっぱりハンス 1巻の結界で唯一積極的なアドレットの味方=ドズー派の作戦を妨害した=ポイントをドズーに与えたくない 一方で2巻の戦いだと、結局モーラを一対一で殺そうとした。それもアドレットをフレミー救出側に送り込んでから 3巻では実質「何もしていない」。裏切ってもあとが続かないし
ハンスくらい強いならテグネウ戦で裏切ってたらみんな殺せただろうから違う気もする 多分どう推理しても現時点で犯人わからないように作ってあると思う
断定はできないだろうが伏線がないってこともないだろ ハンスは味方のまま死んでパーティーと読者にショックを与える係じゃねえかなぁ
テグネウの7人目は、実は未着だったりして 奇跡を起こす戦場に、遅れてきた勇者たち
前からその傾向はあったけど 今回明確にテグネウが自分を不利にする行動(遊びの行動)をしたから もう合理的な理由で偽六花探しをするのは無理じゃね? ハンスについて「撤退戦でテグネウに協力してれば3get出来たはずだから違う」だとか ロロニアについて「テグネウの策をつぶしたから違う」だとか そういう理由でターゲットを絞ろうとしても無意味だと思うよ 「テグネウはもっと遊びたかった」だとか 「テグネウは六花3getや六花全滅とは別の目的があった(後付)」だとか そういう反則系の答えの可能性が高すぎ
七人目はまず間違いなくハンスだろうと思ってる 二巻でテグネウに挨拶返したのが滅茶苦茶怪しい つうかゴルドフここだと散々な言われようだな ナッシェ助けたシーンとか過去編とか結構ジーンと来たんだけど
七人目を主人公が一番ショックを受ける相手と考えたらフレミーかハンスかアドレット自身になるよな 上げて落とすのはミステリー系の基本だろうし
>>491 前からだけど、キャラヘイトの気の強い人が結構いた感じだったし。
あんま気にすんな。
ゴルドフはホウレンソウ出来てなさすぎだから叩かれるのはしゃあない 人狼でこんな村人いたら真っ先に吊るわ長期的に見て有害だから
表紙の勇のマ部分が見えづらくて六花の男者に見える
ゴルドフって結局は、ナッシェタニアが生きてて自分がそばに居られれば良いっていう ぶっちゃけナッシェタニアの事すら考えてない究極の自己中だろう。 そんなだからナッシェタニアにも同志としては誘われなかったんだし。 俺もこの巻で嫌いになったっていうか、キモいとすら思う。
ナッシュタニア様を守る俺ってスゲー的な感じか
ゴルトフはなあ、メンバーで一番無目的な気が
何で勇者やってるのって言われたら、「何となく」レベルな。勇者の選出基準どうなってやがる
まあチャモも今のところそんな雰囲気が
>>494 なんで俺以外に「汝は人狼なりや?」と被って見てる奴が居るんだ…
ゴルドフ選ばれたのは多分理由あるんじゃないかな 元々ナッシェと協力しないと谷突破できない運命だったんだろ
>>497 俺が感じるのはそういう自分を賛美する感じではなくて、何かこう、薬物依存症みたいなものかね。
ヤバいのは分かってるけどそれ無しじゃどうしようもないんだから仕方ないじゃん、みたいな。
ドズーはメルラニアと何か関係がありそうという根拠のない予想
>>460 その辺は次巻あたりで説明が入るんじゃない?
待ちの戦略を取るならあんな契約結ぶメリットは皆無だしそもそも契約内容からしておかしいからな
はじめからカーグイックは約六割、テグネウは約四割の凶魔を配下にしてるわけで、褒賞が凶魔の統領ってのはドズーに有利すぎる
>>502 ドズーが騙したって言ってるしテグネウも若気の至りとか言ってたし、脳筋カーグイックさんに至っては何をか況んやって感じだよな。
カーグイックは待ちの一手に賭けざるをえない状況まで追い込まれてたりすると面白いなあ
ゴルドフ嫌われすぎワロタ。 スラムで荒んだ暮らししてて自分に生きる意味を与えてくれた人に 尽くしてるだけだから同情こそすれ嫌われはしないと思ってたら… 悪いのはナッシェタニア、ひいてはドズーだと思うんだけど。
カーグイックの待ちの戦法は、契約があろうが別におかしいとは思わんな。 2巻末のようにデグネウに六花を打ち取れると思ってないのもあるだろうが、 出張ろうが、待ちだろうが、どっちにしても賭けになるのは変わらん。 むしろ、デグネウが出張って色々しているんだから、 ガーグイックまで落涙郷を離れて、その隙間を抜けて魔神を倒されたら それこそ最悪なわけだし。
これがただの騎士なら立派な忠義だなーって素直に感動するけど 仮にも世界を守るために選ばれた六人の勇者の一人なのに 姫>使命って言い切られちゃうとちょっと… モーラさんが娘と使命を天秤にかけて両方を得るために頑張った後だから余計 いやある意味人間味があって嫌いじゃないけどさ
>>506 まあ、隙あらばナッシュタニアを改心させようとかは考えてるんじゃね?
ゴルドフがドズーを殺す展開はありうる
>>506 >姫>使命って言い切られちゃうとちょっと…
でもRPGとかだと、「世界よりも君を選ぶ!」とかってのは結構あると思うw
アドレットとかの視点で話見てるからゴルドフの不親切振り・無茶ぶりに酷いだろwとは思うけど
まぁフルメタル・パニックという作品でも「何百万人死んでもいいから自分に会いに来い」というヒロインが居たり、 実際にヒロインを助けるために周りの人間を犠牲にしちゃう主人公が居たわけだし、そういうのも有りだとは思うけど、 ゴルドフは主人公じゃないし、主人公のアドレットに迷惑かけまくりだからな。
読み終わった感想 1巻→普通に面白い 2巻→めちゃくちゃ面白い 2巻で化けたわ 倒叙ミステリーの構成もよかった
そういや今までは冒頭で衝撃的シーン→終盤でそのシーンの真相ってパターンだったけど、今回はそのパターンを崩したな。 魔神が六花の勇者の名前を偽物(と言っていいのか分からんけど)まで含めて呼ぶシーンは謎のまま終わった。
ぶっちゃけ「失望した」の一言がなければ ゴルドフはこんなに叩かれなかったんじゃないかと思うけどな。 アドレット視点の時に読んだときは ついにアドレット失敗か?!ってワクテカした一言だったのに、 ゴルドフ視点の時に読んだらハァ?(゚д゚)ってなったし 普通にゴルドフ側の背景説明だけで終わってたら あーそういうことか、で許せたかもしれん
今回で七人目は偽物だけど仲間のために戦ってるって可能性も出てきたと思う 今までの描写見た分じゃ全員仲間のために尽力してるし合理的に考えると判断するの無理だろう ドズーのようにシステムそのものをひっくり返すつもりだったかあるいはテグネウが七人目に裏切られてる場合もあるんじゃないか?
2巻は読み終わった後表紙と帯を見て読後感に浸れるのがいい 重版帯、お前はだめだ・・・
3巻はあとがきが面白かった 毎晩悪夢とか大変だろうが、改善できたようでなにより
1巻、2巻にはカタルシスがあったけど、3巻はちょっと読後もモヤっとしたな でもゴルドフの人格はわからんでもないよ なんもなかった狂犬が人間になれたのはナッシェタニアのおかげなんだろうし 確たる目的がなくただ超強いだけで選ばれちゃった奴なんだから、 姫より世界のが大事だろ?って言われてもすぐに切り替えはできないんだろう ゴルドフはこれからに期待かねー
1巻や2巻でこれをやっちゃうとそのまま切られちゃう可能性が高いからな。 3巻まで買う人なら少々モヤっとさせてもその後も買い続けてくれるから、 後はどんな展開にしようが固定客は離れない。
>>518 続き物なら最後まで買わないか?
六花は目的もしっかりしてるしそんなに長くなるわけはないだろうし
>>519 少なくとも俺は「今後も期待できない」と感じたらその時点で買うのをやめてる。
長くなりそうかそうでないかは関係ないな。あきらかな続き物を1巻で切ったのも結構ある。
六花の勇者は2巻までが文句なく面白かったから4巻は買うけど、
その時は今後継続して買うかどうかの判断をしながら読む事になると思う。
残りのメンバーで怪しい点を挙げると。 アドレット…幼少時にテグネウと会っている。師匠がなぜか異様に凶魔に詳しい。他の六花に比べると弱い。 フレミー…テグネウにしてはあっさり切り捨すぎ。もう少し利用しそう。 ハンス…聖者でもないのにドズーと互角とか異様に強い。なにげに味方からの信頼が厚い。テグネウに挨拶を返したのは性格を考えるとそんな不自然でもないと思う。 チャモ…当代最強なのにいまいち役に立っていない(わざと?) ロロニア…2巻で過去が大体書かれてるから、偽物だという以外の理由でメインになるのか? インタビューでアドレットとフレミーの物語だと言ってたから二人のどっちかになるのかな。
テグネウは今回フレミーを小馬鹿にしてたのが気になったなぁ
七人目はアドレットかフレミーという展開で落としといて 実は七人目はいなかったというオチで上げてくるという予想に モーラの魂を賭けるぜ!
一輪の聖者「毎回苦戦しててかわいそうだから7人に増やしてみました!あ、本人達にそのこと知らせるの忘れた」 こうか!
チャモ>ハンス>ゴルドフ>モーラ>フレミー>ナッシェタニア>ロロニア>アドレット 地の文で度々「ハンスとフレミーはナッシェタニアより実力が上」とか 強さの上下関係が出てくるけど、8人の強さ順ってこんな感じなのか?
アドレットとハンス二人がかりでチャモ攻略したってのは なかなかにすごいことなのかも
なんか いやらしい
一巻はアドレット総受けだったしな
ハンスの怪しい要素ってなにより金で雇われてる可能性が拭えないこと
七人目はテグネウと連絡取り合ってるから自分が裏切り者だと気づいていないわけじゃないんだよな 正直本当に全滅させる気ならいくらでも方法があった気がするし目的が別とか?
モーラに嘘を吐けないテグネウが チャモかハンスを殺してくれてれば小躍りしちゃう 言ってるんだからこの二人はないでしょ
特質凶具でなんでもあり展開になってきたから 純粋に謎解きとかする感じではなくなってきた感
1巻2巻はルールっていうかヒント提示多かったけど、 今回は読者の知らない能力の特質凶具が多くてちょっとアンフェア感あったかも
>>532 「悲しいときに小躍りする練習」を積んでたとか
インタビューだとアドの前提が「弱いこと」でハンスの前提が「強いこと」だから ハンスは主人公の対の存在っぽくて怪しい あとやっぱ裏切るなら強い人が裏切らないと絶望感があやしい。ロロニアが裏切っても・・・
実は紋章に擬態した特質凶具が肌に張り付いてるだけで七人目無自覚とか
自覚無しだとアドが一番怪しいけど 連絡取り合ってるっぽい描写があるのがなんとも
7人目無自覚でアドレットという線もあるのか そのときやっぱり俺は地上最強だといえるかどうか
3巻、ナッシェ・ドズー・ゴルドフの裏切り物トリオを持ち上げるってよりは むしろ、いくら無様な死にかたしても読者がスカッとできるようなキャラになった感 テグネウさんが絶望したナッシェの顔見ながらニヤニヤするの楽しみ
ミステリで一切推理しない俺はとくに不満はないぜ!!! なによりチャモの可愛さが異常だったからな!
凶具で別人格形成されてる設定なら誰が連絡とっててもおかしくないんだよなぁ
凶具万能すぎだろ
ナッシェタニアの視点って 王道の国盗り物語でいいんだが いかんせん既存人類国家の腐敗っぷりが 描写されてないからなあ どうしても浮く 司書はそのへんうまいこといってたけど 人類が凶魔つかってあくどいことしまくってる描写がどうしても必要 それなかったらただのおばかさんだわ ナッシェ
ナルフトーマを何回かナルトフーマに見間違えたのは俺だけではあるまい
>>544 そもそもが「10歳ぐらいの時にドズーの同志になった」小娘の主張だぞ?
精々気にすべきはドズーだけで、ナッシュタニアの意見がどれだけって思う
せめて「10台後半にドズーと出会い、同志になった」なら意見を聞く気にもなるが
2巻で 「ロロニアにすら秘密にしてる切り札」 「アトロ・スパイカーの最高傑作」 って言ってた聖者の釘も安くなったなあ… 釘は肩の下に隠し持ってて ゴルドフとの戦いで取り出してたわけもないし あんなすんなり奪い取れるのは無理があるよなー どこに隠してるのかすら知らないだろゴルドフは モーラやロロニアは一度取り出すとこ見てたかもしれないけど
あと 釘を投げるはともかく毒針投げって特殊技能じゃないか? アドレットの「セコいけどわけわからん秘密道具の数々」を 仲間があっさり使えるのは萎えるからやめてほしい
>>546 ナッシェタニア自身は別に腐った人類みたいなことは言ってなかった気がするけど
あくまで凶魔と人間の共存による恒久的平和ってだけだな
まあ本当に実現出来るなら数字の上では50万人を犠牲ってのは将来凶魔の犠牲になる人間よりは少ないのかもしれんけども
ナッシェタニアがどこかしらおかしいのは変わらないわな
>>548 ゴルドフとハンスとかならまあ納得は行くが
最初から天才扱いで特に体術が優れてるって描写されてる奴らだし
しかしこのスレで、主人公ageでないとヤダヤダって人が 結構いるってのは驚きだな。
主人公がどうとかじゃなくて 3巻はゴルドフ以外全員ピエロじゃん 1巻も2巻もメインスポット的キャラは居ても こんなに他の仲間蚊帳の外じゃあなかったよ
人狼でたとえるなら 占いがCOもせずにリア狂行為を繰り返して あげく共有者に「お前には失望した!」とか言い出すレベル ゲームがぶっ壊れてる
マジで魔王倒すまでいけるのかな…
そういればナッシュの50万が犠牲になるって数字を見たときに、ヨルムンガンドを思い出した あっちも世界平和のための犠牲はたった70万人だって言ったら仲間の一人が銃で撃とうとしてた
恒久的な平和の為に50万人を犠牲にってのは、王族の考え方としては特におかしくはないんだよね。 上の人間は元々そういう判断をする為に居るわけだし。 問題はドズーが本当に信頼出来るかどうか、ドズーを信頼しているナッシェタニアの判断が正しいかどうか。
そもそも50万て数字はどういう試算なんだ、とか なぜそんな話からするのか、とか 変なんだよね 「凶魔の統領と手を取り合って世界に革命を起こすつもりなんです!」でいいじゃん で、「え、でもそれってすごい摩擦が起きるんじゃないの?」って突っ込まれてから 「うーんと実はそうなんです… でもでも、なるべく犠牲は少なくしたいと思ってます!」ぐらいでいいのにさ なんで相手の抵抗感を喚起するようなことから言うの? 1巻の時点では「人の心を持たないキチガイだから」「人間とは別種の生物だから」みたいな説明がついたけど ふつーに会話して共闘を持ちかけてくるようになってはいよいよあの言動の意味がわからない
「裏切り者は死ね死ね死ね死ね裏切り者が死ななきゃ明日の朝日も昇らねえええ!」 〜ロロニア・マンチェッタ
「具体的にどうやるかは言えない」 「コストは人命50万以上です」 とか、 まじめに説得する気があるとは思えない説明なんだよね こんなこと言うぐらいなら何も説明しないほうがマシだし もっとマシなのはもう少し聞こえのいい方向に嘘をつくことだ
そろそろこの作品にもアンチが付き始める頃合いか? それだけ人気が出てるって証左だし見かけても悪い気はしないなぁ
愛や興味のある突っ込みとアンチの罵倒の区別もつかない子のシャドーボクシングは勘弁してくれ いまんとこアンチなんてものがつくほどメジャーじゃないよ
これくらいでアンチとか言っちゃうのは笑えるな
>>553 の説明にすごい納得できたわ
確かにゴルドフじゃ人狼だとリア狂以外のなにものでもねえ
だから何人人狼の印象を持ってる人間が居るんだ…あれも「身内の中に、敵がいる。それを探せ」ってゲームでは有るが ゴルドフの立場も行動も諸々わかりはするが、その結論として「お前には失望した」が出るキャラってのが問題だわな いや、アドレットが見つけ出してくれてたらそれで助かったっていうのは確かだが、ゴルドフはどこまで向こうが知ってると思ってたんだか …そう考えると、ゴルドフは幼児っぽい、のか?子供っぽいを通りこして
アドレットを過大評価していたのかもしれない
一応、自分が孤立した事でアドレットの凄さを実感出来てはいたようだけど、 そこで勝手に「あいつすげー、あいつならやってくれる」→「なんだよできねーのかよ失望だわ」となってしまう思い込みの激しさがクソと言われる一因なんだよね。 ナッシェタニアの事も自分の中で偶像化してるようだし、完全にストーカー気質だわ。
ようやく読了、推理部分が面白くなかった 今後も前提情報に無い聖具や特質凶魔がどんどん追加されそうで嫌な感じだ ゴルドフの内面描写の書き足しは遅すぎたぐらいだが、 今までの空気状態からクローズアップされて株が下がるというのもすごいな
読了 前半が問題編、後半が解答編て構成だったな 途中読んでて誰がどこで何してるかわけわかんなくなったわ やがて渋々指先だけを軽く握るフレミーがとてもかわいかった
ゴルドフの生い立ちが思った以上に破綻してて これだと「人々の為」なんてことに全然重要さを感じなさそうなんだよね ナッシェタニアと六花の任務とで葛藤してショック受けてたのが不自然に感じる カミングアウトされても 「あ、ナッシェタニア様ってそういう人だったんや〜」 「なんで俺も連れてってくれないんだよー」 ぐらいの感想しかもたなそうじゃない? あの生い立ちから考えると
メタ抜きにして推理すると ロロニアじゃないかなテグネウの息がかかってる可能性高いのは。 なんか万天神殿周辺て凶魔に侵入されすぎなんだもんw トップの娘が簡単に人質にとられてるし、 六花候補でも神殿関係者(聖者)ばっかりやられてるし、 言葉の聖者は200年前からご愛顧いただいてるし。
デグネウが凶魔束ねたら厄介すぎるな 戦力も一気に増えて特質凶魔までいるし偽勇者もいるわで 六花達はストレスで胃がやばい
>>569 騎士になってから他の人との交流とか描かれてないからじゃないの
流石にスラム時代からそのまんまの山出し小僧で居られるわけもないしね
それに六花に選ばれたって事はナッシェの為だとしても魔神を倒す強い意志はあったのは確実なわけで
彼にとってのナッシェは正しい世界の中心だったのが急に逆転してしまったわけだからそりゃ混乱もするだろう
一輪の聖者「ああ魔王を倒す強い意志が必要ってのはまあそう言っておいた方が都合がよかったからでさ〜」 ありうる
ゴルドフの何がヤバイって 自分がドズーの立場ならそれとなく手がかりを与えていたはずだ と思ってるくせにアドレット達には情報を一切与えないという コミュ障ってレベルじゃねえこりゃキチガイですわ
>>570 マームアンナさんあんたそれもう人間裏切ってないかとか今回ちょっと思ったもんな
三巻は色んな人が嘘ついてて面白かったな ゴルドフ叩かれてるけど仕方ない気もする 大好きな姫が囚われてる上に喉潰されたんだぜ? そりゃ理性もなくなるわ
>>575 200年前だから別の言葉の聖者っしょ?
まあ代々言葉の聖者は凶魔と人間の橋渡し役をしてる気もするが
>>576 一時的にテンパるのはいい。
終わった後でみんなに謝罪して、これからはちゃんとやりますって言うならそれでもいい。
でもあいつ最終的に六花の勇者の敵に回る事を表明したしな。
そらそうなったらそれまでの悪行はチャラにはならんで。
まあゴルドフに好感は持たなかったな ただどういうキャラなのかは分かったし最終的にああいう選択したのも理解はできる
どう見てもゴルドフsageの話だったし、読者の反応としてはこうなってしかるべきなんだろうな。
ゴルドウフなぁ、あの生い立ちだと色々問題があっても仕方ないかと思える これからの成長に期待するよ、チャモも成長してるし不可能じゃない
戦う司書を読み直すと、この作者の主要登場人物には ゴルドフ以上に破綻してるやつが何人か混じってても当然に思える
>>582 ハンスは絶対にかなりのキチガイ枠だろ、なんで戦ってんのかなんであんな強ええのかさっぱり分からん
裏切り者かどうかはおいておいて掘り下げ巻に期待してるわ
まあハミュッツも株を下げたり上げたりしたんだし、 ゴルドフも盛り返す可能性あるんじゃね?
株上げたところで姫様最優先なんだろうな
ドズー軍仕様のコスのナッシェタニアかっけえなww ゴルドフは3人の勇者足止めできるくらいの強さってすげえなって思った ドズーの可愛さとナッシェタニアとゴルドフがドズー軍側ってことになると俺もドズー派信者になっちまったわ
ゴルドフは敵になったら強いけど、味方の時は役立たずとか勘弁してほしいなw
>>587 仲間の時は弱いくせに裏切ると強くなるタイプ
まるでギャレン
もしここで最終的に裏切り表明とかふざけんなってゴルドフぶっ殺したら誰の点数になるんだろう ドズーか?
そこはノーカウントだろw つかドズーが最初から六花に助力を求めないのが引っ掛かる 六花というか人間側からすると、感情的な部分や種族間の差異を除けば凶魔や魔神を倒す理由は「向こうが交戦の意思アリ」に尽きるんだよな 倒した所で数百年もすれば復活されるんだから、ドズーの策が魔神への根本的解決になるなら反対する理由は本当は無い筈なんだよ
アドレットの村もあっさり折れたしな
※ただし人類の50万人が死にます
>>574 アドレットに姫様見つけられたら殺されるし
チャモの能力がそこまで強いようには思えない件
チャモ自身は弱そうだからどうしても最強という感じはしないね。 ぶっちゃけ、フレミーなら普通に遠距離狙撃で勝てそう。
とはいえ、実際相当強いのも確か。 従魔は索敵も出来るし、いったん敵を見つければあとは大量の従魔が押し寄せる物量作戦でほぼ詰みになる。
凶魔側の主力は数重視だしなあ。少数精鋭の対勇者戦とは違うよ チャモの戦闘スタイルは要するに「軍隊を召喚します」だから、一度戦闘モードに入ったチャモを攻撃するのは無理だろう
幼女っぽい見た目のキャラがゲロ吐いて攻撃するってだけでも一部層に需要のありそうな光景なのでもう少しプッシュしてもいいと思う
マニアックすぎてどうだかな しかし今回のチャモが可愛かったのは確か
600 :
イラストに騙された名無しさん :2012/11/27(火) 12:36:55.48 ID:eVDYy//D
3巻読了。 ゴルドフが一つの玩具(ナッシェ)に執着して手放せない子供にしか見えなかった…
やっと読んだら、ゴルドフ叩きになっていて、ちょっとびっくりした。 ゴルドフはリアル高校一年と思えば、仕方ないとは思うんだよ。 「失望した」云々もだけど、ゴルドフはアドレッドに嫉妬あるからの発言じゃないかな? やや年上で、自分がぼんやり何もできないのに、仲間の危機を救って、信頼を得る頭の回転のいい先輩。 それができないことを自分ができたと思って、いい気になったんだよ。 ある意味、歳相応でかわいいといえなくもないじゃん。
チャモは本人のスペックがどうあれ致命的な弱点晒してる点で、戦略的な重要性は正直最下位だと思うんだがなぁ…… まぁモーラに一度殺されてる分、ハンスの評価はキツくなってるのかもしれんが
戦略的には重要度はトップだよ、チャモ。 あのパーティー、戦士三人、神官戦士二人、砲撃兵一人、召喚士一人というパーティー。 チャモの仕事を担当できる人材がいない。
チャモは移動要塞みたいなもんだし重要度は高いと思うぜ
なんか魔神は女っぽい描写あったから何かしらの聖者なんだろうなードズーも代替わりとか言ってたし あと言葉の聖者は凶魔に利用されすぎw便利能力だから仕方ないけど
本人には戦闘能力ないからな それでもハイレベルの護衛付いてておかしくないんだが・・・・そういうもんだとするしかないか
>>603 パーティーで考えるとバランス悪く見えるなw
ヒーラーってババアとブスだけだっけ?
ブスww
>>607 そう。バランス悪い。
戦士系ばかりだから、一回の強敵との戦闘には強いが、連続した大量戦闘にはやや不向き。
それと魔法使い系がいないため、地形突破のような障害物に弱い。
現に今回谷をこえられなかった。
ナッシェタニアもどっちかっていうと戦士系だよね…
猫暗殺者 武闘家BBAヒーラー 二重人格鞭使いヒーラー 人間と凶魔のハーフボマー 姫様大好き脳筋槍使い ゲロゲロサモナー幼女 ドラえもん 頭おかしい姫様と犬 やばい猫暗殺者浮きすぎだろ
ヒーラーは足りてるだろ どっちもどんな重傷でも治しちゃうレベルだしさ これ以上ヒーラーに枠使っても弱くなるだけだわ それより最大戦力のチャモが持久型なのがな ダラダラ戦えば強いのかもしれないけど瞬間火力が低くて 逃げ腰の敵をあんまり仕留められないし 勝負どころで雑魚凶魔が殺到してきた時に一人で全部支えられるわけでもない パッとしないパーティーだよね パッとしないチクチクパーティーだと割り切るなら 妨害出来るのがアドレットだけだから戦力的にはアドレットが大事なんじゃね
でかい一発持ってるキャラがいないんだよなぁ フレミーの爆弾もちょっと心もとない火力
やはり氷のアシュレイはパーティに必須だったか 7人パーティから1人入れ替えるなら誰だろうなあ ヒーラーのモーラは外せない。指揮官役のアドレットも必要だろう 中距離+単体情報収集+ヒーラーのロロニアも地味にありがたい 盾役のゴルドフと攻撃役のハンス、中距離打撃のフレミーに広域索敵+対多数用のチャモ…変えられるのはここらへんか たぶん元素系・自然系の聖者なら、広域攻撃能力でチャモの変わりもできるはず 太陽のお婆ちゃんとか若ければ是が非でも連れて行く必要が
まあ前作の司書のメンツが強すぎたからねえ。 最強のはずのチャモもモッカニアと比べると物足りなく感じちゃう。
司書は全体的に強い ルルタはマジキチ
必死に頭使ってるのがアドレットだけで大変だな 他の奴らマジ脳筋
フレミーは慎重なだけであんまいいアイデア出さないしな
魔術審議の設定はむちゃくちゃ中二ゴコロが刺激されたなあ。 武装司書は一人で軍隊みたいな奴がいっぱいいるよね。
フレミーは頭使ってそうでアドレットにぶら下がってるだけのイメージ
モーラもフレミーもゴルドフも思い詰めるタイプで思い込み激しいんだよね チャモは精薄児で ロロニアは多重人格エモ少女 なんでこんなに情緒不安定とか池沼ばっかなんですかねえ… いい年して尻に猫の尻尾つけてにゃーにゃー言うような男が チームで一番人格的にも精神的にもまともとか これ何考えて選んだんだ一輪さん
実はチャモの従魔て、見張りや偵察・探索にも使えるから、 攻撃以外にも便利ではあるんだよ。 フレミーは情報提供役として便利だけど、それを無視できるなら、そっちが。 もしくはゴルドフかハンスのどちらかかな。
チェンジ出来るならゴルドフ一択だろ。 あいつのせいで今回あんな事になったんだし。 単に身体能力高くて強いだけだから、代わりが効かないって人材じゃないしな。
強いて言えばタンクなんだけどチャモでカバー出来るだろうしなあ
ゴルドフはメイン盾だろ!
敵の最前線っでどっか行くメイン盾があるか!
これまでのあらすじのとこのイラストすっきりしてていいな
>>613 そこで聖者の釘ですよ!
雑魚はチャモが一手に引き受けて、従魔の手に負えない大物は残り全員でどうにかして聖者の釘を叩き込むパーティーと考えるとこれはこれでよさそう
ていうか能力的にはメイン盾ってどう考えてもチャモだよね
ゴルドフは正直ハンスの下位互換としか…
ゴルドフが凶魔の血を取り込んだのは今後の伏線!
太陽の聖者が現役だったら戦闘はかなり楽だっただろうなあ。 氷でも全体凍結技とかあっただろうに。
>>612 チャモがいるから敵も物量作戦に出られないんだろうが、
強敵相手だと決定打に欠けるよね
今後のゴルドフの扱いってどうなるんだろ 本人は裏切ってるつもりじゃないみたいだけど、あんな宣言してる人間に 重要な事は任せられないよな
最近テグネウが可愛く思えてきた 見事に騙されてるわ
ナッシェタニアってもう片腕ないんだよな かわいそうに
ナッシェタニアは正直ザマァとしか思えないなw
そのぐらい再生するだろうと思ってたわ
あいつ戦うのに腕いらねーしな
凶魔の力持ってんだからそのうち生えてくるんじゃない?
テグネウは確かにいいキャラ 白旗持って来た時とかなんか可愛かった
>>638 でも他の勇者とタイマンになるとせいぜい牽制がいいところじゃないか
腕は必要だよ
え、ふつーに山の力でくっついちゃうんだと思ってた ぶっちゃけ死なない限りは全部治るじゃんモーラとロロニアがいれば
そう、チャモって盾だよね 索敵・偵察にももっと活用すべきだけどいまいちしてないのは フル活用すると便利すぎて作者が困るからだと思う 死んでもいい無尽蔵の斥候が出せて地中まで探れるとか もう待ち伏せ食らうわけないんだよね
カラスだけになって必死に逃げてく姿はたしかに可愛かった このラノの影響なのか近所の本屋に2巻だけ10冊くらい並んでた 1巻は1冊もなかったからおそらく完売したんだろうけど、 2冊まとめて買っていけばいいのになあと思った
細かい疑問 ・ロロニアって戦う時は手首をちょっとカットして 鞭に聖者の血を滴らせて戦えば攻撃力跳ね上がるんじゃね? 血は飛び散ろうが凶魔の体に染み込もうが 超便利な力できれいに回収できるから貧血にもならない ・フレミーの体って核あるの? だとすれば聖者の血とどう共存してんの? ・どう考えてもまだ利用価値ありまくりなフレミーが切り捨てられたのって あまりにも不自然なんだけどそれはいいんですかね…
>>645 ロロニアってハンターハンター的に言うと操作系キャラっぽくね?体から離れたら操れなそう
フレミーの設定どうだったっけ、ハーフだったか人間だったかどっちかじゃね
だから三刊でフレミーが裏切り者なんじゃね?って描写したんじゃね
凶魔の設定的に凶魔の方が人間に近づいてフレミーを産んだんだから体の構造はほぼ人間なんじゃないかとは思う。 凶魔はそもそも普通に生殖はしないんじゃなかったっけ?
フレミーって性欲あんのかな
挿絵、男のキャラはもう少し目を小さく描いてくれないかなあ ゴルドフとかキモいんだけど…
姫のもがれた腕って最終的にどこにあるんだっけ くっつけるのはともかく生やすのは無理そうじゃね?
>>648 隙あらばアドレットのちんちん狙ってるよ
>>648 性欲無いどころか今の女性陣の中では一番性欲強そう
脳筋が多い中フレミーだけは恋愛脳だもんな
>>646 ええー
鞭でちょっと傷をつけた他人の体からすら血を引きずり出せるのに?
>>647 フレミーって凶魔用の塩嶺結界に引っ掛かるらしいし(2巻)
なんかイメージより凶魔成分高い体なのかなって
フレミーってアドが攻めたら 「馬鹿じゃないの///・・・・勝手にしたら///」とかいいそう
むしろアドくんはあの年齢にして性欲枯れてそう
脳筋な上にスィーツ脳とかめんどくせえなフレミー
3巻面白かったけど2巻に比べると物足りなかったかな 2巻>>1巻>3巻って感じ 相変わらず戦闘描写が読みやすくてすんなり構図をイメージできるのがいい
序盤はダレたけど後半はガンガン読めたな ただミステリ部分が能力系に頼りすぎててどうにでも出来るじゃんとは思った
ミステリ部分は勢いでいいけど、ナッシェタニアが偽者っていうのはアンフェアすぎたな その部分がうまく収まってれば気持ちよく騙された感があって良かったが
これから怪事件が発生した場合。 アドレット「凶魔の力か聖具でこういう事できるの?」 フレミー「普通は無理。でも特質凶魔なら何でもありだし出来るのかも」 モーラ「知る限りではそんな聖具はないが、届け出のない聖具とか沢山あるしのう」 推理とか不可能だろこれ。
推理は過剰に期待しない方がいいかも テグネスの七人目が発覚する時も「あの時のセリフはおかしい」「1巻のあの場面と矛盾する」みたいな意見は絶対出ると思うし 半年の間にその辺詰めてくれると一応期待はしてるけど
>>645 聖者の釘は濃縮してあるから刺すだけでいいけど、生の血を流し込んで殺そうとすると結構な量が必要になるって話だったはず
2巻でロロニアがそういう技も使えるとは言ってるが描写がないあたり基本的には普通に戦ったほうが強いんだろう
サスペンス色の強いミステリって割り切って読まないと 期待すかされるぞ 作者自身もインタビューで「これはミステリーじゃない」的なこと言ってたシナ
偽物が言ったセリフなんて基本的にノイズなんだからおかしいもクソもないし 明確に六花側に利する行為をしたとしても偽物であることと矛盾しないから大丈夫だろ モーラおばちゃんの盗聴能力もバレてるということにすれば凶魔同士の会話すらノイズ
>>650 猿の凶魔にくっついたままドズーに黒コゲにされたんじゃなかったかな
まあきっと生えるよ、ピッコロみたいに
てか腕をもいで猿の凶魔にくっつけるどうこうの話はよくわかんなかった
ロロニアが「聖者の血で、健康状態は良い」「人間の血なのに凶魔の味がする」って
言ってたから、ただくっつけたわけじゃなく、聖者と凶魔の血が混ざって流れてたってことだよな
それでどうして猿の凶魔は平気でいられたんだろうか
一度血を抜いたからどうこうなる話じゃないと思うんだけど
>>668 もとからナッシェタニアは凶魔を取り込んで回復力が上がってるって言ってたから
猿に繋いだのは関係なくそういう血なんだろう
次巻以降ゴルドフも血をのんじゃった凶魔の能力取り込んでたりしないか さらに脳筋度があがるか
どのキャラも好きなので誰が七人目でも悲しくなってしまうことに気づいた
刃の蛇の凶魔とかちょっとどうかとおもった あのあたりに関するヒントとかなかったよね? ミステリの難易度もっと低くてもいいし、それよりも整合性のほう重視して欲しいなぁ
>>474 テグネウの送った七人目は自分が本物と思い込んでても
特質凶魔の能力でテグネウが好きな時だけ裏切り者やってる(本人はそのことは覚えてない)
とかの設定とかありそうでそれもどうかと。
>刃の蛇の凶魔とかちょっとどうかとおもった ゴルドフでも騙されちゃうってことは 相当クオリティの高い刃(地面から限定とはいえ)なわけで 雑魚凶魔ですら鍛え方しだいで聖者もどきの力身につくってちょっとすごすぎんよ〜 (フレミーといい聖者もどき蛇といい どう考えてもまだ利用価値ある駒を手放すのは 話の都合としか思えないのでやめてほしい)
フレミーには何かまだあるかもよ チャモ暗殺失敗したフレミーが逃げ切れたのも怪しく見える 洗脳とか寄生とかされててもおかしくはない
ここまで来ると怪しいのがフレミーとハンスの二択なんだけど、後付というか公開されてない情報がいきなりきてどんでん返しがいくらでもあるから予想してもなぁという気も
言葉の聖者は何代も前から凶魔のおもちゃになってるみたいだし、 時の聖者は凶魔に偽?の紋章をあげちゃうし、 当代の聖者統括であるモーラはちょっと家族をダシに脅されたくらいで仲間を殺そうとするし、 ナッシェタニアはドズーに感化されて仲間になっちゃうし、 フレミーに至っては半分凶魔だし、 なんかもう聖者って信用出来ない人間の代表みたいになってるな。 モーラは一応生き返らせる方法を用意していたけど、確実に成功する保証なんか無かったし。
カーグイック編は正面からのガチ対決が読んでみたい気がする。
ハンス最強やん 強いわ勘がいいわ気が利くわ 実力が高いだけかと思えばゴルドフには知恵を評価されてるし ついでにアドレットの信頼もある 今回でチャモにも好かれたろ あと猫だし これ裏切ったら相当だぞ
てっきり七人目は自分が七人目だと認識できてないと思ってたらそうじゃないみたいだな 天使の囀りの寄生虫みたいなもんかと思ってたが
>>677 武装司書と神溺教団の関係みたいかもしれない
それもいいが正面対決したいカーグイックがテグネウにいいように踊らされて横から殺されちゃうのも見たい気がする
テグネウはキャラとして便利なんだろうけど、不死身性のせいで全く面白みがないなぁ 次辺り退場して欲しいけど、どうせ最終巻付近まで長引くんだろうな
>>679 マッドアラストさんの能力持ってるじゃん。
今回判明したけど。
そりゃ最強ランクだわ。
頭の良さもマッドアラスト並み。
>>684 あれ、そんなんあったっけ?
何ページ辺り?
ドズーの「見てからじゃかわせない雷」を全部かわしてたねそういや
>>684 すまん司書は未読でな
だが相当強いというのはわかるぞ
スーパーモードのゴルドフといい、聖者じゃなしに勇者に選ばれるには それだけ化物じゃないといけないってことだな、正攻法なら
男性陣は特殊能力ナシだからな 単純な戦闘能力でいえばチャモちゃんがダントツとして次にハンス、ゴルドフなんだろ 女性陣が団子でもちろん最下位は我らが地上最強の主人公
ていうかナッシェタニアの刃だってどうやってかわせるのかさっぱりわかんないんだけどな 「好きな所に刃が出現する」っていう能力をどう相手してるのか謎すぎ
ナッシェタニアはあまり強い感じに描写されてないし割と避け易いんだろうな 刃を作り始めてから完成するまでにある程度時間がかかりそう
ナッシェタニアの能力は小さな刃の出現先を相手の体内に合わせるだけで相当やばいはずだけど 現状、そこまでの精度、速度が出せないという事かな。 100m以上離れた場所から相手の頭を貫いたり出来るとかなりイカすんだけど。
まぁ凡人には分からない勘を持ってるから勇者に選ばれるんだろ
読了 とらえられたナッシェの姿で興奮した テグネウかわいい 凶具チートじゃね
>>692 出現先を相手の体内にはできないんじゃないか?
もしできるなら1巻で全員が室内で話し合ってる時とかに
一気に仕留めてるはず
ドズーぶち殺して橋両方落とせば凶魔の勝ちほぼ確定だったんじゃねこれ
テグネウが自分の部下の蛇の部下を無駄に殺してたけど あれって、まず布石があるよな。 一度テグネウに入られた凶魔は、後々テグネウに不都合な云々とか。 なかったらただの浪費だし。 せっかくナッシェタニアに似せた能力持ちの凶魔を無駄に殺すってありえない。
聖者の血で汚染されてたから妙な動きをされる前に処分した・・・とか? でもそれだとナッシェタニアが凶魔を取り込めないしなぁ・・・・ 場合が違うってこともあるだろうけど
可能性で話すと、この後にフレミーが地中を爆弾で吹っ飛ばし作戦に出てるから、前もって処分してドズーに焼かせて証拠隠滅て可能性はあるね。 あの凶魔使えるかな? 能力的には多分、地面の浅いとこにいて、水道局のように体のばして、鱗を剣にみせかけて飛ばしてるだけでしょ。 油断してたらトラップくらいには使えるけど、地中に敵がいるかもと対処されたら弱そう。 そういや、フレミーが地中にいたんだ、と主張するの馬鹿みたいだけど、作品内だと数日前にテグネウさんが地中から攻撃しかけたばっかなんだよね。前フリされてるから、思考が狭まっていたのかも。
読んだが刃の能力使える特質魔ってナッシェの左腕移植したおかげで使えるようになったんだっけ ならナッシェはもう刃の能力使えなくなる?
>>701 違う。姫の左腕をくっつけたのは変形型の猿凶魔。
目的はロロニアに血を舐められても誤魔化すため。
蛇は単に刃の能力を持ってて、それはナッシェタニアとは無関係。
だから「都合がよすぎる」と言われてる。
>>702 ああ…蛇が持ってたんでしたね、都合良すぎて忘却してました
しかもその強力な蛇テグネウに殺されてたし
このラノ3位で息巻いてたのに3巻で失敗していつも絶賛tweetしてた人が何も言わなくなって吹いたw
山形さん無理しないでファンタジー書いていいんだよ 六花はミステリが足を引っ張って窮屈な話になってるし、内輪感が抜けないから もう少し風呂敷を広げて欲しい
706 :
イラストに騙された名無しさん :2012/12/01(土) 15:17:43.41 ID:8vkFZ8BQ
おばちゃん「アトロ・スパイカーのことは重要ではないぞ」←重要フラグ
実は蛇は外の世界にいたときからナッシェタニアの代わりに刃の能力使ってて 本人は別の能力の聖者という可能性も モーラが見逃すはずないから無いか
>>707 蛇はテグネウ派だからナッシェと共闘してないと思う
4巻は過去編になるのかな
>>702 それも無理があるんだよなあ
そこまでして「ロロニアに左腕だけ切らせる」って言う面倒で難しいことにトライしなくても
鞭が届かない距離をキープするほうが確実だと思うんだけど
「刃の聖者の物真似できる凶魔」ってだけで反則的で十分だませるわけだし
逆にだよ そこまで偽ナッシェタニアの真実性をアピールしたなら なんですぐ引っ込めちゃうんだ? ずっとアドレット達の視界をウロチョロさせるべきだったろう なんなら1kmを離れたっていいんだよ 「え!何故離れられる!?」「まさかあれは偽者??」 「でも刃が出てるし血でも確認したし」「もしかしたら距離を伸ばせたのかも??」 って混乱しながらも追わずには居られない 偽ナッシェタニアをすぐ引っ込めちゃったから 「刃の能力者はなんかの手段でこのへんに隠れてるな」ってバレてただのかくれんぼになった 血まで使って偽ナッシェタニアの信憑性を上げた意味が薄い
事実アドレット達は完全に騙せていたわけだしそんな偽物の存在を推測させるような材料を与えないほうがいいだろ あくまで本命は姿を隠す凶魔の方だったのだし 動きは逐一チェックしてるんだから、偽物出したほうがいい場面になったら出せばいいだけ
714 :
イラストに騙された名無しさん :2012/12/01(土) 21:03:25.75 ID:JYnzHQXr
>>713 ?
話を理解してる?
だからさ、姿を消しちゃうと「あ、隠れてるな」とバレてかくれんぼゲームになるわけで
それやっちゃうなら偽ナッシェタニアのクオリティなんかどうでもいいんだよね
もっとやる気のない偽者でもよかったわけじゃん
あそこまでクオリティに拘った偽者用意する理由があるとすれば
「今見えてるのは絶対本物のナッシェタニアだ!」
「あいつを捕まえれば終わる!」
って確信させて延々鬼ごっこゲームにする作戦は有り得た
アドレット達追跡チームに偽を追いかけさせて
真ナッシェタニアからもチャモからもどんどん引き離して有利に進行する
っていう
魔哭領で人間が生存できるすべがある今、もはや六花である意味ってあったっけ? 人間側が寄生虫で克服出来ることを知ったからには都合の 良い聖具なりなんなりを生み出して寄生虫と同じ効用を得れば、旅団単位で魔哭領に雪崩れ込んで あっさり魔哭領が解放されそう
偽ナッシェタニアをぶちのめしたのも、本物を見つけたのもゴルドフだろ? ゴルドフの聖具のこと知ってたのは本人とナッシェタニアだけなんだから さすがのテグネウさんもどうしようもないだろ。
>>715 聖具で何とか出来るならとっくに何とかしてそうだけどな
どっちにしても今回は間に合わんし次回の魔神復活(があれば)の時の話になると思うが
>>714 雑魚が六花3人に追いかけられてボロ出さずに逃げ続けられるわけないじゃん
遅かれ早かれ目の届かないところに隠れる必要があるんだし、左腕のトリックが発動した時点で姿を晒す意味は全くない
どころか、偽者はゴルドフ攻略にも使うつもりだったんだから殺されたら困るしクオリティ低くてもつかえねぇわ
1巻でもナッシェタニアだけは顔面に蹴りを入れられているあたり 作者はわかっているとおもうんだ リョナキャラ
多少やっても再生するからちょうどいいな
なんかいちいち大げさだなぁ 偽ナッシェはゴルドフに気絶させられたんであってテグネウが引っ込めたわけじゃない 蛇も、そりゃ殺す必要はないが、テグネウに強化してもらって劣化ナッシェタニアじゃたいした戦力にはならんだろ 特質凶具だし刃の聖者に濡れ衣を着せるような計画があったのかもしれないわけで、その辺は解釈次第でしょ
自分の説に賛同してもらえないと拗ねるとか…w
723 :
イラストに騙された名無しさん :2012/12/02(日) 00:54:17.01 ID:jebhBQCX
今回のは、もっと効率よく追い詰められたのは確かだけど、それじゃ面白くないじゃん。テグネウさん的に。 今回は作中でもいってるが、本来の作戦から外れた余興ゲームでしょ。 ナッシェタニアが本物の勇者になった時に罠にかける部下用意してたけど、無駄になったから、廃棄する前に利用して遊ぼう、くらいじゃないの?
遠距離攻撃できるフレミーが追ってきてるのに追いかけっこの鬼になるメリットはないわな〜
蛇の凶魔、首を握りつぶされたという表現があっただけで死んだとは書かれてないんだよね
>>726 それだったらあの描写なんかいれる必要ないな。
あれで後から「生きてましたー」じゃ陳腐すぎる。
それはそうと
六花の勇者に選ばれるメリットって、魔哭領で生存できるぐらい?
だとすると、人間側は、凶魔の成分で克服できることがわかった。
そのことが今回の六花たちによって、そのことが伝われば、
瘴気ぐらいちょっと簡単な聖具でどうとでもなるだろ。
凶魔の能力とおなじく後付設定がすごい聖具なんだし。
あるいは、凶魔をらちって成分を抽出とか。
そもそも一輪の聖者はどうやってあの毒を克服してたんだろうか?
一輪だけが持つ超特殊能力でかたづけちゃうつもりなのかしら?
瘴気の毒をさっくり克服して、聖女や強い人間が大挙しておし
よせれば、まるで六花が〜なんてこだわる必要ないな。
また便利聖具か・・・w 今のままでも面白くておれは好きだけど、ミステリ風味を盛り込むなら聖具と特質凶魔は 管理と発生に制限をつけた方がいいかもね。 聖具は作られるもの全て、おばちゃんが管理してる(おばちゃんが知らない例外はなし)とか。
別にミステリじゃないからそういう制限は作者も作る気ないんじゃない?
ここまでやっておいて「ミステリーを書く気はない」はたぶん通らない というか通す意味がない
ミステリーとして読んでないから気にならない派 というかミステリーもあまり推理しないでストーリー読む
失望したぞ!
>>729 >>731 >>729 じゃあ、便利特質凶魔でいいや。
というか、後からモーラの管轄外の新たな都合の良い能力の
聖者がぞくぞくでてきてもいまさらどうともおもわない。
聖具にたよらずとも、それでいける。
そもそも、
>>605 がいうとおり魔神がモーラの管轄外の聖者っぽい。
失望されてしまったでござる 管轄外と言えばフレミーもそうだけどああいうやり方で聖者生産できるならフレミーU、フレミーVとかいてもおかしくない そもそも聖者とか神って何なんだろう 何かを祀る事によって神が発生するのか?
そういうのはよく出るものじゃないか 「存在を信じられたから存在する」みたいな つまり「こういう神がいる!」って大勢に信じられたことによりその神がいるってことになるんだっつー考え方 というわけでその気になればフレミーみたいに聖者の量産もできんじゃね
735 :
イラストに騙された名無しさん :2012/12/02(日) 16:11:39.63 ID:jA4onVgG
まあハンスだけどね。
性の聖者はいつ出るんだ
屁の聖者
>>736 人間と子をなすことに特化した凶魔はエロそうだよね
サキュバスみたいな感じなんだろうな
コレ推理パートないほうがいいな…
推理パートっていうか アドレット視点でやった後 今度はゴルドフ視点からってのが少しだれたのかもしれんね
741 :
イラストに騙された名無しさん :2012/12/02(日) 19:34:38.72 ID:/KUm9r25
混成型凶魔にテグネウ食わせて、全ての特質凶具と融合したらテグネウ最強じゃね?
やべぇ、七人目分かってしまった… フレミーかわいい
誘い受けしてんじゃねーよ 聞かせてくれ
3位という評判聞いて読んでみた。これ完全にミステリーの文法で書かれてるねぇ トリックが先にあってそれに合わせて物語を作った感じ。それだけにそれ以外の物語の本筋は全然進まなかったし キャラの掛け合いというかその辺も足りなかったように思う 肝心のトリックも霧の部分はよかったけど、最後地下からぽっと出の石版が決定打になるってどうよと思った 最後の最後で新しい証拠が出てきましたーお前が犯人ですーじゃだめっしょ
突っ込んだらキリないから、フレミー萌で読んでたほうがいい
フレミーは見た目で萎えた
フレミーは一番かわいいだろ 次点でBBA 最下位は1巻冒頭ではヒロイン顔してたナッシェタニア
チャモが女の子ということを失念しとらんかね?
3巻はチャモが真ヒロインだったな
チャモが予想外に可愛かったよな
>>744 トリックに関しては同意すぎて困る
いや、「霧と結界は無関係」よってその後に行動した人間が結界を作った。というのは分かるんだが
でも「何だかなあ」感はあった
俺は「私が結界の主になるわ」の言葉がキーなのかと思ってた でも関係なかったな
まあファンタジー+ミステリという組み合わせを試しただけでも意味はあるやろ。 これが売れれば続く人間が出てくるかもしれんしな。
司書が良すぎたんだ
SD文庫ではどうか知らんが先駆者は何人もいるから この人が試したとかいうのはおかしい
ファンタジー+ミステリーは労力のわりに売れないからな。 ファンタジー要素無しのトリック勝負なら、現代物にしたほうがラノベ層以外にもアピールできる。 ファンタジー要素入れ込むとトリックの成立がおかしくなり、特殊能力後だししたりするとミステリーじゃないと叩かれる。 通常のキャラ魅力に加え、話作りの手間や作家の描写能力要求されるから、めんどいだけなんだよね。
>>752 まるでこの作者が草分けみたいな言い方だな。
ああ
>>754 が既に指摘してたな
くどくてすまんね
もう少しキャラ増やしたほうがいい
過去の回想という形でならキャラ増やせるな ただタイトル的に六花メインなのは覆せないから増やしすぎて話がぼやけるのもどうかと
とりあえずもっとエロいキャラ出すべき ロロニアとか誰t(ry
しかし本の帯には「アドベンチャー」、裏のあらすじには「ファンタジー」と書かれてるのになんでミステリーみたいな扱われ方になってるんだろうか 謎といっても「モッカニアはレナスが偽物だと知ってなぜ敵側につくんだ?謎だ!」とかそういうたぐいのものだと思ってるから、最後に解決してくれるならあまり気にならないけどな 矛盾は困るが
ミステリーを目指すなら霧の結界置くのは砦じゃなくて山荘にするべきだったな
ロロニアは体はエロいやろ
ロロニアは顔は研ナオコだよな
たぶんアニメ化するからその時に美人になるよ
実写化で剛力が担当すんだろ
今の売り上げだとアニメ化は無理じゃね アニメに向いてるとも思えないし
ロロニアは覚醒イベントで美人でエロくなると信じてる
エロニアは薄い本でひょっとこフェラやアヘ顔を晒す姿しか見えないな。
見開きの1ページ目のナッシェタニアの絵かっこいいわぁ 兜にさりげなくドズー入ってるのもかあいい
今気付いたけど三点リーダ三つ付けてるんだな 別にどうでもいいことだけど
3巻1章扉絵のロロニアの脚に目がいってしまう 健康的なふとましさがたまらん 同じページのチャモは普通にかわいい
とりあえず表紙のレイアウトとロロニアのキャラデザは考えなおしたほうがいい
>>774 それはレイアウト担当の人に言わないと・・・
挿絵の人の責任でもないしね
ロロニアだけ不細工なのでテグネウが仕込んだ偽物 一輪は美醜でも選定基準を設けてる 掛けてもいい
ロロニアは顔はともかくおぱーいは凄かった!牛のコスプレしてるだけあるわ
メインキャラが美男美女しかいなくてつまらんって意見をよく見かける気がするんだけど ここのロロニアに対する反応見てるとそうでもないんかね
ゴルドフは今みたいな美形じゃなくて作中の描写通りの ゴツイ風貌だった方が良かったって声は結構あると思うけど せめてメイン級の女性キャラは二次元補正も込みで 美形であって欲しいって人が多いんじゃない? というか、平凡な容姿だったらまだよかったんだけど ロロニアはイラストによっては本当に不細工だからなあ……
その言葉は不快な不細工を入れろという意味ではない ロロニアはわざと不細工に描いてるんだろうけど
男はゴツくてもかっこよく出来るからなあ
イラストで一番の美人はおばちゃんかもしれない
七人目はハンスや!フレミーが爆弾落としまくってたらいずれは凶魔も倒せてた それを止めたハンスは七人目や!
言葉の聖者さん凶魔に便利に使われすぎだろ
モーラは年齢より若作りな設定とババア喋りとイラストのイケメンみたいな風貌が噛みあって無くて違和感がすごい
>>779 もしもこの作品がアニメ化になった時に
キャラデザインを原作絵から変えても許せるわ
……というか、ロロニアはマジで変えて
おばちゃんはガンダムにあんな感じのキャラがいたような気が そのせいで1巻の最初の挿絵時点ではただのイケメンかと
誰が七人目かの推理はしてますか? 気になってしょうがないんだけど、おれっちバカだからマジで検討もつかんのぜ。 明示された以上の情報を読み取る読解力ないから、印象だけ書いてみる。 少なくとも本人は『七人目』の自覚なしの三人 アドレッド 主人公が犯人とか、この作者結構やりそう。よっぽど上手くやらないと後だし感丸出しだろうけど。 モーラ 一巻のミスリーダーっぷりで各を落としてるだけに、こいつが七人目だといわれても正直覚める。なさそう。 ゴルドフ 同じく愚直な奴過ぎて、こいつが七人目だと言われてもおもしろくはなさそう。っていうかやっぱり七人目は自覚を持って勇者たちを欺いていて欲しい。 『自覚なし』とはされていない余人 フレミー ヒロインが『七人目』は二回目になっちゃう。自覚ありだとしたら理由付けが面倒そう、多重スパイ的な? あってもおかしくなさそう。 ハンス 七人の中で一番強いキャラだと思うし、こいつが七人目でも格好は付きそう。主人公と信頼関係あるし。ただ模範解答っぽくて驚きはないかも。 チャモ 『意外な犯人』の一人。性格的に七人目っぽくない、でもそれが逆にちょっと怪しいって立ち居地なんだろうけど。個人的には可愛すぎて七人目だと思えない。 ロロニア 『意外な犯人』の一人。このキャラが裏で色々あくどいこと考えてるのはポイント高そう。遅れて登場したのもふつうに怪しい。 しかしこうしてみるとどいつも怪しくて怪しくなくて、本当良くできた作品だなって思うよ。 正直、すごく楽しんで読んでると思うわ俺。
瘴毒なんて聖者の力で、あっさり克服できそうなのに。 もしくは聖具か、新たに?毒の聖者を創設したりして。 寄生虫ごときで克服出来るものだし。 もっと禍々しいものだとおもったらちがうようだし。 そういう克服する動きには、密かに人間側のお偉方が対処して始末してそう。 魔神側との密約で。
一巻でニヤニヤ我慢してた裏切り者って本当に姫さんでいいのか? だとしたら性格悪過ぎるんだが まあ、下界を知らず周りを利用して大それたことしでかして言い訳する悪女だけど
>>790 姫の他にも偽物がいた可能性はある
ロロニアはかなり白に近いと思ってる
とりあえず主人公が完全にシロだと確定してないから 読んでると疲れるねw モーラの聖具スキャンで 鈴の音の兜を最初に見抜けないのが痛かった 発動前の聖具は聖具として見抜けないてあんま意味なくね?
聖具は本来ならちゃんと許可もらったりしないといけないから まぁ無許可の聖具がワラワラあるんだろうけど
ドズーって本物なのかな? 実はテグネウ派でドズーって名乗らされてプロレスやってるだけな気がする 本物のドズーはアトロでアドレッドが7人目説
面白いけど流石にカーグイックさんの影が薄くなりすぎのような
しかし『七人目』が話のミソのはずなのに、その由来が中ボスデグネヴの傀儡ってんのはなんだか微妙だよな。 そのうち自分の意思で行動とかし始めるんだろうか。
まさか二人の七人目が同一人物だったとは・・・
あのメンツだともしもロロニアが大人しい美少女で回復能力持ちで戦闘時にだけ荒ぶるとかだったら 間違いなく死亡フラグか裏切り者フラグに直結してるだろうからイラストはあれで良かった
デグネヴは七人目にあやかって『俺の仕業』と言い張ってるとかもあるかな。 とかちょっと思ったけど、凶魔との会話を見てるとそれもなさそう。
803 :
イラストに騙された名無しさん :2012/12/06(木) 02:36:35.06 ID:R31EG0qP
モーラは拳と<山>の剛力聖者なのでマッチョ熟女なイメージなんだが
>>796 カーグィックは脳筋馬鹿なので登場→敗退が1ページですまされてもいいと思います。
805 :
イラストに騙された名無しさん :2012/12/06(木) 09:51:18.61 ID:kb0sOub+
アトロって誰?
>>804 そうか?
搦め手は好まないとはいえ馬鹿ではないと3巻で感じたんだが
というか脳筋馬鹿ならテグネウがすでにいいように操ってるだろ
まあ現状すでに操っているという可能性があることは否定できないが
釘とかムチとか聖者の血が凶魔への最強武器なのに 聖者を腹に入れたり腕だけもいで入れたりハーフなのに聖者やってたり 何かほんとに毒なのか疑いたくなるな
テグネウ二巻から出張りすぎだしドズーは三巻でいらっときたからカーグィックに期待高まってる 基本的に出番少ないほうが強そうというか格上に見えるわ敵って
>>808 確か蛇なんかの神経系の毒は血管に注入されないと効かなくて、飲むだけなら問題ないんじゃなかったかな。
ただ、普通は、歯茎や胃に穴があいてたり、傷があって吸収したり血管にとりこんでしまって死亡するんだったと思う。
血って確か凶魔の核に作用するものだからフレミーには核が無いのだと推測
腕付けた奴は流石にテグネウが操縦してたんじゃね? 2巻で即死じゃなくて神経毒でじわじわ死ぬみたいなこと言ってなかったっけ ゴルドフって凶魔の血を飲んでたけどイチジク喰った奴のだったら洗脳入ってんのかな 定期的に摂らないとダメみたいな感じだからいいのか
兎姫飲み込んでた奴は 見隠しに力使い過ぎて弱いから 釘刺されてマッハで死んだて事でいいのかな? じわ死でも構わん 動き止められるから的な覚悟で ゴルドフ刺してなかったよね 完全に即死頼りだったような
フレミーさんの破瓜の血prprして7人目が明らかになる展開まだー
言葉の聖者の誓いをテグネウが2巻で裏をかいてたけど、 あんなんで誓いを欺けるんだな。 聖者ってその種の神と一体となってるのに、神様駄目すぎ。
テグネウがフレミーを殺すなって言ったのはいずれ自分を食わせて乗っ取るためか? 最終的には魔神乗っ取りを狙ってそうだけど
良くも悪くも「言葉」通りだからしゃーないでしょ。 「この核」という指定をしたテグネウさんが賢かっただけの話。
3巻読んだ でも推理はほとんど出来なかったな 今後もそういうことが出来る特質凶具がいる で何でも済ませられたら萎えるんだが てかゴルドフまったく精神的に成長してないよね 姫さんまったく好きになれない 過去の姫さんと凶魔の融合シーンを次巻で書いてくれたら許す
テグネウと谷工事さんと ずっと苦しんでたチャモ以外の登場人物全員が株を下げる稀有な話だったな
そう? 別に六花側の株が下がるような話でも無かったような 強いて言うとドズーが小物っぽくなったのがちょっと残念かな
ドズーに変身能力があるって散々言ってたから 絶対何かの伏線だと思ったら一切使われてなかった件
別に今後利用されるかもしらんし、 姫のそばにいて気付かれてないってだけでも、 ちゃんと設定として活きているだろ。
一巻売ってないんだけど…このままだと先にコミックに手を伸ばしちゃうのであります
アマゾンがあるじゃない
>>823 今回の焦点が本物か偽物かってとこだったから、
あんなあからさまにヒント出されたら入れ替わりトリック疑うじゃん?
でも答えは読者が知らない能力の特質凶魔だった
あからさまだからこそ、ただのブラフだったんだろ?としか
今となっては1巻の議論も封印を敗れる凶魔がいました、とか霧を一瞬で出す凶魔がいましたで論破されちゃうなあ
規模を考えれば無理だと思うがな
姿を隠す奴みたいに何万もの分身を生み出してやればいけるやろ
あれは自分の身を隠す能力だから問題ないけど霧出すだけじゃ凶魔いるのがバレバレだと思う
>>828 それもいけるが、新たに神殿をつくって聖者を作ることでも可能だな。
そして数々の聖具。
そうやってたくさんの聖者つくったほうが、人間側への一番の驚異となる気がする。
どうせ、後付で、「新たな聖者を誕生させるには、〜が必要」などの制限が入るだろうけど。
聖者の聖者
おまえの聖者
凶魔の聖者 うん…?
聖者タイム
とりあえず物語上の普遍的な正しい事を 1つでもいいから指し示して欲しいよ アド君だけは主人公で信じられる とかそれすらないから 結構疲れるよw
凶魔の聖者とかそれこそ魔神なんじゃ・・・
魔法少女育成計画restartというラノベはファンタジーとミステリーの融合を割と上手くやってた気がする。 色々伏線がばらまかれてて、犯人が割れたあとに「あーなるほどねー」と納得できる。
3巻で嫌われたゴルドフだけど 六花を裏切っても姫を助ける__が一貫してチャモも必ず救う決意で行動していた 敵である姫を助ける__が姫の計画の走狗ではなく大事なのはあくまで姫の生命 勇者の資質はちゃんとあるから六花なんだろうな、今のところは
しかし、ビッチ多過ぎだな 言わずと知れたビッチ姫のビッチ姫 目的のためには手段を問わないヤマンバ系ガールなおばちゃん 顔が既にビッチの牛ちゃん ビッチビチの沼系闘鶏少女チャモ とりあえず多重人格でも仕込まれてるに違いないくらい影の薄いフレミー
意味も知らずにビッチ言いたいだけなのは分かった
しかし、ビッチ多過ぎだな(真顔
今頃このラノベがすごいのインタビュー読んだけど、 まあミステリとして難しいとか破綻してるってことは作者にも編集にも自覚があるんだな このスレで散々突っ込まれたようなことが (ならどうにかしろよ、とは思うが…) 出来ないならミステリー色を薄めたっていいのにね、 それでも書けるんだから
>>841 山形センセーの本に処女(っぽい)キャラがラノベとしては異常に少ないのはいつものことじゃないか
>>837 とりあえずフレミーが処女だということは信じられる!
847 :
イラストに騙された名無しさん :2012/12/14(金) 00:11:43.42 ID:aASKDt4S
さっきやっと読了 案の定ゴルドフ叩かれててワロタ 他の奴らに追われてる時とかアドレットを尊敬してたみたいだけど失望したはないよなぁ
期待してた分だけがっかりしちゃう心理はわかる わかるがそれにむかつく心理もよくわかる
ゴルドフも世界平和の事考えてたんだ て驚いた 姫さんの事だけしか考えてないのかと 過去話もそれオンリーだったし
一輪の聖者ってルルタみたいな存在なんだろうなー 昔話が長くなりそう
特質のせいで推理する楽しみがほぼなくなった この作品もう楽しむ術がないな
ミステリじゃない部分をがんばればいいんだよ ってかミステリっぽいものを主軸にするなと
ミステリー色を薄めようとし始めた矢先にミステリー系ファンタジーの肩書きで注目されちゃったからなあ 今後も叩かれると思う
普通に感想として叩く分にはいいけどな つまんねつまんね言いながらスレに居つく奴はただのキチ
855 :
イラストに騙された名無しさん :2012/12/15(土) 17:24:51.19 ID:M8Wl9sJ0
薄めようとし始めてるの?
インタビューで自分でミステリー風味って言ってたのに薄めようとしてたのか わけわかんね
ただしソースは脳内
まあ特質凶具と聖具という何でもあり要素を2つも出したら 嫌でもミステリ要素は薄れるよな
霧幻結界のときは塩の柱のせいで凶魔は神殿に近づけなかったわけだし、 なにかしらの条件を加えればミステリ色を濃くすることも可能かと
3巻ではこれからのために伏線とかはっていく前段階じゃね? 1巻ではあのラストから強い引きでミステリぽいものがどう売れるかためし、 2巻は主人公とヒロイン以外の六花の紹介。 3巻は敵側の立ち位置と能力。 と私見だけれど話の方向性が違う感じでファンタジーでミステリをするための材料をばらまいてる段階じゃね? 聖具や特質凶魔を6花がスパッと見破って以下続くという展開にするための?
1巻はクローズド・サークル、2巻はなぜ殺したっていうホワイダニッド、 3巻はナッシェタニアの入れ替わりトリックか? 一応毎回ミステリはやってる感じはする。3巻はミステリとしてはアンフェアすぎるが
ミステリ要素薄くなったし なんでも有り感も出てきてるけど あらかた解けた後 1巻から読み直す日を楽しみにしている
>>794 それもおもしろいな。
俺は、時の聖者が出てきた時点で
アトロ=過去にとばされたアドレットじゃないかと思ってる。
>>858 前もって提示してくれれば別になんでもいいんだけどな
ぽっと出は勘弁
865 :
イラストに騙された名無しさん :2012/12/17(月) 11:28:23.50 ID:DQ5b+o39
2巻で、テグネウが戦ってるときイチジク取出して「間違えた」って言ったよね。自分を強化する目的でイチジク出したんなら「間違えた」って言うのは嘘言ったことになるけど。どうして言葉の聖者の力が発動しなかったんだ?近くにモーラいたのに。まさか本当に間違えたのか?
今日はノロティ=マルチェの命日です 史上最優の武装司書の冥福を祈ります
俺はアトレッド 地上最強の男だ! フフフ・・・あれは聖者神殿からきたモーラか・・・ むこうはハンス チャモ フレミー ゴルドフ ナッシェタニア ずいぶん きたな おれを殺しに ってネタ分かる人いるんだろうか・・・
ブルースリー最強の漫画
870 :
イラストに騙された名無しさん :2012/12/20(木) 07:27:55.28 ID:uiYvfc4N
猫被り
>>863 なるほど!アトロ・スパイカー=アドレット、失敗かー
その発想はなかったわ
時間さかのぼるのって きらいなのよねー
アトロ=アドだと、卵か先か鶏が先かすぎるだろ
>>874 今のトレンドだろ?
今のトレンドなんだよ
オタク業界のさぁ!
時の聖者に時間越える能力なかったら、スロウとかヘイストかけるくらいの聖者か
イレイアさんだな
ゴルドフは勇次郎並かそれ以上の巨漢にしておけばよかったのに
勇次郎って言うほど巨漢でもないだろ 花山とかなら分かるが
身長190cm以上の筋肉ダルマだから普通の感覚でいえば十分巨漢だけど、 あの漫画では中の上くらいか。
勇次郎って風邪ひきやすそう
なんか魔神自体が聖者の能力の暴走で生まれたんじゃ。 その能力で不死になってるから、活動は停止できても消滅はできないとか。
魔神と一輪の聖者は融合してそう
なんか急激に過疎ったな
だって 3巻ははっきりいって糞だもの
1巻はクローズドサークルでニヤニヤできたのに、 3巻は推理させる気がない後出し設定オンパレードだもの… 次巻以降は1巻くらいに戻ることを祈る
3巻はゴルドフとナシェの絆(笑)みたいなのを書きたかっただけみたいだけど あんな宗教臭い野望とやらに陶酔してるナシェに依存してること自体痛いから騎士魂的な熱さもないしな 自分の思想で周りを引っ掻き回して満足顔で死んでいきそうなナシェみたいな自己中狂人が一番好きになれん
2巻のモーラみたいなババアの方が嫌いだわ
次巻は原点回帰してアドレットとフレミーのイチャイチャをだな
辛気臭いなー だから漫画の話をしようぜい。 スーパーダッシュゴーでアドレットとフレミーの昔話をやったんだけれど、 動きのない話だったからか漫画だと凶魔に襲われながらフレミーの昔話をやってたな。
その辺の演出は良かったよな、ちょっと感心した ドヤ顔で「凶魔の頭領の一人よ」って言うフレミーはどうかと思ったけど 切なそうな顔だろそこは
あの雑誌売れてなさそう… そろそろ無くなるんじゃね
>>893 切なそうな顔してたらダメだろ
過去を振り切って凶魔や魔神を殺すって決めたんだから
そこは無理してでもドヤ顔なんだよ
896 :
イラストに騙された名無しさん :2012/12/30(日) 10:32:44.27 ID:jBO6FIc0
しかし漫画にされてはじめて気づいたけど キャラの衣装もぶっ飛んでるよな 特にフレミー 「半凶魔」や「聖者殺し」と同じぐらい 「その服装はなにごと?」って点にツッコミが入るはずだと思うんだが なんでみんなスルーなんだろう…
強くなりたければ、ドヤれ
皆やさしいから生温かい目でスルーしてるんだよ
>>896 「凶魔センスなんだろうなあ」で全員スルーしてあげてるだけですよ
きっとデグネウが後々「…しかし、フレミー、なんて服装なんだ」って言って勇者達が動揺する伏線だよ
いや、本当にあれは何だろうな
人類の敵サイドにずっと居て回りに比較対照がなけりゃマトモなセンスなんて育たないって事じゃないかなぁ、フレミー
フレミーって髪短いし痩せてるし男みたいだから露出度高くても誰も気にしない
デザイン自体は好みなんだけど旅して戦う格好じゃねえよな
聖者の作った軽くて強い鎧みたいなのないのかな 普通のRPGはみんなゴルドフみたいな格好で冒険するもんやで
このライトノベルが凄いのインタビュー読んだけど 山形氏ダイ大やジョジョ4部が好きなんだなあ… ダイ大のノベライズやってくれないかなあ… 魔王軍主役で。
そんな完全に終ったコンテンツのノベライズとか誰が得するんですか(憤怒)
クロコダインのおっさんが無双する話とか ジジイになったポップがダイと再会する話とかなら読みたい
萌え担当はマァムですか?
ビィトはいつ復活するんでしょうね…
稲田がまだ病気してるらしいから…
もう雑誌がないじゃないですかー
アニメ化しないかなー気が早すぎるか
アニメ化するなら完結してからがいいなあ
この物語でネタばれされるのも辛いし 俺たちの戦いはこれからだ!エンドもあり得ないし 並行世界なストーリーで完結してもらのが一番かな
もーらが一番 まで読んだ
もーらが一番脳筋?
モーラは一番歳くってるのに一番バカってどうしようもないな
モーラ別に嫌いじゃないけど1、2巻であれだけみんなに迷惑かけたのに 3巻序盤でも妙に偉そうでワロタ。
今アニメやってるまおゆうで魔王が「こんにちわ」と連呼してるの見てテグネウさんを思い出した
>>918 はやく美少女の寄生するテグネウさんはよ
>>919 中身がテグネウさんの美少女とか残念すぎるので
カーグイックさんが美少女の方が良い
臓物見せろォ!
もうこれ駄目だろ 後付ぽんぽん出されて「実は○○だったんだー」とか言われたら 真面目に読むのが馬鹿らしくなってくる キャラに萌えられる人なら楽しめるかもしれんが
3巻の頭に特質凶魔の性質、見極めの性質は語られてる またアドレッド視点でのゴルドフの行動も語られてる だからどうだって話だがな
読者視点なら見えてる情報だけで推理できた内容じゃん 探偵役がアドからゴルドフに変わってたってだけ
後出しで何でも有りの特質凶具出てきたのは萎えた
3巻読んだときはドズーの外見がキュウべえで再生された
能力使ってるから本物って何度も言ってたのに それが偽物でしたはさすがにないと思う
>>925 もとから凶魔は時間をかけて進化すればどんな能力でも手に入れられる設定だったじゃん。
>>924 が全て
まぁ推理モノを期待してる読者が少なかったってことだろうな
仮に真相にたどり着いてたとしてもアドレットにはナッシェの居場所を特定する術がないから どうにもならないけどな。 テレパシーで繋がってるゴルドフにしか無理。手がかりがない。
何でもかんでもアドレットが解決出来るようにする必要なくない? そういうもんなの?
>>931 一応主人公的な立ち位置なのに戦闘力その他では最弱
これで頭脳面の活躍まで他キャラに奪われたら存在価値が危うい
フレミーとの絡みという大事な役目が…
味方側の推理はつまんないから無しでいいや チート凶魔相手に推理とか無駄だし
もう推理云々は勘弁してやれよ。 次からは普通のファンタジー小説として読めば無問題。
四巻はカーグイックの出番だよな ここで出てこなければ影が薄すぎる んで五巻が人間の奴隷の話で六巻が落涙郷決戦と言ったところか 七人目の正体が明かされるのはどのタイミングだろう? 魔神が復活してさらに続く可能性もあるが十巻以内に終わりそう
本人も気づいてなかった第二の人格が七人目とかはやめて欲しい
テグネウ相手に苦戦しすぎで、魔神相手はどうなるんだよという感じ
7人目の正体を明かす巻ではミステリー要素も当然必要だろうけど 毎巻推理要素をいれようと頑張ったりすると余計酷い結果になりそうな気がするな。
三巻の人物紹介に モーラ 知的な女性 とか書いてあるのな こんなところにギャグを仕込んであるとは思わなかったよ
痴的な女性だな
>>937 フレミーの爆破の聖者の力は実は特質凶魔によるものだったという展開でも驚かないぞ
わざわざ人間の子産めるように体質改善した特質凶魔がいるぐらいなんだから
能力ものって 能力を疑いだしたら 興ざめするんですよね ミステリーとは相性わるかろう サスペンス・ドラマなら
対読者ならミステリしてたやん
カーグィックも三人目の偽物を送り込んでいたという展開を予想してみた
テグネウの用意した偽物は合流に失敗してまだ出てきてないとか
>>924 ほとんど反則だけどな
テグネウの誘導に騙されず、匂いと硫黄に気付けばまあ何とか?
推理要素は薄くていいよ 話が単純に面白い
1巻読み終えたけど 顎に踵を叩き込まれても平気なナッシェタニアってどうなの?と笑ってしまった それと六花の紋章の形が広く知られてるなら偽物量産したら終わりそうなんだけど その問題とかは続巻で解決されてるんだろうか・・・
948 :
イラストに騙された名無しさん :2013/01/31(木) 15:13:53.50 ID:NRJDO1Mg
言葉の聖者ってこれからもアーガックスの水なみに使われそうな気がする
テグネグがむちゃくちゃすぎてよくわからん むっちゃ頭いいかと思えば案外適当なところもあってよくわからん 特質凶魔と隠し聖武器があれば何でもできるんじゃないかと思う
3巻のテグネウは完全に騙せてはいるのにあやうく死にかけたのはワロタ
沼の聖者が凶魔を従えることを考えると魔神の正体は泥の聖者ではないかな
聖者同士の内輪揉めなのかね
勇者は全部で6人の伝承?が歪められていて 本当は全部で10人とかで 実はまだ足りないのに 内輪揉めを狙ってた て言われても俺は驚かない
六花には雪って意味があるらしいけど、 いつかこのネタが使われるときが来るのだろうか
それは りっか では
ロッカーの勇者
小鳥遊六花の勇者
958 :
イラストに騙された名無しさん :2013/02/03(日) 23:37:30.19 ID:NIdLZSWR
六花の4っていつ発売??
ペース的にまだまだ先
しかし勇者が全員凄まじい脳筋バーサーカーで、偽もん一人ダケなら無視して皆で突撃しようぜ!とかだったら凶魔涙目じゃね? つまり、適度に頭のよくてパニクるモーラさんは癒し
モーラは頭悪い脳筋じゃん
モーラさんは格闘出来て回復出来て聖者に関する知識もあって役に立つよ 頭が悪いというか騙されやすいのが欠点だけど
知識はあっても知恵はないんだよな
竜騎士07並みのミステリでワロタ これがラノベミステリーか…
竜騎士並みってどんな意味だよ……
制約はあるからミステリーとして通用しなくもないな いかにして谷をわたるかとか楽しみにしてる 金田一やコナンなら”橋を作るんだ”ぐらいのことはいいそうだけど
ペロッこれは凶魔の血! 改めて読み直すとアドレットが過労死しそう アドレットを除くとニャンコアサシンしか頭脳労働も可能なのが居ねぇ…… しかしハンスは地味に信頼されてて戦闘力も知識もあるけど、基本的に金で動いてるんだよな…… 過去もアサシンとしか判明してないしそのうち過去回でもくるかね
>>967 世界を救いたいと強く思っている人間が六花に選ばれる条件だったはずだから、
ハンスもカネ目当てってだけじゃないんじゃないかね
>>968 世界を救いたいじゃなくて魔神を殺したいじゃなかったっけか
ミステリー風味のファンタジーなのに いつのまにかミステリー要素がセールスポイントに思われている件 しかし、この作者は戦闘シーンが面白いな 2巻の手錠拘束バトルは、思わずうおっと叫んでいたよ シーンがきっちり頭で想像できてすごかったよ
手錠拘束バトルってなんだっけ
>>971 アドレットがテグネウを手錠で拘束してみんなで殴った奴でしょ
貴重な針(量産型)を使ってぼーっとしてやられかけた奴
>>970 作者がファンタジーとミステリの融合をめざしましたって言っちゃってるし
さすがに特質凶魔だからといって 刃の聖者しか使えないはずの刃が使えたり (最初に刃を使ったから本物云々の話がある) 擬態化+刃合体凶魔とか 認識を誤魔化す凶魔がレアとか数秒とか 言っておいて何万も子供がいるから大丈夫オチとか いったいなんなんです? テグネウがしっかり六花を殺そうと思ってたら すぐに全員死んでそうだな 人間側がざる杉
聖者すら殺す毒を持つ特質凶魔作って罠張っとけば1巻で終わってたな
戦う司書は知ったときにはちょうど10巻発売されて一気に読破できたけど 未完成の作品に手をつけてしまったもんだから待ち遠しくて仕方がない
石油に変身できる特質凶魔とかいそうだな
海パン一丁になれる特質凶魔とかも
979 :
イラストに騙された名無しさん :2013/02/06(水) 17:20:57.46 ID:PHHrw3Dm
勇者の一人が殺されてそのダイイングメッセージで七人目判明というのはどうだろう?
>>979 それすらも七人目の罠の可能性が出てくるし
乙
1000まで持たせたい
1000いきそうにないな
モッカニアの蟻ってミンスが借りようとしてたがなんに使ってたんだっけ
偵察用のアリじゃなかったっけ
た
た
か
う
魔
王
と
俺
が
妹
と
H
したい!
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread ━━━━━━━━━━ 奥 付 ━━━━━━━━━━ 発行: ライトノベル板 発売: 2ちゃんねる 定価: priceless このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。 ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。 落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。 健康のためイラストに騙されないようにしましょう。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━