米澤穂信 その28

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
公式サイト 汎夢殿
ttp://pandreamium.sblo.jp/
(旧公式サイト)
ttp://www.pandreamium.net/
Twitter
ttp://twitter.com/honobu_yonezawa

前スレ 米澤穂信 その27
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1337753622/
次スレは>>980が立ててください

その他のリンクは>>2
2イラストに騙された名無しさん:2012/06/13(水) 09:53:46.45 ID:/hKkdMS4
既刊一覧
ttp://pandreamium.sblo.jp/category/667082-1.html
予定一覧
ttp://pandreamium.sblo.jp/category/660313-1.html

●関連スレ
米澤穂信(その11)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1330054639/

TVアニメ「氷菓」ティザーサイト 2012年4月より放送開始
ttp://www.kyotoanimation.co.jp/kotenbu/
漫画版(漫画:タスクオーナ) 少年エース2012年3月号から連載開始

●古典部シリーズ・アニメスレ
【古典部シリーズ】氷菓 ネタバレスレ★9
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1339193841/
【古典部シリーズ】氷菓 第六十四号
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1339511849/
3イラストに騙された名無しさん:2012/06/13(水) 09:54:00.52 ID:/hKkdMS4
Q.古典部シリーズってなに?
A.「氷菓」から始まる米澤穂信のデビューシリーズの総称です
 「氷菓」→「愚者のエンドロール」→「クドリャフカの順番」→「遠まわりする雛」→「二人の距離の概算」
  発行順に時系列通り
  単行本未収録の短編に「連峰は晴れているか」(『野生時代』56号収録)があります
Q.お勧めの本を教えてください
A.とりあえず一冊読むなら「さよなら妖精」
  古典部シリーズと似た方向性(ラノベ寄り)なら「春期限定いちごタルト事件」から始まる小市民シリーズ
  普通のミステリ好きなら「儚い羊たちの祝宴」「犬はどこだ」「追想五断章」
  欝になりたいなら「ボトルネック」
  話題性なら映画化した「インシテミル」日本推理作家協会賞受賞作「折れた竜骨」
Q.折木ってハルヒのキョンに似てませんか?
A.氷菓2001年、ハルヒ2003年
Q.アニメの氷菓について語りたい
A.アニメの話題はアニメスレでお願いします。リンクは>>2
Q.声優どうなるの? ○○出るかな?
A.アニメスレ、または声優スレでお願いします
4イラストに騙された名無しさん:2012/06/13(水) 14:49:22.43 ID:i1EyC9vd
>>1乙は手短に
5イラストに騙された名無しさん:2012/06/13(水) 16:32:27.43 ID:5D2xly8d
>>1
乙ぼっち
6イラストに騙された名無しさん:2012/06/13(水) 20:06:54.30 ID:1JR5bkgA
Q.小佐内さんはデーン人なんですか?
A.違います。小佐内ゆきは呪われたデーン人ではありません。

Q.違うという証拠はありますか?
A.呪われたデーン人は生気のない顔色で唇も蒼いです。
  小佐内ゆきにそのような特徴はありません。

Q.でも小佐内さんは変装の名人ですよね?
  顔色くらい変えられるんじゃないですか?
A.確かにそうですが、小佐内ゆきの機敏な動きを見れば
  緩慢な動作しかできない呪われたデーン人との差は一目瞭然でしょう。

Q.機敏で知性あるデーン人だっていましたよね?
A.じゃあ逆に聞きましょう。小佐内ゆきの体を損壊しても再生しますか?
  血の代わりに赤い粉塵が出ますか?

Q.なるほど。ぼくが思うに、これは小佐内さんの純潔を確かめれば片がつく。
A.ねえ、そうしたらどうなるかわかる?ねえ?
7イラストに騙された名無しさん:2012/06/13(水) 20:12:03.64 ID:LpdE89dx

   ∠Y"´´゙フ.
   ;' ゝ‘ ェ)       >>1
   ;.::: //ハヽ〉.. カタ   デーン人乙!デーン人はトモダチ!
   ;. !!l.゚ ヮ゚ノ!|    カタ
.  _ /つ/ ̄ ̄ ̄/_
.   .\/    ./
8イラストに騙された名無しさん:2012/06/13(水) 20:44:34.08 ID:t6JHS7Si
http://www.kadokawa.co.jp/yasei/
野性時代公式HP、更新してるね
既報のとおり次号予告に
読切 米澤穂信
とある。次号って官能小説特集らしい。
買いにくい……。
9イラストに騙された名無しさん:2012/06/13(水) 21:01:04.21 ID:QXLgtGRp
おぼこいのう
10イラストに騙された名無しさん:2012/06/13(水) 21:07:45.36 ID:m1xlCh4t
http://anime.webnt.jp/magazine/view/2892
そんなことより、
Newtypeの漫画が米澤原案で実質古典部新作だからみんな読もう
11イラストに騙された名無しさん:2012/06/13(水) 21:22:51.49 ID:TlSD+4vE
それのノベライズとかいうオチじゃないだろうな
12イラストに騙された名無しさん:2012/06/13(水) 21:32:17.41 ID:ZwrfeXbt
ひとりの距離の概算
13イラストに騙された名無しさん:2012/06/13(水) 21:34:22.41 ID:A08y2n2V
一人でいるのに距離は出来るのでしょうか。私、気になります。
14イラストに騙された名無しさん:2012/06/13(水) 21:45:24.98 ID:1JR5bkgA
まあ、他人との距離を一方的に測る分には
15イラストに騙された名無しさん:2012/06/13(水) 21:47:07.43 ID:UMJE4wue
ただ古典部の新刊を待つには長すぎる
しかし俺が古典部を理解するのに十分な時間かどうかはわからない
16イラストに騙された名無しさん:2012/06/13(水) 22:10:51.01 ID:NmooPsXj
読み切り書くなら新潮で書いてくれればいいのに
もうそろそろ一冊になるだろ
17イラストに騙された名無しさん:2012/06/13(水) 22:16:17.13 ID:m1xlCh4t
お友達の少ない米澤が現世で生きていくためには、
短編執筆を通してより多くの出版社とお近づきになり、お小遣いを稼いでいくしかないのだ
18イラストに騙された名無しさん:2012/06/13(水) 22:54:33.25 ID:QJ/PFeSm
そんなあなたに清涼剤
堂島姉弟のあーんなことやこーんなことが

あれれ
19イラストに騙された名無しさん:2012/06/14(木) 00:08:41.70 ID:cN5PBHdf
読み切りは女帝に迫られる奉太郎の官能小説で雑誌の流れに合わせよう
20イラストに騙された名無しさん:2012/06/14(木) 01:04:55.65 ID:DF+f2dd1
じょてーぃむ
21イラストに騙された名無しさん:2012/06/14(木) 03:51:02.55 ID:mEMOtupn
野性時代で読み切りか
そろそろ百日紅さんをだな
22イラストに騙された名無しさん:2012/06/14(木) 06:20:21.30 ID:MvEZKEjE
桁上がりで出てないのって万人橋と百日紅だけだっけ?
>>19
別に想い人がいるのにほうたるに迫るとは・・・
23イラストに騙された名無しさん:2012/06/14(木) 07:25:46.32 ID:u2kJcjv7
万人橋は出てるよ
氷菓の166頁
24イラストに騙された名無しさん:2012/06/14(木) 08:59:53.26 ID:mmlnW/X1
もし桁上がりの五名家だったら万の次は十万になる?億?
一とかはなしで
25イラストに騙された名無しさん:2012/06/14(木) 12:21:19.97 ID:9FhmUmPG
桁上がりの四名家によるバトルロイヤル編が楽しみだな
26イラストに騙された名無しさん:2012/06/14(木) 12:32:10.43 ID:+8lVyBow
桁上がりの四名家の代行バトルロワイヤルがインシテミルなのです
27イラストに騙された名無しさん:2012/06/14(木) 14:12:13.48 ID:WbbjEnTm
>>23
あとは101ページの会話中にも
28イラストに騙された名無しさん:2012/06/14(木) 14:40:48.14 ID:MYpvab2e
初めてよねぽの作品を読んだのがインシテミルだった。
It walks by past どういう意味なんだろうなぁ
29イラストに騙された名無しさん:2012/06/14(木) 14:57:37.93 ID:WbbjEnTm
John Dickson Carr
It Walks by Night 1930
『夜歩く』 井上一夫 訳 創元推理文庫 1976
30イラストに騙された名無しさん:2012/06/14(木) 15:30:05.24 ID:xNAjj3wZ
直訳で「過去を歩く」
概算が過去の出来事を振り返りながら解決する話だからかな?
31イラストに騙された名無しさん:2012/06/14(木) 16:34:39.32 ID:MYpvab2e
>>30
なるほど。itが何を指すのか気になるけど
32イラストに騙された名無しさん:2012/06/14(木) 16:37:26.44 ID:s9LYTsHk
それは過去を歩むが如く
33イラストに騙された名無しさん:2012/06/14(木) 18:13:32.56 ID:9FhmUmPG
>>26
なるほどそうなのか
小説版ちょうど売り切れみたいだし映画版から見てみよう

奉太郎が千反田家の代行で参加させられるのが目に浮かぶようだ
34イラストに騙された名無しさん:2012/06/14(木) 18:17:38.25 ID:mJlL7LUX
映画は名前が同じなだけの別作品(しかも駄作)だから
やめとけ

35イラストに騙された名無しさん:2012/06/14(木) 19:27:52.49 ID:WbbjEnTm
pastには
・過ぎ去ったこと
・すでにおこってしまって覆せないこと
の両方のいみが含まれていると思う
36イラストに騙された名無しさん:2012/06/14(木) 19:54:44.72 ID:SrPM6ajM
>>10
のってアニメ水着回につながる話なのかな?
水着回はよねぽプロットらしいけど
37イラストに騙された名無しさん:2012/06/14(木) 20:06:13.31 ID:9FhmUmPG
>>36
読んだけど最後に続きはアニメで的な事が書いてあったからそうじゃないかな

漫画版も出来がいいな
楽しく遊ぶ三人と休憩と飯を挟みつつ真面目に働く折木の対比が良かった
38イラストに騙された名無しさん:2012/06/14(木) 20:37:30.02 ID:9YcCv6fC
Newtypeの漫画読んだけど
折木宅居間の卓上に例の招き猫があったりと
わりと芸が細かい
39イラストに騙された名無しさん:2012/06/14(木) 20:50:35.44 ID:N8USHLTY
>>38
吉がエロに見えた>招き猫
40イラストに騙された名無しさん:2012/06/14(木) 21:14:52.99 ID:9wbrNKBh
というか水着回の序盤部分の漫画化だった
41イラストに騙された名無しさん:2012/06/14(木) 21:22:55.03 ID:3mK8/gum
130万発行で100万ぐらい伸びたと考えると懐に入った金は5000万クラスか・・・
仕事しなくなりそうだ
42イラストに騙された名無しさん:2012/06/14(木) 21:44:09.09 ID:KL7pkej8
納税という点から考えると、一時期にどっと稼ぐより、細く長くのほうが好ましいよね
43イラストに騙された名無しさん:2012/06/14(木) 22:01:19.74 ID:W8c3FJ5p
>>42
よねぽもそんなこと言ってたよね
44イラストに騙された名無しさん:2012/06/14(木) 22:51:30.63 ID:BRitI4+M
5000万を年間で得ても半分くらい税金でもっていかれる
税金ミステリー
45イラストに騙された名無しさん:2012/06/14(木) 22:52:14.25 ID:vj3/bfkp
驚天動地の節税トリック
46イラストに騙された名無しさん:2012/06/14(木) 22:57:10.65 ID:BGK+Qqh2
よねぽは案外資産運用好きそう
手堅いけどそこそこリターンのある運用をシミュレートして満足するタイプ
47イラストに騙された名無しさん:2012/06/14(木) 23:02:17.53 ID:bkRPussQ
多分よねぽ年収700万ぐらいじゃね
48イラストに騙された名無しさん:2012/06/14(木) 23:17:51.47 ID:vj3/bfkp
ああいう職種の人って、年収〜万とか言うほど毎年同じような収入にゃならんのでは
それこそよねぽなら、今年だけ異常に跳ね上がってるだろうし
49イラストに騙された名無しさん:2012/06/14(木) 23:31:01.14 ID:9FhmUmPG
今月もう7冊も米澤本買ってる俺みたいのが一杯いるなら年収1000万いっちゃうかも

小市民シリーズもアニメ化して爆売れしないかな
小佐内さんと摩耶花どっちの方がちっちゃいか気になる
50イラストに騙された名無しさん:2012/06/14(木) 23:35:10.59 ID:DF+f2dd1
缶詰を開けたら中からよねぽが一人だけ入ってた
51イラストに騙された名無しさん:2012/06/14(木) 23:49:49.98 ID:3pnOD+aV
ポケットに入れてたたくと二人に増える
52イラストに騙された名無しさん:2012/06/14(木) 23:51:21.26 ID:M+/aC+AE
もう1つ叩くと・・・
53イラストに騙された名無しさん:2012/06/14(木) 23:55:17.33 ID:dd1VHAvv
ぼっちが増えても、、、、
54イラストに騙された名無しさん:2012/06/15(金) 00:11:18.56 ID:ZylxV0TP
年収増えたら友達くらいできるやろ
55イラストに騙された名無しさん:2012/06/15(金) 00:12:02.14 ID:gl4tK+mV
 \___  _______________
       |/ 
                __ _ 
   ∠Y"´´゙フ..    , ':::::::::::::ヽ    
   ;' ゝ‘ ェ)   .  lヽ:::::::::::::::〉 
   ;.::: //ハヽ〉    [} p::::::::::::/ 
   ;. !!l.゚ ヮ゚ノ!|     /つ/ ̄ ̄ ̄/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄\/    ./  ̄
56イラストに騙された名無しさん:2012/06/15(金) 00:14:37.41 ID:X5exu74f
ぼっちが集まっても友達にはならずぼっちとぼっちになるだけなんだよ
57イラストに騙された名無しさん:2012/06/15(金) 00:16:01.15 ID:ywuc60gn
それ以上いけない
58イラストに騙された名無しさん:2012/06/15(金) 00:22:25.28 ID:ADDzy2Qo
米澤は以前と違ってもうぼっちアピールしてないんだからいい加減許してやれよ!!
59イラストに騙された名無しさん:2012/06/15(金) 00:39:19.48 ID:CJbxvv+f
今更ながら幼いさんのAAかわええな
60イラストに騙された名無しさん:2012/06/15(金) 01:14:25.27 ID:2RwLYXBh
>>58
絶許
61イラストに騙された名無しさん:2012/06/15(金) 02:28:59.26 ID:ntRYYOW9
一度定着してしまったイメージって怖いな、と
62イラストに騙された名無しさん:2012/06/15(金) 05:53:47.30 ID:l7lSOWHL
気になってしまってググってみると
「コンサバ系」というファッション用語があるからそういうそういうお店だったんでしょう。
お嬢様ファッションヘルス?
63イラストに騙された名無しさん:2012/06/15(金) 06:40:11.40 ID:SPFtru7w
コーン鯖缶詰
64イラストに騙された名無しさん:2012/06/15(金) 06:42:59.28 ID:CJbxvv+f
コンサバ、リベラル、アナキズムと続いてるから思想的に保守の意味では
65イラストに騙された名無しさん:2012/06/15(金) 07:16:35.79 ID:gN04xcA2
正直氷菓、愚者はそんな好きでなかったけどアニメの出来いいからか評価上がっとるのね

雛まで辿りついて悶えてほしいわー
66イラストに騙された名無しさん:2012/06/15(金) 09:58:00.04 ID:MXKB7R5v
ほうたろうの何が好きになれないかって言うと
彼には劣等感というものが一切無い点だね
67イラストに騙された名無しさん:2012/06/15(金) 10:03:10.45 ID:t5IY5jfh
「お前らを見てると、たまに落ち着かなくなる。 俺は落ち着きたい。
 だがそれでも俺は、なにも面白いと思えない」

これが奉太郎のコンプレックスなんじゃないの
68イラストに騙された名無しさん:2012/06/15(金) 10:06:03.85 ID:MYlxXIdA
あいつが劣等感こじらせると守屋になってしまう
69イラストに騙された名無しさん:2012/06/15(金) 10:08:21.80 ID:gIihO1Lb
コンプレックスを自分で消化できるタイプ
70イラストに騙された名無しさん:2012/06/15(金) 10:57:33.01 ID:+QWRDY3Q
劣等感はもう克服したじゃん、叔父の顛末を聞いて
灰色生活サイコー、えるちゃんきゃわわと言える男になった
71イラストに騙された名無しさん:2012/06/15(金) 12:24:03.60 ID:T3l7dEOK
守屋の方がバランス取れてるだろ
てか、こんな事言うと荒れそうだけど、奉太郎からラノベ的なキャラクタを
取り除いてコミュ力足した感じ
72イラストに騙された名無しさん:2012/06/15(金) 12:33:05.77 ID:5FLbNn+Q
羨ましいって思ったけど叔父の話でやっぱいいやってなっただけで
コンプレックスも劣等感もこれからじゃないかね
人を見てない奴に劣等感が生まれるはずもない
73イラストに騙された名無しさん:2012/06/15(金) 12:52:09.05 ID:g2fYcxnR
奉太郎だけでなく里志もそうなんだけど、人と競うことから逃げてる気はする。
それは自分自身の劣等感から逃げてるということなのかも。
だとすると、奉太郎の劣等感の源は供恵、そして里志の劣等感の源は奉太郎ということになるのかな?
74イラストに騙された名無しさん:2012/06/15(金) 13:37:13.51 ID:qsgP9Akb
>>62
ポン引きの人、ちゃんと好み見抜いてるよね
コンサバ系→お嬢様系
きっと楽しめたはず・・・・・・
75イラストに騙された名無しさん:2012/06/15(金) 14:01:29.30 ID:ype0IZg2
ツンデレ○○店が進化して
属性なんちゃらというのが出現しているらしいが
「気になるお嬢様」属性って難易度高そう
76イラストに騙された名無しさん:2012/06/15(金) 14:02:06.16 ID:SPFtru7w
版画を売るお姉ちゃん達は非モテオーラが見えるらしい
77イラストに騙された名無しさん:2012/06/15(金) 18:20:09.07 ID:f8Ea/ZUM
>>70
ふくちゃんはいつ摩耶花ちゃんきゃわわと言ってくれるんでしょうか
78イラストに騙された名無しさん:2012/06/15(金) 18:47:28.55 ID:X5exu74f
ほうたるにはどうせわからないけど摩耶花はいいよって言ってたやん
79イラストに騙された名無しさん:2012/06/15(金) 21:14:35.38 ID:AA3wiNY6
健吾にはどうせ分からないけど幼いさんはいいよ
80イラストに騙された名無しさん:2012/06/15(金) 22:27:31.38 ID:g2fYcxnR
>>78
×どうせわからないけど
○わからないかもしれないけど

わざと?
81イラストに騙された名無しさん:2012/06/15(金) 22:38:35.22 ID:J6BFu/vp
>>58
「一人ぼっちじゃないもの!」は死亡フラグ
82イラストに騙された名無しさん:2012/06/15(金) 22:51:09.48 ID:ayzjeqTS
おいやめろ
83イラストに騙された名無しさん:2012/06/15(金) 22:59:05.46 ID:2RwLYXBh
>>73
里志は完全に逃げていてその結果がこだわらないことにこだわるだと思う
奉太郎はそもそも他人を見てすらいないので競争が起こりようがない
84イラストに騙された名無しさん:2012/06/15(金) 23:40:29.09 ID:ckNVY+zz
里志は勝ち負けにこだわり過ぎたことを反省して
こだわることをやめたんだよな
奉太郎はもしかしたら両親のケンカか姉に振り回された反動とかで
感情的に生きることに呆れたのかもな
85イラストに騙された名無しさん:2012/06/15(金) 23:43:41.84 ID:YctAxmhM
サキとリョウがきょうだいだったパラレルワールド
それが古典部
86イラストに騙された名無しさん:2012/06/15(金) 23:49:02.82 ID:t5IY5jfh
サキが幼少時から教育してやれば、リョウも奉太郎並のスペックになるのかよw
87イラストに騙された名無しさん:2012/06/15(金) 23:54:30.19 ID:YctAxmhM
逆、逆。
供恵が幼少時から教育したお陰で、奉太郎はものぐさながら何とか生きてこれた
88イラストに騙された名無しさん:2012/06/15(金) 23:56:12.12 ID:rY/aGZKC
創元の8月近刊予告
>【創元推理文庫】(ファンタジー)
>◇『さよなら駐車妖精(パーキング・フェアリー)』 ジャスティーン・
ラーバレスティア著/大友香奈子訳
>アンドレ・ノートン賞受賞作家の愉快でほろ苦い青春ファンタジー。

ちょっと眼が泳いだ。
89イラストに騙された名無しさん:2012/06/15(金) 23:58:45.66 ID:YctAxmhM
これは酷い
原作者の意図を捻じ曲げようとする悪意を感じる
90イラストに騙された名無しさん:2012/06/16(土) 00:07:27.04 ID:iB6Q7Vn8
「How to Ditch Your Fairy」を「さよなら妖精」ってタイトルで出そうとしたら、
既刊で同タイトルがあったんでちょっと変えましたーみたいなオチかしら
91イラストに騙された名無しさん:2012/06/16(土) 01:30:08.84 ID:8krAesPj
タイトル訳のセンスねぇな…
92イラストに騙された名無しさん:2012/06/16(土) 01:43:16.19 ID:aUuOlK7q
狛犬はどこだ
93イラストに騙された名無しさん:2012/06/16(土) 08:09:30.69 ID:5uZnIGzT
バター犬はどこだ
94イラストに騙された名無しさん:2012/06/16(土) 08:56:21.26 ID:+sLxT3gh
女帝の部屋に
95イラストに騙された名無しさん:2012/06/16(土) 09:19:34.78 ID:q0lEgiYu
ぼっちはどこだ
96イラストに騙された名無しさん:2012/06/16(土) 09:28:07.33 ID:3+WO2FPC
折れた肋骨
97イラストに騙された名無しさん:2012/06/16(土) 11:20:13.33 ID:icCTDE0T
人はどこだ
98イラストに騙された名無しさん:2012/06/16(土) 12:14:55.83 ID:ShVE/Ay9
山の古城に
99イラストに騙された名無しさん:2012/06/16(土) 14:30:34.01 ID:UIgYFBsm
「幸い」住むと人の言う
100イラストに騙された名無しさん:2012/06/16(土) 17:06:01.30 ID:YgZZxZbm
よねぽの著作タイトルで一番秀逸だと思うのは小市民シリーズだなあ
仮題というか半分冗談だったらしいけれど
101イラストに騙された名無しさん:2012/06/16(土) 18:22:36.39 ID:k4ccz3II

 ∠Y"´´゙フ  
 ;' ゝ‘ ェ)  
 ;.::: //ハヽ〉 梅雨期限定カビ食パン事件
 ;. !!l.゚ ヮ゚ノ!|  
 ゙;(ノ   ';)  
 ヾ,;'   ';\.へ.
  ''∪''∪く_/
102イラストに騙された名無しさん:2012/06/16(土) 18:38:13.29 ID:+4Pmkomf
犬はどこだ一択
103イラストに騙された名無しさん:2012/06/16(土) 19:29:00.68 ID:92UY+SRP
>>100
アニメ化やドラマ化された場合タイトルどうなるのか不安ではある
季節に合わせて1クールで出来れば違和感はないんだけど
104イラストに騙された名無しさん:2012/06/16(土) 19:59:27.90 ID:dUm5iCoM
インシテミルは作中で意味が分かった時の
カタルシスがすごかった
105イラストに騙された名無しさん:2012/06/16(土) 20:22:01.77 ID:BuvJw9h3
さよなら妖精の英題を the vanishing of seventh hope
にしてたかもしれないよねぽのドSさ
106イラストに騙された名無しさん:2012/06/16(土) 20:29:26.96 ID:NcJzxgfG
【動物】 名前募集中の脱走ペンギン、群れに馴染めずぼっちに 【写真あり】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339845620/
107イラストに騙された名無しさん:2012/06/16(土) 22:32:47.63 ID:JCrbuJq3
ぼっちと米澤は関係ないだろいい加減にしろ!
108イラストに騙された名無しさん:2012/06/16(土) 22:34:47.58 ID:SDifRcni
そういえばツイッターに最近イブプロフェンもでてこないな
109イラストに騙された名無しさん:2012/06/16(土) 23:30:51.91 ID:z+DQ0kug
>105
それ、表題でネタバレしてるんでは……
110イラストに騙された名無しさん:2012/06/16(土) 23:40:30.52 ID:icCTDE0T
山荘異聞

仲居さん「ご予約の米澤様、2名様お着きになりました〜。」
111イラストに騙された名無しさん:2012/06/16(土) 23:43:29.47 ID:aUuOlK7q
ぼっちと思うのはよねぽのミスリードで
料理屋だって一人で・・・行ってるけど
これから生チョコタルトを一人で・・・食べるとは限らないし
112イラストに騙された名無しさん:2012/06/16(土) 23:44:30.79 ID:z+DQ0kug
> 仲居さん「ご予約の米澤様、2名様お着きになりました〜。」

「仲居さんご」に空目した
113イラストに騙された名無しさん:2012/06/17(日) 00:03:03.75 ID:ipvWDJ4G
>109
でも史実ですでにネタばれだし…
114イラストに騙された名無しさん:2012/06/17(日) 00:08:09.05 ID:OmKPaUQT
>113
史実というか、さよなら妖精読んでて途中から見えてきた結末に向かって
情け容赦もなく流れていく流れ読みながら、マーヤに「そういえば
ユーゴスラビアで何年か前にオリンピックあったよね」と尋ねていれば
それで彼らも何年も苦しむことなかったのになぁ、などと思ったり

米澤作品の登場人物は誰も彼もが一言足りない
115イラストに騙された名無しさん:2012/06/17(日) 00:25:38.84 ID:T9ygD6XM
ラインアウトしたボールをダイレクトでゴールに叩き込むマーヤ
116イラストに騙された名無しさん:2012/06/17(日) 01:15:08.40 ID:b3SYZ09p
その一言が言える人が現実でもいっぱいいたら今の社会はもっと良くなっていることだろう・・・
117イラストに騙された名無しさん:2012/06/17(日) 01:17:38.36 ID:9XcfycBn
「ラインアウトしたボールをダイレクトでゴールに叩き込めたらいいね!」
118イラストに騙された名無しさん:2012/06/17(日) 07:26:24.83 ID:K2tfNyH2
>>115
夜のニュースでデヤン・スタンコビッチのシュートと完全に一致されるのか
119イラストに騙された名無しさん:2012/06/17(日) 09:31:20.04 ID:YCMvJ3VO
小佐内さんに一目惚れしたときの瓜野くんキモいよ
120イラストに騙された名無しさん:2012/06/17(日) 10:43:23.68 ID:QJ1gQvNT
俺もタイトルは犬だなー
かっこいい
121イラストに騙された名無しさん:2012/06/17(日) 11:28:15.49 ID:3SsikU/b
犬は副題もいいよね

THE CITADEL OF THE WEAK(弱者の城塞)
122イラストに騙された名無しさん:2012/06/17(日) 11:41:57.75 ID:B+WTpcfn
どなたかwikipediaいじれるひと

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%80%88古典部〉シリーズ#cite_note-9
>^ ジョン・ディスクン・カーの推理小説『夜歩く』(原題:It walks by night)のタイトルをもじってつけられた。

ここ直してあげて。ジョン・ディクスン・カーの項目はちゃんとあるのに「現在この名前の項目はありません」にいっちゃうよ
123イラストに騙された名無しさん:2012/06/17(日) 11:55:50.21 ID:VYzQRDg9
ディスクンじゃ飛ばんわな
124イラストに騙された名無しさん:2012/06/17(日) 17:21:27.11 ID:GmxljD9a
古典部シリーズは、ほうたるたちが卒業するところまで書いてほしいなぁ
125イラストに騙された名無しさん:2012/06/17(日) 17:25:34.69 ID:fbWDkaLw
その予定じゃないのかな
126イラストに騙された名無しさん:2012/06/17(日) 17:25:47.85 ID:cUYeJY+k
古典部シリーズの5冊目の文庫版はいつ発売なの?
127イラストに騙された名無しさん:2012/06/17(日) 17:29:27.46 ID:9tQh3fh7
>>126
wikiによると22日の予定。
128イラストに騙された名無しさん:2012/06/17(日) 17:31:26.40 ID:8BDVzoEa
目の前の箱で調べろ
129 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/06/17(日) 18:04:56.44 ID:J1YIi0q8
どうせ書店によっては早めに並んでるからなあ
130イラストに騙された名無しさん:2012/06/17(日) 18:44:53.92 ID:QJ1gQvNT
俺箱じゃないし!iPhoneだし!

はどうでもいいけど、アニメ化本だから秋葉原とかだと早く売られたり予約でなんかついたり、みたいのやるんかね
131イラストに騙された名無しさん:2012/06/17(日) 20:01:18.61 ID:/ifMvPMy
フツーの角川文庫だから、秋葉原なんかだとそもそも扱ってなかったりするんじゃないかな。
132イラストに騙された名無しさん:2012/06/17(日) 20:06:09.70 ID:d5Y8JZbG
アニメ化されてもそんななのか
133イラストに騙された名無しさん:2012/06/17(日) 20:14:06.55 ID:+peTKVUp
GOSICKはアニメ化されてから角川文庫版もアニメイトには普通に売ってたな
134イラストに騙された名無しさん:2012/06/17(日) 21:11:17.53 ID:N/klXGsu
当方京都だが、あのアニメ用特大帯かぶせて普通にアニメイトで売ってる
135イラストに騙された名無しさん:2012/06/17(日) 21:16:55.54 ID:QSr0NZFf
よねぽまだ缶詰なのか
長いな
136イラストに騙された名無しさん:2012/06/17(日) 21:47:24.68 ID:8BDVzoEa
米澤先生、いくら缶詰しようと本が出ないと意味ないです
137イラストに騙された名無しさん:2012/06/17(日) 21:56:45.89 ID:0Bx/Q6yM
忙しくなる前に古典部と小市民とその他諸々を書き貯めてると信じてる
138イラストに騙された名無しさん:2012/06/17(日) 21:59:29.40 ID:VYzQRDg9
というかこれ既刊ってことはなんかの続きだよな
139イラストに騙された名無しさん:2012/06/17(日) 22:03:16.01 ID:fbWDkaLw
古典部、小市民どっちだ
140イラストに騙された名無しさん:2012/06/17(日) 22:03:22.00 ID:uyDlVl3r
遂に冬期限定いちご大福事件か…長かったな
141イラストに騙された名無しさん:2012/06/17(日) 22:05:56.64 ID:TxFDcDNP
本屋店員も本買った人がまさか作者本人だとは思っても無いだろうに
142イラストに騙された名無しさん:2012/06/17(日) 22:12:32.41 ID:fbWDkaLw
よねぽが一番イケメンに写ってる画像教えてください
143イラストに騙された名無しさん:2012/06/17(日) 22:14:19.03 ID:vChbgsGT
少し前のツイートで生チョコタルトについて触れてるから……
144イラストに騙された名無しさん:2012/06/17(日) 22:15:30.56 ID:AVEOiXwI
タルトで始まってタルトで〆だな!
145イラストに騙された名無しさん:2012/06/17(日) 22:25:06.91 ID:d5Y8JZbG
おちおちスイーツの話もできやしない!
146イラストに騙された名無しさん:2012/06/17(日) 22:26:27.11 ID:QFhJnFqK
冬期限定生小佐内チョコタルト事件
147イラストに騙された名無しさん:2012/06/17(日) 22:26:40.98 ID:LFknVsNr
148イラストに騙された名無しさん:2012/06/17(日) 22:28:12.75 ID:OmKPaUQT
>147
すげー、米澤先生ってユリウス・カエサルにそっくりなんだな
149イラストに騙された名無しさん:2012/06/17(日) 22:32:11.41 ID:D8potlAS
冬期ではとうとうハールエンマの末裔の
小佐内さんが呪われたデーン人だと判明するのか

150イラストに騙された名無しさん:2012/06/17(日) 22:38:29.06 ID:ipvWDJ4G
今日「下津山縁起」読んだ。
ミステリというよりSFのショートショートに感じた。
いったいよねぽはどこへ向かうのか。。。
151イラストに騙された名無しさん:2012/06/17(日) 22:50:29.31 ID:qT0+o+MX
>>146
小佐内さんの女体盛りだと…?
152イラストに騙された名無しさん:2012/06/17(日) 22:59:49.57 ID:oVy2wr3m
よねぽって学生時代にはSFも書いてたんだし、将来的にそっちも書いてみたいとは思ってるんじゃね
153イラストに騙された名無しさん:2012/06/17(日) 23:01:08.09 ID:VYzQRDg9
というか11人のサトのこともたまには思い出してやってくださいね
154イラストに騙された名無しさん:2012/06/17(日) 23:23:04.09 ID:B+WTpcfn
>>150
長めのショートショートだよね
殺害犯にどんな刑が科されるのか 気になります
155イラストに騙された名無しさん:2012/06/17(日) 23:59:20.20 ID:IsEyefWA
今更ながら石榴読んだんだけど、夕子が父親に連れられて山奥で石榴食べたって描写はなにかの暗喩?
それともそのままの意味?
156イラストに騙された名無しさん:2012/06/18(月) 00:00:00.33 ID:tO23ZDO0
暗喩じゃなくて隠喩だっけ
連投すまそ
157イラストに騙された名無しさん:2012/06/18(月) 00:22:36.84 ID:LFutHOti
柘榴は冥府の食べ物で、食べると現世に帰れなくなる

割と有名な話だと思うけど
158イラストに騙された名無しさん:2012/06/18(月) 00:25:09.54 ID:LFutHOti
あ、どっちかっつーと人肉食のメタファーのほうかな
159イラストに騙された名無しさん:2012/06/18(月) 00:32:34.04 ID:n8woIFS+
性的関係を持った くらいに思ってた。
米澤がそういう描写するのって今までになかったなーと思った記憶がある

いま調べてみたら、
ザクロは実がたくさん付くことから、やっぱり子宮とか女性器の象徴でもあるらしい
まぁ俺はそう解釈しました、ということ
160イラストに騙された名無しさん:2012/06/18(月) 00:40:23.38 ID:LgjkiBS1
あそこは雑誌に掲載された版の余計な説明が無い方が良かった
161イラストに騙された名無しさん:2012/06/18(月) 00:47:33.11 ID:FUtnn27L
石榴といえば鬼子母神だろ・・・と思ったら、冥府の食べ物ってネタもあるのね。
162イラストに騙された名無しさん:2012/06/18(月) 01:11:53.08 ID:SPlfY58H
人肉の味に似ている(と言われている)ことから食人の暗喩だと俺は思った
163イラストに騙された名無しさん:2012/06/18(月) 01:22:15.64 ID:tO23ZDO0
>>155ですが肉体関係をもったことの暗喩かな、と思ったのですが
人肉食ともみれるんですね
でもそれじゃ唐突な気がする
そもそもなんでいきなり人食ったの?みたいな
164イラストに騙された名無しさん:2012/06/18(月) 01:22:33.21 ID:+TQzet3n
>155
石榴を食べると子だからに恵まれるので、それをする前に食べるだよ
だから「石榴を食べる」=それをする
165イラストに騙された名無しさん:2012/06/18(月) 01:25:26.61 ID:tO23ZDO0
>>164 なるほどです!
よねぽの小説って博識だと倍楽しめるんですね!
166イラストに騙された名無しさん:2012/06/18(月) 01:37:07.40 ID:IAlnzEwY
ミステリ作品全体が衒学趣味っぽいもんなぁ
167イラストに騙された名無しさん:2012/06/18(月) 01:43:35.46 ID:zAyLnb3b
衒学趣味はミステリの華でしょ
168イラストに騙された名無しさん:2012/06/18(月) 02:25:46.57 ID:8AQSlifO
むしろ衒学メインになってる作品も結構あるからな
169イラストに騙された名無しさん:2012/06/18(月) 03:13:47.21 ID:zAyLnb3b
てか、米澤の作品ってむしろ衒学趣味はかなり薄いと思う
古典ミステリネタくらいしか過度にマニアックな知識要求されるのって無いんじゃないの?
後はまぁ大体ゴールデンのクイズ番組レベルだろ
170イラストに騙された名無しさん:2012/06/18(月) 07:58:44.58 ID:wFIv9xDe
クイズ番組を舐めてるの?
171イラストに騙された名無しさん:2012/06/18(月) 11:25:11.69 ID:XLDgXTXO
クイズ研の○×問題大会に参加した里志のウザさは大好きだ
172イラストに騙された名無しさん:2012/06/18(月) 11:49:58.02 ID:LFutHOti
あの痛々しさは高校生だからこそ許される
173イラストに騙された名無しさん:2012/06/18(月) 14:35:05.77 ID:MG7DZrbp
里志って優秀な人間以外は基本見下してるけど、あれって一種の自虐だよね
174イラストに騙された名無しさん:2012/06/18(月) 14:37:05.27 ID:t3jHeHlb
優秀な人間っていうか自分が面白いと思った人以外見下してるね
まぁ自虐だろうけど
175イラストに騙された名無しさん:2012/06/18(月) 15:36:53.61 ID:glShow7G
アニメの愚者見たけどこの話は映像化正解だね
176イラストに騙された名無しさん:2012/06/18(月) 20:49:53.53 ID:YJR3UImJ
4作目の最後のセリフ
その前のえるの遠まわしプロポーズのような言葉に対して
ホウタロは態度保留だと思ったんだけど
えるのセリフはどういった意味があるのでしょう?
もう春です
177イラストに騙された名無しさん:2012/06/18(月) 20:56:59.99 ID:VxBgOQEX
断言は出来んけど、昼間の奉太郎の
「そして四月の風はやはりまだ冷たい。けれども、その冷たさは決して不快なものではなかった」
と同様の意味に取って良いのではなかろうかと。
178イラストに騙された名無しさん:2012/06/18(月) 21:02:55.01 ID:vwS5lNx/
この話前もしたな
179イラストに騙された名無しさん:2012/06/18(月) 21:28:54.17 ID:Fp+Vvc0G
何度でも語りたい
180イラストに騙された名無しさん:2012/06/18(月) 22:49:52.74 ID:Itc5WZj8
>>176
Lの台詞、高校生が言ってるから遠回しで済んでるけど
適齢期の女性が言おうものなら完全にプロポーズだよね
181イラストに騙された名無しさん:2012/06/18(月) 23:32:15.67 ID:2QCk75GH
えるは奉太郎を信頼していて、灰色を受け入れている
だからはぐらかされた事に対して憤慨も落胆もする必要がないと分かって
前向きな言葉を言えたってことじゃないかな
182イラストに騙された名無しさん:2012/06/18(月) 23:52:42.48 ID:oYQom7Tc
一度やった話を一度やった事を知ってる上で蒸し返す奴ってそもそも議論する気が無いよね
自分の意見に同意が欲しいだけ
183イラストに騙された名無しさん:2012/06/18(月) 23:57:04.60 ID:rvgUyQpS
誰も逃れられない
184イラストに騙された名無しさん:2012/06/19(火) 00:03:39.54 ID:vwS5lNx/
おれきえる
185イラストに騙された名無しさん:2012/06/19(火) 00:23:58.09 ID:uO/bsnEq
しかし「やらなければならないことなら手短に」というスタイルは
農村地域のリーダー的家の立場では向いていない(支持を得られない)だろうなあ。
愛人に向く男と旦那に向く男は違いまっせ。

コーコーセーのうちにほうたるをしゃぶり尽くして飽きておいた方がいいだろう。
186イラストに騙された名無しさん:2012/06/19(火) 00:47:54.00 ID:EtxiiWIG
農村のリーダーじゃなくても大抵の場所では受け入れられづらいだろ省エネとか
千反田はほうたるの性質を買い被り過ぎというか良く捉えすぎだし
逆にほうたるも千反田をいい人間と思い込みすぎてる
個人的にはその辺のギャップが原因でしっちゃかめっちゃかになる展開を期待してはいる
まあ何が言いたいかって言うととりあえずよねぽ新刊はよ
187イラストに騙された名無しさん:2012/06/19(火) 00:51:17.20 ID:pCiuIlQQ
無駄を省いて効率性を上げるのは
今の日本の農業には必須だよ
188イラストに騙された名無しさん:2012/06/19(火) 00:56:48.50 ID:aVquUYte
「やらなければならないこと」が何かを的確に見抜けているなら問題ないんじゃない?
現に、雛のとき、長老ぽい爺ちゃんに対して姿勢を正してきっちり挨拶してたじゃん。
ああいうのを「やらなければならないこと」且つ「手短」と考えられるなら、どこでもやってけると思う。
189イラストに騙された名無しさん:2012/06/19(火) 00:57:38.31 ID:jpMkotlC
えるって奉太郎を普段頼りになるかは微妙だとは言っている一方で、
里志や摩耶花が悪く言っているのは言い過ぎだとも語っていたな。

奉太郎も奉太郎でえるの人物像を分析しようとして、わかった気になるのは
おこがましいと思っている。

お互いに自分なりに慎重に理解しようとしている気配はあるけどな。
んで、えるは付き合いが長いはずの2人が知らない癖を見つけたり、
奉太郎は淡泊なはずなのにえるを知ろうとしているのがニヤニヤどころ。
190イラストに騙された名無しさん:2012/06/19(火) 01:36:06.40 ID:3OhGGtML
さいで
191イラストに騙された名無しさん:2012/06/19(火) 02:27:53.68 ID:Lp0nf9EC
アミーナとニコラにはまた再会して結婚してほしいところだな
192イラストに騙された名無しさん:2012/06/19(火) 03:07:12.55 ID:N70yAecU
結婚したら姉キャラじゃくなるじゃないか!
…姉さん女房になるのか
193イラストに騙された名無しさん:2012/06/19(火) 03:16:29.34 ID:Ej+2YmKj
身分違い過ぎないか?あんまりくっついて欲しくないなあ
194イラストに騙された名無しさん:2012/06/19(火) 05:44:10.82 ID:s6HuR6nr
えるは士農工商の上から2番目だがほうたろは非人
195イラストに騙された名無しさん:2012/06/19(火) 05:49:01.88 ID:Uc4LYHCc
江戸時代じゃあるまいし
196イラストに騙された名無しさん:2012/06/19(火) 08:00:54.46 ID:xJKudqq7
ほうたるにはどういう職業が合ってるだろう
地元で犬捜し?
197イラストに騙された名無しさん:2012/06/19(火) 08:04:44.25 ID:BhWaDG16
奉太郎は推理作家に向いてるって入須先輩も言ってた
高校時代の失恋で対人恐怖症に陥り、ぼっち作家として一部で名を馳せるとかありじゃね
198イラストに騙された名無しさん:2012/06/19(火) 09:41:04.34 ID:aUZ7Viwn
自己投影だったのか
199イラストに騙された名無しさん:2012/06/19(火) 11:30:31.34 ID:lPeyT5ES
よねぽに足りないのはワカメ成分か
200イラストに騙された名無しさん:2012/06/19(火) 12:07:55.90 ID:0t4jCknJ
結婚=ゴールだという考えは一般的な作品には通じるが
よねぽ作品には太刀洗という例があるというね
考えれば大刀洗も姉さん女房だったのか
201イラストに騙された名無しさん:2012/06/19(火) 14:45:26.57 ID:kKmYAdFi
> 結婚=ゴールだという考えは一般的な作品には通じる

何十年前の感性だよ
202イラストに騙された名無しさん:2012/06/19(火) 15:27:11.06 ID:idgAVNt7
一般的な作品(どんな作品かは知らないが、芥川や直木賞作品?)はむしろ結婚=ゴールでハッピーなんてほとんどなくて、
性欲の暴走や人生のくたびれのようなものが書かれてないか?
ライトノベルのほうが恋や結婚を幸せとしてみてるよね
203イラストに騙された名無しさん:2012/06/19(火) 15:28:10.27 ID:QCSqsGAK
いや女性にはやっぱりゴールじゃね?
小佐内さんだって結婚するかも知れないだろ
204イラストに騙された名無しさん:2012/06/19(火) 16:05:20.55 ID:FiTQmSFo
お、小佐内さんが結婚!(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル 
205イラストに騙された名無しさん:2012/06/19(火) 16:20:11.18 ID:lPeyT5ES
一生鎖でつないで離さない気だな
206イラストに騙された名無しさん:2012/06/19(火) 16:25:59.63 ID:z7Tk9VRm
糖尿で…
207イラストに騙された名無しさん:2012/06/19(火) 16:45:31.31 ID:cmybrFd/
浮気とかしたらどうなるんだろうな
恐ろしくて想像できない…
208イラストに騙された名無しさん:2012/06/19(火) 16:51:42.85 ID:BhWaDG16
旦那をお仕置きするのが最大の楽しみなんで、
むしろ内心では浮気を待ち望む小佐内さん
209イラストに騙された名無しさん:2012/06/19(火) 17:06:04.58 ID:cmybrFd/
毎日まっすぐ家へ帰るような真面目で良い旦那だと
フラストレーションが溜まりそうだなw
210イラストに騙された名無しさん:2012/06/19(火) 17:09:50.39 ID:a/wb7d9M
あえてマズイ飯出したり稼ぎが少ないとかもっと家族サービスしろとか言って浮気するようにし向けてくる妻か・・・
211イラストに騙された名無しさん:2012/06/19(火) 17:26:14.53 ID:2YeGfm4T
それわりと普通。
212イラストに騙された名無しさん:2012/06/19(火) 17:47:42.87 ID:EtxiiWIG
よねぽのぼっちが加速するからそのへんでやめとけ
213イラストに騙された名無しさん:2012/06/19(火) 18:10:39.86 ID:S68Wbw/p
よねぽはぼっちなんかじゃないさ
おまいらと多くのフォロワーがいるじゃないか
214イラストに騙された名無しさん:2012/06/19(火) 19:40:59.01 ID:qmNcsUHT
スナック菓子とカップ麺、レトルトカレーに関しては譲れない
215イラストに騙された名無しさん:2012/06/19(火) 19:49:18.84 ID:u7Xkj5DP
ここをみてると小佐内さんはヤンデレっぽく見える(笑)
216イラストに騙された名無しさん:2012/06/19(火) 19:54:34.41 ID:/SpcxHYj
おう、何故かヤンデレ大全に載ったぞ
217イラストに騙された名無しさん:2012/06/19(火) 20:00:05.68 ID:qmNcsUHT
小佐内さんに関しては「〜したら…するんじゃないか」みたいな
仮定が一人歩きしてる感じがする。観測者の願望と言ってもいい。
218イラストに騙された名無しさん:2012/06/19(火) 20:20:57.25 ID:kKmYAdFi
小佐内さんは病んでもデレてもいないだろ
219イラストに騙された名無しさん:2012/06/19(火) 20:24:41.76 ID:FiTQmSFo
ヤンデレというのはあまりにも違うよね
220イラストに騙された名無しさん:2012/06/19(火) 20:25:32.98 ID:cmybrFd/
つうかデレはないよな
どこかにあったっけ?落ちてた?
もしかして見落としたかな?
221イラストに騙された名無しさん:2012/06/19(火) 20:26:14.08 ID:qmNcsUHT
小佐内さんは病んでない(作中の事実)
で、作中の人物も病んでると認識してない(外面から受ける印象)
しかし、読者の中には病んでるように感じる人もいる
キャラクターの個性の分類パターンがゆるい人もいるでしょう
222イラストに騙された名無しさん:2012/06/19(火) 20:31:24.77 ID:FiTQmSFo
あーでも本気で好きな男ができたらヤンデレになるのかな
俺の脳内だと冷静な鬼女ってイメージがあるから、
ヤンデレって聞くと全然違う、って思ってしまう
223イラストに騙された名無しさん:2012/06/19(火) 20:33:13.38 ID:qmNcsUHT
まー、だから仮定の一人歩きですよね
事実なのはデーン人ということだけなのに
224イラストに騙された名無しさん:2012/06/19(火) 20:49:36.29 ID:uO/bsnEq
デーン人って何?
お尻がデーンとしているスタイルのおなごのこと?
225イラストに騙された名無しさん:2012/06/19(火) 20:51:13.94 ID:hlD4QP58
226イラストに騙された名無しさん:2012/06/19(火) 20:52:53.99 ID:TZeHtFoC
自分の本を参照したっていうけどシリーズ物でないと参照する理由がない、よって今はシリーズ物を書いている
と考えるのは間違ってますでしょうか
227イラストに騙された名無しさん:2012/06/19(火) 20:56:46.07 ID:uS65JSM/
そういうミスリードを誘ってるだけです
あざとい。実にあざとい
228イラストに騙された名無しさん:2012/06/19(火) 21:00:29.53 ID:b0oh6WZX
ついに出るんだな・・・



犬はどこだ新作が
229イラストに騙された名無しさん:2012/06/19(火) 21:02:48.82 ID:qmNcsUHT
いや、新生バベルの会だよ
230イラストに騙された名無しさん:2012/06/19(火) 21:03:01.63 ID:h8h/kHM0
そうかそうか、予想通りお嬢の仕掛ける密室殺人ゲームか・・・
このインシテミルの続編はエライ人たちのおもちゃにならないことを祈るぜ
231イラストに騙された名無しさん:2012/06/19(火) 21:30:04.27 ID:lNKo5xan
 |
 |"´´゙フ   
 |ゝ‘ ェ)
 |::/ハヽ〉  デーン人と聞いて
 |゚ ヮ゚ノ!|   
 |⊂ノ    
 |  '; \.へ  
 |`J' く_/ 
232イラストに騙された名無しさん:2012/06/19(火) 22:33:16.83 ID:z7Tk9VRm
>>231
かわいい
233イラストに騙された名無しさん:2012/06/19(火) 22:34:14.45 ID:pCiuIlQQ
>>226
普通に次の野性時代の短編でも書いてるんじゃないか
234イラストに騙された名無しさん:2012/06/19(火) 23:17:31.80 ID:z7Tk9VRm
何年幼いさん待ってると思うんですか
235イラストに騙された名無しさん:2012/06/19(火) 23:31:56.88 ID:Lp0nf9EC
>>231
不死身なんですねわかります
236イラストに騙された名無しさん:2012/06/20(水) 05:12:53.22 ID:MOOczheF
小鳩君も待ってあげて
237イラストに騙された名無しさん:2012/06/20(水) 05:29:05.91 ID:4DSC0xh2
小鳩くんは結構いいよね
ウザいところがすげえ好き
ぶん殴りたくなる
238イラストに騙された名無しさん:2012/06/20(水) 12:35:37.29 ID:d6GLyPDK
>>237
春季のココアの話まで読んだけどそんなにウザくないな
押さえてる本性がもっとウザいってことか
239イラストに騙された名無しさん:2012/06/20(水) 12:38:24.49 ID:elbhjwiu
ジョーって呼んでいい?
240イラストに騙された名無しさん:2012/06/20(水) 13:54:09.56 ID:bf9RqrN9
いいよ(どうでもいい)
241イラストに騙された名無しさん:2012/06/20(水) 14:11:45.53 ID:5mhrNdi+
入須が上司だったら定時で帰れそうな気がしなくもない
スムーズに仕事が回りそう
242イラストに騙された名無しさん:2012/06/20(水) 15:22:53.90 ID:j/xooH7B
だがその仕事の意味を考えてはいけない
特になぜ自分にその仕事が回ってきたのかなどと…
243イラストに騙された名無しさん:2012/06/20(水) 16:24:11.94 ID:8Cp0tnXG
春で感情爆発させてるとことか
夏のラストで吐きそうになってるとことか
頑張って彼女に席プレゼントしたのに総スルーされて肩透かしの秋とか、
あの辺のジョーは実にいとおしい
244イラストに騙された名無しさん:2012/06/20(水) 17:18:14.68 ID:ObwW9kkX
文庫版の概算もう書店に置いてるかな?
245イラストに騙された名無しさん:2012/06/20(水) 17:48:20.55 ID:NYZEWtgh
小鳩のそばにいるのが千反田さんだったら双方の欲求が噛み合って幸せになれたかもしれないが
残念ながら小鳩の隣にいるのは小佐内さん。
246イラストに騙された名無しさん:2012/06/20(水) 18:36:29.06 ID:dPUpHO2l
じゃあ小佐内さんの側にほうたるがいれば幸せに…
幸せに…
247イラストに騙された名無しさん:2012/06/20(水) 18:46:27.11 ID:iT+X5zaA
この子、他愛ないな
248イラストに騙された名無しさん:2012/06/20(水) 18:51:01.83 ID:N2MFHCYE
「愚者のエンドロール」直後のエピソードを描いた例の11.5話漫画版を読んでみたけど、
奉太郎、あの姉に気遣われるほど落ち込んでるぞ。
女帝にたぶらかされた程度でこの体たらくだから、小佐内さんの相手はとても無理。
249イラストに騙された名無しさん:2012/06/20(水) 18:57:28.82 ID:ON5yHgNW
それじゃまるで瓜野くんじゃないか
250イラストに騙された名無しさん:2012/06/20(水) 18:59:10.58 ID:SJglcAEl
案外うまくいくかも…かも…

「彼、いつもやる気ないけど本気になれば凄い人なのよ。わたし、そう信じてるの」
251イラストに騙された名無しさん:2012/06/20(水) 19:05:56.99 ID:MOOczheF
無駄に持ち上げなければ愚者後のような悲劇はほうたるには訪れない
小山内さんなら瞬時にそれを理解してうまくコントロールするだろう
252イラストに騙された名無しさん:2012/06/20(水) 19:14:45.00 ID:6n23U4o+
そんな漫画出てるのか
253イラストに騙された名無しさん:2012/06/20(水) 19:29:50.92 ID:d6GLyPDK
>>252
NEWTYPE買おうぜ
表紙のアニメ版折木と千反田は好みが分かれるかもしれないが
254イラストに騙された名無しさん:2012/06/20(水) 19:37:48.58 ID:3NP6apnr
>>248
そのタイミングで姉が
「あんた入須の頼み解決したんだってね、やっぱあたしが推薦しただけはあったねー」
とか言ったらどうなったんだろな
255イラストに騙された名無しさん:2012/06/20(水) 19:44:16.50 ID:BcdMmoU0
>>248
奉太郎にはというかどんな人にも一家に
一人の五十鈴さえ置いておけばどんな願いも…
256イラストに騙された名無しさん:2012/06/20(水) 20:15:40.83 ID:Q4WXPG2+
山荘の人が小佐内さんの将来のような気がしてきた
外観とか雰囲気も小佐内さんを少し大きくしたみたいな感じじゃないだろうか
257イラストに騙された名無しさん:2012/06/20(水) 20:17:15.26 ID:AzDLza4z
11.5話はアニメではやらないのかねぇ
よねぽがプロットとかかいたなら円盤の特典になったりするのかな
258イラストに騙された名無しさん:2012/06/20(水) 20:20:42.39 ID:YJFd6eAA
11.5話はコミックス3巻の特典だよ
つうか値段的に、11.5話のおまけにコミックスが付いてくると言った方が正しいレベルだけど
一応ustで先行配信もされる予定
259イラストに騙された名無しさん:2012/06/20(水) 20:31:28.33 ID:7I946/6S
姉は弟に試練を与える人って感じだからな…。
それなりに能力を買ってやっていることなんだと思うけど。
260イラストに騙された名無しさん:2012/06/20(水) 20:33:11.65 ID:1gHjcJ9u
米澤穂信ってペンネームじゃなくて本名?
261イラストに騙された名無しさん:2012/06/20(水) 20:36:28.42 ID:1gHjcJ9u
>>260だけど調べたら出てきたからいいや
262イラストに騙された名無しさん:2012/06/20(水) 20:36:42.72 ID:j7hTm8D3
本名とペンネームのハイブリッド
263イラストに騙された名無しさん:2012/06/20(水) 20:36:55.15 ID:7I946/6S
>>248
クドの女帝による人材使役講座見ている限りだと、
奉太郎(というか古典部)を信を置ける者とは見ているようだがな。

見返りのない方の依頼をしていたわけだし。
おそらく折木姉の推薦と千反田とのつるみを知った上での判断なんだろうけど。
264イラストに騙された名無しさん:2012/06/20(水) 20:45:10.34 ID:dwo+h6hg
入須は自分の策が見抜かれるであろうことは予想していたんだろうか?
265イラストに騙された名無しさん:2012/06/20(水) 20:45:32.98 ID:S26ncdfS
女帝はほうたるのことは「バカ正直」みたいに思ってると思う
悪い気はしてないと思う
266イラストに騙された名無しさん:2012/06/20(水) 20:55:43.56 ID:d6GLyPDK
折木姉と女帝と千反田に居酒屋で語り合って欲しい
267イラストに騙された名無しさん:2012/06/20(水) 21:02:36.67 ID:a3kjbvoT
昨日発売のCUTによねぽのインタビュー載ってます


CUT 2012年7月号
http://ro69.jp/product/magazine/7

●『氷菓』
佐藤聡美×茅野愛衣/米澤穂信(原作)
ミステリー界の旗手・米澤穂信の処女作である青春学園ミステリーの傑作を
京都アニメーションが映像化したアニメ『氷菓』。
今、もっとも出会うべきこの注目作の魅力を、声優と原作者それぞれの視点から切り取る。
描き下ろしイラストも必見!
268イラストに騙された名無しさん:2012/06/20(水) 21:13:47.58 ID:Bb8XuFl/
>>264
それは想定外だったんじゃね?
女帝の折木評はあくまで「作家」なわけで、
まさか推理して裏事情を当ててくるとは思ってなかったかと
269イラストに騙された名無しさん:2012/06/20(水) 21:19:21.30 ID:egYiKnaB
裏を見抜く能力に関しては、遠垣内から聞いてたはず。

女帝みたいなタイプの人は、あらゆる分岐を想定してると思うけどね。
騙し通せるに越したことはなかったわけだから、駄目だったか残念、と無表情の内側で思ってたんだろうけど。
270イラストに騙された名無しさん:2012/06/20(水) 21:26:43.20 ID:7I946/6S
>>264
同じく想定外だったと思う。むしろバレたからこそ余計に悪いことしたと思っているところもあるだろうし。
まああの姉との関係知っていたらバレた後でも納得はしてるんじゃないかと。
あの場では一矢報いた奉太郎じゃなくても堂々としていると思ったが。

>>266
省エネの点滴三人嬢か。このメンツだったら一番苦労しそうなのは女帝な気がする。

供恵、弟の悪口をはじめる

千反田、酔っ払って反論

女帝、2人をなだめる

千反田ダウン

女帝、介抱

こんなの展開になりそうだ。
271イラストに騙された名無しさん:2012/06/20(水) 21:30:32.02 ID:3NP6apnr
さしもの女帝も天衣無縫と天然が相手だと
持ち味を発揮できないかw
272イラストに騙された名無しさん:2012/06/20(水) 21:36:17.07 ID:Q4WXPG2+
上と下に挟まれて大変な中間管理職かよ
273イラストに騙された名無しさん:2012/06/20(水) 21:41:55.35 ID:N2MFHCYE
>>266
酒が進むにつれ
「わたしが一番ほうたるをうまく使えるんだ」
談義になりそうな気がする
274イラストに騙された名無しさん:2012/06/20(水) 22:02:59.89 ID:Bb8XuFl/
そしてほうたるの嫁は私談義に突入するんですね
275イラストに騙された名無しさん:2012/06/20(水) 22:11:53.22 ID:bTk6yjP5
姉「奉太郎はいいよ。千反田さんにはあの良さは分からないかもしれないけど、本当にいい」
千反田「折木さんはお義姉さんの事を苦手に思っているようですよ^^」
276イラストに騙された名無しさん:2012/06/20(水) 22:13:08.19 ID:3NP6apnr
婿争奪戦を展開する2人を見るに見かねて供恵が下した判決は
奉太郎はあたしの嫁だから
277イラストに騙された名無しさん:2012/06/20(水) 22:16:04.86 ID:6n23U4o+
流石にキモイ
278イラストに騙された名無しさん:2012/06/20(水) 22:17:15.04 ID:6ME0mxHG
>>270
泣き言を言い出す千反田に、女帝が
「自分に甘えるなッ!!千反田家は地元の領袖だ! トップとして果たさねばならない役割や責任があるッ!
おまえでなければできないことがたくさんあるんだ! それができないヤツの代わりに果たさねばならない!」
とか説教する様が浮かんだのだが
279イラストに騙された名無しさん:2012/06/20(水) 22:17:43.29 ID:7I946/6S
まあ、あの3人の中で性格合う合わない別にして
奉太郎の気性に似ているのは女帝だと思う。
280イラストに騙された名無しさん:2012/06/20(水) 22:18:07.46 ID:Y1DDdOUF
折木供恵と小佐内ゆきが敵対したら
勝つのはどっちだろう?
281イラストに騙された名無しさん:2012/06/20(水) 22:18:36.01 ID:Q4WXPG2+
> お義姉さん
普通の会話ではわからないぞw
282イラストに騙された名無しさん:2012/06/20(水) 22:20:21.67 ID:BcdMmoU0
>>277
アニオタが流入してるんだろうな
283イラストに騙された名無しさん:2012/06/20(水) 22:23:08.97 ID:bTk6yjP5
以前からこのスレきもいんで
284イラストに騙された名無しさん:2012/06/20(水) 22:24:58.85 ID:6tEbudD3
せやな
285イラストに騙された名無しさん:2012/06/20(水) 22:25:43.02 ID:6ME0mxHG
>>280
姉が危険を察知して関わらない
286イラストに騙された名無しさん:2012/06/20(水) 22:26:34.25 ID:Q4WXPG2+
ミスオタ、ラノベオタ、アニオタのキモさが渾然一体となってるのが
このスレの持ち味だからなw
287イラストに騙された名無しさん:2012/06/20(水) 22:32:11.55 ID:3NP6apnr
このスレってアニメ化前は羽場先輩だらけの世界だったの?
288イラストに騙された名無しさん:2012/06/20(水) 22:34:13.45 ID:NrFwfyeX
デーン人だらけでしたよ
289イラストに騙された名無しさん:2012/06/20(水) 23:03:47.91 ID:ZUzorhEv
むしろ古典部ネタを流すために他のネタが増え気味じゃないかと
290イラストに騙された名無しさん:2012/06/20(水) 23:17:18.02 ID:rk1rPqCc

   ∠Y"´´゙フ.
   ;' ゝ‘ ェ)       呪われたデーン人の血は青いけど
   ;.::: //ハヽ〉      普通のデーン人の血は赤い
   ;. !!l.゚ ヮ゚ノ!|..      わたしの血も赤い…
.  _ /つ/ ̄ ̄ ̄/_
.   .\/    ./     わたしはデーン人なのよ小鳩くん!
291イラストに騙された名無しさん:2012/06/20(水) 23:28:58.34 ID:AzDLza4z
>>267
本屋にあるかなー
立ち読みしてよさそうならかってこよ
292イラストに騙された名無しさん:2012/06/20(水) 23:43:09.89 ID:4DSC0xh2
今時あの手の雑誌って立ち読みできなくなってね?
293イラストに騙された名無しさん:2012/06/20(水) 23:44:07.66 ID:dwo+h6hg
新宿ブックファーストですができました
294イラストに騙された名無しさん:2012/06/20(水) 23:59:29.96 ID:BcdMmoU0
>>289
アニオタはアニメ板にって>>2ってあるのにな
295イラストに騙された名無しさん:2012/06/21(木) 00:03:12.53 ID:w4g+eZMb
CUTってどのジャンルの本なの?
本屋のどこに行けばいいか分からない
296イラストに騙された名無しさん:2012/06/21(木) 00:15:14.13 ID:sBQrbJzy
ジョーはどこだ?
297イラストに騙された名無しさん:2012/06/21(木) 00:29:14.69 ID:eEBpf1cO
>>295
音楽、映画関連のコーナー
298イラストに騙された名無しさん:2012/06/21(木) 00:32:00.09 ID:ca7gL4TY
>>297
d
明日行ってみよう
299イラストに騙された名無しさん:2012/06/21(木) 00:43:56.86 ID:32PJE4NQ
>>290
デーン人には血は流れてない!犯人の工作だ!
300イラストに騙された名無しさん:2012/06/21(木) 01:04:42.13 ID:iSHihhAY
そろそろリカーシブルか
ようやく中盤的な感じだが今年中に出せるのかな
301イラストに騙された名無しさん:2012/06/21(木) 01:30:26.16 ID:FtmrQvdV
小悪人シリーズまだ?
302イラストに騙された名無しさん:2012/06/21(木) 06:53:23.60 ID:3MWz9ykC
>>273
アムロかよ

CUTの記事はアニメビジュアルが2p,オリジナルイラスト見開き,えるまや中の人写真とインタビューで2p で,よねぽインタビューが2p
303イラストに騙された名無しさん:2012/06/21(木) 08:09:19.73 ID:UPVqlzjm
梅雨期限定まだ〜?
304イラストに騙された名無しさん:2012/06/21(木) 08:58:58.09 ID:Z6XuVgNZ
愚者のラストはよくわからないよ

才能があるって言われたのが嘘だったかもしれないということにショックを受けた
→ほうたるは才能があろうがなかろうがどうでもいいのでは

自分が女帝にうまく転がされたことにショックを受けた
→そんなの今に始まったことじゃない

とにかく嘘つきは大嫌い
→ほうたるってそういう性格でもないような

ってわけで、結論
べつに、ほうたるは大して何も感じてないのでは?
305イラストに騙された名無しさん:2012/06/21(木) 09:00:17.30 ID:Z6XuVgNZ
いや、それどころか、誰でも自分を自覚すべきだ、って点がポイントかもしれない

ほうたるは、自分が女に転がされるのが大好きだってことに気づいたのかも
306イラストに騙された名無しさん:2012/06/21(木) 09:09:53.33 ID:+sn9h8MA
どや顔で披瀝した推理を、他ならぬえるたそに否定されたのが、一番のショックな訳よ
それで入須先輩にちょっと八つ当たりしちゃっただけ

最後にチャットでえるたそと話してたのも、直接顔を合わせると、
その時のショックが蘇ってまともに会話が出来なくなっちゃうのを恐れたため

しかしそのお陰で水着のえるたそに慰めて貰えるんだから、
まさしくこれこそ災い転じて福と為すと言うべきであり、転んでもタダでは起きない男である
307イラストに騙された名無しさん:2012/06/21(木) 09:32:26.55 ID:3OMGrBWd
省エネ返上してちょっと頑張ってみたらアレだから
やっぱり似合わないことはするもんじゃないよなぁ
やるんじゃなかったかなぁ
・・・

という落ち込みでしょ。
似合わないことやって失敗するのは、いくらホウタルでも楽しくないだろ
308イラストに騙された名無しさん:2012/06/21(木) 09:40:44.35 ID:Z6XuVgNZ
なんだそっか、
じゃあ女帝は全然関係ないんだね
よくわかったお
309イラストに騙された名無しさん:2012/06/21(木) 10:04:55.14 ID:iSHihhAY
いや、要するに俺の密かな悩みを弄んだ女帝は絶対に許さないよ、じゃないのか
才能があろうがなかろうがどうでもいい、とは思ってないよ
客観的に見たら馬鹿馬鹿しいとは思ってるけど
310イラストに騙された名無しさん:2012/06/21(木) 10:16:12.65 ID:GIy7H4j1
女帝はチート姉を持ったコンプ弟の弱点を的確に突いたからなあ
三人がみんなして奉太郎に気を使ってダメ出しアタックだし
奉太郎は女帝の黒幕が姉だってことに気付いてるんだろか
311イラストに騙された名無しさん:2012/06/21(木) 10:32:50.72 ID:K4tG+ZV5
>>310
少なくとも姉が絡んでいることは容易に想像がついただろう
里志でさえ奉太郎の資質に気づいていなかったのに
それを知っていて入須と交流のある「学外の人間」なんて姉以外ありえない
312イラストに騙された名無しさん:2012/06/21(木) 10:59:32.09 ID:iSHihhAY
そういや、今日ぐらいにフラゲが現れるのか
313イラストに騙された名無しさん:2012/06/21(木) 11:03:45.80 ID:Z6XuVgNZ
そうだ、それで思い出した
姉は女帝とのチャットの途中でいきなりログアウトしてるけど、
どうして地球の裏側にいたのに、ほうたるがログインしようとしてるのがわかったんだろう
ていうか、先にログインした側は後からログインした人がいてもわからないよね
後からログインしたほうは「二重ログインです」って出るだろうけど、
それ以前に姉はログアウトしちゃってるから、これはテレパシーなの?

それとも、女帝に対してぶち切れて、いきなり接続を中断したの?
姉も女帝に対して「失敗させるわけにはいかない立場」だって言い訳してたけど、
あの姉に言い訳するなんて、人を転がす天才の割には下手すぎる
あの場合「てへっ」と言うしかないだろうと思うよ
314イラストに騙された名無しさん:2012/06/21(木) 11:06:50.91 ID:+sn9h8MA
エピローグで地球の裏側って言ったのは女帝側だけ
あ・た・し♪の方は、海外にいるなんて一言もいっとらんよ
315イラストに騙された名無しさん:2012/06/21(木) 11:16:33.94 ID:o7HeTEd8
あの時点で折木家に帰宅していると考えるのが自然
316イラストに騙された名無しさん:2012/06/21(木) 11:30:23.12 ID:3OMGrBWd
>>313
そりゃ実装による。
普通にユーザIDとセッションを組として扱って、
明示的にログアウトしたらセッション破棄
あるIDにセッションが存在している時に、
同じIDで新しいログインが発生した場合、
後からログインした方にセッションを作りなおして古いセッションは使えなくなるとしたり、
チャットツールのユーザ管理をどうやっているかってのもあるし、

あんまり細かく考えなくてもいいんじゃない?
姉が家にプロキシサーバ置いてるかもね
317イラストに騙された名無しさん:2012/06/21(木) 11:54:31.47 ID:Z6XuVgNZ
ありがとう〜、複数の別解が考えられるってことだね
318イラストに騙された名無しさん:2012/06/21(木) 12:02:31.90 ID:GIy7H4j1
供恵いきなりログアウト→奉太郎「最終アクセス時刻がついさっきになってる」
自宅姉が奉太郎にバレそうなんで速攻ブラウザ閉じた
と自然に読み取るよね
319イラストに騙された名無しさん:2012/06/21(木) 12:05:14.59 ID:Z6XuVgNZ
あとやっぱりよくわからないのが以下の二点、
ほうたるはなんで女帝に
「誰でも自分を自覚すべきだと言った、あの言葉も嘘ですか?」
って尋ねたのか?

それに対して、「心からの言葉でない」って言われて、
なんでほうたるは安心したのか?
320イラストに騙された名無しさん:2012/06/21(木) 12:31:28.47 ID:1XTpOinu
ほうたるは「探偵役」の役割を期待されながらもそれがこなせなかった自分に失望みたいなものをかんじていたが、
女帝の言葉で自分が期待されていたのは「作家」の役割だったと確信して、自分が役目を果たしたことを悟った。

ってことじゃないだろうか。
321イラストに騙された名無しさん:2012/06/21(木) 13:22:13.84 ID:73xu5vSc
ところで概算の文庫版の表紙ってどんな感じかな?
322イラストに騙された名無しさん:2012/06/21(木) 13:23:51.57 ID:o7HeTEd8
各所に画像でてるよ
323イラストに騙された名無しさん:2012/06/21(木) 13:36:04.18 ID:1yEkZ+P9
konozamaから概算の発送通知が北でござる
324イラストに騙された名無しさん:2012/06/21(木) 13:49:56.77 ID:TLOHnc/L
>>319
簡潔に答えるなら
「自分を認識できたから」


国語の小説の問題みたいだな
325イラストに騙された名無しさん:2012/06/21(木) 14:41:18.95 ID:21Bre8z3
>>286
アニオタが流れ込んで増えてるような気がするが
326イラストに騙された名無しさん:2012/06/21(木) 14:47:05.58 ID:73xu5vSc
>>322
調べてみたらアニメ帯はなくて普通の表紙だった
327イラストに騙された名無しさん:2012/06/21(木) 14:55:08.65 ID:3MWz9ykC
>>326
裏を見るのだ
328イラストに騙された名無しさん:2012/06/21(木) 14:55:42.04 ID:XpJT1YH1
>>325
それは仕方ないだろう
実際によねぽ原作を今現在アニメでやっているわけだから
329イラストに騙された名無しさん:2012/06/21(木) 15:03:12.24 ID:2c2H1SP8
そうだよアニメは良くも悪くも盛り上がるんだよ
330イラストに騙された名無しさん:2012/06/21(木) 17:25:09.45 ID:QMNNh1ul
折れた竜骨 ファルク・フィッツジョン
メルカトルかく語りきから
死人を起こす 現場にたどり着けるアリバイのない奴全員
九州旅行 最後に出てくる名前のない男
吸血鬼と精神分析 ジュリア・ヴェルヌイユ
密室殺人ゲームマニアックス 一人五役
命は三つの鐘がなる ベテラン刑事と犯人が親子
ハサミ男は女
守須=ヴァン
最後の事件はレーン
カーテンはポアロ
占星術は梅沢時子
アクロイドはシェパード
Yはジャッキー
斜め屋敷は浜本幸三郎
葉桜は老人
首無しは長寿郎が女
殺戮は稔が父親
螢は語り手が長崎
容疑者Xは石神が浮浪者を殺した
U.N.オーエンは判事
どんどん橋は猿
アナザー 三神怜子
マスカレード 長倉麻貴
真夏 恭平
墓姫 大嶋外務次官
ゴーグル男 光子
鍵のかかった部屋 池端 高澤 杉崎 冨増
人間の尊厳 詐欺かけようとする男は800メートル走の選手、探偵は足がない。
331イラストに騙された名無しさん:2012/06/21(木) 17:39:49.58 ID:HYrIyQ+N
そろそろフラゲか
332イラストに騙された名無しさん:2012/06/21(木) 19:30:01.01 ID:t2dgejFY
>>325
過去ログ読んでこいよたいして変わらんから
333イラストに騙された名無しさん:2012/06/21(木) 20:21:00.67 ID:32PJE4NQ
小佐内ぺろぺろ〜
334イラストに騙された名無しさん:2012/06/21(木) 20:35:25.67 ID:cIQg6e4q
次からはテンプレにアニヲタ用に過去ログ読めとでも書いとけよ
これから何ヶ月かずっと話題ループしまくるだろうな
335イラストに騙された名無しさん:2012/06/21(木) 20:57:41.94 ID:uwHk7/yL
よねぽって片手で数えられるほど沢山友達いるらしいね
336イラストに騙された名無しさん:2012/06/21(木) 21:18:05.24 ID:32PJE4NQ
蝸牛って手があるのかしら?
337イラストに騙された名無しさん:2012/06/21(木) 21:27:31.94 ID:OkqDYMV6
米と澤と穂と信で四人やな
338イラストに騙された名無しさん:2012/06/21(木) 21:29:13.91 ID:+sn9h8MA
真保裕一が奪取かなんかのラストで、そんなことやってたな
339イラストに騙された名無しさん:2012/06/21(木) 21:35:53.46 ID:Z6XuVgNZ
>>320>>324
ごめん、よくわからない
そもそも女帝のお願いなんて聞き届ける必要はなかったのでは?(えるならともかく)
自分を認識するために、女帝に質問したってこと?
340イラストに騙された名無しさん:2012/06/21(木) 21:59:01.55 ID:iSHihhAY
あれは救いが欲しかったんだよ
奉太郎の中には踊らされた自分に探偵の才能なんてない、と言う自分と女帝の企みを見抜けたから自分には探偵の才能があるんだ、と言う自分がいるのさ
両者は矛盾している、だから苦しんでいたのさ
341イラストに騙された名無しさん:2012/06/21(木) 22:08:18.79 ID:iSHihhAY
踊らされた自分というのは違うか
本郷の真意を見抜けなかった自分だな
342イラストに騙された名無しさん:2012/06/21(木) 22:36:45.72 ID:KMw2XuX3
愚者編の特に終盤自分で何回も読んでみたほうがいいと思う
誰かから聞くもんでもないかなーと

俺もうっすらとしか思い浮かばない
343イラストに騙された名無しさん:2012/06/21(木) 22:44:47.41 ID:D4ETL/+A
愚者のほうたると女帝の会話か。雛の最後のやり取り並みに解釈が分かれそうだが…。

ほうたるは女帝の真の目的を見破りながらも外れて欲しいとも願っていた。
しかしはっきりしないといけない、自分のアイデンティティ的にやるべきことと捉えたから。
どちらにしても痛い思いするのだろうけど。
だから今回の件(真相と自分の資質どっちかはわからんが)がはっきりしたから
安心したということかな、と思う。

女帝も回りくどい返答してたな。YES/NOで返したわけじゃない。
YES、嘘だと肯定しているように読めたけど、あえてああいう答え方したかなとも考えられる。
あの人の内面も結構秘密が多い。


話は変わるが愚者で痛い目に合ったから、
クドでは他の3人ほど痛い目に合ってないんだろうなと思ったりする。
344イラストに騙された名無しさん:2012/06/21(木) 23:00:57.83 ID:CB5fMauM
負け惜しみだと思うけどな
「かつがれてたのか、省エネ主義だし気にしてないけどね、ははーん」って具合の
345イラストに騙された名無しさん:2012/06/21(木) 23:06:30.32 ID:Lc4+wXOu
俺は完敗宣言のように感じたな
346イラストに騙された名無しさん:2012/06/21(木) 23:15:59.19 ID:jZT1fOxG
CUTかってきた。キャストのコメントについてはまぁアニメスレにでもそのうち…
原作結構理解しようとしてやってるのが伝わってきたな

よねぽのインタビューで意外だったのは青春要素についてのスタイルかな。逆かと思ってた
あと追想とかで羊についてのコメントが受けたw
まぁ詳細は書かないで置くけど、読むといいかも
347イラストに騙された名無しさん:2012/06/21(木) 23:17:28.80 ID:Lc4+wXOu
概算の文庫、もう売ってるみたいね
348イラストに騙された名無しさん:2012/06/21(木) 23:27:15.44 ID:Z6XuVgNZ
さんくす
>>340
ドライだけどそれもありかも

>>342
5回くらい読み返したよ

>>343
なんとなくわかる

>>344>>345
ほうたるは勝負事に興味ない人のような気がする
349イラストに騙された名無しさん:2012/06/21(木) 23:28:09.14 ID:J2md/LV7
ほ、ほ、ほーたるこい
350イラストに騙された名無しさん:2012/06/21(木) 23:35:51.62 ID:H8FP5Pgu
CUTに概算の文庫版載ってたね
351イラストに騙された名無しさん:2012/06/21(木) 23:42:11.61 ID:32PJE4NQ
よねぽは何をカットされたんかな
352イラストに騙された名無しさん:2012/06/21(木) 23:51:34.24 ID:10S4JR9T
息子さん
353イラストに騙された名無しさん:2012/06/22(金) 00:11:23.99 ID:NLO1JNL0
何か哲学的な意味はありますか?
354イラストに騙された名無しさん:2012/06/22(金) 00:20:50.31 ID:VU4NrcrK
ふむ買えた人いるんだね
355イラストに騙された名無しさん:2012/06/22(金) 04:26:24.59 ID:nGob0L0e
ほうたろうが安心したっていったのは、「自分を自覚して頑張ったりとか面倒くさいことしなくていいんだ。あー良かった」ってことなのかと最初読んだとき思った
今はよくわからない
356イラストに騙された名無しさん:2012/06/22(金) 06:36:36.78 ID:yczQzkko
自分を自覚…
357イラストに騙された名無しさん:2012/06/22(金) 09:57:38.02 ID:pzuDnx35
リカーシブル重いんですけお…
朝からガツンときた
358イラストに騙された名無しさん:2012/06/22(金) 10:45:10.53 ID:VtW7xbIF
概算が届いたのでさわりだけ読んだんだが、折木の「西部戦線異状なし」の
塹壕突撃シーンもかくやという厨二妄想にワロタ
高校2年生なのに……
359イラストに騙された名無しさん:2012/06/22(金) 12:03:20.11 ID:EqWum6zt
概算買ってきたー
シリーズ一冊だけアニメ表紙とかじゃなくて良かったよほんとに…
360イラストに騙された名無しさん:2012/06/22(金) 12:48:46.50 ID:K4FU9UKI
ついに古典部の装丁が統一されたわけか
361イラストに騙された名無しさん:2012/06/22(金) 13:18:58.48 ID:xZDsESxC
アニメ表紙のほうは発売されないの?
362イラストに騙された名無しさん:2012/06/22(金) 13:20:32.24 ID:N5tzBRbI
概算にはアニメ絵の巨大帯はつかないはず
363イラストに騙された名無しさん:2012/06/22(金) 13:21:00.81 ID:/bc/yYH/
米澤穂信‏@honobu_yonezawa
〈古典部〉シリーズ五作目、『ふたりの距離の概算』の文庫が発売されました。よかったら、お手に取ってみてください。

米澤穂信‏@honobu_yonezawa
『ふたりの距離の概算』文庫判ですが、アニメ『氷菓』をお楽しみ頂いている方は、どうぞカバーの裏面もご覧下さい。
裏返しのままでカバーをかけ直せる仕掛けにもなっているそうです。

米澤穂信‏@honobu_yonezawa
既刊も含めて、〈古典部〉文庫判の装幀は全て写真で統一されています。
映像化告知の特大オビがかかっているお店もあるかと思いますが、オビの下は基本的に変わっていませんです。
RT @*** アニメ版の表紙でなく通常版の表紙もありますか
364イラストに騙された名無しさん:2012/06/22(金) 14:01:17.42 ID:vf16lCB7
今日だったか買ってきますか
365イラストに騙された名無しさん:2012/06/22(金) 14:19:28.98 ID:0s/WvEzf
アニメ終わった後。オタは古典部シリーズの新作が発売する度に買うのだろか
それともアニメ終わったし、もういいやって感じになるのかどうか
366イラストに騙された名無しさん:2012/06/22(金) 14:29:49.39 ID:mSixOwTx
>>365
全員は買い続けないだろうし、
全員が離れるわけでもないだろう

つまり読者層は若干であっても増えるだろうね
367イラストに騙された名無しさん:2012/06/22(金) 14:44:28.30 ID:LcwEVKzM
概算カバー裏の奉太郎がなんか気持ち悪い
368イラストに騙された名無しさん:2012/06/22(金) 15:20:48.44 ID:ZEykkfY4
裏表紙の体操着えるで抜いた
369イラストに騙された名無しさん:2012/06/22(金) 15:22:28.42 ID:vf16lCB7
次いつでるかわかんないからなぁ
原作読んでよねぽのファンになってない人は出る頃にはもう忘れてそう
370イラストに騙された名無しさん:2012/06/22(金) 15:45:49.25 ID:0s/WvEzf
やっぱりそんなもんなのか。
若干でも読んでくれる人が増えればよねぽ的には嬉しいだろうね
371イラストに騙された名無しさん:2012/06/22(金) 17:20:56.55 ID:bUT8h1Tj
ハードカバーをブックオフで買ってしまったので
反省して文庫を買うことにします
372イラストに騙された名無しさん:2012/06/22(金) 18:15:54.18 ID:K4FU9UKI
アニメから知る→原作を手に取る→続刊が数ヶ月ごとに発売→二期→オタクの若者のコミュニケーションツールとして拡大、売り上げ増大
ラノベの得意とする戦略が三番目で終わる
373イラストに騙された名無しさん:2012/06/22(金) 18:17:28.82 ID:8NUfA5Ko
数か月に1本程度でいいから野性時代の短編載ってくれないかなぁ
374イラストに騙された名無しさん:2012/06/22(金) 18:29:54.91 ID:hpEnKCGS
裏表紙は高2なのに短パン白ソックスなのが違和感あるのかも知れない
375イラストに騙された名無しさん:2012/06/22(金) 18:37:04.14 ID:gUPUaQtU
>>365
古典部原作はおろか小市民やさよなら妖精やインシテミル等
米澤コーナーをコンプして本屋の術中にも嵌まってる俺はもう逃れられない

>>372
角川の事だから催促して執筆ペースを早めようとするかもしれないけど
ミステリって時間かかりそうだし休眠に入らないか心配
とりあえず次は小市民シリーズをドラマCD化だな
376イラストに騙された名無しさん:2012/06/22(金) 19:05:04.50 ID:qA2cutsV
>>375
なんという未来の俺
概算の文庫買いに行ったら横に小市民シリーズが置いてあって買ってしまった
さて次はさよなら妖精でも読むか
377イラストに騙された名無しさん:2012/06/22(金) 19:08:58.27 ID:XN8W2jBZ
よねぽ<古典部シリーズ>ばかり要求されて、もううんざりなんてことにもなるかも。
そして、ライヘンバッハの滝へ向かわされる奉太郎…
378イラストに騙された名無しさん:2012/06/22(金) 19:11:25.97 ID:tRwp+Ity
それ割とすぐに連載復活する展開じゃないですかー
まあいきなり飛んで三年冬という展開はあってもおかしくなさそう
379イラストに騙された名無しさん:2012/06/22(金) 19:12:02.05 ID:4WkHnJYX
ライヘンバッハの滝で、奉太郎と女帝の最後の対決!
2人は揉み合いになり、滝に落ちたと思われたが、供恵直伝のバリツにより生還するのであった
380イラストに騙された名無しさん:2012/06/22(金) 19:32:33.24 ID:7lUFwx6j
「折木さん!」千反田は叫んだ。「本当に折木さんですか?本当に生きているんですか?
あの恐ろしい奈落から這い上がってこれたんですか?そんなことがありえるんですか?」
381イラストに騙された名無しさん:2012/06/22(金) 22:13:56.30 ID:5ZQmzofO
次は冬に小市民の冬期を出してくれたら嬉しいなぁ
382イラストに騙された名無しさん:2012/06/22(金) 22:28:29.81 ID:QeDkKh19
ゝヾ:;ヽヾ;:iヽ  
 ゞ !,! i, ! l,''   
  i;:: !リ ;:''ij! !    
  il'l;; l!リi ;: !ii
  ;::il ;;:!j ;:: i;;!  
  i! ;:: l;;: ijl ::;!゚。 
  ill;:: i! jl;;:i::li;;   
  i;;: !.,,ill ;::;!! 
  il'l;; l!リi ;: !ii   ∠Y"´´゙フ  
  ;::il ;;:!j ;:: i;;!   ;' ゝ‘ ェ)  小鳩くん
  i! ;:: l;;: ijl ::;!  ;.::: //ハヽ〉  ちょっとバリツの練習に付き合ってくれる?
  ill;:: i! jl;;:i::li;  ;. !!l.゚ ヮ゚ノ!|  
 ゚。i;;: !.,,ill ;::;!!;. ゙;(ノ   ';)  
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ̄゛゛"'''ョ
゛~,,,....-=-‐√"゛゛T"~ ̄Y"゛=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
383イラストに騙された名無しさん:2012/06/22(金) 22:37:58.53 ID:RYylQ+Xx
>>382
かわええ
愛を感じる
384イラストに騙された名無しさん:2012/06/22(金) 22:44:15.91 ID:50NTZV6W
ほうたるの小学生時代をアニメ化してほしい

コナンと灰原哀
ほうたると摩耶花

みたいな感じで、あと、ほうたるを「おれちゃん」って呼んであげて
385イラストに騙された名無しさん:2012/06/22(金) 23:15:21.43 ID:wTM7jBq4
概算の文庫,ハードカバー版とくらべると結構文章いじってる
386イラストに騙された名無しさん:2012/06/22(金) 23:53:43.46 ID:RMVWOt3Z
>>385
修正あるのか、単行本持ってるけど買おうかな
ラストは変わらず?
387イラストに騙された名無しさん:2012/06/22(金) 23:56:55.40 ID:9Q8UGblf
>>385
ハードカバー持ってるけどそういうのあるなら買いなおそうかな
388イラストに騙された名無しさん:2012/06/23(土) 00:26:57.40 ID:5EDNQljN
概算が一番さよなら妖精に近い気がする
389イラストに騙された名無しさん:2012/06/23(土) 00:29:15.65 ID:cCjAzHkT
とりあえず同じ出版でそろうから買ったはいいけど読んでなかった
読み比べるか
390イラストに騙された名無しさん:2012/06/23(土) 00:35:17.02 ID:Qkz/sgBO
>>388
円の話自体が古典部の裏テーマっぽいしな
391イラストに騙された名無しさん:2012/06/23(土) 00:54:07.68 ID:s8CAOu8d
概算は28日に電子書籍版も出るのか、要望出した甲斐があった
文庫も買うけど古典部シリーズは電子書籍で揃えてるからそっちも買うか
392イラストに騙された名無しさん:2012/06/23(土) 01:09:58.00 ID:fx9YwHti
概算買ったけどまだ読んでない
沢木口が出てくる加筆分とかあった?皆勤賞だった沢木口が概算だけには出てきてないんだよね
393イラストに騙された名無しさん:2012/06/23(土) 01:17:43.24 ID:pjBoEMMl
天文部の勧誘をしてるのはどう見たって沢木口だろう
394イラストに騙された名無しさん:2012/06/23(土) 03:32:41.53 ID:5PbbbbZ6
ハードカバーで持ってる奴の文庫は買う気がしないな
395イラストに騙された名無しさん:2012/06/23(土) 04:00:01.98 ID:zBRzd5rA
むしろハードカバーは図書館とかで借りて読んで文庫出たら文庫買うなぁ
手元には置いておきたいけどなにぶん邪魔だし
一度買った本を売ったり捨てたりってのも本好きとして気が咎めるしさ
396イラストに騙された名無しさん:2012/06/23(土) 04:07:12.20 ID:5PbbbbZ6
まぁ、場所取るのはあるね。幸いなことに実家暮らしで家だけはムダに広いから
本棚あぶれた本は空いた部屋に放り込んで行ってるわ

本は一期一会だと思ってるから欲しいと思ったらすぐ買っちゃうんだよな
米澤さんみたいに売れてる人なら文庫も出るけど、単行本だけで文庫化なんて
されない本の方が実は多いし
397イラストに騙された名無しさん:2012/06/23(土) 07:36:22.30 ID:PBhslQSn
いざとなったら国会図書館があると思うと気楽になった
スペースをとるし、重いし、で本は困る
早く電子書籍化されてほしい
398イラストに騙された名無しさん:2012/06/23(土) 09:19:22.97 ID:QqIeh+G5
『概算』単行本→文庫 変更箇所の例
(「終章」の変更箇所はたぶんこれで全部)

単p247: 里志が腕を組んでもたれかかっている。
文p253: 里志が腕を組んでもたれかかっていた。

単p249: 里志は先に立って歩き出した。/「まあ,無理にとは言わない。歩きながらにしよう。・・・」
文p280: 里志は先に立って歩き出す。/「まあ,無理にとは言わない。とにかく,歩きながらにしよう。・・・」

単p250:「ぼくたちは所詮,学校の外には手が伸びないんだ。・・・」
文p282:「ぼくたちは所詮,高校生だ。学校の外には手を伸ばせない。・・・」

単p251: 言い訳はいくらでもある。大日向の問題に関わる理由は何もない。千反田への誤解を解いた以上,あとは大日向自身の問題であって,・・・
文p283: 言い訳はいくらでもある。何より,千反田への誤解を解いた以上あとは大日向自身の問題であって,・・・

単p252: ただ,大日向を本気で助けたいと思っていないのであれば,その必要もない。
文p284: ただ,大日向を本気で助けたいと思っていないのであれば,もう何も訊く資格はないのだろう。
399イラストに騙された名無しさん:2012/06/23(土) 09:25:59.93 ID:TUh7ieAi
細かいなw
400398:2012/06/23(土) 09:27:41.75 ID:QqIeh+G5
いじる必要あるのかって変更も目立つけど,>>398 の最後の2つの変更は
大日向さんへの「突き放し度」が減ったかな?という印象を自分は受けた。
401イラストに騙された名無しさん:2012/06/23(土) 09:51:50.95 ID:ZdHQyvlv
正直どっちでもいい気がするけどな
ペンで紙に書く時代と違って手軽に直せるから余計に
元データ見てたら直したくなるんだろうな
402イラストに騙された名無しさん:2012/06/23(土) 10:14:32.50 ID:2LjRJSGh
よねぽは以前より丸くなったんだな
403イラストに騙された名無しさん:2012/06/23(土) 10:16:04.05 ID:fwL4KJkS
そりゃ30代も半ばとなればお腹も丸くなってくるよ
404イラストに騙された名無しさん:2012/06/23(土) 10:18:42.09 ID:5EDNQljN
アニメ見てみたけどかなりサクサク進むのね。結構おもしろい
でもよねぽさんの文章が読みたいです
405イラストに騙された名無しさん:2012/06/23(土) 10:58:12.43 ID:Qkz/sgBO
下津山縁起読めば?
406イラストに騙された名無しさん:2012/06/23(土) 11:11:34.95 ID:QqIeh+G5
リカーシブル絶賛連載中ですよ

今回ヒロインの子が弟に接するところ なんとなく折木供恵の中学時代を思わせた
407イラストに騙された名無しさん:2012/06/23(土) 11:19:19.24 ID:Z8cyKYjT
>>397
電子書籍って、行きつ戻りつしながら読む本格ミステリには合わないと思うんだよなぁ
408イラストに騙された名無しさん:2012/06/23(土) 11:41:52.65 ID:Qqx1llIV
cut7月号をようやく読んだんだが、
よねぽ本人も千反田とほうたるは4作目に至るまで肉体的接触がないと思ってたのか。
409イラストに騙された名無しさん:2012/06/23(土) 11:57:24.96 ID:/HEmYNMk
>>363
概算は特大オビなのかと思ったら普通のオビでがっかりしたんだが、よくオビを読んだらカバーがリバーシブルで裏がアニメ版だったのでワラタワ
410イラストに騙された名無しさん:2012/06/23(土) 12:00:10.82 ID:Qkz/sgBO
>>406
大人って怖いね
411イラストに騙された名無しさん:2012/06/23(土) 12:09:06.90 ID:s8CAOu8d
>>407
確かに愚者の見取り図もクドのしおりも電子書籍版は戻ったりするのが面倒だった
412イラストに騙された名無しさん:2012/06/23(土) 13:58:52.23 ID:r4DbMtTg
>>408
ドス入りチョコレート事件が初だと思ってたからアニメでベタベタしてるのは驚いたわ
413イラストに騙された名無しさん:2012/06/23(土) 14:21:11.30 ID:M4UhT7BL
概算の話題は基本ここ限定の方がいいか。

里志が妖精の文原っぽいこといっててちょっと意外だった。
文原の方がドライな印象受けたからね。

あと女帝も千反田にはタジタジというか敵わないらしいのは面白かった。
414イラストに騙された名無しさん:2012/06/23(土) 14:29:09.73 ID:Qkz/sgBO
文原は里志がベースだからさもありなん
415イラストに騙された名無しさん:2012/06/23(土) 14:47:03.34 ID:Aq+UrXNq
うん?
雛以前にも小説内でホータローがえるの肩に手を置く、みたいな描写があった気がするが
どこだったか思い出せない
416イラストに騙された名無しさん:2012/06/23(土) 14:51:23.26 ID:M4UhT7BL
>>408
雛読み返して確認したけど、多分あきましてが原作的には初接触じゃないかと。
えるは顔近づけはよくやっているようだけど、そこに至るまでタッチはなし。
それも必要に迫られたからって感じだね。

手作りでは奉太郎からやっているのは意外だった。
417イラストに騙された名無しさん:2012/06/23(土) 14:51:56.04 ID:QqIeh+G5
>>415
『クド』で千反田さんのボンボン7個目止めようとして手をかけた
とかそんな表現があったような
418イラストに騙された名無しさん:2012/06/23(土) 14:54:49.51 ID:QsaxEwc+
>>417
それは愚者の話じゃね?
419イラストに騙された名無しさん:2012/06/23(土) 14:58:16.71 ID:tizKqcUR
概算の話で持ちきりだね、俺も早く追いつかねば。
420イラストに騙された名無しさん:2012/06/23(土) 15:01:42.02 ID:vrB1XkOm
ひょっとして文庫版概算結構売れてる?
まだ愚者までしか読んでないけど売り切れる前に買っとくべきか
421417:2012/06/23(土) 15:05:31.43 ID:QqIeh+G5
>>418 そうでした。まちがえちゃった・・・

 見る間にも千反田は七つ目の包み紙を破っている。俺は慌ててその手を制した。
 「その辺でやめとけ。一応、酒だぞ」

制服の袖を引く程度のタッチはあったように読んでました。
422イラストに騙された名無しさん:2012/06/23(土) 15:10:22.74 ID:Z8cyKYjT
俺は当たり前のように単行本で買うなぁ
1000円くらいの差で文庫落ちを一年も二年も待てないわ
423イラストに騙された名無しさん:2012/06/23(土) 15:14:23.41 ID:KvxWSFW0
新規の人があのポニテ千反田だと買ってくれない
424イラストに騙された名無しさん:2012/06/23(土) 15:15:28.22 ID:Z8cyKYjT
脳内ではキャラクタは実写で動くだろ
あの人達は異文化
425イラストに騙された名無しさん:2012/06/23(土) 15:17:01.31 ID:r4DbMtTg
読書してても脳内に映像は浮かばないな
文字情報は文字情報じゃないの
426イラストに騙された名無しさん:2012/06/23(土) 15:17:02.29 ID:fwL4KJkS
本をなかなか捨てられない系の人間だと、文庫の方が嬉しいのよ
427イラストに騙された名無しさん:2012/06/23(土) 15:31:35.44 ID:M4UhT7BL
>>421
確認した。微妙なところではあるな。

似たような所がホームズの本2冊目を手に取ろうとするのを止める場面にあった。
文庫版P.121
428イラストに騙された名無しさん:2012/06/23(土) 15:35:26.22 ID:TwnbBKYd
「作者が意識した身体的接触」という意味なんじゃないかなぁ
おそらく脚本書いた人も、そういう認識なんだと思う
429イラストに騙された名無しさん:2012/06/23(土) 16:09:17.92 ID:hw8FNyBH
リンカが何やってるのか妄想するか
430イラストに騙された名無しさん:2012/06/23(土) 16:33:27.89 ID:j/MJA5/9
春季限定読んだけど
おいしいココアって別にあのやり方でなくても
レンジ二回使えば普通に作れるよね?
431イラストに騙された名無しさん:2012/06/23(土) 16:50:47.51 ID:02OUyuxB
発売予定の古典部五巻の文庫版の表紙普通のになってたけど
アニメカバーはつくんだろうか
ハルヒの驚愕はパノラマカバーじゃなかったからどうなることやら
432イラストに騙された名無しさん:2012/06/23(土) 16:57:42.67 ID:fwL4KJkS
表紙がリバーシブルで、表側は通常の文庫版になってて、裏側がアニメ絵になってる
裏側にはバーコード等がないんで、裏返した状態で置けないって本屋の人が困ってた
433イラストに騙された名無しさん:2012/06/23(土) 17:06:02.75 ID:hJMKoYT5
>>430
いや、途中でつめたい牛乳入れちゃうとごわごわする
434イラストに騙された名無しさん:2012/06/23(土) 17:13:23.93 ID:j/MJA5/9
>>433
そっか
ちゃんと読み込んでなかったみたいだ
スマソ
435イラストに騙された名無しさん:2012/06/23(土) 17:16:17.28 ID:pEEDBAKV
小佐内さん「よねぽっ」
小鳩君「ガッ」
436イラストに騙された名無しさん:2012/06/23(土) 17:18:12.48 ID:QsaxEwc+
なんて命知らずなんだ、小鳩くん・・・
437イラストに騙された名無しさん:2012/06/23(土) 17:56:10.86 ID:eP4rWAKv
堂島くんにはね、小鳩くんをおびき寄せる餌になってもらうの。
でもそれだけだとちょっと申し訳ないから、

堂島くんって、小鳩くんよりずっと大きいよね。
438イラストに騙された名無しさん:2012/06/23(土) 18:48:44.70 ID:Qkz/sgBO
>>429
実は里子に出されたサトルの姉とか妄想してる
439イラストに騙された名無しさん:2012/06/23(土) 18:53:30.09 ID:QqIeh+G5
リンカって名前はリインカーネーションを思わせる
440イラストに騙された名無しさん:2012/06/23(土) 19:06:11.79 ID:/8dmbx7p
ラノベ系だと売れるにしたがってどんどん遅筆になり
最終的にまったく書かなくなった人を何人かしっとるんだが
この人はそういう心配はないんでそうか
最近小市民シリーズ買ったんだが、冬季限定出るのか不安です……
441イラストに騙された名無しさん:2012/06/23(土) 19:09:01.17 ID:zBRzd5rA
最初から早い方でもないから気長に待ったらいいよ
442イラストに騙された名無しさん:2012/06/23(土) 19:55:55.81 ID:3VtpLtpT
本屋行ったら何となくダンシングウィスパーズ探す時があるので
冬まで待つくらいのことは何でもないな
443イラストに騙された名無しさん:2012/06/23(土) 20:32:39.79 ID:nprXe3Jv
リバーシブルか…図書館泣かせだな
444イラストに騙された名無しさん:2012/06/23(土) 20:51:41.23 ID:V0Gbihjk
時雨沢恵一の本で、カバー裏に後書きがあったときは
図書館の人はがんばってたな…。
445イラストに騙された名無しさん:2012/06/23(土) 20:52:45.44 ID:TjvvADN7
いやー、そろそろよねぽも流行の理系男子ミステリとかどうですかね(チラッ
446イラストに騙された名無しさん:2012/06/23(土) 20:52:48.89 ID:F4J7joPu
アニメ化して続きがもう期待できないわ
これからアニメファンブックやらなにやらで忙しくなるんやろ;;
447イラストに騙された名無しさん:2012/06/23(土) 20:59:23.69 ID:xUKugwtI
秋田新幹線 クマ3頭はねる


http://syobon.net/
448イラストに騙された名無しさん:2012/06/23(土) 21:36:21.89 ID:hJMKoYT5
>>434
遅レスだけどそのやり方についての言及は確か本編にはなかったと思う
単に自分でやったらごわごわして美味しくなかったから書いたんだ
449イラストに騙された名無しさん:2012/06/23(土) 21:56:19.07 ID:Qkz/sgBO
健吾の台詞からホットミルクしか使わないとわかるはず
450イラストに騙された名無しさん:2012/06/23(土) 22:15:18.01 ID:KvxWSFW0
仮にアニメファンブックとやらに着手していたとしても、
通常の刊行間隔が2−3年だから余り変わらないような気もする
451イラストに騙された名無しさん:2012/06/23(土) 22:25:42.09 ID:TjvvADN7
あんまり出し惜しみしてると……生きてる間に完結しないぜ?
452イラストに騙された名無しさん:2012/06/23(土) 22:41:56.74 ID:Z8cyKYjT
その二回レンジ使うやり方は姉が提案してるじゃん
健吾がそんなめんどくさい事する必要性が無いでしょう
もう一個カップ使えばレンジ一回で済むのに
453イラストに騙された名無しさん:2012/06/23(土) 23:14:44.77 ID:/8dmbx7p
なるほど、もともと早く書く人ではないみたいですね
まあ待つのには慣れてますが5年以上は勘弁してほしいところw
454イラストに騙された名無しさん:2012/06/23(土) 23:40:20.13 ID:5eL49goC
こちとら7年新作待たされてんだよ
455イラストに騙された名無しさん:2012/06/23(土) 23:44:52.06 ID:F4J7joPu
10年待とう
456イラストに騙された名無しさん:2012/06/24(日) 00:05:47.37 ID:7Z6R6t2b
>>452 洗い物が増えるの手間だよ
なんだかんだで作中の答えが色々楽だわ
457イラストに騙された名無しさん:2012/06/24(日) 00:09:09.84 ID:6dw+6z7J
編集「誰でも自分を自覚するべきだ。でないと、見ている側が馬鹿馬鹿しい
    私は確信している。米澤君、君は特別よ」

とか、お友達の少ない米澤が各社文芸誌の編集さんに言われて、
ちょっと調子に乗って色んな出版社で短編のお仕事してるのが今なんだよ

きっと御本人は忙しいだろうし、ちょー仕事してるつもりなんだよ。

でも、ファンが求めてるのは読切じゃなくて、新刊(特に古典部小市民犬)なんだよ。
よねぽさん、そこんとこよろしくね(ゝω・)vキャピ
458イラストに騙された名無しさん:2012/06/24(日) 00:23:35.70 ID:dfTfptHl
田中とか火浦や谷川はもはや印税ニートと呼ばれても仕方ないからな
米澤さんにはそうなってほしくはないなあ
459イラストに騙された名無しさん:2012/06/24(日) 00:26:29.06 ID:Vdt5KzEt
火浦さんは印税ニートじゃない
そんなに売れてない

そろそろガルディーンを……
460イラストに騙された名無しさん:2012/06/24(日) 00:28:19.49 ID:3u5IUJ7V
火浦はどうやって食ってるのか不思議で仕方がない
461イラストに騙された名無しさん:2012/06/24(日) 00:33:04.64 ID:A/U6DQMR
>>457
普通に短編も楽しんでいて連載を追っかけている身としては正直イタすぎるレスだわ
これがアニメ化の弊害かしら
462イラストに騙された名無しさん:2012/06/24(日) 00:33:06.03 ID:5hWZAW1g
田中は銀英伝とアルスラーン新装版出してるだけで遊んで暮らせるからなぁ
463イラストに騙された名無しさん:2012/06/24(日) 00:41:22.07 ID:IthIYkS+
120万部程度で谷川とかと一緒にしていいのだろうか
質的な問題は別として
464イラストに騙された名無しさん:2012/06/24(日) 00:44:51.06 ID:6dw+6z7J
>>461
短編は俺も楽しみにしてるよ
特に次に出るであろう新潮の短編集は、どれも水準高いので
儚い羊〜を超える米澤のベスト短編集になると確信している。

ただ、最近思うのは
例えば古典部完結がこのペースだと俺が40杉のおっさんになるんだ
もうちょと早く読みたいなと思う。それだけです
465イラストに騙された名無しさん:2012/06/24(日) 00:45:53.04 ID:IvGT4kZO
>>457
飛影はそんなこと言わない!とかあーん、スト様が死んだ。を思い出した
つまりそれくらいキモいレス
死んだらいいのに
466イラストに騙された名無しさん:2012/06/24(日) 00:46:19.37 ID:KAAi8qTA
>>416
「氷菓」の初対面の回で、帰ろうとした奉太郎の肩を後ろから押さえつける千反田、って描写があるでしょう。
間に布地があればナマじゃないからいいのか。
467イラストに騙された名無しさん:2012/06/24(日) 00:46:55.55 ID:vSEXzC1J
完結すりゃいいけどな
短編集としては雛のが好き

あと最初に読んだからか追想も好き
468イラストに騙された名無しさん:2012/06/24(日) 00:50:55.09 ID:hn6WdBTi
順番からすると小市民なんだろうけど古典部が先になりそうな感じ
オリンピックシリーズ化してきた
469イラストに騙された名無しさん:2012/06/24(日) 01:01:07.98 ID:w8JrwM5w
べつに古典部はいままでの刊行ペースでいいよ
ずっとそうだったんだから
だけど長編の刊行は一年に一回ほどしてほしいと思う
470イラストに騙された名無しさん:2012/06/24(日) 01:14:54.15 ID:NJnlTq//
>>461
ここ半年はそういう痛いレスと
数年前した話題のループになるだろうから覚悟しとけ

発刊ペース遅いとかレスしてる奴いるけど
シリーズもの書いてないだけで実際短編は数ヶ月ごとに
作品出したりしてミステリ作家の中ではコンスタント過ぎるぐらい
471イラストに騙された名無しさん:2012/06/24(日) 01:16:18.25 ID:Aw8fdoqv
後から振り返ってみると年数的にはさほどなのに
体感的には小市民の夏から秋の間が妙に長く感じられたな
冬や古典部の続きはまだまだまったり待てる
472イラストに騙された名無しさん:2012/06/24(日) 01:18:18.18 ID:A/U6DQMR
短編も続けて書かなけりゃ本にはならんだろう
長編はリカーシブルが出るんじゃないのか
473イラストに騙された名無しさん:2012/06/24(日) 01:18:50.11 ID:hn6WdBTi
小市民
2004年→2006年→2009年

まだまだ慌てる時間ではない。
474イラストに騙された名無しさん:2012/06/24(日) 01:20:12.37 ID:KAAi8qTA
>>473
そりゃ、よねぽとボクらに無限の時間があるならいくらでも待つけど。
475イラストに騙された名無しさん:2012/06/24(日) 01:20:54.08 ID:A/U6DQMR
>>471
夏期のラストのせいじゃねーかな
その点秋期は別にあそこで終わっても問題ない感じ
476イラストに騙された名無しさん:2012/06/24(日) 01:22:00.52 ID:A/U6DQMR
>>473
次は2013年だな
477イラストに騙された名無しさん:2012/06/24(日) 01:26:45.70 ID:Vdt5KzEt
週末は宿代高いからカンヅメ中止って
自主カンヅメだったのか?
478イラストに騙された名無しさん:2012/06/24(日) 01:31:02.44 ID:IthIYkS+
リカーシブルなんてまだ1回休載した以外は毎月載ってるのにな
479イラストに騙された名無しさん:2012/06/24(日) 01:33:49.89 ID:Hd3sqc6j
>>460
原稿あげると災害が起こるから、出版社は、
書かないでくれたら原稿料を払って、
480イラストに騙された名無しさん:2012/06/24(日) 01:45:14.56 ID:tsusCuIp
真理に触れたゆえ消されたか
481イラストに騙された名無しさん:2012/06/24(日) 01:48:42.32 ID:Vmo5OEb6
よねぽの友人もどんどん消されてるってこと?
482イラストに騙された名無しさん:2012/06/24(日) 02:14:42.33 ID:T0BkWh+W
無を消すことなど何物にもできぬ…
483イラストに騙された名無しさん:2012/06/24(日) 02:15:12.03 ID:wB3eCe6p
そいつはもう消した!!
484イラストに騙された名無しさん:2012/06/24(日) 02:15:31.51 ID:BO6v8xHR
アニメ化で読み始めたにわかなんだけど、
概算のハードカバーが出たときってここでは大日向の評価ってどうだったの?

次巻以降も出てさらっと古典部に復帰してそうって感じ?
それともこのまま使いきりで名前が出る程度だろうって予想?
485イラストに騙された名無しさん:2012/06/24(日) 02:58:28.59 ID:M4q78PPp
>>477
宿代を理由にしてるけどリア充どもの巣窟になるからってのが本音なんじゃ…
486イラストに騙された名無しさん:2012/06/24(日) 07:22:57.51 ID:qyWxqa6e
大日向かわいそうだけど、復帰はしないだろうなぁ
487イラストに騙された名無しさん:2012/06/24(日) 08:03:34.45 ID:6iKB/esI
アマゾンでふたりの距離の概算文庫版が売り切れになりくさった
488イラストに騙された名無しさん:2012/06/24(日) 08:04:53.40 ID:CVfIZYGR
うん、復帰はしないだろうと思う
本人があわせる顔がないって言ってるし、大日向の性格的に
489イラストに騙された名無しさん:2012/06/24(日) 09:22:14.84 ID:/Lx4ACvx
でも「いまはまだ」って言い方もしてるし
このまま登場しないことはないと信じている
490イラストに騙された名無しさん:2012/06/24(日) 09:23:47.90 ID:IUZznjGU
>>477
缶詰の費用なんて普通は作家持ちだぞ
出版社が出してくれるなんて超大御所クラスだ
491イラストに騙された名無しさん:2012/06/24(日) 09:31:24.04 ID:48lpl1Nf
大日の名を冠してるんだから重要キャラと思わせつつ単発の可能性がなきにしも
492イラストに騙された名無しさん:2012/06/24(日) 10:54:35.37 ID:jY1rCoQs
そこに青春のほろ苦さがなんとか
493イラストに騙された名無しさん:2012/06/24(日) 11:26:20.70 ID:CLTpvqtb
青春の青汁
494イラストに騙された名無しさん:2012/06/24(日) 11:37:21.94 ID:irBBzQgC
>>484
全て、奉太郎次第だって、作中書かれて居たじゃん、
これ以上の詮索と関与は、おせっかいだからやらないか
それとも、省エネ主義とやらを返上して学校外の部分まで深く関わるか
奉太郎の決断次第
495イラストに騙された名無しさん:2012/06/24(日) 11:41:12.65 ID:irBBzQgC
>>477
電撃とか編集部室?に通わせて、書かせてるみたいよ
496イラストに騙された名無しさん:2012/06/24(日) 11:44:17.27 ID:KzC2ui0y
ミルフルールのジャムって本当に存在するの?
検索してもいまいちわからないんだけど
497イラストに騙された名無しさん:2012/06/24(日) 11:49:36.98 ID:2XmsJVnN
>496
ミルフルールって、確か「お花がいっぱい」な絵画の様式かなんかだから架空のブランドじゃないのかなぁ
498イラストに騙された名無しさん:2012/06/24(日) 11:51:24.44 ID:vBNaWiwV
>>495
ホテルに缶詰めより進みそうw
シェアスペースみたいなところ借りて通ったほうが、
缶詰めより人の目があっていいかもね
お友達も出来るかもしれないし
499イラストに騙された名無しさん:2012/06/24(日) 11:51:31.27 ID:Y1ke8oIe
従兄の喫茶店にまた行くことがあれば登場する可能性があるかもね
500イラストに騙された名無しさん:2012/06/24(日) 11:53:59.54 ID:0Nxie7mR
古典部の部室に依頼者が殺到する、って一時期構想していた展開になっていたら
外部の情報屋として活躍したのであろう。
501イラストに騙された名無しさん:2012/06/24(日) 13:06:40.26 ID:Aw8fdoqv
喫茶店と言えば、そのシーンの最後の方で
「わたし、気になります」が文庫版で追加されてたのがなんか残念だった
ハードカバー版では奉太郎と千反田のアイコンタクトだけだったよな?
そのさりげない親密さが良かったんだが
502イラストに騙された名無しさん:2012/06/24(日) 13:16:23.76 ID:Y1ke8oIe
あくまでも自分の意見なんだが過去の文庫での書き直しはあまり必要性を感じないものが多かった
間違いとか直すのはまあ当然だから良いとしても他の表現は別に単行本のままでよかったし
むしろ元のあうん的な、直感的な表現やリズムが失われてる気がするんだよね
うまく言えないけど
503イラストに騙された名無しさん:2012/06/24(日) 13:20:37.94 ID:A/U6DQMR
そりゃ単行本と文庫はリズム違うやろ
504イラストに騙された名無しさん:2012/06/24(日) 13:44:27.13 ID:irBBzQgC
>>501-502
アニメキャラの口癖による記号化は重要な萌え要素のひとつなのですよ

この場合の必要性や効果的だったかどうかは別問題だけど
505イラストに騙された名無しさん:2012/06/24(日) 13:49:48.47 ID:d4GBE/mz
1ページに入る文字量が単行本と文庫本で違うから
台詞がページを跨いだり、重要なセンテンスが変な位置に来ないように
調整しているって昔のインタビューか何かで読んだ気が
506イラストに騙された名無しさん:2012/06/24(日) 13:53:05.69 ID:2XmsJVnN
以前から不思議なんだが、私的見解しか書き込まれてない掲示板で
わざわざ「個人的には」とか「自分の意見なんだが」とか、ことさらに
前置きするのはなぜなんだろう
507イラストに騙された名無しさん:2012/06/24(日) 13:53:53.97 ID:Y1ke8oIe
>>505
なるほど
そういうことがあるんだね
508イラストに騙された名無しさん:2012/06/24(日) 13:57:06.56 ID:irBBzQgC
>>506
ソース出せって絡みだすキチガイがいるから予防線だろ
509イラストに騙された名無しさん:2012/06/24(日) 13:58:00.45 ID:VlsDIZQZ
>>506
異論は認めるが、持論は曲げない という意思表示
510イラストに騙された名無しさん:2012/06/24(日) 13:58:14.47 ID:2XmsJVnN
>508
そ、そんな奴居るのか、めんどくさいやっちゃなw
511イラストに騙された名無しさん:2012/06/24(日) 13:58:36.56 ID:2XmsJVnN
>509
それって、わざわざ掲示板で意見表明する必要ナクネ?
512イラストに騙された名無しさん:2012/06/24(日) 14:00:00.03 ID:VlsDIZQZ
>>511
個人的にはそうは思わないな
513イラストに騙された名無しさん:2012/06/24(日) 14:02:42.39 ID:A/U6DQMR
喫茶店の私気になります追加については、私気になりますが少ないな的な感想が結構見られたからじゃねーの
514イラストに騙された名無しさん:2012/06/24(日) 14:06:18.48 ID:48lpl1Nf
喫茶「武錬怒」
515イラストに騙された名無しさん:2012/06/24(日) 14:07:36.37 ID:bT54Nlya
強そうな名前の喫茶店ですね
516イラストに騙された名無しさん:2012/06/24(日) 14:08:33.91 ID:wB3eCe6p
個人的にはほうたそ可愛い

俺も俺もで埋まってホモスレになるかもしれないだろ
517イラストに騙された名無しさん:2012/06/24(日) 14:09:48.98 ID:Q0ICLQ5e
気持ち悪い
518イラストに騙された名無しさん:2012/06/24(日) 14:19:48.14 ID:HqbPwHOQ
なんの話題にせよ一般論のように語ると叩かれることはあるよ
519イラストに騙された名無しさん:2012/06/24(日) 14:23:23.53 ID:48lpl1Nf
「当然一般論だ」のように語るとき、それは大抵一般論ではない
520イラストに騙された名無しさん:2012/06/24(日) 15:04:07.48 ID:7Z6R6t2b
ソウダソノコの名前の出し方が不自然なんで続巻の伏線なのかなーと思ってる
521イラストに騙された名無しさん:2012/06/24(日) 15:13:10.46 ID:RUhYcWMw
そんな見え見えの伏線は張らないんじゃないかな。

むしろ沢木口美崎の名前が出てこなかったことがなにかの伏線なのかもしれないし、
実はシリーズのラスボスは製菓研コンビなのかもしれない。
522イラストに騙された名無しさん:2012/06/24(日) 15:29:10.60 ID:/Lx4ACvx
製菓研コンビの学年が不明な件
さらに彼女らの新歓の成果が不明な件
・・・・この1年は製菓研と古典部との戦いの年か?

ところでお話を作るのは運ちゃんかとおもったら客(=米)の方だったとは
>ttp://twitter.com/honobu_yonezawa/status/216718038228156416
523イラストに騙された名無しさん:2012/06/24(日) 15:53:30.03 ID:2XI6Eh24
とうがいと先輩は卒業してしまったってことでいいんだよな。
524イラストに騙された名無しさん:2012/06/24(日) 15:55:39.63 ID:KzC2ui0y
>>497
ありがとう、やっぱり実在しないのか
525イラストに騙された名無しさん:2012/06/24(日) 16:32:03.42 ID:48lpl1Nf
アニメの話で恐縮だが、クドで製菓研がどうなるか楽しみにしている
526イラストに騙された名無しさん:2012/06/24(日) 17:24:10.78 ID:MlUmZ6l8
百花蜜(ミルフルール)じゃないのか
ブランドはしらんが
527イラストに騙された名無しさん:2012/06/24(日) 17:42:02.64 ID:TRN90hCl
>>525

>>2
528イラストに騙された名無しさん:2012/06/24(日) 18:07:11.10 ID:qYmANcGA
古典部の新入部員は期待したいけど
カップル二組に挟まれてものともしない精神力が要求されるのが問題か
529イラストに騙された名無しさん:2012/06/24(日) 18:10:58.14 ID:48lpl1Nf
福部妹と大日向がセットで入部とかじゃないかなー
530イラストに騙された名無しさん:2012/06/24(日) 18:14:49.62 ID:e3aQWWRn
そんな活気に溢れた展開はないと思う
むしろ誰かが抜ける可能性のほうがありそう
531イラストに騙された名無しさん:2012/06/24(日) 19:01:35.23 ID:oT/zHGcP
そもそも何をする部か不明
文集を出すって何でもいいのか
折木姉がいた時は他に部員がいたのかな
ほうたるが卒業したら終わっちゃうだろ
532イラストに騙された名無しさん:2012/06/24(日) 19:14:10.40 ID:P2nrOrz5
そういや2年目の氷菓のネタどうするつもりなんだほうたるは
他のメンバーは何かしら書けと言われれば書くだろうが
533イラストに騙された名無しさん:2012/06/24(日) 19:32:33.91 ID:2XmsJVnN
>532
やらなければならないことは手短に、だから、地方の町に突然現れ内戦に包まれる祖国に帰っていった少女と
その少女に関わった生徒たちのその後の人間模様を描く小説でも書いて投稿するんジャネ
534イラストに騙された名無しさん:2012/06/24(日) 19:35:53.91 ID:tsusCuIp
仮にほうたるが書いたら謎解き部分とか一切カットで起承転結だけ書きそうだな
535イラストに騙された名無しさん:2012/06/24(日) 19:38:57.45 ID:Nx5kmKln
ほうたろう的には簡単にわかるだろうから書く手間はぶくのか
536イラストに騙された名無しさん:2012/06/24(日) 20:18:42.47 ID:M+d+JRFw
>>533
哲学的意味h(ry
537イラストに騙された名無しさん:2012/06/24(日) 20:27:39.34 ID:EAFxIRWa
>532
古典部の一年をまとめた雛を。
538イラストに騙された名無しさん:2012/06/24(日) 20:58:54.00 ID:nilg1zFA
そもそも今となっては古典部の存続は「やるべきこと」じゃないと思う
539イラストに騙された名無しさん:2012/06/24(日) 21:19:02.74 ID:CLTpvqtb
しかし組まれているであろう古典部の予算の消化はやるべきこと。
540イラストに騙された名無しさん:2012/06/24(日) 21:52:34.44 ID:NJnlTq//
とりあえず何で急に安価も
まともに出来ない奴らが沸いてきたんだ?
541イラストに騙された名無しさん:2012/06/24(日) 22:28:20.67 ID:oT/zHGcP
クドを読む限り消化しなければと思うほど大きな金額ではなさそうだが…>予算
542イラストに騙された名無しさん:2012/06/24(日) 22:38:31.20 ID:TRN90hCl
>>541
過去ログみろという以前にしっかり読め
どれだけ流し読みしたんだよ
543イラストに騙された名無しさん:2012/06/24(日) 23:50:50.97 ID:O/++3aOz
>>538
辞めるって言うと姉の折檻が怖そうな気もするが、今はもう古典部がホータローの
居場所になってるんじゃないかな。えると一緒の時間も増えるし
544イラストに騙された名無しさん:2012/06/24(日) 23:59:40.95 ID:3u5IUJ7V
姉のオーダーは「古典部を守りなさい。 とりあえず名前を置いておくだけでもいいから」
えるは部長を引き受けた以上退部するようなタイプじゃないし、奉太郎が退部しても古典部の存続は問題なし

それで辞めないってのは、えるとイチャイチャするのが「やるべきこと」になっちゃってるからに他ならない
545イラストに騙された名無しさん:2012/06/25(月) 00:17:27.22 ID:bSB6za5b
折木がもっと大人びたヤな奴だったら、たぶん古典部に籍置く代わりに
何かの対価を要求してたんだろうなぁ、とおもうと、ストイックを気取る
折木の中の幼さが垣間見えて微苦笑する
546イラストに騙された名無しさん:2012/06/25(月) 00:20:09.34 ID:3W7L00H8
>>545
誰に要求するわけ? 供恵ねーさん?
あんたの腕を折らないでやるのが対価だとか言われかねんが…
547イラストに騙された名無しさん:2012/06/25(月) 00:24:45.44 ID:Bgc5YNVf
別に毎年出す必要もないんじゃねえかと思うけどな。
文集を出せって言うのは先生方の希望って言うだけで。
548イラストに騙された名無しさん:2012/06/25(月) 00:30:20.18 ID:Zm1DnuT0
面倒くさがりの人間には惰性に流されるのが一番楽なんだぞ。
頑張って省エネするよりは、古典部に顔を出して何もしない方が、
古典部辞めようとするより楽なの。

そもそもほうたるは面倒なのが嫌いなだけで
人付き合いや遊びが嫌いなわけでもないし
549イラストに騙された名無しさん:2012/06/25(月) 00:32:31.76 ID:Gq/x2ctn
>>548
すでに古典部退部は『やらなくてもいいこと』になってるからな。やらないわな。
550イラストに騙された名無しさん:2012/06/25(月) 00:42:38.67 ID:WnvCaeQO
退部はそうだけど
部室に行ったり部の活動に参加することがやるべきことになってるのは何故か、って話でしょ
んで考えたら千反田きゃわわぺろぺろが目的じゃねーかっていう
551イラストに騙された名無しさん:2012/06/25(月) 00:43:07.53 ID:K5OQfm82
>>547
 折木は出さずに済むならそれに越した事はない、みたいな感じだろうけど
女子2人は出したがるんじゃないかな。
552イラストに騙された名無しさん:2012/06/25(月) 00:44:03.55 ID:berwKD/h
女子2人が出したがるとか、いやらしいな
553イラストに騙された名無しさん:2012/06/25(月) 01:07:45.18 ID:K5OQfm82
 いや、出したがるのは男子の方だろうw

 それはそうと、大日方があんま人気無くてちょっと意外。
 シリーズモノでレギュラーメンバーが固まってから追加する後輩キャラとしては、
入部のきっかけといいキャラクターといい、かなり上手いこと出来てるという印象
だったんだけどなぁ。
554イラストに騙された名無しさん:2012/06/25(月) 01:15:10.86 ID:8FAsF4in
大日向はマーヤと被って何となく辛い気持ちになる
555イラストに騙された名無しさん:2012/06/25(月) 01:24:52.67 ID:GOk5Xxy/
妖女のねむりの大日向雅岳から名づけたのかなー
大日向ちゃんどころか概算自体、発売当時あまり盛り上がらなかった記憶があります
556イラストに騙された名無しさん:2012/06/25(月) 01:33:38.43 ID:LtreKX7n
第1回のバカップルぶりでこれはキャッキャうふふなのかと思ったら、どんどん苦く辛くなっていく話だからね。
それでもって、結局奉太郎は「古典部の仲間内の問題」しか解決できなかった。
千反田の願いを叶えてやることも、大日向を救ってやることもできなかった。
これはほうたるさん愚者以来の失態ですよ。
557イラストに騙された名無しさん:2012/06/25(月) 01:44:12.81 ID:iboKLdkx
なんか昨日今日とやたらイタイレスが増えたような・・・
558イラストに騙された名無しさん:2012/06/25(月) 02:01:48.79 ID:jE0ovQbe
そうやって何度もレスがどうたらと言ってる方がよっぽど痛いわ
559イラストに騙された名無しさん:2012/06/25(月) 02:03:46.35 ID:2OYlYSDg
>>555
そうか?
あの時はよねぽが王様のブランチに出たりして結構盛り上がっただろ
まあ中には連載組もいたから発売以前には色々話されてはいたからな

>>557
今回の文庫化で盛り上がってるのは大体がアニメ参入組だからな…
560イラストに騙された名無しさん:2012/06/25(月) 02:48:43.36 ID:fG6n7Gxz
発売当時よりも連載時が盛り上がってたかな、概算は
それより過去ログ読み返すと面白かったのが雛の発売時だったがw
561イラストに騙された名無しさん:2012/06/25(月) 03:39:49.56 ID:c9/ppY1K
>>560
あさってきた。もしアニメ化したらの話してて笑ったw
氷菓のレプリカも現実になるしな
562イラストに騙された名無しさん:2012/06/25(月) 08:14:05.75 ID:XiyzdsGQ
古典部が小市民より先にアニメになるとは思わなかったなあ
563イラストに騙された名無しさん:2012/06/25(月) 08:18:32.78 ID:WnvCaeQO
むしろもしなっても小市民だけだと思ってた
出版社の違いによるメディアミックスのされやすさを考慮するにしても
あまりにも地味すぎると思ってたし今でも毎週マジかうわーマジかみたいな感じ
564イラストに騙された名無しさん:2012/06/25(月) 08:31:51.53 ID:wiNADqUI
探偵Xからのー、のんてよねぽからんでたっけ?
565イラストに騙された名無しさん:2012/06/25(月) 08:32:54.57 ID:24/SP3cE
概算買ってきた
アニメ見てなくてカバーで初めて知ったんだが
ほうたるなんであんな面倒くさそうな髪型なんだろう
あと思ってたより華奢だな
566イラストに騙された名無しさん:2012/06/25(月) 08:44:34.31 ID:Nv1sHkCn
>>560
単行本雛発売時の過去ログあさってきた
入手した人の語りたくてウズウズ感が伝わってくるw
567イラストに騙された名無しさん:2012/06/25(月) 09:43:38.62 ID:XiyzdsGQ
まあ小市民はヒロインの黒さと話のえげつなさで躊躇するかもね
やっぱり漫画までかな
568イラストに騙された名無しさん:2012/06/25(月) 12:40:59.55 ID:TGsXgS8v
美術部の娘が先輩の作品を破り捨てるシーンはみてみたいな
あれ?おれ学園ラブコメミステリー買ったはずなのに
これはいったい……ってなったもんw
569イラストに騙された名無しさん:2012/06/25(月) 12:52:06.35 ID:3W7L00H8
ラブコメ要素最初からどこにもないじゃんw
570イラストに騙された名無しさん:2012/06/25(月) 13:01:55.63 ID:Uktxsoqz
>>565
ラノベの挿絵じゃないんだから、
一般文庫の表紙絵なんか単なるイメージですよ。
571イラストに騙された名無しさん:2012/06/25(月) 14:24:42.03 ID:7wCa2Q38
自分の中で古典部の面々がどんな姿でどんな声でしゃべっていたのか
もう、思い出せなくなってしまった。
572イラストに騙された名無しさん:2012/06/25(月) 15:15:23.15 ID:bSB6za5b
週末利用して追想五断章読んだんだが自分の魂の汚れ具合にへこんだ

こういうのって、最初にどう見せるかから入るのか、状況があって結末が導かれるのか
執筆経緯に興味がわく
573イラストに騙された名無しさん:2012/06/25(月) 15:51:01.95 ID:wmCgLmJu
ほうたるはアニメ化前までは短髪黒髪のぶっきらぼうってイメージだったな
えるは前髪パッツンロングだった。里志はアニメのトオガイトみたいな感じ。
まやかは小佐内さんの2pカラー。
追想五断章は泡坂妻夫さんが好きなんだなーって感想を抱いたよ
574イラストに騙された名無しさん:2012/06/25(月) 15:52:03.23 ID:rgPuG+bW
自分も最近追想五断章読んだけどなんかあったっけ

主人公は最後に余計なことしたなというか
よねぽの作品には大抵共通して秘密を暴くことは不幸を呼ぶ
というのが根底にあるよな
575イラストに騙された名無しさん:2012/06/25(月) 16:13:38.36 ID:dX5+0n5Q
やっと折れた竜骨読んだ。すげえ面白いじゃん。
>>6で笑った。呪われたデーン人だったのか。
576イラストに騙された名無しさん:2012/06/25(月) 16:30:01.92 ID:Y0fFlmmZ
>>559
アニメが終わったら、このスレも多少落ち着くと思う。
ほうたるは分かるけど、ほうたそって・・
577イラストに騙された名無しさん:2012/06/25(月) 17:36:58.64 ID:24/SP3cE
概算読んだ
まあ内容は掲載時に散々語ったからいいんだが字がデカすぎじゃないかこれ
もしかして今書店に並んでる版は全部この大きさなのかな

一度に目に入る文字数少なすぎてむちゃくちゃ読みにくいんだが
578イラストに騙された名無しさん:2012/06/25(月) 18:04:26.39 ID:MEavkazE
正直言わせて貰えばほうたるって呼ぶ奴もも充分キモいと前から思ってた
579イラストに騙された名無しさん:2012/06/25(月) 18:21:54.03 ID:VLNgl3x0
公式でやってるのにキモいとか何言ってんだ
580イラストに騙された名無しさん:2012/06/25(月) 18:31:30.99 ID:XiyzdsGQ
お前ら仲良くしろよ
同じオタなんだから
581イラストに騙された名無しさん:2012/06/25(月) 18:33:13.34 ID:wmCgLmJu
ほう、ほう、ほうたる恋
582イラストに騙された名無しさん:2012/06/25(月) 18:38:03.13 ID:SjVnDV/l
あっちのえるは苦いぞ
こっちのえるは甘いぞ
583イラストに騙された名無しさん:2012/06/25(月) 18:45:13.06 ID:ZneAb9jC
>>578
これが中二病ってやつか
584イラストに騙された名無しさん:2012/06/25(月) 18:54:04.02 ID:24/SP3cE
高二病かもしれない
585イラストに騙された名無しさん:2012/06/25(月) 19:03:48.86 ID:k7i7WboZ
>>564 ドラマやったし3巻に短編載ってる。探偵Xスレで絶賛されてたんで
期待して読んだけど微妙だった。逆にフルボッコされてた北村薫が面白くて
映像向きと小説向きの話って違うんだなーと思った。
586イラストに騙された名無しさん:2012/06/25(月) 19:04:25.78 ID:bSB6za5b
追想五断章の各掌編のラスト一行について自分なりに「こうかな?」と考えた結末が
すべて「真のラスト」の方で、あぁおれってやっぱ魂が汚れてるんだと思った

米澤先生の本は、まだ読み始めたばかりなのだけれど、これも含めて謎がひもとかれることで
確かに人が生きる中での困難な面があらわになるにせよ、それはいずれ誰もが直面しなくては
いけなかったことだという気がする。

もしも、そこで明らかにならなかったならば、関わる人間すべての心の中にほどきがたく絡んで
しまったしこりを残し、それらの人間は生きていく限りずっと何でも無いことの中にもゴリゴリと
しこりに触れながら死ぬまで過ごさなくてはいけないわけで、その意味でも、米澤作品の
謎解きはとてつもなくつらい経験でありながら立派なカタルシスになってると思うなぁ
587イラストに騙された名無しさん:2012/06/25(月) 20:07:09.03 ID:q7fTmhtl
>>585
北村薫のは前作が関わってくる部分全カットなうえに
配信中は数話でタネが割れたからな……
貫井のは一話目でタネが割れてもうクソミソに叩かれた
その点、よねぽは最後までちゃんと謎を引っ張ってくれたから高評価なんだと思う
ちゃんと頑張れば解ける難易度だしね
588イラストに騙された名無しさん:2012/06/25(月) 20:22:38.35 ID:3ckjiXsk
ほうたる公式って作中で呼ばれた事なんてあったっけ?
打ち損じたあの一回だけだろ?
589イラストに騙された名無しさん:2012/06/25(月) 20:32:56.83 ID:zrWAfeQC
雉打ち中
590イラストに騙された名無しさん:2012/06/25(月) 20:37:27.60 ID:bX85QlSa
そういえば明日は集英社のアンソロジーか
よねぽが全く更新してないけど収録されるのは913なのかな
591イラストに騙された名無しさん:2012/06/25(月) 20:41:34.58 ID:mqKhLIF+
概算文庫、リバーシブルカバーにびっくりしたw

確かに字が大きいなあ
書き下ろしとかあるかと思ったら全くないっぽいな
592イラストに騙された名無しさん:2012/06/25(月) 21:00:22.32 ID:1lVCpj2w
概算は手を加える必要がないくらい完成度高いからな
593イラストに騙された名無しさん:2012/06/25(月) 21:19:48.87 ID:jE0ovQbe
概算のあとがきが嫌にあっさりしてるけどもう書いた時の記憶ないんかな
594イラストに騙された名無しさん:2012/06/25(月) 21:25:55.64 ID:3W7L00H8
愚者でもちらっと言ってたけど、製本の関係上ページ数を32の倍数にせにゃならんのよ
595イラストに騙された名無しさん:2012/06/25(月) 21:29:11.89 ID:zrWAfeQC
よねぽが挿絵でも描けばよかったのに
596イラストに騙された名無しさん:2012/06/25(月) 21:33:24.62 ID:2OYlYSDg
>>591
書き下ろしも何もハードカバーで一回出てるからなw
597イラストに騙された名無しさん:2012/06/25(月) 21:43:48.97 ID:UO0SMOqL
>>595
以後徐々に上達していって言い訳しだすのか
598イラストに騙された名無しさん:2012/06/25(月) 22:07:40.35 ID:ifVD+7hf
やったー 表紙コンプしたよー\(^o^)/
ttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up563483.jpg
599イラストに騙された名無しさん:2012/06/25(月) 22:14:40.49 ID:bSB6za5b
>598
見れば見るほど、スニーカーミステリ版の表紙絵ひどいなw
600イラストに騙された名無しさん:2012/06/25(月) 22:17:55.03 ID:zrWAfeQC
角川はよねぽにひどいことをしたよね
601イラストに騙された名無しさん:2012/06/25(月) 22:24:40.06 ID:xtCjwmEA
>>596
単行本から文庫落ちしたときに書き下ろし掌編ついたりする作家もいるから
ちょっと期待したんだよ……
あとアニメ放送中だしね
602イラストに騙された名無しさん:2012/06/25(月) 22:30:09.87 ID:3ckjiXsk
俺はスニーカー版の表紙結構好きなんだけどな
少なくともアニメ絵よりは好き
603イラストに騙された名無しさん:2012/06/25(月) 22:31:30.58 ID:3W7L00H8
ラノベ板民にしては珍しい嗜好でつね
604イラストに騙された名無しさん:2012/06/25(月) 22:33:22.74 ID:3ckjiXsk
ホントは無い方が一番好き
写真表紙はかなり好み
605イラストに騙された名無しさん:2012/06/25(月) 22:33:54.98 ID:WnvCaeQO
どれが一番いいかって言われたら右上だよなこれ
606イラストに騙された名無しさん:2012/06/25(月) 22:35:20.84 ID:n3u5tFkB
俺未だに概算のハードカバーは許してないよ
607イラストに騙された名無しさん:2012/06/25(月) 22:37:21.87 ID:ifVD+7hf
概算表紙のクリーチャーは何だったんだろうな
仕方なく文庫で買いなおした
関係無いが、影奉仕は独白する
ttp://blog-imgs-55.fc2.com/r/a/k/rakusyasa/oxtsO.jpg
608イラストに騙された名無しさん:2012/06/25(月) 22:39:58.79 ID:uDHCRSU6
最初の表紙はほんと凄い悪意を感じるよな
麻耶花が関取ってありえないだろ
609イラストに騙された名無しさん:2012/06/25(月) 22:49:55.87 ID:qyCFP7Oe
>>598
角川文庫のしかもってないなあ
今更リバーシブルにされてもバランス取れんから
表のままだよw

全部買えとか言うなよ
610イラストに騙された名無しさん:2012/06/25(月) 22:52:55.93 ID:rK1W1dzZ
え、そんなに概算のハードカバーだめな人いるのか。
自分はそんなに嫌いじゃないな…何かむにゃむにゃした部分もああいう画風なんだろうし。手足の感じとか結構好き。
611イラストに騙された名無しさん:2012/06/25(月) 22:55:29.30 ID:3ckjiXsk
俺も概算のカバー、単体では別にキライじゃないけど
クドリャフカ、雛と写真で来ておいて何故いきなりアレ?って思う
統一性に欠けるよね
612イラストに騙された名無しさん:2012/06/25(月) 22:57:02.29 ID:ifVD+7hf
一冊だけハードカバーだしな
613イラストに騙された名無しさん:2012/06/25(月) 22:58:12.31 ID:su5MrYHp
オレも概算嫌いじゃないよ。イメージ沸くし。むしろ完全に実写イメージだから、アニメ絵がダメだ
好みは十人十色やね
614イラストに騙された名無しさん:2012/06/25(月) 23:06:52.44 ID:zrWAfeQC
千差万別だね
615イラストに騙された名無しさん:2012/06/25(月) 23:21:15.75 ID:2OYlYSDg
>>612
クドにも雛にも当然ハードカバーはあったわ

雛は文庫よりハードの装丁のほうが好きだったな
学校関連で統一してる文庫も好きだけどな
616イラストに騙された名無しさん:2012/06/25(月) 23:22:55.23 ID:M7sPVVga
>>615
ソフトカバーしかなかった気がするんだが、いつハードカバー版出たの?
617イラストに騙された名無しさん:2012/06/25(月) 23:25:16.35 ID:7Ym5D01i
字が大きいとか言っている奴はラノベ以外のレーベルも読むんだ。
618イラストに騙された名無しさん:2012/06/25(月) 23:28:22.29 ID:azDcPcUl
小市民はカバーが絵ではあるけど、イメージぴったりで違和感ないなぁ。
ふと思ったけど、よねぽ作品のAAって小佐内さんとよねぽ()しかないの?
619イラストに騙された名無しさん:2012/06/25(月) 23:30:30.88 ID:3W7L00H8
アニメ版のAAなら結構あるけど、アニメ関係なしのだと、
謎のデーン人とよねぽくらいしか見たことないね
620イラストに騙された名無しさん:2012/06/25(月) 23:32:32.44 ID:zrWAfeQC
あまりのAAとかあったら怖いね
621イラストに騙された名無しさん:2012/06/25(月) 23:38:08.92 ID:zrWAfeQC
いや、ないはずのAAがあったらって意味でね
622イラストに騙された名無しさん:2012/06/25(月) 23:49:51.46 ID:Z+thbsIN
ゝヾ:;ヽヾ;:iヽ  
 ゞ !,! i, ! l,''   
  i;:: !リ ;:''ij! !    
  il'l;; l!リi ;: !ii
  ;::il ;;:!j ;:: i;;!  
  i! ;:: l;;: ijl ::;!゚。 
  ill;:: i! jl;;:i::li;;   
  i;;: !.,,ill ;::;!! 
  il'l;; l!リi ;: !ii   ∠Y"´´゙フ  
  ;:il ;;:!j ;:: i;;!   ;' ゝ‘ ェ)  小鳩くん
  i! ;:: l;;: ijl ::;!  ;.::: //ハヽ〉  大丈夫よ何もしないからこっちに来て
  ill;:: i! jl;;:i::li;  ;. !!l.゚ ヮ゚ノ!|  
 ゚。i;;: !.,,ill ;::;!!;. ゙;(ノ   ';)  
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ̄゛゛"'''ョ
゛~,,,....-=-‐√"゛゛T"~ ̄Y"゛=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
623イラストに騙された名無しさん:2012/06/25(月) 23:55:52.03 ID:qyCFP7Oe
小山内さんの猟奇殺人アニメまだですか
624イラストに騙された名無しさん:2012/06/25(月) 23:57:08.51 ID:kx2sXmi8
小山内さんが猟奇殺人なんてするわけないだろいい加減にしろ!
猟奇殺人するように仕向けたり被害者になるようにしむけるだけだろ!
625イラストに騙された名無しさん:2012/06/26(火) 00:16:04.85 ID:mNpeoAHA
夏期のアレを本気出して取り組んだら猟奇殺人も仕向けられそうだな
626イラストに騙された名無しさん:2012/06/26(火) 00:18:46.32 ID:Slt7vg2J
桜の舞う中で「あなたが狼だったんですね」と言われる小佐内さん
627イラストに騙された名無しさん:2012/06/26(火) 00:18:56.83 ID:fPB7LyP+
小佐内さんはそうならないように手を打つだろう
復讐で人を殺めることがないように

だって、ねえ……死んじゃったら、そこで終わっちゃうじゃない!
628イラストに騙された名無しさん:2012/06/26(火) 08:07:53.05 ID:Gddmdqn6
でも小佐内さんが殺人まで企てないと、なんかモヤモヤ感が残ったまま終わりそう
既遂か未遂かはともかく
629イラストに騙された名無しさん:2012/06/26(火) 08:20:39.97 ID:nkA0Uz33
か弱い子羊のような小佐内さんを血に飢えた
狼みたいに言うのは止めた方がいいと思います
630イラストに騙された名無しさん:2012/06/26(火) 09:01:05.62 ID:CnXk3EWD
こいつ最高に小佐内
631イラストに騙された名無しさん:2012/06/26(火) 09:02:16.28 ID:w1P9ALjP
>>598
これじゃ売れる作品も売れんわw
632イラストに騙された名無しさん:2012/06/26(火) 09:38:55.34 ID:w1P9ALjP
JUMBO.CITY 有楽街店
静岡県浜松市中区肴町322-18 ハブビル1F

貸玉 【 0.5 】 パチ
CR暗黒騎士呀鎧伝FF
CRヤッターマン 天才ドロンボー只今参上! H9AZ1
CRPACHINKO うる星やつら Forever Love 〜電撃スイートVer.〜
CR浜崎あゆみ物語 Sweet Version
CR新・子連れ狼〜冥府魔道、再び〜
CRフィーバー宇宙戦艦ヤマト復活篇
CRぱちんこ必殺仕事人IV
デジハネCR北斗の拳 慈母
CR花満開 彩 FD
CRF覇王伝 零
CR RAVEエンドレスバトル FPF
CR交響詩篇エウレカセブンspec2ZC
CRラブ嬢〜ご延長の方はいかがなさいますか?〜L4AU

12台しかありませんでしたけど
仕事人の新台はありますね。
CR花の慶次〜愛H‐K
CR戦国KIZUNA 第二陣 紅の修羅A
 
633イラストに騙された名無しさん:2012/06/26(火) 11:29:29.43 ID:y2Mij05h
思わずカッとなった場合以外で殺すことで成し遂げられる復讐ってあるのだろうか
最終的に殺すにしても生きて苦痛を味わってもらわなきゃ復讐足りえない気がするんだが
634イラストに騙された名無しさん:2012/06/26(火) 11:41:30.72 ID:Gddmdqn6
復讐なんて建前でしょ
狼だもん
635イラストに騙された名無しさん:2012/06/26(火) 12:50:07.28 ID:bDlctihO
>>616
単行本と言いたいのでは
636イラストに騙された名無しさん:2012/06/26(火) 19:24:47.17 ID:nOImfBwv
でも実際に小佐内さんと会えたら某小鳥遊君の様に可愛がると思う
637イラストに騙された名無しさん:2012/06/26(火) 20:55:37.62 ID:aB1R50Tj
>>636
彼はサイズだけじゃダメかと。某山田の扱いを見るに。
638イラストに騙された名無しさん:2012/06/27(水) 00:12:46.69 ID:Y5GmpviE
狼つながりじゃないけど小佐内さんは半額弁当争奪戦とか好きそう
639イラストに騙された名無しさん:2012/06/27(水) 00:35:23.02 ID:4cUvkF4w
夕方、売れ残りのケーキに半額ラベルが貼られる瞬間
小柄な少女は狼と化す
640イラストに騙された名無しさん:2012/06/27(水) 01:09:16.17 ID:08hxsDiQ
小佐内さんと白河さんと千反田さんとアミーナさんと須和名さんは皆一様にお嬢様だけど、
一応小佐内さんはこの中では小市民側だよね
よかったよかった
641イラストに騙された名無しさん:2012/06/27(水) 03:24:11.48 ID:8BWp2Gvz
コスプレの時に出たおマミってどういうことなんだってばよ?
642イラストに騙された名無しさん:2012/06/27(水) 03:30:08.78 ID:7NNU3UIl
 エスパー魔美のことだろ
 
643イラストに騙された名無しさん:2012/06/27(水) 05:56:36.88 ID:wF3Y874J
>>598の右上の愚者って誰をイメージしてるの?
女帝とも思えないし、伊原ってこの話で特に活躍した感じじゃない。本編に姿は出てないけど本郷?
644イラストに騙された名無しさん:2012/06/27(水) 06:02:18.07 ID:4BOAekYp
そりゃ千反田さんでしょ
(高野音彦描く千反田さんはこういう髪型。初出時には「黒髪が肩まで」だったから長さはあってる)
645イラストに騙された名無しさん:2012/06/27(水) 06:06:13.51 ID:wF3Y874J
まぢで!!?
びっくりしたぁー…。そうか、千反田さんですか。紙の色で真っ先に外してました。
ありがとう。
646イラストに騙された名無しさん:2012/06/27(水) 09:56:42.04 ID:24US9Gl9
ところで愚者のエンドロールだけタイトルの意味がわからない
647イラストに騙された名無しさん:2012/06/27(水) 10:40:47.83 ID:jX0zzoH9
愚者の望んだエンドロールこそが真実だった
648イラストに騙された名無しさん:2012/06/27(水) 11:32:07.76 ID:24US9Gl9
エンドロールに真実も何もないと思うよ、ただのスタッフやキャストの羅列だし
649イラストに騙された名無しさん:2012/06/27(水) 11:51:16.13 ID:phHpqty2
最後のチャットをエンドロールに見立ててんでしょ
650イラストに騙された名無しさん:2012/06/27(水) 11:51:16.30 ID:ECu/kOdM
愚者は千反田のことでもあるけど
まんまと乗せられてモットー覆して働いちゃったほうたるのことでもある
ってのがヒントじゃないか
651イラストに騙された名無しさん:2012/06/27(水) 12:03:25.99 ID:7ISECLyE
産卵するガラスが真実なんだよ
652イラストに騙された名無しさん:2012/06/27(水) 18:46:30.17 ID:1U/sdpNv
じゃあ愚者の望んだエンドロールが真実を開く
653イラストに騙された名無しさん:2012/06/27(水) 18:51:55.54 ID:l2H+I24n
米澤はタイトルセンスないんだから、あんまり深く考えるなよ
654イラストに騙された名無しさん:2012/06/27(水) 19:29:33.69 ID:6/nZjj8e
愚者のシュークリームにすべきだった
655イラストに騙された名無しさん:2012/06/27(水) 20:09:17.32 ID:hO1EFnpH
愚者のエンドロールってあれだろ、ジャッキー映画のNG集
656イラストに騙された名無しさん:2012/06/27(水) 20:10:10.51 ID:9hvWUcL5
ぐしゃっ
657イラストに騙された名無しさん:2012/06/27(水) 21:07:50.70 ID:qyJrjrkH
ぐじゃっ!
658イラストに騙された名無しさん:2012/06/27(水) 21:23:25.85 ID:ZS1qVDDJ
ずっとおろかものって読んでた
659イラストに騙された名無しさん:2012/06/27(水) 21:27:49.33 ID:H4pZjvdm
マッチか
660イラストに騙された名無しさん:2012/06/27(水) 22:03:32.58 ID:ET5aLaWy
このなかに一人、ヴィクトリカがいる!
661イラストに騙された名無しさん:2012/06/27(水) 22:29:28.80 ID:xGLyM8GR
私じゃないよ、君
662イラストに騙された名無しさん:2012/06/27(水) 22:35:38.13 ID:QurUyGT6
最近桜庭とよねぽのカレートークがないな
663イラストに騙された名無しさん:2012/06/27(水) 22:54:54.48 ID:Xw6XZw1R
華麗なる墓っ地
664イラストに騙された名無しさん:2012/06/27(水) 23:03:50.45 ID:7uOrv0k1
華麗菓子の弾丸は撃ち抜けない
ボトルカレー
665イラストに騙された名無しさん:2012/06/27(水) 23:46:49.74 ID:E1ZJL0iu
いつまで新刊出る夢を見続けなきゃならないんだ
666イラストに騙された名無しさん:2012/06/27(水) 23:48:45.47 ID:BTrdOQWM
二瓶の調味料の最後の一行の落とし方は面白かった、とよねぽの呟きを眺めながら思う
「ナムヌモは肉にしか合いません」と強調するからオチは大体読めちゃうんだけど
儚い〜の帯の最後の一行で云々のコメントを見たときに真っ先に思い出したなあ
667イラストに騙された名無しさん:2012/06/28(木) 00:49:42.67 ID:PjLsd05f
今起きたら新刊が出てて震撼したわ、でも夢やった
668イラストに騙された名無しさん:2012/06/28(木) 00:55:00.41 ID:XyGN5Chi
小市民の最終巻さえでればもうよねぽの本なんて読むことないのに・・・・
669イラストに騙された名無しさん:2012/06/28(木) 00:56:23.56 ID:4dIA0rTJ
誰が最終刊と決めた
670イラストに騙された名無しさん:2012/06/28(木) 01:48:18.98 ID:Yhn2NMFF
受験期に謎解きをさせられる小鳩くん・・・
671イラストに騙された名無しさん:2012/06/28(木) 01:52:05.44 ID:f7bL+JzI
冬季限定で頑張り過ぎて留年して
もう一度春夏秋冬やるんですね
672イラストに騙された名無しさん:2012/06/28(木) 02:05:46.52 ID:VHcUZsRn
ピンポン鳴って出るとスイーツセレクションを手にした小佐内さん
の夢を見る
673イラストに騙された名無しさん:2012/06/28(木) 02:35:24.95 ID:nn7mUkDm
なにそれホラー?
674イラストに騙された名無しさん:2012/06/28(木) 03:19:26.99 ID:k17hKcS5
概算読んだけど今まで4人で話形作って多分やっぱ胸糞悪い話になるんだな
この作者の他の作品読む限りだと終わりもなんか波乱ありそうだし
675イラストに騙された名無しさん:2012/06/28(木) 04:03:56.41 ID:UZWIgdc7
むしろよねぽの小説で種類は違えど悪い気分にならないものなんてありません
676イラストに騙された名無しさん:2012/06/28(木) 04:10:22.87 ID:Idg1PNBI
竜骨とか爽やかじゃね?
主役はアレでアレだけど
677イラストに騙された名無しさん:2012/06/28(木) 06:04:04.15 ID:KUhrwUi3
>現在発売中のアンソロジー『いつか、君へ Boys』(集英社文庫)に、
>短編「913」が収録されています。このアンソロジーは集英社の文庫
>夏フェアに合わせ青春をテーマに編まれたもので、寄稿者は石田衣良・
>小川糸・朝井リョウ・辻村深月・山崎ナオコーラ・吉田修一・米澤穂信と
>なっています。

生協には昨日なぜかGirlsの方だけおいてあったよ
中学生男子2人が女生徒にのせられて金庫を開ける話でしたっけ
よんだらきっとアニメ氷菓の誰かのビジュアルが想い浮かぶんだろうな
678イラストに騙された名無しさん:2012/06/28(木) 06:46:41.02 ID:1NEpILWR
竜骨は確かに珍しいほど爽やかだったな。最後はちょっと寂しい感じすらした。
679イラストに騙された名無しさん:2012/06/28(木) 07:50:30.30 ID:6A5GkLPM
           _
        , ':::::::::::::ヽ        
        l::: //ハヽ〉   いちごタルト買いに行くの
        |.!!l.゚ ヮ゚ノ!|        
        ''( つ┬つ  キコ
         /ヽ...| |]]]]   キコ
    ≡ ◎-ヽJ┴◎
680イラストに騙された名無しさん:2012/06/28(木) 07:59:48.89 ID:9ykkD6ac
自転車離れるときは鍵かけろよ
681イラストに騙された名無しさん:2012/06/28(木) 10:35:57.02 ID:l8vKfPHt
ボトルネックだって爽やかに割り切って終わったろ
682イラストに騙された名無しさん:2012/06/28(木) 12:18:11.70 ID:JQ4HH4P4
>>677
朝井リョウがいるのは他の面子にとってキビシイなw
リアルな少年の描写じゃ誰も太刀打ち出来ないだろ
作家的想像力で補うんだろうが
石田衣良なんて、どれ読んでも登場人物バブルっぽいし
683イラストに騙された名無しさん:2012/06/28(木) 12:39:17.39 ID:UZWIgdc7
朝井は本人がつい最近まで少年に含まれていたような年齢だからなぁ
青春モノ独特のリアリティって若い時にしか出せないのかもね
684イラストに騙された名無しさん:2012/06/28(木) 13:06:04.61 ID:TDqfMdWe
サリンジャーがライ麦畑書いたのは32歳の時だぜw
685イラストに騙された名無しさん:2012/06/28(木) 14:35:34.08 ID:Eh2Kfc7s
逆にほうたると千反田が結婚して終わるなんてことになったらもう笑えるレベル
いや、そうなってほしくないわけじゃないけど
686イラストに騙された名無しさん:2012/06/28(木) 14:50:13.86 ID:20LEdLp1
ホームズとかクリスティの話が出た時は、読んでなかったからおいていかれた
687イラストに騙された名無しさん:2012/06/28(木) 15:32:03.68 ID:gqSAPsqU
太刀洗は離婚した
688イラストに騙された名無しさん:2012/06/28(木) 15:48:52.05 ID:8GcARK+3
氷菓単巻で20万部突破おめでとうございます
689イラストに騙された名無しさん:2012/06/28(木) 16:40:54.22 ID:KduSR+G+
ひょうですか
690イラストに騙された名無しさん:2012/06/28(木) 16:50:19.19 ID:VHcUZsRn
そろそろ直木賞候補の末席も近いのかな
691イラストに騙された名無しさん:2012/06/28(木) 16:56:31.33 ID:UgBMGRA+
アンソロで913読んだー
何ていうか、「おじいちゃんの金庫を孫に宛てたヒントから開けようとする」って
いくらでもハートフルにできそうな感じなのにな…
692イラストに騙された名無しさん:2012/06/28(木) 18:28:49.26 ID:nn7mUkDm
それだと単純すぎるし、本当に鍵屋にでも頼めって感じだし
693イラストに騙された名無しさん:2012/06/28(木) 18:37:56.19 ID:N8bPBwo7
>>685
古典部くらいはハッピーエンドでいいだろう…
途中紆余曲折はいくらでもやっていいから死別とか喧嘩別れは止めてほしい

小市民の方は小鳩くんと小佐内さんの最終決戦で相討ちENDとかでも驚かないけど
694イラストに騙された名無しさん:2012/06/28(木) 18:49:34.10 ID:K1mFkyhK
アワビのしゃぶしゃぶ
695イラストに騙された名無しさん:2012/06/28(木) 19:02:09.34 ID:bREIUmfN
いやーいい本だったボトルネック。
結末が素晴らしすぎて十時間ぐらいずっと泣いてました。
696イラストに騙された名無しさん:2012/06/28(木) 19:14:32.26 ID:GLHGJqz0
ハートフルってhurtful
697イラストに騙された名無しさん:2012/06/28(木) 19:45:00.90 ID:CWJqfcMt
>>676
竜骨は中盤でファルクが犯人って何となく分かるからな
ただあの消去法による推理演説の面白さや
ラストのそれぞれの旅立ちENDは良かった
698イラストに騙された名無しさん:2012/06/28(木) 20:49:19.19 ID:0o76VCRE
ばっ、ネタバレおkといえどストレートは美学にもとるでしょ
699イラストに騙された名無しさん:2012/06/28(木) 21:24:29.51 ID:9mqrQS5A
>>697は常識的なマナーを弁えようぜ
俺がボカした意味ないじゃん
700イラストに騙された名無しさん:2012/06/28(木) 21:34:06.71 ID:UZWIgdc7
板的にはネタバレ禁止でもないんだしマイルールを押し付けても仕方ないでしょ
701イラストに騙された名無しさん:2012/06/28(木) 21:37:12.80 ID:LH1uoLiV
確かにほうたる&えるの結婚エンドは素晴らしいかもしれない
ほうたるは類稀なる才能を活かして、犯罪エキスパートになって町の名士
えるはバイオの知識とこつこつとした努力の末に、土地の気候に合った新種の米を開発、
子どもは2人産まれて、一人はえるに、もう一人はほうたるにそっくり
ってな具合
702イラストに騙された名無しさん:2012/06/28(木) 21:51:23.44 ID:0o76VCRE
ええ!そりゃもうハッピーエンドですよ!

ドグシャア
703イラストに騙された名無しさん:2012/06/28(木) 21:53:42.39 ID:1ItnASU7
「この店のタルトやっぱりおいしいね」
「そうだね」
「子供たちも喜んでるし、こういうのを幸せっていうのかしら」
「そうだと思うよ」
「でも、好きとか愛してるとか、今でもわからないの」
「僕もだよ」
704イラストに騙された名無しさん:2012/06/28(木) 22:05:05.60 ID:gm2D5QfV
やっぱりよくできてるな
こんな結末でも自然と受け入れてしまう
705イラストに騙された名無しさん:2012/06/28(木) 22:35:23.38 ID:VHcUZsRn
「ママ、あたしの友達のゆきちゃんがね
 ここのいちごタルト大好きなんだよ」

to be continued
706イラストに騙された名無しさん:2012/06/28(木) 22:54:02.38 ID:0o76VCRE
呪われたデーン人て子供作れるの?
いや、トーステンのことだよ、トーステンのこと……
707イラストに騙された名無しさん:2012/06/28(木) 22:57:11.49 ID:oY/l4wPr
千反田も進学のために故郷を離れるような事言ってるし、
大学進学にあたり皆ひとまずのお別れで終わるのがきれいとは思うのだが、
何だか凄くネガティブな余韻を残したオチにしそうな気がしてならない

>>703
星新一っぽいと思ってしまった
708イラストに騙された名無しさん:2012/06/28(木) 23:02:30.18 ID:6ISE57RS
春→夏で1年飛んでましたーとかは嫌だななんか
709イラストに騙された名無しさん:2012/06/28(木) 23:54:41.60 ID:uP/z+bnR
犬はどこだを読了したけどそんなに後味悪くないな
悪人には報いが下ってるし自分的には満足
710イラストに騙された名無しさん:2012/06/28(木) 23:58:50.43 ID:TDqfMdWe
部長は飄々と生きてくだろうけど、桐子ちゃんの受けたトラウマを考えると、かなり後味は悪い
711イラストに騙された名無しさん:2012/06/29(金) 00:00:46.65 ID:44aoyOf9
愚者のラストの本郷と入須のチャット、
本郷に対して入須の「まったくお前ってやつは本当に」ってどういう心境なんだろうな

ずっと倒れるまで悩んだのにけなげな奴)って感じで思ってたんだけど
アニメ見てたら(迷惑かけまくって何言ってんだ)みたいに思えてきたw
712イラストに騙された名無しさん:2012/06/29(金) 00:03:10.10 ID:f9AaQ6NX
大変だったの本郷だけじゃないしな
713イラストに騙された名無しさん:2012/06/29(金) 00:04:31.20 ID:TDqfMdWe
さすがにあの文脈で後者はないだろw
俺は本郷さんの健気さにキュンキュンしちゃったよ
714イラストに騙された名無しさん:2012/06/29(金) 00:07:28.58 ID:WzzbhXdr
>>710
確かにそこは可哀想だったな
715イラストに騙された名無しさん:2012/06/29(金) 00:11:33.43 ID:Egk+l0G/
ツイッター見てると特定の友人いないみたいで可哀想
716イラストに騙された名無しさん:2012/06/29(金) 00:16:12.89 ID:mTEXOmSS
>>711
本郷は同い年にもかかわらず普段から入須を「お姉様」と呼んで慕い、
入須は嫌そうな顔をしながらも何かと気をかけてあげるような仲だから
迷惑とは思っていない

…すべて俺の妄想だがな
717イラストに騙された名無しさん:2012/06/29(金) 00:22:56.63 ID:1sBxGTUD
入須先輩、結構面倒見いいからな。
頼まれたら断れない人何人かいるんじゃないか。

本郷、ひょっとしたら誰かさんと似ている疑惑が出てきた。
718イラストに騙された名無しさん:2012/06/29(金) 00:22:56.84 ID:E89QnBgc
>>715
今日も元気に壁と喋ってるよ
719イラストに騙された名無しさん:2012/06/29(金) 00:23:56.43 ID:TmvLYd0r
みたいじゃなくてマジでそうだしな
720イラストに騙された名無しさん:2012/06/29(金) 00:33:28.31 ID:SvnB1E0F
あれは商売用のアカウントで、プライベート垢では友達やステディと
きゃっきゃうふふなツイートをしてるに決まってるじゃないか
721イラストに騙された名無しさん:2012/06/29(金) 00:35:57.60 ID:uqhSjTIV
誰か米とツイスターしてやれよ
722イラストに騙された名無しさん:2012/06/29(金) 00:42:47.14 ID:ol0L91wc
>>638 ああ、それは有栖川有栖の学生アリスシリーズで感じたな。何か少し違う感が哀しかった。
723イラストに騙された名無しさん:2012/06/29(金) 04:03:48.23 ID:5nbx+LF9
千反田から電話があっていかなきゃ行けないのかとか思うほうたるが可愛かった(小学生並みの感想)
ほうたるをなんとか来させそうとする千反田もかわいい
724イラストに騙された名無しさん:2012/06/29(金) 06:48:06.00 ID:WQS9LEm3
あれって電話の前の日に迎えに来たし覚悟決めてたんじゃなかった?
次の日に電話してくるあたりが可愛いけど
725イラストに騙された名無しさん:2012/06/29(金) 06:55:14.10 ID:9h/i2R+K
>>716
百合だと言いたいのですね、わかります
726イラストに騙された名無しさん:2012/06/29(金) 09:28:36.39 ID:hLyHPZO1
えるには大学で誰か他の人と恋愛した上でやっぱほうたるとくっついてほしい
727イラストに騙された名無しさん:2012/06/29(金) 11:07:45.66 ID:2sHNNz1z
お互い結婚離婚を繰り返した末に、同窓会を切っ掛けに50歳くらいで結婚すんじゃね。
728イラストに騙された名無しさん:2012/06/29(金) 12:40:41.32 ID:9h/i2R+K
夢も希望もない結末だな
729イラストに騙された名無しさん:2012/06/29(金) 12:59:13.45 ID:4R9mQDg4
概算で摩耶花が髪止めをつけ始めたのって
つまり……なるほど……
730イラストに騙された名無しさん:2012/06/29(金) 13:14:36.08 ID:lHwfsAMJ
黄昏流星群
731イラストに騙された名無しさん:2012/06/29(金) 15:39:51.76 ID:qZAsHjEN
>>727
ロマンがある
732イラストに騙された名無しさん:2012/06/29(金) 15:50:09.57 ID:HIxq9RSL
あー太刀洗の新婚生活短編読みたい
733イラストに騙された名無しさん:2012/06/29(金) 16:04:09.20 ID:Ct6Q+yHk
湯浅部長、摩耶花をフォローしなくても話を中断させる気はなかったのか
伊原も亜也子も持ち場に戻ってみたいな←(フォローじゃないよね)
734イラストに騙された名無しさん:2012/06/29(金) 16:26:10.40 ID:Y78fhR7z
湯浅部長はその二人を客寄せパンダにしてるんだから
二人を止める理由が無い
735イラストに騙された名無しさん:2012/06/29(金) 16:41:31.49 ID:+c+YzFlP
万人の刺客を脚本に起こしたのって結局本郷?
736イラストに騙された名無しさん:2012/06/29(金) 17:01:24.71 ID:9GM1rXUD
脚本が書ける人を女帝が引っ張ってきたんじゃないか?
本郷はそもそも脚本なんて書いたことのない人なんだし
737イラストに騙された名無しさん:2012/06/29(金) 17:12:19.98 ID:jb+Lij3i
脚本書く人手配してるって女帝が言ってたような
さすがに没にした脚本の書き手には頼まんだろう
738イラストに騙された名無しさん:2012/06/29(金) 17:32:25.86 ID:vG83GiqE
案外ハバとか…ねぇか


アニメのBD買う体験したくて買いにいったのに売り切れとかw
739イラストに騙された名無しさん:2012/06/29(金) 18:27:25.36 ID:cuDhoxmg
古典部のような青春に憧れてしまう。あんな青春を過ごしたかった。
740イラストに騙された名無しさん:2012/06/29(金) 18:37:42.65 ID:thHLQnLZ
部長はそこまでして売りたかったのか。
741イラストに騙された名無しさん:2012/06/29(金) 19:14:54.42 ID:EIWabIB4
別人じゃないの? 最後の女帝と本郷のチャットの感じから。
742イラストに騙された名無しさん:2012/06/29(金) 20:18:38.07 ID:xmMiwMu6
古典部の次巻は概算の解決編とかになるのかね?(´・ω・`)
なんかもやもやした終わり方だったし、えるの願いが半分しか解決されなかったし・・・
743イラストに騙された名無しさん:2012/06/29(金) 20:47:43.00 ID:bPMwlXAV
氷菓20万部に気をよくしてノリノリで古典部暗黒エンドになりますぽ
744イラストに騙された名無しさん:2012/06/29(金) 21:02:00.20 ID:PGRx1tJD
古典部に牙を剥いて襲いかかる糸魚川教諭とゆかいな仲間たち
745イラストに騙された名無しさん:2012/06/29(金) 21:21:26.02 ID:uaUTsRfL
BDのオーコメ聞いた
よねぽの話題がちょくちょく出てきて良かったわ
リアル氷菓ワールドとかなんやねんw
746イラストに騙された名無しさん:2012/06/29(金) 21:51:55.04 ID:rwtqfKUY
>>735
なんとかって1年生が書かされて半死人に、ってあっただろ
747イラストに騙された名無しさん:2012/06/29(金) 22:07:20.38 ID:EIWabIB4
>>746
>1年生
ていうのみて「もしかして十文字かほさん?」かと思ったときもあるけど
半死人ってキャラじゃない感じだし
たぶん男子だろう(女帝的に)
748イラストに騙された名無しさん:2012/06/29(金) 23:23:33.66 ID:WB94WyqX
折れた竜骨面白かった
惜しむらくは儀式の前に>>697を見ちゃったことかな…
749イラストに騙された名無しさん:2012/06/30(土) 00:07:37.57 ID:+VDT3ca2
よねぽはオーコメに出ないの?
750イラストに騙された名無しさん:2012/06/30(土) 00:40:37.87 ID:LNEJRiHI
ガトーによねぽ呼びされていたと聞いて
751イラストに騙された名無しさん:2012/06/30(土) 01:23:48.48 ID:sHX7KnH+
よねぽらしき人がロケハン映像にいたとかいないとか
先生すごいいい人なんですよって監督とかに言われてた
752イラストに騙された名無しさん:2012/06/30(土) 01:28:32.58 ID:An40yFuK
特に親しくもないけど業務上の付き合いだからおためごかししなきゃいけないときによく言うよな
良い人って
753イラストに騙された名無しさん:2012/06/30(土) 01:34:08.00 ID:HOPq5uVI
実際良い人なんじゃね?ついったとか作品を見る限り、普通に性格良さそうじゃん。
754イラストに騙された名無しさん:2012/06/30(土) 01:35:17.59 ID:VAMjq7g0
どうしてそう悪い方にとってやるんだ
ぼっちなりに精一杯気を使って胃をきりきり痛めていたと思ってやれないのか
755イラストに騙された名無しさん:2012/06/30(土) 03:04:13.20 ID:s/FbUNsQ
よねぽ先生いじりはミス板でやれ
756イラストに騙された名無しさん:2012/06/30(土) 08:55:43.80 ID:51HFrpZx
くすぐりの刑で扇情的にもだえてくれるのは誰だろうなあ?

某豪農旧家のお嬢様はマグロだと思ってるけど。
757イラストに騙された名無しさん:2012/06/30(土) 09:27:14.77 ID:R30H3JxV
そういえば、氷菓シリーズ原作では2年生の秋に9.11がやってくるけど
お話に何かかかわってくるのかなぁ
758イラストに騙された名無しさん:2012/06/30(土) 09:57:54.58 ID:An40yFuK
千反田は興味を示すかもしれなけどほうたるはそういうことがあったのかへぇくらいの興味無さだろうな
半年近く身近にいた人間のことすらなにか起きてからじゃなきゃ考えられないのに
海を超えた外国の大事件なんてひとつのニュースの枠をでないでしょ
まあ大抵の人間は普通そうだけど
759イラストに騙された名無しさん:2012/06/30(土) 10:45:09.04 ID:X7CS9xbt
文化祭の巻でマヤカが
何のコスプレをしたか分かる人います?
760イラストに騙された名無しさん:2012/06/30(土) 10:46:59.51 ID:uK0JbTco
過去すれちっと検索してもらいたいな。
761イラストに騙された名無しさん:2012/06/30(土) 10:58:19.52 ID:X7CS9xbt
>>760
>>1の前スレもみれないのに過去スレ検索って?
762イラストに騙された名無しさん:2012/06/30(土) 11:03:41.43 ID:vaNF+NyE
過去ログどころかこのスレで検索しても出てくるな
763イラストに騙された名無しさん:2012/06/30(土) 11:08:40.47 ID:R30H3JxV
アニメスレでも書いたんだけど、折木が人生のうちで一番感受性も強く
頭脳含めた身体能力が一番良い時期を死人のように目と耳をふさぎ
口もつぐんで生きようとしていることに高校生のうちに気がつくのかなぁと
おもってね

それからメタな話としては、米澤先生が間接的な描写として
あれをどう取り込むのかなぁ、と思って
764イラストに騙された名無しさん:2012/06/30(土) 11:19:20.70 ID:X7CS9xbt
>>762
このスレの検索で見つかりませんでしたが(キーワードが悪かった?)
グーグル先生が教えてくれまた。
2日目以外は知らないタイトルだった。
765イラストに騙された名無しさん:2012/06/30(土) 11:51:56.62 ID:rZMAIkHw
>>763
そんな風に言うが、みんながみんな充実した青春を送れるもんでもないだろw
766イラストに騙された名無しさん:2012/06/30(土) 11:52:15.22 ID:73UgTaXy
>>756
あの人は五感優れているから逆だと思う。

>>758
外の世界の人間とつながりができて
どう付き合っていくか次第かな。
767イラストに騙された名無しさん:2012/06/30(土) 12:34:28.29 ID:m5wrm0Lx

           _
        , ':::::::::::::ヽ        
        l::: //ハヽ〉 
        |.!!l.゚ ヮ゚ノ!|______    いちごタルト買いに行くの!
..___   /  __ ⊃<\  \
<    (  人  |   __ヽ´.  ̄.ヽ 
 \_ `´ー|) ノ´---.´  ( )())
    .\。(__/´  >  /| ̄/__
γ ⌒ ヽ|。<     /--| | < ヽ
(( Φ ) ||<(_|  ヽ |.(( * )) )
 \_ ノ└―――┴\__ノ
768イラストに騙された名無しさん:2012/06/30(土) 13:45:40.38 ID:q8GQw4Go
鍵はかけとけよ
769イラストに騙された名無しさん:2012/06/30(土) 15:22:55.71 ID:aLGD75Gd
ごつい原付だね小佐内さん
それとももう十八歳になってるのか
770イラストに騙された名無しさん:2012/06/30(土) 15:54:29.46 ID:Quq1Xz/6
クソワロタw
771イラストに騙された名無しさん:2012/06/30(土) 15:56:00.05 ID:Quq1Xz/6
>>769
十八歳以下でも二輪免許取れるよ
もっとも、小佐内さんが年齢詐称して車学通うのもなんかギャグだ罠
772イラストに騙された名無しさん:2012/06/30(土) 16:03:01.99 ID:zlt2npnd
小鳩くん、原付盗まれちゃった、手を貸してくれる?
773イラストに騙された名無しさん:2012/06/30(土) 16:58:03.43 ID:SLJa5rjN

..                  _
                 , ':::::::::::::ヽ  _
          /\ /\  l::: //ハヽ〉/../  
          / /\  \|.!!l.゚ ヮ゚ノ!|./     原付が戻ってきたから
        ())ノ__ ○二○二⌒/../     いちごタルト買いに行くの
       / /||(二ニ) (___/../ 几l
   γ ⌒ /|V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0 
   l| (◎).|l |((||((゚ )/⌒/||三三三・) ||  
__ ゝ__ノ     ̄(___) ̄  ゝ__ノ____
774イラストに騙された名無しさん:2012/06/30(土) 17:03:32.89 ID:k6ICrCKZ
>>767
最近見た悠木碧の写真思い出したw
775イラストに騙された名無しさん:2012/06/30(土) 17:04:18.27 ID:aLGD75Gd
>>771
普通二輪って十六歳からとれるんだな
なにひとつ運転免許持ってないから勘違いしてた、サンキュー
776イラストに騙された名無しさん:2012/06/30(土) 17:38:52.71 ID:gIlpuYMw
大日向さんって奉太郎のこと好きだったんじゃね?
777イラストに騙された名無しさん:2012/06/30(土) 17:51:09.67 ID:sE63z5Pb
どこをどう考えればそういう結論に至るのかちょっと興味がある
778イラストに騙された名無しさん:2012/06/30(土) 17:51:34.72 ID:xIOOML8v
ちょっとくらいはそんな気持ちもあったかもね
強引に団子デートに持ち込むとことか
779イラストに騙された名無しさん:2012/06/30(土) 17:54:33.60 ID:An40yFuK
好きなんじゃないかと思わせるのはよねぽのミスリードじゃないの
実際初めて読んだ時ほうたる千反田大日向の色恋沙汰になるかとちょっと思ったし
780イラストに騙された名無しさん:2012/06/30(土) 18:08:12.27 ID:gIlpuYMw
概算未読者は超ネタバレ注意ね

・女の子がホイホイと単独で部活に入ること
・お祝いしに家へ行きたがったこと
・えるをあまりにも過剰に嫌ってること
・「恋の当て」を聞かれ嬉しそうに首を振る
ミスリードとはいえ、ほのかに好きだったんじゃないかと
781イラストに騙された名無しさん:2012/06/30(土) 18:09:31.49 ID:R30H3JxV
高校の部活の後輩の女の子なんて恋愛感情無くてもあんなもんだろ
782イラストに騙された名無しさん:2012/06/30(土) 18:10:19.53 ID:uDS2zv5g
新歓であんだけ「仲良しオーラ」を見せ付けられたのに、
割って入るほど図々しい性格してたら、入部取り止めたりせんだろ
783イラストに騙された名無しさん:2012/06/30(土) 18:12:09.98 ID:zlt2npnd
恋愛感情無しでちょっと興味ある先輩ぐらいのもんじゃないかな
784イラストに騙された名無しさん:2012/06/30(土) 18:16:44.53 ID:PpahYU5S
入部きっかけが仲良さげな二人を見たからなんで
ほうたるに好意があったとは思えないなあ
大日向の大部分は友人が締めていた感じのが大きかったのもあるが
785イラストに騙された名無しさん:2012/06/30(土) 18:27:58.60 ID:gIlpuYMw
入部きっかけはナチュラルに人命救助しちゃう先輩を見つけたから
というのもあると思うんだが、まあ所詮推測だしな・・・
786イラストに騙された名無しさん:2012/06/30(土) 18:43:43.87 ID:lwOAqJTW
つまり続巻はよ
787イラストに騙された名無しさん:2012/06/30(土) 18:46:28.46 ID:qEQQ2/n+
>>785
なるほどねえ
確かに見えなくもない
788イラストに騙された名無しさん:2012/06/30(土) 19:19:31.51 ID:/GGKfPl8
大日向も相方を見つけて意気揚々と古典部に再臨すべき
個人的にはちょっと気弱な眼鏡系男子で
789イラストに騙された名無しさん:2012/06/30(土) 21:21:37.03 ID:yb+QXot/
そこまで大日向に思い入れがわかないのでどうでもいいや
790イラストに騙された名無しさん:2012/06/30(土) 22:00:53.85 ID:u9IzVRYY
大日向がサラセン人の可能性が粉砂糖レベルで存在する…?
791イラストに騙された名無しさん:2012/06/30(土) 22:09:13.24 ID:73UgTaXy
大日向結構頭の回転いい方だけどな。
古典部の部員たちの会話についていけるあたりなかなかだと思う。

入部目的が奉太郎なのはどうなんだろう?
初見から見せつけれているようなもので略奪考える余裕あるか微妙だしな…。
嫌ってはないだろうけど、ドライな先輩って感じだと思っているんだろうけど。
792イラストに騙された名無しさん:2012/06/30(土) 22:42:15.58 ID:lnx2yG4i
入部目的は別に奉太郎だけじゃなく
仲良くしてる奉太郎とえる見て何か良いなぁって思ったからでしょ
793イラストに騙された名無しさん:2012/06/30(土) 23:15:47.24 ID:rZMAIkHw
>>895
普通にいけばそう想像してしまうよな

>>896
マラソン中に物理的な距離の駆け引きは簡単にできるけど、
精神的な距離感は…?って感じでいい舞台だったと思うけど
794イラストに騙された名無しさん:2012/06/30(土) 23:19:25.87 ID:rZMAIkHw
ごめんなさい、誤爆
795イラストに騙された名無しさん:2012/06/30(土) 23:34:09.39 ID:u9IzVRYY
概算のほうたるはアームチェアディテクティブならぬ
ランニングディテクティブだからな
疲労度はまったく違うのに本質はまったく同じなのが
よねぽ的な皮肉なんだろう(省エネ主義に対して)
796イラストに騙された名無しさん:2012/06/30(土) 23:39:45.00 ID:U4QoI8U2
別に皮肉でもなんでもないだろ
797イラストに騙された名無しさん:2012/06/30(土) 23:40:48.60 ID:sWBcoUya
皮肉じゃなくて、奉太郎の変化を示唆してるんだと思うよ。
ラストでは現状、手を伸ばせない自分に、諦めてしまえない奉太郎が描かれているわけだし。
798イラストに騙された名無しさん:2012/07/01(日) 00:22:59.63 ID:MJWfuWuN
奉太郎は妖精の守屋と別の運命たどらないかなと希望している。
799イラストに騙された名無しさん:2012/07/01(日) 00:45:26.86 ID:s3wuVOsq
エンドロールで姉に当てた手紙の俺が、の後何が言いたかったのかわからないとです
というか書きなおすのが面倒って
800 【だん吉】 :2012/07/01(日) 01:26:59.63 ID:ranN3l27
野生時代は結局古典部なのか
801イラストに騙された名無しさん:2012/07/01(日) 01:41:09.67 ID:o2xAVBva
じゃないらしいよ
ソース不明だけど
802イラストに騙された名無しさん:2012/07/01(日) 01:47:32.35 ID:vQreSIuE
官能小説か・・・ゴクリ

春ごろだったか吉原がどうのツイートしてたような
803イラストに騙された名無しさん:2012/07/01(日) 01:50:43.70 ID:JI8NSZUn
官能推理小説
804イラストに騙された名無しさん:2012/07/01(日) 01:56:37.57 ID:o2xAVBva
柘榴は官能小説か?
805イラストに騙された名無しさん:2012/07/01(日) 02:06:06.45 ID:ad2djgYS
よねぽって素人DTっぽいのに官能小説書けるの?
806イラストに騙された名無しさん:2012/07/01(日) 02:08:54.04 ID:dg/i48C3
素人(作家以外は)D(誰も) T( 友達いない)
807イラストに騙された名無しさん:2012/07/01(日) 02:18:04.43 ID:47kDumoh
クドリャフカの順番で千反田がほうたるがぼろくそに言われたときの回想ワロタ
存在そのものが勤労感謝の日へのアンチテーゼってひどすぎだろwww
808イラストに騙された名無しさん:2012/07/01(日) 02:49:23.64 ID:cgi82BdM
落ち着け
809イラストに騙された名無しさん:2012/07/01(日) 04:45:11.55 ID:NK7W2zTm
ひきこもりだった芥川賞作家に濡れ場が書けるんだから
べつに素人DTでもボッチでもDTでもボッチでも、才能さえあれば官能シーンは書けると思うの
ただ実感や実体験があれば臨場感やうったえかけてくるものが段違いになるだけで
810イラストに騙された名無しさん:2012/07/01(日) 04:53:36.97 ID:0DPwqVGy
>>809
あの人、普通に賞取る前から売れっ子だぞ
ヒッキーやニートと同一視出来るような人じゃないぞ
811イラストに騙された名無しさん:2012/07/01(日) 05:14:57.05 ID:veUACcNe
庵に篭る賢者のようなもの
812イラストに騙された名無しさん:2012/07/01(日) 06:35:16.95 ID:HvdtFVuX
古典部シリーズと小佐内さんの世界は接点ないのかな
混ぜちゃったら面白そう
813イラストに騙された名無しさん:2012/07/01(日) 06:42:02.66 ID:L0Tz6mg1
小市民シリーズって言ってやれよ
小鳩くんが主人公なんだぞ!
814イラストに騙された名無しさん:2012/07/01(日) 07:39:05.61 ID:yM/BiGG9
小市民シリーズに比べて古典部シリーズはど田舎だろうから
接点は作りようが無いと思う。
815イラストに騙された名無しさん:2012/07/01(日) 07:53:12.61 ID:JI8NSZUn
まあ岐阜だからな…
816イラストに騙された名無しさん:2012/07/01(日) 07:54:39.04 ID:+4XFM4JS
古典部で官能小説という可能性
817イラストに騙された名無しさん:2012/07/01(日) 08:42:41.92 ID:Hg3a/2F2
>>816
摩耶花さんプロデュースによる里志×奉太郎の誘い受け話ですね、わかります。
818イラストに騙された名無しさん:2012/07/01(日) 09:45:09.63 ID:WPuBvGVA
せめてえるとまやかにしてくれ
819イラストに騙された名無しさん:2012/07/01(日) 10:05:14.22 ID:Wsg2myNW
やれるとしたら現在付き合ってる摩耶花と里志のエッチか
需要なさそうだが
820イラストに騙された名無しさん:2012/07/01(日) 10:11:46.73 ID:743JAnN6
「昨夜はお楽しみでしたね」ぐらいで丁度いい。
なんかいろいろ想像できるし
821イラストに騙された名無しさん:2012/07/01(日) 10:12:47.27 ID:743JAnN6
「昨夜はお楽しみでしたね」ぐらいで丁度いい。
なんかいろいろ想像できるし
822イラストに騙された名無しさん:2012/07/01(日) 10:13:56.53 ID:tBJG4kLG
>815
岐阜と言っても、さらに北の方だから一般的な「岐阜」とはまた趣が異なる地域だよね
823イラストに騙された名無しさん:2012/07/01(日) 10:20:19.38 ID:TOqGNmPb
岐阜と言ったら美濃のイメージだからな
飛騨は秘境って感じ
824イラストに騙された名無しさん:2012/07/01(日) 10:21:40.10 ID:eIluVSv8
小市民はもう少し都会…?
825イラストに騙された名無しさん:2012/07/01(日) 10:45:25.22 ID:8IK2SALV
honobu_yonezawa米澤穂信 1時間前

携帯電話に「今日の天気は?」と話しかけてからGoogleで「東京 天気」と検索するsiriごっこ。

よねぽェ・・・
826イラストに騙された名無しさん:2012/07/01(日) 11:05:21.70 ID:LG+InRKu
>>812
奉太郎が二年生になってから修学旅行が都会の学校との交流会になってしまって
たまたまその学校に小鳩と小佐内さんがいました、的な展開にしたらどうだろう
827イラストに騙された名無しさん:2012/07/01(日) 11:09:17.51 ID:fA4LYBOf
性格的にお互いがお互いを感知しないだろうな
828イラストに騙された名無しさん:2012/07/01(日) 11:14:29.17 ID:tBJG4kLG
>826
千反田の家とつきあいのある家の息子がやってるクラブに全員集合して王様ゲームするのか
829イラストに騙された名無しさん:2012/07/01(日) 12:12:58.88 ID:zf0rq9eV
830イラストに騙された名無しさん:2012/07/01(日) 12:20:04.91 ID:OSatgWO7
>>820
枕投げと言うオチですね
831イラストに騙された名無しさん:2012/07/01(日) 12:20:10.10 ID:iBIvc1Ja
推理力は奉太郎>小鳩、小鳩=小佐内だが
奉太郎>小佐内は成立しないとかツイッターで言ってたし
小佐内さんに良いように使われる奉太郎の図が目に浮かぶわ
832イラストに騙された名無しさん:2012/07/01(日) 12:27:37.47 ID:L0Tz6mg1
他愛ないなって
833イラストに騙された名無しさん:2012/07/01(日) 12:30:07.23 ID:OSatgWO7
マイクロフトとシャーロックの関係に近いのかしら
834イラストに騙された名無しさん:2012/07/01(日) 12:33:36.89 ID:+4XFM4JS
>>831
(なんだろう・・・小さい女の子なのに、つい言うことを聞いてしまっている・・・!)
835イラストに騙された名無しさん:2012/07/01(日) 16:00:34.27 ID:MJWfuWuN
ホータローの苦手な女性その4になりうるぞ。
ヘタしたらトラウマ受け付けられかねない。
836イラストに騙された名無しさん:2012/07/01(日) 16:38:57.10 ID:zbOSl5Tv
下手に関わるとほうたるの人生終わりそうだ
んで姉と小佐内さんの戦いになる
837イラストに騙された名無しさん:2012/07/01(日) 16:46:38.12 ID:Z8lz6qd+
奉太郎は女運がないな
扱き使ってくる女性が多すぎる
838イラストに騙された名無しさん:2012/07/01(日) 16:49:35.27 ID:KY9PN2SB
全く女っ気無いよりいいだろう。
839イラストに騙された名無しさん:2012/07/01(日) 17:36:34.19 ID:Wsg2myNW
自分から惚れた女の子がいるんだから女運が悪いとは言えない
840イラストに騙された名無しさん:2012/07/01(日) 18:47:53.08 ID:InkDrACt
入須と姉と小佐内さんと奉太郎を同じ部屋に入れてみた
841イラストに騙された名無しさん:2012/07/01(日) 19:43:11.50 ID:vriMhUUt
さいで
842イラストに騙された名無しさん:2012/07/01(日) 20:31:55.19 ID:MlyvW61s
>>831
>推理力は奉太郎>小鳩、小鳩=小佐内だが

これがよく理解できないんだよねぇ
一人でもすぐに答えを出せる小鳩君と、一人ではたまに曲解してしまう折木さん
843イラストに騙された名無しさん:2012/07/01(日) 21:04:54.85 ID:iaWktVw0
俺も小鳩くんの方が推理力あるような気がする。あくまで単独の話だが
まぁ両方たまに間違うけど
844イラストに騙された名無しさん:2012/07/01(日) 21:17:10.69 ID:k0BH+rux
過去ログでも見て納得してこい
845イラストに騙された名無しさん:2012/07/01(日) 21:41:17.63 ID:i5Lv/Lb6
アニオタですが、質問です
奉太郎はどうやって性欲を処理していますか?
846イラストに騙された名無しさん:2012/07/01(日) 21:49:15.58 ID:OZloD80C
ヒント:Hな本は持ってる
847イラストに騙された名無しさん:2012/07/01(日) 22:06:29.61 ID:JfXffCA9
手短に処理してると思われる
848イラストに騙された名無しさん:2012/07/01(日) 22:34:46.69 ID:312nalm7
三擦り半か……

ふう
849イラストに騙された名無しさん:2012/07/01(日) 22:41:18.47 ID:/5IkwKtv
小山内さんに足コキしてもらいたい
850イラストに騙された名無しさん:2012/07/01(日) 22:48:11.22 ID:6z9/MMMO
>>849
ペンチでねじられるぞ
851イラストに騙された名無しさん:2012/07/01(日) 22:49:34.19 ID:rj6azajQ
昔はお前のような美少女ヒロインだったが、首に銃弾を受けてしまってな…

こんな感じでマーヤ生存してくれ
852イラストに騙された名無しさん:2012/07/01(日) 23:14:27.09 ID:kiFka4QT
>>842
人間性を全く推理のファクターに入れない小鳩くん
まずどんな人間だったかから考え始める折木
853イラストに騙された名無しさん:2012/07/01(日) 23:18:21.37 ID:ZEBeSdLE
奉太郎も愚者で顕著なように人間性は軽視しがちじゃね
854イラストに騙された名無しさん:2012/07/01(日) 23:26:39.94 ID:fBdJbEsr
概算読んでるけど、唐揚げにレモンわろた
855イラストに騙された名無しさん:2012/07/01(日) 23:35:32.42 ID:ranN3l27
グシャの結果がクドに現れてるんじゃないの
犯人は何がしたいのかって推理してあれだって分かったんだし
軽く外したけど
856イラストに騙された名無しさん:2012/07/01(日) 23:47:10.60 ID:rj6azajQ
概算だと根拠はないけど千反田がそんなことするわけないという
人間性を前提とする推理だった
857イラストに騙された名無しさん:2012/07/02(月) 00:38:53.73 ID:T3RuohJG
概算読み終わった。今まで以上に人間関係に重点を起きつつ、少ない手がかりから真実を導き出す……ミステリーの醍醐味だね
ただひとつ気になることと言えば、新刊が出るのは何年後になるのかということか。
858イラストに騙された名無しさん:2012/07/02(月) 00:52:34.20 ID:HyYXCkEb
>>857ただひとつ気になることと言えば、新刊が出るのは何年後になるのかということか。
よく聞こえない
859イラストに騙された名無しさん:2012/07/02(月) 00:59:38.13 ID:KMOAfwTX
あーあーきこえなーい
860イラストに騙された名無しさん:2012/07/02(月) 01:00:33.24 ID:ObgSY9vn
愚者は女帝の誘導もあったし、
映画撮ったメンバーの誰一人として本郷の人間性を見ていなかったというか、
むしろ積極的に無視していたというのも大きいとも思うけど
861イラストに騙された名無しさん:2012/07/02(月) 01:03:44.27 ID:A+iab5+f
今はリカーシブルを読めよ
862イラストに騙された名無しさん:2012/07/02(月) 01:15:56.87 ID:cJg91wpE
\______  ____________
           ○
            O 。
                __ _
   ∠Y"´´゙フ..    , ':::::::::::::ヽ
   ;' ゝ‘ ェ)     l::: /_~~_ヽ〉  カタ  
   ;.::: //ハヽ〉    'q ロ_ロ)    カタ 
   ;. !!l.゚ ヮ゚ノ!|     /つ/ ̄ ̄ ̄/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄\/    ./  ̄
863イラストに騙された名無しさん:2012/07/02(月) 01:17:42.68 ID:EaUcQD8C
>857
> ただひとつ気になることと言えば、新刊が出るのは何年後になるのかということか。

もう20年近く新刊が出ない十二国記に比べれば……
864イラストに騙された名無しさん:2012/07/02(月) 01:23:15.41 ID:Pf0edaFQ
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1341156011346.jpg
これ「私が殺しました」の目だよね。
865イラストに騙された名無しさん:2012/07/02(月) 01:30:44.33 ID:EaUcQD8C
入須と折木姉のチャット打ち切りが、原作では「姉が無言で会話を打ち切った」とも
「折木がログインしてきたから二重ログインで自動的にログアウトした」とも、どちらとも
とれる描写になってたところを、明確に「姉が無言で会話を打ち切った」と描写した
理由は何なんだろうかなぁ、と思ったり
866イラストに騙された名無しさん:2012/07/02(月) 01:45:05.02 ID:VUeq2bWN
今回コンテと脚本描いた奴は死んだほうがいい
間違いなく無能

女帝の言うところの技術のない者の仕事
加えて作画もやばかった・・・

姉貴をログアウトさせておいて
最後にチャットしないもんだから矛盾が発生してるしウンコとしか言いようが無い
ウンコ
867イラストに騙された名無しさん:2012/07/02(月) 01:49:05.96 ID:Z25qJie8
>>865
自宅でチャット中に奉太郎がえるとチャットしようと部屋から降りてきたから慌ててログアウトした、とはとらないのか。
868イラストに騙された名無しさん:2012/07/02(月) 01:54:05.37 ID:qG9FgroO
>>861
伏線がまじでわからないんですけお
ハルカさんマジタフすぎる
869イラストに騙された名無しさん:2012/07/02(月) 01:56:02.78 ID:V50IDk3D
>>865
>>866

アニヲタの皆さんは>>3ぐらい読んで早急に自分の巣に戻りましょう
870イラストに騙された名無しさん:2012/07/02(月) 02:05:53.74 ID:PFDg33Ys
>>864
これ誰
871イラストに騙された名無しさん:2012/07/02(月) 02:07:30.14 ID:Rnul/8Pu
>>870
アニメ版える
872イラストに騙された名無しさん:2012/07/02(月) 02:11:04.35 ID:qG9FgroO
というかアニメで思い出したけどやっぱり入須って監督じゃね?
873イラストに騙された名無しさん:2012/07/02(月) 02:21:00.75 ID:tm+hOR9O
小悪人シリーズっていつになったら小鳩と小山内さんがラブラブになるん?
874イラストに騙された名無しさん:2012/07/02(月) 02:24:39.91 ID:EaUcQD8C
>867
とらない
875イラストに騙された名無しさん:2012/07/02(月) 02:30:26.73 ID:xztVkNp2
あの二人がらぶらぶになったら実質バッドエンドだな
876イラストに騙された名無しさん:2012/07/02(月) 02:44:31.93 ID:Rnul/8Pu
いくらでも本郷に会わせない、話題を持ち出させない方法はあるのにね。
なのに出した答えは「登場人物が馬鹿になる」だもの。
877イラストに騙された名無しさん:2012/07/02(月) 02:56:16.05 ID:HwcxyRvj
【古典部シリーズ】氷菓 ネタバレスレ★11
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1340780688/
878イラストに騙された名無しさん:2012/07/02(月) 03:02:21.43 ID:qG9FgroO
>>876
馬鹿じゃない
中途半端に頭がまわるだけさ
879イラストに騙された名無しさん:2012/07/02(月) 03:10:21.54 ID:XHjfS1DY
えるの胸が気になります
880イラストに騙された名無しさん:2012/07/02(月) 03:50:55.12 ID:PFDg33Ys
>>871
まじで…で、でもこれ概算の裏表紙の子と違くね?!
881イラストに騙された名無しさん:2012/07/02(月) 03:52:29.07 ID:Nh6nEdIk
女帝っすよ
882イラストに騙された名無しさん:2012/07/02(月) 04:01:00.02 ID:6RU22vNF
さすがに>>864が「私気になります!」とか迫ってきたらビビるわ
883イラストに騙された名無しさん:2012/07/02(月) 04:19:34.04 ID:9p8WKwL2
こんなん断ったら海に沈められるわ
884イラストに騙された名無しさん:2012/07/02(月) 05:13:38.27 ID:ocvP7838
心が折木
885イラストに騙された名無しさん:2012/07/02(月) 09:53:01.83 ID:x9CMc92Q
アニメで見て再認識したが、愚者のエンドロールはよく出来てるな。
886イラストに騙された名無しさん:2012/07/02(月) 12:31:16.48 ID:tIli3Tvk
愚者はラストシーンのホータローの心情が一番好き。
ふっ、と笑う(安心?)するとこ
887イラストに騙された名無しさん:2012/07/02(月) 20:10:44.78 ID:7KM8ATO8
>>885
愚者のエンドロールはアニメの方が分かりやすかったな
推理小説慣れしてないから、絵があったおかげで原作よりスムーズに理解できた
氷菓事件なんかは、逆に絵が邪魔に思えたが
888イラストに騙された名無しさん:2012/07/02(月) 20:16:41.62 ID:EaUcQD8C
原作ではいまいち明快では無かった入須先輩の心持ちみたいなモノが明確になって
チャット打ち切りのシーンも含めて、よりよく理解できたのは嬉しかったなぁ

それにしても折木、本心云々の台詞のところ、自分のことしか考えられないくらい
いっぱいいっぱいだから仕方ないにせよ、その入須先輩の言葉は、そっくり
そのまま、その言葉に当てはめられるんだってことに気がつけよw
889イラストに騙された名無しさん:2012/07/02(月) 20:23:00.96 ID:SINHWYpW
折木姉がログアウトしたのは、奉太郎がログインしようとしたせいで二重ログインになっちゃうからだと思ってたよ
890イラストに騙された名無しさん:2012/07/02(月) 20:27:23.22 ID:sMmxfV1c
俺は姉貴がもう家に帰ってきて奉太郎に気づいたからログアウトしたとばかり思ってたな
891イラストに騙された名無しさん:2012/07/02(月) 20:31:07.85 ID:EaUcQD8C
>889
自分もその可能性とどちらだろうと思ってたんだけど、今回の映像化では、あえてその場面
(折木が直後にログイン)を部室での直接会話に差し替えることで、そういう「可能性」を無くしたことで
明快になったと感じたよ

その一つ前の入須先輩と本郷さんの会話での「もういい」が、今度は折木姉と入須先輩の間で
立場を変えて繰り返されることで、入須先輩が茶店で二回目に折木とあったときの台詞が
どのように言われたのかも、それで明快になったし
892イラストに騙された名無しさん:2012/07/02(月) 20:51:02.83 ID:Gl9u0HQq
近所の本屋でなぜか古典部と一緒にボトルネック文庫版が平積みプッシュされてた
893イラストに騙された名無しさん:2012/07/02(月) 20:52:34.97 ID:2OH+Zpr1
小市民シリーズの続きまだかー
894イラストに騙された名無しさん:2012/07/02(月) 20:53:19.33 ID:T3RuohJG
分かってるじゃないか
895イラストに騙された名無しさん:2012/07/02(月) 20:54:28.49 ID:6RU22vNF
>>892
どっちも青春小説だからな
896イラストに騙された名無しさん:2012/07/02(月) 20:55:15.93 ID:A+iab5+f
100冊がうんたらとかいうやつかな?
897イラストに騙された名無しさん:2012/07/02(月) 21:12:00.45 ID:Sc/H8eG5
それは きみがみたひかり ぼくがみたきぼう
898イラストに騙された名無しさん:2012/07/02(月) 21:24:20.99 ID:oss1Efst
ええい、抹香臭いッ
899イラストに騙された名無しさん:2012/07/02(月) 21:26:23.53 ID:R2hlO3kv
>>886
早くアニメを見るんだ。
ついでに映画も借りて来い
900イラストに騙された名無しさん:2012/07/02(月) 21:38:09.94 ID:v3sGqSM5
「合コン」も「友達」も実在します
901イラストに騙された名無しさん:2012/07/02(月) 21:53:55.34 ID:k3vv9k8n
想像の中では
902イラストに騙された名無しさん:2012/07/02(月) 22:05:44.79 ID:rU0R1yNo
>>874
>>891

とりあえず安価さえまともに出来ないアニオタは
>>3を読んでアニメ板に行ってROMってろ
903イラストに騙された名無しさん:2012/07/02(月) 22:32:37.59 ID:k3vv9k8n
そろそろスイカの季節か……
桃も出回ってきたな……
904イラストに騙された名無しさん:2012/07/02(月) 22:46:45.67 ID:gEn80XuY
>>902
専用ブラウザ使えば?
905イラストに騙された名無しさん:2012/07/02(月) 23:34:59.23 ID:T3RuohJG
そもそもラノベ板にいながらオタクを馬鹿にしてる時点で「お客様」なんだろうなと思う
906イラストに騙された名無しさん:2012/07/03(火) 00:38:02.73 ID:8/y2pv0I
>>900
おいおい、こいつ合コンなんてまだ信じてるのかよ
907イラストに騙された名無しさん:2012/07/03(火) 00:38:48.16 ID:8YpkbWuz
よねぽQB知ってるのかよ。アニメ見てないとか言ってたくせに…
908イラストに騙された名無しさん:2012/07/03(火) 00:40:07.01 ID:qsBsHnqd
そういや虚淵とツイートでちょっとやりとりしてたね
909イラストに騙された名無しさん:2012/07/03(火) 00:44:34.43 ID:0JAM+Obc
え?よねぽのデータベースにあるQBってハチ女でしょ?
910イラストに騙された名無しさん:2012/07/03(火) 00:46:10.38 ID:aw1r/EJ8
マギカ見てなくてもネットで流行ったネタなら分かるでしょ
精神衛生上自身が題材のスレ見るとは思わんが、
クマーとか言ってる辺り2ちゃんくらい見てそうだわよ
911イラストに騙された名無しさん:2012/07/03(火) 00:48:27.85 ID:6HHb+oWu
よねぽと虚淵はマブダチだよ
ハッピーエンドで終らせない同盟を組んでる
912イラストに騙された名無しさん:2012/07/03(火) 00:52:01.05 ID:nR6wmpy8
そんな同盟は脱退してしまえ……
小市民シリーズって一応ハッピーエンドじゃないの?
「秋」の主人公的にはバッドエンドかもしれないけど
913イラストに騙された名無しさん:2012/07/03(火) 00:55:53.54 ID:qsBsHnqd
シリーズものは最後がどうなるか次第でしょ
冬の結末が目を覆う惨劇になる可能性も否定出来ない
914イラストに騙された名無しさん:2012/07/03(火) 01:00:05.27 ID:aw1r/EJ8
小市民はこのままずるずるいってもそれがハッピーと言えるのだろうか
915イラストに騙された名無しさん:2012/07/03(火) 01:04:11.46 ID:kvfHV4kD
古典部だけは・・・古典部だけは勘弁してつかあさい
916イラストに騙された名無しさん:2012/07/03(火) 01:06:52.57 ID:F/hOzx4B
米澤がNTRエンドをまだ書いていないのは、古典部のためにネタとってあるんだよ
917イラストに騙された名無しさん:2012/07/03(火) 01:08:15.29 ID:nR6wmpy8
流石にそれはないだろ……
918イラストに騙された名無しさん:2012/07/03(火) 01:08:43.80 ID:w6eta05j
>>916
おい





おい…
919イラストに騙された名無しさん:2012/07/03(火) 01:15:29.06 ID:8YpkbWuz
誰もが危惧してることを…!
920イラストに騙された名無しさん:2012/07/03(火) 01:18:06.44 ID:0JAM+Obc
二年生になっていきなりイケメンの許婚のライバルが出てくるなんてありえないでしょう
921イラストに騙された名無しさん:2012/07/03(火) 01:18:21.67 ID:swn06MW5
千反田をNTRれて、傷心のあまり東尋坊から身を投げる奉太郎。
ところが、気がつくと見慣れた神山市にいる。
不思議がりながら自宅に戻ると、姉が二人に増えていた。
彼は地獄に堕ちたのだ…
922イラストに騙された名無しさん:2012/07/03(火) 01:19:42.40 ID:w6eta05j
>>921
チート姉×2とか完全に死亡フラグwwww
923イラストに騙された名無しさん:2012/07/03(火) 01:23:27.96 ID:qsBsHnqd
サキと供恵はどっちがスペック高いんかねぇ
年齢の差で供恵が上手かなやっぱ
924イラストに騙された名無しさん:2012/07/03(火) 02:17:05.74 ID:g2NIFq2I
925イラストに騙された名無しさん:2012/07/03(火) 02:21:00.82 ID:QG04Vril
最終回はえるの結婚式に招待される奉太郎でいいよ
なんかキレイな感じのエンディングだったし
926イラストに騙された名無しさん:2012/07/03(火) 02:33:42.24 ID:2koo5Og1
えるの相手は経営が向いてそうな福ちゃん
927イラストに騙された名無しさん:2012/07/03(火) 02:37:31.66 ID:fWbHRaDy
>916
ククク残念だったな、古典部シリーズが足踏みをしている間に、そのネタは「秒速5センチメートル」が
やってしまったのだよ、従ってネタかぶりになるからNTRエンドはないのだ
928イラストに騙された名無しさん:2012/07/03(火) 02:44:41.46 ID:tMYJuomG
幼い頃に仲の良かった子が大人になるにつれ離れていくってもう手垢がつき過ぎてベッタベタだろ
929イラストに騙された名無しさん:2012/07/03(火) 03:15:24.27 ID:QG04Vril
>>928
王道は正しいから王道なんであって
てか、ラブラブハッピーエンドなんてもっともっと手垢付きまくりだろ
930イラストに騙された名無しさん:2012/07/03(火) 03:35:35.03 ID:kvfHV4kD
NTRもまた王道である、か
米澤先生、俺普通の王道が見たいです
931イラストに騙された名無しさん:2012/07/03(火) 03:43:03.41 ID:4EnLhVK4
俺はえるのことは学生時代の美しい思い出として、奉太郎にはフリーな立場で自分の意思で外に出て、見聞を広めて欲しい。
その結果、えるの元に戻るのはいいと思うけど。
今の流れでくっつくと、一人で自分の立場や行く末に、考えて覚悟を決めてるえるに対して引っ張られただけで、
それはイリスに褒められて舞い上がったのと大差ないことのように感じる。
932イラストに騙された名無しさん:2012/07/03(火) 04:04:26.48 ID:sITIDutS
ラブラブハッピーエンド大団円な古典部は想像できない
別離するけれどたぶん二人はいつか再会するんだろうなエンドくらいが妥協点
小市民は依存関係でベッタベタ一見ハッピーエンドしかしどう見てもバッドです本当にryとかは意外にありそう
933イラストに騙された名無しさん:2012/07/03(火) 04:26:51.75 ID:51bv0rEy
そういや奉り太郎の誕生日にみんなが来るってわかってたっぽい姉ってどういうことなの?
934イラストに騙された名無しさん:2012/07/03(火) 04:46:03.80 ID:c/gkuv8W
>>933
千反田が他人の家を訪問するときに電話の一本もかけないとでも思うのか。
935イラストに騙された名無しさん:2012/07/03(火) 04:56:28.38 ID:Q1UDxiQq
春休みのお見舞いの訪問で、千反田さんは供恵と顔合わせてるでしょ
メアド交換くらいしてんじゃね
936イラストに騙された名無しさん:2012/07/03(火) 06:02:08.37 ID:51bv0rEy
>>934
あーそういうことか
なぜか全く思いつかなかった

>>935
千反田携帯持ってないんじゃなかったっけ
937イラストに騙された名無しさん:2012/07/03(火) 06:07:18.08 ID:Na+mbkTl
PCのメアドってこともあるじゃん
いや、俺も全くわからないけど
938イラストに騙された名無しさん:2012/07/03(火) 06:18:06.26 ID:O/9lWDxL
冬期のエンディングは、少年院に小鳩君が小佐内さんの面会に行く場面とか
939イラストに騙された名無しさん:2012/07/03(火) 06:23:01.52 ID:x10WQcDi
多少のほろ苦さはあっても、本格的なバッドエンドはいとおもうけど。
西尾維新じゃあるまいし。
940イラストに騙された名無しさん:2012/07/03(火) 06:52:00.13 ID:8/y2pv0I
ちょっとでもほろ苦かったらバッドエンド扱いするラノベ読みは多い
941イラストに騙された名無しさん:2012/07/03(火) 06:55:49.37 ID:Q1UDxiQq
>>936 >>937
折木家の電話にかけるとリビングでだらけているであろう奉太郎に気づかれるから
PCから姉にメール連絡したのかなと 家電から携帯にかけたのかもしれんけど
942イラストに騙された名無しさん:2012/07/03(火) 07:33:10.99 ID:vM8BU3N4
よねぽの後味微妙なエンドは嫌いじゃないか古典部は恋愛面にしろ他のことにせよ
ハッピーに終わってほしい
結構長い付き合いでキャラにも愛着あるし
943イラストに騙された名無しさん:2012/07/03(火) 08:24:01.48 ID:nR6wmpy8
しかしよねぽのことがからアニメ組をどん底に叩き落すぐらいしそう
944イラストに騙された名無しさん:2012/07/03(火) 08:25:40.42 ID:rY/P4FAV
何をハッピーとするかだよな
自分とそっくりの省エネ女と結婚して二人で省エネを極めるのも悪くない
たまにチタンださんのことを思い出して、やっぱりああいう人は想い出でちょうどよいな
とか
945イラストに騙された名無しさん:2012/07/03(火) 08:30:25.55 ID:GhT+V1d7
同じタイプのクズが慣れあって互いに肯定しあうのはいい印象ないな
どこの誰と誰とは言わないけど
946イラストに騙された名無しさん:2012/07/03(火) 08:31:11.15 ID:dCKQ7TAV
いや普通に千反田とくっついた欲しいってことだろ >ハッピーエンド
個人的には女帝でも可
947イラストに騙された名無しさん:2012/07/03(火) 09:09:08.12 ID:x9oSoKZv
ここは間を取って十文字さんで
948イラストに騙された名無しさん:2012/07/03(火) 09:17:47.86 ID:W3W5371y
アニメの十文字さんのビジュアルが楽しみ
古典部シリーズ唯一?の眼鏡っ子枠に期待
949イラストに騙された名無しさん:2012/07/03(火) 09:45:02.66 ID:WI5zarYl
>>948
ビジュアルは京アニ公式で出てるよ
完璧な眼鏡っこ美少女で俺歓喜
まだ色ついてないけど
950イラストに騙された名無しさん:2012/07/03(火) 11:17:56.08 ID:fWbHRaDy
>941
折木の自宅での振る舞いまで調査済みか、恐るべし千反田えるw
951イラストに騙された名無しさん:2012/07/03(火) 12:29:21.13 ID:Nc+FtUQG
>>933
ていうかあれは純然とした勘だと思ってた
その前のお見舞いの時にわざわざ弟に電話して訪問なんていう女の子がいることから察したのだとばかり
952イラストに騙された名無しさん:2012/07/03(火) 12:57:16.17 ID:KR3hNI0C
>>951
 オレも折木姉の誕生日会予告は、勘と言うか推測なんだと思う。
 彼女は奉太郎に「二時半になっても誰も来なければ好きにしていい」と言ってたわけだから、
『誰も弟の誕生日を祝いに来ない可能性もある』と考えていた事になる。
 もし>>934の言うような事前連絡があったら、こういう言い方はしないはず。
953イラストに騙された名無しさん:2012/07/03(火) 12:57:19.87 ID:rrd8P89u
勘だけで2時半までになんて時間指定まで出来たらさすがに人間じゃねぇよ
954イラストに騙された名無しさん:2012/07/03(火) 13:01:49.68 ID:KR3hNI0C
>>953
 晩飯まで食ってく程に親しくはないだろう、という印象から
ざっくり逆算した数字なんじゃね? > 2時半まで
 
955イラストに騙された名無しさん:2012/07/03(火) 13:26:56.43 ID:Na+mbkTl
姉貴とかいう現人神か
そういや奉り太郎って書いたら承り太郎みたいだな
956イラストに騙された名無しさん:2012/07/03(火) 13:33:54.82 ID:GhT+V1d7
小鳩くんもだけど
男で漢字三文字の名前ってカッコイイよな
957イラストに騙された名無しさん:2012/07/03(火) 13:36:30.84 ID:uM5fSjre
普通に電話貰ってたんじゃない?
958イラストに騙された名無しさん:2012/07/03(火) 13:45:17.90 ID:KR3hNI0C
>>957
 それなら「2時半までに誰も来なかったら外出していい」とは言わないだろう。
 弟の友人(達)が尋ねてくるという確信は、姉には無かったと思うよ。
959イラストに騙された名無しさん:2012/07/03(火) 13:47:35.57 ID:uM5fSjre
普通に言いそうなんだが俺の感覚がおかしいのかな
960イラストに騙された名無しさん:2012/07/03(火) 13:56:02.36 ID:KR3hNI0C
>>959
 弟の友人が尋ねてくる事を知ってたら「今日は出かけずに留守番してろ」とか言うんじゃね?
 「2時半過ぎたら出かけていい」なんて時間を区切るような言い方はしないと思うが。
 
961イラストに騙された名無しさん:2012/07/03(火) 14:08:33.62 ID:Nc+FtUQG
>>957
電話があったなら奉「あの時の電話はこれか」とか里「電話したんだけどお姉さんが出たから」とか
そういう会話が入りそうだと思って。あとチート姉だしこのくらいは予見するかと
でもサプライズも本人が家に居ないと成功しないから、誰か折木家に電話したっていうのも考えてみりゃそうだね
962イラストに騙された名無しさん:2012/07/03(火) 14:09:41.83 ID:amT57C91
千反田が訪問前に必ず電話をかけると仮定すると、愚者の時はなんで黙って来たんだという矛盾も発生するが。
963イラストに騙された名無しさん:2012/07/03(火) 14:13:00.40 ID:x10WQcDi
あそこはあの姉弟ならではの駆け引きがあったんじゃないかな。
推理力の高い弟にサプライズを気取らせず在宅させるベストの言い回し。
964イラストに騙された名無しさん:2012/07/03(火) 14:13:39.67 ID:0n5CPFrM
千反田につたわる親直伝の男操縦術
965イラストに騙された名無しさん:2012/07/03(火) 14:32:08.47 ID:KR3hNI0C
>>961
>でもサプライズも本人が家に居ないと成功しないから、誰か折木家に電話したっていうのも考えてみりゃそうだね

 言われてみれば確かに。
 そう考えると、事前に電話して折木姉に口止めと引止めを頼んだって感じか。
966イラストに騙された名無しさん:2012/07/03(火) 14:42:36.90 ID:/45JLzL1
そもそも奉太郎が出かけるはずがないというのもあったんだろうな
967イラストに騙された名無しさん:2012/07/03(火) 16:34:56.97 ID:Q1UDxiQq
かわいそうな子
968イラストに騙された名無しさん:2012/07/03(火) 17:11:51.26 ID:2pNc+NaV
@honobu_yonezawa 米澤穂信

いまだから言える、拙作の某登場人物が「白面の兵士」を好きだった本当の理由。
……あの話は、いつもワトスンに書き方が下手だ下手だと文句を言っていたホームズが自ら筆を執り、
「あれ? やってみると案外難しくね?」と困る話なのだ。とてもおいしい。(すぐ消します)

>とてもおいしい。
よねぽェ…
969イラストに騙された名無しさん:2012/07/03(火) 17:17:46.84 ID:qsBsHnqd
本郷さん…
970イラストに騙された名無しさん:2012/07/03(火) 17:38:05.69 ID:L/l8ARAE
本郷さん……
971イラストに騙された名無しさん:2012/07/03(火) 17:45:28.72 ID:S+V6rx7L
>>962
愚者の時は近所まで行って電話したんじゃなかったのか?
迎えに来た、だけで、どこまでとは愚者の時には書いて無かったし。
アニメでは玄関まで直に来たけど。
972イラストに騙された名無しさん:2012/07/03(火) 17:45:32.24 ID:Gg3epor+
本郷さんも腹の中は真っ黒だったか
973イラストに騙された名無しさん:2012/07/03(火) 17:47:00.62 ID:skcbcfp1
アニメの話題こっちでしていいのか迷ったけど
愚者のラストどうしてあんなに奉太郎怒らしたのかなスタッフ

「それを聞いて安心しました」って台詞、
アニメのあれじゃ入須に対する皮肉にしか聞こえないけど
原作では
「女帝に唆されて勘違いしそうになったけど、自分は灰色を好む性質の
特別でもなんでもない人間なんだな、良かった良かった」って意味で安心したんだよね?

そりゃアニメーションとして分かりやすく面白くするためのアレンジだってのは理解してるし
千反田との会話につなげる流れとしては綺麗だったけど
米澤作品の根底に流れる乾いた感じからは随分遠のいてるなと思った
974イラストに騙された名無しさん:2012/07/03(火) 17:50:02.33 ID:qA2uQ+nV
なんであっちにも同じ物貼ってるのさ
975イラストに騙された名無しさん:2012/07/03(火) 17:51:22.40 ID:L/l8ARAE
アニメーションは話は、わたし、気になりません
976イラストに騙された名無しさん:2012/07/03(火) 17:56:50.00 ID:FUM38sKB
正体見たりのラスト改変でもうアニメには期待できないと悟ったわ
同じくもう気になりません
977イラストに騙された名無しさん:2012/07/03(火) 18:01:59.32 ID:TKb4oPm4
アニメ板に行け
978イラストに騙された名無しさん:2012/07/03(火) 18:02:25.57 ID:DPRGoJKw
俺は好きだけどねアニメ版。まあでもここで内容を話すべきではないな。
979イラストに騙された名無しさん:2012/07/03(火) 18:08:35.42 ID:TKb4oPm4
更に言うならアニメサロンexのネタバレスレに行け
980イラストに騙された名無しさん:2012/07/03(火) 18:11:06.80 ID:03klIHFg
アニメは原作改変だから嫌いという書き込みはいいが、アニメも好きだ、と
書くとすぐキャンキャン吠える駄犬が現れる不思議
981イラストに騙された名無しさん:2012/07/03(火) 18:18:46.44 ID:FUM38sKB
>>980
どうでもいいが次スレ頼むぞw
982イラストに騙された名無しさん:2012/07/03(火) 18:19:26.65 ID:03klIHFg
しょうがねえなあ
じゃあ立てるわ
983イラストに騙された名無しさん:2012/07/03(火) 18:23:34.40 ID:03klIHFg
ごめん無理だった
984イラストに騙された名無しさん:2012/07/03(火) 18:25:09.99 ID:qsBsHnqd
そんなら俺が建てるわ
985イラストに騙された名無しさん:2012/07/03(火) 18:25:10.97 ID:TKb4oPm4
じゃあ立てます
986イラストに騙された名無しさん:2012/07/03(火) 18:25:16.94 ID:TKb4oPm4
>>984
どうぞ
987イラストに騙された名無しさん:2012/07/03(火) 18:30:54.55 ID:qsBsHnqd
0.98秒差かw

米澤穂信 その29
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1341307745/
988イラストに騙された名無しさん:2012/07/03(火) 19:01:36.65 ID:LcD+FO91
>>987
989イラストに騙された名無しさん:2012/07/03(火) 19:12:10.96 ID:TKb4oPm4
>>987
おつー
990イラストに騙された名無しさん:2012/07/03(火) 19:49:32.71 ID:YSTi9trd
                 'iT
                      =l.l=
              |    l !    i  l    >>987
              r|    l L_  l  r|     デーン人乙!デーン人はトモダチ!
            =、=====圭E===!=;=゙      
              \ /|lX|_\_/_                          h
             _/_\|l.Z[レトレトレトレ|                         |
               ̄ \|ヘ.!〉 〈 ̄! ̄   |              ..          |
                  1ネく_|ヲ Y´l ヽ  |        ∠Y"´´゙フ.          |
                l l|ニ| k'|lゝ.l ノ  |        .;' ゝ‘ ェ) ..         |
                l l|X | l"||7干ァ  T.iュ      ;.::: //ハヽ〉 ..        |
                l7|ユL⊥lニニニニユ、     ;. !!l.゚ ヮ゚ノ!|        _,.-‐ 7
               __ rv7_ェ''I"工 工 工工 工TェL_  .゙;(ノ   ';) .-‐ '' "´   ,-/
             |└'_ニ!_  ロ_  = L.__   | _i, .-‐ '' "´            ゝノ
            _LL| _コ | 「   -\! l   l"´l<゚_. - '' "´                /
       _ ⊥、)_「_」.レイ l | |      ! l −−‐丿                   /
     | 丁l 「 ・ il ‖f|ノ |      !_i,. .- '' ´        i r‐,ヽ〈 r‐、>       /
     |└|  _,ニl|ニ非「_,⊥-‐ '' "´                 く〈 ', ゙,ニヽ       /
. _ _ _┌|  _」  -‐ '' "´                         ^ー' ノ ヽニ´ノ      / _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
− ー ! ̄ ! °  !                                     / − ‐  -  -     - ‐
991イラストに騙された名無しさん:2012/07/03(火) 19:50:04.08 ID:YSTi9trd
三_ ̄_ ゝ、,.-i、_  ヘ^、ヽ                                  / 二 = ‐   -  − −
 ⌒`ー‐〜¬==へ"ミ、丶 _,.、,丶、                  _,..、_,.、  _,. 、 /_ニ=  二  _ _ _   ̄  ̄
= −  −  =  ≡  ̄三ニ三_ヾヽ、ニ== ─-- _,,:=="`⌒'"⌒ー≡ニ、,/三ニ= ‐ −   =  ニ 二
    −  −  −  = = ≡ `` "二三二三三二 ≡= ─  ─ = ′二=ニ =  = ≡ = ≡ 二
992イラストに騙された名無しさん:2012/07/03(火) 19:51:12.77 ID:fWbHRaDy
>990
なんで、そこでオリバーハザードペリー級w
993イラストに騙された名無しさん:2012/07/03(火) 20:46:55.74 ID:lz2xBAeX
イタイレスした上、次スレも立てられないなんて・・・
994イラストに騙された名無しさん:2012/07/03(火) 21:00:01.01 ID:xJiM5CTG
はやく小市民シリーズ冬の巻をはよ
995イラストに騙された名無しさん:2012/07/03(火) 21:27:05.07 ID:nR6wmpy8
あわてない、あわてない
ひとやすみ、ひとやすみ
996イラストに騙された名無しさん:2012/07/03(火) 21:36:24.78 ID:sDQAsifz
まだまだ練ってる途中だろう
997イラストに騙された名無しさん:2012/07/03(火) 21:39:12.81 ID:TZnF5tCc
寛容なファンが多くて良かったNE
998イラストに騙された名無しさん:2012/07/03(火) 21:42:31.80 ID:AIUQ7jnX
しかし古典部の方は2002年だかのお話だから
あまり時間が経つのはどうかとも思うな。
「いいえ、もう春です」
999イラストに騙された名無しさん:2012/07/03(火) 21:46:06.98 ID:Nc+FtUQG
11年で五冊ペースのシリーズに何を今更
1000イラストに騙された名無しさん:2012/07/03(火) 21:46:39.14 ID:9zeR9yYv
小市民とかまだ三年じゃん。こちとら七年待ってんじゃ
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━