【東京レイヴンズ】あざの耕平 三十六神将【サリエル/BBB】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
「よし、こうなったら新スレを立てよう」
「ごめんなさい。私のために」
「バカ言うな!まあ、どこまで伸びるかは、わかんねえけど……」
「……どこまででも。……>>1となら!」
「……イラストに騙された名無し!」

ここは富士見ファンタジア文庫から「東京レイヴンズ」シリーズを刊行中の、
お酒とコーヒーとタバコが好きで安物舌判明のライトノベル作家、
あざの耕平について語るスレッドです。
「BLACK BLOOD BROTHERS」シリーズや、
「ブートレガーズ 神仙酒コンチェルト」、「Dクラッカーズ」、
「神曲奏界ポリフォニカ ダン・サリエルシリーズ」等についてもこちらでどうぞ。

※ネタバレ解禁日は公式発売日の翌日0時からとなっております。

前スレ
【東京レイヴンズ】あざの耕平 三十五神将【サリエル/BBB】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1336304689/

スレ立ては>>970が宣言の上、行って下さい。

関連スレ、関連サイトは>>2-10辺り。
2イラストに騙された名無しさん:2012/05/24(木) 09:55:03.45 ID:a0hOO0mn
◆関連スレ
富士見ファンタジア文庫・ドラマガ総合スレッド75
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1335921883/
神曲奏界ポリフォニカ 総合スレッド23
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1332248939/
◆関連サイト
あざログ
ttp://azanoblog.blog35.fc2.com/
Twitter
ttp://twitter.com/k_aza
あざの耕平祭り(終了・跡地)
ttp://www.azano-festa.jp/
Dクラッカーズ絵師・村崎久都HP
ttp://www1.odn.ne.jp/~cfk14920/
ダン・サリエル絵師・カズアキHP
ttp://ke100s.net/
東京レイヴンズ絵師・すみ兵HP
ttp://rinrin.saiin.net/~umebo/su/
東京レイヴンズ漫画版・鈴見敦HP
ttp://www.h5.dion.ne.jp/~as-as/
富士見ファンタジア文庫・BBB特設
ttp://www.fujimishobo.co.jp/sp/bbb/
レイヴンズ紹介ページ
ttp://www.fujimishobo.co.jp/sp/201009TR/
GA文庫・神曲奏界ポリフォニカ ダン・サリエルシリーズ
ttp://ga.sbcr.jp/novel/dan/index.html
2chライトノベル板 あざの耕平 過去ログ保管場所
ttp://f53.aaa.livedoor.jp/~azanon/
3イラストに騙された名無しさん:2012/05/24(木) 10:59:07.04 ID:UV9/gJ7F
>>1おつかれさまです
4イラストに騙された名無しさん:2012/05/24(木) 13:22:21.12 ID:H+bgzAqa
>>1
春虎はよく火界咒覚えてたな
座学ボロボロらしいが実はやれば出来る子なんじゃ
5イラストに騙された名無しさん:2012/05/24(木) 13:26:45.95 ID:QjlpTzKp
>>4 見鬼(霊視)能力を得てからの呪術的経験、ってことで
それまでの日常とは違うんだろうけど見様見真似で術を結べたのはすげーなー

…京子たんのリボンとか、穏やかな日常の出来事だけなんで忘れてるんだって話
やっぱり夏目さんの記憶操作が働いてたりするんだろうか(
6イラストに騙された名無しさん:2012/05/24(木) 14:37:33.91 ID:SuNAgIgb
いちおつ

春虎は自分の興味の向く方には一生懸命なんだよ
ex/早打ち練習、道満vs大友戦の観察などなど
つまり……
7イラストに騙された名無しさん:2012/05/24(木) 14:39:09.01 ID:JVSS5RuR
◆既刊リスト1
○東京レイヴンズシリーズ(富士見ファンタジア文庫)
 東京レイヴンズ1 SHAMAN*CLAN
 東京レイヴンズ2 RAVEN"s NEST
 東京レイヴンズ3 cHImAirA DanCE
 東京レイヴンズ4 GIRL RETURN & days in nest T
 東京レイヴンズ5 days in nest II & GIRL AGAIN
 東京レイヴンズ6 Black Shaman ASSAULT
 東京レイヴンズ7 DARKNESS EMERGE (5月19日発売予定)

○神曲奏界ポリフォニカ ダン・サリエルシリーズ(GA文庫)
 神曲奏界ポリフォニカ ダン・サリエルと白銀の虎
 神曲奏界ポリフォニカ ダン・サリエルとイドラの魔術師
 神曲奏界ポリフォニカ ダン・サリエルと真夜中のカルテット
8イラストに騙された名無しさん:2012/05/24(木) 14:39:38.03 ID:JVSS5RuR
◆既刊リスト2
○BLACK BLOOD BROTHERS シリーズ(富士見ファンタジア文庫)
 BLACK BLOOD BROTHERS 1 ―ブラック・ブラッド・ブラザーズ 兄弟上陸―
 BLACK BLOOD BROTHERS 2 ―ブラック・ブラッド・ブラザーズ 特区鳴動―
 BLACK BLOOD BROTHERS 3 ―ブラック・ブラッド・ブラザーズ 特区震撼―
 BLACK BLOOD BROTHERS (S)1 ―ブラック・ブラッド・ブラザーズ短編集―
 BLACK BLOOD BROTHERS 4 ―ブラック・ブラッド・ブラザーズ 倫敦舞曲―
 BLACK BLOOD BROTHERS 5 ―ブラック・ブラッド・ブラザーズ 風雲急告―
 BLACK BLOOD BROTHERS(S)2 ―ブラック・ブラッド・ブラザーズ短編集―
 BLACK BLOOD BROTHERS 6 ―ブラック・ブラッド・ブラザーズ 九牙集結―
 BLACK BLOOD BROTHERS (S)3 ―ブラック・ブラッド・ブラザーズ短編集―
 BLACK BLOOD BROTHERS 7 ―ブラック・ブラッド・ブラザーズ 王牙再臨―
 BLACK BLOOD BROTHERS (S)4 ―ブラック・ブラッド・ブラザーズ短編集―
 BLACK BLOOD BROTHERS 8 ―ブラック・ブラッド・ブラザーズ 宣戦恋歌―
 BLACK BLOOD BROTHERS (S)5 ―ブラック・ブラッド・ブラザーズ短編集―
 BLACK BLOOD BROTHERS 9 ―ブラック・ブラッド・ブラザーズ 黒蛇接近―
 BLACK BLOOD BROTHERS (S)6 ―ブラック・ブラッド・ブラザーズ短編集―
 BLACK BLOOD BROTHERS 10 ―ブラック・ブラッド・ブラザーズ 銀刀出陣―
 BLACK BLOOD BROTHERS 11 ―ブラック・ブラッド・ブラザーズ 賢者転生― <完結>

○Dクラッカーズシリーズ(富士見ミステリー文庫)
 Dクラッカーズ 接触―touch―
 Dクラッカーズ2 敵手―pursuer―
 Dクラッカーズ3 祭典―ceremony―
 Dクラッカーズ4 決意―resolution―
 Dクラッカーズ・ショート 欠片―piece―
 Dクラッカーズ5 乱―rondo―
 Dクラッカーズ6 追憶―refrain―
 Dクラッカーズ・ショート2 過日―roots―
 Dクラッカーズ7−1 王国―the limited world―
 Dクラッカーズ7−2 王国―a boy&a girl― <完結>
9イラストに騙された名無しさん:2012/05/24(木) 14:40:30.81 ID:JVSS5RuR
◆既刊リスト3
○Dクラッカーズシリーズ(富士見ファンタジア文庫 新装版)
 DクラッカーズT 接触―touch―
 DクラッカーズU 祭典―ceremony―
 DクラッカーズV 決意―resolution―
 Dクラッカーズ・ショートT 欠片―piece―
 DクラッカーズW 乱―rondo―
 DクラッカーズX 追憶―refrain―
 Dクラッカーズ・ショートU 過日―roots―
 DクラッカーズY 王国―the limited world―
 DクラッカーズZ 王国―a boy & a girl―
 Dクラッカーズ+プラス 世界―after kingdom―

●Dクラッカーズ新装版での変更点
○旧版1〜3巻の内容が新装版ではT・U巻に収録されている。
○旧版1巻・2巻のラストに相当する部分に1ページの加筆がされている。
○表紙と口絵、あとがきが新規に書き直されている他、巻末に絵師のイラストとコメントが追加。
○旧版のショート2に収録されていた龍皇杯版の短編と、ミステリー文庫版未収録短編、逸脱―deviate―がショートTに収録。
○Dクラッカーズ+プラスは新作。ファンタジア文庫の新装版の刊行に伴い発売された。
 ドラゴンマガジン誌で連載された1巻の前哨戦、7巻の後日談の物語が収録。
○ショートUには旧版では未収録だった、Dクラッカーズ・ショート・ショートと夏祭―midsummer―が収録。

○その他
 ブートレガーズ 神仙酒コンチェルト(富士見ファンタジア文庫。字野耕平名義)
 真・女神転生III−NOCTURNEアンソロジー(富士見ミステリー文庫)
 ネコのおと(富士見ミステリー文庫。リレー小説)
 神曲奏界ポリフォニカぱれっと(GA文庫。アンソロジー)
 BLACK BLOOD BROTHERS MANUAL―Bang‐up Background Book(解説本。短編「特区の休日」収録)
10イラストに騙された名無しさん:2012/05/24(木) 14:45:16.55 ID:JVSS5RuR
ごめん、貼りミスった。
東京レイヴンズ7 DARKNESS EMERGE (5月19日発売予定)
の(5月19日発売予定)を消し忘れた、スマン。
あと、新スレに書き込むのは向こう消費してからね。
11イラストに騙された名無しさん:2012/05/24(木) 18:39:40.94 ID:RedYQDj5
>>1おつ

俺の鈴鹿がもはや意味もなく折り紙を飛ばすだけしか芸がない雑魚扱い
挿絵すらないとかヒロインとしてもオワタ……オワタよ……orz
12イラストに騙された名無しさん:2012/05/24(木) 19:37:03.45 ID:qngdDAsd
>>1-2>>7-9乙ダー!
13イラストに騙された名無しさん:2012/05/24(木) 19:39:59.78 ID:okOOjlZV
乙です

しかし、新刊引っ張った割りにメディア化とかの発表は無かったな…
ドラマCDの続報もないし、こりゃあるとしても当分先かな
14イラストに騙された名無しさん:2012/05/24(木) 20:18:36.74 ID:xusslbpF
書店での扱いとか見てると結構イケそうな位置にいると思うんだけどな
15イラストに騙された名無しさん:2012/05/24(木) 20:22:47.61 ID:FdddbpLP
BBBの例があるからなー
16イラストに騙された名無しさん:2012/05/24(木) 20:24:33.08 ID:fWkDFpxe
アニメ化=ファンにとってめでたいこととはかぎらないんだ……
17イラストに騙された名無しさん:2012/05/24(木) 20:39:29.70 ID:U9CHHwxc
仮にアニメ化してもどこまでやるかの区切りが非常に難しいだろう
まあ、自分は1クール夏目さんのオリジナルぺろぺろオンステージでも一向に構わんが
18イラストに騙された名無しさん:2012/05/24(木) 21:00:09.18 ID:qngdDAsd
多軌子の契約って、新しい八瀬童子を用立てるって意味だと
思うんだけど、一体誰と契約したんだろう?

六人部が牧原を殺した奴に従うとも思えないし、契約したタイミングも
春夏コンビに出会ったときだろうし……。
19イラストに騙された名無しさん:2012/05/24(木) 21:16:57.73 ID:jz6aBwgX
>>17
おいおいおいおい、林間学校NYステージは外せないだろ
20イラストに騙された名無しさん:2012/05/24(木) 21:19:50.27 ID:OR9s6tsi
夏目さん邪神ルート 嫉妬に狂った夏目さんとの愛
コンルート 式神と禁断の愛
京子ルート 約束守ったよ!玉の輿だよ!
鈴鹿ルート ファーストキスの責任取って貰いました
冬児ルート 祓魔官でトップ目指そうぜ!
眼鏡ルート 共に講師になって次世代育てようぜ
角行鬼ルート 掘られる
夏目さん純愛ルート trueend

こんな感じのゲームお願いします
21イラストに騙された名無しさん:2012/05/24(木) 21:28:05.51 ID:QSrZ3KHs
1クールだったら3巻までかな
2クールなら短編とか適度に省略すれば7巻まで行けそうだけど
22イラストに騙された名無しさん:2012/05/24(木) 21:32:13.99 ID:g7ZixZbc
>>20止せw
冬児ルートや天馬きゅんルートかと思ったら角行鬼ルートかアッー!


というかb、ビーエルなら純にゃん先輩ルートはどうしたアッー(
23イラストに騙された名無しさん:2012/05/24(木) 21:50:35.67 ID:joXm2500
>>21
2クールだとすると5・6巻は鈴鹿登場と夏目北斗疑惑さえ
クリアすればOKだからだいぶ短くできると思う
ただせめて次巻で区切りがつかなきゃオリジナルで終わるだろうな
こうしてみるとBBBって一クールアニメとしては理想的な分量だったんだな
24イラストに騙された名無しさん:2012/05/24(木) 21:56:49.17 ID:hGHTh8XR
>>11
鈴鹿たんは超早熟の天才には違いない、んだけど裏返せば
「実戦経験のない鏡」になっちゃうからねぇー…
25イラストに騙された名無しさん:2012/05/24(木) 22:01:31.64 ID:M8sVswVW
>>11

真の力はまた使えなくなってるだろうししょうがなくね?
26イラストに騙された名無しさん:2012/05/24(木) 22:11:51.85 ID:m9iiRb0G
鈴鹿が役立たずってより、敵が強すぎるだけじゃない?
普通に考えたら夏目と冬児と鈴鹿だけで十分すぎる戦力だろ
27イラストに騙された名無しさん:2012/05/24(木) 22:47:09.22 ID:ZlsIIJ6u
今回に限っては冬児・鈴鹿の方が夏目さんより活躍してると思うぜ
ただなんというか、うん、モブ扱いだけどさ
28イラストに騙された名無しさん:2012/05/24(木) 22:51:04.18 ID:OesWSr6R
封印がなかったらやっぱり春虎グループで一番強いのは鈴鹿だと思うけどね
29イラストに騙された名無しさん:2012/05/24(木) 22:53:46.32 ID:fWkDFpxe
封印込みでも北斗抜きの夏目くらいは余裕でやれると思う
そもそも強さを基準に語り出すと北斗やら生成りやらみたいな切り札のない京子や天馬は……
30イラストに騙された名無しさん:2012/05/24(木) 23:04:23.34 ID:M8sVswVW
天馬さんは両親を越えるマイスターを目指すとして
京子さんはばあちゃんの政治力を継いでサポートや!
親父から権力を分捕っていくのををこれからの活躍の場とする
31イラストに騙された名無しさん:2012/05/24(木) 23:18:29.37 ID:OesWSr6R
春虎は今回覚醒したし
冬児はまだ第一封呪しか解除してない
鈴鹿は呪力封印されてる

夏目さんにもわかりやすいパワーアップフラグは無いのか
32イラストに騙された名無しさん:2012/05/24(木) 23:24:38.12 ID:Lw6fJq4L
北斗を完全に使役できるようになれば
33イラストに騙された名無しさん:2012/05/24(木) 23:28:20.43 ID:K6vV/HAv
烏羽があるだろ
34イラストに騙された名無しさん:2012/05/24(木) 23:39:09.72 ID:xusslbpF
その鴉羽ははたして夏目さんのキーアイテムになるのか・・・
35イラストに騙された名無しさん:2012/05/24(木) 23:42:13.54 ID:OR9s6tsi
>>31
偽北斗ちゃんが春虎とイチャイチャしたら本気出す
36イラストに騙された名無しさん:2012/05/24(木) 23:58:12.34 ID:yhHHpl5g
最終的に春虎より強いってことはなさそうだな
37イラストに騙された名無しさん:2012/05/25(金) 00:09:59.66 ID:WyIczyXM
今更だけど十二神将って元ネタは清明の式神のことなんだな
陰陽道の資料がたまたま家にあって今読んでるが、いろいろ理解が深まって楽しい
転法輪印ってこんなんだったのかとか
38イラストに騙された名無しさん:2012/05/25(金) 00:18:38.81 ID:cYf2vml7
春虎が夜光の転生だとして、飛車丸は夏目、コン、冬児に憑いてる鬼、この三者の内どれなのか。
冬児の鬼は大連寺がわざわざ降ろしたやつだし、コンはあのなつきようや封印が意味深。
さて夏目の場合は主従逆転が面白いしあの執着もあって一番ありそうではあるけど、夜光が特別な術を
使って転生したのに対して幾ら茨木童子とならぶ飛車丸でも自力で転生できたのか?という所が疑問。
夏目が飛車丸じゃ無くて他の二者だった場合、夏目さんがヤンデレ化するかも
39イラストに騙された名無しさん:2012/05/25(金) 00:21:22.94 ID:rDZd5dM/
>>27
夏目さんは今回やられ役のイメージ強いけど
万全のシェイバの片腕をもぐ春虎につぐ活躍してるんだぜ
40イラストに騙された名無しさん:2012/05/25(金) 00:22:42.89 ID:+93D1WGI
夜光はブラフ
本命は清明じゃよ
41イラストに騙された名無しさん:2012/05/25(金) 00:25:09.86 ID:BhapawAZ
道満みたいなフェーズ5のタイプオーガだったとしたら、
母親の胎にいる子供に降りたら擬似転生みたいな形になるんじゃない?
42イラストに騙された名無しさん:2012/05/25(金) 00:28:30.14 ID:RA3DPU4k
Dクラでもヒロインを落としたし、今回も絶望のどん底に叩き落すような気がするな
43イラストに騙された名無しさん:2012/05/25(金) 00:35:33.75 ID:rDZd5dM/
>>41
どーまんはフェーズ5じゃないよ
ファイナルフェーズはまだ正式に確認されていない仮説の段階
44イラストに騙された名無しさん:2012/05/25(金) 00:45:01.38 ID:3XVKsDCa
>>37
十二神将って仏教の十二支に当てた守護神みたいなのだったような気がして調べたら
やっぱり元ネタはそっちだった
でも、東レのは清明の式神からだろうな
45イラストに騙された名無しさん:2012/05/25(金) 01:04:58.00 ID:aqfMvTHv
道満が人格を宿した自然界の荒御霊としたら、その反動の
和御霊も存在するんじゃないだろうか?。
46イラストに騙された名無しさん:2012/05/25(金) 01:14:04.32 ID:BhapawAZ
>>43
いや、道満はその仮説の域のフェーズ5なんじゃないかって大友が推測してたじゃん?
大友の推測が的外れならフェーズ5じゃないことになるけどね
47イラストに騙された名無しさん:2012/05/25(金) 01:15:49.96 ID:BhapawAZ
>>45
存在するとしたら、好々爺な道満になるのかね
ボケ老人しかイメージできないw
48イラストに騙された名無しさん:2012/05/25(金) 01:23:34.36 ID:tyW2uQSO
春虎と鏡の食堂での会話シーンがバトル系の深夜アニメについて熱く語るオタ二人にしか見えなかったw
49イラストに騙された名無しさん:2012/05/25(金) 01:27:22.13 ID:RA3DPU4k
>>48
どちらも術オタの性質を持ってそうだしな、春虎はにわかだがwww
50イラストに騙された名無しさん:2012/05/25(金) 01:32:45.38 ID:ojp/jzyh
前スレの900台にちらっとあったけど、将棋の駒で考えるなら
銀は大友センセだと思うぞ。”銀は千鳥に使え” 千鳥というのは千鳥足のことな

守りの金将(コン)がくっついてるのが王将だと思うと
春虎が夜光としか思えないが
金銀飛車角桂馬香車、歩はあとなんだ、符だってか?w
51イラストに騙された名無しさん:2012/05/25(金) 01:35:17.67 ID:zJMv6KCm
未だ登場しない秋の名の冠がつく人が登場したらそれが夜光かなって思う
もし秋良とかだったら安部清明系かな、どっちもアキラ読みあるから

コンの本名しりて〜、あれって絶対に字だよね
主人に名を名乗れないのか名乗れないのかどっちだろ
52イラストに騙された名無しさん:2012/05/25(金) 01:42:11.29 ID:BhapawAZ
秋は若杉家の関係者で出てきたりしないかね
話に絡め易くするために、若杉にも春虎たちと同年代のキャラが一人はいそうなもんだけど
53イラストに騙された名無しさん:2012/05/25(金) 01:54:15.14 ID:6tdz7TrQ
実は相馬秋子と名づける予定が、手違いで「相馬多岐子」になってしまったという。
当時はデビュー後も馬名を変更できたが、あまりの惨敗続きに、
馬主が「これでは秋の名前を付けようがない」と、相馬多岐子のままで通した。
54イラストに騙された名無しさん:2012/05/25(金) 06:18:57.53 ID:BDEDzwwR
登場人物とか専門用語とか多すぎてちんぷんかんぷんな俺のために解説書みたいなの出してくれ
55イラストに騙された名無しさん:2012/05/25(金) 06:24:18.68 ID:qXLtfld7
大友先生と道満の術比べを陰陽術の真髄を美しいと感じる感性を“持つ”春虎と“持たない”夏目
物語のミスリードとして夏目が夜光を推す人の気持ちも分かるけどその場合夜光が“あの”天空へ飛翔する翼を“持たない”者に
でも夜光が実は“持たない”者というのも物語のミスリードとしてそれはそれでアリなのか?
泰山府君祭は解明出来なかったし陰陽術の歴史に大きな功績遺したと言っても霊災の発生原因になった人でもあるし
56イラストに騙された名無しさん:2012/05/25(金) 06:57:11.20 ID:46kTipVe
さんざん既出だろうけど
「わ、わたしはるとらくんを怒ったりしないよ?」
「えっ?」
「えっ?」
で大爆笑しちゃった。

なんかそういうの望んでる人多いっぽいけど、
自分は、非力ヒロイン+主人公が強くてヒロイン守るって単純なヒーローものより、変則の方が好きだから、
夜光の生まれ変わりが春虎で、夏目はただのダミーってのは勘弁してほしいなあ…
57イラストに騙された名無しさん:2012/05/25(金) 07:14:07.40 ID:l8NFnjqX
天海部長はもっと丸顔のタヌキじじいを想像してたから細面の美老人でちょっとびっくり
58イラストに騙された名無しさん:2012/05/25(金) 07:30:21.32 ID:3XVKsDCa
ああ、俺もキャバクラのおかげででっぷり脂ぎったオヤジを想像してたわw
59イラストに騙された名無しさん:2012/05/25(金) 07:51:32.82 ID:4JRDTUKV
>>55
夏目の感じたものが春虎と違うのは、京子の場合と違って
それが「いずれ手が届く現実」だからって線もあるんじゃね?

例えばこれが鈴鹿だったら、具体的にまねしようとしてて
なおかつ春虎のようなもどかしさを感じてないってこともありそうじゃん。
60イラストに騙された名無しさん:2012/05/25(金) 07:58:03.92 ID:zJMv6KCm
なんか、夏目さんの前世は春虎の前世に可愛がられてた犬とか猫だったとか言われたら納得出来るだけどな
前世夏目さんが「来世は人として春虎と一緒にいたい」という強い思いから人になったとかだったら
今世での夏目さんの人間としての未熟過ぎるところと春虎に対しての執着心とか分かるんだけどな

>>57-58
BBBの尾根崎と張の見た目と性格を足して2で割って、かつ大友の上をいく狡猾爺だから
6巻の大友の口絵を見た時からスマートな美丈夫だろうなと思ってた
61イラストに騙された名無しさん:2012/05/25(金) 08:07:50.58 ID:BwM+DZlk
>>59
それはないんじゃないかな

春虎はあの呪術合戦に技術以上の何かを感じた。今まで接してきた術とは本質的な違いを感じとった
だからそれについて聞きたいし話したいのに、どいつもこいつも「あれは凄すぎて別格だから」ととんちんかんなことしか言わないから困惑してる

そもそも春虎は技術的な難易度についてなんて話してもないんだから、それが通じてないってことは夏目はわかってないってことだと思うよ
62イラストに騙された名無しさん:2012/05/25(金) 08:38:26.05 ID:aqfMvTHv
夏目の本物そっくりの式神になれる感性と邪神を呼び出す才能が
基本式の護符を今のところ使う春虎の才能と比べられても・・・。

数式でいえば、基本式の組みあわせで解くゆえに凄い春虎と、
専門PCを使える夏目みたいなものだと思う。

でも、冬児も春虎も判ってなくてもノリでPCを使えるような。
63イラストに騙された名無しさん:2012/05/25(金) 08:44:04.92 ID:zF0Ogvsv
>>56非力ヒロインではないだろう
夏目はむしろ春虎の影武者として人生狂わされたとかの方が色々おいしそうな気がするけどな

64イラストに騙された名無しさん:2012/05/25(金) 08:51:14.09 ID:3XVKsDCa
人生を狂わされた……、つまり「責任」問題ということですな?
65イラストに騙された名無しさん:2012/05/25(金) 08:56:21.71 ID:46kTipVe
>>63
主人公のせいで人生狂わされて、その解決には主人公の解決を必要とする受け身=非力ヒロインじゃん・・・

っていうか、角は夜光のその後より飛車がどうなったかを気にしてる、って描写されてきてて、
主人公ズの中では春虎に一番興味を抱いてる。ってのと
今回の、術合戦に一番興味を抱いたのが春虎(夏目側のあの時どう思ったかの心理描写はほとんどされてないけど)ってのは、
明らかに相反するわけで、
作者は、この段階で読者側にどちらが夜光の生まれ変わりなのかってことに関して、伏線はともかく、
これ以上の決定的な証拠は提示してないはずだから、これからの展開次第だと思うんだけど、
なんでどちらかだ!って決めつけてる人が多いんだろう。
66イラストに騙された名無しさん:2012/05/25(金) 09:01:36.67 ID:QWGHTdnn
もう2人が愛し合ってできた子供が夜光ってことでいいと思いませんか春虎くん
67イラストに騙された名無しさん:2012/05/25(金) 09:51:26.57 ID:VBnn1pP0
7巻のP401、402コン結構大胆な事をしてるな、
シリアスシーンなのにッ脳内で勝手にコンの魔面の笑みシーンに
68イラストに騙された名無しさん:2012/05/25(金) 10:12:37.92 ID:Q7+DpidM
>>61
対戦のすごさが分かっていたのは鈴鹿くらいじゃねーの?
で、分かっている鈴鹿とイチャコラ特訓だと思ったのに……

しかし、いくら見えても、それを実践するのは別問題だと思うんだがなぁ
69イラストに騙された名無しさん:2012/05/25(金) 10:35:49.68 ID:qXLtfld7
いや春虎が感じてたのは技術とは別物そもそも感性が違うって言いたかったんだけどね
春虎は夜光の転生でも転生じゃなくてもどっちでも良くて意識が天まで飛翔する翼持ってるなら夜光なんて最終的に超えるよねって
70イラストに騙された名無しさん:2012/05/25(金) 10:43:44.87 ID:qXLtfld7
というか春虎は夜光じゃない夜光は実はそこまで凄くないというダブルのミスリードで夏目が夜光の可能性高いかもねって言ったつもりだし
それよりも春虎が世界よお前は美しい状態で天に偏在する神々に感動しちゃったので春虎が神になっちゃうエンドの可能性出てきた気がして
71イラストに騙された名無しさん:2012/05/25(金) 11:03:13.59 ID:kmn+amzC
>>70を読んでたら頭がくらくらしてきた
成る程、これが乙種呪術か
72イラストに騙された名無しさん:2012/05/25(金) 11:08:40.91 ID:O26pDuJ/
>>70
春虎円環の理ルートが微レ存…?
73イラストに騙された名無しさん:2012/05/25(金) 11:26:01.98 ID:lwgoAqrb
>>57-58そのド●ームクラブ場面で、鶴のように痩せた云々〜て書かれてた気がする
74イラストに騙された名無しさん:2012/05/25(金) 11:42:03.74 ID:vl/koLfv
個人的には宮地がもっとしょぼくれたオッサンかと思ってた
75イラストに騙された名無しさん:2012/05/25(金) 11:49:47.07 ID:4Gv/wRsE
実は夜光ただの凡夫で、数ある偉業は全部スゴ腕の飛車丸がやってたりしてな
76イラストに騙された名無しさん:2012/05/25(金) 12:15:05.16 ID:6tdz7TrQ
『武田信玄ははじめから虚像で、優秀な部下たちが持ち回りで甲冑を着て武田信玄を演じてた』
的な話を昔見た気がするけど、
鴉羽を着たときだけ夜行という存在が生まれる、とか。
77イラストに騙された名無しさん:2012/05/25(金) 13:04:49.07 ID:MZAM1U+I
>>76
夜光が鴉羽に宿ってる(またはついてる)ってことか
仮面を被ったら仮面の人格が〜みたいのはよくある話だよね
78イラストに騙された名無しさん:2012/05/25(金) 13:10:08.19 ID:lsMbawuX
短編がなんで終わっちゃうんだろ。
もしかしてあんまり人気ない?それとも、もう終盤に入ってるのかな?
79イラストに騙された名無しさん:2012/05/25(金) 13:12:38.75 ID:UFQsv6HN
>>54そんな時は少し間を置いて1巻から読み返し。
後から突然、腑に落ちる……ってことが結構あるよ?

春虎の刮目ほど極端でなくてもね
80イラストに騙された名無しさん:2012/05/25(金) 13:55:22.34 ID:6tdz7TrQ
>>77
道満は死体を形代にしてた荒御魂だけど、
安倍晴明は生体を形代にした荒御魂なのかな?っていうのが俺の妄想
泰山府君祭を行なって、夜行は自分を形代に晴明を実在化させようとしたけど、
儀式が不完全でもっと先の時代に降りてくることになった。
晴明と同じ時代に生きたいと願った夜行は、鴉羽に自分のすべてを移し、
飛車丸に「晴明が降臨したら土御門の子孫に鴉羽を着せてくれ」と依頼する。
んで、
春虎=晴明、夏目=夜行、多岐子=飛車丸、忠義者=晴明崇拝の夜行
と予想した。
81イラストに騙された名無しさん:2012/05/25(金) 15:03:10.52 ID:z3XFtnFl
>>78
4巻のあたりから長編が短編はさみにくい展開になってきてたからかもしれない
82イラストに騙された名無しさん:2012/05/25(金) 15:18:04.65 ID:Y2edlVNC
短編と長編両方いっぺんにこなせる余裕もないという事もあるんだろう
今回刊行遅れたし
83イラストに騙された名無しさん:2012/05/25(金) 16:10:27.69 ID:lwgoAqrb
>>67すず先輩の「ぐぬぬー…」顔が目に浮かぶようだw
84イラストに騙された名無しさん:2012/05/25(金) 16:28:51.79 ID:aqfMvTHv
すず先輩の悪辣な策を、コンが魅力で倒す展開を希望する人がいそうだな。
85イラストに騙された名無しさん:2012/05/25(金) 16:31:37.20 ID:kYSJfgpb
冬児「俺はまだ2回の変身をのこしてる、意味は分るな?」
コン「ま、まだ真の姿を見せておりませぬ!」
夏目「この制服は守るためのものではないの、力を封じる為のものなの」
京子「おばあさまに新しい式神買ってもらったわ!」
春虎「く、俺の真眼が開いていく!これが神の視点」
眼鏡「ぼくに眼鏡を取らせるなんて君すごいよ」
86イラストに騙された名無しさん:2012/05/25(金) 16:32:17.92 ID:640Erwav
>>67
>魔面の笑み
悪そうな顔なんだろうなぁw
87イラストに騙された名無しさん:2012/05/25(金) 16:36:18.17 ID:kmn+amzC
>>85
京子はそれ中二的に駄目だろw
88イラストに騙された名無しさん:2012/05/25(金) 16:51:36.64 ID:aqfMvTHv
その理屈でいくと、「鴉羽」着る時は裸になるのかな?。
89イラストに騙された名無しさん:2012/05/25(金) 17:13:22.35 ID:5OB3Klo3
この一件でシェイバが春虎にデレたら、鏡さん角さんとの約束も果たせず超かませ
90イラストに騙された名無しさん:2012/05/25(金) 17:13:49.83 ID:lwgoAqrb
>>88それ、転生も天才如何にも関わりなくただの変態……
91イラストに騙された名無しさん:2012/05/25(金) 17:23:26.95 ID:nkC9htyy
そういえばかけてもらった春虎の上着どうなったんだろ
夏目さんが大人しく返すとは思えないんだ
92イラストに騙された名無しさん:2012/05/25(金) 17:33:27.90 ID:z3XFtnFl
>>89
あのさぁ…
93イラストに騙された名無しさん:2012/05/25(金) 17:42:15.05 ID:JOy0kA9p
でさ。江藤さんがトレーニングルーム貸さないって言った動機を、
「陰陽塾制度への反骨心」みたいに説明してたのは変じゃね?

そちらで反発するみたいな意識があるんだったら、
「『京子がいるから特別扱いした』みたいなことを思われたくないから貸さない」
だろ。これならめちゃくちゃよくわかる。
というか別に悪気がなくても貸す貸さないの問答がなくても、否応なくそっちに意識がいくと思うが?
自分らの総帥の娘だぜ?
94イラストに騙された名無しさん:2012/05/25(金) 18:01:25.29 ID:zJMv6KCm
>>93
いや、江藤さんは「プロの訓練場を雛(塾生)に貸す謂われがない」と説明してるよ
「陰陽塾制度への反骨心」は江藤さんの部下達の推測
塾出身じゃないから派閥に入れなかったりと苦労の多い人みたいだけど、あの場では正論しか吐いてない
95イラストに騙された名無しさん:2012/05/25(金) 18:02:23.45 ID:aqfMvTHv
>「陰陽塾制度への反骨心」
過去、夜光塾が二つに分かれた際に出来た、反美代ちゃん派になるせいじゃね?
心の底では双角会に所属していました、という伏線だと思った。
96イラストに騙された名無しさん:2012/05/25(金) 18:21:48.74 ID:640Erwav
>>88
裸マントは古い魔女っ子の正装ってやつか
97イラストに騙された名無しさん:2012/05/25(金) 18:32:23.24 ID:JDtSkjg7
>>91
少なくとも匂いは堪能するだろうな
それで終わると思えないのが夏目さんの恐ろしいところだ
98イラストに騙された名無しさん:2012/05/25(金) 18:39:44.26 ID:aqfMvTHv
>>96
でも、鴉羽で正装していた夜光が、もしもそういう設定だったら、
ビジュアル面で寮母さん大喜び。
99イラストに騙された名無しさん:2012/05/25(金) 18:41:47.73 ID:d4tvXlcq
鴉羽って やはりガッチャマンみたいな格好なわけ?
100イラストに騙された名無しさん:2012/05/25(金) 18:46:53.13 ID:AJ8MAFAD
男装してた夏目さんでもなく
約束覚えてても春虎の顔忘れてた京子でもなく
夏目さんが風邪引いて寝込んでるのに他の女と浮気してた春虎君が一番悪いって事で

夏目さんは春虎が寝込んでた時はあんなに一生懸命看病したのに…
101イラストに騙された名無しさん:2012/05/25(金) 18:47:09.68 ID:vl/koLfv
鴉羽が俺にもっと輝けと囁いている
102イラストに騙された名無しさん:2012/05/25(金) 19:11:42.70 ID:gO0HOkl2
とりあえず春虎に錫杖による接近戦以外の戦い方が示されたっぽいのは良かったなあ
遠近バランス型になるんかね。
逆に冬児が搦め手使えない分パワーバカ見たいになってる感があるな。
103イラストに騙された名無しさん:2012/05/25(金) 19:15:44.31 ID:bwZW5VKt
春虎が覚醒したことで呪術メインになるなら
冬児に武器持たせるべきじゃないかなー・・・結構錫杖活用してるし
104イラストに騙された名無しさん:2012/05/25(金) 19:16:45.74 ID:vl/koLfv
冬児は雪風マスターになるフラグが立っているような気がしなくもない
105イラストに騙された名無しさん:2012/05/25(金) 19:28:47.72 ID:JOy0kA9p
相馬多軌子の「そーま」はまあいい。「そーま」といえば第一候補は相馬だろうし。
個人的に俺ん家は先祖が相馬御厨のアレってことになってるらしいから無縁じゃないし、…ってこれは余談だな。
で、「たきこ」と聞いてすんなり「多軌子」は出てこねーんじゃねーかと思うんだがどうよ?
たぶん同じようなこと聞かれてきただろうから、ふつうあんな唐突な自己紹介なら自分から漢字でどう書くかくらいは説明しね?
106イラストに騙された名無しさん:2012/05/25(金) 19:29:37.51 ID:1M76Z54V
雪風マスターと聞いて、なぜか雪風と冬児が合体融合するのを想像してしまった
107イラストに騙された名無しさん:2012/05/25(金) 19:35:05.48 ID:4JRDTUKV
錫杖が壊れたことで、1巻表紙の呪具の林がイメージ画像で
終わらない可能性も出てきたな。夏目さんの巫女服ともども
諦めてたけど、いろんな武器を使いこなす春虎も見られるかな。

とはいえ、多軌子のホットパンツみたいなあからさまなイメージ画像が
出てきたから油断はできんな。まあ、ストッキングは正義かもしれんが。
108イラストに騙された名無しさん:2012/05/25(金) 19:46:37.07 ID:z3XFtnFl
夏目さんがまた弓使うこともあるのかな?
109イラストに騙された名無しさん:2012/05/25(金) 20:05:20.07 ID:2fp5TdF6
いやぁ今回は非常に良かったな。東レは最初アニメ化狙うってか読者層広げたいのか
腐ネタ入ったり(BBB自体の担当の影響?)なんか今までと違って微妙かも・・・
と心配だったが杞憂だったわ。

このまま最後まで駆け抜けて欲しい。個人的にDクラは3巻から、BBBは5巻から、東レは6巻から
加速して最後までいくとしたら、ここから更に5,6巻で完結してるので
東レは12巻あたりで完結予定かな?
110イラストに騙された名無しさん:2012/05/25(金) 20:31:12.78 ID:Q3Padr9X
つーかDクラとBBB読んでなかったら
下手すりゃ東レ投げてたかもしれねぇわwww
実績って大事ね
111イラストに騙された名無しさん:2012/05/25(金) 20:33:19.41 ID:bwZW5VKt
実は東レしか読んでないんだけど、他の作品も読むべき?
Dクラのほうは挿絵が好きになれないんだよな・・・・
112イラストに騙された名無しさん:2012/05/25(金) 20:37:21.65 ID:8WY7KV+p
軽く読みたいならダンサリエルとか
がっつり読みたいならBBB読めばいいんじゃないかな
俺は草河絵にひかれてBBBからあざの入って全部読んだ

ついでに村崎さんにもはまってノインも宇宙人も百目の騎士も買ってしまった
113イラストに騙された名無しさん:2012/05/25(金) 20:46:28.16 ID:4JRDTUKV
>>111
富士ミス版とファンタジア版でかなり絵柄が変わってるから、
好みの方を選べばハードル下がるんじゃなかろうかw
114イラストに騙された名無しさん:2012/05/25(金) 20:47:48.98 ID:0lZ7r/Z/
ファンタジア版ですら中々揃ってないのに富士ミス版なんて手に入るのか?
115イラストに騙された名無しさん:2012/05/25(金) 20:48:35.74 ID:bwZW5VKt
BBBのアニメから入るのはアリ?

>>113
2種類あるのか・・・たぶんファンタジア版見てないな、探してみる
116イラストに騙された名無しさん:2012/05/25(金) 20:48:36.53 ID:gmyL5yg9
>>110
俺は短編出してきた辺りで切ろうと思った
だけど7巻は面白かったから読み続けて良かったよ
117イラストに騙された名無しさん:2012/05/25(金) 20:50:17.80 ID:4JRDTUKV
>>114
電子書籍で両方出版されてるそうだ。

>>115
違いは>>9参照。
118イラストに騙された名無しさん:2012/05/25(金) 20:57:27.79 ID:2fp5TdF6
Dクラは再販ファンタジア版は絵師も絵柄変更途中っぽい不安定感がちょっとなぁ。
蔭のある感じでいい部分もあったけど・・・

富士ミス版5,6巻辺りが塗り含めて一番好きかなぁ。あ、カラー絵は7-1,7-2共に最高に(・∀・)ニヤニヤできて好きです。
ただネタバレ全開だけどw
119イラストに騙された名無しさん:2012/05/25(金) 21:00:23.33 ID:h42ZPAp2
>>115
BBBは原作好きだけど、アニメは個人的にイマイチだった
一応原作順守なんだけど、設定が複雑で字の文の説明とか心情描写が多いから
俺は小説から入ることを勧める
120イラストに騙された名無しさん:2012/05/25(金) 21:05:56.95 ID:zeylrWQI
>>115
俺はアニメから入ったけど設定が結構斬新だったからすぐ原作買った
ライトノベルを買ったはじめての作品だからBBBにはすごく思い入れがある。
121イラストに騙された名無しさん:2012/05/25(金) 21:07:00.98 ID:2fp5TdF6
BBBといえばラジオドラマやってたよね?あれってCD化とかしてるのかな?
DクラのドラマCDは(´・ω・`)ガッカリ…な出来だったけどイメージソングはDクラをよく表してて
今でも再生してるけど、BBBにもそういうのあるのかなぁ。
122イラストに騙された名無しさん:2012/05/25(金) 21:14:46.59 ID:4JRDTUKV
>>121
2枚組で出てた。1枚目はwebで流したやつで2枚目は未放送分。
どっちも短編の内容。
あと、DVD特典として、本編4巻のドラマCDがついてきた。
123イラストに騙された名無しさん:2012/05/25(金) 21:20:30.56 ID:2fp5TdF6
>>122
d、さっそく買ってみるわ。
DVD特典のほうは我慢するしかないか、北米版BD買っちゃったし・・・
国内盤BDは出る気配すらないね(´・ω・`)
124イラストに騙された名無しさん:2012/05/25(金) 21:30:55.52 ID:Xegs7BtV
>96えとーらんぜか・・
125イラストに騙された名無しさん:2012/05/25(金) 21:31:33.41 ID:o+4lx0lr
すず先輩たちは誰に会いに行って会えなかったんだろうね。思いっきり伏線っぽいけど相手を予想する材料が少ない
126イラストに騙された名無しさん:2012/05/25(金) 21:34:00.89 ID:CysN6k5J
>>125
明らかに大友先生だと思うのだが
先輩も会えなくてよかったといってたし
127イラストに騙された名無しさん:2012/05/25(金) 21:35:12.87 ID:BwM+DZlk
俺もあれは普通に大友に会いにいったもんだと思ってた
128イラストに騙された名無しさん:2012/05/25(金) 21:35:23.76 ID:QWGHTdnn
>>125
あれ大友せんせじゃないの?
先客=天海って思ってたんだけど
129イラストに騙された名無しさん:2012/05/25(金) 21:49:44.94 ID:640Erwav
>>115
3種類ある巻もあったはず>表紙
130イラストに騙された名無しさん:2012/05/25(金) 22:03:46.91 ID:ISUYGndV
>>125
大友先生だろう
先客は天海さんのことだろう
小僧によろしくってのは自分の代わりに見舞ってくれってことだろう
すず先輩が早乙女涼ならそりゃ大友に会うのは気まずかったろう
131イラストに騙された名無しさん:2012/05/25(金) 22:11:28.05 ID:8xKLefcO
7巻読んで5巻までの東レに足りなく感じてたものがなにかわかったよ
あざのんって単純なギミックを複雑に面白く戦闘に使うってのがすごく上手だと思うけど
5巻までは五行とか陰陽術ならではのギミックをあまりバトルでは使ってなくてただの力押しの勝負になってた
けど6巻の大友vs道満から始まって春虎の班長戦、シェイバー戦で一気に使われるようになったから一気に面白く感じたわ
鈴鹿かわいいだけでなんとかついてきてたけど一気に面白くなった 本当に切らなくてよかった
132イラストに騙された名無しさん:2012/05/25(金) 22:14:31.49 ID:JOy0kA9p
そうそう、おめでとさん
963 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/12/15(木) 10:32:46.50 ID:P5vsgvC1
「幼女先輩」が70点なのは早乙女に意味は近いから
「すず」は言うまでもなく涼の訓読み

ほかのレスもなんか異常だったしこんときハイだったんだな
http://hissi.org/read.php/magazin/20111215/UDV2c2d2QzE.html
133イラストに騙された名無しさん:2012/05/25(金) 22:50:46.74 ID:+RwygN83
一巻読み返したら夏目さんの残念さ具合に吹いたw
134イラストに騙された名無しさん:2012/05/25(金) 22:56:25.04 ID:ISUYGndV
>>133

「私には『自分』がないんでしょうね。自分自身の意思や望みが無くて、複雑な立場だけがある
ひょっとすると私は、形代だけで魂の無い、式神のような人間なのかもしれません」

(;^ω^)<・・・どこまでが呪術なんだ・・・
135イラストに騙された名無しさん:2012/05/25(金) 22:58:13.57 ID:QWGHTdnn
その頃の夏目さんは廃人プレイのし過ぎで夏目さん本体に春虎力が残ってなかったからな
136イラストに騙された名無しさん:2012/05/25(金) 22:58:27.15 ID:o+4lx0lr
ohもっと変なところの変な人に会いに行ったと思ったけど普通に来た方向から大友でよかったのか
137イラストに騙された名無しさん:2012/05/25(金) 23:00:29.41 ID:AJ8MAFAD
何故廃人プレイの頃の行動力が今出せないのか
138イラストに騙された名無しさん:2012/05/25(金) 23:03:22.46 ID:jTdv1adg
現状である程度満足してるからじゃないかな
139イラストに騙された名無しさん:2012/05/25(金) 23:15:36.37 ID:6tdz7TrQ
>>138
うそつき
140イラストに騙された名無しさん:2012/05/25(金) 23:24:06.25 ID:cYf2vml7
京子の「土御門夏目」への思いの変遷を考えると切ないな
傍から見ると美形で優秀なサラブレッドにミーハーっぽく惚れたって感じだけど
幼い頃の出会いを胸に秘めたからこそなんだよな

アレがなけりゃ当初はツンケンしつつも切磋琢磨しあうライバルになれたんだろうに

塾長と登校してる時の回想で見る限り男性としての春虎に魅力を感じ始めてる様子もあるし
あそこで春虎がきちんと名乗って普通に再開してたらどうなってただろ
北斗に匹敵するライバルになってたのは間違いなしか
141イラストに騙された名無しさん:2012/05/25(金) 23:27:38.72 ID:/sZ4PZ+H
お前ら夏目さん大好きだな
142イラストに騙された名無しさん:2012/05/25(金) 23:28:31.22 ID:AJ8MAFAD
>>141
だって夏目さんだぜ?
143イラストに騙された名無しさん:2012/05/25(金) 23:50:49.52 ID:JDtSkjg7
クンカクンカとかペロペロなんて書き込みは結構ある
だが実際にそんなことする変態はそういない
そこんとこ夏目さんは俺たちなんかと一線を画してる
尊敬に値するよ
144イラストに騙された名無しさん:2012/05/25(金) 23:55:08.51 ID:c/BImiTb
天海さんと言えば、大友や鏡が気がついていたことに素で気がつかなかったのか?
電話の相手は、明らかに人事権を持ってる幹部だと会話から判断できるだろうに。
驚いてるのがわざとらしい気がする。
145イラストに騙された名無しさん:2012/05/25(金) 23:56:51.18 ID:6cIT10zy
>>144
倉橋の事は信用してたんじゃないか? 土御門の分家だし
今回の件も極秘に話そうとしてるから別の人に対する警戒はしてる
146イラストに騙された名無しさん:2012/05/25(金) 23:58:10.76 ID:zF0Ogvsv
美代ちゃんのご子息だからな、急所といえば急所だったんだろ
147イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 00:03:17.82 ID:9fx4L7hp
事実として倉橋の決定に対し塾長の了解を得たのかと尋ねたしな
自分達のサイドにいるはずの倉橋が裏で手を引いてたのが信じられないんだろう
148イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 00:13:41.83 ID:ZvpnP+Zw
シェイバは戸愚呂兄みたいに自身が刀にトランスフォームするのかと思ったら違うのか。
149イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 00:18:04.12 ID:CnDi6QQE
シェイバで殴ると人は切れる
150イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 00:19:29.45 ID:YDs0stn+
ずっと『髭剃』だと思ってた
151イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 01:39:35.72 ID:OaLeNCvr
>>134なんという乙種w
152イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 01:43:13.48 ID:kmlRqy+Q
>>101だメンズ・ナッコォオオウ!
153イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 02:07:34.33 ID:c/+NAq8D
>145
そう?
冬児に張った見栄が、おもいきりブーメランになってるぞ思うぞw
154イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 02:11:56.10 ID:1yehheLJ
どうでもいいけど佐竹ってあのうんこ野郎義光の子孫筋だろ
多軌子は九曜紋のなんかつけてる絵があったからあきらかに平姓相馬な設定だし
155イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 02:29:20.28 ID:YDs0stn+
かわいそうまさん
156イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 05:45:42.07 ID:X4aYXYhL
ごめんなさいキャンペーンで一部を見てみたが思ってたよりも良く出来ていたが
3巻発売から読み始めて応募すらできなかった俺には絶望しかなかった…
救いは無いのですか?大友先生!!
157イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 07:14:09.08 ID:VbXTFasx
あれは全部ネットで公開してくれればよかったのにな
158イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 08:03:35.36 ID:hvV/xxx/
>>天海さんと言えば、大友や鏡が気がついていたことに素で気がつかなかったのか?

二人が倉橋長官を怪しむ場面てあったっけ?
159イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 09:10:59.45 ID:1yehheLJ
ああWikipediaみたら大名家同士で婿殿になってて佐竹家のほうが近年にうんたら相馬家の分家筋になってるんだな

>>158
自分が見落としてるだけかと思って黙ってたんだが、俺もそれがわからなかった
160イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 09:14:50.65 ID:XoELn7p8
大友はよく覚えてないけど、鏡は春虎に
お前の周りは特別すぎて、どう考えてもきな臭い
みたいなこと言ってたよ
161イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 09:20:57.07 ID:1yehheLJ
>>160
あれは、「京子がスパイって言いたいのかコノ鏡餅ヤロウ」っていう感じに悪意にとったのは
春虎だしな

鏡本人は「揃いすぎてる」と言ってるだけで、敵味方みたいな二元論は一言も口にしてない
162イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 09:45:49.27 ID:icPJRRy0
鏡さんの発言は意図的に夏目のそばに重要人物が集められててきな臭いって意味だから、倉橋を怪しんでるという意味では間違いではないかも
163イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 09:47:31.89 ID:1yehheLJ
まあそのとおりだわな

ただ、「話の都合です」っていう身も蓋もないメタな理由の言い換えでもあるわな
京子をあんな危険な目にばかり遭う集団に(東レという物語的には「おいしいし必要」なんだが、親の立場なら絶対に拒否するような)
混ぜるなんてありえんしな。普通に死にかねん
164イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 09:50:16.44 ID:smWCaIDz
話の都合じゃないからわざわざ鏡に言わせたんだろ。何言ってんだ
165イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 09:55:16.01 ID:1yehheLJ
そりゃ「言い換え」だからな

角行鬼にしても、主人公LSが全滅する可能性があるのに鏡とただのにらめっこしてるのは
メタな言い方をすれば「物語的にあいつらは死にっこない」からだ

物語的には別の理由を用意するに決まってるだろ
166イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 10:03:54.60 ID:XoELn7p8
身も蓋もない言い方をするとそのとおりなんだけど
俺TUEE系主人公がなぜか最前線で積極的に戦えない、みたいな論理でしょ
ワナビ臭い見方であんまり好きじゃないけどね
167イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 10:07:36.96 ID:HnwT9Ph1
実は夏目さんの胸は封印されていた!!


若杉家から秋の名を持つ春虎たちと同年代の新キャラ登場とか
偶然仲良くなった主要メンバーが出来すぎだったのだから、天馬の本名が若杉秋○だったりとかしないか
168イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 10:08:32.15 ID:Jk8kv9+j
せつら か
169イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 10:13:59.60 ID:1yehheLJ
そういや陰陽家の土御門さんも分家の倉橋から養子もらって跡継ぎにしてるんだよな(土御門泰栄)
だから、似たような経緯のある佐竹さんをもちだしたんだろうな

>>166
嘘(フィクション)に心地よく浸れるように話を持っていくための設定の妙
本当にワナビならこういう感じでみるんだろうけどな
2ちゃんの脳内ワナビだと「現役売れっ子作家への嫉妬で粗探し」かもしれんがw
170イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 10:34:17.09 ID:XoELn7p8
春虎がこれから先、周囲からどう見られるのかが気になるな
夏目の女バレと霊災を取り込む大活躍で、春虎を夜光の転生と見る奴もいるだろうし
春虎が夏目と同じ微妙な立場に置かれたとき、どう打開するのかな
夏目に発破かけておいて、やっぱり自分も孤立しちゃいました、とか幻滅しちゃうし
171イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 10:54:38.53 ID:VbXTFasx
仲間に恵まれてるから孤立はしないでしょ
172イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 11:03:15.02 ID:a52Bct+R
概念図↓


ゲドウ ナツメ ガ ナカマニ ナリタソウナ ナミダメ デ コチラ ヲ ミテイル

player きょうこ

なかまにしますか?

     YES
 ニア  NO
173イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 11:23:23.99 ID:kmlRqy+Q
>>170夜光…は(少なくとも表向き)男で通してたんだろうけど

夏目さんがおにゃのこでした→北辰王は別の人間に転生してるはず!
てとこまで話がすっ飛ぶかなあ…??
陰陽の氣の設定をどう解釈するかにもよるけど
「たまたま今生の北辰王が女の子に転生してしまっただけ」と考えてもおかしくない気がする。


そーま一党の残存夜光儲って、
“こんなに可愛い北辰王サマが女の子で……むしろ大好物ですprpr”にならんとも限らんような(
174イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 11:26:56.01 ID:6Fm0gkFn
夜光がおにゃのこではないと――いつから勘違いしていた?

そういやこれっぽTパターンが7巻は多かったなw とくに天海vs比良多さん
175イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 11:31:41.34 ID:YDs0stn+
この作者の他の作品は読んだことないんだけど、
京子と結ばれて夏目さんラスボスみたいなことはやらない作者?
176イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 11:33:55.77 ID:myNr4TwT
鈴鹿と結ばれてくれないかなぁ
177イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 11:35:03.91 ID:6Fm0gkFn
>>175
杉井光さんの「ばけらの!」によると作者は稀代の超速女たらしなのに
書いてる作品はめちゃストイックな純愛一直線でど安定が多い
178イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 11:42:05.32 ID:K/cX+4Ob
ハーレムエンドでいいよ。最後は冬に刺されて死ぬ
179イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 11:48:27.19 ID:1taYZhNH
短編読んで思ったこと
夏目の「はるとらくんとなかよくしてたおんなのこ」のイメージ

  かわいいけど男の子みたいで怒りっぽい

が、そのまま北斗を演じる時のベースに使われてた気がする


色々墓穴掘ってるなぁ・・・・・・
180イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 11:57:10.23 ID:95+IRA+K
夏目さんはここから北斗成分を併せ持つようなヒロインに成長を遂げれば
あざの作品、暫定最強ヒロインの座を景ちゃんから奪うことが出来るかもしれない。
181イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 12:03:09.02 ID:6Fm0gkFn
金ピカは伊達じゃねえんだけどなあ…(ガンダムネタ)
182イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 12:13:23.03 ID:tW1o2A8v
>>163
少なくとも冬児に関しては、ある程度普通の人間でも話が作れるポジションだから、
彼が特殊なのが話の都合なんじゃなくて、大人に操作された青春という
設定のために、冬児が特殊な身の上になったと見れるんじゃね?
183イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 12:25:05.16 ID:6Fm0gkFn
>>182
百枝(モモノエ)姫と阿刀氏はどちらも石上系と縁のある名前
石上神社は考古学的な知見からするとまずまちがいなく伊勢神宮より由緒が古い、石上は伊勢の元宮(旧跡)ともいわれる
おそらく格上の破格な神社だべ。そのまた元宮はモモノヲノタキノ石上というらしい

みたいなことが東レ本編と関係あるのかどうかはしらんけどさ
184イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 12:31:56.94 ID:UpgaEWhE
業界の上の方々が夏目が夜光の転生という情報を疑いもしないのがな
185イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 12:33:12.52 ID:smWCaIDz
それを言ったら転生したということ自体がなあ……
186イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 12:37:21.91 ID:c/+NAq8D
>183
そこは、夏目パパや春虎パパママの情報工作が凄腕で、偉い人ほど騙されるのだと脳内補完してる。
偉い人ほど何も知らないというのは、リアルでも良くある話だ。
187イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 13:08:33.91 ID:6Fm0gkFn
つうか国粋主義者みたいに思われがちな物部守屋って、実は奥さん外人(朝鮮)系なのよな
本拠地には仏教施設もあったらしい
でもここは天馬総受けなのかおそらくそうにきまってるがもしかすると天馬に妹姫がいるのか?が重要
188イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 13:11:13.47 ID:95+IRA+K
俺てっきり夏目が女式神?、春虎が夜光の生まれ変わり(というか記憶と知識だけ持って転生?)
だと思ってたが違ったのな。
Wiki見たら春虎が飛車丸云々かもって書いてたので、今日明日で1巻から読みなおしてみる。

しっかし東レはエンジンかかるまで時間掛かったなぁ。それまでも面白くないわけじゃなかったが
あざの作品的感じが弱く感じた。
189イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 13:22:13.89 ID:XoELn7p8
>>188
意図的にどっちとも取れるように書かれてる
一巻の時点で春虎が幻視した部分の解釈が、夜行視点派・飛車丸視点派・第三者視点派で分かれたりした
角行鬼の興味とかコンの忠誠とかもまだ根拠としてはまだまだ弱いから自説を大事にすればいい
190イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 13:25:49.13 ID:NfPOQBtQ
まさかのコン=夜光
191イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 13:27:19.12 ID:VbXTFasx
漫画だと飛車丸の性別がボカされてる感じがしたな
192イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 13:28:08.48 ID:95+IRA+K
d〜自説メインにもう一度読み直すわ。
193イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 13:29:28.06 ID:WUkAHpVM
>>190
それが事実だったらあざのを心底から尊敬するよ、まじで
194イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 13:32:00.83 ID:6Fm0gkFn
コンの正体は葛の葉(Gカップ)に決まってんだろが
195イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 13:36:01.20 ID:Qz6xEDdg
>>188
夜光儲や陰陽庁上層部からは夏目さん=夜光の転生(目覚めればみんなの北辰王に!)と見做されているが
現代の汎式陰陽術では転生が成功したかどうか、夏目さんの魂が夜光のもの?なのか確かめようがない

「鴉羽織を着せれば覚醒する」という説が後からおいおい出てきたが、これも
早乙女すず(ロリ先輩?)が最初に唱えたものだから、精々ここ十年かそこらの話で。

周囲の思惑はどうあれ、今の夏目さんにとっての一の乾分は春虎≒飛車丸と解釈して、
式神として何か契約したわけではないが生成りの冬児を角行鬼に見立て「飛車角揃った」と言ってる段階よね。
…敵がへっぽこ過ぎた点wは差し置いても、2巻の話はよかったと今にして思う
196イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 13:48:49.62 ID:A8QICV80
ようやく7巻読了。
これで春虎が夜光の転生がほぼ確定かな?
6巻の呪術に対する反応からそれっぽいと思ってたけど。

どうにも夏目と春虎、取り替えられたのかもしれんね。
土御門家は夜光の転生を事前に察知してた気がする。で、本家の嫡男を、生まれた直後に「殻」をかぶせて分家の長女と交換して影武者に。

考えてみれば、飛車丸は夜光大好きで転生して追いかけるほどだったわけで。
現世においては夏目はひたすら春虎だけを見続けて、春虎はというと正直疎遠になっていた夏目のことに関しては「昔仲が良かった従妹」程度にしか思ってなかった。
この両者の、互いに対する執着、感情もお互いの前世を裏付けてる気がする。
197イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 13:55:18.31 ID:ypeAze8D
とはいってもすべてを知っているのはあざのんだけであり
手のひらの上で踊らされてるのに過ぎないのである

198イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 13:57:57.69 ID:YDs0stn+
踊らにゃ損だよ
199イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 13:59:33.24 ID:ypeAze8D
>>198
うん、分かってるよ
踊らされた上であっと驚く展開を希望している
200イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 14:00:05.06 ID:A8QICV80
あーだこーだ設定とかを話したくなるのは面白い作品の証拠だと思う。
201イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 14:02:10.70 ID:Nu+Rq5WH
伏線を裏切るような展開にはしないだろうけどな
ただ、比良多さんを童虎みたいな設定にしてしまったのは「正直どうののこの」(えなり)と思わないでもない
202イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 14:03:35.46 ID:K/cX+4Ob
殻で封印?されてたし神みたいなのを感知してたし春虎が夜光転生者っぽいなあ
即興コピーとか半端ないことしてるし。これでなにもないただの天才だったらビビるで
203イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 14:10:11.15 ID:gh/6651t
夜光か飛車丸と見せかけて晴明さんだよ
陰陽師モノといったら晴明さん
204イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 14:15:01.78 ID:NfPOQBtQ
実写化したら野村萬斎先生に演じていただきたい
205イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 14:16:27.92 ID:95+IRA+K
コタロー覚醒なみの心臓に悪いドキドキ感をもう一度!!
京子さんならきっと心臓に悪いドキドキ展開をしてくれるはず!

とちょっと期待してる。
206イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 14:16:32.51 ID:smWCaIDz
即興コピーと言うけどあれの難易度不明だからなあ
鈴鹿のあれは火行符のアレンジで火界咒は作中で不動明王系の最も主な調伏法だと説明されてて、実際に鏡以外の祓魔官も使ってる
百鬼夜行避けも感覚が鋭くなった状態でもまともには使えず、江藤と同じ技法でそれをフォローした
シェイバ倒したときも散々「別に春虎の力だけで勝ったわけではない」と言ってる

単純な呪術の腕前だけを見たときどれくらいになるのか、ってのはまだ不明のような
207イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 14:20:02.13 ID:yNp1/Zvf
美少女の恋の行方より渋い爺さんの安否の方が気になる
俺はどうしちまったんだ
208イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 14:20:56.28 ID:kmlRqy+Q
>>203ショタ道満先生歓喜!それはそれでw

しっかし渡辺綱がどうのと吹くあたり、角さんも隠形ヘタやね。…隠す気がそもそもないという
209イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 14:23:55.50 ID:Nu+Rq5WH
>>204
映画の陰陽師はともかく、花の乱で野村萬斎が演じた細川勝元より
今井雅之が演じた細川政元はもっと知られていいはずなんだけどな
日本の全国的政権の中枢にいた歴史的有名人に修験道好きはほかにもいるが、政元はガチのなかのガチ
政務を放り出して何度も修行に出てる
210イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 14:38:55.96 ID:JlUrS907
>>207
少なくとも、このスレじゃ正常だ。
胸を張って良い。


あるのなら。
211イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 14:42:39.64 ID:CJSBB/l9
そういえば夏目さんの戸籍上の性別ってどうなってるんだろ?
212イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 15:03:13.99 ID:95+IRA+K
戸籍上は女で学籍上は理事長の計らいで男になってるんじゃない?
213イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 15:07:14.92 ID:iLcKUDSi
戸籍なら沢山買ってあるから大丈夫
214イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 15:07:38.95 ID:HnwT9Ph1
中学までは普通の中学に通ってたんだから、盲信者が地元を探れば簡単に女バレすると思う

あと塾長は主要メンバーの秘密会議を式神で聞いてたが、ピンポイントで聞けたというよりは
四六時中張り付かせてるくらいで、夏目が女の子なのも把握してたと思う
215イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 15:09:54.63 ID:Nu+Rq5WH
陰陽庁の闇の権力をもってすれば東京生まれHIPHOP育ち悪そうな奴はだいたい友達にすることも可能
216イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 15:13:27.13 ID:6hH6uEOz
今まで女バレしてなかったのが不思議なくらいだよな
217イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 15:25:08.49 ID:hvV/xxx/
倉橋長官の変装呪術がチートレベルで、ストーリーのギミックに使うにゃ都合良すぎな気がせんでもない。
仕草や喋り方まで自動で変えてくれるなんて凄すぎ。
それこそ互いの呼び名のような初歩的なミスをかましちゃわない限りばれないな。
218イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 15:29:15.26 ID:K/cX+4Ob
土御門乳も倉橋ぐらい気合い入れて夏目さんを偽装してりゃ良かったんじゃね
219イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 15:38:17.43 ID:SmCcS2eB
>土御門乳も倉橋ぐらい気合い入れて夏目さんを偽装してりゃ良かったんじゃね

そもそも偽装が必要なほど乳ねーじゃん、と一瞬思ったが、あれ自体が偽装の成果だったってことか
てことは次巻から京子の立場がヤバイくらい盛られた夏目さんの乳が見れるということだな!!
220イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 15:38:48.94 ID:ueLCKdX7
冬児がいなかったら本気で不味かったな
流石四季の名を持つ男
221イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 15:40:15.93 ID:kPYTNQT3
仕草やしゃべり方は術で変わってるをだっけ
222イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 15:47:02.49 ID:Nu+Rq5WH
ハゲ野郎「乳」「乳」「乳」「乳」あーうるせ (よみびと不知)
223イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 16:04:26.37 ID:n34SDF7j
皇室って出たけど菊タブー大丈夫なのかな、特にアニメ化する場合
宮内庁でちょっと危ないかなーと思ったけど
224イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 16:08:22.14 ID:AD4hWJgG
大友先生のお見舞いに行こうとするあたり
道満は「術比べチョー楽しい」が存在理由で、他のことは割とどうでもいいっぽいね
毎年一人術比べしに行く相手を用意できれば、上手く付き合っていけそうな気がする

それにしても幼女先輩のことといい、お見舞いが実現してたら
物凄く楽しそうな絵図が見れたかと思うと、少し残念だ
225イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 16:10:50.07 ID:95+IRA+K
アニメ化の場合、設定変更はよくあること
フルメタで拉致ったのが北朝鮮から某国になったように
皇室→とある家系、とでもすればいいんじゃない?匂わせる程度でさ。

ただ、架空世界の創作にまで皇室がーとか言ってくる、現実と区別がつかなくなってる人らは頭が心配
226イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 16:13:56.97 ID:WUkAHpVM
皇室に関してはそこまで貶めなければ問題ないと思うけどな、皇室が偽者とか血筋がーとかがな
227イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 16:21:23.67 ID:Kcg1zgIr
確かレイセンにも宮内庁あったなあ・・・どっちにしろDクラの題材よりはまだいい方だと信じたい
228イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 16:29:17.57 ID:P8ETbASS
古代の祭祀一家がまつりあげられて一掃されずに残る辺境の文化遺存の一例だな
大陸のように強力な外部勢力に晒されなかったためにいわば“掃除”されなかった
それほどのパワーを内的にはもてなかった。といって、内部で異文化の併存もできなかった
「らしい」習俗もあまり残ってない

東レ的にいえば、フェーズ2.5くらいの霊障でタイプオーガーの“無責任”が、歴史的にたまにみなしフェーズ5になったり
フェーズ2になったりしてきたのが天皇家か
229イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 16:38:58.16 ID:qseyb8q5
>>97

汚してしまったので新しいのにしてお返しします
大丈夫、寸法は以前のものよりフィットするはずですよ!
230イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 17:19:17.25 ID:1WxA+S1b
皇室の人間も出てないし問題ないだろ
231イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 17:22:07.53 ID:NfPOQBtQ
というか好きに書いたらええやん
232イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 17:37:41.16 ID:ZvpnP+Zw
キリストがロンギヌスの槍でヴァンパイアになったとかいうよりマシだろう。
233イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 17:37:46.82 ID:i5b7WnCv
>>224
十二神将クラスでも命からがらだったことを踏まえると、
毎年一人ずついけにえにささげさせる妖怪みたいになりそうw
234イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 18:01:00.56 ID:OaLeNCvr
>>226-227
桓武平氏の「相馬」を大きく出してきたんで
あくまでも臣籍の源平、あと藤・橘……あたりですますかな?
豊臣氏の末裔が出てきてビックリ、だったりして(

要するに皇室そのものへはあまりタッチしない積もりちゃうかなーと
235イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 18:07:10.15 ID:i5b7WnCv
覚醒前の春虎がやってた五行相生戦法を鈴鹿や夏目が
取らないのは、発動に時間がかかるからってことでいいのかな?
春虎もスピードが必要な時は相生を放棄してたようだし。

覚醒後は燃料の方も攻撃になってたから、その辺隙が
なくなってたけど。
236イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 18:07:30.80 ID:q7jfbxB+
>>224
再会して一言目にあの二人って何話すんだろう
237イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 18:09:25.01 ID:kPYTNQT3
別に皇室やゆかりの血筋がでてくる小説や漫画なんて腐るほどあるしな
存命中の人を書くわけでもなし関係ないだろ
238イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 18:10:48.70 ID:P8ETbASS
なるちゃん戦法とか
239イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 18:10:55.86 ID:7qdrnte/
帰宅したらオーダーキャンペーンの冊子届いてた
240イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 18:11:42.76 ID:iLcKUDSi
どうせ騒ぐのはν速ぐらいだ
241イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 18:12:33.57 ID:i5b7WnCv
>>239
え?え……?俺の郵便受けにはなかった……。
242イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 18:29:43.39 ID:Kcg1zgIr
>>240
杉井の作品で天皇が主役だった時も糞みたいな奴らいたなそういや……
243イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 19:08:32.46 ID:95+IRA+K
ドラミかw旧ドラえもん声優全員集合になるかもねw
ドラえもん声優といえば、みなとそふとのゲームでジャイアンとスネオが出てたな
244イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 19:17:27.55 ID:YDs0stn+
「付き合えるように協力しろ」って言われても、その後に具体的な指示がなきゃ
抽象的すぎて何すりゃいいかわからんよな
245イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 19:20:35.66 ID:95+IRA+K
すみません、誤爆です(´・ω・`)
246イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 19:23:46.88 ID:P8ETbASS
冬児は独自な伝手で如才なく異性とも付き合ってる、という話なんだから、
クライマックスで「冬児の安否が気になって仕方ない」女の子を出すとかしていいと思う

京子に擦り寄ってくる男子みたいなのだと、読者の多くが苛立つだろうけど
冬児のモテっぷりを嫌う読者はあまりいないというか女子ウケしやすいと思うし
247イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 19:24:54.12 ID:GfvnZ17+
もし春虎=夜光説が正解だったとして、その場合の春虎の完全覚醒(…やるよね?)はどんな感じになるのだろうか
1、覚醒直後は人格が入れ替わるがその後は春虎に戻る
2、人格が夜光に入れ替わった状態のまま固定される
3、春虎と夜光の人格が混ざり合った状態になる(春虎が夜光の記憶を持つ?)
もし2だった場合春虎がシャナみたく暫定ラスボスになってしまう可能性が微レ存
248イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 19:25:32.68 ID:SmCcS2eB
「夏目くんとデートできるように協力しなさいよ」とか無理言って、春虎が何とか頑張って約束取り付けるも
春虎とデートだと勘違いした夏目さんが全力でめかしこんで待ち合わせ場所に登場、とかな
文庫でしか読まんからそういう展開も雑誌掲載分であったのかも知れないが
249イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 19:32:15.73 ID:VbXTFasx
>>248
夏目さんと京子がデートする話はドラマガでやったよ
7巻読んだ後だと、切ない話だったな…
250イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 19:39:14.25 ID:OaLeNCvr
>>248全力のお洒落ジャージですね?
251イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 19:42:34.32 ID:P8ETbASS
春虎想定なら夏目は全力で女の子になるかと
252イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 19:46:41.16 ID:i5b7WnCv
>>247
夜光でも飛車丸でも関係なくおそらく3、しかも春虎が強い。
霊災が人間を核とするとき、元となった人間の意識を
強く残すと言われているからな。

ただ、転生ならフェーズ5の可能性は高いから、冬児と比べて
自己同一性が希薄になる可能性はある。
253イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 19:50:19.55 ID:c/+NAq8D
描写だと、春虎が自分で殻を割ったことになってるから、人格はそのまじゃないかな?
殻は、寄り代を求める夜光から身を守るものかもしれない。
254イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 19:59:41.48 ID:GfvnZ17+
>>252
問題なのは春虎が夜光になった時どうなるかだよなー。これは夏目だった場合にも言えることだけど
あくまでも「夜光は夜光、自分は自分」と貫き通すのか、夜光に引きずられてしまうのか
そもそも覚醒した場合「夜光」自身はどういう意図をもって行動するのかね?
255イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 20:01:05.65 ID:ueLCKdX7
夏目さんはマンションに戻る事になるからついでに春虎を連れて行くよ
同棲して新たな命を宿すよ

同棲がダメだったらどうするかは知らん
256イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 20:06:06.10 ID:ZvpnP+Zw
多軌「君達の事はよく知ってる、初めまして」
春虎「合言葉を言え!」
多軌「初対面なのに!?」
夏目「天馬君の仇!!」
多軌「え!?いや身に覚えはあるけれど!」
257イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 20:11:36.26 ID:eNXo77R9
ふと思ったんだが特典小説を読むに結局京子のリボンは見つかった訳だろ?
それって今どこにあるん?

まさか夏目さん…
258イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 20:11:38.20 ID:YDs0stn+
多軌「君達の噂はかねがね!それはもうかねがね!」
259イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 20:13:36.61 ID:P8ETbASS
宇宙皇子のラストみたいなのはちょっと

転生って、自分の身に置き換えると耐えがたいなあ
自分の知ってる人を覚えてないのならそんなのは転生の名に値しないし、
覚えていれば覚えていたで、みなよくて老いてるか、さもなければ死んじゃってるのを否応なく知らされるんだよ
そんなの耐えられないよ
260イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 20:20:28.23 ID:K/cX+4Ob
しかし作者は転生やら復活好きだな。女王や3Bもそうだし賢者や九龍の始祖も
女神転生の影響か何かか
261イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 20:22:44.85 ID:smWCaIDz
復活やら転生やらは適度に話引っ張れて必要になったら使えて、
なおかつそれを巡る争いで途中の話がいっぱい作れるからラノベの連載形式にジャストフィットしてますもん
262イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 20:24:24.22 ID:GfvnZ17+
>>260
むしろオカルト系・伝奇系ファンタジー作品で転生・復活要素が無い作品を探す方が難しくないか?
後女神転生って一作目以外ほとんど転生要素ないんだぜ
263イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 20:27:21.39 ID:A8QICV80
>>257
夏目が今もつけてるリボンじゃないの?
264イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 20:27:40.95 ID:K/cX+4Ob
オカルト伝奇系そこそこ読んだが一要素程度ならよくあるけど
主軸にまでってのはあんま記憶ないなあ
265イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 20:28:00.19 ID:smWCaIDz
>>263
えっ
266イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 20:32:48.30 ID:TundpKN+
>>263
1巻から読み直してこい
267イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 20:35:37.14 ID:1CJDn7cB
>>263
いくら夏目さんでもそこまで外道じゃねーよwwwwwww
……多分。てか夏目さんが今つけてるリボン北斗のだろうが。
268イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 20:39:04.40 ID:kPYTNQT3
元射的屋のシャボン玉セットに巻かれてたやつな
269イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 20:40:40.83 ID:ueLCKdX7
春虎君が風邪引いた時は夏目さんあんなに頑張って看病したのに
夏目さんが風邪引いた時はバカ虎は浮気していた

こんな事してるから北斗廃人プレイが始まるんや
270イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 20:42:28.16 ID:smWCaIDz
>>269
はい土御門さん、病室に戻りましょうね
271イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 20:47:15.93 ID:OaLeNCvr
>>252
だいたいそんなもんだろうと思うな。

そういえば角行鬼さんって「年経た鬼」だそうだが、あの肉体のまま千年生きてんのかね?
それともフェーズ3あるいはファイナル御霊化してた茨木さんが
戦前、角行鬼の素体の人に降りて意識も融合しちゃったケースなんだろうか
272イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 20:48:30.84 ID:WUkAHpVM
>>269
看病?あ、あれが・・・
273イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 20:57:25.91 ID:9tpAQXg5
>>272
邪神召喚の儀式のことだな
274イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 20:57:35.92 ID:GfvnZ17+
まあ春虎が転生体ってのは確定だとして、覚醒した場合どういう扱いになるんだろう
間違いなくそのまま放ってはおかれないだろうし
275イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 20:59:53.04 ID:c/+NAq8D
>274
確定というか、六巻の次回予告は夜光覚醒だ!
276イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 21:02:29.67 ID:i5b7WnCv
>>275
さらっと予告になかった固有名詞を混ぜるんじゃないw
277イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 21:23:42.35 ID:XoELn7p8
>>271
いつから角行鬼がタイプ・オーガだと錯覚していた?
278イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 21:31:52.85 ID:FUK4GYhY
>>275
東京レイヴンズ11 -夜光転生-
土御門の二人とその他諸々が紡ぐ、うそとじゅじゅちゅの物語、ついに完結。
279イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 21:42:48.35 ID:RfSg2/8V
タイプ・オプーナに見えた しょぼい
280イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 21:44:38.66 ID:A8QICV80
ワゴンか……
281イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 21:52:12.06 ID:x6XF8sse
オプーナ的なキャラに小さくまとまった霊災って逆にコエーな
282イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 21:56:09.47 ID:q7jfbxB+
デフォルメ角行鬼さんか

すげぇ緊縛緊迫感薄れそう
283イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 21:56:51.77 ID:q7jfbxB+
あっ緊縛はいらないです、間違えました
284イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 22:03:46.20 ID:RfSg2/8V
いつも能天気な>>283が、そのときばかりは真顔言った。
自分は、太陽の下でも緊縛プレイは平気だし、木馬も怖くないし、ロウソクもへっちゃらな上、熱湯風呂が大好きだと。
285イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 22:04:10.97 ID:Dr9cqkpP
 覚醒した「夜光」が何をするか?
 それはそもそも夜光がなぜ転生したかということでもある
巷説みたいに日本の敗色濃厚な現在より、自分の陰陽術が花開いた未来の方が
いいやなんて動機は、どうにもショボ過ぎる。
もっと重大な動機なのでは?
 そこで今のところ全然触れられてない謎、大戦末期の軍部に要請された失敗した大規模術式とはなんなのかが
問題になってくる。
 だいたい転生の術式と要請された儀式は同一なのか?
 そこらへんの疑問が比良多の中身が「相馬」だと聞いてかなり晴れた。
ここで言われてるとおり相馬といえば平将門、今回話題になった荒御霊として日本でTOP3にはいる。
また将門といえば東京の地霊としても有名だ。
つまり末期の軍部は荒御霊の将門を兵器として転用しようとし、反対した夜光が儀式を防いだ、もしくは失敗したのを鎮めようとしたのが
大霊災の真相ではないか。
 そして最終的な後始末の為に夜光は転生を決意した・・・

  ここまで妄想した

 

 
 
 
286イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 22:12:24.09 ID:XhZ3dQpS
道満が先生のところに行ったのって敗者として勝者の言う事聞く為?
全巻で敗者は勝者に応じねばって言って吹っ飛んだし、あの人意外に律儀そうだし

東レもなんだかんだで10巻越えはしてくれるかな
こっからダレる事ないだろうから、BBBは無理でもDクラの巻数は気持ち超えて欲しいな

>>277
鏡が7巻で角行鬼を視た時にタイプ・オーガだが霊魂が安定して長きを経た本物の鬼って言ってたよ
287イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 22:16:02.55 ID:GfvnZ17+
しかし夜光=春虎で、夏目はそのフェイクとして男を演じるようにされていた場合、
土御門は自分達の没落の原因となった人物(の転生)を庇っていたってことになるんだよな、多分
その場合夜光が自分の転生先を隠したのはなんでだろう?せめて覚醒するまでは普通の人でいたかったのだろうか
288イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 22:16:46.29 ID:dweZogAx
土御門の後継者が女と判って、関係者一同はどう思うだろうか。
すず先輩辺りは口惜しがるだろうけど。
春虎はまた、持てる者として勝者と罵倒されるか。
289イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 22:18:46.15 ID:ueLCKdX7
>>288
ロリコンはともかくホモ疑惑は消えるぜ
夏目さんとの純愛を祝福されるよ
290イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 22:20:03.33 ID:OaLeNCvr
>>285ああん魔人キャトゥーが出てきてしまう……
  荒俣センセー
291イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 22:35:18.03 ID:c/+NAq8D
>285
大戦再開か?
292イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 22:43:13.32 ID:4nb15knq
これまで夏目さんおっぱいないし女の子に思えなくてかわいくないなって思ってたけど
7巻読んで夏目さんってやっぱ女の子なんだなって思って既刊読み返してたら、すごくかわいく思えてきて戸惑った

俺が夜行信者だとすれば、夜行の生まれ変わりが美少女だって言われたら泣いて喜ぶ
293イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 22:55:38.25 ID:/OPIxjjF
別の危険が生じるわなぁ
294イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 23:26:40.50 ID:x6XF8sse
でもよ、今まで10年15年くらいずっと「男子」と聞かされてきたんだぜ?
優秀で熱心な男子と想像してきた存在が、突然「じつは女の子なんだぜ?」とかいわれてもさ…

うん、喜ぶわ
295イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 23:41:46.14 ID:4ki7L2P7
別の意味で危険な狂信者が生まれるのか
296イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 23:47:49.33 ID:6PXp8Ow8
 鈴鹿の額の封印は倉橋長官が施したものだが、今回倉橋長官が黒幕の一人だと判明した訳だ。
倉橋長官に額の封印を解いて貰う事は望み薄になったな。誰に解いて貰うことになるんだろ。
297イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 23:51:04.84 ID:icPJRRy0
やっぱ美代ちゃんじゃないかな
298イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 23:55:26.75 ID:zcv+26t5
春虎パパ「やぁ」

そいや夏目パパって普段何してんの?
陰陽師という名のニート?
299イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 23:59:35.82 ID:kmlRqy+Q
>>298陰陽宗家の当主だからなぁ。

コンビニや地元スーパーのレジ打ちはやってないと思う
300イラストに騙された名無しさん:2012/05/27(日) 00:01:06.04 ID:W98EGw44
>>298
正直この作品じゃ陰陽師ってだけじゃ職種を指定しきれないからな
何かしらの関係した職には就いてるのではないかと
301イラストに騙された名無しさん:2012/05/27(日) 00:20:55.49 ID:U2DzZNGN
ようやく7巻読めた
6巻の道満vs大友も面白かったが、今回の春虎の活躍は読んでて久々に興奮したな
やっぱり主人公が知恵振り絞って戦うパターンが一番好きだわ
302イラストに騙された名無しさん:2012/05/27(日) 00:44:21.66 ID:SR3YNN4V
>>296
むしろ自力でお願いします
303イラストに騙された名無しさん:2012/05/27(日) 02:41:46.77 ID:chOUqBku
>>217名付けてルパーン陰陽術
304イラストに騙された名無しさん:2012/05/27(日) 02:44:50.98 ID:Qdz6qqZF
亀でアレだが

>>218-219
×土御門乳
○土御門父 ではないのんか?
305イラストに騙された名無しさん:2012/05/27(日) 03:24:18.50 ID:K/BzlXPh
父の偽装と乳の偽装を掛けてるんだろ?
306イラストに騙された名無しさん:2012/05/27(日) 03:39:20.56 ID:JcVyr9I2
※土御門家の男子は古きしきたりで女と偽って周りに接しなければいけない。
春父「春虎お前は好きな道に進みなさい…」
こう言う事ですね分ります。
307イラストに騙された名無しさん:2012/05/27(日) 06:58:07.03 ID:ZPUkcsFy
旧家の宗家は土地貸して金稼いでるイメージ
308イラストに騙された名無しさん:2012/05/27(日) 08:24:10.74 ID:b7EYBlxh
春虎の母親って陰陽師なのかな?
まだ作中でなにも書かれてないよね
309イラストに騙された名無しさん:2012/05/27(日) 08:43:35.37 ID:rffVhHkY
実は、春虎のパパではなく、ママの方が夏目パパの式神なのだ。
310イラストに騙された名無しさん:2012/05/27(日) 11:06:35.92 ID:AFUzernB
夏目父「ぼかぁ、君といる時がいちばん幸せなんだ・・・」
雪風(うぜぇ・・・)
311イラストに騙された名無しさん:2012/05/27(日) 12:27:39.47 ID:uK8/gZQ8
>>308
1巻終わりのほうで春虎の印見て両親一括りだけど驚いたというリアクションあるから
何かしら春虎母も陰陽師関連の仕事やってそうだと思った
312イラストに騙された名無しさん:2012/05/27(日) 13:26:58.45 ID:xPP1dFU1
息子が顔にタトゥー入れて帰ってきたから驚いただけかもよ?
313イラストに騙された名無しさん:2012/05/27(日) 14:18:09.55 ID:fCzzC7WY
>>301
今までは春虎の未熟に加えて、敵がいわゆる無属性で、
力押しするしかなかったのもマイナスだったんだよなと思った。

今回は土蜘蛛、野槌、一つ目入道?、カマイタチ?と、
敵のバリエーションも豊富だったのも想像力を刺激されて
楽しかった。
314イラストに騙された名無しさん:2012/05/27(日) 15:04:49.48 ID:pIgiJUbz
春虎家って春虎を陰陽術から遠ざけようとしてたわけじゃないんだな
親父が一時的に見鬼になる手術を提案してきたけど断った、みたいなこと言ってた
そうすると夏目が春虎に使った呪術自体がまずいシロモノだったんだろうか
315イラストに騙された名無しさん:2012/05/27(日) 15:48:21.47 ID:/K7gRaI2
7巻素晴らしい出来だった
ようやく春虎ちゃんが俺ツエーしてくれた
316イラストに騙された名無しさん:2012/05/27(日) 16:09:55.34 ID:yUFzzvnN
今までは杖で叩くだけのモブレベルの主人公(笑)だったからなぁ
ちゃんと属性とか考えて戦っててようやく面白くなってきた
317イラストに騙された名無しさん:2012/05/27(日) 16:50:11.93 ID:b5nCvB+X
今回の春虎覚醒って見鬼に目覚めただけで
符術の戦略とかは自分の力っていうのが好きだ
318イラストに騙された名無しさん:2012/05/27(日) 17:12:14.52 ID:Veb0ye3T
>>314
そうだろうね
五芒星見て両親絶句、春虎はどれほどの愛情に守られてきたのか後になって知る
みたいな記述があるし
319イラストに騙された名無しさん:2012/05/27(日) 17:15:11.97 ID:f+JOr0SQ
いろんな人物の思惑が多すぎて、
春虎の先っちょクロマティヘアーすら、なんかの伏線に見えてきた
320イラストに騙された名無しさん:2012/05/27(日) 17:17:56.60 ID:tytfSot3
今4巻でとまってるんだが、最新刊まででコンは大人モードというかそんな感じになったりしない?
321イラストに騙された名無しさん:2012/05/27(日) 17:26:03.47 ID:b7EYBlxh
>>320
まだ無いね
322イラストに騙された名無しさん:2012/05/27(日) 17:32:38.00 ID:KbvoI7g1
夏目さんが春虎を見鬼にするために施した術が
ピンポイントで春虎に施した封印を解除する術そのものだったせいで
封印が破られることは無いと安心していた春虎の両親は、印を見て絶句したんだな
323イラストに騙された名無しさん:2012/05/27(日) 17:44:21.13 ID:GGRZUofk
というより、たぶん、見鬼がすべてのアウトプットのきっかけだからだよ。とくに春虎にかぎらず
ポテンシャル自体をないことにはできなかったから、まさに見鬼を封じていたんだと思う
324イラストに騙された名無しさん:2012/05/27(日) 17:46:02.34 ID:xvjMJmCb
>>320
主様どいて!そいつ殺せない!状態に近いものを魅せてはくれるけどなw

きっと終盤は九尾状態になるに違いないと俺は思ってるわけですよ・・・
なんかで霊力暴走で大人バージョン、制御可能な霊力上昇して同年代程度・・・
とおもったが鈴先輩を釣るのにロリバージョンが必須なので、能力上昇のみのような気がしてきた
325イラストに騙された名無しさん:2012/05/27(日) 17:48:22.14 ID:pIgiJUbz
そもそも封印自体なんでされたのか、人為的なものかどうかもわからん
もし本家が春虎封印してたなら土御門全体で夜光の転生を望んでないことになるし
分家が勝手に封印したならいろいろ問題だし
封印解除が早すぎるっていうのなら、この先土御門がなにか企んでることに
326イラストに騙された名無しさん:2012/05/27(日) 17:48:36.18 ID:f+JOr0SQ
九尾は日本の妖怪じゃないし、葛の葉縁の狐でしょ。
九尾だったら全力で謝るけど。
327イラストに騙された名無しさん:2012/05/27(日) 17:50:55.02 ID:GGRZUofk
>>326
日本と中国って、習俗もだけど物の怪でもほとんど垣根ないと思ってたほうがいいよ
だいたいは伝わってる
天漢しかり、盂蘭盆会しかり
328イラストに騙された名無しさん:2012/05/27(日) 17:57:23.52 ID:dcT79BzG
しかし九尾だと強力すぎて茨木童子とのバランスが取れないと思うがなあ
それに九尾はいま石だしなあ
329イラストに騙された名無しさん:2012/05/27(日) 18:18:06.11 ID:fCzzC7WY
>>325
天壇に行かなければ封印は解除されないんだから、
春虎の正体を知っている人の中に、封印され続けてほしい人がいるなら、
陰陽塾以外に行くように一度はすすめてるはずだろう。

飛車丸説なら、本人がしきたりに従う意思を示したことが
封印解除の理由になるから、楔だけ打ちこんで開放のタイミングは
フリーだったことにも説明つくyo?
330イラストに騙された名無しさん:2012/05/27(日) 18:20:20.04 ID:eFsnPZkr
コンの霊的特徴は白狐ってところだから九尾はないんじゃないか
葛の葉の分身とかはありそうな気がする
331イラストに騙された名無しさん:2012/05/27(日) 18:30:32.61 ID:GGRZUofk
もともと“度外れてものすごい見鬼だった”としたら?
それこそ、どんな音でも色で見えるような、そんな感じで
332イラストに騙された名無しさん:2012/05/27(日) 18:30:47.28 ID:wjfwKdfn
>>328
別に九尾は殺生石になった個体だけじゃないからな?
元々革命を促す霊獣だった。
333イラストに騙された名無しさん:2012/05/27(日) 18:51:38.75 ID:QBCIVNeZ
5巻よんでるけどコンかわいすぎるだろこれ・・・
334イラストに騙された名無しさん:2012/05/27(日) 18:56:16.61 ID:W9KaUJwR
コンはいつもいつも可愛いよ、クハッッーーーーーー
335イラストに騙された名無しさん:2012/05/27(日) 18:57:17.96 ID:gwK9cwz2
>>329
少なくとも夏目父が夏目に封印解放の術式を(見鬼になれる術という名目で)教えている以上、
夏目父としては春虎が陰陽師を志す場合は封印を解く腹積もりでいたんだろう
問題はそれが土御門の総意かという点と、何で「春虎が陰陽師を志す場合のみ封印を開放する」という中途半端な態度だったかだ
もし封印を維持したいのなら夏目に術を教えるはずがないし、何が何でも解きたいのなら夏目に教えるという間接的な方法はとらないはずだから。
そして春虎の身代わりとして夏目に男を演じさせていたのなら、そこまでして春虎の正体を隠す理由は何か?ってのもあるな
336イラストに騙された名無しさん:2012/05/27(日) 19:15:05.96 ID:wjfwKdfn
しかしアレだな。
すず先輩が件の涼さんだとすればすず先輩二十代半ば以降の高校生……
337イラストに騙された名無しさん:2012/05/27(日) 19:19:24.62 ID:dcT79BzG
グッと来るな
338イラストに騙された名無しさん:2012/05/27(日) 19:22:19.11 ID:ZPUkcsFy
ラノベ的にはしかたないんだろうけど
陰陽塾が一般高校と同じ年齢年度ってよく考えられるとおかしいよな
あれだけ専門的な知識実技を3年で叩き込むってのもしんどそうだし
卒業して18でみんな公務員ってのも

大学と同じ扱いにするか、6年課程ぐらいだったら自然だろうか
339イラストに騙された名無しさん:2012/05/27(日) 19:25:07.66 ID:dcT79BzG
高等専門学校(五年制)でよかったのにな
340イラストに騙された名無しさん:2012/05/27(日) 19:30:53.16 ID:YHOHJy1c
どれだけの知識量かしらんからなんとも
341イラストに騙された名無しさん:2012/05/27(日) 19:39:13.27 ID:LrFpiBaW
>>336
EVEシリーズに出てたな
あっちは30超えてるんだっけ?
342イラストに騙された名無しさん:2012/05/27(日) 19:40:11.45 ID:rVpf6ape
入塾テスト時にある程度知識仕込んでるんじゃないの
343イラストに騙された名無しさん:2012/05/27(日) 20:09:47.73 ID:fJKZsjcc
教養学部1年間、専門科目2年間と考えれば東大とかとそう変わらない
かもしれない
344イラストに騙された名無しさん:2012/05/27(日) 20:10:53.11 ID:n6RHMZCp
そもそも陰陽塾って春虎や冬児みたいに一般人が入塾すること自体が珍しいんじゃなかったっけ?
345イラストに騙された名無しさん:2012/05/27(日) 20:23:46.41 ID:foAbeVy2
普通に専門学校だからなぁ陰陽塾は
呪術系の学校でもレベルが高いみたいだし
346イラストに騙された名無しさん:2012/05/27(日) 20:38:07.87 ID:LrFpiBaW
特殊な世界だから、幼少の頃から専門知識や技術を叩き込まれてる人間が
資格取得前の最終段階で来てるんだろうしな
347イラストに騙された名無しさん:2012/05/27(日) 20:39:10.06 ID:YHOHJy1c
公務員試験対策専門学校
348イラストに騙された名無しさん:2012/05/27(日) 20:42:02.63 ID:gxYYoWTV
退塾した生徒らはどういう風な進路を取ったんだろう
349イラストに騙された名無しさん:2012/05/27(日) 20:43:08.63 ID:c5XYzEJy
やあ、姫ちゃん同様、単なる趣味w じゃないのか?
(卒業)生徒であるなら、(保存方法とか手入れとかはともかく)持っててもおかしくない
350イラストに騙された名無しさん:2012/05/27(日) 20:43:41.70 ID:c5XYzEJy
もしくは、幼女先輩の外見は式神、とか
351イラストに騙された名無しさん:2012/05/27(日) 20:44:36.30 ID:fCzzC7WY
>>348
一般の学校に編入とか?やめるってことは、呪術に関係ある
職業にはつきたくないってことだろうし。

せっかくのエリート街道を捨てるって、よっぽどショックなんだろうなあ。
352イラストに騙された名無しさん:2012/05/27(日) 20:47:38.36 ID:n6RHMZCp
そもそも陰陽塾から普通高校への編入ってできるんだろうか
353イラストに騙された名無しさん:2012/05/27(日) 20:53:56.02 ID:rffVhHkY
夜光信者の言い分だと、とてもエリートは思えないんだが。
354イラストに騙された名無しさん:2012/05/27(日) 21:01:59.71 ID:foAbeVy2
夜光関連のとばっちりを受けたくないって意味なら
普通に他の呪術系の専門学校に編入するんだと思う
355イラストに騙された名無しさん:2012/05/27(日) 21:30:59.22 ID:fJKZsjcc
そういや1クラス何人くらいなんだっけ
一年は各クラス10名の退塾者出したようだが
356イラストに騙された名無しさん:2012/05/27(日) 22:43:44.18 ID:KupZ2EoU
夏目さんは男子寮から出戻りして春虎もマンションに連れて行けなかったらどうなるのか
357イラストに騙された名無しさん:2012/05/27(日) 22:54:05.50 ID:f+JOr0SQ
寮の前に捨て猫が置かれる
358イラストに騙された名無しさん:2012/05/27(日) 22:59:10.96 ID:YHOHJy1c
一年生の某アイドルが喜ぶ
359イラストに騙された名無しさん:2012/05/27(日) 23:14:44.17 ID:yJiRbU9n
そもそも、倉橋の裏切りが発覚すれば、美代ちゃんや陰陽塾に
上から修復予算が回るのかどうか。

そういえば、星読みの才は孫娘のは読まないのか?。
360イラストに騙された名無しさん:2012/05/27(日) 23:33:23.30 ID:pIgiJUbz
>>329
そういえば本家の当主は美代ちゃんより優秀な星読みだから
春虎の進路に口出ししなかったのは、ゆくゆくは陰陽塾に通うことをわかってたからかも
361イラストに騙された名無しさん:2012/05/28(月) 04:21:06.56 ID:UrRK4ioe
>>359
まあまだ高校生ですし、才能の開花がまだな可能性もあるんじゃない?
それに優秀な星読みだったら春虎のこと勘違いするの難しそうだし、話の都合からやりにくいんじゃないかと
362イラストに騙された名無しさん:2012/05/28(月) 05:53:36.42 ID:Lj9wm55F
cv:速水を想定した途端に遺伝性ドジッコ属性ついちゃう夏目パパンまじパネぇっすー
363イラストに騙された名無しさん:2012/05/28(月) 06:47:25.51 ID:sIVQKOSM
夏目さんはもし性別詐称で陰陽塾退学になったらどうするのかな
364イラストに騙された名無しさん:2012/05/28(月) 07:14:29.62 ID:RmUYKgq1
鏡が術くらべ陰陽戦の話にえらい食いついてたあたりは、
読み返して気づいたが「塾長とよく似てる」のな
相馬至道の話で、姓が変わった話をやたら強調してたのは、そうすると
倉橋家の出じゃない塾長の伏線も兼ねてるってことか
365イラストに騙された名無しさん:2012/05/28(月) 09:24:14.54 ID:vGKr9zux
といっても、ここは鏡がどうこうじゃなくて、「卓越した陰陽師は心のありようが共通して童心に近い」
ということだろうけどな

>>363
陰陽塾自体が「47期生の入塾に合わせて新築された」ってさらっと書いてあった
つまりはそういうことかと。陰陽塾の存立意義そのものなので
夏目がいない陰陽塾なんて存在してないのと同じ。だから放塾されたら、それは放塾じゃなくて「夏目に塾が見切られた」だけだな

大友が陰陽塾の講師となったのも同じ理由だが、こっちはさらっとじゃなくけっこう強調されてたな


だいたい春虎を(とくに見鬼を)封じてたのも「陰陽道から遠ざけるため」なのかは怪しい
できれば陰陽道とは無縁でいさせたい親心は間違い無いだろうが、
誰かはむしろ「逆も」想定してたんだろうな。スキーのレッスンでも、ストックを持たせないで手を封じるほうが上達が早い
万能な部位が自由だとそれに頼ってしまうから

鏡が「妙な話だ」と言ったのは、「春虎に見鬼の才能がないという話はどうもおかしい」ってことだな。これは結局説明させなかった
逆に「合点がいく」というのは、その時点での春虎の「粗さ」の理由が上手く説明できるってこと。これは直後に説明してる
同じ一文のなかで言葉が指す対象を変えている。前半の「妙な話だ」のほうが重要だからだろう
もっとも、鏡自身が「古い血筋にはそういうアンバランスさはよくあること」と言ってるが、
これはまあ、鏡の他の発言とおなじく読者への牽制だな。あまり穿った読みをされるのも癪なんだろう(おもに作者が)
366イラストに騙された名無しさん:2012/05/28(月) 09:35:06.36 ID:v9HU51Iv
>>336もしや不滅のロリ魂(こん)が高じて和御霊になっちゃったの………?
367イラストに騙された名無しさん:2012/05/28(月) 12:05:52.12 ID:eiYEVOOS
霊的に無防備だけど馬鹿霊力って生贄として育てられてたり?
夏目=夜光だった場合は春虎殺して式返しするとか
368イラストに騙された名無しさん:2012/05/28(月) 13:14:50.04 ID:EIvF6OcK
>>338陰陽塾卒業生に限らず、より高度で専門的な理論や実践呪術を修めたい時に学べる
「陰陽大学校」みたいのがあるかもしれんねぇ

…初めて祓魔官や呪捜官になる時とか、現場の先輩について研修を受ける以外のパターンもありそうでしょ
369イラストに騙された名無しさん:2012/05/28(月) 15:20:16.15 ID:UrRK4ioe
陰陽庁にもキャリア組ってあんのかな
上層部に一種取った奴多いみたいだし、陰陽術の実力第一でキャリア関係ないのか?
でも人を動かすのって、陰陽術の巧拙と関係ない気がするんだけど、どうなんだろう。
370イラストに騙された名無しさん:2012/05/28(月) 16:50:40.12 ID:+aTCFyPH
夏目の性別詐称なんてごちゃごちゃのうやむやにできるに決まってる
なんつったって土御門の次期当主で、塾長が倉橋だし、鈴鹿をねじ込んだあたりからゴリ押しがきくこともわかってる
さらには、しきたりで本当はやりたくなかったんです、なんて事情があるから建前上の温情処理も通りやすい
371イラストに騙された名無しさん:2012/05/28(月) 16:57:16.82 ID:UVSRjLXS
顔ペロペロは情状酌量の余地なし
372イラストに騙された名無しさん:2012/05/28(月) 16:57:41.70 ID:K37SsTnA
閉鎖的で排他的かつ特殊な社会ですからね
しきたりでしたっていえばわりかしどうにでもできそうな気がする
373イラストに騙された名無しさん:2012/05/28(月) 17:00:27.99 ID:sIVQKOSM
小冊子当たったけど、応募したのが高校のときだったから今の住まいじゃなくて実家に届いた
まぁ当たっただけでもいい方か
374イラストに騙された名無しさん:2012/05/28(月) 17:07:46.75 ID:eV+oGp0b
>>369
理V卒の精神科のお医者さんはやっぱとんでもなく賢かった
中村って人だけど本人はそういう話しないから調べたら自衛隊の超偉いさんの親戚だった

やっぱ地が卓越してる人はなにやらせてもトップになるんじゃね?
375イラストに騙された名無しさん:2012/05/28(月) 18:08:29.10 ID:nm923rsS
>>367
それだったら夏目父が封印解除の方法を娘に教えないと思う>生贄
そもそも生贄目的だとしたら本家の外に出す理由がない。手元で囲っておくだろう普通
>>365の言うとおりわざと不自由な状態にして鍛えるためかもな
376イラストに騙された名無しさん:2012/05/28(月) 18:33:29.17 ID:+aTCFyPH
天海と大友も不自由が強ければ強いほど力は高まるみたいな話してたな
377イラストに騙された名無しさん:2012/05/28(月) 18:38:44.21 ID:a70xqo0R
>>373
お前は私か…
キャンペーン自体すっかり忘れてたけど、
当たったのは純粋に嬉しかったよ
378イラストに騙された名無しさん:2012/05/28(月) 19:18:18.51 ID:KMRYQGlh
京子が夏目君、夏目君とはしゃぐ度にやがて来る破滅を予感してせんない気分になったが
六人部や今回みたいに夜光信者にもちゃんと考えてる奴らがいるの知ると、夏目に対して
北辰王といってる奴らもどうにも悲しい

379イラストに騙された名無しさん:2012/05/28(月) 20:01:47.65 ID:fcghKcPT
漫画版だとスゲーいい人な笑顔してたしなw>六人部
380イラストに騙された名無しさん:2012/05/28(月) 20:44:34.29 ID:m+PR8DIy
京子はヒロイン力&見た目なら夏目を上回ってるだけに
これからどうなっていくか・・・

そろそろ東レもドラマCD化しそうな予感がするんだが
悲惨なことにならないことを祈る。
テーマソングがDクラ並にハマるのだといいなぁ・・・
381イラストに騙された名無しさん:2012/05/28(月) 21:08:46.26 ID:lVv2dMsu
リボンのエピソードがどう転がるか、だよなー
北斗のリボンも絡んできそうなだけに予想がつかない
382イラストに騙された名無しさん:2012/05/28(月) 21:26:28.43 ID:w6BzYzXr
当時の夏目が隠匿したリボンはどこに消えたのか
もし夏目がリボンを隠匿した事実を知ったら京子はどうなるのか

絶対になさそうな話だけど気になる
383イラストに騙された名無しさん:2012/05/28(月) 21:30:12.31 ID:BJ5/fGhe
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3031857.jpg
200番台半ばだった
384イラストに騙された名無しさん:2012/05/28(月) 21:31:17.46 ID:Q/a+tqQY
巨乳ヒロインに幸あれ
385イラストに騙された名無しさん:2012/05/28(月) 21:47:34.00 ID:eV+oGp0b
そういえば鈴鹿も「姫」か。しかも同い年
386イラストに騙された名無しさん:2012/05/28(月) 22:00:55.46 ID:/DwjJn6n
夜光って覚醒してもだから何だとしか今のところ思えん。
九龍王とかは復活しちゃったら世界ヤベエ的な雰囲気はあったんだが。
387イラストに騙された名無しさん:2012/05/28(月) 23:04:45.63 ID:v9HU51Iv
>>386将門公も、今の日本に取って格別ヤバい印象はないんだよー
関東に住んだことないから東国の人は違う感覚なのかもしれないが。


怨霊、(荒)御霊というと天神様や崇徳院が畏れ多いけん……
388イラストに騙された名無しさん:2012/05/28(月) 23:07:23.65 ID:KMRYQGlh
陰陽師たちの社会的な扱いなんかがもちょっと具体的に書かれないと、
夜光信者達なんかが何を不満に思って双角会に入ったのかとかイマイチ分からん

大霊災後は白眼視されてたっても、一巻で春虎が見てたTV放送なんかだと結構ヒーローっぽい
扱いだったし、(まあ、プロパガンダなんだから当然だけど)前2シリーズだと中毒者と吸血鬼で
日の当たる所には出れないってのが自然と理解できたしそういう描写もあったけど、レイヴンズは
レイヴンズはそこらへんが描写不足だね
389イラストに騙された名無しさん:2012/05/28(月) 23:14:04.62 ID:B3ALprYC
春虎たちが学生であるかぎりそういうとこは見づらいし説明もしにくいだろうからなあ
「巣立ちの時は近い」と言ってるし、そういうのってこれから説明するもんじゃねえの
390イラストに騙された名無しさん:2012/05/28(月) 23:23:51.07 ID:v9HU51Iv
>>389あと、より一般人に関わる“社会の中の陰陽師”としては
陰陽庁、国家公務員の一級陰陽師連中より

在野の陰陽師、陰陽医やってるパパ目さんやパパ虎さんの生活描写があった方が分かりやすそうだね。
その辺りは7巻まで恐らく意図的に伏せてきたインフォメーションなんだろな。
391イラストに騙された名無しさん:2012/05/28(月) 23:27:27.50 ID:meteQyuI
>>388
主人公の立ち位置の差だと思う。
景ちゃんとジローは物語の開始したときから経験を十分に積んでいたし
392イラストに騙された名無しさん:2012/05/28(月) 23:30:58.80 ID:B3ALprYC
景はまさにあの事件の核心についてある意味では誰よりも知ってたし、
ジローさんも人間と吸血鬼の関係や九龍の血統について深い因縁があった

ふたりとも本編開始時どころかそれよりずっと前から当事者だったけど、春虎は未だに当事者ではないからね
393イラストに騙された名無しさん:2012/05/28(月) 23:58:10.89 ID:5qQ3o/FO
夏目さんはこれで堂々とイチャイチャ出来るんです?
394イラストに騙された名無しさん:2012/05/29(火) 00:20:48.86 ID:0PYH4UG9
いいえ、マンションで二人っきりでいちゃつきます
京子に詰られて傷ついた心を癒すためにお互い傷を舐めあいますprpr
395イラストに騙された名無しさん:2012/05/29(火) 00:30:12.53 ID:69IOjhSw
ところで小冊子の話をするならバレスレでやった方がいいんだろうか?
396イラストに騙された名無しさん:2012/05/29(火) 00:48:40.96 ID:SW9jOAnZ
今月のエースの漫画版読んでるけど
ラストかなりっこいいな
397イラストに騙された名無しさん:2012/05/29(火) 01:18:21.58 ID:SlavFKVI
小冊子はここでいいだろ
明確な解禁日なんてないし

とりあえず内容を詳しく書きなさい
398イラストに騙された名無しさん:2012/05/29(火) 01:51:20.54 ID:13DwwwBC
小冊子の住所引越し前のとこにしてた(´・ω・`)
こりゃこないな。
399イラストに騙された名無しさん:2012/05/29(火) 02:01:01.75 ID:0hNGYWki
>>387
近畿だけど、インテリ系で反乱起こしたわけじゃない天神様より、
武門の将門の方が怖いかな。

>>398
Dクラの時にそれやって、めちゃへこんだわー。
400イラストに騙された名無しさん:2012/05/29(火) 02:16:45.87 ID:/fUP+vVr
>>398
同じく
まさかここまで長くなるとは想像だにしなかったからなあ…
401イラストに騙された名無しさん:2012/05/29(火) 02:22:20.54 ID:0PYH4UG9
怨霊的には崇徳
神通力的には道真
将門はあくまで関東ローカルな気がする
しかし、同時期に反乱を起こした純友のマイナーさは一体…
402イラストに騙された名無しさん:2012/05/29(火) 02:31:01.22 ID:8MpGSU6D
将門さんは関東ローカルと言うよりは、
大手町限定で凄い恐れられてるよな
403イラストに騙された名無しさん:2012/05/29(火) 04:53:28.12 ID:IBK29NJ2
将門はメガテンやるまでそんなに凄そうに思えなかったな。
所詮源氏に負けた平家だよね、みたいな。

>>400
卑弥呼さんも思い出してあげてください。
陰陽関係かといわれると、古代過ぎて首を捻るけどw
404イラストに騙された名無しさん:2012/05/29(火) 05:29:30.74 ID:bgq9a6J5
ローカルとはいっても、将門様は日本の有り様を引っくり返そうとした大物だからなあ
崇徳院、道真公とはベクトルが違う恐怖だったんだろう
405イラストに騙された名無しさん:2012/05/29(火) 06:04:51.57 ID:JxNLFTZ7
>>403
海音寺潮五郎が風と雲と虹との冒頭でインタビューに答えてるところによると関東での
伝説の残光はなおすごいらしいぞ

すくなくとも鞍作が反動勢力に討たれて以降、
内部からでて天皇に対する対立教皇となる意思を見せた、日本唯一の勢力だからな
敗れたといえ、東百官(相馬百官)は彼から始まるという説もあるし…
成功していれば日本はもそっとましになってたかもしれない
406イラストに騙された名無しさん:2012/05/29(火) 07:01:53.64 ID:xCLleEsU
しかし三大怨霊と三大怨霊のどちらにも名を連ねてる崇徳上皇は一人格が違うと思うの。
崇徳上皇が起こしたと言われる祟りの規模と数も他二人と比べて桁違いだし。
407イラストに騙された名無しさん:2012/05/29(火) 07:04:01.66 ID:xCLleEsU
三大妖怪と三大怨霊だったorz
408イラストに騙された名無しさん:2012/05/29(火) 07:18:54.46 ID:69IOjhSw
>>397
まだ届いてない人も居るかもしれないから、一応バレスレに書いとく
409イラストに騙された名無しさん:2012/05/29(火) 07:22:18.09 ID:LyLGAeyJ
>>396
漫画版って今どこらへんまでやったの?
410イラストに騙された名無しさん:2012/05/29(火) 08:15:50.30 ID:x/yeFIR8
>>388
いやいや、今でも世間から忌み嫌われているんだったら、
陰陽師の権限を拡大する法案なんて通らないだろう。
1巻では、一般人は夜光のことなんて知らないとも言ってるしな。

世間でのヒーロー扱いに反し、大霊災の時に定められた法案で
思ったよりも権限がなくて、そこに社会人一年生の不満なんかが
合わさって夜光信者化ってとこだろう。
411イラストに騙された名無しさん:2012/05/29(火) 08:37:52.90 ID:JxNLFTZ7
生霊みたいといえば陽成天皇だけどなあ
清和源氏が血腥くて頭おかしいのが多いのも
陽成天皇の血筋だからという推察が真面目に存在するくらいだし

寝ぼけて打ってたのか勢いと意味不明さがブロ語みたいなってて恥ずかしい・・
412イラストに騙された名無しさん:2012/05/29(火) 10:21:43.14 ID:nTad5StS
>>403まてぃ、将門公は源氏に負けたんと違うべさ?
俵(田原)藤太=藤原秀郷だもん

まあ名前だけ聞いて平家(重盛)一門の有象無象と混同する人もいるかもしれんけど
413イラストに騙された名無しさん:2012/05/29(火) 10:39:16.02 ID:EihaOrXT
>>406-407どんまい。
崇徳さんは、天狗になったり色々しとるのよね。
菅公=天神様も太宰府や京に妖かし眷属が大量発生したから汎式の定義ならレベル4以上(

そういえば早良親王……は長岡京か。遷都させるくらいだからすごい祟りだったんだなぁ。

西国に居るとこんなかんじ。
逆に将門公は「新皇を名乗った東国のすごい人」ってのから、付け加えてあまり怖さや凄みが増幅されないんだ。

東レは“東京”が表題だから、そりゃ平将門や神君家康公の方がフィーチャーされるだろうとは思うけんども
414イラストに騙された名無しさん:2012/05/29(火) 11:27:02.38 ID:bw04MQky
九州人で歴史に疎い俺にとっては誰それって感じ
415イラストに騙された名無しさん:2012/05/29(火) 11:45:58.07 ID:jXJvQlXM
>>382
7巻についてたショートショート読んでないのか?
416イラストに騙された名無しさん:2012/05/29(火) 11:52:19.84 ID:DseZBKPS
俺は西国ってか九州だけど、やっぱり道真が知名度的にトップ
将門は有名では有るけど、基本的に反乱を起こしたのがメインで、首塚のような逸話がちょっとあるくらいで
あんまり怨霊って感じはない
怨霊としては帝都物語とメガテンで取り上げられた分くらい
崇徳院は怨霊メインでは有るけど、一般的な知名度としては前の二者より低いかなあ
417イラストに騙された名無しさん:2012/05/29(火) 12:47:20.75 ID:kq1R0vsO
こういうDQNは止めても無駄なんだよな
俺も遊泳禁止の場所で遊んでるDQNに向かって
危ないぞ、沖に流されたらどうするんだ!って注意したら
DQN「おきに流されるって、後鳥羽上皇かよwww」
DQN女「マジ受けるんだけど、超承久の乱〜」
とか言って聞き入れなかったわ

このコピペ貼れって言われた気がした
418イラストに騙された名無しさん:2012/05/29(火) 13:57:50.80 ID:8MpGSU6D
関東(埼玉南部)者としては、
天神様は畏怖の対象ではないし、崇徳院は対岸の花火だな
将門さんは首塚tueeeeってくらい

やっぱり徳川幕府、鎌倉幕府関連の話が強い
あとは太田道灌かなあ
419イラストに騙された名無しさん:2012/05/29(火) 14:47:17.75 ID:JxNLFTZ7
飯能の竹寺は今でも牛頭天王を祀ってるし陰陽道と縁があるな
蘇民将来符は長岡京からも出土してるしかなり古いぞ
420イラストに騙された名無しさん:2012/05/29(火) 16:19:04.73 ID:xCLleEsU
道民だが
崇徳上皇は前にテレビで朝廷に何回も祟り与えたってのと日本最恐の怨霊ってやってた
道真公は信者数最高なのは間違いなく学生時代誰もが一度は信仰する天神様
将門公はメガテンでツエーのイメージしかない
421イラストに騙された名無しさん:2012/05/29(火) 17:15:11.03 ID:skwMatGj
将門公も神田明神の祭神だけどなあ
422イラストに騙された名無しさん:2012/05/29(火) 17:37:42.89 ID:wV0vSRfi
>412
将門の乱は、坂東に根を張った桓武平氏の内紛が発端だよ。
いろいろ紆余曲折があって、勢いで官庁を襲撃して朝敵になった。
将門が討った平国香はおじ。
将門を討った平貞盛は国香の息子。

反鎮圧に戦功のあった藤原秀郷、平貞盛、源経基らの子孫が後に武家となる。
423イラストに騙された名無しさん:2012/05/29(火) 17:40:26.21 ID:H5seqBCS
「あんとく様 おゆるしを」
424イラストに騙された名無しさん:2012/05/29(火) 17:43:25.80 ID:8IymLYKi
起きたこと:夜光さんがなんか儀式した(泰山府君祭?)、それにより東京に霊災が増えた
憶測:儀式って夜光さんが転生する為のじゃね? じゃあ土御門の跡取りって夜光さんの転生じゃね?
であって転生関係まったくのブラフな可能性もあるのか、闇の運命背負ってんな
425イラストに騙された名無しさん:2012/05/29(火) 17:52:42.66 ID:kq1R0vsO
春虎の正体は夜光の側近の式神だったのが転生した姿って事が暗示されてんじゃん
いや春虎がもしかしたら夜光で夏目さんが式神かもしれんけど
まぁ最新刊の春虎君覚醒からのTueeeはスカっとした
馬鹿で忘れやすいのは後々何か理由付けされそうだし
426イラストに騙された名無しさん:2012/05/29(火) 18:02:43.36 ID:8MpGSU6D
春虎か夏目さんのどちらが夜光にせよ、夏目さんが飛車丸なのは無いと思う
三巻で角行鬼があいかわらず忠義者だなみたいなこと言ってる、
あの場面でみると、コンが春虎に忠義を尽くしてるのはわかるし、
春虎が必死で夏目さんを守るのも忠義者と捉えることは出来る
ただ夏目さんが春虎に忠義立てしてる場面はないわけですよ
夜光の転生が本当だとして、夜光:夏目さん 飛車丸:春虎 もしくは、夜光:春虎 飛車丸:コンだと思う
427イラストに騙された名無しさん:2012/05/29(火) 18:08:35.65 ID:JxNLFTZ7
まあ、著名な武将とか大貴族とか、政治的な要人なんかが先に立つのは無理もないが、
玄人になるとやっぱ目の付け所がちがうというか。。。。

東レは使役されていた側である「八瀬童子」をとりあげたし
今の大河も青墓の傀儡子みたいな庶民視点から脚本書いてるし
      おーだー!
だいたい急急如律令が魔除けみたいな意味合いになったのも、「庶民視点のお上の恐ろしさ」からだから、
そういう意味ではカイナンボーシとか「鬼は外」になった方相氏とかのほうが話的に近いんじゃなかろうか
428イラストに騙された名無しさん:2012/05/29(火) 18:08:58.29 ID:aulHOv5v
夏目って女バレしたらなんかペナルティあるんだっけ?
土御門的に。
429イラストに騙された名無しさん:2012/05/29(火) 18:20:05.96 ID:5JVyx2sT
ごめんなさいキャンペーンの小冊子当たったやつこのスレにいる?
430イラストに騙された名無しさん:2012/05/29(火) 18:24:27.88 ID:QrLkEfWl
大体、飛車丸が人間だとしたら、夜光がやったくらいの大掛かりな儀式を
誰にも知られず決行して、なんの影響も残さず成功させたことになるんだよな
これは夜光にも出来なかったことのはず
431イラストに騙された名無しさん:2012/05/29(火) 18:43:21.63 ID:mL2btatd
あたらねぇ
もう全部届いたのかなぁ…
432イラストに騙された名無しさん:2012/05/29(火) 18:45:12.09 ID:mL2btatd
>>430

そう考えると飛車丸は転生はしてないという可能性もあるのかな?
433イラストに騙された名無しさん:2012/05/29(火) 18:51:47.37 ID:SlavFKVI
>>428
春虎君の隣の部屋に居れなくなる
由々しき事態です
434イラストに騙された名無しさん:2012/05/29(火) 19:27:18.88 ID:LyLGAeyJ
>>429
当たったよ
435イラストに騙された名無しさん:2012/05/29(火) 19:30:57.04 ID:VtQOtAkv
夏目父→夜光
夏目→飛車丸
夏目父は道満的な感じのあれ
夏目は若杉の子で飛車丸の器

っていう妄想
436イラストに騙された名無しさん:2012/05/29(火) 20:32:35.90 ID:lowmWJ+0
リアルファンタジーズとしてはやはり遺憾なのだろうか
437イラストに騙された名無しさん:2012/05/29(火) 20:42:43.68 ID:x/yeFIR8
>>429
>>373とか>>383とか。「当」でスレ検索すると出てくると思われ。
そもそも、ウェブでの一部公開が発送と同時にってことだったので、
先週ぐらいに届き始めてもおかしくはなかった。

……15日公開って言っといてしばらく見れなかったのは、
発送が遅れたからじゃあるまいな?
438イラストに騙された名無しさん:2012/05/29(火) 21:03:18.72 ID:5JVyx2sT
小冊子誰かzipかオークションしてくれないかな・・・
439イラストに騙された名無しさん:2012/05/29(火) 21:12:06.65 ID:13DwwwBC
そこは他の文庫と同じくDL販売してくれないかな。
で、いいんじゃね?
440イラストに騙された名無しさん:2012/05/29(火) 21:18:53.92 ID:5JVyx2sT
>>439
じゃぁそれで!!
441イラストに騙された名無しさん:2012/05/29(火) 21:22:52.47 ID:pyjNEcVK
待ってればそのうち短編と一緒に収録される予感
442イラストに騙された名無しさん:2012/05/29(火) 21:53:43.11 ID:PU0bu4hb
中国地方の出身者から言うと、道真も将門もマンガ日本の歴史で出てきた人って以上の印象はなかったり。
崇徳上皇に至っては史実の人って印象がそもそも薄い。「伝奇ものの小説やゲームで見かけるフィクションな人」って印象を出ない。

443イラストに騙された名無しさん:2012/05/29(火) 22:01:16.43 ID:nTad5StS
>>427
八瀬童子が帝の駕篭丁んなったのは意外と新しく室町から……というのね。

姫が言ってた「由来が違う」ってのは将門公の郎党とかその辺りを想定してんだろうか。
伝説、稗史の類では夢破れた新皇様の残党が西国に逃げて〜
〜後のNINJAや八瀬童子になったという眉唾な話があるにはある。らしいがなー
444イラストに騙された名無しさん:2012/05/29(火) 22:03:42.88 ID:IZXf378N
>>442
大塚英志が鼻息荒くして言ってたが、現代は「地方性」にはあまり意味がなくて
伝承への親近感なんてのも個人として興味をもつかもたないかしかない


7巻で皇室が我が国最高の霊的存在という話がちらっとでてきたが、
園神社・韓神社がほかならぬ宮中に社殿があって祀られてたわけだ
「韓神」はいうまでもないが、別の祭神である曾富理(そふり)は朝鮮の古語で「都」だ。百済の所夫里はもちろん、
国内である九州北部の脊振(せふり)が古来霊山とされているのはこれと無関係ではなかろう
このあたりの扱いをみると、天皇家の秘伝的なものにはやはり渡来伝承があるんだろうな

陰陽家に関係のある神格のうち、古いものはほぼ外来(渡来神)なのも頷ける
陰陽家自体の由来からして最初からそうだ
また、伊勢神道の母体である度会神道の「度会」など、そのまんま「渡らい」だ
渡会氏の高祖とされる天牟羅雲は尾張氏の天村雲とおそらく同一で、もとは同族と思われる
尾張氏は物部氏とも同族とみられる。度会の別名だったらしい磯部がこれまた石上と通じる
というのも、伊勢神宮の古名が磯(いそ)で、磯のカミ=磯の上社=石上、これまたそのまんま
上社と下社に別れるのは格式を誇る神社にはよくあることで、伊勢の他に諏訪の上下社が有名

祖神の弥豆佐々良姫(水ささら姫)は菊理媛(くくり姫)とおそらく同系の神格にみえる
というより、どちらも説話に合わせた言葉遊びくさい
「ささら」「くくり」はやまとことばだが、音韻が当時の倭人の耳には朝鮮系の外来語っぽかった(多々良や福利など)
「だから神話に取り入れた」ようにみえる
つまり、当時の神話体系の「それっぽさの演出」とは、外来語っぽい響きそのものだったのだろう
日本書紀・古事記の冒頭がいかにも淮南子のパクリくさいのも、当時はそういう手法が神話としての格を高めるものだったからに違いない
445イラストに騙された名無しさん:2012/05/29(火) 22:09:04.00 ID:wV0vSRfi
ぽかーん
446イラストに騙された名無しさん:2012/05/29(火) 22:11:23.03 ID:kq1R0vsO
まぁスルーで
447イラストに騙された名無しさん:2012/05/29(火) 22:11:31.29 ID:V3MHrOB0
最近ラノベ板でさえNGしないといけない奴が多くて困る
448イラストに騙された名無しさん:2012/05/29(火) 22:16:48.64 ID:bMSBFjkU
>>409
3巻の真ん中あたり
いまゼンジローのバイク載ってるあたりだよ
449イラストに騙された名無しさん:2012/05/29(火) 22:34:05.87 ID:Rz7UUemD
大塚英志が鼻息荒くして言ってたが、現代は「地方性」にはあまり意味がなくて
伝承への親近感なんてのも個人として興味をもつかもたないかしかない


7巻で皇室が我が国最高の霊的存在という話がちらっとでてきたが、
園神社・韓神社がほかならぬ宮中に社殿があって祀られてたわけだ
「韓神」はいうまでもないが、別の祭神であるヤア曾富理(そふり)は朝鮮の古語で「都」だ。百済の所夫里はもちろん、
国内である九州北部の脊振(せふり)が古来霊山とされているのはこれと無関係ではなかろう
このあたりの扱いをみると、天皇家の秘伝的なものにはやはり渡来伝承があるんだろうな

陰陽家に関係のある神格のうち、古いものはほぼ外来(渡来神)なのも頷ける
陰陽家自体の由来からして最初からそうだ
また、伊勢神道の母体である度会神道の「度会」など、そのまんま「渡らい」だ
渡会氏の高祖とされる天牟羅雲は尾張氏の天村雲とおそらく同一で、もとは同族と思われる
尾張氏は物部氏とも同族とみられる。春虎度会の別名だったらしい磯部がこれまた石上と通じる
というのも、伊勢神宮の古名が磯(いそ)で、磯のカミ=磯の上社=石上、これまたそのまんま
上社と下社に別れるのは格式を誇る神社にはよくあることで、伊勢の他に諏訪の上下社が有名

祖神の弥豆佐々良姫(水ささら姫)は菊理媛(くくり姫)とおそらく同系の神格にみえる
というより、どちらも偶然説話に合わせた言葉遊びくさい
「ささら」「くくり」はやまとことばだが、音韻が当時の倭人の耳には朝鮮系の外来語っぽかった(多々良や福利など)
「だから神話に取り入れた」ようにみえる
つまり、当時の神話体系の「それっぽさの演出」とは、外来語っぽい響きそのものだったのだろう
日本書紀・古事記の冒頭がいかにも淮南子のパクリだネくさいのも、当時はそういう手法が神話としての格を高めるものだったからに違いない
450イラストに騙された名無しさん:2012/05/29(火) 22:38:02.53 ID:TyTQ816J
薄紅天女って読んだことある人いるかい
あれって霊災っぽいなあと…
実在の人が多く出ていたようだがああいうのも伝承があるのかな
451イラストに騙された名無しさん:2012/05/29(火) 22:39:27.22 ID:LyLGAeyJ
>>448
サンクス
452イラストに騙された名無しさん:2012/05/29(火) 22:47:15.31 ID:VtQOtAkv
>>450
荻原規子かね?
勾玉三部作を全部読んでたらそんな感想にはならんと思うが
453イラストに騙された名無しさん:2012/05/29(火) 22:53:09.19 ID:pyjNEcVK
薄紅天女は竹芝伝説と坂上田村麻呂の蝦夷討伐がモチーフだったっけ
454イラストに騙された名無しさん:2012/05/29(火) 22:55:07.57 ID:UviR9jI3
く、紅天女なら漫画で見たことあるぜ……
455イラストに騙された名無しさん:2012/05/29(火) 22:58:56.50 ID:TyTQ816J
>>452
失礼な、読んだよ全部
空色勾玉は福武書店版も持ってるのに
3部作なんてくくりはおいといて、都を襲う災厄は皇子が霊災化してるような、
東レ世界的にはそういう解釈になるのかなあというだけのことを言っただけ
むしろ白鳥の方のが霊災に近いかもしれんが

>>453
薬子が何か事件起こしたりするのも史実なんだよね
皇太子の呪い連鎖みたいなのも
456イラストに騙された名無しさん:2012/05/29(火) 23:09:58.10 ID:SlavFKVI
>>436
まだファイナルファンタジーが残ってるから大丈夫!
457イラストに騙された名無しさん:2012/05/29(火) 23:35:11.17 ID:PU0bu4hb
別に天海部長は皇室が霊的に最高だなんて言ってないよ
458イラストに騙された名無しさん:2012/05/29(火) 23:37:12.75 ID:EihaOrXT
NGID:Rz7UUemD
NGID:IZXf378N なんで無意味な長文を重複……
459イラストに騙された名無しさん:2012/05/29(火) 23:50:51.30 ID:IZXf378N
長岡京は、周辺の森林伐採で洪水が頻発したのもあるが
「もともと方違の行宮的存在だった」という可能性もある
その前の平城京の遷都は、あとからかっこつけていろいろ理由つけてるけど
ホントのところは屎尿処理に失敗したからともいわれる

追儺式での陰陽寮の祝詞

 千里の外 四方の堺
 東方陸奥 西方遠値嘉 南方土佐 北方佐渡より
 おちの所を なむたち
 疫鬼の住みかと定め賜ひ 行け賜ひて
 五色の宝物 海山の種種味物を給ひて罷賜ひ 移し賜ふ

これの元ネタは四凶放竄だな。さらにたどると甲骨文の卜辞
460イラストに騙された名無しさん:2012/05/30(水) 00:14:27.31 ID:wrtyQlua
ヤバい人が住み着いちゃったなあ
461イラストに騙された名無しさん:2012/05/30(水) 00:20:13.50 ID:lkA9KpWy
そういうのは、学問・文系スレでお願いします。
ここはラノベ板です。
462イラストに騙された名無しさん:2012/05/30(水) 00:26:42.52 ID:2+QgGwll
そういう知識より作品自体について語りたいんだけど・・・
463イラストに騙された名無しさん:2012/05/30(水) 00:31:07.39 ID:ewoNZwzU
>>459
で書き忘れたが、フェーズ3実体化の「4体」と、その7巻で春虎が6巻の大友の真似をした『帝式』
これはいうまでもなくこの四凶放竄が元ネタだ
464イラストに騙された名無しさん:2012/05/30(水) 00:57:36.32 ID:VCdEc434
>>461-462夜光儲って、端から眺めたらこんなんだろうな…
465イラストに騙された名無しさん:2012/05/30(水) 01:05:36.99 ID:b9vxsb5q
>>464
すげえ分かりやすい例えだw
466イラストに騙された名無しさん:2012/05/30(水) 01:07:51.58 ID:wrtyQlua
確かに作品を楽しんでる人から見るとウザいことこの上ないな
そーまは正しい
467イラストに騙された名無しさん:2012/05/30(水) 01:08:46.46 ID:ZRPN6wG3
これは散々お前も狂信者やろと言われた相馬のステマ
468イラストに騙された名無しさん:2012/05/30(水) 01:17:42.68 ID:ByTzHKU/
何この人すごい、な流れになるかと思ったら
元ネタ探しってどこでも楽しまれるもんだと思ってたけど難しすぎると拒絶されるんか
理解できない話は面白く無いというか、歴史がありすぎるネタなせいかね
469イラストに騙された名無しさん:2012/05/30(水) 01:21:17.08 ID:ZRPN6wG3
ドラゴンボールの話で盛り上がってるときに、聞いてもないのに西遊記の話をいきなりアホほど語り出す奴おったら誰だってドン引きするやろ
470イラストに騙された名無しさん:2012/05/30(水) 01:23:24.49 ID:wrtyQlua
西遊記ならまだしも、道教の話を始められると…
471イラストに騙された名無しさん:2012/05/30(水) 01:24:46.31 ID:cbs4Yr8y
作品によったら盛り上がるけどな
472イラストに騙された名無しさん:2012/05/30(水) 01:56:25.26 ID:4YP7myks
リアルでもうんちくは嫌われるぞ
自分や他人の考えを補強するためにちょろっと混ぜるくらいで十分
もし他人が自分のうんちくを聞いてくれてるとすれば、ほとんどは処世術ゆえだ

それを話しをぶった切って自分の知識だけを一方的に垂れ流すなんて、
正気の沙汰じゃない
473イラストに騙された名無しさん:2012/05/30(水) 02:06:57.39 ID:85w2ISjo
ブログでやれ、以上
474イラストに騙された名無しさん:2012/05/30(水) 02:07:07.23 ID:p/r+W3op
>>468
ざっと読んでみたが、>>444は東レに関係あるとは思えないし、以降の長文も
9割以上が無関係な蘊蓄に見える。

何より、スレ違いの話題を語っているという自覚も、作品について語る姿勢も
欠けている。
475イラストに騙された名無しさん:2012/05/30(水) 02:22:34.93 ID:fZevkKCi
元ネタさがしなのは1割くらいで、あとはそこから連想してった関係のない話にどんどん逸れていってるからつまんねーって言ってんだよ
こういう奴をコミュ障って言うのかねぇ
476イラストに騙された名無しさん:2012/05/30(水) 02:30:44.27 ID:roTEIJKS
スレ伸びてると思ったらなんだこれは
唖然としたわ
477イラストに騙された名無しさん:2012/05/30(水) 02:37:09.83 ID:ByTzHKU/
えっと、俺ID:IZXf378Nじゃないからね
なんかいろいろ俺が悪いんだけどだけど、とりあえず人格否定はやめてあげてください
478イラストに騙された名無しさん:2012/05/30(水) 02:42:01.98 ID:ocmlOaBq
個人的には興味もあるジャンルだし面白いとも思う

でもここで聞きたいとは思わない
479イラストに騙された名無しさん:2012/05/30(水) 03:35:38.11 ID:x68lo6PW
ラノベ板さすがに年齢層ひくそうな感じやね
480イラストに騙された名無しさん:2012/05/30(水) 03:38:24.65 ID:uhs49J3H
過剰反応だと思いました
481イラストに騙された名無しさん:2012/05/30(水) 06:26:03.63 ID:sK5EyTnI
あんまりマニアックすぎるとついていけないし、何のスレだかわからなくなるからやめてほしい
482イラストに騙された名無しさん:2012/05/30(水) 06:32:26.54 ID:TqnmVdHR
話題転換
小冊子の話をしようか

鈴鹿はぶられてて泣いた。まぁ1年の頃の話っぽいからしょうがないけどw
コンの各人に対する印象が再確認出来て楽しかったな
483イラストに騙された名無しさん:2012/05/30(水) 06:46:48.44 ID:9aJRFGAd
作品の話か
7巻で見せた素質から春虎は清明も超え神をも調伏する陰陽師に成長するよ
484イラストに騙された名無しさん:2012/05/30(水) 07:47:06.52 ID:Z1MbOUJN
昨日も届かなかったし、小冊子外れたっぽい……。
届いた人は、外れた俺の分まで楽しんで語ってくれ。
外れた俺の分まで!!!!11

いやまあ、ホントに。
485イラストに騙された名無しさん:2012/05/30(水) 08:51:01.78 ID:6rTZsM61
やっと7巻読んで、前スレから追いついたぜ
バカ虎も力押しじゃなくて、ちゃんと頭と“術"を使って戦えるようになってバトルシーンが面白くなった
やっぱり小説っていう媒体上、相手との読み合いとか戦術の組立とかの方がワクワクできる
ただ、野槌燃やすとき、コンが春虎の左腕にしがみついてるんだよなw
かっこいいんだけど、なんか締まりきらないというか、コミックスでどうなるか楽しみだ
486イラストに騙された名無しさん:2012/05/30(水) 09:14:24.94 ID:0Flga7Xj
7巻は才能と感性の違いが際立つ話でもあったからいいじゃない
多軌子や比良多は慇懃だが「凡百」への侮蔑が露骨、
鏡は厭味だったが意外にフランク、春虎は本人が口下手なだけで非凡すぎて話が京子に通じなかった

阿明は瞽瞍(舜の父。盲目を意味する暗黒神。舜は太陽神)が祟神から守護獣化したものかな。「阿」が明るくなる前段階=薄明だから東なんだろう
祝良は祝融か。ただし祝融は火神とされ、五行説で火は南に配する
巨乗、こちらは象(舜の弟)か。動物の象は巨きく、また乗に音が近い。元の話も駄洒落でオチる(象は南の有庳《=有鼻つまり象の国》に封じられる)。南に嘉魚有りというように南方はもともと祝福された土地
禺強は禺彊。水神だが風神でもあるらしい。北西の風(氏jと掛けてるのだろう。軒轅の子孫ともされる。猿(禺は猿様の象形文字)に近い
487イラストに騙された名無しさん:2012/05/30(水) 09:35:42.56 ID:HN3XouoP
>>485
あの組み立ては凄いってか、俺なんか事前に考えておいたとおりにしか動けんと思う
春虎は馬鹿扱いされてるけど、頭の回転は凄く速いと思う
でも夏目さんも見たかったなあ
あと、鈴鹿も格の違いってのを見せて欲しかった
あの人たちって、多分二種だよな
考えてみれば、1巻で対人特化の呪捜官さえあっさり撃退してるから、勝負にならないのかもしれないけど
488イラストに騙された名無しさん:2012/05/30(水) 09:51:35.87 ID:VD66ZKEc
自作自演ワロス
489イラストに騙された名無しさん:2012/05/30(水) 10:52:38.18 ID:Os+u2LBE
>>485ようじょ先輩こと“すず先輩”がぐぬぬ……!します
490イラストに騙された名無しさん:2012/05/30(水) 12:09:03.74 ID:ByTzHKU/
オーダーキャンペーンの小冊子って東レの公式ページでも読めるんだね
最初の少しだけだけど
491イラストに騙された名無しさん:2012/05/30(水) 16:50:50.83 ID:TeLOA7Yv
オーダーキャンペーンの冊子今日届いてた−。
ってわけで届いてない人も金曜ぐらいまで可能性あるかも
16進数で一桁番でした。
あざの先生公認コミックベストショットにちょっと前に話題になった
”式神は術者のモノです”のコマが選ばれててワロタw
492イラストに騙された名無しさん:2012/05/30(水) 17:00:58.69 ID:xkR1D5JA
今回、天海が双角会と倉橋長官のマッチポンプをやちゃあいけねえ事と憤慨してたが
今の陰陽庁の存在事体がマッチポンプじゃなかろうか
いくら帝国の下で重宝されていただろうと、今じゃただの武力集団
その存在が許されるのって、夜光の実験の影響で起きた霊災の為でしょ
夜光が普通に大往生してたら、解体されていた組織だろうに
夜光信者じゃないけど、陰陽庁にとっては夜光様様なのでは

ちなみに天海さんは大好きです
493イラストに騙された名無しさん:2012/05/30(水) 18:50:31.11 ID:Z1MbOUJN
>>492
それ、なんか消防の人って火事のおかげで食ってるよねって
言ってるみたいで考える順序おかしくねって思う。

あと、陰陽師が人間に対する武力行使を主とする存在だと
誤解してるようにも見えるけど、祓魔官はレスキューみたいなもんだし、
陰陽医は暴力とは関係ないんじゃね?
494イラストに騙された名無しさん:2012/05/30(水) 18:54:52.23 ID:67nysyHn
その前に人死まで出してることに一番腹立ててたんじゃ・・・
長官もその点で多軌子を叱責してたし
495イラストに騙された名無しさん:2012/05/30(水) 19:11:21.97 ID:ZRPN6wG3
>>492
それ逆なんじゃないの。陰陽術は本来ならいくらでも使い道のある技術
仁王だのは力仕事でいくらでも出番があるだろうし、それ以外の陰陽術にしたって然るべきところで使えば相当に有用なはず

それなのに夜光の一件のおかげで未だ霊災修祓にしかその技能を使えてない
陰陽法を改正しても未だ祓魔官の数は足りず、夜光信者の問題もあるから呪捜官だって数がいる

夜光がやらかさなきゃ霊災も夜光信者もいないんだから人材不足の問題だってないし、
戦後すぐから陰陽師の健全な社会進出を目標にすることもできた。でも実際は陰陽法を改正してすら社会進出は遠い

夜光様々ってのはあまりにも短絡的な物の見方だと思うよ
496イラストに騙された名無しさん:2012/05/30(水) 19:22:10.83 ID:sUjZggpm
つーても現状でも人手が足りない状況で、他の分野に術士が進出出来るようになれば命がけの仕事じゃない仕事ばかりを選ぶようになって深刻な人手不足になりそうな気が。

まあ、GS美神みたく民間の祓魔稼業ができて高額なギャラを得る商売が成立するかもしれんが。
497イラストに騙された名無しさん:2012/05/30(水) 19:26:19.79 ID:pZ2RRf94
>>492
フルボッコwwww 悔しいのうwww 悔しいのうwwww
ついでに赤くしておいてやるよwwww
498イラストに騙された名無しさん:2012/05/30(水) 19:28:24.00 ID:cbs4Yr8y
え、なにこの人。気持ち悪
499イラストに騙された名無しさん:2012/05/30(水) 19:35:41.24 ID:YGZcIp3M
才能が物を言う職業らしいし、人数の確保は難しそうだ
500イラストに騙された名無しさん:2012/05/30(水) 19:36:49.27 ID:ZRPN6wG3
>>496
社会進出はあくまで目標で今回の陰陽法改正は陰陽庁の権限強化と予算枠の増大が目的だ、って言われてたろ
501イラストに騙された名無しさん:2012/05/30(水) 19:54:03.85 ID:Cnx6YsOB
そういえば、陰陽庁の予算ってどんな使われ方なんだろうな。
502イラストに騙された名無しさん:2012/05/30(水) 19:59:14.61 ID:VydovOSN
>>501
紙とか筆記用具だろ
503イラストに騙された名無しさん:2012/05/30(水) 20:01:26.28 ID:nkLPKdfC
命の危険あるからきっと人件費高いよ
あと術具とか簡易式が地味に高そう
504イラストに騙された名無しさん:2012/05/30(水) 20:12:20.16 ID:opdpTXNa
全く関係ないけど>>493の消防が云々の例えが上手いと感じました
505イラストに騙された名無しさん:2012/05/30(水) 20:12:55.39 ID:0Flga7Xj
>>496
それ以前に、無駄にリスクの大きい東京なんかに住む・仕事場をもつ・起業するリスクなんか
誰も負わないだろう。社会基盤が現実の東京のように極集中などしないはず
そこまでは作者も話を練れてないし考えれてないのは、まあ小松左京にだって想定は到底困難だったんだから仕方ないが
506イラストに騙された名無しさん:2012/05/30(水) 20:19:09.64 ID:ZRPN6wG3
霊災は日本限定でなおかつ九割以上が東京
しかも何もしなくても陰陽庁の祓魔官がすっとんできて修祓するのに、
民間で霊災修祓を請け負いますとか言っても誰か依頼する奴いるのか
507イラストに騙された名無しさん:2012/05/30(水) 20:22:23.10 ID:b9vxsb5q
鏡は案外教師に向いてるんじゃないかと想像。
508イラストに騙された名無しさん:2012/05/30(水) 20:54:58.16 ID:cbs4Yr8y
今日届いたの読んだけど一年時の短編か
しかし○のなかで一人カラーじゃない百枝に泣けた
509イラストに騙された名無しさん:2012/05/30(水) 20:55:25.46 ID:0Flga7Xj
後者だろうな。それも含めてだんだんウヨっぽくなってきたよな電撃…
個人的に切り時かな
510イラストに騙された名無しさん:2012/05/30(水) 21:20:34.70 ID:MtdFLfLG
そんな事より夏目さんと春虎君の新婚生活について語ろうぜ
寮から追い出されるからとりあえず同棲編が始まるんだしな!
511イラストに騙された名無しさん:2012/05/30(水) 21:21:57.46 ID:4YP7myks
同じ部屋にはいろいろ理由をつけては冬児や鈴鹿も入り浸るんですよね
そのうち和解した京子もそこに加わるんですよね、青春ぽくて実に良い

で、ぼっちになるメガネ
512イラストに騙された名無しさん:2012/05/30(水) 21:24:19.60 ID:ZRPN6wG3
>>510
夏目さん、都合のいい妄想を書き込んでないで現実を直視して下さい
513イラストに騙された名無しさん:2012/05/30(水) 21:34:33.69 ID:2QoWQRTe
何故だろう、ほのぼの同棲編が始まると思ったら隣近所に鈴鹿や鏡や先輩が住んでる未来しか見えない
514イラストに騙された名無しさん:2012/05/30(水) 21:39:29.36 ID:qQ9rThfJ
近所に鏡とか....
「おう、ちょっと醤油かせや」とかいって借りてったり自炊ばりばりで結構うまかったりして。
515イラストに騙された名無しさん:2012/05/30(水) 21:59:05.19 ID:0+hMjL2G
ようやく7巻読み終わったんだが、ついに嘘バレしたのな
「うそつき」って京子の心情を考えてみるとすげー重く響くねえ
516イラストに騙された名無しさん:2012/05/30(水) 22:05:08.50 ID:m+jUdM/7
5巻の鈴鹿におせっかいやく京子が悲惨すぎて見てらんない
517イラストに騙された名無しさん:2012/05/30(水) 22:11:32.00 ID:cbs4Yr8y
巨乳という時点で負けフラグ
518イラストに騙された名無しさん:2012/05/30(水) 22:13:57.06 ID:c8UHIEil
つかさっさと天馬と京子には話しておけばよかったのにな
519イラストに騙された名無しさん:2012/05/30(水) 22:15:21.85 ID:gGGA9THS
そういや夏目や春虎って料理できたっけ?
京子は多分習ってると思うし、冬児は焼きそばに適当に肉を放り込むような漢料理だろうな
野外実習で簡易式神使っての調理がそこそこ上手かった天馬はそれなりに料理できそうだ
520イラストに騙された名無しさん:2012/05/30(水) 22:16:30.79 ID:ZRPN6wG3
>>518
話せないのがしきたりなんだから無理だろ
そもそも冬児は勝手に気付いて鈴鹿は一巻のあれで見てた結果で、
今のところ夏目は誰にも女だって言ったことないんだぜ
521イラストに騙された名無しさん:2012/05/30(水) 22:30:27.79 ID:4YP7myks
>>514
なんかわかる
醤油を借りに来たついでに料理を貶しつつも隠し味とかアドバイスしていきそうな感じ
522イラストに騙された名無しさん:2012/05/30(水) 22:32:29.41 ID:EToH8wLt
他家には秘する必要があったので
基本は同姓の分家までだったのかな
しかし1巻で帰郷した際は普通に女子なんだよな
523イラストに騙された名無しさん:2012/05/30(水) 22:33:24.66 ID:PzYE5Wk0
ふと思ったこと。安倍晴明の下の名を訓読みしたら『はるあき』になる。
春虎という名前はそれに由来しているのかな。今更過ぎるかもしれんけど。

鏡はうしおととらの破戒坊主みたいなポジションになるのかな。
単純な敵としては終わらないだろうね。間違っても京子パパの使いっぱにはならんで欲しい。
524イラストに騙された名無しさん:2012/05/30(水) 22:33:45.43 ID:2+QgGwll
>>521
まさに悪友って感じだなww
525イラストに騙された名無しさん:2012/05/30(水) 22:37:31.00 ID:VDUarUH9
鏡って頭と体は大人、心は子供を体現したようなやつだな…
それにしてもシェイバを力でねじ伏せてる鏡の実力はホント半端じゃないんだな
それを超える当代最強らしい炎魔の宮地さんとかもう怖すぎるんだけど
526イラストに騙された名無しさん:2012/05/30(水) 22:38:16.28 ID:c8UHIEil
>>520
でも正直いつまでも隠し通すのは無理あっただろう
夏目さん迂闊だし

Dクラといいこれといい親友キャラが正しく親友キャラしてるのが実に親友キャラだ
527イラストに騙された名無しさん:2012/05/30(水) 22:40:23.89 ID:ZRPN6wG3
>>525
宮地さんビルを階ごと焼き払えばいいとか言い出してて吹いた
俺の読んでる小説はいつからBBBになったんだと思ったわ
528イラストに騙された名無しさん:2012/05/30(水) 22:59:07.60 ID:EToH8wLt
しかし裸体を衆目に晒すとか
秘密保持とか以前に女子として恥ずかしいよなー
サラシとか必要なさげな体型とは言っても
…いやばれるなら上じゃなくて下みないとわからんかな
529イラストに騙された名無しさん:2012/05/30(水) 23:00:39.06 ID:MtdFLfLG
考えてみると春虎が寮から出たら今度は冬児が寂しいな
530イラストに騙された名無しさん:2012/05/30(水) 23:05:22.92 ID:EToH8wLt
>>529
夏目さんちのお隣に春虎と冬児がくればよいのでは

でも元々夏目さん関係なく寮に入った二人だから
夏目さんが寮を出ても寮に残るのでは
531イラストに騙された名無しさん:2012/05/30(水) 23:08:19.69 ID:sK5EyTnI
夏目さんが女だって知った後の寮母さんの反応が気になるな
532イラストに騙された名無しさん:2012/05/30(水) 23:10:00.89 ID:EToH8wLt
>>531
春×冬か冬×春の二択になるな
533イラストに騙された名無しさん:2012/05/30(水) 23:12:13.27 ID:2QoWQRTe
寮母さんなら春虎の気を引くために性転換系の術を使ってプレイしてた日に
うっかりヤンデレ式神がやってきて服を破られたって三角関係設定で夏を戦えるよ
534イラストに騙された名無しさん:2012/05/30(水) 23:28:21.72 ID:7bXOTYZc
オーダーキャンペーン届いてたー
添え状の「大変遅れて云々」が謙遜じゃなくてガチなんで笑ってしもた
535イラストに騙された名無しさん:2012/05/30(水) 23:29:47.06 ID:ZJcFNcig
おかしい、ヒロイン力なら過去最高というか正統派ヒロインらしいヒロインな京子なのに
全く勝てる未来が想像できない、精々幼少期の出会い編で春虎と仲良くなって
夏目にギギギっ!させる程度か・・・

歴代と比べても圧倒的スペックなんだけどなぁ
Dクラでは武闘派だしBBBではアヒル口だし東レでは残念幼馴染だし
536イラストに騙された名無しさん:2012/05/30(水) 23:32:32.00 ID:EBGk31vc
護符や五行符って見た目はただの紙っぽいけど特別な素材で作られてたりするのか?
漫画とかでもあるけどこういうのって霊力や魔力とかこめたらなんどでも使えそうだから
使い捨てのアイテムって扱いにどうも違和感を覚えるんだよな
537イラストに騙された名無しさん:2012/05/30(水) 23:34:11.18 ID:b9vxsb5q
泰純「もし衆目に女だと露見したらお前切腹」
夏目「…何この無理ゲー」
538イラストに騙された名無しさん:2012/05/30(水) 23:52:21.39 ID:VCdEc434
>>505家賃など無駄に物価が高く直下型地震をはじめ大規模天災リスクも高いのに一極集中している現実の不可思議さよね?
539イラストに騙された名無しさん:2012/05/31(木) 00:10:05.30 ID:DiCxvCPa
>>520
冬児は春虎が真っ先にばらしてたはず
540イラストに騙された名無しさん:2012/05/31(木) 00:12:59.91 ID:EgMZNYFs
そもそも春虎は男装の事なんて何も知らないときに夏目が女だって冬児に言ってるからなあ
541イラストに騙された名無しさん:2012/05/31(木) 00:35:25.64 ID:0g0qNIdJ
夏目さんが北斗廃人やってたときも冬児が見鬼だって知らなかったから
陰陽師の道に進むと思ってなくて春虎が性別の事喋っても問題無いと思ってたんだろうな
542イラストに騙された名無しさん:2012/05/31(木) 01:02:00.47 ID:lh5mWi9G
>>536
神社で配ってるお札と同じようなもんじゃね?
543イラストに騙された名無しさん:2012/05/31(木) 01:41:17.89 ID:uUslUglK
北斗の札は補修してまでずっと使ってたから
使い捨てと使いまわしの両方があるんだろうけど
五行符とかは使い捨てじゃないかな
他はともかく火行の札とかは使い終わったら付じゃなくて灰が残ってそうだし
544イラストに騙された名無しさん:2012/05/31(木) 02:37:52.53 ID:eSN8hJQJ
式苻はそもそも式神の依代なので、使い回せないと式神も使い捨てになってしまう。
五行苻は、7巻で2回目の百鬼夜行払いをした時に使い切ってて、その百鬼夜行払いも
苻が足りなくてむちゃくちゃな代用してる。

個人的には、使用済みの五行苻はぼろぼろになるイメージ。
545イラストに騙された名無しさん:2012/05/31(木) 03:10:53.52 ID:/eljyuUH
符はやっぱ一つ一つ書いてかなくちゃ無理なんかな。
印刷機回して出来るならいいけど、人が直接書かなくちゃならないなら大変だよね。
陰陽庁への就職が失敗した元塾生が毎日ノルマ300枚で作ってます、とかだったらヤダな……
546イラストに騙された名無しさん:2012/05/31(木) 03:22:00.01 ID:v7AxcR3M
>>523
というか「せいめい」は後世になってから呼ばれるようになった名前で(当時は僧侶の名以外名前を音読みする慣習はない)当時の読みでは「はるあきら」
リアル土御門家の人は名前に「晴」が付く人多かった気がするし(幕末から明治の土御門張晴栄など)まあ、そこをひねったんじゃない?
他作だけど禁書の元春君も多分そんな感じじゃね?
547イラストに騙された名無しさん:2012/05/31(木) 03:26:27.67 ID:v7AxcR3M
>>546
(幕末から明治の土御門張晴栄など)
ごめん、ミスった。土御門晴栄だ。
548イラストに騙された名無しさん:2012/05/31(木) 03:35:24.95 ID:BK1f4BmG
>>545
一巻で陰陽庁製の治癒付がどうのとか、或いはウィッチクラフト社とかあるんだから、
道満みたいなタイプか自分用にカスタマイズする以外は市販の符がメインじゃないかと思う

ところで若杉家って名前だけなら一巻で既に出てきてたんだな
549イラストに騙された名無しさん:2012/05/31(木) 03:39:00.01 ID:/eljyuUH
>>548
ああすまん、言い方が悪かった。
その市販の符はどうやって作ってんのかな、てのが俺の疑問。
550イラストに騙された名無しさん:2012/05/31(木) 04:07:28.32 ID:I+6koPxU
>>545市販の式符を作る際にも呪力を込めて文言を書く陰陽師が必要なんだろな。
陰陽庁やウィッチクラフト社には、式符とか呪具作成を専門的に扱う陰陽師がいてもおかしくない

霊力を帯びた付喪神みたいな筆や硯があって式符の作成を助けてくれてたり……?
551イラストに騙された名無しさん:2012/05/31(木) 06:48:57.04 ID:/preWlfo
>>546
梅とか菊とか竹のように本当に古いものは呉音読みになってても(現代人は)気づかなかったりする

東風吹かば匂ひをこせよ梅の花 主なしとて春な忘れそ

梅が外来語であることを覚えていれば、この歌の含意もさらに深まってみえよう?


陰陽寮をうらのつかさとはあまり読まずにおもに「おんようのつかさ」と読んだように
8世紀には民間に蘇民将来信仰があったのが確実だが、蘇民将来は風土記をみるかぎり実在人物だったという
伝説が成立していたが、おそらく最初から「音読み」だ
それも天孫系(渡来系)より国津神系(国産)の信仰と早くから習合し、さらには晴明紋と不可分になった

同時代の実在人物である芦屋道満が、のちに道摩法師(どうまほうし)と呼ばれたのは、
往時まさに「どうまん」を名告っていたからだろう。
入道していないのに「法師」とついたのは、
往時からみて「後世」になってから音読名=戒名という余計な固定観念がついたからだ
つまり546のような認識自体が、安倍晴明が活躍した時期(中古以前)よりやや下った
日本中世以降の観念からくる付会だろうと、俺は思うよ。セーマンドーマンの民俗から思うに、
結論としては晴明自身が「せーめー」と名告っていた可能性はけっこう高いと見る
552イラストに騙された名無しさん:2012/05/31(木) 07:02:29.47 ID:DiCxvCPa
>>551
小学生並みの知能しかない俺にも分かるように三行で
553イラストに騙された名無しさん:2012/05/31(木) 07:13:18.44 ID:/preWlfo
今の感覚でいえばだな

キラキラネームを積極的に用いることがステータスになると考えていたDQN集団
当時は音読み名がキラキラネームに近い感じだったんではなかろうかね
554イラストに騙された名無しさん:2012/05/31(木) 07:30:19.37 ID:JBtJnk+x
>>521
色々と傷心中のとある学生寮の寮母がアップを始めたいそうなのでkwsk
555イラストに騙された名無しさん:2012/05/31(木) 07:34:24.74 ID:hKav/1Wm
森鴎外が子供に「オットー」や「マリー」などの西洋人名をもじった名前つけたようなもの、ってとこか
556イラストに騙された名無しさん:2012/05/31(木) 07:37:19.21 ID:Nr0yZwhw
>>527
流石に螺炎より強いことはないだろうよ

しかし、火が得意ってどういうことなのかな。霊力が強いんなら五行全部扱えると思うんだよ
そこでちょっと考えたのは、生まれが丙午の夏、みたいに火の属性にすごく関係してたら自身の霊力もそっちに傾きやすいとか
557イラストに騙された名無しさん:2012/05/31(木) 07:52:11.69 ID:/preWlfo
>>555
於菟はもちろんオットーからだけど、
(識者には有名な)楚の令尹闘穀於菟(とうこくおと と読まれる)の於菟でもある
於菟は動物の虎の古名で、実は寅年の子の名前としてはわりと使われていたりする

鴎外は当然すべて知ったうえで名付けてるんだろう。DQNネームと一緒にしたけど
学識豊かな人は、そうやって二重三重に考えて名前はつけたり名告るんだろう
558イラストに騙された名無しさん:2012/05/31(木) 08:08:50.81 ID:uoI9Laf5
>>549-550
数えたわけではないが、各巻ごとの戦いでかなりの枚数を
使ってるみたいだから、手書きじゃ供給追い付かないんじゃね?
3巻ラストのトドメの夏目とか、一度にかなり使ってそう。

あと、今のところ自分で符を書くって発想がないから、
やっぱり手書きは一般的じゃないんじゃないかと。
霊木で作った版画とかがあるんじゃないかねえ。
559イラストに騙された名無しさん:2012/05/31(木) 09:45:22.74 ID:+O0Ao89m
>>558
印刷…とまではいかないが、大量生産の手段は確保してそうだよな。
現実でも卒塔婆に印刷するための専用のプリンターなんてものもあるみたいだし
560イラストに騙された名無しさん:2012/05/31(木) 10:05:00.84 ID:pHTv57UC
>>548
ごめんどこに若杉って出てた?
読み直してたのに飛ばしてたようだ
561イラストに騙された名無しさん:2012/05/31(木) 10:47:45.23 ID:BK1f4BmG
>>560
一巻P39五行目
562イラストに騙された名無しさん:2012/05/31(木) 11:57:10.15 ID:I+6koPxU
>>560すっごい最初の方ね。“土御門家は日陰者”云々〜てところの前後、倉橋家と並んで分家筋の若杉家が出てきてる
563イラストに騙された名無しさん:2012/05/31(木) 13:00:22.14 ID:Fjvosxhu
>>405
もっと酷いことになるよ
天皇が何か知ってて言ってんのか
しかも新皇はまた別物だし
564イラストに騙された名無しさん:2012/05/31(木) 13:16:17.37 ID:lh5mWi9G
>>550
式神製は効果薄そうなイメージ
565イラストに騙された名無しさん:2012/05/31(木) 17:18:10.38 ID:d3dKU1gM
東レって時代背景見るに西暦2005年以降の現代日本だよね
マンガ版で鏡がスマホ使ってたし2010年以降かなとは思ってるんだけど
東レの登場人物ってツイッタとかFBやらしてないのかな
してたら、凄い面白い事やってそうだから是非短編で書いて欲しいな

BBBの吸血鬼の古血は好んで使ってそうなイメージ
「日本で賢者殿と邂逅なう」とか
566イラストに騙された名無しさん:2012/05/31(木) 17:33:32.08 ID:0g0qNIdJ
>>565
まだ収録されてない短編で冬児がツイッター使ってる描写があったと思う
567イラストに騙された名無しさん:2012/05/31(木) 17:37:49.19 ID:I+6koPxU
バカ虎愛クラスタの面々
568イラストに騙された名無しさん:2012/05/31(木) 17:51:15.82 ID:fIU0dcL6
双角会ってついったーで身バレしてた人とかいそうだよね
569イラストに騙された名無しさん:2012/05/31(木) 17:56:18.27 ID:/preWlfo
史実の若杉家は来栖川家に対する長瀬家みたいな感じか
570イラストに騙された名無しさん:2012/05/31(木) 18:09:39.17 ID:fSH2C94A
>560
つーことは、ハーレム要員がまた一人加わるわけか。
今度は幼女だろうな。
571イラストに騙された名無しさん:2012/05/31(木) 18:41:23.68 ID:d3dKU1gM
>>566
ありがとう、楽しみ
>>568
まじ、それなら頭悪過ぎだよね
でも1人ぐらいつぶやいてそうな気もする

夏目さんが誰からもフォローされずにいいねされずに凹んでたらちょっと萌える
あとラインとかでコミュチャに誘ってもらえないとかありそう
572イラストに騙された名無しさん:2012/05/31(木) 18:59:50.99 ID:b7+ehLQY
>>570すず先輩ぇ……
573イラストに騙された名無しさん:2012/05/31(木) 19:38:03.57 ID:F6Wy4FOV
ポスト見たら小冊子届いてた!!ナンバー33/300!!半ばあきらめていた
からポストに在った時はNジャマーキャンセラー手に入れた時のムルタ・アズラエル状態www


          /..:::::::::/:__,.v-‐-| :::::::/ ::::..\
            /..::::::::::::/''"´    / .:::::;イ :::::::::..ヽ
        /..::::::::::::/      ∠イ/7,.イ:::::::::::::',
         ,",' l :: ::::::::!     、 ヾ__,ク=-く  l::::::::::/:::l
        ,'  ', : :::::├-、__ノ}  ` '゙‐・-‐ /:::::;ィ':::::::|  
        l∧, ヽ、ヾ、! /´。ン ノ     -‐''" Yミv
       { ヾ;、 、.`<`"´  ヽ         )ソノ
          `''‐-〒‐     ,. -─-ヾ,    f_/!
               |l、  、fレ'´ ̄``~リ   | |::: |
              ヾ=、 ヾ,ィ____,.ク´  ノ |:::l:l  ヤッターーーーーーー!!
                \ `'─‐'''´  /_,ノ`iトヽ
                  ヽ  ̄  ∠‐'":::::::::|、
                 /`7''''''"!::::::::::::::::::/ ヽ、
              _ ,./|::::;i    l:::::::::::::::/   l`‐ 、
        _,. -‐ ''"´/  l::/ :〉へ/:ヽ::::::::/    '、  `"'' ‐- 、
  ,. -‐ '''"´     /   ,.l/:::/  |::::::ヽ;;/ヽ    `、
/          <´   / |:::/   |::::::::::/  `、    ,>
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄``ヽ!:::::::/   ヽ,_,.∠.....___
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..  ゙、::/         /
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.  Y        , '´ 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、::::::::.  l      ,. '´ 
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:::::::::::  |     /
574イラストに騙された名無しさん:2012/05/31(木) 19:42:59.48 ID:0g0qNIdJ
結構届く日バラついてるんだな
575イラストに騙された名無しさん:2012/05/31(木) 19:48:16.76 ID:DQF6HPHt
>>573
ナンバー1か300の人はこのスレから現れるだろうか?w
ちなみに我は260だった
576イラストに騙された名無しさん:2012/05/31(木) 20:06:16.68 ID:uoI9Laf5
俺も今朝見たら諦めてた小冊子来てたぁぁああ!

ナンバー2ケタだったから、ナンバーの大きい順に発送してるのかも
知れんね。
577イラストに騙された名無しさん:2012/05/31(木) 23:24:30.73 ID:h8Wmaoai
明日来なかったら諦めるくらいかな?
いくらなんでもそのうち文庫に収録されるだろうから
気長に待つか
578イラストに騙された名無しさん:2012/06/01(金) 00:09:40.69 ID:hMDABRkS
昨日届いてて嬉しかったわ。90番台也
579イラストに騙された名無しさん:2012/06/01(金) 07:20:05.69 ID:+fCM0+YK
8巻はいつごろ出るのかな?
短編も終わったし、また半年ぐらい待たされるのはヤダなぁ
580イラストに騙された名無しさん:2012/06/01(金) 07:54:30.72 ID:GoZe8OHW
8巻は短篇集っていう可能性もあるな
ところで、ドラマガでの連載終わったみたいだけど、文庫収録されてないのって全部で何話あるの?
581イラストに騙された名無しさん:2012/06/01(金) 07:58:15.02 ID:h4kOh+Mu
8巻か京子の今後も気になるからなぁ〜貴重なおpねいさんキャラが
春虎の仲間内に居なくなるのだけは避けてほしいが・・・
582イラストに騙された名無しさん:2012/06/01(金) 08:00:56.50 ID:+fCM0+YK
>>580
たしか6話だったと思う
583イラストに騙された名無しさん:2012/06/01(金) 08:32:08.28 ID:/uMhmsRA
>>581
さすがに、恋愛「だけ」で道を踏み外すことはないと思うが、
怖いのはここから色々連鎖が起こって、最終的に離反って展開だな。

三角関係に関しては一家言ありそうな、グレート・ティーチャー大友の
夜の個人レッスン再びと行ってくれることを祈る。
584イラストに騙された名無しさん:2012/06/01(金) 08:35:35.29 ID:AJNyh0ls
虎「なあ、京子。お前、どうせなら永久就職を目指せよ」
585イラストに騙された名無しさん:2012/06/01(金) 08:38:28.73 ID:/Prbxyec
そういや、夏目さんは母親を亡くしてたっけ
586イラストに騙された名無しさん:2012/06/01(金) 09:31:01.52 ID:xM4wBQv+
性別バレで残念な夏目さんが世間に周知されるようになるのは8巻からか
587イラストに騙された名無しさん:2012/06/01(金) 09:52:27.92 ID:gSza6HBP
天馬「(夏目君が女子!?やった!僕は潜在的なアッー!の人じゃなかったんだ!)」
588イラストに騙された名無しさん:2012/06/01(金) 09:53:38.69 ID:SmgKPyBL
何だろう、>>587のレス見て天馬が全然関係ない漫画のメガネとダブって見えた
589イラストに騙された名無しさん:2012/06/01(金) 09:58:44.72 ID:N6iLB7d7
>>583
その言い方だと大友先生にNTRれるみたいだぞw

京子は親父のやってること知ったら思いつめそうだしなぁ
590イラストに騙された名無しさん:2012/06/01(金) 10:08:56.46 ID:AJNyh0ls
もう「かっとび天馬」でいいよ。青春サッカーもの
591イラストに騙された名無しさん:2012/06/01(金) 10:12:43.82 ID:61NoQRTk
>>588
あの男装女子スキージャンプ漫画なら打ち切られたじゃないですかッ!
592イラストに騙された名無しさん:2012/06/01(金) 10:37:46.04 ID:h4kOh+Mu
>>583
個人的には父親や夏目の事もあるがシェイバ都の戦闘で心が折れてたのが心配だな
呪術界では心に隙があると色々利用されそうだし(立場的にも)
593イラストに騙された名無しさん:2012/06/01(金) 10:42:16.18 ID:h4kOh+Mu
あっでも大友先生が居るシーンだとなぜかすごく安心する自分が居るw
あと謎だらけなのにシリアスになれないすず先輩も
594イラストに騙された名無しさん:2012/06/01(金) 10:58:29.03 ID:SmgKPyBL
>>591
いやすまん、ノノノノじゃなくてカボチャ切狭の剥けてないメガネのほう
595イラストに騙された名無しさん:2012/06/01(金) 11:04:10.22 ID:61NoQRTk
なん……だと……
596イラストに騙された名無しさん:2012/06/01(金) 11:27:27.69 ID:DB+m7hcT
ここでまさかパンシザ読んでる人と出会うとは
鈴鹿がセッティエームか
597イラストに騙された名無しさん:2012/06/01(金) 12:11:55.44 ID:f94+9NvU
男装女子にときめくと言えばアダマスェさん
598イラストに騙された名無しさん:2012/06/01(金) 12:15:57.00 ID:61NoQRTk
あの竜少女といちゃいちゃする話かと思いきや
男装女子とくっついた話は打ち切られたじゃないですかッ
599イラストに騙された名無しさん:2012/06/01(金) 13:57:50.73 ID:GoZe8OHW
>>582
サンクス。意外と少ないのな
でも、これでもう残念夏目さんが読めないのは悲しい。また短期連載とかやってくんねぇかな
600イラストに騙された名無しさん:2012/06/01(金) 15:23:03.00 ID:1SrCiGjI
>>594
あっちのメガネはなんだかんだで大活躍じゃないですかー
ロリっ娘姫さまの件とか、姐さん技師の件とか、地研会の件とか
601イラストに騙された名無しさん:2012/06/01(金) 15:47:15.34 ID:lLyzQfPr
このコピペは進化する 漫画アニメゲーム映画で健太って名前のキャラの活躍

ひぐらしの泣くころに(ケンタ君人形) ケンタッキーの人形 利用されるだけ利用されて捨てられた 呪の人形
サムライソルジャー(ケンタ) 子供を木刀で襲う犯罪者 黒澤さんに頭踏みつけられて死亡
ゲゲゲの鬼太郎(健太) 田吾作の子供 妖怪を見てブブブブブーといい失禁 すこし太った幼稚園児w
タフ(尾崎ケンタ) 別名下種の健太 何人もの人間を破産させ自殺に追い込んできた スナイパーに狙われてビビる
廃屋の住人(野呂健太)霊に憑かれてレイプ未遂事件をおこしたデブ 最後は霊に喰い殺される
ドラゴンクライシス(斉藤健太) 龍司を良くいじめる悪ガキ 龍司に殴られ吹っ飛んで逝った
嘘喰い(尾島ケン太) ひき逃げ犯 実は冤罪だが自ら罪を逃れるためにLファイルを使用したクズ
ウィングマン(広野健太) 変態 性欲の化身 自分を正義だと信じてるクズ
名探偵コナン(大野健太) OVAに登場 元太そっくりのデブ あだ名は豚 笑い声はブヒヒ
メタルファイトベイブレード(湯宮ケンタ) モブ 不良にリンチされてる所を主人公に救われる
ベイブレード(初代)(ケン太×2) なんと2名の健太が存在している メタルファイトと合わせれば3人wなんでこんなに同盟キャラがいるんだw
龍が如く(ケンタ) ヤクザにリンチされるが漏らしながら逃亡 主人公に助けを求める
さよならアルマ(田中健太) おぼっちゃま君みたいな髪型の幼児 ママーが口癖 すこし肥満気味
ときメモ(平健太) モブ ブサメン 平民 何の才能もない凡夫 不良の前になるとビビるw 
名前をなくした女神(健太) キチガイ親に育てられてキチガイになった子供 周りからいじめを受けて引き籠る ブサイクなデブショタ あだ名はデブタ
野ブタをプロデュース(相田健太) いじめられてたガキ 逆恨みをして逆にイジメを開始する典型的小悪党 最後は少年院行きw
真剣で私に恋しなさい(鈴木健太×2)同姓同名が二人いる 一人は格闘家だがボコられ死亡 もう一人は痴漢で逮捕
いぬまるだしっ(けんた) スポーツ万能のお金持ちだがちんこを晒す変態癖あり あだ名ペニスマン
デビルサマナー(木暮健太)パパは強いんだーブオオーというセリフを吐く池沼のガキ 変態に攫われる パパが大好きw
602イラストに騙された名無しさん:2012/06/01(金) 15:47:44.85 ID:lLyzQfPr
はじめの一歩(小橋健太) 元プロボクサーだが落ちぶれて酒飲みに
ASO坊健太くん(ASO坊健太くん) ユルキャラだがあまりの気持ち悪さで批判を受ける かなり不気味なオヤジのバケモノ
王様ゲーム(赤松健太) 広島弁でしゃべる筋肉馬鹿 敵の女に嵌められあっけなく死亡
戦国魔神ゴーショーグン(真田健太) 一言で言うなら田吾作ショタ 主人公らしいが何もできぬクズガキ
健太やります(井口健太) 高校生なのにエヘヘという笑い方をするキモイ奴 性同一性障害なのかもしれない・・・
学級王ヤマザキ(ケンタ) 学校でおしっこを漏らしたがヤマザキに庇われる 頭が異常に大きい
ノノノノ(佐藤健太) 男子を好きになってしまって葛藤する少年ホモ 家でいつもオナニーしてる
ちいさいひと(相川健太) 主人公 虐待された過去を持つおっさん 少し怖い男が来るとすぐ逃亡w
あられちゃん(暗悪健太) スパッツマン 変態スーパ−ヒーロー 勇気を出してウンチに触る
恐怖4次元の町(ケン坊 健太) あだ名はケン坊 年齢5歳 失禁しながらバケモノに食われて死亡
頭文字D(賢太) 序盤のかませ犬 モブ ホスト 序盤で主人公に惨敗
タイガーマスク(健太) クソガキ 直人に暴言を吐くクソガキ すぐキレて喧嘩する
ぬらりょんの孫(ケンタ) 主人公を迫害する一般人 妖怪に食われ死亡
GANTZ(健太) 宇宙人に囚われたガキ こいつの持ってきた化け物で関根が死亡 もはや殺人鬼
灼眼のシャナ(ケンタ) モブ不良 途に食われて死亡したがその後生き返る
犬の消えた日(田村健太) 知的障害児 剣道の有段者に殴り殺されるw
斬(太田健太) いじめられて剣道部をやめた肥満な男の子 豚と言われてイジメられていた
自殺島(ケンタ) 肥満な男 さんざん悪事をしたあげくカイにたぶらかされ自殺
僕たちの戦争(健太) 15歳なのに禿げてる超不健康なガキ 顔がかなりブサイクで気味が悪い・・・
まいっちんぐマチコ先生(池上健太) 教師にセクハラする変態キチガイ 別名異常性欲者
遊戯王(健太) 盲目の娘に暴言を吐く糞ガキ 障害者差別が大好き 城之内をはげしく見下してる 63話に登場
バンブーブレードB(笹森健太)るろうに剣心の明神弥彦のモロパクリキャラw
603イラストに騙された名無しさん:2012/06/01(金) 15:48:02.18 ID:lLyzQfPr
ウルトラマン・エース(鈴木健太)ママと一緒にお風呂入る〜 デブでブタのような顔 怪獣に攫われるw
プリキュア(星野健太) 漫才師を目指すショタ ブサイクでつまらないガキ 主人公に何度も迷惑をかける
メガレンジャー(伊達健太) ニート志望の高校生 戦いを遊びと勘違いする 最終回で浪人w
ライトウィング(今泉健太) 敵チームの一人 ゴリラみたいなや奴 最終回で秒殺w
あんこブルース(けんた) 非常に肥満なデブ ママ〜と泣き叫ぶデブ 途中でおしっこをとうんちをダブルで漏らす
龍が如く黒豹(健太) 金属バットでホームレス狩を行うヤンキー ホームレスをゴキブリといい見下す
かりん(雨水健太) どうやら主人公らしいがブサイクで何の特徴もないモブ同然の人間 ウニみたいな髪型w
ペルソナ(横内健太) トロという謎のあだ名を持つデブ どうやらキチガイ超能力者らしい こいつのせいで大迷惑がかかる
デジモンテイマーズ(北川健太) 主人公の親友を化け物呼ばわりする鬼畜 眼鏡をかけた不細工な顔 モデルはのび太
おーい竜馬(弘瀬健太) どうやら歴史上の人物らしい クーデターをおこそうとしたがバレて切腹!
いいひと(佐川健太) 金持ちの守銭奴 あとあと落ちぶれてホームレス化w
トゥルーラブストーリー2(健太) シスコン かなりのシスコン 主人公によく暴力をふるう
ラッキーストライク(江夏健太) 野球中に暴力をふるう屑 かなり凶暴
ケンタとジュンとカヨちゃんの国(ケンタ) ユウヤ君の車を破壊して逃走 最後はユウヤ君に射殺されたw
遺作(小暮健太) 鍵探しの天才 用務員の遺作さんをジジイと言って罵るカス
総理大臣ノエル(長谷川健太) 超貧弱な少年w小学生に喧嘩で負ける史上最強のザコ 
ゆめごこち(健太) 作者から小動物扱いされてしまう哀れな子供 6歳にもなってまともに喋れないことから障害者かもしれない・・・
てんで性悪キューピット(金倉健太) 変態レイプ犯のキチガイ 主人公に殴り殺されるw
健太くん初めてのおでかけ(健太) かなり不気味なイラストで描かれた幼稚園児 正直言って気持ち悪い
想刻のペンデュラム(真咲健太)暴力をすぐ使う屑 戦闘民族の子孫 やたらキレやすい
光と水のダフネ(高橋健太)なんと声優は釘宮 振られて旅に出たバカ もう一度振られてまた旅に出たw 
604イラストに騙された名無しさん:2012/06/01(金) 15:48:17.28 ID:lLyzQfPr
オイラは番頭〜平作&健太の夢物語〜(島根健太) 裏企業をする変態親父 別名、力の健太 
無敵超人ザンボット3(健太) 宇宙人に捕虜にされた可哀想なモブ 拷問され最後は自殺した
チョコレートプリンセス(吉田健太) 悲しいオナニー少年 すぐ欲情する犬以下のバカ
妹水着(伊藤健太) 妹と3pする変態 クソラノベの主役 本物の変態とは彼のことを言う
セイラー服黙示録(健太) 7歳のブサイクショタ ギャーギャー喚いてゾンビに喰いころされるw
JOKER ジョーカー許されざる捜査官(根律健太)いきなり死体で出てくる役w 実は犯人を脅していて犯人に仕方なく始末れた自業自得のバカ
クローズ(東健太)極悪ヤクザにリンチされ監禁され麻薬付けにされ死亡
あばさんBOON(伊藤健太)ヤンキーにリンチされて母親に救われるデブw ママーこわかったよーというセリフを吐くがこれでも20歳ですw
健太、斧を持て(織田健太)かなりキモイイラスト 不気味 駄作
カイチュー(杉村健太)常にチームの足を引っ張る足手まとい アフロ こいつのせいで敗北した戦いも多い  
傷だらけの天使 (木暮健太)3歳のクソガキ ウンチを漏らしたりする知恵遅れ ママーが口癖 2度攫われる
母さんへ(健太)ボウズ頭のガキ 女の子の大事にしてるぬいぐるみを川に捨て、サイフを盗んだ最低のクズ以下のクズ 最後はバレて少年院行き
金八先生(高橋健太)母親に切れて暴力を振るったアホ 頭は良いが性格は破綻している 母親をクソババア早く死ねボケェ、と言って罵った  
キラ☆キラ(殿谷健太)喋り方がおかしいメガネ野郎 生意気でキモイ バンドではヤンキーの兄ちゃんのパシリ
アニマル横町(ケンタ)クマさん 生意気な性格 人ですらないw
ヒメアノ〜ル(高橋健太)売れない漫画家 森田を興味本位で付狙うが逆に殺されてしまう
私の恋愛できない理由(高橋健太)史上最強のクズ 剣道とサッカーを見下す キメゼリフは剣道やサッカーみたいなガキのオママゴトで熱くなれる人は羨ましいッス
ナナシノゲエム目 (ケンザキケンタ)変なゲームしてたら狂った友人に殺されてしまったかわいそうな人 
劣等25%(健太)友人に騙されて高校を中退 グレて不良になったブサイク
14才の母(一ノ瀬健太)姉が妊娠したせいでイジメを受ける トイレに顔を入れられて狂ったように奇声をあげて泣き叫んだw
605イラストに騙された名無しさん:2012/06/01(金) 15:48:32.22 ID:lLyzQfPr
ヒーロー戦記〜プロジェクトオリュンポス〜(健太) 森に迷って死亡した変な幽霊のガキ これといって出てきた意味はないw
3年B組金八先生 伝説の教壇に立て! (健太)軍隊オタク ゲームと現実の区別もできない危険人物 18歳なのに身長が147センチw 病気か?
キミの声がきこえる (酒井健太)なんと名前を書けばだれでも受かる大学を受験して堕ちたバカwIQ70w
魔法のアイドル パステルユーミ(健太)モブガキ こいつのせいで迷惑がかかりまくる 池沼っぽいガキ
メイプルストーリー(ケンタ)ケンタウロスを飼っている謎の人 すぐピンチになってしまう
ギャンブルッ!(健太)殺人鬼3人組の末席 老人に手をかけるクズ以下のクズ 最後はボスも見限られ射殺w
土竜の歌(黒河剣太)豹の刺青を入れたヤクザ 発狂して全財産を失ったw その後、彼に恨みを持つヤクザに殺害されたw
ポケモン(ケンタ) 炎タイプのポケモンを水タイプの技につっこませる鬼畜w 親友が助けに来たのになぜかガッカリする
鳳凰戦姫舞夢(川田健太)サッカー部では補欠のザコ 変態 ヒロインを寝取られるw
マンカイデンシ*サクラ (ケンタ) 孤児院にいるガキ こいつを守るために主要キャラが死亡
ウィニングパス(加藤健太)調子にのってバイクのってたらジコって障害者になったかわいそうな人
デザエモン3D(ケンタ) 幼稚園児なのにハゲているガキw 鼻がとても長く いわゆる奇形というやつ

うたかたのそら(東健太)史上最強のクズ 6年前翔を殴って溺死させたにも関わらず何食わぬ顔をして生活している
その性格は残虐で後先を考えない 女にも平然と殴りかかるなど本物のクズである その容姿はチンピラそのもの
ストーリーの途中で女をレイプしようとする   最後は裁きを受け死亡・・・本当にどこまでも不快で最悪なキャラだった・・・

健太=ガキ
健太=デブ
健太=不気味な顔
健太=被害者
健太=脇役
健太=DQN

これはすべて事実であり真実です
606イラストに騙された名無しさん:2012/06/01(金) 15:59:55.46 ID:Q38PhvMK
訂正

健太=成熟した大人
健太=モデル体型
健太=人類史上稀にみる美形
健太=弱気を助け強気を挫く人格者
健太=キングオブ主役w
健太=いきます

これはすべて事実であり真実です
607イラストに騙された名無しさん:2012/06/01(金) 17:06:49.48 ID:+fCM0+YK
なにこれ?
608イラストに騙された名無しさん:2012/06/01(金) 17:13:41.54 ID:lruIqBZ/
ついにこのスレも荒らしが現れるくらい有名になったかー(棒)
609イラストに騙された名無しさん:2012/06/01(金) 17:14:03.38 ID:jl+jhvWY
>>607 NGIDでぉk
610イラストに騙された名無しさん:2012/06/01(金) 17:19:12.92 ID:Htn1cNgA
>>608
ここよりも過疎なとこにも出現してる
コピペが数日前より増えてるのがワロタ
611イラストに騙された名無しさん:2012/06/01(金) 17:23:37.68 ID:pMygYins
>>587-588
権限を拡大され組織も再編した陰陽庁・呪捜部第三課……
霊災の後遺症に苦しむ被災者の復興支援を名目に設立された「人気取り・お飾りの第三課」
だが、真の復興を目指して彼らは日夜奮闘する!!


って話をでっち上げると、
天馬きゅんは見た目に似合わぬビィィッグ・マグナァァアムの持ち主に……
そもそも課長や、実働部隊を率いる小隊長が(
612イラストに騙された名無しさん:2012/06/01(金) 17:42:25.33 ID:SypaKJ+h
昨日読み終わったんだが天馬が男の子なところみせたなー
春虎みたいに馬鹿でかい霊力があるわけでも鈴鹿や夏目みたいな天才でも冬児みたいな中二技があるわけでもない
超平々凡々人なのによくあの状況で行こうって言えたよな

なんか春虎ばっか充実してるけど彼にもバラ色な展開が来ると良いなと心から思った
613イラストに騙された名無しさん:2012/06/01(金) 17:50:22.83 ID:AJNyh0ls
客観的に言って足手まとい・余計なターゲットになるだけなんだから
できるだけ逃げる+鏡をさがしだすのが正解だと思ったけど

なにかの小説で、飢えた軍中で兵士と一緒の食事をとるのは自己満足にすぎない、
危機に陥らせる時点で誤りだっていってた
安倍晴明も、「予言が全的中したなんてただただ恥ずかしいだけ、予知した厄災をとどめられなかったのだから」と言ってる
614イラストに騙された名無しさん:2012/06/01(金) 18:02:28.71 ID:9u83ZPDs
戦争の大将はパフォーマンス大事だから一般学生と同列に語るのはおかしくね
615イラストに騙された名無しさん:2012/06/01(金) 18:21:07.78 ID:/uMhmsRA
>>613
シェイバは腕をちぎられた時点で夏目にだけ意識が
向いていたので、接近戦を挑まなければほぼ危険はない。
冷静に気付けていれば、役に立ちこそすれ足手まといには
ならずにすむ。

それに、兵士見習いに当たる天馬は、役立たずだとしても
簡単に現場を離れていいかは微妙なところだな。
616イラストに騙された名無しさん:2012/06/01(金) 18:32:15.04 ID:LfVoxjCF
>>615
いやいやいくらなんでもその論理はおかしい
現場を離れていいかも何も常識で考えればいくほうがまずいわ

アマチュアがプロの仕事に顔を出すのも間違いなら、資格もなしに術を使うこと自体も間違い
速やかに非難した一般生徒の行動が正しいんであってあの場で「行こう」と行った天馬は勇敢ではあっても正しくはない
617イラストに騙された名無しさん:2012/06/01(金) 18:39:35.76 ID:35h+L7RJ
友達がピンチなら助けに行くのが当然なのであって正しいも糞もない
618イラストに騙された名無しさん:2012/06/01(金) 18:40:26.72 ID:/uMhmsRA
>>616
そのプロ(鈴鹿)が天馬を頭数に数えたんだから、天馬はもう立派な
現場戦力だ。勝手に逃げていいはずはない。

それに、3巻では京子や春虎や冬児が霊災の修祓に駆り出されていたのだから、
陰陽塾生は自分やプロの判断で現場に残れるプロの予備だ。
619イラストに騙された名無しさん:2012/06/01(金) 18:47:23.43 ID:CX6DGcJt
>>607
漫画系板で前からいるコピペ荒らし
忍法帳入ってない板に広がってるらしい
この板じゃ水頓もできないしスルー推奨
620イラストに騙された名無しさん:2012/06/01(金) 19:52:06.70 ID:LfVoxjCF
>>618
プロが認めたから大丈夫、ってそれなら資格試験いらねーだろ頭大丈夫なのかお前
621イラストに騙された名無しさん:2012/06/01(金) 20:00:39.63 ID:9u83ZPDs
プロがどうにかしても対応しきれないからこそ春虎も夏目も必死こいて訓練してたんだし
大人しく引っ込んでられない状況だったろ

今回はそこで大人しく引っ込んで他人に任せる人間と、
そうでない人間の対比が描かれてたように思える
622イラストに騙された名無しさん:2012/06/01(金) 20:23:59.50 ID:/uMhmsRA
>>620
まあまあ、落ち着いて3行目からを読み直してくれ。

俺も回りくどい言い方だったが、要は緊急避難でもないのに
修祓に関われたということは、法律上は現場に出ていい身分の
はずだということだ。
資格的にアウトなら、例え授業でもフェーズ0の修祓も
やってはいけないはずだし、法律上は多分、資格は持っているけど
研修中の研修医みたいな扱いなんじゃなかろうか?
623イラストに騙された名無しさん:2012/06/01(金) 20:28:10.47 ID:/uMhmsRA
あ、ちなみに緊急避難ってのは、人命とかがかかってる場合は
法律違反してもいいっていう法律のこと。だったと思う。
624イラストに騙された名無しさん:2012/06/01(金) 20:37:57.82 ID:GoZe8OHW
基本はプロの大人たちの仕事だし、塾生はノータッチが基本じゃね?
でも人手が足りないとか緊急事態なら、塾生も実力や経験次第では協力できる立場ではあると思う
もちろん、大人が子供の身の安全を守れる範囲内で、だけど
しかし、主人公やその仲間は特殊な立ち位置にいるから特殊な事態に巻き込まれるのは当たり前
夏目も言ってたけど、特別扱いが必要なぐらいには前線に立つことも増えると思う

ストーリー上活躍しないわけにはいかないんだし、と言ってしまえば身も蓋もないんだけど
625イラストに騙された名無しさん:2012/06/01(金) 20:38:28.10 ID:SmgKPyBL
あの修祓って要するに仮免の路上講習と同じ扱いだと思うけど
626イラストに騙された名無しさん:2012/06/01(金) 20:40:57.37 ID:jl+jhvWY
>>622甲種呪術の行使は、正式には陰陽2種以上の試験合格して資格取得しないといけないんだったな。
3巻の陰陽庁オペレーションルーム場面でそんな話が出ていた

陰陽塾生はたぶん、自動車運転免許の仮免みたいな扱いなんだろうね。
一定以上の経験を有する正式な資格取得者(実技教官)の監督があれば、甲種呪術を使わせてもらえる、という
627イラストに騙された名無しさん:2012/06/01(金) 21:38:32.23 ID:SypaKJ+h
>>613
まあ、確かに客観的に見ればそれが最善なんだろうけども
あの極限の状態でそういう正常な判断を下すのは難しいでしょ
あの時選択できたのは逃げるか逃げないかの二択だと思うんだよね
それで何も突出した力天馬が逃げないをできたのはやっぱり凄いと思う

それに無茶ではあるけどそこまで無謀ってわけでもなかったんじゃね
シェイバはやたらと北斗に固執してて
直接攻撃してた冬児や鈴鹿を見向きもしなかったんだし
その場にいるだけで足手まといって状況にはならないと思う

一番最初に隙を作ったみたいに手伝えることはあったよ
結局何も手伝えてなかったけども
628イラストに騙された名無しさん:2012/06/01(金) 21:40:02.09 ID:SypaKJ+h
>>627
何も突出した力のない天馬が
629イラストに騙された名無しさん:2012/06/01(金) 22:10:18.15 ID:XNZSNjOh
よくよく考えたら鈴鹿と冬児にフラグがたってるように
折れた京子と立ち向かった天馬でフラグたってたんだな、あのシーン
京子と夏目たちの仲を修復するのは天馬の役目になりそうだ
630イラストに騙された名無しさん:2012/06/01(金) 22:17:22.07 ID:AZa8GV8j
天馬があそこで行くのが間違いだとか足手まといだから避難すべきとか、おかしくないか?
たとえばプロがよってたかって戦ってる状況ならともかく
自分と同じ身分の友人が頑張って応戦してるんだから
援護しようと思うのが自然
これが彼らがみんなプロなら、撤退して別の手を捜すとか出来るだろうけど

行かないで怖くて隠れていたとしても間違いではないけどね
そういう局面を恐れるような人なら現場に行っても意味がなかろうし
631イラストに騙された名無しさん:2012/06/01(金) 22:17:51.73 ID:W4Kgv2K/
京子の役回りを天馬がすることになるのか、いいな
632イラストに騙された名無しさん:2012/06/01(金) 22:20:47.90 ID:W4Kgv2K/
そういや角コミのポストカード、東レは徳島なんだな
阿波踊り姿の夏目さんが可愛い
http://www.kadokawa.co.jp/kadocomi/
633イラストに騙された名無しさん:2012/06/01(金) 22:21:38.80 ID:c9PQanfV
まぁあの状況でシェイバに立ち向かう選択をできたってことは、精神的に余力があったってこと。
ほんとにやばくなったり、プロにバトンタッチできる状況になったら退く選択も問題なく行えただろう。
634イラストに騙された名無しさん:2012/06/01(金) 22:36:18.98 ID:GoZe8OHW
>>632
あざのんが徳島出身だから、かな
でもどんなに可愛いカッコしたって、夏目さんだしなぁ
635イラストに騙された名無しさん:2012/06/01(金) 22:39:20.48 ID:pMygYins
>>632男爵ウーノの郷里ですもんねぇw

……もし東レがアニメ化の暁には、UFOテーブルで制作してくれんかね
636イラストに騙された名無しさん:2012/06/01(金) 22:49:10.78 ID:9u83ZPDs
そんな夢みたいな事言ってると、僕らのディーンさんがやってくるぞ
637イラストに騙された名無しさん:2012/06/01(金) 22:53:20.59 ID:h4kOh+Mu
夏目殿が出張中との事なので夏目日記なる物を探しに行ってまいります。
人の日記を見ていいのは春虎様か見られる覚悟のある者だけですから。
638イラストに騙された名無しさん:2012/06/01(金) 22:54:33.54 ID:W4Kgv2K/
>>636
それだけは勘弁してくれ・・・頼む・・・
639イラストに騙された名無しさん:2012/06/01(金) 22:54:49.69 ID:+fCM0+YK
原作レイプされるんだったら、アニメ化なんかしなくていいわ
640イラストに騙された名無しさん:2012/06/01(金) 23:01:50.81 ID:c9PQanfV
レイヴンズの陰陽師や陰陽庁って自衛隊のメタファーなのかな。
7巻の描写のされかたが国防をテーマにした小説の自衛隊の描写となんとなく似ている気がする。
641イラストに騙された名無しさん:2012/06/01(金) 23:05:39.97 ID:NZX6/XHY
メタファー()
642イラストに騙された名無しさん:2012/06/01(金) 23:07:42.47 ID:YpgVm6V0
メメタァ
643イラストに騙された名無しさん:2012/06/01(金) 23:24:20.51 ID:REaLBrny
シノブ伝の頃のUFOテーブルは神がかってた
644イラストに騙された名無しさん:2012/06/01(金) 23:28:09.65 ID:DB+m7hcT
よくわからんけど、BONES、マングローブ、サテライトあたりの戦闘がかっこいいところがいい。
ラノベなんか作るわけねーだろとかだったらすいません。
645イラストに騙された名無しさん:2012/06/01(金) 23:29:13.44 ID:9u83ZPDs
富士見ってアニメ化は物凄く下手なんだよな。
伝勇伝、BBB、孤児と、アクション系はみんな失敗してる。
取りあえずネットで色々見てみたけど、ZEXCSってとこがきたら爆死って理解でいいのかな
646イラストに騙された名無しさん:2012/06/01(金) 23:31:11.96 ID:jl+jhvWY
>>642刻むぞ陰陽五行のビートぉぉお
647イラストに騙された名無しさん:2012/06/01(金) 23:32:35.90 ID:lruIqBZ/
まあ、実際戦争で使役させられてた設定だし
648イラストに騙された名無しさん:2012/06/01(金) 23:35:48.02 ID:CX6DGcJt
よく考えると対人戦争に陰陽師投入って
戦ってる敵方からするとめっちゃ怖いよな
海外には呪術に対抗できる戦力ないだろうし
649イラストに騙された名無しさん:2012/06/01(金) 23:38:12.21 ID:REaLBrny
神父や祭司、神官なら対応できそうな気もする
目には目を歯には歯をのみなら通用しないだろうが
650イラストに騙された名無しさん:2012/06/01(金) 23:41:04.07 ID:BwJbCD/k
富士見のアニメは生徒会の一存が微ヒットした後は
ハイスクールDDがまさかの大ヒットだけだからなぁ

レイヴンズはいきなりコミカライズしたりアニメ化かなり意識してるもんだと思ったけれど
未だにアニメ化のアの字もないってことは当初の想定より本が売れてないのかね

651イラストに騙された名無しさん:2012/06/01(金) 23:45:05.89 ID:SypaKJ+h
DDはエロのごり押しで勝ち取った感じだしねぇ
ガチガチのバトル物だと鋼殻のレギオスとかあったけど、
いろんな意味で失敗してるもんなぁ
652イラストに騙された名無しさん:2012/06/01(金) 23:47:15.51 ID:W4Kgv2K/
キャラデザだと思うよ、失敗の原因は。
伝伝とかレギオスとか原作好きだから見てたけど、動きはふつうに良かったと思う
ストーリーは途中までそのままだったし。

でも東レはアニメ映えする・・・か・・・?
してくれたらうれしいけどさ。
653イラストに騙された名無しさん:2012/06/01(金) 23:47:55.92 ID:c5t9i48C
>>645
ZEXCSもそうだが監督がもっと悪い
決して悪い人ではないが
654イラストに騙された名無しさん:2012/06/01(金) 23:48:18.00 ID:DB+m7hcT
呪術で外交もやりたい放題できそうだな。
魔法使いとか戦う神父とかが出てきたら、この作品に関しては興冷め間違いなしの雰囲気があるので、
あんまり触れない方向でいくのかな。
うしおととらでホムンクルスが出てきたあたりも結構ギリギリのラインだったなぁ
655イラストに騙された名無しさん:2012/06/01(金) 23:52:20.79 ID:BwJbCD/k
レギオスは天剣サーフィンと誰得英語シーンしか印象にないな
富士見アニメ最大の黒歴史の一つだろw

レイヴンズは式神とかフェーズ3をうまく表現してくれればかなりアニメ映えはするはず
すみ兵絵もアニメにしやすそうだし
個人的には式神とかの演出に最近流行りのイヌカレー使ってほしいな

ただ最近ラノベファンタジーあんま当たらないからなぁ


656イラストに騙された名無しさん:2012/06/01(金) 23:55:16.88 ID:N6iLB7d7
思い出させないで、レギオスセブンは忘れたんだから
657イラストに騙された名無しさん:2012/06/02(土) 00:03:27.86 ID:d2wi8kan
レイヴンズは渋谷だし、時事ネタでヒカリエ崩壊とかやらんかね
更に捻って旧東急にしてプラネタリウム崩壊とか
658イラストに騙された名無しさん:2012/06/02(土) 00:05:20.17 ID:jl+jhvWY
>>654アフリカなんかじゃ法律で呪術(呪詛)が禁止されてるね。

アフリカの大地に乗り込んだ外務省付き国家一級陰陽師の前に立ちはだかる呪術師!
更に中国共産党の外務部から送り込まれて来た道士や符呪師がキョンシーを操り(r
659イラストに騙された名無しさん:2012/06/02(土) 00:27:43.19 ID:NSzAOdzr
>>645
たしかにオーフェンは失敗だったろう
しかし、中3のころたまたまTVから聞こえてきた「我は放つ光の白刃!」に心ときめいたから、今俺はラノベを読んでいるんだ

個人的な意見としては、全て原作通りとはいかなくても、東レアニメがそこそこ売れて、それで原作を読むファン、さらにはあざのファンが増えればそれはとっても嬉しいなって
660イラストに騙された名無しさん:2012/06/02(土) 00:40:29.79 ID:dbdJ2kDK
ファンとしては、ファンが増えることで作者が潤って、作者のやる気も潤って続刊が早く出るならなんでもいいなって
661イラストに騙された名無しさん:2012/06/02(土) 00:45:33.83 ID:d2wi8kan
アニメ化で一番怖いのは、まだ完結してないのに
アニメ終了と共にオワコン化しちゃうことかなって
662イラストに騙された名無しさん:2012/06/02(土) 00:57:04.41 ID:JFiKJc9p
BBBのアニメがあったことを忘れてる住人も多そうだ
俺も「そういえばされてたなぁ」程度の認識しか残ってない
663イラストに騙された名無しさん:2012/06/02(土) 00:58:46.38 ID:LczKcsCz
BBBアニメはあざの先生が楽しそうだったので成功ってことでいいや
664イラストに騙された名無しさん:2012/06/02(土) 01:09:49.52 ID:SWy/da/0
BBBアニメからあざのワールドへ入ったから
私的には忘れられないアニメ。

しかし原作読んで物足りなさは感じた
665イラストに騙された名無しさん:2012/06/02(土) 01:13:25.49 ID:Qoje5eaE
話題にならなかったという点を除けばそこまでひどい出来でもなかった気がするが…
ジロー対カーサのシーンがなんとなく気持ち悪い動きだったのは今でも覚えてるけど
666イラストに騙された名無しさん:2012/06/02(土) 01:14:41.36 ID:bARJI/U8
>>655
あの英会話は富士見勢だしファンでもなんでもねーけど応援するかーってレベルの俺でも嫌な汗が流れたからな
しかし諸君、アニメ化でパイが増えるのことは確実なんだ
黒歴史だったとしても、それも一興・・だろ?(キリッ
667イラストに騙された名無しさん:2012/06/02(土) 01:19:05.54 ID:9YQuZCF+
あざのんはまだアニメ化したことないだろ(棒
668イラストに騙された名無しさん:2012/06/02(土) 01:20:53.99 ID:MJoFo41t
ダンス イン ヴァンパイアバンドがあるじゃない
669イラストに騙された名無しさん:2012/06/02(土) 03:27:39.86 ID:8noxznYR
そうかっ!2巻の128Pが東京都的に引っ掛かってるんだそうに違いないッ!!
もしアニメ化するなら絵柄は小説版、漫画版、…オリジナルこれは出来れば止めて欲しいが
のどれかなんだよな?個人的には漫画の絵柄が一番しっくり来る
670イラストに騙された名無しさん:2012/06/02(土) 03:49:24.87 ID:28hjsse1
>>650
もしそうなら、アニメ化作品に並ぶ売り上げを期待されてたことになるぞw
アニメ化してない作品の中じゃ、トップクラスに売れてるから。
671イラストに騙された名無しさん:2012/06/02(土) 04:52:29.68 ID:9YQuZCF+
そりゃ期待されてたろうさ
一時期は富士見の折込で東レがプッシュされてなかったことがないくらいだもの
誤算は一巻でスタートダッシュした割にいつものスロースターターが発動したのと
キャッチーすぎてこれまでのファンの一部が飛びついて来なかったことだろ
672イラストに騙された名無しさん:2012/06/02(土) 06:13:33.35 ID:uZAl08zr
>>660
むしろヘタに売れて続き書かなくなっても困るな
ラノベだとホントそういうの多いしw
673イラストに騙された名無しさん:2012/06/02(土) 06:36:17.85 ID:5fHJcUTn
あざのさんはちゃんと完結してくれるイメージ
あとアニメ化でも漫画の絵柄はキャラが活き活きしていていい感じになりそうだ
だがそれよりも早くドラマCDをだな…
674イラストに騙された名無しさん:2012/06/02(土) 07:57:22.51 ID:uZAl08zr
ドラマCDはなんで出ないのかな?
同時期に発表されたヤツはみんなとっくに発売したのに
675イラストに騙された名無しさん:2012/06/02(土) 08:28:34.44 ID:N6+MlXP5
>>632
ちっちゃい上に、服装がいつもと違うせいで見つけるのに
手間取ってしまった。服装自体は夏目に馴染んでるな。

>>674
同時期に発表した奴は、その時点でキャストも一緒に発表できるほど
製作が進んでたので、販売戦略の一環だったんだと思う。
東レは人気が出て急遽決まった感じだった。
676イラストに騙された名無しさん:2012/06/02(土) 08:51:42.82 ID:tG4FmRXQ
>>658
更に中国共産党の外務部から送り込まれて来た道士や符呪師がキョンシーを操り(r

宗教は毒じゃなかったんですかァーッ!?
677イラストに騙された名無しさん:2012/06/02(土) 08:54:44.62 ID:gefFS0Cy
>>675
そんな急遽、って感じだったっけ?
俺はむしろ初めから漫画→ドラマCD→アニメまで織り込み済み展開かと思ったけど
だから立ち消えになったんじゃないかと不安だ
678イラストに騙された名無しさん:2012/06/02(土) 08:55:38.63 ID:MJoFo41t
ゲーム化への道は険しい・・・
679イラストに騙された名無しさん:2012/06/02(土) 09:15:31.57 ID:N6+MlXP5
>>677
他と違って内容が全くの未定だったからなあ。あと今思い出したけど、
少なくともあざのんのところへは突然に話が行ったみたい。

これ↓
http://azanoblog.blog35.fc2.com/blog-entry-141.html
680イラストに騙された名無しさん:2012/06/02(土) 09:16:45.74 ID:L4efDG6X
デートが順調すぎるくらいに伸びちゃったからなあ
ミスファンタジアフェアでも、東レのヒロインじゃなくて夜刀神十香やオタリアの桃が入ってたし
優先順位的に下がった感じはする。それはそうと


>>627
安倍晴明の逸話は、晴明が対症療法で「活躍」することを活躍とは思っておらず、
むしろ痛恨だった(かもしれない)らしいってこと
最前線で目立ちながらも本質は優れた戦略家だったらしい、みたいなアレ
因果関係と力関係をみきわめるのが、優れた陰陽師の素質なんじゃないの、ってな

日本で例えるなら、台湾沖航空戦の“大捷”に浮かれるような奴は誰一人として才能がない
堀栄三みたいな奴だけが本当に見所がある、みたいな
681イラストに騙された名無しさん:2012/06/02(土) 09:16:56.42 ID:+gf9R6j8
>>672
ああ、最近にもいたなそんな作家
色々スッカラカンなのにアニメがバカ売れして天狗になって消えていったやつが

まああざのんは今まで出した作品はしっかり完結させてきた人だから
たとえ尋常じゃないほど売れてもそんなことにはならんだろうよ
682イラストに騙された名無しさん:2012/06/02(土) 09:17:50.28 ID:gefFS0Cy
>>679
ホントだ
なんで漫画だけ準備してたんだ、中途半端な
683イラストに騙された名無しさん:2012/06/02(土) 09:38:41.40 ID:OX0kcsTy
あざのんは今は地味な中堅だけど一発アニメ化とかで人気が出たら大御所でいける
684イラストに騙された名無しさん:2012/06/02(土) 09:39:52.61 ID:N6+MlXP5
>>680
あとから駆け付けた天馬にその話持ち出すのおかしくね?
というか、本編の内容と関係なくね?
685イラストに騙された名無しさん:2012/06/02(土) 09:52:32.16 ID:L4efDG6X
>>684
大友と天海と比良多が似たようなことを7巻で揃って言ってる
大友は天海の世辞や春虎たちの質問に対して冷静に分析してるし(道摩法師の再登場予測の正確性に関しては自画自賛してる)、
天海は炎魔と自分の力関係を精密に分析して戦略的に負けたことを自覚してる
比良多は八瀬童子を「すみません、お願いします」と言って呼んでいる。力を誇示する気が全くない

つまりあざの耕平は7巻執筆時に相当程度、>>680で指摘したようなことを考えてる
天馬自身、“D”襲撃時の自分自身の痛恨事を思い出してるよな?

物書きならわかるだろうが、似たようなテーマ性を追ってる時は本質的に似たようなセリフを
ついつい複数人物に言わせてしまうから、作者が何を気にして書いてるかはだいたいわかる
686イラストに騙された名無しさん:2012/06/02(土) 10:01:48.19 ID:N6+MlXP5
>>685
>天馬自身、“D”襲撃時の自分自身の痛恨事を思い出してるよな?
すまん思い当たらんというか、バトルに天馬視点のシーンなんて
なかったと記憶してるんだが……。大友のところも分からんが。

>>613の人みたいだけど、天馬のミスという話ではないみたいだし、
前半と後半は特に関係なかったってことか?
687イラストに騙された名無しさん:2012/06/02(土) 10:13:53.95 ID:d2wi8kan
関係ないというか、例が的外れというか。
688イラストに騙された名無しさん:2012/06/02(土) 10:44:13.10 ID:/9ABdOAC
>作者が何を気にして書いているかはだいたいわかる
てめーの頭の中ではそうなんだろう
689イラストに騙された名無しさん:2012/06/02(土) 10:52:40.02 ID:+gf9R6j8
おっけーここはするーだな!
690イラストに騙された名無しさん:2012/06/02(土) 11:11:45.07 ID:L1861TGR
>>676改革開放政策と香港租借地返還で大陸に流入した道士たちが

長征やら大躍進(笑)文革の頃から大量に埋まってた骸を掘り起こしてキョンシーに〜

これ以上はスレチだなすまん
というかむしろこれBBBの話題な……
691イラストに騙された名無しさん:2012/06/02(土) 11:21:43.22 ID:krTE/Q+0
キチガイシナチョンの話題はノーセンキュー

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/       NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
692イラストに騙された名無しさん:2012/06/02(土) 11:29:55.26 ID:MJoFo41t
ν速はノーセンキュー
693イラストに騙された名無しさん:2012/06/02(土) 11:33:31.16 ID:d2wi8kan
日本は霊障が起こりやすくなったから陰陽師が廃れることなく続いてたって事は、
一応海外にも本物のエクソシストとかがいるってことだよね。
海外じゃそんな頻繁に霊障起こらないから、エクソシストが新人育成するときに
日本に来てたりしたら面白そうだな
694イラストに騙された名無しさん:2012/06/02(土) 11:40:57.76 ID:1cOgF5Ip
特定の家系だけに細々と神秘が伝わってるのかもな

あtp最新刊での陰陽庁の対応を見るに、霊障が発生しやすくなった原因である夜光の儀式失敗ってのも
故意だった可能性がありそうだな。陰陽師制度を続ける為のマッチポンプ
695イラストに騙された名無しさん:2012/06/02(土) 12:59:46.11 ID:8GAkAy25
東レワールドだと、外国人から見た日本はどんな国になってんだろうなぁ。
にわか日本マニア 「ゲイシャ! ハラキーリ! ミコ! オンミョージ!」
実際に霊災を体験した外国人 「リアルモンスター! オリエンタルやべえ」

とりあえずハリウッド映画で忍者モノみたく取り上げられてそう。
696イラストに騙された名無しさん:2012/06/02(土) 13:02:45.70 ID:Y9LPGtdu
表には出てないんじゃないか?
とか思ったけど首都東京で霊災起きてんだっけか

観光で来て霊災みても国に戻って話したら
「HAHAHAそんなBAKAな」みたいに信じてもらえないんじゃね?
697イラストに騙された名無しさん:2012/06/02(土) 13:08:19.10 ID:H5cWADFw
>>694
敗戦間際で相当ラリってたという軍部のオカルト惑溺派に対して、
当時の陰陽寮がどれだけ主体性を持って動けたか分からんがね。
それに大空襲を食らってる最中にわざわざ霊災まで併発させて
帝都を麻痺させる、なんてのはリスクが高すぎると思う。

戦後、霊災への批判が陰陽寮に集まれば、下手すりゃ軍と一緒に解体されてしまいかねんのだし <実際、儀式(失敗)を行ったとされてる夜光は批判の対象になってる

第一そこまで事前に仕込んであったなら、後世の夜光転生だってあやふやな噂のままにはせんのじゃね?
もっと夏目さんやパパ目さんの魂がどうなのか、秘密裏にでも研究されていそうな気がする
698イラストに騙された名無しさん:2012/06/02(土) 13:19:41.06 ID:8GAkAy25
やっぱり第二次大戦直後はアメリカ軍が霊災を爆撃とかでやっつけようとしたんだろうか。
でも結局無理だとわかってすぐに陰陽寮復活させたんだろうな。
699イラストに騙された名無しさん:2012/06/02(土) 14:46:58.08 ID:Br1yEwDE
東京フォックスのほうが本編漫画より好きな絵柄なんだが話がちょっとなあ
700イラストに騙された名無しさん:2012/06/02(土) 15:38:57.69 ID:GXhUYUBP
>>696
修祓の様子をTV中継してるからなw
表に出まくりですぜ
701イラストに騙された名無しさん:2012/06/02(土) 18:33:11.82 ID:uZAl08zr
東京フォックスは夏目さんの口調が通常時と男装時が入り混じっておかしくなってるシーンがあったけど
単行本は修正されてるのかな?
702イラストに騙された名無しさん:2012/06/02(土) 19:51:53.41 ID:PRb3upAx
>>697
あえて帝都をめちゃくちゃにして戦争継続をあきらめさせるためだったりするかもしれない。
もしそうだとしたら広島長崎が無事だったりしてな。
703イラストに騙された名無しさん:2012/06/02(土) 20:55:50.00 ID:Q5eMShma
>>702そうか、星見に長けた陰陽師がいるんだから
昭和二十年の八月上旬になんか悪い「卦」が出たかもね・・
704イラストに騙された名無しさん:2012/06/02(土) 21:18:47.35 ID:2mMFOoAM
久しぶりにスレ覗いてみたら新刊出てたのか
明日買いに行くか
好評みたいだし楽しみだ
705イラストに騙された名無しさん:2012/06/02(土) 21:46:33.10 ID:E09WIOfv
東京フォックスは絵柄と内容がいかにも過ぎて脱落したわ
萌えより燃えなはずのあざのん作品がただの萌えだけになっちゃた
2話の京子と春虎のシーンがどこのToらぶる状態だったのが嫌だったな
ネガキャンするつもりはないけど、東レ外伝でなくただのマンガだったら良かったのに
706イラストに騙された名無しさん:2012/06/02(土) 22:12:32.51 ID:Br1yEwDE
どう見てもネガキャン
707イラストに騙された名無しさん:2012/06/02(土) 22:22:09.01 ID:BaUBF5R1
そもそもすぐスピンオフ作る流れが嫌い。
708イラストに騙された名無しさん:2012/06/02(土) 22:31:05.03 ID:GB2uuEMS
だからどうした
709イラストに騙された名無しさん:2012/06/02(土) 22:49:56.74 ID:+7gFnzF2
>>701
京子が感じていた違和感の蓄積のようなものとしては残しておいても本編の流れとは矛盾しないと思う
710イラストに騙された名無しさん:2012/06/02(土) 22:50:38.23 ID:9YQuZCF+
>>685
メタ的な視点をもって本を読むというか
作者が何を意図しているか、の先の、作者が何を意図してキャラクタを動かしているか
まで思考を進めると大抵のファンは白けてしまうから、物書きとして本を読みつつ本スレに混ざって語るなら
一般のファンと目の付け所が違うと自覚しておいたほうがいい。あえてそういう読み方をしてるんだろうしね
711イラストに騙された名無しさん:2012/06/03(日) 00:02:06.10 ID:L4efDG6X
>>710
「小さな木の実」という歌(歌詞)があるけど
あの歌詞を作ったとき、作詞者は長男が誕生したばかりだったそうだ
父親が死んだあとのことを息子の誕生祝いに歌った

人間の想像力ってのはこういうもんだろ?
状況判断は、つまりは想像力のまっとうな働かせ方のこと
だから、自分が死んだわけでもないのに自分を死者に見立てて哀切な歌を作れるし、
マッカーサーでもないのにマッカーサーの意図を正確に推測できるわけだ
そこに特殊さなどありはしない、先入観で目が曇ってしまうほうがよほど特殊だろう
堀栄三にしてみれば、どいつもこいつも好き嫌いで目をくらませるほうがよほど不思議だったろう

読解もおなじこと
712イラストに騙された名無しさん:2012/06/03(日) 00:06:56.89 ID:beAnK+FP
>>711
マッカーサーでもないのにどうして正確な意図だとわかるんだ
713イラストに騙された名無しさん:2012/06/03(日) 00:49:37.02 ID:6kbD5xHA
>>711をつけくわえると、呪術師のする祝詞・呪詛というのは総じて「見立て」だよな

「八目の蛇籠沈めの呪詛」(東レでは「鎮め」、もとは「沈め」る話)は
天日矛の御剣の娘をめぐる話で兄弟喧嘩を鎮めるためになされるもの
東レ6巻では(当然ながら)まったく別の相手への呪詛、
荒籠と荒魂の類推と神格への呪詛という共通点から、効果ある言葉として用いられた
そういう「見立て」の呪詛だ

「小さな木の実」は、古代的な言語感覚をよく残した見立ての歌といえる
今に伝わる古代歌謡も、自分を(男の)大王に見立てた勇壮な歌を女性が歌ったり…
むしろ女性のほうが総じて上手いと思う。男性より獰猛野蛮にうたいあげたりするし
714イラストに騙された名無しさん:2012/06/03(日) 01:05:20.40 ID:jdVOoKwj
>>711
最近はあんまりきかなくなったけど、ラ板でワナビが現れると荒れるのが定番だった頃があって
今でも拒否感持ってる人多いからそれと分かることは言わないほうがいいって、怒らせない様に言いたかっただけなんだ
遠まわし過ぎた、ごめん
715イラストに騙された名無しさん:2012/06/03(日) 01:09:00.51 ID:xmQHb9px
どうしよう、本物の厨二病患者だ……
夏目さんの胸くらい手の施しようがない
716イラストに騙された名無しさん:2012/06/03(日) 01:16:39.08 ID:KO2NwwbY
作品との繋がりがないって言われたから
作品に出てきた単語を使って薀蓄たれることにしたのね

あざのんは台詞回しや状況設定などの、
読者を盛り上げる要素がうまい作者なんだから
そういった知識とかってなくてもどうにでもなるからね

素材自体はありきたりだけど
その素材の調理方法がものすごくうまいというか
ある意味、頭でっかちになりがちなワナビにとって天敵のような存在かもしれない
717イラストに騙された名無しさん:2012/06/03(日) 01:24:28.18 ID:FLI3FODP
>>714どんまい

>>715お前さん、月夜の晩ばかりじゃないんだよホンマ夏目さんをネタにするときは気をつけないと…窓にr
718イラストに騙された名無しさん:2012/06/03(日) 01:41:19.29 ID:zu1Fh6ix
>>715
今から誰かさんが頑張ればまだなんとかなるかもしれないだろ!
719イラストに騙された名無しさん:2012/06/03(日) 01:41:49.99 ID:8oS71LmR
東レは説明が結構独自でわかりやすいから
あんま予備知識ないほうが逆に楽しめるんじゃないかな
晴明とか平清盛あたりも…

>>717
バールのようなものを持った夏目さんがやってくるフラグ?
720イラストに騙された名無しさん:2012/06/03(日) 01:43:22.29 ID:cqGHGh/S
アニメ化したら12神将(とD+隻腕のオッサン)でトーナメント開いてくれ。
721イラストに騙された名無しさん:2012/06/03(日) 01:45:00.11 ID:WTJn8sBG
>>719たぶん、平将門よね?
722イラストに騙された名無しさん:2012/06/03(日) 01:52:18.69 ID:8oS71LmR
>>721
あ・・・素でまちがえたすまん・・・
723イラストに騙された名無しさん:2012/06/03(日) 01:54:27.25 ID:zu1Fh6ix
アニメ化されたら一巻ラストの泰山府君祭のところで春虎と夏目が光の中でキスしながらクルクル回るよ
そして残念夏目さん成分大増量のシリアス大幅カットな作りが低年齢層にバカ受けして「原作通りの神アニメ化!」って言われるようになるよ
そして数年後我に返ってアニメの印象だけしか覚えてないのにそのイメージで
「あんなギャグだけでシリアスさの欠片もない東レが好きだった10代の僕を、どうやって肯定すればいいんですか!」 って叩かれるよ
724イラストに騙された名無しさん:2012/06/03(日) 02:08:42.59 ID:sFl5521F
>>720
外伝とかでそれやったほうが意外とアニメ向きなのかもしれん
725イラストに騙された名無しさん:2012/06/03(日) 04:06:04.16 ID:Qfl229ff
アニメはとりあえず尺が足りないなら、幾つかの短編はOVA回しでいいから
2クールで第6巻くらいまでやってほしいな
726イラストに騙された名無しさん:2012/06/03(日) 04:31:10.71 ID:ea5xUUJA
昨今のトレンドからすると、1話のAパートはほぼ木暮のバトルで
春冬登場で締め、Bパートは原作冒頭の回想から始まって
夏目登場で締めとか?

メインキャラの扱いとか、作品の雰囲気とかでひっかけるのはやりじゃん?
727イラストに騙された名無しさん:2012/06/03(日) 08:10:50.79 ID:dooC4upZ
>>726
それだと遅すぎる
漫画1話みたく鈴鹿登場までだろ

アバンで木暮、Aで夏目、Bで鈴鹿だな
728イラストに騙された名無しさん:2012/06/03(日) 08:22:48.84 ID:I/7aph6k
1話丸ごと使って大霊災の話をやればいいんだよ
前情報でも夜光の時代の話がついに明らかに!!とか書いてて1話ラストで現代に繋がる
729イラストに騙された名無しさん:2012/06/03(日) 08:35:01.94 ID:4c38uDR0
宮地さんや鏡に頭を悩ましながら奮闘する木暮さん主役のスピンオフアニメ化。
ぼんやり上司なはずの宮地さんが長官と黒いことしてる描写を最終話ラストでちょびっと匂わせて終り。




あざのんが忙殺されて小説が出なくなっちゃうからダメだな
730イラストに騙された名無しさん:2012/06/03(日) 09:05:35.49 ID:uGLjEMTy
アニメはもしやるとしても1クールだろうし別にやらなくてもいい気がしてきた
731イラストに騙された名無しさん:2012/06/03(日) 09:26:19.81 ID:EXWFTT+3
1クールだと盛り上がらないまま終わるな
732イラストに騙された名無しさん:2012/06/03(日) 11:07:43.68 ID:9Clr6llT
>>723
1行目でスレイヤーズ思い出した
733イラストに騙された名無しさん:2012/06/03(日) 11:10:33.59 ID:AcUxL3pj
>>729
ドラマガ連載が終わったんだからちょっとくらい仕事が増えた方がいい
サリエル再開でもいいけど
734イラストに騙された名無しさん:2012/06/03(日) 12:39:47.74 ID:FLI3FODP
>>719物質的に曖昧で陰陽五行の氣が偏在する名状しがたいバールのようなものか……
タイプ・バールと書くとどっかの細胞のジャンキーさんみたいな
735イラストに騙された名無しさん:2012/06/03(日) 12:51:34.74 ID:2SWVdchw
バールと言えば超魔王。
736イラストに騙された名無しさん:2012/06/03(日) 13:19:27.88 ID:YNgNQ3sX
バーンと言えば大魔王
737イラストに騙された名無しさん:2012/06/03(日) 13:22:57.60 ID:Spq2tWJP
バースと言えば三冠王
738イラストに騙された名無しさん:2012/06/03(日) 13:30:56.14 ID:GpFZMuQ7
ベリアルさんといえば未来放浪ガルディーン
739イラストに騙された名無しさん:2012/06/03(日) 13:35:41.83 ID:10BKO0hW
漫画って今一巻で言えばどのあたり?
740イラストに騙された名無しさん:2012/06/03(日) 13:36:00.07 ID:10BKO0hW
あ、ごめん原作一巻で言えばどのあたり?
741イラストに騙された名無しさん:2012/06/03(日) 13:38:05.66 ID:Spq2tWJP
         ____     ━┓
       / ―   \    ┏┛
     /ノ  ( ●)  \   ・
      | ( ●)   ⌒)   |
      |   (__ノ ̄   /
      |            /
     \_   ⊂ヽ∩\
       /´    (,_ \.\
         |  /     \_ノ
742イラストに騙された名無しさん:2012/06/03(日) 13:45:18.39 ID:10BKO0hW
あ、もういいや
漫画版の東京レイヴンスの今の進行度合いって、原作でいえば何巻の何ページ目ぐらい?
743イラストに騙された名無しさん:2012/06/03(日) 14:00:52.47 ID:uGLjEMTy
744イラストに騙された名無しさん:2012/06/03(日) 14:04:00.62 ID:WTJn8sBG
>>742原作3巻の鵺戦途中だお。

春にゃんと夏目さんが神宮外苑で合流して、北斗たんと日本酒烏天狗、コンも加わって鵺を追い込んでるあたり
雪風に乗って冬児登場ー!まぢか
745イラストに騙された名無しさん:2012/06/03(日) 14:35:35.13 ID:10BKO0hW
そんないってんのか・・・良いペースだな
746イラストに騙された名無しさん:2012/06/03(日) 14:39:45.63 ID:WTJn8sBG
>>745分厚いコミック1巻で原作1巻分を追っかけた。
原作も刊行中のコミカライズとしてはかなりいいペースだし、出来もいいとおも。
747イラストに騙された名無しさん:2012/06/03(日) 14:47:02.31 ID:3LS6Ld7n
短編の出来は最高。
バトルは鵺で真価が問われる。
748イラストに騙された名無しさん:2012/06/03(日) 15:01:40.16 ID:10BKO0hW
漫画のバトル描写は少し読みづらい印象があるな
下手なわけじゃなくてごちゃごちゃしてるというか ジャンプのぬらりひょんの孫と同じベクトルの読みづらさだ
それでもまだかなりわかりやすい方の部類に入ると思う
749イラストに騙された名無しさん:2012/06/03(日) 17:31:51.28 ID:6kbD5xHA
>>714
あれだ。「物書きならわかる」と書いたからといって
書いた当人がすなわち物書き(かそれに類する者)だと決め付けるなよって意味だからなこれ

> だから、自分が死んだわけでもないのに自分を死者に見立てて哀切な歌を作れるし、
> マッカーサーでもないのにマッカーサーの意図を正確に推測できるわけだ

「物書きでもないのにそれと見立てることだってできるだろう」という文も加えるつもりだったが
冗長だと思って削った。あざのも富士ミスで書いてたんだし
東レでもミスリード狙って書いてるからまあいいかなと
750イラストに騙された名無しさん:2012/06/03(日) 18:22:51.55 ID:Qfl229ff
>>745
一部短編ももうやっちゃってるよ(一部飛ばし)
時系列順にやってる
751イラストに騙された名無しさん:2012/06/03(日) 18:47:52.91 ID:gnRIG0On
進級試験まで来てるから、残りの短編は鈴鹿が登場してからになるのかな?
どれを描くのかは気になるところ

猫でペロペロは外せないと思う反面
やってしまったら夏目さんは御終いな気がしてならないw
752イラストに騙された名無しさん:2012/06/03(日) 20:38:30.39 ID:s0uRYR7E
今更何かしでかしても
夏目さんなら仕方無いでスルーされる気が
753イラストに騙された名無しさん:2012/06/03(日) 20:42:21.05 ID:XwHOjw1P
>>735-737
何故だ
何故その流れでパールの名前が出・・・るわけないっすよねー
754イラストに騙された名無しさん:2012/06/03(日) 20:59:03.59 ID:uGLjEMTy
夏目さんの悪行の数々を知りながら友達でいられる冬児っていい人すぎるなw
755イラストに騙された名無しさん:2012/06/03(日) 21:24:07.91 ID:I/7aph6k
降りかかってくるのが自分ならいざ知らず基本春虎だからな
北斗のことも知ってる冬児からしたら、バカップルがいちゃついてるようなもんだろう
756イラストに騙された名無しさん:2012/06/03(日) 21:25:41.77 ID:WTJn8sBG
>>753金・銀・バールぷれぜんと♪

パールといえば近鉄が持っていたプロ野球の……
757イラストに騙された名無しさん:2012/06/03(日) 21:27:15.84 ID:I/7aph6k
今の子に金銀パールプレゼントとか通じるのか?
758イラストに騙された名無しさん:2012/06/03(日) 21:33:01.31 ID:9Clr6llT
あれって本当に入ってたんだろうか
759イラストに騙された名無しさん:2012/06/03(日) 21:39:24.83 ID:GR6npZV3
今大河ドラマ見てたんだが、髭切って義朝の持ってた刀なんだ
まさかシェイバって……
760イラストに騙された名無しさん:2012/06/03(日) 21:40:48.58 ID:Kby+cXDC
俺だ
761イラストに騙された名無しさん:2012/06/03(日) 21:43:20.22 ID:Pu8LCw4K
友達ならいい加減とめないと夏目さんの手が後ろに回りそうだけどなw
762イラストに騙された名無しさん:2012/06/03(日) 22:06:27.03 ID:uiFjoWvY
そこに愛があれば許されるんだよ
763イラストに騙された名無しさん:2012/06/03(日) 22:09:03.94 ID:m5f2aEdR
自分に所有物だったら別に何してもいいだろ!!!
764イラストに騙された名無しさん:2012/06/03(日) 22:12:12.41 ID:GE0GTY4p
まぁ春虎のみならず他の人や公共物にまで危害が及びそうな際には
流石に止めに回るくらいの常識はあるな
765イラストに騙された名無しさん:2012/06/03(日) 22:24:56.31 ID:J6daN2VN
最新刊読んだ
感想は主人公ついに覚醒しちゃったか
個人的に春虎の方がそれっぽいと思ってたけどまさかここまで一気に覚醒するとは思わなかった
多軌子ちゃんがだれだか思いつかない俺は鈍いんだろう
766イラストに騙された名無しさん:2012/06/03(日) 22:28:52.63 ID:FLI3FODP
>>761「陰陽法」違反ちゃうのそれ、という血の休日とかあったもんなー…
公衆の面前で私的な動機による甲種呪術行使、傷害未遂とか(
767イラストに騙された名無しさん:2012/06/03(日) 23:48:22.13 ID:nwI4JLCY
最新刊での一番の驚きは、春虎が平安時代がどのくらい昔かすら知らなかったことだ。
どんだけ勉強してなかったんだよと。

あと個人的には春虎が飛車丸のような気がするな。
冬児と夏目は角行鬼のバーでの独白見ると飛車丸じゃないっぽいし。
768イラストに騙された名無しさん:2012/06/04(月) 00:06:18.91 ID:op4eN/Rn
1巻冒頭で春虎が夏目さんの式神になる約束したときに感じた違和感ってなんだったのかな?
まぁ後で明かされるだろうけど
769イラストに騙された名無しさん:2012/06/04(月) 00:16:31.00 ID:a0zXUhiO
>>767
飛車丸はコンだと思うんだけどなー
謎の封印あるらしいし、春虎に対するあの忠義心とか見るに
夏目は本当の夜光の転生(春虎)から目を逸らすためのスケープゴートとかそんな感じな気がする
770イラストに騙された名無しさん:2012/06/04(月) 00:23:14.07 ID:Yne0GbGg
>>768
いや、それは……春虎ゲットで「人生最高の勝利」を約束されて喜ぶロリ夏目さん(♀)と、
若くして“甘美なる人生の牢獄”ルート選択確定してしまった、
ショタ春虎(♂)の受け取り方の差ではないの?

(はっきりとは自覚してないから、春虎も『なぜか夏目さんほどの笑みが出ない』という反応に)
771イラストに騙された名無しさん:2012/06/04(月) 00:40:17.16 ID:Vv+3u85Y
しかし春虎が夜光というのも有り得そうではあるんだが、
春虎の致命的なまでに悪い頭で、神道、仙道、修験道他の諸流派を帝式に纏められるかというと、
疑問に思わざるを得ない。
それともあれか、転生したら頭悪くなるとか、そういうデメリットでもあるんだろうか。
772イラストに騙された名無しさん:2012/06/04(月) 00:46:04.49 ID:3mNpQ6Q5
最近、夏目=夜光な気がしてる
むしろ、春虎はもっと大物の転生とか

って、散々ここで言われてることですがー
773イラストに騙された名無しさん:2012/06/04(月) 01:02:03.87 ID:3L9YDJ3A
>>766
ニュースキャスター「本日、陰陽塾の生徒が陰陽法違反で逮捕されました。容疑者の少年は『式神のしつけをしていただけ』などと意味不明の供述をしており…」
774イラストに騙された名無しさん:2012/06/04(月) 01:23:04.29 ID:ddxPIkkA
春虎=飛車丸に一票
なんか最近 夜光は無傷で儀式に成功して、飛車丸が儀式に失敗?(中途半端な成功)して
東京が不安定になった気がするんだよね
775イラストに騙された名無しさん:2012/06/04(月) 01:24:08.13 ID:auOhy+UD
小冊子ネタだが、土御門家の本家・分家が歴史のどこかで入れ替わったのではないか。とコンが考えてたのが伏線かもなぁ
776イラストに騙された名無しさん:2012/06/04(月) 01:50:04.56 ID:Mb5irgUe
>>771
そういうの感覚できたりしないかな?天才っぽく
春虎って座学は壊滅的だけど、頭の回転は速いのはわかるし
777イラストに騙された名無しさん:2012/06/04(月) 02:54:47.64 ID:CALSE9OP
しかし本当に転生してるのかね

夜光は生まれ変わったと言うよりは、フェーズ5にいたって御霊になってる気がする
その場合、泰山府君祭で荒御魂を死者に降ろしたDみたいに、
依代に夜光を降ろすのは可能だろうけど生まれ変わりとは違うと思う
778イラストに騙された名無しさん:2012/06/04(月) 04:33:49.00 ID:jkGnHI2X
>>775
コンちゃんそんなこと考えてたのかww
試し読みしか読めてないけどとことん春虎至上主義だなw
779イラストに騙された名無しさん:2012/06/04(月) 08:20:01.91 ID:LZLwZMaN
そういえば小冊子でコンが道教の天帝のこと言ってたから
どちらかというとコンは中国に縁を持つ妖狐なのかな
780イラストに騙された名無しさん:2012/06/04(月) 08:57:59.85 ID:J5o+NuBH
>>776仮に魂が同じだとしても、環境や得てきた経験で認識力理解力は違うってことでは?
前世の記憶が完全にあるなら今の春虎と同じ時境遇で全く違う感じ方や判断をするだろうけど
781イラストに騙された名無しさん:2012/06/04(月) 09:06:37.48 ID:J5o+NuBH
>>777
御霊の方はありそうだから困る。下手に降ろしたら夜光と晴明が混ざってたりして(

んで転生の真偽も鴉羽うんぬんが確かめられるまで謎のままかもねえ。
782イラストに騙された名無しさん:2012/06/04(月) 10:25:29.07 ID:rzeJ2Dil
6巻のあやつとは違うって道満のセリフのあやつが捻り無く角行鬼なのか違うのかが気になるよね
783イラストに騙された名無しさん:2012/06/04(月) 11:10:20.47 ID:B0n5rIuV
話の流れからして「荒御魂であるあやつとは違う」って事だからたぶん晴明な気がする
泰山府君祭は荒御魂を降臨させる術みたいなので夜光も大蓮寺も晴明を降臨させようとした
比良多が言ってたもうひとつの夜光の意思ってのが晴明を降臨させることなんじゃないかなーと予想してる
784イラストに騙された名無しさん:2012/06/04(月) 11:12:00.29 ID:XLvm+LGE
そうすると、夜光が既に晴明の生まれ変わりだったとかもあるかな
785イラストに騙された名無しさん:2012/06/04(月) 11:34:58.51 ID:7oKFb0Io
>>775
あれは、夏目より春虎が上になる理由をでっち上げたんだと思ったが。
つーか、コンの春虎狂いマジ怖いw ぺろぺろモードの夏目さんでも
あそこまで行ってたかどうか……。

キャラコメントでモノクロの天馬を見て、そう言えばカラーでは必ず
険しい顔をしてるなと思い出したり。
786イラストに騙された名無しさん:2012/06/04(月) 12:36:43.64 ID:UqhRkXiH
転生ってキーワードはそんなぽんぽん使わないと思うけどな
テイルズオブイノセンスみたいな軽いノリの転生は嫌だお・・・
飛車丸は転生したなんて描写なくね?夜光の泰山府君祭の後に行くのか?あぁみたいな会話してたし普通に今もどこかに本人がいるパワーンだと思うが
787イラストに騙された名無しさん:2012/06/04(月) 14:50:02.29 ID:hIu8r7xq
飛車○は人間で忠義者だから道満みたく外道延命してるとは思いたくない
788イラストに騙された名無しさん:2012/06/04(月) 14:58:36.94 ID:CALSE9OP
あれ、飛車丸が人間って描写されてたっけ?
789イラストに騙された名無しさん:2012/06/04(月) 15:47:30.89 ID:d+ZvsBTL
>>788断定はされてないね確か

人間じゃない霊的存在にしても鬼や竜や天狗や狐、
なんか器物に宿った精霊さんなのか?例えば将棋の駒とか(
大元の本質は読者にまだ示されてないねー
790イラストに騙された名無しさん:2012/06/04(月) 16:37:35.03 ID:Vv+3u85Y
角行鬼(茨木童子?)に「長いつきあい」って言われてたから、飛車丸は酒天童子かと思ってた。
飛車丸が人間かも、ってのは、作中では、土御門じゃ分家が本家の式神になるしきたりがあるってのを聞いた冬児が、
思いつきで言ってただけだったと思う。
791イラストに騙された名無しさん:2012/06/04(月) 17:14:04.31 ID:d+ZvsBTL
>>790
ふと思ったが、古い馴染みなら…大江山の一党でなくても
頼光か、或いは頼光四天王の誰かさんかもしれないな。
792イラストに騙された名無しさん:2012/06/04(月) 17:31:16.02 ID:Y+m8pu7k
ライコォ! (ポゥッ)
793イラストに騙された名無しさん:2012/06/04(月) 17:44:25.24 ID:Wi0xUemK
>783
なんのために荒御魂を降臨させるのか
794イラストに騙された名無しさん:2012/06/04(月) 19:00:22.57 ID:kd6Q2ej1
美代ちゃん飛車丸説
795イラストに騙された名無しさん:2012/06/04(月) 19:57:07.06 ID:op4eN/Rn
次の巻で京子が春虎のことあっさり諦めるって展開もありえるのかな?
796イラストに騙された名無しさん:2012/06/04(月) 20:04:03.14 ID:1DWLGe4+
>>2
過去ログ保管庫リンク切れてるね(´・ω・`)
797イラストに騙された名無しさん:2012/06/04(月) 21:24:59.61 ID:Vv+3u85Y
>>795
ジローさんに告白したミミ子も次の巻の最後では仲直りしてた気がするし、
次の巻かその次くらいで何らかの決着は付くんじゃないかな?
798イラストに騙された名無しさん:2012/06/04(月) 21:30:16.18 ID:kd6Q2ej1
8巻
京子「春虎さぁ。なんか面白い話とかないワケ?」
京子「使えねー!春虎マジ使えねー!」
京子「中学入るまでのなんかエピソード的なものってないわけ?」

------------短編-------------------
799イラストに騙された名無しさん:2012/06/04(月) 21:33:16.86 ID:ypXxVrsl
>>790
それなら春虎夜光説より、春虎飛車丸説がいいな
夜光がいくら凄くても、やっぱ人外の方が凄かろうし
それなら夏目さんより春虎の方が超越してそうな描写もしっくりくる
800イラストに騙された名無しさん:2012/06/04(月) 21:40:16.10 ID:Wi0xUemK
そうすると、夏目(夜光)さんがやらかしたのは、春虎を追いかけるための神降ろしだったという
大迷惑だった可能性が・・・
801イラストに騙された名無しさん:2012/06/04(月) 22:01:28.15 ID:ypXxVrsl
>>800
え?何で?
1巻の過去の描写からすると、あくまで行く夜光についていく飛車丸であるはずだが
飛車丸を追うためってどういう発想?
802イラストに騙された名無しさん:2012/06/04(月) 22:57:47.79 ID:7oKFb0Io
>>786
飛車丸は動的霊災なので、フェーズ5になれば転生もできるよ!
              ハ_ハ  
            ('(゚∀゚∩ できるよ!
             ヽ  〈 
              ヽヽ_)

角行鬼が「相変わらず忠義者だな」みたいに言っていたのが、
今のところ唯一の転生の根拠かな。
803イラストに騙された名無しさん:2012/06/04(月) 23:47:42.66 ID:Ebh1Yh7D
ところで相馬のお姫様が双角会の命名の由来は、夜光の意思を継ぐから夜光会では
なく双角会なんだと言ってたが、なんか心当たりある人いるー?

ググッてみたらかろうじて牛頭天王あたりが関係ありだった。
804イラストに騙された名無しさん:2012/06/04(月) 23:52:35.09 ID:0A86eZ/b
牛頭天王ってスサノオノミコトの垂迹だっけ
805イラストに騙された名無しさん:2012/06/05(火) 00:01:23.71 ID:0A86eZ/b
>>795
まず春虎が思い出の男と気づくかどうか
806イラストに騙された名無しさん:2012/06/05(火) 00:02:38.16 ID:0A86eZ/b
おっと
807イラストに騙された名無しさん:2012/06/05(火) 00:03:40.16 ID:0A86eZ/b
おっと、は誤爆だ失礼
808イラストに騙された名無しさん:2012/06/05(火) 00:05:25.25 ID:xDAZcnUs
春虎・夏目
冬児・鈴鹿
京子・天馬

まぁ、どうせ最後はこんな組み合わせで終わるだろ
809イラストに騙された名無しさん:2012/06/05(火) 00:07:03.52 ID:0mEkpMex
冬児と鈴鹿まではあり得る気がするけどカレカノじゃないんだからそこまで身内で固まるもんだろうか
810イラストに騙された名無しさん:2012/06/05(火) 00:08:00.02 ID:5jdFD05U
京子と天魔がくっついた絵が思い浮かばない
まだ京子と鈴鹿のほうがありそう
811イラストに騙された名無しさん:2012/06/05(火) 00:11:57.23 ID:gmX+9hLM
>>805
7巻の最後のあたりで明らかに気づいてるでしょ
812イラストに騙された名無しさん:2012/06/05(火) 00:18:46.12 ID:5P3mb8c4
あの「うそつき」は夏目よりも春虎に向けて言ってるよな
忘れないって約束したのにって
813イラストに騙された名無しさん:2012/06/05(火) 00:25:50.91 ID:IdlfVcVb
夏目に対しては苦労とかに理解を示して納得してたからな
怒りは春虎へ向かうw
814イラストに騙された名無しさん:2012/06/05(火) 00:51:19.97 ID:MS3C7vgX
『天馬や京子とどんどん親しくなって。』
この文って京子の感想にしては、なんか変じゃね?
815イラストに騙された名無しさん:2012/06/05(火) 01:01:51.09 ID:7Dec03iw
>>814
「私」を使ってないから?三人称形式の地の文だと、例え視点キャラが
いたとしても、三人称で表記するのが正解だぞ。

「京子は理解する」とか「京子は思った」とか書かれてるだろ?
816イラストに騙された名無しさん:2012/06/05(火) 01:10:08.61 ID:MS3C7vgX
他は全部気にならないんだけど、ここだけなんか違和感がある。
817イラストに騙された名無しさん:2012/06/05(火) 01:14:55.93 ID:MS3C7vgX
『自分』を使ってるときもあるからかな。
818イラストに騙された名無しさん:2012/06/05(火) 01:16:07.42 ID:ls7dRbO7
>>802
角行鬼や道満みたいに転生せずに生き延びている可能性は否定されてない
だから封印解除されたコン=飛車丸説があるわけで
819イラストに騙された名無しさん:2012/06/05(火) 01:27:48.39 ID:kFlBVBmD
>>802
普通に考えると、「忠義者」というのは「転生した夜光のそばにいる」という意味だろうから、飛車丸自身が転生したという根拠としては薄い気がする
まぁ、拡大解釈すれば転生してまで転生した夜光に仕えているという意味に取れなくもないが、飛車丸が転生したかどうか不明な時点ではこれは少々強引かなぁ・・・
820イラストに騙された名無しさん:2012/06/05(火) 01:46:05.48 ID:wZvAAdcq
まあさんざん今まで話題にしてきた通り、夜光、飛車丸が誰かは結論はでないんだけどな!
あざのんはほんま焦らしてくれるでぇ

>>810
その誤字だと京子の方が見劣りしてしまうなw
821イラストに騙された名無しさん:2012/06/05(火) 02:00:11.90 ID:5cREVQ0k
フェーズ5は普通なのに
ファイナルフェーズってすると何か必殺技みたいだな
822イラストに騙された名無しさん:2012/06/05(火) 02:13:15.83 ID:wZvAAdcq
フェーズ3「私はまだあと2回変身を残している」
823イラストに騙された名無しさん:2012/06/05(火) 02:18:32.10 ID:yfJNyIlm
>>822相対する祓魔官が己の式神を「108式まである」とか言い出したらどーする……

って、夜光の式神なら一説には千以上いたって話もあったがなw
824イラストに騙された名無しさん:2012/06/05(火) 02:32:41.22 ID:BIgc9WcX
>>818-819
その場面だけなら、コンを飛車丸とすることでその解釈も成り立つんだが、
その後角行鬼さんがコンをスルーして春虎に接触を図ってるんだ。

「相変わらず〜」の台詞からも、夜光より飛車丸を気にかけてるようだから、
そこでコンをスルーしたってことは飛車丸じゃないと思う。冬児だったとしても、
これも転生に当たるだろうし。
825イラストに騙された名無しさん:2012/06/05(火) 02:51:21.70 ID:ls7dRbO7
>コンをスルーして春虎に接触を図ってるんだ
何巻だっけ?
826イラストに騙された名無しさん:2012/06/05(火) 07:57:26.63 ID:SUus5JA9
3巻で、ごろつきに絡まれたところに角行鬼が場をとりなしたところだろう

確かに、コンがいずれか…って話なら接触が淡白すぎるし
仮に意図的に無視したっていうなら、悟られたくないとか理由はいくつか考えられるが
因果がある二人が近づくのは不用意すぎるとなるし

あの描写から
角行鬼とコンの接点は薄いんじゃないかというのが感想
逆説的に、コンは飛車や夜光ではないと思いたい

まあ、たまたま描写が甘かっただけかもしれないし、ミスリードかもしれないけど
あくまで春虎や夏目が夜光飛車丸って説と比べて、
「根拠が薄い」っていえる描写があるのはコンだけだね
827イラストに騙された名無しさん:2012/06/05(火) 11:16:49.39 ID:gmX+9hLM
コンが飛車丸ってのはな…
1巻の冬児のセリフもあるし人間だとと思う
828イラストに騙された名無しさん:2012/06/05(火) 11:36:26.85 ID:reI53q9E
俺もコン=飛車丸はないと思う
829イラストに騙された名無しさん:2012/06/05(火) 12:36:40.49 ID:4JoINP7c
コンがそうかは置いても飛車丸は人間ではなくね、シキガミなのに陸軍将校だったってのもそうだし
飛車丸も転生してるとなると、夜光とは別に何かしたってことだがそれはないだろう
830イラストに騙された名無しさん:2012/06/05(火) 15:21:50.81 ID:Twz8GMtt
まぁ2人とも転生してるってのは
なんか転生の手軽感がでるな
831イラストに騙された名無しさん:2012/06/05(火) 16:26:36.93 ID:ls7dRbO7
>>826
あそこか
でもあそこにはコンも春虎にひっついている訳で、824の言うようなスルーしてるわけじゃないだろ
春虎にとって初対面の相手なのにいきなり話題振るのも変な話だしな

もちろん、コンに会いに来たわけじゃなくて春虎、もしくは春虎とコンのセットを見に来たんだと思う
なんせコンが飛車丸なら夜光最有力は春虎になるんだから

まあでもコン飛車丸説にせよ、春虎飛車丸説にせよ、
どっちが正しいってほどの根拠は出揃ってないからなんとも言えないけどな
832イラストに騙された名無しさん:2012/06/05(火) 17:38:05.67 ID:AOqIXc8l
>801
そうなんだけど、そもそもの発端が、飛車丸スキスキの夜光さんが、飛車丸さんについていくために神卸して、
飛車丸クン転生した私を絶対見つけてね的な展開を現世の夏目−春虎の関係から連想してしまう。

感覚的に、春虎を追いかける夏目さんはイメージできるけど、
夏目さんを追いかける春虎はイメージしづらい。

夏目さんのストーカーなイメージが自分の中で染み付いてるからだろう。
833イラストに騙された名無しさん:2012/06/05(火) 17:45:42.92 ID:2M6HIHCK
根拠が出揃ってないのは同じだからと言って
コン飛車丸説を夏目or春虎飛車丸説と同列に持っていっていいのなら、
俺の多軌子ちゃん飛車丸説も同列だな
834イラストに騙された名無しさん:2012/06/05(火) 18:34:16.40 ID:5P3mb8c4
ここであえて夏目飛車丸説をだそう
前世では他の式神とご主人さまを共有してたけど
今世では自分がご主人さまになって独占しようとかな
835イラストに騙された名無しさん:2012/06/05(火) 18:47:02.09 ID:wZvAAdcq
実は天馬が飛車丸なんじゃね?
両親死亡で、その両親も駆け落ち同然で一回も祖父母のとこに帰らなかったんだから、
祖父母だって引き取るまでろくに天馬のことを知らなかったはずだ。
つまり入れ替わるのに最適な人物。
836イラストに騙された名無しさん:2012/06/05(火) 18:56:58.11 ID:p1vqZ6jI
天馬くんは飽くまで凡人でいて欲しい
凡人の中の凡人を極めて欲しい
837イラストに騙された名無しさん:2012/06/05(火) 19:14:20.84 ID:ls7dRbO7
もういっそみんな飛車丸でいいんじゃね?
838イラストに騙された名無しさん:2012/06/05(火) 19:23:23.86 ID:u2X9PWw5
>>834
夏目さんが飛車丸だって?まさこ!
839イラストに騙された名無しさん:2012/06/05(火) 21:41:21.52 ID:yfJNyIlm
>>838
マチャアキ=春虎
岸部シロー=冬児
西田敏行=竜北斗?
馬=雪風

こうですか
840イラストに騙された名無しさん:2012/06/05(火) 21:45:44.04 ID:IBVzwGZB
歳がばれるぞ
841イラストに騙された名無しさん:2012/06/05(火) 22:10:18.32 ID:AOqIXc8l
???
842イラストに騙された名無しさん:2012/06/05(火) 22:20:48.02 ID:rzVkcv35
錫杖が伸縮自在で便利そうだなw
843イラストに騙された名無しさん:2012/06/05(火) 22:26:35.44 ID:/yv3x4y1
春虎が種割れしたシーンでなんかえらいデカイ存在を感じ取っていたから
始祖とか始祖とか始祖とか出るんじゃないのかと思ってしまった。
844イラストに騙された名無しさん:2012/06/05(火) 22:38:51.18 ID:MZW+VtUf
>>832
そうかなあ
一応夏目を追うような感じで塾生になってるし
基本的に春虎の優先事項だと思う、夏目は
まるで最初から仕組まれているみたいに
845イラストに騙された名無しさん:2012/06/05(火) 22:52:55.79 ID:BIgc9WcX
>>824書いてる最中に、そう言えば春虎が夜光で冬児が飛車丸でも
矛盾はないなあと思った。

伝説の三人が集結!となった時に、全員が肉体派の男とか
ムサいのでやめてほしいが。
846イラストに騙された名無しさん:2012/06/05(火) 23:02:14.41 ID:Jop2W2dW
次代当主と生成りの少年が高評価で、あいつはまだ目覚めてないのかって言ってるから
春虎かコンだと思う
天馬と京子も負けてるけど
847イラストに騙された名無しさん:2012/06/05(火) 23:12:09.81 ID:wZvAAdcq
>>844
俺も、鵺討伐の時に春虎が夏目の所に一生懸命走ってくの見て、
ああ春虎は追う側なんだなって思った
848イラストに騙された名無しさん:2012/06/05(火) 23:19:42.78 ID:Jop2W2dW
そういや、春虎は普通に友達がいそうなのに夏目さんの所までチャリを飛ばして遊びに行ってたんだよなあ
普通、親戚より近所の友達と遊ぶだろうに
849イラストに騙された名無しさん:2012/06/05(火) 23:28:29.12 ID:6lHMq3AK
>>843
あの下りを読んだBBB既読者は、誰もが混沌さまを連想しただろうね
850イラストに騙された名無しさん:2012/06/05(火) 23:33:35.36 ID:wZvAAdcq
>>849
道満「子孫全員死んだらどうすんだよ」
夜光「せぬよ。朕は先にあり、今にあり、過去にある。
   道満も嘆くな。朕はその在り方を変えるに過ぎぬ」
こうですかわかりません!
851イラストに騙された名無しさん:2012/06/05(火) 23:41:13.06 ID:HdgQkmmF
>>850
そこはやっぱ清明だろ
852イラストに騙された名無しさん:2012/06/05(火) 23:49:10.44 ID:gmX+9hLM
>>848
やっぱなんだかんだで両想いってことなんだろう
853イラストに騙された名無しさん:2012/06/05(火) 23:50:25.09 ID:2M6HIHCK
などと意味不明の供述をしており動機は未だ不明
854イラストに騙された名無しさん:2012/06/05(火) 23:55:15.61 ID:BIgc9WcX
ああ、確かに春虎がファイナル・フェーズを垣間見るところは
混沌を思い出した。というか、あれのおかげで混沌のあり様を
初めて明確にイメージできた。
855イラストに騙された名無しさん:2012/06/06(水) 00:34:02.62 ID:85Mc/0Eh
ようやく最新刊読み終わった、京子の最後のセリフで思い出したのは「あの、うらぎりものめ。」
京子のイラストが何点かあったが、表情に覇気がないとただのおっぱいさんだな

春虎が工夫を尽くした戦闘は読み応えがあって、やっぱりラノベ作家に大切なのは陰陽道のマニアックな知識より
手持ちの材料の使い方だなと思った
とりあえず次回は悪堕ちしてエロいコスチュームで再登場してくれることを期待します、天海部長
856イラストに騙された名無しさん:2012/06/06(水) 03:12:55.07 ID:MndH/LiN
>>855MATE
天海部長がレザーでぱっつんボンテージなのか
或いは漢の褌チラなのか、判断に苦しむではないかw
857イラストに騙された名無しさん:2012/06/06(水) 05:55:40.73 ID:kcc6tBqf
主語って大切だねと思ったw
…それとも本気で天海部長にエロいコスチュームで再登場してほしいということでいいのか?
858イラストに騙された名無しさん:2012/06/06(水) 06:09:08.27 ID:/zG3nnOs
話の流れで京子のこと言ってると思ったら…天海部長…だと?
859イラストに騙された名無しさん:2012/06/06(水) 08:23:08.26 ID:2kLgG8Ai
倉橋長官に調教されてしまうのか…
860イラストに騙された名無しさん:2012/06/06(水) 10:39:27.12 ID:IpNWPfSa
まさか…宮地さんも混ざるですと!?

861イラストに騙された名無しさん:2012/06/06(水) 11:21:04.94 ID:n2hYzfCS
寮長腐人大興奮!!
862イラストに騙された名無しさん:2012/06/06(水) 11:41:48.03 ID:DStPco8E
そういや最近は腐った方々も美少年だけじゃなく親父萌えに目覚めたらしいし……
こりゃ需要あるで
863イラストに騙された名無しさん:2012/06/06(水) 14:36:18.08 ID:wc9jN70X
まぁ、もしアニメ化とかしたら、春×冬に釣られる方々が出るのは間違いないな
864イラストに騙された名無しさん:2012/06/06(水) 18:11:14.72 ID:Kef0gx7r
冬児は親友だから一緒にいるのかトラブル求めて一緒にいるのかわからなくなる
まぁどっちもなんだろうけど
865イラストに騙された名無しさん:2012/06/06(水) 20:34:04.13 ID:vmZQpH/I
俺はこの流れであえて京×夏をプッシュする
866イラストに騙された名無しさん:2012/06/06(水) 20:58:54.45 ID:I37UBIxW
>>864
???「そんなの、冬児くんが春虎くんLOVEだからに決まってるじゃない!」
867イラストに騙された名無しさん:2012/06/06(水) 21:25:40.36 ID:R+cw3/sd
寮母さああああああん

仲が良い理由を「なんで」ってのは難しいな
冬についてるのが飛車丸だったら楽しいのに
868イラストに騙された名無しさん:2012/06/06(水) 21:45:49.26 ID:8bCQ7I7M
>>862
九龍一家こんどこそ逃げてえ!?

寮母さんの存在感はなんなの・・・
869イラストに騙された名無しさん:2012/06/06(水) 22:11:10.27 ID:2kLgG8Ai
冬児と北斗(夏目さん)ってどうやって仲良くなったのかな?
短編とかでやってほしいな
870イラストに騙された名無しさん:2012/06/06(水) 23:23:47.44 ID:GplOT8FT
>>862
天海部長は、親父というにはちょっと年が行きすg
あれ、PCのモニタにセンスがいっぱい見える。
871イラストに騙された名無しさん:2012/06/06(水) 23:42:56.82 ID:DStPco8E
>>868
寮母さんの存在感は特区におけるアーノルド東郷に匹敵するよな。
東京壊滅しても生きてそう。
872イラストに騙された名無しさん:2012/06/07(木) 01:59:40.53 ID:HTgIhWVq
コミカル担当キャラは強し
873イラストに騙された名無しさん:2012/06/07(木) 02:41:19.12 ID:F80E/3ik
>>869どんな出会いだったんだろうなw
上巳の大祓で被災して、陰陽医パパ虎さんの霊的治療を受けて一命を取り止め……
突発的な後遺症の発作を防ぐためにも転地療養で東京を離れて静養→春にゃんのガッコに転入

という大枠の流れは分かるんだけど、北斗たんが冬児に会うのは転入、
少なくとも(両土御門家のある)田舎へ来て、外出できるようになってからだよね?


パパ虎さんと出くわして万一にも正体がバレることは北斗たんが避けようとするだろし
春虎もナイーブになってた入院加療中のヤンキー冬児に、
いきなり一般人(だと思ってた)の北斗を引き合わせたりはせんだろう。
よって診療所?や入院病棟へわざわざ出向いたとは考えづらい。
874イラストに騙された名無しさん:2012/06/07(木) 02:51:16.88 ID:f90PnHp0
春虎に接近する人を男女問わず警戒してた説
875イラストに騙された名無しさん:2012/06/07(木) 03:52:30.44 ID:QgzVpXyF
7巻まで一気に読み終んじまったぜ
ラノベなんて久々に読んだけど面白いなコレ
というわけで興奮したんでカキコ

これ多分夜光の生まれ変わりは春虎だろうな
そうでなくても安倍晴明の生まれ変わりになるんだろうな
もしくは晴明>夜光>春虎の順に生まれ変わったか
そうなるとコンの毛が白or銀で描かれてるのもうなずける
もしかするとコンは玉藻前だったりしてな

髭切と左手から角行鬼が茨木童子の生成りとすると、
今後、過去の夜光メンバーと現在の3人の対比にもっていくとすれば、
角行鬼を超える必要があるからまず間違いなく冬児は酒呑童子
となると、飛車丸って何に当たるんだろうな・・・?
876イラストに騙された名無しさん:2012/06/07(木) 04:01:44.17 ID:QgzVpXyF
>>875だわ
悪い、興奮して馬鹿なこと書いた
九尾は白面「金毛」だからコンが玉藻前なわけなかった
でも安倍晴明が白狐(稲荷)にゆかりがあるのは確かなんだ
877イラストに騙された名無しさん:2012/06/07(木) 04:22:42.95 ID:+8lixtdl
>>874いや、それはwおにゃのこでもない冬児を本気で警戒はしてないだろうよw

第一、警戒してたんなら霊視能力(見鬼)はともかく冬児の“後遺症”について
北斗たんがもっと把握していてもおかしくないんじゃね?

詳しいところは結局、3巻の鵺&霊脈暴走まで夏目さんわかってなかったみたいから
878イラストに騙された名無しさん:2012/06/07(木) 04:45:00.46 ID:3BwP4h9M
>>874
そこまで残念にしなくても良かろうにw
879イラストに騙された名無しさん:2012/06/07(木) 08:06:09.71 ID:oiyW82km
春虎と二人っきりだったところに入り込んできたわけだから
最初のころは確実に不満あっただろうな
880イラストに騙された名無しさん:2012/06/07(木) 09:18:16.38 ID:APJZiW7L
>>876
純粋な心を持ちながら怒りに目覚めて金毛になるのかもしれないな
881イラストに騙された名無しさん:2012/06/07(木) 12:14:18.95 ID:JcidRd3l
>>880
そりゃ狐じゃなくて猿だ。
882イラストに騙された名無しさん:2012/06/07(木) 12:34:14.57 ID:qHSE+cwF
夏目さんはアクマイト光線で即死しそう
883イラストに騙された名無しさん:2012/06/07(木) 14:48:05.71 ID:Src+r2fK
アクマイト光線食らって生き残れそうなのって、
天馬くらいだろ
884イラストに騙された名無しさん:2012/06/07(木) 20:29:49.85 ID:i+aL4ti/
東京FOX買ってきたが、おまけ漫画の落ちが残念だった様な安心した様な複雑な心境になる
>>876
白面(コン)×金毛(春虎)=九尾の狐

ところで夏目と春虎は実は血のつながった兄妹だったなんて可能性はあるのだろうか?
知人に兄妹じゃないの?って聞かれてから
885イラストに騙された名無しさん:2012/06/07(木) 20:37:43.86 ID:qHSE+cwF
コン「キレイダナア・・・ナンデ ワレハアアジャナイ・・・」
886イラストに騙された名無しさん:2012/06/07(木) 20:54:59.54 ID:RQY/zHuL
なつめととら 「とら、さあ私を食べて!」
887イラストに騙された名無しさん:2012/06/07(木) 21:42:28.83 ID:oiyW82km
フォックスもう売ってるのか
明日買いに行くか
888イラストに騙された名無しさん:2012/06/08(金) 00:09:37.69 ID:oN6HKl/P
公式では9日になっていたが、尼では7日になっていた。

それはそうと、7巻では仁王が活躍してて「最も一般的な護法式」の
肩書きにようやく説得力が出たな。こっちは活躍したわけじゃないけど、
天海が実戦で使っているというのも箔が付いて良かったと思う。
889イラストに騙された名無しさん:2012/06/08(金) 02:25:51.83 ID:aLfnUUHm
そういや護法連れてるのは優れた陰陽師しかできないみたいに言われてたけど、
大友先生も護法持ってるんかな。
呪捜官には不要かなって思ってたけど天海部長も持ってたし、大友先生も隠し玉的な護法持ってそうな予感。
890イラストに騙された名無しさん:2012/06/08(金) 02:35:54.53 ID:CRlWUV1T
あくまでイメージだけど、大友先生は搦め手大好きっ子だから、
護法式で常時霊力を使うくらいならその分をもっとほかの小技でちょこちょこ使う方を選びそう
891イラストに騙された名無しさん:2012/06/08(金) 02:42:44.81 ID:aLfnUUHm
>>890
うん、俺も最初はそう思ってたんだけど、そう思わせておいて実は切り札として隠してました、
ってのはあるかなと思って。
隠行に優れた式神なら潜入捜査とかにも使えるし。
892イラストに騙された名無しさん:2012/06/08(金) 07:46:02.13 ID:+umZz4SM
世界のリンクはよくあったが
世界観は続編もの以外では繋がってないのでは
893イラストに騙された名無しさん:2012/06/08(金) 09:04:54.18 ID:v8qT6LmC
大友先生にはWA1がいるじゃないか
894イラストに騙された名無しさん:2012/06/08(金) 10:27:09.97 ID:JeAtWIUL
>>879それで溜まったフラストレーションから
春虎に抱きついたり首締めたり匂いを嗅いだり………だと?
895イラストに騙された名無しさん:2012/06/08(金) 11:36:15.59 ID:YWpAs8Fl
北斗は全てのしがらみから解き放たれたフリーダムな存在だからな
896イラストに騙された名無しさん:2012/06/08(金) 12:48:25.46 ID:fxu1QiyS
>>895フリーダムというか無垢というか。
あのバカ虎にアホの子扱いされるくらい無邪気だったんだよなー…表向きは

それが今やq
897イラストに騙された名無しさん:2012/06/08(金) 16:00:44.73 ID:Ipo6xJh4
1巻のお祭りのシーンで春虎が
夏目は今どうしてるんだろうと思う所でどうしても笑ってしまうwww
898イラストに騙された名無しさん:2012/06/08(金) 17:12:15.25 ID:TO5loqEq
もし北斗のまま春虎と付き合うようなことになってたら
将来的にどうなったんだろう?
899イラストに騙された名無しさん:2012/06/08(金) 17:39:12.86 ID:JeAtWIUL
>>898ハッピー満点なのに正体を明かすに明かせず、
自爆すぎて内なる夏目さんのストレスがマッハ
→反動で北斗たんのスキンシップが質・量ともにアップ
→(以下繰り返し×∞)

 でも隠し続けようとしていたら突発的な事態にテンパった夏目さんがドジって正体バレ〜 コースもありそうなんよね
900イラストに騙された名無しさん:2012/06/08(金) 17:54:55.19 ID:ybG0liRe
>>896
表向きというより夏目の表向き全部取っ払った本質に近いんじゃねーかなとも思うけどな
901イラストに騙された名無しさん:2012/06/08(金) 23:28:11.99 ID:21suXuvJ
道満は不滅なん?
902イラストに騙された名無しさん:2012/06/08(金) 23:47:48.75 ID:CcH3rt9M
霊災なんだから祓魔官による修祓で滅びるんだろう。
そのままで世界に受け入れられるっていうのは
周りに影響を与えて百鬼夜行を産むことがなくなるって意味だと解釈してる
903イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 00:00:18.08 ID:oN6HKl/P
>>900
1巻読んで、ああ抑圧されてるんだなかわいそうにって思いながら
同日発売のドラマガ読んだら、男子トイレで用を足してるとか出てて
アレ?ってなった思い出。

春虎が再三男に見えないって言ってて、小冊子ではコンも言及してた
夏目の男装だけど、あれってきっとバレること前提なんだよな?
「運悪く」在学中にバレなくても、社会人になって非見鬼と付き合いだしたら一発だし。
904イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 00:01:41.32 ID:nDrR9lHT
いや、いろいろ枠を超えてる存在だからもっと特殊な術が必要だと予想
905イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 01:26:55.11 ID:SDMnbNBo
>>903
ばれること前提というか、見た目がガチ男だったらここまでかわいく思えず、
ただの残念野郎になっちまうじゃないか。
906イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 01:33:52.35 ID:9SKoFWfG
>>903
非見鬼に術が効かないなら、人払いの結界とかに一般人入り放題だろ
907イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 04:18:15.43 ID:xLpSM9VL
>>903
夏目さんって社会人になるの?
親父同様、隠遁しそう

他の面々は陰陽庁だったり、術具づくりのメーカーだったりに就職しそうなのは想像できるんだけど…
908イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 05:07:49.69 ID:1H1O6e0w
夏目さんは専業主婦になります
909イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 07:10:01.80 ID:rh/lEx4G
陰陽塾の成績トップで1流プロとも北斗なしで互角に渡り合える人材が専業主婦とかw
910イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 07:17:14.01 ID:0M3sv4r8
>>906
夏目の下手な男装がばれてないのは、北斗の陰の気と
夏目の陰の気をかけ合わせて陽の気にする術のおかげ。
さすがに、見鬼相手じゃないと意味ないんじゃないか?
911イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 10:01:47.65 ID:U2fZyvGF
>>910
隠形がそこに誰も居ないように思わせるように
人払いがそこに人が入れないように(その場所そのものが無いように)思わせるように
夏目を男だと思わせるような術が陽の気に見せかける術じゃねえの?
見鬼の力を持たない人が影響を受けないなら陰陽術全部一般人には効かないことになるんじゃね?
912イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 10:06:19.88 ID:e//vmvR1
あああああああああああああああ京子ちゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああん
913イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 10:52:20.23 ID:wod50VZJ
>>909
なつめめめめめ〜地上最強のヨメ〜
914イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 10:56:16.65 ID:lnUGUW+H
ネタが古すぎてわからない
915イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 11:25:33.98 ID:H8EmT1fs
>>913十二神将「最凶の」かがみんが、何か言いたそうに土御門さん家を見ています
916イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 11:42:53.02 ID:dnOhCoFs
かがみんは さびしそうにさっていった!
917イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 11:58:02.52 ID:iXE80AlI
だから流行の最先端は京子×夏目のガチレズだっつってんだろ!!
ガチホモ好き好きの寮母さんはいい加減にして下さい!!
918イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 12:39:14.82 ID:vOpbvX0u
相馬多軌子に直接人殺しさせたのは感心できねーな
もうその時点で今後何があろうとこいつは狂人糞女としか思えん
919イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 13:07:28.56 ID:SNkLkn+f
春虎さんのストーカーが夏目さんで、夏目さんのストーカーが多軌子さん。
920イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 13:45:55.96 ID:8gClLh56
1巻と2巻しか読んでないけど、これって
夜光の時代も土御門の分家の人が居て、春虎が見たあの女の人がそれで
夜光が夏目に転生したようにその人も春虎に転生して
現世でもおんなじように主に仕えるてる
っていう話でおk?
921イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 14:04:36.15 ID:xLpSM9VL
>>920
その問題は議論が紛糾する難しい問題です
922イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 14:07:02.24 ID:dXroRXmN
>>909
国家錬金術師相当のトップクラス実力持ちが専業主婦で
旦那とは常にハート飛ばしてイチャコラしてる間柄とか
世の中には既にあるから問題ない
923イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 15:15:26.61 ID:RcwRcHEp
それいうならパパ目さんも現役であんだけの技巧者なら
塾生時代も普通にモテモテのエリートだったろうに
924イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 15:48:01.37 ID:8gClLh56
2巻のラストのシーンって1巻で春虎が見た人と角行鬼の会話だよね?
だとするとあの女の人が飛車丸って事でいいんだろうか
925イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 15:56:08.87 ID:rh/lEx4G
確かにその人は飛車丸だろうけど女だって確定してるわけじゃないよ
でも漫画版見ると性別ボカしてるように感じるから俺も女だと思うけど
926イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 16:59:18.79 ID:JP78qSWn
この転生議論に決着がつくのは最終巻あたりなんだろうと思うと
知りたいような知りたくないような・・・
927イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 18:12:00.07 ID:xLpSM9VL
>>923
今はなきママ目さんがどんな人なのか、
パパ目さんとの馴れ初めとかしりたいぜ
928イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 18:25:30.42 ID:0M3sv4r8
>>911
4巻P122
>彼女の男装が周囲に――霊気を視ることが「できてしまう」呪術者たちに
>――バレていない要因の一つだ
※傍点はかぎ括弧で代用

ってことなので、認識を操る術ではなく霊気を偽装する術のようだ。
認識操作の術だったらだったで、夏目の体に負担がかかっていない
レベルの術で、木暮や天海に不審がられないのはおかしいしな。
929イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 18:41:19.48 ID:CVjb/H2N
まず、知ってる人には女にしかみえないが
夏目さん女子としては体型からして平たいし
普通の人には男の子として通っているという前提がまずあって、
それでも陰陽師なら気で見破れるのでは→北斗の気で〜という話なので
陰陽師はごまかせて一般人はごまかせないという論調自体がナンセンス

しかしじゃあ春虎に幼女のコンがついてると陰の気になるの?とか疑問はあるけど
930イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 18:42:58.53 ID:SNkLkn+f
そこにあまり突っ込みいれるのは・・・
931イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 18:47:13.43 ID:dnOhCoFs
リボン装備してるのに、たまにコンフュとバーサクがかかる夏目さん
932イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 18:59:15.78 ID:0M3sv4r8
>>929
いや、短編2話で天馬が女性らしい線に気付いていたし、
京子も未収録短編では、2年の時点で違和感を持っていた。

ちなみに、陰の気同士を掛け合わせるのは泰純の術が
あってこそなので、ただ契約しただけでは気は変化しないはず。
ってか、幼女って陽属性なんだ。
933イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 19:27:40.76 ID:sDFB7xO0
女性が陰の気じゃなかったっけ?
934イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 22:47:32.02 ID:H8EmT1fs
>>929春虎は普通に陽氣を帯びてるだろね。
コンは陰の氣を持ってるだろうけど隠形が極めて上手だから(また春虎が隠形ヘタだからw)周囲も気にしないんじゃないかね。

そういえば京子たんの護法式は陰陽庁謹製だが、氣の陰陽どうなんじゃろね?
935イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 22:58:29.85 ID:2PVPugDP
幼気だよ
936イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 23:07:46.07 ID:H8EmT1fs
>>935早乙女せんぱい自重してください!
937イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 23:13:21.70 ID:xLpSM9VL
それ人間の場合でしょ、コンは式なんだから
例えば北斗が陰なのは龍が水属性だから、水は陰

それでコンの属性が何かによるけど、
火を扱うのが得意なので、仮に火だとするなら陽になる
938イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 23:19:53.31 ID:c6IkuBbf
>>927ロリ夏目さんに「しきたり」云々を吹き込んだ
ババ目さんも一体どんな人だったのか……

若杉家も謎のまま残ってるしなぁ。春にゃんや夏目さんの出生に関わる……のかしらん
939イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 23:31:38.92 ID:n2vtYwsO
パパ虎さんも正体不明だからなー
いずれ倉橋パパと戦うかもしれん
倉橋パパが「なぜ夏目パパはお前を選んだのだ」とか叫びながら
940イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 23:37:42.07 ID:rh/lEx4G
>>939
寮母歓喜ww
941イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 23:43:52.41 ID:SfefVDNq
しきたり教えた夏目のばあちゃんも気になる
942イラストに騙された名無しさん:2012/06/10(日) 00:40:49.08 ID:F2fSryvF
東京フォックス表紙の春虎のセーマンがすげぇ気になる、アホ面に拍車をかけてるというか何というか
普段は全然気にならないのに
943イラストに騙された名無しさん:2012/06/10(日) 01:07:18.60 ID:A1DO9/ww
>>938 >>941 ナ(」・ω・)」カー!(/・ω・)/マ!
944イラストに騙された名無しさん:2012/06/10(日) 02:02:44.49 ID:Y4zh+UOR
てかしきたりって絶対パパの創作だと思うんだ
945イラストに騙された名無しさん:2012/06/10(日) 02:55:44.67 ID:PJK9IpLB
夏目祖母はきっと夏目さんと春虎の仲を純粋に応援してあげたかったんだよ!
946イラストに騙された名無しさん:2012/06/10(日) 07:03:07.56 ID:cH7MFiKx
東京フォックス悪くなかった。
元々日常描写が天馬以下な二人なので、補完があるだけで楽しかったしな。

ただ、本編のキャラはこんなにスマートに思考しないだろうなあ。
そういう意味では、最後のおまけ漫画が一番東レらしかった気がするw
947イラストに騙された名無しさん:2012/06/10(日) 09:53:26.96 ID:DpayYuNm
東京フォックスで全く出番がなかった眼鏡…
948イラストに騙された名無しさん:2012/06/10(日) 10:30:56.38 ID:QI8KS7YM
眼鏡は必要以上に目立つと死亡フラグ立ちそうで困る
本編でちょっと活躍してはフェードアウトのヒットアンドアウェイを繰り返して
地味に生きてますアピールするぐらいでちょうどいい気がする
949イラストに騙された名無しさん:2012/06/10(日) 12:39:17.53 ID:WgQSOH5d
大友先生の出番もなかったの?
950イラストに騙された名無しさん:2012/06/10(日) 13:51:38.60 ID:DpayYuNm
>>949
あったよ
最後の方でちょっとだけ
951イラストに騙された名無しさん:2012/06/10(日) 15:22:37.05 ID:WBMy1eA3
スレの700〜辺りのコン・夏目 飛車丸談義を見てたら夏目がコンを取り込んで
最強の生成りになる所を想像して噴いてしまったw
春虎からしたら笑えないだろうけど
952イラストに騙された名無しさん:2012/06/10(日) 18:57:44.61 ID:4S3wVKyI
>>951
EVAの使徒を喰っているみたいな想像するからやめれwww
953イラストに騙された名無しさん:2012/06/10(日) 20:26:55.08 ID:DVY6JapE
>>880 , >>884
その発想はなかった
天才的すぎる

>>937
陰陽五行で考えるのなら
火性の陰気ってのも存在するんだぜ
ほら、ひのと(丁)っていうじゃないか
954イラストに騙された名無しさん:2012/06/11(月) 00:30:02.11 ID:sQhhUKXP
東京フォックスの著者近影より
>最近はスキューバダイビングにフットサルにキャンプに
>サバイバルゲームとアウトドア系の趣味が増えてます。
うむ、リア充呪詛られろ。

あとそろそろ>>1文考えた方が良いかも。
955イラストに騙された名無しさん:2012/06/11(月) 00:37:40.22 ID:dWLMhuK9
俺もアウトドアの趣味多いけど、全然リア充じゃねーぞ。
956イラストに騙された名無しさん:2012/06/11(月) 01:04:09.43 ID:cITARPxf
でもね、フットサルは一人じゃできないんだよ?


>>954
「……そのスレに書き込むの、そんなに楽しかったの?」
「レスしてただけじゃないよ、新スレも立てたんだよ」
「……でも、楽しかったんだ?」
「んー、どうかなあ……」
「……新刊面白かったんだね」
「まあね。でも、やたら慌ただしい乙だったよ」
「わ、わたしは>>1くんを乙したりしないよ?」
「えっ?」
「えっ?」

ここは富士見ファンタジア文庫から「東京レイヴンズ」シリーズを刊行中の、
お酒とコーヒーとタバコが好きで安物舌判明のライトノベル作家、
あざの耕平について語るスレッドです。
「BLACK BLOOD BROTHERS」シリーズや、
「ブートレガーズ 神仙酒コンチェルト」、「Dクラッカーズ」、
「神曲奏界ポリフォニカ ダン・サリエルシリーズ」等についてもこちらでどうぞ。

※ネタバレ解禁日は公式発売日の翌日0時からとなっております。

前スレ
【東京レイヴンズ】あざの耕平 三十六神将【サリエル/BBB】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1337820735/

スレ立ては>>970が宣言の上、行って下さい。

関連スレ、関連サイトは>>2-10辺り。
957イラストに騙された名無しさん:2012/06/11(月) 01:42:52.69 ID:dWLMhuK9
スキューバも一人でやっちゃいかんけどな

>最近は乗馬にスカイダイビングに飯盒炊爨に
>サバイバルゲームとアウトドア系の趣味が増えてます。

リア充ってのはこういう奴のことだな
958イラストに騙された名無しさん:2012/06/11(月) 08:15:13.38 ID:k+lYdolQ
1巻で北斗(竜)のことを鈴鹿が知ってれば巫女が夏目さんだって気づくと思うけど知らなかったのかな?
959イラストに騙された名無しさん:2012/06/11(月) 10:47:40.26 ID:+wFEFINi
>956
次スレの>>1 案w
960イラストに騙された名無しさん:2012/06/11(月) 14:56:35.27 ID:NLEiOdQ5
>>958
それどころか春虎が夏目に対して「夏目!」って呼びかけてるんだぜ・・・
まあ泰山府君祭に集中していたという言い訳はできるけど
961イラストに騙された名無しさん:2012/06/11(月) 16:40:06.30 ID:+4enZBZ8
結局、春虎が感じてたコレジャナイ感って何だったんだ?
戦術の組み立てとかそういう話?
962イラストに騙された名無しさん:2012/06/11(月) 18:31:08.28 ID:oOiQGm++
次巻をお楽しみに!
963イラストに騙された名無しさん:2012/06/11(月) 18:37:29.52 ID:7TgnCBpn
東京レイズンズ
964イラストに騙された名無しさん:2012/06/11(月) 18:38:41.98 ID:SMuajnIz
>>961
帝式やもっと古式の呪術だとか戦術の組み立て云々より、
直接的にはもっと根源の、周囲の万物から生ずる陰陽五行の気の流れとかじゃないかね。
自分が肝心のところまで認識できてなかった、見鬼=霊視能力に枷が掛かってたことがもどかしかったのと
後で天馬きゅんや夏目さんに説明したくても、認識不足・知識不足の両方からうまく伝えられなかったこととか…
天馬きゅんや夏目さんすら「アレは別物」「別次元」て自分を見限った言い方をしたのも春虎には辛かったろうね。
春虎は半分アマチュアの怖いもの知らず故かもしれないけど、大友先生や道満さんの領域に近付きたいと思ったみたいだし

更に後、かがみんに罵倒されながら解説してもらって、その場の流れがなんとなく分かって、
道満戦に立ち会った時点では「視え」てなかったことにも考えが及ぶようになったと。

んで殻を破ってみたら周囲の気の流れとかが視えるようになって、
動的霊災やシェイバ相手に術を組み立ててみたんだけど、
今度は自分の術そのものの練りが甘くて思ったほど効率的じゃなかった…んだよね。

先に超感覚(ESP)のレベルだけ上がって、念動(PK)の精度がまだ粗いみたいな感じかなあ?
965イラストに騙された名無しさん:2012/06/11(月) 18:43:00.42 ID:N2pJikLb
>>961
戦術もそうかもだけど
元々、見鬼じゃないせいか
術がうまく視えない、構成が理解しにくい
なので術の構成がうまくできなくてもどかしいって感じじゃないか
966イラストに騙された名無しさん:2012/06/11(月) 20:06:32.87 ID:sQhhUKXP
>>958
一応見てないと思う。夏目が北斗を呼んだのは泰山府君祭が
始まってからで、土蜘蛛が動かなくなって北斗が春虎の近くに
やってきたのは鈴鹿がうつむいて泣きだしてから。

途中、鈴鹿は呪符を飛ばしてるけど、春虎には背を向けたままだった。
967イラストに騙された名無しさん:2012/06/11(月) 20:54:20.18 ID:k+lYdolQ
>>966
見てるもんだとばかり思ってたけど
よく読み返してみたらはっきり見てないかもしれないな
968イラストに騙された名無しさん:2012/06/12(火) 00:20:19.70 ID:cwE0gD7K
強さのためとか正義のためとか人々のためとか、そういう理由抜きにした
純粋な陰陽術のための陰陽術に惹かれたと想像
つまり術くらべマニアな道満のメンタリティーに共感する部分があるんじゃないか
969イラストに騙された名無しさん:2012/06/12(火) 00:31:49.72 ID:q3PnjA46
春虎は高位の陰陽師同士の術比べを見たのは初めてじゃないか?
悪魔持ちと悪魔使いの違い的なものを初めて目にするトップクラスの本気から感じたんでない
970イラストに騙された名無しさん:2012/06/12(火) 07:00:54.79 ID:Jt3ZREbB
夏目さんって勝負弱いとか言われててやっと克服したと思ったら
その頃には春虎の方が強くなってたとか少しかわいそうだなw
971イラストに騙された名無しさん:2012/06/12(火) 07:24:44.45 ID:18ebMIds
春虎くんに守ってもらえるとか最高じゃないですか
972イラストに騙された名無しさん:2012/06/12(火) 08:58:59.00 ID:f5k6aTNW
>>968-969
その件を考えてる時に、春虎は祭壇のことに思い当ったわけだが、
双方が超一流の術比べを見たのも初めてだったわけで、
どっちが原因でもおかしくはないな。

覚醒後も2回ほど目論見どおりに術を使えてなかったのは、
才能だけを勝敗の要因にしてなくて好感が持てる。

>>970
スレ立て行けるか?
973イラストに騙された名無しさん:2012/06/12(火) 09:26:23.98 ID:Jt3ZREbB
>>972
はじめてだけどやってみる
974イラストに騙された名無しさん:2012/06/12(火) 09:30:17.46 ID:Jt3ZREbB
ちょっとテンプレ間違えたけどいいかな
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1339460815/
975イラストに騙された名無しさん:2012/06/12(火) 09:58:31.08 ID:f5k6aTNW
>>974
乙ー。それぐらいは些細なことだ。残りはやっておこう。
976イラストに騙された名無しさん:2012/06/12(火) 10:33:56.79 ID:SvbIrzmf
まとめサイトはもう残って無いよね?
977イラストに騙された名無しさん:2012/06/12(火) 11:23:01.93 ID:Jt3ZREbB
>>975
サンクス
978イラストに騙された名無しさん:2012/06/12(火) 12:29:31.73 ID:TM3I43Di
>>974
>>975典厩
979イラストに騙された名無しさん:2012/06/12(火) 17:39:33.64 ID:K06Ypnen
>>970
覚醒イベントはあったけどそんな風には思わんかったが春虎の方が強くなってるのか?
北斗込みなら余裕で夏目さんの方が強そうだけど
980イラストに騙された名無しさん:2012/06/12(火) 18:11:08.13 ID:q3PnjA46
単純な呪術戦では春が勝ちそうな気はするな、北斗ありならまだ夏目だろう
981イラストに騙された名無しさん:2012/06/12(火) 18:11:36.19 ID:GyM2gRC9
夏目さんが御しきれてないからか春虎の言うことを聞いてしまうんだよな
982イラストに騙された名無しさん:2012/06/12(火) 19:01:16.94 ID:EV30c/AW
春虎って式神と仲いいよな
983イラストに騙された名無しさん:2012/06/12(火) 19:02:33.79 ID:DZ9ti5/i
春虎も式神だからな
984イラストに騙された名無しさん:2012/06/12(火) 21:05:04.34 ID:pthvDalC
>>974 乙ッ!!

これで残りスレを気にせず掛ける。
ああコン可愛いよコン白色ふさふさモフモフの尻尾を思うさま撫でてこねて顔を埋めて
肺一杯に深呼吸したいよ、着せ替えさせられて困ってる顔も良いなぁゴスロリ・制服・ワンピース
今風の私服も良いよね。
尻尾のモフモフも良いけど髪の毛もサラサラで手触りよさそうでもうギュッと抱き締めて回して投げてキャッチして
そのままお持ち帰りしたい。
あぁ…どうして初顔見せの時に現場に居なかったんだろう男性寮?知った事か!!
うあぁかわいいよう、欲しいょぅ…
985イラストに騙された名無しさん:2012/06/12(火) 21:29:43.17 ID:VE144lUb
>>984
すず先輩おちついて下さい
986イラストに騙された名無しさん:2012/06/12(火) 21:58:24.69 ID:qMlrNASu
今は慣れたけどぶっちゃけた話、コンと幼女先輩は狙いすぎと思った
987イラストに騙された名無しさん:2012/06/12(火) 22:11:25.95 ID:8E+Ph07C
コンちゃんは狙いすぎてると思いつつも
かわいい!撫でたい!大好き!・・・なんだけど
幼女先輩は現状ちょっと苦手
今後の活躍で変わることはあると思うけどね
988イラストに騙された名無しさん:2012/06/12(火) 22:43:45.01 ID:GyM2gRC9
若作りな先輩
989イラストに騙された名無しさん:2012/06/12(火) 22:50:03.48 ID:yiNzwfSQ
春虎のように突っ込みを入れてた大友先生の学生時代が目に浮かぶ
990イラストに騙された名無しさん:2012/06/12(火) 23:29:18.39 ID:DZ9ti5/i
ああ、ズッコンバッコンと突っ込んでたのが目に浮かぶようだ
991イラストに騙された名無しさん:2012/06/13(水) 00:10:16.21 ID:Liwd3gHs
春虎君のようにズッコンバッコンと突っ込んでたですってー!?
992イラストに騙された名無しさん:2012/06/13(水) 00:24:07.09 ID:zRO7I3dL
>>991夏目サン落チ着イテクダサーイ
993イラストに騙された名無しさん:2012/06/13(水) 01:43:03.93 ID:8maMJHwg
>>989
その役回りは木暮じゃね?3巻ラストの鏡、大友とのやりとり見てると、
いじられやすそうな性格に思えた。

つか、大友先生って昔は性格違ってそう。今はかなり穏やかないい先生だけど、
この性格で鏡の教育係を任されるとは思えない。
994イラストに騙された名無しさん:2012/06/13(水) 02:16:39.05 ID:xWfISbmL
狐姫のサーバント読んで超展開思いついた!!
コンは阿倍野清明!!
995イラストに騙された名無しさん
コンちゃん餌付けしたい
と思ったけどコンちゃん作中で何か食ってる描写ないよな
式神だから当たり前かもしれないけど