若木未生【その24】

このエントリーをはてなブックマークに追加
936イラストに騙された名無しさん:2013/09/01(日) 16:30:27.97 ID:0QbHn6O3
自分が知っている知らない、の話ではなくて
wikiで業績を見る限り、絵師交代した1997年の時点で、がゆんは無名ではないでしょ

手抜き仕事というのは、杜さんよりもシンプルって意味ならば、それががゆんの作風じゃね?
がゆんは1994年頃に藤本ひとみの挿絵書いてたけど、当時からそんなもんだったと思うよ

そもそも小説の内容の劣化が絵師の責任?がゆんはどうやって内容を劣化させたの?
杜さん以外を認められない気持ちはわかるけど、思い込み激しくて八つ当たりしすぎ
度が過ぎると、杜さんの印象も悪くなるよ
937イラストに騙された名無しさん:2013/09/01(日) 16:38:11.24 ID:3ehUgG9v
がゆんが好きなのは分かったから
938イラストに騙された名無しさん:2013/09/01(日) 16:45:41.02 ID:0QbHn6O3
若木関係なくて、がゆん嫌いでバッシングしてただけなのか
口挟んですまんね
939イラストに騙された名無しさん:2013/09/01(日) 18:30:35.43 ID:Gra9sTYP
がゆんの絵に影響されて電波になっていったてのは上でも出てたよ
がゆんはラブレスとか好きだから嫌いじゃないが圧倒的に相性が悪かったとしか言いようがない
電波に電波は相乗効果で電波になっていくってのを体現しただけだよ
940イラストに騙された名無しさん:2013/09/01(日) 18:47:45.42 ID:iqJx0PJH
自分は杜さんの後半の判子絵がだめだったな
全部同じにしか見えなかったし
がゆん絵はかき分けできててわるくないと思った
内容が変わらずで完結できないままだから結局若木の力量だよね
941イラストに騙された名無しさん:2013/09/01(日) 19:41:58.63 ID:JrNPtjGt
がゆん絵自体は従兄弟以外はまだ面影が残ってたからそこまで拒否感はなかった
希沙良も諒と描き分けられてるっていう意味ではいいんだけどロン毛がちょっと…
942イラストに騙された名無しさん:2013/09/01(日) 20:45:42.40 ID:r2zuZ3/D
皐だっけ?のイメージが違うなとは感じたけど杜さんの絵好きだったなぁ
漫画化したとき毎月LaLaを楽しみにしていた思い出
がゆん嫌いじゃなかったけどロン毛とセンター分けは、ね…

オーラバを読み始めた年齢に来年娘がなりますorz
943イラストに騙された名無しさん:2013/09/01(日) 21:00:54.58 ID:IYgERZln
>939
あなたが若木の文章で育った、というのはわかった…

戦犯だな…w
944イラストに騙された名無しさん:2013/09/01(日) 22:15:32.16 ID:Gra9sTYP
>>943
いやどっちかというとがゆんとの付き合いの方が長いよ
若木はオーラバだけだがゆんは源氏からだいたい読んでるし
何が気に障るのかわからんがこの人は自分の力量もないのもあるが絵師に影響されるタイプだってことを言ってるんだよ
945イラストに騙された名無しさん:2013/09/01(日) 23:05:23.83 ID:DhsqZvRy
もう触らなくていいと思うよ
書き方みるに0QbHn6O3=IYgERZlnだし面倒な人なんだよ
946イラストに騙された名無しさん:2013/09/01(日) 23:42:37.17 ID:A4gbZFfY
作家がイラストからインスピレーションを受けるのは若木に限ったことじゃないというか一般的なことだろうけど、この人はその度合いが強いんだろうな、とは思う
そして、絵師交代の少し前から内容がグダっていたこと、前任と後任で絵のタイプが違いすぎて多くの読者に違和感を抱かせたこと等が合間って、「絵師のせいで内容が劣化した」みたいな認識になったんじゃないの

個人的には杜絵のままだったとしても状況は今と変わらなかったろうと思う
すでに言われているように、若木の力量不足ってことでしょう
947イラストに騙された名無しさん:2013/09/01(日) 23:55:51.32 ID:0QbHn6O3
>>945
違うんだけどw
948イラストに騙された名無しさん:2013/09/02(月) 22:48:11.21 ID:HdXGM7wV
>>946
アーケイディからだったっけな
じゃあそういうことだろうなあ
書いてるうちに力量がつかないまま変な方向にいくということはよくあるっちゃーあるんだよね
949イラストに騙された名無しさん:2013/09/04(水) 02:25:13.88 ID:siw67vHs
行った人の感想全然出ないけど夏コミはどうだったんだろう
限定のペーパーかなんかあったんだっけ?
950イラストに騙された名無しさん:2013/09/08(日) 00:09:42.41 ID:3sCDpyWn
学生時代ハマって天冥の剣まで読んでて
絵が変わって読まなくなって今30代になって
永遠の娘まで買ってみたんだけど
印坐の話ってどのタイトルの中に収録されてるのかな。
NEOとかアーケイディアかってないから
その中にあるのかな…。
951イラストに騙された名無しさん:2013/09/08(日) 14:27:03.63 ID:V5dbQpvc
NEOだよ
952イラストに騙された名無しさん:2013/09/09(月) 01:14:49.26 ID:pRrVvpjG
>>950です。
NEOに印坐の話あるんですか?買うか…うーむ
953イラストに騙された名無しさん:2013/09/10(火) 17:52:55.10 ID:cdBWfoIc
>>933
がゆんに切られたのは
>その後若木崩壊、レーベルは利用価値がなくなった若木を手放す
と同時期?
あと手放すっつーか商業価値がなさすぎて会社の方から契約打ち切ったんじゃない?
954イラストに騙された名無しさん:2013/09/10(火) 20:41:02.42 ID:Tq529ca4
がゆん切られたってのがよくわからない表現なんだけど
単にコバルトで出なくなった、というだけじゃないのん?
イラレと作家がつるむて同人がさきならあるかも知れんが
あくまで仲立ちになったのはコバルト編もしくは集英だもの
コバルトに切られた若木さん…が言い過ぎなら、ただ書けなくなったっていうだけかと


>>945あれー
かくいう私もどっぷりだったからここにいるって事を書きたかったんだけど…忘れてたわ
嫌味を相手に分かるように言ってしまう…未熟だななんたらかんたらby19
私の中二病は若木にあったわ…ついでに言うとID:0QbHn6O3さんはまったくの別人ですよw
決めつけ失敗すると恥ずかしいよね?もうしないよねw
955イラストに騙された名無しさん:2013/09/10(火) 20:52:48.30 ID:K0Y8SrXv
元の流れ読んでないが
特徴ある人だな
956イラストに騙された名無しさん:2013/09/10(火) 21:52:51.01 ID:MCc4aJEl
いたたたたたた
957イラストに騙された名無しさん:2013/09/11(水) 18:18:52.80 ID:VGcarxuE
自分も昔こんな文章書いてたなあと恥ずかしくなった
未だにひきずってる人もいるんだな
958イラストに騙された名無しさん:2013/09/11(水) 19:22:55.58 ID:354+fJX5
若木の文章で育った人で今でもこういう文書く人ちらほらいる
いい意味でも悪い意味でもリアの頃の影響って怖い
959イラストに騙された名無しさん:2013/09/11(水) 20:02:24.25 ID:DQLbo5ev
オメガで挿絵なかったのもあるんじゃね?
がゆんに切られたって思う根拠
もしかしたらギリギリ進行すぎて本文イラストかけなかったのかもだけど、表紙絵だけだったじゃん
960イラストに騙された名無しさん:2013/09/11(水) 20:02:56.61 ID:DQLbo5ev
うわsage入れるの忘れてたすいません
961イラストに騙された名無しさん:2013/09/12(木) 10:10:30.52 ID:SucBLfNi
当時、オーラバと星座シリーズにハマってたけど
星座シリーズの日向章一郎って今はどこで書いてるのだろう。
検索しても出てこないし。スレチすみません
962イラストに騙された名無しさん:2013/09/12(木) 12:16:02.91 ID:KaZIGBH6
私は本沢みなみが最終巻を出さずに(出せずに?)消えたのがずっともやもやしてる
コバルトってそんなに展望の見えない作家もそこそこの扱いで出してくれる代わりに出しっ放し感っていうか作家の管理適当な気がする
だから若木があんなでもギリギリまで抱えてたんじゃないのかな
963イラストに騙された名無しさん:2013/09/12(木) 12:54:18.50 ID:RmoxY8Wl
おー日向章一郎…と思って検索したら2004年に出したのが最後なんだな
筆早い人だったから驚いた
書くのやめてるイメージはないんで名前変えてどっかで書いてそうだけどわからんなあ
本沢みなみも同じ頃に消えてるね。新世界あと一冊くらいで終わりそうだったのに

今は出版社通さなくても作品の発表自体はできるし
webで完結させたりしてる作家さんもいていい時代だなと思う
あと消息だけでもはっきりさせてくれる作家はありがたい

若木がコバルト抜けたのも同じくらいの時期だっけ
964イラストに騙された名無しさん:2013/09/12(木) 16:42:13.33 ID:SucBLfNi
日向章一郎はサクサク新刊出してたからなぁ。
編集部とかに聞いたら教えてくれるかな。
965イラストに騙された名無しさん:2013/09/12(木) 17:49:18.86 ID:RmoxY8Wl
確か前は専スレもあった気がするが今はもうさすがにないか
教えてくれるかわかんないけど、問い合わせるとしたら編集部しかないだろうなー
頑張ってね

>>959
ギリギリ進行すぎて表紙絵だけって他のコバルト作家でも結構見るけど、
若木の場合はイラスト降りられる前の杜さんを思い出すな
そういや雑誌掲載の荊姫の挿し絵って未収録?
966イラストに騙された名無しさん:2013/09/12(木) 19:45:03.08 ID:sIvVWoEY
本沢みなみも日向章一郎も懐かしいな。
967イラストに騙された名無しさん:2013/09/12(木) 21:07:32.12 ID:7rC5eCSF
昔のコバルトは一定数売れなかったらそこで有無を言わせず終了ってスタンスだったとか見たことあるな
最終巻の内容も出来てるけど前巻の売上が一定数以下で出してもらえなかった作家もいるとか
968イラストに騙された名無しさん:2013/09/13(金) 20:50:27.90 ID:J1IT4sCe
>>959
がゆんにイラスト担当降りたいと言われたと若木ブログに書いてある
969イラストに騙された名無しさん:2013/09/14(土) 11:02:53.64 ID:7SxzIUg4
中学の時に読んでたとき、瑞穂が嫌いだった
なんだよ先着順って、お前自分の好きな男が先着順で女選ぶ男だと思ってんのか、理解できないって
恋愛謎だわー高校生になったらわかるのかなとか思ってたけど
未だによくわからん…ので未だに嫌いだ
970イラストに騙された名無しさん:2013/09/14(土) 18:39:48.22 ID:tT4+/lJx
亮介が亜衣を選んだのは基本的には顔が好みだったからだ!
他の要素としてはぼっちぎみだった自分に対して優しかったから?
亜衣は亮介が理想そのものだったらしいが
瑞穂はまあ、彼女がいるから真面目な亮介は彼女以外の女子に目を向けないってことで「先着優先」とか言ってるのかと思う
971イラストに騙された名無しさん:2013/09/14(土) 18:54:27.93 ID:HsHwBlkT
瑞穂は特に好きではないんだが
まだキャラが日本語喋ってた頃からいるキャラってことで
セリフは聞き取れるイメージ
972イラストに騙された名無しさん:2013/09/14(土) 19:40:50.14 ID:mIlBMQeI
瑞穂って誰だっけw
973イラストに騙された名無しさん:2013/09/14(土) 22:31:25.69 ID:7nNCL7xX
日本語しゃべってた頃wwww
確かにもう今は宇宙語というか意味ないセリフばっかでお前らテレパシーで会話してんの?状態だよね
974イラストに騙された名無しさん:2013/09/15(日) 01:41:16.31 ID:2iqUHkk8
読み返すと亮介にイライラする。
昔は十九郎好きだったけど、読み返すと発言がなんか知識をひけらかす
真面目オタク君か?って痛い気持ちになる…。
975イラストに騙された名無しさん:2013/09/15(日) 02:38:41.10 ID:MjeXQGtg
>がゆんにイラスト担当降りたいと言われたと若木ブログに書いてある

理由は判明してるの?
杜さんと同じ現象?
976イラストに騙された名無しさん:2013/09/15(日) 15:08:30.05 ID:UaZfFYMH
理由は明らかになってないけど作品どうこうじゃなく人間関係的に何かあったんじゃない?
合同誌出したときは二人して魂の双子と言い切ってたのにいつの間にかTwitterのフォローも切ってるし
もともと同人感覚で繋がってイラスト描くことになったんだろうから
仕事とプライベートは切り離せない関係だったんだろうと思う
977イラストに騙された名無しさん:2013/09/15(日) 21:49:34.99 ID:U3rlKS5F
まあ性格に難あり二人でずっと仲良くいられるわけないなとは思ってた
978イラストに騙された名無しさん:2013/09/16(月) 00:35:55.28 ID:ydEb4X8m
組んでる相手が毎回仕事遅くてそれが何年も続いたら
普通の仕事でも切られるよなあ…とは思ってたけどフォローすら切ってるんか
あの遅筆と組んでも、よっぽどメリットがあれば別だけどなさそうだもんなー
979イラストに騙された名無しさん:2013/09/16(月) 03:42:08.36 ID:TbFmwDPo
なんだかんだ言って、私は続きは読みたいんだよねぇ。
どうやら待ってる人少なそうだけどw

あんまりここで叩きレスしかないけど、若木が見てやる気失ったらイヤかなw
新刊も最近買ったくらいだけど、どうなるか気になるから微妙に待ってるw
980イラストに騙された名無しさん:2013/09/16(月) 04:44:37.23 ID:CouajfiW
続きは読みたいけど待ち過ぎて
中古に落ちるまであと数か月くらい待てちゃうわ、って気分
ただイラストがあそこまで変わるとオラバは手出しづらいな…
予告の白月の晩歌って晧とか死にそうなタイトルだな
981イラストに騙された名無しさん:2013/09/16(月) 08:27:05.46 ID:qJheNOiW
皓←こっちだったような
982イラストに騙された名無しさん:2013/09/16(月) 11:46:35.59 ID:ydEb4X8m
惜しいなw

>>979
前より流れも遅くなってるし、今更ここ見てやる気の有無に影響することはないと思うが
そう言い切れないのがこの作者なんだっけ
自分はオーラバはもうついて行けなくなったけど、グラハの続きをずっと楽しみにしてて
最終巻はもったいなくてしばらく読まなかったよ
983イラストに騙された名無しさん:2013/09/16(月) 16:24:16.38 ID:TwqjUIq4
あとはイズミさえ完結してくれればそれで良い。
たのんます若木さん。
984イラストに騙された名無しさん:2013/09/16(月) 16:29:03.38 ID:qJheNOiW
私は続きは気になってるけどどっか上の方に書いてあるように箇条書きで教えてくれたらそれでいいやw
気にはなるからここにいるんだけどなんかもう読めないんだよねーどうも受け付けない
985イラストに騙された名無しさん
わかる
気にはなるけど 読みにくすぎるんだよ
難しい単語が頻出して なんか思わせぶりな事を羅列して 中身は何も感じられない