丈月城スレ33 「カンピオーネ!」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
丈月城(たけづきじょう)とその作品について語るスレです。

☆前スレ
丈月城スレ32 「カンピオーネ!」
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1322996976/

☆既刊リスト
http://dash.shueisha.co.jp/-campione/index.html
『カンピオーネ!』シリーズ
T 神はまつろわず/U 魔王来臨/V はじまりの物語
IV 英雄と王/X 剣の巫女/Y 神山飛鳳/Z 斉天大聖
[ 受難の魔王たち/IX 女神再び/X 槍の戦神
XI ふたつめの物語

☆関連リンク
集英社スーパーダッシュ文庫公式
http://dash.shueisha.co.jp/
作者インタビュー
http://dash.shueisha.co.jp/interview/0805.html
カンピオーネ! III特集(書き下ろし短編『囚われのカンピオーネ』あり)
http://dash.shueisha.co.jp/feature/0903/index.html
カンピオーネ! VII特集(書き下ろし短編『噂のカンピオーネ』あり)
http://dash.shueisha.co.jp/feature/1007/index.html
シコルスキー公式サイト「グググググ」
http://sikorsky.sakura.ne.jp/
シコルスキーインタビュー
http://dash.shueisha.co.jp/interview/0907.html
2イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 10:14:41.50 ID:/JUrBCvz
☆過去スレ
丈月城スレ31 「カンピオーネ!」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1316694208/
丈月城スレ30 「カンピオーネ!」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1314688505/
丈月城スレ29 「カンピオーネ!」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1313035239/
丈月城スレ28 「カンピオーネ!」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1307531360/
丈月城スレ27 「カンピオーネ!」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1303261637/
丈月城スレ26 「カンピオーネ!」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1301198538/
丈月城スレ25 「カンピオーネ!」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1299483196/
丈月城スレ24 「カンピオーネ!」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1296301358/
丈月城スレ23 「カンピオーネ!」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1292045027/
丈月城スレ22 「カンピオーネ!」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1290662009/
丈月城スレ21 「カンピオーネ!」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1288679098/
丈月城スレ20 「カンピオーネ!」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1286267067/
丈月城スレ19 「カンピオーネ!」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1283948456/
丈月城スレ18 「カンピオーネ!」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1283442583/
丈月城スレ17 「カンピオーネ!」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1281442055/
3イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 10:16:29.50 ID:/JUrBCvz
丈月城スレ16 「カンピオーネ!」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1280019160/
丈月城スレ15 「カンピオーネ!」
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1278304863/
丈月城スレ14 「カンピオーネ!」
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1274615085/
丈月城スレ13 「カンピオーネ!」
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1271175759/
丈月城スレ12 「カンピオーネ!」
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1269788019/
丈月城スレ11 「カンピオーネ!」
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1268714383/
丈月城スレ10 「カンピオーネ!」
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1264920842/
丈月城スレ9 「カンピオーネ!」
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1261397384/
丈月城スレ8 「カンピオーネ!」
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1260156323/
丈月城スレ7 「カンピオーネ!」
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1259374853/
丈月城スレ6 「カンピオーネ!」
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1256480990/
丈月城スレ5 「カンピオーネ!」
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1250086084/
丈月城スレ4 「カンピオーネ!」
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1248327321/
丈月城スレ3 「カンピオーネ!」
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1241258026/
丈月城スレ2 「カンピオーネ!」
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1231688352/
丈月城スレ 「カンピオーネ!」
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1227270496/
4イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 10:16:42.30 ID:4GrXj2mO
>>1 おつです
5イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 10:21:51.96 ID:4GrXj2mO
>>1
カンピオーネ! XI特集(書き下ろし短編『王様の晩餐会』あり)
http://dash.shueisha.co.jp/feature/1112_campione/index.html

次これも追加で
6イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 11:23:47.44 ID:JAXpgIbu
>>1 おつ
アリアンナさんの煮込み料理をご褒美にどうぞ

こちらも一応追加しておく
カンピオーネ!
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1323185601/l50

>>前スレ1000
> 1000なら護堂の正妻は裕理
1000狙ってても護堂と祐理の漢字間違えるなよ
7イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 11:36:37.54 ID:VdCA1+AC
護堂のほうは会ってるべ
8イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 11:45:54.75 ID:JAXpgIbu
確かにそうだな
失礼した
9イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 13:28:56.47 ID:5NlZONmn
>>1

佑理は好き嫌いわかれてんなあ。俺は好きだ。
でも漢字変換めんどいのでいつも割りと適当ですごめんなさい。
10イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 13:33:20.89 ID:y+QGUoSQ
>>1

まあ現実でも名前に祐の字があるとよく裕と間違われたりするな
11イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 15:27:35.43 ID:OiNqEgq+
好きな人には悪いが祐理みたいなタイプってどの作品でも好きになれないんだよなぁ
他のヒロインはみんな可愛いと思うんだけど…ああいうタイプってどうも苦手
12イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 15:33:19.47 ID:PaytXoKH
説教を口うるさいと思うのが一般人、ありがたいなぁと思う度量の広さが護堂さんなのだ
13イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 15:54:37.06 ID:VdCA1+AC
護堂さんに説教って半分くらい流されるんじゃないのか
必殺の清濁併せ呑むで
14イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 16:36:38.36 ID:poibNuTT
もう祐理って時々登場するくらいでいいんじゃないか?
キャラ増えて一人一人の描写薄くなってるし
能力的にも性格的にも影で支える方が合ってると思うし
15イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 16:38:28.35 ID:HlySkhs3
真面目に聞いて感謝までされるが、土壇場では思い返されない。ある意味一番ヒデェ
16イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 16:48:33.94 ID:AKmo5vE9
とは言え祐理みたいなタイプって言っても初期と最近じゃ大分キャラ違う気がするが
初期はそんなに好きでもなかったが最近は好きなキャラ
エリカは逆に過去のが好きだが
17イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 18:41:46.92 ID:JAXpgIbu
さくらと冬姫なんか、作者ももう忘れてるんじゃないのか?と
思わせるくらいの扱い
はとこのお姉さんをすごく期待してたあの頃はなんだったのか...
18イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 18:59:43.18 ID:aGL4VpeG
日本人初?のカンピオーネに愛人希望が殺到したらしいから
未だに護堂を色仕掛けで落城させようと考える勢力が出てきてもおかしくないのでは?
19イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 19:04:04.57 ID:OiNqEgq+
その辺りは正史編纂委員会(だっけ?)がうまくやってるんじゃないかな?
まぁ、すでに女好きのカンピオーネとして噂が広まってるからそれでも狙う輩はいそうだが
たいていはエリカのオーラに諦めるんじゃないか?
20イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 19:07:40.80 ID:SItDvYnk
>>17
冬姫の呪力蓄えられない体質とかは後で何らかの意味持ちそうな感じはするんだけどなあ
21イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 19:11:11.04 ID:JAXpgIbu
媛巫女で名前でてないけど、恵那からも特別視されてる感じの
記憶消去できる子はどんなキャラなのか見てみたいな
ハーレムとか関係なくさ(委員会の管理下にいたほうが効率的だろうし)
22イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 19:12:29.84 ID:pg4zA9xW
ひとつ言えるのは魔女属性のあるリリアナと祐理は劣化せず
魔女属性の無いエリカと恵那は劣化していくと言うことだ
23イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 19:27:35.76 ID:JAXpgIbu
>>22
8巻の聖ラファエロについての説明読んだ?
当時エリカ救済策と言われたもんだが

>>20 ドニみたいに剣を磨くわけじゃないし術の知識は間に合ってるような
24イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 19:57:11.98 ID:pg4zA9xW
>>23
>呪力が至純の域に達した魔術師は、肉体年齢が著しく若返るものだ。
と確かに書いてあるが他では一貫して魔女にだったはずだよ
ただ単に聖ラファエロも魔女の一人なだけなんだよ
若返るのは不老不死の神祖の特権でその末裔である魔女が先祖帰りした結果でしょ
25イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 20:05:38.82 ID:IUo3ihA4
佑理は命がけのシーンが少ないから損してるように見える。
リリアナも恵那も言葉づかいで損してる。
個人的には11巻を読むと、なぜエリカ一人を選ばないのか可哀想なくらい。
ちなみに11巻の台詞で最強なのはパンドラの最初の一言。
26イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 20:32:53.60 ID:VW6Aqgqj
俺は祐理大好きです
27イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 21:06:37.58 ID:w0zuHFsq
>14
アホ言ってないで全巻読み返せ。ヴォバンに教主、斉天大聖にランスロットといった怪物相手に引き分け、勝てたのは間違いなく彼女がいてこそだ。
直接戦わないが彼女の霊視や8巻、10巻で使用した精神感応なんか護堂のみならずエリカたちの力にまでなった。戦闘能力こそないが彼女は護堂の円卓の中で最高の支援キャラだ。
何より彼女の霊視がないと護堂の戦力の要ともいえる『戦士』を存分に振るえないだろ。先に言っておくけどリリアナの霊視は話にならないからな。

>24
聖ラファエロが魔女っていう記述はなかったぞ。魔女だけが至純の域に達せるとは限らないからエリカ達救済策と言われたわけだし。
28イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 21:23:31.73 ID:vWa6YSF1
シコル手抜いてんじゃねぇぞ
29イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 21:24:21.89 ID:VW6Aqgqj
シコってんじゃねえぞ?
30イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 21:32:52.42 ID:pg4zA9xW
>>27
聖ラファエロが魔女っていう記述は無いよ
若返ってるから魔女なんじゃないかってだけ
それと魔女だけが至純の域に達せるんじゃなくて
至純の域に達した魔女が若返るんじゃないかと言っている
もし至純の域に達した人みんな若返るならこの世界は大変なことになる
まず魔術の世界では世代交代なんて起こらないし凄腕の達人だらけの世界になる
31イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 21:35:23.64 ID:+xWRLSgS
カンピでもなけりゃ精々倍ぐらいなんじゃないか?
32イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 21:38:16.44 ID:/SLEap0t
>>30
>まず魔術の世界では世代交代なんて起こらないし凄腕の達人だらけの世界になる
寿命が伸びたり若さを保てるとはあるけど不老不死になれるなんてどこにも書いてねーぞww
何で老衰以外ので死ぬとか伸ばした寿命にも限界があるとか考えられないんだよ?
33わふー ◆wahuu..wDY :2011/12/28(水) 21:58:09.42 ID:WYxQrOxE
主人公がある程度強キャラなのがいいね
34イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 22:24:15.73 ID:pg4zA9xW
>>32
>不老不死
神祖の力ね。どこかに書いてたが他にも不死ではなく不滅とも書いてたから不死については正直どうでもいいんだよ
今回の問題は不老の方、神祖の末裔で至純の域に達した人=神祖に近い人という意味
あと書かれてたとか書かれてないとか言うなら「至純の域に達した魔女の特権」=魔女だけの特別な権利とは書かれていた
35イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 22:33:59.02 ID:wCT4IGW+
>>34
>魔女だけの特別な権利とは書かれていた
不老の力は男より女の方が強いともあるねえ
魔女≠男
36イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 22:35:28.05 ID:pg4zA9xW
だから神祖の末裔って言ってるでしょ
37イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 22:42:26.27 ID:wCT4IGW+
ついでに言うならヴォバンは神祖の末裔じゃないけど300歳
寿命伸びてるよねー
38イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 22:56:51.05 ID:tbBRHTTJ
カンピオーネでも普通の人間は老いてるな
生命力は神レベルだし体内にはとんでもない呪力があるから長生きはするみたいだけど
39イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 00:05:26.76 ID:oPmuMgFQ
姉さんは永遠の乙女ですから!
あとアレキサンドリアにヒキコモリの方

アニーはそこから外れてるみたいだけどな
40イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 00:48:40.57 ID:JtUDJH0M
対カンピは経験なんか関係ない
何が起こるかわからない

て散々言われてるけど、
今の所全部あしらわれちゃってるような…
41イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 00:55:32.56 ID:gkJYHIPC
ものすごい今更だけどドニの銀の腕の時に唱える聖句はゲッシュなんだね
もし切れないものがあったらペナルティあるんかな
42イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 06:44:43.64 ID:Mj6a0BQm
最新刊読み終わった
あれ……恵那の出番が……恵那の出番は……?
43イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 07:01:28.86 ID:CKMVJ6lp
ようやく読了
護堂とエリカの絆とイチャラブがパネェww
もうお前ら結婚しちゃえよww
44イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 10:42:53.29 ID:GfbJ/l3U
姐さんは魔女とかとは全然別の方向で普通じゃないから若い状態保ってても不思議とすら思えんw
45イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 11:52:44.24 ID:7FPt1vsS
仙人だからね
46イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 12:38:51.76 ID:CY6k1wDp
どうせ姐さんもハーレム入りするんだろ(チラッ
47イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 12:56:40.90 ID:oPmuMgFQ
陸鷹化にとっては、そのほうがいいだろうな
虐待が減るだろうし
48イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 13:14:06.84 ID:qMxQ+zLQ
だが陸鷹化も男の娘にクラスチェンジさせられて入れられてしまうのであった
49イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 13:22:31.87 ID:1mXBD04j
そして再び始まる修行と試練という名の虐待と拷問の日々
50イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 16:33:52.25 ID:FUJ9ZeIt
姐さん、アテナ、ランスロットはハーレムに欲しい。
アリスは黒王子のモノだろうけど、アイーシャは夫人というくらいだから
すでに旦那持ち?最後の王は女だったらもしかして。
51イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 16:40:41.73 ID:vOJ8V+6h
アリスは護堂さんとその女のキスシーンを見ちゃってるからな
52イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 16:53:17.17 ID:7FPt1vsS
超危険領域に達してるな
53イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 17:43:27.18 ID:Mj6a0BQm
誰かJPSに変身するあの人も推してやれよ……
54イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 17:49:31.54 ID:7FPt1vsS
JPSとして友好を築いてるから無理かな
55イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 18:43:01.27 ID:HXDN7ctW
権能に匹敵する護堂のタラし能力でも、アニーの男運の無さの前には無力なのだった
56イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 18:45:03.44 ID:7B3yhF0s
つまりまつろわぬアニーの権能は男(恋愛)運のなさという訳か
57イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 18:46:16.95 ID:/FgKqIS/
タラシ男に引っかかること自体が男運の無さとも言える
58イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 18:50:56.02 ID:7FPt1vsS
ですよね同格な相手はハーレム持ちなのは不運すぎるな
後は高齢とか同性とか女に興味が無いとかしか残ってないし
59イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 19:22:22.81 ID:oPmuMgFQ
アレクでいいだろ
60イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 20:49:01.07 ID:kPegdvrf
ベン・トー、円盤2000枚か。
61イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 20:59:27.86 ID:r9m8HwyN
サブカップル好きとしてはアレクとアリスでくっ付いて欲しいけど
ハーレム作品の読者じゃ極少数派だろうな
62イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 21:00:25.92 ID:rq9PaBwy
アレクと護堂がくっつけば万事解決だな
63イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 21:49:12.68 ID:6ITJTagB
>>61
自分もアリスはアレクとくっついたほうがいいな、あの二人の描写は見ていて好きだ
ただ本編でそれをメインにした話をやるのは色々問題あるから、また短編集を出して
そのなかで描くか、もしくは本編の中でなんとなく匂わせることを描くのが無難だと思う
64イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 22:27:24.80 ID:3JGF/E7Q
あの二人の関係はいいな
つーか、アリスはあんまりゴドーさんに惚れる要素なさそう
65イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 22:39:37.34 ID:jRVq4wIy
あの二人がくっつくのはイマイチ想像できん
ゴドーさんとアリスも教授があれば別だが想像しづらい
66イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 22:47:37.90 ID:f3O8NvcG
多分四半世紀はくっつかない
67イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 23:09:26.93 ID:IaOH1nIO
あのままずるずると腐れ縁を続けてくんだろう
68イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 23:23:40.90 ID:3JGF/E7Q
アリスは歳取らないんだろうけどアレクの方はどうなんだろ
69イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 23:42:36.24 ID:4ssXz3KM
アリスとアレクに振り回されて苦労するパオロ青年という外伝なら
読んでみたい気がする。
70イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 23:50:58.54 ID:9CHEGKWG
>>67
何か、アレクが死ぬ時に「お前の事、嫌いじゃ無かったぞ」とか言いそうな感じ
71イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 00:03:10.95 ID:c0uDCIwN
NHKの「世界ふれあい街歩き」で録画しておいたトスカーナのサン・ジミニャーノを
見てて思ったんだけど、塔がいっぱいある街だから猪がすごく喜びそうだった
エトルリアの地区でまだ戦ってないよね?
ミラノ、ローマ、ナポリ、シチリア、サルディーニャへは足跡を残してるけどさ

ここって8巻でドニが訪れた街だっけ?
72イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 00:17:37.89 ID:K+WepWr5
>>54
むしろ権能を得るに至った各人の能力や性格がそのまま、その後もメインの戦い方に影響してる気がする。
ドニ:剣
姐さん:格闘技術
護堂:人たらし(女たらしではなく)
ヴォバン:野獣らしさ
みたいな感じに
73イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 00:26:23.41 ID:vz9a3AoT
ってことはアニーは男運の無さでカンピに成れたって訳か


詰んだな
74イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 00:32:05.82 ID:ES/zUOqN
アニーって実はまつろわぬ磐長姫命とか倒してるんじゃないか?
75イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 00:49:24.04 ID:xMjplaYJ
マジレスするとアニーはコスプレ癖というか変身願望的な物が権能に反映されてると思われる
76イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 04:24:18.23 ID:VkUt0OvR
習合神同士の対決や、絆や因縁のある神(の権能をもつ魔王)の対決ってやらないのかな?
ウルスラグナ対メルカルトは習合神同士だけどそんな印象は受けなかったし
ヴォバンとアニーはそれぞれアポロンとアルテミスの権能があるから興味ある
77イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 04:48:05.15 ID:GFe9k2Eg
>>42
過去編なんだから諦めろ
恵那は今ハーレム的には祐理よりいいポジションにつけてるだろ
78イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 04:51:52.75 ID:kUGNAp8O
恵那はなんかハーレムの中では浮いてるよな
どうしても違和感を感じる
79イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 06:04:04.74 ID:U6eJnuCw
アリスって今いくつなんだっけ?
三十路ぐらい?
80イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 06:31:19.41 ID:nUZB+OXU
>>61
そうでもないと思うけどね
最初からアリスとアレクの描写がされてるわけだし
実際にくっつくかどうかは置いといて最初から他の男の影がはっきりある場合はそんなに拒否感は出ないと思うけど
81イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 07:03:42.56 ID:oVhnFnx7
>>80
拒否感は出ないけど、サブカップルに描写を割くくらいなら
護堂さんハーレムのヒロインの描写もっと増やせとは思う
ただでさえヒロイン増えて一人一人の描写薄くなってるし
82イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 07:09:25.19 ID:rGBO723Z
>>80
ぶっちゃけくっつける必要もないサブ同士をくっつけるかって話なんだよな
83イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 07:31:24.39 ID:NqA9rrWr
ハーレムものと認知されてる小説で、サブカプ話とか誰得だよな
84イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 08:43:30.94 ID:l923lptb
付かず離れずの関係ってのがあってもいいじゃない
85イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 08:57:30.87 ID:GFe9k2Eg
>>79
だいたいそんなもんだな
86イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 09:04:12.45 ID:dz85TrpD
24でしょアリス
87イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 09:08:06.43 ID:rEK0NnFp
>>84
明日香のことですね、わかります。
88イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 11:41:00.82 ID:PYAYxwZf
>>78
外様感があるよなー
89イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 12:11:34.65 ID:svqRAGIP
>>83
スレ見てる感じ結構得する人多そうやで
俺もアリスとアレクのカップリングは好きだし
くっつくくっつかないは別としてあの二人の話は見たい
90イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 12:13:08.66 ID:ui3CT18v
>>89

自分も好きだ
91イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 12:26:26.47 ID:kRewr+zz
アリスが護堂になびいたらアレクが襲来してくるぞw
92イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 12:32:30.72 ID:/qDq1And
多分魔王全員童貞と処女だな
93イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 12:49:51.99 ID:SXG5fo8a
アレク視点でNTR物っぽいのが見たいわ
94イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 13:18:54.01 ID:sEbQiS8D
アレクとアリスの絡みは好きだけど、カップル的には見えないかなァ。(個人的意見です)
まあ、だからといって護堂とどうにかなって欲しいとも思わんけど。
95イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 13:32:35.09 ID:svqRAGIP
>>94
その感覚もわかる
現状ただの腐れ縁っぽいし
ただ腐れ縁から恋愛に発展することもあるし発展しなくてもあの関係は読んでておもしろいんだよなぁ

それにアレクってある意味護堂の対極っぽいしドニ以上にライバル的な感じがする
互いの触れられたくないところがピンポイントでわかるとか何か奇妙な関係だわ
ただ今回のドニもおもしろかったな
96イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 13:53:18.85 ID:U6eJnuCw
>>86
24なの?
エリカの叔父さんと一緒に戦ったのは4才とかか?
97イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 13:57:38.63 ID:U6eJnuCw
ああ、あったあった
24歳ってあるな
アレクと初めて出会ったのが12歳の時、12年前
そしてエリカの叔父さんと一緒にアレクと戦ったのが20年ぐらい前
・・・流石魔女、時を越えてるな
98イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 14:01:43.21 ID:U6eJnuCw
アレクとアリスは良い感じだ
でもアレクの野郎はもう一人俺好みのを囲ってやがるからな
彼女は結構攻勢かけてるのに相手されなくて不憫だw
99イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 14:21:54.89 ID:pkPwR1Ps
ライバルとしてはドニとかアテナだけど、似てるのはアレクという感じがする
口だけ平和主義とか鈍感とか…
100イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 15:45:48.60 ID:VkUt0OvR
>>97
パオロも時を越えてるな
現在40前
25の時にアリスと一緒にアレクにケンカを売って紅き悪魔になる
ってなってる
101イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 15:47:36.44 ID:rYbHM9rT
設定はしっかりして欲しいね
102イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 15:49:40.13 ID:jROhCpyQ
ドニに関しては護堂も大迷惑な相手だとは思ってても、
嫌悪、イラつく相手ってイメージは無さそうだしね。
逆にアレクは相手の隙を突くような行動が多いから、
護堂にしてみれば腹立たしい相手なんだろうな。
103イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 16:01:33.23 ID:U6eJnuCw
アリスを登場させるに当たって
不老だけどリアルでなんとなく微妙な年齢はやはりまずいと思ったんだろうかw
104イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 17:13:55.10 ID:c0uDCIwN
>>98
セシリア・チャンって需要あるん?
眼鏡っ子ってだけでしょ
105イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 17:40:39.28 ID:xMjplaYJ
>>96-97>>100
三巻のそこの部分は重版で修正がかかったはず
106イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 18:19:42.91 ID:MEYdadgY
>>105
どういう風に修正されたのか詳しく
107イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 18:29:52.32 ID:xMjplaYJ
>>106
確かパオロが紅き悪魔になったのが10年前になってたと思った
前に機会があって本屋でちらっと見ただけだからうろ覚えだが
108イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 18:50:30.19 ID:U6eJnuCw
20年も守ってきたってのが半減してしょぼくなったな
たった10年で引退か
109イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 18:56:30.88 ID:rYbHM9rT
編集がアリスを若くしろとか言い出したのかね
110イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 19:40:37.98 ID:c0uDCIwN
アリスは体が弱くても若さは維持できるだろうよ
なにしろルクレチアと同様に魔女のTOPなのだからさ
111イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 20:11:41.99 ID:MEYdadgY
身体が弱いし寿命と関係ないところで死にそうな気がするんだ
112イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 20:14:31.84 ID:2kAjqJ3n
死んでも霊体で普通にうろついてそう
113イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 20:19:51.27 ID:MEYdadgY
そういえば幽霊とかいる世界観なんだっけ?
114イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 20:49:06.51 ID:7lVBFeB0
姉さん神祖の末裔だから年取らないけどアニーは末裔じゃないから年齢相応に年取ってるよね
115イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 21:09:29.69 ID:oejgEBr2
セシリア・チョンはいないニカ?
116イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 21:20:04.83 ID:vQp7024f
>>104
眼鏡だけでなく好みのタイプだぞ、俺にとっては
もっと詳しく描写されたらまた印象変わるかもしれないが
117イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 21:27:37.38 ID:GN4lmdgr
>>114
失礼な
誰が嫁き遅れのBBAか
118イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 21:43:17.33 ID:7lVBFeB0
>>73
神に挑んだ男を助けようとして自分が神殺しになってしまったパターンかな?
その男は死んだか恋人のために神に挑んだりしたとかで後に恋人と結ばれたとか
119イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 21:47:11.07 ID:Y2KgISo5
アリスが教授のために護堂とキスして
何故かアレクがガチギレする展開を希望
120イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 21:51:47.59 ID:/qDq1And
日常系の話読みたい。魔術関係の人あんま出ない感じの
あと両親への挨拶もみたいな
121イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 21:52:52.11 ID:laBsHFys
当代の魔王連中は浮いた話ひとつない〜云々の記述を読んだときに
JPSさんが哀れすぎて泣いた
122イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 21:54:30.66 ID:EIl+6csv
>>120
ゴドーさん魔王になる前も波乱万丈な人生っぽいから、日常のバイト話とかを見たい
123イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 21:57:25.01 ID:MEYdadgY
>>119
一瞬
>アレクが教授のために護堂とキスして
に見えた
124イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 22:18:11.18 ID:7tA7Gv68
なんて濃厚なんだ・・・!
125イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 22:35:25.17 ID:JEIgLDvV
そういや腐女子いないな
126イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 22:44:31.78 ID:vz9a3AoT
私的なとこでは男とつるむときもあるが
普段はハーレムの主であることが強烈すぎて
腐った嗜好の娘は寄り付いてこないんじゃね

中学時代ならそういう隙もあったかも知れんがね
127イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 00:17:53.77 ID:Wm5QZXH3
護堂とドニ、アレクがつるんでたら、アリスやリリアナが勘違いするかもな
128イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 03:48:50.96 ID:bkWGqO7h
リリアナは腐女子の素養がありそう
129イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 05:49:03.34 ID:yYpD8wfD
まあ現時点でオタクっぽいからな・・・
130イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 05:59:17.57 ID:mwGabkY8
どちらかというと宝塚とかにハマるタイプ
131イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 06:44:06.34 ID:+obtaG1Y
そういえば以前護堂は去る者は追わないみたいな事言ってた人いたけど
今回それが否定されたよね
少なくともエリカに関しては
132イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 09:14:28.15 ID:Wm5QZXH3
体育の授業時に男子達が女子の水着姿を覗きに行ったとき、
護堂はエリカ達への独占欲を見せてたじゃん
今更だろう
133イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 10:10:33.97 ID:B311ljop
今回のエリカの場合は、本文中でも云ってた通り、エリカが困ってそうだったのと、
自分が発端の出来事に蚊帳の外のまま終わるのがイヤだったのが理由だろう。
護堂が襲撃されず、赤銅黒十字が王の執事をもっとはやく救出していて、
道行く外人に面影を追う程度には気にしていたのも、いずれ薄れて行ってたんじゃないかな?
襲撃されていても、電話をした時点でアンドレアが解放されていたら、
やっぱり護堂が動く理由は消えるだろうし。
134イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 10:36:55.07 ID:RNE4Hpme
>>133
エリカと縁が切れちまうのがイヤだったとか
エリカと一緒にいたいからわざわざ海を越えて来たとか護堂自身が言ってるじゃん
135イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 10:47:40.74 ID:+obtaG1Y
>>133
お前か、以前去る者は追わないって言ってた奴は
今回でその考えは違うってわかったのに無理に自分の解釈を通そうとすんなよww
136イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 11:36:31.15 ID:amVWwbYu
>>135
ほっとけよ
自分の思いどおりにならないと気がすまないんだろうから
137イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 12:39:20.10 ID:oCG0TmGs
喧嘩はやめたまえ
138イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 15:11:47.73 ID:WTVXZa/q
>>135, 136
いや、別人なんだが。
根拠のない決めつけを声高に言うことが恥ずかしいことだって気が付かないのかな?
別に決めつけるような言葉を書いた覚えはないけど、残念な頭をしているようだからわからないのか。
可哀想な人ですね。

ついでに気が付いていないようだから言っておくけど、他人の「こう思った」という感想を否定するのも
まるで自分の解釈が絶対の物だって押しつけてるのと同じだよ?
139イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 15:29:39.99 ID:ICeHTa62
うん、まあ、なんだ
半年ROMってろ
140イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 15:46:36.63 ID:5jqcLT9O
>>138
どっちにしろ君が読解力ないのは確かw
解釈の違いとかじゃなく君が理解できてないだけだから
141イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 15:56:51.83 ID:+obtaG1Y
>>138
間違った解釈を間違ってると指摘するのはおかしなことなのかい?
142イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 16:00:57.83 ID:QqQp12Go
まあ、こういう人達が出てくるってのも、キャラの人気の証明だよな
その人の中にその人なりのキャラ像が深く息づいてるっていうか・・
このスレの論争を見ていると実に興味深い
宗教において、どうやって宗派が分化していくのかがよくわかる
主張の根拠として必死に本文探してくる人も、聖書の一節を指差す神学者そのものだし
143イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 16:35:08.30 ID:ueEUKpYy
外の世界に出ていくときには一丸となっていきたいものだ
144イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 16:42:28.58 ID:zgWM0yHX
別に論争はいくらでもしてくれて構わないんだけど
どうして不必要に相手を攻撃するんだろうなあ
冬休みだからか?
145イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 17:08:25.32 ID:QqQp12Go
>>144
自分の中のキャラ像が傷つけられたからだろう
こんな所に書き込んでる相手の言い分なんて、冷静に反論するか黙殺で普通は事足りる
人格攻撃まで始めるのは、間違いを正すだけでは治まらない不満があるから
ぶっちゃけ、主張こそ違えど両者の人間性は同レベル
146イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 17:11:48.90 ID:N0J93iT2
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>
147イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 17:29:03.02 ID:seMNvyo8
どうでもいいけどスカイツリーって猪か何かでぶっ壊された事あったっけか
148イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 17:31:46.16 ID:QLvLsXJ3
>>147
漫画版で猪に壊された
原作では出てきてないハズ
149イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 17:37:39.80 ID:Wm5QZXH3
>>147
歴史的建造物じゃないとありがたみが無いな
やはり世界遺産クラスじゃないとさ
150イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 17:38:32.01 ID:QLvLsXJ3
>>149
次は万里の長城だな
姐さんに呼び出されたとかで中国に行って
151イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 17:38:50.44 ID:Zt8fKcKv
とりあえず祐理分が足りない
早急に補給してくれ!
152イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 17:50:17.00 ID:MR6+ZxNC
しかし猪の発動条件はまさかだったな
153イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 17:58:19.99 ID:khQHu8fG
実はアテナが二度目に登場した時にハーレムに加わるものだと思っていたよ
154イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 18:28:46.80 ID:itH/QiDq
個人的には明日香とアテナにはハーレムに入って欲しくないなー
あの二人は今の距離感が一番好ましい気がする
あくまで個人的願望だし入ったら新しい価値観が生まれるかもしれないけど
155イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 18:54:35.03 ID:Wm5QZXH3
明日香は入って欲しい
アテナはどちらでも
156イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 19:05:27.13 ID:byi+QIAD
静花回はまだですか
登場当初からずっと待っているんだが
157イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 19:15:45.16 ID:QLvLsXJ3
どうもアテナの名前見ると聖闘士星矢思い出していかん
158イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 19:26:36.40 ID:7C31JwzT
万里の長城設定したら走破するんだろうか
159イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 19:27:31.62 ID:7C31JwzT
あ、猪の話ね
160イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 19:34:27.72 ID:QLvLsXJ3
これから壊されそうなところはどこだろう
161イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 19:38:45.74 ID:AmDo9nmT
スカイツリー
162イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 19:39:37.79 ID:+oZ2G8H6
>>146
このスレだと、カンピvsまつろわぬ神とかカンピvsカンピとかの意味に見えてくる
163イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 19:40:13.64 ID:QCRitpYL
中○共○党本部
164イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 20:14:14.93 ID:9LVpb4T5
天安門で毛沢東粉砕
165イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 20:36:05.40 ID:e3dhqZTz
オッパイの大きさは

エリカ>恵那>祐里>リリアナ

でいいのか?
166イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 20:42:09.37 ID:/Lq8Ahbz
アテナにはたしかに護堂に恋愛感情を抱いて欲しいが、そうなってもハーレム入りは
立場と彼女の誇りなどの点から考えると微妙だろうな、パワーバランスもあるし
明日香ちゃんは一般人だからメインに食い込むのはよほどのことがない限り難しいけど
幼馴染系も好きな身としてはなんか応援したくなる
この作者の力量と作風からすると、多少は期待できそうな気もするんだが
167イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 21:37:20.92 ID:Wm5QZXH3
まあ姉さんとかアテナとかランスロット(当然女神Ver)と恋愛関係ができても
ハーレムとかの枠外だろう  じゃないとエリカ達霞むしさ
168イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 21:42:59.18 ID:4xoTD0+M
いやいや護堂さん平等に扱う御方ですから
そーなってしまったらどーとでもなるかと
169イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 21:56:12.32 ID:5jqcLT9O
平等と言ってるけど差があると思う
170イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 21:59:47.72 ID:QCRitpYL
つまりもっと祐里を出せと

わかります
171イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 22:06:20.13 ID:VVkedCPt
確かに登場順の序列を感じる。
172イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 22:09:43.34 ID:HJ0LMjPv
平等というより、性格的に人を順位付けするのを嫌うタイプだと思う>護堂
だから当人の意思はともかく、他者からみて平等かどうかは怪しいんじゃないかと。
救えるのはどちらかだけ、という選択を迫られても
両方(全部)って言うタイプかと
173イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 22:18:16.80 ID:1JkFMNKg
まあ護堂さんの自己申告ほど当てにならない物もないしな
174イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 22:27:12.23 ID:5jqcLT9O
気持ちってのは理屈じゃないからな
本人がいくらみんな平等!と言っても完全に公平ってのは無理だろう
175イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 23:04:40.04 ID:SJDZHb0M
カンピとベン・トーと売り上げ同じくらいなんだな
地元だとカンピの6倍くらい弁当を入荷、即完売してたからちょっとしたショック受けたw
東京とかだとカンピは山盛りとかで売られてたりするんかな?w

176イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 23:18:14.84 ID:RNE4Hpme
うちの地元だとカンピ:4、ベントー:6くらいだったな
ちなみに今日本屋行ったらカンピ残り1冊、ベントー6冊だった
177イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 23:26:40.51 ID:QCRitpYL
最近、一番近所の書店に新刊の入荷がほぼ無い。
SDに限らずだけど。
だから仕事帰りに寄り道して買ってる。
カンピとベン・トーではベン・トーの方が入荷が多い感じ。
というか、アニメ化するとすぐに対応するところなんで、その影響だろう。
そこはベン・トーは全巻平積みしてるからね。
今のところカンピは全然無い。
おれが買った時は最後の一冊だった。
アニメ化が決まってるから、そのうち全巻平積みしてくるだろう。
178イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 23:27:19.82 ID:URSftv8W
どっちが売れてるとかは問題が起こりやすいからやめとけw

でもカンピだけで言うなら、今までは新刊平積み1段分だけだったけど
今回は3段分取ってあったのがちょっと嬉しかった
179イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 23:30:17.06 ID:7C31JwzT
なんか大阪だと売れてるとか売れてないとか聞いたような気がしないでもない
180イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 23:36:24.87 ID:SJDZHb0M
おっと、すまん
でもカンピは思った以上に売れてるみたいで安心した
知り合いで読んでる人いないし0〜2冊程度しか入荷してなかったからちょっと不安だった
地元だとカンピが極端に弱いだけっぽいな。いやむしろこれから伸びるチャンスと見るべきなのか?w
181イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 23:44:20.35 ID:RNE4Hpme
弱小レーベルのSDでほぼプッシュなしでアニメ化直後のベントーとほぼ同等ってのは
実は結構すごいんじゃないか?
絵師も強力なわけじゃないし
182イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 23:57:28.99 ID:4xoTD0+M
絵師的に長く続かないイメージがあるしな
俺妹の人も打ち切り喰らったし
二桁越えはカンピが唯一だな
183イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 00:04:34.51 ID:cPghOuTj
お前らあけおめ

主人公無双+ハーレムラノベのアニメ化は3作品すでに決まってるし一定の需要あるんだろうな
184イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 00:37:08.69 ID:cBqYjYZC
かんぴ
D×D

あとなにかアニメ化かまってたか?
185イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 00:39:51.03 ID:cPghOuTj
はぐれ勇者の鬼畜美学
186イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 00:41:36.38 ID:6h+pIg/g
HJのだろ?
187イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 00:53:23.51 ID:evkCj/z/
あけおめ

カンピの場合は普段は拒絶するけどいざとなったらとことんが良かったが
D×Dは主人公のエロ嗜好についていけなくて途中で投げたな
はぐれ勇者のセクハラなんかは突き抜けてて大歓迎なんだけどな
188イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 01:30:11.28 ID:4K5rhDV/
でも、はぐれ勇者って結局魔王の娘一人に絞りそうな話な気もする。
189イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 07:41:42.60 ID:3qZ6lXdR
>>187
D×Dはあのエロい主人公がいいんじゃないか
あそこまでおっぱい大好きだと逆に清々しい
190 【大凶】 【1587円】 :2012/01/01(日) 10:34:13.90 ID:RRtYwjJf
   ∧l二|ヘ
  (・ω・ )  おいらをどこかのスレに送るんよ
 ./ ̄ ̄ ̄ハ    お別れの時にはお土産を持たせるんよ
 |  福  | |
 |  袋  | |,,,....
   ̄ ̄ ̄ ̄

現在の所持品:去年の福袋の袋 めんたいこ めんたいこ 鱈子
ヤンバルクイナ PSP 青2号 サエコ バーチャルボーイ 新巻鮭
AK-47 辛子めんたいこ 日本酒 2011鷹の祭典レプリカ(チャンピオンブルー)
ほも弁でもらった杉内のストラップ 北海道拓殖銀行の通帳 堂島ロール
きゅうりの1本漬け いてまえドッグ 甲子園カレー 大友宗麟【天】 天下チケット1枚
191イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 10:58:31.04 ID:Huc0jA+R
ヒデオのアニメ化・・・
192イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 13:47:54.22 ID:zrsCITkp
>>187
D×Dは文章がなんとなく合わなかったな
193イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 15:31:48.58 ID:uUpEDF/2
D×Dは正直乳首券発行挿絵の存在が大きいと思うんだ
194 【大吉】 【374円】 :2012/01/01(日) 17:53:34.57 ID:6VINtolH
どちらも普通に読んでる俺…
195イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 18:26:09.16 ID:ZnaGgUuD
>>191
ビデオってマスラヲとレイセンのことか?
マスラヲはアニメ化の話はあったけど作者側とアニメ側の折り合いがつかなくて流れたぞ
なんか尺が合わなくて魔殺商会を全カットとかあり得ない提案があったとかで…
196イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 18:27:04.55 ID:Lm8mjjNa
俺もどっちも読んでるしどっちも好き
どっちもハーレム物としてかなり上位の作品だし
197イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 18:39:17.51 ID:UsbVHIYJ
これ本編終わったらヴォバン主役で外伝書いてくれないかな
今回出てきた傭兵魔術師団との戦いとか
羅翠蓮と犬猿の仲になったきっかけとか見てみたいわ
198イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 20:27:12.79 ID:9ZNsRiCD
デれるまえのエリカがたまらん。
ウルスラグナ戦後のメルカルト、ドニとの戦いが設定のみだってのは驚いたが。
199イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 20:33:17.92 ID:Z64QREHD
まぁ超必殺技のみの主人公が主役なんだしそれを持ってない時期書いてもなーとか思ってたんじゃないのかなww
200イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 22:28:06.66 ID:Huc0jA+R
>>195
うん知ってる・・・経緯は知らなかったけど
魔殺商会全カットとかマジありえん
201イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 23:00:18.70 ID:TPJV939o
超必殺技といっても護堂さん基本的に器用貧乏だからな
今回のドニを見てると痛切に思う
202イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 23:22:02.72 ID:eUPrIENG
ドニも意外と器用だったけどな
もっとシンプルに切れ味と頑丈さだけの力押しを想像してたけど、加重、剣の巨大化、爆発と割合幅広かった
ドニみたいな単純なやつですらこの様子では
やはりひとつの権能と言っても副次効果やらなにやらで、ひとつの能力とは言えないものが多いのかもな
203イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 23:31:13.33 ID:nIVdSLgb
>>202
以外も何もドニが器用なのは散々本文で描写されてきたことだろ
204イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 00:10:22.63 ID:cGV7bJBo
剣技じゃなくて権能についてでしょ。
205イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 00:12:42.80 ID:aXmVW6wB
同じことだよ
206イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 00:22:48.67 ID:hUf8l2iL
ドニも姉さんの評ではまだまだだもんな
どれだけの高みに位置してるんだ?

敗北を知りたいレベルだったか
207イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 07:26:50.19 ID:VgatoFHA
次巻はアニメの開始時期によると思うが
いつごろだろう
208イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 07:35:58.62 ID:9l94UkFb
次は多分春
アニメは多分夏か秋なのでその時にもう1冊ってところだろう
俺の予想は12巻が4月、13巻が8月か9月
209イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 08:14:02.49 ID:2BLBfRnn
姐さんは慢心が過ぎて不覚を取るタイプ
6巻のラストもまさにそうだし
210イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 08:37:55.65 ID:vgqIeUdb
〈茶話―ラノベ〉デカい敵と戦う高校生
http://www.asahi.com/culture/news_culture/TKY201112270237.html

こういう風にニュースになり始めるとそろそろやばい気がしてならない
211イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 08:59:43.54 ID:hUf8l2iL
>デカい敵
なんのことだろ?とページ開いたら、強大な対戦相手の意味か
巨大かと勘違いした
212イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 11:27:30.66 ID:m55HsfGq
周囲の男共にしてみれば護堂こそ強大な敵だな
213イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 11:34:45.80 ID:NPxqqKzq
護堂さんは自分で神話の勉強始めないんですかね
214イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 11:48:54.09 ID:hZbbV6gg
それは護堂さんのやり方じゃない
215イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 11:58:45.79 ID:cRLZoXOF
護堂さんの勉強脳は体育会系高校生レベルだからな
覚えるのが得意な魔女なり、天啓を受けられる巫女なりに任せたほうが早い
216イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 12:04:53.43 ID:aXmVW6wB
勉強もそれなりに出来たはずだが
それとはまた違うんだろ

やったとしても気休めにしかならなそうだし
217イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 12:14:58.69 ID:m55HsfGq
>>213
前提条件からして無理だから
基礎知識相当でもかなり深いとこまで知ってなきゃならんから
資料の収集の段階で難しいですし学習時間も有限だしね
218イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 12:28:53.80 ID:0CKwyCn6
神話なんて系統で覚えるから神様1人完璧に覚えれば同じ系統の他の神様も8、9割方覚えたことになるだろ
エリカの年齢考えれば5年も勉強すればエリカの知識と同じくらいは行ける10年もやれば世界中の神様の知識は覚えれるはずだよ
219イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 12:33:18.78 ID:Qk4fsjN4
エリカやリリアナは記憶力強化の術使ってるからなんとかなってるんだろう
でなければいくら頭良くてもあの年で歴史網羅とかあり得ん
勉強だけしてるわけじゃないしな
でも護堂は魔術センス無いし、才能ない分野の努力に否定的
勉強なんかするわけない
220イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 12:40:44.32 ID:m55HsfGq
>>219
こっそり魔道書の暗記とかもしてるしね
一般には出回らない禁書の類もあるだろうし
護堂の環境では王の特権を駆使しても収集は難しいだろうし
221イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 12:41:08.77 ID:0CKwyCn6
まあ一番は日光から幽世に入って天啓受けてけば1年でほとんど覚えられはするな
222イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 12:44:52.85 ID:m55HsfGq
>>221
そういうことを思いつき実行するような人はカンピには成れないだろうね
223イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 12:46:59.48 ID:hZbbV6gg
しかしいずれカンピのシステム創った奴と戦うんかねぇ
パンドラさんとその夫と
224イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 12:49:50.33 ID:0CKwyCn6
最後の王がエピメテウスとかかな
だからカンピオーネはだれも勝てないとか
225イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 13:02:38.72 ID:0AAemdne
エピメテウスじゃこれまで出てきた条件を全然満たして無いじゃん
226イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 13:13:17.17 ID:0CKwyCn6
条件は満たしてないけどカンピオーネを作る神がまつろわぬ神になったら
カンピオーネを殺すことを目的とする神になるだろ
ランスロットさんと同じで昔と今と違う解釈するんじゃないかな
そしてこの作品ではカンピオーネの歴史=エピメテウス・パンドラの歴史=最後の王(鋼)の歴史でもあるわけだし
227イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 13:20:58.19 ID:aXmVW6wB
>>226
もうお前黙っといた方がいいよ
228イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 13:24:08.44 ID:0CKwyCn6
>>227
なぜそこままでいうかな?エピメテウスかもしれないねって想像を言ってるだけじゃないか
229イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 13:41:20.76 ID:gMU6Blm+
>>228

ここのキ○ガイ信者はスルーする事ができずに、スグ噛みつくという悪癖があるのだよ
230イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 14:00:36.27 ID:0AAemdne
>>228
だからその可能性は無いって言ってるじゃないか
これまで作中に出てきた伏線を全部無視した自分勝手な主張が受け入れられる訳がないだろ

単にエピメテウスがまつろわぬ神になったらって話ならおもしろいと思うがな
231イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 14:10:06.31 ID:Qk4fsjN4
エピメテウスとパンドラについては、まつろわぬ神とも正しい神とも判断つかないよな
はた迷惑なカンピオーネを人間界に解き放ってるって意味では害だけど、カンピオーネは救世主でもあるからな・・・
まあ、神話内にとどまらない影響を現世にもたらすという点でまつろわぬ方に近いかも
232イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 14:10:06.50 ID:hZbbV6gg
最後の王のこれまで出てきた条件ってなんだっけ?
233イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 14:13:40.10 ID:2BLBfRnn
よしわかった
最後の王に俺がなるわ
234イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 14:16:09.70 ID:Byz5pFSl
>>232
女の敵!
235イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 14:30:18.71 ID:aXmVW6wB
ID:0CKwyCn6 「真相がこうだったら面白い!だからそういう展開にすべきだ!俺の意見を認めろ!」
236イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 14:35:37.77 ID:cRLZoXOF
>>234
護堂さんか!?
237イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 14:50:16.11 ID:V89o5NA6
>>231
人間に有害だからまつろわぬ神っていうわけではないだろう。
そもそも、11巻でパンドラ自身がまつろわぬ神ではなくちゃんとした女神だから滅多に会えないと言っていたじゃないか。
238イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 15:27:31.36 ID:hZbbV6gg
ID:0CKwyCn6が何故こんな悪辣に言われるのかわからんのだが
本人も言ってるように想像を言ってだけで別に悪くない気がするんだけども
239イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 15:33:01.89 ID:2qoSuVYt
自分で言ってるけど条件満たしてないしな
想像ってより妄想
240イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 16:15:07.83 ID:hUf8l2iL
>>232
1、東西に渡って活躍した剣の英雄 (アレクによれば東寄り)
2、斉天大聖以降の話からどうやらスキタイやサルマタイ等
  イラン系アーリア人の騎馬遊牧民に信奉されたようだ
3、神名は現在はもとより中世ですでにUNKNOWNになってたよう
こんなところか?
241イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 16:21:52.58 ID:sER/VFm6
>>240
あとはカンピオーネを殺すためだけに存在し
複数のカンピオーネが現れると目を覚まし
皆殺しにして眠りにつく
242イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 17:59:48.46 ID:hZbbV6gg
>>240
結構条件出てるんだな
そして真面目に正体わからん
243イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 18:37:29.76 ID:ipxXWkrb
神を見たことある?

 無い ─┐   ┌───わからない 9%
 11%  │_..-ー''''''l'''''― ..、
     ./   .l,  |     `''-、
   ./     .l  .|       \
   /ゝ、     l. |         ヽ
  ./   .`'-、    l. |           l
 │      ゙''-、 .l,|             l
  |         `'″          |
 │                   ,!
  lインターネットで見た80%   /
  .ヽ                  /
   .\              /
     `'-、              /
       `''ー .......... -‐'″
244イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 20:34:35.18 ID:Qk4fsjN4
最後の鋼の正体明かされても、納得できない人も出てくるんじゃないか?
正直、これに曲解無しでピッタリ合致する神様って考えつかない
245イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 20:42:49.28 ID:aXmVW6wB
>>244
自分が納得できない、って素直に言えば一言ですむのに
246イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 21:09:07.05 ID:hUf8l2iL
>>242
過去スレではスキタイやサルマタイの系譜を引くオセット人(コーカサス山脈に現存)
の伝えるナルト叙事詩での聖杯の守護者バトラズ(斉天大聖に名前が挙がってる)や
岩から生まれた太陽神ソスラン(ミスラと同様だね)なんかが挙げられてたかな
もっともナルト叙事詩を読んだことないから正直不明
247イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 22:07:58.02 ID:0CKwyCn6
なんかいろいろ言われてるなw
ってかマジでエピメテウス(の原型)なんじゃないの?
ほとんど条件に合ってる気がしてきた
248イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 22:16:16.80 ID:0AAemdne
>>247
どこがどう条件に合ってるのか解説を詳しくしてくれ
249イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 22:20:54.00 ID:ZoOOAXYK
>>244
生まれた時代的に考えても、今はもう残ってないというか
原型は止めてない神話だと思うよ。ぶっちゃけ神話なんて
紙に残しとかないと数百年たてばがらりと変わるだろうし
250イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 22:21:44.28 ID:0CKwyCn6
エピメテウスの起源が>240の2番のスキタイ・サルマタイ・イラン系アーリア人の騎馬遊牧民に信奉されたようだってところと
>234の女の敵!=女難の相?ってところとなんとなくだけど英雄で鋼でしょ
251イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 22:40:41.81 ID:W4PXa+Iw
ID:aXmVW6wBは人をイラつかせるレスしかできないのか
252イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 23:08:39.43 ID:NpS8avVG
>>243
こんな使いどころがなさそうなAAあんのか

おまえら的にアニメのキャラデザは頭身高いのと低いのどちらを望んでるの?
253イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 23:35:27.02 ID:Qk4fsjN4
頭身低いとイマイチかも
神様のデタラメさとか戦ってる時の絶望感を表現するにはシリアスな雰囲気が出せた方がいい
個人的にはやや陰影が濃い絵柄を希望
254イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 23:51:42.98 ID:hZbbV6gg
スサノオとかとも敵対してたりするし他化自在天・六天魔王波旬も俺の中で最後の王の候補にいれてたわ
けど皆の話見てる感じ違うかな?
255イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 23:55:34.56 ID:s63HH4Gb
>>252
キャラデはシコル先生完全再現、おちんこ並にしてほしい
背景やエフェクトはまどマギレベルを希望
256イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 00:08:26.25 ID:0WlDAuHj
おジャ魔女どれみの続編が
噂されているけど
ジェンナーロ歓喜だろうな
257イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 00:23:05.81 ID:3wGM4Fxg
そういえばジェンナーロと護堂が初めてあったエピソードってまだないよな
258イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 01:29:06.10 ID:s8OZMy/d
護堂以外の過去編読みたいけど丈月書く気無さげだなぁ
若侯爵とかまつろわぬアーサー王とかあとアニーがアメコミにありがちなヴィランと戦う話とか
259イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 01:36:08.02 ID:H96oOeDA
ほんまシコルスキーさんの一枚絵は無駄に出来がいいでー
260イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 03:55:00.52 ID:lJHXhy6C
>>256
さすがのジェンナーロでも今回のおジャ魔女どれみはどうだろうな
261イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 06:26:10.23 ID:emJW9ZHv
>>250って釣りなの?何言ってるかさっぱり分からないんだが
262イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 06:35:21.27 ID:Ou6Y6F+U
「SD&GO」の祐理は可愛い。
263イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 08:15:03.04 ID:+fvksbRz
え?
264イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 08:18:35.67 ID:8968U2sk
まあ限定無しで祐理はかわいいけどな!
265イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 08:37:15.79 ID:+fvksbRz
ええ!?
266イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 08:45:41.17 ID:0jtu2y5A
イタリア組より恵那・祐理の日本組の方が好きだな祐理は可愛い
267イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 09:09:13.00 ID:+rJ2F5kJ
俺はイタリア組のが好きだな
見た目も性格もイタリア組のが断然いい
268イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 10:02:01.78 ID:/+r9o/1g
リリアナと恵那、明日香がいいな
日本組やイタリア組の考え方は無い

エリカは11巻限定ならダントツなんだけどね
269イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 10:46:18.96 ID:Hi2Gojix
エリカと恵那、姐さん辺りが好きだな
270イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 11:48:38.50 ID:qeHMLCor
11巻読んだ後だとやっぱりエリカダントツだな
271イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 12:40:51.24 ID:aGc1e/ef
きちんと掘り下げさえしてくれれば、他のメンツだって負けちゃいないんだろうがな・・・
まあそこまでは書かれない可能性が大
最後の鋼を倒した後も継続する、長期刊行ルートに入ればわからんが
272イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 12:43:40.60 ID:3+ihzjgA
最後の王で決着つくのは何か寂しい
円環少女の完結はすごく悲しかった
だからカンピは長らく続いてほしいけど逆に続きすぎるとダレるというジレンマがあるんだよな
273イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 12:47:34.00 ID:LEoG/LKn
最後の王はゴトーさんみたいなタイプなんだろうか
神祖達の執着振りからそんな気がしてきた
274イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 12:57:23.65 ID:qeHMLCor
>>271
正直11巻のエリカ並の絆を他のヒロインは描写できないだろうな…
既に仲間が沢山いる現状じゃどうしても薄くなる
275イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 13:10:59.58 ID:0L4pdkIR
ドニ&ヴォバン&アレク再戦+アニー&アイーシャ陥落+姐さんハレム入り
が読めたらいいです
276イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 14:36:12.74 ID:+zUfuaBZ
なにげに人死に少ない小説だよな
ヴォバンに塩にされた正史編纂委員会の人たちくらいか?
277イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 14:42:28.29 ID:nSEB7EKF
姐さんんとの良好な関係も姉弟レベルだから保てる関係じゃないかと思うけどね
基本的にカンピ同士は敵か無関心での二極というのが本能レベルであるようだし
アニー共々、護堂の女にはなれないと思う
278イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 15:24:24.50 ID:GosU+ExW
10巻まで読んだけどランスロット倒した権能はどうなんの?
最後でグィネヴィアが護堂の権能になるのではなく最後の王の矢になれ的なこと言ってたけど・・・
279イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 15:31:03.89 ID:0L4pdkIR
その話は一応作者都合って事で結論は出てたかな
最終決戦を盛り上げるためにメダリオンって設定を出してきたようではある
まあ、そういうものと思って最後の王に期待するしかないんじゃないかな
280イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 19:15:35.85 ID:YJWnf2Xn
最終兵器はアテナが与えた未知の権能だろ?
281イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 20:08:20.13 ID:49nI6iPD
これで鋼がオリジナル神様だったときのスレ民の反応が見たいw
282イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 20:30:14.90 ID:aGc1e/ef
ここまで蘊蓄詳しい作品だからさすがにオリジナルは無いだろうが、詳細不明な神様をあてがう可能性はある
ランスロット=ヒュッポリュテって話も、言わば系譜のミッシングリンクを作者が創作でつなげたようなもんだろうしな
それとも俺が知らないだけでそんな学説あったりするのか?
283イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 21:30:50.65 ID:MQddOswi
>>280
権能与えるなんてできるのか
284イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 21:35:32.27 ID:LEoG/LKn
最後の王についての知識じゃないの?
あの男って言ってるからアテネとも知り合いみたいだし
285イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 22:04:32.81 ID:/+r9o/1g
>>283
前巻の最後、そうとしか読めなかったが
今の護堂では使えない秘術みたいなとしか
286イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 22:09:41.67 ID:vu5R03Ub
>>285
権能ではないだろ
権能手に入れるのは流石に自分で殺さないとだめだろ
287イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 22:37:00.38 ID:D/Ul+P87
前例がないだけで、実は仲良くなれば権能を貰う事も可能なのかもしれない
アテナから貰ったは権能未満の天叢雲的な何かだと思うけど
288イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 22:41:20.90 ID:lIr2wrvz
>>287
天叢雲との対比でアイギスとかかな
289イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 22:51:31.49 ID:0L4pdkIR
神祖アテナを護堂さんに従わせるための何かだと思いたいのは俺だけでいい
290イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 22:52:55.24 ID:ZXUBveqd
そんなことをアテナはせんだろw
最低でも対等だろう
291イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 23:17:01.21 ID:emJW9ZHv
個人的には最後の王の知識じゃないかと思ってる
ラスボス相手に今までみたいに祐理が霊視して教授じゃ面白くないからって理由で
292イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 23:51:22.66 ID:/+r9o/1g
最後の王の知識が護堂の手におえないという解釈は無理あるんじゃないの?
武器はあるにこしたことないみたいな事を述べてたからさ
293イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 23:53:04.39 ID:JD1risbd
ランスロットの呪縛で本性を露にした護堂ならアテナすらぐらっときそうだが
294イラストに騙された名無しさん:2012/01/04(水) 00:16:16.90 ID:1BBVUyd4
恵那かわいいよ、恵那
295イラストに騙された名無しさん:2012/01/04(水) 07:31:42.25 ID:D+mehkVc
猿や石になった人らも結局助かったんだっけ?
296イラストに騙された名無しさん:2012/01/04(水) 10:39:26.00 ID:LBnYDZy4
今のとこ護堂がらみでは一般人の犠牲者は0
297イラストに騙された名無しさん:2012/01/04(水) 12:51:48.69 ID:IusiD42B
>>276
爆散した邪術師たち
298イラストに騙された名無しさん:2012/01/04(水) 12:56:43.47 ID:VZ3etoyy
それはアニーがらみだろ
護堂は今んとこゼロ
塩にされた人達を護堂がらみではないとするならだが
299イラストに騙された名無しさん:2012/01/04(水) 12:56:53.62 ID:Wsaxxw9H
まあ山羊で昏倒した一般人が頭の打ち所悪くて死亡、とかなっても
揉み消されるなり単なる事故と扱われるなりして護堂には知らされない気がする
300イラストに騙された名無しさん:2012/01/04(水) 13:04:25.41 ID:LBnYDZy4
>>298
塩にされた人は一般人ってわけじゃないけどね
301イラストに騙された名無しさん:2012/01/04(水) 13:07:19.09 ID:OE9EHYFd
まああれだけやって被害ゼロはありえないから
ただ単にもみ消しただけで知らされてないだけだろうな
302イラストに騙された名無しさん:2012/01/04(水) 13:12:57.32 ID:xKWVfi5x
>>301
一応戦うに当たって人払いを任せてるから直接の被害はそう多くなさそうだが
正史編纂委員会とかが一生懸命頑張って事前に避難させてる
ドニとの戦いの時とかも襲ってきた相手を脅して人払い任せてたしw
303イラストに騙された名無しさん:2012/01/04(水) 13:13:06.58 ID:ICfdhRGW
人生狂わされた人は何人もいそう
304イラストに騙された名無しさん:2012/01/04(水) 13:18:57.56 ID:OE9EHYFd
普通は石にされた人とか巻き添え喰らって砕け散ったりとかしてるよな
アテナに光消されたときもなんだかんだで病院はじめ大事故起きない方がおかしいし
305イラストに騙された名無しさん:2012/01/04(水) 13:22:45.06 ID:VZ3etoyy
デイトレーダーが画面見えなくて死亡
306イラストに騙された名無しさん:2012/01/04(水) 13:26:04.88 ID:LBnYDZy4
建設業界はウハウハ
307イラストに騙された名無しさん:2012/01/04(水) 13:33:53.97 ID:xKWVfi5x
>>304
それは神がらみであって別に死んでたとしても護堂がらみではないのでは
護堂がらみってのは山羊とか猪・白馬辺りの被害だと思ってたが
308イラストに騙された名無しさん:2012/01/04(水) 14:30:12.93 ID:lPF04JF+
護堂に関係ありの死者を話してる人と作品での死者の話をしてる人が混ざっている
309イラストに騙された名無しさん:2012/01/04(水) 14:34:50.06 ID:5zixd3y8
話噛み合ってないよな
310イラストに騙された名無しさん:2012/01/04(水) 18:35:58.27 ID:b76NyWs2
箱根駅伝関連で「山の神」という語を目にする度
護堂と山の神が争ってる図が頭に浮かんで困る
311イラストに騙された名無しさん:2012/01/04(水) 18:44:59.82 ID:LJ4TmijG
猪タソと山の神
312イラストに騙された名無しさん:2012/01/04(水) 19:10:47.40 ID:EK0ZMGcE
地元伊吹山の神様だな
白く大きな猪らしく、護堂の飼ってる黒じゃないけど
天叢雲劍が無い日本武尊に勝った

ペルシャに限らず日本でも古代から強い象徴か?
313イラストに騙された名無しさん:2012/01/04(水) 19:39:59.18 ID:ae7AtJoF
東京で日曜だから休日だから深夜だからといって人が居ない所なんて存在しない
その辺を大規模破壊してるのだから死者が出るのが当然で出なけりゃ奇跡だよ
314イラストに騙された名無しさん:2012/01/04(水) 19:50:08.88 ID:yxFqIiYN
話を重くしないためのご都合主義と見るか、護堂を迷わせないための
情報隠蔽と見るか、好きな見方をすればいいと思う。
どっちも大いに有り得ると思うし。
315イラストに騙された名無しさん:2012/01/04(水) 20:43:37.32 ID:xKWVfi5x
>>313
東京深夜ってことは多分2巻のことだと思うけど
あの時はヴォバンが事前に呼んでた嵐と雷雨のせいでみんな一時間以上前にタワーとか危ないからって避難してたらしいが
タワーは夜間だからって無人なんてことはないんじゃって心配した護堂に祐理がそう言ってる
まあ嘘かもしれないけど少なくともそういうことにはなってる
316イラストに騙された名無しさん:2012/01/04(水) 21:07:15.60 ID:Qnxb5ezN
まあ少なからず死傷者は出てると思うな
描写されることはないだろうしそもそもカンピオーネがそんなこと気にするなよと思うが
317イラストに騙された名無しさん:2012/01/04(水) 21:19:46.09 ID:PHbiEktz
魔王ですしおすし。
318イラストに騙された名無しさん:2012/01/04(水) 21:59:03.42 ID:JhKDOrza
魔王が主人公なのに死者も出ないって流石にヌルすぎだしなぁ
319イラストに騙された名無しさん:2012/01/04(水) 22:15:56.91 ID:GdDM4LSz
まあ娯楽作品と割り切ってそこらへんはあえて語ってないんだろう
人死にが出たことを思い悩む護堂とか望んでる読者が多いとも思えんしな
320イラストに騙された名無しさん:2012/01/04(水) 22:23:31.63 ID:5zixd3y8
そういやカンピで魔王とか呼ばれるタイプの神格って出てきたことあったっけ?
カンピ自身は魔王って呼ばれるけども
321イラストに騙された名無しさん:2012/01/04(水) 23:18:35.50 ID:yxFqIiYN
魔王ってバアルみたいに神の貶められた姿なのがほとんどだからなぁ…
プライド的に元ネタの名前で出てくるんじゃないだろうか。
322イラストに騙された名無しさん:2012/01/04(水) 23:27:58.78 ID:drdVTvFR
バロールとか魔王っぽい神格だと思うけど
323イラストに騙された名無しさん:2012/01/05(木) 00:56:06.95 ID:njx1JPjt
バロールはそのものじゃんね

>>321
インドラだってインドではデーヴァだけど、ペルシアではダエーワで
魔王だし、アンラ・マンユみたいな絶対悪なのは少ないのかな?
324イラストに騙された名無しさん:2012/01/05(木) 05:49:21.45 ID:xKjXRLsO
行く先々で殺人事件が起きるあの人の事か!!
325イラストに騙された名無しさん:2012/01/05(木) 09:36:42.16 ID:ToC3DnHp
コナン君?
326イラストに騙された名無しさん:2012/01/05(木) 10:48:02.20 ID:gteLUGQc
護堂さんがはじまりの物語からやってきた事をまとめるといったい前科何犯くらいに
なるのか気になる

少なくとも十や二十では収まらないのは確かだろうな
327イラストに騙された名無しさん:2012/01/05(木) 10:49:29.53 ID:KLBFG72E
日本の魔王だと第六天魔王が思い浮かぶな
328イラストに騙された名無しさん:2012/01/05(木) 10:56:04.59 ID:4BTE7rn4
護堂が女の味方ってのは何か激しく間違ってる気がする
329イラストに騙された名無しさん:2012/01/05(木) 11:07:44.88 ID:B86CbCRK
>>327
「俺様は神様だ」って主張するのぶのぶの厨二はカンピの魔王とはベクトルが違うと思う
330イラストに騙された名無しさん:2012/01/05(木) 11:14:37.94 ID:+C/28P8G
そもそも第六天魔王って仏教の神格ですし
331イラストに騙された名無しさん:2012/01/05(木) 11:51:40.12 ID:KLBFG72E
仏教だけど確か第六天魔王って仏教と敵対してて天照さんとお知り合いだった気がするし
332イラストに騙された名無しさん:2012/01/05(木) 12:22:36.03 ID:KSpL5AC0
初期の孔雀王ならその辺が正確で詳しい(阿修羅が落ち着く頃まで)
蛇王以降は神話と俗伝来をミックスし作者のオリジナル発想で矛盾だらけの展開に・・・
333イラストに騙された名無しさん:2012/01/05(木) 12:39:00.94 ID:ulsGaB0f
結局、憎い敵神ってだけなんじゃないか?
純粋な悪神となるとなかなかいないかも
ゾロアスターあたりだと善悪二元論らしいけど、悪も宇宙に不可欠な構成要素みたいな様相を呈してくる
普通俺たちがイメージする犯罪的な悪とは少しニュアンスが違う気がする
334イラストに騙された名無しさん:2012/01/05(木) 18:25:01.17 ID:njx1JPjt
>>331
古事記や日本書紀が成立した後の話を持ち出されても...
335イラストに騙された名無しさん:2012/01/05(木) 19:45:21.17 ID:xKjXRLsO
>>325
できればバーローで突っ込んでほしかった…
336イラストに騙された名無しさん:2012/01/05(木) 21:18:39.51 ID:IvrR+ziA
天叢雲剣って日本刀なの?
名前良くわかんないけど青銅剣みたいな形じゃないの?
337イラストに騙された名無しさん:2012/01/05(木) 21:22:27.20 ID:StEdqvUR
諸説あるが現物が行方不明なので詳細不明
刀じゃないはず
338イラストに騙された名無しさん:2012/01/05(木) 21:46:13.54 ID:lnIyDt1s
>>336
鉄剣があった時代に豪族が銅剣を神具として祭ってたらしいからそんなとこでしょ
339イラストに騙された名無しさん:2012/01/05(木) 22:15:07.22 ID:IvrR+ziA
読み返して見ると恵那が日本刀持ってたから不思議だったんだわ
340イラストに騙された名無しさん:2012/01/05(木) 22:23:43.60 ID:pddsAj0f
七支刀みたいなどうやって使うんだよ的形状なイメージ
341イラストに騙された名無しさん:2012/01/05(木) 22:24:50.02 ID:7VpcuBRU
恵那が持ってる天叢雲剣は考古学的なやつとは別物だしね
本物はきっとイメージしてるのであってると思う。
342イラストに騙された名無しさん:2012/01/05(木) 23:47:29.72 ID:StEdqvUR
あれ自体本物の神だし使いやすい形態になるくらいはありそう
343イラストに騙された名無しさん:2012/01/06(金) 00:03:56.51 ID:+C/28P8G
てか作中で実際に変形してるしな
344イラストに騙された名無しさん:2012/01/06(金) 00:07:02.68 ID:73mHI3yC
天叢雲剣に複数の権能が合体して巨大ロボになる展開を期待してしまうw
345イラストに騙された名無しさん:2012/01/06(金) 00:40:44.75 ID:KpNUpTi8
>>339
もう1度5巻をちゃんと読んだら?
疑問解決するからさ
346イラストに騙された名無しさん:2012/01/06(金) 08:26:31.70 ID:INVkHNlu
天叢雲って盾として使える可能性もあるよな
巨人として顕身させれば権能吸収プラス鋼の硬度持ってるわけだし
347イラストに騙された名無しさん:2012/01/06(金) 13:04:33.40 ID:kYOaIQBB
敵の長所取り込んで反りが入った後だから、日本刀な感じになってる
348イラストに騙された名無しさん:2012/01/06(金) 20:07:30.35 ID:KpNUpTi8
>>5を改めて読んでて思ったんだけど
恵那への見舞いのTELに対してのリリアナと祐理の反応さ、
朝から一緒に通ってたり学校では席が隣とか隣のクラスなのだから
充分喋ってるだろうにさらにTELで意味の無いお喋りが必要なもんなん?

恵那へは必要なのは分かるんだが
349イラストに騙された名無しさん:2012/01/06(金) 20:47:46.28 ID:kYOaIQBB
>>348
そういうもんなんだよ
女の会話にいちいち意味なんて求めてどうする気だ
350イラストに騙された名無しさん:2012/01/06(金) 22:01:51.53 ID:oag8OFBf
用事がある時しか掛けないと用事もないのに掛けるのとは大きな隔たり
がある。学校ではあまり私的な会話はできないだろうし。
好きな男の子とは意味が無くても会話しているだけで幸せじゃないだろうか。
(想像でしか言えない自分が悲しい。)
351イラストに騙された名無しさん:2012/01/06(金) 22:46:52.66 ID:HAO8v2Oc
護堂さんが子作り決意したらヒロイン全員同じ時期に妊娠すると思うから
そのときに神様とあったらそこが護堂さんの最後になりそう
352イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 00:27:26.04 ID:tFR8rwYJ
恵那はちゃんと分けようと考えてるじゃん
まあ5巻の時点ではだが

あとひかりはさすがに同時期じゃないだろ
353イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 00:51:46.36 ID:8kkqneiK
護堂をサポート出来る人材が妊娠=戦闘不能状態になってるかだから
エリカ・リリアナ・恵那の3人が戦闘出来ない時点できついだろ
それに順位を付けない人だから順番にずらしていくとは考えられない
子作り決意したら一気に行くはず
354イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 00:57:56.24 ID:tFR8rwYJ
まだルクレチアと姉さん、アテナがいるからなんとかなるだろ

完全に枠外の馨は恵那につぐ実力者みたいだしさ
355イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 01:02:28.23 ID:8kkqneiK
なるほど姉さんいればなんとかなるな
356イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 01:03:33.90 ID:62bAnbEJ
そもそも護堂さんが子作りを決意する頃までに護堂さんの権能が増えてないとも限らんしな
357イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 01:13:53.03 ID:hMRW5D8M
教授は現地妻と、いればアリスで十分だよなw
358イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 03:26:51.99 ID:rwMKTi5u
能力的にいえば祐理だけで十分になっちゃうだろ・・・
359イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 04:45:39.76 ID:jGpe4gkO
>>358
敵が死せる従僕みたいな手下出して来た時に前衛は必要だろ
回数制限という弱点があるから、雑魚相手に無駄使いできないし
360イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 05:05:14.93 ID:v+gZD6/h
順位を付けないから皆同時っていう人いるけど
別に妊娠の時期まで同じにする必要ないじゃん
361イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 06:38:59.35 ID:nHVCVqaT
真剣に妊娠がどうとか議論するのはやめてくれw
362イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 09:00:11.21 ID:IIEO4ZCw
カンピの能力は子に受け継がれないと判明してるだけに、
親子世代の話はまずないだろうしなw
363イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 09:19:12.52 ID:paIdTRB9
草薙の血とエリカの優秀かつ狡猾な所がうまく混じれば最強の子供が生まれそう
364イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 10:11:04.91 ID:y6+B57fg
もし仮にだけどアレクとアリスが恋仲になってもアリスの体アレだから性交できないよね
365イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 12:04:14.95 ID:dtzFuHlX
メキシコにもテンプル騎士団いたんだな
366イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 14:27:53.99 ID:3VBQhRm2
みんな妊娠してる時期に神が襲来するような勝負強さしかないなら、多分ウルスラグナ倒せてない
367イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 14:39:39.76 ID:OYb2Vukt
あんなドンファンが何人も誕生したら世界がヤバイ
368イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 15:59:03.88 ID:tFR8rwYJ
ttp://www.jiji.com/jc/a?g=afp_soc&rel=j7&k=20120102028155a
この神ってカーリーとかダーキニーとかなのかね?
369イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 18:31:32.66 ID:pTKal4Ei
狂奔の呪縛で権能の使用制限回復がなんか納得いかない
展開の都合なんだろうけど
370イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 18:49:44.35 ID:Il58hzVm
少年の権能の影響下で妊娠したら何か凄い子供が産まれそう
371イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 18:55:47.54 ID:xD4dYzxp
凄いって、範馬勇次郎みたいな?
372イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 20:03:11.06 ID:wCtcKNLs
>>369
狂奔については、少年の化身と同じようなタイプなんじゃないか?
そもそも狂うって現象からして、欝屈してるとはいえエネルギーがいることだろうし
対象にとっては縛りでもあり、同時に加護でもあるって所がイメージ的に重なる
373イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 20:09:56.74 ID:8kkqneiK
少年の権能下にある祐理が精神感応を護堂にしたけど
護堂が望めばどんな魔術でもかけれるのかな?
かけれるなら少年の化身が最強じゃないかな
374イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 06:23:45.26 ID:CeDbKAEx
あぁそういえば少年と狂奔、どっちも護堂を覚醒バージョンにできるんだったな
375イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 13:31:47.27 ID:gNM0sMid
小説内でエリカやリリアナがドンファンと言うたびに
ヒショウキャクッ ヒショウキャクッ と頭の中で木霊する…
376イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 18:05:10.81 ID:6a12CEti
俺はどちらかと言うとポケモンの方が頭に……
377イラストに騙された名無しさん:2012/01/09(月) 10:37:29.62 ID:Ythg7Ps1
ふと思ったんだけど
恵那はアテナの石化に天叢雲劍の神気を呼びこむ神がかりで回避を
出来たけどさ、エリカやリリアナは同等とされる聖騎士になったとしても
石化を回避できるものなのだろうか?
パラメーターは上昇してるけど、「恵那は神気を呼びこんでるから」という点を
重視すると聖騎士でもダメだし、神獣には対抗できても神様には対抗不可な点を
考慮するとどうなんだろ? 
もっともアテナの石化が周囲にもたらすためじゃなく特定の誰かを対象にしてたら
神やカンピオーネじゃないと完全に石化だろうけどさ
378イラストに騙された名無しさん:2012/01/09(月) 10:52:51.50 ID:rJYy1rPr
斉天大聖の時のサル化も呪力の多い人なら大丈夫だったことを考えればいけるんでなかろうか。
379イラストに騙された名無しさん:2012/01/09(月) 12:18:26.87 ID:omyc38RK
でも効くなら効くで、しっかり効いてもらわないと困るよな
半端に抵抗力あるせいで体半分だけ石化、猿化とか、下手したら死にそう
380イラストに騙された名無しさん:2012/01/09(月) 12:45:18.07 ID:d48qA7vK
「なァ」とか「ねェ」とかカタカナにすんの止めて欲しいな…
381イラストに騙された名無しさん:2012/01/09(月) 14:01:50.77 ID:sFRXocs+
読み始めてまだ2巻なんだがエリカ好きになれないとこの先も辛い?
それによっと3巻以降買うか迷う
382イラストに騙された名無しさん:2012/01/09(月) 14:17:41.64 ID:g4Jzgpcw
三巻まで読んでみて、三巻エリカでも駄目だったらきっと辛いと思う。
四巻以降はリリアナも目立つのでそれに希望を託すのもアリ。
383イラストに騙された名無しさん:2012/01/09(月) 14:34:51.60 ID:sFRXocs+
わざわざ詳しくありがとう
傍若無人系ヒロインが酷く合わないんだよね。某アリアもそれで挫折した
とりあえず3巻までは買ってみることにするよ
384イラストに騙された名無しさん:2012/01/09(月) 14:56:17.85 ID:Dyraj7Gx
私は10巻までエリカが苦手だった。
385イラストに騙された名無しさん:2012/01/09(月) 15:13:46.19 ID:rJYy1rPr
傍若無人に見えて護堂に絶対の忠誠と献身を捧げてるのが可愛いところだと思うんだが
386イラストに騙された名無しさん:2012/01/09(月) 15:20:03.85 ID:8eN3Hxfp
祐理派だが、エリカを傍若無人と思った事は無いな。
恐ろしく頭が切れる営業マンって感じで捉えてた。
387イラストに騙された名無しさん:2012/01/09(月) 15:35:03.38 ID:q9okQt6w
一番最初に唾を付けたエリカの立場を考えると、むしろ寛容ですな。
388イラストに騙された名無しさん:2012/01/09(月) 15:38:07.69 ID:Dyraj7Gx
リリアナ派だがエリカはいじめっ子にしか見えん。
389イラストに騙された名無しさん:2012/01/09(月) 16:26:19.75 ID:t5oI8YfW
エリカは珍しくメインヒロインで好きになったキャラだわ
ワガママだけど護堂に対する愛は本物だし滅茶苦茶尽くしてくれる
たまに拗ねたりするのも可愛い
390イラストに騙された名無しさん:2012/01/09(月) 16:48:38.25 ID:KFVCVtsp
>>385
主君に対する態度にしちゃ慇懃無礼・・・なように見えて実はかなり護堂のことリスペクトしてるよな
391イラストに騙された名無しさん:2012/01/09(月) 16:57:10.18 ID:nPbj2Nv4
慇懃無礼って表面は丁寧だけど実は見下してることだぞ
エリカの態度とは真逆だろ
392イラストに騙された名無しさん:2012/01/09(月) 17:04:39.05 ID:umZfB3Yx
>>383
過去編の三巻と十一巻を先に読むとエリカのこと好きになれるかもしれない
393イラストに騙された名無しさん:2012/01/09(月) 17:08:22.01 ID:8QKucQw0
>>383
二巻じゃ傍若無人ってイメージはしょうがないと思うわ
流れとしては承諾無しに自分で全部段取りすませて主人公を強制的に流れにのせるって感じだし
先の巻まで読み進めてけば、根底にある思いやらでキャラに思いいれは出るかもしれん
ただ上記にある流れが変わるわけじゃないから2巻読み切って合わないなら多分合わないと思いよ
394イラストに騙された名無しさん:2012/01/09(月) 17:12:59.37 ID:KFVCVtsp
>>391
慇懃無礼の意味間違えてたわ、すまん。
395イラストに騙された名無しさん:2012/01/09(月) 17:27:37.02 ID:nPbj2Nv4
てかエリカが好きになれなくても他の三人が好きなら大丈夫だと思うから
三巻のエリカが駄目でも恵那が出てくる五巻までは読んで欲しいところだな
396イラストに騙された名無しさん:2012/01/09(月) 18:02:44.98 ID:0w3b4jVv
いっそ3巻と10巻読んじゃえば?
397イラストに騙された名無しさん:2012/01/09(月) 18:08:47.85 ID:jdLUsVyT
確かに今なら3,10巻という順番で読むのはありですかね。
10巻は完全に過去話ですから先の展開を知ることもないですし。
398イラストに騙された名無しさん:2012/01/09(月) 18:17:55.54 ID:gMyw1aBc
>>396>>397
10でなく11だろう。間違えちゃうぞ。

エリカは巻進むたびに評価上がってる人多いと思うけどな
最近はあんだけ描写あると中心いても全然違和感無いし
わがままに見せて我慢してるとこ多いのも少年他に使う時に分かるし
普通の関係だと護堂は他はともかくエリカには刺されても文句言えんしな
399イラストに騙された名無しさん:2012/01/09(月) 18:18:13.97 ID:nPbj2Nv4
過去話は11巻だぞ
400イラストに騙された名無しさん:2012/01/09(月) 18:23:05.32 ID:nPbj2Nv4
突っ込み被ったorz
失礼しました
401イラストに騙された名無しさん:2012/01/09(月) 18:35:52.64 ID:0w3b4jVv
気づかんかったわ
402イラストに騙された名無しさん:2012/01/09(月) 18:36:59.43 ID:/aB4J3nR
ワガママだけどかなり我慢もしてるよな
読めば読むほどただワガママなだけのヒロインじゃないってわかるんだよな
そこらの傍若無人なヒロインと一緒にしてほしくない
403イラストに騙された名無しさん:2012/01/09(月) 19:01:28.97 ID:Dyraj7Gx
朝、起こしにに行かないといけないのはカナワン。それ以外は赦す。
404イラストに騙された名無しさん:2012/01/09(月) 19:04:42.18 ID:RSVFpiCr
朝、起しに来るのが大変なら、一緒に寝ればいい
405イラストに騙された名無しさん:2012/01/09(月) 19:16:58.76 ID:gMyw1aBc
>>403
そもそもあれ護堂が自主的にやってるだけでエリカ実は頼んでないんだけどな
朝起きれない理由も半分くらいは護堂のために組織作りや勉強してるのもあるしね
406イラストに騙された名無しさん:2012/01/09(月) 19:28:08.24 ID:ZFe/do0C
君も作家に!?
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1325196870/l50
ライトノベル作家への登竜門!!
ワナビオフの企画が書かれたスレ!!
407イラストに騙された名無しさん:2012/01/09(月) 21:53:49.78 ID:LmkjLIoQ
そろそろ
我ら厨二病患者を大変満足させる権能の持ち主ヴォバン侯爵
の過去編をお願いしたいのだが・・・黒王子とドニはやったし次は侯爵だろ?

貪る群浪で野獣のように戦う少年ヴォバンはよう



408イラストに騙された名無しさん:2012/01/10(火) 00:18:51.82 ID:YBsi6gVq
他のはじまりの物語なら
ドニとアニー、姉さんのが興味あるな
ドニと姉さんは単純になる前の状態が見たい
アニーは相手が相手なので
409イラストに騙された名無しさん:2012/01/10(火) 00:52:10.00 ID:Y9J+QgKw
明日香ヒロインの短編読みたい
410イラストに騙された名無しさん:2012/01/10(火) 12:22:27.81 ID:oFj/z/Kd
ドニとヌアダの戦いって少しだけ描写あったよな。
ドニや姉さんは元が強いからどうやって神に勝ったのか想像つくけど
侯爵はゴドーと同様ただの少年だったわけで、どうやってアポロンに勝ったのかが気になる。
411わふー ◆wahuu..wDY :2012/01/10(火) 12:24:52.83 ID:z/cHj2pk
狼の力
412イラストに騙された名無しさん:2012/01/10(火) 12:32:41.38 ID:oFj/z/Kd
アポロンを殺して簒奪した権能が貪る群狼だろうw
413イラストに騙された名無しさん:2012/01/10(火) 12:36:30.42 ID:bm8iniuC
>>411は狼のような貪欲な心で戦ったという意味か?
414イラストに騙された名無しさん:2012/01/10(火) 12:44:06.82 ID:AVRsfy3t
死せる従僕の檻とか狼とから他人の力を使いまくって最後に美味しい所だけ持っていったんでないの
415イラストに騙された名無しさん:2012/01/10(火) 13:06:22.42 ID:SVLRc3z1
カンピ化する前からそんな能力あったのかな?
他力本願、漁夫の利的勝利じゃカンピ化は認められないみたいだし
416イラストに騙された名無しさん:2012/01/10(火) 13:09:50.84 ID:akzKBkRe
護堂もドニも神様同士の喧嘩で漁夫の利だろ
そこに居合わせるような奇跡とそこで神を倒そうとする意志がないと魔王になんてなれない
417イラストに騙された名無しさん:2012/01/10(火) 13:15:05.44 ID:izgd2SrG
ドニは違うだろ。9巻でもヌアダはウルスラグナのようにヘロヘロじゃなかったから剣の腕+光の剣でヌアダを倒したんだろ。
418イラストに騙された名無しさん:2012/01/10(火) 13:25:40.48 ID:rm7Qpsqx
護堂も単純な漁夫の利じゃなくて護堂が神同士で戦うように仕向けたってのもあるしな
419イラストに騙された名無しさん:2012/01/10(火) 13:39:17.70 ID:2l/Mxznt
ドニは神が争ってなかったら相手の神が持つ最高の武器なんて奪えなかったろう
取り憑いてた神の武器無かったら瞬殺されて終わり
420イラストに騙された名無しさん:2012/01/10(火) 14:06:40.37 ID:lRmHlYTq
武器借りただけじゃ他力本願とも漁夫の利とも言わないだろ
421イラストに騙された名無しさん:2012/01/10(火) 15:01:50.60 ID:jHwIc3yX
11巻読んでて思ったけどエリカが話すときに出てくる音楽的な声ってどういうことを示しているんだろう
高さ?調子?
422イラストに騙された名無しさん:2012/01/10(火) 16:04:43.73 ID:Z8XPevIx
ドニが一番一般市民を巻き込んでいない気がする
曰く生まれる時代を間違えた中世時代の闘士だそうだが
7人のカンピの中じゃ一番の人畜無害か?
423イラストに騙された名無しさん:2012/01/10(火) 16:06:03.26 ID:Z8XPevIx
ゴメン・・・引き篭もりを忘れてた・・・
424イラストに騙された名無しさん:2012/01/10(火) 16:11:34.52 ID:syXVhNCR
ドニが人畜無害って、リリアナ達が聞いたら爆笑するだろ。
425イラストに騙された名無しさん:2012/01/10(火) 16:14:08.34 ID:XRdXn4cm
耳障りにならない音程と抑揚かね
426イラストに騙された名無しさん:2012/01/10(火) 16:28:43.51 ID:wi2H2ssH
ドニが人畜無害?
おいおいおい、それはないだろw
427イラストに騙された名無しさん:2012/01/10(火) 16:28:51.39 ID:jHwIc3yX
>>425
どう取ればいいのか少し悩んだwありがとう
428イラストに騙された名無しさん:2012/01/10(火) 16:46:01.85 ID:p2CvuAm3
無害だったら白馬のターゲットになるわけないじゃないですかぁ!
429イラストに騙された名無しさん:2012/01/10(火) 16:46:07.52 ID:em2VqUbI
文明禁止とかマジ迷惑
430イラストに騙された名無しさん:2012/01/10(火) 16:46:11.28 ID:tmmWJhTX
ドニは自分の攻撃で市民や街を傷付けることはほとんどないだろうけど
自分から戦いを求めると言う点じゃ一番被害だしてる部類だろ
431イラストに騙された名無しさん:2012/01/10(火) 16:48:43.49 ID:em2VqUbI
>>430
城ぶった切ってたじゃないですかー
432イラストに騙された名無しさん:2012/01/10(火) 16:51:07.54 ID:lTJozcjA
戦闘始まった瞬間から白馬使用可能とかドニ終わってるよな
433イラストに騙された名無しさん:2012/01/10(火) 17:08:08.60 ID:TI1mKVjX
変人ではあるけど一番マシで白馬使用不可能なのは
たぶんスミスくらいじゃね?後始末しないのとコスプレ以外は
周りの評判と評価がカンピの中でも飛びぬけて良いし
434イラストに騙された名無しさん:2012/01/10(火) 17:14:46.87 ID:rm7Qpsqx
ナポリが吹っ飛ぶかもしれないって言われたのにヘライオン切り刻む人間が無害とか
435イラストに騙された名無しさん:2012/01/10(火) 17:15:39.88 ID:lTJozcjA
というか書いてて思ったけど護堂さん自身も白馬の対象になれそうだな
436イラストに騙された名無しさん:2012/01/10(火) 17:32:09.24 ID:AVRsfy3t
白馬も猪と同じような使用条件だったら護堂さん自身を対象にして使いたい放題だな
437イラストに騙された名無しさん:2012/01/10(火) 17:37:23.04 ID:rm7Qpsqx
護堂自身を標的にして白馬使ったら護堂が死んで終わりだろ
438イラストに騙された名無しさん:2012/01/10(火) 17:46:21.22 ID:oFj/z/Kd
スミスの生け贄要求する超変身とか迷惑極まりない気がするけど・・・
439イラストに騙された名無しさん:2012/01/10(火) 17:59:13.23 ID:eB1r1kwl
スミスの権能の贄として地震起こすとか、自粛ものだな
440イラストに騙された名無しさん:2012/01/10(火) 18:13:01.44 ID:bm8iniuC
某海賊マンガのグラグラよりはマシだと思う
441イラストに騙された名無しさん:2012/01/10(火) 18:21:00.70 ID:LxKrg7Jm
>>410
2行目には同意しかねるな

神からしたら人間なんて多少強かろうが弱かろうが一緒だよ
ドニも教主もヴォバンも、護堂と同じように数奇な巡り合わせの果てに神を倒したんだと思う
442イラストに騙された名無しさん:2012/01/10(火) 18:23:18.98 ID:lRmHlYTq
震度3から4位なら大した被害はないしな
問題は大いなる魔術師と最後の「生け贄同然の血生臭い贄」が必要な奴だな
443イラストに騙された名無しさん:2012/01/10(火) 18:28:32.41 ID:+ELJgruZ
日本じゃ3,4なんて普通だがアメリカも地震って多いんか?
444イラストに騙された名無しさん:2012/01/10(火) 18:30:28.79 ID:YBsi6gVq
テスカトリポカの権能に関して、アステカの人身御供の神事から考えれば
「生け贄同然の血生臭い贄」は当然なんだろう
445イラストに騙された名無しさん:2012/01/10(火) 19:50:46.06 ID:wi2H2ssH
日本人は地震に慣れてるから震度3、4だと
「お、揺れてる揺れてる。結構大きいなぁ」程度だけど
地震が少ない所だとそれでも脅威なんだろうな
日本と違って建物の耐震性低そうだし
446イラストに騙された名無しさん:2012/01/10(火) 20:06:12.65 ID:2ZHhlayo
>>443
ロスは大地震が起こったところだし
これからも大地震が起こることが確定してるようなところだからそれなりにあるんじゃないか?
447イラストに騙された名無しさん:2012/01/10(火) 20:43:20.41 ID:KHTOgzu0
>>445
なんかハンマー1個で壊せる灯台とかそんなのを見た記憶がある
448イラストに騙された名無しさん:2012/01/10(火) 21:32:23.48 ID:lwlRQe/j
>>435
どっかで護堂さん自身が自分を対象にしたら白馬使えるかもしれないって考えてるところ無かったっけ
449イラストに騙された名無しさん:2012/01/10(火) 22:13:31.04 ID:rm7Qpsqx
>>448
1巻の261ページの白馬を初めて使う辺りだな
450イラストに騙された名無しさん:2012/01/10(火) 22:52:01.46 ID:em2VqUbI
>>445
そういう国土のこと考えないで日本はヨーロッパに比べて古い町並みを大事にしないとか言っちゃう人とかいるよな
451イラストに騙された名無しさん:2012/01/10(火) 22:57:36.34 ID:syXVhNCR
古い家を維持するのは大変なんだよ、木材だし。
452イラストに騙された名無しさん:2012/01/11(水) 07:38:17.46 ID:q/GbeZ8F
護堂と戦いたい、というだけで側近監禁、
下部組織を脅迫して都市部で追い込みかけさせるとか
これ以上ないくらいに迷惑なカンピの一人だよ、ドニも。
ペルセウスの時も色々と画策したしな。
天然なだけでなく、手段を選ばない運用までやっちゃう辺りは
護堂の迷惑ぶりと方向性が違うだけの事だろう。
453イラストに騙された名無しさん:2012/01/11(水) 12:19:36.85 ID:ns2E3fW7
ドニに興味を持たれたら最後
454イラストに騙された名無しさん:2012/01/11(水) 12:53:53.06 ID:jYeyACxC
結局迷惑さで言ったらヴォバンとアイーシャ以外の五人は五十歩百歩だろ
455イラストに騙された名無しさん:2012/01/11(水) 13:49:10.61 ID:ns2E3fW7
護堂「俺は悪くねぇっ!俺は悪くねぇっ!」
456イラストに騙された名無しさん:2012/01/11(水) 14:05:39.29 ID:sShY7prj
>>450
>>451
古い家の方が地震に強かったりするけどな
最近の建物は作りが雑というかテキトー
阪神の時も古い木製の家が無事でコンクリ製の建物壊滅状態だった

古い家も壊れたけど元々人住んでないボロばっかだし
457イラストに騙された名無しさん:2012/01/11(水) 17:16:03.39 ID:7VAirT5g
近くに住むならどのカンピが一番ましなんだろうか
458イラストに騙された名無しさん:2012/01/11(水) 17:21:58.34 ID:nHJ4g5ZE
引きこもり一択じゃね。

まぁ姐さんも近隣住んでるだけならあんまり害なさそうだけど。
修行してるだけでなんかする時はあっという間に遠出しちゃうだろうし。
459イラストに騙された名無しさん:2012/01/11(水) 18:19:28.03 ID:EQUqEnH6
いやいやw この世界の日本では長老が睨み利かせてくれるから、まつろわぬ神は
あまりでてこないのかもしれんが、海外では頻繁にまつろわぬ神が現出するわけだろ。
なんだかんだで、カンピオーネの近くに住んだほうがましなのかもしれんぞw
460イラストに騙された名無しさん:2012/01/11(水) 18:42:42.66 ID:ZcjYLjlC
引きこもり婦人も言及されてないだけで
実は周辺に住んでる住民から常時生命力を吸ってるとかそんな迷惑設定があってもおかしくないレベル
461イラストに騙された名無しさん:2012/01/11(水) 18:55:12.57 ID:g/spgm1/
>>459
どうだろう?
もしかしたらカンピの近くはまつろわぬ神の出現率高いとかありそうだが
462イラストに騙された名無しさん:2012/01/11(水) 20:18:26.31 ID:oqvwkeyC
>>459
そうか?昔ルクレチアさんが神様封印するのに協力したり
斉天大聖も昔日本に来たんだろうしアテナもやって来ただろ
蛇神や龍が現れた時の斉天大聖だからそこそこ頻繁にあらわてるはずだし
日本でもカンピオーネのことを荒ぶる鬼神の顕現とか忌むべき羅刹王の化身とか言ってたし
最後の王が日本に眠ってるって事は日本にカンピオーネがいたから日本に来たんだろ
いくらスサノオが居ても八百万の神がいる日本で現れない方が変だと思う

話変わるけどこの小説では日本で最後の王が殺したカンピオーネはやっぱり織田信長なんだろうか
明智光秀は実は信長を守ろうとして失敗したとかだったりして
明智光秀=天海僧正と言う説もあるし最後の王を脅威に思った徳川家康が
スサノオから入れ知恵を受けて自身を神格化し斉天大聖を封印したとかそんなような裏設定ありそうw
463イラストに騙された名無しさん:2012/01/11(水) 20:30:43.52 ID:jYeyACxC
そもそもスサノオ自身まつろわぬ神だったわけで
464イラストに騙された名無しさん:2012/01/11(水) 20:43:25.44 ID:d2fxhIzU
>>462
日本人で初のカンピオーネが護堂だと認識してたが思い違いだったか?
465イラストに騙された名無しさん:2012/01/11(水) 21:05:10.53 ID:gpb9cBIV
確かに日本のカンピオーネは護堂が初のはず
466イラストに騙された名無しさん:2012/01/11(水) 21:38:07.69 ID:oqvwkeyC
あれそうだったかな?
それどのへんに書いてあったかわかります?

まあカンピオーネも詳しく調査され出したのは賢人会議が出来たここ200年位だし
それ以前のものは伝承で伝えられるだけだったんでしょ
まして日本に関して古い情報を持っているはずないし
古い情報はスサノオ達が最後の王に結びつく可能性があるからって証拠隠滅してるかもよwって想像してみる
467イラストに騙された名無しさん:2012/01/11(水) 22:02:15.78 ID:fXCbhATl
正史編纂委員会の前身は賢人議会より古いだろう
明示はされてないけど、古くから帝に仕えてて云々って書いてたからな
なんとなく平安時代くらいからは居るような気がする、陰陽師的に考えて。
その委員会が日本人初って言うんなら、そうなんだろうさ
468イラストに騙された名無しさん:2012/01/11(水) 22:10:39.65 ID:BGI148SG
日本の場合は幽世が裏番張ってるようなもんだから
人間が自力で神殺し成し遂げるようなことは起き難いのかもしれん
469イラストに騙された名無しさん:2012/01/11(水) 22:13:39.71 ID:3gdsga2S
斉天大聖が封印されちゃうような土地だもんな。
470イラストに騙された名無しさん:2012/01/11(水) 22:20:18.81 ID:oqvwkeyC
やっと見つけた
2巻の89ページで甘粕さん言ってるね
まあ過去のカンピオーネの記録はスサノオ達によって闇に葬られたと想像してるよ
そっちの方が面白そうだし
471イラストに騙された名無しさん:2012/01/11(水) 22:24:28.59 ID:Yc4Hnghp
日本って意外とカンピオーネ輩出しそうな国なのになぁ・・・
472イラストに騙された名無しさん:2012/01/11(水) 22:32:29.65 ID:uk/Qttb2
正史編纂委員会の前身の時代にカンピがいたかは明言されてないにしても
しばらくいない時期が続いてるのは確かだろうね。
スサノオ達の影響なのか、最後の王の影響なのか、偶然なのか…
473イラストに騙された名無しさん:2012/01/11(水) 22:40:11.03 ID:fXCbhATl
かつて存在した日本人の王について、>>470は静かな確信を持ってるようだな

何の手掛かりも無しに看破するとは・・・
これが天啓か・・・
474イラストに騙された名無しさん:2012/01/11(水) 22:48:46.82 ID:oqvwkeyC
最後の王の日本での昔話は少し触れてほしい
最後の王が復活しました。。倒しました。。で終わるにはあまりに伏線引きすぎたし
どう言う展開に成るにしろ最後の王が日本に現れてから古老の3人(神?)がお墓を見守る事になるまでの経緯は書いて欲しい
475イラストに騙された名無しさん:2012/01/11(水) 22:49:21.49 ID:oqvwkeyC
>>473
いや想像ですから
476イラストに騙された名無しさん:2012/01/11(水) 22:56:41.96 ID:DEaqKaSK
カンピオーネもいないのに最後の王は何しにこんな極東まで来たんだろうな
477イラストに騙された名無しさん:2012/01/11(水) 23:03:32.57 ID:3TuSDobq
オケアノスを拝みに
478イラストに騙された名無しさん:2012/01/11(水) 23:19:47.26 ID:n+HdN2FX
okアヌスか・・・
479イラストに騙された名無しさん:2012/01/11(水) 23:38:14.28 ID:N1O1zTLd
最後の王は幻体になったと
480イラストに騙された名無しさん:2012/01/11(水) 23:46:54.36 ID:d2fxhIzU
>>476
当時のカンピオーネで日本も勢力においてるのがいたら
ありうるでしょ
481イラストに騙された名無しさん:2012/01/12(木) 00:46:42.15 ID:OfCdD6rK
>>470
オリジナル設定は自由帳の方でやってくれや
482イラストに騙された名無しさん:2012/01/12(木) 05:21:39.20 ID:o1Fehrwc
最後の王って日本に目的があって来たんじゃなく流れついただけじゃないの?
当時の他の国のカンピオーネとのバトルの果てにとか
483イラストに騙された名無しさん:2012/01/12(木) 07:37:31.60 ID:aAGWiOfv
逆に天敵がいない土地だからこそやってきた、という事もあるかもしれないしな
何らかの理由で休眠時間が必要だったのかもしれないし
484イラストに騙された名無しさん:2012/01/12(木) 10:13:05.76 ID:cJyRqjDI
起きたくないでござる戦いたくないでござる、だし
無理やり起こす敵と起こそうとする魔女のいない地を求めて流れ着いたんじゃね
485イラストに騙された名無しさん:2012/01/12(木) 10:34:54.00 ID:eWD3cNaq
かつての英雄はカンピオーネだった奴が結構居たみたいなのに
日本には一人もいなかったというのは納得できんな
486イラストに騙された名無しさん:2012/01/12(木) 10:40:51.84 ID:ipFnyWLO
なんでもかんでも神にしちゃう国だからなぁ
487イラストに騙された名無しさん:2012/01/12(木) 10:53:37.80 ID:JMxwknEH
>>485
英雄ごときとカンピオーネは比べられないでしょ
作中で七人もいるから忘れがちだが、本来はひとりもいないのがデフォだし
理由を問うのなら、なんで日本にいないのか?ではなく、どうしてこんなイレギュラーがこの世に有り得るのか?を問うべき
488イラストに騙された名無しさん:2012/01/12(木) 12:10:44.68 ID:zn1uTRI7
カンピが居なかった時期は最後の王が眠りに着いてからの数十年くらいなのでは?
それにいるいないの判断はあくまでヨーロッパとその周辺の地域のことしかわからないわけだし
文明が発達して世界中の情報を把握出来るようになったのはここ2、3百年ではないか
神祖が何人いるか知らないが結構いるみたいだし神祖の人数=最後の王の活動した回数でしょ
489イラストに騙された名無しさん:2012/01/12(木) 12:51:56.12 ID:JMxwknEH
>>488
なんかもう論に穴あり過ぎ
神祖を生むのは最後の王に限らず鋼全般らしいし、
最後の鋼は魔王がいなくても蛇さえいれば復活するから活動回数イコール魔王の数でもない
もう何が何でも、かつてカンピオーネがいたことにしたいようだな
490イラストに騙された名無しさん:2012/01/12(木) 13:03:28.47 ID:zn1uTRI7
>>489

言ってることがよく理解できないのでもっと詳しくお願いします
491イラストに騙された名無しさん:2012/01/12(木) 13:11:09.43 ID:o1Fehrwc
少なくとも日本にカンピオーネがいたという記録はないんだから
「いたはず、いないはずがない」なんて妄想もいいとこ
色々理由考えてる所申し訳ないがいい加減鬱陶しい
492イラストに騙された名無しさん:2012/01/12(木) 13:14:52.65 ID:aAGWiOfv
魔術やら数百年生きてる存在やらが普通にある世界じゃ、
現実世界の情報管理レベルが同じとは限らないしな
493イラストに騙された名無しさん:2012/01/12(木) 13:25:30.49 ID:zn1uTRI7
ここってそういうことを語る場所じゃないの?
小説から大きく矛盾しない限りは好きなこと言ってもいいと思うけど
その辺で文句言う人は度量が狭すぎると思う
ただ作者をはじめ関係者から見たらハードル上がるからあまり語って欲しくはないかもね
もし文句を言ってるのがそうだったらごめんねw
次の作品がいいものになるの期待してます
494イラストに騙された名無しさん:2012/01/12(木) 13:29:37.78 ID:4xoKUIg+
まあ、カンピの記録は欧州がメインだろうから別にいてもおかしくはないが……
別にそれ以上発展させるような話題でもなかろ
495イラストに騙された名無しさん:2012/01/12(木) 13:30:00.65 ID:ESFU0wzN
皆でカンピについて話すスレであり
俺理論を振り翳すスレではありませぬ
496イラストに騙された名無しさん:2012/01/12(木) 13:31:13.54 ID:whuAVZAV
こじつけ妄想書いてるだけなのにハードル上がるかもとかどんだけ上から目線
497イラストに騙された名無しさん:2012/01/12(木) 13:36:30.30 ID:zn1uTRI7
更新したらこんな短時間に3つもレスが(´;ω;`)
このスレ思ってたより過疎じゃないのか安心したわwww
498イラストに騙された名無しさん:2012/01/12(木) 13:37:44.27 ID:cMbHT0aG
>>493
残念ながら>>488は小説から大きく矛盾しています
499イラストに騙された名無しさん:2012/01/12(木) 13:39:51.42 ID:2V+LVpUf
そういや神祖は子孫残せるみたいだけどまつろわぬ神は子孫残せるんかな?
例えばイザナギとイザナミで現世で子を成すとかできるんだろうか
500イラストに騙された名無しさん:2012/01/12(木) 13:40:21.55 ID:zn1uTRI7
>>498
わからないから>490で聞いてるんだけど・・・
自分頭悪いので>498さん詳しく説明してお願いします
501イラストに騙された名無しさん:2012/01/12(木) 13:46:59.55 ID:zn1uTRI7
>>499
イザナギとイザナミは離婚しちゃったから無理じゃないかな
神様は神話を元に形成されるから子供を作ろうと思ったら
グィヴィエアがアーサー王伝説を作ったように
子供の神話を流布してからならもしかして可能かもしれないね
502イラストに騙された名無しさん:2012/01/12(木) 14:13:19.45 ID:uy0Zz3oP
ID:zn1uTRI7を過剰に叩いてる方も痛いし
ID:zn1uTRI7もハードル上がるとか言ってて痛い
503イラストに騙された名無しさん:2012/01/12(木) 14:24:27.29 ID:cMbHT0aG
>>500
逆になんで>>488みたいな考えになったか聞きたいんだがな
とりあえず一番大事なのは神祖の誕生と最後の王の活動回数は関係ないよ
詳細はわからないけど蛇とか竜の神格が貶められたら最後の王なんて関係無く神祖になるはずだし
最後の王が一回の活動で必ず神祖を一人誕生させていたなんて話しもない
504イラストに騙された名無しさん:2012/01/12(木) 14:42:32.81 ID:Hpe0Kbr1
時々似たような奴が同じようなレスしていくよな
505イラストに騙された名無しさん:2012/01/12(木) 14:46:16.25 ID:bh0yBhEJ
想像というより何の根拠もないただの妄想をする奴が多いな
506イラストに騙された名無しさん:2012/01/12(木) 15:36:52.12 ID:OfCdD6rK
痛いキモヲタの典型だな
チラシの裏に妄想書き留める作業に戻れや
507イラストに騙された名無しさん:2012/01/12(木) 15:54:03.15 ID:2EsISny2
どうでもいいけどハーレムものの小説読んで
こんな過疎スレに書き込んでいる時点で
世間一般から見たらみんなキモオタだぞ
508イラストに騙された名無しさん:2012/01/12(木) 15:54:45.91 ID:ueUWapZo
過疎スレってほど過疎でもないだろ
509イラストに騙された名無しさん:2012/01/12(木) 15:57:17.50 ID:w5s+s03O
自身の脳内設定、もしくは妄想を
正当化しようとして色んな理屈こねてる人ってたまに沸くよね
否定されてフルボッコされたら逃げるか悪態ついて暴れるか・・・
どちらにしても自分の考えを改める人は少ない
510イラストに騙された名無しさん:2012/01/12(木) 16:04:20.75 ID:whuAVZAV
そういうのは本文に何書いてあっても曲解するし相手するだけ無駄
511イラストに騙された名無しさん:2012/01/12(木) 16:15:06.97 ID:OfCdD6rK
>>507
”痛いキモヲタ”って書いてあるだろ
過剰に反応するなよw
512イラストに騙された名無しさん:2012/01/12(木) 16:22:51.69 ID:H9ext6r1
ギャルゲヱスレでもそんなのあった
513イラストに騙された名無しさん:2012/01/12(木) 16:41:50.56 ID:JMxwknEH
いわゆる厨二ジャンルって自己陶酔的な所があるせいか、主観と客観の区別がつかないファンが多い気がするな
まあともかく、妄想するのは勝手だが、他の人もそれぞれに空想を楽しんでいることに配慮すべき
お前が脳内設定のつじつま合わせるために原典を捏造すると、こっちの妄想に矛盾が出てくるしね
みんな、原典を起点として空想を広げてるんだから
514イラストに騙された名無しさん:2012/01/12(木) 18:28:26.13 ID:8Zwdth4+
昨日の>>462が今日の>>488なのかな?
えらくスレ進んでるし...

>>499,501
ヘパイストスはヘラが1人で自作したいう伝承もあるし無理とはいいきれないのでは?
515イラストに騙された名無しさん:2012/01/12(木) 19:07:00.51 ID:Udvr/l0y
できりゃイエスを出して欲しいな

「私を信仰すれば生前に犯したどんな罪でも許される」 ニコッ!

「自分以外の神を信じれば地獄で永遠の責めを負うぞ」 ペッ!

どんな神として描かれるかな?
516イラストに騙された名無しさん:2012/01/12(木) 19:20:00.54 ID:9Y3YAgoE
キリストの神はデウスじゃなかったっけ?
神獣的な意味合いでイエスとか使徒とか
まあ、円卓出しちゃってるから関係ないか
517イラストに騙された名無しさん:2012/01/12(木) 19:25:34.36 ID:n3kleJar
イエスは出て来ないだろ
元々神じゃないし、カンピだとしたらどの神殺したんだってなるし
518イラストに騙された名無しさん:2012/01/12(木) 19:40:26.84 ID:cMbHT0aG
>>516
キリスト教の神はヤハウェだろ
519イラストに騙された名無しさん:2012/01/12(木) 20:48:04.56 ID:zn1uTRI7
>>502
なんだかんだ言って作者はじめ関係者はここ見てるからねそれが人間の性だからw
あまりここでいろいろ言うと元々の設定より面白く無かったり同じ設定だった時
作者によっては苦労することもあるってことだよ
>>503
関係無くはないんじゃないかな
グィネヴィアが神祖の女王でありアテナも忠義に厚い者ばかりと言ってたから最後の王関係で複数いるのは確実
ただグィネヴィアが聖杯で作り出した人もいるから全てでは無いかもね(アテナが神祖になってればそうなる)
ただ注意なのは最後の王は聖杯をまだ一度も使ったことが無いと言うことかな
自分は地母神が自身の神格を捨ててまで最後の王に尽くした結果神祖になると思ってるから
お互いその辺は平行線ってことでw
>>505,506,509,510
ひとつ勘違いしてると思うけどこれって>459辺りのレスを見てその場の思いつきで書いてるだけだからねw
数分の思考で出てきたものをそこまで大げさに言われると困るんだけど
他のもその場での思いつきがほとんどだから相手にいろいろ聞いてるでしょ(沙*・ω・)
>>513
別に原典は捏造してないけど・・・今ある情報の中で可能な範囲での話だと思うよ
あと自分の考えと同じじゃないなら書き込むなって考えはどうかと思う
自分は自分、相手は相手でそれはそれで一つの作品なんだから
駄作でも傑作でも楽しめればそれはそれで良いんだよwww相手の空想も楽しまないと損じゃないw
>>514
そうだよ同じ人
神様の子供は神様かって事が重要だとは思うけど
神様だったら>501で言ったように依代となる神話が必要になってくると思う
そうじゃないなら神祖みたいな感じになるのかな
まあ作者のみが知るって事だね

2〜3時間また離れるねノシ
520イラストに騙された名無しさん:2012/01/12(木) 20:52:09.98 ID:AFKeIXY/
キチガイはNG安定やな
521イラストに騙された名無しさん:2012/01/12(木) 20:53:49.84 ID:8+wfTMX9
>>519
何コイツまじ気持ち悪い…
522イラストに騙された名無しさん:2012/01/12(木) 20:54:56.41 ID:ESFU0wzN
最後の行…
ID変わったら又同じ事言い出す気だな
NGするからコテハン付けてくれよ
523イラストに騙された名無しさん:2012/01/12(木) 20:59:51.97 ID:o1Fehrwc
>>519 もう来なくていいよ
空気悪くなるから
524イラストに騙された名無しさん:2012/01/12(木) 21:13:36.23 ID:cMbHT0aG
>>519
話がかみ合ってないんだが
525イラストに騙された名無しさん:2012/01/12(木) 21:26:18.19 ID:69RCVKEE
                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ', 、
                    //    ‘     
                /イ       ', l  ’     …わかった この話はやめよう
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l    ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐' l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr '         ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ',
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /
526イラストに騙された名無しさん:2012/01/12(木) 21:28:27.95 ID:2Sk22tIh
今日は平日というのに、なんなんでしょうね
527イラストに騙された名無しさん:2012/01/12(木) 22:26:40.08 ID:HmsUk2t7
そんなことよりアイーシャ夫人のおっぱいの大きさについて予想しようぜ
528イラストに騙された名無しさん:2012/01/12(木) 22:28:56.04 ID:2V+LVpUf
貧乳に決まっておろうが
529イラストに騙された名無しさん:2012/01/12(木) 23:14:17.01 ID:zn1uTRI7
おまえら冷たいなぁ(´・ω・`)
530イラストに騙された名無しさん:2012/01/12(木) 23:23:54.28 ID:hCISJauo
やっぱり褐色ちゃんなのかな
531イラストに騙された名無しさん:2012/01/12(木) 23:29:11.28 ID:OWvbYXHN
>>528
屋上へ行こうぜ・・・
532イラストに騙された名無しさん:2012/01/12(木) 23:48:59.61 ID:ueUWapZo
アイーシャ夫人に関してこれまでに出てる情報ってどんなだっけ
533イラストに騙された名無しさん:2012/01/12(木) 23:56:57.54 ID:8Zwdth4+
>>528
美乳でいいだろ
534イラストに騙された名無しさん:2012/01/13(金) 00:04:21.55 ID:f8W9tyS0
>>532
どっかで「永遠の美少女」と呼ばれていた気がする。
能力や立場はいろいろ言われてるけど容姿に関しては、これしかおぼえがない。
535イラストに騙された名無しさん:2012/01/13(金) 00:07:53.20 ID:xTIuml7L
      _、、、、
  ,;:''":::: ・゙゙゙・、<やっちまえよ。俺の力があれば
〜;',;; ,;;;; ,;,;;クJク  あんなのいちころだぜ・・・・。
  `U~U"U~U´
536イラストに騙された名無しさん:2012/01/13(金) 00:09:56.25 ID:ECYrZv6F
>>535
姉さんに殴られて負けたくせに恥ずかしくないのかよ?
537イラストに騙された名無しさん:2012/01/13(金) 00:10:28.18 ID:jTT7jvAz
ならロリババアキャラにしようぜ
夫人てことは旦那がいるんだよな
未亡人の可能性もあるけど
538イラストに騙された名無しさん:2012/01/13(金) 00:16:54.47 ID:Ylj9vFg7
>>536
天叢雲剣を装備すればもうちょい頑張れるはずだ!
539イラストに騙された名無しさん:2012/01/13(金) 00:24:23.10 ID:fhK/DxyD
未婚なのに夫人と呼ばれて切れるロリババア
540イラストに騙された名無しさん:2012/01/13(金) 01:03:37.84 ID:eaKn79Ir
>>538
もはや怯えきって姐さんに突進できない猪たんに1票
541イラストに騙された名無しさん:2012/01/13(金) 01:23:27.11 ID:5Jh+OyJ+
猪って出しやすさってのもそうだけど、飛び道具ってのも便利よね
542イラストに騙された名無しさん:2012/01/13(金) 05:40:12.47 ID:tnDMMJPt
ふと気付いたんだが最近のダッシュアニメ化作品って、毎回のように堀江由衣いるよね
カンピにも出るんかな?
543イラストに騙された名無しさん:2012/01/13(金) 06:41:19.35 ID:kWtld9HS
そうなの?
他のSDアニメ見てないから知らん
544イラストに騙された名無しさん:2012/01/13(金) 08:17:02.37 ID:ppZqxoxl
wikiを見た感じだと、パパの〜、ベントー、ドラゴンクライシス、迷い猫と出てるな。
戦う司書とか、出てないもあるにはあるが
545イラストに騙された名無しさん:2012/01/13(金) 10:10:37.05 ID:7vVvxONW
カンピに出るなら誰役かな?
546イラストに騙された名無しさん:2012/01/13(金) 16:30:46.65 ID:txWvAnLt
アニメ化するならエリカ達学力着てる服や小物類のデザイン何とかしてほしい……
11巻とかひどい、
あんな小学生のお遊戯会の演劇でも着ないような、
ダサいとかそれ以前の服平気で着てるのに女を感じられないわ


いい加減アニメ化の前にシコル降ろした方がいいだろマジで
547イラストに騙された名無しさん:2012/01/13(金) 16:34:12.37 ID:txWvAnLt
あとほっちゃんはパンドラ辺りじゃないだろうか

ゆかりんの方があってる気がしないでもないが
548イラストに騙された名無しさん:2012/01/13(金) 16:36:47.12 ID:BQ7eFBov
>>546
今さらシコル下ろせとか正気か?
迷い猫の二の舞になるぞ
549イラストに騙された名無しさん:2012/01/13(金) 16:45:24.30 ID:3yLMdgHU
カンピはこのままシコル先生でいいと思うけどな
服や小物なんかはアニメで雰囲気の合うようにデザインしても
問題ないだろう、多分
550イラストに騙された名無しさん:2012/01/13(金) 17:47:28.73 ID:oju2zBwZ
>>548
迷い猫がうらやましい
551イラストに騙された名無しさん:2012/01/13(金) 17:59:38.72 ID:tZXCw4LN
惨憺たる有様だろ迷い猫w
552イラストに騙された名無しさん:2012/01/13(金) 18:20:17.60 ID:ECYrZv6F
>>538
天叢雲劍と力合わせて、かつバアルの時みたいに護堂が呪力を
最大に高めてても、やはり殴られるイメージしか沸かないな
553イラストに騙された名無しさん:2012/01/13(金) 19:50:37.99 ID:SP69mlgH
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up532356.jpg
これとかひどいなーと思った
動きのある絵描けないよね
554イラストに騙された名無しさん:2012/01/13(金) 20:05:56.26 ID:jTT7jvAz
>>553
鳳使った護堂と同じ速度の視点なんだよ
555イラストに騙された名無しさん:2012/01/13(金) 20:06:08.76 ID:tZXCw4LN
うん、姐さん可愛いね。
556イラストに騙された名無しさん:2012/01/13(金) 20:12:54.64 ID:HA4VPMYr
ああ、姐さん可愛いです。それで何か問題が?
557イラストに騙された名無しさん:2012/01/13(金) 20:17:54.80 ID:h0vl/jKY
姐さん可愛いね!
558イラストに騙された名無しさん:2012/01/13(金) 20:18:40.46 ID:ECYrZv6F
護堂は姉さんにひどいことしたよね(´・ω・`)
責任とらないとさ
559イラストに騙された名無しさん:2012/01/13(金) 20:58:12.30 ID:av54exU9
カンピオーネって子供産めるのか?
560イラストに騙された名無しさん:2012/01/13(金) 21:03:50.55 ID:jTT7jvAz
エリカの先祖がカンピオーネじゃなかったっけ
561イラストに騙された名無しさん:2012/01/13(金) 21:09:43.78 ID:eaKn79Ir
少なくともブランデッリ家がカンピの末裔だから産んでるだろ
精子は使えるけど卵子は使えないって話なら知らん
562イラストに騙された名無しさん:2012/01/13(金) 21:14:22.98 ID:n9w6uIBp
カンピオーネと言っても身体は人間なんだから作れるに決まってるだろ
563イラストに騙された名無しさん:2012/01/13(金) 21:21:06.46 ID:tZXCw4LN
DNAが変わらなきゃ問題無いでそ。
564イラストに騙された名無しさん:2012/01/13(金) 21:51:10.98 ID:ECYrZv6F
ところで教主にまだ生理ってあるん?
565イラストに騙された名無しさん:2012/01/13(金) 21:57:15.25 ID:jTT7jvAz
そういえばエリカの先祖はカンピオーネになってから子ども作ったのか
子ども作ってからカンピオーネになったのかは言われてないような

某漫画の某教祖を殺して不死にされた男みたいに精虫が強化されて卵子食っちゃって受精できなかったりしてな
女のカンピオーネなら卵子が強すぎて精虫が入れないとか
566イラストに騙された名無しさん:2012/01/13(金) 22:02:26.44 ID:eaKn79Ir
エリカがカンピの子孫の記述がある近辺に、カンピの子供だからといって特別超人が生まれることはないみたいなことが明言されてるよ
567イラストに騙された名無しさん:2012/01/13(金) 22:05:15.19 ID:tZXCw4LN
神の力が遺伝とか勘弁して下さいw
568イラストに騙された名無しさん:2012/01/13(金) 23:39:33.09 ID:3Zc0G+q9
恵那の存在を忘れているかw
569イラストに騙された名無しさん:2012/01/14(土) 00:48:30.38 ID:0c+ztEYo
しかし現在のカンピオーネは護堂さん(と詳細不明な夫人)以外は
性格的に子孫を残せそうもない奴らばっかだな
570イラストに騙された名無しさん:2012/01/14(土) 00:50:01.74 ID:Tbbb79Xf
ガスコインさんはヤッても、しっかり避妊しそうだ
571イラストに騙された名無しさん:2012/01/14(土) 00:51:18.78 ID:11yGDT6z
ガスコインさん現状お相手らしいお相手が二人だったな
片方は子供産めそうだけど片方は子作りすると死にそうだ
572イラストに騙された名無しさん:2012/01/14(土) 01:01:36.84 ID:5oOC9Zdv
アニーさんも子孫残せそうな気がする……運と機会さえあれば……
573イラストに騙された名無しさん:2012/01/14(土) 01:04:38.41 ID:4vd9fT0r
ガスコンロさんはメンドクサイことからは神速出逃げるよ
574イラストに騙された名無しさん:2012/01/14(土) 01:09:17.56 ID:llF1kA28
あっちの方も神速なんですかとか聞いてみたい
575イラストに騙された名無しさん:2012/01/14(土) 01:23:55.31 ID:LmirD5nv
>>569
姉さんも護堂とならOKだろ
576イラストに騙された名無しさん:2012/01/14(土) 01:27:25.91 ID:93+apWyR
修行と称して護堂さんを逆レイポする姐さん
577イラストに騙された名無しさん:2012/01/14(土) 01:34:14.89 ID:llF1kA28
乙女であることに自負持ってそうだしヤるとなるとそれなりの理由でっち上げないといかんのではないか
578イラストに騙された名無しさん:2012/01/14(土) 01:37:43.60 ID:4vd9fT0r
照れ隠しでどっかが破壊される。
またはイノシシがサンドバック
579イラストに騙された名無しさん:2012/01/14(土) 01:54:30.52 ID:93+apWyR
陸○化「女性経験が無くて自分に自信が持てないと、叔父上が酷く悩んでいましたよ(チラッ
       いや〜、とてもかわいそうでした(チラッ
       周りに美女が多いせいか余計に考え込むのかもしれませんね(チラッ」
580イラストに騙された名無しさん:2012/01/14(土) 03:22:42.56 ID:4vd9fT0r
無茶しやがって・・・・・・
581イラストに騙された名無しさん:2012/01/14(土) 07:13:33.79 ID:AJ0ngQWY
姐さんの場合、
いざそういう関係になると、手のひら返したようにおしとやかになって、
尽くす系に変わりそうな気がするが…
582イラストに騙された名無しさん:2012/01/14(土) 07:38:28.19 ID:zq895+Mo
もし浮気がばれたらどうなるの、っと
583イラストに騙された名無しさん:2012/01/14(土) 08:24:48.29 ID:LmirD5nv
最初からハレムは仕方ないと受け入れさせれば問題ないか

エリカやリリアナ等の人間は目に入らないだろうからいいけど
アテナやランスロット等女神だった場合は大変だろうが、そこは護堂の器量だろう
584イラストに騙された名無しさん:2012/01/14(土) 09:02:17.05 ID:HaoI4LLS
多分、護堂さんが両方ベッドに呼んで説得して終わる
585イラストに騙された名無しさん:2012/01/14(土) 10:57:08.76 ID:r9R+8s6q
>>584
性的な意味での説得ですね、わかります
昔ロードス島戦記読んだとき、男と女の関係も一種の戦いなんていわれてたが
アテナも姉さんもそういう意味での戦いでは護堂に歯が立たない気がする
586イラストに騙された名無しさん:2012/01/14(土) 13:03:18.70 ID:AJ0ngQWY
護堂さん、狙ったように女性カンピばっかりと友好関係結んでるから、
アイーシャ夫人も墜とされるんだろうなぁ…
587イラストに騙された名無しさん:2012/01/14(土) 13:36:22.36 ID:11yGDT6z
アイーシャ夫人はアリスみたく堕とされない側だと信じてる
588イラストに騙された名無しさん:2012/01/14(土) 13:39:42.50 ID:5oOC9Zdv
というか今後出番あるのかアイーシャ夫人は
589イラストに騙された名無しさん:2012/01/14(土) 14:12:13.14 ID:xmxLjYqa
護堂さんハーレムに人妻(未亡人)枠はまだいないからアイーシャ確定だな。
590イラストに騙された名無しさん:2012/01/14(土) 15:43:09.42 ID:XSyTa3Ki
なあ
童貞臭の漂う中二病のレスは止めにしようぜ
591イラストに騙された名無しさん:2012/01/14(土) 16:08:42.63 ID:KNgJAezz
>>590
何を言ってるかねチミは?
592イラストに騙された名無しさん:2012/01/14(土) 16:09:20.58 ID:xmxLjYqa
じゃあ大人のレスを宜しく
593イラストに騙された名無しさん:2012/01/14(土) 16:25:39.24 ID:xmxLjYqa
>>590
さぁさぁ、ご立派なレスをお願いします。

皆待っていますよ、あなたの素晴らしいレスを。
594イラストに騙された名無しさん:2012/01/14(土) 16:27:59.03 ID:ldpV+qWW
それよりおっぱいについて語ろうぜ
595イラストに騙された名無しさん:2012/01/14(土) 16:31:37.79 ID:VfY0R3cI
個人的にはない方が好みだがな。
まぁ、なんだ。
596イラストに騙された名無しさん:2012/01/14(土) 16:36:20.43 ID:5oOC9Zdv
大は小を兼ねるともいう
やはりないよりはある方がいいだろう
597イラストに騙された名無しさん:2012/01/14(土) 16:41:54.61 ID:XSyTa3Ki
それを言うなら「帯に短し襷に長し」だよ
中途半端は役にたたないって意味だ
童貞臭がホントにウザイ
598イラストに騙された名無しさん:2012/01/14(土) 16:44:16.98 ID:YfaxXY8z
>>597
流れ的におっぱいの話?
普通のもいいと思うよ
599イラストに騙された名無しさん:2012/01/14(土) 16:45:30.43 ID:/quTN4po
俺のカンピてむてむを見てくれ、どう思う?
600イラストに騙された名無しさん:2012/01/14(土) 16:48:49.66 ID:xmxLjYqa
>>597
お前さんのやってる事は、「お前のレスつまんね〜ぞ、けど俺は話題提供しませんけどね(キリッ」だぞ

知識は大人、知能は子供の構ってちゃんかね?
601イラストに騙された名無しさん:2012/01/14(土) 16:55:37.22 ID:XSyTa3Ki
何でもエロ話に持っていくキモヲタが嫌いなだけだ
で、どうせ最後は「絶対に処女じゃ嫌」なんだろ?
602イラストに騙された名無しさん:2012/01/14(土) 17:00:58.44 ID:xmxLjYqa
そこは「絶対に処女じゃなきゃ嫌」じゃね〜の?

非処女推奨する奴そういないだろ。
603イラストに騙された名無しさん:2012/01/14(土) 17:04:01.78 ID:XvY+eSbE
ラノベ板ってすぐ喧嘩になるよな
よその板でも見るけど、ラノベ板はネッチョリした言い争いが特に多い
604イラストに騙された名無しさん:2012/01/14(土) 17:16:42.06 ID:4vd9fT0r
      _、、、、
  ,;:''":::: ・゙゙゙・、<やっちまえよ。俺の力があれば
〜;',;; ,;;;; ,;,;;クJク  あんなのいちころだぜ・・・・。
  `U~U"U~U´



















      _、、、、
  ,;:''"::::゜゙゙゙゜、
〜;',;; ,;;;; ,;,;;クJク  
  `U~U"U~U´
605イラストに騙された名無しさん:2012/01/14(土) 17:37:11.47 ID:U2cxhh/W
自分が頭良いと思ってるから深く考えす相手を見下し批判することから始めるこれ2ちゃんの常識
それ考慮にいれながら相手の池沼具合観察するのが楽しいんだ
606イラストに騙された名無しさん:2012/01/14(土) 17:40:31.31 ID:ldpV+qWW
>>602
俺はビッチじゃないといやだぜ!
607イラストに騙された名無しさん:2012/01/14(土) 17:46:59.85 ID:xmxLjYqa
非処女とビッチは同義じゃないぞなもし
608イラストに騙された名無しさん:2012/01/14(土) 17:48:38.88 ID:Mvm4gvc5
>>601
お前なんで2chにいるんだ?
お前の嫌いな話題がそこら中にあるのに
609イラストに騙された名無しさん:2012/01/14(土) 17:52:49.70 ID:11yGDT6z
処女も非処女もビッチも素晴らしき主人公を彩る風流にすぎんのだ
610イラストに騙された名無しさん:2012/01/14(土) 17:53:21.12 ID:U2cxhh/W
童貞捨てた優越感に浸りたいからでしょ

処女の方が妄想激しいんだぜ
611イラストに騙された名無しさん:2012/01/14(土) 17:56:45.89 ID:LmirD5nv
>>601
新しい話題を振ってくればいいじゃんか
世界史板等の専門板の住人もいるみたいだから薀蓄ネタでも誰かが答えるしさ

あと処女についてはルクレチアなら非で荒れないだろうよ
612イラストに騙された名無しさん:2012/01/14(土) 18:12:52.89 ID:AJ0ngQWY
ちゅーかカンピの神様解釈って実際にある伝承とか学説とかなのか?
さすがにランスロットの原型が女神ってのは無茶もすぎる気がするんだが
613イラストに騙された名無しさん:2012/01/14(土) 18:25:07.22 ID:YfaxXY8z
>>612
原型が〜っていうか、そもそもあれは作中で神祖とかが暗躍した結果だろ
基本マイナー学説とオリジナル
614イラストに騙された名無しさん:2012/01/14(土) 18:30:55.49 ID:11yGDT6z
オリジナルの一つもない作品などつまらないからな
実際の元ネタ、神話を織り交ぜつつオリジナルを入れて面白くしてくれるからカンピオーネ!はすごいと思うわ
薀蓄でダレないもんなぁ
615イラストに騙された名無しさん:2012/01/14(土) 18:43:58.72 ID:tsX+t9Hd
俺が軽く調べた感じから推測するに
アテナ 蛇女神説はマイナー学説から
ペルセウス ミトラスとの習合はホントっぽい
ウルスラグナがミトラス由来もホントっぽい
バアル=メルカルト、斉天大聖=鋼はよくわからんかった
ランスロット=ヒュッポリュテはオリジナルっぽい
616イラストに騙された名無しさん:2012/01/14(土) 18:53:42.52 ID:YfaxXY8z
全身鎧の騎兵っていう伏線の回収はよかった

ペディアからだけど
>ブリテン島に伝わる、アーサー王伝説は、この地に派遣されたサルマタイ人の伝説が起源だという説がある。
>なぜなら、帝政ローマ時代のブリテン島には多くのサルマタイ人が駐屯していて、彼らは自分たちの伝説や神話を持ちこんだとされる。
>事実、アーサー王伝説のストーリーの一部はサルマタイ神話と奇妙なほど酷似している。

学説とオリジナルをうまく混ぜてると思う
617イラストに騙された名無しさん:2012/01/14(土) 19:09:06.62 ID:AJ0ngQWY
某足洗い邸なんかだと名前の似てる神様は全部同じ起源とかいう暴論が、
それでもうまいこと使われてたなぁ
618イラストに騙された名無しさん:2012/01/14(土) 19:49:28.07 ID:YfaxXY8z
>>615
バアル=メルカルトはかなり有名だと思う
619イラストに騙された名無しさん:2012/01/14(土) 19:51:10.28 ID:LmirD5nv
>>615
アテナは疑問符がつくバーバラ・ウォーカー説?
ttp://web.kyoto-inet.or.jp/people/tiakio/antiGM/medusa1.html
ミトラスのペルセウスとの習合は東條説かな?で微妙
ttp://keik-vom-leiermann.seesaa.net/article/74471026.html
ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~monadon/bun032.htm
ttp://finalvent.cocolog-nifty.com/fareastblog/2010/08/tauroctonytauro.html
ウルスラグナは
ttp://ozawa-katsuhiko.com/5egypt/egypt_text/egypt06.html
>主神的な位置を持ち多くの機能をもっていたと思われます からどうなのかな?
バアル=メルカルトはビブロスでバアルの生死の物語からアッティスが生まれ
ティルスではメルカルトと呼ばれたことから出てきたんだと思う
フェニキア時代の神名で言えば、バアル・シャミンのほうが適切かも
斉天大聖やランスロットは青土社からの「アーサー王伝説の起源―スキタイからキャメロットへ」
が元ネタか?
620イラストに騙された名無しさん:2012/01/14(土) 23:30:41.97 ID:Ai1yLi8b
まぁ、魔術結社やカンピオーネとかが存在する時点で現実世界と限りなく似てるけど
やはり違う世界なんだよね。2巻冒頭でも触れられてたけどカンピオーネの悪行が
民話とかに影響を与えているみたいだし。
だから現実では少数派や暴論、曲解といわれる見解も「カンピオーネ!」の
世界では主流になってたりその逆も。
621イラストに騙された名無しさん:2012/01/15(日) 00:33:19.49 ID:KvakMpf0
護堂の悪行、特に女性関係の話によって影響を受けそうな民話とかってあるかな
622イラストに騙された名無しさん:2012/01/15(日) 02:59:28.93 ID:vLWFEtrV
アイーシャ夫人が主役のカンピ外伝をつくってはどうだろう
623イラストに騙された名無しさん:2012/01/15(日) 03:52:37.16 ID:awtcQC3j
やっと新刊見れたからスレ見れる。
ところで新刊読んだあと、一巻読み直してたんだが、そういうことしてたの俺だけじゃないよな?
624イラストに騙された名無しさん:2012/01/15(日) 06:49:33.57 ID:/G9nBcZG
あるある。今見ると細かな矛盾がいくつかあるんんだよな

後、アーサー王伝説みたいに神が暴れた結果、別の神話が生まれた例って
他にもあるのかねぇ。大昔のカンピとか絶対伝説になってそうだけどw
625イラストに騙された名無しさん:2012/01/15(日) 07:09:42.97 ID:GU5cCTrY
>>616
適当に有名な神様引っ張ってくるだけじゃないからな。オリジナルでも、民族の歴史を絡めて十分納得できるだけの根拠がある
特に斉天大聖=鋼は目から鱗だった。鋼だと思って見直すとそれぞれのエピソードが鋼固有のエピソードに見えてくる
俺の主観だが、石の卵なんてまんま鉄だし、天命を帯びた三蔵に岩から引き抜かれるのはアーサー王っぽいしな
626イラストに騙された名無しさん:2012/01/15(日) 11:04:03.16 ID:CrLIc4Co
>>625
あー確かに大聖を鋼と見たら五行山から開放されるのもそういう見方が出来るんですね。
627イラストに騙された名無しさん:2012/01/15(日) 12:42:05.79 ID:f9aNAwyw
イノシシは昔からサンドバック役なんやね(´・ω・`)
それでも呼ばれたらすぐ出てくる猪ちゃん・・・・・
628イラストに騙された名無しさん:2012/01/15(日) 12:56:13.25 ID:6OFFRnIB
逆に考えるんだ
サンドバックでも出番があるだけ幸せなんだと
629イラストに騙された名無しさん:2012/01/15(日) 13:05:10.20 ID:u7If5Kns
手っ取り早く人間にカンピオーネの脅威を見せるのに猪ほど有効な手段はないで
630イラストに騙された名無しさん:2012/01/15(日) 13:09:56.82 ID:zq2Mr0RD
街中だったら大規模な構造物は幾らでもあるしな
構造物を生贄に奉げるためか人的被害は無いようだし使いやすいよな
631イラストに騙された名無しさん:2012/01/15(日) 13:35:25.70 ID:in6UhpEh
猪「へっへっへっ。護堂のダンナ。お困りのようですね。
ほら、ちょうどいい所に東京ドームが。あれならあっしを呼び出せますぜい。
うっひょう!さっすが護堂のダンナ。話がわっかるぅ〜」
632イラストに騙された名無しさん:2012/01/15(日) 13:41:49.64 ID:u0YjP3o+
鳳「最近、天の群雲手に入れてから調子に乗ってるよねあの猪」
633イラストに騙された名無しさん:2012/01/15(日) 14:01:28.21 ID:haS9dlkY
戦士・山羊・白馬「あいつなんて所詮鉄砲玉だろ」
634イラストに騙された名無しさん:2012/01/15(日) 14:10:42.54 ID:1ZUchTY/
一番影の薄い化身はどれだろう
風か少年か山羊あたりか
635イラストに騙された名無しさん:2012/01/15(日) 14:11:22.08 ID:DtOC36xU
少年「出番の多さより、内容の濃さが重要だろ」
636イラストに騙された名無しさん:2012/01/15(日) 14:13:22.38 ID:zq2Mr0RD
猪なんて身内を吊るし上げるよし
相棒の地位を獲得した天の群雲に何らかの事をすべきでは
637イラストに騙された名無しさん:2012/01/15(日) 14:13:46.72 ID:RhQqHqnb
射程◎に加え自身も強化だからな
護堂さんの言うとおり使いやすい
638イラストに騙された名無しさん:2012/01/15(日) 14:15:28.88 ID:Ox3ck9zX
風の権能が一番地味だとは思うけど、
ヒロインの危機に颯爽と駆けつける演出として王道で良いよねw
639イラストに騙された名無しさん:2012/01/15(日) 14:21:45.29 ID:GU5cCTrY
各化身に性能差があるとも考えられるけど、それだと平等を旨とする護堂らしくないんだよな
そろそろ風の化身にもテコ入れしないとバランスが取れない
640イラストに騙された名無しさん:2012/01/15(日) 14:24:28.56 ID:1ZUchTY/
山羊ってヴォパン戦以外で使ったことあったっけ?
641イラストに騙された名無しさん:2012/01/15(日) 14:27:52.91 ID:SvxnAuA5
>>640
悟空との戦いでレールガンになっとった
642イラストに騙された名無しさん:2012/01/15(日) 14:27:57.65 ID:GJgQ7cz4
10巻までなら雄羊もかなり影が薄かったけど11巻で使いまくってたからな

>>640
斉天大聖戦で使ってる
643イラストに騙された名無しさん:2012/01/15(日) 14:30:22.76 ID:HnR98ndU
>>640
斉天大聖へのレールガンに
>>625
主観についてだけど、なるほどと目から鱗
644イラストに騙された名無しさん:2012/01/15(日) 14:32:16.20 ID:u7If5Kns
化身を二つ同時に使えればなぁ
猪を対象を近くの建物なりなんなりにして敵に突っ込ませて猪対象に白馬使えるのに
645イラストに騙された名無しさん:2012/01/15(日) 15:39:44.05 ID:pQX5Joqo
現状は少年の加護を得た祐理に負荷を肩代わりしてもらわんと同時使用は無理みたいだからな
加護なし状態の精神感応で肩代わりなんぞしたら、まず間違いなく祐理があの世逝きだろうからおいそれとは使えんね
加護ある状態でも相当な無茶みたいだし

つーか猪をなんだと思ってるんだw
それに白馬って単体対象みたいだから猪が燃えるだけじゃないか?
646イラストに騙された名無しさん:2012/01/15(日) 18:04:05.53 ID:GJgQ7cz4
白馬で首都高溶かしたり船沈めたりしてるんだから
上手く巻き込めば対象でなくともダメージ与えられるだろ
直接対象にするより弱いかもしれないが
647イラストに騙された名無しさん:2012/01/15(日) 20:45:49.67 ID:A95hZotE
猪を白馬で焼いて、急場の食料
648イラストに騙された名無しさん:2012/01/15(日) 20:56:47.49 ID:haS9dlkY
お前らあんまり猪タンいじめんなw
649イラストに騙された名無しさん:2012/01/15(日) 21:15:42.29 ID:GU5cCTrY
猪タン、天叢雲だかメリュジーヌだかと戦ったとき青い血を流してた気がするんだが
食っても大丈夫なんだろか
650イラストに騙された名無しさん:2012/01/15(日) 21:25:13.64 ID:1VTeruFk
猪「お腹が空いてるなら僕のお肉を食べなよ」
651イラストに騙された名無しさん:2012/01/15(日) 23:26:00.66 ID:6OFFRnIB
猪「顔を殴られて力が出ない」
652イラストに騙された名無しさん:2012/01/15(日) 23:37:50.84 ID:GU5cCTrY
バタ護さん「猪タ−ン!新しい世界遺産よ〜!」
653イラストに騙された名無しさん:2012/01/15(日) 23:40:38.35 ID:WlaWp7We
      _、、、、
  ,;:''":::: ・゙゙゙・、<やっちまえよ。俺の力があれば
〜;',;; ,;;;; ,;,;;クJク  あんなのいちころだぜ・・・・。
  `U~U"U~U´
654イラストに騙された名無しさん:2012/01/16(月) 00:22:48.22 ID:A7eC48P/
こうしてみると、猪はバアル、ドニ、姉さんに対して散々な目に
遭ってきたのに護堂の召還に応えてるのは健気としか言い様が無いな
(息も絶え絶えなのに根性見せろとか指令されるしさ)

たまに勝てる相手には鬱憤晴らして暴れるのは仕方なかろう
655イラストに騙された名無しさん:2012/01/16(月) 06:24:43.56 ID:q/dlhTK2
このスレにも、ちらほらとAA使いが現われるようになってきたな
以前はせいぜいアリアンナさんくらいだったのに
このラノで紹介されてからじわじわ読者数増えてきてんのかね
656イラストに騙された名無しさん:2012/01/16(月) 07:05:48.37 ID:hgOPnwzv
>>653
お、かわいい
657イラストに騙された名無しさん:2012/01/16(月) 13:12:49.30 ID:87XbDANr
最近読み返して気がついたんだけど
モブキャラにサッカー選手の名前使ってるのは前々から知っていたが
女子の同級生って女子サッカー選手の名前だったんだな
658イラストに騙された名無しさん:2012/01/16(月) 15:19:43.20 ID:y8wmUWor
                ♪
                    ♪
  ○ ←祐理        ヽ○ノ
(( (ヽヽ            ヘ)  ←恵那
   >_| ̄|○ ←護堂     く
659イラストに騙された名無しさん:2012/01/16(月) 18:32:40.01 ID:UEX8bCK1
ナニかおかしくないかソレw
660イラストに騙された名無しさん:2012/01/17(火) 13:00:50.86 ID:V92Egd9Z
アニメ化だってな。
節穴なんで放置されてるかなと思ったが
ダッシュの呪縛からは逃れられなかったか
661イラストに騙された名無しさん:2012/01/17(火) 13:07:21.32 ID:ehvOnwTo
まあ、SDって売れてるのが、松アサウラ丈月くらいしかないですし
662イラストに騙された名無しさん:2012/01/17(火) 13:16:42.00 ID:V92Egd9Z
頑張れば禁書ぐらいにはなる作品だけどダッシュじゃな。
どう転んでも泣くのは今までのファンだろうね。
俺これと烙印しか買ってないのに……
663イラストに騙された名無しさん:2012/01/17(火) 14:03:40.92 ID:Us3iOHvQ
烙印はおもしろいよなぁ
カンピと同じくらい好きだわ
というかおもしろいのって売れないんだよな
ゆらゆら揺れる海の彼方なんて続きが出ない・・・
ずっと待ってるのに
664イラストに騙された名無しさん:2012/01/17(火) 14:17:17.59 ID:ymqPHC8s
何気に、大騎士程度を神獣クラスに引き上げる少年こそ、護堂にとって
最強の権能なのではないだろうかと言ってみる
665イラストに騙された名無しさん:2012/01/17(火) 15:01:37.10 ID:qZdnQzTb
護堂にとって最強の権能は魅了
666イラストに騙された名無しさん:2012/01/17(火) 18:25:05.98 ID:i/rSt2KQ
>>664
聖騎士クラスでも神様相手では戦えないから
戦士、山羊、白馬、猪がいるんだよ
667イラストに騙された名無しさん:2012/01/17(火) 18:36:39.64 ID:9Gp8qkFY
    γ~三ヽ
    (三彡Oミ)
    (´・ω・`)  どんな願いも
     ( ∽ )  聞き流してやろう
     (  (~
      ~) )
   Ω ((~~
  _γ⌒ヽ、)
 (_| ̄ ̄_フ
   > <
668イラストに騙された名無しさん:2012/01/17(火) 18:48:14.38 ID:hhWdKRKM
ひかりに少年使えば、禍祓いで神やカンピの権能でもかなり弱められるんじゃないか?
もしかしたら、護堂にとって最強の切り札になる可能性さえある

ただし、ロリコンの称号を手に入れてしまう諸刃の剣だが
669イラストに騙された名無しさん:2012/01/17(火) 18:52:50.91 ID:6hNfMd2l
神様の権能ですら効きが悪いのに聖騎士クラスではやっぱり無理だろ
670イラストに騙された名無しさん:2012/01/17(火) 18:56:51.28 ID:RzkAEmuf
護堂さんは女以外に少年の権能を使うんだろうか・・・
甘粕さんやエリカの父親とか瀕死の重傷になって
少年しか助ける方法が無いって時でも見捨てそうな気がする
671イラストに騙された名無しさん:2012/01/17(火) 19:14:07.23 ID:IUuoJKLv
大罪人でなくむしろ救世主みたいな神が相手だと攻め手が一つ消えるな
未来に現れる救世主カルキとか
672イラストに騙された名無しさん:2012/01/17(火) 19:17:37.70 ID:i/rSt2KQ
>>670
エリカの両親はもうこの世にいないだろ?

>>668
アリスにブーストかけられても、ランスロットの呪縛にひびが少し入る程度だから
外側からじゃそもそも効かないでしょうよ
673イラストに騙された名無しさん:2012/01/17(火) 19:21:28.16 ID:r0FRDJoS
>>664
敵の神獣クラスぶつけたりして戦略上の要には成り得るけど、決め手にはならないだろ
何しろ真のまつろわぬ神は土壇場での応用力とか窮地における打開力がハンパじゃないらしいしな
聖騎士クラスの大量生産で押し潰そうとしても何らかの権能で一網打尽にされそう
674イラストに騙された名無しさん:2012/01/17(火) 19:35:34.21 ID:cK6uuI6d
そもそも護堂さんに忠誠を誓ってなきゃ少年はかけられないんじゃなかったっけ
675イラストに騙された名無しさん:2012/01/17(火) 21:51:52.85 ID:DTJm7dvF
ハーレムを作る護堂さんに男は命をかけて仕えたりしないとうことでFAにしておきたい
676イラストに騙された名無しさん:2012/01/17(火) 21:59:57.17 ID:1E1Wdr//
>>671
手前勝手に世界に救済をもたらして大災害ってパターン
まつろわぬ神たちは大体そんなんだけどね
677イラストに騙された名無しさん:2012/01/17(火) 22:14:19.75 ID:Hw/CWLDD
次にまつろわぬランスロットが降臨した場合、
伝説どおりの男性神として降臨する上に、護堂のことも忘れてるって話だけど、
まつろわぬヒュッポリュテが降臨した場合どうなるんだろう?
678イラストに騙された名無しさん:2012/01/17(火) 22:34:37.26 ID:DTJm7dvF
ヒュッポリュテはランスロットの起源であって護堂と戦ったランスロットとは別の存在に該当するだろ
679イラストに騙された名無しさん:2012/01/17(火) 23:45:18.14 ID:c08hg5n1
>>663

烙印ってどの作品のこと?
烙印って付くのいくつかあると思うけど。

680イラストに騙された名無しさん:2012/01/17(火) 23:48:23.50 ID:r0FRDJoS
ところで巻頭のカラーイラストと挿し絵では、ヒュッポリュテが全然違う人に見えるんだが
681イラストに騙された名無しさん:2012/01/17(火) 23:49:10.13 ID:1E1Wdr//
>>680
「一粒で2度美味しい」
682イラストに騙された名無しさん:2012/01/18(水) 00:06:35.49 ID:qjsGS7L/
>>679
おそらく電撃の烙印の紋章
683イラストに騙された名無しさん:2012/01/18(水) 00:30:52.38 ID:f3ZC71Uj
>>680
ヒュッポリュテじゃなくランスロットだろ
684イラストに騙された名無しさん:2012/01/18(水) 06:11:20.66 ID:s6N+dbN/
>>682

サンクス。ちょっと読んでみるか。
685イラストに騙された名無しさん:2012/01/18(水) 07:31:57.48 ID:m5kWfvKA
>>684
烙印気にいったなら
剣の女王と烙印の子
火の国、風の国物語
とかも読んで見るといいよ、いいよ
686イラストに騙された名無しさん:2012/01/18(水) 18:35:40.84 ID:f3ZC71Uj
アケメネス朝やアレクサンドロスについて調べてたら
キュロスかダレイオスのどちらか忘れたけど正妻を6人、側室を360人持ってて
アレクサンドロスもそれにならって側室を365人持ったとかの記載を別々の本で見たんだけど
このパターンなら護堂は誰を正妻かなんら悩む必要ないね
ひかりや明日香入れても6人だし、側室はまだ0だし
(もっとも護堂は差をつけないだろうが)
687イラストに騙された名無しさん:2012/01/18(水) 19:38:08.73 ID:yjRoyTE0
現地妻を忘れないで
688イラストに騙された名無しさん:2012/01/18(水) 21:36:45.76 ID:aHA0WrRd
なら当然、アテナやお姉さまも正妻にしても問題はないな
689イラストに騙された名無しさん:2012/01/18(水) 21:40:03.85 ID:KxIq4cBS
やったね、ごどうさん正妻がふえるよ
690イラストに騙された名無しさん:2012/01/18(水) 21:50:15.24 ID:OkxTOTLn
護堂さんほどとなればすべての女性を分け隔てなく愛せるからな
すべて正妻とかマジぱねぇっス!
691イラストに騙された名無しさん:2012/01/18(水) 22:04:01.32 ID:QGP5dOzU
だからまずは静花だって
692イラストに騙された名無しさん:2012/01/19(木) 00:07:15.00 ID:G4JNKyVQ
実妹√がラノベであるん?
693イラストに騙された名無しさん:2012/01/19(木) 00:56:13.03 ID:tXxOxsJt
俺っち1巻しか読んでないけど
魔法科高校の劣等生って実妹ルートじゃないの?
義妹だったの?
694イラストに騙された名無しさん:2012/01/19(木) 01:09:36.47 ID:D+MD2yQm
>>693
現状だと実妹で√的にも最有力だよ
695イラストに騙された名無しさん:2012/01/19(木) 01:19:36.27 ID:yc6ivfsh
妹√可能なのか? あそこ面倒な家柄だろ。
696イラストに騙された名無しさん:2012/01/19(木) 01:25:59.60 ID:GUWQxuPt
まぁ現在の主人公の成り立ちから見るに妹以外はないだろう
697イラストに騙された名無しさん:2012/01/19(木) 06:24:01.06 ID:0Wq6D08w
黄昏の刻
698イラストに騙された名無しさん:2012/01/19(木) 07:31:25.62 ID:WF4R5DVJ
護堂の両親が出てくる事はあるのかねえ。
特に母は相当な魔性の女っぽいから、
ハーレム状態の息子みたらどんな反応するか気になるな
699イラストに騙された名無しさん:2012/01/19(木) 07:38:57.76 ID:zloDuUYE
俺内で草薙母はスレイヤーズで言うところの
「リナの姉ちゃん」化してるので出ないでもいい気はするんだが、
出ても大して騒ぎそうもない気はする
個人的には出るならエリカ嬢が負けるような展開がほしいなァ
700イラストに騙された名無しさん:2012/01/19(木) 07:39:55.81 ID:e7xbFB80
護堂母に張り合えるのはエリカくらいって言われるんだから相当やり手ってぽいね
701イラストに騙された名無しさん:2012/01/19(木) 09:46:07.41 ID:Jm6aJ+9V
再生して出てきたら護堂母に張り倒され説教をくらうアテナが見えた気がした
702イラストに騙された名無しさん:2012/01/19(木) 09:53:14.98 ID:e7xbFB80
護堂母はエリカとなんとなく気が合いそう
703イラストに騙された名無しさん:2012/01/19(木) 10:02:52.91 ID:Qb6GS8e0
護堂母って草薙の血筋だったけ?
もし、外からの嫁入りだったら、実はアイーシャ夫人でしたと言われても違和感無いくらい大物感があるなあ
704イラストに騙された名無しさん:2012/01/19(木) 10:10:39.48 ID:WF4R5DVJ
>703
噂を聞くに「たらし」の家系は祖父、母、息子の一子相伝っぽいねw
死んだ祖母と妹が護堂の将来を危惧してたって話もあったし
705イラストに騙された名無しさん:2012/01/19(木) 11:26:36.72 ID:LkEqRrkO
草薙の権能を持つ女って…つまりヤ●マンって事か…?
706イラストに騙された名無しさん:2012/01/19(木) 11:53:56.59 ID:jnqzY20u
ビッチですわっ!
707イラストに騙された名無しさん:2012/01/19(木) 13:11:02.46 ID:WF4R5DVJ
祖父は年齢相応なのかもしれないけど、
普段の言動だけで異性を篭絡しまくってるし、
母もそういうタイプかもよ。
708イラストに騙された名無しさん:2012/01/19(木) 13:51:53.26 ID:T+SDnIMV
草薙の血は奇人変人を引き寄せるからな
草薙家の血筋引いてなくてもまわりには変な奴が多いんだろう
静花とかも何気に男結構泣かしてたら笑う
709イラストに騙された名無しさん:2012/01/19(木) 14:15:18.84 ID:cqGrJEZu
静花も自分では気がついてないだけでモテてそうだな
710イラストに騙された名無しさん:2012/01/19(木) 14:52:30.50 ID:sJXKUhqP
兄しか目に入ってないからな
711イラストに騙された名無しさん:2012/01/19(木) 15:46:12.75 ID:7XuyeTjW
>>698
たぶんでない ってサイン会の時言ってたよ
712イラストに騙された名無しさん:2012/01/19(木) 17:50:21.67 ID:AxT4uXnf
アニメ化するってんで読んでみたんだけど神はまつろわずってやつが一巻でいいんだよね?
プロメテウスの書がどうとかうんたらの騎士と決闘したとか既に2,3巻終わったような話の流れで混乱したんだが
713イラストに騙された名無しさん:2012/01/19(木) 17:52:53.85 ID:U7gdUJFY
それが1巻でいい
過去編は後で出てくるから以前そういうことがあったんだな程度に把握しておけばよろしい
714イラストに騙された名無しさん:2012/01/19(木) 18:00:15.14 ID:e7xbFB80
3巻が護堂がカンピオーネになる過去編
11巻がカンピオーネになりたての過去編
時系列的には3→11→1
715イラストに騙された名無しさん:2012/01/19(木) 18:46:12.76 ID:G4JNKyVQ
>>712
3巻→11巻→1巻の順で読んだら?
716イラストに騙された名無しさん:2012/01/19(木) 18:52:38.43 ID:FaHnwqA1
いや順番に読めよ
717イラストに騙された名無しさん:2012/01/19(木) 19:07:14.65 ID:NuYaPZsG
>>712
1巻出た時にみんな経験してんだよ、一々うだうだ考えず黙って読み進めろよ
718イラストに騙された名無しさん:2012/01/19(木) 19:43:11.64 ID:PgxYtDKp
カンピオーネに限らないけど、時系列順に読みたいって人たまに見かけるよな
論文じゃあるまいし、全てが整然としてる文章なんてもはや小説ではないと思うんだが・・・
て言うか、途中巻から読み始めるということに対して不自然だとか気持ち悪いとか、何も感じないのかねぇ
719イラストに騙された名無しさん:2012/01/19(木) 20:31:32.83 ID:lvtU+03d
アニメコンテンツエキスポでステージ決定か
720イラストに騙された名無しさん:2012/01/19(木) 21:03:19.92 ID:VIloa6bN
>>719
詳しく
ググッてもわからんかった
721イラストに騙された名無しさん:2012/01/19(木) 21:07:56.17 ID:lvtU+03d
722イラストに騙された名無しさん:2012/01/19(木) 21:24:33.27 ID:LkEqRrkO
よくわからんが4月にそういう事やるって事は思ってるより早く放映が始まるのか?
723イラストに騙された名無しさん:2012/01/19(木) 21:39:38.19 ID:2DgkAXdh
期間の空きはそんなに無いしドラマCDのキャストで確定かな?
まだドラマCDのキャスト発表してないけど
724イラストに騙された名無しさん:2012/01/19(木) 22:07:45.74 ID:hgz7GbWQ
これで出演者が作者と原画とかがったら面白いんだがw
725イラストに騙された名無しさん:2012/01/19(木) 22:08:43.76 ID:T+SDnIMV
カンピの既に過去となってる物語が後の巻で描かれるって手法好きなんだけど結構苦手な人いるんかな?
726イラストに騙された名無しさん:2012/01/19(木) 22:48:43.28 ID:K8FlC4kJ
几帳面な人は苦手かもね
俺は好きだけど
727イラストに騙された名無しさん:2012/01/19(木) 22:57:14.23 ID:G0Y5fvX3
時系列シャッフルはわかりにくくならなければ問題ないかな
ただ俺はエリカ好きだから今回みたいな構成は歓迎だけど、
他キャラ推しの読者の場合どう感じるかは微妙かも
728イラストに騙された名無しさん:2012/01/19(木) 23:02:32.84 ID:HDgGhiln
過去の絆より今現在っす
729イラストに騙された名無しさん:2012/01/19(木) 23:18:18.63 ID:T+SDnIMV
原初の絆こそ至高さ
730イラストに騙された名無しさん:2012/01/20(金) 07:30:19.36 ID:LXesJBEH
主人公の成長を描きたいなら時系列通りで良いと思うけどね。
護堂の場合、最初から超必殺技しかない既に最強の存在、
という設定であるならば、1巻からド派手に活躍するには
ああいう形しか無かったと思う。
権能がほとんど増えないのも、作者が主人公の成長物語にする気はないって事かもね。
731イラストに騙された名無しさん:2012/01/20(金) 13:41:53.43 ID:slrK6LXr
>>736
几帳面なら1巻から順に読むだろ
時系列に変にこだわるのは、アスペとまでは行かなくても、理系バカ的な何かだと思うよ
732イラストに騙された名無しさん:2012/01/20(金) 14:05:10.81 ID:23W46lkp
理系かんけーないだろwww
733イラストに騙された名無しさん:2012/01/20(金) 14:05:24.84 ID:6ZkNojdM
話の続きが読みてぇ〜〜→過去話かよっ!

っていうのはよくある。
734イラストに騙された名無しさん:2012/01/20(金) 14:34:35.74 ID:HjPcQqTj
まあ1巻がカンピになる話だったらここまで巻数重ねてたか判らんしなあ
ある程度人気出てたからこそ出来た過去編なんだろうし
735イラストに騙された名無しさん:2012/01/20(金) 16:36:07.69 ID:vl0/M+Wa
護堂のたらしの才能って凄いよな人どころか神までひきつけてる感じだし
そんな護堂の子供って将来どうなるんだろうな
じいちゃんから自分まで含めて家族は凄いのばっかだし周りは愛人だらけ
この状況だとどんな子供が育つんだろうか
736イラストに騙された名無しさん:2012/01/20(金) 17:08:43.55 ID:3rEn02uU
後書きで言ってたけど
アニメは時系列順にやってくれないかな〜
ハーレムじゃなくなるけど
737イラストに騙された名無しさん:2012/01/20(金) 17:23:10.16 ID:Dj75AwMJ
現代魔法で時系列順じゃなかったのが不評だったみたいだからカンピではありうるかも
ベントーの製作委員会とか原作改変も厭わないようなことを監督がコラムに書いてたし…
集英社SDで二期を期待するのは難しそうだし悩みどころだ
738イラストに騙された名無しさん:2012/01/20(金) 17:33:06.29 ID:fhahLaQ4
ぶっちゃけ過去編は必要ない気もするんだよな
そこまでカンピになるまでの過程が大事かっていうとそうでもないし
739イラストに騙された名無しさん:2012/01/20(金) 17:36:41.65 ID:QY9hV+b9
時系列順だとエリカのキャラに対する印象もだいぶ変わるだろうな
740イラストに騙された名無しさん:2012/01/20(金) 17:41:52.32 ID:QY9hV+b9
ごめんなんか言葉がおかしかった
エリカに対する印象もだいぶ変わるだろうな、だな
741イラストに騙された名無しさん:2012/01/20(金) 19:04:17.60 ID:NPQBLgmr
>>732
数学できないのがコンプレックスだったんだよ、きっとw

>>738
作者も書く気なかったっぽいしな
人気でちゃったもんで担当の編集あたりにせっつかれたんじゃない?
742イラストに騙された名無しさん:2012/01/20(金) 19:22:11.27 ID:2NbrGj2v
聖天大聖までやって欲しいから過去編なしで突っ走って欲しいけどそれでも尺が足りなそうだ。
猪さんがコロッセオ破壊してる1話を希望する。
743イラストに騙された名無しさん:2012/01/20(金) 20:01:16.21 ID:gTtD1foY
カンピがアニメ化されたら
じいちゃんにエリカ達を寝取られる薄い本が出るのかな
744イラストに騙された名無しさん:2012/01/20(金) 20:29:04.26 ID:D/kfZ0dj
ひとのふんどしあたりが書きそうだな
745イラストに騙された名無しさん:2012/01/20(金) 20:32:00.81 ID:f1ZQUNRA
じいちゃんは達観してるからそんな事はないだろう
アテナと護堂さんのアレな本なら出そう
746イラストに騙された名無しさん:2012/01/20(金) 20:40:09.13 ID:TYyXh4/D
最近はどこも商売に走ってるからまず人気作にならないと薄い本もでない
世知辛い世の中やで
747イラストに騙された名無しさん:2012/01/20(金) 20:49:33.36 ID:nHpY2chh
>>738
俺が読みたい(かった)ので問題なし
これからも俺のために色々なことをやって欲しい
748イラストに騙された名無しさん:2012/01/20(金) 21:13:57.76 ID:PC5uOSnp
薄い本はアニメがヒットしないとほとんど出ないよ
カンピはあんまり出る気がしない
749イラストに騙された名無しさん:2012/01/20(金) 22:11:51.56 ID:QY9hV+b9
個人的に好きな作品ほど薄い本は出て欲しくないから
カンピは薄い本が出なくてもいい
750イラストに騙された名無しさん:2012/01/20(金) 22:15:12.46 ID:7bqmOyzV
好きな作品の薄い本は抜けないよなw
751イラストに騙された名無しさん:2012/01/20(金) 22:18:38.93 ID:NPQBLgmr
陵辱とか、NTRとか、オリキャラとか
752イラストに騙された名無しさん:2012/01/20(金) 23:22:44.47 ID:IHQM4IqQ
護堂×鷹化とか護堂×アレクとか護堂×ドニとか護堂×スミスとか

そんな薄い本がでるかもしれないじゃないか
753イラストに騙された名無しさん:2012/01/20(金) 23:47:34.11 ID:HQIcIYZM
マーラ様が降臨を
あれ?まつろわなかったら紳士?
754イラストに騙された名無しさん:2012/01/20(金) 23:51:50.14 ID:9OKKO5mf
護堂さんがエロい権能でリリィにいたずらする薄い本をですね…
755イラストに騙された名無しさん:2012/01/21(土) 00:14:18.04 ID:+bBZGZHh
リリアナさん
自演バレバレですよ
756イラストに騙された名無しさん:2012/01/21(土) 00:17:28.14 ID:OdZ9D8uz
えっと、リリィの薄いところをいたずらする話かしら?
757イラストに騙された名無しさん:2012/01/21(土) 00:31:04.34 ID:nbCcCb6f
しかしアレだな
護堂さんが受けになる展開だけは思いつかんな
758イラストに騙された名無しさん:2012/01/21(土) 00:38:57.47 ID:vlXiz8ot
エロカがリリィにいたずらする本は多そうだな
759イラストに騙された名無しさん:2012/01/21(土) 00:49:56.64 ID:ictF6okV
カンピもベントーと似たような感じになるんだろうか・・・
見たくないけど、怖いもの見たさできっと見てしまう
760イラストに騙された名無しさん:2012/01/21(土) 07:20:17.13 ID:fDJtErXJ
今まで魔術には言霊を使ってたけど、最新巻みたら指で中空に図形を描くパターンも出てきてるな
カンピも多少マンネリというかネタ切れ感が出てきたから設定広げようとしてるのかね?
761イラストに騙された名無しさん:2012/01/21(土) 07:47:29.23 ID:VB7I0/8l
FateZero並にとは流石に言わないけど、せめてシーキューブくらいの
戦闘シーン描写は頑張って欲しいな>アニメ
762イラストに騙された名無しさん:2012/01/21(土) 09:09:10.44 ID:QRVgH9os
戦闘シーンのテンポはシーキューブのが実は好きだった
割とテンポ良かったよ
763イラストに騙された名無しさん:2012/01/21(土) 09:21:16.31 ID:v2XisPL0
薄い本か
幼女モードのアテナが何らかの理由で力を使えなくなったり本当の幼女のような人格に
なってしまい護堂が…、というのとか、もしくはアテナが二人に分裂して護堂と3Pとかなら
見てみたいかも
おかずではなく、自分が語堂アテナ派なので
764イラストに騙された名無しさん:2012/01/21(土) 09:40:43.33 ID:lHTXdzqh
護堂がアテナに絶対服従の呪文かけられて逆レイプしか思いつかない
765イラストに騙された名無しさん:2012/01/21(土) 10:01:27.28 ID:v2XisPL0
だがいつのまにか護堂の巧みな誘導によって主導権を握られてしまうのですね
カンピの中でも特にたらしの才能を持つ語堂なら、絶対服従の呪いをかけられても
それぐらい出来そう
766イラストに騙された名無しさん:2012/01/21(土) 10:08:29.72 ID:BW/MyN4u
少年の権能発動すれば楽勝ですね
767イラストに騙された名無しさん:2012/01/21(土) 10:22:55.14 ID:8CCh4fpw
>>619
ウルスラグナの化身の1つが牡鹿ではなく山羊ってのは作者オリジナルですか?
大鴉→鳳ってのはかっこいいからだろうけど。
ネットで検索してもメガテンばっか。
768イラストに騙された名無しさん:2012/01/21(土) 12:09:38.29 ID:7WxZ9+Vt
ttp://ariadneito.web.fc2.com/top/gojyuuonjyun/a/u/urusuraguna.htm
ここだと牡鹿(山羊)ってなってるな
資料による差異じゃない?
769イラストに騙された名無しさん:2012/01/21(土) 12:15:47.16 ID:7WxZ9+Vt
英語版Wikipediaのウルスラグナの記事には
The Yasht begins with an enumeration of the ten forms in which the divinity appears: As an impetuous wind (14.2-5); as an armed warrior (14.27) and as an adolescent of fifteen (14.17);
and in the remaining seven forms as animals: a bull with horns of gold (14.7); a white horse with ears and a muzzle of gold (14.9); a camel in heat (14.11-13); a boar (14.15);
a bird of prey (veregna, 14.19-21); a ram (14.23); and a wild goat (14.25).

wild goat:山羊って書いてある
770イラストに騙された名無しさん:2012/01/21(土) 12:16:10.23 ID:VFj8Kl7f
神話や宗教は文献ごとに解釈が違うんだから別に問題ないでしょ
資料によっては性別すら違う神様だっているんだし
771イラストに騙された名無しさん:2012/01/21(土) 13:05:25.81 ID:JEtXgdZY
所詮創作だからな、地域やらなにやらで違ってるのも当然だ
772イラストに騙された名無しさん:2012/01/21(土) 18:27:30.15 ID:atVZX9Lf
良く言えばフレキシブルだからね
773イラストに騙された名無しさん:2012/01/21(土) 22:17:33.30 ID:YUzv43g1
創作とはまた違うだろ
特定の誰かが作ったものじゃないし
多かれ少なかれモデルが存在する場合もあるし
774イラストに騙された名無しさん:2012/01/21(土) 22:21:43.85 ID:VIwRhdCN
>>767
ゾロアスター教のアヴェスターはササン朝で文書化されるまでは
紀元前10世紀以上以前とされるザラスシュトラの教えを口伝で伝わってたけど途中で
アレクサンドロスにアケメネス朝のペルセポリスが破壊つくされ神官がいなくなったり
イスラム教の迫害なんかでアヴェスターが散逸したりの経過があるから
オリジナルがそもそも不明瞭なんじゃないの?
775イラストに騙された名無しさん:2012/01/22(日) 05:21:30.91 ID:TLHMocwX
あとがきを読むかぎり、過去編を描くのは作者もあんま乗り気じゃないみたいだが
それでもきっちり面白くしてくる辺りがさすがだ
776イラストに騙された名無しさん:2012/01/22(日) 10:28:53.58 ID:14Eq123d
乗り気じゃないなんて書いてたっけ?
777イラストに騙された名無しさん:2012/01/22(日) 11:14:12.88 ID:en2zXWSp
乗り気じゃないんじゃなくてやれるとは思ってなかったんだろ
778イラストに騙された名無しさん:2012/01/22(日) 13:34:26.27 ID:cBYpIP1Y
俺も「本来書くつもりなかった」的な意味だと思ったわ
779イラストに騙された名無しさん:2012/01/22(日) 15:18:42.22 ID:ivMbUqKx
面倒だったという解釈が理想的
780イラストに騙された名無しさん:2012/01/22(日) 16:29:21.29 ID:D3Tajdcg
まぁ、途中からスタート的なラノベは珍しくないし
3巻で過去編やってる分、むしろ早いくらいだからやる気も十分だったと思うよ。
781イラストに騙された名無しさん:2012/01/22(日) 18:15:51.36 ID:wViQgj1X
ただの学園コメディ番外編カンピオーネふもっふマダー?
ランスロットは保健室の先生か教師でアテナは後輩で!


ランスロットとアテナなぜ殺たし
782イラストに騙された名無しさん:2012/01/22(日) 19:23:18.13 ID:fo8qmHXh
この伏線がまだ回収されていないな。
・パオロ・ブランデッリと握手
・ジェンナーロとお友達に

まぁ多分11巻の直後辺りでのエピソードになるんだろうけど。
それと個人的に、エリカが魔王の愛人になったというニュースを聞いたときのリリアナの反応が知りたい。
783イラストに騙された名無しさん:2012/01/22(日) 19:34:25.49 ID:OLX0JSsx
・ジェンナーロとお友達に
ではなく
・ジェンナーロが大きなお友達に
だろ
784イラストに騙された名無しさん:2012/01/22(日) 19:36:36.91 ID:cBYpIP1Y
>>783
おもしろくないよ
785イラストに騙された名無しさん:2012/01/22(日) 19:55:48.50 ID:OLX0JSsx
別にお前の笑いを取るために書いたわけでは無いし
786イラストに騙された名無しさん:2012/01/22(日) 20:10:12.58 ID:tKobYv+R
恵那の話題を見たことがないんだが、
実は人気ない?
現行のヒロインじゃ一番かわいいと思うんだが
787イラストに騙された名無しさん:2012/01/22(日) 20:15:00.60 ID:GVgv0szk
リリアナの次に恵那は好きだな
788イラストに騙された名無しさん:2012/01/22(日) 20:17:54.08 ID:S/+rLdmQ
話題はどうしても人気上位のヒロインに集中するしな
猪とか
789イラストに騙された名無しさん:2012/01/22(日) 20:29:06.25 ID:QveId6aB
>>786
概ね同意なんだが恵那はなんとなく、徒党を組まないというか少し浮いてるからセットで話がし難いんだよね。
日常の接点も学校が同じエリカ達と比べて少ないし。
790イラストに騙された名無しさん:2012/01/22(日) 20:35:57.09 ID:fo8qmHXh
単独行動しているときは山籠もりとかだから話の膨らませようもないしな。
でも恵那の親の顔とかは見てみたい。
一応お嬢様風の言動も出来るわけだから、躾を施す環境はあったんだよなぁ。
791イラストに騙された名無しさん:2012/01/22(日) 20:42:28.89 ID:GVgv0szk
怖いばあちゃんが教え込んだんだろ?
なにしろ生まれも育ちも究極の大和撫子らしいからな

自然児なだけで
792イラストに騙された名無しさん:2012/01/22(日) 20:44:17.12 ID:+YR/8/du
恵那はキャラが準レギュラーっぽいんだよね
ギャルゲのパッケージの裏の商品紹介には描かれるが表には描かれないような感じ
793イラストに騙された名無しさん:2012/01/22(日) 20:46:33.54 ID:uLuT752E
無人島で二人きりのシチュエーションとか恵那は活躍しそうだ
794イラストに騙された名無しさん:2012/01/22(日) 21:35:49.80 ID:KITHnPb1
恵那はいい意味で都合のいい女って感じ。
自然児云々はわりと演技と言うか、家の跡取り意識が強い分あえて自由の確保にやってるみたいな?

護堂が気に食わないタイプでも、子供だけは我慢して作るイメージがある。
795イラストに騙された名無しさん:2012/01/22(日) 22:16:34.85 ID:fo8qmHXh
まぁ王様が護堂で幸運だった、という感じか。
他のヒロインと違って恵那だけは背後の組織からの命令への拒否権とか、
嫌だったら断るという発想がなさそうだしなぁ。
796イラストに騙された名無しさん:2012/01/22(日) 22:49:59.76 ID:Ch7y6ypN
何故恵那が人気ないという流れになっているのか・・・
恵那一番可愛いだろ
797イラストに騙された名無しさん:2012/01/22(日) 22:56:51.82 ID:fo8qmHXh
誰も人気が無いとは言ってないと思うぞ。
出番が少ないとか影が薄いという話になってるだけで。
798イラストに騙された名無しさん:2012/01/22(日) 23:12:24.08 ID:nhscHs0w
まぁ能力高すぎるからなぁ
799イラストに騙された名無しさん:2012/01/22(日) 23:34:16.85 ID:14Eq123d
体質的に街で生活出来ないから出番作りにくいんだろ
800イラストに騙された名無しさん:2012/01/22(日) 23:41:15.85 ID:fXhzfVya
でも恵那って今んとこゴドーさんがハーレムに溺れない理由聞いた唯一の女子だしなあ
もっと色々あってもいいよなあ
801イラストに騙された名無しさん:2012/01/22(日) 23:52:29.30 ID:ti61g74v
恵那も俗世に溺れちゃうとお役目果たせないから近親感があるのだろうしね
802801:2012/01/23(月) 00:12:45.78 ID:2+kiismE
親近感だった・・・
803イラストに騙された名無しさん:2012/01/23(月) 00:18:23.84 ID:tlzW4hqu
恵那はなんか設定の被害者だよな
能力は負担が強いから使いすぎたらしばらく休まなきゃならないし
あんまり長い時間人里に居続けられないし
804イラストに騙された名無しさん:2012/01/23(月) 00:21:57.60 ID:5J78ES5s
静花にカンピオーネであることがバレてエリカに弟子入りする日はまだかのう
805イラストに騙された名無しさん:2012/01/23(月) 00:51:07.01 ID:V76feSdS
静花がエリカに弟子入り?
しても意味無いだろ
806イラストに騙された名無しさん:2012/01/23(月) 05:08:58.30 ID:ag/4Sy57
凡人が割って入れる世界じゃないしなあ。
隠された能力だの、新たにカンピ化でもなけりゃ
戦闘に加わるのは無理でしょ。
そういう展開は脈絡無さ過ぎるし無いとは思うが…
807イラストに騙された名無しさん:2012/01/23(月) 07:15:12.32 ID:D7EH8ydc
草薙家の血を生かした展開位なら思いつくが
ヴォパンやアレクだと絡ませ辛いから、ドニ辺りと絡んで名前覚えてもらうとか
それこそ何かの特典に付けるような感じで、静花女帝への道(無自覚)とか別でやってほしいかもw
808イラストに騙された名無しさん:2012/01/23(月) 07:31:57.41 ID:dqGerz+k
常識人枠の静花がそっち方向へ行くと、
お兄ちゃんへのツンデレしてる暇が無くなるから
護堂主人公の話においては無理だろ
外伝として主人公に据えるならともかく
809イラストに騙された名無しさん:2012/01/23(月) 17:41:18.90 ID:zAmjoUDQ
>>800
そこはオーガみたく「喰って喰って喰いまくれ!」な思考でいいじゃん、と思った
810イラストに騙された名無しさん:2012/01/23(月) 17:56:22.53 ID:X5ZIzEV+
エナって名前変わってるって言うかキモいよね
なんか由縁があるの?
811イラストに騙された名無しさん:2012/01/23(月) 18:06:06.07 ID:V76feSdS
恵那の名前のどこがそう感じるのか分からないが
あと恵那市の住人がいたら気を悪くするぞ
812イラストに騙された名無しさん:2012/01/23(月) 18:25:43.19 ID:9QJV1Qot
>>807
ドニが初めて興味を持った女、その名は静花的なことになったら微妙にジャンル変わるなw
まぁ実際静花を絡ませやすいのはアレクかドニでツッコミ的な相性を考えるとドニが一番合ってるからな
813イラストに騙された名無しさん:2012/01/23(月) 18:30:22.32 ID:gtcw44OL
JPSに助けられて、好意を抱く静花で
814イラストに騙された名無しさん:2012/01/23(月) 18:33:49.15 ID:k1Qd774z
姐さんの妹になるとかなら判らんでもないが、
男のカンピと組ませたらNTRとか騒ぐ奴結構出るだろう。

妹が嫌いな男の嫁に行くようなもんだろう?
処女厨でなくても微妙な気分になると思う。
815イラストに騙された名無しさん:2012/01/23(月) 18:41:32.16 ID:3oeCBwMz
カンピは全員魅力的だから案外そうでもないと思うけどな
ここの住人って意外とゴドーさんのハーレムの内外をしっかり区別してる印象あるし、そんな幼稚な事喚くような奴はいない気がする
816イラストに騙された名無しさん:2012/01/23(月) 18:47:39.18 ID:S+u6T2lB
>>814
そこで騒ぐのは処女厨じゃなくて独占厨だな

てか個人的な感覚としては実妹キャラはハーレムの対象外だから他の男とくっつこうが全然気にならないし
817イラストに騙された名無しさん:2012/01/23(月) 18:48:17.52 ID:Y9qf7jLR
実妹厨たちがアップを始めました
818イラストに騙された名無しさん:2012/01/23(月) 18:58:47.56 ID:h/SwAs4T
実は血がつながっていなかった妹設定好きたちもついでにアップを始めました
819イラストに騙された名無しさん:2012/01/23(月) 19:16:59.71 ID:9QJV1Qot
護堂さんが静花に手を出したらさすがにドン引きやで
別にそういうジャンルが嫌なわけではなくよりにもよって護堂さんが静花に手を出す展開が嫌すぎる
820イラストに騙された名無しさん:2012/01/23(月) 19:22:47.41 ID:FTVIDUdy
それにしてもラノベとかギャルゲの妹はホント兄好き多いな
821イラストに騙された名無しさん:2012/01/23(月) 19:37:46.89 ID:aBORSK8V
お兄ちゃんが嫌いな妹なんていません

この前。俺もリアル妹から「兄ちゃんと血のつながりがあるなんて嫌だ」って言われました
822イラストに騙された名無しさん:2012/01/23(月) 20:43:39.99 ID:XqWX9yob
話変わるし、スレ違いって言われそうだけどさ、そっちのスレが停滞してるから、ここに書かせてね。
えっとドラマCD版のキャス発表ってそろそろだよね。一応ニーナが発売前月の28日だったから。少なくても28までには発表あるよね。
もう開き直って、キャストの予想とか希望とかどうかな?
自分としては、エリカ=斎藤千和、リリアナ=井上麻里奈、恵那=沢城みゆきでお願い致したいかな。
823イラストに騙された名無しさん:2012/01/23(月) 20:45:09.92 ID:FTVIDUdy
声優詳しくないから合ってるなら誰でもいい
824イラストに騙された名無しさん:2012/01/23(月) 21:18:49.86 ID:h/SwAs4T
アニメに望みなんて持ってないからキャストなんて発表されてからでいい
825イラストに騙された名無しさん:2012/01/23(月) 21:53:09.85 ID:RIf7H+li
声優よりも制作会社と監督の方が気になる。
バトルアニメだからこの2つ次第で残念な結果になるか否かだいたい分かる。
826イラストに騙された名無しさん:2012/01/23(月) 22:15:21.79 ID:S+u6T2lB
てか恵那は声優が誰かよりもアニメで出番があるかの方が重要だよな
827イラストに騙された名無しさん:2012/01/23(月) 22:57:50.11 ID:Av/2maV3
2クール前提なら恵那も順当に出番がくるけどな
1クールなら多少原作改変が必要になる
仮にもハーレムモノのはしくれなら、メンバーひとりだけ出さん訳にもいかんだろうしな
828イラストに騙された名無しさん:2012/01/23(月) 23:16:54.19 ID:1J5PHJ1r
>826
変な改変が無くて1クールなら出番ないけど、改変あるなら出番あるかも。まあ改変は望まないけど。
アニメはともかく、ドラマCDは一応ハーレムメンバー全員出るらしいから当然恵那もでるかと。
ドラマCDは当然日常話だと思うけど(戦いあったとしても神獣までだろう)サブは誰まで出るのかな?
ひかりはハーレムメンバー枠てして...明日香や静花は鉄板として、さくらや冬姫は無いか。
まあドラマCDは作者が書くから期待できるけど、アニメは期待できないし、当然アニメ化しないで欲しいけど
もうどうしようもないから、開き直って、期待しないで、別物として見ようと覚悟はしている。
829イラストに騙された名無しさん:2012/01/23(月) 23:25:56.24 ID:9QJV1Qot
>>821
お前、それは・・・(´;ω;`)
830イラストに騙された名無しさん:2012/01/24(火) 00:02:11.68 ID:NrLaQbeY
>>822
声優ネタは荒れるからさ...

>>821
ちゃんと謝ったかよ?
831イラストに騙された名無しさん:2012/01/24(火) 09:44:56.93 ID:sod9lHdJ
カンピはおっぱいアニメ候補ですか?
832イラストに騙された名無しさん:2012/01/24(火) 10:33:38.08 ID:AqoYlRze
原作に忠実なら乳どころか太股すら露出はないかと。
833イラストに騙された名無しさん:2012/01/24(火) 11:26:51.24 ID:++bwRFJh
エリカの寝姿ぐらい出るだろ

でもラッキースケベはありえないけどな。
834イラストに騙された名無しさん:2012/01/24(火) 11:47:00.38 ID:i320KgHs
>>831
ベロチューアニメ候補
835イラストに騙された名無しさん:2012/01/24(火) 16:37:50.70 ID:aBLpIbSr
描写次第でキスシーンはやたら長くエロい作品にはなるかもしれないけどねw
836イラストに騙された名無しさん:2012/01/24(火) 17:29:39.35 ID:xsjAw+Rs
キスシーンなのに、歴史・神話の解説動画の後ろでキスの音が響くというシュールな絵面を想像してしまった
もしくは、周囲に図解や解説が入るとか
837イラストに騙された名無しさん:2012/01/24(火) 18:01:33.53 ID:M8dSrY1d
キスシーンはシルエットでキス音無しでなんかエロっぽい声で歴史解説すんじゃね?
838イラストに騙された名無しさん:2012/01/24(火) 18:10:51.48 ID:xsjAw+Rs
どちらにせよ薀蓄ショボかったら許さない
839イラストに騙された名無しさん:2012/01/24(火) 18:14:55.57 ID:joLZEME9
薀蓄端折ったら絶対に許さない
840イラストに騙された名無しさん:2012/01/24(火) 18:18:23.58 ID:9hmLW6Hq
完全削除でも良いくらい
841イラストに騙された名無しさん:2012/01/24(火) 18:19:30.52 ID:NrLaQbeY
神話や世界史に関しての薀蓄に、アニメから入る人は興味もてるのか?
結構細かい点についても何気なく解説してるしさ
842イラストに騙された名無しさん:2012/01/24(火) 18:25:54.43 ID:joLZEME9
カンピはつくづくアニメ向きではないよなぁ
843イラストに騙された名無しさん:2012/01/24(火) 21:51:32.75 ID:SCLqWb0b
流石に蘊蓄フルは無茶だろう
要点だけを短くまとめてくれれば良い方で、
殆ど端折られる可能性の方が高くね
844イラストに騙された名無しさん:2012/01/24(火) 21:58:52.70 ID:mZtF6oFk
化物語みたいに一瞬に大量の薀蓄が表示される感じで
845イラストに騙された名無しさん:2012/01/24(火) 22:16:02.78 ID:G6UTRzpL
薀蓄やるならゆのはなってエロゲの電気屋みたいになりそうだな、たとえがマイナーだけど
846イラストに騙された名無しさん:2012/01/24(火) 22:48:57.66 ID:hsXCTxPv
剣は実際あんまり切り札になってないしなあ
猪さん優遇されすぎ
847イラストに騙された名無しさん:2012/01/24(火) 22:53:38.67 ID:WOJ5KVjg
歴史的建造物を惜しげもなく破壊する猪さんは絵的にも映えるし、
護堂さんの命令に従ったり従わなかったりツンデレなところあるし
848イラストに騙された名無しさん:2012/01/24(火) 23:07:20.12 ID:E1LeuqiD
剣は毎回戦いの序盤から中盤くらいで使うし
切り札ってより主力武器って感じだよな
849イラストに騙された名無しさん:2012/01/25(水) 00:00:24.03 ID:o06bOuZ0
切り札は天馬のイメージ
850イラストに騙された名無しさん:2012/01/25(水) 00:26:25.02 ID:lneuVgCl
>>846
猪どうも打たれ弱いし
851イラストに騙された名無しさん:2012/01/25(水) 07:17:17.36 ID:S4kAhVqv
キスシーンでの薀蓄はそこそこカットして、
戦闘シーンで得た知識を披露という事で誤魔化すかもな。
852イラストに騙された名無しさん:2012/01/25(水) 07:19:36.57 ID:gg6HlWAI
教授も少年の加護の前では挨拶みたいなもんだしな
つうか切り裂かれたけど別の面を持ってるから平気でしたとか多すぎなんだよ畜生
853イラストに騙された名無しさん:2012/01/25(水) 08:40:13.30 ID:TBOE7skE
11巻で剣じゃ致命傷を与えることはできないって補足されたからな
権能一つ封じるのが限界っぽいな
854イラストに騙された名無しさん:2012/01/25(水) 09:22:20.31 ID:/gVjXpNy
護堂って実は剣以外に防御技が無いよな
まあ鳳とか駱駝で回避は出来るけど邪視やら軍勢召喚みたいな広範囲攻撃には無意味
天叢雲も権能クラスの完全吸収は厳しそうだし
剣の用途は、攻撃よりもむしろ盾の方が本道だろう
855イラストに騙された名無しさん:2012/01/25(水) 10:27:11.26 ID:P1BDTNIj
>>847
今時の声優さんならあの程度の薀蓄あっという間に読み上げて終わるぞw

>>848
弱体用と言うか封印兵器みたいなものだからなー
856イラストに騙された名無しさん:2012/01/25(水) 10:50:57.90 ID:wuwJH+rT
ひかりのたまか
857イラストに騙された名無しさん:2012/01/25(水) 15:24:47.32 ID:6l3rgLos
護堂さんの女を誑かす能力はそろそろ権能認定されてもいい
858イラストに騙された名無しさん:2012/01/25(水) 15:56:19.05 ID:TBOE7skE
一人だと自由に戦えないからこそのたぶらかし能力

いや逆に、タラシ能力があったから来る者拒まずで制約が多い権能になったのか?w
859イラストに騙された名無しさん:2012/01/25(水) 15:56:31.46 ID:WgimkMZ4
草薙の権能は当スレでは公式です
860イラストに騙された名無しさん:2012/01/25(水) 16:11:45.65 ID:PaFxzI+y
『剣』で草薙の権能斬っちゃったらどうなるの、と。
861イラストに騙された名無しさん:2012/01/25(水) 16:13:40.80 ID:hENk+l+4
猪ねんどろ早く出して
862イラストに騙された名無しさん:2012/01/25(水) 19:21:34.03 ID:oqs+yVj9
まず護堂がたらしこんだ老若男女を完璧に把握する必要がある
・・・可能なのか?
863イラストに騙された名無しさん:2012/01/25(水) 19:30:45.63 ID:lneuVgCl
老女はルクレチアと姉さんとアテナとランスロットだな
(あくまで客観的です)
864イラストに騙された名無しさん:2012/01/25(水) 22:05:36.76 ID:LwUBJDrl
>855
いや、ただ読み上げるだけ、早口でまくし立てるならそれでいいんだろうけど・・・。
教授のシーンは護堂と読者に、戦士の時は相手の神と読者に語っている形だから、聞き取りやすく
適度に抑揚をつけて聞かせる感じで喋るべきなんだよね。
でもそれをやると結構尺を使ってしまうという・・・。
865イラストに騙された名無しさん:2012/01/25(水) 22:06:35.29 ID:P1cGj98R
早送りできゅるきゅる言えばいいな
866イラストに騙された名無しさん:2012/01/25(水) 22:12:28.87 ID:HA3Pip6C
剣を使うシーンで「説明しよう!」とナレーションが入る
867イラストに騙された名無しさん:2012/01/25(水) 22:25:02.01 ID:x3JDNEDo
>>865
どこのファイブリアだよw
868イラストに騙された名無しさん:2012/01/25(水) 22:44:17.39 ID:1l+JIO1j
魔法使いより博識な盗賊いたなぁ
869イラストに騙された名無しさん:2012/01/25(水) 23:46:53.75 ID:2QuBRvEE
アテナやランスロットは生まれたてホヤホヤだろ
ババアいうなし
870イラストに騙された名無しさん:2012/01/26(木) 00:54:29.27 ID:2wOqX6Jc
ランスロットはセリフから1000年は確実に経ってるから
というかサルマタイが前3〜後1世紀だから、この頃に誕生としたら
2000年はあるじゃんか
871イラストに騙された名無しさん:2012/01/26(木) 08:30:48.89 ID:QUo9gMKT
教授中は宗教画の止め絵を背景にチュパ音まじりのエロトークだったら笑いそうだw
872イラストに騙された名無しさん:2012/01/26(木) 09:00:16.29 ID:nxCu2XYN
そう言えばさ、以前「中空に図形書いて発動する魔術は、ネタ切れしてきたからじゃ」って書き込みあったけど、
自分はそうは思わないかな。いくら何でもネタはまだ切れないでしょう。
自分的にあれは、ネタの消費速度を緩めて今後の為に節約(元ネタだって有限だし)するためとか、術にバリエーション
を持たす為とか考えてる。多分発想としては、さくらが言っていた「呪文に対する理解と心構えがしっかりしていれ
ば、呪文は適当でもいい」の拡大解釈かと。
あとアレクのベヘムットは、水棲哺乳類の方ぽかったけど、牛面角付き巨大黄金魚の姿で顕現することはあるのかな?
873イラストに騙された名無しさん:2012/01/26(木) 09:26:41.94 ID:BiIvdd2Z
まつろわぬ身になったり簒奪時にアレンジ入ったりするから、どちらの姿で顕現したか権能からは推定できないんじゃないか?
黄金魚倒しても関連権能として貪欲の力になるかもしれんし
874イラストに騙された名無しさん:2012/01/26(木) 12:28:54.23 ID:isBf2qyw
3月以降の発刊からカンピが消えてる
875イラストに騙された名無しさん:2012/01/26(木) 13:57:50.11 ID:uiN9kB0b
なんだと
876イラストに騙された名無しさん:2012/01/26(木) 14:10:21.04 ID:7hNkIUfH
>>872
牛だとミノスとかぶるからじゃね?
877イラストに騙された名無しさん:2012/01/26(木) 14:17:46.63 ID:QUo9gMKT
まあ新刊出たのが12月だし、まだ慌てるような(ry
冗談はともかく、アニメ放送合わせで次巻出す為に
スケジュール調整が入ったのかも…
878イラストに騙された名無しさん:2012/01/26(木) 16:35:50.08 ID:q3UfK8j2
腐ってやがる。早すぎたんだ

…な紅みたいに、合わせる為に発売を速めたよりはまし?
879イラストに騙された名無しさん:2012/01/26(木) 16:37:40.38 ID:4aIX5u0T
あれは酷かったな
作家まで潰しちゃったし
880イラストに騙された名無しさん:2012/01/26(木) 17:19:15.71 ID:1MChJrz2
アニメがかなり原作無視だった上に原作があれだったから当時ヘコんだなあ
あれからSD編集部も学習したと信じたい
881イラストに騙された名無しさん:2012/01/26(木) 18:35:05.77 ID:x/AmCXwh
>>880
しかも漫画が・・・好評なのかしらんがいつまでも連載続けて
現在進行形で原作レイプしてるし
おかげであの絵師さん絵師の仕事しなくなっちゃった
882イラストに騙された名無しさん:2012/01/26(木) 20:35:05.77 ID:mhl/1wse
白馬のターゲットになりそうな他所の漫画とかラノベのキャラって何がいるかな?
883イラストに騙された名無しさん:2012/01/26(木) 20:37:35.35 ID:2wOqX6Jc
他所の持ち出すなんて、荒れそうなことやめなよ
884イラストに騙された名無しさん:2012/01/26(木) 20:41:03.06 ID:JFAsz1Oq
>872
いや、牛じゃなくて、牛面で角が生えた超巨大黄金魚。
聖書かなんかでイエスが見ることを許可されたんだけど、見た瞬間あまりにも黄金に光り輝いていたために気絶。
3日後に起きてもまだ体が通り過ぎている途中だったっていうやつ。しかもイエスのやつ顔だけ見て牛だと思い込んでるしwww
一応、ベヒモス=ベヘムット=バハムートで、名前は同じでイスラムでは超巨大黄金魚として登場している。
ちなみにFFシリーズのバハムートの元ネタはこっち。
あと絵画でも「大地→天使→ルビーの岩山→クジャタ→バハムート→海→空気→炎→ファラク」の構図のやつがあったな。
885イラストに騙された名無しさん:2012/01/26(木) 21:59:28.17 ID:d7BcxDzB
でかすぎるんでアレクの好みに合わず、権能採用されなかったとか。
中国オタク的ラノベキャラ人気ランキング、で男性キャラ12位にゴドーさんが
入ってたの見てびっくりした。
女性キャラもエリカとリリアナが入ってるし。
886イラストに騙された名無しさん:2012/01/26(木) 22:04:56.44 ID:PXzDKcoP
やっつけであるし本編関係ない
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2562157.jpg
887イラストに騙された名無しさん:2012/01/26(木) 22:15:37.17 ID:Le152tbf
>>884
意味がわからないんだが
そもそも聖書でイエスについてそんな箇所はまったくないんだが?
イエスが悪魔を見たのは荒野の試練の時だけで
後は、死後だの神だの悪魔だのを見たという描写はほとんどない
888イラストに騙された名無しさん:2012/01/26(木) 22:16:14.46 ID:m4K9vfbQ
(  ^ω^)・・・・・・・・・・・・・・・
889イラストに騙された名無しさん:2012/01/26(木) 22:16:49.87 ID:Le152tbf
つーか、日本でクリスチャンをやってるとむかつくことがおおいな

お前はすぐしねよ
一家で地獄に堕ちろ!!

へどが出るよ
890イラストに騙された名無しさん:2012/01/26(木) 22:18:16.07 ID:Le152tbf
ほんとうんざりする

神ってのがもし本当にいるならさ

日本人を全員地獄に落としてくれないか
ラノベ作家なんかは即地獄に落とせよ

へどがでるまったく
891イラストに騙された名無しさん:2012/01/26(木) 22:19:32.19 ID:d1ftI5Oj
自称キリスト教徒が地獄とか抜かしてるんじゃねえよ
892イラストに騙された名無しさん:2012/01/26(木) 22:20:02.96 ID:Le152tbf
くずみたいなねらーにまでイライラさせられてよ

いいか、神よ、もしお前が実在するなら

確実に、ラノベ作家は地獄に落とせよ!!
それから、ねらーもだ!!

ほんとにへどが出る!!
893イラストに騙された名無しさん:2012/01/26(木) 22:23:25.79 ID:d1ftI5Oj
あなたの神である主を試してはならない
という言葉が聖書には書かれていてな
894イラストに騙された名無しさん:2012/01/26(木) 22:25:06.48 ID:Le152tbf
まあ、ラノベ作家と、それを喜んで読んでるようなカスは全員地獄落ちだなw

それくらいじゃないと、やってらんねーって
この悪魔のような日本という国で、クリスチャンなんてなw

まったくとんだビンボークジひいたもんだぜ
895イラストに騙された名無しさん:2012/01/26(木) 22:26:58.56 ID:730UD/oM
明らかな荒らしキチガイを相手にするなよ。スレが穢れる。
カンピは刊行ペースを守って欲しいんだがなあ。乱すと今後がヤバくなりそうだよ。
896イラストに騙された名無しさん:2012/01/26(木) 22:28:26.27 ID:Wz6rsxGT
白馬って神の成立理由が罪人でも使えるっけ?
神として顕現した際には罪人と言われるような行いはしてないけど神話上ではしてた場合とか
897イラストに騙された名無しさん:2012/01/26(木) 22:28:37.64 ID:Le152tbf
うん、日本人は全員地獄に落ちて永遠にもがき苦しむ
俺の中ではそーいうことにきまったw

でなければイエスなど捨てよう
地獄に落ちる、下劣で無価値なものたちに腹を立てる必要もあるまい
カス、ゴミ、なのだからな
898イラストに騙された名無しさん:2012/01/26(木) 22:29:48.57 ID:Le152tbf
ホント、ゴミのような民族だよ、日本人って

心底そう思うわw

まじビンボークジひいたよ、私はw
899イラストに騙された名無しさん:2012/01/26(木) 22:32:52.86 ID:MXK/Mpop
>>885
中国のオタは姐さんをなんとかしろよと思ったものだが
姐さんはもう一回は出てきて欲しいのだが
900イラストに騙された名無しさん:2012/01/26(木) 22:38:31.85 ID:JFAsz1Oq
>884
ごめん。聖書じゃなくてヨブ紀か何かだったわ。
あとバハムートは悪魔じゃない。
神が作った大地を支える天使が乗ったルビーの岩山を支えるクジャタ(巨大牡牛)を支えている
超巨大魚で体が光り輝いていてめちゃくちゃ大きい。で、その下に海と空気の層と炎の層があって
その下に口の中に冥府が9つ(だっけ)入る大蛇ファラクがいる。
詳しくはウィキペディアにあるから読んだらどうかと。
901イラストに騙された名無しさん:2012/01/26(木) 22:43:17.45 ID:Le152tbf
日本でキリスト教徒をやっていると
ときどき、なにもかもぶち壊してやりたなる時がある
「全員死ね」
まさに言葉にするとそんな感じだ
超越的な能力で、この地上の人間の完全な抹殺、破壊をしてみたくなる時がある
のだ
もちろん、ラノベ作家ごときは全員地獄に落ちるだろう
ねらーごときが、たとえ神がいたとしてもひとりとて救われる道理もない
しかし、あまり寛容すぎるのも、どうかと思うのである
この世で生かしておく、息をさせておく必要が本当にあるのか?
むろん、必要があるから生きているわけではなく、たまたま生まれたのにすぎない
そんなことはわかっている
だが、あまりに愚劣なこいつらを見ていると、命の無価値さ、有害さに関して
深刻に悩まされる
902イラストに騙された名無しさん:2012/01/26(木) 22:45:07.18 ID:PXzDKcoP
>>900
ヨブ記旧約聖書…
というか聖書自体だと、天使の名前は2、3人ぐらいしか出てないし、悪魔の名前もサタンのみ

あとから色々付け足されてるけど
903イラストに騙された名無しさん:2012/01/26(木) 22:45:30.81 ID:Le152tbf
もちろん、ラノベ作家ごときは、神がいたとしても、全員、地獄に落ちる
そんなことは判り切ったことなんだ

だが、やはり、生かしておく、これだけでも割り切れないものを感じるのも
事実だ
904イラストに騙された名無しさん:2012/01/26(木) 22:47:39.14 ID:BiIvdd2Z
て言うか中国人は何故この作品を知っている・・・
俺の認識では、アニメ化発表でようやくちょこっと光が当たっただけのマイナー作品なんだが
実は中国語に翻訳されて出回ってるのか?
しかも護堂とエリカ、なかなかの人気になってるし
905イラストに騙された名無しさん:2012/01/26(木) 22:48:18.79 ID:Le152tbf
むろん、私もまったく完璧な人間ではない
だが、逆にだからこそ、このような輩に対して怒りを覚えるのだ
完璧な聖人であれば、怒りなど覚える通りもない

いうまでもないが、クリスチャンは完璧な聖人などではない
その不完全な人間に信者をやらせている以上、当然、交換条件として
怒りや犠牲の代償
すなわち、異教徒の滅びと、永遠の地獄は必要ということなのだ
でなければ、別にクリスチャンが特別な人間であるわけでもあるまいに
この日本で、神などに従う、義理など、ありはしないのだ
906イラストに騙された名無しさん:2012/01/26(木) 22:49:48.85 ID:730UD/oM
もう一回過去編をやるかは分からないが、パオロと護堂の邂逅とエリカの赤き悪魔襲名式とか見たいな。
これからのことであれば護堂の家庭訪問特にリリアナの結社はほとんど正体が分からないからやって欲しい。
907イラストに騙された名無しさん:2012/01/26(木) 22:50:11.14 ID:Le152tbf
くだらない国家、日本
その中で、クリスチャンをやるということ
地獄の拷問に等しい、苦行だ

いずれ、こいつらが、真の地獄の拷問を永遠に受け続けると信じて
今は、たえるしかあるまい
ゴミのような連中のくだらない発言に
908イラストに騙された名無しさん:2012/01/26(木) 22:53:14.87 ID:MXK/Mpop
>>904
中国のラノベ読みは普通に日本語読めるやつがいるよ
なんせオタク趣味は大学からだから
909イラストに騙された名無しさん:2012/01/26(木) 22:58:54.99 ID:Le152tbf
はっきり言うと、もし、神なるものがいたとして
本気で、人間を従えようとするのなら
従わないものを滅ぼし、地獄に落とすことと、交換条件以外のことで、従わせる
ことはできない
そもそも、不完全な人間にとって、神に従うという行為は、ちっとも楽しくない
ことなのだから
910イラストに騙された名無しさん:2012/01/26(木) 22:59:50.39 ID:Wz6rsxGT
白馬は結局どこまでの範囲を罪人と捉えるのか微妙にわからんな
911イラストに騙された名無しさん:2012/01/26(木) 23:00:43.56 ID:PXzDKcoP
>>884
調べてみたけど千夜一夜物語かよw

ベヒモスのヨブ記での描写は「かば」を表しているみたいね。パレスチナ地方ではかばの骨も見つかってるんだと

リヴァイアサンと時を同じくして作られた食肉用の水棲獣。
しかし海にこの2大海獣を置いておくには窮屈であるため、ベヘモスを陸に揚げた。
- 『バルク黙示録』、『エズラ書』(1世紀頃)
この描写は、偽典のエズラ書にあるみたい。
つまり二次創作だね
ヨブ記が書かれた時代より500年以上後なわけだ

これがまたアラビアの伝承で変化してバハムートになったみたい
912911:2012/01/26(木) 23:03:17.57 ID:PXzDKcoP
これらは対を成す獣で、リヴァイアサンが雌、ベヘモスが雄である。
『エノク書』(8世紀頃)

偽典はエノクだったわ
913イラストに騙された名無しさん:2012/01/26(木) 23:04:42.99 ID:Le152tbf
それと日本でクリスチャンをやっていると、神など信じてないゴミが大半なので
あるから
バカバカしくなってしまう
そもそも無理のある(大半の人間がやっていない)ようなことをやらせているので
あるから
これもまた、他の人間をはるかに上回るような、やることによるメリットを
与えなければならない

ラノベとか漫画で、神がどう扱われているのか、いまさら貴様らに説明の必要
もあるまい
日常的に殺意を必死で抑えなければ、日本でクリスチャンなどはできはしない

まったく、神というものを馬鹿にし、おとしめる環境にいさせておいて
何の報いも与えないで、信じさせるほど、まさか神という存在も馬鹿ではあるまい

桁違いのメリット、報いがなければ、日本でクリスチャンなど、到底できない
914イラストに騙された名無しさん:2012/01/26(木) 23:09:49.18 ID:F1cTsIdY
裕理とリリアナの両親への挨拶は見たいな
あと明日香が最近可哀想になってきたので明日香の短編も見たい
915イラストに騙された名無しさん:2012/01/26(木) 23:12:53.59 ID:Wz6rsxGT
俺はアレクとアリスの短編が見たいよ
アーサー王降臨でアリスの体が悪化した時の話とか気になる
916イラストに騙された名無しさん:2012/01/26(木) 23:14:52.24 ID:Le152tbf
まあ、君たちが宗教を信じたいと思ったとしても
キリスト教はやめておきたまえ

日本でクリスチャンをやることは、長々と書いたように苦行でしかない
むろん、日本人の大半は本気で特定宗教など信じないと思うが
それが一番気楽でよいと思うぞ
917イラストに騙された名無しさん:2012/01/26(木) 23:16:51.90 ID:Le152tbf
まあ、神がもしいるのだとするならば
ラノベ作家には死後、きちっと決着をつけて貰う
それは譲れない
日本人の大半も地獄に落としてもらう
これも絶対に譲ることはできない

長々と書いたが、これがクリスチャンの本音だ
いずれ、きっちりお前たちには、死後の世界で報いを受けてもらう
もし、神が、本当にいればな
918イラストに騙された名無しさん:2012/01/26(木) 23:22:29.62 ID:RNaEoV78
じゃあ俺は「男だらけのおジャ魔女SOREMI」か「男だらけの小間使いエイミー」を希望するよ
919イラストに騙された名無しさん:2012/01/26(木) 23:28:18.77 ID:730UD/oM
恵那の実家も出てきて欲しい。
豪快そうな婆さんとか戦国から続く旧家なら当然華族だったろうし、秩父あたりなら山ごと持っていそうだw
920イラストに騙された名無しさん:2012/01/26(木) 23:29:26.15 ID:rtQXZhdq
>>915
アレクとアリスは、カンピアナザーやるなら間違いなく主人公&ヒロインだよなぁw
921イラストに騙された名無しさん:2012/01/26(木) 23:35:59.76 ID:lIwrr/Ud
カンピアナザーで主人公にはなれてもヒロインにはなれないアニー…
922イラストに騙された名無しさん:2012/01/26(木) 23:41:22.75 ID:pLzu/0+y
ダブルコーテーション付けてググってみたけどID:Le152tbfってコピペじゃないんだな
おそろしい
923イラストに騙された名無しさん:2012/01/27(金) 00:02:27.31 ID:OvAYFj1Z
>>904
カンピオーネで検索すると、結構あちらの掲示板で以前から話題になってたりするな
924イラストに騙された名無しさん:2012/01/27(金) 00:29:57.70 ID:oEaXC5gV
>911
>912
リヴァイアサンは元々雌雄の二匹だったが神が片方を殺して、残った方を死なないようにしたって話もあるよな。
で、そのリヴァイアサンは元々の読みはレヴィアタンで、神祖アーシアとイーコールという・・・。
しっかしこうして神話関係みてるとFFって(FFだけじゃないけど)節操ないよなwwwバハムートが竜王とか・・・w
925イラストに騙された名無しさん:2012/01/27(金) 02:50:46.99 ID:3dip8Uqy
ユダヤ教なんて当時のオリエントのちゃんぽん宗教じゃん
レヴィアタンはロタンだしヤハウェはバールだしペルシャの影響モロだし
創世記の最初の一説は世界中にある鳥霊が世界を創造する神話だぞ

中国人は教主と斉天大聖に食いついたみたいだな
翻訳版ネットに転がってるし
926イラストに騙された名無しさん:2012/01/27(金) 08:06:17.22 ID:9r6YSbWk
>>925
一見つながりのなさそうな地域で洪水伝説のような同じような伝承がのこっているってロマンじゃないか?
927イラストに騙された名無しさん:2012/01/27(金) 08:21:22.21 ID:OvAYFj1Z
ヤハウェはウガリットやカナン、フェニキアのエルやバアル
エジプト脱出の頃のアメンホテプ4世によるアマルナ改革からの唯一神アテン
の影響を受けているよね

あとゾロアスター教の天国と地獄、終末論等の考え方にもユダヤ教は
バビロン補囚解放時によってか影響を受けている
928イラストに騙された名無しさん:2012/01/27(金) 10:59:20.46 ID:WjgenJGA
ドラマCDにはハーレムメンバーは全員出るらしいが
4人は当然として
ひかり 静花 明日香 は果たして出るのか
929イラストに騙された名無しさん:2012/01/27(金) 15:23:48.60 ID:EJ13fF99
出ても静花くらいだろ
930イラストに騙された名無しさん:2012/01/27(金) 18:56:50.61 ID:oEaXC5gV
意外と馨、甘粕、鷹化あたりはでそう。学校パートがあるなら三馬鹿もありか。
ひかりはハーレム予備軍=ハーレムメンバーなら出るかな。明日香は出てもちょっとだけじゃね。
まあ登場メンバーについては丈月さん次第だからキャストが発表されないと何とも。
キャストの発表はやっぱ明日かな?ニーナが発売先月の28日だったし
931イラストに騙された名無しさん:2012/01/27(金) 23:14:26.38 ID:mtMVw8NE
アテナは出てくれないのかな、やっぱり
932イラストに騙された名無しさん:2012/01/27(金) 23:55:48.20 ID:UwVV/W2q
>>930
ニーナの時と違って、今度はドラマCDのキャスト=TVアニメのキャストになるだろうから、
雑誌の発売前にフライングするだろうか?
933イラストに騙された名無しさん:2012/01/28(土) 02:02:47.79 ID:lpGgsvrO
草薙一族って魔術の素養がないって言われてるけどなんか爺さんの時みたいに神様絡みの問題にも脇役として登場してそうだよね
934イラストに騙された名無しさん:2012/01/28(土) 06:20:35.03 ID:f/m3IlIa
>932
どっかで、「アニメ化決定」と「アニメ化企画進行中」の違いが説明されてたけど、
「アニメ化決定はアニメ化が決まっだけ」で、「アニメ化企画進行中」は制作所、監督、キャストとかが決まっていて
後は放送局だけの状態だって聞いた。
だから、かならずしドラマCD=アニメキャストではなさそうだよ。
もしかしたら、反響を見て変えてくるかも。
935イラストに騙された名無しさん:2012/01/28(土) 08:30:48.11 ID:eGNXwkQE
最強の鋼には、富士山をアテナが大噴火させて護堂が放り込むんだろうか?
936イラストに騙された名無しさん:2012/01/28(土) 10:21:42.55 ID:R6txIeoT
>>935
あのアテナはグィネヴィアの神威招来で呼んだ偽アテナじゃないのかな。
そこまで能力があるか疑問。
937イラストに騙された名無しさん:2012/01/28(土) 11:26:53.66 ID:eGNXwkQE
ミノスの偽者と違い、あのアテナは明確な自我があるし護堂に関しての
記憶もあるようだから、オリジナルか偽か判断しにくいな
938イラストに騙された名無しさん:2012/01/28(土) 11:34:43.53 ID:MOfMzbIc
ミノスは本体がすでにあっての偽りのミノスだからな〜

聖杯はアテナとランスロット本体の力を受けてるんでしょ?
939イラストに騙された名無しさん:2012/01/28(土) 12:32:18.18 ID:y1UI1wbr
ランスロットの力が行ったのはメダリオンの方だろ
940イラストに騙された名無しさん:2012/01/28(土) 18:39:26.94 ID:9LeDToRR
そもそも神様連中って自我こそ強いけど、個として曖昧なんだよな
自分で神格切り分けて分裂したり多様な相を持ってたり、同じ名前でも次回の顕現では別人だったり・・・
まあ記憶を引き継いでることを根拠に、今度のアテナは護堂と戦ったアテナと暫定的に同一ってことでいいんじゃね?
941イラストに騙された名無しさん:2012/01/28(土) 20:29:39.47 ID:RPtjjCjy
アテナの形質は受け継いでても、
アテナそのものではないだろあれは
そもそも厳密な意味ではもう神ですらない可能性も高いのに
942イラストに騙された名無しさん:2012/01/28(土) 20:34:46.18 ID:LB6V3xpY
つまり、護堂の嫁になるのに何の問題もなくなったということか!!
943イラストに騙された名無しさん:2012/01/29(日) 00:30:46.44 ID:mlUx4Ogr
>>941
>>937,940みたく神でもあるともとれるし、まだどちらか分からないよ
944イラストに騙された名無しさん:2012/01/29(日) 01:57:31.57 ID:ESkHFO6U
そういえばふと、孔雀王って漫画のことを思い出して、検索してたら、
孔雀天使=ルシファー=ケツァルコアトル=フェニックス=イエス・キリスト的な解釈してる人がいた。
マジネタかどうか知らんが、なんとなくカンピオーネ向けの神だなあと思った。
でも、カンピオーネって今のところ、キリスト教系をまるっとスルーしてるんだよね。
なにかの伏線なのか、面倒をさけるためなのか、どっちなんだろう。
945イラストに騙された名無しさん:2012/01/29(日) 02:13:41.34 ID:3VM3PAiB
>>944
アレクの電光石火は?
946イラストに騙された名無しさん:2012/01/29(日) 02:15:15.08 ID:4pw0n9e/
一応、アレクが天使レミエル倒してるけど
まあ、キリスト教イスラム教系はネタとして使いにくいからなあ
947イラストに騙された名無しさん:2012/01/29(日) 02:41:39.63 ID:I6cbBjG7
聖天大聖のとき、
アレクが乱入してきたら、
悟空はどんなパワーアップしたんだろうな、
まさかまつろわぬ三蔵法師でも召喚してたんだろうか
948イラストに騙された名無しさん:2012/01/29(日) 08:20:02.02 ID:9CkfcfTQ
絶対数が少ないからじゃね?
イスラムならまだいろいろあるけど

ところで、おじいちゃま達以外の日本の神ってどうなってんだろうな
949イラストに騙された名無しさん:2012/01/29(日) 08:23:08.52 ID:5H+Su0do
>>946
黒王というキャラが出てくるヒラコーの漫画があってだな・・・
950イラストに騙された名無しさん:2012/01/29(日) 11:04:56.63 ID:R7gptA/2
キリスト教は使われまくってるからマイナー系で差別化してるんじゃない?
メガテンに影響を受けたようなのがけっこうあるし。
951イラストに騙された名無しさん:2012/01/29(日) 17:07:25.46 ID:E3qXxYXT
編集ツイッターでキャスト発表の時期について尋ねたら答えてくれるかなぁ?
いや、自分はアカウント持ってないんだけどさ。
誰か尋ねてみてくれないかなぁ。なんて。
952イラストに騙された名無しさん:2012/01/29(日) 18:59:48.92 ID:mlUx4Ogr
>>944
孔雀天使ってクルド人のヤズィード教の?
953イラストに騙された名無しさん:2012/01/29(日) 20:55:29.99 ID:euRkI4Pt
キリスト教関係を出すと陳腐化しやすいからイヤかな
唯一絶対の神ってフレーズは確かに魅せられやすいけど、その分ハマるのは厨二初心者にありがちだ
俺に言わせれば、天使登場しないかな、って言ってる奴はまだまだ青い
マイナー神のシブさに悶えるのが玄人のたしなみ
954イラストに騙された名無しさん:2012/01/29(日) 21:10:14.53 ID:mlUx4Ogr
キリスト教はしょせん新興宗教
曽根綾子がエルサレムに行ったおり現地の子供にそう侮蔑されたそうだ

まあ紀元前のじゃないしね
955イラストに騙された名無しさん:2012/01/29(日) 21:22:44.03 ID:9CkfcfTQ
そう考えるとイスラムもすごい新しいな〜
956イラストに騙された名無しさん:2012/01/29(日) 21:58:54.34 ID:5aXWRbWU
何故唯一絶対の神なんてものが成立するのかの解説を延々とやって唯一絶対なんかじゃない〇〇という神様が正体だ!みたいな流れになりそう
957イラストに騙された名無しさん:2012/01/29(日) 22:48:48.43 ID:MDbf4sdA
ヤハウェが出てきたら最強なんだろうが、アテナですらカンピオーネが倒せる相手だからな
クロノスあたりと同一視されてアレクの雷アタックで倒されそうな気がする
まつろわぬ神って、名前を手に入れて強くなるんだけど、名前があるせいで弱点が出来るって面白いよね
958イラストに騙された名無しさん:2012/01/29(日) 23:06:56.30 ID:hk1NjmEd
メジャーな神が最強ってわけじゃないってのは作中で言われてるがな
959イラストに騙された名無しさん:2012/01/30(月) 02:40:30.86 ID:K0WqD31/
キリスト教の神そのものが登場する小説ってあるのか?
キリストやら天使は登場しても、神自体が出て来るようなのは知らないんだが。
ヨブ記なんかだと神とサタンが賭けをして、ヨブをいじめてみたら信仰はどうなるかとか
いう感じで結構生々しかったが
960イラストに騙された名無しさん:2012/01/30(月) 02:43:27.53 ID:NCI+ovDY
>>959
シオンの血族にチラッと出てきたような気がする
961イラストに騙された名無しさん:2012/01/30(月) 04:50:47.75 ID:E6G2aTmE
妖魔夜行の最終巻に出てきたな
他の神話の主神クラスとか総掛かりでも勝てないとかいうね

まあ、厳密には違うんだが
962イラストに騙された名無しさん:2012/01/30(月) 11:01:25.85 ID:Yxf/+oL2
キリストの神=イスラムの神=ユダヤの神=他一神教の神
963イラストに騙された名無しさん:2012/01/30(月) 16:20:37.62 ID:u5xXbLSN
>>959
HDDだと聖書に記されし神はいつの間にか死んでた
964イラストに騙された名無しさん:2012/01/30(月) 19:36:21.64 ID:krxKrk55
>>959
キリスト自身が宇宙人で侵略の尖兵だったという八頭大シリーズとか
もともとの地球原住民で、天使に羽があるの羽の生えた爬虫類だからという作品とか。
965イラストに騙された名無しさん:2012/01/30(月) 19:58:08.00 ID:WmcQt8IK
アニメ化のおかげで、やっと近所の書店にカンピが並んだ
初っぱなから平積みとは、やるではないか・・・
うん、いいことだ
966イラストに騙された名無しさん:2012/01/30(月) 20:50:34.66 ID:4HNwooZC
>>965
SD棚小さいもんな〜
967イラストに騙された名無しさん:2012/01/31(火) 00:01:36.85 ID:nKa4fgKB
>>959
多種多様な神様扱ってるって点で微妙に共通項のある「ひきこもりの彼女は神なのです。」の寮長がヤハウェだな
ヒロインがヘル、その他寮生がアナトとアシュタルテ、ベリアル
968イラストに騙された名無しさん:2012/01/31(火) 00:45:03.53 ID:eBUPYOBy
>>962
唯一神教と一神教は厳密には=じゃないだろ
あとエジプトのアテンも宗教改革で唯一神だったから

護堂の学校って2chみたいな掲示板ないのかな?
護堂爆発しろとか、エリカ派、リリナナ派、祐理派や
巨乳、貧乳、美乳の派閥での抗争をスレでやりあってたりとかさ
969イラストに騙された名無しさん:2012/01/31(火) 01:00:31.57 ID:lJxlp9AJ
そんな気持ち悪いもんなくていいし想像もしたくないな
970イラストに騙された名無しさん:2012/01/31(火) 01:34:46.22 ID:oedpec5/
学校の男子ネタとかも要らん
971イラストに騙された名無しさん:2012/01/31(火) 07:35:37.50 ID:u5JAWhQB
つーかそういう学校裏サイト的な物なんて見るのか
家に帰ってまで学校のこと考えるとかめんどくさくね?
972イラストに騙された名無しさん:2012/01/31(火) 08:08:40.87 ID:G351YhMa
仮に2ch的なモノがあったとして
そんなみみっちい物がカンピオーネの話のスケールに合うと思うのか?
セカイ系にもなれない中途半端なスケールだろ、学校事情って・・・
973イラストに騙された名無しさん:2012/01/31(火) 08:46:45.46 ID:eBUPYOBy
単に学校での護堂達の様子
朝、護堂がエリカとリリアナを従えて登校する様子、昼休みの今は人目につく
中庭や雨の日の食堂、放課後に偶に出現する他校の恵那に対する反応等を
生徒達が実況しているスレがあれば見てみたいなと思っただけだから
webの書き下ろし短編なんかでさ
974イラストに騙された名無しさん:2012/01/31(火) 11:55:23.09 ID:rYF8TxZ8
>>972
甘粕さんが、何故ネットをしているのかと・・・
975イラストに騙された名無しさん:2012/01/31(火) 12:29:47.41 ID:ui29d/i7
ユダヤ教系の絶対神は世界の法則みたいなもので、教義から独立した人格や自意識、
実体を持たないので、そもそも「まつろう」事が困難だからでは。
人類の信仰によって強固に括られているだろうし。
976イラストに騙された名無しさん:2012/01/31(火) 12:38:25.42 ID:vmG4mCsu
学内ネット掲示板と一般のネットを同列にするなよ
程度は同じだけど規模が違うだろ
977イラストに騙された名無しさん:2012/01/31(火) 12:40:39.72 ID:u5JAWhQB
そろそろ次スレの季節だからよろしく
978イラストに騙された名無しさん:2012/02/01(水) 01:59:53.00 ID:qcxw0hdB
>>968
>エリカ派、リリナナ派、祐理派や
>巨乳、貧乳、美乳の派閥

護堂のもだしなあ派閥って・・・
979イラストに騙された名無しさん:2012/02/01(水) 02:29:14.60 ID:h1TArk+b
そのネタいらんしキモいしくだらん
980イラストに騙された名無しさん:2012/02/01(水) 08:15:17.59 ID:vi8kq0uc
ここまでキャスト発表無いとなるとマジでSD&GO3号の誌面とかドラマCDのジャケで発表になるのか?
何この生殺し状態。つかドラマCD手に入れるまでキャストが分からないって、すんごい不安だし、
すんごい嫌なんだが・・・編集はこの手法でユーザーがwktkすると本気で思ってるのか?
981イラストに騙された名無しさん:2012/02/01(水) 10:37:11.01 ID:bCsyPEVu
>>980
次スレよろ、無理か30分待って立たなかったら行ってみる
982イラストに騙された名無しさん:2012/02/01(水) 11:11:20.46 ID:bCsyPEVu
30分経過したので、次スレ立て挑戦してきてみる
983イラストに騙された名無しさん:2012/02/01(水) 11:20:18.60 ID:bCsyPEVu
ほい、次スレ

丈月城スレ34 「カンピオーネ!」
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1328062368/

過去ログについては、改行多いと怒られたため分割し直してあります
984イラストに騙された名無しさん:2012/02/01(水) 12:13:28.74 ID:8hnzS/Tw
乙でありました
985イラストに騙された名無しさん:2012/02/01(水) 16:38:15.27 ID:svu518EH
>981
>982
>983
サンキューです。
自分980の人なんだけど、出勤前に書き込んだから、次のレス確認できなかった。
でもたぶん自分じゃスレ立てられなかったかも。モリポタ持ってないし。
986 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/02/01(水) 17:46:24.89 ID:YD4oKmzU
>>983
乙です
987イラストに騙された名無しさん:2012/02/01(水) 19:16:45.85 ID:RZlvzhom
>>983


うめ
988イラストに騙された名無しさん:2012/02/01(水) 19:31:56.84 ID:DSVJwJ52
>>983
乙乙。
埋め。
989イラストに騙された名無しさん:2012/02/01(水) 19:35:34.70 ID:HfZ1nt9+
>>983
乙です。
そして埋め。
990イラストに騙された名無しさん:2012/02/01(水) 21:15:57.34 ID:8hnzS/Tw
梅生め
991イラストに騙された名無しさん:2012/02/01(水) 21:17:19.06 ID:W2lXwigJ
そういえば、ドニとか斉天大聖って波にさらわれていくシーンがあるけど、
アニメ「じゃカットされるのかねー?
992イラストに騙された名無しさん:2012/02/01(水) 21:17:54.11 ID:uiDq84+g
>>983
993イラストに騙された名無しさん:2012/02/01(水) 21:18:11.84 ID:uiDq84+g
うめ
994イラストに騙された名無しさん:2012/02/01(水) 21:18:28.08 ID:uiDq84+g
うめ
995イラストに騙された名無しさん:2012/02/01(水) 21:37:02.84 ID:YD4oKmzU
うめ
996イラストに騙された名無しさん:2012/02/01(水) 22:36:16.83 ID:uiDq84+g
うめ
997イラストに騙された名無しさん:2012/02/01(水) 22:40:26.19 ID:uiDq84+g
うめ
998イラストに騙された名無しさん:2012/02/01(水) 22:40:48.24 ID:uiDq84+g
うめ
999イラストに騙された名無しさん:2012/02/01(水) 22:41:38.01 ID:uiDq84+g
うめ
1000イラストに騙された名無しさん:2012/02/01(水) 22:41:59.12 ID:uiDq84+g
1000
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━