集英社スーパーダッシュ文庫総合スレッド36

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
集英社スーパーダッシュ文庫についての総合的な話題や
専用スレッドのない新人作家さん、マイナー作家さんの作品について語りましょう。
過去ログ、作家別専用スレッドへのリンクは>>2-10あたりに。

公式
http://dash.shueisha.co.jp/

前スレ
集英社スーパーダッシュ文庫総合スレッド35
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1317181669/
2イラストに騙された名無しさん:2011/12/03(土) 10:43:09.10 ID:xaITg7h2
集英社スーパーダッシュ文庫総合スレッド34
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1312461670/
集英社スーパーダッシュ文庫総合スレッド33
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1306061905/
集英社スーパーダッシュ文庫総合スレッド32
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1297785282/
集英社スーパーダッシュ文庫総合スレッド31
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1291104042/
集英社スーパーダッシュ文庫総合スレッド30
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1283948419/
集英社スーパーダッシュ文庫総合スレッド29
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1277639036/(325レスで鯖落ち)
集英社スーパーダッシュ文庫総合スレッド28
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1268795987/
集英社スーパーダッシュ文庫総合スレッド27
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1261121367/
集英社スーパーダッシュ文庫総合スレッド25
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1246650776/
集英社スーパーダッシュ文庫総合スレッド23
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1232718034/
集英社スーパーダッシュ文庫総合スレッド22
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1227276951/
集英社スーパーダッシュ文庫総合スレッド21
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1223275733/
集英社スーパーダッシュ文庫総合スレッド20
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1215063952/
集英社スーパーダッシュ文庫総合スレッド19
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1209739515/
集英社スーパーダッシュ文庫総合スレッド18
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1195922492/
3イラストに騙された名無しさん:2011/12/03(土) 10:44:12.34 ID:xaITg7h2
集英社スーパーダッシュ文庫総合スレッド17
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1195922492/
集英社スーパーダッシュ文庫総合スレッド16
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1190910160/
集英社スーパーダッシュ文庫総合スレッド15
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1180277471/
集英社スーパーダッシュ文庫総合スレッド14
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1172418042/
集英社スーパーダッシュ文庫総合スレッド13
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1165924270/
集英社スーパーダッシュ文庫総合スレッド12
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1159795956/
集英社スーパーダッシュ文庫総合スレッド12 (←11)
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1151166281/
集英社スーパーダッシュ文庫総合スレッド10
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1141995731
集英社スーパーダッシュ文庫総合スレッド9
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1135515254/
集英社スーパーダッシュ文庫総合スレッド8
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1127528143/
集英社スーパーダッシュ文庫総合スレッド7
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1113995896/
集英社スーパーダッシュ文庫総合スレッド6
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1098283561/
集英社スーパーダッシュ文庫総合スレッド5
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1087199312/
集英社スーパーダッシュ文庫総合スレッド4
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1074521153/
集英社スーパーダッシュ文庫総合スレッド3
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1064707746/
4イラストに騙された名無しさん:2011/12/03(土) 10:45:17.98 ID:xaITg7h2
【過去ログ3】
集英社スーパーダッシュ文庫総合スレッド2
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1053565304/
集英社から新レーベルが・・・・・・
http://book.2ch.net/magazin/kako/963/963507056.html
さようならスーパーファンタジー文庫
http://natto.2ch.net/magazin/kako/993/993160857.html

【関連スレ】
集英社ジャンプノベル総合スレッド(dat落ち)
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1234433888/

【お願い】
>>980を踏んだ人が新スレ立て&誘導をお願いします。
各関連作家スレが立った場合、できれば報告してください。
5イラストに騙された名無しさん:2011/12/03(土) 10:46:00.54 ID:xaITg7h2
【作家スレ1】
【迷い猫】 松智洋 Part12 【パパのいうこと】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1319190833/
【ベン・トー】アサウラスレッド28【バニラ】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1322727595/
丈月城スレ31 「カンピオーネ!」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1316694208/
城崎火也 総合スレッド3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1284015136/
番棚葵 Part1.5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1288072100/
本田透総合スレ6ラノたの明日葉他
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1283997772/
【学園とセカイと楽園】七月隆文W【astral】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1285230814/
【超人間・岩村】滝川廉治part1【テルミー】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1283959855/
【小学星】餅月望 2【ロ☆リ】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1283958336/
片山憲太郎 「電波的な彼女」 「紅」 56人目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1313483440/
【六花の勇者と戦う司書】山形石雄 10人目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1318862364/
桜坂洋 9
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1283964522/
【アキカン】藍上陸スレッド
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1287067232/
海原零 銀盤カレイド/ブルーハイドレード 15
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1284015270/
倉田英之16th R.O.D/TRAIN+TRAIN
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1320195637/
6イラストに騙された名無しさん:2011/12/03(土) 10:47:02.89 ID:xaITg7h2
【作家スレ2】
吉村夜を語るスレ5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1313834832/
嬉野秋彦 その6 彼女は戦争妖精
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1307242284/
ゆうきりん その5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1284105112/
【くじびき】清水文化スレ 29番札【気象】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1312025198/
【エア】中村九郎スレ(4)【詠め】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1283955619/
【ニーナとうさぎと魔法の戦車】兎月竜之介スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1319730759/
7イラストに騙された名無しさん:2011/12/03(土) 10:47:45.92 ID:xaITg7h2
12/22発売
●ベン・トー8 超大盛りスタミナ弁当クリスマス特別版1250円 【著:アサウラ/絵:柴乃櫂人】
●カンピオーネ! XI ふたつめの物語 【著:丈月 城/絵:シコルスキー】
●ダンス・ウィズ・エリシア2 (仮) 【著:わかつきひかる/絵:CH@R】
●白翼のリンケージ II 【著:赤井紅介/絵:IsII】
●獅子は働かず 聖女は赤く2 (仮) 【著:八薙玉造/絵:ぽんかん(8)】
●吟遊詩人に贈る歌 【著:佐々之青々/絵:COMTA】

2012年1月以降刊行予定
●パパのいうことを聞きなさい!9 【著:松 智洋/絵:なかじまゆか】
●オーディナリー・ワールド3 【著:槙岡きあん/絵:KL】
●嘘つき天使は死にました!2 【著:葉巡明治/絵:しらび】
●G.L.3 (仮) 【著:長野聖樹/絵:切符】
●百合×薔薇3 (仮) 【著:伊藤ヒロ/絵:高見明男】
●ニーナとうさぎと魔法の戦車5 【著:兎月竜之介/絵:BUNBUN】
●テンプテーション・クラウン4 【著:雪野 静/絵:ゆーげん】
●とわいすあっぷっ!4 【著:阿羅本景/絵:蔓木鋼音】
●くずばこに箒星2 【著:石原 宙/絵:月神るな】
8イラストに騙された名無しさん:2011/12/03(土) 17:59:01.54 ID:Hdqio9Vu
1/25発売
●パパのいうことを聞きなさい!9 【著:松 智洋/絵:なかじまゆか】
●ソウル・キャリバー 上 【著:飛田マンダム/絵:JUNNY】
●ソウル・キャリバー 下 【著:飛田マンダム/絵:JUNNY】
●嘘つき天使は死にました!2 【著:葉巡明治/絵:しらび】
●オーディナリー・ワールド 3F 【著:槙岡きあん/絵:KL】
9イラストに騙された名無しさん:2011/12/04(日) 00:16:39.89 ID:NX1UTuQI
>>1の立てたスレを乙なさい
10イラストに騙された名無しさん:2011/12/04(日) 19:24:31.84 ID:W6An0ZCO
オーディナリーは3巻終了かな
11イラストに騙された名無しさん:2011/12/04(日) 19:56:01.41 ID:TueyeIIM
委員長を転校させれば再浮上出来ると信じてる
12イラストに騙された名無しさん:2011/12/04(日) 20:20:37.06 ID:LIcKilrm
>>10
2巻の最後をああしておいてまだ長々と続けるというなら
北関東対決じゃなくて全国対決にしないとね
13イラストに騙された名無しさん:2011/12/04(日) 20:41:07.91 ID:1bebgofF
オーディナリーより嘘つき天使の方がライトノベルの神様と同じ道になりそうな気がしてる

昨年の新人賞関係だと2年4組の人だけセカンドレビューが決まらずに終わりそうか
元々話の内容というよりギミックが売りの一発屋みたいなものだったからしょうがないけど
新人賞作家には頑張ってもらいたいね

雪野静みたいに時間を置いて次のを出す作家もいるからまだまだ応援してるけど
14イラストに騙された名無しさん:2011/12/04(日) 22:58:13.48 ID:hWTaagGW
テッカイオーとオーディナリーに期待している

テッカイオーはいつかリボルテック化してほしいわw
15イラストに騙された名無しさん:2011/12/04(日) 23:55:28.70 ID:chaDsEbH
オワランデの次はオーディナリーか
タイトルで最終巻である事をアピールって、タイトルが発表された時点で打ち切りだって分かるのが何か嫌だな
最近は打ち切りばっかなせいで、今現在パパベントーカンピ以外で五巻以上続いてるのってニーナだけなのか?
中堅層が弱いってレベルじゃないな
16イラストに騙された名無しさん:2011/12/05(月) 06:40:11.16 ID:2HBLysP8
長く続くって絶対的に良いことって考えてるバカしか読まない文庫だからな
レベルが低くてもしょうがない
17イラストに騙された名無しさん:2011/12/05(月) 10:21:47.48 ID:AkuEQOOJ
なに急に発狂してるんだコイツ
18イラストに騙された名無しさん:2011/12/05(月) 10:41:32.62 ID:Wq/hrurG
長く続いたシリーズが完結しないとか途中からつまらないとかで情緒不安定にでもなってんじゃね?
19イラストに騙された名無しさん:2011/12/05(月) 11:08:41.28 ID:5Txi44ji
オーディナリーはラブコメと東京ウンチクが噛み合ってないというか、ウンチクがラブコメに全く絡まず、ラブコメの添え物に留まっている割に分量は多いという、このチグハグ感が勿体ないな。
何でサブキャラの家に行ったら、帝都の歴史とか都市の霊的守護のウンチクを延々聞かされる流れになるんだよw
ウンチクパートで言ってる事自体は結構面白いんだから、むしろこちらを主軸にしても良かったんじゃないだろうか・・・
作家自体には結構期待してるんで、もうちょっとやりたい事を整理して、全体を取捨選択して内容をまとめられるようになって欲しい。
20イラストに騙された名無しさん:2011/12/05(月) 11:54:06.01 ID:Dh0aGnpK
そのたぐいの新人指導は編集の問題かとも思う
21イラストに騙された名無しさん:2011/12/05(月) 13:12:02.57 ID:yp16/lhb
結構読んだかな、と思ったらまだまだ。文章多いなテッカイオー
15年くらい前のラノベを思い出させる
良い意味で
22イラストに騙された名無しさん:2011/12/05(月) 16:21:47.03 ID:pv+kMpyT
大阪屋(集計期間 : 2011年11月28日 〜 12月04日)
*97位 迷い猫オーバーラン! 11
189位 覇道鋼鉄テッカイオー
372位 ある朝、ヒーローの妹ができまして。
459位 一緒に革命しませんか?
500位 サカサマホウショウジョ

先週
大阪屋(集計期間 : 2011年11月21日 〜 11月27日)
*88位 迷い猫オーバーラン! 11
378位 ある朝、ヒーローの妹ができまして。
433位 サカサマホウショウジョ
454位 一緒に革命しませんか?
***位 覇道鋼鉄テッカイオー
23イラストに騙された名無しさん:2011/12/05(月) 16:28:08.03 ID:EaVweoE/
>>22
ロリ・淺沼・サカサェ…
24イラストに騙された名無しさん:2011/12/05(月) 16:35:09.24 ID:5Txi44ji
>>22
先週のテッカイオーはやっぱり欠損だったんじゃないの
25イラストに騙された名無しさん:2011/12/05(月) 17:01:14.57 ID:Zok3qX/H
この調子ならヒロ妹もテッカイオーも続いてくれそう?


講談社でネタ被りのドーテーオーとか最近宇宙の法則が乱れてるな
26イラストに騙された名無しさん:2011/12/05(月) 17:23:16.22 ID:ZYoDsWcS
先週のテッカイオーは欠損だろうな
27イラストに騙された名無しさん:2011/12/05(月) 17:53:24.72 ID:xvAzvG7D
テッカイオー欠損か
続きそうでよかった
あのイラストで売れなかったらSD文庫弱すぎだよな
28イラストに騙された名無しさん:2011/12/05(月) 21:44:09.39 ID:CpxFSxqQ
テッカイオー面白かったが、真ん中辺りまで敵キャラの名前グラントムと思ってたらグントラムだった
何回頭の中で矯正してもいつの間にかグラントムに戻ってるんで困る
29イラストに騙された名無しさん:2011/12/05(月) 21:48:10.13 ID:TUR2JkjR
あるあるw
30イラストに騙された名無しさん:2011/12/05(月) 21:53:37.56 ID:YeSz1fWS
テッカイオーはキスは良くてセックスはダメなんだな
2巻はもっと際どいとこまで行ってくれると期待してる
31イラストに騙された名無しさん:2011/12/05(月) 22:20:33.49 ID:po3i8aD0
結局は、エロと萌えかよ

MFを揶揄していたのは、何だったのかって感じだなw
32イラストに騙された名無しさん:2011/12/05(月) 22:21:44.96 ID:caAaxIXH
ノリ的に陰と陽の気を混ぜてメドローアを放ってくれると期待してる
33イラストに騙された名無しさん:2011/12/05(月) 22:34:08.07 ID:xvAzvG7D
挿入しなきゃいいんだから精液を外から注げば子孫は残せるかもしれないよね
34イラストに騙された名無しさん:2011/12/05(月) 22:42:43.11 ID:n8dE2CHr
ストレートに人工授精と言えw
35イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 00:32:03.89 ID:xoeh5Gto
子孫さえ残るならセックスを我慢できるってもんじゃないだろう

あとヒロインの初体験が人工授精とか外道すぐるw
36イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 00:37:56.47 ID:FtS6eWvK
カンピアニメ化らしいって
37イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 00:51:49.03 ID:I+cXFMT9
ソースはベン・トー内の「スーパーダッシュ&ゴー」のCMの2号の表紙だって。
ほんと最悪だ・・・・・。
38イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 01:00:36.52 ID:NCQG/Uqg
好きな作品がアニメ化されると聞いてこんな悲しい気持ちになったのは初めてだ
39イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 01:01:09.27 ID:Gv6Mi4s7
何でアニメ化したら最悪だとか思わなきゃならんのだろうなここは
まあアニメの売り上げとかどうでもいいから司書みたいに見て楽しめる出来だといいな
多くは望まないから原作の続きが普通に出て普通に終わって欲しい
40イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 01:01:40.90 ID:8SMIJDt7
キスシーンをバックに延々と薀蓄垂れ流されるのか、胸熱
41イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 01:08:27.80 ID:NCQG/Uqg
>>39
いや、ここだからと言うより>>40とかの理由
カンピはそのまま単純に映像化しても絶対に面白くならないだろうし
かと言って、アニメにおける「改変」に期待するほどおめでたくもない
42イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 01:11:28.32 ID:yhTIUYna
弁当描写を削られたベン・トーのような……
なんだろ、エロ要素があれば何でもいいのかアニメ業界
43イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 01:14:06.53 ID:n3HVymII
>>40
薀蓄は戦士の場面で使わないと
44イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 01:14:11.21 ID:olHAgfj6
あれ?
ベントーは普通に出来良いと思っていたんだが?
45イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 01:52:56.62 ID:Gv6Mi4s7
>>41
アニメ化しにくいのは元から分かってるし原作のせいでアニメ微妙とかなら別にどうでもいいよ
失敗してもしょうがないし酷くてもアニメのことはなかったことにすればいい
原作が変なことにさえならなければな
46イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 02:02:42.53 ID:+yaKWLxY
アニメ化しにくいのは元から分かってるのでアニメ化して欲しくなかった
原作のせいでアニメ微妙とかならアニメ化して欲しくなかった
失敗してもしょうがないからアニメ化して欲しくなかった
酷いならアニメのことはなかったことにしなければいけなくてアニメ化して欲しくなかった
原作が変なことになる可能性さえないようアニメ化して欲しくなかった

アニメ化して欲しくなかった
47イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 02:05:21.41 ID:cLu4KR/6
まあとりあえずSDでアニメ化できるレベルの人気作品はこれで完全になくなったな
これからSDはどーなってしまうのか?
48イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 02:07:36.12 ID:9KqT0fr8
アニメ企画先行でSD&GO!でマンガ、文庫でアニメノベライズ
安泰じゃないのw
49イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 02:21:27.00 ID:kz8s+RIf
そこでオッパイオーですよ
50イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 02:25:20.40 ID:Gv6Mi4s7
>>46
いやそこまでは思わんが
酷かったけど声優とかOPEDは良かったとかあったりするし
ラノベの場合は絵がないキャラがどういう姿してるか分かったりね
他の制作が作れば良かったと思えるようだとあれだが
元からどこが作っても失敗しそうなのは制作恨む気にもならん
51イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 04:28:13.99 ID:wEauUCj0
とりあえずもう弾がないんだから売れるように全力投球してほしい
…が間違った方向に全力投球するんだろうなぁ…きっと
52イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 07:58:46.28 ID:5enWxGtq
ベン・トーは次はゲーム化とか言ってるし大丈夫か?
まあ今月の新刊と特設の書き下ろしに期待しとこ
53イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 08:29:41.59 ID:0dS5RJPz
なんかもう某ブログに転載されてるけど、何でアニメ化が嫌われてるのか理解できてないみたいだな
はっきり言って、カンピは原作がストップする以前によっぽど作画が良いとかストーリーが良いとかじゃないと死亡確定なのが
エロ方面で売るのはもう不可能だし

>>47
売上とSD&GOの動きからすると、候補と言えるのはコミカライズ中のニーナか人気上位のテンプラぐらいか?
他は尺が足りないか人気無いから無理
でもニーナですら人気不足という
54イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 08:51:10.14 ID:4eyWluJW
ニーナはドラマCD出るぐらいだからアニメ化するつもりなんだろう
55イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 10:28:56.11 ID:aIRvpzNH
ニーナは結構アニメ化上手く行けば知名度が上がりそうな気もするが、戦車戦の描写
や世界観の説明など微妙にアニメ化のハードルが高そう
個人的にはアニメ化するなら4巻もやって欲しいが尺足りなさそうだな
56イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 12:47:40.33 ID:DgzpK15L
>>28
グントラムって他の作品でもたまに見かける名前なんだけど元ネタでもあんのかな
57イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 13:09:38.67 ID:vZE+u0eF
そういう時はとりあえずググってみたらいいんじゃないかな
作曲家リヒャルト・シュトラウス最初のオペラの題名にしてその主人公の名前
だそうだ
58イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 20:33:33.36 ID:5ZvPJ5Gz
読む本なくなったから電撃までのつなぎに何か買おうとメイト行ったらテッカイオー買ってしまった
評判良いのは知ってたんだが表紙のオーラが凄まじくて他に何も見えなかった
おっぱい(*´Д`)ハァハァ
59イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 20:34:43.61 ID:O9lBTtQE
神童機操DT-O phase01
主人公・貞臣が暮らす街は、突然謎のテロ組織の攻撃を受け破壊された。
憤る彼の前に現れた巨大ロボットを動かす羽目になったが…!?

講談社ラノベ文庫から発売らしい
なぜ童貞ロボが被ったw
60イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 22:06:16.48 ID:xfRDq0a8
なんか学校にテロリストがちょっと変わった感じだな
61イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 22:14:48.75 ID:GChPjQGe
むしろ悪の秘密結社をテロ組織に置き換えたような
62イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 22:15:11.49 ID:qw+sS3NW
「学校にテロリストが〜」は授業中での中二妄想の定番だな
いかに自分がテロチストから武器を奪い、そして各個撃破していくか
荒唐無稽なことを詳細に考える それで一時間が過ぎていく
63イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 23:57:30.27 ID:2i4HICGT
5強といわれていた者たちも、アニメ化により
一人消え、二人消え……そして、誰もいなくなったw
64イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 03:25:25.77 ID:2bDIlMRR
>>59
メイン要素にロボと童貞のどちらか片方でもあるラノベがなぜかこれだけ出てる


フルメタル・パニック! アナザー2(富士見ファンタジア文庫)
http://www.amazon.co.jp/dp/4829137096
民間軍事会社(D.O.M.S社)での訓練を終え、高校へ通うため日本へ戻った市之瀬達哉。
息をつく間もなく、突然学校へアデリーナとクララがやってきた! 果たして、彼女たちから伝えられる新たな仕事とは――

覇道鋼鉄テッカイオー (集英社スーパーダッシュ文庫)
http://www.amazon.co.jp/dp/4086306484
心身を極限まで鍛え、兵器をも超えた力を持つ存在・武侠。
童貞のみが使える幻の武術を使うカザンは、相棒の美女・ルゥランと共に海賊から一人の姫君を助ける。
それが新たな戦いの始まりだった! 第10回スーパーダッシュ小説新人賞大賞受賞作!!

魔法使い、でした1 (講談社ラノベ文庫)
http://www.amazon.co.jp/dp/4063752127
童貞それは魔力の源。魔法使いのバズはある朝魔力が無くなっていた!
俺の魔法を奪ったのは誰だ? 力を取り戻すための旅が始まる。

神童機操DT-O phase01 (講談社ラノベ文庫)
http://www.amazon.co.jp/dp/4063752143
主人公・貞臣が暮らす街は、突然謎のテロ組織の攻撃を受け破壊された。
憤る彼の前に現れた巨大ロボットを動かす羽目になったが…!?
65イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 06:47:52.09 ID:rTk7ifPA
>>64
それはラノベの主人公のほとんどが童貞であることを利用したミスリードじゃまいか
ネットスラングネタの広まりによる魔法使いネタが被っただけだと思うが

ただ、講談社のネタ被り率は……ねぇ
66イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 10:51:05.23 ID:gM3OC8Zx
パパのいうことをききなさい
迷い猫の人だったのか。漫画読んで面白いと思った俺は買い?
というか漫画の絵安定高すぎだろ。ラノベ原作とはおもえねえ
67イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 11:34:08.86 ID:p1ye1sEu
ヤンジャンのはあんまり好きじゃないが、SQのはいいね
68イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 12:04:36.86 ID:dIVlLVc6
>>66
1巻は間違いなくすごくオススメできる
が、2巻以降はおもいっきり方針転換してしまうので、2巻で様子見してから続き、のほうがいいと思う
69イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 12:18:36.37 ID:4gzCGsNZ
>>51
ベントー以来、次が育ってないからねえ

佳作以下にも面白い作品、作家がいるのに、大賞受賞者偏重傾向は相変わらだし
このラノ効果もあったベントー以外、大賞受賞者は木っ端微塵なのにねw

以前と比べて、種は蒔くようになったから期待はできるが、芽までいっても、なかなか花が咲かない
まあ、前は種を蒔いても上から踏みかためるwようなことしてたから、それから比べればましだが
70イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 12:48:04.93 ID:gM3OC8Zx
あとがきにあった複数ってヤンジャンとかでもやってるってことか。俺見たのSQ

>>68
おk2巻買ってみる
71イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 13:26:19.96 ID:GpH1Jxfo
テッカイオー読了
粗が無いではないが、些細な事だと言えるレベルの完成度。いや見事
登場人物も、与えられた役回りの中でそれぞれ皆魅力的
いくらでも世界観広げられる続き書ける引きだし、続きが読みたくないではないが
バカップルが完成形の上に、主人公をいじり倒すネタは2巻もやればマンネリ化が危ぶまれるか、と思ったりも
何にせよ楽しみな作家が増えて何より
72イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 11:04:26.36 ID:o91cbm2g
やっぱロボは皆好物なんだな
俺も好きだけどw
テッカイオーはロボデザインがまともで良かったわ
73イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 21:49:54.18 ID:mzdqPRh1
テッカイオーの乗りが2chSSでちょいと引く
74イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 22:34:02.54 ID:OMyOsDN1
>>72
ロボものって、フルメタぐらいしか超ヒット思いつかないが

フルメタも天下を取ってた富士見で、うまくそこに合うような
ものを書いた賀東のうまさが売れた要因で、
ラノベでは、ロボものは鬼門のひとつだろ

アニメとかならいいが、文字(とわずかなイラスト)で伝えるのは
かなりきびしいだろ
75イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 22:45:24.03 ID:x9AOavVQ
やっと俺もテッカイオー読了。

最後の決戦に色々詰め込み過ぎた感があるけど、全体的に話の展開は飽きさせないな。

ただ、ヒロインや敵は文句無いけど、童貞という以外達観し過ぎなカザンのキャラが弱い気がする。
幼少期をもっと掘り下げていれば良かったんだろうけど、数十くらいページが足りんか。
続編が出るなら早めに済まさないと、童貞なだけのショタジジイを見続けるのはダルいかも。

SS書いてた頃から達観した主人公が多かったけど、ダンみたいなのも書けるんだから期待はしたい。
76イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 23:01:46.74 ID:Pvr1R6t6
カザンのキャラをもうちょっと立てて欲しいってのは確かにあるな。
話の中心にいるのがルゥランなのはしょうがないが、話を引っ張るキャラにはなって欲しい。
77イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 23:26:51.63 ID:WQ1IVd14
ここは応募時400ページくらい上限で書かせて、結局300ページくらいまで編集部に削らされるからなぁ
78イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 23:56:55.00 ID:x9AOavVQ
>>76
ルゥランが主役の復讐劇には一応カタがついたから、続編あるなら期待出来るかもね。
79イラストに騙された名無しさん:2011/12/09(金) 00:15:58.11 ID:+7vORMuw
ヒットはしてないけど、
ロボ物と言われてサムラインを思い出したのは、おれだけなのかもな。

歳取ったなあと自覚する。
80イラストに騙された名無しさん:2011/12/09(金) 00:45:27.19 ID:WO0LKu8M
テッカイオーは次もカッコいい敵キャラ出るといいな
ちゃんと強い極悪キャラでもいいけど
81イラストに騙された名無しさん:2011/12/09(金) 01:19:57.57 ID:Ty6AFhMY
>>79
思い出さなかったけどあれは好きだ
こんなロボットは嫌だ!尽くしで
82イラストに騙された名無しさん:2011/12/10(土) 01:41:55.40 ID:FSAu0DoY
>>79
同じく(笑)。ラノベのロボ物というと『ARIEL』と『SOME-LINE』が浮かぶ世代だ。
そういう意味で『テッカイオー』も勢いはあると言えるかな?
ただ、どちらに転んでも主流にはならんか…
83イラストに騙された名無しさん:2011/12/10(土) 14:11:29.31 ID:coAabIm3
講談社のDTOをみて、テッカイオーが絵師に恵まれたことを実感したわ。
絵師を捕まえた編集GJ
84イラストに騙された名無しさん:2011/12/10(土) 15:07:25.05 ID:qSHbh1Iy
>>83
DTOも絵はうまいと思うが、顔がどう見てもガン○ム
85イラストに騙された名無しさん:2011/12/10(土) 18:10:32.07 ID:7WExwrTT
>>231
やっぱ人工授精だな
86イラストに騙された名無しさん:2011/12/10(土) 18:11:00.23 ID:7WExwrTT
誤爆誤爆
87イラストに騙された名無しさん:2011/12/10(土) 18:48:04.27 ID:fkWcl2v4
テッカイオーの可動フィギュアはいつ出るの?
88イラストに騙された名無しさん:2011/12/10(土) 23:07:29.89 ID:s98kZXEY
>>84
ガン○ムとスーファミ版スターオーシャンを足して2で割ったみたいな顔してるな
変に古臭い
まあ、テッカイオーもノリが90年代だが
89イラストに騙された名無しさん:2011/12/11(日) 06:30:09.28 ID:jOGQBPVn
>>79
やあ、ロボットじゃないよ
オーガニックエンフォーサーだよ!
90イラストに騙された名無しさん:2011/12/11(日) 21:17:55.00 ID:ml+fY2BR
ようやく空トブ人ビトの2巻が読めた
めちゃくちゃ面白いわ
ラビットは一人では動かせないの下りとか読んでてすげーよかった

巻としてはきれいに終わってるけど、
話的には凄く中途半端な所で終わってるのが残念すぎる
91イラストに騙された名無しさん:2011/12/12(月) 22:59:56.63 ID:ZtCS22GL
テッカイオー以外の新人の感想、誰かない?

これだけテッカイオーの感想があがってるんだから、それ以外もかなり読んでるやついるでしょう

ちなみのテッカイオーはかなり読みにくかったので、読みにくくないやつがどれか知りたい
92イラストに騙された名無しさん:2011/12/12(月) 23:03:37.46 ID:itwMBR1C
>>89
続きはどうなった?
93イラストに騙された名無しさん:2011/12/12(月) 23:13:14.10 ID:fGC598vt
>>91
前スレ参照
自助努力せよ
94イラストに騙された名無しさん:2011/12/12(月) 23:18:50.24 ID:Uksf/I4w
サカサマホウショウジョは読みにくかったよ
面白いかどうかはともかくかなり読みにくいと思う
95イラストに騙された名無しさん:2011/12/13(火) 20:00:59.40 ID:kWRLLNSP
好きな絵師だったんで、俺も気になってるんだが・・・>サカサ
何か良いところとか無かったの?
96イラストに騙された名無しさん:2011/12/13(火) 20:10:23.78 ID:3PJmz2T1
サカサマホウショウジョ
ロリの眉毛が最後まで気にかかって仕方なかった
なんとかならなかったものか
97イラストに騙された名無しさん:2011/12/13(火) 21:09:50.93 ID:swlJK8va
あれはそういう設定だろ
いいところといえばキャラはよかったと思う
ただ読みにくい
98イラストに騙された名無しさん:2011/12/13(火) 21:42:06.26 ID:qQdGwc8p
>>95

サカサはトラブルメーカー男の幼馴染がかわいいよ、健気で
視点キャラが切り替わる形式だから誰が主人公とかは微妙に特定しにくいが、そういうものだと割りきって読むと中々面白い

幼馴染がロリ化した時の描写に1流のロリべライターになれる素質を感じたので次回作ではぜひロリメインでやってみて欲しいかな
SDはロリべ冷遇するからレーベル移ったほうが成功しそうだけどな
99イラストに騙された名無しさん:2011/12/13(火) 22:27:37.18 ID:myQTRz0C
そうだなキャラは可愛かったな
自分はそんなに読みにくいとは感じなかったし

ただ勧める程でも無いかなーという
絵師が好きなら買ってもいいんじゃね?
100イラストに騙された名無しさん:2011/12/13(火) 23:18:22.14 ID:2L9A/dZ6
意外とサカサマは良さそうだな

売れてないから、ほとんど読まれてないんだろうな

ここだと、読まれずに消えてく作品があまりに多いからな
101イラストに騙された名無しさん:2011/12/13(火) 23:23:41.26 ID:ftPM+MVI
次に漫画化されるのは何だろう
102イラストに騙された名無しさん:2011/12/13(火) 23:27:47.62 ID:jDclZ1Qy
>>98
餅月は冷遇されてたんか……
103イラストに騙された名無しさん:2011/12/14(水) 02:01:15.22 ID:CIbN1wbH
サカサはタイムパラドックス物だという事は言っておくよ
個人的にあのジャンルは嫌いだ
104イラストに騙された名無しさん:2011/12/14(水) 02:13:30.34 ID:Oz4PF5Le
サカサはあっちの歴史での子作りとか想像すると趣深い物がある
105イラストに騙された名無しさん:2011/12/14(水) 11:59:30.94 ID:TS5vXqve
タイムパラドックス物ってなに?タイムパラドックスって起きたら宇宙が崩壊するとかいうヤバイ現象だよな?
106イラストに騙された名無しさん:2011/12/14(水) 13:05:52.88 ID:ZTpxQOiS
時空改変をする作品をタイムパラドックス物って言うんじゃないかな?
世界を滅ぼすであろう巨大ミミズをまだ小さい頃、つまり過去で殺せば未来もしくは現在で巨大ミミズは現れない。みたいな
有名な作品でいえばクロノトリガーかな?サカサマホウショウジョ読んでないから合ってるかわかんないけど
107イラストに騙された名無しさん:2011/12/14(水) 13:39:02.02 ID:xwxGvpP3
矛盾が起きちゃうのがパラドックスで改変するだけなら言わないんじゃない?
有名なのが親殺しのパラドックスとか
それが原因で宇宙が崩壊するかどうかは作品ごとの設定による
108イラストに騙された名無しさん:2011/12/14(水) 13:45:44.21 ID:gMHvy12x
というか、パラドックスの意味=「矛盾」じゃなかったっけ?
宇宙崩壊もその矛盾でどうなるか分からないから起こりうる可能性ってだけの話で
109イラストに騙された名無しさん:2011/12/14(水) 14:42:34.80 ID:5Yu8w3LA
世界は矛盾を認めないからそもそもタイムパラドックスなんて起きない説は面白いと思った

何で読んだんだっけか ヒロ妹?
110イラストに騙された名無しさん:2011/12/14(水) 15:32:22.00 ID:fmHpxoHT
そもそも矛盾が起こっても、別に世界は困らないって説もある。
因果関係が思考の基本にある人間にとって把握できなくなるだけで。
矛盾しまくり、因果逆転しまくりという世界になるだけだと。
111イラストに騙された名無しさん:2011/12/14(水) 17:20:24.24 ID:SDrlQ5KK
>>106
それはバタフライ効果が云々かんぬんじゃなかろか
112イラストに騙された名無しさん:2011/12/14(水) 21:51:54.36 ID:ZTpxQOiS
タイムパラドックス物って結局なんなん?
113イラストに騙された名無しさん:2011/12/14(水) 21:57:19.38 ID:YvyM9DW3
>111
バタフライエフェクトは「蝶が羽ばたけば、反対側で嵐が起きる(だったかな)」とかなんとか
のやつだろ。つまり、どんな小さな事も因果となりえり、大きい結果をおよぼしうる見たいな事じゃなかった?
114イラストに騙された名無しさん:2011/12/14(水) 22:15:44.37 ID:Fbex8niF
タイムパラドックスとは、歴史の改編によって矛盾が発生する現象のこと

代表例である過去での親殺しは、
人物Aが過去に遡り、自分の親を殺すと
歴史が変わりAが生まれることがなくなる
するとAが過去へと遡ることはありえなくなる
なぜならAは生まれないから
しかしそうなると、親を殺すAはいなくなるから
やはり親が死ぬことはなくなりAは無事生まれる
ということはAは過去へ行って親を殺すことになるが
その場合Aは生まれなくなり…
という具合にどうどう巡りになって説明がつかなくなる=矛盾が発生する

>>106は単なる過去への干渉による歴史改編だな
ターミネーターもタイムパラドックスの代表例
115イラストに騙された名無しさん:2011/12/14(水) 22:37:34.41 ID:EKWAHeRF
>>109
ヒロ妹だな
だから新しい妹がいた未来は自分達の世界の未来ではなく、パラレルワールドの未来である、という流れだった
後、一度2つの世界が繋がったら、もう互いの世界の別の時間には行くことが出来ない、という設定もあった
まどマギのタイムリープやドラマ版仁(原作は知らない)のタイムスリップもパラレルワールド扱いだったな
116114:2011/12/14(水) 22:40:44.40 ID:Fbex8niF
長文ついでにもう少し

タイムパラドックスの発生如何は「時間のとらえ方」と
「時間移動システム」によって異なってくる
この辺は作品によって違う

時間の流れは唯一つのものであり、歴史改編後もAが同じ
時間流に属する、という仮定においてタイムパラドックスが発生する

過去での行動によって歴史が改編されることはなく、枝分かれするように
新しい平行世界が発生する、ととらえれば矛盾は発生しない
ただしAが未来に帰った時、時間移動システム上、
本来の未来に帰還するか、新しい未来に帰還するかによって
Aの主観として歴史が変わったか否かが異なる

また、もともと平行世界が無数に存在し、
歴史改編という行為が結局のところ別の平行世界への移動であるなら
A主観ではもちろん歴史が変わるが客観的には歴史は変わっていない
つまり矛盾は生じない

この辺を比較しながら作品を読むととても楽しいし
作中でどうとらえているかが言及されていないなら
切り口を変えて考えてみるのも楽しい
117イラストに騙された名無しさん:2011/12/14(水) 23:13:48.01 ID:Mx+PhBMm
枝分かれ後の並行世界から別の並行世界に移動できるドラゴンボールのトランクスのようなものもある
ところでなんでこんな話してるんだ
118イラストに騙された名無しさん:2011/12/14(水) 23:25:39.56 ID:UR3ZCtJG
枝分かれ式の時空/歴史干渉を主題にした、クロノアイズというマンガもあった。
119イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 05:37:50.88 ID:tjX++Kjl
>>113
入力の微細な差違で出力が全く別ものになるんよって話。
ミミズをころさんでも過去に戻って居るはずのない人類が居るだけで未来は完全に別物になりうるんじゃなかろうかぐらいの話で。
120イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 08:35:32.35 ID:B2S3903r
サカサってそんな壮大な話
・・・じゃないよな多分
そこそこの評判って感じ?
121イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 20:03:05.34 ID:XtDHWEYM
スーパーダッシュ文庫
1/25発売
●パパのいうことを聞きなさい!9 【著:松 智洋/絵:なかじまゆか】
●ソウルキャリバー 魂を刃にこめて(上) 【著:飛田マンダム/絵:JUNNY】
●ソウルキャリバー 魂を刃にこめて(下) 【著:飛田マンダム/絵:JUNNY】
●嘘つき天使は死にました!2 【著:葉巡明治/絵:しらび】
●オーディナリー・ワールド 3F 【著:槙岡きあん/絵:KL】

2012年2月以降の刊行予定
●迷い猫オーバーラン!12 (仮) 【著:松 智洋/絵:みつみ美里】
●テンプテーション・クラウン4 【著:雪野 静/絵:ゆーげん】
●ニーナとうさぎと魔法の戦車5 【著:兎月竜之介/絵:BUNBUN】
●とわいすあっぷっ!4 【著:阿羅本景/絵:蔓木鋼音】
●ライトノベルの神様2 【著:佐々之青々/絵:羽々キロ】
●くずばこに箒星2 【著:石原 宙/絵:月神るな】
●G.L.3 (仮) 【著:長野聖樹/絵:切符】
●百合×薔薇3 (仮) 【著:伊藤ヒロ/絵:高見明男】
●六花の勇者2 (仮) 【著:山形石雄/絵:宮城】
122イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 20:04:40.85 ID:FtJGj2UX
何で今更ソウルキャリバー
六花2きたー
123イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 20:10:17.51 ID:K3tO4d5T
何でって今度ソウルキャリバーの新作出るからな
124イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 20:10:30.02 ID:afHcoH3o
あの話 続けられるの?<六花
125イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 20:12:40.89 ID:QPLbqg/u
六花楽しみすぎる
126イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 21:05:59.04 ID:fyxV/fGv
ラノベ神2巻消えてなかったのか
すごい楽しみだ
127イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 21:08:45.39 ID:QDdK+Dt/
年代記まだか……
128イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 21:35:47.73 ID:DMU+E/P8
六花あそこから続けるのか?
1巻と同じじゃねえかw
129イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 21:48:40.59 ID:G0Pd/7XF
六花は巻ごとに主人公変えるんかね?
司書では代行が無敵すぎるってのあってか色々と変わってたけど。
130イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 23:01:42.47 ID:6+8mwJbb
●迷い猫オーバーラン!12 (仮) 【著:松 智洋/絵:みつみ美里】

「今度はどんだけ血迷った絵師選択をしたんだろうか?」
と思って検索したら、凄く可愛い女キャラ描く人だった。
131イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 23:13:37.45 ID:qAefQwiV
そのネタは前スレで過ぎ去った地点だ
132イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 01:00:06.92 ID:f/MQMXWO
ねがいプラスの続刊はもう芽が無くなったんじゃろか
以降の刊行予定にすら名前が出なくなってはや幾月…
133イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 02:00:03.72 ID:GLxhzlVL
>>128
2だけに 今度は二人多いとか
134イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 08:23:23.98 ID:Brxtt6fn
迷い猫はなぁ・・・
絵師変更するなら、10巻からみつみさんに依頼しとけよと。
10巻と11巻で、相当ファン減っただろ。
135イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 08:38:03.64 ID:hpLUfPjQ
>>132
編集は出す気あったけど、作者が書けなくなったってことかねぇ・・・
136イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 12:02:46.86 ID:olZBhGgZ
迷い猫は一人1冊(殺)の消化試合に入ったからどうでもいい
137イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 12:55:45.90 ID:3DMvcRA7
かつてこのレーベルの看板だった作品とは思えない程の
落ちぶれっぷりだな迷い猫
138イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 13:10:50.07 ID:Jn4rWK+A
ここまで買い続けたら最後まで付き合う読者が大半だと思ってただけに
11巻がオリコン圏外だったのには軽く驚いた
139イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 13:16:01.49 ID:olZBhGgZ
10巻まで買ってようが20巻まで買ってようが自分の好みに合わなくなったら切るだろ
惰性で買ってくれるから何やっても大丈夫なんてこたぁない
140イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 14:00:06.94 ID:JfMwD2Ii
調べてみたらオリコンでは
9巻が3日で19000
10巻が4日で18000
11巻が3日で9000だったのか
てっきり11巻でも落ちてないのかと勘違いしてたわ
141イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 15:52:53.51 ID:0fCw2fUC
ひどい落ちようだな
ヤスまでならまで許容範囲だったんだろうね
142イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 16:14:14.80 ID:eH0yVolO
10巻まで買ってみてキャラデザ変更は無理と気づいた可能性も否定できないというか
この事情で氷川の絵のせいにしてやるのはあまりにむごいだろ…
143イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 16:28:15.76 ID:Ft5sEaHt
毎巻変わるのはちょっとな
144イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 16:34:08.95 ID:lQsWM0LV
絵師変更ばっか言われるけど、内容もあんまり語られない時点でそういうのだったんだと思う
145イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 17:32:39.11 ID:OyJ7B/ON
周りの環境でゴタゴタしてると作者のモチベにも関わるだろうしねえ
146イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 20:09:11.10 ID:olZBhGgZ
問題は絵のほうじゃなくて一人一殺(冊)の消化試合の方にあると思う
10巻で希が、11巻で千世がリタイヤする内容だったのが原因と思われる
11巻は帯でもネタばれしてたしな
147イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 21:32:06.56 ID:kYeLjmcx
サカサマホウショウジョって、なんか読みにくいというか違和感あるな。
おれだけかもだが。
148イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 23:13:08.93 ID:YWdDIwAl
毎巻変えるとか誰の思いつきなんかね
149イラストに騙された名無しさん:2011/12/17(土) 12:06:36.75 ID:X8M9V33s
迷い猫最終巻の絵師みつみ美里の2回死ね絵
ttp://yfrog.com/z/hsqnggqj
なんだろう、なんかキレイなジャイアン的な・・・凄い清潔感ある絵師だな
150イラストに騙された名無しさん:2011/12/17(土) 12:09:38.02 ID:4hHMJ0Og
キレイなジャイアンてww
151イラストに騙された名無しさん:2011/12/17(土) 12:23:43.07 ID:rF+AtrEJ
きれいなジャイアンに清潔感を感じたことないわww
152イラストに騙された名無しさん:2011/12/17(土) 13:01:58.77 ID:K2CwXwdj
コピペになりそうな文だな
153イラストに騙された名無しさん:2011/12/17(土) 13:16:10.98 ID:0qIgVopZ
SDにしてはビッグな絵師を連れてきたかも知れんな
154イラストに騙された名無しさん:2011/12/17(土) 13:20:08.59 ID:fw80u4GN
>>149

絵じゃなくて絵師に清潔感?
155イラストに騙された名無しさん:2011/12/17(土) 13:21:57.53 ID:0qIgVopZ
絵師は不潔だろう
156イラストに騙された名無しさん:2011/12/17(土) 13:33:01.73 ID:xPxvynWs
後ろの汚いハゲが目障り
157イラストに騙された名無しさん:2011/12/17(土) 15:44:50.07 ID:6ZGS1p4z
カンピもアニメ化の呪いが来るんだろうか
158イラストに騙された名無しさん:2011/12/17(土) 16:18:57.50 ID:8H5zowwm
公式覗いたらカンピアニメ化にあたり、「スーパーダッシュ&ゴー」3号で丈月さん書き下ろしの
シナリオでドラマCD化する旨が書かれてた。
これドラマCDのキャスト発表がアニメ版のキャスト発表になるんじゃないよな。
アニメはドラマCDとはキャスト変えてくるよね?もしドラマCDのキャスト不評でアニメでも同じキャストだったら・・・。
159イラストに騙された名無しさん:2011/12/17(土) 19:05:46.69 ID:6dQEi8xe
いや、発表のタイミング考えたら、
同じキャストになるんじゃね。
160イラストに騙された名無しさん:2011/12/17(土) 21:46:11.83 ID:kn6EFAqR
アニメ化決定前のドラマCDならともかく決定してからのドラマCDならもう変更なんてしないんじゃないの
CD不評だったからってまたオーディションから始めるなんて時間余裕とかないでしょ
アニメ化発表したけどまだ全然作ってなくアニメ放送はまだまだ後とかじゃない限りは
161イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 18:26:00.62 ID:ejEA04j8
>>134
単に変更だとイメージ悪いから(すでにどん底とか言うな)
あくまで毎巻変更でネタ扱いしてお茶を濁したってことだろ
162イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 19:19:39.06 ID:DCQHRVLE
なんJで迷い猫のみつみスレが立っててワロタ
163イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 20:06:46.26 ID:w6jI+d2y
>>147
読みにくいという感想はあった気がする
講談調の「さぁ、このあと主人公たちはどうなるのか!?」みたいな地の文に批判的なやつが

小説では珍しい書き方だしな
164イラストに騙された名無しさん:2011/12/21(水) 00:13:16.03 ID:OPTWT1M8
サカサは読みにくいというか、個人的にちょっとひっかかったのが
登場人物の思考でもない地の文で疑問符がちょこちょこと使われてるせいか
本来人格を感じないはずの地の文に人格を感じてしまって
いわゆる子供向けの絵本みたいに語り部が話しているように感じてしまう部分がところどころあって
それがモヤっとした。でもキャラ自体は楽しいし、そのあたりは単純に合う合わないでしかないかと思う
165イラストに騙された名無しさん:2011/12/21(水) 18:05:20.12 ID:vhSQo07V
フライイングゲッツ
166イラストに騙された名無しさん:2011/12/22(木) 12:31:14.57 ID:c191+dkO
吟遊詩人
ベン・トー
カンピ
フライイングしてたのに違うことしてて昨日は寝ちゃったw
今から前菜から読む
167イラストに騙された名無しさん:2011/12/22(木) 14:05:18.08 ID:9ImhhNvV
>>166
吟遊詩人を迷ってるんだが、近くにSD売ってる本屋がなくて立ち読みもできないんだ
簡単でいいからどんな感じか教えてくれないか?
田舎ものorzがアマでポチる参考にするから
168イラストに騙された名無しさん:2011/12/22(木) 16:15:33.55 ID:c191+dkO
>>167
前菜で読んだから報告
良作のファンタジーで思いの外おもしろかったよ
すっきり話まとめてるし、読後の印象てか余韻がすごくいいね
ただ、萌えエロ厨二のラノベ三大要素がかなり薄いから、そこらへん重視だと微妙かも
特にエロはなかったし、もちろんおっぱい分もないw
逆にそこらがなくてもおもしろい話のデキだったともいえるけど
169イラストに騙された名無しさん:2011/12/22(木) 16:16:09.71 ID:c191+dkO
てか、ここの過疎っぷりがすごいんだが大丈夫か?w
八薙の逆安定な二冊目を迷ってるから聞こうと思ったんだけと無理そうやね……メイン読むわ

誰かいたら獅子の感想ください
170イラストに騙された名無しさん:2011/12/22(木) 18:16:48.69 ID:dCuUrF9Q
バレスレで聞けよ
171イラストに騙された名無しさん:2011/12/22(木) 23:20:30.68 ID:wEbJvjW8
バレスレだと本当にバレちゃうから、ここで聞いたんだろう
八薙スレで聞けが正しい・・・と思ったらもっと過疎ってた・・・

とりあえずおまらテッカイオーに影響されすぎだ。おっぱいの文字が多すぎ
172イラストに騙された名無しさん:2011/12/22(木) 23:23:31.18 ID:YE2z/29y
テッカイオーは良いおっぱいだったな
173イラストに騙された名無しさん:2011/12/23(金) 05:12:15.66 ID:rsC+yphs
ジャック姐さん素敵
174イラストに騙された名無しさん:2011/12/23(金) 17:20:38.22 ID:/MqtH4OR
RODがとうとう復活か




SD&Go 3号からコミック連載開始ってだけだが
175イラストに騙された名無しさん:2011/12/24(土) 02:26:09.40 ID:01TtpO9D
UJで散々やったやん
176イラストに騙された名無しさん:2011/12/24(土) 12:04:14.57 ID:VTC1R5Rb
吟遊詩人とエリシア2巻読了

吟遊詩人は起承転結のしっかりした良質のファンタジーだった
主人公と幼馴染の「約束」と200年前の悲恋を軸に、1冊でしっかりまとめていて読みやすい

ラノベ神の2巻も期待できそうだな

エリシア2巻は主人公とヒロインの呪いが解けて大団円に至るお話
主人公の母国の荒廃とか国王代理やってる従妹のヤンデレ化とかなかなかの盛り上がり
魔法で幼女化したヒロインの可愛らしさと主人公の振り回されっぷりがとてもよかった

あとがきによると予定より短くまとめることになったみたいだけどその分密度が濃く纏まってるので違和感はなかった
欲を言えば本来の尺で読みたかったかなぁ
177イラストに騙された名無しさん:2011/12/24(土) 12:05:26.38 ID:QddwGL16
2年4組交換日記の作者はどこいったんかな
178イラストに騙された名無しさん:2011/12/24(土) 23:59:05.66 ID:2BpEyDX+
吟遊詩人に贈る歌はストーリーの密度が濃い良作だった
レーベルか作者に力があれば、話題になってスマッシュヒットしそうなレベル
SDで、しかも作者が無名だから、普通に売れなさそうでもったいない気がする

>>167
ファンタジー好きでまだ迷ってるなら買いだと思う
179イラストに騙された名無しさん:2011/12/25(日) 00:10:55.34 ID:OB28kZxO
吟遊詩人は、なんか懐かしい感じだったな
青臭くも爽やかな物語を軽めの文体で書くという、
アニメや漫画とのメディアミックスが
今ほど盛んじゃなかった頃のラノベっぽい匂いがした
180イラストに騙された名無しさん:2011/12/25(日) 00:15:54.95 ID:JddFA4xS
吟遊詩人ってオチはハッピー?
この時期に悲恋だとか投げっぱなしとか中途半端な終わり方をする話は避けたい
181イラストに騙された名無しさん:2011/12/25(日) 05:19:14.69 ID:/Hs0dwHR
>>180
おめでとう、これは君が買うべき小説だ
182イラストに騙された名無しさん:2011/12/25(日) 11:53:05.76 ID:JddFA4xS
>>181
ちょっと本屋行って来る
183イラストに騙された名無しさん:2011/12/26(月) 01:49:26.93 ID:xMcqM9EK
>>177
レーベルお得意の1冊切りですか
184イラストに騙された名無しさん:2011/12/26(月) 12:14:12.22 ID:5smFrxns
大阪屋

24位  カンピオーネ! 11
35位  ベン・トー 8
367位 獅子は働かず聖女は赤く 2

吟遊詩人に贈る歌、白翼のリンケージ2、
ダンス・ウィズ・エリシア魔女の祝福、ふたりの絆
は圏外か欠損


185イラストに騙された名無しさん:2011/12/26(月) 12:32:35.06 ID:6z8Os9W3
カンピが健闘しているのか
ベン・トーがふがいないのか
186イラストに騙された名無しさん:2011/12/26(月) 12:44:26.67 ID:KQH071Iy
カンピは元々大阪で強いから
オリコンだと逆転するよ
187イラストに騙された名無しさん:2011/12/26(月) 15:42:47.34 ID:J2Tcit1n
大阪屋とオリコンで傾向が違うのってなんで?
188イラストに騙された名無しさん:2011/12/26(月) 15:50:32.69 ID:7FypFW35
カンピは検討というより、アニメ化の帯がついているから
宣伝がてらバラまいているんじゃないの
189イラストに騙された名無しさん:2011/12/26(月) 17:14:58.31 ID:X4MTnC11
いや、いつもカンピは大阪屋じゃ全盛期の迷い猫より上だったし帯は関係ないだろう
つまり現段階でベントーはアニメ化効果は薄くあんまり伸びていないって事だ
190イラストに騙された名無しさん:2011/12/26(月) 17:47:25.08 ID:6z8Os9W3
なるほど
となると、ベン・トー推しで創刊したGO!も爆死の運命かもな
カンピの漫画はひどすぎるしあれが人気出るとは思えない
191イラストに騙された名無しさん:2011/12/26(月) 17:52:50.20 ID:7NdeWfUT
>>188
まあ確かに今回は入荷多くて買いやすかったな
SDは全書店に薄く広く出荷するからアニメ化でもしないと売れてるのでさえ入荷少ないんだよな
192 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/12/26(月) 18:24:20.49 ID:xPbjlq1x
>>190
GOはそれなりに金をかけてる気がするんだが
GO爆死でレーベルも誘爆死にならなきゃいいが
193イラストに騙された名無しさん:2011/12/26(月) 18:46:24.16 ID:X4MTnC11
つーか普通にスクエアでやればいいのに
アニメ放映前にはジャンプ本誌に読み切り載せてさ
売れると思えない新雑誌創刊するよりよっぽど宣伝になるだろ
194イラストに騙された名無しさん:2011/12/26(月) 18:50:31.56 ID:bN2VRRBx
GOやるならSD本体に金かけるべきだよなぁ
195イラストに騙された名無しさん:2011/12/26(月) 18:55:22.75 ID:7NdeWfUT
GOとかより集英社の各雑誌にパパ言うをばら撒く労力を他作品にも分けてやればいいのにね
196イラストに騙された名無しさん:2011/12/26(月) 19:38:48.39 ID:feuaHjr7
その昔ジャンプノベルスという雑誌があってだな
197イラストに騙された名無しさん:2011/12/26(月) 20:04:14.90 ID:QOh4JMub
>>196
あれも確かジャンプの原作にするから変なの書けって
言われた作家が逃げたせいで急に潰れたんだよな。

集英社の体質は全然変わってないんだな。
198イラストに騙された名無しさん:2011/12/26(月) 20:10:37.42 ID:xpcz6qU2
>>186-187
西日本で売れるか全国で売れるか、なわけはないから
ジュンクで売れるかメイトやとらで売れるかじゃないか
199イラストに騙された名無しさん:2011/12/26(月) 20:28:01.20 ID:6hCIsRxd
所詮は進撃の巨人をケった出版社だ
200イラストに騙された名無しさん:2011/12/26(月) 21:06:56.41 ID:tH+kl0x4
>>199
いまだにあんな下手糞な漫画が面白いと思ってる奴いるんだ。
もう話題にすらなってねぇのに
201イラストに騙された名無しさん:2011/12/26(月) 22:00:01.15 ID:pnSO6aN4
新劇の巨人なんぞどうでもいいが
もともと少年ジャンプ以外は左遷部門だろ、ここは
202イラストに騙された名無しさん:2011/12/26(月) 23:20:48.22 ID:bN2VRRBx
まあ、小学館の漫画部門だったわけだしな
203イラストに騙された名無しさん:2011/12/26(月) 23:39:07.37 ID:Ium2DTDD
新雑誌が創刊されるたびに、まだ素人目に雑誌が上手くいくか爆死するかもわかんない
時期に「爆死確定」「すぐ廃刊」とか騒ぐ馬鹿が絶対いるけど
こういうやつらはもしその新雑誌が爆死しなかった時になんかちゃんと遡ってごめんなさいしないといけないと思う
204イラストに騙された名無しさん:2011/12/26(月) 23:45:36.38 ID:IN+X7yqw
そういう単語を使わないでくれるかね
しかも無関係な話題だし
205イラストに騙された名無しさん:2011/12/27(火) 00:25:15.75 ID:SbJWqEhH
白翼のリンケージ2巻目感想

1巻と比べて全体的に良くなった印象、読みやすくなった
基本的に切迫感のあるバトルアクションが売りだが
ヒロインとの関係にとって重要なシーンは丁寧に情緒よく
描かれていて好印象。1巻も2巻もベッドシーンはよかった

脳震とう起こしても血反吐吐いても攻撃をいなし続けないと
即殺されるようなバトルはあまり受けないのかなぁ
206イラストに騙された名無しさん:2011/12/27(火) 07:25:41.68 ID:NsxgkM4M
>>190
ベントーはサブタイからして外伝っぽいし、多分1年ぐらいで全1巻で普通に完結するんじゃない?
207イラストに騙された名無しさん:2011/12/27(火) 19:23:31.43 ID:FTat3w3r
迷い猫12巻2/24発売
ttp://twitpic.com/7ysbge
208イラストに騙された名無しさん:2011/12/27(火) 22:00:51.64 ID:lFwYZTGn
>>207

やっと消化試合終了か
209イラストに騙された名無しさん:2011/12/27(火) 22:40:39.42 ID:wXhupPBe
迷い猫とパパは、ゲームシナリオライター出身者だろ
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E6%99%BA%E6%B4%8B
ドラクラはアニメのプロデューサーが「小説の元となるアイデアを出したりもしていた」ということだし
ttp://news.mynavi.jp/articles/2011/12/14/60day/001.html
SDは小説以外からの参入がヒット率高いのかもな
210イラストに騙された名無しさん:2011/12/27(火) 23:33:44.70 ID:movDCttB
そりゃここって大賞受賞者が岡崎や八薙みたいなクセが強いだけの作風だし
外部の血を入れた方が売れるだろw
211イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 00:01:48.99 ID:FTat3w3r
大抵のやつは電撃とかに行くだろうし変わったやつしか来ないだろ
それより外から人呼んだほうが早いんじゃねえの
212イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 00:05:46.91 ID:H2aU1TQQ
そして、外から人を呼び続けた結果がこれか

恒例のw大阪屋100位以内数 2011年年間分
対象レーベルは、電撃、富士見、靴、ファミ通、MF、SD、GA、HJ、ガガガ
()内は2010年年間分

130本(139):電撃
083本(099):富士見
062本(053):MF
020本(033):靴
018本(013):ファミ通
017本(011):HJ
014本(015):GA
012本(013):SD
010本(004):ガガガ

最下位が見えたw
213イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 00:07:19.38 ID:cmj1xiug
まーた一ツ橋グループに入社できなかった角川の編集が荒らしに来たのかい
214イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 00:08:36.48 ID:hMXWLGNZ
パパもベントーもカンピも巻数は二桁がみえるベテランだからね
5巻以内の若いので将来有望そうなのが何もない暗黒時代突入
215イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 00:17:42.41 ID:FrFDGHV/
六花、テッカイオー、吟遊詩人あたりが今年の新シリーズでおもしろかったが
六花はあの展開で長く続けられるのか
テッカイオーはジャンルが特殊でおっぱい先行
吟遊詩人は良作だが売れそうにはない
全部ニーナ以上も危ういな
216イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 00:25:43.90 ID:FrFDGHV/
テンクラも今年の新シリーズだった
でも100位は難しいか
217イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 00:42:43.79 ID:tLp1T7ki
ニーナは売れてないの?
218名無し:2011/12/28(水) 01:08:00.28 ID:kE/sJw9R
>214
まあここはいくら売れても自分でイラストレーター勝手に変えたりして良作を潰してるけどな。
219イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 01:26:51.92 ID:VVu3rOSK
気が早いようだがテッカイオーの展開に期待
続刊が安定して面白ければコミカライズとかもあり得ると思いたい
220イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 08:53:23.95 ID:KyNu4c1y
>>217
お世辞にも売れているとは言えない
というか全然だめ
221イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 10:51:40.85 ID:OiNqEgq+
オリコンでせめて5万行く作品欲しいな
222イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 11:35:31.93 ID:xKsztj1a
売り上げにしろ話題にしろ迷い猫を超える作品が出てこないものなのかね
223イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 12:39:05.53 ID:hC9ikxlO
話題というなら宅配コ……いや、なんでもない
224イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 12:41:00.08 ID:NDBORWXi
>>185
1巻で2週に渡り100位台をキープした作品と300位台だった作品を比べるのもどうなのよ
4巻時の比較でも19位だった作品とフタケタもなかった作品

カンピがこれ以上伸ばせない間に、ベントーがいかに伸びてきたか
アニメ化した作品がみんな爆上げするんだったら、アキカンが大阪屋の順位に変化なかったり、
司書が大阪屋フタケタすらこなかったのが説明できない
だいたい、SDの場合、アニメ化よりもSQでのマンガ化の方がよほど期待できる
紅にしろ、迷い猫にしろ……現代魔法はマンガがクソだったがw
225イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 21:05:42.48 ID:WDmR2Whj
吟遊詩人読んだ 良作だけどここで見た絶賛はちと過大評価かなぁ
歴史ミステリ部分は、も少し前面に押し出すというか見せ方を工夫してほしかった
12月のベロニカを思い出したよ
226イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 22:57:57.10 ID:+wGbemiB
話題性だけでいえばハリウッド映画がやればAYNKが迷い猫を超えられるかもしれない
現代魔法の漫画版は作者スレ住民にはわりあい好評だったと思う
ほぼ既読者向けで新規向けにはきついってのもわかるけど
227イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 23:23:31.52 ID:xKsztj1a
そういやAll You Need Is Killはハリウッドだったな
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111202-00000038-flix-movi
原作はこのまま売るより集英社文庫あたりに持っていって挿絵を映画のシーンに変えたほうが売れそうな気がする
228イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 23:46:20.39 ID:zOwH1Qn9
公開日前後に新装版は出すだろうな
それこそラノベ読者用と一般用とか2種類以上出しても不思議じゃないし
229イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 23:55:57.85 ID:HjH2eQjv
>>225
オッパイオーは絶賛だったがw吟遊詩人は絶賛まではされてない気がする
読後感のよさは最近の中では絶賛されてもいいと思うが
まあベロニカみたいな名作じゃなくて、ラノベらしさがある良質ファンタジーだね
230イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 00:09:40.84 ID:2LsTjEB4
そろそろ新刊の話題も落ち着く頃かな

吟遊詩人はライトノベルの神様の頃からそうだったけど
致命的にアクションシーンの描写が下手だな
何が起きているのかが脳裏に映像として浮かんでこない
なんとなくは分かるんだけど、特に決闘シーンが酷かった

ストーリーが面白かっただけになんか残念だったわ
231イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 12:22:36.07 ID:OVVgWpFv
吟遊詩人はちょっとテアを便利に使いすぎかな、と思った
とはいえ、あれ以上キャラが増えてもゴチャゴチャしてただろうから、あれで良かったのかもしれない
232イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 13:23:19.75 ID:vJD3rz/v
テッカイオーは読点が少なくて読みにくかった
主語述語の関係がおかしいところがかなり多かったし
あと戦闘シーンの挿絵がアレだった
233イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 22:57:11.58 ID:H7uOuocZ
>>186
19位 **位 *1回 *16,030部 *16,030部 11/12/22 **4日 ベン・トー 8 超大盛りスタミナ弁当クリスマス特別版1250円
22位 **位 *1回 *14,911部 *14,911部 11/12/22 **4日 カンピオーネ! 11 ふたつめの物語

ほんとだ
234イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 23:05:48.05 ID:/xO0UhDU
31位 --位 *1回 **8,063部 **8,063部 10/04/23 *3日 ベン・トー 5.5
22位 **位 *1回 *10,051部 *10,051部 10/08/25 *5日 ベン・トー 6
28位 **位 *1回 **8,901部 **8,901部 11/02/25 *3日 ベン・トー 7
32位 **位 *1回 **8,626部 **8,626部 11/07/22 *3日 ベン・トー 7.5

ベントー頑張った
235イラストに騙された名無しさん:2011/12/29(木) 23:40:01.54 ID:4+QgVX7O
1巻がまったく売れてなかった作品がついにSD内ナンバー3まで来たか
ツートップはどちらも松作品だから、実質ナンバー2か

ベントーなんて売れてないからアニメ化など無理だと蔑まれていた時期を考えると、胸熱だなw
236イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 00:10:21.57 ID:Y2KgISo5
迷い猫はもうナンバー5くらいまで落ちてるだろ
237イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 08:45:55.15 ID:hM9dsqeB
ベントーはあんだけプッシュされて、このラノ上位、アニメ評判も悪くないのに、
ほとんどプッシュされず、最近アニメ化決定したばかりのカンピに僅かに勝ってる程度なのか…
238イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 09:39:10.79 ID:/9KwP0/N
集英社としては弁当はパパ聞きの前哨戦程度の考えだったんだろ
広告も少なかったし、今月の新刊も部数抑えてたのか知らんがどこも売り切れだしな
239イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 11:21:59.86 ID:hM9dsqeB
え?売り切れてた?
関西はどこもいっぱいあったぞ?
240イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 11:38:50.78 ID:adOCFPwv
いや、東京もだいたいあるよ。
241イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 13:11:32.20 ID:5SQG+MKS
>>238
果たしてパパは成功するかね
集英社が総力挙げて猛プッシュって感じだが
242イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 13:19:42.16 ID:WldFDymA
はじめは売れなかったことといい、このラノ効果といい、内容が色物ぽいとこといい、
ベントーはバカテスの流れを踏襲しているのかもね

次回のこのラノの1位になれば、バカテスみたいなバカ売れも……それはないなw
でも、迷い猫や紅を超えて、SDの歴代1位にはなれるかもしれん
243イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 13:21:34.64 ID:ekK2OrQR
ベントーにはバカテスにない重大な弱点がある
文字が隙間なく埋まって非常に読みにくいことだ
244イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 13:29:35.87 ID:hM9dsqeB
いや、アニメ放映後でこの売上じゃSD歴代1位なんて無理だろ…
245イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 14:56:05.49 ID:oVhnFnx7
つーかいつになったらSDで大ヒット作を生み出せるんだ・・・
頼みのベントーもこのラノ効果なし、アニメ化効果薄だし・・・
246イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 15:32:16.47 ID:ljl5lU/w
迷い猫は該当しないん?
247イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 16:03:53.68 ID:0ckjzIZV
迷い猫は大ヒットじゃねーだろ…
せいぜい中ヒット
しかも絶賛下降中
248イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 16:07:32.45 ID:ljl5lU/w
あんなもんで御の字じゃないの
ハルヒとか禁書クラスは狙って当てられるようなもんじゃないだろうし
249イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 16:30:37.73 ID:hU8ol42r
中ヒットだって狙って当てられるならみんな当てとるわい
250イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 16:34:15.79 ID:TLgrgciD
ニーナがあればそれでいいです
251イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 17:13:16.37 ID:pDWNR1sH
たぶん中ヒットがこの2〜3年、新しく出ない事が問題なんだろう

>>209 のドラクラとかの例を見ると、異業種のプロデューサーからアイデアもらうなど努力はしてるんだろうが・・・
252イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 17:18:11.66 ID:ekK2OrQR
昔は5本柱ができたといって未来が明るかったのに
迷い猫が迷走してドラクラ脱落して残るのはベテランの粋に達したパベンカン
253イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 17:24:41.78 ID:RGorjT8g
ドラクラは脱落というか、
完結しただけでは?
254イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 18:01:03.06 ID:5SQG+MKS
>>251
中ヒットを出したくて、出来る策で漫画雑誌創刊なんだろうなあ
パパ、カンピに続くアニメがなきゃ漫画雑誌も厳しそうだが
ROD復活は良いニュースになるかもしれないし、もう2年は踏ん張り時なのかね
255イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 18:14:34.44 ID:6+Kqvwt6
>>254
>ROD復活は良いニュース
原作が止まって何年経っていると思っているんだ?
もう、とっくに見放された作品を今更……
256イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 18:27:14.50 ID:5SQG+MKS
>>255
かも、って言ってるだろw
完結巻が出るならそれは悪いことではないだろうし
257イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 19:53:45.09 ID:/YFecDqJ
ROD復活も何も漫画さえ完結して、アナザーの漫画アニメ全部やったのに正直今更何やんの?
258イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 20:20:59.76 ID:JRSW+f5p
今頃になって百合×薔薇を読み始めた俺様参上

2巻を読んで最初に思ったのが「とりみきかYO!」だったのは俺だけだろうな
259イラストに騙された名無しさん:2011/12/30(金) 22:58:02.64 ID:ljAe7ELu
R.O.D復活って言っても、とりあえずダッシュ&ゴーで新たなコミカライズやるだけみたいだしなぁ。
ダッシュ&ゴーに毎号少しずつでも倉田がR.O.D本編を連載するとかならともかく、↑じゃあ期待できないよ。
260イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 00:17:24.75 ID:yirjsYyK
けっこう前からこのレーベルは読んでるんだが、
現代魔法、銀盤、紅、ドラクラ、ベントー、カンピ、迷い猫など
年に一つ以上は新しい作家の中ヒットが始まってた気がする。
2009年からは新しい作家のヒットが全然無いようだが、何でこうなったんだろう?
261イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 00:33:12.99 ID:vRD1kkrK
>>260
まずは大前提が違うようなので、
銀盤、現代魔法(2003年)
紅(2005年)
ドラクラ(2007年)
迷い猫、カンピ、ベントー(2008年)

2004年と2006年がない

あと、オリコンはなかったからしょうがないとして、
ニッパンに載っていない銀盤、現代魔法を中ヒットと呼ぶかは疑問
他の作品はすべて載ってるだけに、いくらSDでもそこまでハードルを下げることはないと思う

特に現代魔法は、マンガ化、アニメ化後にその月のSD最下位だから、
ヒットという言葉すら、難しい
262イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 00:35:37.38 ID:c4Jii/Wq
>>261
こいつはいつもSDスレに現れてはレーベルをこき下ろしていく例の奴な。
もう何年もやってるが一向に治らないらしい
263イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 00:37:06.51 ID:ztk0xM8d
SDは靴富士見電撃に次ぐ老舗なのに次から次へと新規レーベルに抜かれていくね
まさか一迅社まで追いつかれるとは思わないけど現状は危ういばかり
264イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 00:45:31.51 ID:x3LSR0ho
以上、角川による自作自演でした
265260:2011/12/31(土) 01:02:24.01 ID:yirjsYyK
>>261
情報thx
2005年の紅から、2008年までで5作か。
年平均で1.25作?
ここ3年で新しい作家のヒットがないのはイメージだけでも無さそうだな。
あと、2作目以降で前よりヒットさせてるのは紅とドラクラかな?
266イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 01:08:45.89 ID:op8yUmQe
角川と比較すんなw
ここは打ち切りライン越えていればいいんだよ
267イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 01:11:28.67 ID:29KJagpw
まあ、角川みたいに他社を買収してまでラノベみたいな狭い市場を寡占しようとする必要ないもんな。
こっちは桁違いに大きい漫画市場の超大手な訳だし。
268イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 04:29:38.26 ID:k3thotS6
>>254
俺はむしろ、本当は漫画編集に行きたかったのにラノベ編集に回された人が積年の夢を叶える為にねじ込んだような気が・・・>ゴー
269イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 04:32:57.28 ID:QuEdW1DI
>>267

そんな根性でやってるからまともに新人も育てられないんだろ
赤字出してもマンガ部門に泣きつけばだいじょぶですぅってか?
270イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 05:10:22.50 ID:4+1R7+yM
コミカライズで味をしめたんだろう
矢吹の迷い猫なんか凄かったし

その結果がゴー
271イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 05:20:22.14 ID:Hx81wboo
ゴーはニーナがあればそれでいいです
272イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 05:31:18.34 ID:k3thotS6
>>270
迷い猫のコミカライズがなんで大当たりしたのか分かってるならもっとビッグネームをつれてくるはずだし
紅のコミカライズがなんで大当たりしたのか分かってるならベン・トーのコミカライズにもっとちゃんとサポート付けてるはずだから
結局なんも分かってない無能なんじゃねーかと思う
273イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 09:05:07.52 ID:bNIRGvv1
迷い猫話題になったのは別にビッグネーム云々じゃなくてチャンピオンRED的な
自重しないエロで釣ったってだけのような
そういう意味ではパパはそういった方向をちゃんと引き継いでいってるよう
に見えるんだが(特にYJ版)
274イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 09:21:54.25 ID:fEp19uKZ
チャンピオンREDてバナナを男性器状にしてヒロインに食べさせたり主人公の尿を毎朝ヒロインがコレクションしたりする漫画が
載ってたあれか
迷い猫そんなにエロかったかな
275イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 09:22:47.92 ID:6iqpJ2x7
>>273
でもあれ、光源氏のやつとかカギューとかと同じくらい雑誌内で浮いてないか?
ガンツとライアーゲームの雑誌とは思えないくらい絵柄がオタ向けだし…
そもそも家族の絆がテーマなのにエロで釣ったら本筋から外れすぎだろ
276イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 09:24:40.97 ID:troj36BK
>>271
ニーナなあ…どうも地味な存在という印象
1巻から4巻まで売り上げもほとんど伸びてないんじゃなかったっけ
メカバトルは頑張ってほしいんだが起爆剤でもないとこの先も伸びない気がする
277イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 09:30:40.38 ID:kOEWFTJ1
>>275
良い悪いかは別にして、YJ全体で見れば浮いてはいないと思うけど
エロ漫画なのかカレー漫画なのかよく分からんのが掲載されてる雑誌だし
278イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 09:40:51.46 ID:bNIRGvv1
>>275
>でもあれ、光源氏のやつとかカギューとかと同じくらい雑誌内で浮いてないか?
うん、だから「路線は継承してる」とは言っても「出来がいい」とは言ってないw
あと掲載紙よりむしろ原作本編とノリ違くね?って浮き方もどうかとは思う
まぁ多分もってアニメ終了くらいまでの短命作品になるんだろうけど
279イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 11:12:58.84 ID:g6NpqJQe
>>275
いや、雑誌全体のバランスでみれば浮いてないだろ。
280イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 11:32:12.67 ID:k3thotS6
>>273
>チャンピオンRED的な自重しないエロ
がどれも迷い猫コミカライズくらい売れてるんならそうなんだろうな
281イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 13:18:44.68 ID:RNE4Hpme
そもそもラノベのコミカライズ引き受けてくれる人気作家なんて殆どいないだろう
ラノベの挿絵担当がそのままコミカライズも担当するケースや
矢吹みたいな大当り作家はレアだ
282イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 14:40:35.69 ID:suboc3ay
アニメやマンガに頼らなくても実売5万ぐらいないとな。

ドラクラが終わり、迷い猫が迷走してる。
ベントーがかなり伸びてきたのが唯一の救い。
次がこないと厳しい。


パパやカンピがアニメでどのくらい来るかねえ。
283イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 14:55:41.65 ID:9ro2QBxE
5万は電撃でもかなり売れた方だぞ
看板が必要という意味でも高望みしすぎじゃないか?
284イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 14:59:35.26 ID:3Pf2KJvl
いつものことだよ
いかにSDが売れてないかを強調して溜飲を下ろしてる私怨持ちの編集か作家っぽいのが
もう何年も常駐してる
285イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 15:06:14.13 ID:pEOCg6z2
どんだけ捻くれてるんだよw
286イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 16:30:46.14 ID:+obtaG1Y
>>282
ベントーがかなり伸びてきた・・・?
確かに以前よりは伸びたが・・・アニメ化前のカンピよりちょっと上程度じゃ・・・
ベントーはちょっと伸びたに訂正しよう
287イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 16:40:50.36 ID:MEk+wX1d
もとが低いから伸び率は高いんだろ
288イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 16:41:31.53 ID:RNE4Hpme
ベントーはアニメ化で成功はしてないが失敗もしてない
289イラストに騙された名無しさん:2011/12/31(土) 22:23:37.56 ID:IwL06Fiv
アニメのおかげで想像力が乏しい私もバトルシーンの意味がわかるようになりました!
くらいの意味はあった
290イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 01:41:33.17 ID:VxJZ+dRQ
成功か失敗かは続きが出るかで決まる
291 【吉】 :2012/01/01(日) 09:43:12.10 ID:NjGFDgNo
今年のSDの運勢
292 【大吉】 :2012/01/01(日) 10:04:21.69 ID:ZtKhRMIl
どうかな
293イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 10:21:33.09 ID:v8bwZSnh
あけましておめでとうございますー

昨年もこのスレで行われてましたが、割と面白かったので今年も
昨年スタートの新規作品について皆様の順位を伺ってみようと思います。

今年のノミネート作品はこちらです。〔昨年同様、ノベル化作品は除外してます〕
ほうそうぶ
姉鬼あんりみてっど
テンプテーション・クラウン
とわいすあっぷっ!
百合×薔薇 
オーディナリー・ワールド
G.L.
物理の先生にあやまれっ!
ダンス・ウィズ・エリシア
少女と移動図書館
獅子は働かず 聖女は赤く
白翼のリンケージ
六花の勇者
ねこPON!
だんない! 優希、しっかりしまっしま!
くずばこに箒星
嘘つき天使は死にました!
覇道鋼鉄テッカイオー
サカサマホウショウジョ
一緒に革命しませんか?
ある朝、ヒーローの妹ができまして
吟遊詩人に贈る歌
294イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 10:28:58.64 ID:v8bwZSnh
言いだしっぺということで
私のトップファイブはこんな感じです。
(リストのうちある朝ヒーローの妹ができましてのみ手が回らず未読です。申し訳ない。)

1位、オーディナリー・ワールド
一部うざい描写も多々見受けられますが、それよりも何よりも読んでて一番笑えました
あと期待してなかったのでその反動が大きいのかもしれません

2位、覇道鋼鉄テッカイオー
SD文庫作品では珍しい燃えを実現している名作だと思います。
これからのSD文庫を引っ張る作品でしょう。

同率3位
テンプテーション・クラウン、獅子は働かず 聖女は赤く
どちらも安定して楽しめる作品でした
が、突き抜けるものを感じなかったためこの順位です。
作家のレベルは高いと思います

5位ほうそうぶ
1巻がいまいちだったのに2巻で化けた作品です。
というより、1巻で各キャラクターの仕様を紹介し、2巻でうまくキャラクターごとの個性を引き出し
謎解きにも活用していたのは見事でした。
1巻で切ったかたにこそ2巻をぜひ読んでもらいたい作品ですね。

最後に昨季ワースト
少女と移動図書館
唯一購入を後悔した作品です。
295イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 11:34:39.25 ID:LJIrwxJM
>>294が餅月以外の新シリーズを全部読んでいる時点で驚きだ
俺は半分以上未読どころか買っていない
296イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 11:38:56.87 ID:pmNiOTSe
半分どころか、
去年は新作一作しか買ってないわ。
297イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 11:42:00.27 ID:kZXUfGgP
百合×薔薇、オーディナリー・ワールド、覇道鋼鉄テッカイオーは買った。他は未読。
テッカイオー、オーディナリーは好きだが、百合薔薇はザケンなって思った。
298イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 12:20:43.59 ID:+JpvIIZ4
1/4くらいしか読んでないな

1.六花の勇者
まさかミステリー風味と思わなかったので、
最後まで一気に読めた

2.オーディナリー・ワールド
1巻は凄く面白かった。
2巻は期待はずれってレベルじゃなかった

3.獅子は働かず 聖女は赤く テンプテーション・クラウン
両方安定

299 【ぴょん吉】 :2012/01/01(日) 12:21:30.35 ID:ZtKhRMIl
六花、テンプラ、テッカイオー、箒星の順かな
テッカイオー重版だし今後が楽しみ

ガッカリはGL、移動図書館、とわいす
300イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 12:50:43.95 ID:2bRJIfwe
獅子、テッカイオー、この二つだけかな良いと思ったのは。

ほうそうぶ、ヒロ妹、テンプテーションクラウン、百合薔薇、サカサマホウショウジョ、移動図書館、GLは買ったか。
不評な意見が目立つ移動図書館は、おれは嫌いじゃない。
元々Webでやってたならこんなもんでしょう。
味付けが読み手を選ぶんだと思うね。
GLは何故か二巻が手に入んなくてさ。

後の作品は、続き読んでるけどそれほど面白いとは思えなかった。
そのうち買わなくなりそう。
301イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 12:55:47.12 ID:QZ7MGVRj
買った中で個人的上位から
オッパイオー  完成度の高さで頭一つ抜けてる
オーディナリー ここまで突き抜けたのもなかなか無いwレズは減点
ヒロ妹      相変わらずの餅月だがそれがいい
テンプラ     面白いけど何か物足りないよーなそーでもないよーな
とわいす     バカラブコメとシリアス成分の取り合わせが不可思議な不協和音をw
吟遊詩人    面白かったが毒も薬もないかな
302イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 13:37:53.28 ID:m0aQYTMu
去年スタートの新シリーズで買った小説は
六花
テッカイオー
吟遊詩人かな

六花はミステリー展開のあるファンタジー小説で
めまぐるしく変わる展開で引き込まれた
しかし次の巻の展開が全く読めないのでそれも
楽しみ

テッカイオーはおっぱいちゃんと童貞のいちゃいちゃ+
硬派のストーリーでポイント高し、敵も強くて悪党ながら
筋が通っているのは良かった

吟遊詩人は懐かしいファンタジー物、昔のスニーカーのラノベ
の香りを感じた、出来は普通に良いので買っても損はないと思う
303イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 13:57:30.62 ID:gzyMmQ/5
ファンタジー好きとしては六花と吟遊詩人

六花
ずっと展開がよめずに緊張感があって最後まで楽しめた上に
ファンタジーにミステリーの新しさを吹き込んだ
読んで気に入った人なら長く記憶に残る傑作だと思う

吟遊詩人
一冊でここまでの読後感の気持ちよさは他に挙げるのが限られるほどのよさ
ラノベの原点に返ったようなストーリー勝負は最近は見かけなくて新鮮だった


テンプテーションとテッカイオーが次点
テッカイオーは期待してるが、最近のラノベの「キャラと設定をとっかえてストーリーはテンプレ」から抜けてないんだよね
キャラと設定も他レーベルも含めたら突出はしてないからすぐ埋もれそう
今ある設定をいかしてストーリーをもっと工夫してほしい
コミカライズやアニメ化もしやすそうだからきっと化ける
304イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 21:57:46.60 ID:SCG0yt0a
六花と獅子が好み
ダメだなあと思いながらも続けば百合薔薇は読むと思う
305イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 22:09:50.28 ID:s8iCZc0S
テッカイオー評判いいな。買ってみるか。

六花は確かに面白かった。
獅子は働かず……は個人的にイマイチ。ただ、2巻は良かった。
306イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 23:00:45.13 ID:8IxgAEV0
テンプテーション・クラウンはテンプレハーレムラブコメに
喧嘩売るような設定の割に話題にならんな
ラースさんマジ魔王

テッカイオーはかなり面白かったけど、退場した悪役が魅力的過ぎて
次巻以降同レベルの敵を用意出来るのか不安

ヒロ妹・百合薔薇もまぁそこそこ面白かった
307イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 23:24:18.63 ID:/XGAnj/2
SDにはカンピがあるからハーレムラノベはあまり話題になりにくい
同じように餅月がいるからロリラノベも話題になりにくい
308イラストに騙された名無しさん:2012/01/01(日) 23:36:44.09 ID:g7bfIxBS
>>306
バトル方面はサクサク進むのに、恋愛方面の進捗状況がイマイチなせいじゃまいか
309イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 00:00:48.64 ID:kkbpy40o
獅子、テッカイオー、六花は個人的に当たりかな
特に獅子はストライクの子が居てかなり良い感じ。
310イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 01:23:02.77 ID:tqIqI9yO
吟遊詩人に贈る歌、地味に良かった。
前のラノ神も地味に良かったし、すっかり作者のファンになったぞ。
311イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 02:47:16.36 ID:ps0WbIJe
>>308
テンプラは冒頭から幼馴染の娘がイエモンのJAMみたいなこと言っててイラっとした
その後もクソ理不尽なこと言いまくるし可愛くもないしで一巻で切った
ヒロインじゃ無い女幼馴染があんなに悪い意味で目立つラノベ初めて
二巻からは違うのかな
312イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 02:56:59.27 ID:Na5cczu1
テンプラのメインは2巻と3巻の表紙の娘だぞ
313イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 08:02:19.69 ID:hWKaGKKr
>>311
3巻まで読んだが、1巻前半ほどではないがまあ相変わらずだな
作中の登場人物も引き気味なのが笑える
314イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 08:20:32.65 ID:pTmxMn/N
SD文庫ってネガキャンばっかだけどそもそも作品すら読んでない連中がわーわー言ってるだけだったんだな
315イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 08:23:58.91 ID:RnQHZjvZ
>>314
SDに限らずどのレーベルスレにもそんなのわんさかしとるがな
他にも脳内編集の俺様戦略SUGEEな輩とか
316イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 09:07:47.53 ID:dCy9gwyT
いやSDスレのは年期入ってるからw
角川編集が昔から荒らしまくりよ
317イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 11:01:01.86 ID:s76T9/p4
こんなもんじゃねえ?

書きやすいお題に対して、お正月で見てるやつが多かったってだけで
去年一年分の感想まとめれば、このていどはいくでしょう?

俺は読んだ中では、テンプラが一番良かった
読んでない中では、吟遊詩人が気になる

あと、嵐対策はスルーが基本
いちいち対応してたら、いつまでもいなくならない
空気のように扱ってあげましょう
318イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 12:02:14.08 ID:cqQ1dG+y
新しいのが売れてないと感じたのは、きっとネガキャンによる勘違いだろ
新しいのが売れてるという証拠も、探せばどっかにあるんじゃね
319イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 13:57:06.52 ID:9gr73dhF
新規は4つしか買ってないな
1覇道鋼鉄テッカイオー
新作というより新人なので今後の期待値も+
2六花の勇者
作者買い
3テンプテーション・クラウン
このスレの評判を見て
買ってよかった
4ある朝、ヒーローの妹ができまして
作者買い
これを買ったお蔭で忘れてた前作まで買う羽目になった
320イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 21:57:21.71 ID:vvj+i56p
ここまでだんないを読んだといってる人すら一人もいないのか
方言を話すヒロインの口調に違和感を感じなくてよかったと思うけどな
あとはテンプテーション・クラウンと嘘つき天使が面白かったな
まあ22冊中7冊しか買ってないんだが
321イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 22:11:58.09 ID:6HuvZHtH
>>320

だんないは私も読んだよ
色々粗はあるけどなかなか良かったんだがここで話振っても空気だったな
322イラストに騙された名無しさん:2012/01/02(月) 23:02:38.49 ID:pTmxMn/N
ある朝ヒーローの妹を読みまして以外は読んだって少し上のレスにあるんだけど
一人もいないように感じるのであれば方言にも違和感を感じないだろうね
323イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 22:07:48.47 ID:anH6ybvX
カレー部のwikiが意外と充実してて吹いた

堀江はパパの にも出るんだな
迷い猫、ドラクラ、ベン・トー、パパ
近年のSDアニメはほぼ出てるな
324イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 22:53:07.85 ID:8DO6lMra
一緒に革命しませんか?はかつてないほど淺沼が確変したと思ったんだが、このスレでも相変わらず空気で泣けた
325イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 23:00:10.24 ID:ctEw+9Wt
淺沼は結構前から確変済みだし……
326イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 23:27:17.90 ID:wRynX2Zr
淺沼って結構出してるけど専スレないのか
327イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 23:37:27.23 ID:sclTpbwR
>>326
検索したら過去に2回立ってるけどレス数最高11で落ちてるわ
さすが淺沼
328イラストに騙された名無しさん:2012/01/03(火) 23:53:25.88 ID:nrON9i4H
新人がイマイチなここにとっては貴重な存在だと思うが>淺沼

読んでるやつは2chに来ないんじゃないのか?
329イラストに騙された名無しさん:2012/01/04(水) 00:23:40.85 ID:aYWh0lMP
前に立てたのは運悪く鯖落ちで死んだからなあ・・・
革命はいい先輩だった
330イラストに騙された名無しさん:2012/01/04(水) 06:59:08.79 ID:9Xq31xDN
キスをしてるなんて○○ではないに違いありません〔笑〕
331イラストに騙された名無しさん:2012/01/04(水) 10:14:25.01 ID:6O3tY30q
>>323
よう迷い猫挿絵作家キリ番
よく出てるのはCDが売れると踏んでる制作陣の考えによるんだろうな
332イラストに騙された名無しさん:2012/01/04(水) 10:49:57.32 ID:a4+OKj5b
迷い猫だけど、新装版で全巻出せばいいのにな。
漫画も新装版の絵で開始すればいい。
333イラストに騙された名無しさん:2012/01/04(水) 19:03:25.10 ID:4+fdU6gY
絵師が変わるのはともかくキャラデザまで使用不能だとさすがにイメージ変わりすぎるしなー
334イラストに騙された名無しさん:2012/01/04(水) 21:33:28.51 ID:ymJ2+bkH
スーパーダッシュ文庫
2/24発売
●とわいすあっぷっ!4 【著:阿羅本景/絵:蔓木鋼音】
●ライトノベルの神さま2 【著:佐々之青々/絵:羽々キロ】
●ニーナとうさぎと魔法の戦車5 【著:兎月竜之介/絵:BUNBUN】
●迷い猫オーバーラン!12 護ってなんていってないんだからね!! 【著:松 智洋/絵:みつみ美里】
335イラストに騙された名無しさん:2012/01/04(水) 21:40:34.60 ID:cqbLnf/d
はるかかなたの年代記の次巻はまだかのう
もうちょっとテンポの早い刊行だったらもっと人気出ても
おかしくはないと思うんだがなぁ…
336イラストに騙された名無しさん:2012/01/04(水) 21:40:52.98 ID:yFBVJGzO
おお、ラノベ神が来たな
今度こそ延期になりませんように
337イラストに騙された名無しさん:2012/01/04(水) 23:16:10.46 ID:prdzGTS9
ラノベ神の表紙は神だったな
338イラストに騙された名無しさん:2012/01/04(水) 23:38:13.44 ID:lfyL+1kd
ねがいプラス・・・
339イラストに騙された名無しさん:2012/01/04(水) 23:42:38.28 ID:q+HK3bB1
二月微妙

どの文庫も12月に主力つっこみすぎや
340イラストに騙された名無しさん:2012/01/05(木) 08:53:35.96 ID:ooJHMXXR
ラノ神って続けるのムリじゃね。
全く違う主人公とかなら分かるが。
341イラストに騙された名無しさん:2012/01/05(木) 14:56:29.07 ID:yyuCSR9E
一巻でメイン張ってたヒロインが二巻以降空気化して一巻でのサブヒロインの方が活躍するってのもライトノベル的だと思います

ってとあるラノベ片手に本屋でバイトしてた娘が言ってた
342イラストに騙された名無しさん:2012/01/05(木) 15:00:17.09 ID:Ckbu6hDe
獅子沖縄に売ってねぇwwwゴーもないwww

アニメイトに行くしかないのか…
343イラストに騙された名無しさん:2012/01/05(木) 17:00:14.71 ID:0kNMNsX6
イリスの虹って完結じゃなくて打ち切り?
ラブゆうも出ないしどうなってるんだ
344114:2012/01/05(木) 19:49:08.87 ID:nPxRAOR0
>>335
俺も年代記待ってるよ
345イラストに騙された名無しさん:2012/01/05(木) 19:49:43.06 ID:nPxRAOR0
名前欄は気にしないでくれ
346イラストに騙された名無しさん:2012/01/05(木) 21:10:00.31 ID:S0EDlWDA
てんぷら2月と思ったら違うのか(´・ω・`)ショボーン
347イラストに騙された名無しさん:2012/01/05(木) 21:17:13.88 ID:4CvfBynl
テンプラ年代記が3月に来ますように
348イラストに騙された名無しさん:2012/01/05(木) 22:46:13.29 ID:pJGYz9HQ
獅子はいつ欝展開が始まるのかと期待しているのは俺だけじゃないはずだ

強姦された挙句に殺害とか尖ったことやってほしいわ
ちょうど二巻で適してそうな元味方で現敵が出てきたし
やられるのには最適キャラだろ
349イラストに騙された名無しさん:2012/01/06(金) 10:59:08.74 ID:PXLcUKbZ
>>184続報

*45位 *35位 ベン・トー 8
*64位 *24位 カンピオーネ! 11
---位 367位 獅子は働かず聖女は赤く 2

411位 ---位 ベン・トー
350イラストに騙された名無しさん:2012/01/06(金) 13:13:44.68 ID:oN6Mr1wG
ベン・トーの安定感が凄いな
それよりこのままいけばSD文庫では珍しく二作品が三週目にいきそうだな
351イラストに騙された名無しさん:2012/01/06(金) 13:14:50.53 ID:CN2gNmSN
獅子…………
352イラストに騙された名無しさん:2012/01/06(金) 14:04:33.54 ID:1h5xxNfs
ベントーは最初は売れなかったけど、ネットでの評判はよくて、
このラノ、SDにしてはアニメ化が好評ときたから、さらに売れてるね
アニメ化されるパパと2強状態になりそうだ

八薙は1巻がそこそこ売れるが、2巻で急激に落ちるのがいつものことだからねえ
どうやら今回も読者の期待に応えられなかったようだ
353イラストに騙された名無しさん:2012/01/06(金) 23:24:51.21 ID:kKNugGFu
>>352
獅子は一巻の内容で鬱グロ要素がゼロなら二巻はもう少し売れた気がする
一巻が鬱グロ満載だったわけじゃないけど「作者は鬱グロやりたいんだな」って分かってしまう
どうせならガガガとかでやりたいことを思いっきりやればいいのに
354イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 01:05:35.86 ID:BgrkH0HB
>>353
アオイでも2巻で落ちてるから、結局は同じだったんじゃんねえ

売れない作家が他のレーベルで書くのは、相当たいへんだろう
何人かいるけど、特殊事情(編集が友達とかw)があることが多いから
八薙の場合、1巻でそこそこ読まれた上で落ちてるから、余計に

ガガガは多少はそれ系に許容範囲が広そうだからいいかもしれないが、
本人が望んだからといって書けるわけじゃないからね
355イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 09:11:22.78 ID:IlceSgte
やはり八薙と岡崎は同類という俺の説は正しかった
というか選考委員がわざとそういうクセのある奴選んでるんじゃないのか、売れないでもいいから
356イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 14:26:51.68 ID:Pt/6QaLX
テッカイオーのコミック化マダー?(AAry
357イラストに騙された名無しさん:2012/01/07(土) 19:23:20.78 ID:IGdRGfo6
八薙は絵師に恵まれてるだけじゃね?
1巻は作者のネームバリューと絵が重要
2巻以降は小説自体の内容が重要
358イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 00:26:17.88 ID:/BxMjdwW
ある程度読まれて落ちてくを繰り返している。
結局、実力がなかった。
少なくとも、レーベルの読者とは合わない。
でも書かせ続ける。
大賞作家だからか。
359イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 08:08:37.76 ID:+RN5XP/C
植田とかどう考えてもハズレ絵師だろ
360イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 09:10:16.52 ID:iy5QMDp+
あれ、植田って駄目なん?
俺けっこう好きだけど
361イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 12:38:42.98 ID:7FyNhbp5
植田は絵柄のせいかキャラの印象が柔らかめ
ふわふわしたヒロインには合っているんだけど、バトル物には向いてない気がする
362イラストに騙された名無しさん:2012/01/08(日) 15:15:53.31 ID:wYcgmH4b
植田って言われるとコボちゃんしか思い浮かばない
363イラストに騙された名無しさん:2012/01/09(月) 00:51:59.08 ID:z0U6ssDv
オワランデの絵師がコミックスを出したらしい
364イラストに騙された名無しさん:2012/01/09(月) 01:01:07.41 ID:NRxITVc5
365イラストに騙された名無しさん:2012/01/09(月) 12:47:44.39 ID:GkfZVPqm
宣伝乙
366イラストに騙された名無しさん:2012/01/09(月) 23:08:42.62 ID:sJwALwOB
吟遊詩人ステマ効果なかったのかww
367イラストに騙された名無しさん:2012/01/09(月) 23:59:06.54 ID:m2a5lQPB
ranotwiはじまったね
テッカイオーがいいところまでいってくれるといいがどうだろう
368イラストに騙された名無しさん:2012/01/10(火) 09:00:25.38 ID:vhOKvrNF
ラノツイって気にするほど影響力あんの?
369イラストに騙された名無しさん:2012/01/10(火) 21:11:30.70 ID:RUVM9ERt
前身のラノサイをSDが帯にした程度には
370イラストに騙された名無しさん:2012/01/10(火) 21:32:50.27 ID:bOeu4F2j
ラノツイって何?
371イラストに騙された名無しさん:2012/01/10(火) 21:46:42.59 ID:8sKy2nOq
ライトノベルツイッター杯
ラノサイはライトノベルサイト杯
372イラストに騙された名無しさん:2012/01/11(水) 17:25:08.56 ID:HI3Np8PQ
>>367
テッカイオーの重版分は新規帯付きだってさ
伸びるといいな
373イラストに騙された名無しさん:2012/01/11(水) 17:54:51.12 ID:eD/NSqGZ
屑箱ェ…
374イラストに騙された名無しさん:2012/01/11(水) 18:47:31.13 ID:SMXktdcP
だれか松智洋にツイッターからぺこのこと訊いてみてよ
375イラストに騙された名無しさん:2012/01/11(水) 20:32:23.62 ID:VmjEb1H+
おまえがやれば
376イラストに騙された名無しさん:2012/01/11(水) 21:15:10.40 ID:3EqBAHef
くずばこに箒星は学園ラノベのお手本のような安定感があったが、いかんせん地味だった
おそうじ部や遊園地の設定がラストに収束していく展開は巧いと思ったが、地味だった
魔法少女やロボや天使が並ぶ中では地味だった
377イラストに騙された名無しさん:2012/01/11(水) 22:31:35.81 ID:yz3aXtZy
あと読みつかれた
悪くないんだけどな
378イラストに騙された名無しさん:2012/01/11(水) 22:50:10.50 ID:RxzR3VH+
最近、ステマ多いね
379イラストに騙された名無しさん:2012/01/11(水) 23:01:23.12 ID:yz3aXtZy
悪い部分だけ書くとステマ臭いな
会話は漫才っぽいおもしろさがあってよかった
380イラストに騙された名無しさん:2012/01/12(木) 12:33:50.64 ID:7mjuMww6
最近、ステマとネガキャンがごっちゃになってるよーな
381イラストに騙された名無しさん:2012/01/12(木) 12:35:30.31 ID:XbvoAo5M
使いたくてしょうがないんだろ>ステマ
褒めれば関係者乙、叩けばネガキャン乙

どうしようもない
382イラストに騙された名無しさん:2012/01/12(木) 12:49:38.72 ID:wmy5BwnK
ひろゆきが大分前に「何を言ってるかより誰が言ってるかを気にする人が増えた」って言ってたが、この事だろうか。
383イラストに騙された名無しさん:2012/01/12(木) 13:29:42.59 ID:5B3Is6r9
>>381
ちょっと前に大流行した「アスペ」と同じだな
新しい言葉を使いたがる
384イラストに騙された名無しさん:2012/01/12(木) 21:12:50.33 ID:veiabrKA
神代明って今何してるの?
385イラストに騙された名無しさん:2012/01/12(木) 21:16:44.23 ID:Nze1sg3m
>>384
集英社みらい文庫に行った。
386イラストに騙された名無しさん:2012/01/12(木) 21:26:45.70 ID:veiabrKA
>>385
ありがと。今更昔の作品探してるんだけど、さすがに新品では見つからないね
387イラストに騙された名無しさん:2012/01/12(木) 23:55:34.31 ID:/rTIoNQx
ステマはするでしょう、普通

一番恐いの作品が話にも挙がらないこと
そういう作品、SDだと多いから、少しでも多くの人に名前だけでも知ってもらわないと
388イラストに騙された名無しさん:2012/01/13(金) 00:46:41.06 ID:g8utLXyF
このスレでステマすると、何冊ぐらいの売上向上が見込めるんだ?
10冊ぐらいか?
389イラストに騙された名無しさん:2012/01/13(金) 04:16:18.43 ID:2cTFAo3F
10冊もあるんだったらステマするわ
390イラストに騙された名無しさん:2012/01/13(金) 07:42:29.35 ID:i9gu+zmq
>>383
「ステマ」というのはネット上の言い訳としては使い勝手がいいから

自分の都合の悪いことは全部「ステマ」の影響にしたがる人がちらほら……
391イラストに騙された名無しさん:2012/01/13(金) 10:36:50.72 ID:eqCsYvmE
「アスペ」というのはネット上の言い訳としては使い勝手がいいから

自分の都合の悪いことは全部「アスペ」の影響にしたがる人がちらほら……

全く違和感ないな
392イラストに騙された名無しさん:2012/01/13(金) 11:12:20.72 ID:2cTFAo3F
「ネガキャン」というのはネット上の言い訳としては使い勝手がいいから

自分の都合の悪いことは全部「ネガキャン」の影響にしたがる人がちらほら……

これまた全く違和感ないな
393イラストに騙された名無しさん:2012/01/13(金) 11:48:56.14 ID:eqCsYvmE
「自演」でも「アンチ」でも「信者」でも
大抵は違和感なく成り立つな
394イラストに騙された名無しさん:2012/01/13(金) 13:08:11.47 ID:zASPXsaq
まぁそれぞれ、思考停止してる輩には使い勝手がいい単語ってこったな
395イラストに騙された名無しさん:2012/01/13(金) 18:50:14.77 ID:1D+Ywso7
物理の先生にあやまれの作者って新作出さないのかね

あれ好きだったんだけどなぁ
396イラストに騙された名無しさん:2012/01/13(金) 21:33:43.04 ID:lMN+B7Xo
>>395
あれだけ編集部批判みたいな終わり方したんだから
作者も出したくないだろうし、編集部も許さないだろ
397イラストに騙された名無しさん:2012/01/13(金) 22:54:25.95 ID:bCKDpWC9
みらい文庫って児童文庫なんだな。置いてある場所も違って見つけるのに苦労したわ
あれって世界観は同じになるんかね
398イラストに騙された名無しさん:2012/01/14(土) 00:12:48.91 ID:f57moHx7
公式サイト更新じゃんと思ってこっちきてみたら欠片も話題が出てなかった
嘘つき天使の2巻出るけど、3月以降の予定にもこの作者の違う作品が入ってるのな
399イラストに騙された名無しさん:2012/01/14(土) 01:23:07.06 ID:seUGaE1K
ラブゆう新刊が出れば盛り上がるのにな
400イラストに騙された名無しさん:2012/01/14(土) 02:13:44.33 ID:5n5ms9Ug
影≒光の新刊はよ
401イラストに騙された名無しさん:2012/01/14(土) 02:43:16.08 ID:WseuMwiS
5強の人も新作進んでるっぽい
ttp://kizakikairou.blog63.fc2.com/
402イラストに騙された名無しさん:2012/01/14(土) 09:23:33.77 ID:s8KJZWi+
パパのいうことを聞きなさい!9の表紙アニメ購入組み狙ってるとしか思えない表紙だな
展開もマンネリしてきてるしそろそろきって完結してから買うかな
403イラストに騙された名無しさん:2012/01/14(土) 12:38:01.76 ID:T/PUNLSK
公式HPでオーディナリーのクソレズ委員長が存在すら匂わされなくて笑った
出てこなければ買いだわ
404イラストに騙された名無しさん:2012/01/14(土) 17:13:00.93 ID:nOYktFL/
オーディナリーはかなりの当たりだよな。変にキャラ増やさなければ
405イラストに騙された名無しさん:2012/01/14(土) 22:49:09.85 ID:GnUdoTuX
>>402
SDがパパを終わらせるわけはないと思うが

ベントーは伸びてきたが、カンピがあれ以上伸びてないし
ドラクラが終わった上に、迷い猫が落ちてきた

他がない以上、レーベルトップの売上の作品をそう簡単に終わらせるとは思えない
406イラストに騙された名無しさん:2012/01/14(土) 22:50:55.12 ID:e+fjzjx/
SDには新しいヒット作を生み出そうという意欲がないのか
407イラストに騙された名無しさん:2012/01/14(土) 22:52:16.71 ID:cXhNPYL3
>>406
一応、あったろオワランデやらニーナをプッシュしてみたりしてたやん。
408 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/14(土) 23:23:44.39 ID:6kT/Dibz
オワランデは打ち切りになってしまったが
ニーナはヒットには程遠いようだがまだ粘ってるしな
だがせめてカンピレベルが新しく出ないとやっぱり厳しいような
409イラストに騙された名無しさん:2012/01/14(土) 23:47:46.76 ID:Ea5ZCrb4
スーパーダッシュ文庫
2/24発売
●迷い猫オーバーラン!12 護ってなんていってないんだからね!! 【著:松 智洋/絵:みつみ美里】
●とわいすあっぷっ!4 【著:阿羅本景/絵:蔓木鋼音】
●ライトノベルの神さま2 【著:佐々之青々/絵:羽々キロ】
●ニーナとうさぎと魔法の戦車5 【著:兎月竜之介/絵:BUNBUN】

3月以降刊行予定
●六花の勇者2 (仮) 【著:山形石雄/絵:宮城】
●一緒に革命しませんか?2 【著:淺沼広太/絵:宮坂みゆ】
●テンプテーション・クラウン4 【著:雪野 静/絵:ゆーげん】
●くずばこに箒星2 【著:石原 宙/絵:月神るな】
●G.L.3 (仮) 【著:長野聖樹/絵:切符】
●百合×薔薇3 (仮) 【著:伊藤ヒロ/絵:高見明男】
●アプローチ、アプローチ 【著:葉巡明治/絵:小川ハリ】
410イラストに騙された名無しさん:2012/01/15(日) 00:16:19.23 ID:0oVvvVsz
>>406
思ってないわけはないだろうがSD&GOの駒揃えるのがしばらく優先なんじゃないかな
411イラストに騙された名無しさん:2012/01/15(日) 00:29:15.59 ID:zejIWAmV
年代記まだですか……
412イラストに騙された名無しさん:2012/01/15(日) 11:23:59.77 ID:s9RTS85V
>>408
だってぶっちゃけSDというレーベルそのものが売上にマイナス補正を掛け(ry
ニーナに関しては4巻で百合クラスタの人達に一気に認知・支持されたみたいだし、
コミカライズの影響も考えて5巻は一気に伸びると思うぞ
amazonでの1巻の関連商品がいつのまにか百合一色になってるのが認知された証拠

ところでカンピって何巻あたりからヒットと言えるくらいに売れ始めたの?
413 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/15(日) 11:54:20.41 ID:cK9ZIy03
うーむ。
流行りとは言え、ラノベ層に百合好きが売上に影響するほどいるもんかな?
百合風味までは許容していた人が、ガチ百合化で見切るパターンもあるかもしれない
ニーナ4巻は大阪屋240位くらいだったが、来月の新刊が伸びるか下がるかでわかる
414イラストに騙された名無しさん:2012/01/15(日) 12:41:25.96 ID:ZnyqRsxm
まあ編集が頑張ってプッシュするだけでヒット作になれる訳でもないし
まず強力な新作が出てこないとプッシュし甲斐がないだろうな

>>412
カンピは4巻時点で初めてオリコンで集計されて9000くらいだった
1〜3巻はオリコンで観測できず
そっから徐々に伸ばして今は1万4000くらい
メディアミックス前から何故か伸びてるから評判良くて伸びたってパターンなのかね
415イラストに騙された名無しさん:2012/01/15(日) 12:54:12.33 ID:DAIzzODN
>>412
ネガキャンでもステマでもないけれど、SDって弱いよなぁ…

棚面積をもう少し確保できれば違うんだろうけど、発売日すら最近まで知らなかったよ俺
もっと広告がんばれ集英社
416イラストに騙された名無しさん:2012/01/15(日) 13:53:09.66 ID:2RPDbVLI
昔から電波的な彼女より殿がくるを絶賛しちゃうレベルだからなぁw
417イラストに騙された名無しさん:2012/01/15(日) 16:40:44.39 ID:cWqpSAX/
>>409
新人もう新シリーズかよ。
418イラストに騙された名無しさん:2012/01/15(日) 21:19:44.91 ID:TP+SUfUi
オーディナリーはうまく乗ればアニメ化までいける作品だと思う
419イラストに騙された名無しさん:2012/01/15(日) 21:32:20.97 ID:4w3+QyiK
>>418

二巻のあの爆死だと、
今度でるので完結じゃないのかな
420イラストに騙された名無しさん:2012/01/15(日) 22:01:14.14 ID:vcxOHqw2
売上的にはそうかもしれんけど、三巻のあらすじは全く完結の気配が匂わんな・・・
421イラストに騙された名無しさん:2012/01/15(日) 22:39:59.39 ID:DAIzzODN
売れたら継続売れなかったら未完コースだな
422イラストに騙された名無しさん:2012/01/16(月) 00:43:08.19 ID:yV3U0+Ra
>>412
1巻から>>224らしいから、このレーベルとしては売れてた方なんじゃない?
週が割れなきゃ二ケタとか、ここではほとんど二ケタ見ないからね

むしろ、ベントーの方がよくここまで売れたなという感じがする
昔のSDだったら、1巻で切られていた可能性もあっただろうに
423イラストに騙された名無しさん:2012/01/16(月) 07:08:28.78 ID:dcQdUvA9
>>417
インタビューで3巻出るって書いてあったから、同時連載みたい
424イラストに騙された名無しさん:2012/01/16(月) 12:19:51.14 ID:PF71Ci15
オーディナリー売れてないのか。もったいねぇな
2巻はちょっとあれだったけど、1巻はかなりよかった
425イラストに騙された名無しさん:2012/01/16(月) 19:42:47.31 ID:jyAgB2PW
オーディナリー3巻はストレートにテコ入れすんのか
まあ売れて続けば俺はいいけど
426イラストに騙された名無しさん:2012/01/16(月) 23:25:09.50 ID:aJaRGAU8
箒星はあのラストからどう繋げるんだ
もう妹とラブコメするしかやりようない気がするんだが
427イラストに騙された名無しさん:2012/01/17(火) 15:05:50.24 ID:IxbWVlrD
近くの本屋に宅配コンバット学園が置いてあったのだが買っとくべきだろうか?
428イラストに騙された名無しさん:2012/01/17(火) 15:18:40.28 ID:fImpxhti
保護しておくんだ
429イラストに騙された名無しさん:2012/01/17(火) 17:20:09.15 ID:17HhGJ5v
まあ、今のうちだよね
430イラストに騙された名無しさん:2012/01/17(火) 17:23:30.93 ID:fImpxhti
うわさには聞いているけれど、実際どんなものなのか怖いもの見たさで読んでみたくはあるw
431イラストに騙された名無しさん:2012/01/17(火) 20:29:57.98 ID:tl7nbnDO
なんのこっちゃとググってみたがなんかすごいな
とんでもなく出来の悪いつまらない映画を
指差して笑ってつっこみながら見ることがあるが
そんな感じだろうか
ちょっと読んでみたくなったw
432イラストに騙された名無しさん:2012/01/17(火) 20:40:38.90 ID:91JX2pR1
やっとholy hearts全巻手に入った
433イラストに騙された名無しさん:2012/01/17(火) 21:54:06.54 ID:CXpE7zdB
つまらないからネタで買ってみようと言って買った人に
しばらく後感想をきいたら「うん、アレ無理」とマジ顔で言うレベル
434イラストに騙された名無しさん:2012/01/17(火) 21:57:51.73 ID:0FqO56b2
カンフーファイターみたいなもんか
435イラストに騙された名無しさん:2012/01/17(火) 22:47:18.17 ID:qUAtnYzO
カンフーファイターはマジで読み切るのが辛かったwww
え、あれに並ぶレベル……?
436イラストに騙された名無しさん:2012/01/17(火) 22:57:11.94 ID:ZF1uEiv6
カンフーファイターは21世紀を代表する名作だろ
437イラストに騙された名無しさん:2012/01/17(火) 23:55:47.78 ID:CXpE7zdB
カンフーファイターは笑いのツボに入らないとゴミだけど、ツボったひとにはオンリーワンな作品だと思っている
438イラストに騙された名無しさん:2012/01/18(水) 00:35:39.50 ID:VPVsatki
お前等のせいで撤回オーを買っちまったじゃねぇか
2巻マダー?

ただ、気を抜くとキャラの外見が某最強の弟子に脳内変換されるのはヒロインのおっぱいのせいだなうん
439イラストに騙された名無しさん:2012/01/18(水) 04:13:20.48 ID:x5ZDcNtt
あの漫画まだやってんのかよw

まぁおっぱいに罪はないさ
440イラストに騙された名無しさん:2012/01/18(水) 08:37:27.11 ID:EfyjdHTT
>>435
カンフーファイターって奇書スレにあったこれか

145 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/20(月) 12:51:21 ID:T+vlzZOe
奇書にもいろいろ方向性があるからな
手元にカンフーファイターがあったのでちょっと読んでみたが……

 バギーはマリエの口からグーを取り出すとマリエの右ケツに持ち替えた。バギーの掴み
っぷりは冬の日本海の様に荒々しい。バギーのなかなかの掴み具合に思わず左ケツを離す
滝沢。しかし、滝沢も負けてはいなかった。滝沢はさらに心を込めてマリエのケツをワシ
掴んだ。その心意気に押されて今度はバギーが手を離す! そして二人は掴んでは離し掴
んでは離す、現場はさながら餅つき大会だ!
「ワッショイ!」
「ワッショイ!」
「赤勝て! 白勝て!」
 マリエのケツをもみしだく男同士の熱き真剣勝負に思わず声援をおくるマリエ。
「ウッヒョー! これがホントのだんじり祭!」
 マリエは立て続けに叫ぶのだった。

へへ……これが冒頭11ページ目のヒロインを巡る攻防なんだぜ……
441イラストに騙された名無しさん:2012/01/18(水) 09:19:03.90 ID:ONOqizp+
宅配コンバット学園の方がまともに見えてくるな
あっちは展開が稚拙とはいえ、狂ってはいなかった
442イラストに騙された名無しさん:2012/01/18(水) 09:56:38.50 ID:+bQexw1B
>>440
携帯小説かと思った
443イラストに騙された名無しさん:2012/01/18(水) 11:28:04.51 ID:ElzHxqbL
バギー 悪の怪人にしてロボット 野口五郎(新御三家)似
滝沢 熱血刑事 ワイシャツに乳首が見える穴を開けた好青年
マリエ オカッパの美人女子大生 バギーに襲撃される

という人間関係を理解していないと単なる痴話喧嘩だよね
444イラストに騙された名無しさん:2012/01/18(水) 12:31:21.46 ID:i1/62J2k
大阪屋
323位 145位 ベン・トー 8
---位 292位 カンピオーネ! 11

ベントー4週目
いよいよ、本格的に売れる路線に乗ってきた
SDにも関わらず、アニメも大きなマイナスにならなかったしw
次回のこのラノも期待できるから、売上ますます上がるな

もっとすごいのが、パパ
1巻、2巻が大阪屋入りしてる
SD歴代1位が見えたか

今後はパパとベントーの2強体制だな
445イラストに騙された名無しさん:2012/01/18(水) 13:23:26.28 ID:+bQexw1B
主力の枚数が増えて安定感が出てきたのはいいことだな
後は、次の主力を担える中堅の育成が進めば磐石なんだが
446イラストに騙された名無しさん:2012/01/18(水) 13:35:25.83 ID:65QI2tCa
107位 299位 パパのいうことを聞きなさい!
144位 368位 パパのいうことを聞きなさい! 2
201位 ---位 パパのいうことを聞きなさい! 3
254位 ---位 パパのいうことを聞きなさい! 4
314位 ---位 パパのいうことを聞きなさい! 5
377位 ---位 パパのいうことを聞きなさい! 6
328位 ---位 パパのいうことを聞きなさい! 7
391位 ---位 パパのいうことを聞きなさい! 8

パパは全巻500位以内に入ったみたい
447イラストに騙された名無しさん:2012/01/18(水) 15:40:41.87 ID:nbonP5UI
新規読者が増えて前島が益々人気に
448イラストに騙された名無しさん:2012/01/18(水) 19:29:47.71 ID:zstcNsSx
電波的な、よりも殿が来るを絶賛しちゃう無能みたいなレスあったが
電波的な彼女って当初から言うほど売れてたっけ?
紅がヒットして、世界観が繋がってる前作があるってので釣られて売れたイメージなんだけど違った?
内容的にも読者を選ぶ作品だしね

気楽に読めて楽しめる殿がくる!をプッシュするのって別におかしくもないことだと思うんだが
紅ファンは気持ち悪いのが多いよね
449イラストに騙された名無しさん:2012/01/18(水) 19:43:16.06 ID:VVw6rEUs
>>448
最低限、自分で当時の評判なりなんなり調べてから書き込もうぜ。
450イラストに騙された名無しさん:2012/01/18(水) 20:01:44.09 ID:zstcNsSx
>>449
当時の売り上げって間単に調べられるなら調べてるけど
ざっと調べても出てこなかったんだけどな

評判は、大小それなりな評価の殿がくる、と一部の人大絶賛の電波的な彼女だったと記憶してるし
調べる限りだとそんな感じなんだが
451イラストに騙された名無しさん:2012/01/18(水) 21:28:32.40 ID:QDvJMpll
このスレでは好評だったよ
悪いけどオレはなんだこりゃヘッタクソと思ったのに
好評だったから逆に覚えてる
452イラストに騙された名無しさん:2012/01/18(水) 21:35:35.60 ID:ElzHxqbL
2chライトノベル大賞2004下半期
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1105802918/
では
大賞
 電波的な彼女 第22位(10票)
 殿がくる 0票
キャラクター賞
 【堕花雨】(電波的な彼女) 9票
 【織田信長】(殿がくる!) 1票

発売日は殿がくる!2004年8月25日  電波的な彼女9月24日
なので日数が足りないってこともない
453イラストに騙された名無しさん:2012/01/18(水) 22:02:21.35 ID:zstcNsSx
いや、だから、電波的な彼女好きな人は凄く好きな作品ってずっと言ってるんだけどな
賛否が分かれる作品だってことで俺も面白いし好きな作品だよOVA持ってるし
ただ、面白いって思うためにはある種の感受性というか下地がないと無理じゃね?って話

電波的な彼女を受け入れられないっていうのも分からなくも無いんだが
片山ファンは電波的な彼女が何よりも優れてるみたいに思ってる節が気持ち悪い

殿がくる、と電波的な彼女なら俺も電波的な彼女の方が好きだけど
それは俺が電波的な彼女を受け入れられたからってのがあるから
知り合いにどちらか進めるなら殿がくるを進めるな
454イラストに騙された名無しさん:2012/01/18(水) 22:16:13.59 ID:x+L65HdS
何か随分古い作品の話してるなあ
電波的な彼女とか殿が来るとか久しぶりに聞いたよ
他人に勧めるならもっと手に入りやすい新しい作品でも勧めたら
455イラストに騙された名無しさん:2012/01/18(水) 22:22:15.17 ID:DoijM3d4
なんでお前に指図されなあかんねん
456イラストに騙された名無しさん:2012/01/19(木) 00:15:29.13 ID:UD2D600R
まったくだな
まず隗よりおすすめせよ、テッカイオー以外で
457イラストに騙された名無しさん:2012/01/19(木) 04:22:44.21 ID:N8XwQ6go
物理の先生にあやまれとかどうよ?

2巻読んでから1巻読み直すと主人公クズすぎて笑えるぞ
458イラストに騙された名無しさん:2012/01/19(木) 05:34:06.69 ID:hz8ZqnfS
まぁ二巻最後の唐突なヤリチン暴露は打ち切りによるヤケクソ
だろうから同情の余地もあろうかと

しかし自分らで打ち切っといて帯に「衝撃のラスト!」って
煽り文入れるとかどういう神経してんだここの編集
そりゃ作者もブチ切れてあんなヤケクソかますわな
459イラストに騙された名無しさん:2012/01/19(木) 05:45:34.06 ID:9MKJaWaA
まあ間違いなく「衝撃のラスト!」ではあった
460イラストに騙された名無しさん:2012/01/19(木) 06:43:06.95 ID:0sFqDcF0
打ち切り繋がりでオワランデ
一巻クソ、二巻まあまあ、三巻最高、四巻ふつうに良かった
最近の打ち切りの中では一番。微妙なほめ方になっちゃうけどw
久々に一巻で投げなくてよかったと思った
461イラストに騙された名無しさん:2012/01/19(木) 08:35:41.04 ID:GB7+e7l0
1巻で終わったガンスクの人って何か新しいの書いてたっけ
462 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/19(木) 09:32:23.02 ID:nTRbJ3tR
ここで1巻の感想読んで、好みかもと思い買ったが全くダメで投げたとわいす
まだ続いてるってことは続巻は良くなってんだろうか
とわいすは今は話題にすらならんし、読み返す気にもならず売るゾーンにしまってある
463イラストに騙された名無しさん:2012/01/19(木) 09:53:32.54 ID:kiZCGvB3
とわいす2巻以降はエロコメに寄ってフリーダムしてるが基本あんまり変わらん
無駄にガチシリアス要素ぶっこんでくるゲテモノラノベにゃ違いないから1巻合わないなら読む必要ないよ

俺は嫌いじゃ無いから買ってる
464イラストに騙された名無しさん:2012/01/19(木) 19:27:39.27 ID:zlLctRTC
とわいすは新刊出たら一応話題にあがってるだろ
変なネガキャンが多いスレだよな、本当に
465イラストに騙された名無しさん:2012/01/19(木) 21:45:58.30 ID:GIDIumHh
35位 **位 **回 **6,018部 *79,153部 09/12/25 752日 パパのいうことを聞きなさい!

オリコンランクインとか大成功だな
466イラストに騙された名無しさん:2012/01/19(木) 22:09:29.10 ID:HalfnvsJ
6誌マンガ掲載でアニメにまでしてランクインしなかったら
レーベル存続が怪しくなるレベルだからとりあえず良かったな
467イラストに騙された名無しさん:2012/01/19(木) 22:27:28.26 ID:jRtt9N4o
後はアニメが売れるだけ!

だけなんだがそれが1番難しい
468イラストに騙された名無しさん:2012/01/19(木) 22:52:05.98 ID:pQcfWcje
6誌漫画の内アニメが終わった時に生き残れるのは何作位だろうか…
少なくともYJのは死んでるだろうけど
469イラストに騙された名無しさん:2012/01/19(木) 23:22:06.92 ID:odUvireY
殿がくるの擁護があったようだが
あれは信長が左翼っぽい主張をし続けて小泉純一郎を失禁させる本当の電波ラノベだったはず
470イラストに騙された名無しさん:2012/01/19(木) 23:30:48.68 ID:UD2D600R
>>469
ネトウヨのネガキャンウゼェなあ
さすが、「若者は選挙に行かずに寝てろ」と言い放ったヒトラーの尻尾の尻尾だな

その信長をマンセーしてたか?
今の世の日本人が政治に関心を持たねば国は滅ぶって啓発だったろ?
アメリカに日本を併合させようとした小泉が掬われて失禁が気に入らないなら
中国に日本を併合させようとして鳩山が掬われて失禁でも成り立った話
471イラストに騙された名無しさん:2012/01/20(金) 03:37:36.73 ID:torCDVTa
もう書店に並んでないくらい昔の本をネガキャンしないだろ
472イラストに騙された名無しさん:2012/01/20(金) 06:11:19.08 ID:qKtFbJuU
ステマとかネガキャンとか使いたいんだろうね・・・。
473イラストに騙された名無しさん:2012/01/20(金) 06:29:25.81 ID:rJkvePeP
だからラノベが政治に手を出すとややこしいんだよなぁ
若いのに政治に興味持つ奴って大概香ばしいよねw
日本は投票行って選んだ議員に任せる代理性民主主義って現社で習ったはずだが・・・
素人が政治に口出すのは、正直民主主義に対するテロだろ
474イラストに騙された名無しさん:2012/01/20(金) 06:48:57.20 ID:wQXxHmpb
スルー力検定開始か
475イラストに騙された名無しさん:2012/01/20(金) 07:30:09.18 ID:mf3yJ5d8
>>473
銀英伝の悪口言うな
476イラストに騙された名無しさん:2012/01/20(金) 09:03:36.50 ID:JY+vGM2k
そんなことよりオッパイオーについて話そうぜ!(AAry


個人的にはだが、あれ以上大きいキャラを追加するのは勘弁
あれより大きいともうおっぱい以外の得体のしれないものに思えてしまう
477イラストに騙された名無しさん:2012/01/20(金) 15:22:45.19 ID:ItMIzO/u
ドーテーをNTRにかかる貧乳ロリより、やっぱり巨乳キャラで乳比べして欲しい
478イラストに騙された名無しさん:2012/01/20(金) 15:51:14.21 ID:P2XYlfat
萌えとエロって、結局はMFの後追いしかないのか

司書や六花の路線は、絶滅危惧種か
479イラストに騙された名無しさん:2012/01/20(金) 15:55:17.78 ID:l36+3+s8
よくある童貞功についての説明だと「男性の陽の気を漏らさない為」があるが
童貞神功はルゥランに陽の気を奪われても問題ないんだよな

童貞神功は「性交で女性の陰の気が混じってはいけない」から童貞を守るんだよな
性交だと女性の陰の気が混じるけどキスだと陰の気は混じらないのか?

もしかしたらルゥランは「内力を喰う」から性交しても相手に陰の気を出さないんじゃないか?
480イラストに騙された名無しさん:2012/01/20(金) 17:42:42.08 ID:J/7bw9yE
性病が感染るかどうかと同じようなもんでね?
481イラストに騙された名無しさん:2012/01/20(金) 18:42:27.66 ID:bTvpGg6i
>>478
単に萌えやエロを入れる程度ならどこも昔からやってる
MFの後追いと言うならただの萌えエロ程度じゃ足りん
全力で萌えエロ要素を追求せんと
あそこは基本はストーリーのあるファンタジー作品でも萌えエロ要素かなり強くするからな
482イラストに騙された名無しさん:2012/01/20(金) 19:10:57.12 ID:/KghEE4C
MF文庫作品を読んで基本はストーリーのあるファンタジーって評価が出てくるのが凄いわ
ただのキャラクター小説じゃねーか
483イラストに騙された名無しさん:2012/01/20(金) 19:14:44.19 ID:U5BrUBzC
>>482

打ち切られる率は高めだが結構骨太なファンタジーも出てるぞ
手に取りもしないでレッテル貼って蔑むのはどうかと思うが
484イラストに騙された名無しさん:2012/01/20(金) 19:24:03.54 ID:LqilBeou
ファンタジー好きは今ならノベルス系に行くんじゃない?
485イラストに騙された名無しさん:2012/01/20(金) 19:29:48.97 ID:bTvpGg6i
>>482
別にキャラクター小説とストーリーがあるファンタジーであること自体は矛盾せんと思うが
日常でもラブコメでもなくてちゃんと目的のあるファンタジーはあるぞ
一応真面目に戦記物風にしてるのもある
ただそんな作品でも萌えエロ要素をやたら混ぜてくるって話
486イラストに騙された名無しさん:2012/01/20(金) 19:59:00.07 ID:yGPh5/IK
>>473
直接民主制が民主主義じゃないとは初めて聞いたわwww
487イラストに騙された名無しさん:2012/01/20(金) 23:55:41.01 ID:rJkvePeP
それネット使った民主主義2.0って奴だろ?
いまさら東浩紀かよww
488イラストに騙された名無しさん:2012/01/21(土) 02:10:37.91 ID:M99JJ2le
文庫の話してくれよw
東の話とかいらんよ
489イラストに騙された名無しさん:2012/01/21(土) 11:22:03.06 ID:Hhvq6JPx
テッカイオーでお姫さまをレギュラー化したことは不安要因にしかならんような。
キャラ薄くて掛け合いはイマイチだし、ストーリー上の小道具でしかなかったんだから、ゲストにしとけば良かったのに。
490イラストに騙された名無しさん:2012/01/21(土) 21:41:40.53 ID:EglF8wH1
ラノツイ結果でたな

新規枠がテッカイオー10票で九位
六花23票で三位か
やはり六花は評価が高いな。テッカイオーもまあこんなものか
491イラストに騙された名無しさん:2012/01/21(土) 22:44:55.53 ID:BR7cz30y
他より実売数が少ないことを考えると相対的にはすごいのかもしれない!
サカサマホウと吟遊詩人にも二票はいってるし
ニーナは既存で三票は百合ファン効果ありそうだ
492イラストに騙された名無しさん:2012/01/21(土) 23:57:22.28 ID:nUpYftza
ラノツイって、影響なさそう
23票で3位って、2ch大賞と変わらんw
ラノサイと似たようなもん

結局、売上には影響はなしw

このラノに載れば、話は別だが
493イラストに騙された名無しさん:2012/01/21(土) 23:59:41.27 ID:nUpYftza
ラノツイって、影響なさそう
23票で3位って、2ch大賞と変わらんw
ラノサイと似たようなもん

結局、売上には影響はなしw

このラノに載れば、話は別だが
494イラストに騙された名無しさん:2012/01/22(日) 00:06:54.90 ID:q8qiDX0l
大事なことなので、2回(ry

今日、何か重くない
495イラストに騙された名無しさん:2012/01/22(日) 04:10:10.53 ID:708OJUf8
あちこち重い
496イラストに騙された名無しさん:2012/01/22(日) 13:34:40.58 ID:1cgH1JvE
六花は続刊次第ではこのラノでも10位以内に入るかもな、司書シリーズの
出来も良かったし今後も期待は出来る
497イラストに騙された名無しさん:2012/01/22(日) 18:09:15.02 ID:KkSCiGIZ
>405
ベン・トーとかパパはあんだけ編集にプッシュしてもらえてるんだから、売れて当たり前だろろ。
カンピの売り上げの伸びが悪いのは半分以上編集のせいだろう。
既存の信者や読者が買うから一定ラインまでは売れるけど、編集の支援とかプッシュとかが無い
から、新規を獲得しずらい。宣伝とか色々してるならともかく、宣伝なし、知名度高くない、話が途中
から始まる、表紙や絵柄が微妙...。正直、偶然手に取ってもらって、中身を読んでもらって気に入ってもら
えないと無理だと思う(自分も書店で見つけて、初めてその存在をしったし)
498イラストに騙された名無しさん:2012/01/22(日) 18:13:34.46 ID:sigyS7h/







499イラストに騙された名無しさん:2012/01/22(日) 18:16:55.07 ID:R94xBCnh
まぁどこの編集もプッシュに偏りはあるもんだけどなカンピの立ち位置って電撃だとアニメ化決まる前のC3だな
C3はなんか淡々と8巻まで刊行>コミック化、更に淡々と10巻超え>アニメ化って感じだったからな
500イラストに騙された名無しさん:2012/01/22(日) 18:18:59.04 ID:RosMV/ZE
カンピって3巻から新刊に入ってる冊子で一番大きい扱いだったし、サイトでも特集組まれてたんだが……
ベン・トーもアニメ化が決まるまでは似たようなものだろ
せいぜいこのラノにランクインしたから、このラノ帯がついたくらいかと
どのようにベン・トーの方が優遇されてたのか詳しく教えて欲しいわ

どちらかというとベン・トーは作者が頑張って売り込んでるのが偉いよな
書店巻き込んでサイン書きまくったりしてるし

話途中からはじまる、は作者の意向だし
とりあえずカンピ信者が糞ってことしかその書き込みからは伝わらないんだが……
501イラストに騙された名無しさん:2012/01/22(日) 18:21:22.92 ID:C0qs9QiA
くれないとでんぱのさくしゃは

そろそろしんでくれないか?
と思うレベル

専業作家じゃないとやっぱり必死にかきつづけない
502イラストに騙された名無しさん:2012/01/22(日) 18:39:06.48 ID:KkSCiGIZ
ぐんぐん売り上げを伸ばしていく「パパ」と「ベン・トー」、に対して安定した売り上げながら
伸びがよくない「カンピオーネ!」。三者の違いって何だろう?
カンピの売り上げが伸びるには何が必要何だろう。
503イラストに騙された名無しさん:2012/01/22(日) 18:44:33.78 ID:nhscHs0w
>>502

本気でいってんのか?
504イラストに騙された名無しさん:2012/01/22(日) 22:21:40.11 ID:MCN9MI6G
スレでの感想を見てから食指が動いたので、遅まきながら『吟遊詩人に贈る歌』読了。
いや〜、二十年以上前のリアル青春時代、ソノラマ文庫のファンタジーを想起させる作品でした。
『テッカイオー』といい、一回りしてしまったのか(笑)。
505イラストに騙された名無しさん:2012/01/22(日) 23:11:55.90 ID:C0qs9QiA
>>504
としよりめww
506イラストに騙された名無しさん:2012/01/22(日) 23:18:26.30 ID:LUj2sHed
何歳だよ・・・
507イラストに騙された名無しさん:2012/01/23(月) 06:05:19.81 ID:P+G1UaxM
テッカイオーは1巻で話が一段落してるのも良かった
最近は新人でも全くオチてない無駄キャラだらけの1巻を書くのがどこのレーベルでも多いんで
508イラストに騙された名無しさん:2012/01/23(月) 14:40:22.64 ID:LR+JJUAC
オーディナリー売ってねえ
ここはあんまりフラゲできないね
509イラストに騙された名無しさん:2012/01/23(月) 15:55:22.04 ID:hh631dr2
>>502
その2つとカンピの違いとか元からの売り上げの差とアニメ化決定による宣伝以外に何があるよw
カンピだってオリコン数字見りゃ分かるけど1巻からぐんぐん伸びて巻数が伸びて落ち着いてきたってとこだぞ
4巻から初めてオリコンで数字出て8巻まで伸びてそれ以降安定
これ以上の伸び期待するならメディアミックスによる宣伝以外にはないわ
アニメ化自体は決定したんだから後は放送時期待ちだろ
510イラストに騙された名無しさん:2012/01/23(月) 17:36:56.11 ID:FTVIDUdy
記憶が確かなら迷い猫は矢吹による漫画化、アニメ化前はカンピと同程度、
ベントーはアニメ化前はカンピ以下だったよね(このラノ効果はあんまりなし)
メディアミックスによって売上伸ばしただけ
511イラストに騙された名無しさん:2012/01/23(月) 19:09:40.82 ID:+VABv+zV
>>508

一応ゲットできた
ただ、本当に一部の店かと
BK1はどうなんだろ?
512イラストに騙された名無しさん:2012/01/23(月) 21:35:10.50 ID:OiZKGskE
カンピレベルがあと2〜3個ほしい
513イラストに騙された名無しさん:2012/01/23(月) 21:37:24.42 ID:kj9azdcy
SD自体でペナルティー食らおうが被害は無いに等しいが
SD文庫を先に売ったがためにジャンプ漫画の仕入れがペナルティーで遅くなると大事だからな
514イラストに騙された名無しさん:2012/01/23(月) 21:45:01.34 ID:4QipMd8S
>>510
このラノ効果がすべてとは思わんが、ネットの盛り上げりやこのラノの上位ランクインにそれなりの効果はあったでしょう
読者は1巻から読んでくものだから、最新刊に大きな効果が現れるにはそれなりに時間がかかる
バカテスも文学少女もそうだった

アニメの効果が高いのは認めるが、このラノその他が理由で読み始めた読者はようやく最新刊に追いつくタイミングで
さらにアニメ化があったから、今回の大きな伸びにつながったと思う

ただ、アニメ化に関しては、SDでは過信は禁物なのは言わずもなだがw
515イラストに騙された名無しさん:2012/01/23(月) 21:49:37.08 ID:DGS7JyGG
■大阪屋 (1/16〜1/22)
*今週 (*前週) タイトル

スーパーダッシュ文庫

*69位 107位 パパのいうことを聞きなさい!
*84位 144位 パパのいうことを聞きなさい! 2
105位 201位 パパのいうことを聞きなさい! 3
147位 254位 パパのいうことを聞きなさい! 4
184位 314位 パパのいうことを聞きなさい! 5
232位 377位 パパのいうことを聞きなさい! 6
260位 328位 パパのいうことを聞きなさい! 7
261位 391位 パパのいうことを聞きなさい! 8

ベントーに何故ここまでアニメ効果がなかったのか
516イラストに騙された名無しさん:2012/01/23(月) 22:08:23.36 ID:k/UsC5yH
宣伝なかったもの
アニメが放映されてもしばらくは誰も知らないレベルだった
517イラストに騙された名無しさん:2012/01/23(月) 22:09:30.92 ID:k/UsC5yH
宣伝なかったもの
アニメが放映されてもしばらくは誰も知らないレベルだった
518イラストに騙された名無しさん:2012/01/23(月) 23:04:21.01 ID:1N5bkX5e
>>517
それはないと思う
HPで見ると放送局数はベン・トーとパパは変わらない
声優はどう見てもベン・トーの方が豪華だしなw
監督が有名な問題監督なのも一緒だww
519イラストに騙された名無しさん:2012/01/23(月) 23:07:26.10 ID:3TyNA/RD
ベン・トーのアニメはスーパーダッシュのアニメに中では放送中に話題になった方だと思うが?
520イラストに騙された名無しさん:2012/01/23(月) 23:19:43.00 ID:k/UsC5yH
>>518
放送局じゃなくて、宣伝費の話
とらのあなのビル一つ分の巨大垂れ幕はもちろん、他の広告もベン・トーは驚くほどなかった
521イラストに騙された名無しさん:2012/01/23(月) 23:39:03.06 ID:bP9vv/ju
オーディナリとパパを惰性で買ってきた
2月は久方ぶりに買うもの0だな
522イラストに騙された名無しさん:2012/01/23(月) 23:44:38.36 ID:kj9azdcy
ニコニコ公式放送、ネットラジオ、ジャンプスクウェア出張、ドラマCDと色々してたのに
全くと言っていいほどなかったとか無いわ

おまけに迷い猫で実績もあり、家族愛+適度な萌えっていう売れ筋所のパパのいうことと
馬鹿なことを全力で取り組んでいるのが面白いコア層向けのベン・トーを同じように宣伝する意味あるの?
523イラストに騙された名無しさん:2012/01/24(火) 00:08:28.46 ID:nZAi8yTa
まずアニメ化前の売り上げから差があるし
524イラストに騙された名無しさん:2012/01/24(火) 00:11:17.03 ID:TlN7pfhk
1万レベルの作品と3万レベルの作品のどちらに力を入れるのか明白だからな
打てば響くのは前者より後者だといままでの歴史が教えてくれる
525イラストに騙された名無しさん:2012/01/24(火) 00:46:10.37 ID:YKJhe7gi
>>520
とらの垂れ幕は絵師(とらのあな同人誌売り上げtop圏内)の力だろ
普段お世話になっている分、やらざるを得ないという状況
526イラストに騙された名無しさん:2012/01/24(火) 01:08:41.84 ID:VeYpUJHF
>>525
企業はコストにもっとドライだろ
527イラストに騙された名無しさん:2012/01/24(火) 01:58:35.12 ID:DyzDPSm9
『アニメ化』って言われると同じような気がするけれど、『ラノベ』とひとくくりにしても電撃とSDの規模くらい違いがあるみたいなことか
528イラストに騙された名無しさん:2012/01/24(火) 02:27:53.26 ID:afKOUrHW
>>527
SDじゃなく集英社と言えば違うんだけどねえ
実際コミカライズ6つとか軽くやれる位出版社の力はあるんだから
もっとラノベに力入れられないのだろうか
月の刊行数増やしてみるとか
529イラストに騙された名無しさん:2012/01/24(火) 02:37:05.13 ID:VeYpUJHF
なんかSD&GOもコミカライズ連発も
漫画の編集したかったのにラノベ部署に回されちゃったけどラノベなんてやる気でねーしどうしても漫画の編集者やりたいし
が暴走したんじゃねーかと思えてきた
530イラストに騙された名無しさん:2012/01/24(火) 03:02:22.34 ID:VRiZ/hFg
>>527
こういう電撃の優位性を書き込むステマはこのスレじゃ昔からだよw
531イラストに騙された名無しさん:2012/01/24(火) 03:09:53.43 ID:3RE+stvh
こういう「唐突に何言ってんだ、お前は」という人が出てくるのも昔からだなw
532イラストに騙された名無しさん:2012/01/24(火) 03:10:55.69 ID:bA5JVN1K
まーた電撃関係者が荒らしてるのか
533イラストに騙された名無しさん:2012/01/24(火) 03:15:02.96 ID:M1asjwvN
上の方でベントーとカンピの売り上げの伸びの話題って
ただ単に一般受けするかしないかの差だよね

ベントーは設定がいい意味でバカだから、間口が広く一般受けしやすい
カンピは神話が題材だからマニアック感が強くて人を選ぶ
と思ってるんだが・・・
534イラストに騙された名無しさん:2012/01/24(火) 03:16:34.99 ID:vDOTswGR
いやベントーアニメ化する前はカンピのが売れてたんだから関係ないだろ
535イラストに騙された名無しさん:2012/01/24(火) 03:17:47.17 ID:b06tBgzr
逆だろ
536イラストに騙された名無しさん:2012/01/24(火) 03:19:53.03 ID:PgcP59Hi
なんの前情報もなく設定だけ並べられたら、
ベントーの方が一般受けしないと思うが?
537イラストに騙された名無しさん:2012/01/24(火) 03:29:32.86 ID:DyzDPSm9
ステマじゃないんだけどな
この板の住人ならわかるけど、一般人にはわからない比較ってことで例示しただけで
538イラストに騙された名無しさん:2012/01/24(火) 03:30:19.94 ID:vDOTswGR
カンピは今流行りの魔王ものだから、設定だけ並べたらカンピの方が売れるな、間違いなく
539イラストに騙された名無しさん:2012/01/24(火) 04:10:12.29 ID:M1asjwvN
あれ?カンピの方が一般受けするのかw
自分がバカ設定好きだから、そう思い込んじゃったかな
540イラストに騙された名無しさん:2012/01/24(火) 04:22:32.86 ID:m99pfVHd
ベントーはバカというより色物枠に見えるだろうしな
少なくとも俺はそう思ってたw
541イラストに騙された名無しさん:2012/01/24(火) 07:09:10.65 ID:WL+jjNkV
ベントーの問題のひとつは、アニメから入った人ですら
原作内容把握してくると、アニメの改悪部分(色気系以外)が
気になって熱がすっと冷めるところ
542イラストに騙された名無しさん:2012/01/24(火) 09:43:03.51 ID:pCvVg6WX
ベントーはアニメ化で一応伸びたけど大成功って言うほどでもないし
やっぱり受けない人には受けなかったんだなぁ…
543イラストに騙された名無しさん:2012/01/24(火) 09:46:36.22 ID:JGGvn7KU
SDのアニメ化の中では成功の部類に入るだろ
544イラストに騙された名無しさん:2012/01/24(火) 10:19:31.32 ID:YfiJXyXI
甲子園予選毎年1回戦敗退の弱小校が準決勝まで行けました!頑張りました!満足です!じゃダメだろう
545イラストに騙された名無しさん:2012/01/24(火) 13:28:24.91 ID:3+Yc4vEc
バレスレによれば、今月の新刊は(も?)25日厳守か・・・
一応今から本屋行くけど
546イラストに騙された名無しさん:2012/01/24(火) 14:24:15.65 ID:9ZdFpl1R
SDはガガガ(小学館)と違って発売日はきっちり守らせてる印象があるな
まぁガガガの売れ行きじゃあペナ食らっても痛くも痒くもないけどさ
547イラストに騙された名無しさん:2012/01/24(火) 20:19:21.83 ID:YKPOxPmz
夕方神保町行ったら売ってたけど、今月買うものがなかった
548イラストに騙された名無しさん:2012/01/24(火) 22:03:15.68 ID:/JvIAKqi
>>546

ペナに関してはダッシュもガガガも痛さは変わらないだろう
集英社と小学館て単位ならわからんけど
549イラストに騙された名無しさん:2012/01/24(火) 23:53:14.05 ID:YEe9w6IM
ベントーもカンピの争いなんて、片腹痛いわw
両方ともパパ様に比べれば小物も小物w

ほんとにここはずっと、松ひとりに支えられているレーベルなんだな

550イラストに騙された名無しさん:2012/01/25(水) 01:02:16.50 ID:DfVfxjyN
レーベルの稼ぎ頭だとは思う
551イラストに騙された名無しさん:2012/01/25(水) 09:19:10.71 ID:5TDYTY6L
迷い猫もアニメ化時点で100万部だった
パパも9巻で100万部帯
しかも迷い猫自体がベン・トー、カンピよりスタートは遅い
MF創生期のゼロ魔を彷彿とさせる依存度だとは思うな

でも俺はベン・トーが好きだw
552イラストに騙された名無しさん:2012/01/25(水) 16:21:46.95 ID:I6I5aA+N
俺はテッカイオーとオーディナリーが好きだ
553イラストに騙された名無しさん:2012/01/25(水) 17:15:38.28 ID:5i3tWK+8
テッカイオーは面白かったが童貞を耐えがたい屈辱みたいに連呼されると
特に何かの縛りや制約があるわけでもないのにただ童貞な俺はどうなるんだと度々思う
554イラストに騙された名無しさん:2012/01/25(水) 18:05:27.91 ID:KpHvpFUd
>>553
魔法使いになればいいんだよ
555イラストに騙された名無しさん:2012/01/25(水) 18:36:35.68 ID:RUXSdgMs
主人公と戦うのは武侠の実力者や悪党集団でヒャッハーしてる連中なので、
素で童貞こじらせてるようなのは居ないだろうしなあ
556イラストに騙された名無しさん:2012/01/25(水) 23:54:13.98 ID:i8vSYXrb
松は努力しているんだよ
隔月発行にしろ迷い猫が出せない時にパパを書いたことにしろ
他人がやらないことを努力してやってみせる

努力してる人と普通のことをしてる人では、どちらが勝つかは明らか
557イラストに騙された名無しさん:2012/01/26(木) 00:04:19.82 ID:GWCR11TS
解禁か
オーディナリークソレズいないと読みやすくなるな
うらみも輝けるし文句なしだ
ただ2カ所ほど校正ミスがあったような
後薄いのはクソレズ削ったと勘ぐってしまうのは俺だけだろうかw
558イラストに騙された名無しさん:2012/01/26(木) 00:12:09.91 ID:+DF6df6Y
オーディナリー3F読み終わり

>>557
話の流れから考えて、群馬と栃木を間違えてる場所があったよな…
出来上がってきたあとがき見て作者が頭抱えたことも想像できる

2巻よりもずっと楽しく読めたが、タイトルはもはやグンマーワールドで略称もグンマーでいいんじゃないか
559 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/01/26(木) 09:21:25.34 ID:PXzDKcoP
>>558
グンマー独立国出身の俺として興味が出てきたので買ってくる
560イラストに騙された名無しさん:2012/01/26(木) 22:18:58.94 ID:aK0sN6rF
オーディナリー読了したが、3巻終了を覚悟してたところ、4巻も出そうで良かった良かった。

2巻はレズ委員長のウザさもさる事ながら、主人公は主人公で行動力の無さ、優柔不断さを遺憾なく発揮しちゃって、
おかげで1巻で割と面白かった掛け合いが、2巻ではレズの理不尽な攻撃にひたすら下手に出る主人公・・・というグダグダ展開にほぼ費やされてしまっていたと思う。
3巻ではそういうのが解消されて復調したな。
T-1000とか組員ゲフゲフとか、地のコメディ部分が1巻以上に面白くなってたと思った。
主人公も今回は、いざという時には場を収めるべく動く度量を見せたし、牛殺しもやったし。

それにしても群馬ディスられすぎw
特に冒頭は凄い、一秒間に11回ディスってんじゃないのってくらいのペースだった。
取材したとはいえ、よくもまぁあれだけ群馬ネタが出せるもんだな、良い意味で。
561イラストに騙された名無しさん:2012/01/27(金) 21:47:57.41 ID:uw/5l3pK
もうテッカイオーのコミカライズとか決まってたりして
六花共々期待したい
562イラストに騙された名無しさん:2012/01/27(金) 22:01:18.57 ID:Q7Eee6Uj
しかしオーディナリーの貞子、主人公の義妹になるとかアリかよw

ていうか、ここから逆転勝利で主人公とゴールインなんて出来るのか?
563イラストに騙された名無しさん:2012/01/28(土) 23:36:15.18 ID:MHBvHSPu
オーディナリーもさすがに4巻で終了かな
1巻のダンジョン云々とか2巻のレズとか、いろいろ軸足がふらついたシリーズだったな・・・
564イラストに騙された名無しさん:2012/01/28(土) 23:40:09.77 ID:eN+DbTZJ
作者が書きたいネタをとにかく書き上げるっていう点では軸がぶれてないから大丈夫だ


それよりもソウルキャリバーが名作過ぎて吹いた
ぜんぜん期待してなかったのに、久しぶりのヒットだわ
565イラストに騙された名無しさん:2012/01/29(日) 02:19:01.00 ID:MhjOon+c
今回もamazonの予約ページに来月発売分のあらすじが来てた
以下転載

迷い猫オーバーラン! 12
「迷い猫たちの未来はどっちだ!? 完結!!
アニメ、コミック、海外出版も大成功した人気シリーズ。10巻以降、各話イラストレーター制でついに完結。みつみ美里を迎えた最終巻で、巧と文乃の恋はどうなる。大ヒットシリーズのフィナーレ!」

とわいすあっぷっ! 4
「夏の海は水着いっぱい、敵いっぱい!?
夏休みに入り、伊東へ旅行に行くことになった悟たち。涼子やアリスは悟の気を惹こうと艶やかな水着姿で誘惑をしかける。さらに九州からも傍若無人な乱入者がやってきて……。」

ライトノベルの神さま 2
「ラノベ2巻目のお約束! 狐耳少女登場。
「神さま」栞と、完全無欠のライトノベルな関係を築いた浩介はある日、公園で倒れている少女を見つけてしまう。秋穂と名乗るその少女には、狐耳があり、再びライトノベルな関係に発展してしまい…。」

ニーナとうさぎと魔法の戦車 5
「花嫁争奪レース、スタートッ!
サクラに一目惚れの社長現る!? サクラとの結婚と高額賞金を賭けて、アンフレック一周のレースに出場することになったラビッツ。さらにはドロシーの過去を知る凄腕のレーサーも参戦して…!?」

あらすじから見るに、終了は迷い猫だけみたいだな
とわいすあっぷもニーナもここまで来て打ち切り無しって事は、完結まで書かせてもらえるのは確定的に明らか
ライトノベルの神さまを最低3巻まで引きずるって事は、新人賞ブランドが無いと売れない作家だという認識でもされたのだろうか…?
どっちにせよ、迷い猫の穴を埋める事ができる作品は果たして存在するのか気になる所
漫画界でもアニメ界でも百合ブームが本格的にきている以上、ニーナに関しては本格的にメディアミックスしてしまえば有利なような気がするが
566イラストに騙された名無しさん:2012/01/29(日) 03:28:43.29 ID:dEZ3/bm0
本格的に来ている……のか?
567イラストに騙された名無しさん:2012/01/29(日) 06:43:47.71 ID:AVsDc24d
完結まで書かせてもらえるなんて楽観的にすぎる
568イラストに騙された名無しさん:2012/01/29(日) 08:35:41.11 ID:ePjXk/E7
ニーナは百合が強くなってきたから買わない
569イラストに騙された名無しさん:2012/01/29(日) 10:10:47.81 ID:6exvvkz9
俺は百合だと聞いて飛び付いたクチ
570イラストに騙された名無しさん:2012/01/29(日) 16:06:33.35 ID:Ap1dzWfh
ご当地ネタっていうよりは2ちゃんネタなんだろうが
オーディナリー、修羅の国ネタが一番笑えた
571イラストに騙された名無しさん:2012/01/29(日) 16:32:34.00 ID:89sv2qx7
来たのは周辺各国だからイギリスは負けてないんじゃないか
572イラストに騙された名無しさん:2012/01/29(日) 16:37:57.41 ID:S2mKXlAV
誤爆です
573イラストに騙された名無しさん:2012/01/29(日) 22:03:36.64 ID:d1BLGn9V
現在、自治スレで荒らし対策として忍法帖の導入を検討しています
賛成、反対だけでなく具体的な理由までお願いします

良くない理由例
メリットがないから反対(デメリットを挙げてください)
デメリットがないから賛成(メリットを挙げてください)
荒らしをどうにかしたいから賛成(そんな当たり前のこと言われても困ります)

意見のある方は下記へ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1323847873/
574イラストに騙された名無しさん:2012/01/30(月) 09:22:52.00 ID:1qTC68ah
>>565
ライトな百合なら豚にもウケるだろうが
ガチ百合はやはりマイノリティーでしょ
575イラストに騙された名無しさん:2012/01/30(月) 19:24:56.69 ID:9RaFoRNe
■大阪屋 (1/23〜1/29)
**9位 パパのいうことを聞きなさい! 9
---位 嘘つき天使は死にました! 2
---位 オーディナリー・ワールド 3F
---位 ソウルキャリバー 上
---位 ソウルキャリバー 下

第*83位 パパのいうことを聞きなさい!
第*97位 パパのいうことを聞きなさい! 2
第104位 パパのいうことを聞きなさい! 3
第122位 パパのいうことを聞きなさい! 4
第147位 パパのいうことを聞きなさい! 5
第165位 パパのいうことを聞きなさい! 6
第208位 パパのいうことを聞きなさい! 7
第189位 パパのいうことを聞きなさい! 8
576イラストに騙された名無しさん:2012/01/30(月) 21:29:56.41 ID:2SeFZ/Fp
ここの書き込み見て騙されたと思ってソウルキャリバー見たら本当に面白かった
色々シリーズが出ているゲームだし、昔売れてたテイルズみたいにシリーズ化して出して欲しい
577イラストに騙された名無しさん:2012/01/30(月) 22:39:23.32 ID:LzvOnmA5
オーディナリー、ご当地ネタ薀蓄がダルイ。全部読み飛ばしている。
でもそこがこの作品の個性なんだろうけど。
とりあえず、4巻出てくれそうで嬉しい。
578イラストに騙された名無しさん:2012/01/30(月) 22:45:12.36 ID:0t1uh5dk
>>575
オーディナリーこんな状態でよく打ち切られなかったな
579イラストに騙された名無しさん:2012/01/30(月) 23:31:06.11 ID:n9TmqyQ6
パパ無双過ぎるだろ
580イラストに騙された名無しさん:2012/01/30(月) 23:52:33.58 ID:/yZCE0oA
パパ文庫になっちゃいなさい
581イラストに騙された名無しさん:2012/01/31(火) 00:03:33.75 ID:WFZnh6t+
>>577
薀蓄なかったらスカスカの駄作…
582イラストに騙された名無しさん:2012/01/31(火) 00:32:16.18 ID:K2NGHKh9
オーディナリーはラス1
キャリバーに至っては並んでもいなかった入荷状況
583イラストに騙された名無しさん:2012/01/31(火) 00:40:50.46 ID:cMDs7Zsq
パパはアニメ効果が大きいだろう
ロリペドアニメだから客層的に大人買いするし
584イラストに騙された名無しさん:2012/01/31(火) 01:00:04.79 ID:2xKPS7jt
オーディナリーはレズのせいと言っても過言ではあるまい
585イラストに騙された名無しさん:2012/01/31(火) 17:58:31.89 ID:n0ScGbuL
オーディナリーは2巻のレズのうざさがハンパなくて読み終わったあと速売ったな
上の書き込み見ると3巻でレズ出てないみたいでちょっと後悔…
586イラストに騙された名無しさん:2012/01/31(火) 18:01:49.05 ID:+LczXu86
3巻は大分面白かったよ
個人的には1巻より笑えた
うらみが貞子キャラに走り過ぎな気もしたがw
587イラストに騙された名無しさん:2012/01/31(火) 21:50:08.80 ID:AYa3wRQd
援交でタイーホされた作家や、休載しすぎてほとんど書かなくなった漫画家もふつうに仕事してたり、
ローゼンメイデンなんかも引き受けたりする集英社なら、
弓弦イズルみたいなのを引き取ってももんだいないだろ
588イラストに騙された名無しさん:2012/01/31(火) 22:02:09.91 ID:jMAlqgwG
パパ無双ワロタ
589イラストに騙された名無しさん:2012/01/31(火) 22:06:05.95 ID:/1dNPC1n
パパが大看板のSD
この際ロリコン文庫に改名しなさい
590イラストに騙された名無しさん:2012/01/31(火) 22:14:02.37 ID:SWRGBvpi
それもまた極端だろ

靴がハルヒ文庫に改名するならわかるけど
591イラストに騙された名無しさん:2012/01/31(火) 22:17:50.69 ID:T6Nbz0UC
ラノベでは基本的に百合はウケない
592イラストに騙された名無しさん:2012/01/31(火) 22:19:11.12 ID:nh2M3t6T
>>589
それじゃ作家があと1人しか残らないじゃないか
593イラストに騙された名無しさん:2012/01/31(火) 22:57:32.47 ID:qOgo0F9y
>>591
ニーナはウケてないのか?
今のSDで一番楽しみにしてるんだけど
594イラストに騙された名無しさん:2012/01/31(火) 23:05:58.44 ID:7ZGWd02H
>>589
>>590
SDのロリコン作家と言われたら松の他は片山と餅月くらいしか思い浮かばん
595イラストに騙された名無しさん:2012/01/31(火) 23:07:18.01 ID:7ZGWd02H
すまん、アンカ間違えた
>>590じゃなくて>>592だったorz
596イラストに騙された名無しさん:2012/01/31(火) 23:07:48.40 ID:MOF0ecri
3点リーダーって2つ使うのが良いのか?
597イラストに騙された名無しさん:2012/01/31(火) 23:14:31.60 ID:2xKPS7jt
>>593
ニーナ読んでないけどここではよく名前あがるし人気なんじゃないの
主人公男で百合キャラ持ってくる意味はわからない
598イラストに騙された名無しさん:2012/01/31(火) 23:15:34.01 ID:pIcZj+8V
>>596
3点リーダーについては正式なルールは無いが、元々間を表現するものだから
同じ意味で使われているダッシュが「─」ではなく「──」と二つ繋げるルールがあるため
合わせてリーダーも三つつけるのが良いとされている
599イラストに騙された名無しさん:2012/01/31(火) 23:21:51.46 ID:C/JqzHQ0
>>598
3点リーダーは2文字1組が出版ルールだよ。(活字がそうなってる)
デジタルフォントでは1文字ずつに分かれてるだけで。
600イラストに騙された名無しさん:2012/01/31(火) 23:22:47.61 ID:2xKPS7jt
宇都宮餃子日本一陥落ってあってちょっと笑った
次巻でこれネタやってくれれば面白いな
601イラストに騙された名無しさん:2012/01/31(火) 23:26:04.85 ID:PUiyEYIl
>>589
海原の腹黒幼女が復活するならそれもまたよし
602イラストに騙された名無しさん:2012/01/31(火) 23:37:11.84 ID:SWRGBvpi
>>598
確か2つセットで正式ルールがあったはず
でも気にするヤツもいない
603イラストに騙された名無しさん:2012/01/31(火) 23:37:51.43 ID:wJA3ArvZ
ニーナて男主人公なの?
百合ってことで完全にスルーしちゃってたは
604イラストに騙された名無しさん:2012/02/01(水) 00:13:31.18 ID:fmJL+juG
>>603
主人公どころかメインキャラは殆ど女だよ
605イラストに騙された名無しさん:2012/02/01(水) 00:16:06.20 ID:uSaE7qT9
>>603
多分>>597の1行目と2行目は違う話題だと思うよ
606イラストに騙された名無しさん:2012/02/01(水) 01:18:55.90 ID:04LhfyN+
テッカイオー2巻まだ?
607 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/01(水) 07:53:38.01 ID:5j28Enro
ニーナは戦うのは全員少女
男は説明キャラ的な脇役でオッサンが出る程度
そして少女のほとんどがレズ属性で巻を追うごとにレズ描写がもろになる

たぶん普通じゃ売れなかったから百合メインにシフトして
局地的な層だけ狙ったんだろうけど…なあ…
これで5巻の売上が上がるか下がるかで今後が決まるんじゃないだろうか
608イラストに騙された名無しさん:2012/02/01(水) 08:07:20.48 ID:7Wd94Wz6
ニーナの作者HPとか見る限り最初から百合畑の人間だろ。
4巻は改心の合法百合って宣ってた。
609イラストに騙された名無しさん:2012/02/01(水) 16:23:03.68 ID:ZUgqMQSp
ガチ百合って結局受けないジャンルなんだよな
俺的には抜き目的としてのエロゲのレズはありなんだけど
一般のストーリーでやられても正直微妙なんだよね
610イラストに騙された名無しさん:2012/02/01(水) 16:44:48.21 ID:Uw8vBiNe
ガチ百合で売れたのは「マリア様が見ている」だけ
類似品は全て討ち死にした
611イラストに騙された名無しさん:2012/02/01(水) 17:01:56.07 ID:ucHZz9xg
ストパニェ……
612イラストに騙された名無しさん:2012/02/01(水) 19:00:20.36 ID:KCoVgyj8
ストパニはアニメもゲームも本も売られてる奴は大抵買ったよ
613イラストに騙された名無しさん:2012/02/01(水) 19:15:33.14 ID:l8FDH972
ストパニは面白かったな
当時の人気声優ばんばんつかってたし
なんだっけ、ロサギガンティアだっけ?
ストパニの
あれやってたアルクェイドは、親が役者で役者時代は貧乏だったそうだな
で子供ができたんでやめてふつうの仕事にしたんだと
あさのますみの親もそうだったけ?
だから、ゼニゲバになるんだよな
アルクェイドの場合、既に子供のときは経済的にふつうだったらしいが
あさのは貧乏だったらしいな
それと、エヴァのアンノとかいう監督も、父親が障害者だったおかげで
父親が一家を養うために働くのが異常に苦労だったらしい
悲惨な家庭環境は、ゆがんだ男を生みだすという典型だな
614イラストに騙された名無しさん:2012/02/01(水) 19:25:11.29 ID:2FX5lUpw
百合はラノベでは受けないがアニメなら成功する可能性もある
ただしSDのアニメは99%失敗する
615イラストに騙された名無しさん:2012/02/01(水) 19:25:56.45 ID:yZn3yqjg
SDのアニメって成功しないの?
616イラストに騙された名無しさん:2012/02/01(水) 19:29:46.75 ID:V+tFqA4j
SDはROD以外アニメ化してないよ何言ってるんだ
617イラストに騙された名無しさん:2012/02/01(水) 19:30:52.94 ID:tVotBj1B
SDがっていうかラノベアニメ化前で1冊で5万部売れてなかったやつで成功した作品って何かあるっけ?
ラノベ原作で成功って言われてる作品は元から成功していた作品だけかと
618イラストに騙された名無しさん:2012/02/01(水) 19:34:46.48 ID:DcxOWfwN
デュラララあたりはアニメ化で一気に伸びた作品だな
619イラストに騙された名無しさん:2012/02/01(水) 19:46:49.34 ID:+IkpQGG4
電撃編集乙
620イラストに騙された名無しさん:2012/02/01(水) 20:05:50.25 ID:ASvfsNey
R.O.D
はっぴぃセブン
銀盤カレイドスコープ
よくわかる現代魔法
戦う司書

アキカン!
迷い猫オーバーラン!
ドラゴンクライシス
ベン・トー
パパのいうことを聞きなさい!

放映中のも含めてSDのアニメ化作品ってこれで全部かな?

621イラストに騙された名無しさん:2012/02/01(水) 20:06:54.96 ID:l8FDH972
迷い猫はひどかったなあw
あのロボットがでてきた回できったわww
1話ごとに監督をかえるってどういうことよww
622イラストに騙された名無しさん:2012/02/01(水) 20:31:14.50 ID:e8vb9rQO
迷い猫のDVDはこの中では一番売れたんじゃない?
話題性もあったし、SD的には失敗ではないだろう

この中で失敗なのが、銀盤、現代魔法か
銀盤はスミシーだから仕方ないとして、現代魔法はなあw

長いこと新作出てないやつをいきなりマンガ化、アニメ化のコンボ
で、アニメ放送中にマンガが終わり、原作の新作も売れないという
なんのために無理につれてきたんだがw
623イラストに騙された名無しさん:2012/02/01(水) 20:34:04.11 ID:ouhLt/C5
銀盤はひどかった
監督が名前出すの嫌がるほどのデキってどんなだよw

現代魔法もアニメ化のタイミングが意味不明
624イラストに騙された名無しさん:2012/02/01(水) 20:52:52.08 ID:b6dhyzxJ
一方、all you need is killはハリウッド化発表から三年が経った
625イラストに騙された名無しさん:2012/02/01(水) 21:29:27.04 ID:QColJ0Fy
>>617
5万ってのは公式発行部数の巻割?
それなら超えてない方が少ない気が
ベントーもそうだが発表された段階で大体5万くらいは超えてるぜ
それともオリコンの部数のことかい?
それだと逆に超えてる方が少ないんじゃね
電撃の禁書・とらドラ何かもアニメ化前はそこまで行ってなかったし
今オリコンで10万以上の作品もアニメ化前は5万部以下ってのは珍しくない
626イラストに騙された名無しさん:2012/02/01(水) 21:45:44.68 ID:IVtqN1ij
スーパーダッシュ文庫
3/23発売
●パパのいうことを聞きなさい! 〜うさぎのまぁく〜 小説版 【著:ココロ直/絵:MATSUDA98】
●一緒に革命しませんか? 2 【著:淺沼広太/絵:宮坂みゆ】
●オワ・ランデ! えろすとら 【著:神秋昌史/絵:イチリ】
●アプローチ、アプローチ 【著:葉巡明治/絵:小川ハリ】
●くずばこに箒星 2 【著:石原宙/絵:月神るな】



まさかのオワランデww
627イラストに騙された名無しさん:2012/02/01(水) 22:02:20.53 ID:DSVJwJ52
おわってなかったw
628イラストに騙された名無しさん:2012/02/01(水) 22:09:49.10 ID:2cvjYJz5
オワランデ続くのかよwww
ちょっと集英社見直したわ。
629イラストに騙された名無しさん:2012/02/01(水) 22:12:14.46 ID:If++6QWO
この度、皆様のアドバイスのおかげで来月本を出すことになりました!
630イラストに騙された名無しさん:2012/02/01(水) 22:12:57.41 ID:ucHZz9xg
オワットランデ
631イラストに騙された名無しさん:2012/02/01(水) 22:38:21.10 ID:4H0rgL6z
えくすとら かと思ったら えろすとら か
632イラストに騙された名無しさん:2012/02/01(水) 23:41:03.74 ID:yZn3yqjg
>>626
情報見当たらないんだけどどこのやつこれ?
633イラストに騙された名無しさん:2012/02/01(水) 23:45:30.72 ID:ri3z09h7
>>632
探したらすぐ出て来たぞ?
ネット通販の3月の予定に載ってた。
634イラストに騙された名無しさん:2012/02/01(水) 23:46:35.27 ID:p87FH+CY
杜にはげっちゅよりって書いてあるな
635イラストに騙された名無しさん:2012/02/01(水) 23:59:40.31 ID:yZn3yqjg
>>633
更新あったのかと公式ばっかり見てた
探してくる
636イラストに騙された名無しさん:2012/02/02(木) 01:28:47.83 ID:W6pJQl4U
オーディナリー3巻、
「群馬の森で土仮面を被った裸の男たちから、毒ガエルの体液を塗った矢を撃たれた」
とか、これ群馬の偉い人に見られたらマジギレされるんと違うかw
637イラストに騙された名無しさん:2012/02/02(木) 01:49:06.69 ID:4LIxHkII
オワランデ、タイトル通りっていうかこれがやりたかったのかもなww
短編集だろうか
638イラストに騙された名無しさん:2012/02/02(木) 01:50:07.40 ID:PHGFgF90
ネットのネタを拾い過ぎると一般の読者はさめるのになあ
639イラストに騙された名無しさん:2012/02/02(木) 01:52:39.26 ID:W6pJQl4U
>>637
新シリーズだと俺得なんだが、無いか・・・
640イラストに騙された名無しさん:2012/02/02(木) 07:17:02.85 ID:vV7Kp5UW
ガキ使の山ちゃんみたいに様式美的に続けるんだな

・オワ・ランデ! オワ・ランデはオワ・ランデエ!
・オワ・ランデ! オワると思った? 残念っ!
・オワ・ランデ! あ、でも次くらいでオワりそうです
・オワ・ランデ! やっぱオワ・ランデ!はオワ・ランデ、実質十巻目です
641イラストに騙された名無しさん:2012/02/02(木) 09:58:13.22 ID:AOWR7Q4i
オーディナリーは確かにアレだが、群馬は外からいくと色々と驚くぞ。
642イラストに騙された名無しさん:2012/02/02(木) 10:28:07.85 ID:KUsqqeX6
そんなプロレスラーの引退宣言みたいな続け方は嫌だ
643イラストに騙された名無しさん:2012/02/02(木) 23:52:28.78 ID:T5yPNULO
かつては否定していた路線にどんどん進んでいるような気がする
644イラストに騙された名無しさん:2012/02/03(金) 00:41:26.92 ID:1dSHY7Zw
二年四組交換日記の人は新刊出さないのかな?何気に期待してるんだけれど
645イラストに騙された名無しさん:2012/02/03(金) 02:32:45.28 ID:HtIT4J1P
テッカイオーが期待はずれだった……という
話をしたかったんだが、ここに書いても大丈夫かな?
646イラストに騙された名無しさん:2012/02/03(金) 02:34:38.64 ID:nRis5ycl
かまわんやれ
647イラストに騙された名無しさん:2012/02/03(金) 02:38:01.73 ID:HtIT4J1P
SD大賞は今まで相性良かったから期待してたんだけど、
テッカイオーは合わなかった。
なんか単純に読んでて面白くない。
俺はSDやらかした!と思ったんだが。

でもここだとみんな期待作って言ってるな。
どうなんだろう?
648イラストに騙された名無しさん:2012/02/03(金) 02:49:30.50 ID:HtIT4J1P
ラノベレーベルの中ではSDを一番
買ってるんだが。

今はベントーがSDアニメ化の呪いを
打ち破ることを祈ってる。
649イラストに騙された名無しさん:2012/02/03(金) 03:05:13.98 ID:T1fx86Ql
SDアニメ化の呪いは司書がもう取っ払ってくれてなかったっけ?
アキカンも連続刊行かなんかで終わらせるらしいし迷い猫は途中グダったが完結はさせるだろうし、あとはパパロリが無事終わればな
650イラストに騙された名無しさん:2012/02/03(金) 03:07:21.23 ID:fmhe4Xjf
そんなことより
カンピパパベントーの次の有力な作品がないのが大問題
これらもすでに10巻前後とベテランもいいところだ
明らかに世代交代に失敗した
651イラストに騙された名無しさん:2012/02/03(金) 03:15:07.36 ID:NOuHrVbT
次に続くのがテンプテ、ニーナあたりか?
テッカイオーってどれくらい売れたっけか
652イラストに騙された名無しさん:2012/02/03(金) 04:04:21.29 ID:HhcMN3xu
>>650
> 明らかに世代交代に失敗した

いかにも使い捨てが得意な角川の人らしい発言ですね^^
653イラストに騙された名無しさん:2012/02/03(金) 08:33:13.57 ID:lAjoiRjP
>>648
ベントーは円盤爆死で、パパのアニメは叩かれまくってるから、呪いは未だに続いてる。
654イラストに騙された名無しさん:2012/02/03(金) 08:47:44.13 ID:yZaPpMLt
>>651
テッカイオーは重版出てる
655イラストに騙された名無しさん:2012/02/03(金) 08:50:07.39 ID:88RWlSMG
ベン・トーアニメ悪くは無かったけど、原作信者としてはあんだけ捩曲げられたらBDまで手を出したくない
後、巻割の話数が地味にコスパ悪い
656イラストに騙された名無しさん:2012/02/03(金) 23:34:00.37 ID:D8Wipsdr
俺の地域じゃ地上波でもBSでも放送されなかった件
657イラストに騙された名無しさん:2012/02/04(土) 00:48:22.32 ID:BrPpxp2P
>>652
靴とSD……
目くそ鼻くそとはこのことかw
658イラストに騙された名無しさん:2012/02/04(土) 01:56:27.07 ID:gOMu5Ftt
>>650の人ってちょくちょく同じこと言ってる気がする
659イラストに騙された名無しさん:2012/02/04(土) 02:54:18.87 ID:hxJXRmn2
六花があるだろ六花が!
早く2巻まじで。
660イラストに騙された名無しさん:2012/02/04(土) 02:56:00.91 ID:pBCfP1zk
世代交代ねえ…新人にもっと突拍子もないやつがいればなあ
661イラストに騙された名無しさん:2012/02/04(土) 03:46:40.49 ID:R1HMnyJd
いても売れないだけだろw
662イラストに騙された名無しさん:2012/02/04(土) 04:16:58.87 ID:pBCfP1zk
いや、ドクロちゃんみたいにぶっ飛んだやつなら逆に
663イラストに騙された名無しさん:2012/02/04(土) 04:32:12.69 ID:rZ/zR5zn
ドクロちゃんまでぶっ飛んだのは読みたくないけれど、好き嫌いが思い切り分かれるくらい冒険したものは出してほしい
なんか無難すぎる
664イラストに騙された名無しさん:2012/02/04(土) 09:21:38.77 ID:0UIKTv1J
餅月がアップを始めました
665イラストに騙された名無しさん:2012/02/04(土) 17:35:13.43 ID:34W2aLiI
六花、テッカイオーは次巻読まないとなんとも
俺はG.L.押しだ(異論ry
666イラストに騙された名無しさん:2012/02/05(日) 01:29:18.54 ID:FR5nkyzE
百合薔薇と>>665の言うGLはどんな感じなの?
アンチマジカルがあれだったから前者触れるの怖いw
667イラストに騙された名無しさん:2012/02/05(日) 04:38:15.03 ID:aPBYq0yK
GL近所のブコフにあったな。
ハズレだという話も聞いたことあるけど、明日買ってみるか。
668イラストに騙された名無しさん:2012/02/05(日) 11:30:23.30 ID:Us99MfOR
古本の話題って構わないの?
669イラストに騙された名無しさん:2012/02/05(日) 12:48:26.87 ID:L5/UNFv5
古本屋の業界事情を延々と語られても困るが、
SD文庫の本を古本屋で見かけたって話なら別に構わんだろ
むしろ、この流れのどこに問題を感じたのか気になる
670イラストに騙された名無しさん:2012/02/05(日) 13:01:19.96 ID:Us99MfOR
いや、信者のスレでそういう話題出すと全力で叩かれるから、話題にしても大丈夫なことか知りたかった
671イラストに騙された名無しさん:2012/02/05(日) 13:34:59.22 ID:Qi3WJ71U
中古の話題出すだけで叩かれるとか、相当アレなスレだけだろうよ
まともなスレなら、気に入ったら作者のために新品で買ってやってくれ、程度にしか言われん
672イラストに騙された名無しさん:2012/02/05(日) 13:39:16.07 ID:a/wPtogT
言わんつーかそんな奴と話したく無いから全力でスルーする
673イラストに騙された名無しさん:2012/02/05(日) 13:43:53.10 ID:TeWOxQkV
>>666
ユリバラは1巻だけ読んだが、主人公が男の娘って以外はベタな学園能力バトルものだったよ。

主人公が糞キモかったので作者ごと切ったが
674イラストに騙された名無しさん:2012/02/05(日) 17:04:40.40 ID:8U8z66ya
ソウルキャリバー名作だな

ただの格闘ゲームにここまでストーリーが入ってくるとは思わなかった
作者の描写力が上手くてぐいぐい引き込まれるわ

難点はシリーズを駆け足で進行したから登場キャラがころころ変わることかな
もう少し長い巻で読んでみたいって思わせる作品はSDでは久しぶりかも
読み応えのあるラノベをありがとう
675イラストに騙された名無しさん:2012/02/05(日) 21:42:51.04 ID:v0TbJJBJ
>>673キモいって?
676イラストに騙された名無しさん:2012/02/05(日) 22:27:23.57 ID:bHpw3GXE
>>674
おれも今読んでる。
元々ゲームの方が好きだから楽しんで読んでるよ。
確かにもう少し長く楽しみたいね。
一冊1キャラくらいの方がうれしいんだけど。
677イラストに騙された名無しさん:2012/02/05(日) 23:15:49.80 ID:qD+9PDmz
GLはコメディー路線で続けて欲しい
シリアス多くなると色々合わなくなりそう
切符キャラかわいいし妹が増えていけば尚いい
678イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 00:31:36.76 ID:Yt2Obn5s
>>675
男の娘がアウトならアレは駄目だと思う
もっと酷いのはいくらでもあるが
679イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 12:39:54.45 ID:FmG75Weh
ラブゆうはいつ出るんだよ!
680イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 14:33:01.26 ID:rOdNdcLs
まだ待ってる人いるのかw
681イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 16:26:23.33 ID:UeDqBB3s
■大阪屋 (1/30〜2/05)先週>>575
*32位 パパのいうことを聞きなさい! 9
---位 嘘つき天使は死にました! 2
---位 オーディナリー・ワールド 3F
---位 ソウルキャリバー 上
---位 ソウルキャリバー 下

137位 パパのいうことを聞きなさい!
158位 パパのいうことを聞きなさい! 2
160位 パパのいうことを聞きなさい! 3
168位 パパのいうことを聞きなさい! 4
198位 パパのいうことを聞きなさい! 5
201位 パパのいうことを聞きなさい! 6
205位 パパのいうことを聞きなさい! 7
206位 パパのいうことを聞きなさい! 8
682イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 16:39:32.56 ID:4d04SADF
話題になったのにパパ以外は全部圏外か
683イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 16:46:18.40 ID:1ekZi/vz
もうパパ文庫でいいなこれ
684イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 18:25:01.84 ID:tDGOolkI
先週もパパ以外圏外だったんだけど
欠損じゃなかったら爆死ってレベルじゃねえぞ
685イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 18:44:14.99 ID:YucAlYEF
最近は近所の書店でSD置かなくなったから、オーディナリーはポチらざるを得なかった。
686イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 19:37:16.31 ID:4d04SADF
全国書店で取り扱ってますん
687イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 22:06:38.77 ID:VzYU3Qlj
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1328350756/49-51

ここまで言われるようになったのに
集英社の人たちって、アニメ化にもうちょいテコ入れできないの?
パパだって、あそこまで何誌合同漫画化なんてやっても
アニメはとてもメガヒットはしそうもないしさ
(一巻が低価格だから、一巻だけそれなり程度には売れるかもしれんが)
688イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 22:08:42.54 ID:wxArCN/2
もうちょいって言うか、
新雑誌を作って、漫画化までしてこれ以上どうしろと?
689イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 22:17:43.89 ID:VzYU3Qlj
アニメ化自体にもう少しやる気を見せられないのかって話だよ?
電撃なんかだと、原作者が色々協力したりしてるし
別の畑であっても、つなぎをつけたり、ある程度方向を調節したりできないのかってね

>>687で引用している文だって>>687自体だって
主にアニメの失敗と、それによる失速の話をしているわけでな
690イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 22:21:01.32 ID:VzYU3Qlj
幾ら漫画(6誌合同)やらで頑張っても
アニメがヒットしないと、ブームにならない、後に繋がらないってことね

原作の売り上げは放送前後に伸びるだろうが、それ止まりだし
松が指摘しているように原作オワコン化の恐怖までついてまわるし
SDは実際オワコン化させまくってる
691イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 22:46:47.99 ID:oSjweP2g
朝か夕方の枠ならともかく深夜枠で1クールとか「そこそこ人気だからとりあえずやっとけ」レベルじゃん
アニメは好きだけど正直深夜アニメは減らして欲しい
692イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 23:08:20.28 ID:8wYz7dIE
テコいれというより、うれうれとネガキャンしてる連中がいるからな
しかも自分から気づいていないほど馬鹿なのか
687とかその典型だよな
693イラストに騙された名無しさん:2012/02/06(月) 23:40:56.02 ID:rD/oVcNN
アニメは制作会社が堀江宣伝アニメ専門会社な時点ではなから期待してなかった
694イラストに騙された名無しさん:2012/02/07(火) 00:15:44.88 ID:vxXC2V+0
お答えしましょう。語源を探れば、自ずと語義は定まります。
まず、"fate"は、ラテン語の"fatum"に由来し、本来は「神の言葉」です。これが現在、「運命」の一般語として使われています。
次に、"destiny"は、fate同様、ラテン語の"destinare"から派生した言葉で、de:下に+stinare:立たせる→決めておく→神が決めておくこと→運命となったのです。
ですから、"fate"も"desitiny"も神による「お告げ」というニュアンスです。しかし、"destiny"の方が、「確実にそうなる定め」という厳格な印象を与えます。

最後の、"fortune"は、同じくラテン語の"fors"(偶然)の変化形です。ですから、「運命」とは言っても、「偶然おきることによって決まる運命」、
すなわち、「幸運」の意味合いが強くなります。

参考文献、"Random House English Dictionary", "Compact Oxford Englsih Dictioanry"
695イラストに騙された名無しさん:2012/02/07(火) 00:16:03.36 ID:vxXC2V+0
私はかなり違いが有るように思います。

fate: 貴方の運命が既に決められていて変えたり、逃れたり出来ない、あまりよい結果は期待できない響きがある。

destiny: 運命でやはり 変えたり、逃れたり出来ないが fate より希望にみちたポジティブな結果が期待できる響きがある。

fortune: は富、財産、運勢、幸運などで 英語では運命より富の意味が強い。中国人は運勢、運命の意味で取り destiny の意味が強いように個人的には感じる。
696イラストに騙された名無しさん:2012/02/07(火) 04:31:17.90 ID:Z98rgIcp
まあ、集英社が本気でプッシュするならジャンプに載せろって話だけどな
結局のところその程度しか期待してないんだろ
697イラストに騙された名無しさん:2012/02/07(火) 08:15:34.28 ID:dgLlonJN
とりあえず低予算でチョン作画の作画崩壊アニメばっか作るの止めた方がいいと思う。
698イラストに騙された名無しさん:2012/02/08(水) 22:45:46.32 ID:vLLR1EfD
>>684
そんなに驚くことではない
数年前に戻っただけだw
699イラストに騙された名無しさん:2012/02/09(木) 09:49:44.30 ID:SlZiKOlS
ひと月のデータでそんな大騒ぎすんなよw
中小レーベルは長い目でみてやれ
700イラストに騙された名無しさん:2012/02/09(木) 11:00:34.06 ID:/GzuT8T0
3,4年前まではほとんど圏外だったよね
701イラストに騙された名無しさん:2012/02/09(木) 11:15:47.29 ID:l2UhkKa4
創刊自体はMFより前で、そろそろ業界じゃ古参側に入ろうかというレーベルだが
まだ長い目で見ないといけないのか
702イラストに騙された名無しさん:2012/02/09(木) 21:20:52.77 ID:cREeTfTN
やっとホーリーハーツ読み終わった
703イラストに騙された名無しさん:2012/02/10(金) 08:05:55.83 ID:jDkDvDIy
>>701
つまりスーパーファンタジー文庫を廃刊してスーパーダッシュ文庫を創刊したように
そろそろ次の文庫をって事じゃない?
704イラストに騙された名無しさん:2012/02/10(金) 12:58:54.74 ID:FmUift1M
丘野ゆうじのハイランディアの続きまだ?
705イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 18:25:54.18 ID:oNiQDK6n
影名浅海のシャドウ・ライトの続きまだ?
706イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 19:28:03.70 ID:a8cNiIHj
片山憲太郎の電波的な彼女の続きまだ?
707イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 20:05:50.82 ID:dvpXl7pl
海原のブルーハイドレートまだー
708イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 20:27:51.04 ID:a8cNiIHj
霜越かほるの高天原なリアルの続きまだ?
709イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 20:42:50.19 ID:FWinnx1z
宅は……いやなんでも(ry
710イラストに騙された名無しさん:2012/02/11(土) 23:43:15.67 ID:7gL2MGhG
>>705
おれも影≒光待ってる
紅は諦めた
711イラストに騙された名無しさん:2012/02/12(日) 15:29:38.81 ID:KPR2pQkU
電撃=日本
MF=韓国
富士見=インド
靴=中国
ファミ通=北朝鮮
SD=シンガポール
ガガガ=モンゴル
HJ=カンボジア
GA=フィリピン
712イラストに騙された名無しさん:2012/02/13(月) 00:28:03.38 ID:yXIqncxs
テッカイオー2巻マダー

って言ったら怒られそうな流れだな
713イラストに騙された名無しさん:2012/02/13(月) 02:51:10.41 ID:0PzzgJ00
ちょっと質問だけど
オーディナリーワールドの一巻読んで、面白いけど続巻買うか、非常に微妙な感じなんだ。
三人の関係の描写がいいけど、文章が読みづらい。続巻では関係はうまいこと発展する?
それとも現状維持かそれ以下?三巻まで読んだ人いたら教えてもらえんかな?
買うかどうかの参考にするわ。
714イラストに騙された名無しさん:2012/02/13(月) 04:45:09.02 ID:PzczzMAi
2巻がゴミで3巻で良くなる
1巻ラスで出てきた風紀の人がクソうざいとかいうレベルじゃないせいで
715イラストに騙された名無しさん:2012/02/13(月) 08:33:29.17 ID:2iwsyC66
そもそもレズだから男嫌い、男嫌いだから殴るってどういう発想だよ。
あと手当たり次第誰彼構わずに手を出してしつこく誘って、相手がいる女すらものにしようとする.....チャラ男のDQNか!
第一「妹になれ」って...何又かけるんだよ!ハーレムでも作る気か?
ってな具合に二次元のレズビアンはどうして人間性が最低な奴が多いんだろうな。作者は本気で面白いと思ってるのか?
716イラストに騙された名無しさん:2012/02/13(月) 09:33:42.21 ID:9OTYchWb
お前らみたいのがやれ「ハーレムがいい」だのやれ「主人公以外の男はいらない」だの言い出すから、昔は男が担ってた悪役を女がやるようになっちまったんだよ

個人的にはこの手の作品で女の子には改心しない悪役はやってほしくないなあ
もっとも改心した女の子も、近年は一度でも悪役をやったら「絶対に許さない」の精神で永遠に叩き続ける連中が多いが頭痛のタネだが…
717イラストに騙された名無しさん:2012/02/13(月) 09:50:41.03 ID:04py9t/N
冷静に考えてみるとキャラが悪いというよりも
オーディナリーの作者の描き方が下手すぎるだけ
718イラストに騙された名無しさん:2012/02/13(月) 11:03:05.04 ID:2iwsyC66
妹が何人いようが、何人囲ってようがそれほど問題は無いが、男をやたらと毛嫌いして暴力に訴えたり、やたらと
しつこく主人公の意中の相手や主人公を好きな女に絡んで寝とろうするのはやめてほしい。
つか現実は妹がいるとか、何人も囲っている状況事態が稀だとは思うが。
事実ただの浮気性の遊び人でしかないし。
719イラストに騙された名無しさん:2012/02/13(月) 11:17:42.67 ID:ggSmMufG
レズキャラ擁護してるのは作者乙って感じ?
720イラストに騙された名無しさん:2012/02/13(月) 14:27:55.78 ID:07Zk8SpB
レズキャラ自体は嫌いじゃないが理不尽に暴力振るうようなDQN女には辟易せざるを得ないな
721イラストに騙された名無しさん:2012/02/13(月) 15:35:59.08 ID:v0wB6nMI
■大阪屋 (2/06〜2/12)先週>>681
122位 パパのいうことを聞きなさい! 9

154位 パパのいうことを聞きなさい!
184位 パパのいうことを聞きなさい! 2
246位 パパのいうことを聞きなさい! 3
299位 パパのいうことを聞きなさい! 4
308位 パパのいうことを聞きなさい! 5
359位 パパのいうことを聞きなさい! 6
351位 パパのいうことを聞きなさい! 7
360位 パパのいうことを聞きなさい! 8
722イラストに騙された名無しさん:2012/02/13(月) 20:42:29.22 ID:eIQOLZwe
やはりオーディナリーは2巻があんまりにあんまりだったってことか
723イラストに騙された名無しさん:2012/02/13(月) 21:03:06.46 ID:MNSE7xas
オーディナリーワールドの2巻は黒歴史にしてもいいレベルじゃないかな……
読んでて投げ出したくなった
3巻が良かっただけに2巻のひどさが悔やまれる。
724イラストに騙された名無しさん:2012/02/13(月) 21:16:22.71 ID:ggSmMufG
オーディナリーの2巻ってパいこきの2巻並みに危険物なのか
725イラストに騙された名無しさん:2012/02/13(月) 21:48:03.73 ID:zYjHtmrJ
>パいこき

すげえ略し方www
726イラストに騙された名無しさん:2012/02/13(月) 22:03:05.02 ID:9OTYchWb
パいこきとかおちんことかどうしたらそんな略し方が思いつくのか知りたいw
727イラストに騙された名無しさん:2012/02/13(月) 22:10:32.29 ID:H19gyXxI
最近聞いた面白略称は
俺のリアルとネトゲがラブコメに侵蝕され始めてヤバイがネトラれだな
728イラストに騙された名無しさん:2012/02/13(月) 22:29:43.98 ID:fE0EROST
電撃だが
「誰もが恐れるあの委員長が、僕の専属メイドになるようです。」→「もがれる僕のうで」
というのが印象に残ってる
729イラストに騙された名無しさん:2012/02/13(月) 22:37:16.34 ID:gWXaiIyh
そのあたりまで来るとただ単に面白い略称狙ってるだけで
一週回って面白くない
730イラストに騙された名無しさん:2012/02/13(月) 22:40:05.97 ID:2zdR15Kr
略し方が無理やりなんだよな、そういうのって
731イラストに騙された名無しさん:2012/02/13(月) 22:41:27.48 ID:07Zk8SpB
略称は4音節、長くても5音節
732イラストに騙された名無しさん:2012/02/13(月) 23:05:22.72 ID:3mpi8Bne
>>726
ぱいこきは聞いたことあるけど、おちんこって何の略だwww
733イラストに騙された名無しさん:2012/02/13(月) 23:14:57.15 ID:2iwsyC66
>732
お兄ちゃんのことなんか好きじゃないんだからね
だっけ?
734イラストに騙された名無しさん:2012/02/13(月) 23:21:18.40 ID:pQoF0yV2
思考が幼稚っぽいね
735726:2012/02/13(月) 23:24:06.74 ID:HZsRfKQ/
>>733
正確には『お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!!』
最初にこの略称見たときは吹いたわw
736726:2012/02/13(月) 23:44:15.71 ID:7RE8+fU1
あ、スマホなのでID変わってるけど>>726です
737726:2012/02/13(月) 23:45:25.69 ID:7RE8+fU1
さらに変わってたわw
連レスすまぬ
738イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 02:57:15.41 ID:J1j+4LzA
>>723
おれは投げた
739イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 09:19:01.12 ID:U65NOSaL
流行りの文章系タイトルにしたが、長いタイトルが口コミの障害になると気付いて無理矢理公式の略称をつけようとしているってところか
740イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 11:44:55.34 ID:nD5cbJSy
>長いタイトルが口コミの障害になると気付いて

ならないんじゃね
741イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 12:17:58.00 ID:DVmDmMlQ
どちらかというと逆だな

面白い略称が口コミに有効と気付いて乱発し始めたって感じだろう
742イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 12:28:04.10 ID:tDxT8HPN
ラノベじゃなくてゲームの話になるが、
色々と悪名高いRPG「ローグギャラクシー」に
「グギャー」という非公式略称がついたときは、
悲鳴っぽい響きで上手いなぁと感心したな
743イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 13:04:40.59 ID:nD5cbJSy
グギャーてww
744イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 14:12:55.36 ID:DVmDmMlQ
ヌギャーってなんだっけ?
同じ系統だと思ったけど
745イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 14:19:52.26 ID:bSblvEpP
>>739
公式に無理矢理つけたのは「パパ聞き」
「ぱいこき」はアニメ板のアンチがつけた略称

「鬼父」とも言われてるけど
746イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 14:30:45.78 ID:o6sSiJSn
>>744
クル・ヌ・ギアじゃなかったか
まあ買った人の悲鳴という説もある
747イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 14:31:25.06 ID:9wYoOmzC
>>745

パいこきは原作初期から言われてるぞ
アニメ化のはるか前の話だ
748イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 17:34:43.28 ID:qUCQHtKd
何か迷い猫だけ表紙公開されてるな
随分と変わり果ててしまったようだが…
749イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 18:17:47.62 ID:Aldo9KNI
>>746
そっちはヌギャーじゃね?
その系統だとMAJORのゲーム版のダメジャーが印象的だったな。
750イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 19:02:51.86 ID:nnILlvby
周りでは猫松とパパ松って呼ばれてるけど少数派だったんだな
751イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 21:53:52.35 ID:MGn6e6PE
なかなか公式サイトが更新せんね
752イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 23:02:00.21 ID:qUCQHtKd
>>751
大体毎月15日更新だから明日には来るだろ
サイン会の分だけ先に更新意味は分からんが
753イラストに騙された名無しさん:2012/02/14(火) 23:31:53.71 ID:NmHfl1sM
オーディナリーワールド二巻が地雷か…
参考になった。サンクス。
754イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 08:36:58.31 ID:vgHV0JE2
>>749
……合ってるよね?
755イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 12:49:24.12 ID:0q4Zp7e8
相変わらず笑っちゃうぐらい「松文庫」だな

まあ、松がいるだけましか
松を除くと、下のレーベルと変わらなくなる
756イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 12:53:24.86 ID:xWpab9Wy
最近はGAに負けつつある気がする
757イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 13:36:29.06 ID:5uIhMdBZ
そもそもここってどっかに勝ってたことあったっけ
758イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 14:08:26.76 ID:TaNrIIBs
一迅社文庫あたりには勝ってるんじゃないか?
759イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 14:47:20.52 ID:RrGCS6uq
HJにもメガミにも勝ってるだろう

でも、棚の幅はほとんど松だから規模はともかく後進がなあ
760イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 15:42:21.11 ID:R5Wooz1A
かつてゼロ魔文庫と呼ばれたMFみたいだな
761イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 18:05:10.15 ID:X8rtgoo3
MFみたいに後に続く看板級が複数出てほしかった…はちょいと贅沢な話か。
762イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 18:51:09.85 ID:u/MGCOUB
宅配コンバット学園読んだよ。糞だね、本当に糞ラノベだ。
中学生の妄想を思いつきの表現で書いたような文章が250ページ、
終盤はあまりの酷さに編集もされてないとしか思えん。

まぁ、ここまで酷い方向に突き抜けたラノベ自体普通は存在しないはずで
奇跡の一冊といえば一冊なのかもしれない
763イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 19:11:36.08 ID:mZcbcYGM
帰宅部GO!HOMEとかガラクタパーツとか富士見なら東京忍者とか超探偵ハヤブサとか
ラノベの下限はもっと低い。
764イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 19:36:49.13 ID:ijnmtqFU
そうだったのか、更なる下限にチャレンジするか
765イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 19:44:07.40 ID:RrGCS6uq
新刊予告更新されたね

見慣れない人がいるけど
766イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 20:05:59.63 ID:R6hRFLOr
第四次選考まで残った新人だな
見込みがあると思われたのか
767イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 20:09:10.59 ID:Pl74HgYn
2012年4月以降の発刊予定
※ タイトル・内容は変更の可能性があります。4月以降、発売時期が未確定の作品も含まれています。
●六花の勇者2(仮) 【著:山形石雄/絵:宮城】
●一緒に革命しませんか? 2 【著:淺沼広太/絵:宮坂みゆ】
●銀のプロゲーマー(仮) 【著:岡崎裕信/絵:龍太】
●白翼のリンケージ 3 【著:赤井紅介/絵:IsII】
●覇道鋼鉄テッカイオー (仮) 【著:八針来夏/絵:Bou】
●サカサマホウショウジョ (仮) 【著:大澤 誠/絵:千葉サドル】
●テンプテーション・クラウン 4 【著:雪野 静/絵:ゆーげん】
●G.L.3(仮) 【著:長野聖樹/絵:切符】
●百合×薔薇 3(仮) 【著:伊藤ヒロ/絵:高見明男】
●神をしめなわっ! 【著:番棚葵/絵:水沢深森】
768イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 20:09:59.52 ID:FoZjpKuc
ググったら作者のサイトと作者が依頼するイラストレーター候補をVIPで探してるログが出た
769イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 20:10:36.24 ID:TaNrIIBs
テッカイオー来てるな。なんで(仮)なんだか知らんが
770イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 20:16:08.06 ID:Pl74HgYn
>>769
すまんコピペミスった
>>767のテッカイオーとサカサマホウショウジョの(仮)は2と読んでくれ
771イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 20:25:19.81 ID:W1dhCosS
六花とテンプラ早く読みてえ
772イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 21:54:29.89 ID:f2JhvoOO
テンプラはそろそろ終わりかな
773イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 21:57:28.79 ID:vAayZMef
サカサ続き出るんか
個人的には百合薔薇もっと頑張ってほしい
774イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 22:45:50.41 ID:sW7qTz1q
3月も>>626から変わってるな


スーパーダッシュ文庫
3/23発売
●くずばこに箒星2 【著:石原 宙/絵:月神るな】
●アプローチ、アプローチ。 そして彼女は救いを言った。 【著:葉巡明治/絵:小川ハリ】
●オワ・ランデ! えろすとら 【著:神秋昌史/絵:イチリ】
●魔王な使い魔と魔法少女な 【著:みみとミミ/絵:shin】


みみとミミって誰だっけ
775イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 22:55:04.41 ID:gsW6q18F
SDも魔王ジャンルに参戦か
776イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 23:08:03.51 ID:FoZjpKuc
>>774
調べたらオッパイオーと同期で受賞直前までいった奴らしい
VIPで「魔王な使い魔と魔法少女の〜〜(〜〜の部分は毎回変わる)」っていう似たタイトルの連載してたようだ
777イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 23:16:24.86 ID:fTBRXaNR
VIPで連載って……あーいうスレの文章とラノベ込み小説の文章ってリズムが違う気がして
イマイチ素直に馴染めない 様子見かな
778イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 23:16:38.07 ID:Qfup0yaX
最近多いなネット出身
779イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 23:22:41.10 ID:t541fJ1P
つ「戦う司書と絶望の魔王」
780イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 23:24:18.81 ID:m+2xbYZD
監督:山本天志
キャラクターデザイン
アニメーション・モーション・ディレクター:山口智
シリーズ構成:丈月城
脚本:吉田玲子
制作:ZEXCS

ここ二年のZEXCS
おまもりひまり (2010年)
ちゅーぶら!! (2010年)
伝説の勇者の伝説 (2010年)
FORTUNE ARTERIAL 赤い約束(feel.との共同制作、2010年)
お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!! (2011年)
いつか天魔の黒ウサギ (2011年)

カンピオワタ
781イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 23:25:43.32 ID:fTBRXaNR
>>780
黒歴史確定か 相変わらず歪みねぇな
782イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 23:27:40.65 ID:Qfup0yaX
いつ天の監督とは……
783イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 23:29:02.34 ID:w1EbdXBY
おちんこはクソアニメ枠(褒め言葉)で評判よかったじゃないですか。
784イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 23:32:13.90 ID:5z0zB/Bl
伝勇伝を無視するなよ…
785イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 23:35:50.42 ID:oeEGboG1
SD&GOのページ、トップだけ更新されて中身は変わってないぞ、どういう事だオイ

作者ブログいわく、とわいすあっぷのコミカライズ版読み切りが掲載される模様
連載も視野に入れてるっぽい
ここまで来るとテンプテーションクラウンにコミカライズの声が全くかからないのが不自然だな
あとエナガの読み切りタイトルは「猫又荘の食卓」の模様
4月に単行本が出るみたいだから、ニーナのもこのタイミングだろう
786イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 23:40:11.54 ID:JzT0WW6F
>>785
テンプもコミカライズの話ぐらいはあるだろ、多分…。
きっとまだ情報が出てないだけさ!
787イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 23:54:47.96 ID:5pQ0nK86
>>780
あれ、作者がシリーズ構成やんの?
788イラストに騙された名無しさん:2012/02/15(水) 23:56:16.77 ID:Dw5j5srD
おい……年代記……
789イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 00:53:50.85 ID:rHCLIj23
>>760,761
MFとの違いは、新人の扱い

MFが手厚く扱ったのに対し、SDは疎んじた

平坂が売れたのに対し、神代はどっかにいっちゃったw
せっかくつかんだ紅も自ら潰すという結果になった

結局、新人で売れたのはベントーだけというのが、SDをよく示している
790イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 01:20:11.19 ID:qJwzVwc4
>789
平坂はねくろままでは完全に一部の信者向けマイナー作家だったのによく我慢したな
791イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 01:21:22.26 ID:Pmdpm+lM
>780
ソースどこよ。
つか公式がSD&GO3号で、制作、スタッフ、主要キャスト発表するって言っているのに雑誌より先に
は出ないだろう。第一、公式発表の10日も前に出た情報はあてにならないだろう。
792イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 02:40:41.46 ID:SsQxPIiJ
ZEXCSで吉田玲子というとムシウタとかあったな
793イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 07:01:59.66 ID:7Ga4Q9X9
悪いほうの実績だけドンドン増やすんじゃねえよw
794イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 13:33:47.18 ID:Izt4OJdz
>>789
そういう意味では、来月の新人は楽しみだ

拾い上げを出そうってのは、選考員が推さなくて受賞してなかった純粋に編集部だけが目をかけた新人ってことだろうし
795イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 14:13:31.16 ID:ndBUUS7h
相変わらずSD編集部批判厨が沸いてますね
紅は100パーセント作者が悪いだろ
796イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 14:16:05.16 ID:VUsi2TQF
>SD編集部批判厨

語呂が悪すぎない?
797イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 14:44:29.47 ID:kZuCHrgC
打ち切られないくらい売れてるのに新刊を出さないってのは大体は作者が原因だと思ってるがなあ
急に書かなくなったって作者はどこにも一杯いるしね
何食わぬ顔で数年後に復活してでもその続きがまた出ない影≒光みたいなのは本人の問題だろう
復活出来てるんならトラブルって訳でもないし
まあ絵師替えとかなったら編集や絵師自体とかも疑うけど
798イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 14:57:32.20 ID:Izt4OJdz
復活っていえば、ラノベの神様が気になる
今から2巻出して売れるんだろうか
799イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 16:13:07.42 ID:oYm8L5XZ
>>798

昨年からずっと延期されるたびにがっくりしながらもずっと待ってた
すげえ楽しみにしてるよ
800イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 19:30:31.93 ID:PAzxYguZ
>>797
岡崎みたいにいつも2巻打ち切りを食らう作家でもちゃんとまた予定表に復活してるじゃんね
801イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 21:05:33.15 ID:ndBUUS7h
他所がどうなのかは知らないがSDは専業作家が少ないってのが一番大きな要因だと思う
レビュー時に職持ちだとどうしてもペースが遅いし、小説を出さなくても食っていけるからな
紅とかはレビュー時点で30オーバーじゃなかったっけ?

もっと具体的には10回レビューは
アラサー3人と10代の葉巡さんがレビューして
今のところ新刊が既に出てるのは葉巡さんだけ

9回も20代前半だった大賞コンビはコンスタントに出してるけど
アラサーのラノベ神様はまだ2冊、2年4組はまだ出ていない

ここ5年でレビュー時に20前後だったのに続きが出なかったのってトリズナーの弥生しか思い浮かばない
しかもトリズナーは来月以降の新刊情報に載ったけど出なかったパターンだから
編集部っていうより作者の責任臭いし
802イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 21:08:39.14 ID:ndBUUS7h
>>800
岡崎は専業作家だからな
ニートから大賞受賞でレビュー
兼業作家でコンスタントに作品出してくれるし、打ち切ったら死にそうだしで
岡崎には甘い気がする
803イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 21:09:32.90 ID:o26WPoQf
>>802
それだともう3,4回は死んでないか
804イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 21:12:06.27 ID:hFxh/X0q
まーた2巻打ち切り先生が奇跡の復活を遂げてしまったのかw
805イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 21:17:00.16 ID:3FcdDuwd
なんかデビューとレビューが混ざってないか?
806イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 21:20:19.11 ID:ndBUUS7h
>>804
岡崎システムを舐めたらあかんぞ
やつは何度でも蘇えるさ
編集長「再来月4冊ってのはまずくね?出せそうな作品ねーの?」
編集者「僕の担当はちょっと厳しそうです」
編集者「こっちも」
編集長「仕方ない、岡崎に電話しろ」
編集者「はい、分かりました   大丈夫……いけるそうです」
編集長「よし、再来月は岡崎の新刊を入れて5冊で行こう」
っていうやりとりが想像できるじゃないか

>>805
日本語に不自由してるんだ、悪いな、そこはスルーしてくれ
807イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 21:31:58.10 ID:qyaP7YcW
>>806
何そのデスマーチ作家
808イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 21:37:00.65 ID:DKfRXkn9
欠かさず企画書提出してそれなりの速度で書けて弾数が足りなければ出すだろ
作家が有り余ってるって訳じゃないなら、コンスタントに手が動く人間を切ったりはしないだろ
あんまり売れないにせよ、それなりに売って利益出すのが仕事なんだし
重版童貞だってヤル気さえあれば結構出版出来るもんだよ
809イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 21:40:28.08 ID:GEI/q1um
何かいつものSDスレらしくない雰囲気だな
810イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 22:04:52.52 ID:jgtCuv6G
ではいつものSDスレらしく淺沼の話題で盛り上がろうか
811イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 22:13:40.75 ID:ndBUUS7h
浅沼は語りつくされてるし、せめて番棚さんの話題にしようぜ

いい加減に幼い頃の約束パターン飽きたよね

松竹も生徒会ばーさすもDソードも
幼馴染との幼い頃の約束を思い出して、それがエピソードの決め手でハッピーエンド
プロジェクトMPもそんなだったか?
812イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 22:15:29.76 ID:Izt4OJdz
部数が少ないから印税が安くて専業率が低くなるために安定感がないんだろうな
813イラストに騙された名無しさん:2012/02/16(木) 22:17:56.84 ID:5r2ct6Xd
>>806
むしろ岡崎がSDの真の王者なのではないか……?

編集長「うーん、この企画はダメだな」
岡崎 「フェイスフラッシュ!!」
編集長「ぐああっ!!許してください。」

※2巻で効力が切れます
814イラストに騙された名無しさん:2012/02/17(金) 00:28:13.47 ID:v82qtgEz
>>811
生徒会ばーさすで、幼い頃の約束なんてあったっけ?
815イラストに騙された名無しさん:2012/02/17(金) 08:51:13.59 ID:2hUHCLtD
3月、オワランデのおまけ本ぐらいしか買いたいものがない・・・
拾い上げ新人あたり、評判見ないで買ってみようかな
816イラストに騙された名無しさん:2012/02/17(金) 10:44:10.07 ID:Lb38Wpwo
>>815
俺がいたw
817イラストに騙された名無しさん:2012/02/17(金) 12:53:43.51 ID:R/fPTueY
いや、>>815は俺だろ
818イラストに騙された名無しさん:2012/02/17(金) 12:54:52.18 ID:KDXKCBle
嘘つき天使の福井特別短編は福井を馬鹿にしているようにしか見えない
特産品並べればいいってものじゃないだろ

まあ、福井のイメージって県民でもこんなものかもしれないが……
819イラストに騙された名無しさん:2012/02/17(金) 13:01:26.87 ID:Lb38Wpwo
>>818
何それ?
820イラストに騙された名無しさん:2012/02/17(金) 16:38:00.94 ID:qQFYHjeP
>>818
どこでもらえたの?
俺もらえなかったんだけど……
821イラストに騙された名無しさん:2012/02/17(金) 19:11:36.64 ID:r9rfNDCq
福井なんてメガネのイメージしかないわ
822イラストに騙された名無しさん:2012/02/17(金) 19:51:26.75 ID:Lb38Wpwo
>>821
そのイメージも初めて聞いたわ
823イラストに騙された名無しさん:2012/02/17(金) 19:53:57.76 ID:LThYGQIH
福井は原発だろ
最悪じゃん
824イラストに騙された名無しさん:2012/02/17(金) 20:00:46.19 ID:r9rfNDCq
福井=眼鏡の生産地ってこと意外と知られてないんだな
国内生産の9割が福井産フレームだったはず
825イラストに騙された名無しさん:2012/02/17(金) 20:06:47.93 ID:FI+P+Atd
いやあ有名だろ
普通は知ってる
826イラストに騙された名無しさん:2012/02/17(金) 20:11:59.87 ID:Wgl4Rzh8
と言うか、
むしろ福井って言ったら眼鏡しかないだろ。
今治のタオルなみに有名だと思ってた。
827イラストに騙された名無しさん:2012/02/17(金) 20:14:41.60 ID:MRYU55MN
福井の眼鏡ってレッサーパンダ事件のネタ話なら知ってた
828イラストに騙された名無しさん:2012/02/17(金) 20:54:36.15 ID:px6ipedq
鯖江って認識してるから、福井=眼鏡のイメージではないな
829イラストに騙された名無しさん:2012/02/17(金) 21:25:14.43 ID:c8AdBSbU
ところでさ迷い猫最終巻のあらすじの「シスターになる事決めた」と「巧と最後の
デート」の箇所でアレ?って思ったんだけど、昔なら分からなくもないんだけど、
今のシスターにも「男性との交際」や「男性との関係」、「結婚」を禁止する決まりって残ってるの?
830イラストに騙された名無しさん:2012/02/17(金) 21:26:57.44 ID:LgXhoUOr
宗教や宗派によるんじゃないの
シスターっつっても色々あるだろうし
831イラストに騙された名無しさん:2012/02/17(金) 21:38:33.46 ID:XbCCXJIJ
キリスト教の場合は基本的に禁欲生活になるから男もダメかな
他はよく知らない
832イラストに騙された名無しさん:2012/02/17(金) 21:51:28.14 ID:KDXKCBle
>>819-820
四ツ折のチラシみたいなのだが、書店のレジにあったんで「持っていってもいいですか」といってもらってきた
なぜ今の時期に置いてあったのかはよくわからないが
833イラストに騙された名無しさん:2012/02/17(金) 21:59:07.06 ID:qQFYHjeP
>>832
マジかー
メイトにはなかったぞそんなもん
明日じっぷじっぷ行ってみよ
834イラストに騙された名無しさん:2012/02/17(金) 22:06:53.66 ID:HLZVmk/I
なんか上のほうが福井スレになってるような

>>829-830
シスターがいるのはカトリックでプロテスタントにはいない
それでカトリックの修道士は結婚できないみたい
つまりシスターになれば辞めない限り結婚は出来ない
もっと細かい宗派は知らんが日本なら大抵カトリックだろう
ttp://nuptial.blog23.fc2.com/blog-entry-95.html
ttp://www.geocities.jp/eternal_sisters/q_maria/question_maria.html

嘘つき天使のやつはこれか
ttp://twitter.com/#!/SDbunko/status/165076564403437568/photo/1
835イラストに騙された名無しさん:2012/02/17(金) 22:39:00.53 ID:IRiPjemE
>829
昔ならも何も
修道士・修道女の戒律は「清貧」「独身」「従順」なので
解禁されるはずがない
836イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 00:33:42.17 ID:AZ4uYugE
SD&GOのドラマCDカンピだけじゃなくてくずばことテッカイオーもあるんだな
837イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 00:53:56.81 ID:gib5rbhZ
「死ね」って言いながら人をぶん殴ってた奴がシスターになるのかー
838イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 01:05:19.63 ID:ONQvBc3E
悔い改めたのだろうなー
839イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 01:23:29.80 ID:xHPRf471
>838
いや、自分を育ててくれたシスターが体調を崩して...ってな感じ。
正直、間違った決断としか思えない。
840イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 04:28:26.40 ID:xHPRf471
親代わりのシスターが体調不良で倒れた(だったかな)→シスターの事がすごい心配→シスターの側にいたい、
シスターに楽させたい、シスターの負担を減らしたい→そうだシスターになって彼女の跡を継ごう。
この考えは駄目だろ。後で絶対後悔するし、いつかシスターのせいにしかねない。
シスターも自分の為に、自分のせいで文乃が将来の夢や幸せな家庭等を捨ててシスターになるってのは、
望んでないし喜ばないだろう。
841イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 11:09:56.79 ID:bHAgykPF
松の書く話に整合性求めるのは間違ってるよ
パいこきの鬼畜義兄とか前島乙とかそんなんばっかりだからな
842イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 13:17:22.09 ID:xdRJVxB4
別に松作品の整合性の話じゃなくて、文乃の思考と行動についてなんだが。
文乃は体調を崩し気味のシスターが心配で、シスターの後を継ぐため大学進学を諦め、シスターへの道を歩む事を
決めたわけど、誰も頼らず、誰にも相談せず、一人で勝手に悩んで、一人で勝手に結論だして、一人で勝手に納得して
周囲の人間に隠し報告は事後報告ってのはまずくないか?つか正しくないだろって話。
これ下手したらシスターや巧とかの周囲の人間と軋轢を生んだり、わだかまり作ったりして後々色々問題起きてくると思うんだけど。
あとSD&GO3号の表紙ぇ...ふざけてるのか?
1号と2号はアニメ化するベン・トーとパパ聞きだったのに、3号もパパ聞きって...ここはアニメ化するカンピオーネ!を表紙に持ってくるべきじゃないの?
843イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 14:58:03.98 ID:7Y4T0R98
>>842
カンピオーネ!はアニメ期待しちゃダメって示唆してるんだろ?
別にいいじゃん
それより原作がいつもの刊行ペースじゃなくなったほうが気にかかる
844イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 14:59:30.97 ID:bHAgykPF
誰かに相談しようにも文乃って孤児だから巧と乙女か老シスターぐらいしかいなくね?
ああ、一応親友ポジの娘もいたっけか…どっちにしても文乃の性格だと「人に相談する時は既に決断まで終わっている」
タイプだから相談そのものに意味はないな、絶対に翻意はしないし
事態を途中経過で把握できるか結論を知るか程度の違いでしかない

雑誌の表紙がパいこきばっかりなのは表紙映えするからだろ
845イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 16:25:40.74 ID:pR2t4zmy
カンピはそのうち表紙になるだろ
846イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 16:49:14.59 ID:S3iVYZ1s
>>842
2号の次号予告でパパ表紙って書いてあったじゃん
というかアニメ放送中で売出し中の今パパを表紙に持ってこない事の方がありえんだろw
847イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 16:53:15.17 ID:s5IiIs0m
1号はベン・トーはアニメ放送中
2号は、ベン・トーアニメ最終回間近でパパ聞きがアニメ始まる少し前
3号は、パパ聞きアニメ絶賛放送中
で、アニメまでまだ一月以上も開いているカンピオーネがどうしてパパ聞きより優先されるんだ?
今アニメ放送中のパパ聞きの方が優先されるのが当たり前だろ

これだからカンピオーネファンは気持ち悪いわ
848イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 19:52:54.80 ID:xHPRf471
>847
別にファンだからどうのじゃなくて、ただ単に表紙の流れをみたらって感じで書いたんだが。
2号は購入してないから予告の事分からなかった。一応、監督とか製作とか発表するみたいだから、それにあわせたほうがって思っただけ。
849イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 20:36:07.28 ID:DiaHIIGY
>>848
言い訳乙
850イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 21:21:56.30 ID:Y0NN2sRL
>>848
ふざけろとまで言っておいてその言い方は完全に言い訳にしか聞こえん
>>840の時も思ったがお前のレスはすべて長いくせに私見が入って見苦しい
俺も人のことは言えないが
851イラストに騙された名無しさん:2012/02/18(土) 22:17:25.40 ID:UdpzOL1G
単発ばっかでどれだどれだか分からん
852イラストに騙された名無しさん:2012/02/19(日) 08:44:50.91 ID:jNKx7G14
まぁ図星で悔しかったんだろ
そっとしといてやれ
853イラストに騙された名無しさん:2012/02/20(月) 04:04:55.02 ID:dyOexUdr
岡崎って編集部内での扱い的には便利屋程度なのかな。期待されてるのか、どっちなのか。
854イラストに騙された名無しさん:2012/02/23(木) 09:15:15.98 ID:oXu7TpkZ
>>836
テッカイオーが来るのか
なら買うかな
855イラストに騙された名無しさん:2012/02/23(木) 20:22:36.56 ID:MDA7fnkl
もう売ってたが、買うものがなかった
856イラストに騙された名無しさん:2012/02/23(木) 20:55:15.11 ID:150KSznI
今月の新刊で買うものが無い人はこのスレに何でいるんだろう
857イラストに騙された名無しさん:2012/02/23(木) 21:25:00.02 ID:xNHOzbGR
来月の話題をするためだろ
858イラストに騙された名無しさん:2012/02/23(木) 22:36:44.11 ID:fOe8falz
とわいすあっぷっ!
859イラストに騙された名無しさん:2012/02/23(木) 23:46:47.22 ID:/TuwLmDd
>>858
さて今月の誤字脱字は…
860イラストに騙された名無しさん:2012/02/24(金) 00:05:12.39 ID:a69nJTbR
superdash naviに盛大な誤植を見つけて噴いた
発売予定の作者名を間違えるなよ……
861イラストに騙された名無しさん:2012/02/24(金) 00:17:05.99 ID:49TpntM6
862イラストに騙された名無しさん:2012/02/24(金) 07:38:59.74 ID:/NPfl7+Q
>>860
ひどいよなこれ
失礼極まりない
編集部は「ネタにされてるくらいだから、まあいいや」程度にしか思っていなさそうだが
863イラストに騙された名無しさん:2012/02/24(金) 08:45:42.24 ID:49TpntM6
だからどれなんだよ
864 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/24(金) 09:01:27.25 ID:1l0hRIiP
>>863
Web版は修正されてんだよ
今月発売の折り込み版は作者、絵師の両方が別作品の作者、絵師になってる作品がある
865イラストに騙された名無しさん:2012/02/24(金) 09:43:50.72 ID:49TpntM6
ごめん、新手の荒らしかと思ってた
866イラストに騙された名無しさん:2012/02/24(金) 09:55:36.17 ID:/piPHLoT
解禁前に今月発売の折込版の話題あげるなら十分荒らしだろ
867イラストに騙された名無しさん:2012/02/24(金) 19:35:45.86 ID:8AtazpBx
868イラストに騙された名無しさん:2012/02/24(金) 19:38:50.79 ID:49TpntM6
俺のところのは普通だった

いいことなんだけどなんかレアモノ逃した気分だw
869イラストに騙された名無しさん:2012/02/24(金) 19:51:59.94 ID:/NPfl7+Q
>>867
へえ、あれって初版折り込み分は全部同じじゃないんだ
870イラストに騙された名無しさん:2012/02/24(金) 20:07:03.92 ID:8AtazpBx
bk1で迷い猫とニーナ買ったけど1枚だけ当たりだったw
871イラストに騙された名無しさん:2012/02/24(金) 20:46:26.40 ID:U2UUIKO2
刷ってる時に気づいて交換したんじゃない?
俺は明日買いに行くからそのとき見てみるか
872イラストに騙された名無しさん:2012/02/24(金) 23:25:29.60 ID:0OzZt7WS
>>847
カンピ信者は、変に被害者意識持ってるから、触らないのが吉
873イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 01:10:29.38 ID:+kINgkzj
評判良いのでテッカイオー読んで見たけど
キャラも設定も戦闘も面白い。
グントラム、魅力的な敵キャラだったな。
874イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 03:51:58.65 ID:hn+E+e5f
俺もテッカイオーさっき読み終わったわ。
戦闘に勢いあるな。
さらっとギャグ混ぜてくるのもいい。
ただ、時折文章がおかしい。
あと初出の情報を既出みたいに出してきて、
「あれ?どっか読み飛ばした?」とか何回か不安になった。
二巻はその辺気をつけて欲しいな。
875イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 15:17:08.58 ID:ZHA1R2zC
折込のやつがおかしい件だけど迷い猫ととわいすは修正されていてニーナのやつはおかしかった
ラノ神は売ってなかったから知らん
一応SDにお詫び出てるね
ttp://dash.shueisha.co.jp/topics/index.html#t20120224_02
876イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 15:27:11.65 ID:a5IqWXiK
アニメ「カンピオーネ!」のスタッフ
監督:草川啓造
副監督:満仲勧
シリーズ構成:花田十輝
キャラクターデザイン・総作画監督:石川雅一
音響監督:岩浪美和
音響制作:マジックカプセル
アニメーション制作:ディオメディア
877イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 15:45:56.01 ID:iqDEVCL3
おかしかったやつ誰かうpしてくれ
878イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 19:24:29.90 ID:Kt9uLcZK
本文の印刷屋はニーナは美松堂/中央精版印刷で迷い猫は図書印刷なんだね
折込も同じところで印刷してるのかな?
879イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 23:33:41.55 ID:mCihM3Ij
新作が出ても伸びないねえ

荒らしでもいた方が、スレに活気があっていいかもw
880イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 23:55:40.02 ID:hn+E+e5f
いいわけないです。
どうせNGIDにつっこむし、あぼーんだらけのスレを
活気があるとは言わない。
881イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 01:55:04.33 ID:2TzDIofH
プッ!はまあ相変わらず誤字は数カ所あったな…
882イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 18:39:19.04 ID:6erX9Loq
誤字気にするなら初版買わなきゃいいのに
SDの場合重版出るのかが怪しいけど

お堅い新聞にも誤字はある
あまりにも頻度が高いならわかるけど一桁の誤字位なら気にしないほうが楽しめるかと
883イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 20:50:33.52 ID:UzOM7sNe
誤字の数はレーベルで大分違うよな

SDは比較的多い気がする
何が違うんだろう
884イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 21:49:32.27 ID:ToH/2Lmt
環境、慢心の違い
885イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 21:55:02.57 ID:vSY8WO2p
めんどくさいから良く見てないんじゃない?
886イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 22:12:56.35 ID:6erX9Loq
作家が手書きだからな
887イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 22:30:25.87 ID:2TzDIofH
作者が脱字誤変換にこだわってるんじゃないのかと考える
たぶん参考にしてるのは月姫だろうし
888イラストに騙された名無しさん:2012/02/27(月) 18:19:47.17 ID:WcgC2olL
BUNBUN絵が気になってニーナ全買いした。
これってどの程度の百合なの?ガチ?
889イラストに騙された名無しさん:2012/02/27(月) 20:17:08.91 ID:wKIqmqjb
1、2巻は期待するほど百合成分は少ない。
3巻で結構多くなって、4巻はかなりガチ。5巻はそこそこかな。ラストでグッと来たけど。
890イラストに騙された名無しさん:2012/02/27(月) 20:31:05.53 ID:L7sNyNsU
>>888
【ニーナとうさぎと魔法の戦車】兎月竜之介スレ 2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1329922881/
891イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 10:47:01.03 ID:eaydCdmR
これってどうなの、という質問に対して作者スレを持ちだすのはなんか違うと思う
作者スレって既に読んだ人のためにあるものだからな
892イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 11:02:27.01 ID:yvA5n+vj
作者スレ眺めればだいたいどんな作品かわかるとかじゃないのか
もしくは百合もの語られるのが目障りだから作者スレでやれ的な意味かもしれんが
893イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 11:07:16.96 ID:RvC7IjrN
この質問なら作者スレ出すのは間違いじゃないだろ
というか既に読んだ人のためとかそんなルールあったのか
894イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 13:04:27.44 ID:f08xlydY
ネタバレの危険性高いけどな
895イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 13:28:52.24 ID:CKr3clzS
実際、棲み分けがどうなってるのかよくわからないけどな
896イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 14:50:16.57 ID:WIYtQSiQ
>>891
スレを貼ったのは俺だが
「作者スレがあるから聞きたいことがあればそっちで訊いた方が答えが返ってきやすいよ」
ここまで言わないとお前には通じないのか
どんだけ思考能力が欠けているんだ気の毒に
897イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 14:55:39.77 ID:f08xlydY
んなもん受け取り方次第じゃねえかw
「スレチだ馬鹿こっち行け」とも取れるぞ
898イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 14:57:43.18 ID:Wpu8RCK4
スレで訊いた方が答えが返って気安いって意味かもしれないけど親切じゃないよな
別にここで答えてもいいじゃんって言いたいんだろ
ここまで言わないとお前には通じないのか
どんだけ思考能力が欠けているんだ気の毒に
899イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 14:58:37.65 ID:CKr3clzS
>>896
さすがにそれは通じねえよw
>>897と同じこと思ったわ
900イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 16:55:49.40 ID:RPDqPwhD
通じないのか
普通に>>896的な意味だと思ってたが
901イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 17:58:02.19 ID:CKr3clzS
いずれにしても激しく紛らわしい
902 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/28(火) 21:05:07.85 ID:EDD65cc3
俺も普通に「はいよ、専スレあるぜ」くらいに思うけどな
「スレチだ。こっち行け」と受け取る奴は、以前に自分がそう言われてスレから追い出された経験でもあんのか?
903イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 21:11:00.81 ID:f08xlydY
それはつまり何も書かずにリンクだけ貼ると受け取る奴次第でどうとでも取れるって事じゃん
実生活でもだけど無言で指示だけ出すのって誤解を招くことあるからやめた方がいいぞ
904イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 22:06:04.28 ID:82kCN2FJ
うるせーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
905イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 22:25:36.58 ID:LtvzMSf+
レーベルスレからわざわざ誘導する必要は無いと思うが
あえて誘導するなら百合スレじゃね?
シチュスレは未読に配慮しつつ的確にレスしてくれそうな期待感が
906イラストに騙された名無しさん:2012/02/29(水) 02:02:50.80 ID:WWC49iYi
そもそも、買う前に評判を知っておきたいとかならともかく
もう全巻買ってきたんだったら自分で読め!としか…
907イラストに騙された名無しさん:2012/02/29(水) 17:50:48.62 ID:byXv9Mvh
とにかく四巻まで読め、話はそれからだ

としか言えないよな
908イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 00:49:30.77 ID:X7sJ0w2H
1巻の戦車アクションで投げなきゃいいけどな
909イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 01:02:10.44 ID:fAxvWMUf
百合とか全くダメだから苦痛でしか無かった
910イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 01:16:41.29 ID:s8VadGSG
アリスとニーナが××し始めたら買う
911イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 21:09:26.08 ID:9MuoJpHa
SDのラノベで浣腸プレイにアナルに指入れるのを見ることになるとは思わなかったわ
ベン・トーみたいにネタなら笑えるけど素で引いた
912イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 22:04:00.27 ID:fAxvWMUf
ここは昔はかなり際どい話も出してたでしょ
913イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 22:26:52.86 ID:s8VadGSG
例えば?
914イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 22:29:22.45 ID:pM4kwcKt
4/25発売
●白翼のリンケージ 3 【著:赤井紅介/絵:IsII】
●嘘つき天使は死にました! 3 【著:葉巡明治/絵:しらび】
●六花の勇者 2 【著:山形石雄/絵:宮城】
●銀のプロゲーマー 【著:岡崎裕信/絵:龍太】
●神をしめなわっ! 【著:番棚葵/絵:水沢深森】
915イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 23:55:21.37 ID:Xk654nCb
六花きたか
916イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 23:59:06.60 ID:6itHI2GW
もう3巻なのか、嘘つきはやいな
917イラストに騙された名無しさん:2012/03/02(金) 00:45:57.08 ID:lsQ/zIjq
同じ福井県民として嘘つきは頑張ってほしいわ
918イラストに騙された名無しさん:2012/03/02(金) 08:11:40.99 ID:dhQ6gbLR
テンプラはまだか(´・ω・`)ショボーン
919イラストに騙された名無しさん:2012/03/02(金) 23:27:32.22 ID:A4Qs+R5o
4月はニーナのコミカライズもでるっぽい
920イラストに騙された名無しさん:2012/03/03(土) 08:02:57.17 ID:XJkQPtC0
その前にオワランデの漫画も出る
パパ漫画SD版と同時発売だそうだ
921イラストに騙された名無しさん:2012/03/03(土) 14:37:52.90 ID:4a5o4OPK
コミックス出るの?>オワランデ
1巻完結かな・・・
922イラストに騙された名無しさん:2012/03/03(土) 17:04:46.65 ID:/deZws6r
オワットランデ!
923イラストに騙された名無しさん:2012/03/04(日) 00:44:55.12 ID:Jf3GRx23
紅はいつですか・・・
924イラストに騙された名無しさん:2012/03/04(日) 02:09:30.73 ID:AgI7WQA9
SD自体がオワコンデw
925イラストに騙された名無しさん:2012/03/04(日) 09:13:47.07 ID:1usR7JmI
百合×薔薇とGLの評判って良いの?
926イラストに騙された名無しさん:2012/03/04(日) 23:51:39.28 ID:p0Krla1J
古本屋で、とわいすあっぷっ!1〜3を何となく買ったんだが、2巻にサイン有るんだが本物?

http://imepic.jp/20120304/855480
927イラストに騙された名無しさん:2012/03/04(日) 23:59:02.64 ID:h6+v2xD9
ここのレーベルはよくサイン本を売ってるから本物じゃないかな
928イラストに騙された名無しさん:2012/03/05(月) 00:04:27.88 ID:b6ZFhuSL
>>927
そうなんですか。有り難うございます。
929イラストに騙された名無しさん:2012/03/05(月) 00:40:11.72 ID:UjJtxXBN
とわいすあっぷっ!ってSkyFishスレの住人が買ってるの?
930イラストに騙された名無しさん:2012/03/05(月) 00:48:19.47 ID:89Ac5h7e
なんで?
931イラストに騙された名無しさん:2012/03/05(月) 00:53:07.67 ID:rjhTWbhf
読んでるけど鋼炎しかやってないぞ
932イラストに騙された名無しさん:2012/03/05(月) 00:57:16.56 ID:fM3NLw5m
>>929にとっては、世界=2chなのか?
ちょっと頭冷やせよ
933イラストに騙された名無しさん:2012/03/05(月) 01:09:00.75 ID:VAZxc/qZ
しばらく前までskyfishスレの住人だったけど、画集とかもあんまり気にした様子がなかったから関係ないんじゃない?
934イラストに騙された名無しさん:2012/03/05(月) 01:23:43.14 ID:UjJtxXBN
つまり絵買いじゃないってことかな
935イラストに騙された名無しさん:2012/03/05(月) 09:28:05.75 ID:VAZxc/qZ
1巻の売れ具合は絵とタイトルで決まると思うし贔屓目なしにいい絵師だと思うけど、まだ4巻でしょ?
売れるも売れないもないんじゃない
936イラストに騙された名無しさん:2012/03/05(月) 18:59:02.65 ID:YJWLHXhL
それよりも華から売り飛ばす気ならサイン本買うなって感じだ
あくまで一般論
937イラストに騙された名無しさん:2012/03/05(月) 20:41:43.45 ID:xS6sdZwd
>>926
本物じゃないか?
4巻のサイン本手に入れたついでに、近所で特典付き3巻まで買ってきたよ
いまだに全巻特典付きが在庫あるって凄いよな
938イラストに騙された名無しさん:2012/03/05(月) 20:51:33.01 ID:Gky4w9l0
その事実は極めて可哀想な事実を物語るわけだが聞こえなかったことにしようか
939イラストに騙された名無しさん:2012/03/05(月) 23:00:54.34 ID:u/4uVDAR
サイン入ると返本できないしね
940イラストに騙された名無しさん:2012/03/05(月) 23:21:32.35 ID:VAZxc/qZ
そういやサイン本は買取って聞いたことあるな
ブコフとかはサインが本物かどうか査定できないからヨゴれ扱いしてると聞くし
941イラストに騙された名無しさん:2012/03/06(火) 10:55:27.67 ID:UafNLw6O
このレーベルに取って迷い猫の作者って凄い癌のような気がする。
編集部(編集長らしい)とのコネで本出させて貰うまではともかく、編集部のコネで猛プッシュしてもらって、それでもそんな売れたわけでもないのにコネで出してるシリーズ全部アニメ化(爆死)もしてもらって
更にはアホみたいな数のコミカライズ等メディアミックスまでして貰って、それでやっとこさ自称で累計200万部なんでしょ?
そんだけのリソース他の有望そうな作家に振り分けたら累計200万部とか3〜4人ぐらいやれた気がするんだ。
絵師とも問題起こして苦し紛れに一巻毎に絵師変えるとかやってるし、本当に癌にしか思えないわー。
942イラストに騙された名無しさん:2012/03/06(火) 11:10:17.67 ID:k9AQLlsP
SDが力の入れどころおかしいのは松とか出てくる前からだよ
943イラストに騙された名無しさん:2012/03/06(火) 11:11:44.33 ID:cf3lfayZ
俺もコミカライズはしすぎだとは思う。
944イラストに騙された名無しさん:2012/03/06(火) 11:40:34.01 ID:GbaaZdoS
独断と偏見過ぎて吹いた
945イラストに騙された名無しさん:2012/03/06(火) 11:48:12.58 ID:GbaaZdoS
傭兵全員死ぬと伝説の傭兵、救済キャラのラウスさんが雇える

とかだったらいいのに
946イラストに騙された名無しさん:2012/03/06(火) 12:05:07.00 ID:sJ/r2/+Z
>>941
つーか君の言ってるのほぼ全部ソースなしの妄想だよねw
デビューのコネも新人賞の下読みだったと本人が答えてるレベルのモンなのに

売れてないも何も松はデビュー以降ずっとランキングに顔出してる唯一のSD作家なんだけど
あとは同じく拾い上げの丈月くらいだ
SDは桜坂、山形、藍上、アサウラあたり賞作家はもっと低部数でアニメ化してる
プッシュは賞作家偏重といってもいいレーベルでたまたま今調子がいいのが松なだけ

アニメの爆死は現在の所SD作品すべてが背負う十字架だぞww
947イラストに騙された名無しさん:2012/03/06(火) 14:54:48.06 ID:S6wevolh
なんでこんなに爆死するんだろうな
948イラストに騙された名無しさん:2012/03/06(火) 17:10:26.62 ID:lH+Ogs9b
特攻精神に富んでるんじゃね
949イラストに騙された名無しさん:2012/03/06(火) 17:15:03.31 ID:S6wevolh
>>948
別に爆死したくて爆死してるわけじゃないだろw
950イラストに騙された名無しさん:2012/03/06(火) 17:18:19.43 ID:k9AQLlsP
リサーチしてないか声がでかい少数派しか見てないってとこじゃね
951イラストに騙された名無しさん:2012/03/06(火) 17:26:49.59 ID:HVeE13TG
原作を変えずにそのまま2クールやった戦う司書ですらダメだったもんな
たぶん紅と迷い猫が成績としては二強でベン・トーとパパの結果は分からんけどカンピはどうなるか……期待薄だがw
952イラストに騙された名無しさん:2012/03/06(火) 18:24:20.99 ID:Ktc2bNk1
カンピまて空気になったら本当に弾なくなるんでね

あと松なんとかさんはSDアニメの中では元からしっかり売れてた方だろうに
SD支えてきたひとに文句いってやるな
953イラストに騙された名無しさん:2012/03/06(火) 19:29:06.35 ID:X29nXrKd
既存の弾がいつかなくなるのは仕方のないことだから
やはり新しい弾を作ることだよな
954イラストに騙された名無しさん:2012/03/06(火) 19:36:36.25 ID:Sa4GQh2W
大阪屋2週目

スーパーダッシュ文庫
111位 111位 迷い猫オーバーラン! 12
487位 469位 ニーナとうさぎと魔法の戦車 5
---位 457位 とわいすあっぷっ! 4
---位 ---位 ライトノベルの神さま 2

新しい弾はどこだ
955イラストに騙された名無しさん:2012/03/06(火) 19:57:51.62 ID:lTtnBCNW
その中から選ぶならラノベ神かなぁ……
956イラストに騙された名無しさん:2012/03/06(火) 20:13:15.95 ID:S6wevolh
>>954の中で選ぶのは無理
来月は新人多いからそこに期待
957イラストに騙された名無しさん:2012/03/06(火) 20:17:54.46 ID:AKTh3R3X
ちなみにSDで発行部数が100万部を超えている作品は4作品しかない
まあその程度のレーベルってことなんだろうけど
958イラストに騙された名無しさん:2012/03/06(火) 20:19:48.51 ID:cf3lfayZ
>>951
ラノベのアニメって改変したから失敗したと言われてるのが多いが、
原作通りにやっても失敗してるの多くね?
959イラストに騙された名無しさん:2012/03/06(火) 20:22:39.62 ID:sqMs802t
960イラストに騙された名無しさん:2012/03/06(火) 20:24:35.23 ID:6fy/zLqi
原作通りにやったやつは既読の場合何も面白くないからな
961イラストに騙された名無しさん:2012/03/06(火) 20:34:08.98 ID:cf3lfayZ
>>960
そういうことより、
文章でやってる分には良かったが、
そのまま映像になると微妙になるとかでは?
司書は本当にそんな感じだった。
962イラストに騙された名無しさん:2012/03/06(火) 20:47:58.41 ID:S6wevolh
他社のアニメと何が違うんだろうな

無名アニメ会社ばかり使ってるとか?
963イラストに騙された名無しさん:2012/03/06(火) 20:49:49.97 ID:k9AQLlsP
>>955

ラノベ神2巻もニヤニヤできて面白かったんだけどな
なんて言うか絶望的に知名度がない感じでほんとにもったいないわ
964イラストに騙された名無しさん:2012/03/06(火) 20:53:53.73 ID:S6wevolh
刊行ペースが怖すぎて手が出ない
5巻まで年内に出るまで保留
965イラストに騙された名無しさん:2012/03/06(火) 22:25:23.07 ID:lH+Ogs9b
それはそれで気が長いな・・・
966イラストに騙された名無しさん:2012/03/06(火) 23:17:28.19 ID:ydzhOxW7
941って文末や改行が2chっぽくなくて小説に近いような
もしかして松に自分の本の宣伝機会を潰されたと逆恨みしてるSD作家?
967イラストに騙された名無しさん:2012/03/06(火) 23:40:37.90 ID:35uU20oY
コミカライズ前から当時のSDでは一番売れてたからな、迷い猫は
刊行ペースも松以上はもちろん、松並みもいないから、SDでは
で、絵師の都合で新作が出せない時、新シリーズ(パパ)を書く
累計だとSDの歴代1位でしょう、迷い猫は
それをパパが越えるかもね
やることやって結果も残してるんだから、文句はないでしょう

もちろんレーベルのヒット作に比べれば、売上は低いがw
それはSD自体の力がないことも原因のひとつだし
それでもSD内ではトップだから、編集から見れば感謝してるんだろう
968イラストに騙された名無しさん:2012/03/06(火) 23:42:28.00 ID:nAErsymx
×迷い猫がレーベルの癌
○レーベル自体が集英社の癌
969イラストに騙された名無しさん:2012/03/06(火) 23:43:28.36 ID:vX3/CHDW
でも迷い猫ってアニメ化するまでカンピとあんま売り上げ変わらなかったよな。
その時点で迷い猫は編集にすげぇプッシュされて何度も特集組んで貰ってて、カンピは割と放置みたいな扱いだったけど。

そういう意味ではアニメ化で地力ありそうで期待できるんだけど、爆死伝説があるからなぁ。
970イラストに騙された名無しさん:2012/03/06(火) 23:56:25.11 ID:ydzhOxW7
>>969
いやそれダウトだと思う
いつもカンピは初速だけ迷い猫と同じで二週目になると消えてた気がする
それに刊行速度がカンピの倍以上だったから部数が近くても売り上げは二倍だぞ
どっちを推すかは明白で贔屓とは言えないと思う

とはいえ完結済みの迷い猫はどうでもいいからこれからカンピに頑張って欲しいのは事実だけどナー
971イラストに騙された名無しさん:2012/03/07(水) 00:19:58.56 ID:PZYYyUV4
迷い猫は漫画を含めると200万部超えてるからな
まあそのうちの50万部ぐらいは漫画版なんだろうけど

ただSDは全体的に知名度が低いよな
取り扱ってない所もあるし近くの店は最近取扱量を減らしたりしている
972イラストに騙された名無しさん:2012/03/07(水) 00:37:15.26 ID:+5e6mVq1
漫画は50万部よりもっと出てたはず
973イラストに騙された名無しさん:2012/03/07(水) 00:49:39.14 ID:PZYYyUV4
>>972
調べてみたら1巻だけで発行部数が30万になっていた
2巻も同じだけ刷っただろうし猫缶も200万に含まれるみたいだから
漫画+猫缶で90万部くらいか
恐ろしいな
974イラストに騙された名無しさん:2012/03/07(水) 00:52:12.70 ID:70wdaHFa
>970
カンピは基本4ヶ月安定で、年に3冊ぐらいでてたと思うんだけど・・・カンピの倍以上って・・・。
2ヶ月に一回、年に6冊あまりだしてた事になるけど実際はどうだっけ。
975イラストに騙された名無しさん:2012/03/07(水) 01:22:10.04 ID:fLYszGdy
何にしても生産速度がいいからSDのエースなんだろうな
976イラストに騙された名無しさん
>>970
松は一年目は隔月でやりきったはず
wikiを見ると2008年10月デビューで2012年3月の迷い猫12で21冊目
その間にコミカライズは漫画原作用書き下ろしで5冊ファンブック1冊
更にドラマCDも2枚書いてるのか? アニメ関係の作業もあるだろうけど

なのに調べると迷い猫のスタートはベン・トーやカンピより遅いんだぜ……
そりゃどんなダメ編集だって推すだろうよw