フェザー文庫スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
2011年11月スタートのライトノベル新レーベル フェザー文庫 のスレです。
(主に)小説投稿サイト「小説家になろう」の人気作品をスカウトしたネット小説のレーベルでもあります。

公式サイト(試し読みあり)
http://www.ringo.ne.jp/feather/index.html
2イラストに騙された名無しさん:2011/11/08(火) 01:16:57.28 ID:SKYTX54K
特徴として、モンスタークラスのアクセス数を誇る作品に、
半端ない数の挿絵を掲載しているようです。
3イラストに騙された名無しさん:2011/11/08(火) 02:07:52.95 ID:rYzWS9IK
このスレいるか?
4イラストに騙された名無しさん:2011/11/08(火) 02:29:39.76 ID:0uTr5S/o
うんいらんね
ここ次出るかすら怪しいし
5イラストに騙された名無しさん:2011/11/08(火) 04:31:32.68 ID:KmUri6k6
スレ立てに必要な条件とは『人気』と『実績』。
6イラストに騙された名無しさん:2011/11/08(火) 10:15:55.15 ID:JdThKmt7
意外と予約好調みたいだぞ
7イラストに騙された名無しさん:2011/11/08(火) 10:16:32.70 ID:lC2vS1zj
作家スレでもあるまいに
レーベルスレは必要でしょ
8イラストに騙された名無しさん:2011/11/08(火) 17:53:57.50 ID:q/qUfYxl
安く仕入れてそこそこの値段で売り捨ててやるぜヒャッハー! な雰囲気ばりばりですね
9イラストに騙された名無しさん:2011/11/08(火) 18:05:49.62 ID:+c8bSq0i
11月10日発売ラインナップ

ウォルテニア戦記

地味な青年の異世界転生記

攻撃魔術の使えない魔術師

脇役の分際
10イラストに騙された名無しさん:2011/11/08(火) 18:11:05.22 ID:mL8kh/rB
もう増刷決定だって
11イラストに騙された名無しさん:2011/11/08(火) 18:55:05.09 ID:allsNVfO
そもそも一刷何部で二刷は何部?
そこまで細かいのは不明でも仕方ないけど
せめて一万部突破とかの煽りはないの?
一万部とか切りの良い数字超えてたら数字出すと思うんだけど。
12イラストに騙された名無しさん:2011/11/08(火) 18:58:40.06 ID:mL8kh/rB
初版は5000だよ
13イラストに騙された名無しさん:2011/11/08(火) 19:01:13.22 ID:allsNVfO
増刷で一万部は超えた?
そこが一番知りたい。
14イラストに騙された名無しさん:2011/11/08(火) 19:02:30.28 ID:+c8bSq0i
まあ+5000じゃないか?
そうでないと印刷が割高でしょ
15イラストに騙された名無しさん:2011/11/08(火) 19:08:23.04 ID:allsNVfO
しかし今フェザー文庫のサイトをググって見てみたんだけど
重刷決定って攻撃〜だけなのね
あとやっぱり一万部突破って煽りが無いの気になる
新しく創刊した文庫なら広告に使える数字だと思うんだけど
16イラストに騙された名無しさん:2011/11/08(火) 19:17:52.47 ID:+c8bSq0i
じゃあ、景気よく10万部突破! とかにしとくといいのか
17イラストに騙された名無しさん:2011/11/08(火) 19:19:57.67 ID:allsNVfO
あ、あと連レスすまん
アマゾンとセブンネットと公式通販
以外で扱ってる書店教えてくれ
購入するかの参考にしたいんで
18イラストに騙された名無しさん:2011/11/08(火) 19:22:39.59 ID:allsNVfO
>>16
いや、嘘数字じゃなく、実発行部数の話ね
19イラストに騙された名無しさん:2011/11/08(火) 19:30:07.02 ID:GRda+CRU
なろうスレの書店バイトはひらづみ予定だって言ってたぞ
20イラストに騙された名無しさん:2011/11/08(火) 23:11:05.75 ID:Oyu9l5JU
『攻撃魔術の使えない魔術師』重版決定!!
ttp://yaplog.jp/kinuno/archive/152

>初版部数は5,000部です。第2版も同じく5,000部を刷るそうです。累計すると1万部です。
21イラストに騙された名無しさん:2011/11/09(水) 00:19:42.13 ID:oM7pIZZq
著者のところにも本が届いたのね
見たところ、クオリティは良さそうだ

22イラストに騙された名無しさん:2011/11/09(水) 08:57:42.32 ID:iFAJPH/1
ラノベ作家志望のひとはデビューのハードルが下がったってことかな?
23イラストに騙された名無しさん:2011/11/09(水) 09:00:45.15 ID:mrG8SbyF
窓口が増えただけで選考に実績が
24イラストに騙された名無しさん:2011/11/10(木) 07:34:18.75 ID:iAwA0pd9
公式だと11月10日頃とか曖昧だけど
尼だと今日だから今日発売なのか?
25イラストに騙された名無しさん:2011/11/10(木) 17:13:31.24 ID:5QZwrlwz
発行10000部か…
中堅以上のラノベレーベルだと打ち切りに近い数字だ
初版5000部ならなおのこと、他と同じやり方じゃ採算とれないはず
イラストが多いってことは絵師への金はそんなに減らせないだろうから
印税が6%ぐらいだったりするのかな?
26イラストに騙された名無しさん:2011/11/10(木) 18:10:46.54 ID:40MA84n5
各3冊しか入ってこないみたいなので全部予約して特攻してみる
岐阜だけど明日しか入ってこないって言われたわ
白の皇国だと4万で帯の煽りやってたな
amazonだと全て在庫切れになってるなw
27イラストに騙された名無しさん:2011/11/10(木) 18:40:50.54 ID:zUgCIZxx
高値転売か?
いまならできそうだな
28イラストに騙された名無しさん:2011/11/10(木) 19:51:25.10 ID:40MA84n5
出版社が零細っぽいんだがこの文庫創刊こけたら潰れるのかな?
29イラストに騙された名無しさん:2011/11/10(木) 20:38:50.75 ID:odcG9qwB
>>28
確かそう。

アマゾンみたら品切れだった
元々少ないから大して仕入れてなかったのかな
普通の本屋置いてるのか?
30イラストに騙された名無しさん:2011/11/10(木) 20:49:58.44 ID:odcG9qwB
そういうやネット小説の出版って
大手出版の小説より値段が高くて中身も洗練されてないってイメージなんだが
この文庫って中身は読んでないのもあるから置いとくとして
値段は手頃な感じだね。
31イラストに騙された名無しさん:2011/11/10(木) 21:19:21.31 ID:40MA84n5
>>29
俺が聞いたところは三洋堂のチェーンだけど
各種類3冊しかはいらないのにそのうち2種類は客注入ってると聞いたし俺が全部予約したから
実際に店頭に並ぶのは1〜2冊だったりする

>>30
レジーナブックスやゲートなどと文庫を比べるのは間違いじゃない?
あっちは単行本だし価格帯は普通だと思うが
最低でも単行本だと1000〜2000ぐらいはするし
32イラストに騙された名無しさん:2011/11/10(木) 22:16:56.72 ID:odcG9qwB
>>31
こちらの不勉強でした。失礼な事書いてしまってごめんね。
33イラストに騙された名無しさん:2011/11/10(木) 22:38:58.59 ID:z7PVCxRC
電撃のもそうだけどネット小説が全文ネットに掲載されたまま
普通に文庫としても出版される世の中なのだから、電子書籍もしばらくは無害だな
34イラストに騙された名無しさん:2011/11/11(金) 00:01:33.23 ID:CXGCUMYV
>>33
なんだかんだで紙の方が読みやすいって人も多いからね


しかし、肝心の感想が落ちていないんだが…
35イラストに騙された名無しさん:2011/11/11(金) 01:53:34.09 ID:hIkRU6hW
感想書くまでもないだろ。なろうで読めるんだし。
36イラストに騙された名無しさん:2011/11/11(金) 10:26:14.14 ID:+TjCPWqh
創刊を知ってからいくらか「なろう」を読ませてもらってるんだけど
少なくとも上位にいるやつは市販のラノベとはずいぶん毛色が違うな

基本的に地の文が過多で、設定語り・自分語り・願望充足系の内容に偏っていると言うべきか。
もちろんケータイ小説のような稚拙さは感じないから普通に読めるけど
どちらかと言うと少女小説を読んでる時のような違和感があるよ
そういえば「設定語りを大幅に削っている」というアクセルもこんな感じだったな
37イラストに騙された名無しさん:2011/11/11(金) 12:09:22.06 ID:4okV4HQS
市場における選択肢の幅が増えるのはいいことだ
38イラストに騙された名無しさん:2011/11/11(金) 13:57:27.39 ID:9cUk+x+O
しかし実際、市場での評価が気になるのに
「フェザー文庫どこにも置いてない」って声しか見かけない
まさか、飢餓感煽って受注とるのが作戦なのか…?
39イラストに騙された名無しさん:2011/11/11(金) 14:15:47.82 ID:yitpUDbT
池袋リブロに在庫あったよ
40イラストに騙された名無しさん:2011/11/11(金) 14:47:24.58 ID:zWviS6az
>>38
>>20で初版5000部と情報出ててるし
品薄戦略以前に出版社の規模が小さすぎて刷る数を少なくせざるをえない事情があると思うんだが
41イラストに騙された名無しさん:2011/11/11(金) 18:29:45.64 ID:9BHyHG/y
出版作の決定件もってるおっさんが
老後の蓄え捻出して出資して出版するらしいよ。
失敗したら老後がぱぁらしい。

なろうで〜は私が先に目をつけたのに他者にもってかれたとか、
有名作出版予定(おっさんがいってるだけで許可取れてないのにまぎらわしい書き方)
とか書いて炎上商法で話題集めてた。
出版化を機に商業宣伝だめってなろう運営に怒られて記事削除。
42イラストに騙された名無しさん:2011/11/11(金) 18:37:26.47 ID:9BHyHG/y
>>13
攻撃魔術は5000+増刷5000で1万らしい。
作者ブログかどっかにあった。
43イラストに騙された名無しさん:2011/11/11(金) 18:45:44.16 ID:YnFZkELA
>>41
なかなか憎めないオッサンだな
44イラストに騙された名無しさん:2011/11/11(金) 19:03:05.98 ID:wBz14xh1
小さな書店では見つからなかったなあ…
ネットでの注文もいいけど、やっぱり書店で詰まれてないと売れないんじゃないかなあ
そもそも発売していると気づかないことも多いし

あと、2ページに1カットの割合で挿絵があるので、電車の中では読みにくいw
45イラストに騙された名無しさん:2011/11/11(金) 19:18:18.36 ID:0npVwT2l
>>44
なんでわざわざ小さいところへ行くんだ?
電撃だって新刊は配本されないぞ
46イラストに騙された名無しさん:2011/11/11(金) 19:24:26.73 ID:q8VBI2ON
川越どこにもないなー
都内行くしかないかな。
47イラストに騙された名無しさん:2011/11/11(金) 19:30:18.23 ID:9BHyHG/y
>>43
劣等生作者とか出版化依頼メール送ったのに返事遅かったなってない
作者だみないな事なろう投稿記事かなにかでかかれてた。

仕事のメールとかじゃないんだから毎日チェックしてるとは
限らないわけだしあやしげな自称出版社オーナー(?)から
新レーベルでの出版以来がいきなりきたら普通引くだろと思うんだが
おっさんはそういうことは考えないらしい。

フェザー出版作見たいな事かかれてた作品の作者さんが
「依頼すらされてないので出版も何も…」
みたいなコメントしてたりとか。

迷惑かけられた作者とかもいるし結構痛いおっさん。
でも炎上商法は上手かったと思う。
48イラストに騙された名無しさん:2011/11/11(金) 19:31:22.97 ID:0npVwT2l
7ネットはまだ在庫があるな
49イラストに騙された名無しさん:2011/11/11(金) 19:36:54.15 ID:lVAFCBrb
あのじいさんは、絵師含めてクリエイターに対して失礼すぎるんだよな
作者が引き受けていないのに、勝手に出版予定に組み込んだりもしてたらしいな
50イラストに騙された名無しさん:2011/11/11(金) 19:37:05.32 ID:9BHyHG/y
bk1にもあるっぽい
51イラストに騙された名無しさん:2011/11/11(金) 19:46:25.46 ID:q8VBI2ON
池袋のリブロにまだあるかなー
52イラストに騙された名無しさん:2011/11/11(金) 19:48:28.28 ID:9BHyHG/y
>>49
勝手に組み込んだつうか、
出版したいけどまだ予定立ってなくて交渉してないよって作品なのに、
文章力がないせいであたかも出版化の決まった作品みたいにかいちゃってた
(本人にはその自覚なし)って感じだと思う。

文章力と読解力が不足しててコミュニケーション苦手なワンマン人間。
周りにも諌められたみたいなことは書いてたし。
周りはわかってないって感じで聞く耳もってなかったぽいが。
53イラストに騙された名無しさん:2011/11/11(金) 20:47:37.25 ID:zeDuPtSB
店頭でフェザー文庫って入荷してますー?
棚にないよねーって店員と話している美人のおねーさんが居た。
おまえらかっ!
54イラストに騙された名無しさん:2011/11/11(金) 20:50:28.53 ID:WPROEeG1
かもしれん
55イラストに騙された名無しさん:2011/11/11(金) 20:52:01.16 ID:0npVwT2l
それはどこの店だ?
56イラストに騙された名無しさん:2011/11/11(金) 20:55:58.52 ID:zeDuPtSB
リブロ: 美人のおねーさん
book1st: ドム

おまえらって、ピンキリだよなw
あんまり、店員さん困らすなよー
57イラストに騙された名無しさん:2011/11/11(金) 22:29:08.86 ID:9cUk+x+O
紀伊國屋で攻撃魔法〜買って読んだ
ケータイ小説よりは読めるが、自分には合わなかった

しかし、文芸サロン板の該当スレは痛々しいなあ…
58イラストに騙された名無しさん:2011/11/11(金) 22:30:18.49 ID:53+CDkKp
問題はイラストだ
59イラストに騙された名無しさん:2011/11/11(金) 22:43:31.59 ID:2+St6nqm
>>57
たぶん一見さんには、
脇役の分際が一番受けるんじゃないかと思う
60イラストに騙された名無しさん:2011/11/12(土) 00:30:56.84 ID:NA50Rqs/
なろうで読んだが脇役の分際以外は途中でギブアップした
脇役はいい意味でのラノベ。あまり考えずに読める
61イラストに騙された名無しさん:2011/11/12(土) 00:37:36.99 ID:Mnhh98vf
10月上旬の尼に注文したが、まだ発送されない
初めてKonozamaくらったみたい
62イラストに騙された名無しさん:2011/11/12(土) 01:13:10.95 ID:poXHKY+h
星河の覇皇どこかで書籍化しないかな
>>61
amazonでも一応10月1日に注文して脇役だけ分割されたし
前日に予約して全部買えたんで今キャンセルリクエスト出しておいた
63イラストに騙された名無しさん:2011/11/12(土) 02:13:10.72 ID:gjpB1Kew
>>60
自分も脇役以外は途中ギブアップした。
買うなら脇役って思ってるが本屋に言ってない。

あ、でも脇役好きだが大学編は恋愛感UPしたし
畳み掛ける事件もなくなったしあまり好みじゃないので高校編で満腹感がある。
恋愛目的で読んでる人とかは大学のほうが熱いんだろうな。
64イラストに騙された名無しさん:2011/11/12(土) 03:05:05.07 ID:poXHKY+h
>>63
攻撃魔術は転生者が女でさえあれば
レジーナブックスのリセットみたいにありだったんだけどな
最大の問題は男→女であるということだ
65イラストに騙された名無しさん:2011/11/12(土) 09:14:44.74 ID:lRTQNn3p
e-honで順位調べたけど昨日より落ちてるぞ
実店舗で一番売れてるのはウォルテニアだ
それでも少年ラノベだけ見ても700位だから
全体だとかなり悲惨な順位だな
このペースと発売日だと大阪屋の500位入りも無理だな
66イラストに騙された名無しさん:2011/11/12(土) 12:56:09.59 ID:nCf+spek
もう在庫がないのに伸びるわけないじゃん
67イラストに騙された名無しさん:2011/11/12(土) 13:32:43.78 ID:poXHKY+h
>>65
>>20で初版5000部+増刷5000部って情報でてるぞ
在庫がなければ売りようがないよなww
脇役だけ公式だと重版になってないのはどういうことなんだろうな?
68イラストに騙された名無しさん:2011/11/12(土) 14:12:06.72 ID:1mDyUJba
時間の問題だろ
69イラストに騙された名無しさん:2011/11/13(日) 03:50:51.12 ID:VUK75zEv
どうせ発売遅れるなら、重版まで待っとけばよかったんじゃねーの
発売日付近のバカ売れタイムを3タイトル重版待ちて
70イラストに騙された名無しさん:2011/11/13(日) 10:38:47.29 ID:ixyKCvUW
>>69
残りのタイトルは発売前重版決定するほど注文きてなかったんじゃね?
ただでさえ書店認知度の低い(低かった?)レーベルなんだから

増刷で1週間以上チャンスロスしてしまうのは惜しいけどね
その頃には他社レーベルの新刊が出てただでさえ少ない棚がさらに減る
71イラストに騙された名無しさん:2011/11/13(日) 12:26:27.16 ID:v70+jHRe
なんかイラストが素人みたいだな
そもそも林檎プロモーションなんて出版者知らんがどこかの筋で有名なのか?
72イラストに騙された名無しさん:2011/11/13(日) 13:21:57.01 ID:etta5byA
ラノベ絵にプロも素人も関係ないと思う
一定のレベル以上は好みの問題でしかない
中高生は先入観ないからなんとも思わないだろ
大手も一周回って「なんじゃこりゃ」って挿絵も多いだろ
73イラストに騙された名無しさん:2011/11/13(日) 13:49:24.10 ID:aBxuUmzc
ウォルテニアの主人公は異世界に召還されたことにぶち切れて
召還者殺してるけど召還される前もささいなことに切れて人の一人や二人殺してるとしか思えない
74イラストに騙された名無しさん:2011/11/13(日) 14:04:09.98 ID:0/PXls/a
一定のレベルに達してるのか微妙なラインだろう
75イラストに騙された名無しさん:2011/11/13(日) 14:09:41.74 ID:sEyYlspc
つまり買って確認しろということですね
76イラストに騙された名無しさん:2011/11/13(日) 15:54:00.41 ID:+7atci6/
本屋さんにないよー
77イラストに騙された名無しさん:2011/11/13(日) 15:55:04.75 ID:ySaxU6XL
少なくもアニメ化までしてるR−15より楽しめた
78イラストに騙された名無しさん:2011/11/13(日) 16:54:16.67 ID:YTt6U+5w
R−15みたいな底辺と比べるなよ。
79イラストに騙された名無しさん:2011/11/13(日) 17:47:28.76 ID:d3q3RqWC
イラストレベルは……だけれど、萌え絵に食傷気味な人は受け入れやすいのかも

で、レーベルのほとんどが異世界(トリップ)ものになるのか?
胃もたれ起きそうだ
80イラストに騙された名無しさん:2011/11/13(日) 17:54:53.70 ID:0/PXls/a
攻撃魔術が一歩抜きん出てる現状を見るに、素直に萌えで媚びたほうがいいんじゃね
81イラストに騙された名無しさん:2011/11/13(日) 20:17:49.31 ID:8Oa0GoLH
大手がエロに走る昨今、
フェザー文庫には清い雰囲気を保って欲しい
82イラストに騙された名無しさん:2011/11/13(日) 20:21:18.40 ID:aBxuUmzc
>>79
web小説で書籍化される大半が異世界(トリップ)ものになってるし
流れにのったんだろw
攻撃魔術は主人公をなんとかしないことには上にいけないんじゃないの?
83イラストに騙された名無しさん:2011/11/13(日) 21:15:11.57 ID:BFKzleM8
地味な〜をお布施目的で買ったけど、イラストがだめだった・・・
手抜きすぎな感が一杯

改稿されてる部分もあるから一読はするけど、
2回目以降読む気があまりしないなぁ
84イラストに騙された名無しさん:2011/11/13(日) 21:18:40.36 ID:8srEtgqJ
未読のおれは満足だったわ
まとめ読みは紙がいい
85イラストに騙された名無しさん:2011/11/13(日) 21:52:38.71 ID:amhA/nIQ
略称、"コマツな"なのかw
普通に面白かったけどなー
86イラストに騙された名無しさん:2011/11/14(月) 02:10:29.72 ID:QjNiH3ET
>>85
もともとは作者のブログのタイトルだったんだけどね。
まあそういうのはよくある話。
87イラストに騙された名無しさん:2011/11/14(月) 03:36:22.57 ID:qYfG9mF0
>>83
「地味な」のWebの原作のほうは好きなんだが、
店頭でイラストを見て、買うのを躊躇してしまった・・・あのイラストはつらいなあ
88イラストに騙された名無しさん:2011/11/14(月) 04:06:05.68 ID:OvTUln0N
>>86
確か作者が名前長いので略称を!って活動報告で"コマツな"の名称の
普及活動を行った後にブログつくってたはず。
89イラストに騙された名無しさん:2011/11/14(月) 07:35:34.57 ID:ZzTi14ws
脇役さらっと読めて面白かったわ
書籍版とウェブ版違うんかな
90イラストに騙された名無しさん:2011/11/14(月) 09:33:15.13 ID:ZqTpS9//
>>87
本は買ったけれど、イラスト多いから無視もできんしなw
イラストでは一緒に買ったコマツなのほうが出来がいいというか見やすい
91イラストに騙された名無しさん:2011/11/14(月) 17:47:55.92 ID:7Z7KK5tr
未来屋書店
平置で一冊ずつしかない
けっこう売れてるな
92イラストに騙された名無しさん:2011/11/14(月) 17:58:04.17 ID:ymLcP5Qz
めでたい
93イラストに騙された名無しさん:2011/11/14(月) 21:06:46.02 ID:QUGAiZLJ
地味のイラスト嫌いじゃないけど、多すぎ。
94イラストに騙された名無しさん:2011/11/15(火) 00:55:27.58 ID:ClfZ7T6i
脇役の分際、重版よかった〜!
95イラストに騙された名無しさん:2011/11/15(火) 01:30:37.74 ID:V4iruu4s
4日で4作品とも重版かー
こりゃ、10万部もあるか?
96イラストに騙された名無しさん:2011/11/15(火) 01:55:17.66 ID:zH61hNlo
まぁ、この分なら第二弾も出る・・・か?
97イラストに騙された名無しさん:2011/11/15(火) 02:07:46.87 ID:n60nN5FP
第二弾もう告知されてるじゃん
98イラストに騙された名無しさん:2011/11/15(火) 02:14:11.56 ID:6Cz2s47e
きちんとスケジュール立てて定期的に刊行して
ブランドイメージを高めていって欲しいわ
ちょっとゴタゴタしすぎ
99イラストに騙された名無しさん:2011/11/15(火) 02:18:38.58 ID:V4iruu4s
たとえば、第二弾は4作品がそろって来年の2月頃(?)に出た方がいいのかな
おれは毎月1タイトルずつ出た方が楽しいと思うけど
毎月3冊とか無理だろうし
100イラストに騙された名無しさん:2011/11/15(火) 02:40:15.86 ID:PK5F6dcY
>>95
おいおい初版5000部の本に何期待してんだよ
アニメ化でもしない限りありえねえよ
101イラストに騙された名無しさん:2011/11/15(火) 05:50:59.08 ID:57LKGCGP
>>100
つられんなって
102イラストに騙された名無しさん:2011/11/15(火) 08:43:17.72 ID:AVov41hE
紙質が他と違うけど、こういう奴の方が安く済むのかね?
103イラストに騙された名無しさん:2011/11/15(火) 08:55:39.90 ID:G54t4Huz
児童書だと白い書籍用紙も多い
値段は変わらないだろう
104イラストに騙された名無しさん:2011/11/15(火) 12:40:06.84 ID:MOE47yyy
印刷は相当悪いよ。
ページごとに本文の幅が揃ってない。
同人印刷でもここまでひどくはない。
105イラストに騙された名無しさん:2011/11/15(火) 13:28:13.68 ID:G54t4Huz
ぜんぜん気にならなかったな
定規で測ったの?
106イラストに騙された名無しさん:2011/11/15(火) 15:48:28.55 ID:hfV+WAmw
本文の幅は気にならなかったが、
ページの左右の端ぎりぎりまで印刷されてあるページと余白があるページがあって
レイアウトが雑だなーとは思った
107イラストに騙された名無しさん:2011/11/15(火) 15:56:38.86 ID:54smAqFN
それは改行のタイミングでどの本にもある
108イラストに騙された名無しさん:2011/11/15(火) 15:57:57.16 ID:54smAqFN
ページの端に空行がきただけ
109イラストに騙された名無しさん:2011/11/16(水) 00:37:39.84 ID:jzlAt7tL
イオン戸田では、平置されてる脇役の分際があと一冊しかなった
110イラストに騙された名無しさん:2011/11/16(水) 00:54:54.10 ID:z2/Sda5K
秋葉ヨドバシの有隣堂にさえ置いてなかったぞ。
大丈夫なのか、ここ?
111イラストに騙された名無しさん:2011/11/16(水) 01:27:49.84 ID:tVtO/wej
発行部数絞りすぎたからな
事前に手を打たないで取次ぎ任せの配本の店は、発売日に瞬殺だろうな
そもそも取次ぎがフェザーと取引ない書店のほうが多いかもしれんが
112イラストに騙された名無しさん:2011/11/16(水) 08:05:56.59 ID:tMI6PsLs
あにめいととか、取引してなかったな〜
113イラストに騙された名無しさん:2011/11/16(水) 11:40:51.62 ID:pJmFmA9n
ラノベに強いとこに集中投下しないとな
114イラストに騙された名無しさん:2011/11/16(水) 22:22:32.21 ID:iFVyoRJE
>>110
さすがに書泉には置いてあったぞ。
115イラストに騙された名無しさん:2011/11/16(水) 23:10:07.84 ID:pJmFmA9n
もう二巻に取りかかってるみたい
116イラストに騙された名無しさん:2011/11/17(木) 11:58:30.86 ID:fQ6cour4
次の刊行はいつぐらいだらろう?
117イラストに騙された名無しさん:2011/11/17(木) 17:59:11.37 ID:NGyo37W0
半年ぐらい先か?
118イラストに騙された名無しさん:2011/11/17(木) 18:19:04.21 ID:RvtnlKpw
今度は書泉に営業してるぞ
119イラストに騙された名無しさん:2011/11/17(木) 18:34:34.30 ID:qat07zCU
売れてるんだなヘ
120イラストに騙された名無しさん:2011/11/17(木) 18:42:00.07 ID:bQpU4AmO
新レーベルへのお試しというかご祝儀期間なんだろう。
このラノベがすごい文庫と一緒。
121イラストに騙された名無しさん:2011/11/17(木) 18:44:23.46 ID:qat07zCU
このラノ最初からこけてたじゃん
122イラストに騙された名無しさん:2011/11/17(木) 18:50:34.08 ID:a2ZCjDNu
このラノは発行部数が多すぎただけで、売上げは良かったよ
フェザーとは逆の事して黒字出せたのに赤字にしたんだよ
123イラストに騙された名無しさん:2011/11/17(木) 20:33:09.77 ID:zZisg1/z
赤字覚悟だったら、なんだってできるだろ
124イラストに騙された名無しさん:2011/11/17(木) 20:41:13.97 ID:bQpU4AmO
覚悟してたのか?
このラノは、これで天下取れると自信満々な気だったような。
125イラストに騙された名無しさん:2011/11/17(木) 20:52:00.82 ID:zZisg1/z
20万部刷って2.3万部売れたんだっけ?
126イラストに騙された名無しさん:2011/11/17(木) 20:55:23.07 ID:RZ0FbSRr
10万部だったと思うが
127イラストに騙された名無しさん:2011/11/17(木) 21:24:10.67 ID:znJUz9Q2
20万と聞いた
128イラストに騙された名無しさん:2011/11/17(木) 23:37:52.87 ID:xak1iEE6
四日間の奇蹟とかバチスタとかこのミスが好調だたからいけると
踏んだんだろうね。
129イラストに騙された名無しさん:2011/11/17(木) 23:48:31.11 ID:OQEm9NQi
参考にならンだろ
130イラストに騙された名無しさん:2011/11/17(木) 23:48:55.97 ID:GBkRQ0HJ
売れてる作品つかまえてランキングしたくせに「ウチの宣伝効果で売れた!」
と勘違いしちゃったんだろう。どんな糞原作でも自分とこで宣伝して出しゃ売れると
だからこそのコンビニ配本という需要無視のゴリ推し戦略を取ったんだろうし
131イラストに騙された名無しさん:2011/11/17(木) 23:52:49.04 ID:OQEm9NQi
それはエスマ文庫だろ
132イラストに騙された名無しさん:2011/11/18(金) 01:44:39.89 ID:HUka/OZP
そういえばウォルテニア戦記のGREEゲームどうなってるのかな。
11月中旬公開予定の。
133イラストに騙された名無しさん:2011/11/18(金) 08:59:32.44 ID:s6wl9T+S
gree自体使ってないのでわからん
134イラストに騙された名無しさん:2011/11/19(土) 01:45:27.70 ID:/bEYj6AO
攻撃魔術の出荷はまだか?
135イラストに騙された名無しさん:2011/11/19(土) 11:48:03.87 ID:pKAeas/x
Honya Clubは、昨日から重版出荷だった!
136イラストに騙された名無しさん:2011/11/19(土) 20:14:06.33 ID:/bEYj6AO
Amazonまだ?
137イラストに騙された名無しさん:2011/11/19(土) 21:53:11.66 ID:pKAeas/x
重版っぽいけど、初版とか2版とか書いてないから不明!
紙が白い!イラスト入りで満足でした(・ω・)
138イラストに騙された名無しさん:2011/11/19(土) 23:41:23.85 ID:9YQtqrT5
版が書いてないとか、本当に同人誌みたいだな
139イラストに騙された名無しさん:2011/11/20(日) 01:32:33.33 ID:I7D5elDr
ライトノベルは雑誌みたいなもんだろ
そんなんいらん
140イラストに騙された名無しさん:2011/11/20(日) 13:58:04.56 ID:b/2v/7MC
仮にも商業誌なんだから、奥付表記くらいちゃんとしろよ
二刷発行と付け加えるだけなんだから
141イラストに騙された名無しさん:2011/11/20(日) 14:15:47.39 ID:QebSvUSo
数万円はかかるんじゃね?
ってか、初版からそうなんだからいま指摘するのはおかしい
142イラストに騙された名無しさん:2011/11/20(日) 14:28:20.47 ID:c6IveJ70
おかしいものはおかしいだろ
143イラストに騙された名無しさん:2011/11/20(日) 14:34:57.05 ID:QF9rw5qU
奥付がきちんとしてないと流通に載せてくれない仲介業者がある
144イラストに騙された名無しさん:2011/11/21(月) 00:07:39.93 ID:cmrxh/+I
なんか続巻の制作に取りかかっているらしいが、スカウトしまくりという話も聞く
どっちが本当なんだ?
145イラストに騙された名無しさん:2011/11/21(月) 00:13:34.67 ID:BkjDkpkU
どっちもやらんと先細りになるだろ
146イラストに騙された名無しさん:2011/11/21(月) 00:29:56.54 ID:NySq+bGs
アルファもがんがん続刊と新刊だしてるしな。
月4冊だすとしたらまだまだ人数足りないだろうし。

ウォルテニア戦記、11/21GREE公開。
147イラストに騙された名無しさん:2011/11/21(月) 01:33:33.99 ID:Oh2nC/Pv
フェザー文庫スレあったんだな
なろうにあった企画者の日記が規約違反で消されてて爆笑してたけど、無事出版できたのか

まあ生温かい目で見守るとするかね
148イラストに騙された名無しさん:2011/11/21(月) 11:22:30.21 ID:KJ9N+LVS
大阪屋は殲滅だった
発売日に間に合わない増刷して赤になってないかな
普通の文庫は7割売らないと赤らしいけど
分散して印刷したから単価高いだろうし
増刷したから印税も払わないといけないし
149イラストに騙された名無しさん:2011/11/21(月) 11:43:35.86 ID:lcytCcTX
大坂屋と取引あるのかな?
ニッパンが持ってくるらしいけど
150イラストに騙された名無しさん:2011/11/21(月) 21:57:29.23 ID:syKVc1Vq
コマツな買ったんだけど1500万アクセスって多い方なのか?
151イラストに騙された名無しさん:2011/11/21(月) 22:16:52.35 ID:7iOFLuUh
>>144
いろんなとこにつば付けてるだけだよ
んで、そいつが他の所で出版するってなったらキレるという質の悪い爺さん
152イラストに騙された名無しさん:2011/11/21(月) 22:27:06.50 ID:aeHvOQhp
>>150
多いけど更新回数増やすだけでアクセス数は稼げるからあまり比べる意味のない数字
153イラストに騙された名無しさん:2011/11/21(月) 22:28:13.51 ID:NySq+bGs
多いんじゃない?
ユニークじゃなくてページビューの数値なのが卑怯だとは思うがw
劣等性・・・・4,643,254 (2008〜)
ログホラ・・・2,049,811 (2010〜)
ヒモ・・・・・2,187,167 (2011〜)
攻撃魔術・・・2,616,429 (2011〜)

作品1つではなくHP全体なので参考にならないかもしえないけど
個人的に好きなオンノベサイトのTOPページカウンタも見てみた。

12,008,919(FC2・2006〜)
7,342,590(忍者・2007〜)
3,375,009(FPOP・2009〜)

って感じだった。
154イラストに騙された名無しさん:2011/11/21(月) 22:29:37.63 ID:NySq+bGs
>>153
そろえたつもりがそろわなかった。
書いた数値はユニーク。
155イラストに騙された名無しさん:2011/11/21(月) 22:48:10.06 ID:TMxiFILH
細切れにしたほうがPVはあがるんだよ。何度も見に来なきゃならんから。
156イラストに騙された名無しさん:2011/11/22(火) 02:37:03.78 ID:0Pwtyibk
劣等生もPV表記だったような
157イラストに騙された名無しさん:2011/11/22(火) 05:14:02.83 ID:SnMt6I4M
劣等生は124話で125万字
攻撃魔術は144話で21万字

細切れ更新はアクセス数とポイントを稼ぎやすい
攻撃魔術はなろうの中でも極端なぐらいの細切れ更新
158イラストに騙された名無しさん:2011/11/22(火) 05:24:51.07 ID:SnMt6I4M
あげちまった。まじごめん
159イラストに騙された名無しさん:2011/11/22(火) 12:05:04.64 ID:RoLcJ2pN
脇役の分際が在庫ありになったね
160イラストに騙された名無しさん:2011/11/22(火) 22:24:58.17 ID:pDmf4FRa
「脇役の分際」は、女性向けラノベ板ステレオタイプ・パワープレイだね。
161イラストに騙された名無しさん:2011/11/22(火) 22:36:37.44 ID:6+gy0Ec3
日本語でおk
162イラストに騙された名無しさん:2011/11/22(火) 23:05:11.30 ID:F8uI7TdH
ステレオタイプ・パワープレイというラノベがある。
「女性向けラノベ」版の『ステレオタイプ・パワープレイ』と言いたいんだろう。
163イラストに騙された名無しさん:2011/11/22(火) 23:06:36.38 ID:O+zgW6Cq
>>162
川口士のあれ?タイトル変わってまた出るとかなんとか
164イラストに騙された名無しさん:2011/11/22(火) 23:16:17.65 ID:mbzO16cf
GREEのウォルテニアのアプリ公開されたな
だけど、クオリティがやばすぎる……
同じ会社の作ってるイカ娘のアプリとかはクオリティ高いのに、なぜこうなった
165イラストに騙された名無しさん:2011/11/22(火) 23:16:19.15 ID:SUTivJ2r
>>153
最近、PVはあてにならないことを知った。
なろうで俺の小説が十日間で90万PV行ったくらいだし。

携帯が33万で、パソコンが57万だった。
166イラストに騙された名無しさん:2011/11/22(火) 23:24:04.06 ID:F8uI7TdH
>>165
タイトルうp
167イラストに騙された名無しさん:2011/11/22(火) 23:25:16.00 ID:O+zgW6Cq
どう考えても嘘だろ
168イラストに騙された名無しさん:2011/11/22(火) 23:33:37.18 ID:SUTivJ2r
ためしに、グラフをアップしてみた。
目を離してるうちに3万増えてた。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2295176.jpg
169イラストに騙された名無しさん:2011/11/22(火) 23:43:07.06 ID:F8uI7TdH
週間ユニークユーザは6・7万くらい?
ランキング上位すなー。
170イラストに騙された名無しさん:2011/11/22(火) 23:44:13.61 ID:03+3wygf
労力は買うが問題の解決になってないw
171イラストに騙された名無しさん:2011/11/22(火) 23:49:34.13 ID:LFLRee0S
ランカーの勝手に使うとか…
172イラストに騙された名無しさん:2011/11/22(火) 23:55:09.71 ID:SUTivJ2r
明日で最終回にするつもりなので最後のラストの最後の2行だけあげてみる。
これで終わってるのが自分のやつ。

>俺は前の世界でも国造りが好きだったのだ。
>日本は俺が再び強い国にしてやる。
173イラストに騙された名無しさん:2011/11/22(火) 23:56:42.15 ID:LFLRee0S
>>172
タイトル言えよもう
焦らしプレイとか抜けないんだよ
174イラストに騙された名無しさん:2011/11/23(水) 00:00:55.90 ID:wafd5gXU
もったいぶりやがって。
特定できたら読んでやるが。
175イラストに騙された名無しさん:2011/11/23(水) 00:35:14.50 ID:1s4dk/ZS
ちゃんと、タグに 晒し中 と入れといてね
176イラストに騙された名無しさん:2011/11/23(水) 00:38:27.52 ID:L9xjZvH+
だが断る。タイトルいってないし。
177イラストに騙された名無しさん:2011/11/23(水) 01:23:02.53 ID:oIEH/Rw4
>>160
俺は「脇役の分際」は、スニーカーの「マキゾエホリック」を思い出したんだが。
178イラストに騙された名無しさん:2011/11/23(水) 01:55:37.13 ID:1s4dk/ZS
アイデア勝負の設定は大手ではヒットしないよね
そういう作品に光を当ててくれるとうれしい
179イラストに騙された名無しさん:2011/11/23(水) 02:37:56.91 ID:TSx0ZtC3
なろうはテンプレじゃないとヒットしないから無理
180イラストに騙された名無しさん:2011/11/23(水) 10:34:49.59 ID:raHeiXfY
コマツなはょぅじょ観察日記みたいな感じで終わるのかと思ってたら最後に少年ぽくなった少女になっていたでござる。
読み切りじゃないのならょぅじょのまま2,3巻は話進めていくものだと思ってたわ。
どれだけ書いたか知らないが2巻目がでるのか分からないっぽいけど。
181イラストに騙された名無しさん:2011/11/23(水) 13:38:29.94 ID:7zoz87f/
>>168
ゴブリンシャーマンさんチィーッス!
182イラストに騙された名無しさん:2011/11/23(水) 16:14:11.61 ID:wafd5gXU
ゴブリンシャーマン読めねぇwww
すまんwww
183イラストに騙された名無しさん:2011/11/23(水) 17:20:22.25 ID:jgIzMktm
フェザー文庫って最近のラノベの中ではかなり良心的な内容だな
184イラストに騙された名無しさん:2011/11/23(水) 17:21:15.72 ID:6bAJJQTX
>>177
俺は電撃の世界の中心針山さんおもいだしたわ
185イラストに騙された名無しさん:2011/11/23(水) 17:23:37.17 ID:6bAJJQTX
>>179
テンプレをどう料理するかが勝負所って感じだよな
テンプレから逸脱しないことを読者も作者も意識してると思う
186イラストに騙された名無しさん:2011/11/23(水) 17:46:40.48 ID:J3Ci/cjP
その良心のつけは作家と絵師が支払ってる印象。
187イラストに騙された名無しさん:2011/11/23(水) 18:53:08.79 ID:ze+IMrCj
昔のスニーカー並に絵師の当たり外れが凄いな
188イラストに騙された名無しさん:2011/11/23(水) 21:06:00.37 ID:VTCflGoG
絵師の選別眼は、アルファポリスの方がはっきり上だな。

商業で描くこと出来れば原稿料は格安でいいという人ばかり集めてるのかな。
189イラストに騙された名無しさん:2011/11/23(水) 22:42:58.17 ID:svyiAshU
アルファポリスの絵はベクトルがちがうし、中高生にはこっちのほうがいいだろ
190イラストに騙された名無しさん:2011/11/23(水) 22:49:20.32 ID:os3ymMh2
絵柄とか論じる前に、技量的にこなれてない絵師ばっかなのが
191イラストに騙された名無しさん:2011/11/23(水) 23:04:13.70 ID:55Jx9zUf
適当なこと言ってるなー
192イラストに騙された名無しさん:2011/11/24(木) 01:44:17.49 ID:uumUl2bt
レーター買いが期待できないのがフェザーの欠点だよな
193イラストに騙された名無しさん:2011/11/24(木) 04:59:32.12 ID:gM10khnO
>>164
アプリ自体をやらないんだけど宣伝PDFっぽいのはみっけた。
http://prtimes.jp/data/corp/2925/7f2da2dad771b5d8867ee31b971205bf.pdf

なにこのいろんな絵師に書いてもらいました的ごっちゃ煮感wwwwwww
って思って説明読んだらまさにごっちゃ煮だった。
表紙の人がアプリ絵も書くのかと思ってた。

個人的に左上の方にいる碧眼男子は好き。
しかし、クオリティに差がありすぎだと思う。
194イラストに騙された名無しさん:2011/11/24(木) 12:00:32.58 ID:W/EBAAzd
どっかの本屋のブログでGREEのせいか問い合わせがいっぱいきているって話が出てた。
ゲームがどういうものになるのかわんらんが、宣伝効果は現実に出ているみたいだな
それが売れ行きにつながるかどうかは不明だが、まるで知られてない状況に比べたらマシか。
195イラストに騙された名無しさん:2011/11/24(木) 12:11:00.38 ID:GKqRiit4
まるで知られてないどころか
そんじょそこらのラノベより知名度高いだろ
196イラストに騙された名無しさん:2011/11/24(木) 21:57:31.06 ID:1e+CmBkQ
刊行されるまで知名度はほとんどなかったじゃないか
書店員も客の問い合わせで存在を知ったようなレーベルだぞ
197イラストに騙された名無しさん:2011/11/24(木) 22:12:56.93 ID:7Ca6/vmF
新レーベルなんてそんなもんだろ
おれは今後どんなレーベルができるのか詳しく知らないぞ
講談社がどうたらとか
KCGは爆死したとここで読んではじめて存在を知った
198イラストに騙された名無しさん:2011/11/25(金) 07:17:31.71 ID:5RnwhQ8m
>>196
Web小説として、あるいはGREEのゲームとしての知名度の話じゃね。

>>197
KCGは別に爆死してないだろ。
199イラストに騙された名無しさん:2011/11/25(金) 11:45:28.51 ID:HjgclhP2
フェザー文庫でデビューするとかしないとかは別にして、
こういう風にweb小説発の本を出すレーベルが増加していくことはあるかもしれんな。

俺もなろうで何か書いてみるかなあ……。
何千も投稿作が集まる賞に出すよりかは、可能性がある…と思えるから、ダメだった時は納得できるかも知れない。
賞だしてシタヨミガーとかヘンシュウガーとか叫ぶよりかは、健全な気がする。
200イラストに騙された名無しさん:2011/11/25(金) 13:03:53.72 ID:+ms98mNJ
14万作品あるなろうで人気出る自信があるならどうぞ
201イラストに騙された名無しさん:2011/11/25(金) 13:15:04.50 ID:T4gDjU3D
最強のタグの組み合わせを考えよう
202イラストに騙された名無しさん:2011/11/25(金) 14:09:57.18 ID:HjgclhP2
>>200
なんだか絶望的な数字だな!
スタージョン的に99%ゴミだとしても、千四百は競争相手がいるのか。
何処にいこうと難関だということか。
203イラストに騙された名無しさん:2011/11/25(金) 18:16:45.33 ID:JF78S3Zf
それ以前に3刷の予定無いの?
まだ発行部数たった1万部やろ?
204イラストに騙された名無しさん:2011/11/25(金) 18:26:43.20 ID:T4gDjU3D
ナベツネがいいこと言った

「江川は悪名高いが、無名に勝る。江川をコーチにして客を集める。
そうすると、江川監督待望論が出る。でも江川を監督にはしないんだ」

商売をわかってる
205イラストに騙された名無しさん:2011/11/25(金) 18:28:41.25 ID:qSolezW9
>>203
印刷ってのは金がないと出来無い
206イラストに騙された名無しさん:2011/11/25(金) 19:38:24.45 ID:hnWcQAjn
>>204
商売はわかってるが大衆の心が分かってないな
俺たちはただ面白い野球がみたいだけなのに
207イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 00:21:13.77 ID:U346NfBD
ttp://ncode.syosetu.com/n9966q/145/

攻撃魔術の使えない魔術師、2巻以降の出版とウェブ連載中止の告知が出てるけど、何があったんだ?
208イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 00:34:49.93 ID:8mq4N0eo
文面見ると、編集から以降の展開について指図されて、やる気がなくなったみたいに思えるな。

好きに書けるからWeb小説書いてたのに、他者から指導を受けるようになるのが耐えられない人だったとか。
209イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 00:37:46.03 ID:ARFc4BIe
2巻目にあたる部分の改変でも迫られたのかねえ?
連載中止が痛い…
210イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 00:38:47.36 ID:bI69bfnA
「姿勢の食い違いおよび条件の折り合いのつかなさ」からそこまで読み取るとはエスパーか…。

編集者の人格から言ってマジで契約で揉めたんじゃねーの。
Web連載も辞めるのはよっぽどだろ。
211イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 00:48:09.37 ID:cgE4z1Lj
小説描いてる人間は、何か精神的なショックがあると割と簡単に指を停めるからな。
ソースは俺。
よっぽどというほどのことではないかもしれんよ。
何か指示されたことで気に入らないことがあったとか、印税で何か揉めたか…。
212イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 00:52:29.64 ID:0F9ds69l
いや金の問題は小さくはないだろ
213イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 00:53:18.28 ID:3y73F1GY
印税で揉めたらよっぽどだろ。金踏み倒されたらブチギレて当然じゃね?
214イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 00:56:27.81 ID:5CR9mdkd
まだ発売後一ヶ月じゃ金のはなしなんてでないだろ
215イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 00:56:43.23 ID:vl9mQ26+
「書く」のは「書き続ける」のとは別の才能だって聞くな
俺の知ってるラノベ作家でも何人も
1冊だけで(売れてない訳じゃないのに)消えた人居るし。

ただフェザーは事前に色々キナ臭い話を聞いただけに
編集部と揉めたんじゃって穿ってしまうな
ネット作家だからってタダ同然でこき使われたらキレるだろうし
216イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 01:04:15.24 ID:07m3I8R/
正確にいえばスレチだが、web連載まで終わったのがショックだわー
他の3作は大丈夫なんだろうな?
217イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 01:09:32.43 ID:Zpj/HLd7
フェザーには大手の牙城を崩す新鋭として頑張ってほしかっただけに、
ここで作家ともめて連載台無しにされた話が出たのは非常に残念だわ
218イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 01:11:31.85 ID:KFjP11rn
それはむりやろ〜<大手を切り崩す牙城
219イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 01:12:07.46 ID:+dj/jFl/
「台無しにされた」ってフェザー乙だわww
誰にされたんだよw 台なしw 誰の連載だよwww
220イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 01:12:41.67 ID:Owy01uD7
1巻読んで続き楽しみにしてたのに何だよこれ
なろうの感想もお通夜状態だな

同人誌でいいから出してくれんかなー無理かな……
221イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 01:17:10.10 ID:LjCshIer
権利契約があるあいだは無理じゃね?
最短で一年とかなのかな。
222イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 01:22:03.11 ID:07m3I8R/
できて間もないレーベルとしては致命的なダメージだろこれ

書籍化云々がなければweb連載は続いていたのに派が出てくるだろうし
(俺はそれこれ含めて全部作者の決断だからしょうがないと思うけど…)
なろう母体のレーベルがなろう読者を敵に回してどうすんだよ
223イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 01:23:43.72 ID:Owy01uD7
>>221
そか、権利押さえられてる以上同人もアウトか……

一年と言わず忘れ去るまでは待つぜ……待つのには慣れてるからさ……
224イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 01:31:29.49 ID:vE4EJRZb
なろうの頃からフェザー立ち上げた川上さんは色々問題起こしてたからなぁ。
また何かやらかしたか勘ぐってしまう。
225イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 01:46:17.46 ID:Zpj/HLd7
>>224
詳細
226イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 01:47:34.50 ID:yc6Dih/B
>>221
出版権は特段の合意がなければ出版後3年で消滅
227イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 01:51:01.55 ID:NH6qX04A
なにがあったにせよ絹野氏の判断と発表が性急、衝動的に見えるなあ
川上氏がなにかやらかしたとしても、それは出版前に予想がついた範囲だし
折込済で契約したんだと見てた
228イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 01:52:57.94 ID:0me4dQ9J
>>225
フェザー文庫、原石とかで検索すればいい
229イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 01:53:58.15 ID:D0Isnch5
>>226
出版権でなく著作財産権ごと買い取られていたとしたらどうなるの?
230イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 02:05:27.79 ID:yc6Dih/B
>>229
版権売っちゃったのなら買い戻すしかない
231イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 02:15:52.69 ID:vE4EJRZb
>>225
結構前でうる覚えだけど、川上さんがなろうの作者を勧誘したとき
なろうの運営に許可をもらってなくて規約違反で警告を受けた。
それに対して通報したことに文句いったり対応が悪くて炎上。
他にも勧誘の仕方が強引だったり失礼だったりしたらしい。
232イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 02:23:13.16 ID:Qg329Z2k
魔法科高校の劣等生の作者に出版化打診メールを送って
(新レーベルで実績なし、
しかもじーさんの老後資金で出版予定という実際に発売されるのかも怪しい状態)
即日返信がこなかった、作者は無礼だって
小説家になろうの投降記事で愚痴ったり俺が見つけたのにって感じの
恨み書いてたりしてた。

んで、書籍勧誘のメール断られたけど絶対に断られたくないと思っていた
作者にはOKもらえたとかもんろうの投降記事に書いていた。
断った作者をディスっててすばらしいゲスっぷり。

本当かどうかわからなけど、小説家になろうに打診断ったけど
しつこく勧誘されたって作者も現れてた。
2・3名いたけど皆あなたがホープです的な誘い文句うけたって書いてた
ような気がする。
233イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 02:28:31.15 ID:5CR9mdkd
おれはなろう民だけど、詳細が正確さに欠けてる
234イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 02:31:29.92 ID:VFvPVMyW
なろう民だが、だいたいあってる
235イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 02:36:58.29 ID:RNyrbdvb
書籍化、WEB版も停止って相当ヤバイ問題でしょ
あーあ、フェザー文庫なんていう糞ベンチャーのせいで作品が一つ潰された
236イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 02:42:53.43 ID:Qg329Z2k
ごめん。

>もんろうの投降記事
なろうの投降記事

>しつこく勧誘されたって作者も現れてた
あらわれてた場所は2ch

あと、小説家になろうでは商業宣伝禁止って読者指摘も無視していて
(なろうから注意メールも来てたみたいだけどそれも曲解してOKだと
いいはってたような雰囲気の記事書いてた)、
最終的に記事削除くらって小説家になろうから追い出された。

小説家になろうのじいさんの投降記事で
出版化候補作みたいに紹介されてた作品の作者が
読者からの質問を受けて打診すら受けてないって活動報告をかいてたりして、
有名作を勝手に出版候補作にあげての宣伝行為もしてた模様。
237イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 03:12:25.27 ID:p6jRXg5z
権利関係の問題もあるなら、書きたくても書けない状態かもしれないな。
何に揉めてるか知らんが、編集に従わない限り、もうこの作品は書けない、みたいな。
でもどうしても従えないから、この作品も泣く泣く諦めたと。
238イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 05:30:26.85 ID:5/tNv7Qd
なろうの勧誘記事を当時読んだことあるけど、胡散臭さは感じたな。
なんか作者達にとって地雷臭いねこの文庫。
239イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 06:00:30.41 ID:Xa96dixl
作家と編集者は一心同体でやってかなきゃ続かないよ。
中小出版社なんて作家の信頼失しなったら見捨てられるだけさ。
240イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 06:01:42.55 ID:qZ/il6N7
一発目でこんな結果になってるんだし、既刊も決定済みの作品もより慎重に進めてほしいよね
まだ書籍化が完全に決まってなかったり、これから声かける作品ってなると作者が敬遠して話自体がまとまらなそうだが
241イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 06:25:25.82 ID:vjVFG6gM
1作目からこんな騒動する会社は警戒するだろ
フェザーから今後出す奴は色眼鏡で見られるよ

それぐらい致命的
242イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 06:54:43.92 ID:tpxM01pG
出版化した部分を削除しろとかあらすじだけにしろとか
いう話になったりしたんじゃない?
243イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 07:03:12.38 ID:UAteQwR8
多分、元々紙の本はダンピング価格でバラまいてGREEへの権利提供で儲ける腹積もりだったんじゃね?
それで印税関係で揉めたか、GREE展開のための内容口出しに嫌気が差したかとエスパー。
244イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 07:31:15.40 ID:tpxM01pG
イラストも最初は表紙ので「うーん」って思ったけど、
中のは結構味のある良い感じだったのに。
「攻撃魔法〜」とか「ユリア」の名前での物語は
フェザーに権利が行っちゃってもう出せない
ってことなんかな。
245イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 07:56:34.10 ID:IqM2IipP
>>244
作者のブログ読むと、凍結宣言後の最新記事で別作品で攻撃魔術のキャラ出すかも宣言してる
Web掲載もそのままokだし、クロスオーバーもできるのなら
フェザー文庫側の契約縛りは相当緩いんじゃないか
普通の版元なら揉めて続編だしません宣言するような作者に容赦なんてしないぞ
契約書たてにしてWeb削除、クロスオーバーだろうとキャラ使用不可にされる

ウォルテニア、地味、脇役は今のところ揉めてないし
攻撃魔術だけが揉めたんだし
単純に条件面で折り合いがつかなかっただけだろ。
金で揉めたんだよ、金で
246イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 08:04:18.62 ID:JNvh8Bln
それだけ立ち上げ時に問題起こしてるレーベルだったら
もっと慎重になって様子見すればよかったのに
247イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 08:20:10.59 ID:IqM2IipP
今回の件で一番ぶち切れるのは絶対に書店
重版分の発注かけて配本待ってるところだろ
再入荷分並べる前に作者が続編凍結宣言だからな。間違いなく流通は切れる
ウォルテニア、地味、脇役の今後の展開も怪しくなるかもな。書店はフェザー嫌うだろうよ
絵師もかわいそうだ、自分の知らぬところで仕事無くしたわけだし。
攻撃魔術の作者はもうちょっと穏便な対応できなかったんかね
仕事で一番やらかしちゃいけない形で爆発した
いくらなんでもフェザーと攻撃魔術の騒動に巻き込まれる人が多すぎるわ
248イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 08:30:16.79 ID:ja3qKteW
同人上がりなんて相手にするからだよ
249イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 08:53:47.05 ID:tpxM01pG
>>245
「違う名前で」ってのがミソ

まあその後の文見ると、作者のモチベーションの問題ぽい気もするが。
金で揉めたにしても、続きを出さなきゃ一銭も入らないわけだから
「一銭も入らなくなっても問題ない金額」の揉め具合なんじゃない?w

フェザーがいらんことしなければ、我々は何事も無く続きを読めた
ってのには間違いないな。
作者を生暖かく見ることはあっても、フェザーの肩を持つ気はさらさら無い。
250イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 09:09:59.16 ID:JNvh8Bln
>>247
そこまで影響力があるレーベルじゃないので書店は切れないよ
単に新規の弱小レーベルって認識
配本があるまで、できたかどうかすらわからないレベルじゃないか?
そもそも5000や1万だったら全国の書店に撒くことすら無理

重版だって発売前っていうことは実売数じゃなくて注文数でかけてるから
実際にどれくらい売れるかはわからない
それこそ魔法科くらいのレベルとかだったら書店も腹も立てようが

web出身の作家は掲載したらすぐ反応が来る状態に慣れてるので
編集に口出しされたり指導されたりするとやる気なくすケースも多いと聞く
あと印税に関してって出版業界は後出ししてくるから印税が原因でもおかしくはない
251イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 09:11:50.58 ID:5edzXWk2
絹野はとらのあなへ営業したり告知用ポップ自作したり
林檎よりよっぽどフェザーに対して本気だったろ
(むしろ編集である林檎のやる気の無さは異常
書影発表が公式よりもアマゾンの方が先だったり配本は沖縄が中心だったりやるべきことさえやってない)
こういう言い方はあれだが
購入者が減るのに図書館へ寄贈したことを絹野は喜んでたし
そんな絹野が突然辞めるって言い出したのは林檎がいらんことをやらかしたんじゃないの
252イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 09:21:21.77 ID:8mq4N0eo
「人死にが出る戦闘シーンを入れろ」とか言われたって気がするな。
253イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 09:56:02.85 ID:W1TaIAQy
別の出版社から出たり、はしないよな。そこまで魅力があるとも思えんし。
254イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 10:21:58.31 ID:MQRJXz/u
>>252
基本設定というか本筋の流れを無視しとるな、それ

>>236
とりあえず投降と投稿を間違える変換機能を何とかするんだw
255イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 10:37:04.86 ID:Qg329Z2k
気付いてなかった、どこと戦争してるだよw

256イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 11:32:57.91 ID:Zpj/HLd7
>>251
弱小レーベルなのに平積みされてると思ったら沖縄中心に配本されてたのか
どん判金ドブだな
257イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 11:46:19.03 ID:ym0Zbb7Y
楽しみにしてただけに開いた口がふさがんねぇ

原作者に肩入れしたくなるのはわかるが出版が一方的に悪いってのは
現状出てる情報だけで判断できないし決め付けすぎるだろ
258イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 11:48:39.24 ID:ANeegEbT
こういう場合、悪いのは確実に出版社だよ
作者にこんな中途半端で離脱を決意するメリットがないだろ
259イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 11:49:08.69 ID:W1TaIAQy
編集の方がプロの対応と仕事をしたかというと
それが怪しいから、作家に肩入れしたくもなる。

普通に本屋行ってもフェザーなんて並んでない状況だし。
POPを作者が作ってる状況だし。
260イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 11:54:04.11 ID:ym0Zbb7Y
気持ちは分かるがそれを決め付けと言うんだ落ち着け
261イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 11:55:10.80 ID:ja3qKteW
わからないから肩入れしないという選択肢は無いのかw
262イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 11:56:08.17 ID:DtdwQsXJ
悪意が見える
すぐバレる嘘かく必要あるのか
貶すにしても
263イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 12:04:09.17 ID:W1TaIAQy
>>257
責任ある企業ならば、判断できる情報を開示すべき。
だけど作者側からしか情報が出てない。

対応が遅いだけかも知れんがね。

>>261
別に最終判断じゃないし、しかもここでなんか言ったからって
どこかに影響があるわけでもない。
264イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 12:12:28.41 ID:ym0Zbb7Y
作者がブログを更新した時間とか今日は土曜日だとか
そういうところを考えろと思うんだがなんでこんな感情的なんだか
265イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 12:15:18.20 ID:ANeegEbT
今までのあのじいさんの無礼っぷりと斜め上っぷりを考えると
少なくともじいさんは、自分が悪いとはまったく思ってなさそうだ
266イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 12:17:07.18 ID:++2FvaPY
配本については林檎について調べた時点で作者は予想することができたはずだ
あんなローカル雑誌しか発行してない出版社がまともに営業できるわけないからな

何にしてもそういう出版社の能力不足は2巻を凍結させる理由にはならないから、作者の不満はそこじゃない
契約で揉めたか方針で揉めたか、もしくはその両方だろう
◯◯はワシが育てたなんて言う奴が作品と作者をどう扱うかなんて想像に難くない
267イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 12:22:00.98 ID:W1TaIAQy
>>264
フェザーのトップページ見る限り、
企業としてのリスク管理もまともにできてないってことは確かだろ。
フェザー文庫としては一大事なはずなのに、まだ何の対応もしてないんだぞ。

週末とか言ってる場合か?

作者にも非があったとしても企業が責任を果たしていないんじゃ話にならない。
268イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 12:35:33.02 ID:+dj/jFl/
>>264
個人のblogの更新を深夜するなとか土曜日するなとか
どこのキチガイだ? えっと、ファ、ファシストか?www
269イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 12:40:17.67 ID:W1TaIAQy
>>268
まぁ、それは言いがかりだ。
270イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 12:41:01.27 ID:BF5um2x1
>>268
夜中・土曜日だから出版社側が対応できてないのはある程度しょうがないだろ
って話だろうw

落ち着けー
271イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 12:44:16.71 ID:Xc6lumrO
定期更新の22時になれば、ブログの方にももう少し説明書かれないかなあ。
書いて欲しい・・。
272イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 12:46:39.90 ID:cgE4z1Lj
このスレが立って以来、こんだけ激しい流れになるとか思ってもなかったわー…。
273イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 12:47:41.45 ID:+dj/jFl/
しかしなぁ。
そもそも「ちゃんとした情報出せ」っていったって、どうすんだよ? って話。
出版社が「作家が勝手に逃げました」とかいってみんな信じるか?
原石爺がああだった以上、フェザーの情報開示信じるやつなんかいないだろ。
確実なのは、攻撃魔術がAmazonなんかの順位を見るかぎり一番売れてたこと
作者が秋葉原などでほとんど唯一書店営業をして出版社が作ってもくれない
POPまで作って前向きだったことくらいだろ。
原石爺はそれこそ契約書公開とかしない限り「ちゃんとした情報」にはならんと思う。
274イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 13:02:25.36 ID:EXOvYZJU
まぁフェザー文庫は終了ということでよろしいか
275イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 13:02:36.20 ID:O7thzVcn
>>243
GREEに悪印象持ってるからその超感覚に同意
本屋でフェザー系の本が置いてあったので見たらオビにGREEの文字
正直ゲンナリ
276イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 13:02:55.36 ID:4g9EjyFX
>>273
>ほとんど唯一書店営業をして
脇役の人も一緒にとらに営業活動行ってなかったっけか
と思って発売日の日記を見たら行ってるな

まあ、フェザー側の発表があっても今以上の情報が出る気がしないし
真相は関係者とその身内だけの話に留まって、外野は邪推しかできないと思うよ
277イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 13:47:27.99 ID:vjVFG6gM
>>257
別にどっちが悪くてもいいんだよ
出版社が悪いことは変わらないんだよ。出版社が悪くないかもしれないから擁護しろなんて話にはならないの
278イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 13:53:39.77 ID:RGm6+oq4
べつに誰も困らないからどうでもいいだら
279イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 13:57:58.05 ID:W1TaIAQy
>>278
一巻を買ったひと、ネットで読んでた人は困るだろ、普通に。
280イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 15:00:05.94 ID:yy6fDC/i
他の作者が活動報告に今後の予定を書いてるけど、
そんな深刻なトラブルでもなさそうな
281イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 15:39:54.44 ID:cgE4z1Lj
完全な憶測だが、五千部ということ鑑みて一巻の印税がかなり少なめであったか、もしかしたら買取だったのかしもれない。
それが増刷して五千部追加で一万部…も出たら印税上げてくれって話になるだろうし、二巻も増やしてくれると期待してた。
しかし印税は二巻も一巻と同じまま…で、方針も「これこれこうしてくれ」という指示があったのも重なって、なんか切れた
――くらいじゃないかな。

つまり、売れたから起こったトラブルで、他の作家にとっては「勝手にやってろ」な気分じゃないか。
282イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 16:18:11.45 ID:PuX/yNbo
>>281
何でもいいから裏取ってから書き込めよ
お前の妄想でスレ汚されても困る
283イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 16:45:32.86 ID:Zpj/HLd7
>>281
実際のとこ売れてたのか?
攻撃魔術だけじゃないが、
ナリもショボイし本自体薄いし
宣伝も適当だし、本としては売れる要素がほとんど見当たらないと思うんだが
284イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 16:55:57.02 ID:RUVueKnh
印税の件、なんだか知らない人が多い気がする。
川上が
「わしの老後の資金を全部突っ込んで新レーベル作るから、作者もリスクを負うべき。
 初版5000部は印税なし」
って本人がなろうで描いていたと記憶している。

つまり、増版が掛からなかったら初版分の印税無しだったと記憶しているんだが。
285イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 16:58:20.92 ID:yy6fDC/i
増刷かかったから第一弾の作者全員に初版の印税が出るだろう
286イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 16:59:40.33 ID:IqM2IipP
ウォルテニアと脇役の作者がコメント出したな
二人のコメント読むかぎりではフェザー側と協調できてるように見えるわ
攻撃魔術の作者だけが対立したようだ
攻撃魔術が一番動いてたし、やっぱ条件面の折り合いだろう
攻撃魔術作者自身もそこに触れてるわけだし、上積み望んだんじゃねえの
287イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 17:04:17.21 ID:RUVueKnh
勘違いだったら申し訳ないが、初版=第一版で、増刷=第2版以降だと思ってた。
だから5000売れても作者に金は入らず、
増刷分が出荷されてその第2版以降の売上から
作者にやっとお金が行くんだと考えてた。
288イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 17:16:27.87 ID:NWdfSb8/
金なんか払われるわけないだろ。実売ではらうってのは、印税じゃないんだよ。
289イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 17:25:44.27 ID:Z3Ax8gvs
ワングーにあったから中見てみたら字がスゲーでかくてビビった、なんかしょぼかったので改善したほうがいい
290イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 17:45:08.57 ID:cgE4z1Lj
ああ、なろうで書かれてるのか。
だったら最初五千部は原稿買取で、増刷分から印税って話は書いてもよかったか。
291イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 18:08:38.55 ID:/+/cdDzN
レーベル立ち上げ前から露骨に怪しかったのに、こんなんに引っかかった作者はアホとしか言い様がない
攻撃魔術は一次更新止まってた頃は読んでたけど、フェザーに引っかかった時点で「あ、この作者アホだ」と思って読むのやめたわ
292イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 18:20:54.05 ID:B3AGMnLp
地味もコメント出したな
これでとらぶったの、攻撃魔術だけか・・・
作者に問題があったのか、たまたま担当がトンデモない奴だったのか?
293イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 18:25:47.42 ID:4g9EjyFX
>>291
こんな俺賢いアピール乙
読む読まないを決めるのは面白いかどうかだけで十分だと俺は思うが
まあいろんな考え方があるか
294イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 18:41:00.72 ID:XieU89WI
>>286
とても協調できてるように見えないぞ
他の作家が三人とも、編集体制に不備があるけど正していく話で納得してると言い出すんじゃ
だいぶ尋常じゃない様相を呈してる
その点で決裂したと聞いたか、最低でも残り三人の作家が揃ってそう推測してることにはなる
295イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 18:45:29.78 ID:cmqvhpZC
創刊早々オワコン化したみたいだなww
296イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 18:45:51.79 ID:Ye1KdxcR
被害者になろう!
297イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 19:04:56.39 ID:cmqvhpZC
アルファポリスかフェザーかっていわれたら
前者選ぶ人続出しそうだな
298イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 19:15:09.91 ID:6axa66Tc
アルファはレインやゲートの成功例あるしなー
なろう系だとリセットとかシーカーも結構売れてるみたいだし
299イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 19:29:11.09 ID:Ye1KdxcR
フェザーの誘い断ってアルファ行ったら原石が磨かれるな
300イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 19:32:34.27 ID:nw3X50yT
>>294
残り三人も編集体勢に不備はあるけど
これからなんとかなると楽観視してるんじゃないか?

一番営業してたこまつな作者が編集の不備につっこんでどーにもならなかったとか
301イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 19:54:27.05 ID:NIz92nYm
魔術師の続き読みたいからフェザーの方が悪いんだったら土下座して2巻出せるようにしてくれ。
せめて他社でだすかwebで読めるようにして欲しいんだけど。
302イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 20:34:10.37 ID:Zpj/HLd7
体制の不備ってベンチャーだから担当一人しかおらず、
手が回りきってないみたいな状況なんじゃない?

それはさておき絹野ってままれと友達なんだな、ブログに名前があるわ
303イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 20:41:08.80 ID:5edzXWk2
フェザーに残ってる三人が三人とも編集と歩み寄るとか協力体制をとるとか言ってるけど
未だにそれができてないのかいっていうのが正直なところだ
営業をほぼ絹野がやってたあたりフェザー編集って非協力的なのか
304sage:2011/11/26(土) 20:52:54.79 ID:AGqY5PyG
ただ単にコマツなの続きを読みたい。
てかフェザー文庫立ち上げの人って
色んな作品を評価しまくっていた、原石隠居だったのか……
305イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 20:55:13.98 ID:JyKOaW2K
林檎プロモーションが山梨にあるって時点で、営業に期待はできないだろ
編集は1人しかいないんだったら、編集作業で手いっぱいで営業まではできないよ
小さい出版社なんて、そんなもん
上京して取次とかオタ系強い書店に挨拶回りといったことも、山梨が本拠地だから気軽にできない
なんだかんだで山梨←→東京って、微妙に時間かかるし

フェザーで出版した人たちって、そういうのも了承済みだと思ってた
306イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 20:56:30.86 ID:lV2sftXg
他3人の今回の件についてが似たような構成と内容でワロタ

このレーベル、俺こんな経歴で今度出版社立てる予定だからお前らよろしくな!
ってやってたやつのところか
胡散臭いってレベルじゃなかったよなあ
307イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 21:48:39.84 ID:yYL18RxQ
>>306
似たような構成というか、
絶対フェザーに言われて書いてるだろこれ

308イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 21:51:33.02 ID:8svK7vte
これが、流行のテンプレというやつか
309イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 22:05:52.55 ID:lV2sftXg
>>307
登校時間までは確認しなかったけど
最初の一人が書いたのを見て二人目が似た構成で書いて
三人目が前二人が同じような構成だから自分も、とした可能性もある

ぶっちゃけ自分も出版から何か指示があって同じ構成になってんじゃないかと勘繰ったがwww
310イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 22:22:24.44 ID:8svK7vte
>>309
あ〜なるほど、なんか指示されたのかと思ってた…
たしかに仕事じゃコピペ改変なんてあたりまえだよね〜
三人とも面倒だったんだろうなぁ
311イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 22:32:10.68 ID:tagYt4l9
気持ちはわかるってニュアンスが滲み出てるし
板ばさみな感が伝わってくるな
312イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 22:36:06.99 ID:cmqvhpZC
>>301
webだと強制終了かかって中途半端なところで止まっちゃったとはいえ文量で
いえば8巻分ぐらいありそうなんだが
313イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 22:39:58.86 ID:B+YWifxX
なろう系でアルファというと書店で帯に
白の皇国物語2がシリーズ4万部突破
シーカー2がシリーズ5万部突破
とあったんだが、単行本としてはこれってどうなの?
314イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 22:43:41.39 ID:nP41TYKx
値段も含めて考えると結構優秀だと思う。
315イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 22:53:49.28 ID:yc6Dih/B
>>310
指示できるほど考える頭持ってるなら初っ端からこんな問題起こさないと思う
316イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 23:01:22.15 ID:Ybuov5zE
つまりここのレーベルは買わないで正解ってことか

まあグダグダ連載で1冊の内に起承転結もまとまってない
TRPGリプレイ以下の内容なら元々買う価値もないけどな
317イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 00:49:24.50 ID:TcNK7V1d
>>313-314
イラストレーター選別センスが良いんだよ。
318イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 01:54:43.16 ID:At2n5asi
>>317
ラノベは毎回イラストのおかげ説が出るけど
本当にそうならある程度の絵師をつけておけば打ち切られるはずがないんだが
319イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 05:00:02.58 ID:VgcMmPxO
>>301
フェザー文庫側が権利を持ってるとして
作者を適当な誰かに変えて2巻出すなんてことは
ありうるのだろうか?

そんなものは読みたくないけどさ
320イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 12:07:22.37 ID:zpKXHQxS
ウォルテニア戦記次巻以降絵師変わるんだな。
なんだあの素人くさい絵…
321イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 12:37:26.89 ID:pTOin/81
自分のところは絵師解雇でもめておきながら
「編集とは歩み寄ってます」とかウォルテニアも最悪だな
322イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 12:40:19.74 ID:TcNK7V1d
ウォルテニアって、書かれてる内容も身勝手な印象受けるんだよな。
やっぱり作者の性格や内面って、隠してるつもりでも絶対に作品に出るんだな
323イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 12:41:42.72 ID:6s3SONy7
>>320
すまん、探しても見つからん
どこに載ってる?
324イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 12:46:15.09 ID:zpKXHQxS
325イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 12:50:22.25 ID:zpKXHQxS
この会社の原稿料の条件なら逃げる絵師も作家も居て当然だと思うけどなw
326イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 12:51:02.13 ID:6s3SONy7
>>324
ありがとう!
327イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 13:47:05.48 ID:At2n5asi
>>324
諸般の事情ww
328イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 13:50:17.88 ID:jaypMFbi
1ヶ月足らずで8人中2人に逃げられるってすごいな
329イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 13:53:36.33 ID:270FuKme
遊び半分みたいな素人相手ならそんなもんじゃね?
それを見越してお試し契約みたいな条件出してるんだろうし。
330イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 13:54:12.73 ID:pTOin/81
絹野以外の書き込みでは一回も絵師の名前や感謝がでてこないのがおかしいだろ
現場のギスギスが聞こえてくるよ
331イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 14:00:16.15 ID:/riZc6Vw
プロジェクトが始まってずいぶん経つのに今更「編集と歩み寄る」と言ってる残留組
一巻発売直後に抜けた離脱組
離脱組は編集にか契約になのか知らないが不満は作業中からずっとあって
一巻が即重版かかるほど好評だったから
少しは発言力できたと改善を求めたら
川上につっぱねられたか改善が微々たるもので
これ以上は付き合ってられないと辞めた感じなんじゃね
332イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 14:50:45.01 ID:5THnNnDU
ラノベのイラストの単価は10〜30万円だって岸田メルがいってる
その5倍の絵をかかせていくら払ったかが問題だろ
333イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 14:52:08.43 ID:W8LjIrO3
ゴタゴタっぷりが出してる小説より面白いな
334イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 15:01:12.68 ID:pnFedgKz
絹野は暴露本書いたらこまつなより売れるんじゃねw
335イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 15:36:46.66 ID:i1AsQW0K
原稿料がもらえない小説家、略してゲリもし!か
336イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 17:27:02.62 ID:RhRGZ8aS
amazonランキングまた上がってきてるな
337イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 17:43:55.35 ID:KM4TUinS
確か増刷が25日出荷だっけか?
純粋に品切れ時に予約されてた分もあるが
フェザー文庫の惨状が世間に広まりだしたから
おかまの時みたいに物好きが買いに走ったのかもな
338イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 18:18:45.91 ID:w3vDKSku
ttp://chaninin.blog.fc2.com/blog-entry-2.html

ウォルテニアの前の絵師がコメント出してるね。
2月発売予定の本に挿絵100枚っていうのは作業量的にどうなの?
あと挿絵100枚書くとしたらギャラはいくらぐらいもらえるものなの?

そのへんがわからないから、フェザーが無茶振りして絵師が切れたのか
絵師がワガママ言ってゴネて辞めたのかがわからない。
挿絵100枚が普通のラノベの10倍くらいなのはわかるけど・・・・・
339イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 18:26:03.41 ID:o71B/6ti
挿絵100枚ってwww
それ、もう漫画にした方が良いんじゃねーかってレベルの枚数だな
小説って文字を読むほうがメインの筈なんだがなあ
340イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 18:28:30.06 ID:1Y+5epKN
大体一ページおきに小さい挿絵が入るのか
もう絵本だな
341イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 18:30:26.22 ID:IKur246V
100枚って1日何枚描く計算なんだろう
342イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 18:34:10.45 ID:7Bg3vuTl
どうと言われても
なぜ絵師がワガママ言ってゴネて辞めたなんて可能性を留保するのか理解できないよ
ギャラは適正に提示したかも知れないが、作業量的に無茶振りであることは間違いない
343イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 18:36:28.64 ID:+RMWjlCx
ウォルテニアの人は、モノクロとはいえ塗りつぶしじゃない面倒そうな塗りしてるし
構図から考えて描くなら、一枚に何時間もかかるんじゃないか
一日一枚ペースとしても100日かかるわけだし、二月までとなったらもっとペース上げないといかんし
学生にその生産性を求めるのは無茶だろう
344イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 18:36:29.38 ID:o71B/6ti
発売予定2月ってことは1月中旬ぐらいまでが締切だと考えて残り45日として
今からやっても1日2枚やって終わらない
当然書き終わってから原作者と相談もしなきゃならないとか考えると
余裕持って30日以内に描かないとまずいと仮定すると
一日3枚書いても間に合わない

ウォルテニアの2巻が別の意味で楽しみになるネタだな
多分2月発売になんかならないでもっと先になると思うけどw
345イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 18:38:01.41 ID:qHyInhN9
>>329
それすらも破られたんじゃねえの
それで怒る奴は1/4のぐらいいるだろ
346イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 18:41:16.10 ID:Ih8+WC9Q
100枚ってギャラはイクラくらいになるんだ?
絵の大きさにもよるんだろうが、枚数増えたからって普通に1巻の時の10倍ってことはないだろ?
新しい絵師に支払う金額も単価的にいうとかなりやすいってことになるんかね?
期限的な物より金額的問題の方が多いような気がする
347イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 18:43:26.58 ID:jaypMFbi
適性価格だと安くてもモノクロ3000円はする
普通のラノベのならカラー10万、モノクロ1ページ1万ぐらい
348イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 18:48:51.77 ID:BrUtUajD
サイズが小さいからって比例して労力が減るというわけでもないし
枚数だけ多くて単価が低いとしたら、相当絵師泣かせの仕事になるな
349イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 18:49:20.26 ID:lXdlV/Gt
挿絵100枚って普通なのか?
最初に学生で量描けないって言ってるんだし
絵師が降りるのも当然って思うなこれじゃ…

1ページおきに挿絵とか絵本か低学年向け児童書じゃないかw
350イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 18:52:14.38 ID:VVT30q/S
自分が保護者なら断らせるわ。
学業放棄してまで怪しい出版社に関わるとか、何の足しにもならない。
351イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 19:01:51.91 ID:o71B/6ti
金曜までお布施で二刷目出回ったら買おうかと思っていたのが嘘のようだ
今ではウォッチ対象にしか見えない

他の絵師はどうなるかなー
352イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 19:10:43.29 ID:HvtOvGmY
3000ってことはないよ5000くらいだろ
60万は支払ってるんじゃないか?
353イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 19:10:45.14 ID:270FuKme
1シーン一枚とかならまだわかるが、
一冊100枚とか嫌がらせレベルだろ、絵のネタがねーよw
漫画みたいに胸から上と効果線だけ描いてごまかすにも限度あるわ。

もしその話が本当なら、よほど好条件じゃないとお断りされても仕方ない。
354イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 19:14:10.02 ID:QZVhLHrw
絶対に他社が真似できないのは確かだな
355イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 19:15:56.54 ID:+RMWjlCx
挿絵の多さがウケている原因だ、なんて勘違いしちゃったのかな
356イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 19:16:35.69 ID:DwCmHPrq
1巻は10枚で済んだのに2巻でその10倍に増量って…
本のバランス考えてもおかしいよ
どうしてそんな極端に増やすんだよ
357イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 19:18:04.04 ID:jaypMFbi
>>352
すごく安いと3000円らしい
でも最近はgreeとかがアイコン一点300円とかで素人に依頼を出しまくっているとか
その感覚で挿絵を描かせている可能性が一番高い
358イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 19:18:45.84 ID:o71B/6ti
お試し読んでみたら、挿絵って言っても1ページ丸々挿絵じゃなくて
1ページの上下1/3ぐらいに文と一緒に載ってるんだな

こまつなとかそれが2ページ見開きに1〜2枚ペースで入ってるから
マジ絵本だこれ

実物手に入んなかったけど、お試し以外のページもこんななのか?
最初からこんなの想定してるんだったら
枚数上げられないって話を最初にしてるウォルテニア元絵師に対して
そのまま話を続けた編集だか原石爺だかがヘッポコなだけじゃねーかw
359イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 19:23:42.19 ID:i1AsQW0K
>>338
この絵師もキチガイ相手に対応が大人だな
360イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 19:28:53.78 ID:QZVhLHrw
>ウォルテニア元絵師
ウォルテニア元師に見えた

もともとラノベの下半分は、神さまのメモ帳って言われてるんだから、
これはいい活用法だろ
361イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 19:31:47.89 ID:ehs/6arO
>>357
アイコン1個300円て…何か前にもツイッターで
そりゃねえだろって低額のゲーム原画依頼の話見た事あるけど
ピンキリで凄い差があるな

しかし100枚って何。週間漫画6週間分くらい?
アシも居ないレーターに頼む常識的な範囲を突破しすぎだな
レーベル的に今後の不安要素増え過ぎワロエナイ
362イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 19:32:49.82 ID:6s3SONy7
絵師の対応は大人だな。
てかほんとキチガイだわ、コメントかいたやつ。
363イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 19:35:52.76 ID:i1AsQW0K
フェザー側がここまで頭おかしいとなると
コマツなの続編を別の作家に書かせるくらいやりかねんな
364イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 20:22:01.17 ID:KFCnFxAJ
挿絵100枚とか頭おかしいwww
365イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 20:32:39.50 ID:s47bRB2z
100枚はいま驚くことじゃないだろ
366イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 20:43:27.73 ID:zpKXHQxS
マジレスするなら〜200枚買いて印税5%、
〜50枚で1%をイラストレーターに払います

って契約内容のメールがの文庫からきたことがある。

断った。
367イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 20:50:48.84 ID:8vLs/p9n
フェザーの本パラ見した限りだと、電撃みたいな挿し絵の仕方じゃなく、
児童向け文庫本のように見開きページの四分の一、つまり一頁の下半分に挿し絵を入れてるから
書く枚数も増えるんだろうなぁ
368イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 20:53:07.37 ID:6s3SONy7
>>366
え、フェザーから?まじで?
369366:2011/11/27(日) 20:56:53.40 ID:zpKXHQxS
>>368
あんま書くと身バレしそうだけど。
内容はこれで描く奴がいるとしたらボランティアって内容だった。
人によって契約内容変えてるのかもしれないけどね。

ちなみに印税10%をレーターと作家で配分分けるって契約。
370イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 20:58:57.12 ID:9RB6YQ83
印税10%は高い方だな
371イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 21:06:08.55 ID:qHBHeu68
1冊600円として初版5000部で印税10%だったら30万円だよ
そのうちの10%は源泉徴収されるから27万円
その27万円を絵師と作家が分配するとして、
>>366によると200枚書いて13.5万円、50枚書いて2.7万円
ちょっと考えられない数字だな
372イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 21:07:46.16 ID:6s3SONy7
>>369
ありあり。
引き受けた絵師さんもちろん承知のことだろうけど、
力尽きないように頑張ってほしいわ……
373イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 21:08:04.25 ID:BrUtUajD
俺が作者なら、カラーの上手い絵師に気合の入った表紙と
挿絵10枚を買い切りで頼んで印税全部もらうわ
374イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 21:14:20.99 ID:W8LjIrO3
俺が作者ならフェザーから出さないわ
375イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 21:17:12.10 ID:Qrv0WXXJ
壊死も印税方式なのって普通なのか?
イラストって買い上げるのが当たり前って思ってた
376イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 21:25:10.24 ID:+RMWjlCx
これが本当なら、作家と絵師で同じパイを切り分けるから、出版社側の金銭的リスクはゼロだな
こうなると描けるだけ描かせた方が出版社としては得なわけで
ウォルテニア絵師に対する無茶な要求みたいなことになるのか
そして一方的にリスクを負うことになる作家は、ブリ切れて絶縁か屈辱的譲歩の二択を迫られると…
377イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 21:26:24.67 ID:+RMWjlCx
ブチ切れてだw
378イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 21:26:42.50 ID:HvtOvGmY
あり得ない。これが本当なら、pixvでの絵師狩りよりよほど悪質で大問題だよ。
一枚200円くらいじゃないか。
379366:2011/11/27(日) 21:34:37.42 ID:zpKXHQxS
ちなみに、初版分しか払われないって契約内容だった。
ソース欲しいならイラストレーター募集に応募してみて詳細貰うといい。
380イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 21:39:35.18 ID:S852sAJe
ドン引きした。
高い方だなとか言ってるあほがどうでもよく思えるくらいひいたわ
381イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 21:45:26.48 ID:HvtOvGmY
絵師に他のラノベなみに金はらったら、作者の印税はマイナス7%くらいだよびっくりだよ。
382イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 21:50:07.93 ID:Hz9gebeD
印税が初版分だけってのは嘘くさいな
買取とかの情報とも矛盾する
初版に印税でないとか言ってた奴も多いし
383イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 22:00:14.13 ID:L6NiOgBm
>>382
初版に印税でないってのは作者に対しての話だぞ
>>284は確かに書いてたが、イラストレーターに関しては何も書いておらず
それ以外の所でpixivで見つけた人に依頼する事にした。と書かれていた程度の筈。
384イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 22:02:53.48 ID:BrUtUajD
辞めた二人の発言見るに、第二弾から契約内容に変更があった可能性は高いと思うけど?
100枚を買取のままだったら相当な額になるだろうし
第一弾の品切れ連発見れば、売れるかわからないから初版は印税保留って言い訳はもう苦しいし
385イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 22:03:45.18 ID:lsC9kxz/
メール来たって言ってる奴は、
閉鎖前のエッセイに書いてあったことを改変して書いてるように思うな
386イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 22:33:04.01 ID:conZ7hsi
最初から文庫価格でそんなに絵師に金払えるわけないからおかしいとは思っていたが
まさか本当に雀の涙しか金を払っていなかったとはな
しかもその雀の涙すら作者と折半という・・・これが本当なら鬼畜の所業だろ
もともと部数の少ない弱小出版社だし、これじゃ続けるだけ執筆時間とアイデアの使い損だ
クリエイターが誰も得をしていないよ。誰も
387イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 22:51:01.92 ID:OCX/my6r
もうすぐ23時だが、今日も絹野はダンマリか・・・。
なろうで詳しい情報はブログで、と「つづきはウェブで」みたいな誘導してたのに、
経緯について一言も語らんとは、読者なめすぎじゃね
388イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 22:53:44.82 ID:a/J49pdw
角川グループのラノベ絵師への発注もかなり安いって聞くけど、これはさらにひどいwww
「出版されて名前売れるんだから描かせてもらえるだけ有り難く思え」ってことかね?

イラストの買い切り発注と印税分配契約には一長一短あるんだが、
なぜ現在のラノベ界隈で買い切りが主流かっつーと、
相当売れないと印税分配だと絵描きが食ってけないからなんだよな。
389イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 22:55:11.66 ID:36WTWl9i
気持ちはわかるが落ち着くまで少し待ってやれよ

今日はママレと一緒におでん食って話聞いてもらってたみたいだから
少しはすっきりしただろうし
390イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 22:56:23.92 ID:VVT30q/S
立場が違いすぎだろう。
助けになるのか?
391イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 22:57:55.46 ID:At2n5asi
しかもラノベは初速偏重で発売直後以降は売れるのが鈍化するのに
初版5000部?で自ら商機を逃してるぐらいだしな
このラノ創刊時の爆積は狂気の沙汰だったけどな
392イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 22:59:06.82 ID:5uMoB9v2
せめて「書かない」のか「書けない」のかは答えて欲しいな
もっとも、「書かない」のであれば、説明しない理由はどこにもない(原石にダメージはない)のだから
ノーコメントって事はすなわち「書けない」と判断されるだろうけどね
393イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 23:03:02.87 ID:pTOin/81
こまつなブログのいま上がってるのが説明でしょ
あれ以上の説明はできない
つまり契約を立てに禁止されてるか
口止め脅迫されてるかだと認識してたけど
だからキャラのことが大好きだっていってるとばかり
394イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 23:03:25.68 ID:a/J49pdw
ぶっちゃけ、文庫製本でこの部数なら1000円以上の値付けじゃないと成り立たないはず。
つまり誰かが割りを食ってるわけで、それがクリエイターだということだ。

絵師の待遇悪いってのは新規レーベルでは致命的すぐるよホント。
言っちゃなんだが、絵師の締め切りってのは文章書きの締め切りより短いんだ。
残留組は自分と絵師の印税3:7にするくらいの思い切った交渉でもしないと誰も寄り付かないぞ。
395イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 23:15:28.54 ID:LkUuJpvi
こまつなブログのあれは絹野の無念さの表れだと思ったけどな
契約によって詳細は明かせない、続きを書くこともできない
読者を裏切ることになった
営業したり作家業以外のことでたくさん働いた
でも離脱せざるを得ない
契約に縛られない範囲で可能な限り思いの丈を吐き出したのがあの形なんじゃないかと
396イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 23:16:57.36 ID:tbDS1xAZ
アルファポリスのHPで契約書の見本公開してるが
実売印税かつ最初5%から始まって売上一万部超えた分から10%
フェザーが初版さえ超えれば出版印税で普通に10%なら
フェザーの方が作家には支払い良いように思える
397イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 23:17:26.39 ID:qHBHeu68
>>394
他社でもこの程度の値段設定で5000部の文庫はあるよ
ただ、その場合10%の印税を払うのは難しい
この部数なら6〜8%が相場じゃないかな
398イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 23:19:48.74 ID:XZxgfU6o
>>394
なんでそこで作者に負担をもとめる?
単にフェザーが負担してイラストに原稿料を出せばいいでしよ
現にほぼすべてのレーベルはそうしてる
フェザー乙
399イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 23:23:07.87 ID:L6NiOgBm
というかフェザーで調べりゃ、どんな所かも分かるし
発売予定が2月なのに、100枚以上の枚数なんていうアホな条件で
引き受ける奴がいるのが驚きなんだが。
契約した以上、前の絵師の待遇を知ったところで
どうしようもないだろうけどな……
400イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 23:24:26.71 ID:At2n5asi
>>394
一応全部買ったけど文庫で1000円以上の暴挙に出てたら間違いなく買わなかったな
某川上某京極みたいにすごく分厚いというわけでもないし
新書やハードカバーなら相場が1000円以上だし。。。
401イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 23:26:16.60 ID:conZ7hsi
>>396
その10%がどんなに売れても絵師と5:5で折半でもか?
402イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 23:30:42.57 ID:9RB6YQ83
>>401
やっぱり絵師の印税は初版のみってのは嘘なんだろうな
403366:2011/11/27(日) 23:33:31.43 ID:zpKXHQxS
ごめん。
メール見た時の衝撃でその時の記憶で書いてたから間違ってた。
初版のみは間違いだけどもっとウヘァな条件がついてた。

やっぱ常時募集してるイラストレーター募集に
捨てアドとか使って問い合わせてみれば多分見れるはず。
404イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 23:35:01.22 ID:At2n5asi
仮に存続できても
KCGの方が上にいきそうだな
あっちは株式会社角川グループホールディングス 100%の完全子会社だしな
405イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 23:36:45.62 ID:kV82i5eL
作者的には単純に自分の本が出るとかではしゃいでいたようだから、
金銭で揉めたとかじゃない様な気がするな。

内容に対する口出しについても、レーベル同期の作者から
「口出しは無かった、自由にやらせてもらってる」とのコメントも出てるし
そもそもWeb上で人気でているものを、わざわざ改変リスクを
出版社側が追うとは思えない。

俺個人の予想としては、冷遇されたというより、
出版側のテンションに作者がドン引きしたんじゃないのか。

Web上の投稿小説って、趣味の延長って色合いが強いだろうし
書籍という形で世に広まるなら…って事で作者も書籍化に乗ったんだろうけど
出版社からは「プロ作家」として定期的な刊行と相応の連載ペースを要求した。
で、作者としてはそれにお応えできかねますと。

「攻撃魔術〜」の内容も、作者本人の知識や事前調査を前提とした、
説得力を売りにした内容だから、おそらく執筆に他以上の労力が必要かと思う。
時に詰まったときに〆切りに追われて「仕方ない、これでいいか…」で
掲載するような事は、執筆者が生真面目であるほど無理だろう。

それに、作者にも本職があると思うんだよね。
「攻撃魔術〜」はお子様やワナビな若者に書ける内容じゃない事が根拠だが。
だとすると、プロになるには現職を投げ打つ覚悟で臨む必要があると思うが、
フェザー文庫なんてマイナーレーベルには、命預けられんように思う…。
406イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 23:39:52.57 ID:kV82i5eL
sage忘れた…orz
407イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 23:41:47.68 ID:+PsKWNrX
フェザー文庫の所為で小説が終わったから欝だ
408イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 23:42:56.21 ID:At2n5asi
>>405
web小説系だと川原やままれなどがハイペースだし
ラノベ自体が3〜4か月で1巻出すのが前提になってるしな
鏡だと6か月連続刊行の無茶振りも……
それは甘えじゃないのか
409イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 23:44:55.59 ID:XZxgfU6o
>>405
それ全部憶測じゃん
410イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 23:46:25.79 ID:KFCnFxAJ
>>408
かまちー含めたらラノベ界きっての速筆組だから比べるのは可哀想だ
誰か別レーベルから拾ってもらえないものか。PV数でいえばそれなりにあるんじゃないの?
411イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 23:46:34.10 ID:9RB6YQ83
初版のみは間違いか
じゃあ、100点未満描いて3万部売れたとしたら、36万円か
普通のラノベが1ページもの10点として、人気絵師の数倍の労力がかかるが、
5万部で60万、10万部で120万って考えると夢はあるな
412イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 23:48:28.45 ID:XA5taK/I
でも、絵師には夢はあるとしても
作家としてはそれが自分の印税から払われる形だろ?
割りに合わなく無いか
413イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 23:49:33.25 ID:sP7YXx4u
電撃ふくめてすべてのラノベの
平均販売部数は、14000部弱
414イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 23:49:44.85 ID:MwcAr4+2
>>381
よくわからんが作者の印税が-7%ってことは、本来絵師は17%程度貰えるってことか?
何部売れて17%って計算なのかは知らんが、仮に各作品1万部売れた状態で
作者印税が売り上げの(10%より低めに見積もって)8%、絵師が17%相当だと計算すると、

一般的にクリエイターに支払う額は600円×10000部×(0.08+0.17)=150万円
今回フェザーが支払った額は600円×10000部×0.10=60万円

つまり1作品当たり90万の中抜きをしてるわけで、4作品合計ならおよそ360万を作家と絵師から搾り取ってるのか……
フェザーマジ死ね。
415イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 23:50:14.90 ID:9RB6YQ83
>>412
ラノベの売り上げは絵師次第だろ
でも、ここは作者人気の方が強いか
416イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 23:51:07.81 ID:OPe9hh4m
契約で縛られてんじゃあ他のレーベルも手だせないだろうな
417イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 23:51:28.57 ID:9RB6YQ83
>>414
>よくわからんが作者の印税が-7%ってことは、本来絵師は17%程度貰えるってことか?

わかってなさすぎだろw
418イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 23:52:11.42 ID:VrrZaZFM
>>405
>作者本人の知識や事前調査を前提とした、
>説得力を売りにした内容

単純に読みやすさが売りかと思ってた。
攻撃魔術途中までよんでたけど調査力と説得力すげーとか
思った事ないぞ。
419イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 23:52:27.11 ID:lNMXffKQ
絵師が金について書いてないから、そこはあえて置いとくとしても
あらかじめ書ける枚数について断ってあるのに
いきなり10倍の挿絵書けって頭おかしいわw
4倍に譲歩してもフェザー側が断るってキチレベル
420sage:2011/11/27(日) 23:57:31.89 ID:0qUW7xKs
>417
俺も良くわからんし解説してくれ。
何回悩んでも作家の印税がマイナスになるんだ
421イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 23:57:39.27 ID:36WTWl9i
そこまで専門的知識が必要な内容ではなかったと思う>攻撃魔術
ままれみたいに経済軍事料理歴史ブラック企業に和歌の知識まで使ってるとかだと別だが…
422イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 23:58:39.09 ID:IwlbzSDk
「2巻から挿絵100枚描いてくれ、無理なら2巻以降絵師交代ね」
こんなこと言ってくるレーベルの仕事受けたいと思う絵師なんているだろうか。
2巻引き受けた新絵師はマジで100枚描くんかな?
423イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 23:59:52.47 ID:LkUuJpvi
10月末に発売してすぐに重版かかったら
中小企業として「よし今が売り時だ!どんどん行こう!」という気持ちになるのはわかる
それで4ヶ月の間をおいて(たとして)2月末発売を目指したとして
120日で絵を100点とか無茶だな
どこのシーンを描くか、新キャラのデザインはなどなど……
当然締め切りは発売日よりも前だから実際は120日なんてあるわけない
424イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 00:01:41.58 ID:cr7LsyyT
まぁ学生なら学業第一だからしょうがないね。

でも印税10%をイラストレーターと折半は普通だよ
むしろ無名の新人にしちゃいい方かと
425イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 00:05:01.21 ID:38+wJLB7
>>424
んなわけない。
そもそも絵描きに原稿料払わないで
印税のみのレーベルなんて一つも聞いたことがない
426414:2011/11/28(月) 00:05:50.36 ID:mKbr3WKm
>>417
すまん、どこが間違ってたか教えてくれ。
>>381が-7%だ、って言ってるってことは一般的な絵師への報酬だけで10%以上だ、
と言っていると思っていたんだが……そっちの計算だとどうなるんだ?
427イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 00:07:31.60 ID:9RB6YQ83
単純に作者8%絵師2%で計10%だろ
428イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 00:08:59.06 ID:gcnq/q9J
そもそもここから出したい奴以外、印税気にしても仕方ないだろ
429イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 00:11:26.00 ID:TS2ZSsau
>>427
絵師を奴隷にするのかw
430イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 00:12:53.36 ID:93ExR6bm
>>429
え?そんなもんだろ?
無名だと一枚いくらの世界だぞ?
431イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 00:12:57.72 ID:gcnq/q9J
大手の方が絵師を奴隷扱いしてる気がするが、
作者が絵師におれの印税を分けてやってくれって言ったのはだれだっけ?
432イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 00:12:57.98 ID:LK6XeCcc
初版は作家に印税10%、絵師に買い切りギャラ、が普通。
電撃、富士見、MF、ファミ通、ガガガ、GA、SD、全部そう。
433イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 00:13:58.76 ID:93ExR6bm
>>432
ス、靴……
434イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 00:14:01.68 ID:WBoHIpDg
>>427>>413を合わせると
>>332の単価一枚分のギャラしか入ってこない計算になるのだが
427の想定する本はイラストが表紙だけとかか?
435イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 00:14:09.58 ID:LK6XeCcc
あ、スニーカーが抜けてた。他意はない。
436イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 00:16:08.59 ID:gcnq/q9J
出版物の印税は主に10%と言われているが、
ジュニア小説やライトノベルの新人作家の場合は6%。
小説家の中でも大御所と呼ばれる人の場合13%と格差が大きい。
437イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 00:16:44.71 ID:38+wJLB7
2%って1万部全部うれても12万だぞ?
1枚120円が新人なら普通?
お前pixvにそれ書いて来いよ
438イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 00:18:29.10 ID:YJUds+Iz
売れれば青天井なのは無視か
439イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 00:20:00.14 ID:/rzuOPdv
          /  /  ソ:.:.:.:.:/       マム       l               \!.:.:.:.:_マ
            |   |   /.:.:.:.:/         マム      |/        ./       /.:.:.:.:ヽ
      _ γ',  l  /:.:.:/      ‐- 、`マム、     |       /         /:.:/`ヽ!
      |.:.:.:`'.:.:.:i | ./:.:.:/        ´、 /::゚〉`マヽ.、   |    ./           /:.:/
      ';:.:.:.:.:.:.:/  ,′ 7           `'´‐ ! `マソ/   /         /:.:/
      ';:.:.:.:.:.:\/.:.:く            ___ _    /厶___,へ.  /:ノ
       マ:.:.:.:.:.:< /.:.:/               ´    / /`r、-_‐ ´ヽム /´
.        マ.:.:.///                     /ヽ、-'マソ ヽ   /
     γ´ .マ/. ,′=‐                    /   `  ̄    i´
    /  / /  ′/                      ,′        /
  //  /./  !//            ‐-、     ,′          /
 / /  l./    マ´/      / ,へ、       _ノ           /
./      ', ,   lマ//    //  丶.>. 、_  ´           , '   不当な契約を強いられているんだ!
       ', i  | マ//   ', | |     丶.> ._  i
       ',!   | マ/ ,   ', '、        丶._ノ l      /
.          ',.  |   マ′   丶`丶、     /_/       厶
.         ',  !   ',     、  ̄`ヽ、ー-‐´ /      /
           ',.     ',     `丶r、   ̄ ̄      /`ヽ、
          ', 、   \      l′         イ     \
440イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 00:20:12.53 ID:VudHhJzu
>>438
ホー乙
441イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 00:21:01.57 ID:1MB+RtDW
>>438
大手のメディアミックス込み大ヒットクラスを含めても平均が15000超えないって話なのに
どこのとも分からない資本の無い会社の新規レーベルで売れれば青天井とか大丈夫か?
442イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 00:21:12.67 ID:3PAvoPFI
>>438
年末ジャンボでも買ってこい
443イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 00:22:11.18 ID:t/cQ7ldI
印税は刷り部数で計算する。10%。
絵師への報酬は買い切りが普通。印税は特別扱い。
あと、>>413はオリコンを見ているだけだろうから参考にならない。

>>431
スレイヤーズじゃなかったっけ。
444イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 00:22:42.42 ID:t/cQ7ldI
>>436
へいへいソースソース。
445イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 00:22:57.56 ID:p7+Xt8gc
いきなり1巻の十倍の枚数要求してくる出版社が
運良く売れたも契約条件変更しない
って考える方が甘いよなw
446イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 00:22:58.96 ID:cr7LsyyT
ラノベとか印税とかでググると
やたら世知辛い情報がしこたま出てくるのな…
447イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 00:23:35.75 ID:PqbuSBdl
こりゃ、今週も売り上げ上がるな
448イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 00:24:20.78 ID:PqbuSBdl
おまえら貶すフリして宣伝してんだろ
449イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 00:25:28.81 ID:cr7LsyyT
流行(?)の炎上宣伝って奴か。いや違うか
450イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 00:26:28.99 ID:PqbuSBdl
酔えば酔うほど強くなる
貶されれば貶されるほど本が売れる
451イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 00:27:13.92 ID:bQUGe+GR
どっちに転んでも老後が安泰になるだけか
452イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 00:28:38.88 ID:LK6XeCcc
そういや美少女文庫は絵師にも印税が入った気がする。
あれはやっぱ絵で売れてる要素がでかいんだろうか。
453イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 00:31:02.97 ID:TS2ZSsau
美少女文庫とかそっち系のノベルは絵師重視じゃないか?
作家の方がテンプレ的な内容だし
454405:2011/11/28(月) 00:32:07.50 ID:t90Ib0Gx
>>418
いや、10歳の時点でフランチャイズ経営だの、
ギルドや組合間の利権だの色々入っちゃってんだから、
このあと15歳以降、どう風呂敷広げていくんだ…ってとこな。

程度の差こそあれ、ある程度勉強しなきゃ書けんと思う。
脳味噌からひねり出す「設定」以外の要素は、少し入れるだけで一苦労だろ。
455イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 00:34:16.49 ID:0LJ9QCaa
メディアミックスのノウハウもなければ、需要に見合う部数用意する資本もない
まともな販路もなければ、人気絵師を引っ張ってくる気もない
構造的にウェブからのファン動員以上の売り上げが見込めないのに
極小のパイを半分こにしろとか、やることエグすぎるぜ
456イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 00:38:36.34 ID:bblzcc0S
パイは2つあるんだから半分こでもいいじゃん
457イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 00:38:53.62 ID:ANPiWcu9
>>454
そんなのまともな書き手なら誰でもやってるだろ……
458イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 00:39:46.63 ID:TS2ZSsau
>>456
あぁ左右にあるからな。だが独り占めして揉みたいだろ
459イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 00:42:48.77 ID:sPJq7cld
リテイク含めて100枚ならとてもじゃないが時給最低賃金きりそうだなww
460イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 00:43:54.96 ID:kwGtbdmb
>>454
見てきたけどwikiちょろっと見てかいちゃった♪
程度の内容じゃないか?
そのまま深くつっこんだりはせず、異世界で他にはない手法を使用して
大好評で大好評で大もうけENDっぽいだろうなとしか感じない。
461414:2011/11/28(月) 00:47:03.66 ID:mKbr3WKm
ダメだ、さっきから計算してるがやっぱりわからん。
>>417=>427だよな、
>なんで作者の印税はマイナス7%くらいだよびっくりだよ。 が
>作者8%絵師2%で計10%だろ
になるのか教えてくれ
462イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 00:48:58.76 ID:gcnq/q9J
どっから-7とか17%って出て来たんだ
463イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 01:05:52.67 ID:XQn6A43R
なんだかんだいって運も実力のうちだからな
このレーベルから本を出す時点で結果が見えてた気がするよw
464イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 01:13:18.07 ID:IV4SjABz
1冊につきイラスト100枚、没になる分も含めると500枚ぐらいは書かされるのか・・・
465イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 01:17:54.23 ID:LvJMxlW1
だからそういう慧眼の俺SUGEEEはいいから
確かに胡散臭さ満点ではあったが…
466イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 01:20:47.66 ID:SNNUSk3n
しかも追加の話入れたい。みたいな事を言ってるから
ネットに上げてた文を元に絵を書くだけじゃなく
作者が追加の話を書き上げるまで待たなきゃならん可能性もある……
467イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 01:21:05.56 ID:bblzcc0S
なろう運営は一刻も早くトップページに原石爺に注意するお知らせを出すべきなんだよ
468イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 01:22:53.17 ID:kwGtbdmb
かえるなら
地味なの絵師を
かえてくれ

地味なの絵師の描く人物、違和感がぱねぇ。
469イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 01:27:25.35 ID:bblzcc0S
470イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 01:34:26.63 ID:kwGtbdmb
>>469
それは乙ってことなのか?w
471イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 01:34:29.19 ID:azH4S+7u
>>469
またまたご冗談を
472イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 01:37:37.41 ID:VVmM+ep3
最初は甘い条件で誘っておいて、更に厳しい条件出されたんじゃないの
473イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 01:39:55.51 ID:tBEt/0Tp
真ん中の人が男なのか女なのかわからない
474イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 01:54:20.36 ID:p7+Xt8gc
色々ツッコミどころあるけど
パースと背景対人物比率が狂ってるから
目がショボショボするな
475イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 01:55:27.62 ID:pL1kWQHR
(真偽はともかくとして)現在出ている情報では
作者のみならず絵師さんもすごい酷い環境なんだけど地味と脇役の絵師さんは大丈夫なのか
二人とも1巻で普通のラノベじゃ考えられない数の絵を描いてるだろ

作者が反応するくらいフェザー文庫の現状は厳しいものだと思うんだが
公式も残留組も誰も絵師さんについては何も言ってないんだよな
ウォルテニアの人なんて絵師さんに逃げられてるのに
476イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 02:00:23.87 ID:VudHhJzu
絵師にいつもコメントしてたコマツナはフェザー撤退
絵師はどうでもいい残り作者は残留
そんだけだろ
477イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 02:04:49.86 ID:tBEt/0Tp
どんな酷い条件だろうが契約してるのは絵師本人だしなあ
478イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 02:08:48.40 ID:byGGW/03
この問題まだまだ尾を引くだろうな
新規立ち上げ書籍の初出版後にこんな騒ぎ起こしてて
当の代表はweb小説サイトでの青田狩りで一悶着起こした前科アリ
つーか契約した作家と絵師に逃げられるとかかなり大概だと思っていいだろ
出版社側が作り手の足元を相当汚く見てきたと思いたいがな

つーか似たような話ばっか出しすぎだろw
479イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 02:09:00.98 ID:kwGtbdmb
作者が絵師さんの労働環境どうこう報告するのは微妙じゃないか?
もし報告するなら絵師さん本人がするほうがいいと思う。

>>476
脇役作者はブログとかで絵師さんめちゃ褒めまくってるぞ。

フェザーのイラストはイラストレーターに1枚いくらで考えたら酷いが、
漫画家に1コマいくらで頼むって考えるとマシに思えた、不思議。
480イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 03:31:58.19 ID:cyviGLaa
土曜にUstreamで中継してた榊一郎のイベントで
ラノベ作家と漫画家とイラストレーターの発想の違いみたいな話もしてたけど
100枚とか頼むならそれこそイラストレーターじゃなくて
漫画家の方法論でアプローチすべきなんだよな。
481イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 03:47:11.83 ID:bblzcc0S
pixivで人集めて一冊に10人絵描き用意すればよかったんや
482イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 08:07:14.69 ID:ljtd8MX+
攻撃魔術〜だけど。
発行元のフェザーが公式見解を出す前に、作家が勝手に2巻発行中止を
宣言しちゃって良いものなのかね?
web掲載じゃなくて、「2巻」な。
1巻発行して期間が経ってきたところならまだしも。
483イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 08:12:00.60 ID:ljtd8MX+
なろうに掲載してる方は好き勝手して良いと思うが、
書籍の発行に関わるところは一般社会での話。
社会常識と責任がついてまわる部分だし。
とらのあなとかどうすんだ?泣き寝入りか?
それとも綿野に入荷分全て買い取り要求?
484イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 08:18:09.62 ID:5znhN41N
買い切り契約でも結んでない限り
やっぱ出ませんでしたー、で終わりだよ
こんな胡散臭い弱小出版社相手に
買い切り契約結ぶバカはいないわな
485イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 08:20:50.56 ID:5znhN41N
書き込んで気がついた、1巻の話だったか
それなら返品すりゃいいだけ
なんも難しいことないだろ
486イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 08:46:41.62 ID:LnFM0EEe
>>481
Zガンダムでメカデザインを大勢入れたら所属ごとのMSデザインに統一感が全くないという大惨事を起こしたのを思い出すな
487イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 09:20:32.29 ID:1unoEHdI
挿絵増量の話を元に、>>366,369もだいたいあってるとして考えると、
絵師にとっては枚数10倍でギャラ5倍
これは量の問題
作家にとっては1巻で9%の印税率が2巻で5%
ここの挿絵の入れ方では文章量が大して減らないのに印税率半減
こちらは納得の問題

じゃないかなあ
内部事情は全く知らんのであくまで書き込みからの推測だが
488イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 09:46:32.71 ID:RfgDcFwO
>>482
打ち切り作品だと公式発表されることはほぼない
作者が読者にブログとかで説明するのは普通だ
489イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 11:48:28.64 ID:td4Wrgan
この数日で、フェザーの悪名は一気に広まったようだね
作家が集まらなくなったりして、レーベル存続自体が危うそう

となると、すでに参加している作家・絵師は、
きっかけ作った絹野・ウォルテニア2巻以降の絵師・1巻で降りた絵師を
逆恨みとかも考えられるわけで…

脇役の人の割烹見る限りじゃ、絹野に相当ブチ切れてる印象受けるし
今後レーター酷使だって非難も、作家の方に行くはず
いやもう行ってるかも
490イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 11:52:35.37 ID:bQUGe+GR
情報戦が開始されたようだね
491イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 11:58:39.69 ID:TX0TuTvv
フェザーの作家には頑張ってほしいがフェザーの編集は・・・
492イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 11:59:27.69 ID:rmPVuFAx
一方 第二弾の作家は攻撃魔術にカムバックコーリングしていてわらた
493イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 12:07:54.02 ID:y1BUNAlX
今の状況が異常なんだよ
だって、2巻が出ないのもなろうの連載がストップするのもありふれたことだろ
そんな連載や出版吐いて捨てるほどある
現に攻撃魔術だって別に出版社を責めてない食い違ったといってるだけで
居残り作家だって別に誰も責めてない
その状況下でこれだけギスギスする方がおかしい
494イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 12:10:10.09 ID:rmPVuFAx
むしろ、みんな牧歌的なんじゃないかな
フェザー関係者一同
495イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 12:13:33.39 ID:RgLQsTSX
絹野はフェザーで一番売れてたし積極的に営業活動してたしそれが露出してたし
実質フェザーの営業部長だったからな
屋台骨が抜けてスキャンダルだらけの弱小レーベルで
これから本を出さないといけないとか、どんなバツゲームかと。

編集とうまくやっているていうウォルテニアの作者は
つまり抜けた絵師に100枚描けと言った方ってことなんだよなあ
496イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 12:16:16.56 ID:EdMzTxDK
爺さんの依頼断った作者は正解だったということか
497イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 12:24:19.65 ID:mq7ybFUy
>>493
お前の方が異常だろ
売れなくて2巻が出ないのや個人的な理由でエタるのを今回の件と同列に扱うなよ
498イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 12:34:32.15 ID:OuQzKT/x
今のところ刊行物よりも騒動のほうが面白いなここ
499イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 12:45:57.62 ID:kvZ/O0xr
絹野や降りた絵師が悪い方に誘導したがる変なのが目に付くな
でそれが編集擁護でもないっていう
わけがわからないよ
500イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 12:48:47.57 ID:AVLa4lsk
ツイッターでこのスレのこと流れまくってるからな。
誰が情報を誘導しようとしてるのか考えるだけでも面白い。
501イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 12:57:32.62 ID:7pJMe5Ff
>>499
一行目により、つまり離脱組ではない
二行目により、つまり出版社ではない
残った関係者は……
502イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 13:04:38.82 ID:y1BUNAlX
>>497
なんで同列に扱っちゃいけないんだ?
そんで、同列に扱わなかったら、どうすればいいの?
503イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 13:06:00.25 ID:lGTsS6mh
とりあえず、なにも問題ないとかいって一巻目の絵師について
触れてもいないウォルテニアの印象はかなり悪い
504イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 13:09:13.79 ID:gnRx4jbS
というか、良い悪いの次元で語ろうとする事自体に無理があるだろ。
契約条件を聞いた限り、作家や絵描きを本職として扱って無いのは明らかだし、
それでもいいって飛びついて、思ってたのと違うといって降りただけじゃない。
所詮はちょっと豪華な同人誌だったってことだろう?
505イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 13:13:37.62 ID:5znhN41N
騙されるのは自己責任だとは思うが
人生経験の少ない若者相手にやりたい放題
才能のある若い作者がここのせいで
潰れる可能性も考えると
こんなブラックレーベルさっさと潰れた方がいい
506イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 13:16:20.03 ID:RfgDcFwO
ウォルテニアの作者は印象悪いな
あの作者にとっても絵師なんて使い捨てでもよくて
大切なのは自分のために問題が広がらないことなんだろうな

って見ちゃうよね
作家が一人抜けるよりも自分の絵師が変わった方が大きな問題なのに
507イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 13:20:25.64 ID:/rzuOPdv
利害関係考えると作家はダメージ少ないんだよ。
元々ウェブ連載で書き上げてたものを本にするんだから。
内容の追加修正くらいはあるだろうが、1冊分書き下ろすのと比べたら遥かに楽。
労力と見返り考えると、売れなくてもダメージ少ないし、売れたら売れただけ儲かる。
本を出すことで弱小出版社の無名作家とはいえ「作家」の肩書きだって手に入る。
多少不利な条件でも我慢できるんだよ。

それにひきかえ絵師は「挿絵100枚書け」だろ? 作家と比べて作業量どうよ?
そんな無茶振りされて酷使されて、売れませんでした、1枚あたり200円くらいにしかなりませんでした、
ダメージでかすぎだろ?

出版社の問題は置いておいて、作家と絵師の関係に注目すると、作家と絵師の間には相当な温度差があると思うぞ。
作家と絵師では、妥協できる条件のライン、我慢できる範囲が違いすぎる。
508イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 13:25:16.26 ID:M4R7fyfo
脇役のみて笑ったんだけど、
本の校正まで作者がやってんのかよ。なんて同人誌だ?w
509イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 13:29:14.48 ID:dY5ca7IY
装丁からして同人小説ぽいしなぁ…w
510イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 13:38:54.03 ID:RfgDcFwO
ウォルテニアの元絵師さんがブログで
自分で表紙のタイトルロゴを入れてると書いてたような
普通の出版社なら専用のデザイナーがいる
511イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 13:49:47.81 ID:WTJI61Sy
とりあえず守秘義務がどれくらい徹底されてるのか気になる
ウォルテニアの新絵師はなんでこんなに早くご挨拶しちゃってんだ大丈夫か
でも出版社のほうもあんま気にしてなさそうだな…w
512イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 14:16:35.17 ID:Xokm5xSd
>>510
ネットで検索すればすぐ出てくるが
そもそも「従業員数 企業全体 6人」の出版社だぞ
デザイナーなんているわけないだろう
513イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 14:17:22.55 ID:l6nkrSP4
新絵師の絵見てきたけど…とても商業でやれるレベルではないだろ…
このレベルしか捕まらなかったんかね。
514イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 14:18:59.81 ID:cyviGLaa
普通の出版社だって社内にデザイナーなんか抱えていない。
専門のところに金払って発注するんだよ。
カバー折り返しの一番下あたりに「装丁」ってクレジットされてるだろ。

要するにその金をケチってるって事。
515イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 14:56:59.26 ID:QDzgrI4U
これウォルテニア作者に絵師変更の知らせが行ってない、なんてことはないよな?
挿絵増量に触れてるのに絵師変更スルーとか、さすがに不自然なんだが
516イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 15:17:22.15 ID:bblzcc0S
フェザー組がお便りコーナーでフェザーの良さを延々と語ったりしたら面白いのにな
517イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 16:03:11.21 ID:GxoGUliN
フェザー文庫の出版元である「林檎プロモーション」って会社名に聞き覚えがあると思って、
たしか昔そういう名前のタレント事務所あったなー、と当時所属してた「水沢蛍」ってタレント
の名前と一緒に検索してみた。

……あれ?
518イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 16:10:08.58 ID:Nk9G+GUC
流石に違う会社だろ?そうだよね?
519イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 16:12:36.22 ID:cr7LsyyT
>>489
脇役の人は攻撃魔術の作者じゃなくて
自分の憶測をさも真実であるかのように思い込んで
凸してくるアホに辟易してるんじゃね
520イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 16:16:57.17 ID:IgAbkT5P
同じ会社じゃねぇの
川上も宗教かぶれみたいだし
521イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 16:25:02.63 ID:VVmM+ep3
>>502
どっちも悪いってことでいいだろ
叩かれて当然

気象精霊記は叩かれなかったとでも思ってるのかね
522イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 16:28:13.76 ID:Y2DXppL0
>>518
小説になろうで昔、芸能プロダクションやっていたって本人が書いているから同じだと思うよ
523イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 16:28:57.80 ID:p7+Xt8gc
524イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 16:30:11.05 ID:sPJq7cld
http://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-3851.html
最近だとダンタリアンの9巻発売中止があったな…

>>513
上でも出てるように時間単価あたりの仕事量に対する待遇の悪さが出てるし
まず商業誌で既にデビューしてる層はまず不可能だろう
>>338で出てるけど挿絵10枚→100枚にしてねとかいいだすようなとこだぞww
仕事量10倍になるのに報酬10倍には絶対しないだろうしな
525イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 16:35:25.84 ID:VVmM+ep3
ダンタリアンは6巻で完結して、7巻が番外編
全然問題が違う
526イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 16:41:38.07 ID:IN8v81bp
ダンタリアンか……
伏線投げっぱなしで発売中止ならよくあるけど
さらに作者が7巻で完結させてたつもりだったことにビックリだったな
何もかも謎のまま実は完結してましたって言われて
まじポカーンだったわ
527イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 16:41:49.16 ID:l6nkrSP4
>>524
ただでさえAmaとかしか販路無いような表紙命状態で
底辺絵師使うなら終わったな。
正直元絵師も微妙だったが、新絵師、下手すぎて
100ページも挿絵入ってるのがむしろ苦痛になりそうだw
528イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 16:44:59.40 ID:dqeZ65B4
試し読みが欲しい
529イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 16:46:03.20 ID:XMlcfymU
530イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 16:47:07.96 ID:tMlSx53/
草加系、代表問題だらけ、待遇超ブラック、
立ち上げ1ヶ月未満でクリエーター1/4逃亡のレーベルか。
531イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 16:50:19.47 ID:cr7LsyyT
とりあえず作者さんはめげないでくれ
作品自体は好きなんだ
532イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 16:50:52.02 ID:DIWqiV2e
公式けっきょく説明がないな
しかしプロデューサー辞任て…
533イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 16:52:13.00 ID:FPEszMtd
罠だ!これは罠だ!誰かがわしを陥れる為に仕組んだ罠だ!
534イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 16:57:07.24 ID:y1BUNAlX
>●2011年11月28日 「攻撃魔術の使えない魔術師」の絹野帽子氏が、
>作品上で2巻以降の出版を中止と宣言されましたが、契約は継続中であり、
>当社としては絹野氏の活動を休止と捉え、引き続き作品の改稿を
>していただくように努力していきます。

でたー!
キチガイだ。ホンモノだよ、正真正銘の電波だ
535イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 16:57:37.01 ID:p7+Xt8gc
あれ?
原石じいさんのブログとフェザー文庫のブログ
昨日一昨日辺りは有ったはずだけど
両方記事消えてる??
536イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 16:59:41.86 ID:sPJq7cld
>>534
法廷で会おう的な展開もありえるのかな?
537イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 17:02:25.75 ID:cr7LsyyT
え、何これ怖い
538イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 17:02:29.55 ID:bvIqFUVN
>●2011年11月28日 健康上の理由により川上宏はフェザー文庫のプロデューサーを辞任しました。今後は林檎プロモーションがフェザー文庫の運営をしていきます。
コレって爺がケツまくって逃げたってことでOK?
2つあったブログも全部記事消してなかったことにしてるみたいだし
539イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 17:04:25.64 ID:FPEszMtd
これはどう出るんだろうな
嫌な予感しかしないけど
540イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 17:07:57.87 ID:bblzcc0S
裏から運営するってだけの話じゃねえの
541イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 17:09:17.49 ID:wY/P2bUb
俺らはweb版の権利がフェザーに取られたのじゃないかとかはなしていたけれど、ことはそんなレベルじゃなく作家と絵師の奴隷契約だったってオチなわけだ
542イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 17:18:26.93 ID:bblzcc0S
作家と絵師のトラブル後に原石辞任で、絹野と編集側とのバトルも継続中とか
燃料に事欠かなすぎるだろう…他の作家の評判間違いなく下がるな
543イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 17:25:01.07 ID:9GprtxeL
>>534
二次元ドリームノベルズみたいに
ゴーストライター使いそうな勢いだな・・・
544イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 17:27:33.32 ID:3mdwAKQK
まぁ作品自体はわりと好きなんだよな。
編集はクソでも、作家と絵師には頑張ってほしい。
545イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 17:29:19.96 ID:sPJq7cld
シーカーや白の皇国物語だと出版分は
出版社の指示でダイジェスト版に差し替えになってるけど……
ここだとどうするんだろう?
546イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 17:30:41.22 ID:cr7LsyyT
今までのweb連載分は取り下げず、続編の掲載もOKだったはず
547イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 17:54:59.35 ID:gnRx4jbS
爺辞任のお知らせって……普通そこは代表交代のお知らせだろうjk
攻撃魔術の件も、2巻以降のスケジュールについては、
刊行へむけて絹野氏と協議を重ねております、くらいにしとけよ。

それ以前に、トップに全文書くような事じゃないだろw
548イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 17:57:18.40 ID:XMlcfymU
ページ増やすの面倒だったんだろ許してやれよ
549イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 17:58:28.12 ID:y1BUNAlX
代表は交代してないでしょ。
プロデュース業務を降りる(現場から離れる)ってだけで
そもそも最初から出資者だって話してたと思うけど
550イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 18:00:28.87 ID:rz5hwifX
ていうか、どう考えてもこんな胡散臭い話にホイホイ乗った奴らがアホだよなw

まあ、想像以上に悲惨な結果になってるには同情するけどさ
551イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 18:01:54.60 ID:0wX7o8tD
>>547
原石爺の出資したカネが引き上げられたら、それはそれで出版側が困るわけだし
カネは出すが口は出さないっていうほうがいいような気もするがな

でもまあ、トップに書かずに、せめて説明用の別ページ作れよって思うわw
トップに書いて目立たせる必要があるぐらい、文庫側にも問い合わせがあったってことかもしれんが
552イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 18:04:19.04 ID:9uQsnlnb
>>549
言い出しっぺが風向きやばくなったから速攻でケツまくっただけにしか見えんがね
その爺さんが各作者を直接口説いたんだが、
現場から離れるって事は、以後は自分は面倒見ませんってことだろ?
無責任すぎるw
553イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 18:04:31.91 ID:SI7wxjbZ
爺の残した功績はなろうのいくつかの良作発掘したことだけになったなw
554イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 18:10:13.75 ID:gnRx4jbS
>>549
ああ申し訳ない、代表じゃなくてプロデューサーか。
ともかく、辞めますみたいな後ろ向きな表現より、
プロデューサーが新しい人に替わりますみたいに言っとけよと。
意味は同じだけど、見栄え的に。
555イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 18:13:50.43 ID:y1BUNAlX
>>554
いや、それはわかるけど、もはやそんな細かい部分はどうでもいいぐらいひどいだろw

「2巻以降の出版を中止と宣言されましたが、契約は継続中」ってのは
一体何の契約なのかわからない(常識的に考えて1卷?)
引き続き作品の改稿をしていただくってのもわからない(常識的に考えて2卷?)

でも、2巻の契約はしてないわけだろ?
一般常識で考えて、契約もしてない、断ってるってのに
勝手に名前使われて商売継続宣言されたら、それこそ訴訟になってもおかしくないぞ。
556イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 18:28:17.96 ID:fl8kDBxs
>>555
出版契約は残ってるからコマツナは林檎からしか出せない、
他に取られる心配はないので粘り強く交渉したい、
ということだろ。
557イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 18:31:35.03 ID:bvIqFUVN
爺がいなくなったら誰が舵取りするんだ?
流通のさせ方といい、宣伝の無さといい、出版社側にやる気があるようにはとても見えないんだが
今いる3人の続刊だけでレーベルを回していくつもりなんかね?
なんか先細りしていくようにしか見えないんだが

558イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 18:34:55.31 ID:2wIleLJI
>>556
それは「交渉したい」だろ
フェザーは「改稿していただく」っていってるんだぞ
559イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 18:38:18.34 ID:35ZgTAhX
契約内容がわからないからなんともいえないけど、常識的に考えると、
現状はフェザーが基本契約か何かに準じてコマツナを独占的に出版できる
権利を有しているだけで、2巻の出版は個別の契約がいるんじゃないの?

そうすると、やるべきことは改稿のお願いじゃなくて2巻の契約のお願い
と条件のすりあわせだと思うけど。

出版の契約は見たことがないからなんともいえないけど。
560イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 18:41:31.66 ID:qPpMDJkj
>>559
アルファポリスの契約書がネットで見られるよ
印税関係は特殊だけど、それ以外は普通っぽい
561イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 18:42:13.76 ID:NREN06Wy
攻撃魔術自体には興味ないが詐欺みたいなものに引っかかった作者には同情するわ
今回の事件は「書籍化」に幻想をいだいてるなろうのワナビには良い教訓になっただろう
562イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 18:49:49.03 ID:SNNUSk3n
作者が勝手に止めると言っているが契約あるから逃さねぇぞ!みたいに言ってるの見ると
トンデモな契約文が含まれていたんじゃねぇだろうな?と疑ってしまう……
563イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 18:55:03.82 ID:35ZgTAhX
アルファ見てきた。普通は1巻毎の契約で、類似著作物の出版で
続編等がよそで出せないように縛りを入れるのか。
564イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 18:57:32.22 ID:bblzcc0S
つまり二巻目の契約で同意を得られなければ
もうやめた!って作者が逃げても債務不履行にはならないということか?
565イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 18:57:45.80 ID:wY/P2bUb
>>563
アルファの時点で普通じゃない
566イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 19:13:40.52 ID:35ZgTAhX
>>565
そうかな?

メディアミックスとか考えているところはもっと細かい条件が色々と
つくんだろうけど、ざっと見た感じでは実際の書籍の出版状況と
契約の内容の整合がとれてるし、普通の書籍の契約の内容と大差ない
ように見えるけど。
567イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 19:21:06.99 ID:NGqPIXk7
どっちにしたって普通出版社が持ってるのは出版権なんだから、続きを強制する契約なんてのは無いはず
そうできる契約ならもう出版社じゃなくてやくざだし、そんな契約に乗る方もバカすぎる
568イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 19:33:35.43 ID:gnRx4jbS
文言びみょーに変わったな。
さすがにアレは不穏当だと思ったのか。
569イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 19:38:13.64 ID:TX0TuTvv
やくざ過ぎわらたw
残る三人の作家はどういう気持ちなんだろう
570イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 19:42:52.93 ID:GxoGUliN
よくわからんが、たとえばレコード会社みたいに「○年内に△冊までの出版契約」みたいなの
だったらあり得るとは思う。
571イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 19:45:29.82 ID:7pJMe5Ff
>>568
比較してみた

旧)「攻撃魔術の使えない魔術師」の絹野帽子氏が、作品上で2巻以降の出版を中止と宣言されましたが、契約は継続中であり、当社としては絹野氏の活動を休止と捉え、引き続き作品の改稿をしていただくように努力していきます。

新)「攻撃魔術の使えない魔術師」について絹野帽子氏から、web上で2巻以降の出版を中止したいとの告知がありましたが、当社としては絹野氏の活動を休止と捉え、引き続き作品の発表を継続していただけるよう調整に努める所存です。

572イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 19:45:30.86 ID:gsd9MGrg
1巻毎の契約にしないと売れなかった時に困るからな
573イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 19:48:39.22 ID:AVLa4lsk
>>571
企業側のテンパリ度合いと不慣れ具合がよくわかるなぁ
574イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 20:00:45.14 ID:bblzcc0S
普通会社側はトラブルに関して事細かに説明したりしないしな
575イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 20:03:17.46 ID:y1BUNAlX
普通の会社はこんなトンチキな醜態晒す前に事態を収拾するからな
576イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 20:07:40.23 ID:RCOO84kW
即訂正するなんてこことか見てるだろw
577イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 20:07:40.39 ID:ehUEno/9
面白がってたが、いたたまれなくなってきた
修正前の文面見るに、改稿要求をきっかけにしたトラブルだったのかな
578イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 20:11:50.04 ID:NGqPIXk7
正直トラブルの種なんていくらでもあるからこれだと断言できるものがないわ
579イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 20:12:29.12 ID:AVLa4lsk
>>576
今までそれっぽい書き込みがいくつあったと思ってるんだい
580イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 20:15:49.24 ID:KB4d7M2N
今まで逃げた人達を悪者にしようとする書き込みがあったけどやはり…
本人のブログに基地なコメを残してるのももしかして…
581イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 20:29:10.85 ID:TS2ZSsau
ここで今までの予想の全部が当たってた
それでも、驚かないフェザー
582イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 20:31:29.17 ID:azH4S+7u
原石ブログのエントリが全部消えてるな
完全にケツまくったか
583イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 20:34:45.78 ID:Qi8s307I
新絵師って誰なの?
584イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 20:47:28.97 ID:gACgd08J
585イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 20:47:34.19 ID:IgAbkT5P
586イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 21:13:32.45 ID:AVLa4lsk
>この版元に関してはプロ作家間においても
>すでにトラブルが報告されていることを附記しておく。

どういうことなの……
587イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 21:19:20.71 ID:6cliSgeM
なんか勢い凄いな、どしたよ?
588イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 21:21:22.06 ID:gACgd08J
>>587
原石爺、逃走
他にも色々あるがな
589イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 21:34:35.02 ID:dqeZ65B4
経営・交渉するのは別の人がやって爺が完全に引っ込んだらまだ先は・・・
590イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 21:51:49.97 ID:SNNUSk3n
ただでさえ少ない社員で
作者側からは編集と歩み寄るとか協力体制をとる〜みたいなことを書かれ
さらに本の校正も作者がしてるような状態なのに
社員の仕事増やして、どうするんだよ・・・・・・
591イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 21:52:03.49 ID:Q64qkVT5
コマツなの件は著者の人柄的に起こるべくして起きた感じもするけどな
592イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 21:53:23.60 ID:vkerhUa9
魔術師の続きが読めればフェザーが潰れようがどうでもいい
593イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 22:03:38.91 ID:rKl8JWXv
>健康上の理由により川上宏はフェザー文庫のプロデューサーを辞任しました。

って、なろうでの原石問題の経緯知らないやつらや2ch関係者じゃないと
川上やめた?だから何?って事だよなw
本来わざわざトップページで報告することではない。

「契約は継続中」とか書いてここで散々叩かれてたらすぐに文章変えてるし、
確実にココ、もしくは関連スレ見てるなw
それにタダ見ているだけではないだろう。

フェザーを批判した事を書けば、間髪入れず擁護のレスがくるパターン多いな
って思ってたが、疑問が確信に変わった。
作者光臨もしているかもね……
594イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 22:17:50.21 ID:ZwpCLMxq
有名作品を利用した炎上商法
出版化を機になろう運営から記事削除を受ける
ようやく発売日を決定するも出版化が間に合わず延期
編集が営業を行わず、代わりに作者が書店に売り込みに行く
発行部数が少なすぎて発売日初日にAmazon在庫切れを起こす
「攻撃魔術の使いない魔術師」作者が2巻以降の出版中止を宣言
更に「ウォルテニア戦記」絵師が降板
他の作者「不備はあったが編集と歩み寄り、協力体制をとる」
プロデューサーがブログの記事消して辞任、逃亡 ←new!!



一連の流れはこんなところか? 追加あればよろ
595イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 22:19:11.25 ID:TS2ZSsau
ウォルテニア
1巻>2巻でイラスト10>100枚要求とかも入れておいてよくね?
596イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 22:21:02.29 ID:58HrbirX
40枚なら書くと言ってくれたのにリストラも
597イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 22:24:50.33 ID:pL1kWQHR
林檎の告知では
>web上で2巻以降の出版を中止したいとの告知がありましたが
なんだが、絹野は「凍結します。2巻以降は出ません。連載も中止です」であって
「中止"したい"」なんて希望を述べているようなヌルいものじゃないんだよね
この騒動の火消しをしたいからか
一番売れてるであろうこまつな一巻を継続して売りたいからか
「絹野とうちはまだ切れてませんよ」アピールにしか見えん
598イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 22:24:53.92 ID:ZwpCLMxq
有名作品を利用した炎上商法
出版化を機になろう運営から記事削除を受ける
ようやく発売日を決定するも出版化が間に合わず延期
編集が営業を行わず、代わりに作者が書店に売り込みに行く
発行部数が少なすぎて発売日初日にAmazon在庫切れを起こす
「攻撃魔術の使いない魔術師」作者が2巻以降の出版中止を宣言
「ウォルテニア戦記」の絵師が2巻挿絵を1巻の十倍要求される
絵師「40枚までしか無理です><」 → 編集「じゃ、リストラな」
他の作者「不備はあったが編集と歩み寄り、協力体制をとる」
プロデューサーがブログの記事消して辞任、逃亡 ←new!!



追加した
599イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 22:26:12.44 ID:FPEszMtd
フェザー作者達には悪いがもはや笑えるな
600イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 22:31:40.88 ID:sPJq7cld
編集が…の情報はどこで出てたの?
amazonはそれなりに発行部数多いのでも最近は初日に在庫切れ起こしてないか?
601イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 22:34:17.42 ID:pL1kWQHR
ttp://comicbookstore.blog39.fc2.com/blog-entry-1781.html
こんな事やってる時点で林檎の編集がフェザー文庫を売ろう!と動いているとはとても思えないよ
602イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 22:40:43.38 ID:lGTsS6mh
そういや創刊前のキャッチコピーが「ライトノベルよりかる〜い」だったな
対応や考えの甘さは確かにそのとおりだったわけだ
603イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 22:41:23.75 ID:ZbHaDoiz
レーベルがもはや死亡確定なのはよくわかった
恐ろしい勢いでフェザーの糞っぷりがTwitterを軸に
拡散していってる
こんだけ悪評広まったらまともな作家や絵師は全部逃げる
604イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 22:47:01.74 ID:FPEszMtd
>>602
フェザーって名前がもう皮肉にしか見えんな
605イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 22:49:59.14 ID:rKl8JWXv
>>602
「ライトノベルよりかる〜い」から
作者や絵師のギャラや権利関係、扱いそのものも
ライトノベル(作家)よりかる〜いんだろうな。
606イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 22:51:06.10 ID:td4Wrgan
>>600
一般書店の大半に影も形もないから、Amazonに客が殺到して品切れになったんだろうが
そもそも事前に告知をしっかりしていれば、Amazon含め書店からの注文がもう少し取れたはず
営業怠慢と見なされてもおかしくないよ
607イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 22:53:08.95 ID:ehUEno/9
>>605
おとなになるってかなしいことなの…
だれかをきずつけ…なにかをうしない…
608イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 22:53:20.55 ID:SNNUSk3n
>>598
>出版化を機になろう運営から記事削除を受ける
って所は
消されたのは発売予定日一ヶ月前、当然フェザー文庫のHPは作られていない。
というのがあった筈だし
>ようやく発売日を決定するも出版化が間に合わず延期
の前に
発売日の正式発表前にアマゾン予約によって発売日が知れ渡る→一番遅かったのはフェザーHPの告知
というのもあった筈・・・・・・
609イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 22:57:02.99 ID:0LJ9QCaa
拡散してるなーと思ったら、まいじゃーで取り上げられちゃったか
610イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 22:58:57.86 ID:HV8Xvcr7
この騒動を小説にして電撃文庫持っていったほうがいいな!

「なれる小説家」
611イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 23:01:22.33 ID:TRKpmcR9
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 絹野の説明まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
612イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 23:01:29.32 ID:cr7LsyyT
>>607
それは「はやーい」だろ
613イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 23:06:41.57 ID:kwGtbdmb
>>608
発売予定日1ヶ月前にアマゾンにフェザー文庫の作品が掲載されたん
じゃなかったっけ。
それで昨夜に読者から報告があって、
地味の作者か誰かが「正式発表もまだなのに話題にするのは失礼」みたいな
レスしてプチ炎上してたはず。

アマゾンに発表されてるのに話題にするなとかwww
って小説家になろうのスレで祭りになってたはず。
んで商業宣伝通報したwwwwみたいなコメントがついて
割と早い段階で記事削除されてた気がする。

あと、フェザーが追い出された移動先ブログで出版化予定作みたいな感じの
タイトル記事で作品名をあげてたんだが名前をあげられてた作品の作者が
出版についてのご質問をうけましたが依頼をうけていないので…
みたいな活動報告書いてた事もあった。

それは、
「出版依頼もしていないのに有名作の名前を挙げてフェザーの宣伝してるようです」
ってなろうに違反報告してみた。

報告したその日にじーさんのなろうのブログ誘導だか宣伝だかの活動報告が
削除されたんでそこも運営から注意いったんじゃないかと思ってる。
614イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 23:09:09.61 ID:kwGtbdmb
>それで昨夜に読者から報告があって、
それでアマゾンを見た読者から出版化作品の作者に出版化見ましたって報告があって
※書いた読者の名前が「アマゾンでフェザー文庫検索」みたいな名前で
 捨てアドっぽい雰囲気だった気がする。
615イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 23:13:33.93 ID:AVLa4lsk
この騒動の発端が絹野ってのは間違いないし、
説明はあるんだろうけど、むずかしいだろうなー。
それこそままれに相談でもしてるんじゃないかね。
616イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 23:16:16.16 ID:Lk1nW/JG
絹野のブログにコマツなのキャラを他の小説に出すなって書き込みが増えてる
読んでた俺からするとどんな形でも続けて欲しいんだけど何でだ?
617イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 23:17:33.81 ID:kwGtbdmb
わけわからない事かいてた、すまん。
簡潔に書き直しw

>>608
「出版化確定を機に」だな。

確定の決定打はアマゾンの予約開始。
(フェザー公式発表より先に予約開始されてた)
それみた2ch民が運営に通報
→おっさのなろうでのフェザー記事が運営から削除された。
618イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 23:22:37.23 ID:SNNUSk3n
>>617
そうだったw
あそこら辺はフェザーの問題が色々発生してて追いかけるのも大変だったから
自分の中で時系列が上手く繋がってなかったわ。
619イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 23:26:16.24 ID:2TMIVRmM
@kinuno もう野良だしブラックなのにハンコしちゃダメですよー。絵師の人を大事に! 超大事に!! ラブ大事に。あと、元気でてよかったっす(≧∀≦)こんどはカレー食いに行こうー。

ままれのツイッターより転載
620イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 23:27:12.30 ID:avnEdZo6
>>619
こういう時に見捨てぬままれは良い奴だな
621イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 23:30:29.48 ID:cr7LsyyT
>>616
似たキャラ出たらもう攻撃魔術は二度と蘇らないのが確定するようなもんだからかねえ

あーあ、第一弾が好みの作家ばかりだから応援したかったのに…
どうしてこうなった
622イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 23:34:06.24 ID:WBoHIpDg
>>616
違う名前のキャラで記憶も共有してないのに
見た目と性格だけ同じキャラなんてなんか嫌じゃない?
自分の奥さんとまったく同じ顔の女が街で他の男と喋ってるのを見るみたいで
623イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 23:35:46.17 ID:kwGtbdmb
脇役の作者さん好きで応援したいんで、
ままれさんがブラックって断言したのに悲しくなったw
そこに残って頑張っている作者もいるんだぜorz
624イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 23:36:53.06 ID:gACgd08J
>>623
ブラックなのはもう誰の目にも明らか
そこにいる人を応援するのはまた別問題だろ
625イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 23:39:52.94 ID:NglxRF0/
>>623
応援するなら止めてあげればよかったのに…
626イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 23:41:00.29 ID:cr7LsyyT
>>623
619見てすげーもやもやした気分になったんだけどそれだw
地味な〜は書籍化発表よりかなり前から注目してたんで特に
627イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 23:43:05.30 ID:QDzgrI4U
飯食いがてら話聞いたままれもブラックと判断するような契約内容だったわけか
628イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 23:43:16.31 ID:XMlcfymU
ままれって攻撃魔術の宣伝してたんじゃなかったっけ?
なんかこういう発言するの無責任だなと感じてしまう

いや実際は無関係だし責任なんか無いのわかってるけどなんか
629イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 23:44:37.73 ID:kwGtbdmb
>>624
いや、ブラックだから応援しないって話ではないw
ブラックなトコで応援している作者が
搾取されてるかもしれないと思うと悲しいって言いたかったんだ。

残った作者達の歩みよりって記事もあるし
合わなかった人にとってはブラックでも
折り合いつける事ができた人にはそこそこいい環境だと思いたい。
630イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 23:45:01.51 ID:TS2ZSsau
知り合いの絹野のために宣伝しててフェザーのための宣伝じゃないだろ?
最近まで契約内容まで踏み込んでは聞いてなかったんだろーさ
631イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 23:45:10.09 ID:azH4S+7u
eb作家が正式にブラック認定か

しかしまあ教訓って奴かね
新人賞だの公募だのは狭き門だけど、安易に裏口を抜けようとすると痛い目に遭うっていう
632イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 23:45:28.98 ID:azH4S+7u
ギャーagaったスマン
633イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 23:47:05.51 ID:iM8na6v0
いや普通他人の契約書はチェックしないでしょw
とらぶって初めてネタになったんじゃないの。
634イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 23:48:35.55 ID:rKl8JWXv
しっかし、ツイッターでフェザーのブラックっぷりが
ここまで広がったら

これから契約する作家、絵師って
はなから記念出版目的か、よほど頭のゆるい人間以外いないんじゃないか?
635イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 23:49:56.29 ID:gACgd08J
来年の今頃はフェザーなんて跡形もないかもな
636イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 23:50:13.66 ID:kwGtbdmb
>>626
うがった味方すれば、
残った作者は判を押しちゃいけないブラック企業相手に
判押し続けてる人達って事になるんじゃとは思ってしまったりした。
637イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 23:51:35.91 ID:1Jhdu1qn
ままれブラック認定乙

いや、ブラック以外にどう見えるかって言われたらとても困るんだけどさwww
原石爺が体調を理由に引退とか嘘八百にしか見えないし

でだ、絵師についてこういってることはねえ
今のスレの流れで既に結論出てるようなもんだったけど

関係者の魚拓でもとっとくと後で色々と楽かもねえ
638イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 23:52:40.75 ID:AVLa4lsk
俺も思った。
絹野も絵師関連のトラブルだったんかな
639イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 23:55:22.64 ID:azH4S+7u
まあ普通は「契約内容を他人に喋ってはいけない」ってのも含まれるしね

ただ、訴訟追行目的であれば守秘義務は無効になる
もしもままれに契約内容バラしたことを非難しようもんなら、
自動的に民事訴訟に流れてレーベルがガタガタになるw
まさに火中の栗www
640イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 23:55:54.26 ID:cr7LsyyT
>>636
ヒィィィィ
641イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 23:56:20.41 ID:FPEszMtd
>>635
来年の今頃まで持つかすらも疑問だな
642イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 23:56:50.71 ID:iM8na6v0
その辺は触れてあげないほうがいいんじゃないかな。
本人も詳しい理由は書いていない訳だし。
643イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 23:57:01.42 ID:Nk9G+GUC
つか、会社が創価関連とか洒落にもなんねえよ
ガチでこれから契約する人は頭ゆるい人なんだろうね
644イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 23:58:29.98 ID:XQn6A43R
日本の出版業界って割とルーズだから
小説でも契約書作ってないところは結構あるよ

会社に関しては検索かければすぐに引っかかるのに
話受けた人は目の前の箱で調べなかったのかね?
上手い話に飛びつきすぎだよなあと思う
645イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 23:58:30.77 ID:1Jhdu1qn
誘われたら浮かれてつい二つ返事をしちゃう人はいるかもしれないぜ
それが頭緩い人って言われたら多分俺も頭緩い人
そして色々と調べてみて絶望するんだぜ
646イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 00:03:33.20 ID:azH4S+7u
>>644
そーゆー話きくなー
著作権関係でググってたら
「依頼されて本を書いたら、契約書も書かぬまま出版されました。お金とかどうなるんでしょう?」
みたいな質問があって吹いた
647イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 00:05:14.87 ID:fYo0SVOD
>>619から絹野のツイッター見てみたが
ほんの一週間前までは攻撃魔法を図書館に寄贈したとか喜んでたんだな……
人生一寸先は闇だな
648イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 00:05:32.30 ID:ARv3Aezi
>>639
それは出版の契約でなくて機密保持の方では。
というか、ラノベの契約で機密保持契約って結ぶの?
649イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 00:05:36.35 ID:3ksHIOBz
つうか林檎が創価関連だなんて>>517みたいな検索のかけ方しなきゃ出てこないだろ
こんな弱小出版社から出して大丈夫かどうかこそ悩みこそすれ、そんな罠が潜んでたとか気づくほうがおかしいw
650イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 00:07:37.97 ID:DGJXIlz3
ここを蹴って電撃からオファーが来た劣等生は上手く行ったから、ますます惨めだ
651イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 00:09:09.94 ID:F19Q+/O4
いや、逃げ出した原石爺の名前とかで調べるだけで怪しいよ
そんなヘヴィな宗教話されても、ってブログとかあったし。
652イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 00:09:50.45 ID:vYJYrxGF
なんかひがみくせーレスが増えたな
653イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 00:09:54.60 ID:7mtMwr2s
いや電撃からオファー来たら誰でもそっち行くし
そもそも劣等生はすごい特殊例だろw
654イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 00:11:25.55 ID:9dpzJPm/
>>652
たとえば?
655イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 00:12:17.42 ID:c0VrqJwP
劣等生となろうではないがSAOは別作品を賞を応募してた。
正道ルートがあったからの目に留まった出版だろ
656イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 00:13:26.74 ID:rgnIu6Xr
そろそろなろうでの原石爺問題から今までの
まとめWikiほしいなw
俺は途中からしか知らないから、なろう問題は詳しく知らないんだよね〜

どちらにしてもフェザー爆死でOK?それともまだ早い?
657イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 00:17:14.08 ID:TqugoyyV
何も本当のことがわからないのに、wikiなんか作って大丈夫かな?
訴えられたりしないかな
658イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 00:18:12.26 ID:LBR298xb
なろうに追記されてるが、どうやら説明する気がないようだorz
炎上プロモでもしてる気なのか?
659イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 00:20:16.05 ID:EzwGJtEo
Wikiでまとめるほどの情報が無い。
まいじゃーあたりのまとめ記事で十分だろ。
660イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 00:22:02.87 ID:UoowdLFp
原石のなろうでの行跡はなろう盗作スレの連中が詳しいだろうが、
連中すでにこの話題には飽きてるっぽいしなー
661イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 00:24:56.14 ID:FoQSlYpj
なろうに原石投稿してた頃のトンデモ発言集も欲しいところだなw
・「○○はワシが育てた」
・「(他社応募中の作者に声をかけて)選考中であっても出版社に結果を聞いてワシに返事しろ」
・「自薦したら他社への応募をするな。他薦もそうして欲しい」
こんなとこかな
662イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 00:26:42.07 ID:yj0Oq/zC
フェザー関連は、なろう出版スレに隔離されてるよ
原石爺さんの事を知りたいなら、なろう出版スレで聞くといいよ
663イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 00:29:07.13 ID:Up1ExLOr
>>660
あそこは5月あたり今の状況をほぼ正確に予測してたからな。
フェザーの立ち上げのこと浸水式なんて揶揄ってたしw
664イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 00:30:14.41 ID:ALkyyZN/
>>646
逆にいえば契約結んでないってことは
会社にも何の権利もないってことだから
作者がよそから出し直したりしても構わないはず
665イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 00:32:46.65 ID:VeCt6V+N
>>661
PV〜以上が出版候補とかそういうのも発言するたびに数値が
あがってってた気がする。

あと、
>「自薦したら他社への応募をするな。他薦もそうして欲しい」
も最初はいってなかったのに後だしだった。

なろう(pixiv)に投稿しているのはプロになりたいからなのに
なぜ断るんだ的な事も書いてたような。

あと、出版化作品決まったときに
本当に出版したかった作品にはOKもらえた発言とかもあったはず。
断った作者を馬鹿にしてるなぁと思った記憶がある。
666イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 00:32:53.38 ID:Hn96gFs8
>>663
そして、それを作者たちに伝えて警告したが
荒らし認定されたらしい
667イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 00:36:50.21 ID:vyMuAmJM
>>660
そもそも既になろうから離れてるからスレチだし
未だに、なろうで盗作してる奴とか多すぎるから新しいネタが常に提供されてる状態っていう……
晒すスレ9あたりからフェザーの話題が出てるけど、晒す対象が多すぎて情報が散らばってるから
「フェザー」とか「原石」とか「爺」あたりで検索しなきゃならん。
668イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 00:37:09.98 ID:peQyc7h9
>>663>>666
あそこではもう予想済みだったのか…

まあ、自作が出版!ってwktkしてる時に警告されても
同じなろう組のやっかみや荒らしと思われるのは仕方ないか
でも小さな親切が届かなかったのは虚しいな

フェザー、いつまでもつかねこの調子だと
669イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 00:38:03.32 ID:ARv3Aezi
>>664
その場合は、出版した時点で会社に著作権が発生するんじゃないかな?

おそらくは、自分が書いたことを証明できればいいんだろうけど、
それができないと会社、あるいは会社が主張する誰かが著作権を
持つことになるんじゃないかな?
670イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 00:39:31.75 ID:b4I1GAFx
>>666
まあブラックでも取りあえずこれが足掛かりになればいいやと思ってだしてるのに
有り難迷惑な心配メッセージやコメントが来て面倒になったんだろうな〜
しかし予想以上に駄目すぎて耐えられなかったのが攻撃魔術の人でって感じかね?

なろう出版スレに出てたmixiのコミュとかどうなっちゃうんだろ
671イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 00:41:33.96 ID:Hn96gFs8
盗作スレ自体が爺と正面からやり合ってたからなぁ
あの時点で一番爺の正体に近づいていたのは連中だろう
672イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 00:44:35.79 ID:VeCt6V+N
>>668
売れる・売れないは意見が分かれてたが
おっさんの性格が問題アリなのは共通認識だった。
問題なかったら晒されて祭りになんてならないからな。

個人的には、
フェザー編集さん可愛いです的な話書いてたのに(しかも萌えキャラ絵付で)
絹野おまwwwwwwwwって思った。
絹野さんブログに釣られて契約した作者さんもいそう。

図書館寄贈→2巻出版しません&web凍結発言の間に急速になにかあったのか、
ブラックと思ってるの隠して宣伝してたのか。
後者だと微妙だよな。
673イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 00:45:55.83 ID:F19Q+/O4
>>666
ひでえ話だなw
674イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 00:47:42.60 ID:7mtMwr2s
もう許してやれよ
当時2ちゃんの凸を真に受けろってのも無理な話だろw
675イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 00:52:05.17 ID:cKueRSPb
川上の過去の活動報告やブログでの放言なら
web魚拓をほぼ全て取られてるはず

盗作スレでも本スレでも
「あそこは止めとけw」「トラブルは予定調和」
って言われるレベルだし
多少原石爺さんや新規レーベルをググりゃ、まともな作者は契約しないよな
(多少おせっかいな)忠告を嵐扱いする作者
アマゾンから発売決定情報流れて、おめでとうございます書き込みに正式発表前だと切れる作者
ゲームから登場人物の名称をまんま使ってた作者

うん…まあフェザーにお似合いだねw
676イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 00:52:49.03 ID:FoQSlYpj
>>672
推測しかできないけど、「出版契約ってこんなもんなの?」と薄々疑惑は持ちつつも判断できずにいて
ままれとの情報交換でブラック確信にいたって決別したってところじゃないのかね
タイミング的にはそんな感じだと辻褄が合う
677イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 01:19:17.24 ID:Ipzq36MS
>>668
あそこだけじゃなくヲチ系のスレとか外部サイトとか
色々なところでもフェザーが話題になってるのは見たが
創価とのつながりはこのスレが初めてだと思う
さすがにそんな背景までは誰も予想してなかった
678イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 01:20:14.94 ID:nhO/jhgZ
amazonで情報でましたね。おめでとうございますの奴は悪意があると
取られてもしかたないような書き込みだったというのは書いておくぞ。
実際、盗作スレの奴が書き込んでスレで「俺があれ書いた」とか言って
ニヤニヤしてたわけだし。まぁ、あれくらいで切れる作者もどうかと
思ったけど、そういう側面もあったということで。
679イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 01:21:56.99 ID:nhO/jhgZ
創価関係ってのは盗作スレやなろう本スレでフェザー文庫の話題が盛り上がっていた
頃でさえ出ていなかったね。爺が宗教キチっぽいってのは話題になっていたけど。
680イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 01:24:07.01 ID:fYo0SVOD
ただちょっと気になるのはフェザー側の発表読むと完全に交渉決裂したわけでもないのに
攻撃魔法の人が一方的にブラック認定して凍結宣言出しちゃったようにも見えることなんだよな
実際のところはわからんけど本当はどっちもどっちなんじゃねえかって気がしなくもない
681イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 01:27:12.60 ID:ACaduiAv
>>ただちょっと気になるのはフェザー側の発表読むと完全に交渉決裂したわけでもないのに
フェザー側で「完全に交渉決裂しましたが云々」って書く訳無いだろ
682イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 01:31:42.25 ID:lFN3jExu
どっちか片方がそれ以上交渉する気がないのなら
それは交渉決裂って言っていいんじゃないかな
683イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 01:32:00.62 ID:rgnIu6Xr
はぁ?
どちらか一方がもう契約(交渉)しないって判断すれば
そこで交渉決裂だろ?

フェザーは逃がしたくないから必死に交渉続けようとするし
まだ交渉中だと言い張るだろうが
一方がすでに交渉のテーブルから去り、公式に宣言までしたら
それは決裂だろうに……
684イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 01:32:36.84 ID:Ll9GgOZx
絵師の方のトラブルも考慮に入れると
フェザー側が全面的に悪そうな気しかしないな
685イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 01:33:09.61 ID:ftMv1Xy8
出版側で書く場合もあ有るぞ
まあ大抵出版側が悪いのに作者側を悪役にしたい場合に書くんだけどw
686イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 01:33:59.29 ID:3ksHIOBz
東海大の菅野みたいなもんか>交渉決裂
687イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 01:34:00.95 ID:c0VrqJwP
まぁどれだけ書かれてもフェザーが悪にしか見えないが
688イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 01:39:53.82 ID:678775tZ
ウォルテニアの二代目絵師の人
「シリーズ完結まで担当させて頂く事になりました。」と書いてんだよね
まさかすでに「シリーズ完結まで逃げずに描く」という契約がされているんじゃなかろうな……
689イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 01:45:30.13 ID:D07FtDgT
創価関連っぽいから絹野嫌がらせされるだろうね
個人情報は知られてるだろうし
690イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 02:06:10.07 ID:JhDPKrdl
頭が冷えたら、また続き出すだろう
3万部ぐらい狙うそうだし
691イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 02:17:43.75 ID:ftMv1Xy8
原石爺乙
692イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 02:20:43.89 ID:LvnS+RG7
>>688
なにそれこわい
693イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 02:46:02.73 ID:40qZa4hW
>>688
一巻の人と絵柄違いすぎじゃね

ままれと絹野どうして差がついた慢心、環境の違い
正直傍から見てる分には飯が旨い
694イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 02:48:00.11 ID:NxNpxUIz
ままれ氏とのツイッターでのやりとりから、
ウェルテニアの絵師と同じく、絵師の方が過負荷で降板願い出たんかな。

出版者が悪いような気がしてきたが、
ブラック出版社とフルボッコにして成敗するより
作家・絵師と歩み寄りして丸く収まっていただきたい。

続き読みてぇもん。
695イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 03:13:06.02 ID:6WG2sYH9
絹野はここ一週間くらいで、本を寄贈したり話を凍結したりと、行動があまりにも変わり過ぎだよな。
フェザー文庫が怪しいって話は元々出ていたが、それを絹野がかき回して決定打を与えたというか。

何はともあれ続きは読みたいから、残った作家と絵師には頑張ってほしいわ。
696イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 03:23:02.71 ID:ARv3Aezi
問題になっているのはそこじゃないと思うけど。
697イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 03:27:49.49 ID:S/66Yzpy
>>694
コマツナブログの最後の言葉でも、私一人の作品ではなくなりました、なんて言いつつ凍結宣言だし
絵師降板させるなら続けられない、みたいな流れなんじゃ…
698イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 03:31:06.67 ID:eEw0Z/vZ
該当の絵師と揉めてないのならその人と組んで
商業無理なら同人でも構わないから
続きだしてくんねーかなー。
699イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 03:36:19.46 ID:jhtXEqwB
絵師を巻き込んでしまうことに謝罪がなくて
思い出話だけに終始してるって点を見るに
絵師リストラが規定事項だったのかねぇ

今までの絹野氏の対応からすれば、真っ先に絵師に謝りそうなもんだが
700イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 04:25:26.58 ID:u5bTnoaQ
>>695
おまえらのメンツなんてどうでもいい
無駄なもんはなくしてくれたらいい

フェザー文庫は無駄。ネット小説を存続するためには邪魔
701イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 04:58:29.51 ID:08HQCQw8
絵師の作業期間の調整を打診したがフェザーに蹴られた、とかなのかなー
702イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 05:58:20.80 ID:QJPAXVwS
絵師のギャラもあげろ、とかかもしれん。
カネの搾取ぶりを見ても、ジジイがこれに頷くとはおもえんしな。
703イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 07:11:31.82 ID:wHh75z9A
蛍火のように小さく炎上してあっという間に沈静化して、そのあとひっそりと作者もろとも会社が消えると思ってたんだが
意外と燃え上がりそうな感じだな
704イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 07:21:30.32 ID:8A2I8/zK
話題性のない新人が本出せた時点で、結構凄い事なんだがなあ。

ままれは上手い事時流に乗って登ってったから、
下積みの経験ないんだろう。
705イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 07:40:34.98 ID:XOBNKym9
平均十万部クラスでも出てくれば評価も変わるんだろうけどなぁ
706イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 07:55:52.09 ID:F19Q+/O4
関係者も大変だな

>>693
最初からついてただろ
707イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 08:02:43.36 ID:havBqBfd
文章力からして最初から比較にならんよなw
708イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 08:05:53.56 ID:UoowdLFp
その十万部クラスとやらがいつかきてくれるかもって、
大手新規レーベルは赤だしながら棚確保してるんだよ。
709イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 08:07:54.14 ID:n602dEEB
>>700
どこからメンツの話が?
710イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 08:20:43.55 ID:u5bTnoaQ
>>709
社員乙の代わりみたいなもん
>残った作家と絵師には頑張ってほしいわ。
711イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 08:32:53.14 ID:aPO96+kZ
起きたらままれ直々にブラック認定クソワロタ
712イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 08:54:20.15 ID:faDTTjNr
ままれは深く考えてないだろ
フェザー文庫にお墨付き与えてたんだから
713イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 08:57:54.04 ID:3+Dwp91Q
こっちでは知られてないのか
ままれは元編集者だぞ
714イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 08:58:57.20 ID:zTNnQlZv
それどこ情報?
715イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 09:01:45.83 ID:3+Dwp91Q
vipで普通にいってた
716イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 09:38:08.98 ID:2qs8BmWg
>>604
そもそもの話

私はライトノベル読んだことなかったが、売る為に少し勉強してみたら
なろう小説はラノベ以下なのが殆どだった、ならラノベの市場で競争するのではなく
それよりももっと軽い小説、フェザーノベルを作ってそこで勝負しないといけない

ってことで「フェザー文庫」にしました、ってのをなろうで言ってたのよ
717イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 09:40:14.92 ID:faDTTjNr
ここは、小説家になろうスレの出張所か?
718イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 09:48:08.45 ID:M/avJw7y
自称出版事情通が多いな
719イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 09:58:57.00 ID:8A2I8/zK
>>717
フェザー自体なろうの出張所じゃね
720イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 10:31:22.01 ID:XOBNKym9
ここの連中はフェザーなくなったらどうすんだろ
新人賞狙うにしてもペンネーム変えないとぷっくくされるよね
721イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 10:37:50.73 ID:KMo5EL5O
>>720
すでに関係各所からは「なろう出身の作家はキチガイが多い」
と認識済だから他社でなんてムリムリ
722イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 11:37:57.45 ID:n602dEEB
キチガイ作家なんて普通の出版社にも一山いくらで溢れてるぞ
723イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 11:39:20.61 ID:ktEF3k3H
そうだとしても見えてる地雷くらいは回避するだろw
724イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 11:47:20.34 ID:919Pl16m
別に他社から出版経験あるのなんか新人賞の選考に関係ないからな
そもそもこの程度の連中がどっかのラノベ新人賞に入賞するとかありえないだろうけど
725イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 11:52:17.09 ID:UoowdLFp
いや、新人賞ってついてる時点で出版経験あったらアウトですし……
電撃とかは新人賞じゃないからな?
726イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 11:52:27.94 ID:faDTTjNr
魔法科劣等生も同じこと言われてたが、天下とったジャマイカ
727イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 12:41:07.06 ID:bxOyGVm6
>>725
ラノベの新人賞の応募規定見てみなよ
出版経験の有無が規定にあるとこなんかほとんどないから
728イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 12:50:13.19 ID:bxOyGVm6
ほとんどない、は言い過ぎか
ないとこも多い、くらいでw
729イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 13:17:42.11 ID:/GSVAK/X
角川系ラノベレーベルでどうか次第だな
他レーベル今後書店で売り場面積維持し続けられるとは思えない。
730イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 13:22:22.41 ID:XOBNKym9
昔は富士見最強って思ってたのに
731イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 13:34:28.05 ID:vyP4918+
>>730
なんだかんだで古参レーベルの中ではよく生き残ってるよ
靴とかもはや見る影もない…
732イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 13:52:25.99 ID:+C1KG4b5
フェザーはこの先どうするんだろうな
残留組は2巻をだすつもりみたいだが
フェザーの悪名が広まりすぎて
ここから出そうという人はこの先そういないだろ
733イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 13:53:00.61 ID:HV+r9V3o
>>726
主人公の完璧超人ぷりに、どうみてもこいつ劣等生じゃないよねとか
そういうレベルでのツッコミはあったが、最強もののテンプレをきっちり踏襲してたから
それなりに売れるんじゃないかっていう予想は出てた。

ガチ絵師揃えて、ブラコン妹の表紙を出した段階で、
これは売れるだろうという話になって、実際に売れたわけで
あれは出版側の目論見が完璧に決まった好例だと思う。
734イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 13:56:18.87 ID:XOBNKym9
>>732
電撃とかなら多少問題起こしても揺るがないけどなぁ
立ち上がりでこれはキツイわ
初期メンバーですらと思うと二の足を踏むだろうね
735イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 14:03:12.76 ID:iMTdKo0p
スニーカーにはガンダムがあるじゃないか

・「(他社応募中の作者に声をかけて)選考中であっても出版社に結果を聞いてワシに返事しろ」
・「自薦したら他社への応募をするな。他薦もそうして欲しい」
俺のブログで紹介したのは自動的に出版契約なってなにそれ怖い
他薦もってのはどういうことなんだ?
736イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 14:05:08.11 ID:+C1KG4b5
フェザーはここまできたらなにも知らない情弱をだまくらかすくらいしか
新人を掴まえることができなさそうだが
狩り場がなろうという時点で無理だろうな
737イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 14:08:07.61 ID:XOBNKym9
>>735
こいつ新人賞に出すつもりで強敵っぽいからフェザーに推薦しとこ^^

こういう感じかな?
738イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 14:10:06.79 ID:iJkFcRKx
フェザーに目を付けられるほどアクセスがあるなら
アルファから出せる可能性もあるもんな
739イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 14:12:53.61 ID:iMTdKo0p
http://comicbookstore.blog39.fc2.com/blog-entry-1252.html
このラノの創刊時大量発行で壮絶な爆死なんて可愛いもののだったな
その後は分相応な数になってるし
740イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 14:18:33.30 ID:b4I1GAFx
既に第二弾で出す事になってたのはどうなるんだろうな?
一人は既に他からも出してるし趣味と割り切ってるのだろうが
もう一人は何も考えずに行動するタイプみたいだしな〜

第二弾を出版するにしても既に悪評が出回ってしまって
増刷した分の金を回収できずに第二弾どころか残り三作の
二巻も危ういとか起こりそうな気がしてならないんだが・・・
741イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 14:22:52.08 ID:UoowdLFp
>>727
だから、そういうのは「〜大賞」なんだよ。
新人賞って名前がついてないんだ。
742イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 16:18:22.60 ID:FoQSlYpj
>>735
後で爺がフォローしたところによれば
「他薦で紹介する人は、その作家が応募中でないかを確認しておいて欲しい」と言う意味らしい

言葉が足りなさ過ぎで
「俺ん所に紹介されたら、他に持ち込むんじゃねえぞ」と受け取れる文章になってて散々ネタにされた
743イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 16:36:20.69 ID:FoQSlYpj
ついでにもう一つ「選考中であっても〜」の詳細も
大手から出版したなろう作家(誰だったか失念)に以前から声をかけつつも最後まで相手にされなかったらしく
「俺に返事をせずに大手から出版しやがって気に入らない」と愚痴っていた中での言葉

「選考中に作者側から聞くと不利になるかもしれんが、どうせ駄目でもともとなんだ」などと、
作者を馬鹿にし、かつ自分の見る目のなさを露呈するような発言もあった
744イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 16:37:04.91 ID:wHh75z9A
小物だよなあ
745イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 16:39:57.96 ID:aPO96+kZ
大手からっつったら劣等生しかないじゃんw
身の程を知れよジジイ
746イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 16:40:27.79 ID:3+Dwp91Q
>>742
それは言葉が足らないんじゃなくて
後付で意味を取り繕ってるレベルだろ
747イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 16:45:01.57 ID:OL9/M6Dp
ヤフーブログに残ってる
小説家になろうで宝石を探す
ttp://blogs.yahoo.co.jp/hanyonhi
748イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 16:51:46.65 ID:nhO/jhgZ
>>745
というかぼかさず劣等生ってはっきり書いていたからなw

アルファポリスのファンタジー大賞に応募した面々にも私を踏み台にしやがって
くやしい!みたいなこと書いてたね

なろう末期の文章は本当にもういろいろアレだった
749イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 17:00:41.10 ID:n602dEEB
>>748
しかもたしかその相手がファンタジー大賞に応募してたのが先で
爺は後から他薦で勝手に紹介して
さらに後からそれに気づいて怒っただけというw
750イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 17:05:16.58 ID:RVRz8BjW
>ウォルテニア戦記と魔法科高校の劣等性、この2作はどうしてもラインアップに入れたかったです。
劣等性って・・・

>私は成長物でしっかりした内容でゲームが関わりそうなものを選ぼうと考えました。ゲーム会社と提携も可能かもと考えたからです。
つまりコマツなもゲーム化が最初からの前提だったってことだよな。

>私が紹介するだけでそんなに人気が出るのは私の力ではなく作品の力です。私はきっかけを作ったに過ぎません。
>でも、そのきっかけって重要だとは思いませんか。
つまりは自分のおかげだと言いたいんだよな。

>ただ悪意のコメント、本人は悪意はないと思っているだろうが結果としてマイナスになるコメントは承認しません。またコメントをメッセージ代わりだなと思ったときも証人はしませんから、ここにはさらしません。
承認って何様発言なうえに、証人って漢字が間違ってる。


さんざん既出のつっこみだろうが、改めてブログの文章を読んで感情の昂ぶりを抑えられなかったので。
web作家にとって自分は神も同然だ!媚びるがよい!
的な思考が透けて見えて気持ち悪くなった。
751イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 17:05:27.18 ID:wHh75z9A
ただのボケ老人w
752イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 17:06:26.17 ID:dL9Vl0R0
林檎からメール来た
-----
弊社フェザー文庫『攻撃魔術の使えない魔術師』続刊についてお問い合わせいただいた皆様へ。

 平素はフェザー文庫をご愛読いただき誠にありがとうございます。
 この度は『攻撃魔術の使えない魔術師』ファンの皆様にはご心配をおかけし、誠に申し訳ございません。また返信が遅くなりましたこと、重ねてお詫び申し上げます。
 現在フェザー文庫は、運営を川上宏から林檎プロモーションに移し、作者・絹野帽子氏には作品の発表を継続していただくべく、協議を続けております。
 経過は弊社ホームページ(http://www.ringo.ne.jp/feather/index.html)でもリリースいたしておりますのでご参照ください。
 今後ともフェザー文庫をご愛顧いただけます様、お願い申し上げます。

2011.11.29.
(株)林檎プロモーション
〒408-0036山梨県北杜市長坂町中丸4466
753イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 17:13:06.36 ID:F19Q+/O4
一方、体調を理由にひいたはずの爺さんは、なろうのアカウントで
今日も宗教エッセイ更新&声かけ候補っぽい作品をお気に入りにする作業を継続中
754イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 17:15:14.60 ID:FoQSlYpj
>>750
気持ち悪かったね
メッセやメールで事務的に淡々とやればいいのに、いちいちなろうで報告して
「プロになれるかもよ?(チラッ)君にもチャンスがあるかもよ?(チラッ)」って
プロを意識してるなろう作家の反応を伺っているのが露骨だった
755イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 17:16:43.57 ID:/GSVAK/X
今でさえ問題山積みの携帯ソーシャルに合わせて続巻を書けと言われたら
まともな神経を持ってたら承諾しないだろう…イラストレーターの作業量も考えられないし無茶苦茶だ。
756イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 17:18:04.82 ID:RVRz8BjW
ブロックユーザ登録とかすると、相手にもそれが分かるの?
爺さんみたいなのにお気に入り登録されたくないんだが
かといって下手にブロックして知らないところで中傷されるのもなぁ。
どうしたものか。
757イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 17:18:52.75 ID:wHh75z9A
キャライラストに拘らなければ絵師一人に限定しなくても済むと思うんだが
758イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 17:20:53.86 ID:b4I1GAFx
>>756
大丈夫
アレをブロックしてたってみんな「ですよね〜w」で納得してくれるから
759イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 17:23:05.83 ID:+C1KG4b5
協議?
あんだけ思い切り「フェザーと条件合わないので終わりです」と言ってるのに
協議するべく同じテーブルに着くものなのか?
760イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 17:23:34.78 ID:/GSVAK/X
迷い猫が一巻毎の超有名絵師起用という奇策を取ってみてるのが
決して好評とは言えない反響なのだから、既筆イラストレーターの四倍が限界は普通承認する…けど普通じゃないからなぁ。
761イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 17:31:29.80 ID:+WHFeGam
攻撃魔術は「契約書に判子押しません。2巻出しません」
「1巻の契約も規程年で打ち切ります」っていってるのに
フェザーが勝手に「競技続行」っていってるだけだろ。
762イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 17:35:14.62 ID:XiltC2CF
正直どっちも対応下手過ぎて実際はどういう状況なのかがさっぱりわからん
見てる分には面白いからいいけどさ
763イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 17:41:54.98 ID:pDsUo0Yb
説得を諦めないという、菅野に対する日ハム状態
764イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 17:50:56.60 ID:FoQSlYpj
経緯が知りたいよなあ
コマツナに問題があった可能性だって無い訳じゃないんだし
このまま憶測だけを走らせるのは誰にとってもマイナスにしかならないだろうに
765イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 17:55:11.30 ID:2qs8BmWg
>>756
爺さんからブロックされたから答えるが

@ 爺さんが俺をブロックする
A その後、俺が爺さんにメッセージを送ろうとする

@の時点では俺は爺さんにブロックされたとは気づかない
Aのことをして俺は初めて爺さんにブロックされたと気づく

お気に入り登録させたくない、でもブロックすると中傷が怖いってのなら、
いっそ自分から爺さんをブロックしたと活動報告に書くのも手じゃないかな?
爺叩きにならないように冷静にブロックした理由と、「ブロックしたけど愚痴らないでね」みたいなことを書いてさ。

でも正直なところ、ブロックせずに、たとえお気に入り登録されたとしても何も反応せず
実際に誘いがきたら一度目はやんわりと断り、二度目以降ガン無視が一番リスク低い気がする
766イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 17:56:33.32 ID:+WHFeGam
>>764
その論理じゃ経緯の報告なんてないと思うぞ
767イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 18:08:00.66 ID:OL9/M6Dp
小説家になろう 川上宏
スクショしたのが探せた。
http://iup.2ch-library.com/i/i0490456-1322557503.png
768イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 18:09:28.83 ID:BkI2ZxhD
攻撃魔術をなろうの方で読んだけど、これが書籍に出来るものなの?
電撃大賞辺りじゃ1次通ってやっとじゃない?
769イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 18:10:00.13 ID:XiltC2CF
>>766
経緯の報告がないからコマツナが悪いのかもとかいう憶測まで出るんでしょ
そもそも思わせぶりにブログに誘導しといてキャラ愛延々語るだけとか何したいのかわからんかったし
770イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 18:14:37.19 ID:+WHFeGam
>>769
そういう話をしてるんじゃなくて
たとえば「経緯説明をしないことで2ダメージ説明したら5ダメージ」
みたいな状況があったと仮定すれば「ダメージ受けたくなければ
説明しろ」という言葉自体が無意味だと言ってる。論理ミスだよ。
771イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 18:16:11.52 ID:tgNITNIl
このスレで存在知ってどんなにひどいのか思わず買っちまったぜ
772イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 18:28:32.07 ID:oGmPtnKR
フェザーが「協議を続けています」って書いてるけどさ、
もしかして電話やメールで絹野に粘着し続けてるんじゃないかな?

フェザーは粘着に忙しくて、かつ絹野を復帰させれば事態の収拾が図れると思い込んでる。
絹野は応対に追われて、かつ具体的な話は契約や守秘義務を盾にされて公表できない。
だから両者から報告がないんだと思う。
773イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 18:33:43.42 ID:678775tZ
絹野が説明するにしても
「1巻での契約内容が酷すぎて2巻で改善を求めたけど拒否されたので耐えられなくて逃げました」
と言ったところで次は「それってどんな契約内容なの?」と声があがるのは確実
それに答えて行くわけにもいかないし
「酷すぎて逃げた」でもフェザーが何をするか分からない
なんたってあの爺さんだからな
プライドを傷つけられたと裁判を起こすかもしれない
そんなもんの対応に追われるのもバカらしい話
危険がなく最大限説明できるのが今の範囲なんじゃないの?
774イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 18:38:50.65 ID:cKueRSPb
>>772
そんな根気や頭使えるなら↓みたいな事しないぜw
建前だよタテマエ

販促営業を全くせず
観光情報誌配本ベースで配本
健康上の理由で辞任したのに、原石爺さんのなろうお気に入りが今日も動いてる
775イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 18:44:02.85 ID:rCC1wgQl
小さな声でいうけど
あの観光情報雑誌、編集プロダクションがつくってるからリンゴは名前かしてるだけだよ
776イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 18:44:55.90 ID:8A2I8/zK
>>772
商売の都合上交渉決裂したとは言えないが、発売の見通しは立ってない
ってのを遠回しに表現しただけだと思うがな。
子供じゃないんだし、いちいち漏らしてたら誰も相手にしてくれなくなるぞ?
777イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 18:45:40.23 ID:ALkyyZN/
小さな声でいうけど
配本決めるのは取次の仕事だぞ
書店の配本に関する不満はたいていそこからきてる
778イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 18:52:36.38 ID:cKueRSPb
>>777
営業も広報もして無いって意味で
上の行と掛かってる事ぐらい判断してくれよw
779イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 18:58:26.06 ID:OL9/M6Dp
>>767

>もし、半年早くここに気づいていれば魔法科学校も私がプロデュースできたかもしれないのだ。
>また、私がその時期に依頼をしなければ、もう数か月後にしていれば、電撃文庫も出版しなかったかもしれない。

川上氏、暗に電撃文庫とアルファポリス、作者名出して大批判。
直後運営削除
780イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 19:02:03.00 ID:iMTdKo0p
>>779
トップはいったいどこから飛んできた電波を受信してるんだ
零細出版社すぎてここからなら出さない方が正解に見えてきた
781イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 19:07:12.43 ID:YZcSbtK9
おもしろいな
ライトノベルの主流が恋愛って書いてあるぞ
しかもアルファがファンタジー大賞から出版していないとか
じいさんはどこからこんな間違った情報を手に入れたんだろ
782イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 19:12:17.81 ID:ZjensBnr
>ライトノベルの主流が恋愛って書いてあるぞ
萌えラノベが恋愛ものに見えるんだろ
男女の交流を描いてるわけだから、読んだ事なきゃそう思うのは自然だろうな

まあつまり、ラノベは読まない人なんだろう
783イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 19:17:13.48 ID:F19Q+/O4
ハルヒよりうちで出すほうが面白い!って宣言してたなあ
ライトノベルよりレベル低いからフェザーノベルです!といってたりもするんだが
784イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 19:17:58.36 ID:LIKhUQWd
ラブコメも恋愛の一部だと解釈すれば
まあ間違ってはいないんじゃないの
785イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 19:22:36.56 ID:b4I1GAFx
だけど脇役の宣伝じゃハルヒと何が違うの?ってレベルだし
あんな宣伝書かれたら逆に買う気無くされる酷さだった
786イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 19:29:16.05 ID:rgnIu6Xr
あれ?
今更だけどなろうのトップページのお知らせで
フェザー4作家の【出版作品紹介】ってあったっけ?
787イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 19:30:10.92 ID:HfEhgGsS
うん?
788イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 19:32:17.26 ID:/3oAixLy
ないよ
789イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 19:37:34.60 ID:vyMuAmJM
というか第二弾で出る予定の作者のHPに
>増刷も決まって初版の分の印税もいずれ入るでしょうし
ってあるけど、どういうことだろ?
爺さんが作者もリスクとして初版印税無しとか言ってたけど
実は契約内容は普通に増刷されれば初版の印税も渡しますって契約だったのか
第二弾の作者と第一弾の作者の契約内容が実は違うとかなのか?
790イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 19:40:34.05 ID:b4I1GAFx
>>786
もし俺が書いたので誤解させたならゴメン
爺さんが削除したブログの方に宣伝文があったのさ
791イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 19:41:16.90 ID:nhVSpCfq
爆死したときだけ一緒に泣いてくれ
増刷するときに初版印税も払うと
792791:2011/11/29(火) 19:43:39.45 ID:nhVSpCfq
宝石の方にそんな書き込みがあったとかなかったとか
793イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 19:49:48.81 ID:rgnIu6Xr
しかしなろう出身の作家がまとめて4人も出版したのに
なろうで公式に紹介はなしか……
原石爺が個人で紹介して削除食らったと……

どれだけ運営に嫌われてたんだろうな爺……
794イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 19:51:44.53 ID:XiltC2CF
>>789
第二弾作者のサイトってどこ?
795イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 19:53:00.65 ID:HfEhgGsS
>>793
うめさんのtwitterみれ
796イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 19:53:20.64 ID:bxOyGVm6
>>780
おい、とっくに答案返却されて答え合わせしてる時間だぞ
797イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 19:55:16.82 ID:wHh75z9A
うめさんって誰だよ
798イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 20:04:12.39 ID:vyMuAmJM
>>794
ttp://naritaina.blog130.fc2.com/
すでに表紙カバー裏の刊行一覧で予定発表されてた人のHP
799イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 20:07:50.82 ID:cKueRSPb
http://naritaina.blog130.fc2.com/blog-entry-107.html
>>フェザー文庫は大勝利のようです
創価関係ってバレた後だと
違った意味に見えるわ
800イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 20:08:53.04 ID:F19Q+/O4
第二弾で出します!ってはりきってたあの若い子はどうなっちまったんだろうなあ
mixiでフェザーコミュつくったり頑張ってた子だよ。
未成年なのに飲酒記事のせてるとか出版スレに書かれてたあの子、元気かなあ
801イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 20:09:59.69 ID:HfEhgGsS
大勝利はふつうにネット住人が使うだろ
802イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 20:11:11.15 ID:wbxe2gu4
そのブログの人ってそもそも誰?
803イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 20:14:54.78 ID:ZjensBnr
愛衣ちゃん大勝利ィィィィィィッ!
804イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 20:18:53.30 ID:XiltC2CF
>>798
トン

でもこの人フェザーのサイトで紹介されてる千尋・ザ・ブラックナイトってのの作者なのかな?
千尋・ザ・ブラックナイトでググって出てきたのと文体違う気がするんだけど……名前も違うし
http://ncode.syosetu.com/n8410d/1/

ひょっとして第二弾は一人だけじゃないのかな
805イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 20:19:36.58 ID:iMTdKo0p
大勝利は創価のイメージが強いんだが

>>801
使ってる人そんなにいるの?
ほとんど見たことないんだが
806イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 20:24:20.98 ID:gB95o3Jf
>>752
その文章だと作家と爺さんが揉めましたと発表したも同然だな
807イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 20:24:59.07 ID:8A2I8/zK
>>805
ν速民はいつも大勝利してるぞ
808イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 20:29:31.66 ID:XOBNKym9
>>806
もう爺さんに全部なすりつけることにしたんだろ
809イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 20:33:45.66 ID:I20bsrgw
このスレ伸びすぎだろ
810イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 20:34:04.00 ID:gB95o3Jf
ウォルテニア戦記の絵師が100枚描くのスゲーなと思ったら
100枚じゃなくて「100枚超」だったんだな
新しい絵師さんは真性Mだな
811イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 20:34:28.15 ID:+WHFeGam
その爺さんは毎日元気に日刊連載ときた
812イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 20:35:18.12 ID:XOBNKym9
>>810
なんでもいいから仕事が欲しい絵描きニートだろ
813イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 20:35:48.39 ID:UoowdLFp
爺さん、はじめから声をかけるまでが自分の役割で
それからは作者と出版社にまかすっていってたよな。
んで、今日も小説家になろうで活動してんだろ?
ようするに今までとなにも変わってないっていうね。
814イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 20:36:32.91 ID:vyMuAmJM
>>804
「従姉のジュリエット」の作者っぽいから
異界嫁日記を書いてるW2165B(とっしー)という方ではないかと思う。
しかし第二弾って「異界嫁日記」なのかな?
どんな内容書いてるのかな?って読んでみようと思ったけど
最初の数話で読むの嫌になってきたんだが……
815イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 20:37:24.62 ID:wHh75z9A
噂に惑わされずに夢を実現しよう!
http://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201111292036540000.jpg
816イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 20:44:03.06 ID:gB95o3Jf
>>812
幾らニートでも無理ゲーだろ100枚超って
817イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 20:46:23.45 ID:+WHFeGam
イラスト一点150円、脅威のフェザー文庫発注システム
818イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 20:49:18.27 ID:ktEF3k3H
>>814
異界嫁日記は文字数足りなすぎてありえない
819イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 20:50:25.61 ID:LIKhUQWd
さすがにそこまで安くはないだろ
820イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 20:51:10.01 ID:nhVSpCfq
現役の元代表??
現役なのか元なのかどっちだっ
821イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 20:55:25.02 ID:5b2yrNiC
>>814
どっかの出版社で出せなくなり、林檎から→それならフェザーでって流れっぽくない?
完全新規のネット未掲載なんじゃないかな
822イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 20:57:38.85 ID:vyMuAmJM
>>818
よくよく調べたら
異世界交流シェアードワールド「イレヴンズゲート」より
ってなってたから、違うとは思ったが
文字数も足りないなら、やっぱり違うんだろうな。

しかし、2巻からイラストレーターが変更される事を
何故に告知しないんだろうか?
フェザー文庫は挿絵の多さが売りと言ってるのだから
一般読者に教えなきゃ、さらに叩かれるだけだろうに……
823イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 20:59:14.65 ID:LIKhUQWd
信者買いのないフェザー作品ってどれだけ売れるんだろうな
爆死する予感しかしない
824イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 21:01:27.43 ID:I20bsrgw
ネット小説の書籍化だからファンは居るだろ
ラノベのパっと出の新人よりは信頼できるんじゃ
825イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 21:03:50.12 ID:wHh75z9A
大作先生に帯コメント頼めば100万部いくぞ
826イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 21:05:51.56 ID:I20bsrgw
推薦よりもBL小説ばりのあおり文がいいな
ネットで話題っていうのはマスゴミのおかげで悪いイメージがある
827イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 21:08:32.08 ID:wHh75z9A
いいの?ボク…フェザー文庫だよ?
828イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 21:12:54.98 ID:b4I1GAFx
>>800
絵師とコンタクト取って順調に進んでるようですよ?
親も飲酒知ってるてか送ってるってなると親も科料だけど
発生して前科持ちになっちゃうそうな?
829イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 21:15:06.01 ID:Up1ExLOr
>>824
作者乙

ネットだから読む気になってるだけで、売り出したら見るほどでもないって奴
が大量にいることをわかってないな。
830イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 21:16:51.29 ID:LIKhUQWd
>>828
ν速あたりに転載したら楽しいことになりそうだな
831イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 21:16:54.54 ID:D5CYmzk1
>>827
そのまま飲み込んで。僕のエクスカリバー
832イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 21:19:46.16 ID:aPO96+kZ
というかアルファもだけどフェザーの連中のを金出してまで読みたいとは思わない
ログホラと劣等生くらいのレベルならともかく
833イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 21:21:58.13 ID:HfEhgGsS
>劣等生くらいのレベルならともかく
ん?
834イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 21:23:18.47 ID:aPO96+kZ
どうかしたか?
835イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 21:24:24.90 ID:ijpy/bMK
小鷹さんちーっす
836イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 21:26:17.65 ID:F19Q+/O4
>>828
お、そうなんだ。努力はむくわれたんだなー。
しかしほんとネットに迂闊なこと書くやつが多いな
837イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 21:29:42.57 ID:ROjjlgS1
>>834
ただの嫉妬じゃね
838イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 21:32:05.74 ID:aPO96+kZ
ああ、なるほど
839イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 21:37:27.53 ID:HfEhgGsS
ほー
840イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 21:38:18.80 ID:lFN3jExu
まあ劣等生は割と評価の分かれる作品だしな
ただ実際に電撃の編集に認められてるんだからレベルは高いって言っていいんじゃないかな
841イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 21:39:30.26 ID:ULx63i/o
とにかく売れてるもの引き合いに出しとけという安易なあれか
842イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 21:40:59.84 ID:ojRPN/0Z
コマツなは電撃持ち込んでミキティまで辿り着ければアニメ化クラスの人気は厳しくてもそこそこ売れる力秘めていると思う
843イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 21:42:41.62 ID:nhO/jhgZ
なろうの上位ランカーなら一迅社、HJクラスの新人よりは売上の期待値が高いんじゃないかね。
上位ランカーの中でも成功した人達はGA、ファミ通、ガガガくらいに届くかなというイメージ。
劣等生、ログホラはあくまで例外だな。
844イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 21:57:45.31 ID:b4I1GAFx
>>830
それで祭りになったらフェザーの未来が潰えちゃう……

>>836
努力を認めてあげようとしても自分で叩き潰しちゃうとか
最近はそういうのが多いよね
845イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 22:13:31.49 ID:Up1ExLOr
フェザーの爺さんは敵作りすぎだよな。なろう運営は通さないし、2chには喧嘩売る。
もっとしっかりとした手順と礼儀を踏んでいれば、なろう運営に嫌われることも2chを敵にまわすことも無かったんじゃない。
そうすれば運営にも2chにも宣伝してもらえたかもしれない、爺さんの行動は百害あって一利なしだよ。
846イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 22:16:31.94 ID:iMTdKo0p
作家や絵師にすら喧嘩売ってそうだしな
847イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 22:17:01.59 ID:S/66Yzpy
炎上マーケティングで宣伝にはなったんじゃね?
作家勧誘の面では悪影響甚だしいけど
848イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 22:26:04.46 ID:EzwGJtEo
魔法科以外のなろうの上位ランカーからのデビューは1作品までだろ。
それ以降は最初にデビューした作品のパクリ扱いにしかならない。
849イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 22:27:06.23 ID:Up1ExLOr
>>847
爺さんがそこまで考えてるとは思えないんだよな。思ったことすぐ口に出してる印象がある。
それに何かあるたびにフェザーの今までのブラックな面がずっと話題に上がり続けることを考えると
マイナスにしかならんと思う、もっと違う宣伝の仕方があるだろうと言いたい。
850イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 22:27:16.24 ID:u5bTnoaQ
重版されたってことは一番人気があったんだろ。
それがでないってどういう文庫だよ
851イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 22:27:49.32 ID:HfEhgGsS
>>848
どういうこと?
852イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 22:29:29.88 ID:8A2I8/zK
>>848
それじゃまるで一作目がパクリじゃないみたいじゃないですかー!!
853イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 22:30:05.94 ID:UoowdLFp
>>848
ごめん、おれもまじでわからんw
854イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 22:33:39.60 ID:HfEhgGsS
意味が分からないんだが
855イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 22:34:09.88 ID:8A2I8/zK
金太郎飴だってことだろ
856イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 22:34:43.82 ID:HfEhgGsS
魔法科高校移行は魔法科高校のパクリだが、
魔法科高校もパクリだって突っ込み?
857イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 22:37:30.20 ID:aPO96+kZ
まあ確かに受けた要素の後追いばかりってのは事実だな
858イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 22:38:06.74 ID:v+XBFnl9
なろうの上位にランクインしてる作品がどれも似たり寄ったりだってことでは?
859イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 22:38:31.55 ID:lFN3jExu
似たり寄ったりってこと?
たしかに異世界転生とか異世界トリップとか
最近はVRMMOだったりするけど
860イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 22:38:52.84 ID:HfEhgGsS
一作めってのが何をさしてるんだ?
861イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 22:39:18.29 ID:aPO96+kZ
ログホラの後追いかSAOの後追いかは知らんがMMOばっかりだし
劣等生の露骨な後追いはあまり見かけないが
862イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 22:39:40.04 ID:u5bTnoaQ
>>858
別になろうで始まった文化ではない。ネット小説の主流がそのままなろうでも主流になっただけ
863イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 22:52:52.40 ID:hPmyKcCJ
しかし、なんでイラストを100枚以上に増やそうなんて思っちゃったのかねぇ
864イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 22:55:29.10 ID:HfEhgGsS
なんでもかんでも、それが売りだろ
865イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 22:56:15.04 ID:U7eUxRpZ
うーん、あの程度のイラストを増やされてもってのが素直な感想。
866イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 22:58:38.30 ID:ROjjlgS1
少数精鋭でいって欲しいよね
867イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 22:59:11.66 ID:HfEhgGsS
しかし、他社のラノベでも表紙以外が素晴らしいラノベってあるか?
868イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 23:01:51.80 ID:eEw0Z/vZ
>>867
新絵師、その表紙すらやばそうな画力だぞw
869イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 23:02:31.38 ID:Up1ExLOr
>>867
その素晴らしくないイラストを100枚も見せられてもうんざりするってことだろ
870イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 23:07:05.33 ID:FoQSlYpj
>>867
いっぱいあるじゃん
二次元ドリーム文庫とかあのへん
871イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 23:10:56.86 ID:peQyc7h9
>>869
ふつうのラノベレーベルで何冊か
挿絵が大幅に多い本や、文章→漫画風の挿絵でキメ台詞→文章
みたいにして文章苦手な人でも読みやすいのを
目指したっぽいのを読んだ事があるが、正直読み辛かった

ヘタな挿絵が多すぎても、文章読んでるリズムの邪魔になるだけだと思う
漫画とは違う読み方を無意識にしてるせいかもしれないが…

そういう先人の失敗を知らずに、挿絵増やせばウケるお!売れるお!話題になるお!
と思ってる時点で底が知れる
872イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 23:12:00.78 ID:b4I1GAFx
>>863
ウォルテニアの絵が少ないって不評が目立ちすぎて
やっぱり絵が多いって良いことなんだ!と思い込んで
取りあえずなんとしても絵を増やそう!と考えてるんじゃない?
873イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 23:15:28.29 ID:U7eUxRpZ
絵が少ないから人気でないとかいったら、ノベルズの銀英伝とか、文庫でもアルスラーン戦記みたいなのはどうするんだよ(w
874イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 23:17:47.22 ID:UoowdLFp
漫画的なのが好まれる傾向ってのはあるかもと思うけど。
だからって40枚ならなんとか、って絵師を切るのはどうよと思う。
ウォルテニアの作者もそれに同意ってことなんだろうな
875イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 23:18:49.41 ID:0OWaETRr
以前爺様が原石でなろう作品の紹介やってた時、
「ファンタジー以外は売れないだろうから出版はできない」
って、すげぇ失礼な事言ってたから、今後その作者は誘ってもフェザーに来てくれないだろうなぁ…
876イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 23:19:48.61 ID:b4I1GAFx
物語に厚みがあるなら絵が無くても……ね?
877イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 23:23:00.64 ID:8A2I8/zK
フェザーの挿絵は、たぶん改行多すぎて本の下半分がスカスカで寂しいから、
一行あたりの文字数を少なくする苦肉の策じゃなかろうかと思う。
878イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 23:23:51.99 ID:HfEhgGsS
>>877
ライトノベルみんなそうだろう
879イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 23:25:10.51 ID:sEHKCkqo
とりあえずムチムチ女性キャラが登場する作品は

織田nonに挿絵やらせれば大丈夫

880イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 23:27:29.15 ID:8A2I8/zK
>>878
上で上がってる銀英伝とかアルスラーンは、結構字が多いから。
881イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 23:28:07.86 ID:jhtXEqwB
思ったんだが、無名絵師に格安で枚数描かせるより
人気絵師に上手いカラー表紙と適量の挿絵を描かせたほうが売れるんじゃね?
882イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 23:29:29.70 ID:HfEhgGsS
>>881
tteb?
883イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 23:32:52.88 ID:0OWaETRr
>>881
最終的にはそうだろうけど、フェザーは創刊前から「イラストの多さが売り」って宣伝してたから
プロに頼むのは無理だったんだろう

で、アマチュアで人気の絵師に頼もうって事になったが
pixivでランカーに片っ端から頼んだら全部断られたので
仕方なく無名の素人をチョイスして起用という経緯があるしな
884イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 23:35:34.34 ID:6WG2sYH9
なんかもうフェザー文庫が無くなるのも時間の問題だな
885イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 23:36:53.40 ID:iMTdKo0p
戦乱学園! 合戦の第一法則・弱い武将はよく攻めるは文字びっしりだぞww
886イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 23:42:15.84 ID:Up1ExLOr
>>884
そもそも大手だって資金に飽かせたゴリ押しでようやく介入できるぐらいラノベ業界って飽和状態だからな。
弱小の上、宣伝も経営方法もお粗末でしかも傲慢、これで成功するほうがびっくりだよ。
887イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 23:44:08.68 ID:iKJEo5QI
自分は、フェザー文庫=同人誌だと思ってる。
888イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 23:47:26.45 ID:D07FtDgT
同人誌に失礼
889イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 23:48:16.87 ID:F19Q+/O4
実は発想はよかったかもと思ってる。
一回の増刷で赤字回避できるなら、なろうで弾をかきあつめて
どんどん出版してレーベルの認知度高めていけてたら
赤字覚悟の大手より上手いやり方だったかもしらん

しかし作者とのトラブルや絵師の扱い、広報全般や今回の悪評で全ておじゃんだわ
890イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 23:50:54.82 ID:iKJEo5QI
爺さんのやり方や行動がもっとまともだったら…と考えると非常に惜しい気はするがな。
結局、爺さんって逃亡したんだよな?それでもまだ作家集めしてるんだよな。
891イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 23:55:30.76 ID:v+XBFnl9
>>890
名前だけ辞任かと。
ワンマンだもの。別の人間が責任者になったって、後ろで命令してるのは爺さん。
892イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 23:55:52.67 ID:iMTdKo0p
毎月100冊以上出てるからなぁ
893イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 23:57:22.65 ID:HfEhgGsS
>>毎月100冊以上出てるからなぁ
するとなにか?
そんなに出てるのにデビューできないおれは……
894イラストに騙された名無しさん:2011/11/30(水) 00:00:32.91 ID:F19Q+/O4
>>890
まああの爺さんだからこそな時点で、虚しいたらればだけどな
でもワンチャンはあった気がする。それを潰したのが自分たちだから世話ない話
895イラストに騙された名無しさん:2011/11/30(水) 00:01:50.07 ID:XcBrhvDV
>>883
無名絵師に頼んで断られたのかww
やっぱ金絡みかな
896イラストに騙された名無しさん:2011/11/30(水) 00:10:39.10 ID:uQZBx/94
>>878
ベン・トーと円環少女も字が多い。
一文ごとに改行する作者もいるが、俺には読みにくかった。
897イラストに騙された名無しさん:2011/11/30(水) 00:13:45.47 ID:raHoEbIM
挿絵の量と価格が普通のラノベと全然違うからなー 表紙1枚+挿絵100枚なんて凄い量だぞ?
1ページの四分の一の挿絵だとしても、どれだけお金詰まれてもまずやる気が出る気がしない
その上お金詰むどころか低価格の気配がプンプン
まあ挿絵一枚あたりの単価は知らないから想像だけど、挿絵の数が半端ないっていう時点でもう無理

カラーが表紙だけってのは少ないけど、挿絵10枚ってのは別に普通なんじゃないかというのが個人的な意見
挿絵ってそんなに多いほうがいいもんなの?
898イラストに騙された名無しさん:2011/11/30(水) 00:14:52.89 ID:c3fFYIkw
>>887
作者が校正とか同人誌ぽいな

つーか、
書籍コードは、初期投資数万円で個人でも取れるし
書籍コードがあればアマゾンの棚に置いてもらえるから
大人の趣味として
同人誌作ってバーコード付けてアマゾンで商業ルートで販売なんて面白そうだな
なろうのランキング上位常連なら数冊くらいアマゾンで売れそうだし
899イラストに騙された名無しさん:2011/11/30(水) 00:15:22.95 ID:sdr+ickw
>>895
いくら積まれても出来ないものは受けられないと思うんだ
900イラストに騙された名無しさん:2011/11/30(水) 00:21:13.14 ID:6z/+1did
>>894
チャンスはあったと思うよ。発想はすごい部分も結構あった。

推測するに、爺さんは立ち上げまでに批判されてたことを立ち上げ後も
やってしまったっぽいね。
901イラストに騙された名無しさん:2011/11/30(水) 00:24:40.70 ID:weIRyoaY
>>897
挿絵の量って、さして求められる要素とは思えんよなぁ
でもフェザーは、それが理由で売れた、とか判断してそうだが…

量のために質を落とすって、それでいいんかねー
量を抑えて単価上げれば、もっと上手く勧誘出来たんじゃ
902イラストに騙された名無しさん:2011/11/30(水) 00:26:20.40 ID:KOK2FMAx
絵師スレでは前々から「HPじゃなくてpixiv通して直接仕事依頼してくる人は大抵問題がある」って言われてるからなー
フェザーはまさにその典型
903イラストに騙された名無しさん:2011/11/30(水) 00:26:37.85 ID:txEsBQAd
っていうかゴタゴタの背後にはGreeと交わしてる約束が有る気配が濃厚
Greeでのゲーム化前提で書き続けられる作者と絵師って、なろう中探しても相当金出さないと仕事関係が続かないだろう。
904イラストに騙された名無しさん:2011/11/30(水) 00:27:03.13 ID:RNHQSHde
1巻目は絵師で変わる
シリーズものの2巻以降は作家次第というのが定説じゃなかったか?
905イラストに騙された名無しさん:2011/11/30(水) 00:28:57.66 ID:lr3Yfaxc
>>903
それあるとおもうなー
906イラストに騙された名無しさん:2011/11/30(水) 00:33:23.81 ID:ntagz0L8
ウォルテニアのGreeゲーは名前の一部だけで
下手すりゃ世界観さえ違うゲームができて来るんだろうなあ
907イラストに騙された名無しさん:2011/11/30(水) 00:34:57.25 ID:pHZuznCq
手元にある300Pの文庫が表紙+挿絵10だった
挿絵多いのが売りだと普通はダメってのかな

文庫本で同じページに文章と挿絵があると文章が少な過ぎないか?
絵本じゃあるまいし
908イラストに騙された名無しさん:2011/11/30(水) 00:36:58.17 ID:zvBa7KWe
買った人には好評みたいだけど
909イラストに騙された名無しさん:2011/11/30(水) 00:39:31.08 ID:o/o3DvCv
極端な話、絵はイメージを補助するし、それ目当てて買う人も多いけれども、
同時に絵なんか表紙だけでも文章が面白ければ買う人はいるんだよきっと。信じてる
910イラストに騙された名無しさん:2011/11/30(水) 00:39:53.12 ID:6z/+1did
目指す方向はどちらかというと絵本だったんじゃないの?

たぶん漫画の週刊誌みたいな、話の途中から読んでもそれなりに読める
ものを考えていた風に見えるけど。

そうであれば、文章は軽く足りない描写は絵で補うみたいなスタイルも
ありの様な気もする。もっともそれを作るって、多分すごく難しいけど。
911イラストに騙された名無しさん:2011/11/30(水) 00:40:11.35 ID:6M1oYDQW
>>909
そういう人はラノベかわないだろ
912イラストに騙された名無しさん:2011/11/30(水) 00:40:51.58 ID:ntagz0L8
表紙買いはしてもつまらなきゃ作者の名前なんか憶えないし
逆に面白いと思ったら次からは表紙関係なく作者買いする
そんなもん
913イラストに騙された名無しさん:2011/11/30(水) 00:41:37.99 ID:L2ppDPnZ
ところで次スレは950あたり?
ほら。最後になるかも、しれないだろ…
914イラストに騙された名無しさん:2011/11/30(水) 00:45:14.47 ID:SO3TB1Xl
絵が少ないっても挿絵10枚あったんだろ?
ごく普通の枚数じゃないの。てか10枚以下のこともよくあるし。
915イラストに騙された名無しさん:2011/11/30(水) 00:45:54.36 ID:lr3Yfaxc
大量の挿絵ってラノベは過去に試みあるよね。
それが駄目だったからフェザーも無理って決めつけるわけじゃないけど、
そうしたいなら普通以上に絵師に気をつかわないといけないのに。
絵師への心証は最悪だろうからなーついったみる限り。
916イラストに騙された名無しさん:2011/11/30(水) 00:46:50.72 ID:raHoEbIM
>>907
よければどんな挿絵だったのか教えて欲しい
自分は想像してるのは人物が描かれていてなんぼっていう挿絵のイメージ
でも物語に登場してくる鞄とか剣とか引いては竜とか
人物や背景だけでなく、想像力が引き立てられるようなキーアイテムだけの挿絵もあったら挿絵40枚くらいでも無理ではない気がする
100は無理だけど
917イラストに騙された名無しさん:2011/11/30(水) 00:47:00.76 ID:JmCdx5IV
>>903
方向性の違いってのが、GREE関連でありそうだな
アプリ用にストーリーとか人物設定を変えろって、攻撃魔術をアプリにするためにあるとしか思えない
918イラストに騙された名無しさん:2011/11/30(水) 00:50:09.09 ID:6z/+1did
まあ、それが爺の爺たる所以でもあるわけで。
919イラストに騙された名無しさん:2011/11/30(水) 00:54:45.38 ID:KOK2FMAx
>>915
川上の爺さんは

「あんな場所で発表しているんだからみんなデビューしたいと思っていたのに、断られて驚いた」

とか書いてたし、条件面が悪くても誘えばホイホイ来るもんだと思い込んでたっぽいので
作者や絵師に気を遣うとか最初から頭になかったんじゃあるまいか
920イラストに騙された名無しさん:2011/11/30(水) 00:56:32.99 ID:vFvHGC3v
いくら気を使わないって言ったって
イラスト一枚150円はねーでしょ
正気を疑う奴隷契約だよ
921イラストに騙された名無しさん:2011/11/30(水) 00:57:29.90 ID:MCDbddJ7
150円ってどこから出てきた数字?
922イラストに騙された名無しさん:2011/11/30(水) 00:58:08.69 ID:zvBa7KWe
150円なんてだれも言ってない
923イラストに騙された名無しさん:2011/11/30(水) 00:58:51.75 ID:RNHQSHde
>>919
財務基盤のしっかりした大手出版社の新規レーベルならともかく
零細でブラックっぽい臭いを最初から漂わせてたしな
どこでもデビューできればいいとおもってるなら電撃に5000も集まらないんじゃないの?
924イラストに騙された名無しさん:2011/11/30(水) 00:59:31.19 ID:vFvHGC3v
このスレにかいてあるよ
925イラストに騙された名無しさん:2011/11/30(水) 01:00:03.99 ID:pHZuznCq
>>916
一枚の中にシーン全体とメインキャラの表情アップとか
表情がわからないキャラの遠景と手のアップとか
相手の足元に土下座シーンで下からの角度で両方の表情が判るのとか
背景も描かれてるから描くに時間係りそうだよ
926イラストに騙された名無しさん:2011/11/30(水) 01:01:26.00 ID:Z7w2lhsh
デビューしたくてもフェザーみたいなところからだと断るだろ
実績ないどころかネット小説の寄せ集めなんて・・・プロとしての自分の第一評価を決める作品とするには頼りなさすぎる
せめてひとつくらい看板になれるのが欲しかったな
何作かは新人賞みたいなのやって決めた方がよかったと思うわ
どうせ集まらないから自分たちだけで選考できるだろうし
927イラストに騙された名無しさん:2011/11/30(水) 01:02:44.03 ID:6z/+1did
フェザーのサイトの立ち読みを見てきたけど、コマツナは結構
うまくいってたっぽい。フォーチュンクエストとか思い出したよ。

まあ、それは作家と絵師さんの力なわけだが。
928イラストに騙された名無しさん:2011/11/30(水) 01:03:45.63 ID:6M1oYDQW
すげーな、
ここの住人はみんな電撃からデビューできるめどがついてるのか
929イラストに騙された名無しさん:2011/11/30(水) 01:05:12.09 ID:zvBa7KWe
酸っぱい葡萄の話だな
930イラストに騙された名無しさん:2011/11/30(水) 01:06:59.76 ID:RNHQSHde
>>928
ワナビ前提なのかよ
931イラストに騙された名無しさん:2011/11/30(水) 01:07:14.88 ID:TSZzR1Uj
>>924
わざとこのスレの信用性を疑わせてるのか知らんが、なんのソースもない情報だぞそれ
まぁフェザーがブラック企業だと思うことには同意だがな。
932イラストに騙された名無しさん:2011/11/30(水) 01:07:20.90 ID:Z7w2lhsh
>>928
なんでそうなるの?
ごめん、私真剣にわからない
933イラストに騙された名無しさん:2011/11/30(水) 01:07:46.17 ID:6M1oYDQW
読み専は評価しないレーベルに言及しないだろ
934イラストに騙された名無しさん:2011/11/30(水) 01:08:36.46 ID:raHoEbIM
>>925
うわあ ちょっとそれはないわー
もうちょっと挿絵の大きさを活かせばいいのにな
色々課題がありそうだ
935イラストに騙された名無しさん:2011/11/30(水) 01:08:52.47 ID:6M1oYDQW
期待して買ってがっかりしたとかぐらいじゃないか
カキコするの
936イラストに騙された名無しさん:2011/11/30(水) 01:11:52.40 ID:TSZzR1Uj
>>935
別に読み専がこのレーベルは危ないと議論するのは不思議じゃないだろ。
いつ打ち切られるかわからないレーベルの文庫を買いたいと思うか?
937イラストに騙された名無しさん:2011/11/30(水) 01:13:20.10 ID:6z/+1did
ある意味2chの存在意義に真っ向から挑戦する意見だなw
938イラストに騙された名無しさん:2011/11/30(水) 01:13:20.68 ID:pHZuznCq
>>934
ん?
手元にある普通の文庫本のが表紙+挿絵10だったと
書いたんつもりだったんが勘違いさせた?
939イラストに騙された名無しさん:2011/11/30(水) 01:13:53.27 ID:Z7w2lhsh
ネタ的に面白いから話してるだけじゃん珍しくもなんともない
別レーベルとかのスレも見てみろよ
感想だけ書いて去っていくやつばかりじゃないから
940イラストに騙された名無しさん:2011/11/30(水) 01:14:03.98 ID:lr3Yfaxc
>>934>>938
多分、フェザー文庫と他社文庫ってところで食い違ってる
941イラストに騙された名無しさん:2011/11/30(水) 01:14:36.28 ID:XDbzUyb6
>>936
数十年後のなんでも鑑定団で
「これが幻のフェザー文庫…」
とかしてみたい
942イラストに騙された名無しさん:2011/11/30(水) 01:15:33.91 ID:raHoEbIM
>938
素で挿絵10だったの忘れてた!ごめん
ていうことは挿絵の大きさ自体は1ページ丸々なのかな だとしたら妥当か
943イラストに騙された名無しさん:2011/11/30(水) 01:15:46.64 ID:Z7w2lhsh
>>941
ペラペラめくりながら「あ〜、これはいい感じにフェザってますね〜」
944イラストに騙された名無しさん:2011/11/30(水) 01:15:57.50 ID:L2ppDPnZ
>>941
後世まで名前が残る文豪が今の作者陣からでたらそうなるよw
945イラストに騙された名無しさん:2011/11/30(水) 01:16:52.01 ID:ntagz0L8
入り浸ってるレーベルスレの作品でもなきゃ
ガッカリしたぐらいでわざわざカキコに行かないな

ガッカリなんてレベルじゃなくてストレスたまった作品なら
うっぷん晴らしに行ったことはあるけどw

逆に気に入った作品なら専スレ探す

ここの場合作品以前でネタ的存在

>>941
価値が無い古い物体はゴミっていうんですよ?
946イラストに騙された名無しさん:2011/11/30(水) 01:17:27.52 ID:6z/+1did
>>942
フェザーは基本ページの1/3みたい。フェザーのサイトで立ち読みできるよ。
947イラストに騙された名無しさん:2011/11/30(水) 01:28:16.64 ID:46B10kcF
吹けば飛ぶような名前にするから・・・
948イラストに騙された名無しさん:2011/11/30(水) 01:30:55.57 ID:1uGWEiJz
実はおれは買ってたりする
949イラストに騙された名無しさん:2011/11/30(水) 01:35:16.67 ID:ZTGxVSE+
飛びもせずに沈んだような・・・
950イラストに騙された名無しさん:2011/11/30(水) 01:37:32.62 ID:zvBa7KWe
かった人どうだった?
951イラストに騙された名無しさん:2011/11/30(水) 01:37:45.69 ID:TSZzR1Uj
>>947
あの名前はライトノベルよりも軽く読めるっいう新ジャンルの意味を込めたらしい。
ラノベよりも軽いってスカスカじゃねーかとそのとき思ったけど、実際挿絵100枚とか
小説というよりは絵本になりそうな感じで、悪い意味で実現しそうだな。
952イラストに騙された名無しさん:2011/11/30(水) 01:40:49.84 ID:L2ppDPnZ
>>949
なろうスレでは浸水式って言われてたらしいんで…
953イラストに騙された名無しさん:2011/11/30(水) 01:45:15.11 ID:1uGWEiJz
地味と言われた、ウォルテニアや地味も実物は映える表紙になってる
買ったのは、脇役の分際
webはどれも未読

総じてよくできてる
文章は力が抜けてて読みやすいし、ちゃんとコメディーとしておもしろい
挿絵はマンガチックだが、かわいらしい雰囲気で好印象だった
954イラストに騙された名無しさん:2011/11/30(水) 01:46:54.64 ID:6z/+1did
>>952
一なろう民としては沈んでくれてよかったけど
955イラストに騙された名無しさん:2011/11/30(水) 01:47:11.93 ID:JmCdx5IV
まあ、爺さんとかフェザーの中の人もこのスレにきてるのはほぼ確定してるからな、HPの反応とか見ると
956イラストに騙された名無しさん:2011/11/30(水) 01:47:32.76 ID:f2afqPRB
やっとまともなレスが
957イラストに騙された名無しさん:2011/11/30(水) 01:50:37.63 ID:TSZzR1Uj
>>955
火消しに必死で笑えてくる。
消したいならその有り余る火種をどうにかしてからにしろw
958イラストに騙された名無しさん:2011/11/30(水) 01:51:28.87 ID:zvBa7KWe
>>953
どこで買えるんだ?
近所の文教堂にはないんだが
959イラストに騙された名無しさん:2011/11/30(水) 01:53:55.03 ID:GyEfRRPf
紀伊國屋とか普通にあったが
960イラストに騙された名無しさん:2011/11/30(水) 01:55:11.67 ID:L2ppDPnZ
まあツイッターや外部サイトでこのスレの内容でまわってるしね。
関係者としては放置できないんだろう。
961イラストに騙された名無しさん:2011/11/30(水) 01:55:25.47 ID:LyMkJdpH
異世界ものが嫌いな俺には誰が潰れようと知ったこっちゃない
962イラストに騙された名無しさん:2011/11/30(水) 01:59:17.29 ID:6M1oYDQW
amazonでは攻撃魔術まだ買えないが、これは重版を一度補充してすぐなくなったのか
もうリアル書店ではらくに手に入るのか
963 忍法帖【Lv=4,xxxP】 !:2011/11/30(水) 02:03:18.05 ID:6M1oYDQW
ところでもう960超えたんだが
964 忍法帖【Lv=4,xxxP】 !:2011/11/30(水) 02:04:16.64 ID:2NZAQlJK
どうかな
965 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 !:2011/11/30(水) 02:07:18.66 ID:f2afqPRB
こう?
966イラストに騙された名無しさん:2011/11/30(水) 02:09:42.95 ID:KOK2FMAx
スレの勢いが結構早いから、>>970くらいには次スレ立てておかないとすぐに沈んでしまう予感がする
967イラストに騙された名無しさん:2011/11/30(水) 02:14:37.62 ID:f2afqPRB
では
968イラストに騙された名無しさん:2011/11/30(水) 02:26:19.16 ID:f2afqPRB
969イラストに騙された名無しさん:2011/11/30(水) 02:28:43.29 ID:1uGWEiJz
>>968
970イラストに騙された名無しさん:2011/11/30(水) 02:53:58.61 ID:ZTGxVSE+
>>800で話題にあの子がこのスレ見てるようですな〜
971イラストに騙された名無しさん:2011/11/30(水) 12:33:21.39 ID:lr3Yfaxc
さんざん今まで書き込んできてるじゃない
972イラストに騙された名無しさん:2011/11/30(水) 15:17:24.54 ID:fLGwZKE6
973イラストに騙された名無しさん:2011/11/30(水) 15:34:36.46 ID:iKc3/p1X
ぜんぶ2巻発売の壮大なプロモーションに決まってるだろ
言わせんな、恥ずかしい
974イラストに騙された名無しさん:2011/11/30(水) 15:35:06.87 ID:8XNx3BKI
うめ
975イラストに騙された名無しさん:2011/11/30(水) 15:36:53.64 ID:Sd6UOF5Z
埋め
976イラストに騙された名無しさん:2011/11/30(水) 16:25:54.41 ID:28eciiCM
977イラストに騙された名無しさん:2011/11/30(水) 16:40:09.82 ID:TSZzR1Uj
うめ
978イラストに騙された名無しさん:2011/11/30(水) 16:49:51.88 ID:6EfgbOpE
なろうで一回だけ爺さんの感想読んだことあるが
小説の紹介・感想書くためにそういう痛い設定にしたフィクションとばかり思ってたよ
979イラストに騙された名無しさん:2011/11/30(水) 17:28:31.25 ID:YW2XJrAC
いや、あの爺さんはマジなキチガイだった
980イラストに騙された名無しさん:2011/11/30(水) 17:30:26.31 ID:28eciiCM
ウメ
981イラストに騙された名無しさん:2011/11/30(水) 17:32:01.00 ID:OwrnXMlq
「原石を探すにポイントいれてくれたら、出版後沖縄で飯奢ります」とか
どこの釣りサイトだと吹いた記憶がある
982イラストに騙された名無しさん:2011/11/30(水) 17:37:49.09 ID:L2ppDPnZ
それで速攻ポイントいれてた作者がたくさんいたってのが笑えない埋め
983イラストに騙された名無しさん:2011/11/30(水) 17:38:02.11 ID:kxG/76CA
>>981
飯奢りますだったっけ?
俺はポイントが幾ら以上だったら必ず出版しますだった気がするんだけど
984イラストに騙された名無しさん:2011/11/30(水) 17:41:25.37 ID:g2EEgieO
原石関係はほとんど消えてるんだよな
盗作スレとか漁ると魚拓とか残ってるかな
985イラストに騙された名無しさん:2011/11/30(水) 17:46:23.53 ID:Jz6oRLsA
>>983
宝石にポイントくれたらフェザー文庫が軌道に乗った時には出版候補に入れます
出版できなくても沖縄まで来てくれたら飯奢ります、だった気がする
986イラストに騙された名無しさん:2011/11/30(水) 17:46:57.35 ID:OwrnXMlq
>>983
出版条件は「原石を探す」内の文章だよね
飯奢るは活動報告に書いてあったはず

>>984
わざわざ盗作スレのログ漁らなくても
川上のマイページを魚拓で辿ればOK
活動報告含めてほぼ全て魚拓撮られてるよ
987イラストに騙された名無しさん:2011/11/30(水) 17:52:35.27 ID:6z/+1did
>>984
Internet archivesまでわざわざ消してるよね。
988イラストに騙された名無しさん:2011/11/30(水) 17:53:18.33 ID:6z/+1did
すまん。sage忘れた
989イラストに騙された名無しさん:2011/11/30(水) 17:57:02.24 ID:kxG/76CA
>>985-986
詳しく教えてくれてありがとう

改めて聞いてもメチャクチャだよね・・・

>>987
たしか親切な人が居るらしくて全部
レクチャーしてくれたんじゃなかった?
キャッシュから過去記事全部まとめて送るとかさ
990イラストに騙された名無しさん:2011/11/30(水) 18:57:10.65 ID:9MaS/mWI
埋め
991イラストに騙された名無しさん:2011/11/30(水) 18:58:27.54 ID:FeYTs+rK
うま
992イラストに騙された名無しさん:2011/11/30(水) 19:01:46.11 ID:R816HKgJ
埋め
993イラストに騙された名無しさん:2011/11/30(水) 19:02:38.08 ID:zaxzKpaY
>>953
地味なは、地味なのが問題なわけじゃない。
人物のバランスとかパースとか狂いまくってるのが問題。
994イラストに騙された名無しさん:2011/11/30(水) 19:27:06.78 ID:wVRACNOu
原石爺さんの話題がラ板で出るなんてW
爺さんは味方にも勝手な勘違いで文句を言ったりマジキチだから仕方ないか
995イラストに騙された名無しさん:2011/11/30(水) 20:03:14.73 ID:sdr+ickw
埋まりきってないのにこのスレないがしろにされすぎw
というわけで埋め
996イラストに騙された名無しさん:2011/11/30(水) 20:04:42.22 ID:7tqQz8OT
じゃあ梅
997イラストに騙された名無しさん:2011/11/30(水) 20:05:33.25 ID:nW5iQOin
うめ
998イラストに騙された名無しさん:2011/11/30(水) 20:05:57.82 ID:lr3Yfaxc
うめさん
999イラストに騙された名無しさん:2011/11/30(水) 20:06:37.58 ID:NKgQU/Aj
うめ
1000イラストに騙された名無しさん:2011/11/30(水) 20:07:24.07 ID:kxG/76CA
1000なら住人全てがフェザーデビュー!
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━