つまらなかったライトノベル 56冊目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
地雷から凡作まで何でもどうぞ。ただし信者はお断り。つまり、あ(ry
あなたが泣くしかなかった本の駄目さっぷりを熱く語って下さい。

※あなたの書き込み、大丈夫? スレタイ読んだ? テンプレは?
書き込む前に、もう一度読み返しましょう!
あらゆる擁護は一切禁止となります。いかに的外れな批判や誹謗中傷でも許されます。
それではどうぞ、買ってしまった悔しさやたぎるリビドーをぶちまけて下さい。

■前スレ
つまらなかったライトノベル 55冊目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1316794276/

■過去スレwiki
http://www45.atwiki.jp/marathread/pages/13.html
2イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 00:40:52.19 ID:swdVQKon
・面白かったときは
面白かったライトノベル 2冊目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1316416905/

・何で人気があるのか疑問に思ったときは
なんでこのライトノベル人気あるの?その37
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1311735088/

・涙の地平に何か別なものを見出した人は
つまらない小説を無理矢理褒めちぎるスレ14
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1302400900/

・糞主人公叩きは
【ヘタレ】ダメ主人公総合スレ8【DQN】 INラノベ板
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1315534148/

・ヒドイン叩きは
欝陶しい、気持ち悪いヒロインINラノベ板 10人目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1316446808/

・我慢できなくなったら
ライトノベル板校舎裏31
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1284291263/

テンプレ終わり。楽しく使ってね仲良く使ってね
3イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 00:51:59.14 ID:ifQkNKyk
>>1

しかし佐島大先生が来てから流れが速いわ
4イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 00:53:56.12 ID:zNizE15r
>>1

そろそろはがないが増えてきそうな気がする
5イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 00:54:43.98 ID:Ilgb/z02
>>1

そして前スレで佐島の立てたの再利用しようなんてほざいてゴメン
軽率だった。
6イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 00:56:39.99 ID:SJjbeHa+
>>1

過去スレをwikiに一纏めにしたからすっきりしてるんだな
7イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 01:01:38.66 ID:hZqO1UdC
はがないは白い
もっと気合い入れてページを埋めろよ
8イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 01:10:14.61 ID:swdVQKon
スレ立てた時に気付いたんだが、先輩も新スレ立ってた
なんか感慨深いものがあるな
あとwiki作成者thx
9イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 01:16:55.87 ID:W4jEAPT7
>>1
ていうかwikiまであるのか
最初の方とか懐かしいわ
10イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 07:13:49.63 ID:kDjAmkxn
読んだ作品に対するダメ可愛さを語るスレなの?
11イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 08:11:42.53 ID:IurXV+1d
昔立てて使ってないwikiあったなぁ
http://www45.atwiki.jp/suehirogar/pages/1.html
好きに使ってくれ
12イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 08:16:11.54 ID:IurXV+1d
とりあえず、過去スレのリンクは載せて大分
13イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 10:17:22.77 ID:FbUOGr/U
>>7
信者から言わせればわざとやってるってことらしんだけど酷いよな
あれは確実に作者の力量不足&ふざけてる
14イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 10:17:57.52 ID:k96QgtCv
                 厂刀、            , ヘ _
       ハヽ/::::ヽ.ヘ___//: : : \____/: : : : >r
       {::{/≧===≦弌》__: : : : : : : : : : : : : : : : : : , : : }
       >:´:::::::::::::::::::::::::`ヽ、⌒>、: : : : : : _: :-: :¨: : /
    γ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ     ̄ ̄フ : : : : : :/
  _//::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ     / : : : : : /
. | ll ! :::::::l::::::/|ハ::::::::∧::::i :::::::i    /: : : : :/           、
  、ヾ|:::::::::|:::/`ト-:::::/ _,X:j:::/:::l   /: : : : :/          }\   モッピー知ってるよ
   ヾ:::::::::|≧z !V z≦ /::::/   ,': : : : :/              |.: :.\
     ゝ::::ト “        “ ノ:::/!.. イ: : : : :.{              ト、: : ハ これは>>1乙じゃなくてポニーテールだってこと
     (\   ー'   / ̄)  |  {|: : : : : ト、_______ イ: :): : :.}
      | ``ー――‐''|  ヽ、|  ゝ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /
      ゝ ノ     ヽ  ノ |.   \、: : : : : : : : : : : : : : : : : : 彡イ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´
15イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 10:38:06.17 ID:prtVfFi2
地雷から凡作まで何でもどうぞ。ただし信者はお断り。つまり、あ(ry
あなたが泣くしかなかった本の駄目さっぷりを熱く語って下さい。

※あなたの書き込み、大丈夫? スレタイ読んだ? テンプレは?
書き込む前に、もう一度読み返しましょう!
あらゆる擁護は一切禁止となります。いかに的外れな批判や誹謗中傷でも許されます。
無職でもニートでも、ぼっちでもヒキヲタでもあなただけが正しい世界です。
それではどうぞ、つらい現実は忘れて思う存分たぎるリビドーを吐き出して下さい。

つまらなかったライトノベル 55冊目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1316790887/


ここ再利用しろよ
ああ、キモ豚アンチのクソみたいなプライドが邪魔をして無理か?
糞豚アンチはめんたる弱いからなw
16イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 10:45:51.20 ID:ZRmQnuDn
>>15
何が悲しくて掃き溜めスレで惨めな思いしなきゃならないんだよ
サンドバッグは黙って殴られてろ
17イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 11:13:27.29 ID:U0DxfnzD
つまらないと感じるものをつまらないといって何が悪いんだろうな
それとも人類は俺様と思想を統一しなければならないとか考えちゃってるのかな
宗教でも新興してろよ
あとISと設定資料とアリアが気持ち悪いです
18イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 11:25:10.30 ID:DoTqpjc7
せめて文章だけはきちんとして欲しいと思う
作品の内容の色んな欠点には眼をつぶってもいいから、とにかく文章だけは整えてほしい
読んでて苦痛なんだよ
19イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 11:30:28.29 ID:PoQN1FLi
なんでアンチスレって書いてるのにわざわざ来るんだろう
かまってほしいとしか思えないからかまってちゃんなんだろう
そうでなくては日本語を読んでも理解できていないということになる
20イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 11:37:48.20 ID:y6DIq1Jq
アスペだから
21イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 11:44:53.86 ID:k96QgtCv
>>19
そういうレベルの人間じゃないと読めない程度の話なんだろ、劣等生ってのはw
22イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 13:15:24.85 ID:ifQkNKyk
さっそく佐島がきたか
23イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 13:33:48.55 ID:zZlLpprK
佐島さん来るの早いな、と思ったら今日は土曜日か

さすが左遷組
休日出勤しないんですねw
24イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 13:53:13.80 ID:ECIPQhLQ
2ちゃん見て初めて曜日に気付くとか、アンチキモブタの腐りきった
ニートライフの単調な日常が垣間見えるなw

文章の些細なアラを探してきては、有頂天になってねちねちと批判してる暇があんなら
その前に醜いキモブタ自身のニートライフにまで至った反省でもしてろクソブタw
25イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 13:55:33.24 ID:U0DxfnzD
こいつ本当に同じことしか言ってないな
ラノベでも読んで語彙増やしてから出直してこいよ
26イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 14:42:06.83 ID:u/BRAZFg
劣等生みたいに
地の文での解説ではなく、キャラに説明させてるのは
アニメ化したときになんの解説もなために
視聴者が「?」とならないためにあるんじゃない?

そこで、不自然さをなくすのが作家に求められる技量だけどw
27イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 14:43:52.18 ID:lt5T6s+Q
なろうで連載してるのにアニメ化まで考えてたのか。
さすが佐島先生ぱねえっすwwwwww
28イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 14:44:46.19 ID:4KjKPVxs
説明ばかりのセルフなんて「…?」としかならんわw
MMRみたいなノリならまだしも
29イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 14:58:03.86 ID:zZlLpprK
今やってるホライゾンがそんな感じだけど
アニメで長台詞やられてもウザいだけだよね

緩衝材となるギャグがあればまだ紛れるけど
マンセーマンセー言われてる劣等生にはそれすら望めないしな…


それはともかく、SAOやAWがアニメ化決まったけど
劣等生はアニメになる可能性あるのかねぇ?
まだなろうに原文残ったままだけど
30イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 15:10:39.80 ID:1DqKhdy9
このスレでアクセルワールドがキモオタデブがハーレム作る糞ラノベって評価してる人いたけど、
描写見てる限りではアクセルワールドのデブ主人公って、挫折しかかってる人を励ますのが異常に上手いんだよな。これ

主人公補正って言われればそれまでだけど、フラグのほうが勝手に突撃してくるSAOの主人公よりは大分マシだと思う。
31イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 15:13:21.77 ID:u/BRAZFg
1巻までは俺もそう思ってたけどなぁw
32イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 15:21:23.77 ID:dYHS3/O3
>>26-29
世界観や出来事、人間関係など諸設定、あるいは心理・感情とかの説明ゼリフを、
スムーズに言わせるために古来用いられてきた常套手段が「無知なキャラクターを出す」


まだ幼いので知識も少なく世の中の事や人間の心の機微も分からない子供であったり
異世界や宇宙、あるいは過去や未来といったところから来た「アウトサイダー」や
またあるいは特定の業界・階層の限られたコミューンとは無縁だった一般人・素人…

まあそうしておけば少なくとも「不自然な説明ゼリフ」にはならずにすむ。
33イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 15:23:38.63 ID:u/BRAZFg
>>32
まぁ、カマチも上条を記憶喪失にしたしな
34イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 15:40:10.44 ID:SrhgjI/8
>>33
ぶっちゃけ無意味だけどな
35イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 15:46:41.15 ID:se7qtkLm
鬼物語

西尾先生成長しないな、なんでだろう?
36イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 15:48:18.45 ID:9cB5QMhu
あれは必要なかったわ
37イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 15:51:47.53 ID:dYHS3/O3
>>34
この場合の「不自然な」っていうのは、「君も知っての通り」とか「言うまでも無いが」と
前置きした上で説明しだすレベルのもの(SFでは「エネルギーパックに伴う問題」というらしい)
38イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 16:01:32.78 ID:2l/YQ/8E
ああ、あれか
その世界の普通の人間なら当然知っているはずの「常識」を
改めて1から説明し出す不自然さ

金使う時に
今の日本の金の単位は円で、札と硬貨があってそれぞれ10000円札(略)
消費税というモノが別途にかかって、最初は3%だったが法改正があって今は5%〜
とか、いきなり始めるノリ
39イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 16:27:28.56 ID:u/BRAZFg
>>38が不自然に見えない俺はアスペなんだろうか
40イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 17:01:15.29 ID:mHroDKvM
買い物する度に呟いてると考えてみろよ
不自然だろ
41イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 17:21:00.89 ID:FbUOGr/U
>>40
パンを手にとって「これは〜のパンで原材料は〜〜〜〜〜」
ッテ感じで続けてる感じか
「おいしいパンか」
でいいじゃねーかって突っ込みたくなるのが劣等生
42イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 17:38:40.50 ID:wJM563VH
女の子が弁当作ってきてくれて「おいしい」って言ったら
「でしょ?その玉子焼きは〜を〜で〜して〜、唐揚げは〜の〜を〜で〜して、ほうれん草のおひたしは(ry、ご飯h(ry、…………」ってやるようなものか
43イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 17:40:10.56 ID:Txz0LvPw
>>38
昭和かなんかの大インフレの時代に、一兆円札というのがあったんだ
そうな
44イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 17:53:17.88 ID:U0DxfnzD
41と42を見てたらおいしんぼを思い出した
シバさんは山岡だったのか
45テンプレ:2011/10/08(土) 18:01:16.59 ID:fiBuDmg6
このスレでは韓国を貶める、蔑む、侮辱する、僻むなどの書き込みは禁止されています。
次に劣等生の話題も現在このスレでは禁止されています(web版が現在も全編公開されていることを考慮して決定しました)
次もし話題に上げるような事がある場合は荒らしとして報告させてもらいます。
46イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 18:06:35.79 ID:zZlLpprK
劣等生だけじゃなく韓国って単語まで入ってるところに笑ったw

信者か作者だろうから劣等生は分かるんだけど、なんで韓国?w
47イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 18:09:04.18 ID:U0DxfnzD
>>45が韓国と佐島が嫌いなことだけわかった
でも釣り針にはエサくらいつけたほうがいいと思うんだ
48イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 18:14:05.48 ID:TzuDuMRt
南挑戦
49イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 18:19:42.91 ID:u/BRAZFg
>>40
つぶやきはしないけど、無意識下は
みんな考えてると思うよ。
50イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 19:30:06.70 ID:Szlxy8tn
>>46
劣等生主人公の(チラチラ周りを見るところとか?
51イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 19:31:43.60 ID:YW/VfqtV
ネットから進出した作家の本は総じて糞
SAOの作者、まおゆうの作者、そして今回魔法劣等云々の作者を見れば自明だ
52イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 19:37:10.46 ID:Ilgb/z02
>>49
そりゃそうだけど、劣等生は

店員「三千円になりま…一万円!?何故だ!」
客「知らないのか?説明すると会計時に値段より大きい額の紙幣を出された場合、
俺が『買う』商品と、その商品の価格との『差額』を店側が用意しなければ
ならない。これを専門用語で『釣り銭』と言うんだ。まあ、普通の高校生なら
千円札か五千円を出すところを、俺がいきなり一万円を出したんだ。驚くのも無理はない…フッ」
店員「くっ…負けた…っ」
他の客「天才だ…」
他の客2「素敵!」

というやり取りを毎回やってる感じじゃね?
53イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 19:39:30.69 ID:h37iYQiy
どういうことだよwww
54イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 19:40:12.51 ID:EM9i0SLS
>>52
ワロタ
55イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 19:42:24.26 ID:u/BRAZFg
>>52

センスを感じるw
56イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 19:48:06.88 ID:fuIja0hI
>>52
これは酷いw
57イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 20:06:04.74 ID:x58LvsoA
>>46
前スレだったかでアホがカンコクガーカンコクガー言ってたのを咎められてた
そのあとアホがそのテンプレと同じような内容を書き込んでた覚えがある
58イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 20:07:52.40 ID:u/BRAZFg
ネトウヨは、他スレでも韓国うんぬん語りだすのかw
まさに基地外
59イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 20:26:10.32 ID:Szlxy8tn
>>52
ワロタ
良く見てるというべきか
褒めちぎりスレで応用してこいw
60イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 21:11:05.48 ID:E6mkg2yS
>>52
だいたいそんな感じで合ってるなw
61イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 21:11:21.34 ID:GKKtuZ8k
韓国やネトウヨうんぬんは板違いだからな
巣にお戻りください
韓国うんぬんはベントーからの流れだったっけな

>>52
こんなラノべあったらむしろ買いたいわw
62イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 21:13:24.62 ID:D02pnJgo
>>52
すげぇと、これはすげえ
さすが大手、最近の売れ筋は凄いな
俺はガガガやHJやMFやSDが分相応のようだ
63イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 21:16:57.38 ID:vY3MgtRW
例え話って大抵の場合わかりにくかったりと言う奴の自己満足に終わってるけど、
>>52はわりと真面目におお、と納得してしまうな。コピペ化していいレベル
64イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 21:35:36.83 ID:VzD4ZKWK
このスレで粘着してるアンチブタ共って、元ネタに対してはここぞとばかりに
ブヒブヒ批判を繰り返してるのに、数少ねえブタ友がつくり出した
全くつまらねえパロに対しては面白いとか、ブタ身内擁護にやけに必死だなw

まぁアンチクソブタにはセンスの欠片も無く、笑いのツボが一般人とは
全く異なるって事は良ーく解ったw
65イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 21:38:47.01 ID:7pYsymcN
「マナーもルールも守れない人間自称一般人」と
笑いのツボが全く異なってて良かった
そんなクズの価値観とは相容れないってことで、すげーうれしい
66イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 21:40:29.08 ID:u/BRAZFg
いや、面白いだろ

貨幣の概念を知っているからこそ笑えるというギャグ
なんだが。
魔法がさも当然に使用されてる世界で、他人にその仕組みを説明するか?

67イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 21:41:36.90 ID:fuIja0hI
>>1もスレタイも読めないキチはスルーでおk
68イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 22:10:13.36 ID:PoQN1FLi
日本語が読めない方の書き込みに日本語で返すのは愚か
日本語に似ているけど微妙に違う言語を使用してるみたいなので、
何度言っても理解されない スルーが最善
69イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 22:12:08.75 ID:u/BRAZFg
>>52は、異世界から来たヒロインに貨幣経済を説明しながら
一万円札を所有している主人公と、ヒロインを追ってきてバイトに身を投じた
異世界人と考えれば違和感ないだろ。
70イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 22:26:03.51 ID:Szlxy8tn
なんだよ今日は二人かよ。
71イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 22:26:45.51 ID:ifQkNKyk
>>52の例えのうまさに嫉妬
72イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 22:43:37.87 ID:GA60BfWC
周りの客もかなり残念な人だな
73イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 23:04:45.97 ID:MelwHKM1
>>24
図らずも糞豚アンチがテンプレ通りの人間であることが証明されてしまったな

>無職でもニートでも、ぼっちでもヒキヲタでもあなただけが正しい世界です。
>それではどうぞ、つらい現実は忘れて思う存分たぎるリビドーを吐き出して下さい。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1316790887/
74イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 23:23:02.45 ID:dYHS3/O3
>>73
しつこい
75イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 23:31:47.71 ID:ZRmQnuDn
>>30
あれあれ?擁護?擁護しちゃってる?
キモデブ信者でちゃった?
76イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 23:37:50.66 ID:9mTWpzeJ
>>69
経済の存在しない世界から来た奴にこの説明じゃダメだし
逆に経済ありの世界から来た相手は説明されなくてもやりとりを見て察する
いずれにせよ不自然ですが何か
77イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 23:38:51.78 ID:ndu5B2ys
10年前くらいに読んだやつで学園物ラノベで
幼馴染だった女の子が高校に転校してくるんだけど
実はその女の子は幽霊で他人には見えてないけど主人公は
幽霊だと気づかずに接していて、最後に幽霊だとわかるっていうシックスセンス丸パクラノベのタイトルが
思い出せなくて気持ちが悪いんだ。だれかトゥッキリさせてください。

むちゃくちゃつまらなくて三分の一読んだ時点でこいつ幽霊じゃね?と気づいてしまうくらいだったことと、
確か主人公は放送部に所属していたことくらいしか覚えてないんだけど誰か頼む!
78イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 23:58:40.76 ID:onG/MrKw
書き込む前にその質問するに相応しいスレかどうかくらい考えような
スレタイぐらい読めるだろ?

小説の題名・作者名がわからない★質問スレ6
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1283958636/
79イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 00:06:06.06 ID:8beLrgcp
なんというツンデレ!
80イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 00:53:23.76 ID:tQpPIerj
>>78 thx
あまりにもつまらない記憶が強かったから迷い込んでしまったわw
81イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 00:58:09.20 ID:x5JBt3N+
>>52
悔しいほど分かりやすい
82イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 01:05:28.49 ID:sFeT0BJu
最近勇者と魔王系流行ってるの?
83イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 01:16:44.24 ID:YxoM3eWP
勇者と魔王系は少なくね?
魔王系なら多いけど
84イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 01:23:39.01 ID:buvsi+8V
まおゆうはあの対話形式の文章がまずだめだった
10p目で挫折したので内容は知らない
85イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 01:28:05.93 ID:Gz+sZnet
まおゆうってバトルねえよなほとんど
86イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 01:29:32.71 ID:aSg4/1kO
そりゃ情景描写皆無の台詞オンリー形式ならバトルもやれないわw
87イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 04:19:56.69 ID:H4+OOaOp
「ふッ!」
「はぁーッ!」
「くっ?!」
「そこだぁーっ!?」
「なんの!」
「しまったっ!?」
どっかーん
 
とか、そんなレベルのはそこそこ見るきもする
88イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 04:43:06.03 ID:mnvuip1W
バァン!もう一度バァン!
89イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 07:47:02.77 ID:yrsyIKPC
>>88
アリアの戦闘シーンは文章が手抜きすぎて笑えるやら萎えるやら
少なくとも真面目に読む気になるような代物ではなかった
90イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 08:24:31.09 ID:FzMQAmT2
まおゆうは信者がハードル上げすぎたよな
書かれている内容といえば、中学校の歴史の教科書に載ってるようなことだけ
熱心に反論している人が気の毒になってしまうほど中身がない
91イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 08:39:54.39 ID:Qh4VoSfb
魔法がある世界なら、世の中の動きや経済がどうなるのかって考察もなく
現実の中学歴史をなぞってるだけなんだよな

ログホライズンというのも、web版を途中までは展開が楽しみにして読んでたのに
序盤最大のヤマ、障壁みたいな部分が
スゲー主人公の過去人脈パワーと、MMO設定ではありえない解決策で
片付けて一気に萎えたな

誰もが使わないとやっていけない公的施設を買い占めて
施設利用停止にするぞと脅すって展開なんだが
廃人が公的施設を買い占めて利用停止で脅せる欠陥システムのMMOなんてありえねーよ

こういうのって「ありえる」事柄を利用して
「裏をかかれた!」「その手があったか!」と思わせなきゃ駄目だろ

しかも北海道?が北斗の拳のような無法地帯になってるらしいんだが
最序盤に、縁があった女と過去のスゲェ知り合いだけ救出してあとは放置
(新しいのは読んでないから知らんが)
そんなスゲェ解決手段があるなら、さっさと悪人を利用停止にすると脅して北海道を解放してやれと
92イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 08:48:17.87 ID:AMNumiUv
>廃人が公的施設を買い占めて利用停止で脅せる欠陥システムのMMOなんてありえねーよ

これMMO時代にはなかったシステムじゃなかったっけ
だから俺は「トリップしたら変なシステム追加されてるのにそれをどう使うか考えたの主人公だけかよ」とか、
「MMOにないシステム増えました→それを使えばこんなことが! ってそりゃ話運びとしてどうなの?」とか、そういう感じに引っかかった記憶がある

あと、これはWeb版と混ざってるかもしれないんだけど、
冒頭、集団転移した直後の場面でパニくってる周囲を見て「うわこいつらだっせえ」とか言ってる主人公にイラっときた
その後「他の人がパニくってなかったら俺もこうなってたかも……」とか言ってるけど、なら恰好悪いとか批難すんなよと
いきなり意味わかんないとこに来たらパニくって当然なのに「あいつらかっこ悪いわ−。あ、いや、俺もこうなってたかもね。この人たちいなければこうなってたかもね」とミサワられてもウザだけだ
93イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 10:43:59.15 ID:H4+OOaOp
>魔法がある世界なら、世の中の動きや経済がどうなるのかって考察もなく
>現実の中学歴史をなぞってるだけなんだよな
こういうのってあるよなー
日常的に飛べる種族と昔から共存してる世界で
町並みが現代社会と同じとかもう、アホかと
94イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 11:13:52.73 ID:LU0zSWyt
まおゆうのどこが面白いのか分からん
95イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 11:16:53.57 ID:pC2qaFxy
SSの中ではマシだったから人気出たんじゃないか
それでも出版すると糞だな
96イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 11:20:11.67 ID:AMNumiUv
あれは2chで読むから相対的に面白く見える類の奴なんだと思う
期待値が底辺だから面白く見えるんであり、それを名作名作って聞いて読みにくるからクソに見える
97イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 12:20:42.79 ID:yrsyIKPC
俺はWEB版の時点で糞だと思ったけど、そういや読んだのは既に散々「まおゆうSUGEEEE」を見た後だったっけな
本当に何も知らない状態で読んでたらどうなってたんだろう
98イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 12:44:36.56 ID:wWbCMlof
まおゆうは文庫で600円ぐらいで売り出してもらわないと手に取る気すら起こらん
99イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 13:33:07.09 ID:e14RyJIz
まおゆうはSSとしてみたらホントに面白い、ことは間違いない。
ただし劣等生以上に出版しちゃダメな作品。
100イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 13:43:10.61 ID:PrBIkvwV
漫画版(チャンピオンREDじゃないほう)は意外と面白かった>まおゆう
101イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 13:53:38.71 ID:pC2qaFxy
そういうのいらないから
102イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 14:00:38.97 ID:mnvuip1W
ネットで連載してた時は毎日リアルタイムで追っかけるくらいハマってたけど
さすがに英世一枚出せって言われたら無理だわ
103イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 20:45:09.03 ID:23XZBd+C
まおゆう、実はコミック板の方が面白いって思うのは、少数派か?
104イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 20:45:54.92 ID:6Nki0v7l
構ってちゃんうざい
劣等生でも読んでミサワってろ
105イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 21:00:58.41 ID:GznoVyoo
神聖かまってちゃんは劣等生じゃなくて電波だろ
106イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 22:27:21.88 ID:uEHGOn9V
>>105
色々ピントがボケ過ぎだw
107イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 23:35:49.95 ID:72lkoYl0
自演するならもっと面白くして欲しかったな
108イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 01:04:45.14 ID:vJ9sS5Gv
劣等生にしろまおゆうにしろ、ネット上での素人の作品だと考えたら高クオリティで楽しく読めるんだけどな
金払ってまで読みたいかと言われると……
109イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 01:32:34.59 ID:vqFKRZ/H
無料で読めるのならいい暇つぶしだと思うよ
けど有料になった途端600円に釣り合ったものだったかと考えちゃうからね
100円なら超絶暇なときには読んでいいかなってレベル
110イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 01:44:33.82 ID:X6jeAt3Y
100円なら、大体ゆるせる
350なら禁書レベルまでゆるせる
111イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 01:58:59.59 ID:C15xz27g
リヴル・ブランシェなら、イラスト代も含めて210円なら許せるかな。
112イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 02:00:47.02 ID:9weLpH5H
ホライゾンの厚さはなんだ
その割には内容がくどいし
あそこまでのボリュームにする必要ないだろ
113イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 02:03:38.51 ID:ysG7+5AK
アニメしか見てないけど
ホライゾンは「面白そう」と思える要素を
手当たり次第につっこんでみましたって感じがする

戦国大名とかロボとかSFチックな服装とか
そういう要素がクソ多いからあんな妙な設定が必要になるんだよ
114イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 02:15:14.98 ID:MmeW8TPm
おいおいクソアンチブタ、何だテメエラは、新巻も買えない貧乏ブタの分際でw

ブヒブヒと偉そうにイミフな能書きばかり垂れては、毎回毎回つまらねえ因縁ばかり
つけてるとは思ってたけど、まさかイチャモンつけたいが為に、数ある古本の中から
わざわざチョイスしては一人前、もとい一ブタ前に批判ばかり繰り広げてたとはなw

ホント、予想を上回るクズブタ揃いだわw
115イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 02:22:23.54 ID:Rdwnif8c
いよいよもって何言ってるか意味不明になってきたな

この値段「だったら」許せるって話をしてるのを、
おそらく「この値段で買った(中古だから安い)から許せた」に脳内変換したんじゃないかとは思うが、
妄想と現実の区別が付かないなら、わざわざ現実の2chに手を出して恥じさらす事もないだろうに
イミフな、ってそりゃその脳みそじゃあ、もう人間の言葉を正しく理解するのは絶望的なんだろうけどさ・・・
116イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 02:23:13.65 ID:zc8OULLT
火の国風の国物語がつまらなかった
正確には最終巻で一気につまらなくなった、かな
まさか初期からの設定ぶん投げ、キャラ崩壊、なし崩しハーレムエンドと
ことごとく駄目な方向へ駄目な方向へいくとは思わなかった
途中打ち切りとかならともかく13冊、しかもあれだけ厚くしてアレかと
117イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 03:17:30.36 ID:UDW2tqVs
>>52
新たなコピペ誕生だ!
118イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 08:38:40.42 ID:czXClN3Y
火風は主人公の挫折と成長を短編収録のおまけでやった辺りから色々酷い
そもそもフィリップが正直ラスボスの器じゃなかった
119イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 13:08:07.91 ID:EoeTyIvF
キャラとしては割と好きだけどねぇフィリップ
確かにこいつ倒して話終わりってのは消化不良もいいとこ
120イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 14:48:17.75 ID:6WUqCsfv
ホライゾンは絵が苦手だ…
121イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 17:05:50.71 ID:X6jeAt3Y
>>52
確かに、高校生が万札の支払いをやり続ければ
嫉妬と羨望で満たされるわな。

しかし「富裕層学校の貧乏人」の主人公がやる事ではないな
122イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 18:08:18.87 ID:5rbp0Gli
ID:Ilgb/z02の自演がウゼェ・・・
123イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 18:41:23.45 ID:X6jeAt3Y
おまえの脳内では全てがID:Ilgb/z02に見えるのかw
病気だぞw
124イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 19:43:30.11 ID:m8ayxF26
テスト
125イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 20:02:07.90 ID:LQeyhPn8
>>122
自分の好きなラノベがけがされて悔しかったの?wwwwwww
126イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 20:13:50.40 ID:3HUt7oGX
引っ張り過ぎでちょっとそろそろうっとおしい
いい加減空気よめよ
127イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 20:17:33.43 ID:AHyG24f/
>>125
自分が書いたラノベがけがされて悔しかったんだよw
128イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 20:22:39.80 ID:A5sxLqRn
サクラダリセットを読んでみた。
これライトノベル……?出すレーベル間違ってるんじゃない?
129わふー ◆wahuu.1qww :2011/10/10(月) 20:43:09.52 ID:uW7R87Fi
はがないの2巻からの糞さは異常
130イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 20:51:36.26 ID:ysG7+5AK
日常系って話の主軸がないからどうやっても話がマンネリになるんだよな…

次々と特殊な(あちらが言うところの残念な)ヒロインを出して
ストーリーを回していかなきゃならなくなり

けどその残念な設定は完全出オチだから
最終的には美少女ヒロインといちゃいちゃする内容にしかなりえない
131イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 21:08:35.89 ID:X6jeAt3Y
残念!って全然残念じゃないからな。
カタワとか首より下がないとか両親を殺してるとか
そんなレベルじゃないと残念に共感できないよな
132イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 21:11:01.55 ID:sBKl8dVy
まどかマギカにインスパイアされたラノベ群が、そろそろ出始める頃合いだから、刮目して待てばよろしい。
133イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 21:13:18.40 ID:ysG7+5AK
つってもまどかのグロって肉体的じゃなく精神的なグロだろ
134イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 21:23:19.94 ID:DbIVyPPa
ブギーポップ→西尾
ハルヒ→とらドラ、はがない

元が良くてもインスパイアされた作品が良くなるとは限らんぞ
ていうかアニメじゃんよそれ
135イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 21:24:05.18 ID:Rb6/I3S9
つかまどマギはキャラいまいち
136イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 21:26:53.41 ID:X6jeAt3Y
西尾は森博嗣じゃね?
137イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 21:29:17.64 ID:A5sxLqRn
>>131
入間みたいなのがいいの?

>>134
上はわかるけど下は…三作品とも方向性が全然違くね?
138イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 21:30:03.07 ID:B//O5U3c
いくつか、黎明期の頃(神坂とかあかほりとかいた頃)のラノベと比較して読んでみた
間違いなく今のラノベの方がレベルが高い。それも平均して高い
さすが時代を重ねてきただけあって、底上げは十分だと思う

で、次に、ジュブナイルと呼ばれていた頃の作品と、ラノベ全般を比べてみた


いらんねラノベ。マジで
139イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 21:39:30.62 ID:jRZOyIyg
>で、次に、ジュブナイルと呼ばれていた頃の作品と、ラノベ全般を比べてみた

その頃の作品で今でも手に入るものつったら
もう淘汰されて生き残ってきた名作中の名作だけだろう
今現在の平均レベルと比べるのは気の毒すぎる
140イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 21:41:21.62 ID:MXg6XZuc
まどマギと言えば、アニメから入ってノベライズも買ったが、
微妙なコレジャナイ感
141イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 21:59:28.11 ID:0WmxYvQC
まどマギは最後がちょっと盛り上がっただけで通してみればつまらなかった
オチも力技で筋が通ってないし納得できるようなものでもなかった
142イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 22:04:07.63 ID:ysG7+5AK
>>140
そもそもノベライズに期待するのがおかしい
143イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 22:08:53.23 ID:vqFKRZ/H
ノベライズって大抵糞だろ
らきすたとか超絶糞地雷だったじゃん
144イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 22:11:44.43 ID:oZitKMb0
あのノリなのか?ラノベも
145イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 22:13:57.36 ID:cv8MaPbV
あんなのノベライズしてどうすんだよww
146イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 22:20:55.29 ID:o2k7vLRD
けっこう前にノエインと.hack のノベライズ買ったが、両方とも一巻だけ読んで止めた
ああいうの買うときはファングッズだと思って割り切らないとダメだな
147イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 22:22:42.92 ID:MmeW8TPm
アンチブタってマジきめぇぇぇw
アンチブタってだけでも大概キモいなのに、それに輪をかけてアニヲタとか
キモブタの人生、既に詰んでるわw
148イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 22:42:24.61 ID:X6jeAt3Y
はたから見れば、信者も大差ねーからw

「アンチ」を「信者」に置き換えても成り立つような文をかくなよw
149イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 23:03:41.06 ID:QChGhKaG
ブラックラグーンとぼくらののノベライズはかなりよかった
150イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 23:08:40.03 ID:yCX9QGm3
マンガとは親和性は高い気がするけどアニメとはズレる印象
151イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 23:11:03.68 ID:W97RFaS8
単なるかまってちゃんだからあいてすんなよ

俺は若い世代だから黎明期のラベノは最近まで読んだことなかったけど、
やっぱり最近のラノベである禁書、生徒会、劣等生、ベン・トー、バカテス、はがないとかそんなんより全然おもしろかった
そもそも最近のラノベは文章がひどい者が多いと思う
昔のやつは簡単な表現を用いて誰でも簡単によめるがだけど最近のやつは無駄に難しい漢字を使いたがる割に
文章構造がおかしかったりとか 
曲がりに也にも小説と名がついたもの書くんならまともな大学出てほしい
152イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 23:11:46.63 ID:2T5TW4AL
デジアド無印のノベライズもかなりコレジャナイ感強かったなぁ

つか大筋以外はアニメに合わせる気全くないと思うアレ
153イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 23:11:53.43 ID:W97RFaS8
俺の文章もなんかおかしいな
ごめん
154イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 23:23:18.93 ID:LmSlzGPS
小説作家に文章力や教養を求めるのは当然かもしれないが
ある程度の文章構造の崩れや、それに伴う違和感に関しては許容してる
むしろ文章以前に物語の構成が破綻してる方が問題だ
これがしっかりしてないと最後まで読めない

しかし……これ書いてて「許容してる」って言い方は少々傲慢だと思った
細かい表現の差異だと思っても、読む側からしたら結構気になるのよね
155イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 23:40:53.38 ID:YzSf42FG
プロット>筆力

これは絶対
156イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 23:41:09.02 ID:Rdwnif8c
いや金払ってる側としては「許容」でいいと思う
たとえ無料である劣等生のネット版でさえ、時間を割くわけだし
157イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 23:55:04.11 ID:W97RFaS8
せめて世界観の設定くらいちゃんと作者の頭の中でまとめて、
どういう風にそれを読者に伝えるかくらい考えておいてほしい
158イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 00:07:14.52 ID:JpHDG0w/
読者のこと考えてるならあんなに長ったらしい文章書かないだろ

どう考えてもオナニーするためとしか思えん
159イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 00:19:46.65 ID:/jazkcwR
ハズレのラノベは買わなくなったな
つまらなかった作者の新作は避けるし
新人は賞に誤魔化されずに絵師で判断
面白い作品には人気絵師がつく
後試し読みもあるし数ページ読めは大体面白いかどうかの判断は付く
160イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 00:20:16.31 ID:wTcluRrE
WEBで無料公開してるだけなら、そもそも作者のオナニーなんだから読者のことを気にする必要なんてない
が、出版して金を取るのに同じ態度じゃ通用しない

というかだ、前スレ>>265の長ったらしい説明、あれWEB版より加筆されてさらに分かりづらくなってるんだぜ
読者に分かりやすくするどころかオナニー度を増して出版するとはどういう了見だよ
161イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 00:42:09.38 ID:/jazkcwR
WEBの無料公開ってもう止めたの?
162イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 00:52:33.15 ID:2RTzWTty
くのりはやめた。偶に短編のせるけど。
佐島はまだやってる。
163イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 00:56:57.18 ID:/jazkcwR
無料公開止めてない作品、作者はあまり叩く気にはならんなぁ
オナニーでもいいので出版してくれってことだし
金儲けに走ってない点でも好感がもてる
164イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 00:57:31.16 ID:M2evjtMu
無料だと、文章がまともなら
まともな作品だからなw
165イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 01:02:59.90 ID:lJmaGvoF
逆だな。
良い作品なら対価を支払いたい。
金儲けに走るのも結構だよ。
ただ、つまらなかったら叩く。
166イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 01:09:00.38 ID:JpHDG0w/
面白ければ賞賛する
つまらなければ叩く、それでいいだろ

ただつまらなくても信者がいれば売れるって三木が学習しちゃったから
金儲け第一の奴はこれからも
webから拾い上げまくるかもしれんってのが一番の心配事だわ

俺TUEEEも嫌いじゃないけど
あんまり蔓延されるとマジでうぜえ
167イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 01:14:54.40 ID:2abn5pB0
劣等生はこれでもwebでは面白いほうなんだから拾い上げまくるのは無理だろ…
あと電撃は電撃大賞に応募した奴しか拾い上げないルールがあるから
168イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 01:24:29.09 ID:1bdChKVJ
ようはこちらから頭下げにはいかねえよってことか

無料公開やめてなくても商業っていうフィールドにでてきて俺がそれに金を払った時点で叩く対象だわ
対価に見合う価値がなかったらイラつくからな 読んで不快になるものに金払ったんだからそのイライラは吐き捨てたい
169イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 01:27:56.29 ID:asRa7mxt
劣等生がアニメするかどうだ
金儲けの試金石になるだろ
170イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 01:28:10.85 ID:ijpWIxNi
全くその通りだよなww
171イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 01:43:17.22 ID:4ju6LFiv
お前ら全員テンプレ読み直してこいや
172イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 01:46:28.74 ID:beTjqJhA
劣等生は中盤まで確かに鬱陶しい
けど話の面白さなら幕末魔法士やシロクロネクロよりマシ
筆力は格が違うんだけど、そんなの読者にとっては関係ないしな
173イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 02:02:05.99 ID:/jazkcwR
ここでは擁護はだめだし、俺も劣等性はつまらなかったけど
つまらないにもレベルがあるというか、そこまで執拗に叩くほどかなとは思う
例えば今月GA何買おうかなと思って試し読みしてみたけど
「あやかしマニアックス!」
「優等生以上、フリョー未満な俺ら」
これらの方が劣等性よりよほどつまらないと思った
まぁつまらないは個人で感じ方が違うし、>>165-166のつまらなければ叩くって意見の方が正しいと思うし
俺がわるかったわ
174イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 02:12:34.75 ID:ds7Htl30
>>173
タイトルで敬遠したくなる作品だな
そういう目に見えた駄作はそもそも買わない
一方で劣等生はかなり売れたし、それを見て「たくさん売れたってことは面白いのかも」と思って買った人たちが期待ハズレの出来に落胆して反応がだいぶ大きくなってんだろな
175イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 02:25:36.90 ID:oqZLGt97
昔表紙買いで何度も苦汁を舐めたから
立ち読み可の本屋で最初の30ページ程度読んで買うかどうか判断してる

あと最近は、気に入った作品の作者だからってそれだけで買うのは危険
作者の持ち味を生かせるように、得意分野を書かせればいいのに……
作者本人が好きで書いてるなら仕方が無いけど
176イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 02:40:14.38 ID:L0OPGSsl
>>172
面白いか、話?
敵は超絶ザコで、主人公が全く苦戦せずに倒して、カタルシスの欠片もなかったんだが
177イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 02:41:20.83 ID:ijpWIxNi
劣等性はISみたいな売れ方するんじゃねえかな。
クソがwwwwまたこんなゴミ生産しやがってもう★wwww買っちまったじゃねえか〜wwww
みたいな、ね。出版社の作戦勝ちが、ね。おめでとう!感動したッ!!!
178 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/10/11(火) 02:45:45.78 ID:zjAHtlE3
test
179イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 02:58:32.95 ID:/R5nLewM
> というかだ、前スレ>>265の長ったらしい説明、あれWEB版より加筆されてさらに分かりづらくなってるんだぜ
> 読者に分かりやすくするどころかオナニー度を増して出版するとはどういう了見だよ
ガンパレのアルファシステムサーガみたいな、やたらと複雑怪奇な、
屁理屈こねくり回したような設定資料集が好きな層は一定数居るんだよ。
180イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 03:01:09.15 ID:PiL24tBS
設定オタが一定数いるのはわかるが劣等生の設定って読んでて面白いか?
181イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 03:01:34.69 ID:qFe9sppS
>>179
ゲームの攻略本だけ読んで楽しめるタイプの人間だな
182イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 03:11:23.53 ID:GEiyMsq9
>>181
俺バハムートラグーンの攻略本読んで一日潰すような子供だったけど劣等生は全然面白く感じない
183イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 03:18:30.09 ID:ijpWIxNi
Vジャン発行のクロノトリガーの攻略本はマジ面白かった。
184イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 04:19:04.25 ID:UBK7DVgp
涼宮ハルヒの驚愕
わくわくしてかったけど
ぜんぜんおもしろくなかった
185イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 04:40:21.04 ID:6atzFtR4
>>180
魔法とかの設定は結構練られてると思う
理系やプログラミングやったことあるやつじゃないと共感しにくいのかもしれんが
186イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 04:59:41.29 ID:UBK7DVgp
>>185
ひょっとして、なにか、自慢しているかな……??
187イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 05:28:23.23 ID:/jazkcwR
まだ劣等生ネタ続いてたのか
お前ら大好きだなw
188イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 06:01:53.95 ID:FjjvA+jG
>>184
改めて読むとハルヒは文章が酷い。
名詞を省くとこは省けと。
189イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 06:36:26.80 ID:82VeQM91
本日のNG ID:/jazkcwR
190イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 06:38:00.24 ID:6atzFtR4
>>186
そんなつもりはないよ
ああいった設定が好きな人間もいるってだけだ

キャラやストーリーが台無しにしているとは思うが
191イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 08:08:28.73 ID:PmfyrZwG
ここじゃどんな擁護も禁止だっていうのに
理系(笑)
192イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 08:41:57.97 ID:17zq8ovU
恥知らずのパープルヘイズ
オリジナルキャラが原作キャラを殺してんじゃねーよアホか
193イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 10:27:23.46 ID:V4fy7m/7
プログラミング、数学、物理、〜工学などなど
その分野の人間なら理解できるとか、理系ならわかるとか言ってるものは専門から見ると噴飯もの
変にアピールしてるときは地雷のサイン
194イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 11:04:34.93 ID:beTjqJhA
>>176
マジで魔法士とシロクロは俺TUEEEEどころか燃えやカタルシスない
たいしてピンチもない。萌えも適当
ただ大賞だけあって文章は上手い
195イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 11:54:11.28 ID:crFROULy
ハルヒも劣等生も読み難い文章だよな
そういうときは好きなキャラの会話だけ読んでキャラ萌えに徹しようと思うが、劣等生は好きなキャラがいない
196イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 12:26:30.30 ID:2WsvNwzy
>>166
三木はすでに面白いものを提供する気はない 如何にに読者を釣るかだって明言しちゃってるしな
きっとライトノベルに面白さとか文章力とか完成度とか教養とか期待しちゃいけないんだろ
小説になっているかで言うと、SAO、俺妹の一巻だけならまだか書けてる方だと言われる世界だからな
197イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 12:28:47.70 ID:PmfyrZwG
ハルヒはキョンがごく普通の男子高校生の割にモノローグで頻繁になんかマイナーな例えとか言い回しとか出てくるのが気になる
作者が知識ひけらかして気持ち良くなってるだけって感じでキモい
アレならキョンは読書好きのヲタ設定にでもしとけと
198イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 13:23:19.57 ID:kynVhFi0
まあ高校生レベルの知識ではあるけど、勉強できないし読書もあんまりしないって人間にはふさわしくはないな
199イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 14:31:07.71 ID:F5JZSmJK
あー、老害系の話だと
電撃マガジンでやってるサイハテのシュラウドってのが本気で糞だったな
 
話が酷いキャラが酷い設定がどっかで見たののパクリの粋を出ていないの三重苦
どのキャラも脳みそパープーで魅力無いし
ガンパレとかレベルで世界的に大ピンチ設定なのに、
日常生活が普通に遅れてむしろ余裕があるってか日常的な事で大騒ぎがメインとか、普通に設定破綻してんだろ、と
滅びる寸前の人類世界の最前線で兵士として未知の敵と戦い続ける少女達の云々とか煽ってる癖に
やってることは新作ゲームがどうとか化粧品がなんだとか酒のんで騒いでグダグダにギャグマンガレベルの臨死体験・不思議薬ネタばっかで
時々思い出したようにファンタジー鎧着てモンスターと戦うんだが、それも
うっかり街壊しちゃった♪ また借金がー めんどくさいから帰って寝る、後はテキトーにやっとけー
とか、片手間のお遊びレベルで危機感とか悲壮感とか皆無
最終的に給料減ったー(泣)
ネタで終わるワンパタ
 
まあ、とにかく酷い
そこだけ切り取ってすててしまいたいレベルだわ
200イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 15:16:50.58 ID:JpHDG0w/
>>185
一応工学系の学部に通ってる俺からすると
何故娯楽でもクソややこしい理屈読まされなきゃならねえんだ、ってなるな
こういうので喜ぶのってちょっと聞きかじってるだけの中高生程度じゃね?

そもそも設定を数行に収める能力がないのは作家として欠陥品だろ
201イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 15:34:02.68 ID:ZWK8d4pR
200がネタであってほしいと切に願う
>一応工学系の学部に通ってる俺からすると(キリッ
そういうのいらねぇから
202イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 15:47:02.76 ID:tlbJ/Smb
独自の世界観を説明するなら必要だと思うけど、サラっとやってほしい
203イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 16:02:43.67 ID:wTcluRrE
そういう小難しい理屈を雰囲気だけ残しつつざっくり説明するのも作者の技量だな
小難しい俺理論がそのまま書いてあると、読者に読み飛ばされる危険があるのでは

物語に必要なので説明する必要がある場合でも、まずは世界観の基礎となる大枠だけ最初に説明しといて
後の細かいところは必要に応じて適宜織り込むとか工夫がほしい
読者が理解するのに必要な情報は何か、肉付けとして鬱陶しがられないのはどの程度かの見極めができてないと、
自己満足の設定資料集が誕生することになる。どの作品とは言わんが

でもそれ、普通は編集が突っ込んで直させるところなんじゃないって気もする
204イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 16:07:08.25 ID:8nBVHVe1
>>201
「一応理系やプログラミングやったことある俺からすると
理系やプログラミングやったことあるやつじゃないと共感しにくいのかもしれないな(キリッ」
にはつっこまないの?
205イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 16:08:20.33 ID:Mndq+GEV
こむつかしいっていうかうざいだけ
206イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 16:38:32.11 ID:oBfwaqr3
>>203
富士見の『ストレイト・ジャケット』がそんな感じだったな。

・魔法が産業技術の中心にある疑似近代社会
・制限を超えて魔法を使いすぎた魔法士は、魔族化して人間を襲う
・原則として、魔族は魔法でしか倒せない

ここらへんの設定だけはっきりさせといて、後は適宜に説明を入れる
魔法理論についても抽象的・断片的な説明が多く、読者を「何となく分かった」という気分にさせてる
207イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 16:44:44.32 ID:1bdChKVJ
だんだん説明していくことによりその世界観の設定が実感を伴ってわかるようになるからな
一気に語るのはオナニー
208イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 16:54:07.33 ID:d4oM15XG
気になるあの娘はエロゲンガー! HJ文庫

タイトルとイラストに釣られて買った。んで時間と金を無駄にしたことを後悔した
何でもない高校生がいきなりハーレムに放り込まれるっていうベタな流れ
そして最近流行りの「ヒロインがオタク」を最大限に当てはめた構図
そしてそのヒロインの性格があまりにもテンプレ。シャイ、ツンデレ、大人しめ、先輩・・・
18禁制作に高校生が関わっていくという、最近の流行りになってるシナリオ

何もかもがテンプレ通りなのである

最近の、マンネリ化したサブカルの構図をそっくりそのまま再現したと言っても過言ではなかった
その根底にある、オタクがオタク向けに「お前らこんなのが好きなんだろ?」って文章書いてる感じがプンプンする
209イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 17:13:16.93 ID:asRgrSmr
その意図通りにおまえが釣られたわけだから商売としては間違ってない気がするなw
210イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 17:27:44.38 ID:+fIrpFch
むしろそのタイトルで普通にエロゲ作る描写を淡々とやられたらそれはそれで文句出そうだなw
211イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 17:33:27.39 ID:uyXAYy1N
クビキリサイクル
エロゲーみたいな文章
212イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 17:54:21.68 ID:VAhU1oGm
魔法だの魔族だのの設定なんてスレイヤーズ程度で十分だろ
これの簡潔さを目安にしてもらいたいくらいだわ
213イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 19:24:04.64 ID:wtqu8ESP
>>211
あれってエロゲの文章よりかなりくせが強くないか?
数ページ読んでこれはダメだと投げたぞ俺
214イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 19:51:20.02 ID:1dvVn3B5
エロゲー知らんからエロゲーみたいな文章とか言われてもわからん
どんな感じか書いて見てくれよw
215イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 20:52:19.06 ID:yiy5NsbI
ココのクソアンチブタときたら、限りなく次元の低いラノベ批判してる
だけでもウンザリなのに、ブタが調子に乗ってアニメだぁ?エロゲだぁ?w

テメエらアンチブタはマジキメェんだよ、キモブタはとっとと氏にさらせw
216イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 20:56:42.30 ID:S0945cTl
HJと聞くと、ああまあHJだよな…としか言えない出来なのが多いからなー
217イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 21:02:09.61 ID:gU4XCwiL
>>215
最近意味不明さが加速してるなぁ
2行目の文章なんて、前後のつながりがおかしいから何がいいたいか分からないし

しかも
> 限りなく次元の低いラノベ批判してる
って多分「批判の内容のレベルが低い」って意味にしたかったんだろうけど、
これじゃ「レベルの低いラノベに対して批判してる」みたいだぞ
劣等生の話題が出るたびに荒らす信者っぷりだし、日本語に対する理解が薄いのも仕方がないのか
218イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 21:05:45.52 ID:S0945cTl
こらっ…劣等生スレにここの批判を持ち込んだのに、スレで相手されなかった
真性に対してひどいこと言うなよ!
219イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 21:31:09.24 ID:Alwh7SSB
>>217
お前の説明がなかったら誤解したままだったわ
佐島が自虐ネタをしたのかと
220イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 21:46:46.51 ID:BXRmrFc7
>>208
そのタイトルに釣られるお前にとっては、むしろ理想通りの
内容だったようにしか見えないんだが?
221イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 21:51:22.54 ID:3aHImqLo
>>217
アンチブタとかをNGワードにしておけ
一々反応するやつもウザい
NGしないならスルーしろ
222イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 22:13:36.12 ID:S0945cTl
>>220
ジャンルは合ってもレベルが低かったんじゃね?
223イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 22:56:11.40 ID:G7YSZB5T
クビキリサイクル
はなぁ、戯言シリーズの一ピースでしかないとしか
まぁ、全部読んでも『はぁ?』だけど
224イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 23:02:46.30 ID:QhdFCUiQ
>>223
それかなりわかるわwww
225イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 23:19:17.59 ID:EQvb3iBC
>>218
本スレはまともなのね。安心した。
226イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 23:20:01.55 ID:bA7UvOVD
>>223
ストーリーがゴミだと言ったら「キャラクター小説です!」
キャラクターがゴミだと言ったら「ストーリー重視です!」

信者もなにが好きなのかわかってない状態
227イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 23:31:49.42 ID:oD96uNsu
>>226
文章が滅茶苦茶だと「斬新な表現です!」
も追加で
228イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 23:36:27.32 ID:lYuj5eeN
で、そんなお前らに「これは面白い! 読んどけ」というラノベを挙げて欲しい。かなり切実に
229イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 23:37:31.86 ID:7zO1OE+x
宅配コンバット学園
230イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 23:39:01.68 ID:lfkdK5TE
ラノベ読者の面白いって、けっこう人それぞれじゃん。
ハーレムとか俺TUEEE!とか。

どんな面白さを求めてるか、もっとハッキリしてくれないと。
231イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 23:40:40.68 ID:7QztOE76
それは是非とも読むべき地雷の紹介か?
個人的にベン・トーお勧め。あの不快さは筆舌に耐え難い。
232イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 23:44:48.47 ID:JpHDG0w/
至高の地雷をお求めとあらば、ボルヨルはどうでしょうか?
233イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 23:45:16.27 ID:bNatWOUr
一ピースとして見たら仕様トリックが後の超能力バトルと矛盾して糞以下の存在だけどな
234イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 23:46:37.24 ID:bNatWOUr
アンカー忘れた
>>233>>223へのレスな
235イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 23:52:41.17 ID:N1hkvggb
西尾好きだけど戯言の投げっぱなし感にはついていけなかった
236イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 00:55:16.50 ID:IjY4/91f
戯言は主人公がフラグ立てたキャラが片っ端から死ななかったら良作だった。
つか零崎でテメエが殺したキャラを未練たらしくスピンオフだかスピンアウトだかさせてるのを読んでマジで嫌いになった
237イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 01:04:24.46 ID:yHk5Bgrf
アンチ豚と罵ってくる奴なにもの?

本命:佐島勤
ダークホース:三木
大穴:信者
こうか?
238イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 01:16:27.85 ID:y3yW7K1M
アクセル・ワールド最新刊

どんなに友情話やっても主人公とヒロインがゲスな時点で台無し
俺はこれで完璧に見切りを付けた
売ってくるわ
239イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 01:18:18.94 ID:pQPH5uGK
>>229
設定関連の話題が続いてるけれど、この点においてもそれやはり、
構築の面でも開示の面でもぶっちぎりの最底辺だと思う。


何をどうやってこんなレベルで出版社に持ち込みに行こうと思ったのか
240イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 01:27:56.27 ID:aJfnbfjU
>>239
つうか出版してみようと思った編集部がすげえわ。あれでも大分直したらしいが。絵も微妙だし
つたない編集部だから仕方ないのか
241イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 01:40:56.99 ID:aJfnbfjU
今改めてサイト見たら
>戦記、コンバット物を得意とする、軽井沢ならぬ横浜在住の若手新人のデビュー作!!
って書いてあるんだが。得意らしいぞ
242イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 01:56:28.15 ID:XxgPt3Lk
>>237
今日の真性かまってちゃん
243イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 03:47:32.76 ID:mF6v51Hh
>>238
PKやらかすために一人暮らしだもんなぁw
さすがにイカれてるわ。
244イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 07:15:01.27 ID:pQPH5uGK
>>240
まあSD編集部の側も企画をどこかで誰かが止めるべきだったと思うけれど
そもそも作者に(今の)自分の力量を判断する事が出来れば起こらなかった悲劇
おそらく彼(筆名から判断)は、書きたいと漠然と考えてた、または執筆中に思いついた
まるで整合性やリアリティを考察してない設定や、緩急や起承転結全く意識しないストーリーを
ただ出てくるままに書き連ねて、目標の文字数に近づいたらまとめただけの代物を
推敲はおろか、ろくに読み返しもしな買ったとしか思えない。

>>241
まあその表現なら、本人の中で比較的書きやすいジャンル、ってだけの意味でも使えるからw
おそらく編集部も壊滅的な出来から既に見切っていて、とりあえず出版する本に関しては
出来るだけ売り上げ伸ばそうという方針で悪徳商法まがいのあらすじやあおり文を掲げたのだろう。
絵買い釣り用の女性陣のハイレグアーマーも含めて、まともな物語に仕上げる気がさらさらないのだろう。

245イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 07:16:49.28 ID:pQPH5uGK
「読み返しもしな買った」って何だよ
自分も推敲を心がけないとな…
246イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 10:49:46.07 ID:F1H/3pZ5
ハイスクールD×Dがかなりひどい
おっぱいマンセーはまだ許せるとして
大勢登場するヒロインが全員主人公と同居とかご都合すぎる後付けとか暴走しすぎ
作者の俺がこうなりたい的な展開が多すぎる
主人公の語り口調もひたすらに鬱陶しい
ついでにパクリ要素も高頻度
徹頭徹尾糞ってすごいわ
247イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 11:36:44.54 ID:QU/FBNgK
おっぱい絵だけだからねアレ
248イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 12:31:09.50 ID:aGqV2koP
あの一人称が果てしなくうざいのは確かだよな。
249イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 15:37:09.42 ID:GPwI6am1
DDもクセがあると言うか
好きな人は好きなのかな
250イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 15:51:08.07 ID:Pej1jo6/
みやま絵が好きだとか、ああいう話や展開を「熱い」と思うひととか
主人公がもててもてて困っちゃうみたいな展開が好きだとか
アニメ化するていどには売れてるわけだから、まあいるんじゃね
251イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 16:12:16.56 ID:vTxgjGw5
>>213
プロローグがとにかく酷かった思い出がある
252イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 21:40:02.45 ID:FyOxYvCK
>>249
好きだけど糞なのは否定しない、というか否定できないw
みやま絵じゃなかったら絶対買わなかった自信ある
253イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 21:52:54.90 ID:E6yBwCHv
>>249
2巻までは最高だったけどそれ以降はどうも迷走してる感がある。
おっぱいのせいでシリアス台無しで読んでて残念な気分になるのが辛い
254イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 21:54:47.82 ID:60AA55WF
>>252
同じくw
1巻買って本気で後悔した。みやま絵じゃなかったら絶対に買わなかったw
2巻が思ったより読めたんで、その後も買ってるけど、まぁ毎度微妙つーか、アレな出来ではあるな
255イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 22:25:21.26 ID:aGqV2koP
バトル描写があまりにも寒いんだ。一人称のせいで。
シリアスが完全に滑ってるし。
256イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 22:50:57.68 ID:v6n5w+Gc
西尾先生はなんで同じ過ちばかり繰り返すのだろう?
DDのバトルやシリアスももっと本気でやれば読めると思うけどなぁ、逃げてるような
257イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 23:18:55.34 ID:Q/arU2kt
西尾の文章読んでると作者射精しながら書いてるんじゃなかろうか思う時がある
オナニー具合が半端なくて精子の臭いでむせそう
258イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 23:19:40.36 ID:sbJo6xqi
一人称バトルがあまりに滑りすぎてダストシュートなシロクロネクロ作者
たうべなんたら先生ディスってんの?
259イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 23:20:52.66 ID:aGqV2koP
バトルものでの一人称ってほぼ滑るよな。
260イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 23:51:58.77 ID:FTIup2iQ
DDのモノローグの「○○だぜ!」が許せない
石踏ほど絵師に救われてる奴もいないんじゃないか
ブサキャラでおっぱいおっぱい言ってても間違いなく売れないだろ
261イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 00:10:32.68 ID:1QxY4R7B
でも、イラストに騙される読者も悪いんですよ
262イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 00:20:39.19 ID:rZ6R2atT
ていうかイラストで選ぶしかないじゃない
263イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 00:30:31.71 ID:DYrmwXpC
昔はイラスト買いがデフォだったけど、最近はちゃんと中身を見て買うようにしてる
それでもカラーピンナップの出来次第では無条件で買ってしまうことも多いが……

エロやイラストしか見るべきものがないと言っても、それでも売れるなら商品としては合格だと思う
D×Dは巻数出てるし、アニメ化までこぎつけてるんだからまぁいいんじゃない?

一番悲惨なのは本当に何も見るべき点がない作品
264イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 00:53:52.40 ID:Y/6QueTP
「いいんじゃない?」と言われても。
てか擁護?
265イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 01:15:21.78 ID:DYrmwXpC
おお、すまね。確かに擁護みたいになってしまった
266イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 02:53:31.49 ID:79nKuRSv
DDは話の内容以前に、あの1人称で脱落する人多いだろうな
まあ内容もかなりアレな部分が多いけど
267イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 05:16:02.77 ID:TjDJ5ZJl
どや!これがはがないや!

 ★ 尼ラン総なめ 100%覇権確定 ★

*2位 ← *2位 僕は友達が少ない 第1巻 [Blu-ray]
*4位 ↑ *5位 僕は友達が少ない 第2巻 [Blu-ray]
*6位 ↑ *8位 僕は友達が少ない 第3巻 [Blu-ray]
*7位 ↑ *9位 僕は友達が少ない 第6巻 [Blu-ray]
*8位 ↑ 11位 僕は友達が少ない 第5巻 [Blu-ray]
*9位 ↑ 12位 僕は友達が少ない 第4巻 [Blu-ray]
10位 ← 10位 ペルソナ4 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]

 ★ 原作売上げ350万部 ラノベ界トップクラス ★
268イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 07:08:44.18 ID:1usdWHd4
売り上げしか誇れるところが無いんだな
269イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 07:53:52.72 ID:87rnHt4p
平坂読の作品はほとんど読んでるけど、はがないは一番つまらない作品なんだよなぁ
270イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 08:59:14.04 ID:YKjxliCS
いや売れてる=面白いじゃねえし、売れてるのは分かった上でつまんねって言ってるんだよ
なんで自分と違う意見を許容できないのかね
271イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 09:25:35.04 ID:X7OyHCyv
ラ板で画集の売上出されてもな・・・
272イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 09:56:11.19 ID:N6FiJs9Z
つか
出来がわからんうちにDVDとか買おうって神経がわからん
273イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 10:04:31.15 ID:XVznDo8y
>売り上げしか誇れるところが無いんだな

アンチキモブタって前々から狂ってるとは思ったけど、いよいよ末期だなw
ブタ共って何でもかんでもケチをつけては、生き甲斐に感じる陰湿な性格ってのは
大概知ってたけど、コレについてはイカレキモブタが何を言いたいのか
全くもってイミフだわw
274イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 10:09:18.38 ID:Y/6QueTP
キャベツの悪夢
275イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 10:25:59.54 ID:X7OyHCyv
ラノベの売上=絵師と広報の腕
作家の腕が介在する余地などなかった
276イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 10:26:42.19 ID:aBTB4/UC
質が高いから付いてこられる人が少なくて売り上げが少ない。
質が低いから、理解力に難がある人でも楽しめて売り上げ多い。

こういう論理が、世の中にあることを分からない人っているんだな。
277イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 10:42:37.57 ID:2Z5Y4uJA
難しいことをわかりやすく楽しめるよう書くってのは極めて質が高いんだが。
まあ、そんな質の高さはラノベには存在しないと言ってしまえばそれまでか。

作者自身が難しいこともわからないし、それを噛み砕いて書く頭もないから、
簡単なネタを限られた語彙の幼稚な文章で書いてるだけ。
そういう「わかりやすいだけで質が低い」のがラノベ。
278イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 10:58:39.20 ID:HrwdXTlF
最近のラノベに限って言えばアホが聞きかじった知識をよく調べもせず書きなぐるか
ワンパターンのテンプレ女を痴女同然の行動取らせりゃいいと思ってる奴ばっかりだからな

コレを楽しめるやつってのは
よく言えばなんでも楽しめるうらやましい奴
悪く言えば矛盾や間違いにも気づけない馬鹿

まあ無能が書いて馬鹿が楽しむだけなら誰も文句は言わないんだが
矛盾点突っ込むと怒る奴が多いってのは何とかならんのか
279イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 11:52:55.80 ID:gH0INRl5
その突っ込みに対する反応が「おもしろけりゃいい」だもんな
おまえ、その話のいったいどこを楽しんでるんだと
B級映画見る感覚ならまだ理解できなくもないけど、そういうやつにかぎって
最高とか傑作とかぬかすから理解できん

最近のだと、かなり上のレスにあったが火風かな
キャラ多い戦記ものだから、未消化の伏線にはまあ目をつぶってもいいと思ったが
主人公の行動を左右し続けた物語の根幹である黄昏の主とパンドラを放置は駄目すぎだろ
280イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 12:16:22.00 ID:azKPfm5J
おいおい。そろそろスレチだろ
本のダメっぷりで熱くなるならともかく、読者にまで脱線するのはさすがにスレ違い
馬鹿が馬鹿なりに(単に経験値が低いだけだと思うが)世を楽しんでるのを、悲観するもんじゃない
まあ凸られて腹がたつのも分かるが
281イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 12:20:20.91 ID:l1Q9wluj
>>278
具体的に例示頼む
俺はこのスレにこそ書いてないけど某作品でかなりクダまいたところだ
282イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 12:25:58.62 ID:+ls03vPk
ラノベを売上で語るなら、ほとんどのラノベは売れてない方に入るんじゃない?
売れてる=面白い
売れてない=つまらない
なら、まさしくラノベはクズでしょ
283イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 12:33:08.79 ID:gH0INRl5
>>282
ここは売り上げを語るスレでもないのに何を言いたいのかわからんが、その論法ならこの世の九割以上のものはクズだぞ
284イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 12:36:16.35 ID:1BHPndsI
いつもの売上厨かw
芸が無さすぎ
285イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 12:46:28.86 ID:l1Q9wluj
極端な例を考えればわかるわな

2世紀ごろの西北太平洋上の弧状列島(いまの日本)のさらにある地域の住民の言語で歌われた
わざうたに、文字を考案するのは良いが、他のくにのことばに翻訳してはいけない、音をその言語以外で教えてもいけないという決まりがあったとする
それでもと収録したいと考えて、だからその言語そのもので収録解説した本を出版しようとしたとして
読める人間が数人以上は決していないからそれ以上の需要はまず見込めない
そのためのふさわしい文字も無い

これでは売れようがないだろうが、この場合、「売れない」ことが中身を否定するものではない
非常な示唆や研究のためのかけがえのない資料になりうるものが、
原文とほとんどかわらないレベルの保存性で再現されているという意味では非常に高度なもの

売れないことと中身の程度がもちろん一致するわけではないことが、
この例ほど極端にあらわれることはまずない
でも、極端な例はより一般化したものを考えるのに役立つ

たとえばラテン語の古典に精通していれば非常に唸らせられる高度なレトリックを織り込んで書いたとしても、
それにほとんど関心のない者らに受け入れられる可能性は小さい
286イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 13:09:44.96 ID:y+w4V+i1
何だろ…最近、文字を読むのが億劫になってきた…
287イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 13:16:37.39 ID:X7OyHCyv
>>285
産業で頼む
288イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 13:19:42.51 ID:l1Q9wluj
>>287
http://v.youku.com/v_show/id_XMjEyODA5OTky.html

これをありのままに書けといわれてほんとうに書ければ、そいつはたいそう高度だが
その高度さ故に誰も読めんという話
289イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 13:27:34.63 ID:X5zUrthZ
つまりラノベのアニメ化は売上げ伸ばすのに重要なコンテンツってことだな

アニメ化したにも関わらず爆死した作品もあるようだけど
290イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 13:41:50.70 ID:zfIcEbZS
R-15は元から売れてない面白いとも思われない
って惨状だったのになんであんなにごり押ししてアニメ化ゲーム化したんだろうか
MFにもこういう角川の腐った風潮流れるのかね
291イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 13:50:23.15 ID:dQybCqRJ
無理やりアニメ化するにしても、本気でどうしようもないものアニメ化してもダメってことだな
R15にしても日常にしても そこまではいかなくてもラノベのアニメ化なんてどれも似たようなものだけど
虚淵とか麻枝とかがアニメ原作で売れてるけど、素人を集めたエロゲ会社からそういう
人が出てくるのにラノベ原作からは出てこないのは対象年齢の壁なんだろうな
ラノベ原作は糞、ゲーム原作は面白いってのがアニメ板での一般見解だし
MFでも一番売れてる作家がエロゲ畑出身で新人賞出身じゃないんだよな 電撃でもとらドラの作者がそうだし
もうすこし新人賞から出てくる作家がまともにならないとラノベの衰退は止まらない
292イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 14:21:38.23 ID:y+w4V+i1
別スレより転記…

>47 名前: この名無しがすごい! [sage] 投稿日: 2011/10/13(木) 14:11:00.36 ID:icW4oylg
>こんなのですらプロになれるのにおまえらときたら・・・
>http://www.potalaka.com/potalaka/potalaka178.html

これで本を出せるのか…ってか、出せたのか…
293イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 14:25:04.98 ID:HHrwDj5E
>>292
……下には下がいるんだな、本当に
294イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 14:34:09.58 ID:aBTB4/UC
>>291
うーん、新人賞出身はあくまで新人。
エロゲ畑の人は、すでに何本ものエロゲを書いた人でしょ?
一応、文章のプロで何年もやってた人とぽっと出の新人を同一視しては可哀相じゃないか?
295イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 14:34:48.62 ID:iNeEXab5
>>292
やべえ…面白い
296 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/10/13(木) 14:35:14.48 ID:s71fgPDh
>>292
クソワロタww
297イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 14:35:17.45 ID:l1Q9wluj
小型カンガルーみたいな種族の方たちの聖なる怒りが頂点に達した
だが、一見なにもおこらなかった!
298イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 14:37:24.20 ID:DYrmwXpC
エロゲと小説じゃ色々違うだろうけど、
筆力はともかくプロットの組み方に関しては
エロゲ畑で何本も書いてきたの人の方が一日の長があるのでは
299イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 14:38:52.75 ID:gH0INRl5
>>292
いや待て、だまされんな
それネタだから
300イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 15:09:18.66 ID:XVznDo8y
>>276
>質が高いから付いてこられる人が少なくて売り上げが少ない。
>質が低いから、理解力に難がある人でも楽しめて売り上げ多い。
アンチキモブタって容姿や性格だけに留まらず、言い訳させても見苦しいんだなw
んで、数少ないブタ友の失言を救うべく、他にも数々醜い能書き垂れ流してたけど
揃いも揃ってクソ発言ときたもんだw

>>286
>いつもの売上厨かw
そういえば、スペシャルバカ揃いのアンチブタの中でもモンスター級のキモブタ一匹が
「売上げある程面白いって理屈なら世界中で一番売れてるのは聖書、だから聖書が
一番面白いんだよな」とか浮かれてほざくだけに留まらず、「それを俺らブタ共に解るように
信者が説明しろ」とか、もはや狂ってるとか思えないイカれた発言を、前スレでしてたよなw
301イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 15:46:21.38 ID:gxOw3Z4G
西尾先生の新刊、鬼物語が12万か
恥ずかしい人間がそれだけいるってことか
302イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 15:53:50.34 ID:+ls03vPk
売れてるから面白いって言う奴は、売れてない全く無名の作品読んで、面白いと思ったりしないのかね
売れてない作品が本屋大賞なんかに選ばれて売れたら、売れる前と後で面白さが変わったとでも言うのかね
303イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 15:54:45.18 ID:djRtzGED
売上厨はどうかと思うが買っただけで恥ずかしいとか言われるのも……
作品のつまらなさは叩いていいけど読者まで叩くのはなにか違うだろ。ここに突撃してくるような馬鹿信者ならともかく
304イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 16:01:07.42 ID:l1Q9wluj
>>302
それは実際あるよ
売れている・とても面白いと言われている、と知ると、
それに時間をかけようとする。つまり理解しようとする意思が増す
それは最初からそこにあったものだが、読者はようやくそれを「発見」する
好きになる

小室哲哉さんが、90年代後半にリリース曲のキーを順次上げる手法で多くの支持を得たのは、
カラオケで難しい曲に挑戦する愛好者の行動様式をよく読みとっていたから
なんの前提も小室という名前もなしに出しても売れなかった可能性が高い
305イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 16:04:41.66 ID:dpFG/w5p
つまらないラノベ挙げるスレでどうして売り上げの話になってるんだろうな
306イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 16:33:47.43 ID:y+w4V+i1
擁護する側は、そこしか拠り所がないからじゃね?
307イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 16:37:21.50 ID:AAGcnCbN
ここに限った話じゃないけど所謂アンチスレに擁護が沸くのがおかしい
308イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 16:37:22.24 ID:qOurud0n
売り上げが誰にでも通じる面白さの印籠だと思ってるからだろうな

面白いから売れてるって言葉は正しいけど
売れてるから面白いは常に正しいとは限らないのに
309イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 16:44:45.81 ID:djRtzGED
逆に面白いからって売れるとは限らないしなあ。それこそ売上には宣伝力の問題も関わってくるから
まあ、面白ければ売れる可能性は高いし、売れている作品の中に面白いものがある可能性は高いだろうけど
310イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 16:52:33.21 ID:+ls03vPk
面白さを計る物差しとして、どれだけ正確なのかって話でしょ
311イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 16:54:47.43 ID:nCDzWt6v
そういうのもうどうでもいいからつまんなかったラノベを書きやがりください

なんかヴィクトリカが大人気だけどゴシック
ヴィクトリカの良さも分かんなかったし
一巻の途中で挫折するくらい合わなかった…
312イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 19:55:29.70 ID:2AIi97LG
>>308
>>309
少なくとも売れてない作品は糞つまらねーのばっかじゃん
いい加減クソラノ信者はその現実を受け入れるべき
313イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 20:05:07.46 ID:XbG+D0z6
単純に購買層に合わなかったから売れてない作品も多いけどな
宣伝がサボってたりレーベル自体がマイナーな場合もあるし
そんなことも分からない売り豚は死ね
314イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 20:10:02.63 ID:RYVxB9qb
売れてるとか売れてないとか関係ない
俺がつまらないと感じたらそれはつまらない作品なんだよ
315イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 20:10:05.11 ID:2AIi97LG
>>313
ふーん、それで君の大好きなクソラノはなんてタイトルなの?
316イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 20:18:22.46 ID:AAGcnCbN
317イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 20:19:07.29 ID:xU4bk+BH
>>300
このハンバーガーとコーラは世界で一番売れている
http://typeangler.net/upfile/blog_attach_efaad3ab262794681a882862c15d9944.jpg
アンチ好んで貼り付ける画像だけど、
売れてるラノベも売れないラノベも基本的に同じ価格ってことを失念してるよね
西尾維新にいたっては高くても売れている
318イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 20:21:25.52 ID:1QxY4R7B
「つまらない」っていうと
「売れてる」っていう。

「科学的におかしい」っていうと
「1000万部売れた」っていう。

「変な語尾でしかキャラづけできない」っていうと
「21世紀初のテンミリオン」っていう。

そうして、もう
どうでもよくなって、

「熱膨張って知ってるか?」っていうと
「1000万人が読んでる」っていう。

壊れたテープレコーダーでしょうか、
いいえ、禁書厨です。

その禁書の30分の1の売り上げで吹き上がってるアホウがいます。
窓際社員でしょうか、
いいえ、劣等生です。
319イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 20:31:20.52 ID:6O3I86bu
この板って作家、レーベル、アンチスレしか勢いないけどなんで?
雑談スレまでいかなくても気軽に色んなラノベの事話せるスレないの?
喧嘩になるから無いのかな…
320イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 20:40:45.99 ID:ltDeo4C7
往々にして各作者・作品・レーベルスレで作品のことをこき下ろすと過剰反応する奴が表れてスレが荒れる
ここは隔離スレなんだよ。あらかじめ吐き捨てスレだと分かって見に来てる人間なら荒れることも比較的少ないし

後は、ある作品を読んで面白いと思った時と、つまらなくて投げ捨てたい時、どっちがスレに書き込む意欲がわくかってことだ
321イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 20:41:25.20 ID:Bo5HrKjr
立てちゃえ立てちゃえ。俺は行く。
322イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 20:42:36.09 ID:l1Q9wluj
>>319
いわれてみれば、ここは2chのなかでは比較的古い傾向が残ってるな。
だから総合スレに人が集まる傾向があまりない
発行部数スレのようなところで総合スレのような話題になったりするから需要はあるんだろう
辺境文化的な傾向といえばいえるか
323イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 20:42:44.89 ID:HHrwDj5E
そんなことよりつまらなかったラノベの話しようぜ

最近のを避ければ酷い地雷は引かないんじゃね? と思って
リバーズ・エンドを買ったらラストの超展開→投げっぱなしでげんなりした
324イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 20:48:22.34 ID:6O3I86bu
>>320-322
なるほど理解しましたありがとう
自分は月に15冊〜20冊くらい買ってて、特定の作家やレーベルの信者やアンチでもないので
総合スレみたいなのがあればいいなぁと思って質問しました
325イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 20:53:56.51 ID:l1Q9wluj
>>324
ラノベ板草創期からつづいてた由緒あるライトノベル板公民館を
総合スレとして復活させてみては? 現状、自治スレもないけど必要なら別に立てるでしょ
社稷・家門再興みたいでかっこいいじゃん
326イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 21:01:33.05 ID:DYrmwXpC
面白かったライトノベルスレが全然動かないけど
そもそも面白かったらその出版社スレや作家スレでの会話になるわな
327イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 21:05:55.96 ID:LAO13V3S
あそこ作品名あげてるだけじゃなかった?
328イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 21:08:09.22 ID:gDL0yCpp
>>327
「熱く語ってください」だし別にレスも禁止されてないよ。
まあ話題が漠然としてるとかえって人が集まらないってこったな。
だから総合雑談スレが一つあれば十分ってことになってる。

「妖精作戦」がつまらなかった。
過去の名作らしいが今読むと会話センスが寒い。
おまけにキャラの描き分けもできてない。
ストーリーは、高校生が悪の組織の頭の悪い大人たちをやっつけるという定番。
懐古中向け本は今の感覚で読んじゃダメだな。
329イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 21:18:23.02 ID:/imJVlxo
>>323
懐かしいな
一巻だけであの超展開も無しならいい話だったのになアレ…
330イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 21:29:23.14 ID:1QxY4R7B
>>323
懐かしいな
2スレ目か3スレ目で既に熱く吐き捨てられてたのを思い出した
331イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 21:47:25.53 ID:kYOth79O
>>323
一巻だけならまだ突拍子もないセカイ系(日本の一都市が核攻撃で消滅する程度)で済んだ


二巻以降はもう壮大な蛇足としか言いようが無い上話の平仄がまるで合っていない。
332イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 21:47:51.93 ID:LAO13V3S
>>328
作品名挙げてるだけじゃ特に見るメリットないわ
普通にレーベルスレでいいしあそこは必要なんかね
333イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 21:50:25.78 ID:gDL0yCpp
>>332
嫌なら見なきゃいいだけでは?
334イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 21:53:30.77 ID:LAO13V3S
別にイヤではなくて必要性を感じないだけ
335イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 22:00:24.44 ID:1QxY4R7B
>>325
公民館はどうしたって自治スレのイメージがついてきてなぁ・・・
今日読んだ本とその感想スレとかでいいんじゃね
336イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 22:09:41.78 ID:gDL0yCpp
>>334
それはお前個人の問題であってあのスレにもこのスレにも関係ないと思うぞ
誰もが必要性ないと思うスレは自然に落ちる仕様なんだし
337イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 22:46:19.62 ID:xI4TD1lQ
議論してもいいけど、一行開けて適当にラノベのタイトル上げてくれ
338イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 23:09:14.03 ID:MPdfX7Z8
しゃっぷる

つまらなかった
というか主人公がキモイ 女装して双子の姉の学校に潜り込むとか…
339イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 23:29:14.81 ID:1usdWHd4
普通にストーカーだよな
340イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 23:34:46.69 ID:TjDJ5ZJl
双子の雪国(♂)と舞姫(♀)はフツーの中学三年。
雪国は名門女子校の美少女に一目惚れ。
接近のチャンスなどない……はずだが
女子校の生徒会長である舞姫に大胆にも「入れ替え」を提案されバラ色の生活を目指す!


そこはあらすじ読めば回避出来るじゃねーかw
341イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 23:46:44.74 ID:MPdfX7Z8
サーセン 絵師につられました
あれは文章もひどいな どうひどいか俺の国語力も低いので説明できないが
読んでいて軽い頭痛を覚えた まあこれに限らず最近のラノベはそういうの多いが
342イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 23:51:00.79 ID:Y/6QueTP
>>340
俺はそれを買ってないが。
あらすじ通りに設定を上手く処理してると期待しちゃうもんだよ。
責めなさんな。
343イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 23:58:01.58 ID:sDm1ha9K
ここでちらほら名前が挙がってて一番地雷臭いと思った
RPG W(・∀・)RLD ―ろーぷれ・わーるど―を、読んでみた
無理だった。1巻読みきれなかった
特にキャラ書き分けがひどい
読んでいて想像を絶する苦痛を味わった
先人の意見は大事にしないとな・・・
344イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 00:05:15.18 ID:cHAy8K6n
あらすじみてGLってやつを買ったが見事に期待を裏切ってくれたな
女に変身といいつつ男に何度も戻りやがって…
2巻ではそれが不評だったのか、サブタイに男に戻れなくなって〜と付いてて笑った
買ってないけど
345イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 00:06:31.63 ID:Eu3jyPSb
バッカーノ
これが本当のオサレか・・・
346イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 00:39:34.74 ID:XKFfA2KM
>>338
エロ漫画とかだと時々見るパターンではある
347イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 01:00:46.29 ID:Y5DGKoCT
キミとボクとエデンの林檎という某エロゲと比べたらしゃっぷるがまだ良作に見えるトラップ
348イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 01:11:20.72 ID:2wAkuj7I
名指ししといて某もなにもねーだろカス
349イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 01:23:09.69 ID:cOcw/Ech
そもそもエロゲはこのスレ関係ないしな
その作者が脚本とかやってる作品かもしれないけど
350イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 02:37:50.98 ID:NcngF7a2
売上とかガチでどうでもいい
ここは吐き捨てるスレだろ…
351イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 04:49:47.90 ID:YxKoj4Y3
>>292
クソワロタ
352イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 05:17:12.33 ID:hmplUl/W
>>349
うぜーガキだな
エロゲだろうが何だろうが、そいつがラノベと思ったらラノベなんだよ
353イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 05:43:06.65 ID:FQz8mOOt
ラーメン次郎。
量が多いだけで糞まずい。あんなもん食わされるのは拷問でしかない。
あれをありがたがってる連中って、満腹すりゃいい貧乏人か、
Bグルを評価できる俺スゲー!とか思ってる通気取りだろ。

俺はラーメンもラノベだと思ってるんだ文句あっか。
354イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 06:29:09.27 ID:5bbcHX4A
よりどりみどりのバカ揃いのクソアンチブタだけあって、頭1つどころか
2つも3つも飛び抜けた、バカを極めしクソブタも多々いるんだなw

エロゲやラーメン二郎がラノベとか、ドタマにウジ湧かせつつ
これ見よがしにドヤ顔で語ってんじゃねーよクソブタw
355イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 06:48:24.26 ID:zcVSbiIX
>>353
某エロゲって言ってるのに?
356イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 06:49:44.90 ID:zcVSbiIX
安価間違えたわ
357イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 06:54:51.59 ID:HRFCv+6z
キチガイというか板違いと佐島さんは無視しとけ
358イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 07:06:55.51 ID:6ly4uZW0
この流れは・・・しゃっぷる信者による荒しか!
359イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 08:31:46.90 ID:HK6l8hK8
アレは、絵の方もどんどん劣化していって酷かったなぁ
無駄に帯が凝ってたけどなんのコネだったんだろう
360イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 09:21:42.85 ID:bFQvopki
>>353
ラ板争奪戦再びか
361イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 11:35:22.55 ID:VtsLQ3+S
ラーメンだろうがエロゲだろうがラノベと思ったらラノベだ
信者だろうがアンチだろうが佐島と思えば佐島なんだよ
LRとテンプレ熟読してこいカスが
362イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 11:59:35.58 ID:/oIcYLVE
「あ(ry」は一般小説とラノベの線引きが難しいから作られたルールで、俺はさすがに小説じゃないものはラノベに含むことはできないと思うが
ルールを語るならどうしてそういうルールが必要なのかも考えないと、ただの思考停止だと思うけどなあ
363イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 12:07:59.56 ID:EzGnxLLi
しゃっぷるとしゃぶるて似てますよね(迫真)
364イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 12:10:51.43 ID:/2Udosws
わざとおかしなこと言って引っ掻き回したいだけなんだから
真面目にとりあうなよ
365イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 12:21:25.12 ID:/30DOjkK
すまない俺がしゃっぷるの批判をしたばかりに…
366イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 12:40:29.29 ID:yQ/+Zfj1
エロゲなんかの話持ち出した奴が悪い
367イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 13:17:59.16 ID:QQBlKK8c
雑談よりはネタレスでもそのほうが手間かけてるんだから偉いかなあと思ったり
スレ違いといわれればそうなんだけどさ


アラちゃん

アラちゃんって、どうせアザラシが荒川に現れたからアラちゃんなんだろうざいんだよ行政しゃしゃんな
みたいな反感はない
目がかわいいとかぬかしてんじゃねーよ生存戦略にまんまとはまってんじゃねえバカー!!
とも思わない。うん、かわいいよ。迷いこんできたのはちょっと心配だけどのんびりしてほしい

けどな

首都圏近郊の話だったらローカルネタも余裕で他に通じると思うなよこの関東ローカルネタもちこみやがって
とは少しだけ思った
が、考えてみればうり坊と仔猿の話題は全国区だったよなあと考えると
関西もあまり他所のことはいえんなあ。人口からいえば関東東京が強くて当然だし

それより、アラちゃんほっといてタマちゃんはABCに戻ってくればいいんだよバードもついでにこいよ
368イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 13:49:43.57 ID:oYZeapsL
また佐島か
369イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 14:14:32.97 ID:Ra1gf6iS
半分の月がなんちゃら
あの糞ヒロイン苦しんで病死する?なら我慢して最後まで読むけど
370イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 14:18:19.05 ID:FfUPOyib
>>362
>あらゆる擁護は一切禁止となります。いかに的外れな批判や誹謗中傷でも許されます。
このルールはプライドばかり高くてメンタルの弱いニートが
リアルでの鬱屈した感情をうまく処理するためのものだと思います
371イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 14:29:30.52 ID:HRFCv+6z
>>369
死なないから糞ヒロインのままだよ
372イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 14:32:34.55 ID:gYgjIkxW
今更な作品だけど、狼と香辛料
巻が進むたびにどんどんイチャイチャし始めて期待した話から遠ざかってった
主人公もどんどんヘタれ化していった気がする
373イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 15:31:46.71 ID:O8lH5ZPm
糞野郎はコテつけろ

西尾作品
374イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 15:45:39.89 ID:d0GLsmO5
じゃあ、このスレに寄生してるクソアンチブタは全員コテ付きって事でおk?w
375イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 15:51:25.28 ID:GlucMx3t
佐島はコテつけなくても判別できるから楽そうだなw
376イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 15:56:39.39 ID:QQBlKK8c
佐島って誰だよ……


魔法科高校の劣等生

いろいろ文句を書きたいが、ネタバレスレの範疇にもかかりそうなので無念ながら書けない
377イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 16:01:21.79 ID:GlucMx3t
>>376
そのラノベの作者の名前調べてこいwwww
378イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 17:05:05.39 ID:QQBlKK8c
【作家・レーベル横断】ライトノベル板公共広場
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1318579336/

ID:6O3I86buの要望があったので>>335>>325を参考にして立ててみた
よかったら落ちない程度に書きこんでやってくれ
379 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/10/14(金) 17:22:16.11 ID:EwMu+xRF
覇者の三剣(一巻のみ)

まず設定が変だ、学校に武器持ち込み可能って…斬みたいなもんじゃねーかw
しかも高校生の分際で色々と特殊な設定あるしw腐臭が・・・w
キャラデザに統一感ない
主人公達が中二病で感情移入出来ない、あとがきの次回予告が痛かったw
続き読み切る自信がねぇw
380イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 18:20:16.03 ID:iBYqoDS6
>>371
死なないのかー
あいつ死んだほうが他のキャラも幸せになれそうなんだがなー
381イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 19:19:46.49 ID:yQ/+Zfj1
>>378はマルチしまくりかつ富士見スレのキチガイさんなのでスルーで
382イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 19:57:18.09 ID:YEaXM+iB
いままで10年以上ラノベを読んでいるが、ラブゆうを超えるキモさのラノベに出会ったことがない。
ホラーでもなんでもない小説を読んで生理的嫌悪感を覚えたのは本当にこれだけだわ
383イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 20:04:43.12 ID:0Y7xGRmA
懐かしい名前を聞いたなぁw
あれ打ち切りになったってことでいいのかな
384イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 20:16:50.05 ID:4J7oISuU
385イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 20:57:26.20 ID:X5YPYy9U
>>380
病気が小康状態(余命は5年〜10年)になって、学校通うようになって、
つっかかってきた女子を自分の病弱さを武器にしてハメて
クラスからハブられるようにした悪女だからねぇ。
386イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 21:13:56.51 ID:5bbcHX4A
クソアンチブタって陰湿で根暗な性格なのは知ってたけど、たかがラノベ
読んだぐらいで、どうしてこうもひねた見方しか出来ないのかなw

やっぱ陰湿アンチブタってキモウザだからマジで氏んでくれやw
387イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 21:18:39.48 ID:rUW5/nG5
たかがラノベに今日も佐島は必死だなぁ
388イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 21:46:18.91 ID:OvVeOXUK
フジテレビデモ花王デモ要チェック
389イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 21:51:40.37 ID:PhL5rz2e
>>384
誤爆かどうか知らんがありがとう
390イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 21:56:13.65 ID:K3jaYo9S
のうりん!

パロネタをやるためにキャラを動かしてる感じがして駄目だわ
391イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 22:27:50.57 ID:Dqml6fnu
>>353

ノベルの定義を逸脱してるのがウケるww
392イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 23:05:26.02 ID:1+z1sfhy
>>390
最近パロネタばっかりが増えてきてるよな。
学園ラブコメの新作はほぼパロネタありだわ。
393イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 23:19:41.39 ID:P2QaRw+h
とらドラがマシに思える日がくるとはなぁ
394イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 23:22:03.49 ID:6NWGMlWv
とらドラって、そんなにパロやってたっけ?
395イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 23:22:48.57 ID:GlucMx3t
やっぱり人気作の後追いなのかね>パロネタ

まぁ今の時代素直にラブコメやってるだけじゃ
確かにインパクトに欠けるってのは分かるけどさ
パロって分かる人にしか分からないから嫌いだわ
396イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 23:33:26.53 ID:UJLxnbZf
>>394
ひょうきん族のパロとかやってただろ
397イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 23:48:02.87 ID:1+z1sfhy
あとニコで流行ってるネタ使ってたな。
遊戯王ネタとか。

最近特撮ネタとかも使うヤツが多い。
なんつーか、ラノベ読んでるんじゃなくてやる夫スレでも見てる気分になるときがあるんだよな。
398イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 23:53:11.03 ID:PhL5rz2e
ニコニコ動画のネタは2ちゃんネタ以上に寒いわ
ガチでごみ箱にダンクシュートしたくなる
399イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 23:58:13.74 ID:UJLxnbZf
パロの擁護ではないが、ニコ動が起源だと主張するのもどうかと
ライフは0よ!のフレーズ使ったとかならまだしも
遊戯王ネタ自体はジャンプパロということで良いと思うが
400イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 00:04:06.03 ID:ilLCbhg8
俺も2ちゃんやニコニコなんかのパロは嫌いだわ
同属嫌悪かねぇ
401イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 00:11:34.98 ID:kE2glCeq
2chに書きこんでて
2chネタがイヤとか言うのはただの同族嫌悪というか自己嫌悪だろ
402イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 00:14:42.53 ID:hRGcu/sM
便所の落書きは便所で見るから笑えるんであって他の場所で見てもただの汚れだろう
403イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 00:15:04.67 ID:uEtYuUhW
>>400
2chでタダで見てきた流行ったネタを金出して読まされてるからじゃね
今さらそのネタを得意げに使われてもって感じで
のうりんのようなあらすじでパロネタ使ってるって分かるものなら回避できるけどあちこちの作品でパロネタやってるからな
404イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 00:15:36.05 ID:IsbmORKl
内輪のネタみたいなのを外でみると痛いじゃん、たぶんそういうの
もしくは金払ってまで見たくないとか
俺はそういうの嫌いじゃないけど、クドすぎるとちょっとな…
のうりんもアクが強すぎたし、ななかさんは現実もそれしかなかったので無理
405イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 00:22:51.17 ID:YcVjKRL6
シュタインズ・ゲートは?
406イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 00:27:06.76 ID:jrTDr+6M
>>405
そもそも科学ADVの主人公はオタっていう鉄則みたいなのがあるからな…
407イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 00:27:11.37 ID:OOei/3mx
パロネタは別にやってもいいけど、工夫もなくぶち込んだだけの安易なネタは面白くもなんともないな
とりあえずジョジョネタとかもうね
408イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 00:28:29.51 ID:nBSp6FD0
カオスヘッドまで来ると面白い面白くない以前にヒキオタっつーキャラづけとして納得できる域だったな
409イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 00:30:41.84 ID:IsbmORKl
>>407
俺修羅のことなら全力で賛同するわ
410イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 00:33:05.22 ID:nBSp6FD0
俺修羅はパロネタつまんねーのもあるけどびっくりするくらい話に中身がねえ
411イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 00:34:08.88 ID:83zlJobf
今日もアンチ豚どもがはがないに嫉妬しすぎwwww
412イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 00:38:01.50 ID:YcVjKRL6
はがないの書き込みがないのですがw
413イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 00:38:47.21 ID:xRkdghQV
パロネタって売る作品って漫画小説アニメ問わず屑になるね
414イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 00:39:59.90 ID:YcVjKRL6
小ネタではなく、それが主体になったらゴミだからな
415イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 00:41:07.21 ID:K6NlaCFp
言いたいことを先に言われたwww
やりすぎるとこの程度かとかも思う品
416イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 00:42:09.32 ID:jrTDr+6M
日常系のラブコメって主軸がないから
どうしてもパロに逃げるしかないんだろうな

だからってパロネタの連続は擁護できたもんじゃないけど
417イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 00:44:12.98 ID:DYiglV1/
>>409
あれはパロとかってレベルじゃないわ
418イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 00:47:29.08 ID:dLCzu5kC
需要があるから供給するんじゃないの?
俺もどちらかといえば露骨な2ちゃんネタ乱発は好きじゃないけど
それを作るって事は、それが一定数売れるってことじゃん
一定数売れるってことは、それを面白いと思ってる人たちもいるってわけで
自分の好きなこと書いても、ライターのオナニーって言われちゃうこともあるからなぁ
あえてそういうネタを入れてくることもあるのかもしれない
419イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 00:57:49.26 ID:uBQ/YVCI
>>414
てめえホットショットとか最終絶叫計画とか太臓もて王サーガをdisったな
420イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 01:04:59.38 ID:OOei/3mx
こういう使い方してくるのかと感心するような作品もたまにあるだけに、そこにネタを入れる必要性がまるで感じられないような話を読むとなんか損したというか勿体ない気になるな俺は
421イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 01:11:14.38 ID:jrTDr+6M
>>419
太蔵はよかったな

パロディの弱点である「知ってる人でしか楽しめない」っていうところを
同じジャンプで連載してる漫画をパロ元とすることで解決してたし
422イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 01:21:16.58 ID:DYiglV1/
文章中にさらっとパロディを混ぜるのがうまいパロディ
どう見てもパロディやるためにキャラを動かしているようにしか見えないのが下手なパロディ
423イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 02:25:05.53 ID:bP/S+obO
ニャル子さんなんかセリフがまんまアニソンの歌詞だったりするが
あぁいうのって何て言うんだろ
パロディというわけでもないし
424イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 02:31:34.99 ID:pvLADfEA
引用?
425イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 02:32:51.65 ID:nBSp6FD0
いやパロディだろ
426イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 02:38:11.07 ID:YcVjKRL6
MFが角川グループになるらしいけど
どうなんの?
427イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 02:49:37.64 ID:1iUEJ1Gr
どうにもならない
428 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/10/15(土) 02:55:02.63 ID:n6zholmh
どうにかしてほしい
429イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 03:07:53.52 ID:hbNIA1yr
パロは一瞬つかうのだけとかならいいんだ
話の流れに沿うように使ってくれれば知らなくても違和感覚えないし、知ってたらちょっとニヤッとする
けどパロ主体で書いてる小説はそのパロをいれるために流れぶった切りにする場合が多い これは駄目 読んでて寒気がする
430イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 06:11:02.96 ID:DYiglV1/
そういやはがないの作者って絶対にエア友達とか言う設定忘れてるよな
全然出てこねえし
431イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 09:15:44.33 ID:4awT7DY4
緋弾のアリアがブロント語使ってた
もうちょっとメジャーなところからパクれよ
432イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 09:16:51.01 ID:zTrJ8HKy
必要ないから触れないだけで忘れてはいないんじゃね
433イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 09:25:46.31 ID:ivvkdLoy
東京皇帝なんちゃら
買った俺がアホでした
434イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 09:27:13.24 ID:Q2qWaNx5
絵が可愛いだけに残念すぎる構成
435イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 09:54:49.63 ID:vcu/7jJe
はがないヒットしてから同じようなの増えすぎやろ
436イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 10:03:24.27 ID:CuBPwk31
肉がいなかったらはがないは3巻持たなかったはず
437イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 11:03:52.57 ID:htTDn3es
【ネタバレ】 佐島勤スレ5 【魔法科高校の劣等生】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1318340359/47-48

ワロタ
438イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 11:15:47.33 ID:p53Od1KS
はがない
はにはに

似ているな
439イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 11:24:18.34 ID:vS0bHtKr
まあそもそもブリキの絵がなかったら一巻で終わってたろ
440イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 11:27:49.72 ID:DYiglV1/
>>437
話が噛み合ってない気がする
441イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 11:48:49.50 ID:amxb7IDF
>>440
アンチ「まらスレに出張してんのっておまえらの誰か?」
劣等生信者「オレラジャナイヨー。サジマデモナイヨー。ワナビノシットダヨー」
ということだろう

あの「アンチブタ野郎」は確かにむかつくが本スレ突撃は大人げない気がするなちょっと
442イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 11:51:52.07 ID:OdFMQ+ds
はがないはギャグがつまんねーテンポ悪い
○○「(ネタをいう」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・←三点リーダーいっぱい

主人公の独白orツッコミorネタが分かりにくかったかな?解説するよ!的な補足

夜空の友達がいない人を狙ったようなあざといギャグも滑ってる感じだし
443イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 12:23:47.20 ID:D/kuhIKy
>あの「アンチブタ野郎」は確かにむかつくが

何を今更、解りきった自己批判なんかしちゃってるのよクソアンチブタw
今頃、己自身にムカついてもますます鬱になって、どんどん引き篭もる一方だぞw
まっもう手遅れだしクソブタはまとめて氏んでくれればコッチは助かるんだけどなw

それより、キチガイレスオンリーのアンチブタのクソレスに珍しく正論が入ってたからビックリしたわw
でもアンチブタ野郎って、どうしてこうも生理的に受け付けねえクソ野郎ばっかなのかな?w
やっぱ批判しか出来ない卑劣なアンチブタって知能指数が低すぎて会話が成り立たねえからか?w
444イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 12:27:25.52 ID:jrTDr+6M
左遷されたんなら休日返上で働くくらいの気概を見せろよ、佐島w

あ、鬱憤はオナニー小説で晴らせてるからいいんですねw
445イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 12:32:08.36 ID:tSSDCd1K
NGにしたのはいいけどレス番が飛ぶのはやっぱり不気味だな
446イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 12:37:03.09 ID:+Inp41EX
いちいち反応する奴はアンカーつけて欲しい
そうすりゃもう細かいことは言わねえよ
447イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 13:03:49.56 ID:D/kuhIKy
>>444
何だ、偉そうな事ホザいてるクソブタが一匹いると思ったら、2ちゃん開いて
初めて今日の曜日を知る、年中日曜日という引き篭もりのニートブタかw

それよりニートブタの分際で左遷なんて言葉良く知ってたな?w
もしかして能力ゼロのゆとりブタの分際で、運よく就職出来たのはいいが
無能でクズなのが即時にバレ、左遷、閑職、休職、退職と無能ブタ専用の
フルコンボ食らって、そのまま引き篭もりニート生活を無事ゲットした
就労意欲ゼロの元勤労ブタか?w
448イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 13:17:09.68 ID:YcVjKRL6
アンチ糞豚と罵る佐島さんは、
別にスレチでもないとおもってんだ。俺

擁護してるわけではないからなぁ
449イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 13:17:21.83 ID:Q2qWaNx5
ブリキの絵がなきゃ買わない。
だんだん手抜きになっていく感じがもうなあ
450イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 13:17:58.28 ID:jFsZndae
まらスレ名物佐島の自己紹介
451イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 13:18:27.36 ID:nBSp6FD0
まあ読んでる奴は残らず絵にしか興味ないとくりゃ、
作家が手を抜こうとする気持ちもわからんではない。やってられんわな
452イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 13:23:08.53 ID:TlRYIFw2
>>449
学園ラブコメなんぞそもそも長く続けられるようなジャンルでもないしな。
ネタがマンネリ化することも多いし。
はがないは完全にマンネリ化してる。
453イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 13:32:55.36 ID:YcVjKRL6
異世界ラブコメもマンネリ化するじゃんw
454イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 13:40:19.08 ID:KdfZt0hy
5巻以上続くラブコメはつまらん
455イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 13:47:15.87 ID:4awT7DY4
佐島さんのファビョりっぷりがすごいて聞いてきました
ヤギのユキちゃんも設定資料おいしかったって喜んでます
アルプスでは大人気ですよ
これからも顔真っ赤にして頑張ってください
456イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 13:52:25.47 ID:jFsZndae
>>448
ここはつまらなかったラノベの批判をする所だよ
エロゲやアニメの話、佐島の鬱憤解消はスレ違いだ
457イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 13:54:15.02 ID:YcVjKRL6
>>448
佐島にとっては、俺らの存在がラノベなのかもしれん
458イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 13:55:32.78 ID:amxb7IDF
>>457
そんなチョロい考えだから左遷されんだよ佐島ww
459イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 13:56:30.54 ID:AiP6W7X6
>>455
ちょっとだけおもしろいw
460イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 13:57:37.61 ID:jFsZndae
棺姫のチャイカはイラストが可愛くて読んでみたけど全然面白くなかったな
ありきたりな展開、つかみどころのないキャラの性格、いまいちわくわくしない設定で作者がただお金を稼ぐために書いてるって感じだった
461イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 13:57:50.53 ID:7MbcoDX+
「墜落世界のハイダイバー」がいまいちだった。
自分の妄想の方が良い。
彼女に対して妄想して手に白い草の汁をほとばしらせた文章を掲載する。

大野という名は、
忌むべき逆賊である野犬を逆さにして治め、天台でなく、三摩耶にしたがう真言の信徒であること示すため、
犬の字から点をとって、大日如来の大の字とし、野を下にして、別名である遍照金剛の美しさの、
現世における最も象徴的な表れである金剛石の西欧での呼び名である「だいや」と読めるようにし、
広く知恵が得られるようにした上に、天照皇の使いである大神の威厳を持たせた。
下野にある大野の地には、遍照の現世での化身と思しき、碧空のごとき青さを持った釣鐘人参の花が夏には咲いている。
その理趣経に述べられている、天上界にある鈴鐸諸ヲのような美しい姿は、
人が手入れをして花瓶に入れることを拒み、日の当たる野にあるときに最も美しく感じられる。
その大野という土地の反対側には上野と山崎という天台の逆賊の信徒の末裔が住んでいる。
山崎は三摩耶を翻して濁らせ、上野は野を上としている。
特に山崎は、影に生える茗荷の紋をもち、邪宗である摩陀羅を信奉していたことを彷彿とさせ、
その一族の菩提寺は女人禁制の戒を破った汚らわしい悪習を持つ、
善光寺とつながっており、その痴愚である末裔が、真言の美しき花である大野という女に手をだし、
三摩耶の戒を破らせ、汚い草の汁を中に放ち、野犬へと堕落させた。
野犬へと堕した女は夜な夜な淫を好み、
悟りへの道をさまたげる障りとして人前にさらされ笑われる存在となった事に両親はひどく嘆き、
きつく叱り、教えに従わない野犬に適切な躾をした。
その躾には、
仏法を解しない暴漢の拳や理性を曇らせる劇薬も説法となり、女はついに教えにひれ伏すこととなった。
あるとき、その女はその男を撃滅することを皆に宣言しそれを成し遂げ、ついに衆生としての地位を回復した。
462イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 14:00:29.23 ID:amxb7IDF
新手の荒らしかと思った
463イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 14:01:25.20 ID:YcVjKRL6
さんぎょうで頼む
464イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 14:15:55.97 ID:7MbcoDX+
まあ、あまり詳しいと人間に引かれてしまうんだ・・・・。
最悪のものでもイメージを良くして書くことができるのでライトノベルも何も
が人間関係が欲しい昨今読まなくなった。
PCでひまつぶしに物理をやっているが、今だにイメージに引きづられて水溶液やら気体の計算をやっている。

465イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 14:26:33.15 ID:jFsZndae
>>464
物理よりもまず日本語を勉強しよう
466イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 14:30:16.11 ID:7MbcoDX+
>>465
日本語が母国語じゃないからまずいと言えばまずいんだが・・・・なにをしたらよい?
467イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 14:33:10.75 ID:YcVjKRL6
>水溶液やら気体の計算をやっている

それ、化学じゃね?
高校レベルの話だが
468イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 14:35:46.85 ID:htTDn3es
>>467
いまの空幕長はたしか連続体力学の計算が趣味とか
469イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 14:38:58.48 ID:7MbcoDX+
>>467
ビリアルな視点で拡散について扱っているし、イオンについてネルンストの式を拡張した
市川の式をさらにどうにかやっている。
「京」を使うことはないだろうが、場合によってはあるのかもしれない。
高校生だが、6才までハングルだけだったから日本語に自信がない。
470イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 14:43:08.41 ID:YcVjKRL6
>>469
それなら、大学院レベルだ
471イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 14:52:47.35 ID:7MbcoDX+
>>470
院に行かなくたって、部屋でライトノベル読みながら研究できる。
SUMSUNGやLGの製品を愛用している。
就職どうしよう。
472イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 14:54:12.25 ID:htTDn3es
とりあえず劣等生を4000文字くらいで罵倒してみるといいのではないでしょうか
473イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 15:17:15.14 ID:lHk/8CtH
魔法科高校の劣等生

なんというか…まず主人公劣等生じゃないし
魔法とかのシステムについてダラダラと説明が長くて
推敲とか全くしてないんじゃないかってレベル
あと個人的には主人公を周囲のキャラがやたらと持ち上げるのも、
北斗の拳読んでケンシロウに自己投影して自分も強くなった気分になる、
みたいな
いじめられっ子とか日陰っ子にありがちな風の感覚が見え隠れして気に入らなかった
これ好きな人ってそういう人たちなんだろうか?
474イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 15:34:15.00 ID:YcVjKRL6
TUEEE!ならTUEEE!でいいけど
「これはオフレコで頼みたいんだが、」
では、フイタわw

少しは隠す努力しろよw
475イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 15:46:52.27 ID:+Inp41EX
その言葉すら優越感を演出する道具だからな
476イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 15:48:46.00 ID:nBSp6FD0
公開したら社会を変えてしまうほど危険な技術を持ってる俺SUGEEだからな、要するに

なら安易に他人に見せたり話したりするなよ、なんて突っ込んじゃいけないぜ
477イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 15:48:46.61 ID:ZRvZEWXb
押すな押すなの理論ですから
478イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 15:58:02.51 ID:YcVjKRL6
>>476
>公開したら社会を変えてしまうほど危険な技術を持ってる俺SUGEEだからな

それは、構わないけど
他者に話す事ではないからぁ

状況に応じて、打ち明けなければならない
なら、逆に面白い展開にもなりうるし(主観)

例えばだ、

敵の襲撃にあい散り散りになる仲間たち
脇役「糞ッ!○○する特定魔法さえあればッこんなピンチどーでもなるのにッ!」
そして、自分の秘密をバラすか葛藤する主人公

「これはオフレコで頼みたいんだが、」 ←セリフがおかしい
479イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 16:27:00.90 ID:ZFvAvjsz
全力で危機に立ち向かいボロボロになって血反吐はきながら
「今のはオフレコで頼む」ならともかく
「俺全然本気じゃないから」みたいなのはなあ……
480イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 16:35:58.33 ID:CuBPwk31
主人公無双系のラノベって結構あるけど、そういうのは主人公の鼻っ柱をたたき折ってくれるライバルみたいなのが
普通いるものだけど、劣等生にはそういうキャラいないのん?
481イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 16:36:59.06 ID:ozPD1wCb
なんかすごいのがでる
→主人公がもっと凄い
→終わり
482イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 16:42:03.58 ID:Xe4Jch9s
劣等生は劣等感が無いってのはわかったけど
頭脳バトルとか緊迫バトルあるの?
まさか全部俺つえーじゃないだろうな
483イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 16:44:02.04 ID:YcVjKRL6
>>480
そうだよなw
一方通行の鼻っ柱をたたき折る上条みたいな
「歯を食いしばれ最強!俺の最弱はちっとばか響くぞッ!」みたなのが読みたいんだが
484イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 16:44:13.90 ID:6y8tUSzY
ぶっちゃけ主人公に関してはそのまさか
485イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 16:44:33.10 ID:ZdqqSDX3
>>480
いません。皆無です。唯一できそうな克人先輩も
「達也くんは凄いな。日本をひっぱってってほしいな(意訳)」とかいってるし。
なんかすごいの、すらでません。
486イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 16:45:32.77 ID:AiP6W7X6
「歯を食いしばれ最強!俺の補正は接待ってレベルじゃねえぞッ!」
487イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 16:46:00.19 ID:ZdqqSDX3
>>483
禁書厨は本スレで雑談でもしてなさい。
488イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 16:48:41.25 ID:CuBPwk31
>>481
なんか一瞬めだかボックスという言葉が脳裏をよぎった。
489イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 16:49:10.36 ID:xFolvFql
>>483
上条が俺ツエーしてるだけじゃん
490イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 16:52:51.28 ID:CuBPwk31
>>483は一方通行が真主人公だって主張してるんだよ
491イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 16:56:25.05 ID:ZdqqSDX3
鼻っ柱折りってことならAW・SAOの作者とかは、
毎回折ってから復活無双パターンだな。
どっちがマシかって話じゃないけど。
492イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 16:58:21.03 ID:jrTDr+6M
>>491
え?SAOとAWも叩いて欲しいって?
493イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 17:01:57.21 ID:ZdqqSDX3
うん。
主人公のライバルポジの世紀末ライダーが実は女の子だったり、
もう完全にハーレム作品だし存分にどうぞ。
494イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 17:05:00.94 ID:ozPD1wCb
なんかあのチビデブがリンカー全員の希望みたいな意味不明な持ちあげられ方してて少し面白かった
495イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 17:28:28.73 ID:tSSDCd1K
>>493
バイク野郎女だったのかよ
僕は友達が少ないといい男だと思ってたら実は女ってのが流行ってるのか
496イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 17:44:05.64 ID:trCaer7i
シャナ読み終わったわ。
中盤からダレてたけど、最後の方の数巻が特にダラダラ戦ってるだけで詰まらんかった。
文章も読みにくい事この上ないし場面転換は下手すぎるし変に自己陶酔的な文章になっちゃってるし
終わり方はイマイチだし竜頭蛇尾もいい所な作品だった。
コイツのあとがきは読む気もせんし、別の作品はもう買わないな。さいなら。
497イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 18:07:19.61 ID:TlRYIFw2
>>495
正確には少し違う。
バイク野郎のリアルは確かに女の子だが、その子がダイブするとなんかバイク野郎の人格を持つアバターが本人無視してオートで動く、みたいな設定。
498イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 18:10:14.44 ID:I/bhP75c
>>496
よく頑張ったな
499イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 18:15:39.92 ID:tSSDCd1K
>>497
なんだよその後付け設定……
500イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 18:18:45.53 ID:6y8tUSzY
AW自体が後付の塊なのに何を今更
501イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 18:25:14.93 ID:CuBPwk31
SAOみたいな主人公がちやほやされる系のハーレムはノーサンキューだけど、
AWのハーレムはそういうハーレムとは違うような気がする。
502イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 18:27:11.37 ID:nBSp6FD0
ああ、イケメン踏み台にしてチビデブとかそこら辺の設定も無視してハーレムだから当作家比三倍くらいキモいよな
503イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 18:27:27.17 ID:TlRYIFw2
>>499
さらに言うならダイブ中の記憶はニューロリンカーに保存されるっぽいためその子がダイブするのに兄のニューロリンカーを使うため、それを外せば加速中の記憶は詳細を思い出せなくなる。
なのに、加速中にしか会えないデブにベタぼれ状態になっているという。
504イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 18:39:53.86 ID:vPjTrWjV
相変わらず黒雪姫(笑)が登場するたびに
容姿を褒める描写書いてるの?
505イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 18:46:02.83 ID:TlRYIFw2
続いてるね。
今回は過去他の王をリアルで襲撃するために一人暮らしをしていることが判明。

どこまでDQNなんだ……
506イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 18:47:49.96 ID:jrTDr+6M
>>505
ゲーセンで負けてリアルファイトし出す不良じゃねえかw
507イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 19:02:04.18 ID:CuBPwk31
AWの主人公ってオタク特有のリア充への羨望が変な方向で作用しててああいう結果になってるから、
割とモテてる理由に共感出来てそこまで不快に感じないけどなぁ。

基本的にあのデブは「リア充ならなんでも出来る」って考え方で作中のキャラと接してて、
そうやって行動した結果が現実に挫折しかかってる見た目リア充ヒロイン達の励ましになってる描写がきちんとされてるから
手放しにマンセーされてる感じはしないし個人的にはセーフだと思ってる。
508イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 19:06:56.01 ID:nBSp6FD0
なるほど、信者はそう感じるわけな
509イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 19:07:18.20 ID:KdfZt0hy
>>1
510イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 19:35:56.86 ID:6zTvRgq1
呪われた鎧に乗ったられて移動したら敵がいて、バトったらなんかスッキリした
待ち合わせ場所に敵が潜んでて、ボコッたら気が済んだ

の二本立てでお送りします
511イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 19:40:22.02 ID:2CD4LvPc
デブオタマンセーって時点で手放しだろw
512イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 19:57:55.58 ID:CuBPwk31
AWのデブ主人公のフラグ状態って俺の中では

黒雪姫…デブ専
チユリ…二股
タクム…ウホッ
風子…宇宙を飛ぶ後押しをしてくれた人
謡…チームメイト
ニコ…からかうと面白いデブ
赤豹…知人
アッシュ…意識不明の兄の面影のある人。ブラコン


ってイメージだから、まともなフラグ立ってる人は数えるほどしかいないイメージなんだけどやっぱ俺の頭のほうがおかしいんだろうか。
513イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 19:59:06.39 ID:I/bhP75c
>>511
マンセーじゃなくて仲間にネタにされるのだったらマシだったかもな
514イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 19:59:29.78 ID:nBSp6FD0
>>512
ハーレムじゃないって主張したいのはわかったからそろそろ黙っとけよ。いい加減にその芸風も見飽きたわ
515イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 20:00:51.25 ID:xFolvFql
>>512
このスレで必死に主張してるお前の頭は確実におかしい
516イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 20:14:31.45 ID:CuBPwk31
自分に理がないことは百も承知だけど、やけに煽りが上手いというか煽り慣れしてる人がいるね。
流石というかなんというか
517イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 20:14:39.05 ID:Q2qWaNx5
AWはデブと黒雪の成長がなんかの歌のように一歩進んで一歩戻ることを繰り返してるようなところがなんとも。
518イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 20:16:56.73 ID:BC01h3Bm
>>512
それをこのスレで主張してどうしたいの?
ふーん、そんな見方もあるのか、ちょっと読み返してみるか
なんて反応でも期待してるのか?

あのデブは自分を客観視できてないのが読んでて辛かったよ
俺はデブだけどゲームじゃ強いんだぜ、みたいなのはまだいいけどさ
俺は強いから強いんだぜ、みたいなふうにねじまがって気持ち悪い
519イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 20:17:01.80 ID:6GttSofm
世界は悪魔で満ちている?

面白い面白くない以前に文章がひどくて読むのが辛い。書き出し↓

マコトがトイレのドアをバタンと開けると、そこには女の子がいた。
そのトイレは旧校舎にあったので、当然和式。
となると、便器に屈みこんでお尻丸出しだったりして、これは事件ですよ姉さん! のぞきで軽犯罪法違反です。
マコトは捕まってしまうのだった。
いやいや、そんないきなり捕まったりはしないのだった。

こんなん。もう無理だ
520イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 20:18:47.11 ID:ZFvAvjsz
そりゃいきなり捕まりはしないよな
521イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 20:21:42.54 ID:S/IvmMn5
>>516
>>1
>あらゆる擁護は一切禁止となります。いかに的外れな批判や誹謗中傷でも許されます。

>>519
それのどこが無理なんだよ。それなりに先が読みたいじゃないか
522イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 20:28:40.57 ID:6GttSofm
これとか無理と思うんだけど、自分に合わないだけか。地の文がなんか嫌だ

マコトはトイレのドアノブを掴むと、そのまま扉をバタン! キイ。キイ、は叩きつけられた反動でドアがまた開いた音です。
523イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 20:31:54.12 ID:jrTDr+6M
>>522
精神をがりがりと削られる類の文章だな、こりゃ
バカテスをパクろうとして失敗したのか?
524イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 20:53:14.29 ID:S/IvmMn5
>>522
いや、>>521は擁護一切禁止のテンプレ引用してるくせに自分は擁護してるというネタだった
まあそんなに厳密に適用するものでもないけどさ

たださ。作者の立場であえて言うと説明しないとボケても読者に拾ってもらえない率が高いんだよね
だからある読者にとっては馬鹿馬鹿しいほど、くどい説明を入れる癖がついてしまってる人がいるのは、
仕方ない面もあるというか。ある意味読者に合わせてるんだよ
525イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 20:58:48.42 ID:YcVjKRL6
>マコトは捕まってしまうのだった。
>いやいや、そんないきなり捕まったりはしないのだった。

一行目が過去完了なのに
ニ行目も断定的にそれを否定している。
捕まってしまうのか。でいいだろう
526イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 20:59:47.72 ID:nBSp6FD0
いや面白いか否かは別にしても一人称のギャグを論理としておかしいから直せってどんだけよ
527イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 21:01:22.27 ID:YcVjKRL6
じゃあ、せめて面白く書け
528イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 21:02:08.61 ID:6zTvRgq1
>>519
「バタンと開ける」て、斬新だなw
後ろ向きなのにいきなり女の子と言い切っちゃうのも凄い
「これは事件ですよ姉さん」とか古典w
「捕まってしまう〜」なんてのも、アニメでやればパトカーが来て連れ去られる妄想シーンなのかね
いきなり「いやいや〜」ってのはリズム悪いなw
529イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 21:05:03.27 ID:0WqV7jNg
最近思う。つまらないものを書いても、売れれば官軍だと
糞のようなオタに、糞のような商品を買わせ、自分は左団扇
ここでgdgdやってるお前らよりよっぽどいい生活してるだろうし

勝ち組って、つまりは人を食い物にできる人間のことだ
ラノベ作家はまさにそれを体現している。負け組のお前らにgdgd言う資格はない
530イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 21:07:10.89 ID:nBSp6FD0
>>529
ラノベ作家の収入で左団扇だのいい生活だのあるわけないだろ……
531イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 21:07:35.87 ID:gpKLYM3O
何言ってんだこのウンコちゃんは・・・
勝ちだろうが負けだろうがつまらねえもんはつまらねえんだけど?ワラ
532イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 21:08:47.60 ID:cbr0iKsE
世界は悪魔で満ちている?

尻丸出し だの スカートめくれ だのといったエッチなシーンは最初だけ
後は男主人公のパンツ一丁とかそんなのばっかり
絶対に許せない
533イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 21:11:16.28 ID:6zTvRgq1
>>529
大楽のブログでも見てこいよ
534イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 21:11:40.66 ID:ZdqqSDX3
>>529
いやいやそんな左団扇なやつ何人いるよ。
売れもしない作品ヒーコラ書いてる作家ばっかりだぞ…
535イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 21:12:48.60 ID:cbr0iKsE
ちなみに馬鹿テス(2007年)より前(2006年)だ
536イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 21:15:27.14 ID:S/IvmMn5
Zeitgeistでおさらいすればいい。消費財の供給増大に需要がいつまでも応えうることを前提にした
経済システムは始まる前から破綻が運命づけられていた
つまりどういうことかというと、大多数の貧窮は最初から決まっていたもので、そこに負けもクソもない。最初からそうなるのが
わかりきってたのを、敢て見ないふりしてただけだ

みたいな勢いですな
537イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 21:59:07.42 ID:2CD4LvPc
>>529
どんだけ売れても、禁書の作者になるよりは
堅気の会社員で中流階級の方がいいわ。
538イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 22:36:28.01 ID:YcVjKRL6
そうか。
俺はカマチが羨ましいな
539イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 22:40:15.82 ID:mmj2LpPk
そりゃ信者さんはそうでしょうよ
540イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 22:41:34.32 ID:nBSp6FD0
一千万部だっけ? 一冊六百円として六〇×の一千万で六億かあ
アニメやゲームもあるだろうし、税金を考えても個人的にはプライドを売り渡せる金額だなあ
541イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 22:45:16.43 ID:aWKktcNr
>>496
戦争してるのに前線で戦う味方ネームドキャラがほとんど死なないからな
敵の戦力が何万倍もあるのに、1人で一万人くらい余裕で虐殺するようなスペック差あるし
ほんとオナニー
542イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 22:45:45.38 ID:aD0QGYjt
自虐ネタが金に替えられるなら俺も売ってみたい
いくらになるかわからんが
543イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 22:50:00.02 ID:ozPD1wCb
正直鎌池と入れ替われたとしてあの文章を生産できる気がしないから俺は無理だわ
真似しようとしてもいろいろな意味で出来なさそう
544イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 23:00:17.41 ID:YcVjKRL6
整合性を無視すれば、鎌池になるじゃん
545イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 23:12:46.62 ID:bP/S+obO
もう買うの止めちゃったら今はしらんけど
鎌池って結構早筆じゃなかったけ
546イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 23:13:16.37 ID:2CD4LvPc
>>544
意図的に整合性を無視するくらいでは、かまちにはなれない。
あの恥文を素で書けるようじゃないと。
547イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 23:16:07.96 ID:nBSp6FD0
>>545
三ヶ月ちょっとに一冊のペースだから強いて言えば速い側って感じ
一年に五冊六冊出す奴らもいるから速筆と言うほど速筆でもない
548イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 23:19:42.08 ID:jrTDr+6M
>>545
三木がここぞとばかりにアピールして
それを信者が持ち上げてるだけだよ
549イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 23:19:57.60 ID:aWKktcNr
あれだけ整合性無視して書いたら他の作家でもあれくらい楽勝だろ
禁書は書いた後一度も見直しすらしてないんじゃないのか?
550イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 23:21:42.06 ID:YcVjKRL6
整合性でいうならば

むぎのんは、あれだけ浜面をゴミクズのように
接してたのにいきなりデレだすんだぜw

ISのセシリア以上に( ゚Д゚)ポカーンとしたわ
551イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 23:23:36.12 ID:6y8tUSzY
プロットも出してないみたいだし校正もろくにしてないだろ
それであのスピードだからそこまで早くない
552イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 23:24:32.05 ID:nBSp6FD0
>>549
推敲しないは公言してなかったか。やたら三木が速筆アピールしてるけど、
同じ部類の西尾は週刊連載してなおかつ三ヶ月に一冊のペースで出してるから速筆にゃ見えんよなあ
553イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 23:24:47.51 ID:I/bhP75c
>>548
カマチ仕事しすぎwwwwwとか信者は言うけどそれ以上はいくらでもいるしな
ハイムラー死んじゃうwwwwwとか禁書くらいしか仕事ない
イラストレーターのこともそんな風に思ってるし
554イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 23:25:03.92 ID:jrTDr+6M
>>551
校正は流石に通してるんじゃね?と思ってたけど

かいせきは()を見て、校正すら仕事していないと悟った
555イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 23:25:30.87 ID:bP/S+obO
>>547-548
そうなのか
刊行ペースと人気にはどの程度の因果関係があんだろう
556イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 23:32:15.10 ID:YcVjKRL6
回折に至っては、禁書擁護なんじゃないの

一方通行(アクセラレータ)
未元物質(ダークマター)
回折(かいせき)

とか
557イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 23:36:13.45 ID:I/bhP75c
>>554
あれは数回出てきてるから馬鹿な作者が間違えて覚えてるんだろう
析と折を間違えるとか許されるのは中学生までだろ
作用反作用の法則すらわかってない奴がSFぶってて
売れちゃったから勘違いしてしまった弊害

信者は早急にかんじドリルとりかの教科書をカマチにプレゼントしてやれ
558イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 23:47:33.59 ID:YcVjKRL6
>りかの教科書を

つまんなくるじゃんw
559イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 23:51:22.60 ID:I/bhP75c
>>556
というかベクトルの向きとか変えるだけの奴がなんでアクセラレータなんだろ
英語のaccelerateは加速するとかって意味だったと思うけど英語じゃなくてそういう意味もあんの?

ベクトルの向き変えると言っても反射しかしないから敵が
丁寧に理屈説明してくれてるのにぼこぼこだし
そもそもその理屈もおかしいけど
電波で演算をミサカネットワークとか言うのに任せるなら光速の攻撃なら確実に殺せるだろ
カマチの大好きなレーザーなら一発じゃん
光速だから逃れられない(キリッとか言ってるけど戦闘機と戦闘機のドッグファイトだから
相対速度とか大きいと気がするんだけど砲身のこととかも考えてるの?
560イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 23:54:26.82 ID:I/bhP75c
>>559
下の二行は一行改行するの忘れたけど禁書の馬鹿でかいらしい戦闘機とかヘボの話

こいつの作品だけじゃないけど戦闘中に敵と交信とか馬鹿だよな
561イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 23:54:54.13 ID:aWKktcNr
そういえば脳やられた一方通行って、能力発動できる時間以外はオートガード失ってるの?
そしたらマジで雑魚だな
狙撃するだけで殺せるから
まぁ上条を狙撃しようとしない禁書世界の殺しのプロ(笑)だときっと思いつかないんだろうけど
562イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 23:55:20.88 ID:YcVjKRL6
>>559

俺に聞かれても困るけど
ベクトルを変換させて加速させることも可能だからじゃね?
反射割とデフォルトにしてるだけの話で
563イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 23:55:54.49 ID:ZFvAvjsz
(´ω`) 詳しいな
564イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 23:58:25.40 ID:zTrJ8HKy
丘ルトロジック

ひさびさに盛大なタイトル詐欺に合ったわ
ありえないようなオカルト現象に科学的な理由づけして真相暴くような推理ものかと思ったけど
なんか当たり前のように登場人物全員オカルト受け入れてて思わず破りそうになった
なんでロジックなんて名前つけたんだよマジで死ね
565イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 00:00:23.48 ID:YcVjKRL6
>>564

相当昔で、忘れたんだが
健忘症の奴が意味不明すぎて途中で読むのやめた
オチってどんなん?
566イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 00:01:21.33 ID:W88VTWED
>>505
対戦を楽しむってこういうことじゃないはず
マジ外道
567イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 00:02:10.02 ID:I/bhP75c
>>562
デフォルトなのは知ってるが反射するタイミングで引くとか
わけわからん理論を教えてもらったのにデフォルトから変えないとか頭悪い
敵が殴ることしかできないけど自分は遠くからも攻撃できる
そんな状況で突っ込んでくたばった馬鹿だし
これが学問を司る町らしい学園都市で一番頭いいとかやばい
568イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 00:04:25.56 ID:20c3NC1A
>学問を司る町
これがわからん。そんなこと書いてあったか?

>一番頭いい
周りが池沼なんだろ
569イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 00:04:40.99 ID:XoDhkh2e
僕の妹は漢字が読める
尼で絶賛している奴のせいでこんな糞ラノベを買っちまった
30ページくらい我慢して読んで、変態爺のドアップ挿絵が出た瞬間
読むのを諦めた
これが面白いと思う奴は、日頃何を読んでいるんだ?
570イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 00:09:44.76 ID:XvtgNyzE
>>568
学校とか研究機関が集まった町だからそれで合ってるんじゃね?
アレイスターとかがそんなこと言ってた気がするけど
571イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 00:13:11.79 ID:pCsVAdp3
>>569
尼のレビューなんて2ch並に信用できないじゃないですかー
572イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 00:20:51.16 ID:05+vRRkI
尼は☆1とか☆2のアンチレビューが多いのは信用してる。
573イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 00:27:38.47 ID:67RcQYcc
漢字はオカルトとかホラーの域に達しているって別のだれかが言ってた記憶がある
574イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 00:28:58.71 ID:T1yjd8Sr
>>565
健忘症ってあのデカい奴か?
一章の「飛び降り男」の正体=100年近く生きてる死ねない体が辛くて何度も自殺してる男(飛び降りたらグチャってなるけどイミフな白い霧に包まれて復活する)
そいつを取り押さえてヒロインが「実は私幼少時に死にかけて手術ミスの後遺症で今も体中の筋力が衰えまくってて歩くのも辛いし服を着てるだけで痛い、けどがんばって生きて世界征服してやる」とかわけわかんないカミングアウト
心理描写ほとんどなく死なない男屈伏→いきなり場面飛んでヒロイン「今死なない体利用して情報管理者(機械だと壊れたりするかもだしー)としてうちで雇ってる」
で、めでたしめでたし
もちろん男の死ねない体の理由とかは一切触れない
575イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 00:29:23.90 ID:20c3NC1A
漢字

きっと正式タイトルは
『ライトノベルは衰退しました。』
576イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 00:35:22.78 ID:aCGh4BHp
>>441
隔離スレなんていってるが現実はメンタル弱いヲタが好き放題できる場を作っただけだから
本スレに迷惑をかけないようにってのが本音ならキチガイ信者の出入りを禁止したりしないはず
キチガイアンチと同様にキチガイ信者も本スレには必要ない存在だからな
577イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 00:35:49.54 ID:7oteJ4OL
むしろ、今のつまラノが勢力を伸ばしすぎた未来があれなんだろ。
578イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 00:36:29.80 ID:20c3NC1A
>>574

買わなくてよかったw
どのへんがオカルトなのか意味不明だったし

主人公が丘の景色が好きだという設定も、オカルト研究会(丘研)
に間違って入ったと、無理のある展開が寒かったのでゴミだと思いました。
579イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 00:55:37.20 ID:T1yjd8Sr
>>578
ロジックだぞ?これのどこが論理的なのかと、意味知らないで響きだけでつけたんじゃねーかクソ編者、と、小一時間説教したい
釣られた、想像したのと違った、とかじゃなくあきらかに詐欺だろ
。被害者増やさないために今からでも『丘ルト同好会』にするべき
580イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 00:57:56.57 ID:j2n5oKi9
放課後は無敵ですが、なにか?
の話はしてないの?
581イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 00:58:40.33 ID:87yYUqUl
AWは主人公チームが作中トップのキチガイどもで胸糞悪くて切ったんだけど
相変わらず主人公チームはキチガイやってるの?
582イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 01:04:56.31 ID:JMbamHnr
ヒロインが作中ダントツの基地外の一人なのは未だ変わらず
583イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 01:07:43.22 ID:Adl6hULD
ドS魔女の×××
なにあのエロラノベ・・・
584イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 01:09:20.63 ID:4fU8zAGZ
>>580
話を聞こうじゃないか
585イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 01:13:34.11 ID:wOvrz0wl
>>572
絶賛しかしてないのは怪しいよなw
586イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 01:20:03.25 ID:20c3NC1A
>>583

宝島の「このラノ」の話しってあまり出てこないなぁ
他のみんなは買ってないのか?
それとも、面白かったか?
587イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 03:09:35.34 ID:uM1BYuie
>>580
異世界に召喚されて学生たちが無双するという設定は好き。

ただし、文章のテンポが悪い。
ストーリーも面白くない。
唯一無能力者だった主人公の覚醒イベントが微妙。
ラストバトルに緊張感皆無。

あと、表紙の女の子が途中で死ぬ。
つーか、ヒロインじゃなかった。
588イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 05:49:51.06 ID:xucc03/w
>>540
それは関連書籍含めた数字だって何度も言われてるじゃないか
単純に印税計算はできないんだよ
589イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 06:00:57.10 ID:JMbamHnr
関連書籍込なら1500万だか1700万だか行ってた気がするが
590イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 08:30:23.34 ID:9X2wVxdG
>>579
>中世では、私たちは魔神が病をおこしたことを「知っていた」。今日では、そうではないことを「知っている」

Wikipediaの編集方針に書いてあるこの言葉に、こんな言葉を足してみる

→将来、かならずしもそうではないとはいえないことを「知るようになる」

諸神への祭壇にくわえて「まだ知られていない神に」犠牲を捧げる祭壇があったギリシャのアレオパゴスのようにね
人間の当座の知識には限局性があることを、よく認識した発想だといえる

(これとはまた別に、論理的には、仮に免疫機構が神によって作られたものであると信じるなら、免疫機構を騙すテクニックをもった
 病原体による病気もまた神によって作られたものである。ならば、病気の生滅は神によると言えば言えることになる)

ロジックは、科学的事実とされるものとはあまり関係ないよ、というお話



ところで「目を瞑る」って重ね言葉だよね。たまには「瞑る」だけでもいいと思う
591イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 10:14:14.23 ID:XOlU4onr
花咲けるエアリアルフォース

おおヒロイン共がうざいことうざいこと・・・
ピアノソナタといい、この作者の書くヒロインは何であんなにムカツクんだろうか
文章もあんまり上手くないし・・・
592イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 10:28:46.56 ID:RyLfFwgg
神メモもつまらないしな
岸田メルの絵は好きだからあんなゴミに使われてるのがむかつく
593イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 10:29:06.23 ID:DpR1GGdf
【僕は友達が少ない】

アニメ化してキャラデザが俺好みで三角関係になって修羅場るって聞いたから
全巻買って一気に読んだけど文章が個人的にダメ。ときどきデカイ文字いれて強調するのが慣れてないせか微妙だった。
普段SF、ファンタジー系読んでるからかもしれないけど、一冊一冊の物語が作られてないというかコミック読んでる感じ?
日常系のラノベ読んだ事ないけどだいたいこんな感じなのか?涼宮ハルヒの短編をずっと読んでる感じだった。
あと典型的な「リア充なのにそれに気づかないでリア充に憧れてる」設定が自分には合わない
でもブリキ絵の影響なのか女キャラの可愛さはガチで今後の修羅場を楽しみに読むことにはしたけど
一気に読んだから良かったけど一冊一冊の内容が何ヶ月も待つような面白さじゃない
594イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 10:38:41.19 ID:9X2wVxdG
>>593
バランス感がいいな
ちぎりスレ向きの勢い先行型感想とはちがう、抑制された感じがいい

無条件の追随者にも無原則な反対者にもなれなかったという、
ある人物を概括した文章を読んだことがあるが、考えたらこの事自体は普通だよなあと思わないでもないあの感じ
595イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 14:39:20.05 ID:wKqIxte9
>>594
なんでこんなに上から目線なのこの人。
596イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 15:13:33.25 ID:a8TNSxhW
日曜日だからだろ
597イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 15:47:45.04 ID:Uegs4elI
はがない
コミュ障でもないのにな
598イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 15:53:45.99 ID:vQt3vGzR
つか1日で180レスっすかー
599イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 16:47:50.73 ID:9X2wVxdG
>>437のせい
600イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 16:56:24.09 ID:925F0Hsf
あれ関係あるか?
601イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 17:00:14.59 ID:C+Jy+YV0
ないね
602イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 17:02:25.01 ID:9X2wVxdG
正確に言うとその参照先の47が古式魔法()でいう召喚系の魔法式()を書いたせいだな
603イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 17:26:23.44 ID:CxEt7z0D
>>445
いちいち番号なんか見てない
604イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 17:37:44.38 ID:XbtsNz/B
最終巻まで読んでみたけど終わりが微妙だから全部捨てることが多い
605イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 17:45:46.04 ID:RyLfFwgg
シャナの事ですねわかります
606イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 18:29:28.21 ID:E27Qi1JG
シャナとハルヒはのいぢの絵柄が少女漫画風になった時点で切った。
つーか15巻ぐらいで絵師が利き手を粉砕骨折したのかと思うぐらい絵が劣化してた記憶があるのだが。
607イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 18:41:57.23 ID:f4jLdLRa
>>606
お前は何が目的でラノベを買ってるんだ

挿絵ですねわかります
608イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 19:33:58.75 ID:zGH75/t1
あんなに可愛かったヴィルヘルミナがあそこまで不細工になるとは……
絵師の劣化って恐ろしいな。
609イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 21:43:52.40 ID:RyLfFwgg
いや、でも!シャナは可愛いし!
別人みたいとか言っちゃ駄目だぞ
610イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 21:49:14.84 ID:NBc6LwM8
信者乙
シャナブス
611イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 21:52:56.96 ID:RyLfFwgg
というかシャナ本スレでの持ち上げられ方凄いな
まぁ、本スレは好きな人が集まるわけだしそんなもんかもしれないけどラノベを超えた何かみたいな事言われててビビる
確かに広げた風呂敷畳んだところは誉めてもいいんだけど
そこにページ割きすぎて展開的には盛り上がりに欠けてたし出番も半端なキャラ多かったし
ラストの悠二とシャナの痴話喧嘩以外面白いと言える部分が無かったわ
とりあえずあれだけ広げた話を最低限まとめただけマシってだけ
612イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 22:13:28.62 ID:E27Qi1JG
フレイムヘイズと紅世の王の全面戦争になってから萌え成分が蒸発した上に挿絵の劣化が進んで
読むのが苦痛レベルになったところで投げたんだけど、19巻〜21巻あたりは読み飛ばして最終巻だけ読んでも問題ないような気がするのは気のせいだろうか。
613イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 22:24:02.31 ID:RyLfFwgg
問題ないな
その辺の攻防全部まるっと覆されてるしその辺で出てきた新キャラは大した扱いされてないし
614イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 22:55:00.06 ID:vFIFom3O
悠二がいきなり敵側になったのは乱心としか言いようがない
615イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 23:07:45.46 ID:RVqcNlof
あれは話の最初から呆れるほどのテンプレのお話をやらされてた反動が、一気に来たんだと思ったよ(w
もう少しくらいの無茶やっても打ち切りとかならないとはっきりしたから、あんなことをしたんだろ。
616イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 23:21:59.81 ID:ksvFDW5h
シャナはまぁ良かったよ
終わっただけでもホッとした。内容はもういいよ
617イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 23:22:46.74 ID:Adl6hULD
シャ、最終巻なのに酷評だなw
618イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 23:23:28.81 ID:Adl6hULD
間違えた
シャってなんだよシャナだ
619イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 23:25:25.86 ID:aM7XXahW
もういいよシャで
620イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 23:38:57.27 ID:iT8ide6a
シャナナナナナナナって9年ぐらい続けておいて文章がちっとも上手くなんねーのな
621イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 23:39:48.44 ID:R2PWGCq8
このスレのクソアンチブタってよくもまあ、どーでもいい細けえところにまで
毎回毎回ケチつけては喜んでられるよなw

いくら暇持て余してるからってマジでバカじゃねえの?w
っていうか、クソブタってまんま真性のバカだから手に負えないわw
622イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 23:40:48.12 ID:S1qJyd3Z
やたら視点が変わるあの文体、変わってないのか
1巻で切ったのは正解だったようだ
623イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 00:27:25.68 ID:Jz9qZIbS
シャナは7巻位で挫折したなぁ・・・

あの後どういうストーリーで締めたの?ざっと教えてくれ
624イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 00:34:50.93 ID:fLrI1rUT
仮装舞踏会大勝利!希望の未来へレディーゴー!
625イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 01:31:25.95 ID:e6EGGHyH
おれは立ち読みの段階であの中にレベルの名前の一群に鳥肌がたってやめたわ
626イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 01:38:09.85 ID:mR1JZVqE
アニメだけ見て
仮装舞踏会(バルマスケ)をバルマス家みたいな
名家の名前だと思ってたのはいい思い出
627イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 01:43:11.25 ID:ZVBg5JUU
話題になるってことはやっぱ人気なんだなシャナ
628イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 01:57:38.10 ID:xNv1m963
忘れさられてなくて良かったですね。
629イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 02:04:58.94 ID:yEeQbAcu
シャナが何故に人気かと問われると、本当に答えにくいよな。

オタ向け話のテンプレ話ゆえの癖のない安心感と、のいぢ絵と、作者の一定の執筆速度の絶妙のバランスとした言いようがない。
630イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 02:35:08.48 ID:8xmI35Gz
エロ作家が書いてるからだろ、キモヲタ支援で売れてる
田中ロミなんとかさんも同類
631イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 02:37:46.72 ID:qBiQUb4E
おっと田中ロミ太郎の悪口はそこまでだ
632イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 03:08:59.62 ID:ax5qS+Jz
シャナの作者ってエロゲのライターなの?
633イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 03:09:38.03 ID:fLrI1rUT
ヤマグチノボル辺りと勘違いしてるんじゃないか?
634イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 03:13:50.90 ID:fLrI1rUT
紅世の徒が登場すると真名と通称の二つ。
フレイムヘイズが登場すると中の紅世の王の真名と通称とフレイムヘイズの称号と名前の4つ。
635イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 03:14:40.85 ID:fLrI1rUT
ゴバク
636イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 03:21:36.03 ID:9OvE9Iqa
シャナの一生日常会話で使いそうにない熟語の羅列の真名一体何の意味があるんだろ

メインどころはある程度本読んでればなんとなくわかる単語使ってるけどここ5冊くらいで突然出てきた
殆ど出オチの王やフレイムヘイズの真名は字面を覚える気にもならない
637イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 04:30:50.98 ID:skSFyHl6
ノートに書き並べてみるとニヤリとできるぜ
ちゃんと手書きじゃないとダメだぞ
638イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 08:35:46.78 ID:C8haUA05
翻訳魔法で話してるから、音の記号である通称ではない、意味のある本名を表すとああなる、と理屈付けてはいるけどなあ。
というか無駄なキャラ多いよな。最終決戦に絡まなかった、中国のときに各地で戦ってただけの連中は名前出す必要無かっただろ。
639イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 09:04:26.48 ID:8LthyXgB
つーか
別に全部覚える必要は無いと思うけど
名前だけわかりゃ問題ないだろーに
640イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 09:12:44.82 ID:oaT1d5UP
>>638
主人公周りだけで解決する気なかったからじゃね
出したキャラ全部活躍するような少数で解決する戦いでも、解決していい戦いでもなかったし

ぶっちゃけあそこら辺は、名前と姿を出して「主人公たちだけが戦ってるわけでも、
主人公たちの思惑に皆が無条件で付いてきてるわけでもありません」って主張する役割だと思う

主人公二人でさえ、新世界創造を巡る戦いにおいて深く関わってはいるけど、
別に勝とうが負けようがどうでもいいポジションに回ったからな
群像劇的な感じなのかな
641イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 09:21:15.54 ID:xNv1m963
群像劇的になってさらにつまらなかったのか
642イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 09:28:57.35 ID:csHWIeft
>>640
擁護乙
643イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 11:28:11.22 ID:hwrBPlUi
>>641
群像劇なんて、筆力とキャラの魅力がなかったら、諸刃の剣もいいところだよ
禁書だって、群像劇
644イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 11:30:54.08 ID:hwrBPlUi
>>643
途中で送信してしまったスマン
禁書だって群像劇やって失敗している

シャナの場合、サブキャラ掘り下げて延命測ろうという意図が見え見えなんだよ
で、思ったよりウケなかったから、仕方なく完結へ、と
読んでないから、本当に綺麗に終わったのかもしれないけど、
信者の擁護ははっきり言ってウザい
645イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 11:38:07.73 ID:nh+YUTsJ
シャナは、1冊のうち
サブキャラ達の内面描写だけで8,9割占める展開を
やらかした時の悪印象が、どうしても強く残っているな
646イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 12:15:37.19 ID:uGbZ302s
まあシリーズ引き延ばす作戦でたいがいサブキャラメイン回は出て来る
読者にはどうでもいいキャラがストーリーと関係ない事してる様にしか見えないが
647イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 12:36:58.96 ID:uGbZ302s
良く言えば群像劇だけど、引き延ばしの行き当たりばったり
珍遊記だわな
648イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 13:06:39.25 ID:C8haUA05
10巻とか15巻がテーマというか物語上の位置付けが明確だから、他の名有りモブが余計に適当に見えるんだよな……
649イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 14:14:58.03 ID:na7WFCUI
>>632
>>633
テンプレも読めない屑はひっこんでろ
650イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 14:34:08.22 ID:ax5qS+Jz
何言ってんのこいつ
651イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 14:38:29.70 ID:YkwPLk1d
>>650
信者は巣に帰れよ?
652イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 14:58:10.59 ID:LIXf0j68
質問すると信者認定されるのか……。
確かにここは質問スレでも雑談スレでもないが別に擁護でもないだろこれ
653イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 15:02:36.32 ID:VvaxanlI
アンカを>>649と間違えたんだろ
654イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 15:06:58.42 ID:xNv1m963
最後の「?」マークがどんな意味を指してるかだな。
アンカ間違いの可能性も高いが良くわかんない
655イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 15:51:42.07 ID:+NYRZchp
ラノベの群像劇か
シャナや禁書はそんな感じしないけど
成田作品は納得かも
他にそう言う作品知らんが
656イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 15:56:18.31 ID:fLyTk6SF
>>655
禁書は主人公三人とかサブキャラでも話進める
はっきり言って失敗だ
657イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 17:28:26.08 ID:AuC5uwfv
ヒロインが空気な時点で失敗だろ>禁書
658イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 17:28:45.59 ID:9OvE9Iqa
上条の存在が既に失敗だよ
659イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 17:34:35.90 ID:DSIlrIa4
名前からしてなんか紙巻き大麻とか吸ってそうだもんな
660イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 17:35:57.18 ID:fLyTk6SF
>>658
浜面とか言う奴の失敗具合に比べれば気にならないレベル
661イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 17:37:49.02 ID:ldix9csn
失敗作のなかで、どれが失敗とか押し付けあっても意味ないだろw
662イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 17:39:15.03 ID:10hQ26yX
誰か伝説兄妹!の話しろよ!
こういうところくらいしかあいつは出番がないんだよ!
663イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 17:39:30.99 ID:WidQNWt0
個人的には一方の主役化、一流の悪党、天使化のほうが失敗かなぁと思う
664イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 17:40:25.27 ID:UDRvH/MW
>>662
作者乙
665イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 17:47:06.58 ID:fLyTk6SF
>>662
話題にもされない糞レーベルじゃん
666イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 17:48:35.18 ID:2sZJA3ey
>>663
「本当はやりたくなかったんだよね」とミサワのハーレム要員化もセットだな
あと漫画の後付け擁護の酷い話もか
667イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 17:53:59.19 ID:OfMFAoUk
設定そのままで作者だけ取っ替えろと思ったのは禁書が初めてだ
668イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 17:58:47.88 ID:+Q1NDmXP
>>667
作者は無理でも、轟!! とかギャリギャリギャギィ的な擬音だけでもなくせばほんの僅かくらいはマシになるだろうな
669イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 18:14:04.35 ID:cTOsLRlj
20数冊も書けば、小説の書き方も上達するもんだと思っていたが、
ぜんぜんそんな事ないんだな
670イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 18:16:22.59 ID:9OvE9Iqa
むしろ劣化してる気もする
671イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 18:24:43.99 ID:7p7ZBxLa
インプットの時間がほとんど取れなくてアウトプットばかりだと、そうなっても仕方ないな。
672イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 18:38:42.26 ID:FbxuXuWh
取れない、じゃなく取らない、だろ
ただインタビューでこんな事を自称していたらしい

 鎌池 今でもインターネットで調べ物をしますが、結局それだけだと信憑性に心配があるので、インターネットで
 興味のあるキーワードをチェックして、それを書籍で調べています。だからおのずと部屋には本が溜まりまくって
 いきます。いまは役にたつもの、たたないものを含めると300冊以上の資料がありますね。

なん・・・だと・・・
というかそれで300冊って偉そうなこと言えないだろうとしか思わんが

そもそも尻を叩かれるどころか、編集と打ち合わせなしに勝手に書いてる時点で、
執筆してることを言い訳にはできんのだが
673イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 18:38:56.22 ID:o4UfsJow
ていうか、売れたからって編集部の方が内容の添削をせずにマンセーだけしてるんでしょ。
大長編ラノベってたいていそうじゃん。

シャナも長く続いたけど読みづらいのは直らないし、川上作品もそうだし。こっちはむしろ悪化しとるが。
674イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 18:43:11.61 ID:g7umBsZ9
そういや上条って一巻ラストで記憶喪失になってたけど
結局何か意味あったの?
675イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 18:45:05.57 ID:2sZJA3ey
それだけ資料らしきものを集めて書かれたのがLED照射とか熱膨張とかなのか
…信憑性???
676イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 18:51:09.06 ID:mR1JZVqE
多分普通の参考書籍とかじゃないんだろ
お隣の国の教科書ばりに内容間違いまくりな書籍に違いない

じゃないと「かいせきは」なんて堂々と書けないわ
677イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 18:56:40.62 ID:u/yMwVeL
固有名詞以外のルビは編集の仕事だろ
どっちかというと編集と校閲が悪い
まあ著者校あるから蒲池の責任もゼロではないが
678イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 19:10:14.79 ID:FbxuXuWh
あとがきとかの、カマチのドヤ顔が浮かぶ書き方してるけど間違ってる率を鑑みるに、
「ルビ振る人はこんな難しい言葉は知らないだろう」とか言って、余計なことしてるんじゃないかと思ってしまう

大体読み仮名以前に、日本語としておかしいところを直していないので、
編集はあらすじだけ聞いて、中身は読んでないんじゃないかと疑っているんだが
679イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 19:54:10.87 ID:Ny4rdj1W
一番おかしいのは
構成だけどな
680イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 19:56:20.40 ID:mKa34mPF
まーたキモアンチブタは、どーでもいいアラ探しをして浮かれてんのかw
しかも毎回毎回良くまぁ、同じネタほじくり返してはブヒブヒと喜んでられるよなw
クソブタが真性バカなのは周知だけど、記憶を司るところも欠落してんのか?w

頭悪いアンチブタはこの世から今すぐ消えろハゲw
681イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 20:01:46.46 ID:FbxuXuWh
今日も佐島は同じことしか書けないんだなぁ
682イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 20:51:11.50 ID:TB0RCMp+
俺もシャナ読み終わった
つか、最初の50ページと最後の50ページ程度だけ読んだ
ここまでキャラの名前すら覚える気になれないラノベって初めてかも知れん
まぁ発情期の猿が2匹新世界に行ったらしい事は理解した
683イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 20:56:33.27 ID:dljdB9Ky
余韻もクソもないENDだったな
684イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 21:07:58.66 ID:59OWMsgZ
俺なんかは仕事もあるんで数日分のレスをまとめて見てるほうだけどさ
毎日毎日書きこむその執念はすげえと思う
たぶんこのスレのどの住人よりも熱心にチェックしてるぜ、佐島は
685イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 21:55:59.66 ID:qpeIvLyk
>>682
立ち読みで済ませただろそれw
686イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 21:59:18.03 ID:UNeipv/G
川上作品は初めのうちはそれなりに読めたんだけど
巻数を重ねたり新シリーズになるたびに設定ばっか増えて読みづらくなってったな
ファンに言わせると、シリーズ毎に印象が違うのは作者の醍醐味ですみたいな感じらしいけど
今アニメになってる境界線とか1巻だけ読んだけど正直無理でした
687イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 22:04:37.53 ID:UNeipv/G
今更ついでに文学少女と蒼穹のカルマも最高に買って損した
文学少女は退屈すぎて1冊読む間に6回くらい寝ちゃったし、カルマのほうは主人公の姪への接し方がくどすぎで勘弁だった
688イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 22:08:16.80 ID:VeJrM4Op
手軽に読めるって意味でのライトノベルだと川上は完全にアウトだな
表紙かえたら広辞苑って言われても信じられる
分厚い上に読みにくくて解りにくいとか致命的だね
689イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 22:09:59.05 ID:7p7ZBxLa
ほとんど一行で改行のあの文体を直したら、かなりスリムになる気がするんだがなぁ。
690イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 22:24:24.81 ID:1ePJcrn2
蒼穹のカルマは騎士団とか空獣とかの設定は悪くないのに、異世界召喚やら何やらのせいで一巻でブン投げたわ
691イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 22:25:33.21 ID:m+1drwgW
>>687
カルマとか言うの冒頭で断念した
描写がくどすぎイラストの主人公がキモい位置エネルギーと遠心力は別物なのに同列にしてる
まさに金ドブだった
692イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 22:28:11.36 ID:1srf1UeX
京極夏彦とかにかぶれてたころは川上作品大好きだったんだけど、最近は川上作品がブクオフに並ばないからめっきりご無沙汰になってしまった。
693イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 23:00:05.66 ID:Y/aK9PbK
つまらないというより無理ってやつだとニャル子さんかなぁ。
内容はないわクトゥルフ神話の持ってき方は下手くそ極まりないわで
泣きそうになって速攻で読むのやめちゃった。
694イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 23:16:01.47 ID:af88tPfK
ゲームにも神ゲー、泣きゲー、クソゲー、無理ゲーとかあるし、無理ラノベも有りか
695イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 23:27:04.22 ID:K8NhMhLj
にゃる子さんはクトゥルフ神話じゃなくても良かったろ
696イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 23:29:30.56 ID:m+1drwgW
ただの宇宙人だしな
697イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 23:56:05.05 ID:o4UfsJow
ただの宇宙人が自分を邪神と呼んでるのは確かに間抜けな話だよな。
698イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 00:17:29.42 ID:IrRRnrm9
なんかクトゥルフの邪神が宇宙に存在する種族だとかなんとか
クトゥルフである必要はないな
元からある設定とかを使うことで楽したかったんだと思う
ファンタジーもので言うドラクエとかのRPGの設定流用みたいなもんかなあ
699イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 00:25:35.21 ID:zw9Z6dqB
クトゥルフの名前を中学生レベルの読者にまで広めた点だけは評価されてもいいと思うんだ
700イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 00:28:40.28 ID:WOUNvJAy
ニトロプラスのデモンベインに触発されたんだろうけど、クトゥルフの使い方は数段は上だったなぁ。
701イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 00:32:43.87 ID:1jH9oZxn
学園キノ

地の文がきつい。敬語って…
702イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 01:34:26.12 ID:0Xq4RggD
アクセルワールド
主人公のデブとヒロインのマジキチに全く共感出来なくてブン投げた
703イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 01:44:23.48 ID:WO5Lxulj
ヘタレからクズになるしな
704イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 01:46:56.70 ID:mjpnDcFc
元からクズじゃね?最初はヘタレ+クズだったのがゲーム内だとヒャッハーしてヘタレが鳴りを潜めるだけ
705イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 03:21:55.43 ID:EXZf5VWk
剣の女王と烙印の子
この作者、致命的にファンタジーに向いてない
命とか運命が軽すぎる。緊張感を出したいみたいだけど会話が下手
あと戦場で音楽鳴らしたって整然と動けるかボケ
なんで続いてるのか謎
706イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 06:06:06.83 ID:LYp4Jhh7
つまらないフローチャート

よくわからない厨設定、とりとめのない話、目的のないスタート展開

話が盛り上がらない

とりあえず萌えキャラを出して読者を掴もうとするが失敗する

中盤から話がグダる。ギャグを始めるが滑る

結末が作れないので異能バトルを始める。読者は完全に置いてけぼり

話が盛り下がったまま適当にエピローグ書いて終わらせる
707イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 06:44:05.49 ID:I4hjuweh
ヒロインを拾った

新しいヒロインを拾った

新しいヒロインを拾った

新しいヒロインを拾った

以下ループ
 
 
勘違いツンデレが暴力ふるったりとか
露骨な色仕掛けやるヤツと羞恥心の無いヤツが主人公に迫るとか女同士で喧嘩したり主人公が難聴開始したり
所々でテキトーな敵がでてきてテキトーに主人公やヒロインが葛藤したりしつつ倒してヒロイン追加とか
まあ、そんな感じのヤツ
708イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 07:57:53.32 ID:PqQoAtQ1
杉井光の作品つまんねー
あとがきとかでやたらと「他の作家の方!他の作家の方!」とか言ってるし
709イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 08:20:10.58 ID:IrRRnrm9
>>707
暴力振るってツンデレはマジでひどい
故意にエロいことしたとかならわかるけど


杉井は性格悪いのをツイッターで露呈してる馬鹿
710イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 13:55:24.70 ID:7MPIwqMF
>>708の方がつまんねぇ奴の件w
711イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 14:10:39.61 ID:7Q0E/F9M
もういい加減嫉妬はやめろよみっともない・・・

お前らの大好きな糞ラノベは負けたんだよ、それも圧倒的に。

何を言おうと数字がそれを物語っている。

世界で一番売れてる(笑)ハンバーガーやコーラと違って

同じ価格、同じ土俵で戦ってな。

同じ条件でヒュンダイとホンダ並べてヒュンダイを選ぶ奴はいないよ・・・
712 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/10/18(火) 14:35:11.61 ID:NSY6DMSP
何を言ってるのか理解できない
713イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 14:36:43.13 ID:ci5AGnCR
ちょっと前に「同じ事しか書いてないなw」って言われた佐島が手口を変えたんじゃね?w
714イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 14:40:15.60 ID:XcsXxyOT
DocomoだとスマフォはGalaxy一択になりました
715イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 14:40:28.41 ID:puRpod6q
>>711
このクソアンチブタってよくもまあ、売り上げなんてどーでもいいところにまで
ケチつけては喜んでられるよなw

いくら暇持て余してるからってマジでバカじゃねえの?w
っていうか、クソブタってまんま真性のバカだから手に負えないわw
716イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 14:40:14.59 ID:FtAmdKNe
満員電車で巨乳すぎて胸が密着してしまう女は痴漢されても拒めない
717イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 14:54:10.26 ID:msX7REUj
>>711
>お前らの大好きな糞ラノベは負けたんだよ、それも圧倒的に。

「お前らの書いた糞ラノベ」の間違いじゃないの?
ワナビスレからのお客さんも多いみたいだし
同族嫌悪かたんなる嫉妬か知らないけど
応募してくるのって設定ばかりにこだわって見るに耐えない作品まみれじゃん
そういう点で佐島の作品と似てる。でも佐島は売れてる、それが許せない
俺のほうがいい作品書いてるのにってところかw
718イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 14:58:41.12 ID:9AcCMAqT
ってか、日本語の読み書きがちゃんとできるやつなら
好きなラノベをすくなくともここで言ったりはしないはずだが
>>711のいう「お前ら」って誰のことだよ

それとも劣等生が嫌いなやつは劣等生以外のラノベが好きだとでも思ってるのか?
佐島ならそれぐらいの電波な考えをするんだろうが
719イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 15:00:22.24 ID:XMKkGMZ3
>>712 713
佐島さんはIDをなぜか自由に変えられるようだが、まあ荒らしは気にしたって仕方ないぞ
720イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 15:10:34.54 ID:msX7REUj
>>718
>好きなラノベをすくなくともここで言ったりはしないはずだが
できないからその代わりに嫌いなラノベ(嫌いな人間?)をこきおろしてるんでしょう?
なにも矛盾点はありませんねw 「お前ら」さんw
721イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 15:11:06.01 ID:WSJUtL9U
前来た時はどこいってもキンショガーって感じだったけど、今はレットウセイガーなんだな
次に来た時は何になってるか楽しみだ
722イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 15:16:10.13 ID:825xlVN+
劣等性っていうかその作者認定されて遊ばれてる奴がいるせいで劣等性が槍玉にあがりやすいだけ
723イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 15:17:00.43 ID:StZ/E1NQ
劣等生叩きも旬を過ぎつつある頃に言われてもな……

ってか今は荒らしで回ってるだけだろほとんど
724イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 15:18:14.89 ID:9AcCMAqT
やべえ、>>720はガチだ・・・
725イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 15:24:47.50 ID:XMKkGMZ3
まあ、大粒の新作は早々に現れないだろう。
劣等生の新刊が出ればまた話題にのぼるだろうが自分は買わない。
あの絵はキモウトの印象が強くて買う気にはならない。
726イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 15:26:35.89 ID:XcsXxyOT
劣等生は本スレのほうではけっこう文句書いてるけどこっちではあまりw
佐島ネタに便乗する気にはなれんしなw
深雪のデザインはすばらしい。これは正直認める
727イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 15:36:19.54 ID:XMKkGMZ3
キモウトのデザインねえ。あれは印象に残るよ。
てか信者かよ
728イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 15:40:35.36 ID:ZP5dIjlL
隔離であるまらスレに特攻とか恥ずかしいヤツらだな
僻地でひっそりと自分が読んだ作品が面白くなかったよって吐き捨ててるだけなのにな
どのみちどれだけ信者が特攻してきたって糞ラノベがなくならないかぎりまらスレは消えない
いくらでも吐き捨ててやるさ
729イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 15:46:32.20 ID:sQNucVM/
西尾先生。彼の目には世界はどんな風に見えているのか?
730イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 17:33:15.41 ID:ZIYzIxQn
ここくらいでしか誰にも相手されないんだろうね。
ここまで頭の悪い空気読めないカキコしかできないんじゃどこの板でも、どこのスレでも相手にされないよ。
731イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 18:42:49.65 ID:kVgLquSZ
>>711って
>もういい加減(劣等生への)嫉妬はやめろよみっともない・・・
>お前らの大好きな(だけど売上的には)糞(な)ラノベは(売上で)負けたんだよ、それも圧倒的に。
ってこと? しっかり主語かいてくれないとわからない 文章ってのは相手に意味を伝えないと文章じゃないよ
あと売上で劣等生SUGEEEしたいのなら発行部数スレいけば? ここはあくまでつまらないライトノベルを語るスレなんだ
ラノベの発行部数 第19版
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1316242997/

それとこれは質問なんだけどコカコーラって他の飲み物より安いの?
少なくとも自販機とかコンビニで見る限りでは他の飲み物と値段変わらないんだけど
もしかして俺の住んでる地域は異常なのかな?
732イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 18:57:40.73 ID:HsEyq+us
>>728
隔離スレじゃなくてアンチ保護スレだろ?
単に自分が傷つきたくないだけなんじゃん
ここと同じことができるスレをかたくなに使おうとしないのが何よりの証

>無職でもニートでも、ぼっちでもヒキヲタでもあなただけが正しい世界です。
>それではどうぞ、つらい現実は忘れて思う存分たぎるリビドーを吐き出して下さい。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1316790887/

どうだ?プライドが傷つくから無理だよな、お前らには
そもそも本当に隔離スレの自覚があるなら狂信者も一緒に引き取れよw
お前ら同様本スレには必要のない存在なんだからさ

733イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 18:59:15.19 ID:Fyywm77n
>>731
あんまりかまってやるなよ…

俺も「同じ値段くらいで同じ土俵と思ってるとかw」みたいに
言いたいことあるけど黙ってたのに…
734イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 18:59:35.35 ID:7Q0E/F9M
>>730
>ここくらいでしか誰にも相手されないんだろうね。
>ここまで頭の悪い空気読めないカキコしかできないんじゃどこの板でも、どこのスレでも相手にされないよ。
このスレ民にすごい勢いでブーメランwwww
735イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 19:03:47.18 ID:XMKkGMZ3
>>731
作品には突っ込みしても、荒らしに突っ込みは御法度だぜ
736イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 19:27:02.43 ID:NSY6DMSP
そろそろテンプレに、「このスレでは予告なくスルー検定が実施されることが〜」みたいな注意書きが欲しくなってきた
荒らしや信者の出現が避けられないなら、一番の荒らし対策はスルーだという基本を住人に周知させたほうがいい気がする
737イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 20:11:40.76 ID:zw9Z6dqB
擁護はスレ違いだから帰ってくださいって言えばいいだけの話をわざわざ焚きつけて勝った気になるお子様がいるから無理
738イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 20:19:45.87 ID:dcsqn26j
それ知っててやってるからスルーでいいんだよ
739イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 20:19:50.82 ID:Y3CkuCiF
わざとらしい改行であきらかに釣りの>711に食いついてほんと煽り体勢ないなw
740イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 20:23:09.69 ID:XMKkGMZ3
釣られやすいことは否定出来ない。
・・・すまん
741イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 20:37:48.47 ID:f2NSJLN0
佐島さんすら味方につけられない>>711にワロタ
742イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 21:15:19.70 ID:XMKkGMZ3
変態先輩と俺と彼女1
犬あん絵は最高なんだが。
先輩のキャラがきつすぎる。痛々しいというか。
なんで話が進んでるんだかまるで分からない。
先輩に付いてけない。
ハーレムを期待してたんが、間違いだった。
それにタイトルに数字付いてるってことは続編出るのかよ。
また痛みを忘れたころに犬あんの絵に釣られて続編買いそうだ。
743イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 21:25:42.98 ID:Fyywm77n
>>742
タイトルと粗筋ですさまじい地雷臭がして
いくつかのまとめブログでも取り上げられたレベルなのに
なんで踏んでんだよw
744イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 21:37:49.67 ID:zw9Z6dqB
そこに地雷があるからさ
745イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 21:37:55.36 ID:9AcCMAqT
>>742
安心しろ
富士見は巻数をつけてても続きを出さないことがある
746イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 21:42:37.35 ID:XMKkGMZ3
>>743
ハーレムと可愛い絵はそれほど魅力的なのさ……。

裏側のあらすじに
>天才系変態ヒロイン
と確かに警告してるな。
それでも買っちまったよ!

>>745
そうなのか。
なかなかシビアだけどそれが良いな。
747イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 21:58:45.22 ID:dx9Cf04L
>>742
このスレでも試し読みの段階で糞味噌に貶されてただろ
748イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 22:00:35.95 ID:dcsqn26j
富士見はMFや電撃の後追いして滑ってるイメージ
749イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 22:52:01.26 ID:5M79Lrr3
試し読みのやつってあれか?
今時安っぽく不良に絡まれる茶番が酷すぎたやつ
750イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 23:07:15.58 ID:sQhRRo+V
不良って今いるのかな?
柄が悪いのってダサくて居ないよね
インテリヤクザみたいなインテリ不良ってのならわかる
751イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 23:12:50.37 ID:dcsqn26j
いや流石にいるわ
厨二病拗らせた馬鹿が発展したものだから永久不滅だよ
752イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 23:23:03.33 ID:zw9Z6dqB
不良はいないけどチンピラはどこにでもいる
753イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 23:26:04.98 ID:mCGTPkoE
インテリ不良は見たことない
754イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 23:29:36.60 ID:orFGRhWf
今金髪でタバコ吸って学校サボってるような奴は何て言うんだ?
DQNはネットスラングだよな?
755イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 23:39:30.96 ID:WOUNvJAy
ヤンキー?
756イラストに騙された名無しさん:2011/10/19(水) 00:11:13.74 ID:a9jlZLJM
それこそ不良でいいんじゃないか?
757イラストに騙された名無しさん:2011/10/19(水) 00:45:38.01 ID:CdzZ6tFR
ちょっと地方に行けば特攻の拓に出てくるようなレベルも生息してますよ
758イラストに騙された名無しさん:2011/10/19(水) 01:02:24.99 ID:A6J8fmRr
変態先輩と俺と彼女1

あらすじ
私はハーレムを作るぞ! もちろん、柊一君は正妻だよ☆ ――うざっ。
「私は今日ノーパンだよ」「ぶっ!!」「さぁ、どうするね? 柊一君」
「……殴りますよ、先輩」俺の幼なじみのせしる先輩は、美少女で、
天才で、その上変態である。高校入学早々も、《ハーレム団》の結成を宣言し!?



ひどいw
759イラストに騙された名無しさん:2011/10/19(水) 01:13:39.33 ID:A6J8fmRr
>変態先輩と俺と彼女
>ドs魔女の×××

この辺は、エロゲのつまんねーテキストを
そのまま描写したかんじだな
あまりの中身のないテンプレに頭悪くないrそーだ
760イラストに騙された名無しさん:2011/10/19(水) 01:16:13.44 ID:yeuzbQ73
最近、あまりにひどいあらすじを見かけると、敬意を表して買ってしまうようになった
761イラストに騙された名無しさん:2011/10/19(水) 01:22:44.81 ID:aHXyBquI
>>759
こいつはひどいな…
これはまらスレよりちぎりスレ向きなんじゃないか?
俺は特攻したくないから買わないが
762イラストに騙された名無しさん:2011/10/19(水) 01:29:57.84 ID:A6J8fmRr
そもそも、『あらすじ』があらすぎだろ
読みたくもならねーよ
763イラストに騙された名無しさん:2011/10/19(水) 01:44:46.07 ID:WitldHtC
お前らあらすじだけで叩くなよ!
ほんのちょっとでいいから本文読んでからにしろよ!
ttp://www.fujimishobo.co.jp/sp/201108hentai/image/1108_hentaisenpai_trial.pdf
764イラストに騙された名無しさん:2011/10/19(水) 01:53:55.28 ID:A6J8fmRr
そこから、面白くなるようには思えん
765イラストに騙された名無しさん:2011/10/19(水) 08:07:06.41 ID:BfxzBi30
タイトルも「変態王子と笑わない猫。」を
あからさまに意識してるっぽいな
元の方も程度がしれてるし
しょうもない業界だな
766イラストに騙された名無しさん:2011/10/19(水) 08:42:06.54 ID:Ba5V68B/
おまえらあんま劣等生いじめてやんなw
767イラストに騙された名無しさん:2011/10/19(水) 09:07:57.33 ID:Wv5hUsJm
設定資料は叩けるところ叩きつくした
読み返せばまだ見つかるかもしれないけど
もう一度同じ文章は読みたくない
拷問は一度で十分だ
768イラストに騙された名無しさん:2011/10/19(水) 10:49:16.22 ID:JYq4Gxd4
俺も駄目だと思うところは吐き出し尽くした感がある
わざわざWEBで読んで変なところ探すほど叩きたいような作品じゃないしな
つまらなさを楽しむ作品はあるけど劣等生はそれにもなれてないから読む気がしねえんだわ
769イラストに騙された名無しさん:2011/10/19(水) 11:00:07.28 ID:5Ja3gX7K
万が一アクセルワールドがヒットして、こういう主人公がウケるんだな!と他の作家が勘違いして、
あんな感じの主人公が量産されるという悪夢
770イラストに騙された名無しさん:2011/10/19(水) 11:14:57.37 ID:n1Oe70qW
万が一もなにももうヒットしちゃってるだろ…
771イラストに騙された名無しさん:2011/10/19(水) 11:21:17.31 ID:DXfvpIz4
そう? なんかアニメになるわりにはあんまり盛り上がってない感じがあるけど
772イラストに騙された名無しさん:2011/10/19(水) 12:57:00.07 ID:aiP2tl7s
SAOが前に出てるからだけでじゅうぶんヒット作
773わふー ◆wahuu.1qww :2011/10/19(水) 12:58:53.35 ID:Gj6hZyJ3
アクセルワールドの主人公は個性あっていいと思う
俺は平凡な高校生だーみたいな主人公が一番嫌いだわ
774イラストに騙された名無しさん:2011/10/19(水) 13:04:56.49 ID:3DEvhffn
>>1
775イラストに騙された名無しさん:2011/10/19(水) 14:53:55.85 ID:+ksmgbJR
コテの九割九分は人格破綻者
皆知ってるね
776イラストに騙された名無しさん:2011/10/19(水) 15:45:20.53 ID:KEZt3A9w
「昨日、昼からいなかったけどどこ行ってたの?」
「○○中の番長とタイマンしてきた」

リアルにこんなやつがいたりするから困る
そして他にいなくなってた奴らも奴らで応援に行ってたりする
777イラストに騙された名無しさん:2011/10/19(水) 16:04:12.21 ID:7+H9O6zf
AWとSAOってどっちもアニメ化だっけ?
ネトゲ自体やらんから感覚がわからないわ

タイマンとか遠い世界に感じるな、身近に無い文化ッス
778イラストに騙された名無しさん:2011/10/19(水) 16:07:24.63 ID:JwKDV9Yj
どっちもアニメ化
そしてどっちもあんまネトゲっぽくはないから、ネトゲやってても感覚は掴めんよ

まあリアルネトゲにすると廃人でもなけりゃ金もなく数も多くない主人公たちは、
のんびりのほほんとゲームライフを楽しむ以外にできなくなるんだけどさ
779イラストに騙された名無しさん:2011/10/19(水) 16:31:14.26 ID:7D0iE3qR
厨二バトル物が好きだからあらすじ見て惹かれたD-breakerがちょっとキツすぎたわ
ヒロイン(?)は一分に一度横文字言わないと死ぬ病気なんかなのかな
選択問題をわざわざイージークエスチョンなんていわねぇだろ
780イラストに騙された名無しさん:2011/10/19(水) 17:32:03.80 ID:DXfvpIz4
ルー大柴みたいなヒロインだな
781イラストに騙された名無しさん:2011/10/19(水) 18:12:19.20 ID:wt6OTUvA
ネトゲものなぁ……
ネトゲって設定なのに、主人公にだけ特別なパワーが!
とかやられるとその時点で冷める
アレは全員が条件的には平等なのが基本だろうと(かけた時間と金がすべてという嫌な世界だが)
個人用のRPGとかならソレでも問題ないんだけどさぁ……
782イラストに騙された名無しさん:2011/10/19(水) 18:14:01.59 ID:9SIas9Gl
『不確定性原理によって運動を決定された刀身は位置が定まらなくなり
存在する場所は確率でしか現せない剣の雲となる。
本来であれあ、刀身が突き刺さる確率の総和が時間的に変化しないことを
確定の保存が保証し、空間内の確定密度の総和も必ず一となるしかない。
だが、刃が位置rに存在する絶対確率を表す方程式を操作して、確定密度の総和を一以上の
膨大な数に引き上げることにより、数えきれないほどの刃を同時存在させる。
それは数法量子系第七階位<東雲千本劒鎗刑獄>(アリ・オーク)』

中二病ってレベルじゃないなこりゃ
783イラストに騙された名無しさん:2011/10/19(水) 18:17:23.74 ID:2SMvox+n
刀いっぱい
784イラストに騙された名無しさん:2011/10/19(水) 18:28:35.18 ID:unRccqv3
>>781
下敷きになってるだろうUOが対人は不正加速ツール使った者勝ち状態だから
その辺に手を出してヒャッハーやってたとするとそういう感覚になってもおかしくないと思う
785イラストに騙された名無しさん:2011/10/19(水) 18:28:40.22 ID:4nu8sUFB
>>782
身長2m体重120sのマッチョ主人公が
「ゴチャゴチャうるせえっ!!」
と拳一つで粉砕してくれんかな……
786イラストに騙された名無しさん:2011/10/19(水) 18:29:51.75 ID:r403a7rr
変移抜刀霞斬りで、今の子供が満足しないとはいえ
787イラストに騙された名無しさん:2011/10/19(水) 18:36:08.07 ID:unRccqv3
金剛番長がアップを始めたようです
788イラストに騙された名無しさん:2011/10/19(水) 18:48:01.85 ID:kmACqt11
>>781
管理者権限で動けなくされたり、普通に敵の攻撃でHPが0になったりしてるのに精神力で跳ね除けちゃうってのも萎えた
ファンタジー作品ならともかく電脳空間でそんなことされるのは何かなぁ…
せめてスーパーハカーさんの支援とかにしてくれよ
789イラストに騙された名無しさん:2011/10/19(水) 18:50:28.57 ID:9SIas9Gl
.hackも熱い展開になるけどこいつらヘッドディスプレイでやりながら呟いてると思うと相当痛いよなって冷静に考えちゃうよな
790イラストに騙された名無しさん:2011/10/19(水) 18:52:25.57 ID:2SMvox+n
>>788
なにその特別ルールw
791イラストに騙された名無しさん:2011/10/19(水) 18:53:02.88 ID:b8h2TOB6
.hackのアフターエピのコミックスで会社内で「蒼天のバルムンク参る!」とか叫んでるのを聞かれて
社員にドン引きされるっていう小ネタがあったな
792イラストに騙された名無しさん:2011/10/19(水) 18:53:15.90 ID:GfvRcM0n
>>782
fate zeroのコミカライズ描いてる人の作品の
タブータトゥーにもそんなキャラがいたね
量子力学的に存在があやふやなので壁抜けできる、っていうの

そっちは「壁抜けした後は誰かに観測されないと実体化できない」っていう
設定が面白かったから許したわ


ところでこれの元ネタって何?
793イラストに騙された名無しさん:2011/10/19(水) 18:54:16.14 ID:n1Oe70qW
アウトドア引きこもりがいる世界観だからなアレ
794イラストに騙された名無しさん:2011/10/19(水) 18:59:19.13 ID:fwdOKM8Q
>>788
ネオかよ…
795イラストに騙された名無しさん:2011/10/19(水) 19:04:55.02 ID:kmACqt11
.hackは家族や近隣住民からどんな目で見られてるんだろう…なんて変な心配しちゃうな
アウトドア引き篭もりとかゲーム内ではどんなにいい人でもリアルでの姿を想像すると…

>>790
ゲームシステムを根性でどうにかできるわけないだろっていう俺ルールというか偏見というか
痛みに耐えて頑張るっていうなら現実でもあることだから何とも思わないけど、
ゲームでHP0になったのにプレイヤーがキレたら一瞬だけ復活とか普通なら絶対有り得ないからな
どうしても気持ち悪く感じる
796イラストに騙された名無しさん:2011/10/19(水) 19:17:24.63 ID:JwKDV9Yj
AWだかの後書きだったと思うけど作者が「主人公ならルールくらい超えないと」みたいなこと言ってんだよな
あれ見てああこの作者ダメだわと思ったな。主人公の気合でルール超えられるんならルールの意味ねえだろアホか
797イラストに騙された名無しさん:2011/10/19(水) 19:31:04.12 ID:fwdOKM8Q
剣道の強豪校との試合で唐突に主人公が
「足!」と叫んで脛に一撃入れそれが一本として有効になったとして

爽快感は得られるのだろうか、俺は無理
798イラストに騙された名無しさん:2011/10/19(水) 19:32:56.19 ID:b8h2TOB6
限界を超える、って言い方にすると確かに主人公の燃え展開だけど
ゲーム内でそれやっちゃうとなんか違うよな。一人だけチートコード使ってるようなもんだし
799イラストに騙された名無しさん:2011/10/19(水) 19:45:12.52 ID:9SIas9Gl
>>792
『されど罪人は竜と踊る』
戦闘シーンでキャラたちが出す技の説明のときだいたいこんな感じで解説される。
つまらなかったスレで書きこんだけど個人的には好きな作品。
けど最近はひどくて前と比べると明らかにつまらなくなった。
800イラストに騙された名無しさん:2011/10/19(水) 20:07:00.53 ID:n1Oe70qW
され竜って読んだことなかったけどもっと硬派というか中2にしてもハードな感じなのかと思ってたが
結構酷いんだな
801イラストに騙された名無しさん:2011/10/19(水) 20:08:08.19 ID:ZRHwywpm
SAOとかAWはラノベじゃなくてTRPGのリプレイ集みたいなもんだと脳内解釈すればそこそこアリだと思うけどなぁ。
「面白ければなんでもアリ!!」とかほざくGMはそんなに嫌いじゃない昭和生まれの俺ガイル。
802イラストに騙された名無しさん:2011/10/19(水) 20:10:47.89 ID:3DEvhffn
>>1
803イラストに騙された名無しさん:2011/10/19(水) 20:14:34.17 ID:WLWj8mXD
>>801
>>788

融通の利かないネトゲなんだから、以降隠しスキルの設定でも付け足して「根性」で一回は復活、とでもさせろよ
804イラストに騙された名無しさん:2011/10/19(水) 20:16:29.18 ID:JwKDV9Yj
そもそも面白ければ何でもアリも何もその演出がつまんねーからここで言われてんだろアホかよ
805イラストに騙された名無しさん:2011/10/19(水) 20:17:33.15 ID:Pl6MvGo7
>>800
そこそこまともな知能と科学知識のある作者が書いた禁書って感じだよな。
禁書もいろいろツッコまれてるが、初歩的なミスや破綻を排除したから
面白くなるってもんでもないんだな。
806イラストに騙された名無しさん:2011/10/19(水) 20:22:29.40 ID:CdzZ6tFR
東雲千本劒鎗刑獄でググって出てきたファンサイトのデータベースwikiに
自分で作った設定を覚えていない作者のためにとか書かれててワロタ
807イラストに騙された名無しさん:2011/10/19(水) 20:24:45.60 ID:JwKDV9Yj
>>805
面白ければ設定上の不備は読む側が考察したりして補完するし、
逆につまらなければ重箱の隅までつつかれて叩かれる

設定なんて結局のところ舞台装置でしかないし、それの出来がよかろうと、話の出来が悪けりゃ意味ないんだよな
808イラストに騙された名無しさん:2011/10/19(水) 20:32:21.22 ID:Kt0g7tbF
>>807
熱膨張は信者でも擁護できるの少ないけどね
809イラストに騙された名無しさん:2011/10/19(水) 20:39:13.44 ID:PJlyVCU2
ラノベなんて中高生が納得出来る程度の理屈付けでいいのにな
禁書は明らかにそれ以下だから叩かれる
810イラストに騙された名無しさん:2011/10/19(水) 20:42:41.43 ID:unRccqv3
ねぼしを筆頭にどう考えても破綻してる現象満載だからな
鋭角飛行する戦闘機とか時速7000kmで10000kmを1時間で移動とか
30mを生身の人間が0.1秒で移動してその勢いのままグーパン放つとか(0→マッハ1弱の急加速なんだが)
木原神拳は検証不能の謎拳法だし
811イラストに騙された名無しさん:2011/10/19(水) 20:51:00.65 ID:9SIas9Gl
>>800
中二でハードはまさにそのとおりだと思う。
エログロ欝いろいろ混ざりすぎてカオス
812イラストに騙された名無しさん:2011/10/19(水) 20:54:58.03 ID:GfvRcM0n
>>811
エロと書き込まれた以上、詳細を聞かざるを得ないな
813イラストに騙された名無しさん:2011/10/19(水) 20:57:08.15 ID:9SIas9Gl
ごめんこれ以上はスレチ
814イラストに騙された名無しさん:2011/10/19(水) 21:25:54.17 ID:WitldHtC
幼女が輪姦されて死んだりするってこのスレで聞いた
815イラストに騙された名無しさん:2011/10/19(水) 21:34:06.30 ID:gcT2Ozsq
>>812
部分的にはエロい描写はあるが大半は強姦の類で
その後被害者が解体されるシーンや自分で腹掻っ捌くシーンが
同様の熱意で描写されている
あれは一体どの年齢層を想定したラノベなのだろう・・・
816イラストに騙された名無しさん:2011/10/19(水) 21:59:08.66 ID:ELLn0GA4
好みに年齢は関係ないさ
817イラストに騙された名無しさん:2011/10/19(水) 22:12:55.77 ID:Cv27LFWF
幼女が輪姦されて殺された上に彼女と破局するエンディングはガガガ新装版ではなかったことにされたんだっけ?
818イラストに騙された名無しさん:2011/10/19(水) 22:18:06.40 ID:aDzi1QV7
>>705
いや、昔の軍隊は楽器のリズムに合わせて行進していたよ。
杉井光がファンタジーに向いていないのは同意するが。
819イラストに騙された名無しさん:2011/10/19(水) 22:25:25.95 ID:unRccqv3
真っ赤で目立つ軍服着てマーチしながら太鼓のリズムに合わせてマスケットパンパン撃ってたんだっけ?
820イラストに騙された名無しさん:2011/10/19(水) 22:29:28.52 ID:GBtk+MaN
校長先生の挨拶並の長い名乗りを双方がしたり、鏑矢を披露したり、船で戦っても漕ぎ手は双方手出し無用だったり
それに比べて銃器が発達した後、とくにWW1以降の戦争が異常すぎるだけだな
821イラストに騙された名無しさん:2011/10/19(水) 22:34:52.34 ID:C7YYFxu/
代表者が舌戦なんてしに行ったら殺されるのがオチだからな
誇りや名が地に落ちようとも勝てばそれでいいって考えだし
822イラストに騙された名無しさん:2011/10/19(水) 23:00:08.63 ID:aDzi1QV7
体育祭の入場行進なんかでもそうなんだけど、集団を統制するには
音楽のリズムに合わせるのが一番簡単で確実だったりする。
というか、個々の兵隊・部隊がバラバラに動きながら戦闘を出来る
現代の軍隊が異常なんだよ。
823イラストに騙された名無しさん:2011/10/19(水) 23:12:30.32 ID:AJPLeq5u
無線技術の発達のおかげだね
あとGPSとか
824イラストに騙された名無しさん:2011/10/20(木) 00:03:16.47 ID:K4aaykCz
>>815
いやあ、正しく中二病患者向けだろw
ある意味でライトノベル読者層ドンピシャリかと。ある意味でだけど。
825イラストに騙された名無しさん:2011/10/20(木) 00:21:43.71 ID:jgMCeyPo
>>781
ネトゲだと普通に一発逆転要素なんて無いに等しいし
ネトゲ舞台だと確実に主人公最強になるね
826イラストに騙された名無しさん:2011/10/20(木) 00:23:09.91 ID:ZUO0mhk7
一発逆転要素ないけど強くなるために必要な金と時間がすごいから、
それを満たせる主人公は最強だろうと人には好かれないキャラになりそうなもんだ
827イラストに騙された名無しさん:2011/10/20(木) 00:37:25.80 ID:dG/Nql6P
主人公無双辞めたら辞めたですっげぇこじんまり収まった作品が仕上がりそうだ。
FF11ノベライズとかモンハンノベライズみたいな感じになるのだろうか
828イラストに騙された名無しさん:2011/10/20(木) 00:46:18.18 ID:MHTBkEl2
思うに、根性とかじゃなく「開発段階で実装されたものの仕様からは削除された裏コード」とかなら
そこまで非難も出なかったんじゃなかろうか
829イラストに騙された名無しさん:2011/10/20(木) 00:47:18.62 ID:ZUO0mhk7
>>828
作者が「主人公なら根性でルールくらい超えないといけないだろ」って思想の持ち主だからどうしようもない
830イラストに騙された名無しさん:2011/10/20(木) 01:19:55.27 ID:DN/v/8Pl
され竜の作者が書いた短編で密かに思いを寄せていた女の子が
DQNにハメ撮りされてるのを携帯で見せられて欝勃起しながらオナニーするおたくの話があったなあ
ちなみにヲタはその後監禁されて女の子はダルマにされる
831イラストに騙された名無しさん:2011/10/20(木) 01:23:08.87 ID:YGk2LqXV
作品と言動からにじみ出るヲタクヘイトがすごいよねラボ
何か過去に嫌な思い出もしたんだろうか
832イラストに騙された名無しさん:2011/10/20(木) 02:02:57.04 ID:BDao2v2/
でもされ竜の短編で珍しくそれなりに幸せに終わったゲストにオタ親子いたよな。
アニメだか作ってた奴。
833イラストに騙された名無しさん:2011/10/20(木) 02:10:41.84 ID:oFAX0BuW
ここは一体何のスレだ?
834イラストに騙された名無しさん:2011/10/20(木) 07:21:24.28 ID:pH+aJkHm
され竜は冒頭2ページで切った
あんなわけわかんねー文章を読んでられるかよ
835イラストに騙された名無しさん:2011/10/20(木) 15:45:08.08 ID:Qne733Kv
され竜ってちょくちょく話題に出るよね
836イラストに騙された名無しさん:2011/10/20(木) 17:36:38.49 ID:hLFRU/ab
5スレに一回くらいのペースで話題になる気がするな
>>834みたいに、そもそもあんな文章読めねえよって感想をよく目にする
837イラストに騙された名無しさん:2011/10/20(木) 20:32:19.42 ID:arI8qZnH
神明解ろーどぐらす

個性的に作り出された登場人物が逆に薄っぺらく感じた
全5巻だけど前シリーズが巻を追うごとに失速したので読む続ける気なし
838イラストに騙された名無しさん:2011/10/20(木) 21:10:48.90 ID:BMO7V6F7
され竜はタイトルは惹かれるんだよね。でスニーカーで賞取ってるし、外れはないかなと思って手に取ると
目の滑る文章、それを我慢して読んだら鬱と言う
839イラストに騙された名無しさん:2011/10/20(木) 22:08:35.83 ID:8zaoyaQy
すげぇマイナーなのが通用するなら
電撃のペインキャプチャー(渡部狛)っていうやつが酷い
[キャラ] 誰一人パッとしない
 [設定] 斬新かと思わせて薄い
 [文章] 表現「そんな〜」を使いすぎている
[その他] オチがない
     ヒロインがショボい
     魅せ方がうまくない
まぁ大変なラノベですわ
それでも編集に拾ってもらったらしいから、まだまだいい方なのかな
ご一読あれ((笑

840イラストに騙された名無しさん:2011/10/20(木) 23:00:41.37 ID:mRN5f2uW
賞を取った作品が地雷だと、そのレーベルを信用できなくなる
841イラストに騙された名無しさん:2011/10/20(木) 23:10:20.99 ID:qhp/fljW
>>837
メインヒロイン?に属性をくっつけすぎて
口調が不安定でめちゃくちゃになってたな
842イラストに騙された名無しさん:2011/10/20(木) 23:31:21.98 ID:lHbVmFht
生徒会酷いなー
文章スッカスカ
パロ話ばっか
843イラストに騙された名無しさん:2011/10/20(木) 23:32:35.07 ID:NAlwmoHF
おっとはがないの悪口はいいぞもっとやれ
844イラストに騙された名無しさん:2011/10/20(木) 23:33:50.87 ID:m1ePVvMw
はがないは話題にしてもらえるだけまだマシだが、ラノベ部は…
845イラストに騙された名無しさん:2011/10/20(木) 23:38:56.20 ID:jQM1Fyom
ところでラノベ部4巻が見当たらないんだが本当に出てるのか?
出てなかったら詐欺だぞこれ
846イラストに騙された名無しさん:2011/10/20(木) 23:41:20.68 ID:JdvlGK+5
ラノベ部は普通に何の盛り上がりもなくつまらない
847イラストに騙された名無しさん:2011/10/20(木) 23:44:15.35 ID:8W0X4cFP
イラストの違いってだけでメチャクチャ売り上げ変わるのを強く示したな
848イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 00:31:12.72 ID:504xZOt2
つまらないラノベって殆どこれにあてはまるよね。
http://blog-imgs-43.fc2.com/y/a/r/yaraon/hira047818.jpg
849イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 00:38:51.07 ID:Vhj3XvsZ
そういうストロングスタイルのクソラノベも生き残ってはいるが、
最近のトレンドは極限まで薄さを追求した日常系
850イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 00:49:22.04 ID:t5VZmEO3
>>848
まさに劣等生のことだな
851イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 00:52:39.14 ID:/k4tUEeF
852イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 01:34:02.00 ID:BnRg/NTM
>>848
>ナレーションからはじまる
リューナイトがdisられた気がした
853イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 05:15:08.71 ID:ncDiAR0Q
設定資料集に少しのラブコメを混ぜてみたって小説はなぁ……。
理科の教科書の余白でノーベル賞受賞者が会話を繰り広げている
ようなもので、面白くもなんとも……、あれ?意外と面白そう。
854イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 05:17:26.09 ID:mICJqrMo
受賞者全員が主人公を持ち上げるだけの話か
855イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 05:21:27.51 ID:aNIzGdCs
つか、ナレから始まるアニメの方が多いだろ
ガンダムもマクロスもみんなそうじゃん
856イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 05:22:19.59 ID:ncDiAR0Q
>主人公を持ち上げる

問題はそこなんだよなぁ。あれだけ頑張って設定練っているなら
矛盾の少ない良質な群像劇が生み出せそうなんだけど。
857イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 06:32:21.67 ID:nC7oFShE
>>855
あれは初見組も引き込みたいからだろ
単発もので鼻から独白とか「は?」ってなるわ
858イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 07:54:00.38 ID:gtITh8Uc
確かに鼻からは驚く
859イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 08:16:28.06 ID:nC7oFShE
端の誤変換な
860イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 08:54:41.67 ID:wY6+IGJ6
>>857
鼻より
モノローグとナレーションの区別をつけろよw
861イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 09:05:43.07 ID:QpbV8kx3
冒頭のナレーション、ないし文章はてっとりばやくおかたい雰囲気を醸すための手法だから、
ジャンルによっては当たり前にやるし、それが悪いわけじゃない

あと>>848は「話を始めず延々説明ばかりしてる奴はアホ」って論旨だから、冒頭のナレーションという言葉に縛られるのはどうかと
ガンダムだとかはその説明自体それなりに話の説明になってるけど、
例えば劣等生みたいに「何の話か」も提示せず、いきなりCADだとかエイドスがどうだとかの説明をされても困るだろう
パルスのファルシのルシがパージでコクーンみたいな感じ
862イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 10:09:59.89 ID:oPqHCYD+
FF13の場合むしろ何の説明も無しに糞長いムービーから始まるのがアレだった
863イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 10:20:22.37 ID:51vG3Js7
その漫画でもいってるように、それが好きな人もいる→売る余地はある、ではあるかと
「薔薇の名前」はその漫画で指摘された要素全開で専門バカのきわみのような人が書いてるわけだけど
まさにそれを楽しみにした人もいて、かつそうでもなかった人も巻き込んで映画化もされた
864イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 10:25:07.38 ID:rXrjybzw
「薔薇の名前」は、突き抜けたからだよ。
中途半端な内容のくせに、延々と説明するのがダメ。
865イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 10:39:22.70 ID:NV6XSSID
まさか「薔薇の名前」をだしてくるバカがいるとは思わなかった
比べるのもおこがましい
866イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 10:48:54.40 ID:51vG3Js7
大事なのは理解することで、主教座じゃない

あれの最後の言葉で論争してる人がたくさんいたらしいけど、
あれはエーコの虚しい気持ちの表明だよ。קֹ‏הֶ‏לֶ‏תをエーコなりに言い換えたもの
867イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 11:42:53.89 ID:1ogC2ogH
はがないは印税の9割を絵かきにくれてやれよw
868イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 15:02:49.35 ID:5ioE0BDG
>>838
「目が滑る」なんて言葉使うやつに言われたかねーわな
幸せ世界に浸っていたければハーレムラノベでも読んでろ
869イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 15:15:42.61 ID:oB1GRgMT
ぷっ
870イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 15:21:25.70 ID:Sj8/zKvP
>>804
うるせー!つまらない言ってんのはテメェラぐらいなんだよ!
みんな面白いと思ってるからアリなんだよ!少数派の意見ごり押ししてんじゃねーよ!
871イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 15:25:51.85 ID:+YWBNQJ3
森田季節の作品
本当は一般文芸の分野で書きたいの?と聞きたくなる
872イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 15:31:28.08 ID:vUjPZcpI
はがない最近全巻読んだけどやっぱ絵で売れたラノベって感じだね
873イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 16:00:09.38 ID:Ha/5Y7WU
ぶりきマジックといふ
874イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 16:52:40.36 ID:ncDiAR0Q
ブリキブーストで羽ばたかせよう

「魔法科高校の劣等生」×ブリキ
「機巧少女は傷つかない」×ブリキ
「ハイスクールD×D」×ブリキ
「迷い猫オーバーラン!」×ブリキ
「子ひつじは迷わない」×ブリキ
「とある飛空士シリーズ」×ブリキ
「ヒカルが地球にいたころ」×ブリキ
「六畳間の侵略者!?」×ブリキ

余談だけど、六畳間のイラスト見てると、近年の萌え絵の傾向の
移り変わりがなんとなくわかる気がした。
875イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 17:05:50.19 ID:bMfk3TUe
>874
どんなイラスト書いてたんだっけとwikipedia見直したら

『僕は友達が少ない』(原作:平坂読、MF文庫J刊)既刊6巻
『電波女と青春男』(原作:入間人間、電撃文庫刊)既刊8巻
『ツンプリ 愛してお姫様』(原作:神崎美宙、二次元ドリーム文庫刊)既刊1巻
『退魔教師希彩 羞虐の学園』(原作:天戸祐輝、二次元ドリーム文庫刊)既刊1巻
『魔界探偵 冥王星O ウォーキングのW』(原作:越前魔太郎、電撃文庫刊)既刊1巻
『トカゲの王』(原作:入間人間、電撃文庫刊)既刊1巻

『退魔教師希彩 羞虐の学園』は二次元ドリーム文庫じゃなくて二次元ドリームノベルズ
コレは決して許されないミス 間違えて買う奴が居たらどうする気だ 
876イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 17:25:40.40 ID:1ogC2ogH
はがない表紙のブリキ絵はマジ神がかってるからなw
始めてみたとき衝撃だったわ
877イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 17:32:53.66 ID:9SnoCl/H
>>868
目が滑るって何がおかしいの?普通に使わない?
878イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 17:38:45.43 ID:QZcRxBva
とある飛空士への追憶

何もかもが過去のどっかの作品で見たことあるシーンで構成されてる
王道、と言えば聞こえはいいのだろうが・・・
879イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 17:56:52.69 ID:3y3GudvU
絵でかわるってのは、逆に言うと読者の想像力の欠如にも結びつくでしょ。
880イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 17:57:50.52 ID:QpbV8kx3
その論理は色々とおかしいと思うんだが
881イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 18:00:25.37 ID:qGE5R0lR
>>876
全然魅力感じない
あんな絵に騙される奴も居るんだな
882イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 18:11:17.52 ID:ALwhFWHS
あんな絵に騙される奴も居るんだな(キリッ
883イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 18:20:13.05 ID:lgktQt8U
>>878
まあ悪く言えばパクリだよね
作者はこんなんで儲かってさぞ嬉しいだろう
884イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 18:35:46.78 ID:qGE5R0lR
分野を問わず信者って痛いところを突かれるとすぐ荒しに来るんだなwwww
885イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 18:40:32.27 ID:nj/Pl73k
このスレで自分の好きな作品がこき下ろされるとなんだかぞくぞくしてくる。
この感覚、まさしく愛か!
886イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 18:42:40.98 ID:51vG3Js7
「ここは清浄なる者たちがいとたかきかたを賛美する場所らしいんで
 世俗の方も聖なるかたとその偉大な御業についてただしき理解を共に語ることをどうか心しておはいりください
 と言えといわれました」
887イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 18:48:03.42 ID:FdKKuxL4
劣等生よんだけどそれほど酷くなかった
設定垂れ流しの糞という意味ならホライゾンのほうが20倍ぐらい糞だし。
評価ってのは当てにならないもんだな・・
888イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 18:51:54.13 ID:QpbV8kx3
>>887
終わりのクロニクルのとき既に塵だったのに、ホライゾンでさらなるクソに進化(退化?)していたのには呆れたな

でも劣等生がそれほど酷くなかったと感じるのは、酷い酷いそびえ立つクソの山だと聞いてたからじゃないだろうか
889イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 19:10:14.30 ID:nj/Pl73k
終クロでやたらとオタに媚びたネタぶち込んでうざく感じたらホライゾンでさらに悪化してたしな。
あんな、無意味に分厚い鈍器にマンセーできるってホントにすごいわ。
890イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 19:28:05.35 ID:qa5XnHh/
とりあえず佐島と川上は二度と買わない
891イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 19:37:10.94 ID:jHxt2Dy3
ホライゾンの「中高生にウケそうな要素を手当たり次第にぶち込んでみました」感はすごいよな

その影響で日本語でおk連発するしかない長台詞が大量発生しちゃったけど
892イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 20:15:16.71 ID:rXrjybzw
劣等生が好きな人って、実は主人公じゃなくて、ひたすらにマンセーしてくれる美少女妹という存在が好きなのかもな。
893イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 20:15:51.91 ID:vUjPZcpI
ホライゾンはちょっと絵が無理
894イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 20:53:17.02 ID:nj/Pl73k
あのキチガイじみた超乳は気持ち悪いの一言に尽きるな。
モグ波並みの気持ち悪さだ。
895イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 21:18:33.53 ID:QZcRxBva
ttp://blog-imgs-46.fc2.com/y/a/r/yaraon/51VM7D9v3xL_20110208150444.jpg
この表紙が書店に並べられていた時の異空間っぷりは
キングクリムゾンの21世紀の精神異常者のジャケットに通じるカオスがあった
896イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 21:37:37.15 ID:RgdrvXnq
確かにそれは見た瞬間ドン引きだったな
よく編集がok出したもんだ
897イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 21:39:23.20 ID:QpbV8kx3
中身はさらにドン引きする代物だから編集も慣れたんだろ
898イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 21:41:03.81 ID:51vG3Js7
あえて反論してみると、「顰蹙もの」ではあっても「つまらない」とはちょっと違わないかそれ
899イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 21:50:21.38 ID:ncDiAR0Q
流れに乗って、ちょっと引いてしまった表紙といえば
聖剣の刀鍛冶の10巻かな。
http://www.mediafactory.co.jp/files/d000174/ISBN978-4-8401-3487-3black_cov.jpg
900イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 21:54:19.02 ID:lgktQt8U
ID:51vG3Js7はさっきからうぜえな
901イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 21:58:35.91 ID:7m7sWOb3
よめせんの何巻だったか忘れたけどほぼ全裸ロリの表紙があった気がする
902イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 22:30:45.04 ID:8kTGTwsp
表紙は読者を釣るためのものであって引かせるものではないよな
>>895なんかは下巻とはいえ完全に逆効果
903イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 22:34:15.96 ID:bMfk3TUe
コッチに比べればまだましな気がしないでもない
ttp://www.88238.net/images/products/d/d4608.jpg
904イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 22:46:57.70 ID:caRfHO5e
>>874
ヒカルは絶対に合わない。
むしろもっと減る。
なんだかんだ竹岡絵はいいよ。
905イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 22:49:12.01 ID:93zAnzI4
合う合わないじゃなく、この板のデフォ名通りの理由だろうに・・・
906イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 22:54:24.41 ID:fsiYiQfi
>>878
>どっかの作品で見たことあるシーン

実際に太平洋戦争で戦ってたパイロットが戦後書いた
「大空のサムライ」という自叙伝に出てきた空戦と、そっくりなシチュエーションがあったな

ただ作者が状況をよく理解せずにイタダイたらしく、大空のサムライでは
「鈍重な敵戦闘機の集団に囲まれた、身軽な自機」という状況から
作者が自機の身軽さを最大限に利用して敵を回避していくシーンがあるんだけど
飛空士では、飛行機の性能が違ってるのに状況だけ当てはめたせいで
「身軽な敵戦闘機の集団に囲まれた、鈍重な自機」という状況になっている上に
敵より身軽だから使えるはずの戦法を使って、
敵より鈍重な自機の主人公が回避していくという珍現象が発生してた
907イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 22:54:50.84 ID:caRfHO5e
>>905
売れたのが美少女といちゃいちゃ系の二作品だし
話とのマッチは売り上げに関係するでしょ。
908イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 23:00:58.60 ID:8kTGTwsp
>>903
誰かと思ったら鬼神新選の人か
つーかこれのあらすじ探してみてもおっぱいのことしか分からなかった
909イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 23:03:52.89 ID:jHxt2Dy3
>>906
よく知らないけど
飛行士って一応ガガガの看板じゃねえの?w

まぁ電撃の看板がアレだったりするから
そこらへんは関係ないんだろうけどさw
910イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 23:07:38.16 ID:q+KEUEWq
飛空士も目玉は空戦だよね?
911イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 23:09:28.72 ID:/s1HjoL3
>>909
パクリかただの駄作かどちらが糞か考えたら普通にパクリだよね
信者の質が悪いのはともかく
912イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 23:11:12.56 ID:HbNoC4SV
>>906
それはパクリってことを抜きにして考えても酷いな…
作者はちょっと足りてないんじゃないか
913イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 23:18:33.15 ID:amN7TZBS
>>895
むしろ萎える
なんだろうな…気持ち悪いんだ
914イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 23:20:26.70 ID:bMfk3TUe
>908
あらすじは

お調子者でスケベな高校生の主人公はなぜかヒロイン四姉妹と仲良し
長女:クールな担任教師 主人公が散々アプローチしてて まんざらでもないかんじ
次女:内気な同級生 どう見ても主人公に惚れてます
三女:ツンデレ中学生 主人公と同じ喫茶店でバイトしているミニスカウェエイトレス
四女:ボーイッシュ小学生 ガキの遊びを一緒にする弟分

ある日次女の誕生日パーティーに招かれた主人公は四姉妹の家を訪問するが 実家が大財閥だと知る
パーティーを抜け出した主人公と次女は次女の部屋でエロエロ展開になるが 合体寸前に非常事態発生

実は地球は宇宙人ナントカ帝国に狙われており その侵略ロボットが新宿に降下したのだった
そして四姉妹はナントカ帝国に滅ぼされた王家の末裔にして侵略ロボットに勝利できる唯一の手段
合体ロボット「亜空電神サイヴァリオン」のパイロットだったのだ

そして主人公に告げられた真実
「四姉妹に等しく愛を捧げられた者のみがサイヴァリオンの真のパイロットとなれる」
嗚呼 しかし 次女とはエッチ寸前まで行ったLOVE度MAX状態 三女はツンデレでケンカ中
どうなる主人公 どうなるサイヴァリオン どうなる地球
地球の運命は主人公の好感度に委ねられたのだ

そんな屑ライトノベル
915イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 23:21:16.97 ID:xIEjFoa2
奇乳嫌いじゃないから挿絵は個人的には問題ないんだけど、肝心の小説部分が読みにくすぎて駄目だわ
916イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 23:23:00.20 ID:fsiYiQfi
>>909 >>912
もともと、戦艦大和より大きな空中戦艦が普通に飛んでるような
ラピュタっぽいファンタジー世界なんだから、もっと開き直ればよかったと思うんだけど
中途半端に現実的なプロペラ飛行機で空中戦やろうとして変になったみたい
917イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 23:23:08.37 ID:93zAnzI4
>>914
それはもうある種ものすごく面白いんじゃね?
918イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 23:30:02.80 ID:8kTGTwsp
>>914
おお、サンクス

なんつーか……主人公nice boat.な展開が目に見えるようだ
919イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 23:38:14.19 ID:xYw7OWfL
飛空士は恋歌も夜想曲も読んだんだけどね・・・
どっちも出来としては追憶より劣るし、ヒットしたから続きを書いてみました感が凄いし、
やっぱり他の作品のシーンや台詞を繋ぎ合せたような感覚が拭えないしで・・・
安心できるといえば安心できるのかな、王道テンプレートと言う事で・・・
920イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 23:47:42.86 ID:z30tKPm9
>>914
分かりにくいストーリーだな
読み切りのギャグとしてなら…
やっぱ無理
921イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 23:53:00.13 ID:w4hneAbY
>>914
つらつらとそこまであらすじ書いて、
最後に「そんな屑ライトノベル」とは、ワロタ。
922イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 00:09:09.73 ID:i3EsYtyl
スレ違いだけど、とある飛空士への追憶って映画化してるんだね。
読んだことないけど、追憶が発売されたときは結構評判良かった
記憶があるが……。ここでの書き込みを見てると不安になった。
923イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 00:20:43.83 ID:jQzc8/Mk
映画は爆死したらしいね
スクリーン数が10分の1くらいの劇場版そらのおとしものにすら興行なんとか負けてた気がする
924イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 00:32:35.52 ID:hVttqvbr
おれはそもそもブリキ絵に魅力を感じないが。
925イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 00:34:32.18 ID:qyRFx9Al
>>923
そもそもいつやってたか知らなかったしな…

なぜ小学館のお偉いさんはいきなり映画にしたんだろうかねぇ
926イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 00:36:21.36 ID:T7RTkvwp
>921
本文の盛り上がるところが
「パーティーを抜け出した主人公と次女は次女の部屋でエロエロ展開」
なんだよ

ドレス姿の次女を相手に
揉んではだけて吸ってめくってこすってぬれて
をじっくりたっぷりねっとり挿絵付きで延々描写した挙句
侵略だ末裔だ出撃だ第五の機体だ主人公出撃だ合体だ「好感度が違います」秘策だ合体だ勝利だ
新宿の廃墟を前に合体したサイヴァリオンの上でおっぱい枕でキメッ

読み終わると「主人公と次女が寸止め」以外の印象が残らない
927イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 00:41:35.43 ID:KL8vwKA5
>>878
ラノベ版タイタニックだよ
928イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 04:56:43.06 ID:trldFYXx
>>877
普通の日本人は使わない
そんな慣用句日本には存在しない
929イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 06:10:03.80 ID:5WqvhH8C
普通の学園ものの方がすき
はがない
おれ芋
修羅場
乃木坂
さくら荘

これ以外でお勧めおせーて
930イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 06:16:53.59 ID:g4VFlpqq
そのラインナップは、糞なのを奨めろと判断していいのか?
なら生徒会の一存とかR15とかいっとけ
931イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 07:51:06.23 ID:OfdrHq57
>>903
もうエロい通り越してキモいな
932イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 09:02:32.77 ID:izVLh7yu
>>929
お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ

このスレでオススメって言ったらつまらない作品の事だよな?
933イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 09:21:41.44 ID:IOW4/h70
>>903は少し前の二次元ドリームノベルみたいなもんだろ?
あれほど割り切ってなくて中途半端だったが
普通のラノベとは別もんだろ
934イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 09:35:40.37 ID:6ejBFkjO
>>929
まよチキ!
変態王子と笑わない猫。
とらドラ
変態先輩と俺と彼女
俺と彼女が魔王と勇者で生徒会長
935イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 10:23:10.17 ID:SaB3CVvs
>>928
何年も前から普通に使われてます
「自分の目が疲れているせいで文章が読めない」みたいな意味と、「文章自体が下手で意味が伝わらない」のと両方ある
936イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 10:36:51.98 ID:sy9DQN0L
正式に辞書に載るまで新語造語を認めないんだろうね

ちょいと調べたら、
ラノベ的に有名な造語である「役者不足」より
よく使われてるんだな、この言葉
937イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 10:38:32.60 ID:RSw6G294
まあ役者不足よりは使い所がありそうだ
938イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 10:44:27.35 ID:5Ubji3OY
舐め回すように見るくらいだし、目が滑ってもいいだろ
939イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 11:13:48.35 ID:GVrTJqzC
言葉なんて今も変質していく最中だしな
大昔から「今時の若者は言葉遣いが……」って言われてた
940イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 11:19:26.12 ID:/j0TQX7Z
つまらないライトノベルの宝庫といえばMF文庫だろうな
正直エロゲーからエロを抜いたのばかりだろ
ISなりまよちきなりあんなのに萌えるのは厨房か引きオタ童貞ニートぐらい
かね、昔はMFもまともな作品があったのに下らんレーベルに成り果てた
941イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 11:20:35.07 ID:RSw6G294
むしろISとかはあれで萌えられる奴は訓練されすぎだろと尊敬の念すら覚える
942イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 11:27:29.46 ID:T7RTkvwp
ライトノベルで目が滑る文章の頂点はコレだな

戦乱学園!/合戦の第一法則・弱い武将はよく攻める 試し読み
ttp://books.shueisha.co.jp/tameshiyomi/978-4-08-630470-2.html

高校の学生寮の事務室に午前四時に緊急の連絡が来たので、事務室に詰めていた女生徒が当直室の女生徒に電話し
当直室の女生徒は『制服に着替えて役員の生徒の部屋に駆け込み』彼女を起こして伝言を伝えた

その『制服に着替えて役員の生徒の部屋に駆け込み』部分だけで
↓の文章

> オフホワイトのワイシャツを着て、紺青色のスカートを穿いた。丈は膝下ギリギリぐらいの感じ、それが精一杯の妥協点である。
>脚線美にはまるっきり自信がない。そのぶん体格のほうは自負している。身長は百七十センチを優に越えているし、
>体重は中等部時代すでに七十八キロ以下級だった。今も筋トレは絶対の日課、一日たりとも欠かしたことがない。
>受け身の練習も週に三日はきちんとやる。大胸筋も背筋も鍛えに鍛えあげて、円筒形に近い体躯を維持し続けている。
>17番棟の先任郷長として、ここは譲れない線なのである。
> 時刻は午前四時を七分少々過ぎたころ。美苗は浅葱色のネクタイを首に引っかけて、椅子の背からブレザーを掴むと、
>すぐに部屋を飛び出した。廊下は常夜灯の弱いオレンジ光に染まっていた。真正面には螺旋状の大階段。
>右へ曲がれば直線の長い廊下が北の奥へと延びている。急ぎ足に廊下の先へ進みながら、ブレザーを腕に抱えてネクタイを締める。
>それからブレザーに袖を通した。給湯室とトイレのあいだを通り過ぎれば、15号室の先で廊下を遮断して立ちはだかっている自習室の壁。
>その左脇を迂回して進むと、廊下の中央に階下へ降りる大階段が口をあけていて、その横を過ぎれば12号室のドアの脇だ。
> ここまでの距離、およそ四十メートルである。寮棟はかなり巨大な建物だ。鉄筋コンクリート製の四階建てで、
>大雑把に"回"の字構造となっている。南北方向に八十メートル超、東西方向に五十五メートル余、部屋の数は二百を下らないだろう。
>その先11号室の対面、広い廊下の右側に、目指してきた11号寝室がある。階段の降り口の前を横切って斜めに進み、
>美苗は11号寝室のドアをあけた。

目が滑る
943イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 11:30:25.43 ID:0V2DXi/c
目が滑るって言い方は知らなかったけど、この文章は確かに冗長すぎて読み飛ばすわw
944イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 11:38:36.48 ID:5Ubji3OY
冗長なのはいいんだが、冒頭でドワーフ系女子ぶりを強調されたという一点で読む気が失せた
945イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 11:42:24.69 ID:T7RTkvwp
もう一つのタイプ「異質すぎて理解できずに」目が滑る頂点

アリフレロ キス・神話・Good by 試し読み
ttp://books.shueisha.co.jp/tameshiyomi/978-4-08-630350-7.html
> 良識ある人間たちが知性をもって計画したとは、到底、思えない光景である。むしろギャングやマフィアたちが好き放題に荒らしたような風景だ。
> そんな息苦しい世界から、少女は逃げ出した。
> されど逃げども逃げども、丸くて白いモノが追って来ている。
> 見渡す町並みは早朝だというのに、その学校の敷地上空は〈夜〉――ここは夜の校舎。
> 半球は太陽に覆われているにも関わらず、少女の上空にだけ星空が残されていた。
>「どこまで……はっ、はっ……追ってくるの?」
> 少女は窓にへばりつき、吐息でガラスを曇らせた。
> 華奢な脚でどれだけ走ろうと追ってくる、丸くて白い月はまだどこかにある。
> 音のない校舎はさながら監獄のようだ。少女は自分の息遣いを隠そうとする。
> コツ……コツコツ、コツコツコツ……。
>「来たっ。丸くて白い、丸くて白い……恐ろしいヤツが来る!」
> 早く息を整えないと見つかって、殺されて、死ぬよりひどい目に遭わされる。
> どこまで逃げても追って来る、丸くて白い――夜の象徴。
> 逃げても逃げても終わらない。街中に光が溢れても、己の中に居残る不安に似た、宵闇。
> 近づいてくる。近づいてくる。近づいてくる。
>「丸くて、白い!」
> 少女は教室の壁にかかった丸時計を見つけて、目を見開いた。
> 午前零時零分零秒。
> この場所だけ未だに、今日という日をたった一秒さえカウントしていない。
> 一頁も物語は進められておらず、一篇の神話も存在していない。
> 腕にした白くて丸い腕時計も同様に、午前零時で停止していた。
>「どれだけ逃げてもムダっ……? 制限時間が過ぎ去ってくれることもないっ!」
> ころころ。白くて丸いモノが転がって来る。開けっ放しの扉の向こうを、ころころ。
> 唐突に停止する。
946イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 11:51:20.84 ID:TJoM6J4d
産業でいいよ
947イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 11:53:42.84 ID:T7RTkvwp
何か来る
時も止まった
もうだめぽ
948イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 11:56:13.45 ID:QPdE5jhG
>>942は長すぎるだけで文章自体は普通に読めるけど
アリフレロは全編こんな感じだからな
よく絵師は挿絵を描けたなと感心するレベルw
949イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 12:17:28.45 ID:YSzI+dfC
逆に、こんな文章ばっかひねり出す感性の作者がまともに日常生活が遅れてるのか心配になる
何というか日本語の文章を読んでる気がしないんだよな、九郎作品は
950イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 12:42:13.21 ID:5Ubji3OY
ましゅまろを極端に怖がるみたいなコントやってるような
951イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 13:49:20.42 ID:/KeXh/Kh
>>945
丸くて白い!

ミートソース吹いたwwww
952イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 13:58:28.31 ID:0V2DXi/c
マシュマロを怖がったりバレーボールの秘密特訓してただけみたいなギャグ路線とは違うの?ってのはやっぱ思うわな
953イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 14:11:56.72 ID:dTU5kjh7
>>945
こんなんで小説家になれるんだ・・・へぇ・・・
954イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 14:56:47.33 ID:cbRR70PA
小説家にはなれるわな
人気小説家にはなれないってだけで
955イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 15:13:16.00 ID:v9AnU/Yq
子供のころに誰もが一度は経験した「月が追いかけてくる」という妄想を
題材にしたSFなのかな。
956イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 15:22:17.84 ID:afREQgQH
>>940
最近思うんだけど、それはつまらないエロゲーからエロを抜いたようなものが正しい
エロゲーのほうが対象年齢が高いせいかラノベよりよほど面白い
957イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 15:24:05.84 ID:afREQgQH
エロゲー作ってる人なんてまさに素人のはずなのにラノベよりよほどまともに書けてる
その時点で今のラノベが如何にダメかってことだと思うよ 小説未満多すぎ
958イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 15:25:50.42 ID:QPdE5jhG
>>955
いや
内容自体は主人公が死んだり生き返ったりヒロインが電波を受信したり
裏の社会と闘争したりするライトノベルっぽい話だがとにかく文章が全部こんなん
面白いとかつまらないとか以前にこの文章で何故出版できたのかわからない
冒頭の文章の白くて丸いのが何だったかは思い出せないw
959イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 15:25:58.28 ID:nvWEoDSb
エロゲとラノベじゃ媒体が違うと何度
比較するなら演出抜きで文章のみ抜き出して比べろよ
それでもエロゲは短文が基本だからまともに比較できないだろうけど
960イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 15:29:36.76 ID:DVEyxGTp
まあ丸戸史明はたいていのラノベ作家より上手いと思う
961イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 15:34:54.26 ID:hVttqvbr
>>956-957
ほとんどのエロゲのシナリオなんて、底辺ラノベと同等レベルだろ。
いや、最下層を見たら素人のネット小説レベルだ。
962イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 15:44:34.58 ID:OfdrHq57
目の滑る頂点2つともSDwww
このスレおなじみの宅配コンバット学園もSDだし
963イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 15:49:32.89 ID:NipDG3yk
SD強いな
964イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 15:53:58.43 ID:lnVOtdFA
エロゲがレベルが高いっていうか、エロゲでしかできないセックス&バイオレンスの描写を上手く表現できるライターは
実力以上に評価される印象がある。
965イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 15:57:22.04 ID:DVEyxGTp
あれはあれで高い特殊技能と言うか技術なんよ。シルキーズのエロシーンなんかはもう職人芸の域
いまをときめく平坂さんなんかもリスペクトしてシルキーズ文体引用するくらいだし
966イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 15:57:46.79 ID:1ayT8iCj
SDはアニメ化すると高確率でトラブルに見舞われるよな
967イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 16:00:43.18 ID:qyRFx9Al
>>965
あのエロを越えたギャグエロシーンがはがないにでてくんのか?w
968イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 16:04:34.84 ID:v9AnU/Yq
エロゲならシナリオがダメでもエロ成分が十分なら許されると思う。
ところで、「ラノベは絵で決まる」とよく言われるけど、次の2つなら
どっちを選ぶ?(エロくないんで安心)
@エロゲ「恋騎士」のパッケージ
ttp://ec2.images-amazon.com/images/I/61iW3Pbn%2BfL._SL500_AA300_.jpg
Aテレカ
ttp://effordomsoft.com/koikishi/images/views.jpg

ラノベ表紙としてならAの方がインパクトある?
969イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 16:11:22.13 ID:PTASe9Ma
>>968
Aだな
ラノベは本自体がエロゲのパッケージと比べて小さいから
沢山の人数を表紙に書き込むのには向いてないと思う
970イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 16:16:30.99 ID:RP91rA+X
316 名前: イラストに騙された名無しさん [sage] 投稿日: 2011/08/18(木) 01:05:03.40 ID:TnMY1vbx
ジャンプノベル編集は漫画担当がそのままやってたせいで、
小説文法の基本である人称や視点の統一とか、
現役有名作家の名前とかもろくに知らんかったらしい。

ラノベとはいえ専門編集部のSDは、いくらなんでもそこまで
ひどくないと信じたいんだが……

318 名前: イラストに騙された名無しさん [sage] 投稿日: 2011/08/18(木) 03:10:32.90 ID:VauSr3UU
>>316
残念ですがその風潮はSDにも当てはまってます
ソースは出せないが
971イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 17:29:48.87 ID:38BcRnA7
>>968
買うなら@
キャラを一人だけ出されても作品全体の雰囲気がよくわからない
場合が多いから正直あんま手に取りたくない
972イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 17:33:05.50 ID:qyRFx9Al
>>968
表紙として優秀なのなら@だけど

ラノベの表紙にキャラ複数ってあんまりないよね
あって二人とかそこらだし
973イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 17:48:44.51 ID:yLnkVz+7
>>960
小説はドヘタクソのカスみたいな文章だけどな
http://dqnullpo.sakura.ne.jp/010/test/read.cgi/maruneko/1260007718/755-767

基本的に集まってるのは信者ばかりのスレなのに
それでもボロクソに言われてる
http://dqnullpo.sakura.ne.jp/010/test/read.cgi/maruneko/1260007718/770-800
974イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 18:15:16.48 ID:I3pXArHQ
漫画家は描いているうちに画力があがっていって、読みやすくなったりするのに、
ラノベ作家は何年も同じままなのはどうしてなの?向上心がないの?今の自分に絶対の自信をもってるの?
バカなの?
975イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 18:17:08.98 ID:RSw6G294
絵と違って上手い文章はそこまでわかりやすく決まってないからとか色々理由は考えられるけど、
川上みたいにひたすら媚びていって塵みたいな文章を書き出す例もあるから何とも言えんな
976イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 18:34:14.58 ID:v9AnU/Yq
ストーリー上の重要な場面での文章や台詞はしっかりイメージできてるけど、
その間のつなぎがうまくいかないのかな。同じ展開や似たような言い回しを
避けていくうちにオリジナルからズレた奇天烈な文章が出来上がるとか?
結局自分の感性に従って書いた最初の数冊が一番納得のいく内容だったり
するのかも。
977イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 18:48:45.10 ID:go8rT+wk
>>973
エロゲ作家にまともなのはいないっていい加減わからないのかな
978イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 18:51:09.15 ID:Fy3wBjcU
>>975
はっきりいってうまい文章を読みたいなんてやつは少数派
ラノベに限らず音楽でもそう超絶テクニカル集団なんてよろこんでるのは一部のヲタだけ
民衆はそんなものよりも単純に楽しめるものを求めている
979イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 18:53:46.49 ID:qyRFx9Al
文章力なんて最低限あればいいんだけど

その最低限すらない奴も多いからな…
980イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 18:58:18.07 ID:lnVOtdFA
そもそもラノベ以外の小説は京極夏彦と森博詞しか読まない俺にはどんな文章が上手いのかとかが全くわからない。
友人に言わせれば森博詞も京極堂もラノベみたいなものらしいが。
981イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 18:58:44.23 ID:Fy3wBjcU
>>961
まったく同意権だが、その>>956みたいなキモヲタがもてはやす
頂点ライターとやらが奈須きのこ(笑)虚淵玄(笑)丸戸史明(笑)だからなー
ほんと笑っちまうよw
982イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 19:00:44.40 ID:cbRR70PA
ロミオは好き
あぁ、うん分かってる
存分に叩くといいよ
983イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 19:02:32.48 ID:go8rT+wk
ロミオなんて西尾以下の産業廃棄物だろ
いや冗談抜きで
984イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 19:06:59.67 ID:Fy3wBjcU
信者ばかりのスレでボロクソ書かれてる時点でお察しくださいだろw
ここみたいな隔離スレで叩かれてるのとはレベルが違う
985イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 19:08:06.20 ID:xrvYVYy+
エロゲは音と絵があるんだから、体言止めや・・・で適当に余韻残したテキスト書き散らしときゃいい
感情表現も立ち絵がやってくれるし、セリフの話者もウインドウに表示される
そのゲーム用テキストのうまい作家が小説もうまいか、っていうとそうじゃないわな
986イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 19:11:18.44 ID:sHfnImCL
劣等生がどんなもんかと思ってとりあえずWeb版読んでみたけど
ミサワっぽいというよりもうなんかほんと目立ちたいよ目立ちたいよ!!
と思ってて、止められてんのにぺちゃくちゃしゃべってる感じがした。
5章までで「なんで劣等生の振りしてんの?」って何回言われたんだかわからない。
主人公中身小学生なんじゃないか?
987イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 19:12:02.59 ID:Fy3wBjcU
>>985
>体言止めや・・・で適当に余韻残したテキスト書き散らしときゃいい
奈須きのこ先生の次回作にご期待ください!
988イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 19:34:44.67 ID:DVEyxGTp
>>973
うまいな。むしろ感心した

あと、テックジャイアンのSSじゃない製品特典小説はめちゃくちゃ評判いいみたいだが
989イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 19:36:28.71 ID:i8TaEGS0
>>945
おぉ久しぶりに苦労先生の話題が
胸熱なんで次スレ立ててくる
990イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 19:37:16.71 ID:hVttqvbr
>>978
別に超絶テクニカルなんて求めてない。
プロを名乗って恥ずかしくない最低レベルをクリアして欲しいだけ。
991イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 19:38:18.95 ID:i8TaEGS0
次スレ
つまらなかったライトノベル 57冊目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1319279814/
992イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 19:41:53.20 ID:sHfnImCL
>>991
おつー
993イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 19:43:19.15 ID:1ayT8iCj
>>991
994イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 19:52:40.71 ID:ipp5bRwV
>>991


ついでに
風の聖痕 屑同士で潰し合ってるだけで感情移入も格好いいと思えるキャラもいねえ
ハルヒ PC強奪 団員全員でバイトしろよ…
995イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 19:53:14.52 ID:RP91rA+X
>>990
なんかラノベの文章力の話になると、必ず脊髄反射みたいに
「ラノベは娯楽だから高度な文章力なんかいらない」って必死になる奴が出てくるよな。
娯楽だからって高最低限の文章力は必要だし、軽く読ませる文章だって
それはそれで、むしろ娯楽だからこそ必須の高度なテクなんだがな。

あと>>991
996イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 19:54:45.55 ID:RSw6G294
>>991


>>995
さらっと読めてわかる文章は「上手い」んだってことを今一わかってない人が多いとは思う
997イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 19:57:55.13 ID:CGJLk6LN
文の最後が全部「した・だった」ばかりで小学生の作文みたいなオタリアは読む気がなくなります
内容はパクリでネタは羅列しただけという陳腐さ
998イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 19:58:35.80 ID:EHaPcvyL
>>991
乙!&梅
999イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 19:58:57.72 ID:5ef+5fvc
◯◯して。◯◯て。で切れまくる鏡の文章はぶつ切り感が酷くて読みづらい
1000イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 20:07:03.94 ID:GVrTJqzC
>>996
それわかってないやつが多いよな
どんなに多い設定でもさらっと読める文章にするのが文章力
娯楽小説だからこそさらっと読んでさらっと頭に入るのがいい
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━