●スレを立てるまでもない質問・疑問・雑談263●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
●いちいちスレッドを立てるまでもない質問・雑談・小ネタや
  「こんなスレ立てたいんだけどどうよ?」はこちらまで。

※スレッド一覧に収録されていないスレもあります。質問してみる方が無難です。
※単発質問ではスレッドを立てないようにしてください。
※質問スレですので皆さまage推奨。三つ首をしのびつつ朝ageも推奨。
※雑談が続いていても質問優先なので気軽にどうぞ。
※住人は質問・疑問が出たときは雑談は控えめに。
※read.cgiは復活しましたが、負荷軽減のためにも出来るだけ専用ブラウザをお使いくださいな。
※「文句を言う前に行動し、行動する前には連絡し、連絡の前には再考」してみるとみんながハッピーに。

【前スレ】
●スレを立てるまでもない質問・疑問・雑談262●
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1314806068/

【過去ログ】・【検索方法】・【板飛び中の場合】・【削除議論】・【荒しへの対処】
【削除依頼・倉庫送りの方法】・【ライトノベル板の歴史】・【2ch初心者向けリンク】
【2ch停止時の避難先】・【ライトノベル板用語辞典】・【あぷろだ】・【関連リンク】
【作家スレの建てかた】・【雑談スレ建て諸則】・【お薦め本探し】…などについては、下のリンク先を参照して下さい。
(p)http://onigiri.s3.xrea.com/laten/index.php?%BB%A8%C3%CC%A5%B9%A5%EC%20%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC

その他は >>2-6近辺
2イラストに騙された名無しさん:2011/09/27(火) 00:17:30.38 ID:RLdu/751
【質問系各スレ】
あなたに合う本を探すスレ〜Part58〜
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1312718836/
小説の題名・作者名がわからない★質問スレ6
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1283958636/
購入を迷っている人の後押しをするスレ その15
スレ消失中

【アレ対策各スレ】
ライトノベル板校舎裏31(見つからない時はスレ一覧を「校舎裏」で検索)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1284291263/
コテハン名無しさん観測所@ラ板専用 part.49
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1284035277/

【自治関連はこちら ライトノベル板の自治スレです】
ライトノベル板自治スレ公民館 23号館
現在スレ消失中

【人多杉・規制中の連絡にはこちらをどうぞ】
ライトノベル板人大杉等連絡所(通常掲示板)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/426/1133010550/
ライトノベル板人大杉等連絡所(携帯用)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/movie/426/1133010550/

【ラ板雑談スレッド過去ログ集】
雑談スレを立てた方は、下記↓のスレに、新(この)スレのURLを追加して頂けると助かります。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/426/1031942430/
3イラストに騙された名無しさん:2011/09/27(火) 00:18:30.20 ID:RLdu/751
【雑談スレ立て諸則】
1.950を踏んだ人が次スレを立てましょう。
2.立てられなかった場合はすぐに報告すると共に、次のスレ立て人を指名しましょう。指名料は無料です。
3.無事にスレが立ったら――
  ・したらばの【ラ板雑談スレッド過去ログ集】に、新スレ(このスレ)のURLを追加しましょう。
  ・運用情報板の「ローカルルール等リンク先更新」スレに、リンク先更新依頼を出しましょう。
4.スレに書き込む前に深呼吸してましょう。落ち着くよ。

【作家スレを建てる場合の注意事項】
0.スレを立てる前に【作家名】【作品名】で板を検索しましょう。ラ板は一作家一スレが原則です。
1.雑談スレ及びレーベルスレで相談してみましょう。新人は3冊が作家スレ建立の目安です。
2.検索できるように、作家名をフルネームで、作品名も可能な限りタイトルに入れましょう。
3.スレッドタイトルは全角24文字でイッパイイッパイです。
4.【煽り・荒しと間違われそうなタイトル】は止めましょう。
5.>>1には既刊リスト、前スレ等の情報を入れましょう。入りきらない場合は、>>2以降に分散させましょう。
  (「語れ」等だけだと荒れるかもしれません)

【重複スレを立ててしまった場合の対処方法】
1.重複を立てた場合 >>1が削除依頼しよう。
2.誘導先を書き込もう。
3.依頼はこちら。
  magazin:ライトノベル[スレッド削除]
  http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1212891836/
4.書式は以下のとおり(例)
  削除対象アドレス:
  http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/**********/
  削除理由・詳細・その他:
  ・GL6.連続投稿・重複の「重複スレッド」に該当します。
  ・また、板ローカルルールである「1作家1スレッド、1レーベル1スレッド」にも抵触しています。
   (>*で誘導済みです)
4イラストに騙された名無しさん:2011/09/27(火) 00:25:58.29 ID:hnXmYj0T
>>1 乙一
5イラストに騙された名無しさん:2011/09/27(火) 21:29:47.87 ID:ckmlvDAJ
おつん
6イラストに騙された名無しさん:2011/09/27(火) 23:22:31.41 ID:9QUZb+mO
今週のバクマンを読んで気がついたよ
回収されない伏線は俺らが伏線だと勘違いしているだけで
実は伏線じゃないんだな
7イラストに騙された名無しさん:2011/09/27(火) 23:44:16.70 ID:8fgiQyVv
>>6
そういうのは「伏線」じゃなくて「布石」だと誰かが言ってたな。

伏線=後でどう使うかも決めて入れておく要素
布石=どう使うかは決めてないけど、後々なにかに使えそうな要素
8イラストに騙された名無しさん:2011/09/28(水) 10:38:41.24 ID:6lIDvEwU
伏線は小説用語で布石は囲碁用語だ
ビバ・ノウリッジ!
9イラストに騙された名無しさん:2011/09/28(水) 11:37:37.09 ID:gzoiEjGa
殺人狂とかのカテゴリーの人物ってリアルも創作物もやたらと女や幼女殺すイメージがあるが力が無いからか女のが良いからか…
最近だとアニメ化するCV石田のアイツとその仲間の旦那とか
創作物の殺人狂はフィクションのキャラだから構わないんだがそれでも一般人しか狙わない上記の奴は嫌いだわ

アルバートフィッシュは男女何でもありの変態だったみたいだがw
10イラストに騙された名無しさん:2011/09/28(水) 11:44:01.46 ID:44CSIZFh
子供たちを自分の胎内で守るために殺して食う某エルフさんとか
ちなみに子供以外は子供たちの敵なので殺します
11イラストに騙された名無しさん:2011/09/28(水) 19:45:31.48 ID:ZvnwaHPg
>>9
たぶん非一般人(戦闘能力有り)を殺すのが好きな奴は、殺人狂ではなく戦闘狂に分類されると思う…
あと肉体労働者な成人男性ばかり殺されても、周りの同情や怒りが引けない
何より、夫や親に守られてないから簡単すぎる!

青髭の愉快な相棒は、一般住宅に押し入って一家惨殺するような凄腕だったなあ
なんで周囲にバレずにすんでんだてめえという
12イラストに騙された名無しさん:2011/09/28(水) 21:16:02.39 ID:lPfnl9HM
サイコパスの定義(ロバート・ヘア)
1.饒舌で一見、愛想が良い
2.過大な自尊心・自己中心的
3.異常なほど嘘をつく
4.後悔/罪悪感がない
5.冷淡で共感がない
6.行動の責任が取れない

サイコパスの定義(松本久美子)
道で80歳のお婆ちゃんが、目の前で転んだ。
サイコパスは自分の通行の邪魔だと、背中の上を土足で踏んで行った。
後から、その倫理を非難されると「あのお婆さんは、自分の財布を盗もうとして、絡まって倒れただけよ。
でも大丈夫かな? そう、僕の方は人生、人を許すことが肝心だし、僕は心は広いから許してあげるよ。」
と、笑顔で答えた。
13イラストに騙された名無しさん:2011/09/29(木) 00:03:16.30 ID:ou5M55k/
ツクツクボウシはツクツクホーシより、鳴き終わりのウイヨースのが目立つだろ
だからツクツクボウシから改名するのなら、ウイヨースにするべき
14イラストに騙された名無しさん:2011/09/29(木) 00:06:41.51 ID:pGH8fY9P
     
     ⊂ヽ  ∧__∧ r''∋
  〜  ヽ`ー(*´Д`)'/ |  ウイヨ〜ス
   〜   ̄ヽ    イ ↓
    〜    〉   / E田ヨ
 〜    /⌒   〈
  〜   ノ /~`⌒> )
   〜 (__ノ   / .ノ
   〜     (__つ
15イラストに騙された名無しさん:2011/09/29(木) 00:08:49.46 ID:ji+aXkEM
トゲアリトゲナシトゲトゲって虫がいるんだっけ?
16イラストに騙された名無しさん:2011/09/29(木) 00:09:10.19 ID:n2QqQjkU
おい、コーラにキーボード吹いたじゃないか
17イラストに騙された名無しさん:2011/09/29(木) 00:14:25.21 ID:/XKhkoH8
>>15
俺が聞いた話によるとトゲトゲという虫がいて同種でトゲが無いのが見つかったからトゲナシトゲトゲという名前がついたらしい。
要はシロアリがアリでないみたいな話だ
18イラストに騙された名無しさん:2011/09/29(木) 00:24:40.11 ID:RbQlxEoA
ハーレム縮小ストーリーと聞いてAKBのゲーム思い出した
19イラストに騙された名無しさん:2011/09/29(木) 01:09:19.95 ID:NfFWMEMz
マガジン連載のAKB49は面白いのになあ
20イラストに騙された名無しさん:2011/09/29(木) 11:39:11.06 ID:fJUG85ki
>>18
2chでキャプ見ただけだが
あれってAKBオタ発狂しそうな内容なんだがいいのかと思った
21イラストに騙された名無しさん:2011/09/29(木) 11:41:02.92 ID:fJUG85ki
ゲームじゃなく漫画だ
>>19につられた

書きこんだあとですまないが二次だからいいのか
22イラストに騙された名無しさん:2011/09/29(木) 11:52:24.22 ID:fJUG85ki
てか>>19がその漫画だった
本人で実写化するのかね
23イラストに騙された名無しさん:2011/09/29(木) 13:53:03.00 ID:VmVdwUF8
AKB49での実在人物の扱いは「やっぱり先輩は神だった」だから、
とくに問題にはならないと思う。

誠意・度胸・機転を武器に戦う骨のあるスポ根マンガなので、
意外に気難しい人ほどほだされて絶賛するし、
食わず嫌いな人は受け付けない。
24イラストに騙された名無しさん:2011/09/29(木) 15:26:25.35 ID:4rqYTApm
今、何気なく見てた雑誌で
1週間で16億円儲けた人がいるらしい

石で出来た数珠みたいなのを買ったら
宝くじが当たって、FXでも儲かってどうのこうの
25イラストに騙された名無しさん:2011/09/29(木) 15:34:39.02 ID:3IMrIQiU
小太りのオタ風で札束風呂に入ったりしてなかった?
26イラストに騙された名無しさん:2011/09/29(木) 15:38:47.19 ID:4rqYTApm
小太りのオタ風ではあるけど札束風呂には入ってなかった
黄色いフェラーリの隣でピースしたり、半裸の女の乳をもんでたけど
27イラストに騙された名無しさん:2011/09/29(木) 16:16:05.46 ID:lmVdCQ00
高橋名人みたいな人がベロだしてるやつはよく見かけたなあ
ギーガギスとかいう
パチンコ雑誌とか懸賞パズル雑誌みるとやたらと載ってるな
28イラストに騙された名無しさん:2011/09/29(木) 17:00:15.96 ID:amdWPQLd
パチンコ雑誌とかの男がよく読みそうなのには不細工な男が金持ちになってモテモテ
懸賞パズルとかの女がよく読みそうなのには不細工な女が(以下略
みたいな形じゃなかろうか
29イラストに騙された名無しさん:2011/09/29(木) 19:24:38.04 ID:K7W9bH8w
ライスチャームってまだ広告出してるのかな
30イラストに騙された名無しさん:2011/09/30(金) 10:56:13.72 ID:vvGQ2BSz
軌道精霊の広告見なくなったな
あの煽り文句が好きだったんだけど
31イラストに騙された名無しさん:2011/09/30(金) 11:37:21.07 ID:c7C2Kvy0
あれ変な力でお金の流れをこっちに持ってくるなんだろうが
あんなに蒔いてたら個々の取り分は微々たるものになるな
32イラストに騙された名無しさん:2011/09/30(金) 12:10:57.71 ID:zkHMGKR4
阿修羅級の功徳兵器とかもあったね
33イラストに騙された名無しさん:2011/09/30(金) 12:47:31.87 ID:6hWLEzDp
34イラストに騙された名無しさん:2011/09/30(金) 13:18:18.32 ID:3S6yBWUJ
億万長者を大量生産ってインフレだよなw
35イラストに騙された名無しさん:2011/09/30(金) 13:40:51.19 ID:Yxi6x497
その分庶民から毟り取ればインフレにならないよ!
36イラストに騙された名無しさん:2011/09/30(金) 13:57:29.04 ID:acuHQig/
任侠・妖術・量子力学
これが同じ文章に全部載ってるのがすげえ
37イラストに騙された名無しさん:2011/09/30(金) 14:14:56.41 ID:qJt2aF3Z
>>33
>豪運が唸り爆運が炸裂する阿修羅級の功徳兵器
何か古橋っぽいなw
38イラストに騙された名無しさん:2011/09/30(金) 14:37:03.37 ID:wfuIHynH
釈尊500人分の仏舎利弾と同じノリではあるw
39イラストに騙された名無しさん:2011/09/30(金) 14:43:04.11 ID:tXjpt+8i
>億万長者として財界に君臨した暁には、日本経済を支える
>重要人物としての誇りを持って、世に献身して下さい。

こんな壮大な他人任せ、初めて見たよママン。
40イラストに騙された名無しさん:2011/09/30(金) 14:45:21.75 ID:bSyz9k+O
なんでそんなものを人に売るんだよw
41イラストに騙された名無しさん:2011/09/30(金) 18:57:17.55 ID:d1a0NqWN
なんかのラノベで主人公がこの人工精霊もってた気がする
実物が存在したのか・・・
42イラストに騙された名無しさん:2011/09/30(金) 21:52:23.10 ID:dP7isaJ8
>>33
ありがとう。永久保存する
いいよなぁこの熱くてうさんくさいノリ
このコピー考えたヤツやっぱただものじゃないわ
43イラストに騙された名無しさん:2011/10/01(土) 01:22:26.29 ID:CDKH1Ndj
>>33
初めて見たんだが、これ、大真面目に信じて引っ掛かる人は実際に存在するんだろうか?w
44イラストに騙された名無しさん:2011/10/01(土) 11:34:01.03 ID:UAtY5W1o
「溺れる者は藁をも掴む」とことわざにあるくらいだからな。
引っかかるやつもいるのだろう。
45イラストに騙された名無しさん:2011/10/01(土) 12:25:47.72 ID:K3nd/vNg
これだけ突き抜けてアレな物を出されると、清々しくて、
逆に、金を払ってやろうという気が起こるのかもしれん。

実はコレ、おひねりを貰う芸人商法?
46イラストに騙された名無しさん:2011/10/01(土) 12:44:29.12 ID:37ZX1Y6e
スピリチュアル()なんてペテン師が食っていける世界だからな
47イラストに騙された名無しさん:2011/10/01(土) 13:05:26.42 ID:Up1NECwU
先祖供養とか初詣とかの文化は大事にしたいし、それらを迷信だと切り捨てる態度は中学二年生みたいでむしろみっともないと思う
しかしカタカナでスピリチュアルと聞くと急に金の臭いしかしなくなるな

こないだ教育テレビで英語で日本文化紹介する番組をみたら
箸供養のことをスピリチュアルカルチャーの一つと紹介していて、心霊じゃなく精神文化と訳せば胡散臭くないなと思った
48イラストに騙された名無しさん:2011/10/01(土) 15:30:49.24 ID:y5Fqx3k0
最近は迷信だからではなく、
実利がないからという理由で切り捨てられているような気がする。
49イラストに騙された名無しさん:2011/10/01(土) 16:22:31.23 ID:hn1/Xeaj
実利というか経済的な面で難しい面はあるかもねー
将来的には俺が一人で父方母方双方の墓を継ぐことになるけど、
一人で維持管理するのはぶっちゃけ無理
なんでよりにもよって、本州の北の端と九州の南の端にあるんだよ
50イラストに騙された名無しさん:2011/10/01(土) 19:30:07.14 ID:tna2wl54
もう信頼できる情報はどこにもない…


【虚構新聞が不祥事 公式に謝罪文を掲載】

>【お詫びと訂正】
> 9月23日付で掲載いたしました訃報記事「音楽配信の雄、リスモくん死去 5歳」において、
>以下の2点で記事が現実化してしまったことをお詫び申し上げます。

> (1)アンドロイド携帯推進フレーズ「Android au」の終了
>http://kyoko-np.net/androidau.jpg

> (2)音楽配信サービス「Lismo Music Store」の終了
>http://kyoko-np.net/lismoend.jpg

> 本来虚構記事を配信するべき本紙において、これら当該部分の虚構が現実になってしまったこ
>とは甚だ遺憾であり、今後はこのように記事が現実のものとならないよう、記事のチェック体制
>を強化するなど、いっそうの注意を払っていく所存です。

> また記事中の「死因は毒りんご」の記述についても、まもなく現実化してしまう可能性が濃厚
>との情報がありますので、この点についてもあらかじめお詫び申し上げます。

>2011年10月1日
>虚構新聞社
>http://kyoko-np.net/2011092301.html




【速報】虚構新聞のウソが現実化
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317448826/
51イラストに騙された名無しさん:2011/10/01(土) 22:23:42.16 ID:Up1NECwU
最近電車に乗ると車内中にグリーのドリランドとかいう課金ゲーの宣伝が載ってるんだが
見た感じビックリマンシールなんだよな
つまり当時は30円ずつお菓子を買わせていたのを形のないデータとして無限にばらまけるのか、と考えたら
上手い商売だよな、どんなゲームかしらんけど
52イラストに騙された名無しさん:2011/10/02(日) 00:03:36.85 ID:37ZX1Y6e
>>51
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=jQZbuR8wjcU

これだな
どこが面白いのか知らんが
無料と謳っていながら課金前提の難易度
53イラストに騙された名無しさん:2011/10/02(日) 00:31:52.66 ID:O23lyOUl
>>52
まあ、無料ゲームといったてどっかで利益をあげなくちゃならんし、データは無料でもサーバーとかの維持費とかはかかりますし
54イラストに騙された名無しさん:2011/10/02(日) 02:14:21.85 ID:+Pa3X3l0
>47
それらが迷信じゃなくて現実だと思ってたら
そっちの方がどうかと思うが……
55イラストに騙された名無しさん:2011/10/02(日) 03:25:36.86 ID:2xLGYHLi
>>54
迷信だと「切り捨てる」のが問題なんだろ
56イラストに騙された名無しさん:2011/10/02(日) 03:26:33.59 ID:EBANCI6F
初詣行かないし遺体は火葬して終了でいいと思うんだけど
リアル効率厨みたいなもんかな?こういう思想は尊重してくれないの?>>47
57イラストに騙された名無しさん:2011/10/02(日) 03:38:28.53 ID:8sKb2rmO
供養と言えば、母方の実家のお墓があったお寺が(経済的な意味で)潰れた。
母方のお墓は、とりあえず父方のお墓のあるお寺に引っ越したみたいだけど、
お寺も「倒産」するんだなあ。びっくりしたわ。
自分としてはお墓が一ヶ所に集まってくれて助かったけど。
58 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/10/02(日) 03:49:58.55 ID:Q0V1HTdH
中途半端な規模のお寺は維持が大変らしいね
田舎のお寺だと人口流出なんかで檀家の数も激減してるらしいし
59イラストに騙された名無しさん:2011/10/02(日) 04:01:14.67 ID:O23lyOUl
>>56
こういうのって結果より過程が大事だと思うんだが。
たとえばお盆とかお墓参りより実家に定期的に戻ったりすることが実際は大事っだったり
60イラストに騙された名無しさん:2011/10/02(日) 04:23:53.85 ID:LDd49mtH
葬式も墓参りも結局は生きてる人のためにするものだよ
フルメタの短編で人工知能のアルが墓参りしてたなぁ
61イラストに騙された名無しさん:2011/10/02(日) 07:09:06.78 ID:s9v2ezWF
>>56
47じゃないけど、単に、あなたがそう思うのはあなたの自由
でも俺がそういう人を嫌うのは俺の自由、というだけのこと
62イラストに騙された名無しさん:2011/10/02(日) 08:12:16.43 ID:bO3lPHyy
なんか前にも、この手の話題で受け入れる心の余裕があるならなら排除したい俺も受け入れろ的な言い方をしてる奴を見たけど
詭弁なんだよな

頭ごなしな排除を嫌ってるわけでダブスタじゃあない
他人に迷惑かけなきゃ何やってもいいだろ?とか言いながら迷惑かけてる自覚がないだけの子供に説教しなきゃならない気分
63イラストに騙された名無しさん:2011/10/02(日) 08:17:50.88 ID:iV3lFIoY
ふと「俺は、ニガーと人種差別が大嫌いなんだ!」って言う
ジョーク?を思い出した
64イラストに騙された名無しさん:2011/10/02(日) 09:50:31.13 ID:NJolrSGS
この場合持ち出すと誤誘導もいい所だけどな。
意図してか単に茶化したかっただけか知らんが。
65イラストに騙された名無しさん:2011/10/02(日) 10:16:18.01 ID:RSkGfdff
ああ、衣替えだな、冬服ひっぱり出さないと
夏服はクリーニングに出さないといけないな
ちょっと早いかもしれんがついでこたつ布団も準備しとくか
66イラストに騙された名無しさん:2011/10/02(日) 10:53:56.03 ID:8+82gsuw
>>57
坊主が使い込みして仏像はじめ土地建物すっからかんになった寺なら結構…

>>58
担当の住職がいなくて近くのお寺の住職がたまに見に来るだけの無人状態の寺も。
そして見回りに言ったら仏像が盗まれていたっていう事件は最近ちょくちょく…
67イラストに騙された名無しさん:2011/10/02(日) 13:47:09.31 ID:hWqMhBlu
ふと気になったんだけど、
禁書のステイルが牧師じゃなくて神父なのはなんで?
68イラストに騙された名無しさん:2011/10/02(日) 14:01:35.19 ID:8sKb2rmO
>>67
作中に出てくる「ローマ正教」「ロシア成教」「イギリス清教」は、
全部旧教(いわゆるカソリック)だから。
69イラストに騙された名無しさん:2011/10/02(日) 14:58:56.32 ID:IK45ZEaI
そうだったのか
イギリスの十字教だから単純にプロテスタントかと思ってた
70イラストに騙された名無しさん:2011/10/02(日) 15:42:41.37 ID:1qfl/kXj
>>56
自分が喪主なら一社会人として葬式はしておかないと対外的にリスクがでかすぎる。
金額や手間だけが効率の目安じゃないし、自分の一存だけで決まるものでもない。

自分の遺言なら好きにすればいいが、葬式して墓を立てるだけの金は残しておかないと遺族に迷惑かけるぞ。
71イラストに騙された名無しさん:2011/10/02(日) 15:46:24.62 ID:JoUYCL12
終身生命にだけは入っておきたい
死亡保障500万円ぐらいなら安く入れる
家族がいるなら2-3000万円は欲しいだろうけど
72イラストに騙された名無しさん:2011/10/02(日) 16:02:15.95 ID:guEocp0M
>>70
対外的なリスクとは具体的になにかな?
3年ほど前に父親が死んだ時は、直葬ですませて、
いわゆる葬式や通夜はしなかったけど、
特になんのデメリットもないよ?
お墓も合葬式にしたから永代供養でも10万円程度で済んだし
迷惑という程の額じゃない
73イラストに騙された名無しさん:2011/10/02(日) 16:18:28.28 ID:tznb7vYd
冠婚葬祭の表向きの影響って結局「世間体」とか「体面」だからなぁ
ご近所付き合いや職場の付き合いが密接だった頃ならともかく、隣の家は何する人ぞな現代じゃ気にしない人も多かろうて
住民票に130歳越えが発見されるような時代はいやだね。ほんとに。
74イラストに騙された名無しさん:2011/10/02(日) 16:24:24.80 ID:1qfl/kXj
>>72
親類縁者とかにいわゆる「親不孝モノ」のレッテルを張られる可能性。
地域性の問題もあるので別に関係ないと思うのならそれでもいいが……

自分の母親のとき(父親とは離婚してたので喪主は自分)は、自分は独身だが姉夫婦の両親への心象を悪くすると
姉貴に迷惑かけるので葬式はした。まあ通夜と初七日まとめて一回で済まして40万円だったが。
75イラストに騙された名無しさん:2011/10/02(日) 16:31:28.69 ID:2AUfFlos
ガーターベルト穿いたイラスト見て思うんだけど、あれパンツの内側と外側どっちに紐があるのが正しいんだ?
そもそもエロ以外のまともな理由が無さそうだしどんなのが正しいイラストかわからんけど

>>68-69旧約禁書1巻でインデックスが語ってた筈
後は禁書Wikiとか
76イラストに騙された名無しさん:2011/10/02(日) 16:35:49.38 ID:guEocp0M
>>74
それはレッテルを貼ってくる方が非常識だし間違ってる
そんなレベルの低い親類縁者とはつき合いをしない方がいい
77イラストに騙された名無しさん:2011/10/02(日) 16:44:57.99 ID:8sKb2rmO
>>75
ガーターベルトの種類によるんだけど、エロいイラストにあるようなタイプは、
ガーターベルトの「ヒモ」の部分がパンツの下(内側)にくるようにつけるのが、
一応は正しい。パンツを脱いだりはいたりしやすいという理由もあるし。


禁書と言えば、映画化だってねー。
来年上映予定のアニメ映画が多すぎる。
78イラストに騙された名無しさん:2011/10/02(日) 16:51:47.15 ID:EBANCI6F
>>75
ガーターベルトは実用品だぞ
ストラップが上の場合はカタログとか見せる用途
79イラストに騙された名無しさん:2011/10/02(日) 16:54:46.28 ID:NdgFc8Rw
ルームメイトの小説版でそれを知って以来、ガーターベルトとパンツが映ってると
とりあえず観察してみるようになったぜ<パンツが上
80イラストに騙された名無しさん:2011/10/02(日) 16:54:47.59 ID:1qfl/kXj
>>76
姉の義父母に自分がそういう目で見られると、姉もそういうことをするんじゃないかという目で見られかねない。
(両親がいわゆる熟年離婚した際、姉もそうするんじゃないか的な事を言われたらしい)
自分には大した影響ないが姉にとっては一大事なので、「非常識だし間違ってる」で済ますわけにもいかない。
てか永代供養10万円って安いな。自分のときは50万円かかったよ……まあ49日とかもあわせてだけど。

>>75
緊急の際のことを考えると、パンツの内側にヒモを通すようするんじゃないかな
81イラストに騙された名無しさん:2011/10/02(日) 16:57:15.36 ID:o47qjYz6
勲章にもなっているのに
82イラストに騙された名無しさん:2011/10/02(日) 17:02:26.20 ID:NdgFc8Rw
勲章の前にまず騎士団になってる方が恐ろしいんじゃないだろうか。
83イラストに騙された名無しさん:2011/10/02(日) 17:07:46.90 ID:c2vupmzt
ガターが群れを成して襲ってくるのか…?
84イラストに騙された名無しさん:2011/10/02(日) 17:09:56.87 ID:2AUfFlos
>>77-80なるほど
てかまず種類ごとに差があるのか…
イラストレーターごとに好きなガーターベルトがあるんだなw

よくレス見たら葬儀の話に割り込むにはあまりにアレな質問だった、なんかすまん
85イラストに騙された名無しさん:2011/10/02(日) 17:42:08.20 ID:VQgfmcaW
そういえば、男性にいつ脱がされてもいいように
便利なパンストを拒否してガーターを貫いてる人、誰だっけ?
結構高齢な女性だった気がするんだが・・・女優とかだったような
86イラストに騙された名無しさん:2011/10/02(日) 18:27:54.32 ID:tznb7vYd
ガーターベルトって何のためのものなのか知らなかった頃に調べてて、パンストが実はすごい画期的な商品だった事を知った
太もも位までしかないのが普通だったんだな昔は
87イラストに騙された名無しさん:2011/10/02(日) 18:50:44.82 ID:tERpp/e5
うむ、黒パンストは実にいいものだ…
88イラストに騙された名無しさん:2011/10/02(日) 20:06:38.94 ID:4hIcLVV5
普通は実用性を優先でガーダーをしてからだからなー
89山犬。:2011/10/03(月) 00:21:02.86 ID:NU3xx+Df
>>75 >>84
中世(近世?)の貴婦人の嫁入り道具に「絹の靴下、15足」とか記録があったとか見た記憶がある。
ぴったりした光沢のある靴下というのは、貴人の身だしなみだったんだね。
で、その頃の縫製技術の限界や、ゴムの不在とかで、ガーターベルトがないと止められず、ずり下がる。

まあ、なんだ、だからガータベルトとセットになる下着が「ボーダー」とかは論外で、
「レース飾り」が少ないのも不自然なんだよな。高級ランジェリーなんだから。

しかしなんだ、現在の高級系婦人用下着は、正直、男性の目で見ると「ケバイ」
と評価されるものが多いい気がする。
なんであんなに装飾高なんだろう、色もドキツイし。
ネイルアートとかと同じだよな、本人と同性において好評となる品。
まぁ婦人下着は、女性のための戦闘服ですからそれでいいのかもしれません。
90イラストに騙された名無しさん:2011/10/03(月) 06:11:04.42 ID:GtQ9cK7w
戦国時代の甲冑をモチーフにした下着を思い出し
91イラストに騙された名無しさん:2011/10/03(月) 11:23:15.44 ID:0KIP3jbC
暇な時間にお古のwin98ノートPCで延々とソリティアをやる50代母にもっと別のもの買おうかと考えてるんだけど
タッチパネル式のタブレット系はやっぱやめたほうがいい?
年相応の機械オンチで携帯の番号登録はいつも俺まかせな人だけど
92イラストに騙された名無しさん:2011/10/03(月) 11:50:36.61 ID:7u5cF+bq
ソリティアなんて高頻度高精度のマウス裁きを要求されるゲームを、タッチパネルでやれって?

iPhoneでたまにやるが、指ではやはり精度が違う。せめてタッチペンをつけてあげてくれ
93イラストに騙された名無しさん:2011/10/03(月) 11:52:50.33 ID:POf+T/3b
地雷除去は高精度のマウス捌きが必要だけど
一人遊びはタッチパネルで十分じゃない?
94イラストに騙された名無しさん:2011/10/03(月) 12:05:22.98 ID:0orfiQlV
静電式を化繊で拭いてエラいことになるに一票
95イラストに騙された名無しさん:2011/10/03(月) 12:24:46.75 ID:0KIP3jbC
ソリティア以外のシンプルなゲームとかマンガの電子書籍とかどうかなって思ったんだよ
携帯ゲーム機はDSなくしたし画面小さいから見にくいって不満言われたので除外
予算5万前後で考えてて最初現行の低価格ノートPCを候補にしてたんだけどね
96イラストに騙された名無しさん:2011/10/03(月) 13:17:31.67 ID:7iG/YQyU
親孝行だな
グリーやモバゲーは手を出さないようにな、破産するから
97イラストに騙された名無しさん:2011/10/03(月) 13:24:20.44 ID:c8+fTiNt
一応課金さえしなけりゃいいんだけどね、アレ
課金させるために無課金との差がすごいから…
98イラストに騙された名無しさん:2011/10/03(月) 13:29:33.69 ID:SlA3zfpW
一人でやるんならフラッシュゲームのサイト巡った方がいいんじゃねえかなあ

TD系はマジで時間吹き飛ぶわ……
99イラストに騙された名無しさん:2011/10/03(月) 15:02:18.24 ID:J3JOA6iv
フリーセルとかハーツとかやり出すと止まらん
特にハーツは完封目前でシュートザムーン食らって死んだプレイが痛恨すぎて今でも再戦しちゃう
100イラストに騙された名無しさん:2011/10/03(月) 22:39:15.88 ID:oZt0Lrwv
>>89
そこはそれ、少し暗いベッドの上で脱がされるのが
目的だから、それくらいハデなくらいでもいいんだよ。
101イラストに騙された名無しさん:2011/10/03(月) 22:40:41.87 ID:oZt0Lrwv
>>99
会社のPCのスパイダーソリティアは回数が3000回くらいに
なってるな。昼休みにしかやってないはずなのに……
102イラストに騙された名無しさん:2011/10/03(月) 23:45:49.25 ID:WHYvogcB
俺のソリティアも2000回くらいだな。
なんか2万点以下は負けだと思ってるとか、恐ろしい世界があるらしいんだが。
103イラストに騙された名無しさん:2011/10/04(火) 02:22:22.59 ID:u3OLPJ2K
http://sava38.web.fc2.com/08fig/f9/tomo/big/tomo05.jpg
これの上側のくぼみってなんなんだろう
銃の収納スペースにしては小さいし
104イラストに騙された名無しさん:2011/10/04(火) 08:21:50.95 ID:7hsss5FR
フィギュアの付属品?
105イラストに騙された名無しさん:2011/10/04(火) 09:20:35.71 ID:1SggedlT
予備の銃身を入れておくスペースとか?
106イラストに騙された名無しさん:2011/10/04(火) 10:14:53.32 ID:sP9sKnxr
>>103
元絵を探してみたけど表が半円に膨らんでるわけでもないようだ
作品の劇中で真ん中が取れたり何か嵌めたりするんじゃないのか?
107イラストに騙された名無しさん:2011/10/04(火) 11:12:33.53 ID:7hsss5FR
なるほど作品に忠実に再現したものだったのか
108イラストに騙された名無しさん:2011/10/04(火) 16:32:39.36 ID:m3a3NQ5o
フィギュアは金持ちの娯楽だねかさばるから置き場大変だし
羨ましいわ
109イラストに騙された名無しさん:2011/10/04(火) 17:18:00.69 ID:Zu6YwTSn
フィギュア持つと地震が怖くなる
110イラストに騙された名無しさん:2011/10/04(火) 19:09:06.00 ID:x4BKZOR/
本棚に本ぎっしりの時点で十分怖い
111イラストに騙された名無しさん:2011/10/04(火) 19:59:01.02 ID:h4BjfqKg
>>110
さあ境界線上のホライズンと終わりのクロニクルを本棚に戻すんだ
112イラストに騙された名無しさん:2011/10/04(火) 20:23:32.82 ID:JX/Sn43L
ノベライズ総合スレとか重要ないですかね?
その作家のスレやレーベルスレで十分だろうか?
113イラストに騙された名無しさん:2011/10/04(火) 20:26:21.47 ID:hEwQLMfl
十分
114イラストに騙された名無しさん:2011/10/04(火) 20:43:02.40 ID:bT2n4/Tu
>>109
1/144デンドロが地震で足の上にダイブしてきたときはいろんな意味で泣きそうになった
115イラストに騙された名無しさん:2011/10/04(火) 21:33:14.82 ID:1QXjd+50
ノベライズ総合スレが欲しいって話は前にも聞いた気がする
結局立たなかったのか立てたけど落ちたのか
116イラストに騙された名無しさん:2011/10/04(火) 22:05:45.03 ID:7mCXAPR4
>>115
ノベライズ総合は原作の話をしだす奴とか出てきてグダグダになりそうなきがする
117イラストに騙された名無しさん:2011/10/05(水) 00:00:00.19 ID:IlDbf67h
前にあったような気がする
118イラストに騙された名無しさん:2011/10/05(水) 00:00:23.78 ID:u3OLPJ2K
和服と着物の差って何?
119イラストに騙された名無しさん:2011/10/05(水) 00:07:42.84 ID:IlDbf67h
ぐぐれ。
120イラストに騙された名無しさん:2011/10/05(水) 01:00:58.97 ID:yCzupUDS
へー、和服と呉服って別物なんだな。
121イラストに騙された名無しさん:2011/10/05(水) 01:05:31.15 ID:+pNysiMh
>>110
大地震が来たら、崩れる本に埋もれるなんて生易しいもんじゃない
阪神大震災のときにはテレビが床と平行に飛んでたからな

本にどしゃどしゃ埋もれるというより本に殴られるという感覚かな
122イラストに騙された名無しさん:2011/10/05(水) 01:46:54.80 ID:finxqz61
>本に殴られる
RODの読子だったらごほうびだろうな
123イラストに騙された名無しさん:2011/10/05(水) 10:20:46.82 ID:sSt77nwA
家具をL字金具や突っ張り棒で固定すれば率は減るでしょ
震災直後は入手しにくかったがもう簡単に手に入るようになったなぁ
124イラストに騙された名無しさん:2011/10/05(水) 10:48:24.77 ID:GP2+oSTy
棚に滑り止めつけとかないと横揺れで本がすぽーんと飛び出してくるよ
125イラストに騙された名無しさん:2011/10/05(水) 10:55:59.79 ID:dwu4hiF8
エロ漫画が崩れて昇天した人いるな
126イラストに騙された名無しさん:2011/10/05(水) 12:51:53.59 ID:6UkHT+0+
本棚の本の前にゴム紐張っておくっていうのが昔紹介されてたな
紐に引っかかって落ちてこないし、ゴムだからずらすのも簡単だしって
127イラストに騙された名無しさん:2011/10/05(水) 12:58:49.70 ID:S+tQmW5p
済まないがラノベのタイトルが分からんので教えてくれないか。

一巻完結の本だが、ヒロインは一人しかおらず、後半で媚薬(聖水だったか)塗られて買われたか貰われたかしたやつに舐めまわされたりする。
主人公はガッツみたいな奴なのだが、詳細が思い出せぬ。
手掛かりは少ないが、御存知なら教えて頂けないだろうか
128イラストに騙された名無しさん:2011/10/05(水) 13:16:01.60 ID:uudxnfPk
>>126
細いゴムだと耐震力低いし見た目が見窄らしいので戸付きが良い

>>127
>>2
129イラストに騙された名無しさん:2011/10/05(水) 13:18:24.92 ID:S+tQmW5p
あ、済まない。
お手数を掛けた。ゴメン
130イラストに騙された名無しさん:2011/10/05(水) 14:25:35.44 ID:CC75EP6i
とはいえ戸付きってガラス戸が結構多いよな
いざという時考えるとガラスじゃないほうがいいが、透明じゃないと使い勝手が悪いし・・・・
透明アクリルで自作するしかないか
131イラストに騙された名無しさん:2011/10/05(水) 14:36:38.66 ID:zkOUae02
>130
こないだikeaに行ったら自分で扉とか選べる棚とか売ってたぞ
132イラストに騙された名無しさん:2011/10/05(水) 16:11:48.75 ID:66VH51fN
東京でライトノベルが一番充実している
店ってどこですかね?
133イラストに騙された名無しさん:2011/10/05(水) 16:12:38.04 ID:26HdXVGg
>>132
アキバの店
もっと言っちまえばAmazon
134イラストに騙された名無しさん:2011/10/05(水) 16:20:41.68 ID:66VH51fN
>>133
やっぱりそうなりますよね。
ちなみにアキバで一番の品揃えはどこですか?
135イラストに騙された名無しさん:2011/10/05(水) 16:26:25.73 ID:zkOUae02
>134
アキバの店なんか徒歩で20分以内の場所に全部集まってるんだからそれくらい自分の足で探そうよ
電気街口の大通り沿いのアニメイト・ゲーマーズとヨドバシ側にある書泉くらいだと思うぞ
ヨドバシの本屋はライトノベルなかったと思うし
136イラストに騙された名無しさん:2011/10/05(水) 16:31:04.71 ID:GP2+oSTy
アキバはあまり大きい店は無いから、新刊は手に入るが古いものの品揃えはあまり良くなくて売れ筋しかないな
137イラストに騙された名無しさん:2011/10/05(水) 17:06:18.46 ID:66VH51fN
>>135 >>136
なるほど、ありがとうございます。
138イラストに騙された名無しさん:2011/10/05(水) 18:06:57.79 ID:L0VZ0wYT
>>136
ブックタワーがあるだろ
139イラストに騙された名無しさん:2011/10/05(水) 18:16:20.95 ID:yCzupUDS
ライトノベルやマイナーな漫画の品揃えが良い本屋さんがある都市部はうらやましいねえ…。
140イラストに騙された名無しさん:2011/10/05(水) 18:34:12.05 ID:FMqQfO5d
エロ本と洋書と相当の専門書以外は、まずはジュンク堂だな。
141イラストに騙された名無しさん:2011/10/05(水) 18:54:18.97 ID:dwu4hiF8
本棚をぼーと見たがら歩いたり立ち読みしたり掘り出し物見つけたり楽しいからな
品揃え悪いと行く気もならん
142イラストに騙された名無しさん:2011/10/05(水) 18:57:30.88 ID:w21y+GDE
>126
大学教授が開発した便利な本棚なかったっけ?
天井まで本置けて、耐震性もバッチリみたいな
143イラストに騙された名無しさん:2011/10/05(水) 19:38:09.63 ID:ZxkISBRD
>>136
神保町まで足伸ばせよ
書泉グランデとか
新宿でいくつか回れば有る程度拾えると思うが

>>142
自作するタイプだったような気がする
ぐぐったら一発で出た
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Labo/9671/bookshelf/main.html
144イラストに騙された名無しさん:2011/10/05(水) 19:50:07.16 ID:HFN2qeam
>>135
ヨドバシの中の有隣堂は突然ネクラ少女フェアとか始めてしまうくらいラノベに力入れてるぞ
おかま騒動の時も発覚してから増刷分を山積みにしてたし

あとヨドバシのゲーム売り場にもラノベは多少置いてあってヨドバシのポイントが付く
145イラストに騙された名無しさん:2011/10/05(水) 19:51:47.09 ID:e77X92Hy
>>143
このサイトこのスレで2,3回見たデジャヴ
146イラストに騙された名無しさん:2011/10/05(水) 22:21:22.73 ID:w21y+GDE
>143
いや、完成品で楽天かなんかで売ってたような…?
本の飛び出し防止用のパーツも付いてた気がするので思い出したんだが
ウチには必要ないのでチェックしてなかったのが悔やまれる
147イラストに騙された名無しさん:2011/10/06(木) 06:40:42.01 ID:PTXlufdn
> おかま騒動の時も発覚してから増刷分を山積みにしてたし

そういうのはあまり表沙汰になるとマークされるからボカせよw
148イラストに騙された名無しさん:2011/10/06(木) 09:10:38.40 ID:loTmuTN3
ジョブズが死んだのか
体調悪いのは分かってたが早すぎるな
149イラストに騙された名無しさん:2011/10/06(木) 09:11:41.39 ID:Lk435cwi
愛すべき禿が死んでしまった

世界は史上最も偉大なエンジニアの一人を失ったな
150イラストに騙された名無しさん:2011/10/06(木) 12:18:10.35 ID:V+/gpbse
毀誉褒貶相半ばする人物ではあるけど、IT関連の仕事を生業と
する物としては、やはり偉大な人物であったなあと思わざるを得ない
151イラストに騙された名無しさん:2011/10/06(木) 15:35:46.27 ID:6BEEdAmw
膵臓がんだったことを考えるとよく持ちこたえた方なのかも知れない
しかし寂しくなるな……
152イラストに騙された名無しさん:2011/10/06(木) 15:37:33.91 ID:MRjbXKe6
よく創作物でタバコとか吸う奴が居るけど、14歳のステイルや大学生ぐらいの仁せんせが吸ってるのが違和感パない
マイナーだけど騎乗エリなんかも20行ってないんだっけ?あれの甘ったるい煙草とかトウモロコシの香りの葉巻とかあるんだろうか

喫煙趣味無いからよくわからんがビールみたいに皆苦いのかと思ってた
153イラストに騙された名無しさん:2011/10/06(木) 15:50:38.32 ID:eY0b2+hW
ビールも苦いものばかりじゃないのぜ
154イラストに騙された名無しさん:2011/10/06(木) 16:56:54.32 ID:KP7C/2mr
>>152
コーヒーといちごは試したことある
155イラストに騙された名無しさん:2011/10/06(木) 17:38:43.71 ID:01Breqgu
なんか身の周り含めて、「えっ」てなる訃報は膵臓がんのこと多いわ・・・
156イラストに騙された名無しさん:2011/10/06(木) 17:39:37.41 ID:hl3+TjUi
流石沈黙の臓器
157イラストに騙された名無しさん:2011/10/06(木) 17:46:20.24 ID:eY0b2+hW
ジョブズは引退の時もうかなり死相出てなかったっけ
158イラストに騙された名無しさん:2011/10/06(木) 17:46:35.89 ID:V+/gpbse
なんか最強のコックが出てきそうな臓器だな
159イラストに騙された名無しさん:2011/10/06(木) 18:20:18.69 ID:s8mvCAby
仁せんせってスタート時点で24じゃなかったっけ
160イラストに騙された名無しさん:2011/10/06(木) 18:26:51.57 ID:6+N8FV2V
医学部は6年だからなぁ
浪人とか進路変更とかで20代半ばは普通にいるらしい
地方の国立大だと特に
161イラストに騙された名無しさん:2011/10/06(木) 18:54:41.10 ID:KP7C/2mr
>>160
まぁ、医学系の予備校は講師より歳上とかイッパイだしなぁ
162イラストに騙された名無しさん:2011/10/06(木) 19:49:28.57 ID:bOuPY+4Q
>>149-150
その2レスだけ読んで、別の人を想像してしまった自分は変なのか?
どの人と間違えたのかはあえて書かないでおくが
163イラストに騙された名無しさん:2011/10/06(木) 19:54:01.18 ID:EVDsp97Y
盛り上がりすごいな
まるで世界的ミュージシャン
164イラストに騙された名無しさん:2011/10/06(木) 21:09:04.34 ID:gMaKI2GM
ジョブズはネット上では有名だけど世間ではビル・ゲイツしか知られてないよね
165イラストに騙された名無しさん:2011/10/06(木) 21:34:22.71 ID:RgS9Fb6z
Mac時代ならそうかもしれないがiPadやiPhoneが広まったことで世間にも知られてると思う。
166イラストに騙された名無しさん:2011/10/06(木) 21:49:05.64 ID:27WnX9Nn
>>162
これからの正義の話をしよっ☆
167イラストに騙された名無しさん:2011/10/06(木) 22:12:20.90 ID:hl3+TjUi
Macも95出るまでは知名度あったんだっけ?
168イラストに騙された名無しさん:2011/10/06(木) 22:58:55.86 ID:27WnX9Nn
どこのジョークサイトかと思ったらTOTOだった
http://tototalk.jp/top
169イラストに騙された名無しさん:2011/10/06(木) 23:08:14.80 ID:TLayw0JM
よくプレゼン通ったな
170イラストに騙された名無しさん:2011/10/06(木) 23:19:54.42 ID:6BEEdAmw
>167
シェアはともかく知名度は常にあったと思うが……
初代iMacも90年代の話だろ?
171イラストに騙された名無しさん:2011/10/06(木) 23:24:16.23 ID:27WnX9Nn
砂糖水屋がCEOになる前はそこそこの知名度はあったけど、
そこからダメになってしょうがなくジョブスが復帰したんだったな
172イラストに騙された名無しさん:2011/10/06(木) 23:30:13.74 ID:t7yezrol
ジョブスご冥福
Appleはどうなるやら

近頃はご冥福と言わずにRIPとかいうんだな
どこの流行もってきたんだか
173イラストに騙された名無しさん:2011/10/06(木) 23:37:32.18 ID:sPcKDDoW
CEOやめてんだからそこまで関係ないだろ
174イラストに騙された名無しさん:2011/10/06(木) 23:43:55.14 ID:jDoQGxqw
「ジョブズならやってくれる」っていう
期待値が使えなくなるのは普通に痛いと思う。
Appleの今のCEOなんて知名度ないだろ。誰だっけ。
175イラストに騙された名無しさん:2011/10/06(木) 23:46:36.61 ID:TLayw0JM
>>172
Rest In Peaceは定型句過ぎて流行もクソもないと思うが……
176イラストに騙された名無しさん:2011/10/06(木) 23:59:14.18 ID:5zccwKn/
CEOがどうのっていうよりジョブズの美意識が製品に反映されることがアップル製品の魅力だった

マイクロソフトとビルゲイツや、ホンダと本田宗一郎みたいな企業と企業創業者より
シャネルとココ・シャネルみたいなブランドとデザイナーの関係に近い気がする

ジョブズが亡き後、アップルがクールな製品をリリースし続けられるのか?
177イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 00:09:11.49 ID:ZT0mse/P
>>152まったく飲酒・喫煙経験ないならワインと葉巻は是非進める、厨二病的にw
178イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 00:49:17.85 ID:yvjHjlkn
匂いの強い葉っぱを適当に買うと、糖尿病患者のおしっこみたいな甘い匂いが強くて、
ケーキ食べ放題の後のような胸焼け感が漂うから、素人にはオススメ出来ない。

ていうか、ココアシガレットとかチュッパチャップスの方が、
一周回ってオサレに見えてしまうのが、真の厨二病患者だと思うの。
179イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 00:53:06.36 ID:AB5udXXm
>>175
2chのニュー即のスレで人が死んだときにそんな文句を使うやつは初めて見た
180イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 01:11:33.62 ID:Wk5TM7lr
2ちゃんで“Rest In Peace”使う輩は、
「その人の死を悼む自分」に酔ってる
ようにしか見えない奴しか見たこと無い。
181イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 01:53:33.11 ID:G+dwzxIa
朝からマジしゃれになんねーニュースだな
被害者のご冥福をお祈りいたします
182イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 02:38:54.94 ID:9J/39VHE
ロリポップはたまに咥えているキャラが出る作品があるな
アイスキャンディーを指す単語だと知る前はロリコン用語だと思っていたけど
183イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 02:44:31.99 ID:fvrLS3QT
ジョブス・・・・そういえば今月封切りの「DOG×POLCE」にそっくりさんが出てたなぁ…・
184イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 03:30:53.29 ID:w5gUNZad
>>165
テレビでいうとニュースレベルでは知られてるけどバラエティレベルで名前は挙がらないと思う
185イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 07:31:45.58 ID:b9Zli9/g
>>170
じゃあシェアと言うべきだったか、今では見る影も無いけど…
186イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 07:37:38.40 ID:lZPYbVDE
ドザが必死だな
187イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 09:27:36.51 ID:9OM9GV+J
>182
棒付キャンデー一般を指す単語で、アイスキャンデーをイメージしてることは少ないと思うよ。
ほぼチュッパチャプスを想定してると思う。
「ホチキス」が商品名だから「ステープラー」使うのと同レベルで。
188イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 13:38:52.47 ID:+QcrkyyF
男で一人暮らしだが、晩飯のカレー作ってたら、カレー分けろktkr
マンションの自分の住んでいる部屋の隣のママさんがインターホン鳴らして、開口一番にカレーくれときた
玄関でドア越しだけど、「あんたのせいでカレー食べたくなったから寄越せ」
「いい匂いさせるほうが悪い」「今日だけじゃなくて毎週作れ」とおっしゃる
お断りしますの一言だけ告げて、カレーの調理に戻ったが、玄関のドアをドンドコ叩いてうるさかった
なので管理人に、うちのドアドンドン叩きながら、カレー寄越せって入ってくる人がいるんです!と電話連絡
その後、管理人が来て、追い払ってくれた
また来るようだったらすぐに言ってくれと管理人は言ってくれたので、何かあったら連絡させてもらいます
189イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 13:47:15.96 ID:KxEuHymO
まさかとは思いますが、この「隣のママさん」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。
もしそうだとすれば、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないと思います。

 あるいは、「隣のママさん」は実在して、しかしここに書かれているような異常な行動は全く取っておらず、
すべてはあなたの妄想という可能性も読み取れます。
この場合も、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないということになります。

いや、それは全くの的外れかもしれませんが、可能性として指摘させていただきました。
190イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 14:07:52.13 ID:IX0Vx4dQ
>>189
そういう返し方は嫌いじゃないな
191イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 15:04:57.70 ID:+GXmLj08
>>188
★発見!せこいケチケチママ その295★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1317653167/
【セコキチママ】発見!キチガイママ その18【泥キチママ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1317539461/
【窃盗】発見!泥棒〜手癖の悪いママ165【万引】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1317349024/
192イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 16:14:17.95 ID:yzDrbRby
なぜそんなスレが3桁まで伸びるw
193イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 16:19:53.52 ID:W6PD+uKF
この手の頭おかしい主婦は大量にまとめサイトがあるくらい
膨大な数の報告が2chで上がってる。
仮に半分ネタとしても正直絶望感があるぞ。
194イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 18:58:22.25 ID:w5gUNZad
>>191
その前に…
ちょっと待て その書き込みは コピペかも

856 名無しの心子知らず [sage] 2011/09/06(火) 20:26:44.34 ID:xQOcjVwO Be:
男で一人暮らしだが、晩飯のカレー作ってたら、カレー分けろktkr
マンションの自分の住んでいる部屋の隣のママさんがインターホン鳴らして、開口一番にカレーくれときた
玄関でドア越しだけど、「あんたのせいでカレー食べたくなったから寄越せ」
「いい匂いさせるほうが悪い」「今日だけじゃなくて毎週作れ」とおっしゃる
お断りしますの一言だけ告げて、カレーの調理に戻ったが、玄関のドアをドンドコ叩いてうるさかった
なので管理人に、うちのドアドンドン叩きながら、カレー寄越せって入ってくる人がいるんです!と電話連絡
その後、管理人が来て、追い払ってくれた
また来るようだったらすぐに言ってくれと管理人は言ってくれたので、何かあったら連絡させてもらいます
195イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 19:30:45.63 ID:Zs74uCpb
萌え系の起源は少女漫画ときいてなるほどね
セーラームーンとかは常識でラブコメも
196イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 19:31:02.17 ID:OWJKpxE6
ラ板住人ほどの本読みなら初見でもコピペと推認できる
197イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 21:13:59.19 ID:w5gUNZad
>>195
二行目の意味がよくわからないので詳しく
198イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 21:22:35.92 ID:e+xyH0A3
>>194
その解決策は、警察に相談して毎週カレーを作るだったような記憶がある
カレーを作る際には、最寄りの警察に寄って臭いだけ嗅がせてやるって
連行してもらうのが最適だったような
199イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 21:52:55.98 ID:+QcrkyyF
昨日、不妊治療してる友達に「これからは子供いる人とは付き合わないから」って言われた。
でも、共通の友達と、会社の同僚とか、ほとんどが子持ち。
全員切ったらほとんど友人いなくなるのに、どうするんだろう。
私が何か気に障ること言ったのかと思ったけど、私だけじゃなく共通の友達も同じこと言われたらしい。

今日その子のmixi見ようと思ったら、マイミクいつの間にか外されてた。
プロフィールには、「子持ちの方マイミク申請断ります。不妊治療してるベビ待ちの方大歓迎!!」と…
言葉が出ませんでした。
200イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 22:06:32.21 ID:KxEuHymO
はいはいコピペコピペ
201イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 22:07:43.68 ID:w5gUNZad
>>199ID:+QcrkyyF
カレー男とママ友じゃ基本設定が違うだろうがw
202イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 23:08:45.22 ID:OWJKpxE6
不妊治療してるベビ持ちがツッコミ所かと思ったらベビ待ちか
遺伝性の無精子症的な


しかし三十路間近になって友人らを見て思うが
結婚とか子育てとかって、誰にでも出来るもんじゃないなぁ
なんというか、これが器とか甲斐性とか言われてるアレなんだろうかなぁ
203イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 23:11:20.61 ID:E+/k/CzK
子供の頃は大人になったら自分も結婚できると
何の疑いもなく信じてたなぁ。
もう三十路だよ・・・
204イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 23:15:42.51 ID:azb+ffQj
結婚したら子供も出来て楽しい家庭が出来ると信じていたさ。
それが、今は四十路でバツ一だがな
205イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 23:29:13.40 ID:1wIf207r
そろそろ孫もできているだろう年だと信じていた。
それがもう五十路だぜ。
206イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 23:38:52.38 ID:e+xyH0A3
三十路スレでやれと思うんだが
いいんだ、どうせ嫁なんて二次元か幻なんだから
207イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 00:29:37.61 ID:GBzOEC1Y
コロコロ嫁を変えてんじゃねえよ
208イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 00:31:58.18 ID:XbBxIVsS
来月親父の結婚式だマジ死にたい…
209イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 00:37:45.60 ID:aBfzWEO2
祝ってやれよ。

年が明けたら母方の祖父(67歳)が再婚する予定。
母や父は母方の叔父叔母は反対してるんだけど、別にいいじゃんね?
反対の理由が「いい年して恥ずかしい」とかワケ分かんね。
210イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 00:39:03.69 ID:oWyZwmyw
子育てもしんどいよなぁ
ウチの店長、去年子供生まれたんだけど
家にいると奥さんにあれやってこれやってって言われるので
休日でも朝から終電まで仕事した方が楽ってボヤいてて、実際毎日働いてる
夜泣きうるせえから休まらないとか・・・愛的なものがまるでないような・・・


そんで奥さんは孤独で追い詰められて幼児虐待的な・・・
よもまつだな・・・
211イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 00:42:30.60 ID:oWyZwmyw
>209
なにその「おっぱいとトラクター」みたいな話
新しい祖母何歳?
212イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 00:44:03.27 ID:+BtlalJA
キノだったかであったように、出産に関しては免許制にするべきだな

>>209
高齢の親の再婚に反対する理由の大部分は、
自分達が相続する財産が目減りするからだ
再婚した相手に半分持っていかれるからな
213イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 00:50:21.47 ID:aBfzWEO2
>>211
64歳。乗馬クラブで知り合ったんだって。
元気で気立ての良い人だよ。
祖父も俺より長生きしそうなくらい頑強だし。
この間、3人で温泉行ってきた。

>>212
確かに多少の財産はあるけど、大部分は田舎の土地だぞ。
だいたい田舎に一人暮らしさせておいて、再婚には反対とか、
親父達わがまますぎんだろ。

再婚に賛成してるの俺だけなんだよなあ。
214イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 00:52:07.06 ID:rh2UcLDG
>212
は!そんなハシタ金くれてやらぁって感じで財産放棄すればいいわけだな。

↓最近の一例
85歳公爵夫人、子供に全資産(推定約3600億円)譲り恋人と結婚式
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20111006-OYT1T01056.htm?from=main3
215イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 00:55:54.27 ID:lKGP6xjJ
乗馬クラブに通う六十代の男女か
マジで元気そうだなw
216イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 01:11:54.87 ID:h9lLZels
>>214
夫人がかっこ良すぎるw
217イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 01:17:59.78 ID:oWyZwmyw
>213
それでいいんじゃねぇの?
ラスト10年弱くらいの人生好きにさせれてやれば


ウチの親戚連中はどうやら仲が悪いらしく
俺が顔も名前も知らない叔父とかいるような感じだし
どうも爺さん(多分80代)の世話を俺の母親(長男の嫁)に押し付けるような雰囲気だし
なんかもう家族とか親戚とかしんどいわ…
もし億単位の金があったら・・・余計にアレなんだろうなぁ・・・
218イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 07:47:37.55 ID:p/eXTSB6
うちの親戚はかなり仲がいいけどある一家は入り嫁が学歴ステータス厨で旦那も染まってしまい
実家の生業である米農家と部品生産工場をバカにしていて総スカンされてた

近隣の米農家が使ってた田んぼは全部祖父から貸し出されていたものだと知らなかったようで
90年代の米凶作のときに近隣の農家に「米売ってくれ」「断る」を全件でやられて一同でプギャーしたのもいい思い出
219イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 09:56:23.22 ID:XbBxIVsS
854 水先案名無い人 sage 2011/10/07(金) 20:31:42.79 ID:cw9Pdxy50
うちの親戚はかなり仲がいいけどある一家は入り嫁が学歴ステータス厨で旦那も染まってしまい
実家の生業である米農家と部品生産工場をバカにしていて総スカンされてた

近隣の米農家が使ってた田んぼは全部祖父から貸し出されていたものだと知らなかったようで
90年代の米凶作のときに近隣の農家に「米売ってくれ」「断る」を全件でやられて一同でプギャーしたのもいい思い出
220イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 10:26:12.19 ID:p/eXTSB6
>>219
ググったけど該当スレなかったんでそこのアドレス張ってくれないか?
221イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 10:46:25.37 ID:HNtiGu83
"cw9Pdxy50" に一致する情報は見つかりませんでした。
ガイドライン板の現行全>>854に該当レスはありませんでした。
嘘の五三八といって人はデタラメな数字を挙げるとき3,5,8が入る確率が高い@古畑知識
222イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 11:37:49.20 ID:WuHcqll0
何で専ブラでIDがリンク化されないのかと思ったら、
Pの後ろのdが全角だからか。

こういうのって、適当な日付とIDを自動生成してくれるような、
スクリプトを使ってるんだと思ってたけど、まさかの手打ちだったのね。
223イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 12:32:45.44 ID:Wdz2lYol
話題にしてもらうには、わざと事実誤認や恥ずかしい間違いをまぜて叩かせるってのがコピペ作りの手法だから
その全角dも狙い通かも
224イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 12:39:53.31 ID:onuUk2OR
コピペ貼り付ける馬鹿とレスをコピペ扱いする馬鹿は同一人物だろ
コピペ扱いは検証がめんどくせーんだよな
225イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 13:35:54.28 ID:fDY64Ktq
「宝具」「反英雄」って最初に誰の作品が使い出したんだろう
前者はシャナと型月で法具の当て字かと思ってたけど、封神演技とかで似たようなワードあるし
226イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 13:47:12.69 ID:R1JCr/3s
アンチヒーローという英単語はあるが
反英雄とは意味的に全然関係ないっぽいな
227イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 13:48:37.90 ID:7kgqyXxx
宝具は宝貝の由来っぽいと思う
228イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 13:58:45.48 ID:Gy+9lqOp
ぱおぺいの字が判らんかったから宝具にしたんじゃないのって気がしてならないが
音は法具と一緒だけどさ
229イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 14:09:23.91 ID:onuUk2OR
世界中の英霊や異世界の存在が「宝貝」持ってるのはおかしいんじゃねえの?w
230イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 14:11:07.38 ID:wVHrBrQC
>>225
型月にオリジナル設定はないと思ったほうが恥をかかなくてすむと思うけどな
エヴァもそうだけど別にそこが受けたわけじゃない
231イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 14:17:31.17 ID:HNtiGu83
ググると仏教系の話題でも「宝具」使われちゃってるよ
232イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 14:32:10.69 ID:Wdz2lYol
エウ゛ァも15年くらい前か

ヤマト、ガンダム、エウ゛ァと来ていまこの時代はなんなんだろ?
233イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 14:49:55.93 ID:FXGD5bYI
使われてるとかムー読んでいれば常識だろ
234イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 14:54:14.45 ID:yc0JCm4f
まだムーって発行されてるのか
235イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 14:56:05.92 ID:uNh64u/A
>>232
一般に広がりというかそういう意味をであれば
一つの突出したものはないけれど

全体的にオタク文化が一般に広がりつつ有るという認識
236イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 14:57:21.19 ID:Gy+9lqOp
インパクトがあるのかどうかはしらんがローソンじゃけいおん・とある魔術の〜・まどかマギカ・マクロスF・エヴァ辺りを押していた気がするが
一般人への浸透度合いはどうなんだろうな
237イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 15:44:23.75 ID:WuHcqll0
>>232
技術オタクの憧れというか、新しい目標点としてなら、初音ミクとか?

かつての鉄腕アトムのように、10年後や20年後に、
ミクを作りたくてこの業界に来ましたみたいなコメントが、
AIとかロボットの研究者から聞けるようになったら素敵だな、と思う。

他にも沢山の合成音声キャラが作られたけど、
SF的なワクワク感はだけは、今でも初音ミクの独壇場だよね。
238イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 17:24:15.47 ID:XbBxIVsS
ずいぶん前だが、酷い風邪だと思って某病院に行ったら、
「たぶんインフルエンザです」っていわれた。
注射一本打たれて解熱剤5日分貰って、「ポカリ飲んで寝てろ」と言われた。

5日経っても一向に症状が改善せず、
なんかおかしいと思って別の医者に行ったら、
「肺炎おこしかけ」って言われた。

前の病院で貰った薬を見せたら抗生物質がなかったので、
医者が「またあそこ(の病院)か…orz」ってぼそっと言って、
「インフルは収まってるようだけど弱った体で他の菌が暴れてる」
みたいなことを言ってた。
(黄色い痰と緑の鼻水が出てたし。)

「即入院」って言われたけど、その時は事情があって無保険だったので、
なんとか毎日通院にして貰って(但し、少しでも悪化したら入院)、
点滴と抗生物質とかで対処して貰ったら、3日でほぼ快復した。

あんときゃさすがに抗生物質がありがたかった。
でも、無保険で合計10万くらいかかった。
239イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 18:21:06.97 ID:VvocFNhj
【氏ね】胸糞悪いコピペのガイドライン69【糞が】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/gline/1315547203/251
251 :水先案名無い人:2011/10/02(日) 00:47:08.85 ID:zn12ApKN0
995 名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2011/09/30(金) 21:32:25.27 ID:yLz2E9xX0 Be:
>>993
ずいぶん前だが、酷い風邪だと思って某病院に行ったら、
「たぶんインフルエンザです」っていわれた。
注射一本打たれて解熱剤5日分貰って、「ポカリ飲んで寝てろ」と言われた。

5日経っても一向に症状が改善せず、
なんかおかしいと思って別の医者に行ったら、
「肺炎おこしかけ」って言われた。

前の病院で貰った薬を見せたら抗生物質がなかったので、
医者が「またあそこ(の病院)か…orz」ってぼそっと言って、
「インフルは収まってるようだけど弱った体で他の菌が暴れてる」
みたいなことを言ってた。
(黄色い痰と緑の鼻水が出てたし。)

「即入院」って言われたけど、その時は事情があって無保険だったので、
なんとか毎日通院にして貰って(但し、少しでも悪化したら入院)、
点滴と抗生物質とかで対処して貰ったら、3日でほぼ快復した。

あんときゃさすがに抗生物質がありがたかった。
でも、無保険で合計10万くらいかかった。
240イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 18:26:10.25 ID:GEFhH0WK
劇場版映画の入りではハルヒ?
241イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 18:38:02.80 ID:FXGD5bYI
エヴァはパチンコで再燃したんだっけ
一般に知らせる媒体が必要だな
ニコ動は限定的
242イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 18:44:59.72 ID:X33m2KNH
不快なコピペならスルーでいいけど、
別にコピペにマジレスしてもいいんじゃないの?
雑談スレなんだし

過剰反応してる住人って、釣れたと相手に思われるのが巻けと思ってるのかな
コピペなんか貼りやがってブギャーっていうほうがよっぽど相手喜ばせてると思うけど
243イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 18:45:10.95 ID:Ufou7w33
CR初音ミクもあながちあり得んとも言い切れない昨今
244イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 18:55:07.89 ID:fDY64Ktq
〇〇玉入れパチンコをかたくなに断る鳥山は神
245イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 19:02:12.21 ID:aBfzWEO2
そうかなあ。
パチンコ化される事で映画化とか新たな道がひらけるのなら、
それはそれでいいことだと思うけどな。
むしろ、何かにつけてパチンコを敵視する人が理解できない。
246イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 19:02:15.43 ID:FXGD5bYI
ゴールデンタイムに合体CM流すパチ屋とテレビ局はクズ
247イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 19:12:11.67 ID:otDCKi7f
>過剰反応してる住人って、釣れたと相手に思われるのが巻けと思ってるのかな

どうせ昔、釣られて自尊心を傷つけられてずっと恨んでるんだろ

前は通報する通報するってバカの一つ覚えみたいにくり返してたが
本当のバカはどっちか明白になるから、本当に通報してくれりゃあ良かったのに
コピペ貼る奴よりウザい
248イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 19:14:17.52 ID:JNXe4jhh
コピペ貼り付けやパチ問題に限らず、潔癖性的な人が多いような感じ?
もっと気楽に生きればいいのに
249イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 19:15:51.36 ID:X33m2KNH
>>243
初音ミク、ついにアイマスに登場fですよ

オワコンと言われ続けて早4年、開発元のクリプトンが大事に育ててガード
かけてると思うけど、最近いろいろとメディアミックスが過ぎて心配

発売当初、イメージ固まるのを敬遠してゲームの企画はお断りだったらしいが
他の会社が「人気がある今のうちに」と、商売っ気満々で持ちかけてきた中で、
セガだけが延々と初音ミクへの愛を語ってクリプトンを落とした由

こいつら好きだ
http://www.nicovideo.jp/watch/1283166006
250イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 21:25:08.59 ID:rh2UcLDG
ちょっと落ち着け
251イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 21:48:47.63 ID:c09QDP1k
>コピペ貼り付けやパチ問題に限らず、潔癖性的な人が多いような感じ?

コピペ貼りはともかく、パチ問題やタバコ問題は違うんじゃないの?
パチ(ギャンブル)やタバコは依存症や中毒症を含んだ問題で、反発があるのはある意味、健全

オランダは大麻が合法化されてるってことで有名だけど
じゃあオランダ人全員がそれに納得し満足しているわけではなく
ドラッグを全面禁止にしようと主張している人らもいるよ

オランダ人全員が「このまま永遠に大麻おkでいいじゃん」になったら、逆にオランダってダメだと思わない?
それは日本も一緒だろ
252イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 22:22:52.53 ID:lKGP6xjJ
>>251
そこでギャンブルや薬物に依存している中毒者に反発するのなら、分かる
自制できないバカって事だからね
でも、そこを飛び越していきなりパチやタバコを叩き始めるのが、分からない
中毒者や依存者を生み出すから、全面的に禁止しろという発想に至るのは、
あまりにも短絡的にすぎる
253イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 22:31:09.85 ID:Wdz2lYol
まあ、いろんな意味を引っくるめて童貞臭いよね
254イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 22:34:11.42 ID:6R6Uzmjy
しかし、クズから集めた泡銭で高コストのアニメを作ってくれるのは
ありがたいという考え方もある(w

まあ、北斗の拳の展開見てると誰得だよと言いたくなるが。
255イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 22:34:19.15 ID:CUtS5QKA
アホか
256イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 22:48:39.22 ID:XbBxIVsS
馬鹿どもが真面目ぶって議論かwwwww
俺の意見ドヤッってかwwwwwwwwwwwwwwwww
257イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 23:12:24.48 ID:Gy+9lqOp
256
こうやって自分の品性を晒してくれるのはとてもありがたいよ
258イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 23:38:58.96 ID:HNtiGu83
最近はパチンコ台じゃなくてなんかオサレイメージのメーカーCMがあるよね
259イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 23:46:15.22 ID:Bpi0EZtv
久しぶりに何かラノベを読みたいと思ったが
取っ掛かりが無いんだよなあ…

個別のスレを見ても一見さんお断りのノリだし
260イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 23:57:57.94 ID:XPtNaHnI
>>259
あなたに合う本を探すスレ〜Part58〜
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1312718836/

ロリだのツンデレだのといった好みのジャンルがあるなら
各ジャンルスレも参考になるかな?
261イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 00:40:25.79 ID:Tz7a8iCC
>>259
かつて読んだラノベで好きなのがあるなら、こういうスレもある

好きなラノベ3つ書くと誰かがお勧めを教えてくれるスレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1306762438/

あまり古い作品を書いてもお勧めは出てこないかもしれないけど参考まで
262イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 00:53:53.76 ID:HN0RG59V
個別のスレがどこなのか気になるw
263イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 01:14:28.05 ID:Gioi9+U1
>>259
べつに新しいのじゃないといけないわけじゃないし
手持ちの好きな本を読み返してみたら?
264イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 03:09:23.40 ID:1oRiUJfQ
まぁ作者スレは基本的に「既読者」であることが前提みたいなもんだしな
未読もたまに来るけど、気になる作品が既にあることが多いし
265イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 10:27:23.68 ID:gBdnSxkN
選挙うっっせええええよ
266イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 10:40:03.58 ID:Oomr62Bx
パクリとかじゃなく
ポジティブな意味でもこれはだれそれの影響とかを語れるスレを立てたいが
(好きな作家の影響を受けた作家も好き)
いいスレタイとテンプレみたいな最初に書くレスが思いつかないが
どういうのがいいだろう
267イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 10:51:30.27 ID:pr7CzyV1
ネタスレは立てた人がネタや例を100個出せってローカルルールが昔あったがさすがに廃れた
だがこういうスレたてたいからおまえらネタよこせってさすがにアホすぎないか?
268 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/09(日) 11:43:32.66 ID:p1N1jNiW
ラノベ作家を目指そうと思うんだが(大真面目)何から始めればいいのか分からない
賞向けに一本書けばいいんだろうけど、どの出版社がいいとかある?

もしそういうスレがあるなら誘導お願いします
269イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 11:56:54.18 ID:trre+XRP
スレ以前に板違い

創作文芸
http://kamome.2ch.net/bun/
270イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 11:59:45.95 ID:pv3yhpsB
ヤクザやらマフィアやらが黒スーツってテンプレは何処からなんだろう
ゴッドファーザーとか?一度見てみたいなあアレ
271イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 12:02:52.52 ID:P/XYy/+R
新人賞スレ、ラノベ作家志望者が集まるスレ
多分、ここが一番人が多くて盛り上がってる場所
ただし人が多ければ煽りや荒しも多いのが2chの常なんで質はどうか知らん

ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1318040344/
272イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 15:48:38.03 ID:1oRiUJfQ
>>266
「オマージュ・リスペクト総合スレ」って感じでいいんじゃないか
テンプレに「盗作・パクリはすれ違い」「どういう風に語り合いたいのか」を適当に入れておくといい
最初から方向性ガチガチにするより流れの中で固めていくほうがいいと思う

どれくらい需要があるスレなのか読めないし、嵐の来襲もほぼ確実だと思うが頑張れるなら立ててもいいんじゃないかな
ただ、すぐに落ちないとはいえ何個かネタだしして道作らないと多分すぐに過疎ると思う
273イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 16:20:11.96 ID:p1N1jNiW
>>269,271
そんな板があったとは!
無知ですいません
親切にありがとう
274イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 17:55:42.14 ID:1oRiUJfQ
映画リング2のDVD見てたら魔術師オーフェンのゲームのCMが収録されてた
同じ角川系とはいえなんか抱き合わせ方がおかしい気がする
275イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 18:24:53.52 ID:uWlNnYMU
>>266
ライトノベル史に欠かせないと思う作家、作品
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1304592368/
こっちでいいかも
276イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 20:01:57.42 ID:trre+XRP
「放射線なくしてほしい」 飯舘の子ドラえもんに願い
http://www.47news.jp/CN/201110/CN2011100901000254.html
 ドラえもんに放射線をなくしてほしい―。東京電力福島第1原発事故で避難生活を余儀なくされている
福島県飯舘村の小学生と家族計174人が9日、川崎市の招待で同市多摩区の「藤子・F・不二雄
ミュージアム」を訪れ、人気漫画キャラクターの世界を満喫した。
 一行は一般客のいない開館前に入場。ドラえもんの舞台「いつもの空き地」などを再現した屋上では、
子どもたちが歓声を上げて遊び回った。
 福島市に避難している小学1年の女の子(7)にドラえもんにお願いしたいことを尋ねると「放射線を
なくしてほしい」とぽつり。小学3年の女の子(9)は「外で思い切り遊びたい」とはにかんだ。


なぁ、青狸の動力って原子炉じゃなかったっけ?
277イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 20:24:48.21 ID:YOneJ/xH
>>276
「あらゆる物質をエネルギーに変換できる原子炉」ですよ。
モノポールか何かを使うのかなw

1960年代や1970年代の作品にでてくる「原子炉」ってのは
「原子炉の欠点が全て解決した夢のメカ」であることが多い
核分裂炉とは誰も言っていないのがミソだ
278イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 20:57:24.23 ID:nKgxcp1n
小学3年の女の子(9)「悪魔のパスポートで政府と東電の関係者を思い切り叩き潰したい」
279イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 21:08:15.82 ID:ITndvE4n
今なら独裁スイッチを余分にプレゼント!
280イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 21:28:19.38 ID:gBdnSxkN
永田町と霞が関と東電だけ沈没
281イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 21:38:41.12 ID:lv4vKgm/
「じゃあこの地球破壊爆弾で!」
282イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 21:45:26.79 ID:pv3yhpsB
ガンダムでいうと宇宙世紀(核融合)は良くて種(核分裂)はダメみたいな?

関係無いが虚淵の笛ゼロの龍之介といい冨野のZガンダムのバスク達といいメタ的には作者の代弁者みたいな悪役て多いよな
大体幸せな死に方とかで贔屓するから分かる
283イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 21:51:56.32 ID:1oRiUJfQ
笛ゼロとかSAOとか元を知ってないとなんのこっちゃ分からんなといつも思う
そういうとこが2chのアングラ感を演出してたんだけどな
284イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 22:20:27.66 ID:TSRh/uLU
笛ゼロもSAOもgoogleで正解出るんだな
285イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 00:07:17.42 ID:l/OwqmZU
もういい加減Firefoxを最新版に入れ替えようと、
アドオンの互換性の確認や新しいアドオンの追加をしていたら、日曜日が終わったでござる。

せっかくだからと、クッキーの改竄、リファラ偽装、プロクシ使い分け、HTTPリクエスト監視等の、
ネットギャング御用達の俺Tueeeeee装備を沢山入れてみたけど、
そもそも一般人には使い道が無かったぜ。

Firefoxのカスタマイズは、ツールの追加それ自体が目的となったような、
十得ナイフの謎ツールみたいなアドオンが多くて、楽しいけど、
道具の整備で時間がすぐに過ぎるのが、玉に瑕だね。
286イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 01:02:00.75 ID:oN8EenJp
萬屋直人の個スレってないけど、今は何をしていらっしゃるんでしょうか?
287イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 02:39:56.94 ID:1PCiDV82
メガミ文庫のスレって落ちてるのか
日日日がtwitterでメガミ文庫は増刷がないって言ってるのを見つけて、久しぶりにその存在を思い出したんだけど
288イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 06:42:42.01 ID:zAcWYdoi
   _,,,,,,,,..
  / ,   `ヽ,,   ∧
  .l ,3 ∪  ヽ /´。 `ーァ
  `'ー--、,  ) {  々 ゚/
      ヽ、)--) /~
        ( ゚ω゚)  ウイヨース
       ,|u ○u
     Σニし-‐J
289イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 07:18:36.68 ID:Bf+yWf4O
おお、どれだけぶりだみつくび
290イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 09:53:24.24 ID:PehbllqJ
まだ本物かどうか分からないぞ…
asa age以外の言葉をしゃべるだなんて!

いや、実際は何種類か喋ってたけど
291イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 10:05:37.07 ID:FO5O0yJo
笛ゼロ?
タウゼロのミススペル?
かと思ったがそんなことはなかったぜ
292イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 16:43:14.19 ID:IrcYiYah
>>288は三つ首様じゃなくてツクツクボウシだな
その証拠にウイヨースウイヨースと鳴いている
293イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 16:53:12.64 ID:w0T/Ktom
あれも切れるもんなのか、ってのはさて置き
ブチ切れってw

http://www.sanspo.com/shakai/news/111010/sha1110100504010-n1.htm
運動会の定番競技で惨劇が起こった。9日午前11時35分ごろ、
東京都昭島市の同市立拝島第二小学校の校庭で開かれていた
「昭島市自治会連合会」(小野正敏会長)の第12、18ブロック合同運動会で、
171人の男女が参加した綱引き競技中、綱がブチ切れ、9〜84歳の男女計14人がけがをした。
このうち10歳の女児が左手首を骨折。
関係者によると、綱は約30年間使用されてきたものだったという。
294イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 17:14:56.34 ID:IrcYiYah
地元の小学校の運動会の父兄参加競技の綱引きで切れたのなら見たことある
295イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 17:33:57.22 ID:5utIKBev
綱引きの綱って藁だっけ?

いきなりそこに綱として出てくるけどあれも植物を縒り合わせてつくってるんだよな
最初に考えた人は偉いよなあ
296イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 18:01:20.00 ID:4nIG6FRU
麻だろ
297イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 18:15:27.24 ID:LQEq78qw
体育祭の綱引きは0.1%も役に立ってないんだろうなと思う
逆に邪魔
298イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 18:48:43.20 ID:ykTM4dEo
現代が舞台の世界観の作品でやたらと月がデカく見えるのはなんなんだろ…
今窓から月見たがすげえ小さい
299イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 19:26:36.80 ID:T7q1hUtw
>>298
それについて昔から研究してるんだけど未だ適確な答えは出ない。
目立たせたい物を大きく描くっていうディフォルメの基本があって
昔から絵画とか舞台背景の月はデカく描かれる。
300イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 20:05:02.48 ID:7jg5wDCJ
>>298
演出
301イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 20:45:58.53 ID:4nIG6FRU
ぽつんと中空にある月に比べ、遠景の中にある月は非常に大きく見える、という錯視現象により、
見えるがままに描くとああなるのではないか。
302イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 22:15:22.29 ID:w0T/Ktom
月が大きい場面って、ほとんどは天空じゃなくて地平線近くが多いって所から、
>301や>299の言うような実際の錯視を強調して描くことで、
やや幻想的な演出を狙っているってのはあるだろうね。
あと例えば街のシルエット、大きな月、そこに飛ぶ魔女の影、みたいな場面が有ったとして、 
本当にその大きさの月を見ようとすると望遠鏡等で遠目のものを拡大しないとそうは見えない。
つまり実際、意識的な距離として、その場面を遠くで見てるような雰囲気や効果の錯覚を狙っているとか。 
303イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 22:31:30.95 ID:5utIKBev
綱引きは日本的ないい競技だと思うよ
個人競技ではなく、だれが手を抜いたとかわからないから負けても責任追及がない

あれは何か神事に繋がるのかな

明治時代に軍事力を上げるために学校や町内会にやらせたのが収穫祭と混じっちゃってパン食い競争なんかが生まれたとか聞いた
玉入れなんかはあれか、手榴弾の訓練か
304イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 22:57:46.40 ID:8Q4BVhTD
綱引きとか玉入れとか組体操ってどこまで日本独自の競技なんだろうな。
305イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 23:01:33.53 ID:QB/iXCnm
>303
そういうの経済学で習ったなぁ、と思ってフリーライダーでググってみたら
綱引きの実験の例は「社会的手抜き」だそうだ
どこにでもある現象らしいぞ


綱引き競技自体は軍事より漁師が網引っ張る訓練になりそうだね
漁村で盛んだったりしないのかな?
306イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 23:07:53.98 ID:w0T/Ktom
普段から網引っ張ってるのにわざわざ訓練いらなくね?
307イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 00:10:02.68 ID:IcjOMLv/
>>302
写真で取る場合、レンズのo数/10が基本的にフィルム上でのサイズです
デジカメでも、6×6でも変わらないんでその辺は注意
多重露光よりも、フォトショ処理の方が楽なんで太陽や月が入っている写真は
何らかの処理が入っていると思う
逆行だと、絞り羽の形が表に出るし
308イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 00:13:36.84 ID:/KUUddkP
綱引きは初期のオリンピック競技だったはずだし
日本独自かというと疑問だな
309イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 00:51:52.54 ID:RE01nDg8
>307
え?漫画や挿絵のシーンの話してるんじゃ…
310イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 01:57:36.79 ID:slhs/DP7
女装って下着とかも女?
下着を描かないとかでごまかすイラスト多いがリアルは…?
311イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 05:56:25.05 ID:vvTkgTOe
朝上げー
312イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 06:10:40.99 ID:LhSzuEwN
>>310
そんなもん女装の理由や当人の嗜好によるだろ
313イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 08:07:12.42 ID:DkogFcsy
下着だけ女性用という隠れ愛好家もいるらしいしな。
314イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 08:38:15.19 ID:ZzASXEIj
マジレスするとフィット感が良い感じ
ただ下着は日常的に着けることも可能だが服は自分の部屋だけにしとけ親泣くぞ
315イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 16:00:22.30 ID:sQipvIU0
綱引きって実はどれだけ地面との摩擦力を大きく出来るか競う競技だよな。どっちが力込めても作用反作用の法則で同じだけ引っ張られる力かかるわけだし
316イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 17:50:21.88 ID:CGTyuUzh
地平線近くの月がでかいのは、空気による挫折も多少あると思ってたのだが
317イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 17:55:44.60 ID:F3at62nA
光が「俺は…空気に負けた…」と挫折するのか
318イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 21:13:22.60 ID:B2cB+C2l
着信アリ ファイナルを見たんだが、ラストはF5アタックで幽霊の入ったパソコンをフリーズさせるという展開だった
F5アタックで解決するホラーとか初めて見た
319イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 22:37:50.98 ID:krC7lbRa
>>318
幽霊なのにPCフリーズしたらアウトとか物理法則に縛られすぎw
320イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 22:38:31.21 ID:om2S5Hdv
嫁に江沢民が死んだようだぜって何気なく話しかけたら、
突然ガクガクブルブル震えて泣き出した。
どうした?って聞いても気が狂ったように泣きじゃくる。
そんなに思い入れがあったのか?
もしかして俺の嫁は中共の工作員か?
とか考えたが分からなかった。
少し落ち着いた様子の嫁はネットでニュースを調べ始めた。
「死んだなんてどこにも書いてないじゃん!うそつき!」
確かに中国外務省も否定してるし・・・
中国政府が隠してる可能性があるぜ?って言ったら
嫁の顔が???となって、
「倖田來未が何で中国と関係あるの?」だって。
「倖田來未じゃねえよ、江沢民だよ」って言ったら蹴飛ばされた。
321イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 22:58:17.67 ID:vJfle5fq
上の話見てふと思い出したんだが、競馬の中山大障害で
おっちゃん達が話してるのを聞いて、若い姉ちゃんが
「じゃあ、私もそのオードリーって名前の馬から買う」って
言ったんだそうだ。
ただ、そのレースにはオードリーって馬は出てなくて、
なんでだろうと思ったら「大土塁」をオードリーと聞き
間違えたんだそうだ。

と、コピペみたいな事を書いてみる。
322イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 22:58:34.62 ID:nwuyirZw
それこそ江沢民が死んだって話が流れた頃の話だな。
まとめサイトから引っ張ってくるとは、仕事が雑だな。
323イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 23:00:31.45 ID:LhSzuEwN
>>319
地球上で発生する存在なんだから何か物理法則はあるだろう

>>320コピペ
324イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 23:07:20.96 ID:PxDpsJ2e
972 神奈さん :2011/07/08(金) 10:02:37 ID:qABx66yg [1/2] [ g176117.scn-net.ne.jp ]
嫁に江沢民が死んだようだぜって何気なく話しかけたら、
突然ガクガクブルブル震えて泣き出した。
どうした?って聞いても気が狂ったように泣きじゃくる。
そんなに思い入れがあったのか?
もしかして俺の嫁は中共の工作員か?
とか考えたが分からなかった。
少し落ち着いた様子の嫁はネットでニュースを調べ始めた。
「死んだなんてどこにも書いてないじゃん!うそつき!」
確かに中国外務省も否定してるし・・・
中国政府が隠してる可能性があるぜ?って言ったら
嫁の顔が???となって、
「倖田來未が何で中国と関係あるの?」だって。
「倖田來未じゃねえよ、江沢民だよ」って言ったら蹴飛ばされた。
325イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 00:03:19.92 ID:bSZB5Fr3
今日、スーパーにメチャクチャかわいい店員がいた!
新人ぽかったからチャンスだと思ってたら、やっぱり釣り銭を貰う時に手が触れた
ここぞとばかりにオモクソ手触ったったw
柔らかかったぁ
しかもタダw
マジやめられねえわw
326イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 01:22:46.35 ID:HiZeY/SQ
327イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 07:33:49.85 ID:/c1ELvtu
チリ鉱山事故から一年だってな
328イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 07:40:56.95 ID:bcNo7Jnd
あれ優れたリーダーが居なくて仲間内で殺し合いで全滅とかになってたら
報道されることもなく一落盤事故としてチリ国内ニュースで終わってただろうな。
329イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 08:38:03.16 ID:3jtBJDIw
でも金を使い果たしてそろそろ元の仕事に戻らなければならないらしいぞ。
あのあたりじゃ鉱山の仕事しかないそうだし。
嫁と愛人が鉢合わせしたオッサンなんぞ元愛人の嫁と始めた店は絶不調だそうだし。

でもさすがに元の仕事に戻るのはまだ怖いのでカウンセリング受けているらしいが。
330イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 08:39:55.13 ID:4vQCWtnt
そりゃ怖いだろ・・・
331イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 11:15:21.78 ID:bSZB5Fr3
池沼のふりして電車に乗って楽しむっていう同好会っていうかクラブがあんだよ、東京には
名古屋にもあったかな.
見た目はこじんまりしてるがかなりの高級クラブで
衣装だけじゃなくメイクまでしてくれる。
電車で派手に暴れてる奴がたいていキャップをかぶっているのに気が付いていないか?
あれは十中八九そこの人間
332イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 11:20:44.20 ID:D1o52M3g
一時的に金が入っても一生平穏にくらせるほどじゃないしな

身近な例じゃ仕事のストレスでメンタルやられて退職した人とかも
333イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 14:16:24.81 ID:6RL5jKjx
あれで鉱山の仕事に復帰しろというのはさすがに酷だよな
中には平気な人もいるのかも知れんが
334イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 14:49:41.17 ID:GaycOnn3
これは判別難しいな…

http://www.hollywood-ch.com/news/11101209.html?cut_page=1
11日の早朝、カナダ・トロントで撮影中の「バイオハザード5」でゾンビ役のエキストラ16人が
怪我を負う事故が発生していたことがわかった。

事故が起きたのは「バイオハザード」第5作目となる「Resident Evil:Retribution(原題)」を
撮影中のシネスペース・フィルム・スタジオ内に建てられたセット。稼働式の台が地面に倒れ込み、
ゾンビ役のエキストラと撮影スタッフ4人が負傷した。

すぐに救急隊が現場に到着したが、負傷した俳優たちは皆、血まみれのゾンビの衣裳や特殊メイクを
施していたため、怪我の程度を把握するのが困難だったという。その後、10人が地元の病院に搬送されたが、
警察の発表によると幸いにも命に係わるような重傷者は出なかった。同作ではファンからゾンビ役を
募っていたが、採用者が今回の事故に巻き込まれたかどうかは不明。
335イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 15:41:13.90 ID:o0BIwvBb
>>333
今朝の朝日朝刊によると4人は復帰したそうだ
336イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 15:42:55.97 ID:wuEIkOgM
角川がメディアファクトリーを買収となると業界勢力図はどうなるんだってばよ
337イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 15:45:39.54 ID:KuLSC6f5
この数字が正しいのかは知らないけど、参考までに

215 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2011/10/12(水) 15:38:08.50 ID:m8BvqzQE
ライトノベル2011年上半期 業界シェア

34.7% 電撃文庫               →角川系
21.9% MF文庫J               →角川系へ new!!
14.5% 富士見ファンタジア文庫      →角川系
13.5% 角川スニーカー文庫        →角川系
*9.2% ファミ通文庫             →角川系
*2.4% GA文庫 
*1.6% 集英社スーパーダッシュ文庫 
*1.5% ガガガ文庫 
*0.1% HJ文庫



業界統一完了かな
338イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 16:02:23.34 ID:sWTtZYu9
リクルート出版部門手放したってことか
ラノベ終わりとみたか?
339イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 16:06:33.99 ID:CFUu01u8
ラノベよりも、角川がアニメ関連の部門を欲しがったんじゃね
340イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 16:15:55.10 ID:4vQCWtnt
くっせーダヴィンチが角川出版になってどうかわるか
341イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 17:01:45.50 ID:9GCa0qnt
SD文庫は老舗の一つ、しかも大手の集英社のレーベルなのに、なんか影薄いよね。
342イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 17:03:24.56 ID:hpYoy/3V
ガガガも最近がんばってると思ってたがまだGAより下なのか
343イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 17:06:58.92 ID:yVUtYW3c
必ずアニメ化に失敗するSD文庫
344イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 17:13:20.54 ID:sWTtZYu9
そこらは漫画があるからな
小学館は自己流で売るきないしそれ悪いわけじゃないが少ないながら根強いファンができてるし
講談社はどうだか
345イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 17:21:32.09 ID:JQjLLsoy
その講談社もスタートの品ぞろえがなぁ

なんで今さらどれみさん16才なのよ
今必要なのはプリキュアだろjk
346イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 18:12:03.68 ID:3jtBJDIw
>>335
国からの年金がもらえない若手だそうだな

>>341
SD文庫はアニメ化とかするとアニメは高確率で爆死、原作はほとんど即死するから…
347イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 18:15:20.06 ID:bHW7myUU
原作巻き込んで死ぬのは怖いなw
348イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 18:57:26.87 ID:9GCa0qnt
「紅」は漫画で復活してくれたから良かった。
ラノベ版の実質的な最終巻の出来が酷かったからね。

紅方式のコミカライズってとても良いと思うんだけど、
やっぱり手間やお金がかかりすぎるんだろうか。
349イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 20:07:23.16 ID:Wl63d/LY
イラストレーターだからといって漫画描けるわけではないってことだな
紅は絵コンテ別の人だが
350イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 20:12:28.77 ID:3jtBJDIw
プロの漫画家さんいわく「コミカライズはイロイロ面倒な上に拘束もきつくてできるだけやりたくない」だそうな。
351イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 20:28:44.98 ID:GaycOnn3
そして実力有って普通にそれで食えてる漫画家は引き受けないから、
割とアレな人が起用されて悲惨な代物が出来上がるのか。
じゃあよくアニメがゴミ以下の代物になってしまう理由は?
352イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 20:41:07.68 ID:gEhN1vVt
フルメタの人いわく「あれもこれも入れたいシーンばかりだけど全部入れると冗長になる。しかし切りすぎると面白くなくなる。読者の応援がなければ正直完結まで行ける気がしなかった。今はどうにか完結させたいと思ってる」とかそんな風なこと言ってたな
353イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 21:16:39.13 ID:6RL5jKjx
イラストレーターが作画担当したのに
半ば黒歴史扱いなコミカライズもあったな
SDじゃあないが

>335 >346
仕方なくって感じなのかね
354イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 22:11:59.88 ID:gKaZ4q23
ゲームやアニメのコミカライズだとわりと大胆な省略も許されてる気がするけど
小説から漫画だとなまじメディアとして近いぶん読者のハードル高い気がする
355イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 22:49:13.04 ID:Q8eEDDc/
ラノベからマンガの方が大胆に略してかないと連載期間とんでもない
ことになるよな
何年もやった挙句に結局序盤しか消化出来ずに終わったシャナが
良い例だ

つか本編全部やれるのなんてごく一部か
356イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 23:16:23.60 ID:Wl63d/LY
ドッコイダーは漫画が3巻で全編完結かつオリジナルの絵師が漫画家という希有な例であった
357イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 23:32:39.75 ID:sWTtZYu9
>>355
シャナは初代灼眼の物語のほうがよかったじゃねーかなとは思う
358イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 23:34:29.13 ID:jkAkHI/r
みずのまこと版ハルヒとはなんだったのか
359イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 23:58:12.75 ID:E4vbXJYj
今ちょうどハルヒの観測読んでて、年表にみずの版について一切の記述がなくて笑ったところだ
360イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 00:01:53.13 ID:gKaZ4q23
同じものを平行してコミカライズする体制は一体何なんだろうな
361イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 00:20:39.71 ID:wBzyR6le
ラノベじゃないがSteins;Gateが並行しすぎてて参る
362イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 00:21:57.11 ID:yDzRzXjj
こくら版キミキスの意味不明さに比べたらみずのまこと版ハルヒはまだマシだろう
363イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 01:22:03.81 ID:PYOab8bI
ゼロの使い魔のコミカライズはいつも恵まれない
364イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 06:45:31.70 ID:8q62dNxu
>>363
歴代の中で考えれば緋賀版はマシな方じゃね?
一番おもしろいのはゼロ魔幼稚園だけどw
365イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 08:40:34.57 ID:rpL7upnY
>>360
4コマ含めて4作平行しているまおゆうのことかー

意外と全部の出来がいいのが驚きだが。
366イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 09:11:56.43 ID:/IQOnTM1
>>356
あれラスト含め8割くらいオリジナルでは
367イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 09:58:39.32 ID:kNLPlqSn
368イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 10:00:39.23 ID:fkXnGObB
少し前までラノベのコミカライズってコミック爆死コースってイメージあったんだけど最近は違うのか
369イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 10:28:03.12 ID:KY0bGxnj
本編コミカライズの爆死率はそんなに変わらないと思う。
スピンオフ四コマで隙間を埋める手法が確立しつつあるおかげで
コミカライズ全体での爆死率は下がってる感じはあるけど。
370イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 10:33:16.90 ID:PYOab8bI
大昔、天地無用のコミカライズを書いた漫画家が
普通アニメの漫画版みたいな仕事は新人がやるものだけど
今回は無理を言って書かせてもらったみたいなこと言ってたな

やはり新人育成要素が強く当然質もそれ相当になりやすいんじゃね
371イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 10:54:30.95 ID:/IQOnTM1
エロ漫画業界からそれなりの実力者を引っ張ってくる展開が増えてるので質は上がった
372イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 10:57:21.27 ID:QRV+clIZ
ああー・・・無理言った割にはアクが強かった
373イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 10:58:51.36 ID:kNLPlqSn
いつも思うんだけど脚本も絵も一人でやる『漫画家』システムには無理があるよね
374イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 12:31:01.12 ID:TpWjpXCr
そりゃ人によるだろ
375イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 12:58:58.40 ID:rpL7upnY
複数で出来るから漫画のほうがラノベよりも出版数多いのだけれど?
376イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 13:16:00.80 ID:KY0bGxnj
その理屈で行くとアニメの方が多くないとならんような
377イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 13:37:57.45 ID:GYF5tRVE
この前ゆうきまさみが「漫画家」を英語圏の人に紹介するときに何て言うか、困ってたな。
378イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 14:35:38.68 ID:VdHevFaq
漫画と小説じゃどっちが多いんだろう
379イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 14:46:09.84 ID:fkXnGObB
今月出版されるコミックスは限定版と18禁含めて約850冊、コミック文庫合わせると900弱
対してライトノベル系は新書版含めて300冊ほど
文学等の一般含めると激増するが一般だと文庫で出てるけど中は雑学本とか多すぎるから
どこを小説の境界線とするかで数が変わりすぎる
380イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 14:56:15.48 ID:cjfwd6Qy
多分、少女系も込みなんだろうが、ラノベが1ヶ月に300も出てるのか
381イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 15:55:40.61 ID:QRV+clIZ
複数で出来るから出版数多いって理論はようわからんな

>>380
新書版も含めるとそれくらいありそう
382イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 18:09:37.83 ID:QRV+clIZ
年賀はがきの仕分けバイトの募集っていつからだっけ
隣の駅の局はもう募集してるんだけど、最寄りの局はまだなんだが

まさか今年は募集しないとかないよな
383イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 18:18:55.91 ID:KY0bGxnj
年賀状減ってるからなあ
去年暇だったなら今年は募集しないとかありうるんじゃね
384イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 18:24:51.29 ID:QRV+clIZ
ありうる・・・でも常勤+社員じゃきつかろうなあ
385イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 19:21:56.93 ID:Gt0mAo8t
なあに地元高校の運動部でまかなえるさ
386イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 19:46:22.92 ID:48QawCzs
>>381
>複数で出来るから出版数多いって理論はようわからんな

人手が掛けられれば一人で描ける作品の総生産数が多くなるからな。
ラノベとかの作家は発想からストーリー組み立て、表現や手直しまではほぼ一人作業だが、
漫画だとアシスタントによる背景書きとか流れ作業での省力化が出来るから。
ラストの追い込みが人手で早くなるってのはものすごい強みだよ。

漫画で週間連載が出来る人がアレだけいてラノベではほぼいないって言う点から見ても労力的に…
387イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 20:00:43.98 ID:wBzyR6le
月刊なら何人か実績があるな
388イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 20:29:23.99 ID:5BROeJ4v
マンガ週刊連載なんてたかだか月産64頁じゃん
んでコミックスが3ヶ月に1冊
シリーズ持ちの小説家なら3ヶ月1冊は標準の部類に入る
ペースだし、毎月刊行するのもそこそこ居る

連載ペースという点で言えば新聞小説なんて日刊連載だ
389イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 20:41:56.17 ID:dxac5Ezq
世田谷の放射線は逆に怖い展開になってきた気がする。
390イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 21:03:35.59 ID:bO6bJdbN
>>389
そうだよねw
「世田谷に放射能が!」
「放射能の原因は近くの民家にあった瓶でした」
「なーんだ原発は関係なかった、よかったよかった」
 って良くねえよ、その瓶は一体何が入ってる瓶で、
なんでそんなもんが研究所でもない民家にあるんだよw
391イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 21:22:39.06 ID:UlKWO6VX
ミステリーが何本かかけそうなお題だな
しばらく空き家らしいから家主を暗殺するためのものだったんだろうか
392イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 21:37:12.95 ID:Fg03vOQf
火の無い所にいつでも煙を立てられる
その煙が本当に火から出たのか出ないのかを巡って人々は疑心暗鬼にかられる
ペストが流行した当時の欧州もはもっと酷かっただろう
日本も状況が悪化すれば魔女狩りが発生しかねんな
393イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 21:46:29.80 ID:gRbPXPv9
すでに魔女狩り状態の初期加速な気がして怖いがな
394イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 21:46:55.39 ID:QP7kculc
>>388
作家にも寄るけど、新聞連載小説は大体一週間から一ヶ月分書いて前渡しだよ。
395イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 22:01:11.60 ID:/8ppF0YL
>>388
影武者徳川家康とか日刊でかけるシロモノじゃないぞw

それと問題点はだな、作家の数なのよ。特に専業状態で食べていける作家の数。
まあ漫画は同人誌で食いつなぐ人もいるが。
396イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 22:03:28.07 ID:q1T+JSwz
>>390
放射性物質自体はそれほど珍しいものじゃないし…。
397イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 22:32:14.73 ID:2X1l0qRV
放射性ヨード内用療法のヨード剤なんて、
相当量の放射性物質を含んでるものを
処方できるからな。
398イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 22:39:45.46 ID:APc8kW6c
世田谷ベースも防護服来て収録する時代か
399イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 22:53:38.94 ID:QP7kculc
>>396
昔、水俣病で有機水銀の影響が注目されていた時に、太平洋上で捕獲されたマグロから有機水銀が発見された話を
思い出すな。
実は生物にはごく微量の有機水銀が含まれているんだけど、計測機器が進歩してそのごく微量の有機水銀を計測
できるようになった。それまで太平洋で取ったマグロの有機水銀を測定しようとは思わなかったが、水俣病が発生した
んで、じゃあやってみるかと測定したら確認されちゃったと。
400イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 22:55:10.38 ID:Pwc+7idH
作者つながりや、漫画・アニメから原作に流れてきたが絵がダメ
(もしくはジャケ買いしたが挿絵の方は…)って人はどうやって割り切ってる?

一応本文が重要なので 読まない 以外で。
401イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 23:09:26.53 ID:TpWjpXCr
お気に入りの絵でも描いて貼っとけば?
402イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 23:26:45.63 ID:wA00ySXs
直感的に、放射性廃棄物を原発のせいにして捨てた人間がいると思ったオレはおかしいのだろうか?
403イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 23:41:26.10 ID:6cASPEj/
ラジウム岩盤浴的な効果を狙って前の家主が…とか?
404イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 23:43:39.88 ID:/8ppF0YL
だとしても世田谷じゃあ発覚する可能性が山奥とかと比べて段違いに高いだろ
405イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 01:28:36.92 ID:TlU+86uu
コンクリにカウンタを押し付ける程度でも反応したりするらしいし
406イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 03:52:11.78 ID:0Zz4TqZb
いつから置いてあったんだろうな
407イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 05:22:37.65 ID:M5P4DPj/
計測器の針が振り切れるレベルだぞ。
温泉とか自然界にあるレベルを騒いでるように思ってるのか?
408イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 05:53:50.28 ID:7PlHXg4/
かなり古い物らしいからなあ。
1950年代くらいには一種の放射能ブームみたいなのがあって、放射性物質飲むと元気になる、病気が治るなんて
怪しげな療法が喧伝されたそうだし、その頃、騙されてどこかから購入。放置していたとかくらいしか考えられん。
409イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 06:08:26.95 ID:M5P4DPj/
昔の規制が緩い時代に何らかの方法で入手して、規制が厳しくなって廃棄が面倒になったから隠した、ってところだろうな。

実際の身近の危険としては船橋の、より放射線量が高い方が問題だろうな。
あっちは雨水で自然濃縮されたことに違いなさそうだし、ピンポイントで高い場所は他にも隠れてそう。

410イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 07:55:16.49 ID:nXXyg4H+
風邪のひきはじめはどうすれば
睡眠時間の確保、お茶でうがい…
他なんかある?ちなみに放射線は千葉の我孫子在住だから足りてる
411イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 08:15:28.64 ID:NvZIFx0Y
手洗いをよくして身体を冷やさないようにしておくことと、マスクの着用(こっちは他者への感染防止の意味が大きい)
あとは睡眠時間の確保というよりもよく寝ろとしか。
412イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 08:55:26.11 ID:6ly4uZW0
風邪なんて寝てりゃ治るし寝てなきゃ治らん
ちなみに風邪薬はウイルスを殺す効果が無いので
薬飲む→熱下がる→ウイルス死なない→長引く
って話を聞いたことがある
413イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 15:34:59.15 ID:c6UP3zk+
またそういういい加減な事を言う‥‥
伝聞形式にすれば許されるってものじゃないんだぞ?
414イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 16:22:36.35 ID:czZEM4Oz
若ければ寝てれば直る
若くないならノンカフェインの栄養ドリンク飲んで寝ろ
415イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 16:54:43.30 ID:vnKvcVMH
熱ありすぎると体力落ちて逆にやばい気がするんだぜ>>412

ちなみにうちの上司はギリギリまで我慢してこりゃマジ風邪かなと思ったら点滴打ちにいくらしい
すごく体に悪そうだ
416イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 16:58:11.30 ID:Tw6jBHr0
自力で行けるうちに医者行ってる分マシな気もする
417イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 17:08:24.67 ID:QQBlKK8c
つまらなかったライトノベルスレで要望があったので立ててみた
このスレとの住み分けがややこしいかもだが、使えそうだったら保守がてらに書きこんでみてくれ

【作家・レーベル横断】ライトノベル板公共広場
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1318579336/
418イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 17:26:13.78 ID:3/E7MKev
スレタイだけ見ても何のスレだか分からんなこりゃ
419イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 17:29:40.79 ID:FCaYCkdH
けれど案外こういうスレが10年後ぐらいに最古スレみたいな形で脚光を浴びたりするもんよ
420イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 17:43:02.80 ID:VBfXkpxX
昔、公民館ってスレも有ったが使ってたっけ?
421イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 17:48:36.33 ID:95F0Iv8+
多分なんでも話題ありなんだろうが、多分偏るんだろうな
422イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 17:50:07.36 ID:dX0zthy+
雑談スレは一つの板に2,3って削除ガイドラインになかった?
423イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 17:53:54.90 ID:vV0l2/bA
佐藤大輔のスレってこの板にあった気がするけど違ったっけ
424イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 18:16:39.08 ID:d4FZxn/x
それにしても、7月頭に3万近く出して買ったデジカメがそろそろ半値まで値下がりしまくって俺様レイプ目。
吁、今週も千円値下がっておられる……
425イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 18:26:35.44 ID:zDUzIDst
>>420
あれは自治スレ
426イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 19:04:45.48 ID:3/vg7yi+
>>419
そのときは荒らしが立てたスレとして脚光浴びるみたいだがな
427イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 20:10:32.50 ID:QQBlKK8c
公民館は残念ながら去年お亡くなりになったらしい
2001年12月22日以来の自治スレだが、誰も立てないのな
428イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 20:32:13.74 ID:citfBWPv
ぶっちゃけ自治なんかやりようがないしね
429イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 22:00:13.77 ID:M22O/L+t
画して、地下スレになったりする
2004年ごろに終わったが
430イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 23:03:57.46 ID:0Zz4TqZb
去年お亡くなりっていうか
データが飛んだ後復帰しなかったんじゃなかったっけ
431イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 23:12:11.98 ID:QQBlKK8c
マジか。なら誰か立ててくんないかなあ
432イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 03:27:23.95 ID:mi0NxNIM
公民館は必要ないから立ってないんだと思うけどね
実際役に立ったのって訃報モードにする時くらいだったんじゃ
433イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 03:43:37.64 ID:Xb9eh9JK
そもそも公民館って、自治スレと名乗らずにいることで
自治厨が俺Sugeeeeeeするためのスレだったから、
立てるとしたら自治スレ名義に直して欲しいな。
434イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 03:54:04.74 ID:4IXLrrMc
自治なんて必要だと言われる荒れてる板でも機能してない
435イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 04:00:18.77 ID:SdPcMmBy
まあ、自治スレなんて特定の人たちの公開オナニースレですし
436イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 06:36:34.89 ID:xbhCFGWB
住民の質が悪いことを逆に自慢するような偽悪趣味はやめてほしい
従おうという意思があればかえって自由になるし、なければ強制的な手段が使われて、最終的には閉鎖されるだけ
ネットのコミュニティはね。
437イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 07:13:30.63 ID:uItpM7B9
誰か自慢なんてしてたか?

まぁ、自分の立てたスレをマルチ宣伝しまっくた上に「sage進行しようぜ」言われて

>22 イラストに騙された名無しさん 2011/10/14(金) 22:59:58.96 ID:QQBlKK8c
>専用ブラウザが普及していない頃には、目に付く場所にスレッドが浮上すると不安に思う人がいた
>結果としてsage推奨と明記され、それを破ることが「荒らし」の意思表示に用いられることがしばしば生じた
>とはいえ、基本は不安を抱く人のためにsage機能が重宝しただけ。そんなものを規則のように捉える必要はない
>というのは本音ではあるが
>
>sageて誰かが安心するんなら意固地になることもない

なんてご高説たれる誰かさん例に挙げるだけでも自治スレが機能するかどうわかるってもんだな
438イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 07:28:09.04 ID:xbhCFGWB
それで見えない敵に向かってシャドウはじめるんだよな
>>437自身もいい例だ

ちょうど電撃スレでいい考察があったよ

192 :イラストに騙された名無しさん :2011/10/15(土) 05:00:20.19 ID:uBQ/YVCI
大人同士で話してると全然関係ない話を始めて割り込んだりする子供っているだろ。あれといっしょ
わがままに育った奴は周りの人間が自分抜きで自分には理解の出来な話をしているのが耐えられないんだよ
親だったら喚けば自分の方向いてくれるけど、他人はそうはいかないから「お前らあっちいけ」となる

194 :イラストに騙された名無しさん :2011/10/15(土) 07:24:38.93 ID:uItpM7B9
>>192
>183>186のような人のことですね、わかります

あと、自分の気にくわない作品に少しでも好意的なカキコがあるとすぐ作者だ編集だ、自演だ工作だわめく輩とかもそうか
ここんところGAやHJスレでよく見かけるし、このスレで言えばちょっと前の入間や劣等生関連でよく見たな
439イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 07:31:28.61 ID:xbhCFGWB
これの194が>>437自身だけど、まあいいこと書いてるのに自分の姿には気づかないもんだね
440イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 08:12:00.81 ID:uItpM7B9
そうですね、お互い様ですねw

まぁ俺は>437みたいにスレ内での軽い自治レスに対してすら素直に頷けず
ご高説たれて自己正当化する誰かさんみたいな人がいるんだからましてや
板全体の自治スレなんて機能しないし無力だよね、と言いたかった訳だが

ちなみに、俺は一言も>436がその誰かさんだとは申しておりませんよ?
こういう人がいるよねと挙げただけですわ
441イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 08:12:01.33 ID:GXvri1nZ
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >      わりとどうでもいい       <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /
442イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 09:07:18.46 ID:An75/HJG
自治が荒らすという典型だなw
443イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 09:24:36.27 ID:xbhCFGWB
自治スレはレスについてのレスを頭を冷やして集約するためのものだよ
まさにこの雑談スレでそういう流れになってるのは、自治スレがないからでもある。それを荒らしだと認識するということは、
自治スレが必要だといってるようなものじゃないの?
校舎裏も似てるけど、あそこはレスそのものを頭を冷やして集約させるためのもの
444イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 09:36:33.91 ID:kW21PxWv
>>443
流れがあるだけで、想定されうる疑問への対応がない理論だな
445イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 09:54:56.26 ID:xbhCFGWB
校舎裏があまり回ってないのは、頭を冷やすクッションつまりスレ移動を、アホの子は受け入れられないからだな
争っているどちらかがアホだと移動しないので成立しない
理屈じゃなく、「むかつくときになにか言われたらそれに従うのもむかつく」というわがままに育った奴だから
これは、>>438の192の言うとおり

「むかつくときになにか言われたらそれに従うのもむかつく」の実例を示してくれているのが>>437の一連のレスね
たいていの嵐さんががんばって荒らし続ける動機はこれ
446イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 09:58:17.83 ID:62IE1aYN
「話題を続けたい」<「相手の言い分を一切認めたくない」
こうだもんな

この気持ちを曝け出すと、たとえ言ってる他部分が正論であっても
周囲を敵に回してしまう愚を早く悟ってほしいよね
447イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 11:22:51.97 ID:C7G0PrvQ
ところで最近玉袋の付け根がやたらと蒸れるのだが
448イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 11:52:26.98 ID:Y/5CuaIC
>>447
どんなパンツ穿いてるの?ハァハァ
最近下着を変えたとかないのか?
449イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 11:53:58.28 ID:/ykKLiI6
ふんどしにするといいよ
450イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 12:04:18.23 ID:eBq1gte7
肉がついてきたんじゃないの
断食しろ
451イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 13:36:21.45 ID:GXmt26+j
イングキングだな
452イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 14:16:40.43 ID:Dwd23mHy
http://www.obohsan.com/
僧侶派遣業者が値段を提示してるんですが、世間的にはお安く感じるんでしょうか。
お寺に縁のない方のご意見伺いたい。
453イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 14:27:46.82 ID:NEK8Q3oG
この手の相場に詳しくないがこんなもんじゃねえの
454イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 15:39:27.75 ID:+4ttebcx
多分2-3割安い
455イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 16:35:41.10 ID:NtmtR2s/
不透明で時に法外な額になっていたお布施の慣習に目をつけて
明朗会計格安ビジネスで、お坊さんの組合を立ち上げたらしいね

当初は既得権益の旨し汁を吸っていた坊さんたちのパッシングも
すごかったらしい。「おまえ、地獄に落ちるぞ」って脅されたりとか
456イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 16:44:41.99 ID:J5ZONMFR
お布施は貧乏人からは気持ちだけ、金持ちからは払えるだけもらうもんだから
明朗会計にすると大赤字になる
457イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 19:31:31.96 ID:2fIFDi5+
金持ちはそれに見合ったデカい葬式するだろうし、
そこで赤字になる値段設定にはしないんじゃないか?
渋い金持ちだったら知らんが。
458イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 19:36:02.23 ID:lqfQMdKv
金持ちは金持ちなりの人付き合いと人脈があるし
子供もヘタなことできんだろ
459イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 19:42:56.98 ID:1ScWJtGu
そういえば数年前に商売が嫌になったので
僧侶になろうかとお寺の息子に聞いてみたんだが
「寺もM&Aが活発になってきてるから株式会社と変わらんよ」という話だったな
で、今は寺も価格破壊と派遣か
ホントだったんだなぁ
460イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 20:13:57.20 ID:Dwd23mHy
>>452であげた僧侶派遣業者の値段って実際はかなり高いんです。
東京大阪京都奈良辺りの大きなお寺さんじゃ又違いますが、地方の寺院はもっと安いんです。
自坊では月命日(毎月の命日にお宅に伺って30分程度の読経)が1〜3千円 法事は1〜3万円 葬儀は全てコミコミで30万〜
お盆お彼岸も平均2千円でお参りしとります。
当方日本最大手の末寺で、全国の友人に聞いてもだいたい同じようなものです。

>>459
金持ってる寺ってのは単立観光寺院か超少数のハイパーぼったくり寺院ぐらいです。あと新興宗教系(日蓮系含む)。

浄土宗・天台宗と禅宗が高(ry。
461イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 20:14:08.72 ID:C3M3VgIb
地獄の沙汰も金次第

…昔から変わらんのね
ちょっと違うか
462イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 21:46:54.88 ID:1ScWJtGu
>460
年中無休の仕事っぽいなあ
でも上司から売り上げ売り上げ言われなさそうだし悪くないような
1日何件くらい回るの?
463イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 21:57:05.99 ID:+4ttebcx
>>460
なるほど。臨済宗妙心寺派のお寺さん基準で考えてた
464イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 22:11:57.33 ID:Ul886LZC
>>437
一時期酷かったんだよ
重複スレとか、単発ネタが
465イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 22:32:52.22 ID:Dwd23mHy
>>462
年間で休みは20日ぐらいですよ。ゴールデンウィークに休みたいとか言ったら(ry。連休は人生ごと休む人が多いので。
実労働時間は2〜10時間で檀家の数次第。一人で回るとして300〜400が捌ける限度で、月参り8件法事0〜8件ぐらいかな。
上司から売上げ言われないけど、コミュ力ないと檀家は一瞬で消えます。マジで。
>>463
金額指定してくる坊主と腰の重い坊主と頭の高い坊主はクソです。別のお寺行けば良いんです。全部仏教ですから。
466イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 22:36:26.52 ID:tFoWvfNn
>>460
月命日に読経に来てもらうことが無いから、金銭感覚が違ってくるのが当然かと。
日銭を稼ぐタイプと出稼ぎに行くタイプというか。

あと、寺を移すなんてことが簡単にはできない。
檀家ってのはそもそも講中であることも多いし、
講から抜けるってのは地域参加の機会を失うことにも繋がるから。
お陰で祖母が亡くなったら7桁暗い納めることになりそうですけど。
467イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 22:41:18.61 ID:cbr0iKsE
教会にくらべてお寺はお高い気がしてたが
毎週数十人信者集めてその度に献金受け取って それとは別に毎月献金を受ける教会と
檀家を回ってお経上げるお寺では
教会は基本店舗営業なのにくらべてお寺は訪問販売だから手間賃が違うか
468イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 22:48:52.19 ID:tFoWvfNn
>>467
そうでもない。
ID:Dwd23mHyのお寺は地方で寺に来れないお年寄りに
富山の薬売りみたいに巡業しているんだと思うけど、デカイ寺は違う。

自分のところだと彼岸参りは檀家のほうが出向くようになっていて、
色んな集金やお札の配布も檀家のグループ(それこそ講中なわけだが)が代行する。
お盆だけはさすがに各戸を訪問するけど、それでも10分もいない。


あと、寺は寄贈者の名前を明記するけど、教会は基本的にそういうの無いんじゃないっけ?
469イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 22:57:32.77 ID:1ScWJtGu
>465
コミュ力はお寺の息子にも言われたなぁ
470イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 23:49:49.81 ID:Dwd23mHy
>>468
ちょっと誤解がありそうなので言ってしまいますが、浄土真宗におきましてはお月忌というのは僧侶がお内仏に足を運んでこそです。
寺が大きかろうが小さかろうが関係無く住職役僧共々お宅に参ります。門徒件数が1200件あっても役僧さん雇って毎月お参りに伺います。
また先月先々月と同じ町内のお寺から移られた檀家さんいらっしゃいますので少なくとも自坊の教区ではお寺を替わることに何の差し障りもないようです。
今後の参考にしたいと思いますので、何宗のお寺なのか教えて頂けないでしょうか?
471イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 00:16:18.19 ID:NPR0Wagd
これは祈伏部隊が468の宗派に送り込まれるということか
472sage:2011/10/16(日) 00:20:17.26 ID:XM1c8SkU
x1=37の8ビット符号付表現y1を求めよ。また、そのビット列の2桁16進表現z1を示せ。
お願いします
473イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 00:20:31.42 ID:CbCKa/JY
いや真宗でそれは無いだろ
そういうことするのは日蓮系だ
474イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 00:39:58.21 ID:1QNmQuuA
さっき車にカマ掘られてきた
大した傷も付かなかったし怪我もしなかったが、クラクションだけ残して逃げやがったのが腹立たしい
そして自分が思ったより動揺してたという新発見
人生何が起こるかわからんな
475イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 00:44:58.40 ID:HVcN/J6P
車×人か
すごいな
476イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 00:50:46.95 ID:boWIA4m9
ふすまって一枚おいくらくらいで買えるんだろう?
張り替えじゃなくてふすま本体+安い紙で

うち貧乏なんで裏側がチラシで補修してあったりするんだけど
もう10数年使ってるし骨組みが折れてたりするんで
なんかもう買い替えようかなぁ、と
477イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 00:59:12.60 ID:KTldEyPa
>>472-473
日蓮ワロタ
478イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 00:59:21.32 ID:HVcN/J6P
>>476
一万ぐらいっぽいね
探せば安いとこあるかも知れんが
479イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 01:08:53.82 ID:boWIA4m9
>478
意外とかかるんだな?
この際家中のふすま替えてやろうかと思ったが無理か
まぁ壊れてても生活できるし、来客もないし、このままにしとこう・・・
480イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 01:09:39.70 ID:UpVTWJ1x
名門桜樹学園 男クラ!←面白い
481イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 01:26:53.45 ID:9cZ88W0V
>>480
これほど見ていて心に響かない発言も珍しい
482イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 07:22:11.18 ID:M1EAiTIn
最近いろんなスレにマルチしてる変な人だから触らないほうがいい
483イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 09:24:20.41 ID:KZ39X7K3
>>466
田舎って怖いよねえ
やっぱり、ほどほどに都会なのが一番だわ
484イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 09:28:33.37 ID:NPR0Wagd
>>472
y1 = 10 0101
z1 = 25

などと答えてみたり。
485イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 09:46:32.71 ID:gpraWro9
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄

いや…なんとなく
486イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 10:26:15.94 ID:ZK+p+iAg
>>473
うち近所の日蓮宗の寺の檀家でほぼ毎月家までお坊さんがお経あげにきてたけど
祖父母が他界してから平日昼はほぼ毎日留守で家に入れないから
寄付とかは毎年はきちんとするけどそっちはお年忌のときだけでいいよって言ってある
487イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 11:45:05.60 ID:93OmEfMj
うち浄土宗だけどお寺の人がうちにくるみたいだけど…。
毎月じゃなく祥月命日だっけ、あの時にきてるみたい。
こちらからお寺に行ってお墓参りするのはお彼岸と盆正月くらい。
まぁ、年4回くらいなら墓参りも悪くないと思うけど、おかげで
夏と冬のコミケには行ったことがありません。
これだけが残念です。
488イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 12:44:25.85 ID:BLWcx9/B
昔、爺さんにお世話になったとか言う坊さんがお通夜で最初から最後までお経を
唱えてくれた時はうれしさより数時間の正座による足の痺れの方が勝ってたわw

あれ普段は省略して唱えてるんだな
489イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 12:46:28.01 ID:sj4QfEq8
もはや自分の家が何宗かすらわからない俺には関係があるのかどうか微妙な話題だな
今度実家に帰ったら確認したほうがよいだろうか
490イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 12:55:07.38 ID:ZK+p+iAg
親族の葬式のときに困る程度だから家族が健康ならそこまで気にすることはない
むしろ礼服のサイズを心配するべき
491イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 14:13:32.49 ID:OAO4FLae
問題なのは、礼服のサイズじゃなくて、自分の腹回りだ…。
492イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 17:30:58.89 ID:sva9tYoi
ただ、親族の葬式ってのは急に発生するからな。
あとでいっか、と言うのもいいが、
代々どこのお寺にお世話になって葬儀屋に関してはどこと付き合いがあって、
前回爺さまの葬儀の時の帳面はどこにしまってある、程度のことは
元気なウチに話し合っておいた方が安心
493イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 18:10:14.03 ID:R5eyG9++
元気なときに死んだ時の話するのもハードル高いと思うかもしれないが死にそうなときに持ち出す気まずさよりマシだからなあ
494イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 18:44:30.29 ID:1sgug5y0
でも、今後はうちみたいに親戚がいない家も増えてくるんじゃないかな。
祖父母は既に亡いし、両親が共に一人っ子だから、
叔父叔母、いとこあたりの近い親戚は一人もいない。
495イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 19:12:48.31 ID:OAO4FLae
>>492
あるある。
なんか葬儀会社の互助会みたいなのに入ってるという話を生前にしてたけど、
誰もどこの葬儀会社か知らず、適当に近隣の葬儀会社に聞いて探し当てた…。
496イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 19:14:05.77 ID:5A5t8ThO
どこからともなく現れる見知らぬ自称親戚
497イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 19:24:31.44 ID:yh3bHgUy
誰も素性を知らないナゾの参列者
498イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 19:33:15.26 ID:xNoNKzu5
行方がわからない香典
499イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 19:50:27.45 ID:CgSXhghm
そろそろ親がやばいからなあ
孫を見せらんないのが申し訳ない

まあ親より先に逝かなかったことしか孝行できなんだな
500イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 19:51:49.68 ID:kTPoWc9g
そして、よみがえる死者
501イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 20:54:18.89 ID:UaLz7lLD
>499
まだわからんだろ。
お前さんのほうが先に逝く可能性もゼロじゃない。
502イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 21:07:29.59 ID:14qhI75K
>501
そうかも知れないけど、その指摘にどういう意味があるの?
503イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 21:10:59.11 ID:NPR0Wagd
何にも孝行できなかった、とならないように、
今から頑張って孫を作れってことかな。
504イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 21:15:49.91 ID:xNoNKzu5
別に孫以外で孝行してもいいのよ?
505イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 21:47:52.83 ID:seaN5PkB
孫がいないのなら子供をつくればいいのに(マリー
506イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 21:50:02.31 ID:gpraWro9
今の時代孫とか時代錯誤だな
507イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 21:52:34.05 ID:B6dsW03I
ソフトバンクの営業さんが押し寄せてきたのかと思いました
508イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 23:15:53.67 ID:AzCpMavw
正義とは限らない、悟空かもしれない
509イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 01:15:09.19 ID:OVUt8UMr
孫堅がいいです
510イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 02:31:45.48 ID:HEtxp7F0
511イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 04:38:33.43 ID:Vv/uxpwh
うわ気持ち悪っ…
512イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 09:35:39.64 ID:tJEZdOcp
昨日F1韓国GPの決勝があったんだけど
なんで終了してから日付が変わる前に複数のドライバーが日本に戻ってるんだよw
513イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 09:47:45.63 ID:5ne6ghgZ
日本GPでもドライバーが当日中に飛行機に乗って
移動とか普通にあるぞ。
514イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 09:58:09.24 ID:tJEZdOcp
だって日本GPがあったのその前の週だし
それにドライバー24名中19名は13日まで日本にいたんだぜ
515イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 10:13:55.25 ID:mqJexFWW
日本と韓国なら近いとこなら飛行機で2時間とかだし、国内移動のノリで移動できるしな
パスポートは必要になるが
516イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 11:16:09.22 ID:ZIn4h5SY
韓国で泊まるくらいなら無理して日本戻った方が健康上よろしい
517イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 11:54:28.56 ID:HEtxp7F0
そういうこといわないの

裏通りはともかく、表通りはソウルも上海も台北もシンガポールも東京と変わらない
というか、むしろ日本より整備されてるスポットもあって勢いを感じるよ
がんばれニッポン
518イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 13:12:22.33 ID:TQtDs1Bt
今の韓国って竹島関連で殺気だって何やらかすかわからんからなぁ
519イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 13:54:52.23 ID:tmCLKobo
>>518
さすがにないわ
一般レベルの治安や民度でいえば日本の方が断然いいだろうけど
F1ドライバークラスの人間が回るような辺りは日本とそう変わらないだろうし
今の暫定基準値っていうオバケが徘徊してる日本はとても健康面で、よろしいとは思えない
520イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 14:12:23.55 ID:kctVZ6hT
測った上で怪しい数字と測ってすらいないのを比べるのもなあ
521イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 14:24:53.66 ID:tmCLKobo
>測ってすらいない

そりゃあ測らないだろうな。同じ日本でさえ西の方じゃ測ってすらないもん
522イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 15:42:30.30 ID:4JyVLmFN
放射能関係の数字は単位がミリになるまでは気にしても意味がないぞ
523イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 15:47:07.55 ID:hW404NOQ
外から浴びる量なんか割りとどうでもよくて
食ったものに含まれてた放射性物質の累積と体内に蓄積された量を心配したほうがマシだと思うが

つか事故以前の数値も実は俺ら平民は全く気にしてなかったからわからんのよな
524イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 15:48:32.07 ID:0UwUzXC3
24倍した後さらに365倍すると余裕でm単位です><
525イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 15:54:35.18 ID:m/xrG8+2
今の値が24h365日まったく変わらないならそうかもね
526イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 15:56:36.35 ID:Kb71fot2
うーんもう半年経ってるけどね
527イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 16:14:41.66 ID:j1txvqRY
AKBの商法について批判しようとすると、彼女たちは頑張ってるとか言いだして、女の子を盾にして話をすり替える
フジのJAP放送とか、韓国なり在日に絡んだことで批判しようとすると、差別だ排他主義だと言いだして、良心を盾にして話をすり替える
そして暫定基準値の危険性について語ろうとしたら、福島の農家を盾にしてすり替える

おかげで本当に悪いことについて語れない。嫌な世の中だ
528イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 16:28:02.79 ID:DSIlrIa4
魚釣島は日本の自然な領有権という根拠が
日清戦争中の閣議決定なんだよね。戦争当事国の紛争中における一方的な領有宣言にあたる
独島は調べてない

クリルは、アメリカがソ連に参戦をもちかけたときにクリル占領を条件にしたのに
戦後緊張が高まるとロシア側に日本が接近するのを妨げる道具として利用された
529イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 16:30:07.48 ID:kctVZ6hT
なにかをディスる意見が無批判でまかり通るのもそれはそれでおっかない世の中だろう
530イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 16:36:47.81 ID:j1txvqRY
>>529
その意見そのものは同意するけど

何かを盾にしたり、仮面をかぶって嘘を吐く手口の汚さが気に入らないんだよな
正面切って議論を交わすならともかく
531イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 16:58:03.16 ID:QPoDS1M9
>>527
アイドルてか芸能界の現実を知ってアイドルモノ楽しめなくなった
まあエロ漫画は抜けるが
532イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 16:58:43.34 ID:DSIlrIa4
フジのJAP放送って、アホの言いがかりを例に挙げるなよ

今度アンダー世代のサッカー代表戦がタイのある陸上競技場であるんだが
日本側はタイ・ジャパニーズスタジアムと表記してる(まあはっきりいって糞スタにもほどがあるんだがそれはおいとくとしても)
ちゃんとタイ・イープン・ディンデンという現地語名で知られてるのにだ
いちいち英語なんかにする意味がわからん。俺なんかはこれは糞ジャップのアメリカかぶれと思うが
誰も問題にしないよな。もちろん知ったとしても言いがかりレベルにしかみえないだろう

ましてやフジ云々でわめいてる件に至っては、
積もり積もったアメリカかぶれの偏向に比べれば波平の毛ほどもない


タイは大変な洪水で試合とかどうなるかわからないがな
533イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 17:08:05.81 ID:j1txvqRY
>>531
芸能界の現実って、どんな現実を知ったのか知らないけど、必ずしも全部が全部、汚いってことはないだろう

俺もこのスレ見てると、在日って手口が汚いなって気持ちになりやすいけど
在日のみんながみんな、このスレに巣くってる奴みたいじゃないって、なるべく思うようにしてる
そうしないと結局、暗黒道wに陥るからな
534イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 17:54:38.17 ID:hW404NOQ
>533
まあオフラインのまともな人間関係の中でまで在日がうんぬんかんぬんを公言するようになったら病気だとは思うが
535イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 18:02:33.22 ID:QPoDS1M9
>>533
いやなんで枕してねーんだよってガッカリ感
536イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 18:56:25.49 ID:8IEuwsfH
>>512
サーキットの周辺にろくな施設がないからな。公式宿泊施設が今年もラブホだったらしいし。
ソウルなどの都市部に出るなら一旦日本に戻っても同じという感じなんだろう。
F1関係者は日頃から世界中移動してるから、サーキットの違いは気にしても、今どこの国でレースやってるのかは
あんまり気にしないというし。
537イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 19:36:55.86 ID:ncVEW7gV
>>534
80歳以上のお婆ちゃんに朝鮮人犯罪者がどれほど多いか微に入り細に入り教えられることが、よくあります。
80代の昔をよく覚えてるお婆さんはネトウヨで病気なんですね。
ヤクザと大陸系マフィアとヤクザと朝鮮玉入れと創価(ryとヤクザと警察が駄目ロアナプラを作ってる街なので今更。
538イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 20:04:22.05 ID:/PwXqFXo
>537
足立区??
539イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 21:31:03.61 ID:TW4P0AQT
ロアナプラ自体が、駄目な場所の代名詞的存在なのに、
さらに駄目となると、ヨハネスブルグ級のワンダーランドだな。
540イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 22:05:35.42 ID:Vv/uxpwh
在日の幼馴染が居て、
彼ら一家を通じて朝鮮人コミュニティに割と付き合いがあって行けば楽しく過ごし、
さりとて同じく彼らを通じて在日の闇に関わってる部分を知って、
それについて彼らがどう思ってるかを直接聞く機会が有った。

そんな自分はわりと特殊な立場なのだろうと思うが、
まぁそれで抱いた感想は、日本人の良い部分闇の部分と同じように、
彼らも一人一人の中や社会の中に明暗を抱えてると言う事実だけ。
当たり前だが善男善女の人種でもなければ、
悪の集団や生まれながらの悪党なんて夢のような存在でもないという事。

こういう場で彼らの悪行を論って罵るひとについて、
余程アレなのは置いといて別に間違ったことを言ってるとは思わないが、
さりとて義憤や社会貢献を志してるとも思えず、
結局ひと括りにし易いから叩ける対象を罵しりたいだけでね?と思う。

だから世のマナーとして、そういう事を現実の場で声高に叫ぶのを良しとしないと言うのが普通なのは、
まだ極めて健全な状態なんだろう。
このまま不景気が極まれば危ないかなとも思うが。
541イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 22:11:36.95 ID:ncVEW7gV
>>538
季節の変わり目にショットガン打ち込まれたり手榴弾投げ込まれたり公務中の町議が射殺されたり
町議が全員太州会の組員だったりする地方です。
廃墟にたむろする昭和レトロな中学生が全国ニュースでお茶の間を沸かせたりしました
542イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 22:28:17.58 ID:+ONj+69r
町議が全員指定暴力団員ってどういうことなの……
543イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 22:33:14.53 ID:o/N5VaDt
銃や手榴弾で何となく九州かなと思って太州会でググったら、やっぱり九州か
まあ、今、銃や手榴弾が飛び交うようなとこって九州しかないけど
544イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 22:41:23.98 ID:4kdIV3vI
千年以上前から最前線は九州だもんな
545イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 22:54:30.64 ID:/PwXqFXo
>541
なるほど
ウチの祖父らも、かつて選挙の度に乱闘してた九州地方の出身なので
なんだかなあ
東京生まれ東京育ちの俺でも…なんというか…ねぇ?
アイデンティティって難しいな
546イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 22:59:34.36 ID:o/N5VaDt
九州、特に福岡とかの北部は暴力団が活発だけど
前に転勤族が人生をリタイアした時に老後の居住地として選ぶのは福岡が多いって記事を読んだような気がして
ググって確かめたら、その通りだった。何でもイギリスの雑誌で世界のベストシティで14位に入ったとか(東京は4位)

世界的な知名度からしたら、破格の評価ではあるんだけどな
547イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 23:12:35.63 ID:ncVEW7gV
>>542
カラフルな背中の土建会社の何とかさん達ですよ
>>546
それは福岡市の辺りですね。文句の付けようがないくらい住みやすいですよ。
そこから車で1時間から3時間離れると組員が抗争中なう・ウシジマ君級の屑が多数生息なう・ナマポが睡眠薬を組に売買なう。
548イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 23:24:53.76 ID:Vv/uxpwh
>541
あの辺りの地方の分け方とか風土がよくわからないなんだが、
青春の門の舞台になった土地とはまた違った土地柄なの?
549イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 23:34:27.69 ID:HuBM3uX4
東京のロシアの大使館が、放射線量を計測してモスクワの半分程度しかないって発表してたなあ
チェルノブイリがあるからヨーロッパはどこも東京より汚染されてるんじゃないの?
550イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 23:39:44.48 ID:5ne6ghgZ
地質によって違うんだよ。自然由来の放射線は土壌中の
物質の放射性同位体による。
その中でも、関東ローム層などの様に火山灰質の土壌は
放射性物質が元々少ない。
551イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 23:41:10.02 ID:VFGfgo7W
>チェルノブイリがあるからヨーロッパはどこも東京より汚染されてるんじゃないの?

もともと自然の放射線量そのものが地球各地で大きな差がある
問題なのは食い物
552イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 23:57:16.83 ID:QPoDS1M9
チェルノブイリって当分は生き物が住めないと言われてたが
今は自然の治癒力で急速に回復してんだってね
本当に地球上に人間がいないほうがいいてこと
553イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 00:04:03.21 ID:TjN+ye/X
放射能の耐性は生物ごとに差があって、元々人間は特に弱い部類に入る
それから寿命も元々生き物の多くは1年や2年だとか、せいぜい十数年の寿命が大半で
仮に放射性物質を体内にとりこんで、ガン化する危険性があっても、発病より寿命の方が早いので問題になりにくい

ただ地球上に人間がいない方がいいってのはある意味、真理かもね
554イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 00:09:56.17 ID:GUH6YhrO
心理では無いだろ
ただ人間の敵は人間なだけで同じ人間の醜態は許せなくなるだけだ
555イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 00:12:41.83 ID:T4XmFEMd
いいって何にとっていいんだ?
地球にとってならいようがいまいが関係ない。
他の生き物にとってなら生存競争なんだから
人間が奴らのことを考える必要はない。
556イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 00:19:37.03 ID:oBqqmL4P
>いいって何にとっていいんだ?

前に人間をガンに例えて、このままじゃ地球全体が死んで、結果、人間も滅びる。みたいなことを書いてたラノベがあったな
557イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 00:24:12.73 ID:ZeVpxUB1
>553
君は地球意志が地球上に栄える種の数が多ければ多いほど喜ぶとか思ってるクチか?

地球環境を大事にしましょう、地球が喜びますってのは、俺ら人類が地球で末永く快適に過ごすためには
いろいろ自重しようねってのを、日本人らしく無生物を擬人化してマイルドに言ってるだけだぞ。

地球意志なんぞ便所の神様と一緒だ。便所を清潔にしてたら快適に過ごせますよっていう一つのノウハウなんだよ
558イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 00:27:32.20 ID:gbtT493B
地球上の生物が全部死んだって5億年くらいすれば次の世代がでてくるだろ
559イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 00:28:29.92 ID:oBqqmL4P
地球意識とかわけわからんものはともかく
地表が砂漠ばっかりになると、単純に大半の生き物は住めなくなる
もちろん、人間を含めてな
560イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 00:31:47.71 ID:ppSJYrz4
そうなったら砂漠に適応した生物が天下を取るだけだよ。
遥か昔は「大気中の酸素が増えると大半の生き物は住めなくなる」だったんだぜ。
561イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 00:39:40.48 ID:0CoEa6Ha
何か話がずれてる気がする
人間が居ない方が良いのに滅亡するとか言われても困るってか、「お前が死なないと、お前が死ぬぞ」という訳の分からんことにならんか?
562イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 00:40:51.86 ID:xfgqJXf6
今度はファミ通文庫スレに徳島が涌いてるんだが
いい加減どうにかならんのかあれ
563イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 00:48:59.67 ID:spLAVmE2
>>548
その辺りですよ。朝鮮人炭坑夫が大暴れしてた時代から続く修羅の国です。お年寄りが朝鮮人は嫌いだと公言して憚らない地域です。
子供には犯罪に巻き込まれない様に朝鮮人とヤクザに近づくなと教えます。
564イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 00:51:39.86 ID:oBqqmL4P
話が極端から極端になりがちなのは、最初の導入も悪いのかもしれないな

>ただ地球上に人間がいない方がいいってのはある意味、真理かもね

不特定多数の集まる掲示板で、ここはもっとゆるやかな表現にしとくべきだった
565イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 00:58:43.45 ID:vk+FHJKz
>564
どんだけセンシティブなんだよ。
566イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 01:03:05.23 ID:waerAcO0
人間がいっぱいいないほうが、人間にとっていいのにね。

と言えば良い。
大型哺乳類がこれだけの密度で暮らすのは無理がある
と言うようなことを言ってた動物園マンガがあったが。
567イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 01:03:12.27 ID:oBqqmL4P
>>565
明らかに自分の本来の主旨と違ってるし、何か低レベルな言い合いになったら、自分自身がみじめな気分になる
568イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 01:13:30.56 ID:WRb3BotI
東方不敗師匠はやくきてー
569イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 01:16:10.27 ID:WRb3BotI
>566
俺も都心じゃなくて郊外に住みたいんだがなぁ
人口10万人くらいの
でも仕事がなぁ…
570イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 01:53:18.77 ID:w223Roy4
極論、地表全部が隕石衝突だのなんだのでブッ飛んでも、
核さえ残っていればそれは地球ってなもんで、
人類が地表をどう弄ろうが大した問題じゃねえよw
571イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 01:55:27.17 ID:5bzXnFpZ
まぁ福岡がヤクザも朝鮮人も婆さんもその孫も腐っているのはよくわかった
572イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 02:09:29.94 ID:+TaP81ci
何も分かっちゃいないようだな
573イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 06:20:28.60 ID:3nxYNLhW
「自然は人間に説教をたれるために存在しているのではない」 
クリントン・リチャード・ドーキンス
574イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 07:24:28.89 ID:xALG1C/Z
東野、佐伯の2トップは不動 「売れる作家」ランキング  :日本経済新聞
ttp://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819499E3E3E2E19E8DE3E3E3E2E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;df=2

成田スレで紹介されてたこの記事の21位に吹いた。占い師は「作家」なのね。
575イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 07:49:17.60 ID:pgO+cYKJ
>>573
要素還元主義者の寝言が通用する時代はもう終わるんじゃないかな

3つ以上の重力源の相互干渉によるふるまいすら人間レベルでは説明できないことが積分的には証明されていて、
最初から近似によって代用してる程度でしかない
将来的には、どうしてドーキンスのような無邪気なバカがこの時代にはびこったのかが問題になる
576イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 08:08:54.65 ID:VlwV3Bfh
> 3つ以上の重力源の相互干渉によるふるまいすら人間レベルでは説明できないことが積分的には証明


「多体問題は積分的には解けないことが証明されている」だろ?

「人間レベルでは説明できない」とか数学的定義が不明な語を濫用した上にwwwwww
積分的証明ってどんな証明だwwwwwwww
てめぇの言ってることこそどう見ても寝言だヴォケwwwww
577イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 08:30:14.57 ID:kaNZvesF
昨日から気持ち悪いレス多いな
578イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 08:38:06.09 ID:pgO+cYKJ
3つ以上の重力源の相互干渉≒多体問題

ラノベ板とはいえ、言葉をあつかうスレなのに
近似的な表現を類似だからといって笑うのは変だよ

できないことが積分的には証明されていて

膠着語の入れ子構造の規則においては語順を入れ替える寛容性が高い。もちろんこれくらいなら他構造の言語でも
問題ないだろう

証明できない=できないことが証明できる

論理学の基礎だね

人間のレベルでは≒時空連続体に依拠する意思伝達手段においては
これは人間なんだから理解出来なくて当然。理解出来ないことは「ない」と言ってはしゃぐのが
まさにバカのバカたるところだな
579イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 09:26:53.42 ID:VlwV3Bfh
「積分的にはできないことが証明」

「できないことが積分的には証明」

この日本語の違いがわからないのは、論理学以前、論理がまったくわからないバカだね。
バカが必死で「論理学の基礎」とか言っていて笑えないねw
580イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 09:35:24.55 ID:zDeGKwpe
>>579
すまん、俺には同じ意味にしかみえない
あるいは、同じ意味にしか俺にはみえない
どちらでも同じ意味だ
581イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 10:01:56.43 ID:FOrt6sLv
積分的にできないこと、の証明と、
できないことが、積分的に証明されたことは、やはりどこか違うように感じる
もしくは違うように見える

まあなんにしろ、相手を罵る奴と話し合う必要はない
そいつの話を聞く気がない、と言っているようなものなんだから
582イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 10:14:45.11 ID:k9lrO7I/
争いは、同じレベルの者同士でしか発生しない
583イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 10:16:30.71 ID:t2wN64BJ
より正確なのは「できないことが積分的に証明された」だろうな
ポアンカレの目的が「できないことを数学的に証明する」だったから
「積分的には」というのはポアンカレの後についた限定条件
584イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 10:23:41.93 ID:6DB1gu7A
「多体問題を解くことが積分的にはできないことが証明されている」
⇒多体問題を解く手段として積分が使えない と 証明されている
⇒積分以外の方法を使って多体問題が解けたとしても 証明自体に間違いは無い


「多体問題を解くことができないことが積分的には証明されている」
⇒多体問題を解くことはできない と 『積分を使って』 証明されている
⇒多体問題が解けた場合 『積分を使った』証明が間違っていたことになる

だと思うんだが
585イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 10:48:07.13 ID:t2wN64BJ
>>584
足し算では天山と小島のタッグは量れないからといって
足し算は誤りにはならない
586イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 11:00:31.76 ID:0S/oMtc6
>>582
太平洋戦争とか? 湾岸戦争とか
587イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 11:24:19.27 ID:mES8gMPr
レベルを定義してないからただのことば遊び
588イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 11:37:20.34 ID:0S/oMtc6
系A内である事象の無矛盾を証明しても、系A自体の矛盾を指摘できないから、
事象の無矛盾それ自体は証明できないって事でいいんだよな?
589イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 11:51:47.69 ID:VpDBHGUn
確かに「同じレベル」であって「同程度の能力」とは言ってないな
同じ人間同士だから争いが起きるというくらいの意味か
590イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 12:01:40.12 ID:XcsXxyOT
ピタゴラスの定理が条件つきだからといって、それが誤りということにはならない
まあ当たり前の話じゃない?
591イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 12:17:30.36 ID:NC5cVOxC
多分、かしわぶだったと思うが、2chは柔道に例えると足払いの応酬みたいなことを言ってた

見てる方もたいして面白くないけど、やってる方も虚しくならないか?
どうせ相手にするなら、ちゃんとした奴が楽しいし、内容ある話の方が面白いと思うんだが
592イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 12:45:39.35 ID:ZpaPQSz1
いやぁこないだの最終報告書といい、
九電の最高幹部は笑いのセンスに長けていらっしゃる。九州に住みたくはなくなったが。

http://sankei.jp.msn.com/region/news/111017/fkk11101702120001-n1.htm

日本に良識取り戻そう 日本会議福岡、松尾会長就任記念大会
  *松尾 新吾(九電会長、九経連会長、日本会議 福岡会長)

 日本の伝統や文化を守り誇りある国づくりを進める「日本会議福岡」は16日、松尾
新吾会長(九州電力会長)の就任記念大会を福岡市中央区のホテルニューオータニ博多で
開いた。松尾会長は式典で、「日本人が忘れかけている良識を、力を合わせて取り戻そう 」と呼びかけた。

 今年5月に就任した松尾会長は、会場に詰めかけた1千人以上を前に、「日本では戦後、
経済大国に成長する過程で、従来備わっていた『徳』がおろそかにされてきた」と指摘。
「国を愛する心をベースにした社会の発展や、国への貢献の意欲などを取り戻すことが一番大切」と強調した。

 そのうえで、「私たちは右翼でも左翼でもない。ど真ん中だ」と語ると、会場から大きな拍手がわいた。
    以下略
593イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 12:49:02.32 ID:VpDBHGUn
ネトウヨはニュー速から出てくんな
594イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 13:06:45.82 ID:XcsXxyOT
え?
595イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 13:17:14.33 ID:rnXQn5MU
  殺 伐 と し た ス レ に ミ ジ ン コ が ! !

_/\/\/\/|_
\          /
<   ミジンコ!!!  >
/          \
 ̄|/\/\/\/ ̄
        _____/ ●`丶 、
     ==ニ───- 、   ,,lll,` 、
            /  ,,,,,,,,llllllllll 丶
           /  iiiilllllllllllllllll!! │
          /   llllllllllllllllll´  │
          │   llllllllllllllllllllli  │
          │   llllllllllllllllllllll  │
          │   llllllllllllllllll´  /
          丶 ミジンコ ´´`ll  /
          丶      iillll  /
           丶   !!!!iiill!´ /
             `丶───__│
                    \
                      \
             
            ┏┳┓
            ┗┻┛
┏━━━┓ ┏━┓┏┓ ┏━┓┏┓ ┏━━━┓
┗━━━┛ ┗━┛┃┃ ┗━┛┃┃ ┗━━┓┃
┏━━━┓ ┏━┓┃┃      ┃┃      ┃┃
┗━━━┛ ┗━┛┃┃      ┃┃      ┃┃
┏━━━┓ ┏━━┛┃ ┏━━┛┃ ┏━━┛┃
┗━━━┛ ┗━━━┛ ┗━━━┛ ┗━━━┛
596イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 13:26:15.92 ID:qEUu61GF
ミジンコの中に上を向いた鳥が見える
ミジンコが足
597イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 15:02:44.07 ID:8zKutqB8
栗が豊作過ぎて処理に困ってるんだが、誰か栗きんとんと栗ごはん以外の効率的な方法を知らないだろうか
拳サイズの栗だけ集めても10キロくらいあって、近所に配りまくったがまだなくならないんだ
1個2000円くらいしそうな特大栗きんとん玉が昨日の主食だった
598イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 15:10:57.64 ID:NKZew3ZZ
栗きんとんでサツマイモ使わないなら結構消費できると思うが…
とりあえず全部ペースト状にしておけば?
栗餡饅頭やらモンブランやらに使えるしそのままパンに塗ってもいい
599イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 15:40:23.57 ID:ZpaPQSz1
>593
は?
600イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 16:53:02.79 ID:8zKutqB8
>>598
生栗は2日おいとくとこの時期でもカビが生えるから、ペーストにはした
したが、サラダボウル1杯分食べてまだ余るんだよね
蜂蜜か何か混ぜてパンに塗って食べてみるよ

売りに出したら儲かったかもなー
601イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 17:02:37.57 ID:aA2q+G7f
エンドユーザーに末端価格で売れたら、それなりの金にはなっただろうけど
一般人がさばき切るのは難しい。んで、仲介業者に売ったら
中間マージンを抜かれるから、そんなに金にもならないだろう



と、この書き込み単体で見たら、警察にマークされそうなことを書いてみる
602イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 18:26:22.78 ID:GjNn190h
>592
すげぇなw
でもこういう人は厚顔無恥と言われようがお山の大将だろうが、
大将で居る内はこういう価値観で囲まれた世界に居るから、
ぬけぬけと生きて行くんだろうなあ…。

>597
渋皮煮にしてシロップ漬けにしとけば
保存食として日持ちがするし美味しいぞ。
http://blog.goo.ne.jp/salute_2005/e/deecd59f5ab826dd941744b04cc88b1b
603イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 20:06:03.71 ID:Wnc8UY2V
>>590
前提条件って、ルール上では
時間軸上では、シュレディンガーの猫は生きているか死んでいるか
観測しないと結果は収束しないし
前提条件を崩す論理で、それを否定できる説明が出来なければ
そのルールは、今の科学論理として正しいってだけやね

>>597
ジャムというか、ペーストにしておけばお菓子作りに利用可能だ

>>592
でもさ、辞め(させ)るの前提で政治家がここまで言うのってどうなんだろう?
ttp://nihon9999.blog77.fc2.com/blog-entry-9269.html
やらせメール問題とか、福島で作った花火使用反対電話よりはまだまともだと思うがね
反対するのが目的の人間は、反対の理由が上げられないってのがあるから
こんな説明をしました
これで分からないってなら、反対派は理由を出すようにって説明的な部分もあるし
604イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 20:23:34.97 ID:VlwV3Bfh
> 時間軸上では、シュレディンガーの猫は生きているか死んでいるか
> 観測しないと結果は収束しないし

干渉(収束)なしに量子は「観測」できないという事実と、
一般的な用語としての「観測」をごっちゃにしてるだけ。
605575:2011/10/18(火) 21:12:19.83 ID:b3p3LEtL
>>603
温暖化の研究のために、海面の高さの変化傾向を継続的に観測すると仮定する

潮の満ち引きや大潮、高潮や気圧変化による潮位の変化、平常時の波、船などによる波、
測器の状態変化、果ては地盤沈下や地盤隆起などまで、観測機器はそのまま変化として記録してしまうだろう
けど、それぞれ何が起こっているかをある程度把握できれば、余分なものを取り除くこともできる
それらのノイズをきれいに除去できれば、
温暖化による海面水位の経年変化を捉えることも可能になる
除去しきれないノイズがあったとしても、それが充分小さいと推測する根拠があれば、近似的にただしい変化を捉えているといえる
定量的な正確性が若干下がるものの、すくなくとも定性的には正しくつかめるだろう

PDO(Pacific Decadal Oscillation)も同様の理屈でノイズを除いて経年変化を調べるが、
温暖化による水温上昇傾向をノイズとして取り除くことで、数十年周期とされる変化を捉えようとする
(このように、目的によって取り除くべき要素は変わる)

ニュートン力学は、ミクロにおいて量子的振る舞いの・マクロにわたっては相対速度の
それぞれ場合によっては無視できなくなるノイズをノイズと認識していない状態といえる
ピタゴラスの定理は、非平面的な幾何学を想定していない状態といえる
前者は「正しくないが近似的に正しい」 つまりノイズを知らない状態だが、原子半径レベルのミクロや光速にかなり近い状態を想定しないかぎりノイズは無視できるほど小さい
後者すなわちピタゴラスの定理は、「正しいが別の正しさも存在する」

PDOや「海水面の変化傾向」の整えられた(つまり分かる範囲でノイズを除いた)数値は前者に近い
つまり「だいたい正しいだろう」
3つ以上の干渉しあう重力源のふるまいを解析的にとらえようとする試みは必ず失敗するという証明(ポアンカレ)は後者に近い
つまり「正しいが別の正しさも存在する、かもしれない」
606イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 23:44:57.13 ID:+TaP81ci
575が思ってるような意味での「還元主義者」は
批判する者の妄想の中のみに存在するものであって
実在はしないとドーキンス本人が言ってるな
607イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 23:55:30.39 ID:gzvMumwg
605は相当、頑張って書いたんだろうけど
なんつーか、悪いけど「ノイズ」って単語を見ると「何だってー!?」のAAしか頭に思い浮かばない
実は原作漫画なんて読んだことないんだけどな。もう2ch脳だ
608イラストに騙された名無しさん:2011/10/19(水) 00:10:06.41 ID:RfuGN1Gf
今日は母ちゃんと俺の今後について大喧嘩したわ
喧嘩が止まらないんで、いかに俺が脱ニートできず社会に通用しない人間かを力説したら
急に母ちゃんが泣き出して黙り込んだ
厨房の頃に離婚して母子家庭になり、スーパーのパートと清掃のバイトの掛け持ち給料16万の低収入にも関わらず、
俺は一度も働いたことなく2ちゃんとニコ動で時間を潰す日々
客観的に見ても人間の屑の怠け者であるのは自覚している
でも人が怖くて無理なんだよ・・・面接の電話すら振るえるほど非社交的なんだよ・・・
このスレで俺が一番終わってんのは間違いないぜ
609イラストに騙された名無しさん:2011/10/19(水) 00:17:40.99 ID:Qu/E0Drc
めんどくさいコピペ野郎だな

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/gline/1318510638/45
610イラストに騙された名無しさん:2011/10/19(水) 00:32:16.57 ID:uZ8ut5Rt
挿絵を差し込むページて誰が決めてるの?作家じゃなく編集か?
読んでて挿絵のページになって萎える時があるんだけど
611イラストに騙された名無しさん:2011/10/19(水) 00:38:50.86 ID:dKSql5ke
前にこのスレだったとおもうが、訃報のニュースに対してRIPと書く奴はネットで覚えたことを使いたいだけのネット中毒だ、みたいな批判を見てその時はよくわからんと思っていたんだが

つい先日ヤフーのニュース科学話題なのに無関係な朝鮮だの中国だのコメントつけて5位とかになってる人をみて
名前をクリックしてカキコミ一覧をみたら

ありとあらゆるニュースに話題と関係ないそういう感想を書いてる人だったが

ジョブズ死去にだけはRIPとだけコメントしてて妙に納得した
612イラストに騙された名無しさん:2011/10/19(水) 00:44:25.54 ID:mlp3mNmR
>610
作家や絵師の意見を聞かないわけじゃないが基本的な決定権は編集にあるっぽいな
613イラストに騙された名無しさん:2011/10/19(水) 00:44:40.26 ID:w45IytHG
キチガイアンチマカー乙

単に信仰に関してニュートラルな表現だから便利、というだけだが、
ちなみにジョブズは曹洞宗だ。
614イラストに騙された名無しさん:2011/10/19(水) 00:59:28.12 ID:77Bw5HK7
>>613
マジか。うちも曹洞宗だ。
615イラストに騙された名無しさん:2011/10/19(水) 02:05:39.77 ID:dC6bvr5e
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/乙川弘文
この人との関係かね
NeXT社の宗教指導者というフレーズがシュールだ
616イラストに騙された名無しさん:2011/10/19(水) 02:48:25.85 ID:PzP6C3KL
刺身そばと手裏剣の人がどうした

ところで彼がビンボーな頃7キロ歩いて通ったっつー
クリシュナ寺院て何なんだ。
アメリカにそーゆー団体があるのか?
617イラストに騙された名無しさん:2011/10/19(水) 09:18:01.00 ID:DXfvpIz4
ユタ州にそういう宗教団体があるっぽい
618イラストに騙された名無しさん:2011/10/19(水) 09:50:38.27 ID:np23Yp/i
>>606
アホがアホと名指しされた時のキレ具合と一緒だな
ネトウヨがネトウヨと名指しされた時も同様
619イラストに騙された名無しさん:2011/10/19(水) 09:52:27.95 ID:/7GDp/PC
呪文詠唱に使われる仰々しくて古めかしい言い回しって源流はどこにあるの?
620イラストに騙された名無しさん:2011/10/19(水) 09:58:25.92 ID:np23Yp/i
だいたいヘブライ語か北欧系、がんばって古ノルド語風
和風ならサンスクリット系か、がんばってヴェーダとか

……考えたら日本風の伝奇物でも本当に日本独自のものってほとんどないよな。呉か漢語の中古音
古い外語というだけで神秘性を感じるのが、むしろ古来からの日本なのかもしれん
621イラストに騙された名無しさん:2011/10/19(水) 10:26:16.32 ID:/7GDp/PC
>>620
ごめんごめん、そういうのも知りたいけど
日本の創作物で「汝」とか「我」とか入ってる呪文
今では厨二と呼ばれてしまう文体がどこで確立したのかなって話
622イラストに騙された名無しさん:2011/10/19(水) 10:31:19.70 ID:4HsoZtO4
汝って聖書の日本語版で使われてるから下手したら江戸時代あたりか?
「我は〜」は知っている限りだと18世紀フランスで流布した魔術の呪文の日本語訳
623イラストに騙された名無しさん:2011/10/19(水) 10:31:24.68 ID:np23Yp/i
624イラストに騙された名無しさん:2011/10/19(水) 10:40:22.47 ID:MZ+RuluS
>621
ブレイクスルーはスレイヤーズだろうけど、源流は何だろうね。

「りん・ぴょう・とう・じゃ・・・」(変換マンドクセ
を現代語置換して修飾していったらたどり着いたんじゃないかなー。

ビビデバビデブーまでたどり着いちゃうと、源流探してる間に遭難した感があるな。

625イラストに騙された名無しさん:2011/10/19(水) 10:49:48.57 ID:np23Yp/i
>>624
富士見のラノベ系統に限定してもソード・ワールドのほうが古いし知名度も充分かと
それらの源流はトールキン、トールキンは英文学の教授で古典とノルド諸語に精通していた
626イラストに騙された名無しさん:2011/10/19(水) 10:57:44.66 ID:wBqUKANi
和訳しても意味わかめだから
原文のほうがいい
627イラストに騙された名無しさん:2011/10/19(水) 11:07:33.49 ID:r403a7rr
ライトメディア的には悪魔くんあたりでいんじゃね?
628イラストに騙された名無しさん:2011/10/19(水) 11:57:30.06 ID:np23Yp/i
でまあ、トールキンなどの創作中の台詞なんかは、ジェームズ王欽定訳聖書の影響が凄く大きい
欽定訳は代表的な中(古)英語で、それを日本語訳せば古文調になる
629イラストに騙された名無しさん:2011/10/19(水) 12:19:29.27 ID:w45IytHG
訳者と読者の両方が文語文に通じていれば、そういうのは文語文に訳せば
非常に味があってよいのだが。
630イラストに騙された名無しさん:2011/10/19(水) 13:58:44.98 ID:dKSql5ke
其(そ)はなんとかの〜って詠唱して、発動時だけ焼き尽くせとか砕け散れって掛け声入れるパターンは何からなんだろな

古文調やわかりにくい言葉がものものしく、カッコイイって感覚だけなら
それこそお坊さんのお経もあるから人類の起源まで遡りそうだな

佐藤賢一の傭兵ピエールっていうラノベっぽく楽しめる小説があるんだけど
ラテン語に憧れがあってラテン語囁かれると絶頂する女が出てたよ
631イラストに騙された名無しさん:2011/10/19(水) 14:47:54.14 ID:np23Yp/i
その手の用法だと、「其は我は誓わん」で有名な牧誓のこれが浮かぶ
  カノホコ ア      タテ        ボウ      ワレ
爾の戈を稱げ、爾の干を比べ、爾の矛を立てよ。予は其れ誓わん
632イラストに騙された名無しさん:2011/10/19(水) 14:53:43.31 ID:MZ+RuluS
>630
ゲームの魔法をノベライズとかで表現するときに定着したような気がする。
ゲーム的には「ホイミ」「ギラ」のほうが良いけど、文章だと味気なくなるから、
「癒しの力をなんとかなんとか〜、『小治癒(ホイミ)』!」みたいな。
633イラストに騙された名無しさん:2011/10/19(水) 15:55:38.92 ID:uRq5udLy
剣道や剣術の気合いとかが基礎にありそうな気もする
僧侶の喝やKさんの破っー!の方かもしれないが
634イラストに騙された名無しさん:2011/10/19(水) 16:15:19.80 ID:np23Yp/i
焼き尽くせ!砕け散れ! みたいなのは詠唱じゃなくて大見得を切ってるんだと思うが

ダイ大が呪文と技を漢字で表記してそれにルビふってたのが有名かと
あと萩原一至。バスタードは他の作家にかなり影響を与えてる
萩原一至がアシやってたきまぐれオレンジ☆ロードでは、能力と書いて「ちから」とルビしてた
635イラストに騙された名無しさん:2011/10/19(水) 17:10:11.46 ID:+vfbB4XG
一方オーフェンでは「声だったらなんでも良い」というものだった

熱衝撃波の一般的な詠唱が「光よ」ななか「我は放つ光の白刃」を選ぶコルゴンとキリランシェロ
謎な2人だ。大抵は師匠と同じ詠唱にしてるんだが
636イラストに騙された名無しさん:2011/10/19(水) 17:16:55.45 ID:1KVQtmI9
カ〜エ〜ル〜の〜 き〜も〜ち〜!
637イラストに騙された名無しさん:2011/10/19(水) 17:24:17.93 ID:DXfvpIz4
オーフェンが我は云々を多用するのは対白魔術用のマインドセットだという話をどっかで見た気がする
638イラストに騙された名無しさん:2011/10/19(水) 19:23:41.89 ID:5ehWN6dz
>>634
炎の精霊的な存在に言ってるのかもしれないし、言霊として対象に直接言ってるのかもしれない!
> 焼き尽くせ!砕け散れ! みたいなの
639イラストに騙された名無しさん:2011/10/19(水) 19:30:00.44 ID:ocbBHa6B
「我は〜」系はダイナソアの影響じゃないの?
640イラストに騙された名無しさん:2011/10/19(水) 19:38:25.75 ID:lYC1NmE+
>>633
掛け声、発声しながらバレーのスパイクや剣道の面打ちをすると
力積が30%ぐらいあがるそうな

ただ、バレーの場合、掛け声が本人だけでなく、周囲からも声掛け
すると力積30%アップはかわらないけど、コート内に入る正確性が
下がるとか

バレー部などでスパイク打つときは、まわりから声を掛けるよう指導が
はいるので単独発声のスパイクは難しいとか
641イラストに騙された名無しさん:2011/10/19(水) 20:01:29.70 ID:uvIrx4hX
影技(SHADOW SKILL)に出てきた呪符魔術とか特徴的で面白かったな
642イラストに騙された名無しさん:2011/10/19(水) 21:01:53.77 ID:dC6bvr5e
単純に大声出すとリミッターが弱まるんだっけ
重量挙げとかも大声だすよな
643638:2011/10/19(水) 22:03:34.91 ID:5ehWN6dz
コピペを消し忘れてなんか訳のわからんテンションの奴になってしまった……。
644イラストに騙された名無しさん:2011/10/19(水) 22:05:23.20 ID:yLpoFYHx
ハンマー投げとか、投げ終わった後に大声出すのは良く分からん
645イラストに騙された名無しさん:2011/10/20(木) 00:04:48.09 ID:JmQNBnJI
>>644
ハンマー投げは投げる時にいきとめて深呼吸的な感じで声出してんでは
646イラストに騙された名無しさん:2011/10/20(木) 00:11:28.02 ID:obheOSCs
弓道なんかはかけ声上げたら絶対的からはずれるな
647イラストに騙された名無しさん:2011/10/20(木) 00:14:21.72 ID:AZ/4ppj5
>>644
テレビで検証したのやってたかうまくいったときだけ雄叫びあげてるのはワロタ
648イラストに騙された名無しさん:2011/10/20(木) 00:14:24.90 ID:TFdBqLTq
酋長の踊り的な何か
649イラストに騙された名無しさん:2011/10/20(木) 00:31:33.18 ID:5K0lk3Xn
ウエイト系は筋肉の限界まで来ると勝手に声が出る
650イラストに騙された名無しさん:2011/10/20(木) 00:36:28.73 ID:vli0hd/g
卓球の子のかけ声の方がよく分からん
651イラストに騙された名無しさん:2011/10/20(木) 00:45:51.47 ID:QD92l1lt
なんか今さっきふと悟った
今までバカみたいにラノベ買ってて気付けばラノベだけで積が少なくとも300を超えている現実
特典のためにメイトやとら、ゲマなどあっちこっち行ったり
これからは本当に読みたいものだけ買って、今あるので売れるものは売ると決意したぜ
652イラストに騙された名無しさん:2011/10/20(木) 01:27:40.32 ID:JlB8uCRZ
売るものと保存するものの選別作業中に本読み出したりすると終わらないからな
653イラストに騙された名無しさん:2011/10/20(木) 02:42:16.09 ID:rPqnBZZT
上のほうの流れで一切出てこなかった祝詞ェ……
654イラストに騙された名無しさん:2011/10/20(木) 07:42:00.94 ID:SnqIEsVq
asa age ( ゚ω゚)
655イラストに騙された名無しさん:2011/10/20(木) 08:02:35.58 ID:jPeJ7mMK
>>639
「我は放つ光の白刃」ほかいくつかがそのまんまだったから多分ダイナソアが元ネタだと思う
656イラストに騙された名無しさん:2011/10/20(木) 11:45:54.33 ID:dLtF/rn7
>641
読んだ事無いんだがどんなの?
657619:2011/10/20(木) 12:44:54.47 ID:7ducwfYO
皆thx
参考にするよ
658イラストに騙された名無しさん:2011/10/20(木) 12:47:55.75 ID:zRsq2BBS
礼を略すって本末転倒な感じがするよね
659イラストに騙された名無しさん:2011/10/20(木) 13:08:40.72 ID:UREIZVGC
>656
作りおきの呪符に対して「其はなんぞ」と問うことで呪符が自分自身の効果を謳い上げて発動するって感じだった
660イラストに騙された名無しさん:2011/10/20(木) 15:55:56.31 ID:MzSgkm1V
ショッカーのイーっ! ていう甲高い声あるんじゃん?
あれ、実は形意拳の絶招声方に近いらしい。
当たる瞬間に腹に力入れてあの声出すんだと。
661イラストに騙された名無しさん:2011/10/20(木) 15:57:41.64 ID:vV6PW4Md
でもあいつら別にインパクトの瞬間に
イーッ!って叫んでるわけじゃないような
662イラストに騙された名無しさん:2011/10/20(木) 16:25:02.75 ID:UREIZVGC
普段から叫んでればインパクトの瞬間がどれかを誤魔化せるじゃないか
663イラストに騙された名無しさん:2011/10/20(木) 16:27:57.18 ID:hfiZYW8Y
ショッカー戦闘員A(毎日がクライマックスです!!)
ショッカー戦闘員B(つねにアラートを心がけています)
ショッカー戦闘員C(あの、僕、そっち系なんで……)
664イラストに騙された名無しさん:2011/10/20(木) 18:49:53.58 ID:+yVVLr/J
>>657
なんの参考だね?
もしワナビなら……
665イラストに騙された名無しさん:2011/10/20(木) 19:09:20.39 ID:VK2p/ShB
俺がバカだからなんだろうが、
どうしてこういう事が出来るのか不思議でしょうがない…

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111020-00000051-zdn_n-inet
撮影した後でも写真のピントを好きな位置に合わせることができるという
画期的なカメラ「Lytro Camera」を、
米国のベンチャーLytroが来年初頭から出荷する。
8Gバイトメモリ内蔵モデルが399ドルから。
 以下略
666イラストに騙された名無しさん:2011/10/20(木) 19:16:40.11 ID:bgrks9VQ
○○っぽい部分の情報を整理して
うまく少しづつ順番に色を濃くしたり、周囲とのバランス取ったりしながら調整するのだよ

667イラストに騙された名無しさん:2011/10/20(木) 22:13:13.58 ID:dQqsX08q
iPhoneでテキストデータのラノベを読む時
最も適したアプリを教えて下さい
668イラストに騙された名無しさん:2011/10/20(木) 22:20:22.29 ID:bgrks9VQ
割れ厨がこんなところに来るとか胸熱
669イラストに騙された名無しさん:2011/10/20(木) 22:44:10.96 ID:IjhEGzd1
>>667
最も適したと言われても、好みの問題だからなあ。
i文庫ならtxtデータも読めたはずだけど。

普通にスキャンして画像として見る方が簡単じゃないのかな。
自分はComicGlassを使ってる。
670イラストに騙された名無しさん:2011/10/20(木) 22:46:41.07 ID:TVjidWAb
いやネット小説かもしれんぞ
671イラストに騙された名無しさん:2011/10/20(木) 23:42:22.46 ID:IjhEGzd1
ああ、なるほど。そういう可能性もあるか。
スマホやタブレットで本を読むと聞くと、
自分がやっているだけにいわゆる自炊かと思ってしまう。
672イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 00:05:40.03 ID:QaRp+cAY
劣等生が面白いだの評判だの言うから読んでみたらMFレベルじゃないか
売れ筋だとは思うが
673イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 00:10:36.46 ID:NtCaIXvj
>665
ちょっと前に話題になってたが
シャッターを押した瞬間に入ってきてる光線の方向なんかを記憶しておけば
その時レンズを通過した光線を後から再現できることになるから
後から焦点の方をそれに合わせてやればいいって話だったかと

しかし400ドルしないとは思わなかったな
Mac用出るなら買ってみようかな
674イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 00:18:58.52 ID:sct11E7K
>>673
ヨコハマ買い出し紀行でアルファさん愛用のカメラだな
3次元をそのまま記録というか、あのキャラメルみたいなメモリに
文字通り「記憶」するみたいなやつ
675イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 00:34:15.01 ID:ARfQ2WMK
>>605
済まんが、あんたが何を言いたいかわからない
日本の基準点ですら、ある意味相対的なんだよ
だからこそ、測量原点の修正が常にされていて、年に依って過去の物との修正しないとダメなんだが
構造物設計だと、T.P.以外にも色々出てくるし、原点をどっから持って来たかってのは表記するのが普通
決まっているのは、グリニッジ天文台が経度0くらい
こんな事があったしね
ttp://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/archive/news/2011/04/06/20110407k0000m040080000c.html


>>619
神道の祝詞と、古語系のやつだね
ただ、日本だと本人が効くと思っていればそれで通じるって厨二病もとい言霊が働く

>>634
秋津透とかスレイヤーズもその手の奴だと思う
676イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 01:03:06.08 ID:1YgYW6ah
>>672
ねーよw
MFでは絶対出版されないタイプだろ
677イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 01:03:27.54 ID:NtCaIXvj
>675
相手しちゃいけない人種だって見て分からないか?
678イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 01:04:37.55 ID:pdbkx8AY
>>659

○○(名前)「○○が符に問う 答えよ 其は何ぞ!」
呪符「我は消滅 黒き消滅 黒き風になり変わり 貴公の敵を消しさる者なり」 → 効果発動

こんな感じだよね?
始めて見たとき「うわ、格好良い」とか思った。
……厨ニ病とか言わないでw
679イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 01:07:15.02 ID:JJdNY/al
>>676
MFはハーレムさえ作れば割と自由な印象

まぁ劣等生の展開は全部読んだし知ってるけどさ
680イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 01:23:21.10 ID:ARfQ2WMK
>>677
うん、わかっている
専門用語を若干混ぜるだけで反応出来なくなるから、それを狙っているんだ
681イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 01:41:40.99 ID:NtCaIXvj
分かってないじゃないか……
682イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 01:45:58.16 ID:l3x9yDK1
>>681
いやいや、海上保安庁の通達レベルで分からない人間もいるって事ですよ
寝ます
683イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 02:24:20.77 ID:VnOYWKPF
雑談スレで議論を引っ張ろうとするのはやめてほしいなといつも思う
684イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 02:25:19.66 ID:nfDCvoew
雑談スレで自治るのはやめてほしいなといつも思う
685イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 02:42:26.31 ID:R6XLGlAW
雑談スレで夜食の話題を出すのは腹が減るのでやめてほしいなといつも思う
686イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 02:48:02.10 ID:NtCaIXvj
しかも食事の話題の持ち出し方が
白々しいくらいに不自然だったりするんだよな
687イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 02:48:42.20 ID:nfDCvoew
本人たちそれで気が利いてると思ってるからな、その結果がこの廃れ具合
688イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 07:30:12.58 ID:NKxfug7l
asa age ( ゚ω゚)
689イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 09:21:27.42 ID:ykYyzUA/
>>677
相手しちゃいけない人種だって、お前が分かれよw
690イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 09:31:35.57 ID:51vG3Js7
(まあID:b3p3LEtLとID:np23Yp/iは同一人物による書き込みなんですよネ)

>>667
青空文庫をiphoneで読むためのアプリなら大体代替いけるかと
その中に比較的合目的的なものがあればそれで、なければ 自分のiphoneででもさらにビューワを探せばいい
691イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 09:58:38.73 ID:BbdwujDx
夜食は、荒れる話題は変えようっていう意思表示だろ
空気を読んで乗っかるか
自治だと反発して荒らしに付き合いつづけるかは各人に任されてるんだよ

日本的ないい言い方だとおもうがな
692イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 10:11:35.52 ID:VZtLAaWH
「文句付けるより別話題」
極一部を除いて2chで通る道理だからな、これは
693イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 10:37:45.92 ID:51vG3Js7
ちなみにID:np23Yp/iの誤りを訂正しておくと、KJVは中古英語の代表的な書物ではない
近代英語初期の、むしろ近代英語を画期して創造した(つまりはいまに至る「英語」を作った)ものな。
中英語期の古い表現を雅語的に使ってるけれど、その欽定訳が近代英語を作った

そう考えると
"I defy the Pope and all his laws: and if God spare my life, ere many years I will cause a boy that driveth the plough shall know more of the Scriptures than thou dost."
この言葉で有名な人がいなかったら、シェイクスピアもミルトンもイギリス詩人たちもいなかったろうし、
プロテスタンティズムと資本主義精神の勃興もなかったろうし、誇張じゃなくありとあらゆるものが違っていたはず
トールキンもルイスも、当然ファンタジーの創作もなかった
おそらくラノベ自体も

聖書の影響大きいな
694イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 12:49:31.89 ID:VnOYWKPF
っていうかこのスレって寂れてたのか
割と活気があると思ってたんだが
695619:2011/10/21(金) 14:04:13.02 ID:hGcUoj8u
>>664
ただの個人的な探究心だよ
696イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 16:02:27.75 ID:46UEjaEK
キャーカッコイイ抱いて男だけど
697イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 17:02:51.86 ID:VC6r/MW6
ちょい上で宣言・呼びかけ系の文章系呪文について語ってたけど、
じゃあ、難解な「形容詞+名詞」をいくつも並べる系の呪文について。
(ラノベ板なのに今、具体例がブリーチしか出てこない。ごめんよ)
ああいうのってやっぱり厨二的にかっこよさげなの並べるだけで
作者も意味はわかってないんだろうか。
明確に単語自体や法則性に意味のある設定や元ネタのある作品てあるの?
698イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 17:41:58.07 ID:6mjC8P1l
ああいうのだとヴァルキリープロファイルがなんか凄かった気がする
699イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 18:06:55.89 ID:51vG3Js7
>>697
概論的にいえば
どこの地域も、先文字時代の人々は謡いや口承による伝承にいまの人々より長けていた
簡単にいえば「必然的に話が上手だった」

なかでも覚えやすくて長く保存されるものは、いまの流行歌や物語とそんなにかわらない基準、つまり
まずわかりやすく、あとは面白かったり美しかったり心地よかったりぶっとんでたり教訓的だったり実感のこもったりするものが
支持を受けて広まった
なかでも重要な「わかりやすさ・うつくしさ」はいまの詩とおなじようなことで特徴付けられた
つまり韻を踏んでいたり、よい定型句があったり、折句(なんらかの規則性のある配列)が織り込んであったり。
偉大な方や民族的英雄、人気のあるトリックスターなどへの形容もおなじ。聞いている者のワクワク感を引き出すためのいろんな工夫がされた
上手な語り部は非常に尊敬され、村々から招待され歓待されたことが、アイヌの古伝でも知られている
この語り部を職能とした者のなかには欧州の少数民族で迫害されてきたロマ、いわゆるジプシーの一部も含まれる。
生活形態が職能と調和した結果だろう

そういったなかで文学として残ったものはほんの一部かもしれないが、残ったものは上質なものが多い
ベーオウルフやエッダ、カレワラは、欧州文化が世界で優勢になった余波で他の世界にさまざまな形で伝わった
音楽や詩文や物語の紹介者がいて、それが世界中で読まれたり聞かれたりしたってことだけどね

だから>>697のいうようなものの源流も、かなりの部分がこれらに由来すると思う
700イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 18:16:48.31 ID:b3sq8r1m
「大王元会長」ってなんか凄そうな肩書きだよね
701イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 23:06:46.17 ID:uE6OEC/I
1回のSEX(挿入時間)が、まぁ平均15分としよう。
1分間でのピストンがおよそ120回(2/sec.)と仮定すれば、
1回のSEXで15×120=1800回はチ〇ポを出し入れされる事になる。

平均的なカップルが週2回、一晩2回SEXすると仮定するならば、
一月に2×2×5×1800=36000、およそ36000回チ〇ポを、
マ〇コにピストンされていると概算されるわけだ。

これを、交際している年月に置き換えてみると
3ヶ月男と付き合っている女の子は10万8千回
一年間付き合っている子は129万6千回、
3年間付き合っている子など驚べき事になんと388万8千回も
チ〇コを出し入れされている計算になる。
この事実、全く持って驚愕するほか無いといえよう。
702イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 23:09:07.74 ID:Ry2MB/Ix
一秒に二回腰振るのを一晩で三十分もやったらいくら若くても腰痛になるぞ
703イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 23:19:53.54 ID:6Ody2fms
マンションだと無線アクセスポイントがいっぱい見つかるので、
試しにひょいとつなげてみたらパスワードなしで接続できた

この書き込みがまさにそうなんだが、
はて、これで何か得する使い道ってあるのかな
704イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 23:22:08.21 ID:BbdwujDx
ヴァルキリープロファイルで覚えた言葉が国語のテストで出た20代後半は多い
705イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 23:25:10.20 ID:OYDXBRwn
>>703
どっかの趣味悪い人が野良無線作って、ログ取って遊んでる場合もあるけどな
706イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 23:26:38.40 ID:1QR1VBLw
さっきテレビで某映画見たんだが実際あのシチュエーションにおかれた場合
心臓病の息子が死んだ両親は、息子とデートした彼女と息子へのドナー提供を断った人どちらを恨むんだろうか
707イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 23:29:39.02 ID:JuDQInQN
いや、「某映画」で「あのシチュエーション」じゃわけが分からんがなw
708イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 23:37:36.48 ID:OYDXBRwn
>>706
恨まない選択肢は存在しないわけ?w

少なくとも息子が真央と最後まで一緒に居られて幸せだったことは間違い無いだろう
709イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 23:38:12.51 ID:nfDCvoew
見た人に向けてんだろ
710イラストに騙された名無しさん:2011/10/21(金) 23:51:32.65 ID:BbdwujDx
そこは短く説明しないと
711イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 00:00:03.33 ID:lrcchIXx
>>704
テストには出なかったが、3人の魔導師の前口上で愚昧という言葉を知りました。

ヴァルキリープロファイルと魔探偵ロキで、
北欧神話にどっぷりとはまった人は、きっと多いんだろうなぁ。

そして、その勢いで他の神話や旧約聖書とかにも手を出してみたものの、
お話が退屈で挫折した人も、やっぱり多いんだろうなぁ。
712イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 00:21:53.45 ID:T7RTkvwp
旧約聖書の精読は信者以外はレビ記で挫折する 信者は民数記で脱落する

レビ記
ttp://ja.wikisource.org/wiki/%E3%83%AC%E3%83%93%E8%A8%98%28%E5%8F%A3%E8%AA%9E%E8%A8%B3%29

民数記
ttp://ja.wikisource.org/wiki/%E6%B0%91%E6%95%B0%E8%A8%98%28%E5%8F%A3%E8%AA%9E%E8%A8%B3%29
713697:2011/10/22(土) 01:14:02.10 ID:2dHBuHLz
>>699
ちょっと難しくてよくわからないんだけど、それって質問の中身噛み合ってる?
上で言ってる個々の単語はその口伝から拾ってきたんだろってこと?
714イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 01:15:41.73 ID:H068Pp2d
大王製紙の件といいオリンパスショックの一件といい、
飛び交ってる金額の桁がでか過ぎてなんか現実味がないな…。
715イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 01:21:03.17 ID:5Ubji3OY
日本の高額紙幣といえばこども銀行券だからな
こどもおとながあのようにだらしないのは宜なるかなとも思う
716イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 02:17:50.32 ID:IaS+VOHR
積んでる本が200冊こえてた

今月だけで電撃2冊 一迅1冊 GA1冊 MF3冊 富士見2冊 一般文庫2冊
つんだままなのに、MWと角川、
スーパーダッシュでたら買おうとしてる。

どこかで歯止めかけないといけないのに、
とまらないぃ……

てか地味に出る本が増えすぎてる気がしてきてるんだが
717イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 02:46:34.72 ID:gEY165tk
>>716
読んでいるシリーズでなければ全部手放せ
それだけで半分以上消える
水平線は気合入れんと読めないとか、そんな感じの読む気があるんだがとか
読む気がある本以外は手放した方が楽になれる

実際、積んだ本って何らかの事情が無いと読まないんだよ
無職になっても読んでないし
718イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 06:05:26.63 ID:/bO0DIYc
その通りだが、それが出来るなら最初からここまで積んで無いだろう。
何かよっぽどのきっかけがあれば別だろうが。
719イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 07:49:01.05 ID:3ekvuRiF
asa age ( ゚ω゚)
720イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 08:34:05.88 ID:Su7BKGtR
持っている・いつでも読めるという安心感を買っていると思えば苦にならないよ
ただし月あたりの本代を計算したり管理不足による買いそびれが発生したりすると絶望するけど
721イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 09:33:02.72 ID:lQLuLIim
住まいにもよるけど、
蔵書が1000冊単位になってくると、もはや銭の問題ではなく
空間との戦い、になってくるので
ま、どこかで見切りをつけないと
722イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 10:00:11.75 ID:5Ubji3OY
>>713
だから

>ああいうのってやっぱり厨二的にかっこよさげなの並べるだけで
>作者も意味はわかってないんだろうか。

のとおり「厨二的にカッコヨサゲなの並べるだけで書いた奴も意味はわかってないんだろう」ニュアンスで>>699を書いてるだろ?
内容はともかく、その方法論をトレースしているのだ。我ながら質問にかなり忠実に答えた自信作だ、褒めろ

みたいな、ちょっと捻くれた感じで表現したものがわりと受けてる気がするね。日常系のラノベは


でも割とまじめに699で答えてるつもりだけどさ。
カレワラやベーオウルフは指輪物語やシルマリルリオンの元ネタとなっている。
音楽では、具体的にはシベリウスは意識的にカレワラを表現しようとしたし、ワーグナーのニーベルングの指環はドイツの古い英雄譚から着想している
呪文の口上を身近なものにしたのはTRPGの「なりきり」だな。TRPGのなりきりを支えたのは上記の作品
ビデオゲームやPCゲームもここから発展している。
神々や英雄や物事を比喩的な表現で言い換える技法はスカルド詩のヘイティが有名。ヨーロッパやロシアの象徴主義につながる
製作者それぞれの他知識やアイデアを組み合わせてるから、個々の「源流」はもっと多岐にわたるでしょ、当然
723イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 10:03:38.43 ID:5Ubji3OY
>>722
訂正
ヘイティ→ケニングやヘイティ
724イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 10:13:43.14 ID:p5ETtyct
シオンの血族とかさくらファミリア、聖書を爆破したニードレスなんかはキリスト教の連中キレないのかな
型月もイスラム教のハサンとか居るけど…

てか宗教絡みのネタって基本的にあんまりディスり気味だとまずいよな?
宗教じゃくても、ナチスとかだって大抵悪役にしかされないくて正義で書いたら怒られるし
725イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 10:16:31.90 ID:WLRuraO5
>>721
IKEAが書棚とCD棚の販売をやめるとか
それほど電子書籍の潮流は大きいらしいのだが、日本にいると全くピンとこないな
ニトリは向こう30年も今と変わらず本棚売っているんだろう
726イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 10:24:54.74 ID:5Ubji3OY
あと、そっち方面はとんと疎いんで具体的に挙げれないんだが、
北欧メタルもふくめたバンドやその曲やタイトルに影響受けてるのもかなり多いみたいだな
BLEACHの作者はそうだと思う。ガンダムの一部にも、あからさまにそれっぽいネーミングがあったり
727イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 10:28:34.35 ID:LiBTesSZ
釣り場が田舎の果てにある
近くに養護施設がある
エギング中に奇声が聞こえ、素裸の180cm120sぐらいのが走ってきた
後ろから「ゆうだい君ゆうだい君〜!」と叫び追い掛けてきた若者二人
若者二人がゆうだい君を取り押さえた瞬間、ゆうだい君がビーッ!と言う音と共に下痢便を大量に放出
俺は震えていた
728イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 10:30:41.80 ID:VGG90eLq
本自体がありがたいんだよな

知人がオークションで何十万だか何百万の古書だか古文書に入札したがどっかの博物館に負けたと言っていて
財産持ちはすげえなってのと同時中身の文章だけなら歴史資料としてデータになってるよなあと思った
ただ読むたびにくずれそうだ
729イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 10:35:14.72 ID:8WXfJ+wV
730イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 10:54:53.81 ID:St0hy6bc
>>724
ナチスに関しては、戦後処理の意味で誰も擁護出来ない状態だから
日本だけだよ、ナチスの技術使ってうんぬんってのは
あくまでもフィクションだし、子供向けのギャグだからって言えるのは
ジョジョで、ドイツの科学力は世界一ィィィィとか、他国では使えんし
731イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 11:28:20.84 ID:8WXfJ+wV
>>725
じゃあニトリに付いていく
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up19480.jpg
732イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 11:38:25.16 ID:lQLuLIim
俺は結局本棚自作したよ
文庫が上手く納まる本棚って、少ないよね
733イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 11:55:30.11 ID:WzE7B9c/
フィンランド映画で
ナチスの残党が月に基地を作って
地球に反撃する映画があったな
ナチスにロマンを感じるのは世界共通
734イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 12:05:19.59 ID:Su7BKGtR
ドイツだとナチスが出る作品は18禁
ゲームの魔装機神でイスラム系テロリストだったキャラがリメイク版ではアラブの大富豪にキャラチェンジ
メガテン系は海外だとデジタルデビルストーリーというタイトルに変更、それにあわせて細部も変更
ペルソナ2の敵ボスのヒトラーはPSP版ではヒューラーに名前変更
他にもあるけど結構いじってるね
735イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 12:44:11.18 ID:VGG90eLq
もともとデジタルデビルストーリーがタイトルで、せのうち人気のあった女神転生がシリーズになったんでなかったっけ?

宇宙少年団がロケット君になったように
736イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 13:12:44.79 ID:o84fOuZ5
積んでる本二百さつ越えたっていったものだけど、
確かに1LDKにすんでて一部屋本で埋もれてしまってて
リビングまで侵略中だ…
正直どこに何の本おいてるのかさっぱりわからなくなった
でも捨てれない…
737イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 13:27:24.38 ID:izVLh7yu
捨てるんじゃない
古本屋に預けておくだけだ
738イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 13:48:37.27 ID:lQLuLIim
>>737が良いコト言った。
町の古本屋も自分の書庫と考えると気が楽になる。
そこそこ数が捌けたライトノベルなら、あとで読みたくなったときにまた手に入るでな。
読むときまで預けておく、と考えると良い。
出庫するときにチョットお金かかるけど、貸し倉庫を借りて自分で管理するのに比べたらたぶん安くつく。
739イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 14:18:01.17 ID:WLRuraO5
ライトノベルだとブックオフでもいいのかもしれないけど・・・
古本屋といっても「奇麗な」本しか置いてないからな

ブックオフが出店し始めたときは、昭和の本がいっぱいあって背扉眺めてる
だけでも楽しかったのに
740イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 14:32:39.37 ID:1a76Dn0+
ブックオフは、ある程度以上古い本は、希少性とか全く関係なく捨てちゃうのがなー
741イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 14:35:50.86 ID:2irjXv8t
そして古本屋を回ったときに「あ、これは手に入りづらいから保護」で元の木阿弥に
742イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 14:37:44.04 ID:5Ubji3OY
改造文庫初版キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!したり
大日本雄辯會講談社のアホっぽい大衆誌の体裁を眺めてめくってカルピスの宣伝見つけてニヤニヤしたり
戀愛革命の冒頭めくっていきなりでてくるミミズの交尾の写真みて「やるな」とほくそ笑んだり
南満鉄調査部のやれソ聯北氷洋の研究だのいかにもやるだけ無駄に終わりそうなクソ資料集のなかに
ごくまれにみつかる民俗資料はすばらしい。下心なしだとこんなまともなの出せるんだな南満

みたいな楽しみのある古本屋が駆逐されそうなのが死ぬほどむかつくからブコフ嫌い
743イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 15:14:01.27 ID:H068Pp2d
お前はちょっと落ち着け
744イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 16:38:41.58 ID:NgFcz2Xo
無駄に小難しい漢字や言い回し多用したり一、二行で済む本筋に枝葉付けまくって長文にしてしまう人っているよね
745イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 16:44:08.11 ID:8WXfJ+wV
>>744
>無駄に小難しい漢字や言い回し多用したり一、二行で済む本筋に枝葉付けまくって長文にしてしまう
ライトノベルそのものだな
746イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 16:51:20.94 ID:AXtSk2yh
×ライトノベルそのもの
○ライトノベルの一部

ページの下半分が白いようなのも多いからな
747イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 17:45:58.24 ID:WzE7B9c/
下半分余白ってどういうこと演出で1ページ数文字だけのは見たが
基本一応下まで文字は埋まってるでしょ
748イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 17:50:20.32 ID:LXissy38
ラノベは意外とスキャンしやすい
ドキュメントスキャナの読取は文字に対しての読取を基本にしているので、
ドキュメントスキャンの基本・おまかせ設定でわりと読める仕上がりに
スキャンされる

そこからOCRで青空文庫フォーマットにして、見開きイラストは見開きで
イラストページは背面写りをなくすために白く飛ばして〜とかになると
工数激増していくのでイバラの道

あと、特定の文庫だと紙が滑りやすいのか二重送りが出る
たすけて
749イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 17:51:54.00 ID:E24UtOmE
750イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 17:53:56.60 ID:UktpH58X
シーキューブとは意外なとこからきたな
751イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 18:01:51.45 ID:ECbvyhSK
>>748
面倒(と言うか本末転倒だけど)一枚ずつ挿し込むようにするんだ。
何冊もスキャンし終わった後すぐに気づけばいいんだけど、
後日ページ抜けに気づいた時の絶望感ときたら…。
752イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 18:10:20.91 ID:3IJVT0tq
>>749
多分、わざとやってるねこれ
753イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 18:37:49.75 ID:X8+ICuOz
その辺は読み飛ばしてる人も多いだろ
754イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 18:41:18.25 ID:WLRuraO5
>>747
ライトノベルは登場人物によるセリフとか会話が多いので、「 」による改行が多い
必然的に一般的な文芸書に比べて見た目にぺーじの下の方が白くなる

しにがみのバラッド。なんかはもはや詩集
755イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 18:49:51.09 ID:E24UtOmE
>>752
奈須が流行ったあたりからやたら文章をダラダラ書く詰め込み型が増えたんだよな
入間みたいに改行もしない空白空けたら負けタイプとかも増えたせいもあるけど

でもベン・トーみたいなギャグ小説はもう少し空白を開けたほうがいいと思うな
詰め込み過ぎだ
756イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 18:58:19.80 ID:9VKaBPXl
>>755
あくまで個人的にだが那須とかは韻とかテンポとかがあるから読みやすいが本当にダラダラ書いてるのは勘弁してほしい
757イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 19:09:44.04 ID:jSlKxaJu
>>754
半分空いてるとか揶揄されてるのは本当になにもなく下半分空いてる奴がいるからってだけだぜ(´・ω・`)
758イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 19:13:59.26 ID:4VcK2+ZT
20年前に比べればかなり減っただろう>下半分空き
759イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 19:31:53.71 ID:3ekvuRiF
あかほりのことかー
760イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 19:33:39.11 ID:ECbvyhSK
多改行も最初は技法の一つだったんじゃないのかな。
夢枕獏とか高千穂遙とか、俗に大御所と呼ばれる人達が、
古い時代からやっていたような記憶がある。
761イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 19:48:44.56 ID:DVEyxGTp
大多数のラノベの新人さんは大幅に削らされるわけで
無駄な言葉を削る技術面では他の小説ジャンルあわせても、ラノベ作家がもっとも洗練されてると思う
762イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 19:50:36.77 ID:E24UtOmE
昔は脚本家がラノベを書くことも多くて台本書きの人も珍しくなかったな
代表はあかほりより首藤さんあたりだろうけど
763イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 21:37:14.06 ID:03oeVToR
シーキューブか。。。

中身は読んだこと無いんだが今日思いもよらぬ所で見かけて非常に動揺したわ
764イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 21:44:15.28 ID:tcQzcp5Z
通販で本を買うようになってからあまり書店にいかなくなったんだが
今はアニメ化でシーキューブが一般の書店でずらりと平積みにされてるのかい?
765イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 21:51:59.95 ID:jSlKxaJu
アニメ化もメディアミックスもされていない電撃から派生した某文庫の一作品が
どっかの人気作家並に平積みされてますよ
766イラストに騙された名無しさん:2011/10/23(日) 07:05:07.88 ID:IOgkBNym
今日は仕事でパークゴルフの予定だったんだが朝から大雨降ってる
あと一時間振り続けろ! 日曜の仕事なんてなくなってしまえ!
767イラストに騙された名無しさん:2011/10/23(日) 07:30:32.16 ID:RkyNb26g
asa age ( ゚ω゚)
768イラストに騙された名無しさん:2011/10/23(日) 08:26:55.92 ID:7U6UtHQ5
某とか、一作品とか、どっかのとか、それは聞いて欲しいの?
それとも独り言なの?

こういう言い方ってオタク特有だねえ。
769イラストに騙された名無しさん:2011/10/23(日) 08:37:37.47 ID:SnHOx9Vu
分かる奴だけ分かれっていう切り捨てじゃねえの
770イラストに騙された名無しさん:2011/10/23(日) 08:55:57.29 ID:JshI0Sqv
>>767
三つ首よ、生首だけになってしまうとは情けない
771イラストに騙された名無しさん:2011/10/23(日) 08:58:35.49 ID:5+iTl0CK
ネットじゃなくリアルなら
細かい作品名や作中ワードを出して会話してると一般人からオタクと思われるのを避ける、とかかなあ
でも一般人ならそもそも気がつかない、ってことにオタクが気がついていないのもありがち

後は同好の士を求めてるんだろうな
んで仲間内では身内感をだして安心したいと

サッカーとかパチンコのいわゆる一般人趣味の連中はたしかにそういう言い方してないわ
772イラストに騙された名無しさん:2011/10/23(日) 09:31:15.38 ID:3/tHwS1O
過去を見ても無数の黒歴史の山しか見つからないなら、
未来はきっと、掘り出される前の黒歴史が眠る遺跡で、
現在は、黒歴史の発掘作業の真っ只中なのだろう。

だとすれば、今を生きる俺は、黒歴史の発掘調査員という、
アカデミックなお仕事に従事していると、言えなくも無い。

遂に俺も、自宅警備員からジョブチェンジする時が来たな。


……とか、無為な妄想で過ごす日曜日の朝って素敵だよね。
今日一日、何もせずに月曜日を迎えそうな予感たっぷりで。

朝早く起きたのに、日曜日に何もしないんだなって悟ると、
逆にワクワクしてくるような、不思議な感じがするよね。
絶対に部屋から出ずに一日過ごすぜヒャッハー!みたいなノリで。
773イラストに騙された名無しさん:2011/10/23(日) 09:38:51.33 ID:DvejY0yi
斯様に處女膜が何所でも問題になるのは、元來今日迄の文化が男によって専ら支配されて居た結果で、
云う迄も無く處女膜其のものの倫理的価値よりも、又生物学的意義よりも、
男子の自分勝手な要求が影響を及ぼして居る。即いつでも魁を争う男共の利己心の現れが、
婦人独特の領分たる彼女の肉体に迄及んだ次第。
云いかえれば、其清純な女性を我がものとした最初の者として暴威を揮い、且又彼女と相語らふた最初の男だという
虚栄心を充たしたがるのだ。


昨日書いた手前、ちょっと紹介しとくと、『戀愛革命』は大正年間にすでに処女厨批判してやがった
俺は断乎として処女厨なのでこれには徹底的な反論の用意があるが、まあ女性解放の意識が強くならざるを得ない
当時の時代背景は理解する
774イラストに騙された名無しさん:2011/10/23(日) 09:56:00.78 ID:3/tHwS1O
一番じゃなきゃ駄目なんですか?という問いが、
女性の方から発せられた言うのは、
ジェンダー論の文脈で見ると、興味深いって話?

それに対してオッサン連中が珍しく感情的に反発するのは、
国益うんぬんの他に、一番への憧れを子供っぽいとバッサリ切られて、
腹立たしいとかなんとか……みたいな話?なんか違うか。
775イラストに騙された名無しさん:2011/10/23(日) 09:59:17.97 ID:2T0dSHo8
夢の中でおしっこしたいな思ったときに起きておしっこしてきた
面白い!
776イラストに騙された名無しさん:2011/10/23(日) 10:13:42.70 ID:cntrTgfJ
>>773
旧字新字ごっちゃに使わないでくださいよー
777イラストに騙された名無しさん:2011/10/23(日) 10:16:29.87 ID:DvejY0yi
やよ、めんどくさい

>>774
いっとくが筆者は男だぞ
女性が小説を読むことの是非論(と一部マンガ論も。漫画という単語が当時すでにおそらく現代と通用する意味で使われてるのに驚いた)のなかで
同棲論とびこえて遠い将来には同棲すら無用になるかもしれない、みたいな話もしてるが、こうも書いてる

 但し一部の女には家畜根性と奴隷気質の名残が殘って居て、特にいたわつて貰わぬと、虐待された様な
 僻み根性を起こす者もあるが、全く同格の者なら、殊更に『御婦人』とか『女の人』とか『お女中』とか御機嫌を取る必要はあるまい。
 男が單に男なら、女は單に女と呼ばれて、別に侮辱を加えられたと思ふに及ばぬ。
778イラストに騙された名無しさん:2011/10/23(日) 10:32:19.83 ID:gP+L6TCv
文学板のほうでやれ
779イラストに騙された名無しさん:2011/10/23(日) 10:33:29.79 ID:DvejY0yi
書き忘れたが中古書についての論考もそこに書いてる。
アンカット頁(切らないと中身が読めないあれ)を切るのが処女膜破るようでたまらないという奴もいれば、
他人の読みさしでもいいからいい本(名器)を楽しみたいという奴もいるだろうな。まあ好きにすれば? だとさ
780イラストに騙された名無しさん:2011/10/23(日) 11:50:53.83 ID:6z7C2b53
津波は街に来た段階で規模がデカいなら茶色い洪水みたいに濁らないのかな
781イラストに騙された名無しさん:2011/10/23(日) 14:17:18.14 ID:SnHOx9Vu
311で津波の映像かなり出回ってるし見てみればいいんじゃね
782イラストに騙された名無しさん:2011/10/23(日) 14:29:37.44 ID:5+iTl0CK
ここ数日、このスレ高尚だよな、古英語だのエッダだの旧字だの
たぶん同じ人だろうし嫌がる気持ちもわかるが

個人的に高学歴オタクの無駄に高尚な話は好きだな

慶應の院で哲学だか歴史だかやってる知人が、まどかマギカの魅力を延々と語っていた飲み会を思い出す

東大からエロゲシナリオ書き、そしてラノベ新人賞なんて人も最近知り合ったんで、その広い知識と深い思索が魔法少女や学園になっていくんだってしみじみする
783イラストに騙された名無しさん:2011/10/23(日) 15:10:35.41 ID:llZCQquq
>ここ数日、このスレ高尚だよな、古英語だのエッダだの旧字だの
>たぶん同じ人だろうし嫌がる気持ちもわかるが

>個人的に高学歴オタクの無駄に高尚な話は好きだな

そういうものの見方や考え方も有りだな

俺にはとても高尚には思えなかったし
曜日も昼夜も問わずネットに貼りつく様は高学歴っつうより無職にしか思えなかったけど
ぶっちゃけ、こんな感じの典型的なネット軍師と思ったわ
ttp://www.youtube.com/watch?v=-8bLuvfW7rE

感じ方や考え方は人それぞれだけどね
784イラストに騙された名無しさん:2011/10/23(日) 15:45:04.55 ID:0jJcsw4f
質問です
「旅に出よう、滅びゆく世界の果てまで」という本を探していますが、どこにも売ってません
今はもう売ってないとかあるのですか?

あと、ついでにこの本の作者が読めないので知っている方がいたら教えて下さい
785イラストに騙された名無しさん:2011/10/23(日) 15:52:37.54 ID:DvejY0yi
三冠馬か
786イラストに騙された名無しさん:2011/10/23(日) 15:53:30.45 ID:FggJ/SbU
>>784
ネット在庫普通にあるけど?実店舗が良ければ注文すれば?
読み方は十中八九ヨロズヤだろうけどマンヤかも知れない
787イラストに騙された名無しさん:2011/10/23(日) 16:31:38.73 ID:mWQEFNS0
>>784
きゃっほう、いま愚具って余sageだったので
ポチッ他是
http://www.amazon.co.jp/dp/4840241929
788イラストに騙された名無しさん:2011/10/23(日) 16:57:03.43 ID:3/tHwS1O
いつもながらamazon先生の、「この商品を買った人はこんな商品も買っています」リストの、
ピンポイント爆撃力は凄いな。

厨二的な憧れワードの"観測者"というか、大規模な人の流れを支配した者は、
実際にこんなことができますという、わかりやすい一例がコレだよね。
789イラストに騙された名無しさん:2011/10/23(日) 17:06:53.15 ID:mWQEFNS0
>>788
きゃっほう、いま御奨めされて余sageだったので
ポチッ他是
http://www.amazon.co.jp/dp/4757525370
790イラストに騙された名無しさん:2011/10/23(日) 17:09:04.17 ID:SnHOx9Vu
風の名はアムネジアをまったりさせたみたいな話なのか。見かけたら買ってみようかな。
791イラストに騙された名無しさん:2011/10/23(日) 17:26:05.52 ID:DvejY0yi
菊地さんはアンドロメダ・ストーリーズにインスパイアされたんだろうな
竹宮惠子は天才だわ
792イラストに騙された名無しさん:2011/10/23(日) 17:42:18.92 ID:0wSqdJe7
>788
ウチの本棚とは5割くらい一致かなあ

あの本はカブ好きなら買ってもいいが、まぁ別にそんな面白いというわけでも・・・?
というかこの作者これ一冊だけか
793イラストに騙された名無しさん:2011/10/23(日) 17:57:41.48 ID:0jJcsw4f
>>786
ありがとうございます
注文のことを忘れてました
実店舗がいいので注文してみることにします
読み方もありがとうございます
今まで読めなくて探す時に苦労してました…
794イラストに騙された名無しさん:2011/10/23(日) 19:20:16.27 ID:FggJ/SbU
>>793
今発見したが、「よろずやただひと」のようだ
795イラストに騙された名無しさん:2011/10/23(日) 19:24:48.47 ID:DvejY0yi
シモンチェッリ……富沢思い出すな
796イラストに騙された名無しさん:2011/10/23(日) 19:32:02.47 ID:CsirPvVg
今MotoGPのサイト見て知ったが、この間インディカーで
ダンウェルドンが事故死したばかりなのに、続くなあ。
速いけどMotoGPクラスでは勝ち運に恵まれなかったなあ
797イラストに騙された名無しさん:2011/10/23(日) 19:49:03.85 ID:DvejY0yi
こういうとき、shostakoのpianotrio2が聞きたくなる
798イラストに騙された名無しさん:2011/10/23(日) 23:27:35.65 ID:wl4Im6K+
>785
愛すべきネタ馬だった父親からは想像もつかんw
799イラストに騙された名無しさん:2011/10/24(月) 01:41:49.90 ID:FdVcgwTk
ラノベはギャルゲ化したという
SF系のシュタインズゲート感動ラブストーリーのCLANNAD
異能バトルモノのFateミステリー系のひぐらしファンタジー系のうたわれるもの
ロボット物のマブラヴなどなど
と思いつくだけでもジャンルは多種多様だな
800イラストに騙された名無しさん:2011/10/24(月) 01:54:17.43 ID:NQcbhByM
ギャルゲーというかハーレムゲーだよな今のラノベ
何でもかんでも主人公がモテなければならない様だ
801イラストに騙された名無しさん:2011/10/24(月) 02:24:29.15 ID:7oWJSXfN
エロなしのエロゲーとまで言われるからの
802イラストに騙された名無しさん:2011/10/24(月) 02:36:08.72 ID:ucSHEdbk
そんなことではイケメンに囲まれるのが当たり前の女の子向けは読めないぞ
803イラストに騙された名無しさん:2011/10/24(月) 02:43:55.80 ID:iO0udfXQ
エロなしのエロゲはギャルゲじゃないの、と思ったが
同じ全年齢でもエロゲ移植ものと純ギャルゲじゃ文法が違うのかね
804イラストに騙された名無しさん:2011/10/24(月) 02:51:59.10 ID:WYngBBIQ
最近、地震とか多いから乾パンと水買ってきた
乾パン初めて食うんだがかなりパサパサしてるな
水も買っといてよかったわ
805イラストに騙された名無しさん:2011/10/24(月) 02:56:30.84 ID:9H2lSgJu
買った上で食ったのかよw
806イラストに騙された名無しさん:2011/10/24(月) 03:02:42.36 ID:yHVzfZ+k
>>804
乾パンの箱か缶にコンペイトウかジャム、飴が入ってないか?
それを舐めて唾液をだしながら食べるんだ。
807イラストに騙された名無しさん:2011/10/24(月) 03:06:54.53 ID:ZLzZfZAD
一ヶ月しかもたないがコモのパンを買いなよ
袋入りのパンのくせに一ヶ月ももつって点で化物のような存在だが
808イラストに騙された名無しさん:2011/10/24(月) 03:14:04.45 ID:WYngBBIQ
深夜にコピペでラ豚馬鹿が釣れたぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
809イラストに騙された名無しさん:2011/10/24(月) 03:16:41.22 ID:7oWJSXfN
どうだろう、ギャルゲーとエロゲーがエロありなしだけの差なのかどうか知らんが。
810イラストに騙された名無しさん:2011/10/24(月) 03:18:52.48 ID:ZLzZfZAD
>808
そのオタク豚にも劣る社会性をもつ人間ですってアピールして何か良い事あるの?
かわいそうに。明日はちゃんとハローワークにいくんだよ?
811イラストに騙された名無しさん:2011/10/24(月) 03:20:45.14 ID:WYngBBIQ
>>810
くやしいのうwwwww
くやしいのうwwwwww
812イラストに騙された名無しさん:2011/10/24(月) 03:22:33.20 ID:9H2lSgJu
バカだなぁこういう時は素直に言ってあげるんだよ

はい、釣られました
813イラストに騙された名無しさん:2011/10/24(月) 03:26:16.51 ID:RnZjXXdi
よーしパパも一緒に釣られちゃうぞー
814イラストに騙された名無しさん:2011/10/24(月) 03:27:36.01 ID:DXLbTnpP
2chでLVを上げる方法教えてください
815イラストに騙された名無しさん:2011/10/24(月) 03:28:16.18 ID:WYngBBIQ
>>812
えらい、合格だwww
お前は荒らし対策が多少分かっている
少なくとも>>810は釣られた上に煽ってるからコレじゃ荒らしそのものと変らないネ☆
不合格、てか馬鹿すぎ死ね

>>809は不憫。
何事もなかったように前の話題を続けてスルーしようとしたのに>>810に邪魔されちゃった☆
実はスレの空気をよくしようと頑張ってる人
でも内容が内容なので結局荒れがち
実は根っこがあまり頭がよくない
意思と情熱はあるけど頭が悪いせいで空回りしがち。
ラ豚板では多いタイプ
816イラストに騙された名無しさん:2011/10/24(月) 03:47:21.96 ID:ZLzZfZAD
>815
はい、釣られました
817イラストに騙された名無しさん:2011/10/24(月) 03:55:06.38 ID:BykM9B6Z
>>815
はい、釣られました
818イラストに騙された名無しさん:2011/10/24(月) 04:06:07.97 ID:uuxFNAW/
>815
はい、釣られました
819イラストに騙された名無しさん:2011/10/24(月) 04:33:48.19 ID:TFXkrx2E
>>815
イア イア ハスター ハスター
820イラストに騙された名無しさん:2011/10/24(月) 05:56:01.46 ID:BzOKVguk
>815
はい、釣られました
821イラストに騙された名無しさん:2011/10/24(月) 07:30:26.90 ID:odYdu9sU
asa age ( ゚ω゚)
822イラストに騙された名無しさん:2011/10/24(月) 07:49:50.62 ID:CmqiF80z
>>792
カブ好きでも二人乗り+荷物であの燃費はねーよって突っ込みたくなるけどな
50ccのカブ一人乗りで実質燃費は80km/Lいけばいいほう
だけど公式記録の541km/L(車両そのまま)とか3435km/L(エンジン以外オリジナル)とかはマジキチレベル
823イラストに騙された名無しさん:2011/10/24(月) 08:10:39.76 ID:YogfTuw5
まああれはバイク描写は雰囲気で楽しむもんだ
824イラストに騙された名無しさん:2011/10/24(月) 08:33:26.61 ID:hBvK3U/I
イオニアだと教養とよばれ
20年だと盗んだと言われ
おなじく20年でも、2年でも、ときには画期的と言われ
ニコ動や2ちゃんだとバカにされるもの

さてなんでしょう
825イラストに騙された名無しさん:2011/10/24(月) 08:59:01.93 ID:A93Vjleg
イオニアをググったら輸入家具の店がトップにきたんだが
826イラストに騙された名無しさん:2011/10/24(月) 20:13:57.33 ID:cImc81WP
>>822
あれはアクセル一定じゃないから
最大出力域まで回した後にエンジン切って止まりそうになったら再加速でやっているから
827イラストに騙された名無しさん:2011/10/24(月) 22:54:30.30 ID:QWUMaMh7
>822
そっちのカブか。
てっきり新牧場物語関係かと思ったぜ。
828イラストに騙された名無しさん:2011/10/25(火) 07:28:15.04 ID:JfT1FpCY
ルーンファクトリーに燃費計算するような乗り物出てこないだろうw
829イラストに騙された名無しさん:2011/10/25(火) 07:33:29.38 ID:xvwXEnMe
asa age ( ゚ω゚)
830イラストに騙された名無しさん:2011/10/25(火) 07:48:01.00 ID:Okhl3mHe
KCG文庫のスレってないよね?
831イラストに騙された名無しさん:2011/10/25(火) 09:22:31.85 ID:xJv3wbFw
人外魔境コブの秘密の続きはいつでるんですか
832イラストに騙された名無しさん:2011/10/25(火) 10:01:53.86 ID:CzNfkNoB
>>831
「塾の先生が元ラノベ作家だった」とかいうスレがあって
松枝蔵人の現況が書かれている
いまどこにあるスレかはしらない

それによるともうずっと小説書いてないみたいだし
だめっぽいな
833831:2011/10/25(火) 10:25:59.15 ID:xJv3wbFw
そうなのか。色々あるもんだな。
そういえば、聖エルザクルセイダーズとか
今まさにアニメ化するべき時じゃないのかな。
834イラストに騙された名無しさん:2011/10/25(火) 11:56:59.86 ID:SCes01x3
御家騒動前の作品はいろいろと無理なんじゃないかな>アニメ化

今ニュース見たら、登場人物男しかいないのに
「二人は男女の仲で〜」ってアナウンサーが喋っててなんかモヤモヤした
835イラストに騙された名無しさん:2011/10/25(火) 13:01:38.34 ID:tNRRTapg
>826
バッテリーが
836イラストに騙された名無しさん:2011/10/25(火) 13:15:03.45 ID:7uWOu7ku
FI化前のカブのバッテリーは停車時にライト点灯させるだけの装置と考えて問題ない
キックスターターあれば10年間バッテリー無交換でも普通に使える
でもFI化した現行のカブでもキック使えばバッテリー切れててもエンジン始動するが
837イラストに騙された名無しさん:2011/10/25(火) 13:39:34.22 ID:SDGfwMCD
シャルル・アンリ・サンソンがウィキペディアで「歴史上二番目に処刑を実行した人物」
ってあるけど一番は誰なの?
838イラストに騙された名無しさん:2011/10/25(火) 13:46:06.83 ID:itdI/ch+
下の方に記事リンクあるじゃないか。ヨハン・ライヒハートだそうな。
839イラストに騙された名無しさん:2011/10/25(火) 14:05:02.58 ID:pg89AwWU
ラブコメめったに読まないから知らんが
最近の主人公はヒロインに殴られるの多いと聞く
M増えたのか?
840イラストに騙された名無しさん:2011/10/25(火) 14:24:58.62 ID:BK/KdNJN
sが増えただけです
841イラストに騙された名無しさん:2011/10/25(火) 15:54:03.05 ID:xZacqh7r
いつごろの「最近」なんだ?
もう10年近くそんなんだと思うけど
842イラストに騙された名無しさん:2011/10/25(火) 16:44:19.31 ID:URBOA9Vz
うる星から流れた伝統芸です
843イラストに騙された名無しさん:2011/10/25(火) 18:01:35.01 ID:aPw3xXGF
松屋で食い逃げしたことあるぜ。
食い終わって速攻で店でたんだけど周りの客も店員も誰も捕まえようとしなくて
店員なんか「アッリヤシター」とか言っちゃってんのw松屋とかまじ楽勝おすすめw
844イラストに騙された名無しさん:2011/10/25(火) 18:46:00.92 ID:QSRl0WOd
多分実況板とかでスレ立ててやったほうがいつものだって相手してもらえると思うだけどなぁ
845イラストに騙された名無しさん:2011/10/25(火) 19:22:59.33 ID:1JjImA9G
>>842
始祖であろうその人でも、後の作品になると
男が殴られる理由がどんどん理不尽になっていったよな
846イラストに騙された名無しさん:2011/10/25(火) 19:45:37.66 ID:tihcBpWq
逆の、女が男にやたら殴られる作品・・・は読みたくないな。
847イラストに騙された名無しさん:2011/10/25(火) 19:57:37.92 ID:/Ykno9AA
オーフェンはフェミニスト(性差廃絶主義者)だから結構容赦なくぶん殴るな
848イラストに騙された名無しさん:2011/10/25(火) 20:06:13.60 ID:FdKf8dMy
>>846
女が男にやたら刺される(フォークで)ニャル子はどう?
849イラストに騙された名無しさん:2011/10/25(火) 20:29:16.73 ID:Ay9CcUex
>>846
そげぶの人も容赦ないぞ
850イラストに騙された名無しさん:2011/10/25(火) 21:48:26.48 ID:aPw3xXGF
                                                                                                                   お前ら俺を無視したな










                                                         えらいっ!
851イラストに騙された名無しさん:2011/10/25(火) 21:50:43.60 ID:mvplO2sw
>>834
遺体が女性の下着を着ていたんで一度は女性と発表されたけど、被害者が風俗店勤務の男性と分かったあの事件か。
やっぱり風俗店てのはオカマバーだったのか。
852イラストに騙された名無しさん:2011/10/25(火) 22:04:20.26 ID:ne5JXooK
まぁ、被害者の徳原マイケルウイリアムさんなかなかの美人だし
http://blog-imgs-46.fc2.com/m/o/m/momoiropink777/mermaid.jpg
853イラストに騙された名無しさん:2011/10/25(火) 22:07:58.97 ID:JfT1FpCY
これはたしかに一見女に見えるなw
854イラストに騙された名無しさん:2011/10/25(火) 22:52:02.64 ID:3zx0dJXC
じっくり見ても種明かしされないとやっぱり女性に見えるよ
855イラストに騙された名無しさん:2011/10/25(火) 23:14:22.44 ID:DeW/mmp4
Googleニュースに「豊胸男性」と出てたときは何事かと思ったわ
856イラストに騙された名無しさん:2011/10/25(火) 23:19:27.27 ID:Fbm70H77
ルックスもそうだが、年齢も37歳とか
何か色々と複雑な気分させらたな
857イラストに騙された名無しさん:2011/10/25(火) 23:22:16.43 ID:6Tw6h4RU
年老いたニューハーフは需要あるの?
858イラストに騙された名無しさん:2011/10/25(火) 23:24:51.98 ID:DeW/mmp4
カルーセル麻紀とかずっとテレビに出てたじゃないか。
最近地上波ほとんど見ないんで良く知らんけど
859イラストに騙された名無しさん:2011/10/25(火) 23:52:15.27 ID:+1856W3V
うちの会社、課長でオカマというか受けホモ?な人がいるんだが
一見普通の背広リーマンで、喋り方や仕種がオネエそのもの、仕事は緻密で速く有能だが、部下の叱責の仕方がネチネチと女性的と嫌がられてる

でもオカマの人ってやはり酒場や風俗にしか仕事見つけづらかったりするのかな
860イラストに騙された名無しさん:2011/10/26(水) 00:57:15.58 ID:S/8jKpDK
美容師、理容師とかダンサーとか写真家とか料理人とか、
あと翻訳家とか要するに個人スキルを身に着けて、
それを生かして仕事としてる人は沢山居るよ。
861イラストに騙された名無しさん:2011/10/26(水) 01:21:38.87 ID:Dd8G1vP2
糞チョン、マジむかつくけどぉ〜
スロやパチンコは別だからぁ〜 /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     _
    /三ー\ __________________
  /ノ:::三(@)\___皿_____||
. |:::::(@):::::::⌒)\::+:+::::\. ||
. |::::::::::(__ノェェイ::::::|:###::::*:: ||
  \::::::\`ェェェノ:::::/::777::U::: ||
    \ ∪::::::::::_ノ*::::u::::*::: ..||
   / ̄     \\:::ー:::/::||
  / フ     /ヽ ヽ=======◎

862イラストに騙された名無しさん:2011/10/26(水) 02:10:34.06 ID:D7GPbX2q
マイケルさんは中学校の頃は足が速くて体育祭のヒーロー
父親が米国人だったからバイリンガル
でも家の経済的事情で最終学歴は中卒
んでもって色々あって殺されて長野に埋められる

どうしてこうなったってヤツだよな

863イラストに騙された名無しさん:2011/10/26(水) 07:30:31.07 ID:ApblyL+9
asa age ( ゚ω゚)
864イラストに騙された名無しさん:2011/10/26(水) 10:51:00.17 ID:o8v5ZGcS
そういえば講談社ラノべ文庫のスレって建てた方がいいのかね
一応講談社BOXスレあるしあそこでいいの?
865イラストに騙された名無しさん:2011/10/26(水) 11:14:38.81 ID:Yr9jf0L8
箱とは別モンでしょ立てたほうがいい
866イラストに騙された名無しさん:2011/10/26(水) 11:44:12.19 ID:1Hee+3J1
うむ
867イラストに騙された名無しさん:2011/10/26(水) 11:59:13.73 ID:mk3pjsBm
講談社ラノべ文庫総合スレッド

・講談社ラノべ文庫についての総合的な話題
・専用スレッドのない新人作家さんの話題
・マイナー作家さんの作品についての話題
・公式発売日の23時59分59秒を過ぎてからのネタバレ
・新刊の内容に触れない感想も公式発売日を過ぎるまでは原則禁止
で語り合うスレです。
・次スレは>>980あたりが立てて下さい。

講談社ラノべ文庫公式HP
http://kc.kodansha.co.jp/magazine/index.php/90008

講談社BOXの話題については以下のスレでお願いします
【ファウスト】【講談社BOX】【BOX-AiR】Vol.24
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1307548403/

テンプレこんな感じ? 電撃スレのテンプレ流用してつくってみた 新スレ建てるのは初めてで良くわからぬ
あとは刊行予定とか?
868イラストに騙された名無しさん:2011/10/26(水) 12:41:09.01 ID:DH8ot0te
あぶねー唐揚げ揚げながら携帯見てたら危うく油の中に落とすとこだった
869イラストに騙された名無しさん:2011/10/26(水) 14:21:29.92 ID:ehbu0s7J
12/2
生徒会探偵キリカ1 著:杉井光 / イラスト:ぽんかん8
彼女がフラグをおられたら 俺、この転校が終わったら、あの娘と結婚するんだ 著:竹井10日 / イラスト:CUTEG
アウトブレイク・カンパ ニー 〜萌える侵略者〜1 著:榊一郎 / イラスト:ゆーげん
セクシャル・ハンター・ライオット1 著:築地俊彦 / イラスト:はましま薫夫
進撃の巨人 Before the fall 原作:諫山創 / 著:涼風涼 / イラスト:THORES柴本
パラダイスレジデンス1 原作&イラスト:藤島康介 / 著:野梨原花南
おジャ魔女どれみ16 原作:東堂いづみ / 著:栗山緑 / イラスト:馬越嘉彦
魔法使いなら味噌を喰え! 著:澄守彩 / イラスト:シロウ
870イラストに騙された名無しさん:2011/10/26(水) 14:28:55.27 ID:ehbu0s7J
講談社ラノべ文庫総合スレッド
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1319606557/
たてた 他のスレにも建てたこと伝えたほうがよさげ?
871イラストに騙された名無しさん:2011/10/26(水) 14:39:12.46 ID:DLvJEw/h
>生徒会探偵キリカ1 著:杉井光 / イラスト:ぽんかん8
>彼女がフラグをおられたら 俺、この転校が終わったら、あの娘と結婚するんだ 著:竹井10日 / イラスト:CUTEG
>アウトブレイク・カンパ ニー 〜萌える侵略者〜1 著:榊一郎 / イラスト:ゆーげん
>セクシャル・ハンター・ライオット1 著:築地俊彦 / イラスト:はましま薫夫


・・・何かラノベの開業屋って感じだな
872イラストに騙された名無しさん:2011/10/26(水) 14:39:45.79 ID:EmLnzj8Z
最低限、BOXスレには貼ったほうがいいだろ
重複予防のためにも
あとは、マルチ扱いする奴がいるのを気にしなければ関連スレ5つくらいは告知したほうがいいかもな
873イラストに騙された名無しさん:2011/10/26(水) 14:50:16.52 ID:EmLnzj8Z
あっとすまん、「関連スレ5つくらい」ってのはまず作家スレな

それ以外でもし貼るとすれば
レーベル比較スレ
最近スレ
発行部数スレ
公共広場スレ
電撃スレ(レーベルスレでいちばん伸びてるスレなので目にする人数が多い)
あたり
874イラストに騙された名無しさん:2011/10/26(水) 15:25:17.79 ID:HO94adCw
>>871
オール新人、オール新作で始まったこのラ文庫とはよくも悪くも格が違う感じだな
腐っても大手出版のなせる技か
875イラストに騙された名無しさん:2011/10/26(水) 15:26:48.47 ID:uMMS+keL
表紙見るだけでも惹かれるものあったし……
876イラストに騙された名無しさん:2011/10/26(水) 15:34:43.84 ID:rAzO1tI9
>>874
最初から新人賞受賞作があること除けばメンツ的には一迅GAHJあたりの
創刊時みたいな感じだし、このラノが異例過ぎるだけでは
877イラストに騙された名無しさん:2011/10/26(水) 15:36:18.79 ID:Yr9jf0L8
なんで講談社参入遅かったのかね
藤島をひっぱてきた理由もよう分からんし
878イラストに騙された名無しさん:2011/10/26(水) 16:59:06.52 ID:EmLnzj8Z
講談社の強みをみせたかったんだろ
また絵柄の若干の異質さで衆目も集まると踏んだんだろう
879イラストに騙された名無しさん:2011/10/26(水) 17:36:22.05 ID:tOrilCF+
>>873
なるなる
ちょっと主だったスレに貼ってくる
880イラストに騙された名無しさん:2011/10/26(水) 17:47:22.95 ID:tOrilCF+
ひとまずBOX、比較、部数、公共広場には貼ってきた
作者別はまあ各々で把握するだろうと思って放置
作者別スレあるのならレーベル別スレで語る必要もないですし
881イラストに騙された名無しさん:2011/10/26(水) 18:14:00.38 ID:EmLnzj8Z
乙彼
もうレスついてるし、しょっぱなから知名度ある作家が出すし これからもレスはつくだろ
882イラストに騙された名無しさん:2011/10/26(水) 21:26:45.75 ID:IN9WgKHJ
オカマのはなしにもどるんだけど、あれは中学3年の頃。仲間達と遊んでたところ目の前には地元では有名なオカマバー。

当然好奇心旺盛な若人達は「オカマー!出てこーい!」の大合唱。 調子がでてきた時

一人が「オカマー!悔しくないのかー!かかってこーい!」と叫びました。 その時、

ガシャーン!!という大音響と共にバンと勢いよく開いたドアの向こうには、十数人の人だかりが!

しかしどう見てもか弱い女の人…と思いきや!「てめえら逃がすな!!」僕らは逃げました!

自転車で全速力で。しかしオカマは早い!早すぎた!何とか助かりましたが友達はダメでした。死にました
883イラストに騙された名無しさん:2011/10/26(水) 21:36:20.64 ID:uMMS+keL
NG入れたいからコテでもつけてくれ
884イラストに騙された名無しさん:2011/10/26(水) 21:50:50.32 ID:IN9WgKHJ
>>883
荒らしは無視されるのが一番嫌い
荒らしは黙ってスルー
いちいち構うな
こんなことわざわざ言わせんなボゲ
885イラストに騙された名無しさん:2011/10/26(水) 21:54:02.59 ID:uMMS+keL
コピペ系は一人絡んどいたほうがめんどくさくねえんだよ
886イラストに騙された名無しさん:2011/10/26(水) 22:00:08.33 ID:IN9WgKHJ
>>885
馬鹿だなあ、俺のIDよく観ろよ
>>882=>>884=俺だよwwwww
887イラストに騙された名無しさん:2011/10/26(水) 22:00:38.37 ID:NxHlqFq4
>885
もう十二分にうざいから風のようにスルーに一票
888イラストに騙された名無しさん:2011/10/26(水) 22:07:35.19 ID:IN9WgKHJ
>>887
まったくだ
うザク手仕方ないなwwwwwwwwwwwwwwwwww
889イラストに騙された名無しさん:2011/10/26(水) 22:14:03.72 ID:yVyN+u5o
真・スルー 何もレスせず本当にスルーする。簡単なようで一番難しい。
890 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/10/26(水) 22:16:47.13 ID:IN9WgKHJ
>>889
あ、ちなみに俺ニーとですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
891イラストに騙された名無しさん:2011/10/26(水) 22:21:23.70 ID:6/GmMf0m
>>889
簡単なようで一番難しい? なんだ簡単じゃん!
892イラストに騙された名無しさん:2011/10/26(水) 22:30:40.40 ID:S/8jKpDK
でもこの手合いの池沼って適度にかまってやらないと暴れ出すしなぁ
893イラストに騙された名無しさん:2011/10/26(水) 22:32:13.73 ID:IN9WgKHJ
>>891
禁煙も簡単でマジオススメ
俺なんか今年だけでもう10回もやったぜwwwww

>>892
かまって!ぼくにかまって^p^
894イラストに騙された名無しさん:2011/10/26(水) 22:39:01.87 ID:uMMS+keL
>>887
コピペを全員が知ってる前提ならスルーで問題ない
全員知らないなら誰か一人が絡んでコピペって分かるほうが楽かもしれない


まぁ正直どっちもどっちだとは思ったよ
自分に言われた発言の意図も理解出来ないくらいバカな荒らし相手じゃなんともね
895イラストに騙された名無しさん:2011/10/26(水) 22:42:46.18 ID:IN9WgKHJ
>>894
ごめんね、君の発言の意図理解できなくてごめんねwwwwwwwwwwwwww
くやしかったwwwwww
ほんとはくやしかったんだねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

m9(^Д^)プギャー
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
 _, ,_
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
ギャハハハ(≧▽≦)彡☆バンバン
896イラストに騙された名無しさん:2011/10/26(水) 22:52:24.41 ID:xPmcr28V
ID:IN9WgKHJはニートでも何でもいいが、何歳だよ?
897イラストに騙された名無しさん:2011/10/26(水) 22:58:29.27 ID:IN9WgKHJ
45歳です
去年FXで5000万儲けたので会社辞めました
お前らには一生かけても無理だけどなwwwww
898イラストに騙された名無しさん:2011/10/26(水) 23:02:01.90 ID:2HBpPaCO
45歳ならただの無職だよ
5000ぽっちで資産家名乗ってもpgrだし
899イラストに騙された名無しさん:2011/10/26(水) 23:03:11.55 ID:xPmcr28V
そっか、じゃあ半永久的にこのスレに居てそうだなw
900イラストに騙された名無しさん:2011/10/26(水) 23:05:17.38 ID:xPmcr28V
>>898
5000万あって、45歳で会社をやめたってなら、独身で家族いないだろうから別にいいんじゃないの?
自分の代で最後と決まっているのに、使い切れない額以上の金を稼ぐのもバカらしいだろ
901イラストに騙された名無しさん:2011/10/26(水) 23:11:13.25 ID:NxHlqFq4
5000万なら家買って終わりかな
45ならお迎えまでの年数を考えたら十分かもしれないけど

それにしても子供の集まるライトノベル板に居着く45歳とかろくなもんじゃないな
902イラストに騙された名無しさん:2011/10/26(水) 23:12:11.92 ID:XgDgsX7B
まあ、みんなこれでも食べて落ち着け
つキビヤック
つシュール・ストレンミング
つカース・マルツゥ
903イラストに騙された名無しさん:2011/10/26(水) 23:22:45.33 ID:IN9WgKHJ
今日は荒らしがとってもうまくいきましたwww
904イラストに騙された名無しさん:2011/10/26(水) 23:28:53.38 ID:lLbHGeTD
>>903
はい、釣られました
905イラストに騙された名無しさん:2011/10/26(水) 23:37:56.54 ID:WiVN5dZO
テストって書くと怒られるけど、釣られましたって書くと怒られないから、
便利でいいよね。
906イラストに騙された名無しさん:2011/10/26(水) 23:40:19.42 ID:NxHlqFq4
えーっと

>815
はい、釣られました
907イラストに騙された名無しさん:2011/10/26(水) 23:41:21.87 ID:XgDgsX7B
おまえら「クルンテープマハーナコーン アモーンラッタナコーシン マヒンタラー
ユッタヤーマハーディロック ポップノッパラット ラーチャターニーブリーロム
ウドムラーチャニウェート マハーサターン アモーンピマーン アワターンサティット
サッカタッティヤウィッサヌカムプラシット」が水没しそうだってのに何をやってるんだ
908イラストに騙された名無しさん:2011/10/26(水) 23:42:42.56 ID:NxHlqFq4
そういえばHDDのモータの工場が水没したからHDDが高騰するってな
909イラストに騙された名無しさん:2011/10/26(水) 23:44:22.50 ID:XgDgsX7B
元々東日本大震災の影響で在庫が少なくなってた
所にこれだかねえ
910イラストに騙された名無しさん:2011/10/26(水) 23:49:49.43 ID:IN9WgKHJ
水没しそうというよりクルンテープマハーナコーン アモーンラッタナコーシン マヒンタラーユッタヤーマハーディロック ポップノッパラット
ラーチャターニーブリーロム ウドムラーチャニウェート マハーサターン アモーンピマーン アワターンサティット サッカタッティヤウィッサヌカムプラシットはすでに水没してるじゃないか
そういえば、これは糞便ですか?のラジオでクルンテープマハーナコーン アモーンラッタナコーシン マヒンタラーユッタヤーマハーディロック ポップノッパラット
ラーチャターニーブリーロム ウドムラーチャニウェート マハーサターン アモーンピマーン アワターンサティット サッカタッティヤウィッサヌカムプラシットのネタがあったな
911イラストに騙された名無しさん:2011/10/26(水) 23:58:18.87 ID:IN9WgKHJ
さて、もう日付が変る
このIDともおさらばだな
























                                     それじゃあお前ら馬鹿ども

                                                                                                       また別のIDでな
912イラストに騙された名無しさん:2011/10/27(木) 00:00:56.32 ID:99Cz03y6
もう少ししたら色んな影響が価格に出るだろうなぁ
913イラストに騙された名無しさん:2011/10/27(木) 00:05:39.43 ID:QzoU5P64
JINSで調光のアイウェア作ろうとしてたが当分無理臭いなー
914イラストに騙された名無しさん:2011/10/27(木) 00:18:07.11 ID:YNoOCWNE
>>907
いやいや、意味考えれば洪水で困らない都市じゃないか
名前変えたらって提案するよ
915イラストに騙された名無しさん:2011/10/27(木) 00:25:09.46 ID:LMquHQIk
2TBのHDDが7千円台で凄い安いと思ったら、これで既に千円以上高騰した値段とか、
少し見ないうちに激安になってたんだな。
メモリは8GBが1万円で、4GBが1500円とか、オモチャみたいな値段になってるし。

原価が安いのか、円高がやばすぎて仕入れが半額くらいになっているのか。
どうせ円安になるんだと信じてドルに換金するお金があるなら、
パーツが安いうちに、パソコン1台作っちゃうのも、いいのかもしれないね。
916イラストに騙された名無しさん:2011/10/27(木) 01:12:34.07 ID:RKiMdrZ9
ドケチ板でも、5000万円ためてリタイアみたいなのが老舗スレになって
実践者もいるから、ひとつの目安になる金額なのかもしれない

年金暮らしの夫婦で平均支出が年間300万円ということだが、独身かつ
ドケチなら45歳で5000万円は人生逃げ切れるのではないだろうか
917イラストに騙された名無しさん:2011/10/27(木) 01:20:04.06 ID:ytwYr77F
>ドケチなら45歳で5000万円は人生逃げ切れるのではないだろうか

まあな。でもさ、それは多分、人生を逃げ切るんじゃなくて、人生から逃げてるぜ
>独身かつ

もしかしたら、食い扶持を確保したから、今度はラノベ作家にでもなって名誉とか嫁もゲットするとか考えてこの板にいるのかもしれないが
918イラストに騙された名無しさん:2011/10/27(木) 01:24:17.08 ID:ytwYr77F
もちろん、全面的にネタって線もあるけどね

何せ5000万っていう金額設定もさることながら、40代っていう年齢設定が・・・
919イラストに騙された名無しさん:2011/10/27(木) 01:38:44.46 ID:/rcjc+Tt
きっと綺麗な嫁さんに可愛い二児に恵まれかつ愛人まで確保した年収1千万オーバーのできる男なんだよ
本当にニートだのハロワ通いだのだったら
920イラストに騙された名無しさん:2011/10/27(木) 01:52:32.08 ID:ytwYr77F
>>919
そう言われると不思議なことに本当なのかなって思える
確かにネタで他人を羨ましがらせようとするなら、微妙なんだよね
45歳FXで5000万稼いだから、もう働かない
この条件で勝ち組とか、羨ましいって思うのって、よっぽどだろう

つうかとても45歳の言動とは思えなかったし、何か色々と悲しい気分になってしまった
921イラストに騙された名無しさん:2011/10/27(木) 02:04:19.21 ID:RKiMdrZ9
>>920
年齢も金額もネタにマジレスさせるために絶妙なバランスを考えてのことだろう
ありきたり過ぎても突拍子過ぎてもだめ
922イラストに騙された名無しさん:2011/10/27(木) 03:49:39.12 ID:Qp+GVrAe
なぜ人は揉めるのか
923イラストに騙された名無しさん:2011/10/27(木) 03:50:16.36 ID:Rva8/Fwb
そこにおっぱいがあったらとりあえず揉むだろう
924イラストに騙された名無しさん:2011/10/27(木) 04:32:18.57 ID:8XKP01OD
たまーにすごい即レスつくよね
925イラストに騙された名無しさん:2011/10/27(木) 05:43:55.96 ID:Z2jXJua3
タイミング良ければ即レス付くが悪ければ半日以上後になることもある
24時間レスが付かない事があるスレなんてそんなもんさ
926イラストに騙された名無しさん:2011/10/27(木) 07:30:35.79 ID:zJQS+kYG
asa age ( ゚ω゚)
927イラストに騙された名無しさん:2011/10/27(木) 09:11:24.23 ID:10EBZ9yP
30年ほど前は1億あれば一生暮らせるとか言われてたが
デフレしまくった現在であってもド田舎か持ち家でもない限り30年で詰むな
独身で無趣味なら別だけど
928イラストに騙された名無しさん:2011/10/27(木) 10:16:27.27 ID:7w9sy0Nr
30年ほど前なら一億なくても利子生活てまきたもんな
929イラストに騙された名無しさん:2011/10/27(木) 15:09:36.15 ID:wFuz++Zl
そうそう利子で。バブル期は5%くらいだったから1億あれば利子で年間500万だったからな。
1億というのが分かりやすい金持ち単位だったわ
930イラストに騙された名無しさん:2011/10/27(木) 20:44:50.41 ID:33QlfpW+
あー俺も小学生の頃宝くじあてて利息で生活するの夢だったわ
短冊に書いた
当たらんでもまぁ定年後は悠々自適イケると国語教師(当時50代)に刷り込まれてた
いまやどうやれば死ぬまでまで働けるんだろうかって雰囲気だもんなぁ
931イラストに騙された名無しさん:2011/10/27(木) 21:33:12.79 ID:YhvLar+f
今の状況がこれ以上悪化しない前提なら3億当てれば死ぬまでは食いつなげれるはず・・・・
932イラストに騙された名無しさん:2011/10/27(木) 22:08:39.50 ID:Wl4cLWba
昨日の45歳5000万の話からスタートしてるから、ちょっと書くが
別にまとまった金があって、引きこもり同然の暮らしでもいいなら、日本を出るってのも手もあるんだぞ
現に定年退職した世代が、物価の安い海外へどんどん移住してってるだろ
日本で家族を作る養うとか、そういうこだわりがなければ日本を出ればいい
933イラストに騙された名無しさん:2011/10/27(木) 22:23:48.86 ID:P7tpWp7T
ヲタだと日本捨てられないよな
934イラストに騙された名無しさん:2011/10/27(木) 22:24:21.48 ID:33QlfpW+
>931
いっそのことマイナス金利ってどうなんだろう?金回るんじゃね?
1年限定マイナス消費税の総理大臣のえる的に

>932
300万でニュージーランド、1600万でスペインの国籍取れるんだっけ?
以前「絶望に効くクスリ」で読んだような・・・
しかし大地震から回復しつつあるNZはまだしも、今のスペインは・・・?
んで途上国に日本人が金持って行くのは命が・・・?
世界がヤバイ
935イラストに騙された名無しさん:2011/10/27(木) 22:25:40.03 ID:LMquHQIk
銀行がつぶれたら1000万円までしか保証されないと考えたら、
宝くじを当てて、最初にすることは、日本一周銀行口座開設の旅だろうか。
3億円だと、30行探せばいいから、1日2行のペースで2週間あれば可能か。


>>932
日本国外でオタクとして生きるのは、色々とハードル高くね?
アニメを見るという簡単なことでさえ、違法行為を全力で尽くしたとしても、
東京のようなアニメ漬けの生活は望めない気がするし。
936イラストに騙された名無しさん:2011/10/27(木) 22:25:50.59 ID:pjoPX9ZP
>>933
それがでかい
937イラストに騙された名無しさん:2011/10/27(木) 22:31:51.61 ID:Wl4cLWba
>>933
ネットと通販があれば外国でも大丈夫な気がするけどな
もち、世界中どこでも日本と一緒とまでは言わないし

そもそも「一人身のまま、いかに残りの人生を働かずに暮らすか」っていうニッチな条件での話だけど

普通はちゃんと学校を出て就職して結婚して子供を育てて、それからの話だし
ただこうしてみると、ここまでの段階でもう40代後半から50代前半になっちまうのか・・・人生って
938イラストに騙された名無しさん:2011/10/27(木) 22:38:33.74 ID:RKiMdrZ9
>>935
スケールは違うが、出張あると地元銀行に寄って小銭で口座を作り、
キャッシュカードをコレクションする人が職場にいたな
939イラストに騙された名無しさん:2011/10/27(木) 22:43:46.86 ID:10EBZ9yP
同じ金融機関でも支店違えば別口で口座作れるから全国行脚する必要はないんだけど

>>938
Suica・TOICA・WAONとかでご当地デザインのカードがあるからと集めている人いるね
940イラストに騙された名無しさん:2011/10/27(木) 22:44:38.75 ID:RKiMdrZ9
>>937
あとはもう親の心配だけだな
「平均」寿命が80歳前後だと言っても、今の医療技術なら60歳まで生きて
しまったらもう100歳近くまでヨボヨボボケボケ生き残る可能性も高い

自分自身のほうが親の寿命まで付き合えるかどうか
941イラストに騙された名無しさん:2011/10/27(木) 22:49:45.09 ID:Wl4cLWba
>>940
自分が海外へ移住するっていう前提でだけど
それなら親も海外へ移住すればいいんじゃないの?
日本でも沖縄は平均寿命が長いっていうし
東南アジアか中米あたりの海の近くで暮らしてたら
ヨボヨボでもボケボケにはならないかもよ?
日本でボケが問題になるのはテレビの影響が大きい気がする
942イラストに騙された名無しさん:2011/10/27(木) 22:59:15.99 ID:33QlfpW+
俺の爺さんは田舎でぬくぬく暮らしてるっぽい
俺の親は夫婦なら今のところ年金で暮らせるかも…?
俺より若い子の親は貯蓄ないと微妙?

俺らは…
943イラストに騙された名無しさん:2011/10/27(木) 23:21:42.07 ID:1RyCFyuA
当座預金じゃだめなのか?
まあ利息は発生しないけど
944イラストに騙された名無しさん:2011/10/27(木) 23:39:44.36 ID:cLqLyGQX
お前ら俺の45歳5000万ってネタで一日スレ潰したのかよwwww

どんだけ馬鹿だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
945イラストに騙された名無しさん:2011/10/27(木) 23:40:44.27 ID:cLqLyGQX
しまったsageちゃったwwwwww

朝ageのためにsageる?














                                                                    
朝ageはクランケ以外認めねえしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
946イラストに騙された名無しさん:2011/10/27(木) 23:48:52.20 ID:/rcjc+Tt
>944
先の事を考えてみるってのはいい事さ
明日の飯の心配だけして生きいてもつまらないだろ

君くらい貯蓄があると今以外はどうでもよくなるのかね?
947イラストに騙された名無しさん:2011/10/27(木) 23:49:35.96 ID:RKiMdrZ9
>男の娘誌・おと☆娘、創刊1周年!付録に耳かきと音声CD
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/10/25/109/

ふむ

”オトコの娘”情報&コンテンツ満載! 新世紀オトコの娘マガジン
わぁい!
http://www.ichijinsha.co.jp/waai/

競合誌も健在ですな
948イラストに騙された名無しさん:2011/10/27(木) 23:51:49.58 ID:nKeGbAAA
今アメリカで流行りのスマートハウスだったか
スモールハウスだったかの生活すれば大丈夫、いける
949イラストに騙された名無しさん:2011/10/27(木) 23:59:12.87 ID:cLqLyGQX
ここはもしかして
950イラストに騙された名無しさん:2011/10/27(木) 23:59:35.37 ID:cLqLyGQX
950ゲットだ
次スレは任せろ!!!!!!!!!1111111
951イラストに騙された名無しさん:2011/10/28(金) 00:01:20.35 ID:1oixIWL4
まかせた
952イラストに騙された名無しさん:2011/10/28(金) 00:05:51.03 ID:+AySpkg9
>>947
耳かきの時の「ガサゴソ」って音のCDかと思ったわ
953イラストに騙された名無しさん:2011/10/28(金) 00:23:30.08 ID:+AySpkg9
>>947
一迅社と言えば、最近出たこれはさすがに引くわ
ttp://data.ichijinsha.co.jp/book/booksearch/booksearch_detail.php?i=75801239
954イラストに騙された名無しさん:2011/10/28(金) 00:55:35.64 ID:auqGMBCD
そういうの持ち出して貼るオマエに引くわ
955イラストに騙された名無しさん:2011/10/28(金) 00:56:53.44 ID:kC1EqW83
おもらしは甘いな玄人は下痢

いやすんません}
956イラストに騙された名無しさん:2011/10/28(金) 01:37:15.09 ID:+X4w5oOP
世界はまだ見ぬ方向にディープだな
957イラストに騙された名無しさん:2011/10/28(金) 07:30:18.08 ID:zNUC3lKb
asa age ( ゚ω゚)
958イラストに騙された名無しさん:2011/10/28(金) 07:36:33.66 ID:YU3mPl5C
下痢でも日本地図でもいいが、後の処理の大変さは考えて欲しい

ううぅぉぉっっほぉぉぉっっぅ、あかちゃんんんっっっでぇぃぃりゃぅぅぅぅぅう! はらみゅうぅぅぅううぅうううぅぅぅ!!!
もそうだけどさ
959イラストに騙された名無しさん:2011/10/28(金) 08:35:20.25 ID:DF/KyXMc
アートメイクとかなんかかっこよさげな名前にしてるけど、
普通、こういうのは「刺青」と言うのではないか?
ttp://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20111027_1.html
960イラストに騙された名無しさん:2011/10/28(金) 08:37:05.94 ID:DF/KyXMc
>>958
>あかちゃんんんっっっでぇぃぃりゃぅぅぅぅぅう!

>はらみゅうぅぅぅううぅうううぅぅぅ!!!
の両立は無理じゃなかろうか
961イラストに騙された名無しさん:2011/10/28(金) 09:40:14.82 ID:FVMWCrIk
>959
書いてあるじゃないか

2.皮膚の浅い深いに関係なく皮膚に針で色素を入れるという意味では入れ墨である

入れ墨だということを認識されていないのも問題点なんだと
962イラストに騙された名無しさん:2011/10/28(金) 13:23:23.42 ID:9vFGydlX
>960
>あかちゃんんんっっっでぇぃぃりゃぅぅぅぅぅう!

「あかちゃんできちゃう」ではなかろうか
963イラストに騙された名無しさん:2011/10/28(金) 14:01:51.57 ID:DF/KyXMc
>>962
ああ、そうか。てっきり赤ちゃんが出てきちゃうのかとw
964イラストに騙された名無しさん:2011/10/28(金) 20:17:16.23 ID:BWoQ7X44
>>948
日本の住環境はもう素晴らしくスモールでスマートだよ
965イラストに騙された名無しさん:2011/10/28(金) 21:05:04.91 ID:1Rv0xydT
ある程度金貯めて海外に逃げるっていうのはいいなぁ
大橋巨泉とか、日本で稼いでカナダに行って、時々日本に帰ってきてまた稼ぐ
俺も金貯めて海外に逃げて、ラノベとかまんがとかの発売日だけ帰国する生活したいわ
アマゾンが海外発送してくれるんなら帰国する必要すらないか
966イラストに騙された名無しさん:2011/10/28(金) 21:57:50.31 ID:bGjX6kNx
タイとかが候補なんだが、暑そうだよなあ。
ユーロが暴落したあとのユーロなんかだと
治安が不安だし。
967イラストに騙された名無しさん:2011/10/28(金) 22:15:13.55 ID:10kR+K9P
>>966
タイだと……
968イラストに騙された名無しさん:2011/10/28(金) 22:25:20.79 ID:kjC8YwEU
東南アジアもオーストラリアも北米も、異常気象が常態化して毎年のように50年前なら天変地異クラスの気象災害に見舞われるようになってるぞ
中国も朝鮮もしかり
969イラストに騙された名無しさん:2011/10/28(金) 22:44:16.21 ID:ubZ4aJsQ
ところで、ばぁさんや、次スレはまだかのう
970イラストに騙された名無しさん:2011/10/28(金) 23:15:10.99 ID:kC1EqW83
東南アジアの中流住宅地って塀に囲まれて
門には武装した警備員がいるってイメージ
971イラストに騙された名無しさん:2011/10/28(金) 23:23:41.56 ID:kC1EqW83
武装は言いすぎた
972イラストに騙された名無しさん:2011/10/28(金) 23:53:57.66 ID:xkrBmA7d
タイと言うと一年中クーデターが起きている国と言う歪んだイメージが
王様がしっかりしているから問題にもなっていないが
973イラストに騙された名無しさん:2011/10/29(土) 00:01:11.39 ID:jyln3F6M
>>972
日本人記者射殺されたけどね
974イラストに騙された名無しさん:2011/10/29(土) 00:13:06.50 ID:w6+OrumJ
>972
王様もうかなり危ないけどね
975イラストに騙された名無しさん:2011/10/29(土) 00:17:18.66 ID:TWFV9RVo
もう80歳超えているんだろ
その支えがなくなると一気に歯止めが無くなりそうだな
976イラストに騙された名無しさん:2011/10/29(土) 01:14:00.86 ID:GCfZG77D
タイの王様は尊敬されてるけど、そんなに権力ないよ
やっぱ年寄り軍人と若手軍人、+タクシンみたいな経済界の争いで
今回の水害後の利権を奪いあうんじゃないかなぁ

うちの高校はタイ人留学生いたから俺は好意的なんだけど
大学で東南アジアのこと学ぶと、国としては普通だよ
さっきセブンイレブンで500円募金してきた
977イラストに騙された名無しさん:2011/10/29(土) 01:19:00.18 ID:ofzYYUxF
タイはへんな国だよ
白人といっしょにいくとわかる
978イラストに騙された名無しさん:2011/10/29(土) 01:50:35.51 ID:dO3PQtsa
どうしてあんなにニューハーフ率が高くなったんだろうな……
979イラストに騙された名無しさん:2011/10/29(土) 02:21:11.34 ID:T3ZSnp+g
タイは国王が人気者なので結構まとまってたんだけど、第一王位継承者の王子様があまり人気ないから今後やばくなるという話だな
980イラストに騙された名無しさん:2011/10/29(土) 02:51:03.12 ID:sEqUD4hE
日本のチェーン店多いし、なぜか日本語結構通じるし
あんまり海外って感じは無いよな
やたらと風俗嬢勧められるのが困るがw
981イラストに騙された名無しさん:2011/10/29(土) 07:30:42.73 ID:A66HHBvn
asa age ( ゚ω゚)
982イラストに騙された名無しさん:2011/10/29(土) 08:20:18.86 ID:7hZexYJM
>>979
そして王女の方が人気が合って
経済界は華僑、軍部の下部は地方の貧乏な連中が多い
クーデター起きたら、外部勢力が入って来る状態が出来ちまっている
983イラストに騙された名無しさん:2011/10/29(土) 09:13:42.99 ID:jyln3F6M
まあ日本みたいな辺境・孤立型の国のほうが世界的にはめずらしいんであってな
984イラストに騙された名無しさん:2011/10/29(土) 11:45:50.84 ID:w6+OrumJ
つくづく面白いとこで暮らしてるよな俺ら。
985イラストに騙された名無しさん:2011/10/29(土) 12:26:32.24 ID:OkNQWt1V
新ヌレ
●スレを立てるまでもない質問・疑問・雑談264●
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1319858362/
986イラストに騙された名無しさん:2011/10/29(土) 12:33:52.08 ID:gr5445v9
しかし日本はアメリカ、中国、ロシアと大国に囲まれた要衝
下手な外交をすれば先の大戦の様に大国全てを敵に回してフルボッコにされる可能性が・・・
987イラストに騙された名無しさん:2011/10/29(土) 12:41:38.35 ID:jyln3F6M
神功皇后(のなかの史実的部分)の時代は、当時の支配者階級の先祖が朝鮮南部から渡ってきた記憶が
保持されていたからかなりコミットしてるけど、白村江で大敗したあたりからはどうにも

三別抄のときも鎌倉はモンローしてたけど、あのあとの災いはそりゃあんな基地外対応されたらモンゴルもキレるわと思う
俺も当時の半分惣領だった御家人が先祖だけどさw
988イラストに騙された名無しさん:2011/10/29(土) 13:16:22.15 ID:UcXT6a7J
などと意味不明なことを言っており
989イラストに騙された名無しさん:2011/10/29(土) 13:20:05.35 ID:kB482fKL
>985乙
990イラストに騙された名無しさん:2011/10/29(土) 18:01:37.80 ID:s+CtXVTS
スレ立て乙、きっといいことあるよ

…にしても地球連邦成立への道のりはまだまだ遠いな
991イラストに騙された名無しさん:2011/10/29(土) 20:58:40.47 ID:BoYhb6nF
タイ沈没
992イラストに騙された名無しさん:2011/10/29(土) 22:20:58.16 ID:v21q56Q4
とりあえず梅
993イラストに騙された名無しさん:2011/10/29(土) 23:07:19.32 ID:s+CtXVTS
はいはい梅梅
994イラストに騙された名無しさん:2011/10/29(土) 23:12:05.11 ID:uhSWow/H
梅酒
995イラストに騙された名無しさん:2011/10/29(土) 23:12:26.49 ID:ER4yBYol
>>985
埋めついでにオススメのウイルス対策ソフト挙げてくれないか
996イラストに騙された名無しさん:2011/10/29(土) 23:17:00.12 ID:s+CtXVTS
ゴースト…じゃなかった、
ウィルスバスター入れてきちんとOSとブラウザ更新してれば大丈夫でしょ
997イラストに騙された名無しさん:2011/10/29(土) 23:18:57.05 ID:BoYhb6nF
シコル……じゃなくてカスペルスキー
998イラストに騙された名無しさん:2011/10/29(土) 23:20:57.12 ID:qfNQEFoM
軽さと楽さではAVG
999イラストに騙された名無しさん:2011/10/29(土) 23:26:13.97 ID:uJ4CfnJr
ESET Smart Security

重いと感じたことはないかな
1000イラストに騙された名無しさん:2011/10/29(土) 23:27:48.02 ID:ER4yBYol
さんくす
参考にさせてもらう
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━