【ヘタレ】ダメ主人公総合スレ8【DQN】 INラノベ板

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
ファンタジー、現代劇、ライトSF、ハーレム物に他にも様々。
ラノベにさまざまなジャンルがあれど、必ずいますはダメ主人公。
ヘタレ、DQN等のダメ要素を見せてくれる主人公をみんなで語りましょう。

もっぱらの定義は
ヘタレ=腰抜け、臆病者、行動するべき時に動かない奴
DQN=自己中心的、わがまま、常識を知らない奴

本スレにあるピラミッド的なものを作るかは皆様にお任せします。

次スレ立ては>>970くらいに、重複しないように宣言してから。

【ヘタレ】ダメ主人公総合スレ7【DQN】 INラノベ板
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1313848557/
2イラストに騙された名無しさん:2011/09/09(金) 11:07:18.10 ID:Q7Oh+o+/
◆ダメ主人公スレでよく名前の挙がる人物達
【上条当麻:とある魔術の禁書目録】       【一方通行(アクセラレータ):とある魔術の禁書目録】
【浜面仕上:とある魔術の禁書目録】       【織斑一夏(ワンサマ):IS 〈インフィニット・ストラトス〉】 
【遠山キンジ:緋弾のアリア】             【有田春雪(ハル):アクセル・ワールド】
【八神和麻:風の聖痕】                    【都築巧:迷い猫オーバーラン!】
【瀬能ナツル:けんぷファー】
3イラストに騙された名無しさん:2011/09/09(金) 11:09:26.00 ID:Cs45ciMG
熱膨張ってスレ立て乙
4イラストに騙された名無しさん:2011/09/09(金) 11:47:22.14 ID:eY4dI87Q
>>1

追加版

◆ダメ主人公スレでよく名前の挙がる人物達
【上条当麻:とある魔術の禁書目録】       【一方通行(アクセラレータ):とある魔術の禁書目録】
【浜面仕上:とある魔術の禁書目録】       【織斑一夏(ワンサマ):IS 〈インフィニット・ストラトス〉】
【遠山キンジ:緋弾のアリア】             【有田春雪(ハル):アクセル・ワールド】
【八神和麻:風の聖痕】                    【都築巧:迷い猫オーバーラン!】
【瀬能ナツル:けんぷファー】             【司波達也(シバ):魔法科高校の劣等生】
【春日理刀:きゅーきゅーキュート!】         【綾瀬裕人:乃木坂春香の秘密】
5イラストに騙された名無しさん:2011/09/09(金) 12:12:21.98 ID:Cs45ciMG
上条さんを良主人公化する方法思いついた。
科学でもオカルトでもいいから、コピーキャラに右手以外の上条の思想までコピーさせればいいんだ。
そんで自分自身に説教する上条さん
『人の生き方を否定するのがてめえの生き方だってんなら、まずはそげぶ』
これでどうよ?
6イラストに騙された名無しさん:2011/09/09(金) 12:32:46.18 ID:eOFp4lI4
そげぶしたらコピーも本物も両方消滅しました、っていうのなら
7イラストに騙された名無しさん:2011/09/09(金) 13:14:14.92 ID:LxtIarTi
ウーっ!ハー!
8イラストに騙された名無しさん:2011/09/09(金) 19:36:25.28 ID:XVZuRNWH
上条を良主人公にするなら髪型をモヒカンにして肩パッドつけて
火炎放射器でも持たせれば大丈夫だろ

世紀末学園都市らしくなれるぞ
9イラストに騙された名無しさん:2011/09/09(金) 19:51:17.00 ID:yW9+uPKF
聞きたいんだけど、上条の何が駄目とされてるの?
他キャラからのマンセー? 
でも、そういうのって上条が曲がりなりにも色んな人を助けてきたからでしょ。
それから来る賞賛すら駄目ってどういうことよ。
10イラストに騙された名無しさん:2011/09/09(金) 19:52:14.78 ID:GxKrtWwV
一名様ごあんなーい
11イラストに騙された名無しさん:2011/09/09(金) 19:53:39.53 ID:f9HwinuD
わざわざアンチスレに乗り込んできて過去散々やった話をお前ひとりのためにやれとは、
お前も中々レベルの高いダメ住民だな
12イラストに騙された名無しさん:2011/09/09(金) 20:01:46.26 ID:LxtIarTi
上条さんは一巻だけ見ればウザい主人公くらいにしか思わんかった
でも説教から始まって、謎の耐久力、各方面からのマンセー、敵の痴呆化と豆腐メンタルと色々重なって嫌いになった

ただ個人的にシバさんが上条さんに迫りそうな勢いだった。昨日二巻を窓から投げ捨てたから超えることはなくなったが
13イラストに騙された名無しさん:2011/09/09(金) 20:02:58.34 ID:/A1qcvJi
>>9
ついさっきまで敵対していたキャラからすらマンセーされる上条さんがどうしたって?
14イラストに騙された名無しさん:2011/09/09(金) 20:04:18.53 ID:o5dld0e8
本人何もしてないことでも何故か感謝される上条がどうしたって?
15イラストに騙された名無しさん:2011/09/09(金) 20:05:23.50 ID:eY4dI87Q
世界に愛されすぎた上条さんがどうしたって?
16イラストに騙された名無しさん:2011/09/09(金) 20:09:28.29 ID:GxKrtWwV
お前らちゃんとかまってやるなんていい奴だな
17イラストに騙された名無しさん:2011/09/09(金) 20:10:08.66 ID:f9HwinuD
>>12
一巻だと説教されたステイルは特に意見かえないし、神裂には普通に負けるし、考えの足りないアホってだけだからな
ステイルたちが上条に時間やったことも、自分たちと同じ境遇の人間に対する同情だから、以降の話みたいに異常な感化されたわけでもないし
18イラストに騙された名無しさん:2011/09/09(金) 20:26:48.52 ID:U6V4xXBN
井上心葉のゲスさは有り得そうな分そこらのクズ主人公よりエグい。
19イラストに騙された名無しさん:2011/09/09(金) 20:38:46.17 ID:XVZuRNWH
>>12
シバは上条よりはマシかな
実力があって活躍してマンセーされてるわけだし
上条なんて普通の高校生でたいしたこともしてないのマンセーされるからな

シバはどの辺が劣等生なんだ?とは思うけどなw
20イラストに騙された名無しさん:2011/09/09(金) 21:14:48.78 ID:Xkaz2+R8
俺にはマシと言うか方向性が違うので
どちらも違った方向に気持ち悪い
21イラストに騙された名無しさん:2011/09/09(金) 21:34:39.44 ID:YDbQ8qpt
普通高校生? なりに必死に頑張ってる上條さんは結構好きだ。

だがシバ、テメェはダメだ。
一巻で妹が生徒会室に呼ばれてシバは妹に付いていっただけなのに、何故そこでお前が出張る!?
22イラストに騙された名無しさん:2011/09/09(金) 21:37:21.93 ID:cUmj2BO9
どっちも気持ち悪いな
23イラストに騙された名無しさん:2011/09/09(金) 21:47:22.21 ID:f9HwinuD
上条さんもシバさんも少しばかりアプローチが違うだけでやってること同じだろ
どっちも世界が主人公のためにあってマンセーする役とかませしかいない
24イラストに騙された名無しさん:2011/09/09(金) 22:00:54.38 ID:U6V4xXBN
禁書の敵
チートだが爪の甘い感情優先の馬鹿。
劣等の敵
爪が甘いわけでも感情で突っ走ってるわけでもないし馬鹿でもないが単なる雑魚でかませ

どっちが酷いかは貴方次第。
25イラストに騙された名無しさん:2011/09/09(金) 22:13:16.19 ID:qkFJHcFs
敵が劣等生なんだな
今までにも言われてそうだが
26イラストに騙された名無しさん:2011/09/09(金) 22:14:46.26 ID:GxKrtWwV
というか主人公以外が劣等生ってのは結構言われてる
27イラストに騙された名無しさん:2011/09/09(金) 22:30:04.51 ID:Iw6JV+Fz
上条は不幸設定がまともならそれで良いと思う
漫画だけど超能力部のマサトとかは能力が原因で不幸をきっちりしてた例を見てるので
上条の不幸って言いつつ運が良いのが残念すぎて何で推してるのか分からない
28 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/09/09(金) 22:32:36.61 ID:e9eGzOKU
作者がアイロニー()を込めたんだからちゃんとwさんを劣等生扱いしてやれよ
29イラストに騙された名無しさん:2011/09/09(金) 22:39:50.65 ID:6YhE/htO
上条の身体能力と右手を合わせた上での諸々の釣り合いがバラバラすぎるのがいけない

というかあれだけ不幸なら過去のトラウマをもっと引きずってもいいと思うんだけどな
上条は前向きな男だって設定するのはいいが明らかに薄っぺらくなってる

まぁ記憶喪失ですからなんの意味もないんですけどね
30イラストに騙された名無しさん:2011/09/09(金) 22:44:54.21 ID:YDbQ8qpt
むしろ上條さんの不幸の8割位は自業自得っていうか、ただのドジじゃね?
31イラストに騙された名無しさん:2011/09/09(金) 22:46:24.71 ID:eY4dI87Q
>>27
それ自体はいいんだけど、同じ奴を引き合いに出し続けると上条さん贔屓の作者と同じだぞ
32イラストに騙された名無しさん:2011/09/09(金) 22:49:01.19 ID:Iw6JV+Fz
初めて何だが
33イラストに騙された名無しさん:2011/09/09(金) 23:50:42.30 ID:eY4dI87Q
へえ、個性のない奴だな
34イラストに騙された名無しさん:2011/09/09(金) 23:52:07.27 ID:kbi/IBv5
何を言ってるんだこいつは
35イラストに騙された名無しさん:2011/09/09(金) 23:53:03.99 ID:z43VpUDY
シバさんはレイフォンと足して二で割ったら丁度いい感じになる気がするw
「強いけど戦いたくないから実力隠す」をガチで実行して、小指一本で秒殺できた格下の攻撃をモロに受けて気絶とかやってるから。
36イラストに騙された名無しさん:2011/09/09(金) 23:57:02.30 ID:e9eGzOKU
つまスレと言い信者とのエンカウント率高過ぎ
37イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 00:38:20.17 ID:4za8xPxC
不幸らしい不幸が、どうみても後付な上に欠片も描写されてないイジメ描写だけだからなあ
「不幸の避雷針になるから重宝されてる」っていう現状も意味不明だし
38 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/09/10(土) 00:41:17.05 ID:TdPodfDp
タダの口癖だと思えばいいんだよ。

そんな口癖の奴嫌だけど。
39イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 00:43:11.57 ID:Du7KhBtX
前スレでラブばとってのがヤンデレCDと同一世界って書いてあったから読んで見たが確かに凄い駄目主人公だった
ヤンデレCDの主人公は典型的な駄目人間だから作者が同じならそうなるのは必然か

>>27
家族とはギクシャクしてて恋人が出来てもその人の家族から猛反対されて別れる破目に
上条も設定的にはこうなるのが自然なのに人気者で家族からも溺愛だからな
40イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 02:09:44.84 ID:pu5rwkJY
なんでロクに人生経験無い高校生が説教にもなってない説教もどき垂れただけで大人からマンセーされてんのかっていう
41イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 02:15:36.37 ID:sXewfWce
ダメ主人公だからじゃね
この場合は世界が悪いのか、世界が歪むほどのダメ主人公っぷりなのか分からんが
42イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 02:36:02.49 ID:5HPf3lO2
マンセーされるからダメ主なのではない
マンセーされる理由が分からないからダメ主なのだ

一方とかカスマとか作者がダークヒーロー()路線に
持って行きたかったのか知らんが作中人物と読者の心証の落差が酷い
あいつら並行世界でも観測してんのかって位食い違ってて読めたもんじゃねえ
43イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 02:40:04.44 ID:EmTVlvnN
>>40
土御門「不思議に思わなかったかい、カミやん。
 プロとして訓練されているはずの魔術師達が、やけに戦いに私情を挟んでた事に。
 ショッキングな事実を知って敵の眼前で凍りついたり、敵の言葉に耳を傾けていちいち真に受けたり、敵に対して同情したり、1対1で正面から正々堂々と戦おうとしたり
 ――魔術師の戦いってのは、とにかく『無駄』が多いぜよ。
 そういう面において、魔術師ってのは子供なんだぜい。
 子供がナイフを握ってんのさ。
 それも世界に裏切られて泣きながら震える子供が、な」(4巻)

これが理由でしょ。
「禁書における魔術師とはそういう人間だから」じゃだめか? 何の理由も明言されずに"マンセー"されてる訳じゃない。
44イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 02:46:50.13 ID:tz9cdLps
後付けで補足したら許されるなら
ソードマスターヤマトなんていうギャグが成り立つわけがないw
45イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 02:47:44.74 ID:7RNZpxMR
俺は実は一回刺されただけで死ぬぞぉぉ
46イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 02:47:52.14 ID:4za8xPxC
文明人なら殴り合いよりも、心を抉る一言の方が効果的だってオーフェンさんが言ってた
結局いつも殴り合ってたけど
47イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 02:52:47.87 ID:pu5rwkJY
>>43
でもそれ大人がガキの説教に動揺する理由になってないじゃん
結局作中で上条が大物(笑)だからなんでしょ?
48イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 02:54:37.52 ID:D1zkt+vu
理由付けにしても糞すぎる、しかも子供ってだけじゃマンセーする理由になってないし
49イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 02:54:51.88 ID:4za8xPxC
あの説教って
「私はピーマンが嫌いなんだよ!」
「頑張って作ってくれた農家さんの事も考えろよ!」
くらいのレベルだしな
50イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 03:18:04.87 ID:EmTVlvnN
>>47
上条が戦った中で、明らかに大人と見て取れるのは
シェリー(6巻)、リドヴィア(9巻)、ビアージオ(11巻)、ヴェント(13巻)、テッラ(14巻)
アックア(16巻)、フィアンマ(22巻)
この内、シェリー・ヴェント・フィアンマ以外は特に影響を受けてないぞ。
それ以外の敵は地の文で20歳以下と言われてた。こいつらも「大人」に含められるなら、そりゃあマンセーばっかになるわw
ガキがガキの説教に動揺してるだけ。
51イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 03:22:01.47 ID:sXewfWce
上条やシバさんみたいなのはマンセーのために敵がいるんだからなw
52イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 03:30:47.55 ID:ifrMX0mA
もしレイフォンが上条さん並のマンセー力があれば、闇試合の件で天剣は剥奪されても家族は庇ってくれていたんだろな
53イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 03:36:31.33 ID:pu5rwkJY
>>50
手に弓つけたおっさんとかオリアナとかも含めればもっと居ただろ
というか俺が言ってるのは戦闘の相手じゃなくて説教した相手な、ここ重要
54イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 03:38:51.23 ID:tz9cdLps
パンチ一発で矛を収めてくれるなんて本当に優しい敵ばっかだなw

55イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 03:43:11.66 ID:sXewfWce
不幸不幸といっているけど、彼に関わった人たちのがずっと不幸で笑えない

>>52
剥奪どころか表彰される
56イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 03:44:46.45 ID:jxpk+hID
アウレオルスとかその人生を思い返すと壮絶すぎてなおかつオチが惨めすぎて泣ける
57イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 04:03:18.38 ID:EmTVlvnN
>>53
闇咲ね、忘れてた。オリアナは「18か19ぐらい」と言われていた。

説教した相手って戦闘の相手と=で結べるくらいキャラが重複してるよ。
例えば、>>50 で俺が出したキャラは戦闘の相手で且つ説教した相手だ。
>>47 で貴方が言った所の「ガキの説教に動揺」した大人になる。闇咲を加えても尚、約半分は"マンセー"しちゃいない。
で、「戦闘の相手じゃなくて説教した相手」って具体的に誰さ。
58イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 04:07:12.91 ID:sXewfWce
え?十分じゃないか
59イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 04:27:29.95 ID:pu5rwkJY
>>57
そのうち半数がマンセーしてるならだと思うんだけどな
それにお前が言ってる未成年の中にも魔術師の中でそれなりの地位を持って影響力がある人間って居るでしょ?例えば神裂とかさ
年齢で言うと高校新卒の社会人みたいなグレーゾーンではあるけれど、作中では上条達高校生に比べたらかなり大人寄りの扱いだと思うんだけどね。そういう奴等も

最後のは上条さんが絡む接待プレイは戦闘したって言えるのかっていう意味のただの皮肉だから気にしないでくれ、言葉足りなかったわ。
60イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 04:40:07.39 ID:tz9cdLps
魔術なんて大層なもん持ち出してかかってきてる相手が

パンチ一発で黙ってくれるってだけですでにご都合すぎるわw
61イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 04:54:08.56 ID:gmwoTHto
二十歳前後の人間があんなクソみたいな説教に感化される時点で十二分にご都合展開ですしおすし
62イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 06:35:35.20 ID:Ao5KdvHf
どこからつっこんでいいのかわからんがとりあえず

9巻10巻ではリドヴィアとは直接戦ってないどころか面識すらないわ
そもそもその巻の事件を起こしたきっかけが上条さんを救うためというヒドいオチ
63イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 07:13:24.33 ID:O+pC/zme
年齢以前にいっぱしの社会に生きてる奴らが高校生でしかない上条の戯れ言を真に受ける、ってどうなんだろう
64イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 07:23:15.36 ID:YPUbDwLP
主人公の説得、というか言葉に重みを出すにはどうすればいいのかな
65イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 07:29:56.23 ID:O+pC/zme
そもそも敵は死ぬ気殺す気でかかってきてるのに、
主人公はそれを言葉で止めようとしてる、止まると思ってるんだから、その時点でもう重みもクソもないんじゃね

要するに敵の命懸けを正論一つで止められると思ってんだから、もう舐めてるとしか言えないじゃん
これが家族や友達を必死で止めようとして言葉が出てるってんならともかく、説教とかまず重みなんか伴わないと思うけど
66イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 09:09:19.35 ID:zBHtUN/y
熱膨張の件が代表的だけど、物理法則まで上条さんをお接待するからな、あの世界はw
67イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 09:17:20.60 ID:WNF8ucYb
神メモの鳴海はこのスレ的にはセーフ?あんま評判良くないけど。
68イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 09:19:30.24 ID:O+pC/zme
鳴海って何か悪いことやらかしてたっけ。鈍感うざすぎワロスってんなら鳴海よりどう考えてもナオ
69イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 09:21:52.60 ID:Y507lrhI
>>65
殺す気で掛かってくる相手だからって殺さずに済ましたらいけないって訳でもないだろう
甘いのは確かだけど
それに、一応というか結局というか拳で黙らせてないか?
70イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 09:28:49.45 ID:O+pC/zme
>>69
誰も殺さずに済ませろとは言ってないよ
人を殺してでも、って決意や覚悟をしてる奴に対して、赤の他人が説教して、その信条を変えられると思ってるとか、人の決意を舐めすぎじゃね? と思う

要するに「あいつが許せないから復讐するんだ!」と言ってる奴に他人が「復讐は何も生まない!」って止めるのと同じ感じ
見逃せないと思うなら説教せずに殴れとそういうこと
71イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 09:35:30.80 ID:gQclt98S
個人的に理想論かかげるキャラは嫌いじゃないけど上条は周りが簡単に
なびきすぎ。お前ら本当に人生かけて戦ってるのかと聞きたくなる。

72イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 09:36:55.36 ID:Y507lrhI
>>70
見過ごすことは出来ないけど何も言わずに殴って止めるだけってこともできない
っていう性格に問題はないだろ
実際にそれで感化されすぎることこそが問題なんじゃね?
73イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 10:08:35.53 ID:8yaORk6W
>>71
おかしいよな、世界を敵に回してでも叶えたい願いがあるから魔術の道に入ったのに
今日昨日あった、高校生の説教()で動揺するってメンタル弱すぎだろって思うわなw
74イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 11:54:14.76 ID:7KeaDawd
高町なのはは敵を説得する為にまず全力で敵を打ちのめしてから説得開始、とやっていたな。
75イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 11:59:59.45 ID:blEH98GZ
イニシアティブを取る為ですね。分かります
76イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 12:07:36.20 ID:6EKYO+KD
説教してからワンパンKO
77イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 12:22:05.73 ID:owcNRLKo
お前に俺(私)の何が分かるってんだ!
         ↓
お前自身そんなこと望んでんじゃねぇだろ!そげぶ!

ちょっとした遭遇で相手の深層心理分かっちゃう上条さんかっけー
78イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 12:29:34.30 ID:LKu0x0s1
「さあ来い上条ォォォーー!俺は実はワンパンされただけで考えを改めるぞォォォーーー!!」
上にも書かれてるけど結局全部これ
一巻50ページ分くらいの内容しかない
79イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 15:55:49.70 ID:35xZk3gL
なんか上条観がバラバラだな
要するに上手くいってるのがダメなんでしょ
80イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 16:00:31.42 ID:W0LiYfWD
(#^ω^)ビキビキッ
81イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 16:00:35.19 ID:35xZk3gL
上条のダメさって作品の構造的問題でもあるよな
作品のダメさがそのまま主人公にも反映されている
82イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 17:49:49.78 ID:wryUDmPY
東京皇帝の一斗はへたれてんね
83イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 19:51:57.40 ID:uaxW3Jwc
上条にジョーカーやオジマンディアスは倒せないということだろう
84イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 20:06:17.03 ID:X+OzQc43
誰だよそれ
85イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 20:15:21.39 ID:ZsjyFC2O
アメコミの敵だな。
前者はバットマンの宿敵。
狂人で有名だな

後者は偽りと言えど世界平和にしたやつ。
よくある計画の全貌を語るを作戦がもう止められない段階で言った珍しい奴。
86イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 20:32:02.48 ID:P0+kKBKR
オジマンディアスなんて上条との相性最悪じゃないか、銃弾を素手で止めるんだぞ
ダメ主人公なんて社会的に抹殺か気付かないうちに放射能を浴びて癌にさせて終わりだな
87イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 20:33:01.67 ID:IMqJ7cZi
アメコミ厨うぜえってことか
88イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 20:33:07.67 ID:P0+kKBKR
後、スーパーボーイ・プライム対ダメ主人公連合なんてどうかな
89イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 20:39:03.65 ID:rLQZamv+
とりあえず異能が何一つ無いロールシャッハさんに説教する上条さん図は見てみたい
多分小指折られるけど
90イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 21:09:18.60 ID:Du7KhBtX
アニメのスタッフにさえ見当違いとか馬鹿にされてる上条の言葉で説得されるキャラの方がレア
91イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 22:57:30.19 ID:VIA4RzZ5
確かに筋が通らないんだよなあの説教は。
まあ上条だけじゃなく禁書キャラ全員だけどさ。
いきなり人を殺そうとしたくせに人の道を説く赤い奴とか
殺しにかかってきた奴を嫌うことがおかしいとかわけわからん説教する女サムライとか
科学と魔術が交わると犠牲が起きるとかいって、それ防ぐために別の犠牲を出そうとする奴とか
弱い奴を守りたいとか言って、ターゲート以外の弱いのは死んでも全然OKな教皇代理とか。

言ってること、やってることに筋を通さずブレまくってる。
だから読んでても「それは違う」「お前が言うな」ばかりが浮かんできて物語に乗り切れない。
正直惜しいと思う。
上条さんの説教は完全に読み飛ばしてるから気にならないんだけどな
92イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 23:49:15.79 ID:FtZrsaQD
一巻の主人公うんぬんとか本当に「お前が言うな」感が凄かった
漫画版でバッサリ切ったのは英断だったと思う
93イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 00:56:56.16 ID:p+oNR00t
>本編ではダークヒーローのような描かれ方をしていた一方通行ですが、別の切り口からみると、聖者としての側面も出てきます。
いわゆる『大きな罪』を犯した者が、その罪を贖う矯めに苦難の道を進むタイプの人物像ですね。
苦難を乗り越えた証として、翼の色を大きく変える……という演出は、ずっと前からやりたかった事でした。

作者のこの解説はガチで鳥肌がたった
94イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 01:13:01.89 ID:Fwg5v184
俺は真っ直ぐな信念を持ったキャラが握りこぶしで向かってきたら上条は負ける
でもそもそもそんなキャラは上条と敵対はしない、みたいな解説の方がひどいと思ったな

これって要は上条の信念は世界共通の絶対正義に等しいってことだろ
記憶喪失のガキが持ってる価値観がそんな大層な扱いになってるのがスゲェと思う
95イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 01:14:54.18 ID:wh+xMC3U
最早金正日状態
96イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 01:40:57.96 ID:84dtrCvC
【ヘタレ】ダメ主人公総合スレ8【DQN】 INラノベ板
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1315534148/

重複?
97イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 08:38:33.42 ID:AzeiGUNi
>>52
ツェルニでも同情されてただろうな
上条さんとシバあたりはレイフォンと交わったらそれなりに良い主人公なれると思うレイフォン含めて

ワンサマは…(´・ω・`)
98イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 08:41:57.71 ID:FQKgdyZD
上条さんとシバさんはプラスに補正ありすぎてウザい、レイフォンはマイナスに補正ありすぎてウザいんだよな
だからたしかに足せば丁度いい感じにはなれると思う

ワンサマは、その、何もなさすぎて……
99イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 08:51:33.92 ID:dfwaDP9W
ISは作者ヤバいんだろ確か。ゼロ魔の人は最早書くのもためらわれるレベルだが…

ガロードは好きなのにラブコメとか系のラノベで魅了無いヒロイン選ぶ主人公が好きになれない
綾瀬裕人とかマコト・カシマとかまさに…

円環少女とレギオスはあの絵目当てに買ったがせんせならレイフォンをどうにかしてくれそう…逆補正が2倍で死にそうだがw
せんせがやさぐれたら、多分キリツグになりそう
100イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 09:21:47.61 ID:3vc5rdhd
上条とシバとレイフォンを同じクラスにして仁が担任すればいいんじゃね
と思ったけど上条とシバが無双してる横で、胃に穴開けながらボロボロになって戦う先生と周囲からdisられまくってるレイフォンしか想像できない
101イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 09:23:40.07 ID:FQKgdyZD
小学校の担任もまともに務まってない仁に問題児の担任やらせるとか鬼か
102イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 11:50:32.70 ID:+hK5DVCc
上条さんとかシバさんとかとレイフォン足してプラマイゼロになって新たなワンサマができたりしてな
103イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 11:56:23.98 ID:dCC2Xy+D
シバさんはアニメ化されたらアンチの数が凄そうだよなあ
あまりに俺TUEEEすぎて、そっちの趣味がない人にとっては最高にいらつく主人公だ
ワンサマ超えどころか上条超えも夢でない
104イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 12:18:58.36 ID:WhiANACa
>>103
上条さんは無能無能言いながら周りにマンセーされて俺tueeeeやるから変わらんというかさらにタチ悪いぞ
105イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 13:11:18.16 ID:Ssm9ZXL4
まあレイフォンはさすがにこれ以上逆補正が酷くなることはないだろう
徐々に前向きにはなってきてるし…
106イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 13:11:34.86 ID:dCC2Xy+D
いやそれはそうだが、上条さんは一応土御門による上条sage展開や、インデックスの理不尽な暴力なんかもあって少しは負荷がかかってるが、
シバさんはそれすらもなくマジで無双するだけ(しかも目立ちたくない的なこと言いながら)だから、嫌味度なら上条以上だと思う
107 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/09/11(日) 13:17:19.03 ID:u3WE3q2V
高校では目立ちたくないけど卒業後は名前売りたいなとかいってなかったけコイツ。
108イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 13:19:24.42 ID:WhiANACa
>>106
劣等生は読んでないからあんまり言えないけど、それでも二巻しか出てないものと二十巻以上出てるものじゃ、主人公に負荷がかかるイベントの挿入可能数が違いすぎるでしょ
109 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/09/11(日) 13:28:47.01 ID:u3WE3q2V
達也に勝てる可能性がある奴って十文字克人とかくらいしかいないっぽいぞ。
110イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 13:33:36.67 ID:FQKgdyZD
作品間で力比べとか小学生みたいな真似やめろよ……
GAの某作家が「夢で俺の話の主人公となのはが戦ってて主人公が勝った。当然ですよね。魔法消去ってそういう能力ですから(キリッ」とか言ってたけど、
あれと同レベルの恥ずかしさだぞ
111イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 13:38:28.90 ID:j3lFgZU/
>>110
誰?w
詳しく知りたい
112イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 13:52:55.54 ID:dCC2Xy+D
>>110
たしかにそうだな、アンチスレにいる時点で自分がかなり恥ずかしい人間であるのは自覚してたが
より恥ずかしくなる必要はないわな

GAで魔法消去……アレか。
作品よりも作者が目立ってるよないろいろ。
113イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 14:07:10.46 ID:b+1QrBX9
つーか作品間の力比べなんてしだしたら、仕舞いには魔界都市とか菊池作品出張ってくる。
さらに、世の中にはその菊池作品ですら太刀打ちできない超インフレ作品がごまんとあるし
114イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 14:12:00.17 ID:FQKgdyZD
対ベジータのときの悟空は地球破壊とか普通にやれるけど、だから何だって話なんだよな
そういう風に設定してんだから当たり前の話で、作品内における強さ議論をファンがするのは別にしても、
作品間の力比べってマジで何の意味があるのかわからない。悟空に比べたら雑魚だからって剣心や比古清十郎はゴミになるのか、って話
115イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 14:14:10.88 ID:j3lFgZU/
>>112
自己完結しないで教えてくれ!
116イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 14:14:23.41 ID:WiP0WrGd
ゴミやな
117イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 14:15:24.54 ID:dCC2Xy+D
つーかそういう意味で力比べなんて誰もしてないが。
109の二人は同じ作品のキャラだぞ
118イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 14:17:09.37 ID:QF4mkJqd
強さ議論は笑える範囲なら良いんだが、変な子が湧くからなあ
設定上絶対無理だろうが、Z戦士と良い勝負しそうな範馬勇次郎とか
スパーマンに殴り勝てそうなバットマンとか
どうしてこういう、どこか笑えるとこに留めておかないのやら
119イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 14:17:55.53 ID:XiWc5Gn3
>>110の言う力比べってどのレスのこと指してんだ?昨日のアメコミ云々のことじゃねーだろうし
120イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 14:22:21.33 ID:WMtwntRV
>>114
止めようとしたお前が話を引っ張ってどうする

強さ議論したいなら別スレへ

主人公交換の話になるとどの作品も相当熟読してないと
色々と沸いてくるからから程々にしとこうぜ
121イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 14:33:01.87 ID:dCC2Xy+D
>>115
キーワード考えて、検索すれば楽勝でたどり着けると思う。
あんまりはっきりとは名前出したくない
122イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 14:45:25.82 ID:yD+LNSMK
一方さんが最強
123イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 14:51:36.18 ID:u3WE3q2V
え、なんでこんなことになってんの?

>>109は劣等生の中で主人公といい勝負出来るのがたった一人しかいなくて
(しかも強いとかじゃなくて単に相性が悪いだけ)
俺TUEEE感が酷いって言いたかっただけなんだが…
124イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 14:59:11.23 ID:rznAkK/p
だよなあ、主人公同士の補正っぷりのアレさ加減なら比較してるが、作品間の強さ論議とか誰もしてないよな
>>110-114は何を勘違いしたんだかw
125イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 17:05:45.25 ID:j3lFgZU/
>>121
めっけたわ
そんなに話題になってないんだな
126イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 17:10:23.95 ID:WlMrqE2E
>>125
マイナーであるからな
127イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 20:44:08.10 ID:gNwXqTLh
>>94
新刊でも上条は常に正しいと念押ししてたし意図的に上条をそういう存在に書いてるんじゃね
128イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 21:09:25.55 ID:N4zbGVi4
>>127
余計クソだわ
129イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 21:23:22.97 ID:c1KYFRqm
上条さん人気すぎ
読んでないから参加できないが
「お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ」1巻
義妹の猛アタックで好意に気づいてるようだが
妹だからって後回しにしてはっきりしない
罪悪感すらもってないようだ
ヘタレ鈍感クズ
130イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 21:44:24.18 ID:dfwaDP9W
シオンの血族のミコトがさり気なくカスマとランスの融合体みたいになってやがるw
どっかのロリコンエセ教師に射殺して欲しい
131イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 22:15:00.91 ID:WUjmz++8
>>129
それはタオロー兄さんみたいに○○の主人公としてはって方向だな
妹だからとはっきり断ってるし
まぁヤツは実際の所は変態シスコンだけど
132イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 22:33:47.73 ID:gNwXqTLh
>>129
血が繋がってないブラコン妹に事実がバレない様に必死に自制する為の手段だぞ
駄目どころか出来た人間だと思うが
133イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 23:18:17.25 ID:k4gBPuGe
おにあいは二巻から兄も実はどうしようもない手遅れのシスコンであることが判明するからな。
134イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 23:32:37.13 ID:1lMPOySf
あれ、二巻以降はそんな展開になってるのかw
一巻を最近読んだから覚えてるが、
「お前は妹なんだから恋愛感情はない」と
開始直後から何度も断言してたはずだし
>>129は捏造もいいとこだと思う
135イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 23:55:00.02 ID:HqTCHnRp
>>134
妹とか抜きで好意をハッキリしろってことじゃね?
136イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 00:18:41.63 ID:YDYOf3TX
そう怒らず、まずは作者や展開を確かめるゾイ。
137イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 01:13:09.96 ID:R14WYcxC
・両親が死別、別々の親戚に引き取られ、6年間離れ離れだった
・分かれる際に主人公がいずれ迎えに行くと約束しており、その6年後各家を出て同居を始める
・離れていた6年間の交流は文通のみ(親戚家の検閲有)

138イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 01:55:32.39 ID:00EWi5aj
検閲ってどんな状況だよ…
139イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 03:19:05.40 ID:wsPm2uEa
主人公が「きわめて有能」で「うまく立ち回って兄妹だけの生活を実現させた」とのことだけどとてもじゃないけど劇中でそうは見えないという。
よくある天才設定の設定倒れキャラなんだよなぁ。
ヒロインたちがやたらめったら「すごい男」と持ち上げるけど本気でどこがすごいのかまるでわからない。

兄妹ものの官能小説を書いてることくらいしかわからないというのがね。
140イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 03:26:24.48 ID:5/KNlGLR
でもまだ3巻までしか出てないんだろ?
この先の巻で同居に至るまでの事情とかが明かされたら、評価も変わるんじゃないの
141イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 04:56:40.21 ID:R14WYcxC
>>138
1巻の冒頭がMFの公式で試し読みできるんだが、そこに書いてあった


設定倒れはともかく、妹の好意が云々に関しては3巻時点で決着を付けるのは話の展開からしても商業的にも時期尚早だと思う
142イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 06:28:21.29 ID:IQFOLftq
>>129の下三行はどう読んだんだって感じ
143イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 07:38:40.14 ID:lNNL3iD1
フルメタシリーズは特に該当者無し?
144イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 08:06:24.81 ID:Mq8IU+qH
フルメタはヒドインスレで殿堂入りしてるだろ
145イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 09:11:51.59 ID:mGWzM5J2
フルメタで思うのは挫折から立ち直る展開はあった方がいいよ。
レイフォンもどん底だったけど復調してよくなったし。

シバさんも上条さんも一夏さんもそういう展開があればきっと良主になる。



…アレス?あいつは根性がないだけ
146イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 09:16:15.91 ID:+b5Xu7FT
劣等生はわかんらが、禁書は一方通行の作者評を見るに絶対無理ダナ
147イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 09:30:58.99 ID:pjICLMkX
挫折は下手な展開にするとアレスみたいになっちゃう
軍曹やオーフェンみたいなのが理想
148イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 09:55:33.57 ID:VuCNn+Gs
イマジンブレイカ―失って泣きダッシュする上条さんを想像してしまった。
149イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 10:13:17.33 ID:SyZYGLgr
幻想殺し消失→お前はまだ出てくるな
150イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 10:33:25.12 ID:+zz8q8Id
>>147
アレスは商業主義の犠牲になったのだ……

主人公の挫折と復活を短編掲載のおまけでやるとか斬新すぎるだろ
151イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 10:59:44.71 ID:a+oew6bG
しばらく見てなかったけどそんなことになってたのかw>アレス
152イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 11:03:35.71 ID:+zz8q8Id
>>151
八巻のジェレイド編でおまけのように挫折して、
九巻のイザーレとか仲間の過去編でおまけのように復活した
153イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 11:09:58.10 ID:WrkDyMza
お前らいくつよ
154イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 13:12:28.91 ID:cI2LIW9N
783 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 19:40:53.53 ID:zHHSrRUG

つーかSAOもカスだし、俺TUEEEじゃなく禁書やヘビーオブジェクト見習えよ・・・
155イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 13:18:59.97 ID:cI2LIW9N
おっとまちがえた
156イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 14:52:05.82 ID:jhzsvTec
>>130せんせはvs異能持ちはガチでチートだよなw
多分ミコトじゃ戦術意識も低いだろうし、達也様にすら負けるんじゃねえの?
157イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 15:16:53.86 ID:ogAQLVor
最強スレにお帰り下さい
158イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 17:25:49.82 ID:Sbxi0/sx
>>145
禁書は無理だろうな、一方のことを作者が一度命を助けただけで罪を償ったとか言っちゃうし
上条より強い信念を持った敵は出さないって言ってるな、そもそも上条に信念ってあったか?なレベルだがw
159イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 17:42:22.30 ID:u9VlwFqD
上条の信念?
顔を殴って倒すとかそれくらいしか思いつかないな
160イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 17:42:59.93 ID:XzYn6Zag
確かに上条は誰かがどうにかならないと動かないわけで
結果的に諸々を救ったりしてるわけだから

誰かがどうにかならない限り信念は見えてこないし意味ないよな
161イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 19:06:02.97 ID:NLCnLecu
そういやオーフェンで思い出したが、前スレで「オーフェンはよく名前が挙がるけど実際良主なの?」
って質問に「いや別に。単に女でも殴るっていうだけ」って回答があったけどオーフェンのいいとこってマジでそれだけなの?
読んだことないからわからんのだが
162イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 19:12:28.20 ID:+zz8q8Id
それはいいとこじゃなくて名前が挙がる理由じゃないのか
163イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 19:17:34.00 ID:mVez/yCN
オーフェンは「普通の主人公」をしてるから良主扱いされてんでしょ。
上条さんみたく異様に主人公補正で強化されてもないし、昨今のラブコメ主人公みたいなへタレでも鈍感でもないし。
戦闘では確かに魔術師としての英才教育をほどこされた「天才」ではあるけど、それはあくまでも「学生レベルの天才」でしかも現状では劣化状態だから苦戦しまくりだし。
天人が作った人形やドラゴン種族などといったどうしようもない相手に対しても機転を生かしてなんとかするし(できずに負けることもあったが)。

短編じゃギャグ次元のダメ人間描写だけどな。
164イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 19:18:13.91 ID:+zz8q8Id
つか前スレ見直してきた

983 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 10:01:15.37 ID:P14XFy8n [1/2]
いや、別に。
単に女でも無茶苦茶な行動にはきっちり突っ込みいれるし制裁もするだけ。

火力で圧倒する基地外ヒロインいて厳しい部分はあるが

984 自分:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 10:02:59.97 ID:f9HwinuD [2/4]
ていうかオーフェンに出てくる女はかなりイってる奴らばっかのような
オーフェン自体も特に良主というわけじゃないし、人間的に出来てる奴でもない
ただ読んでて不快になるような主人公ではないかな
ここで名前のあがる主人公は大抵の場合、小物だろうと読んでて不快になる奴らだし

って書いてるじゃねえか。何をどう読んだら「女でも殴るだけ」になるんだよ
165イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 19:20:02.76 ID:MKZmxCaY
本スレ行って聞いてくれ
166イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 19:41:25.51 ID:9AoowuGu
>>145
レイフォンはプラス方面に行くまでに時間がかかりすぎだな
167イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 21:05:39.45 ID:cE/DxfDl
前に進もうとする度に誰かに打ち砕かれてきたからな
それで自分が悪いですませる自虐的な人間だったし
168イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 21:41:27.50 ID:+b5Xu7FT
オーフェンが良主じゃなかったらラノベ主人公の何人が良主になるんだってレベルで良主だと思うが
てか作者のレベルが違い過ぎて禁書とかISとか劣等生とかと比べる事自体おかしいレベル
169イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 22:04:22.81 ID:MzlGC2Mb
途中から変な方向に行っちゃったけどな、作者
170イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 22:09:20.50 ID:VV8zaRri
いや他の作品を鑑みるにあーいうのが基本的な作風なんだと思うぞ
171イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 22:48:06.32 ID:+zz8q8Id
オーフェンのほうがおかしいんだよな、たぶん
172イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 23:39:16.83 ID:1amBptF1
劣等生扱いってほんとに最初の方だけだよなあ
あっさり実力見せるからタイトル詐欺もいいとこだ
15分ぐらいで紋所や桜吹雪が出てるような印象
しかも一放送で何回も
173イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 23:45:46.00 ID:Sbxi0/sx
最初から劣等生じゃなかった気がする入学試験でダメだったのは実技だけで前代未聞の高得点だったんだろ?
174イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 00:06:30.50 ID:e3NR3c7p
『知識だけはあるけど実技苦手な主人公がその頭脳を駆使して戦う』って展開なら
まだ劣等生扱いも納得できるんだがなぁ
175イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 00:08:22.79 ID:aGDXL06c
実技すら、規定の補助具を使うやり方に慣れてないだけで、器具無しでも余裕で合格レベルの能力があるんじゃなかったっけ。
176イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 00:09:48.89 ID:dbt4c0ZE
杓子定規な試験条件では評価されないというだけで超有能だから、劣等生とか言われても……と思うよな
177イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 00:13:24.08 ID:oLjZYWNQ
まぁ魔法社会の枠に当てはめれば劣等生なんだろう
ライセンスがC級までしかとれない〜とか言ってたしな

魔法社会に有用な情報を抜粋した書類だけ見れば劣等生
タイトルに劣等生なんて入れなければよかったのにな
178イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 00:16:50.30 ID:aGDXL06c
劣った部分が無いわけじゃないが、そのせいで困ることは全くないからな。
ライセンス無かろうが引く手あまたというか、入学前にヘッドハンティング食らってる状態だし。
179イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 00:18:17.19 ID:VcEwtGL4
実技ダメでも魔工師目指すなら問題ないみたいこと言ってたけどな
並みの魔法師より需要が高いみたいだし大丈夫じゃね?
180イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 00:18:48.40 ID:xrSFUlQe
「俺が考えた最強の主人公()」すぎて逆に笑えないな、これ
181イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 00:19:11.19 ID:dbt4c0ZE
結局、学校の評価以外で何に困ってんだ、って話だよw
182イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 00:26:37.07 ID:aGDXL06c
>>179
それ以前に、実戦魔法師としても絶対的な治癒力と防御不能の攻撃力と核弾頭並の破壊力を好き放題に操る最強キャラですしおすし
そういう大技が使えなくても、達人レベルの体術と魔法の先読みと打ち消しで勝てるっていう

この手の無敵キャラは、自分は無事でも他人を守れるとは限らないとかそういう方向で追い込むのが定番だけど、当然ながらそういう展開は一切ない
183イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 00:30:04.36 ID:oLjZYWNQ
魔法科高校の規定に沿って評価するなら劣等生(笑)
こんな感じのタイトルなら分かりやすかっただろうな
184イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 00:35:42.27 ID:VcEwtGL4
学校内だけの劣等生なのな、しかも一瞬だけのな、
最初は隠すつもりだったのにとかいいながら、副生徒会長の挑発にのって模擬戦で
一瞬で決着つけてるし、隠す気ないじゃん
185イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 00:38:25.93 ID:aGDXL06c
似たようなシチュで、カスみたいな実力しかなかった相手の攻撃をわざと食らって気絶までしたレイフォンを見習うべきだな
186イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 00:42:38.39 ID:dbt4c0ZE
まあレイフォンもその後対抗試合でひっくり返したりしちゃうんだけどな……
187イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 00:47:35.96 ID:oLjZYWNQ
というかここの評価見て気になったから1巻読んだんだが
達也じゃなくて深雪にイラついたのは俺だけ?

>>184のも根本たどれば深雪のせいでもあるし
お兄様に迷惑を(ry
とか言ってる割にはって感じでかなりイライラしたが・・・

1巻しか読んでなくて2人の背景とか分からんからあれだけど
捏造になってたらスマン
188イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 00:50:34.50 ID:ixyQGBqq
>>187
ヒドインスレへどうぞ
189イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 01:17:21.79 ID:jnsyNio+
>>186
先輩のアドバイスに対して内心そんな低レベルな戦い方やってられるか!ってキレてたな
190イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 07:35:17.54 ID:AVP3E5Qz
一巻のレイフォンは自分勝手度が他の巻と比べるとやや強い傾向があるように思う
独り言で悪態吐いたり読み返すと違和感ある
191イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 08:32:56.31 ID:G4+ucp8M
一巻ですから。続くか分からない一巻と、続巻として出された
その他でキャラの性格に誤差があるのはよくあること

あと武芸しかない人生から変わるために誰も知らない学園都市に一般科として入学したのに、
転校初日にレイフォンの前歴を知ってる生徒会長の陰謀で武芸科に転任させられたから
普通はイライラするってのもあるかもね
192イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 08:37:56.50 ID:dbt4c0ZE
一巻くらいの我が侭な感じを以降も持っていれば、レイフォンはダメ主にならなかったかもしれないな
193イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 09:14:56.36 ID:6Cr2Q/dR
ファンタはオワコン


これからは三ツ矢サイダーの時代
194イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 09:38:23.48 ID:ZfvEdJAn
ペプシマンのいるペプシこそ至高
195イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 09:39:08.78 ID:ICWIXNd/
二巻でも喧嘩売ってきた先輩を面倒だからフルボッコにしてたな
196イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 09:44:05.31 ID:dbt4c0ZE
>>195
あれその後のナルキとの会話を見るに、喧嘩売ってきた相手に対して喧嘩買う以外の対処しらなかったんじゃないか

……道場時代、デルク何やってたんだって話なんだが
197イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 10:12:20.62 ID:I3i0tw31
デルクのような駄目人間に育てられたんだから
ああなったんじゃないか
198イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 11:02:29.58 ID:r3gtTk14
デルクは育ての親として確実に駄目だしな
199イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 11:44:54.47 ID:aGDXL06c
>>195
そもそも、実力がバレて以降は隠す気ゼロで周囲からも化物扱いだからな。
200イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 12:49:50.74 ID:dfccmflC
強い!絶対に強い!
201イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 14:33:04.33 ID:hFYRNUZe
>>192

レイフォンが我が侭に生きられるなら、人生から違うだろな
202イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 14:49:44.56 ID:V9McB89/
デルクならマジで武芸以外の事を何もレイフォンに教えていないなんて事もあり得そうな気がする。
レイフォンの場合はデルクやらリーリンやらニーナやらカリアンやら周りの人物の方が酷すぎてどうしても同情が先にきちゃうんだよな(いい助言をくれる分カリアンはまだマシかもだが)。
203イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 16:36:34.07 ID:jnsyNio+
武芸の才能があればそれだけで最高の地位になれる世界だからな
それさえやってればいいって認識は一応間違ってはいない


強いのに実力を隠そうとするのはどうかと思うけどな
だからと言って一夏みたいに弱いくせに大口を叩くのもウザいけど
そして毎回主人公補正で勝つ主人公は論外

バトル系の主人公って難しいね
204イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 16:48:54.63 ID:dbt4c0ZE
隠そうというかひたすらやる気なかっただけじゃなかったか<レイフォン

まあ、きっぱり断ることもできず、開き直って頑張ることもせず、中途半端にふらふらしてる辺りは鬱陶しかったけどな
205イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 19:21:46.95 ID:GbRn/Agc
最新刊でやっと前に進みだしたレイフォン
でも聖戦のレギオスのラストを考えると報われそうにないな...
206イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 21:20:54.70 ID:JIg5BKnW
前に話題になってたので呼んでみたがきゅーきゅーキュートの春日理刀は凄かった

自称
自分はもの凄い努力家で努力しまくって能力に目覚めたんだ凄いだろ
実際
全然努力してなく能力も先天性

言われてた能力の一つの精神支配でヒロイン達を惚れさせてるとしか思えないぐらい駄目人間で吹いたw
男や美人じゃない女からスルーされてるのに美人限定で上条ばりの信仰をされてるし
207イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 23:02:00.19 ID:+ts+Wlw+
主人公に魅力が無いだけならハーレム物だしそんなものかなとも思えるんだが
更にヒドインのキュート推しだからなおきつい
208イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 02:10:12.20 ID:60Y6QWB9
でもきゅーきゅーはテンプレハーレムダメ主人公からそんなに逸脱してなくねえ?
迷い猫とかパパの言うこととかあの辺のクズ主人公と同レベルだと思う。
それにどっちかというとキュートの一族がうざすぎるから主人公は正直どうでもいいかんじになる。
209イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 03:33:37.71 ID:tEG5Zfsm
>>206
>凄いだろ
ダウト
能力を自慢したり誇示したりはしていない
むしろ役に立つ状況が限られてるから悔しい思いをする事の方が多い

>全然努力してなく
してないんじゃなくて、してるらしいんだがその描写がないから説得力がないだけ

明らかに悪意がある書き方だな
理刀がダメ主なのは確かだけど捏造は止めろ
210イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 07:55:00.72 ID:Y7YBy+Jw
>>208
迷い猫は読んでないから知らんけど、
パパの言うことの主人公はそんな酷かったっけ?
個人的には不快感が少ない部類だと思っていたが
211イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 09:00:23.64 ID:60Y6QWB9
>>210
一巻しか読んでないが、行き詰まった現状に手を打たず正論を言ってる相手に感情的に反発するだけで、
最後は、反発してた相手からお情けで助けてもらうっていう流れは主人公として最悪だと思う。
読んでてイライラした。
ただ2巻以降はまともになったのかもしれん、同作者の迷い猫の主人公がひどいからその印象に引きずられてるところもあるかも
212イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 09:16:15.54 ID:ZKyBBD76
あの場面で感情的に反発するのはありがちな感じでダメ主ってほどじゃないと思うが
最終的に目の敵にしてた相手のお情けでなんとかなる流れは確かに気持ち悪かったなw
213イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 10:11:39.03 ID:RazBX70F
読み物で描写されないor説得力ない設定ってないも同然じゃね?
214イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 10:14:36.95 ID:eWAcUFMt
秋アニメもラノベ原作多いけど、アニメ組からこっちに人が流れて来そうなダメ主人公っているの?
読んでるのFateとホラぐらいだけど、個人的にはシリアスなシーンでもボケ倒すトーリは好き嫌い別れそうかなと思う
215イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 10:15:15.32 ID:nyI1jpxc
努力しましたーと本人や周りが言ってるだけで努力してる場面があんまない、みたいな奴か
216イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 10:27:39.22 ID:60Y6QWB9
まあそれでもしてないってのは言い過ぎだと思うけどね。
理刀は俺も嫌いだけど>>206は誇大表現な部分はある。
このスレではよくも悪くも小物だし。
217イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 10:32:45.29 ID:DZVNIFKY
読者に魅力が全く伝わってないのに過剰にマンセーされてるのが気持ち悪いんだよね。理刀は。
その辺はキュートさんも同じだからある意味お似合いだと思う。
218イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 11:00:00.51 ID:1Hg/V+T+
>>202
武芸以外をまったく教えてないのが既に判明しているどころか
それで歪な思考に育ったレイフォンに関してあいつ自身のせいだという趣旨の発言をしている
10代前半の子供に養ってもらった分際でずいぶんと偉そうではある
219イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 12:52:28.57 ID:TXtAFXlw
強さだけで人が通る道を誤魔化してきた。
迷うのが性分だから迷い続けるだろう。

泣いてる息子と殺り合って半身不随になる前に治してやれよ。

>>205
確定事項で最終決戦の前後でグレンダンの王宮の玉座の下で倒れる
220イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 13:23:29.81 ID:80/zhQGE
魔法科のミサワさんについて語れよ
221イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 13:29:36.20 ID:nyI1jpxc
魔法科はミサワと言うと違和感があるなあ
「学校の試験は評価基準が狂ってるから僕の素晴らしい実力を評価できはしない」って主張が見えすぎるし、
しかもそれを主人公にじゃなく他のキャラを通して言わせるから、中二病の中でも気持ち悪さが突き抜けてる
ネタにして笑うこともできないレベルの気持ち悪さ
222イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 14:20:55.54 ID:lARg+hun
レイフォンは主人公としては糞だけどキャラは良いから、どうしても擁護なレスが多くなるな


「俺としては、ここで止めてもいいんだが……続けて欲しいって? まあ、いいけどな……以下説明」
シバさんマジでミサワ
223イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 14:48:21.66 ID:Lr4L1J10
シバさんは設定的にはただの最低系SSキャラなんだが厨二病作者と憑依合体してるから
行動がミサワになるんだよな
224イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 15:52:33.36 ID:Vtb7Noxs
ミサワの書くキャラは大体口だけでニートだのヘボリーマンだのだから「うぜえwww」が笑いになるけど、
シヴァさんは設定で最強が付けられて周りがマンセーしてるからただひたすらうざい糞キャラになってるな
225イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 16:29:35.82 ID:OHq1BPAv
でもラノベはこういう系統の方が売れるんだよな
イラストの良し悪しもあるんだろうが・・・
226イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 16:33:40.53 ID:nyI1jpxc
劣等生まで突き詰めた奴は始めてじゃね? こういう系統が売れる、ってほど出てないような
227イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 16:54:26.13 ID:ZKyBBD76
禁書と同じ系列だよ。
学園の基準だと無能力者です→幻想殺し(笑)
学校の基準だと劣等生です→成績以外のものは全部持ってますが何か?
228イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 17:06:09.72 ID:2pJ0Qzfe
禁書が売れるのはまだ分かるけどさ

劣等生は本当に一部の信者が複数買いしてるんじゃね?と疑いたくなってくるわ
229イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 17:09:41.82 ID:nyI1jpxc
禁書は開始当初だと「人に知られてない異能」くらいの設定だけど、
劣等生はマジで「こんなに凄い主人公が評価されないなんて」とずっと妹に言わせてるから、同じ系統だと言われると首をひねる
230イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 17:31:36.37 ID:ZKyBBD76
いや、「社会の仕組みにそぐわないけど実はすごい」って方向性はダメ主人公に限った話じゃなくて
中二病によくある症状だからラノベ受けはするんだ。フルメタなんかもある意味その方向だし。
禁書と劣等生はそういう受けをとれる向きでは一緒という意味で書いたがダメな方向では確かに違うな。
231イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 17:36:51.59 ID:uaYoi8pa
劣等生は商業作家が書くには理性がブレーキかけるような内容を本気で書いてるわけだからある意味新しいと思う
俺が作家だったら頼まれてもあんなのを公に世に出したくない
232イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 17:38:56.78 ID:ynCdeEAb
劣等生は表紙のイラストが結構いいね
前情報なしだとフラッと買っちゃってたかも…
233イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 17:58:05.58 ID:3sLn5sNO
>>230
フルメタだと、こないだ出たアナザーの主人公が『素人なのにプロも目を剥く才能の塊』という、相当にアレなキャラだったな
そういやあっちも劣等生と同じ『タツヤ』か
……流行ってるのか、この名前?
234イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 18:01:14.72 ID:nyI1jpxc
>>233
そっちは企画上どうしようもないんじゃないか
正直、プロの傭兵を主人公にしてリアリティ追求する方向性じゃ本家は超えられないだろうしさ
235イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 18:08:20.99 ID:5f7jqMlE
>商業作家が書くには理性がブレーキかけるような内容を本気で書いてる

もともとネット上のThe・最低SSだしね
最強主人公が最強のまま無双したらしっぱなしで俺TUEEEし続けるだけという
まぁ主人公に自己投影して優越感と全能感に浸って脳内麻薬どぱどぱにする
という需要を満たすためだけのお話です
236イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 19:19:18.26 ID:JXO3VBt6
>>209
三巻の自分の自慢できる所を言い合おうって場面で自分は凄い努力家で努力しまくって能力を獲得したから凄いんだって内容の発言をしてる
努力家設定と本人の凡人ぶりが矛盾してるのは作者の設定ミスだろうけど
身体能力や学力が高いほど能力値が高い傾向に有る世界で凄い努力家と自称してる男が両方並って凄い矛盾だし
237イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 19:39:33.72 ID:oG2lmk3W
能力値上限があるのもなんか異能の弊害とかだったような気もするがうざいので細かく覚えてない
238イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 19:49:21.78 ID:479YejF7
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よくネット上の二次創作者のくせにクリエイター気取りなバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「すごい才能を持った主人公が延々無双してマンセーされ続ける」という話を書くが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  大抵それは「商業作家は思いついても抑制してやらない」最低系SSというやつだ。
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  際限ない自己投影が何故痛いか理解できない人間に本当に面白い話は作れないぞ!
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
239イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 19:53:38.98 ID:bLf/dSJj
今ラノベで一番売れてるのが正に「すごい才能を持った主人公が延々無双してマンセーされ続ける」なんですけどね
240イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 20:18:43.49 ID:YOI8/Ce7
>>236
思いっきり言ってるなw
矛盾に付いては作者が適当に作った弊害だろうな
最終巻なんていきなり主人公は別の都合の良い能力も持ってましたって強引過ぎる展開で萎えた

改めて考えると理刀の全身幻想殺し+光渡し+精神支配って超チートだな
そこまでするなら超高校級の運動神経に学年トップクラスの成績にすれば設定的にも矛盾しないのに
241イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 20:38:23.17 ID:DZVNIFKY
理刀に精神支配なんかあったか?
ヒロインたちが洗脳されてるとしか思えない言動をとるのは確かだし問答無用で竜に好かれるってのは異常ではあるが。

最終的な理刀の能力は魔力無効化と魔力の超増幅だったと思うんだが。
242イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 20:39:49.28 ID:YOI8/Ce7
>>241
竜の中でも一部にはそういう力が有って理刀にも備わってる
作中で他キャラと精神が入れ替わったりしてるのはその力の暴発
243イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 20:50:27.83 ID:VFpbtOXD
>>239
指してるのは禁書なんだろうけど、「そこまで延々無双でマンセーか?」とちょっと思ってしまうな。
劣等生と比べてるからかもしれないが。
244イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 20:55:39.47 ID:uaYoi8pa
無双はともかくマンセーは劣等生よりすごいだろ
何故か世界救ってなぜか絶対正義みたいな扱いになってなんか教祖様みたいになってるし
245イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 20:59:17.37 ID:nyI1jpxc
劣等生も規模はともかくとしてマンセー描写の比率では負けてないと思う
何かするごとにSUGEE、何かやるごとにSUGEE、何もせずともSUGEEだからな
246イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 21:00:54.38 ID:EzLpKXCJ
そりゃ劣等生は世界観や設定の解説以外のほとんどは主人公の能力が如何に凄いかの解説だからな
247イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 21:28:38.33 ID:0WvYsrqU
違うぞ
むしろそういう説明のたびに主人公を持ち上げるのがあれの真骨頂だ
248イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 21:38:28.70 ID:lCUqs+/9
禁書は敵が池沼しか居ないからな
249イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 21:52:19.04 ID:tFfF4GTo
味方も池沼しかいないと思う
250イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 21:59:34.07 ID:jHMmdtxD
一応言っておくと、いわゆる最低SSが叩かれる原因は「原作キャラから総マンセーされるぼくのオリキャラ(作者の分身)すごい」だぞ
オリジナルで同じことやるぶんには、マンセーしてる側の元々のファンがいないからあんまり叩かれない
251イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 22:10:30.35 ID:2l2R7cq4
>>250
ただ、作品の世界が主人公のためだけに、主人公を活躍させるためだけに存在しているってことが露骨すぎると、読んでいてしらけるな
劣等生みたく
252イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 22:13:49.28 ID:nyI1jpxc
>>250
そりゃ嘘だよ。普通に最低SSはそれ以外のところでも叩かれてる
ていうか最低SSの中には前書きで既に俺らの心を折りに来る奴まであるんだぜ
253イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 22:16:58.89 ID:2pJ0Qzfe
前書きで折れるって…

どんな心折設計だよ…
254イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 22:36:26.91 ID:3xLUm4N8
オリキャラ無双&ハーレム
だけじゃなく原作キャラの魔改造までやり始めるからな
255イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 22:47:34.60 ID:FCTeEJkM
正直「オリキャラ有り」だけで折れかかりそうになる
そこにに転生、逆行、召喚のどれかがあると完全に折れる
256イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 22:53:43.28 ID:AtMs02Zs
スレチ
257イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 22:55:57.21 ID:FjKhLM2D
二次創作ですらないのに最低系SSのメアリー・スー主人公みたいと信者から言われてる一夏さんは格が違った
258イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 22:56:34.17 ID:Vtb7Noxs
前書きで心を折ってくれるのは確かに親切だな。本文を読まずに済む
259イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 23:30:09.27 ID:ynCdeEAb
逆に魅力のある主人公ってどんなのよ?
260イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 23:38:27.41 ID:I+HJ8qGx
心置きなく共感できるようなキャラじゃね
261イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 23:59:34.37 ID:VFpbtOXD
深く考えずにそれやると、特に特徴のない凡人が、何故かもててハーレムとかなるんだよな。
262イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 23:59:38.67 ID:jHMmdtxD
>>252
いやいや、主に原作キャラの総踏み台化が原因じゃないか
原作主人公「さすがオリ主人公君だ!ボクなんかじゃとても勝てない敵をあんなに簡単に!」
原作ヒロイン「キャーオリ主人公君抱いてー!」
原作ライバル「ば、馬鹿な!?原作主人公すら上回る力だ!?これオリ主人公の力か!」

だいたいこんな感じだし
263イラストに騙された名無しさん:2011/09/15(木) 00:01:18.86 ID:nyI1jpxc
>>262
その展開に「原作キャラが踏み台になっている」以外の問題はないのかよ
264イラストに騙された名無しさん:2011/09/15(木) 00:02:43.63 ID:Gr0Q7NB3
>>259
俺にとっては、俺から見て格好いいと思える行動を作中でやってくれる主人公だな
設定だけですごい事になってて作中ではマンセーされるだけなのはここの管轄だ
265イラストに騙された名無しさん:2011/09/15(木) 00:14:12.62 ID:5FrURUUA
>>262
よくそんなの書く気になるな……って思ったけど
小学生時代の妄想を思い出したら死にたくなった。
266イラストに騙された名無しさん:2011/09/15(木) 00:47:17.53 ID:f6rqa0kq
>>263
そこ以外の部分は最低SS以外でも問題になる要素だし、最低SSは「オリ主人公のマンセーのために犠牲になる原作キャラ」が問題になるわけで
これで原作キャラの扱いがきちんとしていれば多少のクソ展開もそこまで問題じゃない

同系統で、作者の自己投影対象となったほぼオリキャラまで魔改造された原作キャラ総マンセーってタイプもあるけど
これがいわゆるU−1ってやつ
267イラストに騙された名無しさん:2011/09/15(木) 02:29:33.89 ID:dkdfkZ1E
糞二次創作の定義なんて知らんがな
268イラストに騙された名無しさん:2011/09/15(木) 07:09:05.55 ID:8skdA+IX
そもそも二次創作そのものが気持ち悪いわ
269イラストに騙された名無しさん:2011/09/15(木) 07:39:28.16 ID:BcSj9exX
シバさんみてたらそういう話に繋がるのもわかるがさすがにスレチ

そっち方面ではレインくらいしかシバさんの対抗馬は思いつかないな
270イラストに騙された名無しさん:2011/09/15(木) 07:45:46.57 ID:rhsECsYn
シーカーは話に聞いただけだけどなかなかすごいらしいぞ
女がホイホイ惚れて「お前は本命じゃないけどいいのか?」みたいなことをいってホイホイ抱く
271イラストに騙された名無しさん:2011/09/15(木) 08:32:14.30 ID:B64Pauit
シーカーは劣等生すら霞むレベルのもの
修行のために一度読んでみよう
272イラストに騙された名無しさん:2011/09/15(木) 09:18:53.41 ID:ubScnMbF
どこまで底が深いんだ、二次創作の魔の沼は・・・
273イラストに騙された名無しさん:2011/09/15(木) 09:23:08.97 ID:KSBRj9J3
>>271
修行の為ってw
読まないという選択肢を選ぼうよw

>>272
どうでも良いがオリジナルだし一次創作では?
いや、素人がネット上に公開したラノベっぽい読み物全般を指してるのは理解出来ますが
一応ね
274イラストに騙された名無しさん:2011/09/15(木) 09:32:53.27 ID:Z4lic0tG
この辺で流れとめてくれ
いい加減スレチだ
275イラストに騙された名無しさん:2011/09/15(木) 12:56:32.05 ID:jeV3Lzi1
あっち界隈に詳しい奴は痛い奴が多いから無理
276イラストに騙された名無しさん:2011/09/15(木) 15:08:43.57 ID:D2mlRpcZ
このスレのやつらも大概だけど、確かに
277イラストに騙された名無しさん:2011/09/15(木) 15:51:15.67 ID:XlQpGZkH
脱線しすぎ
278イラストに騙された名無しさん:2011/09/15(木) 16:06:03.82 ID:m0LXcIr0
じゃあここで俺が脱糞してもばれないだろうな。ぶりぶりー
279イラストに騙された名無しさん:2011/09/15(木) 16:07:28.40 ID:sI1QuRD4
親が見たら泣きそうな書き込みだな
280イラストに騙された名無しさん:2011/09/15(木) 16:45:22.44 ID:hmRJuLTW
じゃ〜そろそろ一夏がレイフォンより優れてかをハッキリさせようじゃないか。
281イラストに騙された名無しさん:2011/09/15(木) 16:51:00.93 ID:BNiGrQNH
>>280
いつもの人に比べるとオーラが足りんな。
282イラストに騙された名無しさん:2011/09/15(木) 17:30:28.71 ID:hmRJuLTW
やっぱり俺にはワンサマをいつもの人みたいにレイフォン貶してまで持ち上げるのは無理だ。
283イラストに騙された名無しさん:2011/09/15(木) 17:32:20.93 ID:imR5SeWj
個性が無いという個性によってヒロインを引き立てる一夏さんマジパねっす
284イラストに騙された名無しさん:2011/09/15(木) 19:11:33.76 ID:xp8k8vi6
今更聞くけどなんで一夏さんワンサマって呼ばれてんの?
285イラストに騙された名無しさん:2011/09/15(木) 19:13:23.44 ID:f+ViFso3
名前をよく見ろ
286イラストに騙された名無しさん:2011/09/15(木) 19:18:18.56 ID:1/6kXL5v
知名度が低いラノベを探せばいくらでも駄目主がいそうなんだけど
流石に手が回らん
287イラストに騙された名無しさん:2011/09/15(木) 19:20:00.50 ID:xp8k8vi6
>>285
!?
288イラストに騙された名無しさん:2011/09/15(木) 20:01:36.31 ID:6W8PUl0B
特徴がないのが特徴な感じのノリでいけばよかったのに
289イラストに騙された名無しさん:2011/09/15(木) 20:09:53.33 ID:bcMAfllh
機体も白式なんて欠陥品じゃなくてジム・カスタムみたいなのにすれば完璧だな
290イラストに騙された名無しさん:2011/09/15(木) 20:13:55.72 ID:VGUysm05
上に載ってないので有名なやつならイリヤの浅羽が苦手かなあ。
291イラストに騙された名無しさん:2011/09/15(木) 20:28:04.22 ID:al+an5tq
白式みたいな一点特化型のピーキーきわまりない欠陥品、ってのは使いようによってはめちゃくちゃ魅せられるツールなのにな。
使用者のワンサマさんがあれだからどうしようもなくなってしまった。
292イラストに騙された名無しさん:2011/09/15(木) 20:29:36.65 ID:0/FgOcG4
どんな敵と戦っても常にエネルギー切れになるって真面目にどうなのよ
293イラストに騙された名無しさん:2011/09/15(木) 20:47:46.77 ID:CeTvmmE4
一夏さんだって個性はあるんだぞ!
頭は常にギャグの事を考えていて、健康マニアで、とりあえず守りたくて
後は…後は…とりあえず凄いんだよ!

それに比べてレイフォンはうんたらかんたら
294イラストに騙された名無しさん:2011/09/15(木) 20:53:26.23 ID:YEp6YNK/
予備知識ゼロの素人が超ピーキーな機体を扱ってるんだから一夏が自然
むしろ他の作品が主人公補正で最初から上手く扱えすぎ
ISは数が少なく上手い人が乗る物で無双させ難いから目立つんだろうけど
295イラストに騙された名無しさん:2011/09/15(木) 20:55:25.81 ID:rhsECsYn
予備知識ゼロで上手く扱ってるメカモノなんてあったか?
296イラストに騙された名無しさん:2011/09/15(木) 20:56:25.33 ID:0/FgOcG4
それ以前にずっと訓練してるのに正真正銘のど素人だったセシリア戦から進歩が見えないってのはどうなのよ
297イラストに騙された名無しさん:2011/09/15(木) 21:01:03.32 ID:8skdA+IX
>>295
アムロとか
298イラストに騙された名無しさん:2011/09/15(木) 21:01:35.12 ID:rhsECsYn
マニュアル読みながら頑張ってたじゃん
299イラストに騙された名無しさん:2011/09/15(木) 21:02:49.08 ID:6W8PUl0B
親父になんだあの動きはとか言われてたぞ
300イラストに騙された名無しさん:2011/09/15(木) 21:12:31.82 ID:8skdA+IX
あぁすまん、流れ読んでなかったわ。上手く扱うって戦果あげるとか分かりやすい結果残したって意味かと思った。
でもちゃんと操縦するって意味で言ってるならワンサマこそ主人公補正働いてるんじゃないの?セシリア戦とかさ
301イラストに騙された名無しさん:2011/09/15(木) 21:17:23.00 ID:f+ViFso3
>>300
ワンサマと中の人が同じバナージ君は
初陣でクシャトリヤと互角にやりあってたと思うんだが
302イラストに騙された名無しさん:2011/09/15(木) 21:18:30.02 ID:ygeLX9wy
>>295
最近のラノベだと、フルメタアナザーの市之瀬達哉だな
スペックが大幅に劣るロボット重機を操縦できるってだけなのに、初めてのASを乗りこなす御都合展開には萎えた
つーか後半の模擬戦とか、まんまISのセシリア戦のパクリだし
303イラストに騙された名無しさん:2011/09/15(木) 21:19:32.00 ID:VGUysm05
たいして成長してないのが問題かと…
304イラストに騙された名無しさん:2011/09/15(木) 21:19:37.35 ID:zHH3oeVS
IS本スレでも総スカン食らったパクリ説をこんなとこでわめきちらしてて楽しいか?
305イラストに騙された名無しさん:2011/09/15(木) 21:21:09.91 ID:SG0V+fiZ
3連敗…だと…
なんでワフーが40秒で出てくるんだよ!おかしいだろ!
306イラストに騙された名無しさん:2011/09/15(木) 21:25:48.04 ID:6W8PUl0B
>>302
テンプレ乙w

まあIS学園に入学するまでに自国で訓練を受けてたセシリアに
ぶっつけ本番でいきなり勝っちゃうからな
機体性能に差があるわけでもないのに
307イラストに騙された名無しさん:2011/09/15(木) 21:28:23.22 ID:0/FgOcG4
>>301
あいつ記憶にない幼年期に訓練を受けてるわ、NT-Dは機械側が操縦するわと、明らかにど素人ちゃうやんけ
308イラストに騙された名無しさん:2011/09/15(木) 21:28:42.37 ID:al+an5tq
>>301
NT-Dはマジチートだからしょうがない。
敵がスローモーションで見えて思考がダイレクトにMS操縦に反映されるチートシステムだぞあれ。
しかもNT-Dには半自動戦闘システムも備わってるし。
309イラストに騙された名無しさん:2011/09/15(木) 21:31:26.51 ID:0/FgOcG4
>思考がダイレクトにMS操縦に反映されるチートシステム

ここだけだとISには標準搭載だから困る
310イラストに騙された名無しさん:2011/09/15(木) 21:47:21.15 ID:pOjzxJ1X
やっぱまとめて説明するとEXAMだよなあ……
>NT-D
311イラストに騙された名無しさん:2011/09/15(木) 21:55:41.84 ID:c6Wf49ke
>>310
どちらもコンセプトとしては「機械の補助によるパイロットの疑似NT化」だからなあ。
EXAMは感応、NT-Dは機体制御に重きを置いてるような節はあるけど。
それもむしろ周辺技術(性能水準が上がってることとかフル・サイコフレームとか)の影響が大きいような。
312イラストに騙された名無しさん:2011/09/15(木) 22:09:54.62 ID:pOjzxJ1X
>>309
ワンサマはモノローグで余計な事くだらない事ばかり考えてるから弱いんじゃねえのかな
313イラストに騙された名無しさん:2011/09/15(木) 22:53:59.92 ID:CeTvmmE4
中学帰宅部だよ→でも筋肉はムキムキだよ→ついでに裏奥義使えるよ
314イラストに騙された名無しさん:2011/09/15(木) 22:55:12.67 ID:0/FgOcG4
>>313
一巻で箒に「鈍りすぎだろ馬鹿!」って怒られてるのにな
315イラストに騙された名無しさん:2011/09/15(木) 22:56:11.99 ID:1YJHAchf
2から3への飛躍が精神病レベル
316イラストに騙された名無しさん:2011/09/15(木) 23:04:26.87 ID:hmRJuLTW
低コストで男でも使えるISの劣化コピーが大量生産され一夏の必要性もなくなり学園を手続き上自主退学になり平和に暮らしましたとさ。
317イラストに騙された名無しさん:2011/09/15(木) 23:34:53.98 ID:U6PfcVLM
一夏ほど嫌われてる主人公は逆に尊敬する
318イラストに騙された名無しさん:2011/09/15(木) 23:54:04.56 ID:BcSj9exX
このスレのメンバーに、「これは」ってセリフねえの?
上条さんは「熱膨張って知ってるか?」で決まりだと思うけど、他の主力ではいまいち思いつかない。
319イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 00:00:41.38 ID:kslFNp3Y
一方「本当は殺したくなかった」
浜面「家計の味方LED」

カスマは大抵何か言う前に殺害に及ぶので、ちょっと思い浮かばん
金ちゃんさんは一挙手一投足が気持ち悪いんでこれってのは上げられんな
ワンサマはあえて挙げるなら着替えを迫ったシーンかな
320イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 00:01:21.85 ID:0/FgOcG4
ワンサマには「守る」というこれ以上ないほど相応しい迷言があるだろ
321イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 00:01:55.93 ID:tZjxKvLM
キンちゃんは「子猫ちゃん」だな
322イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 01:08:36.16 ID:PgYT2qL5
レイフォンの迷言は……ぱっとは出てこないな
一応相当過酷な境遇なので発言にはそれなりに説得力があるし
まあ初期の天剣の実力故の無神経な発言が、今となっては痛々しいぐらいか
むしろ師匠のデルクの発言に突っ込みたい
323イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 01:33:09.42 ID:6tCPlHCM
レイフォンより劣等生の挙げてやれよ

彼の設定だけが凄すぎでキャラが掴めてない
324イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 01:59:31.43 ID:G1aaywg8
八神和麻の迷言ていうと2巻のアレだな
敵に操られてたとは言え自分の復讐に数百人近く巻きこんで殺してしまい
罪悪感から死を望む女を説得するセリフ

「償う方法なんざ知らんが、償うと言うならまず俺に償え 一番迷惑したの俺」

生きながらゲルに溶かされたりミイラにされた被害者と
家族が死んだ事すら知らずに今も帰りを待っているであろう多数の遺族は無視
325イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 03:03:45.30 ID:E8pTUt2g
身体で賠償しろって事だよ言わせんな恥ずかしい


なんか上条さんみたいな「能力無効化」系って、熱血系主人公にあてがうのまじイミフだって
なんとなく思ってたんだが、ついさっきその理由に気付いた。

要は能力無効系ってMTGで言う青(特に対抗呪文とか)なんだよな
そんな奴に説教されると、青単デッキとか青黒デッキ使ってる輩に「やっぱMTGは重量級の緑だよねwww
赤とか卑怯な色使う奴まじ死ねよwww」とか言われた気分になる
小学生時代に友達の青単デッキにボコボコにされた思い出が蘇ってきて('A`)ウボァ

要するに、熱血面してメタ能力使うくらいなら最初から
ごり押し制圧キャラor殴り合い大好きキャラにするか、
さもなきゃメタ能力らしくウザキャラor卑屈キャラで通せよと
326イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 03:10:02.79 ID:ksFGhup8
例えにクソワロタwwww
ごり押しってことはつまり
『レールガン?知ったことかー!!』パキューン
『ベクトル変化?知ったことかー!!!』パキューン
ってことですねわかります
327イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 03:14:30.88 ID:QQlsuBv+
直死の魔眼みたいな攻撃系の無効化能力なら
328イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 05:53:24.11 ID:a9CtW8n5
>>324
色々考えたけど蹴り飛ばすぐらいしかないわ。そのセリフの代わり。
329イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 07:02:12.71 ID:F73Wvsld
レイフォンで思い付くのは自分が植物状態にしたゴミの仇を取りにきた弟弟子に
「あの人は死にましたか?」
「あの人の盲執に付き合う気はない。」

人質取って条件色々と指定したわりに自分の得意な集団戦をせずに負け幼なじみに庇われる傭兵団の団長に言った
「悪役はあなたで僕じゃない」
330イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 07:25:16.11 ID:8p9IGZJJ
>>327
どう考えても青黒デッキですh

シバは>>222にあがってるな、
さすがに自分に酔ってる感パないぜ
331イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 08:19:44.40 ID:Q+k7etD9
>>329
そのゴミって擁護の余地ゼロの屑だしなあ……
闇試合の件でレイフォンを脅迫して天剣を奪おうとしたら、返り討ちにされて再起不能っていう。

>>325
使う側には苦労があるんだけどな。
致命的な呪文を見切って打ち消さないとジリ貧になるし、打ち消しのためのマナを確保しとかなきゃならんからどうしても出遅れる。
教祖様がアレなのは能力のヘボさに合わせて敵が白痴化することであって。
332イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 08:25:57.74 ID:Q+k7etD9
だから『弱点は明確だが型に嵌まれば圧倒的』という特徴は、むしろ熱血系に向いてると思うんだがなあ。
333イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 08:42:58.03 ID:tZjxKvLM
でも上条ってMTGで言うなら打ち消しと除去呪文がほとんどで
あとは貧弱なフィニッシャーが数枚だけ入ってるようなもんだろ?

なぜか呪文打ち消されてパーマネント除去されると相手が戦意喪失して殴られてくれるけど
334イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 08:56:43.59 ID:nbCzqgNq
レイフォンは逆主人公補正の多さが不憫でならない
335イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 09:01:39.65 ID:YcqQT0Mw
主人公補正はヒロインの側についてるからな
336イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 09:05:45.10 ID:8p9IGZJJ
>>333
シバさんは内輪の大会で公式禁止カードばっかり入れて公式禁止コンボを使って「俺って強いだろ」ってやってる感じ。
レイフォンはいいカードを持ってるけど、土地カードを少ししか入れてなくてせっかくのカードを使えない感じ。
337イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 09:13:59.28 ID:0IFFLWPR
いやレイフォンは自分のデッキがなぜか大会でメタられまくってるとか
使おうとしたコンボやキーカードが次々禁止されるとかそんな感じ
338イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 09:16:07.75 ID:YcqQT0Mw
とは言え、ニーナの扱いを見てると主人公補正がついても良主にはなりそうもないところが、レイフォンの哀れさだと思う
339イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 10:18:52.52 ID:nopspOWa
なんでTCGの流れになってるんだよw
340イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 10:21:07.66 ID:4SDuZXJk
レイフォンの場合は、作者が女主人公デフォの人なのに、仕方なく男主人公を書かされてたって歪みもあると思う。
341イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 10:25:11.75 ID:/UkZ2gzH
話題が無いからなあ
新しいダメ主がくるまでは雑談スレになってんで
342イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 10:26:45.07 ID:E8pTUt2g
>>333
上条さんは、デッキ自体は青黒だけど、主人公補正で最初から
場に熟達の魔術師アーテイとファイレクシアの抹消者が出てるんだろうな
説教攻撃をブロックするたびにHPとパーマネントとSAN値を削られて白痴化するんだよ
343イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 11:05:44.35 ID:yd9h5ceI
禁書は1900万部売れた最高のラノベなのに、このスレの住人は
その主人公を叩く。自分達がおかしな事をしてると気づかないのか?

上条さんがダメ主人公なら世の中の主人公はほぼ全員ダメ主人公になるよ。
ここでも語られてるが、主人公補正がなぜダメなんだ?そんなのどの主人公
にもあるじゃないか。上条さんがマンセーされるのがおかしいの?上条さん
がいなかったら、上条さんの周りにいるキャラや世界がどうなっていたと思って
んの? 上条さんはここで挙げられてるダメ主人公とは違ってマンセーされて
も違和感なんか感じない。

禁書が売れるのは当然だと、上の方でも誰かが書き込んでたが、俺もそう思う。
多くの人の支持に反するこのスレの住人はセンスがない。そしてただの禁書アンチだよ。
344イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 11:13:35.74 ID:a9CtW8n5
世界で一番食べられているマクドナルドのハンバーガーが世界で一番旨いに決まってる。
モスとかフレッシュネス喰ってる日本人は味覚が貧しすぎる。若しくは理解力が現実に追いついていない。

ドムドム?ウェンディーズ?もういねぇよ
345イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 11:13:53.73 ID:x32PZ/5b
デカイ釣り針だな
346イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 11:20:53.74 ID:yG4Hf/Qt
>>344
ロッテリアさんとバーガーキングさんハブってんじゃねぇぞオイ
347イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 11:23:18.43 ID:bE8HMco7
改行おかしいしなんか仕込まれてるんだろう
さっぱり分からんが
348イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 12:08:03.31 ID:nopspOWa
ここ



349イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 12:16:19.96 ID:57nzXGGu
>>325
説教成分はないけど三段目ってまさに円環少女だよな
魔法消去者たちに対して魔法使いたちは魔法使いとしての努力も誇りも意味を成さない
魔法使いらしく生きることすらできない

魔法消去者たちに魔法使いたちができることは、
せせこましく小細工を使ったり魔法消去者の真似事をしたり誰の目もない物陰で魔法を使うしかない

だから魔法使いたちは自分たちは奴らと違って奇跡を使えるんだという虚栄心と魔法消去者たちに対する恐怖を持って、
魔法消去者たちを悪鬼と呼ぶ
350イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 12:17:16.76 ID:YcqQT0Mw
ダメ主スレでそんなことを語られましても
351イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 12:42:40.81 ID:6tCPlHCM
>>347
上条さん教信者に脅迫されて無理矢理書かされてるんだよ
彼を助けるために暗号を解くべき
352イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 13:01:01.65 ID:tBmMDDiZ
>>350
円環上げたくてしょうがないいつもの人だろ
353イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 13:06:12.39 ID:F73Wvsld
レイフォン
・サイハーデン刀争術
ダメ養父への償いから封印
・天剣技
武器への負荷が強すぎて一発使えるかどうか
・鋼糸:操弦曲
強すぎるから禁止

ニーナ
・雷迅
外伝の主人公から教わる・金剛剄
レイフォンから教わる。
やっぱり技だけ見たらレイフォンの方が強そうだがなんか主人公ぽくないな.....
354イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 13:29:49.85 ID:/UkZ2gzH
強すぎるから禁止ってなんだよwwwwww
殺し合いしてるときに手加減するの?wwwwwwwwww
355イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 13:49:43.43 ID:updSWxG0
>>354
学生しかいない都市同士の勝負とその為の練習試合では
単独で相手側虐殺出来てしまう(手加減も難しい)から禁止
化け物とかと戦う時は封印解いて使っているよ
356イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 13:50:58.64 ID:JlCnt0es
>>336ブレイブルーCTのν禁止大会で一人だけν使って俺TUEEしてるザコだろ。カスマとかもこの部類
戦ったら100パー仁せんせやレイフォンが勝つ

一夏はコマンドも入力できない奴がテイガー使ってる感じ
つか同じ役立たず主人公でもまどかさんは終盤大逆転したよな〜どこで差がつくんだかw
357イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 13:59:46.27 ID:/UkZ2gzH
レイフォン ワンサマ 円環少女 MTG
ここらへんがNGワードかね
358イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 14:05:43.58 ID:yG4Hf/Qt
レイフォンと仁はよく名前が並ぶのは同じ逆補正全開の主人公で、且つ同じ絵師だからか
個人的な感想だけとどっちもそれなりに主人公やってると思うんだけどな
どっちもダメ人間だからここで名前が出る理由はなんとなくわかるけど
359イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 14:07:01.67 ID:dHWGvweJ
レイフォンが人を殺す目的で戦うシーンはほとんどない
それで繰弦曲は殺傷能力が高すぎて対人戦でメインで使うと相手が確実に重傷か死亡のため
ツェルニでは自主封印
戦闘力が近い相手だとで繰弦曲使うより霞楼とかの刀の技使うほうが戦いやすい面や
武芸者の育成が学園都市のひとつの目的なのにそこのトップクラスが違法薬物に手を出してブーストしても
レイフォンの操る鋼糸の数の1/100にも満たないという残酷な現実を押し付けたくないというやさしい面もある
360イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 14:08:35.11 ID:PoIklBw0
>>353を見ると「普段はショボいけど本気出せば超つおいんです><」系の厨二主人公にしか見えん
361イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 14:12:37.70 ID:/UkZ2gzH
>>359
単に作者が強くしすぎて作品内での整合性が取れてないだけと違うの
362イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 14:12:53.30 ID:y9EE/mqn
天剣同士の戦いになるとガチで殺す気で戦ってるけどな
それでも不意打ちになると殺す気にはなれなかったけど
363イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 14:13:06.29 ID:+cq1RUsi
模擬戦だの学生同士の殺し合いじゃない戦争だのを想定してたら鋼糸なんか使わせるわけにいかんのは仕方ない。
相手をミンチに変える技だらけだし。

本来強いんだけど制限かけられまくった中で戦わされ続けてる主人公ってとこかなぁ
364イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 14:14:11.63 ID:YcqQT0Mw
>>360
そのはずなのに本気を出すとだいたい負けるのがレイフォン
365イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 14:19:12.87 ID:JlCnt0es
レイフォンは敵がレベル高くなりすぎてなあ
女王様とかチート杉ワロスで、ワンピースでいうとルフィと黄猿くらい差あったし

あとレイフォンの周りだけでなく全体的にバランスよくクズが集まってるのも・・・
366イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 14:22:46.55 ID:Ug+iQPdP
かまちや噂の劣等生作者にレギオス書かせたらどんな惨状になるのか気になる
367イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 14:24:40.02 ID:YcqQT0Mw
>>366
逆主人公補正酷すぎてむしろ可哀想になってきてるのが、主人公補正酷すぎてウザいというありふれたダメ主になるだけだろうな
368イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 14:26:53.45 ID:6tCPlHCM
レイフォンそんなに負けた事ないけどな
369イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 14:27:57.75 ID:/mzR4Vr5
>>360
そうやってウジウジと優柔不断やってたら師匠や女王にボコられてヒロインAをさらわれ、
故郷の王族になったヒロインAからは戦力外通告されたうえ恋愛対象としては愛想つかされて、
あげくのはてに戦力としては見下してたヒロインBに追いつかれ、二人がかりとはいえ負けるまでに至ったのがレイフォン。

周囲がどうだろうがダメ主じゃないなんてことは絶対にないw
370イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 14:30:04.94 ID:YcqQT0Mw
見てて哀れではあるけどレギオスの話がダルいのって概ねレイフォンのせいだよな
二十巻近く使ってわりと前向きになりましたとかお前やめてくれよと
371イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 14:30:29.73 ID:g5Fokmqj
>>369
>>359見ると主人公超つええええって感じなんだけど
その主人公にヒロインBは追いついたのか?
すげぇな
372イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 14:30:56.62 ID:F73Wvsld
鋼殻のレギオスを読んでない人は分からんと思うがレイフォンの鋼殻:操弦曲はレイフォンが使いこなして1/10000そっから先死に物狂いで足掻いて1/1000にたどり着けるかどうかの技

技を教えた多数狂の先生はレイフォンが戦う前からかなうはずないと思う数少ない人物で実際に戦っても煙草を180秒吸いながらレイフォンの猛攻を余裕で防げる。
373イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 14:34:48.10 ID:ce6Km109
>>366
かまちは悠二ですら補正主人公に変えたくらいだし
レイフォンを書かせたらレヴァクラスの汚染獣を登場させて単独で倒す位しそうだw
374イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 14:41:31.20 ID:F73Wvsld
>>371
序盤は口だけの役立たずだったが廃貴族に取り付かれ強制的にパワーアップして中盤に外伝メンバーから技と天剣級の武器を貰いグレンダンの天剣候補と二人がかりで技を幾つも制限したレイフォンにやっと勝てた。
375イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 14:49:01.93 ID:dHWGvweJ
>>371
・レイフォン鋼糸使ってない
・レイフォンは相手殺す気ないので必殺技である霞楼は使ってない
・ヒロインBは運命(笑)からチートしてもらって頸や基礎能力爆上げしてある
・ヒロインCは頸以外はレイフォンと同じぐらい能力あるんじゃないの?とのレイフォン評
この条件でレイフォンvsヒロインBC
なおこの前の巻ではレイフォンとヒロインCとの事実上のタイマンがあり
レイフォンが武器耐久テストを兼ねて放った霞楼1発で模擬戦会場粉砕しながら倒しました
376イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 14:52:07.89 ID:/UkZ2gzH
どこが下方修正されてんだよwww
レイフォン信者様は息を吐くように嘘をつくな
377イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 14:58:11.50 ID:oSAjhH9v
レギオスは昔読んだけど
主人公が強いんだか弱いんだかよく分からなくて、段々主人公最強物かな?と思い始めた辺りでぶっ飛んだ強さの女王が出てきて何か萎えた記憶があるな
378イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 15:01:55.39 ID:dHWGvweJ
だがCとタイマンした巻でBの大爺様(Bの4倍チート)から不意打ちくらってやられて
その後で「お前の席ねーから」という類の暴言言われてるぞ
なんで初対面どころかその巻で初出場の爺さんにそんなこと言われないといかんのだ

ここまで(16巻)きてやっとレイフォンは周りに重要なことを問うことをやめました
379イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 15:04:35.76 ID:YcqQT0Mw
つか「武芸で失敗したから別の道を探したい」と言って学園都市に来たのに、
二十巻も使って武芸で生きる覚悟を固めるでもなく、新しい道を見つけるでもない、ってマジどういうことだよ。自分探しなげーよ
380イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 15:06:54.62 ID:Q+k7etD9
>>379
早々に「お前が武芸者に戻らなかったらこの都市滅ぶよ?」ってなったからなあ
381イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 15:07:16.56 ID:g5Fokmqj
>>375
なるほど糸がチートなわけね

確かにウォルターとか
アラクニド主人公も強いし
382イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 15:07:19.38 ID:F73Wvsld
単純な戦闘力だけなら評価できるがいざストーリーに関わってくるとそれらが生かせず逆に精神面の悪い所が目立つ
その原因は成長の遅い主人公と面倒ごとを押し付けにくるヒロイン二人組
383イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 15:11:51.41 ID:y9EE/mqn
>>379
一応色んなバイトして職業を探したりしてるんだぜ
それ以上に普段が忙しいけど
384イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 15:16:58.56 ID:xyg9o5yc
汚染獣が出たぞー!助けてフォンえもーん、の繰り返しだったしなw
385イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 15:21:39.92 ID:YgbtPxSL
なんつーか生まれから哀れな奴なんだな
世界観的には力持ってる奴がのんびり隠居できる世界じゃなさそうだが
386イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 15:22:18.85 ID:F73Wvsld
>>379
ぶっちゃけ都市対抗戦まで何もしなくてもいいが脳筋ヒロインの小隊いれられて無駄な訓練の毎日

>>384
たまに他の連中の指揮を高めるために強制的に休まされることもあったな
387イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 15:22:42.47 ID:I3E11d70
超序盤しか読んでないけど、怪獣がノシノシ歩いてる世界で
その怪獣を一人で颯爽となぎ倒していたけど彼になにがあったんだろw
388イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 15:36:55.47 ID:KG7O+npN
>>366
その逆なら見てみたいな。
389イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 17:25:22.68 ID:kUHRyrzJ
>>388
不幸なせいで天涯孤独で、厄介ごとは全力スルーしてるのに
強制イベントに突入し役にたってないと
邪魔だから消えろと罵られ
自分の唯一の武器である幻想殺しも
自分たちの努力を踏みにじるふざけた能力だと否定され敵視される


妹以外の1科生には、2科生のくせにと蔑まれ
2科生にはなんでこいつが2科生なんだと煙たがられ
いろんな事件を妹のために解決すると
周りから、でしゃばり野郎と酷評される

こんな感じ?
390イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 17:29:23.48 ID:6UPv57sV
>>389
なんかそれ面白そうだから読んでみたいんだけど
391イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 17:29:34.54 ID:NPhl4swn
逆補正ならば。
ご都合的に出た姫神の吸血鬼殺しを封印するロザリオなんか出ずに何も解決にならなかったり。
妹たちは一方の実験が終了に伴い、一部残して能力発動に必要な脳みそだけにされたり。
土御門が上条の実家ぶっ飛ばした時に死んだりとか?
392イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 17:29:50.57 ID:tZjxKvLM
下なんか本当に劣等生って感じがする
393イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 17:30:39.35 ID:DSwkUyBC
あれ面白そうじゃね?
それでレイフォンの後ろ向きな所取っ払えば
394イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 17:38:09.88 ID:oSAjhH9v
いやマゾ過ぎだろ
レイフォンってそんな感じの酷い目にあってんの?
ある程度読んだはずだが全然覚えてないな
395イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 18:01:30.40 ID:r9cB0EEo
思わず吹いたけど、ほんとレイフォンってやつはどんだけ悲惨なんだよw
396イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 18:07:08.36 ID:bE8HMco7
カートゲームで例えるなら

妹の手術代を稼ぐために大会に出場しようとしたら
居眠りダンプに撥ねられて重傷負った挙句に妹は死亡
家族からはお前のせいで死んだんだと詰られて一家離散

この位
397イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 18:11:15.69 ID:NPhl4swn
カードゲームならば
世界を救うためにガチで消滅した主人公がいたな。
そもそも、前期のラスボス倒したから転落人生なやつだし。
398イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 18:54:12.05 ID:6tCPlHCM
ISが機動出来たのはいいけど腕が足りないから戦闘で役に立たずヒロインから邪魔だと言われる一夏さん


最後部分はいつも通りの一夏さんだな
399イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 20:33:04.64 ID:HJFBO7HJ
>>398
戦闘でやくにたつけど男のくせにってヒロインから総スカンされるのがレイフォンポイな
400イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 20:39:59.48 ID:QKqKCJJD
拾った人間が甲斐性なしのダメ人間だったことがレイフォンの悲劇の始まりだな。
レイフォンって「作者は絶対レイフォンの事嫌いだろ」って思うぐらい悲惨な目にばかり遭ってるな。
作者はニーナに向ける分の愛を少しでもレイフォンに分けてやれよって思う。
401イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 20:51:20.38 ID:F73Wvsld
それ以前にチンコ先輩に拉致られグレンダンのリーリンの隣に捨てられた事が先だろ。
402イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 20:52:29.75 ID:y9EE/mqn
>>401
お前はそろそろレギオススレに帰るべき
403イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 21:21:58.29 ID:F73Wvsld
>>402
すんませんm(_ _)m

>>401
訂正
外伝の主人公兼ラスボス候補のディックに
404イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 21:44:49.57 ID:466VTZte
>>233
フルメタアナザーの達哉はたしかに才能あるが
一応、1ヶ月の猛特訓と幼い頃から民間用ASを使って経営の上手くいかない家業の手伝いをしていたという
才能以外にも活躍できる土台はあったぞ
405イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 21:48:51.20 ID:ksFGhup8
ジュドーみたいなもんだな
406イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 21:55:13.69 ID:HV3bgM09
そもそもバトル物の主人公に才能がないと話にならないしなあ
才能に頼りきりじゃなくて、ちゃんと努力による向上があるなら良いんじゃなかろうか
407イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 21:57:06.95 ID:YcqQT0Mw
そもそもプロの軍人だったら宗介と被るしな
408イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 22:01:16.44 ID:yYqZnZDJ
民間用ASを動かすのが得意な主人公が戦いに巻き込まれて家族を守るために借りたASで暴走した自衛隊のASと戦うという展開だったな
まぁ第三世代ASなのに薬物でラリった自衛隊が乗ってる第二世代ASに手も足も出なかったし、
最終的には道連れにして倒すというやり方だったから超天才のトンデモ主人公ではないな
409イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 22:21:19.56 ID:h3NBtipZ
>>405
実際に達哉の初戦闘時の境遇はジュドーに近いと思う

非戦闘戦闘用ロボットの操縦には慣れていて自身の乗る高性能機は完調ではなく、正規パイロットは戦闘に参加できない状態(精神崩壊と負傷による気絶)
そして敵機は自機より性能が劣るがパワー自慢の機体(ゲゼと96式改)で、プロである敵パイロットは精神に異常をきたしている(酸素欠乏症と薬物投与)

そんな前例があるから素人がプロに勝っても俺tueeeではないな
410イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 22:43:52.71 ID:wyiCU6iK
天性の才能が、厳しく泥臭い訓練で磨き抜かれ、実戦で追い詰められて土壇場の閃きで開花する
――こういう展開は、大好きだ

てな事を書いてふと思ったが、フルメタアナザーってスポコン展開になるのかね?
411イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 22:51:14.77 ID:JlCnt0es
>>373鎌池ってシャナ書いたの?つかUGは後半蛇が出てきてから補正入りまくってたじゃん
>>375そのヒロインBCってニーナはわかったけどもう片方誰だ
412イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 22:52:10.24 ID:YcqQT0Mw
クララだろ。ヒロインと書かれるとすげー違和感あるけど
413イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 22:53:36.49 ID:tBmMDDiZ
で、このスレで延々そいつの話をするってことはダメ主人公と考えていいわけですね?
414イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 23:18:45.20 ID:/7gWUeFd
>>411
前に二次創作で「討滅の獄」ってのを書いた
415イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 23:19:11.35 ID:cqUcu7+4
才能っていうのは、絶望的な状況を打破する力を見せれば十分なんじゃないの?
「こいつは見所あるな」程度

素人が変な超能力出して俺tueeeやって「才能あります」は違う気がする
416イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 23:19:51.73 ID:v0SeDcLJ
レイフォンは普通に屑だろ、自分が強いから他人見下してるしヒロイン斬るし
一夏みたいにキチンと訓練してヒロインを守ろうとしてる方が100倍カッコいい
417イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 23:25:00.72 ID:g5Fokmqj
偽……者…かな?
418イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 23:31:34.58 ID:y9EE/mqn
最近アイツのなりきりが増えたな
しかしあの真正っぷりはモノマネじゃ再現できない
419イラストに騙された名無しさん:2011/09/17(土) 00:12:31.80 ID:+CAqu5xO
一夏の守りたいっていうのは自尊心を満たすためだろ
何からどうやって守りたいのか、何で守りたいのか分かってない

420イラストに騙された名無しさん:2011/09/17(土) 00:23:37.55 ID:PWdDCPQS
ある意味士郎かも
あっちは強迫観念とか未来の自分や義父の仇からの説教とかあるけど
421イラストに騙された名無しさん:2011/09/17(土) 00:43:44.66 ID:MCt1Ec40
>>410
前作が逆みたいなもんだったし、同じ路線では行かないだろうし、スポコンになるんじゃない?
422イラストに騙された名無しさん:2011/09/17(土) 00:59:14.77 ID:C1k2+gYW
>>413
出自や境遇には同情する。
周りにろくな人間がいないのも認める。
しかしダメ主はダメ主。

そんな感じ。
個人的にはカリアンの忠告やデルボネの説教が何も身になってない時点で2行目も自業自得だとは思うが。
423イラストに騙された名無しさん:2011/09/17(土) 01:14:53.21 ID:PDzLrmay
>>419
とりあえず守りたいとか言ってればカッコいいじゃん
424イラストに騙された名無しさん:2011/09/17(土) 01:44:23.84 ID:PWdDCPQS
ソレデモマモリタイセカイガアルンダッさんの悪口はヤメローモー
425イラストに騙された名無しさん:2011/09/17(土) 01:46:52.14 ID:XxcqxtGP
ダメ主でも擁護される奴と叩かれる奴はいるよな
426イラストに騙された名無しさん:2011/09/17(土) 07:34:03.19 ID:AyoC7Fol
>>413
スペックは問題ない、主義もそれほど酷いわけではない
だが1巻から短編含めて15冊以上も自分の道を決められず
他者への依存に答えを求め続けてそのすべてに拒否される姿はあまりにも情けなさ過ぎる
427イラストに騙された名無しさん:2011/09/17(土) 10:09:46.35 ID:ngym6JkV
最新巻は活躍してくれたからダメ主から少しは脱却しつつある。
428イラストに騙された名無しさん:2011/09/17(土) 10:09:50.67 ID:jtnfRaOJ
この場合定義としては

ダメな奴主人公(主人公なのは分かるけど、ダメ人間すぎる)、なのか
主人公としてダメ(主人公っぽくない。食われすぎ空気すぎ)、なのか
主人公だからってこれはダメ(補正付きすぎだろ主人公だからって)、なのか
429イラストに騙された名無しさん:2011/09/17(土) 10:10:54.33 ID:dk6vmQfu
そいつのせいで話がつまんなくなってる主人公、の意味でいいんじゃね
430イラストに騙された名無しさん:2011/09/17(土) 10:50:20.63 ID:hme4mKmz
レイフォンの逆補正と優柔不断さもあるけど周りの奴等もつまらなくなってるのに一役買ってる
ヒロイン陣は自分勝手すぎるし養父もクズだし孤児院の連中も恩知らず過ぎるし
431イラストに騙された名無しさん:2011/09/17(土) 11:03:54.22 ID:pjE2Kw05
つまり普通のラノベなら主人公が活躍できる展開になるところを
本人やら周囲のキャラやら、というか作品全体で
片っ端から潰しに行ったり、後からひっくり返したりとか
ずっとやってることになるのかw

>>427
次の巻で、その活躍が無駄になったり
活躍したことが原因で事件が起きて責められる可能性とかないのかw
432イラストに騙された名無しさん:2011/09/17(土) 11:14:32.21 ID:ZNCji7mS
ヒロインAに責められたり拒絶される可能性はめっさあるけど、
今回は独断じゃなくて、決断を後押ししてくれたヒロインDもいるから、
今まで同じパターンからは外れるかもね。状況的に悪い方向に行く可能性も高そうだが。
433イラストに騙された名無しさん:2011/09/17(土) 11:16:39.68 ID:AG+6/RL9
あの脳筋ヒロインはマンセーが入れば入るほど調子にのって失敗しそうだから
いいタイミングで主人公の踏み台になってくれると期待してる
434イラストに騙された名無しさん:2011/09/17(土) 11:16:50.30 ID:ng0XeEJ2
レイフォンって脳筋ヒロインや生徒会長の妹、幼なじみ等の
ヒロイン達に酷い目にあわされたことあったか?
435イラストに騙された名無しさん:2011/09/17(土) 11:18:29.39 ID:lisAp0tG
幼なじみには人生を色々台無しにされてる
436イラストに騙された名無しさん:2011/09/17(土) 12:01:17.88 ID:hme4mKmz
あったか?っというかレイフォンは拒絶されたり見捨てられたりそんなんばっかりだろ
437イラストに騙された名無しさん:2011/09/17(土) 12:41:07.89 ID:8C32kNio
そいつらホントにヒロインなわけ?
438イラストに騙された名無しさん:2011/09/17(土) 12:44:08.43 ID:XxcqxtGP
レイフォンは好きなキャラだから次巻あたりでダメ主を卒業して欲しい

ところでオマイラ的に聖剣の刀鍛冶のセシリーたんはどうよ?やっぱりダメ主かね?
439イラストに騙された名無しさん:2011/09/17(土) 12:47:41.12 ID:AG+6/RL9
成長する女版上条
440イラストに騙された名無しさん:2011/09/17(土) 12:52:04.85 ID:6LCtLINe
ちゃんと成長してる分大分マシな部類だろう
それに3巻の×××が悲惨すぎてどうも叩く気にはなれない
441イラストに騙された名無しさん:2011/09/17(土) 13:37:17.98 ID:5MGgEi3t
何があった
442イラストに騙された名無しさん:2011/09/17(土) 13:42:33.15 ID:AyoC7Fol
正論はいたられいぷされた
443イラストに騙された名無しさん:2011/09/17(土) 13:52:40.33 ID:nx6hGtGl
相手が不能だったからまだよかったけど、女の尊厳踏みにじられるようなこと
まあその後ルークが相手をボコボコにしてくれて立ち直った
てかセシリーよりルークの方が主人公ぽい
444イラストに騙された名無しさん:2011/09/17(土) 14:05:23.11 ID:VRSEjr4P
あの無能な働き者は成長するのか
レイプされたと聞いても妥当としか思えないぐらい酷かったけど
445イラストに騙された名無しさん:2011/09/17(土) 14:34:46.16 ID:GYdKCPZA
そのシーンでは敵方に感情移入してスッキリ///
446イラストに騙された名無しさん:2011/09/17(土) 14:54:39.67 ID:yLypc2FI
>>442->>443

マジかよ刀鍛冶買ってくる
447イラストに騙された名無しさん:2011/09/17(土) 15:02:54.43 ID:8bKX3BVR
>>446
コミックの5巻も丁度その部分だよ
448イラストに騙された名無しさん:2011/09/17(土) 15:35:37.58 ID:MCt1Ec40
あれは散々大口叩いたり、キーマンだからって好き勝手やってた、報いだしな
正直ざまぁって思ったな
まあそのあと成長するし、好き放題やってるのに報いを受けない上条よりは全然マシ
449イラストに騙された名無しさん:2011/09/17(土) 15:57:48.95 ID:CXLMYhSw
上条さんもレイプされればいいんだよ!
450イラストに騙された名無しさん:2011/09/17(土) 16:13:36.88 ID:iiQ1TRtY
ワンサマの出番か……
451イラストに騙された名無しさん:2011/09/17(土) 16:54:59.50 ID:zYRWOtlf
上条さんがコンバット越前と戦う動画見て吹いた
越前は腐っても兵士なんだなあ
452イラストに騙された名無しさん:2011/09/17(土) 17:19:21.40 ID:ng0XeEJ2
セシリーが女上条って、上条みたくマンセーされてないだろwww
453イラストに騙された名無しさん:2011/09/17(土) 17:59:32.90 ID:toCZPdRe
セシリーって聞いてもF91しか思い浮かばない
454イラストに騙された名無しさん:2011/09/17(土) 19:33:36.71 ID:K4J3Ybim
セシリーはめっちゃ努力家だから叩く気しない
455イラストに騙された名無しさん:2011/09/17(土) 19:46:09.61 ID:z6f3ik0j
セシリーはレーベル的にも女才人の方がしっくりくるかな
456イラストに騙された名無しさん:2011/09/17(土) 19:50:33.10 ID:DAsD9TYj
努力家なのは認めるが鬱陶しいのも事実だ
457イラストに騙された名無しさん:2011/09/17(土) 19:52:08.36 ID:dk6vmQfu
少なくとも普通に代金を払えと言ってるだけなのに守銭奴とか言っちゃうのは許されざるよ
458イラストに騙された名無しさん:2011/09/17(土) 20:29:53.03 ID:ccERwLmX
うざかわ
いやかわいくは無いな
459イラストに騙された名無しさん:2011/09/17(土) 21:10:52.40 ID:gB5i6zFw
セシリーはあの性格で男ならもう少し人気あったと思う
女だと主人公でもでしゃばりに見えちゃうんだよなあれ
男ならわりと猪突猛進系は許されるんだけどね

俺はセシリーわりと好きだよ
460イラストに騙された名無しさん:2011/09/17(土) 21:14:06.02 ID:dk6vmQfu
まともな男のルークの隣で何もできないくせに口だけでかい男とかうざさが跳ねあがりそうだが
461イラストに騙された名無しさん:2011/09/17(土) 21:18:16.31 ID:gB5i6zFw
ちゃうちゃう、ルークは師匠ポジに持ってくんだよ
あと初期のルークは正直セシリー以上にウザイ
462イラストに騙された名無しさん:2011/09/17(土) 21:20:21.23 ID:PDzLrmay
>>455
しかし作風的にはファンタジア

可愛いは正義
だからいいんだよ
463イラストに騙された名無しさん:2011/09/17(土) 21:37:18.58 ID:Hgy6STm3
聖剣の作者は、MFオンリーで2シリーズ18冊を書いて
ハーレム展開が一つもないという特異点だからな・・・
そのせいで、レーベルスレでは
そこそこ売れてる割に異様に影が薄いという
464イラストに騙された名無しさん:2011/09/17(土) 22:46:21.28 ID:6CizooKZ
最初のほうのセシリーもうざかったな
でも、MF文庫の中じゃまともなほうだし呼んでるよ
最近新刊情報とかないけどな
465イラストに騙された名無しさん:2011/09/17(土) 23:10:20.10 ID:VnJ/v1CG
最近のラノベだとびっくりするぐらい一途な2人だよな
466イラストに騙された名無しさん:2011/09/17(土) 23:37:09.24 ID:yxjZ5yF/
なんていうか主人公が妙に周りからわけわからないほどに過大評価されてるとイライラするな
あ、川村ヒデオさんは別ですよ
467イラストに騙された名無しさん:2011/09/18(日) 01:15:40.23 ID:jXB/lptj
評価されること自体は別にいいが、それしかされないってのは問題だ。
低く評価する奴、高く評価する奴、ライバル視する奴、味方サイドでもいろいろ居るべき
468イラストに騙された名無しさん:2011/09/18(日) 08:15:04.31 ID:3I6zqqEP
身が伴ってればいいんだけどな、それまでの経験とか地位とか作中の行動とか
設定だけ苦労人、設定だけ超人、それありきで周囲から評価されてる直接の理由になってるような主人公は手に負えない
469イラストに騙された名無しさん:2011/09/18(日) 11:24:51.38 ID:rRalGdhj
ルークって主人公として見れば良主になるのかなあ。
470イラストに騙された名無しさん:2011/09/18(日) 12:10:07.77 ID:zpbDQ2QU
ルークが主人公になると
今度は高い能力を持ちながらもウダウダしてる為に
ヒロインをレイプされた唯の馬鹿になるから良主とは呼べないんじゃないか
471イラストに騙された名無しさん:2011/09/18(日) 12:58:59.05 ID:uncaz3gR
ヒロインは幼女じゃねーの?
472イラストに騙された名無しさん:2011/09/18(日) 13:33:42.23 ID:CP1xPKyN
井上心葉ほどクズい奴も珍しい。バトルものとかは除くけど。

主体性がない。
(惚れた女の言いなりになって友人全て無くす。一緒に死のうと言われてふらふら死のうとする。)
豆腐どころかトランプの城レベルのメンタル
(鳥の死骸を見て学校に行けなくなる。転んで泣き出す。いきなり過呼吸。)
キレやすい。
(ホモ・マザコン・ロリコン疑惑に激怒。騙されていると諭されて逆上。彼女にちょっかいかけた後輩に殺害宣言。
 いきなりキスして告白した後輩を数ヶ月にわたり無視、罵倒のオンパレード。)
思いやりがない。
(惚れた女にまとわりつき、最終的にその女の夢を奪い、精神的に追いつめる。
 その彼女が目の前で飛び降りようとしているのに身体が動かなかった。先輩に毎日毒物の如きおやつを与えていた。
 付き合ってる彼女を放置して、東北まで先輩を追っかける。レイプされかけた彼女のメンタルケアを友人に任せる。
 そのまま先輩につきっきりで彼女を放置。振ってそのあと直ぐ先輩に告白する。ちなみに振る日まで彼女を名字+さんで呼んでた。)
473イラストに騙された名無しさん:2011/09/18(日) 13:36:05.24 ID:JPdphLwb
>いきなりキスして告白した後輩を数ヶ月にわたり無視、罵倒のオンパレード

これの何が悪いのかさっぱりわからない
474イラストに騙された名無しさん:2011/09/18(日) 13:39:31.75 ID:CP1xPKyN
>>473
読んでみ。もの凄く酷いから。
475イラストに騙された名無しさん:2011/09/18(日) 13:45:18.52 ID:qBKx1zYZ
>>469
ルークはMF出身らしからぬ男前なキャラだけど、主人公としてはどうだろうな

まあワンサマよりは人間味があって良い主人公になれるとオモワレ
476イラストに騙された名無しさん:2011/09/18(日) 13:52:50.95 ID:Q50c2fV9
心葉は、ラノベの主人公としては?だけど、ラノベでここまで感情移入できた主人公は他にいない。
477イラストに騙された名無しさん:2011/09/18(日) 14:00:06.52 ID:JPdphLwb
>>474
読んでみ、ってか男女逆にしたら訴えられそうなことしてんだし、
無視罵倒で済んでるだけいいんじゃないの? というか、そもそもなんで交流を保ってんの?
主人公からわざわざ因縁をつけにでもいってるの?
478イラストに騙された名無しさん:2011/09/18(日) 14:26:22.23 ID:8+LVfHzw
感情移入出来なかったなあ。
あの物語の主人公として悪いとはまったく思わないけど
479イラストに騙された名無しさん:2011/09/18(日) 14:33:24.75 ID:jXB/lptj
心葉はななせ関連は確かに酷いなと思った。
まあ自覚してる分だけましだが

しかし菜乃(後輩)関連では何も間違っていない。
あれは思いには答えられないってのをはっきり表に出して、相手に諦めさせようとしてるんだろ
よく似た立場でどうしていいかわからないって曖昧な態度を取ったり、中途半端に優しくしたりするMF系の主人公とかよりよっぽど男らしい
480イラストに騙された名無しさん:2011/09/18(日) 14:49:49.60 ID:rRalGdhj
>>469>>475
確かに主人公視点にして見ればダメな所も結構あるな。


心葉って主人公っていうかヒロインな気がする。
文学少女という話がウダウダしている男に対して女達がどう動くかを重視しているように見える。
481イラストに騙された名無しさん:2011/09/18(日) 14:50:43.64 ID:rRalGdhj
>>480>>469>>470だゴメン
482イラストに騙された名無しさん:2011/09/18(日) 15:18:39.53 ID:1DaRnwYI
心葉はダメなところ多いが>>472には突っ込みどころ多いな
ホモ・マザコン・ロリコン疑惑を短期間にかけられたら普通怒るだろうし
彼女にちょっかいどころかレイプ未遂のような感じだったと思うし
おやつは先輩が無理やり要求してるもので、先輩も別に裏の思惑あってのことだし
美羽菜乃関連は本人達にだいぶ問題あるし

ただななせ関連は俺も言い訳できないと思うけど
483イラストに騙された名無しさん:2011/09/18(日) 15:27:57.80 ID:foD/iba+
心葉は好きな主人公だが、それでもななせ関連だけは擁護できんなぁ
後輩の件も、あれはやってるのが天真爛漫な美少女だから辛うじて許されてるけど、
男が同じことしたらただの気持ち悪いストーカーだし。

>>466
ヒデオは過大評価を過大評価と自覚した上で、それを自分の手札にしているからな。
まあ、彼の場合は逆に自分を過小評価しすぎている気もするが
484イラストに騙された名無しさん:2011/09/18(日) 16:12:10.59 ID:FmfBEus7
ならどうしろと、という状態だしなあ>心葉
485イラストに騙された名無しさん:2011/09/18(日) 16:57:13.13 ID:O4RdNOT/
心葉や遠子、下手すればななせも含めてメンタル爆弾持ちの宝石箱だからな>文学少女シリーズ
著者の心理描写がしっかりしてて感情移入しやすいから割と叩かれないけど
486イラストに騙された名無しさん:2011/09/18(日) 17:07:00.97 ID:U7UnWEnf
別スレ見てて思った

美少女幼馴染に「彼女欲しいわー」
リア充がみんなに「俺マジオタクだわーwww」
上条さんが土御門と青ピに「女子とのフラグ欲しいわー」

こういうのってビキビキくるな…
487イラストに騙された名無しさん:2011/09/18(日) 17:36:01.06 ID:O29IJ7Fc
上条さんと浜面の対決図がリア充対スレ住民みたいなもんだからな
個人的にSPのステイルが(禁書内なら)一番良主人公だったんだけど最近出番少な…

とらドラ、ヒロインが糞過ぎて忘れてたが主人公も中々だな
こいつが無知無能なおかげで櫛枝と川嶋のドロドロがガチで無駄になってる(川嶋は涼月同様半分自業自得とはいえ)
「喧嘩止めろ」っつーのはせめて原因(自分の意味不明なフラグ乱立)を探ってから言えと
488イラストに騙された名無しさん:2011/09/18(日) 19:00:26.66 ID:PgEV0sj6
あの手の話の主人公が好意に敏感だったりしたらそれはそれでウザいからあれぐらいでいい
それにあの場面で止めに入らなかったらそれこそダメ主確定だろ
489イラストに騙された名無しさん:2011/09/18(日) 19:03:28.01 ID:eP9T6LlN
瀕死の人間放置して紙貼って回ったり
友人リモコン扱いしてる組織に身を置く人間が良主人公とか笑えるわ
おまけに出番の多さとクズっぷりが比例するカマチが作者

どこに期待できる要素があるのやら
490イラストに騙された名無しさん:2011/09/18(日) 19:06:51.55 ID:JPdphLwb
>>489
そのクズっぷりに期待するに決まってるだろ
491イラストに騙された名無しさん:2011/09/18(日) 19:07:17.13 ID:SLZwvBs+
>>489
つーか1巻のあのシーン、上条を待ってる間にインデックスが失血死してもおかしくない状況だが、何で手当て一つしてなかったんだろ?
492イラストに騙された名無しさん:2011/09/18(日) 19:09:12.42 ID:JPdphLwb
>>491
そもそもインデックス斬った神裂はあの頃何してたんだっけ?
493イラストに騙された名無しさん:2011/09/18(日) 19:22:43.02 ID:eP9T6LlN
>>490
参りました

>>490
攻撃魔法しか使えませんてならともかくルーンにも治療っぽい意味の文字あるのにな
494イラストに騙された名無しさん:2011/09/18(日) 19:27:21.14 ID:JPdphLwb
>>493
新しいルーンも開発した天才だけど治癒のルーンは使えないのがステイル君14歳です
姫神だかが怪我して小萌先生の補佐したときも火傷とかならまだしも重傷の治療なんか無理と言っておりました
495イラストに騙された名無しさん:2011/09/18(日) 19:27:43.97 ID:jXB/lptj
>>487
ステイルは
「女の子が苦しむのを見過ごす奴は人間じゃない」
この説教で大嫌いになった。
交渉もせずいきなり人殺そうとした奴のセリフじゃねえよ
しかも殺そうとした相手に向かって言うんだぜ
上条並の理不尽さ
かまちに筋の通ったキャラは書けんな
496イラストに騙された名無しさん:2011/09/18(日) 19:36:03.27 ID:CP1xPKyN
心葉に対するフォローパネェな。
悪意のある書き方だったのは認めるけどさ。
ななせ関連でもう全部嫌いになったんだよ。
もうちょいフォローしろよと。
497イラストに騙された名無しさん:2011/09/18(日) 19:38:07.47 ID:JPdphLwb
>>496
嫌いになったとこだけ書けば全面的に同意してもらえたんじゃね
498イラストに騙された名無しさん:2011/09/18(日) 19:47:16.15 ID:CP1xPKyN
>>497
菜乃関連ももっとやりかたがあったと思うし、
美羽の場合もほぼ彼女の自業自得とは言え、人一人の人生狂わせてるし、
先輩に何回も救われてるのにいつまで毒物与えてるんだと…
499イラストに騙された名無しさん:2011/09/18(日) 19:54:04.67 ID:jXB/lptj
それ坊主憎けりゃ袈裟まで憎いだけだろ……
主人公は完璧な行動とらなけりゃいかんのか?
菜乃の対応に至っては加点対象だ。曖昧な態度とらないくらいまで成長したなと思った。
500イラストに騙された名無しさん:2011/09/18(日) 19:56:40.75 ID:CP1xPKyN
曖昧な態度とらない結果がななせには小説書かないですかそうですか。

ってのは冗談で、そこも成長だとはわかってるんだけどね。
なんか遠くに行ってしまったような感じがして寂しかったな。
やっぱなんだかんだ好きなのかも心葉のこと。
501イラストに騙された名無しさん:2011/09/18(日) 20:01:24.33 ID:FmfBEus7
>>498
トラウマほじくり返すような真似されてるのにマジギレしないあたり、むしろ慈悲深いと思うんだが……>毒物

美羽とか菜乃はほんとどうしろと
502イラストに騙された名無しさん:2011/09/18(日) 20:09:08.77 ID:JPdphLwb
つか吐き捨てるだけなら別に誰も突っ込まないと思うから、同意なんか求めなきゃいいのに
503イラストに騙された名無しさん:2011/09/18(日) 20:25:56.91 ID:CP1xPKyN
いやいや同意なんか求めてないよ。
書き込んでまた来たらフォローしてる人多いから、
あ、そうなんだ。と再度書き込んだだけで。
504イラストに騙された名無しさん:2011/09/18(日) 21:30:19.56 ID:k6BO44fe
上条さんが嫌いな奴はただのアホだろ。上
条さんの説教+パンチにカタルシスを感じ、
マジカッケーとなるのが男だろ。お前らは
ジレンマを感じないか?最近ヘタレ野郎で
くだらない主人公が多い事に。上条さんはク
ズな主人公と違う熱血主人公でカッコイイんだよ
505イラストに騙された名無しさん:2011/09/18(日) 21:31:05.27 ID:68ay5NNX
さすがに改行が不自然すぎる
506イラストに騙された名無しさん:2011/09/18(日) 21:39:35.66 ID:O29IJ7Fc
>>488じゃあ竜二じゃなくて一夏や綾瀬裕人でも同じこと言えるか?w
507イラストに騙された名無しさん:2011/09/18(日) 22:27:49.77 ID:IyfT7Th3
富士見のファンタジーラノベに長年惚れていた女と結婚して初夜を迎えたのに
指一本触れないまま朝を迎えた主人公がいるんだがお前ら的にこいつはどう思う?
508イラストに騙された名無しさん:2011/09/18(日) 22:30:03.81 ID:JPdphLwb
俺の予想が正しいならそいつそれ以外にもダメ主的悪行があるよね
例えばビビって戦場から泣いて逃げ出したとか
509イラストに騙された名無しさん:2011/09/18(日) 22:34:55.95 ID:/yUYawQt
戦場じゃないね
510イラストに騙された名無しさん:2011/09/18(日) 22:43:04.49 ID:AsqnYacl
ビビって戦場から泣いて逃げ出したでも状況次第だしなあ
例えば理不尽に戦場に放り込まれてさあ戦えなら泣いて逃げ出してもあんまり問題ない
511イラストに騙された名無しさん:2011/09/18(日) 22:48:50.30 ID:JPdphLwb
>>510
精霊の力借りてチート無双してて他の奴らにもでかい口を叩いてたけど、
精霊に縁をきられた瞬間にビビって逃げた
512イラストに騙された名無しさん:2011/09/18(日) 22:56:09.08 ID:ttc6T6kg
火風は最高クラスの俺TUEEから最低クラスにまで落ち込んだ珍しい例
513イラストに騙された名無しさん:2011/09/18(日) 22:56:16.44 ID:1DaRnwYI
火の国のアレスだろ?あれは最悪だったな
話の緊張感が無くなるぐらい俺Tueeeしてた主人公だったからなおさら
それでそれまで散々かませに使ってた魅力無い雑魚をライバルに持ちあげたもんだから
作者が本気で何をしたいのかわからなかったな
514イラストに騙された名無しさん:2011/09/18(日) 23:12:32.79 ID:AQh65FvL
>>506
その二人は作者からのマンセー度が高すぎるが故に読者からの好感度が低く、何をやってもマイナスポイントになっちゃってるんじゃないかな
515イラストに騙された名無しさん:2011/09/19(月) 00:00:46.25 ID:sgCTlFO/
予定より早く打ち切りが決まったんだろ
516イラストに騙された名無しさん:2011/09/19(月) 01:08:39.01 ID:rGRBjuJK
>>505
ネタでやっ
てるとは思うけど精神
病的な何かを感じる


…難しい
517イラストに騙された名無しさん:2011/09/19(月) 02:14:34.61 ID:GTBzwCnG
アレスの泣きダッシュはいつか来るだろうと思ってたし必要だとも思ってたからなんとも。
それより復活巻で短編いくつもいれてテンポグダグダにしたほうがダメだわw
518イラストに騙された名無しさん:2011/09/19(月) 04:07:17.79 ID:qGEdPA4a
挫折自体はあると思ってたが、あの泣きダッシュは状況や展開次第ではもう少しマシな話に出来た筈なくらい下の下だからなぁ
519イラストに騙された名無しさん:2011/09/19(月) 05:05:27.69 ID:YOHqSkVN
・他人から得た力で
・それまで調子乗ってて
・失った(と思った)途端に逃げ出す
この3つ揃っているのがなんとも
2つまでならまだ良かったんだが
520イラストに騙された名無しさん:2011/09/19(月) 07:46:09.06 ID:u9LiymFY
今まで、ちょっとずつ違和感あったけど最新刊読んで確信持てた
バカテスの主人公って、バカ且つクズでDQNじゃね?
人の話は聞かないのはまだいいだろうが
それをこじらせてぶっころす宣言&殴ろうとするのは頂けん
後、「(ヒロイン)に過去に酷い事したからやってもいいよね」
と、ヒロインがやられたのは言うほど酷いレベル且つ、過去にもうその代償は済んでるのに
主人公は明らかな相手の弱味につけこんだ恐喝行為に躊躇い無し
後、反則行為、モラル的にそれは無いだろなのも平気でやる
主人公は馬鹿だからおkはかなり苦しいレベル
更に言えば、主人公のキャッチフレーズの、馬鹿だけどいい人設定もこの時点で破綻してる
馬鹿だけど(女だけには)いい人、なDQNキャラならまだ破綻してないけど
521イラストに騙された名無しさん:2011/09/19(月) 08:01:51.25 ID:u9LiymFY
>>520
×←と、ヒロインがやられたのは言うほど酷いレベル

○←と、ヒロインがやられたのは言うほど酷いレベルじゃない
522イラストに騙された名無しさん:2011/09/19(月) 09:07:34.09 ID:L7DOjlER
>>517
ていうか挫折も復活も短編のおまけって主人公の扱いじゃないよね
523イラストに騙された名無しさん:2011/09/19(月) 09:08:59.08 ID:OtsbN/QR
バカテスはどっちかというとヒドインのバーゲンセールだから問題なし
524イラストに騙された名無しさん:2011/09/19(月) 09:10:34.99 ID:VnjL4Vvq
逃げるくらいなら敵にボコされてからへし折れればいいのにと思う

死を目前にしても最後の一撃を睨みつけるような主人公なら負けてもかっこいいだろ
525イラストに騙された名無しさん:2011/09/19(月) 11:14:16.72 ID:qPjOTyFz
バカテスはヒロインのほうが酷いから気にならない
よくもまぁあんな馬鹿女どもと絶交しないものだ
526イラストに騙された名無しさん:2011/09/19(月) 11:32:30.97 ID:CzX3INzq
ヒロインが酷いから問題なしはどうよ。
あいつは俺も好きじゃないな。
作者が意図してない行間からもクズっぷりが出てる。
527イラストに騙された名無しさん:2011/09/19(月) 12:01:05.37 ID:bCH3xXW0
ちょっとスレチだが
どういう心理で嫉妬から暴力的制裁に走るんだ?これ逆効果だろ
作者ってこれをどうおもってんだろ
俺にはさっぱりわからん
528イラストに騙された名無しさん:2011/09/19(月) 12:02:48.70 ID:FOCLllMI
俺も全く分からん
やっぱそういう暴力ツンデレの源流ってルイズなのかな
529イラストに騙された名無しさん:2011/09/19(月) 12:10:17.58 ID:bCH3xXW0
ざっと想像してみたけど、そうかもね

いや、恋人関係にあるとかそういうことなら理解はできるんだがね
友達関係でそれやる気持ちがどうにも理解に苦しむ
三角関係で女同士が火花散らすのは解るが、なぜ思い人に八つ当たりするのか
そして八つ当たりされた男はなんでその理不尽に憤るなり理由を考えないのか
530イラストに騙された名無しさん:2011/09/19(月) 12:19:32.34 ID:+ghxXJAo
男女逆にしたときどう思うかだけでも考えれば絶対にやらん筈なんだがな
531イラストに騙された名無しさん:2011/09/19(月) 12:24:33.91 ID:wESZu6Jr
ほら、イスラム世界とかのレイプ事件で、被害者の女性を責めて焼き殺したりするじゃん
それの男女逆転版なんだよ
532イラストに騙された名無しさん:2011/09/19(月) 12:25:51.15 ID:k//UG67p
>>528
源流なんてわからんだろ…
ただとりあえず言えるのはルイズが源流はありえん
それより古い奴なんていくらでもいる
533イラストに騙された名無しさん:2011/09/19(月) 12:27:08.28 ID:L7DOjlER
それならまだ高橋留美子が源流だと言われたほうが納得できるわ<ルイズ
534イラストに騙された名無しさん:2011/09/19(月) 12:32:01.56 ID:2/8wg8/C
自分の本心に気づいていない猛烈な直情型なら、
とにかくカッとなって
とっさに攻撃しちゃった…な解釈でどうだろう
・・・DQNに拍車がかかったキャラになってしまうか…
535イラストに騙された名無しさん:2011/09/19(月) 12:33:38.51 ID:Sl7iQQYi
>>527
態度が冷たくなるとか言葉がきつくなる方が理解できるな
暴力ツンデレキャラ扱いのかなめも、何気に嫉妬で暴力振るった事はないんだよな
536イラストに騙された名無しさん:2011/09/19(月) 12:33:48.61 ID:FOCLllMI
あぁ、源流ってのは言い方悪かった。
元祖とかそういう意味じゃなくて、ゼロ使出てきたあたりから急激に増えた気がするから
影響受けた作品多そうだなとそういう意味で言った
537イラストに騙された名無しさん:2011/09/19(月) 13:00:31.95 ID:NGYyU4qy
そういうタイプのヒロインで俺の記憶で一番古いのはらんまのあかねかなぁ
ラムちゃんや香はまだ主人公の行いに対する制裁、ってニュアンスの方が強かった気がする
538イラストに騙された名無しさん:2011/09/19(月) 13:05:28.97 ID:qGEdPA4a
ツンデレって言葉が定着してそのツンデレの定義がツン=暴力な感じに単純に直結するようになってきてから量産型暴力ヒロインを多く見るようになった気もする
539イラストに騙された名無しさん:2011/09/19(月) 13:13:40.39 ID:iOgqjtUN
女性誌とかで「人前では嫌ってて、二人っきりの時は甘えてくる」みたいな
明らかに意味が変わってる形で紹介されたからな>ツンデレ

そもそも暴力振るってたにも関わらず
ショボい理由で惚れてデレる、って展開だけで
キャラが十分立ってると思ってる作家や編集がおかしい
540イラストに騙された名無しさん:2011/09/19(月) 13:53:40.84 ID:L/ynWUcI
暴力ヒロインにきっぱり物を言える主人公っているかね
けど作者がそんな主人公を書けるならテンプレ暴力ヒロインもそう生まれないわな
541イラストに騙された名無しさん:2011/09/19(月) 13:56:39.43 ID:L7DOjlER
一々暴力ふるわせて説教するより、普通に暴力ふるわないヒロインにするだろうからな
542イラストに騙された名無しさん:2011/09/19(月) 13:58:06.40 ID:NGYyU4qy
ラノベじゃなけりゃ某ファミレス漫画の主人公は
殴られるごとに結構言い返してる
543イラストに騙された名無しさん:2011/09/19(月) 13:59:04.42 ID:vgDR03bA
某魔術士はむしろ自分が暴力振るってた
544イラストに騙された名無しさん:2011/09/19(月) 14:02:57.47 ID:NGYyU4qy
無能警官に対しては断固たる態度で臨んでたけど
クリーオウにはかなり甘くなかったか?
中盤以降はレキがいたからしょうがないのかもしんないけど
545イラストに騙された名無しさん:2011/09/19(月) 14:04:00.14 ID:xzfMdLZ2
何で無意味に名前を伏せるの?
546イラストに騙された名無しさん:2011/09/19(月) 14:05:03.97 ID:h0RD62Vw
>>535
かなめはむしろ嫉妬すると冷たくなるもんなぁ。あれは生々しい

>>537
俺もあかね思いついたわ。
照れ隠しっつーか、主人公のキャラとしてヒロインに「やーいずん胴。ばーかばーか」
って言葉やスカートめくり、こっそり部屋に侵入して探し物してたらパンツ見つけて「こっ、これは!」
とかPちゃんをいじめてるのが見つかって、そういうので八宝斎とかセンパイたちといっしょに
「なーにをしとるかーっ!」と暴力制裁される

=らんまにも殴られたりするそれ相応の理由がある
ってイメージ。昨今の暴力ツンデレは理由がなかったり、主人公悪くねーだろ、ってタイミングで
暴力を振るわれるから理不尽に感じる。

むしろ嫉妬や優柔不断な行為の場合は冷たくされる(あかね)or他ヒロインを攻撃して奪おうとする(ウッちゃんとかシャンプーとか)
あるいはらんまが他ヒロインに積極的に不埒な行為に及んでる(ように見える)ときも「やめんかーっ!」と蹴っ飛ばすが、
あれの場合はらんまの本来の目的を達成させないための障害、ハプニングとしての意味合い、物語上の理由があった。
そういうの、そういうときに抱いた萌えを安く再現しようとするから本質とは別のシロモノ=現在の暴力系ヒロインになる

そんな気がする
547イラストに騙された名無しさん:2011/09/19(月) 14:07:06.67 ID:iP7pWYRe
>>540
カスマさんのことだな!w
548イラストに騙された名無しさん:2011/09/19(月) 15:09:05.09 ID:QUNGsCAW
>>544
オーフェンとコギーは(たまに忘れそうになるが)対等の立場だから良くも悪くも遠慮がない

オーフェンとクリーオウは(オーフェンの意識上では)保護者と被保護者なんだから、
コギーと扱いが違うのは当然。おまけにそんな立場になったのは初めてだったから、
どうすりゃいいのかオーフェン自身まるでわかってなかったし
549イラストに騙された名無しさん:2011/09/19(月) 18:17:02.93 ID:NSXqoOfp
>>547
遊園地で痴漢を私刑にかけたのを見たセリフが
「場所を選べ」で行為自体は咎めてないんだよな…

他人の所有するビルで馬鹿二人が魔術ありの喧嘩始めても制止しない所か火事場泥棒するし
550イラストに騙された名無しさん:2011/09/19(月) 19:31:29.75 ID:z+2SfihI
>暴力ヒロイン

リアルに考えれば、そういうヒロインは過去に受けた性的虐待のせいで
境界性人格障害を患っており、主人公に見捨てられる事に潜在的恐怖を抱いているため
健常者なら嫉妬で済む状況でも無意識に自他を傷害してしまうのだろう
勿論手首には傷痕があって、主人公を殴った日の夜は家でリストカットしてるんだろうな。
こういった暴力ヒロインは現代社会の病理を





しまった、ここはイヤ展スレじゃなかった
551イラストに騙された名無しさん:2011/09/19(月) 21:16:40.83 ID:XSEczrn/
>>549
風の聖痕は力が有れば大抵の事は許されるって世界だし
やったら周囲からフルボッコされる犯罪は性犯罪だけとかだった気が
552イラストに騙された名無しさん:2011/09/19(月) 21:45:43.15 ID:L7DOjlER
ナンパ「されそうになった」ヒロインが相手を病院送りにしても許される世界だからな
553イラストに騙された名無しさん:2011/09/19(月) 22:20:37.34 ID:QW7VWo2Z
>>548
そのせいで終盤弟子やヒロインとの関係が拗れたんだっけ
あの時は弟子が悪いみたいに思ってたけど
今読んだらオーフェンも未熟だったと感想が違ったわ
554イラストに騙された名無しさん:2011/09/19(月) 22:49:08.16 ID:nHOzY9Kb
ロッテーシャから「あの黒魔術士はクリーオウにはかなり甘いように思えた」と言われているので
はたから見ても甘やかしてるようには見えたんだろう

>>553
あの弟子の反逆は正直同意したい部分もあるんだよな
だってオーフェン超人を全力で否定してるけど明らかに超人の領域に足突っ込んでるだろあの終盤の強さはw
555イラストに騙された名無しさん:2011/09/20(火) 00:06:28.55 ID:qTu7Xoa+
弟子もオーフェンが内心嫉妬する位の天才だというのが面白い
まああの世界は単純な魔術の威力が強いくらいじゃ殺し合いには勝てんが
556イラストに騙された名無しさん:2011/09/20(火) 00:27:09.14 ID:vLq5UiyR
シティーハンターもリョウが毎回香にボコられてたけど、アレは99%リョウが悪い状況ばっかだからな
557イラストに騙された名無しさん:2011/09/20(火) 00:39:27.77 ID:Phmo1xXK
いぬかみのようこだって啓太が悪いしな
558イラストに騙された名無しさん:2011/09/20(火) 00:56:29.43 ID:gZ5X8DlH
クリーオウは東部でコルゴンにおもっくそどつかれたり
レキを失ったりと精神的にきつい目にあって成長したから個人的にはまあいい。
確かに序盤はうざいがオーフェンのピンチを結果救ってることも多いし。
559イラストに騙された名無しさん:2011/09/20(火) 01:00:32.65 ID:/botTNI9
まさか結婚までするとは
コギーの方が好きだったから涙目だったわ
560イラストに騙された名無しさん:2011/09/20(火) 01:08:40.73 ID:36XnC/jH
オーフェンと係わり合いになった女の大半は自分の目的のためにオーフェンを利用しようとしていた中で、
クリーオウは数少ないオーフェンのためを思って行動した(結果が伴っていたかどうかはともかく)キャラなんだよな
561イラストに騙された名無しさん:2011/09/20(火) 08:04:36.31 ID:J2+wRQaf
なんでこのスレでヒロイン叩きしてんのよ
562イラストに騙された名無しさん:2011/09/20(火) 08:20:45.35 ID:aA3XWCzf
まあ、主人公がダメならばヒロインもダメだわな
禁書とか抜きげーレベルのキャラだし。
あっちの方は大体がシナリオ自体が短いから仕方ないけど
禁書のは長い方なのにあれだし。
人気あるミコトもあれだし。
563イラストに騙された名無しさん:2011/09/20(火) 08:23:11.38 ID:57D/3pYu
というか描写が多いせいか美琴が性格とかの面では一番あれな気がする
564イラストに騙された名無しさん:2011/09/20(火) 08:59:49.47 ID:nlaUgUPH
ほぼ説明用のモブに近い扱いだったのに、
スピンオフ展開したりしたおかげで性格が意味不明なことになってるな
565イラストに騙された名無しさん:2011/09/20(火) 09:39:25.29 ID:6LMQTHED
いくら今月オーフェンの新刊と新装版が出るからとはいえ
ヒドイン談義はあっちのスレでやってくれ
566イラストに騙された名無しさん:2011/09/20(火) 10:10:31.38 ID:Ju1KhtpC
>>553
作中のどっかであの若さで弟子を取るのが(ryとか言われてたな
色々とシビアに観察されてる主人公だったなw
567イラストに騙された名無しさん:2011/09/20(火) 11:12:08.83 ID:BOJmUAPj
かなり前に話題に出た天高く、雲は流れって奴を読んで見たけど
主人公としては確かに駄目だな
完成しすぎて他のキャラ見てた方が楽しくなる
568イラストに騙された名無しさん:2011/09/20(火) 11:37:49.36 ID:h2+ZCZh8
どんなピンチも事情も
うん、知ってた。
うん、裏で手打ってた
うん、この(傍から見ると無謀としか見えない)手段でなんとかなると分かってた
で解決するしそれ後から言うしなw

あの主人公と王女に振り回される友人と兄貴が気の毒で気の毒で。
王女様のイラストは最高なんだがw
569イラストに騙された名無しさん:2011/09/20(火) 12:02:52.21 ID:h9uz+FW2
まあ、言っても信じて貰えないからな
特に兄貴と友人には初期から信用がなかった
570イラストに騙された名無しさん:2011/09/20(火) 13:53:23.49 ID:BOJmUAPj
兄貴と友人の方が見てる分には面白かった
作中で一番精神的に成長したし
その過程もじっくり書かれてた
571イラストに騙された名無しさん:2011/09/20(火) 15:32:51.17 ID:zE5NyW/P
確かに兄貴と友人の方が見ていて面白かったけど、主人公とするにはイマイチな人たちだったからなあ
572イラストに騙された名無しさん:2011/09/20(火) 15:43:46.11 ID:BOJmUAPj
狙った書いたなら成功してたかな
フェイロンは見てて他と比べたらそんなに面白みがあるもんじゃなかったけど
絶対の安心感はあったから
ただ他のキャラが面白くて主人公パートになると少し盛り下がったから
微妙に感じたんだ
573イラストに騙された名無しさん:2011/09/20(火) 17:51:03.53 ID:sOIEkTWn
孫悟空と上条を混ぜたようなキャラだったような>フェイロン
574イラストに騙された名無しさん:2011/09/20(火) 18:03:04.39 ID:OeyXS1Kz
悟空と上条って真逆じゃね
混ぜたらキャラとして成立しない気が
575イラストに騙された名無しさん:2011/09/20(火) 18:04:23.98 ID:5+yxAQRz
どの悟空かにもよるんじゃないかな
576イラストに騙された名無しさん:2011/09/20(火) 18:05:54.07 ID:/botTNI9
大人のゴクウは外道とか筋斗雲乗れないとか言われるけど、常に周りや子供たちの事考えてる大人だよな
577イラストに騙された名無しさん:2011/09/20(火) 18:10:22.27 ID:JlmcEIST
野生と武術的な意味でゴクウ
578イラストに騙された名無しさん:2011/09/20(火) 18:11:01.15 ID:OeyXS1Kz
考えて行動した結果が大抵悪い方に転がるけどな
579イラストに騙された名無しさん:2011/09/20(火) 19:15:44.21 ID:BOJmUAPj
セル戦でピッコロさんに説教されてた瞬間は親として間違いなく駄目だったな
580イラストに騙された名無しさん:2011/09/20(火) 20:29:22.43 ID:SuEa+GBq
>>572
作者がいつもと違う主人公にしようってことで作ったキャラだしなあ。

結局脇キャラが主人公的要素を持つことになった。
581イラストに騙された名無しさん:2011/09/20(火) 23:11:48.48 ID:WwJZS0x0
カイルロッドはしっかり主人公やってたな
天高はエル・トパックが主人公してるみたいに思える
(トパックより異母兄弟のほうが好感持てた記憶が)
582イラストに騙された名無しさん:2011/09/21(水) 00:48:47.71 ID:2RDKJPY5
フェイロン見て悟空さ思い出したのが俺だけじゃなくって安心した
583イラストに騙された名無しさん:2011/09/21(水) 02:10:58.87 ID:xZonr4fY
いやあれパジャ主人公だろ
裏の主人公が兄貴
フェイロンの内面描写が超然としすぎてて、主人公どころか人間ぽく思えない
584イラストに騙された名無しさん:2011/09/21(水) 04:36:00.55 ID:Q/xDw0Fh
レイフォンがやたら擁護されてるから1巻読んでみたけど、自業自得すぎでワロタww
シバさんみたいなどうしようもない境遇のキャラかと思ったけど、ただのヘタレカスじゃん。しかも弱そうだし

ここではシバさんや最近は減ったが、一夏が叩かれてるけど、まだ二人の方がレイフォンよりは格段に格好良くて主人公としても、一人のキャラとしても好感が持てた。




まあ一夏もシバさんもあんまり好きじゃないけどな
585イラストに騙された名無しさん:2011/09/21(水) 04:42:21.90 ID:Ej6DSxfB
あ、おひさしぶりです
586イラストに騙された名無しさん:2011/09/21(水) 05:43:22.72 ID:+XC9t0WG
そろそろ新しい芸風で来てくれないものか
真似することばかりに目が行ってないか?
587イラストに騙された名無しさん:2011/09/21(水) 05:49:37.74 ID:iJXkdDIB
期待の新鋭シバさんを巻き込んだのはある意味新しいんじゃね?
588イラストに騙された名無しさん:2011/09/21(水) 08:02:51.52 ID:1rN5U3pf
シバさんに好感持てるとか流石だな
589イラストに騙された名無しさん:2011/09/21(水) 08:28:38.89 ID:GGsy9ac0
ウーッ! ハーッ!
590イラストに騙された名無しさん:2011/09/21(水) 09:46:27.68 ID:iMcGbPos
格闘とか雑魚
591イラストに騙された名無しさん:2011/09/21(水) 09:47:46.27 ID:kdhZQxz2
ダメしゅじんこう してんのうの
シバが しょうぶを しかけてきた!
592イラストに騙された名無しさん:2011/09/21(水) 10:35:21.63 ID:F7462zMM
イワーク殺しての経験値稼ぎにはお世話になりました
ポケモンでいうとサトシも成長しろよ反省しろよって感じでダメ主だよなあ
スレ違いだけど
593イラストに騙された名無しさん:2011/09/21(水) 10:52:58.12 ID:AAD7a9nM
アニメは地方毎にリセットかかるからしょうがない
594イラストに騙された名無しさん:2011/09/21(水) 10:54:42.44 ID:Ej6DSxfB
サトシってタイプ相性無視してポケモン出したり技出したりするから小学生にも笑われてるらしいな
595イラストに騙された名無しさん:2011/09/21(水) 10:55:47.54 ID:eZLrwalS
「がんばれ!」「よけろ!」はチートコードとかいうのも聞いたことがあるな
596イラストに騙された名無しさん:2011/09/21(水) 10:57:30.39 ID:tgXbzdGI
アニメサトシはシーズン変わるごとに女と仲間をとっかえひっかえするクソ野郎
597イラストに騙された名無しさん:2011/09/21(水) 10:59:21.98 ID:om4w5u+M
>>593
相手が水タイプなのに、サトシは炎タイプを出すとかよくあるからな

>>596
たまに黒いときあるしな
598イラストに騙された名無しさん:2011/09/21(水) 11:18:33.77 ID:oYhT/HbM
かといって毎回後出しで属性相性いいやつをちまちま仕込んで出して余裕でした。
とかやってもアニメは面白くなんねーからなぁ
599イラストに騙された名無しさん:2011/09/21(水) 11:20:03.87 ID:AAD7a9nM
現実のポケモンバトルとゲームでは違うからな
相性が悪いポケモンを出すことで相手の行動を読みやすくするとかの戦術もあるだろう
600イラストに騙された名無しさん:2011/09/21(水) 11:36:25.58 ID:B4gaKaL7
やっぱしきのこの山は美味ぇなあ


たけのこ(笑)
601イラストに騙された名無しさん:2011/09/21(水) 11:42:18.05 ID:1rN5U3pf
というかサトシはまだ10歳なのか?
602イラストに騙された名無しさん:2011/09/21(水) 11:45:35.60 ID:oYhT/HbM
え、サトシ十歳だったのか
603イラストに騙された名無しさん:2011/09/21(水) 11:47:39.96 ID:1rN5U3pf
最近見てないから途中で年齢引き上げあったのかわからんけど確か初期設定で10歳だったはず
604イラストに騙された名無しさん:2011/09/21(水) 12:15:13.06 ID:ov8fMnaq
サトシは後何年旅を続けてバトルしたらポケモンマスターになれるのか
605イラストに騙された名無しさん:2011/09/21(水) 12:56:40.37 ID:iMcGbPos
ポケモンが続く限りマスターになることは無い
606イラストに騙された名無しさん:2011/09/21(水) 13:07:44.52 ID:Qw+zulW8
いい加減スレ違いだと思うがサトシは前作でシンオウリーグ優勝狙えたが勝ったら話が続かないからレイフォン見たいにチートキャラと戦ってお話の都合上負けて今にいたると。
607イラストに騙された名無しさん:2011/09/21(水) 13:11:46.71 ID:8/+vqnkk
サトシ「いいかげん俺もそろそろ三十路なわけで、あの小学生ファッションとか
    辛いですね。あと、新しいポケモンとか覚えきれないですよw
    子供ってよくあれだけたくさんの似たようなヤツ覚えますよね」

タラ 「まあ君もあと20年ばかり、「はーい」「ちゃーん」だけの
    演技を続けて監督に「もっと感情こめて」「テンションあげて」
    って言われ続ければ、社会の歯車って意味が分かると思うよ」
608イラストに騙された名無しさん:2011/09/21(水) 13:50:04.23 ID:j90FcLhw
長々ときもい
609イラストに騙された名無しさん:2011/09/21(水) 16:07:12.72 ID:Qw+zulW8
サザエさん商法でサトシが歳をとらず成長が遅いのはわかった。
でっここで名前が上がってるダメ主人公たちにはどんな成長をとげてほしいんだ。
610イラストに騙された名無しさん:2011/09/21(水) 16:17:25.32 ID:/7SpH8AQ
>>596
サトシはリザードンでカメックスに勝ったり、ヘラクロスでブーバーに勝ったりもしてるしな。
「相性?知るかそんなもん」状態だよな。
611イラストに騙された名無しさん:2011/09/21(水) 16:21:32.04 ID:71nEl4c0
サトシの一言であいつらどんな攻撃にも耐えるからな…
612イラストに騙された名無しさん:2011/09/21(水) 19:01:26.42 ID:/u2sjrJ2
>>606
レイフォンが完全敗北したのって師匠だけじゃね
613イラストに騙された名無しさん:2011/09/21(水) 19:52:51.78 ID:aZGIJRIZ
ワンサマやそげぶがそこそこ人気あるのは分からんでもないが
レイフォンとか人気あるのか…?負ける、振られる、裏切られる、ボコられる…
すんごいイライラするなあ

そもそもお話自体が書き込み見てたらすごく面白くなさそ(ry
ヒロインも師匠もダメとかどーいうことなの
614イラストに騙された名無しさん:2011/09/21(水) 20:03:00.51 ID:OjZKobFt
レイフォンはそもそも主人公失格なだけ
615イラストに騙された名無しさん:2011/09/21(水) 20:09:50.84 ID:tgXbzdGI
読みもせずに叩くとは四目錐型ダメ主認定基準における役人級相当のダメ住民だな
616イラストに騙された名無しさん:2011/09/21(水) 20:14:41.58 ID:aZGIJRIZ
           __、
      ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
    (⌒)、   .人  λ\、 ._____
     \. \    、 ヽ./ ー  ー\
      |\ \    ヽ./ ( ●) ( ●)
      |  \  \ /     (__人__) \  はいはい、どーもすみませんでした
      |.   \   |       ` ⌒´   |
   .   |.   |.\_ノ\            /
   .   |.   |   |   \______/
   .   |   )  .|     . . ̄ ̄
   .   |   |  .|
      |   |.|  .|
   .   |  | .| .|
      /  / / ヽ,
     (__ノ  ヽ、__つ
617イラストに騙された名無しさん:2011/09/21(水) 20:18:12.27 ID:Qw+zulW8
>>612
リンテンスは十分チートキャラだろ

>>613
師匠
剣の師匠(養父):ダメ人間鋼糸の先生 :無愛想な人
ヒロイン
A:実質主人公w
B:似た者同士
C:元凶
D:唯一まともなヒロイン
618イラストに騙された名無しさん:2011/09/21(水) 20:35:27.75 ID:m4xW8r+S
>>613
ワンサマが人気…?
619イラストに騙された名無しさん:2011/09/21(水) 20:37:04.86 ID:4mjD7YrR
心葉クズでヘタレで外道だけど愛されてるし。
いやホントにクズでヘタレで外道でマザコンだけど。
620イラストに騙された名無しさん:2011/09/21(水) 20:42:13.14 ID:CYjjvPxT
真っ当な人気もネタとしての人気もない印象なんだけど…
これがパーソナルリアリティって奴か
621イラストに騙された名無しさん:2011/09/21(水) 20:43:26.25 ID:C2DH3UcN
もう、古いってわけではないけど新しい方の作品ではねえからね
622イラストに騙された名無しさん:2011/09/21(水) 21:17:21.91 ID:CYjjvPxT
アンカ付けなかったせいか、すまん

>>618宛てです、はい
623イラストに騙された名無しさん:2011/09/21(水) 21:28:26.29 ID:/u2sjrJ2
一夏さんは信者からも見捨てられるぐらいは大人気だよ
624イラストに騙された名無しさん:2011/09/21(水) 21:36:02.40 ID:4mjD7YrR
むしろ作者がいろんな意味で人気だよ。
625イラストに騙された名無しさん:2011/09/21(水) 21:47:14.02 ID:udDWU+hf
>>617
レギオス途中で投げた口だけど今のヒロインって誰にあたるの?
626イラストに騙された名無しさん:2011/09/21(水) 21:57:16.27 ID:Qw+zulW8
>>625
ニーナ
あてにされなくなる
リーリン
罪悪感や自己満足からふる
メイシェン
今の自分じゃ相応しくないとフラれる
フェリ
独壇場で実質ヒロイン
627イラストに騙された名無しさん:2011/09/21(水) 21:58:10.06 ID:YXBF7Dn1
>>625
一番ヒロインらしい行動してるのは間違いなくフェリ。
リーリンは三行半つきつけたものの未だレイフォン自身の本命っぽい感じ。カリアンから無理してね?的なこと言われて若干ほころびが出来たか。
ニーナは…なんというか、うん、がんばれw
628イラストに騙された名無しさん:2011/09/21(水) 22:13:21.15 ID:udDWU+hf
>>626-627
トンクス
落ち着くべき所に落ち着きそうな感じな訳か
629イラストに騙された名無しさん:2011/09/21(水) 22:17:05.16 ID:/BXWitja
クラリーベルは格下ライバルポジに落ち着いたしな

>>619
だからあんなデフォで詰みまくった人間関係でどうしろと
630イラストに騙された名無しさん:2011/09/21(水) 22:30:51.76 ID:gAunp67/
レギオスは途中までしか読んでないんだけど、ニーナの作者補正がウザくて切った面もある
631イラストに騙された名無しさん:2011/09/21(水) 22:39:04.30 ID:ov8fMnaq
レイフォンは上条やワンサマほどのクズではないが、じゃあ魅力的な主人公かと言われると疑問符が4つ5つぐらいは付く程度かな
632イラストに騙された名無しさん:2011/09/21(水) 22:40:29.13 ID:C2DH3UcN
というか、ワンサマ、上条が強烈すぎる
633イラストに騙された名無しさん:2011/09/21(水) 22:45:12.46 ID:Qw+zulW8
ニーナは強くなる要素(電子精霊)をこれでもかと詰め込まれその過程の踏み台(レイフォン)もあってラスボス(ヴェルゼンハイム)まで用意されるほど作者に愛されてるからな...
634イラストに騙された名無しさん:2011/09/21(水) 22:46:33.10 ID:tgXbzdGI
プラス補正が強すぎて話がつまらなくなってるワンサマや上条と、
マイナス補正がきつすぎて話がだるくなってるレイフォンはダメ主としての方向性が違うからなあ
635イラストに騙された名無しさん:2011/09/21(水) 22:49:45.58 ID:3KCy53CR
基本的にヒロインの引き立て役のワンサマのプラス補正は弱いと思うが
636イラストに騙された名無しさん:2011/09/21(水) 22:51:15.11 ID:Qw+zulW8
それでも人間味が合るぶん他よりはおれは好きだな
637イラストに騙された名無しさん:2011/09/21(水) 22:52:22.99 ID:Qw+zulW8
>>636
レイフォンについて
638イラストに騙された名無しさん:2011/09/21(水) 22:58:28.85 ID:tgXbzdGI
>>635
ワンサマの補正は上条とちょっと違って何もしてないけどワンサマ凄い! って言われる補正なんだよ
活躍させる補正じゃなくて、活躍してないのに活躍したかのように扱われる補正

例えばシャルロットがナンパされる場面なんか、シャルがひとりでナンパ男を締めあげた後に登場したのに、
なぜか「すごい! 王子様みたい!」とか言われちゃう
639イラストに騙された名無しさん:2011/09/21(水) 23:02:15.42 ID:3KCy53CR
ワンサマも一人のしてるしそんな凄い扱いもされてないだろ
タッグ戦とかシャルが凄いだけ評価されてるし
基本的に雑魚扱いされてるし
640イラストに騙された名無しさん:2011/09/21(水) 23:04:42.44 ID:8fdH9JM8
>>634
ISはワンサマのプラス補正とかどうでもよくなるぐらい話の展開がワンパターンだから
話がつまらないのは当然だろうよ
641イラストに騙された名無しさん:2011/09/21(水) 23:04:58.82 ID:tgXbzdGI
>>639
男ふたりいて、ひとりがシャルに締めあげられてる状態で、
横からいきなり「俺のツレになにしてんだ!」って殴りかかって「すごい! 王子様みたい!」は常識的に考えるとねーよw
642イラストに騙された名無しさん:2011/09/21(水) 23:06:20.59 ID:/u2sjrJ2
ゲーセンのガンシューティングやっただけで素敵!って言われたワンサマ舐めんな!
643イラストに騙された名無しさん:2011/09/21(水) 23:06:30.55 ID:3KCy53CR
ISでよく使われてる恋する乙女補正ってだけだろ
叩くにしても強引な解釈しすぎだろ
ホモとかのネタならまだしも
644イラストに騙された名無しさん:2011/09/21(水) 23:08:44.83 ID:qZICedw5
それはいったいどういう状況なんだw
645イラストに騙された名無しさん:2011/09/21(水) 23:09:52.05 ID:lQnQzjOv
壁(障害)にひびが入っているのが上条さん。
ステンレスで出来ているのがレイフォン。
ダイナマイトを持ってるのがシバさん。
勝手に崩れたのがワンサマ。
646イラストに騙された名無しさん:2011/09/21(水) 23:57:35.82 ID:CuYE3dc1
いや、俺も>638は強烈な違和感を感じた所だな。余りにもアホすぎて呆れたw
仮にも武道を学んでた人間がいきなり横殴りするのもどうかと思ったし
647イラストに騙された名無しさん:2011/09/22(木) 00:41:09.88 ID:mt9lKYqe
ワンサマはな、姉のせいで誘拐されたり、姉のせいで刀一本という欠陥機に乗せられたりと
普通なら同情されてもおかしくないキャラなんだけど
あの性格と難聴とおいしいところしか持ってってないのになぜかマンセーのせいで同情する気になれない
648イラストに騙された名無しさん:2011/09/22(木) 01:00:35.60 ID:4FBaUjMS
作者の自己投影が凄い主人公だからな、好かれようがない

上条やら劣等生も性格は違えど同じタイプ
649イラストに騙された名無しさん:2011/09/22(木) 01:36:54.72 ID:y4Ysn8qu
論理が完全に破綻している上条さんは頭が悪く見える
言動、行動が唐突すぎるワンサマは操り人形に見える
力見せつけて俺スゲーでも自慢しない俺超カッコイイってシバさんはすごい嫌味な奴に見える
650イラストに騙された名無しさん:2011/09/22(木) 02:37:44.58 ID:g6DckyR+
ではその3人はそれぞれどうすれば良くなるのだろうか
651イラストに騙された名無しさん:2011/09/22(木) 02:42:30.18 ID:hn0fT97O
トゥルーマンショー的展開
652イラストに騙された名無しさん:2011/09/22(木) 03:12:29.70 ID:30EXtyft
とりあえず幻想殺しに出来る事、出来ないことを確定させる
能力バトルに無効化能力持ちこむのはまだしも、無効化の性能が不明瞭とかあほか
ルールが試合中にコロコロ変わったり、審判が一方をひいきするスポーツの試合を見て楽しいか?

中身のない説教()を止める、言葉でなく行動で示すのが最良だが
普通の高校生にそこまで求めないのでせめて人の話に耳を傾けろ、そして内容を理解しろ

普通の高校生は知り合ったばかりの人間の為に命を懸けたりできません
ファンタジーだって事割引いても主人公の行動に説得力を持たせろ
とりあえず過去のトラウマでも何でもいいからその行動を取った原因を描け
653イラストに騙された名無しさん:2011/09/22(木) 04:12:02.29 ID:ZhewBZPg
ワンサマはまず原作者は変えないと話にならん
あの作者が書けば上条さんだろうがレイフォンだろうがシバさんだろうがワンサマみたいのになる
654イラストに騙された名無しさん:2011/09/22(木) 06:54:32.19 ID:Mq2e1EDx
>>652に悪魔のミカタを読ませたい気分になった
655イラストに騙された名無しさん:2011/09/22(木) 09:42:41.55 ID:xVWNDBDc
あれは「キャラ毎の主観でルールがコロコロ変わる」がルールだからなw

>652が読むと発狂すんじゃね
656イラストに騙された名無しさん:2011/09/22(木) 10:12:22.54 ID:rr6XXKC9
>>641
つまり、
男Aと男Bと女Cがいて、女Cが男Aを締め上げたから、男Bが女Cを
横からいきなり「俺のツレに何してんだ!バチーン」って殴ったら
何故か「すごい!王子様みたい!」って女Cに惚れられた訳か


どういうことなの……
657イラストに騙された名無しさん:2011/09/22(木) 10:23:32.62 ID:5q6LuP/1
それの前提条件で強さおよび社会的地位が女C>男B>|超えられない壁|>男A
658イラストに騙された名無しさん:2011/09/22(木) 10:46:51.53 ID:ZhewBZPg
>>656
そうじゃなくて男Aと男Bが女Cをナンパするが失敗
振られた男Aが女Cに手を出すが返り討ち
その様子を見た男Dがいきなり男Bを殴る
それを見た女Cの感想が「すごい!王子様みたい!」なんだ
659イラストに騙された名無しさん:2011/09/22(木) 11:06:49.39 ID:y4Ysn8qu
>>655
でもアレはルールはちゃんと設定されてるから読んでて納得はできるかな
ルールを守るつもりないキャラとかは出てくるけど、ルールをしっかり設定するつもりがない禁書とはちょっと別
660イラストに騙された名無しさん:2011/09/22(木) 11:30:05.12 ID:SoSrLsrg
>>650
>ではその3人はそれぞれどうすれば良くなるのだろうか

シバの場合は、日常生活では妹をサポートする黒子に徹する。
テロリストや敵国軍隊とか特殊部隊が攻めてきたときは、正体を隠す仮面とか偽名で大活躍。

それだけでも、随分と違うと思う。

661イラストに騙された名無しさん:2011/09/22(木) 11:45:44.83 ID:mt9lKYqe
シバさんは妹がやたら持ち上げようとするからな
妹を少し黙らせないと正体隠せない気もする
662イラストに騙された名無しさん:2011/09/22(木) 12:12:39.19 ID:ct7rTARk
シバさん=作者の考える理想の俺
妹=『作者の考える理想の俺』をマンセーしてくれる理想のパートナー

うんやっぱどうにもならんな
663イラストに騙された名無しさん:2011/09/22(木) 12:23:19.41 ID:9cJPIOUK
レギオスの作者に一夏や上条やシバを書かせるというのはどうだろう?
664イラストに騙された名無しさん:2011/09/22(木) 12:28:10.96 ID:SoSrLsrg
どうすれば良くなるなのに、

・上条は作者の頭が悪いからどうにもならない。
・ワンサマはエロゲライター上がりで病気がちの人生経験不足すぎる作者だから、無理。

みたいな返しじゃ、話が続かないだろ(w
665イラストに騙された名無しさん:2011/09/22(木) 12:29:20.59 ID:ijiHeFCL
>>663
一夏、上条は一話で死亡END シバは劣等生過ぎて退学、もしくは受験失敗
666イラストに騙された名無しさん:2011/09/22(木) 12:30:56.74 ID:I1LNrhVl
最初っから最新刊時能力のニーナみたいになるだけの気がする
667イラストに騙された名無しさん:2011/09/22(木) 14:07:24.73 ID:SoSrLsrg
劣等生は主人公が妹に交代して、シバが忠実な執事役みたいに。

一夏はたまたま表に出ただけで、裏の世界では男のIS乗りは何人もいたとか。
いつまでも、「俺には別にやりたいことがある」とグダグダ言い続けるとか。

上条は、「本当はこんな力はいらなかった」とかことあるゴトに言い出すウザきゃらにじゃね。
668イラストに騙された名無しさん:2011/09/22(木) 14:12:51.44 ID:hTEmd7Di
レギオス作者じゃなくても他の作者に上条扱わせたら大体の人は
人外じみた身体能力とか銃器を扱うスキルとか、右手が無くても十分な戦闘能力もたせると思う
669イラストに騙された名無しさん:2011/09/22(木) 14:17:40.08 ID:q5PMxiTH
>>617それヒロインが誰かわからん…

まよチキのジローが綾瀬裕人化しそうで嫌だなあ
綾瀬はわざわざデートしてからフる糞野郎だった
670イラストに騙された名無しさん:2011/09/22(木) 14:23:09.97 ID:KNFkVsJB
Aニーナ
Bフェリ
Cリーリン
Dメイシェン
671イラストに騙された名無しさん:2011/09/22(木) 14:23:52.33 ID:q5PMxiTH
>>617のヒロインズは>>626の順なのか?もしそうなら自己解決スマン
個人的にアニメ見た限りだとフェリが(個人的に)好きじゃないけど多分他は(客観的に)もっとひどいんだなあ思った
レイフォン様は普通にうざかった、准将より小物臭い主役ってどうよ

>>668止めろよ虚淵に書かせたらあたしってほんとバカしちまうだろやめおおおぉぉぉぉ
672イラストに騙された名無しさん:2011/09/22(木) 14:29:23.21 ID:yIqNcXPk
レギオスは結局リーリンになりそう
673イラストに騙された名無しさん:2011/09/22(木) 14:32:09.30 ID:CKXzaRi0
レギオスの話題ならついでに聞きたいが、ヒロインが師匠の娘とか親戚だったりするのか?
師匠と聞くと東方不敗か東郷先生しか思い浮かばないがあんな人格者は居ないんだろうな…

あと女王とラスボスについて詳しく チートとしか聞かないけど…
674イラストに騙された名無しさん:2011/09/22(木) 14:32:50.80 ID:xVWNDBDc
>>668
他ラノベを見ても似た能力持ちは
狙撃を始めとする戦闘スキル持ち…は学生じゃないから
比べるのが可哀相か

学生だと、全力でなくとも大会準優勝するぐらいの格闘スキル持ちがいるな
(無効化能力に目覚めるの後半からだが)
675イラストに騙された名無しさん:2011/09/22(木) 14:51:43.72 ID:KNFkVsJB
>>671
追記
ニーナ
自分がチートをてにいれてからレイフォンには関係ないと戦いから遠ざけるため運命w側の情報隠す結果レイフォンの精神を壊しかけあてにされなくなる。

フェリ
自分が嫌悪していた念威と向き合いニーナが隠している真実を探すためレイフォンと旅にでる。

リーリン
自分の出世と立場を知り帰郷でその過程でレイフォンを戦いに巻き込んだのは自分だと知り養父と殺し会わせたり肝心なことを言わずふって戦いから遠ざけ精神崩壊寸前まで追い込むがが実際は何も解決していない

メイシェン
入学当初から好きだったレイフォンに勇気をだして告白するも今の自分じゃ相応しくないとフラれこれからもカッコいいレイフォンでいてくださいと応援する。
676イラストに騙された名無しさん:2011/09/22(木) 15:06:39.45 ID:KNFkVsJB
>>673
デルク
養父兼師匠で道場と孤児院の経営者
武芸者としては有能だが指導者には向かない

女王
廃貴族と純度の高い因子もち天剣授受者が勝てない相手を気まぐれで倒せるレベル

ラスボス
もう死んでます。
677イラストに騙された名無しさん:2011/09/22(木) 15:19:02.23 ID:9Qw9/FlL
>>671
まどかのせいかやたらと虚淵を持ち上げるやつが増えたけど、あいつはあいつでバッドエンドしか書けないボクかっこいいだから無双主人公と逆のうざさを感じる
678イラストに騙された名無しさん:2011/09/22(木) 15:29:32.26 ID:FjknD1LH
>>676
それ女王が一人でどうにかすれば良いだけ何じゃないの?
それとも女王も黒幕側なの?
679イラストに騙された名無しさん:2011/09/22(木) 15:30:23.98 ID:I7TO3c9j
>>677
ノベライズ版が出てるからそっちはここの範疇ってことで言わせてもらうが当のまどかも鬱陶しいぞ
ほむらがいなけりゃQBにコロッと騙されるし、いたらいたでワルプルが来るまでうじうじ悩むし、ラストのまど神様(笑)がなけりゃ女版士郎として今頃フルボッコにされてたはず
そのまど神様もほむらループの魔力蓄積による副作用だしな

まあ、ほむらもほむらで自分のコミュ障が原因なのを棚上げして「みんなわかってくれない」って拗ねるような奴だけど
680イラストに騙された名無しさん:2011/09/22(木) 15:30:26.25 ID:4FBaUjMS
>>676
お前毎日似たような事書いてるだろ
681イラストに騙された名無しさん:2011/09/22(木) 15:32:05.91 ID:hMAyTfCu
ドヤ顔で追記とか書かれてもな…
ダメ主人公じゃないならそれでいいだろ

レギオススレで好きなだけ書け
682イラストに騙された名無しさん:2011/09/22(木) 16:19:05.00 ID:G6G/Wg4+
>>677
それよく聞くけど虚淵そんな救いのないバッドエンド書いてないだろ
アニメファントムもゲームでは綺麗に終わってるところを監督だか脚本だかがバッドエンドにして原作ファンキレて大荒れしたじゃねえか
683イラストに騙された名無しさん:2011/09/22(木) 17:01:06.77 ID:rr6XXKC9
>>679
まどマギってさ、聞くところによると過去改変で無限ループっぽく見せて
「うまくオチつけました」オーラ出してそうだから手だし辛い

推定元ネタのバタフライ・エフェクトでは、過去改変するたびにより悲惨な結末になっていく悪循環に
陥った挙げ句、能力の使いすぎで脳に障害が出始めてこのまま過去改変し続けると死ぬ
って状況まで持って行った上で、主人公が大切な事を悟って(いわゆる「精神的に成長して」)
きっちりハッピーエンドで〆てたんだがなぁ

それと比較すると、結局は「ほむらは何回同じ事繰り返しても学習出来ないバカです」
って言いたかったのかと邪推してしまう
684イラストに騙された名無しさん:2011/09/22(木) 17:24:45.34 ID:xVWNDBDc
まともな支援者もない状況で、子供の考えて出来る事って限界あるよね、
という意味でのバカなら、まあその通りじゃないかな

あの猶予期間の短さでは、いくらかコミュ能力あっても
あの事実を受け取ってもらえるほどの信用を得る事は難しい

どこかであったネタのように、相手が自発的に
真実に気付くようにしむける方法がベストに近いが
その解答を得る事も難しいだろう
685イラストに騙された名無しさん:2011/09/22(木) 17:51:40.94 ID:nmU1aBX8
信用ないなら事情を知ってる第三者に確認させるってのは子供でも出来るはずだろ
てかスレチか
686イラストに騙された名無しさん:2011/09/22(木) 17:53:24.50 ID:PKMO2j7L
虚淵がバッドエンドしか書けないとか言ってる時点でにわか丸出し
687イラストに騙された名無しさん:2011/09/22(木) 17:53:41.09 ID:hn0fT97O
根本的にワルプルギスをどうにか出来ないから、最初からほぼ詰んでる
688イラストに騙された名無しさん:2011/09/22(木) 18:00:24.41 ID:FRKJ9WKm
ヒーローがいないとムリダナ
689イラストに騙された名無しさん:2011/09/22(木) 18:07:40.05 ID:xVWNDBDc
>>685
事情を知ってる第三者が潜在的な敵以外いないんだよ……
690イラストに騙された名無しさん:2011/09/22(木) 18:26:56.88 ID:DK4o2LxZ
まどかは高二病が好みそうな内容だったな。
これだって、典型的な××で○○やってみたなんだけどね
691イラストに騙された名無しさん:2011/09/22(木) 18:31:07.00 ID:4FBaUjMS
信者かアンチか知らんがスレチな
692イラストに騙された名無しさん:2011/09/22(木) 18:42:40.02 ID:30EXtyft
つまスレでTV版ガンダム叩いてたアホ思い出したよ
小説版のみにある描写でダメ主と思ったならともかく
作者とアニメに言及とかねえわ
693イラストに騙された名無しさん:2011/09/22(木) 19:04:08.24 ID:CKXzaRi0
>>633レイフォン踏み台なのかよ…流石に勝つかと思うがどういう事
ヴェルゼンハイムって?
694イラストに騙された名無しさん:2011/09/22(木) 19:06:03.17 ID:b+X6xc2B
>>692
TV版ガンダムってどのガンダム?
695イラストに騙された名無しさん:2011/09/22(木) 19:08:15.43 ID:G6G/Wg4+
>>692
小説版バーニィはあそこで生き残ったからダメ主的な話か
696イラストに騙された名無しさん:2011/09/22(木) 19:13:42.05 ID:DK4o2LxZ
>>695
0080はアルが主役だけどね
697イラストに騙された名無しさん:2011/09/22(木) 19:17:51.60 ID:30EXtyft
初代、53スレ目だかに沸いてた
興味あんなら自分で見てきてくれ
698イラストに騙された名無しさん:2011/09/22(木) 19:46:46.78 ID:YAvX6YyW
急にガンダムがご都合展開とか
MS乗ったことがないのに簡単に動かせるとかありえないとか
言ってた奴か、小説版の話ならいいけど、なぜかTV版の話してたな
699イラストに騙された名無しさん:2011/09/22(木) 19:49:56.93 ID:VV4mEs+0
>>642
残念ながらイケメンなら普通そうなるんだよ
前に学校の友達連中とゲーセン行った時ももっと上手い奴が居るのにイケメンが凄いとマンセーされてた
700イラストに騙された名無しさん:2011/09/22(木) 20:46:22.85 ID:JUerCjXY
イケメンよりも子豚体型の可愛い系の男の子のがもの凄くもててたな。
リアルハルユキかよと。
701イラストに騙された名無しさん:2011/09/22(木) 20:54:32.60 ID:rr6XXKC9
>>699
3rd勢とか世紀末幼稚園勢みてると、アイドルになるためにはプレイヤーのキャラ性も大事だと思う
そういう意味では、「東大生」とか「イケメン」もキャラ性のひとつなんだろな
702イラストに騙された名無しさん:2011/09/22(木) 21:08:45.01 ID:sW8JuRS+
>>699
イケメンというかそういう奴はコミュ能力も高いんじゃね
どんだけゲームうまくてもぼそぼそとしか喋れなかったり
自信なさそうな奴はダメだし
そもそもコミュ能力が高くなったのはイケメンなために周りの接し方が良く
コミュニケーションをとる機会が多く磨かれやすかった可能性もあるが

まあそれだとダメ主がもてるのも不思議な気もするが
上条さんとかコミュ障のかたまりみたいなもんだし
703イラストに騙された名無しさん:2011/09/22(木) 21:26:35.81 ID:eEnqdqJJ
>>677
虚淵はバッドエンドしか書けない業の持ち主だからねえ。そのせいで筆を折ろうかと思ったらしいし。

>>682
もし虚淵が書いたらそんなことにはならなかったんだろうなあ。意味の有るバッドエンドを書ける人だし。
704イラストに騙された名無しさん:2011/09/22(木) 21:29:03.90 ID:kzDbin6r
バッドエンドじゃなくてビターエンドだけどな
705イラストに騙された名無しさん:2011/09/22(木) 21:33:19.67 ID:zfvYas9s
>>703
虚淵は客観的にはバッドかもしれないがそいつにとってはハッピーエンドに書いてんじゃねえの?


今夜は小鷹が話題に出そうだ。
706イラストに騙された名無しさん:2011/09/22(木) 21:35:08.67 ID:VV4mEs+0
隣人部は二人除いて全員そうだから微妙に違う気も
人付き合いに極端に臆病ってのが基本骨子だし
707イラストに騙された名無しさん:2011/09/22(木) 21:40:33.30 ID:B99mzHPY
なんで小鷹? って思ったらそういえばはがない7巻発売か
708イラストに騙された名無しさん:2011/09/22(木) 21:41:18.86 ID:3tURQ0jI
0話見たけど、普通のラノベ主人公って感じだったな

少なくともこのスレに挙げられるような奴らに敵うとは思わん
709イラストに騙された名無しさん:2011/09/22(木) 21:52:03.04 ID:4FBaUjMS
無個性の日常系は語るべきものがないからな
710イラストに騙された名無しさん:2011/09/22(木) 21:55:40.21 ID:3l5Ph6Hq
はがないはそもそも見る気もしない
711イラストに騙された名無しさん:2011/09/22(木) 23:40:35.56 ID:4z2SatVL
>>705
その通りだと思うわ。鬼哭街しかり沙耶しかり。

にしても小鷹はなんら特筆に値しない主人公やな、あの話には合ってていいと思うけど。
712イラストに騙された名無しさん:2011/09/22(木) 23:59:17.51 ID:yIqNcXPk
凡百の主人公など不要
ワンサマや上条さんレベルじゃなきゃ責める気にもならん
713イラストに騙された名無しさん:2011/09/23(金) 02:46:29.16 ID:397ZVL8A
小鷹はここで語られるようなダメ主でもないだろう
強いて言うなら難聴・鈍感だけどハーレム主人公の必須科目な訳だし
714イラストに騙された名無しさん:2011/09/23(金) 02:59:47.70 ID:HgVkdras
難聴・鈍感・君を守るよくらいしか特徴ないのにテンプレ入りの一夏さんを苛めるのはやめて!
715イラストに騙された名無しさん:2011/09/23(金) 03:03:43.10 ID:jmhXGJw5
しかない のが問題なんじゃないかな・・・
716イラストに騙された名無しさん:2011/09/23(金) 05:28:39.01 ID:UnjjGK5u
他にもあるだろ、イケメンとか
それにほら…マッサージがうまいとか
あと…あれだ、家事が上手とか
717イラストに騙された名無しさん:2011/09/23(金) 07:11:48.41 ID:UEvRY7nC
>>713
新刊で難聴じゃなくて聞こえないふりしてたことが判明しただろ。
まあ、居心地のいい空間を守るために知らんぷりをしてるのはヘタレといえるか否かはよくわからんが。
718イラストに騙された名無しさん:2011/09/23(金) 10:44:19.17 ID:cr/LPPHS
家事上手ってなんか最近の鈍感主人公の基本スキルみたいになってるよな
どの作品も取って付けた感じでほんとに料理できてるって言っていいの?ってレベルの描写ではあるけど
719イラストに騙された名無しさん:2011/09/23(金) 10:53:51.24 ID:1gs0uihA
>>716
どどどんなマッサージが得意なんですか!?
ままままさかベビーオイルとかパウダーローションとか使う
何故か股間の辺りだけぐっしょりになるマッサージとかですか!?
教えろ! いや、教えて下さい!!


>>718
毎週、鬼平犯課帳とか剣客商売に出てくる料理を再現する主人公とか……?
俺特だけど需要はないな
720イラストに騙された名無しさん:2011/09/23(金) 10:54:08.50 ID:AcWs8pjd
女の子の心も分かるとか、亭主関白的な無神経男じゃないって分かりやすい表象だからだろうね<家事上手
721イラストに騙された名無しさん:2011/09/23(金) 11:17:00.92 ID:cr/LPPHS
家庭的アピールにしたって料理以外にいくらでもあるのになんでみんな揃いも揃って料理なのかなぁと
別に掃除とかゴミ出しとか買い物でも良いと思うんだけど、所帯じみすぎててダメなのかな
722イラストに騙された名無しさん:2011/09/23(金) 11:36:21.64 ID:/fc7aRNN
料理が上手だと話のネタになる場合があるからじゃね
723イラストに騙された名無しさん:2011/09/23(金) 11:59:50.60 ID:GY02IaaH
サバイバル料理が得意なのがいてもいい
724イラストに騙された名無しさん:2011/09/23(金) 12:22:07.10 ID:GCHLUKQp
軍曹か
725イラストに騙された名無しさん:2011/09/23(金) 16:26:07.05 ID:Dykk5rNq
>>721
掃除はまだしもゴミ出しはその場面を描写する機会がないし、
買い物は日常的に最も買うのは食品だろうから、結局のところ料理できないと厳しいだろ
726イラストに騙された名無しさん:2011/09/23(金) 16:33:31.28 ID:UEvRY7nC
単に「家庭的なキャラ」の記号が料理なだけでしょ。
所詮属性なんぞ読者にわかりやすい記号でしかないんだし。

料理の場合は女性キャラに食べさせて「私よりおいしい……」を言わせるだけで家事上手であることを見せられるし。
延々掃除描写を何ページも書いて家事上手ですよーとアピールしてても読んでて「だから何?こんなにページ割いて意味あるの?」となるし。
727イラストに騙された名無しさん:2011/09/23(金) 16:39:02.51 ID:CerPw42I
逆に全く料理のできない男主人公の方が珍しい気がするな
料理壊滅的なヒロインは山ほどいるけど
728イラストに騙された名無しさん:2011/09/23(金) 16:41:19.10 ID:OzT8fFHj
上条って信者も少なからずいるっていう話だけど、その人達って飛行機での上条の行動や接待バトル(例えばアックアとの初戦でアックアが上条の右腕を切断しないで帰った事とか)や上条の思想がその世界の正義みたいになってることについてはどう思ってるんだろう?
ちょっと聞いてみたい気もするな。

729イラストに騙された名無しさん:2011/09/23(金) 17:04:41.41 ID:GY02IaaH
某理想郷だとどんな行動でも擁護しまくる狂信者がいたな
730イラストに騙された名無しさん:2011/09/23(金) 17:05:21.51 ID:RYutkNu/
理想郷って上条をちょっとでもけなすともう反論するやつがいるよね
731イラストに騙された名無しさん:2011/09/23(金) 17:11:41.80 ID:GmUAotTR
ハイジャックに関してはインデックスを守るため〜とかそんな擁護をしてる信者がいたのは記憶にある
732イラストに騙された名無しさん:2011/09/23(金) 17:12:02.99 ID:397ZVL8A
理想狂はシバさんや上条さんクラスでも「マンセー主人公の中では一番の小物…」される世界だからなあ
733イラストに騙された名無しさん:2011/09/23(金) 17:31:43.06 ID:/fc7aRNN
シバさんは元はそっち側だっただろw
734イラストに騙された名無しさん:2011/09/23(金) 17:39:35.38 ID:83V7GwKB
VIPPER怖いVIPPER怖い
ガクブル…
735イラストに騙された名無しさん:2011/09/23(金) 17:43:13.75 ID:PNNBCCpW
>>727
親が同居で幸せな家庭・・・って環境の主人公があんまし多くないからなぁ
736イラストに騙された名無しさん:2011/09/23(金) 17:52:00.75 ID:GY02IaaH
>>732
ダメ主擁護する奴に限って最低系問わずオリ主というだけで叩きまくる奴が多いからな
737イラストに騙された名無しさん:2011/09/23(金) 19:24:34.80 ID:+6uSpXpB
>>728
原作スレでもアニメスレでもいいから書き込めば、信者達がフルボッコにしてくれるよw
738イラストに騙された名無しさん:2011/09/23(金) 19:30:40.17 ID:+2QnvTy/
俺が禁書スレにいたときはさすがに熱膨張はけっこう住人でも突っ込んでいたが
739イラストに騙された名無しさん:2011/09/23(金) 19:32:48.01 ID:cr/LPPHS
原作スレは急に上条アンチ化したり信者化したりするから結構色んな人が居るんだろう
740イラストに騙された名無しさん:2011/09/23(金) 19:40:42.45 ID:YLbTV/zH
熱膨張もそうだけど飛行機の中の上条のDQNっぷりは割と皆怪訝に思ってた記憶がある
741イラストに騙された名無しさん:2011/09/23(金) 19:55:01.06 ID:paaqIs8f
>>713
難聴・鈍感も何かしら理由があれば良いんだけどね
ハイスクールD×Dのイッセーくらいまでやれば、一応納得はできる
まああれはトラウマだから、微妙に違うかもしれんが
742イラストに騙された名無しさん:2011/09/23(金) 20:56:31.26 ID:n57GWg51
>>735
ラノベの主人公で両親がそろっていて幸せな家庭というと、断章のグリムの白野蒼衣とか、
俺の妹の高坂京介ぐらいしか思いつかんな。まあ探せばもっといるだろうけど。
743イラストに騙された名無しさん:2011/09/23(金) 20:58:36.33 ID:Dykk5rNq
上条さんは一応まともと言える両親がいる
まあ、父親曰く外では悲惨な幼年期だったらしいから幸せな家庭とは言えないんだけど、
父親の語りでしか明かされない悲惨な過去とやらには重みがないからなあ
744イラストに騙された名無しさん:2011/09/23(金) 21:06:29.04 ID:/fc7aRNN
何ちゃって不幸
745イラストに騙された名無しさん:2011/09/23(金) 21:21:29.29 ID:GY02IaaH
きちんと描写されない設定は無いに等しいしな
746イラストに騙された名無しさん:2011/09/23(金) 21:25:20.38 ID:Dykk5rNq
>>745
記憶ないんだから冗談抜きで今の上条さんにとってはないに等しい設定なんだよな
747イラストに騙された名無しさん:2011/09/23(金) 21:56:22.98 ID:K9qpN6HF
掃除描写なんて書かれてもねぇ…
竜児の掃除はなんか狂気を感じる。
748イラストに騙された名無しさん:2011/09/23(金) 21:59:12.15 ID:GmUAotTR
AWで鳥小屋掃除に数十ページ使ってたけどあれは誰得だったんだろうか
749イラストに騙された名無しさん:2011/09/23(金) 22:02:12.81 ID:+2QnvTy/
あれは要するにういういに水をぶっかけたかったんだと理解している。
750イラストに騙された名無しさん:2011/09/23(金) 22:08:13.99 ID:hPI781Ga
ページ稼ぎ
751イラストに騙された名無しさん:2011/09/23(金) 22:13:29.54 ID:cr/LPPHS
>>747
言い出しっぺだけど俺が最初に言ったのはみっちり掃除描写やれって意味じゃないよ
どうせ数行の料理描写しかしないんだったら他の家事でもかわんないのになんでテンプレ化してんだろうなって意味で言っただけ
752イラストに騙された名無しさん:2011/09/23(金) 23:03:25.39 ID:K9qpN6HF
>>751
たしかにみんな料理上手いもんね。いい加減にしろと。
でも作るのって他の作業より華があるから仕方ないかも。
他家事描写されても(女の子の家で自分のパンツ洗濯、狂気の掃除)反応に困る。
753イラストに騙された名無しさん:2011/09/23(金) 23:07:23.10 ID:Dykk5rNq
ていうか掃除や洗濯は他キャラと絡めるわけでもないし、家なり部屋なりでしか基本活用できないし、そりゃ料理になるだろうよ
使えるイベントの幅が違う
754イラストに騙された名無しさん:2011/09/23(金) 23:18:21.81 ID:l2Xg09Mx
掃除洗濯は「上手い」という賞賛がやりづらい
755イラストに騙された名無しさん:2011/09/23(金) 23:21:26.08 ID:2p6L0ObS
そもそも洗濯機が発達した現代において洗濯の上手い下手なんてあるのか分からん
756イラストに騙された名無しさん:2011/09/23(金) 23:27:40.37 ID:GmUAotTR
アイロンがけが上手かったり染み抜きの知識がすごかったりすると
「すごいなぁ」ってなるけどそれが面白さにつながるかっつーと超微妙
757イラストに騙された名無しさん:2011/09/23(金) 23:35:14.71 ID:g41CjVVh
竜児くらい設定に深く関わってるならともかく、単に親がいないみたいな設定で料理が上手いってことを正当化されても単なる記号的な魅力付けにしか見えないなー
758イラストに騙された名無しさん:2011/09/23(金) 23:36:48.73 ID:+2QnvTy/
ぱんつ洗濯するシーンならネタにできるな
759イラストに騙された名無しさん:2011/09/23(金) 23:38:53.31 ID:tOqnWt+w
別に料理ができたらダメ主人公ってわけでもねーだろーよ
確かによく見るようになった気はするが、主人公が料理ができたからって不快な気分にはならんな
プロ顔負けの料理作って、これくらいつくれるの当然じゃない、とかほざいたらイラっと来るだろうが
760イラストに騙された名無しさん:2011/09/23(金) 23:39:20.17 ID:YLbTV/zH
パンツなら序盤のサイトが手洗いしてたな
761イラストに騙された名無しさん:2011/09/23(金) 23:43:50.48 ID:g41CjVVh
うらやま爆発だな>サイト
762イラストに騙された名無しさん:2011/09/23(金) 23:57:38.14 ID:wH+CSXVD
パンツだけじゃなく衣類その他も洗濯してるはず>才人
手作業で洗濯するのは結構な重労働だろうし、あんまり羨ましくはないな
763イラストに騙された名無しさん:2011/09/24(土) 00:03:39.15 ID:Xz3VCjYQ
奴隷としてだからな
あんま羨ましくはない
764イラストに騙された名無しさん:2011/09/24(土) 00:15:20.11 ID:6Wnv8cxK
サイトも結構ぶっ飛んだ性格してたな
元一般人の思考とは思えなかった
765イラストに騙された名無しさん:2011/09/24(土) 00:38:59.59 ID:BrVoedGE
中身は完全にオッサンだからな
その分たまに男らしいけど
766イラストに騙された名無しさん:2011/09/24(土) 04:08:12.63 ID:mVReM8uA
おっさんつっても完全の童貞拗らせてたからなぁ
767イラストに騙された名無しさん:2011/09/24(土) 06:10:30.08 ID:82qWI1Ca
生活費を稼いでくれている姉のために家事スキルを上げて
特に姉の細かな好みにあわせた食事を作れるほど料理の腕を鍛えた
そのせいもあってかなりの舌をもつのだが自分に出された料理は
美味い不味い関係なしに完食して褒めることにしている

考えてみるとこれだけでも設定破綻してない?
768イラストに騙された名無しさん:2011/09/24(土) 06:29:20.75 ID:dCMQxVOm
特に破綻はしてないと思うが…?
769イラストに騙された名無しさん:2011/09/24(土) 08:01:23.88 ID:6Wnv8cxK
これだけ読むといい奴に見える
770イラストに騙された名無しさん:2011/09/24(土) 08:26:36.06 ID:Mo/qGAA1
ワンサマとシバさんは個性を詰め込みすぎて人間味がないんだよな
771イラストに騙された名無しさん:2011/09/24(土) 09:17:30.34 ID:RUZa1ULR
スキルがあるならマズイならマズイときちんと指摘して料理教えた方が良いな
772イラストに騙された名無しさん:2011/09/24(土) 09:25:52.08 ID:CZtKMA/1
>>770
個性を詰め込みすぎてるところにじゃなく、
その個性の描写がありがちな記号的描写しかないからだろう

元々料理上手にしても天才にしても何にしてもそういう主人公が好かれたから真似されるわけだけど、
真似する奴らはいつも場面単位で抜き出すだけで過去や日頃の些細な言動から来る厚みがないから、
単なる記号の集積になり、人間味を感じられない
773イラストに騙された名無しさん:2011/09/24(土) 10:55:41.44 ID:aTWkYpnp
>>770
シバさんと上条様なら分かるけど
ワンサマは個性がないから問題なんだろ
774イラストに騙された名無しさん:2011/09/24(土) 11:07:26.18 ID:Ia3rHswX
・突き抜けた難聴
・突き抜けた鈍感
・突き抜けた謎のたらしスキル
・突き抜けたシスコン
・乖離しすぎた決意と実態

ハーレム主人公には割とよくある要素の強化版みたいなのが揃ってるけど、どれか一つだったら個性派主人公と言われそう
もちろん悪い意味で
775イラストに騙された名無しさん:2011/09/24(土) 11:10:00.04 ID:p5QOanr6
ワンサマはレトルトカレーみたいな奴だからな
それを三ツ星レストランの料理のように紹介してる
776イラストに騙された名無しさん:2011/09/24(土) 12:45:34.12 ID:ykmDoQOc
ISで難聴なのってヒロインだと思うが
ワンサマが聞き取れないのは大体がヒロインが肝心な部分でぼそぼそ喋りするからだし
777イラストに騙された名無しさん:2011/09/24(土) 13:08:40.36 ID:LK2KIyOg
つってもISに限らず、ヒロインのぼそぼそしゃべり=
主人公の難聴を起こさせる為の演出の為にやらせてるってだけだしな。
主人公難聴の付属品みたいなもので、ヒロイン側に非はないでしょ。

はがないの主人公は実は難聴のふりしてただけでした、みたいな
展開だったが、ワンサマもそんな理由付けされるのかねぇ
778イラストに騙された名無しさん:2011/09/24(土) 13:09:44.58 ID:3dSuFnnQ
なんかワンサマが鈍感なのには理由があるらしいがあの作者今後仕事する気あるんだろうか
779イラストに騙された名無しさん:2011/09/24(土) 14:03:15.37 ID:0dMa7cQ4
>>777
ヒロインが小声で喋るのは主人公に聞こえないようにするためってのはそうだけど
その責任まで主人公に負わせるのもどうかと思うけどな
喋った内容を読者に知らせつつ、主人公は知らない状況を作るための演出なんだし非があるのは著者と言うべきだろう
780イラストに騙された名無しさん:2011/09/24(土) 14:48:06.80 ID:zVgitNp3
お前達のせいでサファリで出会った色メタモンに逃げられてしまったではないか

どうしてくれる
781イラストに騙された名無しさん:2011/09/24(土) 16:24:25.70 ID:CZtKMA/1
ていうか一夏の難聴ってどんなのがあったっけ
勘違いは「付き合って貰う」→「いいぜ、どこに買い物いくんだ?」がすぐ浮かんだけど
782イラストに騙された名無しさん:2011/09/24(土) 18:13:49.47 ID:WgZL/sjq
>>777
はがないは作者の尖った性質考えると最近よくある難聴主人公をディスるためにわざとそうした可能性もかなりw
783イラストに騙された名無しさん:2011/09/24(土) 18:35:48.98 ID:PjQ42atm
そういうのを信者脳と言います
784イラストに騙された名無しさん:2011/09/24(土) 18:55:29.59 ID:AlUDdPKf
その前フリに六巻って長すぎない?
ああいう設定だしたら簡単に恋愛展開にシフトできるってだけじゃないの。
785イラストに騙された名無しさん:2011/09/24(土) 21:03:18.45 ID:6P80xDnI
前フリに六巻はそんなに長いとは思わないけど。
あの作品の糞さは別にあるでしょ。
786イラストに騙された名無しさん:2011/09/24(土) 21:37:30.58 ID:JSVUF1C/
はがないのはどうせ後付けだろ
787イラストに騙された名無しさん:2011/09/24(土) 23:54:19.34 ID:6Wnv8cxK
まあ後付だろう
788イラストに騙された名無しさん:2011/09/25(日) 00:53:17.75 ID:z421pU0Z
小鷹はいい主人公とは言えないが、特別ダメな主人公でもない気がするな。
特筆すべき所のないごく普通のハーレム系主人公。
789イラストに騙された名無しさん:2011/09/25(日) 00:58:12.70 ID:fwdxjutR
駄目主と良主は何が違うんだ
良く上がるオーフェンも設定だけなら上条さんばりに厨なのに
恥ずかしいあだ名が山のようにあった
790イラストに騙された名無しさん:2011/09/25(日) 01:00:49.29 ID:rNAojemh
お前本を読むとき設定しか気にしないの?
791イラストに騙された名無しさん:2011/09/25(日) 01:06:57.64 ID:4dp1Bmdn
>>789
設定が同じだとしてもキャラの行動や描写で良くも駄目にもなるだろ。
792イラストに騙された名無しさん:2011/09/25(日) 01:07:25.31 ID:4Tg20PFY
付けた設定が悉く死んでるワンサマさんみたいな例もあるからな
ダメ主の定義が「話をつまらなくしてる原因」ってんなら
やっぱり読んで判断せにゃならんだろ
793イラストに騙された名無しさん:2011/09/25(日) 01:09:10.06 ID:C9qZeKR/
周囲(登場人物・世界観)からどう扱われてるかが大きな違いだと思う

上条は甘やかされ杉
794イラストに騙された名無しさん:2011/09/25(日) 01:35:06.75 ID:Qwi1tJVx
オーフェンは脆かったキリランシェロの頃から
紆余曲折を経て成長したしな
常に自分より魔術では上の相手とやりあってきたし
過去の自分や憧れの姉とも対決したこともあった
795イラストに騙された名無しさん:2011/09/25(日) 01:42:14.51 ID:z421pU0Z
オーフェンは戦うのは人外が多いから説教も基本ないし、味方も敵もオーフェンと関係ないところで自分の考えで動いてることが多く、
ほんとに最後の最後を除いてあくまで物語の主役であって、世界の主役ではなかった。
大人のわりにしっかりと成長が書かれてたのも大事。

上条さんは言ってることがそもそもおかしい
熱膨張は言うに及ばず、説教もことごとくポイント外れてし、それを長さでごまかしてる
シバさんは自分の設定だけじゃなく設定世界すら全てシバSUGEEにつなげてくるから世界からの愛の総量は上条超えてる
シバさんも上条さんも世界の主役になろうとするあまり世界を歪めてるし、嫌な形で完成されてて成長する見込みもあまりない
ワンサマは成長の余地はないこともないが、無理だろうなあ。
796イラストに騙された名無しさん:2011/09/25(日) 02:34:10.28 ID:bKSWx2wi
そのへんみんなまず作者が成長しなきゃ無理だろうな
797イラストに騙された名無しさん:2011/09/25(日) 02:41:06.16 ID:4Tg20PFY
鎌池はまだ読者を楽しませようとしてるみたいだけど

オナニーしたいだけの佐島は…なぁ
798イラストに騙された名無しさん:2011/09/25(日) 02:43:58.25 ID:hSFgfemM
さすがに作者アンチは他所でやれば?としか言いようがない
799イラストに騙された名無しさん:2011/09/25(日) 07:19:13.73 ID:+gpL7EGT
シバワンサマ上条の3人は作者のダメさが主人公に直接繋がってるわけで作者の傾向話しただけでアンチとは言えないないだろ
800イラストに騙された名無しさん:2011/09/25(日) 10:04:20.23 ID:8Nna9kWg
>>795
世界の主役という言葉に妙に納得した
自分では、人間では「どうしようにもならないもの」が上条にもシバにもないから葛藤や成長、仲間との絆とか物語の面白味がないんだろうな
801イラストに騙された名無しさん:2011/09/25(日) 11:52:46.38 ID:cWQssrGW
オーフェンは天才だけど同lvの天才が世界に百人はいるっていうのがリアルで好きだったな
802イラストに騙された名無しさん:2011/09/25(日) 11:57:41.03 ID:Ob0HKyDP
やばくない戦闘はつまらないからな。
シバさんはチートだし、上条は神様レベルで守られているし。
803イラストに騙された名無しさん:2011/09/25(日) 12:01:15.86 ID:rNAojemh
正直作者の腕が悪いから戦闘がつまらないんであって、
禁書や劣等生の作者がやばい戦闘を書こうとしてもどうせつまんないと思うよ
804イラストに騙された名無しさん:2011/09/25(日) 13:32:56.14 ID:MuP14h+Z
分からないか?

特別なものなんてなにもないってことに関しては、誰もが同じなんだ。

誰もがつまらない個人に過ぎない。

稀有な才能? 秀でた能力?

そんなものがそれを覆したりはしないんだ。

できることだけをすればいい。

力を持つことが魔術士の運命なら、それでできることだけをすればいいんだ
 
オーフェンの台詞
805イラストに騙された名無しさん:2011/09/25(日) 13:36:34.25 ID:t/H31U3F
オーフェン厨がうぜえ
806イラストに騙された名無しさん:2011/09/25(日) 13:36:41.97 ID:VyEvV83+
オーフェンの敵は人外っていうか人間では絶対に勝てないドラゴン種族とか
魔術師の天敵とかそんなのばっかじゃねーか
807イラストに騙された名無しさん:2011/09/25(日) 14:57:13.00 ID:fL263rUa
オーフェンとか定職にもつかずタダで宿屋に居座り街を破壊して回り女性に暴力を振るいメシまで集るんだぞ
完全にダメ主っすな
808イラストに騙された名無しさん:2011/09/25(日) 15:20:57.41 ID:BmPHM5do
ダメ人間とダメ主は違うとあれほど
809イラストに騙された名無しさん:2011/09/25(日) 15:22:04.47 ID:rNAojemh
人間失格の主人公はどうしようもないダメ人間だけどそういう話だからダメ主ではないように、
クズだろうとゴミだろうと、クズやゴミを主人公に据えたからこその話という奴はあるから、必ずしもダメ人間=ダメ主とは言えない

ああ、風の聖痕みたいになんだかんだでマンセーされてるクズみたいなのはダメ主だから死んでいいと思うよ
オーフェンは読んでないから、判断がつかないけど、ここに信者が突っ込んで「オーフェンは〜」とたびたび比較対象にする辺り、
ある意味で言えば上条さんや劣等生の信者よりも鬱陶しいとは思うけど
810イラストに騙された名無しさん:2011/09/25(日) 17:07:13.08 ID:eMsvcoUZ
天才といえば、つい昨日最終回を迎えたアニメは天才のバーゲンセールだったな
原作はヒロインスレ向きの屑ヒロインに、そのヒロインどもに無条件で従う傀儡主人公

はっきり言って、上条とかですら「こいつらに比べればまだウケる理由はわかる」とすらわかってしまうすごい作品だったぜ
811イラストに騙された名無しさん:2011/09/25(日) 18:07:11.35 ID:ke+U+RNj
そらR-15はなんでアニメ化できたの?と言われるくらい売れてないっぽいし
812イラストに騙された名無しさん:2011/09/25(日) 18:08:06.49 ID:qyVk3iiV
それ以前になんで打ち切られてないの?ってレベル
813イラストに騙された名無しさん:2011/09/25(日) 18:45:38.32 ID:fReqNMqO
先月のスニーカーの新刊で一番売れてない作品だからな。
大阪屋の順位で240台なのにまだ続いてる上にアニメ化ってどういう冗談だよ。
814イラストに騙された名無しさん:2011/09/25(日) 18:56:16.16 ID:cOrGS+I3
俺TUEEEでも魅力的な奴は魅力じゃない?ラノベじゃないけど丈太郎とかさ。


シバさんは最強過ぎる設定が裏目に出まくってると思うんだよな。
なんか設定に合った器じゃないっていうか。
815イラストに騙された名無しさん:2011/09/25(日) 19:06:58.80 ID:Mq6JFxUz
二巻つづけて靴内で最下位の売り上げだからなぁ。

確かにあいつはダメ主人公だと思うが、
ネタにするにも読み続けるのが苦痛すぎる
816イラストに騙された名無しさん:2011/09/25(日) 19:09:54.29 ID:rNAojemh
>>814
まあ、いい作者が書けばどんな設定でもいい主人公になるし、
悪い作者が書けばどんな設定でも悪い主人公になるんだろうな
817イラストに騙された名無しさん:2011/09/25(日) 20:07:29.36 ID:2Oq2lzUf
オーフェン厨がうざいとか言うけどさ、実際にここで言ってる奴らはちゃんと
東部編や秋田BOXまで読んだ上で言ってるのかどうか不安になるよ
818イラストに騙された名無しさん:2011/09/25(日) 20:09:21.27 ID:d70/1Q35
せ、せやな…
819イラストに騙された名無しさん:2011/09/25(日) 20:17:11.34 ID:/hmrCoFr
うわ、本気でウゼエ
820イラストに騙された名無しさん:2011/09/25(日) 20:18:02.93 ID:AZXHFaOS
ミサカは電磁砲の主役だけどヒドインスレの方の管轄なんだろうか
821イラストに騙された名無しさん:2011/09/25(日) 20:19:29.11 ID:qyVk3iiV
漫画の主人公かどうかなんてここでは関係なくね?
822イラストに騙された名無しさん:2011/09/25(日) 20:20:39.65 ID:rNAojemh
ここラ板なんで
823イラストに騙された名無しさん:2011/09/25(日) 20:30:58.95 ID:2Oq2lzUf
>>818
いや、(比較にオーフェンを引き合いに出してる連中が)ちゃんと読んでるの?って意味な
824イラストに騙された名無しさん:2011/09/25(日) 23:33:12.67 ID:fwdxjutR
上条と一夏は気持ち悪い
825イラストに騙された名無しさん:2011/09/26(月) 00:28:08.00 ID:jwS5qdbj
古き良き富士見主人公は最前線で締める所をきっちり締めるから好きだが
発言、行動にあまり根拠や説得力がない上条さん的ダメ主スキルも時々見かけられた記憶がある

そういやミュートスノート戦記ってラノベの主人公が微妙にダメ主だった
思想がだいたい他人の受け売りでキャラも喰われ気味だし
826イラストに騙された名無しさん:2011/09/26(月) 01:05:17.70 ID:d7Eil6au
なんというか、あの作者はザンヤルマ以降は下降線だったな。
827イラストに騙された名無しさん:2011/09/26(月) 01:15:10.48 ID:i5tidy1U
ザンヤルマで書きたかった情念を全部つぎ込んじゃった感はあるなぁ
828イラストに騙された名無しさん:2011/09/26(月) 01:33:13.04 ID:KIUf52Ur
このスレでシバスキーっていんのかな?
上条スキーと一夏スキーはたまに見るけど、シバさんにはフォローが入ったことがほとんどない気がする。
○○よりましってのは言われたことあるけど
829イラストに騙された名無しさん:2011/09/26(月) 01:36:07.17 ID:TNsX/gUJ
まらスレには結構信者さん特攻仕掛けてきてるんだけどね

信者にとってもシバさんはダメ主なのかもしれん
830イラストに騙された名無しさん:2011/09/26(月) 02:07:57.51 ID:Kveejgxv
シバさんのカタログスペック眺める作業が嫌いで信者なんて出来るのかw
831イラストに騙された名無しさん:2011/09/26(月) 02:10:22.44 ID:snfT9jaW
司馬さんは無視して妹かわいいって言ってる人もいなくはないと聞いた
俺は正直妹もそんなに可愛いとは思えないけどこれはこのスレでする話じゃねえな
832イラストに騙された名無しさん:2011/09/26(月) 03:56:07.71 ID:sIkgO9Ky
主人公も脇役も設定派手だけどキャラ薄いよな
同レーベルの禁書だと逆にくどいのに
833イラストに騙された名無しさん:2011/09/26(月) 04:33:35.56 ID:d7Eil6au
テンプレまでとは言わないが、ラノベの脇役キャラなんてこんなもんだろ、的な感はあるな。
834イラストに騙された名無しさん:2011/09/26(月) 04:53:42.50 ID:Zdq5fyZz
レイフォンがクララってヒロインの腕切り落とすらしいが女性キャラにそこまでする下衆キャラとは知らなかったぞ…
主人公がヒロインフルボッコなんて坂井ユウジぐらいしか知らなかった…平賀だとタバサに手出さなかったし
835イラストに騙された名無しさん:2011/09/26(月) 07:04:56.89 ID:oXA37xBZ
ネタなのか真性なのか判断に困る
836イラストに騙された名無しさん:2011/09/26(月) 08:02:57.94 ID:4qaNNq4+
ガチで時間がないときにガチで殺しに来てる奴にまで配慮しなくちゃいけないのか?
837イラストに騙された名無しさん:2011/09/26(月) 08:06:36.06 ID:GED+5Nqw
いつもの人だろ
838イラストに騙された名無しさん:2011/09/26(月) 08:52:51.84 ID:MNkhuDqS
ほっとけほっとけ。病気なんだろ
839イラストに騙された名無しさん:2011/09/26(月) 09:20:20.17 ID:bt+wraB2
そう怒らず、まず傷を確かめるゾイw
840イラストに騙された名無しさん:2011/09/26(月) 11:30:53.55 ID:RyDQ1W5g
まあレイフォンは主人公としてはゴミだから間違ってない
841イラストに騙された名無しさん:2011/09/26(月) 12:10:28.66 ID:JQ8teUUs
やっと前向きになり始めたからな、このまま変わっていけばダメ主人公じゃなくなるかもな
842イラストに騙された名無しさん:2011/09/26(月) 12:12:48.46 ID:MNkhuDqS
二十巻くらいかけてる時点でダメ主なのは動かない気がする
でも二十巻くらいまで読んでると段々あのダメさがけなげに思えてくるんだけど、もしかして俺、調教されてる?
843イラストに騙された名無しさん:2011/09/26(月) 13:03:22.79 ID:oXA37xBZ
色々と詰みまくった環境だからなあ
844イラストに騙された名無しさん:2011/09/26(月) 13:32:55.56 ID:ymvkrMcy
はがないの小鷹は今後に期待
ちゃんと成長するかラノベ屈指のダメ主として名を残すか
845イラストに騙された名無しさん:2011/09/26(月) 14:19:14.81 ID:cDHBaKXZ
はがないは声優にちんぽとかうんことか言わせたいだけの作品だから論外
846イラストに騙された名無しさん:2011/09/26(月) 14:21:45.74 ID:MNkhuDqS
>>844
編集の梃子入れ次第じゃね
もうすぐ終わらせるつもりなら逃げずに向き合うだろうけど、長々続けようとするとダメ主になると思う
ただ、それでも屈指のダメ主までにはなれんだろ。ワンサマ上条の牙城にいきなり斬り込んできたシバさんが規格外すぎるんだ
847イラストに騙された名無しさん:2011/09/26(月) 14:25:50.15 ID:MESIrYmO
ダメな上にそれでもマンセーされなきゃいけないからな
小鷹がダメになったとしてもシバさんには及ばない
848イラストに騙された名無しさん:2011/09/26(月) 17:00:37.78 ID:EMMUoDWP
>>842
分からんでもない
849イラストに騙された名無しさん:2011/09/26(月) 17:13:00.18 ID:JQ8teUUs
一巻からいきなりマンセーされまくりなシバさんはまじぱねぇっす
850イラストに騙された名無しさん:2011/09/26(月) 17:22:12.57 ID:NWLu2N4a
シバさんはあそこまで突き抜けてると
もうそういうジャンルとして割り切るしかないように思えてくる
851イラストに騙された名無しさん:2011/09/26(月) 17:23:33.92 ID:+AJtiMbi
そこで全て黒幕の手のひらの上展開ですよ
852イラストに騙された名無しさん:2011/09/26(月) 17:48:50.02 ID:qZA4WtQ1
>>851
シバさん「それも私だ」
853イラストに騙された名無しさん:2011/09/26(月) 18:11:16.48 ID:KIUf52Ur
なんだろうこの圧倒的な安心感
シバさんならこのスレの猪口才な新人を蹴散らしてくれると確信できる
小鷹? あまいな。 リト? 小物だね。
ダメ主としてもTUEEEするというのか!
854イラストに騙された名無しさん:2011/09/26(月) 18:11:17.79 ID:icA8pTZ1
シバさん「世界はワシが育てた。」
855イラストに騙された名無しさん:2011/09/26(月) 20:00:34.62 ID:cTVE7c8r
むしろ「世界がワシを育てた」じゃねw
856イラストに騙された名無しさん:2011/09/26(月) 20:04:35.43 ID:icA8pTZ1
シバさんありきでそのために世界が構築されてんだからよくね?
857イラストに騙された名無しさん:2011/09/26(月) 20:08:45.67 ID:MNkhuDqS
むしろ世界はワシが生んだとかそんな領域
858イラストに騙された名無しさん:2011/09/26(月) 20:17:21.30 ID:sa6G5BD2
世界はワシをマンセーするために生まれてきたのだ…!か
859イラストに騙された名無しさん:2011/09/26(月) 20:22:40.95 ID:icA8pTZ1
そらシヴァったら神様だもんな。
860イラストに騙された名無しさん:2011/09/26(月) 21:06:51.53 ID:3ADpAueZ
>>828
上条やワンサマは屁理屈で叩かれてる面が有るがシバは無いので擁護しようが無いだけじゃ

>>844
小鷹は作品のコンセプトに合ってるから駄目人間なだけで駄目主人公ではないと思うが

>>853
理刀はガチで見ると一番酷いと思う
能力も超チートで性格も酷いがネタ要素ゼロだから話題になり難いだけで
861イラストに騙された名無しさん:2011/09/26(月) 21:08:50.87 ID:MNkhuDqS
いや単純に売りあげの違いだと思うよ
862イラストに騙された名無しさん:2011/09/26(月) 21:12:41.03 ID:KIUf52Ur
キューキューキュート途中で読むのやめたがそんなに酷かったか?
普通のハーレム系主人公なだけじゃない?
どっちかというとヒロインの一族の方が酷かった気がするが。
863イラストに騙された名無しさん:2011/09/26(月) 21:16:47.51 ID:El/V9FpJ
作品のコンセプトにあってるからダメ主じゃない、ってのも物は言いようだな
劣等性は主人公最強を楽しむ作品だから、シバさんはダメ主じゃないみたいなことになっちまうぜ
864イラストに騙された名無しさん:2011/09/26(月) 21:16:53.46 ID:3ADpAueZ
>>862
女限定で上条ばりのマンセー受ける様になり最後に新たなチート能力獲得してエンド
キュートやリイザも酷いから目立ち難くは有るな
865イラストに騙された名無しさん:2011/09/26(月) 21:39:58.58 ID:Jy1xzsOs
小鷹は所詮日常系の平凡な主人公でしかないからな物語的に活躍する必要ないし
その平凡な日常系の主人公が無理矢理バトル系の主人公をやってるのがワンサマ
866イラストに騙された名無しさん:2011/09/26(月) 21:51:15.35 ID:/eCVWLil
>>862
あの一族ってまともなのサブヒロインの娘一人しかいないからな。
その娘以外の全員魔界から二度と出てこないでくれって思ってたよ。
理刀はマンセーよりもキュート信者としか思えない思考の方が個人的にはきつかった。
867イラストに騙された名無しさん:2011/09/26(月) 21:58:58.34 ID:VaFY5RTr
スイートはあの一族の一員とは思えないほど奇跡的ないい子だったな……
868イラストに騙された名無しさん:2011/09/26(月) 21:59:33.40 ID:ODHyNpwx
>>861
売り上げ的に助かってるのはR-15の主人公を筆頭とした売り上げ下位組ラノベのダメ主じゃないか?
そういう売れないラノベの場合、作品人気に影響が出るレベルの本物のダメ主が潜んでる可能性が高い

というかR-15がまさにそうだし
869イラストに騙された名無しさん:2011/09/26(月) 22:08:53.48 ID:hYGUtEa1
キュートさんが活躍しないSSシリーズは作者スレでも好評です
870イラストに騙された名無しさん:2011/09/26(月) 22:20:19.76 ID:MNkhuDqS
>>868
R-15あたりはガチだな
売れない作品の中には想像を絶するダメ主が山ほどいることだろう……
871イラストに騙された名無しさん:2011/09/26(月) 22:32:43.98 ID:WqdrjhUg
さすがの俺も純粋にキャラだけでR-15の主人公と比べるとシバさんの方がまだマシと言うしかないな。
ただあれは主人公以外も全て糞でいいところがひとつもない作品なので、
主人公の糞さがぶっちぎってるシバさんの方がより作品台無し度は高いと思う。
872イラストに騙された名無しさん:2011/09/26(月) 23:01:30.51 ID:/eCVWLil
スイートはあの一族の一員にも関わらずいい子でかつ黒媛と双璧をなす人気キャラだからな。
正直理刀にはもったいなさすぎる。
理刀の相手はキュートでいいよ。ダメ主人公とヒドインでお似合いだと思う。
873イラストに騙された名無しさん:2011/09/26(月) 23:19:29.11 ID:EPSZoo9O
TOXのジュードみたいな奴か?

主人公がヒロインの信者過ぎると一途っつーか思考放棄に見えるな。
874イラストに騙された名無しさん:2011/09/26(月) 23:27:31.78 ID:gjq8ybG7
>>873
思春期の男主人公なら思考放棄より一途というか必死で微笑ましいと感じることの方が多いなー
(ヒロインのために)自発的な行動してるの前提で。
875イラストに騙された名無しさん:2011/09/26(月) 23:36:23.95 ID:QSSxKHgY
>>863
実際、そのとおりだと思うがなぁ
シバさんに関しては、主人公が叩かれてると言うより
作品の方向性や作者が叩かれてるようにしか見えんことがある
876イラストに騙された名無しさん:2011/09/26(月) 23:36:50.27 ID:1qLAfHJz
>>868
>>870
マイナーラノベを舐めすぎだ
R-15クラスはマイナーラノベの中にもほとんど無いぞ
まったくR-15舐めんなよな
877イラストに騙された名無しさん:2011/09/26(月) 23:39:36.00 ID:GED+5Nqw
売れてないラノベは良くも悪くもとんがったものが無いから売れてないんだよ
だから大体の主人公はよくも悪くも無難なのばっか
878イラストに騙された名無しさん:2011/09/26(月) 23:41:49.36 ID:d7Eil6au
ここで叩かれるのは、とんがってはいるけど、方向性がおかしい主人公だけどね。
879イラストに騙された名無しさん:2011/09/26(月) 23:45:37.15 ID:MNkhuDqS
シバさんは俺TUEEがコンセプトと言うけど、
タイトルにしろあらすじにしろ帯にしろあきらかに「優秀ではない兄」を全面に押し出してるしなあ……
880イラストに騙された名無しさん:2011/09/27(火) 00:01:37.46 ID:vLO01Glf
>>874
いや普通に気持ち悪いだろ
ジュードみたいな主人公とかラノベでいたら想像を絶する心理描写になる
881イラストに騙された名無しさん:2011/09/27(火) 00:11:45.36 ID:Rh/ezzhk
>>880
まぁその辺の感じ方は個人差が大きいんだろうな。
性別や読者の年齢によっても違うだろうし。
882イラストに騙された名無しさん:2011/09/27(火) 00:13:51.33 ID:iz8am8CH
思春期だろうと信者みたいに全肯定するのは性別や年齢の問題とは違うと思うんだけど……
好きな子のために一途に頑張ってるのと、そいつのいうことを何でもかんでも肯定するのは、全く別の話だろ
883イラストに騙された名無しさん:2011/09/27(火) 00:27:27.14 ID:Rh/ezzhk
>>882
程度にもよるけど結局はヒロインに嫌われたくない、好かれたいって理由での行動だろうから
微笑ましく、生暖かく眺めていられるなー
あくまで自分はね。
884イラストに騙された名無しさん:2011/09/27(火) 01:46:08.22 ID:jxQ7na7Q
>>879
そうなんだよなあ
劣等生ってんなら偽ドラのジャンみたいに辛酸をなめるか、最低でも東レイの春虎くらいは劣ってるところ見せて欲しい。
でないと「あー電撃大賞取れなかったわ俺まじ才能ねーな」ってノーベル文学賞とったやつが言ってるような嫌味がある。

主人公が実は俺SUGEEEってのをやりたいが為に設定を構築してるから、矛盾はなくても違和感ある世界になってる
主人公が世界を歪めたというよりも、主人公の為に歪んだ世界が作られたって感じか
リアルタイムで世界を歪めていく上条さんと、最初っから歪んだ世界を構築させたシバさん。
近くて遠いこの二人。
885イラストに騙された名無しさん:2011/09/27(火) 04:49:26.30 ID:iRR3BDQL
上条って世界歪めてるか?
浜面とか見る限り、作品そのものの方向性がアレなんだろう
886イラストに騙された名無しさん:2011/09/27(火) 07:48:06.01 ID:TZG5orcZ
偽りのドラグーンのジャンだって白痴レベルのバカというそいつらとは違うベクトルの駄目主じゃん
国が滅んだ後も学校に入ったいきさつも親切な周囲の人たちの介護を受けながらなんとなーくふわふわ状況に流されて生きてたってだけだし
辛酸っていうほどの苦渋は味わってない
887イラストに騙された名無しさん:2011/09/27(火) 08:16:53.35 ID:ZxfUB69V
>>886
だからバカとダメ主は違うというのに。
あいつ馬鹿で失敗するけど、そっから学んでちゃんと成長するだろ。
まあ確かに辛酸ってのは言い過ぎだったかもしれんし、上条、シバよりははるかにましとはいえご都合な部分もあるから良主とまでは言わないけどな。
良主例として紹介したいんじゃなくて、劣等生例として紹介したいだけだ。
888イラストに騙された名無しさん:2011/09/27(火) 08:27:06.59 ID:TLAbhaQB
まあジャンの劣等生っぷりを見るとシバさんは劣等生詐欺にしか見えん
いやシバさんがおかしくてジャンぐらいの扱いが普通なんだが
889イラストに騙された名無しさん:2011/09/27(火) 08:36:27.17 ID:SH9Ekppo
シバさんの劣等生って評価基準がおかしいだけだから、劣等生でも何でもないんだよな
俺が評価されないのは俺がダメなんじゃなくて評価する側がアホだから、と言う論理は普通にキモい
俺TUEE以前の問題だと思う
890イラストに騙された名無しさん:2011/09/27(火) 08:45:39.17 ID:VGTii1/d
2chにも教師を目の敵にしたり何でもかんでも教師(日教組)のせいにしたがる人がいる気がするが……
891イラストに騙された名無しさん:2011/09/27(火) 08:53:20.42 ID:30W4RJ8B
>>885
歪めてるというかIS禁書劣等生あたりはまず主人公マンセーありきで設定作っていったんだと思うな
どれも人間関係や設定が主人公のために作られたようなハイパーイージーモードな世界だし
892イラストに騙された名無しさん:2011/09/27(火) 09:00:03.11 ID:TLAbhaQB
>>890
左巻きの歴史観とか授業でハングル教えたりすることじゃね?
評価されないとか劣等生扱いについてそうしてる奴は見たことがないが……
893イラストに騙された名無しさん:2011/09/27(火) 09:14:14.15 ID:322QYVMr
とある飛空士の夜想曲

主人公がひたすら死亡フラグを立てまくってそのまま死んだ
意外性がカケラもないダメ主だな
894イラストに騙された名無しさん:2011/09/27(火) 09:39:45.46 ID:ii4Savsn
たとえば中卒が司法試験受かったり、会社内ではうだつの上がらない技術者がノーベル賞を取ったとか。
世間の常識が絶対とは限らないって話の持って行き方自体は有りだと思うよ。

ただ、作者の怨念みたいのとシンクロしまくりな、俺は本当は凄いんだよ臭が鼻につきすぎるんだよな。
895イラストに騙された名無しさん:2011/09/27(火) 09:43:02.65 ID:SH9Ekppo
そこら辺は妹その他の影響もあるんじゃねーかな
「シバさんは本当は凄いのに評価する側の頭が悪いから〜」ってしつこいほど言わせるからな
個人的に言えば俺TUEEってのは好きな類だけどシバさんは無理だわ。読んでて気持ちが悪い
896イラストに騙された名無しさん:2011/09/27(火) 10:35:15.62 ID:TZG5orcZ
>>887
作者はジャンを池沼と設定したわけじゃなくて作者の力量が低いせいで池沼になりさがってるんだから立派な駄目主だ
897イラストに騙された名無しさん:2011/09/27(火) 11:10:21.98 ID:VGTii1/d
>>892
説明不足だったスマソ
自分の学校の成績が悪かったのを、ネットの情報を鵜呑みにして乗っかって
教師を目の敵にしたり何でもかんでも教師(日教組)のせいにしたがる人が2chにいる気がする

と、言いたかったのよ
898イラストに騙された名無しさん:2011/09/27(火) 11:20:37.14 ID:ZxfUB69V
>>896
え?
考えの足りない馬鹿ってのは作中何度も言われてるし。
そういうふうに扱われてるし。
そのことで痛いしっぺ返しも食らってるぞ。
設定してないってのはどうよ。
899イラストに騙された名無しさん:2011/09/27(火) 11:35:45.57 ID:TLAbhaQB
>>897
いや、それ分かった上で見たことない。

>>895
実力者は全員が迷いもせずに「凄い奴」と認めるからな。
劣等生設定の意味が全く見えてこない。

>>896
いや、普通に馬鹿扱いだったろw
何を読んでたんだ。
900イラストに騙された名無しさん:2011/09/27(火) 12:13:59.46 ID:Rh/ezzhk
駄目(読解力的意味で)読者が駄目主人公認定することが多いスレ。
901イラストに騙された名無しさん:2011/09/27(火) 12:18:35.77 ID:30W4RJ8B
自分と意見が違う人が多くて悔しいならそう言えばいいのに
902イラストに騙された名無しさん:2011/09/27(火) 12:24:57.37 ID:TZG5orcZ
バカと池沼は違うと思うんだけど、そこまで強く主張したいような作品でもなかったしまあいいや
903イラストに騙された名無しさん:2011/09/27(火) 12:28:58.72 ID:NO7Dc4F7
劣等生じゃなくてイレギュラーにするつもりだったけどインパクトが足りないから
タイトルを劣等生にしたっぽいけど、まさに劣等生詐欺やね。
魔法科高校の異端児だったらまだこんなに叩かれてなかったんじゃないか?
中身がクズいから叩かれるのは回避出来ないけど。
904イラストに騙された名無しさん:2011/09/27(火) 12:41:24.21 ID:TLAbhaQB
>>902
そんな酷いことしてたっけ? 純粋に気になる。
905イラストに騙された名無しさん:2011/09/27(火) 16:08:50.44 ID:Dtu2sqKu
シバさんが強力でキンちゃんさんのポジションが奪われた
あっちの設定は爆笑出来るけど
906イラストに騙された名無しさん:2011/09/27(火) 16:58:35.41 ID:AlOxIwjd
アリアは痛快ギャグ漫画として見れば傑作。キンジも良主
907イラストに騙された名無しさん:2011/09/27(火) 17:12:15.31 ID:td/9jLrm
痛快じゃないから言われてるんだろ…
908イラストに騙された名無しさん:2011/09/27(火) 17:29:48.79 ID:Wd/C4M6P
どっちが不快かと言われると、言い訳が多いぶんだけキンジかな
完全に突き抜けた厨二ならぼる夜みたいにいっそ清々しいのだけど

あと、シバさんや上条さん以上って論評が気になってR-15を読んだけどすごいわ
系統的にはワンサマ様タイプの、作者の操り人形主人公なんだけど、終盤のヤメーローモーさん並に悪い悟りを開いてる
ツンデレとかじゃなくガチでいじめに来たサブヒロインを何事もなかったように許してた時は読み飛ばしがあったのかと不安になった
909イラストに騙された名無しさん:2011/09/27(火) 17:59:46.40 ID:u+hwdnQB
でも正直、それでも登場人物の中では一番マシと言う……
910イラストに騙された名無しさん:2011/09/27(火) 19:48:18.61 ID:rswGVQKV
R-15はこんなんばっかだからな

・主人公
泥の落とし穴に突き落とされようと冤罪を押し付けられようと、謝罪もしてないヒロインを許す聖人君子。
ただし許容の心は味方設定(実際やってることは敵みたいな行為でも味方だという設定があればいい)のあるキャラにのみ有効。
イベントが特にないのにメインヒロインとフラグが立ち、アイドルに惚れられる。

・メインヒロイン
序盤はインなんとかさんみたいなネタではなく本当に空気。
途中から空気じゃなくなるのと引き換えに、ホイホイ騙されて主人公を裏切るキャラになる。

・アイドル
一番マシとされるヒロインだが、敵にわざと捕まりに行ったりするヤンデレヒロイン。
タチの悪いことに、このヤンデレ属性が作者の狙ったものなのかどうか不明。

・カメラ
なんかアニメだと主人公の本妻ポジになっていたヒロイン。
原作では盗撮をし、それがバレそうになったら主人公に罪を着せる真性のクズ。
この手のキャラによくある、形だけの反省や謝罪すらなく、停学明け以降しれっとサブヒロインの座に収まる。

・ガチレズ
禁書の黒子やバカテスの美春すらマシに見えるレベルで主人公にデレ成分がないガチレズ。
主人公が冤罪を着せられた時は主人公いじめの主犯となっていた。
カメラと同じく謝罪や反省をせず、さらに停学等の制裁もないがヒロインの一人扱い。
911イラストに騙された名無しさん:2011/09/27(火) 20:07:23.45 ID:td/9jLrm
天才学園とかそんな設定じゃなかったかなソレ…
912イラストに騙された名無しさん:2011/09/27(火) 20:09:41.98 ID:jRxceTqc
そういう名目で社会不適合者集めて隔離してます、と言われても納得できる
913イラストに騙された名無しさん:2011/09/27(火) 21:01:53.79 ID:XuKDSfXb
>>910
……アニメはまだマシになるように原作を改編しているのか?
それともストーリーがそのクズ展開まで至ってないのか?
914イラストに騙された名無しさん:2011/09/27(火) 21:17:55.17 ID:XWQyZWDH
>913
三巻まで読んだが、アニメはだいぶ改変してる。
…っていうか、どうにかして最低限レベルまで引き上げようとしている
アニメスタッフの苦労を考えると泣ける。

角川は何をアニメ化するかもうちょっと考えるべきだと思うの。


915イラストに騙された名無しさん:2011/09/27(火) 21:21:44.63 ID:MLeUmjkR
R-15の人って確か新人賞に応募した作品は軽いファンタジーだったのに
編集の指示、というかゴリ推しで天才学園とか書くハメになったんだっけ?

主人公には嫌みな女編集が付いてるのは編集に対する
せめてもの反抗、っていう話を聞いたことあるわ
916イラストに騙された名無しさん:2011/09/27(火) 21:27:52.57 ID:6YFIZA3m
どうでもいいがインなんとかはネタじゃなくて本当に空気だぞ
917イラストに騙された名無しさん:2011/09/27(火) 21:31:41.80 ID:nquCR5xh
毎巻の様に上条とのイチャイチャ描写有るんだから空気じゃないだろ
918イラストに騙された名無しさん:2011/09/27(火) 22:01:49.56 ID:x2jXJzcT
インは今までは本人が状況に参戦できないことが多かっただけで、設定や上条の戦う理由的には一応メインヒロインと呼べるレベルだった
だが最近は話の焦点が、これまでの展開が可愛くなるレベルで上条マンセー一色に染まってきたので設定・存在感共にマジの空気になりそう
919イラストに騙された名無しさん:2011/09/27(火) 22:07:59.96 ID:0L+TFXrP
敵の目的が完全に上条にシフトしてきたから本格的に要らなくなるんだよな
920イラストに騙された名無しさん:2011/09/27(火) 22:09:39.60 ID:SH9Ekppo
インさんは上条さんが「インさんを巻き込まないように」頑張ってるから、
上条さんが結果を出すことは確定してるあの世界において、日常以外での出番がなくなるのは当然と言える
921イラストに騙された名無しさん:2011/09/27(火) 22:11:24.96 ID:rswGVQKV
>>916
R-15のメインである笛女と比べたら、まだ上条の動機であり出番が少ない理由もきちんとあるからネタ扱いで済む
笛女は主人公が時々思い出したかのように好意を向けるぐらいで、出番があっても台詞がほとんどないから、「え?いたんだ」って読者が思う状態

一応は主人公・笛女・アイドルで三角関係をやっているつもりらしいんだけど、出番の無さのせいで主人公・主人公の友人のホモ・アイドルの三角関係に見える
922イラストに騙された名無しさん:2011/09/27(火) 22:13:47.16 ID:QRznhdqz
>>921
むしろ、ホモが入る三角関係の方がある意味斬新だな
923イラストに騙された名無しさん:2011/09/28(水) 01:21:20.47 ID:Is0bemDv
ホモがのる三角木馬に見えた
924イラストに騙された名無しさん:2011/09/28(水) 07:52:00.05 ID:L1hoQgNW
でもR15は狙って書けるレベルじゃないよな
これは逆に評価した方がいいんじゃないか?
925イラストに騙された名無しさん:2011/09/28(水) 10:40:42.23 ID:5WjN26EN
R-15はあれだろ
テンプレキャラを作ったうえでそこから媚び要素を消すぼくすごいっていう、高二病思考
媚び要素と一緒にキャラとして最低限必要な要素も消したせいで酷い有様になったけど
926イラストに騙された名無しさん:2011/09/28(水) 13:18:52.67 ID:HEXNFA3i
R-15の主人公って凄いんだな
駄目すぎて擁護する要素なしとか言われてる理刀でさえ作品のスレじゃ本当は凄いんだって擁護しまくってる人居るのに
927イラストに騙された名無しさん:2011/09/28(水) 18:02:00.38 ID:5Yp4S8Ii
単純に読んでる人間が少ないからだと思う
アニメ化されたのに一年たっても本スレ埋まらんくらいだし
928イラストに騙された名無しさん:2011/09/28(水) 18:02:47.35 ID:buNjITTA
さすがスニーカーで一番売れてないシリーズ
929イラストに騙された名無しさん:2011/09/28(水) 18:49:34.49 ID:EyPplQEh
なんで本当にアニメ化したんだろう
930イラストに騙された名無しさん:2011/09/28(水) 18:53:13.22 ID:Iho6mbiQ
>>926
見たが擁護ってよりは荒らしだろ
931イラストに騙された名無しさん:2011/09/28(水) 20:51:34.51 ID:fNuo4gGc
主人公じゃないけど、さくら荘のペットな彼女のウザい先輩(男の方)が誰かに似てると思ったら半月の医者とイメージが被るんだ
932イラストに騙された名無しさん:2011/09/28(水) 22:06:27.43 ID:PDrYbua1
>>929
アニメ化して人気がでる→買う人が増える→既刊が多い→買われる冊数が増える→利益が増える
というのをきたいしたんじゃね
933イラストに騙された名無しさん:2011/09/28(水) 22:29:58.38 ID:lLIbyH+H
それだけ、アニメ化できるラノベのコンテンツが枯渇してきたってこともあるだろうな。
934イラストに騙された名無しさん:2011/09/28(水) 22:33:25.05 ID:4spVgA0P
いやどう考えてももっとまともな作品あるだろ
スニーカーの中だけでも
935イラストに騙された名無しさん:2011/09/28(水) 22:53:42.56 ID:czDnPFJ+
まともの基準が売り上げなのか作品なのかによって変わ……らないなR-15じゃ
とりあえず売り上げ基準でも見ても上の東京皇帝が同じくらいのストックか
936イラストに騙された名無しさん:2011/09/28(水) 23:07:07.99 ID:Jjlw4Bk1
アニメを放映している間にほいほい新刊出せるペースがあれば良いんじゃね
937イラストに騙された名無しさん:2011/09/28(水) 23:40:59.66 ID:njmOgod6
リア厨には俺達が思ってる以上にエロネタが受ける
938イラストに騙された名無しさん:2011/09/28(水) 23:47:54.14 ID:+I9llEOn
ISですらアニメ化でかなり売れたのに、アニメ化してもまったく売れないR-15ってどんだけひどいんだ・・・
939イラストに騙された名無しさん:2011/09/29(木) 00:02:18.35 ID:FAiCh2rx
>>938
ISはアニメで引っかけたウホッな人たちが
原作を買ってくれたのかどうかと購入を継続してくれるのかどうかが地味に気になるw
940イラストに騙された名無しさん:2011/09/29(木) 00:14:09.85 ID:QxEVSqbg
>>938
系統的にはワンサマとR-15の主人公である丈途は「作者の都合で動かされすぎて自分がない主人公」で似ていると思う
それを踏まえたうえでこの両者を比較すると、IS信者にすら支持者の少ないワンサマの方が遥かにマシ

本気でそう思えてしまうレベルだから恐ろしい
941イラストに騙された名無しさん:2011/09/29(木) 00:44:56.11 ID:LZ8wk1Qs
R−15は他のスニーカー作品の作者がアニメ化断ったんじゃねーの
それで回ってきたとか
誰だってムシウタみたいなのはイヤだしな
942イラストに騙された名無しさん:2011/09/29(木) 01:01:05.90 ID:cva8J3fd
スニーカーとかロードス島戦記しか知らねーんだが代表作はなんなの?
943イラストに騙された名無しさん:2011/09/29(木) 01:05:02.45 ID:oZmX7h+A
ハルヒ
944イラストに騙された名無しさん:2011/09/29(木) 01:36:13.10 ID:rj0uLZjr
またVIPPERが暴れてんのか
945イラストに騙された名無しさん:2011/09/29(木) 01:45:36.56 ID:cva8J3fd
>943
ハルヒってスニーカーなんだ
もっとメジャーどころだと思ってた
946イラストに騙された名無しさん:2011/09/29(木) 04:35:44.31 ID:d+LAM8QB
……ああ、うん
そうだね
947イラストに騙された名無しさん:2011/09/29(木) 08:41:27.38 ID:thwSDO/b
R-15のアニメがダメだったのは分かるが、それ以外でスニーカーの何をアニメ化すれば良かったというと、五十歩百歩だな。

948イラストに騙された名無しさん:2011/09/29(木) 08:43:24.40 ID:Fat6BCya
ラグナロク
949イラストに騙された名無しさん:2011/09/29(木) 09:03:22.83 ID:gVpZ69VE
DMCの悪夢。

アクションモノは止め絵連続とかいかんよ。
かといってイメージを再現しようとすると金がかかるしなぁ
950イラストに騙された名無しさん:2011/09/29(木) 09:04:16.21 ID:26fBptgy
>>948
一巻から主人公がちんこぶらぶらさせながらシーツで戦う場面のあるラノベをアニメ化できると思っているのか
951イラストに騙された名無しさん:2011/09/29(木) 09:06:46.33 ID:d3/1b1ip
>>949
アクションものやるならアクションに金かけろと言わざるを得ない
使う金がないのに手出すなよ……
952イラストに騙された名無しさん:2011/09/29(木) 10:17:24.81 ID:gVpZ69VE
>>951
ホントそれだよな。

今やってるやつだとアイマスだっけ。ファンがついてて、動きが大事で、ファンの間でイメージもあって、
といかにもだが、上手くアニメ作品としてこなしてるらしいので感動する。
アクション系も、スタッフが愛込めて金もかけて技術つぎ込んだクオリティにして欲しいレベル
953 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/09/29(木) 13:03:46.90 ID:9UBc94w/
>>947
大魔導物語とか黄金拍車とかルナルサーガとか良くね?
もしくは結末を完全に別物にした妖魔夜行や百鬼夜翔とか
954イラストに騙された名無しさん:2011/09/29(木) 14:04:07.36 ID:sWS8Au/h
ムリは承知でハードボイルドシリーズとか、
おんなのこも一杯でてくるしアニメにしてもよかったと思うんだ。
日常系の一支流として。
955イラストに騙された名無しさん:2011/09/29(木) 14:19:51.77 ID:GZ9C5d5y
さすがにスレ違いじゃね、アニメ化スレかスニーカースレ行こうぜ

個人的にはナヨナヨした男とか線の細いもやしっ子が主人公だと評価が辛くなっちまうな
逆に主人公が渋い大人とかマッチョとか巨漢とかだとそれだけで評価が上がる
ラノベ主人公としては上のほうが正しいんだけどね
956イラストに騙された名無しさん:2011/09/29(木) 14:24:16.49 ID:26fBptgy
ラノベ主人公として以前に、マッチョとかなよなよとかもやしっ子とか渋い大人とか、
そういう記号に拘ってる時点でテンプレヒロインを求めてる人らと言ってること一緒だぜ
957イラストに騙された名無しさん:2011/09/29(木) 14:36:03.39 ID:gVpZ69VE
たまにはジョジョみたいな主人公がいないもんか
958イラストに騙された名無しさん:2011/09/29(木) 14:41:41.61 ID:AYizr4GW
もしテロリストに遭遇したら

・上条当麻→人質の危険を無視して犯人に凸る、制止した人間は鉄パイプで殴打 事件後なぜか表彰される
・一方通行→ゲラゲラ笑いながらテロリスト相手に無双するが、
打ち止めが人質に取られると俺じゃ無理だったんだ、誰か助けてくれよヒーローと泣く
・浜面仕上→何故か足元にパワードスーツと取扱説明書が落ちている
・織斑一夏→人質の女性に君を守るよ、と囁いた後犯人に立ち向かうが一撃でKOされ事件解決まで気絶してる、何故かフラグが立つ
・遠山キンジ→言動が気持ち悪いので撃ち殺される
・八神和麻→目の前で人質が殺されようが犯されようが無視するが自分と身内に危険が及ぶとテロリスト達を瞬殺
959イラストに騙された名無しさん:2011/09/29(木) 14:43:39.45 ID:oerHGvsf
シバさん→なんか一瞬でテロリストの武装を無力化?「テメェなにしやがった!?」って問い詰められて
       ダルそうに延々解説する。そして皆マンセー
960イラストに騙された名無しさん:2011/09/29(木) 14:45:11.58 ID:RUrtMquV
言っちゃ悪いがジョジョの主人公で特殊すぎるのってジョジョリオンぐらいだ
961イラストに騙された名無しさん:2011/09/29(木) 14:48:32.22 ID:3IMrIQiU
徐倫もそうとう特殊な部類に入ると思う
962イラストに騙された名無しさん:2011/09/29(木) 15:38:56.50 ID:W6Y7JF4S
乗り遅れたがスニーカーのアニメならべティザキッドやってほしかったな
963イラストに騙された名無しさん:2011/09/29(木) 16:11:04.58 ID:0owmwh76
シバさん別ルート
→妹に銃口をむけた奴らを説明無しに肉片を残さず殺害。
 命乞いをしたやつからたっぷりと事情を聞いた後、
 「俺の逆鱗に触れた。」とか言いつつ殺害。

WEB版三章まで読んだけど血も涙もねえなこいつ。
近隣都市ごと軍港消滅ってなんなんだよ。
964イラストに騙された名無しさん:2011/09/29(木) 16:25:49.59 ID:thwSDO/b
中国人なんて何人死んでもいいとか思ってるんじゃないの?
もしかして、作者が勤めてる会社が中国の会社と競合とかしてるのかもしれん。
965イラストに騙された名無しさん:2011/09/29(木) 16:35:32.79 ID:vQo7npV4
>>962
あの作者の女主人公はミズーもフリウもベティも
みんな何か疲れてる
ちょっと休めよって言いたいわ
966イラストに騙された名無しさん:2011/09/29(木) 16:36:27.08 ID:oerHGvsf
秋田でアニメ化するならシャンク!の方が一番向いてると思うの
967イラストに騙された名無しさん:2011/09/29(木) 16:41:39.40 ID:hniwVyIW
マクレーン刑事が鉛弾をぶち込んでも痛快扱いなのにシバさんだと無情ですよ
968イラストに騙された名無しさん:2011/09/29(木) 18:49:27.42 ID:TdteNDOL
>>963
>近隣都市ごと軍港消滅

これって民間人虐殺したってこと?
主人公でこれは、さすがにマズくないか?
まさかこんなことやらかして、葛藤とかもないなんてことは…
969イラストに騙された名無しさん:2011/09/29(木) 18:50:41.20 ID:oerHGvsf
まぁ良心とかそういう感情はぶっ壊れてるみたいですし
970イラストに騙された名無しさん:2011/09/29(木) 19:17:02.79 ID:thwSDO/b
ダイ・ハードは、悪役が鉛玉ブチ込まれても仕方ないって思えるような冷酷な所行を成してるから、痛快なんだよね。
971イラストに騙された名無しさん:2011/09/29(木) 19:30:03.25 ID:vQo7npV4
まあ魅力的な悪役は居た方がいいな
972イラストに騙された名無しさん:2011/09/29(木) 19:55:07.59 ID:hj+L4pDj
>>971
ただし、味方サイドに魅力のあるキャラが居ない場合は除く
973イラストに騙された名無しさん:2011/09/29(木) 19:56:21.26 ID:H9JY1Mu4
敵に食われちゃあだめだよね
974イラストに騙された名無しさん:2011/09/29(木) 19:56:25.79 ID:B352UhuX
てかなんで軍港消してんの?

またお得意の「何故か攻めてきたので仕方なく…」ってやつ?
975イラストに騙された名無しさん:2011/09/29(木) 21:25:10.94 ID:LqIh9SwT
そういえば劣等生の敵はweb版の中華連合から文庫の大亜連合に変わってるな
殺しまくるから配慮したのか
976イラストに騙された名無しさん:2011/09/29(木) 21:37:02.09 ID:0owmwh76
戦争中だからそんな仕方なくとかではない。
一時休戦状態だったけど休戦条約なんか結んでないから
普通に正々堂々(ったらおかしいけど)攻めてきて、
日本的にはあんまガチンコで戦うと無駄に兵力損なうから
十隻近くの大型艦船とその倍に上る駆逐艦・水雷艇を出港する前に
ぶっ壊したかったんだよね。そこでシバさんが対馬から
”物体をエネルギーに変える魔法”で旗艦の旗(約1kg)を
エネルギーに変えてTNT換算二十メガトンの火力を持って軍港を破壊したのね。
その火力たるや遠く対馬にまで余波がくるレベル。
やってること原爆投下したアメリカとかわらんわ。
977イラストに騙された名無しさん:2011/09/29(木) 21:39:22.32 ID:cCbyrchD
なんか…いろいろと酷いな
978イラストに騙された名無しさん:2011/09/29(木) 21:52:45.18 ID:B352UhuX
絵的にすげぇつまらないなこれ…

戦隊モノでザコ相手にロボット持ち出すようなもんじゃん
979イラストに騙された名無しさん:2011/09/29(木) 21:57:02.50 ID:PvNCh3kT
>>958
これ見ると和麻が凄い普通
980イラストに騙された名無しさん:2011/09/29(木) 22:01:55.11 ID:v+2BOu++
シバさんはずっとそんな感じだし
瞬殺するか、相手の得意なものを無効化して勝つからつまらない
981イラストに騙された名無しさん:2011/09/29(木) 22:05:06.76 ID:26fBptgy
まあ戦闘のプロってのはそういうものかもしれないけど、
エンタメ小説の主人公としては色々と問題があるな
982イラストに騙された名無しさん:2011/09/29(木) 22:05:34.41 ID:H9JY1Mu4
>>976
広島原爆が15キロトンだぞ。
メガトンって水爆級ジャン。
983イラストに騙された名無しさん:2011/09/29(木) 22:07:45.94 ID:26fBptgy
>>982
1kgまんま熱エネルギーに変えるんだから原爆と桁が違うのは当然だと思うんだ
984イラストに騙された名無しさん:2011/09/29(木) 22:10:33.10 ID:AYizr4GW
>>981
戦闘のプロは解説タイムを設けたりしないと思う
985イラストに騙された名無しさん:2011/09/29(木) 22:14:53.98 ID:0owmwh76
>>982
そら物質1kgまるまる消滅させてるからね…
比喩として太陽が発生したとか書かれてるけど全然誇張じゃない。
986イラストに騙された名無しさん:2011/09/29(木) 22:15:08.93 ID:gvolkre2
獲物を前に舌なめずりは3流のすることだからな
987イラストに騙された名無しさん:2011/09/29(木) 22:16:24.52 ID:6EzbBX68
戦力の消耗抑えたいとか言ってそんな無差別大破壊バラまいたら地獄の報復戦であちこち焦土になるんじゃねえの


ところで次スレって立ってたっけ

988イラストに騙された名無しさん:2011/09/29(木) 22:19:28.87 ID:B352UhuX
信者さんが言うには「各国でちゃんと管理されてる」らしい
シバさんは何故か例外っぽいなw

いや、これが日本政府がシバさんに命令したって可能性もあるけど
普通に核撃つようなもんだしな…
非難囂々とかいうレベルじゃねえわ
989イラストに騙された名無しさん:2011/09/29(木) 22:22:04.61 ID:AYizr4GW
次スレか
試してくる
990イラストに騙された名無しさん:2011/09/29(木) 22:24:26.42 ID:AYizr4GW
と思ったが重複あるな

>>979
俺の文章力じゃカスマのカスっぷりを伝えきれなかったか、精進します
991イラストに騙された名無しさん:2011/09/29(木) 22:28:59.79 ID:26fBptgy
もしテロリストに遭遇したら

・八神和麻→遭遇するも何もこいつがテロリスト
992イラストに騙された名無しさん:2011/09/29(木) 22:33:54.34 ID:AWBqiY/q
一応
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1315534148/l50

>>991
吹いたwその通りだわ
もしくは魔術師とばれると面倒だから犯人ごと目撃者も消すな

思い出したが本編でもそんな思考だったわ、未遂だったが
993イラストに騙された名無しさん:2011/09/29(木) 22:34:53.33 ID:LZ8wk1Qs
和麻だったら邪魔な人質なんて自分から殺しそう
もしくは助けるにしても大金をもらってから
994イラストに騙された名無しさん:2011/09/29(木) 22:36:02.42 ID:B352UhuX
その和麻って奴どんだけクズなんだよwww

逆に知りたくなってきたわwww
995イラストに騙された名無しさん:2011/09/29(木) 22:38:48.41 ID:AWBqiY/q
>>994
モヒカンザコをイケメンにして
世界最高クラスの暴力と可哀想な過去()とマンセーを足すとカスマになる

昔のラノベだから手に入れるのは難しいだろうな
996イラストに騙された名無しさん:2011/09/29(木) 22:41:56.35 ID:yYBFYKGi
ブックオフとか行けばよく置いてあるよ>風の聖痕
997イラストに騙された名無しさん:2011/09/29(木) 22:48:33.26 ID:AWBqiY/q
5年位経つのに?すげーな
998イラストに騙された名無しさん:2011/09/29(木) 22:58:50.65 ID:vQo7npV4
カスマはナチュラルに屑だから困る
力こそ全ての世界だからマンセーになるし

999イラストに騙された名無しさん:2011/09/29(木) 22:59:10.01 ID:H9JY1Mu4
>>983
いや、やり過ぎってことね。
港潰すのにそこまでやるか?
1000イラストに騙された名無しさん:2011/09/29(木) 22:59:52.01 ID:yYBFYKGi
というか普通に尼で買える
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━